メトロイドプライムハンターズ攻略質問スレ2周目

このエントリーをはてなブックマークに追加
377枯れた名無しの水平思考:2006/09/26(火) 22:47:41 ID:evNWzMmw0
>>374-375
8週した私としては黙ってられないな。
即死も時間制限も慣れればどうってことない。
タイムを縮めるテクは、私が昔書いたやつでも見ておくれ。
http://www.wikihouse.com/metroidph/index.php?%A5%BF%A5%A4%A5%E0%A5%A2%A5%BF%A5%C3%A5%AF

メトロイドが本当に面白いのは、やりこんで何回もやり直してステージクリアするんだよな。
1回クリアしたら、100%クリア、低回収クリア、タイムアタック、100%タイムアタック、
パワビオンリー、回復なし、低回収パワビオンリー回復なし、ってやっていくといい、私はコレ全部やったぞ。
378枯れた名無しの水平思考:2006/09/27(水) 00:19:18 ID:L8tKJXKo0
即死が嫌いだからやる気起きないっていってるじゃないか。
俺も正直同感なんだが。
379枯れた名無しの水平思考:2006/09/27(水) 02:47:04 ID:KAgvmiJ80
ジャンプの操作性が悪すぎるよ。
ドッキングベイでリフトに乗っているときにペンがちょっと離れたら
ついジャンプされて、アボン。DS投げようかとオモタ
380枯れた名無しの水平思考:2006/09/27(水) 03:09:53 ID:MtVhaeKF0
それは単におまいの問題としか・・・。

短期間に何週もできないのは同意。
ただ、たまにやるぐらいなら問題無いよ。
381枯れた名無しの水平思考:2006/09/27(水) 11:57:24 ID:FRwVUVEd0
即死なんてアクションゲームには付き物だぜ
メトハンはそんなに難易度高くないしまだマシな方だと思う
382枯れた名無しの水平思考:2006/09/27(水) 12:02:18 ID:L8tKJXKo0
プライムのころは落ちても挟まれてもひどくてダメージ受けるだけだったし。
それに武装がサブウェポンしか変化しないのがな。
383枯れた名無しの水平思考:2006/09/27(水) 12:21:07 ID:dvGrWjeB0
リフトとかではさまれると「カン!」とかいってダメージ受けるんだよな
萌えた。
384枯れた名無しの水平思考:2006/09/27(水) 20:42:41 ID:1xdS/Sh+0
初心者でWIFIはちょっときついかもね。
強い香具師いるし
385枯れた名無しの水平思考:2006/09/27(水) 23:51:06 ID:MtVhaeKF0
つうかね、対戦で初心者がキツいのも落下→即死という現象も至極当然の話だし、
それに対してチマチマ言ってる方がおかしい希ガス。
386枯れた名無しの水平思考:2006/09/27(水) 23:55:54 ID:BQq0I/fU0
俺、対戦にわくてかしてたけどcom戦で我慢してる。
wi-fiなんかやったら瞬殺に決まってる。
止まりながらじゃないと攻撃できないもん。

007に慣れてるから移動しながら攻撃はしにくい・・・。
387枯れた名無しの水平思考:2006/09/28(木) 00:07:16 ID:Bo4HtMpA0
comとの対戦ってアドベンチャーでしかできないの?
388枯れた名無しの水平思考:2006/09/28(木) 00:41:12 ID:MHAPvunR0
>>387
ワイヤレス対戦で遊べる。
389枯れた名無しの水平思考:2006/09/28(木) 10:48:49 ID:Bo4HtMpA0
できた
さんくすー
390枯れた名無しの水平思考:2006/09/30(土) 15:32:35 ID:Utmj8jB/0
>>385
メトロイドとしては即死はおかしいんだよ
元々そういうので難易度上げてるゲームじゃないから

シビアな即死と隣り合わせのアクションやるのなら
ロックマンとかやった方が面白いし
391枯れた名無しの水平思考:2006/09/30(土) 15:39:11 ID:un1uebXq0
そうなんだよな
まじではさまれた瞬間爆発して
「ロックマンかよwwwwwww」って思ったもの
392枯れた名無しの水平思考:2006/09/30(土) 15:41:31 ID:ebf4HGMW0
ティウンティウンティウンティウン・・・
393枯れた名無しの水平思考:2006/09/30(土) 17:16:44 ID:qd6n0aas0
ロックマンナツカシスwwwwwwww
394枯れた名無しの水平思考:2006/09/30(土) 20:33:58 ID:Utk6M/Pq0
>>391
同じく。
落下即死とかロックマンそのものだしな。
395枯れた名無しの水平思考:2006/09/30(土) 22:08:49 ID:un1uebXq0
先にワイヤレスやっちゃうとほとんどの人が
フュールスタックで「ふわふわするヤツだ」死ぬ
396枯れた名無しの水平思考:2006/09/30(土) 22:16:04 ID:OEtrPueM0
あるある
397枯れた名無しの水平思考:2006/10/01(日) 02:03:03 ID:hCiVJp/R0
宇宙空間へ落下して即死しない方が不自然だと思うなぁ。
そもそもメトロイドで落下して即死はおかしいも何も、
今までは本当の意味での「落下」が無かっただけで。
下に必ず床があったし。

それに結局最終的に落下しないように頑張ることになるのは変わらないわけで。
398枯れた名無しの水平思考:2006/10/01(日) 02:57:27 ID:y3JJ8Ab80
プライム2だと奈落の底への落下は普通にあるぞ

ただ落ちてもエネルギーが10減るだけだけど
これでもし即死だったらスクリューで崖越えとか物凄くストレスだっただろうな
399枯れた名無しの水平思考:2006/10/01(日) 04:52:21 ID:fqLFNXLd0
あれは苦肉の救済処置だろうけど、当たり前として受け止めるのもどうかと。
そもそも硬派なメトロイドのイメージにそぐわないし、
救済するなら理論武装した演出をすべきだと思ったよ。

どちらにしろ、
ヘタレ論争に直結しそうな個人的弱音で同意を求めるのは程々に汁。
荒れの原因にもなるし、厨化するのもどっちの方がほぼ決まってるんだよ。
ぶっちゃけやっぱりヘタレなんだよ。どんなに認めたくなくて抵抗してもさ。
そもそもキツイなら止めればいいだけの話だし。
400枯れた名無しの水平思考:2006/10/01(日) 08:26:36 ID:xWYVmEBW0
宇宙空間へ落下っつーのがおかしいと思わんのか?
無重力なのに。
401枯れた名無しの水平思考:2006/10/01(日) 10:33:23 ID:JIucwjMt0
回転+靴底粗マグネットなどで擬似重力場作って、
そこで床なし部分に突入した場合は慣性の法則でそのまま「落ちる」と思うが?
402枯れた名無しの水平思考:2006/10/01(日) 13:48:58 ID:NBoXj4dI0
メトハンの落下死なんて64マリオより遥かにぬるいものなんだけど。
403枯れた名無しの水平思考:2006/10/01(日) 14:36:36 ID:rrwoYPjm0
>>401
どう見ても回転などはしてない構造だし、
靴底マグネットなら踏み外しても引き寄せられるはずだぜ。
404枯れた名無しの水平思考:2006/10/01(日) 15:13:07 ID:Y8ljmN3X0
>>402
そこで64のマリオなんか出されてもな
405枯れた名無しの水平思考:2006/10/01(日) 15:40:54 ID:hLPIaLKA0
率直に言ってウザイ。
上でもヘタレ論争になるから消えろと言われてる理由がわからないのかね。

結局ヘタレは同意してもらうために言い訳積み重ねて粘着化するから迷惑なだけなんだよ。
406枯れた名無しの水平思考:2006/10/01(日) 16:27:49 ID:XWHounDWo
ヘタレ系の愚痴で同意を得るまで粘着したところで、
人として情けないだけだし虚しいだけだよ。
冷静になって考えれ。

それにメトロイドで即死なんて珍しくないよ。
脱出ですでに恒例だし、あちらの方がシビア。
407枯れた名無しの水平思考:2006/10/01(日) 16:40:59 ID:nX1ZxxQr0
セレスステーション2回目の脱出時に焦って踏み外したのはへたれな俺だけ
408枯れた名無しの水平思考:2006/10/01(日) 17:04:05 ID:a2BN+PExo
即死すべきところは即死すべきじゃね?
それ以前にメトロイドで辛い辛い騒ぐのもどうかと思うが。
歴代と比べて難しい方でもないし。

それに未だにスコスコ落ちているわけじゃないんだろ?
それで騒ぐなんてゆとり教育並に馬鹿馬鹿しい振る舞いだろー。
409枯れた名無しの水平思考:2006/10/01(日) 17:19:49 ID:nX1ZxxQr0
ところでチェックポイントから再開しますか?って聞かれるけど再開してもデメリットとかはない?
410枯れた名無しの水平思考:2006/10/01(日) 18:16:07 ID:QnfFZyD+o
無い
411枯れた名無しの水平思考:2006/10/01(日) 19:29:01 ID:nX1ZxxQr0
d
412枯れた名無しの水平思考:2006/10/01(日) 20:27:14 ID:Y8ljmN3X0
クリア後の死亡回数に記録される程度だが一応デメリットはある。
何でいちいち記録してるのかちと疑問
413枯れた名無しの水平思考:2006/10/01(日) 20:36:06 ID:y3JJ8Ab80
難しい難しくないの話じゃなくて難易度の上げ方が気に食わないっていう事じゃないのか?
即死に気を使うようなゲームじゃないだろうと
確かに脱出はお約束だがあれは慎重な操作じゃなくて素早い行動が毎回要求される訳だし

まぁ外伝的なものと言ってしまえばそれまでだが
414枯れた名無しの水平思考:2006/10/01(日) 20:44:16 ID:WdiBkZrk0
落ちた後にサムスがバーニアでドッパーンって帰ってきたら楽しいのにな
演出見たさに何度も落ちるとエネルギー切れで死ぬおまけ付き
415枯れた名無しの水平思考:2006/10/01(日) 22:05:59 ID:Rw1aqbOp0
なんか10レスぐらい前にID違うけど同一人物しか見えないのがいたような気がしますがスルーしますね
416枯れた名無しの水平思考:2006/10/02(月) 05:19:49 ID:LU8STtgW0
ここは愚痴で同意求めるようなスレじゃないわけで。
そういう分別すらつかないのが一番の問題なのでわ。
417枯れた名無しの水平思考:2006/10/02(月) 09:34:02 ID:Az/eDi6+0
息できんのか。
418冷静なブルース:2006/10/02(月) 21:12:45 ID:cd9O5JML0
誰か俺と戦おうぜ!!ボイスもやろう
FC「360849 096578」
419379:2006/10/02(月) 21:18:47 ID:YcpQdKSo0
なんだかちょっと違う流れになってる気がするけど、俺がいいたかったのは
即死の難しさじゃなくてジャンプの操作性の悪さ。
ペンが微妙に付いたり離したりしたときの反応がまちまちなところが頂けない。
びしっばしっと反応するときは反応し、しない時はしないようにして欲しい。

…ってか、DS lite はデザインは凄くいいんだけど、持ちにくすぎる気が。。。
420冷静なブルース:2006/10/02(月) 21:27:44 ID:cd9O5JML0
いいから戦おう!!
421枯れた名無しの水平思考:2006/10/02(月) 22:11:20 ID:MMjl79Aw0
>>419
つか、自分のヘタレを擁護したくて手を変え品を変え言い訳積み重ねてるだけ。
もう説得力すら無いから失せろ。
422冷静なブルース:2006/10/02(月) 22:15:33 ID:cd9O5JML0
あの・・・気まずい雰囲気ですね。
とりあえず言いたいこと言います。
誰か俺と戦おう!!ボイスもいいよ!!
>>421さん
戦いませんか?
423枯れた名無しの水平思考:2006/10/02(月) 22:28:25 ID:cfgxHiCV0
スレ違い
424枯れた名無しの水平思考:2006/10/03(火) 09:50:34 ID:CT2mMzUS0
ジャンプの操作性が悪いのは同意したい。
スキャン解除したときとかスキャン結果で、OKタップしたときとかにジャンプしてしまうことがある。
ジャンプしたいときにジャンプはうまくできるんだが、したくないときにジャンプすることがあって困る。
425枯れた名無しの水平思考:2006/10/03(火) 10:08:32 ID:dc/OWxOn0
ふと気になったんだが、タッチペンジャンプじゃなくて
デュアルR式でRボタンジャンプしてる俺は少数派なんかな?
426枯れた名無しの水平思考
つか、タイムアタックは今どこまで縮まっているんだ?