世界樹の迷宮のキャラデザが合ってない

このエントリーをはてなブックマークに追加
1枯れた名無しの水平思考
世界観に合ってない
2枯れた名無しの水平思考:2006/07/01(土) 20:45:35 ID:yIEddFh8O
あっそ
3枯れた名無しの水平思考:2006/07/01(土) 20:47:25 ID:r9e7bZdm0
隔離スレ立て乙であります。
4枯れた名無しの水平思考:2006/07/01(土) 20:49:40 ID:DUD+9e3B0
キモヲタっぽいSDアニメ絵な。
ゲハ板の何かのスレがえらい荒れてたな。そのせいで。途中で見なくなったが
気にしない!という人と、キモイ!という意見が平行線だった
なまじ内容に皆期待感を持っているせいだと思うがね
5枯れた名無しの水平思考:2006/07/01(土) 20:56:34 ID:jHqzU5HX0
あの絵をキモオタっぽいとわかるのがお前自身キモオタの証拠
6枯れた名無しの水平思考:2006/07/01(土) 20:57:55 ID:I+FeWvzM0
すげえ、既にアンチスレまでできてしまったとは…

ワシもああいうのは内容に合ってないと思う
もっと地味な方がいい

絵師って大事だよー
それだけで「いらない」から「絶対買う」まで感情が揺れ動きますから
7枯れた名無しの水平思考:2006/07/01(土) 20:58:39 ID:SCx2sAFC0
世界観に合ってないってのはまぁ分かるんだけども
キモイってのはどういうこった?
かわいいじゃん。
8枯れた名無しの水平思考:2006/07/01(土) 21:03:23 ID:EjF7ar2C0
>>1
新和の赤箱でもかってろボケw
9枯れた名無しの水平思考:2006/07/01(土) 21:09:52 ID:I+FeWvzM0
>>7
「おめぇら、こういうのが好きなんだろ?ほれほれッ」
って言われているようだから
10枯れた名無しの水平思考:2006/07/01(土) 21:14:33 ID:NNdYSLI70
いくつスレ立ててるんだよ…。
スレタイ間違えてるほうをアンチスレにすればいいのに。
11枯れた名無しの水平思考:2006/07/01(土) 23:17:45 ID:HVCY/aYZ0
自称硬派ゲーマーってやつか?
黙ってWizでもやってろ
12枯れた名無しの水平思考:2006/07/01(土) 23:41:21 ID:SCx2sAFC0
>>9
むしろライトな人にアピールするための絵柄だと思うんだけどなぁ。
13枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 00:33:11 ID:gCPUXmhP0
>>11
あんなバグだらけのゲームできません
14枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 00:42:18 ID:1BFQRFAH0
でもあの絵が、例えば学校の黒板に張り出されたとして
「なにこの絵!誰のだよ!アニヲタきんもーっ☆」ってなると思うよ。
何か臭いしな。
15枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 00:54:28 ID:wL9FLh4w0
評判になってたから来てみた キャラが駄目だ
16枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 00:56:23 ID:dxk2yW+W0
>15
ゲーム自体が評判、
キャラでどうこう言ってる奴はキャラゲーオタです。

17枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 01:04:50 ID:Vt6fnfrx0
>>1
まあ、せいぜい一人で頑張れ。
こんな所でこんなスレ立てていくら騒ごうが
今さら絵師が変更になったりはしねーから
18枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 01:28:11 ID:xRVUYkYf0
ここはアンチスレじゃないよ
キャラデザは今風って言わないで
ライト向けでもない、子供向けともなんか違う
一種の性的興奮の偏向を認めてもらいたい奴がネットで騒いでるだけだから
そうして日本はオタク文化を性的な物と結び付けてHENTAIが世界語になりました

「世界樹の迷宮の○○タンはエロカワイイ」
ってスレが立ったらこのゲームもある意味終わりだね
19枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 01:43:32 ID:QTWob3Wt0
これの絵に拒絶反応起こしてたら
最近のゲームなんて殆どプレイできないだろう
暗くて地味なゲームばかりやってきたオッサンゲーマーが騒いでるだけだな
20枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 01:49:01 ID:t0IqSmz60
純粋に絵はいらないかな
イメージひきづられるし
21枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 01:53:38 ID:2eKQyOSE0
世界観にあってないとか、
ゲームデザインにキャラグラがあってないとか、

まだ発売されても無いのにすげえな、とは思った
22枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 02:36:36 ID:AI/rBqFQ0
世界観云々よりもキャラメイクゲーでイラストがあると邪魔にしかならない
お前らドラクエ3で魔法使いに友達の名前入れようとしたら白髭のジジイで困った事ないか
多分イラストのON,OFFはあるだろうけどね
23枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 03:10:36 ID:1BFQRFAH0
あのデフォルメ具合をかわいい、一般向けと思える奴は
同じ事を言いながら、ああいうフィギア買ってそう
24枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 03:14:16 ID:9nLE0ccP0
別にいいじゃん。
ゲームの内容が良ければ。
25枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 03:16:46 ID:AI/rBqFQ0
世界樹のリアルフィギュアとか誰もいらねーぞw
カースメーカーとかマーヴルに出てきそう
26枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 03:24:42 ID:2eKQyOSE0
そういえばドラクエの絵もたたかれたんだよね
27枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 04:10:56 ID:xEymr/Se0
原哲夫がキャラデザしてくれてれば・・・ってことかな。
28枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 04:52:51 ID:zu8exKQc0
そういや、FC版Wizのイラストにも、
ケチつけてた連中いたんだよなw
29枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 05:06:53 ID:2eKQyOSE0
誰が描こうが、絶対誰かがケチつける、ってことだよね

そもそも絵なんて好みの話でしかないよね
って言うと、

いや、そうじゃない。俺は好き嫌いの話をしてるんじゃない。
現にこの絵柄は嫌いじゃない。でもこのゲームに、この絵は合ってない。
合ってるかどうか、俺はそこを問題にしてるんだ、

って言われるかもしれんが、
合ってるかどうか、も好き嫌いの範疇だからなあ
30枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 05:25:14 ID:s9nQMplt0
何だってそら好みの話になるけどさあ…
どういう種類の好みに合わせるかと言う話かなあ。
もうちょっと、広い層に抵抗のない(興味を引く?)絵柄でも
良いと思うけど…
面白さには深く関係がないとしても、
入り口狭くしてるのはちょっともったいない。

まあ、今更変更はできないだろうから何言ってもしょうがないけど。
31枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 05:29:59 ID:+oLBbo48P
あのイラストだと広い層に抵抗があるってこと?

あの程度のイラストが売上に影響するとは思えんなぁ
32枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 05:30:30 ID:nIz4icx90
今、ゲーム業界の広い層が興味をひくっていったら
この絵なんじゃないだろうか…。
脳トレとか買う層にもアピールすべきとかそういう意味?
33枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 05:33:54 ID:+oLBbo48P
普通の一般人にあのイラスト見せて
「このイラストどう?」
と聞いても「別に何とも」としか帰ってこないと思うが
34枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 05:39:29 ID:s9nQMplt0
よく考えたら、ドラクエ3だってあんなんだしなあ。
35枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 05:39:38 ID:AGkUKIuh0
逆に言えば今までの延長のイメージでゲームを判断して貰いたくないが故にこういったイラストを採用したという可能性もあるね。
36枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 05:41:11 ID:s9nQMplt0
>>35
イラストだけ見ると、割と延長じゃない?

あ、ダンジョン探索ゲームとして、
と言う意味なら画期的かも。
37枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 05:51:39 ID:vt9xTCrU0
>>34
それもそうだ
38枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 05:52:57 ID:xEymr/Se0
ゲームのキャラデザの歴史について語りそうな勢いだw
39枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 05:58:05 ID:BAF8TLk30
>>12
ライトな人に>>9のようにアピールしているように見える
>>13
それはマイケルソフトだけだろ!
>>19
うん。ポケモンくらいならセーフだけどな
40枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 06:05:49 ID:s9nQMplt0
キャラバンハートだってこんななんだな
ttp://www.square-enix.co.jp/dragonquest/ch/ch_towa/img/shugo.gif
イラストそのものではなく、
ゲーム画面中に、イラストをスキャンしたものがデカデカ出てくるのに
違和感があるだけなのだろうか。

>>19
まあ大体出来ないな…ゲーム内容ともども>最近のRPG
41枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 06:27:30 ID:UaOXynIx0
バグ満載のwizってアガン系だろ?
XTHにはゲームの進行に関わるような大したバグはないぞ
42枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 06:29:19 ID:xRVUYkYf0
このスレは"結局は萌えヲタ"を正当化、社会で認めさせようとする
主張が強い自称非ヲタの物になりました

合言葉は
「OTAKUは世界  (の外来語を使う事でのイメージ払拭による正当化をしてるNard,Kinky達に)
で認められている」

お前らには秋葉原という聖地があるじゃないか
それだけで満足しとけ
秋葉系?流行ってるんでしょ?そっちで
43枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 06:40:21 ID:+oLBbo48P
釣りかどうか迷うのぅ
44枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 06:47:57 ID:UaOXynIx0
お前らには戦闘の監獄という聖地があるじゃないか
それだけで満足しとけ
アガン系?流行ってるんでしょ?そっちで
45枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 07:10:20 ID:eRKdo0+eO
3DRPG=WIZの前提で語ってるからおかしなことになってるよな。
2Dアクションは髭の親父が主人公じゃなきゃ駄目だって言いはってるようなもん?
46枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 07:30:19 ID:s9nQMplt0
そんなWizフリークみたいな人ばっかりなのか?
3Dダンジョンを歩くゲームは
ゴエモンのミニゲームくらいでしかやったことないわ。
47枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 07:43:38 ID:AGkUKIuh0
まぁマッピングツール(オートマッピングでないのがミソ)搭載の3DダンジョンRPGなんてのはWizフリークの一つの理想だからなぁ…
正直、ぼやきたくなる気持ちも分からんでもないよ、「何でコレはWizじゃないんだ」ってね。
48枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 07:47:07 ID:uvlg/qRP0
俺はこのキャラデザインを見て「絶対に買う」って決めたんだが
49枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 07:56:10 ID:AGkUKIuh0
俺はこのキャラデザインを見て「どうでもいい」って思ったんだが
まぁ買うけどな、絵なんかどうでもいいんだよ。
50枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 08:11:54 ID:s9nQMplt0
「どうでもいい」は流石に言い過ぎじゃあないかね。
どうでもいいならどうでもいいなりに、
極力邪魔にならないように置くという考え方もあるし…というと言葉足らずかな。
上手い事いえないが。
51枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 08:12:43 ID:1BFQRFAH0
もっと綺麗系の絵が良かったんじゃ?
リアルな、漫画臭くないやつ。
FFの野村みたいな奴じゃないよ。
52枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 09:08:42 ID:AGkUKIuh0
あ〜、確かにチョッと言葉が悪かったかも…個人的には好きでも嫌いでもないんだよね、この絵柄は。
ただ、好きであろうが嫌いであろうが、こういうシステムのゲームを待ち望んでた俺にとっては瑣末な事に過ぎないんだよね、絵柄なんて。
柔らかく言えば、絵柄でゲームをえり好みするのは勿体無いっていうか、そんな感じ。
53枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 09:17:49 ID:QoLyOlMuO
絵はともかくおもしろいとええな
絵が気に入らない奴も文句言いながらも何だかんだで遊んじゃうような
54枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 10:14:37 ID:gPUXEKkD0
一般には特に問題なく受け入れられる絵だと思うが・・・
パチンコとかのキャラてこんな感じでしょ?
それで文句言っている人ほとんどいないし。
55枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 11:00:45 ID:hqpnPAyN0
キャラクターはやたらコミカルに見えるが
手動マッピングシステムとか、メインユーザーは完全にオッサン狙いだよな…
何だかんだ言っててもそのうち慣れそうな気が。自分の場合はFFTもそうだったし
56枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 11:47:24 ID:/nBh51tU0
ギャルゲーみたいな絵ならともかく
これで文句言ってる奴はよくゲームやってられるなぁと関心するぜ
57枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 14:14:19 ID:ZIK1FPFk0
イラスト無しのレゲーでもやってろ
58枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 15:21:03 ID:7qRKa4YW0
ゲーマー界の老害
59枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 15:29:44 ID:zu8exKQc0
>>30
かといってさ、「末弥純の絵で間口が広がるか?」つったら「NO」だろw
60枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 15:41:46 ID:BUUT8UnA0
イラスト見たけどオタというよりガキ向けの絵柄だな。アニメ調だからオタっぽく見えるのか?
それよりも確かに背景の絵柄とキャラがマッチしていないのが違和感。
アニメ調ならアニメ調で統一すればいいのに。
61枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 15:55:15 ID:BAF8TLk30
>>51
ワシもそう思う

頭身が小さいのが嫌だ
62枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 16:03:47 ID:SNSqA+GN0
山田章博あたりがオサーンにも子供にもそこそこ人気でいいんじゃないか
63枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 16:08:55 ID:AI/rBqFQ0
キャラデザ否定派でも、
普通にキャラデザが嫌いな人と、
キャラメイクゲーにイラストはいらないっていう人とに分かれるな
64枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 16:10:47 ID:yRI3bZz00
見た目でライト層、ゲーム内容でゲーマー層だろ。
商売の仕方として絵を軽い感じにしたのは間違いじゃない。
受け入れられないのは頭の切り替えが上手くいかない人くらいじゃない?
65枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 16:50:27 ID:1BFQRFAH0
こんだけ絵が発表されただけで文句が出るってのは
このゲームに期待してるユーザーが多いという裏返し。
66枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 17:08:33 ID:xioWMo/M0
>>54
パチンコとかは逆に一般人を釣るケースこそあれ、結局はその機種の内容次第だから
絵だけでどうこう言うケースは稀だな

ゲームだってそういうもんだ、結局は内容次第で絵は付加価値
それで客が釣れればもうけもの程度の存在
そしてこのゲームの絵柄はそこそこ釣れそうなクオリティではある
67枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 17:28:18 ID:y0qZv/3I0
ドラクエだって当時は流行の絵師を採用したキャラゲーっぽい雰囲気だったじゃない。
期待してる人は確かに多そうだけどほとんどゲオタなんだろうね。
売れるかどうかって話をするなら俺達(って言っていいのか分からんが)がうだうだ言うより店頭で見かけた人が
どう思うかの方が大事なんじゃないかな。
68枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 18:08:34 ID:BUUT8UnA0
よく知らないけどこの人は流行の絵師なの?
69枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 18:10:45 ID:y0qZv/3I0
割と旬の人だとは聞いた。
70枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 18:50:32 ID:zu8exKQc0
>>62
んなワケねえだろw
71枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 19:17:51 ID:mIhpH0SH0
大人にも子供にも人気と言えば小野敏洋だろう
72枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 21:13:11 ID:zu8exKQc0
>>71
アナルジャスティスでも読んでろwwww
73枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 22:47:52 ID:1BFQRFAH0
>>69
こんな下手糞でも人気が出るのか。最近流行のデフォルメ技法って微妙すぎて
ヲタとかそういうの抜きにして、何つーか、おかしい気がする
ヘタウマみたいに上手すぎないのがウケる要素なのか
やっぱ俺は綺麗な人間の絵が好きだな…
74枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 22:50:06 ID:2eKQyOSE0
絵のかけない人の意見は一味違うな
75枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 22:54:41 ID:+o8qIerc0
綺麗な人間って何だ
笑わせるな
76枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 22:55:54 ID:BAF8TLk30
>>67
いや全然

それに綺麗系のほうが手にとって見たくなりますですよ、普通に
77枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 23:04:44 ID:xhdXN6580
>>54
おほか あまえ
78枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 23:08:28 ID:Y/pgVVgF0
星魚が関わってないから安心して買える
79枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 23:29:44 ID:BAF8TLk30
ドミネーターのアトラスですよ
80枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 23:40:09 ID:zu8exKQc0
>>79
目が点の移植は、新人にやらせるみたいね。
81枯れた名無しの水平思考:2006/07/03(月) 00:09:59 ID:gAD5jNw90
>>40
この絵なら俺は買わないな。
昔のドラクエの絵ならいいが、今の絵もしくは擬似鳥山絵って必要以上にガキ向けに見える。
82枯れた名無しの水平思考:2006/07/03(月) 00:16:50 ID:Fk2g1eLI0
>>73
>こんな下手糞でも人気が出るのか。最近流行のデフォルメ技法って微妙すぎて
>ヲタとかそういうの抜きにして、何つーか、おかしい気がする
うんうん、なんかどれも同じだよねアニメとかでも
83枯れた名無しの水平思考:2006/07/03(月) 00:25:52 ID:YTV/6yqS0
Wizみたいのならキャラデザいらないでしょ
単なるイメージイラストだと思えばいいよ
84枯れた名無しの水平思考:2006/07/03(月) 01:25:06 ID:JB0fNx0c0
だいたいキャラ絵じゃなくて職業イメージ的な使われ方だろ?
Wizみたいな濃い絵よりこういう絵の方がやってみようって人も増えると思う。
85枯れた名無しの水平思考:2006/07/03(月) 01:58:45 ID:DWI3PiKH0
>>84
これもある意味濃いだろ…
職業イメージなら尚更アク抜いて欲しかった。
ゲーム中はドット絵とかならまだよかったけど、そうでもないみたいだし
86枯れた名無しの水平思考:2006/07/03(月) 02:44:58 ID:KbYAFuAs0
ファミ通を見る限りじゃ、ステータス画面とかにも結構表示されるみたいだな。
気になる人にはちょっと辛いかもね、コレだと…せめて切り替え出来ればいいけれど。
87枯れた名無しの水平思考:2006/07/03(月) 04:36:38 ID:UXAlP+PL0
この作品への期待の高さがうかがえる。うんうん。
88枯れた名無しの水平思考:2006/07/03(月) 09:21:45 ID:rVFtLKdS0
今から末弥純みたいなタイプのイラストレーター連れてきて
オッサン用に、そっちとこっちと切り替えで好きなほう選べるようにしたらいいのでは
89枯れた名無しの水平思考:2006/07/03(月) 09:28:51 ID:rVFtLKdS0
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20060630/sekai02.jpg
http://www.kure.sakura.ne.jp/fq4/img/title.png

パッケージも裏と表で二種類で、全然世界観を違くしてさwww
90枯れた名無しの水平思考:2006/07/03(月) 12:20:29 ID:6tRsBiC30
魔導物語が好きだったから、私はこの絵にまったく抵抗感がないんだけどな。
Wizじゃないんだし、無駄に「硬派」な絵とか使わなくていいと思う。
91枯れた名無しの水平思考:2006/07/03(月) 12:33:46 ID:rVFtLKdS0
ちょっとオタク的な事を言わせてもらうと、致命的に男キャラに魅力が無いね。
ギャル絵書きというか、今時の男絵描きの常なのだが。
92枯れた名無しの水平思考:2006/07/03(月) 12:58:39 ID:4a2PJEny0
>>70
十二国記のおかげで高校生あたりには人気らしいよ
おっさんに人気かどうかは存じませぬが
93枯れた名無しの水平思考:2006/07/03(月) 13:15:21 ID:b7q56Hpq0
俺はビックリマンかとオモタよキャラ絵
94藤原時生 ◆Jj9VOzH7iM :2006/07/03(月) 13:30:11 ID:luKtyB0xO
∧_∧
( ´・З・) アルェー
( つ-日O 「ライト層に受ける」てのがよくわかんねなぁ。
と_)_) 普通にオタク向けな絵柄な気がすんだが。
    
95枯れた名無しの水平思考:2006/07/03(月) 13:40:12 ID:F1n5QDEM0
>>90
魔導はキャラ押し出しゲームだからアレでいいが
これは違うじゃないか…
96枯れた名無しの水平思考:2006/07/03(月) 14:09:47 ID:S1hLRNXk0
>>92
それ、「中二漫画家が高校生に人気」と同レベルじゃないかw
97枯れた名無しの水平思考:2006/07/03(月) 15:04:22 ID:S2ss2HLE0
このゲームのキャラデザすきなんだけど・・・ゲーム内容も好きなカンジだし
こういう俺みたいなのは少数派なのか?
98枯れた名無しの水平思考:2006/07/03(月) 15:18:47 ID:WRKbntOh0
出るまでわからないな。
99枯れた名無しの水平思考:2006/07/03(月) 15:22:06 ID:helCFrKL0
>>97
むしろキャラデザで惹かれた人は多いんじゃないかと思う
一部のオッサンが理想のWizを夢見てここで文句言ってるんだよ
100枯れた名無しの水平思考:2006/07/03(月) 16:11:02 ID:sUHS6vkc0
Wizみたいなのがいいんなら、Wizやってりゃいいんだよね
101枯れた名無しの水平思考:2006/07/03(月) 16:20:43 ID:ehsLx6ke0
キャラクターデザインについての議論では、観点はおよそ3つ考えられる。
1つ目は、マーケティング的にどうか。
2つ目は、そのゲームに相応しいかどうか。
3つ目は、好みに合うかどうか。

1つ目のマーケティング的にどうかというのは、
最も理論的な議論が期待できる反面、
「そもそもユーザーが考えることか否か」という問題がある。

2つ目のゲームに相応しいかどうかというのは、
極論、RPGのキャラデザなんていうものは、どんなものでも成立はするのだと考えられる。
要は製作側がそのゲームの位置づけをどう考えるかによるので、不毛な議論となる。
位置づけが正しいか、または位置づけに対してその絵を選択するのが正しいかというのは、
1つ目のマーケティングと関わってくるので、やはり議論の意義に疑問がある。

3つ目、好みに合うかどうかというのは、
言うまでも無いことだが結局主観でしかないために議論の余地が無い。

結論としてこのスレは、
キャラデザ、あるいは製作側がキャラデザを通して提示した方向性に不満がある人が、
不満をぶちまけて傷を舐めあうためのスレです。
102枯れた名無しの水平思考:2006/07/03(月) 17:43:24 ID:helCFrKL0
ゼノサーガのように、不満意見だけを汲み取って
続編でデザインが変えられるなんて事だけは避けてもらいたいぜ
103枯れた名無しの水平思考:2006/07/03(月) 18:00:56 ID:NMKDRatf0
天羅万象の絵師にしてくれてもいいよwwwww
萌えるからwwwww
104枯れた名無しの水平思考:2006/07/03(月) 18:01:32 ID:PGgiguYHO
絵だけに関して言えば一見して、
えらい子供向けの絵だなあ、まあDSだし仕方ないか。
と、思ったくらいか。

こーゆーのがヲタ向けの絵なのか?良く分からんな。
105枯れた名無しの水平思考:2006/07/03(月) 18:11:29 ID:uLBSc1icO
コアな内容に惹かれた人は問題なく買うだろうが
大半を占める若年層・女性のシェアにアピールするために可愛らしい絵柄を選択したのは正解だろう。これで「売れる」ゲームが出来たって訳だ
硬派な内容に地味な絵柄じゃDSに限らずだが埋もれてしまう
まぁそんなのを求めているってのもわかるけど
106枯れた名無しの水平思考:2006/07/03(月) 18:14:57 ID:S1hLRNXk0
オタ臭い絵か……

まあ、80年代美少女アニメの流れをくむ、
「目のやたら大きな成人女性」なんかはオタ臭いよね。

「目が大きいつったら、子供向けアニメもオタ臭いのかよ!?」
という指摘があるかもしれないが、
子供向けアニメなどの場合、成人の目は普通に小さい。


後はシチュエーション。
半裸の美少女剣士なんてのはオタ。
半裸でなくても女剣士はオタ。

え? 「じゃあ、リボンの騎士はオタなのかよ!?」ですって
ありゃ、オタそのものですがなww
107枯れた名無しの水平思考:2006/07/03(月) 18:16:18 ID:NMKDRatf0
ぶっちゃけて言えば、ライトなテイストの絵に良い印象もって買った子供達の
中から、このヘビーなテイストを面白いと感じてくれるゲーマーが生まれてく
れれば成功なんじゃね?
108枯れた名無しの水平思考:2006/07/03(月) 19:17:54 ID:tQpia4bm0
>>101
確かにね
俺はなんだかんだでXTHにはまってしまったが
こういうゲームは妄想力が上回れば絵なんてどうでもいいと結論
109藤原時生 ◆Jj9VOzH7iM :2006/07/03(月) 19:59:21 ID:luKtyB0xO
∧_∧
( ´・З・) アルェー
( つ-日O >>105>>107
と_)_) 子供や女性層に受けるとも売れるとも思えないんだけどなぁ。
     むしろディスガイアとかリヴィエラみたいながっつりやり込みたいコアゲーマー向けな絵柄に見えるんだけど。
110枯れた名無しの水平思考:2006/07/03(月) 20:04:51 ID:0h+39S300
「こういうゲームにはこういう絵でなければならない」なんてモノはないんだよ
111枯れた名無しの水平思考:2006/07/03(月) 20:09:56 ID:duyPE+EY0
ウィザードリィでこのデザインなら激怒して泣き喚いて暴れるけど
違うから気にせずに諦めて買わなければいい
112枯れた名無しの水平思考:2006/07/03(月) 20:12:24 ID:939tiamm0
>>106
気持ち悪い禿かかったおっさんってイメージ。
113枯れた名無しの水平思考:2006/07/03(月) 20:56:38 ID:Inr1yE1P0
GKの叩き対象になったか
114枯れた名無しの水平思考:2006/07/03(月) 22:07:28 ID:i1g1N9ax0
>>111
真理
115枯れた名無しの水平思考:2006/07/03(月) 22:34:58 ID:W1d1yVeB0
原理除けとしてはいいんじゃないかな。
116枯れた名無しの水平思考:2006/07/04(火) 00:11:57 ID:dOXt+mmS0
原理除けって何?
117枯れた名無しの水平思考:2006/07/04(火) 01:53:16 ID:Tj1AH/+R0
>>116
こういうタイプのイラストにしておけば、
うざいWiz原理主義者どもは近寄らないだろう
 ↓
原理除け
118枯れた名無しの水平思考:2006/07/04(火) 08:46:57 ID:iw7eth7H0
内容がコア向けなのにキャラ絵だけ「ライト向け」にして
なんか意味あんのかと思うがな。

個人的には、

・末弥的キャラ絵
・リメイクFF3的吉田キャラ絵(非媚び系デフォルメ)
・NHK人形劇的トゥーンorポリゴン化(ひょっこりひょうたん島、ヒゲよさらば、、、とか)

このへんのテイストを狙ってほしかった。

・・・まあでも買うけどさあ。
119枯れた名無しの水平思考:2006/07/04(火) 08:56:43 ID:ujLdZeK60
吉田系キャラ絵はともかく、末弥とか人形劇的とか、
市場を見て本気で言ってるなら正気とは思えない。
アトラスは馬鹿だがそこまで馬鹿でもないだろう…。
120枯れた名無しの水平思考:2006/07/04(火) 09:18:58 ID:q5kMTpTt0
原理主義者→原理て。アホか。
121枯れた名無しの水平思考:2006/07/04(火) 09:26:48 ID:IYgh/s9x0
俺はwizはやったことなく、アニメ見ないがわりと若いゲーヲタだけど
末弥の絵ググッたが、この世界樹の絵よりよっぽど魅力的に見えるし
ロマンチックというか購買意欲をそそるんだがw
こういう系統の絵なら拒否反応持つ層も、もっと少なかったんじゃないの?

まあ世界樹は買うつもりだけど。若い奴やヲタはこの絵が好き、みたいに言われても違和感。
普通にへただし。横顔とか。終わってる
122枯れた名無しの水平思考:2006/07/04(火) 09:28:23 ID:IYgh/s9x0
言い忘れた。ジルオールって末弥?俺あの絵好きだったし、絵で
あのゲームはまった奴結構いたよ。雰囲気がいいとかで。
123枯れた名無しの水平思考:2006/07/04(火) 09:44:36 ID:PJnkRDmD0
末弥絵が良いとか行ってる奴は
それこそWizやってりゃ良いじゃないか

ほらよ
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20060612/wiz.htm
124枯れた名無しの水平思考:2006/07/04(火) 09:44:58 ID:q5kMTpTt0
末弥も十分オタっぽい絵
125枯れた名無しの水平思考:2006/07/04(火) 10:00:45 ID:IYgh/s9x0
なんかやたらムキになった反応が来てビックリした。
でもあの絵がいいと思ってる人はそんなに居ないだろ?実際。
関係者とかは知らんけど。
126枯れた名無しの水平思考:2006/07/04(火) 10:08:09 ID:Cx9y5h8e0
>>118
いっちゃあなんだが、
末弥絵なんて、オタくせーww
127枯れた名無しの水平思考:2006/07/04(火) 10:08:48 ID:h0pkwuXk0
あの絵がいいかどうかは置いといて、
あの絵が示す作り手が考える方向性はいいと思うよ。

末弥とかにすると、どこにでもあるWIZになってしまうから駄目。
128枯れた名無しの水平思考:2006/07/04(火) 10:14:19 ID:Cx9y5h8e0
つか、結局、「オタ臭い」とか批判しておきながら
たんに「自分の好きなオタ絵にしろ」って主張してるだけじゃないかw

同じ穴のムジナだよw
129枯れた名無しの水平思考:2006/07/04(火) 10:22:16 ID:lkoHBaKxO
普通のRPGのスレで鳥山の絵にしろと主張するようなものだぜ
130枯れた名無しの水平思考:2006/07/04(火) 10:33:15 ID:h0pkwuXk0
キャラデザの議論というのはそういうものだから仕方ない。

理路整然として見えても、
それは結局いちユーザーがマーケティングまで気にしているフリをして、
自分の好みの絵を採用することがいかに正しいかを主張し
鬱憤を晴らすのが目的なんだから。
自覚は持って欲しいね。
131枯れた名無しの水平思考:2006/07/04(火) 10:40:20 ID:Cx9y5h8e0
>>129
そうそう。 そんな感じだなw
全ての「見下ろし型 2D-RP」Gは「ドラクエみたいなモン」なわけだからw

「Wizみたいなゲーム」であることを理由に「末弥絵にしろ!」という主張は
「ドラクエみたいなゲーム」であることを理由に「鳥山絵にしろ!」という主張並にナンセンスw
132枯れた名無しの水平思考:2006/07/04(火) 10:45:29 ID:8nQa4Kx80
つまりBUSINみたいな絵でよかったのにねって話か
133枯れた名無しの水平思考:2006/07/04(火) 10:46:23 ID:JJm8olG+0
>>119
吉田だってダメだろ
信者乙
>>122
そうだよ
ジルは個人的には安くておもろい優良ゲームだったな
134枯れた名無しの水平思考:2006/07/04(火) 10:48:58 ID:h0pkwuXk0
そうだな、今からでもイイからキャラデザ荒木飛呂彦にしようぜ
ダンジョン系には合ってるというか他に使えそうなジャンル無いから
135枯れた名無しの水平思考:2006/07/04(火) 11:00:00 ID:q5kMTpTt0
「関係者?」とか「信者乙」とか、
そっくりそのまま返されても文句言えない言葉発しちゃうやつは見てて惚れるね
136枯れた名無しの水平思考:2006/07/04(火) 13:19:15 ID:xslU4E+H0
>>130
結局反対派の理由がが分かりづらいんだよな

「こんな絵じゃゲーム屋で恥ずかしくて買えない!」
とか
「硬派なダンジョンゲーやってる俺カコ(・∀・)イイ!のはずが
 こんな絵じゃ逆にみんなにヲタクだと見られるじゃないか!」
とかなら分かりやすいんだがw
137枯れた名無しの水平思考:2006/07/04(火) 13:34:49 ID:Cx9y5h8e0
>>136
たとえ匿名掲示板でも、
いや、匿名掲示板だからこそ、
そこまで素直になれないもんなんだよw
138枯れた名無しの水平思考:2006/07/04(火) 15:11:31 ID:Cx9y5h8e0
PC向けウィザードリィ、シナリオ作成ツールの配布を8月初旬より開始
http://www.rbbtoday.com/news/20060703/31962.html


文句があるヤツは
これで、「俺の気に入る世界」を作ればいいんだw
139枯れた名無しの水平思考:2006/07/04(火) 15:15:44 ID:IYgh/s9x0
なんか、キャラデザ気に食わんが少し愚痴言っても買おうと思ってたけど
このキャラデザでいいんだ!文句言うな!みたいに言われると
買う気まで失せてきたな。
140枯れた名無しの水平思考:2006/07/04(火) 15:21:43 ID:h0pkwuXk0
買わなければいいと思う
141枯れた名無しの水平思考:2006/07/04(火) 15:30:43 ID:q5kMTpTt0
うん。買わなきゃいい。
このキャラデザでいいんだ!文句言うな!
なんて、誰も言ってない台詞が聞こえてくる電波さんは買わなきゃいい。
142枯れた名無しの水平思考:2006/07/04(火) 15:44:30 ID:IYgh/s9x0
うん、買わない。
143枯れた名無しの水平思考:2006/07/04(火) 16:03:28 ID:Cx9y5h8e0
>>139
その「愚痴」が、上で言われてるように「理屈として破綻」してるから、
単にオモチャにされてるだけだろw
144枯れた名無しの水平思考:2006/07/04(火) 16:25:48 ID:h0pkwuXk0
>>139みたいな事いわれても「そうか」としか言い様が無いわけだが、
実際、このライトなキャラデザは、
このゲームの方向性を告げるひとつの指標ありメッセージでもあると思うから、
どーしても気に入らないなら避けるなり様子見するのは正しいと思うよ。

そういえばライトって言葉、上のほうでちょっと使われてるけど、
気をつけないといけない言葉だなと思った。
この絵柄は、ライトでヘビィ向けなんだよなw
145枯れた名無しの水平思考:2006/07/04(火) 16:48:17 ID:SI0hGB960
だよねえ。>ライトでへビィ向け

もうちょっと違う意味でライト向け(薄い絵)の方が
個人的には助かるんだが…オンオフの切り替えが欲しい。
146枯れた名無しの水平思考:2006/07/04(火) 16:50:11 ID:SI0hGB960
sage忘れスマン
147枯れた名無しの水平思考:2006/07/04(火) 17:00:05 ID:KSH/j8yI0
色々愚痴っても結局は評判いいと買っちゃうんだからいいじゃない(´∀`)
評判悪かったら「それみたことか」と思っておけばいいじゃない(´∀`)
148枯れた名無しの水平思考:2006/07/04(火) 19:02:56 ID:JJm8olG+0
>>138
Wizツクールかw
PJみたいなのも作れるのか??
>>139
そうなっちゃう人だっているってことを信者はわかってないよね
149枯れた名無しの水平思考:2006/07/04(火) 19:33:22 ID:51T205Lx0
合わない奴は買わないほうが皆幸せだよ
150枯れた名無しの水平思考:2006/07/04(火) 19:37:16 ID:C152Bi0O0
わざわざ文句言いにきてスレの雰囲気悪くするんだもんなぁ
これだから年寄りは嫌いだよ
151枯れた名無しの水平思考:2006/07/04(火) 19:44:52 ID:Fl7NpW/J0
文句を言うためのスレだと思うの
152枯れた名無しの水平思考:2006/07/04(火) 20:58:06 ID:Cx9y5h8e0
>>151
だったら「ライトに受け入れられるためには…」とか
無意味な「タテマエ」は捨てて、
「おれは末弥絵がすきなんじゃーーーーーー!!!」
とか本音ぶちまければイージャン。

ウソで塗り固めて愚痴るから、つっこまれるんだよ。
153枯れた名無しの水平思考:2006/07/04(火) 21:13:41 ID:dBrwEvp90
末弥絵好きでこのゲームのキャラも全く問題ない自分は
よっぽどオタなんだなと思いました
オタ絵ってなんだよ
154枯れた名無しの水平思考:2006/07/04(火) 21:46:37 ID:Fl7NpW/J0
単に合わないというんでなく、
嫌悪感を示す場合が多いみたいだから、
絵柄に対する先入観の問題が大きいと思う
155枯れた名無しの水平思考:2006/07/04(火) 21:53:27 ID:4fooJC9z0
いつもキャラクタ要素皆無なゲームしかやってない俺でも、別に嫌とも感じないけどなぁ。
たしかにwizのイメージとはかけ離れてるけど…
156枯れた名無しの水平思考:2006/07/04(火) 22:28:08 ID:beU1pHrN0
アニメ絵がマズいんじゃなくて
普通のアニメ絵っていうのがマズいんじゃないのか
個性がないっつうか
157枯れた名無しの水平思考:2006/07/04(火) 22:30:30 ID:dOXt+mmS0
「マズい絵」というものは存在しない
あるのは「誰かにとっては好みでない絵」だけだ
158枯れた名無しの水平思考:2006/07/04(火) 22:34:42 ID:Fl7NpW/J0
3Dダンジョンの絵というと、
リアルで写実的というのもそうだけど、
個人的にはダークで暗いイメージも付き纏う。

この絵柄は、ライトでオタ向け風でありながら、
ベタを多用することでその辺のダークさを表現しようとしてるのかな、と思った。
159枯れた名無しの水平思考:2006/07/04(火) 22:51:45 ID:a476DkW60
>>155
いやだってWIZじゃないし。
160枯れた名無しの水平思考:2006/07/04(火) 22:59:16 ID:i0VHaU6S0
「キャラデザインにあの○○氏を起用!」

という奴ほど胡散臭いものは無い。
161枯れた名無しの水平思考:2006/07/04(火) 23:36:59 ID:dBrwEvp90
まあ、絵はどーーーしても受け付けないってのじゃなければ
どんなんだっていいからねぇ
好きな絵描きだったら気にはなるがゲームの評価とはまた別か
162枯れた名無しの水平思考:2006/07/04(火) 23:54:43 ID:JJm8olG+0
そりゃあ、つの丸や画太郎よりはいいよ…でもさ〜…
163枯れた名無しの水平思考:2006/07/05(水) 00:24:24 ID:NQwumS8T0
具体的に、デザインを部品に分けるとどこが気に入らない?
ライトな雰囲気? 目の大きさ? 色の塗り方? 頭身?

今あるキャラの中で、コイツはまだマシってのはどれ?

逆に、コイツは無理、ってのはどれ?
164枯れた名無しの水平思考:2006/07/05(水) 00:40:21 ID:hUk8oxaG0
このスレ、凄い頑張ってる作者が居るよねw
愚痴スレでこういう雰囲気のスレとか凄い珍しい。
面白いから宣伝してこよう。
165枯れた名無しの水平思考:2006/07/05(水) 00:46:13 ID:x0xsQH6T0
作者wwwwwwwwwwwwwww
166枯れた名無しの水平思考:2006/07/05(水) 00:49:32 ID:NoqhgjQ+0
内容は良くてもこんな絵にしたせいなのか
ゲームとしては評価されてても売れなかったゲームって
他に幾つか無かったか?
幾つか↓
167枯れた名無しの水平思考:2006/07/05(水) 00:52:23 ID:0gDX6E4l0
タマラセ全巻読んだ俺に県下売るスレですか
168枯れた名無しの水平思考:2006/07/05(水) 00:53:29 ID:x0xsQH6T0
DSのドラキュラとかは絵のせいで売れなかったのかはしらんが、
あの絵はきつかった!昭和初期アニメ!

世界樹もああいうのだったら俺もキャラ叩きしてたかも。
169枯れた名無しの水平思考:2006/07/05(水) 00:53:30 ID:NQwumS8T0
ガチャフォース
170枯れた名無しの水平思考:2006/07/05(水) 00:56:32 ID:Fs7rRNNR0
気に入らない部分は頭身と割り箸体型
マシキャラはパラディン女
ムリキャラはえぐれ胸バード
171枯れた名無しの水平思考:2006/07/05(水) 01:02:11 ID:K/R7dohj0
昭和初期ってアニメがあったのか?
172枯れた名無しの水平思考:2006/07/05(水) 01:02:19 ID:0gDX6E4l0
>>168
それでなくても最近のドラキュラの絵は妙に耽美的だしな。
もっとグロくて邪悪で主人公はムキムキなのがドラキュラだとおも。
173枯れた名無しの水平思考:2006/07/05(水) 01:05:53 ID:J/kGUpGZ0
「こんなアニメ絵ドラキュラじゃない、小島文美に戻せ!」

ってのを見て笑ったなあ。
174枯れた名無しの水平思考:2006/07/05(水) 01:09:27 ID:NQwumS8T0
>>170
単にアニメ? っぽいとかそういうだけが問題じゃないのな。
パラディンとバードの違いは俺には瑣末に思えるので不思議な感じだ。
175枯れた名無しの水平思考:2006/07/05(水) 01:12:41 ID:Fs7rRNNR0
体が隠れているか否か
貧弱ボデーは隠せ!!

ぷよぷよ3のドラコケンタウロスも見てらんなかった
176枯れた名無しの水平思考:2006/07/05(水) 01:25:37 ID:0M6e/OPz0
調べてみたけどラノベの挿絵を描いている人なのか。


全然関係ないが最近のラノベって妙に美少女を主人公にした奴が多くない?
177枯れた名無しの水平思考:2006/07/05(水) 01:27:26 ID:J/kGUpGZ0
最近に限ったことではない
178枯れた名無しの水平思考:2006/07/05(水) 01:27:32 ID:K/R7dohj0
スレイヤーズとかな
179枯れた名無しの水平思考:2006/07/05(水) 01:30:26 ID:QAcnN3VT0
ゲーム離れしてから暫く経って
昔好きだった真女神転生の系統らしき
デビルチルドレンというゲームのパッケージ見て萎えたのと似た感覚
180枯れた名無しの水平思考:2006/07/05(水) 01:46:17 ID:0M6e/OPz0
そうか、昔はもっと硬派な内容のものが多かった気がするんだけど。

かなりの偏見がある言い方だけど最近(昔から?)のラノベは美少女で釣る内容が強すぎて
そっちの挿絵を描いている人を起用って聞くとどうもオタ狙い臭がしてちょっとやだ。

まあこんなこと書く俺も十分オタっていうのは分かってるけど。


>>179
デビチルはポケモンのおこぼれを狙ったお子様向けの仕様だから仕方ない。
181枯れた名無しの水平思考:2006/07/05(水) 02:33:47 ID:lVW4ri8n0
>>169
あれは神ゲームだったな・・・もう続編は出ないんだろうなぁ(´・ω・`)
182枯れた名無しの水平思考:2006/07/05(水) 02:48:02 ID:564hBgBp0
何処で見れるの?
1に画像晴れや
183枯れた名無しの水平思考:2006/07/05(水) 07:09:18 ID:Nl92F3AwO
ジャケがオタ絵じゃなきゃなんでもいいよ。
184枯れた名無しの水平思考:2006/07/05(水) 09:09:40 ID:qheTDBC+0
>>181
スマブラの桜井が名指しでマーケティングが間違ってると言ったからね。
デザインが子供向け過ぎる、
もっと幅広い層に受け入れられるように作らないと駄目だ、って。
185枯れた名無しの水平思考:2006/07/05(水) 10:20:59 ID:3P9DoT4/O
ガチャに関しては
「一見子供向けに見えて実はゲーマー向け」っていう時点でかなり人を選ぶ

スタッフの意識も「連ジで(世界観的に)できないネタをやる」
といった雰囲気ぽかったし
186枯れた名無しの水平思考:2006/07/05(水) 10:32:25 ID:4HMJMMTp0
ガチャは子ども向けなデザインだからこそ
ぎゃばんやらトランスフォーマーやらゴキブリやら
暴走気味のネタがやれたんだろうな
187枯れた名無しの水平思考:2006/07/05(水) 11:00:11 ID:1eutXSVT0
>>186
ガチャフォースで指摘されてたのは、
主に、ロボを操作するという設定のキャラクターまわり。
同じような世界観でも、もう少しゲーム中の感情移入を妨げないまとめ方はあったんじゃないのかと。

世界樹の迷宮は…と、ゲームウォッチの記事を
見ようと思ったら削除されてるな。
188枯れた名無しの水平思考:2006/07/05(水) 13:28:51 ID:QAcnN3VT0
昔はキャラデザが嫌いでFEも拒絶してたけど最近GBA版をやりはじめた
でもやっぱりなかなか慣れない
189枯れた名無しの水平思考:2006/07/05(水) 15:03:08 ID:6CSonZ9v0
ガチャは売れなかったかもしれんが、あのキャラデザだったからこそ
楽しかった部分も確かにあるんだよ・・・。
わからない人にはわからないと思うが。
190枯れた名無しの水平思考:2006/07/05(水) 19:22:01 ID:2fx2xPqR0
ガチャフォースどこにもないから困る
191枯れた名無しの水平思考:2006/07/05(水) 21:41:35 ID:J7KUbjXo0
>>188
大昔からFEやってた漏れ的には
FC→SFCのFEのグラの変わり具合は正直笑えるレベルだったほどの衝撃だったな
アニメっぽくなったって側面ももちろんあるが、それ以上に凄く絵がキレイになったとはっきり実感できた
ただのゲーム好き厨房の頃だったと思うが当時はFE紋章のあの絵でもヲタ臭いとかは思わなかったな

何が言いたいかというと、この絵でも別にヲタ臭いとか強烈に意識しない普通の人も多いんじゃないかと
192枯れた名無しの水平思考:2006/07/05(水) 22:44:14 ID:1eutXSVT0
絵柄とは関係あるのかないのか知らんが、
結構主張強めの絵が、
コマンド選ぶたびに出てこられると
キャラメイクゲーとしては少し困る。
193枯れた名無しの水平思考:2006/07/06(木) 00:22:38 ID:42UI9fsy0
脳内変換するんだ!


そしてもっと萌え萌えな絵にするんだ!!
194枯れた名無しの水平思考:2006/07/06(木) 02:26:23 ID:6Mh3Tm560
>>191
マンガでネタにされていたくらいすごい変わりようだったな
195枯れた名無しの水平思考:2006/07/06(木) 18:31:39 ID:ra9vGgIb0
角二次にスレ立つくらい盛り上がるといいな
196枯れた名無しの水平思考:2006/07/07(金) 15:50:57 ID:CZEjvGEQ0
嫌々言ってるけど、お前ら実はこういう人たちじゃないよね?w

123 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2006/07/07(金) 13:17:15 ID:TSwdXnTR
>>111
しかし日本人はベド集団と言われてもしかなたの無い絵柄で溢れかえってるな

128 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2006/07/07(金) 13:19:39 ID:XeIkWOwJ
>>123
まったくだ。けしからんことだよこれは。
ツルペタのバードなんて、実に嘆かわしい(*´∀`)

130 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2006/07/07(金) 13:21:14 ID:8CCzqvq2
>>128
俺はメディックの方がけしからんと思うね。
お兄ちゃんとか言って甘えてきそうなところが特にけしからんw

146 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2006/07/07(金) 13:27:21 ID:02/iqJQ4
>130
いやパラディンのツンツンしてそうなところもけしからん
でも違う本心を隠していそうなところがもっとけしからん

190 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2006/07/07(金) 13:43:16 ID:boerfVME
>>163
そもそもこの鍛冶屋らしき色黒の女の子、は、はみちちじゃないか。
けしからなすぎる。DSは子供も沢山もってるのに。
けしからなすぎるから、おれも子供の手にわたらぬようにry
197枯れた名無しの水平思考:2006/07/07(金) 21:53:01 ID:QktGGM3v0
かわいい絵って好きだけどな。ただソードマン男とかがちょっと浮いてる
感じ。かわいさで行くなら、全キャラかわいく等身合わせて欲しかった。
あとキャラメイクでいくなら、いくつかパターンがあったりするのもアリ
かなと。そのなかには好きな絵もあるだろうし。
198枯れた名無しの水平思考:2006/07/08(土) 00:54:16 ID:Cj2xcxve0
要するにさ、子供向けの絵っつーよりは単なるロリコン向けの絵なんだよなー
下乳はみ出てる女の子のイラストなんて、まさにそれ。
199枯れた名無しの水平思考:2006/07/08(土) 01:02:43 ID:vZY1NQta0
ロリコンはぶっちゃけナイチチが(ry
200枯れた名無しの水平思考:2006/07/08(土) 01:41:21 ID:wDWM8LM/0
カドケの時も感じたけどアトラスらしくない絵柄でチャレンジしてのは悪くないと思う。
メガ転で刷り込まれたアトラスのイメージをDSで変えるチャンスかもね。
201枯れた名無しの水平思考:2006/07/08(土) 02:02:18 ID:9eA3USAk0
スレタイで合ってない、って言ってるけど、
キャラクタを除く画面のデザインをみると、あのキャラクタじゃないと逆に合わない気がするなあ。

ディレクタがデザイン畑の人(だよな?)だし、
ちゃんとトータルバランス考えてこのキャラにしてると思うんだけど。
202枯れた名無しの水平思考:2006/07/08(土) 05:40:05 ID:0hE9hzNq0
それでもやっぱり、変なかわいさを狙い過ぎというか…極端なこと言うと>>198みたいな。
もうちっと別のかわいさがあると思うけどなあ。

…プロからしたらあまい考えなのかもしれないけど。
203枯れた名無しの水平思考:2006/07/08(土) 05:50:05 ID:9eA3USAk0
前にも一回出たような気がするが、たとえば吉田明彦とかかね?
204枯れた名無しの水平思考:2006/07/08(土) 06:16:24 ID:LsS2ccq60
どうせあの絵ならグラフィックデザインは古代妹でよかったんじゃないかと
205枯れた名無しの水平思考:2006/07/08(土) 10:50:28 ID:VURakc+C0
http://www.redsonline.jp/index.asp
この絵なら問題ない?
これもダンジョンの絵とは若干合ってないけど
このミスマッチはなんか逆に良いと思う
別にこの女の人が自分の好みとかそういう基準で決めてるんじゃなくて
それと俺は決して変態の類じゃないって事は理解して欲しい
ほんとお願いしますね

で、アトラスの狙いってのが公式ページのキャラ紹介の
最初に持ってきたあれから察する事が出来る
やっぱり"それか"ってね
あと、関西弁の女キャラってのもなぁ…
どうして他の考えは良いのに、あんな典型的なアレをしてしまうんだろうか?
その幼児趣味さえなんとかなればアトラス引っ張っていけるのに
206枯れた名無しの水平思考:2006/07/08(土) 11:17:11 ID:0hE9hzNq0
「かわいい」っていうと、
どうぶつの森とか、ああいうのが思い浮かぶ。
なんというのか、かえって「かわいすぎない」ヤツ。
207枯れた名無しの水平思考:2006/07/08(土) 12:42:10 ID:Pszgn61E0
マジバケみたいなのが一番嫌だ。
208枯れた名無しの水平思考:2006/07/08(土) 14:01:32 ID:dGcDjZNy0
昨日俺屍少しやってたんだが
ああいう媚びすぎてないのがいいかと

男の踊り屋はどうかと思うが
209枯れた名無しの水平思考:2006/07/08(土) 15:27:10 ID:aDJ95a320
踊り子ガラフの悪夢再びだな
210枯れた名無しの水平思考:2006/07/08(土) 15:28:03 ID:3WrrayFW0
もっとコテコテに塗って、会話シーンのキャラはもう少し頭身上げて、
横顔を一切描かないでもらえればけっこう好きかな。
211枯れた名無しの水平思考:2006/07/08(土) 16:42:12 ID:op9ieucX0
公式のキャラ紹介見てきた。


・・・うーん・・・狙ってるなあ。
当然メディックのオスもいるんだろうな?
212枯れた名無しの水平思考:2006/07/08(土) 17:17:01 ID:9eA3USAk0
>>205が、あれとかそれとかばっかりで、何が言いたいかさっぱりわからんが、特に問題ないです。
213藤原時生 ◆Jj9VOzH7iM :2006/07/08(土) 19:36:14 ID:iqglQmViO
∧_∧
( ´・З・) アルェー
( つ-日O もういっそ、ipodのCMとかきみ死ね&あかどこみてにシルエットだけって手もあったかもな。
と_)_) キャライメージはプレイヤーに全てまかせる方向で。
    
214枯れた名無しの水平思考:2006/07/08(土) 20:32:20 ID:dGcDjZNy0
それは何のかまいたちの夜ですか


街は実写丸出しモードの方がいけていた
215枯れた名無しの水平思考:2006/07/08(土) 23:53:35 ID:B5Lmjnt60
自前のキャラでプレイするMMOも職業毎にキャラ絵を用意する御時世。
そっちの方向に客層を伸ばそうとするならやむを得まい。
216枯れた名無しの水平思考:2006/07/09(日) 00:01:30 ID:RDz5pKeT0
ディスクシステムのディープダンジョンみたいな絵が良かった
217枯れた名無しの水平思考:2006/07/09(日) 01:07:06 ID:VPY5OIqp0
>>213
それならキャラ絵自体いらなくね?
あるいは線画
218枯れた名無しの水平思考:2006/07/09(日) 02:17:47 ID:mZulewc50
理想はマリカDSっぽく手打ちが出来ればって所なのかなー。
219枯れた名無しの水平思考:2006/07/09(日) 02:18:29 ID:9vLv4rhB0
>>214
あれはシルエット意味無いしな。
220枯れた名無しの水平思考:2006/07/09(日) 02:30:12 ID:XhmvsjYg0
>>218
そうだね
自作がいいね
221枯れた名無しの水平思考:2006/07/09(日) 03:27:14 ID:L5KJRfCj0
222枯れた名無しの水平思考:2006/07/09(日) 03:35:18 ID:u7FjxP/C0
ブリーチの夜一?
223枯れた名無しの水平思考:2006/07/09(日) 04:40:07 ID:4/cH4KaW0
お前らみたいな懐古を切り離したいからああいう絵になったんだと思うよ^^
224枯れた名無しの水平思考:2006/07/09(日) 04:50:01 ID:EM9gU+Ok0
いや別に、可愛くても良いけど>>221はなんか違うだろ。

渋好き懐古とラノベ絵好きライトで2分するのが好きだねー。
225枯れた名無しの水平思考:2006/07/09(日) 04:56:13 ID:9vLv4rhB0
可愛くても良いけどなんか違うじゃ、何が駄目なのか分からんぞ。
226枯れた名無しの水平思考:2006/07/09(日) 05:07:43 ID:5vXwtUZN0
アルトネリコとかサモンナイトの絵は好きだけど、これはなぜか合わん
227枯れた名無しの水平思考:2006/07/09(日) 05:15:35 ID:EM9gU+Ok0
>>225
こういうのは、可愛いんじゃなくて
アニメっぽいっていうんじゃないのかなあ。
まあ、どこが、といわれると困るけど…
228枯れた名無しの水平思考:2006/07/09(日) 07:46:45 ID:VqrStZjc0
せめてファルコムぐらいの絵柄で抑えてほしかったかな?
ちょっとロリすぎる感じ。
229枯れた名無しの水平思考:2006/07/09(日) 09:08:08 ID:L5KJRfCj0
聖剣DSの絵柄みたいなのがよかったなあ。アニメアニメしているのは俺もちょっと。

ところでこのゲーム、親父とか爺さんとか渋キャラいるのか?いるよな?
ちょっと心配になってきた。
230枯れた名無しの水平思考:2006/07/09(日) 11:54:37 ID:EMYb5dPT0
>何を隠そう、わたくし生まれも育ちもウィザードリィ。
>リルガミンで産湯をつかい姓はダンマス名はメガテン、
>人呼んで勇士の紋章と発するくらいのダンジョンゲー好きです。
>なのでゲーム性に対するユーザーの期待もさることながら、
>キャラデザに対する不安が同じようにあることも自覚しております。
>キャラ作成の妄想を阻害しないクラスデザインのデフォルメ具合に
>試行錯誤しているところですが、なにより新規タイトルとして
>より多くのユーザーに受け入れられるよう鋭意努力していく所存でありますゆえ、

ゲームの趣味はプレーヤーと合いそうなのになw
231枯れた名無しの水平思考:2006/07/09(日) 14:03:42 ID:DEIpGXsg0
アニメっぽいってのは絵柄よりも色使いのせいかもね
232枯れた名無しの水平思考:2006/07/09(日) 16:17:26 ID:XhmvsjYg0
どう考えても絵柄だと思うけど

ロリーな絵柄に渋い色を乗せても渋い絵にはならないと思う
233枯れた名無しの水平思考:2006/07/09(日) 16:26:17 ID:DEIpGXsg0
ロリのことなんて言ってないんだけど。
セル画っぽい塗りじゃない?
わからないんなら違うのかもね。
234枯れた名無しの水平思考:2006/07/09(日) 16:52:36 ID:XhmvsjYg0
それは塗り方であり、色使いではないような気がしますが貴方の国では違うのですか
235枯れた名無しの水平思考:2006/07/09(日) 16:53:45 ID:DEIpGXsg0
じゃあ、塗り方でいいよ
236枯れた名無しの水平思考:2006/07/09(日) 17:24:36 ID:L5KJRfCj0
>>230
これは絵師の人のコメント?
237枯れた名無しの水平思考:2006/07/09(日) 20:11:45 ID:rL/D3c330
絵師の人のサイトに書いてあった
238枯れた名無しの水平思考:2006/07/09(日) 20:48:05 ID:2GbEM7D50
濃い絵師だなw
239枯れた名無しの水平思考:2006/07/09(日) 20:54:18 ID:L5KJRfCj0
おお、そうなんだ。
でもそういう割には鍛冶屋が下乳出したりとちょっと?な所があるが・・・勇士の紋章を出されちゃあしょうがないw
この人の心意気を信じよう。でも渋キャラも出してね。
240枯れた名無しの水平思考:2006/07/09(日) 21:38:23 ID:/+IBRsq20
バードとメディックがきもいよ。
メディックは好みじゃないだけだけど、
バードの格好は何とかしろ。
あんな格好して良いのは乳のあるお姉さまだけだ。
241枯れた名無しの水平思考:2006/07/09(日) 21:42:16 ID:mE/kolx/0
ここらへんはもうDSの性質の所為になるのかも知れんなあ
242枯れた名無しの水平思考:2006/07/09(日) 22:00:37 ID:Uetab9DA0
(・`ω´・)つまり下画面では下乳を、上画面では上乳を、って事だな!?上乳?なんだ上乳って!!
243枯れた名無しの水平思考:2006/07/10(月) 00:20:13 ID:yMeigUfd0
ドラゴンランス戦記の表紙みたいな無難な絵でひとつよろしく
古くて誰も知らんか
244枯れた名無しの水平思考:2006/07/10(月) 02:00:40 ID:npl+yOM4O
本スレでもちらっと意見出てたけど、別に絵柄はどんなでもいいんよ。
別に頬に謎の丸がついてたり得体のしれない髪型だったりでも
痒いがまぁ気にしない。ゲームの楽しさには影響ない。
何が問題って、キャラを立てすぎなとこ。自己主張しすぎ。
このデザインじゃ、キャラ名ついてないだけでFF系の映画ゲームと変わらん。
プレイヤーキャラなのに予め性格まで細かく設定されてるようで萎える。
ま、買うけどね。
このキャラデザはは欠点だけど致命的では無いな、自分には。
245枯れた名無しの水平思考:2006/07/10(月) 08:04:11 ID:veJ50e2Y0
ここのスレの奴らは3Dダンジョンのゲームは渋い絵じゃないとダメな奴らなのか?
個人の好みもあるんだろうけど、懐古というか偏見持ちすぎじゃね?
今の時代の新規タイトルなんだし、俺はいいと思うんだが・・・。
246枯れた名無しの水平思考:2006/07/10(月) 08:13:03 ID:GO0Xvlnn0
>>245
よく読めばそうでもないことが分かる。
「渋い絵じゃなきゃヤダ!」じゃなくて
「ちょっとアニメ風味が濃いなあ…」みたいな感じじゃないの。まあ俺の場合だけど。

あとは、>>244みたいに、
キャラメイクゲーなのに主張が強すぎるとかね。
247枯れた名無しの水平思考:2006/07/10(月) 08:20:02 ID:veJ50e2Y0
>>246
なるほど。個人の感じ方の違いか。
逆に俺は渋い絵が苦手でこれぐらいの絵の方が入りやすい。
とにかく面白いゲームになるといいなー。
248枯れた名無しの水平思考:2006/07/10(月) 08:53:28 ID:oHbaTLfzO
おっさん好みのゲームだけど
若い人にそういったゲームに触れてもらうのが目的だろうから
こんなもんじゃないか?
まず興味をもってもらわんことにはな。
249枯れた名無しの水平思考:2006/07/10(月) 11:29:51 ID:j97+79/i0
「今の絵」と「リアルな絵」、どっちが合ってるかを考えてみたが、
メニューやマップの色使いやら、背景の雰囲気を見る限り、前者のほうが合ってると思うわあ
250枯れた名無しの水平思考:2006/07/10(月) 20:37:57 ID:fR1oW6CS0
スティング大好きっ子の俺はこのゲーム期待大ですだよ
251枯れた名無しの水平思考:2006/07/10(月) 21:25:04 ID:6ZMkasYt0
本スレなんかだと絵を見ただけでそれっぽい設定がポンポン出てきてるが、
で、じゃあその設定はというと職業をベースにしてるというより絵をベースにする事が多い。

中には「おばさんのメディック♀」なんてネタもあったが、今の仕様だとそれにあの絵がくっついてしまう訳だ。

絵柄そのものは嫌いじゃない(ガーゴイル読んでます)けど、
絵を意識しすぎるあまり想像というか自由度を減らしてしまうのは当初のコンセプトと比べてどうよ?とは思う。

広告用イラストとかイメージ(客引き)イラストレベルに留めて、
あまり「プレイヤーの作ったキャラ」とは関係しない方向にもっていけないもんだろうか
252枯れた名無しの水平思考:2006/07/10(月) 21:26:31 ID:8EdeJctF0
>>244
>キャラを立てすぎなとこ。自己主張しすぎ。

ああ、これは俺も感じるわ。
戦闘シーンにまでキャラグラが出てくるのは邪魔としか言いようが無い。
253251:2006/07/10(月) 21:32:24 ID:6ZMkasYt0
あと、個人的にはこういうキャラデザを持ってきたこと自体は野心的で評価してる。
逆に過剰に洋ゲー臭のする絵柄だったら確実にスルーしてた。

普通のRPGだったらこれでも良かったけど、
今作みたいなキャラメイク型RPGの場合には扱いに注意して欲しいと思ってるだけ
254枯れた名無しの水平思考:2006/07/10(月) 22:31:41 ID:bJfFYGLA0
>逆に過剰に洋ゲー臭のする絵柄だったら確実にスルーしてた。

これもある意味偏見だよなあ。今のキャラデザを支持している人は
上のようなキャラデザでも支持したのだろうか・・・?
255枯れた名無しの水平思考:2006/07/10(月) 22:44:48 ID:R9BHP0Nw0
今のキャラデザを積極的に支持してる人ってのもあんまいなそうな気もするがな
構わないとか気にならないって程度じゃねぇかな
俺がそうだからみんなそうだよ、うん
256枯れた名無しの水平思考:2006/07/10(月) 22:52:06 ID:/92Iku110
ライトユーザーを意識している感じがして、
かつ子供向けでないところを評価してる。
この人の絵がイイ! というほど惚れ込んじゃいないが、
提示する方向性自体は積極的に指示してるので、
まぁ絵柄も支持してることになるかな。
257枯れた名無しの水平思考:2006/07/10(月) 22:57:28 ID:HhcFrbG+0
とりあえず、この絵を見て「オタ臭い絵」なんて言っちゃう人は、
まず自分自身が相当なオタであることと、
「洋ゲー臭のする絵柄」も、完璧に「オタ臭い絵」であることをしっかりと自覚してもらいたい。


が、そんなヤツは今はもういないみたいだ。よかったよかった。
258枯れた名無しの水平思考:2006/07/10(月) 23:13:20 ID:dzCjjjnD0
>>254
TRPGとか、ファルコムなどでRPGに親しんだ人には、
多少マンガっぽいキャラでもOKだと思う。ロードス島とか
ルナルサーガとか、どっちもマンガ絵だし。
259枯れた名無しの水平思考:2006/07/10(月) 23:13:49 ID:GO0Xvlnn0
>>257
だから、どっちでもない感じに脱臭して欲しくはあるね。
260枯れた名無しの水平思考:2006/07/10(月) 23:17:59 ID:ykNiEw8j0
こういったゲームを好きなおっさんはほっといても寄ってくるわけで。
こういうゲームに興味がない/やる機会がなかった層に遊んでもらえるならいいんでない?
そういった層が増えれば同じような趣向でより自分にあったゲームが世に出る可能性が増えるわけだし。
261枯れた名無しの水平思考:2006/07/10(月) 23:41:40 ID:oN6QUv/30
www.famitsu.com/interview/article/2006/06/23/h-668_55508_sekai01.jpg.jpg

こういう絵もあるんだし心配する子棚域も
262枯れた名無しの水平思考:2006/07/10(月) 23:51:17 ID:npl+yOM4O
>>257
>この絵を見て「オタ臭い絵」なんて言っちゃう人は、まず自分自身が相当なオタであることと
本スレでもこういうことしつこく言ってた人いたけど、それどういう根拠で??
深夜アニメとかキモ過ぎて死んでも見ないしゲームもDSぐらいしかしないけど
この絵をみてまず「オタク臭いなぁ…」と思ったよ。
なんていうか、猫耳とかメイドとかにょとか頬に謎の丸とかを、好きそうなというか。
あと、洋ゲー風の絵(詳しくないんでわからんがアメコミ劇画調ってこと?)が
いいと言ってるのは、初期に湧いたwizしか認めない派だけでほとんどいないと思う。
絵柄が受け入れにくい派は、「残念だけどでもまぁ面白さには絵柄関係ないしね」
って、そこは納得しようとしてるんだから、絵柄気に入ってる派も
オタク臭いことは認めたらいいと思う。
オタク絵は本来なら興味ない層のユーザにも幅広くアピれるというメリットがある。
別にオタク絵が好きだからって恥じる必要はどこにももないじゃん。
263枯れた名無しの水平思考:2006/07/10(月) 23:56:32 ID:HhcFrbG+0
この反応を見れば、もう説明の必要が無いよね。
君はオタだ。恥じる必要はどこにもないお。
264枯れた名無しの水平思考:2006/07/11(火) 00:01:40 ID:P0LfY3IwO
>>263
だから、何で??
265枯れた名無しの水平思考:2006/07/11(火) 00:08:23 ID:HhcFrbG+0
まず、何を以って「オタ臭い絵」だと判断したのか?
それが「なんで俺もオタなの?」という問いの答えになるんじゃないかな。
266枯れた名無しの水平思考:2006/07/11(火) 00:09:56 ID:r1N2ryzl0
まあ、判別できるのとそれが好きか嫌いかはまた別なのでは…
267枯れた名無しの水平思考:2006/07/11(火) 00:12:51 ID:2vGdAiyB0
そもそも「オタク臭い絵」って言葉の意味が分からん。それを認めろと言われても。
268枯れた名無しの水平思考:2006/07/11(火) 00:13:29 ID:P0LfY3IwO
おまえが、自分が好きなものとか興味あるものしか目に入らない生活を
どうやって営めてるのか本気で教えて欲しいな。
269枯れた名無しの水平思考:2006/07/11(火) 00:16:20 ID:OJzvDFkR0
口臭が本人には分からないのと同じで
ヲタにはヲタ臭が分からないんだよ
270枯れた名無しの水平思考:2006/07/11(火) 00:16:46 ID:r1N2ryzl0
>>268
オタ臭いという定義が嫌なだけなのね。
271枯れた名無しの水平思考:2006/07/11(火) 00:17:03 ID:DyWEHVry0
「アレが好きなやつはオタだけど、コレを好いてる俺はオタじゃない」

と無根拠に思ってる人が世の中には実在する、といういい例だ
272枯れた名無しの水平思考:2006/07/11(火) 00:27:50 ID:P0LfY3IwO
わかった謝るよ。もしかしたら自分も何かのオタクかもしれないしな。
何も思い入れがあるものが無い面白みがない人間だけど。
でも自分がオタクと聞いてイメージするタイプって、テレ東とか深夜にやってる
アニメが好き・恋愛SLGとかやってる・声優とか好き、みたいな感じで、
世間一般のイメージってこういうもんなんじゃないの?
で、そんなオタク向けアニメやギャルゲーにありそうな絵柄だなと思ったんだけど。
273枯れた名無しの水平思考:2006/07/11(火) 00:33:57 ID:7g2CFrBF0
2chにいる時点で立派なオタクですよ
274枯れた名無しの水平思考:2006/07/11(火) 00:36:14 ID:r1N2ryzl0
ああ、間違えた…オタ臭いという定義が嫌いなだけなのかね、ね。

このスレで出てる言葉だと
ロリっぽ過ぎるとか、アニメっぽ過ぎるとか、
適当に言い換えたらいいんじゃない。
275枯れた名無しの水平思考:2006/07/11(火) 00:37:25 ID:DyWEHVry0
>>272
・世間一般もそう思ってるんじゃないの?というのがただの主観であること
・そもそも俺は「この絵はオタ臭くない」とは言ってないこと

なので、そんな意見を言われても、
「いやわかりますよ。この絵が嫌いなんですね」としか言えないのです。

ま、このスレ覗いてる時点で、
「お前もオタクじゃんwww何言ってんのwww」って言われても仕方ないね、ってだけの話ですよ。
276枯れた名無しの水平思考:2006/07/11(火) 00:37:44 ID:URDzSzc30
まー何だ。絵柄一つでここまで熱くなれる時点でオタクである事は間違い無い所だろうて
277枯れた名無しの水平思考:2006/07/11(火) 00:52:29 ID:GZQwCx/K0
ロードスでディードリットのかわりに山本弘の顔写真をのっけるような
278枯れた名無しの水平思考:2006/07/11(火) 00:55:43 ID:r1N2ryzl0
お互いオタだから安心しろとか
良く分からないところで争うハメになるのな…なんというのか。
279枯れた名無しの水平思考:2006/07/11(火) 01:02:29 ID:P0LfY3IwO
そうだね。もうそれでいいよ。
オタク=アニメ好き・ギャルゲー好き・声優好き、ってのは
ステレオタイプのイメージだと思ってた。
一般的にそうなんだと思ってたよ勘違いだったんだね。
オタク臭いって言う言葉について深く考えたこともなく使ってたよごめんね。
280枯れた名無しの水平思考:2006/07/11(火) 01:04:21 ID:XNxW0fXy0
こういうコンセプトのゲームに興味もつのって
ゲーオタだけかと思ってたが、違う人もいるのか

確かにファミ通.comのインタビュー読んでたら
あの絵が出てきて最初は少し驚いたけど
これが今風のゲームの絵なんだろうなって思った
ゲームをやらないうちに合ってないとかってよくわからん
281枯れた名無しの水平思考:2006/07/11(火) 01:06:09 ID:2wevsEBF0
>>251
各職業に男女2種×若者・壮年・ベテランの計6パターン絵があれば至れり尽くせりだけど
さすがにそこまで望むのは酷だな。
282枯れた名無しの水平思考:2006/07/11(火) 01:18:50 ID:pZUbECg/0
どーも取り繕う人が多くてよくないな。
多分、本当にイメージの阻害になるから嫌だと思ってる人は1割も居ないな。

そもそも、デフォルメ「オタ臭い」絵と、
リアルで写実的な絵では、後者の方がより現実に近く、
イメージを固定化することに繋がるだろう?

はっきり、自分をオタクと同一視したくないからと言えばいいのに。
283枯れた名無しの水平思考:2006/07/11(火) 01:29:11 ID:vY9XAuqk0
自分はヲタだけど硬派ぶりたい人とかそういう人がぶーぶーいってる
284枯れた名無しの水平思考:2006/07/11(火) 01:31:30 ID:URDzSzc30
キャラなんて飾りです!自己主張の激しい人にはそれがわからんのですよ!
285枯れた名無しの水平思考:2006/07/11(火) 01:36:09 ID:XNxW0fXy0
洋ゲーのRPGなんかで、この職業はこんな外見ですよ、っていう
イメージイラストが男女一体くらいずつ書いてあったとする
それがどう見てもハーフオークにしか見えなくても
その職業の自分のキャラがエルフなんだとしたらそんなの気にしないわけだ
そういう問題とは違うのかな
アニメっぽい絵だとそれがしにくい?

>281
それだとかえって自キャラのイメージが狭くなりそうな気がするんだ
286枯れた名無しの水平思考:2006/07/11(火) 01:40:31 ID:pZUbECg/0
その辺、システムとの関係もあるね。
表示されている絵と、設定上のステータスがあきらかに違うと、
この絵は自分のキャラとは違うんだとスンナリ納得できるわけだ。
逆に、装備で絵も変化してしまったりすると、
その絵は自分のキャラ以外の何者でもない。
287枯れた名無しの水平思考:2006/07/11(火) 01:56:51 ID:4KMxFYfU0
>>282
視覚イメージとは別にキャライメージがあるんじゃないかな
デフォルメされてるものの方がキャラクターが強く出るってのはあると思うよ
288枯れた名無しの水平思考:2006/07/11(火) 02:10:52 ID:pZUbECg/0
>>287
まったくその通りだw
ということは、このキャラデザの問題点も同じことが言えそうだね。
このデザインの中では、レンジャーが一番キャタクターが見えにくいと思うけど、
みんなああいう感じだったら、いくらか納得した人も居たかな。
289枯れた名無しの水平思考:2006/07/11(火) 08:47:57 ID:r1N2ryzl0
なんで
この絵があんまり好みではない=洋ゲーぽい絵が好き=それは自分がオタだと思われたくないから

と、極端に振り切れるのだ。
290枯れた名無しの水平思考:2006/07/11(火) 08:58:29 ID:S4/RIxktO
養護してるヤツも神経質っつーか過剰に反応しすぎなんだよな。
Wiz*やディープラビリンスで「絵がダメ」て書き込みあっても別に荒れなかったのに。
どうせここ隔離スレなんだから言いたいヤツには言わせとけばいいじゃん。
291枯れた名無しの水平思考:2006/07/11(火) 09:07:25 ID:9LuppwEI0
言い返したいヤツにも言わせとけばいいじゃん?
292枯れた名無しの水平思考:2006/07/11(火) 09:49:33 ID:Vw6rpmsH0
俺は擁護する気は無いよ。
本当に洋ゲーぽい絵の方がよかったと愚痴るだけなら、
それは単に嗜好の問題なので他人が文句をつけようも無い。

ただ、批評や議論をするなら、
どこが問題なのかを具体的にするべきだ。

>>290
隔離スレだから騒ぐんだよw
293枯れた名無しの水平思考:2006/07/11(火) 14:05:55 ID:I05wC5Qy0
ゲームが面白ければキャラデザなんてどうでもよくなるよマジで
カドゥケの時も同じように言われてたし。
294枯れた名無しの水平思考:2006/07/11(火) 17:41:21 ID:rb+ySYbr0
メガテンやBUSINが好きな自分としては、
これらとあまりに絵のイメージが違いすぎるのがちょっと。。。

絵の良し悪しは別に問題じゃなくて、
ウィザードリィのグラフィックやモンスターデザインはそのままに
キャライラストだけがマリオやピーチ姫になったような違和感を感じてしまう


295枯れた名無しの水平思考:2006/07/11(火) 17:59:12 ID:r1N2ryzl0
デフォルメキャラvs凶悪な敵、というと
FFを思い出しますね。

あれはまだ、キャラが小さなドット絵で、
アイコン的だったから親和性はまだ高かった…のかな。
296枯れた名無しの水平思考:2006/07/11(火) 19:08:45 ID:AJDRJi1s0
別にRPGという点で見ればこういう絵柄のゲームは昔から割とあると思う
特別ガキ向けとかストーリー重視とかで無くても

ダンジョンゲーだからこの絵柄がダメだ、というスタート地点そのものが
そもそも微妙に感覚がズレてる気がしないでもない
ダンジョンゲーは硬派な絵柄じゃないといけないという思い込みというか
297枯れた名無しの水平思考:2006/07/11(火) 19:36:56 ID:r1N2ryzl0
>>296
ダンジョンゲーだから、という人は割合少ないんじゃないか?
こういう絵柄のRPGは…くらいのスタート地点じゃないかな。

昔…とりあえずFFは不思議な絵柄だったなあ。
4〜6の時のデフォルメ絵の人はどこへ行ってしまったんだろう。
298枯れた名無しの水平思考:2006/07/11(火) 21:40:57 ID:zRFlX55y0
アニメ調の色彩、ロリロリした低等身の絵柄、媚びた服装。

それがいいか悪いかは抜きにして
どう擁護しようと>>221この絵はオタ臭いだろ。
299枯れた名無しの水平思考:2006/07/11(火) 21:44:25 ID:r1N2ryzl0
>>298
それを「オタ臭い」と呼んでしまうのが要らぬ火種じゃね。
300枯れた名無しの水平思考:2006/07/11(火) 21:57:47 ID:zRFlX55y0
じゃあなんて呼べばいいんだ?
マニア趣向の絵柄と呼べばいいのか?
もっと穏便に今風アニメの絵柄と呼べばいいのか?
301藤原時生 ◆Jj9VOzH7iM :2006/07/11(火) 22:00:53 ID:rEUdMwvpO
∧_∧
( ´・З・) アルェー
( つ-日O 萌え絵とか?
と_)_)
    
302枯れた名無しの水平思考:2006/07/11(火) 22:05:31 ID:pZUbECg/0
「オタ臭い絵」なんてのはそもそも存在しないんだよ。
「オタクが好きな絵」というのがまずあって、
それを主観で判断して、
少し馬鹿にした表現をすると「オタ臭い絵」ということになる。

「オタ臭い絵」というのは言い換えれば、
「私がオタクが好むと思う絵」という意味。
303枯れた名無しの水平思考:2006/07/11(火) 22:05:38 ID:DyWEHVry0
・俺の嫌いな絵

あるいは

・昔のアニメにはあまり見られなかった絵

って言えばいいんじゃないかな。
304枯れた名無しの水平思考:2006/07/11(火) 22:15:17 ID:zRFlX55y0
なんでそんな回りくどい言い方すんだ?
オタ臭い絵で十分理解できるじゃん。
それとも「オタ臭い」という表現が「メクラ」とか「びっこ」とかと
同じような差別用語だからなのか?
305枯れた名無しの水平思考:2006/07/11(火) 22:19:06 ID:DyWEHVry0
違う。
「オタ臭い」といわれて、「いや、これはオタ臭くない」、と否定できうる絵など世の中に存在せんからだ。
つまり、「オタ臭い」ものは主観でしかなく、どういうものかは確定不可能。
306枯れた名無しの水平思考:2006/07/11(火) 22:20:50 ID:pZUbECg/0
「オタ臭い絵だから嫌い」っていうのは、
「オタクが好むと思う絵だから嫌い」っていうのとイコールで、
それはつまり「オタクに見られたくない」ってのが本当の理由だと考える。

そこをハッキリすれば何でもいいんだけど、
「オタ臭いから嫌い」だけだと、
「ボクの好みがオタクとは違うんです」みたいな曖昧な立場を取れるから
議論をするなら適さないと思う。
感想なら別にいい。
307枯れた名無しの水平思考:2006/07/11(火) 22:26:17 ID:r1N2ryzl0
「オタ臭い」だと、範囲が広すぎるというか…
ゲームっぽいから嫌い、そらゲームだよ、みたいな
押し問答になってしまうような。
308枯れた名無しの水平思考:2006/07/11(火) 22:27:22 ID:pZUbECg/0
もし「オタ臭い絵だから嫌い」っていうのと、
「オタクが好むと思う絵だから嫌い」っていうのがイコールにならないと思うなら、
それは本当は「オタ臭い絵だから嫌い」なんじゃなく、
造形的な好みに合わないのを適当な言葉が無くてそう言ってるだけだ。
より具体的に嫌いな点を分解して言えるはずで、
それならその方がいい。
309枯れた名無しの水平思考:2006/07/11(火) 22:29:36 ID:zRFlX55y0
>>306
そういう風に結論付けるけどさ、逆にあんたたちがお宅に見られたくないから
必死に「この絵が好きな俺らはオタクじゃない!」「そんなことは批判するお前らも同類だ!」と
見苦しい言い訳をしているようにしか見えないんだよね。

まあ好き嫌いの範疇だって言えばそれまでなんだろうけどさ。
310枯れた名無しの水平思考:2006/07/11(火) 22:31:34 ID:DyWEHVry0
うん。全然読んでないから困るね。
311枯れた名無しの水平思考:2006/07/11(火) 22:38:19 ID:r1N2ryzl0
嫌いなのは別にいいんだけど、「オタ臭い」だと、
その言葉の性質上、
そっから先にすすまないっちゅー話…ということかな。

ツーカーの友達に、決まりきったニュアンスで
伝えてるような状況ならそれでもいいけど。
312枯れた名無しの水平思考:2006/07/11(火) 22:38:21 ID:2vGdAiyB0
>>309
お前の主観をさも一般的客観のように話すな。と言ってる
313藤原時生 ◆Jj9VOzH7iM :2006/07/11(火) 22:41:27 ID:rEUdMwvpO
∧_∧
( ´・З・) アルェー
( つ-日O >>306
と_)_) 被害妄想にしか見えないんだが。
     なぜそんな頑ななんだろな。
314枯れた名無しの水平思考:2006/07/11(火) 22:50:39 ID:pZUbECg/0
>>311
そういうことかな。
もっとも、議論自体は実際反映されることは無いむなしい行為なんで、
自分が本当は何が気に入らないのか考えてみると、
曖昧な嫌悪感が、どこを我慢すればいいのかがハッキリして楽になることがあるので、
「オタ臭い」で思考停止するのをちょっとやめてみたら?
みたいな提案的な部分もあったり。
315枯れた名無しの水平思考:2006/07/11(火) 22:53:57 ID:r1N2ryzl0
「オタ臭いから嫌い」…というのは、
「ある一部の人が好む傾向が出そうな、
一定の特徴を持った絵だね、
そういう特徴がある絵を私はあまり好みません」
と。

で、「それはどんな特徴なのか」
という部分に欠けてるから、
「とにかくきらーい」といってるのと
あまり変わらなくなってるのじゃないかと。

まだちょっと言葉が足りなさそうだな。
316枯れた名無しの水平思考:2006/07/11(火) 22:58:16 ID:DyWEHVry0
オタ臭い、といってる人間のほとんどが、
当たり前のように、「オタ=アニオタ」という図式を勝手に描いた上で話してるよな
317枯れた名無しの水平思考:2006/07/11(火) 22:59:35 ID:tOOdR6gm0
>>221の画像に限って言うと、可愛いデフォルメキャラに
下乳っていう生々しいエロスな組み合わせに違和感を感じるではある。
でも可愛いキャラ絵を使うこと自体には不満はないな俺は。
318枯れた名無しの水平思考:2006/07/11(火) 23:00:54 ID:pZUbECg/0
>>315
そう、そして「それはどんな特徴なのか」を挙げることが出来ないとしたら、
それは「ある一部の人が好む傾向が出そうな」こと
自体を嫌ってるとしか言い様がないじゃないかと。
そうでないなら、「それはどんな特徴なのか」を挙げるべきだろうと。
319枯れた名無しの水平思考:2006/07/11(火) 23:06:47 ID:zRFlX55y0
俺は>>298で書いてるけどな。
320枯れた名無しの水平思考:2006/07/11(火) 23:07:53 ID:Xyom0OAh0
新規タイトルでいきなり絵が気に入らないと言われても困るだろうな。
まあこういった絵を受け入れられない人をターゲットにはしていないんだろうとは思うけど。
321枯れた名無しの水平思考:2006/07/11(火) 23:09:34 ID:eGwZ0DFx0
SFオタクが加藤直之やギーガーの絵が好きだったりするじゃん
これはアニオタが好む「萌え絵」ってんじゃないの?
322枯れた名無しの水平思考:2006/07/11(火) 23:13:05 ID:Rrc97Q2Z0
お前らはお呼びじゃないってことがわからないんだろうな
こういう輩はプレイもせずに外見だけ見て延々と叩きを垂れ流す
口を開けばスエミ・ハネケン・ウィザードリィ
そんなんだからこのジャンルは死んだんだよ
323枯れた名無しの水平思考:2006/07/11(火) 23:15:03 ID:r1N2ryzl0
どんな特徴なのかを
厳密な言葉にするのは難しいなあ。

可愛いのは好きだが、この場合は、
もうちっと、人形みたいな
あやふやさのある絵でも良いと思うんだけど…
とかそんな感じの意味不明な比喩・比較表現が限界。
324枯れた名無しの水平思考:2006/07/11(火) 23:19:58 ID:zRFlX55y0
じゃあアニオタ臭でいいよ。

>>322
それこそ偏見だろ。
325枯れた名無しの水平思考:2006/07/11(火) 23:20:35 ID:pZUbECg/0
ちなみに俺としては、
この絵はライトユーザーを意識した姿勢を見せることで
ある程度簡略化したユーザーフレンドリーな方向性を提示してるのが良い点だと思う。
特に女キャラがロリっぽすぎる気もするけど、
独特の黒塗りがちょっとダークな感じも出してるのでまぁ良しとしたい。
逆に問題点は、
>>287のキャラクターが強く出てることってのに納得。
いくつかパターンがあればいいんだけど。
326枯れた名無しの水平思考:2006/07/11(火) 23:23:31 ID:DyWEHVry0
>>321
そうそう、そういうこと。

「この絵はオタ臭いだろー」に対する客観的な回答は、
「そう思う人もいるし、思わない人もいる」しかないんだよね。

つまり、「オタ臭い絵」ってもんはどうあっても確定できるもんじゃない。
なので、「俺の嫌いな絵」とか「昔のアニメにはあまり見られなかった絵」とか呼べばある程度絞られるね、って話。
327藤原時生 ◆Jj9VOzH7iM :2006/07/11(火) 23:25:26 ID:rEUdMwvpO
∧_∧
( ´・З・) アルェー
( つ-日O >>325
と_)_) 「ライトユーザー」の定義をはっきりしてくれ。
    
328枯れた名無しの水平思考:2006/07/11(火) 23:30:57 ID:pZUbECg/0
>>327
あーっとごめん。
要は、これまでのキャラデザに重さ、難解さを感じて、
こういったダンジョンゲーム等に触れてこなかった層かな。
329藤原時生 ◆Jj9VOzH7iM :2006/07/11(火) 23:43:37 ID:rEUdMwvpO
∧_∧
( ´・З・) アルェー
( つ-日O >>328
と_)_) なるほど、納得。
     あくまで狭義の「ライトユーザー」ってことか。
330枯れた名無しの水平思考:2006/07/11(火) 23:50:42 ID:pZUbECg/0
>>329
脳トレでDS買いましたみたいな層ではないねw
これまでRPGをよくやって、でもダンジョンゲームは敷居が高い気がして・・・
みたいなところがターゲットだと考えれば、結構納得いくデザインだと思う。
それでもロリっぽいか?
とにかく、そういった感じで買った人が後悔する難易度だと凄い楽しいんだけどw
331枯れた名無しの水平思考:2006/07/11(火) 23:57:30 ID:4GN3z5840
後悔した連中は二度とこの手のゲームは買わなくなると思うんだが。
それの何処が楽しいんだ?
332枯れた名無しの水平思考:2006/07/12(水) 00:00:50 ID:/j6mIDKB0
いや・・・プギャーってできて俺は楽しいんだけど、その、ごめん
333枯れた名無しの水平思考:2006/07/12(水) 00:01:15 ID:4B65Eyx10
ゲームなんか全然やったことのない女子中学生あたりが
絵が可愛かったからという理由で購入して
超難しいのをこういうものなんだと思いながら全クリしてくれたら嬉しい。
334枯れた名無しの水平思考:2006/07/12(水) 00:01:31 ID:Yp3yMMvW0
ディレクターの発言とあわせて好意的に解釈すると、
一旦後悔しつつも、分かり辛い訳ではないから
再チャレンジしてしまうよな難易度っちゅー事かな。
335枯れた名無しの水平思考:2006/07/12(水) 00:22:05 ID:bBBOeDYo0
ヲタ臭い絵ってのを説明するには
「ロリコン的」
これだけで良い訳
キャラの自己紹介見れば分かる筈なんだが
そっち系の人はそんな事も分からないらしいよ?
でもね、分かってるから萌えてるんでしょ?気持ち悪いね
336枯れた名無しの水平思考:2006/07/12(水) 00:24:33 ID:P4Q1nOWM0
これはさすがに荒らしたいだけの人だろうなあ……
337枯れた名無しの水平思考:2006/07/12(水) 00:25:26 ID:urv3TdiD0
絵が可愛くて好きな路線だと、慣れてなくてもプレイ意欲が持続するというのは実際ある

俺はシレン系全然やってこなかったんだが、
DSの某おっぱいゲーは興味を持ち買ってそしてそこそこ楽しめている、という例など
338枯れた名無しの水平思考:2006/07/12(水) 00:29:12 ID:Yp3yMMvW0
>>337
それまたそれでターゲットが狭そうだなあ(笑)
339枯れた名無しの水平思考:2006/07/12(水) 00:59:10 ID:FGQ+DA2o0
>>335
FF13はオタ臭いけど、ロリじゃないじゃん。
340枯れた名無しの水平思考:2006/07/12(水) 01:14:28 ID:NsHgYoPW0
ポケモン層くらいの子供は、
ロリっぽく見えるくらいキャラグラフィックが幼い(=自分達と同じくらい)と惹かれるよね。

いや、ポケモン層がこのゲームを買うかどうかはさておき。
341枯れた名無しの水平思考:2006/07/12(水) 02:54:13 ID:RR60FQMJO
たしかにキャラが強すぎる絵だってのは少々問題かも。
公式サイトの「とある〜の話」を見ちゃうとそれ以降その職業のキャラ付けが確定しちゃうから困る。
メディックは頑張り屋のロリ系で、レンジャーはクール、ダークハンターは姐御肌ってな感じで。
342枯れた名無しの水平思考:2006/07/12(水) 07:58:57 ID:o0IN/mjS0
逆に子供が相手なら
そういったイメージを連想させる方が入りやすいとも言えるんじゃないかと。
実際のところキャラ薄いところは妄想力で補え、ってのは
そういうRPGに慣れてる人以外には敷居が高い傾向があるわけで。
343枯れた名無しの水平思考:2006/07/12(水) 08:02:39 ID:2u68lt1A0
たとえばこのゲームとか、テイルズとかの絵は
(うわぁ・・・)って思ってしまい、手が出ない。
けど、宮崎アニメとか、DQなんかは平気。
ターゲット層の違い?
344枯れた名無しの水平思考:2006/07/12(水) 08:11:47 ID:wS0ztvy60
そういう意見があることを承知の上でこのデザインを採用しているわけだから
まあそうなんだろうな。
345枯れた名無しの水平思考:2006/07/12(水) 08:41:43 ID:Wy72qI0SO
宮崎や鳥山は受け入られやすいから、
あるいは受け入れやすくなるほど一般化するだけの力があったから大物なわけなんじゃ。
346枯れた名無しの水平思考:2006/07/12(水) 09:18:10 ID:2u68lt1A0
345
なるほど。たしかにそうかもね。
あと、ペルソナ2まではいいけど、3はいやだなーって思うんだけど、
もうここまでくると個人の好みの問題なのかな。

そういえばペルソナもアトラスだw
347枯れた名無しの水平思考:2006/07/12(水) 10:01:33 ID:lfCks07l0
メディックの絵は、記号化されたロリだが、
宮崎アニメのキャラは、「ガチのロリ臭」がするんだよな。
348枯れた名無しの水平思考:2006/07/12(水) 10:27:33 ID:Kilza85u0
宮崎駿がロリコンだとも言われてるもんな。
349枯れた名無しの水平思考:2006/07/12(水) 21:37:23 ID:Jy82RJYk0
正直にこの絵師のファンの奴は手を上げろ。
350枯れた名無しの水平思考:2006/07/12(水) 21:52:19 ID:1N+9haDT0
ノシ

エロゲンガー時代から好きだったぜ
351枯れた名無しの水平思考:2006/07/12(水) 22:29:25 ID:uV95swW/0
日向がキャラデってだけでどんなに糞でも購入決定な俺ガイル。
本人もなんか自覚してるみたいだし大丈夫だ。たぶん
352枯れた名無しの水平思考:2006/07/12(水) 22:52:24 ID:Jy82RJYk0
>>350
エロゲンガーってなんだ?エロ関係の仕事してたのか?

>>351
やっぱり本人もこの絵じゃ受けないと思ったのかね。
353枯れた名無しの水平思考:2006/07/12(水) 23:27:34 ID:waqPCVNW0
テイルズはダメだけどこの絵なら平気
でも頭身が高かったら無理だったかも

オタくさいというより、子供っぽく見える
354枯れた名無しの水平思考:2006/07/12(水) 23:36:49 ID:Wy72qI0SO
俺的には子供がやる分にはたいして問題のない絵柄だと思ってるんだけど、
そういうもんでもないのかな。
さすがに自分がターゲットにされているとは思えない歳だし。
ゲームへの興味より拒絶感が強かったらやらないだけだしね。
続編でもないから思い入れも特にないし。
355枯れた名無しの水平思考:2006/07/12(水) 23:39:28 ID:/j6mIDKB0
女キャラと男キャラに年齢差があるように見えるのが、
趣味か媚で描いてる様に見えるかも
356枯れた名無しの水平思考:2006/07/12(水) 23:45:37 ID:j6gltklt0
>>355
いや、案外メディック男もバード男もあんな感じかも知れんぞw
357枯れた名無しの水平思考:2006/07/12(水) 23:47:22 ID:/j6mIDKB0
ショタ!? ショタなの!?
358枯れた名無しの水平思考:2006/07/13(木) 00:41:22 ID:iMCgkTKI0
宮崎は富野に正直になれ、って言われるぐらいだからな。
真性のロリなんだろうな。
359藤原時生 ◆Jj9VOzH7iM :2006/07/13(木) 12:43:29 ID:N1+nnbh4O
∧_∧
( ´・З・) アルェー
( つ-日O >>354
と_)_) 絵柄はともかくデザインは子供には刺激的じゃないかなぁ。
     ボンテージみたいのとか下乳とかいるし。
     それとも今の子供は気にしないのかな。
     オレがガキん時(ファミコン世代)はアテナやワンダーモモ持ってたら確実にエロエロマン扱いだったけど。
360枯れた名無しの水平思考:2006/07/13(木) 13:40:30 ID:wWp00dOy0
エロエロマン…

なんかわかる。
361枯れた名無しの水平思考:2006/07/13(木) 14:03:35 ID:i7ocuXbA0
俺の周囲ではエロエロマンは尊敬の対象だったよ
俺もそこそこ敬われた
362枯れた名無しの水平思考:2006/07/13(木) 17:45:08 ID:bnopFmtM0
>>359
俺は小学生の時の帰り道、
スーパーでファミ通のアバタモエクボ立ち読みしてたら
それだけでエロ魔神扱いされました。
当時は「インモウって何?ねえインモウって何なのさ!」って
教室で聞いて回るほど純情だったのに・・
363枯れた名無しの水平思考:2006/07/13(木) 19:09:16 ID:wWp00dOy0
で、インモウって何かわかった?
364枯れた名無しの水平思考:2006/07/13(木) 19:26:53 ID:jr7u25bv0
あれだろ
お忍びで世直しの旅をしてる老人の切り札
365枯れた名無しの水平思考:2006/07/13(木) 19:50:33 ID:lIGfXBd4O
日向さんのイラストが好きな俺の居場所がない;;
wweだかなんだか知らんがキャラ萌えもいるよ!!!
366枯れた名無しの水平思考:2006/07/13(木) 23:19:57 ID:EKsLsXqm0
絵師の人のスレとか無いの?
そっちで語ればいいのでは。ここはあくまで議論の場所だし。

まあHPのコメント見る限りでは現状を予測してたっぽいし、
その上でアトラス側があえて日向氏を起用したというのなら結果がどう転ぶか見てみたい気もする。

…というか「キャラメイク型のダンジョンRPGで萌えっぽい絵柄」っていうのは前例があったっけ?
367枯れた名無しの水平思考:2006/07/13(木) 23:25:44 ID:1eCjjc5U0
>>366
人によっては拒絶反応がひどいが、WizardryXTH
368枯れた名無しの水平思考:2006/07/14(金) 09:30:44 ID:Q2MGcU+G0
>>365
そのうち携帯ゲーキャラ板に
世界樹の迷宮のブシドーは侍カワイイスレがたつさ。
369枯れた名無しの水平思考:2006/07/14(金) 17:58:12 ID:/RanxQ8m0
ブシドー♀はシルエットからして可愛さが滲み出ている。
ソードマン、アルケミスト、カースメーカーはどうなるんだ(((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
370枯れた名無しの水平思考:2006/07/14(金) 18:11:28 ID:zRKPC9B10
>>349
ノシ
wktkが止まらない
371枯れた名無しの水平思考:2006/07/14(金) 18:14:25 ID:/RanxQ8m0
吉永さん家とか知らないけど、このゲームで初めて絵師の人知ったな。
上手いしいい感じだと思ったよ。
372枯れた名無しの水平思考:2006/07/14(金) 19:00:14 ID:qzvO/VFy0
良くも悪くも新進気鋭のイラストレーターだな
俺は好きよ
373枯れた名無しの水平思考:2006/07/14(金) 20:23:12 ID:/y0Mupak0
つか、キャラメイキングなのに自己主張してるのが駄目なだけだろ。
絵柄で攻めるなら、それこそNEWマリオのようなCGレタリングでないと
たぶん今の一般層の興味は惹かないと思うぞ。

ゲーマー層なら惹くのかと言えば、またこの手の絵かよと言うのが俺の本音。
この絵はどう考えて見てもオタ臭いよ。
つか隔離アンチスレで、必死にオタ臭くないとか抜かすなよ。
どうみてもオタだよ。
この絵が店頭に並んでいたら、一般人は嫌悪どころか興味も惹かずにスルーして終わるぞ。
374枯れた名無しの水平思考:2006/07/14(金) 20:41:02 ID:+16VIuth0
と、ヲタが顔赤くして主張しております。
375枯れた名無しの水平思考:2006/07/14(金) 20:44:37 ID:dZGqlu5M0
>>373
「俺がオタ臭いと思ったものは世間の一般人が見てもオタ臭い」
という理論が叩かれてるだけだ
376枯れた名無しの水平思考:2006/07/14(金) 20:54:29 ID:/y0Mupak0
>>374
煽りにもならん。オタだよ。

>>375
俺がここの馬鹿達に呆れてるだけだ。

つか、女の子が可愛いと思って手に取るとか寝言ほざいてる奴。
女の子が手に取るなら、動物の森のような絵だ。
並べれば明らかに別世界。
お前にとって可愛くても、それが女の子の興味を惹くかは別だ。
俺の書いてることが可笑しいと思うなら反論してみろ。
一般人がこの絵で店頭で手に取る光景が思いつかんぞ。
377枯れた名無しの水平思考:2006/07/14(金) 20:58:02 ID:/y0Mupak0
それとアンチスレなのに、擁護しているきもオタ。
嫌ならここに来るな。愚痴を言うのも駄目なのか。
だからキモオタは大嫌いなんだよ。

俺は本スレは荒らさないし、このゲームの絵は気にならんので買うが。
気に入らない奴が、どうして気に入らないのか分かるから話しに参加してるだけだ。
はっきり言って俺はロリだし、擁護している奴とは本来話しはあうと思うぞ。
378枯れた名無しの水平思考:2006/07/14(金) 21:01:23 ID:dQ5rP/6C0
だからまあ、
「PS2のRPGが好きなくらいのライトユーザー」
位の意味だよライトユーザーは。
379枯れた名無しの水平思考:2006/07/14(金) 21:04:01 ID:/y0Mupak0
>>378
それはもはやライトユーザーと言えるのか…。
立派にこっちの世界に足を突っ込んでいるんじゃないのか。
でもまぁそれがここでのライトユーザーとしての基準なら従うが。
本来のライトの意味とは違う気がするよ。
380枯れた名無しの水平思考:2006/07/14(金) 21:06:40 ID:/y0Mupak0
>>378
いや、もしかしてこう言う意味なのか。
絵を気にしないで、PS2のRPGをプレイできるって言うのがライトってことかな。
381枯れた名無しの水平思考:2006/07/14(金) 21:08:27 ID:/y0Mupak0
まぁなんであれ、ここはアンチスレなんだから、ここで擁護する行為自体はおかしいよな。
382枯れた名無しの水平思考:2006/07/14(金) 21:14:44 ID:dZGqlu5M0
アンチ派への意見を本スレでしろとでも言うのか?
383枯れた名無しの水平思考:2006/07/14(金) 21:22:42 ID:/y0Mupak0
だったら議論するスレでも作れば良いんじゃないのか。
何も世界樹に限らず、他のゲームも巻き込んでよ。
384枯れた名無しの水平思考:2006/07/14(金) 21:28:41 ID:TaHg7fmB0
アンチスレじゃないよ、ここは。
385枯れた名無しの水平思考:2006/07/14(金) 21:31:38 ID:/y0Mupak0
>>384
じゃぁなんなんだ。
議論スレにも見えんよ。
アンチスレにしか見えん。
386枯れた名無しの水平思考:2006/07/14(金) 21:32:41 ID:TaHg7fmB0
議論スレだよ?
387枯れた名無しの水平思考:2006/07/14(金) 21:33:18 ID:/y0Mupak0
まぁまたこれで、不毛な結論のでない議論がおきるわけか。
388枯れた名無しの水平思考:2006/07/14(金) 21:35:45 ID:/y0Mupak0
1、居るんだったらどんなスレなのか趣旨を決めろ。
単なる糞スレ認定(俺が勝手にだけどな)して、完璧なアンチスレを俺がどっかに作るぞ。
議論した奴はここに篭って、俺はアンチスレに篭るよ。
389枯れた名無しの水平思考:2006/07/14(金) 21:36:04 ID:TaHg7fmB0
いや、議論スレじゃないか。
「結論が出ない不毛な言い合い隔離スレ」かな。
390枯れた名無しの水平思考:2006/07/14(金) 21:36:58 ID:/y0Mupak0
>>389
それなら納得行くよ。
どうせこの手の議論は、どっちも引かずに終わるだけで意味ないしな。
391枯れた名無しの水平思考:2006/07/14(金) 21:39:08 ID:TaHg7fmB0
「俺は○○だと思う」という主観的な意見を、
「普通は○○だ」というように、一般的な感覚であるかのように語っちゃう人たちを隔離するスレなんだ、ここは。
ID:/y0Mupak0が述べた意見の大半もそう。
392枯れた名無しの水平思考:2006/07/14(金) 21:43:23 ID:/y0Mupak0
>>391
お前もそうだな。
と言うか、俺とお前しか書いてないな。
393枯れた名無しの水平思考:2006/07/14(金) 21:44:04 ID:TaHg7fmB0
いや、俺はちゃんと根拠があるのよ。隔離のつもりで立てたの俺なんだもん。
394枯れた名無しの水平思考:2006/07/14(金) 21:44:10 ID:UoLiB7ho0
ワロタ
395枯れた名無しの水平思考:2006/07/14(金) 21:45:33 ID:/y0Mupak0
>>393
なんだよお前が立てたならそう書けよ。
>>3とか否定してないじゃないか。
それとも俺が見落としたか?
396枯れた名無しの水平思考:2006/07/14(金) 21:46:45 ID:/y0Mupak0
つか、お前が合ってないと思う派で、
俺がこの絵が好きな派なわけなんだな。
面白いわ。
397枯れた名無しの水平思考:2006/07/14(金) 21:46:53 ID:TaHg7fmB0
いや、否定する必要が無いじゃん?

隔離スレ立てました

乙といわれました

で否定したらだめじゃん。
398枯れた名無しの水平思考:2006/07/14(金) 21:47:58 ID:/y0Mupak0
>>397
俺、頭悪いから意味がよくわからん。
399枯れた名無しの水平思考:2006/07/14(金) 21:48:05 ID:UoLiB7ho0
>>395
すまん>>3て俺だw
本スレでキャラの絵が云々ってウザかったので、議論は別の場所でしろって事で
立ったのがこのスレ。
400枯れた名無しの水平思考:2006/07/14(金) 21:48:29 ID:TaHg7fmB0
いや、俺は合ってないと思ってないよ?

ここが立ったときの流れ知らなきゃわからないだろうけどね、
スレタイ、>>1の内容、これは俺の主張じゃないんだよね。
そういう主張と、それにかかわる議論(というか言い合い)はこちらにどうぞ、って誘導できる先を用意しただけなの。
401枯れた名無しの水平思考:2006/07/14(金) 21:49:32 ID:/y0Mupak0
>>400
だったら細かく書く義務もあるんじゃないのか。
402枯れた名無しの水平思考:2006/07/14(金) 21:50:30 ID:/y0Mupak0
>>400
書き忘れ。
俺は途中参加だから流れまでは知らないよ。
403枯れた名無しの水平思考:2006/07/14(金) 21:50:54 ID:UoLiB7ho0
>>400の言うとおりであります。
当時から>>400はキャラ絵云々については否定派でもなかったので代理でこのスレを
立てただけだと、これだけは弁護させて頂きます。
404枯れた名無しの水平思考:2006/07/14(金) 21:52:02 ID:/y0Mupak0
>>403
それは分かったけど、スレの趣旨ぐらい書くべきじゃないのか?
405枯れた名無しの水平思考:2006/07/14(金) 21:52:19 ID:UoLiB7ho0
>>404
そこは弁護できません(´∀`)
406枯れた名無しの水平思考:2006/07/14(金) 21:57:07 ID:TaHg7fmB0
>>404
「ここはゴキブリホイホイです」って書かないのと一緒で。
隔離スレに隔離スレです、って書いてもなあと。

まあ、趣旨書かなくても十分機能果たしてるんで別に問題ないかなと思ってるし、
趣旨に疑問がある人が現れたらそのとき説明すりゃわかるんで問題ないかなと。
407枯れた名無しの水平思考:2006/07/14(金) 22:03:06 ID:/y0Mupak0
>>406
煽りながら趣旨の説明かよ…。
408枯れた名無しの水平思考:2006/07/14(金) 22:05:04 ID:TaHg7fmB0
いやいや、煽ってはないんだけどね。趣旨の説明を求められたからしただけで。
409枯れた名無しの水平思考:2006/07/14(金) 22:10:45 ID:/y0Mupak0
まぁいいや分かったわ。
煽りじゃなくとも、少なくともお互いに興奮はしてるだろうし、
これ以上の議論は意味ないからやめておくよ。
アンチスレは立てようと思ったけど、俺自身は絵が好きだからやめておく。
ここにはこないことにするよ。
410枯れた名無しの水平思考:2006/07/14(金) 22:13:46 ID:TaHg7fmB0
うむ。あえて不愉快な思いする必要は無いからね。

一応言っておくけど、俺もこの絵の選択は良いと思ってるんだよ。
キャラ絵以外のデザイン(メニュー周りや、背景グラフィック)との調和が取れてると思ってんだ。
仮にこの絵師"以外"の絵を使うならば、
少なくともメニュー周りのシャープなデザインは変えた方がいい、とまで思ってるから。
411枯れた名無しの水平思考:2006/07/14(金) 22:21:46 ID:TaHg7fmB0
インタヴューの中にあった
>黒ベタのシルエットを大胆にいれるデザイン
これがね、肝だと思うんだ。これが他の画面と非常に合ってると思うわけ。

この絵師の絵と一見似てるように見えるかわいい絵柄はあるけれど、
大概、色づかいが全体的に淡かったりするんでちょっと合わないんじゃないかな?と思うんだよね
412枯れた名無しの水平思考:2006/07/14(金) 22:31:20 ID:dQ5rP/6C0
そのシャープなラインと、
抵抗感の原因かと思われる
ロリ・アニメっぽい感じ(仮)は切り離せるものなのかな?
413枯れた名無しの水平思考:2006/07/14(金) 22:33:52 ID:UoLiB7ho0
この黒ベタのシルエットって他の作品でも見た記憶があるなぁ。
414枯れた名無しの水平思考:2006/07/14(金) 22:36:23 ID:iIDO4UPw0
>>376
そう言われても
私は自分が女だから>>333みたいに思って書いたのだが……
そんなに変だっただろうか?
415枯れた名無しの水平思考:2006/07/14(金) 22:39:47 ID:UoLiB7ho0
>>414
アンチスレだと思ってアンチな内容を書いてただけだから気にするな。
416枯れた名無しの水平思考:2006/07/14(金) 22:40:45 ID:dQ5rP/6C0
フランス人形的な気持ち悪さというのか…
そっけない?感じでもいるんじゃないのか(適当)>本気の女の子狙い
417枯れた名無しの水平思考:2006/07/14(金) 22:51:22 ID:WS2HL+420
なんか一日で長いなw
418枯れた名無しの水平思考:2006/07/14(金) 23:07:01 ID:s9qU9dto0
一般人狙うにしてもヲタ狙うにしても中途半端だとは思うな。この絵。
419枯れた名無しの水平思考:2006/07/14(金) 23:09:36 ID:UoLiB7ho0
逆に考えろ
中途半端=幅広い
と考えるんだ!
420枯れた名無しの水平思考:2006/07/14(金) 23:12:18 ID:dQ5rP/6C0
>>419
幅広いというのは、
抵抗感を抱かない人が少ないときに
使われる言葉じゃないのかのう。
421420:2006/07/14(金) 23:13:12 ID:dQ5rP/6C0
間違えた・・・orz
抵抗感を抱く人が少ないとき。
まあそんなもん正確には計測できませんが。
422枯れた名無しの水平思考:2006/07/14(金) 23:21:04 ID:iIDO4UPw0
でもたぶんまさにその通りで
このゲームを内容で買いそうな人*以外*を対象に
イラストで枠を広げようとしてるんだと思う。
423枯れた名無しの水平思考:2006/07/14(金) 23:24:34 ID:5DWg0sJp0
DSに萌え絵で売れたゲームある?
逆転裁判がアニメ絵っぽいけど萌え絵とはちょっと違うように思う
424枯れた名無しの水平思考:2006/07/14(金) 23:26:10 ID:SQK74xW60
GBA リヴィエラユグドラ
425枯れた名無しの水平思考:2006/07/14(金) 23:26:31 ID:dQ5rP/6C0
>>422
「ライトユーザー」という言葉がいろんな使われ方されててアレだけど、
「PS2系のRPGは遊んでる」人に向かっては
確かに広げられてると思うな。

そこよりさらに広めの一般性があるかっていうと、微妙だけど。
426枯れた名無しの水平思考:2006/07/14(金) 23:28:28 ID:UoLiB7ho0
今の時代、新しいダンジョンRPGを新しく遊んでみようっていう人、すげー少ない
と思うんだよね。
427枯れた名無しの水平思考:2006/07/14(金) 23:30:25 ID:s9qU9dto0
むしろ出来たら自分でキャラ描きたかった。
棒人間に剣と盾持たせただけの絵でも全然OKだな俺は。
428枯れた名無しの水平思考:2006/07/14(金) 23:30:47 ID:5DWg0sJp0
>>424
DSじゃないじゃんGBAのアニメ絵ゲームならFEとかの方が売れたんじゃない?
DSでマジカルバケーションやイズナのパッケージ見ても手を出す気にはなれないな
429枯れた名無しの水平思考:2006/07/14(金) 23:32:37 ID:UoLiB7ho0
元々ゲーマーな自分達じゃ判断しかねる部分だよな。
俺らって好みハッキリしてるから肯定、否定してるんだしね。
ただ、このゲームに合ってるかどうかというと、俺的にはOK。
あくまでクラスイメージって割り切れるからな。
他の人はしらんけど(´∀`)
430枯れた名無しの水平思考:2006/07/14(金) 23:41:30 ID:SQK74xW60
>>428
マジバケは萌え絵じゃないしイズナは小メーカーの新作
431枯れた名無しの水平思考:2006/07/15(土) 00:03:09 ID:HRdYh/Cs0
マジバケは…少女漫画?
432枯れた名無しの水平思考:2006/07/15(土) 01:36:01 ID:wAjqWfAR0
代わりになる絵柄ってのが思いつかないんだよなぁ…
wizやメガテンとの差別化ができて、ラノベ層とかダンジョンRPG未経験者を狙うことの出来る絵柄ってのが。

すくなくともリアル系は意識して避けてるよね
433枯れた名無しの水平思考:2006/07/15(土) 01:45:49 ID:QflOEgMv0
>>432
リアル系だと凡百なゲームに埋もれそうだ
434枯れた名無しの水平思考:2006/07/15(土) 01:57:35 ID:pocqnU9K0
最初見たときは違和感ありありだったが
三日経てば気にならんようになってた

慣れって怖いわぁ
435枯れた名無しの水平思考:2006/07/15(土) 09:44:16 ID:LfiEaE4cO
ブーたれながらも結局は買う。買います!
436枯れた名無しの水平思考:2006/07/15(土) 18:19:05 ID:DgVxPov60
まあでもゲームとして欲しいのですけど
437枯れた名無しの水平思考:2006/07/15(土) 18:45:44 ID:bZrKZyJQ0
次回作は副島絵との協同で
438枯れた名無しの水平思考:2006/07/15(土) 18:48:10 ID:fYQgzf7i0
>>437
副島は好きだけど、中世ファンタジーな絵を描いてもどっか無機質なんだよなぁ。
439枯れた名無しの水平思考:2006/07/15(土) 18:53:53 ID:ZbX7YJAO0
代わりの絵柄というか、キャラクターのイラストなんて表示しなくていいんじゃね
メーカーはもうちょっとユーザーの想像力を信用して欲しいっつーか
440枯れた名無しの水平思考:2006/07/15(土) 18:58:21 ID:fYQgzf7i0
新納が言ってなかったっけ?可愛いキャラが迷宮を探索するってイメージが
どうのって。
基本コンセプトの段階から、こういう方向性ってのは決まっていたんだよ。
いい加減諦めれ。
441枯れた名無しの水平思考:2006/07/15(土) 19:07:23 ID:fYQgzf7i0
議論にならなくなるか、諦めるなwww
442枯れた名無しの水平思考:2006/07/15(土) 19:35:53 ID:3KVjL6dM0
"にびいろの世界に、渋い一癖ありそうなキャラクター"ではアトラスとしてはありきたりすぎるから
"緑の森に、かわいいキャラクター"にしたと書いてあるな。
前者を今更やるなら出す価値が無いとまで

その前提ありきで、ダンジョンRPG好きな日向氏に頼んだっぽいね
443枯れた名無しの水平思考:2006/07/15(土) 19:45:23 ID:HRdYh/Cs0
>>440
・これは可愛いというか、ロリっぽい感じなんじゃないか?
・かわいいのとは別に、主張が強過ぎるんじゃないのか?
(このイラストが、コマンド選択の度にに表示されたりするし)

という問題かなあ。
444枯れた名無しの水平思考:2006/07/15(土) 20:01:25 ID:p8adjo810
小学生が見るとロリじゃなくてエロになるのか。
445枯れた名無しの水平思考:2006/07/15(土) 20:06:24 ID:H7BiwZMS0
なんつうか、最近特に思うんだけど、ロリが流行になったばかりに、
頭身の低いディフォルメキャラが、ロリと同じ存在になってきた気がする。
要するに、そう見える人は、ロリ等の情報に多く触れてきた可能性が高い
んじゃないかと。
だから余計に意識するし、深読み、勘繰ったりするんじゃなかろうか。

クラスイメージのディフォルメとしては、よく表現出来ていると思うけどって
人は、顔の描き方が気に入らないって事に直結してるんだと思う。
446枯れた名無しの水平思考:2006/07/15(土) 20:22:14 ID:d7Bik/j50
このロリコン変態キモオタディレクターは、こういう作品を作って
はぁはぁいって、ティンコ擦ってるんだろうな
大人なのにこんな事をやっても許されるかの様な言い方で誤魔化して
普段から小学生眺めてパンツ濡らしてるんだと思う
ロリコンなのに一丁前な事をいって変質者が堂々と生活して
同じ様なキモオタから指示されて仲間を増やし、正しいと錯覚する
犯罪は堂々と出来ないけど、ゲームだと誤魔化せる
447枯れた名無しの水平思考:2006/07/15(土) 20:29:15 ID:QflOEgMv0
>>446
お前の方が犯罪しそうだ
448枯れた名無しの水平思考:2006/07/15(土) 20:36:25 ID:H7BiwZMS0
>>446
アンチしたいならアンチスレッド作っておいでよ。
449枯れた名無しの水平思考:2006/07/15(土) 21:29:48 ID:3dQ+8zvw0
こんな絵でライトユーザーは動くのか
450枯れた名無しの水平思考:2006/07/15(土) 21:37:23 ID:H7BiwZMS0
わからんねぇ。発売されない事にはw
451枯れた名無しの水平思考:2006/07/15(土) 21:46:38 ID:HRdYh/Cs0
こーいうのか?上でどうぶつの森がどうこう言ってたが。
ttp://bookweb.kinokuniya.co.jp/imgdata/large/4757715560.jpg

ちなみに映画版は何か違う…
ttp://image.itmedia.co.jp/l/im/games/articles/0605/17/l_wk_060517dou01.jpg
452枯れた名無しの水平思考:2006/07/15(土) 22:00:24 ID:H7BiwZMS0
>>451
わからん、これがもしロリになったとか言い出したら、きっとそいつはロリコン
だとしか思えん。

頭身が子供頭身=ロリコン
これがFAくさいな。2ちゃんねらーゲーマーには。

俺にはもう何がなんだかわからねええ
453枯れた名無しの水平思考:2006/07/15(土) 22:03:27 ID:HRdYh/Cs0
>>452
俺は上はかなりアリだと思うが、
下はナイ…と思う。

この差が結構興味深い。
454枯れた名無しの水平思考:2006/07/15(土) 22:03:47 ID:If8Mr8rp0
ユーザーってのがゲームユーザーを指すものでなく
ダンジョンゲームユーザーになってるのがこのスレでの流れだね。
正直ややこしいし別の言い方した方がいいんでない?
455枯れた名無しの水平思考:2006/07/15(土) 22:14:09 ID:HRdYh/Cs0
>>452
ああ、だから、上でどうぶつの森の名が挙がったのは、
「対象を広く取った絵」の例としてあがってたんだよ。
だから、これはロリと思われづらいのじゃないかと。
456枯れた名無しの水平思考:2006/07/15(土) 23:55:00 ID:ExiSFA/h0
ロリの定義に関しては、昔の方が厳しかったぞ。
女子高生でロリだからな。今や女子高生で婆なんだろここの連中は。
そう言う奴が世界樹の絵を見てロリじゃないとか言っても意味無いよ。
457枯れた名無しの水平思考:2006/07/15(土) 23:59:38 ID:HRdYh/Cs0
とりあえずでロリって言葉を使ってるけど、
ふさわしくないのかなー。
なんだろうねえ。媚びてるでもないし…
458枯れた名無しの水平思考:2006/07/16(日) 00:06:08 ID:OTVBftO20
そうだ、疑問に思ってた事があった。
オタクっぽいてどういう事だ?ロリっぽいと同義?
基本的に批判的なヤツは、自分好みじゃないってだけ言えばいいところを、
無理矢理ない理由を作り出すからこじれるんだろうか。
わかんねぇぇぇぇ!
459枯れた名無しの水平思考:2006/07/16(日) 00:31:11 ID:Th/7mN0x0
>>458
「オタクっぽい」という言葉の意味するところに関しては
既に出てたよ。>>300->>315あたり。
460枯れた名無しの水平思考:2006/07/16(日) 00:32:15 ID:+Xy4p/+l0
細身の幼女が戦う。
それだけで違和感バリバリだろ。
最近の少女を狙った犯罪がピックアップされてるのも問題だろ。
ロリキャラなんてマイナスでしかないってことで良いじゃないか。
461枯れた名無しの水平思考:2006/07/16(日) 00:50:53 ID:2H6N65iW0
幼女って6歳くらいまで?
462枯れた名無しの水平思考:2006/07/16(日) 01:17:47 ID:OTVBftO20
低頭身=ロリなのか。もうディフォルメとか死滅してるとしか思えん発言だ。
お前らの頭の中に幼女しかいねえから、そうとしか見えないんだバーヤ!
ヽ(`Д´)ノ ウワァァァンってのが真理だろが!!
違うんかい(´∀`)
463枯れた名無しの水平思考:2006/07/16(日) 01:23:09 ID:Th/7mN0x0
低頭身なのと、ロリっぽいのは区別してるかなあ。
もうちょっと正確に言うと、ロリっていうか…萌え狙い?か

…正確になったんだかあやふやになったんだかわからないな。
464枯れた名無しの水平思考:2006/07/16(日) 01:28:48 ID:OTVBftO20
思うに、同じモノに大体主観的な感想が合致してる複数の人間が、いくつもの
集団で色々呼称を作ったってことだろ。まさにカオス!
ちなみに萌えって個人の主観で変わる感想だよね。
マスコミはオタクが好むモノ=萌えってことにしてるけど。→例:メイド喫茶
465枯れた名無しの水平思考:2006/07/16(日) 01:48:48 ID:EYTl2IsK0
メイドオタクからしたらメイド喫茶のメイドなんてメイドじゃねえ!ってな感じらしいなあ
466枯れた名無しの水平思考:2006/07/16(日) 01:52:03 ID:OTVBftO20
ね?でしょでしょ?
結局は個人の主観なんだよ。
要するに、絵が好みじゃないってのに無理矢理それっぽい理由を当て嵌めたい
年頃なんだよ。
わかるぅ。わかるよぉ(安岡力也風
467枯れた名無しの水平思考:2006/07/16(日) 02:01:34 ID:YaZDgpzq0
世界樹の迷宮のキャラデザが合ってない
=俺が欲しいと思ったゲームのキャラデザがこんなだなんて許せない
468枯れた名無しの水平思考:2006/07/16(日) 02:04:35 ID:UMqd0AZz0
好き嫌い抜きに漫画でも井上雄彦や浦澤直樹や大友克弘や三浦健太郎あたりが格上の風潮だから
469枯れた名無しの水平思考:2006/07/16(日) 02:07:09 ID:OTVBftO20
>>467
このスレの批判的意見の大半はそこだと思うんだよね。
それぞれ受け手の感性だから仕方ないことだけど。
470枯れた名無しの水平思考:2006/07/16(日) 02:09:07 ID:OTVBftO20
>>468
格上ってのはどういう理由でだか分からない。>>468の中でってことなら納得。
そうじゃないなら明確な理由をお願いしたい。
実績ないとゲームのキャラデザしちゃいけないってことなのかな?
471枯れた名無しの水平思考:2006/07/16(日) 02:13:17 ID:EYTl2IsK0
主観的な根拠しか出てこないと思うなあ
472枯れた名無しの水平思考:2006/07/16(日) 02:13:52 ID:Th/7mN0x0
主観といったら何でもおしまいだべ…
特徴の特定というのか、分析はしてみたいと思うなあ。
全然絵の知識なんてないからアレだが。

このゲームは買って遊ぶよ。
473枯れた名無しの水平思考:2006/07/16(日) 02:15:36 ID:Th/7mN0x0
>>466
だから、その話は「オタ臭い」というワードをめぐって
200レスくらい前で出たわけだけどね…
474枯れた名無しの水平思考:2006/07/16(日) 02:18:42 ID:OTVBftO20
>>468に絡むが如く問うてみたが、結局は皆が皆、主観で意見述べるしかないって
のが限界なんだけどさ(´∀`)
リサーチするにも、似た絵でも「良さが違う!」て言う人一杯だしね、オタクって。
一般人に10人くらいの絵師に、架空のゲームのキャラデザさせて、全国主要都市で
リサーチしてみるってのは人件費とか色々コストが掛かりすぎる。
ネットだと絶対に偏るし、これはある意味永遠のテーマなのか?
それともゲーム会社はアンケートの収集結果である程度の方向性みたいのを導き
だしているんだろうか?
だとしたらゼノサーガ3部作は謎なワケだがw
475枯れた名無しの水平思考:2006/07/16(日) 02:20:20 ID:OTVBftO20
3行目、一般人を相手に、です。
476枯れた名無しの水平思考:2006/07/16(日) 02:22:29 ID:kGKFHzTS0
こいつを使うぐらいならしあわせももりんごの作者のほうが万人に受ける絵柄を描けると思うよ。
477枯れた名無しの水平思考:2006/07/16(日) 02:30:59 ID:UMqd0AZz0
漫画系の板で画力を議論するときに出てくるのは他も小畑とか寺沢武一とかだし
デフォルメ系では鳥山明、大暮維人は萌え系かな?
萌え絵でも大暮ぐらい巧ければ目を留める可能性あるが
この辺りの絵じゃ一山いくらの数あるキモ萌え漫画絵としてスルーする
電撃萌王好きにはウケそうだけど
478枯れた名無しの水平思考:2006/07/16(日) 02:31:20 ID:OTVBftO20
ほほ〜。ググッてみたけど、よく分からんw
絵は見たけど、ここで叩かれてる絵師の代表みたいな印象を受けました(´・ω・`)
乙であります。
479枯れた名無しの水平思考:2006/07/16(日) 02:33:00 ID:OTVBftO20
>>477
なるほど、実績ある人ばかりですなぁ。
一応、アニメ化されてるし絵師としては少し実績がある部類だと思うんだけど、
皆さん厳しいですなぁ(´・ω・`)
480枯れた名無しの水平思考:2006/07/16(日) 02:34:47 ID:2H6N65iW0
俺おおぐれいとの良さは分からんなぁ。
481枯れた名無しの水平思考:2006/07/16(日) 02:37:33 ID:EYTl2IsK0
画力が上なら格が上ってわけでもないんだがね。
漫画における画力ってのが、相当広義なせいで、議論スレでもしばしば問題になるし。
482枯れた名無しの水平思考:2006/07/16(日) 02:42:10 ID:kGKFHzTS0
いっそカイジの作者なら話題性もあってよかったんじゃない?
483枯れた名無しの水平思考:2006/07/16(日) 02:43:18 ID:OTVBftO20
>>481
>画力が上なら格が上ってわけでもないんだがね。
そうだよね。ゲームとなると、また絵師の役割が変わるもんなぁ。難しいとこだ。

視野が広くなってくるなぁ。
来る人の一部に本当に詳しい人達が混じってるんだろうな。レス読んでて面白い。
484枯れた名無しの水平思考:2006/07/16(日) 02:43:58 ID:OTVBftO20
>>482
カイジだけに大博打ですな!
485枯れた名無しの水平思考:2006/07/16(日) 02:49:05 ID:EYTl2IsK0
DSソフトのデザインの傾向として

頭身が低く、
目(をはじめとした記号的な部品)が大きく、
比較的鮮やかな色を使うことが多い、

のは、

画面が小さく、
据え置きハードに比べるとリアリティを追求しにくく、
低年齢(あるいは全年齢)をターゲットにしているから、

じゃないかと個人的に思ってるんだけどね。
なんの根拠も無い話だけど。
486枯れた名無しの水平思考:2006/07/16(日) 02:53:06 ID:YaZDgpzq0
このゲームをほっといても買う層の少し外側の
有名ゲームは割とやるけど濃いのには手を出したことがない層
に特化して向けた絵なのかも
あと子供。
487枯れた名無しの水平思考:2006/07/16(日) 02:56:20 ID:YaZDgpzq0
>普通ゲーマー
はいはーい怖くないですよー、買ってくださいねー

>コアゲーマー
お前らパース線がダンジョンに見えたり
地面に正方形が書いてあるだけでワクワクできるんだろ!
キャラデザくらいいつもの想像力でカバーしろ!

みたいな感じだったり。
488枯れた名無しの水平思考:2006/07/16(日) 02:59:21 ID:OTVBftO20
>>487
そういうのも根底にはありそうw
489枯れた名無しの水平思考:2006/07/16(日) 05:01:18 ID:Th/7mN0x0
このスレで名の挙がったタイトルを

「樹海の中にかわいいキャラのイメージ」が基本方針ということで、
なるたけ頭身低めのもの、あとロリだの何だのいわれてるので
女性がいるならそれを優先して、なりふりかまわず集めてみた。

ttp://gameinfo.yahoo.co.jp/shot/gameinfo-eg/2006/0630/20060630_32_07.jpg メディック
ttp://bookweb.kinokuniya.co.jp/imgdata/large/4757717016.jpg 世界樹の原画家が挿絵のラノベ
ttp://www.square-enix.co.jp/dragonquest/ch/ch_towa/img/shugo.gif ドラクエM3
ttp://noujoumonogatari.sakura.ne.jp/oldfc.parts/doragonkuesuto3.jpg ドラクエ3
ttp://www.gpara.com/comingsoon/ff3/0427/img/ch03a.jpg FF3DS
ttp://noujoumonogatari.sakura.ne.jp/oldsf.parts/fainarufantaji4.jpg FF4
ttp://upload.wikimedia.org/wikipedia/en/thumb/5/5b/KHaerith.jpg/195px-KHaerith.jpg 野村ファンタジー
http://www.biox.co.jp/newpro/tpuyo/tit.gif 魔導物語(ぷよぷよ)
ttp://www.russel.co.jp/hp/enter/riviera/cg/riviera_big.jpg リヴィエラ
ttp://www.gpara.com/comingsoon/artonelico/0120/img/00.jpg アルトネリコ
ttp://www.gpara.com/comingsoon/disgaea2/1227/img/popup/03.jpg ディスガイア
ttp://www.gpara.com/special/soft/summonknight_cs/img/pop_pty2.jpg サモンナイト
ttp://images-jp.amazon.com/images/P/B000BRYNTG.09.LZZZZZZZ.jpg ユグドラユニオン
ttp://www.lares.dti.ne.jp/~westvill/img/runal08.jpg ルナル・サーガ
ttp://bookweb.kinokuniya.co.jp/imgdata/large/4044707014.jpg タマラセ
ttp://www3.capcom.co.jp/gotchaforce/team/images/mana.jpg ガチャフォース
ttp://www.mba-insight.com/c89d0b5d.JPG ナウシカtp://noujoumonogatari.sakura.ne.jp/pchu.parts/wandamomo.jpg ワンダーモモ
ttp://img.game.goo.ne.jp/contents/news/NGN20051208exp01/20051208_01_03.jpg 聖剣伝説DS
ttp://www.nintendo.co.jp/ds/a2dj/story/images/ch_02.jpg newマリオ…よりピーチ
ttp://bookweb.kinokuniya.co.jp/imgdata/large/4757715560.jpg どうぶつの森

世界樹のイラストは、かなり抑えてある方なんですね!
一気に目が慣れてしまった。
自分としては、FF4とかどうぶつの森が比較的無難に見えますが…
なんか絵のジャンルが違うから、比べるものなのかどうか。
490枯れた名無しの水平思考:2006/07/16(日) 05:08:20 ID:kGKFHzTS0
絵師はキャラ作成の妄想を阻害しないようなキャラ作りを目指す、と言ってるが


失敗じゃね?
491枯れた名無しの水平思考:2006/07/16(日) 05:09:42 ID:zwvWB0y60
>>489のリストで俺が買ってるゲーム多いわ
492枯れた名無しの水平思考:2006/07/16(日) 05:19:22 ID:kGKFHzTS0
>世界樹のイラストは、かなり抑えてある方なんですね!

世界樹はこれを例にしたほうがいい。
ttp://sekaiju.atlus.co.jp/special/img/column01ph-l_01.jpg
493枯れた名無しの水平思考:2006/07/16(日) 05:21:44 ID:Th/7mN0x0
>>490
絵師だけじゃなくて、
システム側の問題もあるからなあ。

職業選択時のみに表示される…とかなら、
イメージイラストとも割り切りやすい。
でも、今のところ判明してるの仕様だと、
コマンド選ぶごとにこの絵を見せられるみたいだからね。
494枯れた名無しの水平思考:2006/07/16(日) 05:40:53 ID:kGKFHzTS0
つーか、無難な絵にするなら社内デザイナーを起用するわな。

一応名のある絵師なんでしょ?
だったら下手に個性を潰さずに自分の好きなように描けばいいのに。

もし出たら俺は遠慮するが。
495枯れた名無しの水平思考:2006/07/16(日) 09:11:18 ID:jYbP7L1k0
お前らの妄想力はこの程度のキャラ絵で阻害されるような貧弱なものだったのか
496枯れた名無しの水平思考:2006/07/16(日) 09:20:27 ID:B+tyZw5G0
>>489
タマラセってのが面白そうだな。
今度続編がでるらしいね
497藤原時生 ◆Jj9VOzH7iM :2006/07/16(日) 10:01:13 ID:qX09Jo2/O
∧_∧
( ´・З・) アルェー
( つ-日O >>489
と_)_) そん中だとリヴィエラからユグドラ、あとタマラセあたりが世界樹っぽいな。
     やっぱオタクが好む絵柄、もしくは作り手側がオタク受けを意識してる絵柄ってあるよな。
     
498枯れた名無しの水平思考:2006/07/16(日) 10:14:06 ID:iOjkct8q0
>>492
その絵、実はデザイン的には問題ないんじゃないかと思う。
屈強な冒険者が集まる町で暮らす女の人が
セクシャルな格好をしてるのは不自然ではないし、
写実系の絵になってもデザイン的には近かった可能性は低くない。
既にこの絵柄に対して持った先入観が下乳に過剰反応しているんだと思う。
ちょっと前の外国人が、アニメ絵を見ると「HENTAI」言うみたいな。

一番問題があるのは、メディックよりなにより、バードじゃないかな。
ロリ体系+セクシーな格好っていうのは、
絵に対してロリーな先入観を与えうるものだと。
仮に、彼女が妖艶な女性として描かれていたら、印象は違ったかも・・・
好きだけどね、バード。
499枯れた名無しの水平思考:2006/07/16(日) 10:15:55 ID:chQ3b54S0
NPCはどうでもいいんじゃねぇの
500枯れた名無しの水平思考:2006/07/16(日) 10:17:13 ID:iOjkct8q0
>>497
先生、タマラセが世界樹っぽいのは、
その、当然であります!
501枯れた名無しの水平思考:2006/07/16(日) 12:35:56 ID:3fM0k4160
あれだよ、ポケモンみたいに2バージョン作ればいいんだよw
「世界樹の迷宮 萌え」
「世界樹の迷宮 アメコミ」
「世界樹の迷宮 福本伸行」
502枯れた名無しの水平思考:2006/07/16(日) 12:54:57 ID:wIjNtlTr0
絵で買わないって人は何なのだろう。要は絵で全て選ぶタイプってことかな。
とりあえずクラス選択時にしか表示できない様にしてくれって要望を送る事を
オススメする。
今から大量に送れば仕様変更は可能だよ。
そこまでする必要ないって思ってるなら、ほんとにそこまで気にしてないって
ことだろうと思う。
可愛いキャラが迷宮を探索。このスタンスを崩したくない製作者の意向が見えるね。
503枯れた名無しの水平思考:2006/07/16(日) 13:24:18 ID:FugvzxW40
新規タイトルでも出る前からケチつけまくりなんだな。
504枯れた名無しの水平思考:2006/07/16(日) 13:31:49 ID:wIjNtlTr0
単なる新規じゃなくて、自称硬派な人達が喜ぶゲームだからじゃないの?
あんなにインタビューで期待させる事言っちゃうんだから、皆も熱にあて
られちゃうってもんさ(´∀`)
505枯れた名無しの水平思考:2006/07/16(日) 14:02:05 ID:Th/7mN0x0
>>502
集めてて、「かわいいキャラ」にも
いろいろあると思ったけどねえ。
硬派じゃなきゃダメとかそういうんじゃじゃなくて。

まーあと、ゲームからの視覚的情報として、常に目の前に
具体的に提示されるものを覆すほど妄想力もないな。

あ、俺は意見送るのもめんどくさいし、普通に買うよ。
パラディンの鎧の感じとかは好きだし。
506枯れた名無しの水平思考:2006/07/16(日) 14:15:11 ID:wIjNtlTr0
>>505
なるほど、可愛いキャラにも色々あるのは分かるけど、この絵師が拒否された
原因てどこにあるんだろうか。
やっぱり一番の原因はメニュー関係に絵が出ちゃう事だよね。
出ても出なくても許容出来る絵師OKな人達が多いから、やっぱり絵は表示しない
で、キャラ作成時止まりにしてくれたら良かったんだな。ふむ。

俺は今回の絵師のファンでもなかった、というか知らない人だったんだが、
幸運にも絵に嫌悪感を抱かなかったからなぁ。
反対の感情が湧いた人の気持ちは想像で補うだけだ・・・ナムナム
507枯れた名無しの水平思考:2006/07/16(日) 15:48:44 ID:YaCU6MIK0
何度も出てるが、キャラデザが嫌なら他のゲーム買えばいいだけだろ。
なんでこんな気に入らないキャラが出るゲームに固執する?
気持ち悪いから回線切って以下略
508枯れた名無しの水平思考:2006/07/16(日) 15:56:42 ID:kGKFHzTS0
>>496
宣伝乙、と言っておこう。

>>498
鍛冶屋もロリ体系+セクシーだと思うけど。
509枯れた名無しの水平思考:2006/07/16(日) 16:15:29 ID:Uq9RTRev0
ぶっちゃけ言わせてもらうとタマラセも樹海と同じ人

僕はこの人の絵も好きだしこの人の性格も好きなので買います
510枯れた名無しの水平思考:2006/07/16(日) 16:44:35 ID:kMINf9In0
>>492の絵は等身高いからあんまりロリな印象は無いんだがなぁ
メディックとかバードで盛り上がってるんだと思ってたロリ論争
511藤原時生 ◆Jj9VOzH7iM :2006/07/16(日) 17:41:42 ID:qX09Jo2/O
∧_∧
( ´・З・) アルェー
( つ-日O >>507
と_)_) どんなに気に入ったゲームでも不満はあるものなんだから、好きに言わせとけばいいのに。
     いちいち反論する方が気持ち悪いよ。
512枯れた名無しの水平思考:2006/07/16(日) 18:13:45 ID:pwkRWtEb0
>>350
紫花のエロCGをうぷして
反応をみようかとおもったが。。。

xpで動かねーorz
513枯れた名無しの水平思考:2006/07/16(日) 18:19:03 ID:wIjNtlTr0
作り手の新納氏の中の世界観は、こんな感じなんだろうね。
なんというか、ソードワールドの最近のリプレイを思い出す感じw
そういえば筋肉がない細身が激強いって、いつからなんだろうか?
俺の子供時代は北斗の拳やジョジョ、スタローンやシュワルツェネガーの、
筋骨隆々時代だったワケだけど、気が付いたら細身で強くても何とも思わなく
なっていた。不思議だ。
514枯れた名無しの水平思考:2006/07/16(日) 18:52:20 ID:Th/7mN0x0
よく考えたら、キャラメイクゲーってそんなに遊んだことない。
ドラクエ3、FFT…何か思い出そうとしても思い出せないというか。

ポケモン…は、なんか違うし。
あ、ポケモンと同じ感じの思い入れ方で楽しめるかもなあ。
515枯れた名無しの水平思考:2006/07/16(日) 19:10:27 ID:kGKFHzTS0
>>513
ソードワールドってSFCのやつ?なつかしいな。
当時やったのがちょうど妄想真っ盛りの中学時代だったので
頭の中で色々とキャラ設定を考えたりして大分オイタしてたよ。

あれは各種族毎に男女の小さい顔グラしか無かったけど
それでもこっちの妄想とは違う顔立ちだったのでちと不満だったな

世界樹もあれぐらい淡白ならよかったのにね。
516枯れた名無しの水平思考:2006/07/16(日) 19:11:47 ID:jXD5rOvy0
淡白なのは目立たないからな。
517枯れた名無しの水平思考:2006/07/16(日) 19:22:19 ID:kGKFHzTS0
そもそも絵で売るようなものでもないからそれでいいんじゃない?

それとも絵で売ろうとしてたの?
518枯れた名無しの水平思考:2006/07/16(日) 19:23:01 ID:wIjNtlTr0
>>515
そういえばSFCのソードワールドも顔グラついてたね。
あのゲームは「このキャラの顔はコレです」みたいな感じなデザインだけど、
ある意味、メニューに毎回キャラ絵が出るらしいこのゲームと被る部分はある
かもね。

ドラクエ3なんて、僧侶おっさんでも、当時のクラスの女の子は好きな男の子
の名前付けてハァハァしてたらしいよw想像力の強さは最強の武器だなぁと
つくづく思ったもんだ・・・。

>>516
デザインする上での濃淡の加減って難しいなぁ。このスレ見て思うわ。
でも、プロデューサーがイメージしてた世界観だし、嫌いじゃない絵だから抵抗
なく受け入れられるけどね。
519枯れた名無しの水平思考:2006/07/16(日) 19:27:46 ID:Th/7mN0x0
ドラクエで戦士を4人選んだとして、
ドット絵が4つ並んでるのと
鳥山明のイラストがそのまま4つ並んでるのとじゃやっぱ違う…ってのはあるなあ。
これは極端な話だけど。
520枯れた名無しの水平思考:2006/07/16(日) 20:33:25 ID:jXD5rOvy0
>>517
とりあえず目に付かないことにはやってもらおうとも思われない。
誰でも情報収集して自分に合うゲームを探してるわけじゃないから。
521枯れた名無しの水平思考:2006/07/16(日) 21:06:43 ID:wIjNtlTr0
ゲームの雰囲気を伝わりやすくデザインするってのが仕事の人達もいるしな。
522枯れた名無しの水平思考:2006/07/16(日) 22:09:19 ID:izYxDFjA0
ガーゴイルの絵には興味を持てないが、こっちの絵はいい
絵師もダンジョンゲーマニアらしいからな
523枯れた名無しの水平思考:2006/07/17(月) 03:52:01 ID:G36sb+8X0
オタくせぇー、こんなの○○じゃねえよ
     ↓
○○は元々オタ向けですが何か?
     ↓
オタはオタでもアニメとか萌えとかそーいうのだよ!

…この既視感、Wizエクスやペルソナ3が発表された時のアレか。
批判派の常套句は「オタ」、擁護派の常套句は「自称硬派」。全く同じ。

俺はこの絵は馴染めないけど、拒絶反応で買えない程でもない。
そういう意味ではアトラスの戦略は成功してるのかもな。
萌えオタは馬鹿だから絵で食いつくし、
ゲーオタはダンジョンRPGに飢えてるから、俺のように毛嫌いしつつも結局買う奴が大半。
さらにはライト層のダンジョンRPGに対する食わず嫌いも軽減できる(かもしれない)。
切り捨てられるのは今や少数派のWiz原理主義者だけで、全体のパイは確実に増える。
連中による厳しい批評(言いがかり含む)を回避すれば、購入者全体の評価は自然と甘くなる。
アトラスは反吐が出るほど商売が上手いね。
524枯れた名無しの水平思考:2006/07/17(月) 05:01:38 ID:R6W59fpR0
>>519
ドラクエは主人公らのゲーム絵まで鳥山になったからもう買う気が失せた
ドット絵なら好き勝手に妄想できたんだがな
525枯れた名無しの水平思考:2006/07/17(月) 06:40:10 ID:6GALc8W90
>>524
FF本編のビジュアルが本当に
天野絵になっても困る、みたいなものですか。
526枯れた名無しの水平思考:2006/07/17(月) 08:20:43 ID:UTScvkyF0
>>525
あくまでイメージとして天野絵を見せてるから良かったのであって、
それを「じゃあ天野絵いらないじゃん」と勘違いしちゃったのが今のFFだとおもうけどな
527枯れた名無しの水平思考:2006/07/17(月) 10:32:25 ID:61JEaudm0
WIZ原理主義者って言うのが実は日本版WIZ原理主義者なのがなんとも・・・
528枯れた名無しの水平思考:2006/07/17(月) 10:45:56 ID:sqSIsiaG0
アトラスは今までずっと商売下手と言われてたんだけどな。
まあ反吐が出るほどなら絵が大丈夫でも精神衛生上よくないから買わないほうがいいと思うよ。
529枯れた名無しの水平思考:2006/07/17(月) 12:28:48 ID:G36sb+8X0
アトラスを愛してるんだねw
530枯れた名無しの水平思考:2006/07/17(月) 13:19:09 ID:Py2txFkD0
すごーく偏見だと思うけど、同じオタ絵(便宜上こう呼ばせてねw)でも女性が原画を描いたものは抵抗ない。
聖剣DSとかの絵は結構好き。女性らしいタッチだなあと思う。素人丸出しの意見ですが。
逆に男性がかわいらしいタッチで絵を描いてるのを想像すると・・・駄目だ。(´・ω・`)
531枯れた名無しの水平思考:2006/07/17(月) 13:29:48 ID:G36sb+8X0
歪な性欲が垣間見えるからでしょ。
根拠や理屈云々ではなくて、生理的にダメってのはある。
その点、女性が書いたものはオタ絵というより絵本系に振れていることが多いから。
532枯れた名無しの水平思考:2006/07/17(月) 13:38:05 ID:2uhy//dQ0
>>530-531
一人で会話してる(((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
533532:2006/07/17(月) 13:39:33 ID:2uhy//dQ0
俺が勘違いしてる(((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
534枯れた名無しの水平思考:2006/07/17(月) 13:48:49 ID:Py2txFkD0
自演認定されちゃったと思ったw

>>531
性欲かあ・・・考えてもみなかったなあ。そんなストレートには言わないけれど
大なり小なり自分の理想(妄想)を描いていることに変わりはないわけですからね。
これは男も女も変わりないですが。いや・・・男性のほうが妄想力豊かかな?w

そういえばこの手の絵描きさんはエロ原画経験者が割りと多いですよね。この人もそうだっけ?
535枯れた名無しの水平思考:2006/07/17(月) 14:05:28 ID:2uhy//dQ0
>>534
スマソ

単に絵柄の好き嫌いってだけだと思うけどねw
エロ原画経験者やエロ漫画家が一般の商業誌やゲームのキャラデザ等の
仕事に出てくるのは、むしろ閉鎖的な過去に比べたら良いと思うけど。
元エロ絵師=描くキャラ全部エロって言われちゃ、どっちが歪んだ目で
見てるんだか分からないっすよ。
536枯れた名無しの水平思考:2006/07/17(月) 14:25:30 ID:6GALc8W90
そういえば、>>489
どうぶつの森とFF4〜6も、女性デザイナーの手によるものですね。
くれぐれも、バッサリと2分してしまう気はありませんが、多少傾向はあるのかも。
537枯れた名無しの水平思考:2006/07/17(月) 14:38:29 ID:Py2txFkD0
>>535
別にエロを否定はしていませんよ。むしろ大歓迎w
ただ、アダルティなエロスならこれぞ男性の妄想力と微笑ましく見えるのですが、
年端も行かない子供見たいなキャラがギシアンしているのは・・・ちょっと。
538枯れた名無しの水平思考:2006/07/17(月) 15:47:17 ID:D56YtGWj0
FF6はのパッケは天野絵じゃなかったっけ?記憶違いかもしれんけど。
539枯れた名無しの水平思考:2006/07/17(月) 15:51:14 ID:6GALc8W90
>>538
パッケは魔導アーマーに乗ったティナだっけ?

おかげか知らないが、あの横顔イラストあんま見ないなあ。
540枯れた名無しの水平思考:2006/07/17(月) 16:19:23 ID:nIYClHHt0
子供みたいなキャラ、もしくは少年少女が戦うなんてのは漫画でもゲームでも
基本だと思うんだけど、一体どこからエロだのって解釈が出てくるのかが疑問。
エロい目で見てるからだとしか言い返せないんですが。
541枯れた名無しの水平思考:2006/07/17(月) 16:35:59 ID:xvmQRzp70
>>501
>「世界樹の迷宮 福本伸行」
ほしい・・・なんていうか・・・ほしい・・・
542枯れた名無しの水平思考:2006/07/17(月) 17:14:36 ID:Py2txFkD0
>>540
私のことかな?私は別に普通の漫画やゲームについてはエロい目で見てませんが・・・。
>>535で言っているのはいわゆるエロいお仕事についてです。
世界樹のみたいなかわいいキャラがマグ割っている姿を想像すると(´・ω・`)なもので・・・・
543藤原時生 ◆Jj9VOzH7iM :2006/07/17(月) 17:24:15 ID:iUDPs1uKO
∧_∧
( ´・З・) アルェー
( つ-日O >>540
と_)_) >>359
    
544枯れた名無しの水平思考:2006/07/17(月) 17:28:28 ID:nIYClHHt0
>>543
アテナやワンダーモモってw
そらエロエロマン扱いされて当然ですよw
ゲーム内容、キャラデザの方向性が世界樹とは明らかに違う事にまず気付いてください。
545枯れた名無しの水平思考:2006/07/17(月) 17:39:20 ID:UPXEmxWJO
あのキャラ絵でボンテージや下乳もないけどな
546枯れた名無しの水平思考:2006/07/17(月) 17:53:31 ID:G36sb+8X0
そういやヤンガスのゲルダもロリで下乳だったな。しかもツンデレ付きで。
大手メーカーでもオタに媚びるのが基本になりつつある。
547枯れた名無しの水平思考:2006/07/17(月) 18:14:32 ID:O4SOaEW/0
>>543が自己主張の激しい変態だということはわかった
548枯れた名無しの水平思考:2006/07/17(月) 18:17:11 ID:D56YtGWj0
ドラクエは昔(3から)からそんな感じだと思ったけどなぁ。(下乳は無いけど)
549枯れた名無しの水平思考:2006/07/17(月) 18:29:28 ID:6GALc8W90
やっぱ、イラストが具体的に
表示されるようになったのが…大きく好みの分かれ目が出るようになったというか。

モンスターの絵なんかは昔から具体的ですが、
あんまり気にならないのにね。
550枯れた名無しの水平思考:2006/07/17(月) 18:35:07 ID:nIYClHHt0
自キャラ表示なしで、モンスターが擬人化美少女ばかりと、リアルな描写の
2つのバージョンで売ってみたらどうなるんだろうか。
話題にはなっても、モンスターリアルバージョンのが売れるのかな。
551藤原時生 ◆Jj9VOzH7iM :2006/07/17(月) 18:52:57 ID:iUDPs1uKO
∧_∧
( ´・З・) アルェー
( つ-日O >>544
と_)_) いや、>>545の言う下乳とかボンテージの方。
     なんていうか、大人は見慣れてるからこの程度なんでもないだろうけど、
     子供の目線では充分すぎるくらいエロく見えると思うんだけどなぁ。
     あと、ドラクエ3でも女遊び人は少なくともオレの回りでは評判悪かったな。
     まぁ世界観に合ってないってのも大きかっただろうけど。
552枯れた名無しの水平思考:2006/07/17(月) 19:00:38 ID:DJxAkLjB0
モンスターはリアルがいい
自キャラがどんなにかわいらしいイラストであってもだ
モンスは恐怖の対象であって欲しいんだい
553枯れた名無しの水平思考:2006/07/17(月) 19:02:35 ID:nIYClHHt0
>>544
ボンテージや下乳って、そしたら結構な数のゲームが不味い方向ってならない?
最近のFF、ドラクエは大体引っ掛かることになると思うんだけど。
554枯れた名無しの水平思考:2006/07/17(月) 19:04:01 ID:nIYClHHt0
>>551の間違いだった(´∀`)

>>552
ゲームとして考えたら当然かwアホな事書いたやw
555枯れた名無しの水平思考:2006/07/17(月) 19:47:44 ID:MjDIY3Kj0
> ドラクエ3でも女遊び人
流石にまわりが過剰反応じゃないか?
556枯れた名無しの水平思考:2006/07/17(月) 19:56:19 ID:6GALc8W90
>>553
ひっかかりますね。
だから最近のRPGに辟易気味なんじゃないすか。
557枯れた名無しの水平思考:2006/07/17(月) 20:05:04 ID:nIYClHHt0
>>556
じゃあ、みんな駄目ってことじゃないすか(´・ω・`)
どうしたらいいんでしょうか?
558枯れた名無しの水平思考:2006/07/17(月) 20:07:57 ID:kzqlcbWk0
人類皆直結エロですよ
559枯れた名無しの水平思考:2006/07/17(月) 20:10:30 ID:O4SOaEW/0
>>557
ゲームやらない
560枯れた名無しの水平思考:2006/07/17(月) 20:14:37 ID:DbdI5WZ70
末弥や寺田の絵じゃ新作に見えない
今風の洗練された絵で、中世的な世界を表現できる人がいい
日向はいい仕事をしてると思う
561藤原時生 ◆Jj9VOzH7iM :2006/07/17(月) 20:23:06 ID:iUDPs1uKO
∧_∧
( ´・З・) アルェー
( つ-日O >>553
と_)_) 実際マズイ方向なんじゃない?
     昔は隠し味程度に使われてたエロ要素が、「客に受けるから」って安易に使われてだんだんおおっぴらになってきて、
     今はもう送り手も受け手も麻痺してる状態な気がするなぁ。
562枯れた名無しの水平思考:2006/07/17(月) 20:36:12 ID:i6gj9rrS0
ドラクエ3やドラクエ4も社会に悪影響与えていたんだな。
563枯れた名無しの水平思考:2006/07/17(月) 20:37:36 ID:nIYClHHt0
>>561
たしかに麻痺してるっぽいねぇ。ゼノサーガEP3なんて完全に路線狂ってる気が
するしね。あのテロスとコスモスのデザインはPCゲームぽい感じ。
家庭用ゲームのRPGのデザインにしてはマイノリティだから目を引く部分はある
と思うけど。
逆に、見慣れてるから何でもない絵に過敏に反応する場面も出てきてると思う
んだけど、段々と深みにハマっていく感じがするw
564枯れた名無しの水平思考:2006/07/17(月) 20:44:24 ID:nIYClHHt0
このスレ的には、えーとペドっぽさが罪ってことだから、DQ4の♀主なんかは
セーフラインなのか?逆にDQ3の♀戦士なんかはアウトと・・・。
家庭用ゲーム機の黎明期で代表的RPGでゲームデザイン的な腐敗が始まっていた
ということか。
なんか、そう考えると全部アウトくさいw
下乳はアウトで上乳はセーフとか、顔が幼く感じなければセーフとか?
565枯れた名無しの水平思考:2006/07/17(月) 20:54:32 ID:lX5MfYyh0
>>564
そこまで行くと、もっと昔ビキニアーマーが出た当初からアウトだな。
566枯れた名無しの水平思考:2006/07/17(月) 20:57:03 ID:nIYClHHt0
結局、時代の流れというか、線引き出来ないってのが答え?
567枯れた名無しの水平思考:2006/07/17(月) 21:06:10 ID:G36sb+8X0
昔からオタ向けのビキニアーマーとかあったけど、
それとドラクエあたりの微笑ましいお色気を一緒くたにするのは無茶だろw
世界樹がどっちに属するか、は判断が分かれるだろうな。
568枯れた名無しの水平思考:2006/07/17(月) 21:30:09 ID:55EIQzxJ0
当時のハードの能力が低かったから微笑ましく見えるだけだと思うぞ
569枯れた名無しの水平思考:2006/07/17(月) 22:12:06 ID:6GALc8W90
>>568
その辺の緩衝装置が取れてしまって、
次第にえげつなく見えてきたってのはあると思うなあ。

デザイン自体も麻痺してるっぽいけど…
570枯れた名無しの水平思考:2006/07/17(月) 22:13:21 ID:6GALc8W90
>>569
あ、世界樹は置いといての話ね!

比較的、ブレーキをかけてあるっぽいね。>世界樹絵
571枯れた名無しの水平思考:2006/07/17(月) 22:46:06 ID:xqQZpNvC0
こういうくだらない話は家ゲーRPG板でやるべきだな。
似たような糞スレがいっぱいあるし。
572枯れた名無しの水平思考:2006/07/17(月) 22:54:27 ID:kzqlcbWk0
くだらないならゲーサロ向きなだ
573枯れた名無しの水平思考:2006/07/17(月) 23:55:11 ID:OCK0ZTKM0
というかDQ3の戦士♀に性欲を感じる人がいたという事実を最近知って驚愕したんだ。
俺には想像もつかなかったよ…
574枯れた名無しの水平思考:2006/07/18(火) 01:14:20 ID:gVTm9UFb0
>>573
そんなもんだよ。エロいと思うヤツもいるし、何とも思わないヤツもいる。
575枯れた名無しの水平思考:2006/07/18(火) 08:52:35 ID:HUyYJFO5O
本スレは自分に酔ったカキコが多いね。
自分は違いのわかる大人ですってか
576枯れた名無しの水平思考:2006/07/18(火) 09:48:08 ID:maQtipSt0
あんたも同類だ。
577枯れた名無しの水平思考:2006/07/18(火) 10:23:40 ID:4RIPquVs0
ワロタw
578枯れた名無しの水平思考:2006/07/18(火) 12:50:41 ID:+SqP+/670
一行で論破されるHUyYJFO5O ワロス
579枯れた名無しの水平思考:2006/07/18(火) 12:54:50 ID:OBBdBgEb0
本スレもキャラ絵萌えなヤツと、キャラ絵萌えするヤツは低次元だといいつつ
完全自分妄想キャラに萌えるヤツとかいて、時々キモキモゾーンに陥るなw

絵だけでゲームの本来の味が損なわれることはないんだが、和食や仏料理と一緒で
目で楽しむ、目で味わう部分が存在しているのも事実。
結局は切っても切れないモノだし、感情移入させるのに手軽な手段でもある。
580枯れた名無しの水平思考:2006/07/18(火) 13:10:30 ID:uefyOCPZ0
wiz系のスレで名前とか設定をだらだら書く奴っているもんな。
581枯れた名無しの水平思考:2006/07/18(火) 13:17:59 ID:OBBdBgEb0
WizやTRPG好きなヤツに多い>妄想やら設定をダラダラ書くヤツ
彼らもいずれ専用スレ立てて巣立っていくんだろうけどw
582枯れた名無しの水平思考:2006/07/18(火) 17:36:56 ID:NxIESE4H0
本スレは自分達が気に入らないと総出で叩き出そうとするから恐ろしい。
覗くだけにしてカキコは止めた方がいいぞ。
583枯れた名無しの水平思考:2006/07/18(火) 20:22:48 ID:ZCARoeLP0
あぁ、そうだな
584枯れた名無しの水平思考:2006/07/18(火) 22:51:48 ID:/xSzscBr0
キャラ萌え(日向ファン)の奴らは携帯ゲーキャラ板に引きこもってて欲しい。
585枯れた名無しの水平思考:2006/07/18(火) 22:53:32 ID:F7tc4YVk0
キャラ萌え(日向ファンというわけではない)の奴らはどうすればよかとですか?
586枯れた名無しの水平思考:2006/07/18(火) 23:06:55 ID:gLUf03gc0
>>584
末弥ファンのやつらはwiz本スレから出てこないで欲しい
587枯れた名無しの水平思考:2006/07/18(火) 23:16:29 ID:/NH9n1aZ0
末弥なんて20年古いわ
日向マンセー
588枯れた名無しの水平思考:2006/07/18(火) 23:20:20 ID:g2Jtmue00
WizファンでXthを許容できる奴は超少数派と思ってたんだが
589枯れた名無しの水平思考:2006/07/18(火) 23:33:12 ID:/xSzscBr0
>>586-587
なんでそこで関係ない末弥が出てくるのかねw
やっぱり一般ゲーマーを装った日向信者がいるようだね。
GKや妊娠と同じだな。これからの擁護発言は信者確定。
590枯れた名無しの水平思考:2006/07/18(火) 23:38:15 ID:Rdyi49Yj0
そういえばずっとここで話してて
本スレって行ったことないやw

>588
エクスは最初見てなにこれキモッ、とか思ってたけど
評判を聞いて買おうか迷ってる……
結局面白そうなら見てくれなんてどうでもいいんだよな。
591枯れた名無しの水平思考:2006/07/18(火) 23:43:46 ID:F7tc4YVk0
荒らしたいだけの人間が約1名いるのがわかってよかった
592枯れた名無しの水平思考:2006/07/18(火) 23:45:07 ID:/xSzscBr0
普通に信者はいると思うけどな。
593枯れた名無しの水平思考:2006/07/18(火) 23:49:59 ID:/NH9n1aZ0
日向まんせー
594枯れた名無しの水平思考:2006/07/19(水) 00:15:35 ID:QGJNbl/T0
>564
ペドっぽいというか
同人で真性ペドって言ってたよ
595枯れた名無しの水平思考:2006/07/19(水) 00:23:03 ID:F2IRtK/40
>>594
鳥山が?それとも日向?

ソースが欲しいが、同人というと、その、やっぱり・・・あれなのか?
596枯れた名無しの水平思考:2006/07/19(水) 00:27:43 ID:dcWSdMPG0
大丈夫だよ。メダロットナビも同じようなもんだろ
597512:2006/07/19(水) 00:29:12 ID:s/U7EMxD0
>>595
日向でしょ
エロゲのスタッフコメントもこんなのだし

>キャラデザ・原画/日向 悠二 
>つるぺた。じゅるり。

エロゲのCGうぷする?(さっきコンプした)
598枯れた名無しの水平思考:2006/07/19(水) 00:32:42 ID:F2IRtK/40
>>597
いや・・・なんか荒れそうなんで・・・自分はいいです。

そのスタッフコメントに、ちょっとショック。 orz
599枯れた名無しの水平思考:2006/07/19(水) 00:32:49 ID:QGJNbl/T0
>595
日向ね
ヴァンパイヤのレイレイが触手にあんなことやこんなことされる同人
600枯れた名無しの水平思考:2006/07/19(水) 00:59:50 ID:hvBFBwW10
601枯れた名無しの水平思考:2006/07/19(水) 01:07:14 ID:QuSy5/750
日向氏は自分に正直で好感が持てるな
ムッツリのオマイラと違って
602枯れた名無しの水平思考:2006/07/19(水) 01:13:18 ID:Wjzowxmc0
イシカとホノリの衣装デザインに感心した
603枯れた名無しの水平思考:2006/07/19(水) 01:24:08 ID:Yrj3iN/30
18禁を貼るのはどうかと思うが…おっさんしかいないからいいのか?
604枯れた名無しの水平思考:2006/07/19(水) 01:35:44 ID:9cLPZhY00
ていうかエロくなかった
605枯れた名無しの水平思考:2006/07/19(水) 03:44:10 ID:/QzLnDgC0
>>560
>今風の洗練された絵で、中世的な世界を表現できる人がいい
>日向はいい仕事をしてると思う

つまりこれは自分達がカッコイイって事か
今風のカッコイイ秋葉系ファッションリーダーって羨ましいです
僕もゴム男さんみたいになりてぇよー
606枯れた名無しの水平思考:2006/07/19(水) 04:07:11 ID:iX0WUTTa0
>>605
何を言ってるのか分からない(´・ω・`)
607枯れた名無しの水平思考:2006/07/19(水) 08:12:43 ID:/gkcqpZm0
絵は正直どうでもよかったんだけど、
描いてる人が真性ペドと聞いてちょっとどうかと思い始めてしまった。
608枯れた名無しの水平思考:2006/07/19(水) 08:43:43 ID:QuSy5/750
そんなどうでもいいようなことで購買意欲が揺らぐぐらいなら、いちいち報告せずに買わなければいいだけだろ
ここはお前のメモ用紙じゃないんだから
609枯れた名無しの水平思考:2006/07/19(水) 08:45:52 ID:IJxbls9s0
心配するならイシカのようにラスボスを倒せなくなるかもしれないことを心配しよう。
610枯れた名無しの水平思考:2006/07/19(水) 11:19:46 ID:dX2+CqFW0
エクスの後を追うか・・・
611枯れた名無しの水平思考:2006/07/19(水) 11:44:28 ID:OgwRfP7RO
どうでもいいようなことか・・・。

じゃあチラシの裏
エロ出身の絵描きさんは沢山いるし、ことさら騒ぐほどでもないけど、ペドだけは俺も眉をしかめるよ。
前レスにもあったけどあのキャラを描いている裏側で歪んだ性欲が渦巻いていると思うと正直気持悪い。

ファンは気にしないと思うけど。
612枯れた名無しの水平思考:2006/07/19(水) 11:47:02 ID:Wjzowxmc0
歪んだ性欲が渦巻いているとか言ってる自分の方がキモイことに早く気づくように…
613枯れた名無しの水平思考:2006/07/19(水) 12:13:06 ID:g+lWcv3c0
歪んだ性欲とか、裏側まで決め付けてしまうと
話が余計な方向へ飛ぶだけだからな…
614枯れた名無しの水平思考:2006/07/19(水) 12:16:14 ID:Edi3DPE90
絵師の性癖まで気にしだしたらゲームなんて出来ないぞ
615枯れた名無しの水平思考:2006/07/19(水) 12:21:36 ID:Yrj3iN/30
チラシの裏なんだからスルーして上げなよw
何度も同じ事を書くようならキモイがな。
616枯れた名無しの水平思考:2006/07/19(水) 13:11:56 ID:7zzklldp0
真性とか何とか言ってても、絵師は大抵が二次元萌えだから大丈夫。
売春でホントに少女買っちゃう漫画家とかより全然マシだと思います(´∀`)
617枯れた名無しの水平思考:2006/07/19(水) 13:26:54 ID:2KBRkVHn0
親戚にキャラデザが主で作画もしてるのがいるけど
エロアニメやゲームは完全断ってるから一緒にしないで欲しい
618枯れた名無しの水平思考:2006/07/19(水) 13:40:45 ID:tfhdkesu0
>>617
それはお前が言う事じゃないだろ
619枯れた名無しの水平思考:2006/07/19(水) 14:06:09 ID:7zzklldp0
>>617
お前もエロ好きな癖に見下すなや。
仕事だろが仕事。
受ける受けないは自由だが仕事をバカにすんな。
620枯れた名無しの水平思考:2006/07/19(水) 14:15:19 ID:2KBRkVHn0
冗談じゃない
家族がエロゲなんぞに関わってたら縁を切る
621枯れた名無しの水平思考:2006/07/19(水) 14:27:34 ID:7zzklldp0
>>620
大丈夫、そんな才能もないから(´∀`)
622枯れた名無しの水平思考:2006/07/19(水) 14:27:54 ID:LA1GZvhdO
620のような真性はNG登録しろよ
623枯れた名無しの水平思考:2006/07/19(水) 14:31:03 ID:2KBRkVHn0
まあエロ関係やらないと食うのにも困るってんならしょうがないかな
女の子でもやってるらしいからね
好きでやってたらヤバイ
624枯れた名無しの水平思考:2006/07/19(水) 16:43:26 ID:YNKsxxA20
何がどうヤバいのかは説明できないんだろうな。
バカだから。
625枯れた名無しの水平思考:2006/07/19(水) 17:36:39 ID:7zzklldp0
かまわないで上げて。
潔癖だからオナニーしないで夢精を繰り返してるらしいから(´・ω・`)
626枯れた名無しの水平思考:2006/07/19(水) 18:28:43 ID:IJxbls9s0
確かにそのくらいはやってもらわないと説得力はないな。
627枯れた名無しの水平思考:2006/07/19(水) 22:25:46 ID:/QzLnDgC0
なんでキモイ人達が一斉に非難してるの?
なんでキモイ人達が我が物顔なの?
悪い物でも、朝鮮人と同じで沢山集まれば正当化できると思ってるんだろうね
まさかキモオタって朝鮮人が殆どなの?
628枯れた名無しの水平思考:2006/07/19(水) 22:43:43 ID:M3w5PdXn0
と、朝鮮人が言っています┐(゚〜゚)┌
629枯れた名無しの水平思考:2006/07/19(水) 22:47:50 ID:O9+lGRBy0
荒らしたいだけの人は放っておくといいです
630枯れた名無しの水平思考:2006/07/19(水) 22:51:24 ID:Yrj3iN/30
>>628
違う。彼はカッコイイ今風秋葉系ファッションリーダーのゴム男さんを目指している若者だ。
631枯れた名無しの水平思考:2006/07/19(水) 23:35:16 ID:P21CvHTd0
絵師個人攻撃に嫌韓厨まで湧いたのかよ
否定派はクズの集まりだな
632枯れた名無しの水平思考:2006/07/19(水) 23:37:14 ID:O9+lGRBy0
×否定派はクズの集まり

否定派でも肯定派でもない、ただの荒らしがいるだけの話
633枯れた名無しの水平思考:2006/07/19(水) 23:45:28 ID:QuSy5/750
日向氏にはこんな屑どもの煽りに負けず、いい絵を描いて欲しいものだな

個人的には汁多めの方が好みなんだけど・・・
634枯れた名無しの水平思考:2006/07/20(木) 00:04:08 ID:rh/uBJLB0
エロ絵スレじゃねえええええええwwwwwwww
635枯れた名無しの水平思考:2006/07/20(木) 00:22:17 ID:w7j8v5Uk0
>>633
肯定派はこんな人ばっかりなのか(´・ω・`)
636枯れた名無しの水平思考:2006/07/20(木) 00:22:55 ID:EOi7xsRr0
エクスもこんな感じで争ってたね。
637枯れた名無しの水平思考:2006/07/20(木) 00:31:17 ID:rh/uBJLB0
別に何とも思わないってのが世間での見方なはず。
ゲーム内容にこだわりある懐古が騒ぎ立ててたに過ぎない。
638枯れた名無しの水平思考:2006/07/20(木) 00:33:05 ID:Zj4lv4Am0
絵師の他の仕事なぞ気にしないが、
もしも仮に絵師本人に世界樹のキャラでエロ同人とか出されたら、さすがに凹むな。
本人の自由だとはわかっているが。
639枯れた名無しの水平思考:2006/07/20(木) 00:33:34 ID:w7j8v5Uk0
エクスはドワーフが(´・ω・`)
640枯れた名無しの水平思考:2006/07/20(木) 04:41:03 ID:rh/uBJLB0
コンシューマのゲーキャラデザインも経験してるエロ漫画家の友達がいるんで、
あんまり細かいこと気にしたことないなw
特に世界樹は、キャラデザよりも中身に期待しすぎて怖いぜ。
中身がハズレだった時には、キャラデザの魔力に手伝って貰いゲームを楽しむ
ことにするかな(´∀`)

エクスの種族絵は、Wiz冠してるのに大胆なことしたなぁという印象かな。
既成概念を打ち壊すにも、あれは突飛すぎた気がするw
641枯れた名無しの水平思考:2006/07/20(木) 05:19:34 ID:xe/2TOom0
>>638
そういうのってタブーなんじゃない?
絵師さんがデザインをしたといえど、著作権(だっけ?)みたいなそういう権利は会社のものなんだから。
勝手にそれで、しかもエロで描いちゃうのマズいんじゃないかねー。
642枯れた名無しの水平思考:2006/07/20(木) 07:08:57 ID:++9uNy8Q0
>>641
ヒント:シャイニングティアーズ
643枯れた名無しの水平思考:2006/07/20(木) 08:13:54 ID:14Ix3yke0
外基地がいたんだっけ。
644枯れた名無しの水平思考:2006/07/20(木) 14:33:19 ID:AlrV2A8X0
ホントだ。変なのがいるな。
645枯れた名無しの水平思考:2006/07/20(木) 15:53:45 ID:4xMJbIEk0
たしかアニメふたご姫の絵描きがエロ同人出してた
646枯れた名無しの水平思考:2006/07/20(木) 16:18:14 ID:BtwU/MASO
日向タソはそんなことしません!
他人様のものでエロ同人なんてだしません!
647枯れた名無しの水平思考:2006/07/20(木) 21:27:32 ID:w7j8v5Uk0
日向タソならやってくれるよ。
つるぺた。じゅるり。だもん(´∀`)
648枯れた名無しの水平思考:2006/07/20(木) 21:54:32 ID:cC13euSuO
>>640
あんたの友達とやらも
つるぺたじゅるりなのか?
649枯れた名無しの水平思考:2006/07/20(木) 23:04:50 ID:cS8in1760
>>648
つるぺたから巨乳、マッシブなんでも楽しめるし描ける人だよ。
基本的に何でも楽しめるぽいw
恐らく日向氏の絵を見て可愛いと思いつつもライバル心を燃やしてるに違いない。
絵師って大体そんなもんだろうけどなw
650枯れた名無しの水平思考:2006/07/21(金) 09:23:54 ID:5PgG8r9w0
友達の友達はみな友達だ
世界に広げよう友達の
651枯れた名無しの水平思考:2006/07/21(金) 11:46:33 ID:NvmmjJ450
    /\___/ヽ   ヽ
   /    ::::::::::::::::\ つ
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
  |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ
.   |    ::<      .::|あぁ
   \  /( [三] )ヽ ::/ああ
   /`ー‐--‐‐―´\ぁあ
652枯れた名無しの水平思考:2006/07/21(金) 13:36:10 ID:P6POgmVK0
>>650-651
ワロス
653枯れた名無しの水平思考:2006/07/22(土) 00:44:16 ID:mGqvPjVg0
>>523
なんか最近の閉鎖的なシューティング業界みたいだな…

最近のSTGは萌えキャラが入ってるのが主流で(中身はあまり変わっていないんだが)、
自称硬派ユーザーは「こんなSTG認めない!」なんて言ってたりするけど、
ゲーム性さえ良ければキャラクターには目を瞑れる本当のコアユーザーはそのままプレイしてるし、
萌えキャラ投入によって新参ユーザーを増やすのには一役買ってるという…全く同じだな。
654枯れた名無しの水平思考:2006/07/22(土) 00:57:44 ID:BOXYfSw+0
>萌えキャラ投入によって新参ユーザーを増やすのには一役買ってる

いや、あんまり増やせてないから文句言われるわけであってだな
655枯れた名無しの水平思考:2006/07/22(土) 00:59:16 ID:CYRsyGJF0
>>654
まぁ、まだ発売されてもいないし2ch基準でも困るわけだがw
656枯れた名無しの水平思考:2006/07/22(土) 01:01:05 ID:CYRsyGJF0
勘違いしていたわけだがww
657枯れた名無しの水平思考:2006/07/22(土) 11:57:18 ID:x/eXdQ8j0
ていうかSTGもダンジョンRPGも死にジャンルなんだよな
外見ちょっと弄った位で新規がワサワサ入ってくるところじゃない

俺はもう渋い暗いの硬派なグラはお腹いっぱいなんで世界樹くらいライトなほうが良いけど
歳取ると味付けは薄い方が良くなるだろ
658枯れた名無しの水平思考:2006/07/22(土) 15:09:49 ID:B+mzGg+f0
そんなことはどーでもよいからカースメーカー♀タソに萌えてりゃいいんだよ
659枯れた名無しの水平思考:2006/07/22(土) 17:35:27 ID:zjW9AXkp0
おさげとは参ったね(ノ∀`)タハー
660枯れた名無しの水平思考:2006/07/23(日) 04:00:02 ID:rN0Qt3mi0
最初はあの絵は萌えじゃないって否定していたのが抵抗勢力だったが
今ではすっかり占領されて、やっと皆さん正直に話が出来る様になりましたね
そっちの人は新しいスレを作ったら良いんじゃないでしょうか?
態々タイトルと違う事をしなくても良いと思いますよ?
661枯れた名無しの水平思考:2006/07/23(日) 04:02:09 ID:c/oMB+IV0
ここは萌えを語るスレでもありませんよ?
662枯れた名無しの水平思考:2006/07/23(日) 04:42:53 ID:wxxPFj1F0
これ買うし、否定も肯定もしないけど、
こういう絵がライトってのはちょっと違うように見える・・・
663枯れた名無しの水平思考:2006/07/23(日) 06:21:26 ID:HqSI0gLN0
少女や少年に違和感を感じた人は犯罪者予備軍です。
エロいと思った人も犯罪者予備軍です。
何とも思わなかった人は大丈夫です。
664枯れた名無しの水平思考:2006/07/23(日) 08:03:26 ID:rN0Qt3mi0
ロリに不快感を持った人はカッコイイ大人です。
エロいと思った人はそれが性的な物であると理解しています。
 逆に絵にそれが込められている事が見抜けているとも言えます。
 そこで男気を持つ努力を見せる人はカッコイイです。
でも、何とも思わなかったと言ってる人は大嘘つきか鈍感です。
その「鈍感」と呼ばれるシチュエーションを妄想して興奮している人は
 長く伸びたそれを切り落としましょう。危険です。
665枯れた名無しの水平思考:2006/07/23(日) 21:41:05 ID:+VUjbqPy0
公式見てきたけど・・・なんであんなアニヲタに媚びたようなキャラクターなんだろ??
もっと渋い絵にしてくれよ(;´Д`)
666枯れた名無しの水平思考:2006/07/23(日) 21:46:33 ID:8WZuMcfJ0
>>665
お前みたいなのがいるから
667枯れた名無しの水平思考:2006/07/23(日) 21:51:03 ID:WukDnFpS0
>>665に媚びたようなキャラクターのほうが嫌だ。
668枯れた名無しの水平思考:2006/07/23(日) 22:48:45 ID:K1AwLYxG0
>>665
末弥純は末弥純で、別の方面のオタクに媚びてる絵だよw
669枯れた名無しの水平思考:2006/07/23(日) 22:52:11 ID:+JstERha0
>>665
渋い絵は売れない
アンタのような考えの人間は少数派なの
分かる?
670枯れた名無しの水平思考:2006/07/23(日) 22:54:59 ID:GOnLyY8/0
>>669
エスパー?
671枯れた名無しの水平思考:2006/07/23(日) 22:55:24 ID:c0fO6p290
>>665の人気に嫉妬
一緒にカースメーカー♀タソに萌えようぜハァハァ
672枯れた名無しの水平思考:2006/07/23(日) 23:35:23 ID:nsAgNkhk0
末弥氏と日向氏のギャラの違いも考慮に入れなくてはいけない。
673枯れた名無しの水平思考:2006/07/24(月) 00:03:35 ID:BN3D4CTz0
>>669
で、アニオタ向けのRPGが売れてるのか?
結果はマリオを見れば分かるだろ。
もっとも、あれは違うベクトルの渋さだがな…。
674枯れた名無しの水平思考:2006/07/24(月) 00:06:29 ID:KE5JO5GP0
マリオみたいな全くジャンル違いというか規格外の作品持ち出してきても比較になんね
675枯れた名無しの水平思考:2006/07/24(月) 00:08:23 ID:BN3D4CTz0
>>674
別に比較しろとは言わない。
だけどアニオタ路線の絵のゲームなんて売れてないだろ。
676枯れた名無しの水平思考:2006/07/24(月) 00:19:58 ID:BN3D4CTz0
あの絵を持ち込めば、売れ行きが上がるとか、
ゲーマーならゲーム性があれば買うとか、都合の良い妄想。
絵がきもいから買わない、WIZで良いやって奴が周りには居るぞ。
キモオタなら俺の様に堂々としろよ。
俺なんて絵が可愛いから買うことにしたんだぜ。
イシカとホノリなんて、DVDPGまで買って持ってるよ。
677枯れた名無しの水平思考:2006/07/24(月) 00:21:14 ID:BN3D4CTz0
あ、俺が絵で売り上げに貢献するユーザーか……('A`)
678枯れた名無しの水平思考:2006/07/24(月) 00:28:55 ID:H5rUlftB0
  彡川川川三三三ミ
  川|川 \.  /|     アニオタ向けのRPGが売れてるのか?
 ‖川||―(◎)-(◎)|    アニオタ路線の絵のゲームなんて売れてないだろ。
 川川‖    3  ヽ    もっと渋い絵にしてくれよ(;´Д`)
 川川  ∴)〆(∴ )
679枯れた名無しの水平思考:2006/07/24(月) 00:51:25 ID:b7exkekg0
>>676
さすがに糞ゲーを買うのはよくない。
680枯れた名無しの水平思考:2006/07/24(月) 09:42:41 ID:t8eNiNEg0
つか、屁理屈ならべたててケチつけてるけど、
結局は「俺に媚びた絵にしろ!」なんだよなw

毎度毎度思うが、何で「ライトがどうたら」とかの、
どうでもいい「タテマエ」を使うかね。

匿名掲示板なんだし、最初から本音でいいじゃん。
どうせ、タテマエ使っても引っぺがされるだけだし、
時間の無駄だ。
681枯れた名無しの水平思考:2006/07/24(月) 10:01:35 ID:quZ28QgY0
既出
682枯れた名無しの水平思考:2006/07/24(月) 10:18:57 ID:jOOX+uxeO
もう実写取り込みにしろよ
683枯れた名無しの水平思考:2006/07/24(月) 10:32:13 ID:++1PnKYDO
MK臭がするぞ
684枯れた名無しの水平思考:2006/07/24(月) 19:27:14 ID:l57l7xtE0
アニオタ向けな絵でもデフォルメが上手けりゃ平気なんだがな。
カースメーカー♂の顎とかダークハンター♀の違和感バリバリな体型とか、
もうちょっと上手く誤魔化してくれって思う。
あとのキャラ絵は正直好きな部類なんだが
685枯れた名無しの水平思考:2006/07/24(月) 22:20:09 ID:BN3D4CTz0
>>679
DVDPGの中では、出来が良い方なんだよ。
オリジナルと比べても、無駄な修行が無い、ラスボスを楽に倒せるなど、
ちゃんと改良されている。

ライトが買うのは、ポリゴン教授とか、マリオとか…。
あれだ、渋い親父人気だな。このゲームに親父いないな。
686枯れた名無しの水平思考:2006/07/25(火) 15:49:20 ID:R+3bIA0r0
>>673
スパロボとテイルズ
687枯れた名無しの水平思考:2006/07/25(火) 17:49:56 ID:peLN8Exx0
絵に批判的な意見が出ると速攻で擁護派が集中攻撃するのが笑える。
擁護派が勝手に隔離スレ立てて、その上で衛兵やってんだから用意周到だ。
まあこの手のゲームは2chの評判が売上に影響しそうだしな。
エクスの時も社員がせこせこ頑張ってたっけ。ネットに雑誌に、よくやるよ。
688枯れた名無しの水平思考:2006/07/25(火) 19:20:42 ID:uPjeH5YY0
(・´ω`・)ブフォウ
689枯れた名無しの水平思考:2006/07/25(火) 19:45:05 ID:xUz6PPzD0
つか、親父なし、デフォルトだかなんだか知らんが幼女3人。
どう見ても萌えオタゲーです。
つか、イシホノのデフォ女は、8頭身近くの主人公とやってるわけで、
この幼女絵がデフォルトと言うよりは、こいつのリアル等身なんだろきっと。
つか、デフォルト言うなら、小沢里奈クラスまで縮んでるキャラのことを言うんだよ。
例えデフォルトにしても、中途半端すぎ。
690枯れた名無しの水平思考:2006/07/25(火) 19:48:21 ID:xUz6PPzD0
後さ、懐古オタがTTRPGの絵がうんたらとか言うけどさ。
当時TTRPGなんてやってる奴は、立派なオタクでした。
普通に外見がきもい言われてました。
ロードス島戦記ろとかスレイヤーズとか、学校で読んでたら虐めにあってましたよ。
691枯れた名無しの水平思考:2006/07/25(火) 20:09:19 ID:1zRqRwmL0
デフォ女ってなんだ?
聴いたことのない言葉だな。
692枯れた名無しの水平思考:2006/07/25(火) 20:09:20 ID:9Yrla/U/0
>>689
デフォルトとデフォルメが混乱してないか?
693枯れた名無しの水平思考:2006/07/25(火) 20:11:16 ID:xUz6PPzD0
御免混乱してた。
いや、書いててなんか可笑しくないかなとか、若干は思ってた。
694枯れた名無しの水平思考:2006/07/25(火) 20:12:53 ID:N/icIGel0
夏だなぁ(^ω^)
695枯れた名無しの水平思考:2006/07/25(火) 20:44:23 ID:RlIcbiUo0
>>687
アガン乙!

これでいいの?
696枯れた名無しの水平思考:2006/07/25(火) 22:37:08 ID:CB5U4sMl0
そう言うけどさ、売れてるのアガンだけなんだよな・・・
この先やっていけそうなのもアガンだけなんだよな・・・
けなしてた連中のオススメWIZはどれもこれも・・・
697藤原時生 ◆Jj9VOzH7iM :2006/07/25(火) 22:51:37 ID:l8W9pDkPO
∧_∧
( ´・З・) アルェー
( つ-日O >>690
と_)_) 懐古さんも「オレはオタクじゃない」とは言ってない気がするけどな。
     単にこういう絵が嫌いなオタクもいるってだけじゃね?
698枯れた名無しの水平思考:2006/07/25(火) 23:56:32 ID:cGPmmzgf0
>>697
ぶっちゃけそれで結論は出てるしな。
699枯れた名無しの水平思考:2006/07/26(水) 08:04:08 ID:g1VjtKvd0
なんかコテハンウザイクね?
リアル友達がいなくて、2chで有名になりたいだけのキモヲタちゃん必死だなって感じ
700枯れた名無しの水平思考:2006/07/26(水) 09:24:32 ID:us1G9uwM0
ウザイクさん、なにやってるんですか
701枯れた名無しの水平思考:2006/07/26(水) 19:36:49 ID:+RMBveKK0
>>697
ライト向けって、必死になってるよな>懐古

社員が仕事に忙しいせいか、あまり必死な擁護がないな。
702枯れた名無しの水平思考:2006/07/26(水) 19:57:26 ID:u4dsjEb30
必死だな
703枯れた名無しの水平思考:2006/07/26(水) 22:13:50 ID:nL693/CF0
必死もなにもスレ中盤で>>697に近い結論が出てるし
アンチが掘り返す→だらだら説得する→グダグダのまま最初に戻る
をこれから繰り返すだけだと思うよ
704枯れた名無しの水平思考:2006/07/26(水) 23:01:06 ID:+RMBveKK0
>>703
で、ライト向けと必死に擁護してた件はどうよ。
705枯れた名無しの水平思考:2006/07/26(水) 23:33:02 ID:u4dsjEb30
お前相当必死だな
706枯れた名無しの水平思考:2006/07/27(木) 08:54:28 ID:uX3iI83F0
>>701
意味がよく分からんが、一行目と二行目が矛盾しているような気がする。
でも、お前が必死なのは分かった。頑張れ。
707枯れた名無しの水平思考:2006/07/27(木) 16:33:30 ID:IfHXnoqy0
そもそもここはアンチ隔離スレ。
708枯れた名無しの水平思考:2006/07/27(木) 17:47:44 ID:4BOqM7Xj0
>>707
キャラデザ議論するスレじゃね?
アンチはゲーム全体だろ。
まぁ、もう結論出てるから新参くらいしかカキコしないだろうけどな。
709枯れた名無しの水平思考:2006/07/31(月) 22:02:06 ID:gPWC3lWC0
オタクだけどキモオタには引いてしまう人
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/otaku/1133050990
【不細工不要】社会からオタクを撲滅しよう
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime/1154108538
【萌えハラ】ゲームの萌えハラスメントについて考える【キモゲー】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1153993758

ここの必死な xUz6PPzD0 が頑張ってるスレ↓
サードはDSにキモオタゲー出すなヽ(`Д´)ノ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1153910055

そんなキモオタエリートの仲間達は↓こっち
そろそろオタクによる権利団体が必要では?
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/otaku/1126571591
710枯れた名無しの水平思考:2006/08/02(水) 04:17:57 ID:dKCruhb20
スレタイの「合ってない」ってギャグに等しくね?
合ってないも何も第一報からそういうもんとして出されてるんだから。
「自分の好みに合ってない」って素直に言えばいいのに。
あるいは「Wizの固定概念に合ってない」か。
711枯れた名無しの水平思考:2006/08/02(水) 08:27:35 ID:5xovZ9UF0
まだ「Wizなのにこんな絵柄だから気に入らないんだろ」
なんていってるのか。
712枯れた名無しの水平思考:2006/08/02(水) 13:20:59 ID:QPBWOMdg0
>>711
そんなレベルじゃないよ
お前ってほんと未確認飛行物体みたいな奴だなマジで
713枯れた名無しの水平思考:2006/08/02(水) 13:30:57 ID:OnXF8RgY0
UMAですが何か?
714枯れた名無しの水平思考:2006/08/02(水) 15:56:01 ID:81ULg+XR0
>>712
なんか、ぶつ森っぽい台詞だ…。
715枯れた名無しの水平思考:2006/08/04(金) 14:39:30 ID:9VvUr4ZJ0
>>711のIDがUFO
716枯れた名無しの水平思考:2006/08/05(土) 00:45:55 ID:eUufRo7w0
正確にはUFゼロだったね。惜しい。
717枯れた名無しの水平思考:2006/08/05(土) 07:59:15 ID:dEvj0L1l0
カースメーカー♀たんと セ ッ ク ス したい
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1154625294/l50
718枯れた名無しの水平思考:2006/08/05(土) 08:16:17 ID:+KJnnYtjO
ぶっちゃけどうでもいいと思うが
買う奴はどんな絵でも買うし、買わない奴はどんな絵でも買わない
719枯れた名無しの水平思考:2006/08/05(土) 23:45:04 ID:HyWtCwD00
ほんとどうでもいい書き込みだな
720枯れた名無しの水平思考:2006/08/06(日) 00:53:15 ID:rFZXLTEy0
成人迎えて無いド貧乳の明らかにペド受けを狙っているこのキャラデザキモ過ぎ。
久しぶりにキャラデザでドン引きしたよ。
721枯れた名無しの水平思考:2006/08/06(日) 02:59:25 ID:x/1IXzSd0
>>717
>>18が言ってた事が現実になった
最初はなんだかんだ正当化しようと萌を否定してたキモオタ共だが
段々と本音を言うようになってきた
エスカレートした結果であんなスレが建つ
つまり最初の頃に言ってた事は嘘だったって事
所詮キモオタはどんなに言い訳して誤魔化そうとしてもキモオタなんだな
そして今の言い訳が>>718みたいな事なんだと思う
キモオタ以外は皆分かってるの
キモイのにキモオタと呼ばれる事に反発してるキモオタは
試しに外へ出て幼女見ててみ
不審者として皆近付かないのが現実なんだから
722枯れた名無しの水平思考:2006/08/06(日) 03:06:11 ID:XIdMyHVE0
ほんとどうでもいい書き込みばかりだな
723枯れた名無しの水平思考:2006/08/06(日) 03:40:04 ID:jq8egF0M0
まああの絵で買わないって奴は大勢いるだろうな
俺みたいに
724枯れた名無しの水平思考:2006/08/06(日) 03:51:30 ID:65lr728u0
まああの絵だから買うって奴も大勢いるだろうな
俺みたいに
725枯れた名無しの水平思考:2006/08/06(日) 04:00:18 ID:g0lrNicr0
ぶっちゃけどっちも大勢はいないだろう
726枯れた名無しの水平思考:2006/08/06(日) 05:19:23 ID:AhH6dKYj0
>>717のスレ主が世界樹のキャラデザへのアンチだったら受けるw
727枯れた名無しの水平思考:2006/08/06(日) 06:32:37 ID:4WaSQdws0
ATLUSだから買うって奴とWIZゲーだから買うって奴と目黒サウンドだから買うって奴はキャラデザは気にしない
キャラデザで買うって奴は内容は気にしない
全部の要素が合う俺はもう待ちきれない
728枯れた名無しの水平思考:2006/08/06(日) 07:00:57 ID:MrXxIIRn0
俺も待ちきれないwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
早くやらせろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
てかちょっくらタイムマシンで未来に行ってくるわノシwwwwwwwwwwwww
タイムマシン(布団と枕)
729枯れた名無しの水平思考:2006/08/06(日) 08:57:07 ID:ELiUcRtC0
 ______
|   ∧ ∧   |
| 〔( -Д-)〕 |
(⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒)
|⌒⌒⌒ <⌒ヽ o 。 うああぁぁ...
|      <_  ヽ。
|      o とノ ノつ
|       。  | 〜つ
730枯れた名無しの水平思考:2006/08/06(日) 11:00:17 ID:j+BeZ2hz0
今初めて世界樹の迷宮でググってキャラ見てみました。

うはwwwwwwwたしかにこりゃ合ってないwwwwwww
期待してたのに素で引きました。
なんだかなぁ・・・・・
731枯れた名無しの水平思考:2006/08/06(日) 11:03:26 ID:lEvSaHv40
もう発表から1ヶ月以上たってるのに、今になって「キモい、引いた」とかいってる奴って何なの?
732枯れた名無しの水平思考:2006/08/06(日) 11:06:20 ID:g0lrNicr0
どういう情報で期待してたのか気になるねw
733枯れた名無しの水平思考:2006/08/06(日) 11:11:20 ID:j+BeZ2hz0
いや、噂を見た時点では気にも止めてなかったから、今頃ふと見てみて。
最初にストーリーの所を見て、低いおっさんの声で、
「渋ーーーーー!」思ったから、あまりのギャップに。

いや、単純にマジでギャップがあるよ。
キモいとは言わないけど。
このキャラだったら、テイルズみたいにアクション系の操作でぐりぐり動かしたいよ。
3Dダンジョンとか全然こいつらの顔や動き見れないんでしょ、意味無いじゃん。
それだったら、あんまり絵とか見せず渋いイメージのまま淡々とやらせて欲しいよ。

てか、やっぱ背景とか他のゲーム画面を見ても緻密とか渋いとかってイメージなのに、
これは合ってない、合ってない。おかしい。
734枯れた名無しの水平思考:2006/08/06(日) 11:13:21 ID:c+M981Fj0
>>733
渋い背景の上にマスコット的なキャラ乗ってるイメージはいいと思うけどなあ。
可愛すぎるというか、キャラクター過ぎる嫌いはあるけど。この場合。
735枯れた名無しの水平思考:2006/08/06(日) 11:14:10 ID:g0lrNicr0
>>733
いや、だからどういう情報で期待していたのか。3Dダンジョン?
736枯れた名無しの水平思考:2006/08/06(日) 11:15:46 ID:j+BeZ2hz0
>>732
マッピングできるって所でがっつり昔風にやりこめるのを期待してた。

だから、別にキャラがどうこうとか全く気にしてなかったので、噂を見てもスルーしてた。
別に可愛くても渋くてもいいんだけど、このギャップは何wと。
737枯れた名無しの水平思考:2006/08/06(日) 11:19:04 ID:g0lrNicr0
そうか。でも、テイルズとかがOkならそこまで引くほどでもないと思うんだけど。
まあ、絵の好みって奴かな。
738枯れた名無しの水平思考:2006/08/06(日) 11:21:33 ID:j+BeZ2hz0
あぁ、だから、キャラクターに期待してたのに期待はずれとかそういう意味じゃない。
普通に良作を期待してたのに、「なんだこりゃ」っていう感じで。

てか、最初はギャップを感じてたけど、数分で慣れてきたわw
発売日で買いたいと思う程魅力は感じないけど、多分中古で1年か2年位して買いそうw
739枯れた名無しの水平思考:2006/08/06(日) 11:21:45 ID:c+M981Fj0
>>737
「テイルズみたいなのはちょっと…」
と思うような人が集まってるんじゃないですかね。
740枯れた名無しの水平思考:2006/08/06(日) 12:58:07 ID:X0TOkD5Q0
どんな絵だったら普通に良作なんだろう。
741枯れた名無しの水平思考:2006/08/06(日) 13:00:55 ID:K5Z7hMyf0
ヴァルハラあたりなら良かった。
742枯れた名無しの水平思考:2006/08/06(日) 14:28:55 ID:4WaSQdws0
BUSINやった後目つぶってプレイすればおk
743枯れた名無しの水平思考:2006/08/06(日) 14:46:29 ID:qqPoNkPz0
ディレクターさんが、こうあるべきだと主張してきた(譲らなかった、妥協しなかった)ものが、
このキャラデザだけは、なんか捻りすぎたというか、本人の本来描いているグラフィックとはあえて違うのを選んだから、違和感感じるんだと思うんだけど。

インタビュー記事では、「回りの意見を聞いて、前向きな気持ちでチョイスしました。」みたいな事書いてあった気がしましたし。
少なくとも、そのインタビュー記事ではグラフィック以外に周りの人の意見を聞いたみたいなことは書いてなかった気がしましたんで。
細かい所ならともかく、こういう全体的な所(人選?)で妥協しちゃった感があるのは、それ以外の記事の発言で共感を感じていた自分としては、ちょっと残念です。

ガーゴイルは好きですけどね、やっぱりこのゲームにあったデザインかといわれると・・・。
744枯れた名無しの水平思考:2006/08/06(日) 15:05:17 ID:NQ40EM7K0
絵は飾りでしかないってのが分かっとらんのです。

絵が良ければ良作、好みじゃなければ駄作。不思議なゲーム観です。
745枯れた名無しの水平思考:2006/08/06(日) 15:08:50 ID:c+M981Fj0
画面に提示される情報の内だし、
ゲームの一部である事は確かだと思うけどな。
全部飾りってのも極端すぎて分からん、不思議なゲーム感だな。
746枯れた名無しの水平思考:2006/08/06(日) 15:47:13 ID:rFZXLTEy0
このペドキャラが可愛いとかほざいてる奴はペド脳だから可愛いなぞ思っているペドオタ。
一般的にこれはきもいオタク受けペドキャラとしか認識されてません。
747枯れた名無しの水平思考:2006/08/06(日) 16:52:25 ID:ELiUcRtC0
そうすか。
748枯れた名無しの水平思考:2006/08/06(日) 17:02:59 ID:P9oOwvFq0
ペドという言葉自体、一般には出回ってません。
749枯れた名無しの水平思考:2006/08/06(日) 22:01:42 ID:zXTTBFrI0
辛うじて言うならロリだよなぁ一般なら

本当の意味で考えると、ペドの方が正しいのは判るが普通違い知らないし。
750枯れた名無しの水平思考:2006/08/06(日) 22:03:04 ID:NQ40EM7K0
小児性愛者という言葉は出回ってるけどね。子供相手の犯罪多いから。
751枯れた名無しの水平思考:2006/08/06(日) 22:32:05 ID:cRcjuAJF0
危険な仕事が多い職業だらけなのに、見かけがガキ臭い奴ばっかだから不自然。
752枯れた名無しの水平思考:2006/08/06(日) 22:35:58 ID:Z+Ub5SOo0
ロリ=エロが結びついてない人間の目には単なるガキくさいキャラにしか映らない。
753枯れた名無しの水平思考:2006/08/06(日) 22:49:18 ID:cTbdycWB0
ぅゎ、ょぅι゛ょ っょぃ

こうですか?わかりません><
754枯れた名無しの水平思考:2006/08/06(日) 23:58:16 ID:x/1IXzSd0
>>752描いてる奴がその想いを込めてるのでどうしてもそう見える
755枯れた名無しの水平思考:2006/08/07(月) 00:21:48 ID:MhZ4mtOP0
どう見てもセックスポイントを強調した体の線が見える露出度の高い歪んだキモオタご用達の絵なのに
さも普通の可愛らしい絵みたいに擁護する変態がいるな。
プリキュア等と比べてみれば差は歴然としているのに。
756枯れた名無しの水平思考:2006/08/07(月) 00:33:09 ID:WZBfVJhr0
むしろ、普通のオタゲー風の絵なのに
必要以上に叩こうとしてる奴がいるのが気になる
757枯れた名無しの水平思考:2006/08/07(月) 00:57:30 ID:R3Gc0d2F0
どう見てもセックスポイントを強調した体の線が見える露出度の高い歪んだキモオタご用達の絵

と、

プリキャアの差がわからない俺はセーフだと思った。
758枯れた名無しの水平思考:2006/08/07(月) 01:01:44 ID:ATVe6Qd60
>>757
俺もそう思う。セーフっていうかまだマシかって。
759枯れた名無しの水平思考:2006/08/07(月) 01:05:02 ID:13ZVt7oU0
俺もわからんw

キモいとか可愛いとか別次元で(どーでも良くて)、何か浮いてるというか合ってない気がするんだけど。
コアで重っ苦しいってイメージなんだけど、イラストは真逆のイメージwwwww
もっとぱよーんでのうたりんでお気楽な世界観で、
キャラやアニメが派手でぐりぐりじゃぶじゃぶ動くゲームでやってくれ、マジで。

違うんだよ、何か、何か違いすぎる。
歯車が噛みあってない、食い違ってるの!
760枯れた名無しの水平思考:2006/08/07(月) 01:09:23 ID:13ZVt7oU0
今、公式の夜を初めて見てみた。

カースメーカー可愛いな(*´д`)

もっとファジーでファンシーな世界観で、ライトなゲームでやってくれよ、ほんとに。
さわりなみたいなゲームでいいじゃん、あれも良いゲームだよ。

何か違うって、おかしいですよ、カテジナさん!
761枯れた名無しの水平思考:2006/08/07(月) 01:16:07 ID:ATVe6Qd60
まぁ、命のやりとりをする冒険者ってイメージではないわな。
デフォルメによって死を内包する人間っぽさが薄くなってるからか。
俺は気にならなくても気になる人がいるのは仕方ないだろう。
762枯れた名無しの水平思考:2006/08/07(月) 01:49:41 ID:WZBfVJhr0
Wizに毒されすぎじゃないかなぁ
命のやりとりや重苦しさなんて要素は感じられないぞ
普通のファンタジーRPGと何も変わらん
763枯れた名無しの水平思考:2006/08/07(月) 02:03:15 ID:wBq5qyda0
可愛い絵で内容が戦いや死などの重い題材を扱っている方が衝撃はデカイ気はする。

どう考えても重くならないだろう?と見せかけて、ずっしりと来させるのは文章や話の運び方次第。
絵はもちろん重要だと思うが、最終的に脳内でいくらでも変更できるんだろ?おまいらはw
764枯れた名無しの水平思考:2006/08/07(月) 02:05:04 ID:ATVe6Qd60
Wikiに載ってるストーリーに
>死ととなり合わせの冒険
って書いてあるじゃない。
人々が富、名声、権威を求めて樹海を夢見るような事も。
あと公式の>災いは去るも、人は大地を失った とか。
その辺から感じる人は感じると思うよ。
>>763
そりゃあもう。
765枯れた名無しの水平思考:2006/08/07(月) 02:06:37 ID:dMoC793i0
>>763
藤子F不二夫とかか。
あの人も万人向けだったけど、お色気はあったなぁ。
今風の絵だったら、きっと叩かれたんだろうなw
766枯れた名無しの水平思考:2006/08/07(月) 02:07:48 ID:BBCZ8o6SO
命のやりとりとか具体的な例を出すまでもなく重苦しい。
だいたい3Dダンジョンって言ったら、雰囲気やイメージ的にはキャラゲーRPGより、
かまいたちとか弟切草みたいなサウンドノベル寄り。
キャラを眺めるんじゃなくてキャラの視点。
淡々とした風景描写。
もうどうしようも無くヘヴィな世界じゃない。
ましてマッピングなんて骨董品みたいなシステム引っ張りだしてきて、ヘヴィさMAX。
重苦しく暗いイマジネーションの世界。
ある意味、超オタでマニアック。
萌えとかそういう方面とは別の。


ちょっとかまいたちとかの例を出したけど、あれにあぁいう絵がついちゃったら駄目でしょ?
俺が言いたいのはそういうことなのよ。
ライトなイラストを載せてはいけないコアな世界を期待してたわけ。
(前情報を見た限りでは)
そのコアな世界観が丸崩れじゃ悪態もつきたくなるものよ。
絵自体がキモいとかは腐った難癖だと思うが。
767枯れた名無しの水平思考:2006/08/07(月) 02:09:29 ID:dMoC793i0
そのイメージを崩すための絵柄でしょ?
そんな頭固くちゃそりゃ無理だ。
768枯れた名無しの水平思考:2006/08/07(月) 02:15:12 ID:BBCZ8o6SO
>>763
ひどいことなど別世界の出来事のような可愛いいキャラクターが、
目を覆うような凄惨な目にあうことで心を痛ませるような、
―そ う い っ た も の を 期 待 す る ゲ ー ム な の か !?
769枯れた名無しの水平思考:2006/08/07(月) 02:15:19 ID:b3q32s/10
>>766
全部お前の主観じゃん。
自分の脳内イメージと違うからって文句言われても。
770枯れた名無しの水平思考:2006/08/07(月) 02:16:41 ID:wBq5qyda0
>>768
いや、別に。
そういう手法で書く漫画もあるから、一概に”NO”とだけは言えないという一意見なだけ
771枯れた名無しの水平思考:2006/08/07(月) 02:26:36 ID:BBCZ8o6SO
>>767
何を言ってるんだ。
イメージが崩れて駄目だと言ってるのに、イメージを崩すためだ?
根本的に主張が食い違ってるな。
これは、そういう目的があって行ったデザインなのか?
おまいが勝手にイメージを崩すためとか思い込んでるんじゃなくて。


>>768
キャラを眺める形式のキャラゲーRPGに対して、キャラ視点の3DRPGじゃ後者の方がコアだと思うが?
サウンドノベルでイマジネーションを疎外するイラストを嫌うのも事実だし、勝手な言い掛かりはよしてくれ。



別にランスみたいに確立された世界観にレトロ狙って3Dダンジョンとかだっていいと思うんだぞ。
絶対に3D=コアと言いたいわけでは無くて、このゲームは3Dのコアさを売りにしていたんじゃないか、と。
それじゃ、イメージを崩すとか矛盾してるだろう。
772枯れた名無しの水平思考:2006/08/07(月) 02:28:24 ID:BBCZ8o6SO
>>770
だろ?
そういうゲームじゃないでしょ。
773枯れた名無しの水平思考:2006/08/07(月) 02:30:02 ID:ATVe6Qd60
>>771
>>766での書き方じゃあ、絶対に3D=コアって言ってるようにしか見えませんよ。
774枯れた名無しの水平思考:2006/08/07(月) 02:30:13 ID:WZBfVJhr0
ビックリしたな
随分と想像力の逞しい人が現れたもんだ
775枯れた名無しの水平思考:2006/08/07(月) 02:41:24 ID:ATVe6Qd60
ひとつ言っておきたいのは3DRPGは必ずしもキャラ視点のゲームではないです。
その辺は本スレの>>388-394で話題になってますね。
俺は主人公を固定するタイプですけど。
776枯れた名無しの水平思考:2006/08/07(月) 02:42:09 ID:BBCZ8o6SO
>>773
すまん、書き方が悪かった。
俺が言いたかったことは3Dダンジョンのコアさを期待させるゲームじゃなかったの!?
と、こんな風に重苦しい物を期待したのに…と。それに対して、このイラストは合ってないと。


そもそも、そういうイメージのゲームじゃないのか?
何かマッピングが取り上げられた記事ではレトロゲーマーを煽るような内容で矛盾しているんだが。
別にイメージを崩そうとしなくても、そんなイメージなんてそもそも脆弱な物で(所詮、ゲームのシステムの部分だけだし)、
わざわざ自分からそのイメージをかぶっていきながら、
それを崩すとか矛盾してるでしょ。
777枯れた名無しの水平思考:2006/08/07(月) 02:49:41 ID:BBCZ8o6SO
>>775
あぁ、キャラの背中見ながらってもあったね。
目の前のモンスターに向かってアクションするのが面白かったです。

うん、そのゲームやった時も別にそれに対して重苦しいとかは思わなかったな、普通に面白かったよ。


まぁ、俺が言いたかったことは3Dダンジョンに内包されたコアさが……ry


別にそもそも、そういうのを売りにしてないなら…、ないなら…、
いや、やっぱ重っ苦しいだろ、キャラ絵以外。
合ってない、合ってない。
778枯れた名無しの水平思考:2006/08/07(月) 05:01:48 ID:skdb2Djj0
もう次スレいらんな。同じ事繰り返してるだけだし。
とりあえず埋めてくれや。
779枯れた名無しの水平思考:2006/08/07(月) 08:06:33 ID:Vxyn4JMk0
ジャンルによって自分のイメージとは違うものはあってはならない、って凄すぎる。
780枯れた名無しの水平思考:2006/08/07(月) 08:11:15 ID:wBq5qyda0
まぁこのスレ自体が、キャラデザ合ってないってタイトルだからなw
そういう意見の方がココでは正論かもしれん。

ただ前向きな話合いになってればいいが、
現在は極端意見をおっさんがなだめてる構図にしか見えないw
781枯れた名無しの水平思考:2006/08/07(月) 09:56:42 ID:1azN1qFU0
昔のRPGの絵柄も、結構「その当時のアニメアニメしてた」のはあったよ。

でも、そんな絵は箱説に描いてあるだけで、
画面上じゃただのレゴブロックだったのでダメージが少なかったのかな。
782枯れた名無しの水平思考:2006/08/07(月) 11:15:35 ID:FxdITP9c0
天野絵とFF4もしくはFF6の関係と思えばわかりやすいかもしれない。
FF5は本当にパケとか取説とか攻略本にしかあの絵が無かったから、
ドットから色々と想像出来たもんだが…

GBAリメイク版で何故か顔グラを出すらしいけどイラネー('A`)
783枯れた名無しの水平思考:2006/08/07(月) 11:25:16 ID:13ZVt7oU0
>>782
FFDQ板の5スレでは悲鳴があがってたなw
784枯れた名無しの水平思考:2006/08/07(月) 11:38:55 ID:dCgqJ1ER0
ID:BBCZ8o6SOの場合、
受け入れられないのは絵柄というより作品のコンセプトだな。
これは諦めろとしか言い様が無い。
785枯れた名無しの水平思考:2006/08/07(月) 13:56:27 ID:RwcutRjz0
ともかくこんな同人絵なゲームをやってたらキモがられるので俺はやらない。
786枯れた名無しの水平思考:2006/08/07(月) 15:32:44 ID:LF/BZl440
>>785
誰にキモがられるんだ?
どうせ普段やってるゲームも一般人からしたらキモいのだろ?
ここに居る時点で十分キモいよ。
787枯れた名無しの水平思考:2006/08/07(月) 18:00:30 ID:vn2LYsTP0
そもそも他人はおまえがやってるゲームの中身まで見ない
自意識過剰すぎる
788枯れた名無しの水平思考:2006/08/07(月) 19:20:09 ID:MhZ4mtOP0
こんな同人ロリペドキャラを手を叩いて向かい入れるのはキモオタしかいまい
789枯れた名無しの水平思考:2006/08/07(月) 22:29:52 ID:hWFYCMMX0
ロリペドのキモオタ覚悟でやるか
他の会社が自分ごのみのゲーム出すの待つってことでいんじゃね     
790枯れた名無しの水平思考:2006/08/07(月) 23:15:19 ID:BBCZ8o6SO
それなら、ロリペドのキモオタ好みの“ノリ”や世界観、ストーリーにしてもらいたいものだな!
791枯れた名無しの水平思考:2006/08/07(月) 23:44:03 ID:pmqNMKkk0
>>788
プリキュア好きにキモオタって言われてモナー
792枯れた名無しの水平思考:2006/08/07(月) 23:50:22 ID:DdMi2feW0
>>789>>790も結構しつこいんだな
793枯れた名無しの水平思考:2006/08/08(火) 02:21:21 ID:iE0yZPX+0
愚痴愚痴言ってても、評判いいと買って遊んでさ。
知らない間に信者スレの住人になってるんだよ。
匿名なんだから、その後や本心なんて誰もわからんからね。
結局は気になってるってことw
794枯れた名無しの水平思考:2006/08/08(火) 02:58:10 ID:At4Q19pu0
>>793
結局も何も、
気になってるからこその発言でしょ。
795枯れた名無しの水平思考:2006/08/08(火) 09:14:07 ID:jSa2jlQDO
つまるところここの人達は
俺の好きな3Dダンジョンゲームで媚びた絵なんて許せない、
って言いたいの?
796枯れた名無しの水平思考:2006/08/08(火) 09:18:17 ID:5QViypbS0
大雑把に言えばそんな所。

もうちょい砕くと、
「俺は硬派なゲーマーなのに、
 こんなヲタ受けしそうなキャラデされたら俺がキャラゲーヲタみたいに思われるじゃないか」
と危惧してる輩もいる悪寒。同じ穴の狢なのにね
797枯れた名無しの水平思考:2006/08/08(火) 10:50:17 ID:At4Q19pu0
そうじゃない話もあると思うけどなあ。
まあ、しょうがないけど。
798枯れた名無しの水平思考:2006/08/08(火) 10:50:21 ID:YTlSuLlr0
>>795
(・∀・)つ『ランス6』

3Dダンジョンゲームだから、じゃなくて、
それを含むその他の要素とキャラデザが合ってないと言いたいの。
799枯れた名無しの水平思考:2006/08/08(火) 10:55:32 ID:YTlSuLlr0
ランスなら、エロゲーとして世界観、確立してるし、
別に3Dダンジョンだろうがどうだろうが、エロい絵でいいんだよ。

世界樹って世界観なりストーリーなりシステム面なりで、硬派っぽさ売りにしてねぇ?
その上での3Dダンジョンじゃん。
キャラデザ:軟派、その他:硬派って、単純に合ってないでしょ。
合わせなきゃいけないとか、合ってなくてもいいとか、その辺の是非は置いておいて、
とにかく、合ってはいない、と。
800枯れた名無しの水平思考:2006/08/08(火) 10:57:42 ID:At4Q19pu0
>>799
別にそんな事はないと思うけど…
ミスマッチの妙ってのもあるでしょ。
スーファミのFFなんか凄いじゃないか。

「どういう種類の軟派さにするのか」って段階の話もあるよ。
801枯れた名無しの水平思考:2006/08/08(火) 11:05:56 ID:YTlSuLlr0
いや、だから、ミスマッチの妙とかそこらへんは置いておいて、
とにかく合ってないってことがこのスレの主張なんじゃないの?
そこから、それがいいか悪いかは議論中ってことで。

まぁ、是非なんて、結果(製品)を見てみないことにはわかりはしないが。
今はとにかく前評判で受け入れらない否定派が、
愚痴を言ったりクダを巻いてるのがこのスレでしょ。
802枯れた名無しの水平思考:2006/08/08(火) 11:07:54 ID:At4Q19pu0
>>801
ああー・・・俺はちょっと違うんだけど、
そういう人がメインなのかな。
803枯れた名無しの水平思考:2006/08/08(火) 11:27:06 ID:wX3J2vHc0
硬派な内容に絵が合ってない…ってのはどういう意味なのだろう

萌えオタに受ける絵でもシビアなバランスのゲームは存在するし
実際にプレイしないことには世界観を完全に理解することも出来ない
下手に内容を想像するあまり、既存のゲームと違う雰囲気を受け入れられないのは悲しい事だぞ
804枯れた名無しの水平思考:2006/08/08(火) 11:40:26 ID:YTlSuLlr0
わからん奴だな。
例えば、青色と黄色は違う色だよな、同じ意色じゃないよな。
同じでないことを『合ってない』というだろ。

けど、青と黄色の組み合わせは美しいよな。
その意味では『合っている』だろ。

そのニュアンスの違いぐらい理解しろ。

805枯れた名無しの水平思考:2006/08/08(火) 12:28:37 ID:cjbjcIYN0
そうは思わないな、で。
806枯れた名無しの水平思考:2006/08/08(火) 12:39:27 ID:jSa2jlQDO
つまりファイアーエンブレムのような
硬派なシステムと軟派な絵を組み合わせているゲームなんて
許せないって解釈でいいねかな。
807枯れた名無しの水平思考:2006/08/08(火) 12:40:24 ID:831LAqVc0
たしかに、世界樹の迷宮のキャラデザは合ってない。
ゲーム自体の雰囲気とキャラの雰囲気が違っている。

でも、それでこれだけ話題にしてもらえるんだから、ある意味正解かも。
もしこれがゲーム内容に合わせた渋いリアル調なキャラデザだったら、逆に人目につかなさそう。
808枯れた名無しの水平思考:2006/08/08(火) 13:25:30 ID:LOogfZKp0
>>796
>同じ穴の狢なのにね
お前と一緒にするなよデブ
809枯れた名無しの水平思考:2006/08/08(火) 13:37:04 ID:cjbjcIYN0
渋いのがいいとかいってるやつって絵に拘っててきもいよねー
810枯れた名無しの水平思考:2006/08/08(火) 14:49:34 ID:ZjOAOSdEO
ザナドゥのファンがイースを叩くようなもんでしょ?
811枯れた名無しの水平思考:2006/08/08(火) 17:34:28 ID:u4bX0f1t0
>>810
似てるが決定的に違うのは世界樹の迷宮は幼児性愛犯罪を助長させるようなロリペド絵ってところ。
812枯れた名無しの水平思考:2006/08/08(火) 18:19:45 ID:sD/ZreXK0
ゲーム全部廃止した方がいいな。
アニメも漫画も小説も駄目だ。あらゆる犯罪を助長する。
813枯れた名無しの水平思考:2006/08/08(火) 18:26:53 ID:u4bX0f1t0
>>812
言い返せれないからって話を飛躍させるなよw
突き詰めていくとお前らロリペドオタは犯罪者になる可能性が高いから氏んだ方がいいってことww
814枯れた名無しの水平思考:2006/08/08(火) 18:29:58 ID:aEjV1UwO0
ドラマやニュース・雑誌など、子供の犯罪を取り扱った物は現実に与える影響が大きい。
あらゆるメディアを無くさなきゃダメだろう。家の周りが世界の全てじゃないと安心できないな。
815枯れた名無しの水平思考:2006/08/08(火) 18:32:46 ID:+wIE3mse0
言い返せれない
言い返せれない
言い返せれない
言い返せれない
言い返せれない
言い返せれない
言い返せれない
816枯れた名無しの水平思考:2006/08/08(火) 19:22:46 ID:WyXuZ4WA0
とりあえず絵師本人の世界樹の迷宮に対する思いを。

ニンテンドーDS用3DダンジョンRPG『世界樹の迷宮』、ついに発表されました。
方眼紙にマッピングするうちドット絵の魅力に取り憑かれてしまった同士よ、集まれ!
何を隠そう、わたくし生まれも育ちもウィザードリィ。
リルガミンで産湯をつかい姓はダンマス名はメガテン、
人呼んで勇士の紋章と発するくらいのダンジョンゲー好きです。
なのでゲーム性に対するユーザーの期待もさることながら、
キャラデザに対する不安が同じようにあることも自覚しております。
キャラ作成の妄想を阻害しないクラスデザインのデフォルメ具合に試行錯誤しているところですが、
なにより新規タイトルとしてより多くのユーザーに受け入れられるよう鋭意努力していく所存でありますゆえ

(この先にも文はあるが斜線されてたので割愛)

以上日向悠二さん公式HPより転載
817枯れた名無しの水平思考:2006/08/08(火) 19:50:54 ID:At4Q19pu0
>>816
コマンド選択の傍らにイラストが
そのまま表示されるってのが結構でかい気がするから、
イラストの絵柄のみが原因ってワケでもないんだよな…
818枯れた名無しの水平思考:2006/08/08(火) 21:01:51 ID:f2YrnhKJ0
批難されるべきは、あの画面構成にした人間か。
それともイメージキャラが好みに合わないということか。

自分で飛躍した意見を出し、飛躍した反論に対し、更に飛躍させるなと言いながら
飛躍した結論を出す。言い返せれないアナタです!
819枯れた名無しの水平思考:2006/08/08(火) 21:02:53 ID:aEjV1UwO0
・【言い返せれない】はこのスレのネタとして定着を始めました。(期限2日)
820枯れた名無しの水平思考:2006/08/09(水) 22:23:28 ID:ZP3zDtTO0
キャラそのものも世界観を作り出す要素の1つだから、このスレタイはちょっと変だよな。

個人的にはアニオタくさいデザインは我慢できるとしても、ロリペド臭がするのがキツイ。
これで会話やイベントまでオタ臭かったら絶対買わないだろうな。
ここで叩いてる人間も「ゲームは面白そうなのにキャラが…」てのが多そうだし…

ま、とにかくキャラデザに目をつぶってでも遊びたくなるような良ゲーに
して欲しいもんだよ。
821枯れた名無しの水平思考:2006/08/09(水) 23:01:29 ID:PudTw4kh0
ちなみにディレクターの新納さんは

Wizやメガテンと違う路線のものを出したく、
「緑の森に、かわいいキャラクター」
「にびいろの世界に、渋い一癖ありそうなキャラクター」
という従来のアトラスにはないものの方がチャレンジする価値があるから

とインタビューで言ってる。

あとキャラデザの人選についてのとこで
「ギャルゲーのそれとはまた一線を画す・・・」
って意識してることも解るし
よっぽどなことが無い限りオタ臭くなることは無いだろう。
822枯れた名無しの水平思考:2006/08/09(水) 23:05:20 ID:kOqn6jq20
誰が描いても絶対に誰かが文句言うよ。
スレが立ってるから言いに来てるだけ。
発売されれば本スレも、このスレと同じ雰囲気になるのは間違いないな。
中身より見た目だよ。結局は。
じゃないと、こんなに必死に文句書き込まないだろ。
ゲームは中身じゃなくて見た目。それが現状だってのがよく分かる。
823枯れた名無しの水平思考:2006/08/10(木) 00:07:28 ID:ug/6eKAR0
いやぁカースメイカー女に萌えてるのも相当数出てくると思うので
発売しても極端に絵柄叩きの方向には行かないと思うぞw
824枯れた名無しの水平思考:2006/08/10(木) 00:12:44 ID:rtlklFJG0
ペドだロリだキモイって人格攻撃は間違いなくありそうじゃない?w
wkwkしてきたぜ!
825枯れた名無しの水平思考:2006/08/10(木) 00:22:12 ID:8XUlveFO0
誰がなんと言おうと、自分が楽しければいいじゃないか!



って言い出したら破滅の始まりだから気をつけろよ。
間違っちゃいないんだが。
826枯れた名無しの水平思考:2006/08/10(木) 00:54:33 ID:PvemfnGh0
>>824
昔の某スレを思い出すな、最初のころはそういう声も少なくなかったんだが、
いつの間にかキャラ萌え総合スレみたいなことになってた
827枯れた名無しの水平思考:2006/08/10(木) 05:31:05 ID:rki37yAn0
絶対、世界樹は半角板にスレが立つと信じている。
828枯れた名無しの水平思考:2006/08/10(木) 06:38:43 ID:D6v9XuTy0
>>826
お前らロリペドが幅を利かせたってだけだろwwww
もしかしてアンチが儲に鞍替えしたとでも思ってんのww
829枯れた名無しの水平思考:2006/08/10(木) 09:07:26 ID:/KSrkSCO0
ひむかいゆうじのサイトに入れなくなってるんだが・・・
ま、まさかおまいら何か酷い事したんじゃないだろうな!
830枯れた名無しの水平思考:2006/08/10(木) 12:53:47 ID:8Y/a0gEhO
何のアンチと何の信者が争ってるの?
831枯れた名無しの水平思考:2006/08/10(木) 13:42:27 ID:iYQ6HFyN0
争う争わない以前に
ここはただ「世界樹の迷宮にこのキャラデザが会ってない」
って思う人達が雑談する場所だろ。
832枯れた名無しの水平思考:2006/08/10(木) 17:54:15 ID:KWJIttyi0
単なる暇つぶしの煽りも居てるで。
さっさとスレ消費しちゃおう。発表当時ほどの存在意味がない。
833枯れた名無しの水平思考:2006/08/10(木) 20:55:43 ID:Fgolp/SK0
どんな絵が合うと思っているんだろうか。
834枯れた名無しの水平思考:2006/08/10(木) 21:57:35 ID:iYQ6HFyN0
どうなんだろう?
よく渋い絵のが良かったってのを聞くけど。
自分の想像するキャラクターはこんな可愛くないってことだろう。

というかまずこのキャラデザは
それぞれの職業のイメージに過ぎないってことをみんな解ってんだろうか。
イメージに性格も意思も無いよ。
このゲームでは自分が作ったキャラクターだけがゲームの中でのキャラクターになるんだ
NPCを除いてな。
835枯れた名無しの水平思考:2006/08/10(木) 22:15:01 ID:KWJIttyi0
>>834
コマンド画面に表示されるのが駄目らしいよ。ゲームプレイ中にイヤでも視界に
入るから想像を邪魔するらしい。
あと、イメージにしてもロリペドぶりが激しいのがキンモー☆らしい。

俺はどんな絵であろうが買うけどね。
836枯れた名無しの水平思考:2006/08/10(木) 22:31:40 ID:p0UHHYlz0
ここでグダグダ言ってる暇があったらwiz買ってあげろよとか思うんだけどな
837枯れた名無しの水平思考:2006/08/10(木) 22:43:40 ID:iYQ6HFyN0
あぁ、そうだったけな。
そこらへんの表示在り無しを設定できるのがあればいいんだがなぁ・・・
ってか上の方でキャラデザについての話は概に大分語りつくされてるんだな。
今は祈るしかないか・・・
838枯れた名無しの水平思考:2006/08/10(木) 22:45:32 ID:iYQ6HFyN0
ごめんリロード忘れてた
>>837>>835に向けて

連投すまん。
839枯れた名無しの水平思考:2006/08/10(木) 23:17:51 ID:ug/6eKAR0
俺はキャラグラが表示されてる方がテンションが上がるタイプだぜ(`・ω・´)シャキーン

それについては何と言われてもいいが、メディック♀とかバード♀より
カースメーカー♀の方が圧倒的に好きなので少なくともロリペドではないぞペド(゚听)イラネ
840枯れた名無しの水平思考:2006/08/11(金) 00:01:58 ID:3UNoU49A0
カースメーカー♀たんも脱げばつるぺたです
841枯れた名無しの水平思考:2006/08/11(金) 00:17:09 ID:c83VPgSe0
>>840
それは言わない約束でしょ・・・。
842枯れた名無しの水平思考:2006/08/11(金) 01:29:00 ID:v7CUm7x80
この絵がロリペド臭いとか言ってるヤツがいるようないないような感じだが、
本当にロリペド臭い絵ってのは、宮崎駿だって事をおぼえて帰っていただきたいのです。
日向の絵からは、全然ロリペド臭がしない。
843枯れた名無しの水平思考:2006/08/11(金) 02:35:15 ID:p75C78Zq0
ろりぺども何も、個人的にはこのゲームの雰囲気にはあっていないと思う。
NPCも酒場の依頼とかでキャラの絵が出るわけだし、プレイヤーのキャラだけまったく違うキャラデザインを連想するのも難しい。

少なくとも、敵キャラのレッドドラゴン?を見る限りでは、敵キャラは等身がリアル系だよね?
でも、プレイヤーキャラのほうはデフォルメキャラだよね?

まあ、かといって、ドラゴンランス戦記とかのキャラデザをされても、逆に濃すぎて困るけどw
アニメチックな絵は、敵キャラを見る限りでは(背景もあのままなら)、良いとは思うけどね。
844枯れた名無しの水平思考:2006/08/11(金) 07:39:24 ID:Ox3rLniN0
女神転生外伝ラストバイブルが出た時に2chあったら同じスレタイのスレッドが立ってそうだなw
仲魔が可愛すぎて、メガテンのイメージを壊すから即刻変更すべきだ!て、反応が目に浮かぶなぁ。
845枯れた名無しの水平思考:2006/08/11(金) 07:40:33 ID:/xwVShoFO
ウィザードリィエクスの時みたいだな。
システムそっくりでも実際はWizとは関係無いんだから、
別に良くね?

関係無いWizの絵持ってこられても困る。

ていうか、デフォルメが扱いって…なんじゃそりゃ。
846枯れた名無しの水平思考:2006/08/11(金) 08:00:12 ID:/xwVShoFO
失礼
デフォルメがロリ扱いって
と書きたかったのに、ロリぬけとる。

そういやゲド戦記のCMはビックリしたな。
ドラゴンが出てきたときに
ヒロインのスカートがめくれるんだけど、パンツ履いてねぇ…
ボーっとしてる時にえっ?('A`;)ってなった。
ナウシカの時もキキの時も
同じような事があったが、キモいよ宮崎。
847枯れた名無しの水平思考:2006/08/11(金) 08:46:40 ID:/MAdL8Wp0
メーカー側としては渋い絵使ってライト層に無視されるよりも、こういった
絵使ってメガテンとはまた違う層にアトラスを売り込みたいんだろう
そういった目的に対して、この絵は合ってると思うがな
査問ナイトだって、それなりに評価高いんだし

つか、渋い絵つかったら、ただのwizの真似ゲーにしかならんだろ
848枯れた名無しの水平思考:2006/08/11(金) 09:39:10 ID:uHJgAnoz0
ロリペドキモオタの必死の擁護www
あーあーまた犯罪者が増えるよwwww
849枯れた名無しの水平思考:2006/08/11(金) 10:08:34 ID:jAs51Gt70
そりゃ勘違いだ
誰も私利私欲のための話はしてない
世界樹の迷宮でのこのキャラデザの存在意義について話してるだけ
850枯れた名無しの水平思考:2006/08/11(金) 10:09:27 ID:ZJUFeOrF0
こういう短絡思考なヤツが世界を救うんだろうな
851枯れた名無しの水平思考:2006/08/11(金) 13:16:19 ID:j0yM/bSd0
モンスターとか背景とかも同じようなデフォルメタッチにしたらいいんじゃね?

少なくともタッチや雰囲気が違うという意味では合ってはいない。
雰囲気を同じように合わせなければいけないかどうかはともかくとして。
852枯れた名無しの水平思考:2006/08/11(金) 13:23:29 ID:j0yM/bSd0
>>846
>ドラゴンが出てきたときに
>ヒロインのスカートがめくれるんだけど、パンツ履いてねぇ…

詳細きぼん。
ttp://www.youtube.com/watch?v=1sMj2_7e0dE
ここ見てもそんなシーン無かったぞ。
てゆか、心オナニの元寝た初めて知ったwwwww
心”を”て聞こえないんだよな。発音へぼすwwwwwそれでネタにされてたんだなwwwww
命を〜の台詞も、確かに笑われるね。
アテレコのシーンを写してるのも嫌悪感じるし、宮崎駿の作品でなくて良かったwwwww
老いたとはいえ、盛んな頃の作品は青春時代の思い出だから。
醜態を見せられずに済んで良かったwwwwww

もうきれいな思い出のまま早く死んでwwwwwww
853枯れた名無しの水平思考:2006/08/11(金) 15:07:31 ID:F+xpC2XpO
>>846
あれズボンじゃないのか?
854枯れた名無しの水平思考:2006/08/11(金) 17:01:36 ID:x/7RmDZr0
目も頭も不自由な人がいるようだねw
855枯れた名無しの水平思考:2006/08/11(金) 18:11:13 ID:47iik8jB0
>852
最近流れてる後半のCMなんだが、うーん、どうもそこにはないっぽいな。
>854
まだ確定してない見間違いすら認めねえのかwww
856枯れた名無しの水平思考:2006/08/11(金) 18:23:12 ID:uHJgAnoz0
>>855
ロリペドがいかに普段から歪んだ目で女の子キャラを見ているかこれでハッキリしたなwwww
語るに落ちたとはこの事wwwwwwwwww
857枯れた名無しの水平思考:2006/08/11(金) 18:30:48 ID:jAs51Gt70
すまん、スレ違いだけど素朴な疑問
「ロリ」は解るけど「ペド」って何なんだ?
858枯れた名無しの水平思考:2006/08/11(金) 18:36:12 ID:uOJQwoqL0
ロリよりもっと幼い子が大好き<ペド
859枯れた名無しの水平思考:2006/08/11(金) 18:37:25 ID:uHJgAnoz0
      , イ)ィ -─ ──- 、ミヽ
      ノ /,.-‐'"´ `ヾj ii /  Λ
    ,イ// ^ヽj(二フ'"´ ̄`ヾ、ノイ{
   ノ/,/ミ三ニヲ´        ゙、ノi!
  {V /ミ三二,イ ,  /,   ,\  Yソ
  レ'/三二彡イ  .:ィこラ   ;:こラ  j{
  V;;;::. ;ヲヾ!V    ー '′ i ー ' ソ
   Vニミ( 入 、      r  j  ,′
   ヾミ、`ゝ  ` ー--‐'ゞニ<‐-イ
     ヽ ヽ     -''ニニ‐  /
        |  `、     ⌒  ,/
       |    >┻━┻'r‐'´
      ヽ_         |
         ヽ _ _ 」    

  ググレカス [ Gugurecus ]
  ( 2006 〜 没年不明 )
860枯れた名無しの水平思考:2006/08/11(金) 18:37:48 ID:47iik8jB0
>856
過去に友人から依頼されたストーカー退治した程の正義の塊ですがなにか?

…って、議論なってねええEEEE!!!!
マシな議論しようぜ、マシな議論。
861枯れた名無しの水平思考:2006/08/11(金) 18:39:43 ID:47iik8jB0
>859
今年生まれたばかりなのに何だその老け顔はwww
862枯れた名無しの水平思考:2006/08/11(金) 18:45:23 ID:jAs51Gt70
>>858
なるほど、良く解ったよありがとうw

>>859
スマン、基本を忘れてた
863枯れた名無しの水平思考:2006/08/11(金) 23:10:39 ID:iT6N6hloO
おい!このスレのロリペド野郎共に朗報だ!!
入浴剤なんかのメーカーのツムラのCM見てみろ!!!

幼 女 の 裸 が 見 れ る ぞ !!!
マ ジ で!!!!!


民放で幼女の裸が見られるのって相当久しぶりじゃね?
おまいら、要チェキだ!!!
ブシドーたんみたいなつるつるぺったんこな胸のラインまで見れるぞ!!

じっくりコマ送りして見たいんで、誰か録画してYOU TUBEにうpよろ。
ついでに、ゲドの『パンツ履いてない』もよろしく。
864枯れた名無しの水平思考:2006/08/11(金) 23:17:06 ID:VVBkxd8V0
お前がロリペドってのはわかったぜ。
865藤原時生 ◆Jj9VOzH7iM :2006/08/12(土) 00:07:53 ID:u9hYufR1O
∧_∧
( ´・З・) アルェー
( つ-日O 例えばブシドーを3人つくって
と_)_) 「こいつは熱血キャラ、こいつはノー天気でこっちはクール系」みたいに脳内設定したとしても
     画面上では同じ顔グラが3つずらっと並ぶことになるんだよな。
     そういうのって感情移入のさまたげにしかならないんじゃないかなぁ。
     あとイラストのキャラが立ちすぎててイメージが限定されるのが嫌、てのもあるのかもなぁ。

     よくわかんないけど。
866枯れた名無しの水平思考:2006/08/12(土) 00:15:47 ID:dZ9fnKIN0
もう俺は、世界樹にはエロ妄想しか興味が無い。
ゲームはどうでもいいや。イラネ。

絵だけ見れりゃいいから買う気なくなった。
別にゲーム中には特別に一枚絵表示されたり、萌えるキャラ設定や会話が見れるわけじゃないんだろ?
ますますイラナイ。
867枯れた名無しの水平思考:2006/08/12(土) 00:15:58 ID:y/1kflNSO
>865
なるほど、キャラたちすぎで、戦闘中ずらっと並ばれるきっついなあ。
非表示なんて機能はないのかなあ?


やっと議論らしい議論ができるな。待ってたよ。
868枯れた名無しの水平思考:2006/08/12(土) 00:21:58 ID:dZ9fnKIN0
>>865
世界樹はエロいキャラではぁはぁするゲームですよ。
そういうのは別のゲームでして下さい。

迷宮内で陵辱されまくる虹絵が出ることを非常に期待している。

こういうの大好き(*´д`)
ttp://www.nanashi.sakura.ne.jp/gallery.htm
ttp://kson.jp/ilxx.htm
869枯れた名無しの水平思考:2006/08/12(土) 00:49:55 ID:k5vFJe8lO
イヅナみたいに開き直ったゲームデザインなら良かったのにな。
870枯れた名無しの水平思考:2006/08/12(土) 04:51:22 ID:B0fTWFRC0
>>869
潔いけど金儲けには向かないんじゃないか。
単なる古臭いゲームになって終わりそう。
871枯れた名無しの水平思考:2006/08/12(土) 08:19:34 ID:mD67ngvp0
>>868
遊び方次第でそういう事もできるのかもしれないが
普通はハァハァしないゲームなのでそこを忘れないでくれ
872枯れた名無しの水平思考:2006/08/12(土) 13:20:37 ID:ulIdrtvD0
>>871
あのキャラデザでハァハァしないゲームなんて納得いきません!
ポロリ、ちらりが無いなんてふざけてるとしか思えない。

カースメーカーたんの太ももやブシドーたんの胸をタッチペンでぷにぷにつつきたいだろ?
タッチペンで袴の結び目や、ローブの裾をちょんっとタッチして、
そのままドラッグして、ぶわーーっと袴を下ろしたり、ローブをまくったりしたいだろ?

世界樹のつたに逆さ吊りにされて触手攻めとか、酒場で乱交、迷宮内で陵辱、
セクロスだらけでいいじゃないか。
873枯れた名無しの水平思考:2006/08/12(土) 13:28:59 ID:mD67ngvp0
まずどういうゲームか知っとこうよ。
自分が5人のキャラクターを名前から作って、
5人のキャラクターでダンジョンに潜っていくゲームだぞ?
あのキャラデザは各職業のイメージでしかない。
絵だけで選ぶんなら絶対後悔するぞ
874枯れた名無しの水平思考:2006/08/12(土) 13:46:54 ID:Zw0vCGMb0
日向ってだけで買おうとしてた俺は>>873の言葉に感銘を受けた!
黙ってルンファクとFF3買うわ
875枯れた名無しの水平思考:2006/08/12(土) 14:11:38 ID:k5vFJe8lO
>>873
イメージと言うその割りには、立ち絵で会話してるSSがあったりするようですが。
ゲーム中でその物として表示されるのに、あれはただのイメージというのは全くの詭弁。


絵で選んで後悔するって、それって絵と作品の内容が合ってないってことじゃないですか?
絵で想像した通りの内容なら…、後悔するはずないですよね?
876枯れた名無しの水平思考:2006/08/12(土) 14:14:56 ID:k5vFJe8lO
だから、俺は半角板でネタにすることだけしか考えてないんだけどね。
ゲーム部分には全く期待できないって言われちゃね〜〜…。
苦痛にしかならないゲームをプレイしようとは思わん。
877枯れた名無しの水平思考:2006/08/12(土) 14:22:05 ID:mD67ngvp0
>>875
自分が言ってるのはあくまで職業のイメージとしてのキャラデザだけのことですよ。
公式に在る「メディック」や「ブシドー」等の。
そういえば公式には公式だけの設定はあるみたいです。
でもあくまでも自分がいざ世界樹の迷宮をやるとしたら、
設定も全て自分で考えてキャラクターを作るのです。

絵で選んで、って言うのは絵でどういう想像をするかは人それぞれですが、
>>872の様な想像をするのなら後悔するぞってことです。
世界観などもまだ情報が少なくどういう内容か把握しきってはいませんが
少なくともその様なゲームではないことはこのゲームについてのインタヴューから
察することはできます。
878枯れた名無しの水平思考:2006/08/12(土) 14:33:33 ID:P7eEcO/T0
ロリペドご用達の絵って事ですね。
必死こいて普通の絵だとか言ってた馬鹿は何処に行ったの〜?
879枯れた名無しの水平思考:2006/08/12(土) 14:42:37 ID:mD67ngvp0
個人的には影が黒ベタだったり
可愛さより格好よさを感じたりはするんだけどなぁ
そこらへんの感性も結局人それぞれか
880枯れた名無しの水平思考:2006/08/12(土) 14:51:53 ID:PCVNJtOT0
公式のキャラのとこに「とある〜」と書いてあるのが見えないんだろう。
可愛そうな人だ。

キャラデザがロリペドだのどうのってのは好みの問題だから仕方ないね。
罵ろうが擁護しようが勝手にしてくれって感じ。
結局どんな絵でも納得しないんだよ。スレが立ってるから書き込んでるだけ。
実際に絵だけでゲーム買うか悩むのはギャルゲーくらいだろw
881枯れた名無しの水平思考:2006/08/12(土) 15:23:24 ID:dvFTIv1X0
>>878がこのスレにずっと粘着してるロリペドだって事は皆わかってくれたと思う。
882枯れた名無しの水平思考:2006/08/12(土) 18:04:34 ID:MWwgCsB30
メディックが痛い痛い、痛いーーーーっ!!!とか泣き叫ぶの萌え。
んで、腕とか足とかぼっこぼこ無造作に引きちぎるの。
もう、そうなると痙攣して声も上げられなくなって。
で、そのだるまさんメディックをぽいっと、獣の群れの中に放り込んだり(w

カースメーカーとか。ローブの下はベルト以外素っ裸だよね、絶対。
883枯れた名無しの水平思考:2006/08/12(土) 18:12:52 ID:PCVNJtOT0
混沌が襲ってきた!
884枯れた名無しの水平思考:2006/08/12(土) 18:28:05 ID:ARMB7HBg0
絵に期待する人にはゲーム内容に裏切られ、
ゲームに期待する人には絵がいらないと言われる。

―果たして、これで本当にキャラデザインが合ってると言えますか?狂った擁護派の皆さん。
いい加減、認めてくださいよ。
あなただって、メディックをさすったり、つついたり、時にはいじめたりいたぶったり、殺したりしたいでしょう?
もしくは、カースメーカーでしょうか。
885枯れた名無しの水平思考:2006/08/12(土) 18:46:08 ID:k5vFJe8lO
>>880
とある〜をそういう意味に解釈するのは、おまいくらいだよ。
886枯れた名無しの水平思考:2006/08/12(土) 18:54:43 ID:2wXpaKbb0
ロリとデフォルメの区別がついてない人がいるね。
このゲームは明らかに後者でしょ。
887枯れた名無しの水平思考:2006/08/12(土) 19:05:21 ID:k5vFJe8lO
わざわざ胸をそらしたポーズでさらし一枚のぺったんこの胸を強調しておいて、
その言い様はないんじゃないか。
888枯れた名無しの水平思考:2006/08/12(土) 19:19:54 ID:D3ZiYntH0
はいはい、あってないあってない。
889枯れた名無しの水平思考:2006/08/12(土) 19:20:55 ID:D3ZiYntH0
まじで、こんなロリペドな絵でゲームなんかしてられっか!
シリアスな世界観がギャグになっちまうぜ!
890枯れた名無しの水平思考:2006/08/12(土) 19:23:06 ID:D3ZiYntH0
こんな変態絵師を喜んで起用した製作者も間違いなくロリペドだな。
Wizを一から作り直したらどうなるかとか言ってるが、結局は古いスタイルの
ゲームを低予算で作って、ロリペド絵でヲタクを釣るってのが本音だしな。
891枯れた名無しの水平思考:2006/08/12(土) 19:24:54 ID:D3ZiYntH0
こんな絵のゲームを喜んで買うヤツは犯罪者予備軍と言われても仕方ない。
絶対に買うな。不満があるヤツは買うなよ?
少しでも売上に貢献すると、頭に乗ってロリペド絵のゲームが更に氾濫するぞ。
892枯れた名無しの水平思考:2006/08/12(土) 19:24:58 ID:hQbZrPkO0
勿論君は買わないんだよね?
絶対買うべきじゃないよ。
893枯れた名無しの水平思考:2006/08/12(土) 19:25:46 ID:D3ZiYntH0
>>892
俺は買うよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
894枯れた名無しの水平思考:2006/08/12(土) 19:26:48 ID:D3ZiYntH0
超楽しみwwwwwwwwwww
発売延期しそうだけど頑張って仕上げて欲しい(´∀`)
895枯れた名無しの水平思考:2006/08/12(土) 19:27:29 ID:hQbZrPkO0
>>893
そこは勿論買うわけない、って返して欲しかったのに…
896枯れた名無しの水平思考:2006/08/12(土) 19:28:43 ID:D3ZiYntH0
>>895
ごごご、ごめん


勿論買うわけないじゃん!!



これで許して
897枯れた名無しの水平思考:2006/08/12(土) 19:33:57 ID:FwsJFoQF0
人類皆犯罪者予備軍
898枯れた名無しの水平思考:2006/08/12(土) 19:37:28 ID:hQbZrPkO0
>>896
じゃあ気を取り直して。

だったら文句言うんじゃねーよ。
そもそも出てもいねーのに。
だいたい新規タイトルなんだから合うも合わないもないだろうが。

こんなところで。
899枯れた名無しの水平思考:2006/08/12(土) 19:37:39 ID:2bh/h9030
>>897が良いことを言った。
900枯れた名無しの水平思考:2006/08/12(土) 19:40:38 ID:mD67ngvp0
まぁ発売される前はこんなもんか
901枯れた名無しの水平思考:2006/08/12(土) 23:21:15 ID:PFWqcgZq0
        ,..-:::: ̄:::::::r:::::::-.、
       r'::::::::::::::::::::::;:::::::::::::::::::ヽ、
      /:::::::::::::::;:;::::::/ ミ:::::::::::::::::::::ヽ
     i:::::::::_;::-i!r'´'´  `ヽミ::::::::::::::::i
     .i:::::i'´ ヽニ'         `ミ:::::::::i
     l:::::!    _,._    _,........._  ヽ::::::::!
     .l:::! r7-_:::::  :::::r,ニヽ`  l::::;:l、
     r!:!  ヽ`-',`:  ::''´::`´^    l! r'::!
     !::.!   ´ .:   、         i: ;i
     ヽ i     '._...::::::;     .:: .i /
      ヽ,i    ,,r:::::::::-、   .r'i: !`´
       i.   r':::::;:--:::::::::ミr :l. l!
        ヽ '''",.-‐ ,ニ、ヽ、::;! l!-、
        , j.l:、ヽ,r'´;::r ヽ ヾ  .:!::::ヽ
   ,...-::::´::::/ ヽ 7_/_::::〉    .:l:::::::::::ヽ、
r::'´::::::::::::::::::/...‐.、! :l .:`l.     :!:::::::::::::::::`-、
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`::i  ;: , - '´::ヽ:::::::::::::::::::l:::::::`

       ソウダナ [D.Sordana]
       (1871〜1922 アメリカ)
902枯れた名無しの水平思考:2006/08/13(日) 01:14:11 ID:2fJwxq2+O
そもそもロリだとか言ってる時点で
キャラをデフォルメと見れず、
言ってる本人がそういう目でキャラ見てる訳じゃん。
903枯れた名無しの水平思考:2006/08/13(日) 01:25:28 ID:+mdk7X+I0
だよな。
まず、自分の脳が一番ヤバい事に気づけっていうね。
904枯れた名無しの水平思考:2006/08/13(日) 01:42:38 ID:ue8vH2KQ0
いや、デフォルメとか言い方変えても幼児体型、ロリ体型ロリ顔してることは変わらないじゃん。
普通に成人女性の体型したキャラがいて、メディやブシやカースはあのデザインだぞ。

てゆか、デフォルメ云々関係無しに小学生低学年の体型でしょってば。
905枯れた名無しの水平思考:2006/08/13(日) 02:39:32 ID:rKQGEiTt0
         ,.. ''' "" ''‐:.::.=-:....、
        〃        ` :..ヽ :: .:、
          }           i:.: :: ..: ヽ
       l           i: .: .: :. .:ハ
       ;' ,,.,、  ,,,....,,,,,,     ト: : .: ノ ::i:i
       ', rtt)   ィッュ、ヽ   {;: :.::. .r-、:l
         l ,ィ′   `=-'     ノ : .:ソ  ,リ
         l ′  、       ;::.:i''"  〃
        |_ ゝ-‐'       ノ::;i..:l `-ノ
        {:.:,ィ竺_:.::.:.:ヽ  ノ:.:. :..::! /
        ノ: :. ノ:. : :.ヽ:. .}:.:v/:.. :ソ |
       }:..::.. :.:: ..:. :..:.}:. i:.ソ::''"  ト、
        Y:.:. :;:.. : .:. .ノ''"     イ:ハ
         `〉'''l     _ - ':..:.:.:.:.:.:.:..、
       _ ノ:.:./⊥__ -‐ _:..:.:..:.:..:.:..:/:.:.:.ヽ
     ,. ..:.:.:.:/:.::/7;;;;;;;;;ヽ,.:.:.:.:..:.:.:.:../:.:.:.:.:.::..::ハ
   /:.:..:.:.:/:.:.//;;;;;;/:.:..:..:|丶:::/:.:.:.:..:.:..:.::.:..ハ
  ,.:i.:.:..:.:.∧:.:..:レ;...:.´.:..:.:.:.:.:」:..:.:.:.:...:.:..:.:.:..:.:.:..:...:.:::}

       ロリモスキー[F .Lurmscy]
        (1882〜1943 ロシア)
906枯れた名無しの水平思考:2006/08/13(日) 02:55:09 ID:zk4NiuhT0
>>904
ブシドー♀をその括りに入れたお前は全国のナイチチに悩む女性を全て敵に回した
907枯れた名無しの水平思考:2006/08/13(日) 09:31:13 ID:2fJwxq2+O
>904
普通はそこで特別な感情を抱かないわけだが。
そういうロリとか小学生体型だったら特別な感情抱く時点で
危ない言ってる本人が
ただのキャラデザと取れなくて危ないんだってば。
…思いっきり墓穴掘ってるぞ(;;^ω^)
908枯れた名無しの水平思考:2006/08/13(日) 09:35:41 ID:NT96qWsr0
その辺はやっぱり、加減もあると思うけどねえ。
極端すぎるけど、裸のキャラに対して
「エロいと感じるやつがエロい」とも言えちゃう訳で…
まあどっちにしろ、騒ぎすぎると引かれるだけね。
909枯れた名無しの水平思考:2006/08/13(日) 10:02:12 ID:2fJwxq2+O
本当に極端だな(;´∀`)www
あの程度で加減ってそんなこと言ったら、
ディスガイアなんてロリのオンパレードじゃん。
もしゲームやらない奴に意見聞いたら、
肯定的な奴
良いんじゃない?

否定的な奴
あまり良くないキャラデザ

または
ヲタくさ(´∀`) ('A`)

この程度。
そこにロリっぽいキャラデザなどの感情は存在せん。
910枯れた名無しの水平思考:2006/08/13(日) 10:07:42 ID:W6mclvJY0
ttp://ruliweb.dreamwiz.com/ruliboard/read.htm?table=game_nds&page=1&num=9488&main=nds&find=&ftext=
DSの新しいゲームだが、こういうのもキャラデザが云々言われるのかな
911枯れた名無しの水平思考:2006/08/13(日) 10:38:10 ID:NT96qWsr0
>>909
…そうなんじゃない?>ディスガイア
「ヲタ臭い」って意味するところが幅広過ぎだから、
その内に含まれてる感じなのかなあ?
>>489を見るにつけ、最近はみんなこんな感じなのか。
912枯れた名無しの水平思考:2006/08/13(日) 10:55:53 ID:Vg2p314r0
ただのロリならどうでもいいがロリペドとなると話が違う。アトラスは犯罪者を育成したいのか?
913枯れた名無しの水平思考:2006/08/13(日) 11:06:25 ID:2fJwxq2+O
いや、ゲームやらない奴は深く考えないって言ってるのよ。
そいつがヲタくさって言ってもそいつ自身は
ああ最近流行りのアキバ系っぽい
くらいに深く考えないって。
幅広いなにもない。
>912
こんな奴には…

廬山昇龍覇!!!
914枯れた名無しの水平思考:2006/08/13(日) 11:13:01 ID:Vg2p314r0
>>913
お前らアキバ系ロリペドと俺みたいなシブヤ系ゲーオタを一緒にするなよw
915枯れた名無しの水平思考:2006/08/13(日) 11:18:42 ID:uLaf33raO
以下スルーの法
916枯れた名無しの水平思考:2006/08/13(日) 11:19:40 ID:2fJwxq2+O
>914
( ゜ω゜)∂゛


ぬるぽ
917枯れた名無しの水平思考:2006/08/13(日) 11:39:37 ID:c2Pd4grH0
まず全裸になり
             (  : )
        ( ゜∀゜)ノ彡
        <(   )
        ノωヽ

 自分の尻を両手でバンバン叩きながら白目をむき
           从
       Д゚  )  て
        ( ヾ) )ヾ て
           < <

      人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人
    Σ                           て
    Σ  びっくりするほどユートピア!        て人__人_
    Σ         びっくりするほどユートピア!      て
     ⌒Y⌒Y⌒Y)                          て
             Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒
 _______
 |__       ヽ(゜∀゜)ノ
 |\_〃´ ̄ ̄ ヽ..ヘ(   )ミ
 | |\,.-〜´ ̄ ̄   ω > (∀゜ )ノ
 \|∫\   _,. - 、_,. - 、 \ (  ヘ)
   \   \______ _\<
    \  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
      \||_______ |

これを10分程続けると妙な脱力感に襲われ、解脱気分に浸れる
918枯れた名無しの水平思考:2006/08/13(日) 13:54:52 ID:+mdk7X+I0
10分もやれば疲れるからな。
919枯れた名無しの水平思考:2006/08/13(日) 14:57:28 ID:nLJOcQcD0
古いものを。

それはともかく、乳首すら出ないものを絵で買わない。
920枯れた名無しの水平思考:2006/08/13(日) 16:32:52 ID:AYE1xc+FO
いやさ、だから(ロリだから)危ないなんて書いてないじゃん。

そんなロリキャラ、子供がへらへらうろついてんのが嫌だっての。
そんなままごとみたいな。
もっとおどろおどろしい、シビアな雰囲気を楽しみたいのに、
あの絵じゃそんな雰囲気ないじゃん。

キャラデザ発表前と後で、世界観変わったよ。
921枯れた名無しの水平思考:2006/08/13(日) 16:35:49 ID:AYE1xc+FO
あと、ブシドー普通に服位着ろ。
覇王丸でもまだましなかっこしてるっての。
なんで、そんなに体のライン見せたいんですかと。
普通に着物も着れんのかと。いや、マジで。
922枯れた名無しの水平思考:2006/08/13(日) 16:42:12 ID:ljgUL6D00
ダウト!
キャラデザの発表はゲームの発表と同時でした!
このスレに参加する前に、もう少し情報を集めてから嘘をつきましょう!
923枯れた名無しの水平思考:2006/08/13(日) 17:10:38 ID:2fJwxq2+O
ダウトって…指摘されてるよ(;^ω^)

ここの他の連中が犯罪者養成とか危ないとかいってるから
キャラ見ただけで危ねwwwとか言ってる
本人が、キャラをそんな目で見て
危ないじゃんって対抗したのさ。

あなたが危ないって言ってなくて、
あのキャラがイヤだっつーなら
キャラデザが変わるのを願うしかあるまい。
そりゃベルセルクみたいな絵なら最高だけどさ、
あのキャラデザも味があって良いと思うけどなあ。

それにしても、大したこと無いキャラデザで叩くなんて
アホかと思って対抗してたけど、
正直めんどくさくなってきたな…
924枯れた名無しの水平思考:2006/08/13(日) 17:13:02 ID:AYE1xc+FO
んなことねーよ!
ttp://www.famitsu.com/game/coming/2006/06/28/104,1151502648,55736,0,0.html
俺はこれでこのゲームのことを知ったんだぞ!!!
キャラ絵なんかどこにもないだろーが!!!

だいたい見てみろ、『渋くハマれ!本格派ダンジョンRPG!!』て書いてるだろうが!!!
全然、キャラ絵とそれとじゃイメージ違いじゃねーか!
925枯れた名無しの水平思考:2006/08/13(日) 17:14:52 ID:AYE1xc+FO
922の言い掛かりだ!
926枯れた名無しの水平思考:2006/08/13(日) 17:15:48 ID:ljgUL6D00
>>924
それにしてもトピックのアイコンがパラディン♀だった気がするが?
927枯れた名無しの水平思考:2006/08/13(日) 17:16:31 ID:AYE1xc+FO
>923
だから、危ないじゃなくてさ、
俺は全然、本格派とか渋くなんて雰囲気じゃねーーーっ!!!て文句言ってんだよ。
928枯れた名無しの水平思考:2006/08/13(日) 17:17:01 ID:2fJwxq2+O
そうか、悪かった。
とりあえず、言いたいことは上のとおり。
929枯れた名無しの水平思考:2006/08/13(日) 17:17:32 ID:W6mclvJY0
じゃあやらなきゃいいんじゃね?
930枯れた名無しの水平思考:2006/08/13(日) 17:18:08 ID:AYE1xc+FO
>926
俺、朝目新聞でこの記事が取り上げられてんのから見たから、
トピックとかアイコンとか知らね。
931枯れた名無しの水平思考:2006/08/13(日) 17:18:16 ID:ljgUL6D00
勝手に妄想して裏切られたとか・・・夏だからか。
続報も全部読んだ?
まあ、買うつもりもないならいいじゃないか。渋いゲームでも遊んでろよ。
932枯れた名無しの水平思考:2006/08/13(日) 17:22:16 ID:AYE1xc+FO
>929
うん、この絵でやる気なくなったよ\(´ー`)ノ
買わね。
>931
見てね。
裏切られたとまでは書いてねーよ(ワラ。
ただ、渋い絵とはちげーだろうが。
それ位はいい加減認めろよ。

まぁ、俺が期待していた物は、どうやら妄想だったようなので買わないだけさ。
933枯れた名無しの水平思考:2006/08/13(日) 17:22:18 ID:2fJwxq2+O
なるほどな。期待してたけど
最初の宣伝と違うじゃねーかヴォケエエってことか。
こればっかりはファミ痛に文句言うしかないか('A`;;)
934枯れた名無しの水平思考:2006/08/13(日) 17:42:42 ID:+mdk7X+I0
ID:AYE1xc+FOは一見まともに見えるが、最初のレスからして言いがかりだよな。
935枯れた名無しの水平思考:2006/08/13(日) 18:13:09 ID:ljgUL6D00
>>934
夏厨ってヤツだよ。
しかし物凄い想像力の持ち主であることも確か。
936枯れた名無しの水平思考:2006/08/13(日) 18:24:22 ID:xwrzUex10
物凄い想像力っていうか先入観っていうか固定観念っていうか・・・想像力の欠如?
937枯れた名無しの水平思考:2006/08/13(日) 18:28:51 ID:ljgUL6D00
>そんなロリキャラ、子供がへらへらうろついてんのが嫌だっての。

メニューにイメージが表示されるだけで、常に上記の想像が出来るんだから
大したもんだよ。
938枯れた名無しの水平思考:2006/08/13(日) 19:16:42 ID:zk4NiuhT0
>>923
ベルセルクも実際の所戦場で女子供妖精がへらへら歩いてる罠w
939枯れた名無しの水平思考:2006/08/13(日) 19:37:40 ID:ljgUL6D00
三浦にキャラデザさせたかったのかもなw
別に誰がキャラデザしても構わんけど。
940枯れた名無しの水平思考:2006/08/13(日) 21:20:03 ID:2fJwxq2+O
ごめんな。
おっちゃん(23)渋いって言ったら
とっさに思いついたのがベルセルクしかなかったんだよ。
ごめんな。

>934
しかも実は
突然話題に入ってきて
俺は危ないって言ってない
ってそりゃあんた今まで居なかったからね。
>923でキャラがイヤっつーなら
キャラデザ変わるの願うしかないねって言ってるのに、
だから危ないじゃなくて
とか訳の分からない反論されるし。
最初からわかってたけど、
いちいち指摘するのめんどくさいから言わなかったけど。

っていうか、
買わないって決めてたならここに居ることがおかしい。
941藤原時生 ◆Jj9VOzH7iM :2006/08/13(日) 21:22:57 ID:9XfK8MSwO
∧_∧
( ´・З・) アルェー
( つ-日O んじゃ小田原ドラゴンで。
と_)_)
    
942枯れた名無しの水平思考:2006/08/13(日) 21:26:58 ID:2fJwxq2+O
小田原ドラゴン('A`)?
943枯れた名無しの水平思考
ほんと糞コテハンは極論好きだな。
別にその人でもいいよ。
今から変更してくれ。