ファイアーエムブレム封印烈火聖魔総合【289章】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1枯れた名無しの水平思考
◆前スレ
ファイアーエムブレム封印烈火聖魔総合【288章】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1155719713/
■公式サイト
封印の剣   ttp://www.nintendo.co.jp/n08/afej/
烈火の剣   ttp://www.nintendo.co.jp/n08/ae7j/
聖魔の光石 ttp://www.nintendo.co.jp/n08/be8j/

■外部関連リンク
2chスレッドリンク集
http://members.at.infoseek.co.jp/fire_emblem2ch/fe.html
ファイアーエムブレム〜2ちゃんの軌跡〜
http://fekiseki.hp.infoseek.co.jp/
ファイアーエムブレム@したらば ※一時休止中
http://jbbs.livedoor.jp/game/3277/
FIRE EMBLEM@2ch2掲示板
http://www.2ch2.net/bbs/emblem/index2.html
ファイアーエムブレムGBA 期待値計算Flash
http://www.geocities.jp/great_emblem/index.html

◆萌えスレ
今からでもFE封印烈火聖魔のキャラに萌えるスレ13
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/pokechara/1148199677/

★推奨NGワード(名前欄)
加賀、111、けいすけ、マララー、キズナ【男・(女)】、エッケザックス、はまじ、
三月十七日ふられた男、ロウエン、デュランダル、384、アウドムラ、きゃす、グラリーネ、名無しの紋章

★FAQ
Q どれから始めるといい?
A 下図参照のこと
物語の流れ         烈火→封印(エレブ大陸)/ 聖魔(マギ・ヴァル大陸)
ストーリーの長さ       烈火>封印>聖魔
難易度の低さ        聖魔>烈火>封印
チュートリアルの細かさ   聖魔>烈火>封印

Q エクストラのデータを消去したい
A 右+L+SELECTを押しながら電源を入れる
2枯れた名無しの水平思考:2006/08/25(金) 07:33:54 ID:Z8YSY5ra0
★表示命中率と実効命中率
100 100.0%  80 92.20%  60 68.40%  40 32.40%  20  8.20%
99 99.99%  79 91.39%  59 66.79%  39 30.81%  19  7.41%
98 99.94%  78 90.54%  58 65.14%  38 29.26%  18  6.66%
97 99.85%  77 89.65%  57 63.45%  37 27.75%  17  5.95%
96 99.72%  76 88.72%  56 61.72%  36 26.28%  16  5.28%
95 99.55%  75 87.75%  55 59.95%  35 24.85%  15  4.65%
94 99.34%  74 86.74%  54 58.14%  34 23.46%  14  4.06%
93 99.09%  73 85.69%  53 56.29%  33 22.11%  13  3.51%
92 98.80%  72 84.60%  52 54.40%  32 20.80%  12  3.00%
91 98.47%  71 83.47%  51 52.47%  31 19.53%  11  2.53%
90 98.10%  70 82.30%  50 50.50%  30 18.30%  10  2.10%
89 97.69%  69 81.09%  49 48.51%  29 17.11%   9  1.71%
88 97.24%  68 79.84%  48 46.56%  28 15.96%   8  1.36%
87 96.75%  67 78.55%  47 44.65%  27 14.85%   7  1.05%
86 96.22%  66 77.22%  46 42.78%  26 13.78%   6  0.78%
85 95.65%  65 75.85%  45 40.95%  25 12.75%   5  0.55%
84 95.04%  64 74.44%  44 39.16%  24 11.76%   4  0.36%
83 94.39%  63 72.99%  43 37.41%  23 10.81%   3  0.21%
82 93.70%  62 71.50%  42 35.70%  22  9.90%   2  0.10%
81 92.97%  61 69.97%  41 34.03%  21  9.03%   1  0.03%
                                  0  0.00%
3枯れた名無しの水平思考:2006/08/25(金) 07:35:26 ID:Z8YSY5ra0
●ファイアーエムブレム総合スレ ※家ゲーSRPG板
ファイアーエムブレムについて語ろう! 94章
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1151420701/
●封印キャラ萌えスレ
FE封印のソフィーヤたんは「くぉ…?」カワイイ3
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/pokechara/1153536312/
FE封印のシャニーたんはエロカワイイ
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/pokechara/1124014568/
FE封印のファたんはロリカワイイ
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/pokechara/1142936633/
FE封印のイドゥンに萌えるスレ
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/pokechara/1122823654/
FE封印のスーたんは遊牧民カワイイ
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/pokechara/1127342565/
FE封印のウェンディたんはほそみのやりカワイイ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/pokechara/1152190882/
FE封印の巨乳人妻イグレーヌたん
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/pokechara/1149353475/
FE封印のリリーナたんは力バカワイイ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/pokechara/1152804367/
●烈火キャラ萌えスレ
FE烈火の剣のリンディス様はフトモモエロい
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/pokechara/1130146271/
FE烈火の剣のニニアンは一途にカワイイ
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/pokechara/1125343993/
FE烈火のセーラ様は我が道シスターカワイイ2
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/pokechara/1136098902/
【ひとづ】FE烈火ルイーズにハァハァ2【まっしぐら】
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/pokechara/1148719499/
FE烈火の剣のファリナたんはエロカワイイ
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/pokechara/1106395170/
FE烈火のニノたんはエロカワイイ ※ゲームキャラ板
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamechara/1147596463/
FE烈火の剣のレベッカたんはエロカワイイ
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/pokechara/1150287895/
 ド ル カ ス 
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/pokechara/1150040566/
 バ ア ト ル 
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/pokechara/1151354682/
FE烈火の黒い牙総合スレ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/pokechara/1151225094/
骨肉の】FE烈火・ニノ派vsレベッカ派【争い!】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/pokechara/1082960510/
【漢】FE烈火のワレス殿はスキンカッコイイ【男】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/pokechara/1152598306/
4枯れた名無しの水平思考:2006/08/25(金) 07:36:16 ID:Z8YSY5ra0
●聖魔キャラ萌えスレ
FE聖魔のラーチェル様は永遠のAカップカワイイPart19
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/pokechara/1153215658/
FE聖魔の光石のノールは不幸カワイイ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/pokechara/1145971454/
FE聖魔のヴァルター様はコワカコイイ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/pokechara/1141275516/
ヒーニアス 3章
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/pokechara/1133701268/
FE聖魔の光石のマリカたんは無愛想カワイイ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/pokechara/1129031655/
FE聖魔の光石のエイリークたんはエロカワイイ2
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/pokechara/1117630803/
FE聖魔の光石のルーテたんは優秀カワイイ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/pokechara/1097684786/
ファイアーエムブレム聖魔の光石のターナたんはエロカワイイ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/pokechara/1096964488/
5枯れた名無しの水平思考:2006/08/25(金) 08:36:17 ID:MrllXA4V0
>>1
お疲レナック
6枯れた名無しの水平思考:2006/08/25(金) 08:44:37 ID:biT7Z2YsO
襟ウッド
・・・6ゲト!
7枯れた名無しの水平思考:2006/08/25(金) 08:51:47 ID:Ytt5NZ5u0
>>1
$カススレがあることに初めて気がついたよ
8枯れた名無しの水平思考:2006/08/25(金) 08:55:16 ID:kVhOocJ8O
>>1
乙カレル


>>7
まぁ、ホモスレだがなw
9枯れた名無しの水平思考:2006/08/25(金) 10:23:31 ID:n2jYbfEu0
>>1はかわいいな、私の宝物だ…
10枯れた名無しの水平思考:2006/08/25(金) 11:00:44 ID:RpPduMMU0
>>1
乙ムンガンド
11枯れた名無しの水平思考:2006/08/25(金) 11:05:16 ID:n2jYbfEu0
FE聖魔のラーチェル様はロストンの虎の子カワイイPart20
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/pokechara/1156072474/
FE封印のキャスたんは怪盗カワイイ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/pokechara/1156258073/
FEの三大熟女を熱く語るスレ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/pokechara/1153907974/
FE封印のフィルタンはポニテカワイイ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/pokechara/1151143217/

ニノスレは落ちた
12枯れた名無しの水平思考:2006/08/25(金) 13:40:08 ID:qlRKBdPO0
リン編やらずにハクハーって難しいな
甘く見てた
13枯れた名無しの水平思考:2006/08/25(金) 14:54:15 ID:n2jYbfEu0
前スレの999と1000にワロタ
14枯れた名無しの水平思考:2006/08/25(金) 14:55:40 ID:+zdrRpBb0
例えば80%って、ものすごく当たりそうなイメージだろ
そのままの判定だと5回に1回は外す
プレイヤの心理的にはもっと当たって欲しい
80%というと、10000回に9220回くらい当たるイメージだ
「うわー全然確率あてにならないじゃん!何この糞ゲー」
ってなるのを防ぐため


って書こうとしたら1000いってた
15枯れた名無しの水平思考:2006/08/25(金) 16:21:38 ID:EAacJ5Fa0
>>1
前スレ1000に吹いたw
16枯れた名無しの水平思考:2006/08/25(金) 16:45:02 ID:dGmEzA160
99%外して1%に当たったとか言ってるやつは相当運が悪いな
17枯れた名無しの水平思考:2006/08/25(金) 16:53:27 ID:GWtu0X3z0
1%のクリティカルはけっこう喰らうなw
18枯れた名無しの水平思考:2006/08/25(金) 16:57:10 ID:vWFrQNXb0
ヘクハーやエリハーでS取るのってすんげームズくね?
ここにいる奴らみんな簡単にやってるイメージ・・・。
リンでやっと取れる俺には到底無理か
19枯れた名無しの水平思考:2006/08/25(金) 17:04:50 ID:dGmEzA160
評価プレイはめんどいからやってないなぁ俺
面白くないし
20枯れた名無しの水平思考:2006/08/25(金) 17:18:17 ID:gonYI+qc0
ヘクトルハードが全然難しく感じないぐらいのレベルなら挑戦しても大丈夫
俺はやってる最中は面白かったけどな、面倒くさいのは同意だが
長期的な計画が必要になるんで出来るヤツ、出来ないヤツの差がかなりはっきり出る類のプレイだと思う
21枯れた名無しの水平思考:2006/08/25(金) 17:26:51 ID:ECzT4E/o0
しかし
戦闘アニメ用意されてないユニット見ると
手抜きにしか見えないんだが俺だけ
22枯れた名無しの水平思考:2006/08/25(金) 17:34:34 ID:vWFrQNXb0
>>20
なるほどのう。一回やってみるか。
しかし、最後までかなり気合入れてやって星が一個足りないとかだったらきっと泣く。
23枯れた名無しの水平思考:2006/08/25(金) 17:44:36 ID:EAacJ5Fa0
>>21
具体例あげてくれないと多すぎて分からんのだが
24枯れた名無しの水平思考:2006/08/25(金) 18:02:10 ID:ECzT4E/o0
>>23
シューター
王女
魔封じの者
etc
25枯れた名無しの水平思考:2006/08/25(金) 18:14:19 ID:EAacJ5Fa0
>>24
シューターは封印ではアニメあったじゃねーか
26枯れた名無しの水平思考:2006/08/25(金) 18:14:35 ID:oIEaxzr+0
どうでもいいな正直
27枯れた名無しの水平思考:2006/08/25(金) 18:19:23 ID:ECzT4E/o0
>>25 あれはアーチだぞ
   せんだんは何だよ
28枯れた名無しの水平思考:2006/08/25(金) 18:22:32 ID:ns14+nTvO
常にアニメOFFだしな

ヘクハーでロード+女縛りおわって、暇だから今封印ハードで男縛りやってたんだ。
4章でルトガー仲間にして取り巻き殺すまでノーリセットで、調子良いなと思ってたら後ろからソシアル×4の増援。
ええ放置してたボールスとワードが死にましたよ
29枯れた名無しの水平思考:2006/08/25(金) 18:29:25 ID:ECzT4E/o0
>>28 消費者への真心がこもってないだろwwwwwwwww
30枯れた名無しの水平思考:2006/08/25(金) 19:10:15 ID:mpijEPkM0
封印の増援は完全覚えゲーだからな。
31枯れた名無しの水平思考:2006/08/25(金) 19:17:22 ID:dGmEzA160
マリナスの戦闘アニメぐらい用意してくれてもいいのに








まぁ避け囮だからOFFにするけど
32枯れた名無しの水平思考:2006/08/25(金) 19:50:55 ID:ns14+nTvO
>>30
他の章は大体覚えてるんだが、この4章に限っては烈火にほとんど同じマップがあるからかぶっちゃって。
初期配置で後ろに敵がいないのことに違和感はあった
33枯れた名無しの水平思考:2006/08/25(金) 20:00:37 ID:ECzT4E/o0
>>31 烈火のクラスチェンジの時だけキシュナは紹介のときだけ
34枯れた名無しの水平思考:2006/08/25(金) 21:22:34 ID:7LtmNzHd0
キにシュんナ!
35枯れた名無しの水平思考:2006/08/25(金) 21:22:56 ID:dGmEzA160
36枯れた名無しの水平思考:2006/08/25(金) 21:29:53 ID:/A3E7ZD70
>>34
川相さん帰り(ry
37枯れた名無しの水平思考:2006/08/25(金) 22:49:22 ID:OTq/Szc40
ロスもういっかい「かけだし戦士」やらせたけど
レベル20まであげてもクラスチェンジがない。。。
英雄の証がいるとかだったりして?
何回もレベル10まであげてはクラスチェンジ出きると思ってたのに。
38枯れた名無しの水平思考:2006/08/25(金) 22:50:53 ID:dGmEzA160
証いるよ
39枯れた名無しの水平思考:2006/08/25(金) 23:11:11 ID:OTq/Szc40
やっぱり?欲張ってもダメなんだなorz

封印、烈火、製麻と順にやってるけど
色んな意味でほとんど変化がなくて(グラとか)
かえってやり易く感じる。
武器屋の音楽とかって、紋章も一緒だったかな?
FEって変わらないなあ。
製麻の次は蒼炎だけど、劇的な変化があるのか楽しみ。
40枯れた名無しの水平思考:2006/08/25(金) 23:17:39 ID:7LtmNzHd0
アンロックで宝箱も開けばいいのにッ!
41枯れた名無しの水平思考:2006/08/25(金) 23:22:18 ID:Izk59suj0
前スレ終盤に昨日発売のFFVネタがあったけど
案外FEが開拓すべき媒体はFFT〜U(DQも)みたいに
携帯アプリなのかもしれないと思ったり
難易度・ストーリーの尺は聖魔レベルにして
味方の総数は20〜25人ぐらい(大半は序盤に仲間になる)とかで
42枯れた名無しの水平思考:2006/08/25(金) 23:41:34 ID:v+gHxaMu0
43枯れた名無しの水平思考:2006/08/25(金) 23:49:51 ID:JXerjK5Q0
>>40
さすがに便利すぎてだめだろ。せいぜい宝箱を開ける杖までだな
44枯れた名無しの水平思考:2006/08/26(土) 00:05:06 ID:bOYVjs9V0
>>42
キタコレwwwwwwww
45枯れた名無しの水平思考:2006/08/26(土) 01:10:10 ID:4cNP+4h+0
                        ..ィ __
                         i´ /'´    ̄`''ー-、.___
               .     . -‐'''^レ '" ̄``     ーく
                   ノ ..   ,-  、   ._      ヽ  
                   '"フ´ .  l  l `、 、 ヽ、  、  ヽ
               .    { / l ト、 .ト、ト、!ヽ. l ヽ、 、  、>
                   Vl ト、匸ヽ.l  ‐''二`-、 iミ、 `.、 ゞ
                    ヽト、}´ヒj`   ´ヒ'j` }ノニヽ、`(`
                      l  ̄ノ    ̄   r'_ノミ.r'^
              .        、 ヾ        .ilミr''^
              .        ヽ ` ._一  ./ |≦=、
                 _-‐' ̄|       /  `ー―-、__
             /~⌒~ ̄|  , -‐'\ ` - ー '/  \    '     ̄\
           /      | `ー―-、ヽ   ノ -―'~ ̄ 、       \
          /       /      `ーV -‐' ̄      ヽ         |
          /                ||          \           |
          |                ||                   |`、
        /`-、   /          ヽ||/          ヽ   ー、_ノ \
       /       、    ○      ||/    ○     |/      \ \
       /        V        \. ||            /         | |
      |         ヽ        ヽ/ヽ、          人          |  |
      |        / \、_     /  \       /  ヽ         |  |
      /       ノ /    ̄`ーー'   l  、 ̄`ーー-ー'    ∧        l   |
46枯れた名無しの水平思考:2006/08/26(土) 01:27:40 ID:jb/y3UpR0
最近はヲルトの話題が少ないな
少し前はセシリアとヲルトでループしてた気がするが
47枯れた名無しの水平思考:2006/08/26(土) 01:30:09 ID:EafH6ayC0
体格5のキャラが体格4のキャラをかついで
普段と同じスピードで走れるのはおかしいと思う
48枯れた名無しの水平思考:2006/08/26(土) 01:33:23 ID:/uW0S0gF0
じゃあトラキア見たく担いだ重さに応じて移動力落とすんですか?
鬱陶しいだけっすよ。勘弁してくださいよ。
49枯れた名無しの水平思考:2006/08/26(土) 01:34:27 ID:xMdxUCVx0
>>47
聖戦の騎兵至上主義は色々問題もあったけど
救出に関しては騎兵(飛兵含む)オンリーの方がしっくりきてるような
50枯れた名無しの水平思考:2006/08/26(土) 01:45:20 ID:S/0lY3680
騎兵至上主義は蒼炎のほうがひどいぞ
51枯れた名無しの水平思考:2006/08/26(土) 02:03:17 ID:1fiUYT9p0
どっちもどっち、と言いたいところだが蒼炎はアイク以外歩兵イラネに
なっちまうから蒼炎の方が酷いのかもしれん。
52枯れた名無しの水平思考:2006/08/26(土) 02:22:56 ID:w/ACECeI0
バアトルなんて救出が絵になりそう。
53枯れた名無しの水平思考:2006/08/26(土) 07:45:50 ID:GefNjUHP0
救出と再移動の仕様に関してはGBAが一番だなぁ。
攻撃後の再移動は騎兵が強すぎ・歩兵のうんこ化が激しすぎ。
トラキアは屋内降馬で折合いとろうとしてたけど、そっちはもっとヤだし。

救出やアイテム交換後の再移動に関しては、プレイの幅の広がりと、
行動の取捨選択の釣り合いが取れてていいんだが、
攻撃後の再移動は、攻撃しにいくリスクが少なすぎてシラける面の方が大きい。
54枯れた名無しの水平思考:2006/08/26(土) 08:53:50 ID:RJhGrJfZ0
ひさびさにトラキアやって壁キャラに大して育ってないマチュアを置いてたら
敵が騎兵で再移動あるのを忘れて全員分の攻撃を食らいそうになってあせった
シリーズによって仕様が違うとときどき思わぬところでミスをするな
55枯れた名無しの水平思考:2006/08/26(土) 09:03:16 ID:TcRkLg5D0
再移動だけじゃなく再行動もあるし
再行動の発生率って最高で20%だっけ?
56枯れた名無しの水平思考:2006/08/26(土) 09:30:15 ID:RJhGrJfZ0
ガルザスは★★★★★だから25%だな
このくらいになると「出なかったらラッキー」(敵の場合)くらいなもんだが
寝返り組みやボスとか意外に★持ってる奴が多くて
そこまで考えて戦略立てられないことが多いのがちょっとな

ゲームバランスの点とかいろいろあるけれど
不確定要素が比較的少ないGBA版は戦略に重きをおけるのがいいよね
57枯れた名無しの水平思考:2006/08/26(土) 09:50:56 ID:/lUr/DNnO
敵に再行動があったら終盤とかやっつけ負けしまくるな

蒼炎で騎兵系はステラとジルしか使わなかった俺がいる
戦績一位はネフェニー、二位以下はガトリー・ワユ・セネリオ・アイクとか…

新作は是非ネフェニーみたいな歩兵槍キャラが欲しいな。エフラムもCCで馬に乗らなきゃ神ユニットなのに。
58枯れた名無しの水平思考:2006/08/26(土) 10:40:14 ID:j9xDNFAe0
つウェンディ
・・・駄目?
59枯れた名無しの水平思考:2006/08/26(土) 11:09:36 ID:aEaaphVc0
リンの処女膜に塩つけてペロペロ
60枯れた名無しの水平思考:2006/08/26(土) 11:12:37 ID:3sUWrfQlO
攻撃後の再移動は面白いが、バランス取りが難しい。
61枯れた名無しの水平思考:2006/08/26(土) 11:23:34 ID:mDxgCG0r0
みんなで再移動すりゃいいんじゃね
62枯れた名無しの水平思考:2006/08/26(土) 12:31:41 ID:GefNjUHP0
攻撃後に再移動があると、攻撃後に他の味方の攻撃位置を空けたり
防衛ライン形成したりするのがイージー過ぎるのがね。
敵の騎兵軍団も、弱キャラじゃ受け止めるのに無理が出るせいで
結局、強キャラで地雷あぼーんって話になっちゃうし。
63枯れた名無しの水平思考:2006/08/26(土) 12:55:21 ID:a7wvPLDK0
                  __,.....-----、__
                 ,r:´、::::::::::::::::::::::::::::`ヽ..
                /:::::、::ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ、
               ,'::::::::::::::ヾ、:::::::::ヾ、;;::ヽ,、::::::::::::::ヽ、
              ,、_::::::::::::::::::::i`ヾ 、::ヾ`ヽ ヾ;: ,::::::::::;i
              |::::`ー---ソ__  ``_ __  ''__|::::::;
              i:::::::_::::::::::i.´__ ̄ ̄`´`´ ̄´,|:::;`'
              l::::i´n `l::::,' ` ニrァ=-`  ',-ィテ''i.l
               l::| '、l '-'、        |  ̄ |'
               ヾヽ` i  i     ,   i   ,'
               _| `´|     ,/ー―:'ヽ、|      
           , '´ ̄iヽヽ、',   ,/:::::::::::人:::::::::`,  
         __ノ   ',.:.:`ヽ、 ヽ、 ` ̄ ̄´  ` ̄i´
        i ...,! ::.   ',.:.:.:.:.:.:丶 ヽ、_ _____/i`ヽ、_
       -'´ ::  : ::   ',.:.:.:.:.:.:.:.丶=コヽ、L_lノ =/.:.:.:.:.:.`┬、_
       :'':.   :.  ':    ',.:.:.:.:.:.:.:.:.:`.:.ー 、`i´/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`; i.:`.:ヽ、_
        l           :i.          ヽ.:.:...:.::        "'-、
.        l         .:l             ヽ.:.::...         "''、
.        l.          .:l               ヽ.:..:.           `'、
        l         ::l:            ';.:.:.....           ヽ
        l          .:l.:..     .:ィ.):.:..       l.:.:.:            .:.ヽ、
.        l            .:l..:     ''ー.:     .:.:l.:.:..:..::           .:i'゛
..        l         ::l.::.          :.;:/.:.:..:.:.           .:..ノ
          l.         :l.::::.:           :.:/.::.:.:.:..:..:...:       .::.:.:/
         l        :l ヽ、.:.:.:...:.:..::..: .:..:/..:.:.:....:.:.:.:..、...:     :.:../
.         l        .:l:.:.:.:.゛''‐-----‐''゛..:.:..:    .:.:.゛'''‐-t--i‐''゛

64枯れた名無しの水平思考:2006/08/26(土) 14:51:05 ID:PKAAUC6p0
ルゥへたれたorz
魔道士20で魔力7ってナニコレ
65枯れた名無しの水平思考:2006/08/26(土) 14:52:07 ID:g4e1WSIu0
何そのエルク
66枯れた名無しの水平思考:2006/08/26(土) 15:09:13 ID:PKAAUC6p0
67枯れた名無しの水平思考:2006/08/26(土) 15:28:39 ID:DWX8k24R0
微妙に速さと幸運もへたれてるな
68枯れた名無しの水平思考:2006/08/26(土) 16:31:54 ID:btinzNCc0
        ,..-:::' ̄`ー:::::'"''丶、
      ,ノ'`ー:::::-、ノ″::‐::-、:::::::ヽ
    /,.::::`ーミ::ツ:::::' ̄:::::::::::i:::::::::|
   /::,::ィ::::/ニゝ、レ<ニF堰R:::::〉i::ハ
   〈|::l:::(::| `“′ リ 〈::::|〈人l::::|    
   |:ィ::::i::/| 〉    〈__⊥、ヽ::Yニ゙i::ヽ
   〈 \::|::lニョァ、 -=Fテラヘ::::〉「ノノ::::八   抱かれたい奴から来な!
     |ハ `“゛i   `“′ )リ::レイ::イ::乂
     ノ::|八  ヽ.    ノノ八::::〉i::::l^`
    /::::,イ::,人 ー‐‐   (::::i゙介ノ⌒)ノ
    |::::i リ___込、___ / )人二>ーュ
    `〈  i¶_::::从7”″  ゙゛/:::::/゛⌒ム、
    ィ⌒〈_:::_`‐-、 ,.-<:::-‐'-‐'゛::::,.-┤
  /::::`ヽ::__`>‐子ー<゛` ー:::::::::::::,ノ゙フ゛::::冫ヽ、
  /へ、i::::::::〉::Y/冫ーヘl`T┐- イ゛::::'::::/゛:::::::ハ
 ノ:::::::::Y:::::::::hlh:::::::::::|::::|::|:::::゙i:::::∠:::::::::::丿::|
69枯れた名無しの水平思考:2006/08/26(土) 16:32:49 ID:GefNjUHP0
ここまでヘタれると逆に最後まで使いたくなるな
賢者になってから良い成長を見せたらかえって萎えそうだ
70枯れた名無しの水平思考:2006/08/26(土) 16:44:17 ID:UDVJYlM20
テキトーに縛りプレイやってみようかと思ったんだが、オススメの縛りある?ソフトもどれにしようか迷い中なんだが。

ちなみにFE歴は初代からだが、縛りは初めて。
リセットあり闘技場なしってのが最高記録ってくらいヌルゲーマー
71枯れた名無しの水平思考:2006/08/26(土) 16:45:39 ID:jb/y3UpR0
じゃあノーリのみで適当に頑張ってみ
72枯れた名無しの水平思考:2006/08/26(土) 16:46:06 ID:lcGEwkKm0
>>70
無難なところで、上級職縛りとか
73枯れた名無しの水平思考:2006/08/26(土) 16:48:05 ID:UDVJYlM20
うーん、いまいちグッとこねぇw

どういう縛りがあるとかザーッとまとめてる縛り好きなやつのサイトとかねーかな
74枯れた名無しの水平思考:2006/08/26(土) 16:49:44 ID:jkoGivYH0
>>70
俺の友人がやった奴でもやってみるか?ロイ以外美形、かっこいいを一人も
使わずにむさい、平凡な顔、ジジババ(ダグラスも含む)で封印ハードクリア。
75枯れた名無しの水平思考:2006/08/26(土) 16:50:25 ID:lcGEwkKm0
>>73
縛りやる前にノーリセやっとけば?
とりあえず「状況に対応できる判断力」がちょっと付く
これが無いと縛りやっても途中で詰むぞ
76枯れた名無しの水平思考:2006/08/26(土) 16:51:04 ID:btinzNCc0
77枯れた名無しの水平思考:2006/08/26(土) 16:51:20 ID:UDVJYlM20
うはwwwむさいおwwwww

でも難易度は低いかもな
78枯れた名無しの水平思考:2006/08/26(土) 16:51:53 ID:UDVJYlM20
>>76
お前のそういうとこ、大好きだぜ
79枯れた名無しの水平思考:2006/08/26(土) 16:52:49 ID:UDVJYlM20
ま、そんじゃとりあえずノーリセットでやってみるかね。

オススメはやっぱ封印なわけ?
80枯れた名無しの水平思考:2006/08/26(土) 17:47:22 ID:mMlt24+d0
ノーリセットなら烈火のヘクハーでも良いだろ
81枯れた名無しの水平思考:2006/08/26(土) 17:50:50 ID:lcGEwkKm0
烈火はゼフィールんとことか砂漠のパンツさんとか理不尽なゲームオーバーがあるからお勧めできない
封印か聖魔にしとけ
82枯れた名無しの水平思考:2006/08/26(土) 17:51:21 ID:jb/y3UpR0
ヘクハーノーリセは普通に結構厳しい
83枯れた名無しの水平思考:2006/08/26(土) 17:55:39 ID:L41LyszI0
外伝リメイクキボンヌプリン
84枯れた名無しの水平思考:2006/08/26(土) 17:57:47 ID:lcGEwkKm0
あれはFCのグラフィックと音楽だからこそ神
ってことで移植マダー?
85枯れた名無しの水平思考:2006/08/26(土) 18:52:56 ID:btinzNCc0
ノーリセットってのは要はミスポイントの抽出作業だ
メモ取って自分でフローチャート作って、更にトラブルが見つかれば再検討して・・・

そういう何百時間も続く工程に興味ある奴が本当にそんな居るのか?
って思う
86枯れた名無しの水平思考:2006/08/26(土) 19:26:14 ID:GefNjUHP0
外伝の最終面は敵の構成も話の盛り上がりも何より音楽もシリーズ最強だな
そろそろアレ位の最終面を作って欲しい
87枯れた名無しの水平思考:2006/08/26(土) 19:30:09 ID:/uW0S0gF0
>最終面の敵の構成
ビグルだらけなのが好みなのか?
88枯れた名無しの水平思考:2006/08/26(土) 19:47:29 ID:UDVJYlM20
マリカ育て始めてみたのは良いが糞すぎる
89枯れた名無しの水平思考:2006/08/26(土) 19:50:27 ID:jb/y3UpR0
レナックに比べればどうってことはない
90枯れた名無しの水平思考:2006/08/26(土) 19:52:15 ID:UDVJYlM20
もうヨシュアいるからいーや
91枯れた名無しの水平思考:2006/08/26(土) 19:55:29 ID:a7wvPLDK0
        ,..-:::' ̄`ー:::::'"''丶、
      ,ノ'`ー:::::-、ノ″::‐::-、:::::::ヽ
    /,.::::`ーミ::ツ:::::' ̄:::::::::::i:::::::::|
   /::,::ィ::::/ニゝ、レ<ニF堰R:::::〉i::ハ
   〈|::l:::(::| `“′ リ 〈::::|〈人l::::|    
   |:ィ::::i::/| 〉    〈__⊥、ヽ::Yニ゙i::ヽ
   〈 \::|::lニョァ、 -=Fテラヘ::::〉「ノノ::::八   <次スレの>>2は僕がいただく!ヲルトにはとらせない
     |ハ `“゛i   `“′ )リ::レイ::イ::乂
     ノ::|八  ヽ.    ノノ八::::〉i::::l^`
    /::::,イ::,人 ー‐‐   (::::i゙介ノ⌒)ノ
    |::::i リ___込、___ / )人二>ーュ
    `〈  i¶_::::从7”″  ゙゛/:::::/゛⌒ム、
    ィ⌒〈_:::_`‐-、 ,.-<:::-‐'-‐'゛::::,.-┤
  /::::`ヽ::__`>‐子ー<゛` ー:::::::::::::,ノ゙フ゛::::冫ヽ、
  /へ、i::::::::〉::Y/冫ーヘl`T┐- イ゛::::'::::/゛:::::::ハ
 ノ:::::::::Y:::::::::hlh:::::::::::|::::|::|:::::゙i:::::∠:::::::::::丿::|
92枯れた名無しの水平思考:2006/08/26(土) 19:58:58 ID:yKRoAkvU0
>>91
いやオルトも君もヘタレ度は同じようなもんだから・・・・・・
93枯れた名無しの水平思考:2006/08/26(土) 20:00:31 ID:EafH6ayC0
女性にモテモテなのがヲルトと決定的に違う点だなエルクは
94枯れた名無しの水平思考:2006/08/26(土) 20:01:14 ID:4yMZCVgI0
神成長する時はするんだけどなぁ…エルクは。
95えるく:2006/08/26(土) 20:02:47 ID:a7wvPLDK0
賢者LV20で魔力12の僕が言うんだ

僕は使える
96枯れた名無しの水平思考:2006/08/26(土) 20:04:46 ID:lcGEwkKm0
まあ、賢者自体強すぎるから、魔力1ケタでちょうどバランス取れるよな
97枯れた名無しの水平思考:2006/08/26(土) 20:17:15 ID:yKRoAkvU0
>>93
お嬢様・ロリっ娘・ツンデレ・人妻・師弟ウホッ とまあ、エロゲの主人公並だからな。


ごめん最後のは梨
98枯れた名無しの水平思考:2006/08/26(土) 20:21:04 ID:w/ACECeI0
>>85
ノーリセットってそんな難しい事じゃなくて、誤っても気にしないって、お気楽プレイだと思ってた。
良い結果を狙うなら頭を使うけど、誤りが結果に繋がって厳しいって事でしょう。
99枯れた名無しの水平思考:2006/08/26(土) 20:21:29 ID:yKRoAkvU0
100枯れた名無しの水平思考:2006/08/26(土) 20:24:10 ID:lcGEwkKm0
>>98
それは流石に冗談だろwww
とにかく、スリルがあって面白い
そんな難しくはないぞ
101枯れた名無しの水平思考:2006/08/26(土) 20:30:27 ID:rIMmTCa3O
エルクはどのペアも本命に見えない
かろうじてセーラ
102枯れた名無しの水平思考:2006/08/26(土) 20:30:36 ID:wDijSS/c0
エルクって弱いか?
普通に使えるけどな。
103枯れた名無しの水平思考:2006/08/26(土) 20:35:08 ID:EafH6ayC0
ニノはともかく賢者で参戦するパントに期待値で負けるのが致命的
104枯れた名無しの水平思考:2006/08/26(土) 20:36:33 ID:PKAAUC6p0
エルク使わないな
パントが出るまで魔法はルセアとカナスで十分だし。
プリシラがCCすれば完全に用なし
105枯れた名無しの水平思考:2006/08/26(土) 20:44:18 ID:yKRoAkvU0
>>102
確かに普通に使えるんだけど、普通の範疇内っていうか・・・

やっぱある程度性格が破綻してないとダメなのかなあ(関係ない)
106枯れた名無しの水平思考:2006/08/26(土) 20:46:14 ID:wHoDzY+k0
期待値は大したこと無いけど、クラス的に使いやすいから、ヲルトと比較するには
可哀想だと思うけどねエルク。

セーラが大抵レギュラーだから、支援つけちゃったら何となく使っちゃうこともある。
属性雷ってのも個人的にはポイント高いし。
107枯れた名無しの水平思考:2006/08/26(土) 20:48:16 ID:35EzrHwB0
エルクとセーラは毎回セットでレギュラーだよ
108枯れた名無しの水平思考:2006/08/26(土) 20:52:12 ID:lcGEwkKm0
最初はニノ・エルクやってたが、なんか片方が全てにおいて勝っててイヤになったw
109枯れた名無しの水平思考:2006/08/26(土) 20:52:54 ID:jkoGivYH0
まあエルクは産まれた時代が悪かった、それだけの事だ。
110枯れた名無しの水平思考:2006/08/26(土) 20:55:22 ID:EafH6ayC0
エルク×セーラは初期値も進行値も低すぎ
111枯れた名無しの水平思考:2006/08/26(土) 20:57:00 ID:jb/y3UpR0
エルクはパントさえいなければここまで酷評されなかった
112枯れた名無しの水平思考:2006/08/26(土) 21:05:09 ID:mHMlEwRY0
CC済みの奴は使わない俺でも、エルクはヒド杉と思う
113枯れた名無しの水平思考:2006/08/26(土) 21:05:39 ID:mHMlEwRY0
ゴメンあがっちゃった
114枯れた名無しの水平思考:2006/08/26(土) 21:37:54 ID:0JExKk5n0
烈火リン編では支援ってつかない??
115枯れた名無しの水平思考:2006/08/26(土) 21:46:13 ID:HmfISlplO
>>114
ウィルは士官してない
ワレスはベルン行ってない
襟ヘク未登場なのに名前出る
支援ついたらついたで会話が矛盾だらけ。

何よりドルカスカワイソス
116枯れた名無しの水平思考:2006/08/26(土) 21:47:08 ID:241Oh7tz0
パントのおかげで存在そのものが無意味になった>エルク
序盤にウザったいアーマーでも焼いてくれればそれでいいよ。
117枯れた名無しの水平思考:2006/08/26(土) 21:49:30 ID:sU5IcVBk0
弱い奴はそれはそれで弱い奴限定プレイとか出来るからいいよ
けどエルクはどうにも、強い奴に入れば弱くて弱い奴の中では強くて、中途半端でなあ
118枯れた名無しの水平思考:2006/08/26(土) 21:50:03 ID:0JExKk5n0
>>115
確かにそうだw
隣接してつく友好度だっけ?そういうのも蓄積されない?
119枯れた名無しの水平思考:2006/08/26(土) 22:26:27 ID:mHMlEwRY0
これ生乳触れるの? そうだったら行きたいんだけど
120枯れた名無しの水平思考:2006/08/26(土) 22:28:59 ID:mDxgCG0r0
エルクこそマージナイトになるべきだったんじゃね
121えるく:2006/08/26(土) 22:32:18 ID:a7wvPLDK0
普通に使える


日本語でおk
122枯れた名無しの水平思考:2006/08/26(土) 22:34:14 ID:a7wvPLDK0
名前消し忘れた
123枯れた名無しの水平思考:2006/08/26(土) 22:35:25 ID:mDxgCG0r0
     /.:.:.:.:.;.:.:.!:.:.|:.:l.:|.:{ l:ト;⊥_!:.i:.:.:i
.    l.:.:!.:.:.:l.:.:|!:,ィチ厂i| |l | 」_「ハ:.:.l
     !.:|.:/.:.{:l.:lヘ |!- ミヽ  1::d〉ヽ:.ト        >>121
     l.:!/:.:.;;}:l:.:lYち::::!   ,`´,, レ⌒ヽ  , - 、   おじちゃんなんでそんなにまりょくひくいの?
    >'ヌヽf ハ:.lヽ `゙´  _.. ,     i   ! /   i  
    Yl::|Yヽ、キi:l  '''  l  ノ   イ:! |l/ /  ノ
     ノ|::| !N:.:.:.:.:>-_ .__ゝ-'_ イl|::」 | |! レ/
    `l:::´j:.|z<リ〈rー―tコ' ̄ 〉‐y´    `ヽ
     'yVノ_゙ゞッ.ヽ, /Fiヽ、人l  ’    ・ }
       }  `ヽキ Y゙イ |~i,_..ィ゙ ヽ、 x _ _.ノ
       〉   ゝメーイ卅 }  , '7` ー 'ェ ヽ
124枯れた名無しの水平思考:2006/08/26(土) 22:49:25 ID:UDVJYlM20
一般人でちょっと魔法かじったことある奴の魔力図

レベル ・ 魔力
1・0
2・0
3・1
4・2
5・2
6・3
7・4
8・4
9・4
10・4
11・5
12・5
13・6
14・6
15・6
16・6
17・7
18・7
19・7
20・8


よって、>>64のルゥやエルクは、一般人が休日に魔法の練習したりして、忘年会で披露して拍手喝采を得られるのと同等のレベルです
125枯れた名無しの水平思考:2006/08/26(土) 23:07:00 ID:aav+MREeO
聖魔ハードで7章無理…ゆっくり進むとゼロットとか簡単に囲まれて死ぬし、急ぐと敵が多くてさばき切れない。誰かいい方法ない?
126枯れた名無しの水平思考:2006/08/26(土) 23:08:02 ID:jb/y3UpR0
最初からやり直す
127枯れた名無しの水平思考:2006/08/26(土) 23:08:56 ID:aav+MREeO
誰を育ててればいいですか?
128枯れた名無しの水平思考:2006/08/26(土) 23:09:39 ID:/uW0S0gF0
ルゥとアレン・ランスだな。
アレンとランスは支援Aにしておくと良い
129枯れた名無しの水平思考:2006/08/26(土) 23:12:20 ID:EafH6ayC0
マーカス×アレンとマーカス×ランスをそれぞれBにしとくとなお良し
どうせ赤緑は中盤以降ハードブースト連中に押されて2軍落ちになるし
130枯れた名無しの水平思考:2006/08/26(土) 23:13:32 ID:mDxgCG0r0
お前ら優しいな
色々と
131枯れた名無しの水平思考:2006/08/26(土) 23:13:44 ID:h355kLiU0
それよりも聖魔になってるのが気になって仕方ない
132枯れた名無しの水平思考:2006/08/26(土) 23:22:36 ID:S/0lY3680
封印は7章よりも14章のほうが難しいと思う
133枯れた名無しの水平思考:2006/08/26(土) 23:23:22 ID:jb/y3UpR0
14章ぐらいになればエースがいっぱいいるからそうでもない
134枯れた名無しの水平思考:2006/08/26(土) 23:25:03 ID:aav+MREeO
ほんとだ…詰まると息抜きに別のをやりたくなるクセがあって、混ざっちゃいました。最初から育て直すかなあ。
135枯れた名無しの水平思考:2006/08/27(日) 00:12:33 ID:YjnfEbBK0
封印の剣の7章ならロイ様(神様)をシャニーとマーカスで輸送すればいいよ。
上からの敵さえさばければ、なんとかなるかも。
136枯れた名無しの水平思考:2006/08/27(日) 00:56:26 ID:8OZagSXvO
質問いいかね?
聖魔がGBAで、一番人気無いみたいだけどなんで?
クラスとか多くて、おもしろそうなんだけどなぁ…
137枯れた名無しの水平思考:2006/08/27(日) 00:58:02 ID:RAfcbVaH0
聖魔は良い部分も多い
だけど、他のFEのレベルが高すぎて追いつかなかった佳作
138枯れた名無しの水平思考:2006/08/27(日) 01:00:21 ID:RTpbM7alO
なにこのバサカの数、ふざけてるの?(#^ω^)ビキビキ
139枯れた名無しの水平思考:2006/08/27(日) 01:01:02 ID:RAfcbVaH0
へクハー32章外伝かw
140枯れた名無しの水平思考:2006/08/27(日) 01:01:12 ID:Hv8nwPXU0
外伝を真似ようとしてことごとく失敗に終わったのが聖魔
141枯れた名無しの水平思考:2006/08/27(日) 01:01:43 ID:X/dniQwb0
ヘクハー32章外伝か?
封印トライアルマップか?
142枯れた名無しの水平思考:2006/08/27(日) 01:04:10 ID:RAfcbVaH0
>>140
音楽は神なんだぜ?
キャラクター良いんだぜ?
チュートリアル(辞書)が親切で初心者の俺は助かったんだぜ?
何だかんだ言ってシナリオも(リオン関係は)悪くないんだぜ?

















まあ、外伝には操作性の良さぐらいしか勝てない
143枯れた名無しの水平思考:2006/08/27(日) 01:05:59 ID:jH/s0JRd0
クラスの多さと分岐CCを生かせない尺の短さ
フリーマップやれって話になるけど、ダンジョンつまんねぇ
144枯れた名無しの水平思考:2006/08/27(日) 01:08:05 ID:X/dniQwb0
魔物は武器の3すくみ関係無い奴多いし圧倒的に光魔法と司祭が有利
理使えるドルイドとか意味わかんねぇよ明らかに適当に設定しただろw
145枯れた名無しの水平思考:2006/08/27(日) 01:08:25 ID:RTpbM7alO
>>139
当たりだお
たった今ハーケンがお亡くなりになりますたアッーリエンナァ!!!1


死んだ瞬間俺の頭をよぎったアイテムがあった…
パビスの守り…(´;ω;`)
146枯れた名無しの水平思考:2006/08/27(日) 01:09:37 ID:RAfcbVaH0
しかしハーケンはソードキラーで即死だw
ここは剣ヘクトルにパビスでGJ
147枯れた名無しの水平思考:2006/08/27(日) 01:09:38 ID:oLrllpX10
ディスガイアみたいなやりこみゲーなら、ああいうスタイルでも頷けるんだけどな…
分岐CCも、ダンジョンも、扱い(楽しみ方・存在意義)が半端すぎる感じがした
148枯れた名無しの水平思考:2006/08/27(日) 01:12:01 ID:Hv8nwPXU0
どうせならエフラム編一本に絞るか
いっそヨシュア編ラーチェル編ヒーニアス編リオン編も入れて欲しかった
149枯れた名無しの水平思考:2006/08/27(日) 01:13:53 ID:RAfcbVaH0
キャラクターは良い
特に各王族
だから、育成要素をもっともっと凝って欲しかった
それこそ、外伝みたいにCCの幅をめちゃくちゃ広げるとか
150枯れた名無しの水平思考:2006/08/27(日) 01:15:45 ID:RTpbM7alO
>>146
ソードキラーバサカには襟木の股間のキラーランスで対抗してた


つーかヘクトル支援Aのセーラ相手でも必殺率0にならないのかよ!こえぇよ!
151枯れた名無しの水平思考:2006/08/27(日) 01:16:53 ID:70IpLIzC0
リンって弱いってのがネットの常識らしいが、俺は認めんぞ
152枯れた名無しの水平思考:2006/08/27(日) 01:17:21 ID:X/dniQwb0
劣化遊牧民がどうしたって?
153枯れた名無しの水平思考:2006/08/27(日) 01:20:38 ID:70IpLIzC0
なんだと(@u@.:;)

そこまで言うなら俺の神成長過程のリンの能力晒してやろうか?ええ?
154枯れた名無しの水平思考:2006/08/27(日) 01:24:59 ID:RTpbM7alO
烈火の遊牧民はあんま役に立たないから困る
出てくるの遅すぎなんだよ!
155枯れた名無しの水平思考:2006/08/27(日) 01:26:55 ID:Hv8nwPXU0
前線に立つには柔らかすぎる
CCしてからはすっかりスナイパー
156枯れた名無しの水平思考:2006/08/27(日) 01:27:18 ID:70IpLIzC0
もういい!晒すぞー!
リンは力技速さ幸運はカンストしやすいから、守備関係のパラさえ良い感じに上がれば全然強いんだぞ!ちくしょう!

リン ロード LV17
HP 35(29)
力 14(11)
技 20(19)
速 20(20)
運 15(13)
守 8(5)
魔 8(4)

()の中はレベル20の時の期待値(切捨て)だ

リンを認めろぉぉぉお!!ヽ(゚Д。)ノ
157枯れた名無しの水平思考:2006/08/27(日) 01:35:18 ID:RTpbM7alO
柔らかいのなら避ければいいのさ

まぁ剣士系が柔らかいのなんて今に始まったことじゃないし
158枯れた名無しの水平思考:2006/08/27(日) 01:42:09 ID:v6xN3Zv80
聖魔はなぁ、他の作品に比べて色々と・・・特にストーリー面がもう少し

烈火のニニアンヒロイン時の展開が強烈過ぎて微妙だった
159枯れた名無しの水平思考:2006/08/27(日) 01:48:00 ID:Jx0439hA0
ところで、俺はネルガルに自民党総裁選に立候補してほしい。
ネルガル様の政権が誕生してほしい。
そういう俺は実はモルフなのかもしれんな。
160枯れた名無しの水平思考:2006/08/27(日) 01:48:05 ID:RAfcbVaH0
俺にとってリオンは良かった・・・てか神がかってた
アーヴも、FEっぽい悪役で最高

結論から言えば、フォデスしねwwww
161枯れた名無しの水平思考:2006/08/27(日) 01:49:35 ID:RG448Qrc0
『 70IpLIzC0ハード 』

リンを認めさせるの為に携帯ゲーム板に潜入する70IpLIzC0。
だが、それはX/dniQwb0の巧妙な罠だった。

「70IpLIzC0のプライドは 私に崩される為に築いてきたんですものね」
「いつもの力が出せれば…こんなX/dniQwb0なんかに…!」
「よかったじゃないですか 煽りのせいにできて」
「んんんんんんんっ!」
「へへへ おい、遊牧騎兵を用意しろ。みんなでバカにしてやる」
(耐えなきゃ…!!今は耐えるしかない…!!)
「70IpLIzC0の生リンのステータスゲ〜ット」
(いけない…!守備がドーピングされているのを悟られたら…!)
「生70IpLIzC0様の生支援会話を拝見してもよろしいでしょうか?」
「こんな奴らに…くやしい…! でも…感じちゃう!」(ビクッビクッ
「おっと、ソードキラーに当たってしまったか。甘いダメージがいつまでもとれないだろう?」

勢いで考えた。今では後悔している。
162枯れた名無しの水平思考:2006/08/27(日) 01:49:55 ID:70IpLIzC0
俺のリンスルーかよorz
163枯れた名無しの水平思考:2006/08/27(日) 01:50:52 ID:jH/s0JRd0
アーヴはクラスにワロタ
闇魔法使いだとみてたんだが
164枯れた名無しの水平思考:2006/08/27(日) 01:51:16 ID:uwhaiwIv0
スルーどころかコピペ改変までされてるじゃないかw
まあ数十秒の差だったんだろうけど
165枯れた名無しの水平思考:2006/08/27(日) 01:51:50 ID:Jx0439hA0
>>162
てめえはエレキシュガルで死ね
166枯れた名無しの水平思考:2006/08/27(日) 01:52:06 ID:DUWrhzo40
聖魔をプレイすると作りこむ時間も人材もなかったんだなと思う。
気合入れて作ってくれたら携帯機のFEの中でも一番面白くなったはず。
167枯れた名無しの水平思考:2006/08/27(日) 01:52:09 ID:70IpLIzC0
>>161
ワロタwwwwwww
けど、守備ドーピングはしてないよ、マジで
まだヘクトル18章だし、そもそも竜の盾が手に入って無いんだわ。
まぁ手に入ったら使うかもな
168枯れた名無しの水平思考:2006/08/27(日) 01:54:49 ID:oLrllpX10
>>158
キャラは良くも悪くも今風にネジが緩くなってる(キャラの特徴付けを最優先にしてる)反面、
シナリオは超古典的なまんまで、昨今ばりの意表を突く展開には、およそぶつからないしね
敵の王子様が回想で出てきた時点で、ラストまでの流れが想像できるっつーのは…

キャラ優先で短く作るなら、それなりに技術があるわけで、キャラの個性が話につながるよう、
納得の出来る筋が欲しかったな
169枯れた名無しの水平思考:2006/08/27(日) 01:55:00 ID:Jx0439hA0
聖魔はダメだ。
なんかカサカサって音立てる魔物いるじゃん。
あの音って部屋にゴキブリ出たかと思ってびびっちまうんだよな。
170枯れた名無しの水平思考:2006/08/27(日) 01:58:39 ID:RAfcbVaH0
俺はゾンビのペチャ・・・ペチャ・・・でビビった
素材自体は3作品でも最高なのに、それを上手く生かせなかった
聖魔ってそんな印象
171枯れた名無しの水平思考:2006/08/27(日) 02:05:18 ID:c+WZBFNKO
あなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなた
あなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなた
あなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなた
あなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなた
あなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなた
あなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなた
172枯れた名無しの水平思考:2006/08/27(日) 02:06:51 ID:c+WZBFNKO
あなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなた
あなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなた
あなたあなたあなたあなたあなたぬるぽあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなた
あなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなた
あなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなた
あなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなた
173枯れた名無しの水平思考:2006/08/27(日) 02:07:48 ID:v6xN3Zv80
>>168
意表を突く展開というのがなかったのは本当に痛いよな。
烈火のニニアン死亡→復活とか、封印の真ルートとか、王道でありながらワクドキする展開とかの盛り込んであって、最後まで楽しめたし。

聖魔はボリューム不足がストーリー、育成、歯応えさとか色々な面に悪い影響が出たような・・・しっかりストーリーを練りこめるだけのボリュームがあればねぇ。

後個人的なことだけどヒロインとかにもこだわって欲しかった。
エイリークを下手に主人公&妹にしたせいでターナがその代わりに・・・リリーナ、ニニアンに全く及ばん影の薄さは何だったんだろうか
174枯れた名無しの水平思考:2006/08/27(日) 02:09:03 ID:JTfKvOH5O
>>171
聖魔の中でそれが一番印象に残ってる俺ガイツ
175枯れた名無しの水平思考:2006/08/27(日) 02:09:26 ID:U5wZxOHz0
フリーマップも別に新しくいけるマップがあるわけでもないし…
おまけキャラは何故か通信闘技場で使えない糞仕様だし
擁護するのも難しいぜ
176枯れた名無しの水平思考:2006/08/27(日) 02:12:48 ID:RTpbM7alO
クリムゾンネタにまでされるなんてwwww
今までクリムゾンの被害にあったキャラな、俺の覚えてる限りだと

ダミアン
ナーシェン
ドルカス

くらいだな
後誰かいたっけ?
177枯れた名無しの水平思考:2006/08/27(日) 02:14:32 ID:Hv8nwPXU0
リンとエイリーク
178枯れた名無しの水平思考:2006/08/27(日) 02:15:13 ID:6vq311xS0
ストーリーの陳腐さ捻りのなさが最大の欠点だな。>聖魔
179枯れた名無しの水平思考:2006/08/27(日) 02:16:39 ID:70IpLIzC0
>>176
俺が4人目か
180枯れた名無しの水平思考:2006/08/27(日) 02:17:35 ID:Jx0439hA0
加賀とISが和解するなら
地球が爆破されてもいいぞ。
181枯れた名無しの水平思考:2006/08/27(日) 02:18:36 ID:70IpLIzC0
>>180
偶然だな、俺の名前加賀宏明っていうんだけど、俺が和解しに行こうか?
182枯れた名無しの水平思考:2006/08/27(日) 02:22:17 ID:Jx0439hA0
宏明頼む。
お前が代理人になってくれ。
183枯れた名無しの水平思考:2006/08/27(日) 02:23:37 ID:U5wZxOHz0
>>173
リリーナもターナもたいして変わらん
むしろエフラム編では19章で例のイベントがある分
ターナのほうが印象残ってる
184枯れた名無しの水平思考:2006/08/27(日) 02:24:57 ID:70IpLIzC0
>>182
俺で…いいのかい?
185枯れた名無しの水平思考:2006/08/27(日) 02:27:24 ID:RAfcbVaH0
でも実際、加賀がいなくても十分面白い作品は作れると思う。
戻ってきては欲しいが、それはそれでなあ・・・
186枯れた名無しの水平思考:2006/08/27(日) 02:28:14 ID:Jx0439hA0
おう、頼む。
そして、DSで聖戦を出してもらおう。
俺は会社を辞める。
発売日の1週間後に俺の頭上にデポドンきてもいいぞ。
187枯れた名無しの水平思考:2006/08/27(日) 02:30:16 ID:70IpLIzC0
じゃあ任天堂にメールしとくわww
188枯れた名無しの水平思考:2006/08/27(日) 02:30:35 ID:JHV/22CW0
>>184
おいおい、マシューアサシンレベル2で守備17って何
頼むから技上がってくれ('A`)

ほんとマシューって微妙だな
神成長したと思ったらハードブーストラガルトと同じくらいかよ、ふざけんな!
189枯れた名無しの水平思考:2006/08/27(日) 02:31:00 ID:v6xN3Zv80
>>183
すまん、ターナの空気っぷりが印象に強くてリリーナを過大に持ち上げてしまった
よく思い出したらリリーナの空気っぷりもヤバイものがあったな。両方とも死んでも大した影響がなかったし

て、死んでも影響もないヒロインってそもそもヒロインですら(ry
190枯れた名無しの水平思考:2006/08/27(日) 02:31:30 ID:JHV/22CW0
間違って安価つけちゃった
ごめんね>>184
191枯れた名無しの水平思考:2006/08/27(日) 02:32:26 ID:Jx0439hA0
宏明に命運がかかってるな。
俺は寝るよ。
さえない32歳のおっさんでも、夢の中ではセシリア将軍になって
敵を焼きまくるんだ。
192枯れた名無しの水平思考:2006/08/27(日) 02:33:24 ID:Hv8nwPXU0
リリーナはヘクトルが死んだショックで仲間になってから十マップぐらいへっぽこな能力値で
ロイの励ましで吹っ切れてからは神性能になる、とかならよかったのに
193枯れた名無しの水平思考:2006/08/27(日) 02:35:22 ID:RAfcbVaH0
加賀・松野はぶっちゃけ方向性が似すぎてる
まあ松野はFEファンだから仕方ないと言えば仕方ないけどさ
194枯れた名無しの水平思考:2006/08/27(日) 02:38:07 ID:Hv8nwPXU0 BE:80154432-2BP(151)
>>193
TOの究極のアイテムが炎の紋章だったりするしな
195枯れた名無しの水平思考:2006/08/27(日) 02:46:40 ID:oLrllpX10
>>192
それどこのロボット世界のAイビスw
FEは基本死んだら終わりだし、それなら普通に戦闘ユニットにならないままで良いような…
196枯れた名無しの水平思考:2006/08/27(日) 02:53:08 ID:bSWcNjAS0
ヘクトルのちょっと怒って眉にしわ寄せてる表情ってイケメンだよな
197枯れた名無しの水平思考:2006/08/27(日) 02:59:50 ID:JHV/22CW0
ヘクトルとヴぁっくんは顔グラのほうがイケメン
公式イラストだと微妙
198枯れた名無しの水平思考:2006/08/27(日) 03:00:04 ID:96aBvGQ00
攻略本の全身へクトルを見た時
抱かれても良いとおもった。
199枯れた名無しの水平思考:2006/08/27(日) 03:11:10 ID:70IpLIzC0
烈火、とりあえずノーマルでノーリセットプレイやってみてるんだが、ノーリセットプレイのコツとかないかね?
キャラはワケ隔てなく全体的に鍛えた方がいいのか?
200枯れた名無しの水平思考:2006/08/27(日) 03:37:38 ID:6vq311xS0
うほっ!ヴァイダ説得のためヘクトル単独行動させてたら遠くからバサークくらってヴァイダにつっこんであぼーんした!
201枯れた名無しの水平思考:2006/08/27(日) 03:38:02 ID:PlYHGiu/0
>>198腐女子乙

そんなことよりちょっと見てくれ
ttp://www.youtube.com/watch?v=atqkgEnmM_4&NR

こいつを見てどう思う
202枯れた名無しの水平思考:2006/08/27(日) 03:40:40 ID:Hv8nwPXU0
ゼフィールってZephyrじゃないのか
203枯れた名無しの水平思考:2006/08/27(日) 05:02:46 ID:YjnfEbBK0
>>199
烈火の剣ノーマルならまず誰も死なないから安心していいよ。
強いのはヘクトルとリン、この二人を前に出せば大抵はなんとかなる。
あとは、ペガサスナイトがスナイパーに気を付ければいいくらいかな。

>キャラはワケ隔てなく全体的に鍛えた方がいいのか?

誰か死ぬ可能性もあるから、二人ぐらい補充要員をレギュラー以外から育てておくのは悪くないかもね。
204枯れた名無しの水平思考:2006/08/27(日) 07:07:14 ID:6vq311xS0
なんか今回ウィルが速さばっかり伸びて異様な成長。
ウィルなのに速さ25ってありえない。
こいつ実はウィルの皮をかぶったレベッカなんじゃなかろうかと思ったけど、レベッカはちゃんと2軍にいるし…
お前は誰だ。
205枯れた名無しの水平思考:2006/08/27(日) 07:17:23 ID:xfRTnyrA0
                        ..ィ __
                         i´ /'´    ̄`''ー-、.___
               .     . -‐'''^レ '" ̄``     ーく
                   ノ ..   ,-  、   ._      ヽ  
                   '"フ´ .  l  l `、 、 ヽ、  、  ヽ
               .    { / l ト、 .ト、ト、!ヽ. l ヽ、 、  、>
                   Vl ト、匸ヽ.l  ‐''二`-、 iミ、 `.、 ゞ
                    ヽト、}´ヒj`   ´ヒ'j` }ノニヽ、`(`
                      l  ̄ノ    ̄   r'_ノミ.r'^
              .        、 ヾ        .ilミr''^
              .        ヽ ` ._一  ./ |≦=、
                 _-‐' ̄|       /  `ー―-、__
             /~⌒~ ̄|  , -‐'\ ` - ー '/  \    '     ̄\
           /      | `ー―-、ヽ   ノ -―'~ ̄ 、       \
          /       /      `ーV -‐' ̄      ヽ         |
          /                ||          \           |
          |                ||                   |`、
        /`-、   /          ヽ||/          ヽ   ー、_ノ \
       /       、    ○      ||/    ○     |/      \ \
       /        V        \. ||            /         | |
      |         ヽ        ヽ/ヽ、          人          |  |
      |        / \、_     /  \       /  ヽ         |  |
      /       ノ /    ̄`ーー'   l  、 ̄`ーー-ー'    ∧        l   |
206枯れた名無しの水平思考:2006/08/27(日) 07:24:39 ID:6vq311xS0
いや、誰だよ。
207枯れた名無しの水平思考:2006/08/27(日) 07:28:20 ID:xfRTnyrA0
ウィルでもない、レベッカでもない、ならば後は・・・分かるよな?
208枯れた名無しの水平思考:2006/08/27(日) 08:15:06 ID:aHgmPEsOO
遊牧民だろ
209枯れた名無しの水平思考:2006/08/27(日) 08:15:51 ID:2DURTAZj0
バアトルですね
210枯れた名無しの水平思考:2006/08/27(日) 09:02:26 ID:p34IXAI70
ttp://www.youtube.com/watch?v=O4QS7JgTlmw

板倉「山根!山根はまったく」
堤下「うハハ」
板倉「山根やばいって」
堤下「やばいよね」
数人の笑い「あはは」
竹山「あれやバイよ、ほんっとにやばいよ」
堤下「霊だ、霊!!」
竹山「あの人マ、マジ、ほんとに走るの」
堤下「ひでーよアイツは」
板倉「姿慎めよあいつは。きもちわりぃ」
211枯れた名無しの水平思考:2006/08/27(日) 09:05:31 ID:lekC5SL9O
正直セイマのストーリーにはかなり意表をつかれたのは俺だけではないはず
212枯れた名無しの水平思考:2006/08/27(日) 10:55:28 ID:LXWr9TXIO
おまえだけ
213枯れた名無しの水平思考:2006/08/27(日) 11:04:22 ID:48c1agPo0
そんな意外性あったか
214枯れた名無しの水平思考:2006/08/27(日) 11:10:10 ID:AvSi63bT0
ストーリーの善し悪しは人それぞれだと思うけど、少なくとも
意外性の無さはガチだと思う
215枯れた名無しの水平思考:2006/08/27(日) 11:17:33 ID:mXw2PUmG0
いや意外性はあったぞ
・リオンのやつれたような邪悪な顔は演技だった
・ミルラがエフラムより年上なのにあの外見
216枯れた名無しの水平思考:2006/08/27(日) 11:17:53 ID:RAfcbVaH0
結構意外性あったぞ俺も
少なくとも、暗黒竜や封印よりは意外性あった
(流石に聖戦5章並みの驚きはなかったが・・・)

・仲間になると思ってたら死ぬリオン
・同じくセライナ
・同じくグレン
・ヨシュアが王子だった
・あなたあなたあなたあなた
・フレリア王子は真面目な人かと思ってたらネタキャラだった
・モルダも真面目な人かと思ってたら究極のネタキャラだった
217枯れた名無しの水平思考:2006/08/27(日) 11:31:12 ID:JHV/22CW0
もう面倒だからワープでキシュナの部屋にヘクトル様送った
これで楽勝wwwうえっwww
キルソードの必殺に全てをかける!






バサカの大群にレイプされるヘクトル様…アッー!!!!1
ふざけんな!何の冗談だ!許してください!
後オズオズ!力18ってなんなの!?出直してこい!
218枯れた名無しの水平思考:2006/08/27(日) 11:33:29 ID:AvSi63bT0
>>217
それやるならアサシン瞬殺狙いが一番楽じゃね?
ヘクノーマルS取った時はラガルト送ってそーしたw
ハードじゃ経験評価下がりすぎるから無理だったけど。
219枯れた名無しの水平思考:2006/08/27(日) 11:36:56 ID:lekC5SL9O
エフラムが国王倒した?そんな簡単に国って落とせるの?てかそんな作戦だったの?え?ヴァルダーってこれで死ぬの?ケセルダも?またでてくるよね?こんなしょぼい最期なわけないよね?
220枯れた名無しの水平思考:2006/08/27(日) 11:37:09 ID:JHV/22CW0
>>218
頼みのアサシンがヘタれまくって使えねぇ('A`)
つーかソードキラー持ちバサカがいるから死んでしまうwww
221枯れた名無しの水平思考:2006/08/27(日) 11:38:00 ID:lekC5SL9O
魔王弱っ!そうか!変身するんだな?ヤベーな…ん?エンディングっぽいぞ?はよ変身しろ!あれ?本当にエンディングか?でもヴァルダーもケセルダもまだ出てきてないし?あ…スタッフロールが…
            どうなってんだヒーニャス!
222枯れた名無しの水平思考:2006/08/27(日) 11:39:22 ID:1W/gyx+b0
>>220
ラガルトが完全に育ってればソードキラー以外は倒してくれる
アサシンはソードキラーでも即死はないからあとはなんとかしる。
223枯れた名無しの水平思考:2006/08/27(日) 11:41:56 ID:JHV/22CW0
アサシンが完璧に育ってればイケルのね
この次はヘタれんなよ、ラガルトおじさん

結論:普通に攻略してきます
224枯れた名無しの水平思考:2006/08/27(日) 11:42:22 ID:AvSi63bT0
>>222
自分も勧めといてなんだけど、へたれちゃったって言ってる人に
勧めるのは可哀想だよー
225枯れた名無しの水平思考:2006/08/27(日) 11:43:59 ID:AvSi63bT0
つーか、あそこってキシュナ撃破でクリアじゃなかったっけ?
ワープで送って瞬殺出なかったらリセット、出たらそれで終わり、って
やったような記憶が…。

まあへたれたなら、それするより普通にやった方が早いだろうけど
226枯れた名無しの水平思考:2006/08/27(日) 11:44:01 ID:6vq311xS0
バサークかかったヒースに、フロリーナがレイプされた。一撃で昇天。
CC前なのに終盤近くで遊びで鍛えてたら…w
227枯れた名無しの水平思考:2006/08/27(日) 11:48:21 ID:JHV/22CW0
>>226
いい事思いついた!!!(・∀・)ありがとう226!
キシュナの部屋にいるバサカにバサークかければいいんじゃね?


あれ?俺頭よくね?
228枯れた名無しの水平思考:2006/08/27(日) 11:50:37 ID:6vq311xS0
礼ならフロリーナに言ってくれ…
めんどくさいからリセットしないぜ!!
229枯れた名無しの水平思考:2006/08/27(日) 11:52:10 ID:48c1agPo0
>>227
ワープで送り込まないとバサカ軍団は出ないんじゃなかったか
230枯れた名無しの水平思考:2006/08/27(日) 11:57:30 ID:JHV/22CW0
>>229
ワープ→バサカ登場(^ω^)いいカモがやってきました→レスキュー→バサーク



よし、もう一回挑戦だ!待ってろネルガル!
231枯れた名無しの水平思考:2006/08/27(日) 12:10:55 ID:nLaD2Qj60
封印ってエクストラで支援会話リストとか出ます?
232枯れた名無しの水平思考:2006/08/27(日) 12:14:00 ID:Hv8nwPXU0
ねーよ
233枯れた名無しの水平思考:2006/08/27(日) 12:38:47 ID:nLaD2Qj60
>>232
ありがとん
234枯れた名無しの水平思考:2006/08/27(日) 13:14:48 ID:DGY8KSus0
このスレ見て、初のノーリセットプレイを決断したんだけど、ノーマルとハードどっちがいいの?ノーマルはヌルすぎる?

ちなみに今、リン編をとりあえずノーマルでさくさくやってる
235枯れた名無しの水平思考:2006/08/27(日) 13:17:48 ID:RAfcbVaH0
そりゃあ緊張感はハードが、一度ノーマルで慣れとけ
てか烈火のハードは理不尽なゲームオーバーがあるし
236枯れた名無しの水平思考:2006/08/27(日) 13:20:05 ID:DGY8KSus0
理不尽なゲームオーバー?

上にノーマルじゃ誰も死なないとか書いてたから、それじゃあつまらんなぁって思ったんだけど
237枯れた名無しの水平思考:2006/08/27(日) 13:29:44 ID:AvSi63bT0
>>234
その手の縛りプレイは、自分がこれで行こう!と考えたものをやるのが目的だし
これが楽しい、と思うからやるわけだし。
どっちがいいの?なんて人に聞く物じゃないよ。
何十周もプレイして、もう縛りのネタも思いつかねー、誰かネタくれー、みたいな
場合はともかく。

ノーマルは簡単だし、さくさく進むけど、慣れてる人には物足りない、とか
ハードは難しいし、ストレス堪る部分もあるけど、達成感がたまらん、とか
それ考えれば、自分が求めてる遊びに合うのがどっちか分かるでしょ?
238枯れた名無しの水平思考:2006/08/27(日) 13:29:56 ID:RAfcbVaH0
最速で移動しても、運が悪いとパントやゼフィールが死んでゲームオーバーになるぜハードは
239枯れた名無しの水平思考:2006/08/27(日) 13:53:54 ID:8D+c56M3O
ゼフィールは大丈夫じゃね?ジャファルがマジ死ぬ
240枯れた名無しの水平思考:2006/08/27(日) 13:54:15 ID:LXWr9TXIO
ゼフィールは何とかなるがジャファルが死ぬ
あいつおとなしく柱の上に立ってりゃ良いのに
241枯れた名無しの水平思考:2006/08/27(日) 14:35:22 ID:YjnfEbBK0
ノーリセットでいくならレストの杖をいつも持っていた方がいいですよ。
242枯れた名無しの水平思考:2006/08/27(日) 14:39:28 ID:DGY8KSus0
ありがとうございます、とりあえずノーマルで言ってみますね。

しかしなぜレスト?
243枯れた名無しの水平思考:2006/08/27(日) 14:41:30 ID:DGY8KSus0
あ、レストね。おk

ハマーンと勘違いしてた
244枯れた名無しの水平思考:2006/08/27(日) 15:34:08 ID:mqVZEMnA0
俗物が
245枯れた名無しの水平思考:2006/08/27(日) 17:50:01 ID:1W/gyx+b0
ゼフィールが死ぬのはプレイヤーのミス
ジャファルが死ぬのは乱数のせい
246枯れた名無しの水平思考:2006/08/27(日) 17:56:20 ID:ItPBoA/G0
リンのおまんこペロペロ
247枯れた名無しの水平思考:2006/08/27(日) 18:31:56 ID:6vq311xS0
ヘクトルの魔防が20になった。何事だ…。
ウィルが凄い成長を遂げた代わりにラスがヘタレたし…今回は変だ!
248枯れた名無しの水平思考:2006/08/27(日) 18:34:55 ID:X/dniQwb0
ヘクトルの魔防20ぐらいならよくある
249枯れた名無しの水平思考:2006/08/27(日) 18:38:01 ID:DGY8KSus0
俺のヘクトル、グレイトロードレベル18のくせして、力14しかないんだけど。

なにこのデカ物、
250枯れた名無しの水平思考:2006/08/27(日) 18:40:39 ID:Y5n2do420
ドルカスって以外と運が上がるんだな
戦士20で15だ
251枯れた名無しの水平思考:2006/08/27(日) 18:42:12 ID:DGY8KSus0
そりゃ運いいだろ、運悪かったら妻殺してたぞ、あそこでww

ていうかマジなんだよ、この糞ヘクトル、リンより柔らかいとかなめんな、萌えねーんだよ
252枯れた名無しの水平思考:2006/08/27(日) 18:52:49 ID:DGY8KSus0
俺のヘクトル

グレイドロードのレベル18
ステータスは見ての通りだ

HP 37
力 14
技 14
速 13
運 8
守 14
魔防 9


ただのデカ物だ、こんなもん
253枯れた名無しの水平思考:2006/08/27(日) 18:56:01 ID:fksQL1aB0
軟らかいというほど軟らかくはないな
というかリン堅すぎ
254枯れた名無しの水平思考:2006/08/27(日) 18:56:50 ID:DGY8KSus0
でも14はねーだろwwww

その代わりかなんだか知らんがリンの守備が17いったな。魔防20で。
255枯れた名無しの水平思考:2006/08/27(日) 18:58:11 ID:DGY8KSus0
ふにゃチンなヘクトルなんて嫌いです><
256枯れた名無しの水平思考:2006/08/27(日) 18:58:58 ID:leWpc+hI0
てかロードLv20でもその能力超えてるだろ、ヘクトルは。
257枯れた名無しの水平思考:2006/08/27(日) 19:00:34 ID:DGY8KSus0
普通は越えるよ?普通は

でも俺のヘクトルはだめでした><
258枯れた名無しの水平思考:2006/08/27(日) 19:07:53 ID:leWpc+hI0
でも俺が育てたディークの兄貴は
勇者Lv20
HP50 力18 技16 速さ16 運10 守備10 魔防3
ヘタレへタレ、勇者の称号ギースに譲れと思った。
259枯れた名無しの水平思考:2006/08/27(日) 19:08:27 ID:X/dniQwb0
下級の時点で切り捨てろよw
260枯れた名無しの水平思考:2006/08/27(日) 19:11:51 ID:leWpc+hI0
いや、シャニーと支援Aでシャニーは素敵な成長したから仕方なく育てた。




21章外伝でドーピングしまくりましたよ、ええ。
261枯れた名無しの水平思考:2006/08/27(日) 19:16:17 ID:DYt+D3JT0
支援Aで悩んでる人はさっさと殺せばいいんだよ。
262枯れた名無しの水平思考:2006/08/27(日) 19:17:23 ID:fksQL1aB0
マーカスが竜に食われた
263枯れた名無しの水平思考:2006/08/27(日) 19:22:31 ID:DGY8KSus0
竜もよく食ったな、そんな老人を。
264枯れた名無しの水平思考:2006/08/27(日) 19:31:55 ID:v6xN3Zv80
烈火の小説版の公式カプは
エリウッド×ニニアン
フロリーナ×ヘクトル
リン×ラス
だっけ?
265枯れた名無しの水平思考:2006/08/27(日) 19:45:32 ID:oLrllpX10
うん、そう
封印の分が、下巻一冊に無理矢理詰め込まれたせいで、ほとんど封印世代への影響描写はないけど
266枯れた名無しの水平思考:2006/08/27(日) 20:04:37 ID:9v5Thcap0
>>258
どう見ても傭兵LV20のまちがいにしかみえねーwwwwwwwwwwwww
267枯れた名無しの水平思考:2006/08/27(日) 20:13:44 ID:zexQwwNi0
>>258
HPすら60行かないとか駄目過ぎる・・・。
268枯れた名無しの水平思考:2006/08/27(日) 20:19:17 ID:DGY8KSus0
俺のヘクトルのヘタレ具合だって負けちゃいないはずなのに>>258の人気に嫉妬
269枯れた名無しの水平思考:2006/08/27(日) 20:20:07 ID:9v5Thcap0
>>252
だってこれエリウッドにしかみえないんだもん
270枯れた名無しの水平思考:2006/08/27(日) 20:23:29 ID:v6xN3Zv80
>>265
あり
フロリーナ×ヘクトルなのか・・・そうか・・・
271枯れた名無しの水平思考:2006/08/27(日) 22:28:04 ID:sf4tg14UO
烈火のカレルは誰で話しかけたら仲間になるのですか?
272枯れた名無しの水平思考:2006/08/27(日) 22:29:27 ID:Hv8nwPXU0
フロリーナとファリナもヘクトル編終章で
会話イベントあればよかったのに
273枯れた名無しの水平思考:2006/08/27(日) 22:31:20 ID:YjnfEbBK0
>>271
エリウッドかリンで話せば仲間になるよ。


話は変わるけど、烈火の剣Wikiにはニニアンがイリア出身とあるけど
正体を隠すための嘘っぱちなのでしょうか。
274枯れた名無しの水平思考:2006/08/27(日) 22:32:58 ID:Hv8nwPXU0
人竜戦役前は竜も普通にエレブに住んでたろ
275枯れた名無しの水平思考:2006/08/27(日) 22:35:55 ID:aHgmPEsOO
封印でリリマー辺りの支援会話で
襟木の奥さんの話があったはず
276枯れた名無しの水平思考:2006/08/27(日) 22:36:13 ID:Xx10jtz50
>>273
WikipediaをWikiと呼ぶなアホ
277枯れた名無しの水平思考:2006/08/27(日) 22:39:48 ID:sf4tg14UO
>>273さん
ありがとうございましたm(__)m
278枯れた名無しの水平思考:2006/08/27(日) 22:52:58 ID:MXKCjjBL0
>>273
イリアで生まれて、しばらくはそこにいたんじゃないか
279枯れた名無しの水平思考:2006/08/27(日) 22:55:34 ID:8tCix33k0
ホークアイ×ルイーズは公式だったはず
280枯れた名無しの水平思考:2006/08/27(日) 23:10:11 ID:bj2x4esm0
>>264
エリ×フィオーラ
ヘク×ファリナばっかりしている自分としては・・・
281枯れた名無しの水平思考:2006/08/27(日) 23:14:19 ID:DGY8KSus0
ひょっとしてこうやったら丸く収まるんじゃね?

エリウッド×フィオーラ
ヘクトル×ファリナ
リン×フロリーナ
282枯れた名無しの水平思考:2006/08/27(日) 23:14:51 ID:RAfcbVaH0
>>281
馬鹿、リリーナが近親相姦になる
283枯れた名無しの水平思考:2006/08/27(日) 23:15:33 ID:Hv8nwPXU0
>>281
ロイとリリーナがいとこ同士になって夢が広がるな
284枯れた名無しの水平思考:2006/08/27(日) 23:18:57 ID:YjnfEbBK0
ヘクトル×ファリナ、キター!
時間稼ぎしなかったら支援Cまでしかいかなかった。ちょっとしたトラウマ。
285枯れた名無しの水平思考:2006/08/27(日) 23:19:29 ID:zexQwwNi0
近親相姦なんて聖戦やった後じゃもう気にならないぜフゥーハハハァー、
従兄弟なんて現実結婚できるからまだマシって思うぐらいだ。
286枯れた名無しの水平思考:2006/08/27(日) 23:20:29 ID:RAfcbVaH0
>>285
聖戦は近親相姦のせいで暗黒竜が復活するからなwww
287枯れた名無しの水平思考:2006/08/27(日) 23:21:43 ID:DGY8KSus0
じゃあこれでどうだ

ヘクトル×エリウッド



…一応言っとくが、俺は男だしそういう趣味もない。
普通に今ハメ撮りビデオで一発抜いてきたが、それくらい正常だ
288枯れた名無しの水平思考:2006/08/27(日) 23:22:02 ID:RTpbM7alO
聖戦のテーマは愛は世界を滅ぼすだからな
289枯れた名無しの水平思考:2006/08/27(日) 23:22:41 ID:Hv8nwPXU0
>>287
この二人はペア後日談あってもよかった気がするな
同性愛的な意味ではなくて
290枯れた名無しの水平思考:2006/08/27(日) 23:24:30 ID:X/dniQwb0
エリウッド──┬──ヘクトル
.         │
     ┌──┴──┐
    ロイ     リリーナ
291枯れた名無しの水平思考:2006/08/27(日) 23:29:55 ID:6vq311xS0
無茶言うな!!
292枯れた名無しの水平思考:2006/08/27(日) 23:43:27 ID:bj2x4esm0
>>291
バンコランとマライヒからフィガロが生まれたようにこの2人だって!
293枯れた名無しの水平思考:2006/08/27(日) 23:44:37 ID:xfRTnyrA0
腐女子クサイ
294枯れた名無しの水平思考:2006/08/27(日) 23:53:41 ID:6vq311xS0
襟ウッドとニニアンがくっついたら、ロイは卵から生まれたの?
295枯れた名無しの水平思考:2006/08/28(月) 00:05:28 ID:frhrEclm0
一般人の俺に言わせると

>ヘクトル×エリウッド

この「×」って記号がすでにヲタ臭い。
296枯れた名無しの水平思考:2006/08/28(月) 00:06:39 ID:Hv8nwPXU0
聖戦やったらそんな事も言ってられなくなる
297枯れた名無しの水平思考:2006/08/28(月) 00:08:30 ID:ewVRNsZj0
>一般人の俺に言わせると
>一般人の俺に言わせると
>一般人の俺に言わせると
298枯れた名無しの水平思考:2006/08/28(月) 00:10:20 ID:yUr/50nP0
最近ギネヴィアとシてばっかりだ
299枯れた名無しの水平思考:2006/08/28(月) 00:11:04 ID:1WhlPXre0
2ちゃんで一般人という言葉は通用せんぞ

他のカップル板とかならまだしも、ここはゲーム板だ。それを忘れるな
300枯れた名無しの水平思考:2006/08/28(月) 00:11:45 ID:E3K0ehGn0
じゃあ×を使わない表記を使えばいい
エリニニとかヘクリンとかジャファニノとか
301枯れた名無しの水平思考:2006/08/28(月) 00:24:06 ID:WyqWSt/y0
あの・・・封印のハード1章がクリアできません・・・いい攻略法ないでしょうか
302枯れた名無しの水平思考:2006/08/28(月) 00:28:03 ID:1lQfviWZ0
あきらめろ
303枯れた名無しの水平思考:2006/08/28(月) 00:29:23 ID:x9FNmHJ80
本体ごと窓の外に投げ捨てろ。それで万事解決
304枯れた名無しの水平思考:2006/08/28(月) 00:31:19 ID:E3K0ehGn0
>>301
マーカスの鉄の剣なら敵を上手い事HP2だけ残して削れるから
それを赤や緑やロイに倒させながら進む
305枯れた名無しの水平思考:2006/08/28(月) 00:45:29 ID:HeZxhkUH0
>>298
ギネヴィアとか名前出たの何スレぶりだよ
306枯れた名無しの水平思考:2006/08/28(月) 01:02:16 ID:qK4KrIhJ0
ヘクハー評価Sプレイやろうと思うんだけどカアラ仲間にしないでSって取れる?
一応攻略評価と経験評価楽にするために多めにCCさせる予定なんだけど。
307枯れた名無しの水平思考:2006/08/28(月) 01:08:34 ID:A6swzfu10
FEの音楽って誰が作ってるの?
個人的に、ノビヨやイトケンに匹敵する高レベルな音楽だと思うんだけど・・・
308枯れた名無しの水平思考:2006/08/28(月) 01:18:01 ID:oEFk82YG0
>>307
説明書に書いてあるじゃん
309枯れた名無しの水平思考:2006/08/28(月) 01:18:52 ID:A6swzfu10
あ、マジか
てか全作同じ人?
聖戦以前は説明書無い(´・ω・`)
310枯れた名無しの水平思考:2006/08/28(月) 01:29:10 ID:oEFk82YG0
311枯れた名無しの水平思考:2006/08/28(月) 01:59:26 ID:UccMQHtt0
聖魔でおとうさんにバサークかけたら拠点から動いてくれたから
エフラムをワープで飛ばして、おとうさん倒さずに制圧したのに死んだことになってた…。
312枯れた名無しの水平思考:2006/08/28(月) 02:01:23 ID:E3K0ehGn0
そりゃ既にゾンビなわけだし
313枯れた名無しの水平思考:2006/08/28(月) 03:14:15 ID:9XyRt/9O0
封印ハード1章で維持でもマーカス使わないって考えて
詰まってるのは俺だけじゃなかったか。
使わないでクリアしたときも成長率がひどかった
4章もマーカス使わずになんとかなったが7章は無理だった
314枯れた名無しの水平思考:2006/08/28(月) 03:34:38 ID:aboJogsA0
エイリークって聖戦アイラの色違いっぽくね?
315枯れた名無しの水平思考:2006/08/28(月) 03:47:02 ID:YTNo6Pmw0
烈火カアラの色違いと思えばよろしいのでは
316枯れた名無しの水平思考:2006/08/28(月) 04:21:51 ID:WyqWSt/y0
1章クリアできました!ありがとうございます!
次は4章が・・・攻略法ありますか?
317枯れた名無しの水平思考:2006/08/28(月) 04:45:55 ID:9XyRt/9O0
sageないし初めから他人に頼ろうとしてる時点でry


ラウス兵ソルジャー(女)「バアトルに追撃されるなんて・・・くやしい・・・」
318枯れた名無しの水平思考:2006/08/28(月) 04:56:09 ID:0Xm0xWUi0
>>313
運が絡むんで、やり直し何度もするはめになるけど、ロイ一人でも
一章はいけるよ。時間かかるけどね。
でも4章と7章は、マーカス全く使わないと、死人出すのとトレック見殺し
確定状態になるね
319枯れた名無しの水平思考:2006/08/28(月) 08:23:59 ID:uzmbT+OG0
昔一度クリアしている封印引っ張り出してきてまた始めたんだけど、
ふと気付いたらエクストラにトライアルマップの
項目がが出てない。確かノーマルでも一回クリアしたら
三つくらいは出てるはずだよね?なぜなんだ……
320枯れた名無しの水平思考:2006/08/28(月) 08:41:09 ID:RlhIYpJk0
クリア後のデータを消したら消滅したはず
321枯れた名無しの水平思考:2006/08/28(月) 08:41:28 ID:9XyRt/9O0
データがないんじゃない?
クリア後のデータが残ってないとできなかったはずだよ
持ち物はクリア時点のそのままだから荷物整理マンドクセ
322枯れた名無しの水平思考:2006/08/28(月) 08:55:08 ID:uzmbT+OG0
終章開始前のデータしか残ってなかったわ、なるほどサンクス。
しかしこれならセーブできるところもう二つくらい欲しかったなあ。
負け数リセットのために二カ所は使う事になるし
323枯れた名無しの水平思考:2006/08/28(月) 09:25:40 ID:EctX/5jfO
負けもまたキャラの歴史。それがわからんとはまだまだ。
324枯れた名無しの水平思考:2006/08/28(月) 10:13:06 ID:OdSDZRKpO
負け数リセットとかしたことないしする意味なくね?
325枯れた名無しの水平思考:2006/08/28(月) 10:57:11 ID:H9Dtg9sO0
封印14章でドラゴンキラーを持ったルトガーにしんがり任せて山賊狩りしてたらバーサーカーの必殺であの世に。
ドラゴンキラーとルトガーを失ってもセーブしてるぞ。
その後剣使いはランスが引き継いだ。ま、こういうのもおもしろいし思い出になる。
一周目には神将器、剣と光と弓しかとってないぜ、ゴラァ!ターン制限に弱かった。
326枯れた名無しの水平思考:2006/08/28(月) 11:04:11 ID:MqBGUyep0
>>325
アーリアル取れたのか
オレなんか初プレイ時ダグラスのおっさん殺したから
アーリアルだけ取れずに最終章いけなかった
327枯れた名無しの水平思考:2006/08/28(月) 11:33:32 ID:ejFrvhwp0
初プレイの時は最終章の存在すら知らなかった。
もちろん外伝なんて一つぐらいしか行ってない
328枯れた名無しの水平思考:2006/08/28(月) 11:46:06 ID:x/Umd/pYO
近所で烈火かおうとしたけど4480円ってたかすぎ…
さすがに買う気失せた('A`)
329枯れた名無しの水平思考:2006/08/28(月) 11:49:04 ID:V6rTrQMJ0
>>328
つ【アマゾン】

俺の時はは確か2280円で買えた
330枯れた名無しの水平思考:2006/08/28(月) 11:50:03 ID:V6rTrQMJ0
がああっ
誤字した
331枯れた名無しの水平思考:2006/08/28(月) 11:51:36 ID:kxtBhfNq0
amazonユーズド価格で3100円から
332枯れた名無しの水平思考:2006/08/28(月) 12:08:26 ID:NRygenqC0
エイリークの力全然伸びねーな
Lv20で6かよ
333枯れた名無しの水平思考:2006/08/28(月) 12:45:15 ID:dV93ILiT0
俺のレベッカと同じだ
334枯れた名無しの水平思考:2006/08/28(月) 13:44:06 ID:x/Umd/pYO
おおアマゾンがあったか!やってみようかな、レスサンクス(`・ω・´)
335枯れた名無しの水平思考:2006/08/28(月) 13:55:34 ID:xmO4Dd/Z0
新品で買えよ、それ位の値段なら
中古なんて誰がどんな手で触ったかも分からないのに
336枯れた名無しの水平思考:2006/08/28(月) 14:26:11 ID:ZJ19GLKxO
何をしたかもわからん手だからな
337枯れた名無しの水平思考:2006/08/28(月) 14:32:45 ID:V6rTrQMJ0
アッー!
338枯れた名無しの水平思考:2006/08/28(月) 14:39:10 ID:hW1Ap0lZO
手ぐらいきちんと洗ってほしいもんだな

リンの速さがカンストしなかった
珍しいなー
339枯れた名無しの水平思考:2006/08/28(月) 14:45:42 ID:A6swzfu10
スクエニの野村哲也がFEを単純って馬鹿にしたって某スレで見たが、それマジ?
340枯れた名無しの水平思考:2006/08/28(月) 14:49:38 ID:V6rTrQMJ0
>>339
kwsk
341枯れた名無しの水平思考:2006/08/28(月) 15:00:40 ID:kHPJZz1S0
>>339
どこのスレだ
342枯れた名無しの水平思考:2006/08/28(月) 15:06:44 ID:gzhKxO4c0
>>339
野村アンチの捏造なんじゃねーの
343枯れた名無しの水平思考:2006/08/28(月) 15:10:18 ID:A6swzfu10
すまん、ソースが無いから俺も良くわからんが、FFDQ板の野村アンチスレで言われてた
ガセかもしれんが、野村哲也が言ってるって時点で結構ありそうな気がするのが怖いな・・・
あの人「これが面白くなければ何が面白いのか僕には分からないw」とかマジで言ってたし
344枯れた名無しの水平思考:2006/08/28(月) 15:13:15 ID:R3hVAdMJO
>>336、赤く染まった手でプレイ
345枯れた名無しの水平思考:2006/08/28(月) 15:21:02 ID:x9FNmHJ80
ホントに言ってても、お前が言うな&だからお前はアホなのだ、としか
346枯れた名無しの水平思考:2006/08/28(月) 15:24:22 ID:kHPJZz1S0
連打ゲーになりがちなKHが代表作では説得力なさすぎる
347枯れた名無しの水平思考:2006/08/28(月) 15:25:31 ID:A6swzfu10
おい、今あっちのスレで詳しく上がったっぽい
ソースはFF7発売前のファミ通?

>野村「FF7のテーマは“命”です」
>ファミ「それは具体的にどういう・・・FEみたいに主人公が子供作るとか」
>野村「そんな単純なものじゃありません(笑)」
348枯れた名無しの水平思考:2006/08/28(月) 15:27:32 ID:gzhKxO4c0
>>347
そういう流れか。偉くなる前からこういう人だったんだな。
349枯れた名無しの水平思考:2006/08/28(月) 15:29:13 ID:uAtocxjM0
聖戦の5章の流れを単純と捉える思考が凄いな
350枯れた名無しの水平思考:2006/08/28(月) 15:31:02 ID:gzhKxO4c0
多分野村はFEやってないで
子供作るってとこだけに反応したんだと思う。
351枯れた名無しの水平思考:2006/08/28(月) 15:32:10 ID:kHPJZz1S0
かわき茶に貼ったら暴動起きるかな
聖戦マンセーが圧倒的に多いし
352枯れた名無しの水平思考:2006/08/28(月) 15:33:55 ID:A6swzfu10
>>351
やってみろやってみろwww
353枯れた名無しの水平思考:2006/08/28(月) 15:34:36 ID:gzhKxO4c0
実際にソース見つかってからにしと毛
354枯れた名無しの水平思考:2006/08/28(月) 15:34:49 ID:lgwnGnND0
だよな
355枯れた名無しの水平思考:2006/08/28(月) 15:36:44 ID:x9FNmHJ80
>>347
なんでもこんな話か。
こんな大昔の意図も背景も見えない小話に
言葉尻だけで反応する方がアホみてーじゃんか
356枯れた名無しの水平思考:2006/08/28(月) 15:38:41 ID:NB2mLP4p0
本当でも騒ぐほどの事じゃない

まず【命】→子供を作るって発想に対して単純っていってるんだし
人の感じ方はいろいろですお
357枯れた名無しの水平思考:2006/08/28(月) 15:42:00 ID:uAtocxjM0
「(命を表現するのに)FEみたいに子供を作ること」を単純と言ったか。
「(命を表現するのに)子供を作る」と捉えたレポーター(?)を単純と言ったか。
インタビューする側もされる側も、不用意な発言だとは思うがな。
358枯れた名無しの水平思考:2006/08/28(月) 15:50:48 ID:B5RPMCvT0
そういう話はゲハ板でやってくれ
359枯れた名無しの水平思考:2006/08/28(月) 15:59:45 ID:YTNo6Pmw0
そもそもこのスレには全く関係ない内容だしなあ
360枯れた名無しの水平思考:2006/08/28(月) 16:06:41 ID:xmO4Dd/Z0
というわけで仕切り直し↓
361枯れた名無しの水平思考:2006/08/28(月) 16:31:09 ID:E3K0ehGn0
イドゥンに戦闘竜を作らせる方法教えれ
362枯れた名無しの水平思考:2006/08/28(月) 16:40:34 ID:xmO4Dd/Z0
それはだな・・・まずイドゥンのm(ry
363枯れた名無しの水平思考:2006/08/28(月) 16:46:53 ID:KtVB8glb0
イドゥンはポコペン・ポコペン・・・って呪文を唱えて口から卵を吐き出します
364枯れた名無しの水平思考:2006/08/28(月) 16:49:27 ID:gzhKxO4c0
>>363
マジでそれっぽいから困る
365枯れた名無しの水平思考:2006/08/28(月) 16:54:26 ID:uAtocxjM0
じゃあとりあえず。
ノーマルで久し振りに封印をやってて、
ロイがロードLv16で力6しかないのだが。結構あること?

前も同じようなレス見たことがある。クラスチェンジで力9とか。
366枯れた名無しの水平思考:2006/08/28(月) 16:55:12 ID:HeZxhkUH0
封印の剣使えば十分戦えるからおk
367枯れた名無しの水平思考:2006/08/28(月) 17:18:54 ID:9XyRt/9O0
Lv20で力7でCCしてからまったく力伸びなくてもハードでトゥルーエンドできるから心配するな
封印の剣の特攻で18*3=54だから余裕でダメージ与えられる


ソードマスターで削ろうとしたら必殺で倒されるから困る
封印カレルはドラゴンばっかりであまりお助けキャラになってないから困る
製麻20章で面倒だからミルラで地雷してたら弓に限って避けないから困る
368枯れた名無しの水平思考:2006/08/28(月) 17:23:10 ID:OdSDZRKpO
カワイソス自慢はどうでも良いと言っておこう
369枯れた名無しの水平思考:2006/08/28(月) 18:02:39 ID:uDy6haMx0
ギネヴィアにケダモノと罵られながら生ハメしたい
370枯れた名無しの水平思考:2006/08/28(月) 18:06:42 ID:E3K0ehGn0
なぜロイ×ギネヴィアエンドがないのか
371枯れた名無しの水平思考:2006/08/28(月) 18:18:43 ID:co3EAVJe0
顔グラに
烈火の頃のようなかわいらしさがなくなっているから
372枯れた名無しの水平思考:2006/08/28(月) 18:27:19 ID:qTf2IcT70
DSLITEのDSスロットにFF3、GBAスロットに烈火入れて楽しんでます。
373枯れた名無しの水平思考:2006/08/28(月) 18:30:08 ID:qXePRjkP0
GCのCDトレイに斑鳩、GBAプレイヤーに封印入れて楽しんでます。
374枯れた名無しの水平思考:2006/08/28(月) 18:30:27 ID:A6swzfu10
あるあるwww
だがもうすぐチンクルになるんだぜ?
375枯れた名無しの水平思考:2006/08/28(月) 18:31:13 ID:gzhKxO4c0
はやく両画面でFEが見てぇ
376枯れた名無しの水平思考:2006/08/28(月) 18:31:54 ID:A6swzfu10
個人的に、FEは1画面でやりたい
あの絶妙なレトロ具合なところがいいんだぜ?
377枯れた名無しの水平思考:2006/08/28(月) 19:21:38 ID:A6swzfu10
どっかで見覚えがあるのは気のせいですかそうですか
ttp://www.nintendo-inside.jp/media/screenshot2.php?gameid=80173&image=14
378枯れた名無しの水平思考:2006/08/28(月) 19:24:01 ID:gzhKxO4c0
>>377
よりによって一番目立つところにwwwwwww
379枯れた名無しの水平思考:2006/08/28(月) 19:26:44 ID:5vXFvVtCO
エイリーク編9章ムズいよ(TωT)
中央の村守ろうとしたらヴァネッサが弓の餌食に、何とか村を訪問したら今度はまたヴァネッサがやっつけ負け、
三度目は安全に進めていたらアメリア撤退…
将軍の出番でしょうか…
380枯れた名無しの水平思考:2006/08/28(月) 19:29:19 ID:E3K0ehGn0
>>377
ひでえw
381枯れた名無しの水平思考:2006/08/28(月) 20:06:46 ID:H9Dtg9sO0
>>379
僕はゼトとフランツで正面突破して、ヴァネッサでヨシュアを輸送して海賊と戦った。
382枯れた名無しの水平思考:2006/08/28(月) 20:19:22 ID:V6rTrQMJ0
>>379
そんな時こそこいつらの出番じゃないか!

つ【赤緑】
383枯れた名無しの水平思考:2006/08/28(月) 21:18:04 ID:YXQBRL+1O
ターナも一緒に出した方がいい(戦力にはならないけど担ぎ要員になる)
1ターン目で剣使いを初期位置の一番下に置くと海賊が一匹釣れる
泳いでる海賊はヴァネッサで攻撃範囲内に入るとそっちを優先するはず
分が悪いからこちらから攻撃しないように
アメリアは強いキャラでガンガン進まないと間に合わない
フランツ+育ったキャラで橋のほうに向かって敵をあらかた倒したら
アメリアの攻撃範囲内にはいらないギリギリにフランツを置いて
次ターンで説得、アメリアは出来れば担いで逃げる
384枯れた名無しの水平思考:2006/08/28(月) 21:19:12 ID:HeZxhkUH0
ターナは強制出撃だと思うが
初期配置↓の村はペガサス使えば楽に訪問できるはず
385枯れた名無しの水平思考:2006/08/28(月) 21:23:41 ID:YXQBRL+1O
そうだった、忘れてたわ
あと初期位置の一番下っていうか南の端の岸のことね
そこに海賊が攻撃してくる場所があるはずだから
386枯れた名無しの水平思考:2006/08/28(月) 21:53:24 ID:aboJogsA0
ていうか、下の村の訪問はいつでもできたはず。
おびき寄せれるように出来てるからな。
387枯れた名無しの水平思考:2006/08/28(月) 22:02:07 ID:E3K0ehGn0
もしかして32章外伝行かないと
バアトル×カアラAって無理?
388枯れた名無しの水平思考:2006/08/28(月) 22:06:27 ID:V6rTrQMJ0
それはない
389枯れた名無しの水平思考:2006/08/28(月) 22:08:26 ID:E3K0ehGn0
だって1マップで1段階しか支援レベル上がらないからそうなるんじゃないの?
戦支度は5ターンで終了だから支援つけるのは無理だし
390枯れた名無しの水平思考:2006/08/28(月) 22:09:38 ID:A6swzfu10
終章は、前半と後半で(支援ポイントは)別のマップ扱い
だからぎりぎりおk
391枯れた名無しの水平思考:2006/08/28(月) 22:39:09 ID:E3K0ehGn0
あ、そうだったのか
サンクス
392枯れた名無しの水平思考:2006/08/28(月) 22:41:20 ID:iA3vrwlC0
             : ,,,.,,,,.,,,,,,,,,,,,
            .,,,r'"::::::::::::::::::`゙゙"‐i、:
          : :,ノ゙:::::::::::::;;:-一‐-;;_::::::`':;
          _ィ':::::::::::::::::ゝ     `'-:;゙i
        : ,,,ノ`::::::_::::::::::/゙  _.,.,.,,,__,、 ,l′
        '゙ノ::::::::i⌒ヽ(   '" .-=・= ゙ヾノ
        : ゙ノ::::::::'i、ヾノ ,ゝ     "゛ ヽ、
           彡:::::::゙'iy "゛      :;,___,_.ゝ  
          ノノl,,,,i,´゙i、      、___/   
            ,,lll": :ヾ、'"''i,,、.,.,,.,  '"/
     _,,,,,-r'''"く、.,,,.,: : : ゙゙''゙'''-:;,.,,,゙"'''''i
    ,r''"";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;"~ヘ,,: : : :i'" l゙゙l゙"゙゙゛
   .,i゙;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;"゙li、'l, il゜l[゙゙'-;,,,
  .,i';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;||.゙!'l" ゙゙ヾ ;;;゙ヽ,、
  .,l[r‐ー―-r,,,、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,ll|,,,,,,,,,,,,,,,,,,ll,、;;;. ヽ
  .ll,r゙゙゙゙゚゙゙゚゚゙ヾi .'ヾ、;;;;;;;;;;;;;;;;ノ「゜: : ;;;;;;;;;;;;;;;;,,,,,;;;;;;)
393枯れた名無しの水平思考:2006/08/28(月) 23:04:22 ID:vuCUwdt80
封印なんですけど
中古買ってきて初めてノーマルでプレイしたときは
終盤では出撃準備画面でアイテム整理すると道具屋が出てきたのですが
ノーマルクリア後只今23章なんですが
ハードでは出てこないのでしょうか?
394枯れた名無しの水平思考:2006/08/28(月) 23:06:10 ID:A6swzfu10
>>392
なあ、これ良くみるとチンクルに見えないか?
395枯れた名無しの水平思考:2006/08/28(月) 23:30:28 ID:LR5de8KX0
お前の所為でチンクルに見えてきた
396枯れた名無しの水平思考:2006/08/28(月) 23:32:01 ID:ySD8g5P20
>>393
ハードだからな
397枯れた名無しの水平思考:2006/08/29(火) 00:01:46 ID:HeTeRCvYO
封印の真EDって何?
イドゥンが生きててファと遊んでるEDは見たけど。
398枯れた名無しの水平思考:2006/08/29(火) 00:09:00 ID:j8n6lR+Z0
まずはセシリアとロイと支援Aにしろ
399枯れた名無しの水平思考:2006/08/29(火) 00:15:57 ID:X3WAUC5U0
>>397
痛がって泣いている幼女を見て笑う邪悪な魔竜が出てくるのが真のエンディング
400枯れた名無しの水平思考:2006/08/29(火) 00:20:23 ID:Z2dmVgyC0
>>397
真ってわけじゃないけどリリーナとAだとちょっと違う。
401枯れた名無しの水平思考:2006/08/29(火) 00:21:24 ID:C3a1Vw1qO
>390
レナートも同様でぉK?
402枯れた名無しの水平思考:2006/08/29(火) 00:21:56 ID:KjXQscaH0
どうしてリリーナ以外にも会話を用意しなかったんだろ
容量が足りなかったのか
403枯れた名無しの水平思考:2006/08/29(火) 00:26:38 ID:HeTeRCvYO
>>399
ああ、あれが真EDだったのか。
イドゥンが死ぬEDとかもあるのか?
404枯れた名無しの水平思考:2006/08/29(火) 00:28:39 ID:Z2dmVgyC0
>>402
嫁になれる人となれない人の差が開きすぎちゃう

>>403
イドゥンが死んだり、ファが死んでたり
405枯れた名無しの水平思考:2006/08/29(火) 00:30:02 ID:zhx773ZK0
イドゥン関係の曲は神すぎ
「暗闇の巫女」「シャーマンイズダーク」「エターナルウインド」
それでも、ナーシェン様のテーマにはかなわないが
406枯れた名無しの水平思考:2006/08/29(火) 00:44:14 ID:gogI0fGD0
死ぬEDもある、というより、該当シーンが省かれるだけだったよね?
407枯れた名無しの水平思考:2006/08/29(火) 00:53:29 ID:q3rX3lDU0
確認取って無いがシャーマン イン ザ ダークじゃなかったか?
シャーマン イズ ダークって意味分からんのだが
408枯れた名無しの水平思考:2006/08/29(火) 00:55:57 ID:zhx773ZK0
>>407
ああそっちだそっちw
すっかり忘れてた
409枯れた名無しの水平思考:2006/08/29(火) 00:56:56 ID:KaClMQxEO
Shaman in the dark だね。
それより神とかいう表現はやめれ。良い曲で十分。
410枯れた名無しの水平思考:2006/08/29(火) 01:02:42 ID:q3rX3lDU0
↑無神論者フィリニオン
411枯れた名無しの水平思考:2006/08/29(火) 01:20:12 ID:xZ6SavtY0
TOかよ
412枯れた名無しの水平思考:2006/08/29(火) 01:38:33 ID:Ihifr3kG0
>>402
あまりに影の薄いリリーナに対する救済だよきっと
こんなもので埋めれるものではないが…
413枯れた名無しの水平思考:2006/08/29(火) 01:50:59 ID:eQ10vHSW0
リンのおまんこ
414枯れた名無しの水平思考:2006/08/29(火) 02:03:31 ID:E5Jw2Shk0
リリーナは死ぬ可能性もあるし、下手をするとロイと再会する前に死ぬ。
そんな人をストーリー的に絡ませまくると、作る側の手間がかなり増える。
>>412のようにエンディングでの救済がある分ヒロインとしての面目は保ってると思う。
415枯れた名無しの水平思考:2006/08/29(火) 02:06:49 ID:j8n6lR+Z0
封印はロイとマリナスしかしゃべらないからつまらん
まぁ聖魔みたいにいっぱい生き残られても困るけど
416枯れた名無しの水平思考:2006/08/29(火) 02:08:16 ID:KjXQscaH0
死んだらゲームオーバーなキャラを3人に増やして
ストーリーに幅を持たせたのはナイスアイディアだったな烈火
417枯れた名無しの水平思考:2006/08/29(火) 02:27:20 ID:Ihifr3kG0
いやいや死んだらゲームオーバーなのが3人とか、ただうざいだけだろどこがナイスアイディアなんだ
特にリンとかが強制出撃してくるのは苦痛で仕方がない
別にHP0になったら撤退でいいじゃないか
418枯れた名無しの水平思考:2006/08/29(火) 02:27:20 ID:5tj4hjVr0
そこら辺はぼろくそだった気が
419枯れた名無しの水平思考:2006/08/29(火) 02:27:56 ID:5tj4hjVr0
アンカー付け忘れ
>>416行き
420枯れた名無しの水平思考:2006/08/29(火) 02:28:53 ID:zIPe8Yme0
しかし蒼炎の序盤は異様に生存/死亡テキストを詰め込んである。
これが分からない。
421枯れた名無しの水平思考:2006/08/29(火) 02:40:56 ID:Z2dmVgyC0
久々の据え置きだから張り切ったんだと思う。
納期が来ちゃって最後詰め込みになっちゃったけど。
422枯れた名無しの水平思考:2006/08/29(火) 02:44:44 ID:E5Jw2Shk0
>>417-418
婚約おめでとう!
423枯れた名無しの水平思考:2006/08/29(火) 02:49:18 ID:5tj4hjVr0
アッー!
424枯れた名無しの水平思考:2006/08/29(火) 02:50:47 ID:Ihifr3kG0
言われるまで気づかなかったぜ
425枯れた名無しの水平思考:2006/08/29(火) 02:52:35 ID:++R3LD9m0
ケコ━━━━(・∀・)人(・∀・)━━━━ン
426枯れた名無しの水平思考:2006/08/29(火) 04:20:26 ID:bS0MATsW0
製麻って闘技場の経験値が少なくて切ないね。
烈火はサクサクしてたのに。
モンスター退治マップもなんか微妙。
せめてストーリーが面白いといいなあ。
427枯れた名無しの水平思考:2006/08/29(火) 05:48:56 ID:8oBGK8c/0
イドゥンたんには指マンで悦びを与えてあげよう
428枯れた名無しの水平思考:2006/08/29(火) 08:02:37 ID:iCtmao0e0
>>417
敗北条件についてはともかく、撤退ゼリフはマジ萎えるから、あれ以上増やすなんて正直勘弁…。

リン編やイベントの出番の多いロード3人とニニアン辺りはまだしも、
封印キャラの親予定の連中まで死なないってのはやりすぎだ烈火。
そんなのパラレルワールドでいいじゃんか、無理矢理辻褄合わせすんなよ…って思った。
429枯れた名無しの水平思考:2006/08/29(火) 08:08:26 ID:k29q5Soe0
そもそも後付設定にry


バアトルに追撃されるラウス兵を見るたびに悲しくなるのは何故だ
まあ攻速0ってことなんだが
430枯れた名無しの水平思考:2006/08/29(火) 09:23:55 ID:Pmd7puHS0
GBA入ってからソルジャーが弱すぎるからね。
封印もノーマル2章でアーマーが追撃できるぜ・・・
431枯れた名無しの水平思考:2006/08/29(火) 09:30:59 ID:5tj4hjVr0
ネフェニーなめんな
432枯れた名無しの水平思考:2006/08/29(火) 09:45:49 ID:iCtmao0e0
>>430
蒼炎を除き、カスなのは昔からじゃんか
自軍で使える外伝ですら、1段階目のクラスの中では一番特徴無いし
433枯れた名無しの水平思考:2006/08/29(火) 09:47:28 ID:C1wiW5vM0
>>432
最初から居る上級職があれではあまりに頼りなかったなw>外伝
434枯れた名無しの水平思考:2006/08/29(火) 12:56:44 ID:eQ10vHSW0
リンのおまんこ
435枯れた名無しの水平思考:2006/08/29(火) 13:22:59 ID:43SbFEnY0
ナゲットいかがっすかー?(TωT)
436枯れた名無しの水平思考:2006/08/29(火) 13:31:41 ID:oQ4xNv2y0
アルマーズの力を手にすると戦場で死ぬことになる、ってのは後付だよな?
あれはマジ萎えた。俺のパーシバルロットゴンザレスギースが大変な事になるじゃねえか。

437枯れた名無しの水平思考:2006/08/29(火) 13:44:31 ID:q3rX3lDU0
烈火のあの辺は設定がオサレ過ぎてキモいな
438枯れた名無しの水平思考:2006/08/29(火) 14:37:48 ID:XFlA/Adv0
アルマーズはエキドナに持たせてたな
女性の斧使いは希少だから専用装備にしてた
・・・アルマーズの呪いを一身に受けることとなるのかw
439枯れた名無しの水平思考:2006/08/29(火) 14:42:42 ID:KjXQscaH0
アルマーズはディークに持たせるのが一番しっくり来るかな
戦場で死にそうな感じするし
440枯れた名無しの水平思考:2006/08/29(火) 14:46:14 ID:gogI0fGD0
モロに狂戦士職があるからなあ
どうしてもそっちの方がイメージに合う
ヘクトルを意識してオスティアアーマーに持たせるのもオツかも知れんけど
441枯れた名無しの水平思考:2006/08/29(火) 15:53:30 ID:EmQ87I5o0
買い込みうぜえ
もう武器耐久無くせよ
ここまで敵うじゃうじゃ来るなら何の意味もねえだろ
442枯れた名無しの水平思考:2006/08/29(火) 15:56:15 ID:3lA9TmUb0
装備できないけどソフィーヤに持たせてた
443枯れた名無しの水平思考:2006/08/29(火) 15:57:20 ID:KjXQscaH0
>>441
外伝マジお勧め
444枯れた名無しの水平思考:2006/08/29(火) 15:59:39 ID:zhx773ZK0
>>441
外伝と聖戦マジお勧め
445枯れた名無しの水平思考:2006/08/29(火) 16:38:12 ID:Ka0cpp0G0
武器耐久あるのは難易度上げる為だろうけどいらんな実際
なんかサガやってるみたいな気になる
446枯れた名無しの水平思考:2006/08/29(火) 16:39:40 ID:zhx773ZK0
いや、武器耐久こそFEの魅力だと思うが
あれが無いFEは考えられないぐらい、良いシステム
SagaみたいなRPGとは違い、SRPGだし
と思う俺は懐古ですかそうですか
447枯れた名無しの水平思考:2006/08/29(火) 16:42:50 ID:KjXQscaH0
せめて伝説の武器ぐらい耐久無限でもいいよね
ラグネル万歳
448枯れた名無しの水平思考:2006/08/29(火) 16:43:21 ID:w+S6ZfyF0
>>446
別に懐古ではないでしょ
武器耐久いらん、みたいな極端な意見がたまたま出たからってそんなに
卑屈にならなくても。

封印や烈火のハードで人数少ない縛りやってる時の、武器のやりくりとか
面倒だけどそれが楽しいよ。
449枯れた名無しの水平思考:2006/08/29(火) 16:44:00 ID:oQ4xNv2y0
懐古じゃなくても良いシステムだと思う。
GBA作品以降しかやってない俺が言うのだから間違いない
450枯れた名無しの水平思考:2006/08/29(火) 16:44:40 ID:j8n6lR+Z0
耐久無かったら全員キルソードになっちまうだろ?
451枯れた名無しの水平思考:2006/08/29(火) 17:13:24 ID:l+MycrAq0
おれは思う存分いい武器使える聖戦が好きだな。
他のだとつい貧乏根性でて鉄シリーズ主体。
伝説系はクリア時に丸々残ってるよ…
452枯れた名無しの水平思考:2006/08/29(火) 17:16:19 ID:yM+5UtP00
修理屋の復活はそろそろ試しにしてみてもいいかも
453枯れた名無しの水平思考:2006/08/29(火) 17:19:21 ID:zhx773ZK0
蒼炎の続編は、それこそ聖戦システムの改良にしてみてもいいかもな
もし邪神復活なら、大陸中を使った壮大なストーリーになるだろうし

聖戦システムは好きだが、闘技場のせいで2日ぐらい進めないのと、
制圧前の大移動は流石に直して欲しいw
454枯れた名無しの水平思考:2006/08/29(火) 17:25:55 ID:sXhuApr7O
聖戦はボッタクリ中古屋をどうにかしる
455枯れた名無しの水平思考:2006/08/29(火) 17:27:48 ID:maXTCGYV0
そういや一章で三章分ぐらいのボリュームだったなぁ
456枯れた名無しの水平思考:2006/08/29(火) 17:41:19 ID:RdabYjsw0
盗賊禁止プレイだと耐久度は結構ハードな縛りになる
457枯れた名無しの水平思考:2006/08/29(火) 18:08:33 ID:4dICzVJt0
>>454
あれがないと更にぬるくなると思うんだが
458枯れた名無しの水平思考:2006/08/29(火) 18:11:51 ID:N6Gfa/ar0
中古屋媒介は味方同士のドライな関係を感じたなw
459枯れた名無しの水平思考:2006/08/29(火) 18:16:47 ID:maXTCGYV0
つーかフィーとファバルの顔をどうにかしろと
460枯れた名無しの水平思考:2006/08/29(火) 18:25:55 ID:rWSQxdAR0
フィーの耳輪マジダサイ
461枯れた名無しの水平思考:2006/08/29(火) 19:06:41 ID:FR788Akr0
クヘハーって、リンのハードを選べば10章あたりでヘクトルかエリウッドか選べるのか?
462枯れた名無しの水平思考:2006/08/29(火) 19:07:58 ID:N6Gfa/ar0
ヘクトル編を一回クリアしたら
463枯れた名無しの水平思考:2006/08/29(火) 19:11:14 ID:FR788Akr0
>>462
d
さっきヘクトル編クリアしたからヘクハーやってみるよ。
464枯れた名無しの水平思考:2006/08/29(火) 19:12:36 ID:zhx773ZK0
軽い気持ちでやると砂漠前後で発狂するから気をつけろ
計画と情報収集、そして心の準備は必須
465枯れた名無しの水平思考:2006/08/29(火) 19:17:35 ID:FR788Akr0
軽い気持ちで始めに出る山賊に攻撃したら30%くらいの攻撃が当たってリン死亡。
ハード怖いな。
466枯れた名無しの水平思考:2006/08/29(火) 19:25:58 ID:ltsGDneUO
これから烈火やろうと思てんやけどリンハー → fノーてできるん?
教えてエロいひと
467枯れた名無しの水平思考:2006/08/29(火) 19:29:41 ID:E5Jw2Shk0
>>466
できるよ。
ヘクトル編ノーマルする時、大体の人がそうすると思う。
リン可愛いな。
468枯れた名無しの水平思考:2006/08/29(火) 19:30:46 ID:zhx773ZK0
前、ものっそい美人のリンのコスプレをネットで見た
その後、ものっそいブスを見て凹んだ
469枯れた名無しの水平思考:2006/08/29(火) 19:53:57 ID:pfhzJf6U0
>>468
どっちともうp
470枯れた名無しの水平思考:2006/08/29(火) 20:34:55 ID:RS/16DA90
マリカって何にCCさせたらいいのん?
471枯れた名無しの水平思考:2006/08/29(火) 20:36:52 ID:KjXQscaH0
力が伸びたらソドマス
ヘタレたらアサッシン
472枯れた名無しの水平思考:2006/08/29(火) 20:37:43 ID:k29q5Soe0
肉便器


外見ならソドマス、実用派ならアサシンが一般的
473枯れた名無しの水平思考:2006/08/29(火) 20:37:59 ID:a/K95qTq0
俺はヨシュアコーマとともにアサシンにしてる
474枯れた名無しの水平思考:2006/08/29(火) 20:38:03 ID:4dICzVJt0
力が低いのでHP多い敵だと必殺出ても倒せなかったりするので
瞬殺狙いでアサシンにしたほうがいいかな
全身グラはダサいが
475枯れた名無しの水平思考:2006/08/29(火) 20:39:37 ID:RS/16DA90
なるほどー アサシンにしてみます
ありがとう
476枯れた名無しの水平思考:2006/08/29(火) 20:42:57 ID:EY5KE9juO
次にやることがあったらメティス使って永遠の剣士LV1にしたい
477枯れた名無しの水平思考:2006/08/29(火) 20:44:19 ID:bS0MATsW0
コーマなんて名前、つけられたら盗賊にもなるよね。
478枯れた名無しの水平思考:2006/08/29(火) 20:45:59 ID:4dICzVJt0
コーマ「ん?」
479枯れた名無しの水平思考:2006/08/29(火) 21:51:11 ID:FR788Akr0
コーマって聞くと盗賊より、鋼鉄魔神の方が先に浮かんでくる俺
480枯れた名無しの水平思考:2006/08/29(火) 22:25:37 ID:xZ6SavtY0
昏睡状態のガールフレンドだな、俺は。
481枯れた名無しの水平思考:2006/08/29(火) 22:30:23 ID:HfHxUdsQ0
コーマ=MUSASHI
482枯れた名無しの水平思考:2006/08/29(火) 22:31:15 ID:j8n6lR+Z0
またそのネタかw
483枯れた名無しの水平思考:2006/08/29(火) 22:58:29 ID:YVf75S1U0
         ●               ●
      -―- 、__,              -―- 、__,  
     '叨¨ヽ   `ー-、       '叨¨ヽ   `ー-、
      ` ー    /叨¨)           ` ー    /叨¨)
          ヽ,                    ヽ, 
      `ヽ.___´,           `ヽ.___´, 
         `ニ´                  `ニ´ 


      特別付録 立体に見えるコーマ
484枯れた名無しの水平思考:2006/08/29(火) 23:01:21 ID:5tj4hjVr0
元ネタがわかんね
485枯れた名無しの水平思考:2006/08/29(火) 23:04:09 ID:FR788Akr0
19章異伝ってニルスLv7以上だよな?
心配性な俺は8まで上げたけど行けるよな?
486枯れた名無しの水平思考:2006/08/29(火) 23:11:16 ID:VfhEtJ090
>>485
OK
キシュナを倒すのがちと骨だが
487枯れた名無しの水平思考:2006/08/29(火) 23:12:51 ID:VfhEtJ090
sageわすれたすまん
ちなみにリン編で7以上な
488枯れた名無しの水平思考:2006/08/29(火) 23:18:57 ID:oQ4xNv2y0
>>484
とびっきりの糞アニメ
489枯れた名無しの水平思考:2006/08/29(火) 23:19:08 ID:FR788Akr0
>>486-487
d
7章外伝で8レベにしたから安心していくよ
490枯れた名無しの水平思考:2006/08/29(火) 23:37:38 ID:odpJFfbl0
ようやく聖魔18章まで来たんだけどまだぎんの剣売ってないのな
さっさとぎんの剣に乗り換えてーな
491枯れた名無しの水平思考:2006/08/29(火) 23:39:48 ID:j8n6lR+Z0
製魔は銀系使った覚えが無い
492枯れた名無しの水平思考:2006/08/29(火) 23:58:27 ID:5tj4hjVr0
売ればメンバーカードを返してくれるんですね
493枯れた名無しの水平思考:2006/08/30(水) 00:10:03 ID:MsTD5iAE0
ワレスの騎士の勲章って持たせた奴がヘクトル編で持ってきてくれるのか?
なくなるんなら使っておきたいんだけど。
494枯れた名無しの水平思考:2006/08/30(水) 00:12:04 ID:6PWuyutQ0
>>493
使っておけ
495枯れた名無しの水平思考:2006/08/30(水) 01:00:10 ID:XaRi/5oc0
聖魔で銀なんか振り回してたら
ゲイツでも破産する
496枯れた名無しの水平思考:2006/08/30(水) 01:04:42 ID:jAupehVf0
上手くやりくりしてれば破産なんてしませんw

ヘクハーやっと終章だぜ
相変わらずロイドのステは無茶苦茶だな
ヘクトル様のソードキラーで一撃だけど
497枯れた名無しの水平思考:2006/08/30(水) 01:29:02 ID:Op3obe+1O
つい昨日襟ノーマルクリアした者だが、それまでのレベルに比べて終章の異常な敵の強さは何なんだ?
舐めてかかったら弓の2回攻撃でいきなりセインが殺されて唖然としたよ
ヘクトルがいなかったらクリアできなかったわ
・・とヌルゲーマーが申しております
498枯れた名無しの水平思考:2006/08/30(水) 01:30:55 ID:Kxm4ZDwG0
ひさしぶりにGBA起動してデータみてみたらクリアデータが二つあったのでニヤニヤしてみた。

第一でータ

エリウッド:ロードナイトLV7
HP41、力16、技14、速さ19、幸運16、守備14、魔防13

ヘクトル:グレートロードLV11
HP、48、力23、技13、速さ24、幸運11、守備26、魔防17

第二データ

エリウッド:ロードナイトLV13
HP50、力25、技26、速さ22、幸運23、守備18、魔防15

ヘクトル:グレートロードLV10
HP46、力23、技20、速さ15、幸運11、守備22、魔防12


こいつら片方がヘタレたら片方が鬼成長するという法則でもあるんか?
第二データのエリウッドは封印のおまけモードを超えるほど強いんだが・・・
499枯れた名無しの水平思考:2006/08/30(水) 01:31:35 ID:47xbxfzO0
ステ晒しはチラシの裏でやれ
500枯れた名無しの水平思考:2006/08/30(水) 01:32:18 ID:caF7db/G0
ファイアーエムブレムでは良くあることw

聖戦終章のフリージ軍・ロプト軍や、トラキア終章の魔戦士はやばかったwww
501枯れた名無しの水平思考:2006/08/30(水) 02:58:28 ID:ji0CXfBV0
>>496 >ヘクトル様のソードキラーで一撃だけど
そ の 手 が あ っ た か !
502枯れた名無しの水平思考:2006/08/30(水) 04:03:36 ID:w2pWG+uW0
ギネヴィアのお尻の臭いを嗅いで顔を真っ赤にさせたい
503枯れた名無しの水平思考:2006/08/30(水) 06:25:04 ID:5J8fnYPB0
聖戦終章のペガサス3姉妹…出来れば一人仲間にしたかったな。
504枯れた名無しの水平思考:2006/08/30(水) 08:12:09 ID:Ask2Q1rK0
ソードキラーの威力33命中95はどう考えても強すぎ
ただでさえ剣兵は勇者以外打たれ弱いのに
505枯れた名無しの水平思考:2006/08/30(水) 08:15:51 ID:DqwkDgVJ0
通信対戦したときはぜってぇソードキラーで来るだろうから、ランスバスターも足せ得
506枯れた名無しの水平思考:2006/08/30(水) 08:36:42 ID:Ask2Q1rK0
通信対戦やドラゴンナイトの大群が迫ってきたときは便利だが
それ以外に使い道のないランスバスター


若手が成長するまでは自らが切り込んで敵を弱らせて
若手が戦場になれてきたら荷物持ちとして若手をサポート
こんなマーカスがかわいそうに思えてきた。忠実だから部下にはほしいタイプだけど
507枯れた名無しの水平思考:2006/08/30(水) 08:46:13 ID:DqwkDgVJ0
これはジェイガンだが… 4コマでネタにされてたな。


「ジェイガンの日記」
○月×日 本日は敵3体を仕留める、我が力まだまだ現役なり
×月△日 新戦力がぞくぞくと加入、頼もしいばかりだ
□月○日 アベルがクラスチェンジした模様、カインのレベルも20に達したようだ
△月○日 最近の野菜は高いうえにおいしくない、それに比べて昔の野菜は…




思うんだがな、マーカスやジェイガンほど不意の必殺の一撃が喜ばれない奴もいないと思うんだ。(´;ω;`)ブワッ
508枯れた名無しの水平思考:2006/08/30(水) 08:48:43 ID:5J8fnYPB0
武器をもたすことすらしたことない。
509枯れた名無しの水平思考:2006/08/30(水) 08:48:51 ID:HaWaV+k70
ランスバスターは槍持ち多いからそれなりに使える
むしろアクスバスターとか使った覚えが無い
510枯れた名無しの水平思考:2006/08/30(水) 08:49:34 ID:caF7db/G0
ジェイガンもマーカスも、初心者の頃やハード序盤の思い出があるからか、今でも時々使いたくなる
がんばって最終章まで使ったときの感動も人一倍あるしな
511枯れた名無しの水平思考:2006/08/30(水) 09:15:07 ID:KCH7fvn20
縛りプレイで、フェレ出身者オンリーとか氷属性オンリーとかの時くらいしか
最後まで使ったこと無いやマーカス。
それでも、最後まで使ったことが何回かあるだけでも珍しがられるわ

大抵ハードでやるから、もう中盤辺りから死なさないようにするのに必死。
敬老精神養われるよオススメ
512枯れた名無しの水平思考:2006/08/30(水) 09:15:49 ID:MsTD5iAE0
ヘクハーで高評価取りたいんだけど、やっぱり闘技場で育てない奴のレベルを上げておいた方が、経験評価とか上がる?
エースだけでいくとめちゃくちゃな評価取りそうで怖いんだが
513枯れた名無しの水平思考:2006/08/30(水) 09:33:57 ID:KCH7fvn20
>>512
SとかAとりたいなら、ちょっとやそっとサブの経験かせいでも意味ない。
最初からターン数やら経験評価やら計算してかないと無理だし。
BとかC辺りでいいなら、エース中心でも、無駄遣いしたり死人出したりしなければ
普通に取れるよ。
514枯れた名無しの水平思考:2006/08/30(水) 10:33:39 ID:MsTD5iAE0
>>513
d
AかBあたり狙ってみるよ。
515枯れた名無しの水平思考:2006/08/30(水) 10:34:56 ID:XaRi/5oc0
アーマーキラーとか長柄も三すくみ反転にしときゃいいのにな・・・
どうせ騎士系は槍ばっかだろ
516枯れた名無しの水平思考:2006/08/30(水) 10:39:27 ID:5UC0+B5f0
優遇キャラは能力も専用武器もイベントも詰め込まれてるのに
捨てキャラはセリフもスキルも何も無しで、
でもその中にラディみたいな逸材も居れば、
ザガロみたいなマゾキャラも居る、みてーな
プレイヤーの歪んだ偏愛をそそるFEをたまには作ってくれんかな。
517枯れた名無しの水平思考:2006/08/30(水) 11:30:28 ID:xTq4gT8Z0
↑典型的な懐古厨
518枯れた名無しの水平思考:2006/08/30(水) 11:33:34 ID:HaWaV+k70
聖戦とかは差がでかすぎだが封印くらいの差は欲しいな
519枯れた名無しの水平思考:2006/08/30(水) 11:35:34 ID:5UC0+B5f0
本スレじゃ解雇厨がうぜーだろうなとこっちにしたのにヽ(`Д´)ノ
4作も同じような作りで焼き直しされて満足なのかよ
520枯れた名無しの水平思考:2006/08/30(水) 11:36:40 ID:5UC0+B5f0
>>517
521枯れた名無しの水平思考:2006/08/30(水) 11:48:38 ID:XaRi/5oc0
何事だね?
522枯れた名無しの水平思考:2006/08/30(水) 11:49:59 ID:7oCgCrDGO
蒼炎に差がないとか釣りかよw
とりあえず>>517はサザでも使っとけって
523枯れた名無しの水平思考:2006/08/30(水) 12:01:39 ID:7oCgCrDGO
ごめん安価間違えた>>516


やっとヘクハークリアした、アトス様万歳
次は最低評価プレイでもしてみるか
524枯れた名無しの水平思考:2006/08/30(水) 12:02:20 ID:Ask2Q1rK0
ただでさえロードが弱くて序盤の育成を楽にするために騎士特攻あるのに
ほとんどが槍持ちだからまず反撃喰らって結局育成しづらいんだよな
レイピアくらい槍無効にしてくれ
525枯れた名無しの水平思考:2006/08/30(水) 12:25:22 ID:mybm9WcO0
正直ジュルメルート行ったことない

ちなみに毎回セーラとエルク以外の下級参入組は全員使ってるぜ
526枯れた名無しの水平思考:2006/08/30(水) 12:28:32 ID:9RSPfSGP0
寝返り組はハードだと強くなるって聞いたんだが・・・
3作とも同様?
527枯れた名無しの水平思考:2006/08/30(水) 12:29:27 ID:XaRi/5oc0
そ〜でもない
528枯れた名無しの水平思考:2006/08/30(水) 12:46:59 ID:caF7db/G0
でも、使えないキャラだけで行くプレイ日記は読んでて面白いよな
だから、そう言う要素を少しは残して欲しいw
ジェイガンほど極端とは言わないが、聖戦の平民ぐらいならおk
529枯れた名無しの水平思考:2006/08/30(水) 13:00:55 ID:9RSPfSGP0
>>527
そうか、dです。
530枯れた名無しの水平思考:2006/08/30(水) 13:41:20 ID:XaRi/5oc0
ジェイガンはあれでも一応攻撃当るじゃん
追撃もバンバン出せるし
今の感覚だと相当使い勝手いいんじゃねーかな
531枯れた名無しの水平思考:2006/08/30(水) 14:37:27 ID:F3Qh5ixI0





お前はジェイガンを使ったことがない
532枯れた名無しの水平思考:2006/08/30(水) 14:53:39 ID:XaRi/5oc0
んなこたない
シーダと槍交換してガンガン突っ込んでた
533枯れた名無しの水平思考:2006/08/30(水) 15:17:09 ID:vr92KtdG0
リンの処女膜
534枯れた名無しの水平思考:2006/08/30(水) 16:02:02 ID:62aafjVh0
そろそろ封印ハードクリアだから
次烈火が欲しいなと思ってたんだけど・・・
 
FF3売ってたから買っちゃった(テヘ

あんまりおんなじようなの続けるよりちょっと息抜きで。いいよね?
535枯れた名無しの水平思考:2006/08/30(水) 16:03:00 ID:caF7db/G0
>>534
FEを忘れなければ全然おk
ただFF3はわりと難易度が高いので、息抜きになるかは微妙
536枯れた名無しの水平思考:2006/08/30(水) 17:22:13 ID:62aafjVh0
同時に烈火のパッケージ見てみたけど
戦闘画面とか劇的に変化ないみたいだし
ノーマル→ハードと間髪いれずにこなしてきたから
面倒くさくてついつい戦闘画面オフとかやっちゃってたからw
 
FE大好きだけど、ストーリーとかセリフがいまいちなとこがあるよね。
537枯れた名無しの水平思考:2006/08/30(水) 17:29:06 ID:cjXHDRT50
烈火だとエリウッドとヘクトルの台詞の入れ違いとかがある
538枯れた名無しの水平思考:2006/08/30(水) 18:14:07 ID:6PWuyutQ0
>>537
あれの萎えっぷりは異常。とりあえずバグかと思ってリセットしたのは俺だけではないはず。

戦闘グラがほとんど同じだから二作目以降は毎回オフにしている。
戦闘画面オンにしてる奴どれくらいいるんだろう。
539枯れた名無しの水平思考:2006/08/30(水) 18:17:23 ID:caF7db/G0
>>538

よほどの場合(聖戦の一部のマップや、へクハーの運命の歯車)じゃない限り、昔からずっとやってる拘り
540枯れた名無しの水平思考:2006/08/30(水) 18:21:40 ID:zRv3/zsV0
俺は1週目はオフにするけど2週目以降はオンにするよ。
1週目はとにかく先が知りたいからな。
逆に2週目からは戦闘アニメ見ながらマターリ攻略する。
541枯れた名無しの水平思考:2006/08/30(水) 18:28:59 ID:0gmO8jLL0
俺は杖キャラと踊り子キャラ以外はオンだな
542枯れた名無しの水平思考:2006/08/30(水) 18:30:43 ID:UkfAfu1w0
主人公くらいはONにしてやれ

と言いたいけど
数回見たら飽きるな
やっぱOFFでいいや
543枯れた名無しの水平思考:2006/08/30(水) 18:30:59 ID:V3K/cOQa0
ISははやく必殺時のみONのオプションをつけるんだ
544枯れた名無しの水平思考:2006/08/30(水) 18:32:23 ID:caF7db/G0
TSの「ボス戦のみオン」は良かった思った
545枯れた名無しの水平思考:2006/08/30(水) 18:34:12 ID:jAupehVf0
>>543
アニメオフにしてるときに限って必殺やらスキル発動やらするから困る(#^ω^)
546枯れた名無しの水平思考:2006/08/30(水) 18:34:55 ID:0gmO8jLL0
ウォーズシリーズの戦闘アニメ設定はけっこう充実してるよな
547枯れた名無しの水平思考:2006/08/30(水) 18:36:51 ID:V3K/cOQa0
その代わりTSはボスはON固定なんだっけ?
548枯れた名無しの水平思考:2006/08/30(水) 19:26:30 ID:oj1F7iH/0
OFFにしてると相手の攻撃の命中率がわからなくならない?
549枯れた名無しの水平思考:2006/08/30(水) 19:29:02 ID:56M/qPEIO
敵フェイズで敵の命中がわかっても何もできないから必要ない
550枯れた名無しの水平思考:2006/08/30(水) 19:40:24 ID:UkfAfu1w0
数値なんか見てらんね
「俺は強い!だから敵は死ぬ!」
こんな感じの判断で掘り進む
551枯れた名無しの水平思考:2006/08/30(水) 19:49:05 ID:7oCgCrDGO
アッー!
552枯れた名無しの水平思考:2006/08/30(水) 20:03:28 ID:GUQSFMcT0
基本的に危ない橋は絶対に渡らないことにしてるが
トラキアではそれはあきらめた
攻撃が全部当たる想定なんてしてたらいつまで経ってもクリアできない
GBA版はマップが比較的狭いから楽だ
553枯れた名無しの水平思考:2006/08/30(水) 20:18:38 ID:7oCgCrDGO
トラキアは例外だろ
必殺係数とかアホとしか思えん
554枯れた名無しの水平思考:2006/08/30(水) 20:40:51 ID:UkfAfu1w0
追撃係数はあんま関係ねえんじゃね?

再行動とか初期配置とか
そっちの話かと
555枯れた名無しの水平思考:2006/08/30(水) 20:47:16 ID:6PWuyutQ0
トラナナは慣れるまでが大変。
556枯れた名無しの水平思考:2006/08/30(水) 20:53:46 ID:vr92KtdG0
リンのおまんこ
557枯れた名無しの水平思考:2006/08/30(水) 21:03:53 ID:DMhKZIYmO
フィルのパクリ元のキャラが格ゲーのキャラだったとは・・・
558枯れた名無しの水平思考:2006/08/30(水) 21:06:04 ID:caF7db/G0
気が強くて、可愛くてショートカットで、そして異国の女剣士なんて、
聖戦やトラキアからいただろ?
ナバール・リンダ・ジェイガン・オグマみたいに、ある程度のテンプレを使いつづけるのがFE
559枯れた名無しの水平思考:2006/08/30(水) 21:09:08 ID:D6lSI7vA0
そういえばトラナナはレベルアップで体格も上がれば移動も上がるから
他の作品とは全然別物だね
シーフファイターの体格で難易度が全然違うし
560枯れた名無しの水平思考:2006/08/30(水) 21:20:39 ID:NZXAtcXY0
>>557
誰?
思いつかね
561枯れた名無しの水平思考:2006/08/30(水) 21:23:06 ID:GUQSFMcT0
>>558
まずあの髪型はショートカットとは言わないと思うんだ
562枯れた名無しの水平思考:2006/08/30(水) 21:25:37 ID:W7wkS/tx0
>>561
ポニーテールだな、剣士は皆髪が長いな。
563枯れた名無しの水平思考:2006/08/30(水) 21:30:28 ID:5mV3ux2G0
>>562
フィルはナバール→アイラ→ラクチェ→776のあいつ  の流れだな
564枯れた名無しの水平思考:2006/08/30(水) 21:30:31 ID:MsTD5iAE0
ショートカットでかわいい剣士といえばワユ

そんなことよりヘクハー16章でヲルトと同じ位置に居る茶髪のアーチャーが死にまくる。
森に居るのにペガサスナイト、アーチにやられ、矢で特攻なのに反撃で死に、始めの場所で待機してたら戦士にやられ

ウィル死ね
565枯れた名無しの水平思考:2006/08/30(水) 21:37:22 ID:NZXAtcXY0
フィルのパクリ元これだと思ってた
http://www.pig-site.com/threebunt/6_book_img/azumi_29.jpg
566枯れた名無しの水平思考:2006/08/30(水) 21:45:20 ID:evAJgP9S0
フィルもマリカもクラスチェンジしたら髮ほどいてるな
俺はそっちの方が好きだ
567枯れた名無しの水平思考:2006/08/30(水) 21:53:43 ID:47xbxfzO0
レベッカがCCして三つ編みをほどいたのには失望した
セーラは司祭になってもツインテールなのに
568枯れた名無しの水平思考:2006/08/30(水) 22:37:01 ID:9RSPfSGP0
>>566
マジで?と思ってみてみたら、戦闘グラのことね。
569枯れた名無しの水平思考:2006/08/30(水) 22:54:02 ID:6PWuyutQ0
グラフィックが使い回しだから仕方が無い。
アメリアの騎馬兵時の戦闘グラはどうかと思ったが。女ソシアルってアメリアだけだよな?
570枯れた名無しの水平思考:2006/08/30(水) 22:55:20 ID:W7wkS/tx0
だな、パラディンなら居るがソシアルは・・・歴代でも居たっけ?
571枯れた名無しの水平思考:2006/08/30(水) 22:57:35 ID:rcTeYowr0
セシルだけだったかな
572枯れた名無しの水平思考:2006/08/30(水) 23:34:10 ID:bTBm/Dw20
ラーチェルとナターシャ強すぎワロタ
573枯れた名無しの水平思考:2006/08/30(水) 23:49:19 ID:ocTNDeY60
ナターシャはぶっちゃけそんな強くないが・・・まあ司祭になれるだけで強いといえるかもしれん
574枯れた名無しの水平思考:2006/08/30(水) 23:54:32 ID:OIU0RzN50
は?
575枯れた名無しの水平思考:2006/08/31(木) 00:14:06 ID:PcyZusuZ0
トルバドールは外れがないな
バルキュリアはアレだが
576枯れた名無しの水平思考:2006/08/31(木) 00:17:54 ID:HAKt0Z4QO
塔や遺跡の攻略のお供だしな。
だけど、修道士上がりのアスレイには敵わないが
577枯れた名無しの水平思考:2006/08/31(木) 00:20:15 ID:q4qNccEK0
ファを俺のモノでアンアン喘がせたい
578枯れた名無しの水平思考:2006/08/31(木) 00:27:23 ID:1kCjv6h90
トルバドールって貴族の娘が多いだろ
もっと活躍させろよ
汚ねえ貧民を魔法剣で切り刻め
579枯れた名無しの水平思考:2006/08/31(木) 00:40:17 ID:aBY2vDk40
荘園でもやってろ
580枯れた名無しの水平思考:2006/08/31(木) 01:53:38 ID:7Bg4v5Pl0
烈火って戦争にならないように控えめに行動してる所が面白くない。
封印の軍を立て直して、軍の指揮官になるところが好き。
聖戦もトラナナも聖魔そんな感じなのに。好みだろうけど。封印が特に神。
蒼炎も軍を率いてるし。烈火が一番嫌い。烈火好きの人ごめんなさい。
581枯れた名無しの水平思考:2006/08/31(木) 01:56:37 ID:gAsav7VI0
GBに限らなければ聖戦が一番好きかな。
なんか戦争してるっぽいもん、あの広大なフィールドと莫大な敵が。
582枯れた名無しの水平思考:2006/08/31(木) 02:05:57 ID:ijN3oJEL0
戦争っぽいのが好きな人は烈火が嫌いなんだろう。

ちなみに俺はどうでもいい。んで、烈火が一番好きだね。
583枯れた名無しの水平思考:2006/08/31(木) 02:08:21 ID:1kCjv6h90
聖戦はいい物だ
気品と優雅さに満ちた貴族が下賎な下々を虫のように踏み散らす
FEはかくあるべきだな
584枯れた名無しの水平思考:2006/08/31(木) 02:12:47 ID:rOayrhUG0
聖戦はシナリオは素晴らしいし、戦闘自体も面白い。
ただ、やたらと「ただ移動するだけ」のターンが多いのがなあ・・・
味方が多いから時間がかかるし。

>>583
色んな意味で同意w
イケメン貴族やクールな剣士が、ゴミみたいな顔の海賊や敵将軍やアーダンを潰してくのがFEだよなw
585枯れた名無しの水平思考:2006/08/31(木) 02:14:35 ID:BjLjYRkK0
蒼炎のストーリーはそういった点でFEっぽくなかったな
なんか泥臭い
586枯れた名無しの水平思考:2006/08/31(木) 02:22:50 ID:4ufoIW+v0
王族じゃないからね、最終的にも外伝みたいに血族がどうのこうのってもん
でもなかったし、後は主人公の無骨な性格もあるかな。
587枯れた名無しの水平思考:2006/08/31(木) 03:04:07 ID:/oILBEvF0
ゲームを作る側も、王族貴族縛りで3本4本と作っていたら、
それは飽きてもしょうがないだろうしなあ
ロイヤルエンブレムとか貴族っぽいタイトルじゃなくてまだ良かったというべきか
588枯れた名無しの水平思考:2006/08/31(木) 03:19:58 ID:i0YG6Isk0
聖戦は一つの「部隊」と戦ってる感じがよかった。
〜リッターとかって、部隊名も色々それらしいし、
指揮官能力の強力さが戦略を左右したり
本当に組織を感じさせるな。
589枯れた名無しの水平思考:2006/08/31(木) 03:29:02 ID:XSCNaMmP0
聖戦好きがいっぱいいてうれしいな。
俺も聖戦が一番好き。

空気なキャラが少なかったのがよかった。
まあ近親ネタとか豊富なのは置いといて戦闘バランスがもう少しよければ神作品だったのに・・・
でも俺TUEEEEEEE!!!部隊を作って敵を蹂躙するのも楽しいんだけどな。
590枯れた名無しの水平思考:2006/08/31(木) 03:37:44 ID:i0YG6Isk0
聖戦は初回プレイとか、全く情報ナシでやったから
5章の砂漠と、終わりは口をあけてボーゼンとした。

で、6章のガラリと変わった明るい雰囲気が最高だった。
サプライズは一番大きかったと思う。
あと音楽も名曲だらけ。
591枯れた名無しの水平思考:2006/08/31(木) 03:45:40 ID:EbmaOFWS0
君たち廊下にたってなさい
592マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2006/08/31(木) 03:46:34 ID:jbswqp5p0
よんだ?
593枯れた名無しの水平思考:2006/08/31(木) 03:55:04 ID:7Bg4v5Pl0
この流れは580の僕のせいなのか
とりあえず、このスレを紹介しとく。このスレのテンプレも参考にして下さい。

ファイアーエムブレムについて語ろう! 95章
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1156594480/

封印ではロイ様が好き。性格が素敵過ぎる。心の師匠と呼んで称えてる。
顔ならクレインが好き。男が好きだと思ったのもこれが初めて、しかも二人もだよ、封印すげーな。
594枯れた名無しの水平思考:2006/08/31(木) 04:27:24 ID:UcxOiF1F0
ま、別に貴族や兄妹愛だけが世の中の全てではない
それに代わるロマンがあると言うなら見せてみろ

一刻も早く新しいアイデンティティを確立することだ
今のFEはな
595枯れた名無しの水平思考:2006/08/31(木) 04:42:48 ID:HBlhgrZaO
FEは味方がいい人すぎて萎える
596枯れた名無しの水平思考:2006/08/31(木) 05:13:33 ID:q4qNccEK0
聖戦は厨が多すぎて萎える
597枯れた名無しの水平思考:2006/08/31(木) 06:19:16 ID:Gj6PTyqd0
聖戦って製麻の呼び名と思ってた俺。

19章外伝でキシュナ倒す為に、ギィをソーマス、セインをパラディンにしたんだが、
武器がない。鉄の剣しかない。倒せる?てか、1ターンで倒さないとダメとかってある?
598枯れた名無しの水平思考:2006/08/31(木) 06:30:49 ID:EbmaOFWS0
自分でダメージを確認してください。ある。
599枯れた名無しの水平思考:2006/08/31(木) 07:03:47 ID:Gj6PTyqd0
>>598
d
力の高い4人でなんとか倒せたよ。キシュナすばやくてギィ役にたたねぇ
600枯れた名無しの水平思考:2006/08/31(木) 07:50:54 ID:aBY2vDk40
>>599
最初からギィ頼りにするなよ
ヴァッ君のほうがオヌヌメ
601枯れた名無しの水平思考:2006/08/31(木) 08:52:19 ID:TXyknkrR0
>>596
ファをアンアン喘がせたいと言っておいてそれはないだろw
しかし聖戦やったことない俺は話題についていけなくて寂しス。
誰か一言で説明プリーズ
602枯れた名無しの水平思考:2006/08/31(木) 09:06:43 ID:tK/uYvkf0
>>601
男女が隣にいるといつの間にか子供ができてるゲーム。
603枯れた名無しの水平思考:2006/08/31(木) 09:10:21 ID:BV2iqHZX0
聖戦はバランスの取り方が極端なのが気に入らない
604枯れた名無しの水平思考:2006/08/31(木) 09:48:46 ID:EpSPyzwG0
子供を作らないのが標準バランスなゲームということだしな。
スキルとリングと神器を沢山付けて闘技場と恋人で修理費を稼ぎつつ
未来の伴侶を隣接して作るゲーム。
605枯れた名無しの水平思考:2006/08/31(木) 10:02:20 ID:UlYwFq1K0
イサドラを縛り調教して肉奴隷にしたい
606枯れた名無しの水平思考:2006/08/31(木) 10:06:53 ID:7tWawDjSO
封印が囲碁で烈火が将棋だと思ってる俺が帰りますよ
607枯れた名無しの水平思考:2006/08/31(木) 11:55:33 ID:rOayrhUG0
聖魔がチェスか
ルールはともかく、雰囲気はね
608枯れた名無しの水平思考:2006/08/31(木) 12:42:11 ID:hLo71fPC0
>>584
製麻の戦闘ってどんな感じなのですか?
封印しかやったことないもので・・・
 
ちなみに封印ハード今日クリア。
ヒュウのその後のコメント
うちこんでいる が うんこしている
見えたが、違和感感じなかったw
609枯れた名無しの水平思考:2006/08/31(木) 12:54:04 ID:FlE/ARMC0
>>608
聖魔じゃなくて聖戦じゃないのか
ようつべに動画なかったっけ>聖戦
610枯れた名無しの水平思考:2006/08/31(木) 12:55:13 ID:rOayrhUG0
聖魔は、封印がほんのちょっと派手なった程度。
聖戦は、20人以上の大群を率いて、でかすぎるマップを移動して、50人程度の敵軍と総力戦
611枯れた名無しの水平思考:2006/08/31(木) 13:04:46 ID:q4qNccEK0
>>601
聖戦は好きだけど、君が話しについていけなくて寂しいと言ってるように、
スレ違いでも延々と語り続けるのが嫌なんだよ。
多少なら話の流れ上仕方ないこともあるけど、聖戦の場合は多少じゃないことが多い。
612枯れた名無しの水平思考:2006/08/31(木) 13:05:19 ID:/oILBEvF0
総力戦…ではないような
少数による多数の殲滅戦?
親世代はまだしも、子世代になると戦力格差が凄いからなぁ
ある意味、スパロボに近い傾向はあったな
613枯れた名無しの水平思考:2006/08/31(木) 13:07:01 ID:nyeNoHyz0
マリナス助けるかわりにセーラが死んだ
614枯れた名無しの水平思考:2006/08/31(木) 13:12:20 ID:OGDJqnH00
>>611
聖戦ファンは、語り始めると止まらない人が多いからねえ。

専用スレあるから、知りたい人や語りたい人は、そろそろそっちへ行くのが
いいと思う。
個人的には、血統至上主義な要素が強かった昔のFEより、血筋とか関係ない
今の方が、その点では好きだな。
封印も所詮田舎の小領主の小せがれだし。
615枯れた名無しの水平思考:2006/08/31(木) 13:14:08 ID:rOayrhUG0
まあ聖戦は、他と違いすぎるってのもあって、
熱心な信者じゃなくてもつい話しが長くなりがちだしな

―以下、話題を戻そう―
616枯れた名無しの水平思考:2006/08/31(木) 13:15:05 ID:NsIqamGi0
聖戦ヲタは空気読めないからな
かといって逆に他シリーズの話題が少しでも
聖戦スレで出だすと過敏に反応する
617枯れた名無しの水平思考:2006/08/31(木) 13:26:25 ID:TXyknkrR0
説明サンクス。wiiが出たらやってみたいよ。
それじゃあ話を戻して

ヘクトル編ハードの32章外伝マジ面白い
ちょwwおまwwwwバーサーカーwwと初めて見たとき言っちまったよ。

618枯れた名無しの水平思考:2006/08/31(木) 13:27:57 ID:rOayrhUG0
>>617
あるあるwwww
で、うはwwリンとレイヴァンで余裕wwとか思ってたらソードキラー・・・
619枯れた名無しの水平思考:2006/08/31(木) 13:36:06 ID:FlE/ARMC0
>>618
それなんて俺?
襟木のアクスバスターがめちゃくちゃ役に立ったw
620枯れた名無しの水平思考:2006/08/31(木) 13:58:58 ID:HIB/EaYuO
剣>アクスバスター>斧
槍>ソードキラー>剣
ソードキラーとアクスバスターだとどうなるんだ?
621枯れた名無しの水平思考:2006/08/31(木) 14:03:51 ID:nyeNoHyz0
アクスバスターは槍だけど、実質剣扱い。
ソードキラーは斧だけど、実質槍扱い。

ソードキラーが特攻つかずに誘致になるだけじゃね?
622枯れた名無しの水平思考:2006/08/31(木) 14:21:30 ID:ByKoaD7m0
リンのえんこをむりむりたべたい
623枯れた名無しの水平思考:2006/08/31(木) 14:33:29 ID:boKVNR040
>>621
バスター系は三竦み反転だから
剣扱い、槍扱いというのは、おかしいな
624枯れた名無しの水平思考:2006/08/31(木) 14:44:09 ID:IfhTv4JZ0
>>622
エイリーク「リンディスさんへの妄想を、どうしてこのわたくしにも向けねぇのですか!?」
625枯れた名無しの水平思考:2006/08/31(木) 14:47:44 ID:/tlt2ELr0
>>624
売国奴は帰って下さい
626枯れた名無しの水平思考:2006/08/31(木) 14:56:48 ID:PcyZusuZ0
>>620
何にせよアクスバスターは槍なんだから
槍に弱いソードキラーには強いんじゃないかと思ったんだが
627枯れた名無しの水平思考:2006/08/31(木) 14:56:56 ID:+jlJgbb2O
>>621
三すくみがもとの剣<槍<斧になるだけだよ
だからアクスバスター対ソードキラーならソードキラー有利
それで俺の襟木がやられたんだから間違いない
628枯れた名無しの水平思考:2006/08/31(木) 15:08:13 ID:vTxQGD670
ソードキラーがあるならアクスキラーやランスキラーはないのか。

どうでもいいけどペガサスってホースキラー特攻には入らないのね、あれ馬じゃないの。
629枯れた名無しの水平思考:2006/08/31(木) 15:09:52 ID:CI15qU1ZO
馬鹿は死ね
630枯れた名無しの水平思考:2006/08/31(木) 15:10:26 ID:+jlJgbb2O
何ヘクトル様みたいなこと言ってるのw
631枯れた名無しの水平思考:2006/08/31(木) 15:13:12 ID:PcyZusuZ0
バスター系は相手の三すくみも変えるんだってな
だから通常の三すくみに戻るのか
632枯れた名無しの水平思考:2006/08/31(木) 16:09:45 ID:7Bg4v5Pl0
>>628
アーマーキラー、ホースキラーがある。
ソードキラーは剣歩兵(剣士系、傭兵系)特攻の意味だからね。さらに相性逆転、必殺もあるけど。
633枯れた名無しの水平思考:2006/08/31(木) 16:14:13 ID:4ufoIW+v0
>>628
ランスキラー・・・か、封印では出て欲しくないな。
634枯れた名無しの水平思考:2006/08/31(木) 16:16:52 ID:7Bg4v5Pl0
連続レスごめん。
>>628
ペガサスは飛行系、鉄の弓から全ての弓系が特攻になる。
635枯れた名無しの水平思考:2006/08/31(木) 16:17:19 ID:y/wnsXMy0
ソードキラーに続き、レディソード復活希望
賊系も種類増えたことだし。
636枯れた名無しの水平思考:2006/08/31(木) 16:21:16 ID:5MEH8MK30
ペガサスに馬特攻ってwww素で笑ったwww


封印マーカスにもし全ステを+19したら・・・と考えてみた。
めちゃめちゃ強いじゃん
637枯れた名無しの水平思考:2006/08/31(木) 16:27:18 ID:vTxQGD670
>>634
知ってるよそのくらい!馬鹿にすんな!
その中でもさらに
ドラゴン(飛行特攻/竜特攻)ペガサス(飛行特攻/馬特攻?)って思ったんだよ!!

>>636
笑うなっ…笑うなぁ〜っ!!ヽ(`Д´)ノウワァァン!!
だって馬じゃんっ!!
638枯れた名無しの水平思考:2006/08/31(木) 16:31:23 ID:OGDJqnH00
>>636
全ステ+19もしたら、そりゃヲルトだって強いよ…
639枯れた名無しの水平思考:2006/08/31(木) 16:36:03 ID:xe+K2LEp0
全ステ+19もしたら、セシリアも一軍確定だな
640枯れた名無しの水平思考:2006/08/31(木) 16:36:12 ID:DUwdV2kJ0
>ドラゴン(飛行特攻/竜特攻)ペガサス(飛行特攻/馬特攻?)って思ったんだよ!!
妙に説得力があった
641枯れた名無しの水平思考:2006/08/31(木) 16:52:34 ID:5wg8Sjh80
>>637+>>640=自演乙
642枯れた名無しの水平思考:2006/08/31(木) 17:02:49 ID:vTxQGD670
うん?
643枯れた名無しの水平思考:2006/08/31(木) 17:41:28 ID:F7Ie8+arO
最近のおかずが専らフロ×リンな私に何か一言
644枯れた名無しの水平思考:2006/08/31(木) 17:42:35 ID:rOayrhUG0
リンフロの美人コスプレマダー?
645枯れた名無しの水平思考:2006/08/31(木) 17:42:38 ID:Qf/qn4w+O
まあ筋は通ってるな
646枯れた名無しの水平思考:2006/08/31(木) 17:54:42 ID:DUwdV2kJ0
一体どこをどう自演判定したのかがさっぱり分からん
ケータイ使ってるわけでもないのに
647枯れた名無しの水平思考:2006/08/31(木) 18:18:13 ID:FSCBQyRsO
この頃、高校の俺のクラスで烈火が流行りだした。(この前はポケモン)

近頃はゲームを学校でやるのが目に付く。因みに受験も近い。

買ってまでやってる奴もいる。ストーリークリアした奴らは休み時間は4人とかで通信してる。

この中では、ベテランの優越感を得ている俺ガイル

やはり皆でやるのは楽しいよな?
648枯れた名無しの水平思考:2006/08/31(木) 18:18:59 ID:S+4s+fJt0
FEなんて俺の周りじゃまったく流行ってない
649枯れた名無しの水平思考:2006/08/31(木) 18:19:40 ID:rOayrhUG0
>>647
羨ましすぎるんだがその高校・・・・
俺の高校、FEなんてマルスとロイぐらいの印象しかないみたいwwwwwww




ファミコン版のマルスを今度見せてやろうかなw
650枯れた名無しの水平思考:2006/08/31(木) 18:21:12 ID:v073jwWP0
懐古厨ですが最近封印と烈火をはじめました。
なかなか面白いね。
でも烈火はちょっと簡単すぎるかな
651枯れた名無しの水平思考:2006/08/31(木) 18:21:15 ID:S+4s+fJt0
>>649
マルス=スマブラで強いキャラ
ぐらいだよな、実際w
652枯れた名無しの水平思考:2006/08/31(木) 18:21:14 ID:4ufoIW+v0
俺は一人好きなFEのシリーズも同じのが居るから
そいつとよく語るな。
653枯れた名無しの水平思考:2006/08/31(木) 18:22:43 ID:rOayrhUG0
>>650
確かに烈火は初心者向け・・・
と言いたいが、ヘクトル編のハードモードはまるでトラキアだぞw
654枯れた名無しの水平思考:2006/08/31(木) 18:25:32 ID:S+4s+fJt0
リン→エリウッド→ヘクトル→ヘクトルハード
という順番だからそれぐらいでいい
655枯れた名無しの水平思考:2006/08/31(木) 18:25:59 ID:4ufoIW+v0
>>653
流石にそれは無い。
656枯れた名無しの水平思考:2006/08/31(木) 18:29:53 ID:FSCBQyRsO
周りの奴らとかヘクハー詰まってんのw
異伝の存在も知らないしw

FE広めたのは俺とその数人で、今では男過半数はやってる状態。


ダツAレベ
レベBレイバン
ヘクのチームでいつもボコボコにしてやってるw
657枯れた名無しの水平思考:2006/08/31(木) 18:31:19 ID:rOayrhUG0
>>655
いや、結構似てると思う
トラキアをシンプルにしたのがへクハー

>>656
俺も高校でFE広めようかなw折角だからゲーム好きな女子たちにw
てか初心者に対してレイヴァンレベッかは酷すぎるんだぜ?w
658枯れた名無しの水平思考:2006/08/31(木) 18:33:21 ID:vu/yh3Gv0
ヘクトルハードはとにかく金がなかった
ノーリセ縛りでマシュ―がさくっと死んで
ラガルトに逃げられたからだけど
659枯れた名無しの水平思考:2006/08/31(木) 18:34:01 ID:5MEH8MK30
その程度でボコボコにできるって、まだストーリー途中なんじゃねーか?

15章まで制限だとマーカスが大活躍だが、ロード武器であっさり倒されることもあったり
エルクも唯一の魔道師ってことでリン編で育ててると微妙にやらしい
660枯れた名無しの水平思考:2006/08/31(木) 18:34:26 ID:Gj6PTyqd0
女子に広めたらレイヴァンとか、ヒースとかばっかりでくる悪夢。
661枯れた名無しの水平思考:2006/08/31(木) 18:38:55 ID:v073jwWP0
現在烈火24か25章ですが出撃枠が足りません。
みんな強いからね〜
662枯れた名無しの水平思考:2006/08/31(木) 18:39:57 ID:4Z6YEMw00
数年ぶりにクリアーしたがベルンの亡霊の章は泣けるな。
兵隊が全員敗戦覚悟で戦おうとしたベルンが敗戦国で内紛でぐたぐたなエトルリア
が戦勝国ってのは朝鮮が自称戦勝国を名乗ってたのと同じくらいむかつく。
きっとベルンの元ネタは日本でエトルリアの元ネタは朝鮮なんだろうな。
ギネヴィアとミレディはサヨ。
663枯れた名無しの水平思考:2006/08/31(木) 18:41:33 ID:rOayrhUG0
ハードのブルーニャは正攻法だと強すぎるから困る
まるでイシュタルちゃんだ
664枯れた名無しの水平思考:2006/08/31(木) 18:42:29 ID:FSCBQyRsO
>>659
いや、それが皆クリアしてるんですw
まあ皆、初クリアだったりするからレベルが20にいってなかったり、マーカスを20にしたり
可愛いもんですw


ギィやレイモン、ハーケンもぶっ殺してるよ、この子たち
665枯れた名無しの水平思考:2006/08/31(木) 18:43:29 ID:OGDJqnH00
素直にゲームの内容に感動してればいいのに、どうしていちいち
変なフィルターかかった歴史情勢にこじつける必要があるんだろう。
>>662
あのマップは自分も好きだし色々じーんとするけど、そういう
ネットで色々お勉強しました的ネタに絡めるのは、せっかくの名場面が萎えるから
やめて。
666枯れた名無しの水平思考:2006/08/31(木) 18:45:08 ID:rOayrhUG0
FEって何だかんだ言って、RPG界に与えた影響大きいよな
坂口も松野もFE大好きらしいし、多分あの2人(特に松野)のシナリオは
良いいみでかなりFEに影響されてる
667枯れた名無しの水平思考:2006/08/31(木) 18:47:25 ID:vTxQGD670
え、「私を好きにな〜る好きにな〜る」とか「はぐはぐ」とか「遊びじゃないもん」とか「海に向かって笑顔の練習!」は
FEに影響されていたのか!
668枯れた名無しの水平思考:2006/08/31(木) 18:48:11 ID:4ufoIW+v0
>>667
先生、それは野村です。
669枯れた名無しの水平思考:2006/08/31(木) 18:49:14 ID:rOayrhUG0
>>667
そのシナリオを書いたのは野島ってやつ
あとはぐはぐじゃなくてハグハg(ry>>330
670枯れた名無しの水平思考:2006/08/31(木) 18:49:38 ID:9ejO7IX+0
>>665
そうだな。特攻隊なんぞ考え出して自分は戦後逃げようとした無能な指揮官だらけ
だった日本と、老人と扶養家族がいる兵隊を戦列から外して無理矢理生き延びさせ
た名将ブルーニャ率いるベルンを同じにするのは失礼だった。
671枯れた名無しの水平思考:2006/08/31(木) 18:49:51 ID:rOayrhUG0
すまん、最後の安価はただのミスだから気にするなw
FF8とか10のシナリオは、野島が書いて野村が口出ししてる
672枯れた名無しの水平思考:2006/08/31(木) 18:52:02 ID:rOayrhUG0
もぎたてモルダのばら色リライブランド発売まだー?
673枯れた名無しの水平思考:2006/08/31(木) 18:52:31 ID:v073jwWP0
烈火でセイン、ケント、ロウエンを
一人に絞ろうと思うんですが
誰がおすすめですか?
今ちょうどソシアルLv.20になるくらいです。
セインの技、ケントの守備、ロウエンの速さ
以外は順調に成長しています。
支援を考えたらセイン&ケントなんでしょうが
674枯れた名無しの水平思考:2006/08/31(木) 18:53:23 ID:v073jwWP0
>>673
一人に絞る→一人削る
の間違いでした
675枯れた名無しの水平思考:2006/08/31(木) 18:53:54 ID:rOayrhUG0
>>673
どうせGBA3作は命中率高いし、支援も良いセインが最強ってのが昔に出た結論だったと思う
676枯れた名無しの水平思考:2006/08/31(木) 18:55:42 ID:vTxQGD670
顔で選ぶと間違いなくロウエンが削られるのでそれはやめて!!><
677枯れた名無しの水平思考:2006/08/31(木) 19:00:01 ID:9ejO7IX+0
>>676
ローエンの顔はエロゲキャラっぽくていいじゃん
678枯れた名無しの水平思考:2006/08/31(木) 19:00:23 ID:v073jwWP0
なるほど、
セイン>ケント>ロウエン
ってことでおk?
盾役のロウエンも捨てがたいんですが…。
まあ、やっつけ負けするほど敵が出てくる訳でもないので、
だれでもいいんですがね
679枯れた名無しの水平思考:2006/08/31(木) 19:07:30 ID:OGDJqnH00
>>678
その様子だとヘクハーじゃないよね?
易しいモードのうちに使っておかないと、そうそうロウエン育てる機会もないしw
せっかく育てたなら、使ってみるのもいいかもよ。
おっしゃる通り、エリハーまでは、敵もそんなに強く無いし。
680枯れた名無しの水平思考:2006/08/31(木) 19:07:40 ID:v073jwWP0
やっぱり馬は移動力が高いので使いやすいですね。
さすがにマーカスとか、
あとからでてきたおばさんは使う気がしませんが。
681枯れた名無しの水平思考:2006/08/31(木) 19:10:00 ID:vTxQGD670
おば…
ちょwwおまwww
682枯れた名無しの水平思考:2006/08/31(木) 19:10:10 ID:v073jwWP0
>>679
初プレイなのでエリウッドノーマル?です。
騎士勲章は既に3つあるので、
3人同時運用でもいいんですが。
剣士系が全然育ってないのでそろそろそっちを育てようかなと
683枯れた名無しの水平思考:2006/08/31(木) 19:11:16 ID:v073jwWP0
>>681
名前忘れましたww
684枯れた名無しの水平思考:2006/08/31(木) 19:13:11 ID:ByKoaD7m0
リンのおおきなおっぱい
685枯れた名無しの水平思考:2006/08/31(木) 19:13:57 ID:v073jwWP0
あと、リンってやっぱり使った方がいいんですかね?
守備が低すぎて使いにくいんですが…
(LV.15ぐらいで守備2)
686枯れた名無しの水平思考:2006/08/31(木) 19:17:13 ID:74GkJQ6f0
いまさらな疑問だが、何で「暗闇の巫女」という題名がぽしゃって「封印の剣」なんて
題名になったんだろ?
687枯れた名無しの水平思考:2006/08/31(木) 19:18:16 ID:5MEH8MK30
最後強制だから、多少無理してでも育てることをオススメする
CCすれば弓使えるから、剣で耐えられなくなったらさっさとCC


守備成長回数0って、バースかお前は
688枯れた名無しの水平思考:2006/08/31(木) 19:19:54 ID:vTxQGD670
>>686
暗闇の巫女>エロゲっぽい
封印の剣>正統派ファンタジーっぽい、カコ(・∀・)イイ!
689枯れた名無しの水平思考:2006/08/31(木) 19:20:05 ID:DUwdV2kJ0
>>686
題名がそれだとなんとなく暗いイメージがつくからじゃないか
690枯れた名無しの水平思考:2006/08/31(木) 19:23:08 ID:v073jwWP0
>>687
おお〜、弓が使えるとはさすがサカ人。
さっきCCアイテムっぽいのが手に入ったから
早くLV.20にしないと。
とりあえず竜の盾はリンに投入しまする
691枯れた名無しの水平思考:2006/08/31(木) 19:23:51 ID:OGDJqnH00
暗闇の巫女の方がかっこいいじゃん、と当時一瞬思ったけど
今思うと、エターナルフォースブリザード系というか、厨っぽい感じもするし
封印の剣っていう、何の面白みもないけど突っ込むところも無いタイトルで
良かったんじゃないかなーと思う

音楽のタイトルには残ってるね。
692枯れた名無しの水平思考:2006/08/31(木) 19:24:23 ID:Ao3JBQoi0
>>688
独断と偏見で言わせてもらえば「封印の剣」の方がエロゲっぽい
693枯れた名無しの水平思考:2006/08/31(木) 19:25:42 ID:rOayrhUG0
「光速」の異名を持ち重力を操る高貴なる女騎士
694枯れた名無しの水平思考:2006/08/31(木) 19:28:42 ID:EpSPyzwG0
既に烈火の剣が構想にあった、とか
暗闇の巫女は敵のこと、封印の剣は主人公のこと、とか
暗闇の巫女ってよりもゲームだと魔竜の印象しかないよね、とか
695枯れた名無しの水平思考:2006/08/31(木) 19:31:11 ID:9ejO7IX+0
いっそのこと暗闇の巫女が主人公だったらよかったのに。
696枯れた名無しの水平思考:2006/08/31(木) 19:32:39 ID:4ufoIW+v0
>>695
闇魔道士が主人公ってんならかなりやってみたい・・・
たまには序盤で入って欲しいぜ。。
697枯れた名無しの水平思考:2006/08/31(木) 19:35:30 ID:DUwdV2kJ0
>>694
それはない
烈火は封印発売後に構想とか作り始めたってインタビューでちゃんと言ってるし
698枯れた名無しの水平思考:2006/08/31(木) 19:36:22 ID:rOayrhUG0
3作目は聖魔じゃなくて、WIZで言えば#4みたいな、ゼフィール・イドゥン視点でも良かったかも
問題はエンディングとかだが
699枯れた名無しの水平思考:2006/08/31(木) 19:36:37 ID:UlYwFq1K0
>>683
数少ないイサドラファンのワタシをあまり怒らせないほうがいい(AA略
700枯れた名無しの水平思考:2006/08/31(木) 19:52:25 ID:aBY2vDk40
シャーマンは3作で毎回レイ、ニイメ以外使っている俺ガイル
701枯れた名無しの水平思考:2006/08/31(木) 19:57:24 ID:xe+K2LEp0
702枯れた名無しの水平思考:2006/08/31(木) 19:59:45 ID:BV2iqHZX0
やなもんみた
703枯れた名無しの水平思考:2006/08/31(木) 20:00:03 ID:TXyknkrR0
FEが学校で流行るなんてにわかに信じがたい。クラスでやってるのは俺だけですが何か?
704枯れた名無しの水平思考:2006/08/31(木) 20:11:15 ID:/tlt2ELr0
下手にFE人口多いと確実に加賀信者と非信者で論争が起こるから少なくて結構
705枯れた名無しの水平思考:2006/08/31(木) 20:15:53 ID:BjLjYRkK0
>>701
10回保存した
706枯れた名無しの水平思考:2006/08/31(木) 20:16:02 ID:sJM1Ald9O
>>704
禿同
といいつつ俺の高校でも流行ってほしい俺ガイル
707枯れた名無しの水平思考:2006/08/31(木) 20:27:56 ID:7Bg4v5Pl0
シビリアン(序章〜2章)→闇剣士(3章〜20章)→ダークブレイド(21章〜終章)
戦争で村を失った少年達が、ランス達騎士に助けられて一人前の騎士になる主人公
708枯れた名無しの水平思考:2006/08/31(木) 20:50:13 ID:rOayrhUG0
ちょっと高校生で、明日学校のやつは学校でやってみろw
俺が話し掛けちゃうぞwww

>>701
もっと可愛いフロリーナこの前どっかのサイトで見た
709枯れた名無しの水平思考:2006/08/31(木) 21:31:27 ID:vTxQGD670
学校にゲーム機なんか持ってって没収されないのか?
はっ…これがもしや噂のゆとり教育?
710マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2006/08/31(木) 21:32:36 ID:La9CcwzU0
このの流れには流石について行けん
俺も老いたということか・・・
711枯れた名無しの水平思考:2006/08/31(木) 21:59:45 ID:69wf57pmO
ゆとり以前に高校なら昼休みやらにもってきてやったりしてる人いたぞ
FEじゃないけどw

つか今なら携帯でゲームやってる人大量にいるんじゃね?w
712枯れた名無しの水平思考:2006/08/31(木) 22:04:09 ID:rOayrhUG0
>>709
そこは、バレずにやるのがポイントだぜw
何故か教師が来るって言う直感だけは良いのがゆとり(←俺含む)
713枯れた名無しの水平思考:2006/08/31(木) 22:10:44 ID:vwUVIaNYO
ふと周りを見ると授業中に堂々とPSPやらDSやってる奴がいたりする
そしてそれを取り上げない教師 これが当教室クオリティ

取り上げて解体ショーでも始めてほしい物だ
714枯れた名無しの水平思考:2006/08/31(木) 22:13:54 ID:aBY2vDk40
そういう学校行きたいような行きたくないような
715枯れた名無しの水平思考:2006/08/31(木) 22:15:32 ID:vTxQGD670
おめーら何しに学校行ってるだ!勉強しろ勉強!
716712:2006/08/31(木) 22:16:04 ID:rOayrhUG0
>>713
一応空気的に712のように書いておいたが、
・・・本音を言うとうちの高校もそうです
717枯れた名無しの水平思考:2006/08/31(木) 22:21:01 ID:VpbtGohW0
ゲームボーイアドバンス ソフト人気投票
ttp://www.37vote.net/game/1156929184/

順位 投票        選択肢       グラフ 得票数 偏差値
1位  ファイアーエムブレム 封印の剣 烈火の剣 聖魔の光石 ・・・14.3% 4票 114.7
2位  逆転裁判2 ・・・7.1% 2票 80.2
2位  星のカービィ夢の泉DX 鏡の大迷宮 ・・・7.1% 2票 80.2
4位  MOTHER1+2 ・・・3.6% 1票 62.9
4位  ポケモン ルビー サファイア エメラルド ファイアレッド リーフグリーン ・・・3.6% 1票 62.9
4位  僕らの太陽 ・・・3.6% 1票 62.9
718枯れた名無しの水平思考:2006/08/31(木) 22:22:10 ID:FSCBQyRsO
俺のクラスも授業中周りの奴FEやってます

先生は没収しません

何故なら先生は生徒に怯んでいます
719枯れた名無しの水平思考:2006/08/31(木) 22:31:47 ID:rOayrhUG0
>>717
喜ぶべきなのかツッコむべきなのか・・・
てか、逆転裁判2だけ単独で(´・ω・)カワイソス
720枯れた名無しの水平思考:2006/08/31(木) 22:35:47 ID:S+4s+fJt0
何このキモイ流れ
721枯れた名無しの水平思考:2006/08/31(木) 22:36:53 ID:cRNlRf4/0
かなり臭いな
722枯れた名無しの水平思考:2006/08/31(木) 22:37:50 ID:hnH8Nlz30
教師に反抗することが美徳と思ってるガキは帰れwwww頭わりぃなwwww
723枯れた名無しの水平思考:2006/08/31(木) 22:38:06 ID:BjLjYRkK0
今日で夏休みも終わりですから
724枯れた名無しの水平思考:2006/08/31(木) 22:38:18 ID:OGDJqnH00
>>720
そう思ったら黙ってスルーするのが大人の嗜み
地域によるけど、リア厨工は夏休み最後の日だから、ちょっとくらい
はしゃいでも、大目に見てあげようよ、って感じで。
725枯れた名無しの水平思考:2006/08/31(木) 22:46:41 ID:vTxQGD670
まぁ、担任がセシリア先生のような先生だったら反抗して気を引きたくもなるかもしれないがな!
726枯れた名無しの水平思考:2006/08/31(木) 23:05:33 ID:vTxQGD670
…あ、あれ?
727枯れた名無しの水平思考:2006/08/31(木) 23:07:05 ID:aBY2vDk40
どうした?
セシリア様と思ったらjカスだったのか?
728枯れた名無しの水平思考:2006/08/31(木) 23:07:32 ID:OGDJqnH00
どーしたw
729枯れた名無しの水平思考:2006/08/31(木) 23:12:02 ID:vTxQGD670
あ、アァン…(*´Д`*)先生だめれす、そんな、あ…
730枯れた名無しの水平思考:2006/08/31(木) 23:14:54 ID:jIuMJKLw0
寸ません、質問です。
聖魔の第6章でエナジーリングを持った魔道士を盗賊で倒しても
一向に盗めません。
盗む=ただ攻撃すると一定の確率で入手できる
ということで良いんですよね?
説明書見ても公式見ても載ってないので・・・
731枯れた名無しの水平思考:2006/08/31(木) 23:16:51 ID:hnH8Nlz30
盗む=盗賊に隣接させて出てくるコマンド
732枯れた名無しの水平思考:2006/08/31(木) 23:16:57 ID:5/49N1GG0
んあ
733枯れた名無しの水平思考:2006/08/31(木) 23:17:47 ID:OGDJqnH00
>>730
違うよー

ぬすむ、っていうコマンドが出るでしょ。
素早さが相手より早ければ出るはず。そんでそのコマンドを実行。
攻撃したらただ倒しちゃうだけだよw
734枯れた名無しの水平思考:2006/08/31(木) 23:18:47 ID:TTE4Nli20
盗もうと思っててもよく忘れて倒してしまうから困る
735枯れた名無しの水平思考:2006/08/31(木) 23:25:38 ID:2uL6xH5fO
烈火のリン辺初めのほうで、ユニコーンか乗った人を殺してしまった!反省はしていない
736枯れた名無しの水平思考:2006/08/31(木) 23:27:28 ID:rOayrhUG0
>>735
リン編のは復活するからおk
737枯れた名無しの水平思考:2006/08/31(木) 23:30:22 ID:HIB/EaYuO
俺も授業中にポケモンやってたが、よく発言や質問するし、
テストで点数取ってたからバレバレでも文句言われなかった。
738枯れた名無しの水平思考:2006/08/31(木) 23:34:02 ID:BjLjYRkK0
>>735
後で出てくる時にリン編で稼いだ分の経験値がリセットされるし
どうせリン編は楽なんだからやりなおせ
739枯れた名無しの水平思考:2006/09/01(金) 00:02:32 ID:+++5wXWW0
聖魔終章直前で止まってるんだが
支援Aエンディングのある組み合わせってどこ行けばわかる?
740枯れた名無しの水平思考:2006/09/01(金) 00:03:36 ID:S+4s+fJt0
2ちゃんねるっていう掲示板で聞けばいいと思う
741枯れた名無しの水平思考:2006/09/01(金) 00:15:27 ID:eRZzMO9j0
742枯れた名無しの水平思考:2006/09/01(金) 00:16:39 ID:U6yY35YO0
テンプレくらい見ろ、と書こうとしたらテンプレにはなかったな
mirupageでググると幸せになれるよ>>739
743枯れた名無しの水平思考:2006/09/01(金) 00:21:04 ID:U6yY35YO0
>>741
おまえ…
744枯れた名無しの水平思考:2006/09/01(金) 00:34:41 ID:eRZzMO9j0
あれだけ文化の違うベルンとエトルリアとサカで使ってる言語が同じって不思議
エレブに限らずFEはみんなそうなんだけど
745枯れた名無しの水平思考:2006/09/01(金) 00:37:06 ID:6z0b+AOL0
そんなこと言い出したらニニアンやニルスは
ざっと1000年前に交流の途絶えた地方の言葉を…
746枯れた名無しの水平思考:2006/09/01(金) 00:37:52 ID:osaFrduG0
つかほとんどのゲームはそんなもんじゃね?
747枯れた名無しの水平思考:2006/09/01(金) 00:38:04 ID:dkdywcFh0
日本語は全世界全宇宙全次元共通語!
748枯れた名無しの水平思考:2006/09/01(金) 00:49:21 ID:6z0b+AOL0
そんなもんですなw
大航海時代とか、そういう史実題材を持つゲームの系統になると、
言語=要スキル習得とかでシステムに組み込まれる場合もあるけど
749枯れた名無しの水平思考:2006/09/01(金) 00:52:42 ID:mt3M3CY40
ゲームの中の世界にはバベルの塔が無かったから皆同じ言語
という話を昔聞いた
750枯れた名無しの水平思考:2006/09/01(金) 00:55:31 ID:dkdywcFh0
多少の訛りや方言なんかはあるかもねw
サカ訛りとかベルンっぽいイントネーションだとかw
751枯れた名無しの水平思考:2006/09/01(金) 01:00:10 ID:q+IroNJ80
ギネヴィアを犯したい。
泣き叫んで嫌がるギネヴィアのおまんこに無理矢理チンポねじ込んで膣内射精したい。
752枯れた名無しの水平思考:2006/09/01(金) 01:00:32 ID:vWXvwh+K0
>>741-742
どうもありがとう
miru死んでなかったか
753枯れた名無しの水平思考:2006/09/01(金) 01:00:52 ID:D/i8Dj6U0
いつだか復活した
754枯れた名無しの水平思考:2006/09/01(金) 01:10:33 ID:vWXvwh+K0
国が違えば文化も違うけど
陸続きなんだから言葉が通じないまでに言語が違う必要もないけどね
755枯れた名無しの水平思考:2006/09/01(金) 01:22:24 ID:Kgtevfz/0
まあ、プレイヤーには翻訳されてるのかもね
ロイ程度の身分なら、普通に外国語も学んでるだろうし
それとか、共通語があるとか
756枯れた名無しの水平思考:2006/09/01(金) 01:47:49 ID:ldI2uagb0
蒼炎ではラグズ言語があるって言ってたな
757枯れた名無しの水平思考:2006/09/01(金) 01:54:23 ID:7mwWB7Y60
>>754
そりゃそうだが地続きのユーラシアだって各国で言語バラバラだからなぁ
言語が一緒ってことは実質エレブは一つの国なんじゃなかろうか
758枯れた名無しの水平思考:2006/09/01(金) 02:16:28 ID:9thSUDqS0
妄想でしかないけど、エレブ大陸は過去に人竜戦役があったから、
人間が竜と一致団結して戦う為に共通語生まれたんじゃないかな。

ファイアーエムブレムシリーズって過去に超大戦があるから、全部そんな感じで。
759枯れた名無しの水平思考:2006/09/01(金) 02:25:48 ID:UEDHRnfK0
開発者からすれば、意味不明な言葉作って、それを仲間が翻訳するってのもめんどくさいしな
760枯れた名無しの水平思考:2006/09/01(金) 02:56:13 ID:DhPu37mN0
ぶっちゃけサカとか要らん
半端な世界観のチャンポンは旨くない
761枯れた名無しの水平思考:2006/09/01(金) 03:01:08 ID:z8rFhYL10
しかし傭兵職メインのイリア勢より遊牧民のサカ勢のが
強いのが悲しいな。(封印の場合だけど)

滅ぼされた中を生き残ってきた精鋭って事なのか。
762枯れた名無しの水平思考:2006/09/01(金) 03:57:21 ID:L/guI6mm0
>>657
やめてくれ腐女子が増えるのはマジ勘弁
763枯れた名無しの水平思考:2006/09/01(金) 04:05:34 ID:CrnozYTTO
カッコいい兄ちゃん系キャラを好きになるのは別におかしくはない。
801に走り始めなきゃ問題ないだろう。
764枯れた名無しの水平思考:2006/09/01(金) 04:12:35 ID:Kc2RzTj00
普通に考えるとイリアどころかエトルリアと戦っても負けるだろ>サカ

アーチャーの異常な虐められ方にしてもサカ軍のありえない強さにしても遊牧民優遇しすぎ
765枯れた名無しの水平思考:2006/09/01(金) 04:22:07 ID:6z0b+AOL0
イリアvsサカなら、正直、分からないな
ペガサスナイトは易々と弓騎兵の前に出れないから、少数の男騎馬が中心で戦わざるを得ないだろうし

エトルリアは、総力戦で五分とは思いにくいけど、平時に実働する軍隊がどのぐらいあるか想像しにくい
セシリア救出から王都に到達するまで、あまりにエトルリア軍の存在感がないもんなぁ…
後付存在ではあるけど、パント含め、戦争はやる気ねぇよって貴族がかなり多そうだ
766枯れた名無しの水平思考:2006/09/01(金) 04:30:12 ID:z8rFhYL10
ああ後サカには剣士とかソドマスも居るから・・・
まあその辺は神将器からして槍メインのイリアなら問題無しかな?
767枯れた名無しの水平思考:2006/09/01(金) 04:52:38 ID:3aGhl7MC0
みんなFEシリーズのデビューは何だった?
正直このシリーズにはまれるためには最初の出会いが肝心だと思う。
それくらい難しい方のゲームだと思うんだ。
768枯れた名無しの水平思考:2006/09/01(金) 04:54:05 ID:k4Y98oB60
たしか小学生の頃、紋章を
血反吐を吐きながら全員クリアしたぜ
769枯れた名無しの水平思考:2006/09/01(金) 05:02:05 ID:Kc2RzTj00
荘園→烈火→製麻→封印

製麻やった後した封印の音楽と操作性のひどさにびっくりしたのも今ではいい思い出
770枯れた名無しの水平思考:2006/09/01(金) 05:10:50 ID:9thSUDqS0
エトルリアって大陸最大の国だろ。エトルリア王国が最強だと信じてる。
でも封印の三軍将と三竜将比べたらあれだけど。
771枯れた名無しの水平思考:2006/09/01(金) 05:33:16 ID:Mrzmm8kw0
今日烈火でデビューした。
難易度高くておもしろいなこれ。
終わったらGCの奴やる予定
772枯れた名無しの水平思考:2006/09/01(金) 05:35:15 ID:TR1V78ef0
別にそんな人を選ぶゲームじゃねえだろ
よくスパロボ見下してるけど
何がどう違うのかサッパリ分からん
773枯れた名無しの水平思考
やる前は若干腐女子っぽいと思ってたぞ
面白いから気にならなくなったけど