降魔霊符伝イヅナ攻略スレ1枚目【おっぱい禁止】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1枯れた名無しの水平思考
DSソフト「降魔霊符伝イヅナ」の攻略スレです。
本スレはこちら
【DS】降魔霊符伝イヅナ part6【おっぱい祭】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1149488946/

尚、収拾がつかなくなるのでおっぱいは本スレで。
2枯れた名無しの水平思考:2006/06/07(水) 03:01:14 ID:getUY60d0
>>1

けど、こっちはしばらく見れないな・・・
3枯れた名無しの水平思考:2006/06/07(水) 03:02:35 ID:Eqo2B/sB0
>>1
おつ○○
クリアした頃にまた来るよw
4枯れた名無しの水平思考:2006/06/07(水) 03:04:08 ID:HkJcTetj0
>>1

早くこっちにこれるようになりたいの
5枯れた名無しの水平思考:2006/06/07(水) 03:18:26 ID:zpYQ9Tfi0
>>1
乙の太刀
6枯れた名無しの水平思考:2006/06/07(水) 06:55:58 ID:7bS3znL/0
>>1
かなり乙

普通にシレンまでの繋ぎにならんかなーとダンジョンゲーとして
期待してた口だが、本スレのキモさはどうしようもなかった
7枯れた名無しの水平思考:2006/06/07(水) 07:39:47 ID:i5BtCdJX0
>>1
軽く序盤の情報を

新しいダンジョン行くほど武具の性能が良くなるので
よっぽどの事が無い限り取り替えていくのが良い
愛用度を移す霊符もあるので
8枯れた名無しの水平思考:2006/06/07(水) 07:39:57 ID:LYuUyzLv0
攻略情報を作るかどうか様子見だな
ところで本スレでもっさりか否かの報告がまだのようだけどそこんところどうなんでしょう?
シレンGB版ではMHのあるフロアの動きの遅さに誤動作を多発させたもんです
9枯れた名無しの水平思考:2006/06/07(水) 07:43:56 ID:i5BtCdJX0
今の所もっさりはほとんど感じません
ストレス感じるような事は無いかと
10枯れた名無しの水平思考:2006/06/07(水) 08:03:05 ID:bYqKWp5H0
予想以上に良ゲーっぽいですね
11枯れた名無しの水平思考:2006/06/07(水) 09:02:21 ID:SUvIubK6O
|ω^)ダレモミテナイオッパイスルナライマノウチ

|ミ(^ω^)さっ

(^ω^)∩おっぱいー!
 ⊂ミシ
12枯れた名無しの水平思考:2006/06/07(水) 09:06:26 ID:IpqsbFA1O
>6
俺も俺も
向こうでこのスレ伸び悪いとか言ってたけど
それはおまえらのせいで普通の人たちが軒並み買うのやめたからだろと
それで自分は様子見するとか、正気の沙汰じゃない
祭りするならするなりにロンゴスの住人みたいにやってほしい
13枯れた名無しの水平思考:2006/06/07(水) 09:11:47 ID:KxSJzWMS0
伸びが悪いのは当たり前
買ってる奴がほとんどいないんだから
今日あたりから伸び始めるでしょ
14枯れた名無しの水平思考:2006/06/07(水) 09:21:49 ID:+PKFfGb50
過疎ってるな
15枯れた名無しの水平思考:2006/06/07(水) 09:36:05 ID:JQPg2HDiO
いつ発売
16枯れた名無しの水平思考:2006/06/07(水) 09:42:35 ID:KJnjHQA80
お前ら楽しそうでいいな
明日になったら俺も突撃すっか
17枯れた名無しの水平思考:2006/06/07(水) 09:44:00 ID:Eqo2B/sB0
サクセスからの使者を待つばかりです。枠枠
18枯れた名無しの水平思考:2006/06/07(水) 10:02:35 ID:mwP5Q5tJO
>>12そもそも普通の人は2chにこないし、
普通の人が買うようなゲームじゃない。
予約特典テレカイラストがあーいう感じ商法から察するべし
19枯れた名無しの水平思考:2006/06/07(水) 10:09:10 ID:n0ratnZg0
>>12
>それはおまえらのせいで普通の人たちが軒並み買うのやめたからだろと

そもそも普通の人達が買おうと思うのか?という疑問があるわけだが
まぁ「普通」の基準も人それぞれではあるけどな
とりあえずおっぱい等はどうでもいい。個人的にメタルサーガまでの繋ぎとして楽しめれば上々

>>13
の言ってるように明日正式に発売日を向かえりゃそれなりにスレも伸びるさ
20枯れた名無しの水平思考:2006/06/07(水) 10:17:03 ID:RrV1HyDW0
>>1
案内先は↓のが適切だったろうに。

降魔霊符伝イヅナのキャラ総合
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/pokechara/1148990980/
21枯れた名無しの水平思考:2006/06/07(水) 11:55:12 ID:/8pvbm200
本スレの流れがきもすぎる
221:2006/06/07(水) 11:58:51 ID:aVEZ4F4O0
>>20
すまん。立てた時はそこ知らなかったんだ…。
23枯れた名無しの水平思考:2006/06/07(水) 13:05:12 ID:nonpMV1X0
あんまり本スレのことを悪くいうのはやめてあげて('A`)
きもちはわかるけどさ
ソフトが発売されればもう少しましな流れになるはずだから…
24枯れた名無しの水平思考:2006/06/07(水) 13:10:11 ID:fNYlCNr80
今は結構まともな流れだぞ
25枯れた名無しの水平思考:2006/06/07(水) 17:36:14 ID:iOEv884M0
>>12
普通の人が2chで発売前のスレに入り浸ってるのかよ、と言っておく。
本当の普通の人は2chのイヅナスレなんか全く無関係の所で購入を判断するだろう。
26枯れた名無しの水平思考:2006/06/07(水) 17:58:38 ID:g2DK6mbb0
勢いだけで買ってきた
別に反省するつもりもない
27枯れた名無しの水平思考:2006/06/07(水) 17:59:55 ID:oFYsD0S+0
ネタに走ってる方が盛り上がるし売り上げ自体は上がると思うけどね。
まじめにゲーム性も止めて購入検討してる人は気にしないでしょ。
個人的にはいい流れだと思うよ。
28枯れた名無しの水平思考:2006/06/07(水) 18:05:27 ID:okCoB4oR0
別に盛り上がりも売り上げも関係なくゲームが面白いかどうかで
スレ見てる分には迷惑この上ないがな。
個人的におっぱいとかはウザイだけだから隔離スレがあった方がいい
29枯れた名無しの水平思考:2006/06/07(水) 18:57:38 ID:YrORwlaT0
こんなマイナーゲーで幾つもスレ立ててもしょうがないっしょ・・・
情報が欲しいだけなら「おっぱい」をNGワードにでも登録して、
流し見しつつ自分に必要そうなレスのみ抽出すりゃいいだけじゃない?
30枯れた名無しの水平思考:2006/06/07(水) 19:16:47 ID:svBbDMTG0
自分の思うとおりにスレが進まないと気に喰わないガキが立てたスレ
31枯れた名無しの水平思考:2006/06/07(水) 19:25:30 ID:Jgrmif3xO
ゼロスレはやり尽くしてるからいいとしても、
まだ発売もされてないゲームのスレでネタばっかやってても仕様がないぞ
まあかと言ってこのスレが要るかと聞かれても…だな。
32枯れた名無しの水平思考:2006/06/07(水) 19:29:59 ID:Eqo2B/sB0
必要とされないスレは落ちるのが2chのシステムなんだから、いらないと思ったら放っておきましょう
33枯れた名無しの水平思考:2006/06/07(水) 19:44:09 ID:nEyI2aiW0
火の神やたら強かった。三発殴られて1200てなによ。
まきびし、手裏剣、クナイ全部使い切ったし。
物価がすごいな。斬鉄の刀8万以上でいい小遣い稼ぎになる。
でも、今のところは金の使い道全くなし。
34枯れた名無しの水平思考:2006/06/07(水) 19:48:01 ID:m7QLTPFn0
>>33
店で許容霊力上げられるようになると
凄まじくつかうよ
35枯れた名無しの水平思考:2006/06/07(水) 19:53:35 ID:nEyI2aiW0
>>34
マジすか!
増幅霊符貯めてた苦労が…
いいこと聞いた。
装備の組み合わせは
爪のみと刀+手甲の二種類ですかね。爪は中途半端(正直弱い)
けど、特殊能力付きが多い。緋龍の爪かっこいいな〜。
36枯れた名無しの水平思考:2006/06/07(水) 19:55:51 ID:S0qXQ3zC0
ダメージの色が赤と白あるが、どう違うんだろ?
だれか知ってる?
37枯れた名無しの水平思考:2006/06/07(水) 19:57:47 ID:u/QKfPiI0
武器につけれる霊符の数って違うんだね
焼付けはアイテムでも出来る(1回出た)ので
金使いたくないならそっちのほうがいいかも

てかSP減ると攻撃力も減るのか。
敵から攻撃受けると1減るのが厄介だな>SP
38枯れた名無しの水平思考:2006/06/07(水) 20:48:12 ID:m7QLTPFn0
>>35
いまいち基準がわからないけど、いいものになればなるほど
アップすればするほど高くなるから
増霊符は溜めといて損はないと思いやす
ただ、多分上昇量消費SPに依存してるから
序盤でとった増幅霊符だとアップ量少ないかも・・・
39枯れた名無しの水平思考:2006/06/07(水) 20:54:29 ID:T7xzq2ci0
とりあえずダンジョン内の店はなさそうな感じだな
後は未識別、モンスターハウス、Lv1からのダンジョンの有無が気になる
全部Lvあげればクリア可能じゃ面白味に欠けるし
Lv1からのがあったとしたらどのようなバランスで作られているのかが問題だ
40枯れた名無しの水平思考:2006/06/07(水) 21:07:38 ID:nEyI2aiW0
スサノオの篭手の効果は火の神にも有効みたいだ。
反射する。
このダンジョンでは封印無効があれば安心だ。
41枯れた名無しの水平思考:2006/06/07(水) 21:33:28 ID:S0qXQ3zC0
火の神つえーな・・・
42枯れた名無しの水平思考:2006/06/07(水) 21:42:20 ID:m7QLTPFn0
後半ボスのHPが一万こえとる
突進丸で6000強当たりよった
43枯れた名無しの水平思考:2006/06/07(水) 21:42:20 ID:S0qXQ3zC0
火の所の紫のまるっこい化け物に手裏剣投げたら爆発します。
44枯れた名無しの水平思考:2006/06/07(水) 21:45:24 ID:P0GnPvHE0
からくり職人が作るやつかな?
太刀でも爆発するよ
素手だと爆発しないで倒せるっぽ
45枯れた名無しの水平思考:2006/06/07(水) 21:47:27 ID:Gm672X4O0
焼付けのメリットがいまいちわからないんだけど…

例)
基礎能力 攻30 霊力許容量50
の武器に烈火50(許容量めいっぱ)つけて焼き付けたら、
基礎攻撃力がちょっとだけあがって霊力許容量が0になった…
霊符が一切つけられなくなったぶん、
焼付けする前よかはるかに弱くなったんだけど、
これって意味あんの?
46枯れた名無しの水平思考:2006/06/07(水) 21:53:15 ID:P0GnPvHE0
基本値の底上げ
そこからまた霊力許容量を上げて
焼付けして強い武器を作る、と
47枯れた名無しの水平思考:2006/06/07(水) 22:05:36 ID:Gm672X4O0
やっぱそんだけか…
許容量0になるのは計算外だったなあ。
貼ってる霊符によっては特殊効果とかも焼きつくんだろうけど、
これはマスクデータになるのかな。
なんかもしかしてすげえ奥深い?
48枯れた名無しの水平思考:2006/06/07(水) 22:10:55 ID:P0GnPvHE0
特殊効果が焼き付くと凄い事になるけど・・・付かないんじゃないかな
浄火とか霊符を剥がすのとかは
「霊符を貼ってカスタマイズ汁」って事だろうから
49枯れた名無しの水平思考:2006/06/07(水) 22:12:55 ID:nEyI2aiW0
>>37
エンマの篭手で攻撃受けてもSP減らない
ってのがあった。
すごく使いやすいよ。
水のダンジョン、この辺からSP回復に写し絵が重要かも。
後半持って無くて攻撃が半分しか通らなくて辛かった。
50枯れた名無しの水平思考:2006/06/07(水) 22:14:29 ID:u/QKfPiI0
>>47
増幅の霊符が
使う→容量2up
貼る→霊符横の数字分容量up

貼ると武具に貼れる霊符に限りがあるからあれだけど
焼き付けると増幅は効果がまんま残るから焼付け出来るなら
貼ったほうがいいと思う

他も色々調べる価値ありそうだな・・・
複製の霊符で烈火複製したら消費SPは複製の方かよw
烈火の霊符(89)とか容量増やして貼るかなと思ってたら
火炎の罠で焼けて消えたorz
51枯れた名無しの水平思考:2006/06/07(水) 22:21:00 ID:Gm672X4O0
んと、つまり増幅の霊符を貼りまくって焼き付ける、
を繰り返すと許容量があがりまくるってこと?
52枯れた名無しの水平思考:2006/06/07(水) 22:29:11 ID:nEyI2aiW0
>>51
増幅(82)をはるには武具の許容量が82以上ないと
ダメって事じゃないかな?
ある程度までは自腹で拡張せねばならないか。
53枯れた名無しの水平思考:2006/06/07(水) 22:35:05 ID:u/QKfPiI0
>>52
いや違う
貼ったらその分だけ許容量が増える
例えば増幅(82)貼ったら許容量が82増える
ただし枠をひとつ使う。
今増幅82貼ったら武器の許容量が131とかw
54枯れた名無しの水平思考:2006/06/07(水) 22:38:14 ID:Gm672X4O0
>>53
何回もごめんね。
つまり、その常態で焼き付けると、
許容量が131のまま枠がリセットされるのかな?
55枯れた名無しの水平思考:2006/06/07(水) 22:42:19 ID:u/QKfPiI0
>>54
今試してみた
焼き付けると残容量が残るので
>>54の言うとおり。
俺のは烈火も貼ってたんで許容量92だったが
複製で烈火作って貼って攻撃力125の武器完成w
多分この作業繰り返せば容量は簡単に増えるかと
もっとも枠数×99で十分だと思うが

焼き付けれるアイテムは3番目のダンジョンの敵が落とすのでここでこもってると
序盤は楽になる武器が作れるかもw
56枯れた名無しの水平思考:2006/06/07(水) 22:44:15 ID:nEyI2aiW0
>>52
なるほど、理解した。冷静に考えれば、
貼り付けた時点で容量増えるんだから当然だよな。
オレの馬鹿。

簡単なレベル上げ方法を考えた。
水のダンジョンで、興奮の罠を踏み、カエルを大部屋で倒し
爆裂オタマを狩る。
30ぐらいまでポンポン上がる。
レベルが低いと体力で押し負けるので、興奮の罠でカバー。
罠を踏んでないと負ける確率が高いので、やるときは
長い通路と他の雑魚を一掃してからやるべし。
57枯れた名無しの水平思考:2006/06/07(水) 22:44:21 ID:Gm672X4O0
すげええええええええええええ!!
ありがとう!

でもバランス的には聞いちゃいけない攻略情報だった気がするw
使うかどうかは自分次第やね。
ほんとありがとー
58枯れた名無しの水平思考:2006/06/07(水) 22:47:32 ID:u/QKfPiI0
>>57
まあ武器についた霊符焼く敵もいるから
実はリスクは高かったりするw
59枯れた名無しの水平思考:2006/06/07(水) 22:54:34 ID:Gm672X4O0
そんな敵までいるのか…
これマジ熱いな。
俺の中でシレンを越えつつある
60枯れた名無しの水平思考:2006/06/07(水) 23:02:14 ID:u/QKfPiI0
やべえ、増幅+水鏡の増幅版貼ってたら
防御力169とかw
4番目のダンジョンなのに敵から2桁ダメージw楽だw
61枯れた名無しの水平思考:2006/06/07(水) 23:06:01 ID:P0GnPvHE0
やってる感じだとパラメータ高い武具のが壊れにくいな
62枯れた名無しの水平思考:2006/06/07(水) 23:25:29 ID:WZkzVYGe0
某ブログに
>このゲームフラゲしてやってたんですが、ダンジョン入るときのセーブ画面から動かなくなりました・・・。
>コレ何?初期不良??
てあったんだけど同じ状況になった人いる?
63枯れた名無しの水平思考:2006/06/07(水) 23:36:42 ID:S0qXQ3zC0
>>62
今のところ問題なし。
64枯れた名無しの水平思考:2006/06/07(水) 23:37:04 ID:ayKp3hqz0
接触不良じゃね?
65枯れた名無しの水平思考:2006/06/07(水) 23:55:34 ID:4c5HJGdh0
封神の太刀って強すぎないか?
66枯れた名無しの水平思考:2006/06/07(水) 23:58:34 ID:m7QLTPFn0
いまのところいつもは心眼の太刀で
ボス戦は封神にするかな
そこまで強いというイメージはないかなぁ
67枯れた名無しの水平思考:2006/06/08(木) 01:45:37 ID:rYBajMFs0
68枯れた名無しの水平思考:2006/06/08(木) 02:59:56 ID:Nh9Vz7/S0
クリアしてから、おもろくなるん
シレンまでたのしめるん
69枯れた名無しの水平思考:2006/06/08(木) 04:39:25 ID:ywnVcS5Q0
同じ名前でも武具によって個体差が大きいな。
攻撃力でも10と50とか極端に違う場合あるし。
武具ごとに手持ちの最高能力値を控えておかないと、
ダンジョン内でダブりを見つけた場合の取捨に悩みそうだ。
70枯れた名無しの水平思考:2006/06/08(木) 06:37:22 ID:tw8+296X0
壊れやすさを検証するために、緋龍の爪に
札を貼りまくり270くらいオーバーしてみた。
結果:一撃で粉砕
一発殴られただけで粉々に砕け散った。
貼りすぎは良くないね。
71枯れた名無しの水平思考:2006/06/08(木) 08:13:56 ID:p9NZ4G/H0
破邪の太刀できのこ改心→きのこが敵に攻撃して反撃を受ける→大増殖ウボァ
72枯れた名無しの水平思考:2006/06/08(木) 09:40:13 ID:LhTqEljlO
破邪は使いにくいね。
いたずらに敵をレベルアップさせてしまう危険が高い。
完全な下僕でもないしな。
73枯れた名無しの水平思考:2006/06/08(木) 10:28:48 ID:TXXfUE+j0
仲間にしたはずのキノコに襲われると聞いて飛んできました
74枯れた名無しの水平思考:2006/06/08(木) 10:32:29 ID:D99J7Vhk0
思ったより良作の予感。
ドット絵の滑らかさはどうです?
75枯れた名無しの水平思考:2006/06/08(木) 10:35:36 ID:YnOJhbC00
>>74
頑張ってると思うよ
結構状況に応じて動くし
敵の攻撃を回避したときの動きとか
76枯れた名無しの水平思考:2006/06/08(木) 10:36:17 ID:OYeg1D5Q0
意外と細かいかと
攻撃避ける時にバク宙するのがかわいい
77枯れた名無しの水平思考:2006/06/08(木) 10:38:16 ID:D99J7Vhk0
>>75-76
ありがとー。ドットの方も頑張ってるみたいですね。
トルネコ2くらい滑らかならいいな。
78枯れた名無しの水平思考:2006/06/08(木) 11:22:02 ID:j3fyio1A0
火の神なにこれなめてんの
強さが前の2神とダンチじゃねーかwww
79枯れた名無しの水平思考:2006/06/08(木) 12:00:38 ID:LhTqEljlO
火の神とガチンコはきつい。
2,3回壁に突進させれば楽。
あと叫ぶ時に離れて手裏剣でチマチマ削る。
80枯れた名無しの水平思考:2006/06/08(木) 13:21:50 ID:1XdItpGr0
つまらなくなるかもしれないけどボスは
迅雷で痺れさせて業炎で2回か3回焼いて殴ればだいたい殺せるorz
81枯れた名無しの水平思考:2006/06/08(木) 13:47:12 ID:A02VEjIv0
レベル継続制みたいですが、
レベルリセットダンジョンや持ち込み不可ダンジョンとかありますか?
82枯れた名無しの水平思考:2006/06/08(木) 13:50:05 ID:1XdItpGr0
シュウチ:居合い 遠距離攻撃 自分の後ろに壁などがあると失敗
フウカ :旋風脚 混乱攻撃 全方位攻撃
カゲン:叫び 恐怖状態にさせるSp-10
スイレン:わからないまま殺した
ウツホ:わからないまま殺した
タクシキ:遠距離攻撃
隠しボス?:HPを半分にする攻撃

>>81
タクシキ倒した後のダンジョンもクリアしたが今のとこはない
83枯れた名無しの水平思考:2006/06/08(木) 14:40:25 ID:y6vcZZFw0
スサノオの篭手強いな。
84枯れた名無しの水平思考:2006/06/08(木) 14:52:02 ID:A02VEjIv0
>>82
そうですか…(・ω・`)
シレンみたいなのは期待しちゃダメってことですね。
85枯れた名無しの水平思考:2006/06/08(木) 14:53:51 ID:d4eWCKy00
このゲームの場合はレベル継続制で正解だったな
86枯れた名無しの水平思考:2006/06/08(木) 14:54:43 ID:g2o5B3Qj0
本スレの勢いスゲー
87枯れた名無しの水平思考:2006/06/08(木) 14:56:52 ID:oAT8Rp120
シレンやりたい奴はシレンDSおとなしく待っとけ
8882:2006/06/08(木) 15:13:11 ID:1XdItpGr0
スイレン:遠距離攻撃
ウツホ:怪しい霧 ムレムレになる

装備とかの書き出しはいらないかな?
89枯れた名無しの水平思考:2006/06/08(木) 16:29:43 ID:j3fyio1A0
これ時間たってもなかなかモンスター出てこないんだが
もしかして最初にその階に行った時点でモンスターの数って決まってるのか
90枯れた名無しの水平思考:2006/06/08(木) 16:30:08 ID:hnt95KXf0
決まってる
91枯れた名無しの水平思考:2006/06/08(木) 16:41:42 ID:j3fyio1A0
あーやっぱそうか
じゃあレベルアップするには
繰り返し最初から潜らないといけないのか
>>90d
92枯れた名無しの水平思考:2006/06/08(木) 16:58:49 ID:rgNC0wtxO
例・複製90→増幅幾つでもで増幅90できる
増幅90貼る
93枯れた名無しの水平思考:2006/06/08(木) 17:06:14 ID:rgNC0wtxO
烈火と水鏡以外の貼るやつで
オススメなやつって何がいいかな?
特殊効果系で
94枯れた名無しの水平思考:2006/06/08(木) 17:11:52 ID:j3fyio1A0
特殊効果系の霊符は数値がでかけりゃ発動確率も上がるのかな
95枯れた名無しの水平思考:2006/06/08(木) 17:25:11 ID:AmAGeayW0
携帯ゲーム板の封神霊符スレみるともしかしたら参考になるかも
96枯れた名無しの水平思考:2006/06/08(木) 17:29:07 ID:q2BzGk6q0
早速プレイ中だけど、ゴエモンみたいな音楽(?)で良いなあ。何となくだけど、SFC時代のゴエモンを思い出したよw
97枯れた名無しの水平思考:2006/06/08(木) 17:31:16 ID:p9NZ4G/H0
んー、疾風は一定数張らないと効果ないのかな
98枯れた名無しの水平思考:2006/06/08(木) 17:36:47 ID:tgTuV+o90
3枚必要だねー。
99枯れた名無しの水平思考:2006/06/08(木) 18:27:18 ID:znE1LzGD0
現在プレイ開始して、1個目のダンジョン終えたんだけど
装備って1個しか出来ないの?

それと装備品の用語説明・・・説明書見ても分かりにくいな。
最初、愛がなんなのか分からんかった。愛用度だったのか。
それと霊が霊符許容って思ってたけど、数値以上に貼れるから最初はどうしたものかと思った。
貼れるけど、壊れやすくなるってわけね。
100枯れた名無しの水平思考:2006/06/08(木) 18:38:04 ID:oe8ap1Em0
>>99
太刀と篭手は同時可能らしい
101枯れた名無しの水平思考:2006/06/08(木) 18:48:27 ID:p9NZ4G/H0
と言うか爪が太刀小手兼用
霊符貼り付け可能数が太刀3篭手8爪8だから太刀+篭手が無難だけど
攻撃に特化するなら爪使ったほうが良いよね…
102枯れた名無しの水平思考:2006/06/08(木) 19:16:20 ID:SbNc+qukO
爪は特殊効果持ってるの多いしな
103枯れた名無しの水平思考:2006/06/08(木) 19:19:51 ID:r3bRxBuX0
篭手も優秀な効果が多いぞ
104枯れた名無しの水平思考:2006/06/08(木) 19:21:06 ID:HqTGlwHk0
うう・・この発売直後の手探り感・・・タマラン。
105枯れた名無しの水平思考:2006/06/08(木) 19:32:50 ID:cSpDG7Pp0
焼き付けって何処でやるの?
アイテム拾わないと出来ないかな?

4番目のダンジョンまで持ち込み無しで出来たから武具強化してれば結構楽になりそうだねぇ。
106枯れた名無しの水平思考:2006/06/08(木) 19:44:52 ID:HCOJ6AXuO
>>105
そう 3番目のダンジョンの火のたまがもってる。

増幅88を焼き付けた武器をもう一回焼き付けたら
霊力が初期値よりも低くなったんだけど・・・なんで?
107枯れた名無しの水平思考:2006/06/08(木) 19:45:55 ID:p9NZ4G/H0
おまえもぬれろ→増幅の霊符が剥がれる→許容量オーバー→一撃でヒビウホッ
108枯れた名無しの水平思考:2006/06/08(木) 19:56:09 ID:qun/qYJR0
みんな攻略はやいなw
109枯れた名無しの水平思考:2006/06/08(木) 20:03:31 ID:j7oUkZeu0
業火とかって焼き付けたら効果消えるの?

撒き菱x30を投げる→ウホッ!クソジャマ、、、
110枯れた名無しの水平思考:2006/06/08(木) 20:14:44 ID:PlcGa+Op0
49-24-0の爪を焼き付けたら19-19-0になったから投げた
焼き付けよくわからん
111枯れた名無しの水平思考:2006/06/08(木) 20:17:46 ID:PlcGa+Op0
49-24-0に育てた爪、だった
112枯れた名無しの水平思考:2006/06/08(木) 20:18:30 ID:j3fyio1A0
焼付けで残るのは霊符の許容量だけなのかな
113枯れた名無しの水平思考:2006/06/08(木) 20:24:42 ID:p9NZ4G/H0
基礎能力が少しだけ上がるんじゃないの?
霊符の効果は全部無くなっちゃって
いややったこと無いんだけど説明書的にさ
114枯れた名無しの水平思考:2006/06/08(木) 20:26:41 ID:wN8Y6G590
数字はうろ覚え
攻撃力120の刀+ 烈火90 増幅90 増幅90
    ↓
 焼付け
    ↓
攻撃力130

焼付けあんまり上がらないのかな?
その後普通に攻撃力200とか拾ったし、焼付けで育てるのは最後の段階だけの方が効率よさそう
115枯れた名無しの水平思考:2006/06/08(木) 20:45:21 ID:Y/A59qUS0
てすと
116枯れた名無しの水平思考:2006/06/08(木) 21:01:22 ID:SbNc+qukO
とりあえず
・無双44→烈火(13)→無双57→烈火(6)→無双63
・複製の霊符は花火職人がめちゃ落とす
・復元の霊符一回使ってもひびが直りきらなかったことがある……段階か耐久値あるっぽい(ちなみにヒビ→破損までいった)
・焼き付け
スサノオの篭手
防83 愛61 霊163−104=59
増幅24、89、18、7 見切59 水鏡24、13、8
↓焼き付け↓
防45 愛61 霊118

無双の刀
攻63 愛100 霊255−72=183
烈火13、6 足枷59

とりあえず
霊=現霊符値−能力値補正する霊符値(烈火、水鏡など)
は確定として、攻or防は計算式分からん
117枯れた名無しの水平思考:2006/06/08(木) 21:07:01 ID:r3bRxBuX0
復元の霊符は1回使えば耐久MAXまで回復…そう思ってた時代が俺にもありました
実際のところ容量20以上ある復元でないと意味無い
10以下は雀の涙程度しか回復しないからさっさと使え
118枯れた名無しの水平思考:2006/06/08(木) 21:07:30 ID:SbNc+qukO
スマン
無双(焼き付け後)
攻48 愛100 霊236

たぶん
現攻or防値/X+Y
または
(現攻or防値+Y)/X
だと思うけどどうだろね
119枯れた名無しの水平思考:2006/06/08(木) 21:15:15 ID:cSpDG7Pp0
なんか武器育成楽しくなってきたぞw
これはアスカとかのエレキ箱に似てて楽しいなwww

ところでまとめサイトとか誰も作らないのか?
どっかのフリーwebスペースで良いなら漏れ頑張ってみたりするけど。
頭良さそうな検証とかは無理だが(´・ω・`)

wikiの方が便利かね?
120枯れた名無しの水平思考:2006/06/08(木) 21:20:58 ID:p9NZ4G/H0
wikiでもまとめサイトでも作ってくれるのならありがたい
121枯れた名無しの水平思考:2006/06/08(木) 21:25:23 ID:SbNc+qukO
ダメだ全然分からんorz

とりあえず霊符値で、焼き付け後の霊符値に特殊効果系霊符が関与してないってことは、引き継がないんだろうな
122枯れた名無しの水平思考:2006/06/08(木) 21:26:15 ID:cSpDG7Pp0
>>120
wikiは良く分かんないんだよね。やるならエディタ開いて生のXHTMLとCSSになるね。
それでいいっぽならちょっと今から頑張ってみるわ。目標0時。

ところで複製の霊符を効率よく集めるにはどうしたらいいかな?
4番目のダンジョンまで出てるんだけど焼付けの炎集めながらでも全然みないや。
幸運の霊符とか武器につけてみるかなぁ?
123枯れた名無しの水平思考:2006/06/08(木) 21:27:06 ID:A1AqqApeO
これ封神霊符の移植?システムほぼ同じだけど
携帯でかなりハマったから買おうかな
124枯れた名無しの水平思考:2006/06/08(木) 21:28:55 ID:p9NZ4G/H0
5つ目のダンジョンなら普通に落ちてる
あと花火職人が落とすらしい
125枯れた名無しの水平思考:2006/06/08(木) 21:29:28 ID:qyuvIoD60
>>122
応援する。
そして私はお仕事に逝ってくる。
126枯れた名無しの水平思考:2006/06/08(木) 21:31:41 ID:j3fyio1A0
>>124
焼き付けの炎落とすのは不知火
花火職人は複製の霊符だよ
127枯れた名無しの水平思考:2006/06/08(木) 21:35:19 ID:tJNC2g+A0
あー
やっべ実はWiki作っちゃったんだけど晒さずに消した方がまとまりよくなるかな?
128枯れた名無しの水平思考:2006/06/08(木) 21:36:26 ID:g9YW18jO0
シノ姉のように恥じらいながら晒してください
129枯れた名無しの水平思考:2006/06/08(木) 21:37:49 ID:cSpDG7Pp0
>>127
おkwwwwwwwwwww
じゃあそっち使ってくださいな。
130枯れた名無しの水平思考:2006/06/08(木) 21:41:21 ID:tJNC2g+A0
フライングして混乱させちゃってすまんwww
今日入手組みなんでまだ中身はねーです
http://www14.atwiki.jp/izuna/
131枯れた名無しの水平思考:2006/06/08(木) 21:43:39 ID:p9NZ4G/H0
>>126
>>124>>122へのレスっす
132枯れた名無しの水平思考:2006/06/08(木) 21:46:03 ID:59dvEvylO
付喪の霊符の効果がヨクワカラナイ… 誰か教えて〜
愛用度MAXの物に使うと「その武具の特殊能力のみ」を他の武具に引き継がせることが出来る、ということでいいのだろうか?
同じ種類の武具に使ってしまったから、変化がわかんねぇ
説明書の「愛用武器の能力を他の武具に引き継ぐ」ってあるから、能力値も引き継ぐかも!と思ったんだが。

長くなってスミマセンでした。
133枯れた名無しの水平思考:2006/06/08(木) 21:47:00 ID:j3fyio1A0
>>131
ああごめん、レスあんま読んでなかった
134枯れた名無しの水平思考:2006/06/08(木) 22:06:10 ID:DwIX0D5l0
>>132
愛用度を他の武器に移せると言う事じゃないかしら?
135枯れた名無しの水平思考:2006/06/08(木) 22:23:42 ID:d4eWCKy00
>>132
取説ぐらい嫁
136枯れた名無しの水平思考:2006/06/08(木) 22:29:49 ID:ilNyCv5O0
付喪入れて焼き付けると燃え尽きるのなorz
愛100で能力引き継ぎの種になるっぽ
137枯れた名無しの水平思考:2006/06/08(木) 22:42:49 ID:EQe7k2mq0
尺玉系のモンスター自爆する時としない時があるんだけど何か法則あるのかな?
4尺クラスになると分裂しまくり誘爆しまくりでかなりウザイ…
138枯れた名無しの水平思考:2006/06/08(木) 22:55:24 ID:sI5iBma50
どっかで素手で攻撃すると爆発しないとあった。
真偽は知らん。
139枯れた名無しの水平思考:2006/06/08(木) 23:04:35 ID:HqTGlwHk0
>>137
本スレにも書いたけど、
烈火が貼ってあると確実に爆発するような気がする。
貼ってなくてもたまに爆発するが、こっちは残HP依存かも。
140枯れた名無しの水平思考:2006/06/08(木) 23:05:10 ID:ifUGfDVy0
爆発する
手裏剣投げるんだ!-=≡卍
141枯れた名無しの水平思考:2006/06/08(木) 23:06:29 ID:JxKamBrT0
>>130
142枯れた名無しの水平思考:2006/06/08(木) 23:11:19 ID:oe8ap1Em0
>>140
遠くから手裏剣投げると一撃で爆発するよなw
143枯れた名無しの水平思考:2006/06/08(木) 23:18:11 ID:ifUGfDVy0
>>142
快感だぜ!手裏剣なくなると必死に逃げちまうwww
144枯れた名無しの水平思考:2006/06/08(木) 23:19:36 ID:p9NZ4G/H0
帰還の霊符でアイテムが生き残ると、霊符が消えた上にキャパも削れてるっぽい?
145枯れた名無しの水平思考:2006/06/08(木) 23:21:44 ID:EQe7k2mq0
まだ爆発する確実な条件なんてのは分かってないんですね

>>140
手裏剣だと確実に爆発するのかな?
その時は手裏剣なくてクナイ投げたけど爆発しなかったです
146枯れた名無しの水平思考:2006/06/08(木) 23:28:56 ID:d4eWCKy00
内部データで攻撃に属性があって、それに応じて爆発するんじゃね?
手裏剣・刀:斬り
クナイ・爪?:突き



まあ、妄想ですが
147枯れた名無しの水平思考:2006/06/08(木) 23:38:37 ID:+RpCaDaZ0
預かり所のキャパとダンジョン内に持ち込める道具数って固定?
少なすぎるんだが。
148枯れた名無しの水平思考:2006/06/08(木) 23:47:13 ID:5AOhLGhx0
>>135
132ではないが、取説読んでも良くわからん。
愛100の武器に付喪貼って焼き入れて燃やすと、それぞれの武器能力を宿した○○の魂って符が残るけど、
これが貼り付け効果の、「愛用度MAXの武具の能力を乗り移らせる」ってことでいいのかな?
「愛用武器の能力を他の武具に引き継ぐ」って使用効果の方はさっぱりワカンヌェorz
知ってるなら教えてくだせぇ。
149枯れた名無しの水平思考:2006/06/08(木) 23:49:31 ID:j3fyio1A0
焼き付けの法則がわかんねえな
なんかで割ってるのか

破壊の爪
攻48 防51 愛8 霊46
烈火28

焼き付け後
攻24 防51 愛8 霊18
150枯れた名無しの水平思考:2006/06/08(木) 23:51:58 ID:Km1YnCmH0
無双の刀ってかなり能力ばらつきあるね
110の拾った
151枯れた名無しの水平思考:2006/06/08(木) 23:59:47 ID:DwIX0D5l0
>>149
それって霊符貼って攻撃48?
基の数値に対していくつUPとかじゃないの?
152枯れた名無しの水平思考:2006/06/09(金) 00:03:52 ID:3xlNUGL60
>>150
無双の刀に限らず、1桁の時もあれば3桁のときもある
153枯れた名無しの水平思考:2006/06/09(金) 00:17:34 ID:tL4+uWQ10
焼き付きは貼った能力合計÷5
くらいがプラスされるみたい。
154枯れた名無しの水平思考:2006/06/09(金) 00:18:54 ID:CcjiJ8ZT0
無双(攻124、霊40)+増幅90+烈火42+烈火88
=無双(攻254、霊130、計130、残0)
に焼付けで
無双(攻138、霊0)になった。
焼付けで強化はしんどそうだなぁ。
155枯れた名無しの水平思考:2006/06/09(金) 00:24:46 ID:YeKdeCY20
>>151
そう、霊符貼って48、素の攻20
紛らわしかったスマソ

÷5〜10くらいなのかな
156枯れた名無しの水平思考:2006/06/09(金) 00:26:19 ID:2MBDVvmO0
敵がつかまえられないよ!!!
157枯れた名無しの水平思考:2006/06/09(金) 00:28:09 ID:sjSSQNCg0
武器の強化を頑張ってる皆さんに朗報です
さっき何となく拾った武器が 無双の太刀(攻撃450)

( ゚д゚ )
158枯れた名無しの水平思考:2006/06/09(金) 00:30:23 ID:ELIVbp1o0
焼付けは上げたい能力の符でそろえた方がいいのかも?
増幅(90前後)を3つ、破邪の太刀(霊40位)に貼った後に焼き付けたら
霊300、攻撃力は焼付け前と変わらないものが出来た
それとも増幅の符は焼き付け前後の増加値に変化ないのかな
159枯れた名無しの水平思考:2006/06/09(金) 00:31:02 ID:2MBDVvmO0
えーん 封魔の護符はどうやってつかえばええのー?
160枯れた名無しの水平思考:2006/06/09(金) 00:35:03 ID:jZioWq7UO
>>157
強化の存在意義が疑われるなw

最大900代の攻撃力の刀が転がってそうだな('A`)
161枯れた名無しの水平思考:2006/06/09(金) 00:40:32 ID:ELIVbp1o0
>>159
説明書に書いてある
162枯れた名無しの水平思考:2006/06/09(金) 00:41:04 ID:sjSSQNCg0
それ拾ったのラスダンの深層だからせいぜい500くらいがMAXじゃないかな(落ちてる)
でもね、攻撃450の無双より攻撃20で疾風3枚付けた心眼の方が強いんだ…

天敵は提灯
163枯れた名無しの水平思考:2006/06/09(金) 00:42:42 ID:2MBDVvmO0
2枚取って一枚説明書のとおりに使ったら・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・
もったいないことをした気がする

どうなってるの?
164枯れた名無しの水平思考:2006/06/09(金) 00:43:26 ID:YeKdeCY20
あるあるwwww
緋竜の爪に疾風つけると炎二回出て結構楽しいww
165枯れた名無しの水平思考:2006/06/09(金) 00:49:18 ID:jMQYmrAZ0
結局の所、このゲームの武器名は、あくまでどんな特殊能力が
あるかで決まっていて、武器のパラメータ自体はランダムって事?
166枯れた名無しの水平思考:2006/06/09(金) 00:51:49 ID:cQatB2xX0
>>165
そういうことでしょ、わりとよくある仕様なきがする
ぱっと思いつくのがバロックぐらいしかないけど
167枯れた名無しの水平思考:2006/06/09(金) 00:59:04 ID:ELIVbp1o0
>>163
本当に説明書読んでる?
最初から全部読み直すつもりで読みましょう
168枯れた名無しの水平思考:2006/06/09(金) 01:03:54 ID:2MBDVvmO0
本当のことを言います。
実は・・・幼い弟がパッケージの上にうんこをしてしまいまして
親が説明書ごと捨ててしまったんですよ・・・
169枯れた名無しの水平思考:2006/06/09(金) 01:05:46 ID:MEP0jyVHO
そうかダウソ厨か。わかったわかった
170枯れた名無しの水平思考:2006/06/09(金) 01:06:17 ID:2MBDVvmO0
……ダウンじゃないもん(>_<)
……ホントだもん(>_<)
………………みゅ(>_<;)
…………みゅっ…(;_;)


みゅにゃぁぁぁああ―――――――――!!!!!!!!!!
.・。・゜・(≧□≦)・゜・。・.
171枯れた名無しの水平思考:2006/06/09(金) 01:07:29 ID:gsKs08OP0
もういいから黙ってなさい
172枯れた名無しの水平思考:2006/06/09(金) 01:10:43 ID:2MBDVvmO0
弟のうんちさわりたくないもん
みゅにゃぁぁぁああ―――――――――!!!!!!!!!!
.・。・゜・(≧□≦)・゜・。・.
173枯れた名無しの水平思考:2006/06/09(金) 01:11:54 ID:kImCXT9M0
子供は寝る時間ですよ
174枯れた名無しの水平思考:2006/06/09(金) 01:15:29 ID:2MBDVvmO0
おっぱい・・・ あっぷするから 教えて・・・
175枯れた名無しの水平思考:2006/06/09(金) 01:17:15 ID:XHZhOmf60
フウカの所で拾ったウチの無双の太刀が
ダンジョンに置き去りに・・・

もうフウカの所で拾えないんですか?(´д`)
176枯れた名無しの水平思考:2006/06/09(金) 01:17:22 ID:BK1rheS+0
>>174
ソフトの写真をうpしてくれ
177枯れた名無しの水平思考:2006/06/09(金) 01:20:09 ID:2MBDVvmO0
>>176
うんちまみれでビニールに入れて捨てちゃったらしいです・・・
親は明日の朝まで起きてくれないです・・・
178枯れた名無しの水平思考:2006/06/09(金) 01:21:03 ID:+Bc4U6vk0
迅雷の符二枚貼ったら痺れも発動しやすくなるかな?
1枚だとなかなかでねえ
179枯れた名無しの水平思考:2006/06/09(金) 01:22:25 ID:kImCXT9M0
>>177
ソフトも捨てられたんなら教える必要は無いよな(´∀`)
180枯れた名無しの水平思考:2006/06/09(金) 01:24:01 ID:gsKs08OP0
相手にしなさんな
181枯れた名無しの水平思考:2006/06/09(金) 01:24:29 ID:2MBDVvmO0
ソフトはDSの中に入ってました
ゴミ箱を見てきましたが 茶色の物体にまみれたパッケージがありました・・・
182枯れた名無しの水平思考:2006/06/09(金) 01:31:25 ID:zdq/mrTs0
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1149738636/
攻略に関係ない雑談はこっちで

太刀の霊符貼り付け可能数3が地味に痛いな
霊符も武器につける霊符のほうが多いし
って攻撃時麻痺とか眠りって、篭手につければ攻撃された時に変わるのかな?
183枯れた名無しの水平思考:2006/06/09(金) 01:32:54 ID:azexXNx1O
爪は幸運の霊符8枚貼って、火の神のダンジョンに潜ると凄いことになるな

「焼付けの炎」と「複製の霊符」をかなり落としてくれる

焼付けの炎は使っても、売っても良し
複製の霊符で烈火を作れば、容量の大きいのが作れて強化もかなり楽になる
184枯れた名無しの水平思考:2006/06/09(金) 01:33:46 ID:2MBDVvmO0
http://gareki.ddo.jp/ki/ki/ki_6117.jpg
写真とりました・・・ 臭いがすごくてパッケージの下部分がやばいので
うえのほうだけとりました。
185枯れた名無しの水平思考:2006/06/09(金) 01:41:09 ID:6j8NPhBo0
>184
ちょっとかわいそうに思えてきた…
封魔の霊符は敵に投げつけてみな。
上手くいったら霊符に敵が封印できる。
186枯れた名無しの水平思考:2006/06/09(金) 01:45:08 ID:2MBDVvmO0
ありがと(;_;) 弟のばかー
187枯れた名無しの水平思考:2006/06/09(金) 01:47:24 ID:JkvgPlzkO
泣けてきた
188枯れた名無しの水平思考:2006/06/09(金) 02:01:32 ID:YeKdeCY20
焼き付け大体10〜20%なのかなあ
もしそうなら結構幅あるしラストまで行って強いもの見つけてから
強化した方が楽か
枚数によって変化はあるのかな

エンマの篭手
36+水鏡375(95+92+91+89+8)=411→82
189枯れた名無しの水平思考:2006/06/09(金) 02:53:23 ID:rwb69HF30
弟さんを恨んじゃダメだぜ
狩り専用武器マジヤバス
190枯れた名無しの水平思考:2006/06/09(金) 06:30:30 ID:tOxq1qZA0
このゲーム防御力上げた方がいいと思うんだがどうなんだろ。
防御力400あると6個目のダンジョンでもダメージ2桁しか食らわないし
191枯れた名無しの水平思考:2006/06/09(金) 07:48:06 ID:JUDYHcrb0
このゲーム刀/爪振っても罠発見できたりしないのな……
めちゃ踏みまくりや('A`)
なんとかならんの?
192枯れた名無しの水平思考:2006/06/09(金) 07:58:39 ID:73qNEC1t0
吹き飛ばす霊符かなんか使った時に踏んでない罠が見えるようになった気がする。
193枯れた名無しの水平思考:2006/06/09(金) 08:23:32 ID:0kc9LEZP0
あるいは浮くか

どっちにしろいつもできる方法じゃないよね
194枯れた名無しの水平思考:2006/06/09(金) 08:34:56 ID:9xf8cEVb0
>>191
レベルも武器も強化できまくりだからそこらへんでバランスとってるんじゃね?
195枯れた名無しの水平思考:2006/06/09(金) 08:53:36 ID:X1z4+/gTO
もーーーーーーーーーーーーーーッ!!
196枯れた名無しの水平思考:2006/06/09(金) 12:20:32 ID:fFNuWq4w0
このゲーム壷がないからアイテムがあんまり持ち運び出来ないが
霊符に限ってならいらない篭手とかに貼り付けといて
帰ってから剥がすって言うことが出来るな
許容値超えて貼り付けても使わなけりゃ壊れないし
剥がすのに金がかかるけど、アイテム売れば結構金になるし
197枯れた名無しの水平思考:2006/06/09(金) 12:22:17 ID:GDCWB+KL0
誰か確認できる?

928 :枯れた名無しの水平思考 :sage :2006/06/09(金) 12:10:06 ID:l0Sg3Roe0
LV1ダンジョンが最後かと思ったら、なんか地獄の回廊とかいうダンジョン見つけた
なんかLV100突破した・・・
198枯れた名無しの水平思考:2006/06/09(金) 12:31:42 ID:vRT9LXYh0
いくらなんでも廃プレイ過ぎやしないか?
ネタかもしれんし、後1-2日くらいしないと確定できんと思うが。
199枯れた名無しの水平思考:2006/06/09(金) 13:22:36 ID:tL4+uWQ10
Lv99にするには爆裂オタマで
一日もかからないけどLv100
になる気配がしないな。
200枯れた名無しの水平思考:2006/06/09(金) 13:38:50 ID:sjSSQNCg0
Lv1ダンジョンクリア出来たら地獄の回廊調べてみるわ
201枯れた名無しの水平思考:2006/06/09(金) 14:06:10 ID:tL4+uWQ10
Lv1ダンジョン難しすぎる。

14回挑戦して未だ10Fすら越えれぬw
202枯れた名無しの水平思考:2006/06/09(金) 14:12:54 ID:l33i34Lm0
>>157を見て
育成は程々にしてどんどん進んだ方がいい事が分かった 
203枯れた名無しの水平思考:2006/06/09(金) 14:52:12 ID:esQ3KJiO0
HP吸収する蝙蝠の爪ゲトして、
これ最強装備じゃね!?とか喜び勇んで装着してみたが、
こっちのHPを吸収してくる敵(リンゴ)に対する威力がよええwwwwwwwww
204枯れた名無しの水平思考:2006/06/09(金) 14:58:14 ID:pCIS2Pvq0
エンマの篭手がかるーくバランスブレイカー。
SP減らないっておいおい・・・w
205枯れた名無しの水平思考:2006/06/09(金) 14:59:43 ID:eRbqBxx40
敵からのダメージが0でもSP減らないね
防御力極限まであげてればそこまでバランスブレイカーでもないかと
206枯れた名無しの水平思考:2006/06/09(金) 15:11:38 ID:sjSSQNCg0
Lv1ダンジョンはエンマ前提のバランスのような気がする

>>201
序盤でおたまん狩ってる?
卵以外のフロアの敵を全滅させてから卵割って
攻撃→逃げてHP回復→攻撃・・・これの繰り返しで倒す
おたまんはEXP1700くれるからLvが2つか3つは上がるはず
20F〜で同様の方法で爆裂おたまん狩り

武具の修復は復元の霊符を貼り付けて、不知火くんが落とす焼付けの炎使って修復する
207枯れた名無しの水平思考:2006/06/09(金) 16:01:05 ID:sjSSQNCg0
攻撃力が高く分裂する上に混乱までさせてくるとっきゅうきのこはこのゲーム1番の強敵
Lv1ダンジョンに挑む奴は55F付近からはとっきゅう消えるまで即降りしたほうがいい…

62Fで\(^o^)/オワタ
208枯れた名無しの水平思考:2006/06/09(金) 16:04:32 ID:UCBMpKP40
>>207
おまえはよくやった。

おっぱい。
209枯れた名無しの水平思考:2006/06/09(金) 16:11:53 ID:bxVDFFUV0
破邪で改心させたモンスターはフロアを徘徊しだすけど、その通行を妨げるとイヅナを殴り始めるね。
210枯れた名無しの水平思考:2006/06/09(金) 16:16:02 ID:BW7bAg0O0
デレツンってやつだな
211枯れた名無しの水平思考:2006/06/09(金) 16:17:15 ID:esQ3KJiO0
あれか、
その気があるように見せかけておいて、告白したら
「無理」って一撃で断る感じの女性か
212枯れた名無しの水平思考:2006/06/09(金) 16:37:57 ID:uxdOaWhW0
流して呼んだが
ちょっとスレの流れがガキっぽいのが増えてきたように見える
ガキよりエロゲオタやらキモオタとかそんな人間達の方がイイ
213枯れた名無しの水平思考:2006/06/09(金) 16:44:01 ID:/4VIy8AQ0
そんなのの方がイラネ、ガキだったら扱いやすいし
214枯れた名無しの水平思考:2006/06/09(金) 16:46:05 ID:YeKdeCY20
馬鹿はID:2MBDVvmO0だけだ
215枯れた名無しの水平思考:2006/06/09(金) 17:08:02 ID:fxN61oZq0
あれ?Lv1ダンジョンは装備持ち込めるのか?
216枯れた名無しの水平思考:2006/06/09(金) 17:20:28 ID:pCIS2Pvq0
>>215
俺も心配になった。持ち込み可能?不可能?
217枯れた名無しの水平思考:2006/06/09(金) 17:36:05 ID:tL4+uWQ10
持ち込み出来たら死なない!

もう軽く30回以上は死んでr
心が折れそうです。
218枯れた名無しの水平思考:2006/06/09(金) 17:40:27 ID:pCIS2Pvq0
>>217
それを聞いて安心した。シレンライクなのを期待してた人も居るだろうしw
でもエレキ箱みたいで武具強化テラタノシス。

ところでやっぱ攻撃に特化させるなら爪が一番かな?
増幅焼き付けて疾風3枚、烈火と会心付けたらかなり凶悪なモノが出来上がる気がするんだが。

幸運の霊符8枚付けてアイテム狩りでもいいなw
219枯れた名無しの水平思考:2006/06/09(金) 17:53:23 ID:tL4+uWQ10
>>218
Lv1ダンジョンに○○の塊って言うのが落ちてて
それを貼ると一枚で追加効果出たりするみたい。(心眼とか玄準)

爪に魂とか色々張り付けたりも強そうw

30回以上死んでるけど
行けた最高階が22Fだ。
クリア出来る気がしないOrz
220枯れた名無しの水平思考:2006/06/09(金) 18:10:40 ID:7lbdzhH00
>>219
一つ前のダンジョンでも出た
そして多分、○○の塊ではなく魂。

Lv1。最初の部屋でいきなり挟まれて死亡。
一つ前のダンジョンが予想以上に長くて疲れ果てた
がんばる元気がない・・・
221枯れた名無しの水平思考:2006/06/09(金) 18:18:50 ID:/4VIy8AQ0
縮地無いのか…
222枯れた名無しの水平思考:2006/06/09(金) 19:06:37 ID:eRbqBxx40
霊符つけると属性発生するのは既出?
烈火が火なのは皆つけるからわかりやすいが
水鏡つけると水属性になる。
まあ太刀だと水鏡つけても防御力上がらないから
微妙だけどね

後一部の敵は武器もって殴ると与えるダメージが逆に
減る(石頭とか)
まあ対応武器で戦ってれば話は別なんだが

不知火君とかは烈火貼った武器で攻撃すると
素手よりダメージ低くなるし。属性結構重要だな

誰か属性重複させたらどうなるかやったやついない?
223枯れた名無しの水平思考:2006/06/09(金) 19:12:56 ID:vRT9LXYh0
これ焼付けで基本性能上げるのはやめたがいいね・・・失敗したorz
増幅で容量上げといて疾風とか闇討のがいいな
224枯れた名無しの水平思考:2006/06/09(金) 19:39:46 ID:zdq/mrTs0
基本性能は最後の最後でやること無くなってからでも十分…
225枯れた名無しの水平思考:2006/06/09(金) 19:46:56 ID:sjSSQNCg0
クリア後はLv1ダンジョンだけでなく六神にも会いにいこう
ラスボス以上に強化された六神が君を待っている
しかも倒した回数分どんどん強くなるみたいだ、これなんてディスガイア?
226枯れた名無しの水平思考:2006/06/09(金) 19:56:10 ID:rJDlNsgv0
なに、そんな要素も有るのか。
227枯れた名無しの水平思考:2006/06/09(金) 19:59:43 ID:bxVDFFUV0
まだスイレン倒したところまでしか進んでねぇ。みんな早いな。
228枯れた名無しの水平思考:2006/06/09(金) 20:23:41 ID:V5PKN/Q80
帰還霊符投げたら敵がどっかいった。
あれは…帰った…のか?
229枯れた名無しの水平思考:2006/06/09(金) 20:30:23 ID:bxVDFFUV0
敵に霊符を投げつけるとその敵が霊符を発動させたことになるよね(例外:幸運)。
これを活用できるとSP節約になるんじゃないかと模索中。
230枯れた名無しの水平思考:2006/06/09(金) 20:32:19 ID:45apKvR/0
敵に与えるダメージって武器の攻撃値よりもSPの残量による影響の方が大きいみたいだから
特殊効果系のお札貼るほうがいいのか?
その場合刀よりも多くお札が貼れる爪の方が良さそうだが
篭手の特殊効果にはおいしい効果付いているのが多いから刀+篭手にするか爪にするか迷うな。
231枯れた名無しの水平思考:2006/06/09(金) 20:40:20 ID:2ygNQiIJ0
LV1ダンジョンの低階層、運の要素が強すぎ…
232枯れた名無しの水平思考:2006/06/09(金) 20:42:52 ID:sjSSQNCg0
LV1Dは5回に4回はヒカリに殺されるよな

さっきちびまりもが瀕死の敵を攻撃してレベルアップしやがった
ただ分裂するだけの敵だと思ってたら油断した
233枯れた名無しの水平思考:2006/06/09(金) 20:52:23 ID:tL4+uWQ10
もうLv1ダンジョンで50回は殺されちまった。
記録更新中Orz

行けても23Fくらいだわw
クリアした強者はまだいなさそうね
234枯れた名無しの水平思考:2006/06/09(金) 20:58:16 ID:2ygNQiIJ0
最初こっちHP300しかないのにヒカリの攻撃は80ぐらい減りますからね
手裏剣も地味に嫌だし

罠ひとつ踏んだらそれでほぼ終わる事もあるし厳しい…
235枯れた名無しの水平思考:2006/06/09(金) 21:02:19 ID:Dpj/eDmp0 BE:10008645-#
>>233
一応クリアして、その後地獄の回廊ってのが出たって書き込みはあったけれども…
やっぱネタかな
236枯れた名無しの水平思考:2006/06/09(金) 21:06:44 ID:sjSSQNCg0
俺的試練の道攻略

メイン装備は太刀+篭手
太刀は心眼がベストだが別にこだわる必要はない どんどん使い捨てて行く
篭手はエンマ1択 ヒビ入ったら復元貼り付け→焼付けの炎で完全修復
(焼き付ける時に霊符全部消えるから水鏡を張る必要はなし)
ただ、スサノオの篭手が出たら確保しておくのがいい(キノコ対策)

サブ武器 巨人の爪(爪ならなんでもいい)
張る霊符は 疾風×3 複製の霊符で複製した増幅の霊符×3

フロアの周り方は、開始部屋で敵が来るのをひたすら待つ→ある程度倒してから巡回
レベルうpのために、フロアの敵を全て倒してから次の階へ。

大部屋フロアは、業火の霊符があればいいけど実際そんな数出ないから見切を使う
(迅雷・睡眠は効果時間が短すぎるのでダメ)

俺は↑みたいにやってる
とりあえず、とっきゅうきのこは死ねばいいと思うよ
237枯れた名無しの水平思考:2006/06/09(金) 21:39:12 ID:V5PKN/Q80
とっきゅうきのこはやばいな。
他の不思ダンでのなんかって言われるくらい要注意。
強い、増える、混乱毒。完璧だ…
でも、こいつ以外にやばい敵っていないから
一匹ぐらいならいてもいいよね。
238枯れた名無しの水平思考:2006/06/09(金) 22:23:54 ID:FbSUcMIQ0
ダースドラゴンの炎みたいなものか
239枯れた名無しの水平思考:2006/06/09(金) 22:27:57 ID:QHPMBYv40
カンガルーの悪夢か。
240枯れた名無しの水平思考:2006/06/09(金) 22:31:08 ID:bb25L1av0
霊符焼き付けは増幅だけで良さそうな予感
底上げなんてたかが知れてる
241枯れた名無しの水平思考:2006/06/09(金) 22:58:51 ID:jM0AJuEnO
本スレの新スレは立たんのかいな
242枯れた名無しの水平思考:2006/06/09(金) 23:00:43 ID:rJDlNsgv0
【DS】降魔霊符伝イヅナ part9【手ブラ】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1149827484/

もしかしておっぱいで検索してたのか?
243枯れた名無しの水平思考:2006/06/09(金) 23:03:09 ID:jr5c/xq10
イズナ
244枯れた名無しの水平思考:2006/06/09(金) 23:03:30 ID:2MBDVvmO0
手ぶらと手ブラをかけてるなんて やるね
245枯れた名無しの水平思考:2006/06/09(金) 23:21:29 ID:qxdXtZ4M0
本スレ気持ち悪いよ
246枯れた名無しの水平思考:2006/06/09(金) 23:24:47 ID:HJSlNkcg0
そんなことをいちいちここで言うお前がキモイ
247枯れた名無しの水平思考:2006/06/09(金) 23:44:27 ID:AgYS247s0
ID:2MBDVvmO0はM3でやってるのね
248枯れた名無しの水平思考:2006/06/09(金) 23:45:25 ID:sjSSQNCg0
今度は67Fで\(^o^)/オワタ
50Fまでに心眼(疾風×3)を完成させないととっきゅうきのこ以外のザコにすら苦戦する
249枯れた名無しの水平思考:2006/06/09(金) 23:51:45 ID:HYdxiKxs0
焼付けって烈火・水鏡・増幅以外って意味なし?
(修復は耐久回復の意味あるけど)能力底上げでは上記3つ以外つける意味ないんかな
250枯れた名無しの水平思考:2006/06/10(土) 00:28:17 ID:J8OipKNH0
>>248
本当に乙。
67Fまで行けるアンタすごすぎるw
251枯れた名無しの水平思考:2006/06/10(土) 00:34:29 ID:uB+5IFyx0
252枯れた名無しの水平思考:2006/06/10(土) 01:24:42 ID:MoGjnqr00
>>247
ぶっw 俺らはまんまと騙されたわけか。
253枯れた名無しの水平思考:2006/06/10(土) 01:41:38 ID:jTDLHZro0
クリア後の六神やばい…
なめてかかってテキトーな装備で行ったらヌッコロされた。
しかも名前の横にL1て…まだ強くなんのか!?
良くできてるな〜

あと、力の歪み(だったか?)つーダンジョンは既出かな?
254枯れた名無しの水平思考:2006/06/10(土) 01:42:30 ID:l0+XpLHC0
>>253
力の歪みkwsk
255枯れた名無しの水平思考:2006/06/10(土) 01:44:11 ID:IdgxsReJ0
LV1ダンジョンは魂札持ち帰ろうとか思わないで貼りまくるほうがいいな。
大量に抱えたまま帰還札出ないで死んだ。。
256枯れた名無しの水平思考:2006/06/10(土) 01:46:02 ID:KC19KSUc0
力の歪みが本編のラスダンでしょ
257枯れた名無しの水平思考:2006/06/10(土) 02:11:36 ID:vYC08FIZ0
罠ありすぎで嫌になるな
特に火のやつ。せっかくの母の写真を・・・
258枯れた名無しの水平思考:2006/06/10(土) 02:13:10 ID:vYC08FIZ0
>>228
どこに帰ったんだよww
259枯れた名無しの水平思考:2006/06/10(土) 02:14:45 ID:jTDLHZro0
村人全員に珠使うとなんかあんのかな。
普通に使ってクリアしたから、助けてないと
なんかあったのかと思って気になる。
260枯れた名無しの水平思考:2006/06/10(土) 02:17:18 ID:xjq3FwLM0
神社の竹やぶ抜けたところに居る忍者に話しかけたらスタッフルームに入ってうけた
261枯れた名無しの水平思考:2006/06/10(土) 02:18:45 ID:8gYLyToA0
ぉおそんなんもあるのかw
262枯れた名無しの水平思考:2006/06/10(土) 02:22:09 ID:GLCw57D50
ところで俺Lv1やってるにもかかわらずはエンディングを見ていないのだが・・・ひょっとして飛ばした?
263262:2006/06/10(土) 02:23:04 ID:GLCw57D50
ところで俺はLv1やってるにもかかわらずエンディングを見ていないのだが・・・ひょっとして飛ばした?
(;´Д`)
264枯れた名無しの水平思考:2006/06/10(土) 02:24:03 ID:vYC08FIZ0
6人目の紙倒したらエンディングじゃねーの?
265枯れた名無しの水平思考:2006/06/10(土) 02:50:02 ID:MoGjnqr00
言い直すところがかわいい
266枯れた名無しの水平思考:2006/06/10(土) 02:54:59 ID:xjq3FwLM0
ところでレベル1ダンジョン入って出たら、今までのレベルリセットされる?
267枯れた名無しの水平思考:2006/06/10(土) 03:25:43 ID:vYC08FIZ0
されない
268枯れた名無しの水平思考:2006/06/10(土) 03:37:07 ID:xjq3FwLM0
thx、早速潜ってみる
269枯れた名無しの水平思考:2006/06/10(土) 04:07:17 ID:KC19KSUc0
やったぜ・・・試練の道クリアーした
最後の方のザコ敵の凶悪さは異常

…ボスは弱かったけどね
270枯れた名無しの水平思考:2006/06/10(土) 04:43:30 ID:6SKyp3Cp0
4ボス(スイレン)の技って何なんだ。確認できたひと居る?

>>269
すげぇ!いろいろ聞ききたいような、自分で確認したいようなwww
271枯れた名無しの水平思考:2006/06/10(土) 04:47:59 ID:vYC08FIZ0
>>270
水飛ばしみたいなやつ
こちらがわの手裏剣みたいな飛び道具
通常攻撃の半分か3分の2くらいのいりょくだったかな
272枯れた名無しの水平思考:2006/06/10(土) 05:02:23 ID:/jmAreus0
属性って敵がその属性が

苦手→1.3〜1.5倍(4/3な気もするが単純に1.5倍ぽい)
得意→0.66倍(要は2/3、0.5倍ほどダメ減少してない)

になるね
属性も4属性に加え、硬い、HP吸収、斬等色々あるし
273枯れた名無しの水平思考:2006/06/10(土) 07:16:25 ID:rNCqG8hc0
攻撃力300の無双の太刀よりも
60で疾風貼った心眼の太刀のが強いのは何故だろう
274枯れた名無しの水平思考:2006/06/10(土) 07:19:42 ID:vYC08FIZ0
素手で2000ダメ
300無双装備でダメ2300に上昇
そりゃあ2回攻撃の法がつよいでしょう
275枯れた名無しの水平思考:2006/06/10(土) 07:41:11 ID:0UYeKYa90
武器の攻撃力ってただの上乗せなのか
とすると疾風一択になるな
276枯れた名無しの水平思考:2006/06/10(土) 08:12:16 ID:GPQwClbn0
Lv1ダンジョン通路に燃えるものやメイン武器全部置いて魔物罠探した方がいい気がするがめんどい。
277枯れた名無しの水平思考:2006/06/10(土) 08:16:27 ID:U4SwWP4V0
目薬草が欲しかったね
278枯れた名無しの水平思考:2006/06/10(土) 08:34:08 ID:KC19KSUc0
試練の道をクリアーしてもその後の追加ダンジョンが見つからず
Lvも99から上がらない。もう1回全部のダンジョンクリアしてみるか…
279枯れた名無しの水平思考:2006/06/10(土) 08:56:18 ID:2Pf+ZdZX0
疾風必須なのは間違いなさそうだが
爪につけて使いの攻撃効果を使うか
刀につけて篭手の各種防御効果に期待するか
迷うところだな・・・やっぱ攻撃重視で爪の方がいいかな?
それともエンマ?
280枯れた名無しの水平思考:2006/06/10(土) 08:59:00 ID:HDLrVU8r0
付喪って霊符屋以外に手に入る場所ある? 実験しようにも手に入らない。
281枯れた名無しの水平思考:2006/06/10(土) 09:01:22 ID:2Pf+ZdZX0
4個目、5個目で普通に拾った。
282枯れた名無しの水平思考:2006/06/10(土) 09:03:43 ID:HDLrVU8r0
マジでか。
一振り確保してる心眼も能力的にちょっと不満だし、6個目キツイし行ってみるか。
283枯れた名無しの水平思考:2006/06/10(土) 09:06:17 ID:U6lIQcRY0
今5つ目のダンジョンなんだけど
ここまで疾風の霊符なんて1枚も無かった
どこにあるの?
284枯れた名無しの水平思考:2006/06/10(土) 09:12:07 ID:hZ/h8hTo0
今5つ目だけどいつのまにか持ってた
285枯れた名無しの水平思考:2006/06/10(土) 09:12:51 ID:U4SwWP4V0
4〜6辺りに偶に落ちてた気がする
歪みとLv1には割りと落ちてる
286枯れた名無しの水平思考:2006/06/10(土) 09:15:52 ID:LNeEL6ci0
そうなのか、ありがとう。
もう少し探してみるわ
287枯れた名無しの水平思考:2006/06/10(土) 11:54:42 ID:h7bvBDcO0
霊符買えるようになるのは神社クリアしてから?
288枯れた名無しの水平思考:2006/06/10(土) 11:56:04 ID:cpxwMWqf0
今6つ目クリアして7つ目のダンジョン出たんだけど、これクリアしないとLV1ダンジョン出ないの?
289枯れた名無しの水平思考:2006/06/10(土) 11:56:32 ID:qmb0Vd4K0
火の神倒してから
290枯れた名無しの水平思考:2006/06/10(土) 13:19:26 ID:2Pf+ZdZX0
愛100の篭手に付喪貼って焼き付けても何も起こらなかったんだけど・・・気のせい?
使い方間違ってる?
ちなみに使用しても意味無かった。
291枯れた名無しの水平思考:2006/06/10(土) 13:24:21 ID:KC19KSUc0
篭手は魂残らないような気がしてきた
292枯れた名無しの水平思考:2006/06/10(土) 13:29:17 ID:2Pf+ZdZX0
マジスカorz
三枚も試行錯誤しちまったよ・・・。
エンマにスサノオつけようと思ってたのにぃ。
293枯れた名無しの水平思考:2006/06/10(土) 13:54:56 ID:FvQIivqh0
今からエンマの愛を上げようとしてたけど、無駄足なのか……
オロチ+カグツチで炎・水・雷耐性とか夢見てた

時に、魂って符と同じく燃やされる?
294枯れた名無しの水平思考:2006/06/10(土) 13:56:50 ID:D/TE6dnC0
>>259
村人全員に玉使わずにクリアしたら、6人目の神様倒したあと
イヅナが細い道を歩きながら村人がありがとうありがとう言う場面で
玉を使った村人はそのままありがとうのセリフを言うが
使ってない村人は画面が光って〜〜が元に戻ったという文字が出たあとにありがとうメッセージがでる
295枯れた名無しの水平思考:2006/06/10(土) 13:57:33 ID:D/TE6dnC0
訂正>村人全員に玉を使わないのではなくて村人の一部にしか玉を使ってない
296枯れた名無しの水平思考:2006/06/10(土) 13:58:19 ID:75XwU3jRO
付喪の単独使用の使い方が分かんね
もったいないとかいわれるんだが
297枯れた名無しの水平思考:2006/06/10(土) 14:03:07 ID:leJz2eN+0
霊の限界が711というなんとも中途半端なところで止まった…
90弱のじゃないと幸運8枚貼れん…
この限界値は武器ごとに違うとかなんだろうか?これ以上上げることはできないのだろうか
298枯れた名無しの水平思考:2006/06/10(土) 14:03:29 ID:KC19KSUc0
>>177
全100Fで100Fがボス戦
攻略の方法さえしっかり覚えれば簡単にクリア出来る(90F~99Fは運だが)
クリアした時は思わず携帯で画像撮影してしまったw
299枯れた名無しの水平思考:2006/06/10(土) 14:04:21 ID:KC19KSUc0
本スレと間違えた、スマン
300枯れた名無しの水平思考:2006/06/10(土) 14:07:01 ID:J8OipKNH0
>>298
本スレ177

詳細ありがとう。
やっぱすごいw
301枯れた名無しの水平思考:2006/06/10(土) 14:12:50 ID:2Pf+ZdZX0
>>297
多分意味無いんじゃないかな?使い方間違ってますよ、って意味。
シレンで白紙やいかすし読んだときみたいに。
302枯れた名無しの水平思考:2006/06/10(土) 14:27:03 ID:leJz2eN+0
>>301
俺へのレスなんだよな?ごめん、意味が全然わからない
多分俺の説明が全然駄目だったんだろうから詳細にする

手持ちの刀返しの爪に、増幅を貼っては焼付けを繰り返して
霊の許容量を上げまくったが、711で止まってしまい、増幅を貼っても使っても、
鍛冶屋でも上げることができなくなってしまった
この霊の限界値は、武器ごとに違うのか、それとも全て711で固定なのか、
あと、俺の刀返しの爪の霊を711からさらに上げることは可能なのかを聞きたかった
303枯れた名無しの水平思考:2006/06/10(土) 14:27:42 ID:FvQIivqh0
多分普通に296へのアンカーミスなんじゃないかな
304枯れた名無しの水平思考:2006/06/10(土) 14:28:50 ID:D/TE6dnC0
みんな気をつけろ
地獄絵図を拾ってSPアップだぜ!と喜んで使用したら、スサノオの篭手がガードして何も起こらなかった
どうやら地獄絵図は使用して状態異常にかかって初めて効果が出るらしい
305枯れた名無しの水平思考:2006/06/10(土) 14:29:35 ID:leJz2eN+0
気がつかなかった、ごめん
やっと幸運8枚で稼げると思っていたのにできなかったから焦っているようだ
306枯れた名無しの水平思考:2006/06/10(土) 14:31:24 ID:+lem/EHQ0
>>302
ワロタ
307枯れた名無しの水平思考:2006/06/10(土) 14:53:31 ID:wScbplgHO
>>305
容量の限界値は刀も711だったので、これが最高値っぽい

あと、「幸運の霊符」は容量が87のヤツがあるから、8枚貼りは出来るぞ
爪で幸運8貼りすると、結構アイテム落としてくれる
308枯れた名無しの水平思考:2006/06/10(土) 14:54:40 ID:jhKyRYMD0
>>302
俺も緋龍の爪が711で限界になった。
8枚貼りたい…
309枯れた名無しの水平思考:2006/06/10(土) 14:55:19 ID:leJz2eN+0
ありがとう。やはり87待ちか…
87を3枚、90を5枚あたりを目標とするよ
310296:2006/06/10(土) 15:07:03 ID:75XwU3jRO
>>301
意味ないってのは分かるんだが、じゃあ正しく使うにはどうすればいいんだ?
愛用度もちゃんと100あるんだが
311枯れた名無しの水平思考:2006/06/10(土) 15:33:37 ID:wScbplgHO
>>310
読んでダメなら、貼りつけてみるとイイヨ

霊符のレアなヤツも後で買ったり出来るから色々と試してみなよ

カラダで覚えるのが一番
312枯れた名無しの水平思考:2006/06/10(土) 15:37:26 ID:wScbplgHO
>>310
ちなみに、貼った後は焼き付けるんだ

その際、容量に気を付けてなー
313枯れた名無しの水平思考:2006/06/10(土) 15:39:26 ID:AwmwEQQj0
>>312
篭手に貼って焼き付けてみたんだけど何にも起こらなかった・・・(´・ω・`)
篭手はダメなのか?太刀と爪限定?
314枯れた名無しの水平思考:2006/06/10(土) 15:40:45 ID:2Pf+ZdZX0
>>302
すまん、303の言うとおりアンカーミス。
お詫びに俺も検証してみたが、鋼鉄の爪も711が限界。
八倍張りを目指すなら、手持ちの増幅もチェックしてみるが吉かと。
315枯れた名無しの水平思考:2006/06/10(土) 15:40:47 ID:KC19KSUc0
太刀と爪限定でいいと思う。
俺もエンマにスサノオ入れてひゃっはーとか思ったら付喪が消えただけだった
316枯れた名無しの水平思考:2006/06/10(土) 15:44:22 ID:dKI3sEaW0
篭手の愛用度はある程度防御力高くした後、
最初のダンジョンでまめぽこあに殴られ続けてれば、時間はかかるけど簡単に上がるな。
317枯れた名無しの水平思考:2006/06/10(土) 15:58:12 ID:2Pf+ZdZX0
やっぱ篭手はだめかぁ、刀の効果を爪に移すのは可能なのかな?

それにしても魂化がダメとなると
篭手の愛用度って何の意味あんだろ・・・。
318枯れた名無しの水平思考:2006/06/10(土) 16:11:57 ID:KC19KSUc0
試練の道の攻略って需要ある?
あるならWikiに書いてくるけど
319枯れた名無しの水平思考:2006/06/10(土) 16:12:59 ID:K0T/4pqr0
aru
320枯れた名無しの水平思考:2006/06/10(土) 16:31:32 ID:HDLrVU8r0
篭手は魂に出来ないのか・・・・俺のアレも篭手で試してたからダメだったのか。
貼り付け焼き付けは「魂にして能力受け継ぎ」として、単独使用はどうすればいいんだ?
321枯れた名無しの水平思考:2006/06/10(土) 18:12:30 ID:GLCw57D50
ところで、焼付け計算は例えば刀の場合だと

攻 = 基本値 + 烈火の霊符 / 10(くらい)
霊 = 基本値 + 増幅の霊符 - 烈火の霊符

でいいのかな?
大体そんな感じだと思うんだけど
322枯れた名無しの水平思考:2006/06/10(土) 18:34:53 ID:2Pf+ZdZX0
>>321
霊は
基本値+増幅による増加分-他の符による消費分
になる。つまりは「残」の値分。
323枯れた名無しの水平思考:2006/06/10(土) 18:45:29 ID:9CKMC3mIO
いや、特殊能力霊符分は還元されるよ

ところで試練の道、ヒカリに屠られて先に進めません
324枯れた名無しの水平思考:2006/06/10(土) 18:46:42 ID:2Pf+ZdZX0
あれ?そうなの?しらなんだ。
じゃあいちいち外さずに焼いちまうか。
325枯れた名無しの水平思考:2006/06/10(土) 19:17:04 ID:c64Q+hO40
>>273
その攻撃力300の無双の太刀に疾風貼ればもっと強くなるんじゃないの?
わざわざ弱い方に貼らなくても。
326枯れた名無しの水平思考:2006/06/10(土) 19:25:57 ID:rOAkSir+0
無双は特殊効果無いからじゃないの
327枯れた名無しの水平思考:2006/06/10(土) 19:30:09 ID:Rpbauks30
爪で幸運8枚って、許容量限界近いよね?
すぐヒビ入ったりしないの?
328枯れた名無しの水平思考:2006/06/10(土) 19:49:54 ID:h7bvBDcO0
>>325
武器の攻撃力は単に補正値だから
300と80だと攻撃2回分でダメージ差は440しかない
わりと頻繁に攻撃ミスることを考えると必中の心眼+疾風が最強
329枯れた名無しの水平思考:2006/06/10(土) 19:52:38 ID:MoGjnqr00
増幅の霊符ってはりつけて焼き付けるとそのまま増幅値が加算されるの?
それとも1〜2割だけ?

あと、心眼を愛100にして合成した無双をまた愛100にして他の刀に合成すると
心眼の効果は受け継がれるの? 教えてイヅナ大好きな人!
330枯れた名無しの水平思考:2006/06/10(土) 19:54:51 ID:ZxKXE6xF0
>>329
そのまま加算

受け継がれない
331枯れた名無しの水平思考:2006/06/10(土) 19:54:59 ID:aycmRgkg0
>>329
>増幅の霊符って
>>322
332枯れた名無しの水平思考:2006/06/10(土) 19:55:13 ID:MoGjnqr00
増幅はそのままの値が加算されるのね。

心眼のほうの答えを待ってます。
333枯れた名無しの水平思考:2006/06/10(土) 19:56:01 ID:MoGjnqr00
ありがとー!
それなら無双に心眼をつけるより
心眼100 修羅100とかにしてひとつの武器に集中的に合成したほうがいいのね。
334枯れた名無しの水平思考:2006/06/10(土) 20:06:51 ID:rgyTsBrK0
悪魔の爪の能力ってなんなんだ?

攻撃したときにHPが少し減るだけなのか?
それともそれに加え威力が攻撃力以上にあがったりするのか?
335枯れた名無しの水平思考:2006/06/10(土) 20:29:00 ID:GfFWfDjx0
心眼焼け落とされたwwww
こいつ怖すぎwwwww
336枯れた名無しの水平思考:2006/06/10(土) 20:52:17 ID:LdLXgF1B0
力の歪って何階までありますか?
あかくて丸いやつが分裂しまくるんだが無視するしかないん?
337枯れた名無しの水平思考:2006/06/10(土) 20:54:40 ID:KlKK09mg0
あれ、すまん
はなび職人ってどこがでやすんいんだっけ?
フウカのところだったかな。

7枚幸運刀返し作って、どこだっけなーと、炎のところいったら
1枚燃やされた… _| ̄|○
338枯れた名無しの水平思考:2006/06/10(土) 20:58:18 ID:0dAImYh50
名前からして火のダンジョンだろ

良いから食べられて来い
339枯れた名無しの水平思考:2006/06/10(土) 20:59:30 ID:LPSaQh9p0
「○○の魂」はあくまでも特殊能力系霊符扱いなんだよな?
焼き付けたら効果が消えて燃やされるリスクもある。
340枯れた名無しの水平思考:2006/06/10(土) 21:04:52 ID:KlKK09mg0
うほ、やられた。
愛用って限界100だったんだな
999だと思って100超えのエンマずっと装備してたら死んだし。
341枯れた名無しの水平思考:2006/06/10(土) 21:06:16 ID:KlKK09mg0
>>334
悪魔の爪はHP減る代わりにダメージUP
かなりあがるよ。
攻撃力8の悪魔の爪でLv70だが
炎のところで、2900くらいでるな
HP110減った。こないだ80減ったんだが…
与えるダメージによりあがるのかもしれん。
342枯れた名無しの水平思考:2006/06/10(土) 21:09:38 ID:nr4+kqD20
心眼の魂が焼かれたら発狂するわ俺w
魂にしないで使おう
疾風×3と烈火1、2枚は貼れるべ
343枯れた名無しの水平思考:2006/06/10(土) 21:11:39 ID:AwmwEQQj0
>>342
霊符が5枚貼れる心眼の太刀漏れもホシス(´・ω・`)
344枯れた名無しの水平思考:2006/06/10(土) 21:15:26 ID:I9en9CvD0
あ、忘れてた
太刀は疾風3枚で終わりだな
わざわざ霊符許容量600近くまで上げた意味無かったか('A`)
345枯れた名無しの水平思考:2006/06/10(土) 21:32:16 ID:6SKyp3Cp0
>>344
折角だから余ったぶんは攻撃力でもあげれば
346枯れた名無しの水平思考:2006/06/10(土) 21:39:36 ID:KlKK09mg0
疾風するなら爪が最強なのかな
巨人の爪に、疾風x3+心眼の魂+悪魔の魂+(見切りor刀返しの魂)

とか、どうだろ?
かなりの威力でそうだな。

疾風x3+会心の霊符x3もすごそうだな
Lv70で5000x2くらいでそうだ。
347枯れた名無しの水平思考:2006/06/10(土) 21:46:24 ID:FvQIivqh0
威力は出るかもしれないけど、倍速悪魔でこっちもかなり痛い目見るんじゃないか
防御面も、水鏡×7〜8籠手とか付けられないから不安だし。

それ以前に、魂系は焼かれるのが怖すぎて使えない俺貧乏性
それとも魂だから炎くらいは耐えるのかな
348枯れた名無しの水平思考:2006/06/10(土) 21:52:17 ID:dXRhm0u/0
俺もそう思って装備にはりつけずにいたら、罠にひっかかって燃え尽きましたよ
349枯れた名無しの水平思考:2006/06/10(土) 21:54:12 ID:762zmef20
巨人の爪に巨人の魂とか、悪魔の爪に悪魔の魂とか、ベタベタ貼ってみたらどうなるんだろ
魂の効果は重複しないのかな?
350枯れた名無しの水平思考:2006/06/10(土) 21:57:47 ID:KlKK09mg0
あれ?
オロチのコテで、罠とか敵からの火炎防げるっしょ。
351枯れた名無しの水平思考:2006/06/10(土) 22:00:09 ID:MoGjnqr00
俺はオロチの篭手最強にしてるよ。
霊符焼かれたら元も子も無いからな。
352枯れた名無しの水平思考:2006/06/10(土) 22:04:10 ID:J8OipKNH0
疾風3枚の効果が1枚で発動する素敵な魂
それは!玄準の魂!

連打してたら浄化してしまいました。
353枯れた名無しの水平思考:2006/06/10(土) 22:07:08 ID:xHwcvtIG0
>>350
マジで? 火と関係なさそうな説明だから気にしてなかった
354枯れた名無しの水平思考:2006/06/10(土) 22:08:26 ID:LdLXgF1B0
オロチ株が上がりそうです
今が買いです
355枯れた名無しの水平思考:2006/06/10(土) 22:15:27 ID:h7bvBDcO0
でも霊符燃やす敵があまり出ない罠
356枯れた名無しの水平思考:2006/06/10(土) 22:15:44 ID:762zmef20
閻魔や素戔嗚がちっとも出ないから大蛇使ってるけど、罠でふつーに燃えるけどなぁ

リアルラックの問題かしら('A`)
357枯れた名無しの水平思考:2006/06/10(土) 22:16:28 ID:KlKK09mg0
しかしその一撃がで全てを終わる
358枯れた名無しの水平思考:2006/06/10(土) 22:21:30 ID:FvQIivqh0
>>356実はオロチじゃなくてカグツチの方とか?炎耐性だし。
359枯れた名無しの水平思考:2006/06/10(土) 22:21:52 ID:DleiV55g0
オロチしてれば燃やされないってマジ?
罠なんかよりずっと重要な希ガス
360枯れた名無しの水平思考:2006/06/10(土) 22:23:27 ID:KlKK09mg0
あ、すまん
カグヅチだったかもしれん。
火に強いって書いてあるやつ。
361枯れた名無しの水平思考:2006/06/10(土) 22:24:04 ID:KC19KSUc0
オロチはどうか知らんがカグツチが提灯の霊符燃やし防げないのは確認した
362枯れた名無しの水平思考:2006/06/10(土) 22:25:46 ID:LdLXgF1B0
ちょうちんから逃げ回る日々に終わりが…
363枯れた名無しの水平思考:2006/06/10(土) 22:26:07 ID:kXXoqwGj0
オロチでも無理。
364枯れた名無しの水平思考:2006/06/10(土) 22:27:15 ID:aycmRgkg0
短い夢をアリガトウ、グッパイ >オロチ・カグツチ
365枯れた名無しの水平思考:2006/06/10(土) 22:27:17 ID:KlKK09mg0
あれ、こないだ防いだんだが…まぐれだったのか_| ̄|○
誤情報すまない。
366枯れた名無しの水平思考:2006/06/10(土) 22:29:21 ID:AwmwEQQj0
たまに防ぐよな?何装備してたか覚えてないが3番目のダンジョン攻略中は燃やされた事無い。
カグツチ・・・だったかな?でも装備中にさっき燃やされたから違うか。
367枯れた名無しの水平思考:2006/06/10(土) 22:30:29 ID:FvQIivqh0
スサノオみたいに不安定ガードとか?
でもそれだと結局頼りにならないな。魂が無いから重ねがけも出来ないし
368枯れた名無しの水平思考:2006/06/10(土) 22:31:47 ID:KlKK09mg0
それともあれか?
スサノオみたいに、愛用100だと防ぐ確立UPするとか?
なら篭手は、カグヅチをベースに育てた方がいいのだろうか
369枯れた名無しの水平思考:2006/06/10(土) 22:31:57 ID:KC19KSUc0
確かにカグツチである程度防げるのかもしれない。(スサノオの篭手でとっきゅうきのこの混乱を防ぐ程度には)
でも100%ではないね。俺もカグツチなら大丈夫と思って水鏡貼ったら…
370枯れた名無しの水平思考:2006/06/10(土) 22:33:01 ID:90xgEUGl0
Guardが表示されたんなら装備品の特性で防げてると思うけど
それ以外はランダムだと思うな
スサノオ装備でへっちゃらは何回か出たけど、焼かれたこともあった
371枯れた名無しの水平思考:2006/06/10(土) 22:35:31 ID:KC19KSUc0
つまり提灯が炎吐いてきても100%霊符が燃えるわけではないってことだな
いみび提灯あたりは100%燃やしてくる気がするが
372枯れた名無しの水平思考:2006/06/10(土) 22:35:37 ID:h7bvBDcO0
そもそも霊符燃やしは100%食らう技じゃない
373枯れた名無しの水平思考:2006/06/10(土) 22:36:05 ID:Pl4qTaIE0
提灯きたら装備はずせばいいだろ
374枯れた名無しの水平思考:2006/06/10(土) 22:52:41 ID:U4SwWP4V0
火属性、たとえば爪に烈火*8つけたりしたら防げるとか!
375枯れた名無しの水平思考:2006/06/10(土) 22:57:23 ID:7d2kJ6+N0
>>369
もしかしたら水鏡の水属性でカグツチの効果相殺したのかもな
376枯れた名無しの水平思考:2006/06/10(土) 23:05:38 ID:MoGjnqr00
今までのはマグレだったのか。
377枯れた名無しの水平思考:2006/06/10(土) 23:22:23 ID:6SKyp3Cp0
提灯は貼ってある霊符が燃えて
罠は所持してる霊符が燃えるんだよね?
378枯れた名無しの水平思考:2006/06/10(土) 23:24:47 ID:FvQIivqh0
つまり、持ち帰りたい貴重な符は保存用の使わない籠手か爪にでも放り込んでおけという事か
379枯れた名無しの水平思考:2006/06/10(土) 23:29:40 ID:KlKK09mg0
あと、武器の燃やされるときは、一番最後につけたやつを1〜3枚だから
レアっぽいのは最初のほうに張れば安全。
380枯れた名無しの水平思考:2006/06/10(土) 23:44:40 ID:vTcB0k2l0
見切りの符は何枚もつけると効果はあがるの?
焼き付けた後も効果は残るのだろうか。
数値で出てないからわからないよ
381枯れた名無しの水平思考:2006/06/10(土) 23:48:55 ID:kXXoqwGj0
>>379
最初に貼ろうが関係なくランダムで燃やされる。
382枯れた名無しの水平思考:2006/06/10(土) 23:56:50 ID:xf6+VtD10
発動率なんて
貼った数/16だろ わかりやすい
383枯れた名無しの水平思考:2006/06/11(日) 00:42:37 ID:YFx0Vl8B0
とりあえず燃やされるのを確実に回避したい、ウザ杉・・・
384枯れた名無しの水平思考:2006/06/11(日) 00:48:21 ID:USWHcA5g0
要らん爪を一個持ち歩いて、
ちょうちんと遭遇したら持ち帰る。
これなら刀・篭手を一手で外せる。
あと、ちょうちん系が出るフロアでは通路を歩き回る前に
部屋内で足踏みして出来るだけ倒してから探索をするようにする。
コレだけで大分燃やされる危険は減るとは思う。
・・・それでも食らうときは食らうが。
385枯れた名無しの水平思考:2006/06/11(日) 00:48:56 ID:USWHcA5g0
持ち帰る→持ち替える
帰ってどうする・・・orz
386枯れた名無しの水平思考:2006/06/11(日) 01:46:14 ID:1Mbyt1vN0
闇討ちって何かと思ってたら、さっきついに拾った。
なるほど、凄そうだ。量産しよ。

コトバノカベって…すごいブラックジョークだな。
思わず数秒固まってしまった。…気にしすぎか。
387枯れた名無しの水平思考:2006/06/11(日) 01:59:23 ID:Tc/Jw/kv0
二回攻撃って両方追加効果乗る?

乗るなら緋龍の爪あたりに疾風x3 闇討ち 烈風で即死+ノックバックで便利そうなんだが、
それとも余った3マスに水鏡x3じゃ防御力不安すぎるかな。

焼け落ちはきにしない方向で。
388枯れた名無しの水平思考:2006/06/11(日) 02:02:02 ID:EwP+ETAN0
緋龍の爪に疾風で炎は二回出るけど
遠距離の炎攻撃には特殊効果は付かない
389枯れた名無しの水平思考:2006/06/11(日) 02:08:55 ID:oIRC4yNI0
>>388
幸運によるアイテム落とし効果はついてる気がするよ
390枯れた名無しの水平思考:2006/06/11(日) 02:11:40 ID:Tc/Jw/kv0
遠距離即死までは期待してないけど、削りに便利かなと。
でも試しに緋龍で出かけてみたら、閻魔装備できないのが辛いことに気づいた。
391枯れた名無しの水平思考:2006/06/11(日) 02:19:26 ID:oIRC4yNI0
猛毒丸の使い道を教えてくれ。
指南書によれば

毒:HPが自然回復しなくなる

とあるが、モンスターに食らわしたときいかなる効果があるのだ?
392枯れた名無しの水平思考:2006/06/11(日) 02:24:21 ID:tSaZCpai0
言いたいこともいえないこんな世の中じゃ
393枯れた名無しの水平思考:2006/06/11(日) 02:25:31 ID:JL3HZj1b0
ポイズン
394枯れた名無しの水平思考:2006/06/11(日) 02:31:48 ID:EwP+ETAN0
>>389
そうか・・・俺は付いてない気がしたけど
試練の道も緋龍で乗り切ろうとしている緋龍ジャーとしては
一回正確なデータとらにゃならんな
395枯れた名無しの水平思考:2006/06/11(日) 02:33:30 ID:oIRC4yNI0
>>394
俺も緋龍使いなんだ。
幸運7枚貼って火のダンジョン潜ってるんだが
炎使いまくって、アイテムドロップがあがるかどうか調べてみるよ。
396枯れた名無しの水平思考:2006/06/11(日) 02:46:27 ID:EwP+ETAN0
>>395
(・∀・)人(・∀・)緋龍いいよね
今試練挑戦中で調べられないから頼んだ
397枯れた名無しの水平思考:2006/06/11(日) 05:04:18 ID:WT2jIua10
試練中に一回氏ねば調べられるぞ
398枯れた名無しの水平思考:2006/06/11(日) 06:43:39 ID:wsAtqgzj0
スレ検索したけど出てないっぽいから、こっちにも書いとく

破壊の爪で罠を壊せます(見つけるのは不可

ネコの爪と破壊の爪で敵の罠作成>発見出来ず
その後、破壊の爪だけは罠破壊出来ました
399枯れた名無しの水平思考:2006/06/11(日) 06:53:04 ID:USWHcA5g0
普通の武器でもなんかふと見つかる事、壊せる事ない?
400枯れた名無しの水平思考:2006/06/11(日) 06:57:17 ID:tSaZCpai0
罠識別は風属性
401枯れた名無しの水平思考:2006/06/11(日) 07:00:04 ID:/Qk8bZIE0
>>398
貼ってある霊符はなんだった?
罠識別は霊符の属性が需要だったし
402枯れた名無しの水平思考:2006/06/11(日) 07:05:57 ID:TnX1t0/P0
いや、破壊の爪で罠破壊
風属性霊符貼り付けで罠発見なんだが。
403枯れた名無しの水平思考:2006/06/11(日) 07:06:18 ID:V8rsZzAC0
武具に貼る霊符は許容量越えなければギリギリまで貼っても大丈夫?
どのくらいからヒビ入りやすくなるんだろう
一応限界の711まで上げたけど怖くてあんまり貼れない('A`)
404枯れた名無しの水平思考:2006/06/11(日) 07:22:35 ID:9G2UkZlZ0
許容量越えなければ壊れやすさは変わらないよ
405枯れた名無しの水平思考:2006/06/11(日) 07:31:34 ID:ZQ7K3g4B0
>>404
そうなのかー
安心した、ありがとう

ここ見てると武器は爪の方が楽しそうだね
幸運8枚とかばろす
太刀は疾風3枚、篭手に水鏡で鉄板になってしまうからな
406枯れた名無しの水平思考:2006/06/11(日) 09:19:09 ID:4B36kBH00
篭手は枠の割りに付けられる霊符が…追加効果系って効果でるのかな?
407枯れた名無しの水平思考:2006/06/11(日) 09:36:35 ID:Zq9HT4P50
篭手に幸運八枚貼りしてみたがどうも効果ないっぽい。
爪に貼ると目に見えて効果あるんだが・・・。
やっぱ篭手は水鏡で固めるしかないのか
408枯れた名無しの水平思考:2006/06/11(日) 09:44:14 ID:4B36kBH00
麻痺とか烈風とかありそうな気はする
転移は敵からして効果あるんだろうが、位置変わると囲まれたりするからなぁ
409枯れた名無しの水平思考:2006/06/11(日) 10:21:44 ID:SWqA8cuJ0
復元がパーセンテージなら後半の複製は復元回しの方がいいのかな?
410枯れた名無しの水平思考:2006/06/11(日) 10:23:31 ID:tSaZCpai0
複製混ぜると殴られたときに身代わりが出てくるとか
411枯れた名無しの水平思考:2006/06/11(日) 10:27:08 ID:4B36kBH00
でもそれ倒されると敵レベルアップしそうだよね…
412枯れた名無しの水平思考:2006/06/11(日) 11:31:10 ID:CyNEAC+g0
ちょっと報告だ。

刀返しの愛用100になったから
幸運x8の悪魔に変えようと思って、刀返しを魂にしようとしたんだが
魂8枚張ったら、一度に8個魂でるかな?ってやってみたんだが
1枚しかできなかった…
413枯れた名無しの水平思考:2006/06/11(日) 11:31:22 ID:EZytDOkB0
闇討ちをつけるとWizのNinja風味になるな。
イヅナ は くびを はねられた! 
414枯れた名無しの水平思考:2006/06/11(日) 11:32:47 ID:YvRMgNnu0
篭手は水鏡と復元しか貼ってないなぁ
>>387みたいな活用が出来る爪の方が色々応用利きそうな気がする
415枯れた名無しの水平思考:2006/06/11(日) 12:35:52 ID:wT481V6J0
取説の22Pには、復元の霊符の貼り付け効果に
「攻撃時の武器耐久量の低下量が減少」って書いてあるけど、
ゲーム中では、「貼:焼き付け時に武具が完全修復される」ってなってるよね。

耐久量の低下量を減少させる効果もあるのか?
416枯れた名無しの水平思考:2006/06/11(日) 12:49:30 ID:4WD3+NV50
説明書のがミスかと。たぶん設計の段階とそういう効果だったんじゃね?
417枯れた名無しの水平思考:2006/06/11(日) 13:04:38 ID:YvRMgNnu0
>貼:焼き付け時に武具が完全修復される
この効果がもし無かったらかなりキツかったよね
修理費が尋常じゃないし
418枯れた名無しの水平思考:2006/06/11(日) 13:08:48 ID:BvnhoyZH0
>>412
うはw人柱乙。おまいの犠牲は無駄にしない
419枯れた名無しの水平思考:2006/06/11(日) 13:38:17 ID:9oV9PN+40
>>417でも霊符貼りまくってる愛用武器とかだと、剥がして焼いてまた貼り直すとかで
結局金がかかる気がする。焼くだけでも高いし、玉使うだけでも25万分の損失だし。
420枯れた名無しの水平思考:2006/06/11(日) 13:47:44 ID:BvnhoyZH0
アホみたいに稼げる複製札で修復をコピーして直すのが正解
421枯れた名無しの水平思考:2006/06/11(日) 13:49:46 ID:0Bri1YIO0
大部屋でも緋龍の爪があればノーダメだぜ
どこまでも届くぜ
422枯れた名無しの水平思考:2006/06/11(日) 13:50:14 ID:HDIgxAr70
一応鍛冶屋の要求してくる価格を見れば全快したかどうか分かるしな
423枯れた名無しの水平思考:2006/06/11(日) 13:53:40 ID:0Bri1YIO0
と思って案山子相手に試したら緋龍の効果範囲は10へクスだった
ちぇっ
424枯れた名無しの水平思考:2006/06/11(日) 14:14:33 ID:BvnhoyZH0
よし俺もおまいらに報告、
武器が[大破]になってから一度でも攻撃すれば即座に木っ端微塵になって消滅する
2〜3発くらいなら大丈夫かなーと思ったのが甘かった
ちなみに散った武器は斬鉄110/110(´・ω・`)
425枯れた名無しの水平思考:2006/06/11(日) 14:16:24 ID:USWHcA5g0
二度目以降の力の歪みは変化ないな。
神が強化してるから何かあるかと思ったが、
普通にじーさんだった。強くなってる気配も無し。
426枯れた名無しの水平思考:2006/06/11(日) 15:02:41 ID:nAwLm14u0
レベル1ダンジョンで應龍の爪とかいうの拾った
HP満タンで3方向に炎が出るのタノシス
427枯れた名無しの水平思考:2006/06/11(日) 15:36:03 ID:Nwr6oIS20
破損状態の心眼2回攻撃刀が消滅したことがあったけど
2回の攻撃で 一気に大破>消滅って事だったのか・・・
428枯れた名無しの水平思考:2006/06/11(日) 15:36:48 ID:Tc/Jw/kv0
疾風つけてると武器壊れるの早い気がしないか?

三回殴れば倒せる敵なのに四回殴った事になってるとか。
429枯れた名無しの水平思考:2006/06/11(日) 15:46:15 ID:HDIgxAr70
その代わり、「壊して散らばったのを拾ってから使う」という手順が余計にかかる分緊急時の柔軟性が。特に帰還とかは。
430枯れた名無しの水平思考:2006/06/11(日) 15:46:46 ID:hb5+7t7pO
かえるんとおたまんって緋龍の爪も弱点なんだね。
説明欄に載ってない効果が多いなあ。
431枯れた名無しの水平思考:2006/06/11(日) 15:50:53 ID:tSaZCpai0
やつらは緋龍というか火に弱い
烈火張った武器で殴ってもダメージうp
432枯れた名無しの水平思考:2006/06/11(日) 16:05:07 ID:BvnhoyZH0
火属性とネコだな
433枯れた名無しの水平思考:2006/06/11(日) 16:19:34 ID:K9GvkhBr0
ネコの爪の説明がにゃんこのつめになってる事に今頃気づいた
434枯れた名無しの水平思考:2006/06/11(日) 16:21:08 ID:YvRMgNnu0
かわいいよね
にゃんこの爪育てようかなぁ
どんな武器でも増幅しちゃえば最後まで使えるし
435枯れた名無しの水平思考:2006/06/11(日) 16:21:44 ID:IQ9bygLo0
ニャンニャンニャニャン ニャンニャニャン
言われて気づいた
436枯れた名無しの水平思考:2006/06/11(日) 16:36:38 ID:SAj0rkkg0
>>435
(`仝´)<お前に言われんでもわかっとったわ
437枯れた名無しの水平思考:2006/06/11(日) 16:46:49 ID:SAj0rkkg0
あと、篭手に水(・ 鏡 ・)を貼りまくって防御を446まで上げたら、
最初のダンジョンで0か1しか食らわなくなった。
愛用度を上げるのには役に立つかも。

・・・いや、篭手だから役に立たないか。
438枯れた名無しの水平思考:2006/06/11(日) 16:49:05 ID:Cz4SHwfW0
439枯れた名無しの水平思考:2006/06/11(日) 16:56:13 ID:CyNEAC+g0
防御856のコテができた。
神のかいろ?で0と1だ
とっきゅうきのこヨワス!
とか思ってたら、罠踏んで痺れて、傘にお札剥がされ大変だったぞ。
440枯れた名無しの水平思考:2006/06/11(日) 17:21:23 ID:EZytDOkB0
傘と提灯は恐怖だよな
441枯れた名無しの水平思考:2006/06/11(日) 17:21:47 ID:BvnhoyZH0
>>437
確証は無いが武器の愛着度うpと共に命中率が上がるそうだから、籠手は回避率が上がるんでね?
442枯れた名無しの水平思考:2006/06/11(日) 17:22:20 ID:4B36kBH00
傘はただで霊符はがしてくれるから便利ではある
443枯れた名無しの水平思考:2006/06/11(日) 17:23:08 ID:K9GvkhBr0
劣化なんて貼られた時は重宝します
444枯れた名無しの水平思考:2006/06/11(日) 17:37:37 ID:SAj0rkkg0
今、劣化を例の敵から投げつけられた際、装備品にめいっぱい霊符を貼っていたおかげで、


 レベルが下がりました。
445枯れた名無しの水平思考:2006/06/11(日) 17:48:10 ID:xROO4UXW0
幸運とかは焼付けすると効果なくなっちゃう?
446枯れた名無しの水平思考:2006/06/11(日) 17:49:12 ID:2uze2ozt0
無くならなかったら簡単に最強武具作れちゃうだろがw
447枯れた名無しの水平思考:2006/06/11(日) 17:49:42 ID:SAj0rkkg0
>>445
基本的に焼付けを行うと効果は全部消えます。
448枯れた名無しの水平思考:2006/06/11(日) 17:53:12 ID:CyNEAC+g0
まじで?Lv下がるのか…
それは辛いな…
シレンみたいに1匹倒せばすぐあがるとかだと楽なんだが…
449枯れた名無しの水平思考:2006/06/11(日) 17:58:15 ID:USWHcA5g0
>>448
一匹倒せばすぐ上がるよ。
つまりは前のレベルの最終経験値まで戻されるってこと。
450枯れた名無しの水平思考:2006/06/11(日) 18:02:08 ID:SAj0rkkg0
>>448
いや、普通に1匹倒せばすぐに上がりましたが・・・
451枯れた名無しの水平思考:2006/06/11(日) 18:05:11 ID:WT2jIua10
LV99で99枚使えば実質LV1の最後の経験値まで減るのね
452枯れた名無しの水平思考:2006/06/11(日) 18:21:32 ID:YLF53sj20
エンマに水鏡7枚、帰還1枚貼った防具がようやく完成した(*´д`*)
太刀は心眼に疾風3枚にするか心眼を魂に変えるか悩むなぁ
453枯れた名無しの水平思考:2006/06/11(日) 18:41:51 ID:Tc/Jw/kv0
力の歪みクリアー

このゲーム防具さえちゃんとしてれば武器は何でもいいっぽいな。
武器はヒビ入りまくるから途中からずっと即降りだった。

454枯れた名無しの水平思考:2006/06/11(日) 18:46:39 ID:0Yyzl/ct0
>>453
力の歪いま苦戦してる。
レベルいくつでいけた?防御力いくつ?
455枯れた名無しの水平思考:2006/06/11(日) 18:54:24 ID:AEae4d620
>>454
453じゃないがLV94でクリアした
防具は拾った180くらいの篭手
これでも結構ぎりぎりだった
456枯れた名無しの水平思考:2006/06/11(日) 18:54:42 ID:USWHcA5g0
防御力は3〜400は欲しいんじゃねーかな。
ラスボスは、ガチ殴り合いなら全回復玉3〜4個欲しい。
457枯れた名無しの水平思考:2006/06/11(日) 18:58:39 ID:ekxK5bbT0
力の歪最深階30F位なとこまで進んだけど、増量丸の出現率低くね?まだ1回しか拾ったことが無い
飲んだらイヅナがピザった。
458枯れた名無しの水平思考:2006/06/11(日) 18:59:38 ID:SAj0rkkg0
全体的に見ると、6つ目のダンジョンから長い時間を掛ける必要があるね。
きのこマジヤバス。
459枯れた名無しの水平思考:2006/06/11(日) 19:01:07 ID:SAj0rkkg0
>>457
それだけじゃなくて、最大HPも上がる。
ただし、たった3。
460枯れた名無しの水平思考:2006/06/11(日) 19:05:15 ID:0Yyzl/ct0
>>455
94か! 遠いなー。
頑張って卵潰すよ。ありがとう。
461枯れた名無しの水平思考:2006/06/11(日) 19:09:59 ID:USWHcA5g0
俺は70後半ぐらいだったかな。
武器防具ちゃんとしてればもちっと低くてもいけると思うよ。
462枯れた名無しの水平思考:2006/06/11(日) 19:12:26 ID:Tc/Jw/kv0
>>454
455が答えてくれたけど、せっかくだから。
レベルは90弱くらいでもぐり始めてクリアするころには95になってた。
武器は心眼疾風持っていってヒビ入ったら拾ったものでカバーしつつ。
防具は閻魔700にして鉄壁で挑んだ。途中3枚焼かれて450くらいになってたけど。



関係ないけどまきびしっていいよね。ボスのHPがざくざく減って楽しい。
463枯れた名無しの水平思考:2006/06/11(日) 19:14:40 ID:0Yyzl/ct0
なるほど、みんないろんな方針があって面白いな。
俺は手ブラでレベルあげつつ複製を貯めてる状態。
そろそろ心眼とエンマ鍛えようかな。
464枯れた名無しの水平思考:2006/06/11(日) 19:20:00 ID:qTT5ag7t0
やり込み要素多いよね。
全アイテム鍛えて、お金99999999にしたり。
それくらいだけど。
465枯れた名無しの水平思考:2006/06/11(日) 19:27:00 ID:5K7JxtWz0
タクシキ戦で、えらそうな前会話があったのに
強制煙玉のわな→偶然タクシキの背後に→突進丸→さらに突進丸→業火
で瞬殺しちゃって笑ったw
466枯れた名無しの水平思考:2006/06/11(日) 19:29:33 ID:0Yyzl/ct0
やっとイヅナLv90になった!
シノ姉は78くらいかな。
467枯れた名無しの水平思考:2006/06/11(日) 19:53:51 ID:CyNEAC+g0
シノ姉はLv750くらい。
468枯れた名無しの水平思考:2006/06/11(日) 19:56:00 ID:9Uq21bBX0
>>466
>シノ姉は78くらいかな。

胸のことかー!
469枯れた名無しの水平思考:2006/06/11(日) 20:08:35 ID:CyNEAC+g0
そうか、Lvとは胸囲のことだったのか
470枯れた名無しの水平思考:2006/06/11(日) 20:10:32 ID:0Yyzl/ct0
ちょうど胸のあたりに書いてあるしな。
471枯れた名無しの水平思考:2006/06/11(日) 20:10:37 ID:SAj0rkkg0
>>469
Lv1の状態を説明してもらおうか。
472枯れた名無しの水平思考:2006/06/11(日) 20:12:39 ID:SAj0rkkg0
ID:0Yyzl/ct0のせいで本スレと攻略スレの話の内容が入れ替わった件。
473枯れた名無しの水平思考:2006/06/11(日) 20:15:47 ID:GWqPagXi0
  ┌‐──────────────┐
  │スプーが記念カキコ!           |
  └────────ii──────┘
        ,r'-゚->、     ||
      _ ,,_/⌒Y⌒Y^ヽ_.||
     /r'´ l f。〉  く゚) l`|| ヽ
     l l  'i,   =   |.||ヽ'i
.     l l   L,人__人_,ノ.|| l l
      ljj   }`ー--‐'7 . ||//
         `ー '"~´  (lj)
474枯れた名無しの水平思考:2006/06/11(日) 20:30:21 ID:YFx0Vl8B0
閻魔してればSP回復剤ほとんど不要?
状態異常でも怖いのは混乱くらいだし結局札も燃えるから閻魔にしようかな
475枯れた名無しの水平思考:2006/06/11(日) 20:31:46 ID:SnNw1xWh0
>>465
突進丸は決まれば鬼だよなー
476枯れた名無しの水平思考:2006/06/11(日) 20:32:38 ID:SnNw1xWh0
緊急回避用に霊符使うこともあるから常時一つはストックしとけ
477枯れた名無しの水平思考:2006/06/11(日) 20:33:32 ID:SnNw1xWh0
っと、>>476>>474
478枯れた名無しの水平思考:2006/06/11(日) 20:37:29 ID:gB95gFBb0
エンマはすげー使いやすい。
でもスナノオは強いな。
479枯れた名無しの水平思考:2006/06/11(日) 20:41:07 ID:WT2jIua10
増幅玉今まで敵に投げつけてたぜ・・・
480枯れた名無しの水平思考:2006/06/11(日) 20:57:07 ID:Tk5Uf6lf0
突進丸を使いまくってたらフリーズした…orz
481枯れた名無しの水平思考:2006/06/11(日) 20:58:31 ID:7taIjCxj0
>>479
ちょwww


ところで、複製って職人系全種落とす?
482枯れた名無しの水平思考:2006/06/11(日) 21:00:50 ID:tSaZCpai0
たしかドットでも落としたはず
483枯れた名無しの水平思考:2006/06/11(日) 21:01:51 ID:Tc/Jw/kv0
試練序盤でおたまが倒せん。。
回復アイテムたんまりもってりゃ何とかなるけど、あれで稼ぐのはどうすればいいの?
484枯れた名無しの水平思考:2006/06/11(日) 21:03:59 ID:tSaZCpai0
>>483
殴る→殴られる→徒歩回復のループ
やるまえにフロアのMOB掃除と回復で使うルートの罠サーチやっておかないと死ぬ
485枯れた名無しの水平思考:2006/06/11(日) 21:07:02 ID:Tc/Jw/kv0
thx
そんな単純な手だったか。
偶然緋龍拾ったからまじろで道塞いで延々と角ブレスしてた。
0 0 0 1 0 1 1 0 0 0 1.。。。一時間粘っても倒せねえぜあはは
486枯れた名無しの水平思考:2006/06/11(日) 21:08:14 ID:j4++zag60
試練の道、なかなか大変そうだな…
俺には厳しそうだ
487枯れた名無しの水平思考:2006/06/11(日) 21:12:25 ID:tSaZCpai0
ちゃいろのおたまはしばかなくてもいいとおもふ
時間かかるし序盤だとちょっとしたことで死ぬからな
緑のおたまはやっとけ
488枯れた名無しの水平思考:2006/06/11(日) 21:22:22 ID:B4WpfjPd0
おたまって終盤完全に雑魚だよな
489枯れた名無しの水平思考:2006/06/11(日) 21:32:27 ID:CyNEAC+g0
力の歪みにて…
現在28F。
防御850のスサノオ(水鏡x8)が
色々あって、劣化4枚、水鏡1枚になりました。

もう防御なんか無視して、拾ったものでがんばってる。
800とかボコボコくらうから、魔物召還の罠を踏んで1ターンで4000近く削られて
1ターンで瀕死になるな…
Lv99でHp7613しかねー
490枯れた名無しの水平思考:2006/06/11(日) 21:32:42 ID:9oV9PN+40
雑魚だけど経験値は高い上に一気に卵7個ばらまかれるからLv99までの友だったな。

どうでもいいけど提灯の最高位は鬼だな。

力の歪に心眼+疾風×3と防御800エンマ持って行って虐殺してたら
疾風×2と水鏡×4を一度に焼かれて一気に弱体化した。焼きすぎ。
491枯れた名無しの水平思考:2006/06/11(日) 21:33:09 ID:CyNEAC+g0
終盤の激裂カエルにびっくりだよ。
492枯れた名無しの水平思考:2006/06/11(日) 21:34:04 ID:WT2jIua10
罠サーチってそんなことできるの?
493枯れた名無しの水平思考:2006/06/11(日) 21:40:55 ID:Tc/Jw/kv0
ちょうちん自体はそんなに強くないから、前に出てたみたいにいらない爪に
持ち替えるのが簡単。
通路で出会い頭に焼かれるのはどうしようもないんで、ちょうちん出るフロアじゃ
念入りに足踏みすると。
494枯れた名無しの水平思考:2006/06/11(日) 21:43:54 ID:IzELAcye0
提灯恐ろしいな((((;゚Д゚)))ガクガクガクブルブルブル
今タクシキ倒した所だが怖くて歪みはいれません><
495枯れた名無しの水平思考:2006/06/11(日) 21:44:11 ID:CyNEAC+g0
うおおおおおお!
力の歪みで手に入れた札を全部爪に入れてたんだが
間違えて浄化しちまったー。
496枯れた名無しの水平思考:2006/06/11(日) 21:45:13 ID:IzELAcye0
>>495
町の中なら電源切ればおk
浄化の炎だったら諦めろ
497枯れた名無しの水平思考:2006/06/11(日) 21:46:29 ID:Qig/igoD0
劣化でレベルダウン→レベルアップの繰り替しでHP増えるかな
498枯れた名無しの水平思考:2006/06/11(日) 21:47:06 ID:CyNEAC+g0
倉庫が12ページまでだったのか
499枯れた名無しの水平思考:2006/06/11(日) 21:47:23 ID:nAwLm14u0
何で皆そんなレベル高いんだ・・・・
力の歪クリアしたときレベル60ぐらいだったんだが・・・
500枯れた名無しの水平思考:2006/06/11(日) 21:48:05 ID:CyNEAC+g0
>>496
ほんとだー、ありがとう。
501枯れた名無しの水平思考:2006/06/11(日) 21:48:22 ID:IzELAcye0
装備整えて提灯に気をつければレベルあんま関係ないよね
502枯れた名無しの水平思考:2006/06/11(日) 21:51:11 ID:4RXdfy300
クリア時99だった俺がいる。まぁ堅い篭手付けてりゃどうとでもなるな。
あとはやっぱ提灯。怖い怖い
503枯れた名無しの水平思考:2006/06/11(日) 21:53:07 ID:1szomjGM0
強化六神は1回倒すと喰らうダメージが約150程度増えるんだが
これはもしや30回倒したら1発で6000喰らうってことか?(Lv1で1500喰らう)
504枯れた名無しの水平思考:2006/06/11(日) 21:54:35 ID:d5De3RpQ0
LVは99が最高ナン?
505枯れた名無しの水平思考:2006/06/11(日) 21:55:44 ID:4RXdfy300
今のところ99からあがる気配なし
506枯れた名無しの水平思考:2006/06/11(日) 22:05:32 ID:Qig/igoD0
やってみたら最大HP上がるどころか下がった\(^o^)/
507枯れた名無しの水平思考:2006/06/11(日) 22:08:15 ID:L56JqRvV0
おめでとう
508枯れた名無しの水平思考:2006/06/11(日) 22:08:44 ID:u6Bh+fkc0
>>506
乙カレチャンww
509枯れた名無しの水平思考:2006/06/11(日) 22:17:32 ID:fiTQHDjA0
篭手に水鏡ベタベタ貼って焼き付けて一気に強化



と思ったら跡形も無く燃え尽きた…
許容量越えたらダメなのか…
510枯れた名無しの水平思考:2006/06/11(日) 22:19:58 ID:4B36kBH00
ちゃんと説明があったと思うんだが
511枯れた名無しの水平思考:2006/06/11(日) 22:20:39 ID:YFx0Vl8B0
心眼+疾風×3ってすぐ破損しない?
復元80とか使っても次々のフロアまで持つか持たないかだし
コテは結構もつのに・・
512枯れた名無しの水平思考:2006/06/11(日) 22:24:27 ID:4Xkf0SIK0
>>511
どうも心眼は耐久力が低い予感がする。
それとも良く当たるし疾風がついてるからそう感じるだけか?

太刀一通りあるから検証してみようかな・・・でもDSバッテリー切れてらw
513枯れた名無しの水平思考:2006/06/11(日) 22:27:43 ID:9oV9PN+40
霊上限ギリギリまで霊符貼ると壊れやすいとか聞くけどその辺はどうなんだろ
関係するならとりあえず711まで上げるんだけど
514枯れた名無しの水平思考:2006/06/11(日) 22:30:42 ID:1szomjGM0
>>511
攻撃するたびに破損するとすれば、2回攻撃の武器は通常の2倍壊れやすくなる。
あくまで仮説だが、スレでも壊れやすいって意見があるしあながち間違いでもないと思う
515枯れた名無しの水平思考:2006/06/11(日) 22:34:04 ID:YFx0Vl8B0
復元札の[xx]ってもしかして回数だったりする?
40なら攻撃40回分直すとか
武器によって最大値が違ったりするのかとか気になる
516枯れた名無しの水平思考:2006/06/11(日) 22:35:38 ID:aK+YwfXG0
>>511
俺は斬鉄に付けたけど、7〜8回攻撃しただけでヒビ入った。
(事前にちゃんと修理した奴)

2回攻撃だから、壊れやすさも2倍の速度なんかねぇ。
さっき作ったばっかだが、これでは役に立たん・・。
517枯れた名無しの水平思考:2006/06/11(日) 22:36:34 ID:zOI5huQ50
>>513
容量内におさまってれば関係ないと思う。たぶん
武器によって壊れやすいとかはあるのかもしれないね
敵の硬さは確実に関係してると思う
にじいろマリモ分裂するの気にせずに、がんがん切ってるとすぐ壊れるからこまる
518枯れた名無しの水平思考:2006/06/11(日) 22:37:33 ID:TnX1t0/P0
回数てことはないだろ。
ヒビ入りのを[09]とか使って直して9回目にまたヒビは入らない
それよりも敵の硬さ、もしくは種類で壊れやすさが違う気がする
519枯れた名無しの水平思考:2006/06/11(日) 22:39:54 ID:4Xkf0SIK0
硬い敵殴ったりすると壊れやすくなったりするのかねぇ?
とりあえずDSのバッテリーチャージ終わったら太刀一通りあるから試してみるわ。

他に誰かやるかも知れないから検証方法だけおいとく。

検証方法
1.種類の違う太刀を用意。(霊符を貼ってないモノが望ましい、この際霊力許容量も一応メモ)
2.鍛冶屋で完全修復。
3.ダンジョンに入り、敵を殴り壊れるまでの回数を数える。
4.用意した太刀の数だけ頑張る。

補足1、殴る敵の種類は問わない。
補足2、余裕あったら復元の霊符の回復値も調べる。これは耐久値が分からないと正確に分からないかも。
520枯れた名無しの水平思考:2006/06/11(日) 22:40:35 ID:9oV9PN+40
武器の種類毎でなく、同じ種類の武器で個体差があったりしないんだろうか。
20階まで疾風心眼振り回してもヒビも入らなかったのに、
霊符焼かれついでに途中で拾った心眼に持ち替えたら10フロアくらいでヒビ入った。
単に硬い敵を斬ってたせいかもしてないけど
521枯れた名無しの水平思考:2006/06/11(日) 22:42:16 ID:4Xkf0SIK0
>>520
途中で拾ったアイテムは耐久値消費されてる。
鍛冶屋行けば分かるね。使ってないのに修理費必要だったり破損寸前だったり。
522枯れた名無しの水平思考:2006/06/11(日) 22:48:00 ID:SWqA8cuJ0
無双壊れにくくない?
疾風つけて何回も使ってるけどひびが入る気配がない。
523枯れた名無しの水平思考:2006/06/11(日) 22:54:35 ID:ekxK5bbT0
割と普通に壊れる、と思ったけど対まりも専用武器になりかけてるからそりゃ壊れるか…
524枯れた名無しの水平思考:2006/06/11(日) 22:58:06 ID:USWHcA5g0
>>522
爪だと鋼鉄も壊れにくい気がするんだよなー。
幸運8枚貼って容量ほぼMAXにしてるんだが
ちっとやそっとじゃヒビさえ入らない。
525枯れた名無しの水平思考:2006/06/11(日) 23:00:04 ID:uc1Sap4b0
完全に修復された状態で一発殴って帰還して、
いくらで修復してもらえるか調べた。
蛇の抜け穴
まるもん 558
まめぽこあ 558
ヌリカベ 6138
石頭 11718
力の歪み
みみまるもん 558

ちなみ2回づつ調べて同じ数値だった。
やっぱ敵によって武器の壊れ方も違うみたいだね。
526枯れた名無しの水平思考:2006/06/11(日) 23:03:03 ID:Dn+A706W0
>>525

石頭( ゚д゚ )
527枯れた名無しの水平思考:2006/06/11(日) 23:04:34 ID:1szomjGM0
>>525
乙 これはいいデータですね
528枯れた名無しの水平思考:2006/06/11(日) 23:06:31 ID:USWHcA5g0
GJ。
石頭かった!
529枯れた名無しの水平思考:2006/06/11(日) 23:07:05 ID:YFx0Vl8B0
>>525
乙、石頭たちが悪いなSP低くて疾風で複数叩いたら即壊れそうだ
530枯れた名無しの水平思考:2006/06/11(日) 23:07:18 ID:TnX1t0/P0
GJ! やはり敵の硬さで違うっぽいナ
531枯れた名無しの水平思考:2006/06/11(日) 23:07:42 ID:EaiS0cfn0
そんな石頭相手に素手で攻撃させてる自分は
かなり拷問チック?w
532枯れた名無しの水平思考:2006/06/11(日) 23:09:20 ID:USWHcA5g0
しかしぬりかべと石頭で硬さが違うんだなぁ。
結構内部パラメータ細かいっぽいな。
533枯れた名無しの水平思考:2006/06/11(日) 23:19:48 ID:gB95gFBb0
カベ硬かったんだ。
通りでカベエリアで無双が三本も折れるはずだよ。
534枯れた名無しの水平思考:2006/06/11(日) 23:22:24 ID:TexIMFq50
おまえら、そんな時こそ斬鉄ではないのか?
せかっくの硬いモノ用だぞ。
535枯れた名無しの水平思考:2006/06/11(日) 23:22:27 ID:4Xkf0SIK0
>>525
テラオッパイ

じゃあ、漏れは太刀の個体差だけ調べるか。
536枯れた名無しの水平思考:2006/06/11(日) 23:38:57 ID:0Yyzl/ct0
今現在のEXP16296415でさっきLv99になった。
HPMAX 7588 / SPMAX 466 かな。
Lv99の人、HPどのくらいある?
537枯れた名無しの水平思考:2006/06/11(日) 23:39:00 ID:/7kF4oiZ0
>>525
ヌリカベと石頭の修理代、558で割ってきれいな値になるな
まるもん1回殴ったときの破損度=1まるもんとすると
ヌリカベ=11まるもん
石頭=21まるもん
石頭カテー

ほんと貴重なデータだな
ありがたや
538枯れた名無しの水平思考:2006/06/11(日) 23:42:45 ID:Tc/Jw/kv0
てーと大破までいって修理代どれくらいかかるか調べれば、それぞれ何まるもんの耐久かが分かるワケだ。


ところで試練で玄隼の魂拾ったんだが、これの元は見たことないな。
539枯れた名無しの水平思考:2006/06/11(日) 23:42:46 ID:K9GvkhBr0
斬鉄は耐久値高いのかな?
単に強いだけって気がしなくも無いけど
540枯れた名無しの水平思考:2006/06/11(日) 23:44:14 ID:afNISzi+0
イズナで検索してスレがないなぁと思った俺

おっぱいでたどり着いた
541枯れた名無しの水平思考:2006/06/11(日) 23:53:28 ID:fxYmX1Sg0
>>540
だってイヅナだもの
イズナじゃないもの

悪魔の爪のHP減少率って最高HPの1/50っぽいね
最大HP2100のとき攻撃したら42づつ減ったから
542枯れた名無しの水平思考:2006/06/11(日) 23:54:11 ID:SnNw1xWh0
イヅナ
 ↑
543枯れた名無しの水平思考:2006/06/11(日) 23:56:16 ID:izm7ANYU0
刀なら石頭や壁に攻撃しても素手の攻撃とあまり変わらないとか、タコには素手で攻撃した方が
武器使うよりダメージ高いとか、そういうデータのまとめってある?
544枯れた名無しの水平思考:2006/06/11(日) 23:57:04 ID:BvnhoyZH0
これから作ればいいじゃまいか
545枯れた名無しの水平思考:2006/06/11(日) 23:57:12 ID:TnX1t0/P0
まるもんが単位にそのまま使われそうでワロスww
546枯れた名無しの水平思考:2006/06/12(月) 00:09:37 ID:K8FLvEKz0
語呂はいいしイヅナらしくていいんでない?w
547枯れた名無しの水平思考:2006/06/12(月) 00:12:46 ID:z5p/fXrq0
現在Lv99で経験地が19479199だが、あがらんな…
預け金が20000000mon越えた…
焼付け玉だったっけ?あれがおいしすぎるな。
しかし調子にのって村で容量あげてもらったら金へりすぎw
548枯れた名無しの水平思考:2006/06/12(月) 00:16:39 ID:tL68u4G/0
何で最高LV99なんだろうね
経験値9億9999万9999まで上がるっぽいのに
549枯れた名無しの水平思考:2006/06/12(月) 00:17:54 ID:ZQ8oWoAv0
未確認情報ですまないがにっくきちょうちんの攻略法を見つけたぞ。

幸運の符をちょうちんにぶつけるとだな。幸運の符ができるっぽいんだよ。
いまんとこ5連続で幸運に変わった。
まあ、偶然かもしれないし違うものに変わっちゃうかもしれないが
試す価値はあると思うよ。
550枯れた名無しの水平思考:2006/06/12(月) 00:27:31 ID:OjlWycEr0
>>536
SPは忘れたけどHPはLv99で4601 増量丸は1つも飲んでない。

…増量丸が最大HP増やすってことに気づいたのが力の歪クリアしたあとだったんだよ
551枯れた名無しの水平思考:2006/06/12(月) 00:38:49 ID:o6QH1r+T0
4600は少なすぎw
増量丸つっても3しかあがらないからほとんど意味ないよ
552枯れた名無しの水平思考:2006/06/12(月) 00:40:21 ID:OjlWycEr0
すまん、7601の間違いだった
553枯れた名無しの水平思考:2006/06/12(月) 00:42:16 ID:sUlLNtNC0
修羅の剣はえらい頑丈っぽい。
大破状態から6-7発殴ってようやく壊れた。

破損状態で岩頭2回殴っても大破しなかったし。
554枯れた名無しの水平思考:2006/06/12(月) 03:27:23 ID:sUlLNtNC0
試練一発クリアしますた!

明日平日だってのに普通にこんな時間までやってしまった。
最終的にLv77 HP5800くらい(うろ)。 武器は封神の太刀(216,309)に玄隼の魂。防具は閻魔で防御589。

このステータスでラスボスからダメージ700強。与ダメは2000強x2。楽勝レベルです。
神コピーからはダメージ600前後。

防御力は400-500-600あたりで加速度的に被ダメ減るらしく、途中で水鏡80張って防御力500->580にしたら、
たら被ダメ80->1になった。

せっかくだから感想を。チラシの裏だがカンベンしてくれ。

山は霊力の大きい篭手作るまでかな。
これ超えると防御が固まるんで安定する。
俺は運がよかったのか35Fくらいで防御400くらいになれた。

武器は70Fくらいまでずっと落ちてるまま使ってた。基本は使い捨てだけど、経験値稼ぐために
修羅を選んで使ってた。
迅雷とかめぼしい霊符見つけたら追加効果を期待して張るけど、まあおまけ程度。

ツイてたのは途中(70F程度)で玄隼の魂(92)を拾ったこと。
このくらいまで来ると修正値の大きい増幅が落ちてるから、60程度の増幅と元が30くらいの太刀で
二回攻撃になれる。壊れるまで使って札は回収。
後はオタマ狩ってちんたらもぐるだけ。即下りは80F超えたくらいからかな。ちょうちんが出始めるんで。
一発で装備外すために属性のない爪を持っておくと便利だった。

まとまらなくてスマン。眠いのでこのへんで。。
555枯れた名無しの水平思考:2006/06/12(月) 03:37:50 ID:sUlLNtNC0
あーいや、一発じゃないな。
2-3階でずっと死んでてそこ超えてからするっといけたって意味です。
まさかそのまま行くと思ってなかったんでメモとってなくて、情報提供らしいことできずに済まんです。
556枯れた名無しの水平思考:2006/06/12(月) 06:39:27 ID:qWcFvI8R0
緋龍の爪で炎を出してるだけなら消耗はしないみたいだな。

それから焼付けによる攻撃防御の底上げなんだが、緋龍の爪【愛100】で試してみた。
攻127+烈火57(19+19+19)=164+焼付け→135(+8)【上昇分の約14%】
防132+水鏡100(29+29+19+17+06)=232+焼付け→150(+18)【上昇分の18%】
何で4%ズレてんだか判らん。

ついでに武具屋での緋龍の爪(霊005:符無し)の霊力増量価格は40500から10上昇毎に+2500だった。
115まで値段変わらず。
557枯れた名無しの水平思考:2006/06/12(月) 06:57:53 ID:z5p/fXrq0
ちょっとだけ実験した結果を報告
防御200まであげたコテでまるもんからダメージをうけつづけ
どれくらいでヒビが入るかやってみた

防御70の時、被ダメ80、3分ほどでヒビ入った
防御200、被ダメ0or1の時、15分経過したが一向にヒビがはいらない…

これは、被ダメも関係してるっぽい?
むしろ篭手は被ダメで被害率あがるのかもしれん。
558枯れた名無しの水平思考:2006/06/12(月) 07:17:58 ID:z5p/fXrq0
「太刀と爪限定で篭手は魂化しない。」
ってまじかー(ノ。<)

知らなくて付喪の霊符燃やしまくったよ…
559枯れた名無しの水平思考:2006/06/12(月) 07:42:25 ID:SoAWndTx0
付喪は使い道無くて後半売るだけだから気にしない
560枯れた名無しの水平思考:2006/06/12(月) 07:49:28 ID:RyXrB+pM0
金払って霊力上げる人なんかいたんだ……
561枯れた名無しの水平思考:2006/06/12(月) 08:32:19 ID:Gy0DAp3d0
てか、イヅナの武具回りの料金インフレし杉
本家だとあの値段になるのは焼き付けだけ。他の剥がしや霊力増やしの料金はイヅナの100分の1くらい
562枯れた名無しの水平思考:2006/06/12(月) 08:33:56 ID:5P71Qw8v0
スサノオの篭手の霊力をセブンイレブンまで上げたが
その直後に気まぐれでダンジョンを探索してみたら
ひとつ下のフロアでより防御力も初期霊力も高いスサノオを発見した。

力の歪に入ってからこんなのばっかりだ(´・ω・`)
563枯れた名無しの水平思考:2006/06/12(月) 10:08:32 ID:9QxwQAa40
武器すぐ劣化していって
2階くらいすすむともう素手のが強い状態になって使えないんだけどもorz
564枯れた名無しの水平思考:2006/06/12(月) 10:23:37 ID:LtFWVXyC0
それは武器が劣化してるんじゃなく、
SPが減って攻撃力が下がってるんじゃね。
565枯れた名無しの水平思考:2006/06/12(月) 10:25:23 ID:9QxwQAa40
そ、それだ・・・
SPに攻撃力の概念があったとは・・・

敵からダメくらうと1経るっていう設定やめてほしいよ
それなら
566枯れた名無しの水平思考:2006/06/12(月) 10:38:46 ID:LtFWVXyC0
説明書に書いてあるぞ。
まあ、設定の好き嫌いはあえて置いといて。

エンマの篭手っての装備すれば、被ダメージでSPが減らなくなる。
後半のダンジョンにたまに落ちてる。
ただし、どっちにしろ符を使えばSPは減る。
かと言って使わないわけにも行かない。手に入らない場合だってある。知恵の使いどころだ。
とりあえず、ポチはSP100程度減ったらすぐ使っちまうことだ。100回復だから。
567枯れた名無しの水平思考:2006/06/12(月) 10:40:02 ID:LtFWVXyC0
ん? ちょっと待った。
>>2階くらいすすむともう素手のが強い状態になって使えないんだけどもorz
素手の攻撃力は、SPに依存しないのか!?
もしかして新発見かも知れん。本スレにも出てなかったような。
これ本当?
568枯れた名無しの水平思考:2006/06/12(月) 10:46:29 ID:9QxwQAa40
>>567
いや・・・単純にてぶらの初期のころのてぶら状態で800くらわせていたのに
武器装備した終盤あたりでは300とかになるから素手以下!!

っていっただけなので期待したならもうしわけない
569枯れた名無しの水平思考:2006/06/12(月) 10:51:20 ID:LtFWVXyC0
>>568
そうか、そりゃ残念。
570枯れた名無しの水平思考:2006/06/12(月) 11:52:00 ID:ZDpFaLbtO
SPないときに魔物罠踏んだんだ
業火で一掃しようと思って投げつけたら\(^o^)/オワタ
571枯れた名無しの水平思考:2006/06/12(月) 12:36:44 ID:8R8pQtOr0
玄隼の魂拾ったんだが効果は何?
572枯れた名無しの水平思考:2006/06/12(月) 12:45:46 ID:DhRHsiPb0
疾風3枚の効果

2回攻撃ニダ
573枯れた名無しの水平思考:2006/06/12(月) 13:27:40 ID:Gy0DAp3d0
え、玄準の魂という事は爪あるのか!?



4回攻撃の伝説降臨の予感
574枯れた名無しの水平思考:2006/06/12(月) 13:28:33 ID:QLsz2lya0
速攻で壊れそうだな、四回攻撃w
575枯れた名無しの水平思考:2006/06/12(月) 13:29:37 ID:ZG/7OVzb0
>>556
ここに今まで上がったデータから考えると
霊符の数値の10〜20%程度がランダムで焼き付けされるみたい
576枯れた名無しの水平思考:2006/06/12(月) 13:29:45 ID:5P71Qw8v0
唐突な質問ですまないが、試練の道ってアイテム持って帰還できる?
577枯れた名無しの水平思考:2006/06/12(月) 13:31:30 ID:EYylAuEx0
1フロアに出現する敵の数は決まってるけど、
全ての敵が最初から出てるわけじゃないのかな?

力の歪16階で大部屋が出て、業火で一掃したんだが、
アイテム回収するために歩き回ってたら、突然マップ上に
敵を示す赤い点が現れた。
5匹くらいそんなのが続いて、その後は出なくなった。

それともこれは大部屋に限ったことなんだろうか?
578枯れた名無しの水平思考:2006/06/12(月) 13:35:19 ID:5P71Qw8v0
>>577
足踏み待ち伏せで雑魚掃除が終わったあと一歩も動かず足踏み回復してたら、
いきなり目の前にカカシが現れたことならある。
579枯れた名無しの水平思考:2006/06/12(月) 13:38:03 ID:PDpJoVXI0
>>577
何を今更・・
カカシとかしょっちゅう沸くだろ。限度はあるみたいだがな
580枯れた名無しの水平思考:2006/06/12(月) 13:51:27 ID:rzknQtKB0
>>577
最初に出てるのとは別に時間で4〜5体沸くよ
581枯れた名無しの水平思考:2006/06/12(月) 14:41:37 ID:fC5tKrwn0
>>576
帰還符が出れば帰れるよん。
もちろんアイテム持ったままね。
582枯れた名無しの水平思考:2006/06/12(月) 14:52:19 ID:YStsgDnO0
でも持ち帰った所で六神くらいにしか使えない悲しさ
持ち込み可のLv1ダンジョンも欲しかったな
583枯れた名無しの水平思考:2006/06/12(月) 15:39:06 ID:qewkNLLM0
LV99でHPとSPはどれくらい?
584枯れた名無しの水平思考:2006/06/12(月) 15:41:47 ID:NxwiQBC40
kakorogu yome
585枯れた名無しの水平思考:2006/06/12(月) 15:54:32 ID:QLsz2lya0
試練の道、22Fくらいでにじいろまりにボコられた…
強いよ…(´・ω・`)
586枯れた名無しの水平思考:2006/06/12(月) 16:11:23 ID:Gy0DAp3d0
鋼鉄の爪に増殖x8と幸福x8の2セットウマーイ
587枯れた名無しの水平思考:2006/06/12(月) 17:34:03 ID:5P71Qw8v0
>>581
サンクス

>>583
HP7574/SP459
増量丸と地獄絵図をそれぞれ一回ずつ使用。
588枯れた名無しの水平思考:2006/06/12(月) 17:44:44 ID:RUDK9fa70
どっと職人UZEEEEEEEEEEEEE!!
倒してる間に量産してんじゃねぇよwwww
589枯れた名無しの水平思考:2006/06/12(月) 17:48:01 ID:glf4GSwQ0
ボムはしゅりけんなげりゃ体力関係なく爆発するよ
590枯れた名無しの水平思考:2006/06/12(月) 17:58:37 ID:Gy0DAp3d0
手裏剣に限らず、物どれでも投げれば破裂するな
591枯れた名無しの水平思考:2006/06/12(月) 18:06:45 ID:RUDK9fa70
どっと職人だからフロアに出現するモンスターを見境なく生産するから手に負えなかったのよ。
にじいろまりもとか生産された日には逃げるしかねぇwww
592枯れた名無しの水平思考:2006/06/12(月) 18:18:10 ID:vJ9Z2yvr0
應龍とか玄隼の魂持ってるときに限って帰還が落ちてない。
順調に進んでるときに落ちてても枠に余裕ないしなぁ。
593枯れた名無しの水平思考:2006/06/12(月) 19:13:16 ID:8R8pQtOr0
試練の道クリア・レベル86だった。
やっぱ難易度は低い。罠チェックしながら慎重に進めば死ぬことはない。
90回以降山のように複製が出たが使い道がなかった。
594枯れた名無しの水平思考:2006/06/12(月) 19:55:34 ID:ZVBzZvfD0
罠チェックできるのこれ?武器を振ってもワナ出ないことは確認している。
595枯れた名無しの水平思考:2006/06/12(月) 19:57:26 ID:rCVG9O/A0
>>594
疾風でもつけてもういちど試してみるといいよ
596枯れた名無しの水平思考:2006/06/12(月) 21:13:51 ID:PDpJoVXI0
そこでそろばん→魔物→魔物→痺れの罠コンボで
心眼&無双(両方疾風×3)とエンマを失った俺に一言
597枯れた名無しの水平思考:2006/06/12(月) 21:15:19 ID:7d/FN4XG0
魂を拾えばいいじゃない。閻魔くらいいくらでも出るじゃない。
598枯れた名無しの水平思考:2006/06/12(月) 21:17:03 ID:ZQ8oWoAv0
エンマ防御800とか持ってても
ムレムレ+魔物の罠で瞬殺されたりするから困る。
599枯れた名無しの水平思考:2006/06/12(月) 21:30:09 ID:TYP+upeo0
試練の道99Fでダウン・・・
90Fぐらいで出会い頭の提灯に霊符燃やされなければorz
600枯れた名無しの水平思考:2006/06/12(月) 21:43:03 ID:8R8pQtOr0
通路で霊符貼った装備してるのが悪い。
通路は敵1体しか当たらないから装備変更か装備なしが基本。
部屋では1歩ごとに罠チェックが基本。
601枯れた名無しの水平思考:2006/06/12(月) 21:54:09 ID:TYP+upeo0
クリアいけそうな雰囲気だったので油断してました・・・
次潜る時には肝に銘じておきたいと思います
602枯れた名無しの水平思考:2006/06/12(月) 21:54:47 ID:sUlLNtNC0
>>557関係かしらんが、ウン尺玉の自爆食らうとすぐに篭手が壊れる気がする。
603枯れた名無しの水平思考:2006/06/12(月) 21:59:41 ID:OjlWycEr0
そんな面倒なことしなくてもクリア出来たけどね
篭手の防御200でクリア出来たよ

最終的なやり込みとしてはタイムアタックや霊符貼り付け禁止プレイとかありそう
604枯れた名無しの水平思考:2006/06/12(月) 22:06:18 ID:dsm6CKfM0
猛毒丸って意味無くね?
モンスターは毒でも元々HP自然回復しないだろうし。
…モンスターもHP自然回復するのか?
605枯れた名無しの水平思考:2006/06/12(月) 22:17:35 ID:FwW9BuVV0
武器ごとに耐久度の違いがあるかどうか調べてきたよ。

鍛冶屋で修理した剣で同じ種類の魔物を一回斬りつけ、
その修理費を比較してみた。

       石頭   ヌリカベ

破邪    1400    733
心眼    7119    3729
斬鉄    4145    2171
無双    1995    1045
封神    3322    1740

破邪の刀が一番頑丈という、意外な結果に。
やはりというか、心眼は脆い。
606枯れた名無しの水平思考:2006/06/12(月) 22:18:23 ID:HxmwbRtv0
修理費の基本値が違う可能性無いか?
607枯れた名無しの水平思考:2006/06/12(月) 22:20:09 ID:+aQK9sto0
げっ、試練の道の魔物の罠から出てきたすうぱあまりもが
一緒に出てきた周りの敵を捕食して、にじいろまりもに進化しやがった
せっかくおたまでレベル上げしようと思ったのに…
608枯れた名無しの水平思考:2006/06/12(月) 22:20:19 ID:7d/FN4XG0
攻撃力とか霊力とか張ってある霊符でも値段は変わるようなきがする。
609605:2006/06/12(月) 22:20:56 ID:FwW9BuVV0
書いて思ったが、高いのは修理費だけで最大耐久度は違うかも知れない。
斬鉄は壊れるまでのキャパシティが異様に高いとか。

同じ敵を切り続けて、何回目で壊れるかも比較してみる必要がありそう。
610枯れた名無しの水平思考:2006/06/12(月) 22:22:10 ID:SoAWndTx0
↑その検証は期待したいが相当根気が居るな
611枯れた名無しの水平思考:2006/06/12(月) 22:44:18 ID:/Ap1s1+X0
闇討ちって貼れば貼るほど一撃死でやすい?
612枯れた名無しの水平思考:2006/06/12(月) 23:24:35 ID:dSo8oHrY0
>>611
多分でやすくなる。今爪に三枚+疾風で3〜4匹に1匹はDEADがでるから。

ちょうちんに霊符燃やされるのは知ってたけど、心眼の太刀の疾風を三枚全部と
篭手の札二枚を一息で燃やされるとやる気なくすわ…。
複製の札拾いに行かなきゃ…。
613枯れた名無しの水平思考:2006/06/12(月) 23:38:22 ID:Gy0DAp3d0
手甲鉤に幸福8枚貼って職人狩りがんがれ…
イヅナ最凶の敵だろうなぁ、提灯
614枯れた名無しの水平思考:2006/06/12(月) 23:46:26 ID:Gy0DAp3d0
>>605
あと攻撃力・霊力で値段の変動関わってくるかもな
615枯れた名無しの水平思考:2006/06/13(火) 00:23:42 ID:wuJ51HKV0
提灯は気をつけてても対策立ててても
不意に魔物の罠を踏んじまって囲まれたときはどうしようもない
装備をいらない爪に変えたりしたらあっという間に殺されるし。
616枯れた名無しの水平思考:2006/06/13(火) 00:25:49 ID:1Vg0Y3rs0
本家2だったら霊符燃やし完封する爪あるんだけどねー…
617枯れた名無しの水平思考:2006/06/13(火) 00:26:57 ID:wuJ51HKV0
幸運で提灯殺そうとしたら外れたとか出て燃やされたぜ。
イヅナは敵味方ともに回避率高いぜ
618枯れた名無しの水平思考:2006/06/13(火) 00:46:33 ID:+JDwxNdE0
>>616
炎の爪だね。今作にもあると思ってたんだけどな

せめて相手の攻撃一回につき一枚しか燃えないようにして欲しかったなあ
複製あと四枚ー
619枯れた名無しの水平思考:2006/06/13(火) 00:49:11 ID:LzFWTCe90
数値によって修理費が変わるか試してみたよ。
心眼の太刀が三本あったので霊符を全部はがして完全修理。
蛇の穴のまるぽこあ相手に一発ずつ殴って帰還。修理費を見比べてみた。


心眼の太刀(攻174 愛001 霊039) 521
心眼の太刀(攻143 愛000 霊126) 763
心眼の太刀(攻073 愛100 霊383) 1194

どうも霊の値で値段が変わるらしいね。
霊39と霊383でおおよそ倍開いているけど、さて?


ちなみに>>605をやろうとして持ってた緋龍の爪があったから、ついでに攻撃/防御で修理費が変わるか試してみた。
まるもんを斬る、まるもんに殴られるで修理費は同じ(92)だったよ。
620枯れた名無しの水平思考:2006/06/13(火) 01:01:07 ID:Yu9H/FnU0
武具の値段は攻(もしくは防)が高いとそれでも上がらなかったっけ?
そうなら霊だけじゃなく攻の要素もあるんじゃないか?

個人的には武具の種類に攻撃+霊力の合計値の要素がついて値段が決まり
その値段の割合で同じ回数等での修理費の値が決まると思ってたが。
心眼なんかは最初から種類としての値段が高いから修理費もタケー

眠いからどっか考え方ミスってるかもワカランがな
621枯れた名無しの水平思考:2006/06/13(火) 01:46:09 ID:LzFWTCe90
620の考え方だと、

A. 心眼の太刀(攻174 愛001 霊039) 521
B. 心眼の太刀(攻143 愛000 霊126) 763
C. 心眼の太刀(攻073 愛100 霊383) 1194

攻+霊を指数として修理費が決まるとする。

A. 174+39 = 213
修理費521だから、指数当たり修理費は2.446

B. 143+126= 269
修理費763だから、指数当たり修理費は2.836

C. 73+383 = 456
修理費1194だから、指数当たり修理費は2.61

ちょっと合わないな。愛が関係してる?
622枯れた名無しの水平思考:2006/06/13(火) 02:19:08 ID:LzFWTCe90
わかんなかったんで係数省くことにする。見えてる係数は武器固有値、攻撃、愛、霊の四つ。
とりあえず店で一回ずつ霊力増強させて試してみた。

余地が大きそうなAの太刀で。
A. 心眼の太刀(攻174 愛001 霊039) 521
心眼の太刀(攻174 愛001 霊049) 551
心眼の太刀(攻174 愛001 霊059) 581

霊10当たり30の価格上昇っぽいので、霊1当たり3銭上乗せされてるらしい。
これで霊を省いた計算ができるようになったんで、霊0の時の修理費をさっきの太刀に当てはめてみると、
A. 521 - (39*3) = 404
B. 763 - (126*3) = 385
C. 1194-(383*3) = 45

残りの係数のうち愛が省けそうなのでBの太刀をもって愛を増やして見る。
愛0 修理費763
愛1 修理費763
愛2 修理費763
愛3 修理費763
愛4 修理費763
愛5 修理費763

変わらない。。影響があったとしても誤差程度か?
愛の影響がないとすると、攻撃力で修理費が決まるはずだがこれも単純計算だと合わない。。

まあとりあえず今日はこの辺で。後は数字に強い人に任せた。
連書きスマソ
623枯れた名無しの水平思考:2006/06/13(火) 02:21:34 ID:e0gn3ZiM0
各武器の売値はいくら判れば売値と修理費の比率でおおよその目安にはなると思ったが微妙かな?

ちなみに刃返の爪で防愛霊が同じ武器の売値は攻1毎に10の差だった。
攻005 防005 愛000 霊010【売値:5600】
攻009 防005 愛000 霊010【売値:5640】
んで許容霊力量を武具屋で10上げてみたら、売値が500上がった。霊力1毎に100の価格差が出てる。
(霊力に上げるのに必要な額って売値と一緒なんだな。今気付いた。)
>>556で調べた緋龍の爪とは霊力の値段に5倍の開きがある。
詳しいことは霊符+焼付けで数値調整しながら価格の変化を見れば、ハッキリするかも知れんな。
624枯れた名無しの水平思考:2006/06/13(火) 03:32:54 ID:EqV0v7wa0
まとまってないメモだけど。分かりづらくてごめん。

心眼(攻撃215霊43)殴ったのは1まるもんの敵。
霊符無しは、558
水鏡10(残33)で569
幸運96転移57転移56(166オーバー)で243846
166オーバーでどれぐらいでヒビ入るか試そうと思ったら、3回殴っていきなりコナゴナ。

水鏡10の時、
貼ってから殴っても、殴ってから貼っても569で
剥がしてからの修理料は558に戻った。
つまり許容霊力以内で貼り付ければ耐久力には影響しないって事かな。


心眼(攻撃86霊43)
まるもん、まめぽこあ、かえるん、おたまん、おたまんの卵、
ヒカリ、生首親子、猪口才、触手、唐傘 480→432(1まるもん)
ヌリカベ、つっつきまじろ 5286→5238(11まるもん)
石頭 10092→10044(21まるもん)

途中で全部の数値が0,1まるもん下がったんだけど原因不明。
見える数値で変わったのは愛とレベルで
愛は10と低かったから他の武器で調べたけど、この段階では関係なさそう。
他の武器では下がらないからレベルも関係なさそう。
他に思い当たるのは霊符を貼り剥がしをしたことぐらいだけどまさかねぇ?


太刀耐久力について。
以下殴る対象は1まるもんの敵で、修理費は霊符剥がした状態ね。

破邪(攻撃193霊8)
1まるもん=73,3
烈風56を貼ると7769(106まるもん)
水鏡10を貼ると1024(14まるもん)

烈風×7(742まるもん)+水鏡×4(56まるもん)+霊符無×2(2まるもん)
=800まるもん(銭58640)でヒビ

心眼(攻撃86霊43)
1まるもん=480,6(現在はなぜか432)
復元78を貼ると38448(80まるもん)
烈風56を貼ると17301(36まるもん)

復元×9(720まるもん)+烈風×2(72まるもん)+霊符無×9(0,9×9=8,1まるもん)
=800,1まるもん(銭384528)でヒビ

ってわけで心眼は修理費が高いだけで耐久力が低いわけではなさそう。
まぁあくまでヒビまでの耐久力だけど
この具合なら壊れるまでもの耐久度同じそう。
625枯れた名無しの水平思考:2006/06/13(火) 04:51:06 ID:TL9E6n1XO
小ネタ(?)報告
・迅雷の霊符つけたらコエラレナイカベに与えれるダメージが激減した
・破壊の魂つけた武器でも罠破壊が可能
626枯れた名無しの水平思考:2006/06/13(火) 06:17:18 ID:FOgjO7520
装備品の売却価格なら調査中のデータがあるでよ
札を貼ってない場合、


悪魔/巨人/緋龍 25000 + (攻+防)*50 + 霊*250
刀返         5000 + (攻+防)*10 + 霊*50
ネコ/退魔     10000 + (攻+防)*20 + 霊*100
破壊        15000 + (攻+防)*30 + 霊*150

太刀
心眼  150000 + 攻*300 + 霊*1500
斬鉄  75000 + 攻*150 + 霊*750
無双  40000 + 攻*80 + 霊*400

篭手
カグツチ/オロチ 10000 + 防*20 + 霊*100
イザナギ      25000 + 防*50 + 霊 *250
エンマ       75000 + 防*150 + 霊*750
スサノオ     100000 + 防*200 + 霊*1000

ほかの武器はお目にかかったことがなかったり、数が足りなかったり
札を貼り付けてる場合は、単純に札の売却価格分だけ上乗せ
627枯れた名無しの水平思考:2006/06/13(火) 06:24:22 ID:vJF6+h+j0
>>626
攻防霊のパラメータは、霊符貼った状態での最終値ってことかにゃ?
628626:2006/06/13(火) 06:59:15 ID:FOgjO7520
いいえ、札を貼ってない状態のパラメーターが基本で、
札を貼ると札の売却価格分が上乗せされていきますにゃ
(札を貼った武器を売る場合と、剥がしてから武器と札を売る場合とで、売却価格の合計は同じ)

ちなみにこの計算で行くと、>>619,>>622の心眼の太刀は
攻 愛 霊 修理  売却価格

174 001 039 521  260700
143 000 126 763  381900
073 100 383 1194 746400

174 001 049 551  275700
174 001 059 581  290700

修理費は
売却価格 * 0.002 * (1 - 0.2*愛/100)
で大体合いそうな気がするにゃ
629枯れた名無しの水平思考:2006/06/13(火) 07:37:03 ID:Yu9H/FnU0
要するに愛があれば多少安くなるってことか?
630枯れた名無しの水平思考:2006/06/13(火) 07:44:40 ID:LzFWTCe90
>>628
ナイスデータ。
その売値は手元の心眼の太刀とぴったりですじゃ

さ、お出かけお出かけ。。
631枯れた名無しの水平思考:2006/06/13(火) 08:38:12 ID:rZ1hV00E0
うぉー検証の神乙
やっぱ霊力の方が高いんだな
632枯れた名無しの水平思考:2006/06/13(火) 08:38:27 ID:EqV0v7wa0
太刀の耐久力
攻撃が命中すると
硬さ*0.1%づつ傷んで
80%でヒビ
90%で破損
98%で大破
100%で壊れる

許容霊力を超えて貼っている場合は
硬さ*(1.0+0.2*過剰霊力)%づつ傷む

敵の硬さで現在判ってるのは
【1】
まるもん、まめぽこあ、かえるん、おたまん、おたまんの卵、
ヒカリ、生首親子、猪口才、触手、唐傘

【11】
カベ、まじろ

【21】
石頭

数本試したから多分あってると思うけど違ったらつっこんで。
>>624に書いた一発につき0.01%硬くなった原因わかる人いる?

>>628
乙です。
値段その通りでした。
ただ修理費は心眼(攻撃198霊307愛100売値669900)の
一発殴った修理費が267なんで他に何かありそう。
633枯れた名無しの水平思考:2006/06/13(火) 08:52:01 ID:3Sc5CpxvO
>>619-632
まとめてGJ
すごいな
634枯れた名無しの水平思考:2006/06/13(火) 08:54:04 ID:MUEmZdIw0
焼付けの炎使ったら武器がきえたあああああああああああ
635枯れた名無しの水平思考:2006/06/13(火) 08:57:55 ID:tpKCO/aW0
霊符の容量越えてたんだろ
俺もあったよorz
636枯れた名無しの水平思考:2006/06/13(火) 10:25:18 ID:XpopPNiR0
カゲンが強くて倒せない・・
一発で500近く喰らうとか勝てる気がしない。
レベル15のAT47  DF34で倒そうって言うのは無謀?
637枯れた名無しの水平思考:2006/06/13(火) 10:32:29 ID:9ur6a0NP0
>>636
突進丸何発かぶつけれ
638枯れた名無しの水平思考:2006/06/13(火) 10:38:21 ID:CUTGycEG0
見切りを使って暗闇にしてしまえ
639枯れた名無しの水平思考:2006/06/13(火) 10:40:24 ID:XpopPNiR0
>>637-638
実行してきます。サンクス
640枯れた名無しの水平思考:2006/06/13(火) 10:51:21 ID:1CPZGXNmO
すみません、ひとつお聞きしたいのですが、本作のボリュームってどのくらいでしょうか?
641枯れた名無しの水平思考:2006/06/13(火) 10:58:17 ID:vJF6+h+j0
ダンジョン7つ(進むにつれ階層増)+おまけダンジョン
おまけは地下99階+アイテム&レベル持込不可
642枯れた名無しの水平思考:2006/06/13(火) 11:16:36 ID:+JDwxNdE0
便乗なんですが、おまけダンジョンってどこから入ればいいんでしょうか?
歪クリアして、隠れ里も見つけたんだけどダンジョンの入り口が分からない…。
643枯れた名無しの水平思考:2006/06/13(火) 11:24:48 ID:+JDwxNdE0
すみません、思い切りWikiに載ってました…。
644枯れた名無しの水平思考:2006/06/13(火) 13:27:14 ID:/EoneC6W0
蝙蝠の爪に疾風つけたらやべぇんじゃね?と思って早速やってみた。





ノロイのカカシを叩くと、逆にHPを吸収されていた。
うまくいかねぇもんだな…心眼安定か。
645枯れた名無しの水平思考:2006/06/13(火) 13:58:51 ID:1CPZGXNmO
>>641
了解。ありがとう。
646枯れた名無しの水平思考:2006/06/13(火) 16:11:43 ID:Iy0DXW690
ボス戦は突進丸1、2個ぶつけてから業火で焼きまくる。これ最強。
647枯れた名無しの水平思考:2006/06/13(火) 16:32:03 ID:9ur6a0NP0
カゲンより前は通常攻撃以外使ったことないし、
カゲン以後は突進以外使ったことないわ
648枯れた名無しの水平思考:2006/06/13(火) 16:35:30 ID:61UTcKRg0
復元(6)を使用で30まるもん回復した。
649枯れた名無しの水平思考:2006/06/13(火) 16:55:19 ID:csf8YQNh0
今の今までまもるんだと思ってた。
650枯れた名無しの水平思考:2006/06/13(火) 17:00:48 ID:vJF6+h+j0
破壊の爪に300近く霊力オーバーして霊符を貼り付けて罠を殴ったら一発でぶっ壊れますた。
でも、拾ったものに貼り付けてたから参考にはならんね……。
651枯れた名無しの水平思考:2006/06/13(火) 17:09:09 ID:rZ1hV00E0
罠殴ってもダメなのかw
652枯れた名無しの水平思考:2006/06/13(火) 17:44:22 ID:1LE0L+Pd0
心眼+疾風3で壊れやすいという話聞くと
振ってるだけでも耐久減ってるのかなときになるが、
気のせいなのだろうかそれとも
心眼もしくは疾風の性能のせいなのだろうか・・・・

あとは防具で、敵によって違うのか被ダメによって変わるのかとか

今は検証できないのでだれか。

というかそこまで気にする必要あるのだろうかとか疑問に思っちゃダメだ!
653枯れた名無しの水平思考:2006/06/13(火) 17:58:48 ID:TTRxiaUm0
風属性で罠発見特性が付くと振るだけで削れて行くとか
654枯れた名無しの水平思考:2006/06/13(火) 18:28:28 ID:DXz58WJD0
霊力に余裕があるほど壊れにくいとかは無いのかね
655枯れた名無しの水平思考:2006/06/13(火) 19:01:22 ID:e0gn3ZiM0
愛で修理費が安くなると言うより、愛で耐久減が緩和されてる気がする。
気のせいかも知れんが、
愛000で潜ってヒビが入るまでより、
愛100で潜ってヒビが入るまでに必要な攻撃回数の方が多い(長持ちしてる)ような。
656枯れた名無しの水平思考:2006/06/13(火) 19:02:25 ID:jN8HrvQk0
657枯れた名無しの水平思考:2006/06/13(火) 19:13:43 ID:+XMnFbPo0
624の検証じゃ、霊力の余裕が耐久に関係しない証明にはならないような。
一撃あたりの耐久消費には影響しないって証明にはなっても。
……まぁ、多分影響しないだろうけど
658枯れた名無しの水平思考:2006/06/13(火) 19:28:06 ID:wuJ51HKV0
ところで破壊の爪の能力は何なんだ?
武器の威力を弱めていく。ってどういう意味?
659枯れた名無しの水平思考:2006/06/13(火) 19:30:58 ID:vJF6+h+j0
敵の攻撃力が下がっていく、でいいんじゃないのか
660枯れた名無しの水平思考:2006/06/13(火) 19:35:14 ID:rZ1hV00E0
が、後半になるに連れて一撃死。
強化神用にはいい…のか?
661枯れた名無しの水平思考:2006/06/13(火) 20:16:58 ID:GmXe+yW40
避けようが無い罠を壊す為に持ち歩いてるが。
662枯れた名無しの水平思考:2006/06/13(火) 20:18:25 ID:vJF6+h+j0
階段のある部屋の入り口全部に強制煙玉の罠が仕掛けられていて
延々思わず逃げ出しながら30分ほどかけて不発を引いて突破した思い出
663626:2006/06/13(火) 20:24:27 ID:FOgjO7520
鋼鉄や蝙蝠などの売却価格も見当がついたのと、計算式が簡単になったので報告

札を貼ってない装備品の売却価格は、
 (500 + 攻 + 防 + 霊*5) * 定数

 「太刀の防」と「篭手の攻」は 0 で計算。

 「定数」は武器ごとに決まる値で、
 刀返の爪  : 10
 鋼鉄/ネコ/退魔 の爪 カグツチ/オロチ の篭手  : 20
 破壊の爪  : 30
 悪魔/蝙蝠/巨人/緋龍 の爪 破邪の太刀 イザナギの篭手  : 50
 無双の太刀  : 80
 封神の太刀 イザナミの篭手  : 100
 斬鉄の太刀 エンマの篭手  : 150
 スサノオの篭手  : 200
 心眼の太刀  : 300

他の武器は未入手だけど、たぶんこの式に当てはまるんじゃないかと。

>>629
「愛が100で修理代金2割引」って思ったけど、>>632とか見てると違うかも
664枯れた名無しの水平思考:2006/06/13(火) 20:51:42 ID:EqV0v7wa0
一撃目で倒したら二撃目は空振りって事で痛まないし
疾風×3が特別壊れやすくするわけじゃないよ。
罠発見で傷むこともなかった。


0.1%=1まるもんの修理費は>>628の通り
売却価格*0.002
っぽいです。
手持ちの武器の中でまるもん一回殴った修理費が上に当てはまらないのがあって、

0.1%修理費   1まるもん殴った修理費
心眼A(攻198霊307愛100価格669900) 1339     267(0.02%)
心眼B(攻86霊43愛13価格240300)   480     432(0.09%)
心眼C(攻70霊54愛10価格252000)   504    504
無双A(攻179霊38愛52価格69520)   139    111(0.08%)
無双B(攻164霊27愛19価格63920)   127    127
破邪 (攻98霊14愛0価格33400)    66      66

これと>>624中段に書いた事を考えると
破損度が*0.2になるのではなく
それぞれ一発につき
心眼A -0.08%
心眼B -0.01%
無双A -0.02%
されてるってことかな。
んで愛じゃない何かが関係してると思うんだけど、何だろう?
とりあえず修理費が安くなるんでなく、
原因が分からないけど武器が硬くなるってのは間違いなさそう。
665枯れた名無しの水平思考:2006/06/13(火) 21:15:49 ID:VtzNCy6S0
気のせいかもしれんが修羅の太刀って攻撃はずしやすくない?
666枯れた名無しの水平思考:2006/06/13(火) 21:21:08 ID:GmXe+yW40
気のせい
667枯れた名無しの水平思考:2006/06/13(火) 21:25:56 ID:TSNK3CBA0
確実に気のせい
668枯れた名無しの水平思考:2006/06/13(火) 22:19:20 ID:+JDwxNdE0
レアなメッセージを発見したよ!
「データが破損してロードできません」だって!おかしいね!
折角レベル99まであげて、これから試練に挑戦しようって所だったのにね!
669枯れた名無しの水平思考:2006/06/13(火) 22:23:28 ID:XVZzOiBC0
ちょwwwwww

経験地30000000までたまったのに
劣化の札くらって16184649まで下がったww
せっかく99999999までためようと思ったのに…
まぁ、どうせ99以上ないと思うからいいけどさ。
670枯れた名無しの水平思考:2006/06/13(火) 22:23:56 ID:v8H+PM1n0
試練に挑むならLv関係ないからよしとしよう。
671枯れた名無しの水平思考:2006/06/13(火) 22:24:49 ID:XVZzOiBC0
そうだ、いいこと教えてあげよう。

一本道で、札8枚つけた状態で傘とかに札剥がされると
「札は時空のかなたに消え去った」ってでたよwww
672枯れた名無しの水平思考:2006/06/13(火) 22:31:04 ID:kV8j5vf80
みんな複製集めってどこでやってる?
673枯れた名無しの水平思考:2006/06/13(火) 22:38:28 ID:TSNK3CBA0
火かなぁ、ついでに焼付けも手に入るし。
674枯れた名無しの水平思考:2006/06/13(火) 22:53:20 ID:CbF52my00
焼付け玉がある時は是空洞でやってる。提灯がいないから。
札入手→貼り付け→貯まったら焼付けってかんじで。
焼付け玉が無くなったら火のとこでやってる。
675枯れた名無しの水平思考:2006/06/13(火) 23:10:22 ID:kV8j5vf80
>>673
>>674
うん、オレも火でやってたんだけど提灯がネックなんだよね…
他は是空か、行ってみよう、サンキュ(・∀・)ノ
676枯れた名無しの水平思考:2006/06/13(火) 23:37:10 ID:SVl/H23b0
>>669
貴重な情報サンクス

解析の結果、レベルテーブルでF6F54A = 16184650というデータを発見
ゴミデータを除くとテーブルの最後にあるから、99が限界レベルで決定っぽい。

ところでこのスレは解析はアリ?だめぽな雰囲気なら今回限りで消えます。
677枯れた名無しの水平思考:2006/06/14(水) 00:27:56 ID:xnYsoip30
>>676
おぉ、思わぬところで役にたったようでよかった。
ということは、LvさがったらLvあがる経験地ー1の値になるのか
どうりで1匹倒してLvあがるわけだね

解析ありでいいんでない?
助かるし。
678枯れた名無しの水平思考:2006/06/14(水) 00:32:21 ID:Z6iwCrsX0
何かの魂を発見したとき、「魂って落ちてるものなの?」
って説明が出てワラタw
679枯れた名無しの水平思考:2006/06/14(水) 01:42:34 ID:1sramUKY0
セーブデータバックアップしながら進んでるお
680枯れた名無しの水平思考:2006/06/14(水) 01:44:34 ID:Tiinv6my0
なんか無双の太刀の魂ひろたんだが
これなんか効果あるんかな
681枯れた名無しの水平思考:2006/06/14(水) 03:51:42 ID:GAqBUk4G0
解析したデータを公表するのは法に引っ掛かったような気がするが
682枯れた名無しの水平思考:2006/06/14(水) 07:42:30 ID:VmxmcS9g0
引っかかる法律の名前は何?
683枯れた名無しの水平思考:2006/06/14(水) 08:15:26 ID:Z6iwCrsX0
引っかかるとしたら著作権法第二条あたりかなぁ
684枯れた名無しの水平思考:2006/06/14(水) 11:53:32 ID:j8ne3ecj0
判例は?
685枯れた名無しの水平思考:2006/06/14(水) 12:04:55 ID:ecUXAxLa0
いい加減スレ違いだろ
686枯れた名無しの水平思考:2006/06/14(水) 14:11:33 ID:7dybRXYF0
武器の硬度が上がった理由判明したぽい。

一回霊符が貼ってある状態で浄化or焼付けをすると
一発の攻撃につき破損度が-0.01%。

浄化、焼付けは玉でも武具屋でもおk。
10回やっても-0.08%のままだったから
最大8回で-0.08%まで硬くなる?

よって破損度の計算は
硬さ*0.1%-(浄化焼付け回数{最大8})*0.01%

ただし許容霊力を超えて貼っている場合は関係ないようで
硬さ*(1.0+0.2*過剰霊力)%
のままだった。
687枯れた名無しの水平思考:2006/06/14(水) 15:20:33 ID:333YW9250
>>686
検証乙
688枯れた名無しの水平思考:2006/06/14(水) 15:36:46 ID:5uC9nXlD0
レベルテーブル解析終わったよ。
前回のゴミデータだと思っていた部分はレベル100に必要な経験値でした。
ってことでレベル100がMAXなので>>669はまたがんばれ。
長くなっちゃうけど1行1レベル。Wikiには誰か整形して載せておくれ。

レベルアップに必要な経験値

1から50

0
200
650
1400
2550
4200
6450
9400
13150
17800
23450
30200
38150
47400
58050
70200
83950
99400
116650
135800
156950
180200
205650
233400
263550
296200
331450
369400
410150
453800
500450
550200
603150
659400
719050
782200
848950
919400
993650
1071800
1153950
1240200
1330650
1425400
1524550
1628200
1736450
1849400
1967150
2089800
689枯れた名無しの水平思考:2006/06/14(水) 15:37:25 ID:5uC9nXlD0
51から100

2217450
2350200
2488150
2631400
2780050
2934200
3093950
3259400
3430650
3607800
3790950
3980200
4175650
4377400
4585550
4800200
5021450
5249400
5484150
5725800
5974450
6230200
6493150
6763400
7014050
7326200
7618950
7919400
8227650
8543800
8867950
9200200
9540650
9889400
10246550
10612200
10986450
11369400
11761150
12161800
12571450
12990200
13418150
13855400
14302050
14758200
15254670
15699400
16184650
1000000000 ←なんじゃこりゃw
690枯れた名無しの水平思考:2006/06/14(水) 15:39:23 ID:j8ne3ecj0
>>688
gj
691枯れた名無しの水平思考:2006/06/14(水) 15:42:47 ID:9v3N0baF0
もう自己満足レベルのやり込みだな
692枯れた名無しの水平思考:2006/06/14(水) 15:53:17 ID:x0QYWMjDO
>>686
ナイスな情報超乙

>>689
解析のことよく分からないんだけど
確実にレベル100があるって意味?
それとも、もしレベル100が存在したら経験値1000000000必要で
経験値999999999が上限の可能性もあるってこと?
693枯れた名無しの水平思考:2006/06/14(水) 16:06:23 ID:Z8t6ewXD0
ありえない数値を設定して上限にするのはよくあること
694枯れた名無しの水平思考:2006/06/14(水) 16:07:18 ID:G7xKjuDn0
成る程、Lv100達成したら
早解きキャンペーンの詳細が表示されるワケだな?
695枯れた名無しの水平思考:2006/06/14(水) 16:43:12 ID:j8ne3ecj0
16^6*10=167,772,160
あたりでカンストじゃない?
696枯れた名無しの水平思考:2006/06/14(水) 16:44:28 ID:j8ne3ecj0
あ、桁間違えた。10倍する必要ないか。
16^6=16,777,216
誰か試してくr
697枯れた名無しの水平思考:2006/06/14(水) 16:45:34 ID:5uC9nXlD0
レベル100が存在するかどうかはわからんよ。直前でカンストするかもしれない。
実際に経験値ためてもいいけど面倒だしまた今度調べてみるさ。
698枯れた名無しの水平思考:2006/06/14(水) 16:59:40 ID:5uC9nXlD0
>>696
>>669を見る限りそこじゃないな。
レベルテーブルで1レベル辺り4バイト使用している事から、
経験値を保存するのにも4バイト使用していると考えると、4294967295が機械的限界。
999999999でカンストするなら999999999か1000000000という定数が埋め込まれているはず。
なのでそれをサーチしてみればレベル100が存在するかどうかがわかる。
699枯れた名無しの水平思考:2006/06/14(水) 19:11:12 ID:y2dD3kZ10
今開発室の存在に気づいた…
700枯れた名無しの水平思考:2006/06/14(水) 19:54:23 ID:6ax2ZxW00
ところでレベルが下がったらステータスも下がるのか?
701枯れた名無しの水平思考:2006/06/14(水) 20:18:39 ID:R/z3Zhov0
力の歪で「恐」状態になった石頭が爆即で逃げていってるんだがコイツはなに?
手裏剣でも剣でもダメ0なんだが
幸福の霊札ぶつけてみたけどもきかなかったし
702枯れた名無しの水平思考:2006/06/14(水) 20:20:49 ID:16ysee+o0
>>701
はぐれメタルみたいなもん、経験値膨大
703枯れた名無しの水平思考:2006/06/14(水) 20:32:24 ID:R/z3Zhov0
>>702
なるほど
ちなみに効果的な倒し方ってあります?
704枯れた名無しの水平思考:2006/06/14(水) 20:43:18 ID:GAqBUk4G0
>>703
斬鉄170でも0と1しかでない。
HPは6〜8くらいだったはずだから、角際に追い込んでひたすら斬るかまきびしか爆弾ってとこか?
705枯れた名無しの水平思考:2006/06/14(水) 20:46:36 ID:0IR1aKO50
>>703
会心の札使ってもダメージ1だった。
多分0か1しか出ない。殴るしかない。

たまに、幸福の霊札が当たっても効かないことがあるんだよな。
あれ何でなんだろ。
それと、猛毒丸の存在意義がさっぱりわからないんだが。
敵が毒になっても何の意味があるんだか。
706枯れた名無しの水平思考:2006/06/14(水) 20:47:48 ID:R/z3Zhov0
>>704
サンスコ
でも撒きビシも攻撃もきかなかった
もうちょっと強くなってから挑戦する
707枯れた名無しの水平思考:2006/06/14(水) 20:53:43 ID:N0NPY20R0
猛毒丸の活用は、アストロンの活用と同じくらい無理だな
708枯れた名無しの水平思考:2006/06/14(水) 20:57:05 ID:R7U1GXWn0
>>707
敵も一応HPが減るらしいから、当てて逃げ回れば…。
709枯れた名無しの水平思考:2006/06/14(水) 21:14:00 ID:G7xKjuDn0
こっちは毒になってもHPは減らないが、敵は減るぞ。注意しろ、アレ結構ダメージでかいぞ
710枯れた名無しの水平思考:2006/06/14(水) 21:15:10 ID:G7xKjuDn0
ちなみに毒は突撃してくる魚同様、HP1で止まる
711枯れた名無しの水平思考:2006/06/14(水) 21:24:15 ID:FUk0Fi9l0
死霊系はちゃんと回復アイテムでダメージ喰らうんだな。
712枯れた名無しの水平思考:2006/06/14(水) 21:40:38 ID:N0NPY20R0
>>708-710
なるほど。勉強になったぜ、ちょっとおっぱいで吊ってくる
713枯れた名無しの水平思考:2006/06/14(水) 22:04:16 ID:R/z3Zhov0
玄準の爪に玄準の魂を8つ貼れば9回攻撃できるの?
714枯れた名無しの水平思考:2006/06/14(水) 22:05:17 ID:R/z3Zhov0
9回じゃなくて10回だった
715枯れた名無しの水平思考:2006/06/14(水) 22:55:28 ID:G7xKjuDn0
そんな事出来たらいいね^^
716枯れた名無しの水平思考:2006/06/15(木) 01:26:35 ID:HX+ZDzx10
試練の道のボスってだれ
クリアできる気がしない
717枯れた名無しの水平思考:2006/06/15(木) 01:27:16 ID:GsbJwAcd0
>>716
ヒント:風来坊
718枯れた名無しの水平思考:2006/06/15(木) 01:29:56 ID:dxbG7Vzc0
質問おっぱい!
玄準の爪ってどこのダンジョンに落ちてる?
719枯れた名無しの水平思考:2006/06/15(木) 01:38:21 ID:N5e6oGzL0
>>718
おっぱい
720枯れた名無しの水平思考:2006/06/15(木) 02:34:51 ID:f4ZIPEoo0
ホントだ、スルーされてる上にスレストまでかけてるwスゴスw
721枯れた名無しの水平思考:2006/06/15(木) 02:48:16 ID:c+eS+hUu0
スレストっーかもともと攻略スレは遅いっーかこんな時間だし
722枯れた名無しの水平思考:2006/06/15(木) 05:05:26 ID:g+9P5+qc0
>>713
できるよ。試してみたらズガガガガってなった。
723枯れた名無しの水平思考:2006/06/15(木) 10:52:26 ID:g+9P5+qc0
【埼玉】 ゲームショップに店員に「イヅナ!すきーー!」と叫びながら展示してあったDS用ゲーム「降魔霊符伝イヅナ」を投げつけ無職23歳男逮捕
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news7/1149592020/
724枯れた名無しの水平思考:2006/06/15(木) 11:20:15 ID:6J+ep94J0
おもんない。次。
725枯れた名無しの水平思考:2006/06/15(木) 11:22:36 ID:+khTUUVv0
次なんかいらん。終了。
726枯れた名無しの水平思考:2006/06/15(木) 11:24:09 ID:TvCUuMjW0
おっぱい
727枯れた名無しの水平思考:2006/06/15(木) 14:55:57 ID:8xZ6LsyP0
そういや、ヌリカベ系に突進丸当てたらどうなるんだ?
728枯れた名無しの水平思考:2006/06/15(木) 15:27:56 ID:GcbJWcty0
普通に走って壁にぶつかる。そのあと攻撃範囲にイヅナがいなければ通路に戻ってくよ。
ちなみに案山子も走るw
729ノビ使徒405 ◆yjSoVIETJs :2006/06/15(木) 19:43:44 ID:Ou0kDpSW0
手裏剣を駆使して、パワーアップした居合いを使うボスが倒せたが
かなり苦戦したので武具の強化を図ろうと考える。
LV60でクリアする試しに気なしで力の歪に入ったが
クリアもでき、一気にLV92になったわ。
アイテムは拾えるから、2つの武具だけの持ち込みで行ったが何とかなるもんだな。
修羅の太刀に烈火92(劣化ではない)、闇討、心眼。
スサノオの籠手(基本値の低い)に水鏡5枚。

上の装備で激烈おたまん増殖させてサクサク上がって快感だったわ。
地下7階でモンスター増殖の罠を踏んでレベル稼ぎしてたら
鉄頭が出てきて、追いかけてたら殴られて1500喰らった(激烈おたまんで約180ほど喰らう防具)
通路に案山子がいたから、そいつを利用して鉄頭を挟み撃ちにして斬きまくったが
太刀が一気に消耗してぶっ壊れるとこだった。
拾った斬鉄の太刀に切り替え、これもヒビが入るが何とか倒す。
画像はコチラ
ttp://uploader.fam.cx/data/u10592.jpg

画面外の敵に忍具とかぶつけても、ログが表示されないから困るとこだが
散りばめられたギャグ要素、チビマリモに暗闇の蜘蛛(雲)などのパロディ。
狙ってる感が強すぎる部分もある敵のセリフ
敵が壁に向かって職人技をやれば失敗するなどコミカルな演出。
ネタバレになるので伏せるが、あの人に突進丸をぶつけて走らせる姿も面白い。
ダッシュでアイテムに乗れないなどの色んな部分で手抜きもあるが、隠しやお楽しみもあって
手軽に遊べて満足できるゲームと言える。(レベルが維持されるので)
「状況」によって緊張感の高まり具合が上がるけど
シレンほど嫌な罠での絶望ぶり、店で泥棒するかしないかの判断といった複雑な要素はないので
そんなに考えなくても何とかなるゲーム。
自分の行動が「結果」として表れるから、反省を重ね プレイヤーが成長していく。
730枯れた名無しの水平思考:2006/06/15(木) 19:54:47 ID:b4rNb0q30
731枯れた名無しの水平思考:2006/06/15(木) 20:10:25 ID:T9mSWmKS0
攻略スレでネタバレ気にしてどうする
というわけで

>あの人に突進丸をぶつけて

のあの人について詳しく
732枯れた名無しの水平思考:2006/06/15(木) 20:14:22 ID:Ps7APT+n0
>>729
なかなか好評価をされてますが、

 最後の方の文章はシレンジャーを釣ってるんですか?
733枯れた名無しの水平思考:2006/06/15(木) 20:32:06 ID:ntE2nBd90
虹色まりもって、何まるもんあるんだろ。
スゲー硬い気がする。
734枯れた名無しの水平思考:2006/06/15(木) 20:51:48 ID:N5e6oGzL0
おっぴあ
735枯れた名無しの水平思考:2006/06/15(木) 21:53:58 ID:9ub/80HQO
スイレンとこの敵が強すぎるってか暗闇に乗じてかこまれてボコだ・・・
皆はここクリアした時のレベルってどれくらいだった?
前のボスは逃げまくってアイテムフル活用で倒したからあまりレベル上げしなかったしなぁ・・・
736枯れた名無しの水平思考:2006/06/15(木) 21:59:13 ID:9hnW3zuQ0
たしかレベル29だった
737枯れた名無しの水平思考:2006/06/15(木) 22:01:12 ID:9ub/80HQO
11も違うとは・・・

おとなしくレベル上げしてきます・・・
738枯れた名無しの水平思考:2006/06/15(木) 22:06:42 ID:VlNco97B0
俺レベル43なのにまだスイレンに会ってないw
739枯れた名無しの水平思考:2006/06/15(木) 22:11:16 ID:zpDuDxLE0
wikiで是空洞終わったあと

”ナガサダ(武具屋)で「霊符の貼り付け」ができるようになってる。 ”

ってあるけど
「霊符の貼り付け」じゃなくて「霊符の焼付け」だよね?
740枯れた名無しの水平思考:2006/06/15(木) 23:07:56 ID:zFM2VB6wO
まあ、貼り付けは普通にできるからなあ
741枯れた名無しの水平思考:2006/06/15(木) 23:09:28 ID:dRKgflWq0
俺が入力ミスるのはよくあること
742枯れた名無しの水平思考:2006/06/15(木) 23:44:40 ID:gSy1lmT+0
>>741
おまえかw
743枯れた名無しの水平思考:2006/06/16(金) 01:35:04 ID:gKxthTie0
レベルダウン→レベルアップを繰り返すことで体力増やせるのかな
それとも上がるのも下がるのもランダムだから運しだい?

Lv99 HP7600 が
Lv98 HP7524 になった。で、Lv99に戻ったときに
Lv99 HP7603 なった
744枯れた名無しの水平思考:2006/06/16(金) 01:49:16 ID:uZ4ILtz50
またまりもで武器が壊れる・・・固いなあこいつ
745枯れた名無しの水平思考:2006/06/16(金) 02:23:32 ID:vNkkRr1Y0
>>743
増量丸飲まなかったか?
746枯れた名無しの水平思考:2006/06/16(金) 03:21:02 ID:gKxthTie0
>>745
>>743の間は飲んでないよ。レベル落とされた直後にそいつころしてすぐレベル戻ったからね
かつて何個か飲んだことはある

HP7600がぴったりだったから覚えてた
↓、
Lv98に落ちたときに「うわースッキリしない数字」

1匹ころしてすぐにレベルもどって7603
半端な数字になったな。でもHP増えててちょっとラッキー
747枯れた名無しの水平思考:2006/06/16(金) 14:19:54 ID:5G/sVdag0
歪みの提灯イトウザス
奴を一ターンで倒せるようになるには攻撃力いくつの剣が必要なんだ?
748枯れた名無しの水平思考:2006/06/16(金) 14:54:36 ID:7INnXUOl0
攻撃力、ちゅうか攻撃回数だな。3回ないとキツイなw
歪みでは通路と提灯が近い時は武器外してる。
それか素で防御高い爪を作るとか。
749枯れた名無しの水平思考:2006/06/16(金) 15:23:11 ID:kP4v2F/Y0
>>748
あ、そっか装備はずせばよかったんだ
霊札、太刀と篭手あわせていっきに6枚やかれたときは泣きそうになった

ところで力の歪やっとクリアしたんだけど試練の道はどうしたら挑戦できるの?
750枯れた名無しの水平思考:2006/06/16(金) 15:38:00 ID:DA7SGaTD0
にじいろまりも殴ってたら殆どの武器が4~5回で壊れてきた;
751枯れた名無しの水平思考:2006/06/16(金) 15:46:40 ID:7INnXUOl0
試練の道は手ぶらで境内のでかい水晶にタッチ。
Lvは1になるけど、出てくる時には元のLvに戻ってる安心。
752枯れた名無しの水平思考:2006/06/16(金) 15:49:51 ID:kP4v2F/Y0
>>751
ども
挑戦してくる
753枯れた名無しの水平思考:2006/06/16(金) 17:29:40 ID:5nL88aHz0
にじいろまりもの硬さ31だ。
石頭より硬いとは。
754枯れた名無しの水平思考:2006/06/16(金) 18:43:31 ID:7INnXUOl0
>>753
マジデカ!!硬いとは思ってたがそこまでとは!
素手だと分裂地獄だし武器使えばヒビ入るし最悪だなw
最近、劣化や幸運、封印で倒す以外はできるだけ逃げてる。
755枯れた名無しの水平思考:2006/06/16(金) 19:52:20 ID:4Hm6jsEF0
今防具を鍛えたので、そのときのデータを置いておく。

エンマの篭手(防180、霊396)に合計369の水鏡の霊符8枚を貼る。
そんでもって焼付け。
防180 → 232 +52
霊396 →  25 -396
396*52=7.6153846

水鏡の霊力7.6153846につき焼付け時上昇防御力1

水鏡を貼った分の霊力でどれほど焼付けで防御力が上がるか数値を出してみたんだけど、
切れのいい数字は出なかった。
何度か検証してみるといいかも。

ちなみに、増幅の霊符で上がる霊力は、増幅の霊符の数値*5でほぼ間違いないと思う。
756枯れた名無しの水平思考:2006/06/16(金) 21:08:27 ID:UraBiXXu0
755は*を割り算の記号だと勘違いしているのだろうか?
そうだとしても増幅の霊符に関する記述は間違ってると思うけど
増幅は焼き付けたら増幅の数値分そのまま上がるよ
757枯れた名無しの水平思考:2006/06/16(金) 21:16:20 ID:4Hm6jsEF0
>>756
やべ、うっかり/と使い間違えてたorz

>そうだとしても増幅の霊符に関する記述は間違ってると思うけど
使用時の霊力増加分のことですので・・・。

それよりも、増幅の霊符を焼き付けた場合は武具の霊符貼り付け容量を減らさないんでしょうか?
もしそうだったら今まで無駄なことしてたってことになるんですが・・・。
758枯れた名無しの水平思考:2006/06/16(金) 21:16:53 ID:OC0afm+PO
>755
多分霊力関係ない。

レベルxの水鏡(烈火)符で定数a上昇

…だと思う。焼き付けでなく符の使用で霊力あげるように。
759枯れた名無しの水平思考:2006/06/16(金) 22:15:40 ID:7FyPnNTP0
小劇場でLVの上限は99みたいなこと言ってるが
それってちょっと前にここでLV100のEXPテーブルがどうのこうの言ってたからか・・・・?
760枯れた名無しの水平思考:2006/06/16(金) 23:14:01 ID:TNL2bbT/0
焼付けは実質霊力増加しか役に立たないってのがちょい残念だな。基礎能力上げていくのは
つらすぎる
761枯れた名無しの水平思考:2006/06/16(金) 23:48:39 ID:VjuD68re0
付喪とか幸運とか複製とかレア(?)な霊符って( )内の数字は87が最小?
それ以下の出た奴いる?
762枯れた名無しの水平思考:2006/06/17(土) 00:31:35 ID:oSXQFcOf0
経験値4000万溜まったけど何もなさそうだな
763枯れた名無しの水平思考:2006/06/17(土) 00:44:16 ID:jn6StxRx0
経験値は解析されてるだろ
>>688-689
764ノビ使徒405 ◆yjSoVIETJs :2006/06/17(土) 01:22:09 ID:lBFmvau70
>>729
試練の道は勘、機転、経験、知識、判断力、運の全てを費やしてやるので
歯応えはありますが「シレンマニア」を自負するなら
あらゆる要素が絡まった、あの作品と比較するので物足りなく感じます。
ちょっとした失敗であれば、ゲームセンターCXの有野のように
「しまったー」「悔やまれる〜」といった言葉が溢れるだけで済みますが
取り返しがつかないことをしでかせば人間は声も出ない、そしてその後の脱力感や喪失感といったものは健在。
蓄積した技術や知識が通用しないという不愉快な死に方もあるでしょう。
ペケジもハラヘリも落とし穴もないので、不思議のダンジョンをやったことない人向けですね。
スーファミであれだけのことを達成してるので、マニアは比較しちゃいますな。(それが愛される理由)
少ないスタッフで作らされたのかも知れんから、あまり求めるのは酷だろう。

試練の道の攻略だけど、序盤はエンマがいいが
中盤くらいから状態異常に悩まされるからスサノオのほうがいいと思う。(手に入ればの話)
手裏剣を投げて爆発する奴を爆破、霊符投げるやつには接近させて投げさせない
霊符焼きをする敵と戦うなら いらない爪を装備(太刀と籠手を一気に外せる)
あと攻撃したり、されると武具の耐久度が一気に減る敵と戦うときは素手やいらない武器にするなど
状況に応じて切り替えたほうが無難に進める。

オロチの篭手なんかを強化したから、状態異常で苦戦した。
ttp://uploader.fam.cx/data/u10750.jpg

レベル上げ包囲網(右下には枠が余ったので、包囲網繋がりのオマケ画像アリ)
別の場所の罠で鉄頭が出て、探してたら2体も鉄頭がいて計3体となり
追い込んだ部屋にモグラが敵が増える罠を作り、また鉄頭が登場で計4体倒すことになった。
ttp://uploader.fam.cx/data/u10751.jpg

足りないけど色違いのボス
ttp://uploader.fam.cx/data/u10752.jpg

力の歪のボスに突撃丸当てると15000、試練の道は12500
だからHPは3万と2万5000だろうな。
2回当てると倒すのが楽になるね。
 というわけで書き込むことがなくなったので、この辺でおさらば。
765枯れた名無しの水平思考:2006/06/17(土) 01:25:09 ID:dxlv8/gh0
のんきおんなワロスwww
766枯れた名無しの水平思考:2006/06/17(土) 02:00:17 ID:Yp1Yl2Nz0
霊符の効果は「部屋中に」と言ったら厳密に部屋の中だけ。
部屋の中とは「イヅナが部屋中を見渡せる」位置であり、入り口あるいは出口の
通路は含まない。だから部屋の中にどれだけ敵がいようと通路で戦えば
目の前にいる敵に業火の符を投げつける事でsp消費無しで一網打尽に出来る。


そう思っていたときが、俺にもありました。
実際はシレンの道の30F位でやったから、投げた相手が一気に最高レベルになって
瞬殺されちった。
767枯れた名無しの水平思考:2006/06/17(土) 12:18:03 ID:y6Jq2MIz0
>>766
笑った
768枯れた名無しの水平思考:2006/06/17(土) 14:32:06 ID:EAuMiwBf0
力の歪みはクリア後入るとボス誰が居るんだ?
俺?ぎりぎりクリアしたLVだから再度確認なんて無理('A`)
769枯れた名無しの水平思考:2006/06/17(土) 14:38:54 ID:lw+KKA4y0
なぜか爺さんが普通にいるぜ
770枯れた名無しの水平思考:2006/06/17(土) 14:44:22 ID:EAuMiwBf0
>>769
そうなのか、thx!

おじじ様何してるんだwwwwwww
会話はあり?LV1神とは簡単な会話あったけど
771枯れた名無しの水平思考:2006/06/17(土) 15:47:12 ID:lw+KKA4y0
全くないよ。
戦闘があるだけで何の意味もない。
強くなってるわけでもないと思う。
772枯れた名無しの水平思考:2006/06/17(土) 16:22:35 ID:EAuMiwBf0
>>771
おじじ様LV1とかなってないのか・・・
何もナシはあれだからとりあえず出しとけ、みたいな感じかね
773枯れた名無しの水平思考:2006/06/17(土) 17:00:59 ID:2ArYAfu+0
じじい、2回目以降も問答無用で襲ってきやがる。
神みたいに はい・いいえ の選択肢無い。
774枯れた名無しの水平思考:2006/06/17(土) 20:39:28 ID:2ArYAfu+0
ダメージについて。全て白文字のダメージ、Lv99のSP480。

対まるもん    素手        3150
           攻128      3600
           攻364      4400  
           攻999      6500

対熟れ首     素手        3000
           攻128       3500
           攻364       4300 
           攻999       6400

大体、武器の攻撃力×約3.5の上乗せってとこだった。
775枯れた名無しの水平思考:2006/06/17(土) 20:58:49 ID:HL3bAmkD0
初歩的な質問でスマンが、疾風3枚貼付けた武器って焼き付けしたらそのまま効果残る?
776枯れた名無しの水平思考:2006/06/17(土) 21:05:56 ID:A6B+lndW0
残らないよ
777枯れた名無しの水平思考:2006/06/17(土) 21:09:51 ID:HL3bAmkD0
どうも。まあ、そりゃそうだよな
778枯れた名無しの水平思考:2006/06/17(土) 21:48:27 ID:H+qAe2SQ0
試練もクリアしちまってもうやるもんないな
防999のスサノオと会心の剣に應龍と玄隼の魂と烈火つけ攻撃400のであばれてる
ボスLV2,3になると高速化すんのね…逃げれネー
779枯れた名無しの水平思考:2006/06/17(土) 22:41:58 ID:Hyv6reTd0
LVが80越えそうなのに6つ目のダンジョンクリアできネーorz
780枯れた名無しの水平思考:2006/06/17(土) 23:46:47 ID:2ArYAfu+0
闇討ちで調査。蛇の抜け道において。

       ヒット回数   即死回数    即死率 
 1枚      149      29     14.09%
 2枚      129      16     12.40%
 3枚      125      15     12.00%
 4枚      126      24     19.05%
 5枚      143      27     18.88%

試行回数が全然足りないけど、案外効果の差が小さい。    
781訂正:2006/06/17(土) 23:49:19 ID:2ArYAfu+0
1枚の即死回数は×29→○21
782枯れた名無しの水平思考:2006/06/17(土) 23:51:03 ID:oSXQFcOf0
>>778
>>689は? 経験値10億
783枯れた名無しの水平思考:2006/06/18(日) 00:12:59 ID:NpU8JvoQ0
>>780
gj

幸運の霊符で調べてくれる人いないかなぁ。
敵毎にもドロップ率が違うみたいだから面倒くさそうだが。

ところで素の防御力を834まで上げたスサノオの篭手が、神の迷牢のB2Fでヒビ入り状態にさせられた。
突入前に修理したばかりだったのに。なにが原因なんだ?

考えられる要素は、
SPが激減していた。(複製の霊符使いまくった為
モグラに叩かれまくった。(魔物の罠二つ踏んで囲まれてパコパコやられた。被ダメは0〜1だけ。

敵の堅さに違いがあるように、敵の攻撃にも防具の削りに違いがあるのかも。
784枯れた名無しの水平思考:2006/06/18(日) 00:50:20 ID:IbwKFrv60
んじゃ、幸運0枚、1枚、8枚で調べてみる。
敵ごとにカウントするのは流石にキツイんで、蛇の道をひたすらループで。
それぞれ300匹倒してみるんで気長に待っててくれ
785枯れた名無しの水平思考:2006/06/18(日) 01:18:30 ID:VRSHvyiN0
>>784
頑張ってくれ
786枯れた名無しの水平思考:2006/06/18(日) 03:42:26 ID:IbwKFrv60
幸運の効果調べやっと終わったー!一応、ヒカリはよく手裏剣落とすんで
個別にも数えた。全部300匹(カエルと卵含む)倒したときの数字ね。
( )は、左の数のうち、ヒカリが落とした手裏剣の数ね。

0枚   11個 (5個)
1枚   24個 (8個)
8枚   71個 (7個)  

んで、気づいたがカエルの卵は孵化させずに倒すとアイテム落とさない。
カエルもアイテム落とさない。
787枯れた名無しの水平思考:2006/06/18(日) 05:03:19 ID:mbMnN90I0
やっぱりか・・・闇討ち複数貼りは効果ないのか、そうだと思ったよ。
ウレシそうに3枚貼って暴れてても特に変化なかったからなあ・・・がっくし
788枯れた名無しの水平思考:2006/06/18(日) 08:26:36 ID:HH+TWfT00
>>783
モグラが多分原因だと思う。
789枯れた名無しの水平思考:2006/06/19(月) 00:49:08 ID:tZD6c+Ff0
    〜チラシの裏〜

爪の愛着を上げるために最初の洞窟いってきた。
 巨人の爪、窮鼠の爪、刀返の爪、破壊の爪を鍛冶屋で修復。
 爪装備後、まめぽこあ2匹に殴られまくる。
結果  巨人、窮鼠、刀返:愛着80でヒビ、90で破損
     破壊:愛着26+6〜7回打撃でヒビ、30で破損
   (10回打撃で愛着1上昇)

ヒビ>破損は、完全>ヒビの8分の1ぐらいかと。
どちらにしろ爪は壊れやすい。
あと、破壊の爪装備時に殴られてたら、ダメがどんどん減少してた。
殴られても爪の効果はあるらしい。

  〜ちらしの裏終了〜
790枯れた名無しの水平思考:2006/06/19(月) 11:58:40 ID:iNj4Qxjj0
爪の耐久度は攻撃時は太刀と同じで、被ダメ時は敵の硬さ無関係に0.1%?
三尺どんの特技を受けると壊れやすいって報告みた記憶あるから
被ダメ時の壊れ方は敵の技によって変わるかも。

破壊の爪は常に+0.2%。
つまり、まるもんや被ダメ時で0.3%、石頭で2.3%。
ちなみに罠の硬さは1。
791枯れた名無しの水平思考:2006/06/19(月) 14:42:42 ID:qTYnFlyX0
>>789
破壊の爪、壊れやすいのか。
破壊の魂貼ったら壊れやすくなるのかな?
792枯れた名無しの水平思考:2006/06/19(月) 16:52:33 ID:F7pPuu3F0
無双の魂って意味なくね?
793枯れた名無しの水平思考:2006/06/19(月) 17:03:10 ID:N8CBqcbG0
魂マニアにオススメ
794枯れた名無しの水平思考:2006/06/19(月) 17:25:30 ID:CysH1mwL0
無双の魂貼ると攻撃力×2になった
795枯れた名無しの水平思考:2006/06/19(月) 17:53:57 ID:Qbm6A2Pq0
シレン、トルネコ好きはかうべきかい?
796枯れた名無しの水平思考:2006/06/19(月) 18:12:06 ID:BxeUe4w8O
攻略スレで聞くことではない
攻略スレで答えることではない
797枯れた名無しの水平思考:2006/06/19(月) 18:23:01 ID:Tm+NXrOQ0
>>795
まずは買ってみれ。合うか合わないかは、やって判断せい。
俺は買って1日で売った。
798枯れた名無しの水平思考:2006/06/19(月) 18:34:29 ID:5sG6C0z1O
焼き付ける利点って何?
さらに強化できるの?
799枯れた名無しの水平思考:2006/06/19(月) 19:08:24 ID:UJTmKKc40
>>798
例。

防御強め・霊符値弱めの籠手に増幅8枚貼り

焼付け

防御強め・霊符値強めの籠手

(゚д゚)ウマー

水鏡貼りまくり・残り霊符値2とかの籠手

焼付け

防御そこそこ・霊符値2の籠手

(xдx)マズー

武器はまだ焼き付けてないからワカンネ
800枯れた名無しの水平思考:2006/06/19(月) 19:20:50 ID:CysH1mwL0
焼き付けは武器の修理と霊力増幅くらいしか使わない
801枯れた名無しの水平思考:2006/06/19(月) 21:25:13 ID:qTYnFlyX0
攻撃と防御を焼付けで上げるのは趣味の領域だね。
俺は攻防霊MAXの爪を作ったが。
802枯れた名無しの水平思考:2006/06/19(月) 21:28:50 ID:XcaRx9eT0
数値を微妙に調節できるから、
攻撃力495にして計500とか、そういうこだわり派は活用するべきだねw
803枯れた名無しの水平思考:2006/06/20(火) 00:32:26 ID:HUlX9M1w0
804枯れた名無しの水平思考:2006/06/21(水) 01:22:03 ID:/Iyomoue0
篭手に付ける事で効果を発揮できる霊符はどれどれなんだろ
とりあえず見切つけたりしてるんだけど効果出てるのかよく分からない
太刀につけた方が効果出るのか、逆に太刀に付けると効果ないのかも分からん
805枯れた名無しの水平思考:2006/06/21(水) 01:41:28 ID:xw+vxtsC0
見切り、水鏡、転移ぐらいか?
見切りは太刀につけても意味なかった
806枯れた名無しの水平思考:2006/06/21(水) 02:42:21 ID:AoJw7CPa0
愛着度ってなんの意味が?
807枯れた名無しの水平思考:2006/06/21(水) 03:18:22 ID:IVT3MDPW0
>>806
説明書嫁
808枯れた名無しの水平思考:2006/06/21(水) 03:50:09 ID:AoJw7CPa0
なるほどおっぱいが増量するのか
809枯れた名無しの水平思考:2006/06/21(水) 06:32:49 ID:Tv7ytpnoO
マジかよ
無装備で戦わなきゃorz
810枯れた名無しの水平思考:2006/06/21(水) 07:47:58 ID:4/35ODq60
玄隼の爪とか應龍の爪とかってどこで手に入りますか?
力の歪みまできてるんですが力の歪みで手に入りますか?
811枯れた名無しの水平思考:2006/06/21(水) 08:38:56 ID:d1haax0O0
入らないと思います
812枯れた名無しの水平思考:2006/06/21(水) 12:16:08 ID:4/35ODq60
d
緋龍を鍛えるかな
813枯れた名無しの水平思考:2006/06/21(水) 18:29:47 ID:Y4zXOkaP0
ちょいと質問させてください
wikiの武具のページの爪の項目に
>太刀+篭手の組み合わせだと、霊符は攻撃系3・防御系8となる

とあるんだけど、どの霊符が攻撃系・防御系なのかはっきりしてる?
たとえば、防具に幸運の霊符とか貼っても無駄なのかな?

だとすると篭手に貼ってもよさげな符が少なすぎると思うんだが・・・
このスレ見ると闇討とか幸運とかの確率系の霊符を複数枚貼っても
有意な差なんてあまりなさそうだし
814枯れた名無しの水平思考:2006/06/21(水) 19:06:41 ID:Eo0UrD930
>>813
倒した時って書いてあるから太刀のほうじゃないと発動しないのでは?
睡眠とか迅雷は微妙だが太刀か?
815枯れた名無しの水平思考:2006/06/21(水) 19:51:45 ID:KItHPQzX0
要するに霊符を活用したいなら爪使えってことで。
816枯れた名無しの水平思考:2006/06/21(水) 20:04:24 ID:uZD5iCHt0
緋龍の爪を愛用度100にして、付喪貼って焼き入れたら何も残らなかった……
817枯れた名無しの水平思考:2006/06/21(水) 20:07:36 ID:kCelXU3O0
霊力容量は確認したのか?
818枯れた名無しの水平思考:2006/06/21(水) 20:18:24 ID:uZD5iCHt0
確認してねぇや(;´Д`)
819枯れた名無しの水平思考:2006/06/22(木) 01:03:18 ID:Hg2GThE10
容量赤字で焼き付けたら武具ごと消えるって
マニュアルだかどこだかに書いてあるやん
820枯れた名無しの水平思考:2006/06/22(木) 02:48:19 ID:DbE9yYy70
アフリカではよくあること
821枯れた名無しの水平思考:2006/06/22(木) 08:41:27 ID:NIclY5cd0
増幅つけての焼付けも容量超えてたら燃え尽きちゃうのか?
822枯れた名無しの水平思考:2006/06/22(木) 09:52:50 ID:etfl6JvI0
増幅は大丈夫
10しかないところに99のやつ焼き付けたらちゃんと109になる
823枯れた名無しの水平思考:2006/06/22(木) 16:19:49 ID:n7lHZlV50
ごめんね。おかあさんはじめてつくものやきつけしたから、ごめんね
824枯れた名無しの水平思考:2006/06/22(木) 18:46:22 ID:exy6xqev0
レベル99になったけど最後のダンジョンクリアできる気しねぇorz
20Fくらいで回復より敵数が上回ってじわじわ削り殺されまくり
825枯れた名無しの水平思考:2006/06/22(木) 19:07:20 ID:AcPH3byF0
戦わずにサクサク降りればいいのに・・
826枯れた名無しの水平思考:2006/06/22(木) 20:28:51 ID:zUEd2fXg0
試練のことでは?
827824:2006/06/22(木) 22:37:40 ID:3iCKzdsv0
力の歪みの方です
基本的には、階段下りたら通路で足踏み
→来る敵を撃退
→落ち着いたら探索
→ある程度拾ったら足踏み
→体力回復して降りる
とやってます。

撃退してるときに連戦+ミス連発とかでよく逝く
828枯れた名無しの水平思考:2006/06/22(木) 23:03:12 ID:Fq+MSDao0
心眼の剣か心眼の魂をつかうといい
829枯れた名無しの水平思考:2006/06/22(木) 23:03:57 ID:W2XyM11X0
手ぶらなの?
武器持ち込めば余裕だと思うが
830枯れた名無しの水平思考:2006/06/23(金) 00:15:58 ID:H+37h8//0
831枯れた名無しの水平思考:2006/06/23(金) 01:37:03 ID:5OZ4yUto0
pgr
832枯れた名無しの水平思考:2006/06/23(金) 09:23:18 ID:uIFkWfcV0
攻撃力200、防御力150+封神の太刀+突進丸があれば充分行ける。
攻撃力400くらいの無双の太刀があればなお楽勝。
ちなみに力の歪で普通に拾えるレベル。
833枯れた名無しの水平思考:2006/06/23(金) 12:14:57 ID:Tm7m3dKm0
試練二周したけど玄隼の爪が出ない
見つけた人居る?
834枯れた名無しの水平思考:2006/06/23(金) 22:11:54 ID:t/psxun80
烈火とか許容量オーバーしたまま焼き付けたら霊マイナスから000に戻ったりしないかな
835枯れた名無しの水平思考:2006/06/23(金) 22:16:39 ID:yxXHDUXI0
>>834
試してみたら?
836枯れた名無しの水平思考:2006/06/24(土) 00:21:20 ID:J8sZ8WZb0
>>834
実行する前にマニュアルを読めばいいと思うんだ。
837枯れた名無しの水平思考:2006/06/24(土) 00:51:30 ID:LGIyefu90
緋龍に烈風貼り付けで進行方向一列(10ヘクス?)トラップサーチ。
838枯れた名無しの水平思考:2006/06/24(土) 00:52:37 ID:DZGA+qD90
mjk
839枯れた名無しの水平思考:2006/06/24(土) 00:54:12 ID:zqigG5ZC0
それが出来ればいいんだがたしか出来なかったような気が
840枯れた名無しの水平思考:2006/06/24(土) 09:40:43 ID:LGIyefu90
ん、今確認してみたら出来なかった・・・
昨日は遠隔サーチ出来てた気がしたんだけどなぁ・・・orz

>>838
wktkさせてすまん。
841枯れた名無しの水平思考:2006/06/24(土) 12:19:26 ID:nj8cYYTC0
付喪の巻物について質問なんだけど、
たとえば、心眼の太刀に疾風×3のヤツに付喪の巻物を使ったら、
必中+攻撃回数2を他の武器に付与できるようになるの?
842枯れた名無しの水平思考:2006/06/24(土) 16:06:37 ID:4w6ec7i70
つくもは貼って焼きつけると魂が残るんじゃなかったか
だから出来るとしても疾風二枚につくも一枚

でも魂は武器本来の能力が魂になるだけだから結局は必中だけ
843枯れた名無しの水平思考:2006/06/24(土) 16:08:44 ID:t4BfSJiq0
蛇の抜け穴でヌリカベに猛毒丸を投げる→「毒」マークが消えるまで足踏み、
を3回繰り返して、さて、どれくらいHP減ったかなと突進丸を投げたら、
壁に当たって「0」と出た後、一切の操作を受け付けなくなった。

位置関係はこんな感じで、ヌリカベは左に突進。
|  ||
|  └┘
|   ヌ
|  ┌┐イ
|  ||

電源切るしかなくて、霊力増やした武具が消えたーよ(´・ω・`)
844枯れた名無しの水平思考:2006/06/24(土) 16:11:43 ID:DZGA+qD90
敵に霊符使わしてレベル上げて陵辱されるのが最近の趣味。
845枯れた名無しの水平思考:2006/06/24(土) 16:35:09 ID:YNMyPTzN0
>>843
俺もそれやった。バグだな
846枯れた名無しの水平思考:2006/06/24(土) 17:05:32 ID:fVeidf22O
複製の札て何処で集めるのが早い?
847枯れた名無しの水平思考:2006/06/24(土) 17:24:41 ID:nj8cYYTC0
>>842
貼ってから焼付けるのかー。付喪使ったこと無かったから知らんかったw
どっちにしても、武器本来の特殊能力しか魂化できないのね。なるほど。
情報ありがとー。
848枯れた名無しの水平思考:2006/06/24(土) 18:40:08 ID:AMhMDzKU0
幸運の札って使うとどうなるんだ?
いつも失敗してばっかりなんだが…

幸運を花火師に使って複製ウマーの予定なんだが…
849枯れた名無しの水平思考:2006/06/24(土) 18:55:44 ID:X7ZNTIy/0
嫌いな敵に投げるのオヌヌメ
SP減らないし敵がアイテムに変わる
850枯れた名無しの水平思考:2006/06/24(土) 20:43:51 ID:PXP1NPQT0
付喪でつくった魂を焼き付けるとどうなるの?
851枯れた名無しの水平思考:2006/06/24(土) 21:17:59 ID:IxVI7yd80
>833
玄隼の爪は出ないが、玄隼の魂なら出た。
852枯れた名無しの水平思考:2006/06/24(土) 23:26:16 ID:9c6exeXa0
 
853枯れた名無しの水平思考:2006/06/25(日) 00:29:08 ID:eWG5emZd0
>>850
消える
854枯れた名無しの水平思考:2006/06/25(日) 01:15:36 ID:WYLWdI4x0
>>848
使っても意味は無い。
敵に向けて投げると敵がアイテムになる。
が、アイテムはランダムで、その敵がよく落とすアイテムになる訳ではない。
855枯れた名無しの水平思考:2006/06/25(日) 03:06:00 ID:v0Hfdek4O
愛用度稼ぐならやはり最初のダンジョン行きまくるのがいいんかな?
爪と小手は待機で殴られまくりでいいっぽいが
刀は地味に雑魚乱獲するしかないんかね
強い相手殴った方が愛用度たまりやすいとかはないよな?
856枯れた名無しの水平思考:2006/06/25(日) 08:46:24 ID:jiHWEDssO
修羅の太刀に修羅の魂付けると、効果は重複するのかな?
857枯れた名無しの水平思考:2006/06/25(日) 19:36:58 ID:GZTlxGQR0
重複は一切しない
玄準の爪に玄準の魂をつけても重複しないのといっしょ
858枯れた名無しの水平思考:2006/06/25(日) 21:41:16 ID:jiHWEDssO
ありがとう。やっぱ無理か。
20階超えてまたおたまんゾーンに来たんだが、SPが厳しくなってたんだ。
経験値をちょっとでも稼ぎたくてね。
とりあえず運良く興奮の罠を踏んだおかげで突破できたよ。
859枯れた名無しの水平思考:2006/06/26(月) 19:41:36 ID:0uP6KMVW0
焦ってセーブ中に電源落としてもた。
データ破損したよ・・・。
起動したらツバキが出てきて、
「あれ〜データ壊れてますよ」というコメントと選択肢

→どうすればいいの?
 どうしてくれるの?

2択出てくるけどどっち選んでもデータ消せって言われました。
ほんとにバカな事やっちまった。みんな気をつけてくれ。
860枯れた名無しの水平思考:2006/06/26(月) 22:02:08 ID:CyIcdwdB0
俺はタイトル画面に戻ってから電源おとしてるんだが
それ以外でも大丈夫なケースってある?

村の中で電源おとすのも怖くてできん・・・
861枯れた名無しの水平思考:2006/06/26(月) 22:21:17 ID:UD91zupo0
>>860
村の中だって大丈夫・・・・・・・・・・・・・・・・のはずw
862枯れた名無しの水平思考:2006/06/27(火) 00:29:46 ID:8rVz5dCa0
>>861
大丈夫じゃないよ
俺色々無くしたよ!
863枯れた名無しの水平思考:2006/06/27(火) 18:55:25 ID:QmV3STL30
ようやく試練まできましたが…これ序盤は運なのかい?
それとも俺がヘボなだけなのか…orz
864枯れた名無しの水平思考:2006/06/27(火) 20:10:09 ID:TB7ByaA00
序盤は運だ、ガンバレ
865枯れた名無しの水平思考:2006/06/28(水) 03:38:12 ID:DmfM8ZKh0
今日こそ最果てへの道突破をと意気込んだあの日
1Fであなぐらマムルとのタイマンに敗れ、根こそぎやる気を削がれたあの日
866枯れた名無しの水平思考:2006/06/28(水) 03:51:01 ID:kqVKNkEi0
1Fで死んだんなら、被害は全く無いじゃん?
どうくつマムルを屠った直後に大洪水を踏んでおにぎりがまずそうになったらへこむけど
867枯れた名無しの水平思考:2006/06/28(水) 04:04:02 ID:DmfM8ZKh0
いや、脱力感がね
868枯れた名無しの水平思考:2006/06/28(水) 04:50:18 ID:oIDMzydO0
シュウちゃんに遠距離攻撃して倒したら出れなくなった(手裏剣

無双の未改90があああああああああああ。・゚・(ノД`)・゚・。
869枯れた名無しの水平思考:2006/06/28(水) 13:36:15 ID:GFwFutfF0
ボス戦中に帰還って使えるのかね?
いつもヒヤヒヤもんなんで。
870枯れた名無しの水平思考:2006/06/28(水) 15:27:07 ID:pSEE3my00
焼き付けで攻撃力とか防御てどうすれば上がるの?
水鏡09貼って焼き付けたら弱くなった
871枯れた名無しの水平思考:2006/06/28(水) 20:16:46 ID:oIDMzydO0
>>869
使えるよ 
ボスと殴り合ってる最中にHP危なくなってよく離脱する





トラップとか遠距離で倒す時は帰還持ってないと不安だ…。
昨日から5回近く868の現象が起こる…

発動条件ってボスが画面外だからなんだろうか 
シュウチ弄り倒して調べてみよう
872枯れた名無しの水平思考:2006/06/28(水) 21:26:23 ID:XA7SYfSr0
>>870
例として基礎防御値10の篭手としよう

水鏡09を貼る→10+9=19
焼付ける→基礎値が1増えて水鏡の効果が消える→19-9+1→11

これを弱くなったと見るかどうか、焼付け毎に元の防御力は上がっているハズ
もっかい水鏡09を貼れば20になる、その分霊力消費するけど
ここでは例として上昇1だけど、水鏡50とか貼りまくって焼付けすればその分いっぱい上昇する
873枯れた名無しの水平思考:2006/06/29(木) 00:06:47 ID:wpf6kBXn0
やっぱだめだ 遠距離だとモーション無くボス消えて
帰還の霊符使うかリセットせんと出れん

ずっと歩き回ってても意味無かった…
874枯れた名無しの水平思考:2006/06/29(木) 04:41:21 ID:lH7+QnTS0
タクシキのダンジョンつらいよーLv60あるのにー
875枯れた名無しの水平思考:2006/06/29(木) 11:43:45 ID:1AJLER1RO
修復のご符貼って、ヒビの入った刀修復しようと思い焼付けしたら刀が無くなった…なぜじゃ…?
何か燃えつきたとか出てたような…
876枯れた名無しの水平思考:2006/06/29(木) 11:43:59 ID:m5yjFn/L0
>>872
その元の値が減ったから聞いた訳だが
877枯れた名無しの水平思考:2006/06/29(木) 12:20:03 ID:FDLxbowLO
>>875
霊力オーバーしてたんじゃね?
878枯れた名無しの水平思考:2006/06/29(木) 12:38:59 ID:evbBilTp0
879枯れた名無しの水平思考:2006/06/29(木) 13:07:44 ID:307l5fGZ0
>>876
具体的に数値書かんかい(´・ω・`)
880枯れた名無しの水平思考:2006/06/29(木) 13:44:01 ID:3wh8+AN00
>>876
劣化貼られてねぇかそれ?
881枯れた名無しの水平思考:2006/06/29(木) 17:06:50 ID:m5yjFn/L0
符無し100ちょいに増幅貼って焼き付けてから
水鏡09だけ張って焼き付けたら二桁に
882枯れた名無しの水平思考:2006/06/29(木) 17:22:57 ID:1OIEFZId0
その焼き付けた増幅の値も具体的に書けよボケ
883枯れた名無しの水平思考:2006/06/29(木) 23:31:31 ID:ETlCmLIG0
ちょっと聞いてくれ、今日も試練の道潜ってたんだが
15Fでともしび提灯を刀で殴った瞬間

「手裏剣(13)が粉々に砕け散った!」

なんて出てきてその通りに手裏剣が消えた
一応その後異常は見られなかったがなんだったんだこれ
884枯れた名無しの水平思考:2006/06/30(金) 01:28:39 ID:ddqceiQf0
とりあえず、アニメ化してみてくれ
885枯れた名無しの水平思考:2006/06/30(金) 02:30:38 ID:Ic8CTBpW0
 
886枯れた名無しの水平思考:2006/07/01(土) 18:23:42 ID:c+7MachPO
とりあえず、
フウカがたおせません。
混乱ばっかり。。。

LV16にもなって。。。
887枯れた名無しの水平思考:2006/07/01(土) 19:03:02 ID:Y2lBp7pr0
つ手裏剣
888枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 23:33:18 ID:lbA2qf7b0
 
889枯れた名無しの水平思考:2006/07/03(月) 05:22:10 ID:64EfaL5C0
>>886
相手がこっちを向いてない時を狙って突進丸ぶつけれ
本編クリアまで有効な最終手段だぞw
890枯れた名無しの水平思考:2006/07/04(火) 19:42:25 ID:KX2aLepHO
>887 >889 さんくす。


今、めでたくカゲン戦。
全滅し、走り回りながら繰り返し遊んでます。

なんかやられても愉快になってきたwww
891枯れた名無しの水平思考:2006/07/04(火) 20:12:21 ID:pdbs+e6x0
試練のダンジョンって序盤でエンマの篭手出るのかな?
40階辺りまで潜ったことあるが、一度も出合ったことが無いw
おたまん狩りとかでSPがキツイわ。

>>890
突進丸は最終兵器。
2個ありゃ勝てない敵は無いくらい。
一発でHP15000とか削れるんだから鬼だ。
892枯れた名無しの水平思考:2006/07/04(火) 20:53:54 ID:dSkpkfv50
>>891
10階より浅いところで出た事あった気がする。
893枯れた名無しの水平思考:2006/07/04(火) 20:59:23 ID:FVGisQ3P0
カクヅチだかカナヅチだかを倒して
ボスがLv1になったんはいいけんどもさぁ

○○丸とか巻物当たらなくなるのは仕様ですか?
50個以上投げたけどシュウチもフウカも暑っ苦しいのもスイレンも
全部当たらず落ちた。
投げ道具は当たるんけど…。

シュウチ強くなってもやっぱ出れねぇ…帰還無いと必死になるなぁ

>>880
雄叫び五月蝿いのは1本道に誘い込んで捲き菱で余裕よぉ
殴らないからSP関係無いし
894枯れた名無しの水平思考:2006/07/04(火) 23:24:42 ID:KX2aLepHO
いやぁ〜…アイテム収集と体力回復目当てのマラソンが楽しくて。

しばらく走ってる。あは!

895枯れた名無しの水平思考:2006/07/05(水) 03:36:38 ID:+e+YE2Q90
 
896枯れた名無しの水平思考:2006/07/05(水) 12:48:17 ID:8F8XkOe30
見切りとか幸運とか重複するのかな?
見切り8枚とか作ると強かったりする?
897枯れた名無しの水平思考:2006/07/05(水) 18:11:33 ID:dRIO/b4qO
幸運に関しては前の方で検証してくれたかたがいたが
重複するっぽいよ。
見切りはどうなんだろ?
898枯れた名無しの水平思考:2006/07/05(水) 21:16:55 ID:O4L4aMTyO
カゲン、スイレン倒した。

次はウツホ…だが、洞窟の敵が、何か強い気がしてきた。

林檎、竜巻、キノコ辺り。
899枯れた名無しの水平思考:2006/07/05(水) 22:23:31 ID:KTfQ+aOU0
カツカツのバランスで進んでる時は竜巻が地味に凶悪だな。
900枯れた名無しの水平思考:2006/07/05(水) 22:33:23 ID:O4L4aMTyO
これ、基本的には

挑戦→全滅→挑戦→全滅…(繰り返し)

でも、おk?

お金貯めたり、武器強化しないと、最後の敵辺りになると、
やっぱ辛いのかな?…

901枯れた名無しの水平思考:2006/07/05(水) 22:36:56 ID:EkjNu78m0
本編はレベル上げて行けばどうにかなる。
902枯れた名無しの水平思考:2006/07/05(水) 22:45:24 ID:OMjpD43w0
>>900
基本的にはそれで大丈夫。
武具強化は基本性能の良い武具を使ったほうがラクだから、ラストダンジョンからでも充分。
お金は拾った武具を持ち帰って売ればザクザク貯まる。
ただ、全滅するより帰還の霊符で生還した方がお金は貯まるし装備品残るしといろいろ効率がいい。
903枯れた名無しの水平思考:2006/07/05(水) 22:48:53 ID:O4L4aMTyO
>901 サンクス!


じゃ、残念だが俺は本編止まりかな?

でもEDまでは頑張るよ。

これを機に、トルネコ系にでも手を出して、火傷してみるかw
904枯れた名無しの水平思考:2006/07/05(水) 22:54:28 ID:O4L4aMTyO
>902 おお!詳細d!


そう、「帰還の霊符」!! 
カゲン倒すまで買えないから、運任せだった。

折角、愛用度を上げ始めた
ネコの爪とか、いろいろ無くしたなぁ…
905枯れた名無しの水平思考:2006/07/06(木) 00:32:25 ID:H3mcmxYs0
ひとつのダンジョンをクリアするのに4,5回ほどもぐりなおす必要があるから
サクサク進めるには安くて強い武器は欲しいところだよな

疾風3枚付が一番いいのかな?
906枯れた名無しの水平思考:2006/07/06(木) 00:58:01 ID:V2KpWgwI0
>>905
修理費跳ね上がるしロストした後がきついだろうからお勧めしない。
無難に無強化の巨人の爪と無双の太刀あたりがいいと思う。
サクサクとまではいかないまでも、ダメージでかいし損失は小さい。
篭手はお好みでいいんじゃないか。
907枯れた名無しの水平思考:2006/07/06(木) 03:45:18 ID:w11e0q0pO
タクシキとかの色違いって封魔の礼拭で封印できるんだ・・・。
しゃれで投げたのに。
908枯れた名無しの水平思考:2006/07/06(木) 09:24:26 ID:o3bCQbfi0
火神TUEEEEEE

ボイスで喋るのは感動するが、
宿屋のおばあさんの声が一番印象に残ってるわけd
909枯れた名無しの水平思考:2006/07/06(木) 14:02:53 ID:1nPCqskF0
複製や疾風を何枚も燃やされてからやっと
武具に貼り付け→持ち帰って剥がす
てのに気付いた漏れガイル

始めてからずっと要らない武具に要らない符貼り付けて売るってのはやってたのに・・・
910枯れた名無しの水平思考:2006/07/06(木) 15:02:29 ID:iskWFBNcO
【(武器名)の魂系】や【幸福・迅雷】などの霊符を篭手に貼っても意味がないのだろうか?

どうもよくわからん。
多分効果は無いんだろうが…。
しばらく本体が無いんで確認できねえorz
911枯れた名無しの水平思考:2006/07/06(木) 22:35:37 ID:q3DYj5um0
912枯れた名無しの水平思考:2006/07/07(金) 08:29:48 ID:7c7Ns5r/O
ぎゃあ!火炎罠で帰還が消えた!

また使い込んだネコの爪が消えたニャあぁ…


ところで、LV40でウツホのいる是空道は、時間かけすぎ、レベル上げすぎなのかな?
913枯れた名無しの水平思考:2006/07/07(金) 09:01:06 ID:75K1ovrX0
妥当だと思う。
帰還の霊符は常に二枚持ち歩いて
一枚を階段の横に置いておくと安全なのだ。
914枯れた名無しの水平思考:2006/07/07(金) 12:18:03 ID:7c7Ns5r/O
>913 d!

そうか、置く、か。

また挑戦してくる。

915枯れた名無しの水平思考:2006/07/07(金) 12:25:26 ID:+9tPV86D0
予備をいらない武具に貼っておいて、燃やされたらその武具を
わざと破壊して符を取り出す手もあるかも。
俺はそうやって用心していたが、実際使ったことはなかったけど。
916枯れた名無しの水平思考:2006/07/07(金) 13:31:42 ID:+yFnLdoQ0
イヅナのレベルMAXって99?
そこまであげるとHPどれくらいになるのかな_
917枯れた名無しの水平思考:2006/07/07(金) 17:36:08 ID:UVXJCVPi0
対神刀強いね。シビレさせて何回か殴ったらすぐ死んだ。
毒とか突進とか色々溜め込んでたのに…。
918枯れた名無しの水平思考:2006/07/07(金) 18:43:01 ID:eErd8wyC0
>>916
ドーピングなしで7500〜7800くらいじゃないか?
俺のイヅナは7580。
919枯れた名無しの水平思考:2006/07/07(金) 20:41:05 ID:MddzuF6v0
歪みの雑魚攻撃力なんぼで一発で殺せるよ?
920枯れた名無しの水平思考:2006/07/07(金) 21:07:46 ID:eErd8wyC0
多分疾風装備じゃないと無理
921枯れた名無しの水平思考:2006/07/08(土) 09:28:58 ID:dDll8H2l0
歪み雑魚一発は疾風装備でLV85あたりかね。オレは心眼攻撃力190くらいのだった。
922枯れた名無しの水平思考:2006/07/08(土) 11:48:00 ID:8GyRx8oq0
疾風何回も燃やされてアタッマ来たから
頑張って400まで上げたのにやっぱ無理か・・・
923枯れた名無しの水平思考:2006/07/08(土) 17:42:28 ID:xDxM2cFk0
疾風なら罠発見できるから振りながら歩く
提灯見つけたら予備の爪に装備を変更する
924枯れた名無しの水平思考:2006/07/09(日) 21:27:29 ID:mO5pPNYb0
925枯れた名無しの水平思考:2006/07/10(月) 00:35:36 ID:ttyOwpX20
ボス戦で突進丸が有効ってあったんだけど、突進丸ってどういう風に使うの?
投げるの?それとも自分で飲んで体当たり?
投げるとすると、基本的に的って自分の方向いてるからこっちに走ってきてダメ受けるし、自分が飲んでももちろんダメくらうよね?
926枯れた名無しの水平思考:2006/07/10(月) 00:51:54 ID:zQTjNyKS0
>>925
横に動いたり斜め移動したりして軸をずらせばボスは斜めに歩くので向きが自分の方じゃなくなるよ
927枯れた名無しの水平思考:2006/07/10(月) 04:27:15 ID:5qYBb5G70
部屋の入り口の横で待ち伏せして、敵が部屋に入ってきた所に
投げつける、という忍者っぽい使い方してた。
928枯れた名無しの水平思考:2006/07/10(月) 05:50:34 ID:LAzuozE70
そうや、マキビシってどうやって使うの?
ターン消費なしで使えるんだったら便利なんだが…
大ダメージってわけでもないし、それなら手裏剣投げるんだが
929枯れた名無しの水平思考:2006/07/10(月) 06:40:57 ID:y0B+G++u0
通路に延々と撒き散らしてボスのHPを削るとか?
930枯れた名無しの水平思考:2006/07/10(月) 07:31:38 ID:sUPuT0kd0
割合で行くから何気に大ダメージだと思うんだが。
931枯れた名無しの水平思考:2006/07/10(月) 09:21:54 ID:AWwcJgfa0
マキビシ投げてみろ
932枯れた名無しの水平思考:2006/07/10(月) 19:53:07 ID:zqWmfNTh0
クナイも使いどころ難しくない?
真っ先に思い浮かぶのが

敵敵敵
壁女壁

って状況で投げると3つ全部敵に当たるんだが一匹づつ殲滅してった方が早いしなあ
933枯れた名無しの水平思考:2006/07/10(月) 19:54:09 ID:52Q9eJkN0
クナイとまきびしはいつも持ち歩かない。
まだ爆弾のが威力高くて良い。
934枯れた名無しの水平思考:2006/07/10(月) 21:25:21 ID:gWJd1cof0
爆弾は殆ど罠処理にしか使ってないな…
935枯れた名無しの水平思考:2006/07/10(月) 23:16:51 ID:ttyOwpX20
マキビシはレベル低いときのボス戦だと役に立つんだがな。
3つめの洞窟であんまりいい装備持たずにいったら、カゲンに叫ばれまくってSP0になって回復アイテムもないわ霊符も使えないわまともに殴りあいしても勝ち目ないわで、もう死ぬしかないかと思ったんだが、そんなときはマキビシ大活躍だった。
逆に言うとそのとき以外まるで使ってないけど。
936枯れた名無しの水平思考:2006/07/11(火) 00:01:27 ID:AJDRJi1s0
>>933
爆弾の方が使い道が無いな俺は
破壊の爪烈風付きで罠掘ってぶっ壊すのが楽しい
937枯れた名無しの水平思考:2006/07/11(火) 00:54:44 ID:BmlszzdY0
忍者っぽくて楽しいからマキビシは常備してる。
HP大目のボスに使うと一歩で1000以上普通に行ったりするあたり楽しい。
まあ殴れば2000x2とか行くわけだが。

爆弾も楽しいが数がそろわないから使いづらいな。投げるのはもったいないし。
938枯れた名無しの水平思考:2006/07/11(火) 01:38:32 ID:PsJjUCMZ0
しまったー!
爆裂おたまんに突進丸投げたらこっち向いてたー!
ジーザス、せっかく拾った心眼の太刀とスサノオの篭手が……。

つーかシレン関係で気になって買ったんだが、普通におもろいな。
939枯れた名無しの水平思考:2006/07/11(火) 09:23:19 ID:Q9t3Whs5O
楽しいよな。
今回ダンジョン系RPG初挑戦な俺だが、タクシキのダンジョンまでは進めた。

13〜14階辺りまでで今は手いっぱいになるけど…
もう、LV62になってるよ…orz。

まあ何げに、猫爪強化も楽しんでるから、効率が悪いだけなんだとも思うにゃん。
940枯れた名無しの水平思考:2006/07/11(火) 15:34:30 ID:VrcShNE7O
今日イヅナ買ってきたんだが 帰還を武器に貼ると死んでも 武器だけは残るの?
941枯れた名無しの水平思考:2006/07/11(火) 17:27:06 ID:LvXcE3VfO
>>940
帰還を貼った武具は死ぬと倉庫へ飛んでいく、と思われ
まず最初のダンジョンをクリアしないと倉庫はつかえない。
942枯れた名無しの水平思考:2006/07/11(火) 18:51:42 ID:VrcShNE7O
>>941
どーも。
失いたくない武器に貼っとけ ってわけですね。
943枯れた名無しの水平思考:2006/07/11(火) 19:00:47 ID:o8OaH6n80
5しか食わないしね
944枯れた名無しの水平思考:2006/07/11(火) 20:56:34 ID:vbZFA3a60
倉庫が一杯だとアウトだと思われるんで、力の歪に入る頃には倉庫容量に気をつけれ
945枯れた名無しの水平思考:2006/07/11(火) 22:34:32 ID:kIWu1/TL0
む、篭手の愛情値ってそういえば意味あるのん?
946枯れた名無しの水平思考:2006/07/11(火) 22:54:37 ID:O64y8W2j0
そろそろ次スレの季節だが、正直要るか?
なんかもうネタは出尽くしている気もするが。
947枯れた名無しの水平思考:2006/07/12(水) 00:58:46 ID:Hbbutzp90
本スレ合流でいんじゃね?
948枯れた名無しの水平思考:2006/07/12(水) 05:13:48 ID:jQXwdX0b0
そうだな。
949枯れた名無しの水平思考:2006/07/13(木) 06:04:11 ID:+CRdiTJk0
ダメージ表示が赤いのは弱点だったのか。

今更気づいたよorz
950枯れた名無しの水平思考:2006/07/13(木) 16:05:08 ID:eSi4gnPE0
951枯れた名無しの水平思考:2006/07/13(木) 21:28:37 ID:JU6VpLal0
>>950
vipに頼ったヘタレがまだ居たのかwwwww
まあ頑張れや、何も出来ないお馬鹿さーんwwwwww
952枯れた名無しの水平思考:2006/07/14(金) 09:21:52 ID:uwdTiGZT0
お馬鹿アンチル
953枯れた名無しの水平思考:2006/07/14(金) 20:57:57 ID:4ivVSBzj0
uzai na
954枯れた名無しの水平思考:2006/07/15(土) 09:05:06 ID:dWihcM5o0
これ、クリア後のおまけとかあるの?
955枯れた名無しの水平思考:2006/07/15(土) 11:37:56 ID:OCA+vYwU0
シノ姉のおっぱいが3%うpします
956枯れた名無しの水平思考:2006/07/15(土) 12:00:16 ID:9mBtnC860
0×1.03=・・・
957枯れた名無しの水平思考:2006/07/15(土) 13:38:40 ID:Ql2NdY3S0
むしろ元がマイナスなのでさらに(ry
958枯れた名無しの水平思考:2006/07/15(土) 21:56:13 ID:EvLQYpq50
お前ら、スレタイが読めないのか?おっぱい
959枯れた名無しの水平思考:2006/07/17(月) 23:13:49 ID:vULZihA10
保守
960枯れた名無しの水平思考:2006/07/18(火) 00:40:26 ID:WERInyAj0
961枯れた名無しの水平思考:2006/07/19(水) 02:16:41 ID:rDiDOjtc0
みんなはスイレンのダンジョンは何LVで
どんな武器もっていった?
LV27で攻撃力防御力ともに55になる武器持って行ってるがキツイ。
河童と蛙の子の猛襲が辛い。
962枯れた名無しの水平思考:2006/07/19(水) 07:26:38 ID:TeY/toSM0
27はちょっと低いかな?
レベルは30〜40くらいで充分かと思う。
武器もその時点じゃマシな方だろうし防具はまだ気にするレベルじゃない。
963枯れた名無しの水平思考:2006/07/20(木) 13:17:51 ID:/cFK0ypD0
保守
964枯れた名無しの水平思考:2006/07/20(木) 14:04:15 ID:YeUhp2xC0
>>962
アドバイスどうも。
965枯れた名無しの水平思考:2006/07/21(金) 13:42:20 ID:9peHR2jl0
《ヨーグモスの行動計画/Yawgmoth's Agenda(IN)》
966枯れた名無しの水平思考:2006/07/21(金) 14:53:55 ID:Bp2rPv8b0
何でギャザ?
967枯れた名無しの水平思考:2006/07/21(金) 22:49:19 ID:7+19diPm0
試練の道、レベル55で70Fまで終わったけど
大部屋の連続で業火の霊符を使い切ってしまったから恐くて中々再開出来ない俺ヘタレ
968枯れた名無しの水平思考:2006/07/22(土) 15:45:19 ID:d5TNMjiT0
わかるわかるw
オレも先日クリア出来たばっかりだけど
その前は60階前後で何度も死んでたから
初めて70階行った時は2日寝かせたw
969枯れた名無しの水平思考:2006/07/23(日) 01:38:46 ID:RBJDKtZJ0
メモ:
強化スイレンたんLv50:HP約21万、被ダメージ約3700-3900(イヅナDF999)
Lv51になったから99まで行くはず。

スイレンたんだからいいようなものの、2回移動のカゲン様(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
970枯れた名無しの水平思考:2006/07/23(日) 02:10:13 ID:WFlgheTg0
そんなんどうやって倒したんだ?
971枯れた名無しの水平思考:2006/07/23(日) 02:39:36 ID:RBJDKtZJ0
ダメージ0の水滴で距離開けて爆弾、撒き菱。
特に爆弾は1撃で3割減らせるから楽。
無くてもAT999、玄隼+弱点でターン15000だから逃げながら戦えばOK。

電撃の罠さえ気をつければスイレンは余裕だよ。
972枯れた名無しの水平思考:2006/07/23(日) 22:07:26 ID:m3NVYm8y0
Lv99まで倒したら何かあるのかな?
って何もあるわけないか

無いって言ってくれ
973枯れた名無しの水平思考:2006/07/23(日) 22:40:05 ID:/Lbwe3Lb0
 
974枯れた名無しの水平思考:2006/07/23(日) 22:57:31 ID:HRMT6d360
>>973
vipに頼った人ですか?wwwwwwwwww
975枯れた名無しの水平思考:2006/07/25(火) 00:53:29 ID:p9lICSra0
ダメージ6桁キタ━━(゚∀゚)━━!!(Lv65スイレンに爆弾)

余裕とか言ってたけどそろそろ爆弾、撒き菱必須だな。
ダメージ5000弱も食らうし、そのうち防具の上から一撃死するんじゃ……
976枯れた名無しの水平思考:2006/07/25(火) 13:03:25 ID:rVUPfrMT0
ょぅι゛ょ っょぃ
977枯れた名無しの水平思考:2006/07/25(火) 23:00:59 ID:Z/OBgtzl0
978枯れた名無しの水平思考:2006/07/26(水) 15:37:03 ID:cEOua/RDO
>>973何それ?
979枯れた名無しの水平思考:2006/07/26(水) 17:09:45 ID:fZN9qop30
触るな。
ただのクズだ。
980枯れた名無しの水平思考:2006/07/28(金) 01:41:08 ID:dhloVaI20
HP30万かよ...
もうどんな世界だかわからんな
981枯れた名無しの水平思考:2006/07/29(土) 17:56:34 ID:4k1DL0D30
メモ:
手ブラで対Lv80スイレン。被ダメージ12000。
同Lv99スイレン。被ダメージ14500。
ぅゎ ょぅι゙ょ っょぃ

DF999で対Lv80スイレン。被ダメージ6000-6300。
DF999で対Lv85スイレン。被ダメージ6300-6500。
HP7700なので一撃で瀕死。

水鏡付けてDF999で対Lv91スイレン。被ダメージ4300-4500。俺気づくのおせーorz
一応強化前にも試したんだけど、効果なかった(ように見えた)からなぁ……

で、スイレンLv100。HP40万。被ダメージ4500-4800(水鏡付きDF999)。
倒しても何もなし。もう一回挑んでもLv100。
982枯れた名無しの水平思考:2006/07/29(土) 18:12:53 ID:gq/5mGrt0
ってことはレベルは100まで、倒しても特になしってことか。
お疲れさん。多分あんたがこの世でこのゲームを一番楽しんだ人間だよ。
983枯れた名無しの水平思考:2006/07/29(土) 19:05:49 ID:0hYbo4HH0
こっそり神がいた・・・
984枯れた名無しの水平思考:2006/07/29(土) 23:55:40 ID:ewJYXnYC0
すごいな。

俺まだ今月やっと買えたばっかりで試練80〜90階台うろうろしてるレベルだけど、
クリアしたらフウカ様に100回プロポーズ申し込むんだ
985枯れた名無しの水平思考:2006/07/30(日) 00:26:29 ID:je7RBOox0
>984
おい、お前、そのセリフ死亡フラグたったぞw
986枯れた名無しの水平思考:2006/07/30(日) 11:53:23 ID:tAD2RYrE0
Wikiにも載ってなかったから行ってみたけど、
ウツホの特殊攻撃って結構凶悪だったんだな。
通常時は突進丸の餌食だから……

他行くには刀とスサノオ強化しないとダメだし、次戦うとしたらタクシキか。
六神最強のはずなのに( ´・ω・`)カワイソス
987枯れた名無しの水平思考:2006/07/30(日) 23:04:24 ID:EZGqcSuM0
DF999と水鏡DF999はなんか違うの?
988枯れた名無しの水平思考:2006/07/30(日) 23:18:04 ID:FVbN9MAa0
989枯れた名無しの水平思考:2006/07/30(日) 23:21:55 ID:G2Snb6wZ0
負け犬、乙w
990枯れた名無しの水平思考:2006/07/30(日) 23:25:27 ID:mUBkUuHR0
>>987
水属性が付いているかいないか。
で、スイレンの攻撃が水属性だったからダメージが減ったと。
991枯れた名無しの水平思考
って事は凶悪初心者キラーカゲンも篭手に烈火でもつけておけば安定するのかね