【PLAY-YAN】プレイやん34やん【動画 音楽】

このエントリーをはてなブックマークに追加
902枯れた名無しの水平思考:2006/07/12(水) 21:28:18 ID:5dqaNdoN0
AOPEN通販SD1GB送料込み\2,730
こっちも動作報告あり&自分でも使ってる。
903枯れた名無しの水平思考:2006/07/12(水) 23:35:05 ID:PBIDHCGO0
本日、YANをぽちりました!みなさんにお聞きしたいのですが
いろんなアルバムから曲を選んでひとつのフォルダに入れた場合、
プロパ→概要でトラック番号を変更すれば自分の望み通りの曲順で再生できますか?
904枯れた名無しの水平思考:2006/07/13(木) 00:06:52 ID:HNMUuMxR0
そういえば、今使ってるSDカードのMP3プレイヤーは
SDカードのメーカーとかで再生時間が倍くらいかわるんだが
ヤンでもそんなのあるのかしら?
905枯れた名無しの水平思考:2006/07/13(木) 00:34:24 ID:pm9ExrML0
普通に考えてSDカードが容量でなくメーカーの違いで
再生時間が変わるなんて考えられんのだけど?
906枯れた名無しの水平思考:2006/07/13(木) 00:42:44 ID:YKSE/pUj0
カードに容量の違いがあることを知らないんじゃ・・・
907枯れた名無しの水平思考:2006/07/13(木) 01:01:33 ID:rCNu4oKM0
電池の持ちのことを言っているのかな?
SDカードのメーカや転送スピードの違いによって
SDカード自体の消費電流が異なるのを聞いたことがあるから、、、。
908枯れた名無しの水平思考:2006/07/13(木) 01:05:43 ID:+AI2h+Gu0
1G高すぎorz<\32600ッテナニヨ…
909枯れた名無しの水平思考:2006/07/13(木) 01:16:23 ID:pm9ExrML0
>>907
それでも再生時間が倍くらい変わりはしないと思う。

>>908
どこで、1Gの何を買おうとしたの?
SDカードなら>>899->>902を見てないのか?
910枯れた名無しの水平思考:2006/07/13(木) 02:14:47 ID:VyWJ11cm0
今日GENO秋葉でTOSHIBAバルク1Gを買ったけど2,399円ですた。
店頭だとちょっと安い見たいです。一応YANでもやんでも認識。
911枯れた名無しの水平思考:2006/07/13(木) 02:19:33 ID:M6b/r7fq0
都会はいいねぇ…
912枯れた名無しの水平思考:2006/07/13(木) 02:32:05 ID:pm9ExrML0
>>911
ネットより100円安いだけだよ?
送料+代引き手数料で1000円ほど余計に掛かるけど
秋葉に住んでる訳じゃないだろうし交通費差し引いたら
結局差額は500〜600円…
羨ましがる程じゃないよね?

913枯れた名無しの水平思考:2006/07/13(木) 03:06:11 ID:drh983F60
ってかamazonに3200円くらいで売ってるが・・>1G
1500円以上は送料無料だったよな?使ってないから分からんが
914904:2006/07/13(木) 03:08:19 ID:HNMUuMxR0
なんか半端にかいてたからあんま通じてなかったのか・・・
再生時間が倍近いというのは>>907さんの言うとおりの電池もちで
使ってるMP3プレイヤーの非公式サイトだと
ttp://homepage1.nifty.com/c-kom/exrouge/report/sd_long.html
こんな感じでかなりばらつきがあります。
 
SDカードの消費電力とか使ってるプレイヤーとの相性かはわからないですが
ヤンでの使用時にももしかして同じことが起こるのではないかなーと思いまして
購入を考えているのでちょっと気になったしだいです。
915枯れた名無しの水平思考:2006/07/13(木) 03:27:55 ID:pm9ExrML0
>>913
見てきたけど、3200円くらいで売ってる1GのSDカード
無かったよ?(512MBならあったけど…)
916枯れた名無しの水平思考:2006/07/13(木) 04:29:12 ID:drh983F60
917枯れた名無しの水平思考:2006/07/13(木) 05:05:32 ID:pm9ExrML0
>>916
元々、俺が欲してる訳じゃないから別に良いんだけど…

それ、3200円くらいじゃなく、3750円なんだけど?
この価格帯の商品で500円差は大きいと思うよ?(誤差の範囲外だと思う)

それに、Wiki の動作確認表の型式と違うようだし…


918枯れた名無しの水平思考:2006/07/13(木) 09:53:17 ID:Lqgt/Jdy0
都心に住んでる人で羨ましいのは安いものがすぐに手に入るところ。
うちらへんじゃ、尼に頼むと早くても翌々日。
動画がたまってきたんで、別に1G欲しいと思って
昨日帰りにスーパーの家電売り場寄ったら
当然だけど有名メーカーの8,000円近いのしかなくて。
今日は郊外の量販店行って、なかったら尼に頼むかなぁ。
919枯れた名無しの水平思考:2006/07/13(木) 10:12:36 ID:NKk3pOxM0
旧やんでPQIの1G(型番忘れたけど速度が8Mのもの)を使うと
動画もMP3も再生できるんだけどMP3の再生速度が速くなってる。
動画メインだし公式に対応してるものではないから仕方ないと思った。
なんだかんだいって公式に対応してるものには無難で確実なところもあるね。
920枯れた名無しの水平思考:2006/07/13(木) 10:39:51 ID:HvT7BjJ80
amazonが楽でいいだろ。それなりに安いし。
921枯れた名無しの水平思考:2006/07/13(木) 14:45:47 ID:2325ECpg0
噂ではamazonOKだとKOnozamaになるらしいから使ってなかったが
生まれて初めてDVDをamazonで予約した。
いつ届くのか楽しみ。
922枯れた名無しの水平思考:2006/07/13(木) 15:09:33 ID:ErNPEvyb0
予約はkonozamaになる確率大だぞ気をつけるんだ
もう遅いかもシレンが
923枯れた名無しの水平思考:2006/07/13(木) 15:22:00 ID:i1gjq9TW0
中古PLAY-YANヤフオク出したらいくらくらいで競られるかね?
924枯れた名無しの水平思考:2006/07/13(木) 15:40:31 ID:M6b/r7fq0
3000円
925枯れた名無しの水平思考:2006/07/13(木) 16:53:31 ID:E3iAX2/k0
ブラウザ(Web閲覧)もワンセグ(TV)も出るのに一番需要がありそうな
プレイやん(マルチメディアプレイヤー)がDS用にアップデートされないのは何故?
926枯れた名無しの水平思考:2006/07/13(木) 17:12:27 ID:HvT7BjJ80
2GBSDが今の1GBの値段になってからでいいよ。
927枯れた名無しの水平思考:2006/07/13(木) 17:21:37 ID:/MJ90Pb70
ブラウザもワンセグも現在ないんだから作らないと使用不可
プレイやんはDS用作らんでも現行品で使用可なので後回し(開発無し)でも
なんとかなるから。
928枯れた名無しの水平思考:2006/07/13(木) 17:49:20 ID:B+6vRJC20
ワンセグ発売後しばらく様子見たあと開発するかもしれん。とか適当なことを言ってみる。
929枯れた名無しの水平思考:2006/07/13(木) 17:50:24 ID:XRvVYohT0
SDHC対応してくれたらいいのに
930枯れた名無しの水平思考:2006/07/13(木) 20:12:53 ID:OoQ/pBtE0
ところでこれ電池切れるときなんの警告もなしに切れる?
使ってるんだけどスタートセレクト点滅なんかしないよ?
というかスリープの時は勝手に点滅し続けるし・・・
931枯れた名無しの水平思考:2006/07/13(木) 20:25:34 ID:HvT7BjJ80
え〜まさか!?そんな…それってマジ?マジィ〜!?
932枯れた名無しの水平思考:2006/07/13(木) 21:26:44 ID:BKpgduMF0
>>930
ハードはミクロ?DS?
933枯れた名無しの水平思考:2006/07/13(木) 21:28:25 ID:vyrnVf+r0
>>918
楽天のPCサクセスでも送料込みで4000円以下のトランセンドとかあるよ
80倍速のだけど、公式でも対応してるしうちのYANでも認識して問題なし
934枯れた名無しの水平思考:2006/07/13(木) 22:02:05 ID:OoQ/pBtE0
>>932
ミクロ。
ミクロの説明書には電池がやばくなるとセレクトスタートが点滅するってかいてるんだよね
935枯れた名無しの水平思考:2006/07/13(木) 22:11:54 ID:HvT7BjJ80
いや〜ん
936枯れた名無しの水平思考:2006/07/13(木) 22:13:10 ID:Ait+i9YT0
>>934
ミクロは電池がやばくなると青から赤に点灯変わるはずだよ
937枯れた名無しの水平思考:2006/07/13(木) 22:53:30 ID:2vuXlolv0
DSだとバッテリーやばくなると、読み込み時に赤と緑でチカチカ、更にやばくなると赤く点灯、最後に電源が勝手に切れる。
YANの起動は出来ないけど、DSの起動メニューがでる位は電池を残すみたい。
938枯れた名無しの水平思考:2006/07/13(木) 23:11:32 ID:HvT7BjJ80
ミクロスレでやれ。
939枯れた名無しの水平思考:2006/07/14(金) 00:15:03 ID:zGH5fK4U0
>>938
YANでの話だぜ?
940枯れた名無しの水平思考:2006/07/14(金) 16:54:51 ID:5vqWPOSv0
>>937
DSはオレンジだろハゲ。
941枯れた名無しの水平思考:2006/07/14(金) 17:57:28 ID:GqtW9fzhP
(無印)DSは
橙→充電中
赤→残量低下警告 だろ。
942枯れた名無しの水平思考:2006/07/14(金) 18:02:56 ID:5vqWPOSv0
>>941
ハァ?
(無印)DSは
橙→充電中(専用LED)
緑→橙→残量低下警告(電源LED) だろ?
アホか?
943枯れた名無しの水平思考:2006/07/14(金) 18:32:18 ID:GqtW9fzhP
色弱の人……ではないよな。緑と赤の区別が付いてる。
944枯れた名無しの水平思考:2006/07/14(金) 18:33:52 ID:5vqWPOSv0
>>943
オマエが色盲だろ?
大丈夫か?www
945枯れた名無しの水平思考:2006/07/14(金) 19:01:25 ID:SB2EGMHYO
>>944
説明書には「電源ランプが『緑色』から『赤色』に変わる」と書いてあるよ^^
946枯れた名無しの水平思考:2006/07/14(金) 19:06:49 ID:JbVkVfcKO
どうでもいいことを…(-_-)
947枯れた名無しの水平思考:2006/07/14(金) 19:18:08 ID:5vqWPOSv0
>>945
バーカ。
説明書が間違っているんだよハゲ。
橙なんだよ、確認してみろデブ。
948枯れた名無しの水平思考:2006/07/14(金) 19:38:03 ID:GqtW9fzhP
>>947
そうだね。プロテインだね。

そろそろ次スレの準備ヨロ
949枯れた名無しの水平思考:2006/07/14(金) 21:30:25 ID:Y+C19Y7t0
旧DSは赤点灯も、緑橙点滅もあるよ。

DSやってると赤点灯、GBA(YAN使用時)は緑橙点滅をよく見る気がする
950枯れた名無しの水平思考:2006/07/15(土) 08:26:17 ID:Zv55t5JJ0
紫→藍→橙
951枯れた名無しの水平思考
ヨドバシやビックの通販じゃ買えなくなっちゃったの?
「プレイやん」で検索かけても「在庫切れ」の表示すら出てこない…。
ヨドやビクの方がポイントがつくぶん本家で買うより得だったのに。(´・ω・`)