【MHP】モンスターハンターポータブル質問スレ83
撃退するだけなら絶一で頭斬りだけで余裕だぞ
頭斬りでいけないなら正直腕が悪いだけ
>>824 常に右足付け根で行動、離れる場合はバルカンと同じ回り方で外に広がって逃げると当たらないぞ。
827 :
817:2006/07/31(月) 09:49:18 ID:FmMEWPfE0
つ、強えええ!畜生!((((゜д゜)))))
拠点を守れなかった。
>>827 ほんとに挑んだのかよwww
おとなしく武器を変えるかそもそも武器自体(片手自体)を変えるか戦法を変えるんだ。
ちなみにその拠点守れなかったはタイムアップ?砦崩壊?
>>824 飛び上がった時に尻尾が見えなくなったら3連ブレスしてくるので回復
すぐに尻尾見えたら逃げる
とにかくこれ
説明下手ですまぬ
830 :
817:2006/07/31(月) 09:55:05 ID:FmMEWPfE0
823 まだライトニンg
@絶一門
Aライトニング
Bツルギ(烏)
Cドスネイル
どれがいい?あと、ティタルニアもある。
831 :
817:2006/07/31(月) 09:55:55 ID:FmMEWPfE0
タイムアップ。
>>826 なるほど試してみるわ。
>>829 テンプレにあったから試してるんだけど微妙に見えてるのとかあって
わからないうちに風圧に巻き込まれて尻尾直撃する。
833 :
817:2006/07/31(月) 10:00:49 ID:FmMEWPfE0
いふりーとまろうはどうかな?
ID:FmMEWPfE0
ワザップに帰った方がいいんじゃない
>>831 タイムアップなら単なる火力&手数不足。
ライトニングでもいいかもしれない。休み無く顔面きり続ける事。
ちなみに俺はハードラオティタル顔面斬りで撃退経験ありなので大剣使えるならそれで言っても一応可。
>>832 火の玉が飛んでいった方向で影の下にいればいい。
バル
/
/
/
火 P
あとカメラを上に向けておくとわかりやすい。
降りてくる兆しが見えたら画面手前に逃げるのが一番いい。ただし完全に逃げ切った場合顔面切りが難しくなる。
837 :
817:2006/07/31(月) 10:04:28 ID:FmMEWPfE0
やっぱ下手なのか?さっきもスキル攻撃(中)で肉+酒で
鬼人薬乱用した。
馬鹿にしてるわけではないんだが腕が少々悪いな。
そこまでやって勝てないとなるとやはり武器と戦と腕のせいと言う他無い。
30分弱無駄にすると哀しいので確実に勝てるようにせねばならない。
スキル攻撃中はもういっそ捨てて砥石高速とか他のを検討するのもよし。
839 :
817:2006/07/31(月) 10:08:38 ID:FmMEWPfE0
双剣でやってくる。
sageろ屑
新手の荒らしか?
とりあえず頑張ってインドラ作れ
絶一よりクリアの確率あがるから。
自分にできること全部やってからまたこい
流れをぶった切るが雌火竜の紅玉は何を生産したらいい?
片手使いの俺にはかなり要らないっぽいんだが
申し訳ないが、匠と切れ味の違いを教えてくれないだろうか。
843 :
817:2006/07/31(月) 10:17:45 ID:FmMEWPfE0
1ってペイントボール当たるんだ!
>>40 俺が撃退した時は、インドラで腹を斬ってたな
スキルは風圧大無効と心眼
ついでに頭を大タル爆&G計15個で爆破してた
>>830 @
とりあえず風圧無効付けて見れ
砥石使うタイミングを見直せ
爆弾は5で
>>835 サンクス忘れてたいつも飛んだらアイテム使うために武器しまってた。
>>826 なるほどな大体わかってきた。
ってか狂走薬飲んだ直後に死んだときの悲しみは凄まじいな。
>>841 いらないなら俺によこすか売却して今後の資金に
>>842 スキルポイントの事だな
匠が10で「斬れ味+1」発動
斬れ味10で「業物」発動
紛らわしいので注意
>>841 要らないっぽいのなら倉庫の肥やしにしとけば?売りたければ売ればいいし。
俺は前者にしてるけど。
使いたいのならドラゴン系やバルカン系に使った気がする。
dクス
ドラゴン、バルカン系でも使うのか
取りあえず倉庫の肥やし玉に混ぜてくる
村☆3のランポス退治に、出てくるイヤンガルルガ?だったかな、
それって、はじめの1回目しか出てないのですか?
攻略本見たら、何回も出てくるって書いてあったけど、レイアしか出てこない(´・ω・`)
>>847 レストン
前者は理解したが、業物の効果って?
切れ味が落ちなくなるってこと?
なあ、切れ味+1と業物ってあれはどっちが得なんだ?
武器にもよるのかな?
〉〉851
連動汁
>>853 大剣だったら切れ味
片手ならゲージ青でもズバズバ切れるし他のスキル優先
双剣なら乱舞で切れ味おちやすいから業物
ランスならガード性能を優先させちゃう
ハンマなら耳栓優先させちゃうって感じかな。俺は。
ガルルガ装備したら耳栓+業物になるし。
あくまで俺の感覚だが。
>>855 なるほど。
それじゃあ、ちょっくらガルルガの堅殻集めて来る。
ノシ
857 :
817:2006/07/31(月) 10:51:54 ID:FmMEWPfE0
ドスネイルで勝ったぞ!
黒狼鳥の地獄耳は逆襲の黒狼鳥で
剥ぎ取りor報酬でゲットできますか?
自分で調べろ!!!!!!!!!!!!!!!
出る
>>857 ごくろうさまでした
出来ればさげましょう
無用の長物と言われる鋼のたまごをアイルーがくれたのですが、
やっぱり売るしか使い道がないんですよね?
1.暖めるとフルフルベビーが生まれる
2.秘密の儀式で殻が割れてエッグモンスターが出てくる
3.テーブルの上に飾ってニヤニヤしながら飯を食べる
4.やっぱり売る
好きなのを選べ。
黒龍や紅龍の足攻めですが、テンプレ通り足に張り付いてると、いつの間にか力尽きます。
この「張り付く」というのは、完全に相手に「触れる」のではなく、足辺りを着かず離れず動き、相手の振り向き後やその他の攻撃時に乱舞〜離脱、でいいんでしょうか?
分かりにくい書き方かも知れないですが・・
這いずりは2種類
高速は尻尾に当たり判定がある。
ニョロニョロ進む方が高速。
振り向き後の最初の一回はまず高速と判断した方が無難。
一回目はスルー。二度目からが安全。
>>864 左足の後ろに陣取って、壁に着くまでは適当に攻撃。乱舞は×。壁に着いたら付け根に乱舞。
その繰り返し。振り向いたら振り向いてる間少し離れて、バックブレスで飛んだら影の後ろで
待機。降りてきたら乱舞。で、かなり低い確率だがこの後にはいずることがある。だから少し
様子を見よう。
で、足ハメしてる時に極まれにはいずりしてくることがあるんだが、その時のパターンをいくつか。
・攻撃をしていて怯んだあと。
・攻撃を食らって後ろ足より前に居た場合。
・バックブレスの後(極稀)
足ハメの基本が出来ていればこんなもの。後は適当にやってても勝てるさ
867 :
864:2006/07/31(月) 14:05:19 ID:unNunypGO
>>865>>866 ありがとうございます〜!
友人と二人でやってたんですが、自分ばっか死んでたので・・
頑張ります!
いくらさがしてもないんでここで質問させてもらいます。
ジドマと貫通強化ってつく装備あるんですかね?
869 :
ブルーヘブン:2006/07/31(月) 15:00:53 ID:6N5JM17O0
何がゴクラク!もえもえステーションだ。
ばっかじゃないの?
あきれて何も言えないよ7(-?。-?)「
なら書き込むな(^-^)
872 :
枯れた名無しの水平思考:2006/07/31(月) 15:17:07 ID:eKRs1XLA0
>>868 頭: ブラックSピアス 胴: イーオスSレジスト 腕: キリンSグローブ
腰: キリンSショルト 脚: レウスSレギンス
テンプレ巡って行ったら行けるオススメ装備wikiに載ってますがな
探し方が悪かったな
sage忘れ連レスすまん
>>851 一回しか出てこないよ
また闘いたい時はドスと連動しないと無理だよ
おそらくファミ通の攻略本だと思うけどあそこは少し疑ったほうがいいよ
なんたって「大丈夫?ファミ通の攻略本だよ?」と言われるくらいだから…