スターフォックスコマンド 作戦NO.3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1枯れた名無しの水平思考
ニンテンドーDS用ソフト「スターフォックスコマンド」8月3日発売

ジャンル:シューティング / 戦闘機・SF
発売元:任天堂
開発:Q-games
希望小売価格:4800円(税込)
DSワイヤレス通信、Wi-Fiコネクション対応
ニンテンドーDS振動カートリッジ対応

公式サイトは準備中

関連サイト・スレ
任天堂公式:http://www.nintendo.co.jp/
Q-games:http://www.q-games.com/
スターフォックス総合スレ:http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1152101141/
スターフォックス64総合スレ:http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1143014068/

前スレ NDSにスターフォックスを!
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1140325709/
初代スレ(dat落ち)
NDSにスターフォックスを!
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1134550625/
2枯れた名無しの水平思考:2006/07/12(水) 22:09:12 ID:4nqQ80mK0
やられちゃうよ〜
3枯れた名無しの水平思考:2006/07/12(水) 22:15:02 ID:qZnsjm6l0
スターフォックス「コマンドー」
4枯れた名無しの水平思考:2006/07/12(水) 22:58:04 ID:QWFu9ZdM0
正直シナリオ考えてる人変えたほうがシリーズのためだと思う。
てかミヤホンが関わってないスタフォはみんな……
5枯れた名無しの水平思考:2006/07/12(水) 23:03:09 ID:ZtufO/sz0
失せろ千手観音
6枯れた名無しの水平思考:2006/07/12(水) 23:19:31 ID:H1VlZdmd0
新作に原点回帰を切望してる人は

ttp://www.bruneras.com/

のYavin、Endorなんかどうだろう。VBで作られたフリーソフトなんで
グラフィックはショボいが、大乱戦の中で片っ端から敵機を機銃で
打ち落としてく爽快感はかなりいい。
ちなみにアナログ必須だがパッドで十分いける。
7枯れた名無しの水平思考:2006/07/12(水) 23:28:06 ID:RCFQYhK30
>>1
8枯れた名無しの水平思考:2006/07/13(木) 01:01:04 ID:6E97kn430
>>1

>>3
クリスタル「フォックスには本当にお世話になったから、
      ニックネームのひとつでも考えてあげなきゃ」
フォックス「ええ!?いいよそんなの・・・(あぁもう考えてる…)」
クリスタル「・・・・・げろしゃぶか、フーミンだな。」
9枯れた名無しの水平思考:2006/07/13(木) 01:11:25 ID:eA7Z8+CA0
>>1乙

>>8
うすた乙
10枯れた名無しの水平思考:2006/07/13(木) 01:43:53 ID:jJ753lad0
>>1
乙っス。

こちらカイマン、新スレ異常無いっスよ。

ただいま10レス目突破!
11枯れた名無しの水平思考:2006/07/13(木) 01:50:51 ID:o5efuiL50
前スレ読んでたら懐かしくなって64引っ張り出してみた
ハイスコア1412HITだったんだがこれってどうなんだろう?
12枯れた名無しの水平思考:2006/07/13(木) 02:12:44 ID:ct/LZQ3k0
まぁまぁじゃない?
13枯れた名無しの水平思考:2006/07/13(木) 02:30:54 ID:o5efuiL50
今軽く調べてみたら1900とかいけるんだな・・・
まぁまぁどころじゃないかもなぁ
まあコマンド出たらそっちで頑張る
14枯れた名無しの水平思考:2006/07/13(木) 07:55:01 ID:wsLasquzO
悪いな、>>1を乙してるんだ!
15枯れた名無しの水平思考:2006/07/13(木) 18:16:47 ID:bwI/pZbL0
しかし何も情報が無いな。
16枯れた名無しの水平思考:2006/07/14(金) 07:38:07 ID:Gw5F/FmF0
Wi-Fi対応だといいなー
17枯れた名無しの水平思考:2006/07/14(金) 15:33:10 ID:Tz4EYqDO0
対応だよ
四人対戦できたはず
18枯れた名無しの水平思考:2006/07/14(金) 21:11:30 ID:91XkzMak0
>>1
デンデブ!デンデブ!(スレタテ オツナンダナ ケロケロ)
19枯れた名無しの水平思考:2006/07/15(土) 00:53:55 ID:ybMVar/N0
ドモデシメ!!ドモデシメ!!クェー、コェコェコェッ!!
クケーーー!!
20枯れた名無しの水平思考:2006/07/15(土) 02:23:35 ID:vzxYXMe+0
全然伸びないな
21枯れた名無しの水平思考:2006/07/15(土) 09:15:21 ID:gXu9bp2a0
前向きに期待できる要素がないもの。
しかしスタフォに限らず国内メーカーで過去作レイプ大流行なのは勘弁して欲しいぜ。
グランディアとかシルフィードとかヴァルケンとかキングスフィールドとか。
あ〜、昔入れ込んだ奴ばっかレイプされてんなorz
22枯れた名無しの水平思考:2006/07/15(土) 09:20:02 ID:paeQoKga0
レイプとか言って馬鹿じゃないの?
気のきいた皮肉のつもり?
23枯れた名無しの水平思考:2006/07/15(土) 09:41:09 ID:dNq4z+YB0
下ネタ言いたい年頃なんだろ
24枯れた名無しの水平思考:2006/07/15(土) 17:18:56 ID:NeBA/oet0
フェラチオ合唱団
25枯れた名無しの水平思考:2006/07/15(土) 20:19:51 ID:C4+Pbgbg0
そもそも「過去作レイプ」の意味が分からない。
26枯れた名無しの水平思考:2006/07/15(土) 22:08:12 ID:Wd5aIqwK0
異次元の言葉なんだからスルーしる。

つか、公式まだか?
27枯れた名無しの水平思考:2006/07/16(日) 03:15:04 ID:buZYmPHJ0
スタフォレイプしたのは海外メーカーじゃなかったか

戦略マップが不安すぎるが、戦闘の出来次第だなぁ
対戦ツールとしての活路もあるし、期待しとこう
28枯れた名無しの水平思考:2006/07/16(日) 18:13:04 ID:gGdBqquw0
いくらなんでも公式遅すぎでない?
発売延期とか・・・?
29枯れた名無しの水平思考:2006/07/16(日) 18:31:16 ID:b+UvE7Dv0
期待されてないんだろうか
アサルトでさえ公式はあったんだが
30枯れた名無しの水平思考:2006/07/16(日) 20:07:52 ID:hspMmLmOO
任天堂のゲームって公式出来るの遅い場合が多かった気がする。
31枯れた名無しの水平思考:2006/07/16(日) 20:09:54 ID:CP2uoihH0
そう考えればもぎチンへの力の入れようは半端ないな
32枯れた名無しの水平思考:2006/07/16(日) 20:29:24 ID:YnlNG9dd0
もぎチン?
33枯れた名無しの水平思考:2006/07/16(日) 20:53:55 ID:2ZgkRyb+0
公式HPは今週水曜日
34枯れた名無しの水平思考:2006/07/16(日) 21:07:13 ID:08Xh4F8N0
同発のリズム天国もまだだし
きっと今は
ポケモン&Wii発売から年末商戦への超加速ゾーンに突入する前に、
料理とピンクでDSにミニターボかける事で頭いっぱいなんだろう。
35枯れた名無しの水平思考:2006/07/16(日) 21:07:59 ID:08Xh4F8N0
>>32
任天堂公式の緑ピクミンな。
36枯れた名無しの水平思考:2006/07/17(月) 16:36:35 ID:3cfZXU0w0
旧スレより下がってるので上げ
37枯れた名無しの水平思考:2006/07/17(月) 16:39:37 ID:Wb0T0AjE0
どうして素直に作らないのか?
38枯れた名無しの水平思考:2006/07/17(月) 16:59:46 ID:phEIlQbI0
ステージのアイデアが尽きたから、変なシステムでお茶を濁す。
エンカウントだからって言い訳すれば、似たような戦闘ばっかでも…って
誤魔化される訳ねえだろ。
39枯れた名無しの水平思考:2006/07/18(火) 07:39:52 ID:GxHbolZgO
というか昔みたいなレールステージはないの?
全部オールレンジモードみたいなやつだったら相当ガッカリなんだけど…


まあたぶん買うけど
40枯れた名無しの水平思考:2006/07/18(火) 11:36:35 ID:xWT9gasz0
<<コマンドまとめ>>
・移動はマップで行う。タッチペンでルートを決定。どう見ても手抜きw
・戦闘はエンカウント式。RPGじゃないんだから・・・
・オールレンジモードのみ?飽きそうだ・・・
・ランドマスター、白兵戦は無し?別にいらないか
・操作はタッチパネルのみ。左利きが有利?
・画面が曇ることがあり、何故かタッチパネルをこすることで直る。マリカが捨てた道を何故?
・対人対戦が充実。アサルトも対戦だけはおもしろかったね
41枯れた名無しの水平思考:2006/07/18(火) 11:54:23 ID:CSOKraWLO
聞いてないよデブ
42枯れた名無しの水平思考:2006/07/18(火) 13:20:50 ID:RWA8zL6n0
ま、外注だからそこまで期待はしていなよ。
すぐ飽きそうな予感はするし。FF3まで他に欲しいソフトないしな。
43枯れた名無しの水平思考:2006/07/18(火) 13:25:37 ID:/NH9n1aZ0
失せろ
44枯れた名無しの水平思考:2006/07/18(火) 18:20:48 ID:b6vZvrd00
なんでわてらの望むスターホックスを作てくれないんじゃ
本命はWiiなのかのう
45枯れた名無しの水平思考:2006/07/18(火) 18:41:17 ID:DXx9f0CT0
>>40
みんなでワイワイやれば、それだけでそれなりに楽しいのさ。
だからゲーム自体の作り込みがおろそかにならんように、初代マリカの
スタッフは完成するまで対戦禁止だった。

Wiiで出た日にゃWiiコンで飛行機ごっこの操作系にされそうで怖いから、
いっそシリーズ凍結でいいかも。
46枯れた名無しの水平思考:2006/07/18(火) 19:31:03 ID:+SqP+/670
http://www.nintendo.co.jp/ds/asfj/index.html

キタ━━━━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━━━!!!!!!!!!!

             /:. : : : : ,. :|   .:,'  :/ 丶 丶  "  / /´   ト.、    ̄   ヽ
              /: : : , '´/´   l   i   l, -‐-、 `' 、\   / |  ハ;;ヽ   l    丶
            /: : : //´ ,. -‐:l   :l   l´  ̄´丶   `''ー-    i´ト┘o|   ,
            /: : // ,.',r‐'"´_i   l   !   , -‐           ヽ、:::::ノ /´
           f!: :/ /    ´ , ,rー |  l  |. // ̄ ト`           --− '  //    
           l.∨,‐ァ     ゙ {__ハヽ |  ト. l l-イ];ヽ    
           l〈》l/ ,. _       ゝ._リ 人.l ト、ヽ ヽ:::;;リ j           ,.ヘ         
       , --ヽ:l | / 、      ー '   ! l ヽ、!  二 イ         /  ヽ
   ,r.ニニヽ ヾ ヾ!-! {_ハ ,            l l、ヽハ ´  丶    _   ´     ヽ       
  /fr'´ ̄´ヽ\ ニ ヽ ニ.ノ   /´ヽ    l !\l ! //  t−'' l          ヽ      
 rオ    , -−\、- ヘ ゙ 丶< キ ヽ    l   | l      丶  l タァッ    i
 {ヌ     ,._ィーf `マ´ハ     ヽ    i      /! ヘ      \!           l
  l /´,   ヒリノ   丶) ヽ、    丶._ノ    /| | \       丶        j
  ヾ{ヒリ,         ヽイ- `トt- ...__,/   | |/´ `丶 、     丶 _.ノ   /
    丶  ィヘ     /´ヽ- {! |l: : : : : : > 、 f|: :|         >- .._       /、
    ヽ ` ┘  ./    `(|: :|´l: : : /   ||: :|       /     l T t−'"  \
47枯れた名無しの水平思考:2006/07/18(火) 19:46:34 ID:yLNYbCg20
>>8
そっちかよ
流石だぜメイトリフォックス
48枯れた名無しの水平思考:2006/07/18(火) 19:56:34 ID:tphXYaCV0
Miami Vice The Game 北米版公式サイト
http://www.miamivicepsp.com/us/

     @@@@@@@ 〈《〈巛∧
キタ━━━━━━<ヽ`∀´>(▼∀▼-)━━━━━━!!!!!!!!!!

あの暴れん坊刑事コンビが帰ってきた!!!
今度はPSPで撃ちまくり、避けまくり、撥ねまくり、ノリまくり!!!!!!

Miami Vice PSP 動画
ttp://www.youtube.com/watch?v=EiaNjt6K_zs&search=Miami%20Vice
80年代に一斉を風靡した海外ドラマのリメイク映画のゲーム版。

日本では8月31日発売
ttp://www.famitsu.com/game/coming/2006/06/30/104,1151673496,55932,0,0.html?ref=art_game
49枯れた名無しの水平思考:2006/07/18(火) 20:09:46 ID:kvcF/cSf0
意味も無くボインだなクリは
50枯れた名無しの水平思考:2006/07/18(火) 20:24:21 ID:NNpzwlL+0
予約してきた
51枯れた名無しの水平思考:2006/07/18(火) 20:45:30 ID:fj7b5VAk0
ペッピーの娘っておいwwww
52枯れた名無しの水平思考:2006/07/18(火) 20:48:25 ID:FUkiIQN90
公式でストーリー読んできたが…
あまりの投げやりなストーリーに絶望を覚えた。
任天堂は本気でスタフォシリーズを潰すつもりらしいな。

百歩譲って、スタフォがクソゲーになってもかまわない。
ただ、無責任なストーリー改変で世界観崩すのだけはやめてほしい。
DS好調なんだから、原点回帰して本編作れってんだ。

久々に任天堂に対して腹が立った。
53枯れた名無しの水平思考:2006/07/18(火) 21:20:04 ID:Nt1Ylu4Y0
ねえうさぎじいさんはどこいったんだ!うさぎは!
死んでしまったのか!?
54枯れた名無しの水平思考:2006/07/18(火) 21:22:50 ID:4QD/eEHI0
>>52
世界観なんて元からそんなに決まってじゃないか。
スマブラの印象がちょっと強いだけで…
まあ、1→64みたいに、パラレルワールドにしてくれた方が割り切りやすいけど。

ところでウルフがパラメーター見る限り猛烈に強いのですが、
なにか人に見せたくない弱点でも抱え込んでいるのでしょうか。
55枯れた名無しの水平思考:2006/07/18(火) 21:23:21 ID:zWBxSggN0
キャラによってアーウィンの形が変わるのか・・・
それはいいんだけどペッピーの娘っておい
56枯れた名無しの水平思考:2006/07/18(火) 21:31:56 ID:0/YZmAvD0
一瞬開発に水口が関っているのかと思った
57枯れた名無しの水平思考:2006/07/18(火) 21:39:39 ID:QNfIYwpx0
クリスタルはダークサイドになるのか?
58枯れた名無しの水平思考:2006/07/18(火) 21:44:19 ID:NNpzwlL+0
レオンレーザー撃てないのか
59枯れた名無しの水平思考:2006/07/18(火) 21:45:38 ID:vggR7/+30
>>55
ファルコ機良いな、
なんとなくオモシロカッコイイぜ!とか言いたくなった。
60枯れた名無しの水平思考:2006/07/18(火) 22:10:08 ID:hGDdKWBY0
これずっと360度?
61枯れた名無しの水平思考:2006/07/18(火) 22:21:22 ID:bWfEDZPv0
発売前…糞の香り
発売後…やっぱり糞
62枯れた名無しの水平思考:2006/07/18(火) 22:24:12 ID:/IG3XjVa0
アーウィンIIより旧アーウィンの方がレーザーの数が多い件。


関係ないが機体で撰ぶなら旧アーウィンかIIを撰びそうなオレ。
63枯れた名無しの水平思考:2006/07/18(火) 22:44:53 ID:9zFhuNrR0
アサルトに比べりゃ敵が意思を持ってるだけまだいいよ
パンサーは氏ね
64枯れた名無しの水平思考:2006/07/18(火) 22:49:50 ID:hUFhMwkS0
フォックスの声元に戻してるんだろうな?
じゃないと怒る!
65枯れた名無しの水平思考:2006/07/18(火) 22:53:05 ID:+R9nlLTE0
オールレンジモードのみかよ!!(失望)
66枯れた名無しの水平思考:2006/07/18(火) 22:56:56 ID:+R9nlLTE0
ベタ移植でスターフォックス64を出してくれよ
67枯れた名無しの水平思考:2006/07/18(火) 22:57:02 ID:cezOGgQQ0
これは糞ですねw
68枯れた名無しの水平思考:2006/07/18(火) 22:58:14 ID:rHwIK8FW0
このボインな狐女は誰だ?
こいつがパイズリとかしてくれるシーンがあれば…
もちろんタッチペンをつかう
フェラとかたちバックももちろんあり
69枯れた名無しの水平思考:2006/07/18(火) 22:59:48 ID:q7YTaLTY0
プレイ人数1〜6人て
70枯れた名無しの水平思考:2006/07/18(火) 23:02:14 ID:hUFhMwkS0
>>69
それはいいだろ?
71枯れた名無しの水平思考:2006/07/18(火) 23:03:27 ID:+R9nlLTE0
・オールレンジモードのみ?
・操作はタッチパネルのみ。
72枯れた名無しの水平思考:2006/07/18(火) 23:06:00 ID:hUFhMwkS0
>>71
まだその辺はわからんよ

雰囲気は俺きらいじゃないな
73枯れた名無しの水平思考:2006/07/18(火) 23:07:20 ID:q7YTaLTY0
>70
いや、4人対戦だと思ってたからびっくりしただけ
74枯れた名無しの水平思考:2006/07/18(火) 23:23:10 ID:NNpzwlL+0
Wi-Fiは4人までだけどな
75枯れた名無しの水平思考:2006/07/18(火) 23:23:14 ID:yFHj8urQ0
設定で普通に面白そうと思ってしまった。
DS盛ってないけど買うお。(^ω^)おっおっ
76枯れた名無しの水平思考:2006/07/18(火) 23:25:48 ID:oAqhMA6I0
クリスタルはキャットと一緒にでてきたりしてなー
77枯れた名無しの水平思考:2006/07/18(火) 23:29:20 ID:BHi7FJdu0
>>46 あぁなんだこりゃ・・
78枯れた名無しの水平思考:2006/07/18(火) 23:29:58 ID:f/UM3RHg0
>>68
それなんてエロゲ?
79枯れた名無しの水平思考:2006/07/19(水) 00:06:41 ID:vPMM8Bnu0
>>76
むしろパンサーんとこに居そうだ。
80枯れた名無しの水平思考:2006/07/19(水) 02:14:49 ID:q3pgCpVU0
>>52
ストーリーは別にそれほど悪くないと思ったんだが…
81枯れた名無しの水平思考:2006/07/19(水) 02:15:26 ID:TSkADfT80
糞、糞言ってるけど
俺は結構いい感じだと思う
やってみないとわからないけど

問題は声優だよな・・・
フォックスだけでも戻してほしい
82枯れた名無しの水平思考:2006/07/19(水) 02:16:57 ID:PWV3sgis0
まぁ予告と違って遊んでみると結構面白いやつもある訳だし・・・
まぁ・・・買ってからのお楽しみということで
83枯れた名無しの水平思考:2006/07/19(水) 04:51:02 ID:Wjzowxmc0
まちがいなく面白いでしょ
狂信者の意見に耳を貸すな
84枯れた名無しの水平思考:2006/07/19(水) 05:42:55 ID:bXAZTghA0
購入前からあきらめるな‥

自分を信じるんだ‥!!
85枯れた名無しの水平思考:2006/07/19(水) 07:15:20 ID:v5T0/P5h0
そして感じるんだ・・・・・
86枯れた名無しの水平思考:2006/07/19(水) 07:19:17 ID:xp2VeAKK0
信じるのは自分じゃないだろ
87枯れた名無しの水平思考:2006/07/19(水) 07:21:42 ID:TTgrI8eC0
何でここまで排他的なのかねぇ
いいじゃんストーリー
これでダメなら一生旧作遊んでろ
いいじゃんオールレンジ
アーウィン戦メインだし対戦にも向いている

気になるのはバランスだな
キャラでかなり能力違うようだが救済措置はあるのかね。弱キャラの
88枯れた名無しの水平思考:2006/07/19(水) 07:59:32 ID:Og5h2gKG0
GC版ですっかり印象が悪くなっていますが、これも同じ臭いがしますか?
89枯れた名無しの水平思考:2006/07/19(水) 08:32:15 ID:cqK7ZCK30
クリスタルエロすぎ
90枯れた名無しの水平思考:2006/07/19(水) 08:47:02 ID:BzN6FIL90
むしろGC版にスターイクシオンをブレンドしたような臭いが…
もちろん悪いトコ取り臭で。独自の嫌な臭いもする。
91枯れた名無しの水平思考:2006/07/19(水) 10:05:39 ID:CkDiA0slO
ルート先に決めるって普通にアーウィン操作出来ないの?
92枯れた名無しの水平思考:2006/07/19(水) 10:07:17 ID:Wjzowxmc0
>>90
お前のようなヘタレは速攻で撃墜してやるよ
93枯れた名無しの水平思考:2006/07/19(水) 10:40:41 ID:MpVtELYt0
アサルトよりは面白そうだと思う
ストーリーは…まあこんなもんだろうな
94枯れた名無しの水平思考:2006/07/19(水) 10:43:07 ID:Iq7r5DpY0
これは絶対に64を超えないな
95枯れた名無しの水平思考:2006/07/19(水) 10:46:35 ID:Wjzowxmc0
また負け組64信者か
ポストDS時代に適応できないのが哀れ
96枯れた名無しの水平思考:2006/07/19(水) 10:48:38 ID:Iq7r5DpY0
64を超えないと発言するとだめなの?
明らかにゲームとして
64>>>>(超えられない壁)>>GCの糞 じゃない
97枯れた名無しの水平思考:2006/07/19(水) 10:50:38 ID:MpVtELYt0
なぜそこでアサルトが出てくるんだ
98枯れた名無しの水平思考:2006/07/19(水) 10:58:23 ID:Iq7r5DpY0
昔は神だったのに
最近のは糞
どうか昔のようになってほしい という切ない希望が込められているが
公式サイトを見て糞のにおいを感じた というハナシだよ
99枯れた名無しの水平思考:2006/07/19(水) 11:04:03 ID:Wjzowxmc0
DS>>>>(超えられない壁)>>>>64
100枯れた名無しの水平思考:2006/07/19(水) 11:36:45 ID:BzN6FIL90
>>92
ttp://www.bruneras.com/yavin_en.htm
ttp://www.bruneras.com/endor_en.htm
くらいは1機でクリアできる腕がないと返り討ちになるぞ。
あ、SSDは体当たりなしで沈めるように。
101枯れた名無しの水平思考:2006/07/19(水) 11:41:31 ID:Wjzowxmc0
>>100
変なゲーム持ち出してるんじゃないよ
びびったのかw
102枯れた名無しの水平思考:2006/07/19(水) 11:55:04 ID:ms1+fSPd0
初代や64版が好きだった奴には多分、こっちの方が面白い。
http://www.games.net/gameboy_advance/105728/index.shtml
103枯れた名無しの水平思考:2006/07/19(水) 12:51:50 ID:g+lWcv3c0
基本的に、64版超えを求めるのは酷。
少なくとも、ボリュームと質を同時に求めたりとかは無理でしょう。
あの時は時代が時代だし。

それとはあまり関係ないけど、
コンパクトにまとまってて欲しいなあ。
104枯れた名無しの水平思考:2006/07/19(水) 12:53:40 ID:A6f5G57Z0
外注
105枯れた名無しの水平思考:2006/07/19(水) 12:56:35 ID:g+lWcv3c0
>>104
その辺も考慮に入れて…
これはこれで楽しきゃいいですよ。
アサルトみたいに基本的なところがおざなりになってなきゃ。
106枯れた名無しの水平思考:2006/07/19(水) 13:28:14 ID:3tAx5bIS0
ボリュームと質が同時に無い=糞
オールレンジモードしかない→基本的なところがおざなりになってる
107枯れた名無しの水平思考:2006/07/19(水) 13:30:41 ID:unrXcgWR0
なんでこいつらネガキャンに必死なのか…
108枯れた名無しの水平思考:2006/07/19(水) 13:47:32 ID:+GPnMO570
はぁ?被害妄想も大概にしろ盲目信者
109枯れた名無しの水平思考:2006/07/19(水) 13:52:21 ID:3tAx5bIS0
ボム……タッチパネルに表示されている地図の落としたい場所に、ボムアイコンをスライドし離すと投下

insideで見つけたんだがこれってマジなのか?
110枯れた名無しの水平思考:2006/07/19(水) 14:11:47 ID:ms1+fSPd0
スターフォックスファンってオールレンジモードよりも
強制スクロールモードの部分の方が好きなんじゃないの?
111枯れた名無しの水平思考:2006/07/19(水) 14:17:13 ID:PWV3sgis0
>>109
たぶん本当だろうな・・・
とっさにボムを撃てない&動きながらボムを撃てない
112枯れた名無しの水平思考:2006/07/19(水) 14:23:01 ID:ms1+fSPd0
タッチパネル症候群だなあ
無理矢理タッチパネル使ったって
遊びにくいだけなのにぃ
113枯れた名無しの水平思考:2006/07/19(水) 14:28:04 ID:unrXcgWR0
不器用なだけだろ
114枯れた名無しの水平思考:2006/07/19(水) 14:34:22 ID:0dNS/R0t0
>>113
レーザーは両手でDS持ってボタン押して撃つのに、ボムのときだけ持ち替えないといけないんだぜ。
115枯れた名無しの水平思考:2006/07/19(水) 14:36:05 ID:UQf9Gu7WO
これが真の糞ゲーだったら
これからのスターフォックスシリーズはもう見捨てようか、の。(´A`)
116枯れた名無しの水平思考:2006/07/19(水) 14:38:44 ID:unrXcgWR0
>>114
持ち替えは不要だよ
まあ、それでも無理やりタッチペンうざいとか叩くんだろ
もう聞き飽きたんで別スレ立ててやってくれ
めんどくさいなら俺が立ててくるよ
117枯れた名無しの水平思考:2006/07/19(水) 14:46:56 ID:cnTEEuPNO
>>115
DSで出す以上やっぱり新しい事(タッチスクリーン)に挑戦するから、失敗の可能性もあるわけだ。
メトロイドは成功したパターンだね。
要は、見捨てるのはwii版をやってからの方がいいって事。
118枯れた名無しの水平思考:2006/07/19(水) 14:48:28 ID:3tAx5bIS0
■ローリング……スクラッチ(=タッチパネルをこする)

コレもやばいだろ
標準どうするんだよ・・・
119枯れた名無しの水平思考:2006/07/19(水) 15:01:25 ID:unrXcgWR0
>>118
別スレでやれ
120枯れた名無しの水平思考:2006/07/19(水) 15:04:47 ID:Iq7r5DpY0
オールレンジだけとかのソースはファミ通?

64の線路は続くよ だっけ?
ああいう制限されたステージ内での遊びが面白かったのに
121枯れた名無しの水平思考:2006/07/19(水) 15:13:50 ID:UQf9Gu7WO
>117
しかしWii版の評価が良かったら買うよ。
拙者はある意味でチキンでござる。
122枯れた名無しの水平思考:2006/07/19(水) 15:22:14 ID:GHn6HAmfO
>>121
それでいいと思うよ。無理して全作買う必要はないし、評判よければ買うってのが普通でしょ。
123枯れた名無しの水平思考:2006/07/19(水) 15:39:10 ID:P485qP+Q0
妊娠が暴れてるな。64最高
124枯れた名無しの水平思考:2006/07/19(水) 15:48:38 ID:ms1+fSPd0
スターフォックス64を超えるスターフォックスは
もう期待できないだろうな。
なによこれ?スターフォックスキャラ使った
まったく別のゲームといってもいいよ。
アドベンチャー、アサルトと続けて不評だったのに
なんで原点回帰しないんだよ。ユーザー無視の極地
125枯れた名無しの水平思考:2006/07/19(水) 16:20:00 ID:9zyqvix20
これがコケてもまだwiiにもう一発あるのか よかった・・
126枯れた名無しの水平思考:2006/07/19(水) 16:28:29 ID:lSY+w9/60
>>110
オールレンジだからダメって訳じゃないけどね。海外のスペースコンバットシムは
全部フリーフライトな訳だし。

万策尽きた敵艦がこっちの母艦に特攻してくるのを必死で迎撃したり、回収しようと
したコンテナ群が突然爆発して中から大量の敵機が!とか、敵編隊を振り切って
敵のワープゲートに飛び込んだら大艦隊が集結中、みたいな感じの燃える展開が
てんこ盛りなら全部オールレンジでも全く問題なし。
127枯れた名無しの水平思考:2006/07/19(水) 16:49:25 ID:D7LR2w6E0
へ?
Wii版発売決定してるのか?
128枯れた名無しの水平思考:2006/07/19(水) 16:59:17 ID:TSkADfT80
Wii?
聞いてないぞwwwwww
129枯れた名無しの水平思考:2006/07/19(水) 17:10:10 ID:j2/R5CEw0
このスレ見れば64信者の人間性が一目で判断出来るな

確かにアサルトは糞だったから誰に叩かれても仕方ないと言えばそれまでだけど
まだ発売すらしていない最新作までもサイトから得られる僅かな情報だけで糞と決めつけるとは・・・
130枯れた名無しの水平思考:2006/07/19(水) 17:14:58 ID:kZ2kdfgh0
そうだね
アサルトは糞だったけど、それはニンテン側も認めてて(なんかのインタで言ってた)それを踏まえてのコマンド発売でしょ
操作もDSならではってことで合う合わないはあるけど、やる前から糞と決め付けるのは良くないべ。
プレイ後に糞だと思ったら、そのときに非難しよーよ
131枯れた名無しの水平思考:2006/07/19(水) 18:02:46 ID:aHIiFp/a0
ストーリーとかどうでもいいんだけど、なんかフォックス孤独すぎないか?
どうせ最後には仲間揃ってエンドだとおもうがな、

てかレールステージ無いとか酷いな、容量なんて何とかなるだろ・・・
やっぱり外注と納期のせいなのかなぁ、
懐古懐古言うがレールステージは本当に面白いんだぞ。
その合間にオールレンジを入れるからそれが引き立つわけであってさ、
132枯れた名無しの水平思考:2006/07/19(水) 18:09:49 ID:nBa7Ba2V0
操作はタッチパネルってmajika・・・

こんなもん出すくらいなら64のを移植してくれ。
133枯れた名無しの水平思考:2006/07/19(水) 18:12:45 ID:hojNcz3m0
懐古房ウザス

コマンド作ってるのって初代作ったとこだよね、たしか
134枯れた名無しの水平思考:2006/07/19(水) 18:15:22 ID:ms1+fSPd0
操作はタッチパネル
オールレンジモードのみで戦闘はエンカウント式。
仲間に見放されフォックスひとりぼっち

もう駄目 やられちゃうよ〜
135枯れた名無しの水平思考:2006/07/19(水) 18:16:37 ID:nBa7Ba2V0
タッチパネル操作でコレ見たら絶望もするわ。
ttp://www.nintendo.co.jp/ds/asfj/what/ss03.jpg
従来の操作で下はレーダーとかならやってみなけりゃワカランが。
136枯れた名無しの水平思考:2006/07/19(水) 18:23:46 ID:g+lWcv3c0
>>131
今回はそういうのがコンセプトなんでしょ。
レールステージもちょっとくらいあるんじゃねーの?
どうせ基地突入とかするだろうし。

ボロクソに言うのは
評判見てからでも遅くはあるまい。
137枯れた名無しの水平思考:2006/07/19(水) 18:44:01 ID:BY0TVC7U0
公式サイトを見てみたが、

>ストーリーを進めていく「シングルプレイ」では、敵の動きを予測しながら戦闘マップ上に飛行ルートを描く、
>出会った敵を3Dシューティングで倒す、というルールでゲームが進行します。

ttp://www.nintendo.co.jp/ds/asfj/what/ss01.jpg
>飛行ルートに接触した敵が、プレイヤー機を追跡!
ttp://www.nintendo.co.jp/ds/asfj/what/ss02.jpg
>接触した敵の数に応じて出現するバトルパネル。このパネルの数だけ戦闘が発生!
ttp://www.nintendo.co.jp/ds/asfj/what/ss03.jpg
>バトルパネルにタッチして戦闘開始!タイムに気を付けながら、ターゲットを撃破!
http://www.nintendo.co.jp/ds/asfj/what/index.html

これなんて「スターラスター」?
138枯れた名無しの水平思考:2006/07/19(水) 18:52:36 ID:0rBNbtlUO
むしろ「スターフォックス2」だろ
139枯れた名無しの水平思考:2006/07/19(水) 19:04:22 ID:lSY+w9/60
いや…スターラスターに失礼だろ。てか戦闘に移るタイミング任意なんだ…
さらに一段斜め下にずり落ちたな。
140枯れた名無しの水平思考:2006/07/19(水) 19:11:05 ID:P485qP+Q0
予約取り消そうかな
141枯れた名無しの水平思考:2006/07/19(水) 19:14:46 ID:l595Sien0
       /~i
      // :;|
      / i  ミ |
     / i  ミヽ
    ,イ i   / ⌒ヽ.
   < i  i   i  _,,メ;
    |`メ i   {,r' -‐`")     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    Y  |   ヽ、___ ノ、     |
   |   |      ヽ「ヽ  <  私のCGイラストの顔が広いわけだが
   |   |         i    |
   |   |        ノ     \________________
 ____|  ヽヒノ  _,,. -‐ '"ノ丿ヽ、____________
 \ `ヽ、|, r "    / '   i      刀
  ,ヽ__/ ヽ、_,,. -,.'" '"    |     //
  /  i    ||~       ヽ  y< )
 i   人    ||         `K"  >{
142枯れた名無しの水平思考:2006/07/19(水) 19:39:51 ID:PvOPM4Od0
パンサーとクリスタルがくっつくEDはありそう
143枯れた名無しの水平思考:2006/07/19(水) 20:10:10 ID:TSkADfT80
それって・・・
バットエンド?
144枯れた名無しの水平思考:2006/07/19(水) 20:16:43 ID:ZJqcezrT0
バットエンド?クリスタルがパンサーの頭をバットで殴るエンド?
145枯れた名無しの水平思考:2006/07/19(水) 20:54:27 ID:UQf9Gu7WO
荒っぽいの好きぃぃぃ!
146枯れた名無しの水平思考:2006/07/19(水) 21:36:21 ID:Iq7r5DpY0
>>118
それどこの情報
147枯れた名無しの水平思考:2006/07/19(水) 21:40:57 ID:ehl0QsXr0
WiFi対戦に期待してる人って少ないの
シングルより対戦に興味があるんだが
148枯れた名無しの水平思考:2006/07/19(水) 21:43:54 ID:oDK0OA370
>>131
外注というか、むしろ本家と呼ぶべきだが。

だが何なのだろう、この胸のざわめきは。
149枯れた名無しの水平思考:2006/07/19(水) 21:45:23 ID:g+lWcv3c0
うーん、戦闘がパッと終わってまた戦略画面へ…
ってのもちょっとテンポ悪そうだよね。

その辺がどう解決できてるのか楽しみ。
150枯れた名無しの水平思考:2006/07/19(水) 21:58:26 ID:9YAcQWI/0
とりあえずスターウルフの奴らとの絡みが多けりゃOKだお

てか、やっぱりピグマは出ないんだな
ナムコに殺されたピグマw
151枯れた名無しの水平思考:2006/07/19(水) 22:01:01 ID:mWjaNoOb0
豚だから飼い殺し?
152枯れた名無しの水平思考:2006/07/19(水) 22:03:57 ID:Equgy01E0
これって上下移動あるのか?
左にある↑↓表示をタッチするんだろうか。
あと、どれで攻撃?
153枯れた名無しの水平思考:2006/07/19(水) 22:14:27 ID:acoazuhx0
ペッピーは将軍専用機じゃないのか
154枯れた名無しの水平思考:2006/07/19(水) 22:33:17 ID:3tAx5bIS0
>>146
出所は知らん
insideの掲示板にのってただけだが
雑誌の記事と一致している部分があるので信憑性は高いと思う
155枯れた名無しの水平思考:2006/07/19(水) 22:54:14 ID:t042eyi90
発売後に神ゲー呼ばわりされるのを夢みてるオレ。
ネガティブな意見を見返してほすぃなぁ・・・。
156枯れた名無しの水平思考:2006/07/19(水) 22:59:45 ID:2s9XDKin0
アサルト発売前は評判良かったじゃん
つまり前評判が微妙なコマンドは良ゲーな予感
157枯れた名無しの水平思考:2006/07/19(水) 23:01:04 ID:unrXcgWR0
何にせよ対戦は面白いと思うよ
158枯れた名無しの水平思考:2006/07/19(水) 23:01:27 ID:Iq7r5DpY0
前2作があまりにもアレだったからな
159枯れた名無しの水平思考:2006/07/19(水) 23:11:58 ID:2s9XDKin0
なあ、ボムがない機体はまだいいんだが
レーザーがない機体ってどういうこと?
160枯れた名無しの水平思考:2006/07/19(水) 23:14:50 ID:M298+Lvd0
だから自分でアーウィンをカスタマイズ出来るようにしろと
161枯れた名無しの水平思考:2006/07/19(水) 23:45:50 ID:aSXw+VxR0
俺は対戦部分に期待してる
でもキャラ性能差があるのはイクナイ
162枯れた名無しの水平思考:2006/07/20(木) 00:49:09 ID:1C50+OEY0
なんかまたウルフ最強,ファルコ最弱になりそうw
ウルフはなんだ、開発者に人気でもあんのか
163枯れた名無しの水平思考:2006/07/20(木) 01:55:57 ID:DUN8NI930
レオン好きなのにネタキャラかよ
レーザーなしって…
164枯れた名無しの水平思考:2006/07/20(木) 02:14:22 ID:0hTuhcGB0
レオンってスナイパーじゃなかったっけ?
なんか64のころにそんな設定あったような

今作では爆弾魔に転向ですか?
165枯れた名無しの水平思考:2006/07/20(木) 05:03:31 ID:wq/lyyQ10
流石にボイス無しかねえ
166枯れた名無しの水平思考:2006/07/20(木) 07:24:37 ID:9O6Fldlq0
>>165
DSカードの容量は64より多いんだぜ
無駄遣いしなきゃ十分なほど入るぜ
167枯れた名無しの水平思考:2006/07/20(木) 08:29:26 ID:bVMf+okd0
今気付いたが
レオンの指が5本になってるよ!何があった。
168枯れた名無しの水平思考:2006/07/20(木) 10:19:41 ID:thFlMWAZ0
>>149
解説見る限りじゃ線を引き終わったらマップ画面は見てるだけっぽいな。
戦う相手を選ぶ画面が下に来てるし。
しかも自分とぶつからんでも線に引っ掛かれば戦闘可能ってコトはだ…
とてつもなく大味全開な悪寒。
解決手段なんて皆目見当も…ましてやこの一連のシステムにOK出した素敵センスの
持ち主にここだけ神調整してくれる期待なんてとてもできません。
169枯れた名無しの水平思考:2006/07/20(木) 11:16:51 ID:ueQHVRcm0
>>167
ほんとだw
ホントにいいかげんだよなスタフォスタッフって。
ウルフの毛の模様、目の色がアサルトで変わってたのにも愛を感じなかった
主役の声優変えちゃうほうが凄いけど
170枯れた名無しの水平思考:2006/07/20(木) 11:38:19 ID:YvMT4jwN0
他のゲームと比べるとスターフォックスは大事だと思われてないんだろうな
171枯れた名無しの水平思考:2006/07/20(木) 11:58:57 ID:FYuFRlVx0
>>167
それが今回のストーリーの肝なんだよ
レオンだと思っていたヤツが実は・・・
172枯れた名無しの水平思考:2006/07/20(木) 12:20:54 ID:OJSALMHp0
まぁナメック星ではよくあること
173枯れた名無しの水平思考:2006/07/20(木) 12:46:24 ID:NAzuTxZC0
>>167
京都だけに同和対策だな
174枯れた名無しの水平思考:2006/07/20(木) 14:09:57 ID:dlswbUrv0
で、声有りなの?無しなの?
175枯れた名無しの水平思考:2006/07/20(木) 14:11:56 ID:NAzuTxZC0
>>174
お前もだんだん親父に似てきたな。
176枯れた名無しの水平思考:2006/07/20(木) 14:51:37 ID:1HrcVYRY0
外注だしな。
177枯れた名無しの水平思考:2006/07/20(木) 14:57:05 ID:NAzuTxZC0
アンドルフの出てこないスターフォックスはクソゲー
178枯れた名無しの水平思考:2006/07/20(木) 14:59:35 ID:j1luRG/Q0
アンドルフおじさ〜ん
179枯れた名無しの水平思考:2006/07/20(木) 15:00:18 ID:OJSALMHp0
<<操作方法まとめ>>
■自機移動……タッチペン
■宙返り……タッチパネル上のアイコンをタッチ
■180℃ターン……同上
■レーザー……十字ボタン or ABXYボタン
■ボム……タッチパネルに表示されている地図の落としたい場所に、ボムアイコンをスライドし離すと投下
■ブースト……タッチパネル上部を素早く2回タッチ
■ブレーキ……タッチパネル下部を素早く2回タッチ
■ローリング……スクラッチ(=タッチパネルをこする)

とりあえずタッチ操作強制はほぼ確定
中途半端にボタン使わせるぐらいならオート連射でも入れて欲しいね
180枯れた名無しの水平思考:2006/07/20(木) 15:19:21 ID:k4eo95vg0
公式を見て飛んできました
操作方法だのゲーム内容だのは出て、やってみるまで分からないから今はいいとして

MPHの悪夢さえ繰り返されなければ満足さ…
181枯れた名無しの水平思考:2006/07/20(木) 15:40:41 ID:UEROoAcD0
>>177
出てないのアサルトだけじゃん。アドベンチャーですら出てるのに
182枯れた名無しの水平思考:2006/07/20(木) 15:43:36 ID:EbrJch2I0
>>180
悪夢って何だ?
あれはなかなかの良ゲーだと思うんだけど・・・
183枯れた名無しの水平思考:2006/07/20(木) 16:01:14 ID:k4eo95vg0
>>182
対戦がメインなのにバランスが完膚なきまでに崩壊していたといえば分かってもらえるだろうか。
具体的には回復アイテムが出すぎたり弱点無しの強キャラがいたり。
184枯れた名無しの水平思考:2006/07/20(木) 16:24:40 ID:wdpjJ/JX0
なんだかんだでやりたいよコマンド
いつのまにか発売迫ってた
185枯れた名無しの水平思考:2006/07/20(木) 18:38:32 ID:IgRH07BJ0
アサルトの地上戦の敵は呆れを通り越して恐怖さえ覚えた。
いつぞや流行ったスプーみたい。
186枯れた名無しの水平思考:2006/07/20(木) 18:40:57 ID:7q0w8hAL0
お前ら、零式艦上戦闘記 弐をやれ!!!
64懐古厨には最適ソフトだよ。
187枯れた名無しの水平思考:2006/07/20(木) 18:50:43 ID:3GHBlAVk0
くそ。8月は欲しいゲーム多すぎる。

これだろ、魔界村、Gジェネ、FF3・・・・
7月にだせよぅ。
188枯れた名無しの水平思考:2006/07/20(木) 18:52:16 ID:skveeb/S0
>>179
('A`)
189枯れた名無しの水平思考:2006/07/20(木) 18:57:10 ID:2MvpypDBO
これは買う
190枯れた名無しの水平思考:2006/07/20(木) 18:58:18 ID:wFNhm0P40
それでもGCの2本が延期したおかげで助かってるがな。
191枯れた名無しの水平思考:2006/07/20(木) 19:02:23 ID:7q0w8hAL0
マップだけは十分にデカ荘。
192枯れた名無しの水平思考:2006/07/20(木) 19:25:43 ID:U3wArpEy0
スターフォックスコマンドCM
ttp://touch-ds.jp/mediagallery/st46.html
193枯れた名無しの水平思考:2006/07/20(木) 19:29:11 ID:xHw7z83i0
予言
「照準」の事を「標準w」を言う奴が現れる
194枯れた名無しの水平思考:2006/07/20(木) 19:30:34 ID:j1luRG/Q0
何を今更 
メトハンで
195枯れた名無しの水平思考:2006/07/20(木) 19:31:36 ID:gisVH2Mr0
>>192
   ┃   ┏━┃              ┃┃
 ━┏┛ ┏━┃ ━━(゚∀゚)━━┛ ┃┃
 ━┏┛ ┛  ┃              ┛┛
   ┛       ┛              ┛┛
196枯れた名無しの水平思考:2006/07/20(木) 19:36:59 ID:rKfAIPGL0
>>192
操作方法がまともならスゲー面白そうなのに・・・
197枯れた名無しの水平思考:2006/07/20(木) 19:52:07 ID:DrTCxilH0
対戦時の名前表示がデカすぎな気がする
198枯れた名無しの水平思考:2006/07/20(木) 19:53:29 ID:sGx+QnYF0
やりにくそう。
199枯れた名無しの水平思考:2006/07/20(木) 19:54:15 ID:wFNhm0P40
マリカに比べたら小さくなったんじゃね?
200枯れた名無しの水平思考:2006/07/20(木) 19:57:26 ID:ojsas+pF0
>>192
64やアサルトみたいなちゃんとした音声は無しか
201枯れた名無しの水平思考:2006/07/20(木) 19:59:21 ID:n2sObUIr0
撃つのは十字キーなのか助かった
Lで撃つメトハンはつらかったからなあ
202枯れた名無しの水平思考:2006/07/20(木) 20:01:41 ID:mAT8DYJw0
>>186
大戦機じゃんかよ。そんな遠くへ行かなくても、避難先なんかいくらでもある。

ttp://www.4gamer.net/review/live/iw2.html
ttp://review.ascii24.com/db/review/game/action/2001/02/16/623253-000.html
ttp://www.freespace2.com/index.cfm
ttp://www.egosoft.com/
64版が出た頃は国内の方が凄い事やってたのにな…
203枯れた名無しの水平思考:2006/07/20(木) 20:01:55 ID:dRRCTMcz0
何か面白くなさそう・・・
フォックス信者だけどこれ買うのやめる
204枯れた名無しの水平思考:2006/07/20(木) 20:03:06 ID:9ZI8MYZs0
…SFC版作ったとこが作ってるってのは知ってたが
音声までSFC版と同じようなカンジやんw

…普通に日本語にしてほしかった……
205枯れた名無しの水平思考:2006/07/20(木) 20:04:36 ID:UJJ6KXrV0
タッチペンは適材適所って事を理解してないんだろうか任天堂は。

開発者は脳トレでもやって脳を鍛えろ。
206枯れた名無しの水平思考:2006/07/20(木) 20:07:57 ID:gisVH2Mr0
GKはロコロコでもやってろよ
207枯れた名無しの水平思考:2006/07/20(木) 20:12:13 ID:9O6Fldlq0
声ないんかー。
どんな意図があってのことだろう。
設定は引き継いでるの声がないって。
208枯れた名無しの水平思考:2006/07/20(木) 20:15:10 ID:Fcqh+Txj0
タッチだけでいいよ。
タッチとボタン操作両方積んだら
対戦でバランス取るの難しいってわからない?
どっちかの操作の方が有利だったら
もう片方は誰も使わなくなるでしょ。
それじゃ両方積む意味がなくなるし。
どっちか選ぶならゲーマーに枷付けて
脳とかぶつ森遊んでる一般層呼び込んだ方がいい。
209枯れた名無しの水平思考:2006/07/20(木) 20:18:41 ID:UJJ6KXrV0
こういう実験作にスターフォックスって付けないで欲しいんだが。
シリーズ好きで買ってるのに。
210枯れた名無しの水平思考:2006/07/20(木) 20:21:10 ID:9ZI8MYZs0
声は残念だよなーホント
容量的にキツいのかな?使いまわしセリフ多めでも日本語のほうがいいんだけど
211枯れた名無しの水平思考:2006/07/20(木) 20:21:28 ID:9O6Fldlq0
>>208
なるほど。
イージー操作じゃテクニカル操作に勝てねえ、
なんてよく問題になる話ですな。

で、これは一般層に優しい操作なのか…?
一風変わってるのは確かか。

>>209
わりあい、任天堂のシリーズって
実験まみれじゃないかねえ。
面白さの保障がなさそうな実験って事かな。
212枯れた名無しの水平思考:2006/07/20(木) 20:22:38 ID:3SvcX1Hi0
過去シリーズの信者を切り捨てて新規にも理解しやすそうと思えるものにしたってことだろう
213枯れた名無しの水平思考:2006/07/20(木) 20:23:47 ID:Fcqh+Txj0
正真正銘のスターフォックスに
スターフォックスってタイトル付けて何が悪いんだよ。
スターフォックスは十字キーで操作しなきゃいけないって何時誰が決めたんだ。
タッチペン使うのは全員同じだろ。慣れろよ。
マンネリじゃ詰まらん。
214枯れた名無しの水平思考:2006/07/20(木) 20:25:03 ID:9ZI8MYZs0
過去シリーズの信者な俺だけど余裕で買うよw
215枯れた名無しの水平思考:2006/07/20(木) 20:25:46 ID:2ORwj81K0
最早シューティングじゃないよな。
216枯れた名無しの水平思考:2006/07/20(木) 20:28:17 ID:2ACB1BGQ0
アサルト以下の烙印を押されそうな悪寒
217枯れた名無しの水平思考:2006/07/20(木) 20:28:51 ID:dRRCTMcz0
Wifiをウリにしてるってことは本編は手抜き確定だな
メトロイドをやってれば分かるけど
218枯れた名無しの水平思考:2006/07/20(木) 20:30:42 ID:/8tLoEHD0
上下移動はどうやるの?
219枯れた名無しの水平思考:2006/07/20(木) 20:33:43 ID:IJHeCqhM0
>>218
タッチペンを上下にスライド
メトハンの標準操作と一緒だね
メトハンじゃこの操作はマッチしたけど今回はどうだろうねえ
220枯れた名無しの水平思考:2006/07/20(木) 20:45:42 ID:yiuupEeG0
分岐がねぇ。
221枯れた技術の水平思考:2006/07/20(木) 20:47:13 ID:pqQ7CXuQ0
分岐って手抜きの象徴に思えるんだが。どうかな。
222枯れた名無しの水平思考:2006/07/20(木) 20:50:27 ID:Tam0DLG90
>>221
64版をやっていないようなニワカは来なくて良いよ。
223枯れた名無しの水平思考:2006/07/20(木) 20:51:46 ID:mfCTOu890
えっと・・・強制スクロールって無いの?(;´Д`)
224枯れた名無しの水平思考:2006/07/20(木) 20:54:08 ID:n2sObUIr0
>>222
発売後はニワカで溢れかえるのに
225枯れた名無しの水平思考:2006/07/20(木) 20:54:58 ID:DUN8NI930
はいはい64踏襲しなきゃみんな糞ゲー糞ゲー
226枯れた名無しの水平思考:2006/07/20(木) 20:58:09 ID:TGOtj85s0
フォックス雰囲気変わったなぁー・・・。
前のが良かったわ
227枯れた名無しの水平思考:2006/07/20(木) 20:59:03 ID:mAT8DYJw0
うそ…分岐もねえの?どこまで手抜きすりゃあ気が済むんだ…
まあ、全部オールレンジだからバリエーションを作れんというのも
あるだろうが、だったらスクロール入れろよって感じだな。

>>208
だったらペンを潰してボタンを残すべきだな。アクションの数が変わって
ないんだぞ。ボタンで混乱した層がペンなら頑張れるなんてとても思えんが。
わかり易くしたいなら、ボムと減速を潰してABLRだけにした方がよっぽど
親切だ。
228枯れた名無しの水平思考:2006/07/20(木) 21:02:10 ID:yiuupEeG0
ところで「すべての分岐が解散」 ってどういう意味?
229枯れた名無しの水平思考:2006/07/20(木) 21:04:44 ID:9O6Fldlq0
>>227
「ボタン?めんどくさそう・・・」
という先入観を取り去るためのこの操作?

実際親切になっているかどうかは別として。
230枯れた名無しの水平思考:2006/07/20(木) 21:04:52 ID:n2sObUIr0
>>228
解放だよ
231枯れた名無しの水平思考:2006/07/20(木) 21:05:22 ID:2YdO0cAc0
>「シングルプレイ」のストーリーは、プレイヤーの手に委ねられています。
>ステージクリア後、次に選択する行動次第で、ストーリーが変化していきます。
>また、ストーリーだけでなく、選択したルートによってステージの難易度や、仲間になるキャラクターや、そして結末までもが変化していきます。
これ分岐じゃないの。
232枯れた名無しの水平思考:2006/07/20(木) 21:05:57 ID:OJSALMHp0
分岐は普通にあるじゃん
公式サイトぐらい見ろよ
233枯れた名無しの水平思考:2006/07/20(木) 21:07:49 ID:IQvI+xlU0
http://up.spawn.jp/file/up29824.jpg
俺、カツーンの亀梨に似てると思うのに不思議とモテナイ
やっぱりルックスよりも内面から来る自信が重要なんだろうね
234枯れた名無しの水平思考:2006/07/20(木) 21:14:48 ID:cUY4p0luO
Aボタン……レーザー
Bボタン……ボム
Xボタン……ターン、宙返り
Yボタン……ブレーキ、ブースト
LRボタン……ローリング
十字ボタン……自機移動

今からでもこれにしろ
235枯れた名無しの水平思考:2006/07/20(木) 21:20:48 ID:2YdO0cAc0
十字キーはやっぱり偉大だな。
236枯れた名無しの水平思考:2006/07/20(木) 21:37:18 ID:xn0ICZv1O
(´・ω・`) やあ
君たちには一生セックスできない呪いをかけた。
しかし君たちは運がいい。

http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1153384199/

ここに「捨てた」と一言書くだけでいいんだ。
では健闘を祈る
237枯れた名無しの水平思考:2006/07/20(木) 21:56:47 ID:+fOEgmI50
チームを抜けたと思ったら唐突に帰ってきて、また抜ける…
ファルコってウザすぎだな
238枯れた名無しの水平思考:2006/07/20(木) 22:06:21 ID:mfCTOu890
>>237
アドベンチャーのせいです
ファルコに罪はありません
239枯れた名無しの水平思考:2006/07/20(木) 22:11:39 ID:YpTDmoIp0
>Xボタン……ターン、宙返り
>Yボタン……ブレーキ、ブースト

!?
240枯れた名無しの水平思考:2006/07/20(木) 22:15:44 ID:31+BdpVy0
なにこれ、タッチペンいらねえw
241枯れた名無しの水平思考:2006/07/20(木) 22:16:08 ID:U+Qgwup60
なんじゃこりゃ
テキスト読むヒマがないからボイス入れたんじゃないのか64は!DSで更に読みにくくなるのにボイスなくしてどうする!!
効果音もなにあれ。ピコピコピュオーン!だって!プギョハ-!!
242枯れた名無しの水平思考:2006/07/20(木) 22:22:26 ID:kxOZTqWN0
声なしはまあいいかもしれんが
ボタン操作もできるようにしておいて欲しかった

最悪だな FPSとは違うだろうに
243枯れた名無しの水平思考:2006/07/20(木) 22:22:40 ID:7CIXc7k10
しゃべりってCDロムに対抗してマスクロムでもフルボイス出来るんだぜ、って入れただけ
今はどうでもいい要素
244枯れた名無しの水平思考:2006/07/20(木) 22:23:13 ID:fbHExaaH0


というか、
まずキャラクターがひどすぎるだろ
なんだペッピーの恋人って
なんだあのキャラデザは

245枯れた名無しの水平思考:2006/07/20(木) 22:23:42 ID:lpCOmtLH0
>>192
純粋にスピーディーで楽しそう。
初代みたいにCMで早送りしていないことを祈る。
246枯れた名無しの水平思考:2006/07/20(木) 22:24:32 ID:8oEtEnHZO
>238
むしろアドベンチャー前のクソマンガ
247枯れた名無しの水平思考:2006/07/20(木) 22:42:54 ID:OJSALMHp0
今更レオンのレーザー無しの意味がわかった
248枯れた名無しの水平思考:2006/07/20(木) 22:43:43 ID:U+Qgwup60
>>243
どっかの雑誌のインタビューでミヤホンが言ってたよ
プレイしながらテキスト読むのは難しいからフルボイスにしたって
249枯れた名無しの水平思考:2006/07/20(木) 22:44:55 ID:veDVWZMK0
スターフォックスならではの魅力がことごとく無効化されて
タッチペン操作のネタゲー化してる・・・
これ任天堂が出さなかったらクソゲー呼ばわりされるよ。
250枯れた名無しの水平思考:2006/07/20(木) 22:46:13 ID:IJHeCqhM0
ああ、ボイス無いのは海外版との発売日をあんまし空けないためかもしれん
4つの剣海外版はナビトラ入ってないみたいだし
251枯れた名無しの水平思考:2006/07/20(木) 22:47:17 ID:CCOOejvG0
戦略マップにしろ、シナリオ選択にしろ、今回かなり分岐に重点を置いてるな
レールを削った分、どういった仕掛けをしてくるか楽しみだ
252枯れた名無しの水平思考:2006/07/20(木) 23:01:13 ID:kxOZTqWN0
とりあえず操作について質問だしといた
253枯れた名無しの水平思考:2006/07/20(木) 23:01:38 ID:Mm/x5ocZO
従来型のゲームにタッチペンいらねえ
何で選択できるようにしないんだか
254枯れた名無しの水平思考:2006/07/20(木) 23:05:17 ID:sbcvf2Bk0
タッチペン操作は楽しそう!
64版だって結局アナログスティックだったし、
ディジタルに戻らなくてよかったと思う
255枯れた名無しの水平思考:2006/07/20(木) 23:13:25 ID:veDVWZMK0
任天堂はゲームをバカにしてるのか!!
ふざけんなよ。タッチしていい場所と
いけない所の区別くらい付けろよ。
256枯れた名無しの水平思考:2006/07/20(木) 23:16:38 ID:cXgyM3ro0
いや、俺は 十字キー>>3Dステック>>タッッチペン
この進化に期待している。

確信あってでしょ。宮本が操作で妥協すると思えない。
257枯れた名無しの水平思考:2006/07/20(木) 23:18:39 ID:fuHKn6D20
ゲーム面ではぜんぜん問題ないな、俺は。DSで出すんだからタッチ要素なきゃ変やろ

俺はボイスがないのがショックだよ…
ミヤホンなら確実に入れてくれた
今村さん、もうスタフォに関わるの止めてくれませんか
258枯れた名無しの水平思考:2006/07/20(木) 23:19:06 ID:LFC+vXS70
タッッチペン
259枯れた名無しの水平思考:2006/07/20(木) 23:27:08 ID:mfCTOu890
>>244
フォックスの産みの親のキャラデザにけちを付けられてもな。
260枯れた名無しの水平思考:2006/07/20(木) 23:30:47 ID:mfCTOu890
つーか・・・喋らないって・・・マジですか?・゚・(ノД`)・゚・
261枯れた名無しの水平思考:2006/07/20(木) 23:34:16 ID:sbcvf2Bk0
Wii版でも十字操作は希望なのか?わけわからん
まずやってみてから文句を言ってもいいと思う
262枯れた名無しの水平思考:2006/07/20(木) 23:40:25 ID:PinN6Wv80
マリカは無理に使ってないのに
263枯れた名無しの水平思考:2006/07/20(木) 23:42:46 ID:zdLzcLT50
タッチの方が確実にやりやすいだろ
メトプラやってみれば解る
264枯れた名無しの水平思考:2006/07/20(木) 23:51:51 ID:CCOOejvG0
>>253
マリオ64DSとかやってると、やっぱり十字キーだと無茶な所があるなと感じるけどな
タッチやスティックだと滑らかにいく所が、十字キーだと少しぎこちない
まあ、マリオ64の場合はタッチはタッチで問題があったが、これの仕様なら大丈夫だろ

選択できない理由は知らんが、たぶんコレとかWifi絡みなんじゃね?
http://www.nintendo.co.jp/nom/0607/22/index.html
265枯れた名無しの水平思考:2006/07/20(木) 23:55:58 ID:k4eo95vg0
>>263
あんなクソゲー引き合いに出すなよ
あんなのメトロイドじゃねえ
266枯れた名無しの水平思考:2006/07/20(木) 23:56:39 ID:a582/M0kO
代表的なDSソフトはマリオ64とカート以外スーファミレベルだからな。。
買ったからさらにわかるけど、なんで妊はこんな糞クオリティハードを今ごろ出したのか理解に苦しむ…

スタフォは万全のゲーム環境が揃った上でプレイしてこそだよなw
267枯れた名無しの水平思考:2006/07/20(木) 23:58:42 ID:zdLzcLT50
>>265
操作のことを言ったんだが
それともあれが出来ないから嘆いてるのか
268枯れた名無しの水平思考:2006/07/20(木) 23:59:51 ID:2YdO0cAc0
>>256
コマンドにはミヤホン関わってないでしょ。
269枯れた名無しの水平思考:2006/07/21(金) 00:05:24 ID:A/ah7ufd0
>>268
任天堂チェックシカトした結果があの前作なんだから、
今回ばかりは銀河皇帝の査察は必須…であると信じたい。
270枯れた名無しの水平思考:2006/07/21(金) 00:06:21 ID:1uUCJmMiO
さっきCMで見たけど、このゲーム面白そうだった。
271枯れた名無しの水平思考:2006/07/21(金) 00:06:52 ID:MkeIPJhX0
ここ数日の流れにいいかげんうんざりなので立てた
こっちで思う存分やれ

スターフォックスコマンドを批判するスレ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1153407948/
272枯れた名無しの水平思考:2006/07/21(金) 00:11:26 ID:A/ah7ufd0
CM映像見たが、今回旋回はヨーだけなの?
急激に旋回書ければ変わるとかそういう感じか?
273枯れた名無しの水平思考:2006/07/21(金) 00:11:59 ID:M4dfUD9JO
声がないのは寂しいがそれはそれで有りw
ただしタッチ操作は、他のはいいにしてもボムだけは理解不能だ‥
普通に機体が向いてる所にBボタン発射でいいじゃんか、
そこに爽快感があったんじゃんか
274枯れた名無しの水平思考:2006/07/21(金) 00:18:31 ID:HX8DR6600
マリカDS的なアプローチを望んでた人が多いんかな
気持ちはよく分かる。タッチペンでの操作ってのがどうも想像しにくいし
275枯れた名無しの水平思考:2006/07/21(金) 00:18:59 ID:8hlMWc5S0
>>244
誰も突っ込んではないが
ペッピーの 娘 ね
奥さんはビビアン・ヘア
これは64の時からあった設定だったと思う
276枯れた名無しの水平思考:2006/07/21(金) 00:29:50 ID:vhUZAGP20
wifi対戦が全てだな。1人用はすぐ飽きるタイプだろう。
277枯れた名無しの水平思考:2006/07/21(金) 00:51:54 ID:UBQSZgH00
これ害虫だろ。ストーリーも全然ワクワク感がないから先が知りたくならないし。グラもひでえ・・・。スーファミ版かよ・・・。
278枯れた名無しの水平思考:2006/07/21(金) 00:52:17 ID:DbtdojLD0
パっと見は良いんだけど操作方法見ると萎えるつーか。
ボタンで操作出来れば買う。
279枯れた名無しの水平思考:2006/07/21(金) 00:53:42 ID:EYa6Jq0l0

スターフォックスコマンドを批判するスレ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1153407948/
280枯れた名無しの水平思考:2006/07/21(金) 01:05:36 ID:2l5NY73U0
257>>
今村が関わっていたかどうかは分からないぞ。
俺はチンクルに関わっていたと見た。
281枯れた名無しの水平思考:2006/07/21(金) 01:12:18 ID:bzNgJDvQ0
一作目しかおもろないん俺
こんなやつ異常だよな
俺なんて異常だよな
282枯れた名無しの水平思考:2006/07/21(金) 01:14:05 ID:bFRUutFx0
もういいよ、ウルフとヤれれば
283枯れた名無しの水平思考:2006/07/21(金) 01:21:40 ID:Tq/GJyRb0
最初からWifiを狙ってたのか、
プレイヤーの行動をより反映するシステムを目指して、そこから変化してWifi意識したのかは知らんが、
今回の、キャラが多数居たり、小さなマップが連なって一つのステージを作ってる仕様は明らかにWifi意識してるよな

分岐次第で展開が変化する様だし、用意されてる展開の数と質が良ければ一人用でも楽しめそうだ
とりあえず、スターウルフ側に付く、ハーレム状態、旧スタフォくらいは在って欲しい
仲間を見殺しにできるくらい自由なら最高
284枯れた名無しの水平思考:2006/07/21(金) 01:35:21 ID:Ash8d1H/0
285枯れた名無しの水平思考:2006/07/21(金) 01:48:37 ID:ultq2ckx0
>>283
それくらい野放図なゲームだったら
かなり惹かれるところだ
286枯れた名無しの水平思考:2006/07/21(金) 01:56:41 ID:qkcw8FqV0
ボタン操作がない件について、批判が相次いでいるようですが、
任天堂の意向を好意的に解釈すると、タッチペン操作で
ゲーマーもノンゲーマーももう一度同じスタートラインから始めましょう。
って事でしょ。
てかDSでこの考え一貫してるじゃない。
何を今更有価証券。
287枯れた名無しの水平思考:2006/07/21(金) 01:58:45 ID:TpOpYbXW0
発売後は対戦目的で買って過去のシリーズなんて知りませんって人が大勢きて
対戦の話でスレが埋まっていくようになるだろうから
操作がどうこう過去作がどうこうっていう流れもなくなるだろ
まあシングル目当ての人には気の毒だが
288枯れた名無しの水平思考:2006/07/21(金) 02:04:47 ID:5NmhJxvS0
声は原点に返ったって感じかな

__________________
|-、_ , - |
|\`ヽ_ヽ / |
|/,<-o, i| |   ベンベ ベンベ
|`、__. ̄,´ ̄q
|`、_|/ ーヲ|
|´ヽ`ー<  |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
289枯れた名無しの水平思考:2006/07/21(金) 02:04:47 ID:RBuMVLwv0
とりあえず
マリカ→メトハンと経験を積んだ Wi-Fi対戦が
これでどこまで洗練されてるかに非常に興味はあるな。

ボンバーマンはまさに爆弾だったらしいが‥
290枯れた名無しの水平思考:2006/07/21(金) 02:08:19 ID:r2ETwq/c0
ベベーベ ベーベーベベベ
291枯れた名無しの水平思考:2006/07/21(金) 02:57:55 ID:of7EybwG0
操作がしにくいなら批判が出るのも当たり前だろ。
何も全部タッチペン操作にする必要なんて全く無い。
292枯れた名無しの水平思考:2006/07/21(金) 02:59:24 ID:zGsyPU2W0
アンチはアンチスレにどうぞ☆
293枯れた名無しの水平思考:2006/07/21(金) 03:00:15 ID:YNBhywc40
アンチと言うほどの不満でもないからいいんじゃね
294枯れた名無しの水平思考:2006/07/21(金) 03:00:34 ID:uQ8REZS90
>>286
氏ね
従来操作を否定する奴は、スターフォックスを二度とやるな。

知育ゲームばかり買うような馬鹿な新規層を意識して
どうするんだよ。売上より大切なものがあるだろうが。
295枯れた名無しの水平思考:2006/07/21(金) 03:05:34 ID:of7EybwG0
なんでこの程度でアンチ呼ばわりされるんだか・・・
批判の一つも受け付けないんだったら褒め専スレでも立てれば良いんじゃね。
296枯れた名無しの水平思考:2006/07/21(金) 03:10:41 ID:uQ8REZS90
>>295は別にアンチじゃないと思う。
駄目なものは駄目だし。

タッチ操作を肯定する方がむしろアンチだと思うな。
297枯れた名無しの水平思考:2006/07/21(金) 03:11:46 ID:zGsyPU2W0
>>296
コマンド買う奴みんなアンチってか?
GKきもすぎ
298枯れた名無しの水平思考:2006/07/21(金) 03:12:10 ID:Hr2aC+M20
まれに見るアホ発見!

いや、アホと言うよりは保守的過ぎて頭が固い奴かw
299枯れた名無しの水平思考:2006/07/21(金) 03:13:26 ID:Hr2aC+M20
>>298>>294に対してね

まぁ両方で操作できれば一番だね
300枯れた名無しの水平思考:2006/07/21(金) 03:15:29 ID:uQ8REZS90
>>298
スターフォックスの何たるかを知らないユーザーか・・・
301枯れた名無しの水平思考:2006/07/21(金) 03:16:58 ID:ultq2ckx0
まー、根こそぎ否定するにはちょっと早いべ

俺はメトロイドやってないから、
・下画面をつつきながら上画面を見ること
・タッチペンとボタンを併用する感じ
この2点がどうなのか想像つかんが・・・
メトロイドがオッケーだったならオッケーなんじゃないの。
302枯れた名無しの水平思考:2006/07/21(金) 03:16:59 ID:8hlMWc5S0
ゲーマーも初心者も同じラインからって任天堂は言ってるけど
どうみても初心者にもゲーマーにもタッチペンは難しすぎます
本当にありがとうございました

でもメトロイドは慣れれば結構快適だったよ
303枯れた名無しの水平思考:2006/07/21(金) 03:18:42 ID:uQ8REZS90
>どうみても初心者にもゲーマーにもタッチペンは難しすぎます

一応同じラインに立ってるな。
304枯れた名無しの水平思考:2006/07/21(金) 03:18:44 ID:Hr2aC+M20
>>300
DSの何たるかを知らないユーザーか・・・

冗談はさておき、その考え方はかなり不味い
釣りとか荒らしなら救いはある
305枯れた名無しの水平思考:2006/07/21(金) 03:24:23 ID:8hlMWc5S0
DSのせいでグラフィックや操作性が変わるのは許せれる
がだ、音声とスクロール面が無くなるのは許せん
本当に音声は無いのかな・・・・
306枯れた名無しの水平思考:2006/07/21(金) 03:28:05 ID:uFOo9D3X0
またGKが発狂してるのかw
307枯れた名無しの水平思考:2006/07/21(金) 03:31:27 ID:HcfVjBcH0
64版大好きなのはわかったからDS版やってもねーのに批判すんな
こんなのスタフォじゃないと思うなら買わなきゃいいだけだろ
アンチスレあるからそっちへどうぞ
308枯れた名無しの水平思考:2006/07/21(金) 03:39:11 ID:sn6TQoIF0
294 :枯れた名無しの水平思考:2006/07/21(金) 03:00:34 ID:uQ8REZS90
>>286
氏ね
従来操作を否定する奴は、スターフォックスを二度とやるな。

知育ゲームばかり買うような馬鹿な新規層を意識して
どうするんだよ。売上より大切なものがあるだろうが。

300 :枯れた名無しの水平思考:2006/07/21(金) 03:15:29 ID:uQ8REZS90
>>298
スターフォックスの何たるかを知らないユーザーか・・・




スタフォファンってこんなのばっかなのか?
309枯れた名無しの水平思考:2006/07/21(金) 03:40:26 ID:ultq2ckx0
たまたまそういう人がいるだけ。
レッテル張りするとロクな事にならんぞ
310枯れた名無しの水平思考:2006/07/21(金) 03:40:34 ID:of7EybwG0
文句があるなら買うなって・・・
シリーズのファンで変貌振りに文句があるだけなのに随分横暴だな。
311枯れた名無しの水平思考:2006/07/21(金) 03:41:08 ID:uFOo9D3X0
GKはロコロコでもやってろよ
312枯れた名無しの水平思考:2006/07/21(金) 03:49:29 ID:YNBhywc40
>>310
むしろ熱心なファンこそ不安を覚えるとおも
変化が大きい、というか全く別の操作になるだろうからねぇ
まぁ>>308みたいなんは反応しすぎな気もするが
313枯れた名無しの水平思考:2006/07/21(金) 04:34:00 ID:KkprZfgq0
不安になるのはわかるけど
DS版やってもないのに完全否定して、64版こそ神みたいなやつばっかりだからな…

メトロイド発売前もこんな感じだったんだろか
314枯れた名無しの水平思考:2006/07/21(金) 04:40:45 ID:tONQWB340
       i―、 _
     (●|__V●) 
      /  、,    ヽ 
      i 、――-, ―|  < クタバレケロ
     ゝ 二二  /
315枯れた名無しの水平思考:2006/07/21(金) 04:43:47 ID:ultq2ckx0
>>313
メトロイドはプライムっていうしっかりした土台が
あるから、変化球投げられても
別に気にしないんじゃない?
「まあいいんじゃないたまには」みたいな。

フォックスシリーズが信頼失って久しいから、
変わった事されると
余計不安になってしまうという一面があるのかも。
316枯れた名無しの水平思考:2006/07/21(金) 06:18:12 ID:3HZdeDdY0
>>313
確かに64版は俺も名作だと思うしアサルトには本気で怒ったタチだが
だからといってまだ出てもないコマンドまでの叩くのは間違ってるよなぁ

まあ出た後にマザー2信者みたいに新作どころか初代すら完全否定して
64版を超えられなかっただ64版で終わりにしとけばとか
喚き出す基地外が出てくると思うとホントうんざりする

チラシの裏
いろんな意味でマザー3スレはもうダメだから
一番好きなフォックスのスレに帰還する
317枯れた名無しの水平思考:2006/07/21(金) 06:30:31 ID:ol4lINYb0
どう見ても失敗です。
これは云わば、タッチペンを上に擦るとジャンプするマリオですね。
そんなもん誰も歓迎しないし、事実ニューマリはタッチパネルほとんど使わないのに。
なーでファックスはこんなことになってしまったのか。理解に苦しみますよ。
318アジェーン ◆MWbEOsaI.M :2006/07/21(金) 06:46:25 ID:ENzRgcAU0
この操作性がいいか悪いかなんてやってみなくちゃわからないじゃないか。

で、シンドウカードリッジには当然対応するんだよね?
319アジェーン ◆MWbEOsaI.M :2006/07/21(金) 06:48:55 ID:ENzRgcAU0
>>1に書いてやがった。
320枯れた名無しの水平思考:2006/07/21(金) 07:20:19 ID:ceOBx/ay0
ああ、そこは確かにちょっと不安だね〜
321枯れた名無しの水平思考:2006/07/21(金) 07:22:59 ID:ceOBx/ay0
まぁ、軽い不満を共有したいという気持ちは分からなくもないんだけど、
基本的にゲームのスレってのは
そのゲームが好きなヤツらが集まってんだから、
不満を漏らすだけのヤツは、皆からキック喰らうのは当然だからなぁ。

漏らしてる本人としては
「ああ、そこは確かにちょっと不安だね〜」
の一言がもらえるだけで気が済んだりするんだろうけど、
楽しみにしてるヤツらにしてみれば
例え同じようにそこに不安を持っていたとしても、
入れ替わり立ち替わりやってくる
お漏らし君に相づち打つのもテンション下がるというもの。
で、つい冷たくキックしちゃって、
それがお漏らしくんからしたら信者にしか見えなかったり。

まぁ、長くなったけど
何が言いたいかというと要するに
以降は>>320を固定レスとして使って場を丸く収めてくれ。と。
322枯れた名無しの水平思考:2006/07/21(金) 07:25:38 ID:Tq/GJyRb0
>>317
いや、レーザー(マリオのジャンプの様に移動以外で一番やる事になる動作)はボタンだぞ?
パネルに纏まってるのは頻繁には押さないボムやらブーストやらのボタンだ

機首動かすのにタッチパネル使おうとしたら、自然にこうなりましたって分配じゃね?
まあ、暴発しても問題ないローリングくらいLやRに入れて欲しかったとは思うが
323枯れた名無しの水平思考:2006/07/21(金) 08:00:55 ID:lAHcw99E0
>>317
タッチパネルでハンドル、上半分で擦ってる間アクセル、下半分でブレーキ、
2回タップでジャンプ、ボタンでアイテムなマリカーの方がピッタリだと思う。

てかこれは地雷臭全開だがメトハンは発売日に買ったよ。操作感覚は悪くない
だろうが要素が少な過ぎて対戦込みでもすぐ飽きそうだなと思ったらその通り
だった。同ジャンル他作品を散々やってれば、何となく予想つくよ。
必死で擁護してる人達がやった事のある3DSTGとか晒してもらったらとても
貧弱なリストが出来上がりそうだ。正直こんなんにwktkしてたら、マトモな
STG作ってて日の当たらないメーカーが可哀想過ぎる。
324枯れた名無しの水平思考:2006/07/21(金) 08:03:42 ID:ol4lINYb0
うん、どっちかというとマリカで例えたほうが近いことにはさっき気づいたよ。
タッチペンで操作するマリカ。今回のファックスは正にこれ。
そりゃ実際は触ってみなきゃわからんだろうけどさ。
ただ従来型操作でなんの問題も無いものを無理に変える理由がないもの。
新規層がどうたらは関係ないから。マリカ&マリオは変わってないんだから。
325枯れた名無しの水平思考:2006/07/21(金) 08:19:23 ID:82IB43wj0
GCを持ってなくてアサルトが面白そうだなーと思っていた俺に
アサルトのどこらへんが駄目だったのかkwsk
326枯れた名無しの水平思考:2006/07/21(金) 09:46:50 ID:MkeIPJhX0
327枯れた名無しの水平思考:2006/07/21(金) 09:51:06 ID:u+nK/3rK0
そうか?
曲ぐらい鳴らして欲しいが…。
328枯れた名無しの水平思考:2006/07/21(金) 10:26:45 ID:qGPgl9mc0
>>325
発売前は誰もが期待していたが…対戦以外の全てが駄目だった
329枯れた名無しの水平思考:2006/07/21(金) 11:07:09 ID:e2SS2a2i0
>>325
64版で良かった仕様をことごとく無視して作られてる
いろいろな仕様が64版と逆の方向性になっているので
64版を知っている人ほど強く違和感を感じると思う

自分が致命的だと思う順にいくつか挙げてみると
・レーザー、チャージ弾がもっさり。効果音も鋭さが無い
・自機がダメージを受けても演出が弱くて気づかない
・ボス登場の演出で操作を受け付けなくなる。ぶつ切り
・キャラの絵が正面からの向きではなく、喋る時に口パクしない、通信にノイズが入らない。
つまり、コックピットの映像では無くただの絵
・敵機の挙動が単調、撃墜してもその場で単に爆発
・スターウルフとまともに対決しない。ゆえに、4対4のドッグファイトが無い
・複雑なストーリーがある。ステージ前に長い会話シーンが入る
・ピグマとアンドリューを使い捨て
・ウルフの性格が別人なほか、随所で違和感のあるセリフ
・強制的に進路が曲がる時の挙動が変。進行方向にスティックを倒すと壁にぶつかる

一応良くなった点も挙げる
・対戦モードが充実
・表示ポリゴン数が増えた(でも、グラフィックの臨場感は下がったと思う)
・音のビットレートが上がった(でも、サウンド周りの演出は明らかに劣化)

個人的まとめ
操縦感覚とシチュエーションに燃えるのが64
ムービーとストーリーに燃えるかもしれないのがアサルト

長々とすまんかった
330枯れた名無しの水平思考:2006/07/21(金) 11:10:07 ID:2p5fxwPH0
要はモッサリッシュ
331枯れた名無しの水平思考:2006/07/21(金) 11:11:46 ID:3HZdeDdY0
>>325
原作に愛がない人間が作ったらどういうことになるかを
これでもかってぐらい思い知らされる出来
とにかく褒められる点が対戦(AIなしだからホントはあまり褒められんが)ぐらい
他はまさに全部ダメ・・個人的には黒歴史扱い


811 :なまえをいれてください :05/03/03 12:01:19 ID:a2eaMUJ+
企画はフォックス全然まじめにやらずにグラフィック見てヘラヘラあざ笑ってたり
生意気にも「任天堂チェックがウザイ」とかいったりそんな感じだったよ。
STG部分減らすからといって007や良作の対戦ゲーを研究するでもなく
勝手な思い込みで「fpsは敷居高いから初心者にやさしい操作スタイル」
とか話し合ってた。
ほんとゲームやらない連中がメインだったよ。
プライムけなしてたし


もし当時の俺だったら
目の前にナムコの開発者がいたなら死んで詫びろと罵倒してる
それくらい酷いしもう酷いにも程がある

チラシの裏
ちなみにマザー3は一部のやつが口汚く必死に糞だと喚いてるけど
個人的に大満足の出来だったしゲームバランスも一ゲームとしてかなりよかった
てかアサルトと比べること自体憚られる、それぐらいアサルトは酷い
332枯れた名無しの水平思考:2006/07/21(金) 11:12:20 ID:8Tu+9PGi0
あのストーリーで燃えるのは製作者ぐらいじゃないか?w
333枯れた名無しの水平思考:2006/07/21(金) 11:16:58 ID:3HZdeDdY0
抽象的に書くと説得力に欠けるかもしれないから
少し具体的に書いておく

・全てにおいて爽快感がない
・ウィングへのダメージ→ただウィングが赤色で点滅するだけ
・場違いで品がなくただ鳴りっぱなしで五月蝿いBGM
・キャラの性格が改悪されてる
・1人モードは先に進めば進むほどやるほど苦痛になっていく
・グレートフォックスを破壊
・アパナイトという敵が出てくる意味が皆無
・クリスタルは氏ね
334枯れた名無しの水平思考:2006/07/21(金) 11:24:49 ID:3HZdeDdY0
・ペッピーを強制引退
・白兵戦を入れた意味が不明、しかも操作性が糞
・AIが初代以下、スリッピーが同じ場所をウロチョロ・・
・マザー2のギーグを劣化インスパイヤしたような敵(豚とか)
・純粋な強制スクロールシューティングはたった2面だけ
・敵のミサイル連発とか64版をそのまま劣化させたような展開
・ミサイルに機体をくっついて攻撃できる
・白兵戦のレーダーが見辛い
・味方同士のやりとりがかみ合ってない、64版以下

まだまだあるけどこんなところ
間違っても興味本位で買うと後悔すると思う
スターフォックス云々関係なくてもゲームとしての完成度は低い
335枯れた名無しの水平思考:2006/07/21(金) 11:45:23 ID:2p5fxwPH0
アパナイト
336枯れた名無しの水平思考:2006/07/21(金) 11:51:41 ID:e2SS2a2i0
コマンドには期待している
アサルトと比較するレベルの出来になってませんように
337枯れた名無しの水平思考:2006/07/21(金) 12:22:31 ID:uHABzP+Z0
アサルトって任天堂がチェックして作り直せって何度も言ったのに
ナムコスタッフが反発して蹴ったんでしょ
それでナムコの偉い人が京都に謝りに来たってのは本当らしいね。
338枯れた名無しの水平思考:2006/07/21(金) 12:29:57 ID:xC017loq0
本当に本当にボタン操作はないの?
メトロイドもボタン操作とタッチ操作と両方できたのに?
339枯れた名無しの水平思考:2006/07/21(金) 12:30:50 ID:3HZdeDdY0
>>336
正直アサルト以上なら何でも喰えそうな気持ちだ
そういう意味で最初から割り切ればコマンドは割と楽しめるかもしれん
340枯れた名無しの水平思考:2006/07/21(金) 12:34:23 ID:+eUA0Fae0
CMとかその他動画見てもやっぱりどことなくモッサリしてるなぁ
ほんとにDSって64以上のスペックあるのかと疑いたくなる
他に欲しいソフトたくさんあるしスルー決定だな
341枯れた名無しの水平思考:2006/07/21(金) 12:34:29 ID:JpEW5Owm0
とにかく下の3つを返して欲しい

・ボスを倒したときの爽快感
・敵を撃ったときにドガガガガガ!という感じ
・敵に撃たれたときのガガン!って感じ
342枯れた名無しの水平思考:2006/07/21(金) 12:41:02 ID:ynXxKdiw0
何でメトロイドみたいにLボタンをレーザーにして
十字キーを有効活用しなかったんだろうか

ただこの操作性だと長時間やってる内に指がつるけど
343枯れた名無しの水平思考:2006/07/21(金) 13:04:35 ID:bsZfJz70O
流石に64を超えることはなさそうだが
2400円で売却した塵みたいなアサルトと比較されず、
その話題が二度と出てこないような出来だったらいいな!
344枯れた名無しの水平思考:2006/07/21(金) 13:07:01 ID:bsZfJz70O
とりあえずさっきビックで予約してきた。
ポイントで買うから仮にうんこだったとしても痛くはない。
345枯れた名無しの水平思考:2006/07/21(金) 13:08:19 ID:cKCdu3Y30
>>179
冗談だろ?オプションで操作方法変えれなきゃ買ワネ
346枯れた名無しの水平思考:2006/07/21(金) 13:08:28 ID:gQ0jmz+Y0
久々に64やってみたけど、十字キーでやるのは無理があるぞ
レースゲーじゃ無いし
メトハンのようにペンでグリグリ動かした方が良いと思う
347枯れた名無しの水平思考:2006/07/21(金) 13:19:40 ID:e2SS2a2i0
64とSFCのスターフォックスはそれぞれ違った良さがある
コマンドもそんな感じになればいいね
348枯れた名無しの水平思考:2006/07/21(金) 13:28:49 ID:9DJpqvQ/0
タッチ操作が嫌いな奴へ

GBA2にアナログスティックが付くのを期待しろ
349枯れた名無しの水平思考:2006/07/21(金) 13:32:44 ID:T+TlDbsx0
とりあえず、体験版できるようにして欲しい。
350枯れた名無しの水平思考:2006/07/21(金) 13:45:47 ID:JL9tTwMi0
このスレで偉そうに批判している人は初代やったこと無いのかな

メトハンやればSTGにはタッチの方が合うってのが分かるよ
強制スクロールが無いのは俺も残念だけどね
351枯れた名無しの水平思考:2006/07/21(金) 13:52:26 ID:vhUZAGP20
>>333-334
うはあ。今回も糞っぽいな(´・ω・`)

大人しく64版リメイクしてくれればいいのにな。
352枯れた名無しの水平思考:2006/07/21(金) 14:04:31 ID:+LuhZUG20
>>325
他の方が粗方上げてるので、これだけ上げときたい
・対戦も糞

シングル時のマップをほぼそのまま使ってるせいで、
パイロットのまま戦ってると誰とも会えないって状況も発生する
乗り物倒されてもパイロットは死なないうえに、バリアなんて物まであるから、
下手をすると全く勝負が付かない
そのうえ、乗り物がかなり手に入りやすい仕様
特殊なルール(OOのみとか)も予め用意されてるのしか選べないから、用意された様にしか遊べない
そのルールも妙に中途半端なものばかり
後、乗り込むのと降りるのを使ってほぼ無敵になる事とかもできたな

まあ、一人用ゲームのおまけに何期待してるんだと言われればそれまでなんだが、
真面目にやろうとすればする程、その糞さが露呈してくる対戦だった
353枯れた名無しの水平思考:2006/07/21(金) 14:08:15 ID:+LuhZUG20
>>351
それアサルトの話題ですから
いまだコマンドは体験版待ちの状態
354枯れた名無しの水平思考:2006/07/21(金) 14:08:28 ID:SKRjCs4K0
一人用ゲームもクソだったな
ストーリーもなにもかも
355枯れた名無しの水平思考:2006/07/21(金) 14:16:39 ID:bsZfJz70O
どっかでアサルトを神と讃える人が居たのは戦慄と驚愕でいっぱいだった。
しかしなんでも筋道よく讃えたり非難したりできるようなボキャブラリーが欲しい。
356枯れた名無しの水平思考:2006/07/21(金) 14:28:21 ID:CyuYytyT0
http://www.kabukokabumi.com/mt/archives/2006/06/post_48.html

これ読んでナムコには同情してたが
なんか、>>331を読むと
落ちるべくして落ちたということか‥

コマンドともう1本、
同時発売のトリオンとリズム天国
どっち買おうか迷ってたけど、
リズム天国に決定するよ。
357枯れた名無しの水平思考:2006/07/21(金) 14:31:54 ID:82IB43wj0
今北区遅くなったけど
>>328->>334
ありがd

そうか…そんなにも酷い出来だったのか…
これはもう前評判がアレでもコマンドに期待しておくしかないな/ ,' 3  `ヽーっ 
358枯れた名無しの水平思考:2006/07/21(金) 14:34:16 ID:e2SS2a2i0
アサルトを絶賛してる人はごくまれに見かけるが、
俺には分からない面白さを見出したのだろうか
ちょっとうらやましい
359枯れた名無しの水平思考:2006/07/21(金) 14:42:23 ID:ultq2ckx0
>>352
・ステージの配色が最悪。すごく見辛い
・演出が地味で、食らったのかどうかよくわからん(これは本編と共有の問題)
・CPUと対戦できない。

ちなみにおまけじゃないよ。「対戦モードがメイン」らしいよ。
360枯れた名無しの水平思考:2006/07/21(金) 14:50:00 ID:rAixxYe50
買うのやーめた
ブラウザ顔
361枯れた名無しの水平思考:2006/07/21(金) 16:21:01 ID:vhUZAGP20
wifi対戦は面白そうだね。
一人用はアレな予感がするが。
362枯れた名無しの水平思考:2006/07/21(金) 16:22:45 ID:fQsyUt1X0
korehameisaku
kaubeshi
363枯れた名無しの水平思考:2006/07/21(金) 16:24:48 ID:eJqZgi+X0
ペッピーの娘微妙w
どうせなら若かりし頃のペッピーにそっくりな息子でいいじゃん・・・
364枯れた名無しの水平思考:2006/07/21(金) 16:30:20 ID:ZcXGNcqu0
ペッピーのお顔も微妙になりそうだ。
ロバ。
365枯れた名無しの水平思考:2006/07/21(金) 16:41:31 ID:Le7+sSAa0
アンチスレでやれよ
儲共が
366枯れた名無しの水平思考:2006/07/21(金) 17:14:15 ID:VdpVvblaO
言っておくがペッピーはイケメン
367枯れた名無しの水平思考:2006/07/21(金) 18:27:29 ID:qr3+LWs60
>>346
俺もやってみた。確かにアナログの方が圧倒的にいいな。”スクロールステージ”は。
スティック離すと正面に戻るし。
オールレンジは大して気にならん。忙しいしパターン決まってないから、気が付いたら
チョン押し連打で調整しとるよ。むしろFPSより圧倒的に旋回が遅い上に長時間回り
続ける羽目になるから、メトハン式だと旋回が途切れまくりでヤな感じだ。
368枯れた名無しの水平思考:2006/07/21(金) 18:42:10 ID:TjsKE8aQ0
うわぁ〜 モォ駄目

クソ!悪いが戦線離脱するぜ
369枯れた名無しの水平思考:2006/07/21(金) 18:48:04 ID:2p5fxwPH0
ところでフォックスってもうオッサンじゃね?
370枯れた名無しの水平思考:2006/07/21(金) 19:12:46 ID:s38JThWL0
あの細いタッチペンでどうやって素早く2回タッチでブーストだなんて製作者サイドは何を考えているんだろう?
慣れればできるもんなのかな?
371枯れた名無しの水平思考:2006/07/21(金) 19:19:51 ID:r2ETwq/c0
むしろできないヤツにあってみたい
372枯れた名無しの水平思考:2006/07/21(金) 19:31:30 ID:EYa6Jq0l0
>>370
慣れれば簡単
むしろメトハンでは使えないとヤバイ
モーフ厨のカモになる
373枯れた名無しの水平思考:2006/07/21(金) 19:36:05 ID:jiY9CTBv0
64版はクリアできなかったけど、
同じ面を繰り返し遊んでるだけで楽しかったなwww
374枯れた名無しの水平思考:2006/07/21(金) 19:36:42 ID:PGQ/6IcS0
若かりし頃のペッピーいいな。
外伝でいっちょ作ってよ。
375枯れた名無しの水平思考:2006/07/21(金) 20:24:35 ID:zJUUuRT+0
操作はまぁ慣れれば良いというか良くないんだがボタン操作も出来れば良いんだがやっぱりアレなんだが、
それよりも普通にスクロールするステージが無いってのが駄目すぎる。
376枯れた名無しの水平思考:2006/07/21(金) 20:38:49 ID:5GfKzhXP0
てかフォックスってマリオより年上か
377枯れた名無しの水平思考:2006/07/21(金) 20:53:30 ID:ag2i5rGA0

スターフォックスコマンドを批判するスレ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1153407948/
378枯れた名無しの水平思考:2006/07/21(金) 21:01:36 ID:Le7+sSAa0
やる前から批判が多過ぎる
おまけに殆どが64と比べて〜云々みたいな内容じゃないか
379枯れた名無しの水平思考:2006/07/21(金) 21:02:18 ID:EYa6Jq0l0
俺もいい加減見飽きたわ
380枯れた名無しの水平思考:2006/07/21(金) 21:05:22 ID:ultq2ckx0
まあ、アドベンチャーとアサルトで
みんなの心も荒んでるんだよ。

ちょっと戦略システムがめんどくさそうだけど、
「普通に良作」って感じになるんじゃないかねえ。
381枯れた名無しの水平思考:2006/07/21(金) 21:08:26 ID:Le7+sSAa0
だからといってコマンドのスレを荒らす必要はないだろう
純粋に楽しみにしている人間だっているのに
横スクロールがないだのボタン操作にしろだの新キャラは糞だの64と違うから糞ゲーだの
批判内容までループしている
382枯れた名無しの水平思考:2006/07/21(金) 21:12:33 ID:Ytc3BwUt0
コマンド、宮ホンも関わってるようだね
ニンドリのインタビューで言ってるわ
具体的にどこまで関わってるかわからんが
383枯れた名無しの水平思考:2006/07/21(金) 21:16:53 ID:KuwjW6550
>>382
ま、ま、ま、ま、まじですかーーーーー!!?
いやミヤホンがほんのちょっとでも関わってくれたことが嬉しい

マルチロックオンすげーやりてえ
レオンのワイドは全画面ロックオンとかかなwレーザーがないわけだ
384枯れた名無しの水平思考:2006/07/21(金) 21:18:52 ID:3NDZ6dYH0
同じような不満なのは皆が同じ不満を抱えてるから
385枯れた名無しの水平思考:2006/07/21(金) 21:18:58 ID:3y4bui0c0
やりもしないで批判するのは、発売日前から批判してるアマゾンのレビューと同じだな
386枯れた名無しの水平思考:2006/07/21(金) 21:32:22 ID:3NDZ6dYH0
情報出てるんだからそれに対しての不満だろ
387枯れた名無しの水平思考:2006/07/21(金) 21:32:26 ID:SKRjCs4K0
>>385
アマゾンはむかつくよな
とくに自分が好きなソフトだったりすると
まぁでも期待されるってことはそれだけ上手く商品イメージを作れてるってことなんだろうけど

ここは便所の落書きだからいいんじゃね?
ここだけみて決める奴はそれこそぬけてるよ
388枯れた名無しの水平思考:2006/07/21(金) 21:33:44 ID:yToRHVlv0
不安要素が目立つからな
アサルト、アドベンチャーと経験したし。

結論 レアとナムコは糞
389枯れた名無しの水平思考:2006/07/21(金) 21:34:18 ID:ho3nzwhw0
今公式見てきたが、マップに書いた進路に応じてスクロール面組まれる様な
システムだと思ってただけに残念だ。
390枯れた名無しの水平思考:2006/07/21(金) 21:44:58 ID:SKRjCs4K0
素直にスクロールでよかったんだけどなぁ
オールレンジだけだっていうのは微妙

でも非難すべきじゃないっていう人の意見もわかるんだわ
それは「期待がはずれた」だけなんだから、非難すべきじゃない。ってことは

でも言わせておくれ
ずっと待ってるんだから かの栄光のフォックスを
391枯れた名無しの水平思考:2006/07/21(金) 22:04:27 ID:1NmkzNLf0
>>378
MacOS X登場期に出現した、「9とこんなに違うからXはゴミ」厨と似た香りがして、
なんか懐かしい気分だよ。

生物ではないのですから、そこにあるソフトはずっと変わりません。それが最高だと
思うのなら、それを使い続けたら良いでしょう。誰も止めませんよ。
392枯れた名無しの水平思考:2006/07/21(金) 22:18:57 ID:GGDiKwGO0
とはいえ、GKは発売日前から任天堂アンチソフトスレを立てるのが好きだな。
393枯れた名無しの水平思考:2006/07/21(金) 22:19:30 ID:y4BHCSBn0
なんというか、64からここに至るまでの経緯が経緯なだけに…
純粋な64の発展版に飢えてるなあ、皆。
394枯れた名無しの水平思考:2006/07/21(金) 22:19:51 ID:SKRjCs4K0
>>392
この板で? それはなくね
395枯れた名無しの水平思考:2006/07/21(金) 22:22:22 ID:TpOpYbXW0
メトハンがそうだったように発売後は新規に乗っ取られるから
騒ぐなら今のうちだけどな
396枯れた名無しの水平思考:2006/07/21(金) 22:43:31 ID:4SJcuVcW0
発売後予想

絶対否定派
・スクロール面が出来ないからダメ
・声が出ないのがダメ
・タッチペンなんかいらないからキー操作させろ

64から入った派
・普通に面白いけどスターフォックスじゃないね
・対戦が熱い
・タッチペンも意外にやりやすいな
・やっぱりスクロールのもやりたかったな

新規派
・〜〜の機体が強すぎてつまんない
・タッチペンの操作が面白い
・WiFiが出来れば買い
397枯れた名無しの水平思考:2006/07/21(金) 22:56:46 ID:s1gNIUo60
アサルト
398枯れた名無しの水平思考:2006/07/21(金) 22:58:21 ID:EYa6Jq0l0
>>396
それ未来予想テンプレとして残してくれ
399枯れた名無しの水平思考:2006/07/21(金) 22:59:50 ID:4BfKyLxw0
>■ボム……タッチパネルに表示されている地図の落としたい場所に、ボムアイコンをスライドし離すと投下
ちょ、ちょ、ちょっと待った。
タッチパネルで座標指定はできるだろうが、高さの指定はできないじゃん。
って事は、自機より上とか下とか斜めに狙いを定めてボムを撃ちこむ事はできず、
その時自機が浮いてる高度に水平にボムを飛ばす事しか出来ないって事か・・?
それとも全領域に広がるボムを下に落とす、って事なのか(それはそれで萎えるが。

>>382
ほんのちょっとだけ安心した。評判がアサルトの流れの逆をいく展開に期待。
400枯れた名無しの水平思考:2006/07/21(金) 23:10:30 ID:Blnfa5sp0
妊娠派
・任天堂のロゴが付いてるから神ゲー
401枯れた名無しの水平思考:2006/07/21(金) 23:16:48 ID:3NDZ6dYH0
まぁ64より面白いなんてありえないから期待しないのが無難だ
期待しなけりゃそこそこ諦めも付く
402枯れた名無しの水平思考:2006/07/21(金) 23:18:33 ID:yxipmMLj0
多分、発売後の評価

コマンド>=64>SFC>アドベ>>>>>アヒャルト
403枯れた名無しの水平思考:2006/07/21(金) 23:29:17 ID:ypUxfM6y0
DSの操作でイラついてたらWiiのゲームできないじゃん
404枯れた名無しの水平思考:2006/07/21(金) 23:33:21 ID:Ytc3BwUt0
>>403
ンなことねーだろ
DSとWiiは共通する所もあるが
ほとんど別モンだ
405枯れた名無しの水平思考:2006/07/21(金) 23:38:15 ID:S0Bb5Feh0
分岐は楽しみだな。
アサルトはステージ少なかったからなぁ。
406枯れた名無しの水平思考:2006/07/22(土) 00:18:48 ID:mlgqB2lS0
分岐ぽ
407枯れた名無しの水平思考:2006/07/22(土) 00:30:06 ID:HkSABuru0
GC持ってないからコマンド楽しみだ!
まぁ、多少は不安はあるけどそれほど酷いって程でもないみたいだし
対戦にも期待
あと一週間と五日
408枯れた名無しの水平思考:2006/07/22(土) 00:34:51 ID:aGOCNK0s0
多分俺はまた一人用をクリアしないで
wifiだけやるな
409枯れた名無しの水平思考:2006/07/22(土) 00:40:15 ID:hnrUsCP00
マルチEDってことは、シリアスからギャグまで広くあるってことだろうか
スターウルフ入団EDとかあったらおもすろいかも
410枯れた名無しの水平思考:2006/07/22(土) 00:41:19 ID:bCuhD7Z50
ピンクシナリオもあるかな?フォックスはケダモノだな
411枯れた名無しの水平思考:2006/07/22(土) 01:11:06 ID:tUZC+nQK0
予約してきた
やってみれば面白いってことも十分あるじゃないか
自分はGC本体発売前は「そんなもんいらん!」と言っていたが
結局買って楽しんでいるクチだ
412枯れた名無しの水平思考:2006/07/22(土) 01:44:43 ID:LiJZHimY0
面白ければ良いんだけどねえ
別に傑作レベルなんて俺は望んでないし
人柱の評価に期待
413枯れた名無しの水平思考:2006/07/22(土) 02:35:14 ID:K4AYmXdO0
スタフォと名が付けば全て買う熱狂的信者って少ないんだな
そんな人気ないシリーズなんだスタフォって。けっこう人気あるシリーズだと勘違いしてた
414枯れた名無しの水平思考:2006/07/22(土) 02:39:28 ID:omG64VsN0
全部持ってるから一応コマンドも買うけど期待度はビミョー。
アサルトの出来関係無しにコマンドは萎え要素多いし。
415枯れた名無しの水平思考:2006/07/22(土) 02:48:34 ID:FdkRdtrG0
DS AIR…まで待って決めるかな
416枯れた名無しの水平思考:2006/07/22(土) 05:10:54 ID:2/PCght80
今作で最後になるのかね、ストーリー的にもっていうか設定が
ペッピーとか抜けたしクリスタルと結婚前提だし

Wiiではださんの?リモコンをコックピットの操縦機にしたりすればガンオタウハウハだろ
417枯れた名無しの水平思考:2006/07/22(土) 05:23:48 ID:71OuuDsh0
>>416
SFCから64にいった時みたいに、
別世界としてリセットする・・・なんてことすら出来るので
出そうと思えば別にどうとでもなる>設定

操縦桿だと、固定点がないときつそうだなあ
418枯れた名無しの水平思考:2006/07/22(土) 07:29:47 ID:NEjbI95+0
>>413
スタフォだけがSTGじゃないからな。同ジャンル他作品と比べてトップクラスに
面白かったから初代と64が好きだっただけの話。コマンド批判されるたびに
一生64(ryとか言う奴いるけど、世の中面白いSTGはそれなりにある訳で。
419藤原時生 ◆Jj9VOzH7iM :2006/07/22(土) 08:51:50 ID:nTqy86JDO
∧_∧
( ´・З・) アルェー
( つ-日O 全然興味なかったけどCM観て
と_)_) 「すっげー面白そう!購入決定!!」
     で情報集めにスレ覗いたら……結構批判が多くて意外だ。
     よくわかんねけど、64版がよすぎたってことか。
420枯れた名無しの水平思考:2006/07/22(土) 08:57:59 ID:MsYIwMcZO
そういう事。
スピード感はあるみたいだから、あとはスターウルフが鬼のように強ければ文句なし。
しかしアーウィンが2なのにウルフェンは1なのな。
421枯れた名無しの水平思考:2006/07/22(土) 09:02:35 ID:n4hPPM3D0
妊娠は盲目的な64信者が多いから
422枯れた名無しの水平思考:2006/07/22(土) 09:54:46 ID:mlgqB2lS0
アサルト信者?
423枯れた名無しの水平思考:2006/07/22(土) 09:57:51 ID:n4hPPM3D0
IDを見ればわかるように3DO信者です
424枯れた名無しの水平思考:2006/07/22(土) 11:04:50 ID:76VECAr50
妊娠の意味間違えてるし、妊娠とかいまどきゲハの厨しか使わないぞ
425枯れた名無しの水平思考:2006/07/22(土) 11:19:31 ID:eqhbnCfv0
ゲハの厨だけどそんな言葉使わん
426枯れた名無しの水平思考:2006/07/22(土) 11:35:12 ID:b7HQTj9w0
凄く面白そうだけど、操作感がわからずちょっと不安。
レビュー待ちだな。
427枯れた名無しの水平思考:2006/07/22(土) 11:36:27 ID:Wu3K3JY1O
操作に不安はあるが内容は大丈夫そうだから安心した

ところでニンドリの写真にオイッコニーがいる件
428枯れた名無しの水平思考:2006/07/22(土) 11:45:32 ID:6IkHSLhRO
根っからのスタフォファンだから買い決定だお
レビュー待ちの人けっこういるけど、やっぱりファンは減ってるんだね
429枯れた名無しの水平思考:2006/07/22(土) 11:50:24 ID:aGOCNK0s0
スタフォは好きでも過去にはこだわらないな
430枯れた名無しの水平思考:2006/07/22(土) 12:19:28 ID:H7Rw7sz80
面白けりゃいいんだよ
ただアサルトの悪夢を振り払うためには従来のシステムで一本出して欲しいな、いつか
431枯れた名無しの水平思考:2006/07/22(土) 12:38:38 ID:yGR5pMoO0
既出かもしれないけど一番上のレビューにワロタw
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B000FNMPEQ/250-7599182-0172236?v=glance&n=637394
432枯れた名無しの水平思考:2006/07/22(土) 12:42:29 ID:mlgqB2lS0
お料理ナビにも同じようなことかいてるな
433枯れた名無しの水平思考:2006/07/22(土) 13:06:22 ID:/SrJVYcT0
なんじゃこれww
なかなかセンスがあるやつだww
434枯れた名無しの水平思考:2006/07/22(土) 13:07:34 ID:qA7/4ui20
SFC→64と来て以来全然スターフォックスに触れてなかったから
ペッピーが引退してたりフォックスに彼女がいたりとかなりショックだな

クリスタルってどこから沸いて出たんだ
435枯れた名無しの水平思考:2006/07/22(土) 13:10:22 ID:aGOCNK0s0
フォックスに彼女くらい許してやれよ
もうお前が二人の間に入る隙間はないぜ
436枯れた名無しの水平思考:2006/07/22(土) 13:11:05 ID:76VECAr50
>>434
ならもう触れないほうがいいかもね。
クリスタルはアドベンチャーだな。それっきりならよかったんだが、
馬鹿なナムコスタッフがアサルトで再登場させたのが間違いだった。
しかもペッピーはずしてまでメンバー入りさせんなっつの。
437枯れた名無しの水平思考:2006/07/22(土) 13:47:36 ID:mkQsztZ/0
クリスタルtsんは参入してもいいがいちゃつき具合は同人誌だkで十分だと感じたアサルト。
438枯れた名無しの水平思考:2006/07/22(土) 13:54:30 ID:qA7/4ui20
いちゃつき具合kwsk
439枯れた名無しの水平思考:2006/07/22(土) 14:13:40 ID:xItBmOAj0
サンキュー、フォックス。もう駄目かと思ったよ
440枯れた名無しの水平思考:2006/07/22(土) 14:30:38 ID:y637VFwr0
カエルは泳いでいれば良いんだ。
441枯れた名無しの水平思考:2006/07/22(土) 14:41:58 ID:Xyt/dDwo0
コマンド買う奴は、スターフォックスを知らない馬鹿。
442枯れた名無しの水平思考:2006/07/22(土) 14:56:13 ID:mKWoF7PN0
64は正直美化されてるのかな・・・少年時代の思い出として・・・・・・

と思ってたけど、やってみたらやっぱり神だわw
あれすごい ほんとすごいゲームだよ
あの時期の任天堂はかみがかってた
443枯れた名無しの水平思考:2006/07/22(土) 15:01:05 ID:mKWoF7PN0
>>436

すごいわかるわー
キャラがだんだん酷くなっていくよな
ウルフもフォックスたちも総合的に。

64の敵は、
○かっこいい悪役リーダー ○権力者を伯父に持つ調子乗ってる奴
○残忍な敵           ○裏切り者
味方は
○正義感に溢れた主人公 ○かっこいいライバルみたいな存在の鳥
○知識あふれる先輩パイロット ○未熟でも機械関係につよいカエル

みたいにキャラが完成されてた
王道って感じだな

GCらへんで下手に恋人とか、チームばらばらとかわけわからん人間模様をもってくるから
なんだかなーって思っていた、 今回のカエルの恋人とかペッピーの娘とか なんだありゃ
あのマヌケ面はなんだw
不安
444枯れた名無しの水平思考:2006/07/22(土) 15:06:28 ID:Xyt/dDwo0
N64以外のスターフォックスは、別ゲーだと思ってるよ。
GC版とか今回のコマンドは、専門学校生レベル。
445枯れた名無しの水平思考:2006/07/22(土) 15:15:33 ID:9bwPOIJI0
スターフォックスコマンドを批判するスレ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1153407948/
446枯れた名無しの水平思考:2006/07/22(土) 15:18:38 ID:pfc700zR0
まぁWiiでもう1作出してくれれば
これは実験で作ってくれても……。
447枯れた名無しの水平思考:2006/07/22(土) 15:19:58 ID:mKWoF7PN0
>>445
お前は

「新しいスターフォックス、楽しみですよねー!」
とか
「シューティングとタッチペン この二つが未知の遭遇をしたとき、どのようなケミストリーが巻き起こるのか今からワクワクです!」
とか
「あの新しいペッピーの恋人 あの長い首に萌え萌えデス! 今から私も首をながぁ〜くして待ってマス・・・♪」


とかそういうレスばっかりのスレを希望してるのか?
448枯れた名無しの水平思考:2006/07/22(土) 15:20:59 ID:qzIyeohN0
糞前提で話してる奴はイラン
449枯れた名無しの水平思考:2006/07/22(土) 15:25:16 ID:YqZN1ose0
また64信者か
450枯れた名無しの水平思考:2006/07/22(土) 15:26:40 ID:qzIyeohN0
俺も64信者だ。一緒にするな。
451枯れた名無しの水平思考:2006/07/22(土) 15:28:16 ID:mKWoF7PN0
「不安だな〜」って言うのがダメだってこと?
将軍を褒め称える北朝鮮のようだな 
452枯れた名無しの水平思考:2006/07/22(土) 15:28:25 ID:9bwPOIJI0
発売前から批判ばかりしてる奴はamazonレビュアーなみの恥さらし
453枯れた名無しの水平思考:2006/07/22(土) 15:32:52 ID:mKWoF7PN0
情報をじぶんであつめてそこから購入に値するかどうか検討するのはあたりまえだとおもうけど?
454枯れた名無しの水平思考:2006/07/22(土) 15:34:05 ID:9bwPOIJI0
まあアマゾンの方はギフト券狙いだからわかるけどな
2chのアホは真性としか言いようがないw
455枯れた名無しの水平思考:2006/07/22(土) 15:34:20 ID:qzIyeohN0
つか64の話しかしかしてないじゃんお前
456枯れた名無しの水平思考:2006/07/22(土) 15:34:30 ID:mKWoF7PN0
質問に答えてよ
457枯れた名無しの水平思考:2006/07/22(土) 15:35:25 ID:mKWoF7PN0
64は素晴らしかったって言うのは
たとえばドラクエ8を買うとき、「そうえばドラクエ3は面白かったなー じゃあ8も面白いのかも」
って検討するのと同レベル これがわるいことなの?
458枯れた名無しの水平思考:2006/07/22(土) 15:36:59 ID:9bwPOIJI0
情報収集はこちらでどうぞ

スターフォックスコマンドを批判するスレ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1153407948/
それではNG登録します
459枯れた名無しの水平思考:2006/07/22(土) 15:38:01 ID:mKWoF7PN0
そもそも会話にならないんだけど
これが「信者」か
460枯れた名無しの水平思考:2006/07/22(土) 15:52:48 ID:sFOjLT830
キツネが飛ぶヤツだろ、これ。
前のファミコンのヤツも買ったからな。これも息子が欲しがっとるわ。

キツネが飛行機に乗ってビームライフルを撃つんやろ。あれや、昔の日本軍みたいにな。ゼロセンとか今の子は知らんやろけどな。

そうやな、前のファミコンのこのゲームの機械は64いうヤツやろ。
この新しいヤツは64でもできるんか?

差すとこ違ってできんかったことあるからな、前に。息子には気をつけるように言うたんやけどな。

まあ、ようは、あれや。今回のもキツネがビーム撃ちますよ、と。
敵の玉をよけて、うまいことやってくださいよ、と。

そういうことやろ。息子にこれ買うてやるんや。発売日、走って店に行くんや。

http://www.amazon.co.jp/gp/product/B000FNMPEQ/250-7383987-1651430?v=glance&n=637394

( ^ω^)・・・これは流行る
461枯れた名無しの水平思考:2006/07/22(土) 15:53:26 ID:5LBk+GH00
>>453
買うか買わないかなんて自分の脳内で検討してろ

わざわざ俺たちに報告しなくていいよ
462枯れた名無しの水平思考:2006/07/22(土) 15:54:44 ID:mKWoF7PN0
>>461
事前に情報を話し合うのもだめで
与えられた情報を検討するのもだめなら
このスレは今なにをする場所なんだよ
463枯れた名無しの水平思考:2006/07/22(土) 15:56:59 ID:aGOCNK0s0
とりあえず64と比較するんじゃなくて
コマンドの話をしてくれ
464枯れた名無しの水平思考:2006/07/22(土) 15:57:05 ID:H7Rw7sz80
話し合いも検討もしてないからNG登録されただけのこと
465枯れた名無しの水平思考:2006/07/22(土) 15:58:02 ID:qzIyeohN0
【キツネが】【ビーム】
466枯れた名無しの水平思考:2006/07/22(土) 15:59:23 ID:mKWoF7PN0
わかんないんだけどさ
スターフォックス外伝じゃあるまいし
このコマンドかたるってことはスターフォックスシリーズについても語るってことだろ
スターフォックスシリーズ(64とかアサルトとか)を語ることがお前らにとって「批判」になるのか?
467枯れた名無しの水平思考:2006/07/22(土) 16:03:19 ID:krko1g+g0
液晶フィルターにまでレビューしててわろた
テトリスとかνマリとかはふつうなのね
468枯れた名無しの水平思考:2006/07/22(土) 16:11:21 ID:sFOjLT830
コイツのレビューが参考になったって人数が少ねぇwwww
469枯れた名無しの水平思考:2006/07/22(土) 16:13:18 ID:Xe9vvUn10
ところで今回のスターフォックスは変な言葉で喋りますか?
470枯れた名無しの水平思考:2006/07/22(土) 16:16:15 ID:9bwPOIJI0
キツネがビーム撃ちます
471枯れた名無しの水平思考:2006/07/22(土) 16:16:26 ID:G3w448a10
>>469
変な言葉ってスーファミ版みたいなやつのこと?
472枯れた名無しの水平思考:2006/07/22(土) 16:28:10 ID:sFOjLT830
だからキツネがビームなんだって
473枯れた名無しの水平思考:2006/07/22(土) 16:42:52 ID:FAGv1FWX0
ボイス無しか・・まあペガマラカスッ声でもそれはそれで味があるけどさw
ボム爆弾の回りくどい投下方法が少々心配だな。
474枯れた名無しの水平思考:2006/07/22(土) 16:45:01 ID:6A35lvQD0
>>473
ボム爆弾?
475枯れた名無しの水平思考:2006/07/22(土) 16:46:15 ID:qzIyeohN0
ボム兵にはよくあること
476枯れた名無しの水平思考:2006/07/22(土) 16:49:27 ID:xItBmOAj0
64以外は、スターフォックスと名乗らないでほしい
キツネがビームするだけでスターフォックスと
言わないでほしい
477枯れた名無しの水平思考:2006/07/22(土) 17:11:12 ID:RDlQSBfT0
初代はちゃんとスターフォックスだと思うけど。
478枯れた名無しの水平思考:2006/07/22(土) 17:12:52 ID:71OuuDsh0
>>476
スーファミもあるよ…
キャライメージをちょっと固定化しすぎじゃない?
スマブラとスマデラで、より印象が強くなったってのもあるのかな。
479枯れた名無しの水平思考:2006/07/22(土) 17:26:45 ID:mBgMVrE80
星狐スレ
480枯れた名無しの水平思考:2006/07/22(土) 17:33:21 ID:qJ7zJdJd0
コマンドが気に入らないなら
今回はスルーするなり、愛想尽かすなりすりゃ良いけど、
わざわざコマンドスレに来て
ネガティブキャンペーンをするのは止めて欲しいな。

昔は本気で愛していたからといって
嫌がらせをして良い理由にはならないよ。

自分の思いと違う方向への進展が許せない人は
視聴者の意見でシナリオが決まる
韓流ドラマでも見てれば良い。
481枯れた名無しの水平思考:2006/07/22(土) 17:38:39 ID:vjFAbbUw0
ところで、
なんで任天堂は公式HPがあんなにやる気ないんだろう。

いや、スタフォに限ったことじゃないけどさ。
482枯れた名無しの水平思考:2006/07/22(土) 17:38:50 ID:reo9dZin0
操作は不安だけど動画見る限りは内容は許容範囲


批判が嫌なやつは
NG登録するなりスルーすればいいのにwww
夏だからですか?
483枯れた名無しの水平思考:2006/07/22(土) 17:41:10 ID:rPIRwwh60
別に普通じゃねフラッシュ多様するスクエニのHPよりは気軽に見れるし。
逆に聞くけどどういうのがやる気あるHPな訳?
484枯れた名無しの水平思考:2006/07/22(土) 17:46:13 ID:tYBx0JHO0
大神とかメテオスとかそのへん
485枯れた名無しの水平思考:2006/07/22(土) 17:47:35 ID:H7Rw7sz80
スマブラ拳は異常にやる気あったな
486枯れた名無しの水平思考:2006/07/22(土) 17:50:13 ID:S3fhApVs0
>>480
<ヽ`∀´><サランヘヨ
487枯れた名無しの水平思考:2006/07/22(土) 17:54:07 ID:qJ7zJdJd0
>>483
ヒトフデみたいに
いまだに問題配信してくれるしな。

>>484
大神は知らんが
桜井は特別だからなぁ。
488枯れた名無しの水平思考:2006/07/22(土) 18:02:33 ID:71OuuDsh0
スマブラ拳みたいなのを基準にすると、
大概のホームページは「超やる気ない」になるから気をつけろ。

もしくは、映画のサイトみたいに、見栄えしか考えてなくて
メニュー選ぶのも一苦労みたいなのをさしているいのだろうか。>やる気ある
489枯れた名無しの水平思考:2006/07/22(土) 18:32:35 ID:Xyt/dDwo0
タッチ!コマンドというタイトルにすればこんなに荒れないんだけどな。
「スターフォックス」が入っていると言うだけで胸糞悪い。
元はミリオンも狙えるブランドなのに、任天堂がどんどん壊していくな。

N64の精神はどこに行ったのか?
490枯れた名無しの水平思考:2006/07/22(土) 18:33:25 ID:9bwPOIJI0
こちらでどうぞ〜♪

スターフォックスコマンドを批判するスレ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1153407948/
491枯れた名無しの水平思考:2006/07/22(土) 18:35:01 ID:xpuPV3xRO
もういいから糞は黙っとけ。
492枯れた名無しの水平思考:2006/07/22(土) 18:35:39 ID:jo8bCqvS0
>>480
×進展
○奇形
他の名作も色々やった方がいいぞ。
493枯れた名無しの水平思考:2006/07/22(土) 18:35:55 ID:Xyt/dDwo0
>>491
じゃあお前はタッチ操作に納得してるのかよ?
494枯れた名無しの水平思考:2006/07/22(土) 18:46:52 ID:xItBmOAj0
触る!スターフォックス だったら良かったのに
495枯れた名無しの水平思考:2006/07/22(土) 18:47:08 ID:71OuuDsh0
>>493
まあ、全部あなたと同じ進化像描いてる
わけじゃないですからなあ。
「○○じゃなきゃ許せない!」の範囲も違うし。

メトロイドの操作方法もあるしなあ…
そこまで致命的なものになるかどうかを判断するには、
ちと速くないかね。
496枯れた名無しの水平思考:2006/07/22(土) 18:50:02 ID:Xyt/dDwo0
ていうか、タッチでピコピコやって何が楽しいか全然わからん。
497枯れた名無しの水平思考:2006/07/22(土) 18:51:26 ID:1SvQPmSC0
ガンダムだって種になっちまう御時世
時代は変わるし人は年をとる
メーカーは新しい世代をターゲットにしていく
年寄りの戯言なんか誰も相手にしてくれないのさ
498枯れた名無しの水平思考:2006/07/22(土) 18:52:54 ID:71OuuDsh0
>>496
それなら最初からそう言おうぜ。>俺は楽しくないと思うんだけどな
「ブランドを壊した」なんて大仰な言葉は使わないで。

あと…もう一回言うけど!
少なくとも店頭で少し触るとか…
体験者の評判を聞いてからでも遅くはないと思う。
致命的かどうかはまだ未知数の部分があるだろ?
499枯れた名無しの水平思考:2006/07/22(土) 18:53:21 ID:9bwPOIJI0
かまうなよ
500枯れた名無しの水平思考:2006/07/22(土) 19:14:30 ID:reo9dZin0
だからかまうなと
夏厨は帰れ
501枯れた名無しの水平思考:2006/07/22(土) 19:19:31 ID:sY4qr0NJO
と、夏厨が申しております


ともあれ触る前からグダグダ言うなって
502枯れた名無しの水平思考:2006/07/22(土) 19:19:53 ID:71OuuDsh0
>>500
あー…定例行事なのか。
すぐレッテル貼りすんのも勘弁しといてください
503枯れた名無しの水平思考:2006/07/22(土) 19:26:52 ID:mKWoF7PN0
自分と違う意見の奴が出てくると「こっちのスレでやれ」だからな
504枯れた名無しの水平思考:2006/07/22(土) 19:30:44 ID:KOOC1YrV0
特攻しにくいな。かといって躊躇してるとメトロイドみたいに売り切れ…
505枯れた名無しの水平思考:2006/07/22(土) 19:36:19 ID:mKWoF7PN0
メトロイドはモーフのバランスのせいでだいぶつまらなくなってる
サイラックスでずーっとモーフのやつとかと当たるとつらい
これだとそういうことができないようになってるといいなぁ
506枯れた名無しの水平思考:2006/07/22(土) 19:44:53 ID:bGOdXSGU0
もうクラニン登録しちゃったから嫌々買う。まぁ、DSは買取高いから地雷ならすぐ売ればいいよ。
507枯れた名無しの水平思考:2006/07/22(土) 19:56:02 ID:aGOCNK0s0
>>506
買わなくても大丈夫じゃないか?
俺は三回買わなかったことがあったけど
三ヶ月ほど予約ポイント貰えなくなっただけだからな
508枯れた名無しの水平思考:2006/07/22(土) 20:32:38 ID:5LBk+GH00
夏厨とGKで悲惨なことに
509枯れた名無しの水平思考:2006/07/22(土) 20:40:58 ID:sAN/e9Jp0
CM見たけど・・正直欲しくなくなるなあ・・
あの効果音いくらなんでもしょぼすぎだろ・・
64並の性能じゃなかったのかDSは?
510枯れた名無しの水平思考:2006/07/22(土) 20:42:59 ID:mKWoF7PN0
>>509
E3の動画の時にはほんと「なんだこりゃ」って思ったよなw
511枯れた名無しの水平思考:2006/07/22(土) 20:54:19 ID:N40rJvhh0
64並みなのにドット絵が入っているところも意味不明だ
512枯れた名無しの水平思考:2006/07/22(土) 20:55:28 ID:9bwPOIJI0
こちらでどうぞ〜♪

スターフォックスコマンドを批判するスレ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1153407948/
513枯れた名無しの水平思考:2006/07/22(土) 20:56:30 ID:mKWoF7PN0
でもE3の爆発エフェクトのひどさが
CM見たらだいぶ改善されてたね
514枯れた名無しの水平思考:2006/07/22(土) 21:03:28 ID:sAN/e9Jp0
てかいちいち批判スレに誘導するアホは何なの?
実際ストーリーとかも考えると批判されるのは当然だろうと思うが
批判されるのが嫌ならマンセースレでも立ててどこでやってれば?
515枯れた名無しの水平思考:2006/07/22(土) 21:05:45 ID:iPpWoq/x0
>>508
これだけ皆が働いてくれると
GKも先導するのが楽だろうな‥
516枯れた名無しの水平思考:2006/07/22(土) 21:23:16 ID:bGOdXSGU0
GKとか言ってるバカ妊娠は失せろよ。普通にGCからの流れで失望してんだよ。
517枯れた名無しの水平思考:2006/07/22(土) 21:26:55 ID:mKWoF7PN0
つかそんなに避難されるのが嫌ならこのスレくんなよ
「検討も脳内でしろ」って自分でいってるんだし
過去のシリーズを踏まえてソフト語ることが気に障るようだし
もう勝手にしてほしいんだけど
518枯れた名無しの水平思考:2006/07/22(土) 21:30:00 ID:h6f9/SeP0
>>508
ゲーム自体が悲惨なんだから仕方ない。

つか今まで興味なかった層に手にとってもらいたいなら、見ただけで
面白さが伝わってくるぐらいじゃなきゃ話にならんと思うんだが。
見るからにダメダメじゃん→やってみるまでわからんよ、な流れに
なっちまってる時点で新規開拓的には半分以上負けたようなもんじゃ
ないかな。でコア層の減少だけは確実と。
519枯れた名無しの水平思考:2006/07/22(土) 21:36:10 ID:9bwPOIJI0
トンチンカンな批判はこちらでどうぞ〜♪

スターフォックスコマンドを批判するスレ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1153407948/
520枯れた名無しの水平思考:2006/07/22(土) 21:37:23 ID:mKWoF7PN0
つまり「遊んでみるまでわからない」っていうのは「購入を決定してる人」からの視点なんだよ

売れるためには、多くの人に良いソフトだって思ってもらうためには
まず、買ってみたいなって思わせて、買わせなきゃいけないんだよ 
つあまり「遊ぶ前から楽しそう」っていうイメージを与えられるかどうか
これはソフトの売り上げに関係する重大な事柄だってこと あたりまえだろ?

それを判断する基準が
過去のそのシリーズのソフトの出来とか
キャラクターとか
操作方法の情報だったりするわけだ

それを否定的に論じるとGKって・・・ 

521枯れた名無しの水平思考:2006/07/22(土) 21:36:59 ID:B2t5hk2t0
ID:9bwPOIJI0隔離スレまーだー
522枯れた名無しの水平思考:2006/07/22(土) 21:40:43 ID:mKWoF7PN0
やべぇあおりに本気で腹立てる引きこもり童貞の俺きめぇwwwww
523枯れた名無しの水平思考:2006/07/22(土) 22:00:26 ID:hv9wWfWf0
まだ発売してないしやってもないのに糞確定する64信者ウザすぎ
スタフォはこういう信者ばっかなんだよなぁ…
524枯れた名無しの水平思考:2006/07/22(土) 22:05:07 ID:B2t5hk2t0
プレイしてもいないのに絶対否定するのはクソだが
今でてる情報から完成度を不安に思うのは当然のこと
それすら否定的と見て排除しようとする方もまたクソ
525枯れた名無しの水平思考:2006/07/22(土) 22:11:49 ID:iPpWoq/x0
発売直前にここで必死に批判してる人の目的は何なんだろう。

誰かと不満を共有したいのだろうか?
その相手を捜しにわざわざ本スレに?

それともここで不満を吐き出す事で
制作者に声を届けたいのだろうか?
届くかどうかも分からないこのスレで?
しかも発売直前に?

個人的に不安要素は理解できるから
必ずしもネガティブ発言=GKだとは思わないが、
こうやって考えると
GK的目的での書き込みと見なされたとしても
仕方ないってのはあるよ。
526枯れた名無しの水平思考:2006/07/22(土) 22:16:06 ID:mKWoF7PN0
おんなじ理由で褒め称えることも「意味が無い」けどな
527枯れた名無しの水平思考:2006/07/22(土) 22:18:32 ID:aGOCNK0s0
まあ百聞は一見に如かずと同じで
百見は一遊に如かずだな

発売まで待とうや
528枯れた名無しの水平思考:2006/07/22(土) 22:18:45 ID:qzIyeohN0
なんだ褒め称えるって
きもちわる
529枯れた名無しの水平思考:2006/07/22(土) 22:41:22 ID:tqs+ZHdwO
>>520
過去のシリーズの情報を参考にするのは、CM見て面白そうだと思った後だろ。新規を引き込むにはCMか口コミしかない。
530枯れた名無しの水平思考:2006/07/22(土) 22:45:03 ID:mKWoF7PN0
>>529
ごめんだから何?
531枯れた名無しの水平思考:2006/07/22(土) 23:15:41 ID:tUZC+nQK0
いやいや言ってる奴は買わなければいいだけの話だろ
買う人に向かって買う奴の気が知れない的な発言は場違いだ

というわけで買い。
コマンドはアサルトよりキャラのグラフィックがシンプルでよい。
532枯れた名無しの水平思考:2006/07/22(土) 23:44:48 ID:HvMHgBSD0
お前ら発売前からえらい盛り上がってるなw
533枯れた名無しの水平思考:2006/07/22(土) 23:54:27 ID:iPpWoq/x0
発売前からネット対戦ですよ。(´∀`)
534枯れた名無しの水平思考:2006/07/23(日) 00:01:27 ID:DoliaSmCO
>>530
なんでもね。吊ってくる。
535枯れた名無しの水平思考:2006/07/23(日) 00:17:39 ID:A1ndfCSm0
雑誌で見ると微妙だったがCM動画だとかなり面白そうだな。
しかも空戦ネット対戦できるなんてXBOXのクリムゾンスカイ以来だ。楽しみ。
536枯れた名無しの水平思考:2006/07/23(日) 00:27:44 ID:G1syMv640
ボツになったスタフォ2もオールレンジだけだったんだっけ?
それと今回のキモい♀新キャラ二人よりも、スタフォ2の♀二人のほうがずっとかわいいんだけど
537枯れた名無しの水平思考:2006/07/23(日) 00:47:52 ID:5C0FhhdP0
ミユとファイか

♀二人は既にネタキャラの予感
538枯れた名無しの水平思考:2006/07/23(日) 01:09:22 ID:HC9LMvsK0
なんか一通り読んだら発売前のメタルサーガスレを思い出した
539枯れた名無しの水平思考:2006/07/23(日) 01:13:00 ID:OY1/DPQT0
キャットでいいのにな
と思ったがクリスタルと被るから出さないのかな
540枯れた名無しの水平思考:2006/07/23(日) 02:12:17 ID:aWZRYIjH0
何かと64を引き合いに出しつつ批判してる連中に言いたい。

この期に及んでコマンドの仕様に対して文句垂れ流すんだったら一生64やってればいいと思うよ
初代SFC版を開発したQ-gamesによる久々のスターフォックスだというのに
今回判明した少しの情報だけでブーイングの連発か?贅沢なもんだな。
どうせ今後新たなタイトルが出ても、64の設定・システムを基盤としていない限り、
何でもかんでも頭ごなしに否定するんだろ?

お前らは「スターフォックス」というシリーズが好きなんじゃなくて、
単に「スターフォックス64」という作品が好きなだけなんじゃないの?
541枯れた名無しの水平思考:2006/07/23(日) 02:20:56 ID:GBCPcCiS0
そーいう>>504
スターフォックスが好きなんじゃなく議論が好きなのかい?

批判組を煽るなんて、批判より迷惑だよ?
542枯れた名無しの水平思考:2006/07/23(日) 02:21:48 ID:GBCPcCiS0
わり。
×>>504
>>540ね。
543枯れた名無しの水平思考:2006/07/23(日) 03:07:07 ID:0e/vXjLo0
どっちも迷惑だから消えてね☆
544アジェーン ◆MWbEOsaI.M :2006/07/23(日) 03:20:42 ID:QS0XeBTm0
ところでウルフズのブタと猿はどこにいったの?あの犬なぁに?
545枯れた名無しの水平思考:2006/07/23(日) 04:08:10 ID:04uhkSOx0
>>540
64版絶対信望者はマザー3アンチと似てる。
多分コマンドの中身がどんなでも揚げ足取りの叩きをしそうだ。
546枯れた名無しの水平思考:2006/07/23(日) 04:35:15 ID:JsrHntwo0
64信者に見せかけたGKでしょ
547枯れた名無しの水平思考:2006/07/23(日) 04:45:52 ID:3r7wQGFc0
えっと にんてんどうのゲームのもんくをかきこんだら
1つにつき40円もらえるっていわれてここにきたんだけど
ここでいいの?
548枯れた名無しの水平思考:2006/07/23(日) 05:41:05 ID:UTcOmTA70
ようつべスターフォックスプレイ動画
ttp://www.youtube.com/watch?v=WLyYQTNdvzQ
549枯れた名無しの水平思考:2006/07/23(日) 05:52:24 ID:Fhs1DvWa0
>>548
タッチペンでの微妙な位置合わせは良好な印象。
ただ曲がりながらブーストブレーキとかローリングがかなりやり難そう。

あとスクロールステージがないので、
何も無い空を飛んでるだけみたいな場面がかなりあるのがイマイチ。
550枯れた名無しの水平思考:2006/07/23(日) 06:15:39 ID:f+Fgo0lm0
ゲーム中片手だけで押さえるのは疲れそう

無難とは言いがたいね
551枯れた名無しの水平思考:2006/07/23(日) 06:28:36 ID:CfqLp42N0
>>550
一応、スタンドとかも出てる
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B000FFT1G4/249-8127352-9600314?v=glance&n=637394&s=videogames
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B000GLOYPK/249-8127352-9600314?v=glance&n=637394

手作りなら、メトロイドスレではティッシュの箱を台にしたのが人気だったな
552枯れた名無しの水平思考:2006/07/23(日) 08:38:20 ID:DsiQmEMV0
なんでウルフはいるのにビルとキャットはいないの?
絶交されたい
553枯れた名無しの水平思考:2006/07/23(日) 08:40:37 ID:gUOAvrh50
>>552
そういや公式のキャラ紹介にいないよな
ニンドリの読者はそこんとこ期待してる人多いんだけどね
隠しで出てくるってならGJなんだけど
554枯れた名無しの水平思考:2006/07/23(日) 08:58:16 ID:lmPgJ84F0
>>535
コマンドには飛行船対飛行船やキャプチャーフラッグみたいなチーム戦はないし、
当然役割分担して機体を選ぶ駆け引きもなし。失速もしなけりゃ弾切れもなし。
デンジャーゾーンくぐりやエアレースみたいなお遊びもなし。
一体どこに期待してんだ?
OL対戦したいだけなら新作コンバットフライトシムや既存タイトルのMODは毎年
いくつもリリースされているが何か。
555枯れた名無しの水平思考:2006/07/23(日) 09:03:40 ID:sZjwtMNN0
>>548
SFC並と言われてるがオブジェクトにはちゃんとテクスチャはってあるし後はエフェクトの問題か
556枯れた名無しの水平思考:2006/07/23(日) 10:29:24 ID:fOkN8Uiq0
>>552
カタリナでビルを撃墜し
マクベスで執拗にキャットを攻撃した事があるからじゃね?
557枯れた名無しの水平思考:2006/07/23(日) 10:32:49 ID:lmPgJ84F0
エフェクトとか見た目じゃなくてさ、動き見ないか?
やっぱ旋回途切れまくりじゃん。あとかなり接近するまで敵とか見えない感じ
だし、武器の射程も短かそうだ。マップ画面も激しくつまんなさそう。

つか時間制限って敵の少なさを誤魔化すためなんだろうな。こんな画面の寂しい
オールレンジ初めてだわ。残り1機とか2機の敵を探して何もないただっ広い
フィールドを延々ぐるぐる、敵は戦闘機じゃなくて時間、って撃墜されなきゃ
初心者向けなんですか?いくらライト層だからって馬鹿にし過ぎ。
宙返りとかも意味不明なタイミングでやってたな。やっぱ暴発するんだろ。
558枯れた名無しの水平思考:2006/07/23(日) 10:35:49 ID:q+0p9k8s0
E3とかの発表会で出すサンプルと製品として発売するのではクオリティが全然違うからな
もちろん分かって言ってるんだよな
559枯れた名無しの水平思考:2006/07/23(日) 10:47:43 ID:Pvk5wXrd0
lmPgJ84F0みたいのがいるから批判派がうざがれるんだなと思う
批判のみならず期待している人にも噛みつくあたり
560枯れた名無しの水平思考:2006/07/23(日) 10:49:13 ID:ZKNmXKn20
批判ならいくらでも聞くが妄言はうざい
561枯れた名無しの水平思考:2006/07/23(日) 11:23:24 ID:pqraCcOV0

別に批判させたい人には批判させとけばいいのでは
と思うんだけど。

あとローリングの印象がだいぶちがくなってますね。
かなり長いことできるんだ
562枯れた名無しの水平思考:2006/07/23(日) 11:28:50 ID:pqraCcOV0
あの、両方の意見はわかるんです

批判ウザイって言う人は
『俺は楽しみにしてんのに、
なんで発売もされてないゲームをここまで
貶されなきゃいけないんだ ムキー』 
って感じなんだと思うし

アンチコマンドの人は
『64が神だった しかしGCのはクズだった
コマンドに期待を寄せていたが、どう見てもかつての64の栄光は
戻りそうも無い ううシクシク 愚痴の一つでも言いたくなるわ』
ってな感じで

別にどっちでもいいと思うんですよ
どっちが正しいとかじゃなくて
このスレなんて別に開発者も見てるわけないし、ゲーム好きが
集まって話をしてるだけなんだから
『こういう発言はこの場にはそぐわない!』みたいなのって
あんま意味無いと思うんですよ 無視すればいいじゃん
規制なんてできないんだし 現実問題
563枯れた名無しの水平思考:2006/07/23(日) 11:32:58 ID:sZjwtMNN0
ローリングしてる間はペン動かさなきゃならないから満足に機体の向きを変えられないんだな
ある意味バランス取れてる?
564枯れた名無しの水平思考:2006/07/23(日) 11:35:08 ID:CFrfql580
スターフォックススレにはスターフォックスのファンが明らかにいないね。
えらそうに妄言をいう奴らばっかりなので本当のファンはどんどん違う場所に行ってしまう。
作成者がこんなえらそうなレスを読んだら奴らはくそだとしか思わないでしょう。
まず奴らが黙って買わない事で済む話だ。
565枯れた名無しの水平思考:2006/07/23(日) 11:37:10 ID:pqraCcOV0
>>564
いや、買うんだよ
批判してる奴も
566枯れた名無しの水平思考:2006/07/23(日) 11:38:29 ID:fOkN8Uiq0
住人が成熟してない奴らばかりだからろくにスルーもできないんだよな

そして>>562の唯一の間違いは
クリエイターサイドが2chの該当スレを見てるのはむしろよくあること
意外に意見が伝わってるものなのさ
伝わるだけで(もう大体完成してるから)変わる事はほぼ無いが…
567枯れた名無しの水平思考:2006/07/23(日) 11:40:53 ID:Nrq+GtOZ0
なんで任天堂はスタフォ64の流れをくんだゲーム出してくれないの?(泣)
568枯れた名無しの水平思考:2006/07/23(日) 11:44:46 ID:/R1TUT2n0
グラフィックがスーファミ並みだなwwwwwwwww
これがDSwwwwwww
569枯れた名無しの水平思考:2006/07/23(日) 12:01:19 ID:pqraCcOV0
>>567
素直に出せよなw
ほんと思うわ それには同意w
570枯れた名無しの水平思考:2006/07/23(日) 12:03:26 ID:C1NM+6Y60
そんなグラ悪いか?
遊んでる動画見たら、むしろ感心したよ。綺麗だと思う。
このクオリティでDSエアが出れば最高なんだが…。
571枯れた名無しの水平思考:2006/07/23(日) 12:05:54 ID:pqraCcOV0
>>568が見たのはE3の動画なんじゃない?
572枯れた名無しの水平思考:2006/07/23(日) 12:09:47 ID:HH3QKn9HO
スターフォックス2はどうなったの?
573枯れた名無しの水平思考:2006/07/23(日) 12:18:02 ID:YTzZx7g30
>>567
売れないから
574枯れた名無しの水平思考:2006/07/23(日) 12:23:48 ID:cX6ys3AV0
これよりは売れると思うがなw
575枯れた名無しの水平思考:2006/07/23(日) 12:34:13 ID:dpylUYto0
64のリメイク出した方が売れると思う
ステージ追加+対戦強化
これだけでご飯十杯はいける
576枯れた名無しの水平思考:2006/07/23(日) 12:36:26 ID:YTzZx7g30
任天堂は基本的に続編には新しいゲーム性を加えなければ発売しないからね。
シューティングゲームは、単純なだけにそういうものをうまくプラスするのが難しいんだよな。
577枯れた名無しの水平思考:2006/07/23(日) 12:39:31 ID:pqraCcOV0
>>576
単純なリメイクをしてほしいよな
578枯れた名無しの水平思考:2006/07/23(日) 12:40:19 ID:Nrq+GtOZ0
>>573
ではアドベンチャー、アサルト、コマンドのような形式なら売れるのかと
ファンが待っているのは初代、64同様の3Dシューティングではないのか?

かろやかに敵の戦陣をつっきり、仲間と軽口を叩きながらチャージショットを駆使して
敵を撃破してゆく。面の最後にはちと手ごわくてキャラな立ったボスがいて、敵のくせにこっちに話しかけまくり。
戦いのゴングとも言える、スリッピーの[敵シールド分析完了]、ペッピーの的確なアドバイス。
敵の攻撃を避けつつ、レーザーを連射。[さすがだな]と褒めてくれるファルコ
そして撃破。アーウィンの数十倍もあるボスは爆発を起こし
       作戦
       完了
の文字。そして戦績報告
惑星を取り戻し、ベノムへ進む4人。時には旧友との再会、時にはライバルとの死闘
数々の出来事を乗り越え、ついにアンドルフへ。辛勝。そして最後は少しホロリとするイベントが

俺は、こーゆースタフォがもう一度やりたい
579枯れた名無しの水平思考:2006/07/23(日) 12:41:52 ID:DoliaSmCO
なんかローリング連射利きすぎじゃね?毎作思うがガン回しを避けるためローリングの間隔は長めにとって欲しいんだが…。
580枯れた名無しの水平思考:2006/07/23(日) 12:46:23 ID:5C0FhhdP0
おっとまたfor文が始まったか
581枯れた名無しの水平思考:2006/07/23(日) 12:56:41 ID:HH3QKn9HO
}
こうですか?
582枯れた名無しの水平思考:2006/07/23(日) 12:57:27 ID:aWZRYIjH0
結局64仕様じゃないと受け付けられないって奴が多すぎなんだよな
583枯れた名無しの水平思考:2006/07/23(日) 12:58:06 ID:m3NVYm8y0
アダルトしかプレイしたことないけど分岐ストーリーって面白そうだね
584枯れた名無しの水平思考:2006/07/23(日) 12:58:53 ID:pqraCcOV0
>>578
興奮した
585枯れた名無しの水平思考:2006/07/23(日) 13:01:43 ID:hIdMEKdZ0
こっちの方が面白そうに見えるのは私だけ?
ttp://new.ciao.jp/sf2/sf2more/index.htm
586枯れた名無しの水平思考:2006/07/23(日) 13:10:48 ID:gCNztc450
>>583
絶対に64版やるべき
ポリゴンと対戦以外はアダルトなんか目じゃない
ただあの古臭いポリゴンが逆に好きだがな俺は
587枯れた名無しの水平思考:2006/07/23(日) 13:11:46 ID:lmPgJ84F0
>>576
そうでもないだろ。だったらMEWマリやマリカーDSが原点回帰してる説明が
付かん。NEWマリなんか飛行もなくなって純粋なジャンプアクションとして
勝負してるのに。
第一DSロンチだったマリオ64DSなんて十字キー無理矢理ベタ移植。
64版経験者にはボロクソ言われまくったが、新規には好評だった。
あれでいいだろうに。
588枯れた名無しの水平思考:2006/07/23(日) 13:20:08 ID:XmXcsUKH0
>>585
コマンドはフォックス2のリメイクって感じだな
てかレオンワロスwwww
589枯れた名無しの水平思考:2006/07/23(日) 13:37:42 ID:pqraCcOV0
>>585
なにこれ
590枯れた名無しの水平思考:2006/07/23(日) 13:44:48 ID:hIdMEKdZ0
スターフォックス2だ!
591枯れた名無しの水平思考:2006/07/23(日) 13:51:01 ID:wAHboWAU0
64信者タチ悪すぎ
どんなに64版がすばらしかったか語るのはいいけど
コマンド楽しみにしてる奴はおかしいみたいなこと言うのは止めろ
592枯れた名無しの水平思考:2006/07/23(日) 13:58:09 ID:Nrq+GtOZ0
>>591
そうだな。まだコマンドは出てもいないしな
俺も64信者だから全編オールレンジとか納得いかないとこもあるけど
全く違う楽しさがあるかもしれない
593枯れた名無しの水平思考:2006/07/23(日) 13:59:54 ID:x9wIrigx0
64のスタフォは実際面白かったしな。
しかしGCのは・・・・・。

今回こそ裏切らないで欲しいんだが。
594枯れた名無しの水平思考:2006/07/23(日) 14:08:45 ID:YTzZx7g30
>>587
ベタ移植やリメイクならありかも。
でも、マリオ64ほど売れているわけではないから、任天堂も人をさけないでしょ。
任天堂が続編に必ず新しいゲーム性を入れる理由は、
難易度を上げずに面白いステージを作るにはそれしかないからなんだよな。
64そのままのシステムで、続編を作っても64を超えることはありえない。
あとは、演出を強化するくらいだろうが、そんなゲームの行き着く先は見えるでしょう。
595枯れた名無しの水平思考:2006/07/23(日) 14:11:41 ID:pqraCcOV0
>>594
同じシステムで面を変えるとかでいいのに
  G  C  よ  り  は  。
596枯れた名無しの水平思考:2006/07/23(日) 14:11:55 ID:hIdMEKdZ0
>>594
>難易度を上げずに面白いステージを作るにはそれしかないにょ

できないと思うからできないんだよ。
597枯れた名無しの水平思考:2006/07/23(日) 14:13:39 ID:6pFdXh9WO
>>587
MEWマリワロス
598枯れた名無しの水平思考:2006/07/23(日) 14:22:36 ID:pqraCcOV0
2Dマリオなんてそこまで変えてないで全部楽しいからな
599枯れた名無しの水平思考:2006/07/23(日) 14:23:32 ID:6pFdXh9WO
64のエクストラは難易度の上げ方が上手かった
敵を硬くしたり攻撃力を上げたりしないでこちらを脆くし敵の配置を増やしたり変えたりする事で爽快感を維持してる
エクストラベノム1の弾幕シュー並みの迫力は凄かった
600枯れた名無しの水平思考:2006/07/23(日) 14:24:34 ID:JsrHntwo0
ロコロコが爆死して以降GKの発狂が
すごいな
601枯れた名無しの水平思考:2006/07/23(日) 14:32:54 ID:5C0FhhdP0
GKではないだろ
お腹いっぱいだが
602枯れた名無しの水平思考:2006/07/23(日) 14:39:23 ID:OnUHd8Mx0
批判してる奴を全てGKと決め付けるのはよくない
603枯れた名無しの水平思考:2006/07/23(日) 14:39:49 ID:pqraCcOV0
なんか64派より>>600みたいなののほうがはるかにウザイ
604枯れた名無しの水平思考:2006/07/23(日) 14:46:54 ID:RC52FyMV0
お前が一番うざいよ
605枯れた名無しの水平思考:2006/07/23(日) 14:53:26 ID:9Bq9Symg0
てか>>600はいろんなDSスレに張り付いてるキチガイだから
スルーがよさげ、わざわざご丁寧にageてるし
606枯れた名無しの水平思考:2006/07/23(日) 15:17:10 ID:0R4HYR1z0
レオン様のワイドロックオンが気になる
607枯れた名無しの水平思考:2006/07/23(日) 15:19:49 ID:2PJRCKSq0
アダルトしかやってないけど大不評だったのね
正直アーウィンはどうでもいいからって対戦ばっかりやってたからなのかな
でもウルフよりレオン様使いたかった
608枯れた名無しの水平思考:2006/07/23(日) 15:24:08 ID:WTEqpkNb0
全クリすると64版が遊べるサプライズに期待。
609枯れた名無しの水平思考:2006/07/23(日) 16:42:54 ID:aWZRYIjH0
>>585
レオンのギギギワロスw

はだしのゲ○かよwww
610枯れた名無しの水平思考:2006/07/23(日) 16:46:59 ID:mvHcazQE0
ギギギ! 坊や!
この新しい おもちゃで 遊んでやるぜ!!
611枯れた名無しの水平思考:2006/07/23(日) 16:49:47 ID:A1ndfCSm0
>>554
すごいな、俺にとってのマイナス面が君にとってのプラスのようだ。
しかもケータイゲームでの空戦ネットバトルってそんなに既存タイトルがあるのか?
612枯れた名無しの水平思考:2006/07/23(日) 18:06:13 ID:sZjwtMNN0
>>609
おどりゃ よくもレオンをやりやがったな!
613枯れた名無しの水平思考:2006/07/23(日) 18:48:19 ID:wa8FSeiN0
オマケでスタフォ2が遊べたらネ申
614枯れた名無しの水平思考:2006/07/23(日) 18:49:34 ID:g7K7vB3Z0
>>611

>535は空戦ネット対戦できるのは箱版クリムゾンスカイ以来としか言っとらん。
携帯なんて一言も触れてないしクリムゾンスカイは箱版とWin版しかない。

あとさ、よかったらレース面で1個だけ離れた海上にあるチェックポイントが
どんなのだか言ってもらえるかな?
615枯れた名無しの水平思考:2006/07/23(日) 18:50:35 ID:aWZRYIjH0
>>612
ラララ・・・ごめんよ
616枯れた名無しの水平思考:2006/07/23(日) 19:04:04 ID:+jI/olbE0
レオン「ギギギ。おどりゃ、しごうしちゃるけえのう。」
ウルフ「レオン、麦じゃ、わしらは麦になるんじゃ。踏まれても踏まれt(ry」
617枯れた名無しの水平思考:2006/07/23(日) 19:11:22 ID:FEoTfUQ90
ごめん、つまらない
618枯れた名無しの水平思考:2006/07/23(日) 19:16:09 ID:+jI/olbE0
レオン「ギギギ。おどりゃ、しごうしちゃるけえのう。」
ウルフ「レオン、麦じゃ、わしらは麦になるんじゃ。踏まれても踏まれてもはe(ry
619枯れた名無しの水平思考:2006/07/23(日) 19:27:42 ID:GBCPcCiS0
ペッピー「>>616>>618、寒い、これは寒いのぉ‥」
フォックス「オッサン、クソ漏らしとるぞ?!」
ペッピー「ワシはクソなんぞ漏らしとらん!」
620枯れた名無しの水平思考:2006/07/23(日) 20:34:34 ID:U5Cc8Dv5O
かなり不満を言ってる人が多いな。
wifi付いてるだけ良いじゃないか、マリオバスケはwifi無し…。
621枯れた名無しの水平思考:2006/07/23(日) 20:44:18 ID:MW9t6lRv0
だって糞エニだもん☆
622枯れた名無しの水平思考:2006/07/23(日) 21:03:00 ID:pqraCcOV0
スターフォックスシリーズっていくつあるんだ?
623枯れた名無しの水平思考:2006/07/23(日) 21:12:23 ID:Q/7xmuBh0
スターフォックス
スターフォックス2(未発売)
スターフォックス64
スターフォックスアドベンチャー
スターフォックスアサルト
スターフォックスコマンド
624枯れた名無しの水平思考:2006/07/23(日) 21:17:01 ID:OnUHd8Mx0
>>621は釣り?
625枯れた名無しの水平思考:2006/07/23(日) 21:20:22 ID:GBCPcCiS0
>>620
まぁ、俺は
不満を言ってる人の100%が
楽しみにしてないという訳ではないと信じてるけどね。

俺も不安はあるけどオシッコちびりそーなくらい楽しみだし。

何だかんだ言っても、
ゲームとして普通にオモロそーだしな。
626枯れた名無しの水平思考:2006/07/23(日) 21:25:52 ID:XNtqoccz0
627枯れた名無しの水平思考:2006/07/23(日) 21:32:33 ID:A1ndfCSm0
>>614
なあ、お前が立ってるのはシューティング板でなく携帯ゲーソフト板なんだが。
土台見失うと結局実機乗るのが一番ですねって話になるだろ?

まあ、面白そうなんだし発売近いし買ってから決めようぜ。
つまんなかったら俺も苦情書くしさ。
628枯れた名無しの水平思考:2006/07/23(日) 21:49:05 ID:pqraCcOV0
>>623
未発売なの!? もしよかったらなぜかおしえてつかさい
629枯れた名無しの水平思考:2006/07/23(日) 21:54:25 ID:6pFdXh9WO
>>624
ヒント:サボテンダー
630枯れた名無しの水平思考:2006/07/23(日) 22:46:36 ID:cX6ys3AV0
>>628
世間の目が次世代機に移っちゃったから。
631枯れた名無しの水平思考:2006/07/23(日) 22:52:26 ID:Nrq+GtOZ0
マリオバスケってWiFi対応じゃないのかよ
632枯れた名無しの水平思考:2006/07/23(日) 23:06:48 ID:CFrfql580
>>626
元のスターフォックスとスターフォックス2のプログラマーはQ−Gamesの社長だそうね
今回もちゃんとやってくれたかも。
633枯れた名無しの水平思考:2006/07/23(日) 23:16:51 ID:Fg83V7xd0
すごい楽しそう・・

アサルトの多人数対戦はすごい楽しかったからなぁ・・
ステージ数が数種類くらいあればしばらくは楽しめそうだな
634枯れた名無しの水平思考:2006/07/23(日) 23:28:24 ID:GBCPcCiS0
>>630
じゃあ、Wiiでの配信で復活なんて展開もあるかもな。
635枯れた名無しの水平思考:2006/07/23(日) 23:47:23 ID:dSklcZcM0
てか、スターフォックス2ってそんなに面白くなかったよ
636枯れた名無しの水平思考:2006/07/23(日) 23:49:52 ID:duNMZdbD0 BE:not-2BP
64は素晴らしい出来で,対戦も面白くてすげーハマったけど
GCはアサルトしかやったことないけど都市の多人数スナイパー戦以外は糞だった
637枯れた名無しの水平思考:2006/07/23(日) 23:55:34 ID:Nrq+GtOZ0
なあみんな!

CM観たけど!

ボイス無いっぽいよ!


















ウボァー
638枯れた名無しの水平思考:2006/07/23(日) 23:56:50 ID:5C0FhhdP0
俺はアーウィンから飛び降りて
無駄に格好良く相手の前に参上したりとか
結構楽しかったけどな
639枯れた名無しの水平思考:2006/07/24(月) 00:20:24 ID:+SAblVpv0
あの飛んでるアーウィンの上に立てる時点でうわーと思った
640枯れた名無しの水平思考:2006/07/24(月) 00:29:56 ID:YaElAYND0
E3の動画見て、
弾を撃つたびにピコンピコン音が五月蝿い、と思った。
改善されてるといいのだが。
641枯れた名無しの水平思考:2006/07/24(月) 00:37:23 ID:xzIUI4j10
エリア6のようなのがあればいいよ
642枯れた名無しの水平思考:2006/07/24(月) 00:43:57 ID:yqYOHU3N0
てかウルフ機最強すぎじゃねーか?
ツインレーザー,ロックもマルチ,ボムもスリッピーと同じ最大数所持,ブースト&バリアーMAX
弱点ねーじゃん

それとは逆にアーウィンUはw
643枯れた名無しの水平思考:2006/07/24(月) 00:46:59 ID:wh3N05uY0
いいんじゃない?
つよいライバルって。
644枯れた名無しの水平思考:2006/07/24(月) 00:59:17 ID:koU/3XMd0
wifiはウルフで溢れかえるな
645枯れた名無しの水平思考:2006/07/24(月) 01:03:04 ID:Ui1WotNMO
>>637
声なんて
ウェウェーウェ
ヴォヴォヴォ
ゲロゲロ
で十分です。
646枯れた名無しの水平思考:2006/07/24(月) 01:07:54 ID:OIHzbN0OO
>>645
S「ミテケロ ミテケロ」
P「バックヲ トラレタ!」
F「ウシロノハエガ ウルサイゼ」
ファルコはドベドベって聞こえる
647枯れた名無しの水平思考:2006/07/24(月) 01:14:20 ID:gIQIiSDr0
性能は高いが操作は難しいっていうのならありだな
性能高い操作も簡単じゃちょっと困るが
648枯れた名無しの水平思考:2006/07/24(月) 01:21:23 ID:Lq7wKZDbO
アサルトも普通に楽しめた自分はどこかおかしいのか…。
649枯れた名無しの水平思考:2006/07/24(月) 01:24:28 ID:+18Nbk+Y0
>>647
後者だったらマリカみたいになるな
650枯れた名無しの水平思考:2006/07/24(月) 01:31:18 ID:Pz7zWnGj0
wifiではウルフ使えないと思うんだが
651枯れた名無しの水平思考:2006/07/24(月) 01:43:25 ID:t1WgYILe0
最強ステータスのウルフ
ワイドロックオンを唯一持つレオン
ザッパーレーザーを唯一持つパンサー

スターウルフ三人だけいれば他のキャラいらないくらいの勢いだな
フォックスが弱すぎのような気がするけど
必ずしもマルチロック>シングルロックとは限らないんだろうか
ロックオンスピードが違うとか

あと旋回性能はみんな同じなのかな
652枯れた名無しの水平思考:2006/07/24(月) 02:01:05 ID:IUJ7jPhK0
とりあえずCM見てロックオンがついていることを知って喜んだ。

64までしかやってないけど、あれタイマンとかだとなかなか決着つかない
んで辛かったんだよなー。
ロックオンあればもうすこしマシになるだろう。
653枯れた名無しの水平思考:2006/07/24(月) 02:42:38 ID:CbDPAsmE0
>>651がちょっと触れてるけど、
旋回性能みたいな
まだ見えてない部分の性能でバランス取ってて欲しいな。
654枯れた名無しの水平思考:2006/07/24(月) 02:57:40 ID:1GCoWAnp0
十字キーだと8方向しか旋回できないけど
タッチペンだと360度好きな方向に曲がれるな
655枯れた名無しの水平思考:2006/07/24(月) 03:53:58 ID:kBrde6aM0
ロックオンってレイフォースをタッチペンでやるようなあれ?
656枯れた名無しの水平思考:2006/07/24(月) 04:24:07 ID:KyqL1B4p0
ファンネルとかメガ粒子砲で狙撃とかできますか?
657枯れた名無しの水平思考:2006/07/24(月) 06:51:41 ID:XC8d33qu0
>>652
CMだけだからよくは分からんが、
あれって64版にもあったチャージ弾のロックが複数になっただけじゃね?
ファルコだからか、追尾性は上がってるみたいだが
658枯れた名無しの水平思考:2006/07/24(月) 07:47:37 ID:q99HBxkS0
ウルフ最強で結構
俺はアマンダを使う
659枯れた名無しの水平思考:2006/07/24(月) 07:59:42 ID:oMp3WjnK0
じゃあ俺はルーシーtsんを使う
660枯れた名無しの水平思考:2006/07/24(月) 08:15:33 ID:Pz7zWnGj0
アマンダは俺のものだ
661枯れた名無しの水平思考:2006/07/24(月) 12:01:02 ID:3h8h1uTP0
マップ画面みたけど今作のセクターXは64のソーラーみたいに赤色になってるんだな。
64版の青色のほうが不気味っぽい感じで好きだったんだが。
662枯れた名無しの水平思考:2006/07/24(月) 12:05:55 ID:lYQNyg1Q0
>637
鋳薔薇みたいなボイスだったら、ない方がいいよ…。




ウボァー!!!
663枯れた名無しの水平思考:2006/07/24(月) 13:00:16 ID:DVOUS2/Z0
どうせあのボイス仕様ならスーファミ版のアメリカンなキャラにしてしまえば良かったのにw
あのドット絵は良い味出していて好きだ。ペッピーも若々しいし
664枯れた名無しの水平思考:2006/07/24(月) 13:12:04 ID:5Hesjzrn0
今回ぶっちゃけヘタクソだもんな
665枯れた名無しの水平思考:2006/07/24(月) 13:44:40 ID:hu8iwwOS0
ようするにこんな感じか

SFC初代=東京デジタルホン
64=Jフォン
アサルト=VODA
コマンド=ソフトバンクモバイル
666枯れた名無しの水平思考:2006/07/24(月) 13:52:03 ID:9bnwh7Nq0
意味のわからない例えはやめてくれないか
667枯れた名無しの水平思考:2006/07/24(月) 14:18:31 ID:s3pvKEbf0
システムはともかく
フォックスの顔が気に入らないのはきっと俺だけ
668枯れた名無しの水平思考:2006/07/24(月) 14:41:19 ID:NPDHi+Hw0
こんな感じだ
初代:グランディアデジタルミュージアム
64:SS版初代グランディア
アサルト:グランディア3
コマンド:グランディアX
669枯れた名無しの水平思考:2006/07/24(月) 14:50:27 ID:IgSYCjhv0
http://www.konami.jp/gs/game/poke/dskoushien/
wifi対応 パワプロクンのDS甲子園

これは間違いなく神ゲー
Wi-Fi対応だし、高画質&ハイクオリティ
670枯れた名無しの水平思考:2006/07/24(月) 15:05:48 ID:CbDPAsmE0
風のタクトで見せた
メドリで萌えさせるというミラクルを、
アマンダやルーシーで再び起こす事が
出来るかどうかがコマンド最大の鍵だな。
671枯れた名無しの水平思考:2006/07/24(月) 15:27:25 ID:CbDPAsmE0
>>669
スレ違いだけど、
マリオカートですら4戦目まで持たないプレイヤーが多い
Wi-Fi マッチング対戦に、
野球とか向いてないと思うんだよな。

マリカで4戦目に切られるのと
野球ゲーで終盤に切られるのとじゃ
精神的ダメージも違うだろうし。

なかなか投げない牽制厨とかも居そーだけど
対策できてんのかな‥

スタフォなら切断もまさに真の撃墜として
脳内昇華できそーだけど。
672枯れた名無しの水平思考:2006/07/24(月) 15:29:11 ID:X03jtRn60
>>658-660
64信者の自分はペッピーを(ry
673枯れた名無しの水平思考:2006/07/24(月) 15:44:42 ID:ah5fkpBO0
アサルトだったら皆ウルフだってことなんてザラ

ウルフウルフウルフ・・・
674枯れた名無しの水平思考:2006/07/24(月) 15:44:56 ID:3h8h1uTP0
俺的にはパンサーが『だまれトリ』ぐらいの神台詞を言ってくれればいいさ。
675枯れた名無しの水平思考:2006/07/24(月) 15:56:26 ID:X03jtRn60
今思ったけどフォックスがあれだけ弱いということは
フォックスでクリアしなければ出ない隠しモードとかがあるのでは?
676枯れた名無しの水平思考:2006/07/24(月) 16:06:09 ID:3h8h1uTP0
ところでファミ通によれば今作はオイッコニーも出るみたいだが…
アングラー軍の部下にでもなったのか?
677枯れた名無しの水平思考:2006/07/24(月) 16:17:04 ID:b1q/7KJP0
>>382  さんのレスに補足
かかわっているWiiソフトについて語っているが、唯一DSのスターフォックスについて、
本気でどっぷりかかわっているソフトの一つに、ゼルダと共に挙げててます。
_______________________________________

◆宮本さんが かかわっているWiiソフト

−− 現在、宮本さんがご自身がかかわられているいるソフトって何本くらいになるんですか?
宮本 Wiiがメインになっていまけど、何本かかわってるっていうのは、
    まだ発表されてないモノもありますから具体的な数は言えないですね。
    ただ直接かかわっているソフトは…(少し考えて)…多いですよ。
    すでに発表されているものでいうと『ZELDA』は完全にかかわっていますし、
    『マリオギャラクシー』や『Wii Sports』もかかわっています。
    それからE3や経営説明会で展示してた「リモートデモ」って呼んでいるものにもかかわっています。
−− あの『ダックハント』っぽいやつですね。
宮本 そうです。だから、発表している大半のWiiタイトルにはかかわっているんじゃないかな。
−− なるほど。その中でも本気でどっぷりかかわっているのは?
宮本 どれもどっぷりなんで大変ですよ(笑)。『ZELDA』は最終仕上げに入っていて
    『マリオ』はどんどん展開していかなあかんし、『スターフォックスコマンド』も大変やし。
    『スターフォックス』はDSなんで関係ないか、でも宣伝したりして(笑)。
−− 大事です(笑)。
宮本 とまぁ、そんな感じでいっぱいです。
    これまでは経営の仕事も含めて、海外のタイトルを見るとか、契約をどうするか、
    そういう仕事が多かったんですね。でも、それらの仕事を全部、
    岩田が取りまとめて別のセクションでやってもらえるようになったんで、
    僕は情開(情報開発本部)内部のモノに関してかなり見られるようになったんです。

(ニンドリ 2006 9月号 宮本氏インタビューより)
678枯れた名無しの水平思考:2006/07/24(月) 17:16:56 ID:vAAzo8iE0
>>677
期待していいのか!?
679枯れた名無しの水平思考:2006/07/24(月) 17:40:39 ID:zBr0R10a0
>678
ナムコを使わなかった時点で期待してたりする。
>660
ちょっと待った!!アマンダは渡さねぇ。
680枯れた名無しの水平思考:2006/07/24(月) 17:40:56 ID:uq9GaLR30
ほんのり洋物テイストの
キャラクターデザインは、結構いいんじゃないかなあ。
ちょっと気持ち悪いのが逆に…って感じで。
681枯れた名無しの水平思考:2006/07/24(月) 17:46:39 ID:uq9GaLR30
>>677
アサルトの時よりは、ちゃんと面倒みてるって事…?
682枯れた名無しの水平思考:2006/07/24(月) 17:52:35 ID:V2xajslD0
>>654
十字キー操作できるの?

ぃよしっっっっっっっっしゃー
683枯れた名無しの水平思考:2006/07/24(月) 17:55:52 ID:uq9GaLR30
>>682
アナログ操作のメリットを解説しただけで
十字キー操作の有無はまだ分かってない。
684枯れた名無しの水平思考:2006/07/24(月) 17:57:44 ID:Qq5CO9Ux0
アサルトの時は宮本氏DSの面倒見てたからな
今回は期待できそうだ
685枯れた名無しの水平思考:2006/07/24(月) 17:58:41 ID:V2xajslD0
あ、そういうことなのね・・・orz
早とちりごめんね
両方できたらいいなぁ
686枯れた名無しの水平思考:2006/07/24(月) 18:27:43 ID:hu8iwwOS0
ナムコって評判悪いの?
687枯れた名無しの水平思考:2006/07/24(月) 18:30:16 ID:uq9GaLR30
>>686
少なくとも、アサルトに関しては悪い。
いいゲームも出してるけどね。
688枯れた名無しの水平思考:2006/07/24(月) 18:35:01 ID:3h8h1uTP0
>>687
でも、アサルトに収録されていたゼビウスとスターラスターはどうしても名作認定しちゃうんだよな、これが。
689枯れた名無しの水平思考:2006/07/24(月) 18:35:57 ID:Lq7wKZDbO
任天堂関係ではスターフォックスアサルトでマイナス、バテンカイトスでプラスってところか。
690枯れた名無しの水平思考:2006/07/24(月) 18:37:42 ID:hu8iwwOS0
スレ違いの話題ですまないが
ナムコのこれの評判はどうなの?
http://www.dengekionline.com/data/news/2006/7/21/2de3e5cc8644465d9f36a09e3bbfdfa7.html
691枯れた名無しの水平思考:2006/07/24(月) 19:05:44 ID:Pz7zWnGj0
ホントスレ違いだな
興味あるならこれの板行ったらどうだ
692枯れた名無しの水平思考:2006/07/24(月) 19:10:27 ID:CbDPAsmE0
>>690
ナムコ側なのかこれ?
693枯れた名無しの水平思考:2006/07/24(月) 20:59:28 ID:lYg27Pny0
ミヤホンはどこまで関わってるのかな。νマリオと同じくスーパーバイザーみたいなもんかな。
694枯れた名無しの水平思考:2006/07/24(月) 21:04:28 ID:eDFsKE5P0
でもチェックだけだとしてもミヤホンが関わってるのはデカいと思う
正直ミヤホンはもうスタフォに眼中ないと思ってたから嬉しい
コマンドめっさやりたくなってきた
695枯れた名無しの水平思考:2006/07/24(月) 21:33:38 ID:L9p7p4Ao0
ウルフこんな性能してるからには、
倒したら二点分だとか、書かれて無い部分でバランス取られてるんだろうな
696枯れた名無しの水平思考:2006/07/24(月) 22:04:16 ID:WHBqTBypO
舵が異常に利かない、とかな。

 ミヤホンのちゃぶ台返しは発動しているだろうか…。
697枯れた名無しの水平思考:2006/07/24(月) 22:10:29 ID:76HcKihZ0
>>689
スレ違いですまんけど、バテンカイトスって面白いんだ?
興味があってこの掲示板で検索したことあったが、
スレ自体見つからなかったので駄作なのかと思ってたんだけど。

誰もクソゲー候補にも名作候補にも挙げないから出来がさっぱりだ・・・。
698枯れた名無しの水平思考:2006/07/24(月) 22:11:25 ID:DJYCRgFO0
RPG板にスレあるよ
699枯れた名無しの水平思考:2006/07/24(月) 22:12:49 ID:cNG4hQA70
マリオ64みたいに64版を移植したほうが絶対おもしろい。
『やってみないとわからないだろ。』とか言うやついると思うが、
何本もゲームやってりゃそのぐらい分かる。
64信者とか、懐古主義とか騒いでるようなやつら作ったゲームだよこれ。





まぁ買うけど。
700697:2006/07/24(月) 22:14:46 ID:76HcKihZ0
>>698
ありがと。見に行ってきます。
701枯れた名無しの水平思考:2006/07/24(月) 22:15:34 ID:lYg27Pny0
俺は今まで、これは確実に面白い!と思ったゲームしか買ったことは無いぞ。
DSではハズレゲームは今のところ掴んでないし。

このゲームも、俺は面白いと思って買う。ハズれたらまあそれまでだ。
702枯れた名無しの水平思考:2006/07/24(月) 22:18:24 ID:gPG56pzh0
>>701
お前がいままで買ってきたゲームなんて興味ねーよ
703枯れた名無しの水平思考:2006/07/24(月) 22:25:21 ID:DVOUS2/Z0
ゼルダ狐ピンク玉は任天スレの三悪ですね
704枯れた名無しの水平思考:2006/07/24(月) 22:26:33 ID:+SAblVpv0
>>697
GCのRPGのなかではすごい面白いほう
なんか若さとか熱意とかを感じられる 
完成された作品というよりは、がつがつ面白いよな作品
705枯れた名無しの水平思考:2006/07/24(月) 22:48:48 ID:75JTLY6z0
しかしGCのRPGは数えるぐらいしか出てない罠
TOS、バテン1、バテン2、紙マリオぐらいか
706枯れた名無しの水平思考:2006/07/24(月) 22:52:52 ID:CAM/LU4Q0
エターナルアルカディア・レジェンドもあるぞよ
707枯れた名無しの水平思考:2006/07/24(月) 22:53:39 ID:tFoTWEsh0
エヴォルシアを忘れちゃいかんぜよ
708枯れた名無しの水平思考:2006/07/24(月) 22:58:53 ID:28RZIff/0
宮ホン関わってるのか!
様子見てから買うつもりだったが予定変更だ
709枯れた名無しの水平思考:2006/07/24(月) 23:01:29 ID:lYg27Pny0
>>705
FE蒼炎とか
710枯れた名無しの水平思考:2006/07/24(月) 23:04:15 ID:edgN3WFA0
クリスタルは出てくんな!
711枯れた名無しの水平思考:2006/07/24(月) 23:16:38 ID:VgKnBE3O0
アサルトは好きじゃないが、パンサーは大好きだおw
712枯れた名無しの水平思考:2006/07/24(月) 23:31:39 ID:+SAblVpv0
だまれ鳥 はセリフの中で唯一しびれたところ
ただしフォックスとウルフの4対4がなくなっちゃうのは嫌だなー
713枯れた名無しの水平思考:2006/07/24(月) 23:34:54 ID:ceJRmv7i0
確かアドベンチャーとアサルトって、「スターフォックス”外伝”」なんだよね?
今回のコマンドはちゃんとしたスタフォシリーズなのか?
とにかく俺は期待している、発売日wktk
714枯れた名無しの水平思考:2006/07/24(月) 23:39:40 ID:CbDPAsmE0
>>701
ハズレも引いた事の無い程度の
ゲーム経験で語られても説得力無いから、
そのフレーズは逆効果だよ。
715枯れた名無しの水平思考:2006/07/25(火) 00:04:07 ID:6XtbuLXP0
>>713
アサルトは外伝にしてはスケールがデカイな。
716枯れた名無しの水平思考:2006/07/25(火) 00:09:21 ID:+SAblVpv0
お顔をなめなめしてもらいたいんだが
この作品には出てこないのかな・・・
717枯れた名無しの水平思考:2006/07/25(火) 00:13:24 ID:NfzZVkYcO
キャットはクリスタルの登場以降出てないな‥
わざわざ蛙の彼女や兎の娘をパイロットにしてる辺り見ると、
もしかしてビルと共に黒歴史に葬られたのかも・・
718枯れた名無しの水平思考:2006/07/25(火) 00:14:19 ID:yB/vZrvz0
ちょ、アサルトにはビルも出てないのか
ビル好きだったのに…/ ,' 3  `ヽーっ 
719枯れた名無しの水平思考:2006/07/25(火) 00:17:50 ID:6XtbuLXP0
ビルは惑星ソーラで大火傷して、除隊したということにしておこう。
720枯れた名無しの水平思考:2006/07/25(火) 00:18:44 ID:MPtqRlHy0
>>719
お前の書き込みのおかげで 大切なことを一気に思い出した
「ビル! ビルなのか!? ひさしぶりだな・・・」

マザーみたいにセリフが全部書いてあるサイトがあればいいのにね
721枯れた名無しの水平思考:2006/07/25(火) 00:50:48 ID:JKWt4YIP0
google掛けて見たら、64版のセリフ集の残骸が残ってるな
722枯れた名無しの水平思考:2006/07/25(火) 00:52:25 ID:f1iNj+fr0
>>713
アドベンチャーは明らかに外伝だが
アサルトはニンドリインタビューで生みの親が「正当続編」と言ってたよ
発売後にニンドリでフォローがあったけどww
723枯れた名無しの水平思考:2006/07/25(火) 01:15:04 ID:rMyDPkVK0
ビルは出してほしいよ
アサルトでのカタリナの任務のとき登場しなかったからかなりヘコんだ
724枯れた名無しの水平思考:2006/07/25(火) 01:34:21 ID:MPtqRlHy0
>>723
アサルトでカタリナなんてあったっけ?
どういうステージだっけ
すれ違いごめんね
725枯れた名無しの水平思考:2006/07/25(火) 01:34:43 ID:aCpMW2FkO
ちょw今考えたらコーネリア艦隊と共に没落したんじゃないかw>ビル
F「シリーズの山場ですね」
726枯れた名無しの水平思考:2006/07/25(火) 01:40:45 ID:MPtqRlHy0
ええええええwwww
どれだっけw
727枯れた名無しの水平思考:2006/07/25(火) 02:43:42 ID:z+2M69ca0
コマンド公式のストーリーのクリスタルのところ
「交わしていたが…」を、「交わっていたが…」と読み間違えた俺もうダメポ('A`)
「フォックスと愛を育んでおり」だし、あながち間違いじゃないとは思うがwww

>>725
kwsk
728枯れた名無しの水平思考:2006/07/25(火) 02:50:18 ID:/jvG2KAi0
( ・∀・)< エロいな
729枯れた名無しの水平思考:2006/07/25(火) 02:59:07 ID:Q/4MprNJ0
クリスタルがスターウルフの4人目として出てきそうな気がする
730枯れた名無しの水平思考:2006/07/25(火) 05:29:47 ID:9CHwb2Q50
既出
731枯れた名無しの水平思考:2006/07/25(火) 06:00:16 ID:Rf6DEat+0
滝川クリステルが出てくればいいのに


ごめん言ってみたかっただけ
特に好きでもない
732枯れた名無しの水平思考:2006/07/25(火) 07:12:36 ID:QgSOAEP50
なんだと!
733枯れた名無しの水平思考:2006/07/25(火) 07:21:10 ID:1Av4gie0O
クリステルがどうしたって?
734枯れた名無しの水平思考:2006/07/25(火) 07:36:54 ID:Y54sEYR10
ジーザス クリスタル
735枯れた名無しの水平思考:2006/07/25(火) 12:52:11 ID:mzUAI3C00
ビルは「俺たちを犬死させる気か?」
と寒いギャグを言ったので永久追放されました。
736枯れた名無しの水平思考:2006/07/25(火) 13:23:23 ID:MPtqRlHy0
ビルとピルって似てるな
737枯れた名無しの水平思考:2006/07/25(火) 13:39:34 ID:z0PO1mZ10
アサルトでカタリナに行った時はビルが出てくるかもと期待したのになぁ
ほんとに何も分かってないよな
738枯れた名無しの水平思考:2006/07/25(火) 13:45:26 ID:G1t3pbn70
ハドソンのシューティングコレクションだけで約7ヶ月、さすがに飽きてきた頃にこれは嬉しいな
テトリスから何も買ってないけど久々に購入決定
8月はELTのアルバムとぱにぽにと・・・一気に金欠になるな
739枯れた名無しの水平思考:2006/07/25(火) 15:52:50 ID:M9GQf3rR0
CMみたけど普通におもしろそうじゃないか。このスレの流れ見てたら不安に
なってきたけど、良かった良かった。
と必死でプラス思考する俺が来ましたよ
任天堂がキャラボイスを変な声に戻したのはWIFI中にボイチャができるからだ。
と妄想してみる。
740枯れた名無しの水平思考:2006/07/25(火) 17:02:16 ID:Ys3ehjw0O
>>739
「スターはもらった!」
↓WiFi経由
「デンデベデンデベ」
741枯れた名無しの水平思考:2006/07/25(火) 17:18:43 ID:EXyPsPrU0
>>642
だいたい強い主人公は最新のものより自分に馴染んだ旧型を使うんだよ。
悪はオートマの銃で主人公はリボルバー銃とかさ。
もちろん勝つのは主人公。
742枯れた名無しの水平思考:2006/07/25(火) 17:23:57 ID:RBL40Ecx0
>>741
じゃあ俺は旧型DSでやる
743枯れた名無しの水平思考:2006/07/25(火) 17:26:04 ID:aCpMW2FkO
>>739
「デベンデベデベ」
↓WiFi経由
「デベンデベデベ」
744枯れた名無しの水平思考:2006/07/25(火) 18:02:18 ID:Y6F2CDt/0
これってボス戦あるけど
やっぱりステージ奥に待ち構えてるんじゃなく
ただマップで出会うとファイトになるだけなのか?
745枯れた名無しの水平思考:2006/07/25(火) 18:14:32 ID:xvqho84t0
ウルフ厨うぜー
勝負にならないので切断しますた
746枯れた名無しの水平思考:2006/07/25(火) 18:21:34 ID:/rhTa3oI0
ウルフを使うと5%の確率でデータ初期化
747枯れた名無しの水平思考:2006/07/25(火) 18:49:38 ID:sK72A8400
ウルフ厨はマリカでいうとこの直ドリ厨か
748枯れた名無しの水平思考:2006/07/25(火) 18:50:11 ID:MPtqRlHy0
>>744
そんな雰囲気だよね
わからないけど
749枯れた名無しの水平思考:2006/07/25(火) 18:53:56 ID:cZ7zUGdh0
>747
まだどうなるかは分からないけど、直ドリとはそれなりの技術必要
なだけに違うだろ。
750枯れた名無しの水平思考:2006/07/25(火) 19:04:46 ID:JyN+bxeE0
>>744
初めは普通の雑魚戦である程度減らしたら増援として敵ボス登場とかあったら燃える
751枯れた名無しの水平思考:2006/07/25(火) 19:18:34 ID:f3ij7ZDU0
>>745
ウルフはwifiでは使えないか
もしくはそれなりの処置があるかじゃないか?
このままでは誰が見たってwifiが崩壊すると解る
752枯れた名無しの水平思考:2006/07/25(火) 19:20:12 ID:HVF97SrZ0
ウルフェン=カロンカノン
753枯れた名無しの水平思考:2006/07/25(火) 19:21:18 ID:JWGGCjV80
ていうかウルフェンの能力って発表されてたっけ? ニンドリ見てもフォックス側の三人しか能力画面載ってなかったけど。
754枯れた名無しの水平思考:2006/07/25(火) 19:24:20 ID:JWGGCjV80
>>753自己レス。公式もうやってたんだな。スレ汚しスマソ。
755枯れた名無しの水平思考:2006/07/25(火) 19:26:12 ID:cZ7zUGdh0
>751
ウルフが強キャラでもフレンド対戦でやりゃ
いいじゃん。ランダム対戦に期待しすぎだろ。
756枯れた名無しの水平思考:2006/07/25(火) 19:35:38 ID:f3ij7ZDU0
>>755
もしあのまま使用出来ちゃうならそうするけど
でもやっぱりありえないっすよ 
757枯れた名無しの水平思考:2006/07/25(火) 19:53:48 ID:xvqho84t0
フレンド登録数がボンバーマンと同じってオチはないだろうな
メトハンと同じフレンドが見えない不具合があるんじゃないだろうな
758枯れた名無しの水平思考:2006/07/25(火) 19:57:40 ID:Ys3ehjw0O
Wi-Fi板にスレ立ってるな。

スターフォックスコマンド【8月3日発売】 wifi付
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/wifi/1153821013/
759枯れた名無しの水平思考:2006/07/25(火) 19:59:22 ID:cZ7zUGdh0
>757
なぜメトハンならいざしらず、他ゲーの悪い部分まで
ありそうに思うんだ?まあ心配しなくてもお前には友達なんて
20人もいないから大丈夫だろ?2chで募集しようが一方的に消される
のがオチw
760枯れた名無しの水平思考:2006/07/25(火) 20:04:03 ID:8OIuFsZJ0
キャラによる強弱はあるだろうけどテクニックで挽回できるぐらいの差であってほしいな
761枯れた名無しの水平思考:2006/07/25(火) 20:05:02 ID:xvqho84t0
すごくキレてる人がいるなw
762枯れた名無しの水平思考:2006/07/25(火) 21:26:38 ID:/igu8cCN0
アンドルフさまーー、ごめんちゃいっっ!!が無いスターフォックスなど
なんの魅力もないね
763枯れた名無しの水平思考:2006/07/25(火) 21:33:06 ID:OyG2UyNz0
>>744
まあ、雑魚を何対以上倒しただとか、特定の敵を倒した、OOを敵から守った
って感じで出現に条件はあるだろうが、基本はそれだろうな
764枯れた名無しの水平思考:2006/07/25(火) 21:36:26 ID:JvBXimg30
今回の操作性に関しては皆さんどう考えているんだろうか。
俺は任天堂が、この作品の発表が遅れすぎ(つか、遅い)て、ユーザーに意見をまったく反映できなかったんじゃないかと思う。
ここは1年くらい遅れてでも、十字キー操作、クリスタルのお馬鹿キャラを抹消などすべきでした。
765枯れた名無しの水平思考:2006/07/25(火) 21:37:32 ID:MPtqRlHy0
この板って夜中になると急速に流れが落ちるよな
766枯れた名無しの水平思考:2006/07/25(火) 21:38:55 ID:JvBXimg30
つか、今回は(もか)システム面で、問題が多すぎ(呪い)

これを我々はFOXの呪いと命名。

俺は、ジェイムスマクラウドの(過去のストーリとか気になりますねぇ^^クリスタルの馬鹿もいねーし^□^)
767枯れた名無しの水平思考:2006/07/25(火) 21:42:26 ID:JvBXimg30
PSPの3Dボタンも良いけど、SFCですでに可能だった3Dフライト操作(多分。FOX初代がそうだったみたいですから)
何で、あんな無駄なタッチにしたか・・・。ハァ・・・。

もっと、スリッピーの顔ボタンとか押すと、通信できるとかさぁ・・・。(状態チェック機能))
768枯れた名無しの水平思考:2006/07/25(火) 21:43:26 ID:sK72A8400
>>766
日本語でおk
769枯れた名無しの水平思考:2006/07/25(火) 21:46:52 ID:JvBXimg30
やっぱ、タッチ画面は普通に考えてもクリエイ的に考えても、あれは、3流だって^^;
普通は、コックピットのパネルにするがな(SW的なさー、お楽しみ要素、これぞ、ああ、DSおもれー、と))、なんだよあのデジタルな、操作感(戦闘機がどの様な操縦機器備えているか知らんとは言わせんぞ(アナログだろーが!)
770枯れた名無しの水平思考:2006/07/25(火) 21:47:53 ID:JvBXimg30
おkってなに?^^あ、俺ピットですけど何か?^^(ここじゃ、君は馬鹿なだけよん(ハート^^)
771枯れた名無しの水平思考:2006/07/25(火) 21:49:43 ID:JvBXimg30
はっきり言いたいこといえないのね?(可哀想)
772:2006/07/25(火) 21:51:58 ID:JvBXimg30
FOXは次回もDSで出たいが、(否、出るべく)、その時は、アナログ操作のほうが良いですね。はい。

(ジェイムスマクラウドストーリー(過去の)に賛成!)
^0^/”
773枯れた名無しの水平思考:2006/07/25(火) 21:54:30 ID:XLfidfhP0
これが噂の夏厨ってやつか・・・
774枯れた名無しの水平思考:2006/07/25(火) 21:56:36 ID:8OIuFsZJ0
AIRと言うやつが十字らしいからそっち買うといいかも
775枯れた名無しの水平思考:2006/07/25(火) 21:57:38 ID:/igu8cCN0
AIRってギャルゲーじゃないの?
776枯れた名無しの水平思考:2006/07/25(火) 21:59:07 ID:JWGGCjV80
777枯れた名無しの水平思考:2006/07/25(火) 21:59:33 ID:fCfM0mzw0
な、なんか凄いのが張り付いてるなw
778:2006/07/25(火) 21:59:54 ID:JvBXimg30
やっぱ、タッチ画面は普通に考えてもクリエイ的に考えても、あれは、3流だって^^;
普通は、コックピットのパネルにするがな(SW的なさー、お楽しみ要素、これぞ、ああ、DSおもれー、と))、なんだよあのデジタルな、操作感(戦闘機がどの様な操縦機器備えているか知らんとは言わせんぞ(アナログだろーが!)
もっと、スリッピーの顔ボタンとか押すと、通信できるとかさぁ・・・。(状態チェック機能))
(ジェイムスマクラウドストーリー(過去の)に賛成!)
今回の操作性に関しては皆さんどう考えているんだろうか。
俺は任天堂が、この作品の発表が遅れすぎ(つか、遅い)て、ユーザーに意見をまったく反映できなかったんじゃないかと思う。
ここは1年くらい遅れてでも、十字キー操作、クリスタルのお馬鹿キャラを抹消などすべきでした。

^0^/”
779枯れた名無しの水平思考:2006/07/25(火) 22:01:55 ID:XLfidfhP0
>>776
こっちのほうが面白そうだな
780枯れた名無しの水平思考:2006/07/25(火) 22:00:55 ID:I0nYCNUV0
うざいのがいるな
781枯れた名無しの水平思考:2006/07/25(火) 22:03:38 ID:f3ij7ZDU0
フォックス
「夏場の山場ですね」
782枯れた名無しの水平思考:2006/07/25(火) 22:05:37 ID:fCfM0mzw0
…いちいち名前変えてるけど、自演のつもりなんでしょうか?
783枯れた名無しの水平思考:2006/07/25(火) 22:05:55 ID:F5mCcKXtO
マジになればジェームズのエンディングは
パラレルでない限り全部バッドエンドになりそうな悪寒。
784枯れた名無しの水平思考:2006/07/25(火) 22:09:15 ID:RcvXlFMx0
フェラチオ合唱団
785枯れた名無しの水平思考:2006/07/25(火) 22:18:58 ID:f3ij7ZDU0
>>783
ジェームズ
「スマン、フォックス。また借金作ってもうた。orz」
786枯れた名無しの水平思考:2006/07/25(火) 22:29:27 ID:MPtqRlHy0

CMできになったこと

ボイスはまだしも・・・音楽ないのか?
787枯れた名無しの水平思考:2006/07/25(火) 22:30:07 ID:wsunXxgBO
あのさあ、十時キーでも操作可能なのは確定してるんだけど、どうもそれを分かってない人が多いように見える。

ただ心配なのは、操作方法がタッチペンように特化していて十時キーでは使いずらく、タッチペンで操作するにもゲーム自体がタッチペン操作に不向きに思えるから、それも難しい、みたいに半端になってしまうこと。
ぶつ森ではタッチペンだとうっかり走って花を踏みつぶしちゃうからうげってなり、十時キーだとたぬきにものを売るときに一個ずつうごかさにゃならんのが面倒って具合でやめてしまった。
788枯れた名無しの水平思考:2006/07/25(火) 22:30:35 ID:XLfidfhP0
>>786
さすがにそれはないだろ
789枯れた名無しの水平思考:2006/07/25(火) 22:32:28 ID:/igu8cCN0
多分、敵機撃墜して得た報酬貯めて音楽や機体や助手席に乗る女を購入するんだよ
790枯れた名無しの水平思考:2006/07/25(火) 22:39:55 ID:MPtqRlHy0
>>788
CMで流さないのは、あえてなのかな・・・。
791枯れた名無しの水平思考:2006/07/25(火) 22:45:12 ID:/igu8cCN0
GCのエムブレムはいつものOP曲が無かったので凹んだ
これは大丈夫だろうな?
792枯れた名無しの水平思考:2006/07/25(火) 22:45:52 ID:Y6F2CDt/0
せめて、ボス出現時には
タラララ〜、は欲しいな
793枯れた名無しの水平思考:2006/07/25(火) 22:47:03 ID:f3ij7ZDU0
>>791
確かに最初は凹んだけど
戦争の悲しさが伝わってくるような曲で良かった
794枯れた名無しの水平思考:2006/07/25(火) 22:49:56 ID:XLfidfhP0
>>791
FEスレと間違えたの?
795枯れた名無しの水平思考:2006/07/25(火) 22:51:11 ID:/igu8cCN0
昨今のクリエイターは、どうしてどいつもこいつも
ファンの予想ではなく期待を裏切ることばっかするかなー
796794:2006/07/25(火) 22:51:29 ID:XLfidfhP0
自己解決しました
797枯れた名無しの水平思考:2006/07/25(火) 22:54:22 ID:Iv8UrkKy0
メトロイドプライムハンターズ→プロジェクトハッカー→
スターフォックスコマンドと、
タチジェネとは別の中高生成人男性向けゲームでの演出なんじゃないかな、
曲なし、色調暗め、操作強調は。
メトハンは正確には曲無しじゃないけど。
798枯れた名無しの水平思考:2006/07/25(火) 22:55:26 ID:MPtqRlHy0
>>795
マザーとかな・・・

要するに、なだれ込んできたライト層のためなんだろうな
でもhttp://www.irwebcasting.com/060607/03/74d18b0400/main/index_hi.htmの動画の
43分30秒あたりをみてもらうとわかるんだけど
「コアユーザーを満足させるためにフォックスやゼルダを出す」って言ってるんだよな

ある程度折り合いつけなきゃいけないってことなんだろうけど・・・
799枯れた名無しの水平思考:2006/07/25(火) 22:57:52 ID:/sB4oRxs0
音楽はあるだろ流石に
800枯れた名無しの水平思考:2006/07/25(火) 22:58:05 ID:Iv8UrkKy0
CMの音楽無しの話ね。

さじ加減間違えればオタ臭くなりかねないほどストレートな表現だけど
かっこよくみえていいと思う。
801枯れた名無しの水平思考:2006/07/25(火) 23:03:00 ID:XLfidfhP0
802枯れた名無しの水平思考:2006/07/25(火) 23:09:03 ID:7lpxAM3A0
今日買ってきたけど意外に面白いねこれ
803枯れた名無しの水平思考:2006/07/25(火) 23:10:21 ID:MqCi8Lba0
初代スタフォスタッフとミヤホンチェックだから安心した。

ttp://gonintendo.com/wp-content/photos/007.jpg
804枯れた名無しの水平思考:2006/07/25(火) 23:11:50 ID:sK72A8400
>>802
タイムスリッパー乙
805枯れた名無しの水平思考:2006/07/25(火) 23:29:21 ID:BmuFPv7l0
64版より初代とGBのXが好きな俺にとっちゃコマンドに不安要素は無いぜ
806枯れた名無しの水平思考:2006/07/25(火) 23:31:41 ID:66mObBy40
いい趣味だな
807枯れた名無しの水平思考:2006/07/25(火) 23:37:56 ID:Cxy9pdA20
これ持っている人居たら感想キボンヌ
ttp://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k32864986
808枯れた名無しの水平思考:2006/07/25(火) 23:38:40 ID:q9p1CJkO0
正直メトロイドプライムハンターズと同じ結果に終わるだろ
809枯れた名無しの水平思考:2006/07/25(火) 23:53:39 ID:mSkgcsqh0
バグ付のメトハンと比較されては困る
810枯れた名無しの水平思考:2006/07/25(火) 23:54:44 ID:MPtqRlHy0
スマブラの隠しセリフで泣いた俺
811枯れた名無しの水平思考:2006/07/26(水) 01:28:17 ID:kgOe8gXq0
>>807
中身はニンドリ版オープニング以外は本編と全く同じ。
お試し版(9曲)なので心なしかボリューム不足だが、
まぁサントラ欲しくてソフトから吸い出せないなら買ってもいいと思う。
しかし入手困難とはいえ千円…ニンドリより高いのか。
812枯れた名無しの水平思考:2006/07/26(水) 02:50:31 ID:ncnaCoaD0
ニンドリってなんで表紙がいつも子供っぽいんだろう。
813枯れた名無しの水平思考:2006/07/26(水) 03:01:03 ID:A7H/jl570
>>812
ファミ通DSや、電撃DSを見たことある?
814枯れた名無しの水平思考:2006/07/26(水) 03:51:21 ID:lXgZvXKFO
昔から比べれば子供っぽいな。絵の使い方が問題かも。
昔のドリが独特の色を出していたのはその当時の任天堂を反映してたってのもある。ゲームに夢を見る時代は終わって、突きつけられた現実と戦っている任天堂の姿は涙ものだった…って激しくスレ違いだが。
815枯れた名無しの水平思考:2006/07/26(水) 07:02:27 ID:LJszdA0N0
DS持った左手で方向キー連打って
揺れやすいし安定感もイマイチだな。
方向キー上で連射、右でロックオンとかだと
嬉しいんだがなあ。
816枯れた名無しの水平思考:2006/07/26(水) 08:49:50 ID:l+PtgjaU0
ニンドリの価格は異常
817枯れた名無しの水平思考:2006/07/26(水) 09:37:55 ID:qrERZxov0
ニンドリの宮本氏インタビューは珍しく安心できた内容だな
なにせ宮本氏がスターフォックスコマンドに関わっている事がわかったし

チラシの裏
にしても、ニンドリといえばアサルトのインタビュー。
ナムコスタッフの「任天堂に関われる事はうれしい」って絶対うそだろ・・・
818枯れた名無しの水平思考:2006/07/26(水) 10:51:59 ID:sNolUdcqO
(手抜きでもお金くれるから)任天堂と関われるのは嬉しい
819枯れた名無しの水平思考:2006/07/26(水) 10:56:19 ID:5BE+mzJF0
>>815
メトロイドと同じ感じでLRがやりやすいんでないの
820枯れた名無しの水平思考:2006/07/26(水) 11:17:21 ID:Ory/te5z0
>>807
そういやこんなのあったな
持ってるけど完全に存在を忘れてたw
821枯れた名無しの水平思考:2006/07/26(水) 12:36:48 ID:Djv7/cDY0
予約してくるか・・・
822枯れた名無しの水平思考:2006/07/26(水) 12:55:15 ID:lXgZvXKFO
試遊台に体験版は入れないのだろうか
823807:2006/07/26(水) 13:29:57 ID:UyQlAS+S0
とりあえず皆の衆にトンクス
824枯れた名無しの水平思考:2006/07/26(水) 15:51:04 ID:iWsSS+Tx0
昨日CM見たんだけど、コレ戦闘中喋るの?
825枯れた名無しの水平思考:2006/07/26(水) 16:22:38 ID:pCTjs5q/O
>>824
デンデベ喋りの可能性が高いんだなも。
826枯れた名無しの水平思考:2006/07/26(水) 16:30:23 ID:7HffagAV0
ハミ通来るかな?レビュー
827枯れた名無しの水平思考:2006/07/26(水) 16:38:30 ID:vIUkG6sKO
スターフォックス2のミューとファイ(フェイ?)のデンベデンベはそれぞれ
「ニャンニャニャンニャン」と「ワンワンッワン」だからワロタ。
828枯れた名無しの水平思考:2006/07/26(水) 17:03:13 ID:O96YqMwF0
デンデベもあれはあれで味があるので良い

ボイスだったら言うことナシだったんだけどな
829枯れた名無しの水平思考:2006/07/26(水) 17:13:15 ID:O96YqMwF0
そういえば今回ランドマスターは使えないんだろうか
830枯れた名無しの水平思考:2006/07/26(水) 17:54:20 ID:VkIdGczxO
ランドマスターか…。
あれもあれで悪くないが、オレはやっぱり空がいいぜ。
831枯れた名無しの水平思考:2006/07/26(水) 18:13:01 ID:c+xCplgA0
アニヲタ臭がするスレだな。
おまいら風呂入れよw
832枯れた名無しの水平思考:2006/07/26(水) 18:38:21 ID:2ZQSQ6NN0
お前もな
少しDQN臭がキツイぞ
833枯れた名無しの水平思考:2006/07/26(水) 19:32:09 ID:PUsMffPO0
お前、風呂でも泳ぐのか・・・?
834枯れた名無しの水平思考:2006/07/26(水) 20:09:21 ID:y1Mux+8e0
グロランV 7666
ときメモGS2 8877
ウィズ外伝 7777
歩兵 4433
ボンバーマン 6755
トップスピン2 7776

FIFAスト2PSP 7777
魔界 9889
カルネージ 7768
GジェネP 8777
EEE 8777
パワプロDS 8888
虫 7666
トリオンキューブ 7666
835枯れた名無しの水平思考:2006/07/26(水) 20:11:06 ID:9CxDY47X0
あれ?
コマンドが無い・・・?
836枯れた名無しの水平思考:2006/07/26(水) 20:24:50 ID:XQTdZO1I0
コマンドは2600年に発売延期
837枯れた名無しの水平思考:2006/07/26(水) 20:30:21 ID:V65Eei2v0
2ちゃんねる初心者(というか初めて来た人)は
書き込む前にセキュリティーに登録しないと危険ですよ。
セキュリティーに登録せずに書き込んだ場合、あなたのPC内の情報が他人に見られる恐れがあります。
初期の頃から2chにいる方達は、セキュリティーに登録しています。
リモートホストを抜かれ、住所まで公開された人も数多くおり、社会的に抹殺されてしまう。
それが2chの隠れた素顔でもあります
セキュリティーしておけば、どんなにスキルがある人でもリモートホストを抜く事が不可能になります。
登録する方法は、名前欄に『fusianasan』と入れる。これだけです。
一度登録すれば、電話番号を変えない限り継続されます。

fusianasanは、正式にはフュージャネイザン、又はフュジャネイザンと読みます。
元々は、アメリカの学生達の間で、チャットの時のセキュリティを強化する為に開発されたシステムです。
fusianasanを掲示板に組み込むのは結構面倒なのですが、2chにカキコしてたら個人情報が漏れた、等の
抗議がうざったくなった管理人が、仕方なく導入しました。
悪意のある人間にクラックされる前にSGを施す事をお勧めします。
838枯れた名無しの水平思考:2006/07/26(水) 20:32:36 ID:9jFTZVyR0
どうせナムコにやらせるならエースコンバットのチームに頼めばよかったのに
え?駄目?
839枯れた名無しの水平思考:2006/07/26(水) 20:39:21 ID:zlYyObxL0
>>838
当初はその予定だったがいつのまにかクロノアチームにorz
840枯れた名無しの水平思考:2006/07/26(水) 20:45:58 ID:9jFTZVyR0
まあ、忙しいからな
841枯れた名無しの水平思考:2006/07/26(水) 21:05:51 ID:hVLSTuv00
http://www.vipper.org/vip299893.jpg
レビューここだけ?
842枯れた名無しの水平思考:2006/07/26(水) 21:21:41 ID:jeg7c1F60
あんまり賄賂払わなかったんだろ
843枯れた名無しの水平思考:2006/07/26(水) 21:31:21 ID:eNky+e6Y0
>>841

うわぁ・・・うそぉ・・・
844枯れた名無しの水平思考:2006/07/26(水) 21:39:28 ID:X2TPSJTs0
とりあえず予約してきた
パワポケ、スタフォ
wifi三昧
845枯れた名無しの水平思考:2006/07/26(水) 22:01:45 ID:L26+2IPz0
>>843
レビューすると擁護できないほど酷いときに
こういうパターン多いよね。心配になってきた。
846枯れた名無しの水平思考:2006/07/26(水) 22:13:32 ID:XQTdZO1I0
レビューで変に高い得点よりいいんじゃないか
ファミ通だし
847枯れた名無しの水平思考:2006/07/26(水) 22:17:19 ID:yznsG27u0
スターフォックスってネーミングに騙されて
クラニンで衝動で予約してしまった。
その後、このスレ来て欝。
848枯れた名無しの水平思考:2006/07/26(水) 22:18:52 ID:t/K5PfJp0
>>843
・・・こういう事してくれるなら、むしろ投げやりでいいからレビューしてほしいもんだが。
擁護できないほど出来が酷いんなら、それを伝えるのがレビュアーの役目だろ。
・・まあ、わざとらしい高得点好評価で捏造されるされるよりかはずっとマシだが。
内容は自分でプレイして確かめろ、って事だな。俺も買うさ

で、来週のハミ痛には7・7・7・7点でコマンドのレビューが(ry
849枯れた名無しの水平思考:2006/07/26(水) 22:19:32 ID:t/K5PfJp0
ごめんアンカー間違えた。>>841
850枯れた名無しの水平思考:2006/07/26(水) 22:23:55 ID:zlYyObxL0
来週載るんだろうね
でもレビュー当てにならないからな・・・
851枯れた名無しの水平思考:2006/07/26(水) 22:24:12 ID:9CxDY47X0
>>844
俺もその2本買うよー
852枯れた名無しの水平思考:2006/07/26(水) 22:26:27 ID:XQTdZO1I0
俺はコマンド一本に絞る
パワポケ同時にやってたら絶対にヤバイ
853枯れた名無しの水平思考:2006/07/26(水) 22:44:32 ID:oD5A1OA90
これって十字キー操作、ボタン操作ですか?
854252:2006/07/26(水) 22:45:24 ID:zlYyObxL0
メールの回答キタ
任天堂ホームページをご利用いただきありがとうございます。
フォックス様からいただいたメールについてお答えいたします。

ご連絡が遅れまして大変失礼致しました。

このソフトにおける戦闘機の移動は、タッチペンで行うようになっております。
ご要望に沿えず申し訳ございませんが、設定等で変更することはできません。
悪しからずご了承くださいますようお願い致します。

はいはいパネル操作確定確定
855枯れた名無しの水平思考:2006/07/26(水) 22:58:16 ID:FvZArDdx0
みなさん予約登録は今日までですよ〜
856枯れた名無しの水平思考:2006/07/26(水) 22:58:49 ID:XQTdZO1I0
デュアル操作じゃwifi勝てないし
俺としては全く構わない
857枯れた名無しの水平思考:2006/07/26(水) 23:01:22 ID:V65Eei2v0
>>854
乙・・・orz
858枯れた名無しの水平思考:2006/07/26(水) 23:03:49 ID:1lotXKBK0
以前からペンオンリーと言われてたのになにをいまさら
859枯れた名無しの水平思考:2006/07/26(水) 23:11:10 ID:Ka97Tt1R0
キーコンフィグくらいはあると思ってたんだけどな・・・。
改めて残念だ。
860枯れた名無しの水平思考:2006/07/26(水) 23:12:16 ID:Vf1kNzAZO
一部の人間は自己暗示してるようだが、タッチペンの操作は全く快適じゃない
小さい画面でチマチマチマチマ…ストレス溜まるからw

たかがペンが3Dスティックの代わりの媒体になれると思うなよ糞妊w
ステージ(惑星)は昔のままだけど戦闘がザコの片付けって、PSPの三国○双1じゃねーか
861枯れた名無しの水平思考:2006/07/26(水) 23:14:49 ID:cJDSC96i0
>854
報告乙でござる。

もうどっちでもいいや。
862枯れた名無しの水平思考:2006/07/26(水) 23:15:07 ID:Oz8lIllw0
>>860
>タッチペンの操作は全く快適じゃない
さもプレイしたような感想だな。
863枯れた名無しの水平思考:2006/07/26(水) 23:17:27 ID:PUsMffPO0
予約登録のアンケートに、
「クリスタルを二度と出すな」って書いておきましたよ、同士のみさなん。
864枯れた名無しの水平思考:2006/07/26(水) 23:18:28 ID:NGef881T0
タッチが心配ならメトハンやってみろよ
そもそも十字のSFC版って操作環境良くないだろ
865枯れた名無しの水平思考:2006/07/26(水) 23:18:44 ID:0Z9pBC/U0
常時ローリングしてる、ローリングバリア厨っていう言葉が生まれそう。
866枯れた名無しの水平思考:2006/07/26(水) 23:23:13 ID:VkIdGczxO
ちょっ…。
ニンドリって雑誌には十時キーとタッチパネルの両方って書いてあったんだぞ!
どういうことだよ!
867枯れた名無しの水平思考:2006/07/26(水) 23:47:48 ID:BoZUaB3Y0
十時キーで射精するんだよ
868枯れた名無しの水平思考:2006/07/27(木) 00:22:09 ID:+I6VTI6P0
弾撃つたびにチュンチュン音がしてウザイんだが。
869枯れた名無しの水平思考:2006/07/27(木) 00:39:15 ID:izxeREHG0
>>868
スタフォの山場ですね
870枯れた名無しの水平思考:2006/07/27(木) 00:40:44 ID:v5d7jj7y0
ショット時に無音がいいとでも言い出すつもりか
871枯れた名無しの水平思考:2006/07/27(木) 00:44:48 ID:5ufYVBnD0
SFCの丸い弾は「ンボボボ・・・」って感じであまり気持ちのいい音じゃなかったな。
872枯れた名無しの水平思考:2006/07/27(木) 00:49:29 ID:V4ORuNgc0
コマンドのありとあらゆる仕様にダメ出しするつもりですからw
873枯れた名無しの水平思考:2006/07/27(木) 00:55:04 ID:jzyBLhAQ0
チュンチュン音が気になるとか
どんだけ神経質なんだ
874枯れた名無しの水平思考:2006/07/27(木) 01:02:42 ID:xKc8eawE0
コマンドの射撃音しょぼいなーと感じ、神扱いされてる64のはどうなのよ
と思い動画を見てみた

何だこの安っぽい射撃音は
875枯れた名無しの水平思考:2006/07/27(木) 01:09:04 ID:+I6VTI6P0
チュンチュンチュンチュンチュンチュンチュンチュンチュンチュンシュオーーーチュンチュンチュンチュンチュンチュンチュンチュンチュンチュンシュオオーという感じ
876枯れた名無しの水平思考:2006/07/27(木) 01:11:27 ID:OR9HGHep0
チュンチュンチュンチュンチュンチュンビヨーンシュンシュンシュンシュンシュンシュンというフォックスの鳴き声
877枯れた名無しの水平思考:2006/07/27(木) 01:13:25 ID:yJlyzBnp0
64ってミュォミュォミュォミュォミュォって感じだっけ
878枯れた名無しの水平思考:2006/07/27(木) 01:17:40 ID:xKc8eawE0
てか人によって感じ方なんて違うか
変なこと書いてすまん
879枯れた名無しの水平思考:2006/07/27(木) 01:18:13 ID:aFNiw5430
もぉ駄目かと思ったよ
880枯れた名無しの水平思考:2006/07/27(木) 01:18:36 ID:tMQpUeUxO
シングル・ツイン・ハイパーと段階的に強化され、どれも音が違うからなあ。
シングルのだったら、そりゃしょぼいわ。
881枯れた名無しの水平思考:2006/07/27(木) 01:23:15 ID:P1PukAfm0
シングルの音は本当に弱そうな音だからなあ
882枯れた名無しの水平思考:2006/07/27(木) 01:45:39 ID:fOvrxNFO0
今までに無い操作だと思うから、フラゲして早く慣れるべきなのかな。
883枯れた名無しの水平思考:2006/07/27(木) 02:11:14 ID:RfCEw+u+0
発売直前なのにあまり任天堂がプッシュしてないのがなー
チンクルなんか、異様にやる気を感じるんだけど。
884枯れた名無しの水平思考:2006/07/27(木) 02:23:30 ID:sJFT/T5/0
SFCの丸い弾の「ンボボボ・・・」俺は好きだったな。
強くなったぞーって感じで
885枯れた名無しの水平思考:2006/07/27(木) 03:43:39 ID:DxlOwwFQ0
>>883
メトロイドとたいして変わらんだろ
つーかメトロイドのCM一回も見たことないんだが
886枯れた名無しの水平思考:2006/07/27(木) 03:58:02 ID:Kn9uohHc0
>>863
氏ね
887枯れた名無しの水平思考:2006/07/27(木) 04:59:43 ID:m3Y/eTk/0
クリスタルは、絵柄変わったせいか妙に馴染んでないか?
今久しぶりにアサルトを見て思った。
888枯れた名無しの水平思考:2006/07/27(木) 06:11:16 ID:eMsZFvTk0
ボイス無いってまじ?
俺がスタフォのファンになったのは、
64でボイスが入ったからなんだけどorz

臨場感がないじゃん
889枯れた名無しの水平思考:2006/07/27(木) 06:41:07 ID:hgcr6Tz10
声があるから台詞が映えたのになぁ。エリア6なんて最高だったよね
と、懐古はさておき・・・レビューが無いのは困ったな
890枯れた名無しの水平思考:2006/07/27(木) 09:16:07 ID:H6T975jW0
何が酷いかって言うと、アーウィンUよりペッピーのアーウィンのレーザーがツインって所だよ
891枯れた名無しの水平思考:2006/07/27(木) 09:39:04 ID:3ZQ8FXhn0
ツインとった後の機首の銃口がサボりやがるのは何故だぜ?
892枯れた名無しの水平思考:2006/07/27(木) 09:41:18 ID:ldp0W5h6O
自分の感覚を信じろ!
893枯れた名無しの水平思考:2006/07/27(木) 11:05:41 ID:EW8XvLRS0
ボイスないんか・・・
64で入ったんだから入ると思うんだけども
894枯れた名無しの水平思考:2006/07/27(木) 11:45:22 ID:T1cveV/i0
touch-DSでCMを見たら声がでてると思うが。
音質が悪くて割れたような感じになってるけどさ。
895枯れた名無しの水平思考:2006/07/27(木) 12:24:00 ID:CgBx3zTz0
まだ先だと思ってたけど何気に発売まで後1週間なのか

>>894
画面上はセリフ
音声は「ゲロゲロゲロ ゲロゲロ」タイプの声に聞こえる。
セリフしゃべってるようには聞こえなかった
音声ありならそれが売りになるだろうからわざとCMでぼかす必要はないはず
だからやっぱり・・・

CMで一番気になるのは なんでBGMを出さないんだ? ってことなんだけど
さすがにBGM無しってのはありえないよな
896枯れた名無しの水平思考:2006/07/27(木) 12:48:08 ID:14dkasF70
ペッピーが操作できれば満足
897枯れた名無しの水平思考:2006/07/27(木) 13:01:33 ID:j1M5WpmU0
>>883
こんだけファンの怨嗟の声が上がってるのを無視して新規層のために変な
システムを導入しといて、ファンが名前で我慢して買うのを期待するだけの
広告展開だったら矛盾してるよな。
だったら最初からファンのために作れよと。
898枯れた名無しの水平思考:2006/07/27(木) 13:46:44 ID:5ufYVBnD0
WiiでDLした初代と64>クソベンチャー・クソルト・コマンド
899枯れた名無しの水平思考:2006/07/27(木) 14:06:57 ID:izxeREHG0
>>897
アドベンチャーのことかーー!
900枯れた名無しの水平思考:2006/07/27(木) 14:45:43 ID:zmCyi4kM0
>>898
コマンドやったのかよカス
901枯れた名無しの水平思考:2006/07/27(木) 16:24:20 ID:eMsZFvTk0
CM観た…たしかに「ゲロゲロ」的な声が聞こえるような気がする。
BGMだって流れてないんだから、きっと音声も…あるに違いない。
902枯れた名無しの水平思考:2006/07/27(木) 16:31:49 ID:zYEJu+SJ0
どうみてもスーファミ版と同じです。諦めよう
だからってスレを荒らさないように
903枯れた名無しの水平思考:2006/07/27(木) 16:35:41 ID:jzyBLhAQ0
>>898
君がこのスレに存在する意味が理解できない
904枯れた名無しの水平思考:2006/07/27(木) 17:31:54 ID:mC8VZ6X+0
しかしDSでシリーズソフトが出るたびにハラハラするな。
変にむりくりタッチパネル使わせようとするんじゃねえかって。


こういうときにスタフォ処女は気が楽でいい
905枯れた名無しの水平思考:2006/07/27(木) 18:02:05 ID:UEO+GHFC0
>>902
むしろSFC版と同じなら全然構わないかも・・・
906枯れた名無しの水平思考:2006/07/27(木) 18:20:39 ID:/Zfwu8Ea0
疑問なんだが
アサルトでさ
アパロイドはピグマとか(一時的に)ペッピーとか取り込んだだろ?
だからこそアパロイドがそいつらの姿をかりて、語りかけてきたじゃん

でも最終面で
あきらかにジェームズマクラウドも語りかけてきたよな?
フォックスの父がすでに取り込まれてたってこと? アパロイドに
907枯れた名無しの水平思考:2006/07/27(木) 18:27:08 ID:H6T975jW0
ここはコマンドのスレです><
908枯れた名無しの水平思考:2006/07/27(木) 18:27:33 ID:OVj/6c930
アパロイドは、元々はジェームズが亡き妻メアリーを
復活させようと開発した人工知的生命だからな。
その途中でジェームズは取り込まれてしまった。
909枯れた名無しの水平思考:2006/07/27(木) 18:32:03 ID:0aOexLftO
CMのピコピコ音よく見たらロックオンの音なのな
そのあとに微妙に爆発音が・・・
910枯れた名無しの水平思考:2006/07/27(木) 18:35:21 ID:/MYCMRvG0
やっぱ、ジェームスストーリーを作るべきだな。この時代のほうがより深く、又、ファンの求めるFOXの世界観てーもんがありそうだ。
最後は、ペッピーの脱出劇でハッピーエンドに見せかけて、その後、FOXの子供がどーのコーので、よりハッピーさをアピール(バットエンドでも別に良いけど。
(最後面は、ペッピーがいいとこ取り^^)



(一番の目的はクリスタルがいな・・・略)
911枯れた名無しの水平思考:2006/07/27(木) 18:51:11 ID:Qf8MBq8z0
スーファミ版と同等なら、十字キーとボタンだけで操作可能になってると嬉しいな
912枯れた名無しの水平思考:2006/07/27(木) 18:54:54 ID:/MYCMRvG0
ジェームスの事情に詳しい人てーあっげろ
913枯れた名無しの水平思考:2006/07/27(木) 18:56:24 ID:/MYCMRvG0
908
ばか。^^;
おめーばか
ピグまが裏切った。以上
914枯れた名無しの水平思考:2006/07/27(木) 18:57:25 ID:N/AGC/Ss0
更新まだか
915枯れた名無しの水平思考:2006/07/27(木) 19:39:40 ID:g6kHO8Rr0
フラゲまだー
916枯れた名無しの水平思考:2006/07/27(木) 19:44:34 ID:mmrBq0sJO
とりあえず「ジェームス」をNGワードに登録しておくか。
917枯れた名無しの水平思考:2006/07/27(木) 20:03:36 ID:CgBx3zTz0
「^^」登録でもいいんじゃね?
918枯れた名無しの水平思考:2006/07/27(木) 20:05:25 ID:zYEJu+SJ0
F-ZEROに出てるよ!
919枯れた名無しの水平思考:2006/07/27(木) 20:36:01 ID:Qf8MBq8z0
キツネじゃないやん
920枯れた名無しの水平思考:2006/07/27(木) 20:44:17 ID:Tj8Bz4nFO
振動するのか しらんかった
921枯れた名無しの水平思考:2006/07/27(木) 21:55:06 ID:OouQ37A50
こいよベネット
922枯れた名無しの水平思考:2006/07/27(木) 22:05:40 ID:/MYCMRvG0
ジェームス
923枯れた名無しの水平思考:2006/07/27(木) 22:20:42 ID:vDPJdNYK0
パンくーん!ジェームス!
924枯れた名無しの水平思考:2006/07/27(木) 22:22:27 ID:izxeREHG0
急いでくれポチたまの諸君!
925枯れた名無しの水平思考:2006/07/27(木) 22:27:18 ID:/5lFWEsR0
>>897
自分で設定した「期待するだけの広告展開だったら」という仮定
に対して文句いわれてもなぁ。
926枯れた名無しの水平思考:2006/07/27(木) 23:40:46 ID:/MYCMRvG0
925
荒らしは無視。
927枯れた名無しの水平思考:2006/07/27(木) 23:48:00 ID:/MYCMRvG0
スターフォックスシリーズのまともなシリーズ展開へ  そして展開へ^^

ジェイムスマクラウド=FOXの父

仲間の裏切りで死ぬ
ゲーム化へ(クリスタル撤退作戦、彼女の入れる場を作らないと。)
シリーズ0

FOXシリーズの前に実はこんなストリーがある。ちなみに、ぺピーはこのジェイムスの同僚でもあった。
64版をプレイすれば分かりまんがな。

このソフトは、あの様な糞操作でなく、十字キー、で、ボタン、コマンドとは違うので注意です(そりゃそうですけどね
自分のやりたいコースを一度クリアーしたらいつでも出来るという、携帯機ならではのシステム搭載、ストーリー性の濃いものに
(ジェイムスの過去)
928枯れた名無しの水平思考:2006/07/27(木) 23:48:06 ID:LsLnb2UXO
ソニー信者だが、これは少し欲しいかも。
929枯れた名無しの水平思考:2006/07/27(木) 23:51:10 ID:47rlnnKN0
大事なのは
・偏見を持たない
 →確かにつまらない作品もあったが、全く別のゲームであることを自覚
・他のソフトと比較しない
 →大事なのはスタフォ64を超えるクオリティではない
・過度な期待はしない
 →だからといって叩け、というわけではない
930枯れた名無しの水平思考:2006/07/27(木) 23:56:23 ID:I9GaR0Kq0
なんか大物キチガイに寄生された悪寒

糞スレまで立ててるし
ここにもずっと粘着するんだろうか
931枯れた名無しの水平思考:2006/07/27(木) 23:56:43 ID:5gPqe3F50
大事なのは
神ゲーか、そうでないか。
932枯れた名無しの水平思考:2006/07/27(木) 23:59:29 ID:jzyBLhAQ0
>>927
ばか。^^;
おめーばか
ピグまが裏切った。以上
933枯れた名無しの水平思考:2006/07/28(金) 00:06:09 ID:/MYCMRvG0
調子に乗ってかこーっと。
上画面=コマンドと同じ、
下画面=主にステータス、レーダー、おまけ要素としてSW的なのりでタッチパネルで機械的な操作も可能、
(暗号やパスワードをタッチで入力することで、まるで子供のマジンガーゼットの様にアーウィンをOOO型とかにも返信可能)

ボムのように、使い勝手の悪いものは入れずに新機能として、コンバットのような追跡ミサイルを記定数積み込み可能。(最終的には100発まで可能になったりする!??

操作性としてなDS上ではあるが64を基本として十字キーでも問題のないように。

自分のやりたいコースを一度クリアーしたらいつでも出来るという、携帯機ならではのシステム搭載、ストーリー性の濃いものに

ジェームスのストーリーで現時点で分かっていること:
ジェームスの父は生存が未だに分からない(各シリーズで何かと出てくる。噂では死んだ。
ジェームスは今のシリーズのFOXの父、長い名前で、ジェームス・マクラウド。

この事件で同行していたのは、ペピー、(本人)、ピグマ。

金に貪欲なピグマが裏切った。

ついでにこのペピーはFOXの父親的存在になる。

今までのシリーズで、出てきたキャラクターでこのストーリーにないって来れるキャラはいても、スリッピーの父親(ですが、この時点でこのかえる族とのかかわりはない)、後は、犬の将軍(名前忘れた)
後は、あの大ザル(誰だ?    たしか〜・・・。? まぁ、このときからあいつはいた。(実際にジェームスを殺したのは、あのサル)(あくまで噂)


バットエンドを避けるために俺は最後はペッピーの戦火からの脱出劇(最後は、ペピー面が数個出る)(で、最後は今後のストーリー(息子、FOXストリーをちらほらと)

まぁ、こじ付けはいくらでも、過去のシリーズとしての新しいキャラクターは出しても良い(SWEpisodeTの様に^^)

おれの希望としては、スリッピーの父親辺りが気になる^^;)
934枯れた名無しの水平思考:2006/07/28(金) 00:08:20 ID:u76RZ73V0
>>933
ジェームズのおちんちんうp!
まで読んだ
935枯れた名無しの水平思考:2006/07/28(金) 00:09:25 ID:xeUJW26k0
で、一番の目的はクリスタルがいな・・・略
936枯れた名無しの水平思考:2006/07/28(金) 00:10:01 ID:xeUJW26k0
934
でたね〜
937枯れた名無しの水平思考:2006/07/28(金) 00:11:14 ID:xeUJW26k0
でたでた^^;
938枯れた名無しの水平思考:2006/07/28(金) 00:14:03 ID:xeUJW26k0
意外と、SFOXシリーズは舞台意外にも展開方法がSWに近いかもね。先に父親のストーリーを詳しく設定しているとことか。

ジェームス=ダースベーダー(まぁ、いいもんだが、ジェームスは^^;)
FOX=ルーク

いいねぇ〜。
939枯れた名無しの水平思考:2006/07/28(金) 00:16:51 ID:xeUJW26k0
そう思うとFOXADV、アサルト、コマンド辺りは、(まぁ、コマンドはいいかも、ストーリー的には、問題はその並外れた操作性、クリス(略))
は、SWぽくない=FOXぽくもない(まぁ、コマンドのストーリー辺りはまだ、いいかも(クリ(略!^□^;))
940枯れた名無しの水平思考:2006/07/28(金) 00:17:18 ID:Cj8fmgUg0
出来がどうであれ予約しているから必ず買う。
941枯れた名無しの水平思考:2006/07/28(金) 00:18:53 ID:HcIp14830
ID:xeUJW26k0
942枯れた名無しの水平思考:2006/07/28(金) 00:20:18 ID:xeUJW26k0
ID:HcIp14830
さっく
943枯れた名無しの水平思考:2006/07/28(金) 00:25:12 ID:xeUJW26k0
940
ありがとう(T^T)(^∀T)/”
ところで、ポケモンに、現実と同じ時間があり、又、季節もあり(例:物森)、
季節限定のポケモンとかがいたりして、いいと思いませんか?(他スレでは風流でいいかも、なんて意見を多数聞いたんですけど・・・。こんな糞スレではどんな言葉が聞けるのか楽しみでしょうがないんです。うふふ)
944枯れた名無しの水平思考:2006/07/28(金) 00:26:53 ID:6Yq/5IdH0
夏いな
945枯れた名無しの水平思考:2006/07/28(金) 00:33:54 ID:xeUJW26k0
ID:6Yq/5IdH0
冷静沈着キャラを狙ってるな。
946枯れた名無しの水平思考:2006/07/28(金) 00:34:48 ID:xeUJW26k0
ID:6Yq/5IdH0
お前の人生(お前の人生というキャラ)というキャラにカムサムニダー。
947枯れた名無しの水平思考:2006/07/28(金) 00:35:24 ID:xeUJW26k0
ぽくぽくぽく
948枯れた名無しの水平思考:2006/07/28(金) 00:39:00 ID:fT0jSKDY0
ガキは糞して寝ろ
949枯れた名無しの水平思考:2006/07/28(金) 00:41:52 ID:v9tLuq+v0
さっきからあぼーんばっかりなんだけど?
950枯れた名無しの水平思考:2006/07/28(金) 00:44:55 ID:0OmhMNWA0
うーん、有益な情報ないなぁ
まだフラゲには早いししかたないか

スタフォDSが神ゲーであることを祈ろう
951枯れた名無しの水平思考:2006/07/28(金) 00:52:43 ID:r8ZVOqDM0
一個のIDアボーンしただけでなんてすっきりするんだ
952枯れた名無しの水平思考:2006/07/28(金) 01:22:09 ID:xeUJW26k0
n
953枯れた名無しの水平思考:2006/07/28(金) 01:31:32 ID:xeUJW26k0
日本テレビでも見てるよ
954枯れた名無しの水平思考:2006/07/28(金) 01:46:26 ID:Tl+n/JAvO
はやくファルコになりたいな
955枯れた名無しの水平思考:2006/07/28(金) 02:25:41 ID:J3EB/eRM0
事態を重く見たペパー将軍はスターフォックスを倒すべく
雇われ遊撃隊ニンテンドッグスを(ry
956枯れた名無しの水平思考:2006/07/28(金) 03:27:10 ID:KMqLDF850
公式HPやる気ないよね
売りたくないのかな
957枯れた名無しの水平思考:2006/07/28(金) 04:31:15 ID:xeUJW26k0
956
あれ売れたらDSのこれからの(歴史あるシリーズ)に泥塗るからジャン?^^;

100%売りたくはないんでしょうね(cmの数とかも)
いや、俺は本気で前からそう思ってた(発表から3日目くらいから、彼らの行動見てて)
やっぱ、遅らせて、システム、操作、クリ(略)の変化を(むしろ、ユーザーの意見にびびった)
もっと、早くの発表が今回の失敗談の元かな?

俺は、今からでも1年間以内の延期は認めます(ばか)
958枯れた名無しの水平思考:2006/07/28(金) 04:37:03 ID:xeUJW26k0
あれは、DSの(操作性)の「ウザさ」を強調(略)

特に歴史あるシリーズのファンからすれば、ウざいそのもの。^^
PSPで任天堂の携帯型ゲーム出ろよ、と。^^;(ま、ソフトがくそなPSPってのは知ってるか。(関係ないソニー批判^^)

本体はまぁ、いいのだがねぇ。(あまりにも青くて買うのが怖いPSP^^;)
959枯れた名無しの水平思考:2006/07/28(金) 04:40:53 ID:xeUJW26k0
つまり、FOXコマンドはDSのうざさ(従来の(FC,SFC,64、GC)の操作のファンの期待を(略)
=DS×

以上

:任天堂はFOXコマンドを封印したい(マジでさ)

俺は封印(つか、だいだい延期)すべきと思うね。今から。ほんと〜に。俺風のゆーざーの意見は社長の言葉以上に尊重すべきだよ(これが俺最後の助言)
岩田!(笑)
960枯れた名無しの水平思考:2006/07/28(金) 04:44:04 ID:pZ+kyGh70
えらい早起きでんなぁ坊ちゃん
961枯れた名無しの水平思考:2006/07/28(金) 06:03:34 ID:EnAHcOyE0
キンモスなのがまた来てる
962枯れた名無しの水平思考:2006/07/28(金) 06:25:46 ID:zrRhpaYPO
次スレの>>1のテンプレに公式サイトと批判スレのURL張っとこう。

強調。批判するなら隔離スレがあるからそこでやれ

こ こ で 批 判 す る な
963枯れた名無しの水平思考:2006/07/28(金) 06:49:13 ID:TE9Lw6NV0
おはよー
発売日までもうちょっとだねー
みんながんばろー
964枯れた名無しの水平思考:2006/07/28(金) 07:08:51 ID:yyfuom1k0
コマンド買う奴は本当に糞。
スターフォックスのこと何も分かってない池沼。
965枯れた名無しの水平思考:2006/07/28(金) 07:18:14 ID:hzo3LpMkO
任天堂予約特典くらいつけろよ。
何もしないでも売れると思い込んでる、大切なユーザーを無視した非道な会社。
966枯れた名無しの水平思考:2006/07/28(金) 07:29:28 ID:r8ZVOqDM0
発売一週間切ってやっとGKのネガキャンが始まったかな
これがないと誰も注目してなそうで怖いぜ
967枯れた名無しの水平思考:2006/07/28(金) 08:15:23 ID:BfY17QzC0
全部てタッチペンでの操作なんだね。
968枯れた名無しの水平思考:2006/07/28(金) 08:26:13 ID:lBPtNY0s0
デュアル操作もできるといいな
969枯れた名無しの水平思考:2006/07/28(金) 08:47:11 ID:u76RZ73V0
ものすごく夏だな
970枯れた名無しの水平思考:2006/07/28(金) 09:48:33 ID:TsuQD6ga0
>>966
そうだな
いままでが静かすぎて逆におかしかったくらいだ

はやくマルチロックオンやりてえ
971枯れた名無しの水平思考:2006/07/28(金) 10:50:17 ID:y6f5tdbd0
ターゲット、マルチロック・・・


いっけぇぇぇぇぇぇ!!!!!!!!!
972枯れた名無しの水平思考:2006/07/28(金) 11:14:22 ID:6kLa7YwZ0
アンドリュー再登場するって聞いたんだけどマジ?
973枯れた名無しの水平思考:2006/07/28(金) 11:16:25 ID:I1hyxDmy0
>>972
ニンドリのスクショでは普通にでてたな
974枯れた名無しの水平思考:2006/07/28(金) 11:18:15 ID:XlW+DeCB0
レーザータイプでスリッピーの「プラズマ」はなんとなく予想できるんだけど
パンサーの「ザッパー」がどんなカンジなのか気になる
975枯れた名無しの水平思考:2006/07/28(金) 12:09:42 ID:Khu2vqRg0
隠しでプラネットキャノン装備のカイマンがいたらいいな
976枯れた名無しの水平思考:2006/07/28(金) 12:17:54 ID:gf8PO4eAO
このスレにカイマン知ってる奴はどれくらいいるのだろうなw
フォックスと声一緒なんだよなアイツ
977枯れた名無しの水平思考:2006/07/28(金) 12:19:30 ID:r8ZVOqDM0
64版の声優は6人しか使っていないと聞いた
なんとなく分かるけど誰と誰が一緒だろう
978枯れた名無しの水平思考:2006/07/28(金) 12:27:41 ID:u76RZ73V0
レオンとフォックス、ウルフとファルコが一緒だった気がする
979枯れた名無しの水平思考:2006/07/28(金) 12:27:42 ID:lBPtNY0s0
あーカイマンってだれだっけ?
聞いたことはあるんだけどな
980枯れた名無しの水平思考:2006/07/28(金) 12:28:35 ID:6kLa7YwZ0
ナウスとビルの中の人が一緒だということを知った時は驚いた
981枯れた名無しの水平思考:2006/07/28(金) 12:43:15 ID:r8ZVOqDM0
>>979
最終防衛ライン 突破されましたッ!
982枯れた名無しの水平思考:2006/07/28(金) 13:25:05 ID:yL28SvSA0
次スレ立ててくる
983枯れた名無しの水平思考:2006/07/28(金) 13:35:11 ID:yL28SvSA0
駄目だったorz
だれかよろ
テンプレ(仮)
スターフォックスコマンド 作戦NO.4
ニンテンドーDS用ソフト「スターフォックスコマンド」8月3日発売

ジャンル:シューティング / 戦闘機・SF
発売元:任天堂
開発:Q-games
希望小売価格:4800円(税込)
DSワイヤレス通信:最大6人対戦
Wi-Fiコネクション対応:最大4人対戦
ニンテンドーDS振動カートリッジ対応

公式サイトttp://www.nintendo.co.jp/ds/asfj/index.html
動画:ttp://touch-ds.jp/mediagallery/st46.html

関連サイト・スレ
任天堂公式:ttp://www.nintendo.co.jp/
Q-games:ttp://www.q-games.com/
スターフォックス総合スレエリア23:http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1152101141/
スターフォックス64総合スレ9スペースドル:http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1143014068/

過去スレ
初代スレ(dat落ち)
NDSにスターフォックスを!
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1134550625/
NDSにスターフォックスを!
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1140325709/
スターフォックスコマンド 作戦NO.3
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1152709650/

※操作はタッチパネルを使います。これまでのシリーズとは違い
十字キーなどを使ったボタン操作などはできないようになっています。
また音声はないらしいのであしからず。

※過去作品と比較したり、操作糞じゃん等という人、荒らしなどは華麗にスルー
こんな人たちへはレスを控えましょう。

984枯れた名無しの水平思考:2006/07/28(金) 13:35:17 ID:8q3OJYFeO
カイマン出てきたらいいのにな
985枯れた名無しの水平思考:2006/07/28(金) 13:50:40 ID:jbNr8ZR70
カイマンの上司の名前ってなんだっけ?
986枯れた名無しの水平思考:2006/07/28(金) 13:55:21 ID:gf8PO4eAO
赤い方は名前なかった気がする
上司なのに名前が無いアワレ
987枯れた名無しの水平思考:2006/07/28(金) 14:00:33 ID:yyfuom1k0
タッチペン操作は別にいいけど、通信のボイス無しはいくらなんでも酷くないか?
988枯れた名無しの水平思考:2006/07/28(金) 14:06:16 ID:7lBVfmCo0
俺は逆だと思うが…

予想だけど今回はあくまでゲーム内容重視で、
声が出て嬉しいような濃密なストーリーや萌えるシチュエーションはないんだと思う
989枯れた名無しの水平思考:2006/07/28(金) 14:06:49 ID:7lBVfmCo0
「もえる」の変換候補こっちが先だったかw
990枯れた名無しの水平思考:2006/07/28(金) 14:07:45 ID:y6f5tdbd0
お前が普段どんなスレにいるのかが良く分かった。
991枯れた名無しの水平思考:2006/07/28(金) 14:08:58 ID:r8ZVOqDM0
スターフォックスコマンド 作戦NO.4【8月3日発売】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1154063192/
992枯れた名無しの水平思考:2006/07/28(金) 14:32:02 ID:PpGKj+kY0
うめ
993枯れた名無しの水平思考:2006/07/28(金) 14:34:51 ID:46mhPnjWO
ボウヤ、この新しいオモチャで埋めてあげよう。
994枯れた名無しの水平思考:2006/07/28(金) 14:35:18 ID:q9y+sOPqO
もうすぐ1000だ
995枯れた名無しの水平思考:2006/07/28(金) 14:37:30 ID:yL28SvSA0
>>991
サンクス
うめ
996枯れた名無しの水平思考:2006/07/28(金) 14:38:03 ID:Khu2vqRg0
逃がしはせん
お前はこのスレと共に滅びるのだ
997枯れた名無しの水平思考:2006/07/28(金) 14:40:02 ID:O9jYmUar0
1000なら日曜にフラゲが出来る
998枯れた名無しの水平思考:2006/07/28(金) 14:40:41 ID:O9jYmUar0





                               ちくしょっつ




999枯れた名無しの水平思考:2006/07/28(金) 14:42:09 ID:46mhPnjWO
1000なら神ゲー
1000枯れた名無しの水平思考:2006/07/28(金) 14:42:18 ID:6Yq/5IdH0
いただき!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。