DS/DSLの周辺機器・アクセサリについて語るスレ15

このエントリーをはてなブックマークに追加
1枯れた名無しの水平思考
どこのメーカーの液晶保護フィルターが(・∀・)イイ!!だとか(・Å・)イクナイ!!とか
アクセサリー等についていろいろ語ってみるスレです。ジェットブラックも発売。
質問スレではありませんのでテンプレを読まないようなage質問厨はスルー。
社員の自作自演だの安物イヤホンは音が悪いだのもループ話題なのでスルーすること。
NGワード推奨「社員」「工作員」「宣伝」「自演」

NintendoDSのサイト
ttp://www.nintendo.co.jp/ds/index.html
任天堂ライセンス商品
ttp://www.nintendo.co.jp/ds/hardware/l_goods/index.html
各種レポート
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/backno/rensai/ggl.htm

■前スレ
DS/DSLの周辺機器・アクセサリについて語るスレ14
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1155743630/

■その他は>>2-8あたりに。※テンプレ中に書き込みがあるとずれが生じます。



■過去スレ
14:ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1155743630/
13:ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1153152133/
12:ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1150885739/
11:ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1149067043/
10:ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1147429664/
9:ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1145007386/
8:ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1142686521/
7:ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1140433252/
6:ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1137676509/
5:ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1135322147/
4:ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1131186364/
3:ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1119354165/
2:ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1106764656/
1:ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/poke/1101949502/
2枯れた名無しの水平思考:2006/09/03(日) 00:23:30 ID:ll3MC1110
■FAQ
Q.液晶保護フィルターはどれ買えばいいの?
A.旧DSとLiteでサイズ違うので注意。QDSもDSLもホリが無難。サイバー以外ならどれも良品。>>3参照

Q.タッチペンはどれ買えばいいの?
A.旧DSとLiteで太さ・長さなどが違うので、人によってです。>>5参照。
純正ペンをボールペンの軸のように使うタイプや収納タイプを買う時は注意。

Q.イヤホンって専用のを買う必要ある?
A.一般的なイヤホン(ステレオミニジャック3.5mm)でOK。四角い穴はマイク入力用なので気にするな。

Q.Liteの表面の指紋が気になるんだけど
A.ケースは>>6、プロテクターは>>7を参照。それらが嫌なら自作しろ。

Q.○○と○○どっちが良いですか?
A.過去ログ読め。レビュー読め。もっと具体的に質問しろ。

基本はテンプレを読めばわかります。
>>3が液晶フィルター
4がタッチペン系
5がソフトケース
6がケース
7が本体プロテクター
8がスタンドや充電とその他
についてです。※>>1-8までにテンプレ以外の書き込みがあるとずれが生じます。

■周辺機器各社
HORI ttp://www.hori.jp/
ジュピター ttp://www.jupiter.co.jp/
モリガング ttp://www.moritoys.co.jp/
キーズファクトリー ttp://www.keysfactory.co.jp/
Game Tech ttp://www.gametech.co.jp/
UGAME ttp://www.ugame.jp/
CYBER Gadget ttp://www.cybergadget.co.jp/product/Pds/index.html
ロアス ttp://www.loas.co.jp/product/game/index.html
ミヤビックス ttp://www.visavis.jp/shop/WebObjects/vv.woa/wa/top
3枯れた名無しの水平思考:2006/09/03(日) 00:24:00 ID:ll3MC1110
4枯れた名無しの水平思考:2006/09/03(日) 00:24:31 ID:ll3MC1110
■タッチペン(旧DSとLiteでサイズが違うので注意)
・Lite用 本体収納型
任天堂純正
ttp://www.nintendo.co.jp/n10/parts/index.html
ストレッチタッチペンDS lite(高評価。白のみだが他色も発売決定。)
ttp://www.famitsu.com/game/news/2006/05/02/103,1146557132,52591,0,0.html
イージータッチペンDLite
ttp://www.gametech.co.jp/products/catalog/2906/2906_1.html
タッチペンロングDS Lite
ttp://www.hori.jp/products/dsl/dsl_touch_pen/index.html
2 in 1 メタルタッチペン for Nintendo DS Lite(ボールペン付)
ttp://www.visavis.jp/shop/WebObjects/vv.woa/wa/dp?p=01232002100
CYBER・メタルタッチペン(Lite用)
ttp://www.rakuten.co.jp/edigi-game/553134/577739/719864/

・Lite用 非収納型
ガチャピン&ムック タッチペン2本セット
ttp://www.cybergadget.co.jp/product/Pds/005510.html
タッチペンピュア
ttp://www.keysfactory.co.jp/toy2/dsgoods/dtp/index.html
タッチペングリップDlite
ttp://www.gametech.co.jp/products/catalog/2909/2909_1.html
使える!大人のタッチペン DLite
ttp://www.gametech.co.jp/products/catalog/2916/2916_1.html
タッチペンノック
ttp://www.toysrus.co.jp/product/product_detail.aspx?skn=010998&pin=000&top_id=001
ラクなタッチペンDS Lite(高評価)
ttp://www.rakuten.co.jp/edigi-game/553134/577739/723813/
タッチペンシル
ttp://www.nintendo.co.jp/ds/l_goods/touchpen/touchpen12.html
タッチペンマックス
ttp://www.nintendo.co.jp/ds/l_goods/touchpen/touchpen11.html

・タッチストラップ系
タッチストラップ?10月発売予定、メーカー不明。
ttp://gamebank.jp/news/img/1800-1.jpg
ttp://gamebank.jp/news/img/1800-2.jpg
タッチストラップ (旧DSのみ標準付属)
ttp://www.nintendo.co.jp/n10/parts/index.html
お手製 指サックDS
ttp://nsima.cocolog-nifty.com/nsima/2006/03/ds_9730.html
True Tipフィンガースタイラス
ttp://pocketgames.jp/modules.php?op=modload&name=Shop&file=index&req=viewarticle&artid=312
finger Tip STYLUS
ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/article/todays_goods/1816.html

・旧DS用 高評価品
タッチペンインパクト
ttp://www.nintendo.co.jp/ds/hardware/l_goods/touchpenimp.html
タッチペングリップD
ttp://www.gametech.co.jp/products/catalog/1931/1931_1.html
ラクなタッチペンDS
ttp://www.nintendo.co.jp/ds/l_goods/touchpen/touchpen06.html
ストレッチタッチペン
ttp://www.nintendo.co.jp/ds/l_goods/goods53.html
5枯れた名無しの水平思考:2006/09/03(日) 00:25:01 ID:ll3MC1110
■カードケース
DSアルミカードケース
ttp://www.cybergadget.co.jp/product/Pds/005541.html
DSカードジャケット
ttp://www.keysfactory.co.jp/products/dsgoods/cjd/index.html
DSカードポーター
ttp://www.keysfactory.co.jp/products/dsgoods/dcp/index.html
DSカードケース レザータイプ
ttp://www.hori.jp/products/ds/ds_card_case_leather/index.html
DSカードケース スリムタイプ
ttp://www.hori.jp/products/ds/ds_card_case_slim/index.html
カードケース6D(高評価)
ttp://www.gametech.co.jp/products/catalog/1910/1910_1.html
DSカードポッド2イン
ttp://www.keysfactory.co.jp/toy2/dsgoods/cp2/index.html
カードパレット4+
ttp://www.keysfactory.co.jp/toy2/dsgoods/cp4/index.html
カードポケット3
ttp://www.moritoys.co.jp/pages/tvgame/tvgameDS.htm
カードケース(CD・スライド・ノーマル)
ttp://www.hori.jp/cgi-bin/products_detail.cgi?HDS-08
ttp://www.hori.jp/cgi-bin/products_detail.cgi?HDS-07
ttp://www.hori.jp/cgi-bin/products_detail.cgi?HDS-06
マルチカードケース&カードケース
ttp://www.cybergadget.co.jp/product/Pds/index.html
DSマルチソフトケース&キーチェーンカードケース
ttp://www2.tky.3web.ne.jp/~ex/nintendods.htm
カードケースいろいろ
ttp://maxgear.info/nds/cardcase.html

フリスクガム(ただのフリスクではない)のケースが
8枚(10枚)入るピッタリサイズ。ガムもついて200円でお得。
キヨスク・ソニープラザ・ドラッグストアでの購入報告有。
ttp://d.hatena.ne.jp/onishi/20060529/p1
6枯れた名無しの水平思考:2006/09/03(日) 00:25:32 ID:ll3MC1110
■ケース等Lite用
・ポーチ
スタイリストケース
ttp://www.keysfactory.co.jp/products/dslgoods/stl/index.html
ウォレットポーチDSLite 9月下旬
ttp://www.hori.jp/products/dsl/dsl_wallet_pouch/index.html
ハードポーチDSLite
ttp://www.hori.jp/products/dsl/dsl_hard_pouch/index.html
スリムポーチDSLite
ttp://www.hori.jp/products/dsl/dsl_slim_pouch/index.html
3DメッシュカバーDSLite
ttp://www.keysfactory.co.jp/toy2/dslgoods/tml/index.html
カーゴポケットDSLite
ttp://www.keysfactory.co.jp/toy2/dslgoods/cpl/index.html
スマートケースDS Lite
ttp://www.keysfactory.co.jp/toy2/dslgoods/scl/index.html
スマートポーチLite
ttp://www.moritoys.co.jp/pages/tvgame/tvgameDS.htm#pochi
ゲームポーチDLite
ttp://www.gametech.co.jp/products/catalog/2901/2901_1.html
マルチポーチDS Lite
ttp://www.hori.jp/products/dsl/dsl_multi_porch/index.html
コンパクトポーチDS Lite
ttp://www.hori.jp/products/dsl/dsl_compact_porch/index.html
セミハードケース
ttp://www.cybergadget.co.jp/product/Pds/semihardcase.html
ニンテンドーDS Lite専用 スマートショルダーLite
ttp://www.nintendo.co.jp/ds/l_goods/cover/cover44.html
ニンテンドーDS Lite用ケース
ttp://www.suono-jp.com/shop/nintendo_dslite.html
サイバーガジェット レザーケースDS Lite用
ttp://images-jp.amazon.com/images/P/B000F9M3HE.09.LZZZZZZZ.jpg
ニンテンドーDSLite 本革ケース
ttp://www.rakuten.co.jp/fillup/1463092/1480982/1495073/
ニンテンドーDSLite用本革ケース
ttp://www.famitsu.com/game/news/2006/05/31/103,1149043197,54066,0,0.html
ニンテンドーDS Lite専用ソフトケース
ttp://www.famitsu.com/game/news/2006/05/17/103,1147864160,53396,0,0.html
DS Carry Case for Lite
ttp://www.ugame.jp/products/dslp/dslp-002.html
スマートポーターLite
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20060529/ggl.htm
メッシュカバーDSLite
ttp://images-jp.amazon.com/images/P/B000FFNCLO.09.LZZZZZZZ.jpg
ttp://images-jp.amazon.com/images/P/B000FFT1GO.09.LZZZZZZZ.jpg
充電コード付きキャリングケース
ttp://plusd.itmedia.co.jp/games/articles/0605/25/news035.html
ダイソーの乾電池ケース(一番下)
ttp://www.geocities.co.jp/HeartLand-Namiki/3640/lgnd_s2_3.html
ポーター DRIVEポーチL
ttp://tk-plus1.net/blog/log/eid187.html
藍布堂オーダーメイド
ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/article/todays_goods/29556.html?ref=rss
ロアスLite専用ケース
ttp://www.famitsu.com/game/news/2006/06/20/103,1150779016,55227,0,0.html
NDS Lite用メッシュケース
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20060606/loas.htm
Lite用シフォンポーチ
ttp://www.loas.co.jp/shinsyouhin/index.html
7枯れた名無しの水平思考:2006/09/03(日) 00:26:02 ID:ll3MC1110
・装着タイプ(ブックカバー型+アルミ系)
シグマ レザーアーマー for DS Lite 4,200円 納期4週間の受注生産
ttp://xigma.jp/05/ds/lite/index.html
ミヤビックス アルミニウムケース
ttp://www.visavis.jp/shop/WebObjects/vv.woa/wo/3.11.6.9.1.3.0.1.0.5?p=01232001700
PDAIR Leather Case for Nintendo DS Lite
ttp://www.visavis.jp/shop/WebObjects/vv.woa/wa/dp?p=01232001600
NINTENDO DS LITE用高級本革モバイルスーツ(ベルトクリップモデル)
ttp://www.extreme-limit.co.jp/game/ds.html
任天堂 DS Lite 専用サドルレザーケース
ttp://hw001.gate01.com/la-ca-pro/etc%20page/index.html

・ブックカバー以外の型
DSL用シリコンプロテクター
ttp://maxgear.info/nds/silicon.html
ttp://maxgear.info/nds/caselite.html
DSL用ソフトジャケット(高評価)
ttp://maxgear.info/nds/softjacket.html
DSL用クリスタルグリップ
ttp://maxgear.info/nds/grip.html
ttp://maxgear.info/nds/caselite.html
CYBER・シリコンジャケット(高評価)
ttp://www.cybergadget.co.jp/product/Pds/s_jacket.html
シリコンプロテクタDLite
ttp://www.rakuten.co.jp/edigi-game/553134/577739/723113/
ラッピングカバーDSLite
ttp://www.ugame.jp/products/dslp/dslp-008.html
プロテクターDSLite
ttp://www.hori.jp/products/dsl/dsl_protecter/index.html
カバー+カードケースDSLite
ttp://www.hori.jp/products/dsl/dsl_cover_card/index.html
クリスタルシェルDSLite 9月7日発売予定
ttp://www.rakuten.co.jp/edigi-game/553134/577739/726503/#758077
サイバープロテクトカバー 9月上旬発売予定
ttp://www.rakuten.co.jp/edigi-game/553134/577739/734511/
サイバーカスタムジャケット 9月下旬発売予定
ttp://www.rakuten.co.jp/edigi-game/553134/577739/738136/#774470
PSP用グリップ
ttp://www.green-house.co.jp/products/game/psp_gx.html

・表面保護シート
スキンシール
ttp://item.rakuten.co.jp/gdex/c/0000000263/
よごれなシートDLite
ttp://www.gametech.co.jp/products/catalog/2920/2920_1.html
本体保護フィルムセット
ttp://www.cybergadget.co.jp/product/Pds/005206.html
OverLay Protector for Nintendo DS Lite
ttp://www.visavis.jp/shop/WebObjects/vv.woa/wa/dp?p=01232001800
オンライン販売 シールタイプ
ttp://dreampallet.chu.jp/page042.html
プロテクトフィルターDSLite
ttp://www.hori.jp/products/dsl/dsl_protect_filter/index.html

■旧DS用(比較的よく名前の出るもの)
プロテクトアーマーDS
ttp://www.keysfactory.co.jp/toy2/dsgoods/pad/index.html
ニンテンドーDS用ソフトポーチ
ttp://www.loas.co.jp/product/game/index.html
8枯れた名無しの水平思考:2006/09/03(日) 00:26:32 ID:ll3MC1110
■スタンド

ホリ プレイスタンド
ttp://www.hori.jp/products/dsl/dsl_playstand/index.html
三英工場 らくらくDSスタンド
ttp://www.citywave.com/dennou/archives/060714_ds_stand.jpg
100均のフォトスタンド・プレートスタンド等がオススメ
ttp://pop-site.com/column/col045301.htm
携帯電話・音楽プレイヤー用スタンド
ttp://www.e-good-s.com/zakka/stationary/leans/leans.htm
専用スタンド
ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/B000FFT1FU/503-9630826-0807900?v=glance&n=637394

■充電機器系
Liteクレードル
ttp://maxgear.info/nds/rechargelite.html
ttp://japanese.engadget.com/2006/07/30/ds-lite-recharge-cradle/
USB充電ケーブル
Lite用 ttp://maxgear.info/nds/rechargelite.html
旧DS用 ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00069KVIG/
変換アダプタ
ttp://maxgear.info/nds/misc.html

チャージボーイ Lite用もあり
ttp://www.nintendo.co.jp/ds/online/chargeboy_ds/
充電乾電池アダプタDLite
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20060612/gtech.htm

■その他
ジップロックと防水ケースが出た模様。でもジップロックの方が安い。
能力はそこまで変化はないらしい。

マイク
ttp://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1255027

ほこり入れま栓 DLite
ttp://www.rakuten.co.jp/edigi-game/553134/577739/713965/
ホコリキャップDSLite ホリ 9月発売予定

DS振動カートリッジ Lite用もあり
ttp://www.nintendo.co.jp/ds/accessories/index.html

クラブニンテンドー
ttp://club.nintendo.jp/member/exec/entranceNaviPrivilege
オリジナルDSポーチ「マリオ帽」
マリオカートDSタッチペン
オリジナルDSタッチペン7色セット
ttp://club.nintendo.jp/new_present/index.html?Cb
7色タッチペン&カードケース
オリジナルDSLiteポーチ
オリジナルゲームラック
ゲーム&ウオッチコレクション

ブラウザー関連はこちら
【Opera】DSブラウザ、ワンセグチューナースレ3
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1153818530/

DS地上波デジタル放送受信カード(仮) (9月頃予定)
「ニンテンドーDSLiteの半分くらいの価格で」とのこと。
ttp://www.nintendo.co.jp/ds/dsconference2006s/page14.html
9枯れた名無しの水平思考:2006/09/03(日) 00:28:30 ID:m8DGp1IP0
>>1-8

10枯れた名無しの水平思考:2006/09/03(日) 00:33:41 ID:nYdYEXC70
【マスマス】ニンテンドーDSブラウザースレ7【ベンリフル】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/wifi/1154480604/

【PLAY-YAN】プレイやん36やん【動画 音楽】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1153030143/
11枯れた名無しの水平思考:2006/09/03(日) 01:17:28 ID:mUqkCLol0
>>1
愛してる
12前スレ767:2006/09/03(日) 01:43:07 ID:jV64LQ/5O
前スレ>>768
遅レスだがサンクス
13枯れた名無しの水平思考:2006/09/03(日) 02:38:48 ID:lxWmJFBs0

963 :枯れた名無しの水平思考:2006/09/03(日) 00:43:51 ID:8z1tUhhP0
HORIのプロテクターDS(ネイビー)装着しました。

被せてウレタンで吸着させるタイプのプロテクターでした。
質感は、本体がツルツルの表面なのに対してプロテクターはツルツルながらも、光をあてると気付く程度の塗装斑のような模様が全体的にあります。
中央下部のさりげないNINTENDODSLiteのロゴがいい感じ。
色も違和感なく、ほぼ同色。指紋がつくのも同じ。

密着度は、強く引っ張ると吸着部(上下共に四カ所)がとれてしまいますが、ゲーム操作に支障は無し。本体とプロテクターの隙間は1_ほど。ほぼ密着です。
ただし裏面の滑り止め(二カ所)が安っぽく頼りなさげ。置きプレイをしついたらその内取れてしまいそうな気がします。
プロテクターの厚みも1_程度で、同色なら端から見てもプロテクターをつけているの分からないかもしれません。
厚みがそれほどなく、密着しているためタッチペンの取りだしやボリューム電源操作も楽です。
唯一不安なのが、LRを含む折り畳み部が全て剥き出しなこと。
ここから落としたらアウトでしょうね。

ちなみにHORIのポーチにはすっぽり入りました。



悪い
あっちじゃなんだしコピペしとくよ
14枯れた名無しの水平思考:2006/09/03(日) 02:53:34 ID:/zef2Nl10
スロット2のカバーは付属していますが、スロット1のカバーは出ないんでしょうか?
15枯れた名無しの水平思考:2006/09/03(日) 03:17:02 ID:bPOylYxD0
ホリのプロテクターは指紋付くみたいだし
地雷っぽいですね・・。
残る↓3つに期待!

クリスタルシェルDSLite 9月7日発売予定
ttp://www.rakuten.co.jp/edigi-game/553134/577739/726503/#758077
サイバープロテクトカバー 9月上旬発売予定
ttp://www.rakuten.co.jp/edigi-game/553134/577739/734511/
サイバーカスタムジャケット 9月下旬発売予定
ttp://www.rakuten.co.jp/edigi-game/553134/577739/738136/#774470
16枯れた名無しの水平思考:2006/09/03(日) 04:19:01 ID:It8f7Klo0
>>15
まぁ地雷認定は人それぞれで。
17枯れた名無しの水平思考:2006/09/03(日) 04:20:19 ID:55ibS70K0
なんで勝手に地雷になってるんだ?
高評価が多いと思うんだけど。
俺も勝ったが評価はいいよ
指紋は多少付くがシリコンより外見もいいしね
18枯れた名無しの水平思考:2006/09/03(日) 04:22:51 ID:It8f7Klo0
>>17
だから人それぞれで。俺としても地雷だけど人によって違うから。
なにを主に置いてるかだろ?俺は指紋が付くのは絶対的に嫌だからちょっと地雷かな、とは思った。
19枯れた名無しの水平思考:2006/09/03(日) 04:33:37 ID:KslmbmDw0
一番下の以外は指紋付きそうだな。
20枯れた名無しの水平思考:2006/09/03(日) 09:31:01 ID:TGfX5JcM0
カバーにつく指紋まで気にしてるの?病的だな。

俺カバーは白いの買ったからか、大きな問題は無かった。
ただ、下のカバーの左の方もう少しきっちり固定されてれば良かったかな。
21枯れた名無しの水平思考:2006/09/03(日) 10:17:04 ID:MzpOaG9a0
黒かったけど
ホリのは3色しかないので迷っている
黒に白のカバーつけるとどんな感じなんだろう

もち黒本体に薄青とピンクは論外
>15のリンクみて
白本体に黒ってのはちょっとおかしいと思った
22枯れた名無しの水平思考:2006/09/03(日) 10:23:38 ID:NcGCs2H70
どうついてるのか、わかりやすくする為にそうしたんじゃないのかな?
23枯れた名無しの水平思考:2006/09/03(日) 10:28:29 ID:8oSGD9nI0
>>18
地雷っていうのは
「誰が踏んでも爆発する」
から地雷なんだよ。

人を選ぶ時点で地雷じゃないわけ。OK?
24枯れた名無しの水平思考:2006/09/03(日) 10:48:21 ID:uTe9mlW70
>>21
パンダDSになっていい
25枯れた名無しの水平思考:2006/09/03(日) 10:57:25 ID:flseowjD0
26枯れた名無しの水平思考:2006/09/03(日) 11:27:36 ID:ba7QbGn40
リサイズくらいしろwww
27枯れた名無しの水平思考:2006/09/03(日) 11:28:34 ID:ba7QbGn40
しかしカッコイイな
俺も色が違うプロテクタ買おう
28枯れた名無しの水平思考:2006/09/03(日) 11:47:45 ID:TGfX5JcM0
俺、アイスブルーに白だけど、悪くないよ。
29枯れた名無しの水平思考:2006/09/03(日) 12:41:04 ID:55ibS70K0
maxgearの早く売って欲しい
いつまで待たせるんだろう
30枯れた名無しの水平思考:2006/09/03(日) 12:43:09 ID:8oSGD9nI0
取り扱いが決まってから数日しか立ってないだろw
31枯れた名無しの水平思考:2006/09/03(日) 14:55:43 ID:Rn2yg82l0
ミヤビックスのSoftjacketADV買って見た…

これ装着するとDS本体が閉まらなくなる…
作りもちゃちだし…
やめとけばよかった orz
32枯れた名無しの水平思考:2006/09/03(日) 15:23:20 ID:LB8qgdGu0
ホリ社員が本当にいっぱいだな・・・げんなりするよこのスレは。
プロテクターDSLの発売前から過剰な宣伝行為に、それを批判すると必死になって反論してくる。
評価なんて人それぞれだろ。アホか。
33枯れた名無しの水平思考:2006/09/03(日) 15:28:59 ID:8oSGD9nI0
社員か何か知らんけど、確かにこのスレって
ホリ製品についての批判は許さないみたいな風潮はあるな。
ちょっと異常に思う。
34枯れた名無しの水平思考:2006/09/03(日) 15:34:12 ID:c6rcAhag0
つーか、ホリ製品関係なく
ある品を俺基準で地雷と言い切っちゃってる奴が痛いだけだろ
それを叩いたらすぐどっかの社員認定とか、そっちの方が意識過剰ジャマイカ
35枯れた名無しの水平思考:2006/09/03(日) 15:47:53 ID:LB8qgdGu0
>>34
ID:bPOylYxD0とID:It8f7Klo0の件で言うけど前者は決め付けてるけど後者は決め付けてないだろ?

>俺としても地雷(=あまり良くなかったって意味か?)だけど人によって違うから。
って自分はこう思った程度にしか書いてないのに勢いよくみんなで批判してる辺りがおかしいと思った。
人の意見を全否定したい奴、自分の意見が正しい的な奴はこのスレから消えた方がいいんじゃないかと。
そういう意見もあるのか、程度に捕らえればいいだけだろ。社員なのか、ホリに盲目的なのかは知らないが。
もちろん、ホリ限定とは言わんが、こういうスレの流れはそろそろ止めたほうがいいんじゃないかと。

>カバーにつく指紋まで気にしてるの?病的だな。
こういうレスとかおかしいと思わないわけ?前スレで周辺機器に2万もかける奴は馬鹿とか言ってた奴以下だろ?
こいつこそ言い切っちゃってるのに、こいつは全く批判されないのはどういうことだよw
カバーにすら傷が嫌な人だって居て当然だろ?
それを>>20の俺基準って奴で病気とか荒れそうな表現をしてるじゃん。

まぁ確かにID:It8f7Klo0は地雷の表現の使い方間違ってるアホだとは思ったがw
36枯れた名無しの水平思考:2006/09/03(日) 15:58:26 ID:z3Bxr+Vk0
若干黄色がかってる保護シート出ないかな
それを上画面に張れば下画面が黄ばんでても違和感減りそう
37枯れた名無しの水平思考:2006/09/03(日) 16:03:59 ID:c6rcAhag0
>>35
>>カバーにつく指紋まで気にしてるの?病的だな。
> こういうレスとかおかしいと思わないわけ?

ただの煽りなのに、それにいちいち反応するのもアホらしい、って思うよ。
俺はね。

煽りってやつは、製品の良い悪いでなく
発言者の言動そのものに対して付く方が多いんだがな。
それを製品の擁護や社員活動でしかないと捉えるほうが、ちょっと考えすぎじゃないかと思う。
38枯れた名無しの水平思考:2006/09/03(日) 16:16:12 ID:sL6tbUcq0
旧すれ
>>968

返信ありがとうございます。
俺もホリスタンド持ってます。
旧DSの同じ商品評判よかったんでコレも買おうかと思ったんですが、
重くて落ちるって・・・。
39枯れた名無しの水平思考:2006/09/03(日) 16:19:51 ID:VOW5enJK0
他の会社のを良いといったり擁護しても何も無いが、
対象がHORIのだと即社員がどうのという流れになるのは不思議
40枯れた名無しの水平思考:2006/09/03(日) 16:26:29 ID:EUcRRo5r0
雅でも即社員がどうのになるよ
41枯れた名無しの水平思考:2006/09/03(日) 16:33:31 ID:m2vg3ZHv0
皆をすぐ社員呼ばわりする人の思考回路

○○について発言→発言内容が痛いので皆に叩かれる→○○貶したらいけないんか→ここ○○社員ばかりだ

叩かれてるのは発言自体の内容のせいなのに、
それを社員話に転化すんな、と。
42枯れた名無しの水平思考:2006/09/03(日) 16:39:56 ID:LB8qgdGu0
>>36
 鬼 才 現 る 

でも実際黄ばんでるってGKのあれだったんじゃないの?よく知らんが。

>>37
>>20は煽りじゃないと思うんだが。

>>39
テックやキーズは良い意見と悪い意見が五分五分か悪い意見の方が多いからまぁ怪しいとは思わない。
批判しても別に叩かれもしないし、肯定しても叩かれなかったから。まぁこれは自分の体験だけど。
だがホリの製品はけっこうな数で発売日に「これはいい」って評価がほとんどで、批判すると多くからそれはどうなんだって異議を唱えるレスが付く。
別に肯定するのはいいんだけど、批判するとすぐに異議を唱えようとする流れが嫌だな、と。

サイバーは論外。あれはDSの液晶フィルターからもう無理。すみませんでした。

>>41
まず
>発言内容が痛いので皆に叩かれる
というところから教えてもらおうか。
43枯れた名無しの水平思考:2006/09/03(日) 16:45:59 ID:g14VDCEe0
サイバーは論外とか言う奴が多いからサイバー社員が必死になってるのかもな...
44枯れた名無しの水平思考:2006/09/03(日) 16:48:51 ID:tr+tHQeHO
Amazonのレビューはいろんな意味でホリが目立つな。
他社製品の評価を下げてやっぱりホリのが…と書いている奴の全てがレビュー数1の捨てアカウントなのは何故だろう?(ワラ
だからここにいても不思議じゃない。
45枯れた名無しの水平思考:2006/09/03(日) 16:48:57 ID:Z+NnMIz/0
社員社員言う奴って。まず自分の発言がイタイのに気づいてないんだよな
で、それを何故か自分でなく他人=社員のせいにする
自分の非を認めたくないんだろうけど
46枯れた名無しの水平思考:2006/09/03(日) 16:54:30 ID:LB8qgdGu0
>>43
すまんがもう俺はPAR以外サイバー製は使う気がなくなってる。

>>45
だからまずなにが痛いかってのを言わないと。
今回の件では指紋がつくのが嫌だってちょっと言葉の使い方を間違ってる>>15>>16が批判。
でプロテクターに指紋が付かないのを求めるのはおかしいって>>20の意見。
>>20はプロテクターに指紋が付いてもかまわないがそれをみんなそうだと決め付けてるのがおかしいと思うんだが。
指紋が付くのが嫌な人も居る、っていう風に捕らえればいいんじゃないかって言ってるんだけど。

言葉の使い方がおかしい点はなしとして、意見の内容の痛い点を教えてくれ。
47枯れた名無しの水平思考:2006/09/03(日) 17:14:41 ID:c6rcAhag0
>>42
>批判すると多くからそれはどうなんだって異議を唱えるレスが付く。

今回は、「指紋が付く」ってのには別に異議なかっただろ
「指紋が付くなら地雷だ」って奴が出たから
その短絡思考が叩かれたり煽られたりしただけで。

何でも理由つけて下扱いする奴が居る→それに反発する奴が居る、
と考えることもできるぞ。
俺がこう主張したいわけではなくて、一方的な物の見方はイクナイんじゃないか、
単に発言者へ反発しただけの物を即批判の封殺と考えるのは違わないか?ってことだ
48枯れた名無しの水平思考:2006/09/03(日) 17:23:13 ID:NCDurLo7O
HORIプロの黒はいつ出るんだろ?
49枯れた名無しの水平思考:2006/09/03(日) 17:27:55 ID:wW0QDBjL0
前スレにあった
ttp://maxgear.info/hpgen/HPB/entries/16.html
の続報マ━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━ダ????
50枯れた名無しの水平思考:2006/09/03(日) 17:30:50 ID:YGNF6F3j0
>>49
>取り扱い内定しました。まもなくご予約受け付け開始いたします。
これが続報
51枯れた名無しの水平思考:2006/09/03(日) 17:37:38 ID:wh0vnwjG0
>>49
そのうち着せ替えケータイ見たいにいろいろ出そうだな…
新色発売よりこっちで儲けた方がいいんでない?
52枯れた名無しの水平思考:2006/09/03(日) 17:52:43 ID:Tk8cDuKd0
ホリのプロテクタは、
下のカバーの十字キー側がもうちょっときっちり固定できてれば良かったかな。
圧力掛かる部分だし。

まあ、そんなに悪くは無いよ。
53枯れた名無しの水平思考:2006/09/03(日) 17:59:00 ID:09uprmhKO
タッチペンシル緑買ってきた。可愛いなぁ(*´∀`)
54枯れた名無しの水平思考:2006/09/03(日) 17:59:40 ID:lE5EikP5O
本体の外装や、液晶画面を拭くためのクリーニングクロスはどこの物が良いですか?

東レの「トレシー」というメガネ拭きが評判良さそうだけど
55枯れた名無しの水平思考:2006/09/03(日) 18:46:13 ID:FwUROAor0
>>47
>今回は、「指紋が付く」ってのには別に異議なかっただろ
出てるだろ・・・

>>カバーにつく指紋まで気にしてるの?病的だな。

指紋がつくから嫌だってことだろ。地雷というのは多分表現の間違いなんじゃないの?
指紋がつくのが嫌なんておかしいというならば実際そういう人は今までのスレでもけっこう居たんで。

今回の件はそうだろ?指紋が嫌だってだけで、下手に叩かれてるじゃん。
自分の俺基準のこじつけとしか思えん。
56枯れた名無しの水平思考:2006/09/03(日) 18:48:29 ID:hp2XDkJM0
なんだかんだ言ってすでにDSL本体よりも周辺機器のほうに金掛かってる。

57枯れた名無しの水平思考:2006/09/03(日) 18:49:49 ID:nW5DW2it0
あるあるwwwwwwww
58枯れた名無しの水平思考:2006/09/03(日) 18:49:52 ID:hfrk2lzS0
もう手袋した方が早いんでないの?
手垢もつかないし。
59枯れた名無しの水平思考:2006/09/03(日) 18:51:18 ID:FwUROAor0
実はプロテクターで議論してるけど俺持ってない件。

>>54
ホリのとかサイバーのとかが評判良かった気がする。
まぁ100円ショップとかでも当たりがありそうだが。

>>56
ここはそんな人が集まるスレです。多分ほとんどの人が本体以上の金かけるよ。倍の人も居るだろうし。
60枯れた名無しの水平思考:2006/09/03(日) 18:51:32 ID:VOW5enJK0
俺は指紋がつくのが嫌だから回避する
指紋がつくからこれは地雷

真の意図がどうであれ、相手に与える印象は全然違うぞ
表現の間違いだなんてただの言い訳にしかならない
61枯れた名無しの水平思考:2006/09/03(日) 18:56:26 ID:FwUROAor0
>>60
よく読んでみろよ。
>>15は本来の意味の地雷だと思うが
>>16>>18は嫌だって意味で使ってるだろ?人によってとか文に加えてる時点で。
>>23だってそれを指摘してるだろ?

表現というか言葉の違いなんじゃ?これくらい文から察することができるだろ。

俺は指紋がつくのが嫌だから回避する→>>16>>18
指紋がつくからこれは地雷→>>15
62枯れた名無しの水平思考:2006/09/03(日) 18:56:59 ID:sEquwpfY0
タッチペングリップDliteを買ってみたが普通のペンの太さくらいなので
持ち具合はまずまずかな。
装着はストラップ穴につけるとはいえ簡単に外れてしまいそう
あとはペン先が本体より若干はみ出てるのが少し気になる。

今度はストレッチタッチペンDS liteを試してみたい。
63枯れた名無しの水平思考:2006/09/03(日) 19:04:12 ID:nN1zU42L0
>>55
>多くからそれはどうなんだって異議を唱えるレスが付く。

>出てるだろ・・・
>>>カバーにつく指紋まで

必死になって1つしか見つけられなかったのね
しかも、それって単に>>15とかを煽るダシにしてるだけじゃん
64枯れた名無しの水平思考:2006/09/03(日) 19:09:59 ID:VOW5enJK0
>>61
本来の意味だろうが表現間違いだろうが
嗜好なんてそれぞれなのに「地雷」なんて言うから荒れるんだってこと

皆が文章の内容から個別に判断してくれるんなら
最初から社員だアンチだので荒れてないよ
現実にそうじゃない以上、うかつなこと言うのはやめたほうがいい
65枯れた名無しの水平思考:2006/09/03(日) 19:12:40 ID:oVSc/LRl0
まぁなんにせよ一つ言える事はだな。

お ま え ら 反 応 し す ぎ

もう少し大人になって他人の意見を聞こうぜ。

それに>>15だって
>ホリのプロテクターは指紋付くみたいだし
>地雷っぽいですね・・。
ってことは指紋が気になる俺は買わない方がいいなぁ。
逆に指紋が気にならない人はこのプロテクタいいのかな。

などと感想持てるわけだ。なのに「地雷」という単語に反応しすぎて今の結果。
改めて言う。もっと大人になろうよ。
66枯れた名無しの水平思考:2006/09/03(日) 19:15:19 ID:o7zl20mr0
>>56
だな、購買意欲まんまんだ。
ストレッチタッチペンのブラック早くでないかなあ。
67枯れた名無しの水平思考:2006/09/03(日) 19:15:54 ID:oVSc/LRl0
>>64
確かにそれもそうだね。人間1つ悪い物を見つけちゃうと
他に10のいい事があっても「これはダメな物だ」と評価つけてしまう。
だから地雷なんて言葉もでちゃったんだろうね。
68枯れた名無しの水平思考:2006/09/03(日) 19:18:29 ID:FwUROAor0
>>62
収納型ならストレッチが一番お勧め。でもグリップでまずまずならストレッチもまずまずといった感じしか受けないかもしれん。

>>63
まぁ多くからの多くが知りたければ過去スレ見てきてください。

煽るためのものか?プロテクターに指紋防止を求めるのは一般的ではない、とすら感じたんだが。
その後にプロテクターの肯定的な意見も載ってるし。
煽るための言葉なんじゃなくて、>>20の本心なんじゃないの?

>>64
それくらいの文の判断ができないなら書き込まない方がいい、それくらいまで思うんだが。
普通に1回読めば理解できることだろ?余程地雷の一言で激怒するような人でない限りあり得ないと思うんだが。
その激怒する人が「プロテクターDSL」と「地雷」ってキーワードだけ見て、反論したならその人のミスでもあるだろ?
もちろん、嫌というのを地雷という風に書いた奴も悪いわけだが。

>>65
2chで言いたいことがわかってくれるのって現実より嬉しいよな・・・
俺文でなにかを表すの苦手だし。
69枯れた名無しの水平思考:2006/09/03(日) 19:28:13 ID:5iL1c/4+0
>>68
お 前 も だ お 前。

> もう少し大人になって他人の意見を聞こうぜ。

他人の意見を聞かずに、延々と自分の考えだけを書き続ける。
お前、充分>>45の言うイタイ奴に合致してんぞ。


70枯れた名無しの水平思考:2006/09/03(日) 19:28:37 ID:o7zl20mr0
>>68
あんまかっかしないで、意見に相違があったらレスしつづけるより、
あぼーんしたほうが、早いときもあるよ。
71枯れた名無しの水平思考:2006/09/03(日) 19:29:49 ID:XIPrnSoI0
正直周辺機器ごときに何熱くなってんだか・・・って思うよ
72枯れた名無しの水平思考:2006/09/03(日) 19:30:58 ID:FwUROAor0
>>69
OK

>>70
>>1のNGワードをあぼーんするとほとんど見れないから。
73枯れた名無しの水平思考:2006/09/03(日) 19:37:57 ID:o7zl20mr0
IDであぼーんすりゃいいじゃん、アホかよ。
74枯れた名無しの水平思考:2006/09/03(日) 19:40:38 ID:mUqkCLol0
>>73
アホは相手にしない方が身のためだぜ。
75枯れた名無しの水平思考:2006/09/03(日) 19:45:37 ID:FwUROAor0
>>73
IDをあぼーんする必要性がないだろ。それに日付変わる度に設定しなきゃいけないし。
76枯れた名無しの水平思考:2006/09/03(日) 19:49:43 ID:5iL1c/4+0
>他人の意見を聞かずに、延々と自分の考えだけを書き続ける。

今まだこれを続けている椰子が居る件について。
77枯れた名無しの水平思考:2006/09/03(日) 20:07:13 ID:gkdnVFPZ0
主観でもなんでもいい
具体性の有無だけが俺には必要
あとは参考になる事柄を総合的に判断して購入するかどうか決めるだけ
日本語の巧さより、誰かに伝えたい気持ちを優先する
揉めるのも煽るのも結構だが、ひとつの言葉に囚われすぎると言質を見失い易いとは思うぞ

と、気持ち悪いマジレスしてみた
78枯れた名無しの水平思考:2006/09/03(日) 20:29:44 ID:h5Cdq79V0
靴下っぽいDSLケース買ったけど本体入らなくて笑った。
79枯れた名無しの水平思考:2006/09/03(日) 20:51:22 ID:j5zpiYNy0
>>78
どこのプロテクター付けてる?参考にききたい。
80枯れた名無しの水平思考:2006/09/03(日) 20:56:41 ID:AG1ck2r70
DSL用ソフトジャケット(高評価)
ttp://maxgear.info/nds/softjacket.html

CYBER・シリコンジャケット(高評価)
ttp://www.cybergadget.co.jp/product/Pds/s_jacket.html

言い争ってる所悪いが尻鮭で評価高いのは現段階で(テンプレ参照)
この2種でよろしい?
81枯れた名無しの水平思考:2006/09/03(日) 21:31:52 ID:R8Gb/5270
>>80
シリコンならその2つじゃね?
82枯れた名無しの水平思考:2006/09/03(日) 21:36:37 ID:6+a7dyeG0
>>80
CYBERのとテックの買ったけど、私的にはテックのほうが良かったよ
83枯れた名無しの水平思考:2006/09/03(日) 21:38:55 ID:NClMz0g70
>>82
CYBERの上とテックの下で組み合わせてみたいんだけど、やってみてもらえますか?
ちゃんとしまるかどうかとか、色の違いはあるのか調べてほしいです
84枯れた名無しの水平思考:2006/09/03(日) 21:43:18 ID:R8Gb/5270
>>83
テックは実物を触ってからにしたほうがいい。
RPG重視とACT重視派で評価は全く違う。気をつけろ。
85枯れた名無しの水平思考:2006/09/03(日) 21:46:10 ID:NClMz0g70
>>84
テックは持ってるんだよね、ボタン全部覆ってくれるし
俺がDSLを買ってからすぐつけたから、そんなにボタンの押しにくさってのは感じていない
86枯れた名無しの水平思考:2006/09/03(日) 21:48:37 ID:6+a7dyeG0
>>83
両方白を買ったんだけど色の違いはほとんど無いと思う
けどテックのほうがシリコンの厚さが薄い分それだけ本体が透けて見える
上下あわせる事は出来たけどシリコンの厚さが違うから見た目が微妙
それに内側のシリコンが閉めたときに干渉するから完全に閉まらずに数m隙間が出来る
87枯れた名無しの水平思考:2006/09/03(日) 21:51:58 ID:NClMz0g70
>>86
ありがとうございます。
やっぱ、やめといたほうがよさそうですね。
テックのは上のデザインが気に入らない・・・
88枯れた名無しの水平思考:2006/09/03(日) 21:54:02 ID:40VBS3VM0
シリコンプロテクタDLite
ttp://www.rakuten.co.jp/edigi-game/553134/577739/723113/

サイバーとこれってどっちが実用性高いんだろう。
ボタン周りのカバーだからジャンルによって違う?
89枯れた名無しの水平思考:2006/09/03(日) 21:57:15 ID:6+a7dyeG0
>>88
自分はサイバーからそっちに買いかえた
ボタンはほとんど気にならないと思う
少なくともマリカーでドリフトするのに支障はなかった
90枯れた名無しの水平思考:2006/09/03(日) 21:58:05 ID:YT6G1c+z0
ttp://www.cybergadget.co.jp/product/Pds/005213.html

はなぜリストにないのだ?
やっぱサイバークオリティなの?
91枯れた名無しの水平思考:2006/09/03(日) 22:02:07 ID:bcnzjj4+0
ホリのラクなタッチペンDS Liteいい感じだ。
ただ収納用アタッチメントが激しくダサい。自宅専用だな。
92枯れた名無しの水平思考:2006/09/03(日) 22:21:05 ID:rBIMrCHiO
>>54
トレシーなら家に一枚くらい無いの?
なければトレシーは万能だから買っておけば?
93枯れた名無しの水平思考:2006/09/03(日) 22:33:21 ID:+mgW4cea0
HORIのハードポーチDS Lite と
GAMETECHのシンプルポーチDLite
ってどっちがいいんですか?
94枯れた名無しの水平思考:2006/09/03(日) 22:35:35 ID:R8Gb/5270
Q.○○と○○どっちが良いですか?
A.過去ログ読め。レビュー読め。もっと具体的に質問しろ。
95枯れた名無しの水平思考:2006/09/03(日) 22:38:12 ID:R8Gb/5270
ちょっとエロ層なレスをした後で悪いんだがヒンジ部分もカバーするプロテクターってある?
ヒンジ部分が割れてたよ、見えなくしたい。
96枯れた名無しの水平思考:2006/09/03(日) 22:50:26 ID:29yU2kqA0
>>86
数mも隙間が出来るんですね
97枯れた名無しの水平思考:2006/09/03(日) 23:12:08 ID:buvII8mT0
つーか傷とかきにするやつなんなの?わざわざごっついプロテクターとかつけてださすぎなんだけど。
外側なんて傷ついてもなんの支障もないし。
携帯買った後透明フィルム剥がせない人?こきたねえ
98枯れた名無しの水平思考:2006/09/03(日) 23:13:33 ID:CJbOb0go0
http://kasamatusan.sakura.ne.jp/cgi-bin2/src/ichi51057.jpg.html

プロテクターDS購入記念に、ちょっと悪戯。
99枯れた名無しの水平思考:2006/09/03(日) 23:22:31 ID:NcGCs2H70
ダサイ
100枯れた名無しの水平思考:2006/09/03(日) 23:25:11 ID:6hmfTqma0
セガダイレクトのシールですな。
101枯れた名無しの水平思考:2006/09/03(日) 23:36:16 ID:JBdDuy3k0
プロテクターDSなんだが、十字ボタン操作時に左側が外れる
なんか吸着が弱いみたいだ
あと置きプレイ時にカタカタ揺れるのもきちんと密着してないせいか?
取り付けが甘いのかなあ?
他のひとはどんな感じ?
102枯れた名無しの水平思考:2006/09/03(日) 23:40:14 ID:3zm8R/EZ0
>>97
だって、生活防水が無いんだもん。

食事しながらプレイするときはキー周りを保護したいんだもん。
103枯れた名無しの水平思考:2006/09/03(日) 23:41:53 ID:mYBGrEGw0
せっかくの外観を隠しちゃうのは勿体無いなと思う
104枯れた名無しの水平思考:2006/09/03(日) 23:47:38 ID:TYXnqaZ50
>>101
俺もそんな感じ。致命的と言うほどでもないけど。
接着を補強しないとダメかなあ?
使い始めたばかりだけど、接着力が持続するか不安。
105枯れた名無しの水平思考:2006/09/03(日) 23:48:44 ID:VOW5enJK0
プロテクターカコイイ
つけるとダサくなって本体の概観が台無し
そもそも本体からしてあまりよくない
眺めてニヤニヤしたり、人に見せたりするわけじゃないからどうでもいい
見た目的には無い方が良いけど、保護の方が大事だな

各々の価値観に従った色んな選択肢があるのが良いんじゃないか
106枯れた名無しの水平思考:2006/09/03(日) 23:53:04 ID:TYXnqaZ50
>>101
仰向けでプレイしてると外れてくる・・・
しばらくしたら、ほかに乗り換えるわ。
107枯れた名無しの水平思考:2006/09/03(日) 23:58:08 ID:LdqJ9NHl0
>>106
今月本命の黒角プロテクターまで待とうじゃないか
108枯れた名無しの水平思考:2006/09/04(月) 00:02:01 ID:jdenamjV0
外見損なわないなら
GAMETCHのクリスタルなんたらか、
maxgearのだろ。
どっちもいい線いってるしgametechのが外見ほぼそのままでいいけれど
ショック吸収剤がないのが気になるところ
109枯れた名無しの水平思考:2006/09/04(月) 00:04:19 ID:mqiClc240
>>106
仰向けプレイって…どんなん?
110枯れた名無しの水平思考:2006/09/04(月) 00:14:12 ID:1DZdwJ3J0
シリコン系よりハードケースのほうが良いな
シリコン系はゴムが伸びて切れそうで恐い
保護フィルムは言うまでも無く必須アイテムだが
111枯れた名無しの水平思考:2006/09/04(月) 00:20:41 ID:jax7hwpN0
外ではストレッチタッチペン、家ではラクなタッチペンと使い分けているが、
ラクなタッチペンを良く見失うので、ちょっと余分なところを切り取ってホリのスタンドの裏に
貼り付けてみた。
かなりいい感じだ。
これでなくさないな。



縦置きできなくなった orz
112111:2006/09/04(月) 00:28:26 ID:jax7hwpN0
何を貼り付けたのかわからんな orz

ラクなタッチペン付属のペンホルダーです。
113枯れた名無しの水平思考:2006/09/04(月) 00:35:58 ID:J6PM0OJR0
>>109
騎乗位じゃね?
114枯れた名無しの水平思考:2006/09/04(月) 00:38:36 ID:O6qHreq30
ブラックなんですが、できるだけデザインを損なわず、指紋を目立たないようにしたいのですが

・表面保護シート
スキンシール
ttp://item.rakuten.co.jp/gdex/c/0000000263/
よごれなシートDLite
ttp://www.gametech.co.jp/products/catalog/2920/2920_1.html
本体保護フィルムセット
ttp://www.cybergadget.co.jp/product/Pds/005206.html

この辺のガワ用保護シートはそういった用途にはまったく役たたずなんでせうか?
115枯れた名無しの水平思考:2006/09/04(月) 00:41:58 ID:rzTNVTfS0
よごれなシートDLite
これはなー。全然粘着力なくてはがれてくる
貼った人は全員捨ててるんじゃなかったっけか?
HORIのはまだレポないけどさ
シボに貼るってのは良い商品ないと思うよ
116枯れた名無しの水平思考:2006/09/04(月) 00:44:28 ID:rzTNVTfS0
黒でコレつけてる写真みたいな
http://www.mamorukun.jp/goods_img/WC1595_1151995971.jpg
誰かうpってくれないかなー
117枯れた名無しの水平思考:2006/09/04(月) 00:52:25 ID:v61ac4Ma0
>>115
出てすぐ買って、未だに貼ったままにしてる。
上画面用は本体の端からめくれあがってるけど
画面付近は外れるというわけでもなく貼り付いてるし、
下画面用は画面の周りが盛り上がってるものの
ボタン周りはしっかり貼り付いてるから、遊ぶ分には特に問題ない。
118枯れた名無しの水平思考:2006/09/04(月) 00:55:58 ID:9q0P9pRh0
中身無事かもしれないけど、見た目悪いなら、なんか意味なくない?
119枯れた名無しの水平思考:2006/09/04(月) 01:00:17 ID:VNUJmopb0
シリコンジャケット、テックのとサイバーのと2つ買ってみたけど、
使いやすさと操作時の安定性ではサイバーが一枚上かな。
テックのは馴れが必要なのもあるけど、十字部分は覆う必要が無いと思う。
シリコンの質感もいまいちで薄いかな。値段が安い分、そこらへんの差は
あるのかとは思うけど。本体の色がホワイト以外だと色が変な混ざり方して
合わないっす(当方ネイビーとジェットブラック)。ただ、とにかくLRを
汚したくないという人にはおすすめできるかな。うんこちんちん。
120枯れた名無しの水平思考:2006/09/04(月) 01:09:24 ID:gy2oiNJ50
121枯れた名無しの水平思考:2006/09/04(月) 01:11:35 ID:t2c4ESDk0
>>93
おれハードポーチ買ったよ
ソフト入れる収納スペースが若干ゆったりでケース開けてさかさまにすると
ぬけやすいかも。
本体に傷はつかない仕様になってるよ。
おれはまあ気に入ってる

シンプルポーチは他の人に聞いてくれ
122枯れた名無しの水平思考:2006/09/04(月) 01:32:59 ID:K7Ksw58c0
ホリのコンパクトポーチの汚れが気になるから洗濯ついでに何となくネットに入れて洗濯機に放り込んで洗ってみた。
乾いたら本体が入ってる底に入ってる板っぽいのが歪んだ・・・
中に入ってるのウレタンか何かだと思ってたけど多分厚紙だったんだな・・・('A`)

アホでごめん。

>>119
テックのやつ気になってたから参考になった。
ボタン周りの保護シートの評判散々だったから、ボタン部分まで覆われてるから買いかと思ってたんだけど
それで押しにくくなるならカッターとかでボタンの上をくりぬけば問題なさそう?
123枯れた名無しの水平思考:2006/09/04(月) 01:42:48 ID:rzTNVTfS0
>>120 やっぱ木目は比率だな
あんまり木目部分多くてちょっと黒ってのは良くないな。。
開けたら印象かわるんかもしれんが
124枯れた名無しの水平思考:2006/09/04(月) 02:15:48 ID:Rspb9ywf0
HORIのプロテクター買った。
ジェットブラックに白プロテクターつけたんだけど、
パンダっぽくていいね。
125枯れた名無しの水平思考:2006/09/04(月) 02:16:44 ID:VNUJmopb0
>>122
ボタン部分をくり抜くと、結局はその辺りが浮いてしまうのと、全体的に
緩みが出てしまうから、余計にそっちが気になるかな。
あと、サイバーの上部分のヒモはプレイ中にプルプルして目障りなので
取ってみたけど、そうすると開閉の際に外れることがある。横の振動で
シリコンジャケットが上にずれていくのもあるから、切らない方がいい。
どちらにも言えることは、切らないで素直にそのまま使った方が良かったわ・・・。
126枯れた名無しの水平思考:2006/09/04(月) 02:33:43 ID:dgQIToTs0
>>125
やっぱりシリコン最強はソフジャケか。でもマクソは売り切れてんだよな・・・
次点でサイバーかテックのシリコン。
その次辺りにシリコンプロテクター?
で最悪がUGAMEと。
127枯れた名無しの水平思考:2006/09/04(月) 03:09:34 ID:RCZyS7JZ0
>>126
マックスギアでシリコンプロテクター買ったけど
オンラインは品切れになってたんで「次の入荷予定は?」って問い合わせしたら
「在庫があるので(多分、店頭販売用だと思う)、システムに追加しました」
って返信くれて、それで注文できた。
問い合わせしてみるのもいいかも。

そこまでして買ったシリコンプロテクターだけど
ボタンをカバーできるテックに買えようかと考え中w
128127:2006/09/04(月) 03:11:23 ID:RCZyS7JZ0
連投スマソ。

テックに買えようかと → ×
テックに変えようかと → ○
129枯れた名無しの水平思考:2006/09/04(月) 03:19:09 ID:xNwK5Eg40
液晶保護シートつけてるヤシ多いと思うんだけど
正直上画面はいらなくね?
130枯れた名無しの水平思考:2006/09/04(月) 03:58:21 ID:sTFJMDSC0
愚問だな。
ここの連中、神経質な奴等ばかりなんだぜ?
貼らないなんて許せるはずがない。
131枯れた名無しの水平思考:2006/09/04(月) 03:59:16 ID:2yXwW+1+0
マイク欲しいよ・・・イヤホン梨の。
132枯れた名無しの水平思考:2006/09/04(月) 04:00:48 ID:gy2oiNJ50
>>130
ちょwIDがDSww
IDにDSでたらDSもらえるスレ行って来いw
133枯れた名無しの水平思考:2006/09/04(月) 04:03:24 ID:+StT3uPa0
>>129
大抵は2画面分セットだしね。あるなら張っとけ損しないアルヨ
134枯れた名無しの水平思考:2006/09/04(月) 04:14:59 ID:1DZdwJ3J0
そんなことよりこれっていうポーチが無いよな
135枯れた名無しの水平思考:2006/09/04(月) 04:58:54 ID:Uv9/CcCJ0
ジャケットやプロテクターを装着したまま入れられるのがいいな
ポーチ内で本体が擦れて繊維クズが発生しないような配慮も欲しい
136枯れた名無しの水平思考:2006/09/04(月) 08:20:42 ID:HF4tmoqz0
テックのプロテクタは当たり外れが結構激しい
大きさがきっちりしてるのもあれば、ブカブカなのもある
137枯れた名無しの水平思考:2006/09/04(月) 08:34:08 ID:K9ozIeoG0
上画面用の液晶保護シートを、下画面に張ってみた人っている?
どうしても上はそんなに張り替えないから、上のがあまるんだよね。

サイズ的に外枠の分だけ一回り大きいんだけど、やっぱ剥がれやすかったりするのかな?
下画面だけ販売してほしいこの頃。
138枯れた名無しの水平思考:2006/09/04(月) 08:39:15 ID:Oz91hXz00
上と下では材質も違うんじゃないか?
やめといたほうがよさそうな気がする
139枯れた名無しの水平思考:2006/09/04(月) 08:48:45 ID:VcUQKIhn0
だな。
上画面用のはタッチペンでガリガリやられることは想定してないだろうし。
140枯れた名無しの水平思考:2006/09/04(月) 09:36:05 ID:1lMiSkbD0
http://image.www.rakuten.co.jp/edigi-game/img10073694118.jpeg
テックのクリスタルシェルって、上部が切れてなくてつながってるけど、LRも覆うようになってるのかな。
本体にセットした画面がもう少し大きければ確認できるのに・・。
141枯れた名無しの水平思考:2006/09/04(月) 09:41:01 ID:Oz91hXz00
>>140
クリスタルシェルって、硬いんじゃないん?LRも覆ってたら押せなくない?
142枯れた名無しの水平思考:2006/09/04(月) 09:47:35 ID:gDT6rEn10
どこかのスレに書いてあったが、PSPの純正ポーチがピッタリ
抜き出すときに手垢も微妙に取れて完璧
143枯れた名無しの水平思考:2006/09/04(月) 09:49:52 ID:/4HHTaUBO
クリスタルシェルはプラ製だと思うんだけど
LRは覆ってないと思う
144枯れた名無しの水平思考:2006/09/04(月) 09:56:49 ID:1lMiSkbD0
やっぱり無理か。
ん〜、LR保護のものってなかなかないよね。
気になるほどではないが、やはりLRが黒ずんできてるのをみると、ここも何とかしたい。
指紋は拭けばとれるが、LRや内面の汚れってとれないから気になるのよね。
145枯れた名無しの水平思考:2006/09/04(月) 10:01:32 ID:K9ozIeoG0
>>144
っシリコンプロテクター
146枯れた名無しの水平思考:2006/09/04(月) 11:02:23 ID:zb88qMjl0
HORIはDSLのおかげで相当売り上げ上がってそうだな。
昨日、アキバのヨドバシ行ったが、DSソフト持って並んでいる人は、
ほぼ全員、ポーチや保護フィルムを一緒に買っているしな。
147枯れた名無しの水平思考:2006/09/04(月) 11:29:18 ID:TOi1zI9a0
クリスタルシェルDSLite 装着写真って出てないですよね?
右のペンや電源の有る面が、どの程度覆われているか気になります…。
148枯れた名無しの水平思考:2006/09/04(月) 11:33:37 ID:9Djwu0uN0
>>134
シンプルで可能な限り
ムダを省いたサイズのポーチが好みの俺としては、
クラニンのlite用ポーチが神だな。

>>137
余った上画面用は本体底面に貼ってる。

あの製品ナンバーシール表面のビニールが
使い込むとハゲてくるのが嫌だだから。
149枯れた名無しの水平思考:2006/09/04(月) 11:42:14 ID:l5x98KZz0
>>134
keysfactoryのスタイリストポーチでデザイン違うの出れば買いなんだが
150枯れた名無しの水平思考:2006/09/04(月) 11:44:57 ID:3NkvPg1u0
>>124
何↑?
前スレで出た発想をさも自分が考えたように語ってんだ?
151枯れた名無しの水平思考:2006/09/04(月) 11:48:54 ID:biQA81wy0
クラニンのLiteポーチ使ってるんだけど、

サイバーのシリジャケ付けて収納>×
テックのシリコンプロテクタ付けて収納>ギリギリ○

だったんだけど、ホリのプロテクターDSLite付けた状態でクラニンポーチに
入るか分かる方いますか?

152枯れた名無しの水平思考:2006/09/04(月) 11:49:24 ID:1PACchuT0
>>83
遅レスだけど・・・やってみた。
上サイバー、下テック。
一応スリープには入るがシリコンの厚みが違うので超違和感w
ボタン周りの保護が必要かどうかでどっちかにした方がいいよ。
153枯れた名無しの水平思考:2006/09/04(月) 11:52:18 ID:1PACchuT0
ごめん、>>83に対するレスあったねOrz
154枯れた名無しの水平思考:2006/09/04(月) 12:11:10 ID:kuAE10Rs0
ACアダプターも収納可能なオススメのポーチはありますか?
155枯れた名無しの水平思考:2006/09/04(月) 12:29:18 ID:uw8O+Tl40
>>154
ランドセル
156枯れた名無しの水平思考:2006/09/04(月) 12:31:35 ID:y3j6pK7p0
>>150
前スレで出た発想っつーか、そのくらい誰でも思いつく罠
俺は白本体に黒カバーつけたかったからサイバーのジャケ待ち
157枯れた名無しの水平思考:2006/09/04(月) 12:32:46 ID:RCZyS7JZ0
クラニンのliteポーチ、注文したいけど色が決められない・・・
持ってる人に聞きたいんだけど
クラニンサイトに載ってる写真と色味は同じと思っていいですかね?
あと「この色にしたけど汚れやすかった」なんてのがあったら
教えてください。
今のところ、汚れやすそうな白と、もともと好きじゃない茶色以外で考えてます。
158枯れた名無しの水平思考:2006/09/04(月) 13:04:02 ID:Uv9/CcCJ0
>>137見て思ったけど
下画面用が複数枚入った保護シートってないのかな
上画面と違ってペンで消耗していくし下画面用だけ4、5枚入った物でもあれば人気出そうなんだが
159枯れた名無しの水平思考:2006/09/04(月) 13:27:17 ID:ZTu7lg+30
>>158
意外と高くなるぞ
それだと2k以上くらいになりそうだ
安いソフト一本買えちゃうくらい
160枯れた名無しの水平思考:2006/09/04(月) 13:32:06 ID:LF+DAwPP0
下画面用だけで売ってるのなかったっけか?
161枯れた名無しの水平思考:2006/09/04(月) 13:38:43 ID:Es38LthA0
>>157
ライトブルーがオススメ!
162枯れた名無しの水平思考:2006/09/04(月) 13:47:34 ID:3oaAjql50
>>158
俺もクラニンのポーチ何色にするか考えてるところ。ライトブルーにしようか
と思ってたら>>161がお勧めしてるんで、ほぼ決定かな。

余談だけどさ、茶色。
この前、ミクシで届いた茶色画像見たけど、クラニンの画像よりかなり薄い色で
意外だった。ちょっと紫がかったみたいにも見えた。
まあ、ミクシの画像が本当の色そのまま出てるわけじゃないだろうが、
少なくともクラニンの色=現物の色ってわけじゃなさそうだ。
あの画像見てから、クラニンポーチの他の色も「これより薄い色」って割り引いて見てる。
163枯れた名無しの水平思考:2006/09/04(月) 13:51:02 ID:VcUQKIhn0
茶色オススメだよ。
どら焼きみたいでおいしそうだし。
164157:2006/09/04(月) 14:47:03 ID:RCZyS7JZ0
>>161
オススメ サンクス!
もともとブルーが好きなので(ホリのコンパクトポーチもライトブルー)
ブルーいっとこうかなぁw

>>162
私もミクシで茶色画像みました。
だから、他の色の写真と実物の色味の違いが気になったんですけどねw
少し薄くなるって考えてよさそうかな。
濃い色ばっかりなので、私の好みからしても「少し薄い」ぐらいのほうが
ありがたいんですけどね。
165枯れた名無しの水平思考:2006/09/04(月) 14:50:05 ID:/ITfuuhn0
マリオばっかりじゃなくて
緑のヨッシーとかピンクのピーチとか黄(黒)色のクッパとかあればいいのにな。
マリオじゃないと受け悪いから仕方ないか。
166枯れた名無しの水平思考:2006/09/04(月) 14:51:00 ID:RCZyS7JZ0
>>163
茶色ですか・・・
どら焼きみたいってのは、かわいいかもw
167枯れた名無しの水平思考:2006/09/04(月) 15:05:36 ID:xXjN8c9xO
テンプレにあったフリスクのガムどんなものか気になったから
ソニプラに行ってgetしてきた
すごいね!本当に誂えたみたいにフィットするね感動した
ジャケットのシールもはがしやすいから好きなシールはったりして楽しい

テックの尻かってきたけどLRがかぶってるのがお気に入り
自分の場合、若干の操作性の難は慣れるまで努力?ができるけど
黄ばむのは慣れれないからね

168枯れた名無しの水平思考:2006/09/04(月) 16:01:17 ID:740919F10
ミクシw
169枯れた名無しの水平思考:2006/09/04(月) 16:55:24 ID:biQA81wy0
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h43499085

誰かこれ使った事ある人いる〜?
カバー範囲がかなり広くて薄めのシリコンに見えるけど、
横や正面の写真が無いからどうなのかなぁ〜と・・・
170枯れた名無しの水平思考:2006/09/04(月) 17:06:29 ID:gMAQ50OH0
>>169
見るからにフィット感最悪って感じだが・・・
171枯れた名無しの水平思考:2006/09/04(月) 17:17:16 ID:WHlbDows0
ホリの液晶シート、上画面中心に池ができたけど
勝手に元通りになるかな?
172枯れた名無しの水平思考:2006/09/04(月) 17:20:40 ID:YdAnP/et0
>171
1:セロテープをちょろんと貼る
2:池が消えるまで慎重にちょいちょいと引っ張る

何度も出るようなら貼りなおし
173枯れた名無しの水平思考:2006/09/04(月) 17:22:51 ID:eIryeV3e0
200円ガチャで、マリオのタッチペン購入
イイ感じ キャップにストラップが付いてて本体に付けられる
174枯れた名無しの水平思考:2006/09/04(月) 17:28:21 ID:PnWibIzS0
>>49のやつ
オシャレで良さげだな。前から気になってた。
俺の持ってる本体はクリスタルエディションだし、外でやるにはちょっと抵抗あるから
買おうかな。ホワイトにはオレンジが一番合いそうだけど。
175枯れた名無しの水平思考:2006/09/04(月) 17:30:59 ID:JrlSFz5O0
あ、思い出した
書くの忘れてたけど>>49のシリコン&ポリカーボネイトのケース、
今月中旬〜遅くて20日ごろ入荷予定で、間もなく予約受付開始だとさ
今朝返事来てた

んで、1色じゃなくて、1つにつきシリコンが2色付いてて
着せ替えができるんだと。それが3種類発売。
176枯れた名無しの水平思考:2006/09/04(月) 17:33:38 ID:gMAQ50OH0
>1色じゃなくて、1つにつきシリコンが2色付いてて 着せ替えができる
キター
177枯れた名無しの水平思考:2006/09/04(月) 17:33:55 ID:v1r7v8av0
早めに予約しといたほうが良いかもしれんね。
でも、そうなると色指定とか出来なさそうだし難しいところだ。
178枯れた名無しの水平思考:2006/09/04(月) 17:37:48 ID:WHlbDows0
>>172
セロテープ軽く貼ってすぐ消えるんだけど、画面拭いたりするとまた池が
暑さで膨張してるのかね? 昨日まではなかったのにな
179枯れた名無しの水平思考:2006/09/04(月) 17:41:13 ID:GhkdYiBV0
ホリのプレイスタンドDS、Lite専用サイズで出ないかなぁ
180枯れた名無しの水平思考:2006/09/04(月) 17:44:32 ID:JrlSFz5O0
>>177
のんびりしてたほうが欲しい色なくなる可能性がありそうな。
ちなみに色は
ブラック/ネイビーブルー
オレンジ/ピンク
ホワイト/アイスブルー
181枯れた名無しの水平思考:2006/09/04(月) 17:44:35 ID:C8MHPeoH0
>>178
俺はぐいぐい押して空気抜いてるよ
自己責任で
182枯れた名無しの水平思考:2006/09/04(月) 17:51:52 ID:YdAnP/et0
>181
たぶん、保護シートと液晶の間の空気だまりじゃなくて、
液晶内に圧力とかでできちゃう池みたいなものを指してるんだと思うのさ
どうにょろ?>178
183枯れた名無しの水平思考:2006/09/04(月) 17:55:32 ID:AmjSgqEO0
ホワイト使ってて手汗で黄ばんでくる事ないか?
PSPのホワイトが黄ばんじゃったのでDSLiteは手袋してやってるんだけど
184枯れた名無しの水平思考:2006/09/04(月) 17:58:13 ID:y3j6pK7p0
>>178
池が出来るくらい熱もった状態で保護シート貼りなおすと
以降は出来なくなるよ
185枯れた名無しの水平思考:2006/09/04(月) 17:58:19 ID:ZXqiIMm10
汗や手垢以外にも日焼けで黄色くなるかと。
186枯れた名無しの水平思考:2006/09/04(月) 17:58:23 ID:0Z+UKc/s0
>>181のぐいぐい押して で思い出した。

自分のにはドット欠けが1つあったんだけど、
液晶(保護シート貼ってある)をけっこう力入れて拭いたらなくなった。
前に、押したらなくなったって話を聞いてたけどほんとだったんだな。
試すなら自己責任でね。
187枯れた名無しの水平思考:2006/09/04(月) 17:59:02 ID:TOi1zI9a0
>>180
ネイビーを使っているんですがブラック/ネイビーブルー良さそうですね。
今から楽しみです。
情報有難う御座いました。
188枯れた名無しの水平思考:2006/09/04(月) 18:05:16 ID:jdenamjV0
俺は全部買うけど
189枯れた名無しの水平思考:2006/09/04(月) 18:12:05 ID:PnWibIzS0
てか2色なら値段もそれなりに高くなりそう。
190枯れた名無しの水平思考:2006/09/04(月) 18:18:03 ID:jdenamjV0
maxgear宣伝乙?
まあ買うけど
191枯れた名無しの水平思考:2006/09/04(月) 18:21:27 ID:yf5aiIvP0
192枯れた名無しの水平思考:2006/09/04(月) 18:22:07 ID:gMAQ50OH0
>>189
値段は2000円前後っぽいぞ。
PSPのプレイギアポケットが\1980だから。
193枯れた名無しの水平思考:2006/09/04(月) 18:27:41 ID:PnWibIzS0
>>192
そっか、ありがとう。
他のケースより若干高い程度か・・・。
194枯れた名無しの水平思考:2006/09/04(月) 18:29:08 ID:xkoFnKG60
>>191
いい感じだけど、ロゴプレートがダセえなあ。
195枯れた名無しの水平思考:2006/09/04(月) 18:33:24 ID:0Z+UKc/s0
>>194
同感。ライセンスもののロゴが嫌で買ってない。
196枯れた名無しの水平思考:2006/09/04(月) 18:33:41 ID:EXG2rkuG0
上部分何で留めてるんだコレ?
197枯れた名無しの水平思考:2006/09/04(月) 18:34:18 ID:Px6pMZu10
ロゴ入りってことはライセンス品かな
ベルト周りの耐久性が気になるなぁ
198枯れた名無しの水平思考:2006/09/04(月) 18:36:01 ID:JrlSFz5O0
>>195
せめてもうちょっと小さかったらいいのにな
なんであんなにデカく・・・

>>196
最近流行りのシリコンじゃね?
199枯れた名無しの水平思考:2006/09/04(月) 18:38:02 ID:0Z+UKc/s0
連投ごめん。

>>191のカバー、ペンホルダーが付いてるけどなんで?
ペンの出し入れに支障ないデザインなのに。
太いペンを入れようにもホルダーサイズに余裕なさそうに見える。
200枯れた名無しの水平思考:2006/09/04(月) 18:41:38 ID:EXG2rkuG0
ぃやペン部分辺りビニールっぽいので覆われてるかと
201枯れた名無しの水平思考:2006/09/04(月) 18:43:03 ID:JrlSFz5O0
>>196
あ、違うわ
上部分は止まってないっぽい。
下だけ固定してるんじゃないかな。
202枯れた名無しの水平思考:2006/09/04(月) 18:43:16 ID:PnWibIzS0
>>180
ブラック/オレンジが良かったなぁ・・・。
203枯れた名無しの水平思考:2006/09/04(月) 18:45:42 ID:EXG2rkuG0
>>201
んじゃ画像は見本としてただ曲げてるだけかな
204枯れた名無しの水平思考:2006/09/04(月) 18:53:49 ID:JrlSFz5O0
>>203
じゃないかな?開いたときはブラブラだと思われ。
あのサイズ・形状で上も止まってたらそもそも開かない希ガスw
205枯れた名無しの水平思考:2006/09/04(月) 18:54:04 ID:fjkGLZWe0
実際は上側のカバーはベローンと下に垂れるわけか?
もしそうだったら詐欺くせー画像だなあ
206枯れた名無しの水平思考:2006/09/04(月) 18:55:27 ID:9zjX/pGB0
>>204
そらそうだわな構造的に
207枯れた名無しの水平思考:2006/09/04(月) 19:11:15 ID:J4O0dXyA0
>>180
好きな色を2色選択、だったら良かったなー
208枯れた名無しの水平思考:2006/09/04(月) 19:32:08 ID:3vHUIQ9J0
このケースってどうかな?
ttp://www.suono-jp.com/shop/dslite.html
209枯れた名無しの水平思考:2006/09/04(月) 19:36:01 ID:0Z+UKc/s0
>>200
あー、なるほどね。ありがと。
構造的に仕方ないんだろうけど、ペンの出し入れができないってので
購入をためらう人が多そうだな。
210枯れた名無しの水平思考:2006/09/04(月) 19:36:37 ID:3vHUIQ9J0
よく見てみたら、既にテンプレに載ってたのね…スマヌorz
211枯れた名無しの水平思考:2006/09/04(月) 19:36:40 ID:nNX3ZlLX0
212枯れた名無しの水平思考:2006/09/04(月) 20:00:17 ID:iQeNCNje0
HORIのプロテクター下部分ほんとにカパカパするね
何とかならんものか
213178:2006/09/04(月) 20:22:20 ID:3krhTH3L0
部屋が涼しくなったら画面押しても池がでなくなった
やはり暑さだったみたい
214枯れた名無しの水平思考:2006/09/04(月) 21:55:00 ID:lSfDgilk0
>>173
あったあったw
ガシャポンのタッチペン。
軸部分が2つに分かれていて、カチっとジョイントするようになってる。
結構太いし、キャップも付いててよいね。ライセンス商品のロゴが入っててワロタ。
215枯れた名無しの水平思考:2006/09/04(月) 21:59:15 ID:3FYSEo2v0
HORIのプロテクトフィルターDSLite使ってる人いる?
色々とフィルターが付いててよさそうなんだけど。
十字ボタン周り用と操作ボタン周り用フィルターが
張りなおしが出来ないというのが気になる。
粘着が強くて一度張ったら剥がせないんだろうか。
剥がした後に後が残ると嫌だなぁ。
216枯れた名無しの水平思考:2006/09/04(月) 22:54:31 ID:/0Xy9flh0
指紋が嫌でプロテクターしたいのに、HORIの人わかってねーなー
指紋が気にならないような人は少しくらい傷つこうが気にしないようなw
217枯れた名無しの水平思考:2006/09/04(月) 22:55:29 ID:jdenamjV0
クリスタルシェルが欲しいんだけど、こういうのって
対応色以外はクリア色にしたらいいのかな
ピンクと青は青でよさそうなんだけど
218枯れた名無しの水平思考:2006/09/04(月) 22:59:01 ID:AUOnPAsh0
とりあえず、サイバーの本体色に合わせたプロテクタに期待したい所だが
219枯れた名無しの水平思考:2006/09/04(月) 23:05:53 ID:9OzKS19K0
クリスタルシェル未だに装着してたり、側面がどのようになってるか
解説してるような写真が出てきていないと思うんだが、本当に今週中にでるのか?
パッケージだけじゃどんな商品かわからんじゃないかテック!!
220枯れた名無しの水平思考:2006/09/04(月) 23:07:39 ID:jdenamjV0
うあ、発売日延期されてるじゃん
221枯れた名無しの水平思考:2006/09/04(月) 23:12:11 ID:Jltpxovv0
何の!?
222枯れた名無しの水平思考:2006/09/04(月) 23:13:57 ID:jdenamjV0
http://www.rakuten.co.jp/edigi-game/553134/577739/726503/#758077

9/7が9/21になってる。クリスタルシェル。
でも他のサイト検索するとそのままだからよくわからないけど
223枯れた名無しの水平思考:2006/09/04(月) 23:29:45 ID:3FYSEo2v0
これ保護フィルター張るときに100%空気入らないように出来る?
みんな100%空気はいらない?
漏れは不器用だからほんの少し空気が入っちまう。
なんか張るときに異常に精神を使う・・・
224枯れた名無しの水平思考:2006/09/04(月) 23:32:40 ID:Es38LthA0
>>223
上画面は綺麗に貼れたんだが、下画面は気泡が入って
何回も張りなおしたら埃だらけになって、結局ゴミ箱に捨てたよ・・・。
225枯れた名無しの水平思考:2006/09/04(月) 23:33:43 ID:v61ac4Ma0
>>223
空気は入るけど、後から押し出せる。
埃が入るよりはマシだと思う。
226枯れた名無しの水平思考:2006/09/04(月) 23:35:00 ID:BAzP0Ub90
研究所の更新ないなあ・・・
227枯れた名無しの水平思考:2006/09/04(月) 23:36:57 ID:uM/PDDcG0
>223
下画面に小さな気泡が入ったんだけど、
放置してたら次の日消えてた。
228枯れた名無しの水平思考:2006/09/04(月) 23:38:20 ID:Es38LthA0
>>227
マジデスカ・・・。
229枯れた名無しの水平思考:2006/09/04(月) 23:38:57 ID:1SCr412U0
wwwww>>211
230枯れた名無しの水平思考:2006/09/05(火) 00:13:08 ID:+Qvsi0Vf0
|・ω・)ジー
|⊂ ノ
|` J 
231枯れた名無しの水平思考:2006/09/05(火) 00:45:59 ID:2/T6Os9Y0
ここで地雷扱いされているサイバーの液晶フィルム買ったけど、
全然良かったよ。貼り付けも置いただけでピタッとくっついて
空気は全然入らなかったし、応援団でかなりこすったけど傷ひとつ
ついてないっすよ。個人的に大満足なんだけど、何がやばいの?
232枯れた名無しの水平思考:2006/09/05(火) 00:52:06 ID:3erbCd2b0
lite用は問題無いんじゃなかったか?
233枯れた名無しの水平思考:2006/09/05(火) 01:09:35 ID:mYuTd7kZ0
Lite用サイバーはむしろLite発売日から高評価
234枯れた名無しの水平思考:2006/09/05(火) 01:11:52 ID:X92ifymb0
>>232
Lite用も若干不備有り。そこまでではないけど。
235枯れた名無しの水平思考:2006/09/05(火) 01:36:49 ID:QpiG6IiO0
>>212
シリコンシートで吸着ってのは、
表面つるつるのDSLならではの
装着方法だと思ったけど、やっぱ
弱いか。

おれは、スタンドと併用だから、
今のとこ気にならないけど。

ちなみに、ウレタンはクッションで
あって、吸着には関係なさげ。
236枯れた名無しの水平思考:2006/09/05(火) 01:50:51 ID:qYTHUyIW0
何かこのスレ見てると、勉強になるってのもあるけど
みんなDSを大事にしたいって感じでほんわかするな(´∀`)
237枯れた名無しの水平思考:2006/09/05(火) 02:03:22 ID:xHhMaOIk0
>>222
ほんとだ。
クリスタルシェル延期か。
ホリと違ってシリコンないよね。
擦り傷対策あるのかな??
238枯れた名無しの水平思考:2006/09/05(火) 02:08:24 ID:h3IQ6ASn0
液晶フィルター。
タッチパネル側は酷使してたら白く曇ってくるので
下画面用の液晶フィルターだけを出してほしい。300〜400円位で。
239枯れた名無しの水平思考:2006/09/05(火) 02:11:01 ID:0YSgjcdC0
>>236
逆に不具合スレ見てると、サポセンの人に申し訳なくなるけどな・・・
ゲーム屋バイトしてるから、よくわかる。
240枯れた名無しの水平思考:2006/09/05(火) 02:37:32 ID:sJnWx3bM0
230 枯れた名無しの水平思考 sage New! 2006/09/05(火) 00:13:08 ID:+Qvsi0Vf0
|・ω・)ジー
|⊂ ノ
|` J 
>>88
241枯れた名無しの水平思考:2006/09/05(火) 02:48:30 ID:TWJwVjia0
>>235
GBAカートリッジの所が空いてるから
指紋付けないようにサイドの部分を持って開けようとするとかぽんと外れる時がある
上部分は問題無くいいんだがなぁ
あと、ふとした拍子に光が当たると指紋気になる人は気になるね
どうしてもいやって人はサイバーのカスタムジャケット待ちでもいいかもしれん
242枯れた名無しの水平思考:2006/09/05(火) 03:05:50 ID:X92ifymb0
>>233
サイバー乙。

>>241
カスタムジャケットは期待してるんだけどサイバーだからなぁ・・・w
243枯れた名無しの水平思考:2006/09/05(火) 03:14:27 ID:mYuTd7kZ0
>>242←何こいつ?w
244枯れた名無しの水平思考:2006/09/05(火) 03:16:09 ID:X92ifymb0
>>243
サイバーのDSLの液晶フィルターが高評価とか無責任なレスはやめような。
245枯れた名無しの水平思考:2006/09/05(火) 03:21:31 ID:mYuTd7kZ0
>>244←だから何こいつ?w
246枯れた名無しの水平思考:2006/09/05(火) 04:40:56 ID:xnDMZZzj0
プ
247枯れた名無しの水平思考:2006/09/05(火) 06:32:22 ID:oAAR5poo0
>>68
今回出た黒DSLが初めてなんで具合がまだよくかわらんのよ。
慣れてきたらいい感じになってきた。ただ収納が難点だね。
ストレッチタッチペンの黒待ち。
248枯れた名無しの水平思考:2006/09/05(火) 06:45:07 ID:tjzhcLJw0
>>49のってハードカバーなだけ?
固定具合・開閉・隙間などが分からないと手を出しづらいな
値段も2k前後だし
249枯れた名無しの水平思考:2006/09/05(火) 07:41:37 ID:S6oiDzWl0
普通のケースと違ってシリコンの上からハードケースだから
>固定具合・開閉・隙間
このへんはバッチリだと思われ。
つーか固定具合・開閉・隙間を万全にするためのシリコン+ポリカーボネートだろうし。
250枯れた名無しの水平思考:2006/09/05(火) 07:52:25 ID:JSdheubT0
指紋がつくのを極端に気にするのって病気じゃないかと思う
ほら潔癖症ってやつ
251枯れた名無しの水平思考:2006/09/05(火) 08:04:35 ID:qYTHUyIW0
>>250
買ったばかりだからだよ(´・ω・`)きっと
252枯れた名無しの水平思考:2006/09/05(火) 08:07:56 ID:EErHJcNQ0
ノートの最初のページはきれいに書こうとするのと同じ心理だと思う
253枯れた名無しの水平思考:2006/09/05(火) 08:14:52 ID:qYTHUyIW0
>>252
それだ(`・ω・´)9m
254枯れた名無しの水平思考:2006/09/05(火) 08:16:27 ID:S6oiDzWl0
>>252
255枯れた名無しの水平思考:2006/09/05(火) 08:17:55 ID:YoLUcMRm0
>>180
ライトブルー・オレンジ・ライムグリーンの
ビタミンカラーセットが欲しいなぁとなんとなく思った。

つか、ライムグリーンのDSLが欲しい…。
256枯れた名無しの水平思考:2006/09/05(火) 08:29:35 ID:F6zLvQKXO
本体にキズがつくの異常に気にしてるやつ、そんなに嫌なら本体もう一台買って押し入れの奥にでもしまってろつーの。
257枯れた名無しの水平思考:2006/09/05(火) 08:41:49 ID:xrkiLmWJ0
ニーズがあるからプロテクタや保護シールが出てんだけどな

ま、単発で煽ってるアホどもはスルーするに限るな
258枯れた名無しの水平思考:2006/09/05(火) 08:49:30 ID:ePM++/dY0
>>256
売る気なんだろ

それよりカコイイケースが欲しい
259枯れた名無しの水平思考:2006/09/05(火) 09:26:08 ID:fRwy6sIy0
まぁプロテクターの指紋を気にしてるような奴は病気だよなw

一発デカイ傷いれてみたら?
今後は細かいことなど気にならなくなるぞwww
260枯れた名無しの水平思考:2006/09/05(火) 09:32:55 ID:OGi2e3jrO
「俺の言う事は全て正しい」
「自分に理解出来ない事をする奴は病気」
こんな駄レスする奴も病気だよ
261枯れた名無しの水平思考:2006/09/05(火) 09:39:31 ID:YKksK/qo0
>>259
ベタベタ残る指紋跡も防ぎたいと思ってるのに、プロテクターにベタベタ指紋跡が付いちゃ意味が…。

>>一発デカイ傷いれてみたら?
>>今後は細かいことなど気にならなくなるぞwww
デカイ傷なんか入ったら、多分買い換える (´・ω・`;)

どうせ、神経質ですよ ○rz
262枯れた名無しの水平思考:2006/09/05(火) 09:48:33 ID:+gZJRm1x0
>デカイ傷なんか入ったら、多分買い換える (´・ω・`;)
まじか、すげーw
263枯れた名無しの水平思考:2006/09/05(火) 09:57:15 ID:jUAkapX70
ガワを買う理由もいろいろあるだろう
誰も彼もが指紋のためにガワを買ってるわけじゃない
指紋がイヤならシリコンジャケット系を買うべきだったな
ちょっと考えればわかりそうなもんだが
264枯れた名無しの水平思考:2006/09/05(火) 10:17:58 ID:zhiqtAhz0
>>255
ものすごく同意する
265枯れた名無しの水平思考:2006/09/05(火) 11:50:25 ID:qwD//+jb0
あれだ
黒塗りのオルガンやピアノにカバーかけてる人と同じジャマイカ

人それぞれの選択でいいと思うが
266枯れた名無しの水平思考:2006/09/05(火) 11:54:05 ID:tjzhcLJw0
>>249
シリコン付いてんだ〜
ソース見付けられなかったから知らんかったよ

ちなみに、シリコンだけだと吸着力に不安が残るから
ハードケース側にも接続ツメとかあるといいね。
267枯れた名無しの水平思考:2006/09/05(火) 12:03:22 ID:cH98dGBX0
>>266
画像を見ると上画面に透明のツメらしき物が見える
268枯れた名無しの水平思考:2006/09/05(火) 12:08:22 ID:YoLUcMRm0
>>267
下にも爪っぽいのがあるよ。
269枯れた名無しの水平思考:2006/09/05(火) 12:57:27 ID:fRwy6sIy0
その爪で傷が付くからと神経質な奴は文句をたれる件。
もう箱にしまっとけよ・・・。
270枯れた名無しの水平思考:2006/09/05(火) 13:10:45 ID:EZ7mho8u0
まだ出てもいない不満を予想しての文句も
なかなかの神経質だと思うぞ。

このスレに神経質な人が居たって
自分には保護シートの傷ほども害は無いんだから
良いじゃまいか。(´∀`)
271枯れた名無しの水平思考:2006/09/05(火) 13:25:24 ID:qdmmKGIG0
>>269
■ ■ ■ ■       ■
   ■     ■ ■■■■
■ ■ ■ ■ ■    ■ ■
  ■ ■       ■  ■
 ■   ■     ■   ■
■     ■        ■
272枯れた名無しの水平思考:2006/09/05(火) 13:27:45 ID:S6oiDzWl0
273枯れた名無しの水平思考:2006/09/05(火) 14:05:01 ID:ALu0aCRnO
白使ってるんですが、素材的に汚れ・黄バミが内側に着きますよね…
それを防ぎたいんですが、シリコンジャケットに内側全面を覆うものないし、
シールってどうなんでしょうか?
スレを見ると全面を覆うものはサイバーの本体保護フィルムセットだけのようですが、使われた方感想お願いします!
274枯れた名無しの水平思考:2006/09/05(火) 14:16:36 ID:1UNFHktXO
白本体ならおすすめ。殆んど目立たない。ネイビーは×。あと不器用ならちょっとつらいかと。
275枯れた名無しの水平思考:2006/09/05(火) 14:18:35 ID:6omsqBcE0
>>273
サンポールかければ黄バミすぐとれるよ
オススメ!
276枯れた名無しの水平思考:2006/09/05(火) 14:43:43 ID:V74ajOVjO
>>273
ゲームテックのシリコンならボタン周りもカバーできるよ。
277枯れた名無しの水平思考:2006/09/05(火) 15:13:14 ID:ALu0aCRnO
みなさんありがとうございます、早速購入してきます!
このスレを見ているとシリコンジャケットを使用してる方が多く、シール利用者が少なく感じられますが、なぜでしょう?
私は最近発売されたテックのシリコンを使用したところ、カバー力は申し分ないのですが、本体がきっちり閉まらないあの横から見た斜めっぷりが許せなくて、シールにしてみようかと思いました
みなさんの賛否両論聞きたいです!
278枯れた名無しの水平思考:2006/09/05(火) 15:28:39 ID:z2rAYW6m0
>>277
周辺機器としてシールが店頭で出回ってないからじゃない?
ボタン周りならゲームテックのよごれなシートってのはあるけど。

あと完璧なものを求めるなら、紙で自作した方がいい。
279枯れた名無しの水平思考:2006/09/05(火) 15:32:49 ID:iohVUkKQ0
ttp://electrosphere.jp/index.php?ID=440
ここの上から4つめの画像に出てるファミコンっぽいシールって市販品?
280枯れた名無しの水平思考:2006/09/05(火) 15:34:30 ID:YoLUcMRm0
>>277
シールは剥がしたときにベタベタしそうでなんとなく嫌だから
281枯れた名無しの水平思考:2006/09/05(火) 15:52:28 ID:12h9DQe20
>>277
具体的な商品名は忘れたがボタンまわりのシールは
シールの下に汗が入り込んでシミになったというカキコが大分前にあった気がする。

サイバーの本体保護フィルムについては
内側か外側かどちらか分からないけど前スレに↓意見が。

>下蓋にシールを剥がした時のような跡がべっとりと…それを取るのが大変です

こういうのを見るとやっぱり直接貼るのは怖いのでシリコンカバー使用中。
282枯れた名無しの水平思考:2006/09/05(火) 15:53:32 ID:ePM++/dY0
>>279
自作じゃね?
zenスレあたりにあるのスキンサイトとか行くといいかもよ

指紋とか黄バミとかそいつ自身が汚ねぇんじゃねぇかと思うわ
黒とかネイビーとかだと目立つの分かるけど
クリアの指紋が気になるとかさ
目立つか目立たないかの違いでシリコンだろうがプラだろうが手垢は付くんだしさ
潔癖とか神経質よりは臭いものに蓋ってなやつらが多いんじゃね?
283枯れた名無しの水平思考:2006/09/05(火) 16:02:20 ID:X0vbODfI0
>>279
そのブログの過去の記事読んでみたら、ちゃんと情報書いてあったぞ。
ttp://electrosphere.jp/index.php?date=2006-08-21&cID=2&keyword=&ym=
一番下
284枯れた名無しの水平思考:2006/09/05(火) 16:42:27 ID:YoLUcMRm0
>>282
黄バミは樹脂の変色でも起こるそうだよ。
原因は日焼けらしい。
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1054037225/

コレを防ぐには濃い色のDSLを買うしかなさそうだなー。
285枯れた名無しの水平思考:2006/09/05(火) 16:44:39 ID:DnJ2Lp/q0
絶対に変色しない高品質の素材を使ったDSLホワイトは出ないのでしょうか・・
輝く白は永遠の美・・
286枯れた名無しの水平思考:2006/09/05(火) 17:49:48 ID:ePM++/dY0
もうDSLに日焼け止め塗れよ
これだとさらさらして指紋も付かなくなるベ
287枯れた名無しの水平思考:2006/09/05(火) 17:54:52 ID:Xq6sznr/0
さらさらってかベトベトするだろww
288枯れた名無しの水平思考:2006/09/05(火) 17:55:56 ID:8utA6jP80
>>286
てか別に誰が何買おうが良いんじゃね。いちいち口出しするのはおかしい
289枯れた名無しの水平思考:2006/09/05(火) 18:28:03 ID:LM6bFLl50
誰かシェルのレポ頼む!
290枯れた名無しの水平思考:2006/09/05(火) 18:32:54 ID:IToatHkm0
本気で指紋を気にするヤツは2chだけでなく
他のレビューや実物見て選ぶだろ。
291枯れた名無しの水平思考:2006/09/05(火) 19:49:40 ID:LM6bFLl50
誰かシェルのレポ頼む!
292枯れた名無しの水平思考:2006/09/05(火) 19:51:25 ID:S6oiDzWl0
例の来てたよ
ttp://maxgear.info/nds/protectlite.html
ついでにおまけ
ttp://maxgear.info/hpgen/HPB/entries/17.html


>>291
まだ出てない製品をどうやってレポートしろと。
買ったら書くからもちつけ。
293枯れた名無しの水平思考:2006/09/05(火) 20:00:48 ID:hmj87Fu40
これ既出かな?格好いい。
アルミケースは完全防備だなw
レザータイプも格好いいけど、保護の面ではいまいちかも。

まあ、どっちも売り切れなんだけど。
http://www.rakuten.co.jp/best-select/706167/706827/
294枯れた名無しの水平思考:2006/09/05(火) 20:02:28 ID:hmj87Fu40
ごめ、h抜き忘れた・・・
295枯れた名無しの水平思考:2006/09/05(火) 20:07:36 ID:N0OJvp4n0
白のLRボタン黄ばんだけど洗っても落ちないんだよなぁ・・・
カバーかなんか掛けとくんだった。
296枯れた名無しの水平思考:2006/09/05(火) 20:12:21 ID:n4qQqFvR0
>>293
画像見たとたんなぜか吹き出してしまった.∵・(゚ε゚ )
297枯れた名無しの水平思考:2006/09/05(火) 20:13:22 ID:AyMgWtP/0
Maxgearの予約するか迷うなぁ
クリスタルシェルがよかったらシェルでもいいし。
298枯れた名無しの水平思考:2006/09/05(火) 20:16:22 ID:NHBTaGrU0
>>293
カコヨスwwwwwwwwwwww
299枯れた名無しの水平思考:2006/09/05(火) 20:40:25 ID:/27A03K60
>>293
アタッシュケース欲しいwww
300枯れた名無しの水平思考:2006/09/05(火) 20:47:30 ID:PBcvF3w20
CYBER・シリコソジャケットを使っているのですが、LRとシリコソが干渉?して
意図せず連射してる事がありますorz

両面テープじゃないタイプで、他にいいの(ケースと本体が常に接触しているようなの)ありますか?
301枯れた名無しの水平思考:2006/09/05(火) 20:47:55 ID:xHhMaOIk0
>>292
頼みます。
302枯れた名無しの水平思考:2006/09/05(火) 20:55:38 ID:NHBTaGrU0
サイバーのジャケットはたまにLRに引っ掛かってエラいことになるな…
テトリスでWi-Fi対戦中にホールドしようとしたらLRが固定されてて アッー!orz

代わりにテックのを注文してみたけど、どんなモンやら…
303枯れた名無しの水平思考:2006/09/05(火) 20:56:14 ID:LisFNU1h0
>>293
これは恥ずかしくて外じゃ使えないなww
304枯れた名無しの水平思考:2006/09/05(火) 20:56:25 ID:sl6dMGji0
クリスタルシェル、シリコン部分とポリカケース部分が上手く吸着されない
部分とか出来そうで不安w見た目がブサイクになりそうな・・・
305枯れた名無しの水平思考:2006/09/05(火) 21:13:10 ID:B+qgUVh20
重大なことに気づいた。今まで集めた各種ケース・保護アイテムの金額を合計したら本体1台分を超えていた。
2台買って1台は保存、もう1台は画面保護フィルム程度にして普通にプレイすればよかったと後悔。
306枯れた名無しの水平思考:2006/09/05(火) 21:24:27 ID:yHzCSn/k0
307枯れた名無しの水平思考:2006/09/05(火) 21:35:14 ID:2yBKrkwA0
>>293 これは・・良いぞ ジョークとオシャレが両立してる
308枯れた名無しの水平思考:2006/09/05(火) 21:42:06 ID:usDaD52g0
ニンテンドーDS Lite 専用ケース クールなアルミタイプ任天堂 DSLite専用、売り切れワロス
309枯れた名無しの水平思考:2006/09/05(火) 21:43:41 ID:FBES9Opy0
>>305
保存ってなんだ?
普通に買いかえればいいだけだろ
310枯れた名無しの水平思考:2006/09/05(火) 21:46:49 ID:kbG+Fa6G0
>>293
その二つともヤフオクではかなり前から出品されてるね
もうかなり値段も下がってきてるよ、新型も出てたしww
311枯れた名無しの水平思考:2006/09/05(火) 22:12:33 ID:YoLUcMRm0
312枯れた名無しの水平思考:2006/09/05(火) 22:17:12 ID:2yBKrkwA0
新型・・か よく分からないところで競争が起きてるんだな。良いけどこっちはたけーな・・
313枯れた名無しの水平思考:2006/09/05(火) 22:19:42 ID:sgs3/Uiv0
あんまり意見ないけど、まもるくん使ってる人の感想が聞きたいです。
高いけど、デザインはいいよねぇ・・・。
迷い中。
314枯れた名無しの水平思考:2006/09/05(火) 22:27:01 ID:EZ7mho8u0
>>311
新型はGBカートリッジやらなんやで本体表面にキズつきそーだな‥
315枯れた名無しの水平思考:2006/09/05(火) 22:28:29 ID:S6oiDzWl0
>>293
それ7800円って大嘘だよ
海外で$7とかで売ってる奴
316枯れた名無しの水平思考:2006/09/05(火) 22:31:09 ID:2yBKrkwA0
ステンレス製なら分かるけどアルミでこの値段はねーよな・・
317枯れた名無しの水平思考:2006/09/05(火) 22:37:01 ID:XHsytEWf0
↓が一日にオナニーする回数
318枯れた名無しの水平思考:2006/09/05(火) 22:40:58 ID:IunViXqG0
>>315
マジかw
見るからに安っぽいとは思ったが、やっぱりかって感じだな
革もどうみても安いフェイクだしな
319293:2006/09/05(火) 22:46:11 ID:hmj87Fu40
外出から帰ってきたらなんかえらく反響がw
へえ、新型なんてあったのか。ソフトが入るのは嬉しいが傷が怖いな・・・
320枯れた名無しの水平思考:2006/09/05(火) 22:47:38 ID:2yBKrkwA0
本当に良質なDS専用ケースって、東急ハンズとかで売ってそうな感はある
321枯れた名無しの水平思考:2006/09/05(火) 22:55:33 ID:t7RdEB6X0
QDS用ので同じようなの海外で買ったけど
確か日本円で1000円くらいだったような・・・
デザインがほとんどっつーか全く同じだから同じメーカーのだと思うけど。

ていうかまともなメーカーの商品ならちゃんと明かすだろうし
メーカー明かしてない時点で>>315の言うとおりなんだろうな。
詐欺に近いな
322枯れた名無しの水平思考:2006/09/05(火) 23:22:52 ID:9UqmaeQZ0
>>173
このタッチペン(・∀・)イイ!!
長さも太さもいいしストラップ付きで。
ペン先がすげー滑らかで応援団の回転板がやりやすい。
キノコかスターが欲しかったな。
323枯れた名無しの水平思考:2006/09/05(火) 23:23:09 ID:Z1Fm/jfX0
DSで遊んでいる時の自分の顔移り防止のある液晶フィルターってある?
324枯れた名無しの水平思考:2006/09/05(火) 23:23:31 ID:AyMgWtP/0
200円ガチャって何?
325枯れた名無しの水平思考:2006/09/05(火) 23:25:50 ID:2yBKrkwA0
気になるね、そのガチャについて詳しく!><
326枯れた名無しの水平思考:2006/09/05(火) 23:26:52 ID:TCsnci2Y0
>>323
整形しろ
327枯れた名無しの水平思考:2006/09/05(火) 23:27:53 ID:9UqmaeQZ0
>>324-325
調べたらあったコレ↓
http://www.yujin-net.com/item/first.html
328枯れた名無しの水平思考:2006/09/05(火) 23:28:05 ID:S6oiDzWl0
>>323
モリガングのARフィルタ使ってるけどアレも結構写るからなぁ
プライバシーフィルターとかなら写りこみも抑えられるだろうけど。

あと、全く逆の製品だがサイバーからミラーになるフィルタが出るらしいぞw
329枯れた名無しの水平思考:2006/09/05(火) 23:30:07 ID:2yBKrkwA0
うは、かわいい。見かけたら回してみよう
330枯れた名無しの水平思考:2006/09/05(火) 23:32:01 ID:kbG+Fa6G0
>>313
まもるくんはやめとけ!!
あれ付けてしばらくして取り外すと本体上面が細かい傷だらけになるぞw
それで一台売り飛ばしたからなorz
331枯れた名無しの水平思考:2006/09/05(火) 23:40:10 ID:qmkMXezc0
>>330
マジ?微妙に擦れるのかな
332枯れた名無しの水平思考:2006/09/05(火) 23:53:05 ID:X0vbODfI0
>>327
いいなーこれ
?ブロックほしす
333枯れた名無しの水平思考:2006/09/05(火) 23:53:35 ID:EE/4WXfN0
>>330
今、数ヶ月付けっぱなしだったまもるくんを取り外して確かめてみたが、
キレイなもんだったぞ。ちなみにネイビー。
あくまで可能性の話だが、変なゴミとか噛んでたりしなかったか?

334枯れた名無しの水平思考:2006/09/06(水) 00:02:40 ID:i68lW7sb0
DS って新 11a つながんないのかよ。。。
335枯れた名無しの水平思考:2006/09/06(水) 00:08:44 ID:7dBnMIEqP
>>334
そもそも11a自体に対応してないってば。
一応DS/DSLの周辺機器であるUSBコネクタも無印、b、gにしか対応してないし。
336枯れた名無しの水平思考:2006/09/06(水) 00:14:11 ID:nug01keE0
11aいらぬ、な俺は11g。
337枯れた名無しの水平思考:2006/09/06(水) 00:15:01 ID:Zm8Hu9sE0
もうMaxGear予約した?
PlaygearPocket見てきたけど、指紋は付くし
本体がかなりでかくなるみたいだよ。

この写真見る限りではDSLのはあんまでかくなさそうだけど
338枯れた名無しの水平思考:2006/09/06(水) 00:19:21 ID:enqdcrlb0
>>333
もちろん、ゴミが挟まらないように細心の注意を払ってたつもりだけどね。
でも、プラとプラの間に何もない以上、傷付いたとしても不思議じゃない。
説明書にも傷付いてもシラネみたいな事書いてるし・・・
339枯れた名無しの水平思考:2006/09/06(水) 00:24:14 ID:nug01keE0
>>337おれ予約したよ。
でかくなる分てPLAY-YANが良い具合にはまるとよさげなんだけど。そうでないと使いモンにならないかも...orz

>>323,327情報thanks
応援団やりやすくなるんか。団長RSGで進めぬヘタレの救済となるかも知れん。今度の休日探してみるノシ
340枯れた名無しの水平思考:2006/09/06(水) 00:34:10 ID:Q5hqghM10
>>337
プレイギアとは構造が似てるだけで会社もコンセプトも別でしょ
指紋目立つかなぁ。持ってるけどDSLite見たいにベタベタと目立つほどはつかないよ。
中のシリコンの色にもよるとは思うけど。
341枯れた名無しの水平思考:2006/09/06(水) 01:48:57 ID:M0UZnKhx0
サイバーの液晶フィルター買ってきた俺に何か一言


さきにこのスレ見とけばあああああああああああああ
342枯れた名無しの水平思考:2006/09/06(水) 02:01:40 ID:L4ZcMvFV0
応援団ともぎチンをやっていれば、
どんなシートでも傷がつくから気にならなくなるよ。

と、訳のわからない慰めをしてみたり。
343枯れた名無しの水平思考:2006/09/06(水) 02:04:07 ID:/0iYqUxk0
プロテクトフィルターDSLite購入。
奇跡のように上手く貼れた。
と、思ったら上蓋保護シート部には細かいホコリ多数混入。
あんま目立たないからいいけど。
ボタン周りのシートは1回貼ったが、なんか気に喰わなくて即効はがした。
本体色黒だから、貼らなくても汚れは目立たないだろうし。
後、タッチパネル部のフィルターは、なんかペンが突っかかるカンジが。
今まで使ってたゲームテックのと比べると気になる。

>>341
貼る練習用フィルター買ったと思えばイインジャマイカ

344枯れた名無しの水平思考:2006/09/06(水) 03:08:24 ID:PcOI/S2u0
>>341
>さきにこのスレ見とけばあああああああああああああ

そう思ってるのは
おまいだけじゃないから安心しろ。
345枯れた名無しの水平思考:2006/09/06(水) 03:30:30 ID:BRCzIfgF0
今日テックの シリコンプロテクタDLite 買った。
見てみるとシリコンの中に毛とか埃と中に入ってしまってるんだが、
みんなのはどうですか?
仕様の範囲?
346枯れた名無しの水平思考:2006/09/06(水) 07:18:07 ID:omrWUHdp0
>>343
自分も購入検討してるんで、ボタン周りのシール、何が気にくわなかったかよければ教えて欲しいです。
あと、はがしたあとに接着跡とかそんなのはつかなかったでしょうか?
347枯れた名無しの水平思考:2006/09/06(水) 08:02:00 ID:tRauQryr0
>>345
本体をきれいにして、ホコリの少ない風呂場などで装着せよ!
348枯れた名無しの水平思考:2006/09/06(水) 09:11:24 ID:CMTimoMC0
>>345
一緒。特に十字ボタンとか頻繁に押すゲームだとその度に
シリコンが微妙に浮き上がるから装着時にいくら気使ってもどうしようもない。
これは素材の性質上不可避でしょう。
自分はLRが保護できるその一点のみで満足してる。値段も手頃だし。
349枯れた名無しの水平思考:2006/09/06(水) 09:17:51 ID:ESv0b5ym0
風呂の中で使えるという
アクアなんちゃらってのは
どこに売ってますか?
それと使ってる人いたら感想聞かせてください。
一応、レビューは見ました。
350枯れた名無しの水平思考:2006/09/06(水) 09:21:06 ID:0o6+y+/I0
>>345
もしかしてシリコンの中に埋め込まれちゃってるってことか?
自分のには毛だの埃だのは入っていないが、黒い細かい粒子みたいなのは入ってる。パッケージ開けてすぐ気付いた。
目立たないからそのまま使っているが、なんだろうこの黒いの。
351枯れた名無しの水平思考:2006/09/06(水) 09:47:50 ID:XdoNh3/RO
〉341
サイバーの液晶フィルターはliteのなら高評価だろ。
352枯れた名無しの水平思考:2006/09/06(水) 11:04:59 ID:y112xpaj0
>>341
俺がいた・・・。
353345:2006/09/06(水) 12:34:45 ID:lKPeEPxo0
>>347,348
いや、装着の時に入ってしまったのではなくて、
>>350の言うようにシリコンの中にもともとに埋め込まれてる。

白に装着してると意外と目立つんでどうなのかと思って。
黒、赤の粒子と黒い毛みたいなのが埋め込まれてる。

仕様ならしょうがないけど、そうでないなら交換してもらおう
かと思う。
354枯れた名無しの水平思考:2006/09/06(水) 13:03:37 ID:Q5hqghM10
>仕様ならしょうがない
355枯れた名無しの水平思考:2006/09/06(水) 13:05:19 ID:nTJpiAiC0
バニラアイスの中にバニラビーンズが入ってるようなもんだ

え?w
356枯れた名無しの水平思考:2006/09/06(水) 14:58:04 ID:Fm3yKlVn0
>>355
アイス高級度:バニラビーンズ入り>バニラビーンズ無し
シリコン高級度:黒い粒子入り>黒い粒子無し

こうですか?(>_<)
357枯れた名無しの水平思考:2006/09/06(水) 15:12:36 ID:f/XEZ91Q0
>>349
メーカーサイトの紹介ページから楽天ページに飛べる

ttp://www.ishizakishizai.co.jp/index.htm
358枯れた名無しの水平思考:2006/09/06(水) 15:43:17 ID:yoCa4UWn0
俺もテックのDSL用シリコンゲトー!

…著しく操作性が低下するなコレはorz
カバー力はいい感じなんだが…
359枯れた名無しの水平思考:2006/09/06(水) 15:53:07 ID:ZaDVa/B30
肌触りもタマラナイ
360枯れた名無しの水平思考:2006/09/06(水) 15:57:02 ID:SEz5g/iV0
>>353
気になるなら交換できるか聞いてみるといいよ
361枯れた名無しの水平思考:2006/09/06(水) 16:10:59 ID:Q5hqghM10
>>359
肌触りは他社製のほうがずっといいよ
ゲームテックのは薄いからあれはシリコンとしては手触りは「イマイチ」レベル
362枯れた名無しの水平思考:2006/09/06(水) 16:34:31 ID:nTJpiAiC0
上の方でテックのカバーつけてもマリカのドリフト程度だったら大丈夫っていうレスあったんだが
直ドリガンガンかましても大丈夫なくらい?

いあ・・直ドリはへたくそなんだが目安として教えて欲しいなと
363枯れた名無しの水平思考:2006/09/06(水) 17:47:12 ID:Zm8Hu9sE0
クリスタルシェル、まだ売っていなかった
買えた人そろそろいそうだけど
364枯れた名無しの水平思考:2006/09/06(水) 18:07:53 ID:M9kvwYuk0
ニンテンドーDS Liteについて来るストラップって何処かでそれだけ
購入出来る?
任天堂のwebsite見てもオンライン販売されてないみたいだけど。
365枯れた名無しの水平思考:2006/09/06(水) 18:15:49 ID:Nwm4Bsz50
366枯れた名無しの水平思考:2006/09/06(水) 18:35:54 ID:M9kvwYuk0
>>365
ありがと!
367枯れた名無しの水平思考:2006/09/06(水) 18:42:52 ID:oWVcxPXk0
>>366
おう。
また、なんかあったら質問しな!!
368358:2006/09/06(水) 18:57:11 ID:OC1vX/pQ0
>>362
個人的にはドリフトは何とかなるけど
直鳥はかなり指がしんどいと思う…
369枯れた名無しの水平思考:2006/09/06(水) 19:00:57 ID:Q5hqghM10
そうね
「操作性が落ちる」というより「変に固くなる」からね
十字キーに障害物が付く感じで、
激しい操作や連続操作は結構しんどい。
370枯れた名無しの水平思考:2006/09/06(水) 19:09:45 ID:zyRk382i0
スリッポンソックスいいなと思ったんだけどかなり小さいな。
似たようなのでもう少し大きい商品無印とかで扱ってないかな。
371枯れた名無しの水平思考:2006/09/06(水) 19:31:21 ID:ta8O6gjy0
>>367
なんてウザい奴なんだろうな。
372枯れた名無しの水平思考:2006/09/06(水) 21:08:58 ID:XMvto5/10
キャラタッチペン通販で注文した
373枯れた名無しの水平思考:2006/09/06(水) 21:28:00 ID:ANAcrais0
十字キーの斜め入力の受け付けが悪いのをどうにかしてくれるグッズなんて出てないの?
374枯れた名無しの水平思考:2006/09/06(水) 21:31:46 ID:Nwm4Bsz50
>>373
指の置き方、押し方の問題じゃあないのか。
375枯れた名無しの水平思考:2006/09/06(水) 21:34:54 ID:VrNBMvps0
>>373
両面テープで500円玉を貼るのだ。

ファミコン時代から続く由緒だたしき裏技であるぞ
376枯れた名無しの水平思考:2006/09/06(水) 21:41:21 ID:OC1vX/pQ0
>>375
ファミコインww
PS用の似た商品も最近見なくなったなぁ…
377枯れた名無しの水平思考:2006/09/06(水) 21:41:51 ID:so5C8Jvl0
ウルテクだな。
378枯れた名無しの水平思考:2006/09/06(水) 21:56:21 ID:S4AbysN20
俺がファミコンやってたとき500円玉なかったな・・・
379枯れた名無しの水平思考:2006/09/06(水) 21:59:26 ID:K4UFvoCk0
DSL対応の取り付けスピーカーなんかあれば教えて下さい。
PSPはけっこう多くあるみたいだけど・・・
380枯れた名無しの水平思考:2006/09/06(水) 22:02:14 ID:UCvjNDXoO
>>378
嘘付け
NES発売日と、500円玉の初回製造年調べて家
381枯れた名無しの水平思考:2006/09/06(水) 22:09:49 ID:SEz5g/iV0
500円札はあったな
382枯れた名無しの水平思考:2006/09/06(水) 22:18:06 ID:bIFccclx0
>>380
500円玉を手に入れる機会が無かったって事だと思われるが
383枯れた名無しの水平思考:2006/09/06(水) 22:20:21 ID:S4AbysN20
玉はあんま普及してなかったね
札ばっかり流通してた
384枯れた名無しの水平思考:2006/09/06(水) 22:21:00 ID:Mt3zMYv+0
手に入れたとしても、そんなことに気軽に使えるような金額じゃなかったよ・・・・
385枯れた名無しの水平思考:2006/09/06(水) 22:33:03 ID:ZaDVa/B30
もっと十字キーはでかい方がよかったけど
やっぱ子供も重視だから仕方ないとは思う。
386枯れた名無しの水平思考:2006/09/06(水) 22:34:18 ID:F4YadRPg0
お金で遊ぶなと怒られるのがオチ
387枯れた名無しの水平思考:2006/09/06(水) 22:42:50 ID:cEDImirc0
岩倉具視の擦れはここですか?
388枯れた名無しの水平思考:2006/09/06(水) 23:01:58 ID:rtdKGlg20
>>363
おれんとこもクリシェル売ってなかった。
やはり延期かな。
389枯れた名無しの水平思考:2006/09/06(水) 23:07:14 ID:Zm8Hu9sE0
延期の線が濃厚か。
21日発売ならmaxgearのを買うか
この二択ならこっちが良品だろうし。たぶんな・・・
390枯れた名無しの水平思考:2006/09/06(水) 23:18:14 ID:UJnPZML/0
液晶フィルターで、画面が黒くなったとき、オレのぶさいくな顔が写らなくなるシートを(ry
と聞こうと思ったら、>>3に書いてあるのね・・・見てきます。 λ...
391388:2006/09/06(水) 23:59:27 ID:rtdKGlg20
マクスギアのも迷うけど、凄くでかくなりそうだ。
ホリスタンドに収まるかどうか。

だがかっこいいので両方買うかも。
どなたかレポお願いします。
392枯れた名無しの水平思考:2006/09/07(木) 00:30:18 ID:Yr/LyI4y0
でかくなるってソースはなに?写真見た限り大丈夫そうだと思うんだけど。
もし数段でかくなるなら回避するわ。
393枯れた名無しの水平思考:2006/09/07(木) 00:32:59 ID:QuTjbKqL0
>>337のplaygearpocketの話を混同してるんじゃね。

フルプロテクトケースだからそらデカくはなるだろうけど
playgearpocketみたいなキャリーケースじゃないし
写真見てもplaygearpocketほどシリコンも厚くないみたいだから
そんなにデカくは見えんけどね。
394枯れた名無しの水平思考:2006/09/07(木) 00:44:11 ID:MQLrWMv80
maxgearの取り扱い店舗ってどこだろう
ヨドバシとかで買えるのかな?
395枯れた名無しの水平思考:2006/09/07(木) 00:46:45 ID:jQdiP5680
>>394
いや輸入品だからマクソとかゲームバンクとかくらいでしょ
ヨドバシとかに並ぶはずがないw
396枯れた名無しの水平思考:2006/09/07(木) 00:50:59 ID:eB3mB2N90
>>362
☆持ちスレ住人だが全然だめ。
直鳥云々言ってた奴は釣りか、下手か。
397枯れた名無しの水平思考:2006/09/07(木) 00:55:07 ID:OGsmKok90
>>393
シリコンとケースが同じくらいの厚さで、クリアの2倍くらいかなと。なんとなく。
まあ、売られてからの議論ですね。
398枯れた名無しの水平思考:2006/09/07(木) 01:09:18 ID:MQLrWMv80
>>395
マクソ(マクドナルド)としか思い浮かばない俺
399枯れた名無しの水平思考:2006/09/07(木) 01:11:44 ID:6h4Z1L0G0
テックのシリコン買って装着してみた。
どっかでピンクは色が混ざってそこだけ色が浮いた感じになるってのを読んだけど
アイスブルーだと違和感もあまり思ったよりなくていい感じだと思う。
確かにボタンの押し心地に違和感はあるけど激しいアクション系やんないんだったらコレでいいかな?って思える程度。

需要あったら写真うpします。
400枯れた名無しの水平思考:2006/09/07(木) 01:23:20 ID:+gEVrQfT0
もう無いと思うwww
401枯れた名無しの水平思考:2006/09/07(木) 01:33:32 ID:C/dGMf2S0
>>399
LRボタンの覆い具合とか興味あるのでよろしくお願いします。
402枯れた名無しの水平思考:2006/09/07(木) 01:41:57 ID:SxP+DKvF0
>>346
遅レススマソ

ボタン周りシール貼ると、当然ツルペカ状になる訳ですが、
いざ貼ってみたら、どーにも妥協できなくて剥がしました。
ホントは保護の為にツルペカになってもいいやー、と思ってたんですが、
実際黒手にしたら、あの内側のマット感がツボってしまいまして…。

剥がした後に接着跡とかは付かなかったのですが、
かなり接着力が強力で、ガッチリはっついてました。
ホント貼ってすぐ剥がしたので、それで跡にならなかっただけかもしれません。

全く参考にならなくて申し訳ない。
403枯れた名無しの水平思考:2006/09/07(木) 02:21:46 ID:6h4Z1L0G0
>>401
ボタン周り  http://p.pita.st/?fdjjghvs
LR拡大&中 http://p.pita.st/?qtcdjtpz

携帯で撮ってそのままうpしたので多少荒いのは勘弁。

404枯れた名無しの水平思考:2006/09/07(木) 02:38:46 ID:gonjKrBr0
>>403
GJ!
>>401 じゃないけど購入検討中だから参考になった。
それにしてもキレイなミントグリーンだなw


405枯れた名無しの水平思考:2006/09/07(木) 02:54:40 ID:JNtVKgke0
シリコンプロテクタ自分も使ってるけど
十字ボタン周りの固さももう慣れた
RPGくらいなら全然気にならないと思う
装着感は>>403の写真通りかなりしっくりしてて
持った感触がすごくいいよ
406枯れた名無しの水平思考:2006/09/07(木) 03:17:53 ID:6h4Z1L0G0
>>404
多分部屋の照明がちょっと暗いから色味が変わったのかと・・・
407枯れた名無しの水平思考:2006/09/07(木) 03:22:19 ID:ANEpt+X40
>>403
うわこれDS保護カバーなのにクリアバージョンなんだ、ポケモンDSライトかいたいけど
指紋のたぐいきになるからケースつけたいけどそれだとイラストとかみえねえじゃん
ってときにいい物を見せてくれる
408枯れた名無しの水平思考:2006/09/07(木) 05:37:36 ID:guyuvFrP0
http://page15.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/t12597920
これ使ってる人とかいる〜?
容量1.6倍ってちょっと嘘臭いんだけどどうだろう・・・
PSPの大容量バッテリーは表示だけだったしw
409枯れた名無しの水平思考:2006/09/07(木) 05:48:13 ID:ILkdISb/0
きちんとライセンス受けた大容量バッテリーならまだしも
非純正のバッテリーなんて怖くて使えん
410枯れた名無しの水平思考:2006/09/07(木) 05:58:55 ID:BaPhqxxB0
ホリのプロテクターDSLiteってプラスチック製?
411枯れた名無しの水平思考:2006/09/07(木) 06:05:07 ID:XbSSW4s90
近くの店は色々とDSのアクセサリ置いてるんだけど
何故かシリコンのジャケットだけ置いてないから指紋が気になるんで
仕方なくサランラップ巻いてる(´・ω・`)
送料気になるけどシリコンジャケット通販してみようかな
412枯れた名無しの水平思考:2006/09/07(木) 06:58:23 ID:MQLrWMv80
ジェットブラック買ったけど
背面が安っぽいプラスチックみたいな黒で耐えられない
他のDSは色自体に高級感あるのに何で黒は安っぽく見える黒を選択したんだろ
他に格好よい黒がいっぱいあるのにCANONのMPシリーズみたいな安っぽさだー

背面が見えなくなるようなプロテクタ探してるけどいいのがないね
内面の見栄えまで変えちゃうようなのばっか
413枯れた名無しの水平思考:2006/09/07(木) 07:00:34 ID:XbSSW4s90
>>412
水色も十分安っぽいよ
414枯れた名無しの水平思考:2006/09/07(木) 07:05:00 ID:MQLrWMv80
クリスタルシェルの発売日
amazon でも 9月30日になってるね
415346:2006/09/07(木) 07:20:16 ID:3bcNQk+10
>>402
レポ乙です。
あの内側のマット素材だと、そんくらい強力でないと剥がれちゃうんでしょうね。
過去スレでもテックのは剥がれてきたっていうの見たし。
LRも保護するテックのシリコンで妥協するかな〜
416枯れた名無しの水平思考:2006/09/07(木) 08:52:21 ID:tLM6nT4AO
>>412
なんかいろんなスレでグチってるみたいけど、同意者がなかなか見つからなくて大変だね。
そんなに後悔してるなら買い換えろよ。
散々待って買ったら気に入らないなんて、哀れ通り越して笑えるよ。

色が気に入らないという感想自体は悪くない。
ただ、方々に書き込むのはどうかと思うよ。
417枯れた名無しの水平思考:2006/09/07(木) 09:30:11 ID:MQLrWMv80
>>416
いや初めてだけど
色んなところで見かけるということは
それだけ思ってる奴が多いということでは?
418枯れた名無しの水平思考:2006/09/07(木) 09:36:37 ID:locm0KpO0
なんで実物みて買わなかったのか疑問なんだぜ?
自分で選んで買ったものでぐちぐち言うのは馬鹿っぽいんだぜ?
419枯れた名無しの水平思考:2006/09/07(木) 09:38:33 ID:MQLrWMv80
愚痴と聞こえるのは本人が卑屈だからだと思うんだぜ?
前向きにプロテクタで誤魔化そうというプラス思考の書き込みをみてさーw
420枯れた名無しの水平思考:2006/09/07(木) 09:42:55 ID:locm0KpO0
>>419
412の下2行以外は全部、世間では愚痴っていうんだぜ?
あの黒でも気に入ってる人だっているんだぜ?
お前の気持ちは胸の中にとどめておくのがいいんだぜ?
421枯れた名無しの水平思考:2006/09/07(木) 09:43:22 ID:fuPXbu7t0
ここは神経質な奴ばっかりだな。
422枯れた名無しの水平思考:2006/09/07(木) 09:45:50 ID:tlz2U6FVO
確かにグチと捉らえがちなものほど
自分を投影してるらしいからなぁ。

それは置いといて
クリシェ延期してんのかよ。
423枯れた名無しの水平思考:2006/09/07(木) 09:47:13 ID:MQLrWMv80
ID:locm0KpO0 が、やたら必死な件
なにか逆鱗に触れてしまったのかな?

とりあえず謝っとくか感想を書いてごめんねw
424枯れた名無しの水平思考:2006/09/07(木) 10:03:12 ID:zhlem6P70
ガチャガチャのマリオタッチペンイイ!
スター狙いだったがキノコが出た。
しかしキノコもかわいい。赤&青のマリオカラーでなお良し。
425枯れた名無しの水平思考:2006/09/07(木) 10:04:56 ID:tlz2U6FVO
シリコンカバーに付着する取りづらい汚れが気になるから
クリシェには期待してたんだがなぁ。

まぁ世間的には気に入らない色をペイントしたり
装飾された保護シールで覆って気に入るようにするもんだ。
プラス思考はグチとは言わんから気にするな。
426枯れた名無しの水平思考:2006/09/07(木) 10:09:10 ID:+4QP3uxmO
これはまたあからさまな携帯擁護レスだなw
427枯れた名無しの水平思考:2006/09/07(木) 10:12:33 ID:MQLrWMv80
>>425
元々本人が意図してないのに
相手が愚痴だ愚痴だって騒いでただけだよ

内装が良いけど外装が駄目 → よし外装はプロテクタで覆おう

ってことだからね
単に黒を賛美しないで気に入らないって言ったことが気に食わなかったんだろう
他でも多く言われてるらしいから神経質になってるのかもしれんということで許すw
428枯れた名無しの水平思考:2006/09/07(木) 10:13:15 ID:5RScnUK10
結局PSコン風のグリップってまだ出てないのかな?
429枯れた名無しの水平思考:2006/09/07(木) 10:22:18 ID:+4QP3uxmO
なんか憐れなくらい必死なやつがいるわけだが
430枯れた名無しの水平思考:2006/09/07(木) 10:53:45 ID:OpZJwhLu0
黒厨は空気読めないから
自分から突っかかっていって自滅してるから
ストレス溜まって”必死”なのもしょーがねーべ
携帯乙
431枯れた名無しの水平思考:2006/09/07(木) 11:00:13 ID:hrMkAJy20
>>417
名称が決まってない部分の呼び方でバレてるってw
同じように思ってるやつがいるように思わせたいなら言い回しは変えたほうがいいよ。
> 前向きにプロテクタで誤魔化そうというプラス思考の書き込みをみてさーw
誤魔化すって思考はどうみてもプラス思考じゃないから。
432枯れた名無しの水平思考:2006/09/07(木) 11:03:56 ID:S8VR98sa0
本人以外どうでも良い部分に突っかかってくるから
バレバレだねwwww
433枯れた名無しの水平思考:2006/09/07(木) 11:14:25 ID:OpZJwhLu0
黒厨は何処のスレでもオツムが足りないのが多いな

>名称が決まってない部分の呼び方でバレてるってw

具体的に書いてみたほうがいいんでないかい?w
434枯れた名無しの水平思考:2006/09/07(木) 11:26:41 ID:ga/w8nAV0
DS/DSLの周辺機器・アクセサリについて語るスレ
435枯れた名無しの水平思考:2006/09/07(木) 11:29:56 ID:tlz2U6FVO
>>432
当人が言ってる発言を他人がマイナスに違いないんだぁーと、
鼻をふくらましてフガフガ言ってもしょうがないのにね。
生暖かく見守りましょう。
436枯れた名無しの水平思考:2006/09/07(木) 11:41:30 ID:bixukZLa0
俺、黒持ちだけど、黒ってやたら賛美するやつと叩くやつがいて困るわ
単に、普通に、黒が好きなヤツもいるんで仲良く頼むよマジデ。

インナーシリコンポリカケースって間のシリコンがいかに薄くても、今までの
プロテクトケースよりはどうしても厚みが出ると思うんだがどうなんだろう。
外寸書いてあるトコないかな。

437枯れた名無しの水平思考:2006/09/07(木) 11:44:52 ID:TQVlXEA30
DSL用振動カートリッジをゲトしたんでスタフォで試してミター!

…結構うるさいなコレ。
どりるれろみたいなモンだと思ってたんだが…
438枯れた名無しの水平思考:2006/09/07(木) 11:49:36 ID:bixukZLa0
>>437
うるさいってもしかしてカタカタ言うの?
メトロイドプライムピンボールに同梱のヤツはカタカタ音が
気になってつけるの止めてたんだよね。
DSL用がカタカタ言わないなら買おうかと思ってるんで
良かったら教えてください。
439枯れた名無しの水平思考:2006/09/07(木) 11:52:31 ID:TQVlXEA30
>>438
んー…「グギュルル…」って感じのこもった音です…
腹でも壊してるのかとorz
440枯れた名無しの水平思考:2006/09/07(木) 11:56:32 ID:bixukZLa0
>>439
即レスどうもです。
グギュルル…ってどんな音よソレw
やべぇ…聞きたくなってきた…買っちまいそうだ。
441枯れた名無しの水平思考:2006/09/07(木) 12:02:22 ID:TQVlXEA30
マジで正露丸が欲しくなる音でw
とりあえず、ウチのはカタカタ音はしないです。

こっちは比較&カタカタ音聞く為にDS用が欲しくなってきたww
442枯れた名無しの水平思考:2006/09/07(木) 12:09:56 ID:bixukZLa0
>>441
そういやギューギュー…っていってたな。
ギュー…カタタタ…ギューカタタタ…って回転数が下がると
カタカタいってたんだ!たぶん。
まぁ振動カートリッジ外した最大の理由は激しく振動した時に突然
「カートリッジが抜かれました」と出て(本当は抜けてない)
強制終了がかかる事があるからだったんだが。

詳細どうもでした。連カキコになってしまったのでこの辺で…。
443枯れた名無しの水平思考:2006/09/07(木) 12:41:30 ID:ClzGNZRL0
振動カートリッジには振動がむちゃくちゃ強い初期バーションと現行の振動が弱いバーションの2種類が存在する。
444枯れた名無しの水平思考:2006/09/07(木) 13:48:33 ID:G+QFuiXF0
振動カートリッジは
プキプキプキ‥て感じだな。

振動そのものより
対応ソフトが無さすぎなのが問題だな、
ポケモンも対応してないし
なんかやる気無さ気だ‥
445枯れた名無しの水平思考:2006/09/07(木) 14:02:42 ID:jEQC4PjlP
>>444
トローゼやレンジャーならともかく、ポケモン本編が対応しないのはある意味当然では?
あちらは既に拡張カートリッジとしてGBA版を多用するのだから。

むしろFF3あたりで対応して欲しかった・・・。
攻撃のヒット数に合わせて振動したり、魔法食らって振動したり、イベントに合わせて震えたりと色々応用が効きそうなのに。
446枯れた名無しの水平思考:2006/09/07(木) 14:25:34 ID:fuPXbu7t0
やってる最中に眠りに落ちて、画面のフィルターに脂がべったり。
こういうときはどうすれば良いですか?
447枯れた名無しの水平思考:2006/09/07(木) 14:37:12 ID:qMXmcAh90
水でぬらしたティッシュでささっとふく
448社長:2006/09/07(木) 14:46:17 ID:yQrgyW1f0
汚れたら拭けばええやろが
なんやねん、どうすればいいですかて
最近の高校生は手取り足取り指示されないと何もできないのんか?
ホンマに日本の将来が心配になってきたわ
449枯れた名無しの水平思考:2006/09/07(木) 14:47:51 ID:MPs32NPF0
>>446
風呂上りの脱衣所(湿度の高い部屋)でタオル拭き。
画面だけではなく、本体もこうして拭いてます。
450枯れた名無しの水平思考:2006/09/07(木) 15:10:20 ID:K8qSX4pw0
今まで何度も書いてるが100均の眼鏡クリーナーマジオススメ
指紋ベタベタな画面も本体も綺麗になるぞ。
451枯れた名無しの水平思考:2006/09/07(木) 15:15:57 ID:fuPXbu7t0
>>447
水がフィルターに入らないかと思って最初やってなかったんだけど、
やったら取れたよ。ありがとう。

>>448
なんだよ。
どうせあなたの世代も上の世代から同じ事言われて来たんでしょう?日本は大丈夫ですよ。
それより、ここの住人ならではの拭き方教えてくれよ。

>>449
さすがにここの住人。こだわりを感じる。今度やってみます。

>>450
それ良さそう。買ってみる。
452枯れた名無しの水平思考:2006/09/07(木) 15:18:38 ID:obZ8syqU0
変なのが湧いてる!変なのが湧いてる!
453枯れた名無しの水平思考:2006/09/07(木) 15:36:11 ID:tQb5pa1aO
>>453
ゆとり世代高校生よ
立ち去れ!
454枯れた名無しの水平思考:2006/09/07(木) 15:38:36 ID:hrMkAJy20
>>453
ドンマイ…。
455枯れた名無しの水平思考:2006/09/07(木) 15:43:20 ID:HRd8zY0Z0
GBAには十字キーを使いやすくするみたいのあったよね?
DSLite版にはないのかな?
もうコインで我慢すべきかなあ・・・
456枯れた名無しの水平思考:2006/09/07(木) 15:56:26 ID:QuTjbKqL0
>>453
ゆとり世代高校生よ
立ち去れ!
457枯れた名無しの水平思考:2006/09/07(木) 16:20:17 ID:t2JBSBl60
GBAソフト起動中に片方の画面を隠しておけるカバー出さないかな。
458枯れた名無しの水平思考:2006/09/07(木) 16:25:24 ID:XEsP76C/0
普段DSソフトに慣れてると片方だけ真っ暗なのは違和感あるよな
GBA遊んでるのに思わずタッチペン使ってしまったり
459枯れた名無しの水平思考:2006/09/07(木) 16:35:27 ID:shjHx1xg0
>>455
何か貼り付けた時点で蓋が閉まらなくなるから、商品化までする奴がいないんだと思う。
460枯れた名無しの水平思考:2006/09/07(木) 16:37:15 ID:1vn7/yI30
>>451は将来媚び媚びのリーマンになりそうだな。もちろん無能の。
461枯れた名無しの水平思考:2006/09/07(木) 16:48:56 ID:HRd8zY0Z0
>>459
取り外しが簡単だったら
外せばいいんだがなぁ・・・
はぁ・・・のこか作ってくれないかなー
462枯れた名無しの水平思考:2006/09/07(木) 16:50:53 ID:UWv4QEjeO
ソフトを複数収納するケースって便利だね
463枯れた名無しの水平思考:2006/09/07(木) 16:53:12 ID:1vn7/yI30
>>461
かぶせる形のやつだったらそろそろどこかが出すんじゃない?
プレステの初期の頃はかぶせる十字キーに救われた。
464枯れた名無しの水平思考:2006/09/07(木) 16:57:49 ID:LtVqKuH70
マックスギアのレポまだぁ?
465枯れた名無しの水平思考:2006/09/07(木) 16:59:04 ID:HRd8zY0Z0
>>463
やっぱそうかな?
よっしゃ!
まぁ発売するかわからんが
それまでコイン張って遊んでいるよ。
話に付き合ってくれてありがとう。大好きだ。
466枯れた名無しの水平思考:2006/09/07(木) 17:20:07 ID:QuTjbKqL0
>>464
まだ出てないだろ
先行予約状態だぞまだ

>>463
出ないと思うw
467枯れた名無しの水平思考:2006/09/07(木) 17:22:40 ID:I7o9dhoI0
500円玉に両面テープでも付けて貼っとけ
468枯れた名無しの水平思考:2006/09/07(木) 18:15:56 ID:heocTjrt0
http://www.uploda.org/uporg507590.jpg
どのデカールにするか迷うよ・・・
469枯れた名無しの水平思考:2006/09/07(木) 19:01:57 ID:lNAYoPtP0
ダセエ
どういうセンスしてんだか
470枯れた名無しの水平思考:2006/09/07(木) 19:04:23 ID:FxOEyLNU0
漢なら黙ってこのシールだろ
ttp://osharemajo.com/cs/ds/cam/index.html
471枯れた名無しの水平思考:2006/09/07(木) 19:07:16 ID:WPMz3mqy0
予約した
472枯れた名無しの水平思考:2006/09/07(木) 19:11:45 ID:9hAN1sxj0
蓋を開けた瞬間にこんなんなってたら、どんなもんじゃーーって感じだな
473枯れた名無しの水平思考:2006/09/07(木) 19:28:17 ID:MrPQXvvE0
>>466
あらら 先走りすぎたよ
マックスが駄目ならテックで妥協するしかないかなぁ・・・
待つの疲れたさ
474枯れた名無しの水平思考:2006/09/07(木) 19:30:36 ID:h4esyhn40
うっわ
475枯れた名無しの水平思考:2006/09/07(木) 19:43:32 ID:C+/aV0jk0
漢なら塗る
476枯れた名無しの水平思考:2006/09/07(木) 20:32:33 ID:xYyNgYHG0
痛車みたいにエロゲやらアニメやらの絵描けよwwwwwwwwwwwwwww
黒なら描き易そうだな
477枯れた名無しの水平思考:2006/09/07(木) 21:10:56 ID:XYoA5wc70
被せるタイプにしてストラップになるようにしとけば
閉じた時も外してぶら下げるだけなので邪魔にならん。
478枯れた名無しの水平思考:2006/09/07(木) 21:16:42 ID:G4Q4Ezf30
今日、HORIの保護フィルム買って来たんだけど、うまく貼るコツありますか?
DS起動しといて暖めておくといいんだっけか
479枯れた名無しの水平思考:2006/09/07(木) 21:20:24 ID:QpaS+Iza0
>478
湿気が多く、ホコリの立たない風呂場がいいと思うよ!
水には注意だけど
480枯れた名無しの水平思考:2006/09/07(木) 21:23:11 ID:Vb3pXGAq0
テックからライト用のブックカバー型ケース出るみたいだね
今までのやつよりは手に入りやすいだろうけど機能的にどうだろ?
見たところ背面端子用の穴とか開いてないっぽいし
ttp://gamebank.jp/image/432980.jpg
481枯れた名無しの水平思考:2006/09/07(木) 21:34:37 ID:HRd8zY0Z0
>>480
黒と藍色ないのはふざけてる。
482枯れた名無しの水平思考:2006/09/07(木) 21:37:04 ID:NdxBFkeR0
近所の電子部品工場に行って、理由を説明してクリーンルーム使わせてもらった勇者はいないものか
483枯れた名無しの水平思考:2006/09/07(木) 21:45:03 ID:/++YFFvqO
そういえば家の近くにゲームテックあるんだよな
484枯れた名無しの水平思考:2006/09/07(木) 22:18:10 ID:vDq7eP+t0
Maxgearの予約した。
485枯れた名無しの水平思考:2006/09/07(木) 23:52:22 ID:GZXZpmy00
DSと保護シートを脱衣所に置いておいて、
シャワー後に風呂の中で貼る
486枯れた名無しの水平思考:2006/09/07(木) 23:59:53 ID:1P3GZZKYO
うーん、やっぱりDS専用のケースが良いのかな…
その変にあるポーチで代用しようと思ってる。
487枯れた名無しの水平思考:2006/09/08(金) 00:00:53 ID:lrgIZjW60
ttp://www.imgup.org/iup257952.jpg

なんか仏壇見てたらやりたくなった。
反省はしていない。
488枯れた名無しの水平思考:2006/09/08(金) 00:14:59 ID:6m0GDjVWO
どうやって、書いたの?
489枯れた名無しの水平思考:2006/09/08(金) 00:35:59 ID:lrgIZjW60
>>488
ケータイ用の立体シール貼っただけ。
オサレなDSLジェットブラックがあっという間に仏壇ブラックに。
コレ人のなのにwwwはがして返すべきか否かw
490枯れた名無しの水平思考:2006/09/08(金) 00:45:46 ID:wMhv47LF0
ちょwwwwww
人のにしたのかよ!
驚いてみせたが、実は>>487が見られないんだが。
491枯れた名無しの水平思考:2006/09/08(金) 00:47:45 ID:wMhv47LF0
やっと見られた。
・・・なんかイイか悪いか微妙だな。
想像よりシンプル。人によっては気に入るかもな。貼ったまま返してみたら?
492枯れた名無しの水平思考:2006/09/08(金) 00:50:04 ID:y1Y1ZyjX0
使って試してみました! ゲームグッズ研究
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20060907/ggl.htm
493枯れた名無しの水平思考:2006/09/08(金) 01:04:09 ID:inbvq+4N0
自腹でPSUキーボード買ったなんてかわいそすぎる
494枯れた名無しの水平思考:2006/09/08(金) 01:17:28 ID:lrgIZjW60
>>491
やっぱ人様のだし、あんまはっちゃけられなかったんだ。
『プレゼントにするからキレイに液晶フィルター貼ってくれ!』と言われて預かったヤツだしw
梵字シールの方が売ってたら、自分のに激しく貼る予定だったんだがー。
クオリティ低くてスマン。

495枯れた名無しの水平思考:2006/09/08(金) 01:33:07 ID:Q/XXiKW00
【また朝日か】ワイドスクランブル、皇室典範改正問題でイカサマ緊急電話アンケート
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1157603280/
496枯れた名無しの水平思考:2006/09/08(金) 02:08:48 ID:6m0GDjVWO
ファイナルファンタジー仕様DSが微妙だったんで
天野絵を張りたいんだけど、どうすれば良いの?
497枯れた名無しの水平思考:2006/09/08(金) 02:18:31 ID:inbvq+4N0
1億くらい持っていけば描いてくれると思う
498枯れた名無しの水平思考:2006/09/08(金) 02:31:23 ID:Syvzy41b0
右側に天野の絵を置き、左にDS
右手でなぞって左手をそれに合わせて動かす。
完成(゚Д゚ )ウマー
499枯れた名無しの水平思考:2006/09/08(金) 04:33:14 ID:KSWillts0
手で持つの疲れるし動くし、紹介されてる台も近くで売ってなかったので、
手っ取り早く木板でDSL固定台作ったよ。1時間でできた。いい感じだ( ´∀`)
500枯れた名無しの水平思考:2006/09/08(金) 04:51:54 ID:9hAxIMjO0
そういう事ができるやつって憧れるな
501枯れた名無しの水平思考:2006/09/08(金) 05:36:45 ID:RJKr7rW+0
>>482
クリーンルーム内が職場の俺はいつも仕事場で(ry
502枯れた名無しの水平思考:2006/09/08(金) 11:53:00 ID:jYBUJr1j0
セロテープの側面が案外埃だらけだと思い知った
503枯れた名無しの水平思考:2006/09/08(金) 12:07:43 ID:moaNWlJt0
ttp://up.rgr.jp/src/up1676.jpg
ttp://up.rgr.jp/src/up1674.jpg
ttp://up.rgr.jp/src/up1675.jpg

CYBER シリコンジャケット買いました。
ビニールの臭いがするのと、ちょっとブカブカです。
504枯れた名無しの水平思考:2006/09/08(金) 12:14:21 ID:hanhkuSr0
友人がネイビーにつけてた
まもるくんのブラックが格好良かった
505枯れた名無しの水平思考:2006/09/08(金) 12:36:17 ID:fov50/3D0
>>503
本体下側のジャケット、付け方違くね?
506枯れた名無しの水平思考:2006/09/08(金) 12:49:26 ID:jYBUJr1j0
>>505
ほんとだw
ttp://www.cybergadget.co.jp/product/Pds/s_jacket.html
ブカブカは解決しそうだねw
507枯れた名無しの水平思考:2006/09/08(金) 12:49:55 ID:BO+699oA0
違うねw
「ぶかぶかだ」って言いたいがためのネタじゃない?
508枯れた名無しの水平思考:2006/09/08(金) 14:03:06 ID:Ni1UaM0D0
本体保護フィルムセット
ttp://www.cybergadget.co.jp/product/Pds/005206.html

これずっとつけてるんだけど
取ったらベタベタになってたりしない?
509枯れた名無しの水平思考:2006/09/08(金) 14:06:38 ID:BO+699oA0
つけてるならシリコン接着か否かくらいわかってるだろうに
510枯れた名無しの水平思考:2006/09/08(金) 14:09:55 ID:N0dfclak0
べとべとになったとしてもそんなにはならないだろ。
はがしたら少し水を含ませたティッシュ→ティッシュで吹いて水分がなくなったら
DS用のクロスで吹けばいい。
511枯れた名無しの水平思考:2006/09/08(金) 14:40:51 ID:VudCTtuT0
サイバープロテクトカバー 9月上旬発売予定
ttp://www.rakuten.co.jp/edigi-game/553134/577739/734511/

これはまだ?
買った人レビューお願いします
512枯れた名無しの水平思考:2006/09/08(金) 15:00:21 ID:8SzLgc8P0
ジェットブラックにMaxgearの白のケース付けたら
見栄え的にも良いし、外側の指紋も目立たなくなって良いんじゃないだろうか。
内側とボタンは黒のままだから、黄ばみとかも目立たないだろうし。
513枯れた名無しの水平思考:2006/09/08(金) 15:13:44 ID:hanhkuSr0
良いかどうかは見ないとわからん
どれもこれも見本写真はクリスタルホワイト装着ばかりで参考にならん
514枯れた名無しの水平思考:2006/09/08(金) 15:17:49 ID:hanhkuSr0
出来るだけ薄くしたアルミ素材で、
タッチパネル側本体の穴に完全にマッチしたプロテクタが出れば多少割高でも買うのにな
もちろん色は各色のマット仕上げで蓋のマークも忠実に再現のやつ
515枯れた名無しの水平思考:2006/09/08(金) 15:28:00 ID:BO+699oA0
>>512
確かにそれ良さそうだね。
試してみたい・・・

ていうかホワイトとネイビー選べる状況でネイビーを選んでかなり後悔
単体だとホワイトよりネイビーのほうが自分的には良いんだけど、
装着系のケースが、どれもこれも似合わないんだよねw

ホワイトなら黒でも白でも大抵似合うからなぁ
Maxgearの奴とか>>511のやつとかで、いろんな色を試してみたい欲求が抑えられそうに無いw
今度見かけたら買い換えるつもり。
516枯れた名無しの水平思考:2006/09/08(金) 15:30:10 ID:wnyxC3eS0
ネイビーはプロテクタ選びにたしかに苦労しそう。
ネイビー本体買わなくてよかった。
517枯れた名無しの水平思考:2006/09/08(金) 15:34:45 ID:MuEKYTj6O
液晶フィルターってタッチする下画面には重宝するけど、上画面はかえって汚くなる様な・・・下画面用だけで半額で出ないかな?
518枯れた名無しの水平思考:2006/09/08(金) 15:43:06 ID:yHXf2cBo0
ネイビだったら白しかねーだろ
最高の相性だろーが
519枯れた名無しの水平思考:2006/09/08(金) 15:43:20 ID:hanhkuSr0
ネイビーは黒系が似合うよ
シリコンの汚い黒は似合わないと思うけど
アルミ系の綺麗な黒はヤバイくらい似合う
520枯れた名無しの水平思考:2006/09/08(金) 15:45:06 ID:u+WmIr/Z0
サイバーのジャケットの欠点は、重心が変わっちゃうこと。
DSliteを開いた状態でテーブルにおくと後ろに倒れてしまう。
521枯れた名無しの水平思考:2006/09/08(金) 15:50:46 ID:BO+699oA0
>>518
全然・・・

>>519
ミヤビのアルミは正直クソだった
色合い的には確かに一番まともだったんだけどね
522枯れた名無しの水平思考:2006/09/08(金) 15:54:03 ID:hanhkuSr0
>>521
友人が帰った後で急にプロテクタが欲しくなり
色々見てたら

ブログ系HPでエナメルネイビーが
フォーマルブラック付けてる画像みっけたんだけど見たい?
523枯れた名無しの水平思考:2006/09/08(金) 15:56:08 ID:BO+699oA0
>>522
別に・・・
524枯れた名無しの水平思考:2006/09/08(金) 15:56:57 ID:yHXf2cBo0
なら、ホワイト買えよ馬鹿
525枯れた名無しの水平思考:2006/09/08(金) 15:57:45 ID:hanhkuSr0
>>523
そうか・・・
526枯れた名無しの水平思考:2006/09/08(金) 15:57:52 ID:hv/oOse30
>521
mitai!!!
527枯れた名無しの水平思考:2006/09/08(金) 15:59:39 ID:XLIoaQyG0
>>522の宣伝スタートがバレバレすぎてワロタ
>>521はもう持ってるって言ってるだろw
528枯れた名無しの水平思考:2006/09/08(金) 16:00:15 ID:hanhkuSr0
>>527
いやミヤビのじゃないし
529枯れた名無しの水平思考:2006/09/08(金) 16:00:27 ID:BO+699oA0
>>524
だから買うっつってんじゃんw
530枯れた名無しの水平思考:2006/09/08(金) 16:15:58 ID:15w8NPoD0
>>528
二度と来るんじゃないぞ
531枯れた名無しの水平思考:2006/09/08(金) 16:21:15 ID:PWreD/u40
デコ目的でホリのプロテクター買ってきた。
デコスレってどっかないですかね?

亀レスだが仏壇ブラック惚れたwww
532枯れた名無しの水平思考:2006/09/08(金) 16:38:43 ID:OlRK6fnh0
ゲームテックのシリコンジャケットの下(ボタン覆うタイプ)をつけた状態で、
ホリのプロテクターDSLは、つけられるでしょうか?
両方持ってる方、教えてください。
533枯れた名無しの水平思考:2006/09/08(金) 16:41:48 ID:vaC3oz980
そこまでするか。
もはやビョーキだな…
534枯れた名無しの水平思考:2006/09/08(金) 16:49:35 ID:N0dfclak0
GBAとかの周辺機具スレない?
535枯れた名無しの水平思考:2006/09/08(金) 16:51:09 ID:yIVf5Pl80
>具スレ

スカトロかと
536枯れた名無しの水平思考:2006/09/08(金) 17:12:23 ID:cQubzhbN0
>>532
俺もテックシリコンとハード系プロテクタを両方使いたいと思ってた。
誰かレポ求む〜。

>>533
手堅くガードすればスパスパ煙草吸ってメシ食いながら遊んでも
汚れるのはプロテクタだけだと思ってぞんざいに扱えるじゃん。

後の後悔少ないように遊びたい放題したいんだよー。
537枯れた名無しの水平思考:2006/09/08(金) 17:18:02 ID:oA2vJSiu0
そういう目的ならジップロックがいいんじゃないか?
538枯れた名無しの水平思考:2006/09/08(金) 17:19:14 ID:KJwEoV7pO
100均の皿立てをスタンド代わりに買ったけどなかなか使えるね。
http://u.pic.to/6vqcp
http://u.pic.to/6wh7u
539枯れた名無しの水平思考:2006/09/08(金) 17:21:44 ID:vaC3oz980
メシ食いながらDSしてるなんて器用だな。傍で見てたら多分イライラしてくるだろうけど。
540512:2006/09/08(金) 17:31:08 ID:8SzLgc8P0
>>515
おぉ、賛同者がいてくれてうれしいな。
でも俺のクリスタルホワイト(てかFF3同梱版)なんだよな・・・。
Maxgearのやつで、何色のシリコンが合うだろうか・・・。
541枯れた名無しの水平思考:2006/09/08(金) 18:00:23 ID:vx8Gz8Oh0
下だけ好きな色で上はシリコンくりぬき。
PSPでやって、閉めたまま画面見られるようにした香具師いた。
542枯れた名無しの水平思考:2006/09/08(金) 18:06:47 ID:BO+699oA0
>>541
見た見たw
でもDSLiteじゃくりぬいても意味無しかと・・・

>>540
全色注文したから、白か黒を買え次第いろいろ試してみるつもり。
543枯れた名無しの水平思考:2006/09/08(金) 18:17:23 ID:vx8Gz8Oh0
>>542
上くりぬいて、キャラ絵が見えるようにするだけ(藁
544枯れた名無しの水平思考:2006/09/08(金) 18:18:56 ID:BO+699oA0
>>543
ああ、そういう意味かw
545枯れた名無しの水平思考:2006/09/08(金) 18:33:52 ID:hanhkuSr0
>>530
またお前か
ID変えるなよ
546枯れた名無しの水平思考:2006/09/08(金) 18:41:59 ID:3wENf9kYO
あいかわらず
ブラック人気ないみたいだなw
547枯れた名無しの水平思考:2006/09/08(金) 18:51:22 ID:l52xdKKt0
リップクリームを最後まで使いきるための
良い方法を教えて下さい
548枯れた名無しの水平思考:2006/09/08(金) 19:13:35 ID:hanhkuSr0
プロテクタの話題ばかりだが
周辺機器を見ると基本はクリスタルホワイトを元に作成されるから
クリスタルホワイト使ってるヤツが一番得してるのかもね

今度出る ニンテンドーDSシリーズ専用 イヤホンマイク も白だし
本体色に合わせて周辺機器も揃えたいって感じだが出来るのはクリスタルホワイトユーザーだけになりそ
549枯れた名無しの水平思考:2006/09/08(金) 19:46:43 ID:24aqizs20
俺は16800円の本体にそこまで掛けるのは
アホらしいから、別に何から何まで出ていらんw
550枯れた名無しの水平思考:2006/09/08(金) 20:20:13 ID:9Z1ewPVE0
ガチャガチャのニュースーマリキャラタッチペン買ってみた。
2つのパーツに別れてて、はめこんで一本にして使う。
強度的には全く問題ない。が、一度はめこんだら再び2つに分けるのは無理。
ペン先は純正と同じもの。ペン先につけるキャップがあり、そのキャップに
ヒモが付いていて、本体のストラップ穴に付けれる。キャップはゆるくもきつくもなく良い感じ。
太さはタッチペンインパクトと比較して、ほんのわずかに細い程度。ほぼ一緒。
ここまでは文句無しだが、長さが短い為、持ち方によってはお尻に付いてるキャラが手にぶつかって邪魔。
オレのは正方形のレンガブロックなのだが、カドが手に当たって非常に気になる。

だが任天堂ライセンスで200円という値段でこの出来は良い方に予想外。
見かけたら是非一度購入をオススメする。
551枯れた名無しの水平思考:2006/09/08(金) 20:22:28 ID:Q0UUNjiV0
ノーブル       指紋目立たない 使用により LR 黄ばむ  中身特に変化無し

クリスタルホワイト 指紋目立たない 使用により LR 黒む   中身 黒む

ブツダン       指紋目立つ

アイスブルー    指紋目立たない 使用により LR 黄ばむ 中身 特に変化無し 

ネイビー       指紋相当指紋目立つ 中身安っぽい 

 ↑
人気順
 ↓
552枯れた名無しの水平思考:2006/09/08(金) 20:24:45 ID:5iVOrAfo0
キャラタッチペンは1セット2000円で購入してしまた
あほやなー
553枯れた名無しの水平思考:2006/09/08(金) 20:55:16 ID:tp2/Z8700
キャラタッチペン、コインとキノコがでた。

試しにコインを組み立ててみたんだがどうしてもはまらなくて困った。
二つ突起があるけども少しだけ削ってみても入らないし、
終いには突起が殆ど無い状態に。
はまったは良いけど、かなり取れやすい状態になった。
アロンアルファでくっつけるか。orz

何かコツがあるのかな。
554枯れた名無しの水平思考:2006/09/08(金) 21:00:10 ID:hanhkuSr0
>>551
ブラックとネイビーの順序が逆じゃね?
555枯れた名無しの水平思考:2006/09/08(金) 21:03:15 ID:ScpHnEF80
ゴキジェットいらね
556枯れた名無しの水平思考:2006/09/08(金) 21:20:42 ID:QsKj0/4k0
>>555
Gさん乙
557枯れた名無しの水平思考:2006/09/08(金) 21:24:09 ID:lrnE7wlW0
今日そのゴキジェットに、サイバーのシリコンジャケットを被せたんだが、若干小さい。
>>503の2枚目もそうみたいだが、特に上段の下の方、左右幅が足りん。
ショックだ。
558枯れた名無しの水平思考:2006/09/08(金) 21:26:15 ID:iLebUJse0
ネイビー売って黒かったが、結構いいよ?
指紋はプロテクターつけているからたいして。
559枯れた名無しの水平思考:2006/09/08(金) 21:29:10 ID:AzSYDETo0
FF3クリスタルエディション持ってる人って
やっぱり本体に異常に気を使うよね・・・
保護フィルターはもちろんだけど、サイバーのシリコンジャケットまでつけた。
特にキャラが書いてある天板の部分に・・・
指紋が付かなくていい感じ。テックのも買ったのですがどっちにしようか迷ってる。
でもホワイトが売ってなくてブルーですが・・・orz
560枯れた名無しの水平思考:2006/09/08(金) 21:38:14 ID:inbvq+4N0
本体と色違うのもなかなかいいぜ
561枯れた名無しの水平思考:2006/09/08(金) 21:44:59 ID:hanhkuSr0
黒は全DSLiteの中で唯一
上蓋と下蓋を閉じたときの接着面に縁取りがついてないからな
透明な膜がないネイビーでさえ縁取りがついてるのに・・・・
562枯れた名無しの水平思考:2006/09/08(金) 21:45:22 ID:iLebUJse0
俺HORIのプロテクターDSlite好きだな
シリコンよりいい グニャっとしないからかな
563枯れた名無しの水平思考:2006/09/08(金) 21:56:37 ID:vFZwSznY0
>>561
正直あの縁取りいらなくね?
ゴミがたまるだけでいいことなしなんだが・・・
564枯れた名無しの水平思考:2006/09/08(金) 22:06:41 ID:lrnE7wlW0
>>561
マジで?俺仏壇デビューだから知らなかった。
ショックだ。

他色はキチッとハマってるなら、スマンかった。
565枯れた名無しの水平思考:2006/09/08(金) 22:06:55 ID:iLebUJse0
それ何の話?
どこの事言ってるのかわからないんだが
566枯れた名無しの水平思考:2006/09/08(金) 22:50:29 ID:3doau0O80
既出なら申し訳ないが、このポーチもDS liteに使えました。カメラ売り場で見つけました。
ただのシンプルなポーチですが。

ハクバ トリコットスエードポーチ(SS)
ttp://www.hakubaphoto.co.jp/hakuba/product/02accessory/334920.html

DS liteを入れるとちょっと口が閉まりきりませんが、素材が柔らかく手触りが良いので傷の心配は無いかと。
難点はカラバリの少なさかな。
567枯れた名無しの水平思考:2006/09/08(金) 22:57:28 ID:Q0UUNjiV0
黒は今までの不良を改善してるから
機能面において他の色に劣ることは無いんじゃないかな
多分
568枯れた名無しの水平思考:2006/09/08(金) 23:01:03 ID:nJ5Jgz1f0
>>565
閉めるところの縁の透明なパーツ使ってるところじゃないの
埃がたまると汚い上に隙間がものすごく幅が狭いのでエアダスターでも取りにくい
569枯れた名無しの水平思考:2006/09/08(金) 23:07:39 ID:U+xH88PS0
プロテクターDSLite、いいんだけど
接着が弱くてプレイ時たまに上蓋が剥がれるのが気になる
使ってる人はやっぱり両面テープで、補強してる?
570枯れた名無しの水平思考:2006/09/08(金) 23:11:13 ID:iLebUJse0
うーんわかんね。
写真で説明してくれよ
571枯れた名無しの水平思考:2006/09/08(金) 23:11:36 ID:eE/T6NCc0
自分の場合は、上じゃなくて下が剥がれるよ。
補強すれば悪くはない商品だとは思うけど、決定版的なプロテクタが出たら乗り替えるつもり。
572枯れた名無しの水平思考:2006/09/08(金) 23:18:11 ID:nJ5Jgz1f0
何気にラッピングカバー良さそう
上全体とLRをカバーできる
てか上だけカッターで切って使いたい
573枯れた名無しの水平思考:2006/09/08(金) 23:23:42 ID:U+xH88PS0
>>571
こっちは押さえてるからか、下はばっちり着いてるや。
貼る前の状態にもよるのかな?
574枯れた名無しの水平思考:2006/09/08(金) 23:33:48 ID:eQGHu1u/0
>>573
強く貼り付けようとしてもぺこぺこ外れるけど
上下で当たりでもあるのかね?
でも下の不都合の報告が多いような?
575枯れた名無しの水平思考:2006/09/08(金) 23:34:51 ID:iLebUJse0
俺のどっちも外れないけど。
接着面掃除したかい?
576枯れた名無しの水平思考:2006/09/08(金) 23:39:56 ID:KQYkFFgz0
クリシェ売ってないですね。
ああいう商品って、どうやって本体と固定しているんですか?
ホリのは、シリコン接着で取れやすい?というけれども。
つめで固定は、しっかりしまらなそうだし。
577枯れた名無しの水平思考:2006/09/08(金) 23:46:12 ID:U+xH88PS0
自分の下部が外れないのは、買ったばかりの本体に取り付けたからかもしれない。
床に落としてホコリが入ったかな。
578枯れた名無しの水平思考:2006/09/09(土) 00:16:01 ID:ut/RdFQM0
>>567
不良って例えば何だよw
579枯れた名無しの水平思考:2006/09/09(土) 00:17:35 ID:3/rj0sW30
そういえば黒でもドット欠け報告ある?
まぁあるだろうなw
580枯れた名無しの水平思考:2006/09/09(土) 00:19:34 ID:JNAq7pdE0
>>559
クリスタルエディションにテックのプロテクタしてるよ。
これならシリアルまで見える。

ハズレ本体引いたけどな_l ̄l○
581枯れた名無しの水平思考:2006/09/09(土) 00:27:31 ID:uTdD5B3l0
>>578
ヒンジ割れとか?
改善されてるかどうかはまだわからんけど
582枯れた名無しの水平思考:2006/09/09(土) 01:03:07 ID:XhXbtrii0
HORIハードポーチが届くまでの繋ぎにダイソーのクッションケースを買ってきた。
ちとデカイけど収めてみたら割と良かったよ。
プロテクタ系をつけて収納するのにちょうどいいかも。

http://www.imgup.org/iup258433.jpg

上は収納上体。下はサイズ比較。
ポケットにタッチペングリップDLiteとめがね拭きを入れてみた。
右の黒いのはACアダプター用に買ってみたクッションケース。柄イラネw
583枯れた名無しの水平思考:2006/09/09(土) 01:25:48 ID:f4VPCZCQ0
>>579
俺は2個ありましたよ、タッチパネルの右側だから目立たないしそのまま使ってます。
クレーマーはこの程度で抗議するみたいですが。


使用してる方にお聞きしたいんですが、DSLの液晶フィルターでミヤビのものとモリガングのもので
迷ってるんですがどちらが使い勝手良いでしょうか?
ミヤビの方は値段に見合う分の効果があればいいんですが。

宜しくお願いします。
584枯れた名無しの水平思考:2006/09/09(土) 01:35:00 ID:RgzWsNSK0
HORIにしろ
585枯れた名無しの水平思考:2006/09/09(土) 01:37:38 ID:D4r3XiKC0
HORIって下画面用のサイズ微妙に小さくね?
左隅ぴったりを基準に貼ると右が1ミリくらい空いたよ。他もそんなもん?
586503:2006/09/09(土) 02:30:38 ID:ZwcFxASN0
CYBER シリコンジャケット、糞杉。
カバーの細い所が、紅白帽のゴム紐みたいで気になる。
カバーが重くて、DSLを台の上に開いて置くとV字に傾く。
その上、臭い。なんにも良いところ無し。
587枯れた名無しの水平思考:2006/09/09(土) 02:42:37 ID:iGXB39m00
シリコン最強はソフジャケとシリプロに決定しました。
あとマクソのが最強認定されるかどうかにかかってるわけだ。
588枯れた名無しの水平思考:2006/09/09(土) 03:02:59 ID:muluboJb0
>>587
それはありえねー。

全部使ってから言ってる?
総合的にはサイバーのが一番無難だと思うぞ

ソフトジャケットは見た目があまりに安っぽすぎる
シリコンとプラのジョイント部分にほつれのようなものがあって見苦しい
しかも使ってるうちにプラ部分がゆがんでくる模様で
最初はちゃんとフィットしてたけど最近下部分がゆるくなってきた

ゲームテックはプロテクターとしては文句なく及第点を与えられるけど
操作性の低下が痛すぎる。特に十字キーは致命的。
十字キー操作が重要でないソフトばかり使うなら問題ないかもしれないが
それ以外の場合は相当なデメリットだ
589枯れた名無しの水平思考:2006/09/09(土) 03:09:56 ID:4CS0r3Z30
>>588
サイバーのは見た目悪すぎる
タッチパネル側の本体に装着するシリコンについてる穴が
でかすぎて安っぽすぎる

もっと本体についてる穴の大きさを考えてくれよって感じだ
不必要に下地が見えてて違和感だらけ
590枯れた名無しの水平思考:2006/09/09(土) 03:11:29 ID:muluboJb0
>>589
サイバーのが許せないならソフトジャケットはたぶん首つりたくなるよw
591枯れた名無しの水平思考:2006/09/09(土) 03:41:17 ID:9ZxfAyo60
元々の十字キーが小さくて使いづらいのに問題がある。
592枯れた名無しの水平思考:2006/09/09(土) 08:28:17 ID:a/bdLbltO
ソフトジャケット買おうと思ってるんだけど、これから色々発売するみたいだし待った方がいいかな?
あとmaxgearってメーカー表示がないんだけど、信頼できるの?
593枯れた名無しの水平思考:2006/09/09(土) 09:14:04 ID:cJtEHhoX0
594枯れた名無しの水平思考:2006/09/09(土) 09:21:25 ID:+hUTy1Nz0
かまぼこ板とのこぎりと接着剤、サンドペーパーでDSL固定台作れるお。簡単だお。
595枯れた名無しの水平思考:2006/09/09(土) 09:33:16 ID:a/bdLbltO
maxgearのよく見たら値段とか違ってた・・・もしかして雅のパチモノ?
596枯れた名無しの水平思考:2006/09/09(土) 09:36:14 ID:QuarC3xc0
ミヤビはマックス製品を輸入してボッタクリ価格で売ってるだけ
597枯れた名無しの水平思考:2006/09/09(土) 09:48:13 ID:ytNqFMRL0
>>587
ソフトジャケット最悪!
安っぽいし、本体がまともに閉まらなくなった…
598枯れた名無しの水平思考:2006/09/09(土) 09:53:36 ID:a/bdLbltO
>>596
そうなの?他の店では雅の名前でしか見かけないが、研究所でもそうだし。
ぐぐってみるか。
599枯れた名無しの水平思考:2006/09/09(土) 11:09:04 ID:Js6hTg250
>>4のテンプレにもあるけど
ストレッチタッチペンDS lite
CYBER・メタルタッチペン(Lite用)
って見た感じほとんど変わらないようなんだが
上の方がいいのかね?
黒欲しいから9月末まで待つか
下のでも変わらないようなら黒あるから買っちゃおうか
迷ってる
600枯れた名無しの水平思考:2006/09/09(土) 11:24:24 ID:W1aJvVyq0
HORIのプロテクターDSLite買ったんだが粘着力弱すぎてすぐ剥がれちまう。金返せ

ところで>>7のPSP用グリップってなんでテンプレに入ってるん?
601枯れた名無しの水平思考:2006/09/09(土) 11:27:00 ID:h+u/foEv0
>>599
使用機色はネイビー。
以前、ストレッチタッチペンDS liteは白しかなかったので、それを買って使用。
先日、店でCYBER・メタルタッチペンのネイビーを見つけたので、衝動買い。

個人的に使用感は変わりませんでした。

ただ、全然違うのはペンの上部形状。
ストレッチタッチペンDS liteはオリジナルと同等の形なのに
CYBER・メタルタッチペンは何でこんな形?っていう様な微妙な形状なので
本体に収納した際、窪みが出来て見た目違和感を感じます。

結果、ストレッチタッチペンDS liteのネイビーをネットで注文しました。
602枯れた名無しの水平思考:2006/09/09(土) 11:59:34 ID:Np+t52/i0
うわぁぁぁ、ストレッチのネイビー出てるのかよー
早速注文しよっと!
603枯れた名無しの水平思考:2006/09/09(土) 12:13:49 ID:JG4K20Cr0
そうといえば伸びるタッチペンでクリアだかガラスっぽいのあるじゃん?
あれってヒビつくから嫌だよね。
604枯れた名無しの水平思考:2006/09/09(土) 13:19:19 ID:WaltyA5N0
ストレッチタッチペンLite、全色TSUTAYAとかでも売ってるよ。
605枯れた名無しの水平思考:2006/09/09(土) 13:33:43 ID:09Mzcau/0
>>585
GAMETECHのが一番画面サイズに近い。その分張るとき微妙なズレで失敗したりもするが。
>>3のリンク先が詳しいのでそれを見れ
606枯れた名無しの水平思考:2006/09/09(土) 13:51:42 ID:+hUTy1Nz0
ボタンもカバーしてるのが欲しかったし、GAMETECHのシリコン皮、なかなか気に入ったよ
十字キーやボタン押してると下画面の上通ってる細い皮部分が浮き上がるのが気にはなるが。
も少し柔らかい素材できつめにすれば改善されそうだが
607枯れた名無しの水平思考:2006/09/09(土) 14:28:08 ID:muluboJb0
>>595>>598
>>596の言うとおりモノはまったく同じだよ
ミヤビックスがボッタクリ価格なだけで、
Maxgearのはパチモノだから安い、とかではないww

ミヤビックスは小売だけじゃなくて卸もやってるから
「他の店ではミヤビックスの名前で見かける」ってだけ
だから一部の商品は家電量販店でも買えたりする

やっぱり値段をアホほど高くするだけで
「高いほうが本物、安いのは偽者」みたいな思い込みする人っているんだなぁ・・・
608枯れた名無しの水平思考:2006/09/09(土) 14:32:23 ID:4CS0r3Z30
DSLite ポリカーボネイト+シリコン製ケース って
写真をみると本体部のコネクタ穴等にフィットしてて
理想の ”シリコン” ケースって感じだけど断面をみると
ちょっと普通のケースより分厚そうだね

装着写真だとGBAスロット部分が凹んで見えるので
多分その凹んで見える分だけ分厚いってことだと思う
同じ形状で薄型にしたアルミケース出して欲しい・・・
609枯れた名無しの水平思考:2006/09/09(土) 14:33:56 ID:NWpbD3fh0
>>607
>「高いほうが本物、安いのは偽者」みたいな思い込みする人っているんだなぁ・・・
それ狙いで高くしてるんでしょ
他のは偽物と思わせるという意味じゃなくてな

「高いから高級品だろう」と思い込ませる常套手段だっつの
ソフトジャケットはあからさまだったのでバレバレだったけど
素人には他社製品と比較する機会もなく優劣がわかり難い液晶保護フィルムはまさにそれ
オーバーレイブリリアントとかぼったくり以外の何物でもないしな
610枯れた名無しの水平思考:2006/09/09(土) 14:34:41 ID:NWpbD3fh0
>>608
ていうかアルミにしたらただのアルミケースじゃんw
もう出てるし、意味ないと思われ
611枯れた名無しの水平思考:2006/09/09(土) 14:50:24 ID:IDgtWeYt0
数百円の差でぼったくりぼったくりってなんなんだろう?
同じミヤビックスでもPDairに関しては直接買ってもミヤビックス経由で買っても
それほど値段変わらんな
612枯れた名無しの水平思考:2006/09/09(土) 14:53:21 ID:EbsfhP4/0
何%違うと思ってるんだか…
613枯れた名無しの水平思考:2006/09/09(土) 14:54:02 ID:fNh9wJj80
>8の

ホリ プレイスタンド
ttp://www.hori.jp/products/dsl/dsl_playstand/index.html
三英工場 らくらくDSスタンド
ttp://www.citywave.com/dennou/archives/060714_ds_stand.jpg

これを実際に使っている人いましたらレビューお願いします。
強度・安定性・機能性など知りたいです。
614枯れた名無しの水平思考:2006/09/09(土) 15:29:48 ID:JG4K20Cr0
>>613
上のはなかなかいいと思うよ。
プロテクターとかつけているとセットできないけど。
615枯れた名無しの水平思考:2006/09/09(土) 15:38:06 ID:qDnSNqx90
>>532
着けられる(ってかはまる)けどプロテクターの方が
プラスチックだから、ちょっと形歪んじゃうよ
内側のスポンジみたいの取ればちょっとましになるかなぁ
シリコンジャケに付けるときも両面テープいるね
616枯れた名無しの水平思考:2006/09/09(土) 15:39:04 ID:4CS0r3Z30
>>614
まもるくんなら付けててもセットできるぞ

http://kazurin.net/diary/game/?p=2
617枯れた名無しの水平思考:2006/09/09(土) 15:39:58 ID:fNh9wJj80
ありがとうございます。
プロテクター付けてるからダメっぽい。
618枯れた名無しの水平思考:2006/09/09(土) 15:43:58 ID:TiCzSZi60
>>613
ホリの使ってるけど首があるのが地味に良いよ。

寝て遊ぶ時、机の上に置いて遊ぶ時、あぐらかいて床に置いて遊ぶ時
それぞれ良い感じの高さに画面が来てくれる。
619枯れた名無しの水平思考:2006/09/09(土) 15:45:51 ID:fNh9wJj80
>>616
有難うございます。
プロテクタ付きでもなんとか付きそうですね。
620枯れた名無しの水平思考:2006/09/09(土) 15:51:32 ID:fNh9wJj80
>>618
リロードしてませんでした
HORIの試してみる事にします
有難うございました。
621枯れた名無しの水平思考:2006/09/09(土) 15:51:34 ID:18MyyNWd0
>>611
倍の値段で売ってるのとか
150%で売ってるのとか普通にあるんだけどなw
「数百円」と言ってしまえばそれまでだが。
ミヤビ社員?
622枯れた名無しの水平思考:2006/09/09(土) 15:54:28 ID:IDgtWeYt0
>>621
> 倍の値段で売ってるのとか
具体的にどれ?
社員じゃないけどPDairは愛用してるので情報として気になるところ
623枯れた名無しの水平思考:2006/09/09(土) 16:12:45 ID:muluboJb0
PDAirの話じゃないと思う
624枯れた名無しの水平思考:2006/09/09(土) 16:21:02 ID:vixSffjT0
>>620
DSLで使うなら付属の黒いヤツ(何て言えばいいのか分からん。買ったら分かる)
が緩くて、多分LRが押しにくいと思う。
なので、もうアロンアルファでくっ付けたらいい。オレはそうして満足してる。
旧DSも併用して使うなら微妙。
625枯れた名無しの水平思考:2006/09/09(土) 16:23:08 ID:IDgtWeYt0
>>623
ミヤビックスが代行販売あるいは輸入販売してる製品は、元の値段にかなりのマージンを上乗せ
してますよーって話じゃないの?
626枯れた名無しの水平思考:2006/09/09(土) 16:47:06 ID:muluboJb0
>>625
ミヤビックスはPDAirだけじゃないだろ。
CAPDASEとかDragonPlus系は相当ぼったくってるよ。
PDAirもOEM元のが安く売ってる場合があるけどね。
627枯れた名無しの水平思考:2006/09/09(土) 17:19:48 ID:TiCzSZi60
>>624
あれは後ろから
止め部分の間に何か噛ませとけば
ガッチリくっつくし、脱着もできるよ。
628枯れた名無しの水平思考:2006/09/09(土) 18:15:33 ID:vEEDIe8c0
>>627
何を噛ませてる?
参考までに教えてくれ。
629枯れた名無しの水平思考:2006/09/09(土) 18:16:36 ID:muluboJb0
脱着が脱糞に見えた。首釣ってくる。
でも別に揚げ足を取るつもりはないけど、脱着じゃなくて普通着脱って言うよね?
630枯れた名無しの水平思考:2006/09/09(土) 18:24:00 ID:7sXmB49I0
脱着だっちゃ
631枯れた名無しの水平思考:2006/09/09(土) 18:30:35 ID:uTdD5B3l0
>>629
別に着脱でもかまわないけど主に衣服を着たり脱いだりって時に使われる
だから>>627みたいな場合は脱着のほうが正しいといえば正しい
正直どっちでも良いけどね
632枯れた名無しの水平思考:2006/09/09(土) 18:40:51 ID:TiCzSZi60
>>628
大きい方は割り箸のちょうど良い太さの所を噛ませてる、
小さい方はつまようじにセロテープ巻いて少し太くして突っ込んでる。
633枯れた名無しの水平思考:2006/09/09(土) 19:06:23 ID:PK4W1PHj0
保護シートなんだけど半年経つアイスブルーにモリガング使用してるが傷ない。
1週間経つ黒にゲームテック使用してるが傷傷だよ。そんなものですか?
黒購入時にらくなタッチペン買ったけどタッチペンに問題あるのか?
634599:2006/09/09(土) 19:08:01 ID:Js6hTg250
>>601
レスサンクスです!
ちょっとした所に違いがあるんだね
黒は今月末発売予定なのでストレッチタッチペンDS liteを
待つことにするよ
635枯れた名無しの水平思考:2006/09/09(土) 19:14:53 ID:1pMw+Cbo0
>633
保護シートは、メーカーによってピンキリ。
636枯れた名無しの水平思考:2006/09/09(土) 19:26:30 ID:CZGawY5C0
目にラク使ってるけど傷付いてないが。
ペンか力の入れ方の問題じゃね。
637枯れた名無しの水平思考:2006/09/09(土) 20:12:20 ID:FS2D1P6T0
maxgearで予約して振り込んだんだが
振込みしましたって連絡はどこからしたらいいんだ?
なんかメールアドレスがねーし
ホムペにも、問い合わせにFAQしかないんだけど
638枯れた名無しの水平思考:2006/09/09(土) 20:41:06 ID:w4M/o8zZ0
前スレ埋めろよくそ!
639枯れた名無しの水平思考:2006/09/09(土) 20:41:36 ID:w4M/o8zZ0
誤爆しました
640枯れた名無しの水平思考:2006/09/09(土) 20:55:51 ID:ZsWXIIdx0
闘神都市IIのHDMデータをダウソしたんだが、
np2ってエミュで起動したらHDにインストしろと・・・どうやればいいんだ?
641枯れた名無しの水平思考:2006/09/09(土) 20:56:28 ID:ZsWXIIdx0
誤爆しました
642628:2006/09/09(土) 21:06:13 ID:bnAItTCT0
>>632
dクス

643587:2006/09/09(土) 21:10:31 ID:/v1rs5qS0
シリコンの最強はシリプロかソフジャケで現時点では決定的だろ?
サイバーは3位くらい。次点に輸入品のシリプロとかUGAMEのラピプロ。

ソフジャケよりサイバーの方が見た目がいいというのは明らかに少数派な意見>>590
前スレでシリプロは出てなかったけどサイバーとソフジャケでソフジャケに軍配があがったわけだが。
だからシリプロかソフジャケが現段階ではシリコン系では最強。
644枯れた名無しの水平思考:2006/09/09(土) 21:22:26 ID:Y8WQhM4AO
テックのプロテクタは操作感が若干落ちるけど
同種内では最高水準だと思う
上側は装着感が若干甘いけど、上側は触る機会少ないし、気にならないと思う
その前はサイバーのを付けてたけど、テックの方が保護面が広くていい
645枯れた名無しの水平思考:2006/09/09(土) 21:30:44 ID:jXRZTp2p0
LR・操作面保護はホワイト使いに朗報だよな
ホワイトはッ使ってると絶対黒ばむからな。
646枯れた名無しの水平思考:2006/09/09(土) 21:36:47 ID:YhL6l87R0
CYBER・シリコンジャケット買ったけど、
後ろがびろびろ状態なのと上カバーの左右が若干ぷっくらして綺麗じゃないのな。
今度はクリスタルシェルにしよう。
あーたしかipodの時も同じ経路を辿ったような・・・
647枯れた名無しの水平思考:2006/09/09(土) 22:43:58 ID:8RjQnyry0
>>646
びろびろでぷっくらですか
648枯れた名無しの水平思考:2006/09/09(土) 23:11:13 ID:R68wiCku0
尼で注文しといた

ニンテンドーDS Lite専用 液晶フィルターDS Lite ¥714
ハードポーチDSLite ホワイト ¥1,029
649枯れた名無しの水平思考:2006/09/09(土) 23:12:50 ID:HpzpE7HP0
なんで外で買わないの?
650枯れた名無しの水平思考:2006/09/09(土) 23:15:24 ID:4CS0r3Z30
>>649
2chネラーにそれを言うなよ
651枯れた名無しの水平思考:2006/09/09(土) 23:15:56 ID:Y8WQhM4AO
>>649
売ってないんだろ
うちの周りにも売ってないから、プロテクタとか周辺機器は尼で買うし
652枯れた名無しの水平思考:2006/09/09(土) 23:17:13 ID:n6XN0CHb0
売り切れや入荷してない店もある
653枯れた名無しの水平思考:2006/09/09(土) 23:17:39 ID:WrJJreG10
近所に品揃え豊富な店がないとか忙しくて買いにいけないとか
なんでそういう発想が浮かばないの?
654枯れた名無しの水平思考:2006/09/09(土) 23:20:16 ID:rvb/0Ctp0
この評判はどうですか?
ボタンまわりにもフィルタ貼るんだけど剥がせないらしい
危険かな?

http://www.hori.jp/products/dsl/dsl_protect_filter/index.html
655枯れた名無しの水平思考:2006/09/09(土) 23:20:27 ID:MmVbi74A0
マルチポーチやスリムポーチは普通にあるが、
ハードポーチは何故か見つからんかったから俺も尼で買ったな。
656枯れた名無しの水平思考:2006/09/09(土) 23:20:52 ID:R68wiCku0
>>649
ハードポーチは探しても売ってなかったから。
657枯れた名無しの水平思考:2006/09/09(土) 23:21:43 ID:N+TS5+oD0
ttp://www.rakuten.co.jp/edigi-game/553134/577739/734511/
これ期待してるんだが発売日が決まらないな
658枯れた名無しの水平思考:2006/09/09(土) 23:24:23 ID:4CS0r3Z30
>>657
それ背面が余り良くないんじゃかったっけ
開いたときが不恰好とか
659枯れた名無しの水平思考:2006/09/09(土) 23:36:47 ID:cgnMie7C0
>>580
クリスタルエディション買ったけど生の状態でベタベタさわりまくり
液晶保護だけつけた
660枯れた名無しの水平思考:2006/09/09(土) 23:45:21 ID:rvb/0Ctp0
661枯れた名無しの水平思考:2006/09/09(土) 23:48:49 ID:cgnMie7C0
・装着タイプ(ブックカバー型+アルミ系)
だとどれがいいかな?つーかこのへんって店じゃ売ってない?
662枯れた名無しの水平思考:2006/09/09(土) 23:56:58 ID:CtQATH6P0
サイバーって何でソニーや任天堂からライセンス取得しないんだろう?
663枯れた名無しの水平思考:2006/09/10(日) 00:03:05 ID:VfsFTwSK0
アルミなどのミヤビ製品は大型電気店行けば売ってる可能性がある
ビックやヨドバシクラスの大型店な
とりあえず秋葉原のヨドバシと藤沢のビックに売ってた
てか藤沢のビックはここのテンプレの商品がほとんど揃ってて感動した
664枯れた名無しの水平思考:2006/09/10(日) 00:06:48 ID:6EyM58Dp0
>>662
そういうスタンスだからだろ。

ライセンス取得って言ってもカネと手間がかかるだけだし
独自にそれなりの販路を持ってるメーカーにとって
ライセンス契約は必ずしもメリットではない。
むしろゲームテック、サイバーといったメーカーにとってはただの足かせ。
独創的なツール類も出せなくなる可能性があるしな。

この手の話題定期的に出てくるけど
ライセンスライセンスって言う奴の気が知れない
665枯れた名無しの水平思考:2006/09/10(日) 00:19:43 ID:RnuIqlcX0
>>664
でも、ホリとかにくらべると、こいつらの製品って質が悪いのが多いんだよな。
先日、CYBERのカードホルダーを買ったんだが、DSカードを固定する部分の
固定性が弱く、そのくせ蓋の開閉には力がいる作りな為、蓋を開けた瞬間に
中のDSカードの固定がはずれて飛び出してしまうと言う、実にお粗末な製品。
結局、ライセンス料金をけちる分、質もそれなりな印象だ。
666枯れた名無しの水平思考:2006/09/10(日) 00:21:09 ID:nOgGARnY0
>>665
サイバーはわかるがテックはそうはいかん。
667枯れた名無しの水平思考:2006/09/10(日) 00:26:20 ID:VfsFTwSK0
つっこみどころとしては

ライセンスが付いてるホリとかでも地雷商品は結構ある
ライセンスが付いてるから良質な品だって先入観があるだけ
お金払ってロゴが付けられるってだけで、任天堂がチェックするわけじゃないし

テックの製品は良質なものが多い
全体的に作りが丁寧
668枯れた名無しの水平思考:2006/09/10(日) 00:27:08 ID:6EyM58Dp0
>>665
ライセンス品にだって粗悪品はある。
ホリのタッチペンロングがその典型だな。
Lite版はベースサイズがデカくなったぶん幾分マシではあるが。

ライセンス契約ってのは品質保証じゃなくて
ただNintendoDSという名前とロゴを使う権利だから、
「ライセンス品か否か」という基準で品物を判断するのは愚の骨頂。
日本人の悪い癖だ。
669枯れた名無しの水平思考:2006/09/10(日) 00:30:16 ID:E4Ka2RlB0
それで気が安まるひとがいるってこったw安かろう悪かろうと同じ。
経験積んだヒトバシラーさん達かコミュニティ持ってる人が知ればいいことなのかもな。
670枯れた名無しの水平思考:2006/09/10(日) 00:48:50 ID:RnuIqlcX0
>>668
うーん、まあ確かにそうなのかもしれないけど、自分が過去に買った
周辺機器では、ホリとかの方がはずれの可能性が低いという印象。
ゲームテックのカードケース60も、6枚収納可能で、現状これを
上回るコストパフォーマンス+省スペース性を誇るカードケースはないが、
自分が買った奴は蓋がカチッとしっかりしまらず、微妙に常に浮いた状態で、
品質のばらつきを感じてるので。

ライセンス料金を払わない奴は当然任天堂もノーチェックだろうし、
料金払わない分、値段を安くできるためヨドバシとかでも安価な製品として
大量に仕入れたりする。へたするとサイバーとテックのしかないこともあるし。
で、はずれの製品をつかむと。そう考えると、これらライセンス取得しない
製品の弊害もあると思う。
671枯れた名無しの水平思考:2006/09/10(日) 01:12:29 ID:nOgGARnY0
>>668
ID:RnuIqlcX0はホリ社員だからしょうがない。
672枯れた名無しの水平思考:2006/09/10(日) 01:21:33 ID:NiDecA19O
ゲーム機専用無線LANアクセスポイントは買いですか?
673枯れた名無しの水平思考:2006/09/10(日) 01:29:15 ID:jB4n8Ze60
タッチペンのガチャガチャ3回やって、
星2、キノコ1でした。
フラワーが欲しかったよ。
これたしかにいい感じだね。
674枯れた名無しの水平思考:2006/09/10(日) 01:41:46 ID:XBHidQ/t0
ちょっと前に、十字キーに500円玉貼るとか貼らないとか話出てたけど・・・
PSP用なんだけど、コレ↓の特典に付くらしき物、転用出来ないかな?

http://www.e-capcom.com/shop/?goods=1241626&associate=official01

テックのシリコンで十字の操作性悪くなったとか言ってたけど
その上からこれ付ければ別に多少糊が残ってもあんま惜しくない様な気がする・・・

でも難点はこれ貼ったら最後、閉じれなくなると思うけどw

仮におまけじゃなくてDS用商品としてこういうの出たとしたら、いくらだったら買う?
675枯れた名無しの水平思考:2006/09/10(日) 01:50:37 ID:2ajQHpcS0
昔、そういうのガチャガチャで売ってたな。
676枯れた名無しの水平思考:2006/09/10(日) 01:56:05 ID:PUbMeoio0
なあ、Maxgearで注文した奴挙手
677枯れた名無しの水平思考:2006/09/10(日) 02:08:59 ID:MWgu8Sn70
>>674
http://www.gamestech.com/GBM_info/GBM_Mini_Stick/ms.htm
DSLならGBmと同サイズなので、これがはまる。
でもふた閉まらない。
一番背が低いのはわからん。
678枯れた名無しの水平思考:2006/09/10(日) 02:17:38 ID:m1V8LZndO
>>643
どさくさに紛れて評価が確定してるとは言い難いシリプロを
シリジャケより持ち上げ、ましてソフジャケと同等のごとく
扱ってるあたり、テックの中の人?

どっかの新聞社じゃないんだから、前スレにしろ全体の流れを読まず
都合のいい箇所だけ抜き出すような真似はよそうや。
679643:2006/09/10(日) 02:23:50 ID:nOgGARnY0
>>678
シリプロは評価高いが?シリジャケよりな。
難点は操作性の低下とシリコンの薄さ。
でもシリジャケよりは上だろうと判断できるものだと思うけどな、色々な評価を見ても。

でもとりあえず自分なりにシリコン1位はやはりソフジャケだと思う今日この頃。
発売された当初は叩かれてたけどやっぱりこれが一番マシだよ。
680枯れた名無しの水平思考:2006/09/10(日) 02:32:30 ID:QOKsecQZ0
深夜になるといつもいちゃもん付ける奴が出て来るんだよな…
中の人とかどうでもいいって
681枯れた名無しの水平思考:2006/09/10(日) 02:35:21 ID:nOgGARnY0
>>680
まぁ好みの別れるものを勝手に最強と称した俺が悪いわけで。

次回からテンプレ辺りに
ソフジャケ(高評価)
シリプロ(ACTなどをやらない場合高評価)
シリジャケ(割と高評価)

くらいにしておけばいいんでない?
682枯れた名無しの水平思考:2006/09/10(日) 02:48:00 ID:6EyM58Dp0
>>670
なぁ、自分の勝手な憶測を根拠にしてまで
ライセンス品を持ち上げるのはやめにしないか?

バラすけど卸値はゲームテック、サイバーガジェットよりも
ホリやモリガングのほうが掛け率にして5〜10%くらい安いんだよ。
値段的に仕入れやすいのはライセンス品です。
683枯れた名無しの水平思考:2006/09/10(日) 02:56:24 ID:ngSi7FR+0
まったくだ。憶測を根拠にしはじめたら終わりだなw

ていうかID:RnuIqlcX0は>>670に限らず、
狭くて浅い知識しかないのが文のあちこちから見受けられるレベルなのに、
物事を断定的に言い過ぎ。
カードケース6Dの件にせよ卸値の件にせよ。

684枯れた名無しの水平思考:2006/09/10(日) 04:14:06 ID:+5LnELMM0
とりあえずお前ら落ち着け。
ID:RnuIqlcX0もID:nOgGARnY0も他の奴らも。
皆引いてるし。
685枯れた名無しの水平思考:2006/09/10(日) 04:23:28 ID:V4cRGE8z0
>>684
もう2時間経ってるんだから蒸し返さんでも良かろうw
686枯れた名無しの水平思考:2006/09/10(日) 10:00:48 ID:oGF60yML0
ポータブルゲーム機用 防水ソフトケース
アクアトーク ゲームプラス
ニンテンドーDSライト用
ttp://www.rakuten.co.jp/aquatalk/437026/437229/
 
これ使ってる人いる?
風呂嫌いでシャワーしか浴びないから、長風呂のために買おうと思うんだけど
使い勝手とか教えて
687枯れた名無しの水平思考:2006/09/10(日) 10:18:17 ID:Uo5WERRZ0
>>686
いやオレ、ごく普通のジップロック袋に入れて風呂場でDSやってるけど平気だよ?
688枯れた名無しの水平思考:2006/09/10(日) 10:23:49 ID:2eGcAAmO0
お湯の熱さとかにはDSって弱いんじゃね?
大丈夫なんだろうか?
689枯れた名無しの水平思考:2006/09/10(日) 10:30:44 ID:0WhgowGB0
単純に物理的な外部からの水滴というより、
気温差による結露のほうがやばいんじゃない?
690枯れた名無しの水平思考:2006/09/10(日) 10:32:34 ID:Qc20e1VW0
常識的に考えて湯船に入れたりシャワーかけたりしないでしょう。
691枯れた名無しの水平思考:2006/09/10(日) 10:53:21 ID:hv96YG7RO
DSL買ってから、換気扇回して、窓開放しながらDS使ってるけど
今んとこは問題なしだよ
でも、内部では結露してるかも・・・
これからの季節はやらない方が無難
692枯れた名無しの水平思考:2006/09/10(日) 11:23:02 ID:+Hp3RKnN0
テックが結構良い評価受けてるみたいだけど、
液晶保護シートでもそうなの?
目にラクシート使ってるんだけど、
たまに浅いキズがつくのが積み重なって
今ではスライドに抵抗感じるんだよね。
他社製品はもっとひどかったりするのかな?
もっと丈夫なの知ってたら教えて。
693枯れた名無しの水平思考:2006/09/10(日) 11:35:36 ID:NiDecA19O
>>692ホリいいよホリ
君死ねのファイナルバトル何回やっても無傷だお
694枯れた名無しの水平思考:2006/09/10(日) 11:41:17 ID:AIlfPrxf0
695枯れた名無しの水平思考:2006/09/10(日) 12:42:16 ID:kc1HZRLN0
ホリの保護シートは
貼った時からタッチペンが引っかかるような違和感があったし、
メテオスを3日位やったら薄く傷ついた。
貼りやすさは一番だと思うけど、タッチパネル側のシートが小さめなので
隙間に埃がたまりやすいのも難点。

最近テックのシートに変えたのだが、
当時と同じタッチペンで試しにメテオス3日間くらいやってみるかな。
696枯れた名無しの水平思考:2006/09/10(日) 13:29:20 ID:fEvajhrt0
>>695
ホリのは、ひっかかるというか、滑らないようにしてあるんでしょ。
697枯れた名無しの水平思考:2006/09/10(日) 13:31:00 ID:6EyM58Dp0
ホリのは確かにひっかかる感じするね、Liteも旧も。
\450くらいの安いのからホリに乗り換えたけど
すべりが全然ちがう
他の本体はまだ同じ安いの貼ってたから比べてみたけどやっぱりそのとおりだった
698枯れた名無しの水平思考:2006/09/10(日) 13:36:44 ID:Tlu2tsOM0
滑らない方がいいかと思ってホリのを買おうかと思っていたのだが…
どっちが好きかは人それぞれなのか。うーん。
699枯れた名無しの水平思考:2006/09/10(日) 14:03:47 ID:6EyM58Dp0
毒太1みたいなゲームならホリのほうがいいかもしれん。
でもそれ以外は滑ったほうがずっと使いやすい。
書きもの系はもちろんのこと、ペンでキャラを操作したりするようなやつも。
700枯れた名無しの水平思考:2006/09/10(日) 15:08:47 ID:Y/eN6qTQ0
書きもの系こそある程度の抵抗が必要だと思うが…。
701枯れた名無しの水平思考:2006/09/10(日) 15:39:10 ID:1wwyfWRO0
>>700
実際ホリの使ってるのか?
適度の抵抗という程度ならおっしゃるとおりだが
そうじゃなくて「ひっかかる」だぞ
702枯れた名無しの水平思考:2006/09/10(日) 15:57:07 ID:m1V8LZndO
滑り重視ならキーズかミヤビをお勧めします。
703枯れた名無しの水平思考:2006/09/10(日) 16:05:42 ID:c0YI0Oyk0
>>701
ホリのを貼って、チンクルと超操縦メカとどうぶつの森をプレイしているけど違和感は無いよ。
704枯れた名無しの水平思考:2006/09/10(日) 16:08:14 ID:ts1UNJH+0
キーズはガイドもタブも無いから初心者には向いてないと思う
特に下画面用はかなり慣れてないと綺麗に貼るのは難しい
物自体は悪くないんだけどな・・
705枯れた名無しの水平思考:2006/09/10(日) 17:00:44 ID:SzyeIX3j0
保護シートの貼り方次第ではカーソルが勝手に動くって報告を見つけた。
二人が全く同じ症状を報告。どちらも目にラクシートを使っていたそうだ。
これは初耳だな。

ttp://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=5421080
706枯れた名無しの水平思考:2006/09/10(日) 17:02:25 ID:AIlfPrxf0
まー目にラクはサイズギリだから
誤認識引き起こしやすいってのはあるんだろうな。

まさにピッチリサイズは諸刃の剣
初心者にはお勧め出来ないってヤツだな。
707枯れた名無しの水平思考:2006/09/10(日) 17:10:41 ID:6EyM58Dp0
かといってピッチリじゃないと
「スキマがあるじゃないか!なんだこれは!」っていう奴もいるし
メーカーも大変だな
708枯れた名無しの水平思考:2006/09/10(日) 17:12:02 ID:/wvAxvRQ0
馬鹿は死ねってことだな
709枯れた名無しの水平思考:2006/09/10(日) 17:32:23 ID:KYjmztJ70
ホリのプロテクターDSLite、本当に吸着力弱いな・・・

下は手で持ってる分、圧力掛かってるから外れにくいが
上蓋の左上と右上が特に外れやすいなぁ〜普通にプレイしてて脱落するのはちょっと・・・

こりゃウレタン部分に両面テープで補強せな使い物にならんかもしれん・・・
もちろん、本体に汚れは無いし両方とも新品購入してすぐ取り付けたんだが。
710枯れた名無しの水平思考:2006/09/10(日) 17:57:41 ID:7bE3w4S40
>>709
うちのも最初に着けたときすぐ取れてきたけど
本体綺麗に拭いてからつけたらばっちり着くようになったよ〜
711枯れた名無しの水平思考:2006/09/10(日) 18:03:45 ID:ne/hJ0Uy0
>>701
貼ってすぐは「ひっかかる」けど、時間が経つと調度善くなるよ
712枯れた名無しの水平思考:2006/09/10(日) 18:14:53 ID:ke36pXnp0
プロテクターDS、確かに上蓋側のシリコンは半分ぐらい剥がれかけてるけど
脱落するほどではないなー。
下の手前側も手の平で押されて剥がれかけはするけど、
こっちも脱落するほどではない。

ただ、iBookの広告のようにちょっと開いて /¥ の形で立てて充電中してたら
下側のプロテクタが外れてた。
吸着力は熱に弱いのかな?
713712:2006/09/10(日) 18:17:06 ID:ke36pXnp0
ありゃ、バックスラッシュが文字化けしたか?

< の形で開いた方を下にして立てて〜

ね。
714枯れた名無しの水平思考:2006/09/10(日) 18:23:57 ID:KYjmztJ70
プロテクターDSLite、どうしても吸着弱いの気に入らなかったから、
ダイソーで売ってる画面保護フィルターを細く加工し、両面テープを
貼り付けて、上蓋のウレタン部分4箇所に貼り付けてみた。

吸着部分が4箇所増えるとさすがに安定しているw
715枯れた名無しの水平思考:2006/09/10(日) 18:27:54 ID:XH2Vc1qU0
早くマクソの届かないかな・・・レビューが早く聞きたい。
716枯れた名無しの水平思考:2006/09/10(日) 19:24:16 ID:2CLoKDv2O
今までいろんなシリコンやらプロテクタやらが出てきたわけだけど、現時点でみんなが思うベストはなんだろう?意見が聞いてみたい。           自分は今のところ、PDAirのアルミだけど。
717枯れた名無しの水平思考:2006/09/10(日) 19:35:13 ID:XwR2EsVq0
ホリのカバー+カードケースDSLite買ってきた。ネイビー本体にネイビー蓋。
DSでもあった、上面ハードカバーとソフトケースが一緒になった奴。
ttp://cateye.nce.buttobi.net/cgi-bin/upload/src/up0234.jpg

装着方法はプロテクターDSLiteと一緒、奥の引っ掛け2箇所とシリコン吸着。
表面は光沢ではなく微妙なシボ処理、指紋は付かない。
蓋の一部が厚くなる形になるが、LRにかかる指の遊びは確保されてる。
3つの窓には透明シートが入ってる。
ソフトを目隠ししたい場合に添付シールを貼り付けるアイデア自体は良いと思うが、
シールの色味が違うのと微妙に隙間が空くため、ソフトを入れると見た目がイマイチよろしくない。
結局はがしてしまった。自分で裏から適当な色紙でも貼った方が良い希ガス。

まぁ、ソフトを失くしがちな奴(俺w)しか用のないモノだとは思うが。
一応、下側に付けているのはまもるくんのフォーマルブラック。
(ホリ的には、下側にはプロテクターDSLiteを付けてもらうことを想定してるのかな?)
718枯れた名無しの水平思考:2006/09/10(日) 21:29:57 ID:c7xQzs7d0
>>716
あれはゲームする際上が無防備になるじゃないか・・・見た目は良いけど
今のとこソフジャケが一番だな
719枯れた名無しの水平思考:2006/09/10(日) 22:13:39 ID:jpHepWRo0
>>718
同意。ソフジャケはいい品だ。
720枯れた名無しの水平思考:2006/09/10(日) 22:15:32 ID:QCoxinOI0
ネイビーに合うシリコンケースの色を悩み悩んではや1ヶ月
まだどれにしようか悩んでる
色もそうだけどどこの製品にしようかも
721枯れた名無しの水平思考:2006/09/10(日) 22:36:43 ID:jv5j19bV0
>>716
改行しようぜ
722枯れた名無しの水平思考:2006/09/10(日) 22:45:40 ID:pWH6ClwP0
ダイソーでQDS用液晶保護シール売ってた。
お値段:315円
ニンテンドーライセンス商品

まーサイバーよりは無難なでき。
他社と比べても明らかに劣ってる気はしないので、価格重視なら
723枯れた名無しの水平思考:2006/09/10(日) 23:10:34 ID:Z7EpShP40
クラニンポーチが最強
724枯れた名無しの水平思考:2006/09/10(日) 23:12:47 ID:KYjmztJ70
>>722
うちの近所のダイソーはPSP,DS,ミクロ用保護フィルター売ってるけど、
全部105円だよ。見た目普通の出来でライセンス品だけどメチャ傷付きやすかった・・・

725枯れた名無しの水平思考:2006/09/10(日) 23:20:15 ID:WEIu9BlS0
ホリのフィルムって下画面にヘビみたいな跡がついて、プレイするたびに
一度剥がしてくっ付けているよ。こんな糞が一番良いというからゲームの
周辺機器のレベルは低いんだなと思ったわけよ。
726枯れた名無しの水平思考:2006/09/10(日) 23:21:42 ID:f5mQeZLO0
だからライセンス品だからって…
727枯れた名無しの水平思考:2006/09/10(日) 23:21:49 ID:jpHepWRo0
>>725
そんな極端な例を出されても。だったらゲームなんてやめればいいのにw
ホリがゴミなら他はゴミと感じられるよ。
728枯れた名無しの水平思考:2006/09/11(月) 00:08:04 ID:ytI7Dgfi0
そういや古本市場に独自(非ライセンス)の液晶保護フィルタが売ってたな。
なんとなくHORIを買って帰ったがどんな使い心地だったんだろう?
729枯れた名無しの水平思考:2006/09/11(月) 00:24:02 ID:fXJvbL1C0
>>728
あまりに既出過ぎてテンプレにも乗ってないけど
それはサイバーの在庫処分
730枯れた名無しの水平思考:2006/09/11(月) 01:03:16 ID:uFi38F2B0
てゆうかこのスレにホリ社員がいるのなら、
QDS、Lite兼用下画面フィルターを出してください。
何で今だにどのメーカーも上下セットのしか出さないか理解に苦しむ。
731枯れた名無しの水平思考:2006/09/11(月) 01:04:27 ID:zivJK1v50
>>730
前無かったっけ?
結局、売れなかったからじゃね?
732枯れた名無しの水平思考:2006/09/11(月) 01:21:23 ID:oebMFOoZ0
俺は730の狭量のなさを理解出来ないな。
733枯れた名無しの水平思考:2006/09/11(月) 01:26:27 ID:uamfRh5u0
>>730が見えない
734枯れた名無しの水平思考:2006/09/11(月) 01:28:59 ID:HVDKkgFm0
サイズが違うから兼用は無理だし
そもそも兼用に拘る意味が判らん
735枯れた名無しの水平思考:2006/09/11(月) 01:40:56 ID:/mFj4Wde0
サランラップ貼ればいいような気が
736枯れた名無しの水平思考:2006/09/11(月) 01:43:04 ID:TlRYOwQ90
>>717
どうでもいいけど持ってるソフトが素敵なラインナップwwwwww
数あるソフトの中でトップガンとルナ購入した理由が聞きたいww
737枯れた名無しの水平思考:2006/09/11(月) 02:42:55 ID:Egdyn5I30
ルナってびっくりするほどクソゲーだったよな
738枯れた名無しの水平思考:2006/09/11(月) 02:44:02 ID:EMQ/L1pP0
>>717
ナイスレポです。
ソフト3枚の重さでシリコンがはがれて蓋が取れたりしませんか?
739枯れた名無しの水平思考:2006/09/11(月) 02:48:17 ID:aLJ3/NYG0
空気はいる(´・ω・`)
740枯れた名無しの水平思考:2006/09/11(月) 03:50:04 ID:zivJK1v50
片桐はいり(´・ω・`)
741枯れた名無しの水平思考:2006/09/11(月) 06:49:28 ID:xdzZaCic0
クラニンポーチってなんで白と水色だけ人気があるんだ?
742枯れた名無しの水平思考:2006/09/11(月) 08:52:14 ID:FdnyU7k50
本体の白と水色は人気色だし絶対数が違う
743枯れた名無しの水平思考:2006/09/11(月) 09:28:37 ID:oPawdt+I0
ソフジャケって何色選んでる?黒に黒って変かな?
744枯れた名無しの水平思考:2006/09/11(月) 09:45:25 ID:owp87hJ90
私は本体ピンクでソフジャケ水色にしたよ
理由はソフジャケのピンクがかわいくなかった
水色か黒で迷って水色にしましたが黒もよかったです
745枯れた名無しの水平思考:2006/09/11(月) 09:54:08 ID:mZ5wIzkU0
>>743
好きな色を買えよハゲ。
俺が白って言ったら白買うのかよw
746717:2006/09/11(月) 10:46:19 ID:7miZQsL+0
>>736
いや、ぶつ森とかマリオカートとかも持ってるんだけど
普通にそんなの見せてもツマランだろうと思ってw
ルナは1と2が大好きだったんで最初期待してたんだけど
画面写真等から地雷と確信してからはネタで買った 途中で止まってる
TOPGUNは手軽な空モノが欲しかったのさ、イーヤッハー
ヘタレな俺には易しめのステージがもうちょいあると良かった

>>738
今のところは、3本入れて逆さにしても剥がれてこない
ただ、プロテクターDSLiteに再三言われてる「落ち着きが悪い」みたいなのはコレにもあるね
747枯れた名無しの水平思考:2006/09/11(月) 13:08:47 ID:Hh+lgrZI0
クレードルってまだでてないよな
748枯れた名無しの水平思考:2006/09/11(月) 13:16:07 ID:zHPUdbWq0
ガチャガチャのスーパーマリオなタッチペンがメチャ使いやすい
あまりにも使いやすいからヨメさんのクリトリスも突いてたら膝蹴りされたよ!
749枯れた名無しの水平思考:2006/09/11(月) 13:21:56 ID:O6kr2LNN0
サイバーのカスタムジャケット発売日30日かよ
750枯れた名無しの水平思考:2006/09/11(月) 13:31:20 ID:1Dl8aai50
maxgearのポリカ+シリコンのプロテクターて
買いですかね?
751枯れた名無しの水平思考:2006/09/11(月) 13:31:52 ID:fXJvbL1C0
>>744
ソフトジャケット、ピンク出てないんだが。

>>743
ソフトジャケットに限らず、シリコン系の「ブラック」は
真っ黒じゃなくて「こげ茶色」って感じだから
黒に付けるとかなりダサい。
かといって他の色も似合いにくいし、シリコン系は諦めたほうがいいとおもう。
俺は諦めたw

つーか、ここ数日、急に&妙にソフトジャケットが持ち上げられてるけど、
そんなに褒められたもんじゃないぞ。
これが800円ならまぁ薦められるけど。
752枯れた名無しの水平思考:2006/09/11(月) 13:33:38 ID:fXJvbL1C0
>>750
そりゃ人によりけりだろ。写真見て食指が動かないならレポ待ちしたほうがいいと思う。
俺は751にも書いたとおりシリコンを諦めたから期待してるけどな。
構造上多少デカくなるだろうけど、Liteそのものが小さすぎて握りにくいからむしろ歓迎だな
753枯れた名無しの水平思考:2006/09/11(月) 13:40:00 ID:oPawdt+I0
ポリカはシリコンと違って持ちにくそうだから検討止めた
754枯れた名無しの水平思考:2006/09/11(月) 13:40:17 ID:OHWQ16m30
すげえ発見した。
DS Liteのケースお金出して買うのやだなあーとか思って
試しにゲームボーイカラーのケースに入れてみたら
ぴったりサイズだった!
ケースにいれた遊べなきゃ嫌だ、とかじゃないなら試してみる価値あり
755枯れた名無しの水平思考:2006/09/11(月) 13:48:16 ID:1Dl8aai50
>753
シリコンはipodで使ってるけど、カバンの中にいれると
細かいホコリが付くからポリカのカバーが付きならいいと思うんだけどね
ただ2000円だすならまもるくんでもいいかも・・・
756枯れた名無しの水平思考:2006/09/11(月) 13:59:41 ID:CHBzGAYV0
>>750
買い
757枯れた名無しの水平思考:2006/09/11(月) 14:03:05 ID:xVkF00iD0
シリコンは汚らしすぎ
どーせ1年後には傷なんて気にせんようになるんだから
まだ新しい綺麗なうちにホコリまみれのシリコンケースに入れるなぞもったいない
758枯れた名無しの水平思考:2006/09/11(月) 15:27:12 ID:T/DYmZON0
昔からよく言われています
女房とDSは新しいほど良い と
759枯れた名無しの水平思考:2006/09/11(月) 16:41:01 ID:CHBzGAYV0
maxgearに問い合わせしても返事がないんだが
760枯れた名無しの水平思考:2006/09/11(月) 16:56:05 ID:0LwKiHe90
液晶(の表面パーツ)の交換が3kでできるのに
液晶シートちまちま貼るのが煩わしくなって買ってきたシート投げ捨てた
761枯れた名無しの水平思考:2006/09/11(月) 17:53:45 ID:O6kr2LNN0
単発で周辺機器買うなとか言ってる人はあれな人なんだろうか
762枯れた名無しの水平思考:2006/09/11(月) 18:10:04 ID:G/Br/vmb0
久しぶりに自分用の携帯ゲーム機(ジェットブラック)買ったので

極薄手袋(100枚入り)
エアダスター
密閉式ビニール袋

ホムセンで買ってきた
まずはここから入ると
763枯れた名無しの水平思考:2006/09/11(月) 18:11:57 ID:SDQ1MANo0
え、液晶保護シート?
764枯れた名無しの水平思考:2006/09/11(月) 18:14:46 ID:fXJvbL1C0
>>760
交換のほうが煩わしいと思うが・・・
765枯れた名無しの水平思考:2006/09/11(月) 18:16:32 ID:badcOPa50
>>760はシートをうまく貼れなかったのを誤魔化してるだけと思われ
酸っぱいブドウw
766枯れた名無しの水平思考:2006/09/11(月) 18:19:03 ID:T+0aKDnM0
>>760…それ保護シートやない!DSや!
767枯れた名無しの水平思考:2006/09/11(月) 18:32:03 ID:sK1zq1e10
>>766
ハ?
768枯れた名無しの水平思考:2006/09/11(月) 18:34:51 ID:FdnyU7k50
>>762
上の二つはわかるがビニール袋は何に使うんだ?
769みーこ:2006/09/11(月) 18:35:22 ID:IIRo88qm0
>>762みたいな男ってキモイな
770枯れた名無しの水平思考:2006/09/11(月) 18:38:56 ID:Fb5oEOGH0
>>768
顔に被せるに決まってるであろう
771枯れた名無しの水平思考:2006/09/11(月) 18:41:08 ID:EcZxa9mH0
>>770
死んじゃうよー
772枯れた名無しの水平思考:2006/09/11(月) 18:55:32 ID:oQ86Lvg+0
クリーンベンチ買っちゃいましたとかいう本末転倒な猛者はさすがにいないか
773枯れた名無しの水平思考:2006/09/11(月) 20:08:03 ID:BQwH64dd0
とある店員ブログ情報によると

>今週発売のDSイヤホンマイクが発注数の6割程度しか生産出来てないらしく
>店舗によってはカット又は分納になる所があるっぽいです。
>次回出荷はポケモン発売の近く辺りらしいです。

とのこと。Wi-Fi役満DSのボイチャのためというより、
ポケモンのボイチャのためかな?
欲しい人は、予約をどうぞって感じ?
774枯れた名無しの水平思考:2006/09/11(月) 20:41:00 ID:HVDKkgFm0
PC用のヘッドセットが使える変換ケーブルが欲しいな
775枯れた名無しの水平思考:2006/09/11(月) 20:51:20 ID:G/Br/vmb0
初DSだからとりあえず
ゲームテックのシリコンプロテクタDLite クリアブラックと
ホリのコンパクトポーチDS Lite ブラックと
ホリのニンテンドーDS Lite専用 液晶フィルターDS Liteと
ホリのクリーニングクロスDS Lite(たぶん使わないが)と
ソフト1本注文しといた
届くまで本体は開封せずじっと我慢する
後は未発売のタッチペンと
来月ぐらいにWi-Fi USBコネクタとイヤホンマイクぐらい買って準備完了
ポーチはホリのマルチポーチDS Lite ブラックとかなり迷ったが
シリコンプロテクタを装着してマルチポーチに入れたら
シリコンと布ということで逆に引っかかって出し入れしにくそうと仮定したので
とりあえずコンパクトポーチにしてみた

>>768
密閉式ビニール袋は本体の箱や説明書、その他備品やソフトを
保存して置くため

以上
776枯れた名無しの水平思考:2006/09/11(月) 21:13:44 ID:98xuCmdc0
DSで使えるおすすめの安いスピーカーってありますか?
777枯れた名無しの水平思考:2006/09/11(月) 21:14:26 ID:HnsFT/TP0
レインボー777
778枯れた名無しの水平思考:2006/09/11(月) 21:29:03 ID:A3fovlCS0
なんでお店で買わないの?
実物見ないで買って不安じゃないの? 着くまで時間掛かるよ? 送料も掛かるよ?
779枯れた名無しの水平思考:2006/09/11(月) 21:32:34 ID:R4mPz4LJ0
あっそ
780枯れた名無しの水平思考:2006/09/11(月) 21:42:44 ID:tCTD+a7D0 BE:197343836-PLT(10002)
口調がキモい
781枯れた名無しの水平思考:2006/09/11(月) 22:52:44 ID:NnyezBbm0
>>778
おいその新参者、少しは過去ログ嫁よな
782枯れた名無しの水平思考:2006/09/11(月) 22:54:50 ID:n9mrxivd0
イヤホンならこれを買え。

http://www.zakzak.co.jp/top/2006_09/t2006091133.html
783枯れた名無しの水平思考:2006/09/11(月) 22:57:06 ID:hgFBrnRB0
>>781
定期的に来てる荒らしに一々反応すんなよw
784枯れた名無しの水平思考:2006/09/11(月) 22:58:53 ID:vfR6zfDD0
http://www.uploda.org/uporg511982.jpg
満足いく改良かさねこのようになりました。
総額5000円w
785枯れた名無しの水平思考:2006/09/11(月) 23:00:00 ID:wj6rw/DL0
京都土産っぽいw
786枯れた名無しの水平思考:2006/09/11(月) 23:01:38 ID:mko2bIfg0
>>784
何なんだろ・・・「旅館」ってイメージがふと浮かんだのは
俺だけだろうか・・・。
787枯れた名無しの水平思考:2006/09/11(月) 23:02:43 ID:LW569yk40
マルチ乙
788枯れた名無しの水平思考:2006/09/11(月) 23:03:48 ID:0opB2mrM0
ハードポーチ届いた
ポーチだからもっとふにゃっとしてると思ってたけど、
硬く頑丈に出来てて結構良い感じ、ハードという名が似合うね。
DSのロゴが印刷じゃなくて、DSLみたいにモッコリしてたら良かったのに。
789枯れた名無しの水平思考:2006/09/11(月) 23:04:03 ID:N/2ra7i30
味噌汁食いたくなってきた
790枯れた名無しの水平思考:2006/09/11(月) 23:08:40 ID:cbzvElH80
ゲームグッズ研究所が更新されてる。
791枯れた名無しの水平思考:2006/09/11(月) 23:43:09 ID:HnsFT/TP0
「カバー+カードケースDS Lite」の質感で
「プロテクターDSLite」を作ってくれたら買ったのになぁ〜
792枯れた名無しの水平思考:2006/09/11(月) 23:44:52 ID:KTY3N4KD0
>>784
お見事!でもそれ他人のじゃなかったっけ…
793784:2006/09/11(月) 23:48:26 ID:vfR6zfDD0
ただ唯一の失敗点。
サイバーのプロテクターフィルターシールを使用してしまったこと。
HORIの1200円のプロテクターフィルターシールにしとけばよかった。
もう端っこはがれてます。
サイバーはほんとだめだな。
794枯れた名無しの水平思考:2006/09/11(月) 23:50:51 ID:M0N5V5Bp0
ホリ社員乙
795枯れた名無しの水平思考:2006/09/11(月) 23:57:08 ID:sU4y791S0
>>773
それガセ
リアル店員だけど2次問屋にさえ普通に在庫あるよ
796枯れた名無しの水平思考:2006/09/11(月) 23:58:30 ID:oebMFOoZ0
サイバーvsホリなのかw
797枯れた名無しの水平思考:2006/09/12(火) 01:00:41 ID:CeFhDFpK0
Liteの液晶と本体のフィルムはサイバーの方がホリより優れているぞ。
ホリは本当に駄目。
798枯れた名無しの水平思考:2006/09/12(火) 01:33:24 ID:mxVbCIJa0
サイバー社員乙
799枯れた名無しの水平思考:2006/09/12(火) 01:35:31 ID:MerT9Nh90
サイバーのってまたシリコンじゃない接着剤使ってるの?
800枯れた名無しの水平思考:2006/09/12(火) 01:38:25 ID:6+DZBEVz0
サイバーは粗悪品なのでライセンス許可が下りませんでしたーって事ですよね
801枯れた名無しの水平思考:2006/09/12(火) 01:53:10 ID:aA4TFWEm0
裏ツールを発売してる会社に、ライセンスを出すとは思えんが
802枯れた名無しの水平思考:2006/09/12(火) 02:16:39 ID:SwoMIB4Q0
ttp://www.jupiter.co.jp/syuhen/dslite_cover/index.html
画面側のシンプルなのが出るみたい
デザインはこれが一番好みかも
803枯れた名無しの水平思考:2006/09/12(火) 02:18:40 ID:hNrG3fI30
カバー、カバーって
つけなきゃ壊れるのか?w
804枯れた名無しの水平思考:2006/09/12(火) 02:20:48 ID:ZbBSuf400
オシャレ感覚の人と何かとオプションつけたりいじりまわすのが好きな人と
本当に潔癖な人の三種類いると思うんだ
805枯れた名無しの水平思考:2006/09/12(火) 02:23:41 ID:hNrG3fI30
操作性悪くならないか?
806枯れた名無しの水平思考:2006/09/12(火) 02:24:07 ID:mxVbCIJa0
まあ1000円や2000円のおもちゃじゃあるまいし、
少しでも大事にしたいという気持ちは分かるけどな
短絡的な考えはやめろハゲ!
807枯れた名無しの水平思考:2006/09/12(火) 03:09:35 ID:EeawVtE30
塗装&つや消しスプレーしようと思ってプロテクターDSLite買ったが、
いざとなるとめんどくさくて結局そのまま使ってるw

それまでは液晶保護シート以外特にカバー類は使ってない。
指紋ベタベタ付きまくりで、気が向いたら眼鏡クリーナーで拭く程度。
ポーチも100均の500mlペットボトル入れ。
こんなんでも丁寧に扱ってりゃキズなんか付かないよ。
808枯れた名無しの水平思考:2006/09/12(火) 03:10:58 ID:VTiEvHvy0
>>806
アンカーも付けずにいきなり短絡的って発言も十分短絡的なんじゃ……。
多分、上の方の社員云々のことなんだろうけどさ。
809枯れた名無しの水平思考:2006/09/12(火) 04:15:45 ID:hNrG3fI30
>>807
そうそう。
近所の公園にでも持っていかなければ
傷なんて殆どつくもんじゃない。
810枯れた名無しの水平思考:2006/09/12(火) 04:39:12 ID:00E5MjWM0
そうそう。
寝タバコでもしなければ
火事なんてそうそう起きるもんじゃない。

でも念のため火災保険に入ったりする
要は「安心」を買うんだよ
実際何か起こって傷がついてからじゃ遅いからね
811枯れた名無しの水平思考:2006/09/12(火) 04:54:43 ID:sYfHSs3s0
前に誰かが言ってたな、
家族はみんな留守で、玄関に鍵もかかってるけど、
ウンコする時にトイレに鍵かけるようなものだと。

必要ない人には必要ないが、
かけないと落ち着かない人は落ち着かない。

双方が自分の感覚を押しつける必要は無いわな。
812枯れた名無しの水平思考:2006/09/12(火) 05:11:43 ID:qXrCtDJx0
おれ一人暮らしなのにトイレの鍵かけちゃうぜ。
もちろんDSの周辺機器も買いまくり
813枯れた名無しの水平思考:2006/09/12(火) 05:29:55 ID:q1OhmURi0
保護フィルム・シリコンカバー・自作DS固定台で満足してるおいらはバランスとれてる?
814枯れた名無しの水平思考:2006/09/12(火) 06:14:37 ID:JRc74O360
タッチペンで叩くから液晶フィルムは付けてるな。
後はペンを買い換えたくらいかねぇ

ゲームボーイみたいに始めから小さいケースも付けて欲しいぜ
815枯れた名無しの水平思考:2006/09/12(火) 06:48:05 ID:nf++hikY0
ジェットブラック持ってんだけど、maxgearのポリカで白にするかオレンジにするか迷ってる
816枯れた名無しの水平思考:2006/09/12(火) 09:09:49 ID:/6yvel+X0
まだ出てもない商品の色で迷ってるとか、んな馬鹿なことでレスすんな
817枯れた名無しの水平思考:2006/09/12(火) 09:18:45 ID:VdejTS7K0
ブラックってオレンジに合うのか・・・?
818枯れた名無しの水平思考:2006/09/12(火) 09:36:38 ID:e1I1/lTLO
>>817
洋服で考えると合わない事はない。
819枯れた名無しの水平思考:2006/09/12(火) 09:39:23 ID:r0ExEJv20
>>818
いや普通に似合わない
浮きまくりだろ

黒のズボンにオレンジのシャツ
オレンジのズボンに黒のシャツ

どっちも変すぎw
820枯れた名無しの水平思考:2006/09/12(火) 09:40:44 ID:0WP0S7uS0
無彩色に合わない色なんてそうそうないよ。
好みの問題なだけで。
キューブもオレンジ&ブラックだしね。
821枯れた名無しの水平思考:2006/09/12(火) 09:42:54 ID:0WP0S7uS0
>>819
それはお前が派手な組み合わせが嫌いだからだろ。
例えばオレンジ&ブラックでまとめたWEBサイトとか見て
派手とは思っても色的に合わないとは思わんよ。
似たような無難色でまとめりゃセンスいいってもんでもない。
822枯れた名無しの水平思考:2006/09/12(火) 09:59:18 ID:R5zvIlHn0
>>815
黒とオレンジは黒と黄色くらい結構無難な組み合わせだお!
オレンジの補色は青だからネイビーが一番あうかと。黒の補色は白だお。
上記はあくまで補色の関係だから結局個人の好みによりけりだけどw
823枯れた名無しの水平思考:2006/09/12(火) 10:18:22 ID:zh15WeYZO
チャージボーイがどこにも売ってない件
824枯れた名無しの水平思考:2006/09/12(火) 10:28:01 ID:oouw83de0
>>821
だな。
いかにして似合うように見せるかでセンスが問われる。
まぁそんなに組み合わせが多い訳ではないから難しいかもしれんが。
825枯れた名無しの水平思考:2006/09/12(火) 10:33:03 ID:e1I1/lTLO
>>819
オレンジのインナーに黒系を着れば合うよ。又、その逆もOK。
ゲーム雑誌だけでなく、洋服の雑誌ももう少し見なさい。
826枯れた名無しの水平思考:2006/09/12(火) 10:38:41 ID:3TDVLFd50
黒本体+ポリカ黒を考えてた俺は異端だったのか・・
同じ色だから無難だと思ったんだが
827枯れた名無しの水平思考:2006/09/12(火) 10:51:28 ID:1lYksDZsO
>>826
他の人の意見に合わせる必要ナシ。

自分の好みでどうぞ。
828枯れた名無しの水平思考:2006/09/12(火) 11:00:34 ID:gCwDtx+r0
>815
黒持ちだけどオレンジにする予定。
本当はネイビーにオレンジがカッコいいんだけどね。
829枯れた名無しの水平思考:2006/09/12(火) 11:02:52 ID:hNrG3fI30
俺はやっぱT型の青白だな
830枯れた名無しの水平思考:2006/09/12(火) 11:37:51 ID:Y9/0QoJE0
>>826
同じ色合わせるのが一番無難で一番多いパターンだと思うぞw
831枯れた名無しの水平思考:2006/09/12(火) 11:57:58 ID:sYfHSs3s0
クロ×オレンジは
ジャイアンツが嫌いじゃなければ許せる組み合わせだな。
832枯れた名無しの水平思考:2006/09/12(火) 12:08:29 ID:nsxEFvBm0
工房時代の水着が黒にオレンジの線が入ったやつだったとふと思い出した
833枯れた名無しの水平思考:2006/09/12(火) 12:31:28 ID:jDqw+yDu0
黒にオレンジっていうと、ジャイアンツなイメージ
834枯れた名無しの水平思考:2006/09/12(火) 12:45:42 ID:XQcte6aM0
ジェットブラックって本体の淵がないって聞くけど、
そのせいでプロテクターやケースに入れるとガバガバだって人いる?
835枯れた名無しの水平思考:2006/09/12(火) 12:54:32 ID:sYfHSs3s0
サイズ的にはまったく違わないからね。
836枯れた名無しの水平思考:2006/09/12(火) 12:55:25 ID:R5zvIlHn0
>>834
自分のもってる白と黒は同サイズだが。
837枯れた名無しの水平思考:2006/09/12(火) 13:25:11 ID:+aJaiP4bO
今からサイバーのシリジャケ買ってきますノシ
838834:2006/09/12(火) 13:43:13 ID:XQcte6aM0
そっか、ありがと。
839枯れた名無しの水平思考:2006/09/12(火) 13:48:25 ID:Wh4uFLZsO
QDSの画面の中に埃があるんだけど、これって分解しないと取れない?
840枯れた名無しの水平思考:2006/09/12(火) 13:52:25 ID:VdejTS7K0
分解せずに取る方法があるなら教えてくれ
超能力でも使う気か
841枯れた名無しの水平思考:2006/09/12(火) 13:59:01 ID:XQcte6aM0
つミニマム
842枯れた名無しの水平思考:2006/09/12(火) 14:17:12 ID:Uq513fDQ0
>>841
そうか!その方法があっ・・
ねーよw
843枯れた名無しの水平思考:2006/09/12(火) 16:05:21 ID:Y/D9svyb0
ジェットブラックも普通に淵あるけどね・・・
見た目はクリアじゃないから目立ちにくいけどさ
844枯れた名無しの水平思考:2006/09/12(火) 18:33:03 ID:pd3cpFcd0
maxgearの早く届けよ
845枯れた名無しの水平思考:2006/09/12(火) 18:58:02 ID:+hubrxJUO
今更ながら、キャラタッチペンをゲットしてきた。
確にこれいーね。
強いて言えば、もう少し長さが欲しいかな?

ゲームショップのガシャでなかなか見付からなくて、アニメイトで見付けたよ。


あとDS入れるポーチだけど、ノーパソとが入れる奴の小さめの(周辺機器とかデジカメ用)が以外といい。
一番小さいのだとLiteはちょうどいいかも。
俺はもう一回り大きいのにして、DSカードケースとかと一緒に入れてる。
値段も600円くらいだったし、専用はちょっとなーと避けてた人はお勧め。
DS以外にも使えるしね。

長文になっちゃったな…
846枯れた名無しの水平思考:2006/09/12(火) 19:22:46 ID:YZ5V4p3p0
>>845
写真うp
847枯れた名無しの水平思考:2006/09/12(火) 19:49:24 ID:/FloF+if0
中古の純正タッチペンが1本50円で売られてたので3色購入しますた。
848枯れた名無しの水平思考:2006/09/12(火) 19:55:57 ID:L2/kmjYB0
ホリとサイバーのプロテクターってどっちが評価高いですか?

あと、プロテクターを取り付ける際に本体の指紋を拭き取りたいのですが、
拭き取るための布とかプロテクターについてます?
849枯れた名無しの水平思考:2006/09/12(火) 20:06:29 ID:pS9Tak/s0
>>848
それくらい自分で調べろよ・・・〃´△`)-3ハゥー
850枯れた名無しの水平思考:2006/09/12(火) 20:08:23 ID:my74I/vQ0
ttp://www.hori.jp/products/dsl/dsl_protecter/index.html
の、HORIのプロテクターDS Liteを買おうか悩んでるんだけど、
これをつけると重さはどう?
851枯れた名無しの水平思考:2006/09/12(火) 20:13:26 ID:jCI1duZm0
プロテクターの分だけ重くなる
852枯れた名無しの水平思考:2006/09/12(火) 20:17:43 ID:my74I/vQ0
>>850
冗談のつもりで言ってるのかもわからんが
あ  た  り  ま  え  だ  ろ  www


気にならない程度か、どうなのかってこと
853枯れた名無しの水平思考:2006/09/12(火) 20:21:53 ID:+9bFHK3N0
気になるほど重かったらそういう報告があるはずだ
それがないということはどういうことか考えな
854枯れた名無しの水平思考:2006/09/12(火) 20:27:57 ID:NuiuJ5CQ0
指紋を取るのは、セロテープでペタペタやるほうが取れたり・・・
855枯れた名無しの水平思考:2006/09/12(火) 20:32:24 ID:jKEzMCrZ0
黒買って指紋が目立つので何か付けようと思っていたが
なかなか良い製品がみつからずどうしようかと考えているうちに
指紋なんぞ気にならなくなった俺は真の勝ち組

潔癖症どもガンガレw
856枯れた名無しの水平思考:2006/09/12(火) 20:47:13 ID:oMdfAO4j0
>>306
こういうのって安いのでいくらくらいするんですか?
857枯れた名無しの水平思考:2006/09/12(火) 20:50:31 ID:L2/kmjYB0
>>849
ごめんなさい(´・ω・`)
858枯れた名無しの水平思考:2006/09/12(火) 20:54:07 ID:lf/JyN520
>>856
5000円もしないと思う
最近俺も気になって店覗いたけど
859枯れた名無しの水平思考:2006/09/12(火) 20:55:28 ID:6+DZBEVz0
>>852
おまえ厨房丸出し
860枯れた名無しの水平思考:2006/09/12(火) 21:00:42 ID:q8Cdh02R0
スピーカーはPCについてきた、ディスプレイの左右に二つ置くタイプのを、
DSにさしてやってるな。いちいち付け替えるのが面倒なのと、当然のことながら、
DSに繋いでるときはPC側の音が出ないことだが。
861枯れた名無しの水平思考:2006/09/12(火) 21:04:50 ID:WeBukiAE0
スピーカーおいらも気になる誰かおせ〜てww
862枯れた名無しの水平思考:2006/09/12(火) 21:07:52 ID:8foRoC4t0
俺もPC用のスピ−カーに繋いでるな
コントロールポッドに入出力が一つづつ付いてるから
付け替える必要ないしPC側とDS側両方の音がでる(´・ε・`)
863枯れた名無しの水平思考:2006/09/12(火) 21:14:45 ID:7g+nQGfm0
BOSE Companion 3につなげてます
864枯れた名無しの水平思考:2006/09/12(火) 21:37:55 ID:0JqX4EKX0
マリオとかのアクションゲームやってると手が激しく動くから画面もぶれてしまうんだけど
こういうのってスタンドとかで固定すると解消するもんかな?
それとも固定なんかしちゃったらプレイしづらくなるんだろうか?
スタンドはタッチペン操作専用ゲームの方がいいのかねえ
865枯れた名無しの水平思考:2006/09/12(火) 21:39:02 ID:GPVbFh6E0
>>859
ここ最近は厨ばっかだよなこのスレ。
866枯れた名無しの水平思考:2006/09/12(火) 21:42:10 ID:b+RYDWrX0
>>864
ボタン押すだけなのになんでブレるの?
頭大丈夫?
867枯れた名無しの水平思考:2006/09/12(火) 21:44:49 ID:q8Cdh02R0
大半の操作がタッチペンで、移動のみ(しかもアクション要素は薄い)十字キーを使う
もぎチンでさえ、スタンドプレイはやりにくいから、アクション系は無理だろ。

自分はHORIのを使ってるが、完全にピタッと固定されるわけじゃないし。
868枯れた名無しの水平思考:2006/09/12(火) 21:50:54 ID:0JqX4EKX0
そんなもんかー
尼でシリコンジャケット買うついでに送料無料の為にスタンドも追加で買おうと思ったけど
ここは大人しくタッチペンとか別のやつ買うことにします
ガッチリ固定されてゲーセンの台感覚でプレイできればいいんだけどね
869枯れた名無しの水平思考:2006/09/12(火) 21:58:33 ID:b+RYDWrX0
>ガッチリ固定されてゲーセンの台感覚でプレイできればいいんだけどね

アフォ発見
870枯れた名無しの水平思考:2006/09/12(火) 22:06:27 ID:nHGntPFo0
DS本体の外側保護系のものではどれあたりが評価高い?
指紋は二の次あまり気にしないです。
871枯れた名無しの水平思考:2006/09/12(火) 22:13:40 ID:tnwkZ8/s0
>>831,833
ぐはぁorzソウイエバジャイアンツカラーダタカ...
俺もジェットブラック+オレンジにするつもりだよ
872枯れた名無しの水平思考:2006/09/12(火) 22:28:13 ID:Kgm2dn4t0
>>855
真の勝ち組は
プロテクターなどつけることすら考えず、
汚れが目立ってきたら売ってしまうこの俺だww
873枯れた名無しの水平思考:2006/09/12(火) 22:39:50 ID:IGjws96Z0
>>845
使ってなかったスーパースターの布筆入れに収納。
横が余るが奥行きと高さはぴったり。余った部分にソフトを入れてる。
874枯れた名無しの水平思考:2006/09/12(火) 22:55:40 ID:/6yvel+X0
これからマイクもでてくるみたいだけど、やっぱり任天堂の純正品がいいかな?
875枯れた名無しの水平思考:2006/09/12(火) 22:56:40 ID:7JoWHO9a0
liteの指紋仕様は、他メーカーの指紋対策グッズを買わせる為ですか?
某県ジャスコおもちゃ売り場店員は、lite購入者にもれなく液晶保護シートを勧めてくださいます。

これだったらDSheavyとか出して 液晶保護シート+指紋対策プロテクト 両装着済み
とか出した方よくね?
876枯れた名無しの水平思考:2006/09/12(火) 22:59:12 ID:f7gDRVy50
DSプレイするときは音声を5.1chのBOSEで出力してます。
877枯れた名無しの水平思考:2006/09/12(火) 23:00:16 ID:Y9/0QoJE0
俺が買ったヨドバシでも液晶保護シートは勧めてきたよ
878枯れた名無しの水平思考:2006/09/12(火) 23:08:13 ID:udfbinhm0
買って当然とばかりに、何も言わなくても本体と一緒に持ってきたよ。
879枯れた名無しの水平思考:2006/09/12(火) 23:08:30 ID:7g+nQGfm0
DSの時は勧めてきたな
DS Liteは店舗で買ってない
未だに店舗で売ってるのは見たことがない
880枯れた名無しの水平思考:2006/09/12(火) 23:14:16 ID:udfbinhm0
地域にも拠るけど、土日、開店と同時に行けば買えるよ。
881枯れた名無しの水平思考:2006/09/12(火) 23:14:22 ID:pd3cpFcd0
指紋とか気にしない人って、きっと服装にも気を使わないんだろうね
882枯れた名無しの水平思考:2006/09/12(火) 23:17:39 ID:F3wHNu0v0
シリコンプロテクターかなりいいな。
サイバーのやつ買ったけど、指紋も傷もしっかりガードで操作性はまったく変わらない
 
ちょっとDSLの扱いが荒くなったが
883枯れた名無しの水平思考:2006/09/12(火) 23:18:08 ID:v89jyjtp0
とユニクロ君が申しております
884枯れた名無しの水平思考:2006/09/12(火) 23:21:16 ID:/FloF+if0
指紋とか気にする人って、きっと処女や童貞じゃなきゃダメなんだろうね
885枯れた名無しの水平思考:2006/09/12(火) 23:22:43 ID:8foRoC4t0
はいはいアホな返しあいはここまでね
886枯れた名無しの水平思考:2006/09/12(火) 23:24:28 ID:GPVbFh6E0
本当にこのスレの連中は釣られやすいな。それともVIPみたいに釣られることを素晴らしいとでも思ってるのかよw
887875:2006/09/12(火) 23:37:23 ID:7JoWHO9a0
皮肉ぢゃないですよ。
任天堂様、液晶と外観を出荷時点で保護して下せぇっ 
て願望でございます。
888枯れた名無しの水平思考:2006/09/12(火) 23:48:02 ID:VdejTS7K0
>>875
>某県ジャスコおもちゃ売り場店員は、lite購入者にもれなく液晶保護シートを勧めてくださいます。
それは本体だけ売っても各種コスト含めれば赤字だからです
889枯れた名無しの水平思考:2006/09/12(火) 23:48:16 ID:i3IxlJNa0
>>887
箱から出すな。
890枯れた名無しの水平思考:2006/09/12(火) 23:50:08 ID:8/KksC9J0
外観は分からんが、液晶ってそれなりに保護されてるものじゃないの?
保護フィルム貼らずに使ってる人もいるんだし。

仮に出荷時点でフィルム貼ってあったとしても、
いずれは傷だらけになって貼り替えるんだから
これはユーザーの気分の問題だと思う。
891枯れた名無しの水平思考:2006/09/12(火) 23:59:23 ID:L3tSd1iK0
HORIのプロテクトフィルターDSLiteの感想ってあがってる?
買ってきたんだけどさ
上下液晶と、左右のボタン周りと、本体天面用の計5枚フィルターが入ってる
液晶用はモリガングフィルターすでに貼ってあるから予備にキープ
天面のは、キズ保護と指紋が若干つきにくくなる
注意してみないと、フィルタが貼ってあると気づかないくらい自然で、そこは高評価

母の脳トレ専用に払い下げた白Liteは、ボタン周りに落ちない汚れができてしまった
自分用のネイビーでそれを避けるための、今回本命であるボタン周りシール
これ、下画面横のやや盛り上がる湾曲部分にもかかって貼るため、どうしても
白っぽいもんが見えるようになってしまう
きっちり貼るため全面を押し付けていると、
ボタンの周りから、押し出された接着剤が白っぽく残るので、
それを除去するのも面倒
ただ、ひととおりの掃除をすると、
俺のがネイビーだというのもあるだろうけど、まあまあの見栄えになる
65点ってとこかね
アクションに熱中して、ボタン周りに手汗のあとが残るのが気になる人にすすめる
プレイ感覚にはまったく影響なし
892枯れた名無しの水平思考:2006/09/13(水) 00:12:25 ID:mAQKG4x/0
クラブニンテンドーのDSliteポーチ、コンパクトなのはいいけど
クリーニングクロスどころかストラップ入れてもボコって膨らんでちょっと不満。
893枯れた名無しの水平思考:2006/09/13(水) 00:20:14 ID:+Kps/7Sv0
同意
でもすごく気に入ってる
894枯れた名無しの水平思考:2006/09/13(水) 00:33:30 ID:2ZsRpgSI0
保護フィルムの下画面だけの2枚組みとか出したら売れそうだな。
フィルムなら上と下でメーカー違っても気にならないし。
895枯れた名無しの水平思考:2006/09/13(水) 00:41:01 ID:QLn2gsp+0
散々既出だけど下画面用だけ数枚入れたの出してほしいね
上画面は滅多に交換しないから溜まる一方
896枯れた名無しの水平思考:2006/09/13(水) 00:52:29 ID:o9HqVzbY0
そうそう交換するもんかね?保護フィルターて。むっちゃ熱くなってプレイしたり筆圧高いとかかしら。
そんな力いれんでも認識してくれるぞ<タッチパネル
897枯れた名無しの水平思考:2006/09/13(水) 00:57:37 ID:Lq+2HBkL0
テンプレのらくらくスタンドが欲しいんだがどこで買える?
898枯れた名無しの水平思考:2006/09/13(水) 01:04:16 ID:ezT7gOkh0
>>895
散々既出だけど、下画面のみの保護シートは発売されていたが
何故か両画面用2枚組の製品に駆逐されたという過去がある
899枯れた名無しの水平思考:2006/09/13(水) 01:33:22 ID:bUKGBjee0
>>898
モリガングかキーズだったよな。
900枯れた名無しの水平思考:2006/09/13(水) 02:05:57 ID:BLSgPiab0
ジュピターのサンフィルターが下画面+シールモッパー。
http://watch.impress.co.jp/game%2Fdocs/20060404/ggl.htm

>>896
Nintendogsのブラシとか、NEWマリオのアクション系のミニゲームとか、
こするゲームをやってるとすぐ傷だらけになるよ。応援団もだっけ?
901枯れた名無しの水平思考:2006/09/13(水) 02:07:41 ID:5l12XqLj0
あれ、価格面でアドバンテージがなかったからね。。
売れなくて当然かと。

ディスプレイガードフィルムDSLite(\420)が値段のわりに品質良いよ。
これのQDS版はハードコートさえされてなくて傷がつきやすいうえ
サイズがかなり小さかったからすぐ捨てたけどw
902枯れた名無しの水平思考:2006/09/13(水) 02:11:52 ID:mVFvLkn80
他人がなに買おうがほっとけと
903枯れた名無しの水平思考:2006/09/13(水) 02:46:22 ID:o9HqVzbY0
>>900
俺も応援団好きだがヘタレなせいで団長RSGクリア出来んw
まぁ個人差だろうけどそんなキズもつかないな俺の場合。
904枯れた名無しの水平思考:2006/09/13(水) 03:05:41 ID:npsZ8cVC0
もぎチンは応援団以上の、フィルター殺しだと思う。
905枯れた名無しの水平思考:2006/09/13(水) 03:35:50 ID:8XK+tzl30
チンクルやってるけど全然傷付かんけどなぁ。
力入れすぎじゃないのか。
906枯れた名無しの水平思考:2006/09/13(水) 08:32:32 ID:NyHRkHvx0
保護シートなし
応援団でもチンクルでも傷は付かなかった
ペン先がこすれたような跡はついたけど
ウエットメガネ拭きで拭いたら落ちたし
907枯れた名無しの水平思考:2006/09/13(水) 08:43:19 ID:/qFooKo50
耐久試験とかもきっちりやってるはずだし、基本的には保護シートなしでも傷がつかない
ようにできてるはずでしょ
筆圧よりも、たとえばこまかいホコリや砂粒状のものが画面上にのった状態でたまたま
ペンでそれを引きずるように移動させてしまったときなんかに傷がつく可能性はある
だから、ホコリやチリの多い環境で定常的に遊んでるとか、ゲームする前に画面上の
ホコリをさっと一拭きする手間を惜しむとか、そういう人は傷になり易い
908枯れた名無しの水平思考:2006/09/13(水) 10:40:50 ID:y3CsZTHF0
チンクルはそうでもないだろ。
十字キーが押しにくくてそっちの方がだるい。
909枯れた名無しの水平思考:2006/09/13(水) 11:13:51 ID:qaTFVvBJ0
此処最近、アレな人が湧きまくってるなぁチラシの裏にでも書いてたら良いのに何でこのスレで見てんだろ?
910枯れた名無しの水平思考:2006/09/13(水) 11:19:20 ID:ITBwGhgO0
つ チラ裏
911枯れた名無しの水平思考:2006/09/13(水) 12:23:34 ID:pjx2gIDB0
これ既出か?
ミヤビックスのソフトジャケット for Nintendo DS Lite
ttp://www.miyavix.co.jp/Product/miyavix/softjacket_dsl/index.html

カカクドットコムの口コミttp://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=5432270で
ジャケット内側のプラスティックが本体に擦れて傷が付きそうだと。
912枯れた名無しの水平思考:2006/09/13(水) 12:27:45 ID:5l12XqLj0
>>911
製品そのものもキズが付きそうってのも思いっきり既出

最近既出ネタを嬉々として書き込む奴や
テンプレやそのリンク先にあるような頻出質問を恥ずかしげも無くする奴が多すぎ
913枯れた名無しの水平思考:2006/09/13(水) 12:31:58 ID:pjx2gIDB0
>>912
既出だったか・・・ごめん。
914枯れた名無しの水平思考:2006/09/13(水) 12:50:25 ID:9Hs4zTKDO
>>912
その言い方はひどいだろ
もうちょい言い方を考えようや
915枯れた名無しの水平思考:2006/09/13(水) 12:59:09 ID:ArYn9TuJ0
>>912
そうだぞ!
もうちょっと言い方をかんがえろ!
このボケが!
916枯れた名無しの水平思考:2006/09/13(水) 13:48:00 ID:gERdDuDI0
>>609
鰤の良さが分からないとはかわいそうな人ですね
あれ以上の液晶保護シート無いと思うんだが?
傷も付きにくいし明るいし(暗くならないし)何が不満なんだろう?
917枯れた名無しの水平思考:2006/09/13(水) 14:06:46 ID:mErsi0Hb0
HORIのラクなタッチペンLite買ったけど
これアタッチメントつける人居ないよな?
プレイしてる時とかすげー邪魔だし
918枯れた名無しの水平思考:2006/09/13(水) 14:08:55 ID:ymUIcYkG0
>>916
社員ですか?
>傷も付きにくいし明るいし(暗くならないし)何が不満なんだろう?
キズが付きやすくて暗くなるシートがあるなら教えてくれ。
サイバーのでさえ暗くならんぞ。

ぼったくりミヤビックソの「高級品っぽい商法」に騙されるなんて、かわいそうな人ですね。
919枯れた名無しの水平思考:2006/09/13(水) 14:51:55 ID:uGY6v7kpO
シリコン付けながら長時間プレイしてると内側、汗かいたりしないかな?
920枯れた名無しの水平思考:2006/09/13(水) 14:55:56 ID:/qFooKo50
>>918
> ぼったくりミヤビックソの「高級品っぽい商法」に騙されるなんて、かわいそうな人ですね。

>>916の言いようが正しいとは思わんが、ミヤビックス=ぼったくりって話題を
蒸し返すんなら、どの製品が元製品と比較して実際にどれだけ高いか、ちゃんと情報
示してくれんか?
921枯れた名無しの水平思考:2006/09/13(水) 15:17:08 ID:n7iQzQ/Q0
>>919
pizza乙
922枯れた名無しの水平思考:2006/09/13(水) 15:18:31 ID:gERdDuDI0
>>918
社員じゃないよw
ボッタクリかは長いこと使うとわかる
そして、スタイラスでガンガン手書きする
PDAとかでは他は考えられないんだわ
だから私は今使ってる”目によい”が傷だらけで
使い物にならなくなったらそれを買う
最初、売ってるの知らなかったんだよね
ちなみに私は、他のメーカーのが暗いとか書いた
覚えはない”鰤が傷が付きにくく明るくて良い”と書いただけ
923枯れた名無しの水平思考:2006/09/13(水) 15:27:49 ID:7qTfl8qn0
>>920
おいおい、過去に散々出てるだろ・・・
なんで今更そこに噛み付いてくるの?

このスレで最近出た例としては
Crystal Sleeve for Nintendo DS Lite
Maxgear:\945 ミヤビ:\1475

他にもDS用のプロテクトケースが、
どっかで\980だったのにミヤビでは\1980で売ってて
当時このスレでも「ぼったくりすぎ」と話題になった。

ミヤビがボッタクリなのは周知の事実だとおもってたんだがなぁ。

このスレ社員が常駐してるから>>922みたいに必死に火消しに入るのが又ウザイ。
924枯れた名無しの水平思考:2006/09/13(水) 15:31:16 ID:Uao+7K++0
ミヤビックソはぼったくりじゃなくて高級品だと本気で信じてるバカがいたのか・・・
そういうバカがいるからミヤビックソのボッタクリ商売が成立するんだろうけど。
品質関係なしに、ただ高いだけで精神的に安心できるなら、まあそれもいいのかもな。
値段が高いと良いものだと先入観持つからな、特に日本人は。
925枯れた名無しの水平思考:2006/09/13(水) 15:31:37 ID:wdAp1ODt0
  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < まーた始まった
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|    \_______
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
926枯れた名無しの水平思考:2006/09/13(水) 15:33:16 ID:7qTfl8qn0
>>924
だから社員だってw
927枯れた名無しの水平思考:2006/09/13(水) 15:45:50 ID:WsE/zV/20
>>922
またおまえかw
928枯れた名無しの水平思考:2006/09/13(水) 15:47:01 ID:cPKmAmuW0
単発IDが増えてきました
いつもの奴♪いつもの奴♪
929枯れた名無しの水平思考:2006/09/13(水) 15:48:32 ID:Uao+7K++0
>>926
なーんだww
930枯れた名無しの水平思考:2006/09/13(水) 15:48:46 ID:5l12XqLj0
>>928
自演認定キター
931枯れた名無しの水平思考:2006/09/13(水) 15:49:52 ID:/qFooKo50
同一品だということも、実際のカタログ情報も示せずに、ミヤビックス=ぼったくりって
言うのはちょっと問題あるんじゃないかな、と思ってたわけで
実際、ミヤビックスが扱う製品でもアルミケースなんかは全然ぼったくってないわけで

要するに、ぼったくってる個別の情報があればそれ以上食いつくつもりもないわけですよ
そういう情報があれば、少なくともその製品はミヤビックスから買わないようにできるんで
932枯れた名無しの水平思考:2006/09/13(水) 15:50:34 ID:h7MansA20
ミヤビが高いのは事実
なんせ京都だからな
本人達もぼったくってるなんて意識なくヘンな流通間に咬ませて仕入れ値高いもの入れてるだけ

まあ、同じものでも高い値段だして満足感までプラスして買って嬉しい香具師もいるんだから
そこはほれ、人それぞれってやつだ

漏れもpalmユーザー時代は他に扱ってる店がないからお世話になったしな
933枯れた名無しの水平思考:2006/09/13(水) 15:51:25 ID:7qTfl8qn0
都合が悪くなると自演認定するのもミヤビ社員の特徴
このスレのどこが「単発IDが増えてきた」んだよw

「ミヤビがぼったくりだと言ってるのは1人の人間である」という
印象を与えることが目的であるから
事実と異なっていても関係無しってか。さすが工作員。
934枯れた名無しの水平思考:2006/09/13(水) 15:52:37 ID:7qTfl8qn0
>>931
今度は「同一品じゃない」と来たか
どうしてもぼったくってないってことにしたいようでw
935枯れた名無しの水平思考:2006/09/13(水) 15:54:18 ID:5l12XqLj0
ぼったくってるのは事実でしょ?
そこに疑問の余地は皆無だよ。

他店で同じ名前・同じ写真で安く売ってるのも、全部ミヤビックスのと同一製品。
DS用周辺機器だけで10万以上使ってる俺が言うんだから間違いない。
936枯れた名無しの水平思考:2006/09/13(水) 15:54:44 ID:h7MansA20
あー、で、palm時代に世話になった手前、漏れもliteに鰤貼ってんだけどさ
当時のものより明らかに質落ちてないか?

息子(5歳)が超操縦ロボやりおわったら純正ペン使ってるのに傷だらけになってて
ちょっと凹んだよ

鰤は堅いから貼りやすくて好きなんだが、そして明るさも申し分ないんだが
キズつきやすくないか?
937枯れた名無しの水平思考:2006/09/13(水) 16:18:10 ID:Mg4yZTxn0
ソフトジャケットをミヤビで買った。
maxgearで買えばよかったと思った。

ぴんぽーんぱんぽーん。
業務連絡、業務連絡。
書き込み毎に回線繋ぎ直してID変えて単発ID偽装して下さい。
ぴんぽーんぱんぽーん。
938枯れた名無しの水平思考:2006/09/13(水) 17:15:50 ID:2xRyNXj20
アッ-!夏休みーなスレですね
939枯れた名無しの水平思考:2006/09/13(水) 17:26:16 ID:dsto1UQX0
もうこのスレ厨しかいないから次スレは必要ないな
940枯れた名無しの水平思考:2006/09/13(水) 17:31:44 ID:2xRyNXj20
それはそれで悲しい。
941枯れた名無しの水平思考:2006/09/13(水) 18:21:12 ID:r+eUK0qC0
クラニンのliteポーチってどんな材質?
写真だと耐久性なさそうで擦れや裂けに弱そうな感じだけど実際どうでしょ?
942枯れた名無しの水平思考:2006/09/13(水) 18:21:15 ID:IR24LAmv0
HORI「カバー+カードケースDS Lite」と、同社の「プロテクターDSLite」
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20060911/ggl.htm
943枯れた名無しの水平思考:2006/09/13(水) 18:46:05 ID:POPRAtrm0
マイクだけ買ってきた。YAMADAで1080円だった。
毎週金曜日潤沢なLite在庫、FF3を切らさなかった大型のYAMADAでさえ5個しか入荷したなかった。
欲しい人は今日売ってるトコで買っとけ。
944枯れた名無しの水平思考:2006/09/13(水) 21:10:04 ID:dOPYRGdz0
カバーってのは、ボタンや十字キーまできちんとカバーされてないと意味ないよ(´・ω・`)
そこが一番汚れて隙間にゴミ入るんだから
945枯れた名無しの水平思考:2006/09/13(水) 21:10:54 ID:8bKzUlpi0
>>944
つまり、テックのシリコン最強ってことですか?
946枯れた名無しの水平思考:2006/09/13(水) 21:12:31 ID:YQWTQtFs0
>>942
情報ありがとう(・∀・)
プロテクターDSLiteを買うことに決めました><
947枯れた名無しの水平思考:2006/09/13(水) 21:14:40 ID:Zh19Ogbx0
HORI社員乙
948枯れた名無しの水平思考:2006/09/13(水) 21:25:48 ID:QLn2gsp+0
他社もボタン部まで覆うカバー出せばいいんだよ
パワサポあたりが作れば完成度高いのになるはず
949枯れた名無しの水平思考:2006/09/13(水) 21:29:14 ID:YL4+fcKw0
お店で直接買うに限りますね。
皆さんももう少しお外を歩いて世界を知りましょう。
好奇心は君を大きくしてくれるよ。こんなトコで厨厨いってるのが馬鹿らしくなる。
950枯れた名無しの水平思考:2006/09/13(水) 21:29:55 ID:cPKmAmuW0
逆だろ
ボタン部覆うのなんていらない
ボタン部だけ操作性損なうし不人気だしな

外側だけ覆うので
コネクタ穴などの大きさにベストフィットした外観を損なわないケースこそが
もっとも求められているんだよ
951枯れた名無しの水平思考:2006/09/13(水) 21:30:45 ID:LkjB2Dpy0
基盤を本体、今まで本体と呼んでいた外側部をカバーと考えれば、
完璧なカバーを装着した機体となって一件落着。
952枯れた名無しの水平思考:2006/09/13(水) 21:33:20 ID:dOPYRGdz0
>>950
じゃあ、何のためのカバーなんだ?
傷や汚れを防ぐためだろう?
だったらボタンをなぜ覆わない?
953枯れた名無しの水平思考:2006/09/13(水) 21:34:52 ID:+Kps/7Sv0
操作性を失ってまでカバーしたいとは思わないな
人それぞれだがね
954枯れた名無しの水平思考:2006/09/13(水) 21:36:20 ID:n07ZS8My0
>>950
ボタンを覆うからテックのにしたオレに対する挑戦か?
955枯れた名無しの水平思考:2006/09/13(水) 21:37:31 ID:dOPYRGdz0
操作性を損なわないでボタンまできちんとカバーしてるやつが欲しいよ。
テックのはちと固いんだよな確かに…下部分の上面はもっと薄く柔らかくピタッとした素材にして欲しかった
956枯れた名無しの水平思考:2006/09/13(水) 21:44:15 ID:tWLsZ0Xn0

ttp://www.extreme-limit.co.jp/game/ds.html

こういう、ベルトにはさめるケースで安いの知らないか?
957枯れた名無しの水平思考:2006/09/13(水) 21:51:35 ID:Yldn5H1L0
ボタン周りは>891の貼っとけば汚れないしプレイに支障も無い
958枯れた名無しの水平思考:2006/09/13(水) 21:54:40 ID:Cofe9jEV0
手袋でもしてろ
959枯れた名無しの水平思考:2006/09/13(水) 21:54:54 ID:5l12XqLj0
>>956
ホリのマルチ、コンパクトは両方いける
960枯れた名無しの水平思考:2006/09/13(水) 21:57:32 ID:dsto1UQX0
なんで自分の意見を通そうとするんだか。
人の意見を尊重できない奴とか死んでいいよ。
961枯れた名無しの水平思考:2006/09/13(水) 21:57:43 ID:ezT7gOkh0
>>952
サランラップ最強
962枯れた名無しの水平思考:2006/09/13(水) 22:20:52 ID:hO+NuLuu0
↓の人、次スレよろしく
963枯れた名無しの水平思考:2006/09/13(水) 22:23:44 ID:wrPK9szt0
    へ          へ|\ へ     √ ̄|        へ
   ( レ⌒)  |\   ( |\)| |/~|  ノ ,__√    /7 ∠、 \ .  丶\      _ __
|\_/  /へ_ \)   | |   | |∠  | |__   | /   !  |     | |_〜、  レ' レ'
\_./| |/   \     .| |( ̄  _) |     )  | |    i  |  へ_,/    ノ   ,へ
  /  / ̄~ヽ ヽ.   | | フ  ヽ、 ノ √| |   ! レノ  |  !. \_  ー ̄_,ー~'  )
 / /| |   | |   | |( ノ| |`、) i ノ  | |   \_ノ  ノ /    フ ! (~~_,,,,/ノ/
 | |  | |   / /    | | .  し'  ノ ノ   | |       / /     | |   ̄
 \\ノ |  / /      | |___∠-".   | |      ノ /       ノ |  /(
  \_ノ_/ /     (____)     し'      ノ/      / /  | 〜-,,,__
     ∠-''~                        ノ/         (_ノ   〜ー、、__)
964枯れた名無しの水平思考:2006/09/13(水) 22:24:26 ID:dsto1UQX0
次スレ必要か?必要なら今回もまた立てるけど。
今回は周辺機器の追加もなかったから楽だし。
965枯れた名無しの水平思考:2006/09/13(水) 22:27:44 ID:cPKmAmuW0
>>964
周辺機器なんだから
次はきちんと ハード板 に作ろうぜ
966枯れた名無しの水平思考:2006/09/13(水) 22:28:59 ID:dsto1UQX0
じゃあこの板で続行ということで
967枯れた名無しの水平思考:2006/09/13(水) 22:32:00 ID:cPKmAmuW0
>>966
ここは
携帯ゲー ”ソフト板” だぞ
968枯れた名無しの水平思考:2006/09/13(水) 22:32:46 ID:5l12XqLj0
>>964
イヤホンマイクのリンク&タイトル修正と
シリコンポリカケースの追加が要るとオモ
969枯れた名無しの水平思考:2006/09/13(水) 22:36:24 ID:Cofe9jEV0
じゃあ俺はハード板のほうに立てるぜ。
970枯れた名無しの水平思考:2006/09/13(水) 22:36:50 ID:dsto1UQX0
>>967
PSPもこの板にあるんだが。それにソフトと限定すればハードが買えないなどのスレも板違いになるわけで。
それらのスレがこの板には乱立しているし、そういうことを考えれば携帯ゲーソフト板でも悪くはあるまい。

>>968
もう立てたからすぐ修正しとく。ポリカはまだ発売してないけど
971枯れた名無しの水平思考:2006/09/13(水) 22:38:58 ID:rxUl3MP/0
次スレからいきなり移動だと、
どこかの人が勘違いして新スレ立ててしまうのでは。

移動するなら次次スレがいいんでない。
次スレの1に次スレからハード板に移動しますって書いておけば
親切だと思う。
972枯れた名無しの水平思考:2006/09/13(水) 22:40:02 ID:dsto1UQX0
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1158154171/

>>969
どうしてもしたいなら次スレで宣言してからやってくれ。いきなり板を変えると人がいなくなるし、混乱を招くだろ?
973枯れた名無しの水平思考:2006/09/13(水) 22:41:08 ID:ZUq38vNh0
>>972
宣言せずに立てたお前が言うなよ
974枯れた名無しの水平思考:2006/09/13(水) 22:41:09 ID:cPKmAmuW0
>>972
ではテンプレに
その旨を入れてくれ
975枯れた名無しの水平思考:2006/09/13(水) 22:45:15 ID:dsto1UQX0
>>973
ここからハード板に変える必要性があれば書いたけどこの板でいいだろ?
GBAは知らんがDSは大体この板でやってきたわけだし、ハード関連のスレはこの板でも立っている。
今更変えると言ってきた理由はなんなんだ?
976枯れた名無しの水平思考:2006/09/13(水) 22:45:40 ID:cPKmAmuW0
板違いだから
977枯れた名無しの水平思考:2006/09/13(水) 22:50:37 ID:POPRAtrm0
・・・ハードであってるのか?
978枯れた名無しの水平思考:2006/09/13(水) 22:52:20 ID:dsto1UQX0
>>976
ハードでも周辺機器は板違いなわけだが・・・
ハード関連でも、業界関連でもない。それにあっちの板に移せば更にこのスレは社員レスなどが増えると思うんだが。

もちろんここでも板違いは板違いだが、ソフトではなくハード関連もこのスレには結構あるわけで。
PSPの周辺機器スレもここだし、どっちみちゲーソフトもハードも板違いなのには変わりないんだから今までやってきたこの板で他のゲーム機の周辺機器スレもあるここでやっていくことでいいんじゃない?
979枯れた名無しの水平思考:2006/09/13(水) 22:52:24 ID:GVRZN6ZR0
ゲハに立てるともっと荒れるだけ
980枯れた名無しの水平思考:2006/09/13(水) 22:53:00 ID:cPKmAmuW0
周辺機器はハードに属するよ
ソフトはプログラム製品のことだ
981枯れた名無しの水平思考:2006/09/13(水) 22:55:01 ID:cPKmAmuW0
本体・周辺機器の話題の多くは、
ハード板でされてるからむしろ周辺機器はハード板のが向いてると思うぞ

俺も最初はハード板のDSLiteスレ覗きながらハード板で周辺機器スレ探してたしな
982枯れた名無しの水平思考:2006/09/13(水) 22:55:24 ID:xuxmfS4h0
アクセサリは?
983枯れた名無しの水平思考:2006/09/13(水) 22:57:33 ID:Rs7YNffX0
今まで板違いなんて話全然出てなかったのにcPKmAmuW0が1人で騒いでるだけじゃん
あんまり構わない方が…
984枯れた名無しの水平思考:2006/09/13(水) 22:58:31 ID:cPKmAmuW0
いや2ch全体のスレ立てルールだしな
あと俺ひとりじゃないぞ

なんか平行線みたいだから
誰かハード板に立ててくれ

無理そうなら俺がやってもいいぞ
985枯れた名無しの水平思考:2006/09/13(水) 23:00:36 ID:dsto1UQX0
>>983
まぁ確かにそれも思ったけど周辺機器がハードに含まれる場合なら正当な理由だし変えるべきだろ?
もっと早くにやるべきことだが。

>>984
だからとりあえず次スレは消費してからにしてくださいね。
急に変えると本当に人が激減するんだよ。
986枯れた名無しの水平思考:2006/09/13(水) 23:11:04 ID:j6F+M/xt0
まぁ、今まで出ない話題じゃなかったけど
それでもここで続いてきた訳があんでしょ。

もともとゲーム系の板は分裂分裂で増えてって
ここに削除されずに残ったっつーか落ち着いたっつーか。

ソフトか?っつーと微妙だが
じゃあハードなら微妙じゃないのか?つったら
結局微妙な訳だし。
987枯れた名無しの水平思考:2006/09/13(水) 23:24:54 ID:n6f+twi20 BE:131562926-PLT(10002)
じゃあ間をとって携帯エロカワ板にたてるか
DS/DSLの周辺機器・アクセサリはエロカワイイ16
だな
988枯れた名無しの水平思考:2006/09/13(水) 23:26:11 ID:qH5V8c6d0
俺も最初ゲハ板で探したなぁ
でもみつからなくて、いや無い筈はないと考えてこの板来たらここにあった、と
989枯れた名無しの水平思考:2006/09/13(水) 23:35:15 ID:qaTFVvBJ0
ID:cPKmAmuW0は他のソフト関連以外のスレ言ってるんだろうな?
990枯れた名無しの水平思考:2006/09/13(水) 23:36:12 ID:dsto1UQX0
>>989
まぁ確かにソフト以外のスレたくさんあるよな。
その件は全部スルーされたけど
991枯れた名無しの水平思考:2006/09/13(水) 23:37:21 ID:qaTFVvBJ0
>>990
じゃあそういうことだ。諦めろ
992枯れた名無しの水平思考:2006/09/13(水) 23:45:02 ID:cPKmAmuW0
まぁ2ch全体のルールがあるんだから
ここだけ圏外だってのは駄目だろ

いくら田舎の一地方で夜這いの風習があろかろうが
日本という全体では法律違反なのだから処罰されるのと同義だ
全体のルールが大切
993枯れた名無しの水平思考:2006/09/13(水) 23:47:27 ID:Yldn5H1L0
お前がそう思うならそうなんだろう
お前ん中ではな
994枯れた名無しの水平思考:2006/09/13(水) 23:48:33 ID:dsto1UQX0
>>992
>>990

なんでPSPの周辺機器スレやこの板にある他のハード関連のスレのことは一切反論しないんだ?
995枯れた名無しの水平思考:2006/09/13(水) 23:49:06 ID:vdzvy1Wq0
重複スレはNGってのも全体のルールだよな
別にどこだろうがかまわないが、次スレ立ってる以上
ゲハに立てるのは消費してからか、削除依頼が通ってからにしる
996枯れた名無しの水平思考:2006/09/13(水) 23:51:05 ID:dsto1UQX0
ID:cPKmAmuW0はGKな気がしてきた。


あとこの板での次スレのアドレス貼ってなかった。
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1158154171/
997枯れた名無しの水平思考:2006/09/13(水) 23:52:04 ID:Yldn5H1L0
人の意見を容れる気のないコチコチ君とは話すだけ無駄
適当にからかって遊ぶのが正解
998枯れた名無しの水平思考:2006/09/13(水) 23:57:58 ID:cPKmAmuW0
だな
999枯れた名無しの水平思考:2006/09/13(水) 23:59:05 ID:cPKmAmuW0
宣言なし独断スレ立てといい
石頭はどうしようもないな
1000枯れた名無しの水平思考:2006/09/14(木) 00:00:11 ID:Buuj38nU0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。