DS/PSPの液晶保護フィルタがうまく貼れない人のスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1枯れた名無しの水平思考
三枚だめにした
2枯れた名無しの水平思考:2006/08/24(木) 16:25:32 ID:fS+a7ASAO
好きって事さ
3枯れた名無しの水平思考:2006/08/24(木) 16:35:36 ID:SRbd/nC20
付属のスキンでホコリを取る

5秒以内にまた付くのですぐに取る

そろそろ大丈夫そうなので貼り付けにとりかかる

貼ってる途中にホコリが入り込み、貼りなおし

エンドレス

そのうち液晶フィルタの接着面にホコリ付着、取る

エンドレス

フィルタに傷がついてくる

もうだめぽ・・・
4枯れた名無しの水平思考:2006/08/24(木) 16:38:49 ID:rHg6eIEk0
もう面倒くさいからホコリ入ったまま貼ってるよ
5枯れた名無しの水平思考:2006/08/24(木) 16:44:55 ID:mWGiqWuR0
ホコリや指紋は画面がついてないときは目立つけど、
スイッチ入れちゃうと全く目に入らないから気にするな。
6枯れた名無しの水平思考:2006/08/24(木) 16:58:53 ID:UJB9p8al0
風呂場で付けると埃が飛ばない
でもよく注意しないと、水滴が付いて大変なことに
7枯れた名無しの水平思考:2006/08/24(木) 17:07:55 ID:SRbd/nC20
>>5
それでも気になる16才の夏
>>6
風呂場ね、試してみるわノシ
8枯れた名無しの水平思考:2006/08/24(木) 17:08:56 ID:woed/rxlO
空気が中に入ってポコポコしたから貼り直す→埃が付いたから貼り直す→接着面に埃が付いてアポーン→ゴミ箱行き
9枯れた名無しの水平思考:2006/08/24(木) 17:13:10 ID:rHg6eIEk0
DSL上下1枚ずつで700円くらいしたから
ちょっと失敗したからって何枚も貼り直す気にはなれんですよ
10枯れた名無しの水平思考:2006/08/24(木) 17:15:33 ID:Agt0173m0
俺なんて貼ろうとしてるときに
ネコに突っ込まれて毛だらけになっちまったぜ
当然捨てた
11枯れた名無しの水平思考:2006/08/24(木) 17:20:22 ID:pz1kUpPhO
今ちょうど失敗して水洗いして乾かしてるところ。
でもシート貼るとタッチパネルの感度おかしくなってる気がする。
いらないかなぁ。
12枯れた名無しの水平思考:2006/08/24(木) 17:21:17 ID:fmLi3x/PO
風呂場+水張りが安定だけど、水張りは要領を得ないと本体に支障が出る可能性があるからな
PSPで画面だけ張るタイプなら、水張りがやりやすいが
13枯れた名無しの水平思考:2006/08/24(木) 17:23:05 ID:woed/rxlO
>>10
俺も猫の毛が付いた。
まぁタッチペンを使用する下画面は貼れたからいいや
14枯れた名無しの水平思考:2006/08/24(木) 17:27:05 ID:nWhHK0BO0
父ちゃんに頼め
失敗しても新しいの買ってもらえるはずだ

ひらめいたはいいが漏れには少し遅かったようだ
 父 |
    の |
    墓 |  ∴  ('A`)トーチャン.....
   ──┐ ∀  << )
15枯れた名無しの水平思考:2006/08/24(木) 17:31:37 ID:rHg6eIEk0
父ちゃんの墓ぶっ壊れとるで
16枯れた名無しの水平思考:2006/08/24(木) 17:32:56 ID:SRbd/nC20
フィルタ引っかいてないのに引っかき傷が・・・
もうソフト代に届きそうで鬱
17枯れた名無しの水平思考:2006/08/24(木) 17:48:24 ID:mtVHLNsSO
水貼りが嫌って人は
⊆←な感じに片方を位置合わせして貼った後、フィルムを曲げ、画面方向にフィルムを通して力を加えながら貼っていけば
気泡はまず入らないよ
18枯れた名無しの水平思考:2006/08/24(木) 20:23:00 ID:VkMtVTWs0
風呂場、エアスプレー、100均の眼鏡クリーナー&クロス。
これで埃、汚れを完全除去して>17のように端っこから慎重に貼る。
空気が入ったらゆっくりと押し出す。
DS,DSL、PSPとも埃、気泡はまったくナシだぜ。

…どれも微妙に傾いてるのはキニシナイ!(・ε・)
19枯れた名無しの水平思考:2006/08/24(木) 21:58:30 ID:OnZjuiMM0
水貼りに付いてkwsk
20枯れた名無しの水平思考:2006/08/24(木) 22:05:05 ID:Xvk9DQw9O
私の場合……
接着面にホコリがついた場合、セロハンテープを用意。軽く貼ったり剥がしたりを繰り返してると綺麗になるよ。
21枯れた名無しの水平思考:2006/08/24(木) 22:19:11 ID:pz1kUpPhO
>>19
俺も知りたい。
22枯れた名無しの水平思考:2006/08/24(木) 22:36:31 ID:fmLi3x/PO
>>19>>21
シートの接着面を霧吹きなどで均一かつ薄めに濡らし、貼る方法。
端から貼るのだが、気泡が残ってもシートと本体の間の水のおかげで、大きな気泡なら
「漉し出す」事が出来る。小さな気泡なら水分の蒸発と共にほとんど目立たなくもなる。

注意点はもちろん水分で、気泡を漉し出す際に水分も漉し出されるので、それが
本体内部に流れないような気遣いが必要。綿棒などで水分を待ち受けて漉し出すのが良い。
水分を付け過ぎない事も重要だが、均一に濡れていないと水貼りの意味が無いので注意。

元々は壁や床、ガラス面にシートを貼る際の業者の方法。
工程の短縮などのために、水ではなくアルコール等を使う事もあるが、ゲーム機の場合はおすすめしない。
23枯れた名無しの水平思考:2006/08/24(木) 22:38:06 ID:K+AvAxg50
itmediaでググってこい
貼り方が詳しく書いてある
24枯れた名無しの水平思考:2006/08/24(木) 22:42:30 ID:OnZjuiMM0
>>22
d
難しそうだな。
25枯れた名無しの水平思考:2006/08/24(木) 22:58:28 ID:BX8QDuSE0
片側の端っこがどうやってもくっつかないんだ
26枯れた名無しの水平思考:2006/08/24(木) 23:05:29 ID:fmLi3x/PO
>>25端から貼る以上、どうしてもシートを曲げながら貼る事になるが、その際に
端や角を持っていると必要以上にそこが曲がる&接着面が乱るので、結果として
浮いたり、汚れたりする

俺は水無しで貼る時にも、めくってある方の手指には水をつけてる
で、あまり神経質に端や角を持たない
27枯れた名無しの水平思考:2006/08/25(金) 00:12:39 ID:3HM8JW3xO
>>11から7時間、そろそろ乾いたかと見てみれば水滴の跡がベタベタと…
霧吹きなんざ持ってないしセロテープは切らすしもう嫌。
28枯れた名無しの水平思考:2006/08/25(金) 00:38:38 ID:htGCZurnO
>>27ダメモトで、指でいいから接着面に水つけて、画面においてみ
そんで中央から外に向かって気泡を出す。こするよりも、押し出していく感じで。
水も押し出されるからティッシュをこより状にして、あてがって吸う事

ある程度の気泡は最終的に消えるから、あまり神経質にならなくていい
あとは必ず完全乾燥を待つ事
内部に微量に流れた形跡があるなら、なおさら慎重に乾燥を待て
29枯れた名無しの水平思考:2006/08/25(金) 01:11:07 ID:3HM8JW3xO
>>28
ありがとう。
しかしさらに非常事態。落として表裏が分からなくなった。
今日はあきらめる。
30枯れた名無しの水平思考:2006/08/25(金) 15:44:16 ID:LbDoOEsY0
DSライト用のフィルタははどこのメーカーがいい?
31枯れた名無しの水平思考:2006/08/25(金) 20:11:17 ID:K96D7uyT0
上が綺麗に貼れたのに下が失敗した
泣ける
32枯れた名無しの水平思考:2006/08/26(土) 00:13:28 ID:gVWxiQpM0
古本市場のPSP用液晶保護シールについてるスクイージカードがオヌヌヌ
33枯れた名無しの水平思考:2006/08/26(土) 11:09:56 ID:JAQBqg3i0
今日かったPSPの保護フィルターに爪たててすぐ傷つけてしまったorz
500円もしたから使い続けるか(´・ω・`)
34枯れた名無しの水平思考:2006/08/26(土) 11:25:46 ID:t5cZOZ+A0
傷ついてもいいようにフィルタ貼るんだろうがw
35枯れた名無しの水平思考:2006/08/26(土) 11:54:56 ID:JCcdRv3p0
電源入ったら気にならない程度の気泡が隅の方に出来ただけなのは良いが…



どうも貼る直前に画面拭いたときに傷が付いたらしい  orz
36枯れた名無しの水平思考:2006/08/26(土) 17:09:43 ID:rFRU0quk0
>>35
気になるようならフェイス部分交換とかもいいかもしれない
37枯れた名無しの水平思考:2006/08/26(土) 18:02:59 ID:YqAh9w770
画面拭く時はいきなり強く拭かずに、まずは表面の埃を軽く払う感じで。
できればエアスプレーで飛ばした方が良い。
そして眼鏡クリーナー付けて力入れ過ぎないように拭く。

キズ防止の為にフィルタ貼る作業でキズ付けたら本末転倒だぞw
38枯れた名無しの水平思考:2006/08/26(土) 20:48:22 ID:3NhoJYvy0
埃は入ったけど気泡は入らなかった。いいやこのままでorz
39枯れた名無しの水平思考:2006/08/27(日) 08:42:21 ID:C0dNldvo0
お風呂やトイレ(ほこりが少ないところ)で、貼ればほこりはつかない、硬いカードなどでDS/PSPの液晶保護フィルタ
を上から(はじから)貼っていけばなるべくきれいに貼れるはず。
保護フィルタが汚れたら、はがして(はがせたら)水で軽く洗うそして、タオルなどでふいて
その上の行の貼り方でやればいい
40枯れた名無しの水平思考:2006/08/27(日) 14:06:19 ID:CeCAvyFd0
貼りなおししまくってたらほこりがどんどん増えて
起動するときの明るい画面がものすごく汚いOTL
41枯れた名無しの水平思考:2006/08/28(月) 12:16:18 ID:OFShlp+H0
俺今回買ったDSで産まれて初めて貼りに完全に成功した。
彼女に「貼った方がいいよ?」って言われてほくそえんだ。
42枯れた名無しの水平思考:2006/08/28(月) 12:21:10 ID:aWXRrhbS0
風呂場で全裸でやるとほこりが出にくくていいですよ。
それか、貼るときに息を吹きかけながらとかもいいです。
おれは後者の方法でいつもうまくやっています。
43枯れた名無しの水平思考:2006/08/28(月) 12:22:38 ID:gxG8YVGJ0
ホコリはいってもセロテープで取れますよ!

はじめがホコリを口でフーしたときおもいっきり唾が噴射してPSPがベチョベチョになった思い出がorz
44枯れた名無しの水平思考:2006/08/28(月) 12:24:21 ID:O4RISOm50
フィルターにほこりがつく件についてorz
45枯れた名無しの水平思考:2006/08/28(月) 12:35:41 ID:aWXRrhbS0
>>43
ああ、それやったなw
46枯れた名無しの水平思考:2006/08/28(月) 12:41:39 ID:Teu7wm2L0
メガネふきを過信していると小さな硬いゴミがついていて
それでひっかいて傷がついたりするよorz
47枯れた名無しの水平思考:2006/08/28(月) 17:09:31 ID:Sq8bV85OO
貼って失敗して剥がして貼り直して…を繰り返していたら
隅っこがくっつかなくなった…
48枯れた名無しの水平思考:2006/08/28(月) 18:39:38 ID:O4RISOm50
俺は一週間後くらいまた新しいフィルター買うから
それまではがしておこうと思う
ちょっと目立つほこりが入ると中々遊びづらいorz
49枯れた名無しの水平思考:2006/08/30(水) 18:15:05 ID:GA1zZd2I0
三回くらい駄目にして、もう諦めた。
50枯れた名無しの水平思考:2006/08/30(水) 22:43:26 ID:d+GuZybr0
俺も一回ダメにして、お金がもったいないんで諦めたよ。
まぁ、保護フィルタ無しでもしばらくしたら気にならなくなるよ!

…と、不器用な俺が強がってみる。
51枯れた名無しの水平思考:2006/08/30(水) 23:30:25 ID:QM2PgzfB0
>>50
なんかその気持ち分かるぜ

自分に言い聞かせる感じなんだよな、大丈夫だ!って
52枯れた名無しの水平思考:2006/09/01(金) 01:20:26 ID:6nJiE9qM0
HORIのもいいがMAXGEARの海外製品のが最強な気もする
デザインも素材も完璧だし。
GAMETECHの9/7のもいいけど、ショック吸収素材がないって話もあるからなぁ
53枯れた名無しの水平思考:2006/09/01(金) 02:33:20 ID:4V5C0StH0
上画面の保護フィルタを貼ったら、ホコリが一つ…
起動時の白い画面だと目立つ目立つ。
でも、貼り直ししたら余計に紛れ込みそうなんで、このままにしようそうしよう…
54枯れた名無しの水平思考:2006/09/02(土) 12:01:09 ID:+vAat6S6O
サンフィルター貼りにくすぎ
55枯れた名無しの水平思考:2006/09/02(土) 18:37:57 ID:c3beiMTwO
俺は一枚目は失敗して、二枚目は上手く貼れた。
けどすぐに本体が故障して、保護シートはがすハメになった…orz
今ではその剥がした保護シートを再び貼って使ってます。画面右下にほこりが…
56枯れた名無しの水平思考:2006/09/02(土) 20:02:52 ID:O2owxvOV0
俺はラップとテープで代用
案外破れにくい
57枯れた名無しの水平思考:2006/09/02(土) 21:02:36 ID:+vAat6S6O
貧乏くせぇ
58枯れた名無しの水平思考:2006/09/03(日) 00:12:33 ID:Z2xIbaBf0
ダイソーでDS用の液晶保護フィルタが売ってた。100均のくせに300円でした。
DSliteを持っているが下画面のサイズはDSと同じだし。
貼り付けるときはみなさんホコリ対策に苦労していますが、
私は扇風機で弱い風を受けながら貼り付けます。ホコリは入りませんヨ
59枯れた名無しの水平思考:2006/09/03(日) 00:22:14 ID:gFhl9mWNO
メーカーも猿ものだな
そうやって儲けているんですな
60枯れた名無しの水平思考:2006/09/03(日) 00:22:56 ID:GTYxF9El0
>>52
MAX略はよく2chで宣伝してるけど正直微妙
61枯れた名無しの水平思考:2006/09/03(日) 19:04:19 ID:lo5qUXqM0
ミヤビックスはどうなの?
62枯れた名無しの水平思考:2006/09/04(月) 11:31:36 ID:I+6VmL260
>>61
ゲーム機ではなくタッチパネル式の携帯で使ってるが
すべりが良く傷も入らず最強
ただし高い
63枯れた名無しの水平思考:2006/09/06(水) 17:21:45 ID:CFW1MxX80
水洗いして乾かして埃ついて水洗いして乾かして埃ついて
水洗いして

ドライヤーで乾かしたら接着面が溶けました

もうだめぽ
64枯れた名無しの水平思考:2006/09/06(水) 20:51:35 ID:llXhJ9D70
それなんて俺?
65枯れた名無しの水平思考:2006/09/06(水) 21:04:28 ID:h7iTMXpi0
何よりエアダスター使うのオススメ。
旧→ネイビー→黒と3回目なのもあるだろうけど
今回初めてエアダスターでバシュバシュいわせたら完璧に貼れたよ
水洗いした水滴も吹き飛ばしてイケる
66枯れた名無しの水平思考:2006/09/09(土) 14:01:45 ID:z5hs/M6I0
娘の誕生日にDS買った
今まで自分と嫁用のPSPのフルフェイスで鍛えたので
面白いようにほこり0気泡0で貼れる
って、言うかDSの画面は小さいから楽

ほこりが少ない環境かでやるのは基本だが
端を綺麗に液晶面に当てたら後はゆっくりとシリコンが吸着する力に任せるのがコツ
67枯れた名無しの水平思考:2006/09/10(日) 18:34:16 ID:X3//6cEw0
それはコツというより、当然のことでは・・・
68枯れた名無しの水平思考:2006/09/13(水) 20:15:35 ID:WyBstV3N0
スレタイ見たとき一瞬俺いつこんなスレ立てたんだろうって思ってしまったorz


神発想を披露するスレはここですか?
69枯れた名無しの水平思考:2006/09/15(金) 03:19:12 ID:1ZK+dIFY0
フィルターなしでも大丈夫だろーなんて思ってやってきたんだけど
最近になってキズが少し気になってきた。
使いつぶした方がいいのか、今からでもフィルタ貼るのがいいのか・・・
キズって酷い人はどこまでいってるのかしらん。
70枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 18:16:59 ID:ZXk2Bi/E0
芯ひっこめたシャーペンやコンパスででもやらない限り
そんなに傷ができるとは思えないのだが
まさか砂で洗うとか?

傷した人、何によってできた傷なんですか?
71枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 21:41:24 ID:S5I+oSH90
応援団
72枯れた名無しの水平思考:2006/09/20(水) 12:10:02 ID:xsf5wGGP0
SD勝ったけど空気は行っちゃってダメだった。これ買わないほうがいいな。
PSPはうまくいったのになんでだろ。
73枯れた名無しの水平思考:2006/09/21(木) 03:56:41 ID:Z5iTazNY0
ためになりそうage
74枯れた名無しの水平思考:2006/09/21(木) 20:55:14 ID:ngJvelf/0
携帯でうんざりするほど失敗してる漏れからのメッセージとしては
気にするな

それしかないと思うのです
75枯れた名無しの水平思考:2006/09/22(金) 17:17:25 ID:Rmgcu3hM0
>>70
そんな太い傷じゃ無いだろwww

細かい傷でも気になる事はなる

砂で洗うってのは意外と近い
固い埃(まさに砂?)がついたまま、画面拭くと傷付くし
そもそもティッシュでも傷はつく(特にPSP)
76枯れた名無しの水平思考:2006/09/23(土) 00:00:41 ID:kGh37fpa0
ティッシュで拭く時は必ず濡らして、なでるように軽く拭いてる。
特に目立つようなキズはない。
77枯れた名無しの水平思考:2006/09/23(土) 13:09:43 ID:aP2hHtA00
スレタイ見て吹いた神経質な人って案外多いんだな
でもフィルター使っててもそのフィルター自体にこまかい傷がつくんだよな
最近はなんか貼っても貼らんでも同じ気がしてきたよ
78枯れた名無しの水平思考:2006/09/25(月) 11:34:17 ID:st6DuwT10
画面拭くときは、メガネ拭きを使ってるな。
指紋も採れるし、キズもつきにくい。
79枯れた名無しの水平思考:2006/09/29(金) 21:29:22 ID:2KGpiRkZ0
PSP液晶に貼るのに一生懸命になってたら、
本体が滑ってしまって、裏面にこすり傷がついてしまったorz
80枯れた名無しの水平思考:2006/10/06(金) 12:17:18 ID:q5q9Ckri0
DSの場合は売って新しいの買うのが得策
81枯れた名無しの水平思考:2006/10/10(火) 00:53:58 ID:dHVxLlCv0
test
82枯れた名無しの水平思考:2006/10/10(火) 04:58:48 ID:+wfmxh97O
貼ったら貼ったで溝に汚れが溜まる
DSは画面閉じれるし眼鏡拭きで充分よ
83枯れた名無しの水平思考:2006/10/10(火) 05:29:58 ID:HH6hPn5+O
まぁ3年も使い込んだら傷だらけになるだろうけど、その頃にはDSLの後継機が発売されて(ry
84枯れた名無しの水平思考:2006/10/10(火) 10:40:38 ID:jRTANDZ30
HORIのは貼りやすいね
85枯れた名無しの水平思考:2006/10/10(火) 15:41:27 ID:Az8NJpQE0
100均のはだめぽ
何度やっても空気入る orz
86枯れた名無しの水平思考:2006/10/10(火) 22:31:31 ID:L1iBdpFq0





      PSPの液晶にフィルターを貼る奴は馬鹿

    すでに液晶の中に糸ぼこりが大量に詰まっているのだから




87枯れた名無しの水平思考:2006/10/11(水) 07:12:46 ID:DmeCYgdS0
88枯れた名無しの水平思考:2006/10/11(水) 07:50:22 ID:cGH+GAS40



        糸ぼこりが大量に混入した液晶の上から保護フィルター貼るあほなおまえたちよ

         進めーーーーーーーーーーーーーっ!



89枯れた名無しの水平思考:2006/10/13(金) 22:51:14 ID:m/srzC260
いつからホリのPSPフィルタ値上げしたん?
発売当初420円→現在525円(税込)
90枯れた名無しの水平思考:2006/10/13(金) 23:29:07 ID:F+1a4/KtO
かなりド変態なやり方だが、風呂上がりなんかに裸で風呂場でやるとうまく貼れる
埃も気泡も入らんしオヌヌメ
91枯れた名無しの水平思考:2006/10/14(土) 02:52:16 ID:txW7WGPq0
92枯れた名無しの水平思考:2006/10/14(土) 13:49:05 ID:eYXIq/5T0



     新品なのに液晶内部に糸ぼこりが大量に混入しているSONYのPSP(笑)

     どれだけ汚い環境で製造してるんだよソニーの工場はw



93枯れた名無しの水平思考:2006/10/14(土) 19:32:22 ID:hXZDxbhb0
風呂場で貼ってたらなんか変な毛はさまっちゃった?
94枯れた名無しの水平思考:2006/10/14(土) 23:17:25 ID:9MqNdhlG0
test
95枯れた名無しの水平思考:2006/10/14(土) 23:18:40 ID:9MqNdhlG0
test
96枯れた名無しの水平思考:2006/10/16(月) 17:39:58 ID:r3kgBALF0
空気抜いてたらフィルタが傷だらけだよ…
97枯れた名無しの水平思考:2006/10/17(火) 00:13:09 ID:p34NTPek0
みんな同じなんだな安心したw
98枯れた名無しの水平思考:2006/10/17(火) 00:19:14 ID:nkcDIP1q0
ダイソーでカーナビ用の100円のを買って、画面に合わせて
切って貼ってる。安いから何度も失敗しても気にならない。
品質についてはわからない。
99枯れた名無しの水平思考:2006/10/17(火) 00:24:54 ID:ur1oNijZ0

シートにくっ付いた埃を、セロテープを引っ付けて取ってみたら
思いのほか上手く貼れた。

結局、半年も使ってれば
隅の方から糸クズみたいな埃がジワジワと入ってきてるけど…
100枯れた名無しの水平思考:2006/10/17(火) 22:06:06 ID:4KMbDbs00




         PSPは糸ボコリが液晶内部にたっぷり(笑)


         発火の助燃材ってわけですね(笑笑)




101枯れた名無しの水平思考:2006/10/19(木) 15:51:12 ID:1sEOC8ou0
2006/10/19(木)  http://hissi.dyndns.ws/read.php/handygame/20061019/K1IyWHhMbXAw.html
2006/10/18(水)  http://hissi.dyndns.ws/read.php/handygame/20061018/UjVBQ25lbHow.html
2006/10/17(火)  http://hissi.dyndns.ws/read.php/handygame/20061017/NEtNYkRiczAw.html
2006/10/14(土)  http://hissi.dyndns.ws/read.php/handygame/20061014/ZVlYSXEvNVQw.html
2006/10/11(水)  http://hissi.dyndns.ws/read.php/handygame/20061011/Y0dIK0dBUzQw.html


うはwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwちょっと見てみwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
鳥肌たったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
102枯れた名無しの水平思考:2006/10/19(木) 15:59:46 ID:7uWWo4Oc0
>>77
フィルターの傷は剥がせばなくなるが本体に傷が付いたら消えないじゃないか。

エアブロアー持ち込んで風呂場で貼った。ほんとに綺麗に貼れた。
103枯れた名無しの水平思考:2006/10/19(木) 16:52:32 ID:+R2XxLmp0



      欠陥粗悪ハードPSPなんかサランラップで上等だろうに

      失敗しちゃ捨てて資源を無駄にむさぼりやがってこのくそ役立たずどもが



104枯れた名無しの水平思考:2006/10/23(月) 15:37:01 ID:W69E//mM0
>>103
サランラップじゃなくてフィルターを貼ればいいのでは?
105枯れた名無しの水平思考:2006/10/24(火) 18:28:12 ID:S9VgNiz10



      お惣菜をパックしてたラップでいいよ



106枯れた名無しの水平思考:2006/10/26(木) 06:48:11 ID:BqRFM1Gp0
HORIのフィルター買ってきたけど空気がうまく抜けんぞな
107枯れた名無しの水平思考:2006/10/26(木) 07:22:21 ID:Qly0+wSWO
食器洗う洗剤画面に塗ってから張ると綺麗に貼れるよ
108枯れた名無しの水平思考:2006/10/26(木) 07:31:53 ID:pzMkoBctO
ちょっと空気や埃が入った程度なら時間が経つうちに馴染んで結構綺麗になる。
109枯れた名無しの水平思考:2006/10/26(木) 08:44:47 ID:BqRFM1Gp0
洗剤塗ったらくっつかなくなった
騙されたorz
110枯れた名無しの水平思考:2006/10/26(木) 08:54:17 ID:JMlYzOwTO
ドンマイ
とりあえず俺のサランラップやるから元気だせ
111枯れた名無しの水平思考:2006/10/26(木) 15:57:59 ID:BqRFM1Gp0
裏表逆だったっぽい
シートの保護膜に裏表書いておいてくれれば間違わなかったのに
112枯れた名無しの水平思考:2006/10/26(木) 16:02:41 ID:9wsIghj/0



    耐熱ガラスを貼ったらどうかね?

   ソニー製品だから本体は燃えるけど思い出は残るだろ



113枯れた名無しの水平思考:2006/10/26(木) 16:20:42 ID:NRWIHNvy0
キズはつかなかったがカバンにいれてたら大きなヒビが入ってた
114枯れた名無しの水平思考:2006/10/27(金) 13:50:37 ID:MhnY5bEK0



        カバンが燃えたんじゃないのか



115枯れた名無しの水平思考:2006/10/28(土) 22:44:59 ID:h+ZN9N7VO
DSの下画面の保護シートが、タッチペン使ったら一日で傷まるけになた(´・ω・`)
116枯れた名無しの水平思考:2006/10/29(日) 01:39:04 ID:j4oNQEA80
>>115
キーズかホリなら意外ともつ。
117枯れた名無しの水平思考:2006/11/02(木) 09:14:31 ID:6mUCfzKk0
キズまるけって方言?
118枯れた名無しの水平思考:2006/11/11(土) 17:09:46 ID:QVT4oeql0
今日このスレに出会えてよかった

霧吹きすげー
119枯れた名無しの水平思考:2006/11/12(日) 19:44:53 ID:FM6KcRk+0
結局どのメーカーのどの商品が良いんでつか????
120枯れた名無しの水平思考:2006/11/24(金) 18:39:09 ID:OY+CYwGW0
今日、HORIの緑のやつ買いました。
液晶部分だけでなく、十字キーやボタン付近にも貼れるやつです。
121枯れた名無しの水平思考:2006/11/26(日) 11:17:36 ID:El8OnXfFO
122枯れた名無しの水平思考:2006/11/26(日) 11:54:45 ID:A93fJ+u+0
ダイソーのが一番いいよ。
ほこりさえついてなければ気泡はいらずにはれるし
123枯れた名無しの水平思考:2006/11/29(水) 05:20:34 ID:c94Wx4egO
こーゆうのってもともと液晶に張り付いてるやつ剥がしてからつけるの?
124:2006/11/29(水) 06:15:53 ID:vvdLMJYH0
逆にはってダメにしました
125枯れた名無しの水平思考:2006/11/29(水) 07:58:37 ID:h2TfV1vHO
DSに保護フィルターを貼って下画面のフィルターにキズが目立ってきたから、新品に交換しょうとしたけど剥がれない。誰かイイ剥がし方を教えてくれ!
126枯れた名無しの水平思考:2006/11/29(水) 08:26:14 ID:e/gYPjSn0
指にセロテープ巻いて端っこからゆっくりはがしていけ
127枯れた名無しの水平思考:2006/11/29(水) 09:09:51 ID:A503+lqgO
サランラップが最強だろ?
剥がしやすいし
傷もつかないし
128セレブ:2006/11/29(水) 10:18:28 ID:GiAqeh+NO
傷がついたら本体買い換えますけど何か?
129枯れた名無しの水平思考:2006/11/29(水) 10:37:23 ID:q2m/fIYcO
どーせいつかモデルチェンジして今のはほっぽるんだから
そんな神経質に考えなくてもいいんじゃない?
130枯れた名無しの水平思考:2006/11/29(水) 11:45:28 ID:QS7sC9qm0
一ヶ月前に換えのフィルタを購入したのに、
失敗するのが怖くて前の汚れたフィルタのままだ。
そろそろ本腰を入れねば・・・
131枯れた名無しの水平思考:2006/11/29(水) 17:59:15 ID:PUwHCbnO0
かえってビクビクしてると失敗するZE!
132枯れた名無しの水平思考:2006/12/03(日) 10:43:14 ID:1axiUAf9O
もう何回やっても駄目だから
埃入りまくりの状態でやろうと思うんだけど、
埃入ってたら画面に傷がつくなんてことない?
133枯れた名無しの水平思考:2006/12/03(日) 11:19:46 ID:SJcaeoJ40
画面にせっけん水をまんべんなく塗ってその上にシートを貼って、画面をなぞってくとほこりや空気といっしょに外に出て完璧に貼れるよ。これ騙されたと思ってやってみな 最初はヌルヌルしててシートがズレたりするから塗った物を出しながら調節するのがコツね
134枯れた名無しの水平思考:2006/12/03(日) 11:24:19 ID:4sREbmpE0
無傷で使ってたら16200円で売れたよw
16800円+トイザラス600円保障費で買ったから、
今までレンタルでゲーム機を借りて遊んでいたような気分。
こういう時に、自分は神経質な性格で得をしたなと感じます。
貼る前に、セロテープでホコリや曇りを全部取り除くといいです。
外で使うときはシリコンラバーを上下にかぶせます。
中に小さなゴミを入れたままこすらないように。
みなさんも大事にして遊んでいれば、いらなくなったときに買い取り
価格で良い審査がつくと思いますので、大事にしてください。
135枯れた名無しの水平思考:2006/12/03(日) 21:02:44 ID:PXf+D5oe0
http://www.gametech.co.jp/products/catalog/8724/8724_1.html
俺は貼るの面倒くさいから、クリスタルフェイス使ってる
結構いいよ、これ
136枯れた名無しの水平思考:2006/12/05(火) 10:41:38 ID:HNudwvE80
>>134
セコいなー
大して高いものでもなし、使い捨てだろ
137枯れた名無しの水平思考:2006/12/05(火) 10:46:48 ID:28vTexkN0
>>135
俺もそれ使ってるー
138枯れた名無しの水平思考:2006/12/05(火) 11:24:36 ID:wDorEryx0
>>135
貼ってそれ使ってる

結構頑丈でいいよクリスタルフェイス
139枯れた名無しの水平思考:2006/12/05(火) 17:34:50 ID:+7FaEnB10
悔しがる136にワロタ
140枯れた名無しの水平思考:2006/12/08(金) 23:46:52 ID:3bZlLZNj0
埃とり&水貼りを確実におこなう方法を編み出した。
保護シールを貼る直前に、液晶画面をおのれの舌でペロペロなめる。
俺はこれで埃と気泡無しで奇麗に貼る事が出来た。おすすめ。
しかし、少し臭う。みんなは歯をみがいてからやれよ!
141枯れた名無しの水平思考:2006/12/08(金) 23:58:14 ID:KXwWstITO
そんな難しいことかな?
不器用すぎるよ
142枯れた名無しの水平思考:2006/12/09(土) 01:44:56 ID:Tv8OGA8aO
うち動物いるからどんなに注意しても毛がつく。
143枯れた名無しの水平思考:2006/12/09(土) 02:06:15 ID:k9QFBxIz0
だから閉め切った風呂場でシャワーを空中散布しまくりで
DS/PSPの本体もその場で発開封、保護フィルタもその場で開封
144枯れた名無しの水平思考:2006/12/09(土) 03:53:46 ID:hk8N7BuJO
液晶保護シートを裏表に貼ったりしたのは俺だけじゃないはずだ。
なんかやたら埃が付着するな〜と思いながらも使い続けて
1ヶ月経ったころにやっと裏表だって気づいたぜ!
145枯れた名無しの水平思考:2006/12/09(土) 04:49:39 ID:8RQDz4Ea0
ダイソーで液晶保護シート買いまくって
成功するまでやりつづけたらそういうときに限って2枚目で完璧にできた。
146枯れた名無しの水平思考:2006/12/09(土) 14:11:22 ID:utWmi5jH0
シャワーの水がかかってDS蛾ぶっ壊れた
147枯れた名無しの水平思考:2006/12/09(土) 15:30:31 ID:wVPKNGjdO
保護フィルタっていくらだっけ?(?д?)
148枯れた名無しの水平思考:2006/12/09(土) 15:36:07 ID:3WfqhbuE0
>>147
ホリのは600円だった

ホコリと気泡入りまくりorz
まぁ画面に傷が付かなければどうでもいいんだけど
149枯れた名無しの水平思考:2006/12/09(土) 15:44:10 ID:wVPKNGjdO
ありがと
下の画面かなり傷ついてるorz
150枯れた名無しの水平思考:2006/12/09(土) 16:48:38 ID:84GYiAyT0
旧DSの生産が終わっているらしい、
そういえばポーチ以外の旧DS周辺機器が店頭からどんどん消えている。
液晶保護フィルタも買いだめしておいた方がいいのだろうか。
151枯れた名無しの水平思考:2006/12/09(土) 17:36:20 ID:LMmpUFIU0
ゲームテックのはどう?
152枯れた名無しの水平思考:2006/12/10(日) 07:28:54 ID:QAPZgTGDO
ダイソーでPSPとDSLの液晶保護シールがたしか300円で売ってたけどどうですか?使った人いますかね?
153枯れた名無しの水平思考:2006/12/10(日) 11:45:24 ID:7oRV+TBXO
セロテープでほこりを取り除いてから貼ったらうまくいった
気泡もなし
というか気泡入るか?まあメーカーにもよるだろうけど
154枯れた名無しの水平思考:2006/12/10(日) 11:49:37 ID:wU4Oe4m20
セロテープのノリがつかない?
155枯れた名無しの水平思考:2006/12/10(日) 17:22:53 ID:SkqdXbYt0
どんだけ強力なテープ使ってんだよw
156枯れた名無しの水平思考:2006/12/10(日) 19:58:02 ID:+VHhE1xu0
接着面にはシリコンを使ってるものが良いよ
157枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 14:33:20 ID:J9r3DoJU0
最初まずまずだったのに張りなおすんじゃなかったorz
どんどんほこりだとか増えて結局つけずに使う事にした。
158枯れた名無しの水平思考
PSPです。
ダイソーの100円保護シートを買ってきて
風呂場で実行
うはww風呂場すげえwwwwwww

完璧に貼れた。