【SC】専用スレ〜其の七〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
774枯れた名無しの水平思考
>>773
紙切れじゃなくてアルミホイル。
ちょうどminiSDカードと同じ大きさに切るといいよ。
775枯れた名無しの水平思考:2006/07/13(木) 08:42:16 ID:hMnzPDkY0
>>774
うは・・ひっかかった・・・・

これってもうNDSおしゃかですか・・・・?
776枯れた名無しの水平思考:2006/07/13(木) 08:45:00 ID:zOntL9c70
>>775
うわ・・・マジかわいそう・・・・wwwwwww
777725:2006/07/13(木) 08:46:38 ID:hMnzPDkY0
ホントにもうだめなんか・・・・・・
メモリ注文しちゃったよ・・・・・

ハァ・・・
778枯れた名無しの水平思考:2006/07/13(木) 08:49:58 ID:BAKDOk84O
ネタだろ?なあネタだといってくれ
779枯れた名無しの水平思考:2006/07/13(木) 08:56:43 ID:hMnzPDkY0
おかげで眠気が吹き飛んだよ
酷い吐き気と胃痛を感じるけど。
780枯れた名無しの水平思考:2006/07/13(木) 08:58:57 ID:zOntL9c70
つかマジでネタだろ?
今時そんなのにひっかかるやつなんて・・・
781枯れた名無しの水平思考:2006/07/13(木) 09:01:32 ID:hMnzPDkY0
clashmeとか聞いた事あるけどこんなのあるなんてしらなかたよ(´・ω・`)…
昨日のワクテカが嘘みたいだ…
782枯れた名無しの水平思考:2006/07/13(木) 09:04:18 ID:zOntL9c70
>>781
マジなんかw
ま、いいじゃんもうすぐピンク出るし、9月にはブラック出るしさ。
783枯れた名無しの水平思考:2006/07/13(木) 09:15:07 ID:MiFIZqAZ0
え?
DS丸ごと逝ったん?
784枯れた名無しの水平思考:2006/07/13(木) 09:18:52 ID:hMnzPDkY0
>>783
一切反応しなくなたよ・・

これ分解して弄れば直ったり… するとしても俺のスキルじゃダメだ罠('A;;.
修理出したら直して貰える……かも微妙だな…
笑い声もでねぇww
785枯れた名無しの水平思考:2006/07/13(木) 09:19:55 ID:zOntL9c70
修理なんか出したら一発でブラックリストだろw
症状見ればなんでそうなったかすぐバレルwwww
786枯れた名無しの水平思考:2006/07/13(木) 09:21:32 ID:MiFIZqAZ0
そうか…
もう素人の手作業じゃどうにもならんと思う。
金はかかるかもしれんけど、DSは修理に出した方がいいよ。
多分だけど承ってくれるはず。
787枯れた名無しの水平思考:2006/07/13(木) 09:23:35 ID:RoBXW+230
悪魔の死者>>774
788枯れた名無しの水平思考:2006/07/13(木) 09:23:59 ID:fnPKbnUB0
>>758
>>759
マジレス
俺A-DATAの1G
約1年使ってるけど
何も異常ないぞ?
SCSも2.542にしてセーブもしたけど。。。
最近3000円切ったから
もう1枚買おうかと思案中でつ
さすがに2Gは安いけどリーダーが認識しないしなー。

ってか釣りだったのか?


789枯れた名無しの水平思考:2006/07/13(木) 09:29:08 ID:MiFIZqAZ0
普段は意識しないレベルで使えるが
SCのDSリアルタイムセーブは若干時間がかかるという見方が多いよ。

怖かったらセーブ後30秒〜一分くらい間を置いて電源を切れば
大概は失敗しない。

俺は虎の512Mを半年ほど使ってます。
790枯れた名無しの水平思考:2006/07/13(木) 09:53:43 ID:oxLYyMVY0
miniSDは虎が最強ですよ。

激安だとTwinMOSがなかなかかと。
ときどきオクでボダフォンで使えなかった香具師が
お安く売りに出してるのでそれを狙うのが吉。
791枯れた名無しの水平思考:2006/07/13(木) 10:06:19 ID:fnPKbnUB0
俺的には
SC程度ならA-DATA十分だと思う
サクセスなら2930円
ttp://www.pc-success.co.jp/hyouka-p.php?p_cd=P06323PU-0CKO2&role_id=1
792枯れた名無しの水平思考:2006/07/13(木) 10:27:02 ID:ZeHm0uKO0
SCだからこそ安いA-DATA使うべき。
SD壊れるからな。
793枯れた名無しの水平思考:2006/07/13(木) 10:50:19 ID:cEoOZxHv0
A-DATAってリードライターに入れるときのアダプタ標準で付いてくる?
794枯れた名無しの水平思考:2006/07/13(木) 11:01:41 ID:WzbYLGSv0
俺のSC仲間もA-DATAのminiSD一回死んだ言ってたな。
結局は、運が悪けりゃどこのつかってても逝きそうだな
795枯れた名無しの水平思考:2006/07/13(木) 11:18:49 ID:W12EJg2VO
>>793
つうか買う時わかるだろ 調べろよ
796枯れた名無しの水平思考:2006/07/13(木) 12:23:22 ID:Y6yUXtCM0
>>781クラッシュMEなのか
極悪非道な774に騙されたのかはっきりしる
797枯れた名無しの水平思考:2006/07/13(木) 13:30:17 ID:JYnkA5+d0
>>796
clashmeは聞いたことあるけど
と言っている所からアルミホイルだと思われ
798枯れた名無しの水平思考:2006/07/13(木) 13:32:40 ID:v6VLxLv10
まあ、原因はともかくclashmeには間違いないなwww
799枯れた名無しの水平思考:2006/07/13(木) 13:40:36 ID:J2FQdECf0
まあ実際自己責任だししょうがないな
明日はわが身だ
800枯れた名無しの水平思考:2006/07/13(木) 14:17:23 ID:nm1bhkJV0
A-DATA
当たりを引けば
神メディア
はずれをひけば
超糞メディア
801枯れた名無しの水平思考:2006/07/13(木) 14:24:36 ID:nW6tOjM/0
>>800
どのメーカーでも同じだろw
802枯れた名無しの水平思考:2006/07/13(木) 14:24:43 ID:WPkSxUnF0
>>800
ハズレ引いても
バルク品違うから交換できるぞ。
メーカー保証1年だし。
俺の近くの店ではね。
803枯れた名無しの水平思考:2006/07/13(木) 15:06:31 ID:iDNG3/te0
>>788
A-DATAの全部が悪いって言ってるワケじゃない事に気付いてくれ。
逝く可能性が高いのがA-DATAって事。
804枯れた名無しの水平思考:2006/07/13(木) 15:13:44 ID:/Sr+a/GP0
TESTモード起動すると
SRAM cell errorなんだけど。。。なんだこれ
805枯れた名無しの水平思考:2006/07/13(木) 15:21:42 ID:jXjF0Q5I0
今さっきプロジェクトハカーの青山PCのパス入力のとこでブラックアウトして、
電源入れなおしたらSDの中身全部飛んでた・゚・(ノД`)・゚・

ちなみにSDはKingstom(´・ω・`)
806枯れた名無しの水平思考:2006/07/13(木) 15:38:37 ID:toEFwrP30
>>754
うちの場合、FAT32だと同じようにエラー吐くけどFAT16では普通に使えてる。
807枯れた名無しの水平思考:2006/07/13(木) 19:20:26 ID:fnPKbnUB0
>>758
>2.542入れてセーブ弄ってたらA-DATAの1Gがお亡くなりに・・・
同じく俺もA-DATA1G
SCS2.542で変換したやつでセーブしたら逝っちゃいました・・・
これは、何かA-DATA弾きですか?。。。。
また、日曜日に買いにいかなくちゃいけない。。orz
808枯れた名無しの水平思考:2006/07/13(木) 19:25:50 ID:ZfOFy9W/0
今時FAT16なんてちょっと戴けないよね
809枯れた名無しの水平思考:2006/07/13(木) 19:30:52 ID:PCgVqpPj0
>>765
蜘蛛男とトランプがうごかねーのに全部とはよく言えたもんだな
揚足とってSC使わないでなんていうなよ(´Д`y-┛~~
810枯れた名無しの水平思考:2006/07/13(木) 19:46:11 ID:8aqBzCFT0
とりあえず、物送れよバンクソ
811枯れた名無しの水平思考:2006/07/13(木) 19:57:59 ID:w6aoOkzU0
持ってるSDはA-DATAばかりだな。
M3用に256MBと2GのSD、SC用に512KBと1GのminiSD。一応全部使えてる。
ちなみに全部DOSパラだな。512KBは1,980円、1Gは3,480円

たまにはA-DATAじゃないのを買おう!!と思っても、価格見ると
手は自然にA-DATAをつかんでるんだな。w
812枯れた名無しの水平思考:2006/07/13(木) 19:58:46 ID:w6aoOkzU0
すまん。512KB→512MBだ
813枯れた名無しの水平思考:2006/07/13(木) 19:59:26 ID:lxLngbik0
> SCS2.542で変換したやつでセーブしたら逝っちゃいました・・・

同症状だ・・・・orz
今日、セーブ後、Kingmax2Gが死んだ・・・・フォーマットも出来ない・・・
miniじゃない通常SC-SDね
814枯れた名無しの水平思考:2006/07/13(木) 20:03:52 ID:fnPKbnUB0
>>813
だろ・・
今度買ったらscs2.541で変換するは
次のVerUpまで待つわ。
SCS2.542でちゃんと、セーブできたやつ居るのか?
みんなアボーンになったのかな?

815枯れた名無しの水平思考:2006/07/13(木) 20:04:05 ID:zSVuwhoH0
チート画面って英語表示できる?
816枯れた名無しの水平思考:2006/07/13(木) 20:09:05 ID:LqtJ6ZUo0
>777

こんな番号取ってなんてついてないやつw

中のチップヒューズが逝っただけじゃないんか?テスタで調べて導通汁。
817枯れた名無しの水平思考:2006/07/13(木) 20:21:14 ID:59mFJpr30
ID:hMnzPDkY0
テラカワイソス