【DS】しゃべる!DSお料理ナビ 5品目

このエントリーをはてなブックマークに追加
590枯れた名無しの水平思考:2006/07/26(水) 00:53:18 ID:lZxK4Jpa0
三菱も入れとくれ
591枯れた名無しの水平思考:2006/07/26(水) 00:55:19 ID:/cmhTW470
>>571
うちでは最近松下の買ったよ。445のやつ。
冷凍庫が大きいから助かってる。

最近の400リットル辺りのタイプは、どこのメーカーも省スペースなのにたくさん入って、音も静か。
冷凍か冷蔵か、自分が使う用途で選んで、あとは実際に見て検討したほうが良いと思うよ。
592枯れた名無しの水平思考:2006/07/26(水) 00:58:45 ID:gWHitmQq0
白物家電なら日立をオヌヌメ!
冷蔵庫15年以上、洗濯機20年以上現役です

いまだに二層式洗濯機使ってるぜ!
593枯れた名無しの水平思考:2006/07/26(水) 00:59:45 ID:1YNiAO7SO
「シェフは神」
594枯れた名無しの水平思考:2006/07/26(水) 01:00:25 ID:LLCMdU3v0
とうとう家電の話になったのか。

なんなんだ。いったいここはなんなんだ!w
595枯れた名無しの水平思考:2006/07/26(水) 01:01:53 ID:dGYSYR2L0
今日横浜ヨド行ったらこれとプロジェクトハッカーが売り切れだった。
仕入れが少なかったのかもしれないが売り切れ表示って嬉しいな。
596枯れた名無しの水平思考:2006/07/26(水) 01:04:09 ID:Ikrg44s+0
>>594
RPGスレの武器談義と同じと思えば違和感なし。
597枯れた名無しの水平思考:2006/07/26(水) 01:04:30 ID:lZxK4Jpa0
コンプする為にはオーブンと冷蔵庫は不可欠
598枯れた名無しの水平思考:2006/07/26(水) 01:09:33 ID:hCNLXaap0
冷蔵庫なら三菱だろ
599枯れた名無しの水平思考:2006/07/26(水) 01:10:59 ID:haMZN1jc0
そこで、NDS対応冷蔵庫の登場です。

多分、松下あたりから出るんじゃね。
600枯れた名無しの水平思考:2006/07/26(水) 01:12:00 ID:fDSm5crL0
ではついでに、シャープのスチームのオーブンレンジはどうですか?
料理初心者でも使いこなせるかなあ。かなり高いけど、
どうせ買うならいいやつ買っちゃおうかと悩んでるところ
601枯れた名無しの水平思考:2006/07/26(水) 01:12:36 ID:K/Q8FpyL0
>581
皆上手だな。盛り付けもいい。
暑かったせいか冷製スパが人気だったね
602枯れた名無しの水平思考:2006/07/26(水) 01:18:26 ID:aZq2R8mA0
>>601
ありがとう(´▽`*)

写真が暗いからイマイチおいしそうには見えないんだけどね…。
いくら、うまいっ!美味しい!!ていっても写真がきれいじゃないと
お料理って説得力に欠けることに気がついた

良いデジカメほっすぃ〜(´・ω・)
603枯れた名無しの水平思考:2006/07/26(水) 01:23:23 ID:hvHd+7+U0
うちワンルームだからミニ冷蔵庫・ミニキッチン・一口コンロしかない…orz。
食材の買いだめもできやしない。
せめて冷蔵庫くらい買おうかな…
604枯れた名無しの水平思考:2006/07/26(水) 01:24:20 ID:IRWXZ7LDO
スチームの…初期のヘル○オはレンジ機能なくてショボーンだったが最近のはついてるんだっけ?
うちのヘ○シオは初期の。
唐揚げとかもヘルシーに作れるけど後始末が面倒。
使う前に水いれてスチームつくらなきゃだし、使い終わったら水ぬかないといけないし。

今の(多分)レンジ機能ついてるヘルシ○は知らないけど、あれは初心者には使いにくい気がする。うまく使えば確かにいいんだけど、私は以前よりお菓子含めオーブン使う料理しなくなったよ。やっぱり後始末がね…

安い電子レンジでもオーブン機能はついてるし普通のがよいかも。
605枯れた名無しの水平思考:2006/07/26(水) 01:29:25 ID:/cmhTW470
DSとお料理ナビ...     20,600円
家電製品いろいろ...   200,000円
今週の食材と調味料..   4,980円

料理の腕前      プライスレス

シェフ様のお陰で日本の景気が明るくなる
606枯れた名無しの水平思考:2006/07/26(水) 01:31:16 ID:sbO1Gczh0
料理は日常生活でなくてはならない存在だからね
その料理がこのソフトのおかげで楽しく上達しちゃうかもしれないんだからすごいね
607枯れた名無しの水平思考:2006/07/26(水) 01:32:59 ID:QwEwPkdM0
冷蔵庫やオーブンレンジまでいくのは特殊な例だろうけど、
わらび粉、ジブロック、100均調理器具あたりには
まじでひそかに影響出てるかもしれん…
608枯れた名無しの水平思考:2006/07/26(水) 01:36:41 ID:wPPk6gyV0
>>607
わらび粉w

俺も明日作ろうかな
609枯れた名無しの水平思考:2006/07/26(水) 01:37:42 ID:FoE2KKmQ0
>>190
目からヨダレが出た
610枯れた名無しの水平思考:2006/07/26(水) 01:39:05 ID:lZxK4Jpa0
わらび餅でG&Wを手に入れよう!
611枯れた名無しの水平思考:2006/07/26(水) 01:47:03 ID:IRWXZ7LDO
ところで今一人暮らしするなら(現状は家族と同居)、
コンロ、鍋(両手大、片手小、フライパン)、皿、フォーク、スプーン、はし、包丁、計量スプーン(大匙、小匙)、
計量カップ、ざる、ボウル、へら、フライがえし、おたま、さいばし、泡立て器、電子オーブンレンジ、
(炊飯器:最悪鍋で炊けるけど…専用土鍋もうちにあるけど美味いよなアレ。でも炊飯器のタイマー機能はいるよな)、
やかん(またはポッと)、冷蔵庫(冷凍室つき)、さしすせそ調味料、とか欲しいかなと思うけど、そんなにはいらないものですか?

計りはお菓子でも作らない限りそこまで必要ないかなと省いてます。

長くてごめんなさい。

612枯れた名無しの水平思考:2006/07/26(水) 01:55:50 ID:0vHmkTGxO
炊飯器でつくれる料理のレシピもほしいね
613枯れた名無しの水平思考:2006/07/26(水) 01:56:07 ID:EGxKWp/rO
料理歴7年の主婦も活用できますか?
おかずのマンネリ脱却に良いかな と興味はあるけど、
2〜3品同時進行で作るから「オッケー」とか面倒かな?
と思ったり…でもみんな楽しそうだしなー
どうだろう?
614枯れた名無しの水平思考:2006/07/26(水) 01:56:56 ID:g1JYyTqb0
主婦がこんな時間に起きてるとは何ごとよ
615枯れた名無しの水平思考:2006/07/26(水) 01:58:13 ID:lZxK4Jpa0
>>611
男だったらその半分でいいんだけどね。
計量スプーンとか慣れると使わなくなるんじゃね?
616枯れた名無しの水平思考:2006/07/26(水) 01:59:35 ID:EGxKWp/rO
旦那の帰り待ちだよ
617枯れた名無しの水平思考:2006/07/26(水) 02:00:31 ID:pME2lboJ0
>>562 そうして子どもは半島へ連れ去られるのか・・。
618枯れた名無しの水平思考:2006/07/26(水) 02:01:59 ID:lZxK4Jpa0
>>613
公式のレシピ見て作れるのがどれだけあるか、
作りたいのがどれだけあるか。
オッケーは期待しないほうがいい。
619枯れた名無しの水平思考:2006/07/26(水) 02:02:41 ID:97vO6u+90
>611
・安く野菜の買える八百屋・スーパー
・安く肉が買える肉屋
・安く魚が買える鮮魚店
・安く飲物やお菓子の買える(ry
・安く酒の買える(ry

ってインフラの方が大事。後は冷蔵庫置ける広めのスペースか。
オーブンレンジは、安い電子レンジと単機能オーブンの組合せでもいいかも。
amazonで5000円ぐらいで売ってるし<温度調節出来る単機能オーブン
620600:2006/07/26(水) 02:06:45 ID:fDSm5crL0
>>604
サンクス。
新型は1000wレンジ機能はついてるらしいよ。
けど、そっか、後始末が大変なのか、それは重大な問題だ。
やっぱり普通のにするよ。

>>611
そのくらい揃えたほうが便利だよね。あと一人暮らしならジップロックとか
パイレックス買って冷凍庫活用するといいかと。
ただ、一人暮らしの場所にもよるけど、都内のワンルームだったりすると、
キッチンワゴンか何かないと、それだけの道具を料理中に置く場所や
しまう場所がないかもw
621枯れた名無しの水平思考:2006/07/26(水) 02:11:55 ID:+hmH/o3W0
お料理ナビを買って以来
スーパーの特売コーナーを覗くようになった・・・。
主婦の大変さが良くわかったよ。

鶏もも肉いっぱい買ってきたw
622枯れた名無しの水平思考:2006/07/26(水) 02:12:27 ID:lnsBbUn1O
春巻作った人いるかい?なんかすごいキャベツ使うんだが大丈夫かな…
623枯れた名無しの水平思考:2006/07/26(水) 02:13:34 ID:t2AdjxSK0
ポット又はやかんを買うなら、電気ケトルがお勧め。保温はできないけど速攻沸くし、
料理の際にも「お湯を沸かす」って工程はこれでやって、鍋に移して何かを茹でるなんて
こともできる。コンロの火口の数が限られてるのに、お湯だけ沸かすことで占領されるのはモッタイナス。
624枯れた名無しの水平思考:2006/07/26(水) 02:16:44 ID:S3Zvej2y0
電気ケトルはプラ臭いのが苦手じゃなければオススメ(お湯に臭いがつく訳じゃない)
625枯れた名無しの水平思考:2006/07/26(水) 02:25:39 ID:ToTZMte30
>>616
健気
626枯れた名無しの水平思考:2006/07/26(水) 02:28:21 ID:Vvctp1lB0
電子レンジ持ってないんだけど、このレシピってレンジ使う頻度多いですか?
最近は下ごしらえとかでもレンジでチンするレシピが多くて困ってます。
627枯れた名無しの水平思考:2006/07/26(水) 02:29:28 ID:eAgRvJOn0
81 名前:ぱくぱく名無しさん 投稿日:2006/07/25(火) 21:06:55 ID:z818gsaM0
携帯ゲー板から
ゲーヲタがこの板に流れてきませんように・・・

82 名前:ぱくぱく名無しさん 投稿日:2006/07/26(水) 01:10:48 ID:1r0YKmlw0
多分大丈夫だよ。ゲーヲタはゲームしかしないから料理に興味はないだろうし。


【レシピ200品以上】しゃべる!DSお料理ナビ
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/cook/1151672520/

( ̄ー ̄)ニヤリッ
628枯れた名無しの水平思考:2006/07/26(水) 02:32:35 ID:EGxKWp/rO
>>618
ありがとう メニュー見てきた。
結構作りたい物もあり、でも料理本三冊分の値段はちょっと痛いので
ソフトの値が下がってきたら購入する事にした。

>>625
泣くなw
寝てたら旦那が事故ってたことがあり、それから帰って来ないと眠れないだけ。
629枯れた名無しの水平思考:2006/07/26(水) 03:18:50 ID:bJLSLGYjO
スラムダンク読んでバスケやりたくなるぐらいの勢いだな、このソフト。ついに今日届く☆邪魔して悪い。寝るよ★
630枯れた名無しの水平思考:2006/07/26(水) 03:21:40 ID:dsyYaQNG0
>>628
遅くまでご苦労様です。
もう旦那さんは無事帰ったかな?

ソフトの売れ行きからすると、短期間では値段は下がらないっぽいので、
まずは買ってみて、合わないようだったら売ってしまった方が
恐らく安くつくのではないかと。
631枯れた名無しの水平思考:2006/07/26(水) 03:27:53 ID:IQO/gF+Q0
大きい冷蔵庫は…あると便利。
なべ丸ごと入るし、皿に料理盛ったまま入るし(冷蔵庫のカタログにありがちなイメージ)、
なんといっても冷凍室に霜がつかない!(氷も自動で作ってクレール)
ただ学生さんにはちょっと高すぎるかもね。
632枯れた名無しの水平思考:2006/07/26(水) 03:33:23 ID:6TpWRuIz0
>>623
俺、ティファールの電気ケトル使ってるよ
Amazonで買ったやつ。
(レミパンでもなんでも、Amazonで買ってるのだ)

まあ、今までは速攻沸いたのをカップめんに使ってたんだがw
料理にも確かに便利だね、湯を沸騰させるプロセスを一気に済ませられる
633枯れた名無しの水平思考:2006/07/26(水) 03:36:07 ID:Itze28fp0
>>628
旦那待ち乙
立派な奥だな。

発売日に手持ちが無くて、本体だけ持って帰ったけど
今日改めて店に確認したら「在庫なし、入荷未定」だと。
カード使ってでも買っておけばよかった(つД`;)

ここの皆さんのお勧めウマーレシピはなんですか?
気になってるのは
「梅しょうゆのさっぱり豚肉」
「わらび餅」
なんですけど…
634枯れた名無しの水平思考:2006/07/26(水) 04:09:54 ID:LQfRjZQP0
         /⌒ヽ γ⌒ヽ
          (    V    )
         \      ∠_
         /         _)
       /──--、    /
.       /_) (\  /   /
      /・ノ ・`ー' /   \
    / iヽし__,.ヘ し⌒ゝ__ノ
    | ヽ_,、__ノ  cj (    
    ヽ 7 /     ヽ_ノヽ   ダレガ ジャムオジサン ヤネン
     i、二,._   /`く
     し'-、/ ̄ ̄__/
     (`ーレ' ̄ ̄
     / //
    ( / /
    ̄ _ソ
635枯れた名無しの水平思考:2006/07/26(水) 04:27:34 ID:/NNwPGkT0
あ、似てるわ
636枯れた名無しの水平思考:2006/07/26(水) 04:43:53 ID:8pvL9a7x0
森野熊八にも似てる

ttp://www.j-two.co.jp/kuma/jindex.html
637枯れた名無しの水平思考:2006/07/26(水) 06:01:10 ID:livk1bjq0
さあさあ
今朝はみんなどんな料理でおれのお腹をみたしてくれるのでしょうか
638枯れた名無しの水平思考:2006/07/26(水) 06:05:06 ID:jv12Tuo8O
なんかほのぼのとしたスレだなww
639枯れた名無しの水平思考
これ料理覚え始めの頃欲しかったな....
お料理中級バージョンとか作って欲しいなあ
地方の郷土料理とか海外の美味しいレシピとか有名シェフのレシピとか

これで作ると肉じゃがおつゆ多めになるみたいだけど
調味料と玉ねぎの水分(心配なら少し水を足す)だけで炊くと
甘辛にカラッと仕上がるよ
精肉コーナーに置いてある無料の和牛の脂を使って炒めるとよりおいしい