DS/DSLの周辺機器・アクセサリについて語るスレ14

このエントリーをはてなブックマークに追加
1枯れた名無しの水平思考
どこのメーカーの液晶保護フィルターが(・∀・)イイ!!だとか(・Å・)イクナイ!!とか
アクセサリー等についていろいろ語ってみるスレです。
質問スレではありませんのでテンプレを読まないようなage質問厨はスルー。
社員の自作自演だの安物イヤホンは音が悪いだのもループ話題なのでスルーすること。
NGワード推奨「社員」「工作員」「宣伝」「自演」

NintendoDSのサイト
ttp://www.nintendo.co.jp/ds/index.html
任天堂ライセンス商品
ttp://www.nintendo.co.jp/ds/hardware/l_goods/index.html
各種レポート
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/backno/rensai/ggl.htm

■前スレ
DS/DSLの周辺機器・アクセサリについて語るスレ13
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1153152133/

■その他は>>2-9あたりに。



■過去スレ
13:ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1153152133/
12:ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1150885739/
11:ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1149067043/
10:ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1147429664/
9:ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1145007386/
8:ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1142686521/
7:ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1140433252/
6:ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1137676509/
5:ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1135322147/
4:ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1131186364/
3:ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1119354165/
2:ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1106764656/
1:ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/poke/1101949502/
2枯れた名無しの水平思考:2006/08/17(木) 00:54:21 ID:XXR2vukO0
■FAQ
Q.液晶保護フィルターはどれ買えばいいの?
A.旧DSとLiteでサイズ違うので注意。サイバーガジェット以外をお好みで。詳細比較等は>>3

Q.タッチペンはどれ買えばいいの?
A.旧DSとLiteで太さ・長さなどが違うので、
純正ペンをボールペンの軸のように使うタイプや収納タイプを買う時は注意。

Q.イヤホンって専用のを買う必要ある?
A.一般的なイヤホン(ステレオミニジャック3.5mm)でOK。四角い穴はマイク入力用なので気にするな。

Q.Liteの表面の指紋が気になるんだけど
A.本体保護フィルム、シリコンカバーなど詳細は>>7-8。もしくは自作。

Q.○○と○○どっちが良いですか?
A.過去ログ読め。レビュー読め。もっと具体的に質問しろ。

■周辺機器各社
HORI ttp://www.hori.jp/
ジュピター ttp://www.jupiter.co.jp/
モリガング ttp://www.moritoys.co.jp/
キーズファクトリー ttp://www.keysfactory.co.jp/
Game Tech ttp://www.gametech.co.jp/
UGAME ttp://www.ugame.jp/
CYBER Gadget ttp://www.cybergadget.co.jp/product/Pds/index.html
ロアス ttp://www.loas.co.jp/product/game/index.html
ミヤビックス ttp://www.visavis.jp/shop/WebObjects/vv.woa/wa/top
3666:2006/08/17(木) 00:54:24 ID:FKrMjeCx0
2

4枯れた名無しの水平思考:2006/08/17(木) 00:54:51 ID:XXR2vukO0
5枯れた名無しの水平思考:2006/08/17(木) 00:55:21 ID:XXR2vukO0
■タッチペン(旧DSとLiteでサイズが違うので注意)

・Lite用 本体収納型
任天堂純正
ttp://www.nintendo.co.jp/n10/parts/index.html
ストレッチタッチペンDS lite(高評価。白のみだが他色も発売決定。)
ttp://www.famitsu.com/game/news/2006/05/02/103,1146557132,52591,0,0.html
イージータッチペンDLite
ttp://www.gametech.co.jp/products/catalog/2906/2906_1.html
タッチペンロングDS Lite
ttp://www.hori.jp/products/dsl/dsl_touch_pen/index.html
2 in 1 メタルタッチペン for Nintendo DS Lite(ボールペン付)
ttp://www.visavis.jp/shop/WebObjects/vv.woa/wa/dp?p=01232002100
CYBER・メタルタッチペン(Lite用)
ttp://www.rakuten.co.jp/edigi-game/553134/577739/719864/

・Lite用 非収納型
タッチペンピュア
ttp://www.keysfactory.co.jp/toy2/dsgoods/dtp/index.html
タッチペングリップDlite
ttp://www.gametech.co.jp/products/catalog/2909/2909_1.html
使える!大人のタッチペン DLite
ttp://www.gametech.co.jp/products/catalog/2916/2916_1.html
タッチペンノック
ttp://www.toysrus.co.jp/product/product_detail.aspx?skn=010998&pin=000&top_id=001
ラクなタッチペンDS Lite
ttp://www.rakuten.co.jp/edigi-game/553134/577739/723813/
あと三英からマックスだかペンシルだか発売。レビューがすくねぇ。公式もねぇ。

・タッチストラップ系
タッチストラップ?10月発売予定、メーカー不明。
ttp://gamebank.jp/news/img/1800-1.jpg
ttp://gamebank.jp/news/img/1800-2.jpg
タッチストラップ (旧DSのみ標準付属)
ttp://www.nintendo.co.jp/n10/parts/index.html
お手製 指サックDS
ttp://nsima.cocolog-nifty.com/nsima/2006/03/ds_9730.html
True Tipフィンガースタイラス
ttp://pocketgames.jp/modules.php?op=modload&name=Shop&file=index&req=viewarticle&artid=312
finger Tip STYLUS
ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/article/todays_goods/1816.html

・旧DS用 高評価品
タッチペンインパクト
ttp://www.nintendo.co.jp/ds/hardware/l_goods/touchpenimp.html
タッチペングリップD
ttp://www.gametech.co.jp/products/catalog/1931/1931_1.html
ラクなタッチペンDS
ttp://www.nintendo.co.jp/ds/l_goods/touchpen/touchpen06.html
ストレッチタッチペン
ttp://www.nintendo.co.jp/ds/l_goods/goods53.html
6枯れた名無しの水平思考:2006/08/17(木) 00:55:52 ID:XXR2vukO0
■カードケース

カードケース6D(高評価)
ttp://www.gametech.co.jp/products/catalog/1910/1910_1.html
DSカードポッド2イン
ttp://www.keysfactory.co.jp/toy2/dsgoods/cp2/index.html
カードパレット4+
ttp://www.keysfactory.co.jp/toy2/dsgoods/cp4/index.html
カードポケット3
ttp://www.moritoys.co.jp/pages/tvgame/tvgameDS.htm
カードケース(CD・スライド・ノーマル)
ttp://www.hori.jp/cgi-bin/products_detail.cgi?HDS-08
ttp://www.hori.jp/cgi-bin/products_detail.cgi?HDS-07
ttp://www.hori.jp/cgi-bin/products_detail.cgi?HDS-06
マルチカードケース&カードケース
ttp://www.cybergadget.co.jp/product/Pds/index.html
DSマルチソフトケース&キーチェーンカードケース
ttp://www2.tky.3web.ne.jp/~ex/nintendods.htm
カードケースいろいろ
ttp://maxgear.info/nds/cardcase.html

フリスクガム(ただのフリスクではない)のケースが
8枚(10枚)入るピッタリサイズ。ガムもついて200円でお得。
キヨスク・ソニープラザ・ドラッグストアでの購入報告有。
ttp://d.hatena.ne.jp/onishi/20060529/p1
7枯れた名無しの水平思考:2006/08/17(木) 00:56:22 ID:XXR2vukO0
■ケース等Lite用

・ポーチ
ハードポーチDSLite
ttp://www.hori.jp/products/dsl/dsl_hard_pouch/index.html
スリムポーチDSLite
ttp://www.hori.jp/products/dsl/dsl_slim_pouch/index.html
3DメッシュカバーDSLite
ttp://www.keysfactory.co.jp/toy2/dslgoods/tml/index.html
カーゴポケットDSLite
ttp://www.keysfactory.co.jp/toy2/dslgoods/cpl/index.html
スマートケースDS Lite
ttp://www.keysfactory.co.jp/toy2/dslgoods/scl/index.html
スマートポーチLite
ttp://www.moritoys.co.jp/pages/tvgame/tvgameDS.htm#pochi
ゲームポーチDLite
ttp://www.gametech.co.jp/products/catalog/2901/2901_1.html
マルチポーチDS Lite
ttp://www.hori.jp/products/dsl/dsl_multi_porch/index.html
コンパクトポーチDS Lite
ttp://www.hori.jp/products/dsl/dsl_compact_porch/index.html
セミハードケース
ttp://www.cybergadget.co.jp/product/Pds/semihardcase.html
ニンテンドーDS Lite専用 スマートショルダーLite
ttp://www.nintendo.co.jp/ds/l_goods/cover/cover44.html
ニンテンドーDS Lite用ケース
ttp://www.suono-jp.com/shop/nintendo_dslite.html
サイバーガジェット レザーケースDS Lite用
ttp://images-jp.amazon.com/images/P/B000F9M3HE.09.LZZZZZZZ.jpg
ニンテンドーDSLite 本革ケース
ttp://www.rakuten.co.jp/fillup/1463092/1480982/1495073/
ニンテンドーDSLite用本革ケース
ttp://www.famitsu.com/game/news/2006/05/31/103,1149043197,54066,0,0.html
ニンテンドーDS Lite専用ソフトケース
ttp://www.famitsu.com/game/news/2006/05/17/103,1147864160,53396,0,0.html
DS Carry Case for Lite
ttp://www.ugame.jp/products/dslp/dslp-002.html
スマートポーターLite
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20060529/ggl.htm
メッシュカバーDSLite
ttp://images-jp.amazon.com/images/P/B000FFNCLO.09.LZZZZZZZ.jpg
ttp://images-jp.amazon.com/images/P/B000FFT1GO.09.LZZZZZZZ.jpg
充電コード付きキャリングケース
ttp://plusd.itmedia.co.jp/games/articles/0605/25/news035.html
ダイソーの乾電池ケース(一番下)
ttp://www.geocities.co.jp/HeartLand-Namiki/3640/lgnd_s2_3.html
ポーター DRIVEポーチL
ttp://tk-plus1.net/blog/log/eid187.html
藍布堂オーダーメイド
ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/article/todays_goods/29556.html?ref=rss
ロアスLite専用ケース
ttp://www.famitsu.com/game/news/2006/06/20/103,1150779016,55227,0,0.html
NDS Lite用メッシュケース
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20060606/loas.htm
Lite用シフォンポーチ
ttp://www.loas.co.jp/shinsyouhin/index.html
8枯れた名無しの水平思考:2006/08/17(木) 00:56:53 ID:XXR2vukO0
・装着タイプ(ブックカバー型等)
シグマ レザーアーマー for DS Lite 4,200円 納期4週間の受注生産
ttp://xigma.jp/05/ds/lite/index.html
ミヤビックス アルミニウムケース
ttp://www.visavis.jp/shop/WebObjects/vv.woa/wo/3.11.6.9.1.3.0.1.0.5?p=01232001700
PDAIR Leather Case for Nintendo DS Lite
ttp://www.visavis.jp/shop/WebObjects/vv.woa/wa/dp?p=01232001600
NINTENDO DS LITE用高級本革モバイルスーツ(ベルトクリップモデル)
ttp://www.extreme-limit.co.jp/game/ds.html
任天堂 DS Lite 専用サドルレザーケース
ttp://hw001.gate01.com/la-ca-pro/etc%20page/index.html
DSL用シリコンプロテクター
ttp://maxgear.info/nds/silicon.html
ttp://maxgear.info/nds/caselite.html
DSL用ソフトジャケット
ttp://maxgear.info/nds/softjacket.html
DSL用クリスタルグリップ
ttp://maxgear.info/nds/grip.html
ttp://maxgear.info/nds/caselite.html
CYBER・シリコンジャケット
ttp://www.rakuten.co.jp/edigi-game/553134/577739/723256/
シリコンプロテクタDLite 8月10日発売予定
ttp://www.rakuten.co.jp/edigi-game/553134/577739/723113/
クリスタルシェルDSLite 9月7日発売予定
ttp://www.rakuten.co.jp/edigi-game/553134/577739/726503/#758077
サイバープロテクトカバー 9月上旬発売予定
ttp://www.rakuten.co.jp/edigi-game/553134/577739/734511/
プロテクターDSLite 発売日9月予定
ttp://www.famitsu.com/game/news/2006/08/02/103,1154487383,57981,0,0.html
サイバーカスタムジャケット 9月下旬発売予定
ttp://www.rakuten.co.jp/edigi-game/553134/577739/738136/#774470
UGAMEなんかプロテクター 知らない。
ttp://gamebank.jp/image/432865.jpg
PSP用グリップ
ttp://www.green-house.co.jp/products/game/psp_gx.html

・表面保護シート
スキンシール
ttp://item.rakuten.co.jp/gdex/c/0000000263/
よごれなシートDLite
ttp://www.gametech.co.jp/products/catalog/2920/2920_1.html
本体保護フィルムセット
ttp://www.cybergadget.co.jp/product/Pds/005206.html
OverLay Protector for Nintendo DS Lite
ttp://www.visavis.jp/shop/WebObjects/vv.woa/wa/dp?p=01232001800
オンライン販売 シールタイプ
ttp://dreampallet.chu.jp/page042.html

■旧DS用(比較的よく名前の出るもの)
プロテクトアーマーDS
ttp://www.keysfactory.co.jp/toy2/dsgoods/pad/index.html
ニンテンドーDS用ソフトポーチ
ttp://www.loas.co.jp/product/game/index.html
9枯れた名無しの水平思考:2006/08/17(木) 00:57:12 ID:xNAO0b6t0
 
10枯れた名無しの水平思考:2006/08/17(木) 00:57:23 ID:XXR2vukO0
■スタンド

ホリ プレイスタンド
ttp://www.hori.jp/products/dsl/dsl_playstand/index.html
三英工場 らくらくDSスタンド
ttp://www.citywave.com/dennou/archives/060714_ds_stand.jpg
100均のフォトスタンド・プレートスタンド等がオススメ
ttp://pop-site.com/column/col045301.htm
携帯電話・音楽プレイヤー用スタンド
ttp://www.e-good-s.com/zakka/stationary/leans/leans.htm
専用スタンド7月6日発売予定
ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/B000FFT1FU/503-9630826-0807900?v=glance&n=637394

■充電機器系
Liteクレードル
ttp://maxgear.info/nds/rechargelite.html
ttp://japanese.engadget.com/2006/07/30/ds-lite-recharge-cradle/
USB充電ケーブル
Lite用 ttp://maxgear.info/nds/rechargelite.html
旧DS用 ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00069KVIG/
変換アダプタ
ttp://maxgear.info/nds/misc.html

チャージボーイ Lite用もあり
ttp://www.nintendo.co.jp/ds/online/chargeboy_ds/
充電乾電池アダプタDLite
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20060612/gtech.htm
11枯れた名無しの水平思考:2006/08/17(木) 00:58:13 ID:XXR2vukO0
■その他
ジップロックと防水ケースが出た模様。でもジップロックの方が安い。
能力はそこまで変化はないらしい。

マイク
ttp://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1255027

ほこり入れま栓 DLite
ttp://www.rakuten.co.jp/edigi-game/553134/577739/713965/

DS振動カートリッジ Lite用もあり
ttp://www.nintendo.co.jp/ds/accessories/index.html

クラブニンテンドー
ttp://club.nintendo.jp/member/exec/entranceNaviPrivilege
オリジナルDSポーチ「マリオ帽」
マリオカートDSタッチペン
オリジナルDSタッチペン7色セット
ttp://club.nintendo.jp/new_present/index.html?Cb
7色タッチペン&カードケース(7月21日受付開始予定)
オリジナルDSLiteポーチ(7月21日受付開始予定)
オリジナルゲームラック(7月28日受付開始予定)
ゲーム&ウオッチコレクション(7月28日受付開始予定)

ブラウザー関連はこちら
【Opera】DSブラウザ、ワンセグチューナースレ3
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1153818530/

DS地上波デジタル放送受信カード(仮) (9月頃予定)
「ニンテンドーDSLiteの半分くらいの価格で」とのこと。
ttp://www.nintendo.co.jp/ds/dsconference2006s/page14.html
12枯れた名無しの水平思考:2006/08/17(木) 01:04:07 ID:XXR2vukO0
ホリから全体を保護するシートが発売予定。多分9月。

カバー+カードケースDSLite8月予定。
http://www.rakuten.co.jp/edigi-game/553134/577739/737497/

ホリのホコリキャップやテックがケースやカードケースとか色々出してました。
http://www.rakuten.co.jp/edigi-game/553134/577739/

見逃しありまくりですまん。
13枯れた名無しの水平思考:2006/08/17(木) 02:54:09 ID:WIDRG78H0
1000取り失敗カナシス
14枯れた名無しの水平思考:2006/08/17(木) 04:25:58 ID:wJ5xH4GsO
通販でホリのポーチ買った
オッサンのカメラみたいでダサダサでした
15枯れた名無しの水平思考:2006/08/17(木) 06:11:00 ID:CnYn1QxQ0
>>14
ホリのポーチって言っても何種類もあるしなぁ・・・w
16枯れた名無しの水平思考:2006/08/17(木) 06:50:41 ID:Vkr+oeRVO
ホリのDSカードケース レザータイプって人気ないのかな。
黒DSLの前に尼で買おうかなと思ったんだけど
17枯れた名無しの水平思考:2006/08/17(木) 07:06:09 ID:fJV4iETv0
人気があろうが無かろうが欲しかったら買えばいいだろ
18枯れた名無しの水平思考:2006/08/17(木) 07:14:45 ID:Vkr+oeRVO
はい、すいませんでした。
19枯れた名無しの水平思考:2006/08/17(木) 13:26:50 ID:4vK4iLF70
チャージボーイDSはGBASPには使用するなと書いてあるけど何故?
同じACアダプタ使ってるのに
20枯れた名無しの水平思考:2006/08/17(木) 13:31:44 ID:VOSY+TZc0
シリコンプロテクタDライト
って発売日 8月24日でしたよね? 30日に延期しました?
21枯れた名無しの水平思考:2006/08/17(木) 13:46:07 ID:DvWcb9n50
>>20
そうみたいだねぇ。
クリスタルエディション用に特攻しようかと思ってたんだけど。
22枯れた名無しの水平思考:2006/08/17(木) 13:55:14 ID:VOSY+TZc0
>>21
素早い返答 どもです
私も同じことを思ってたんですが、残念です
発売日まで慎重に扱わねば・・・
23枯れた名無しの水平思考:2006/08/17(木) 14:32:54 ID:3/EYPjFf0
ワンゼグ買うつもりならシリコン微妙
24枯れた名無しの水平思考:2006/08/17(木) 16:42:21 ID:r+uuF8b80
プロテクターDSLite、アマゾンだと24日発売になってるけど
他の通販サイトでは、はっきりしてないから、本当にこの日なのかわからないなあ。
25枯れた名無しの水平思考:2006/08/17(木) 16:43:29 ID:2RDmsmH00
まだ未定だよ
つーか船便でメーカーに届くから、到着日次第だったりする。
26枯れた名無しの水平思考:2006/08/17(木) 16:59:12 ID:qJ1xgQAI0
http://www.hori.jp/products/dsl/dsl_filter/index.html
コレ使い勝手がよござんした。

あとは本体カバーどれにするか棚
27枯れた名無しの水平思考:2006/08/17(木) 17:27:24 ID:z8UBUTsM0
本体の内側と外側でなかなかいいのないんだよな
今発売してるのはちゃんと閉まらないのしかないのか?
28枯れた名無しの水平思考:2006/08/17(木) 17:32:52 ID:2RDmsmH00
構造上バッチリ閉めるのは難しいっつーか事実上不可能だからな
サイバーのとかマックスギアのみたく厚みを持たせて無理矢理閉じる形にしても
精度不足でどっちも少々ながらスキマ空くしね
29枯れた名無しの水平思考:2006/08/17(木) 17:36:27 ID:nfkVgst4O
ゲームテックの画面保護シート買ったんだけど上の画面のシート貼ろうとすると絶対に空気入るorz
みんな上手くはれてるの?
30枯れた名無しの水平思考:2006/08/17(木) 17:36:42 ID:z8UBUTsM0
そうか〜。自分で削ったりして試してみるしかないのかな
アルミとか革、布のならあるんだけど
シリコンで閉まるの欲しいな
31枯れた名無しの水平思考:2006/08/17(木) 17:40:06 ID:ZQQ5O5VhO
GBAとDSとをつなぐ通信ケーブルってあるの?
32枯れた名無しの水平思考:2006/08/17(木) 17:40:38 ID:2RDmsmH00
>>29
上はフチにかかるから隅っこに空気入りやすい
うまくやれば晴れるけどまぁ難しいわな
上画面用のサイズが小さ目のやつを買うといいかも。
>>4の製品比較にサイズ載ってるから。
33枯れた名無しの水平思考:2006/08/17(木) 17:54:37 ID:0UEWgwa30
>>31
今のところ存在しない
34枯れた名無しの水平思考:2006/08/17(木) 17:56:05 ID:ZQQ5O5VhO
>33
d
35枯れた名無しの水平思考:2006/08/17(木) 17:58:57 ID:VQbkoCzO0
DS用の鉄?製のタッチペンの購入を考えてるんですが持ちやすさとかどうなんでしょうか。
36枯れた名無しの水平思考:2006/08/17(木) 18:05:19 ID:nfkVgst4O
>>32
さんきゅ
37枯れた名無しの水平思考:2006/08/17(木) 18:08:46 ID:sa0vFRSN0
フィルタって小さい方が下で、大きい方を上画面に
貼るんですか??そうだったら逆に貼ってたみたいなんですけど
38枯れた名無しの水平思考:2006/08/17(木) 18:10:15 ID:VQbkoCzO0
>>37
材質が違うと思う。
タッチする方が柔かったりして。
39枯れた名無しの水平思考:2006/08/17(木) 18:14:18 ID:sa0vFRSN0
>>38
なるほど


サイズが少し違うので誰かそれでわかる方がいれば教えて下さい
40枯れた名無しの水平思考:2006/08/17(木) 18:37:00 ID:if68zIzC0
メーカーくらい言えよ
41枯れた名無しの水平思考:2006/08/17(木) 18:38:12 ID:sa0vFRSN0
>>26です
42枯れた名無しの水平思考:2006/08/17(木) 18:40:27 ID:VQbkoCzO0
>>41
上用、タッチスクリーン用であるんだしその通り貼ればいいじゃん
43枯れた名無しの水平思考:2006/08/17(木) 18:46:11 ID:qMZgsYbi0
ココ見てラクなタッチペンDS Lite 買って来たけど、
なかなかよろしいです。
44枯れた名無しの水平思考:2006/08/17(木) 18:46:13 ID:sa0vFRSN0
>>42
説明者書いた紙なくしたから聞いてるのよ
45枯れた名無しの水平思考:2006/08/17(木) 18:58:09 ID:T1QgMCZ00
それを先に言えよ
46枯れた名無しの水平思考:2006/08/17(木) 19:01:14 ID:sa0vFRSN0
ゴメス
47枯れた名無しの水平思考:2006/08/17(木) 19:36:13 ID:VQbkoCzO0
>>44
先に(ry
赤タブが上用
白タブが下用だとさ
http://www.hori.jp/manual/e_guide/
48枯れた名無しの水平思考:2006/08/17(木) 20:08:50 ID:gO1rVPUO0
おまいらのおすすめなイヤホン教えておくれ
49枯れた名無しの水平思考:2006/08/17(木) 20:14:16 ID:Nu2T6Wz+0
>>48
ゼンハイザーのMX500ってのが安い割に良いよ
1個目が潰れたので最近リピートで2個目を買った
50枯れた名無しの水平思考:2006/08/17(木) 20:26:23 ID:Nu2T6Wz+0
51枯れた名無しの水平思考:2006/08/17(木) 21:36:38 ID:Ybk3MpAq0
卓上スピーカ使ってる人います?
52枯れた名無しの水平思考:2006/08/17(木) 22:15:55 ID:uj9KuJ8i0
>>48
ナイスなインナーイヤーヘッドホン64
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1153085783/
とかのAV機器の方言ってくれ。ここだと板違いだし、無駄な議論が起こる場合もある。
それにあっちで聞いたほうが詳しい情報も得られる。

>>50
やっぱり靴下の見た目には一切触れてないなw
53枯れた名無しの水平思考:2006/08/17(木) 22:36:10 ID:Nu2T6Wz+0
>>52
いや
>靴下風ケース「ライト スリッポン」など5製品をレポート
思いっきり書いてるよw
54枯れた名無しの水平思考:2006/08/17(木) 23:16:35 ID:CjzIYx5m0
スリッポン、割とネタっぽくなってるし、不評も多いがおれは好きだなぁ。
色違いの二個目買いそう…。
55枯れた名無しの水平思考:2006/08/17(木) 23:28:20 ID:cxjrpefV0
なぜ片側が剥き出し状態なんだろう。
あと何aか長けりゃ多少は売れ行きも違ったと思う
56枯れた名無しの水平思考:2006/08/18(金) 00:27:28 ID:B/MQeL56O
プリクラでも貼っとけ
57枯れた名無しの水平思考:2006/08/18(金) 04:29:51 ID:SOCpv8Jg0
>>56
いや、意味わかんないから
58枯れた名無しの水平思考:2006/08/18(金) 06:48:02 ID:EeKLKE9yO
保護シート(Lite用、HORI)落として埃付いちゃったんだけど
洗って使えばいいんだよな?洗剤とか使った方がいい?
59枯れた名無しの水平思考:2006/08/18(金) 07:01:14 ID:f8M/2vpR0
>>58
http://watch.impress.co.jp/game%2Fdocs/20050112/ggl.htm

参照汁 水洗いも可能だが手間はかかるぞ
60枯れた名無しの水平思考:2006/08/18(金) 07:53:49 ID:fItwMOSv0
>>35
本体に収納するタイプは細くて滑るよ
61枯れた名無しの水平思考:2006/08/18(金) 09:24:38 ID:y+8pJp3R0
サイバーのシリコンジャケット・Lite用使い心地どう?
62枯れた名無しの水平思考:2006/08/18(金) 10:18:58 ID:uvWjHcV3O
>>51
俺もオススメがあるなら教えてほしい
63枯れた名無しの水平思考:2006/08/18(金) 10:21:23 ID:j83UhAUe0
すこぶるいいよ。はめ方さえ間違えなければ隙間も無い。
ネジ穴利用したり接合部をうまく避けたりして、
よく考えて作られていると思う。サイバーのくせに。
64枯れた名無しの水平思考:2006/08/18(金) 10:34:11 ID:4+BrJJX40
>>61
上と下の部分切れば快適に使える
きらなくても一応は快適
65枯れた名無しの水平思考:2006/08/18(金) 10:47:15 ID:B4nCVoKc0
>>52
どうなんだろう?

オーディオ機器メーカー以外からも製品は幾つも出ているし、音楽を視聴するのと
ゲームの音を聞くのとでは目的が微妙に違う。

向こうのスレでは3千円台の製品がエントリー用として推奨されているけど、このスレ
の傾向としてはその値段の周辺機器は高いと指摘される。

あとゼンハイザーは耳の穴のデカイ人向きだしね。
耳の穴の小さい人は調整の出来るカナルタイプの方がいいかも。

そんなこんなで携帯ゲーム機向けのヘッドホン&イヤホンスレがあっても、とは
思うんだけど、DS派とPSP派でまた分かれて荒れるんだろうなあ…
66枯れた名無しの水平思考:2006/08/18(金) 11:54:26 ID:BixYrUMQ0
音楽聴くときに使うデカイ密閉型ヘッドフォンを使いまわしてる。
最初DSLにさすがに刺さらないだろうと思ったけどいけたw

外で使わないからコレで満足
67枯れた名無しの水平思考:2006/08/18(金) 12:29:06 ID:3/8vHwxw0
ゲーム用で出てるスピーカってHORIのPSP用の奴しか知らないんだよな。
あれDSでも使えそうだけど、音とかどうなんだろうか
68枯れた名無しの水平思考:2006/08/18(金) 13:34:48 ID:8Qp3VeRd0
イヤホンやスピーカーにゲーム用も音楽用もないだろ。
ゲーム用として売ってるのは、子供でも買いやすい低価格なものを
買いに行きやすいゲーム取扱店で販売してるだけだし。
当然、DSだろうがPSPだろうが端子は同じなんだからそのへんも関係無い。
スタンドに乗せて使うようなのは別だけど。
69枯れた名無しの水平思考:2006/08/18(金) 13:55:07 ID:v5CTK0lJ0
保護シートって見えにくくない?
せっかくのDSの綺麗な画面がもったいないような気がして・・・
70枯れた名無しの水平思考:2006/08/18(金) 14:25:10 ID:y+8pJp3R0
>>63-64
レスありです。
これってボタン・画面側(内側)は保護できないのか?
外側の保護だけ?
71枯れた名無しの水平思考:2006/08/18(金) 14:26:51 ID:F/5bNsJE0
72枯れた名無しの水平思考:2006/08/18(金) 14:49:57 ID:LsMInCoQ0
ヘッドホンならshop99で売ってるヤツがいいんでない?
73枯れた名無しの水平思考:2006/08/18(金) 14:55:22 ID:BeDPPCTj0
風呂で使えるアクアトークって、ものすげ入れるのも出すのもきつい。
一度入れたら出したくなくなるよ(´;ω;`)ウッ…
74枯れた名無しの水平思考:2006/08/18(金) 14:57:06 ID:0PHrlk/m0
>>69
最近のは透明度高くていい感じだよ
75枯れた名無しの水平思考:2006/08/18(金) 16:19:47 ID:Ddcl4C0m0
>>73
もう一台買って風呂用とそれ以外用にするんだ
76枯れた名無しの水平思考:2006/08/18(金) 17:02:30 ID:F/5bNsJE0
DSLite周辺機器最新情報(8/18版)

ゲームテックのシリコンプロテクタは8/22発売で確定 2日前には店頭に並ぶかもね
充電乾電池アダプタ DLiteが廃盤、流通在庫で終了
HORI ウォレットポーチDSLiteが9/2発売確定
77枯れた名無しの水平思考:2006/08/18(金) 17:28:06 ID:LsMInCoQ0
>>76
情報サンクス
78枯れた名無しの水平思考:2006/08/18(金) 17:34:27 ID:XMwS8Df30
Lite用で耳かけ式のイヤホンとソフト5・6枚は入る持ち運び用の入れ物探してます
一通り見た感じではホリのマルチポーチDS Liteがいけそうですけど他にもありますかね
耳かけ式のイヤホンがなかなかかさばる…
79枯れた名無しの水平思考:2006/08/18(金) 21:41:17 ID:DtzaGz6K0
そろそろストレッチLiteの色違い発売されるんだっけか?
80枯れた名無しの水平思考:2006/08/18(金) 22:33:12 ID:+x8Yd35fO
保護シート気泡が入った………めげそう
81枯れた名無しの水平思考:2006/08/18(金) 22:42:17 ID:a79SdQ8i0
>>79
ストレッチタッチペンLiteとタッチペンロングLiteって結構使用感違うんですかね?
ストレッチのスク水青無いからロングの青買おうかなぁと思ってたんだけど
もうすぐ出るんならストレッチの青待った方がいいんだろうか・・・?
82枯れた名無しの水平思考:2006/08/18(金) 22:59:28 ID:BixYrUMQ0
液晶保護シートの気泡ならセロテープで簡単に追い出せるよ
ホコリを巻き込むととるのに苦労するけど・・・
83枯れた名無しの水平思考:2006/08/18(金) 23:06:03 ID:LhOZ2/Xs0
>>65
そんなスレは要らないのでは。イヤホンのスレでの受け売りだけど音は自分の音の好みだから。
ゲームならそのゲームの音にどんな感じのイヤホンを好むかでしょ。
その感じの音を出すイヤホンをスレのまとめを見るなり、聞くなりすればいいんじゃない?

あと安い値段で見つけるってのはなかなか難しい。安いのが全部駄目ってわけじゃなくて。
安くても合うのなら充分いいと思えるし、高くても合わないと全然気持ちよくない。
その合うのを探すのにいくつも買わないといけないから。金は安いのを買ってても大分かかるよ。

とりあえずお勧めはなにか、なんて漠然に聞かれて答えられるわけがないと思う。
どんな傾向の音が好みか、そういう希望が一切ないならまず適当に評価の高いの買って
それを基準にどんなのが好きなのか探せばいいのでは。

基本は自分がどんな音を好むかだからこの板に必要はないと思う。

>>79>>81
8月以内にストレッチが3色くらい出すんじゃないっけ。
とりあえずロングはプラスチックだからペコペコするって聞いたことがある。
それに比べて、ストレッチはまぁしっかりしてるから使い易いと思う。鉄がすべるって意見もあるけど。
自分なりにはストレッチの新色待ったほうがいいんじゃないかと。
84枯れた名無しの水平思考:2006/08/18(金) 23:11:49 ID:OuVTt+Cb0
サイバーガジェットの製品ってあんまり良くない?
クリスタルエディション買うからそこのポーチ買った。
CYBER・カラフルポーチってやつ。
ソフトも入れれるし良いかなって思ったけど。
85枯れた名無しの水平思考:2006/08/18(金) 23:14:37 ID:LhOZ2/Xs0
>>84
あんまり評価聞かないけどまぁ普通なできなんじゃ。
セミハードケースは入れると黒いのがDSLに移るって聞いた。拭けば取れたらしいけど。
86枯れた名無しの水平思考:2006/08/18(金) 23:28:33 ID:4FfXVy1H0
サイバーのセミハードケースは収納時にLRボタンが押しっぱなしになちゃうって誰かが言ってた気がする。
87枯れた名無しの水平思考:2006/08/18(金) 23:32:25 ID:OuVTt+Cb0
そか。>>2で名前が出てたから気になった。
情報ありがと。
セミハードケースってやつ以外は悪くは無いのかな?
まだ本体持ってないから、どうなるのか不安だな・・・。
88枯れた名無しの水平思考:2006/08/18(金) 23:44:11 ID:IAvZzzZ10
ヘイ!DSLの白ケースで一番良いのを教エナッ!
89枯れた名無しの水平思考:2006/08/18(金) 23:46:11 ID:nVOEOLvu0
お嬢さん私の精液なら無料ですよ
90枯れた名無しの水平思考:2006/08/18(金) 23:56:06 ID:IAvZzzZ10
そういうのは困りますね
91枯れた名無しの水平思考:2006/08/18(金) 23:59:23 ID:DOLRVfYz0
冷静な受け答えにワロタ
92枯れた名無しの水平思考:2006/08/19(土) 00:11:54 ID:/6IrALhM0
HORIのハードポーチはいいんだが前面の□□マークが変に目立つのだけがざんねn
93枯れた名無しの水平思考:2006/08/19(土) 00:43:57 ID:nqjBy2WVO
>>88
クラニンのいいよ
後はホリのパステルカラーでカラフル展開してるやつは良さ気
94枯れた名無しの水平思考:2006/08/19(土) 00:54:27 ID:eiQA+50y0
サイバーのシリコンジャケットlite買った
白と迷ったけど本体アイスブルーだから水色にしたら違和感なくていい感じ

LR押し難いから上と下の細い部分を切ったが今のとこ問題なし
あと電源上も切ったけど別に外れないけどなぁ
95枯れた名無しの水平思考:2006/08/19(土) 01:02:54 ID:79ibRzwU0
評判とか見ないでサイバーガジェットの液晶保護フィルター買ってしまって
少し使っただけなのに傷だらけで画面が見難くなった
剥がすときにベタベタが残るという噂に恐怖したけど、それは無かったんで安堵したよ
付属の小さいクリーナークロスとタッチペンは愛用してる
96枯れた名無しの水平思考:2006/08/19(土) 01:17:19 ID:r4PDJ5JP0
ライセンス取ってないのは嫌だ。
97枯れた名無しの水平思考:2006/08/19(土) 02:08:29 ID:z1g73l4/0
>>93
ロアスのシンプルでいんじゃね?
98枯れた名無しの水平思考:2006/08/19(土) 03:15:06 ID:HrF86fDz0
ホリのクロスは、よく見ると韓国製だ。
あの法則が怖いw
まあ、物はいい感じなんだけどね。
99枯れた名無しの水平思考:2006/08/19(土) 05:21:19 ID:M+5mcEy8O
別売りのオレンジのタッチペン買ったら、すごく画面傷ついててショック…。純製品と同じ=傷付きにくいとは違うんだね。
100枯れた名無しの水平思考:2006/08/19(土) 05:28:39 ID:p2iTxh+50
基本的に傷がつくのは異物を挟んだまま滑らせたとき。
まず画面を綺麗にしてから遊べ。
101枯れた名無しの水平思考:2006/08/19(土) 05:42:42 ID:M+5mcEy8O
いつもやる前に専用のクロスで拭いてからやってるのに…。
102枯れた名無しの水平思考:2006/08/19(土) 07:01:30 ID:DczLPVTsO
筆下ろしする前に、耐水ペーパーでペン先をサンディングするとか?
103枯れた名無しの水平思考:2006/08/19(土) 10:50:05 ID:nqjBy2WVO
100均にクリーナークロスあるからそれオススメよ
>>102
それよっぽどモノがよくないと逆効果って誰でも分かるぞw
104枯れた名無しの水平思考:2006/08/19(土) 13:00:46 ID:/6IrALhM0
だろうねw
105枯れた名無しの水平思考:2006/08/19(土) 13:21:56 ID:InurSv4g0
なにこの意味のわからない色は・・・
素直に本体にあわせた色にしてくれよ・・・
ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/B000H2RR9I/250-0999366-1217022?v=glance&n=637394
106枯れた名無しの水平思考:2006/08/19(土) 13:25:31 ID:HccdmbbHO
>>99
純正ペンでも傷つくから
液晶保護シートが必要になるんだろな。
107枯れた名無しの水平思考:2006/08/19(土) 13:26:11 ID:/6IrALhM0
>>105
うわぁ・・・微妙杉
サイバーの色あいのほうがずっといいな
108枯れた名無しの水平思考:2006/08/19(土) 13:32:37 ID:baeRhtLx0
>>105
アフィ張るなヴォケ
109枯れた名無しの水平思考:2006/08/19(土) 13:36:08 ID:InurSv4g0
>>108
うわゴメン・・・検索して出てきたアドそのまま貼ってしまった・・
俺はアフィ主じゃないっす・・

みんな>>105からは買わないで!!
ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/B000H2RR9I/
110枯れた名無しの水平思考:2006/08/19(土) 13:39:56 ID:/6IrALhM0
>>105はアフィじゃないよ。
アマゾンはアクセス追跡のためいちいち>>105みたいなURLになるだけ

アフィは絶対"*****-22"が入るからすぐ解る
111枯れた名無しの水平思考:2006/08/19(土) 14:02:40 ID:ZDl4XgN50
これ、liteのノーブルのときみたいに写真の色味が違うだけだろ?
・・・と信じたい
112枯れた名無しの水平思考:2006/08/19(土) 14:17:44 ID:pEJC1XSV0
ホリのフィルター買って来て、シート貼る前に付属のクロスで拭いたら
おもいくそ画面傷ついてバロッシュwwwwwwwwちょwwwwwww
更に動揺して貼るのミスって気泡できまくりテラバロシュwwwwwwwwww
今までの経験からしてこれで剥がすと更にひどいことになるので
「電気つけたら目立たないし、大丈夫!」と自分に言い聞かせて貼り付け完了!

したもののやっぱりスゲー気になるんだよなぁorz
113枯れた名無しの水平思考:2006/08/19(土) 14:25:58 ID:7mk3bd4Q0
DSL買ったばかりなのですが、これはどうでしょう?

ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/B000FUTRVS/
114枯れた名無しの水平思考:2006/08/19(土) 14:28:41 ID:9+jjKieZ0
クロスでキズはつかないと思うけど・・・
はーっって 息吹きかけてもう一回拭いたら消えると思うよ
同じくクロスで拭いてそうなった。

ただ拭いても拭いても細かいほこりがついてきてorzだった
最後はPC用静電気ホコリ集めハケでとったw
115枯れた名無しの水平思考:2006/08/19(土) 14:57:52 ID:l6SFYQzi0
>>68
大雑把に言えばある。

高音、低音が控えめで中域が強い通称かまぼこがゲームやケータイ向け。
だいたいかまぼこは低価格のものが多い
逆に、通称ドンシャリの高音低音が強いのはゲームやケータイには向かない。
機械的なノイズを拾ったりして聞き疲れしやすい。


新しく買うんであればオススメは
 インナーイヤーならばフィリップスのSBC-HE580かAKGのK12P
 カナルならばオーディオテクニカのATH-CK5かゼンハイザーのCX300
 ヘッドホンならばオーディオテクニカのATH-FC5かAKGのK26PかK24P
 エレコムが気にならない人だったらEHP-CL430WHが良いと思う。

このリストに上げたイヤホンヘッドホンは、ゲーム以外でも十分に使える一品だぞ。
少なくともこの中にあるものでiPod付属のイヤホンより劣っているものは無い。
多少値は張るが、iPodで使うなりケータイで使うなり有効利用ができると思う。
全部Amazonとかで確認できると思うので、お財布と相談して自分の好きなものを買うと良いよ。

既に所有している耳掛け式を使うならまぁそれはそれで良いだろうが、
新しく買おうと思っているのだったら耳掛け式は使っちゃダメだ。
どんなに気をつけても音漏れする。しかも音もそんなに良くない。(一部除く)


あと間違っても”ゲームでは”使っちゃいけないリストも挙げとく
ThePlugやSparkPlugは使うな。貧弱な音源だと低音しか聞こえないぞw
ダイソーなどの100円ヘッドホン・イヤホンも使うな。音がまともに聞こえないぞ。
ショップ99で売ってるヘッドホンが良いといううわさも聞くが大概ハズレなのでオススメできない。
116枯れた名無しの水平思考:2006/08/19(土) 15:03:27 ID:aUNt3dZZ0
>>112
おまけでついてるようなクロスだと自己発塵がひどいから…
フィルター張る前の画面のお掃除なら、自分は

1.液晶用ウェットクリーナーでやさしく拭く。
2.トレシーでからぶき。
3.OA用ダスターでまだ残る埃を飛ばす。
4.セロテープぺたぺた。

って具合に作業してます。もちろん風呂場で。
A型丸出しですなorz


ちなみに自己発塵ということでは、ホリのクロスが使ってる得体の知れない
半島製ファブリックも正直薦められたもんじゃないけど。
油汚れとかには効果的らしいけどさ。
117枯れた名無しの水平思考:2006/08/19(土) 15:09:10 ID:lKR1nGat0
お風呂用のアクアトーク買ったけど、あまりに脱着しずらいから
ZIPロックみたいの買おうかなと。
使ってる人いますか? 音聞こえなくなる?
118よっ:2006/08/19(土) 15:32:11 ID:Z6WEf3xr0
>>112
       _、_      グッジョブ!!
      ( ,_ノ` )      n
   / ̄     \    ( E)
  / /フ     /ヽ、 ヽ_//
  ヽ_(ミ)   ノ   ヽ .ノ
    (  .  ヽ
    丿 /♂\ \
   //    ヽ ヽ、
 //       〉 /
.(、く、       / /
 ヽ_つ     (__`つ
119枯れた名無しの水平思考:2006/08/19(土) 15:56:28 ID:BY1Gj6DZ0
てゆうかさ、LiteでもQDSでも使える様なグッズなのにさ、色展開が
現行Liteの3色しかないのってさ、QDSユーザーをないがしろにしてないか?
まあオレのQDSはターコイズブルーだから、別にいいと言えばいいんだが、
なんかムカつく。QDSは過去の遺物じゃないぞ。
120枯れた名無しの水平思考:2006/08/19(土) 15:59:55 ID:HTBI6VYM0
>>119
過去完了形
121枯れた名無しの水平思考:2006/08/19(土) 16:00:18 ID:FQQxsu5T0
で、>>109のストレッチタッチペンLiteはどうなん?
黒をジェットブラックにと思ってるのだが
122枯れた名無しの水平思考:2006/08/19(土) 16:50:06 ID:udil8yK20
黒は無いぞ。
123枯れた名無しの水平思考:2006/08/19(土) 17:28:04 ID:bJGHi3Q20
>>48
俺のDSLは白なのでiPodで余った白の純正イヤホン使ってる。
なかなか馴染む感じ。
124枯れた名無しの水平思考:2006/08/19(土) 17:41:52 ID:1Yfq3K8F0
ケースのライトスリッポンライクレザーどうよ?
125113:2006/08/19(土) 17:58:04 ID:7mk3bd4Q0
>>117
風呂が静かなので中ぐらいの音量でも十分聞こえました。
ジプロックで全然OKです。
126枯れた名無しの水平思考:2006/08/19(土) 18:00:22 ID:LL97U7C10
>>125
ジプロックで全然おk
ただ、俺の場合このごろ暑いのでシャワーしかあびない
ゲーム風呂でしてる暇がないのが残念
127117:2006/08/19(土) 18:34:41 ID:lKR1nGat0
>>125
>>126
レスありがd 先に買ってシマイマスタw ゴメソ
ホームセンター2件回ったけど、ジップロック は売ってナカター なんでだろ。
試してみたけど、いい感じ。音も聞こえますね。なにより楽でいいわ〜
アクアトークでの出し入れは正直壊れそう・・・
128枯れた名無しの水平思考:2006/08/19(土) 18:35:49 ID:Dt6C5e/i0
ハンカクカナウゼー
129枯れた名無しの水平思考:2006/08/19(土) 18:37:01 ID:/6IrALhM0
>>128
オマエモナー
130枯れた名無しの水平思考:2006/08/19(土) 19:24:35 ID:HfEAUO1FO
最近QDS用のラクなタッチペンを探してるんだが、どこもLite用しか無いorz
新しい液晶ガードと併せて購入を検討しているんだが、まだ取り扱ってる通販無いか?
131枯れた名無しの水平思考:2006/08/19(土) 20:52:20 ID:BTarLivx0
132枯れた名無しの水平思考:2006/08/19(土) 21:00:46 ID:sj/udnPC0
>>124
白色のを買ったが隙間があまりなくスッポリと入る。カバンに入れて持っていくにはちょうどいい。
これつけてると財布に見えるしかっこいいので個人的には当たりだった。
当たり前だけどGBAカセットを挿したままだと入らない。俺は買って着けるときに気がついた
一応GBAカセットも中に押し込むと入るのでそのまま帰った
133枯れた名無しの水平思考:2006/08/19(土) 21:02:16 ID:InurSv4g0
隙間なく入るケースって出し入れするときに本体と擦れて傷ついたりしないのかな?
134枯れた名無しの水平思考:2006/08/19(土) 21:20:20 ID:sj/udnPC0
>>133
スマソ もともと傷だらけなのでわからないw
入れるとき開口部がちょっときつい。
革なので傷は付かないと思うが気になるなら保護シート貼っといたほうがいいかも
それと出すときにボリュームが端までずらされるからボリュームを確かめないと俺みたいに電車の中で起動音鳴らすことになる
135枯れた名無しの水平思考:2006/08/19(土) 21:21:45 ID:YrEUGtEs0
保護フィルターの気泡ってどうやってとるのかな?
HORIの買ったんだけど指で押さえてもぜんぜん消えない
136枯れた名無しの水平思考:2006/08/19(土) 21:24:23 ID:Zt71igpb0
>>135
へらとか定規とか平らでカタイもので押し出す
細かいゴミが挟まってるときはそれでも抜けないから貼り直すしかないな
137枯れた名無しの水平思考:2006/08/19(土) 21:41:01 ID:9+jjKieZ0
ホリのだったら張りなおしても大丈夫だから
一気にぺたっと張らずに左から右端に向かって
シートの中央部あたりを押さえながらじわじわ貼っていくといいと思う。

とりあえずセロテープで持ち上げてみる!
138枯れた名無しの水平思考:2006/08/19(土) 21:43:13 ID:YrEUGtEs0
>>136,137
やってみる
ありがと!
139枯れた名無しの水平思考:2006/08/19(土) 22:11:09 ID:ULzl5zRR0
>>130
去年からどこにも売ってないという報告からみて多分ない。
140枯れた名無しの水平思考:2006/08/19(土) 22:29:03 ID:HfEAUO1FO
>>139
そか、トン楠。他のにするか…
141枯れた名無しの水平思考:2006/08/19(土) 23:19:24 ID:gaZD90Xt0
>>140
lite用でもいいんじゃないか?タッチペンの中じゃかなり優秀なほうだし。
細すぎるっていうなら他のにしたほうがいいけど。
142枯れた名無しの水平思考:2006/08/19(土) 23:22:40 ID:zNwggPeE0
新旧でペン自体は同じものだと思う。
固定するための出っ張りとキャップがないだけで。
143枯れた名無しの水平思考:2006/08/20(日) 00:00:52 ID:/6IrALhM0
ラクなタッチペンは確かに使いやすいほうではあるけど
やや過大評価気味なのも確か。
あのサイズなら普通より使いやすくて当然だわな・・・
あとは好み次第だがタッチペングリップとかピュア、ノックも充分イケるよ。
144枯れた名無しの水平思考:2006/08/20(日) 00:21:13 ID:ntsFNhMK0
>>132
良さそうだな。
個人的には布のほうがいいがシリコンジャケット付けると埃がつきそうなのでレザーにするよ。
145枯れた名無しの水平思考:2006/08/20(日) 01:11:33 ID:Opwnfhq50
>>144
亀だがおれもスリッポンレザーオススメする!
新品本体と一緒に買って半月ぐらいたつがいまだスリッポンによる傷はなし。
でもボリュームのツマミ(?)が移動しちゃうんでそこはマイナスかも。。
他にはない色(金&銀とか)もイイ!わりとDSケースのなかでは値段も安いし。
シンプルかつチープなカンジが好きならホントおすすめ!
QDSでススムくんポーチを愛用してたおれには最高の品でした…!!
146枯れた名無しの水平思考:2006/08/20(日) 01:28:15 ID:qkyIAeVB0
>>115
>>68じゃないが参考になったサンクス。
147枯れた名無しの水平思考:2006/08/20(日) 01:29:55 ID:8gJ9fqcD0
おすすめイヤホンはamazonでも25kで売ってるゼンのmx500
値段と音質の兼ね合いでは一番良い物だと思う
148枯れた名無しの水平思考:2006/08/20(日) 02:21:24 ID:zG5bAVdy0
DSは2万円くらいのヘッドフォンで聴くといい音が出るのだろうか・・
149枯れた名無しの水平思考:2006/08/20(日) 02:42:42 ID:XO7TZPPE0
150枯れた名無しの水平思考:2006/08/20(日) 03:06:54 ID:+Q8Tv6Rj0
>>144
シリコンジャケット埃つかないよ
151枯れた名無しの水平思考:2006/08/20(日) 08:40:19 ID:nDounTHE0
>>148
待てw  単純に考えてDSがCDの生音再現できるわきゃ茄子
5.1chでも茄子

DSのめいいっぱいのいい音引き出しても
なんちゃってステレオサウンドだろう。
2万円のヘッドフォンの価値の1/10位しか使え茄子
ヘッドフォンが泣くぜ
152枯れた名無しの水平思考:2006/08/20(日) 08:55:27 ID:LxHZJpzYO
>>151
プレイやんって知ってるか?
153121:2006/08/20(日) 09:58:11 ID:d+mf/1cL0
>>122
ネイビーだった。店頭で遠目に見て黒だと思いこんでた。
近くで見ても、パーツが小さいから黒と大差ないかな。
ちょっと待って黒出なかったら、ネイビーで問題ないや。
154枯れた名無しの水平思考:2006/08/20(日) 09:58:20 ID:+KjdDeyt0
>>152
それでもMP3の圧縮音源だからCDレベルの音にはならないけどね。
でも>>148が言ってるのは、CDを取り込んで再生したいわけじゃなくて、ゲーム中の音を聞きたいってことなんじゃないの?
DSが出す音をポテンシャル最大限に引き出したいってことなら、高いイヤホンが良い音を出すのは当たり前だと思う。


iPod持ってるのにPLAY-YAN micro買っちゃったよ。リズム天国専用にミクロ買ったついでに。
さてどう使い分けようか。
155枯れた名無しの水平思考:2006/08/20(日) 10:13:25 ID:veuK1i7J0
この手の話はAV板のヘッドホンスレにでも行った方がいいな
156枯れた名無しの水平思考:2006/08/20(日) 10:29:06 ID:oczaCtXx0
元々高音質を売りにしてるハードじゃないし
ロックマンゼクスみたいに音声を圧縮してるせいで音割れしてるソフトの場合は
ダイレクトにイヤホンで聞くよりはスピーカーの方が自然に聞こえたりする
157枯れた名無しの水平思考:2006/08/20(日) 10:48:07 ID:numX9tvZ0
とりあえず、参考スレのテンプレを見ると良い

ナイスなヘッドホン part85
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1154618016/
158枯れた名無しの水平思考:2006/08/20(日) 10:51:04 ID:HgHsz7Gj0
ムダ使いする輩が多いスレですね
159枯れた名無しの水平思考:2006/08/20(日) 11:37:19 ID:J5Ph5T7q0
>>157
そこは主に1万以上の中級〜高級ヘッドホンをメインに扱ってるスレ。
1万円以下の安いヘッドホンもスレ違いには当たらないけどもこっちの方が良いと思う

低価格でナイスなヘッドホン 25台目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1152538036/
低価格でナイスなイヤホン Part22
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1154164815/
160枯れた名無しの水平思考:2006/08/20(日) 13:38:49 ID:Opwnfhq50
一所懸命隔離しようとしてる香具師がいるな
別に周辺機器の範囲内だしスレ違いではないと思う
161枯れた名無しの水平思考:2006/08/20(日) 14:11:35 ID:Hm8ZWjP80
>>160
ループさせるなよ
162枯れた名無しの水平思考:2006/08/20(日) 15:30:07 ID:ylPeWk+n0
>>160
お前がここで話そうと必死になってるようにしか見えない。
フツーにウザイ。
163枯れた名無しの水平思考:2006/08/20(日) 16:47:43 ID:w7T4qGUS0
>>160
ただ、>160の意見を全否定するつもりもないが、>一所懸命隔離しようとしてる香具師がいるな
これが余計な言葉であるのは確実。
164枯れた名無しの水平思考:2006/08/20(日) 17:34:38 ID:LGIcWdzD0
ライセンス商品のゲーム用ヘッドホンならスレ違いじゃないけど、ヘッドホンどれがいい?って流れの時に
この手のゲーム用安物ヘッドホンの名が挙がったためしがない
それだったら素直に専門板の専門スレに逝けってこった
165枯れた名無しの水平思考:2006/08/20(日) 17:41:02 ID:ylPeWk+n0
>>164
そうそう。
どれがいいですか?というレスが出たとき、
いつも専門板で名前が挙がる名前が出てくる。
(たぶん同じ人2人くらいだと思うが、別にこの人が悪いと言ってるわけじゃないぞ)
で、その後もいつも同じ流れなうえ、
あっちのテンプレやまとめサイトに載ってるような話題がいつもループしてばかり。

だったらあっちに行ったほうがいろんな意味で有意義なわけで。

ライセンス品っつーかゲーム流通に載ってる製品のレビュー・話題ならいいけど
「ヘッドホンはどれがお勧めですか?」って質問にはいい加減飽き飽きしてくる。
DS専用しか使えないならまだしも、汎用品なんだからさ。
テンプレにも3.5mmジャックのがつかえるってちゃんと書いてるし。
166枯れた名無しの水平思考:2006/08/20(日) 18:05:56 ID:HHklb7rK0
とりあえず今度からテンプレには

ヘッドホン・イヤホンの話題は板違いのため禁止。AV機器板のスレでどうぞ
でナイス、低価格のイヤホン、ヘッドホンのアドレス

を入れておけばいいんじゃない?
167枯れた名無しの水平思考:2006/08/20(日) 18:53:02 ID:c5kP9Ki50
>>166
「予算と相談の上、音楽用で好評な物を選べばいいでしょう」
って付け加えればさらにいいかも。

ポイントは音楽用とゲーム用を区別する必要は無い、って事なんだよな。
だから、音楽を聴く時に使っている物があればそれを使えばいいんだし、
新しく買うのなら、AV機器スレで好評な物を予算に合わせて選べばいい、って事。
168枯れた名無しの水平思考:2006/08/20(日) 20:59:00 ID:XsFxSQbu0
こんな感じ?

----------------------------------------
ヘッドホン・イヤホンは一般の音楽用のものが使用できるため、
ここで聞くよりAV機器板のスレで調べる方が情報が豊富です。

参考(中級以上の品は下記スレのテンプレからどうぞ):
低価格でナイスなヘッドホン 25台目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1152538036/

低価格でナイスなイヤホン Part22
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1154164815/

169枯れた名無しの水平思考:2006/08/20(日) 21:08:21 ID:HHklb7rK0
OK

もう毎回荒れるんだから禁止したほうがいいでしょ
170枯れた名無しの水平思考:2006/08/20(日) 21:15:33 ID:+7YGMRj50
ヘッドホンよりスピーカーに繋ぐ方がいいんじゃない?
171枯れた名無しの水平思考:2006/08/20(日) 21:20:43 ID:PKOC6Mau0
アンプを通してスピーカに繋いだりしたらちょっと贅沢だな、いいかも
172枯れた名無しの水平思考:2006/08/20(日) 21:23:17 ID:LGDhL5R80
俺はホリのスタンドに置いて、BOSEのスピーカーに繋いでるよ
ほとんど据置機状態に…
173枯れた名無しの水平思考:2006/08/20(日) 21:46:42 ID:c823faxZ0
デスクトップPC用に卓上用小型スピーカー使ってるが、2系統の入力が出来るので
片方を延長コード使ってDS、PSP、iPod、ノパソ等繋げるようにしてある。
本体スピーカーよりもかなりいい音になるのでマジオススメ
174枯れた名無しの水平思考:2006/08/20(日) 23:02:21 ID:nP464Upi0
BOSE安いのでも一万超えだからなw欲しいけどね
175枯れた名無しの水平思考:2006/08/20(日) 23:15:05 ID:LGDhL5R80
PCに繋げばコンポいらなくなるし、you tube見るのも楽しくなるし、便利だよ
176枯れた名無しの水平思考:2006/08/20(日) 23:15:22 ID:fzVdZ0Nj0
普通のオーディオセットにつないで使ってる。
音はさすがに断然ちがうけど、ケーブルが重くて邪魔だった。
ホリのスタンドにおいてタッチペン専用ゲームならいいかも。

つなぐならL字端子用意したほうがいいよ。
177枯れた名無しの水平思考:2006/08/20(日) 23:23:03 ID:eE8lzkco0
プレイやんの、「media stage」というのはセットで購入した方がいいのでしょうか?
これで編集しないとけないってわけではなさそうなんですが…
178枯れた名無しの水平思考:2006/08/21(月) 00:01:49 ID:YggKqAdf0
>>177
【PLAY-YAN】プレイやん36やん【動画 音楽】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1153030143/
179枯れた名無しの水平思考:2006/08/21(月) 02:07:04 ID:Ux6bjKGD0
bose使ってる人ってコンパニオン2?
180枯れた名無しの水平思考:2006/08/21(月) 06:22:26 ID:MijwU2dP0
>>177
メディアステージは正直ゴミソフトw
動画は携帯動画変換君だけで無問題。

音楽はWMPでもチュンでもお好きなので〜
181666:2006/08/21(月) 06:55:06 ID:cxTc0VhW0
>>133,145
俺もスリッポン使ってる。
ボリューム問題、俺も思ってた。そこ以外はとてもいい。
間違いない。
182枯れた名無しの水平思考:2006/08/21(月) 10:22:15 ID:DFpPyfqe0
クラニンポーチ(白・水色) 追加記念age
183枯れた名無しの水平思考:2006/08/21(月) 10:28:28 ID:Up+uTdYZ0
>>11にマイクとあるけどイヤホンマイクとした方がいいかもな
Wi-Fi対応 役満DSに合わせての発売だから一緒に買う人いるだろな
184枯れた名無しの水平思考:2006/08/21(月) 10:33:07 ID:10tg5rBR0
そろそろシリコンプロテクタ発売だっけ?
見つけたら人柱になるかな
185枯れた名無しの水平思考:2006/08/21(月) 11:52:03 ID:H0/+PWNh0
L字端子ってなにかな? ちょっと気になった(・∀・;)
186枯れた名無しの水平思考:2006/08/21(月) 12:24:50 ID:KeeC5d/m0
>185
差し込む部分がL字型に曲がってる端子。
手で持ったり、スタンドに置く時にコードが邪魔になりにくいのでオススメ。

ttp://www.audio-technica.co.jp/products/hp/image/at3a45l/3a45l.jpg
187枯れた名無しの水平思考:2006/08/21(月) 12:27:48 ID:4LOmPWv40
逆に差込口周りが窮屈な機器だと接続できない場合や接続がしにくい場合があるというデメリットがある
DSの場合問題ない、かな。
188枯れた名無しの水平思考:2006/08/21(月) 13:04:43 ID:TZuG8lRE0
サイバーのシリコンジャケットを
ホリのコンパクトポーチに収納されている方はいますか?
どんな感じでしょうか?
収納できてもかなりきつそうなので、迷っています。

ほかにおすすめのポーチがあれば教えてください。
189枯れた名無しの水平思考:2006/08/21(月) 13:43:28 ID:it0/r+la0
プロテクターDSLite、24日に出るかなあ。

本体がネイビーなんで、指紋跡が目立つのが気になってたから
出たらホワイト買う予定にしてるんだけど。
190枯れた名無しの水平思考:2006/08/21(月) 15:12:15 ID:/2d5+07m0
HORIのLite用ポーチの購入考えているんだけど使ってる人いたらどんな感じか教えて欲しい。
191枯れた名無しの水平思考:2006/08/21(月) 15:12:33 ID:AUhhbnDm0
>>188ギリギリ入る
192枯れた名無しの水平思考:2006/08/21(月) 15:36:11 ID:H0/+PWNh0
>>186-187
サンクス!
まんまL字型の端子だったのね。
イヤホンさしてプレイするときコードが切れそうなまがりするから
買ってみようかな・・・
193188:2006/08/21(月) 16:40:39 ID:TZuG8lRE0
>>191サン

ギリギリですかー。
さっき、気まぐれでデコってしまったんですがとれちゃいそうですね。
もう少し余裕のあるものを探してみます。
どうもありがとう。
194枯れた名無しの水平思考:2006/08/21(月) 16:43:32 ID:DFpPyfqe0
シリコンプロテクタ買った人いる?
195枯れた名無しの水平思考:2006/08/21(月) 17:04:35 ID:awzjPw/j0
マジコンはジャンルでいうと周辺機器になるのかな?
196枯れた名無しの水平思考:2006/08/21(月) 17:14:30 ID:edjCfOB20
ビザビで「Crystal Sleeve for Nintendo DS Lite」ってヤツ購入
>>8
> DSL用クリスタルグリップ
> ttp://maxgear.info/nds/grip.html
> ttp://maxgear.info/nds/caselite.html
と同等品ぽい

フタ部分にゴムがくっつくのがカッコわる・・・
濡れたTシャツ来てる人みたいorz
グリップ部分はいい具合です、手でかくてLite持ちづらかったので
丁度良い
197枯れた名無しの水平思考:2006/08/21(月) 17:17:18 ID:4LOmPWv40
>>194
まだ売ってないんじゃない?
今日問い合わせたら問屋にも入ってないってさ
>>76は問屋に入る日じゃないかな。>>76は関係者っぽいし。

>>195
帰れ
198枯れた名無しの水平思考:2006/08/21(月) 17:40:27 ID:FTj5hmQ90
>>190
どれ。ハード?マルチ?コンパクト?

>>193
DSのなんかもいいと思うよ。ちょっと余裕ができすぎるかもしれないけど。
あとは100円ショップなんかにも売ってそう。

>>195
該当スレがこの板にあったのでそちらでどうぞ。周辺機器には入らん。
199枯れた名無しの水平思考:2006/08/21(月) 18:45:17 ID:C38+keSo0
>>195
確かにw
200枯れた名無しの水平思考:2006/08/21(月) 19:46:24 ID:YJqUo5rO0
liteの液晶保護フィルターで
おすすめ教えてくれ!
テンプレの比較見たけど
よくわからんorz
よけいに悩まされた。
201枯れた名無しの水平思考:2006/08/21(月) 19:57:50 ID:51mUOK8WO
>>200
良い評価のやつならどれでもいいと思うよ

ホリのDSLのロングタッチペンを買った
外側がクリアになってて安っぽいのが不満だけど
人差し指の付け根部分で支えられるから、純正に比べて使用感はかなりいい。
202枯れた名無しの水平思考:2006/08/21(月) 22:32:56 ID:Ntmuk0xK0

スリッポン ライクレザーってDSLギリギリサイズなのか?
本体にシリコンカバーみたいのつけちゃうともう入らないとかあり? 
 
203枯れた名無しの水平思考:2006/08/21(月) 22:38:34 ID:CI7/ZVaX0
>>202
カバーとかつけると無理っぽい。
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20060817/ggl.htm
204枯れた名無しの水平思考:2006/08/21(月) 22:46:24 ID:Ntmuk0xK0
>>203
うむ。それ見てどうかと思ったんだがやっぱり無理か…
>>134とか>>145見るとボリュームのツマミが動いちゃうほどのサイズみたいだからな
ちょっといいなと思ってたから残念だ
205枯れた名無しの水平思考:2006/08/21(月) 22:55:45 ID:BcbTCeRn0
>>204
俺もシリコン&ライクレザーのコンビやろうと思ってたんだが・・・残念。
206枯れた名無しの水平思考:2006/08/21(月) 23:26:13 ID:ZT8UOhq40
207枯れた名無しの水平思考:2006/08/22(火) 00:08:23 ID:T+g/emTX0
>>202 >>203 >>205
シリコンのほうを見たことがないのでなんともいえないがギリギリ入るかもしれない。
>>206見る限り結構シリコンはうすいっぽいし。
スリッポンレザー案外柔らかいから微妙に伸びるし。。
思ってるよりキツキツではない。
ボリュームのツマミが動くのは丁度縫い目にあたってるからだとおもう。
208枯れた名無しの水平思考:2006/08/22(火) 00:26:39 ID:e7WPztt+0
Liteの外側にダイソーのカーナビ用フィルム貼ってたんだが
剥がれてきてたのそのままにしてたら
そこだけ傷だらけになってしまった…orz
くっ付いてたとこはまだピカピカだったので一応効果はあったらしい

参考までに自分が作ってた奴のサイズ書いとく(上フタ用)
縦59x横125mm
上から17、下から19、左右から55mmの線で四角作って切り抜き
209枯れた名無しの水平思考:2006/08/22(火) 00:38:25 ID:RPE4xUqg0
聞いてねーよw
210枯れた名無しの水平思考:2006/08/22(火) 01:44:54 ID:VoPFSIqC0
サイバーのジャケットにこういうの付けた人いない?
ttp://www.hori.jp/cgi-bin/products_detail.cgi?GBA-02
いたら使用感を聞きたい。
211枯れた名無しの水平思考:2006/08/22(火) 03:11:16 ID:WjPnD67n0
>>210
それGBA用ですけど
212枯れた名無しの水平思考:2006/08/22(火) 06:13:15 ID:qzdT+No10
別にGBAにしかつかっちゃいかんという法律はあるまい。
手元にPSP用のヘッドホンがあっても、これはPSP用だから!っていってDSでは使わないタイプ?
213枯れた名無しの水平思考:2006/08/22(火) 08:44:19 ID:Q2VyI8y90
俺もスリッポンソックス(グレー)とライクレザー(ゴールド)両方買ったけど、買うのならライクレザーのほうがいいかも。
ソックスはやっぱちょい擦れるよ。
本体保護フィルムつけてるけどちょい擦れて跡残った。拭けば取れるんだけどさ。
214190:2006/08/22(火) 08:49:11 ID:3Ijq+XCv0
>>198
そこを丁度迷ってるところ。
それでとりあえずHORI使ってる人の感想を聞こうかと。
215枯れた名無しの水平思考:2006/08/22(火) 09:53:05 ID:GPPqvj200
>>214
俺はハードポーチ黒を黒本体と買う予定
ちと厚いみたいだけど
216枯れた名無しの水平思考:2006/08/22(火) 10:17:57 ID:USWiv4xz0
>>215
ハードポーチ気になってるんだわ
レポよろしく

>>214
マルチとコンパクトはどっちもいいレビュー来てた気がする
過去ログあさってみ
217枯れた名無しの水平思考:2006/08/22(火) 10:55:14 ID:FbdzzFsOO
>>200
上がHORIで下がゲームテック
218枯れた名無しの水平思考:2006/08/22(火) 11:02:36 ID:FbdzzFsOO
>>188
連投でスマソ。
サイバーのシリコンとHORIのコンパクトポーチ使っているけど、
DSソフト2つとGBAソフト1つ入れてけっこうギリギリですよ、特に角が。
革ポーチでソフトが入るやつは今のところないですよね?
219枯れた名無しの水平思考:2006/08/22(火) 11:04:17 ID:TMrNeh1M0
>>76のゲームテックのシリコンプロテクタはもう売ってるかな
220枯れた名無しの水平思考:2006/08/22(火) 11:35:03 ID:RPE4xUqg0
液晶保護は
「目にラクシートDlite」
で大丈夫だよな?

それよりオススメのんある?
221枯れた名無しの水平思考:2006/08/22(火) 11:44:37 ID:+2ZiPDyo0
ホリのスタンド、ベッドの上に置くとグラグラしたりする?
222枯れた名無しの水平思考:2006/08/22(火) 12:00:24 ID:AQ4RTDD90
>>217 同じ事をしている人が居た!!

上にHORI選ぶのって、シートのサイズが一回り小さくないと
何処か一辺の縁に空気が入ってしまうからかな?
自分は、その理由で上をHORIにしています。
223枯れた名無しの水平思考:2006/08/22(火) 12:20:22 ID:dm+6kx8P0
>>220
俺はキーズのやつ。
貼りにくいし埃も入ったし他より高い気もするけど、
書き味がなめらか。
あと池ができるとか線が残るとかいう現象も今のところ起きてない。
メトロイドくらいしか激しいのやってないからかもしれんけど。
224枯れた名無しの水平思考:2006/08/22(火) 12:48:40 ID:1vWpesap0
俺もキーズを奨める。ただ、硬い=しなりがない ってことでそうとう貼り難い

目にラクも友人から貼ってくれ言われて貼ったけど、アレは貼りやすい
でも目にラクって、四隅のうち、一箇所アールが断片になってね?
3箇所は丸くアール付いた処理なんだけど、1隅だけ直線で切り落としてる
225枯れた名無しの水平思考:2006/08/22(火) 13:42:23 ID:FbdzzFsOO
>>222
俺の場合は、最初にHORI買って下貼って付属のクロスで拭いたら、シートが傷付いて
ゲームテックの買い直しただけだけどね…結果オーライだったけど。
226枯れた名無しの水平思考:2006/08/22(火) 14:14:28 ID:s5m5U3Sc0
充電乾電池アダプタ DLite って廃盤なのか・・・
何か問題あったのかな?
227枯れた名無しの水平思考:2006/08/22(火) 16:44:07 ID:4Rr5j/vU0
ホリのプロテクター9月2日かぁ・・・
今までは気にならなかったのにDSLiteは本体保護するものが
無いと不安でしょうがない。かといって他の商品買う気にもなれず・・・。
FFVには間に合わなかったけど、ポケモンには間に合うからいいかな。
228枯れた名無しの水平思考:2006/08/22(火) 16:46:10 ID:mdgqqiJ60
外だけじゃなく内側も守る! "シリコンプロテクタDLite"で本体を優しく保護
http://www.famitsu.com/game/news/2006/08/22/103,1156226808,58849,0,0.html

これはボタンの部分に穴が空いてるんじゃなくて
ボタンまでカバーできるようになってるのかな?
場合によってはボタン押しにくそうだがプロテクターとしては最高かも
229枯れた名無しの水平思考:2006/08/22(火) 16:53:03 ID:mdgqqiJ60
ttp://www.gametech.co.jp/release/img/20060822_2927ob.jpg
ttp://www.gametech.co.jp/release/img/20060822_2928ob.jpg

ゲームテックのサイト見たらやっぱりボタン部分までカバーしてるな
十字キーやボタンはともかくスタートセレクトが押しにくそうな気も
230枯れた名無しの水平思考:2006/08/22(火) 16:55:18 ID:qzdT+No10
恐らくPSPのサットプレイPと同じ構造だと思うけど
やっぱり全体的に推しにくくはなるよ。論外というほどではないけど。
アクション系には結構不向きと思う。
のんびりやるゲームなら全く問題ないけどな
231枯れた名無しの水平思考:2006/08/22(火) 17:57:19 ID:784labw10
んーいいなそれ。
ガジェットの買ったばっかりだけど乗り換えようかな・・・
232枯れた名無しの水平思考:2006/08/22(火) 18:11:02 ID:zxnSBBUe0
>>229
おー、いいな。これ。
フィット感だけは実際に使わないと分からないだろうが、内外一括保護は理想的。
スタートボタンも寧ろ押しやすいかも…一回り大きくなるから
233枯れた名無しの水平思考:2006/08/22(火) 18:24:34 ID:w5e7HtCn0
>>212
固定概念が強いタイプじゃないけど正直あわない。
まぁ手元にはそれに似てるモリガングのしかないんだけど。

>>214
3種で迷ってるのか。
まぁ特徴をよく見て選んでくれ。俺はマルチポーチをお勧めするよ。
234枯れた名無しの水平思考:2006/08/22(火) 18:54:54 ID:ypPl5qHr0
>>227の書き込みを見て、公式で確認。
昼くらいにチェックした時には、まだページができてなかったんだよなあ。

24日発売だと思ってたんだけどなあ・・・
ページを見ると、かなり良さそうなんで買い決定。
235枯れた名無しの水平思考:2006/08/22(火) 20:22:07 ID:NsEOgex20
あー神経質だから内&外側保護のプロテクター早くほしtぐぁjうぇfだヶjわ
236枯れた名無しの水平思考:2006/08/22(火) 20:26:27 ID:NUy4Asc70
これがすごい気になる。
ttp://www.hori.jp/products/dsl/dsl_protecter/index.html
シリコンがしっかりくっついてくれるかがカギだと思う。
237枯れた名無しの水平思考:2006/08/22(火) 20:31:14 ID:UBMdqJJr0
お、プロテクターDSLiteの発売日決まったのか。
238枯れた名無しの水平思考:2006/08/22(火) 20:32:02 ID:784labw10
プラスチックのハードジャケットは傷がつくからダメ!
と思ったけど接触面にソフトシリコンがついてるのか

でも228のが欲しいな・・・
239枯れた名無しの水平思考:2006/08/22(火) 20:37:14 ID:NsEOgex20
>>228
シリコンプロテクタDLite 28日発売・・・待てないよ!
DSライト3日前にマリオと一緒にやっとこさ買ったけどまだ開封してない
傷とか汚れ怖くて。もう気が狂いそう
240枯れた名無しの水平思考:2006/08/22(火) 20:38:14 ID:uOJJQ9Np0
シリコンプロテクタDSLiteってL/Rボタンも覆ってる?
241枯れた名無しの水平思考:2006/08/22(火) 20:41:53 ID:fhW4wU640
>>240
http://www.gametech.co.jp/release/img/20060822_2927ob.jpg

よく見るとLRの部分も黒くなってるから覆ってるように見える
242枯れた名無しの水平思考:2006/08/22(火) 20:59:53 ID:osRrk0vi0
>>239
既に狂ってねぇ?
キチguyみたいだよwww
243枯れた名無しの水平思考:2006/08/22(火) 21:05:12 ID:NsEOgex20
あははそうかも
DSなんて買わなきゃよかった
244枯れた名無しの水平思考:2006/08/22(火) 21:18:21 ID:Lq1Wmrzl0
保存用と見る用と遊ぶ用用意すれば無問題
いや、マジで
245枯れた名無しの水平思考:2006/08/22(火) 21:18:58 ID:bS8U7nWX0
うへ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
俺はFF3目的でDSLを6月下旬に購入していたんだが
知り合いに初期設定とかあるから、確認した方がいいよと言われ本日開封。
そしたら、タッチスクリーンの左上にでこぼこの傷が数箇所あり、
電源を入れなくても分かるぐらいはっきりとした傷で、手で触ると引っかかる。
仕方がないので、尼に連絡したら返品期間が過ぎてるので、
初期不良と言う事で任天堂に連絡してくださいってなっちまったよ。
任天堂からの連絡まち。FF発売2日前になんてこった。
保護シール貼る前の問題でした・・・ドット抜けはなかったけどな。
当分FFもお預けだorz
246枯れた名無しの水平思考:2006/08/22(火) 21:24:47 ID:WDHyMhol0
24日にFFしたいけど DSが傷つくのが怖いなぁ
でもシリコンプロテクタDSLite の発売まで待てないから
100均でタクシーの運転手がつけるような手袋を
買ってやるか・・・
247枯れた名無しの水平思考:2006/08/22(火) 21:34:20 ID:NsEOgex20
>>246 ひょっきんにそんなの売ってるの?
248枯れた名無しの水平思考:2006/08/22(火) 21:36:44 ID:1vWpesap0
どうしてもというならラップで包んでやればいいじゃない?
249枯れた名無しの水平思考:2006/08/22(火) 21:37:06 ID:Bdv4MNXU0
ひょっきん噴いた
250枯れた名無しの水平思考:2006/08/22(火) 21:45:21 ID:jDJCkE5e0
神経質すぎw
普通に扱ってたらそんな大きなキズはつかん、細かいキズはつくが
細かいキズはプロテクター着ける時にもつくだろうし
251枯れた名無しの水平思考:2006/08/22(火) 21:48:02 ID:fhW4wU640
買ったときにプロテクターや保護シートで完全防備したくなる気持ちはわからんではない
何となくそういうのってミニ四駆世代が多くね?
カスタマイズする楽しみみたいな
252枯れた名無しの水平思考:2006/08/22(火) 21:51:18 ID:cTjrSDza0
なんでそこまで傷が気になるのかわからんなあ
253枯れた名無しの水平思考:2006/08/22(火) 21:59:22 ID:osRrk0vi0
ここはそうゆう人が集まるスレだからでしょ。
外でDSL使ってるパンピーからオタで、プロテクター
つけてる奴はまだ見た事無いし。
ipodはケース付けてる奴は見た事有るけどね。
完璧なプロテクターは出ないのかねぇ・・・
254枯れた名無しの水平思考:2006/08/22(火) 22:00:08 ID:GVPzxXhI0
傷にはキーズナンテナ
255枯れた名無しの水平思考:2006/08/22(火) 22:00:42 ID:PVEvFEFQ0
>>251
俺思いっきりミニ四駆世代だわ
256枯れた名無しの水平思考:2006/08/22(火) 22:11:41 ID:784labw10
聞キズてならないな
257枯れた名無しの水平思考:2006/08/22(火) 22:13:23 ID:Xwk44pTo0
ヒント:クリスタルエディション
258枯れた名無しの水平思考:2006/08/22(火) 22:24:40 ID:LECcV2fQ0
>>251
チョロQ世代もそうでつが
259枯れた名無しの水平思考:2006/08/22(火) 22:24:58 ID:J1YB7d900
コインチャージ
260枯れた名無しの水平思考:2006/08/22(火) 22:52:29 ID:FbdzzFsOO
ビックリマソ世代…最終的にシールをメンコにしてた
261枯れた名無しの水平思考:2006/08/22(火) 23:07:55 ID:vSyP292h0
ビックリマンふりかけのシールを知ってる奴はいるまい。微妙に立体的な奴
262枯れた名無しの水平思考:2006/08/22(火) 23:32:28 ID:42ox3z9a0
>>229
試遊台で置いてある白とか手垢が酷いからな。
ボタンも覆ってくれるやつは操作性が不安だが欲しい。
263枯れた名無しの水平思考:2006/08/22(火) 23:35:55 ID:Ww5apjuS0
>>228とか>>236を見るとまもるくんを買うのがバカみたいに思えてくるよな。
ぼったくり極まりない。買わなくて良かったよ。
264枯れた名無しの水平思考:2006/08/22(火) 23:40:10 ID:KMvpfXdK0
ホリやサイバーのカスジャケはやくでないかな・・・
265枯れた名無しの水平思考:2006/08/22(火) 23:42:02 ID:tELFtUO80
同じ時期に似たような物が各社から発売されるのか
266枯れた名無しの水平思考:2006/08/22(火) 23:44:55 ID:EmIH7RwR0
DSLの発表があって作り始めたら大体同じような時期に完成したんだろう
267枯れた名無しの水平思考:2006/08/22(火) 23:56:09 ID:BkVtx8dk0
しんけいしつすぎる

きみたち
もっと
おおらかにいき
たほうがいいとおもうよ。
268枯れた名無しの水平思考:2006/08/23(水) 00:01:55 ID:7KiC8aIY0
つまんね
269枯れた名無しの水平思考:2006/08/23(水) 01:01:02 ID:rYAWQjew0
白のDSL使ってるんだが、尻鮭はどの色がオススメ?
白以外の色と合わせてる人いる?
270枯れた名無しの水平思考:2006/08/23(水) 01:09:34 ID:CCrMEOb70
尻鮭だって
かっこいいなー
271枯れた名無しの水平思考:2006/08/23(水) 01:47:02 ID:2Xpkye3P0
>>268
あと1週間の我慢
272枯れた名無しの水平思考:2006/08/23(水) 06:53:48 ID:ZoZ/zgig0
なんでシリコン系ジャケットにはネイビーに合う色が出ないんだ!?
273枯れた名無しの水平思考:2006/08/23(水) 08:51:30 ID:Ngt3JJje0
シリコン素材でネイビーの色が出せないから
274枯れた名無しの水平思考:2006/08/23(水) 10:07:59 ID:DR8CzQt90
傷が気になってFFできねーとか言うんなら、
繋ぎにサイバーのシリコンの奴でも買って繋ぎにしとけば?
275枯れた名無しの水平思考:2006/08/23(水) 10:09:36 ID:DR8CzQt90
変な日本語だorz
ゲームテックのとかHORIのとかがちゃんと発売日に出回るかも怪しいし。
276枯れた名無しの水平思考:2006/08/23(水) 10:31:59 ID:3bLKe+fhO
普通に使う分には傷なんて付かないと思うんだが・・・
やっぱり指紋が気になるんじゃなかろうか?
傷が付く人は
とりあえず、部屋の掃除から始めるのはどうだろう
277枯れた名無しの水平思考:2006/08/23(水) 10:48:30 ID:DR8CzQt90
>>276
ポーチとかから出し入れする時に、若干傷が出来る可能性があると思う。
100均のとかは特に。
278枯れた名無しの水平思考:2006/08/23(水) 11:00:08 ID:3bLKe+fhO
>>277
ポーチや鞄から出し入れしたりする際に傷が付くって事か
本体代も馬鹿にならないし、どうせなら長く使いたいもんな
こないだDSL買ったとこだけど、QDSの光度調節出来るバージョンは出ないかのう・・・
279枯れた名無しの水平思考:2006/08/23(水) 11:50:09 ID:Ls8yQEvX0
ない
280枯れた名無しの水平思考:2006/08/23(水) 12:00:18 ID:kWi4JZaj0
そこまで傷を気にするんだったらもうDS使うな、と。
触らなければ傷もつかんだろ。
281枯れた名無しの水平思考:2006/08/23(水) 12:05:00 ID:I7zq3voO0
傷とかって最初は気になるけど
そのうちどうでもよくなってくるよ
282枯れた名無しの水平思考:2006/08/23(水) 12:06:25 ID:HKJRaXtm0
キレてるんですか?
283枯れた名無しの水平思考:2006/08/23(水) 12:07:52 ID:cbuRYS4+0
ていうかQDSの光度調整出来るバージョンてのがDSLなんではないのだろうか…
284枯れた名無しの水平思考:2006/08/23(水) 12:16:49 ID:uzetYXR70
ネイビーを使ってるけど、傷はそんなに付かないけど
(できるだけ付かないように使ってる)
指紋が気になるんだよなあ。

シリコン系かプロテクターDSLiteの白を買おうか迷い中・・・
285枯れた名無しの水平思考:2006/08/23(水) 12:19:27 ID:7786Fu+L0
俺はプロテクターDSLiteの白買う予定
286枯れた名無しの水平思考:2006/08/23(水) 12:22:30 ID:Ngt3JJje0
>>283
大きさとボタン類が違うじゃん
画面はLiteのほうがいいけどそれ以外はQDSのほうが俺は好き
Liteはもちにくいし操作性が良くない
287枯れた名無しの水平思考:2006/08/23(水) 12:34:35 ID:8timCk1e0
>>282
キレてないっすよ
288枯れた名無しの水平思考:2006/08/23(水) 14:32:04 ID:wiz6k1BZ0
てゆうかLiteでプロテクトアーマー系の物は出る予定無いの?
プラスチック系の素材で、本体を持ちやすくするのがいいんだよなあ・・

289枯れた名無しの水平思考:2006/08/23(水) 14:52:26 ID:cN4UJk5S0
ホリのプロテクターのネイビーって見本は光沢あるけど
指紋残らないよね?
指紋つくならわざわざカバー付ける意味ないし……。
290枯れた名無しの水平思考:2006/08/23(水) 15:37:33 ID:zCytEpBc0
>>289
プロテクターって指紋から守るもんじゃないんだぜ?
まぁ指紋が付くか付かんかはわからんが
291枯れた名無しの水平思考:2006/08/23(水) 16:00:20 ID:j4NTr3sK0
光沢ある物で指紋が付かない素材なんてあるのか?
292枯れた名無しの水平思考:2006/08/23(水) 16:15:38 ID:PpGaLU2p0
プロテクターの上にフィルム貼ればいいんじゃね?
293枯れた名無しの水平思考:2006/08/23(水) 16:43:11 ID:rmWeL3kT0
ネイビーを使ってて、指紋が気になる人は白か水色を買うのがいいんじゃないの?

自分は、今のところ白を買う予定にしてるけど。
294枯れた名無しの水平思考:2006/08/23(水) 16:51:35 ID:iEB7jg5r0
>>293
そこで敢えてジェットブラックを買って、さらに神経を尖らせるのが一興
295枯れた名無しの水平思考:2006/08/23(水) 16:57:08 ID:Jpw3GArP0
>>292
それじゃあ本体の上に付けてるプロテクターに貼り付けたフィルムのキズが
きになってしまうじゃないですか
296枯れた名無しの水平思考:2006/08/23(水) 17:18:31 ID:7ObI6yHu0
だから、プロテクターは白か水色か(ry
297枯れた名無しの水平思考:2006/08/23(水) 17:34:16 ID:HblrzZNR0
>>295
んだな!
フィルムの傷を防ぐためにチタン製のプロテクターつけなくっちゃ駄目だの。
298枯れた名無しの水平思考:2006/08/23(水) 17:36:47 ID:DR8CzQt90
そこまで気になるなら紙で自作すればいい。
299枯れた名無しの水平思考:2006/08/23(水) 17:40:11 ID:zvThnWf20
サイバーカスタムジャケット良さそうなんだけど
本体にどうやって装着すんのかね
300枯れた名無しの水平思考:2006/08/23(水) 19:19:01 ID:781HbjwoO
クラブニンテンドーのDSLiteポーチ持ってらっしゃる方います?
ポイント交換しようか迷ってます…
301枯れた名無しの水平思考:2006/08/23(水) 19:33:40 ID:GiVxtiB60
>>300
ゲハのクラニンスレで聞いたほうが早いと思うがどうか。
302枯れた名無しの水平思考:2006/08/23(水) 19:36:02 ID:voEPqQzX0
テックのプロテクターDSlite買った
フィット感は下の液晶はいい。
上は説明しづらいが液晶のヒンジ付近の角にあわせて装着するのだが
片方がうまく角にあわなかった(個体差の問題かもしれません)
しかし、問題は、十時キーの操作性悪杉。これにつきる。
なにも十時キーまで保護せんでも。
L・Rボタンも保護されているがこちらは良好かな。
303枯れた名無しの水平思考:2006/08/23(水) 19:38:25 ID:0fiINsng0
上のほうにレビューあったじゃん、
クラニンのライトポーチ
304枯れた名無しの水平思考:2006/08/23(水) 20:04:59 ID:fX1UjJZJ0
>>302
更に詳しいレポートを希望
305枯れた名無しの水平思考:2006/08/23(水) 20:42:17 ID:Hm8Q2zMG0
画面以外はLiteよりQDSの方がいいな。
輝度調整できるQDSでたらそっち買うけどなあ。
Liteを持ちやすくする周辺機器はでないものか・・・
306枯れた名無しの水平思考:2006/08/23(水) 21:11:13 ID:EpsPJy3T0
物自体はとっくの昔に出てる
307枯れた名無しの水平思考:2006/08/23(水) 21:30:39 ID:zz2ZALhB0
>>302
やっぱり十字キーの操作はだめか・・・
買ったら、そこだけ自分で切るかな
308302:2006/08/23(水) 21:34:20 ID:voEPqQzX0
>>307
俺今切ったよ。適当にw
しかし、シリコンの厚みがあるからどうもまだ操作しづらいんだよな。

写真うpしたことはないんだがうpしてみるかな。
309枯れた名無しの水平思考:2006/08/23(水) 21:40:25 ID:GQ9xqdb20
>>302
30日発売ちゃうの?
310302:2006/08/23(水) 22:15:23 ID:voEPqQzX0
>>309
ジョーシンに売っていたよ。
写真とったがボケボケでだめだorz他の勇者に任せるわ。
一つだけうpしといた。すぐに消すけどよければ、、参考にならんかも。
pass321
ttp://www.uploda.org/uporg489437.jpg.html
311309:2006/08/23(水) 22:19:15 ID:GQ9xqdb20
>>310
ほんとだ。 わざわざありがとう。
十字の操作が(゚A゚)イクナイのかあ〜 レポ乙です
312302:2006/08/23(水) 22:33:08 ID:voEPqQzX0
313枯れた名無しの水平思考:2006/08/23(水) 22:36:40 ID:xt7cMw6q0
>>312
十字キーのところきった?
314枯れた名無しの水平思考:2006/08/23(水) 22:38:04 ID:SWa/inSx0
結構ぴっしりハマってるな。。下。。
上はちょっとへろってる?感じがする
315枯れた名無しの水平思考:2006/08/23(水) 22:51:07 ID:JKgEDLpw0
HORIの液晶シート&
テックのプロテクターがよさげだが
とりあえず今のうちにサイバーの買うかなぁ・・・
ペンは純正でいいや

昨日本体買って来たもんでどうしたもんか
316枯れた名無しの水平思考:2006/08/23(水) 23:13:32 ID:7H/TGArU0
今日Lite買ってそのまま勢いで近くにあったレザーのカバー買ったら
でかいレザーのカードケースだった。本体はいらねえ
アホか俺は。
317枯れた名無しの水平思考:2006/08/23(水) 23:21:17 ID:8timCk1e0
>>316
  ァ  ∧_∧ ァ,、
 ,、'` ( ´∀`) ,、'`
  '`  ( ⊃ ⊂)  '`
318枯れた名無しの水平思考:2006/08/23(水) 23:33:25 ID:iSqiYQaA0
傷が結構付きはじめて、新しく貼りなおそうと剥がそうと思ったんだが、
テープ使っても全く剥がれない・・・・皆はどうやって剥がしてる?
319枯れた名無しの水平思考:2006/08/23(水) 23:34:37 ID:fX1UjJZJ0
端っこから針とかをそっと入れて剥がしてる
320枯れた名無しの水平思考:2006/08/23(水) 23:35:51 ID:cK19bmXn0
>>319
koeeeeeeeeeee
俺にはとても出来ない
321枯れた名無しの水平思考:2006/08/23(水) 23:37:57 ID:fX1UjJZJ0
別にズブッといくわけじゃないよ
1ミリ2ミリ程度刺して保護シートを浮かせるだけ
後はツメではがせるし
322枯れた名無しの水平思考:2006/08/23(水) 23:42:56 ID:cK19bmXn0
要領は分かる、がコエーヨ!
323枯れた名無しの水平思考:2006/08/23(水) 23:43:20 ID:CuUtlHl00
DSLをテレビ出力できるアクセとかないの?
片画面だけでも良いから。
324枯れた名無しの水平思考:2006/08/23(水) 23:43:22 ID:1jcS1NZ20
つセロテープ
325枯れた名無しの水平思考:2006/08/23(水) 23:51:31 ID:eulkFk0D0
>>312
斬スレ住人ですか?
326枯れた名無しの水平思考:2006/08/23(水) 23:52:11 ID:QhDoreRp0
いまサイバーのシリコンつけてるけど、プロテクターDSliteも買って
上:サイバー 下:テックにしようと思ってるんだがうまくいくかな〜
とりあえず予約した。
327枯れた名無しの水平思考:2006/08/23(水) 23:55:34 ID:bctond090
あらかじめセロテープを貼っておいて、
カッターの先を使って少しはがしたところで、セロテープで一気にはがす。
328枯れた名無しの水平思考:2006/08/23(水) 23:58:27 ID:Ik0MWo+H0
>>318
セロテープシッカリつけてからゆっくりはがせばおk
329枯れた名無しの水平思考:2006/08/23(水) 23:58:32 ID:1jcS1NZ20
9月に出るホリのシリコンプロテクタは外側だけっぽい?
330枯れた名無しの水平思考:2006/08/23(水) 23:59:06 ID:Ik0MWo+H0
なんかミスった。上の行は無視して
331枯れた名無しの水平思考:2006/08/24(木) 00:09:41 ID:HIY24Rtk0
9月のホリやサイバーまで待てないからソフジャケ買おうかな・・・
テックは駄作みたいだし・・・
332枯れた名無しの水平思考:2006/08/24(木) 01:51:41 ID:1jtrgBNl0
Viewboy DS2TV Adapterってもう発売された?
333枯れた名無しの水平思考:2006/08/24(木) 08:35:19 ID:v5e9vsol0
ニンテンドーDS Lite専用「ストレッチタッチペンLite」に新色が登場
http://plusd.itmedia.co.jp/games/articles/0608/23/news090.html
334枯れた名無しの水平思考:2006/08/24(木) 13:37:54 ID:A4jC/P980
http://www.visavis.jp/shop/WebObjects/vv.woa/wa/dp?p=01232001600
これってどうですか?買った人います?
335枯れた名無しの水平思考:2006/08/24(木) 13:39:16 ID:A4jC/P980
すみません、、、ageてしまいました。
336枯れた名無しの水平思考:2006/08/24(木) 14:03:16 ID:UKT9SvME0
ゲームテックのよごれなシートとシリコンプロテクタ買ってきた。
上手くいくといいんだけど。
337枯れた名無しの水平思考:2006/08/24(木) 14:05:06 ID:agNQ5iUG0
>>336
シリコンプロテクタの使い心地を教えて下さい。
338枯れた名無しの水平思考:2006/08/24(木) 14:36:22 ID:UKT9SvME0
>>337
帰宅は夜遅くになりそう。
自分で言うのもなんだけど、使い心地は悪そう。
339枯れた名無しの水平思考:2006/08/24(木) 15:02:25 ID:upk/Vp5c0
>>338
よごれなシートとの組合せがいけないの?
それともプロテクター単独でもダメ?どこが使い心地悪いのか
教えてくださいな。


あと海外のスキンシール使ってる人いますか?
これって下のそこの部分もシールあるのかな。
画面だと分からないけど。使い心地も教えて。
340枯れた名無しの水平思考:2006/08/24(木) 15:07:14 ID:bMu6PKwr0
>>333
おっ、黒も出るのか!
ジェットブラック買おうと思ってたからマジで嬉しい。
341枯れた名無しの水平思考:2006/08/24(木) 15:07:51 ID:SY97B4Vj0
HORIのプロテクターDSLite、指紋が目立ちにくい素材でありますように…。
色が気に入って買ったからどうしてもネイビーが欲しい!!
342枯れた名無しの水平思考:2006/08/24(木) 15:15:25 ID:UKT9SvME0
>>339
あぁシリコンプロテクタ単体で。
やっぱり十字キーのとこは微妙そう。

よごれなシートは上側だけ使おうかなと。
プロテクタがシートの端を抑えてくれるのが理想なんだけど。
343枯れた名無しの水平思考:2006/08/24(木) 15:30:31 ID:0HTIF/lH0
俺もテックのシリコンプロテクタ買ってきて
Newマリオとマリオカートをちょこっとやってみたけど
そんなに操作性悪いとは思わなかったなぁ
十字の反応はミニターボが問題なく出せるくらいで
これなら許容できるかなって感じ
シリコン系買うの初めてだけどもう少し透明性あれば言うことなかったかな
ttp://vista.o0o0.jp/img/vi5640021033.jpg

344枯れた名無しの水平思考:2006/08/24(木) 16:54:49 ID:3Cs4SbVi0
ワンセグチューナーの新情報とかまだないの?
345枯れた名無しの水平思考:2006/08/24(木) 17:17:57 ID:TmOGlK8p0
>>341
光沢コーティングしてあるんだから、目立つと思うけどなあ。
346枯れた名無しの水平思考:2006/08/24(木) 17:24:49 ID:UJPURhQA0
>>341
ホリが駄目だったらサイバーのカスジャケが最後の砦だよな・・・テックはゴミだし・・・サイバーは悪い意味で裏切らないし。
ホリはPS2のコントローラーみたいなラバーコーティングしてくれれば俺個人としては最高。
347枯れた名無しの水平思考:2006/08/24(木) 17:25:40 ID:/Chjs0Qc0
>>343
クリスタル買ったことを自慢したかったんだよな。。。
348枯れた名無しの水平思考:2006/08/24(木) 17:38:17 ID:sYaGnZWW0
>>347
あんなイラストが有って嬉しいのか?
まだ天野のキモ絵のが嬉しいよw
349枯れた名無しの水平思考:2006/08/24(木) 17:53:59 ID:S1XsuaiV0
あれ発表時にダサいって書いたらGK認定されたけどな。
あれは普通にダサい・・・。FF4ミクロもイマイチだったけどさ。
350枯れた名無しの水平思考:2006/08/24(木) 17:58:34 ID:owg7WhawO
ゲーム屋に980円位で、フック付きポータブルポーチ(うろ覚え
っていうマリオの絵が書いてあるポーチがあるんだけど(計三種)
それLite入るかな?パッと見は結構小さいんだけどポータブルゲーム機のポーチみたいに書いてあるから入るかと思って。
持ってる人よかったら使いやすさとか教えてください。
351枯れた名無しの水平思考:2006/08/24(木) 18:11:25 ID:sYaGnZWW0
>>349
もちGK認定されたわw
あれはDSLのデザインを台無しにしてる気がするわ。
352枯れた名無しの水平思考:2006/08/24(木) 18:11:53 ID:hOVuDyR20
980円くらい買って試せよwww
353枯れた名無しの水平思考:2006/08/24(木) 18:27:47 ID:LGK5xlpJ0
>>333
これ、結局ネイビーはあんなに明るいのかなぁ
354枯れた名無しの水平思考:2006/08/24(木) 18:30:13 ID:S1XsuaiV0
>>353
他の色とパッケージの色見たら
写り方の問題じゃなさそうだな
サイバーのはいい色してたのに・・・
355枯れた名無しの水平思考:2006/08/24(木) 18:43:54 ID:U9Xwdmr3O
プロテクタ購入した
あとで写真張る
356枯れた名無しの水平思考:2006/08/24(木) 18:45:45 ID:I2w6QCMO0
>>355
357枯れた名無しの水平思考:2006/08/24(木) 19:04:37 ID:KZduJeBK0
これどうかな?
tp://www.miyavix.co.jp/Product/miyavix/softjacket_dsl/index.html
358sage:2006/08/24(木) 19:26:24 ID:hnDq0Z8m0
359枯れた名無しの水平思考:2006/08/24(木) 19:40:45 ID:S3MlE0vQO
俺もシリコンプロテクタ買ったよ。
本体ネイビーに黒。

ほぼ全体にシリコンが被るから色に違和感はない。
上画面も全体を覆って欲しかった。

上画面のシリコンの押さえの部分がピッタリとくっつかなくて気になる。
下はボタン操作すると周りのシリコンも一緒に動く。 
アクションゲームは持ってないからわからないが
RPGとかならボタン操作に不都合はないと思う。

ボタン部分LRも覆うので本体が白の人は
試遊台のような手垢がつかなくなるからいいと思う。
シリコンだから指紋も付かなくなるし。

ネイビーの色がないから黒が合うから不安だったが
俺はそれなりに満足。
360355:2006/08/24(木) 19:43:46 ID:t+siPTtm0
http://www.vipper.org/vip320361.jpg.html
http://www.vipper.org/vip320362.jpg.html
http://www.vipper.org/vip320365.jpg.html
http://www.vipper.org/vip320369.jpg.html

とりあえず適当に撮ってみた
画質が悪くてスマソ
上下ともに余裕をもって作られてるので、一部サイバー同様にビロビロしてる
あと妙につけにくい
問題の十字キーまわりは写真から分かると思うが操作性が悪くなるのは確実
まあ慣れりゃ問題ないかもしれんが、ボタンのまわりだけ切ってくれれば良いのにと思う
それより気になるのは上
最後の写真の通り、ピッタリ張り付かないのでめちゃくちゃかっこわるい
361枯れた名無しの水平思考:2006/08/24(木) 20:27:39 ID:F0ZB6rUg0
テックのシリコンプロテクタ買った。
問題の十字ボタンは、四隅の角の部分(8箇所)を切り落としたら
気にならないほどの操作性になった。
LRボタンまで保護しているので、結構気に入った。
362枯れた名無しの水平思考:2006/08/24(木) 20:40:01 ID:k9HsBTFX0
シリコンペラペラだから耐久性は悪そう。
363361:2006/08/24(木) 20:56:40 ID:F0ZB6rUg0
ユーゲームのラッピングカバー Lite
ttp://www.ugame.jp/products/dslp/dslp-008.html

これも気になるな。もう買った奴いる?
今日行ったヤマダには売ってなかった。
364枯れた名無しの水平思考:2006/08/24(木) 20:56:58 ID:FOlZ0PbT0
>>361
想像つかないんでkwsk教えてくれ。
365361:2006/08/24(木) 21:22:41 ID:F0ZB6rUg0
>>364
  ここ\ /切る
   \ ■ /
    ■■■
   / ■ \
 ここも/ \切る

線で示したところの角を、ちよこっと切り落とす。
穴が開くか開かないかくらい。
わかりにくくてゴメン。
366枯れた名無しの水平思考:2006/08/24(木) 21:25:40 ID:VkMtVTWs0
>363
「電子ゲーム」と呼ばれてた時代の物を思い出した。
367枯れた名無しの水平思考:2006/08/24(木) 21:28:40 ID:UKT9SvME0
>>365
     . / ̄\
     |   |
     |   |
 / ̄ ̄      ̄ ̄\
.|            .|
 \__     __/
     |   |
     |   |
     . \_/

こんな感じかな?
368361:2006/08/24(木) 21:40:38 ID:F0ZB6rUg0
>>367
そーそー!そんな感じ。
わかりやすくしてくれてありがとう。
シリコンの厚い部分を切り落としたかったんだ。
369枯れた名無しの水平思考:2006/08/24(木) 22:18:51 ID:FOlZ0PbT0
>>365 >>367
成るほど!ありがと。
十字キー露出させるのかと思ってた・・・

激しいゲームをする時って、十字キーの
周りのシリコンぶれるかな?
伝わりにくかったらゴメソ m(_ _"m)ペコリ
370枯れた名無しの水平思考:2006/08/24(木) 22:25:12 ID:GmNKQxX80
ひょっとしたらちょっと十字キーに木工用ボンド塗ったらシリコン十字と密着度ますかも
371枯れた名無しの水平思考:2006/08/24(木) 22:41:36 ID:PGAVVFzE0
>>370
本体にボンドつけるのをためらわないような人がシリコンジャケットを欲するだろうか。
372枯れた名無しの水平思考:2006/08/24(木) 22:46:21 ID:GmNKQxX80
木工用はキレイに取れるョ
373枯れた名無しの水平思考:2006/08/24(木) 22:47:46 ID:PGAVVFzE0
ほほー、そうなんだ
374枯れた名無しの水平思考:2006/08/24(木) 23:00:39 ID:7tZmqVUH0
シリコンジャケット付けてプレイスタンドに乗せれる?
375枯れた名無しの水平思考:2006/08/24(木) 23:04:21 ID:RqWTvdBJ0
サイバーのジャケットなら、装着してても載せられる。確認済。
まぁ大体の厚みのならいけるはず。
376枯れた名無しの水平思考:2006/08/24(木) 23:16:44 ID:7tZmqVUH0
サンクス 明日買ってくる
377枯れた名無しの水平思考:2006/08/24(木) 23:26:38 ID:RqWTvdBJ0
補足すると、うちにあるプレイスタンドは、素のDSLを載せると四ヶ所のガイドにスペースが
出来る(つまりゆるゆる、個体差か元々こういうもんなのかは判らない)

なので、ジャケット付けると丁度スペーサーの役割をはたす格好になる。
サイバーの位の厚みだと丁度良い具合になる(ややキツイくらいでロックかかる感じ)
いずれにしても、プレイスタンドのガイドはスポンジだから、少々の厚みは吸収するかと。
378枯れた名無しの水平思考:2006/08/24(木) 23:49:49 ID:k9HsBTFX0
>>373
でも絶対やらないでしょw
379枯れた名無しの水平思考:2006/08/24(木) 23:52:18 ID:aNV2rhMe0
旧DSのラクなタッチペンとストレッチタッチペンは普通にDSLで使ってもおk?
380枯れた名無しの水平思考:2006/08/25(金) 00:12:02 ID:KHDBA2bs0
>>379
収納できないだけで問題ないっしょ
381枯れた名無しの水平思考:2006/08/25(金) 00:28:58 ID:X+rUo7Pi0
>>379
旧DS用のペンをDSLで使うと液晶が大変なことになるよ
382枯れた名無しの水平思考:2006/08/25(金) 01:14:31 ID:DTYk8+Rt0
>>380
>>381

ちょwwwwwwどっちwwwwwwww
どちらにしろ液晶には保護フィルター貼るけど
383枯れた名無しの水平思考:2006/08/25(金) 02:10:43 ID:zLqKofA60
なんで駄目だと思うのか不思議
>>381とか面白いと思ってるんだろうか
384枯れた名無しの水平思考:2006/08/25(金) 02:29:18 ID:cGICb5lm0
うそはうそであると見抜k(ry
385枯れた名無しの水平思考:2006/08/25(金) 02:32:28 ID:RT24xiXe0
ストレッチタッチペンのネイビー用が出てたから買ってきた
386枯れた名無しの水平思考:2006/08/25(金) 02:36:38 ID:pMrr2RRt0
貼るならどっちでも良いだろ
387枯れた名無しの水平思考:2006/08/25(金) 06:29:45 ID:gj7iS2QB0
グリップって奴買おうと思うんだけど誰か使ってる人いませんか
左手でもって右手はタッチペンみたいなゲームやりやすくなりますか?
388枯れた名無しの水平思考:2006/08/25(金) 08:27:42 ID:S8Umsqh/0
     . / ̄\
     |   |
     |   |
 / ̄ ̄      ̄ ̄\
.|            .|
 \__     __/
     |   |
     |   |
     . \_/
389枯れた名無しの水平思考:2006/08/25(金) 11:06:39 ID:YiLSlOew0
>>387
タッチペングリップのこと?
ゴムの滑り止めがついてるから使いやすいが、人の好みにもよるね。
390枯れた名無しの水平思考:2006/08/25(金) 11:21:03 ID:8lQjSgQT0
100均ハンカチ買ってきて、
折ってDSL下からくるむようにして、
十字キーとボタン触れば奇麗!
手に汗握ってもだいじょうV
391枯れた名無しの水平思考:2006/08/25(金) 11:42:38 ID:rAwQc15z0
>>385
色違和感ない?実際も>>333みたいな感じ?
392枯れた名無しの水平思考:2006/08/25(金) 14:58:06 ID:11cOJl5Q0
テックのシリコンプロテクタ買ってみた。
見本と同じく白に水色被せたんだけど、色味は爽やかで気に入ってる。
これでようやく指紋気にしないですむ。

気になるのはやっぱ十字キーの押し難さ。
押すのに若干余分な力が必要になるので、長時間は指が痛くなる。
逆にYボタンとかの方は、旧DSから乗り換えた時にずっとスカスカした感じがしてたので、
押しやすくなったように感じた。

あと、匂いが飛ぶまで時間掛かりそうかな。
閉じた時の見た目も良いので、全般に及第点かと。
393枯れた名無しの水平思考:2006/08/25(金) 15:33:10 ID:8C1qDlId0
ドット欠けをプロテクトしたいんですけど
そんなシリコンカヴァーありますか?
394枯れた名無しの水平思考:2006/08/25(金) 15:47:16 ID:LbDoOEsY0
DSライト用の靴下っぽいケースかわいいよな。ついつい買ってしまった。
395枯れた名無しの水平思考:2006/08/25(金) 15:49:47 ID:oCh7o+9P0
さっきマックスギアの「DSL用シリコンプロテクター」 注文しちゃったけど
ボタンもカバーできるテックのもあったんだね。
このスレもっと早く知りたかったorz
396枯れた名無しの水平思考:2006/08/25(金) 16:05:58 ID:6nxJN8x30
ど、ドット欠けをプロテクト…?

>>394
(´^ω^)ノ\(・ω・`)ナカー…マ?
397枯れた名無しの水平思考:2006/08/25(金) 16:06:50 ID:rwbGrH+f0
あれ?
テックのシリコンプロテクタって発売日が30日じゃなかったっけ?
もう出てるのか。
じゃあ、HORIの9月2日発売予定のプロテクタってもう出てる?
398枯れた名無しの水平思考:2006/08/25(金) 16:17:42 ID:LbDoOEsY0
>>396
?って何だよ。ピンク色のを買った一緒にガジェットのフィルタ買ったんだけど
端が浮くってマジかよ。まあDSは明日購入予定なんだけど。
399枯れた名無しの水平思考:2006/08/25(金) 16:25:45 ID:yIGRVx2MO
ホリのレザーのカード入れが本体のポーチ的なやつだったらどんなに良かったことか
1500円するからてっきり本体も入れれるかと思ったんだけどなorz
あれなら持ち運んでもゲームっぽく見えないし
400枯れた名無しの水平思考:2006/08/25(金) 16:46:10 ID:gj7iS2QB0
>>389
解りにくくてすみません、クリスタルグリップです。
注文しちゃったから届いたらなんか書きます。
401枯れた名無しの水平思考:2006/08/25(金) 16:50:27 ID:1JXgDbSQO
キーズファクトリーの液晶保護、最高でした
402枯れた名無しの水平思考:2006/08/25(金) 17:11:37 ID:YZQvDbxE0
テックのシリコン買いに行ったら、白だけ売り切れてたorz
他の店は物自体売ってなかったし
しかたないからアマゾンで予約した
403枯れた名無しの水平思考:2006/08/25(金) 18:18:38 ID:Wo3DdwXD0
保護フィルター貼るときに気泡抜きにセロハンテープとあるけどどうやってやるんでしょうか?
404枯れた名無しの水平思考:2006/08/25(金) 18:26:09 ID:T7SabKy20
セロテープを保護シールに貼って持ち上げて気泡を抜いて
空気が入らないように貼りなおす
405枯れた名無しの水平思考:2006/08/25(金) 18:37:19 ID:Wo3DdwXD0
どうもアリガト親切な404さん。
何度やっても気泡が入りやり直ししすぎたせいか保護フィルターが汚くなちゃった。
もう一度買ってきてチャレンジします。
406枯れた名無しの水平思考:2006/08/25(金) 19:20:49 ID:JKYP6A3aO
任天堂クラブでもらえるDS収納用のマリオ帽は、DSliteには大きすぎなのでしょうか?
407枯れた名無しの水平思考:2006/08/25(金) 19:35:19 ID:K26V/VmI0
>405
接着面が汚れたんなら、その汚れもセロテープで貼り付けて落とせる。
408枯れた名無しの水平思考:2006/08/25(金) 19:46:14 ID:RTpfQndi0
>>406
持ってるわけじゃないから詳しいサイズは分からないけど、
あれは旧DSのみの時代からある景品だから旧DS向けサイズだろうね
Liteには大きすぎると思う
409枯れた名無しの水平思考:2006/08/25(金) 19:48:42 ID:aHo4TWQaO
>>406
大きい
若干スペースが空くんでフィット感が足りない
410枯れた名無しの水平思考:2006/08/25(金) 19:54:33 ID:use8Azqo0
流れとは逆に DS用のアクアトークをDSライトに使えば、入れるのユルユル(゚д゚)ウマーかな。
ジップロック使ったけど、耐久性悪いすね・・・
411枯れた名無しの水平思考:2006/08/25(金) 19:59:36 ID:Ambmnjwk0
条文の目次をあけて下さい
412枯れた名無しの水平思考:2006/08/25(金) 22:30:18 ID:BSii71ZrO
テックの全身シリコン黒買ってきた
十字キーとABXYの感度が悪いから
そこだけ切ってみた
ボタン露出させるみたいに
そしたらまあまあよくなった
感度が悪いと思う方は試してみても損はないかも
413枯れた名無しの水平思考:2006/08/25(金) 23:57:53 ID:J1WuIGR00
テックのシリコンカバー買いました。
ミヤビ→サイバー→テックと渡り歩き中。

メインで遊んでるFF3はペンでやってるからいいけど、
試しにテトリスやったらgdgdだったOrz
みんなが言うとおり操作性に若干苦労するね。
電源のOn/Offは一番やりやすいとおもた。

精度はまぁ可も無く不可も無く、値段相応。

ザラザラ感や匂いはシリコン系の
例に漏れず中性洗剤で一度洗えば結構サパーリしますよ
414枯れた名無しの水平思考:2006/08/26(土) 00:00:03 ID:e9KjwNDA0
クラニンの茶色DSLポーチ届いたぜ
415枯れた名無しの水平思考:2006/08/26(土) 00:04:00 ID:wsJufFUU0
シリコンカバーのクリアブルーにDSのネイビーの組み合わせはどうやろ?
416枯れた名無しの水平思考:2006/08/26(土) 02:37:38 ID:qdQhh4aV0
Liteですら重く感じるこの非力なおいらのために
反重力装置付きのケースを開発してくれるベンダはないものか。
417枯れた名無しの水平思考:2006/08/26(土) 02:44:25 ID:h1T0pq/B0
腕立て伏せすればおk
418枯れた名無しの水平思考:2006/08/26(土) 03:40:15 ID:t9NZBebR0
むしろ自分ごと無重力空間いけばおk
419枯れた名無しの水平思考:2006/08/26(土) 03:43:07 ID:TJwEg+U50
「ニンテンドーDSシリーズ専用 イヤホンマイク」の情報を掲載しました。
ttp://www.nintendo.co.jp/ds/accessories/index.html
420枯れた名無しの水平思考:2006/08/26(土) 04:23:10 ID:EGAE+/No0
専用スピーカー欲しいねぇ・・・
本体に取り付けるやつって大抵ショボイから
付ける意味ない奴が多かったが
BLAZEってとこのPSPケース&スピーカーってのが音質結構良いんだわ
これ位のがあれば部屋の固定スピーカーに繋げて〜とか
据え置き機化しなくてすむんだがなぁ・・・
っつーかこのPSP用のをDS用に加工しようかな
421枯れた名無しの水平思考:2006/08/26(土) 05:10:00 ID:b13P0mEKO
オフとかでDSをカラオケボックスの機械に繋ぐためのケーブルが欲しい。
いや音響関係を探せばあるってのは知ってるんだけどさ。
イマイチよく分からないから純正というか専用というかそんな奴を。
422枯れた名無しの水平思考:2006/08/26(土) 05:12:50 ID:bh5o8x5A0
音響関係も何も100均でも買える程度の物なんだが
423枯れた名無しの水平思考:2006/08/26(土) 05:31:36 ID:b13P0mEKO
>>422
マジっすか。
424枯れた名無しの水平思考:2006/08/26(土) 08:16:51 ID:iAEkEkSs0
DSを電車でしている男がいた
手にしたクリアケースにはアニメキャラの女絵が丸出しの中身が見えた
イヤホンをつけ電車中回りを気にせず席がなくとも立ってDS
外見もオタぽくてイヤホンをしていてキモかった
425枯れた名無しの水平思考:2006/08/26(土) 08:38:29 ID:bboNovNOO
現時点で最強のDS Liteケースって何ですかね?
逆にこれだけは買ってはいけないっていうケースもあれば教えて頂きたい
426枯れた名無しの水平思考:2006/08/26(土) 08:57:25 ID:ZD8LgOPI0
>>425
個人的に最強はやっぱこれかと
ttp://www.miyavix.co.jp/Product/pdair/pdair_alumi_dsl/index.html
ttp://www.miyavix.co.jp/Product/pdair/pdair_lcase_dsl/index.html

以前は通販でないと入手難しかったけど、最近DS Liteが普及しまくってるおかげで
大手量販店なんかだと結構普通に置いてる
427枯れた名無しの水平思考:2006/08/26(土) 09:01:35 ID:qShZ/W5x0
>>426
アルミの奴はドジな人には良くないかも。
ウチの母が指挟んで内出血したから。
428枯れた名無しの水平思考:2006/08/26(土) 09:06:22 ID:/Xe7EIUX0
>>425
最強っていわれると難しいかも
シリコンカバーも切れば充分つかえるし
>>426のが使いやすいって人もいるし
俺はシリコンカバーだが
未来もいれるなら
ttp://www.rakuten.co.jp/edigi-game/553134/577739/738136/#774470
もいいと想フ声
>>416
お前の廻り半径30cmが半重力発動するよう鍛えればおk
429枯れた名無しの水平思考:2006/08/26(土) 09:12:08 ID:SnJBXaJx0
>>425
人それぞれで違うと思うから結論はでないっぽい。

自分はシリコンカバー+ホリポーチだったり。
ちなみにカバーはどこのメーカーのでもおk。
って感じだしね。
過去ログみて自分に合いそうなのを薦めるよ。
430枯れた名無しの水平思考:2006/08/26(土) 09:42:58 ID:bboNovNOO
みなさんレスサンクス
今外出中で携帯から見てるせいで>>426が分からないんだけど
どこのメーカーのやつですかね?ホリのとかと一緒に店で見てみようと思うんで
431枯れた名無しの水平思考:2006/08/26(土) 09:56:16 ID:LbCyuTY00
>>430
PDairって書いてあるよ
アルミのカバーと皮のブックカバーみたいなの
432枯れた名無しの水平思考:2006/08/26(土) 10:02:10 ID:ZD8LgOPI0
>>430
株式会社ミヤビックス、ブランドはPDair
製品名は上がPDAIR Aluminium case for Nintendo DS Lite
下がPDAIR Leather Case for Nintendo DS Lite
お値段はいずれもオープン価格で、店頭価格が3000円強といったところ
画像直リン
ttp://www.miyavix.co.jp/Product/pdair/pdair_alumi_dsl/pdair_ac_dsl.jpg
ttp://www.miyavix.co.jp/Product/pdair/pdair_lcase_dsl/pdair_lc_dsl.jpg
433枯れた名無しの水平思考:2006/08/26(土) 10:21:51 ID:b13P0mEKO
>>422を読んでいろいろとググってみたが
分かったのは「シールド」というものが必要、ということだけ。
シールドって何?ダイソー行って「シールド下さい」で買えるのか?
434枯れた名無しの水平思考:2006/08/26(土) 10:33:35 ID:LbCyuTY00
100円ショップにシールドなんてあるか?
オーディオとか楽器を繋ぐ配線だよ>>433
435枯れた名無しの水平思考:2006/08/26(土) 10:42:38 ID:FJ3QxxrK0
>>434
> 分かったのは「シールド」というものが必要、ということだけ。

それ違う
436枯れた名無しの水平思考:2006/08/26(土) 10:46:23 ID:GjuXbgEC0
>>425
私的最強はキーズの「3DメッシュカバーDS Lite」だったけど販売中止になってしまったからなあ…
ttp://www.nintendo.co.jp/ds/l_goods/cover/cover49.html

>>433
シールド=ケーブル・線、なのでそれだけだと「どんなシールドが要るのか?」となってしまうよ。
DSはミニフォンジャック(ヘッドフォンなんかでよく採用されている規格)、カラオケの機械側はおそらく
フォンジャック(楽器やカラオケのマイクがささってるとこなんかで採用されている規格)となのでこれを
結べる線を買ってくればいい。
と書いたけどおそらくこんな構成のケーブルはそうそう無いので、両端がミニフォンジャックになっている
ケーブルとミニフォンジャック→フォンジャックの変換コネクタを買ってくると良い。
前者はダイソーにもあるかもしれないけれど、後者は楽器屋か電気屋でもないと売ってないと思う。
437枯れた名無しの水平思考:2006/08/26(土) 11:27:33 ID:b13P0mEKO
>>434-436
サンクス。
何だかややこしい上に結論は「そうそう無い」か…
やっぱりHORI辺りが作ってくれないかな。
438枯れた名無しの水平思考:2006/08/26(土) 12:01:56 ID:8adGPhCi0
DSじゃなくて完全に普通のAVケーブルの範疇なうえ
そんな狭い需要の商品をHORIが作るわけない。
>>436が言うとおり3.5mmのケーブルに6.3mm変換アダプタつければいいだけ
量販店行けば確実に売ってる。安いの買えば全部で1000円もかからん

ネットとかケーブルに強い店なら直でもある
http://www.dos.co.jp/item/Y700.html

つーかいい加減AV関連の質問はむこうの板でやってくれ。
439枯れた名無しの水平思考:2006/08/26(土) 12:40:47 ID:osvY9uq00
>>437
外出してこいよ。
小さい電気屋でも余裕で売ってるだろwww
440枯れた名無しの水平思考:2006/08/26(土) 12:46:07 ID:FJ3QxxrK0
>>437
おまいが玩具店/ゲーム店に行く代わりに電器店に行けば良いだけ
HORIに余計な仕事させんな
441枯れた名無しの水平思考:2006/08/26(土) 12:54:49 ID:7oZvByeq0
そういえば最近よくアホが口にしてるセリフだなw
「ホリあたりが作ってくれないかなぁ」ってw
442枯れた名無しの水平思考:2006/08/26(土) 13:27:15 ID:uEYd7TS30
電器屋のケーブルコーナーいけばなんぼでもあるやん
なんでもゲーム用に出してもらわんとダメなのか?
443枯れた名無しの水平思考:2006/08/26(土) 13:42:55 ID:+g7oz+4J0
「ゲーム用」って言葉は、子供向けに値段を下げた安かろう悪かろうか、マニア向けに品質を追求した(と銘打った)ボッタクリしかないと思うんだけどなぁ。
444枯れた名無しの水平思考:2006/08/26(土) 13:57:28 ID:5c14R0TT0
「ゲーム用」なんて言葉に騙されてるアホが本当にいるんだな
信じらんねー
445枯れた名無しの水平思考:2006/08/26(土) 14:14:16 ID:7Lhe0TfH0
最近のブームで購入した初心者ゲーマーはそんな感じじゃないか?

「あ、ゲーム専用のイヤフォンなんてあるのかー。これじゃないとダメなんだねー」
とか。
446枯れた名無しの水平思考:2006/08/26(土) 14:34:49 ID:P9Ty2Qf30
オマエらそんなにイジメんなよ。
バカなんだがらしょうがないじゃないか。
447枯れた名無しの水平思考:2006/08/26(土) 14:35:55 ID:bboNovNOO
>>431-432
遅レスだけどサンクス!
448枯れた名無しの水平思考:2006/08/26(土) 14:55:13 ID:fGRxix3sO
>>445
アドバンスSPとかは専用のか接続アダプタが必要だしな。
店でDSのイヤホンはどうなってる?とか聞いてるお父さんを見かけた。
449枯れた名無しの水平思考:2006/08/26(土) 15:22:13 ID:0wQPejGs0
基本的に世の中はものを知らん馬鹿ばっかり
450枯れた名無しの水平思考:2006/08/26(土) 15:24:13 ID:XgmTsszt0
セミハードケース結構良いよ
451枯れた名無しの水平思考:2006/08/26(土) 15:37:40 ID:UD/ic/Oh0
DSLiteには乾電池使用の充電機みたいなものはないのでしょうか?
>>1見てもDS酔うには1つあるようですが
452枯れた名無しの水平思考:2006/08/26(土) 15:38:49 ID:8adGPhCi0
>>451
主要メーカーサイトくらい見れ。
http://www.gametech.co.jp/products/catalog/2914/2914_1.html

ただし廃盤確定のようなので早くしないと手に入らなくなるぞ
453枯れた名無しの水平思考:2006/08/26(土) 15:40:26 ID:UD/ic/Oh0
有難うございました。
店頭にあるかどうかは置いておいて存在するんですね
454枯れた名無しの水平思考:2006/08/26(土) 18:00:24 ID:druow2eB0
シリコンカバーを長い間つけてるとDSがベタベタするようになったりしませんか?
今の季節なら熱で溶けてとかそういうのは。

PCのキーボードカバーが良く押すところにベタベタしたのが
くっついたりしてるんでちょっと心配なんです
455枯れた名無しの水平思考:2006/08/26(土) 18:03:46 ID:snRjT99i0
シリコンカバーは確かに溶けるからな
456枯れた名無しの水平思考:2006/08/26(土) 18:06:55 ID:8adGPhCi0
UGAMEのシリコン買ってきた。
結論から言う。「地雷だ、絶対買うな」

他者製品に比べてシリコンがやたら薄くて
安っぽいことに最初はびっくりしたんだが、
一番びっくりしたのはこれ↓
http://www.vipper.org/vip321764.jpg.html
ふざけてるんですか?

Maxgearのとかサイバーのとかは、ちゃんとこの部分の構造を考えて
上部分を厚くしたりして、閉じる(というか塞ぐ)工夫をしてたのにね
これじゃダメだろ・・・

>>454
その手のシリコンとは違うから大丈夫
457枯れた名無しの水平思考:2006/08/26(土) 18:18:23 ID:8adGPhCi0
あとゲームテックのも買ってきた。
こっちもシリコンは薄め。

十字キーの操作性はとんでもなく落ちる。操作に明らかに支障が出るレベル。
(ボタンも十字キーほどではないが落ちる)
>>365の改造したらマシになるとのことだが、俺はよく解らんのでやめとく。
アクション系のゲームやる奴で、改造する自信がない奴は、
これを選ぶのはやめといたほうがいいかも。

閉じ具合はなかなか良好。薄い紙を入れようとしたら入るが
本体裸のときでも入るくらいだったので問題なかろう。

シリコンカバーはソフトジャケットやMaxgearのも含め、
出てるのは全部買ったけど、総合的には悔しいがサイバーのが一番かもしれんw
方向キーの操作性を気にしない人やL/Rも保護したい人はゲームテックで。
細かいホツレやプラベースなのが気にならない人はソフトジャケットでもいいかも知れない。
458枯れた名無しの水平思考:2006/08/26(土) 18:21:31 ID:8adGPhCi0
Maxgearのは俺のはちゃんと閉じたので隙間は気にならないが
プレイ時にボタン周りのシリコンが動くので、若干ウザく感じた。
ゲームテックのも動くけど、それより大きめに動く。
気にならない人は気にならないのかもしれないが、
かさぶたとかをすぐはがしてしまうタイプの人はやめとけw
俺はそういうタイプなので今はサイバーを使ってます。

以上。
459枯れた名無しの水平思考:2006/08/26(土) 18:21:39 ID:OGqLAqrW0 BE:350832948-PLT(10002)
周辺機器マニアだな
敬服するわ
460枯れた名無しの水平思考:2006/08/26(土) 18:23:58 ID:8adGPhCi0
連投ごめん。書くの忘れてた。
前にちょっと話題になってたストレッチタッチペンのネイビーだけど
色はちゃんと本体に近い色だったよ。>>333の写真みたいなのじゃなかった。
461枯れた名無しの水平思考:2006/08/26(土) 18:27:09 ID:TqLbFj4z0
>>460
乙。しかし田舎じゃ、未だに白しか置いてない罠。
462枯れた名無しの水平思考:2006/08/26(土) 18:54:24 ID:lDrCkBb30
>>458
レポ参考になります。
マックスギアを注文した後にゲームテックの存在を知ってorzしたけど、
>>458を読む限りではそれほど悪くなさそうで、ちょっとホッとしました。
でも、アクションはほとんどやらないし、白なのでボタン周りもカバーできる
テックも未だに気になるw
463枯れた名無しの水平思考:2006/08/26(土) 18:58:20 ID:TAgMdSjs0
>>460
見た感じあれ折れそうなんだけど
応援団とかでもいける?
464枯れた名無しの水平思考:2006/08/26(土) 19:05:25 ID:8adGPhCi0
>>462
テックのは安いし、マックスギアのが合わないと感じたら考えてみるといいかもね。

>>463
折れそうとは一度も思ったこと無いな。金属だし、ジョイント部分もしっかりしてるよ。
折れるとしたらホリの奴のほうが折れそうだ。
465枯れた名無しの水平思考:2006/08/26(土) 19:17:04 ID:FSQHzFPr0
テックのシリコン+ライトスリッポンライクレザーの組み合わせした人いる?
466枯れた名無しの水平思考:2006/08/26(土) 19:43:37 ID:xALXdSJu0
テックのシリコン、白と青を買ったんだが、
青より白の方が薄い?のか、はるかに操作性が良い。
色の差なのか商品ごと当たりはずれがあるのか知らんが、
両方交互に使うと差が歴然。
467枯れた名無しの水平思考:2006/08/26(土) 20:09:28 ID:lAUdNvhp0
HORIを待つとするか
468枯れた名無しの水平思考:2006/08/26(土) 20:33:18 ID:kKORMfey0
皆のレビューでこれが良い!!!
ってのが出るまで俺は買わん。
要は人任せなんだな。
469枯れた名無しの水平思考:2006/08/26(土) 20:56:45 ID:gUfen8/u0
>>468
買う頃には本体ボロボロで必要なくなるだろw
470枯れた名無しの水平思考:2006/08/26(土) 21:08:24 ID:0wQPejGs0
おまいらは今までに周辺機器に費やしたきた金でDSL本体が何台買えるんだよ 一体w
471枯れた名無しの水平思考:2006/08/26(土) 21:37:48 ID:l01Hc9uc0
>>456
まぁUGAMEは最初から正直期待してなかった。

>>470
周辺機器全部なら2万くらい行ったかもしれん。1台しか買えんぞ。
472枯れた名無しの水平思考:2006/08/26(土) 22:01:48 ID:8adGPhCi0
>>470
たぶん5台分くらい・・・
473枯れた名無しの水平思考:2006/08/26(土) 22:22:58 ID:tWskq4Rn0
>>472
色々乙。レポ、参考になったよ。
でも、周辺機器はほどほどにな。
474枯れた名無しの水平思考:2006/08/26(土) 22:47:40 ID:G41X3+zh0
>>367のテックのシリコンプロテクタの十字キーの改造って
つまりはじっこをちょっと切り落とせばいいってことですか?
475枯れた名無しの水平思考:2006/08/26(土) 23:28:07 ID:bONFBaGM0
ヨド行って来たが周辺器の特にケース関連の在庫がほとんどなかった。
買おうと思っていたテックのシリコンカバーもピンク以外全滅、タッチペンも収縮タイプなどが
結構売れたのか木曜に見た時より欠けていた。
ケースは革系のお洒落なタイプは全滅、女性中心に売れているみたいね。
476枯れた名無しの水平思考:2006/08/26(土) 23:28:35 ID:iAEkEkSs0
なあDSがまだ届いていないのに
早まってグッズをかっちゃったよ^−^v

HORIの液晶フィルターDSLite 642円だったんだがこれは
いい奴かな?

後、CYBERのセミハードケースっての買ったんだがいい奴なんだろうか

優しく教えて><DS初心者なんです
477枯れた名無しの水平思考:2006/08/26(土) 23:31:07 ID:Nu/GZ74U0
>>476
買う前に調べろ
478枯れた名無しの水平思考:2006/08/26(土) 23:31:09 ID:eCSLRZ2O0
>>476
どちらも大ハズレですよ
479枯れた名無しの水平思考:2006/08/26(土) 23:59:13 ID:bONFBaGM0
ホリのフィルターはハズレではないんじゃない。
店で聞いたらテックのがオススメと言っていたが。
ケースはハズレ。
480枯れた名無しの水平思考:2006/08/27(日) 00:04:34 ID:3IxQlQPf0
せっかく皆がレビューしてくれてるのに>>476っていったい・・・
481枯れた名無しの水平思考:2006/08/27(日) 00:11:50 ID:RBLcYry20
買った後にスレを見たんです
482枯れた名無しの水平思考:2006/08/27(日) 00:13:45 ID:3IxQlQPf0
そういう意味じゃないっつのw
ダメだこりゃ
483枯れた名無しの水平思考:2006/08/27(日) 00:14:02 ID:4hD48eVo0
いちいちログ見るの面倒なんです

だろ。
484枯れた名無しの水平思考:2006/08/27(日) 00:17:28 ID:Bi/DmqUS0
正直液晶フィルターもカバーもいらん すっぴんが一番美しい
使い倒したら次を買えばいいんだよ
その方が精神にやさしい
485枯れた名無しの水平思考:2006/08/27(日) 00:18:09 ID:RBLcYry20
ごめんなさい、2chを普段使わないもので
苦手なんです、女なんですよ;−;
指紋も付くのがいやなので
シリコン系カバーも購入しようと思っています。
486枯れた名無しの水平思考:2006/08/27(日) 00:21:13 ID:xa3zTk9n0
それはようござんした
487枯れた名無しの水平思考:2006/08/27(日) 00:22:20 ID:QQTMzlb50
女って言えばみんな優しくしてくれると勘違いしてるDQNですか?
苦手なら来るなよ、ウザイから。
488枯れた名無しの水平思考:2006/08/27(日) 00:23:00 ID:NEbBfiz20
「初心者」「女」
このどちらかを免罪符に使う奴に、ろくな奴はいない
両方使うなど、2chに限らず掲示板に書き込む者として言語道断

おとなしく>>1-484読んで来い。
489枯れた名無しの水平思考:2006/08/27(日) 00:23:26 ID:5PT/7X3z0
抽出ID:RBLcYry20 (2回)

481 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2006/08/27(日) 00:11:50 ID:RBLcYry20
買った後にスレを見たんです

485 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2006/08/27(日) 00:18:09 ID:RBLcYry20
ごめんなさい、2chを普段使わないもので
苦手なんです、女なんですよ;−;
指紋も付くのがいやなので
シリコン系カバーも購入しようと思っています。
490枯れた名無しの水平思考:2006/08/27(日) 00:24:10 ID:q7k/WZ410
>>485
苦手なら書き込むな。
指紋が付くのが嫌なら毎回手を洗え。
女だからなんだって?
491枯れた名無しの水平思考:2006/08/27(日) 00:25:07 ID:RBLcYry20
これだから
オタクきんもーっ☆とか言われるんですよ!
親切に教えてくれたらいいのに。
492枯れた名無しの水平思考:2006/08/27(日) 00:26:19 ID:hd/F13kB0
お馴染みのスレ展開になってまいりました
493枯れた名無しの水平思考:2006/08/27(日) 00:26:27 ID:KSB8ffWn0
>>491
オタクきんもーっ☆
494枯れた名無しの水平思考:2006/08/27(日) 00:26:28 ID:NEbBfiz20
なんだ、釣りか。
495枯れた名無しの水平思考:2006/08/27(日) 00:27:09 ID:4hD48eVo0
甘ったれるな。 カスが
496枯れた名無しの水平思考:2006/08/27(日) 00:27:13 ID:LmzwG+KqO
>>491
夜更かしは良くないぜ
497枯れた名無しの水平思考:2006/08/27(日) 00:27:41 ID:322KrrGx0
もう買っちゃんなら使ってみて自分で判断するしかないやろ
498枯れた名無しの水平思考:2006/08/27(日) 00:28:13 ID:KSB8ffWn0
そんなことよりメダロットやろうぜ!
499枯れた名無しの水平思考:2006/08/27(日) 00:28:46 ID:5WGgGxCe0
>>486-496
反応するなよ、ここは周辺機器スレだぞ。
500枯れた名無しの水平思考:2006/08/27(日) 00:29:26 ID:3IxQlQPf0
なんだ、釣りかよw
501枯れた名無しの水平思考:2006/08/27(日) 00:29:40 ID:LmzwG+KqO
>>498
俺メタビー使うんでお前ロクショウね
502枯れた名無しの水平思考:2006/08/27(日) 00:31:13 ID:Bi/DmqUS0
むしろ構ってるお前等の方が釣りに見えるぞw
503枯れた名無しの水平思考:2006/08/27(日) 00:31:45 ID:RBLcYry20
釣りじゃなくて本気なんです
504枯れた名無しの水平思考:2006/08/27(日) 00:32:13 ID:KSB8ffWn0
>>501
じゃあ俺カブトメダル使うんでお前クワガタね!
505枯れた名無しの水平思考:2006/08/27(日) 00:33:06 ID:XO386sOF0
いまどき、自分から「女なんですよー」なんて
書き込むヤツはいない。
506枯れた名無しの水平思考:2006/08/27(日) 00:33:29 ID:q7k/WZ410
>>503
じゃあ死ね、ゴミクズ。
507枯れた名無しの水平思考:2006/08/27(日) 00:35:48 ID:NEbBfiz20
>>503
それ何て迷惑メールの文章?

最後のマジなアドバイスだが、
本当に本気なら>>1-502ちゃんと読め。書き込みせずとも全部書いてある。
508枯れた名無しの水平思考:2006/08/27(日) 00:39:25 ID:LmzwG+KqO
>>504
いや、デビル使う
509枯れた名無しの水平思考:2006/08/27(日) 00:41:06 ID:RBLcYry20
ごめんなさい
指紋対策は今から買うならやはり
http://www.hori.jp/products/dsl/dsl_protecter/index.html
を待つべきでしょうか?
シリコン素材よりシックリしていそうなのですが
510枯れた名無しの水平思考:2006/08/27(日) 00:42:45 ID:3IxQlQPf0
>>509
出てもいないものを誰が評価できると思ってるんだ?
そんなに指紋が気になるなら触らなきゃいいんじゃね?
511枯れた名無しの水平思考:2006/08/27(日) 00:45:38 ID:tZtNcNd00
今日店行ったらカーチャンとようじょがシリコンカバー選んでた。
サイバーとテックので迷ってて、カーチャンは値段の安さと
全部覆ってくれるという点でテックを選んだようだ。
俺はサイバーにした。うっすらクリスタルエディションの絵が浮かんでいい感じ。
512枯れた名無しの水平思考:2006/08/27(日) 00:51:58 ID:q7k/WZ410
>>509
ここまで叩かれて、それでも質問できる
君の無神経さには感心したよ^^
513枯れた名無しの水平思考:2006/08/27(日) 00:59:18 ID:xnyGWbvk0
>>509
普通にマジレスすると
指紋対策ならシリコンのがいい。

プラスチックのカバーだと、
カバーに指紋が付いて見えると思う。
514枯れた名無しの水平思考:2006/08/27(日) 01:05:36 ID:4hD48eVo0
M男がきたから寝よう
515枯れた名無しの水平思考:2006/08/27(日) 01:09:47 ID:4OS6OcYP0
>>513のみにお礼レスをし、
それ以外の奴(親身になって書いてくれた奴を含めて)に「オタきんも〜☆」と捨て台詞を吐いて去っていくRBLcYry20の姿が見える。
516枯れた名無しの水平思考:2006/08/27(日) 01:31:47 ID:RBLcYry20
ありがとう
517枯れた名無しの水平思考:2006/08/27(日) 03:40:39 ID:40wao1cj0
女を武器にしようとする奴ほどブサイクの法則
518枯れた名無しの水平思考:2006/08/27(日) 03:46:29 ID:K1piG8fD0
私オカマだからタッチペンの代わりに竹串
でゲームやってるんですけど傷が付かないか心配です。
伸ばせて本体に挿せるタイプのタッチペンにしようかなって
思ってるんですけどオヌヌメのあったら教えてほしいです☆彡
519枯れた名無しの水平思考:2006/08/27(日) 04:11:32 ID:pORWseUm0
>>518は女の子?かわいいね^^
乳首ダブルクリックしちゃうぞw
520枯れた名無しの水平思考:2006/08/27(日) 04:43:46 ID:uOWU5W760
>>518>>519
お前らのやりとりにバロスwwwwwww
521枯れた名無しの水平思考:2006/08/27(日) 08:58:34 ID:GjJT3jGp0
    _, ._
  ( ・ω・)
  ○={=}〇,
   |:::::::::\, ', ´
.wwし w`(.@)wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
522枯れた名無しの水平思考:2006/08/27(日) 09:41:59 ID:pzIPb5WH0
↓以下、通常の流れでどうぞ
523枯れた名無しの水平思考:2006/08/27(日) 09:43:49 ID:MywgSMY40
ゲームテックのシリコンプロテクタを買ってみたいけど
閉めたときに隙間とかあきませんか?
あと、つけるとDSライトの厚さとかは結構増えますか?
つけたら、キーズファクトリーのスマートケースに入らなくなるかもしれ無いな・・・
524枯れた名無しの水平思考:2006/08/27(日) 10:43:38 ID:f5eiaS8i0
>テックのプロテクタ
と言うか、うちの周りでは売ってない。
田舎、とまでは行かないと思うけど
やっぱり新宿・秋葉あたりとは違うからかね。
525枯れた名無しの水平思考:2006/08/27(日) 11:19:15 ID:IizZBgip0
サイバー同様に上下のシリコン同士で、
うまく挟む感じだから隙間気にならない。
スリープももちろんちゃんと効く。
テックは他のと比べると少しシリコン薄い感じ。
他社ポーチだけど装着しても入ってるよ。

ざっとこんな感じだろうか?
526枯れた名無しの水平思考:2006/08/27(日) 11:25:07 ID:ctwZkqyJ0
http://watch.impress.co.jp/game%2Fdocs/20060809/ggl.htm
この記事で紹介されてる三英のらくらくDSスタンドなんだが、
ここをニッパーで切り取って、裏側のここに瞬間接着剤でつければ、
イヤホンも接続できるし、角度も45度以上行く。

http://f42.aaa.livedoor.jp/~imawaka/imgboardphp/src/1156645260440.jpg
http://f42.aaa.livedoor.jp/~imawaka/imgboardphp/src/1156645286950.jpg
527枯れた名無しの水平思考:2006/08/27(日) 11:29:58 ID:ctwZkqyJ0
528枯れた名無しの水平思考:2006/08/27(日) 11:35:00 ID:ctwZkqyJ0
ちなみにdragonのNDS Lite BATTERY PACK 1200mAhとNDS Lite USB充電ケーブルも付けてる
529枯れた名無しの水平思考:2006/08/27(日) 11:37:33 ID:MywgSMY40
>>525
ありがとー
とりあえず買ってみないとわからないし買いにいってきますノシ
530枯れた名無しの水平思考:2006/08/27(日) 11:42:34 ID:eow52QE4O
ポーターとか有名ブランドはいつ発売するの?
iPodはいっぱいあるのに
531枯れた名無しの水平思考:2006/08/27(日) 11:49:37 ID:nCwnlxpD0
>>530
ヒロシ藤原がDSやってれば可能性はあるかもだけど、
気まぐれで仕事する連中だから待ってるほうが気疲れする
532枯れた名無しの水平思考:2006/08/27(日) 13:59:21 ID:JDlDuDHP0
>>516
ネカマ
533枯れた名無しの水平思考:2006/08/27(日) 14:05:38 ID:O+jLeeOG0
さんえいの安定感あるよな
FF3ではじめて使ってみたけど
534枯れた名無しの水平思考:2006/08/27(日) 15:18:08 ID:IrDvQskd0
>>526
よく既製品を切ったり貼ったり出来るな〜。
ビビりの俺には、良くなると分かってても怖くて出来んw
535523:2006/08/27(日) 15:54:18 ID:MywgSMY40
ゲームテックのシリコンプロテクタ買ってきますた
割と厚さは増えていない感じなんだが
俺の使ってるケースが元々結構きつめなので
すごいきつくなってとるときに結構力が要るようになったww

しかし、ケースもシリコンプロテクタも気にいったのでキニシナイ( ・з・)
536枯れた名無しの水平思考:2006/08/27(日) 15:55:29 ID:RBLcYry20
2chでネカマなんてする意味がありません
537枯れた名無しの水平思考:2006/08/27(日) 16:47:53 ID:eow52QE4O
>>531
HFはDSライト持ってるよ
任天堂の社員と対談してた
538枯れた名無しの水平思考:2006/08/27(日) 16:52:02 ID:4hD48eVo0
>>536
女だろうが男だろうがネカマだろうがどーでもいいんだよバカ。
てめーが困ろうが喜ぼうがどーでもいいんだよブタ

過去ログ見て好きなのにすりゃいいだろカス
それでもわからんならさっさと市ね
539枯れた名無しの水平思考:2006/08/27(日) 17:00:30 ID:gds3WdkdO
ばかとかぶたとかあんた小学生ですか
540枯れた名無しの水平思考:2006/08/27(日) 17:07:03 ID:6V18M36dO
オマイラ指紋対策で苦労してるようだが、オレは外面はカー
ボン仕様のまもるくんで、内面はDS Lite-Skinって
いう貼り付けタイプのシートを使ってる。
シリコンと違ってかなり見た目はカッコヨス!
541枯れた名無しの水平思考:2006/08/27(日) 17:13:13 ID:v7Fr2RBV0
L/Rボタンの保護についてですけど、
今のところその部分もガードできるケース類でメジャーなのはテックのシリコンとシグマのレザーケースだけですよね。
L/R保護シールとか、出してくれないのかなぁ・・・。
542枯れた名無しの水平思考:2006/08/27(日) 17:13:18 ID:1BuWqh8j0
まもるくんは高いだけだから止めたほうが良いよ
543枯れた名無しの水平思考:2006/08/27(日) 17:22:11 ID:3IxQlQPf0
>>541
形状からしてシールは無理かと。すぐ剥がれる。
544枯れた名無しの水平思考:2006/08/27(日) 18:16:36 ID:euJEtsez0
DSLは持ちにくいんで、ハンドタオルを4つ折りにして
厚みを増すように使ってるけど、下側の厚みが増すようなカバーが欲しいところ・・・

クルスタルグリップは好みじゃないんで、プロテクターDSLiteを買う予定にしてるけど、
写真を見た感じ、あんまり変わらなさそうだが・・・
545枯れた名無しの水平思考:2006/08/27(日) 18:21:50 ID:RBLcYry20
普通にそのまま使うのがパンピーでオシャレですよね
Liteのデザインを損なってまで、保護してださくするのはどうかと^^;
外から見てきんもーっ☆
546枯れた名無しの水平思考:2006/08/27(日) 18:25:28 ID:NEbBfiz20
>>545
もう釣りはいいから。
保護の必要がなくなったのであればここに書き込む必要は無いね。
547枯れた名無しの水平思考:2006/08/27(日) 18:45:03 ID:mQq9ODi+0
>>546
まぁそう思う奴も居るけどな。俺とか。
だからこそ本体に似てそうなホリやサイバーの9月のに期待してるわけだが。
548枯れた名無しの水平思考:2006/08/27(日) 20:02:02 ID:b/L3GpjT0
セミハード、黒いのがつくとか言ってるけどつかないよ。

安いしおすすめ
549枯れた名無しの水平思考:2006/08/27(日) 20:02:48 ID:b/L3GpjT0
後、GBMのメッシュポーチもいいね。

イヤホンを挿したままでも入るし、柔らかくていい
550枯れた名無しの水平思考:2006/08/27(日) 20:35:28 ID:dcqN4Hp90
いままでずっとタッチゲーばかりだったんだけど、
初めてタッチ使わないのを買って遊んでいるんだが、すごい疲れる。というか手がつりそう。
DSL用のグリップケースみたいの探してるんだけど中々見つからない。
誰か教えてー。
551枯れた名無しの水平思考:2006/08/27(日) 20:41:15 ID:dcqN4Hp90
>>8に輸入品のしか載ってないという事は商品としてなさげね。諦めました。お騒がせスマン。
552枯れた名無しの水平思考:2006/08/27(日) 21:30:17 ID:RBLcYry20
ごめんなさい。
うちはセミハードのネイビーですね、DSもネイビーです。
やっぱりLRが押された状態でしまいますが
それ以外は気になりませんしいい感じだとは思います
553枯れた名無しの水平思考:2006/08/27(日) 21:34:20 ID:b/L3GpjT0
中に入れたままゲームをするわけじゃないし・・・
554枯れた名無しの水平思考:2006/08/27(日) 21:44:43 ID:3KBAtDcQ0
>>552
いいから、お前はもう書き込むな。
不愉快だよ。
555枯れた名無しの水平思考:2006/08/27(日) 21:45:47 ID:HvNM8O9X0
テックのプロテクタ
ヤマダにいったら普通に売ってたわ・・・・
アマゾンとか8/30とか書いてるから無いかなぁと思ったら
ごくごくフツーにあった
DSライト本体とFF3は完売で全く無かったけどw
556枯れた名無しの水平思考:2006/08/27(日) 23:05:08 ID:bMIlUI9b0
携帯のように、充電クレードルのlite用ほしいですね。ないんでしょうか?
557枯れた名無しの水平思考:2006/08/27(日) 23:13:07 ID:RxfFmPBE0
558枯れた名無しの水平思考:2006/08/27(日) 23:16:54 ID:RxfFmPBE0
ていうかテンプレ>>10にあるわ('A`)
559枯れた名無しの水平思考:2006/08/27(日) 23:22:18 ID:2FE9tRtz0
>>550
DSLがちっこくて、非常に持ちにくかったんで
HORIのDSスタンド使ってプレイしてるよ。
つかみ心地が程よく、指紋もほぼつかない。
スタンド置きプレイじゃない時も、分離する土台から外して
DS固定盤?みたいな物を付けたまま操作してる。
560枯れた名無しの水平思考:2006/08/28(月) 00:13:43 ID:/9NnuvAh0
DS Lite用ポリカーボネイト+シリコン製ケース
ttp://maxgear.info/hpgen/HPB/index.html
カコイイな
561枯れた名無しの水平思考:2006/08/28(月) 00:18:15 ID:NtSapwYQ0
>>560
いいなそれ
562枯れた名無しの水平思考:2006/08/28(月) 00:22:28 ID:AZWSSltV0
>>560
おお、欲しいな。 海外製品かなんかかな?
563枯れた名無しの水平思考:2006/08/28(月) 00:25:16 ID:9J2veZ8/0
スレ読んで思ったが女の子でもDSはするぞ
PSPはあんま見かけないがいないこともないな。
街中でピンクや白のDS持ってる女子大生とかみかけるしな
どうでもいいんだが
564枯れた名無しの水平思考:2006/08/28(月) 00:29:21 ID:DkxUs9PD0
>>563
ほんとどうでもいいな。
565枯れた名無しの水平思考:2006/08/28(月) 00:31:30 ID:9J2veZ8/0
560のいいと思うんだが詳しい製品名がわからんな・・・
566枯れた名無しの水平思考:2006/08/28(月) 00:38:38 ID:P9LuRwu70
>>563
日付変わってまた来たんですか。

>>565
どうせ輸入品だからマクソぐらいしか買えるとこなくね?
あとゲームバンクとか。
567枯れた名無しの水平思考:2006/08/28(月) 00:44:18 ID:wXX7x03y0
サイバーのシリコンジャケット買って使ってるけど上画面内側の下の細い部分ペナペナして邪魔だし
本体に引っかかる部分は十分ついてるから要らないっぽいな。切っちゃった人とかいる?
ホワイト本体にブルーでわざと色変えて見たけどそんなに悪くない。
十字キーまで覆っちゃうタイプはペナペナしてコントロール甘くなりそうだな
568枯れた名無しの水平思考:2006/08/28(月) 00:45:06 ID:173YfvX90
560の商品名わからんねぇ。でもこれだったら欲しいかも。
569枯れた名無しの水平思考:2006/08/28(月) 00:48:49 ID:6P9GXxTb0
内部シリコンいいな
これなら隙間なくピッタリ取り付けられるし擦れて本体が傷つく心配もない
570枯れた名無しの水平思考:2006/08/28(月) 00:51:07 ID:9J2veZ8/0
内部シリコンで外部はポリカーポネイトだから
見栄えもいいしシリコンのグニョグニョ感もなくていいよな
見た目もいいっぽいし
画像見る限り6色あるっぽいし
571枯れた名無しの水平思考:2006/08/28(月) 00:52:03 ID:P9LuRwu70
思うんだけど既に発売してる商品に対して「〜そう」とか実物を持ってないそいつのイメージの意見ってうざくね?

>>567
サイバーは切って大丈夫派と大丈夫じゃない派が対立して後者の方が人数は多かった気がする。
572枯れた名無しの水平思考:2006/08/28(月) 01:04:55 ID:59vTPrhd0
>>557
おーー!
ありがとうございます。
DS用の
ttp://www.keysfactory.co.jp/products/dsgoods/crd/index.html
ならば知っていたんですが。
573572:2006/08/28(月) 01:07:36 ID:59vTPrhd0
maxgearは卸売業者のようですが、これはどのメーカー製なんでしょうか?
574枯れた名無しの水平思考:2006/08/28(月) 01:18:59 ID:06BycRbL0
>>560に需要あるとコメントしてみた。

>>571
お前の方がうざい
575枯れた名無しの水平思考:2006/08/28(月) 01:26:01 ID:9J2veZ8/0
571みたいに得意げだからって偉そうな人の方がウザイよな、同感
576枯れた名無しの水平思考:2006/08/28(月) 01:29:05 ID:szQu/arw0
しかしID:9J2veZ8/0もうざい
577枯れた名無しの水平思考:2006/08/28(月) 01:29:56 ID:NtSapwYQ0
周辺機器の話しろよ
578枯れた名無しの水平思考:2006/08/28(月) 01:54:12 ID:uRLc76+bO
>>540
>>541
まもるくんとやらを調べてみたが、たしかに高いが見た目はいいな。
汚れ防止というより、オシャレで付けてます。
って感じ。シリコン買おうと思ってたけど、悩みはじめてしまった。
579枯れた名無しの水平思考:2006/08/28(月) 02:00:10 ID:uRLc76+bO
>>578
アンカーミス

×>>541
>>542
580枯れた名無しの水平思考:2006/08/28(月) 03:00:29 ID:3jv+ZMoI0
>>560 の製品を探してみた。チャイかな?

製品名 : BLACKHORNS DSL Polycarbonate Case with Silicon Insert
Brand : BLACKHORNS
Model No : BH-DSL09814

同じBLACKHORNSのが作っている物らしい
ttp://en.e-game.com.cn/bookpic/200671314133687440.jpg スタンド充電器
ttp://en.e-game.com.cn/bookpic/20067715171353714.jpg トラベルキット
ttp://en.e-game.com.cn/bookpic/200671312583681175.jpg
ttp://en.e-game.com.cn/bookpic/200671314181910411.jpg
581枯れた名無しの水平思考:2006/08/28(月) 03:12:13 ID:NtSapwYQ0
>>580
3番目のグリップつきのよさそうだな
>>560もしゃれてるけどこっちのが試してみたい
582580:2006/08/28(月) 03:21:31 ID:3jv+ZMoI0
ゲームバンクでBLACKHORNSはthe黒角って名になってた
583枯れた名無しの水平思考:2006/08/28(月) 03:47:04 ID:IDM5ut8P0
ストレッチタッチペン使ってるけど削れてきたのか
差し込んでもしっかりハマらなくなってしまった。

584枯れた名無しの水平思考:2006/08/28(月) 03:51:05 ID:Ooy910uC0
>>572のDS用の充電用ドックみたいのかっこいいな。
Liteでもでないかなー。
585枯れた名無しの水平思考:2006/08/28(月) 06:14:05 ID:Sq8bV85OO
最近このスレ雰囲気悪いな…
586枯れた名無しの水平思考:2006/08/28(月) 09:51:04 ID:d6KtSR3K0
スタンドの使い心地を教えてください
FF3やりたくて携帯ゲームに手を出したんですが下を向きっぱなしで首が痛くて・・・
そーゆう方で使って楽になったとかありますか?
587枯れた名無しの水平思考:2006/08/28(月) 10:18:10 ID:iQIcWUZo0
>>586
FF3には必要ありませんとだけ言っておきます
588枯れた名無しの水平思考:2006/08/28(月) 11:58:21 ID:E1Ujqx8j0
DSを上のほうに持ち上げてやればいいんじゃね?
589枯れた名無しの水平思考:2006/08/28(月) 12:03:38 ID:9KrBPMcmO
>>586
スタンドの使い心地?
JOJO3?


オラオラな心地
590枯れた名無しの水平思考:2006/08/28(月) 13:02:02 ID:E6vpf9ITO
DSLのシリコンカバーはどれがオススメ?

一応いまはゲームテックの使ってるが微妙にブカブカしてて気になる。
ボタンまで覆ってるのは意外と大丈夫というか気に入ってる。
591枯れた名無しの水平思考:2006/08/28(月) 13:03:45 ID:lynMPhUL0
ホリのlite用液晶フィルター貼り付けたんだが、
フィルムの少しサイズが小さい。
俺の貼り方がだめだったのか
592枯れた名無しの水平思考:2006/08/28(月) 13:47:09 ID:Mb2znWM+0
>>591
ピッタリだと少しずれただけでタッチパネルに干渉を起こす。
小さめなのは仕様。
それに、そんなに画面の端をタッチすることはないだろ。
593枯れた名無しの水平思考:2006/08/28(月) 13:52:16 ID:d6KtSR3K0
>>588
ずっと持ち上げたままだと辛いのでどうかなと思って
位置的には良さそうなんですけど操作しにくそうで余計疲れないか心配なんです
594枯れた名無しの水平思考:2006/08/28(月) 14:05:57 ID:/9NnuvAh0
>>590
今のとこ「フィット感バッチリ!」てのはないよ
Liteの構造を考えても、今後も出ないだろう
フィット感で一番マシなのはソフトジャケットかな。骨格がプラなだけあってだいぶマシ。次点がサイバー。
ゲームテックのブカブカとやらが操作時に下部分のシリコンがずれることを指してるなら、仕方ないかと。
595枯れた名無しの水平思考:2006/08/28(月) 14:06:40 ID:R9ZKIvXX0
保護フィルター張るコツってないかな
horiの奴を何回も張りなおししてるんだけど
気泡がいつも入る

手ごろな大きさの板とか硬い物がないから
空気を押し出しながら張るのが難しい
596枯れた名無しの水平思考:2006/08/28(月) 15:34:01 ID:59vTPrhd0
ttp://en.e-game.com.cn/class.asp?lx=small&anid=85&nid=718

すごいのばかり。
海外製品あなどれねー
597枯れた名無しの水平思考:2006/08/28(月) 15:39:10 ID:OO3tNyxs0
>>595
ホコリをつけない。
端から徐々に張っていく。
 
この2点に尽きる。
598枯れた名無しの水平思考:2006/08/28(月) 15:48:01 ID:145oKg9S0
>>593
俺はHORIのスタンド使ってテープルに置いて遊んでるよ。
両手は添えるだけなんで大分楽。
三英のは高さがちょっと足らなくて俺は止めたけど、
どちらを使っても楽になるのは確かだと思う。

あと、FF3の移動はタッチペンの方がアナログ的に動けていいよ。
ゴブリン道場なんかの単調なLv上げはペンオンリーが楽。

>>595
一辺をしっかり決めてタッチペンで内から外にワシワシなぞりながら張る。
599枯れた名無しの水平思考:2006/08/28(月) 16:10:05 ID:E6vpf9ITO
>>594
有賀トン

ブカブカってのは本体へのフィット感。でも構造上仕方ないのか、やっぱり。
ボタン操作時にズレたりするのは今ACTゲーやってるがさほど気にはならない。
600枯れた名無しの水平思考:2006/08/28(月) 16:22:25 ID:9J2veZ8/0
ビックカメラ行ったらここに上がってない
よさげな商品があったよ
601枯れた名無しの水平思考:2006/08/28(月) 16:25:15 ID:Ge7Nq1r50
テックのシリコンプロテクタ買ってきた。
手に汗をかきやすい自分としては満足。
確かに操作性は悪いけどグリップが増すので、まぁいいやってかんじ。

同様にストレッチタッチペンも使い難かったのでラクなタッチペンを購入。
実物を見たときは割と細目かなと思ったけど
実際に使ってみると持ちやすいし、細かい操作ができる。
携帯性を無視すれば悪評がないのも頷ける。
602枯れた名無しの水平思考:2006/08/28(月) 16:25:54 ID:9fKTZ7U8O
秋葉原w
603枯れた名無しの水平思考:2006/08/28(月) 16:27:05 ID:9J2veZ8/0
http://www.miyavix.co.jp/Product/pdair/pdair_alumi_dsl/index.html

これなんだけど、青とかあって色合いもよくかわいかった。
アルミケースだけどシリコンケースと同じで
カバーさせてそのままプレイできるみたいだよ。

値段は3000円ちょっとだったかな、買わなかったけど
次行ったら候補予定。
604枯れた名無しの水平思考:2006/08/28(月) 16:32:53 ID:/9NnuvAh0
>>603
思いっきり既出
605枯れた名無しの水平思考:2006/08/28(月) 16:33:06 ID:9J2veZ8/0
えまじですか?
606枯れた名無しの水平思考:2006/08/28(月) 16:43:08 ID:DkxUs9PD0
>>605
えまじです。
607枯れた名無しの水平思考:2006/08/28(月) 16:44:02 ID:9J2veZ8/0
このスレ検索してもないみたいだ・・・・
過去ログもdat落ちしてるな・・・
詳しく分かる方がいたら評価を教えていただきたいです
608枯れた名無しの水平思考:2006/08/28(月) 16:54:39 ID:i3d4tEPC0
過去ログはにくちゃんねる
609枯れた名無しの水平思考:2006/08/28(月) 16:54:51 ID:1Jzz2jXw0
俺も気になっていたんだが、実際に使ってるひとどう?
アルミの角で引っ掻き傷が出来そうなきもするんだが。


一応、ここでレポはやってる
ttp://watch.impress.co.jp/game%2Fdocs/20060612/ggl.htmに
610枯れた名無しの水平思考:2006/08/28(月) 17:34:59 ID:59vTPrhd0
>>600
どんな商品ですか?
9/2発売のホリ製品はいつ発売されるかご存知の方折られますか?

ログ見ていると発売日でなく早めに手に入るようですが。
611枯れた名無しの水平思考:2006/08/28(月) 17:40:29 ID:/9NnuvAh0
612枯れた名無しの水平思考:2006/08/28(月) 17:48:45 ID:R4C7bhJk0
PDairのアルミケース、iPod用だったら愛用してるんだけどね。
大きさが一回り大きくなって、かっこわるくなるのを我慢すれば、コンクリに落としてアルミが傷だらけになっても中身は全然平気。
iPodは使用時に蓋開けなくてもいいから、DS用とはまた違った使用感なんだろうけど。
613枯れた名無しの水平思考:2006/08/28(月) 18:34:51 ID:AZWSSltV0
>>607
テンプレ>>8にある…と思ったらリンク先が変わってるのか表示されないね。
私は持ってないが過去スレでの意見では
プレイ時に蓋がブラーンとする(もしくは底面にきて手にあたる)のが邪魔で
デザインや外観は良いが値段が少々高い。といったところか
614枯れた名無しの水平思考:2006/08/28(月) 19:26:08 ID:t0aAtOny0
>>560
取り扱い決定したみたい。
2000円くらいになるのかな?
615枯れた名無しの水平思考:2006/08/28(月) 19:28:29 ID:vU2lcqiD0
616枯れた名無しの水平思考:2006/08/28(月) 19:30:31 ID:VkCaAqCD0
>>614
見た感じなかなか良さそう。後は内側のボタン周りを保護できるのが欲しいな…
一つ出ているのは端がすぐめくれあがるようだし。
617枯れた名無しの水平思考:2006/08/28(月) 19:31:11 ID:d6KtSR3K0
>>598
私も机か膝の上なので楽になりそうですね

今は手に持ってやってるのでタッチペン使ってないです
スタンド買ったら試してみます
ありがとうございました
618枯れた名無しの水平思考:2006/08/28(月) 21:54:37 ID:9J2veZ8/0
ふむ〜、ありがとうございます。
やはりアルミケースはやめて9/2のHORIに期待ですね・・・
619枯れた名無しの水平思考:2006/08/28(月) 22:03:41 ID:6mGpYNrT0
無印良品に売ってある
ナイロンメッシュで出来ている
「クッションケース中」約14x11cmが
ぴったりDSLが入ってお勧め!
値下げで500円のが200円で買えたよ。
620枯れた名無しの水平思考:2006/08/28(月) 22:59:07 ID:pw5XhDuL0
シリコンジャケットが気持ち黄ばんできた気がする・・・
手に汗握りやすいおいらには白はまずかったや
夏乗り越えたらナチュラルイエローの悪寒(・∀・;)
621枯れた名無しの水平思考:2006/08/28(月) 23:01:14 ID:E1Ujqx8j0
>>620
DS本体がが黄ばんでこなくてよかったじゃないかw
俺も手に汗握りやすいから、気持ちわかるぞ
622枯れた名無しの水平思考:2006/08/28(月) 23:03:22 ID:pw5XhDuL0
>>621
本体は何とか無事。
シリコンジャケットがカサカサ割れるまで使い倒してみるや
623枯れた名無しの水平思考:2006/08/29(火) 01:06:53 ID:hu8qQSP80
亀かもしれんが・・・

アルミ使ってるよ。
傷は付かないと思うけど、気になってしょうがないなら保護フィルム貼っとくのがお勧め。
使ってみると結構いい感じで、鞄の中に乱暴に入れといても全然余裕。
ただそのうち漏れの場合、歪んでホールド緩くなったから逆さにするとおっこちる(´・ω・`)
624枯れた名無しの水平思考:2006/08/29(火) 05:44:36 ID:mh6YZLOe0
http://www.hori.jp/products/dsl/dsl_protecter/index.html

早くほしいな〜
早売りしてないかな
625枯れた名無しの水平思考:2006/08/29(火) 14:04:05 ID:A4Uxp/Jq0 BE:701664588-PLT(10002)
>624
9月2日発売なのに黒が無いとな!?
626枯れた名無しの水平思考:2006/08/29(火) 14:07:57 ID:avYcLwLB0
都会では黒はまた並ぶのかな?
ピンクは余裕で買えたけどなー
627枯れた名無しの水平思考:2006/08/29(火) 14:57:40 ID:mh6YZLOe0
ピンクは一番人気がないみたいだね
とは言っても一番売れにくいだけで
売りきれはするけど。
628枯れた名無しの水平思考:2006/08/29(火) 14:59:11 ID:/Gr5/T1r0
男は99%避ける色だからなw
女はどの色でもいけるけど
629枯れた名無しの水平思考:2006/08/29(火) 15:06:44 ID:5wY5nbbU0
いつもヘッドホンを使ってるので端子を差し込んだまま
コードを外に出せる収納ポーチを探してます。

端子の形状がL字、ストレートどちらでも大丈夫なように
ファスナーが2つ付いてて柔らかめの素材なのが良いのです。

外に持ち出すつもりは無いので、収納スペースが深かったり
バンドがあるものは除外しています。

キーズの「3D MESH COVER DS Lite」がダサいけど気になってますが
近場の店で見たことないので不安です。
630枯れた名無しの水平思考:2006/08/29(火) 15:10:41 ID:mh6YZLOe0
女に生まれたかった
631枯れた名無しの水平思考:2006/08/29(火) 15:49:54 ID:BH/GGYHv0
白のDSL使ってて、ツルツルして無い面が使用しているうちに
テカテカになるのが嫌なので、ゲームテックのよごれなシート
っていうの買ってきて張ってみた。

悪くも無いけど、良くも無い微妙な感じ。
500円だから良いけどさ・・・
632枯れた名無しの水平思考:2006/08/29(火) 15:56:15 ID:oKznJe8JO
尼からHORIのプロテクターDSが消えてるんだが・・・
633枯れた名無しの水平思考:2006/08/29(火) 16:01:31 ID:mh6YZLOe0
634枯れた名無しの水平思考:2006/08/29(火) 16:20:54 ID:oKznJe8JO
>>633
スマソ、検索の仕方を間違ってたんだなorz
半月ROMってきます・・・
635枯れた名無しの水平思考:2006/08/29(火) 16:32:41 ID:svtLNvARO
新宿のヨドバシ、テックのシリコンプロテクタが
ピンクしかないんだがどうなってんだ?
そんなに売れてんのか?
636枯れた名無しの水平思考:2006/08/29(火) 16:33:36 ID:BH/GGYHv0
ピンクは本体自体が売れないから
637枯れた名無しの水平思考:2006/08/29(火) 17:30:43 ID:maT0ha4G0
>>636
日本語でおk
638枯れた名無しの水平思考:2006/08/29(火) 19:50:20 ID:csEPisU8O
ポーターの販売まだ〜?
海外でも売れてるんでしょ。安売りしてるグッチとかも販売してよ
639枯れた名無しの水平思考:2006/08/29(火) 20:36:23 ID:f/U7JAiO0
モリガングのLite用鉄製タッチペン、使えるな。
アイスブルー持ってるが、今まで白しかなかったから白使ってたけど、アイスブルー用売ってて即買い。
逆に慣れると純正品が軽くて仕方がない。
640枯れた名無しの水平思考:2006/08/29(火) 20:45:39 ID:rkCbeF+m0
田舎じゃストレッチペンLite白しか売ってねえ〜。
641枯れた名無しの水平思考:2006/08/29(火) 20:45:41 ID:7HqVQmP30
なんで内臓電池うらねーの?この会社は。
642枯れた名無しの水平思考:2006/08/29(火) 20:47:49 ID:+S1+VI+00
643枯れた名無しの水平思考:2006/08/29(火) 21:19:32 ID:yt+l2VNT0
上の方でUGAMEのシリコンが地雷とまで言われていたんで不安だったけど、
シリコンジャケットを使っていた自分には、
タッチスクリーン下の部分に親指を添えるとズレる事と、多少臭いが気になる程度だった。
人によっては完全に閉じない事に不満があるかも。

でも、シリコンジャケットで不満だった、電源・ボリューム・ヘッドホンの端子まわり、
滑り止め効果に問題なかったんで良かった。
LRまでカバー出来て操作性も落ちないので汚れを気にする必要も無くなったし。
644枯れた名無しの水平思考:2006/08/29(火) 21:20:07 ID:Ax5x6njt0
付属のタッチストラップってどうやってつけるのかな?
四角い穴が二つ開いてるけどどうやって入れるのか分からない
645枯れた名無しの水平思考:2006/08/29(火) 21:27:55 ID:5lIjksz50
>>644
穴は中で繋がってるから、
・片方からヒモを通す
・もう片方からヒモが出てくる
・その輪の中にストラップを入れて絞る
646枯れた名無しの水平思考:2006/08/29(火) 21:33:13 ID:Ax5x6njt0
>>645
できた!
liteのやつはタッチストラップじゃなくて普通のストラップだったんだな
ありがとう
647枯れた名無しの水平思考:2006/08/29(火) 21:34:11 ID:HrlWArRm0
いなかじゃネイビーのストレッチは売れていなかったか。
648枯れた名無しの水平思考:2006/08/29(火) 21:39:07 ID:Tr+vKwiB0
今英語漬けやってるけど、ペン買ってくるんだったと激しく後悔
649枯れた名無しの水平思考:2006/08/29(火) 22:46:59 ID:+S1+VI+00
650枯れた名無しの水平思考:2006/08/29(火) 22:51:29 ID:E/degflj0
尻ジャケって今の段階で何種類くらい出てんの?
俺の大本命はHORIのプロテクターなんだがどうだろうか・・・・
651枯れた名無しの水平思考:2006/08/29(火) 22:53:37 ID:mh6YZLOe0
DS買ったんだけど、使い始めテ少しぷれいしてただけで
ロゴマークのある部分に線キズとか入りまくってきたけど
そんなもんかな?
652枯れた名無しの水平思考:2006/08/29(火) 22:57:58 ID:/FyOj0bg0
>>651
お前の使い方が荒いだけ。
653枯れた名無しの水平思考:2006/08/29(火) 23:07:03 ID:mh6YZLOe0
爪が長いですけどそのせいかな・・・
早くHORIのプロテクターうって欲しい。
654枯れた名無しの水平思考:2006/08/29(火) 23:21:52 ID:4n3peUjH0
みんな9/2発売のHORIのプロテクタばっか気にしてるけど、これはどうなんかな〜?

ttp://www.rakuten.co.jp/edigi-game/553134/577739/726503/#758077

655枯れた名無しの水平思考:2006/08/29(火) 23:28:10 ID:5lIjksz50
>>654
私はそっち購入予定
ただ、今使ってるポーチに入るのかどうかとか
「パチンと付ける」時に本体に傷が付かないかとか少々気になるね
656枯れた名無しの水平思考:2006/08/29(火) 23:40:31 ID:ysFrg0u40
>>654
ホリが駄目だったらサイバーのカスタムジャケットしかないんだからみんなそりゃホリのに期待するだろ。
657枯れた名無しの水平思考:2006/08/30(水) 00:25:38 ID:zosAdzTj0
>>654
透けてるのは好印象だけど密着度高かったら圧力かかった時に
逆にキズつきそうだな、透明だからプロテクター側のスリキズも
目立ちそう。
HORIのは本体との間にシリコンの吸着があったよね。
658枯れた名無しの水平思考:2006/08/30(水) 00:27:13 ID:BEtgwP7/0
HORIのは外見の色が中身と同じだから
すでに傷が多いって人にもいいかもしれませんね
新しいDSを買わなくても外見ほぼそのままで
つけれますし
659枯れた名無しの水平思考:2006/08/30(水) 00:31:55 ID:ga6sIY1S0
もしカバーにも指紋つくようなら意味無いな>HORIの
660枯れた名無しの水平思考:2006/08/30(水) 00:43:34 ID:Az/q3YQt0
カバーに付くのは気にならないけどな。
659は保護シートに傷が付くのも許せないのか?
661枯れた名無しの水平思考:2006/08/30(水) 00:48:18 ID:1+p7KThy0
傷と指紋は別物だろ・・・
662枯れた名無しの水平思考:2006/08/30(水) 00:50:30 ID:LTxA0f+l0
ゲーム機なんだからいつまでもピカピカで傷一つないのは無理だな
663枯れた名無しの水平思考:2006/08/30(水) 00:53:35 ID:BEtgwP7/0
654のやついい線言ってると思うけど
認定商品じゃないからなー
HORIは認定商品みたいだし
664枯れた名無しの水平思考:2006/08/30(水) 00:57:08 ID:+eMCXvqj0
認定=いい物ではない
665枯れた名無しの水平思考:2006/08/30(水) 01:00:46 ID:BEtgwP7/0
CYBERのが良かった試しが
666枯れた名無しの水平思考:2006/08/30(水) 01:04:43 ID:ga6sIY1S0
>>660
保護シートはいいけど、外カバーにも指紋つくってのは嫌
汚らしいもん
667枯れた名無しの水平思考:2006/08/30(水) 01:15:33 ID:rMjZQM1W0
傷が嫌な奴もいれば、指紋が嫌な奴もいるしどちらも気にならない奴だっている
各々が自分にあったものをチョイスすればそれでいいだろ

自分がカバーにすら指紋つくのが嫌だからといって
HORIのは意味が無いなんて当然のように言い切るのはやめとけ
668枯れた名無しの水平思考:2006/08/30(水) 01:23:08 ID:H2heqUraO
↑良い事言った
使い分け出来るんだからさ、色々出て選べる方がいいに決まってる
669枯れた名無しの水平思考:2006/08/30(水) 01:23:13 ID:ga6sIY1S0
>>667
何で?自分は指紋つくの嫌だから、もし指紋が付くようなら意味無いよ
それに別にその意見を押し付けようとも思ってないし
なんでそんなに被害妄想というか過剰反応になるの?
自分の意見言っちゃダメなのか?HORIの社員?
670枯れた名無しの水平思考:2006/08/30(水) 01:23:58 ID:H2heqUraO
>>669
チラ裏
671枯れた名無しの水平思考:2006/08/30(水) 01:32:06 ID:rMjZQM1W0
今度は社員扱いかw
672枯れた名無しの水平思考:2006/08/30(水) 01:32:23 ID:ga6sIY1S0
>>668
チラ裏
673枯れた名無しの水平思考:2006/08/30(水) 01:33:35 ID:V/pt6XXj0
どんなに腹が立っても、社員って言葉使った時点で負けだよなw
674枯れた名無しの水平思考:2006/08/30(水) 01:33:55 ID:ydYRzsLk0
なんか最近「自分の意見言っちゃダメなのか?」みたいな発言をよくみるなあ
その言葉は相手側にとっても有効だって考えは無いのかね。
675枯れた名無しの水平思考:2006/08/30(水) 01:37:38 ID:H2heqUraO
これじゃ、どっちが過剰反応なのか分からんなw
676枯れた名無しの水平思考:2006/08/30(水) 01:37:47 ID:ga6sIY1S0
>>673
意味が分かりません
このスレでは意見の相違があると勝ち負けを競い合うのでしょうか?
どちらの意見も受け入れるということは許されないのですか?答えてください
677枯れた名無しの水平思考:2006/08/30(水) 01:38:56 ID:ga6sIY1S0
>>675
チラ裏
678枯れた名無しの水平思考:2006/08/30(水) 01:41:34 ID:3DkbQHtx0
変なのが粘着してるw
679枯れた名無しの水平思考:2006/08/30(水) 02:00:01 ID:1+p7KThy0
意見を書くのは構わんと思うけど
発売前の商品について「これどうかなぁ」とか「早く欲しい」とか書くのはちょっと・・・。
たまにはそういうのもいいと思うけど、
最近はもうループが多すぎてウンザリしてるのも事実。

ホリのプロテクターの発売に関する話題が、月曜以降だけでこんだけ

>>610>>618>>624>>625>>632>>633>>634>>650>>653

細かいの入れればまだある。

発売前の商品を「どうか」と聞いたところで、超能力者がいるわけでもなし。
発売前の商品を早く欲しいと書いたところで、発売が前倒しされるわけでもなし。
そういうのは本当にチラシの裏に書いてくれ。と思う。

あんまり多いと、確かに社員の宣伝かとも思うよ。
繰り返しになるけど、発売前の商品について、
「情報提供」や「論じる」のレベルに達しないようなあまりにナンセンスなレスは控えてほしいと思う
680枯れた名無しの水平思考:2006/08/30(水) 02:00:47 ID:bsy4Dmvs0
ブラチラ
681枯れた名無しの水平思考:2006/08/30(水) 02:03:30 ID:ydYRzsLk0
DSカード入れとして、こういうのはどうだろうか?
コインストックブック
http://www.yamatobunko.co.jp/youhin/coinyouhinn/cyouhinlist1.htm
取り出しやすいかどうかはわかんないけど。
接触面が傷つきそうかな。
682枯れた名無しの水平思考:2006/08/30(水) 02:05:46 ID:lGGJW7jY0
発売前に語ろうが語るまいがいいんだけど、
ホリ擁護派?がこぞってwを使ってるのが必死すぎてキモイ
683枯れた名無しの水平思考:2006/08/30(水) 02:05:52 ID:Kr0ApYF90
俺は常にDSLiteにGBAのソフト挿して使ってるんだけど、
GBAソフト挿したまま収納できるケース探したらこんなの見つけた

http://www2.elecom.co.jp/accessory/e-dictionary/case/djc-003-004/index.asp
エレコムの電子辞書用のケース。DJC-004って奴。
ビックカメラで1480円。サンプルがあったのでDSLite入れたらピッタリだったので買ってきた。

あとDSブラウザとか、他のソフトも持ち歩くんでソフト用のケースも買ってみた。
ユーゲームという会社のカード&カードリッジケース。
http://www.ugame.jp/products/ds/ndsp-005.html

DSとGBAカートリッジ持ち歩く人にはオススメかも。
DSブラウザの拡張カードリッジってGBAソフトと違う形してるから収納出来ないんだけど
横に入れたら何とか収納できた。

収納状況はこんな感じ
http://www.774.cc:8000/upload-micro/src/up0681.jpg
684枯れた名無しの水平思考:2006/08/30(水) 02:07:27 ID:1+p7KThy0
>>681
サイズ合うのかね?
入るとしてもぎりぎりっぽくて、扱いにくそう。

そうそう、カードホルダー16買ってみたけど
思ったよりかなり小さかった。
取り出しやすさは・・・まぁ、取り出しやすいとはいえないけど想像の範囲内。
悪くはないから、大量に収納したい人にはいいんじゃないかと思う。
大量収納可能な専用品としては現状これ1択だしな。
685枯れた名無しの水平思考:2006/08/30(水) 02:17:39 ID:ga6sIY1S0
>>679
分かりました、すみませんでした消えます
686枯れた名無しの水平思考:2006/08/30(水) 02:25:30 ID:ydYRzsLk0
>>684
うわ。こんなの出てたのか>カードホルダー16
コインホルダーよかこっちのほうがいいな
欲をいえば2×2より2×3で縦長にしてほしかったが。
687枯れた名無しの水平思考:2006/08/30(水) 02:38:07 ID:BEtgwP7/0
みんな液晶フィルターは張ってるよね?
2セット買って1セット目気に入らず
2個目張りなおしたんだがまだ気泡が少し入ったりホコリが多少まぎれたり
指紋の後が少し残ったりした。
セロテープでやったがダメなのはダメだなぁ。

ある程度で妥協してる?
完璧にしようと思ったら、ソフト代金くらい届いちゃいそうなほど
金かかりそうだけど
688枯れた名無しの水平思考:2006/08/30(水) 02:39:37 ID:h+Sgkn5m0
携帯のフィルターは絶対失敗する俺はHORIの奴をうまく一発で貼れたけど、
多分失敗してもそのまま妥協して使うな。
689枯れた名無しの水平思考:2006/08/30(水) 02:40:05 ID:lGGJW7jY0
気泡を入れずに貼るのって無理に思える。
690枯れた名無しの水平思考:2006/08/30(水) 02:43:55 ID:l7T0oX7j0
>>671
長文でメーカー名を出すと社員扱いするのはこのスレの常識と化していますのでご了承を。
更にそういうことを今の午前3時頃に書き込むと「またお前か」とか言われる辺りも常識ですのでご了承ください。
691枯れた名無しの水平思考:2006/08/30(水) 02:48:05 ID:l7T0oX7j0
すまん、ちょっと

>>684
小さいってどんなもんくらいなのか教えてくれない?
DSの付属のカードケースと同じくらいで厚い感じならかなりいいと思ったんだけど。
692枯れた名無しの水平思考:2006/08/30(水) 03:24:48 ID:U3xJo37S0
どちらかというとID:rMjZQM1W0がホリ社員というよりID:ga6sIY1S0がホリ以外の社員に見える
693枯れた名無しの水平思考:2006/08/30(水) 03:25:54 ID:4ZekTJ3e0
>>690
またお前か
694枯れた名無しの水平思考:2006/08/30(水) 03:47:31 ID:4H5hIPLg0
>>692
別にID:ga6sIY1S0は社員には見えないだろ。
ちょっとアレな人だってだけでw
695枯れた名無しの水平思考:2006/08/30(水) 03:50:19 ID:SoLFFhcS0
>>692
いくらなんでもこれが社員はないよwww
696枯れた名無しの水平思考:2006/08/30(水) 08:23:55 ID:xuACOFPK0
おいおい
>>610
の俺が社員にされてるよ(笑)
697枯れた名無しの水平思考:2006/08/30(水) 08:37:23 ID:zjhJQHL10
このスレ長いと分かるけど、HORIの「DS周辺機器」って実は全部ビミョーだからな
698枯れた名無しの水平思考:2006/08/30(水) 09:24:51 ID:+OhXlRtn0
だってHORIなんだぜ?
699枯れた名無しの水平思考:2006/08/30(水) 10:01:04 ID:Nwr43Cod0
>>683
DSブラウザのカードって収納ケース無いから持ち歩くの不便なんだよなぁ。
俺はコロコロのケースを切って無理矢理持ち歩いてる。
700枯れた名無しの水平思考:2006/08/30(水) 10:47:42 ID:XTqSpHFJ0
このスレに限らず2ch全体で言えることだが
ある一定の物の評価が上がるとやたら叩く中二病も沸くよな。
そういうのに限って自分は何が良いかは言わないし
701枯れた名無しの水平思考:2006/08/30(水) 11:24:05 ID:DH/5ry6G0
周りが褒めてるものは全員がいいと思っていると思ってて
自分と違う意見の人間がいないと思ってる奴も沸く
702枯れた名無しの水平思考:2006/08/30(水) 11:27:13 ID:hNzyoKJS0
自分に対立してる立場の人間は全員信者やアンチだと思ってる人間もよく湧くな。
703枯れた名無しの水平思考:2006/08/30(水) 13:08:20 ID:U3DFtdDX0
思考がガキだから
704枯れた名無しの水平思考:2006/08/30(水) 14:31:27 ID:Wpltx9NPO
QDSかDSliteのどちらかを購入しようと思っているのですがケースやカバーで市松模様の物はないでしょうか?

楽天やアマゾンで探したのですが、見つかりませんでした。
705枯れた名無しの水平思考:2006/08/30(水) 14:37:03 ID:BhPDZU8Z0
市松模様は知らんけど新品QDSはもう手に入らんぞ
706枯れた名無しの水平思考:2006/08/30(水) 15:39:37 ID:cj2QX3bV0
ttp://www.rakuten.co.jp/edigi-game/553134/577739/1767610/#1330307
CYBER・ヘッドセット
ボイスチャット機能に対応
707枯れた名無しの水平思考:2006/08/30(水) 15:43:20 ID:5zGlShxg0
テックのシリコンプロテクタ買った。
だぶつきも気にならない程度、蓋もぴったり閉まる。
ボタン操作は若干しづらくなるがおおむね満足な出来かと。
708枯れた名無しの水平思考:2006/08/30(水) 16:07:25 ID:J5ubN0Q9O
タッチペンを買おうと思ってるんだが
どんなタイプでもいいからオススメとかあったら
おしえてくれ。
709枯れた名無しの水平思考:2006/08/30(水) 16:13:40 ID:N2PVUljd0
ゲームテックのタッチペングリップをすすめる
ストレッチタッチペン、ラクなタッチペンも買ってみたが結局最初に買ったタッチペングリップしか使ってない
710枯れた名無しの水平思考:2006/08/30(水) 16:50:26 ID:PPDbFT6u0
三英貿易の「DSタッチペンシル」を買ってみた。ヤマダで359円。
見た目はまんま鉛筆で、長さは12.3cm、カラーはオレンジとグリーンがあった。
ペン先の交換などはできないが、使いやすさと遊び心が気に入ったよ。
711枯れた名無しの水平思考:2006/08/30(水) 16:56:11 ID:+OhXlRtn0
もちやすいのが一番だな。
伸び縮みしたり無理にDS本体収納にこだわったりするのはどれもいまいち。
712枯れた名無しの水平思考:2006/08/30(水) 17:14:04 ID:BEtgwP7/0
アマゾンでHORI プロテクターLite注文した人いる?
713枯れた名無しの水平思考:2006/08/30(水) 17:27:38 ID:BEtgwP7/0
アマゾンでなくとも購入予約した人教えてください
714枯れた名無しの水平思考:2006/08/30(水) 17:35:20 ID:uEjEfl+60
いる。終了
715枯れた名無しの水平思考:2006/08/30(水) 17:37:57 ID:BEtgwP7/0
なるべく早く欲しいんだが、早く発売する店舗とか知らない?
アマゾンはなんか8/3-8/4しか届かないらしい。
店によっては8/31とかに発売するらしいですし
歩いて買いに言ってもいいので・・・
716枯れた名無しの水平思考:2006/08/30(水) 17:45:38 ID:+eMCXvqj0
来年かよ
717枯れた名無しの水平思考:2006/08/30(水) 17:50:38 ID:/bcjx0HX0
いい加減ウザ杉
718枯れた名無しの水平思考:2006/08/30(水) 18:05:13 ID:l6KKi0Oh0
保護シート2回目の挑戦で芸術的な貼り
風呂場で全裸、ビニールキャップ装備は最強だな
719枯れた名無しの水平思考:2006/08/30(水) 18:31:01 ID:Yh+fvFoy0
>>718
全裸にビニールキャップってw
コーヒー吹いたじゃないかw
720枯れた名無しの水平思考:2006/08/30(水) 18:41:05 ID:l6KKi0Oh0
前は頭の埃が降って失敗したからなぁ
失敗を踏まえて100店でキャップ買ってきて装備したよ
721枯れた名無しの水平思考:2006/08/30(水) 18:44:46 ID:lN7N87ZJ0
http://www.moritoys.co.jp/images/goods/tvgame/253051/253051p.jpg
モリのストレッチタッチペンLite、ネイビーはやっぱ写真の色味がおかしいだけだな
実物見てきた
ネイビーで欲しい人は安心して通販で買うが良い
722枯れた名無しの水平思考:2006/08/30(水) 18:54:47 ID:X6NFR1mM0
>>718
その前に水で体を清めないと
723枯れた名無しの水平思考:2006/08/30(水) 19:42:24 ID:p9PjTKaB0
HORIのプロテクターDSLite、古本市場で売ってたんで買ってきたよ。
今、飯食ってるんでまだ装着はしてないけど。
724枯れた名無しの水平思考:2006/08/30(水) 19:51:50 ID:BEtgwP7/0
レポよろしく!!!
できればデジカメで写真もお願いします
725枯れた名無しの水平思考:2006/08/30(水) 20:00:48 ID:nCa1MmVY0
周辺機器の発売日って結構適当なのね
726枯れた名無しの水平思考:2006/08/30(水) 20:31:54 ID:IxdWoVxs0
フラゲした人が現れたか。
自分も買う予定にしてるから、気になるところ・・・
727枯れた名無しの水平思考:2006/08/30(水) 20:39:58 ID:bXpyw8BR0
うpうp
728枯れた名無しの水平思考:2006/08/30(水) 20:40:51 ID:BEtgwP7/0
期待してます
すでにアマゾンデ予約済みなんだけど、
まだ振込み番号が送られてこないからショップで変えるなら
自分で買いに行く予定
729枯れた名無しの水平思考:2006/08/30(水) 20:48:50 ID:CZ+SHm+w0
クラブニンテンドーの7色ペン
交換したしといますか?
730枯れた名無しの水平思考:2006/08/30(水) 21:37:22 ID:E7CCtIAP0
>>729
交換したしといません。
731枯れた名無しの水平思考:2006/08/30(水) 21:46:03 ID:5wh3DkA60
タカラトミー タッチペンノック・ホワイト [DS/DS Lite用]が良い
732723:2006/08/30(水) 21:47:08 ID:p9PjTKaB0
おまたせ。写真うpしますた。
ttp://kasamatusan.sakura.ne.jp/cgi-bin2/src/ichi50517.jpg.html
ttp://kasamatusan.sakura.ne.jp/cgi-bin2/src/ichi50518.jpg.html

内側にはシリコンの粘着剤と布(?)のような緩衝材があり、
DSL本体とプロテクター自体は触れないようです。
緩衝材のおかげで本体と1mm程の隙間ができるので、ここから細かいゴミ等は入りそう。
砂ぼこりとか入らないよう注意したほうがいいかも。

表面は僅かな凹凸が有り、DSLのようなツルツルではありませんが、
何らかのコーティングでもされてるのか、テカテカと光の反射は有り。
指紋も当然付けばわかります。ネイビーなら目立つかも。
DSLの□□マークの部分だけ厚さが違うので、よくみるとそこに痕跡が残ってる。
気になる人は気になるかもw

側面は保護されない部分が結構大きいので、キズを気にするなら
このままカバンとかに突っ込むのもやめたほうがよさそう。
100均等で適当なポーチ買って、それに入れてカバンに突っ込む
ぐらいなら大丈夫でしょう。たぶん。
ちなみに自分は今まで500mlペットボトルいれに素のまま入れて使ってたけど
目立つようなキズは付いてません。

上画面の厚みが増した分、LRボタン操作時に指がちょっと干渉するが
慣れれば問題は無さそう。
その他のボタン類にはほとんど影響なし。

とりあえずパッと思いついた感想はこんなとこ。
733枯れた名無しの水平思考:2006/08/30(水) 21:51:44 ID:RWOKhFnA0
>>732
ありがとう。
あと、シリコンの吸着具合はどうですか?
しっかりついてくれますか?
734枯れた名無しの水平思考:2006/08/30(水) 21:56:32 ID:BEtgwP7/0
>>732
ありがとう 早く欲しくなってきた

指紋付くのはしょうがないとして、素のDSliteより
すり傷などは付きにくそうな感じですか?
735723:2006/08/30(水) 22:12:47 ID:p9PjTKaB0
>733
プロテクター部分だけ持っても外れそうな気配は無いけど、
四隅のどこか一ヵ所だけに力を加えると難なく剥がれます。
接着してるわけじゃないので過信はしない方がいいでしょう。

>734
「感じとしては」付きにくそうだけど、シャープペンとかの尖った物で、
それなりの力で擦ったらさすがにヤバイんじゃないかな。
爪で擦ったぐらいならキズは付いてません。
袋からの出し入れとか、普通に使う分には大丈夫でしょう。
でも、キズ防止の為の物に付くキズを気にするのは本末転倒かとw
736枯れた名無しの水平思考:2006/08/30(水) 22:12:56 ID:nCa1MmVY0
>>732
レポ乙です
737枯れた名無しの水平思考:2006/08/30(水) 22:27:57 ID:DH/5ry6G0
これは欲しい
スタンドとは共用できなさそうだけどどうなんだろ
738枯れた名無しの水平思考:2006/08/30(水) 22:37:19 ID:U1Qf4Ktk0
指紋つくのか・・・俺は回避するわ。
でも次ってもうテックとサイバーだけだろ?希望が感じられん。
739枯れた名無しの水平思考:2006/08/30(水) 22:44:47 ID:9W8+RKAo0
>>738
これは?>>560
740枯れた名無しの水平思考:2006/08/30(水) 22:49:48 ID:U1Qf4Ktk0
>>739
できれば通販とか嫌なんだけどまぁ良かったら買う。
741枯れた名無しの水平思考:2006/08/30(水) 23:01:40 ID:9zsqOPfG0
カバーに指紋がつくとか・・・

硫酸で手あらうかゴム手袋して扱うようにしろよwww
742枯れた名無しの水平思考:2006/08/30(水) 23:03:57 ID:YsjXXB7A0
まぁ、気になる人は気になるんだろう。

何で画面に保護フィルムなんて貼ってるんだ?
と普通に聞いてきた友人も居たし、
人それぞれってことで。
743枯れた名無しの水平思考:2006/08/30(水) 23:04:06 ID:AymYab3y0
俺はサイバー待ちかな
第一印象はホリより良かったけど
744枯れた名無しの水平思考:2006/08/30(水) 23:05:12 ID:LSCgr3vR0
カバーにつや消しスプレー吹いたら指紋つかなくなるんじゃない?
745枯れた名無しの水平思考:2006/08/30(水) 23:08:05 ID:J5ubN0Q9O
>>709-711
レスサンクス
参考になったよ。結局タッチペングリップにした。
いいなこれ 使いやすいし疲れない。
746枯れた名無しの水平思考:2006/08/30(水) 23:09:14 ID:QvUZ8WkR0
というかそのまま使って汚れてきたら買いなおせばいいんじゃね?
周辺機器にかける金と手間がもったいない
747枯れた名無しの水平思考:2006/08/30(水) 23:16:25 ID:B3uWXVWY0
マックスギアの高そうなプロテクターは
結局どうなったん?
748枯れた名無しの水平思考:2006/08/30(水) 23:24:45 ID:EgMBf3tQ0
レポ乙。
なかなか良さそうだなあ。
749枯れた名無しの水平思考:2006/08/30(水) 23:58:31 ID:/3hlopBH0
タッチペンはどれがオススメ?
750枯れた名無しの水平思考:2006/08/31(木) 00:03:43 ID:Fd66U+Oy0
テンプレ見ないで質問する奴ってなんなの?
751枯れた名無しの水平思考:2006/08/31(木) 00:16:28 ID:n0U8799c0
カバーよりスピーカーの上に貼られたシールが気になる漏れw
752枯れた名無しの水平思考:2006/08/31(木) 00:19:04 ID:J8o8ZwS+0
>>750
人間。
753枯れた名無しの水平思考:2006/08/31(木) 00:23:40 ID:j14HT5Xo0
ホリの蓋に3枚カードが入るやつはどうかな。
DSのは評判よかったそうですが
754枯れた名無しの水平思考:2006/08/31(木) 00:53:56 ID:jlm9ljKs0
イヤホンマイクを買おうと検討しているのだが
やっぱり初期不良とかあるのかな
あるのなら修正されるのをのんびり待ってからの購入だが
やはりなるべく早くに欲しい
こんな俺にアドバイスplz
755枯れた名無しの水平思考:2006/08/31(木) 00:57:01 ID:8dP2EWHI0
>>754
PCやDVDレコみたいな複雑な機器じゃないんだから、初期不良なんてそうそう起こらん
756枯れた名無しの水平思考:2006/08/31(木) 01:05:08 ID:mCrzEumi0
むしろポケモンが出る前の方が楽に買えるんじゃ
757枯れた名無しの水平思考:2006/08/31(木) 01:51:05 ID:jlm9ljKs0
皆ありがとう
ボイスチャットしてくれる相手なんかいないだろうけど
今のうちに買っておくよ
不良は初期だけじゃないかもしれないけど・・・
758枯れた名無しの水平思考:2006/08/31(木) 03:29:05 ID:x3EuFTpEO
HORIのホコリキャップが発売延期になってる…
759枯れた名無しの水平思考:2006/08/31(木) 04:10:39 ID:1NnOECUr0
DSL黒購入にともなって綺麗に使いたいんだが・・・。
DSのとき液晶シートのみ@サイバー製だったので痛い目みてる・・・。

これはガチだよとかあったら教えてください・・・。
液晶シートはHORI製にしようと思ってます。
760枯れた名無しの水平思考:2006/08/31(木) 07:21:43 ID:SovRR4zs0
別にイヤホンマイク買わなくてもボイスチャットはできるんじゃないのか?
761枯れた名無しの水平思考:2006/08/31(木) 07:26:52 ID:h0vEEg0I0
ミヤホンマイクが欲しいな
762枯れた名無しの水平思考:2006/08/31(木) 07:52:54 ID:h92qkIom0
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20060829/ggl.htm

テックのシリコンレビューきた。
763枯れた名無しの水平思考:2006/08/31(木) 08:33:36 ID:tN5jzzSZ0
>>760
本体のマイクのことか?
できるかどうかは知らないが、あれだと周りの雑音も拾いそうじゃないか?
764枯れた名無しの水平思考:2006/08/31(木) 12:17:56 ID:9e7g/Dm/O
>>759
HORIの保護シートは下画面が指紋とかで汚れたとき、クロスで拭いただけじゃ取れない(´・ω・`)
水つけて拭かないと取れない。
なんか面倒でぶっちゃけ困る。
俺もここで見てHORI買ったんだけどね。
他にも純正はあるし、HORIは避けたほうがいいかと。
765枯れた名無しの水平思考:2006/08/31(木) 13:26:29 ID:7eXCoMRe0
初めての報告だな
他社のシートではどうだった?指が異常に脂ギッシュな体質ってことはない?
766枯れた名無しの水平思考:2006/08/31(木) 13:32:21 ID:yC5StI7q0
>>764
クロス洗ってる?
767枯れた名無しの水平思考:2006/08/31(木) 13:34:24 ID:Ha+bgcQ10
オレもHORI使ってるけど、
クロスじゃ汚れ取れなくて、指なら取れるw
だから「指で汚れ除去」→「クロスで指紋除去」みたいな。

あとHORIは上画面シートに池できるよ。
それでもオレはゲームテックよりHORIがいい。
テックのシートは少し薄いと思う。
DSの時、シート貼ってても剥がしたら傷ついてたことあったし。
768枯れた名無しの水平思考:2006/08/31(木) 13:40:31 ID:7eXCoMRe0
>>767
池はシートと液晶カバーの温度での膨張率だかの違いのせいらしいんで
熱くなった状態で貼りなおせば以降はできなくなるよ
ちなみに他のシートでも池はできちゃったとの報告あり
769枯れた名無しの水平思考:2006/08/31(木) 13:52:59 ID:WXhM0rUj0
ティッシュで拭けばいいんじゃね?
保護シートに傷が付くとか言われたらそれ以上はなにも言えないけどw
770枯れた名無しの水平思考:2006/08/31(木) 15:06:28 ID:vga1PK+y0
うちはキーズの保護シートで池とか汚れが取れないとかの問題は無いな。
一番の問題は、埃を入れずに綺麗にシートを貼る事だったりするが…orz
771枯れた名無しの水平思考:2006/08/31(木) 15:17:31 ID:Gg0c7pAh0
まとめるとこんな感じ?

・本体の埃や指紋などを除去し、シートやセロテープなどと共に風呂場出口に置く
・全身と風呂場をシャワーで清める
・風呂場の湿気が引くまで裸で体操座り
・髪を水で滴らない程度に濡らしておくorシャワーキャップ
・風呂場にDS一式を持ち込み改めて綺麗にする
・息を殺して慎重に貼る

貼り直すぐらいならこれぐらいやってもいいな。
772枯れた名無しの水平思考:2006/08/31(木) 15:20:24 ID:Gg0c7pAh0
IDがアホだ……逝ってくる。
773枯れた名無しの水平思考:2006/08/31(木) 15:32:09 ID:tzKE/ja50
指紋は、セロテープでペタペタしたら取れるけどなあ。
774枯れた名無しの水平思考:2006/08/31(木) 15:48:02 ID:dfz7iOKK0
>>771
>全身と風呂場をシャワーで清める
これはネタでもなんでもなく効果的。
熱湯シャワーを10秒風呂場で流して湯気と湿気で浮遊してるホコリを下に落とす効果が本当にある

http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20050105/ggl.htm
の一番下「●お風呂で貼ってアンチホコリ!」
775枯れた名無しの水平思考:2006/08/31(木) 16:04:13 ID:9yB8cyioO
そこまでしないと貼れない?
部屋でも全くとは言わないけど、埃入らないと思う
貼る前に画面を拭くのは逆効果なので禁
埃があったら、マスキングテープでペタペタ・・・
開封して何もせずにすぐ貼れば、綺麗に貼れたよ
776枯れた名無しの水平思考:2006/08/31(木) 16:08:21 ID:9t4qg11H0
湿気や落下で本体やられる可能性考えるとフィルター数枚買ってチャレンジが低コストかな
ろうそくとか点してその下で作業するのも効果あるかもしれんがそれはそれで危険
究極はクリーンベンチだな
777枯れた名無しの水平思考:2006/08/31(木) 16:21:09 ID:WXhM0rUj0
風呂場で一面にシャワー。
埃が舞わなくなった状態にしたところで
画面をキレイにし、手をあらい、埃を入れないようにはればいいだけだよ。
空気は入ってもおk。セロテープの使い方を知っていればどれだけ気泡が入っていても追い出せる。
マスターするとPCの大画面液晶でも埃・気泡一つも入れずに貼れる様になる。

あ、ちなみに糸くずなんかが出ないように素っ裸オススメw
778枯れた名無しの水平思考:2006/08/31(木) 16:26:40 ID:1NnOECUr0
>>764
HORIも一応純正なんだよね。
純正ってあとドコから出てるのかな?
あとクロスは何使ってるかkwsk。

>>767
>あとHORIは上画面シートに池できるよ。
どういう意味?
空気が入るってことかな?


シリコンケース使ってる人と汚れなシート使ってる人使い勝手教えてくださいな。
LRボタンの押しやすさ、シート着用時のボタン反応などなど・・・。
779枯れた名無しの水平思考:2006/08/31(木) 16:27:26 ID:iwUOFnIO0
>>778
↑何この教えてonly訓は・・・
780枯れた名無しの水平思考:2006/08/31(木) 16:29:23 ID:qwf28j8L0
噂のUGAMEのシリコンカバーだけど既出?
ttp://www.ugame.jp/products/dslp/dslp-008.html
781枯れた名無しの水平思考:2006/08/31(木) 16:35:17 ID:/lvw4ZeX0
うん
782枯れた名無しの水平思考:2006/08/31(木) 17:11:43 ID:5nDPx0Jc0
5店舗回ってきたけどHORIプロテクター売っていなかった
ひどい店はgametechかcyberのシリコンをどっちかおいてある程度で
他はポーチ位。
783枯れた名無しの水平思考:2006/08/31(木) 17:55:13 ID:/O8QC7hb0
まあ、発売日は2日なんだし・・・
784枯れた名無しの水平思考:2006/08/31(木) 19:26:06 ID:ic53QHCm0
液晶シートはキーズかモリガングのが良さそうだとおもうんだけど、
これって貼りにくいだけかな?

質的にはどうですか?
785枯れた名無しの水平思考:2006/08/31(木) 19:34:38 ID:5nDPx0Jc0
HORIがいいですよ
786枯れた名無しの水平思考:2006/08/31(木) 21:07:39 ID:b+I5aA1g0
不器用ならホリ
787枯れた名無しの水平思考:2006/08/31(木) 21:36:11 ID:4qqQiovK0
掘りのプロテクター買ったけど上蓋がきっちりしまらない
俺が不器用なだけかorz
788枯れた名無しの水平思考:2006/08/31(木) 22:22:07 ID:DxkX8Np30
ホリのプロテクターliteについて聞きたい。
・初期型DS用みたいな引っ掛けるタイプじゃなく、シリコンで接着するだけ?
・このプラスチックはぐにゃぐにゃしない程度には硬い?
789枯れた名無しの水平思考:2006/08/31(木) 22:23:03 ID:v5dxWVry0
このスレすら読まないアホか
790枯れた名無しの水平思考:2006/08/31(木) 23:07:07 ID:DxkX8Np30
>>789
おっと悪い、書いてあったね。
791枯れた名無しの水平思考:2006/08/31(木) 23:43:06 ID:ic53QHCm0
>>785,786
最初はキース、モリガング、目にラクかなとおもってたんだけど、
目にラクだと薄くて傷つくからHORIの方が良いって前に書いてあるのを
見てキースかモリかと思った。

ゲームグッズのところ見たらキース一番薄いんだね。
そうなるとHORIかモリAR。
コストパフォーマンスを考えたらHORってことになるか。
792枯れた名無しの水平思考:2006/08/31(木) 23:52:50 ID:x+UdH35/0
>>791
今日モリガングの買ってきて今風呂場で貼ったが上手く貼れたよ
旧DSの時もモリガングだったから他と比べて貼りやすいとか貼りにくいとかはわからないんだが
前回は上が上手く貼れなくてゴミ箱行きだったが今回は上手く貼れて満足だ
793枯れた名無しの水平思考:2006/08/31(木) 23:55:38 ID:Ms4jv1x40
HORIのスタンドのアタッチメント(?)の隙間にプチプチ2つ分を詰めてみた。
メトロイドの激しいプレイにも耐えられるようになったぜい。
794枯れた名無しの水平思考:2006/09/01(金) 00:00:54 ID:N0ee6FKq0
>>793
プチプチってなに、あの子供の頃よく潰す奴?衝撃を和らげるあれ。
795792:2006/09/01(金) 00:18:28 ID:LV84d7jY0
>>794
そうそれ。
一般名称は「気泡シート」だそうだ。
796793:2006/09/01(金) 00:19:15 ID:LV84d7jY0
間違ったorz
797枯れた名無しの水平思考:2006/09/01(金) 00:22:39 ID:l93Y3Id6O
保護シートって何処がいいんですか?
テンプレみてもわからないんですが!
私の弟は貼ってなくてすごいことになってます!

どなたかお願いします!
何個かあげてもらえると助かります!
798枯れた名無しの水平思考:2006/09/01(金) 00:31:22 ID:ho8Wn7mF0
>>797
見てないだろ
799枯れた名無しの水平思考:2006/09/01(金) 00:33:55 ID:l93Y3Id6O
>>798

本当にみました!
携帯からなのでよくわからないです!
800枯れた名無しの水平思考:2006/09/01(金) 00:34:57 ID:cHEX84pR0
理解しろよ
801枯れた名無しの水平思考:2006/09/01(金) 00:37:16 ID:7Vf9chs20
>>2>>4だけ見れば誰でも携帯で見ててもわかると思うが
802枯れた名無しの水平思考:2006/09/01(金) 00:39:09 ID:sC2qI15Z0
>携帯からなのでよくわからないです!
訳)携帯からチマチマ見んのダリィんだよ、だからお前らとっとと分かりやすくレスしろよ。
803枯れた名無しの水平思考:2006/09/01(金) 00:41:43 ID:l93Y3Id6O
>>801
ありがとう(*'。'*)

わかりました(^^)/
しっかり高評価とか書いてありました!下のURLにいつもはいろうとしてました(○_○)

評価が書いてないのはどうなのでしょうか?
804枯れた名無しの水平思考:2006/09/01(金) 00:46:13 ID:7Vf9chs20
>>803
とりあえずそのクソ顔文字使うのやめれ。
お前は既に他人を不愉快にさせていることを理解しろ。

で、◎とか×とか書いてないのはそれ以外だと容易に想像できるだろうが、ボケッ
805枯れた名無しの水平思考:2006/09/01(金) 00:52:22 ID:l93Y3Id6O
>>804
そうですね!
わかりました。ありがとうございます(ノ≧▽≦)ノ
806枯れた名無しの水平思考:2006/09/01(金) 00:52:50 ID:6nJiE9qM0
今日こそ買いたいプロテクターDS
807764:2006/09/01(金) 01:00:40 ID:sJhfbjjJO
俺は>>764だが
クロスはサイバーの付属品使ってたが最近100均のPCとかに使うやつにしたよ。
オススメよ
そして脂ギッシュな人ではないw

>>788
キーズ、モリガング
調べるのはめんどいだろうが調べてる間に発見があったりするから調べたほうがいいよ

多分俺だけだろうけど、一応言っといたってカンジで受けとめといて>HORIの保護シートのハナシ
808枯れた名無しの水平思考:2006/09/01(金) 01:21:17 ID:6nJiE9qM0
HORIのもいいがMAXGEARの海外製品のが最強な気もする
デザインも素材も完璧だし。
GAMETECHの9/7のもいいけど、ショック吸収素材がないって話もあるからなぁ
809枯れた名無しの水平思考:2006/09/01(金) 01:25:06 ID:0RDZA84qO
しかしこれだけ周辺機器選びが楽しいゲーム機は初めてだ
ペンだけで何本買ったことやら
810枯れた名無しの水平思考:2006/09/01(金) 01:29:10 ID:6nJiE9qM0
DSのデザインがオシャレだからなー
傷つけない様にしたくなる
811枯れた名無しの水平思考:2006/09/01(金) 01:32:15 ID:zeyf7Z9V0
>>810
まぁオシャレかどうかは人それぞれか。
俺はただ単に神経質なタイプだから傷防止に周辺機器は買いまくるけど。
812枯れた名無しの水平思考:2006/09/01(金) 01:37:03 ID:6nJiE9qM0
でもDSliteが売れる理由にデザインがあると思うんだよな
PSPはあの形が微妙というか一般受けしにくい
PSPも折りたたみのDSみたいなPOPデザインだったら
もっと売れてると思う
813枯れた名無しの水平思考:2006/09/01(金) 01:51:25 ID:zeyf7Z9V0
>>812
任天堂社員臭いレスはやめてくれませんか?
DSは様々な世代に受けるソフトが出た、それに対しPSPは従来のゲームファンしか狙わなかった、要するにキモイ。
デザインとかDSもPSPもGBAも普通だから、もしかして設計者の方ですか?
814枯れた名無しの水平思考:2006/09/01(金) 02:01:25 ID:0SZbm8cp0
…ときどきでいいから、ロアスの液晶保護シートの事も思い出してください。
815枯れた名無しの水平思考:2006/09/01(金) 02:11:40 ID:5yKx/JHo0
DS用にオススメのコンパクトスピーカーってある?
816枯れた名無しの水平思考:2006/09/01(金) 02:49:35 ID:3wpilMj00
>>815
DS用も何も、いいスピーカーを使えばいいんじゃないか?
どうせ大した音源じゃないんだし、個人的には安物のイヤホンがあれば十分だと思うが。
817枯れた名無しの水平思考:2006/09/01(金) 02:56:30 ID:SQwstOtq0


これがなければ最高に嬉しかったんだけどな。
まあそれは置いておくとして、このスレ参考にして明日帰りに保護フィルム買ってくる。
せっかく1週間前に買ったのにまだ開封すらしてないからな。
818枯れた名無しの水平思考:2006/09/01(金) 03:42:14 ID:TlnhBM5A0
>>817
そんな君にはこれを勧める。
ttp://www.rakuten.co.jp/edigi-game/553134/577739/738136/

                       □
                       □
発売がまだなんで詳細が分からないが、どうやらこれがないように見える。
俺はこのプロテクター、高級仕様で外観を損なわない感じで気になってんだよ。
発売されてからのレポ見て買うかどうか決めようと思ってる。
819枯れた名無しの水平思考:2006/09/01(金) 03:49:21 ID:zeyf7Z9V0
>>818
それは光沢コーティングとかなさそうだし、期待もてるような気がしなくもない。
唯一の欠点である、サイバーということを除けばの話。
820枯れた名無しの水平思考:2006/09/01(金) 07:07:46 ID:TlnhBM5A0
それ同感。<サイバー
だから予約入れるのが怖くてね。
821枯れた名無しの水平思考:2006/09/01(金) 08:47:57 ID:1QDt3jurO
サイバーのシリジャケはなかなか(・∀・)イイ
サイバーも10個に1個はいい商品だすよな〜(゜∀゜)アヒャ
822枯れた名無しの水平思考:2006/09/01(金) 09:17:55 ID:A1NkyV+S0
なんだかんだ言ってもサイバーのシリコンジャケット
買ってる人多いんだね。
LRがだんだん黄ばんできてるし買ってみようかな

823枯れた名無しの水平思考:2006/09/01(金) 09:36:45 ID:1QDt3jurO
>>822
サイバーだとLR部分はカバーされないから気をつけた方がいいよ。
824枯れた名無しの水平思考:2006/09/01(金) 09:40:24 ID:uoMwkkgQ0
>>822
サイバーのはLR保護無しじゃないか?

まあ俺は割りと気に入ってるけど。
825枯れた名無しの水平思考:2006/09/01(金) 10:04:58 ID:A1NkyV+S0
>>823-824
そうだったみたいorz
他探すわ。ありがとう。
826枯れた名無しの水平思考:2006/09/01(金) 13:13:45 ID:pjVGzR9o0
テックのシリコンプロテクタ装着したまま本体を収納できるポーチってありますか?
827枯れた名無しの水平思考:2006/09/01(金) 13:16:43 ID:XwuTg48m0
サイバーのシリジャケ、スク水色本体に合うやつを出して欲しい
白買っちゃったけどやっぱ格好悪いorz
828枯れた名無しの水平思考:2006/09/01(金) 14:25:18 ID:XouB8tFJ0
俺テックのシリコンプロテクタ、十字キー切らずに使ってるけど
特に不便感じてないなぁ。DS買ってから三日目で付けたから
慣れちゃっただけかもしれないけど余裕でマリカー操作できるぜ。

でもこれ不満があるとすればスピーカー回りもカバーしてほしかったな。
超神経質な俺はつばが飛ばないか気になっちゃうぜ(ノ∀`)

何よりFF3の限定版買ったんで、裏に絵が書いてあるんだが
ぼんやり写るとこが尚いい。ほら、絵がしょぼいからぼんやり具合がね。・゚・(ノ∀`)・゚・。
829枯れた名無しの水平思考:2006/09/01(金) 15:28:06 ID:4XbIkuGS0
>>822
ゲームテックのシリコンプロテクタDLiteはLRカバーするぞ。
今付けてるけど、俺は気に入ってる。
ttp://www.gametech.co.jp/products/catalog/2927/2930_1.html

>>826
サイバーのカラフルポーチ、ギリだけど入る。
個体差があると思うが、出し入れにちょっと力を入れればおk。
電車の中で立ったまま出す時等、多少不安定な状況でファスナー開けても
落ちる心配がなくなっていいと思ってる。
ttp://www.cybergadget.co.jp/product/Pds/colorfulpouch.html
830枯れた名無しの水平思考:2006/09/01(金) 15:42:41 ID:KrF/4z3X0
プロテクターDSL、今日あるかなと
近くにある周辺機器が充実してる店3軒に行ってみたけど、なかった・・・
やっぱ、明日か・・・

明日だと、DSL黒の行列でレジに並ぶのが大変そうだなあ・・・
831枯れた名無しの水平思考:2006/09/01(金) 16:21:20 ID:WDwcUHM10
>>829
ありがとうございます
明日買いに行ってきます
832枯れた名無しの水平思考:2006/09/01(金) 16:55:42 ID:6nJiE9qM0
どこいってもうってねーーーー
プロテクターDSlite orz。。。。
833枯れた名無しの水平思考:2006/09/01(金) 17:18:35 ID:cE7Hut9b0
密林で予約したプロテクターDSL今日発送されたそうだ
密林のくせに仕事早いじゃないか
834枯れた名無しの水平思考:2006/09/01(金) 17:37:53 ID:OkvwiJeQ0
>>828
オレも気になるほうなんで、シリコンプロテクタとよごれなシート買った。
無いよりはましかな、と。

つかマジでキーズの3Dメッシュカバー欲しいんだが…
再販しないのかな?
835枯れた名無しの水平思考:2006/09/01(金) 18:30:18 ID:6nJiE9qM0
やっと買えたぜ。HORIのプロテクター。
店には並んでなかったが店員に聞いてみたところ
並べていないが在庫があったらしく特別に売ってもらった。
836枯れた名無しの水平思考:2006/09/01(金) 18:41:56 ID:PiR5faqp0
レビューと写真よろ
837枯れた名無しの水平思考:2006/09/01(金) 19:54:33 ID:4lVi7ltl0
プロテクター話の豚切りすまん。

今日鉛筆型のタッチペンを買って今使ってみた。かなり気に入った。
たぶん>>710と同じやつだろう。(>>5のもこれか?)

ttp://www.nintendo.co.jp/ds/l_goods/touchpen/touchpen12.html

まんま鉛筆の形・長さだから持ちやすさはパーフェクト。見た目の面白さもいい。
本体収納はもちろんできないが、ペンが入る程度の余裕があるケースを使っているならお勧めしたい。
838枯れた名無しの水平思考:2006/09/01(金) 20:15:57 ID:m/bMDn+c0
鉛筆がほんとに握りやすかったらシャーペンみんなその形だ罠
839枯れた名無しの水平思考:2006/09/01(金) 20:34:52 ID:hlIH5/IU0
ttp://plusd.itmedia.co.jp/d-style/fashion/060822/page2.html

無茶しすぎw
本体より高ぇ
840枯れた名無しの水平思考:2006/09/01(金) 20:56:41 ID:WmLe7TmC0
>>839
ちょwww本体代引いても約3万wwwwwwwwwww
それならもう一台買う
誰か人柱GO
841枯れた名無しの水平思考:2006/09/01(金) 21:20:12 ID:nVDh7Khn0
なるべく本体の形が変わらないで指紋防ぐってのでオススメってなんですか?
傷はついてもどうでも良いんだけど。
842枯れた名無しの水平思考:2006/09/01(金) 21:31:11 ID:SSXcPo+U0
>>841
ん〜Macを使ってる人なんかでは知ってる人いるとはおもうんだけど、
クリスタルコートっていうので多少指紋なんか付きにくくなると思うが。
俺の携帯に使ったら少しは指紋が目立たなくなったよ。
一時期より値段が上がったみたいで、ちょっと高いんだけどね。

一応
ttp://www.micro-solution.com/pd/clean/gfgc01.html
843枯れた名無しの水平思考:2006/09/01(金) 21:31:17 ID:Zg16tZMi0
>>841
100円ショップで手袋買ってこい
844枯れた名無しの水平思考:2006/09/01(金) 21:45:47 ID:nVDh7Khn0
>>842
割と手軽で結構良さげなんだけど5000円てのはチトお値段が・・・

>>843
安いし確かに要望満たしてるんだけどw
845枯れた名無しの水平思考:2006/09/01(金) 21:48:41 ID:SSXcPo+U0
>>844
俺が買ったころは4000円位で量が少なかったんだよね。
量が増えて値段が上がった。
使えるかはわからないけど、カー用品でも同じようなのあったような。
846枯れた名無しの水平思考:2006/09/01(金) 22:04:17 ID:bwP9Glqo0
>>842
これってガラス系スプレーでしょう?
万一吸い込んだりしたら、カラダに影響でるんじゃなかろうか。
847枯れた名無しの水平思考:2006/09/01(金) 22:06:27 ID:srm2Dhu10
肺がコーティングされて指紋付かなくなるじゃね?
848枯れた名無しの水平思考:2006/09/01(金) 22:26:54 ID:bwP9Glqo0
>>847
そっかー

肺が内部からコーティングされて、タバコの煙とか排気ガスとかで汚れなくなるんだー

って、おいっっっ!!!
849枯れた名無しの水平思考:2006/09/01(金) 22:30:23 ID:admmyTqq0
850枯れた名無しの水平思考:2006/09/01(金) 22:39:47 ID:nQ0SROGr0
>>848
HORIが作ってくれねーかなぁ
851枯れた名無しの水平思考:2006/09/01(金) 22:42:35 ID:srm2Dhu10
「ウォレットポーチDS Lite」は新しいタイプだな。。
欲しいとは思わんが。。
852枯れた名無しの水平思考:2006/09/01(金) 22:43:16 ID:fznsiJjd0
ロゴが無くて無地なら欲しいな
853枯れた名無しの水平思考:2006/09/01(金) 22:58:22 ID:Xk4sKs8g0
>>839
本物のクリスタルエディションw
854枯れた名無しの水平思考:2006/09/01(金) 22:59:52 ID:wfda7hz80
つか、おまえら
色々欲しい欲しいって
たかが16000〜17000円の物になぜそこまで?

本体が5万ぐらいならさすがに大事に扱おうとは思うが
2万もしない物に何千円も理解できん・・・

16000円の物に2000円もする保護品を装着というのは
800万のセルシオに100万のシートかけるようなもんだぞ。
855枯れた名無しの水平思考:2006/09/01(金) 23:00:49 ID:G4jJQDXi0
>>854
違うと思う・・・
856枯れた名無しの水平思考:2006/09/01(金) 23:01:34 ID:zppmaIm30
そんなん人の勝手じゃん。
誰かに迷惑かけるわけでもなし、いちいち人の価値観に疑問ぶつけるなよ。

俺の場合DS用周辺機器にQDS含めるともう10万くらいは使ってるけど
大事に扱うとかそういうのとはまた別の概念だよ
857枯れた名無しの水平思考:2006/09/01(金) 23:06:00 ID:wfda7hz80
>>856
あーしろこーしろと言ったのなら
そこまで言われても仕方ないが
あくまでも、?で終わらせているのに
なぜそこまで怒ってるんだ?
別にお前はお前の好きにすりゃいいと思うよ。
858枯れた名無しの水平思考:2006/09/01(金) 23:06:56 ID:wfda7hz80
>>855
そうか?
859枯れた名無しの水平思考:2006/09/01(金) 23:13:43 ID:pBdfY10e0
>>854
俺の場合、携帯ゲーム買うの初めてだしなんか所有欲を満たしてくれるハードだから、大切にしたいとか飾りをつけたいとか
そんな些細な虚栄をあるわけで

額は小さいが車にいろんなオプションつけるのに似た感覚だよ
860枯れた名無しの水平思考:2006/09/01(金) 23:13:58 ID:r6zXXFGk0
全角バカは無視せよ
861枯れた名無しの水平思考:2006/09/01(金) 23:35:48 ID:8MFJLuxO0
全角じゃなくてもこういうのは無視するべき
862枯れた名無しの水平思考:2006/09/01(金) 23:44:04 ID:h8z5L2Mi0
>>854
QDSはフツーに使ってたよ。擦り傷みたいなのがついたけど別に気にならないし。
でも、DSLはクリスタルエディションだから気をつかってる。
限定版だから買い換えるわけにもいかないし。
CEが入手できなくて、普通のDSだったらQDSと同じ扱いしてたけどねw
FFオタなんだ。すまんな。
863枯れた名無しの水平思考:2006/09/01(金) 23:50:08 ID:fznsiJjd0
だから相手すんなって
864枯れた名無しの水平思考:2006/09/02(土) 00:00:12 ID:kh8NP1Yv0
>別にお前はお前の好きにすりゃいいと思うよ。

ちゃんと理解してんじゃん。
865枯れた名無しの水平思考:2006/09/02(土) 00:27:14 ID:R0G+YksG0
定期的に沸いてくるな、この手のバカは。
そして反応されると>>857みたいなレスで返す。
なら最初から書き込むなよ。書き込む意味が解らん。
人を否定することが気持ちよく思える中学生か?

興味ないスレに煽りとも受け取られかねないレスを書き込むことのほうがよっぽど理解不能。
866枯れた名無しの水平思考:2006/09/02(土) 00:51:23 ID:5jwryiGV0
カメラないけどレポ。
使用感はgood シリコンカバーよりかなりいいと個人的には思う
DSLの外見を損なわないフォルムで、カバーをつけても
あまり大きくはならない。
傷も簡単には付きにくい素材でできてる。
指紋がつくけれど、DSLの素のままよりは目立ちにくい。

ただ装着するとサイバーのハードケースにギリギリ収納できなくなった。
収納できるポーチ知ってる方いたら教えていただきたいかな
867枯れた名無しの水平思考:2006/09/02(土) 01:01:38 ID:LPxBHMPD0
乙。俺も今日買う。
ついでに俺もサイバーのポーチ使ってるから、別の買うか
868枯れた名無しの水平思考:2006/09/02(土) 01:10:30 ID:BxxYXova0
評価見ないでガジェットの保護フィルター買ってしまったorz
869枯れた名無しの水平思考:2006/09/02(土) 01:11:42 ID:kgADGSIa0
>>866
何のプロテクターっすか?
870枯れた名無しの水平思考:2006/09/02(土) 01:17:31 ID:5jwryiGV0
HORI プロテクターDSLite
871枯れた名無しの水平思考:2006/09/02(土) 01:41:15 ID:V1Sj2qam0
>>866
乙。結構厚みが出るってことか?

スリッポンレザーと一緒に買おうと思ってたが入らなさそうだな
うーん…ポーチは大きめのほうがいいのか
872枯れた名無しの水平思考:2006/09/02(土) 01:46:45 ID:5jwryiGV0
大して厚みが出るわけでもないけれど
元々サイバーの、セミハードポーチは
DSL素のサイズギリギリが入る程度だったので
少し余裕のあるポーチなら入ると思います。
873枯れた名無しの水平思考:2006/09/02(土) 02:08:17 ID:FcTtE33t0
500mlペットボトル入れを使ってるけど、それなら大丈夫そうかなあ。
874枯れた名無しの水平思考:2006/09/02(土) 02:18:55 ID:EOBtaq0y0
>>873
余裕だろ


っていうか、いいな!ペットボトル袋!
100円ショップでいい袋探したけどちょうどいいのがなくて困ってたけど
ペットボトル用の袋でいいや、アルミが内側に貼られてる奴なら耐ショック製もあるし。
875枯れた名無しの水平思考:2006/09/02(土) 02:58:40 ID:5jwryiGV0
なあ、俺純正ペンつかって
HORIのシートなんだがペンでつつくとシートに後が付いた気がするんだけど
いいペン買えばシートに傷つけにくいのかな?
876枯れた名無しの水平思考:2006/09/02(土) 03:31:46 ID:LPxBHMPD0
俺もhoriのシート使ってるけど、メガネ拭きとかで強めに拭くと綺麗になったよ。
877枯れた名無しの水平思考:2006/09/02(土) 03:32:32 ID:j9cxO4Qs0
応援団とかきみ死ねみたいなゲームが多いなら気にする暇ないほど傷だらけ。
たまーにちょこっと使う程度なゲームばかりならほとんどつかない。
と、オレと妹のDSを比べた結果の感想。
まああんまり純正ペンとか関係ない話の気もするが。
878枯れた名無しの水平思考:2006/09/02(土) 03:45:05 ID:5jwryiGV0
なんか、LPxBHMPD0さんと同じ周辺機器ばかり
使っていますね
879枯れた名無しの水平思考:2006/09/02(土) 03:47:46 ID:+tR6krij0
何か画質悪い悪いと思ってたら保護シートのフィルム剥がすの忘れてたwwwwwww
1年以上もそのまま貼っててクソバロスwwwwwww
880枯れた名無しの水平思考:2006/09/02(土) 08:29:24 ID:wY1yThvo0
今更だけどクリスタルグリップを買った。
確かに見た目とかは悪くなるけど、
持った時に角で手が痛くならないからいい感じ。
881枯れた名無しの水平思考:2006/09/02(土) 11:59:33 ID:2iMPmAhW0
HORIのプロテクターDSL無かった_| ̄|○
夕方に仕事上がりの友人の車で回ってきます…ヽ(`Д´)ノ

アキバで購入された方は何処で買えたか教えていただけるとありがたいです
882枯れた名無しの水平思考:2006/09/02(土) 12:43:37 ID:4zCDBFwH0 BE:109635252-PLT(10002)
HORIプロテクター売ってなかった
黒Liteと一緒に白プロテクター買ってパンダカラーにする予定が・・・

サイバーのラバーを待つか
883枯れた名無しの水平思考:2006/09/02(土) 12:56:39 ID:Xq1AOIbHO
黒Lite買ってきたんだが、ストレッチタッチペンの
黒ってないんだよね
884枯れた名無しの水平思考:2006/09/02(土) 13:02:14 ID:ag1xb+bV0
885枯れた名無しの水平思考:2006/09/02(土) 13:02:19 ID:kDPcYblo0
886枯れた名無しの水平思考:2006/09/02(土) 13:13:54 ID:1o7IcBwQ0
USBの充電ケーブル買おうと思ってるんだけど
過充電されたりとかあぶないものじゃないよね?
887枯れた名無しの水平思考:2006/09/02(土) 13:32:59 ID:R0G+YksG0
あぶないものだったらとっくに問題になってるっつの
888枯れた名無しの水平思考:2006/09/02(土) 13:36:54 ID:Ezblbr7h0
プロテクターDSLiteのネイビーを買ってきた。
指紋がつきにくい感じで、ついてもそんなに目立たないので良い。
ただ、すでに細かい傷がついてて、そっちのほうが目立つ・・・
(これは、製造上の仕様なのかな?)

うちのDSL、修理中なので、しばらくはしまっておくことになる・・・
889枯れた名無しの水平思考:2006/09/02(土) 13:43:17 ID:0PGpmX160
サイバーガジェットのキャリングケースって試した人いますか?
リストにないよね?
890枯れた名無しの水平思考:2006/09/02(土) 13:52:58 ID:5jwryiGV0
>>888
NintendoDSliteのロゴの左上のほう?
891枯れた名無しの水平思考:2006/09/02(土) 13:53:51 ID:AMnVHNO40
プロテクターとスタンドって併用できたりする?
892枯れた名無しの水平思考:2006/09/02(土) 14:03:51 ID:g1iRhdvo0
>>881
 >アキバで購入された方は何処で買えたか教えていただけるとありがたいです

ソフマップ本店3Fにて購入してきました。
ホワイト・ネイビーブルー・ライトブルーともまだ数個ずつあったようです。
893枯れた名無しの水平思考:2006/09/02(土) 14:05:11 ID:Ezblbr7h0
>>890
なんか全体的に・・・

指紋がつきにくいと書いたけど、ペタペタ触ってたら、結構つきました・・・
訂正します。
894枯れた名無しの水平思考:2006/09/02(土) 14:19:42 ID:qyzu8jf90
傷もそうだけど、指紋が目立つのが嫌なのにな。HORIの企画担当はアホなのか?
895枯れた名無しの水平思考:2006/09/02(土) 14:21:17 ID:XTy88AoX0
ツルツルじゃなくてサラサラ、ザラザラのマット仕様なら買ってたんだが…
896枯れた名無しの水平思考:2006/09/02(土) 14:41:00 ID:1zRoolku0
ゲームテックの「ほこり入れま栓!DLite」が気になってるんだけど、
シリコン系のプロテクターと併用できるかな?
付いてくるクロスの出来も気になる。
897枯れた名無しの水平思考:2006/09/02(土) 14:43:20 ID:wsXgpgUW0
どうせカバーした所でおまえら外に出ないんだから意味無いと思うぞ
898枯れた名無しの水平思考:2006/09/02(土) 14:50:41 ID:mSOE9aZB0
また沸いてるけど>>854の時みたいに無駄にスレを消費させるなよお前等。
899枯れた名無しの水平思考:2006/09/02(土) 14:52:01 ID:h/mrtot80
>>896
栓がどんなのか分からないけど、
シリコン系プロテクターは端子部分とか結構大雑把に空けてあるから
問題なく使えると思う。
900枯れた名無しの水平思考:2006/09/02(土) 14:52:44 ID:iXB0zmzB0
白の俺には指紋は関係ないな。
プロテクターが傷だらけになったら変えればいい。
901枯れた名無しの水平思考:2006/09/02(土) 14:56:07 ID:1zRoolku0
>>899
こんなのです
ttp://www.gametech.co.jp/products/catalog/2921/2921_1.html

各種穴周りがスッキリしてるなら大丈夫ですね
902枯れた名無しの水平思考:2006/09/02(土) 15:19:07 ID:h/mrtot80
>>901
イヤホン端子用のカバーが微妙かもしれない。
取り外すためのつめが大きく外側に出てるみたいだから。
つめごとシリコン被せてしまえば気にならなくなるかもしれないけど。
903枯れた名無しの水平思考:2006/09/02(土) 15:19:32 ID:xJ1DcAQu0
>>901
使ってるよ
部品小さいけど
2個ずつ入ってるからなくしても安心

取るときの爪の引っかけ部分もちいさいから
買って損はないと思うよ
904枯れた名無しの水平思考:2006/09/02(土) 15:25:24 ID:1zRoolku0
良好のようなので購入しようかと思いますが>入れま栓

>>903
クリーニングクロスは使えますか?
905枯れた名無しの水平思考:2006/09/02(土) 15:30:38 ID:5jwryiGV0
やべえ・・・。
周辺機器でも買いにとこの時間にゲーム屋いったら
DSliteのブラックが残ってて衝動買いしてしまった。
買った後、友達に連絡したがいらないらしく
返品しようとしたら無理ですとか言われた。
どうしよう
906枯れた名無しの水平思考:2006/09/02(土) 15:30:49 ID:xJ1DcAQu0
>>904
ごめん一度も使ってないんだわ

サイバーのやつ沢山あってそっち使ってる
907枯れた名無しの水平思考:2006/09/02(土) 15:32:34 ID:xJ1DcAQu0
>>905
俺もさっき買いそうになったよ

EUブラック持ってるのに

EUブラックとジェットブラックて一緒なのかな?
908枯れた名無しの水平思考:2006/09/02(土) 15:34:31 ID:1zRoolku0
>>906
レスあんがと
では私が購入したらレポするわ
これからジェットブラック取りに行くついでに、
入れま栓、液晶フィルター、、現物見て気に入ればシリコンプロテクターを
購入予定。全部ゲームテックになりそうだw
909枯れた名無しの水平思考:2006/09/02(土) 15:53:05 ID:1zRoolku0
む、ホリから「ホコリキャップDS Lite」なるものが発売予定だな
テック買うと言ってしまったし、発売待てないからホリはスルーか
910枯れた名無しの水平思考:2006/09/02(土) 16:02:48 ID:+prCcpDf0
ブラック買ったのでネイビーに張っていたサイバーの本体保護フィルムを
使いまわそうと思って剥がしたが、
下蓋にシールを剥がした時のような跡がべっとりと…それを取るのが大変です。
使っている時はいいいが買い換えていこうと思う人は要注意。
911枯れた名無しの水平思考:2006/09/02(土) 16:04:06 ID:5jwryiGV0
>>910
奇遇だなぁ。
俺もネイビー使っていてさっきブラックを買ってしまった。
どうしたことか。DSL数台持ってる人って多いのかな
無駄だったらオークションで売るか・・・・
お金厳しいのに何を思ったかかっちまったよ・・・
912枯れた名無しの水平思考:2006/09/02(土) 16:32:48 ID:xJ1DcAQu0
ttp://maniakou.s7.xrea.com/cgi-bin/upload/img/img20060902162853.jpg

フル装備
シリコンプロテクターは厚みが増して持ちやすくなった
液晶フィルムと本体保護フィルムはサイバー

あとテックのホコリ入れま栓
913枯れた名無しの水平思考:2006/09/02(土) 16:33:40 ID:u3J/MWgv0
クリーニングクロスDSはなかなかいいねー。
700円のメガネフキより綺麗になる。

最初1・2回洗ってから使用した方がいいかも。
914枯れた名無しの水平思考:2006/09/02(土) 16:39:14 ID:7kfEdX+I0
結局黒買って、それがお気に入りで手元にliteダブってるヤツはさっさと売れ
今なら買取15000とかあるべ
QDSあるやつは任天堂に送ってガワ交換で新品状態にしろ
生産中止の今、欲しいやつは買う 相場が逆転する
915枯れた名無しの水平思考:2006/09/02(土) 16:42:10 ID:5jwryiGV0
黒かったけど、ネイビー買ったの一週間前な件
916枯れた名無しの水平思考:2006/09/02(土) 17:13:36 ID:NOIVqlk00
今からヤマダに行ってlite黒とテックの保護シートとHORIプロテクター買ってきます
917枯れた名無しの水平思考:2006/09/02(土) 17:53:24 ID:5jwryiGV0
DSL黒欲しい人いないかい?
18000円ですぐ発送するよ、送料はゆうパック着払いで。
銀行振込みになるけど、ネットで確認できる。
918枯れた名無しの水平思考:2006/09/02(土) 17:55:39 ID:XJxlv6u40
>>917
定価以上で売るなやw
919枯れた名無しの水平思考:2006/09/02(土) 17:56:27 ID:R0G+YksG0
転売屋ウザ

>>918
ダブって不要とかじゃなくて最初から転売目的で買ってるんだから
定価以上で売らなきゃダメだろw
920枯れた名無しの水平思考:2006/09/02(土) 17:57:12 ID:5jwryiGV0
電車賃かかったから、勘弁して。
DSL17100円ちょっとと、電車往復で940円かかったし。
921枯れた名無しの水平思考:2006/09/02(土) 17:57:43 ID:5jwryiGV0
いや、利益ないって。
転売屋ならオークションで20kで売るでしょ。
922枯れた名無しの水平思考:2006/09/02(土) 17:57:47 ID:XJxlv6u40
>>919
いや、衝動買いしたって書いてあったから転売目的じゃないのかと思って
923枯れた名無しの水平思考:2006/09/02(土) 18:01:30 ID:943pqP6z0
DSLって税込み16800円だろw
924枯れた名無しの水平思考:2006/09/02(土) 18:02:42 ID:5jwryiGV0
>>923
そうだった。
レシートみたら17000で220円お釣りが着てたぜ
925枯れた名無しの水平思考:2006/09/02(土) 18:06:19 ID:KC48ocBH0
ヒント:スレ違い
926枯れた名無しの水平思考:2006/09/02(土) 18:15:06 ID:UabXDYZ3O
PDAIRのアルミケースを使っていて、底面のゴムが一ヶ所異様にズレてきたのだが、他に同じようになった人はいないのかな?
927枯れた名無しの水平思考:2006/09/02(土) 18:20:34 ID:5jwryiGV0
うーん、買わなければ良かった。色々とthx。
それ系のスレも良く分からなかったし。
928枯れた名無しの水平思考:2006/09/02(土) 18:39:42 ID:+KRJHZOL0
つい買ってしまう理由がわからん

5歳児か?
929枯れた名無しの水平思考:2006/09/02(土) 18:50:49 ID:Hh3PfQkk0
上-カードケースDSlite
下-プロテクターDSlite
にしてみました。
ボケてるけど許して。

shichi13262
P=dslite
930枯れた名無しの水平思考:2006/09/02(土) 18:56:37 ID:943pqP6z0
ん〜、これはIDとPASS晒しかなw
931枯れた名無しの水平思考:2006/09/02(土) 19:15:53 ID:F0Z5Povm0
どうみてもアップローダーのDLパスワードです
本当にありがとうございました
932枯れた名無しの水平思考:2006/09/02(土) 19:27:03 ID:0WtxNhWE0
カサマツさんのshichiね、shichiだけ書かれても知らない人は意味不。

スタンドにガッチリはまって良さそうだけど、ツルテカ感が気に入らん。
カードケースの方のサラッとした質感の方がいいな。
でもカードケースは上っ面だけなのよね、、、
933枯れた名無しの水平思考:2006/09/02(土) 19:53:04 ID:YfjUId0u0
>>929
俺がやろうとしていた組み合わせだ。
ありがとうございます。

今日ビックに売ってなかったけど。。。
934枯れた名無しの水平思考:2006/09/02(土) 19:58:39 ID:mSOE9aZB0
>>931
ちょwww>>930はネタだろ?wwwwwwwwwwww
ガチで間違えてたならマジやばいから。
935枯れた名無しの水平思考:2006/09/02(土) 20:00:19 ID:l5TYiquk0
>>932
それくらい書かなくても普通は解りそうなもんだ。
936枯れた名無しの水平思考:2006/09/02(土) 20:12:19 ID:iaPx8B6C0
そもそもヤバイ画像じゃなし、普通に見えるようにうpして欲しい
937枯れた名無しの水平思考:2006/09/02(土) 20:15:58 ID:mSOE9aZB0
ほんの30秒もあればできる程度の作業をする気がないなら見なくてもいいのでは?
938枯れた名無しの水平思考:2006/09/02(土) 20:19:31 ID:kS43Zyfn0
今日発売のHORIのプロテクトフィルターDS Lite売ってた?
液晶部分のシートは液晶フィルターDSと同じ物なんだろうか
939枯れた名無しの水平思考:2006/09/02(土) 20:49:42 ID:qoQ2kXZq0
>>937
うん、スルーしますた。
めんどくちい。
940929:2006/09/02(土) 20:56:22 ID:mV/2M56H0
>>933
藤沢のビックで購入しました。
各色売ってましたよ。

>>938
それも売っていたと思います。
買っていないので中身までわからないけど。
941枯れた名無しの水平思考:2006/09/02(土) 21:07:56 ID:oCm6nneUO
目にラクシートは地雷。
死ねよ
942枯れた名無しの水平思考:2006/09/02(土) 21:09:00 ID:4zCDBFwH0 BE:175417128-PLT(10002)
ネーミングは良いよな
目に楽

思わず買っちゃいそうなフレーズだ
943枯れた名無しの水平思考:2006/09/02(土) 21:09:21 ID:HuBVxfxh0
GAMETECH製品なんか買うなよ
944枯れた名無しの水平思考:2006/09/02(土) 21:15:10 ID:mSOE9aZB0
>>941
別に地雷報告は今までほとんど出てないはずだが。QDSもDSLも。
お前の張り方が下手なだけ。ホリもテックもモリガングと一応キーズも良質な保護シート。
945枯れた名無しの水平思考:2006/09/02(土) 21:15:19 ID:S2qz/+Yg0
オレ、Amazonで目にラク買っちゃったよ・・・
そんなにヒドイの?
946枯れた名無しの水平思考:2006/09/02(土) 21:17:32 ID:S+ZPbz0/0
目にラクは画面に隙間なく貼るから難易度が高いんだよな
947枯れた名無しの水平思考:2006/09/02(土) 21:33:14 ID:mSOE9aZB0
>>945
地雷報告はないけど池ができやすいとは聞いたことがある。やっぱり評判一番はホリ。
キーズもすべり易いけど池ができやすいとか。

>>946
その隙間なくがいいって言ってる人も居たよな。
948枯れた名無しの水平思考:2006/09/02(土) 22:08:56 ID:R0G+YksG0
別にひどくない。
2ヶ月くらい前からゲームテック製品(特に目にラク)を貶す粘着くんがいるだけ。
949枯れた名無しの水平思考:2006/09/02(土) 23:05:26 ID:XTy88AoX0
キーズ3ヶ月ぐらい使ってるけど池なんて出てないな
950枯れた名無しの水平思考:2006/09/02(土) 23:19:40 ID:ag1xb+bV0
目にラク半年程貼りっぱなしだが池なんて出来てない
951916:2006/09/03(日) 00:03:27 ID:w/hCNOFf0
只今帰宅しまして即行HORIプロテクター装着したんですが・・・・
本体黒にプロテクター白カコイイ!!
9521:2006/09/03(日) 00:12:44 ID:ll3MC1110
そろそろスレ立てますか?今回もスレの商品をできる限りまとめたつもりなんだけど。
953枯れた名無しの水平思考:2006/09/03(日) 00:14:46 ID:aF+DYbkZ0
>>951
できればレポと写真うp
954枯れた名無しの水平思考:2006/09/03(日) 00:18:22 ID:8oSGD9nI0
>>951
できればスパゲティ
955枯れた名無しの水平思考:2006/09/03(日) 00:19:41 ID:QttL5a4i0 BE:394687049-PLT(10002)
>952
よろしく
956枯れた名無しの水平思考:2006/09/03(日) 00:21:29 ID:tgjKR3Yv0
ところで関係ない話でスマンがDSって中古でいくら位で買える?
957枯れた名無しの水平思考:2006/09/03(日) 00:23:23 ID:qlS3AEK00
ゲオで15,000円で買い取ってくれる現状から察しろ。
958枯れた名無しの水平思考:2006/09/03(日) 00:24:24 ID:hp2XDkJM0
レポ&画像うpっても↑みたいに文句言う奴多いからやるだけ損だよ。>>951
959枯れた名無しの水平思考:2006/09/03(日) 00:27:27 ID:ll3MC1110
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1157210460/

見逃しあったらすみません。随時追加してください。
960枯れた名無しの水平思考:2006/09/03(日) 00:28:01 ID:hp2XDkJM0
>>959
乙!
961枯れた名無しの水平思考:2006/09/03(日) 00:31:07 ID:ll3MC1110
思うんだけど、そろそろwikiにまとめない?
962枯れた名無しの水平思考:2006/09/03(日) 00:34:16 ID:OmN3j2kI0
>>961
じゃあどうぞ
963枯れた名無しの水平思考:2006/09/03(日) 00:43:51 ID:8z1tUhhP0
HORIのプロテクターDS(ネイビー)装着しました。

被せてウレタンで吸着させるタイプのプロテクターでした。
質感は、本体がツルツルの表面なのに対してプロテクターはツルツルながらも、光をあてると気付く程度の塗装斑のような模様が全体的にあります。
中央下部のさりげないNINTENDODSLiteのロゴがいい感じ。
色も違和感なく、ほぼ同色。指紋がつくのも同じ。

密着度は、強く引っ張ると吸着部(上下共に四カ所)がとれてしまいますが、ゲーム操作に支障は無し。本体とプロテクターの隙間は1_ほど。ほぼ密着です。
ただし裏面の滑り止め(二カ所)が安っぽく頼りなさげ。置きプレイをしついたらその内取れてしまいそうな気がします。
プロテクターの厚みも1_程度で、同色なら端から見てもプロテクターをつけているの分からないかもしれません。
厚みがそれほどなく、密着しているためタッチペンの取りだしやボリューム電源操作も楽です。
唯一不安なのが、LRを含む折り畳み部が全て剥き出しなこと。
ここから落としたらアウトでしょうね。

ちなみにHORIのポーチにはすっぽり入りました。
964枯れた名無しの水平思考:2006/09/03(日) 00:47:02 ID:anQE1aaH0
>>959
おつー
965枯れた名無しの水平思考:2006/09/03(日) 02:13:17 ID:esf2++ID0
>>928
つヒント:10%ポイント
966枯れた名無しの水平思考:2006/09/03(日) 02:24:46 ID:d0kT6Qta0
>>963
乙〜
967枯れた名無しの水平思考:2006/09/03(日) 02:47:16 ID:sL6tbUcq0
>>940
ビックもいろいろな場所にあるんですね。

写真で下はプラスチック素材ですが、蓋もプラスチックですか?
色合いが違うようですが(てかっていない)、ゴムが混じっているとか。
968929:2006/09/03(日) 03:35:42 ID:g7jEzQho0
>>967
箱によると上がPP、下がABS+PUと材質の説明が書かれています。
共にプラスチックで、カードケースの方はざらついています。

困ったことにスタンドに置いて上ケースに3枚カードを収納しつつ遊んでいて、
10分くらいすると上ケースが自然と落下しちゃいます。
吸着力が弱くてカード3枚の重さに耐えられないみたい。
ダメかも、これ。
969枯れた名無しの水平思考:2006/09/03(日) 05:51:21 ID:+9+G3gqV0
ホリのプロテクターDS liteとハードポーチを買おうと思うんですが、
プロテクターを被せた状態でハードポーチに収まりますか?
>>963の方がポーチにすっぽりと書いてあるんですけど
ハードポーチはどうなのかなと思ったので。
970枯れた名無しの水平思考:2006/09/03(日) 09:34:33 ID:XqtzO1740
最近やっとDSLを手に入れたんですけど、これだけは買っとけっていうもの
ありますか?
私個人の必要性として、保護シールと本体のカバーが欲しいなと思ってます。
保護シールとシリコン?カバーのおすすめ商品ってありますか??
971枯れた名無しの水平思考:2006/09/03(日) 09:39:51 ID:HntkLs8PO
>>970
>>1読め。そしてロムれ。
すべて書いてある。
972枯れた名無しの水平思考:2006/09/03(日) 09:42:34 ID:wGQgmTtD0
クラニンから白DSLポーチ届いたからDSL入れようと思ったんだが
シリコンカバーつけてたら入らないよね

ポーチとカバーどっちがいいだろうか
973枯れた名無しの水平思考:2006/09/03(日) 10:04:00 ID:mYBGrEGw0
ポーチかわいいからカバー装着諦めた
手垢シカト!
974枯れた名無しの水平思考:2006/09/03(日) 10:41:17 ID:XqtzO1740
>>971
読みました!
保護シールはHORIのにします。
このスレでシリコンカバーの評価が高いのはどれですか?
シリコンプロテクタDLiteとDSL用シリコンプロテクターで迷ってます
あと黒のDSLを使ってるんですが、黒にあるシリコンカバーの色も知りたいです!
975枯れた名無しの水平思考:2006/09/03(日) 10:44:28 ID:H95RaYP90
>>974
自分も黒買ったから参考程度に…
これと
http://www.rakuten.co.jp/edigi-game/553134/577739/723113/
これ
http://www.rakuten.co.jp/edigi-game/553134/577739/723256/
を自分は買いました
976枯れた名無しの水平思考:2006/09/03(日) 10:50:47 ID:XqtzO1740
>>975
2つも買ったんですか??
どちらのがオススメでしょうか?
色は無難にブラックにしようと思います!
977枯れた名無しの水平思考:2006/09/03(日) 10:54:54 ID:4NqfZyMe0
HORIプロテクター、本体日マークの部分はどうなってるのでしょう?
その部分に合わせて窪みとかあるんでしょうか?

以前、まもるくんを装着して本体上面が細かい傷だらけになったので
そういった事にならないかと心配です。

スレを見る限りではプロテクター>ウレタン?>シリコン接着部分となって
いるようで大丈夫かなとも思うのですが・・・

978枯れた名無しの水平思考:2006/09/03(日) 10:55:49 ID:g60V601T0
守ってるねぇ〜そんなのいらんわ俺
979枯れた名無しの水平思考:2006/09/03(日) 10:56:01 ID:H95RaYP90
>>976
【DS】シリコンプロテクタDLite(クリアブラック) 
http://www.rakuten.co.jp/edigi-game/553134/577739/723113/
友人宅で見た限りでは↑の方が宜しいかと。
十字キー&ボタン全面が覆えるのが強みですね。
動きの激しいアクションゲームをよく遊ばれるようならもう一つの方がいいかもしれません。

自分はFF3等のRPGは全面カバー、
Newマリオなんかはキーやボタンがむき出しになってる奴をと使い分けようかと思っております
980枯れた名無しの水平思考:2006/09/03(日) 11:03:16 ID:XqtzO1740
>>979
シリコンプロテクタDLite私もいいと思ってたんで買ってみます!
親切にありがとうございました!
981枯れた名無しの水平思考:2006/09/03(日) 11:37:35 ID:40VBS3VM0
黒購入。
HORIのシートとシリコンプロテクタDLiteを購入予定です。
鞄に入れても傷つかない、耐ショック性があるといいのですが、あと何か買うといいものありますかね。
982枯れた名無しの水平思考:2006/09/03(日) 12:09:58 ID:paqYfEya0
テメェで考えろよ アホか?
983枯れた名無しの水平思考:2006/09/03(日) 13:21:57 ID:hp2XDkJM0
>>981
シリコン製のカバーは概ねホコリがつきやすいからそのまま鞄に
入れてたらホコリまみれになるかも。
100に均に売ってるポーチみたいのにいれておく事を勧める。
984枯れた名無しの水平思考:2006/09/03(日) 13:45:13 ID:C9GHzgF90
>>983が言ってるように、シリコンとボディの間にゴミがたまりそう。
ケースがほしいけど、サイズが大きくなってる分、どれがいいのやら。
シリコンケースを買ってる人は、どんなケースに入れてますか?
985枯れた名無しの水平思考:2006/09/03(日) 13:52:27 ID:lLffQUNc0
HORIのハードポーチ。
ただ、入れたカードが抜け落ちやすいので、
ゲームテックのもうすぐ出るシンプルポーチ(構造そっくり)に買い換え予定。
986枯れた名無しの水平思考:2006/09/03(日) 13:52:48 ID:8oSGD9nI0
>>984
HORIのハードポーチ。
ただ、入れたカードが抜け落ちやすいので、
ゲームテックのもうすぐ出るシンプルポーチ(構造そっくり)に買い換え予定。
987枯れた名無しの水平思考:2006/09/03(日) 13:57:35 ID:Tu9xnxRp0
>>977
ちゃんと窪んでいる。

ポーチ、こだわりがないなら、100均で売ってる500mlペットボトル入れで十分。
ちょうどいいサイズだし、クッションもあるし。
988枯れた名無しの水平思考:2006/09/03(日) 13:58:49 ID:NFJ0UpuX0
>>984
>>874だけど、ペットボトル袋いいぞ。
もちろん外観重視するならとてもおススメできないが、とりあえず防護、持ち運び用に、
という機能重視だけならマジおすすめ。かなり厚くてクッションが入ってるのもある。
種類も大きい100円ショップならやたらあるし、和風っぽいのもある。
大きさは結構余裕あるからカードケースと一緒に入れてる。
でも口が巾着みたいに絞れるから、中でがたがた動いちゃうってこともそんなにない。

問題があるとすれば、ちゃんと自分で布が厚いか、とか素材は中身に優しいか
とか見なくちゃいけないくらい。うっすい布だけの奴とかもあるから。
989枯れた名無しの水平思考:2006/09/03(日) 14:04:23 ID:lnuE5d1I0
>>986-988
情報ありがとうございます。
ペットボトル袋ですか。
今度見てみます。

これにDSが入るって聞いたんですけど。
http://www.gametech.co.jp/products/catalog/8714/8714_1.html
デザイン的にシンプルで悪くないなー、と個人的に思うのですが。
990枯れた名無しの水平思考:2006/09/03(日) 14:06:56 ID:8oSGD9nI0
>>989
シリコンつけたら入らないと思う
そんなに余裕ない
991984:2006/09/03(日) 14:15:46 ID:lnuE5d1I0
>>990
やはりダメですか。
ケースって、お試しも出来ないし、結構合うものを探すのも大変ですね・・・。
992枯れた名無しの水平思考:2006/09/03(日) 14:53:12 ID:40VBS3VM0
>>987-988
dクス。
鞄の中に入れるし、見た目は気にしないので100均に行って来ます。
QDSで少し痛い目みてるので、キレイに使いたい。
993枯れた名無しの水平思考:2006/09/03(日) 16:07:28 ID:m8DGp1IP0
次スレaruyo

DS/DSLの周辺機器・アクセサリについて語るスレ15
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1157210460/
994枯れた名無しの水平思考:2006/09/03(日) 16:14:47 ID:sL6tbUcq0
>>698
返信ありがとうございます。
俺もホリスタンド持ってます。
旧DSの同じ商品評判よかったんでコレも買おうかと思ったんですが、
重くて落ちるって・・・。
995枯れた名無しの水平思考:2006/09/03(日) 17:59:42 ID:sL6tbUcq0
>>968でした
996枯れた名無しの水平思考:2006/09/03(日) 19:15:50 ID:NXYrANZN0
997枯れた名無しの水平思考:2006/09/03(日) 19:21:39 ID:FwUROAor0
埋め
998枯れた名無しの水平思考:2006/09/03(日) 19:38:41 ID:m8DGp1IP0
999枯れた名無しの水平思考:2006/09/03(日) 19:38:47 ID:m8DGp1IP0
1000枯れた名無しの水平思考:2006/09/03(日) 19:38:53 ID:m8DGp1IP0
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。