PSPがこの先生きのこるには 第2章

このエントリーをはてなブックマークに追加
1枯れた名無しの水平思考:2006/07/04(火) 22:54:06 ID:PgEuGyBB0
\(^o^)/
2枯れた名無しの水平思考:2006/07/04(火) 22:54:43 ID:js1zECSC0
どうしてきのこにみえるんだろう・・・
3枯れた名無しの水平思考:2006/07/04(火) 22:57:43 ID:lX5+41zP0
この 先生 きのこ …
かとオモタ
4枯れた名無しの水平思考:2006/07/04(火) 22:57:51 ID:tkxiIIp80
      _,,,......,,__
  /_~ ,,...:::_::;; ~"'ヽ
 (,, '"ヾヽ  i|i //^''ヽ,,)
   ^ :'⌒i    i⌒ "
      | ( ゚∀゚) <呼んだか?
      |(ノ  |)
5枯れた名無しの水平思考:2006/07/04(火) 22:59:37 ID:bwijQtUl0
先生・・・きのこ下さい
6枯れた名無しの水平思考:2006/07/04(火) 23:01:24 ID:tkxiIIp80
      _,,,......,,__
  /_~ ,,...:::_::;; ~"'ヽ
 (,, '"ヾヽ  i|i //^''ヽ,,)
   ^ :'⌒i    i⌒ "
      | ( ゚∀゚) <>>5俺を食え
      |(ノ  |)
7枯れた名無しの水平思考:2006/07/04(火) 23:21:55 ID:nBcJuw3IO
ところで俺のキノコを見てくれ こいつをどう思う?
8枯れた名無しの水平思考:2006/07/04(火) 23:26:40 ID:tkxiIIp80
      _,,,......,,__
  /_~ ,,...:::_::;; ~"'ヽ
 (,, '"ヾヽ  i|i //^''ヽ,,)
   ^ :'⌒i    i⌒ "
      | ( ゚∀゚) <>>7うほっ!
      |(ノ  |)
9枯れた名無しの水平思考:2006/07/05(水) 00:22:28 ID:nPfifi+j0
それでもっ 守りたいハードが!あるんだ!
10枯れた名無しの水平思考:2006/07/05(水) 16:46:24 ID:YhX+k8Nf0
dat落ち回避
11枯れた名無しの水平思考:2006/07/05(水) 17:07:41 ID:PBk7cR4IO
きのこだとおもた
12枯れた名無しの水平思考:2006/07/05(水) 17:08:07 ID:McENSj0P0
無理

以上
13枯れた名無しの水平思考:2006/07/05(水) 17:14:35 ID:6npo8QoV0
nintendoDSは任天堂のゲームが売れてるのみ。
PSPではサードパーティのゲームが売れてるのみ。

結論:DSは自力でどーにでもなる。 PSPは他力本願である。
14枯れた名無しの水平思考:2006/07/05(水) 17:14:38 ID:ZIVfZ+6WO
PSP
先生
きのこ

エロゲ?
15枯れた名無しの水平思考:2006/07/05(水) 17:31:21 ID:2RmJ5twBO
PSPのソフトって朴李か移植しかないイメージなんだが、間違ってる?
16枯れた名無しの水平思考:2006/07/05(水) 18:59:36 ID:hIi54h7w0
>>15
微妙に違う。
PSやPS2で出てるようなソフトが大半を占め、そういうのばかりがメディアでクローズアップされてる。
そのおかげでそういうソフトしか売れないってのが実状。
17枯れた名無しの水平思考:2006/07/05(水) 19:02:48 ID:LTgjUBBWO
きのこまで読んだ
18枯れた名無しの水平思考:2006/07/05(水) 20:16:04 ID:NdYAfQOj0
>>16
DSもそうだがな。
任天堂はGC捨ててるのが隠れ蓑になってるけど
19枯れた名無しの水平思考:2006/07/05(水) 20:40:52 ID:hIi54h7w0
>>18
まぁその辺りは業界全体のアイディア枯渇に起因してるし、しょうがない面はあるな。
ただ、DSの場合その特色を活かしたソフトが上位にランクインしているため新鮮な印象を与えることに成功している。
PSPでも鉄拳などを足がかりとしてネット対応を前面に打ち出せば同様の印象を与えることは出来そうだが…
サードは及び腰、SCEはやる気無しで後手後手に回っている印象の方が強いというのが正直なところ。
PS3を控えてそうなる事情は分かるんだが、連携の事を考えればもう少し積極的に攻め込んで欲しい気がする。
20枯れた名無しの水平思考:2006/07/07(金) 12:12:10 ID:Njh0QbvK0
PS3と同梱にして1万アップとかにすりゃなんとなくは売上げも伸びるだろ

なんとなく・・・だけどなw
21枯れた名無しの水平思考:2006/07/07(金) 13:11:23 ID:M68D56yA0
PSP先生は今、値段を\9,800にしたら簡単にキノコれるよ。百歩譲って\12,300だな。

\25,000は高杉。
22枯れた名無しの水平思考:2006/07/07(金) 15:17:31 ID:izUDD5C90
>>21
      _,,,......,,__
  /_~ ,,...:::_::;; ~"'ヽ
 (,, '"ヾヽ  i|i //^''ヽ,,)
   ^ :'⌒i    i⌒ "
      | ( ゚∀゚) <先生は20,000円しないわけだが・・・
      |(ノ  |)
23枯れた名無しの水平思考:2006/07/08(土) 09:44:01 ID:A0CP9O8Y0
24枯れた名無しの水平思考:2006/07/08(土) 22:27:09 ID:ckqbrsbY0
>>19
つっても任天堂だけだ。
任天堂がハードの仕様を決めるんだからDSに特化しても
次でまったく通じなくなるかもしれん。
資産のないサードはなるべく次につながるもんを出したいだろ
25枯れた名無しの水平思考:2006/07/08(土) 23:03:22 ID:R24Yzxt90
>>24
そういう過去の資産の使い回しがサードのアイディア枯渇に繋がってるんだよ。
続編商売やリメイクの乱発の結果、随分前からユーザーはゲームに新しさを感じなくなって来ている。
そういった諸々のツケがPSPやPS3に回ってきてるおかげで今の状況があるんだし。
26枯れた名無しの水平思考:2006/07/14(金) 18:53:51 ID:ZEiOLkNy0
こっちが残ったか。
27枯れた名無しの水平思考:2006/07/14(金) 19:59:01 ID:DiK7BC7NO
スレタイがなんか読みにくいな。

先生きのこって読んじまった。
28枯れた名無しの水平思考:2006/07/14(金) 23:37:49 ID:UGOQE4+m0
      _
    ' 。。.:::ヽ
   (ー=ー::::)   んふんふ、んふ
    ヽ   .:::/
    い、_.:/))
      .ll ll..

(先生!ご指名ですよ!)
29枯れた名無しの水平思考:2006/07/15(土) 10:57:21 ID:g4befVwt0
30枯れた名無しの水平思考:2006/07/15(土) 11:19:29 ID:r11VbBx/O
>>27
ナカーマ
この先生 きのこる
きのこる?何かエロい言葉かと思ったw
31枯れた名無しの水平思考:2006/07/15(土) 11:33:47 ID:uosU2bn50
残ったって...板違いでは?
傾向からしてPSPは本体しか売れてないのだからPSPのソフト郡をきのこさせろヨ。
32枯れた名無しの水平思考:2006/07/15(土) 11:36:59 ID:g9lnJHLs0
PSの初期の頃のような売り方すればいいのにな
やっと最近そんな匂いのするのがロコロコっしょ?
33枯れた名無しの水平思考:2006/07/15(土) 12:05:54 ID:uosU2bn50
PSの初期はとにかく種類が凄かった。ロコロコはその頃の作品(の一つ)の様な雰囲気してよさそう。

サードがあのころの様にリリースの嵐を起こさないのは開発環境の問題なのか、PS→PS2ときた経験から
そうしているのか。
34枯れた名無しの水平思考:2006/07/15(土) 12:14:56 ID:MEa/Jfkq0
スーファミ時代から続いた糞ゲー乱立メーカーの淘汰が終わってしまったからだよ・・・
35枯れた名無しの水平思考:2006/07/15(土) 14:22:14 ID:g/QujpJj0
>>33
まさにその雰囲気。
まだこんなの作れる人が残っていただなんてって感じがした
36枯れた名無しの水平思考:2006/07/17(月) 03:25:21 ID:unzzraJ/0
パラッパとかPSPで出せばいーのに〜
あとジャンプするやつなんていうんだっけ?
え〜と、、あ!ジャンピングフラッシュ!
変なキャラとか出てきて独特な雰囲気あったな〜
なんであーゆう楽しい感じがなくなっちゃったんだろ
37枯れた名無しの水平思考:2006/07/17(月) 08:22:42 ID:4rEx5OEV0
今の森川君みりゃわかる。あれじゃもう作れない。俺だってもっとアロハ男爵と遊びたい...ドリルちゃんでもかまわんがw


wifiだとロビットコロシアムでマジモンの対戦が出来るんじゃ?とか妄想してしまう。
素でも面白いのガチだろけど、対戦アイテム中1回だけ6段ジャンプとか急降下を使えるとか
おじゃまで一定期間初代の性能に強制ダウンとか...
歴代ステージをコースに見立てて一定コースを周回を競うとか...対戦で面白くなりそうな
要素・自由度はピカイチだと思うんだハコ庭型マップも世界観も...DSで出してクレー。
38枯れた名無しの水平思考:2006/07/17(月) 20:07:37 ID:pIKuNbsF0
>>36
あれは面白かった!>ジャンピング〜
39枯れた名無しの水平思考:2006/07/17(月) 20:07:55 ID:dnFJWG3Q0
もうだめっす
40枯れた名無しの水平思考:2006/07/17(月) 23:55:22 ID:U+eYhHut0
そういやあPS2でも出るもんだと思ってたけどなぁ…ジャンピングフラッシュ。
久しぶりにやってみたいなぁ。
41枯れた名無しの水平思考
俺も信じてやまなかった、アロハオエー。