>>926 いや、べつに。
漏れもWikipediaの「宮本茂」を元に書いていたわけだし。
「任天堂」でググってたら二番目に出てきたから、そこから「宮本茂」に辿り着いたw
つうか、あそこはマジで驚かされるよ。
こんなものまで!?という項目がしっかりとした内容であったりしてさ。
デススターってのも間違ってると思うが
つうか感想もレビューも正直うざい。本スレでやってくれ
929 :
枯れた名無しの水平思考:2006/06/22(木) 18:56:09 ID:mFsk+3p6O
2個目の星の「ハイグラウンド」から先に進めず後にも戻れずなんだが…誰か助けてorz
しかしアレだな、ヌルゲーマーな漏れには難易度高杉
もうちょっと詳しく説明してくれ
スパイアは倒したのか?
俺と一緒だ多分
ワープ使ってシップに戻ってセーブしたんでしょ?
だったら戻るときに使ったワープでもとの場所に戻れるよ
違ったらほかの人に任せる
駄目だ・・・全然できん
コンバットホールの壁抜けのやり方を教えてくださいエロい人
因みに対戦の方のコンバットホール
3回目でやっとクレタフィドγ倒せた…
私的には右にグルグル回りながら攻撃が楽だな(ホールドしやすいから?)
アリノス1回目を終えた時点でログブック見たけど、ロアにプロフェシー5・6がない
探したけど見つからなかった。スキャンし忘れ?
それはまだ先
ログブックと基本的な攻略手順は
>>3を参考に
936 :
919:2006/06/22(木) 21:11:22 ID:FUbK8UHF0
>>920氏
>>921氏、ありがとうございます。無事シールドキー入手できました!
――その先のボス戦でこてんぱんですがorz。
でもこれは努力と根性でジュディケーター片手に火傷せんよーに何回も挑戦あるのみ。
やっぱまだ先かー、あんがと
トランスファーロックのバグ再現できた
原因となる行動がなんだったのかまだ絞れてないけど
たぶんコンバットホールの壁抜けと同じ種類のバグだな
誰も興味ないだろうが詳細がわかったので報告
セレスステーション(オクトリス2つ目)
トランスファーロックのテレポーター付近、広場の入り口に当たる部分に
通常、通過後発生するフォースフィールドが通過前に発生してしまい、進行不能になる
→
シナジーコア行きのテレポーターを基準として
正面に見える広場入り口の斜め下辺り(左右両方)、下層の天井付近を通過すると発生。
真下からジャンプしても届かないエリアだが、通路の奥(広場側)から手前にジャンプするか
落下中にジャンプすることで進入できてしまう。
>>940 マジで乙。
今回のバグは、発生したらセーブせずにリセットすればやり直せるのな。
今度は乱心してボルト乱射しなくてすみそうだ。ありがとう。
943 :
枯れた名無しの水平思考:2006/06/23(金) 17:32:05 ID:epxfo3/p0
スキャン100目指してるのに・・・
スレンチって8種類あるよねα−C、α−Oとか
これって何?第二携帯って何ですか?
いつスキャンすればいいんですか?
丸い本体が壁(あるいは天井)に張り付いている状態がC
飛び回ったり転がったりしている状態がO
945 :
はんたー:2006/06/24(土) 04:05:48 ID:Iy+w3hA+0
対戦なんですけど、コンバットホールのジャンプ台の横の四角いスペースって
どうやったら入れるんですか?
達成率100%でクリアすると何か変化がありますか?
昨日購入したけど、DSは操作が難しくなってるなぁ。
エコーズにあったロック機能がないとは。
そして柱みたいなボスに勝てないしハハハ( ´∀`)
ちくしょーちくしょー
。・゚・(ノд`)゚・。・゚
>>947 >ロック
プライムとエコーズはFPAだが、ハンターズはFPSだから。
>>947 まぁ、今日買ったばかりじゃ仕方無いって。
それにみんな最初はそうだと思うよ?
俺は3DメトロイドもFPSもこれが初めてだったから、
最初のセレスステーションのブリッジで障害物を相手に
横に歩いたりジャンプしたり、接近してすれ違いとかしながら射撃の練習してたよ。
だからクリア時間はいたずらに長かった。
>949
こんなことでくじけそうになった自分がお恥ずかしい。
ありがとう。
あなたを見習って練習してみます。(;つд`)
現在セレス2回目脱出中
時間足りない_| ̄|○
データシュラインの部屋に出てくるやつ名前知らないけど
あれを倒すのに手間取っているだけかな?
もう少しでシップっていうところにも2体出てくるけど、そいつと
戦っている間にタイムアップ
短縮ルートとかあるの?
無い
脱出のときにセレスなら高いとこにボス部屋があったと思うがそこからすぐにジャンプしなさい
一番下までな。リフトは使わない
着地の寸前にモーフになればダメージは受けない
これで時間がかなり稼げるはず
後は奴を倒すのに時間をとられないようにさっさと倒すだけ
チャージミサイルやマグボールがお勧めだ
無いならカンデン玉
やっぱり無いのね…
ありがと頑張るよ
脱出に慣れてきたら発着場からテレポーター使って脱出2周目をオススメ・・・しない
なんで発着場側のはテレポーターが起動するんだyp
956 :
枯れた名無しの水平思考:2006/06/24(土) 21:56:57 ID:yIwR7jo70
畜生・・・
目玉のボスを殺る前に自分の手が疲労で死ぬw
う・・ageてるし(´д`)
念のために聞いておきたいけど、
空中ジャンプのテクって常識だよね?
959 :
枯れた名無しの水平思考:2006/06/25(日) 01:22:36 ID:yc7Udxjx0
なんやかんや言ってもメトロイドは楽しいな。
3個目の星のサイラックス?がどうしても倒せない・・・。・゚・(ノд`)゚・。・゚
びりびり光線がうざいよー。・゚・(ノд`)゚・。・゚
ま、楽しいんだけど・・・
>>952 何回かやり直してどう飛び降りれば良いのか確認してやってみた
1分半くらいは残っていたと思う
>>954 だね
シップの前でテレポータ起動音が鳴るもんね
これ2周出来る猛者とかいるの?w
ステージによっちゃできるんじゃね
セレス2回目とかは死んでもお断りだが
初めて自分以外のQSインペ使いと当たった。
かわしに重点を置けばそうそう当たるもんじゃないけどあれは脅威だなあ。
モーフでこられるよりは数倍マシだが。
廃棄物処理回廊の横向きから見るところが超えられないよ。
上下からピストンが出てるところって、どうやっても潰されない?
んなわけない
>>963 そこシビアだからブースト使った上でベストのタイミングで行くか
もしくはボムジャンプで乗っかるかしないと駄目。
廃物処理回廊は嫌がらせとしか思えないよなぁ
失敗すれば回廊に入る前からやり直しだし
洋ゲーって全編こんな感じだよな。
>>963 そこは凶悪だが、1度奥まで入ればもう2度と来る必要ない。
奥のアーティファクト取ったら引き返すこともないから
死ぬ前提で気合で抜けるしかない
ピストンのタイミングを良く見て、1個分戻ったりも必要
ブーストで突っ込んでも潰されるだけだから焦らずに
という俺も10回以上死んだよ。
>>963 そこはタッチペン操作だと相当辛い難易度になる
十字ボタンで操作すると簡単に突破できる
そこに気がつくまで俺は散々潰されたよ
ピストン今クリアしたけど1回しか死ななかったぞ
後半は初見でもゆっくりゆっくり進めば1発でいける。
焦らないことが一番だよなあ。
971 :
枯れた名無しの水平思考:2006/06/25(日) 18:11:56 ID:XxMZ2AAYO
最初のとこでシップに戻るのにワープは使えないんですか?
敵が強くて帰れません。
ここ終わっても後も同じような感じのゲームですか?
>971
基本的にはそう。ボスのところまでいく手順、ボスの形態、脱出はだいたい一緒。
ボス後のセキュリティ時にはテレポーターが停止する。自力で船へ。
最初の脱出(というかその面の脱出)は難しいけど、繰り返せばいけるようになる。
ガーディアンが強いのなら頭を狙うのと、長押しで3発ほど連射するのを
リズム良く続けて出すのを意識すれば乗り越えられるはず。
ラスボスまでにはもうちょっとシビアな面がいくつかあるから、その登竜門だと思って。
>>971 一番最初の脱出はキツい方だよ。
時間的にも強さ的にもそんなに余裕が無いから。
だんだんサムス・プレイヤともにパワーアップするから、
中には拍子抜けするほど簡単な脱出も。
974 :
枯れた名無しの水平思考:2006/06/25(日) 20:01:36 ID:XxMZ2AAYO
>>972ー973
ありがとう。
動かしにくいし脱出できないし1日で売ろうかとおもったよ。
もちょっとやってみます。
>>974 慣れればガーディアンは雑魚だしな
あくまでも慣れればな
たまに驚異的なほど厄介な動きをするガーディアンが混ざるから困る
個人的にはボルトドライバーを使ってくるやつが嫌い