メトロイドプライムハンターズ攻略質問スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1枯れた名無しの水平思考
メトロイドプライムハンターズのアドベンチャーを攻略するスレです
対戦の話はこちらで
メトロイドプライムハンターズ ☆14th hunt
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1149345624/
2枯れた名無しの水平思考:2006/06/04(日) 01:23:47 ID:PuUMdAX50
3枯れた名無しの水平思考:2006/06/04(日) 01:26:16 ID:zivEr6jy0
外部サイトだが攻略法書かれてるんで一応張っておくわ。

メトロイドプライムハンターズ攻略暫定版
ttp://hamaken.s5.xrea.com/hunt/index.html
4枯れた名無しの水平思考:2006/06/04(日) 01:29:08 ID:gFx2IUHH0
シングルモードでスキャン逃すと2度とスキャンできないっぽいもの

■バイオロジー
<確定>
・ウォーワスプ(アークテラ/蜂の巣部屋の緑蜂)
・ブルーワスプ(アークテラ/↑直後の氷蜂)
・エレキボルドラム(セレス/トランスファーロックから飛べる小部屋)
・スモア(セレス/トランスファーロックから飛べる小部屋・ベスパー/赤扉前)
・グレイターイスラック(セレス/奥エリア3個目アーティファクトキー直後・アークテラ/奥エリアアーティファクトキー近辺)
・クアドトロイド(セレス/到着者登録所の最初の部屋・アークテラ/フォールトライン地下、電磁バリア近辺)
・ファイアーシクロプス(アリノス/マグモール入手前の炎の巨人)
・フロストシクロプス(アークテラ/インペリアリスト入手前の氷の巨人)
・クレタフィッド各種(柱ボス)
・スレンチタレット(目玉ボスの砲台。全スレンチ共通なので1回スキャンすればOK)
・スレンチ各種-C(目玉ボス/バリア展開時)
・スレンチ各種-O(目玉ボス/分離時)


■オブジェクト
・デラノ7(サイラックスのスターシップ。ベスパー防衛基地でサイラックス戦の時爆撃してくる)

機会はたくさんあるがクリア後はできないもの
・オクトリス
・各アーティファクトキー
・ターミナルテレポーター(起動前のボス用テレポーター)

何度でも挑戦できるけど一応ラスボス関連
■バイオロジー
・カホ(ゴリア戦時回りに浮いてる青いの)
・ゴリアボディ(ラスボス第1形態のボディ)
・ゴリアアーム(ラスボス第1形態の腕)
・ゴリアコア(コア露出状態)
・ゴリアリバース(コアにぶら下がってる体)
・ゴリアソウル(ラスボス第2形態/ゴリア戦で壁のオブジェクトを全て起動させてから倒すと移行)

■アイテム
・オメガキャノン(ゴリア2戦時に獲得するウェポン)


■各タンク総数
・エネルギータンク7
・ミサイルタンク12(95発)
・アモタンク9(400発)



調査してくれた人、乙!!
5枯れた名無しの水平思考:2006/06/04(日) 01:29:39 ID:gFx2IUHH0
アドベンチャーよくある質問集

Qジュディケイターどうやってとるの?
A3連リフトの3枚目より奥(画面向かって右下)にある壁沿いの細い通路をモーフで転がる
ジャンプでは届かないので注意

Qフロストメイズの氷の割れたところのシールドキーのとり方教えて
A2段ボムジャンプを使ってください
やり方は
ボム置く→爆発する直前に2個目置く→一個目爆発→一番上に3個目のボム置く

Qファイヤークロプスが倒せない
A赤い目玉にチャージしたジュディケイターを打ち込んでください
ダメージが通らない?
それはきっと当たってないだけです。当たれば1/6ぐらい削れます

Qスモア(上に跳んでふんずけてくるやつ)どうやって倒すの?
A上に跳んだときに下からやつの下面を攻撃すれば倒せます

Qインペリアリストってどこにあるの?
Aアークテラのノクサスと戦ったところにある、オレンジゲートを開けていった
その先にあります

Qラスボス第2形態/ゴリア戦で壁のオブジェクトを全て起動させてから倒すと移行
どうやってオブジェクトを起動するの?
Aログブックのプロフェシー嫁
6枯れた名無しの水平思考:2006/06/04(日) 01:35:41 ID:st7tul2K0
MetroidPrimeHunters @wiki
ttp://www13.atwiki.jp/metroid_ph/

よくある質問とかは、テンプレよりもここにまとめていくほうがいいんでね?
せっかく作ってくれたんだし
7枯れた名無しの水平思考:2006/06/04(日) 01:48:23 ID:BWxqsZmZ0
>>3
ゼロミッションのときといい仕事早いなこのサイト
8枯れた名無しの水平思考:2006/06/04(日) 02:20:28 ID:hXGOdPh60
本スレ速すぎだからこういうスレ助かるわぁ
9枯れた名無しの水平思考:2006/06/04(日) 02:21:55 ID:gFx2IUHH0
プロフェシーの3が見つからない
誰かどこにあるか知らない?
10枯れた名無しの水平思考:2006/06/04(日) 02:38:10 ID:+81/hfia0
>>9
プロフェシーは基本的に各エリアの前半と後半の入り口にある
11枯れた名無しの水平思考:2006/06/04(日) 02:44:47 ID:gFx2IUHH0
>>10
見つかった。ありがとう
12枯れた名無しの水平思考:2006/06/04(日) 02:52:44 ID:5OeJP8TS0
ていうかゴリア第2形態はどうやっていくの?
13枯れた名無しの水平思考:2006/06/04(日) 02:58:05 ID:jwnNv3RK0
テンプレ読もうぜ
14枯れた名無しの水平思考:2006/06/04(日) 07:21:52 ID:gFx2IUHH0
テンプレ修正だそうで
■各タンク総数
・エネルギータンク7
・ミサイルタンク9(95発)
・アモタンク12(400発)
15枯れた名無しの水平思考:2006/06/04(日) 09:31:29 ID:sqTWyeXj0
攻略スレできてたのか。
本スレで質問しちゃったからこっちで聞きなおす
マルチっぽくなってごめん。

フロストボルドラムって何処で再POPしたっけ?
デラノ7のために途中のデータからやり直してたのだが、
今度はこっちを取り逃して見つからないんだ。

16枯れた名無しの水平思考:2006/06/04(日) 10:14:56 ID:+81/hfia0
>>15
ベスパーのガーディアンがカプセルに入ってるエリアの、
1個目のシールドキーが出る場所。
倒しちゃったら復活するかはわかんない。

あとアリノス奥のプロセッサーコアに繋がるすり鉢上になってる広場でも出たけど、
あれは1回こっきりだったな。
17枯れた名無しの水平思考:2006/06/04(日) 10:22:31 ID:Pf25ZXii0
しかしエネルギータンク取り忘れたら
もうどこ探していいかわからんな
18枯れた名無しの水平思考:2006/06/04(日) 10:24:42 ID:szvci6qC0
オメガ最強
タイマン勝負なら相手は勝ち目がない
19枯れた名無しの水平思考:2006/06/04(日) 10:25:41 ID:+81/hfia0
Eタンクはそんなに嫌らしい場所には隠されてなかった気がするけど。
強いて言えばゴリア直前のやつくらいじゃね?
20枯れた名無しの水平思考:2006/06/04(日) 10:32:56 ID:jc01U41sO
オレンジゲートとは?
21枯れた名無しの水平思考:2006/06/04(日) 10:45:42 ID:1nIg2vr+0
○○○ゲートは対応する色の武器を当てれば開くゲートのことね
22枯れた名無しの水平思考:2006/06/04(日) 10:59:23 ID:BKX5OICw0
防衛基地のコンプレッサールームのアモタンクの
取り方が分かりません。付近のスイッチ2つは別物だし、
どうやって解除するの!?
23枯れた名無しの水平思考:2006/06/04(日) 11:05:57 ID:+5A2BNV60
シナジーコア行った直後から進めません。
ジャンプしてのぼっていって黄色と緑色のガラスみたいなのあって
黄色の向こうに敵っぽいのいるのですが倒せる気配ないし
その他にスキャン引っかかるのも見当たらないのですが。
24枯れた名無しの水平思考:2006/06/04(日) 11:47:03 ID:sqTWyeXj0
>>16
サンクス。今スキャンした。

>>22
部屋の中の上の層にあるスイッチか何か操作しても無理だった?
25枯れた名無しの水平思考:2006/06/04(日) 11:56:52 ID:sqTWyeXj0
各ボスの弱点

棒α・
棒β・
棒Ζ・ボルトドライバー
棒Ω・
核α
核β・ジュディケイター
核Ζ・バトルハンマー
核Ω・マグモール
26枯れた名無しの水平思考:2006/06/04(日) 12:05:19 ID:st7tul2K0
>>22
スイッチをスキャン後
コルテクスに戻って敵かわしつつ左下にいってみる
27枯れた名無しの水平思考:2006/06/04(日) 12:55:51 ID:xlcWEMaG0
フロストメイズの氷の割れたところのシールドキー取ったのですが
その後あーティファクト取ったあとどうすればいいんでしょうか?
28枯れた名無しの水平思考:2006/06/04(日) 13:35:57 ID:9pVGJSC90
>>26
>>22じゃないけど、おかげで行けた。サンクス。
29枯れた名無しの水平思考:2006/06/04(日) 14:01:39 ID:w1b65RCn0
自分のwifi成績ってどこで見れるんだ?
30枯れた名無しの水平思考:2006/06/04(日) 14:11:18 ID:st7tul2K0
>>29
フレンドリストで自分の名前つついてみ
ここはアドベンチャー攻略用だから本スレにお帰りなさい
31枯れた名無しの水平思考:2006/06/04(日) 14:33:48 ID:5LRQW5NY0
つД`)つ ミカン水ってなんやねん!!!!!!!!!!
32枯れた名無しの水平思考:2006/06/04(日) 16:27:40 ID:d4Rb+G030
ログブック・オブジェクトの一番下の方、
ブリッジ〜デラノ7の間がリフトコントロール以外全部空きまくり…。
ここらへんって何が入るかわかる人います?
33枯れた名無しの水平思考:2006/06/04(日) 16:42:00 ID:sqTWyeXj0
・胞子農場・ナノマシン養成タンクの間
・アレンビックパネル・テトラ航行海図の間
・ヒストリー2
・ディザスター12?
・シールスフィア5?

の場所を知っていたら教えてくれないだろうか。

>>32
アイスブリッジ:アークの氷の橋
ヒートシステム:説明文からしてアーク
アモライト片:多分、アイスブリッジの近くかも
ウィザライトト片:アモライトと同じ場所。見た目は同じなので注意

っていうか一部屋ごっそりスキャンし忘れてるんじゃないか
34枯れた名無しの水平思考:2006/06/04(日) 16:46:05 ID:PC6mpYtp0
スキャン100%というか、
達成率100%にしたら何かある?
3523:2006/06/04(日) 16:50:11 ID:+5A2BNV60
適当にジャンプしまくってたら通路に着地して自己解決しますた。
36枯れた名無しの水平思考:2006/06/04(日) 16:59:06 ID:sqTWyeXj0
>>33
自分の捜索がてら改めて調べてやったが
やっぱり一部屋ごっそり忘れてるぞ。
全部アイスハイブにある。
37枯れた名無しの水平思考:2006/06/04(日) 17:10:30 ID:d4Rb+G030
>>33
おおまじか!
ありがとうスキャンしてきます!

でこれお礼になるかどうかわからないけど
・胞子農場・ナノマシン養成タンクの間
これは燃料パイプってのが入って、
場所は防衛基地のウエポンブロックの床を調べてるとあるよ。

・アレンビックパネル・テトラ航行海図の間
これはジョイストってやつ。
場所はセレスのデータシュライン02の柱。
01の方にもあるのかな?俺はこの02でスキャンしたんだけど。
38枯れた名無しの水平思考:2006/06/04(日) 17:20:26 ID:BKX5OICw0
>>26
ガーディアンとの戦闘になるだけで
シールドはなんともなりません。
別にスイッチがあるんですか?
39枯れた名無しの水平思考:2006/06/04(日) 18:03:32 ID:qYT6HvL+0
アリノスのどこかにラストステージと関係のあるものがあるらしいのですが
どこにあるのでしょうか?
40枯れた名無しの水平思考:2006/06/04(日) 18:13:12 ID:BkdRNInv0
セレスステーションの2回目
オクトリス入手後の脱出が、データシュライン02あたりのガーディアンを
始末するのに手間取って毎回時間切れでクリアできず...

何か間違っている?>オレ
41枯れた名無しの水平思考:2006/06/04(日) 18:16:31 ID:gFx2IUHH0
>>20
一番初めのところにあるミサイルであける扉のこと
42枯れた名無しの水平思考:2006/06/04(日) 18:19:33 ID:gFx2IUHH0
>>39
ハイグラウンド→コンバットホール→アレンビックキャノン管制室
43枯れた名無しの水平思考:2006/06/04(日) 18:20:55 ID:tUxQ6IwV0
ラスボス戦、黄→緑→橙までは起動できるんだが、
その次がどうやっても起動できん。
紫=ショックコイル
青=ジュディケイター
赤=インペリアリスト
だよな?

しばらくするとなんかリセットがかかったみたいに、
また黄を撃ってみたら反応するし。
44枯れた名無しの水平思考:2006/06/04(日) 18:25:52 ID:sqTWyeXj0
>>37
こちらこそ助かった!
あとはヒストリー2とディザスター12だけだ

>>43
紫=ジュディケイター
青=ショックコイル
だぞ。効果のイメージじゃなくてちゃんと武器のマークの色を確認するんだ。
45枯れた名無しの水平思考:2006/06/04(日) 18:32:23 ID:OyJSHUcZ0
カンデンが見つからないです><
46枯れた名無しの水平思考:2006/06/04(日) 18:38:43 ID:qYT6HvL+0
>>42
わかりました!ありがとうございます
47枯れた名無しの水平思考:2006/06/04(日) 18:48:00 ID:gFx2IUHH0
本スレから追加
調査してくれた人に感謝

とりあえずダメージ検証追加

ボルトドライバーはカンデン以外でも同じ威力
ダメージレベルをHIGHにするとダメージ25%アップ
48枯れた名無しの水平思考:2006/06/04(日) 18:53:15 ID:irBuAvxx0
オクトリスが1個足らないんだが、右上のオクトリスの場所って何処?
49枯れた名無しの水平思考:2006/06/04(日) 18:58:02 ID:gFx2IUHH0
>>48
オクトリスは各エリアに二つずつある
がんばって探せ
一般的な順番で行くとベスパーの赤い扉を一番最後にあけることになる
50枯れた名無しの水平思考:2006/06/04(日) 18:58:31 ID:sqTWyeXj0
>>48
防衛基地じゃなかったっけ?

一惑星につき2つだが、覚えてないのか
51枯れた名無しの水平思考:2006/06/04(日) 19:10:20 ID:irBuAvxx0
>>49、50
実は順序バラバラにオクトリスを取って行ったら、
取得したオクトリスが表示されてる所の丁度右上だけ抜けてたんだ・・・・
順序がバラバラなので何処のを取り忘れてるのか如何しても思い出せない・・・・

多分2個目のオクトリスが足らないと思うので、もう少し探してきて見ます。
52枯れた名無しの水平思考:2006/06/04(日) 20:00:26 ID:qYT6HvL+0
Aログブックのプロフェシーってなんですか?
53枯れた名無しの水平思考:2006/06/04(日) 20:02:16 ID:r0kwqb0l0
予言
54枯れた名無しの水平思考:2006/06/04(日) 20:04:52 ID:gFx2IUHH0
>>52
Qミッションコンプリートのために必要な情報
ラスボス戦ではこれに書いてあるとおりの順番でビームをオブジェクトに打ち込むべし
55枯れた名無しの水平思考:2006/06/04(日) 20:49:50 ID:HYtqV3y50
100lスキャンしなきゃサムスの中身見れない?
今回アイテムとスキャンは一律で達成lになってるのかな・・
56枯れた名無しの水平思考:2006/06/04(日) 20:51:54 ID:d4Rb+G030
>>55
いやゴリラ第二形態を倒すだけで見れると思うよ。
達成率はアイテムとスキャン一律。
57枯れた名無しの水平思考:2006/06/04(日) 20:55:28 ID:HYtqV3y50
>>56
Thx!
ゴリラ第2チャレンジしてきます。
58枯れた名無しの水平思考:2006/06/04(日) 21:22:45 ID:JJO9QfEA0
今惑星アークラで行き詰ってます。焦ってます。
サブウェポンはジュディケイターとバトルハンマーしかもってません。
他のサブウェポンどうやってとるのでしょうか?

59枯れた名無しの水平思考:2006/06/04(日) 21:42:26 ID:D4IVFrIvO
58
ボルトドライバーがセレスで取れた気がする…ハンマーで開けれる扉の奥だよ。
60枯れた名無しの水平思考:2006/06/04(日) 21:56:54 ID:BWxqsZmZ0
誰かオブジェクトの最初の名前と場所教えてください。。
61枯れた名無しの水平思考:2006/06/04(日) 21:58:47 ID:W0IKE4gO0
ジュディケイターとるところでリフトに乗れないのですがどうすればのれるんですか?
スイッチをスキャンしてその横のリフトにジャンプしても足場に届きません
回答よろしくお願いします
62枯れた名無しの水平思考:2006/06/04(日) 22:01:23 ID:gFx2IUHH0
>>60
どこのオブジェか言いなさい
>>61
ボールになれ、ボール用通路使え、ボムジャンプ使え
63枯れた名無しの水平思考:2006/06/04(日) 22:03:14 ID:OSVO7qNr0
データシュライン02、カンデン追っかけて…どうすんの?
タンク取っただけでどこにも進めないんだが
64枯れた名無しの水平思考:2006/06/04(日) 22:04:29 ID:nkGaTKnm0
インペリアリストの手前のフォースフィールドの解除の仕方がわかりません
65枯れた名無しの水平思考:2006/06/04(日) 22:05:23 ID:zSyAlfsl0
アークテラで行き詰まりました。
プロキシーロックの5番だけが見つけられませんが、
どこにあるか教えていただけないでしょうか。
66枯れた名無しの水平思考:2006/06/04(日) 22:07:50 ID:BWxqsZmZ0
>>62
いや、ほんと最初。セレスステーションの真上。
あとはリフトコントロールの場所。
67枯れた名無しの水平思考:2006/06/04(日) 22:07:59 ID:gFx2IUHH0
>>63
それもぐるところが違う
多分反対側にもぐってる
もう一階上のフロアに奴がいる
スタートボタンでマップが見えるからそれ使ってがんばれ

>>64
敵を全滅しろ
68枯れた名無しの水平思考:2006/06/04(日) 22:08:47 ID:d4Rb+G030
>>60
オブジェクトの一番上の行ってことかな?
だったら俺も昨日本スレで教えてもらったんだけどテトラ銀河系みたいだよ。
セレスで冷却ファン?だかそんな感じの塔をジャンプして上っていくところがあるでしょ。
あれの2個目の冷却ファンだったかな?
そこから窓の方をスキャンするとあるよ。
69枯れた名無しの水平思考:2006/06/04(日) 22:11:45 ID:sqTWyeXj0
誰かヒストリー2とディザスター12の場所を知ってる人いないか・・・・
全マップ二回以上回ったのにもう疲れたorz
70枯れた名無しの水平思考:2006/06/04(日) 22:14:01 ID:wpOr515W0
>>30
d
71枯れた名無しの水平思考:2006/06/04(日) 22:15:39 ID:aNQpTa0Y0
べスパー防衛基地のボスで詰まってるんですが、
上手い倒し方ないですかね?
動きながら撃つしかないんだろうけど、そんなんじゃ無理だとしか言えない。
正直、もう諦めかけてます。難しすぎ
72枯れた名無しの水平思考:2006/06/04(日) 22:16:58 ID:gFx2IUHH0
>>65
スタートでマップが見れるな
そしてスターシップを止めた所とつながっているドアの、反対側のドアのところにある

>>66
スターシップとめた所か?
そこになんかあったっけ?
7365:2006/06/04(日) 22:19:00 ID:zSyAlfsl0
>>72
ウォッ

ありがとうございます! 無事みつかりました。
74枯れた名無しの水平思考:2006/06/04(日) 22:19:01 ID:gFx2IUHH0
>>71
どのボスか言いなさい
人型の奴

75枯れた名無しの水平思考:2006/06/04(日) 22:27:00 ID:khfg/sHd0
Qジュディケイターどうやってとるの?
A3連リフトの3枚目より奥(画面向かって右下)にある壁沿いの細い通路をモーフで転がる
ジャンプでは届かないので注意

壁沿いの細い通路というのがどこにあるのか分かりません
もう少し詳しくお願いします
76枯れた名無しの水平思考:2006/06/04(日) 22:29:36 ID:aNQpTa0Y0
>>74
柱みたいなので、青の球をつぶしていったらてっぺんから
光る球がでる。だけどなんとか半分まで体力減らせてもそれ以上は絶対無理
77枯れた名無しの水平思考:2006/06/04(日) 22:32:23 ID:3wfLEE3P0
前スレ708へ
真似して左手グリップつけてみた。バルサ削って。
おかげ様で手がつらなくなったよ
7877:2006/06/04(日) 22:33:35 ID:3wfLEE3P0
誤爆ス
→16th huntスレ
79枯れた名無しの水平思考:2006/06/04(日) 22:33:46 ID:BWxqsZmZ0
>>68
多分それだわ。あとで探してみます。

あとはアイスハイブにあると思われるリフトコントロールの場所さえわかれば
オブジェクトコンプリートなんだけどなぁ。
>>75
スイッチオンのときに90度に傾いてた3つの足場が
正常に傾くデモがあると思うがその3つの足場を渡っていくと
壁沿いの細い通路にたどり着く。
>>76
そこまでのエネルギータンクを全部集めたかをチェック。
それ以上増えないならもうあとは気合いしかない。
80枯れた名無しの水平思考:2006/06/04(日) 22:37:27 ID:OSVO7qNr0
>>67
さんくすいけたよ
81枯れた名無しの水平思考:2006/06/04(日) 22:39:00 ID:aNQpTa0Y0
あー、無理っぽいから諦めるか・・・。
もしここをクリアしても、次以降、まだやばそうなのがあるみたいだし・・・
82枯れた名無しの水平思考:2006/06/04(日) 22:41:14 ID:khfg/sHd0
>>79
thx!!
発売日からここで行き詰まっていたけどようやく取れたよ。・゚・(ノ∀`)・゚・。
83枯れた名無しの水平思考:2006/06/04(日) 22:41:32 ID:rFGGP77D0
スキャンコンプとかで隠し要素出現とか在りますか?
84枯れた名無しの水平思考:2006/06/04(日) 22:43:52 ID:d4Rb+G030
>>79
あれ、リフトコントロールってリストでは下のほうなんだけど、
何故かセレスにあった気がする。
セレスでスターシップから降りたら左のワープ入って、
すぐ近くの壁にあったような。
今確認できないから違かったらごめん。
85枯れた名無しの水平思考:2006/06/04(日) 22:44:29 ID:gFx2IUHH0
>>69
ヒストリー2見つけた
アリノスハイグラウンドの紫シールドあったよな
その奥の通路

>>75
三連リフトを一番奥まで行くと壁に掘り込みがある
それが細い通路
別に何の仕掛けもないから三連リフトをまっすぐ進んでその慣性で通路に入ればいい

>>81
青い目はチャージミサイルで動きながら柱に向かって適当に撃つ
コアは相打ち覚悟で電気ビームを連射
86枯れた名無しの水平思考:2006/06/04(日) 22:48:03 ID:d4Rb+G030
>>69のヒストリー2みつけたぁって思ったら先越されてたorz
コンバットーホールのちょい手前ね。

ディザスター12は防衛基地〜セレス2回目あたりが怪しいと思うんだけどなあ
これ系は探すのがむずい。
87枯れた名無しの水平思考:2006/06/04(日) 22:53:00 ID:gFx2IUHH0
>>86
とってもどこでとったかは忘れちまうもんな
88枯れた名無しの水平思考:2006/06/04(日) 22:53:25 ID:khfg/sHd0
>>85
漏れはその掘り込みを行き止まりと勘違いしていたんだorz
89枯れた名無しの水平思考:2006/06/04(日) 22:55:51 ID:gFx2IUHH0
内容を書いておく
ヒントになるだろう

ディザスター12
我らの犠牲を尊ぶならば、
奴らを探すことはまかりならぬ。
さもなくば絶望のみが待つ
90枯れた名無しの水平思考:2006/06/04(日) 23:14:07 ID:sqTWyeXj0
>>85-86
thx!!
これであとディザスター12で100%だよ

>>89
文章からして終盤っぽい気もするんだけどなぁ・・・。
奥のほうを重点的に探してみるか。
91枯れた名無しの水平思考:2006/06/04(日) 23:17:23 ID:BWxqsZmZ0
テトラ銀河系はっけーん。
あとはリフトコントロールだけーかと思ってたら
ロアの????2と3が抜けてました。
誰か頼みます・・・・・・
92枯れた名無しの水平思考:2006/06/04(日) 23:22:22 ID:d4Rb+G030
ディザスターって数字と場所は関係ないんかな。
ディザスター11と4がすぐ近くにあったりするし。
93枯れた名無しの水平思考:2006/06/04(日) 23:24:13 ID:BWxqsZmZ0
リフトコントロール発見!>>84ありがとう。
で、ディザスター12だがありかはアークテラのサンクトーラスだ。
100%の喜びにひたってくれい。
94枯れた名無しの水平思考:2006/06/04(日) 23:34:01 ID:d4Rb+G030
多分????の2と3はセレスのドッキングベイじゃないかな
くまなく捜せばみつかると思うよ
95枯れた名無しの水平思考:2006/06/04(日) 23:37:45 ID:BWxqsZmZ0
>>94
ありました、で100%になりました。ありがとうございます。
いまから100%クリアで何か起こるか確認するために
ラスボス特攻してきます。
96枯れた名無しの水平思考:2006/06/04(日) 23:39:52 ID:FOn45L26O
私もジュディゲイターが取れません。三連リフトに乗って奥に行くというのはボスにつながるワープ方面ですよね?
いくら探しても細い道が見つかりません…。
97枯れた名無しの水平思考:2006/06/04(日) 23:43:21 ID:gFx2IUHH0
>>96
何か間違ってないか?
そもそも三連リフトには乗れてるのか?
98枯れた名無しの水平思考:2006/06/04(日) 23:46:10 ID:FOn45L26O
地図でいうとハイグラウンドってとこですよね?間違ってます…?
99枯れた名無しの水平思考:2006/06/04(日) 23:50:34 ID:Ejw4IVf60
>>95
100%クリアで何か変化があるか書いてくれよ、頼むから
100枯れた名無しの水平思考:2006/06/04(日) 23:51:07 ID:gFx2IUHH0
>>98
激しく違う
アイスハイブってところだ
101枯れた名無しの水平思考:2006/06/04(日) 23:53:30 ID:BWxqsZmZ0
>>98
ジュディケイターがあるのはアークテラのアイスハイブだけど。
>>99
今クリア。で特に変わった部分はなし。
アドベンチャーハードモードなんかもなし。
エンディングとかも変化なし。
強いて言えばWiFiバトルの選択ステージが17になってたけど
コレ100%関係あるのかなぁ?
102枯れた名無しの水平思考:2006/06/04(日) 23:54:35 ID:FOn45L26O
アイスハイブ!?…すいませんどの惑星か教えてもらえますか(-.-;)
103枯れた名無しの水平思考:2006/06/04(日) 23:58:09 ID:FOn45L26O
完ぺき間違えてました;まだ二つ目の惑星しか進んでませんでした。そこのボスが倒せなくて…
104枯れた名無しの水平思考:2006/06/04(日) 23:59:08 ID:2s+88eLIO
オプションでサウンドテストができるようになってるんだけど、
これがもしかして100%のご褒美なんじゃ…
あと俺対戦マップはランダム入れて27個になったよ。
105枯れた名無しの水平思考:2006/06/04(日) 23:59:28 ID:sqTWyeXj0
>>93
みつかったああああああ!!
本当に感謝する!

>>99
たぶんプレイヤーデータの右脇がオクタリスマークになる。
106枯れた名無しの水平思考:2006/06/05(月) 00:00:04 ID:gFx2IUHH0
>>104
100%でない俺もサウンドテストできるよ
107枯れた名無しの水平思考:2006/06/05(月) 00:00:38 ID:Ag6onCCQ0
ゴリア第2形態で敵HPが赤に変わってから
オメガキャノンを当てられないんだけど
何か倒し方にコツとかあるの?
108枯れた名無しの水平思考:2006/06/05(月) 00:00:42 ID:zuXr0Zwa0
現在100%でない僕でも出てるので違うと思います
109枯れた名無しの水平思考:2006/06/05(月) 00:02:30 ID:vzndhOiQO
あ、じゃサウンドテストはゴリラ2倒したご褒美かな
110枯れた名無しの水平思考:2006/06/05(月) 00:08:05 ID:8qAL5MxO0
最初のステージと火山クリアしてサブウェポン何ももってないのは取り逃してる?
111枯れた名無しの水平思考:2006/06/05(月) 00:10:51 ID:ckkHMNLC0
ゴリア第一形態が倒せません(;´д⊂)
両腕を同時に破壊するらしいんですが
どっちの腕にどれくらいダメージが蓄積されてるかわかりませんorz
112枯れた名無しの水平思考:2006/06/05(月) 00:12:14 ID:EcZauGOu0
皆、情報サンクス
めぼしい特典なしか…モチベーション下がるなぁ
113枯れた名無しの水平思考:2006/06/05(月) 00:15:49 ID:8qAL5MxO0
ごめん>>3みてなかった
サブウェポンが色分けされてなくてわかりづらかったがこの後から手に入るのね
114枯れた名無しの水平思考:2006/06/05(月) 00:24:56 ID:oE06GdxO0
>>111

ゴリアの調理法

外周に行く

ゴリアが青くなるまで待つ(紫はだめ)

インペリアル装備する

赤くなるのを待つ

赤くなったらすぐに肩の付け根をズームショット(一発で破壊)

ひるんでるうちにもう片一方に狙いをつけて、ひるみが終わったところにすぐにもう一発
115枯れた名無しの水平思考:2006/06/05(月) 00:31:42 ID:pf+iwf0y0
防衛基地のボスに行けません・・・
スモア倒して、サイラックス倒して、ワープ付近の所を下に降りた所の扉が壊せません。
どうすれば壊せる武器を入手出来るのでしょうか?
惑星の選択で間違えたのかと思い、アークテラにも行ったのですが。

ちなみにアークテラはアイスハイブまで終わらせて一旦戻ってきました。
情報お願いします。

116枯れた名無しの水平思考:2006/06/05(月) 00:31:56 ID:pXs+Hvtj0
俺は赤レーザー4発撃ってきた後だな
117枯れた名無しの水平思考:2006/06/05(月) 00:37:05 ID:RjUalUiN0
アリエス星核葬路とかいう場所がどーにもできん途中で上に上がれなくなって死ぬ
ちなみにい2つ目の上に上がる場所ねあそこって入ったら死ぬための場所じゃないの?
118枯れた名無しの水平思考:2006/06/05(月) 00:38:31 ID:oE06GdxO0
>>117
ボムジャンプ使え
119枯れた名無しの水平思考:2006/06/05(月) 00:39:49 ID:ckkHMNLC0
>>114
ありがとうございます
おかげでクリアできました
サムスの素顔(*゚∀゚)=3
120枯れた名無しの水平思考:2006/06/05(月) 00:42:36 ID:oE06GdxO0
>>115
そこの扉関係ない
その階にあるモーフボールを使っていく通路を探せ
121枯れた名無しの水平思考:2006/06/05(月) 00:46:19 ID:8r23NCok0
これ、スキャン逃したら本当にもう1度はじめからプレイしないといけないのか…orz
122枯れた名無しの水平思考:2006/06/05(月) 01:27:02 ID:8r23NCok0
書き直ししまくりだが、教えて欲しい

スレンチタレットα-Oを取り忘れたんだが、
セーブデータを消去してもう1度初めからプレイするしか、100%にする方法がないんだよな?
123枯れた名無しの水平思考:2006/06/05(月) 02:08:55 ID:oE06GdxO0
無い
124枯れた名無しの水平思考:2006/06/05(月) 04:44:53 ID:8qAL5MxO0
アリノスのシップおりてすぐのミサイルどう取ればいいんでしょう・・・
狭すぎて通常でもモーフでも中に入れなくて
目の前にあるのに取れません
125枯れた名無しの水平思考:2006/06/05(月) 05:16:01 ID:CYr42/iu0
つうか、なんで皆こんなのバンバン解けるんだ?
攻略法判っても難しすぎてとけねーよ
126124:2006/06/05(月) 05:18:07 ID:8qAL5MxO0
ごめんまた自己解決しました。
乗れるからてっきり直接ジャンプでいってからモーフかとおもってたら
一番下からモーフでボムジャンプで取るんだね・・・
固定観念にとらわれまくってた所為で無駄に最深部までいったりして
一時間以上無駄足踏んでた・・・
127枯れた名無しの水平思考:2006/06/05(月) 05:32:09 ID:QA33XrwSP
>124
できん…。どういうボムジャンプ?
128枯れた名無しの水平思考:2006/06/05(月) 05:35:07 ID:QA33XrwSP
わ!なぜかできた!俺も自己解決!
129枯れた名無しの水平思考:2006/06/05(月) 06:06:10 ID:QA33XrwSP
かれこれ一時間近くアドベンチャーできないんで誰か教えてください。
アリノスでハイグラウンドでスパイアを倒した後、テレポーターでシップに戻り、セーブをして
もう一度ハイグラウンドに戻ろうとしたんだが、
地図的にはハイグラウンドの真下辺りの黄色バリアが3つある所
で上が白いバリアに塞がれてて進めない。
どこからハイグラウンドに上がれば良いのでしょうか…。
130枯れた名無しの水平思考:2006/06/05(月) 06:26:14 ID:pBF+xDlT0
ビームチャージするとミサイルとかエネルギーボールを吸い込めるんだね
アリノスに来てやっと気付いた

セレスで出る塔みたいなボスに苦戦した俺ってアフォ
13138:2006/06/05(月) 07:53:17 ID:LDkWcku80
新しいセーブ作ってやったらあっさり取れた・・・。
どうやら取りのがすと二度と取れないっぽい。
132枯れた名無しの水平思考:2006/06/05(月) 07:59:49 ID:oE06GdxO0
>>129
その白いバリアは通過できる、なんてオチではないよな?
133枯れた名無しの水平思考:2006/06/05(月) 08:15:32 ID:oE06GdxO0
>>129
バリアらしきものがなかったのでとりあえず解決法を










テレポーター使えるならシップ付近のテレポーターから戻ればいいんじゃない?
134枯れた名無しの水平思考:2006/06/05(月) 10:51:43 ID:BR7MUKeL0
ブルーバリアあけれる武器はどこにあるんですか?その他は持ってるんだけど、、、。
135枯れた名無しの水平思考:2006/06/05(月) 11:29:15 ID:PxS09cPb0
>>134 ビリビリビリビリショックコイル。
そのバリアがある近くにあるよ。良くさがしてみてね。
136枯れた名無しの水平思考:2006/06/05(月) 11:36:43 ID:9KeFj56lO
どうしても目玉のボス(バリヤー付き)の攻略がわからない…orz
誰か教えて下さい
137枯れた名無しの水平思考:2006/06/05(月) 11:43:14 ID:rLMz0w+40
>>125
オリジナル(?)のほうのメトプラシリーズで慣れてるから。
正直、比べたらハンターズはMAP構成とかも簡単すぎるレベルだと思ふ。
最初は操作に慣れなかったけどな。

>>136
どの目玉か解らんが、取り合えず
手持ちの武器で目玉の周囲に3つあるナメクジをヌッ殺せ
138枯れた名無しの水平思考:2006/06/05(月) 12:09:42 ID:YdA/zFSn0
俺も>>129と全く同じ状態で、もう6日もアドベンチャーモード詰まってる
139枯れた名無しの水平思考:2006/06/05(月) 12:10:07 ID:zER2r2jv0
アークテラのリフトを作動させて、いざ乗ろうとして
ボムジャンプしても、成功率10%以下・・・
おまけにうまく乗ったと思ったらリフト終わってたり。(つд`)
うまく乗るコツってありませんか?
140枯れた名無しの水平思考:2006/06/05(月) 12:16:24 ID:HoeOITOu0
>>139
一番はじっこだと引っかかるから、
ちょっとズレたところでボムを仕掛ける
あと、タッチペンで転がす動作に慣れる
十字キーだと通路で落ちまくってた
141枯れた名無しの水平思考:2006/06/05(月) 12:24:19 ID:zER2r2jv0
>>140
サンクスコ
もうちっとがんがってみる
142枯れた名無しの水平思考:2006/06/05(月) 12:36:03 ID:QA33XrwSP
>>132,133
うわぁ!すまん!完全に俺が駄目だったのかもしれん!
テレポーターがあった!何故だ!何故!俺は結局二時間もこの
テレポーターが探せなかったのか!今見たら開始5秒で発見だ!
ありがとうございました。

>>138
シップでて左の段の上にテレポーターがある!5秒だ!君の6日は5秒で!
143枯れた名無しの水平思考:2006/06/05(月) 13:01:50 ID:pREee0fJO
カーゴベイの先って何があるの?
144枯れた名無しの水平思考:2006/06/05(月) 13:14:25 ID:9KeFj56lO
>>137
情報サンクス!今夜試してみます。
145枯れた名無しの水平思考:2006/06/05(月) 14:01:46 ID:cae+Ko700
100%でムービーはコンプできるの?
146枯れた名無しの水平思考:2006/06/05(月) 14:24:49 ID:rLMz0w+40
ムービーは実質2回クリアすりゃいいだけじゃない?
ゴリアの分岐で
147枯れた名無しの水平思考:2006/06/05(月) 15:01:59 ID:AS+w+JDNO
俺も詰まったんで助けて下さい(。_。)
電撃取って火山巨人倒したとこまできたんですけど、どこいけばいいんですか?
148枯れた名無しの水平思考:2006/06/05(月) 16:31:31 ID:sTT2Krxd0
アークテラのフォールラインにいけません。
マグモールはあるのですがフォースフィールドがあって通れません。
敵を全滅しようにも敵がいないし。どうすればいいのでしょうか?
149枯れた名無しの水平思考:2006/06/05(月) 17:27:02 ID:fAT10+c90
アリノスハイグラウンドの
最上部のパープルバリアのある場所へはどう行くのでしょうか
150枯れた名無しの水平思考:2006/06/05(月) 17:46:08 ID:HoeOITOu0
俺も149さんと同じ所で詰まってます
151枯れた名無しの水平思考:2006/06/05(月) 18:34:38 ID:oE06GdxO0
>>140
十字キーのほうがいいと思う
>>148
敵を全滅するのはフォールラインでやることであってそこにいけないといわれても困るよ
アタックトランジストのフォースフィールドはマグモール取った段階ではすでに解けているはずだから
フォールラインにいるなら練り歩け。迷路状になっているんだからそれをすべて探索しなさい











俺は便利屋ではない
疲れているのにあまりにもレベルの低い質問には答えたくない





















>>147
>>149
>>150
つまりはここをまず見てくれって事だ
http://hamaken.s5.xrea.com/hunt/index.html
152枯れた名無しの水平思考:2006/06/05(月) 18:35:50 ID:szv3PZ1A0
オクトリス7個なのにフォースフィールドで守られててトランスファーロックの広場側に行けない・・・
敵もスポーンしないしどうすればいいんだこれは
153枯れた名無しの水平思考:2006/06/05(月) 18:41:32 ID:oE06GdxO0
>>152
通り抜けられる奴を探せ
すべてがフォースフィールドではない
154枯れた名無しの水平思考:2006/06/05(月) 18:50:06 ID:szv3PZ1A0
と言ってもあとは全部シャッターっぽいもので閉じられてるし抜け道みたいのもないし・・・
それと何故か敵リスポーン壁が作動しないまま片方だけ残ってる・・・
155枯れた名無しの水平思考:2006/06/05(月) 18:59:11 ID:oE06GdxO0
>>154
とりあえずそこ、三階層ある
クリアしたデータでは一番上と真ん中が通れるようになっている
真ん中(テレポータのすぐ前)は通れなかったはずなので三階を見ろ
三階へは一番下のジャンプ台からどうぞ
156枯れた名無しの水平思考:2006/06/05(月) 19:05:13 ID:oFHAvbaA0
アークテラのアタックトランジットでオレンジの扉の前に透明な壁が
邪魔して入れないんですけど、どうしたら解除できるんですか
157枯れた名無しの水平思考:2006/06/05(月) 19:09:24 ID:szv3PZ1A0
>>155
完全封鎖です。もう泣きたい

>>156
先にアーティファクト取って脱出してまた来れば行けるようになってる・・・と思うんだが
そこ行かなくても1つ目は取れる
158枯れた名無しの水平思考:2006/06/05(月) 19:11:21 ID:oE06GdxO0
>>156
君は今どこまで進んでいるのか書いてくれ
ちなみにアークテラ一回目ではオレンジの扉は開けられない
マグモールを手に入れてから出ないとね
159枯れた名無しの水平思考:2006/06/05(月) 19:19:17 ID:oE06GdxO0
>>157
とりあえず1段目、2段目(テレポータあり)、3段目(未起動のテレポーターあり)
これはわかるな?
未起動のテレポーターの前にあるやつは通り抜けられるはずだ
透明の壁があるが通り抜けられるはずだ
160156:2006/06/05(月) 19:22:32 ID:oFHAvbaA0
ボス倒してなかったです。倒したらシールド解除されました。
>>157,158ありがとう
161枯れた名無しの水平思考:2006/06/05(月) 19:24:12 ID:oE06GdxO0
>>160
ボスってどこのボス?
貴重な情報だから教えてくれ
162枯れた名無しの水平思考:2006/06/05(月) 19:25:30 ID:szv3PZ1A0
>>159
そこも含めて完全封鎖されてます。ゴリゴリこすり付けても通り抜けられる気配すらないです
メトロイドでこの言葉はあまり使いたくないけど正直「バグ?」としか思えない・・・
ここに初めて来た時挟み撃ちでテンパっててマズイことでもやらかしたのかな
163枯れた名無しの水平思考:2006/06/05(月) 19:28:06 ID:oE06GdxO0
>>161
スマン、157だと思った
ボスってノクサスのことだよな

それとももしかして冷凍ビームとった後、マグボールを速攻取りに行ったのか!?
164枯れた名無しの水平思考:2006/06/05(月) 19:30:08 ID:oE06GdxO0
>>162
バグかもね、正直俺にはもうわからんorz
とりあえず電源切って入れなおしてみたら?
165枯れた名無しの水平思考:2006/06/05(月) 19:32:55 ID:szv3PZ1A0
>>164
付き合ってくれてサンクス
人が多そうな本スレで同症状のやつがいないか聞いてみよう・・・orz
166枯れた名無しの水平思考:2006/06/05(月) 19:57:45 ID:SXKvPccA0
ゴリアの第二形態と戦うためには
ボルトドライバー→バトルハンマー→マグモール→ジュティケイター→ショックコイル→インペリアリストの順番でOK?

ジュディケイターが何故か反応してくれないんだが…
そしてボルトドライバーを撃つと反応するから何かがおかしいのか/ ,' 3  `ヽーっ 
167枯れた名無しの水平思考:2006/06/05(月) 20:07:36 ID:oE06GdxO0
ジュディケイターとショックコイルが逆
168枯れた名無しの水平思考:2006/06/05(月) 20:13:50 ID:SXKvPccA0
>>167
ちょ、マジか…俺の1時間にわたる苦労は…/ ,' 3  `ヽーっ 
169枯れた名無しの水平思考:2006/06/05(月) 20:46:30 ID:8r23NCok0
>>130
kwsk
170枯れた名無しの水平思考:2006/06/05(月) 20:48:58 ID:GXTs+Rxt0
バトルハンマーとインペリアリストのありか
星それぞれがおいてある惑星の名前だけでも教えてくれませんか
171枯れた名無しの水平思考:2006/06/05(月) 20:52:22 ID:SXKvPccA0
>>170
ハンマー:火山
インペリア:氷山

だったような気がする
172156:2006/06/05(月) 21:01:43 ID:oFHAvbaA0
セレス2回目ボス倒した後帰るときテトラビスタ付近で10回ぐらい落下死亡した。
まじぶちぎれて本体投げそうになった。
173枯れた名無しの水平思考:2006/06/05(月) 21:11:42 ID:SXKvPccA0
>>172
やあ俺

テトラビスタと廃物処理回廊は陰険すぎるよな
大体なんでメトロイドに即死トラップがあるんだよ('A`)
174枯れた名無しの水平思考:2006/06/05(月) 21:25:37 ID:F9tblZQL0
>>173
確かに今まで即死って無かったよな。

でも今回は過去二作のプライムに比べると難易度
全然低いから即死があって丁度いいんじゃない?

モーフボールで押し潰された時はビックリして
ジュース吹いたけどさ・・・。
175枯れた名無しの水平思考:2006/06/05(月) 21:36:53 ID:Ynoi8RTb0
>>174
うん。吹いた吹いた。特にボムジャンプで進む当たり。


どうでもいいけど、火山2回目もクリア目前だと言うのに、星核葬路に侵入した形跡が無いんだ俺。
ハイグラウンドのパープルゲート通った筈なんだけどなあ…何か見落とししてるんだろうか。
176枯れた名無しの水平思考:2006/06/05(月) 21:39:00 ID:Ri+9QgX30
アーク寺のプロ気シーロックが見つからん!どこだー!
177枯れた名無しの水平思考:2006/06/05(月) 21:41:21 ID:SXKvPccA0
>>175
パープルはパープルでもハイグラウンド下部にあるゲートだぞ。

最初に入った時は無音なのとどんどん体力が削られていくのと、このままどこまで下っていってしまうんだろうという不安で物凄く怖かったな…
しかしマグマの中なのに溶岩の滝や池があるというのはこれいかに
178枯れた名無しの水平思考:2006/06/05(月) 21:44:38 ID:LDkWcku80
>>172
少し時間かけるけどショックコイルで敵倒しながら進むといい。

バウンティハンター+ガーディアン+雑魚の巣は死ねる。
179枯れた名無しの水平思考:2006/06/05(月) 22:09:30 ID:giSNQVkT0
アリノスのボス全く倒せる気配無いんだけど、(ダメージは与えられてる)
おれってへたすぎ?FPS向いてないかな?
動きながら狙えず、根負けする。。
180枯れた名無しの水平思考:2006/06/05(月) 22:45:21 ID:SXKvPccA0
ラスボスPHASE2撃破記念カキコ

いやっほおおおう!
腕が疲れたああああ!
181枯れた名無しの水平思考:2006/06/05(月) 22:59:10 ID:SXKvPccA0
>>179
動きながら動く相手に照準を合わせるのは俺も全然できなかったけど
5回くらいコンティニューしてるうちになんとか当てられるようになったよ

エネルギーが減ったらバイオアームを破壊せずにスレンチの出してくる実弾を破壊して回復に専念するといいかもしれない。
最初のスレンチも実弾発射してきたよね?

要は何回も死んで体で覚えなさい
どうしても無理そうなら潔くあきらめるがよろし
182枯れた名無しの水平思考:2006/06/05(月) 23:01:45 ID:mUC1o5Ka0
このゲーム手がすげー疲れる。みんなどうやって連打してるんだ?
183枯れた名無しの水平思考:2006/06/05(月) 23:05:30 ID:CLYExg2n0
>>182
人差し指にバイブつけるといいよ
184枯れた名無しの水平思考:2006/06/05(月) 23:26:26 ID:LqzIUVxa0
オクトリス取得後、別なハンターに奪われてしまったのですが
誰に奪われたのか判らなくなってしまいました

どのハンターが持っているのか知る方法ってありますか?
ちなみに、ポーズ画面の右上(一番上)のオクトリスです
185148:2006/06/05(月) 23:28:21 ID:sTT2Krxd0
自己解決しました。一回目のボス倒してませんでした。
186枯れた名無しの水平思考:2006/06/05(月) 23:49:18 ID:SXKvPccA0
本スレは流れが速いのでこっちで再度聞いてみる

ところでアドベンチャーのストーリーってどんな感じなんだ
一応PHASE2は倒したけどスキャンし損ねが多くて全貌がよく分からないので誰か指摘頼む

本拠地にしていた惑星が核変動でやばいことになる

高熱に対応した体に変化する?

アランビックにゴリアが降ってくる

戦ってみたもののどんな武器も通用せず相手にならない

アランビック壊滅寸前に追い込まれる

迷宮を準備し、本拠地にどでかい砲台を設置する

ゴリアを捕獲して封印

アランビック人肉体を捨てて精神体で迷宮を守る

どでか砲台のエネルギーになっていたオクトリスを分けて守護者に守らせる

その後長い時間が経過し、全宇宙にテレパシーメッセージ送信

わらわらとハンターが訪れる ←今ここ


テレパシーなんて送らなければこのままゴリアは封印されていたのに何故送ったのか
オメガビームなんて武器があるなら封印せずに使ってゴリアをしばき倒せばよかったんじゃないのか
オクトリスなんて保存せずに恒星に放り込んだりアリノスの核に沈めておけば安全だったんじゃないのか

謎は尽きない
187枯れた名無しの水平思考:2006/06/05(月) 23:55:11 ID:Ynoi8RTb0
>>186
潔いバレっぷりに全米が泣いた
188枯れた名無しの水平思考:2006/06/06(火) 00:02:39 ID:ancntrAz0
おいおい、がっかりだぜ
189枯れた名無しの水平思考:2006/06/06(火) 00:08:10 ID:iWqgLfDK0
セレスステーションの2回のボスにやられます。
何かコツはないでしょうか?
190枯れた名無しの水平思考:2006/06/06(火) 00:10:19 ID:UUOtlm8M0
191枯れた名無しの水平思考:2006/06/06(火) 00:13:31 ID:A+rQoHmZ0
>>190
目玉は回復できるから楽だよな
192枯れた名無しの水平思考:2006/06/06(火) 00:14:12 ID:iWqgLfDK0
>>190
見てきました。
自分の腕では書いてある内容だけでは到底勝てそうに無いけど、実行してみます。
193枯れた名無しの水平思考:2006/06/06(火) 00:24:04 ID:8tEnNYDO0
アリノス・セレス・アーク・ベスパーのボスを倒したのですが
新しい惑星が出ません。何か条件が有るのですか?
194枯れた名無しの水平思考:2006/06/06(火) 00:31:25 ID:A+rQoHmZ0
195189:2006/06/06(火) 00:47:33 ID:vxxVhkzR0
ボスには勝てました。
帰り道で2匹対で出てくる奴倒した後、2回間違えて道を戻ってしまい、
3回目に戦っている途中でタイムオーバー・・・OTL
今度はまちがえないようにしないと。どもでした。
196枯れた名無しの水平思考:2006/06/06(火) 00:50:08 ID:g/Ol6+/A0
GBやGBAのメトロイドをクリアできなかった俺だが、今回はマジ易しいな…
197枯れた名無しの水平思考:2006/06/06(火) 01:00:17 ID:c7Xjqq4r0
ジャンルが違うものを比べるなよ
198枯れた名無しの水平思考:2006/06/06(火) 01:07:38 ID:avjYeaFv0
189ではないが、アリノスのBOSS-スレンチα やっと倒せた。
俺なりの攻略方。
アーム3本はできるだけすばやく潰し、分離しそうになったら、至近距離まで近づく。
相手の弾を避けもせず、ひたすら赤い目玉を撃ちまくる。
離れていると、なかなか目玉に当たらないが、すぐ近くまで寄ると当てやすくなる。
何度もやってれば、相手の動くパターンが読めてくるので、連続ヒットできるようになる。
あとは、これの繰り返し。
タンク二つ持ってれば、なんとか体力が持つはず。
慣れない人は、ミサイル使うより、ビームの連打の方が良いように思う。
199189:2006/06/06(火) 01:42:08 ID:a91kPJH10
無事帰ってこれた。2匹対で出てくる奴のあと、
再び道を間違えて2度戦う羽目になったけど・・・。
現在のオクトリスが3個。べスパーとアークテラの取ってなかった・・・。
200枯れた名無しの水平思考:2006/06/06(火) 01:56:20 ID:SfOeaQGY0
うわっ・・・
アリノスで完璧つまったよ〜OTL

奥に進んでも回りは黄色い壁3つに囲まれて先行けないし・・・
スパイアってのが出てこない〜あの飛んでる蛾見たいのじゃないでしょ?
誰か助けて
201枯れた名無しの水平思考:2006/06/06(火) 02:02:36 ID:SfOeaQGY0
>>200
自己解決・・・すいませんですた
202枯れた名無しの水平思考:2006/06/06(火) 02:03:18 ID:A+rQoHmZ0
>>199
それはつらくて当然の戦いになるな
203枯れた名無しの水平思考:2006/06/06(火) 04:19:43 ID:PLF54sDaO
かれこれ二時間動く柱と戦ってたらペン持つ手がヤバい(;´Д`)
どーやったら倒せるんだー
204枯れた名無しの水平思考:2006/06/06(火) 05:10:55 ID:V/3Egk1Y0
柱っつっても色々あるが・・・
2体目までの柱は基本的に気合で倒すしかない
ミサイルを使うと若干だが目を潰しやすい
205枯れた名無しの水平思考:2006/06/06(火) 05:19:15 ID:TpH+vkd+0
>>177
サンクス!星核葬路いけました。 あそこって只回復アイテムが置いてあるだけのところじゃなかったのね。

プチ情報。 柱Ωの弱点はショックコイルよ。 
206枯れた名無しの水平思考:2006/06/06(火) 09:45:32 ID:ENSXkNtR0
「中断」したとこから再開できたら良かったのに・・・
必死でボス倒してさらに脱出までしないといけない・・・
その間電源落としたら全てパァ・・
なんやねんこれ(´・ω・`)
207枯れた名無しの水平思考:2006/06/06(火) 09:51:36 ID:BaPciA1y0
スリープつかえよ
208枯れた名無しの水平思考:2006/06/06(火) 10:16:48 ID:HJNZ10bZ0
攻略スレの存在知らずスレ違いの質問してしまったorz

オクトリスを
セレス、アリノス・・・2個
ベスパー、アークテラ・・・1個
取ったが進めなくなった
次に行くところは1個しか取ってない下の2つだろうけど、どうすれば先に進める?
サブ武器はインペのみ取ってないがオレンジのゲートがどのあたりか検討がつかん
209枯れた名無しの水平思考:2006/06/06(火) 10:48:26 ID:UUOtlm8M0
210枯れた名無しの水平思考:2006/06/06(火) 12:15:44 ID:Oe4DEY/y0
このラスボスの名前、よくチョンからクレーム付かなかったな。
211枯れた名無しの水平思考:2006/06/06(火) 15:10:00 ID:A+rQoHmZ0
212枯れた名無しの水平思考:2006/06/06(火) 16:36:39 ID:bgzjsDxi0
全然道がわかんない・・・。
次はどこへ行ったらいいのかさっぱりわからん
213枯れた名無しの水平思考:2006/06/06(火) 17:18:46 ID:7pd5rNYy0
おとくな けいじばん!
棒は マグモールが 効果的です

>>212
おまえがどこでつまってるのかさっぱりわからん
214枯れた名無しの水平思考:2006/06/06(火) 17:20:16 ID:92QItGUC0
アークテラのアーティファクトちゃんと3つ取ったはずなのに二つしか表示されてない・・・
テレポーターも起動しないしどうすればいいんだ・・・二つ取ったところで(フロストメイズを残して)
他の惑星に行ったからバグったのか?
215214:2006/06/06(火) 17:57:21 ID:92QItGUC0
もう一度調べてみたけどアタックトランジットとフロストメイズのは間違いなく取ってる。
もしかしたらアイスハイブのは取れてないかも知れない。でも全て調べつくしたと思う。
216\:2006/06/06(火) 18:39:39 ID:H3/6IpIy0
ラスボス第2形態ってなにで攻撃するのがいいか?
217枯れた名無しの水平思考:2006/06/06(火) 18:40:15 ID:Nj6+FNAoO
215
ホースヒールドだらけの迷路の下にあるやつは取った?
218:2006/06/06(火) 18:47:02 ID:RTSepu/5O
初めまして。
いきなりですが…閉じ込められました
パープルバリアを壊せる武器を取った後部屋からでられなくなったんですが、どうすればいいんですか?
219:2006/06/06(火) 18:49:31 ID:RTSepu/5O
と思ったらでられました。迷惑かけてすみませんm(_ _)m武器をその場で変えられるのを知らなかったもんで(^_^;)
220枯れた名無しの水平思考:2006/06/06(火) 18:50:12 ID:ncn+8H8L0
ゴリア戦で6つのオブジェクトを起動しないまま倒すとどうなる?
221枯れた名無しの水平思考:2006/06/06(火) 18:57:34 ID:BaPciA1y0
>>217
>>214が探してるのは1つ目のオクトリスじゃないか?
222枯れた名無しの水平思考:2006/06/06(火) 19:01:36 ID:A+rQoHmZ0
>>215
アイスハイブにあるね
もう一度見に行ってみ
223枯れた名無しの水平思考:2006/06/06(火) 19:05:38 ID:3+vY9tTt0
wifiやっていて思うんですけど、
同じ武器で明らかにこっちの方がダメージを与えてるつもりなのですが、
実際はこっちが大ダメージを受けてすぐ負けてしまいます。
そう感じているだけなのかな・・

当たる場所によってダメージって違いはありますか?
224枯れた名無しの水平思考:2006/06/06(火) 19:10:04 ID:TpH+vkd+0
>>216
フェイズ2じゃなくてゴリアスフィアが露出してる状態のこと?
だったらインペアリスト狙撃モードでOKだと思う。インペアリストで腕2つ壊したらそのままスフィアに照準あわせてLおしっぱ。これで33%位ダメージはいるよ。
225枯れた名無しの水平思考:2006/06/06(火) 19:12:16 ID:A+rQoHmZ0
>>224
壊したときの色の奴でないとダメージはいらないんじゃないの?
226枯れた名無しの水平思考:2006/06/06(火) 19:16:42 ID:TpH+vkd+0
>>225
ん。だからゴリアがインペ打ち終わって赤くなった時にインペで腕壊すわけですよ。
この方法だとゴリアから距離取れるからダメージも食らわなくて楽です。
227枯れた名無しの水平思考:2006/06/06(火) 19:17:10 ID:BaPciA1y0
>>223
HS(ヘッドショット、つまり頭に当たると)ダメージが大きい
詳しいダメージは本スレの>>5>>7

あと、体力の上限は200だけどスタート時は100
すでに相手は回復アイテムとってて体力に差があったのかもしれない
228枯れた名無しの水平思考:2006/06/06(火) 19:18:46 ID:1SgCftQ70
今マグモールとる直前なんだがガーディアンが2体しかでねーぞ? 
バグ?
229枯れた名無しの水平思考:2006/06/06(火) 19:46:31 ID:A+rQoHmZ0
>>226
でも>>216はどの状態で壊したか言っていないぞ
230214:2006/06/06(火) 20:21:36 ID:92QItGUC0
取れました。ジャンプがとどくんですね・・・ありがとうございますた
231枯れた名無しの水平思考:2006/06/06(火) 20:27:41 ID:TpH+vkd+0
>>229
い、いや、そんな事いわれてもなあ。 >>216は第二形態に効率よくダメージ与える方法について聞いてるんだろ? だったら第1形態をどうやって破壊するかも含めて答えるしか無いじゃん。単なる揚げ足取りだと思うぞおまいのカキコは。
232枯れた名無しの水平思考:2006/06/06(火) 20:29:01 ID:/bolQYWC0
セレスステーションでショックコイルをとりたいんですが
その前にショックコイルでしか敗れないバリアがあります。
どうすればとれますか?
233枯れた名無しの水平思考:2006/06/06(火) 20:43:52 ID:UUOtlm8M0
ショックコイルの上から突入、ポータルを駆使せよ。
234枯れた名無しの水平思考:2006/06/06(火) 20:53:40 ID:/bolQYWC0
すみません。行きかた教えてください。
235枯れた名無しの水平思考:2006/06/06(火) 21:08:32 ID:2PZzc4qy0
>>227
なるほどヘッドショットでしたか・・
詳しい解説をどうもありがとうございました。
これでイライラもなくなります
236枯れた名無しの水平思考:2006/06/06(火) 21:18:00 ID:9WZ3ifOX0
アークテラ脱出のときトレースが出てくるらしいんだけど気をつけることある?
237枯れた名無しの水平思考:2006/06/06(火) 21:21:36 ID:A+rQoHmZ0
奴はレーダーには姿が映る
238\:2006/06/06(火) 21:23:48 ID:H3/6IpIy0
クリアに15時間もかかった
239枯れた名無しの水平思考:2006/06/06(火) 21:30:34 ID:/bolQYWC0
ショックコイルのとり方教えてくれ〜
240枯れた名無しの水平思考:2006/06/06(火) 21:33:42 ID:A+rQoHmZ0
とりあえずオブジェをとったあと、ショックコイルのある階の上の段から進入して
飛び降りてとる
241枯れた名無しの水平思考:2006/06/06(火) 21:33:45 ID:R5tqprK00
100%クリアでの変化はハンターライセンス(Wi-Fiの成績)の右上に
オクトリスマークがつく。以上。
ちなみに通常クリアだとロア(うずまき)マーク。
242枯れた名無しの水平思考:2006/06/06(火) 23:50:25 ID:/bolQYWC0
オブジェって何?
ショックコイルのある階の上の段から侵入する方法がわからないのよ
243枯れた名無しの水平思考:2006/06/06(火) 23:59:50 ID:SfOeaQGY0
べスパー防衛基地にいるスモアってどうやって倒すのでしょう?
固くていくら攻撃しても死なないOTL
下から撃つのか??誰かヘルプ!!!
244枯れた名無しの水平思考:2006/06/07(水) 00:07:20 ID:PBz1w51r0
>>243
モーフボール状態の時に置けるボムで攻撃するんだ。
245枯れた名無しの水平思考:2006/06/07(水) 00:17:38 ID:wJs4CVLn0
>>244
うわっ、こんな方法で倒せるとは、サンクス!!!!!!!!!!!!!!!!
246枯れた名無しの水平思考:2006/06/07(水) 00:20:25 ID:epVxQgpV0
足の下?に弱点あるあいつ?
俺大ジャンプに合わせてチャージショット撃ち込んでたな・・・
247枯れた名無しの水平思考:2006/06/07(水) 00:43:59 ID:VegDDdslO
アドベンチャーかWIFIか分からないんで、流れがゆっくりのこちらで質問

ハンターライセンス画面左上に表示されるメダルの付く条件、
または意味って何なんだ?
248枯れた名無しの水平思考:2006/06/07(水) 01:14:22 ID:udfDniGq0
質問です。
アリノスでコロコロ転がった先から
一度ワープゾーンでシップまで帰ってきてセーブしたんですが、
再開したらワープゾーンは無いし同じように進んでも天井が閉じたままで進めないしで
どうしたらいいかわかりません。

本当は、「〜した後にワープゾーンを見つけて〜」と書くべきなんでしょうが、
戻ってきてから悩みすぎて正直何をしていたか覚えていません;
もしかするとシップ近くのワープゾーンを見逃しているだけなのかもしれませんが…

というわけで打開策を教えてくださいませ。
249枯れた名無しの水平思考:2006/06/07(水) 01:15:19 ID:fNRd1bnl0
シップそばにワープゾーンがある
探せ
250枯れた名無しの水平思考:2006/06/07(水) 01:19:40 ID:udfDniGq0
>>249
やっぱり・・・そうですよねえ;
もうずうっと探しているんですが・・・バグで消えちゃったのかなあ?とさえ思っているんですが。
申し訳ないですが具体的な場所を教えてもらえませんか?
251枯れた名無しの水平思考:2006/06/07(水) 01:21:37 ID:G0NbpoqE0
こいつでログブックが埋まるんだ、教えてくれ。
マグマサイコビットの居場所を!
ロアとオブジェクトを探して練り歩いたけど見当たらん。
一度逃したら〜に無いから大丈夫だよね?

>>247
左上だから…スクリューアタックマークのこと?
はっきりわかんないけどゴリアPHASE2撃破じゃないかな?
自分、WifiやってないからWifiは関係無いとオモ
252枯れた名無しの水平思考:2006/06/07(水) 01:27:07 ID:fNRd1bnl0
253枯れた名無しの水平思考:2006/06/07(水) 01:29:14 ID:55co70Yg0
>>242
インキュベーター01〜03の各部屋はテレポーターで繋がってる
部屋の上段に出るのもあるからドッキングベイのテレポーターも含めて色々試せ

オブジェはシールドキーのことだな
各部屋で敵殲滅しながら探索してればそのうち出る
254枯れた名無しの水平思考:2006/06/07(水) 01:32:33 ID:ljyV5ns90
>>250
つ[P]
255枯れた名無しの水平思考:2006/06/07(水) 01:34:20 ID:fNRd1bnl0
>>253
01は01とドッキングベイのどれかにしかつながってない
同じように02から03といったような移動はどのテレポータを使っても出来ない・・・はず
つまり目的の部屋にドッキングベイから侵入し、その階を探索するためにそこのテレポータを使う
256枯れた名無しの水平思考:2006/06/07(水) 01:43:29 ID:55co70Yg0
スマンそうだったか
257枯れた名無しの水平思考:2006/06/07(水) 01:43:32 ID:uPVTYciR0
>>251
うろ覚えで正しい場所との保障はないけど
とりあえず貯溶岩湖に行ってみたらどうでせう。
258枯れた名無しの水平思考:2006/06/07(水) 02:02:37 ID:VegDDdslO
>>251
いや、ゴリア2倒してギャラリーも埋めた自分が付いてないから、
ゴリア2だけって事はないはず

にしても、WIFIは関係なしか・・・
となると、クリアタイムや死亡回数が関与してるんだろうか?
聞いた話だが、色も何色かある様だし
259枯れた名無しの水平思考:2006/06/07(水) 02:40:43 ID:tIWBlArI0
>>247
左上のスクリューマークは対戦勝利回数。ワイヤレス、Wi-Fiどっちも含む。
とりあえず25勝で銅。100近くで銀に。

右上は99%以下クリアでうずまき。100%でオクトリスマーク。
260枯れた名無しの水平思考:2006/06/07(水) 02:45:49 ID:wJs4CVLn0
アークテラのアイスハイブのジュディケイターが取れない・・・
もう左腕つりそう、上まで行けるんだけどジャンプしても届かないし
助けて〜〜〜こつを教えて下さい
261枯れた名無しの水平思考:2006/06/07(水) 02:47:32 ID:iEaeQcaCO
250ちゃんと船の周りにある壁の上見てる?もう見つけてたらスマヌ。
262枯れた名無しの水平思考:2006/06/07(水) 02:48:05 ID:fNRd1bnl0
263枯れた名無しの水平思考:2006/06/07(水) 02:49:40 ID:wJs4CVLn0
>>262
テンプレよく読まなかった・・・
ありがと、今から再度アタックするよ
264枯れた名無しの水平思考:2006/06/07(水) 02:52:42 ID:tIWBlArI0
>>259
スイッチスキャンでリフト&回転床作動>ボムジャンプを駆使して
壁奥の上下リフトへ>そのまま壁伝いに左右リフトへ>リフトに乗って待つと
先ほどのスイッチで回転床が水平になってるの乗る>そのまま渡り向かいの
壁にあるモーフ用の通路に入る>後は転がってけばジュディケイターゲット。
265枯れた名無しの水平思考:2006/06/07(水) 07:04:18 ID:11H5Pn9O0
この手のゲーム初めてやったんだが、方向感覚や侵入経路の判断にかなり迷うな
どこから入れるのかとか全然わからん
ひとつのマップ(惑星?)クリアするのにかなり時間かかってしょうがないってのに
中断はセーブなしってのがかなり厳しいな
いちいちシップ戻らされて、また迷子になっての繰り返し

初心者にはやさしくない

なんか迷子にならないコツあるのかな、慣れだけ?
266枯れた名無しの水平思考:2006/06/07(水) 07:27:16 ID:yB4JR97a0
やっとクリアできたー!
これaimヘタクソだとボス戦が筋トレに近いな
ラスボス戦は1時間くらいドンパチしてた・・・
267枯れた名無しの水平思考:2006/06/07(水) 07:28:07 ID:MvTiBqoU0
>>257
サンクス!ここだったのか。
ここあんまし好きじゃない地形だし、テレポーターで素っ飛ばせるから見落としてたみたいだ。
100%達成!
…と思いきやオクトリスマークにするにはどうやらゴリアさんと戯れる必要があるんだな。
記録更新兼ねて行って来るか

>>258
そうなのか…
という事はアドベンチャーのレコードでも関係するのかな?
と思ったら>>259
Wifi関係無くは無かったな、スマン
ちなみに自分のはワイヤレスのみの勝利数38で銅メダル
銀遠いな

>>265
おそらくGC版のプライム経験者が多いだろうしな
プライムシリーズ初めてならそんなもんだと思う。
3D酔いとかが無いならば気にせずゆっくりじっくりするのもいいんじゃね?
迷うのもまたメトロイドだ

268枯れた名無しの水平思考:2006/06/07(水) 10:49:09 ID:55co70Yg0
>384 名前: 枯れた名無しの水平思考 [sage] 投稿日: 2006/06/07(水) 10:14:53 ID:Gn3lqN780
>ドッキングベイって何?

本スレで連投してるこれ、このスレの>>242か?

たぶんこっちも見るだろうから一応書いとくが
ドッキングベイは動く足場が五つあって、落ちると死んじゃうあの場所の名前だ
マップ画面で見ればわかる
269枯れた名無しの水平思考:2006/06/07(水) 11:00:42 ID://PU3/t20
サムス以外のキャラをグリグリと動かしたいのだけれども、
対戦じゃないと出来ないんですか?
270枯れた名無しの水平思考:2006/06/07(水) 11:17:47 ID:BkZpQdyO0
>・ウォーワスプ(アークテラ/蜂の巣部屋の緑蜂)
>・ブルーワスプ(アークテラ/↑直後の氷蜂)
これってマップの部屋の名前でいうとどのあたり?
271枯れた名無しの水平思考:2006/06/07(水) 11:24:56 ID:55co70Yg0
アイスハイブ
272枯れた名無しの水平思考:2006/06/07(水) 11:45:28 ID:rAiQO9yF0
オクトリス全部とったんだけどどこにいったらいいの?もうラスボスなのかな?
273枯れた名無しの水平思考:2006/06/07(水) 11:48:09 ID:l3xAyXEa0
>>272
コンバットホールに行くんだ!
274枯れた名無しの水平思考:2006/06/07(水) 12:04:31 ID:VAIryIYw0
カンデンVSカンデンみたいになってもいいから、
サムス以外でアドベンチャーをプレイするエクストラがあったら最高だったなあ。
275枯れた名無しの水平思考:2006/06/07(水) 14:16:37 ID:XfZHd4uA0
アリノスで、スタート地点から少し通路を進んだ先に
モーフボール用の細い通路が上下2本ある場所があるけど
上の通路はどうやって入ればいいの?なんか、飛び出た
針金が微妙に邪魔で2段ボムジャンプしても入れないし、
針金の上に乗りながら慎重にやってもダメだし…
276枯れた名無しの水平思考:2006/06/07(水) 14:39:29 ID:sbW3LvKL0
>>275
あれは出口専用。
脱出のときにあそこから出れるようにすると時間短縮できるんだよ。
277枯れた名無しの水平思考:2006/06/07(水) 14:57:35 ID:Gn3lqN780
>>253>>255
ドッキングベイを5つスキャンしても何も起こらないんですよ
278枯れた名無しの水平思考:2006/06/07(水) 14:59:32 ID:jS0ums9p0
デイザスター8
兵器貯蔵用極低温庫・冷却風口の間

の場所教えてほしい
誰か俺に救いの手を・・・・
279枯れた名無しの水平思考:2006/06/07(水) 15:03:50 ID:sbW3LvKL0
ああ、ディザスター8どっかで見たなぁ
今手元にDSがないからなんともしてあげられないのがもどかしい
280枯れた名無しの水平思考:2006/06/07(水) 15:04:35 ID:rAiQO9yF0
ラスボスの倒し方がよくわからんです。一応各武器つかって上下逆さになった状態は
何使ってたおすの?それと第二形態ってなに?
281枯れた名無しの水平思考:2006/06/07(水) 15:20:51 ID:Fq8ChUK60
>>278
ディザスター8はフューユスタック。
ベスパーのテレポーター右からすぐのトコな
バリアが暴走して30秒位で強制停止しろってプチイベントがあったトコ。
確か通り道にあったからスキャンバイザーにして普通に登っていけば見つかる

兵器貯蔵用極低温庫・冷却風口の間はメタンパイプライン、同じくフューユスタック。
確かアーティファクトか何かがあった脇道通路の天井のパイプだったか。

282枯れた名無しの水平思考:2006/06/07(水) 15:26:02 ID:jS0ums9p0
>>281
サンクス!!!
ちょっくら行ってくる!
283枯れた名無しの水平思考:2006/06/07(水) 15:44:03 ID:iEaeQcaCO
274
素敵だけど壁登りとかモーフ個性が違い過ぎるからマップ作るのが難しいやろな〜、でも対戦環境がないから是非してみたかった。
284枯れた名無しの水平思考:2006/06/07(水) 15:49:43 ID:+mFLv2nyo
>>275
漏れも初めての時あそこの鉄骨の上で頑張っちゃったよ。
ボムジャンプ&ブーストでも駄目だった。
285枯れた名無しの水平思考:2006/06/07(水) 15:58:47 ID:jS0ums9p0
ア"ァァァァ!!!
何故だ?!なんで!?
ログブック全部100lなのに
達成率99lって・・・・・バグですかね?
286枯れた名無しの水平思考:2006/06/07(水) 16:10:42 ID:jS0ums9p0
自己解決
エネルギータンク一個取り忘れてましたよ(´・ω・`)
287枯れた名無しの水平思考:2006/06/07(水) 16:32:41 ID:xILWcYLJ0
影凍結ってどうやってするの?
288枯れた名無しの水平思考:2006/06/07(水) 16:56:08 ID:VegDDdslO
>>259
あ、そういう事だったのか
スッキリしたよ、ありがとう

>>265
MAP使えば、ある程度の迷子は防げると思う
289枯れた名無しの水平思考:2006/06/07(水) 17:06:08 ID:fNRd1bnl0
>>265
スタート押せ
>>277
スキャンなんてしてないでドッキングベイをもっと探索しろ
>>287
死ね
290枯れた名無しの水平思考:2006/06/07(水) 17:10:16 ID:D0YiwiTh0
DSLだと、ほとんど手が疲れないよ。
快適。
291枯れた名無しの水平思考:2006/06/07(水) 17:14:16 ID:n/ZssFRC0
>>276
サンクス。プライム1や2でも結構イジワルな場所に
アイテムが設置してあったし、ここにもなんか
ありそうだな〜と思ってたけど出口専用だったか…
292265:2006/06/07(水) 18:29:23 ID:11H5Pn9O0
MAP見てるけど、
できれば簡易MAPを常に表示させるように切り替えたりできると良かった
迷子になりやすいのでスタートボタンは激しく押しまくってるが
なんせDS Liteのスタートは場所が押しづらい
293枯れた名無しの水平思考:2006/06/07(水) 18:45:57 ID:OyCfTmEU0
>>280

フェイズ1 第1形態(人形態)
体の色に対応した武器で肩を攻撃すると腕にダメージが行く

フェイズ2 第2形態(サカサマ)
2本目の腕を壊した時と同じ武器でのみダメージが入るので、そのようにコアを攻撃。

フェイズ2(でっかいテトラビット)
マップ最下層において有る武器をひたすら打ち込め


フェイズ1については、前のほうにインペリアリストつかったダメージの取りかた書いてあったけどそれでいいんじゃないの?楽だし。
294枯れた名無しの水平思考:2006/06/07(水) 18:52:35 ID:Gn3lqN780
マジショックコイルのとり方わからん。
難しい言葉なしにわかりやすく教えてくれ〜
1日かかってもわからん
295枯れた名無しの水平思考:2006/06/07(水) 19:02:13 ID:2dF7Ped80
此処で質問するべきかわからんが
WIFIのフレンド戦で相手が表示されないがぽーとかいほー
とやらをすると上手くいくそうだがソレは一体?
296枯れた名無しの水平思考:2006/06/07(水) 19:23:51 ID:m5QaOy3j0
>>294
俺も半日かかったんだが、
上の方でワープしまくってれば02の上に出る。
たしか01の上にポイントが二つあって、
そこからいけるんじゃなかろうか。
こういうのって、迷い癖がつくからキツイよな。
297枯れた名無しの水平思考:2006/06/07(水) 19:38:55 ID:206EXA5Z0
初歩的な質問なんですけどデータシュライン02に
どうやっていったらいいかわかりません。
ファンルームアルファで立ち往生してます。
298枯れた名無しの水平思考:2006/06/07(水) 19:39:06 ID:xDn4S9IB0
2番目の星でちっちゃい通路のあと何処行けばいいんでしょうか?
通路の入り口の上にまた通路があるのは知ってるけど入れないし。。。
ぜんぜんわからん・・・
299枯れた名無しの水平思考:2006/06/07(水) 19:42:11 ID:iEaeQcaCO
294
3段の部屋をワープしまくりながら小部屋へとつづく中2階の道をたどり、下に落ち続ければ、いつかたどりつくよ。
300枯れた名無しの水平思考:2006/06/07(水) 19:49:05 ID:Gn3lqN780
3段の部屋って?
301枯れた名無しの水平思考:2006/06/07(水) 20:38:39 ID:55co70Yg0
ID:Gn3lqN780は本スレで暴れてた奴だぞ
それでも親切に教えると言うのなら止めないけど
302枯れた名無しの水平思考:2006/06/07(水) 20:41:13 ID:d/WTKHvW0
>>297
上に登ってけ

>>298
上に登りたいんなら青い壁を探せ
303枯れた名無しの水平思考:2006/06/07(水) 21:35:00 ID:TEyyi0bI0
ファンルームベータで素で詰まってる。
登れそうで、登れないんだけどどうなってるんだ?
304枯れた名無しの水平思考:2006/06/07(水) 21:43:05 ID:55co70Yg0
青い半透明の足場が6つあるよな
下から数えて何番目から何番目に上れないんだ?
305プライモ:2006/06/07(水) 21:43:17 ID:aBwWZP2S0
マグモールってどうやってとるの?
306枯れた名無しの水平思考:2006/06/07(水) 21:46:10 ID:TEyyi0bI0
>>304
最後、かな。ビームで開く普通の扉が有る足場に
かれこれ50回くらいジャンプしてるんだけど、微妙に届かない。
距離が悪いんかな。
307枯れた名無しの水平思考:2006/06/07(水) 21:48:01 ID:INAwxyjE0
>>306
扉の段に行く前にもう一段あるんじゃないかと思うんだ。
308枯れた名無しの水平思考:2006/06/07(水) 21:49:52 ID:TEyyi0bI0
>>307
ああ、あった、あった、これかぁ...
扉がもうすぐだから、その奥に足場が有るとは思わなかった...
309枯れた名無しの水平思考:2006/06/07(水) 22:18:17 ID:E0sJx8UL0
べスパーがやっと進むべきところがわかった・・・。
310枯れた名無しの水平思考:2006/06/07(水) 23:00:09 ID:/uY8UYo+O
携帯からスマソ。
クレタフィッドΩの倒し方のコツを教えて下さい。
311枯れた名無しの水平思考:2006/06/07(水) 23:23:59 ID:xeS0fOyD0
シャドウフリーズがイマイチよくわからない…
312枯れた名無しの水平思考:2006/06/07(水) 23:37:21 ID:7gXPWa7PO
>>310
自力でやれクズ
313枯れた名無しの水平思考:2006/06/07(水) 23:39:13 ID:fNRd1bnl0
>>312はツンデレ
314枯れた名無しの水平思考:2006/06/07(水) 23:40:55 ID:8JhuLhl00
1面のボス倒したら、どうすればいいの??
時間切れで終わるし・・
教えて・・
315枯れた名無しの水平思考:2006/06/07(水) 23:43:08 ID:fNRd1bnl0
時間切れになる前に脱出汁
316枯れた名無しの水平思考:2006/06/07(水) 23:51:58 ID:8JhuLhl00
>>315
どうすれば脱出できるの??
何処いっても行けないorz
317枯れた名無しの水平思考:2006/06/08(木) 00:07:17 ID:d/WTKHvW0
>>315
サムスはトレスステーションにどうやって来た?
318枯れた名無しの水平思考:2006/06/08(木) 00:08:11 ID:jhKtf7pR0
往路で床下コロコロした事を忘れてると見た。

つか、マップ見ろよ。その間ちゃんと時間も止まってるし。
319枯れた名無しの水平思考:2006/06/08(木) 00:20:41 ID:2WHEEKxO0
倒したあとに8分で戻れない・・・
何処に行けばいいかマジわからないよ・・orz
320枯れた名無しの水平思考:2006/06/08(木) 01:14:29 ID:7ag4Bo4X0
ラスボス強過ぎ。
一時間くらいやってるけど倒せる気がしない
321枯れた名無しの水平思考:2006/06/08(木) 02:24:07 ID:0I/ZX8G00
>>320
赤ビーム装備して外周を逃げろ。とにかく逃げろ。
んで奴が赤ビーム撃ってきたらすぐに止まって奴の
腕にズームで標準を合わせてろ。即死はしないから
奴の攻撃は避けなくていい。んで色が変わった瞬間に
腕に撃ち込め。すぐに反対の腕にも撃ち込むんだぞ。
んで黄色い玉コアに赤ビームを連発しろ。触手や紫弾は
無視してもだ。

出来ないのならあきらめろ。
322枯れた名無しの水平思考:2006/06/08(木) 02:28:20 ID:639Bb+cR0
ラスボスはガチでやろうとすると泣きたくなるけど、
外周部に渡って距離とれば、ほとんどの攻撃を簡単に避けられる。
特に触手は距離とると出てきさえしない。

誰かが書いてたけど、青くなったとき(インペリアスト撃ってくる状態)に
こっちもインペ装備してズームして、赤くなったら両肩撃ち落とす→
コアが晒されたらひたすらパワービームでイナフ。
323枯れた名無しの水平思考:2006/06/08(木) 02:30:20 ID:639Bb+cR0
赤ビーム効くのか!
パワービームしか効かないかと思ってた…
<玉コア
324枯れた名無しの水平思考:2006/06/08(木) 02:33:20 ID:Dgv8llZ70
第一形態を倒した色の攻撃がコアにはきく














バトルハンマーなんかで倒したににゃぁ・・・
325枯れた名無しの水平思考:2006/06/08(木) 03:00:13 ID:oXmM9Kdj0
第二形態が倒せないんですけど・・・
ダメージバーが赤くなってからがダメージを与えることが
できないんですが、どうすればいいんですか?
326枯れた名無しの水平思考:2006/06/08(木) 03:02:31 ID:oXmM9Kdj0
あ・・倒せた
327枯れた名無しの水平思考:2006/06/08(木) 04:07:55 ID:6STnOma+0
>>310
オメガはあれだ。コア露出したらショックコイルがダメージ取りやすいぞ。エイミングする必要ないし。あとは312のツンデレっぷりに感謝するんだな。
328枯れた名無しの水平思考:2006/06/08(木) 04:18:18 ID:bYfvaIvA0
セレスステでカンデン倒したけど扉が開きましぇん(>_<)
329枯れた名無しの水平思考:2006/06/08(木) 04:23:16 ID:6STnOma+0
>>328
カンデンて、一番最初のカンデン? だとしたら、その部屋の真ん中の橋のところに変なもの落ちてないか?取ってみると良い。

これに限らず、ガーディアンとかハンター倒したら一瞬重要アイテムに関するムービーが入るので、倒した余韻に浸るのはそのムービー見てからのほうが良い。
330枯れた名無しの水平思考:2006/06/08(木) 04:27:21 ID:bYfvaIvA0
>>329
さんきゅ、ムービーよくみてなかったorz
探してみます。
331枯れた名無しの水平思考:2006/06/08(木) 12:35:05 ID:egdeiMgn0
ようやく最後のオクトリスを手に入れたのに脱出イベントで、岩男に取られた・・・
体力減ってるときにあれはヒドス
332枯れた名無しの水平思考:2006/06/08(木) 13:56:32 ID:Z82SRywd0
テトラビスタ(セレスの落下危険・ボロボロ地域)入ってすぐ、
右側をスキャンすると「フォースフィールドを停止しました」って
なるけど、これってどこのフォースフィールドが解除されてるの?
333PGKGMTPA:2006/06/08(木) 14:02:15 ID:FexbpGkzO
オメガキャノンって何なんですか?
334枯れた名無しの水平思考:2006/06/08(木) 14:11:51 ID:Z82SRywd0
>>333
ゴリア2戦目で使う武器。ヒントはロアのプロフェシー。
対戦マップでは一撃必殺・単発の武器。
有効範囲が広く、ものすごく自爆しやすい(ADV.ではそれほどでもない)
335枯れた名無しの水平思考:2006/06/08(木) 14:17:49 ID:OkI9T2sWO
今回のスキャン&アイテム100%の特典って何ですか?

実はスキャン見逃したのがあって、やり直すかどうか迷ってて…
336枯れた名無しの水平思考:2006/06/08(木) 14:20:43 ID:639Bb+cR0
>333
マルチすんな
攻略暫定版嫁
337枯れた名無しの水平思考:2006/06/08(木) 14:27:37 ID:Z82SRywd0
マルチだったか。スマソ。

誰か>>332わかる人いない?
338枯れた名無しの水平思考:2006/06/08(木) 14:44:28 ID:kVcXlf30O
赤い武器はどこで入手できるのか、ヒントだけでも教えて下さい・・・
完全に詰まりました・・・
339枯れた名無しの水平思考:2006/06/08(木) 14:50:46 ID:Z82SRywd0
ヒント:FAQ
340枯れた名無しの水平思考:2006/06/08(木) 15:24:20 ID:oehLYm9b0
守護者1と3は見つかるのに守護者2だけが見つからない俺の目はきっとFushi Hole
位置的に橋のかかってる細長いところにありそうだけどスキャンしても見つからん/ ,' 3  `ヽーっ 
341枯れた名無しの水平思考:2006/06/08(木) 15:40:58 ID:FwKhwxRS0
クレタフィドの柱にはミサイルよりマグモールのほうが有効かも。
342枯れた名無しの水平思考:2006/06/08(木) 15:49:30 ID:e4MkkCky0
やっと全クリした・・GCプライムクリアした事あったのに2箇所もwikiに頼っちまった。
1回目:インペリアリスト  オレンジゲートマップ画面と同化して見えねーよw
2回目:ラスボス第2形態 ログブックなんてほとんど見てねーよww
あれ最初に発見した人すごいな
343枯れた名無しの水平思考:2006/06/08(木) 17:57:18 ID:kVcXlf30O
>>339
ありがとうございました!
やっと進みました!
344枯れた名無しの水平思考:2006/06/08(木) 18:11:58 ID:OkI9T2sWO
>>340
確か1面のボスの部屋のドアの左だったと思う
345枯れた名無しの水平思考:2006/06/08(木) 18:17:23 ID:YJ392AOB0
氷の星でロックモジューを見つけるっていうのがあるんですが
3つ見つけたんですが他どこにあるかわかりません
346枯れた名無しの水平思考:2006/06/08(木) 19:07:13 ID:oehLYm9b0
>>345
前半か後半か、話はそれからだ。

>>344
おお、セレス前半のボスルームとは盲点だった。
ありがとう∩ ゚∀゚)')
347枯れた名無しの水平思考:2006/06/08(木) 19:40:13 ID:YJ392AOB0
>>346後半です
348枯れた名無しの水平思考:2006/06/08(木) 20:09:09 ID:6STnOma+0
めんどくせー。ロックモジュール全部書いちまおう

橋の上に3個
通路、オレンジの明かりが灯っている小部屋のうち、オートタレットがいた部屋に1個
パープルゲートのある小部屋のゲート向かい壁面に1個
フォースフィールドの向こうにオレンジゲートの有る小部屋のゲート向かい壁面に1個

これで6個。 どれが何番かは忘れた。
349枯れた名無しの水平思考:2006/06/08(木) 21:18:39 ID:AKA11s5d0
べスパー防衛基地のアースファクトが見つかりません!http://hamaken.s5.xrea.com/hunt/
これどうりにやったんですが、「ウェポンブロック 緑の壁の先にいるスモアを撃破する。
その後テレポーターを使用しシップにもどり一度セーブする」ってところで
気づいたんですけど、テレポ起動していないんですよ!
350枯れた名無しの水平思考:2006/06/08(木) 21:24:12 ID:jhKtf7pR0
>>349
自分でスキャンして起動するんじゃないのか?
351枯れた名無しの水平思考:2006/06/08(木) 21:40:49 ID:AKA11s5d0
>>350
超サンクス!できたよ!
352枯れた名無しの水平思考:2006/06/08(木) 21:59:59 ID:ivQ6yXX40
オクトリス7個そろって1個取っていないらしい
2週目の4つは確実に取ってるし、他のハンターは持っていないのです

1週目で取り忘れることってありえます??
353枯れた名無しの水平思考:2006/06/08(木) 22:05:06 ID:0I/ZX8G00
>>352
アークテラ1回目
354352:2006/06/08(木) 22:35:02 ID:ivQ6yXX40
すんません
べスパー防衛基地でした・・・orz
355枯れた名無しの水平思考:2006/06/08(木) 22:59:51 ID:O3VJnWL3P
べスパー防衛基地の柱のボスなんですが
緑の弾は真ん中を正確に撃ち抜くしかありませんか?(〜を使うと一気に破壊出来るとかないですか?)
体力回復、ミサイル回復アイテムの出現条件はランダムですか?

毎回中盤で緑の弾にリンチされる…
柱の頭から出て来る青はタメミサイルが有効なんですよね?
よろしくお願いします
356枯れた名無しの水平思考:2006/06/08(木) 23:14:03 ID:cQ9pW+Qb0
>>355
緑弾は柱の周りをグルグル回った方が避けられる。
柱ボス戦中の回復アイテムには期待しないこと。
マグモールの爆風で弱点を引きずり出したら、ショックコイルでトドメを刺すべし。
357>>356:2006/06/08(木) 23:17:27 ID:cQ9pW+Qb0
よく見たらマグモールとショックコイルはその時点で出てこないわorz
ミサイルは連打の方がダメージ効率いいぞ。
358枯れた名無しの水平思考:2006/06/08(木) 23:44:25 ID:ln2pAWAG0
ステージ1でカンデンと遭遇追っかけていって、ミサイル取ったまでは良かったんだけど
肝心のカンデンが見当たらず・・・どなたかどこにいるのかご存知じゃありませんか?
359枯れた名無しの水平思考:2006/06/08(木) 23:52:31 ID:ln2pAWAG0
あっ、すいません自己解決しました
360枯れた名無しの水平思考:2006/06/09(金) 00:02:13 ID:iXw2RF2IO
ベスパー防衛基地のボスの時点で、Eタンク全部で何個あるの?
361枯れた名無しの水平思考:2006/06/09(金) 00:24:59 ID:Hff1hpCy0
2個
362枯れた名無しの水平思考:2006/06/09(金) 00:27:32 ID:ZtnZ2iwi0
ショックコイルの取り方わかんないです完全行きズマリ・・・
363枯れた名無しの水平思考:2006/06/09(金) 01:02:49 ID:o/xTdBL30
>>362
3つあるインキュベーターで細い通路から下に降りないように
テレポーターをどんどんたどっていたらそのうち見つかったような気がする
364枯れた名無しの水平思考:2006/06/09(金) 01:17:13 ID:Hff1hpCy0
そいつ2日前からきてる消防だろ
その説明でわかるならもうとっくに‥

とりあえず>>3のサイト見てやってみろ
サイトの内容でわからない部分があったらここで聞け
365枯れた名無しの水平思考:2006/06/09(金) 01:24:24 ID:bWEI9EqN0
ショックコイルが役立たずな件について
366枯れた名無しの水平思考:2006/06/09(金) 01:42:55 ID:taQ9sJ7v0
ショックコイルでサクサク殺される件について
367枯れた名無しの水平思考:2006/06/09(金) 01:44:31 ID:jhcUXBxdO
Eタンクは全部で何個あるんですか?!
368枯れた名無しの水平思考:2006/06/09(金) 02:28:29 ID:7afsxLeR0
ふうクリアした。戦い方がよくわからないまま終わってしまったなぁ

あ、クリアするとライセンスに勲章がつくのね
俺のは銀メダルとうずまきだった
369枯れた名無しの水平思考:2006/06/09(金) 04:20:09 ID:Hff1hpCy0
ショックコイルの取り方書いとく

ドッキングベイの浮島の
  ○ ○ ○
○       ○←ここのテレポーターに入って
インキュベーター02の下部(ブルーバリアの先にショックコイルが見える場所)へ

・インキュベーター02下部
敵を全滅させるとテレポーター起動
ブルーバリアのすぐそばのテレポーターに入り、インキュベーター01の上部へ

・インキュベーター01上部
下に居るガーディアンを倒すと、シールドキーが出てすぐそばのアーティファクトが取れる
同時にテレポーターが起動するので
上にある2つのテレポーターのアーティファクトから遠い方のテレポーターに入り
インキュベーター02の上部へ
(テレポーターもアーティファクトも上にあるので、ガーディアンと戦うとき下に降りないように)

・インキュベーター02上部
ここからブルーバリアの内側(?)に降りてショックコイル取得
  
370枯れた名無しの水平思考:2006/06/09(金) 06:41:30 ID:v3da0BTu0
とりあえずクリアして、あとはスキャン埋めだと
ここ見つけてみたら…
エレキボルドラムなんて居やがったorz
371枯れた名無しの水平思考:2006/06/09(金) 07:16:51 ID:iSoPbTyw0
氷のところにエネルギータンクあるらしいですけど見つかりません
どこにあるか教えてください
372枯れた名無しの水平思考:2006/06/09(金) 07:23:27 ID:Hff1hpCy0
フロストメイズならたしか右上の角
アタックトランジットなら>>3のサイトみればわかる
373枯れた名無しの水平思考:2006/06/09(金) 13:57:38 ID:iSoPbTyw0
>>372
ありがとう
これでスレンチ倒せそうです
374枯れた名無しの水平思考:2006/06/09(金) 15:12:23 ID:gdZBnV8q0
エネルギータンクが6つしか見つからないっす。
取ったのは覚えてる範囲で、オブリエット、セレスの到着者登録所、
アリノスのゲートエリア方面通路、アリノスのカウンシルチェンバー、
アークテラのフロストメイズ。あと一つ、序盤にセレスで取ったはず。
これで6つ。

あと一つはどこにあるのでしょうか?
375枯れた名無しの水平思考:2006/06/09(金) 15:13:21 ID:/2LyDBsl0
アークテラのサブテラニアンの
フォースフィールド迷路の天井にあるスイッチって何?
入れても入れなくても中心のエレベータ使えたけど
376枯れた名無しの水平思考:2006/06/09(金) 15:15:22 ID:gdZBnV8q0
あ、おれも気になった。意味わかんないよねあれ。
377枯れた名無しの水平思考:2006/06/09(金) 15:24:33 ID:Hff1hpCy0
378374:2006/06/09(金) 15:24:56 ID:gdZBnV8q0
すみません、>>3のサイトで解決しました。
アークテラのアタックトランジットが未入手だったようです。
379枯れた名無しの水平思考:2006/06/09(金) 18:09:26 ID:QMaMjqMGO
セレスステーションの2回目のボス倒すのに1時間かかった〜(;´д`)
もう何かの作業してるような気分になったよ…
380枯れた名無しの水平思考:2006/06/09(金) 18:14:07 ID:23QEfycF0
みなさんはキー操作は何を選択してますか?
デュアルRでやってるんだがいまいち照準が定まらないのでべスパーのボスで苦戦している。
381枯れた名無しの水平思考:2006/06/09(金) 18:30:14 ID:Hff1hpCy0
タッチペンRに変えた方がいいよ
慣れるまでは難しいし、デュアルに慣れた分だけ違和感倍増かもしれないけど
それでも変えた方がいい
382枯れた名無しの水平思考:2006/06/09(金) 20:14:47 ID:gafl1bk00
>>348半分以上ただのおばけなんですけどーーーー
全部スキャンしてもできない!!!
383枯れた名無しの水平思考:2006/06/09(金) 20:26:41 ID:6hnmouv60
達成率コンプすると、何かあるんですか?
384枯れた名無しの水平思考:2006/06/09(金) 20:26:45 ID:O4UJkKgdO
マグモールが見つからないorz
誰か助けて
385枯れた名無しの水平思考:2006/06/09(金) 21:33:54 ID:D2YH2Qlx0
>>384
冷凍ビームのジュデは取った?
386枯れた名無しの水平思考:2006/06/10(土) 00:34:09 ID:vSFkQBDL0
エレキボルドラムの所在がわからない。
>>4の飛べるという表現はどう解釈していいんだろうか。
ワープ?ジャンプ?
387枯れた名無しの水平思考:2006/06/10(土) 00:41:24 ID:NZDZDCd70
ランダム対戦で見つけたいい奴ら





久々に見てみるとみんなモーフ厨になっている現実
388枯れた名無しの水平思考:2006/06/10(土) 00:41:54 ID:NZDZDCd70
誤爆した、スマソ
389枯れた名無しの水平思考:2006/06/10(土) 01:30:23 ID:ROZS2hgb0
>>382
おばけ? ロアのことか?

ええと一応たずねるけど、プロクシーロックってアタックトランジットのことだよな?
だとしたら、

ロック1:アタックトランジットとアイスハイブを結ぶパープルゲートのゲート向かい壁面、アレンビックブレス左上
ロック2-4:アタックトランジット上部ブリッジ、柱上部
ロック5:アタックトランジット内部のオレンジゲート向かい壁面
ロック6:アタックトランジット通路、オートタレット配備の小部屋

でいいはずだが。それともアタックトランジットのことじゃないのか? ノクサス倒したあとの話だよな? 
そもそも、半分はみつけたって、どこの何を見つけたんだ? わからんだけ言われてもこっちが分からん。
390枯れた名無しの水平思考:2006/06/10(土) 02:07:46 ID:Zun4OnVJ0
カンデンを追いかけてミサイルタンクまでありついたんだけど、
そのさきで行き詰ってしまった。
モーフボールで何処に行けばいい?
391枯れた名無しの水平思考:2006/06/10(土) 02:12:28 ID:Zun4OnVJ0
頼む!!
392枯れた名無しの水平思考:2006/06/10(土) 02:17:03 ID:tZaI45ip0
>>390
いくらなんでも状況説明が下手すぎないっすか?
393枯れた名無しの水平思考:2006/06/10(土) 02:19:16 ID:Zun4OnVJ0
>>392
ごめんよ。なるべく詳しく書きます。
ステージ1でカンデンを発見した後、モーフボール状態で追っかけていたら、
ミサイルタンクをとった道で行き止まりになってしまっていたので、
先に進めないから困っている状態です。
どうすればいい?
394枯れた名無しの水平思考:2006/06/10(土) 02:22:31 ID:FRC2FR8q0
>>390
その穴から出て逆方向へ行くともう一つ穴があるからそこを抜ける。

だったかな?
395枯れた名無しの水平思考:2006/06/10(土) 02:23:20 ID:tZaI45ip0
ミサイルタンクを取ったのがどこかよくわからないですが、
おそらく、カンデンは遭遇した部屋にいると思いますので、倒してください
そしたらば、封印されてる扉が開きます
・・・たぶんね
396枯れた名無しの水平思考:2006/06/10(土) 02:29:40 ID:Zun4OnVJ0
>>394>>395
一旦引き返したら別のトビラがあった。
無事カンデン撃破。
有難う。
397枯れた名無しの水平思考:2006/06/10(土) 09:28:03 ID:B1LRNtkM0
mapを見ることを知らんやからが多い気がするのは私だけ・・・?
迷って迷って活路を見出すところにメトロイドの楽しみがあると思ってるのは俺だけ?
398枯れた名無しの水平思考:2006/06/10(土) 09:46:48 ID:tZaI45ip0
DS版のマップはものすごくみにくい(把握しづらい)と思うんだけど、
みんなそんなことないん?
399枯れた名無しの水平思考:2006/06/10(土) 09:49:33 ID:vSFkQBDL0
レベルデザインは他のプライムシリーズに比べて数段落ちると思う。特にセレス。

ただ、把握しにくさで言うとプライム2の方がしんどい気もする。
400枯れた名無しの水平思考:2006/06/10(土) 10:44:55 ID:S4K8HqdB0
一回目ラスボスたおしてエンディングみたら未攻略クリアーみたいになってた(涙
よく書いてあるけどゴリア2戦目とかしないといけないの?
401枯れた名無しの水平思考:2006/06/10(土) 12:28:34 ID:rPKq3k7H0
>>400
「ゴリア戦で壁のオブジェクトを全て起動させてから倒すと移行」
402枯れた名無しの水平思考:2006/06/10(土) 12:37:25 ID:vSFkQBDL0
何度も申し訳ないが

エレキボルドラムの所在の詳細を教えて欲しい。

セレス/トランスファーロックに初めて行った段階で遭遇する?
それとも後に来るときに遭遇するんだろうか。
気づかない間に倒していたとしたらちょっとショック。
403枯れた名無しの水平思考:2006/06/10(土) 12:42:51 ID:cBN0Pl990
確か一度倒したら出ないんじゃなかったかな
その先のインキュベーターでも出るけど、少なくともそこはそんな感じ
404枯れた名無しの水平思考:2006/06/10(土) 12:50:51 ID:cBN0Pl990
ゴメンやっぱ一行目梨
トランスファーロックから飛べる小部屋ってインキュベーターのことかも
405枯れた名無しの水平思考:2006/06/10(土) 13:31:15 ID:vSFkQBDL0
最初からやりなおして確認した。インキュベーターにいたよ。ありがとう。
406枯れた名無しの水平思考:2006/06/10(土) 14:21:53 ID:S4K8HqdB0
ゴリア2戦目なんですがオブジェクトはゴリアの色が変わったら同じものをうつの?
起動するときとしないときがあるんですがなぜ?それと少しすると起動はとけるん
ですか?
407枯れた名無しの水平思考:2006/06/10(土) 14:25:19 ID:ROZS2hgb0
>>406

>>5を読め。 それでも分からなかったら、スレをダーっと見ていくとオブジェクトをどう撃つかがフツーに載ってるから。
あと、撃つオブジェクトはゴリアの色とは関係ないのと、青は3秒くらい撃ちつづけないと認識してくれないぞ。
408枯れた名無しの水平思考:2006/06/10(土) 14:42:02 ID:vw9luGSf0
>398
みずらい、と山ずみしてみる。
わかりにくくてどうにもならんとクラニンのやつには書いたよ。
それとドアの開閉がスムーズじゃないとかいろいろと。
409枯れた名無しの水平思考:2006/06/10(土) 14:45:39 ID:vSFkQBDL0
わかりにくい→使いまわしとワープ多用が原因
みにくい→立体構造を多用しすぎ

要はレベルデザインが稚拙

ドアの開閉はロードに起因するからどうしようもない
410枯れた名無しの水平思考:2006/06/10(土) 14:48:25 ID:56MCP2vu0
ログブックのオブジェクトのオクトリスの下って何?
411枯れた名無しの水平思考:2006/06/10(土) 14:50:12 ID:vw9luGSf0
>409
でも、いらつくでしょ。ドア、、、。
同じタイミングで開いてくれよ。なんべん突進させるんだよ、タイムリミット設定するなら
そこんとこはどうにかしてくれよと。
412枯れた名無しの水平思考:2006/06/10(土) 14:56:57 ID:ROZS2hgb0
>>411
ドアよりもむしろ、ロードされているドア付近のガーディアン戦が逐次起こる方が問題あると思う。

ガーディアン倒す→ロックされているドアを解除→ドア向こうのガーディアン倒す→ルートを間違えていたことに気づく→戻って又ガーディアンを…

足止めにしても酷すぎる。
413枯れた名無しの水平思考:2006/06/10(土) 15:20:54 ID:GhilmAWG0
>>412
まあ、足止めだから一回は間違えて死ぬしかないよなw
メトプラはもともとそれくらいの難易度があるゲームだし
414枯れた名無しの水平思考:2006/06/10(土) 16:19:41 ID:hWRMlulN0
あの、、スパイアを記録し忘れたんですがやり直しになるのでしょうか??
wikiには書いてないのですが、スパイアって1度っきりですよね。。
415枯れた名無しの水平思考:2006/06/10(土) 16:21:10 ID:DPWeRBmZ0
スパイアとかああいうキャラは何度でも現れるんじゃなかったっけ?
416枯れた名無しの水平思考:2006/06/10(土) 16:29:53 ID:hWRMlulN0
>>415
返信ありがとうございます。
ということは、一回離陸してまたアリノスに入ったら現れる、ということでしょうか?
何度も質問すみません;
417枯れた名無しの水平思考:2006/06/10(土) 16:31:00 ID:e3egUipo0
メトプラ1のチョウゾゴーストやら2のダークコマンドに比べたら
ガーディアンなんてかわいいもんだと思う。
418枯れた名無しの水平思考:2006/06/10(土) 16:33:59 ID:SEhHtPpA0
>>416
行き先決める画面の左側にそこにいるハンターが表示される。
419枯れた名無しの水平思考:2006/06/10(土) 16:36:15 ID:bYfFBLIb0
>>417
チョウゾゴーストはXレイバイザー入手後は
相当楽に倒せるじゃない。
ミサイル減るけど。
420枯れた名無しの水平思考:2006/06/10(土) 16:36:17 ID:hWRMlulN0
>>418
おお!ほんとだ!
ありがとうございました!!
421枯れた名無しの水平思考:2006/06/10(土) 18:23:50 ID:cBN0Pl990
>>419
ガーディアンはパワービームだけで結構楽に倒せるぞ
422枯れた名無しの水平思考:2006/06/10(土) 18:32:08 ID:S4K8HqdB0
ゴリア2戦目なんですがオメガキャノンで打つまくって体力赤になったけど
そこからダメージあたんないんですが!?どゆこと?スキャンしてもわかりません
423枯れた名無しの水平思考:2006/06/10(土) 18:36:42 ID:cBN0Pl990
攻撃が当たってないだけじゃね?
424枯れた名無しの水平思考:2006/06/10(土) 18:37:55 ID:QB3rwbsV0
?????1〜5はどこにあるんだ?ゴリアの意思とやららしいが気になる
425枯れた名無しの水平思考:2006/06/10(土) 18:43:23 ID:S4K8HqdB0
いやあたってると思うんだけど近距離だし、、、。
426枯れた名無しの水平思考:2006/06/10(土) 19:10:57 ID:S4K8HqdB0
やっぱりゴリア2戦目の赤ライフがへらないっす。ほかの掲示板でも同じように
指摘されていたけどバグ?
427枯れた名無しの水平思考:2006/06/10(土) 19:36:21 ID:cBN0Pl990
他にも報告あるならバグかね
海外版ではどうなってんだろ?

>>424
>>3
428枯れた名無しの水平思考:2006/06/10(土) 20:41:19 ID:UfHR6axj0
コンプレッサールームの台座の下でフォースフィールドに囲まれてるアモタンクってどうやって取るんだろう?
同じ部屋の上部にある二つのスイッチを起動して 下層のフォースフィールドを解除しました 状態にしても何も変わらないし…
429枯れた名無しの水平思考:2006/06/10(土) 20:52:17 ID:cBN0Pl990
台座のフォースフィールドはディザスター10の下あたりにあるスイッチスキャンで解除できたはず
430枯れた名無しの水平思考:2006/06/10(土) 20:52:59 ID:UfHR6axj0
>>429
アルェー、おかしいな
そのスイッチも起動済みなのに全然変化がない
431枯れた名無しの水平思考:2006/06/10(土) 21:15:02 ID:cBN0Pl990
今やったんだけど、こんな流れで全部のシールドが解除された

ターミナルテレポーターがある部屋(以下右部屋)の上にモーフで進入

緑壁破ってでターミナルテレポーターが無い部屋(以下左部屋)の上に侵入

スイッチスキャン*2で、左右の部屋の下部分を区切ってるシールドとアモタンクのシールド解除

モーフで右部屋上から戻って、左部屋下に侵入しそのまま右部屋下へ移動

敵を倒してシールドキー出現、同時にアーティファクトがあるエリアのシールド解除

シールドキーとアーティファクト取得、ガーディアン出現

ガーディアン倒して左右の部屋の上下を隔てるシールド解除

432枯れた名無しの水平思考:2006/06/10(土) 21:20:35 ID:IDiz2lbU0
で、達成率100%でどうなるの?
433枯れた名無しの水平思考:2006/06/10(土) 21:26:05 ID:cBN0Pl990
後半微妙に間違ったけどまあ関係ないからいいか
とりあえずスイッチをスキャンしてからセーブして無いならやり直してみることをお勧めする
434枯れた名無しの水平思考:2006/06/10(土) 21:31:22 ID:UfHR6axj0
>>433
Nooooooo!!!!

どう見てもそのアモタンク以外は全て集めたセーブデータです、本当にありがとうございました。
ライセンスにオクトリスマークを付ける計画オワタ\(^o^)/

3周する気は起きないな…orz
435枯れた名無しの水平思考:2006/06/10(土) 21:46:03 ID:sfE7xzKmO
最後のオクトリスは何処にあるのでしょうか?
436枯れた名無しの水平思考:2006/06/10(土) 22:02:21 ID:YgBiSp8N0
エレキボルドラムってセレスのどこにいるんだ?
どうやら取り逃したっぽいから次は忘れないように教えてくれ・・・
437枯れた名無しの水平思考:2006/06/10(土) 22:02:36 ID:Rdw3QAcE0
>>422
ゴリ2死にかけで自分が下にいるとなかなか降りてきてくんないが、
パワービーム装着した瞬間に目の前に現れる。
オメガに装着し直して攻撃。
コアには当たり判定ないみたいだが、ゴリ2が弾吐く瞬間にヒットするとダメージ与えられるみたい。

同じくゴリ2死にかけで自分が上にいる場合は
ビシバシヒットしたが。

勘違いだったらゴメソ
438枯れた名無しの水平思考:2006/06/10(土) 22:12:39 ID:cBN0Pl990
>>434
今更もう遅いけど、バグる条件がわかった
そこのターミナルのボスを倒した後だとスキャンしてもシールドが解除されない
そうなってしまった後の解決方法はわからないが

>>436
インキュベーター
439枯れた名無しの水平思考:2006/06/10(土) 22:29:39 ID:UfHR6axj0
>>438
よく調べてくれた。
貴方の功績は後続からたたえられることとなるだろう・・・

今すぐ任天堂にメールで報告すルンダ
440枯れた名無しの水平思考:2006/06/10(土) 22:34:50 ID:1nT0nVqo0
海外版の段階で報告するならともかく今からだと遅いんじゃ・・・・・・
441枯れた名無しの水平思考:2006/06/10(土) 22:43:18 ID:cBN0Pl990
公式サイトで告知するだけで救われる人はいると思うんだけどね
ただ、バテン2のこれとは比較にならないようなやばいバグですら完全にスルーされてるんだよな

そういうわけであんまり期待できないけど、気が向いたらメール送ってみるかな
442枯れた名無しの水平思考:2006/06/10(土) 22:49:25 ID:e3egUipo0
そういやアイスハイブのでっかい蓋も後で行くと開かなかったな。
テレポーターのとこから2段ボムジャンプで上れるからよかったけど。
奥にスキャンし忘れがあったから焦ったよ。
443枯れた名無しの水平思考:2006/06/10(土) 22:50:31 ID:OoyRYqrc0
対戦で一方的にやられて悔しいんですが、
・ハイグラウンドのインペリの取り方
・アイスハイブのデストランスの場所
・オメガウェポンの攻撃範囲
をよかったら教えていただけないでしょうか
CPU戦でマップ中走り回ったんですが上の2つはアイテムにどうしてもたどり着けず、いつの間にかCPUが拾ってくる始末で…
444枯れた名無しの水平思考:2006/06/10(土) 22:59:23 ID:cBN0Pl990
オメガウェポンの攻撃範囲は水平で円状という説があったようだけど、おそらく球状
範囲内にいても着弾地点との間に遮蔽物があれば無傷
445枯れた名無しの水平思考:2006/06/10(土) 23:20:41 ID:bYfFBLIb0
>>443
ハイグラウンドのインペリは3段になっている建物の端から
ぎりぎりジャンプすれば届く。
一度スパイアで壁上って確認すると分かりやすい。
44699%:2006/06/10(土) 23:31:07 ID:CYviOy+U0
つーか再度100%にする気力が無いわー・・・
段階的に応じてマークの模様変えらた方がヨカタ
447枯れた名無しの水平思考:2006/06/10(土) 23:44:43 ID:GhilmAWG0
スレンチのボス倒した後に砲台がなんちゃらとか出てくるけど
あれはなんですか?
448枯れた名無しの水平思考:2006/06/10(土) 23:57:59 ID:QB3rwbsV0
>>427
いや名前だけあっても場所がわからんどこの惑星かだけでも教えてくれないか?
449枯れた名無しの水平思考:2006/06/11(日) 00:33:12 ID:ahzhEd7u0
部屋名は書いてあるぞ
惑星名を併記してないのは不便だが調べればわかるだろう

わかってると思うが、部屋名はマップ画面で確認できる

>>443
柱が倒れて橋のようになってる部屋(アドベンチャーでジュディケイターがあった部屋)の
壁の丁度1キャラ分くらいの高さのところに横穴がある
アモが落ちてるあたり
450枯れた名無しの水平思考:2006/06/11(日) 00:51:48 ID:pETuoEAp0
ゴリア第二形態のゴリアコアを外周から通常のビームで
ダメージを与えることができるのはここだけの秘密。
451枯れた名無しの水平思考:2006/06/11(日) 01:32:52 ID:n2CtCcER0
すいません、今セレス2回目なんですけど
トランスファーロックのフォースフィールドってどうすれば解除されるんですか?
いけるところ探し回ってみたけど何にもないんですよね…
452枯れた名無しの水平思考:2006/06/11(日) 02:16:03 ID:JsYJj56e0
>>451
スイッチをスキャンしたときに出る文は、
要は「スイッチを撃て」という意味。
453枯れた名無しの水平思考:2006/06/11(日) 03:01:14 ID:n2CtCcER0
>>452
言葉足らずですいません
問題のフォースフィールドはトランスファーロックに入ってすぐ
テレポーター2つとジャンパー1つがある場所から広場に出る通路にあるフォースフィールドなんです
下の方にあったタンクをとっても、青い壁とわいてきた敵を倒してもいけないんですよね…
454枯れた名無しの水平思考:2006/06/11(日) 03:28:49 ID:y/8WgNfh0
つーかさ、ニューマリあれだけセーブなし不評だったのにこっちはなんも言われんのねw
さすがコアゲー、、、スリープ使って練るとするか
455枯れた名無しの水平思考:2006/06/11(日) 03:31:13 ID:XKrpPGMx0
これ電車の中でやる奴はおらんだろw
456枯れた名無しの水平思考:2006/06/11(日) 04:02:45 ID:JsYJj56e0
>>452
上下2つあるバリアの、下のほうは通れた筈なんだけどな。

>>454
通り道の両側に強敵がいる状況でセーブしたら悲惨だべ?
457枯れた名無しの水平思考:2006/06/11(日) 05:20:49 ID:ahzhEd7u0
>>453
>>452をもうちょっと詳しく説明すると
同じ部屋で最初に見えるの3つのフォースフィールドよりもうちょっと進んだところに
別のフォースフィールドとスイッチが3つある
そのフィールドを敵を倒して解除して、>>452で説明してる方法で3つのスイッチを起動させると
最初の3つのフォースフィールドは解除される

解除されないっていってるのはここで言う最初に見える方だよね?
奥の方が解除されないとすると不味いんだけど

458枯れた名無しの水平思考:2006/06/11(日) 05:54:43 ID:ahzhEd7u0
ああわかった
>>152-165と同じ症状か
459枯れた名無しの水平思考:2006/06/11(日) 07:15:33 ID:i23bJ6tm0
>>450
赤になったときに両腕破壊して、外周からコアにズームインペリ撃ちまくるのが一番速く倒せる
460枯れた名無しの水平思考:2006/06/11(日) 07:30:49 ID:/OPE/0GW0
>>152が来ましたよ
結論:やり直せ
461枯れた名無しの水平思考:2006/06/11(日) 07:56:15 ID:ahzhEd7u0
>>460
解決法はやり直し でいいとして

興味本位で質問
一度部屋に入ったけど結局死んで
チェックポイントからやり直してまた入ろうとしたらフィールドがあったって事だよね?
部屋ででなにやったとか覚えてないか?
462枯れた名無しの水平思考:2006/06/11(日) 08:29:28 ID:/OPE/0GW0
俺の状況だと
・下でテンパったが死ななかった。アモを取ってそのまま帰った
・広場側には行っていない

初めて来た時に広場行って仕掛けを解除しないとハマると予想
463枯れた名無しの水平思考:2006/06/11(日) 08:34:14 ID:ahzhEd7u0
なるほど。
ちょっと試してみる
464枯れた名無しの水平思考:2006/06/11(日) 09:15:38 ID:k41TgKiF0
>>462
広場にいってフォースフィールドが出て閉じ込められる。そこで死んでしまう。
で、チェックポイントからやり直すと、フォースフィールドが出たままになりハマる

こういうことかな
465枯れた名無しの水平思考:2006/06/11(日) 09:27:06 ID:/OPE/0GW0
俺は広場側には行ってないんだが・・・確証を持っては言えないけど
多分テレポーター側からでも広場の敵が起動してしまう場所があるんではなかろうか
あそこ結構近いし
466枯れた名無しの水平思考:2006/06/11(日) 09:52:46 ID:ahzhEd7u0
>>464
それは何度も試したがだめだった
オクトリス7個で、特にベスパー二回目を取得済みってのが怪しいと思って今調べてる
>>462を参考に、オクトリス2個の段階でアモだけとって帰ってきて放置
オクトリス取得ごとにフィールドが発生してないか確認しつつ現在4個、という状況
467枯れた名無しの水平思考:2006/06/11(日) 10:09:43 ID:jBOYSNMO0
氷の惑星の2回目のボスが倒せれない
なんだよあいつ火噴くわ電玉投げるは動くはやりたいほうだいじゃん。
こんなの倒せない
468枯れた名無しの水平思考:2006/06/11(日) 10:19:41 ID:fr9rd16g0
>>467
自分はあまり動かずショックコイル撃ちまくればOK
そこまで進めばHPもアモもある程度あるはずだからたぶんこれでいける
469枯れた名無しの水平思考:2006/06/11(日) 10:33:57 ID:i23bJ6tm0
>>467
ちょうど今倒したが、核出してショックコイル撃ってるだけでよかったから
他のボスより大分楽だった
470枯れた名無しの水平思考:2006/06/11(日) 10:34:42 ID:jBOYSNMO0
動かなかったら電玉投げてくるのよ。
471枯れた名無しの水平思考:2006/06/11(日) 10:42:28 ID:fr9rd16g0
>>470
緑のは実は一定距離で止まるからこっちが動かなければあまり当たらない
多少は覚悟だけど
472枯れた名無しの水平思考:2006/06/11(日) 10:42:59 ID:fr9rd16g0
sage忘れorz
473枯れた名無しの水平思考:2006/06/11(日) 11:06:36 ID:wKzCMaF40
ボイスチャットって無線形式ではなくて
両方の声がリアルタイムで聞こえるのでしょうか?
あとこれは必ず1対1でしかできないのですか?
474枯れた名無しの水平思考:2006/06/11(日) 11:17:16 ID:rURtRPeB0
>>473
みんなでリアルタイムで出来ます
でもイヤホンがないと聞き取り難いかな?
475枯れた名無しの水平思考:2006/06/11(日) 11:29:00 ID:ahzhEd7u0
>>446も駄目だった
476枯れた名無しの水平思考:2006/06/11(日) 11:29:28 ID:Gic2y079O
プロフェシーって全部で何個ありますか?
今8個集まってます
477枯れた名無しの水平思考:2006/06/11(日) 11:32:04 ID:ahzhEd7u0
×>>446→○>>466
とりあえずセレス2回目は早めにやっとけってことだな
478枯れた名無しの水平思考:2006/06/11(日) 13:09:16 ID:0DYXd9SI0
すみません、
オレンジゲートって何?
赤い枠で囲まれたような特定のウェポンでしかあかない
シールドってどうやってあけるんですか?
479枯れた名無しの水平思考:2006/06/11(日) 13:19:38 ID:0DYXd9SI0
1:30に国内

 や ら な い か ?
480枯れた名無しの水平思考:2006/06/11(日) 13:23:53 ID:1F5gfPN60
マルチすんなボケ
あと攻略ぐらい嫁ハゲ
481枯れた名無しの水平思考:2006/06/11(日) 13:31:51 ID:0DYXd9SI0
マルチってなに?
482枯れた名無しの水平思考:2006/06/11(日) 13:33:39 ID:0DYXd9SI0
SFってなに?
483枯れた名無しの水平思考:2006/06/11(日) 13:34:29 ID:M9AhcYn40
昨日聞いたけど2戦目のゴリア体力赤くなったらダメージがいかないです。ビーム
発射時とかもねらったんですが、、、。なにかほかにコツあるのかな、、、。
通常弾ではでてきてオメガキャノン時は消えるのはわかるんですが出てきて
あたってもノーダメージOTL バグ?
484枯れた名無しの水平思考:2006/06/11(日) 13:36:11 ID:1F5gfPN60
NGID行き決定
ID:0DYXd9SI0
485枯れた名無しの水平思考:2006/06/11(日) 13:39:05 ID:EYLT3Kux0
ゴリラ2は体力赤くなってからは当てづらいなとは感じたけど
全く減らないってことはなかったけどなぁ。
終始オメガウエポンで攻撃するだけだし、
それ以外にこれといって特別な倒し方はないよ。
だから根気よく頑張るか、それでもダメだったらここじゃ解決できないかも
486枯れた名無しの水平思考:2006/06/11(日) 13:39:08 ID:1F5gfPN60
487枯れた名無しの水平思考:2006/06/11(日) 13:42:29 ID:0DYXd9SI0
>>484
別にいいけどオレいけない子としたっけ?
488枯れた名無しの水平思考:2006/06/11(日) 13:43:12 ID:GrZfFLyC0
セレス2回目のスレンチZにダメージ与えるのはパワービームでチマチマやるしかないのか?
489488:2006/06/11(日) 13:45:25 ID:GrZfFLyC0
事故解決
490枯れた名無しの水平思考:2006/06/11(日) 13:46:15 ID:ahzhEd7u0
バトルハンマーで
終盤は当てにくいからからパワービームでもいいけど
491枯れた名無しの水平思考:2006/06/11(日) 13:48:25 ID:M9AhcYn40
赤くなってオメガウエポンしても減らず437みたいにしてもまったく減らない
、、、。
492枯れた名無しの水平思考:2006/06/11(日) 13:48:29 ID:GrZfFLyC0
d
493枯れた名無しの水平思考:2006/06/11(日) 14:06:54 ID:0DYXd9SI0
インペとるために「オレンジゲートを開けていったその先」
にあるフォースシールドってどうやってとるんだ?
494枯れた名無しの水平思考:2006/06/11(日) 14:14:05 ID:PPLaCtiD0
インペとるために「オレンジゲートを開けていったその先」
にあるフォースシールドってどうやってとるんだ?
495枯れた名無しの水平思考:2006/06/11(日) 14:17:24 ID:1F5gfPN60
493=494?






NGにしても結局気になって見てる俺乙
496枯れた名無しの水平思考:2006/06/11(日) 14:24:56 ID:jBOYSNMO0
4つの惑星で2つずつボスちゃんと倒したのになにもなんないべー
497枯れた名無しの水平思考:2006/06/11(日) 14:25:00 ID:ahzhEd7u0
>>491
ビーム持ち替えて出現させる方法やってみたけど
オメガに持ち替えて撃ったときにギリギリのところでワープされてるような感じ
>>437のようにすれば(正直よく判らないが)当てられるんだろうけど
ずっとオメガ持ちっぱなしで地道に追いかける方法なら普通に当たる
つまってるようならこっちの方がオススメ
498枯れた名無しの水平思考:2006/06/11(日) 14:35:17 ID:4QC5Xg6w0
スレンチを最初にスキャンした時になぜか「スレンチ学園」と言う単語が脳裏によぎった
499枯れた名無しの水平思考:2006/06/11(日) 14:47:54 ID:3vOkZvop0
>>497
一番下に降りてからパワービームにしてボスを下に呼び寄せる。
その後オメガウエポンに替えて、上から何段目か(真ん中より上?)
辺りの段から下を覗くとボスが一番下にいるので普通に撃つ→(゚д゚)ウマー
でいけた。
500枯れた名無しの水平思考:2006/06/11(日) 15:09:39 ID:NcQCC0r70
フォースフィールド迷路でスイッチを三つ起動させた後どうすればいいの?
501枯れた名無しの水平思考:2006/06/11(日) 15:17:05 ID:3vOkZvop0
499ちと訂正
上から2段目辺りで待機して自分より上にいたら武器を変えて呼び寄せ→オメガでワープさせる。
敵が下に移動したら普通に撃つ。
 
下に降りて呼び寄せるとかは意味なかった
502枯れた名無しの水平思考:2006/06/11(日) 15:17:17 ID:ahzhEd7u0
とりあえず入り口から見て左のほうに進んでいけば
飛び越えられる(乗っかれる)フォースフィールドがある
それを越えて部屋の中心に行けば進める

スイッチは起動しなくても問題なし
むしろ、何の意味があるのか不明(起動させるとルートが変わるとか?)

503451:2006/06/11(日) 15:20:49 ID:n2CtCcER0
>>456-466
レスありがとうございました
懸念してましたけどやっぱりはまりみたいですね
私も462さんと同じように広場には行かず、下の敵とタンクをとっただけで広場には行きませんでした
そのままの状態で他のオクトリスを全部集めて改めて行ってみたら今の状態になってましたね
今度は100%狙いでやり直します
504枯れた名無しの水平思考:2006/06/11(日) 15:49:45 ID:QvmExKah0
ヒストリー5が見つかりません。どこにあるのでしょうか?
505枯れた名無しの水平思考:2006/06/11(日) 16:12:48 ID:L+gojwB+0
アリノス2回目のハイグラウンドで詰まってます
スイッチをスキャンするとリフトが動き出すらしいですが
スイッチがあるとこまでたどり着けません
攻略サイトでは分かりませんですた
てっぺんまでどうのぼるんですか?
506504:2006/06/11(日) 16:18:18 ID:QvmExKah0
すいません、自己解決しました。
507枯れた名無しの水平思考:2006/06/11(日) 16:18:28 ID:1F5gfPN60
まず紫シールドあるな
そこを壊す
そこを上へ向かって登る




到着
508枯れた名無しの水平思考:2006/06/11(日) 16:32:35 ID:GuR1z7310
アモタンク一個みつからにぇ
アイテムの位置を網羅したサイトないか('A`)
509枯れた名無しの水平思考:2006/06/11(日) 16:37:58 ID:ahzhEd7u0
>>3でわかる
多分セレスゲートエリアだと思うが
510枯れた名無しの水平思考:2006/06/11(日) 16:43:08 ID:jBOYSNMO0
4つの惑星で2つずつボスちゃんと倒したのになにもなんないべー
511枯れた名無しの水平思考:2006/06/11(日) 16:51:20 ID:GuR1z7310
>>3から全部纏めてしまったので折角なので張り

セレスステーション
 セレスゲートエリア
  シップの真下のグリーンバリアを破壊してアモタンク
 データシュライン02
  部屋の中心にアモタンク
 トランスファーロック
  敵を出す青いカベ近くにアモタンク
 ドッキングベイ
  左から2番目の足場にはアモタンク

アリノス
 星核葬路
  ゴール付近にアモタンク
 プロセッサーコア
  ジャンプパッド使用後の着地点近くにアモタンク


べスパー防衛基地
 コンプレッサールーム
  色々あってアモタンク
 ステイシスラボ
  シールドキーが出現した付近にアモタンク

アークテラ
 アイスハイブ
  パープルバリアを壊した先の1つにアモタンク
  さらに部屋中央付近のホールにあるパープルゲートの中にもアモタンク
 サントクラス
  細い通路にアモタンク
 浮遊床回廊
  フォールライン側の入り口近くから落下するとアモタンク
512枯れた名無しの水平思考:2006/06/11(日) 16:51:43 ID:JIv6EiZe0
>>510
アリノスのコンバットホールを抜けるべし。

ゴリア2戦目でオメガキャノンが当たらないって話が出てたけど、
おれも経験した。30分以上戦ってようやく倒せたんだけど、
何がよかったのかわからない。

ところが、もう一度やったらものの5分で倒せた。気づいた範囲で
明らかに違ったのは、自分の体力がそれなりに消耗した状態で戦い
続けた点。もしかすると、ゴリアの岩破壊で体力全快に近い状態だと
オメガキャノンが当てられないように作られてるのかもしれない。
513枯れた名無しの水平思考:2006/06/11(日) 16:53:40 ID:4QC5Xg6w0
>>512
最下層で岩を壊してフル回復してからオメガキャノン取ったけど普通に倒せた
514枯れた名無しの水平思考:2006/06/11(日) 16:56:50 ID:A+z0JlyZ0
アノリス進めてると途中でデラノ7が飛んでくるのは何なんだ
515枯れた名無しの水平思考:2006/06/11(日) 17:03:36 ID:JIv6EiZe0
>>513
なんと。
そうすると、あとはかかった時間くらいしか思い当たらないなあ。
倒すのに時間がかかるとさらに倒しにくくなるってのは考えにくいけど。
パワービーム→オメガキャノンっていう切り替え戦法が通じない
ように作られてるのかな。
516枯れた名無しの水平思考:2006/06/11(日) 17:04:44 ID:Ky1meDkq0
ハイグラウンドで、がーディアンをたおしても小さめの赤い封鎖マークがきえません。
どうしたらいいですか?
517メトロイド:2006/06/11(日) 17:08:21 ID:C/BtgfhA0
アークテラのフォールトラインから出るにはどおすればいいんですか。
518メトロイド:2006/06/11(日) 17:10:50 ID:C/BtgfhA0
アークテラのフォールトラインから出るにはどおすればいいんですか。
519枯れた名無しの水平思考:2006/06/11(日) 17:11:23 ID:I7TwHlVH0
コンピューター対戦で使用できるキャラが3人だけなんですけど
使用キャラを増やす方法を教えて下さい
520枯れた名無しの水平思考:2006/06/11(日) 17:12:42 ID:ahzhEd7u0
>>515
岩破壊のためにパワービームに切り替えて
自然と誘導状態になってたとか
521枯れた名無しの水平思考:2006/06/11(日) 17:39:10 ID:e81C5Ygc0
アークテラのサンクトーラスでロックを解除したあとに赤いスイッチを
インペリアリストで撃っているんですが、アーティファクトが取れません。
もう2・3日DSをつけっぱなしです。もし分かる方がいましたら教えてください。
522枯れた名無しの水平思考:2006/06/11(日) 17:51:28 ID:QMDqnYWM0
ショックコイルが取れないなぁ…見えてるのに
523枯れた名無しの水平思考:2006/06/11(日) 17:54:28 ID:ahzhEd7u0
>>521
赤スイッチは遠くから撃たないと反応しない
ってのはわかってる?

>>522
>>369
524枯れた名無しの水平思考:2006/06/11(日) 17:57:50 ID:jBOYSNMO0
ショックコイルかぁ俺も迷ったなぁ
まぁポケモンのナツミのジムみたいなもん
525枯れた名無しの水平思考:2006/06/11(日) 18:00:38 ID:e81C5Ygc0
>>523
ちょっと離れたところから撃ったら動作しました。
おかげさまでアーティファクト取れましたー。ありがとうございます。
526枯れた名無しの水平思考:2006/06/11(日) 18:05:20 ID:0F31b0PLO
エレキボルドラムってなんですか?
527枯れた名無しの水平思考:2006/06/11(日) 18:10:24 ID:u4ObqOn+0
メトロイドどこにもうってねえよ秋葉も売ってないどこいけば売ってるの?
528枯れた名無しの水平思考:2006/06/11(日) 18:17:57 ID:4QC5Xg6w0
有楽町は?
529枯れた名無しの水平思考:2006/06/11(日) 18:27:50 ID:ahzhEd7u0
>>526
敵の名前
床にある青い装置から涌いてくる飛ばない奴がボルドラム
それと同形で感電攻撃をしてくるのがエレキボルドラム
セレスステーションのインキュベーター02という部屋で、一度だけでてくる
530kanndenn:2006/06/11(日) 18:29:59 ID:c+Ml4iTq0
あのー2面のスパイアを倒した後イエローバリアがあって進めないだけどどうすればいいでしょうか。。
531枯れた名無しの水平思考:2006/06/11(日) 18:56:19 ID:jBOYSNMO0
PHASE2ってなんなん?
532枯れた名無しの水平思考:2006/06/11(日) 18:58:03 ID:QMDqnYWM0
>>523
サンクス
つか、こんな簡単な道だったとは…
結構探し回ったつもりだったのに
533枯れた名無しの水平思考:2006/06/11(日) 19:17:13 ID:PPLaCtiD0
FCってなんですか?
534枯れた名無しの水平思考:2006/06/11(日) 20:14:59 ID:Ky1meDkq0
ハイグラウンドで、がーディアンをたおしても小さめの赤い封鎖マークがきえません。
どうしたらいいですか?
535枯れた名無しの水平思考:2006/06/11(日) 20:22:31 ID:jBOYSNMO0
全クリしてもサムスの顔が見れないんですけど
話が違うよ・・・
536枯れた名無しの水平思考:2006/06/11(日) 20:34:03 ID:0urUmc3h0
アリノス
シップから見て左奥のミサイルタンク
どうやってとるの?
537枯れた名無しの水平思考:2006/06/11(日) 20:35:25 ID:EYLT3Kux0
今見てないからわからないけど
モーフでもぐりこんでボムジャンプじゃなかったっけ
538枯れた名無しの水平思考:2006/06/11(日) 21:04:41 ID:S4uI+oR+0
インキュベーターでショックコイルを取る際、正規のルートを通らずに手に入れてしまった俺はなんだか損した気分だ

敵の出るゲートをボムで破壊しようとする→ゲートの上端でボムジャンプする→上の通路に乗れる→道なりに進んだらショックコイルがあった→( ゚д゚ )
539枯れた名無しの水平思考:2006/06/11(日) 21:57:16 ID:a/2R/7q40
ジュディケイターを取った後、シールドキー入手アーティファクトが取れるとなってるけれど
シールドキーが見当たらない、ジュディケイター入手後一番近くのパープルのドアを開けると
中に滑って入っていけるところがあってそこがアーティファクト入手場所だと思うのだけれど・・・

後ボールの2段ジャンプでとれるっぽい穴の開いた高い部屋にあるアモンタンクは
他にとる方法はありますか?
540枯れた名無しの水平思考:2006/06/11(日) 22:17:58 ID:HZ/ZLwDZ0
クレタフィドΩの本体コア攻撃するのに一番有効なのはやっぱショックコイルか?
541539:2006/06/11(日) 22:23:59 ID:a/2R/7q40
すんません自己解決しました
542枯れた名無しの水平思考:2006/06/11(日) 22:27:00 ID:/OPE/0GW0
ゴリ2は時間を空けずに一発も外さなければ最後まで岩発射モードにならないので楽
・・・100%のための2回目では外してしまって手間がかかった俺馬鹿
543枯れた名無しの水平思考:2006/06/11(日) 23:05:53 ID:tlTgSDEV0
オブリエットってクリアしなくても対戦で相手が選んでプレイしたら
使えるようになりますか?
544枯れた名無しの水平思考:2006/06/11(日) 23:10:50 ID:JWH62O+M0
ゴリアのオブジェクト、ショックコイルが全然起動しない。
順番は以下であってるよね?

1.黄:ボルトドライバー
2.緑:バトルハンマー
3.オレンジ:マグモール
4.青:ショックコイル
5.紫:ジュティケイター
6.赤:インペリアリスト

何分当てれば起動するんだよ。
545枯れた名無しの水平思考:2006/06/11(日) 23:12:23 ID:9VBks1Y00
>>544
届いてないだけじゃねーの?
546枯れた名無しの水平思考:2006/06/11(日) 23:14:57 ID:uAuW+6S60
>>544
ショックコイルの判定は微妙にシビア
547544:2006/06/11(日) 23:19:14 ID:JWH62O+M0
壁沿いの真下から当ててるつもり何だけど、位置が悪い?
立ち位置、色々変えてみる。

アモにして700以上ショックコイルでビリビリしてたけど、結局起動しなかったので。
548枯れた名無しの水平思考:2006/06/11(日) 23:27:25 ID:/OPE/0GW0
真下というよりちょいずれた方がいいんでね
ジャンプして距離縮めてみるとか
549544:2006/06/11(日) 23:58:20 ID:JWH62O+M0
>>545,546,548
サンクス 起動出来ました。

立ち位置の問題だった見たいです。
前後に移動とジャンプしながらビリビリしたら、あっさり起動した。
これって、当たり判定がシビアなだけで、当たれば速攻起動するのね。
550枯れた名無しの水平思考:2006/06/12(月) 00:01:35 ID:EXgD9Bqn0
スレンチγ倒せねー
弾がビシバシとんで来るな
ジュディケイターの弾すぐなくなるし・・・
551枯れた名無しの水平思考:2006/06/12(月) 00:28:36 ID:mp0Z92pyP
セルスステーションなんですが
マップ見ると左の上から2番目の黄色い●の下がまだとれてないんだけど
何処にあるの?
552枯れた名無しの水平思考:2006/06/12(月) 01:15:22 ID:kuN9uhh80
>>551
バトルハンマー取ったらセレスうろつけ
553枯れた名無しの水平思考:2006/06/12(月) 02:10:49 ID:mp0Z92pyP
>>552
dd

ってまぁ〜たボス目玉かよ
まさか最後まで柱と目玉じゃねーだろーな
554枯れた名無しの水平思考:2006/06/12(月) 02:47:40 ID:PTAZfedqO
ショックコイル取る為にインキュベイター02に来たんですが、ブルーバリア破るニュートリノ体ってなんですか?手持ちの武器じゃあきません(。_。)
555枯れた名無しの水平思考:2006/06/12(月) 05:01:19 ID:lEU2a5E40
まさにそれがショックコイル。
つまり別ルートから取れと言うこと。
率直に言えば上から。
556枯れた名無しの水平思考:2006/06/12(月) 10:09:02 ID:SH3XUgDDO
アークテラの二回目のターミナルポートのへやからでれません。たすけて
557枯れた名無しの水平思考:2006/06/12(月) 10:28:15 ID:ndfkevbe0
>>556
柱の根元辺りをミサイルで撃つべし
558枯れた名無しの水平思考:2006/06/12(月) 12:12:32 ID:EApTdJ1W0
既出質問が多いな
そろそろFAQ更新した方がいいんじゃないか

>>531,535
プロフェシーを実行せよ

>>550
敵の弾もビシバシ壊して回復するといいよ

>>553
残念ながらラスボス以外は柱と目玉
559枯れた名無しの水平思考:2006/06/12(月) 12:57:38 ID:5zbMSSMu0
ごめん、プロフェシーって何
560枯れた名無しの水平思考:2006/06/12(月) 13:07:19 ID:hZhORtlh0
561枯れた名無しの水平思考:2006/06/12(月) 13:56:23 ID:elyiU5hD0
すまん、オブジェクトの
オクトリスとスターボードヘルムの間って何だか分かる?
暫定攻略だと空白になってるんだけども
562枯れた名無しの水平思考:2006/06/12(月) 14:11:27 ID:hZhORtlh0
ポートヘルム

セレスステーションのステーション制御室
スターボードヘルムのすぐそば
563枯れた名無しの水平思考:2006/06/12(月) 14:27:11 ID:elyiU5hD0
>>562
おお、サンクス。
ついでにジョイストの在り処も頼めないか…/ ,' 3  `ヽーっ 

これを見つければライセンスがオクトリスマークだってのにかれこれ30分探し回って見つからないとかもうね
564枯れた名無しの水平思考:2006/06/12(月) 14:39:42 ID:hZhORtlh0
データシュライン02の外周の通路
改めて見ると、何故これがスキャン対象なんだ?って感じ
565枯れた名無しの水平思考:2006/06/12(月) 14:46:12 ID:elyiU5hD0
>>564
アッー!

これは本当に盲点だった
ありがとう。ちょっとゴリラ倒してくる!
566枯れた名無しの水平思考:2006/06/12(月) 15:14:30 ID:9qi5R/n10
セレス2回目のインキュベータ01ってどうやって上にあるアーティファクトとるんですか?
ガーディアンは倒してみたものの、テレポータ近くのフォースフィールドがはずれるわけでもなく
上の階への上り方が見つからないんですよね…
567枯れた名無しの水平思考:2006/06/12(月) 15:19:51 ID:hZhORtlh0
>>369でわかると思う
568枯れた名無しの水平思考:2006/06/12(月) 18:16:04 ID:rRxEPwkFO
スタートボタンを押しマップの画面での、左側上から2つ目のオクトリスが、フラフラ着艦して進めているうちにどこのかが解らなくなってしまいました
どなたかわかりますでしょうか



ageても大丈夫ですかね?
569メトロイド:2006/06/12(月) 18:20:56 ID:Eb62x5EE0
アークテラのフォールトラインは、2つにわかれてるけど、でかい塔があるほうから、でかいバリアがあるほうに、いどうするには、どうすればいいんですか。
570枯れた名無しの水平思考:2006/06/12(月) 18:26:19 ID:rRxEPwkFO
>>569
そこは、バリア越しにテレポーターをスキャンして起動し一旦シップへ
そして、シップから見て右手だったと思います、そっちのポーターに入るとバリアの向側に行けると思います
571枯れた名無しの水平思考:2006/06/12(月) 18:30:39 ID:hZhORtlh0
>>568
セレスの2つ目
ageても問題ないけど、質問者が増えるだけのような気もする

>>570
そこは>>557じゃないかな
というかわざわざ戻らなくても、普通にインペでOKなんだけど
572枯れた名無しの水平思考:2006/06/12(月) 18:32:00 ID:CifEatNL0
一番可能性が高いのはベスパー
つぎにアークテラ

ともにインペリとらないといけない
インペリとるためにはマグモールがいる=アリノスでない可能性が高い
573枯れた名無しの水平思考:2006/06/12(月) 18:42:17 ID:hZhORtlh0
そこまで考えなくても、オクトリスの位置は決まってるから

セレス1       ベスパー1
セレス2       ベスパー2
アリノス1      アーク1
アリノス2      アーク2
574568:2006/06/12(月) 18:56:29 ID:rRxEPwkFO
レスありがとうございます
セレス2逝ってきます!
575枯れた名無しの水平思考:2006/06/12(月) 19:03:08 ID:4D51FC9J0
>>3のサイトに

>インキュベーター 02
>この部屋にはショックコイルがあるので
>ポータルを駆使して探そう。


ってあるんだがポータルってなんだっけ。
ショックコイルが取れない。
576枯れた名無しの水平思考:2006/06/12(月) 19:07:01 ID:eGmQt3bg0
アークテラの「アタックトランジェット」の
プロキシーロック5ってどこにあるんでしょうか?
577枯れた名無しの水平思考:2006/06/12(月) 19:10:38 ID:hZhORtlh0
>>575
テレポーター(海外版ではポータルなのかもしれない)
いろいろ試してればそのうちショックコイルの上に出る

どうしてもわからないなら>>369

>>576
たしかフォースフィールドで守られてるオレンジゲートのそば
578枯れた名無しの水平思考:2006/06/12(月) 19:18:03 ID:eGmQt3bg0
>577
見つかりました。ありがとうございます。
579枯れた名無しの水平思考:2006/06/12(月) 19:21:40 ID:4D51FC9J0
>>577
取れた。
あんがと。
580メトロイド:2006/06/12(月) 19:42:00 ID:Eb62x5EE0
>>569
テレポーターは、どこにあるんですか。
581枯れた名無しの水平思考:2006/06/12(月) 20:46:38 ID:8ehFDE/70
アークテラのアタックトランジットにあるカオスフィールドは
どうやって解除するのでしょうか?
582枯れた名無しの水平思考:2006/06/12(月) 20:51:03 ID:k5IMdAJn0
売ってねえぞ
583枯れた名無しの水平思考:2006/06/12(月) 21:11:10 ID:TVpe8Tz40
あーもう、セレスのトランスファーロックで詰まったから
他の星からオクトリスあつめたらやっぱりハマリかよ・・・。
584枯れた名無しの水平思考:2006/06/12(月) 21:15:38 ID:hZhORtlh0
今までだと一度アモタンクだけとって放置して、オクトリス7個とってからまた来たら‥
ってパターンだけど、やっぱり同じ?
585枯れた名無しの水平思考:2006/06/12(月) 21:24:40 ID:TVpe8Tz40
ステージ一巡りする(8リス四つ)>セレスへ>黄武器入手>バリア壊してテレポート>
敵がいる>撃破した>アモタンクひろう>フォースフィールドですすめない>
試行錯誤する>だめだった>中を見る>なんかある>スキャンレンジオーバー>
もしかすると別のところにスキャンレンジを伸ばすアイテムでもあるのかもしれない>
他の星を先に攻略する>8リス七つあつまる>トランスファーロックへ再び>
やっぱり進めない>乱心してボルト乱射>今に至る。

まとめると、
最初から入れなかったよ。
586枯れた名無しの水平思考:2006/06/12(月) 21:25:58 ID:hZhORtlh0
やっぱりそうか

よく考えたらそこで帰るのは不自然だから、前の二人も初回の時点で嵌ってたんだろうな
放置に原因があると思ってたけど、問題はそこまでの進め方か
587枯れた名無しの水平思考:2006/06/12(月) 22:35:38 ID:9qi5R/n10
>>567
すいません過去ログろくに見てませんでした
これから逝ってきます
588枯れた名無しの水平思考:2006/06/12(月) 23:33:01 ID:vfNei/KiO
テンプレにあるセレスって全部2回目?
589枯れた名無しの水平思考:2006/06/13(火) 01:27:01 ID:vQcSxkuAO
アドベンチャーは何時間ほどで終わる代物ですか
590枯れた名無しの水平思考:2006/06/13(火) 01:32:33 ID:FN3hAiw50
>>589
初めてだと20時間くらい
2回目以降は10時間くらい。
591枯れた名無しの水平思考:2006/06/13(火) 01:54:48 ID:5Zk9xJP90
いや、一回目でも10時間かからないだろw
592枯れた名無しの水平思考:2006/06/13(火) 01:58:06 ID:YAcYAiGC0
ハンターズライセンスの右上に渦巻きが表示されるが、オクトリスが輝いてるやつもいたんだが…
100パーセントクリアか?
593枯れた名無しの水平思考:2006/06/13(火) 02:04:37 ID:J2yMhcve0
>>591
自分がそうなんだから、それが普通に違いない
っちゅう思考の人は攻略スレに向いてない
594枯れた名無しの水平思考:2006/06/13(火) 02:23:49 ID:uh9KroEn0
>>589
590-591を見れば分かるとおり、個人差がある
だいたい10時間超ぐらいかな

10時間かからないのは、かなり早いレベルだと思われる
595枯れた名無しの水平思考:2006/06/13(火) 02:29:59 ID:EBmV+QU50
WiFi対戦を先にやっていればかからないかも知れないけど、
いきなりアドベンチャーだと結構かかると思うなぁ。

あとはスキャンも絡めた達成率ってあるから。
これ次第でも時間に差が出るよ。
596枯れた名無しの水平思考:2006/06/13(火) 03:12:44 ID:5Zk9xJP90
オレ、ゲーム苦手な方なんだけどな…
wifiでも全然勝てないし
597めとろいだー:2006/06/13(火) 10:23:09 ID:XxqNiB1p0
>>596
おれも下手だよ 実はメトロイドとグランツーリスモ以外はやらない主義 そんなに時間もないからね
メトロイドだけはディスクシステムのころからやってる。ピンボールは持ってないけど
そんなおれが断言する。メトロイドは下手なりに遊べるようデザインされている。
たとえ強いボスに遭遇してもかならず奴には弱点があり、エネルギーが減ってくると回復するピンクの
玉の出現率も高くなる。あせらず解法を探るのみだ。
俺は先を急がない。あえて平日はプレイしない。メトロイドの世界をじっくり楽しみたいからだ。

・・・じゃぁ攻略スレなんて見るなよ。 そのとおりごもっとも。
そんな俺でも一日進展がないとさすがに・・ってことで拝見させてもらってる。まぁそんな奴もいるということで

他のゲームもだいたいそうかな。他のゲーム知らない俺が口をはさんで正直スマンかった。
598枯れた名無しの水平思考:2006/06/13(火) 12:02:28 ID:J2yMhcve0
ちょっと話がずれるけど、攻略を見たくないって人もバグだけは把握しとくように
重要な情報は、本スレかwikiみれば把握できるようにするつもりだけど
599枯れた名無しの水平思考:2006/06/13(火) 12:34:55 ID:p12THIJ60
wifiに参加するのは
勝つためではない。

皆に喜んでもらうためだ。

ほらほら ここよ、撃って、撃って
600枯れた名無しの水平思考:2006/06/13(火) 12:39:25 ID:vQcSxkuAO
>>590>>591>>594
ありがとう
なんか本スレだとアドベンチャーはおまけだみたいな扱いされてるから短いのかと思ってた
 入 荷 し た ら 買うよ
601枯れた名無しの水平思考:2006/06/13(火) 14:54:24 ID:GS76RDXE0
ゴリアソウルのHPが3割あたりから減らん。
途中ミサイルで怯む事に気付いたんだがもう少しってとこでミサイルでも怯まなくなった。
602枯れた名無しの水平思考:2006/06/13(火) 15:57:06 ID:ZL6u852i0
あかん、どお考えてもアモタンク全回収してるのに370発だ・・・
攻略サイトで確認しても全部回収してるのに・・・

それと、「サントクラス」じゃなくて「サンクトーラス」の間違いだよな???
どのサイト見ても「サントクラス」になってるんだが?
603枯れた名無しの水平思考:2006/06/13(火) 16:03:51 ID:J2yMhcve0
とりあえず、ずっとオメガキャノンを装備してれば普通に倒せるはず
より詳しい仕様が知りたければ色々報告があるのでログ読んでくれ
604枯れた名無しの水平思考:2006/06/13(火) 16:24:23 ID:J2yMhcve0
>>602
>>511みてもう一度確認
複数のサイトでサントクラスになっちゃったのは、それら全てが1つのサイトからコピペして作ってるからとか
海外版の表記を素直にカタカナ化するとそうなるとか
まあどうでもいいけど
605枯れた名無しの水平思考:2006/06/13(火) 16:39:02 ID:GS76RDXE0
>>603
ログに書いてある通り根気よく撃ってたら倒せたわ。
あんがと
606枯れた名無しの水平思考:2006/06/13(火) 16:52:22 ID:yZGkirAO0
アークテラ1回目 アイスハイブのアーティファクトって
どこにあんの?
607枯れた名無しの水平思考:2006/06/13(火) 16:54:10 ID:ZL6u852i0
>604
サンクス
このためにMSOfficeをインスコ
1つ1つ虱潰しにがんばってみますです。
608枯れた名無しの水平思考:2006/06/13(火) 17:37:59 ID:j8bQfZCsP
>>3のサイトのアークテラ2回目ですが
右上のアーティファクトって何番目でしたっけ?
609枯れた名無しの水平思考:2006/06/13(火) 18:18:05 ID:J2yMhcve0
>>606
ターミナルテレポーター付近の氷の橋からパープルバリアが見える
それを解除したらジャンプして進入


610枯れた名無しの水平思考:2006/06/13(火) 18:29:32 ID:cgIn8u+o0
やっと100%達成した・・・
クリアタイム5時間切れたし、中々かしら
611枯れた名無しの水平思考:2006/06/13(火) 18:37:08 ID:J2yMhcve0
>>608
とりあえずそのサイトの説明順でいえば1番目(フォールトライン)
612枯れた名無しの水平思考:2006/06/13(火) 18:54:23 ID:j8bQfZCsP
>>611
一番目から逃してたのか…
どうも
613枯れた名無しの水平思考:2006/06/13(火) 22:00:32 ID:yZGkirAO0
>>609
サンクス
614枯れた名無しの水平思考:2006/06/13(火) 22:34:12 ID:li2LjtKS0
そうといえばオメガビームって出るのアドベンチャーだけ?
それとフェイゾンビームとかある?
615枯れた名無しの水平思考:2006/06/13(火) 22:40:19 ID:uVjylVi60
100%目指しているんだけど、
取りこぼしがいったいどこにあるのかがわからないです
そういうまとめはまだ出てないですか?
616枯れた名無しの水平思考:2006/06/13(火) 22:58:04 ID:li2LjtKS0
617枯れた名無しの水平思考:2006/06/13(火) 23:31:40 ID:Jl/9Bsoo0
>>614
オメガビームは対戦でもオブリエットに出るよ
ただし出てくる場所は最下層じゃなくて頂上
また、ゴリア戦と違い一発使い捨て(使ったら取り直し)
高威力で範囲もとても広いが、弾速は遅いので遠くからこっそりと

フェイゾンはない
618枯れた名無しの水平思考:2006/06/14(水) 02:47:08 ID:6cloJ2Q30
今クリアした。なんかVFのサラに見えた。
619枯れた名無しの水平思考:2006/06/14(水) 04:38:03 ID:NwHuwGyc0
ラストステージまで来たと思ったけれど
オクトリス8個そろってなかったらしい

どのオクトリスかなんてわかんねー
ものすごくやるきなくすわこれ
620枯れた名無しの水平思考:2006/06/14(水) 05:19:41 ID:0kbYwwLn0
マップ画面の両端にあるマークでどこのを取ってないか分かるぞ
左上二つがセレス、左下二つがアリノス、右上二つがべスパー、右下二つがアークテラだっけ?
621枯れた名無しの水平思考:2006/06/14(水) 07:41:16 ID:9bZPQp1O0
>>107にもあるんだけどゴリア第2形態でHPが1割くらいに減って赤になってから
オメガキャノン当ててもどうしてもHP減らない
>>107の人がその後どうなったのかわからないけれど
同じようになったかたいますか?
対処法があったら教えてください
622枯れた名無しの水平思考:2006/06/14(水) 08:04:32 ID:jPMQEbXS0
当たっていれば減る。
減らないのは当たっていないから。
対処法は射撃の腕を上げるしかないかと。
623枯れた名無しの水平思考:2006/06/14(水) 08:14:40 ID:9bZPQp1O0
つーかそんな次元の話じゃないんですよ
何発うっても全然減らないんですから
>>107も書いてるとおり当ててはいるんですよおそらく
624枯れた名無しの水平思考:2006/06/14(水) 08:22:55 ID:CndJPuFT0
>>107は当てられないって書いてあるよ。
625枯れた名無しの水平思考:2006/06/14(水) 08:26:38 ID:9bZPQp1O0
いや続きの書き込みがある
626枯れた名無しの水平思考:2006/06/14(水) 08:30:20 ID:9bZPQp1O0
ごめん正確には他の人の書き込みで



422 枯れた名無しの水平思考 New! 2006/06/10(土) 18:32:08 ID:S4K8HqdB0
ゴリア2戦目なんですがオメガキャノンで打つまくって体力赤になったけど
そこからダメージあたんないんですが!?どゆこと?スキャンしてもわかりません


がある
627枯れた名無しの水平思考:2006/06/14(水) 10:38:53 ID:er9Ldlwo0
>>422以降も読め
ゴリアはある程度ダメージを与えると、遠くにテレポートするようになる
その状態になってから、武器をパワービームに変更すると必ず近くにテレポートしてくるけど
そこでオメガキャノンを装備して攻撃しても、寸前で遠くにテレポートされてしまい、当たらない
この状態になってからの対処は、>>501のように戦うとか、武器を変更せずに地道に追いかけるとか

で、遠くにテレポートする状態に移行させない方法が>>542
これが一番スマートだな
628枯れた名無しの水平思考:2006/06/14(水) 11:13:10 ID:FdjHNwqC0
べスパー二回目終わって、「やったー!最後のオクトリスとったよー!」と、思ったが
よくよく見ると一つ足りない・・・・ O= rz
ハンター達には狩られていないのに…

ギャラリー1ページ目の「上段一番右と中段一番左」だけが空いてるのだが、
ここって何が入るのかな?アリノス一回目のボス?
629枯れた名無しの水平思考:2006/06/14(水) 11:32:39 ID:er9Ldlwo0
ギャラリーが何のことかわからないが、未取得オクトリスを確認する方法は>>620
630枯れた名無しの水平思考:2006/06/14(水) 11:37:23 ID:FdjHNwqC0
>>629
サンクス。どうやら、べスパー1回目のボス倒さないで最後まで行ってしまったみたいです(w;
今、ボスに向かってます
631枯れた名無しの水平思考:2006/06/14(水) 12:51:06 ID:/QdbbfD20
ログブックオブジェクトの項目の
アレンビックブレスとやらが見つからないorz

どなたか知ってらっしゃる方いませんか?
632枯れた名無しの水平思考:2006/06/14(水) 13:52:40 ID:O6lKEI4z0
Wikiのアドベンチャー質問集に
プロフェシー・ゴリア絡みの項目を書き加えてきた
修正とかあったら誰か頼む
ttp://www.wikihouse.com/metroidph/index.php?%A5%A2%A5%C9%A5%D9%A5%F3%A5%C1%A5%E3%A1%BCFAQ
ついでに音楽リストも追加
633枯れた名無しの水平思考:2006/06/14(水) 14:54:35 ID:5osBLOHS0
>>632
どこにあったかは覚えてないけどアークテラ前半に何個かあったはず
後半にもあるかもしれないけど覚えてない

アタックトランジットあたりに無かった?
634枯れた名無しの水平思考:2006/06/14(水) 15:17:58 ID:/QdbbfD20
>633有り難うございます
アークテラですね 探してみます
635枯れた名無しの水平思考:2006/06/14(水) 15:46:06 ID:er9Ldlwo0
>>632
超乙
てかアリノスにバグあったんだな
スレ検索したら>>228がそこに引っかかってるけどスルーされてるし
636枯れた名無しの水平思考:2006/06/14(水) 16:56:32 ID:vLb2sAWa0
ところでさこれどういう話だったんかな?
オクトリスを手に入れて力を手に入れるんじゃなかっけ?
637枯れた名無しの水平思考:2006/06/14(水) 17:02:57 ID:er9Ldlwo0
バグの詳細がわかったから書いとく

アリノス(マグモールを取る直前 アリノスガーデンエリア)
ガーディアンが2体以下しか出現せず、すべて倒してもゲートロックが解除されない
→ガーディアン3体のうち1〜2体倒した状態で部屋から出る(通路の奥のゲートを開ける)と発生
途中で部屋から出てしまったらリセットで

>>636
究極の力あるよ!っていうゴリラの話にのせられて封印といちゃった話
かな?
638枯れた名無しの水平思考:2006/06/14(水) 17:30:25 ID:doxmHCKUP
ゴリラ戦で壁のオブジェクトは全部軌道済み

1.酸の近くに無限に出て来る青い球を壊した時に出て来るアイテムの法則って有るんですか?
出来れば体力回復アイテムが欲しいのですが

2.ゴリラ2で酸の外からビームでダメージを与えていたのですが、途中でゴリラ1に戻ってしまって
また腕を壊し、ゴリラ2にすると先程ゴリラ2に与えたダメージが消えてます
なにか間違っているのでしょうか?
ゴリラ1に戻さないにはどうしたら良いのですか?

3.オメガビームってどこに出て来るんですか?


よろしくお願いします
639枯れた名無しの水平思考:2006/06/14(水) 17:34:29 ID:5osBLOHS0
>>638

×軌道
○起動

1.法則を導き出せるくらいのデータをとればいいんじゃね?

2.ゴリアについては本体、アーム、コア、リバースの4種類あるので1とか2とかいわれても知らん

3.いずれ分かる
640枯れた名無しの水平思考:2006/06/14(水) 17:49:08 ID:doxmHCKUP
>>639

2.ですが
ゴリラ1は最初の、腕を壊すやつです
ゴリラ2はその次の頭(?)を壊すやつです

それと、最初の腕を壊すやつですが
ゴリラが赤くなった時の青いジグザグのビームが避けられず、必ずダメージを受けてしまいます
どうやったら避けられるんですか?
641枯れた名無しの水平思考:2006/06/14(水) 17:52:27 ID:5osBLOHS0
>>640
OK把握した。
結論から言うとコアに与えたダメージが消えているってのは気のせいか錯覚か幻覚だろう。
最低3回コアを露出させればなんとかなるので頑張れ

ジグザグのビームがショックコイルっぽい攻撃なら…避け方は知らん
というかあれって回避できるのか教えてエロい人
642枯れた名無しの水平思考:2006/06/14(水) 17:58:37 ID:doxmHCKUP
>>641
どうもありがとうございました
複数回ダメージか…
643アオサギ:2006/06/14(水) 18:01:49 ID:HRKS2PR/0
http://www7a.biglobe.ne.jp/~toukou/patio6/patio.cgi?mode=view&no=214←コードやをドンドン書き込みしてねぇ〜(*^_^*)
644枯れた名無しの水平思考:2006/06/14(水) 18:03:36 ID:f4/lM9c+0
どこにも売ってない
645枯れた名無しの水平思考:2006/06/14(水) 18:04:27 ID:JUHZcNU70
>>641
最低って言うか必ず三回居るよね
逆に言うと、ほかっといても3分の1削るまでは奴は元の形態に戻らないんだよな
646枯れた名無しの水平思考:2006/06/14(水) 18:15:24 ID:er9Ldlwo0
>>641
避け方はわからないな
近接攻撃しかやってこない間合いで戦えば喰らわないけど
647枯れた名無しの水平思考:2006/06/14(水) 18:19:45 ID:Vv3kuuWH0
触手に捕まって振り回されても必死にコアを狙うサムス萌え
648枯れた名無しの水平思考:2006/06/14(水) 18:33:28 ID:JUHZcNU70
>>646
食らう前に壊せばいい
避けることは無理
だって俺、あのリングの反対側から食らったし絶対に避けられない
649枯れた名無しの水平思考:2006/06/14(水) 18:42:57 ID:er9Ldlwo0
そうか
自分はずっと近接の間合いで戦って倒すから、それに悩まされたことは無いんだけどな
近接攻撃は簡単に避けられるから結構オススメ
650枯れた名無しの水平思考:2006/06/14(水) 21:11:38 ID:MQo2NIwtO
ヒストリー2とプライド2ってどこにあるんですか?
651枯れた名無しの水平思考:2006/06/14(水) 21:26:58 ID:aodj5Tlp0
>>650
>>3
惑星名が書いてないのは少々不便だがマップ開いて部屋を確認しながら探せ。
652枯れた名無しの水平思考:2006/06/14(水) 21:49:22 ID:O6lKEI4z0
>>636-637
たぶん究極の力って、オクトリスじゃなくて
オメガウェポンの事じゃないか?
アレンビックの魂達はオメガウェポンをエサにして
ハンター達にゴリアを倒させようとしたんだろう
653枯れた名無しの水平思考:2006/06/14(水) 21:59:03 ID:5osBLOHS0
>>652
それだと凄い勢いで思念体(ロア)のメッセージと矛盾するわけだが
最初のテレパシーはゴリラが送ったものとするのが一番無理がないと思う

しかしオメガビームなんて代物があるならアレンビックの長老が使って倒してればよかったんじゃ…
654枯れた名無しの水平思考:2006/06/14(水) 22:12:19 ID:5osBLOHS0
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       『おれは奴を探そうとステージをウロウロしていたら
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ        火のついたスパイアが上空から振ってきて墜落して蒸発した』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも 何をされたのか わからなかった…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \   自殺だとか誤爆だとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ  もっと恐ろしいスパイアの 片鱗を味わったぜ…

マナライフの人、吹いたコーヒー返せ
655枯れた名無しの水平思考:2006/06/14(水) 22:13:11 ID:JUHZcNU70
>>652
???を1〜5まで嫁
656枯れた名無しの水平思考:2006/06/14(水) 22:39:12 ID:CYrZ1gBN0
>>653
作ったはいいけど使いこなせなかったと予想
657枯れた名無しの水平思考:2006/06/14(水) 23:04:16 ID:FTAw6QJ/0
>604
おかげさまで完クリできました。ステイシラボやった。

>647
触手に蹂躙された他のハンターのことも思い出してください。
658枯れた名無しの水平思考:2006/06/14(水) 23:05:00 ID:MQo2NIwtO
フロストシクロプスってどこにいるんですか?
659枯れた名無しの水平思考:2006/06/14(水) 23:33:18 ID:vLb2sAWa0
でもボスうっかりスキャンし忘れて最初からってきつすぎる条件だよなorz

ところでゴリアはどっからでてきたんだっけ?
なんか青いのがごちゃごちゃ言ってたような気がするが
ちゃんと整理できてない
660枯れた名無しの水平思考:2006/06/14(水) 23:43:15 ID:5osBLOHS0
>>659
アレンビック人が凄い文明を築く

外から襲撃を受ける(クリケン族からかもしらん)

あっという間に敵の軍事力を上回り、敵に対応して姿や精神力をグレードアップさせた

なんとか追い払い、超能力ゲット。俺達Tueeeee

と思ってたら彗星のようなものが降ってきて人々を襲った

後のゴリラである


こんな感じ?
661枯れた名無しの水平思考:2006/06/14(水) 23:48:57 ID:lVFrXOoW0
>>641
漏れはゴリラ戦始まった直後にダメージ堀を超えて外周に逃げてる。
そしてそのまま十字キーは後ろ斜めを入力しっぱなし、スタイラス照準はゴリラ。
これでゴリラを見ながら最外周を回ることになるんだけど、全く喰らわない。
外周回るだけなら他にも色々あるんだけど、何故か喰らうことがある。不思議。

ゴリラがインペ打ち出したら、次は弱点がインペの形態なので、回りながらインペ準備。
あくびをしだしたら、インペズームで捕捉、腕破壊、そのままコアにインペといった感じ。
そしてまた確変までグルグル・・・。

あと、ゴリラが触手で青球体を捕捉してる時がある。
回復しているのかよくわからん。。
662枯れた名無しの水平思考:2006/06/14(水) 23:55:30 ID:JUHZcNU70
>>659
プライムからの仕様です
後々スキャンできなそうなもの、新しく出たものはスキャンするのが癖になってます

>>661
こちらに投げて攻撃してくる
663枯れた名無しの水平思考:2006/06/14(水) 23:56:38 ID:IlvqAN+P0
次出荷いつ?
漏れも仲間に入れてくれ
664枯れた名無しの水平思考:2006/06/14(水) 23:59:28 ID:vLb2sAWa0
>>662
プライムの時はさ、対戦で使えるツールとかないし、コンプでもムービーが見れますって
程度で、掲示板で聞くと無理してみるほどのものでもないって言われるし
そもそもゲーム自体の難易度が高くてそんなの後回しだったし

ところで今回のサムス、拍子抜けするくらい普通でした。。。
665枯れた名無しの水平思考:2006/06/15(木) 00:00:24 ID:vLb2sAWa0
>>663
まだそんなに出回ってない?
10万くらいいくと対戦も充実してきそうでいいと思うんだが
666枯れた名無しの水平思考:2006/06/15(木) 00:05:35 ID:jR0oep7k0
>>664
今回はスキャンとアイテム100%にしてもほとんど恩恵ないよ
wifiでオクトリスマークが付くだけ
667枯れた名無しの水平思考:2006/06/15(木) 04:14:26 ID:GfInM4bH0
ジャンプで届かないアイテムってあきらめるしかないのですか?
668枯れた名無しの水平思考:2006/06/15(木) 08:42:48 ID:j94WCfqX0
>>666
うずまきは正直カコワルイのでオクトリスにした

>>667
チャージで吸え
669枯れた名無しの水平思考:2006/06/15(木) 11:49:32 ID:/GDDf2y90
>>637
そのバグなら最初のセレスでも起こるよ。
データシュライン3でカンデンを倒して通路に出た直後にオートタレットが2体出て来る。
コレを倒すとゲートロックが解かれて扉が開くんだが、オートタレットを1体だけ倒して
戻ってしまうと再度訪れてオートタレットを倒しても(1体しか現われなくなる)
ゲートロックが解かれなくなる。
俺は知らずにそのままセーブしてしまい、3日も悩んだ。
で、結局初めからやったらあっけなくゲートロックが解けてバグだったんだと結論出してた。
それ以来新しいトコに行く前にデータをコピーして始めるチキンプレイになってしまった…。
似たような状況では他の箇所でも起こる可能性があるのかもね。
670枯れた名無しの水平思考:2006/06/15(木) 12:42:38 ID:YVKK9c8P0
スルーしてきた質問の中にも
実はバグだったケースとか普通にありそうで怖いな
671枯れた名無しの水平思考:2006/06/15(木) 16:04:46 ID:YVKK9c8P0
バグに注意 はテンプレとして認められなかったようだ
特に、こことかwikiを見ない人(つまり自力で攻略しようとする人)に知って欲しい情報だったんだが
まあいいか
672枯れた名無しの水平思考:2006/06/15(木) 16:58:10 ID:Jm+1VOLm0
ゴリアのスイッチ押す奴、ほかのを撃ってるうちに最初の方のが戻っちゃうんだけど
いいの?
673枯れた名無しの水平思考:2006/06/15(木) 16:58:33 ID:FJcSF86h0
おk
674枯れた名無しの水平思考:2006/06/15(木) 17:00:29 ID:Jm+1VOLm0
あとバグ報告。敵を全員倒すとゲートの赤い封印?みたいなセキュリティが
解かれる所で、青いゼリーから無限に敵が出てくるものがある所。
ここで部屋に入る前に遠くから青いゼリーを破壊すると、ゼリーは破壊したのに
ゼリーのあった場所から無限に敵が出てきて、リセット汁、となります。
675枯れた名無しの水平思考:2006/06/15(木) 17:02:47 ID:Y8zpX1rp0
立川のビックカメラいつ入荷すんだよorz
676枯れた名無しの水平思考:2006/06/15(木) 17:15:01 ID:YVKK9c8P0
>>674
部屋名と、おおよその進行状況なんかも教えてくれると助かります
677枯れた名無しの水平思考:2006/06/15(木) 21:33:11 ID:rvtOdTSC0
ウェポンブロックのこと?
一応フォースフィールド解除後に敵が無限に出てくる現象は見たことがあるので。
678枯れた名無しの水平思考:2006/06/15(木) 22:35:54 ID:wZkoMLmj0
ジュディケイター取った所から出れない
どうすればいいんだ?弾換えて壁撃っても跳ね返ってくるんだけど
679枯れた名無しの水平思考:2006/06/15(木) 22:47:08 ID:sDZrzfIW0
なんか動いてるメカみたいなのを狙ってみ
680枯れた名無しの水平思考:2006/06/15(木) 22:49:57 ID:JVtCXNr+0
戦績画面の右上の渦巻きは何?
どうすればオクトリスになるの?
681枯れた名無しの水平思考:2006/06/15(木) 22:54:57 ID:wZkoMLmj0
>>679
d やってみます
682枯れた名無しの水平思考:2006/06/15(木) 22:57:11 ID:YVKK9c8P0
683枯れた名無しの水平思考:2006/06/15(木) 23:01:10 ID:JVtCXNr+0
トン
684枯れた名無しの水平思考:2006/06/15(木) 23:51:07 ID:4lT0tojqO
ゴリアソウルってどうやって倒すんですか?岩飛ばしてきて、オメガウェポン装備すると消えるんです・・。
685枯れた名無しの水平思考:2006/06/16(金) 00:14:09 ID:nDjD+loR0
686枯れた名無しの水平思考:2006/06/16(金) 00:21:20 ID:opCP3bpr0
ゴリアソウルはパワービーム何発か当てればピヨって動きが止まるよ、その隙にオメガ
687枯れた名無しの水平思考:2006/06/16(金) 00:27:47 ID:fU5W9l2TO
ありがとうございます!ピヨッて倒せました!
688枯れた名無しの水平思考:2006/06/16(金) 00:29:45 ID:dca7wLu10
セレスステーション2回目の脱出できないorz
エネルギーってどうやって供給するの?
689枯れた名無しの水平思考:2006/06/16(金) 00:38:04 ID:WWxMSQNF0
脱出するだけなら供給要らんでしょ。
まぁ、脱出中の戦闘がウザイなら、むしろボス戦でミサイルを温存しといた方がいいよ。
アモ系の武器だけで充分頃せるんだから。
ガーディアンやハンターとの戦闘なんて、距離とってチャージミサイル撒いてれば勝手に死ぬし。
690枯れた名無しの水平思考:2006/06/16(金) 00:40:23 ID:dca7wLu10
>>689
テレポータでいっきに帰るんだと思ってた。
歩いて帰るのね。ありがと
691枯れた名無しの水平思考:2006/06/16(金) 00:43:53 ID:WWxMSQNF0
どうでもいいけど、マルチなんかするなよ。
692枯れた名無しの水平思考:2006/06/16(金) 00:55:17 ID:dca7wLu10
>>691
ごめんよ。
脱出できた。ほんとにありがと
693枯れた名無しの水平思考:2006/06/16(金) 00:59:52 ID:nDjD+loR0
>>686
試してみたけど効果が実感できなかった
694枯れた名無しの水平思考:2006/06/16(金) 07:27:17 ID:OjIdv6kS0
ゴリアソウルやっと倒せた。
どうやら、コア?が外に出てる時しかダメージ与えられないみたいだね。
近くにいる時に他の装備からオメガウェポンに替えるとコアを体内に入れちゃうみたい。
オメガウェポン装備したままゴリア追いかければおkだった。

てか、皆ゴリラとか言ってたからどんなゴツい奴かと期待してたのに…
ハンターに毛が生えたようなもんじゃん(`・ω・´)
695枯れた名無しの水平思考:2006/06/16(金) 07:42:39 ID:OjIdv6kS0
結局、他のバウンティハンターの皆さんはあそこで何してたんだろう…
どうやってあそこに行ったんだろう…
696枯れた名無しの水平思考:2006/06/16(金) 12:27:19 ID:QesBoe5L0
ムービーギャラリー2の中段、右から2つめのところが埋まらないのですが、
どうやれば・・・。
697枯れた名無しの水平思考:2006/06/16(金) 12:38:55 ID:cYkUZQPW0
フェイズ2に行かずにED見れ
698枯れた名無しの水平思考:2006/06/16(金) 13:14:11 ID:QesBoe5L0
>>697
そうかと思って最初フェイズ2に行かずクリアしたんだ。でも埋まらなくて
ここで質問。そんでもう一度やってみると、埋まったス。
電源切ってないしバグですかね。でも(´・ω・)アリガトス
699ゆうき:2006/06/16(金) 21:17:36 ID:KBtFe0kU0
はじめまして。さっそくですが、マグモールどうやって取るのですか。
700枯れた名無しの水平思考:2006/06/16(金) 21:28:49 ID:O88NbSn00
クレタフィドγに勝てねぇよヽ(`Д´)ノウワアアン
エネタン4つにして挑んでも勝てねぇよヽ(`Д´)ノウワアアン
GCコントローラーでプレイできればまともに戦えそうなんだがなぁ('A`)
701枯れた名無しの水平思考:2006/06/16(金) 22:20:25 ID:nDjD+loR0
いや、それを練習するためのモードだから
GCの操作系の方がいいって感じるのはまだ身についてないからで
その状態でクリアできないのは正しいんだよ
702訂正:2006/06/16(金) 22:26:25 ID:nDjD+loR0
それ→操作
703枯れた名無しの水平思考:2006/06/16(金) 22:58:30 ID:R7UFaviT0
1面のクッパ倒せませんコツおしえてください><
704枯れた名無しの水平思考:2006/06/16(金) 23:02:20 ID:YX8VbOZD0
対戦でヘッドショットは具体的にどのあたりを狙えばいいんですか
705700:2006/06/17(土) 00:48:20 ID:TmWy+LJz0
やばい…ボス3、4、5と挑戦しているが全部死ぬ('A`)(エネタン5つ)
仕方ないので攻略情報見たら今回のボスはやっぱり全部使いまわしなんだね('A`)
スレンチスレンチスレンチ…モチベーションがすごく下がりました('A`)
やばい…メトロイドシリーズではじめて挫折しそうだ
706枯れた名無しの水平思考:2006/06/17(土) 00:51:17 ID:alUn241o0
ボスって、プラズマ弾を打ち落として回復してれば勝てるような
707枯れた名無しの水平思考:2006/06/17(土) 01:05:12 ID:Gjpe+Rhg0
アドベンチャーが苦痛に感じるのなら、WIFIかCPU★2辺りと対戦して慣れた方が早いかもな
繰り返しになるけど、アドベンチャーは操作の練習になるように作られてるから
既に操作に慣れてる状態ならアクション的に詰まる所は無いはず
708枯れた名無しの水平思考:2006/06/17(土) 01:30:06 ID:ZOg8t11b0
アドベンチャーはアリノスでガーディアン相手に密度の濃いパワーショット鍛錬をできるのがいいな。
コンバットホールとハイグラウンドをひたすら往復。
「ここは、戦士達の訓練所。数多くの英雄を輩出した、由緒ありし場所である。」
という言葉もガーディアン狩りしててちょっと納得した。
709枯れた名無しの水平思考:2006/06/17(土) 01:32:43 ID:7TirZP8u0
ガーディアンを最初のすれ違いで撃破した時はすごい悦に浸れるよね。
710(。´⌒`):2006/06/17(土) 01:48:44 ID:dx8WplHjO
このゲームめちゃくちゃ欲しい(-^冖^-)ノ♪゛それと質問なんだけど、このゲームDSL特有の十字キーでの斜め移動のしずらさでプレイに支障があったりする?マジで購入したいで返答ヨロシク!
711枯れた名無しの水平思考:2006/06/17(土) 02:03:58 ID:ZOg8t11b0
>>710
俺もメトロイドやるまでは斜め押しでDSLにやや不満を感じてたんだけど、
このゲームの十字キー酷使度合は半端じゃない。
凄い勢いで十字キーがこなれ、例の斜め押しを邪魔していた妙な癖っけが消えた。
(さすがにキーが馬鹿になるようなことはない)

あと本体を支える手が左手のみになり、前面を支えるのは事実上十字キーに添えた親指のみになる。
そういった意味でも、速攻で十字キーがこなれ、滑らかになった感じ。
もちろん左手も酷使するので、最初左手が痛くなる。
712枯れた名無しの水平思考:2006/06/17(土) 02:05:13 ID:UJKpdLyn0
うまく持つとペンを持った右手でも支えることができる
これで長時間のプレイも苦にならなくなった
713(-^冖^-)ノ:2006/06/17(土) 02:36:39 ID:dx8WplHjO
711thanks!!やっぱりみんな斜め移動には苦労してたんだね(^_^;)俺のDSLが壊れてるだけかと思ってひやひやしてたよ…orzとりあえず明日あたりこれ買ってきますは♪゛
714枯れた名無しの水平思考:2006/06/17(土) 03:58:10 ID:Xqj9ySUk0
このスレのおかげでアークテラ序盤のプロキシロックが解除できましt
2時間もうろついて正直半泣きだった
壁の裏側か…
715枯れた名無しの水平思考:2006/06/17(土) 04:41:14 ID:SWgUH9UF0
攻略本欲しいが発売してないの?
716枯れた名無しの水平思考:2006/06/17(土) 04:42:51 ID:uAbRutZa0
>>715
売り上げ見込めないから発売予定もないだろうね
717枯れた名無しの水平思考:2006/06/17(土) 04:44:05 ID:SWgUH9UF0
>>716

調べたら発売するみたい。遅っ!!
http://www.shogakukan.co.jp/shogakukan_game.html
718枯れた名無しの水平思考:2006/06/17(土) 04:49:34 ID:uAbRutZa0
>>717
一ヶ月ぐらい遅れるのは普通ではないのか?
遅いって言うが一ヶ月と10日ならボチボチだと思う
719枯れた名無しの水平思考:2006/06/17(土) 05:28:12 ID:SWgUH9UF0
>>718
普段攻略本なんて買わないから知らなかったよ
720枯れた名無しの水平思考:2006/06/17(土) 06:25:41 ID:D0jMHVlV0
メトハンてFPSの中じゃマップ狭い方なの?
Lサイズとはいえエルダースロードなんか広過ぎに感じる
721枯れた名無しの水平思考:2006/06/17(土) 06:26:50 ID:D0jMHVlV0
>>715
この手のゲームはネットや雑誌の特集っぽいほうがいいかも
722枯れた名無しの水平思考:2006/06/17(土) 08:06:30 ID:T/1IZnba0
ショックコイルがみつからない・・・。
誰かお助けを
723枯れた名無しの水平思考:2006/06/17(土) 08:07:15 ID:T/1IZnba0
ショックコイルがみつからない・・・。
誰かお助けを
724枯れた名無しの水平思考:2006/06/17(土) 08:22:45 ID:j+EljhOjO
セレスステーション二週目のインキュベーター01〜03の間をくまなく探すんだ…
725枯れた名無しの水平思考:2006/06/17(土) 09:46:16 ID:Ypt6JO8P0
Lサイズで他FPSゲームのSサイズぐらいじゃないかね
MPHの移動速度が遅めだからってのもあるけど
726枯れた名無しの水平思考:2006/06/17(土) 11:46:08 ID:4MSDiFYx0
>>720
こんなに往復させるFPSは他に知らない。
他のは大体面クリア型に近い。
面の数だけで言えば少ない方かも。
727700:2006/06/17(土) 12:37:16 ID:rSNpvOiM0
気を取りなおして最初からプレイしなおした、3つ目のボスは無視してエネタン求めてアークテラへ
アイスハイブのジュディケイターを取りに行く所やっぱり地形が見づらい…('A`)
何回か落ちたところで「地形が見えないのにやってられっか!」と電源オフ('A`)
ああ、メトロイドシリーズやってて苦痛を感じるのは正直悲しいが今回はマジで苦痛だ…('A`)
今まで全部クリアしてきたのに今回はクリアあきらめるしかないのかなぁ('A`)
728枯れた名無しの水平思考:2006/06/17(土) 12:43:24 ID:Gjpe+Rhg0
で、それに俺らはなんて答えればいいわけ?
729枯れた名無しの水平思考:2006/06/17(土) 13:14:39 ID:Ypt6JO8P0
ジュディケイターなら2段BJでショートカットできるだろうがヘタレめ
730枯れた名無しの水平思考:2006/06/17(土) 13:57:47 ID:+nRM7EYr0
シュディケイターを手に入れる部屋でシュディケイター手に入れたら部屋から
でられなくなったのでどうやってでればいいか教えてください
731枯れた名無しの水平思考:2006/06/17(土) 14:12:27 ID:Gjpe+Rhg0
732ゼロ:2006/06/17(土) 14:15:02 ID:Y1j7pOtW0
ショックコイルのところのシールドはどうやってこわすんですか
教えてください
733枯れた名無しの水平思考:2006/06/17(土) 14:21:36 ID:ZOg8t11b0
734730:2006/06/17(土) 14:40:10 ID:+nRM7EYr0
どうやってウエポンかえるかも教えてほしいのですが
735枯れた名無しの水兵飛行:2006/06/17(土) 14:43:31 ID:jgT2uS6u0
641さん、642さんどうも。
お陰で進化できたよ。

ところでってか、スティングモンに進化したらレベル15のワームモンがいきなり23になったけど・・・
で、更にレベル26で完全体って・・・・(ディノビーモン)
これって進化させたほうがいいのかな?それとももう少し待つべき?
後、ファームで育てるデジモンとパーティに入れて直接育てるデジモンでは、ファームの方が強くなる?
736枯れた名無しの水平思考:2006/06/17(土) 15:01:49 ID:CO0Xn1VN0
質問ですが、アリノス2回目でボスを倒してオクトリスを手に入れ、
脱出している時に時間切れで死んで、2回目の脱出に成功したんですが、
所持オクトリスになぜかアリノス2回目のオクトリスがなく、
逆三角形に三つの黄色い丸玉が表示されているんですがどうしてでしょうか?
教えてください。(アドベンチャー中にスタートボタン押して確認した時)
↓こんな感じ
○ーー○
 \ /
  ○
737枯れた名無しの水平思考:2006/06/17(土) 15:05:23 ID:VYqIsiRQ0
テンプレにシングルモードでスキャン逃すと2度とスキャンできないって
あるけど100%は不可能になるってこと?
738枯れた名無しの水平思考:2006/06/17(土) 15:09:38 ID:oXh+3tj+0
うn
739枯れた名無しの水平思考:2006/06/17(土) 15:09:57 ID:UJKpdLyn0
まあプライムシリーズ伝統かも。
740730:2006/06/17(土) 15:18:00 ID:+nRM7EYr0
どうやってウエポンかえるかも教えてほしいのですが
741枯れた名無しの水平思考:2006/06/17(土) 15:29:40 ID:Gjpe+Rhg0
>>736
時間切れではなくハンターに奪われた可能性は?
あるいは、ハンター遭遇時に時間切れになって奪われた扱いになったとか

>>740
なぜ説明書を読まないのか教えてほしいのですが
742740:2006/06/17(土) 15:43:24 ID:+nRM7EYr0
友達の家にいるからみれないから
マザーシップに戻れば変えれるけど部屋にとじこめられて帰れない
743枯れた名無しの水平思考:2006/06/17(土) 15:45:05 ID:ZOg8t11b0
スルーするか。
744枯れた名無しの水平思考:2006/06/17(土) 15:49:08 ID:yYWKFaIM0
トランスファーロックの看板のスイッチがスキャンできません
どうすればできますか?
745枯れた名無しの水平思考:2006/06/17(土) 15:54:08 ID:1twgWm6r0
どうせエミュ厨だろうしな
746740:2006/06/17(土) 15:58:07 ID:+nRM7EYr0
DSでエミュできるかっての!!
頼むから教えてくれ
747枯れた名無しの水平思考:2006/06/17(土) 15:59:38 ID:1twgWm6r0
何故日本語の不自由な子がエミュなんてものを知ってるのかな?^^
748枯れた名無しの水平思考:2006/06/17(土) 16:00:31 ID:alUn241o0
>>746
セーブ中にDSの電源を切ると、次に起動したときにデバックモードになって
スタート>セレクトで出てくるメニューからいつでも武器が変えられるようになるよ。
749枯れた名無しの水平思考:2006/06/17(土) 16:02:45 ID:Gjpe+Rhg0
>>744
そこはフォースフィールド越しにはスキャンできない
敵を全滅させるとか、スイッチにビームを当てるとかいろいろやってフィールドを解除しろ

>>746
エミュじゃなくても掲示板で説明書の内容を聞くなんて論外っす
家に電話して調べてもらったら?
750740:2006/06/17(土) 16:23:04 ID:+nRM7EYr0
もういい役立たず共!!
宇宙のちりになれ!!!!!!!





  




















751枯れた名無しの水平思考:2006/06/17(土) 16:25:04 ID:40aAU5AKO
このスレ開けると、ウイルス警告出るんだけど・・・お前ら気をつけろ
752枯れた名無しの水平思考:2006/06/17(土) 16:28:14 ID:CX4ldZYv0
>>751
ノートン先生だろ
ウィルス名でググるといいよ
753枯れた名無しの水平思考:2006/06/17(土) 16:35:06 ID:+PVA4Ix90
ソフトが手に入らないんだけどどうすればいいですか
754枯れた名無しの水平思考:2006/06/17(土) 16:42:49 ID:CX4ldZYv0
755枯れた名無しの水平思考:2006/06/17(土) 16:44:29 ID:CX4ldZYv0
ちなみにアフィじゃないからね
安心してくれ
756枯れた名無しの水平思考:2006/06/17(土) 16:45:14 ID:N6YQ/RX40
DSLite・DSで使えるヘッドホンマイクってない?
できたらマイクだけのもほしい
757枯れた名無しの水平思考:2006/06/17(土) 16:52:32 ID:SCHHHZkQ0
質問です。
現在アークテラの1周目で、ジュディケイター取った所なのですが、
天井にモーフボールで入れるぐらいの大きさの通路があって、
そこに奥にあるアモタンクが取れません。

ジュディケイターでバリアを破壊した後、下から2段ボムジャンプしてみたり、
近くにある氷の橋からボムジャンプしてみたりしてるのですが、どうしても穴に届きません。
ここはどうすべきでしょうか。ご教示お願いします。
758枯れた名無しの水平思考:2006/06/17(土) 17:02:27 ID:CO0Xn1VN0
>>741
いやハンターが3人(カンデン、トレース、ウィーベル)いて、
全員倒したんですけどそれでもオクトリスが戻ってこない・・・
なぜだろうか・・・
私の質問は736のレスです。わかる方教えてください。
759枯れた名無しの水平思考:2006/06/17(土) 17:06:50 ID:Ypt6JO8P0
>>757
普通に氷の橋からジャンプするだけで入れると思うんだが・・・
760枯れた名無しの水平思考:2006/06/17(土) 17:13:21 ID:Gjpe+Rhg0
>>758
バグの可能性が高いね
どの部屋で死んだとか、覚えてないかな
761枯れた名無しの水平思考:2006/06/17(土) 17:17:46 ID:Gjpe+Rhg0
ああ違うわ、アリノス二回目は赤
セレス2回目のボスを倒してないだけだな
762757:2006/06/17(土) 17:31:13 ID:SCHHHZkQ0
>>759
モーフじゃないと入れない大きさだと勘違いしてたようで、
おっしゃる通り普通にジャンプしたら入れましたorz
ありがとうございました!
763枯れた名無しの水平思考:2006/06/17(土) 17:58:42 ID:ZOg8t11b0
>>758
他のハンターにオクトリスを奪われている状態だと、
星選択時に出るハンターリストでオクトリス所持ハンターにオクトリスのマークが付く。

漏れも何故か取ったハズなのに後になって>736のような未所持状態に気付いた事はある。
ただ後々の事だったので、本当にゲットしていたのか脱出に失敗したのかとか詳しくは憶えていない。。。
でもアーティファクト等は全て揃えていたので、ボスの所に行ったらボス戦になったよ。
まだ再度ボス部屋まで行ってみてないのなら、もう一度行ってみては。
764枯れた名無しの水平思考:2006/06/17(土) 18:19:48 ID:CO0Xn1VN0
いろいろ教えてくださった方有難うございました。
>>761さんの言った通りにセレス2回目のボスを倒してませんでした。
それにしてもどうしてわかったんですか?
765枯れた名無しの水平思考:2006/06/17(土) 18:34:46 ID:Gjpe+Rhg0
アーティファクト(丸い玉)はそれぞれ色が違うからね
言葉で表現するには微妙な色もあるから、位置で判断した方がわかりやすいけど(参考:>>620
766枯れた名無しの水平思考:2006/06/17(土) 19:10:28 ID:8gsimf0V0
対戦でショックコイル連発してる奴に勝てないんだけどなんか対策あったら教えて下さい
767枯れた名無しの水平思考:2006/06/17(土) 19:13:06 ID:CX4ldZYv0
>>766
入り組んだとこに誘い込む
それかモーフでまとわりついて猛攻撃
768枯れた名無しの水平思考:2006/06/17(土) 19:38:10 ID:5mbFTjgF0
ホストプレイヤーって何よ?
769枯れた名無しの水平思考:2006/06/17(土) 19:43:00 ID:8gsimf0V0
トレースって立ってるときえるじゃん?
あれって相手にすぐばれるんだけどレーダーにもしかして映ってる?
770枯れた名無しの水平思考:2006/06/17(土) 19:57:36 ID:tNgvr2eb0
映ってるよ
うっすら見えてることもあるし
771枯れた名無しの水平思考:2006/06/17(土) 20:02:26 ID:8gsimf0V0
まじかよwwww
トレースよええwwまあレーダー外のとこからヘッドキル狙うしかないのかw
772枯れた名無しの水平思考:2006/06/17(土) 20:12:24 ID:1twgWm6r0
どう見てもIDを変えたさっきのキチガイです。本当にありがとうございました。
773枯れた名無しの水平思考:2006/06/17(土) 20:45:22 ID:EarL/TQj0
ラスボス潰しに行く前にぶらぶらしてるんだが
アークテラ2週目で浮遊床回廊の先にある、フォースフィールドの迷路みたいになってる部屋で
そのフィールドを解除した後、中央のリフトで地下に降りられるんだけど、
そこの右にそれた方の突き当たりのオートタレットIを倒すとその突き当たりが大写しになるんだ
でも何ぶち込んでも開く気配がないんだがどうすれば良いんだ
774枯れた名無しの水平思考:2006/06/17(土) 21:00:57 ID:5pIabmJq0

      チョット通りますよ

((┏( ゚∀゚)┓
 ┻    ┻
775枯れた名無しの水平思考:2006/06/17(土) 21:08:50 ID:xyB6mbpE0
一番最初に出てくるブラウンシ−ルドって
どうやって解除するんですか?
776枯れた名無しの水平思考:2006/06/17(土) 21:19:01 ID:22jvLkHj0
>>773
アーティファクトキーが出るところでOK?
ラスボスを潰しに行く前ってことはもう手に入れてるから何も出ないはずなのに
大写しになるってことでいいんだろうか

>>775
とりあえず分からないものがあったらスキャンをするんだ若人よ。

              rー 、
            ,.. ┴- '、             、′     、 ’、  ′     ’      ;  、
           r'´   ::::`i               . ’      ’、   ′ ’   . ・ 
             |___ ::::|               、′・. ’   ;   ’、 ’、′‘ .・”          
           !゙'ノ、''` | ::|                   ’、′・  ’、.・”;  ”  ’、 
      _ril    l ̄ ̄ ̄ , !           .  ’、′  ’、  (;;ノ;; (′‘ ・. ’、′”;
      l_!!! ,、 ,..-ヽ  ,,.. ' ノ`丶--'ー--、 -―--、 ’、′・  ( (´;^`⌒)∴⌒`.・   ” ;  ’、′・
      | ! !_!|i::::::::: ゙^^ー''´:::::::::::::::::::|:::::::::::::::::::::,..、::`ヽ . 、 ’、 ’・ 、´⌒,;y'⌒((´;;;;;ノ、"'人      ヽ
        ! ', ,|!::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ/---‐'´`\::::\  、(⌒ ;;;:;´'从 ;'   ;:;;) ;⌒ ;; :) )、   ヽ
      !、_,イ:::ヽ:::::::::::::::::::::::::B:::::::/::|        \:::ヽ、_( ´;`ヾ,;⌒)´  从⌒ ;) `⌒ )⌒:`.・ ヽ    ,[]
      ',::::::',::::::|ヽ::::::::::::::::::::::::::::/:::::::l         ヽ'◎ ヽ:::::. ::: >>773´⌒(,ゞ、⌒) ;;:::)::ノ    ヽ/´
       ',:::::::',::::! ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::,!          ヽ __ '、ノ  ...;:;_)  ...::ノ  ソ ...::ノ  
       ',:::::::::::|   ',::::::::::::::::::::::::::::/|          ヽゞー'
        ヽ_ ノ   ヽ::::::::::::::::::::::::::::::!
777枯れた名無しの水平思考:2006/06/17(土) 21:25:24 ID:vlJsHfGUO
だれか…フロストシクロプスってどこにいるんですか…。
778トレースw:2006/06/17(土) 21:31:22 ID:isfugJT/0
ヘッドキル決まらず死亡w狙い定めて2秒くらいで死・・(グフオオッ!
779枯れた名無しの水平思考:2006/06/17(土) 21:38:11 ID:Gjpe+Rhg0
>>777
出現はインペリ取る前の1体だけ。あきらめろ
780枯れた名無しの水平思考:2006/06/18(日) 01:11:03 ID:QYJcsSu6O
全クリしてもサムスの素顔みれないのかぁ(´ω`;)今セレス2回目なんだけど、これ知っていきなりやる気無くなったorz攻略本発売までNEWマリオやるか(°ω°)
781枯れた名無しの水平思考:2006/06/18(日) 01:22:27 ID:smlB58+10
達成率と素顔は関係ないが、まあいいか
782枯れた名無しの水平思考:2006/06/18(日) 01:53:06 ID:LFreKbfz0
バグにはまったのを任天堂に電話してみたんですけど
いつでも良いんで着払いで送ってくださいって言われました
それで送ってみようと思うんですけど
バグにはまった状況も一緒にお願いしますってことでしたが
このスレに今まで出てきたバグもまとめて送るのはまずいでしょうか?
783枯れた名無しの水平思考:2006/06/18(日) 02:07:51 ID:QYJcsSu6O
しかしまあ…FPS初心者&メトロイド初心者には苦痛のゲームだよなハンターズ。酔うはウザイは(毎回の脱出)かったるいは挙句の果てには苦労してクリアしてもサービスシーンは無しでホント負の要素詰まってるよね。
784枯れた名無しの水平思考:2006/06/18(日) 02:18:31 ID:lf8WR8zK0
どうでもいいけど、おまいは勝手な勘違いを放置されてるわけで。
785枯れた名無しの水平思考:2006/06/18(日) 02:19:35 ID:xFcjxru00
>783
>クリアしてもサービスシーンは無し
ギャルゲーか何かと勘違いされてる人ですか?
786枯れた名無しの水平思考:2006/06/18(日) 02:39:33 ID:W0hEgFvS0
>>783さんへ
従来シリーズだとクリア後素顔を見せるんですけど、別に過度な露出も無く
いわゆる健康的なお色気、という程度ですらありませんよ
誰もサービスシーンだなんて思ってません><
いわゆるお約束とか予定調和の部類です。
知らないゲームを批判する時はもうちょっとリサーチしてから!

787枯れた名無しの水平思考:2006/06/18(日) 02:47:57 ID:smlB58+10
>>782
再現できるのは報告してOKだと思う
なんだったら自分で再現すれば嘘にはならないわけだし
逆にそうでないのは直ってるかどうか確認できないし、やめた方がいいと思う

ちなみに再現可能なのは、今のところこの3つ
>>428-438
>>637
>>669
788枯れた名無しの水平思考:2006/06/18(日) 03:15:29 ID:LFreKbfz0
>>787
なるほどとりあえず再現可能なその三つと
自分がはまったトランスファーロックの事書いてみます
789はんたー:2006/06/18(日) 03:30:36 ID:PAjpT2Ze0
無知すぎてごめんなさい。レベルってどうやったらあがるんですか?
790枯れた名無しの水平思考:2006/06/18(日) 03:59:27 ID:smlB58+10
★(ランク)はWiFiで勝てば上がる
それに応じて攻撃力が上がるみたいな事は無いので、こだわらなくていい
むしろランクに実力が伴わないと恥ずかしい
ぐらいに思っておいた方がいいと思う
791枯れた名無しの水平思考:2006/06/18(日) 04:07:57 ID:iKqf1RQM0
アークテラ二回目のどこかのエリアで、サイラックスのスターシップが飛ぶシーンが挿入されてた記憶があるんだが
あれってなんか意味あったの?特になにも起こらなかったような
792枯れた名無しの水平思考:2006/06/18(日) 04:11:46 ID:qJMh8hoP0
オクトリス入手していくにつれてサムスパワーアップしてんの?
他のハンターがどんどん弱体化していった気がしたんだが…
793枯れた名無しの水平思考:2006/06/18(日) 04:50:20 ID:/ExYf++u0
>>791
ちょっとドキッとさせるため・・・?
794枯れた名無しの水平思考:2006/06/18(日) 09:28:43 ID:189AUFQr0
デストランスというアイテムはどこにあるのですか?
いつもあれで殺されます!
795枯れた名無しの水平思考:2006/06/18(日) 11:11:09 ID:X9bZI9QL0
????1、オブリエット1、ヒストリー3、ヒストリー5が見つかりません!
誰か教えて下さい!
796枯れた名無しの水平思考:2006/06/18(日) 11:36:49 ID:d4PY3lqx0
オクトリス5つ目を取ってから
どこに行けばいいのかさっぱりわからなくなったよ。・゚・(ノД`)・゚・。
797枯れた名無しの水平思考:2006/06/18(日) 13:17:57 ID:yBJ0IIHk0
798枯れた名無しの水平思考:2006/06/18(日) 15:55:16 ID:bHNRXExS0
廃棄物処理回廊マジ凶悪すぎ
10回以上死んだ

上手く抜けるコツあるの?
799枯れた名無しの水平思考:2006/06/18(日) 16:12:45 ID:Z4Xi8EvJ0
>>798
最初の見下ろし画面…突き出たピストンの横っ腹にボールを押し付けるようにして、
そのまま抜ける。ブーストは不要。
次の横画面…ピストンの動きを良く見る。がむしゃらに進むのではなく、途中でピストン1個分
戻る必要があるので注意。
800枯れた名無しの水平思考:2006/06/18(日) 16:12:57 ID:1QhaNGq20
>>792
それはお前が上達したからじゃないか?
801枯れた名無しの水平思考:2006/06/18(日) 16:34:49 ID:bHNRXExS0
>>799
d
なんとか抜けられた
これひょっとしてボス倒したあとの脱出のときも
通るのか?
だとしたらかなりキツそうだ
802枯れた名無しの水平思考:2006/06/18(日) 16:37:56 ID:smlB58+10
そこはアーティファクト取ったらもう通らないよ
803枯れた名無しの水平思考:2006/06/18(日) 17:00:47 ID:fuxUsh6JO
メトロイドは出てきますか?
それらしいのがでてこない
804枯れた名無しの水平思考:2006/06/18(日) 18:09:25 ID:4p/w0MHz0
オブジェクトのジョイストとマグマベントと壁面文字のある部屋はわかりますがそこのどこかが分からないんです・・・
教えてください
805枯れた名無しの水平思考:2006/06/18(日) 18:19:17 ID:/cyvUVWc0
ジョイスト:外周の鉄パイプみたいなやつ
後は忘れた
806枯れた名無しの水平思考:2006/06/18(日) 18:45:29 ID:smlB58+10
>>804
マグマベント>最下層(地下?)の真中辺り、マグマが見える床部分
壁面文字>アリノスガーデン側から入って右に進んで、正面に見える壁(左側にマグマ池)
807枯れた名無しの水平思考:2006/06/18(日) 19:20:38 ID:yBJ0IIHk0
どう頑張ってもコンプレッサルームのフォースフィールドがとれないんだけど
808枯れた名無しの水平思考:2006/06/18(日) 19:22:47 ID:ZN4T5STq0
じゃあ液晶ごと割ってしまえ
809枯れた名無しの水平思考:2006/06/18(日) 19:30:51 ID:189AUFQr0
今作はどこが「プライム」なのですか? 
ボスの名前にもプライムという単語がでてきません。
教えて下さい。
810枯れた名無しの水平思考:2006/06/18(日) 19:39:21 ID:smlB58+10
>>807
>>438じゃないの?
811枯れた名無しの水平思考:2006/06/18(日) 19:39:47 ID:9NX8Ie6H0
操作性が悪すぎてクソゲーの予感
タッチペンじゃFPSゲーム駄目だ
812枯れた名無しの水平思考:2006/06/18(日) 19:55:15 ID:XD2wn66p0
>>809
公式見れば思いっきり外伝だとわかりそうなものだが?
813枯れた名無しの水平思考:2006/06/18(日) 20:37:15 ID:wW1VcCnw0
>>809
つECHOS

ボスの名前の中にプライム無いよ
814枯れた名無しの水平思考:2006/06/18(日) 20:57:33 ID:ZaTU7oyE0
815枯れた名無しの水平思考:2006/06/18(日) 20:58:00 ID:Zd31kYJ40
脱出するたびに敵キャラと戦わなくちゃ駄目で
それならいいんだけど敵キャラを探してるうちに時間切れになったりで
任天堂のゲームって気がしないな。
816枯れた名無しの水平思考:2006/06/18(日) 20:58:49 ID:Zd31kYJ40
脱出するたびに敵キャラと戦わなくちゃ駄目で
それならいいんだけど敵キャラを探してるうちに時間切れになったりで
任天堂のゲームって気がしないな。
817枯れた名無しの水平思考:2006/06/18(日) 21:17:33 ID:TVrMyUr00
>>811
慣れろとしか言えんな
合わない奴はそれでも駄目だが殆どの人間にはこの操作法が最適だろう
818枯れた名無しの水平思考:2006/06/18(日) 21:25:54 ID:DzWJdPCE0
セレスステーション2回目脱出でデータシュライン1まできて、この先がどうしても戻れない。。
もう何十回とここまできてるがいく先が分からん。。
819枯れた名無しの水平思考:2006/06/18(日) 21:44:57 ID:bYpUaNLp0
>>818
今から確認してやるからまっとれ
820枯れた名無しの水平思考:2006/06/18(日) 21:50:00 ID:DzWJdPCE0
>>819
たのんます、たのんます

ボスはもうやだから、電源切れずに数日放置してあるのですよ。。
脳トレとかもやりたいにょ。。
821枯れた名無しの水平思考:2006/06/18(日) 21:51:44 ID:bYpUaNLp0
瞑想波動機室だな
つうかあと少しじゃねえか
何でそんなところで詰まるんだよ
STARTボタンでマップ確認できるけどつかってるか?
822枯れた名無しの水平思考:2006/06/18(日) 21:52:49 ID:DzWJdPCE0
>>821
してるんですが、上にいけそうなとこ(瞑想室)の扉がみつからない。。
地図上では見えてるんだけど。。
823枯れた名無しの水平思考:2006/06/18(日) 21:55:12 ID:bYpUaNLp0
>>822
上じゃない
丸いわっかからの出口は2つある
その二つのうち、円柱のほうとつながっているのは間違いだ
細長い通路とつながっているほうを探せ
824枯れた名無しの水平思考:2006/06/18(日) 21:56:45 ID:smlB58+10
1回目もそのルートで帰ったはずなんだが

データシュタイン01の真中の部屋は方向を見失いやすいが
ゲートの両サイドに青いバーがあるのが奥に進む方
つまり、帰りなので青いバーが無いゲートを通ればいい
825枯れた名無しの水平思考:2006/06/18(日) 21:57:56 ID:DzWJdPCE0
>>823
円柱から落ちてきたことは分かってたので、その細長いほうへ行こうとしてますが、
円柱からわっかに入った後でどういっても、もういっこの出口がみつけられないのですが。。
なんか勘違いしてるのかな。
826枯れた名無しの水平思考:2006/06/18(日) 22:02:14 ID:DzWJdPCE0
>>824
なるほど、時間に追われて方向を見失ってるのかな。。
試してみます。さんくす
827枯れた名無しの水平思考:2006/06/18(日) 22:04:23 ID:PGkxFXrV0
データシュタイン02にすら行けない俺がいる だれか教えて
828枯れた名無しの水平思考:2006/06/18(日) 22:04:51 ID:bYpUaNLp0
>>825
まずは真ん中の部屋に入れ、そして反対側のほうに抜けろ
829枯れた名無しの水平思考:2006/06/18(日) 22:06:08 ID:bYpUaNLp0
真ん中の部屋ってのは広いホールのことな
830枯れた名無しの水平思考:2006/06/18(日) 22:21:06 ID:suTG3XBw0
関係ない話だがセレス2回目の脱出だったか忘れたけど、
部屋入ったらいきなり落ちてくるイスラックは心臓に悪いよな。
831枯れた名無しの水平思考:2006/06/18(日) 22:58:48 ID:DzWJdPCE0
無事脱出できました。何度もやったおかげでかなりの時間を残したw

なんで戻れなかったんだろう。。マップを見すぎたかな?

どもどもでしたー
832枯れた名無しの水平思考:2006/06/18(日) 23:18:30 ID:189AUFQr0
DSでタイムクライシスでないかな?
833枯れた名無しの水平思考:2006/06/19(月) 00:30:14 ID:nVR1jhJW0
先ほど壁面文字などの場所を質問したものです。
おかげでライセンスにオクトリス付きました。ありがとうございました
834枯れた名無しの水平思考:2006/06/19(月) 00:30:19 ID:wCI+3lUT0
>>831
いや、一度落ち着いたときにマップの見方を見直してみたた方がいいよ。
特にスタイラスで上手く回転させて把握できるようになれば迷わなくなる。
835枯れた名無しの水平思考:2006/06/19(月) 00:39:14 ID:MQP61MYZ0
アリノスガーデンで、ガーディアン倒したのに
扉のロック解除できません
なぜ?
836枯れた名無しの水平思考:2006/06/19(月) 01:09:17 ID:qtGmabbC0
バグだね
詳細は>>637
その状態でセーブしちゃったらアウト
837枯れた名無しの水平思考:2006/06/19(月) 16:52:42 ID:JZ77mmBj0
Wikiに書いてあってわからなかったんですが、
「ADV 時はチャージで追尾性能追加。」
のADVって何の略ですか?
838枯れた名無しの水平思考:2006/06/19(月) 16:54:20 ID:e6plfc6d0
>>837
「ADV」enture
アドベンチャーモードの事
839枯れた名無しの水平思考:2006/06/19(月) 19:17:18 ID:AcihwwMV0
オクトリスは順番に取って無くても大丈夫ですか?
840枯れた名無しの水平思考:2006/06/19(月) 19:39:15 ID:HisOnFwkO
みんなは操作方法を何にしていますか?
841枯れた名無しの水平思考:2006/06/19(月) 21:29:49 ID:icQIeYaI0
ベスパー防衛基地のボスたおせないよぉ・・・
停止して攻めても体力もたねぇし、
移動しても弾ホーミングしてきて避けれねぇし・・・
ヘタレでもできる攻略法おせーて!
842枯れた名無しの水平思考:2006/06/19(月) 21:53:25 ID:h7aGW75U0
>>841
柱の周りを一方向にグルグル回り続けてると、ホーミング弾あたらないよ。
843枯れた名無しの水平思考:2006/06/19(月) 21:59:30 ID:zqFKM/w30
1回全クリして、達成率100にしようとしているのですが、
ボスのスキャンまだしてなくて、で、行ったらボスいないし、
どうすればいいのでしょうか?
844枯れた名無しの水平思考:2006/06/19(月) 22:03:41 ID:wCI+3lUT0
>>839
大丈夫。
俺はベスパー防衛基地で3つ目取った後、セレス二回目が4つ目だった。

>>843
やり直すしか無い・・・。
845枯れた名無しの水平思考:2006/06/19(月) 23:16:37 ID:zNGyd/3H0
アークテラ1回目の脱出中のトレース強すぎなんですが・・
846枯れた名無しの水平思考:2006/06/19(月) 23:23:28 ID:xp9+6yQ30
何度でも挑むがよい
あの程度の雑魚、対策などない





下のレーダーで透明化は見破れる。あと、見えてなくても照準をある程度合わせれば
ミサイルは追尾してくれる
847枯れた名無しの水平思考:2006/06/19(月) 23:32:42 ID:zNGyd/3H0
>>846
有効な武器とかないですか。
848枯れた名無しの水平思考:2006/06/19(月) 23:33:16 ID:vfT9r76k0
溜めミサイルとか
849枯れた名無しの水平思考:2006/06/19(月) 23:34:33 ID:zNGyd/3H0
>>846
長距離 ミサイル
近距離 ビーム   かな
850枯れた名無しの水平思考:2006/06/19(月) 23:37:59 ID:xp9+6yQ30
>>849
志村ー逆逆
近距離こそミサイル
851枯れた名無しの水平思考:2006/06/19(月) 23:39:22 ID:zNGyd/3H0
>>850
マジカ。

ミサイルって長距離のイメージなんだが。
近距離で溜めミサイルで行ってみます。
852枯れた名無しの水平思考:2006/06/19(月) 23:59:34 ID:wCI+3lUT0
まぁ対戦ではミサイルはアモ系のサブウェポンより貴重品だから乱発しないけど、
アドベンチャーだったら腐るほど余るし、ボス戦でもほとんど使わない。

だからガシガシ使うといいよ。
853枯れた名無しの水平思考:2006/06/20(火) 00:14:00 ID:izbpsZma0
>>852
アドベンチャーだとアモ系よりも貴重だぞ、ミサイル
アモ系いつも余るしアモタンク多いし
854枯れた名無しの水平思考:2006/06/20(火) 00:23:00 ID:L1ndRdfT0
たしかにアモ系余るわw
というか、無くなりそうもないな。

つうか、アドベンチャーやってると有り余る物資が夢のように思えてくる。
855枯れた名無しの水平思考:2006/06/20(火) 00:26:49 ID:aALq5O1e0
>>845
奴が蟹になったらとりあえずパワービームで応戦しつつ逃げる。
距離をとったら、透明化して停止してるのでレーダーで探しつつ、
見つけたら隠れられそうなところを探して、ミサイルを打っては隠れ打っては隠れ。
その内また蟹になって襲ってくるので逃げつつパワービーム。
このサイクルをできるだけ早くすれば、1分〜1分半くらいで倒せるはず。
856枯れた名無しの水平思考:2006/06/20(火) 00:27:46 ID:aALq5O1e0
あ、最初の位置ではミサイル2〜3発は当てられるので確実に当てておくほうがいい。
857枯れた名無しの水平思考:2006/06/20(火) 00:57:24 ID:Zg1S6W7Z0
トレースは最初に出会うときにノクサスほったらかして向こうに行こうとするとインペリアリストを超乱射して面白い
858枯れた名無しの水平思考:2006/06/20(火) 01:18:52 ID:L1ndRdfT0
あ、それ俺も驚いた。
ノクサス無視してトレースだけ攻撃してたらどうなるのかなーと溜めミサイルで狙撃してたら、
発狂したようにバトルハンマー並の連射をかましてきたw

対戦時はリロードに時間がかかるのに、やればできるんジャン、とオモタ。
859枯れた名無しの水平思考:2006/06/20(火) 01:52:20 ID:gN/x5SQuO
すまん、助けてくれ。
ベスパーのセカンドでフュールスタックのシステム暴走を1分以内に強制終了ってのがあると思うんだが、何回やっても2つ目のジャンプ台のとこを上まで上れない‥
別のルートなんてないよな?
もう、どうしていいものやらわからなくて‥
860枯れた名無しの水平思考:2006/06/20(火) 01:57:06 ID:VLIR8Yz+0
語尾の「・・」がなければ教える気になったかもしれない
861枯れた名無しの水平思考:2006/06/20(火) 02:01:26 ID:PUGbBbKJ0
ジャンプの板の順番を間違えてるんじゃないの
862枯れた名無しの水平思考:2006/06/20(火) 02:09:02 ID:L1ndRdfT0
>>859
別のルートは無いよ。
とりあえず、最初のジャンプ台手前まではモーフ&ブーストで。
ジャンプ台の足場は、一段飛ばしができる箇所もあるけどやらん方がいいかと。
ナマコがうろつく細い通路もモーフ&ブースとで。
ジャンプ台2も落ち着いて周囲を見渡す。(変に落ちるよりかは全然マシ)
あとは変にモーフは使わない。
最後のリフトに乗った直後にスキャンモードにしとく。
目的地までリフトが上がりきったら、壁の足場とか無視して思いきりジャンプ。
で行けるハズ。
863枯れた名無しの水平思考:2006/06/20(火) 02:19:51 ID:tM+e3Z1L0
>>859
そこはやり直し前提だから頑張るしかない
俺なりのコツだがジャンプ台で行きたい場所を見下ろした時点で十字キー押すと割りと楽かも
あと、ジャンプする順番も重要

こんな感じ
http://www.uploda.org/uporg421398.jpg

絵心なくてスマンw
864枯れた名無しの水平思考:2006/06/20(火) 02:59:41 ID:CmsJE1xL0
863の優しさにパワーボム
865枯れた名無しの水平思考:2006/06/20(火) 03:13:18 ID:fCYrKMOW0
>>859は携帯みたいだけど大丈夫なのか?
866枯れた名無しの水平思考:2006/06/20(火) 03:23:25 ID:gN/x5SQuO
>>862-863
ありがとう、何とか上ることができたよ。
結局ジャンプ台2の途中にある水色ゲートがついた足場から通常ジャンプで届く次の足場が見当たらなかったんで、最終的にはモーフジャンプで無理して上りました。
これって間違ってるんかな?本当に足場なかったんだけど。
867枯れた名無しの水平思考:2006/06/20(火) 03:53:47 ID:L1ndRdfT0
>>866
いまちょっと確認してみた。
水色ゲート?を背にしてその足場から左顔前にある足場がそうだよ。
その水色ゲートの足場まで低い段差で移っていたから無理だと思ったんじゃないかな?
ちょっと高いけどジャンプで登れるよ。
まぁ、どうせテレーポータの近くだし、クリア後に確認してみるといいよ。

あとジャンプの注意点だけど、
ジャンプの登り中に足場等のふちに引っかかると高さがヘボまることがある。
ああいうところでは特にそうだけど、まず頂点付近まで上昇してから十字キーで一気に越えるようにした方がいい。
868枯れた名無しの水平思考:2006/06/20(火) 11:52:43 ID:r40+kBwq0
氷のところの折りたたみのドアが開かなくなりました
どうしたら開くようになるでしょうか?
869枯れた名無しの水平思考:2006/06/20(火) 12:05:25 ID:TTQFcrCn0
>>868
もう開きません。
ワープの場所からジャンプすれば折りたたみドアのさきに行けます
870枯れた名無しの水平思考:2006/06/20(火) 15:32:39 ID:r40+kBwq0
マップ画面の時に
上の画面に出るオクトリスは
順番で並んでるのですか?

並び順がわからないです…
教えて頂けないでしょうか?…
お願いします
871>>870:2006/06/20(火) 15:45:30 ID:jZaWYhSz0
丁寧な口調で書き込みをしているのは良いが、ちょっと前のレスすら読めんのか。
お前さんの書き込みから100レスくらいさかのぼってログ読んで来い。
872枯れた名無しの水平思考:2006/06/20(火) 15:46:23 ID:fCYrKMOW0
873枯れた名無しの水平思考:2006/06/20(火) 16:19:07 ID:za/YKJAX0
アリノスの入り口すぐのミサイルタンクって、どうすれば取れるの?
874枯れた名無しの水平思考:2006/06/20(火) 16:22:39 ID:fCYrKMOW0
モーフで取る
875枯れた名無しの水平思考:2006/06/20(火) 16:23:52 ID:za/YKJAX0
モーフで転がっていっても、狭くて通り抜けられないんだけど……。
876枯れた名無しの水平思考:2006/06/20(火) 16:29:28 ID:fCYrKMOW0
実際通り抜けられるので、それではアドバイスのしようがない
何処が抜けられないと思うのか説明してくれ
877枯れた名無しの水平思考:2006/06/20(火) 16:33:24 ID:za/YKJAX0
壁を正面に見たとき、左側の石段を登って、 >− 見たいな形になってる地形の
左下からしかいけないんだけど、そうすると三叉路で引っかかる状態。
878枯れた名無しの水平思考:2006/06/20(火) 16:45:57 ID:fCYrKMOW0
ゴメンちょっと把握できないから、最初から説明するわ

石段を登ってモーフ化し壁の窪みに入る
あとは、ボムジャンプで段差を二つ上ってタンク取得
二つ目の段差は右側に密着してると引っかかるから微妙に距離をとる
879枯れた名無しの水平思考:2006/06/20(火) 16:48:08 ID:za/YKJAX0
取れた、ありがとー!!
二つ目の段差で一時間ほど引っかかり続けてました。
880枯れた名無しの水平思考:2006/06/20(火) 16:49:32 ID:r40+kBwq0
ありがとうございました。
881枯れた名無しの水平思考:2006/06/20(火) 17:31:02 ID:Zg1S6W7Z0
ゴリア第一アームのショックコイル時(つまりインペリアリストが弱点のとき)って腕の色は青だよな?
882866:2006/06/20(火) 17:32:53 ID:IUAbZVCs0
>>867
昨夜はありがとう。おかげで最後のオクトリス取ってオブリ行けました。
いざクリアしてみると、何でこんなとこで引っかかってたんだろうって感じだね

あとはスキャン忘れのロアとかオブジェとか拾いに行くだけだ!
883枯れた名無しの水平思考:2006/06/20(火) 17:48:59 ID:fCYrKMOW0
>>881
腕の色?
ビームを発射する腕の先端部分とコアと目?はゴリアが使う武器の色
それ以外の体の大部分は弱点となる武器の色
884枯れた名無しの水平思考:2006/06/20(火) 17:51:14 ID:Zg1S6W7Z0
あーなるほどね・・・thx
WIKI修正しとくか
885枯れた名無しの水平思考:2006/06/20(火) 19:03:33 ID:IUAbZVCs0
ゴリアームって付け根じゃないとやっぱり無理?
ニの腕とか肘とか撃ってもダメージ取れんよね?
886枯れた名無しの水平思考:2006/06/20(火) 20:21:13 ID:REUARdXL0
ゴリアと勝負する前にゴリア関係以外のログブック全部埋めようとしてるんだが、
オブジェクトのオクトリスの下の空欄には何が入るんだ?攻略サイトのほうもそこだけ載ってないが…
887枯れた名無しの水平思考:2006/06/20(火) 20:26:51 ID:izbpsZma0
>>886
スターボートヘルム

実は見やすくするためログブックは
いくつかのエリアでスキャンできるもの
スキャンできるエリア1つに限られているもの
に分かれている
攻略サイトのやつはそれぞれ区切って見やすくしている
888枯れた名無しの水平思考:2006/06/20(火) 20:28:01 ID:Zg1S6W7Z0
いや、ポートヘルムでしょ
セレスの最初の方だと思うけど
889枯れた名無しの水平思考:2006/06/20(火) 20:31:31 ID:fCYrKMOW0
>>561-562
そのサイトの掲示板でも結構前に指摘されてたような気がしたけど
まだ直ってなかったのか
890枯れた名無しの水平思考:2006/06/20(火) 20:32:07 ID:izbpsZma0
>>888
ゴメン、確かにポートヘルムだった
素で見間違えた

お詫びとして場所はステーション制御室
891枯れた名無しの水平思考:2006/06/20(火) 21:05:24 ID:4uvCJRC90
アタックトランジットで迷っちまった。
>>3 のサイトを参照しましたが解決できません。
パープルドアってパープルシールドのドアのこと?
スキャンしたら特定のビームのみで解除可能って書かれてある。
そんな武器、持っていないのだが…。
どうすればフロストメイズへ行けるのだろう。
誰か教えてくれまいか…。
892枯れた名無しの水平思考:2006/06/20(火) 21:06:30 ID:4uvCJRC90
すまん、ビームってジュディケーターのことだったのか。
自己解決。
893枯れた名無しの水平思考:2006/06/20(火) 21:39:35 ID:fCYrKMOW0
本スレ>>783

向こうでも言ったけど、バグの可能性が高い
>>669と同じケースならリセットしてやり直せ
894枯れた名無しの水平思考:2006/06/20(火) 22:17:17 ID:0ddO3X4Y0
変形後がコマ?になるやつを倒した星で
ボスへの転送機が動きません。
サーチすると目の前に三つキー?が現れてその三つは解除したのですが
895枯れた名無しの水平思考:2006/06/20(火) 23:30:23 ID:rd3IfVyJO
ジュディケイターってきちんとスキャンしなきゃダメ?
896枯れた名無しの水平思考:2006/06/20(火) 23:31:28 ID:izbpsZma0
>>895
しなくても取ればスキャンしたことになっているはずだが、シップで確認してみて
897ボム:2006/06/20(火) 23:34:42 ID:tLLiKLCsO
先程も書きましたが最初のライバル倒してから先に進めません(T_T)パソコンないんで誰か教えて下さいm(__)m
898枯れた名無しの水平思考:2006/06/20(火) 23:35:58 ID:rd3IfVyJO
>>896
おほ!
即レス感謝!
シップで確認します。
899枯れた名無しの水平思考:2006/06/20(火) 23:40:33 ID:L1ndRdfT0
>>897
良い機会だからマップの見方をキッチリ憶えなさい。
LRでズーム、十字で移動。
そして一番大事なのはスタイラスでグリグリ回転できること。
これで把握できるようになれば、この先も迷う事は無くなる。

ただでさえ、最初は一本道なんだから。
900枯れた名無しの水平思考:2006/06/20(火) 23:41:12 ID:r17VPGVS0
>>897
攻略本出るみたいだからそれ待った方が早いかもしれない
901ボム:2006/06/20(火) 23:46:07 ID:tLLiKLCsO
武器がなくてORトラップ解除がわからず、ドアが開かないんです(T_T)
902枯れた名無しの水平思考:2006/06/20(火) 23:47:55 ID:za/YKJAX0
説明書読んでスキャンの方法確認したら?
903ボム:2006/06/20(火) 23:50:58 ID:tLLiKLCsO
隅々までスキャンしたはずなんですよ(^o^;どこにありますか?
904枯れた名無しの水平思考:2006/06/20(火) 23:53:02 ID:za/YKJAX0
ちなみにモーフボールになれる?
905ボム:2006/06/21(水) 00:00:28 ID:tLLiKLCsO
もちろんなれますよ(^O^)
906枯れた名無しの水平思考:2006/06/21(水) 00:03:23 ID:za/YKJAX0
倒した後敵が落としたアイテム取った?
907枯れた名無しの水平思考:2006/06/21(水) 00:22:50 ID:ZdYSriUn0
>>905
>>893に書いといたからよく読むように
内容で理解できない部分があったら遠慮なく質問しろ
908枯れた名無しの水平思考:2006/06/21(水) 09:35:59 ID:HPz++DXj0
本当に今回のボスは糞だな、闘ってて全然楽しくねー
使いまわしのボスキャラ、逃げまくりのチキンなラスボス2形態
エコーズのボスもつまんねーの多かったしボスキャラ考えてる奴はいっぺん死んで良いよ
909枯れた名無しの水平思考:2006/06/21(水) 12:26:13 ID:M9ez0p850
開発が違うのにひとくくりにして何言ってるんだか
910めとろいだー:2006/06/21(水) 12:37:05 ID:dUqG9T1H0
dsのゲームカセットって容量何メガなんだろ
4つの星のマップ、壁面画像、ヒントムービー 敵キャラ、ボスキャラ
どれを削るかは難しい判断だね
だがしかしメトロイドの真骨頂は探索につきるんだよね
911枯れた名無しの水平思考:2006/06/21(水) 15:56:25 ID:wHMg5djM0
ムービーは正直無駄にたくさん使ってる感が
912枯れた名無しの水平思考:2006/06/21(水) 17:16:21 ID:bPqHHtx60
>>911
だよな、特にすぐそばのクリスタルみたいに入っている奴が解除される
ムービーは邪魔でしかない
ボス戦のムービーもイラネ
913枯れた名無しの水平思考:2006/06/21(水) 17:35:52 ID:VrXLUliw0
ボスが地味(石柱か球か)で色違いばっかだからねぇ。
914枯れた名無しの水平思考:2006/06/21(水) 18:02:16 ID:ZmFCTQVA0
いやぁぁ!アークテラのサブテラニアンにあるリフトコントロールが
ちゃんとチェックしたのにログブックに登録されてないよぉぉ!
98%までやったのにやり直しかよぉぉぉ!
915枯れた名無しの水平思考:2006/06/21(水) 18:23:38 ID:ZdYSriUn0
ログに載るリフトコントロールはそれじゃないよ
916枯れた名無しの水平思考:2006/06/21(水) 18:26:48 ID:ZmFCTQVA0
え、そうなの?
じゃあ載るほうのリフトコントロールは何処にあるんですか?
917枯れた名無しの水平思考:2006/06/21(水) 18:42:36 ID:ZmFCTQVA0
すんません、外部サイト見たら解決しますた…
918枯れた名無しの水平思考:2006/06/21(水) 19:19:38 ID:mjjoUcmG0
>>910
最大で512MB
919枯れた名無しの水平思考:2006/06/21(水) 20:04:18 ID:McW0tjYh0
惑星アークテラでアーティファクトが3つ揃えられません。地図表記で三角の左上。
アイスハイブのテレポータ真横のフォースフィールドとが怪しいかなと思うのですが、
シールドキーがみつかりません。
それともテレポータ横のフォースフィールドは関係ないでしょうか?
920枯れた名無しの水平思考:2006/06/21(水) 20:37:18 ID:CWP21apJ0
そのフォースフィールドは解除できないんじゃなかったかな。
フィールドの外からテレポータを起動して母船の側のテレポータから内側にテレポート
するんだと思ったが記憶があいまいだ。
921枯れた名無しの水平思考:2006/06/21(水) 20:54:15 ID:ZdYSriUn0
>>919
ターミナルテレポーター付近の氷の橋から
パープルシールドを解除してジャンプ

>>920が言ってるのはフォールトラインだな
テレポーター使う手もあるけどジャンパーで登ったところかからインペリでスイッチ起動
が正規の手順のような気がする
922枯れた名無しの水平思考:2006/06/21(水) 21:12:28 ID:7pYZ0dik0
次回作開発チームは是非とも宮本茂の来訪を喰らって恐怖に震えて欲しいところだ。
「宮本茂氏の来訪は、ダースベイダー並みの恐怖」だからな。

今作も宮本茂が来訪してたら、
トレースやサイラックスやモーフに関して「こんなんじゃダメやろ。」と言われていたハズ。
923枯れた名無しの水平思考:2006/06/21(水) 21:19:10 ID:RwpK92RD0
アドベンチャーのクリア済みデータ消してもギャラリーとかサウンドテストとかは消えないよな?
924枯れた名無しの水平思考:2006/06/21(水) 21:23:31 ID:ZdYSriUn0
消えない
925枯れた名無しの水平思考:2006/06/21(水) 21:54:43 ID:USLg80IT0
横井軍平氏が健在でありさえすれば…
926枯れた名無しの水平思考:2006/06/22(木) 00:44:20 ID:baWemMt+0
>>922
デススターって話だったはずだ。





…揚げ足取りスマソ
927枯れた名無しの水平思考:2006/06/22(木) 01:05:11 ID:fdqRyGQg0
>>926
いや、べつに。
漏れもWikipediaの「宮本茂」を元に書いていたわけだし。
「任天堂」でググってたら二番目に出てきたから、そこから「宮本茂」に辿り着いたw
つうか、あそこはマジで驚かされるよ。
こんなものまで!?という項目がしっかりとした内容であったりしてさ。
928枯れた名無しの水平思考:2006/06/22(木) 01:10:12 ID:/e/Op9Hs0
デススターってのも間違ってると思うが
つうか感想もレビューも正直うざい。本スレでやってくれ
929枯れた名無しの水平思考:2006/06/22(木) 18:56:09 ID:mFsk+3p6O
2個目の星の「ハイグラウンド」から先に進めず後にも戻れずなんだが…誰か助けてorz
しかしアレだな、ヌルゲーマーな漏れには難易度高杉
930枯れた名無しの水平思考:2006/06/22(木) 19:01:08 ID:/e/Op9Hs0
もうちょっと詳しく説明してくれ
スパイアは倒したのか?
931枯れた名無しの水平思考:2006/06/22(木) 19:02:43 ID:sGj0nfiX0
俺と一緒だ多分
ワープ使ってシップに戻ってセーブしたんでしょ?
だったら戻るときに使ったワープでもとの場所に戻れるよ
違ったらほかの人に任せる
932枯れた名無しの水平思考:2006/06/22(木) 20:58:46 ID:kmteH3Nr0
駄目だ・・・全然できん
コンバットホールの壁抜けのやり方を教えてくださいエロい人
933枯れた名無しの水平思考:2006/06/22(木) 20:59:23 ID:kmteH3Nr0
因みに対戦の方のコンバットホール
934枯れた名無しの水平思考:2006/06/22(木) 21:01:21 ID:O8gSo5Vg0
3回目でやっとクレタフィドγ倒せた…
私的には右にグルグル回りながら攻撃が楽だな(ホールドしやすいから?)

アリノス1回目を終えた時点でログブック見たけど、ロアにプロフェシー5・6がない
探したけど見つからなかった。スキャンし忘れ?
935枯れた名無しの水平思考:2006/06/22(木) 21:07:50 ID:/e/Op9Hs0
それはまだ先
ログブックと基本的な攻略手順は>>3を参考に
936919:2006/06/22(木) 21:11:22 ID:FUbK8UHF0
>>920>>921氏、ありがとうございます。無事シールドキー入手できました!
――その先のボス戦でこてんぱんですがorz。
でもこれは努力と根性でジュディケーター片手に火傷せんよーに何回も挑戦あるのみ。
937枯れた名無しの水平思考:2006/06/22(木) 21:12:00 ID:O8gSo5Vg0
やっぱまだ先かー、あんがと
938枯れた名無しの水平思考:2006/06/22(木) 21:17:10 ID:/e/Op9Hs0
トランスファーロックのバグ再現できた
原因となる行動がなんだったのかまだ絞れてないけど
たぶんコンバットホールの壁抜けと同じ種類のバグだな
939枯れた名無しの水平思考:2006/06/22(木) 21:42:13 ID:mFsk+3p6O
>>931
それですたorz
>>930もありがとう
940枯れた名無しの水平思考:2006/06/23(金) 03:23:42 ID:KAcM8M9I0
誰も興味ないだろうが詳細がわかったので報告

セレスステーション(オクトリス2つ目)
トランスファーロックのテレポーター付近、広場の入り口に当たる部分に
通常、通過後発生するフォースフィールドが通過前に発生してしまい、進行不能になる

シナジーコア行きのテレポーターを基準として
正面に見える広場入り口の斜め下辺り(左右両方)、下層の天井付近を通過すると発生。
真下からジャンプしても届かないエリアだが、通路の奥(広場側)から手前にジャンプするか
落下中にジャンプすることで進入できてしまう。
941枯れた名無しの水平思考:2006/06/23(金) 03:52:27 ID:ABC5QEHO0
>>940
超乙
942枯れた名無しの水平思考:2006/06/23(金) 16:54:29 ID:/7NdEF6u0
>>940
マジで乙。
今回のバグは、発生したらセーブせずにリセットすればやり直せるのな。
今度は乱心してボルト乱射しなくてすみそうだ。ありがとう。
943枯れた名無しの水平思考:2006/06/23(金) 17:32:05 ID:epxfo3/p0
スキャン100目指してるのに・・・
スレンチって8種類あるよねα−C、α−Oとか
これって何?第二携帯って何ですか?
いつスキャンすればいいんですか?
944枯れた名無しの水平思考:2006/06/23(金) 18:06:36 ID:KAcM8M9I0
丸い本体が壁(あるいは天井)に張り付いている状態がC
飛び回ったり転がったりしている状態がO
945はんたー:2006/06/24(土) 04:05:48 ID:Iy+w3hA+0
対戦なんですけど、コンバットホールのジャンプ台の横の四角いスペースって
どうやったら入れるんですか?
946枯れた名無しの水平思考:2006/06/24(土) 10:46:42 ID:QoqvNiAD0
達成率100%でクリアすると何か変化がありますか?
947枯れた名無しの水平思考:2006/06/24(土) 12:00:10 ID:ZEj4XTRfO
昨日購入したけど、DSは操作が難しくなってるなぁ。
エコーズにあったロック機能がないとは。


そして柱みたいなボスに勝てないしハハハ( ´∀`)

ちくしょーちくしょー
。・゚・(ノд`)゚・。・゚
948枯れた名無しの水平思考:2006/06/24(土) 13:05:26 ID:ua348sjP0
>>947
>ロック
プライムとエコーズはFPAだが、ハンターズはFPSだから。
949枯れた名無しの水平思考:2006/06/24(土) 15:41:30 ID:VsfCZtiu0
>>947
まぁ、今日買ったばかりじゃ仕方無いって。
それにみんな最初はそうだと思うよ?

俺は3DメトロイドもFPSもこれが初めてだったから、
最初のセレスステーションのブリッジで障害物を相手に
横に歩いたりジャンプしたり、接近してすれ違いとかしながら射撃の練習してたよ。
だからクリア時間はいたずらに長かった。
950枯れた名無しの水平思考:2006/06/24(土) 15:52:07 ID:ZEj4XTRfO
>949
こんなことでくじけそうになった自分がお恥ずかしい。
ありがとう。
あなたを見習って練習してみます。(;つд`)
951枯れた名無しの水平思考:2006/06/24(土) 19:00:21 ID:BXpFIQiQ0
現在セレス2回目脱出中
時間足りない_| ̄|○

データシュラインの部屋に出てくるやつ名前知らないけど
あれを倒すのに手間取っているだけかな?
もう少しでシップっていうところにも2体出てくるけど、そいつと
戦っている間にタイムアップ

短縮ルートとかあるの?
952枯れた名無しの水平思考:2006/06/24(土) 19:10:11 ID:DI8sprVv0
無い
脱出のときにセレスなら高いとこにボス部屋があったと思うがそこからすぐにジャンプしなさい
一番下までな。リフトは使わない
着地の寸前にモーフになればダメージは受けない
これで時間がかなり稼げるはず

後は奴を倒すのに時間をとられないようにさっさと倒すだけ
チャージミサイルやマグボールがお勧めだ
無いならカンデン玉
953枯れた名無しの水平思考:2006/06/24(土) 19:25:59 ID:BXpFIQiQ0
やっぱり無いのね…
ありがと頑張るよ
954枯れた名無しの水平思考:2006/06/24(土) 19:51:05 ID:KYtFsLiw0
脱出に慣れてきたら発着場からテレポーター使って脱出2周目をオススメ・・・しない
なんで発着場側のはテレポーターが起動するんだyp
955枯れた名無しの水平思考:2006/06/24(土) 20:04:29 ID:L3G2/v+E0
>>954
そんな罠あったのか・・・知らなかった
956枯れた名無しの水平思考:2006/06/24(土) 21:56:57 ID:yIwR7jo70
畜生・・・
目玉のボスを殺る前に自分の手が疲労で死ぬw
957枯れた名無しの水平思考:2006/06/24(土) 21:58:23 ID:yIwR7jo70
う・・ageてるし(´д`)
958枯れた名無しの水平思考:2006/06/25(日) 01:20:36 ID:vG3GqA0K0
念のために聞いておきたいけど、
空中ジャンプのテクって常識だよね?
959枯れた名無しの水平思考:2006/06/25(日) 01:22:36 ID:yc7Udxjx0
なんやかんや言ってもメトロイドは楽しいな。
3個目の星のサイラックス?がどうしても倒せない・・・。・゚・(ノд`)゚・。・゚
びりびり光線がうざいよー。・゚・(ノд`)゚・。・゚

ま、楽しいんだけど・・・
960枯れた名無しの水平思考:2006/06/25(日) 01:23:52 ID:UFTkIALq0
>>952
何回かやり直してどう飛び降りれば良いのか確認してやってみた
1分半くらいは残っていたと思う

>>954
だね
シップの前でテレポータ起動音が鳴るもんね
これ2周出来る猛者とかいるの?w
961枯れた名無しの水平思考:2006/06/25(日) 01:27:00 ID:rvKTNKok0
ステージによっちゃできるんじゃね
セレス2回目とかは死んでもお断りだが
962枯れた名無しの水平思考:2006/06/25(日) 02:11:56 ID:kRlXhg+P0
初めて自分以外のQSインペ使いと当たった。
かわしに重点を置けばそうそう当たるもんじゃないけどあれは脅威だなあ。
モーフでこられるよりは数倍マシだが。
963枯れた名無しの水平思考:2006/06/25(日) 12:04:01 ID:KRuIsmYs0
廃棄物処理回廊の横向きから見るところが超えられないよ。
上下からピストンが出てるところって、どうやっても潰されない?
964枯れた名無しの水平思考:2006/06/25(日) 12:22:34 ID:HDfUC8am0
んなわけない
965枯れた名無しの水平思考:2006/06/25(日) 12:24:01 ID:h9Cgasc+0
>>963
そこシビアだからブースト使った上でベストのタイミングで行くか
もしくはボムジャンプで乗っかるかしないと駄目。
966枯れた名無しの水平思考:2006/06/25(日) 12:34:20 ID:oTWuF3In0
廃物処理回廊は嫌がらせとしか思えないよなぁ
失敗すれば回廊に入る前からやり直しだし
967枯れた名無しの水平思考:2006/06/25(日) 12:36:44 ID:h9Cgasc+0
洋ゲーって全編こんな感じだよな。
968枯れた名無しの水平思考:2006/06/25(日) 12:42:32 ID:dkaHt0Za0
>>963
そこは凶悪だが、1度奥まで入ればもう2度と来る必要ない。
奥のアーティファクト取ったら引き返すこともないから
死ぬ前提で気合で抜けるしかない

ピストンのタイミングを良く見て、1個分戻ったりも必要
ブーストで突っ込んでも潰されるだけだから焦らずに

という俺も10回以上死んだよ。
969枯れた名無しの水平思考:2006/06/25(日) 17:11:36 ID:ESRaDt1Q0
>>963
そこはタッチペン操作だと相当辛い難易度になる
十字ボタンで操作すると簡単に突破できる
そこに気がつくまで俺は散々潰されたよ
970枯れた名無しの水平思考:2006/06/25(日) 17:45:50 ID:zokRDazi0
ピストン今クリアしたけど1回しか死ななかったぞ
後半は初見でもゆっくりゆっくり進めば1発でいける。
焦らないことが一番だよなあ。
971枯れた名無しの水平思考:2006/06/25(日) 18:11:56 ID:XxMZ2AAYO
最初のとこでシップに戻るのにワープは使えないんですか?
敵が強くて帰れません。
ここ終わっても後も同じような感じのゲームですか?
972枯れた名無しの水平思考:2006/06/25(日) 19:34:14 ID:mAMMihji0
>971
基本的にはそう。ボスのところまでいく手順、ボスの形態、脱出はだいたい一緒。
ボス後のセキュリティ時にはテレポーターが停止する。自力で船へ。
最初の脱出(というかその面の脱出)は難しいけど、繰り返せばいけるようになる。
ガーディアンが強いのなら頭を狙うのと、長押しで3発ほど連射するのを
リズム良く続けて出すのを意識すれば乗り越えられるはず。

ラスボスまでにはもうちょっとシビアな面がいくつかあるから、その登竜門だと思って。
973枯れた名無しの水平思考:2006/06/25(日) 19:44:30 ID:vG3GqA0K0
>>971
一番最初の脱出はキツい方だよ。
時間的にも強さ的にもそんなに余裕が無いから。
だんだんサムス・プレイヤともにパワーアップするから、
中には拍子抜けするほど簡単な脱出も。
974枯れた名無しの水平思考:2006/06/25(日) 20:01:36 ID:XxMZ2AAYO
>>972ー973
ありがとう。
動かしにくいし脱出できないし1日で売ろうかとおもったよ。
もちょっとやってみます。
975枯れた名無しの水平思考:2006/06/25(日) 20:05:09 ID:MaxFLGlo0
>>974
慣れればガーディアンは雑魚だしな
あくまでも慣れればな
976枯れた名無しの水平思考
たまに驚異的なほど厄介な動きをするガーディアンが混ざるから困る
個人的にはボルトドライバーを使ってくるやつが嫌い