機動戦士ガンダム ギレンの野望 ジオンの系譜turn24

このエントリーをはてなブックマークに追加
938枯れた名無しの水平思考:2006/09/20(水) 11:18:02 ID:lVqyuD7CO
おまいらに質問したいのですが、たいして役にたたないけど趣味で量産したorとても強いけど好きになれなくて生産しなかった兵器はありますか?

ちなみに漏れはマゼランKとサラミスKを多いときで合わせて50隻近く配備して、第二部終了まで使い続けました。
反面、ガンダムシリーズを初めとする試作機は一機も生産しないで、乗機を撃破されたパイロットは量産機に乗せてましたwww
939枯れた名無しの水平思考:2006/09/20(水) 12:57:36 ID:ukZ5TbWP0
サラミスKはともかく、マゼランKは使えるかと。
940枯れた名無しの水平思考:2006/09/20(水) 13:24:58 ID:H8RG/I+n0
>>938
使わないでいったら、俺はデンドロかな。 砲撃が糞強すぎる、サイサリス並の威力で4回位使えるし。
通常の攻撃力は大したことが無く、結局は砲撃だけの機体なので二回位しか使わなかった。

後はケンプファーかな。 余りに使い過ぎて飽きた。
今は高機動ゲルググの専用機で代用している。

趣味で生産してたのはアッシマーかな。 パイロットは全部あれに乗せた
941枯れた名無しの水平思考:2006/09/20(水) 13:56:33 ID:yZDBzbBuO
ジャブロー攻略用MSを5ユニットずつ生産するようにしてる。
こいつらを活躍させようとすると、戦闘が少し楽しくなるw
942枯れた名無しの水平思考:2006/09/20(水) 15:44:16 ID:orENaVqY0
そりゃジオン脅威のメカニズムですから
943枯れた名無しの水平思考:2006/09/20(水) 18:18:47 ID:goW8V9/Y0
>>938
高機動ザクシリーズとリックドムシリーズはほぼ全てのジオンプレイで量産してない

ザクの方は脆いのが好きになれなくて性格的に駄目、
リックドムは作れる頃には宇宙に敵なし状態

次々とできあがる試作機に裏切るエース乗っけて宇宙は抑えてる
だからグワジンの中はカオス状態だな、実験中隊気分で逆に楽しい品
944枯れた名無しの水平思考:2006/09/20(水) 23:57:10 ID:pOQZb8/d0
ガッシャを趣味で量産する
945枯れた名無しの水平思考:2006/09/21(木) 00:12:02 ID:oPp1du/V0
黒い三連星 → 黒ザク
ククルスドアン → ザクU
ガデム → 青ザク
アムロ → ディジェ
クワトロ → ノイエU
ガトー → 紫ゲルググ
ミーシャ → ケンプ
ポケットの方々 → ハイゴック
シロウ → 陸G
ウラキ → Gp01
ゴップ → ミデア
レビル → ALEX
マ・クベ → プロトタイプ・ギャン
シャア → ズゴック
クワトロ → 赤リックディアス
セイラ → ガンダム
シャリア・ブル → ブラウ・ブロ


これが俺のジャスティス!!
946枯れた名無しの水平思考:2006/09/21(木) 00:12:40 ID:oPp1du/V0
クワトロ2回出てきたけど、キャスバル → ノイエUな('A`)
947枯れた名無しの水平思考:2006/09/21(木) 00:31:15 ID:soPeW7VX0
PSP版初プレイでやっとこさジャミトフとデラーズを壊滅寸前まで追い詰めるトコまできた
ぼちぼちサイサリス開発して星の屑イベント起こしたんだけど、いつも思うけど
ティタとかに移っても義理で戻ってくるモンシアとかって以外と良いヤツだよねー・・・

しかし、ここまできてなお第一線で大活躍してるジムキャノンUなんだけど
終盤のユニットでジムキャノンU以上に移動・攻守・支援で優れてるユニットって何かある?

ネモもハイザックカスタムもジムキャUほどの便利性は感じられなかった覚えがあるんだけどさ
948枯れた名無しの水平思考:2006/09/21(木) 00:42:50 ID:MFa0wnUg0
>>945
Ez8カワイソス(´・ω・`)
949枯れた名無しの水平思考:2006/09/21(木) 00:45:17 ID:n4NvLHMh0
>>948
あれは壊しすぎるから部品がどころか機体まで尽きて、余った試作品を回された感があるんだが・・・・
950枯れた名無しの水平思考:2006/09/21(木) 00:59:43 ID:EJHlioV70
>>947
ジムキャノンU以上で間接攻撃を持ちつつ優れたユニットなんて俺には思いつかないな
普通の量産機にはジムUを使ってたけど

>>949
原作の設定だと、パーツ交換じゃ済まないほどぶっ壊れたシローの陸ガンを
鹵獲したザクとかのパーツを使って新しく作り直したって感じだった気がする
951枯れた名無しの水平思考:2006/09/21(木) 01:36:26 ID:oPp1du/V0
OVAだと何の脈略もなく出てきて、いきなり隊長機面してたからなぁ。
08は作品自体はいいんだが、モビルスーツの影が薄くてかなわん。
某撃墜王のグフも、強いっちゃ強いんだが、影がなぁ……
952枯れた名無しの水平思考:2006/09/21(木) 01:43:35 ID:iH2SbH2P0
b3グフは言われてるほど弱くない気がする。

とは言ってもやはりノリスしか乗せないが
953枯れた名無しの水平思考:2006/09/21(木) 01:45:02 ID:soPeW7VX0
>>950
アドバイス提供してくれてありがとう

第1部終盤にジムキャノンU開発が間に合ったから数準備して今まで攻略してきたけど
エゥ−ゴと同盟組んでネモの開発始まったから、世代交代とか考えていたけど
>>2の攻略サイトとか読んでると最後まで全然使えそーだ

主力機はジムキャUのままエース専用をアレックスから赤ディアスに乗せ変えてシロッコ攻略開始するさ
954枯れた名無しの水平思考:2006/09/21(木) 01:47:09 ID:HZLSE8/Z0
>>952
イフリートが優秀すぎるからその比較で・・・
955枯れた名無しの水平思考:2006/09/21(木) 02:15:03 ID:04Dwydvo0
独占だとヤバイぐらい強かったな
イフリート居ないから
956枯れた名無しの水平思考:2006/09/21(木) 03:59:39 ID:UgjfAxh20
ノリスは当初イフリートに乗るはずだったらしいな
なぜかB3グフになったけど,イフリートの方が良かったなあ
08は途中から急に作風が変わるよね
957枯れた名無しの水平思考:2006/09/21(木) 04:24:05 ID:p017qcvn0
たまにはH型のことも思い出してあげてください
1機編成でB3くらいのスペックならノリス乗せたんだけどな〜

小説版に出てたH8型はヒートサーベル持ってたのに…
958枯れた名無しの水平思考:2006/09/21(木) 04:29:31 ID:EJHlioV70
>>956
最初の監督が第3話を作ったところで亡くなられたので、それ以降は飯田馬之介監督になっている

てか、グフ自体ほとんど作らないな…大体試作品だけ使って終わる
たま〜にH型を少数量産するくらい
959枯れた名無しの水平思考:2006/09/21(木) 05:18:38 ID:soPeW7VX0
連邦第2部開始してから49ターン目にジャミトフ滅亡させて50ターン目にシロッコ出現させたのに
ゼロ・ムラサメの反乱イベントが発生しない・・・ 何故?

ひょっとして49ターン目までにシロッコ発生イベント出さなきゃ駄目なの?
ムラサメ研究所まで設立してサイコガンダムの設計図持ってるわけでも無いんだけど・・・
960枯れた名無しの水平思考:2006/09/21(木) 06:31:15 ID:UgjfAxh20
>>958
そうやったんか・・・
急にシローが変な方向の甘ちゃんになるし
ギニアスとユーリの役柄がおかしくなってくるし
おかしいなと思ってたんだ

ちなみに俺ジオン地上はいつもグフが主力だわ
移動適性いいし盾あるしドダイに乗れるし使いやすい
961枯れた名無しの水平思考:2006/09/21(木) 06:36:32 ID:sNDAaxlj0
味方で使うと便利なドダイザク・ドダイグフ
でも連邦プレイの時でてくると
「やったぜ暇をもてあましてる戦闘機隊でMS撃墜だ」って感じになる
962枯れた名無しの水平思考:2006/09/21(木) 16:01:31 ID:BiBA25jr0
50Tまでにシロティタのグリプス2攻略作戦をやるんじゃなかったか
もしかしたら50T過ぎててもオッケーかも?
963枯れた名無しの水平思考:2006/09/21(木) 17:30:05 ID:DvoJn0OW0
中古でギレン買ってきてやってるのだが
オプションのムービーとかMSとかキャラが全く追加されん。
これはクリアされるまで追加されない仕様なのか?それとも中古なのがいけなかったのか。
964枯れた名無しの水平思考:2006/09/21(木) 17:37:19 ID:n4NvLHMh0
>>963
( ´・ω・)っ[システムセーブ]
965枯れた名無しの水平思考:2006/09/21(木) 19:15:27 ID:v+JZCenL0
>>963
気になるなら設計プランが完成する度にシステムセーブするんだ!
長時間遊んでると止まったりする時もあって泣けるからな!
966枯れた名無しの水平思考:2006/09/21(木) 21:00:07 ID:pqeB7yexO
ギャンマリーネは無くなってしまったのですか?
967枯れた名無しの水平思考:2006/09/21(木) 21:01:23 ID:n4NvLHMh0 BE:747461568-BRZ(3333)
>>966
黒歴史にはあまり触れない方がいい・・・・
968枯れた名無しの水平思考:2006/09/21(木) 22:08:18 ID:KNJmZJJT0
>>945
何がどうジャスティスなのか知らんがディジェは系譜には登場せんだろ
969枯れた名無しの水平思考:2006/09/21(木) 23:51:34 ID:1mN/7maBO
そこでアムロinディッシュですよ
970枯れた名無しの水平思考:2006/09/22(金) 02:21:58 ID:EGFbbOXjO
前にここで質問させてもらった初心者ですが
連邦一部40ターン目にしてやっと地球を制圧して月2を取り返して喜んでいたら
北京上空に130機敵が居るのが気になったので
少数部隊で様子を見に行ったらそのまま戦略フェイズになったので(゚д゚)ポカーンとしてたら
敵の宙域適正がある奴が居なかったみたいで130機丸々消滅してて( д)゚ ゚ハァ!?
ってなったのですが皆さんはこういうのも戦略として利用しているのでしょうか?
今回偶然で出来たような事を皆さんがやってるようだったら戦略の差が絶望的な気がします……
971枯れた名無しの水平思考:2006/09/22(金) 02:43:08 ID:1buPIijQ0
俺は意図的にやったことはない
それ以前に、1つの拠点に130部隊も敵を溜める事もしないと思う
972枯れた名無しの水平思考:2006/09/22(金) 03:55:46 ID:9mjb+tRb0
ホワイトベースイベントなんだが、皆最後まで進めてるんだろか?
俺的には、アムロたちを早く使いたかったし、リュウも殺したくなかったんで
ルナ2で速攻解散したんだが・・・

ちなみに最初はRX回収計画てのをやらなかったんで、ホワイトベースイベントが起こらず
面食らった、しかもいつまでたってもガンダムとホワイトベースの開発が出来ず
結局、40ターンまで進んでたのをやり直したな・・・・・・
973枯れた名無しの水平思考:2006/09/22(金) 04:54:33 ID:1tKA0ZAc0
俺は大体最後まで進めるな
でもなぜかソロモンは無血会場しちゃうからスレッガーが死なないw
974枯れた名無しの水平思考:2006/09/22(金) 07:34:22 ID:W/VPFD000
ソロモンは何故か毎回人稲素
975枯れた名無しの水平思考:2006/09/22(金) 09:44:44 ID:MqDRQHrF0
連邦速攻にもオデッサに溜めるという戦法が有効
つうか、それがないと速攻なんて無理ですよ

できる期間がある程度決まってて

ソロモン侵攻がするまで
R-2シリーズ及びリックドムを開発するまで
そして宇宙に50機以上いること
さらに、地上に残存するジオン拠点が存在すること

その時宇宙に
ソロモン攻略時に80機
ア・バオア・クー攻略時に90機
グラナダ攻略時に80機
入れば、宇宙を攻められてるくせに地上兵器を生産したりする

>>973>>974の場合は
50機程度しかいない宇宙軍を急遽、サイド3(20)→グラナダ(20)→青葉区(20)→ソロモン(20)の順で
配置しているためにソロモンに誰もいなくなってるということで・・・・

ただし、作戦開始前にソロモンに大群を隣接してたりすると上の通りにはならず会戦となるが
976枯れた名無しの水平思考:2006/09/22(金) 10:29:02 ID:MqDRQHrF0
立ってないので立ててみた

25ターン目
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1158886618/l50
977枯れた名無しの水平思考:2006/09/22(金) 14:08:36 ID:fm4jWO0GO
敢えて言おう、乙であると
978枯れた名無しの水平思考:2006/09/22(金) 18:22:50 ID:XqoBOcnS0
>>966
あれ?書き込んでないのに俺がいる

あると思ってギャン量産化しちゃったYO!あきらめてハイザックでも量産するのがいいのかな
ジオン2部で量産するとおもしろいものってある?今80Tくらい
979枯れた名無しの水平思考:2006/09/22(金) 18:37:29 ID:B4U698KQ0
素人プレイでジオン一部、ラストのジャブロー攻め
よーしアッグとか4種MSで乗り込むぞー、と意気込んでたら
ジャブの敵数が50超えてて噴いた、どないせいっちゅうねんと
980枯れた名無しの水平思考:2006/09/22(金) 18:54:10 ID:uSxVxOVo0
>>979
そこでコロニー落としですよ。
981枯れた名無しの水平思考:2006/09/22(金) 19:11:55 ID:rCxcyr8R0
>>978
ギャンルートの量産って言うと
・ハイザック系で頑張る
・高価なガルバルディを大事に増やす
・マラサイまで粘る
くらいじゃない?

"おもしろい"だけで選ぶならビグザムしかあるまい。( ´∀`)
982枯れた名無しの水平思考:2006/09/22(金) 19:59:16 ID:KlcS2XV30
ここのテンプレとかwikiを見ながら連邦で初めて、さっき1部をクリアできたんだけど、2部に入ったら
各地(自軍領)になぜかジオン製のMSやMAが配置されてた
これはクリアボーナスみたいなもんなんでしょうか?
983枯れた名無しの水平思考:2006/09/22(金) 20:43:55 ID:hakx7d8G0
>>982
鹵獲した物だと思われる
ありがたく使いまわすか資源にでもするべし
984枯れた名無しの水平思考:2006/09/22(金) 21:19:57 ID:XqoBOcnS0
分かったせっかくレス貰ったのだし使うことにするよ、ビグザムを 地 上 で
ニューヤークやハワイに無理矢理上陸するのも怪獣映画みたいでおもろしろそうやんw
985枯れた名無しの水平思考:2006/09/22(金) 21:50:19 ID:xlEpMmvH0
残念だが、それは普通だw
986枯れた名無しの水平思考:2006/09/22(金) 21:55:39 ID:KlcS2XV30
>>983
回答どうもです
クリア前のセーブデータ使って調べたら、サイド3の戦場に出てこなかった部隊みたいです
ドロスとかビグザムがいてびっくりしたw
987枯れた名無しの水平思考
ドロスとビグザムをセットで鹵獲するってのはかなり運がいい。
ひどいときはザクSとザクTてんこ盛りだったりするからw