ファイアーエムブレム封印烈火聖魔総合【275章】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1枯れた名無しの水平思考
■前スレ
ファイアーエムブレム封印烈火聖魔総合【273章】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1145959995/

■ログ倉庫
http://members.at.infoseek.co.jp/fire_emblem2ch/fe.html

■王都 (公式サイト)
http://www.nintendo.co.jp/n08/afej/ (封印の剣)
http://www.nintendo.co.jp/n08/ae7j/ (烈火の剣)
http://www.nintendo.co.jp/n08/be8j/ (聖魔の光石)

■ファイアーエムブレム@したらば
http://jbbs.livedoor.jp/game/3277/
■FIRE EMBLEM@2ch2掲示板
http://www.2ch2.net/bbs/emblem/index2.html
■攻略サイト
http://dir.yahoo.co.jp/Recreation/Games/Video_Games/Genres/Simulation_RPG/Fire_Emblem/

■関連スレ
今からでもFE封印烈火聖魔のキャラに萌えるスレ12
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/pokechara/1114734766/

・要NGワード指定(名前欄):加賀、111、けいすけ、マララー、キズナ【男・(女)】、エッケザックス、
 はまじ、三月十七日ふられた男、ロウエン、デュランダル、384、アウドムラ、きゃす、グラリーネ、名無しの紋章
・スレ違いの話題は徹底放置、過度のハァハァは萌えスレで。
・マララーの中の人は複数ですが、無視してください。
・次スレは>>950を踏んだ人が建てて下さい。

・Q:ボノって何? A:ニノの事。
・Q:エクストラのデータ消せないの? A:Lと右とSELECTを押しながら電源を入れると初期化できる。
・Q:画面の小さいミクロでFEって大丈夫? A:見やすいらしいので大丈夫。
・Q:どれから始めるといい? A:↓を参考に。
物語の流れ 烈火⇒封印|聖魔(別大陸)
ストーリーの長さ 烈火>>封印>聖魔
難易度の低さ 聖魔>烈火>封印
チュートリアルの細かさ 聖魔>烈火>封印
2枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 23:14:44 ID:Lw5lbrE90
                        ..ィ __
                         i´ /'´    ̄`''ー-、.___
               .     . -‐'''^レ '" ̄``     ーく
                   ノ ..   ,-  、   ._      ヽ  
                   '"フ´ .  l  l `、 、 ヽ、  、  ヽ
               .    { / l ト、 .ト、ト、!ヽ. l ヽ、 、  、>
                   Vl ト、匸ヽ.l  ‐''二`-、 iミ、 `.、 ゞ
                    ヽト、}´ヒj`   ´ヒ'j` }ノニヽ、`(`
                      l  ̄ノ    ̄   r'_ノミ.r'^
              .        、 ヾ        .ilミr''^
              .        ヽ ` ._一  ./ |≦=、
                 _-‐' ̄|       /  `ー―-、__
             /~⌒~ ̄|  , -‐'\ ` - ー '/  \    '     ̄\
           /      | `ー―-、ヽ   ノ -―'~ ̄ 、       \
          /       /      `ーV -‐' ̄      ヽ         |
          /                ||          \           |
          |                ||                   |`、
        /`-、   /          ヽ||/          ヽ   ー、_ノ \
       /       、    ○      ||/    ○     |/      \ \
       /        V        \. ||            /         | |
      |         ヽ        ヽ/ヽ、          人          |  |
      |        / \、_     /  \       /  ヽ         |  |
      /       ノ /    ̄`ーー'   l  、 ̄`ーー-ー'    ∧        l   |
3枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 23:15:07 ID:R1b5oneY0
>>1
乙カレル
4枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 23:24:18 ID:f8ljSC5A0
>>1サン乙
5枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 23:35:23 ID:bxj4RZD80
やるじゃないか!>>1
あたしのものになりな!
6枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 23:43:00 ID:z2BOhu3F0
よろこんで
7枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 23:43:36 ID:hrsceReg0
エイリーク「>>5
8枯れた名無しの水平思考:2006/05/05(金) 00:03:22 ID:z2BOhu3F0
だが断る
9枯れた名無しの水平思考:2006/05/05(金) 00:26:13 ID:lLWil61bO
>>1
乙バアトル
10枯れた名無しの水平思考:2006/05/05(金) 02:26:21 ID:gAfOfmYpO
>>1乙です
エロ萌え分が足りない(・∀・)
つぎこそロリ巨乳美少女魔導士きぼんう
この訴えは適当に続けていくつもりです
11枯れた名無しの水平思考:2006/05/05(金) 02:30:27 ID:fXjQlFBL0
>>1乙です
ガチホモ分が足りない(・∀・)
つぎこそガチホモマッチョバーサーカーきぼんう
この訴えは適当に続けていくつもりです
12枯れた名無しの水平思考:2006/05/05(金) 02:39:01 ID:BnbhKHZB0
>>7
結婚して!!
13枯れた名無しの水平思考:2006/05/05(金) 13:41:30 ID:xPOsCfZB0
おおっおっエイリークきつきつまんこいいよぉ
もっとまんこぬめらしてちんぽを締め付けるんだ
カルピスだしてやるからなぁ
14枯れた名無しの水平思考:2006/05/05(金) 14:43:40 ID:P13cwn1q0
999 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2006/05/05(金) 14:35:38 ID:q5R870F70
>>999ならエトルリアで>>1000と愛に生きる

1000 名前:枯れた名無しの水平思考[] 投稿日:2006/05/05(金) 14:36:23 ID:zhYXwa7CO
10000
15枯れた名無しの水平思考:2006/05/05(金) 15:12:51 ID:6tQgYX9OO
これは言外に拒否ってる
16枯れた名無しの水平思考:2006/05/05(金) 15:25:50 ID:mHgbD8q80
                  __,.....-----、__
                 ,r:´、::::::::::::::::::::::::::::`ヽ..
                /:::::、::ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ、
               ,'::::::::::::::ヾ、:::::::::ヾ、;;::ヽ,、::::::::::::::ヽ、
              ,、_::::::::::::::::::::i`ヾ 、::ヾ`ヽ ヾ;: ,::::::::::;i
              |::::`ー---ソ__  ``_ __  ''__|::::::;
              i:::::::_::::::::::i.´__ ̄ ̄`´`´ ̄´,|:::;`'
              l::::i´n `l::::,' ` ニrァ=-`  ',-ィテ''i.l
               l::| '、l '-'、        |  ̄ |'
               ヾヽ` i  i     ,   i   ,'
               _| `´|     ,/ー―:'ヽ、|      
           , '´ ̄iヽヽ、',   ,/:::::::::::人:::::::::`,  
         __ノ   ',.:.:`ヽ、 ヽ、 ` ̄ ̄´  ` ̄i´
        i ...,! ::.   ',.:.:.:.:.:.:丶 ヽ、_ _____/i`ヽ、_
       -'´ ::  : ::   ',.:.:.:.:.:.:.:.丶=コヽ、L_lノ =/.:.:.:.:.:.`┬、_
       :'':.   :.  ':    ',.:.:.:.:.:.:.:.:.:`.:.ー 、`i´/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`; i.:`.:ヽ、_
        l           :i.          ヽ.:.:...:.::        "'-、
.        l         .:l             ヽ.:.::...         "''、
.        l.          .:l               ヽ.:..:.           `'、
        l         ::l:            ';.:.:.....           ヽ
        l          .:l.:..     .:ィ.):.:..       l.:.:.:            .:.ヽ、
.        l            .:l..:     ''ー.:     .:.:l.:.:..:..::           .:i'゛
..        l         ::l.::.          :.;:/.:.:..:.:.           .:..ノ
          l.         :l.::::.:           :.:/.::.:.:.:..:..:...:       .::.:.:/
         l        :l ヽ、.:.:.:...:.:..::..: .:..:/..:.:.:....:.:.:.:..、...:     :.:../
.         l        .:l:.:.:.:.゛''‐-----‐''゛..:.:..:    .:.:.゛'''‐-t--i‐''゛


17枯れた名無しの水平思考:2006/05/05(金) 16:04:52 ID:gH9Bx4mE0
FEフォーーーー
18枯れた名無しの水平思考:2006/05/05(金) 16:25:20 ID:P13cwn1q0
バアトル・・・下級20で力以外2桁いかないなんて・・・・
_| ̄|○
19枯れた名無しの水平思考:2006/05/05(金) 16:28:01 ID:lvyCAxsi0
オージェはローラン、スーはハノン、ゼロットはバリガン、バアトルはテュルバンに
容姿や出身地、使用武器が酷似しているが、彼らは八神将の生まれ変わりなのだろうか

肝心のエリミーヌ様は、何かの手違いで男に生まれてきてしまったみたいだが
20枯れた名無しの水平思考:2006/05/05(金) 16:34:00 ID:Yq1yvcAL0
>>19
「おお!なんとたくましい殿方!」
といってナンパしまくるエミリーヌ様を想像した。

じじいのほう?知らん知らん。
21枯れた名無しの水平思考:2006/05/05(金) 16:34:29 ID:HV5pe+yd0
いや、バアトルは違うだろ。
あとゼロットも微妙だ
22枯れた名無しの水平思考:2006/05/05(金) 16:38:18 ID:q5R870F70
烈火の後付設定のせいでアルマーズを使えなくなった
23枯れた名無しの水平思考:2006/05/05(金) 16:41:19 ID:H3X1v9Oz0
“誉の聖騎士”マーカスは最高の漢キャラ
24枯れた名無しの水平思考:2006/05/05(金) 16:48:25 ID:Xy3GUD7P0
バリガンって、騎馬系よりアーマー系のイメージがある。
25枯れた名無しの水平思考:2006/05/05(金) 16:50:30 ID:xkIBVSp+0
>>18
ヘタレすぎwww
いくらなんでもそこまで成長率悪くないはずだが・・・
26枯れた名無しの水平思考:2006/05/05(金) 16:53:31 ID:I/qkWegv0
>>18
一瞬力が二桁いかないに見えた
27枯れた名無しの水平思考:2006/05/05(金) 17:02:52 ID:q5R870F70
二つ名が同じだしマルテはパーシバルじゃね
28枯れた名無しの水平思考:2006/05/05(金) 17:03:01 ID:aOB9KDXy0
アメリアをアーマーナイトにしてミスた('A`)
29枯れた名無しの水平思考:2006/05/05(金) 17:12:53 ID:WUzQKYfCO
>>27⊃出身地
30枯れた名無しの水平思考:2006/05/05(金) 17:28:11 ID:xI59G9nX0
ところで俺のエリウッドを見てくれ
こいつをどう思う?

エリウッド ロードLv20
HP37 力6 技14 速さ12 幸運16 守備11 魔防5
31枯れた名無しの水平思考:2006/05/05(金) 17:33:57 ID:gH9Bx4mE0
よわい
32枯れた名無しの水平思考:2006/05/05(金) 17:34:07 ID:oVK2sfK90
とっても…か弱いです…
33枯れた名無しの水平思考:2006/05/05(金) 17:39:23 ID:6sbAp8160
まあ聞いてくれよ
封印で闘技場に入り浸ってたんだが、とあるヴァルキュリアが追撃してきたんだ
別にそれはいい。何の辺鄙も無いただの追撃
問題は、こちらの速さが28あったことだ
これは何か? そいつの速さが31あったと?
それとも、闘技場支給の鉄の剣の重さが6以上あると、そう言いたいわけか?
34枯れた名無しの水平思考:2006/05/05(金) 17:42:51 ID:lvyCAxsi0
セシリアさん解雇して、そいつを魔道軍将にしちまえ
35枯れた名無しの水平思考:2006/05/05(金) 17:43:45 ID:q5R870F70
セシリアあげるから闘技場のヴァルキュリア一人くれ
36枯れた名無しの水平思考:2006/05/05(金) 17:44:00 ID:EZsQ34wcO
>>30
弱すぎる

>>33
闘技場の敵は限界値超えてる奴もいる
37枯れた名無しの水平思考:2006/05/05(金) 17:45:37 ID:Yq1yvcAL0
エレブじゃよくあること
38枯れた名無しの水平思考:2006/05/05(金) 17:54:46 ID:naOIWQZc0
闘技場のヴァルキュリアはマジつえーよ。
そんで経験値低いし。

バサカと一緒で戦っちゃいけない地雷。
39枯れた名無しの水平思考:2006/05/05(金) 17:57:35 ID:3Q/keOFk0
闘技場のヲリアって最大HP何処まで見たことある?
俺は72
40枯れた名無しの水平思考:2006/05/05(金) 17:57:58 ID:q5R870F70
闘技場と言えばこちらの守備/魔防が高いほどいい武器を持ってくるのは勘弁してほしい
バースやエレンがまるで勝てない
41枯れた名無しの水平思考:2006/05/05(金) 18:03:59 ID:aOB9KDXy0
アーマーナイトで闘技場行ったら、よく剣士で銀の剣装備が出てくるな。
こりゃ勝てんよ。
42枯れた名無しの水平思考:2006/05/05(金) 18:05:22 ID:naOIWQZc0
アーマーはソルジャーとしか戦っちゃダメ。
43枯れた名無しの水平思考:2006/05/05(金) 18:07:09 ID:JoTG4O6i0
闘技場はアーマーor低幸運キャラ(ノールとかレイ)が苦労するな…

剣キャラは山賊と海賊だけ狙ってりゃ楽だもんなー
44枯れた名無しの水平思考:2006/05/05(金) 18:10:38 ID:FvCAH4jN0
前スレ997はゲーフリの増田コラム第11回を読め
45枯れた名無しの水平思考:2006/05/05(金) 18:18:07 ID:RGt1vFYl0
・守備は中途半端
・速い
・幸せ
それぞれが該当するほど闘技場では有利になる。
46枯れた名無しの水平思考:2006/05/05(金) 18:50:20 ID:x6AwFJpCO
バース様は見事に正反対だな
47枯れた名無しの水平思考:2006/05/05(金) 18:57:13 ID:xI59G9nX0
>>39
聖魔ハードで??が出たことある
48枯れた名無しの水平思考:2006/05/05(金) 18:58:42 ID:8QfeLTgt0
>>24
烈火のオープニング見る限りバリガンは騎馬系っぽい

>>27
よくパーシバルが挙がるけど、出身地と一緒のほうがしっくりくる
それにパーシバルは槍使いというより剣使いのイメージが強い
49枯れた名無しの水平思考:2006/05/05(金) 19:01:12 ID:aOB9KDXy0
アーマーで速さ20、守備10ってどういうことコレ
50枯れた名無しの水平思考:2006/05/05(金) 19:07:09 ID:gH9Bx4mE0
すべてのアーマーナイトで誰が強いのでしょうね?
51枯れた名無しの水平思考:2006/05/05(金) 19:11:31 ID:V/zwRDBT0
烈火の雪山の砦(?)で突然出てくるカレルって
封印の終盤に登場したあのカレルなの?
なんか意味不明な事言ってるんですけど…。
しぶいおじ様キャラだと思ってたのにヒドイヨ。
52枯れた名無しの水平思考:2006/05/05(金) 19:15:58 ID:vr2sKUDY0
ノアとの支援会話でちゃんと複線張られてるおwww
53枯れた名無しの水平思考:2006/05/05(金) 19:19:29 ID:6tQgYX9OO
>>50
あめりん
54枯れた名無しの水平思考:2006/05/05(金) 19:24:08 ID:rxNJKf0g0
早くDSで出せお。
55枯れた名無しの水平思考:2006/05/05(金) 19:28:35 ID:P13cwn1q0
一番絶望するのってレベルカンストしたとき
幸運が29から30にあがらなかったりとか
そういうステが半端にあがらないっていう時だよな

たった今バアトルが力29から30にあがらなかったんだ
56枯れた名無しの水平思考:2006/05/05(金) 19:31:08 ID:feRKsDgv0
>>55
封印ハードでツァイスの力・速さ・技・守備が上級LV7ぐらいでカンストして、
そっから上級LV20まで運と魔防が1回も上がらず、無音LVアップが13回あったことの方が絶望だった
57枯れた名無しの水平思考:2006/05/05(金) 19:32:02 ID:JAA4EaQL0
>>50
オズイン。
GBA以外も含むなら、ガトリーも。

>>55
確かに。
やはり、MAXにはこだわりたいよな。
おれならそういう場合、絶対にやり直す。
58枯れた名無しの水平思考:2006/05/05(金) 19:34:12 ID:V/zwRDBT0
カレルとノアの支援会話ではナバールみたいなキャラ像かと思ってたのに、
あれじゃ電波出しまくりの変な人じゃんwww
封印の時代でまともになってるのが救いだけど。
59枯れた名無しの水平思考:2006/05/05(金) 19:48:55 ID:q5R870F70
ルトガーの速さがいつもカンストギリギリで止まる
60枯れた名無しの水平思考:2006/05/05(金) 19:57:38 ID:8QfeLTgt0
>>59
確か期待値ではカンストしなかったような…
61枯れた名無しの水平思考:2006/05/05(金) 20:21:17 ID:5/maVwLM0
サカの女ってみんな巨乳なのか?
62枯れた名無しの水平思考:2006/05/05(金) 20:32:39 ID:3sWyN5eX0
オズインは確かに強い。FE歴代屈指のアーマーナイトに数えられる事は違いない。

だからこそ、マルテやグラディウス級の武器が無かったのが惜しまれるんだよなぁ…
レークスハスタ、遅すぎるよorz
63枯れた名無しの水平思考:2006/05/05(金) 20:33:54 ID:CzW26BNS0
ヴァイダのスレンドスピアでいいじゃん
64枯れた名無しの水平思考:2006/05/05(金) 20:42:38 ID:nvxRc2T40
実用度ではドーガが一番だと思う。
そしてダルシン最強。
65枯れた名無しの水平思考:2006/05/05(金) 20:48:30 ID:krPnP+FQ0
>>64
ロジャーの方が・・・
66枯れた名無しの水平思考:2006/05/05(金) 20:55:19 ID:RXHYd5zN0
                        ..ィ __
                         i´ /'´    ̄`''ー-、.___
               .     . -‐'''^レ '" ̄``     ーく
                   ノ ..   ,-  、   ._      ヽ  
                   '"フ´ .  l  l `、 、 ヽ、  、  ヽ
               .    { / l ト、 .ト、ト、!ヽ. l ヽ、 、  、>
                   Vl ト、匸ヽ.l  ‐''二`-、 iミ、 `.、 ゞ
                    ヽト、}´ヒj`   ´ヒ'j` }ノニヽ、`(`
                      l  ̄ノ    ̄   r'_ノミ.r'^
              .        、 ヾ        .ilミr''^
              .        ヽ ` ._一  ./ |≦=、
                 _-‐' ̄|       /  `ー―-、__
             /~⌒~ ̄|  , -‐'\ ` - ー '/  \    '     ̄\
           /      | `ー―-、ヽ   ノ -―'~ ̄ 、       \
          /       /      `ーV -‐' ̄      ヽ         |
          /                ||          \           |
          |                ||                   |`、
        /`-、   /          ヽ||/          ヽ   ー、_ノ \
       /       、    ○      ||/    ○     |/      \ \
       /        V        \. ||            /         | |
      |         ヽ        ヽ/ヽ、          人          |  |
      |        / \、_     /  \       /  ヽ         |  |
      /       ノ /    ̄`ーー'   l  、 ̄`ーー-ー'    ∧        l   |

ttp://s4.artemisweb.jp/hp/mangakan5/0308/20_14.html
67枯れた名無しの水平思考:2006/05/05(金) 20:58:26 ID:SH8LG3jU0
>>63
あれは強すぎ。
本編で1人で使って遊ぶなら当然構わんのだが、通信で使われたら普通にやってられん。
この前、通信で友達がそれ使ってて、発覚した瞬間電源切って通信中断した。

ところで、なぜ決別の夜ってマリナス出撃できんのだ?
製作側のミス?
未だに理由が分からん。
68枯れた名無しの水平思考:2006/05/05(金) 21:03:15 ID:8VIqwnq70
>>48
イメージでいいのならマルテはユーノに決まりだぜ
69枯れた名無しの水平思考:2006/05/05(金) 21:12:19 ID:i3djq0vZ0
いまから信長とモター3(クリア済)売ってくる。
その金で封印か烈火買う気なんだけど、どっちがおすすめ?
SFCの初代が自分としてはバランスちょうど良い。
こんな僕にぴったりなのはドッチ?
70枯れた名無しの水平思考:2006/05/05(金) 21:14:42 ID:lvyCAxsi0
エリウッド「マリナスは置いてきた。 修行はしたが、ハッキリ言ってこの戦いにはついてこれそうもない」

ヘクトル「ああ、そのほうがいい」
71枯れた名無しの水平思考:2006/05/05(金) 21:15:42 ID:Yq1yvcAL0
>>70
チャオズのことかーっ。
72枯れた名無しの水平思考:2006/05/05(金) 21:18:55 ID:i3djq0vZ0
オッケー!わかった。そうするよ!
73枯れた名無しの水平思考:2006/05/05(金) 21:33:48 ID:xI59G9nX0
オズインの速さがジェネラルLv18で9なのだが
普通?
74枯れた名無しの水平思考:2006/05/05(金) 21:36:26 ID:9Pxl5JN+O
ポニーテールキャラに外れ無し!ってじいちゃんが言っていた
75枯れた名無しの水平思考:2006/05/05(金) 21:47:23 ID:WUzQKYfCO
聖魔の女ソシアルはいい
76枯れた名無しの水平思考:2006/05/05(金) 21:47:35 ID:GuFUguJV0
>>73
それはやばすぎ。
平均で16はいく。
77枯れた名無しの水平思考:2006/05/05(金) 21:47:47 ID:krPnP+FQ0
>>74
フォルデ「ハハハ!よくわかってるじゃねえか!」
78枯れた名無しの水平思考:2006/05/05(金) 21:49:34 ID:fpsF7pny0
ニーナはハズレ
でもあれポニテかな?
79枯れた名無しの水平思考:2006/05/05(金) 21:52:22 ID:P13cwn1q0
エリウッドが超強くなった件
80枯れた名無しの水平思考:2006/05/05(金) 22:01:23 ID:CzW26BNS0
俺のエリウッド
LV1 HP18 力5 技5 速さ7 幸運7 守備5 魔防0
81枯れた名無しの水平思考:2006/05/05(金) 22:22:33 ID:P13cwn1q0
やはりみんなマックスにこだわる派か
ていうか例えば幸運で28でカンストを迎えたのならドーピングする気になるけど
29とかhtろsらrwwds
82枯れた名無しの水平思考:2006/05/05(金) 22:32:27 ID:tLYxBdKG0
あれ?誰かバースの悪口言おうとしてる?
83枯れた名無しの水平思考:2006/05/05(金) 22:35:15 ID:nvxRc2T40
バースのHP59は何時見ても虚しさばかり残る・・・。
製作所は確信犯だろ?
84枯れた名無しの水平思考:2006/05/05(金) 22:38:49 ID:Lfnk310M0
HPは7刻みだから52の方が腹が立つw
85枯れた名無しの水平思考:2006/05/05(金) 22:46:39 ID:xI59G9nX0
>>76
やっぱりかorz
なんか今回ヘタレまくるな…

>>81
あるあるww
86枯れた名無しの水平思考:2006/05/05(金) 23:00:54 ID:6YsFH5ZF0
>>83
日本語でおk
87枯れた名無しの水平思考:2006/05/05(金) 23:24:49 ID:rcdR0PdH0
>>83
バースなんて使わないから、どーでもいい。
それより、ソードマスターの技限界値が29なのが納得いかん。
88枯れた名無しの水平思考:2006/05/05(金) 23:27:18 ID:P13cwn1q0
なんで
89枯れた名無しの水平思考:2006/05/06(土) 00:14:03 ID:oM+m3EXf0
>>87
激しく同意
ソードマスターが29なのに賢者が30ってどういうことだ?
90枯れた名無しの水平思考:2006/05/06(土) 00:25:24 ID:DtSez2OlO
倭刀でCRT100突破する封印なら気にならんけどね。
ルゥ技30いっても意味薄くて鋼の斧が似合うディークなら技の高さが生きるってのはある。
91枯れた名無しの水平思考:2006/05/06(土) 00:25:31 ID:Uky9Co240
速さが30なのに技まで30だったら嫌
大体賢者男が30だったらなんでいけないの?
92枯れた名無しの水平思考:2006/05/06(土) 00:30:00 ID:6jXUheVY0
別にそんな細かいとこどーでもいいじゃねーか
93枯れた名無しの水平思考:2006/05/06(土) 00:32:42 ID:97zS56dP0
それよりドラゴンマスター女の23がとてつもなくやだ
94枯れた名無しの水平思考:2006/05/06(土) 00:32:49 ID:oM+m3EXf0
>>91
誰も「いけない」とは言ってないんだが('A`)
あれだ…、
イメージ的にソードマスターの上限が29で賢者が30ってのは何かな…。
個人的な考えだから気にしないでくれ。
95枯れた名無しの水平思考:2006/05/06(土) 00:42:04 ID:Q0d288J6O
シャニーのステータスをマックスにしたぞ!
ロイとセットで!
96枯れた名無しの水平思考:2006/05/06(土) 00:50:53 ID:/Ih/TI9d0
>>64にだれも突っ込んでないが、ダルシンはねーよwドーガが使い勝手一番なのは同意。
アメリアは新人兵士の印象が強いから、オズインが俺の中ではGBA最強ジェネラル。
97枯れた名無しの水平思考:2006/05/06(土) 00:56:33 ID:dIIlO35j0
オズインはかなり強くなる。
98枯れた名無しの水平思考:2006/05/06(土) 00:57:36 ID:JtEJPFCF0
しっこく
99枯れた名無しの水平思考:2006/05/06(土) 00:57:51 ID:4MQAQJ5Y0
かなり、やる。
100枯れた名無しの水平思考:2006/05/06(土) 00:57:54 ID:97zS56dP0
漆黒は確かにねえわな
101枯れた名無しの水平思考:2006/05/06(土) 01:06:19 ID:pUa9pMrMO
他シリーズのキャラだされても分からんよ
102枯れた名無しの水平思考:2006/05/06(土) 01:40:28 ID:Va0hWCo1O
よく神将器は誰にってあるけど、一応封印の外伝の敵将の兵種が神将達の兵種なんじゃないの?

8外は勇者(ローラン)
12外はバーサーカー(テュルバン)
14外は賢者(アトス)
16外は司祭(エリミーヌ)
20外イリアはパラディン(バリガン)
20外サカは、ドルイドが弓使えないから遊牧騎兵(ハノン)
21外はドルイド(ブラミモンド)
22は国王だけど、ハルトムートも国王になってるから合う

似合うキャラはそれぞれ価値観で変わるけど、兵種はこれに沿っていたほうが更に似合うってのはある気がする
杖は知らん
103枯れた名無しの水平思考:2006/05/06(土) 01:44:11 ID:Uky9Co240
>>102
20章外伝イリアのボスはジェネラルだぞ
バリガンは烈火を見る限りでは騎馬系なのは間違いないだろうけど
104枯れた名無しの水平思考:2006/05/06(土) 01:46:12 ID:F72kE9n30
>>102
俺もそれと同じようなこと言おうとしてた
あと杖はエリミーヌが使ってたんじゃなかったっけ
105枯れた名無しの水平思考:2006/05/06(土) 01:49:04 ID:Uky9Co240
杖は神将器じゃないからどうでもいい
106枯れた名無しの水平思考:2006/05/06(土) 01:52:04 ID:agiCxuU60
バアトルの頭の輪っかはテュルバンとお揃いのものだから何か因縁があると思うんだが。
まあ、テュルバンは上半身マッパみたいだから、ヲーリアよりはバーサーカーの方がそれっぽいけどな
107枯れた名無しの水平思考:2006/05/06(土) 03:20:55 ID:QA7N3hrG0
あるとしても、地方に伝わる英雄にあやかったお守り、程度のものでないかな。

考える分には面白いんだけど、烈火での神将器使い達を考えるに、
そんなにこだわれる要素は無い、というのが実態っぽくもある。
108枯れた名無しの水平思考:2006/05/06(土) 03:29:00 ID:JmqjVr7p0
聖戦の神器と違って
神将器は腕さえあれば使えるって感じだからだな
烈火で使い手が限定されてるのはゲーム上の都合なだけだろうし
109枯れた名無しの水平思考:2006/05/06(土) 03:59:27 ID:rc8UGs2Q0
アトスとか使いたい放題だしな
110枯れた名無しの水平思考:2006/05/06(土) 08:22:26 ID:snVAI1Q60
フレイボムの裏技って知ってますか?
111枯れた名無しの水平思考:2006/05/06(土) 08:46:22 ID:LqgR8C8dO
知ってます
112枯れた名無しの水平思考:2006/05/06(土) 10:14:41 ID:4/KY74dO0
烈火のS武器は手に入るのが遅すぎるよな
あんまり早く手に入ってもバランス崩壊するんだろうが
113枯れた名無しの水平思考:2006/05/06(土) 10:41:28 ID:NyE2eelo0
竜特効はないし、ステータス補正も掛からないけど
単純な攻撃力だけ見たら神将器よりもずっと強いんだよな、S武器
そりゃアルマーズ持ってたテュルバンが西方三島なんかで戦死するわけだよ
114枯れた名無しの水平思考:2006/05/06(土) 10:47:03 ID:F72kE9n30
リガルブレイド>>>壁>>>デュランダル
って感じだもんな
115枯れた名無しの水平思考:2006/05/06(土) 11:33:06 ID:/A0Btd2A0
リガルブレイドがクルクル剣ごときで砕けたのが納得いかん
116枯れた名無しの水平思考:2006/05/06(土) 11:54:26 ID:61vi1ajO0
恥者の剣の話なんか知らんわ。
117枯れた名無しの水平思考:2006/05/06(土) 12:16:42 ID:8ErZ83HG0
モルダって
賢者と司祭 どちがいいとおもう?
118枯れた名無しの水平思考:2006/05/06(土) 12:17:58 ID:bVPIbEUR0
                  __,.....-----、__
                 ,r:´、::::::::::::::::::::::::::::`ヽ..
                /:::::、::ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ、
               ,'::::::::::::::ヾ、:::::::::ヾ、;;::ヽ,、::::::::::::::ヽ、
              ,、_::::::::::::::::::::i`ヾ 、::ヾ`ヽ ヾ;: ,::::::::::;i
              |::::`ー---ソ__  ``_ __  ''__|::::::;
              i:::::::_::::::::::i.´__ ̄ ̄`´`´ ̄´,|:::;`'
              l::::i´n `l::::,' ` ニrァ=-`  ',-ィテ''i.l
               l::| '、l '-'、        |  ̄ |'
               ヾヽ` i  i     ,   i   ,'
               _| `´|     ,/ー―:'ヽ、|      <賢者カラーはなかなかいかしますぞ
           , '´ ̄iヽヽ、',   ,/:::::::::::人:::::::::`,  
         __ノ   ',.:.:`ヽ、 ヽ、 ` ̄ ̄´  ` ̄i´
        i ...,! ::.   ',.:.:.:.:.:.:丶 ヽ、_ _____/i`ヽ、_
       -'´ ::  : ::   ',.:.:.:.:.:.:.:.丶=コヽ、L_lノ =/.:.:.:.:.:.`┬、_
       :'':.   :.  ':    ',.:.:.:.:.:.:.:.:.:`.:.ー 、`i´/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`; i.:`.:ヽ、_
        l           :i.          ヽ.:.:...:.::        "'-、
.        l         .:l             ヽ.:.::...         "''、
.        l.          .:l               ヽ.:..:.           `'、
        l         ::l:            ';.:.:.....           ヽ
        l          .:l.:..     .:ィ.):.:..       l.:.:.:            .:.ヽ、
.        l            .:l..:     ''ー.:     .:.:l.:.:..:..::           .:i'゛
..        l         ::l.::.          :.;:/.:.:..:.:.           .:..ノ
          l.         :l.::::.:           :.:/.::.:.:.:..:..:...:       .::.:.:/
         l        :l ヽ、.:.:.:...:.:..::..: .:..:/..:.:.:....:.:.:.:..、...:     :.:../
.         l        .:l:.:.:.:.゛''‐-----‐''゛..:.:..:    .:.:.゛'''‐-t--i‐''゛


119枯れた名無しの水平思考:2006/05/06(土) 12:18:07 ID:G44w41mY0
どう見ても司祭です。本当にありがとうございました。
120枯れた名無しの水平思考:2006/05/06(土) 12:21:49 ID:8ErZ83HG0
__,.....-----、__
                 ,r:´、::::::::::::::::::::::::::::`ヽ..
                /:::::、::ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ、
               ,'::::::::::::::ヾ、:::::::::ヾ、;;::ヽ,、::::::::::::::ヽ、
              ,、_::::::::::::::::::::i`ヾ 、::ヾ`ヽ ヾ;: ,::::::::::;i
              |::::`ー---ソ__  ``_ __  ''__|::::::;
              i:::::::_::::::::::i.´__ ̄ ̄`´`´ ̄´,|:::;`'
              l::::i´n `l::::,' ` ニrァ=-`  ',-ィテ''i.l
               l::| '、l '-'、        |  ̄ |'
               ヾヽ` i  i     ,   i   ,'
               _| `´|     ,/ー―:'ヽ、|      <賢者カラーは何色ですか?
           , '´ ̄iヽヽ、',   ,/:::::::::::人:::::::::`,  
         __ノ   ',.:.:`ヽ、 ヽ、 ` ̄ ̄´  ` ̄i´
        i ...,! ::.   ',.:.:.:.:.:.:丶 ヽ、_ _____/i`ヽ、_
       -'´ ::  : ::   ',.:.:.:.:.:.:.:.丶=コヽ、L_lノ =/.:.:.:.:.:.`┬、_
       :'':.   :.  ':    ',.:.:.:.:.:.:.:.:.:`.:.ー 、`i´/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`; i.:`.:ヽ、_
        l           :i.          ヽ.:.:...:.::        "'-、
.        l         .:l             ヽ.:.::...         "''、
.        l.          .:l               ヽ.:..:.           `'、
        l         ::l:            ';.:.:.....           ヽ
        l          .:l.:..     .:ィ.):.:..       l.:.:.:            .:.ヽ、
.        l            .:l..:     ''ー.:     .:.:l.:.:..:..::           .:i'゛
..        l         ::l.::.          :.;:/.:.:..:.:.           .:..ノ
          l.         :l.::::.:           :.:/.::.:.:.:..:..:...:       .::.:.:/
         l        :l ヽ、.:.:.:...:.:..::..: .:..:/..:.:.:....:.:.:.:..、...:     :.:../
.         l        .:l:.:.:.:.゛''‐-----‐''゛..:.:..:    .:.:.゛'''‐-t--i‐''゛
121枯れた名無しの水平思考:2006/05/06(土) 12:34:41 ID:snVAI1Q60
フレイボムの裏技ってどうやるんすか?
122枯れた名無しの水平思考:2006/05/06(土) 12:47:17 ID:LqgR8C8dO
>>121
誰が教えるかボケ
123枯れた名無しの水平思考:2006/05/06(土) 12:49:14 ID:snVAI1Q60
ヒントあざーす
124枯れた名無しの水平思考:2006/05/06(土) 12:53:50 ID:71MeXJGoO
烈火ハード闘技場で山賊のHPが65あったのにはワラタ
125枯れた名無しの水平思考:2006/05/06(土) 13:08:00 ID:QRsDw/240
速さ40超えのソドマスが出て来た時はワラタ
126枯れた名無しの水平思考:2006/05/06(土) 13:17:54 ID:+louBYAu0
通信闘技場でオズインって強いかね?
127枯れた名無しの水平思考:2006/05/06(土) 13:21:14 ID:97zS56dP0
弱い
128枯れた名無しの水平思考:2006/05/06(土) 13:23:51 ID:ofdndRSZ0
特攻があるやつはみんなだめ
129枯れた名無しの水平思考:2006/05/06(土) 13:26:21 ID:97zS56dP0
乱数調整したドルカスはかなり使える
130枯れた名無しの水平思考:2006/05/06(土) 13:26:45 ID:1OrsoaSHO
ヘクハーの19章異伝行く必要ある?
魔封じのタコがたおせんからもうしんどい…
131枯れた名無しの水平思考:2006/05/06(土) 13:29:37 ID:97zS56dP0
いったほうがいいわな 経験値もらえるし
ターンペナルティはつかないし
ドーピングアイテム手に入るし
ストーリーの核がわかるし
132枯れた名無しの水平思考:2006/05/06(土) 13:36:05 ID:pUa9pMrMO
>>128fや弓馬系なら問題ない
133枯れた名無しの水平思考:2006/05/06(土) 13:53:19 ID:1OrsoaSHO
魔封じ倒したけど異伝に行けん!どういうことだ…
134枯れた名無しの水平思考:2006/05/06(土) 13:58:35 ID:VwJChZFc0
>>133
ニルスのレベルが足りてない悪寒
135枯れた名無しの水平思考:2006/05/06(土) 13:59:21 ID:97zS56dP0
リン編でレベル7以上が条件だったっけかな
136枯れた名無しの水平思考:2006/05/06(土) 14:02:00 ID:1OrsoaSHO
マジか…もう駄目だ…やる気が(´Д`)
137枯れた名無しの水平思考:2006/05/06(土) 14:08:44 ID:MVzjz67c0
>>131
異伝にいけるほど育成してたらターンペナルティもなにもあったもんじゃないと思うが。
138枯れた名無しの水平思考:2006/05/06(土) 14:11:58 ID:97zS56dP0
まあそうなんだけどな
S狙いなら通らないとすごいキツいんだよね
俺もそこで何回リセットしたかわかんねえ
139枯れた名無しの水平思考:2006/05/06(土) 14:13:30 ID:61vi1ajO0
ターンペナルティのつかない所でボスチクしまくるんだ。
140枯れた名無しの水平思考:2006/05/06(土) 14:14:14 ID:97zS56dP0
そういう問題じゃない
141枯れた名無しの水平思考:2006/05/06(土) 14:28:52 ID:MVzjz67c0
>>138
S狙いで異伝いってるの?
いまヘクハーでS狙いでやってるけど育ててる余裕ないから異伝はスルーだよ。
142枯れた名無しの水平思考:2006/05/06(土) 14:46:34 ID:QRsDw/240
異伝行ってもSは取れたよ。


終章を30回程やり直したけどw
143枯れた名無しの水平思考:2006/05/06(土) 15:12:22 ID:VN1adicg0
烈火では杖Sのメリットって全くなし?
144枯れた名無しの水平思考:2006/05/06(土) 15:17:06 ID:mih6vlq50
なし
145枯れた名無しの水平思考:2006/05/06(土) 15:48:36 ID:edcRoPdX0
ああっニノ、そのつるつるのマンコで素股しておくれっ
精子をたっぷり体にぶっかけて母乳プレイできるようにしてあげるよっ
146枯れた名無しの水平思考:2006/05/06(土) 15:49:26 ID:ITd4AhlC0
ニノ弱くて育てられない
147枯れた名無しの水平思考:2006/05/06(土) 15:52:39 ID:HaUa4BO+O
ニノたんのまんこきれいだよ
148枯れた名無しの水平思考:2006/05/06(土) 16:03:29 ID:VN1adicg0
ゲーム終盤に下級職レベル一桁とかふざけてんのか
149枯れた名無しの水平思考:2006/05/06(土) 16:10:39 ID:ITd4AhlC0
>>148
な、だよな
150枯れた名無しの水平思考:2006/05/06(土) 16:15:36 ID:UC3VFD8BO
暗黒竜からの伝統じゃないか
151枯れた名無しの水平思考:2006/05/06(土) 16:23:36 ID:QA7N3hrG0
育てれば強くなるけど低レベル、という後半参戦は別に良い。
上級職低レベルで育てても強くならない後半参戦のケースもあるしなー。
152枯れた名無しの水平思考:2006/05/06(土) 16:53:16 ID:cuam5HSR0
烈火の13章外伝て強制7ターン?
7ターン目で全滅させてもその時点では終わらんかった
153枯れた名無しの水平思考:2006/05/06(土) 17:00:57 ID:61vi1ajO0
ニノは許せるけどソフィーヤは許るさん
154枯れた名無しの水平思考:2006/05/06(土) 17:03:41 ID:97zS56dP0
てかリン編、ニルスをレベル7にしようとS取れなくなるんだが・・・
不可能?ニルス7とSの両立
155枯れた名無しの水平思考:2006/05/06(土) 17:16:29 ID:cuam5HSR0
上でターンペナルティがない所と言ってるけど、もしかして外伝は早くても遅くても関係ないってこと?
156枯れた名無しの水平思考:2006/05/06(土) 17:17:22 ID:edcRoPdX0
ニノの可愛いお顔におぢさんの臭いちんぽジルぶっかけてあげるよ
157枯れた名無しの水平思考:2006/05/06(土) 17:52:04 ID:97zS56dP0
ロード3人って下級20→上級20までやると結構強くね?
158枯れた名無しの水平思考:2006/05/06(土) 17:53:55 ID:VN1adicg0
それほどでもない
159枯れた名無しの水平思考:2006/05/06(土) 17:55:42 ID:97zS56dP0
だがヘクトルならっ・・・?
160枯れた名無しの水平思考:2006/05/06(土) 18:36:36 ID:vEMsYb1S0
つーか烈火なら多少の差はあれど
下級20→上級20で弱い奴なんぞいなくね?

しかしヘクトル以外の専用武器はいじめだな。
ソールカティとかウハイに使う、以外有効利用法が思いつかん。
161枯れた名無しの水平思考:2006/05/06(土) 18:43:28 ID:NyE2eelo0
エリウッドにデュランダル持たせて火竜なんかと戦わせたら、大抵追撃喰らうもんな
防御・魔防無視で威力30以上×2 て、どう耐えろと
162枯れた名無しの水平思考:2006/05/06(土) 18:44:35 ID:61vi1ajO0
なんでソールカティをウハイに使うの?
163枯れた名無しの水平思考:2006/05/06(土) 18:44:58 ID:IkgkEfyxO
へたれの俺としてはソフィーヤは14章外伝で出ればよかった
足手纏い二人はつらい


まあもう一人が誰とはいわんが
164枯れた名無しの水平思考:2006/05/06(土) 18:46:37 ID:/Ih/TI9d0
>>162
マーニカティとごっちゃになってんじゃないの?
165枯れた名無しの水平思考:2006/05/06(土) 18:46:53 ID:97zS56dP0
最後
アトス→カナス→リンディス→ヘクトル→エリウッドといった感じで
ルナ→ルナ→ソールかティ→アルマーズ→デュランダル

という流れで火竜を撃破したときは感動ものだった。
エリウッドが育ってたおかげで追撃も喰らわなかったし。
やっぱりロードは3人育ててなんぼだな そう思わないかね?>>162
166枯れた名無しの水平思考:2006/05/06(土) 18:49:28 ID:UC3VFD8BO
チラシ
167枯れた名無しの水平思考:2006/05/06(土) 18:52:30 ID:Va0hWCo1O
リンって力最大でもファーラ使わないと4とか5くらいしか通らなかった気がする
168枯れた名無しの水平思考:2006/05/06(土) 19:02:27 ID:wSbmHByF0
むしろソフィーヤは13章かそれ以前で出て欲しかったな
14章は遅いや・・・・

もしもレイが女の子だったら即一軍だったのだが
169枯れた名無しの水平思考:2006/05/06(土) 19:05:16 ID:97zS56dP0
やっぱりこうなるのか
170枯れた名無しの水平思考:2006/05/06(土) 19:24:11 ID:97zS56dP0
ヘクトル編ハードでSを取る人はすごすぎると思う
171枯れた名無しの水平思考:2006/05/06(土) 19:25:45 ID:UC3VFD8BO
チラシ
172枯れた名無しの水平思考:2006/05/06(土) 19:26:22 ID:97zS56dP0
話題の展開すら阻止かw
173枯れた名無しの水平思考:2006/05/06(土) 19:27:29 ID:97zS56dP0
OK こうしよう

Sを取れる人はコツを教えてくれ

OK?
174枯れた名無しの水平思考:2006/05/06(土) 19:39:33 ID:KswCGV8J0
>>170
Sって評価のことか?

封印ハードでS取るのもやっぱり難しいんだろうな
聖魔は滅茶苦茶簡単そうだがw
175枯れた名無しの水平思考:2006/05/06(土) 19:44:16 ID:R4qjIhGD0
聖魔にはそもそも評価の概念すらないからなw
176枯れた名無しの水平思考:2006/05/06(土) 19:50:16 ID:iC9sgokI0
評価はいらない
勝手に人様のプレイの良し悪しを決めてくれるな
177枯れた名無しの水平思考:2006/05/06(土) 19:53:07 ID:pBaX8JWr0
S評価の最大の壁は経験評価。
間違いない。
そういえば、杖レベルSって意味なしって言われているが、状態異常の杖の命中率は5%上がらんの?
178枯れた名無しの水平思考:2006/05/06(土) 19:55:00 ID:Q5F3qaVg0
まぁ評価のせいで自由なプレイが出来ないというのもあるからな
179枯れた名無しの水平思考:2006/05/06(土) 19:59:30 ID:4oMbts+90
>>177
上がらない。まったく意味なしとか氏ねIS。
180枯れた名無しの水平思考:2006/05/06(土) 20:06:57 ID:edcRoPdX0
ああっああっニノだすよっニノのおまんこにおぢさんの30年間ためまくった精液垂れ流すよっ
181枯れた名無しの水平思考:2006/05/06(土) 20:09:30 ID:h1pTdOmo0
杖Sにしても本当に意味ないのは烈火だけだろ
182枯れた名無しの水平思考:2006/05/06(土) 20:09:51 ID:pQFP37HHO
製麻ってあなたあなたあなた以降にとうぎじょう(なぜか変換できない)ってあるっけ?
183枯れた名無しの水平思考:2006/05/06(土) 20:23:11 ID:tlukLMFE0
闘技場
184枯れた名無しの水平思考:2006/05/06(土) 20:24:47 ID:c5TbDn4z0
ニノの後継者(ロリ・低レベル参戦だが成長率高い)はアメリアだろうか?
基本的に聖魔のキャラは今までの定番キャラか定番キャラをいくつか組み合わせたキャラが多い感じだけど
むしろエイリーク・エフラム兄妹が一番それまでにない能力・個性のキャラだろうか?
185枯れた名無しの水平思考:2006/05/06(土) 20:27:59 ID:c5TbDn4z0
生存評価と経験評価は完全に別物扱いにして欲しかったよ
たとえそのキャラが死んでもそれまで稼いだ総経験値は減らないとかで
数キャラ死ぬと2つの評価が一気に下がるっているのがなあ
186枯れた名無しの水平思考:2006/05/06(土) 21:15:17 ID:bVPIbEUR0
>>120
                  __,.....-----、__
                 ,r:´、::::::::::::::::::::::::::::`ヽ..
                /:::::、::ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ、
               ,'::::::::::::::ヾ、:::::::::ヾ、;;::ヽ,、::::::::::::::ヽ、
              ,、_::::::::::::::::::::i`ヾ 、::ヾ`ヽ ヾ;: ,::::::::::;i
              |::::`ー---ソ__  ``_ __  ''__|::::::;
              i:::::::_::::::::::i.´__ ̄ ̄`´`´ ̄´,|:::;`'
              l::::i´n `l::::,' ` ニrァ=-`  ',-ィテ''i.l
               l::| '、l '-'、        |  ̄ |'
               ヾヽ` i  i     ,   i   ,'
               _| `´|     ,/ー―:'ヽ、|      <ブラウンですぞCCの時賢者にカーソルを
           , '´ ̄iヽヽ、',   ,/:::::::::::人:::::::::`,  あわせてみるといいですぞ
         __ノ   ',.:.:`ヽ、 ヽ、 ` ̄ ̄´  ` ̄i´
        i ...,! ::.   ',.:.:.:.:.:.:丶 ヽ、_ _____/i`ヽ、_
       -'´ ::  : ::   ',.:.:.:.:.:.:.:.丶=コヽ、L_lノ =/.:.:.:.:.:.`┬、_
       :'':.   :.  ':    ',.:.:.:.:.:.:.:.:.:`.:.ー 、`i´/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`; i.:`.:ヽ、_
        l           :i.          ヽ.:.:...:.::        "'-、
.        l         .:l             ヽ.:.::...         "''、
.        l.          .:l               ヽ.:..:.           `'、
        l         ::l:            ';.:.:.....           ヽ
        l          .:l.:..     .:ィ.):.:..       l.:.:.:            .:.ヽ、
.        l            .:l..:     ''ー.:     .:.:l.:.:..:..::           .:i'゛
..        l         ::l.::.          :.;:/.:.:..:.:.           .:..ノ
          l.         :l.::::.:           :.:/.::.:.:.:..:..:...:       .::.:.:/
         l        :l ヽ、.:.:.:...:.:..::..: .:..:/..:.:.:....:.:.:.:..、...:     :.:../
.         l        .:l:.:.:.:.゛''‐-----‐''゛..:.:..:    .:.:.゛'''‐-t--i‐''゛
187枯れた名無しの水平思考:2006/05/06(土) 21:16:43 ID:c5TbDn4z0
ガルシア「ワシの勇者カラーも中々どうしていいぞ!」
188枯れた名無しの水平思考:2006/05/06(土) 21:17:16 ID:6yIRmO5c0
生存評価とかイラネ
屍を乗り越えつつ暗黒竜クリアしてたころを思うとなんだかなあといった気分になる
189枯れた名無しの水平思考:2006/05/06(土) 21:24:06 ID:pUa9pMrMO
逆に聖魔あたりだと人数少ないから殺しまくるときつい
輸送隊が
190枯れた名無しの水平思考:2006/05/06(土) 21:27:39 ID:iC9sgokI0
聖魔は繰り返し遊ぶ仕様なのに輸送隊に預けれるアイテム数少なすぎ
191枯れた名無しの水平思考:2006/05/06(土) 22:03:08 ID:Dp8fB6Hm0
聖魔は烈火みたいに評価表示も記録もないし、ドーピング買えるせいで通信ユニット作る気にもなれないので、プレイする目的が見出せない。
192枯れた名無しの水平思考:2006/05/06(土) 22:20:19 ID:4/KY74dO0
マーニカティはかなり性能いいと思うけどなぁ
193枯れた名無しの水平思考:2006/05/06(土) 22:23:48 ID:hoKaLU2s0
賢者モルダはなかなか格好いいから困る
194枯れた名無しの水平思考:2006/05/06(土) 22:46:44 ID:vEMsYb1S0
>>162
亀かもしれんが
必殺率が高いから。
195枯れた名無しの水平思考:2006/05/06(土) 22:49:02 ID:2ujKsxX50
ソールカティがあんな最後に一本渡されるより、途中でもう一本マーニカティが手に入る方が良かった。
剣の背景から考えると無理があるが。
196枯れた名無しの水平思考:2006/05/06(土) 22:53:16 ID:vEMsYb1S0
ソールカティはあの重さなら必殺50とかにして欲しかった。
ていうかまず重さ下げろ。
197枯れた名無しの水平思考:2006/05/06(土) 22:55:01 ID:6yIRmO5c0
開発者がどういう考えで専用武器の強さを考えてるのか理解できない
198枯れた名無しの水平思考:2006/05/06(土) 23:02:15 ID:VN1adicg0
リンなんて所詮エリウッドとヘクトルのおまけ
199枯れた名無しの水平思考:2006/05/06(土) 23:03:33 ID:mih6vlq50
エリウッドすらおまけに見えるから困る
200枯れた名無しの水平思考:2006/05/06(土) 23:08:02 ID:Dp8fB6Hm0
烈火主人公はヘクトル1人で良かったんだよ。
3人とか邪魔。
201枯れた名無しの水平思考:2006/05/06(土) 23:11:20 ID:NyE2eelo0
封印のことを考えたら、ヘクトルは弱く、エリウッドは逆に強くしなくちゃいけないはずなんだが・・・
202枯れた名無しの水平思考:2006/05/06(土) 23:14:42 ID:JlH+Nwoa0
レイピアの本数って微妙じゃね?
203枯れた名無しの水平思考:2006/05/06(土) 23:18:22 ID:G+vvBaMN0
なんで主人公専用に戻しちゃったんだろう
トラキアの頃は平民だろうが盗賊だろうが平気で振り回してたのに
204枯れた名無しの水平思考:2006/05/06(土) 23:20:29 ID:4/KY74dO0
>>198
ビックリマンチョコみたいだな
おまけ目当て
205枯れた名無しの水平思考:2006/05/06(土) 23:25:47 ID:2ujKsxX50
烈火ヘクハーで剣士+リンオンリープレイをやろうと思った。
ドルカスを育てないとカアラが仲間に入らない事に気づいた。
戦士+剣士+ヘクトル+リンオンリープレイに変わった。
エリウッドを育てないとガイツが仲間にならない事に気づいた。
206枯れた名無しの水平思考:2006/05/06(土) 23:26:57 ID:pUa9pMrMO
烈火終章でただでさえ少ない出撃枠の内5人も強制出撃なんて
今まで愛を込めてユニットを育ててきたプレイヤーに対するいじめとしか思えない
207枯れた名無しの水平思考:2006/05/06(土) 23:28:08 ID:e5DMPKDA0
>>205
戦士+剣士+ロードオンリープレイ
これでいい
208枯れた名無しの水平思考:2006/05/06(土) 23:42:48 ID:Dp8fB6Hm0
>>207
総合して英雄の証系プレイでいいんじゃね?
昔やったことあるが、恐ろしく簡単だった。
しかも主人公3人いるので、大して楽しくなかった。
そして、盗まないと取れないアイテム持ってる敵がいる章は、盗賊を出撃させるという、自分のプレイの甘さorz
209枯れた名無しの水平思考:2006/05/06(土) 23:51:57 ID:2ujKsxX50
ロード三人出すと、ぶっちゃけそれだけでクリア出来ちゃうからなあ…
槍使いを一人も出さずにプレイって事で、エリウッドはCCさせないで剣士扱いするか。
210枯れた名無しの水平思考:2006/05/06(土) 23:54:09 ID:/4/vAxS10
烈火は縛りプレイがやりにくいからな・・・
211枯れた名無しの水平思考:2006/05/07(日) 00:01:08 ID:Du0lIC2X0
しかしドルカスとバアトルは本当によく間違われるな
212枯れた名無しの水平思考:2006/05/07(日) 00:08:12 ID:8XwFpQHvO
俺も突っ込んでいいのか考えてたところだ。それと戦士がいいならダーツもありかな、と。
213枯れた名無しの水平思考:2006/05/07(日) 00:16:16 ID:5py7f+YJ0
主人公+飛行系ユニット縛り

封印ハードサカルートが地獄なわけだが
214枯れた名無しの水平思考:2006/05/07(日) 00:16:56 ID:W8cq7a/10
いや、ペガサス育ててたらサカいかないだろ
215枯れた名無しの水平思考:2006/05/07(日) 00:16:57 ID:0fwODPvdO
フィルがアカラの衣装着ていたら最高なんだがなぁ…
スリット入った衣装はエロ過ぎる
216枯れた名無しの水平思考:2006/05/07(日) 00:21:58 ID:28mM/2PD0
フィルは母親に比べて胸なさすぎ
217枯れた名無しの水平思考:2006/05/07(日) 00:23:05 ID:FqTIOTi20
だがそれがいい
218枯れた名無しの水平思考:2006/05/07(日) 00:24:50 ID:D6rq6/lB0
ノアに揉まれれば大きくなると思うよ
219枯れた名無しの水平思考:2006/05/07(日) 00:41:01 ID:TxCyMB/m0
アカラって新キャラ?
220枯れた名無しの水平思考:2006/05/07(日) 00:41:07 ID:klUSdNoN0
発展途上です。リンに比べると遅いのが難点ですが。
221枯れた名無しの水平思考:2006/05/07(日) 00:43:08 ID:28mM/2PD0
っていうかみんな最初はリンがフィルママだと思ったよな?
それですっとバアトルとくっつけたりして。
222枯れた名無しの水平思考:2006/05/07(日) 00:44:26 ID:ux3I3q650
いえ思いませんでした
223枯れた名無しの水平思考:2006/05/07(日) 00:59:01 ID:MOIDZHez0
そんなことよりマリナスと支援つけられるっていう点にびっくりこいたよ
224枯れた名無しの水平思考:2006/05/07(日) 01:40:29 ID:lfszmyblO
スーの母はカアラでフィルの母はリン
これはガチ
225枯れた名無しの水平思考:2006/05/07(日) 01:56:55 ID:JhEtHMuuO
俺の嫁はプリシラ。これはガチ
226枯れた名無しの水平思考:2006/05/07(日) 02:02:06 ID:TxCyMB/m0
225の愛人はマーカス。これはガチ
227枯れた名無しの水平思考:2006/05/07(日) 02:22:16 ID:0fwODPvdO
>>219
素で打ち間違えた…
228枯れた名無しの水平思考:2006/05/07(日) 02:38:06 ID:lPXw0FlX0
烈火のリン編が終わったんですが、リン編の評価ってエリウッド編には関係ないですか?
そもそもED時に評価自体がでなかったんですが、戦績履歴というやつが出ないと見れないのかな?
もしエリウッド編にも影響するなら、ターン数を無駄に消費しない方が良いかと思いまして
229枯れた名無しの水平思考:2006/05/07(日) 02:41:11 ID:9r5iVHw70
>>228
関係ない
230枯れた名無しの水平思考:2006/05/07(日) 05:29:15 ID:lPXw0FlX0
衰弱さん、茄子を馬鹿にしないでください><
231枯れた名無しの水平思考:2006/05/07(日) 05:31:10 ID:lPXw0FlX0
>>229
ありがとうございます、ラングレンいじめたりしてEXP稼いでおこうと思います
物凄い誤爆すみません
232枯れた名無しの水平思考:2006/05/07(日) 08:20:37 ID:MoWLsSvH0
今更聞くのも恥ずかしいんですが、ニノの子供って双子の孤児?
233枯れた名無しの水平思考:2006/05/07(日) 08:48:05 ID:iy5oyqpn0
その可能性も否定できない
234枯れた名無しの水平思考:2006/05/07(日) 09:09:10 ID:Pzi+nbS2O
ていうか決定だろう
235枯れた名無しの水平思考:2006/05/07(日) 09:12:22 ID:XfdSMXaK0
烈火カレルがギィより強いんだけどこれってなんて冗談?
236枯れた名無しの水平思考:2006/05/07(日) 10:02:20 ID:EW955XC7O
普通は枯れるよりギィのほうが強くなると思うのだが・・・
237枯れた名無しの水平思考:2006/05/07(日) 10:07:26 ID:QqZcb8uS0
つか、DS版ってまだ出ないの?俺にとっちゃ最高のキラーソフトなんだが。
238枯れた名無しの水平思考:2006/05/07(日) 10:51:24 ID:iVtIJJoW0
タッチペンでこねくり回せる仕様になりますか
239枯れた名無しの水平思考:2006/05/07(日) 11:08:31 ID:hBo28KKTO
ニノは闇魔法が使えてもよかった
240枯れた名無しの水平思考:2006/05/07(日) 11:56:36 ID:MSEoKiFQ0
>>239
PAR使って二ノを闇魔法使えるようにしたら?
241枯れた名無しの水平思考:2006/05/07(日) 12:01:31 ID:ux3I3q650
頭がパー
242枯れた名無しの水平思考:2006/05/07(日) 12:03:27 ID:QY8w01KW0
マーカス
パラディン20
HP44
力18
技26
速14
運13
守15
魔防13

ここまで弱いとは・・
243枯れた名無しの水平思考:2006/05/07(日) 12:13:27 ID:AnIVEoLp0
守備が結構あがっているじゃん
244枯れた名無しの水平思考:2006/05/07(日) 12:18:35 ID:MOIDZHez0
速さ20いった俺は勝ち組だな
まあレベッカが酷いことになったが
245枯れた名無しの水平思考:2006/05/07(日) 12:41:06 ID:4RbYaT9M0
襟木ってボディリング使って速さカンストさせれば火竜に二回攻撃できるんだな
246枯れた名無しの水平思考:2006/05/07(日) 12:46:16 ID:iy5oyqpn0
技26ってスごいじゃん
247枯れた名無しの水平思考:2006/05/07(日) 14:46:41 ID:RhOr/1sU0
なんかマーカスっぽいな
巧者な感じ
248枯れた名無しの水平思考:2006/05/07(日) 14:51:13 ID:THE4Qlhu0
イラストのマーカスは渋かっこいい
249枯れた名無しの水平思考:2006/05/07(日) 15:41:10 ID:Myazywa10
イラストのヴァイダはかっこいい
250枯れた名無しの水平思考:2006/05/07(日) 15:41:46 ID:keru+wuc0
>>242
テクニシャンだな
251枯れた名無しの水平思考:2006/05/07(日) 15:57:05 ID:AJaE2jNS0
>>242
ハードならともかく
その程度の能力があるなら十分活躍できるだろ。
他に劣るだけで。
252枯れた名無しの水平思考:2006/05/07(日) 16:12:59 ID:MOIDZHez0
マーカスは終章も使ったなぁ
ロイドにとどめをさしたのは彼だった

っていうかふざけた成長率のジェイガンポジション欲しくね?
ゼトよりももっと成長率がいい超戦士

最後まで使ってもらえて万々歳
253枯れた名無しの水平思考:2006/05/07(日) 16:16:44 ID:GWGCbvcG0
クソゲーじゃねえか。
254枯れた名無しの水平思考:2006/05/07(日) 16:17:34 ID:AJaE2jNS0
>>252
例えが蒼炎キャラになるが
初期値がLV1ジョフレ、成長率がシノン。
これ強くね?
255枯れた名無しの水平思考:2006/05/07(日) 16:20:52 ID:MOIDZHez0
>>253
そうかなあ できれば最後まで使いたいんだが

>>254
それはクソゲーになっちまうwwww
256枯れた名無しの水平思考:2006/05/07(日) 16:24:53 ID:AJaE2jNS0
ジェイガンやダグダを最後まで使うのはつらいものがあったが
封印マーカスぐらいなら難易度ノーマルならかろうじて終盤まで使えるし
烈火は他ユニットには劣るけど普通に使えるし、
聖魔蒼炎はへたれた下級育ちのキャラより強い。
どれぐらいがベストなんだろうな?
257枯れた名無しの水平思考:2006/05/07(日) 16:25:20 ID:klUSdNoN0
ゼトだって十分強いだろう。
魔防なら下級から育てた奴より高くなったりするし
258枯れた名無しの水平思考:2006/05/07(日) 16:27:41 ID:MOIDZHez0
俺はマーカスがゼト並みに強くなることを期待していた・・・
ってかなってほしかったのだよ・・・!
259枯れた名無しの水平思考:2006/05/07(日) 16:32:30 ID:AJaE2jNS0
マーカスの利点は魔防だと思ってる俺がいる。
中盤ぐらいまでなら魔道士キラーとして使える。
260枯れた名無しの水平思考:2006/05/07(日) 16:34:13 ID:ea1OzoLv0
ちょっと欠点がある方が楽しいじゃないか。
261枯れた名無しの水平思考:2006/05/07(日) 16:47:09 ID:W8cq7a/10
封印マーカスはちとつらいが烈火マーカスならいい感じ
262枯れた名無しの水平思考:2006/05/07(日) 17:09:56 ID:CTDHLd0z0
レベッカレベル20で技21って低い?
263枯れた名無しの水平思考:2006/05/07(日) 17:12:21 ID:MOIDZHez0
やっぱ烈火マーカスくらいがちょうどいいのかなぁ・・・・。
なんかマーカスがアレだと寂しいが まあいいのかな

>>262
低い
264枯れた名無しの水平思考:2006/05/07(日) 17:14:10 ID:hBo28KKTO
ヲルトの成長率が封印カレルだったら
265枯れた名無しの水平思考:2006/05/07(日) 17:15:26 ID:a13zmXi70
                        ..ィ __
                         i´ /'´    ̄`''ー-、.___
               .     . -‐'''^レ '" ̄``     ーく
                   ノ ..   ,-  、   ._      ヽ  
                   '"フ´ .  l  l `、 、 ヽ、  、  ヽ
               .    { / l ト、 .ト、ト、!ヽ. l ヽ、 、  、>
                   Vl ト、匸ヽ.l  ‐''二`-、 iミ、 `.、 ゞ
                    ヽト、}´ヒj`   ´ヒ'j` }ノニヽ、`(`
                      l  ̄ノ    ̄   r'_ノミ.r'^
              .        、 ヾ        .ilミr''^
              .        ヽ ` ._一  ./ |≦=、
                 _-‐' ̄|       /  `ー―-、__
             /~⌒~ ̄|  , -‐'\ ` - ー '/  \    '     ̄\
           /      | `ー―-、ヽ   ノ -―'~ ̄ 、       \
          /       /      `ーV -‐' ̄      ヽ         |
          /                ||          \           |
          |                ||                   |`、
        /`-、   /          ヽ||/          ヽ   ー、_ノ \
       /       、    ○      ||/    ○     |/      \ \
       /        V        \. ||            /         | |
      |         ヽ        ヽ/ヽ、          人          |  |
      |        / \、_     /  \       /  ヽ         |  |
      /       ノ /    ̄`ーー'   l  、 ̄`ーー-ー'    ∧        l   |
266枯れた名無しの水平思考:2006/05/07(日) 17:16:15 ID:MOIDZHez0
それは強い
267枯れた名無しの水平思考:2006/05/07(日) 17:19:27 ID:MDPxm/G70
普通に全パラカンストしそう
268262:2006/05/07(日) 17:26:54 ID:CTDHLd0z0
>>263
やはりかorz
通信ユニットのメンバーだから、秘伝の書1冊読ませるか。
他のパラメータは平均より少し高い感じ。
HP:42
力:MAX
速さ:MAX
幸運:25
守備:11
魔防:17
269枯れた名無しの水平思考:2006/05/07(日) 17:28:48 ID:jg1p3BsH0
>>264
それこそ>>265になっちまう
270枯れた名無しの水平思考:2006/05/07(日) 17:30:37 ID:MOIDZHez0
力マックスはすごいな
271枯れた名無しの水平思考:2006/05/07(日) 17:57:59 ID:oFdI4wUQ0
TSでノーダメージクリアを試みたサイトがあるのを知り、封印の剣でノーダメージクリアを
狙えないかと思案中。
つっても限界までのボスチクによる育成+地雷戦法って感じで全くスマートじゃないやり込みけど。

回転王をノーダメージで捻じ伏せるのは不可能にしか思えないんだが何か方法は無いか。
272枯れた名無しの水平思考:2006/05/07(日) 17:59:58 ID:AJaE2jNS0
>>271
ノーマルなら
ダグラス守備30+アルマーズ+支援でゼフィールの攻撃を弾ける。
まあこっちの攻撃はなかなか当たらんが。
273枯れた名無しの水平思考:2006/05/07(日) 18:00:52 ID:jg1p3BsH0
ルトガーとかクラリーネに支援マックスくらいしか思いうかばない
274枯れた名無しの水平思考:2006/05/07(日) 18:00:54 ID:Myazywa10
避ければ良いんじゃないの?
回転王の命中率どんくらいだっけ
275枯れた名無しの水平思考:2006/05/07(日) 18:01:36 ID:ODLHOfWA0
上級職組はパント様ぐらいに強くないと使いません。
276枯れた名無しの水平思考:2006/05/07(日) 18:23:15 ID:0fwODPvdO
新作は♀ポニテキャラだけしか出ない
277枯れた名無しの水平思考:2006/05/07(日) 18:31:10 ID:MDPxm/G70
また聖魔のデータが飛んだ orz
278枯れた名無しの水平思考:2006/05/07(日) 18:39:35 ID:keru+wuc0
>>271
あれの凄いところはノーダメージノーセーブなところだな。
マップの最初からやりなおす機能のあるTSならではとも言えるが…
最序盤のステータス調整以外に全くランダム要素を加味してない。
279枯れた名無しの水平思考:2006/05/07(日) 19:09:08 ID:RvmPshpv0
>>272
ダグラス意外にTUEEEEE
ノーマルでプレイするのでそれでいくわ。
恐らく序盤〜中盤にかけて、ヲルトがなかなかの活躍をするであろうと思われる
280枯れた名無しの水平思考:2006/05/07(日) 19:48:56 ID:iVtIJJoW0
ドロシーかわゆす
281枯れた名無しの水平思考:2006/05/07(日) 19:50:36 ID:LQRnOTwF0
シン乙
282枯れた名無しの水平思考:2006/05/07(日) 19:52:37 ID:AJaE2jNS0
>>279
ちなみにオスティア3人は支援の関係で不可能だから気をつけろよ。
283枯れた名無しの水平思考:2006/05/07(日) 20:00:40 ID:MOIDZHez0
ダグラスってドーピングしないと悲惨なんだよな・・・
284枯れた名無しの水平思考:2006/05/07(日) 20:13:57 ID:AJaE2jNS0
>>283
ハードはともかくノーマルならオスティア3人衆に劣るとは言え
即戦力の壁役としてはまあそれなりに活躍できるぞ。特にサカルート。
まあゼフィールをノーダメージで倒すにはドーピングしないとまず無理だが。
285枯れた名無しの水平思考:2006/05/07(日) 20:50:32 ID:8yCVE9vC0
Aナイトが基本的に一人(ガイツルート通る・アメリアを別職業にする場合)がデフォになったのが寂しいなあ
あれこそ「控え」が大事だし、複数ユニット用意する作戦が結構使えるクラスだろうのに
286枯れた名無しの水平思考:2006/05/07(日) 21:01:11 ID:AJaE2jNS0
>>285
お前とは気が合いそうだ。
蒼炎ではアーマー2人+ジェネラル1人になったから安心しろ。
287枯れた名無しの水平思考:2006/05/07(日) 21:27:53 ID:8yCVE9vC0
まあバースとボールスは使い捨てて
ウェンディは登場したらそのまま2軍で休ませるんだけどね(ちなみにオージェも)
288枯れた名無しの水平思考:2006/05/07(日) 21:32:21 ID:D6rq6/lB0
聖戦以降の避け中心のバランスだったらアーマーは必要ない
289枯れた名無しの水平思考:2006/05/07(日) 21:33:18 ID:vyrK7vAf0
なんで男アーマーってデブかハゲかオッサンor爺さんなんだろうか。
290枯れた名無しの水平思考:2006/05/07(日) 21:34:23 ID:/CXDdCSC0
おまえは ガトリーを ばかにしたな!
291枯れた名無しの水平思考:2006/05/07(日) 21:35:28 ID:CBpF8YuU0
なんで剣士ってデブかハゲかオッサンor爺さんいないんだろうか。
292枯れた名無しの水平思考:2006/05/07(日) 21:36:46 ID:8yCVE9vC0
>>291
カレルはオッサンですよ

つか、カアラもバアトルより年上なんだろうなあ
293枯れた名無しの水平思考:2006/05/07(日) 21:40:26 ID:D6rq6/lB0
次回作では是非ショタアーマーを
294枯れた名無しの水平思考:2006/05/07(日) 21:41:10 ID:S7G5XUG50
なんでマリナスは騎士目指さなかったんだろうか。
馬車でありながらヒラリヒラリと回避するさまは非凡な才能を感じる。
295枯れた名無しの水平思考:2006/05/07(日) 21:43:21 ID:ucD283fR0
てか烈火から封印でのマリナスの変わりように驚いた
ずいぶん知識豊富になってんな
296枯れた名無しの水平思考:2006/05/07(日) 21:47:14 ID:vyrK7vAf0
つーか最近まで封印の軍師はマリナスだと思っていた。
エルフィン影薄い。
297枯れた名無しの水平思考:2006/05/07(日) 21:51:18 ID:0vOG1YAw0
軍師だろうが輸送隊だろうが、主人公の話相手になればそれでいいのがFEじゃあないのか。
298枯れた名無しの水平思考:2006/05/07(日) 21:53:30 ID:ucD283fR0
てか外伝ではあっさり死ぬくせに
それ以降は何をしても無敵だからすごいw
299枯れた名無しの水平思考:2006/05/07(日) 21:59:00 ID:SuBN6Vl+0
エルフィンは死ぬ可能性もあるからねw

封印では、軍師というよりは、二流のお目付役という配置だけど、
大陸を東奔西走するロイ・エリウッド軍の補給を司るのもマリナス。
ゲームジャンルが違ったら、随分イメージが違ったんじゃなかろうか。
300枯れた名無しの水平思考:2006/05/07(日) 22:03:08 ID:SFEmiI510
作戦上、少人数で部隊を構成しなきゃいけないのは仕方ないが
せめて出撃しなかった居残り組は、輸送隊を守ってあげてろよ
つーか交戦中、あいつらどこで何やってるんだ
301枯れた名無しの水平思考:2006/05/07(日) 22:05:17 ID:ucD283fR0
>>299
エルフィンも撤退扱いになってるぞ
302枯れた名無しの水平思考:2006/05/07(日) 22:06:19 ID:8yCVE9vC0
>>300
テントor馬車の中でのんびり宴会タイムですよ<2軍
303枯れた名無しの水平思考:2006/05/07(日) 22:06:22 ID:vyrK7vAf0
>>301
EDでは死亡扱い
多分設定ミスだろうけど
304枯れた名無しの水平思考:2006/05/07(日) 22:07:00 ID:8yCVE9vC0
>>299
多分マリナスはスパロボで言うところの<ry
305枯れた名無しの水平思考:2006/05/07(日) 22:08:22 ID:hi9blE7hO
ドロシーに妊娠するまで中田氏・・・







ごめん、無理
306枯れた名無しの水平思考:2006/05/07(日) 22:12:15 ID:ucD283fR0
唯一女キャラでブサイクのドロシーを馬鹿にするんじゃねえ
307枯れた名無しの水平思考:2006/05/07(日) 22:12:25 ID:8yCVE9vC0
>>303
イラストのドロシーは意外と・・・

女ユニットの中では結構肌の露出が高い方だし
308枯れた名無しの水平思考:2006/05/07(日) 22:13:44 ID:CBpF8YuU0
ニイメも昔はカナス似のかわゆい女の子だったのだろうか・・・・

・・・・ちょっと燃えてきた
309枯れた名無しの水平思考:2006/05/07(日) 22:15:04 ID:ucD283fR0
ソフィーヤみたく美人で内気だったらしいよ
310枯れた名無しの水平思考:2006/05/07(日) 22:15:13 ID:vyrK7vAf0
若ニイメは外見はソフィーヤそっくりのツンデレ美少女
311枯れた名無しの水平思考:2006/05/07(日) 22:17:20 ID:CBpF8YuU0
ということはツンデレ美少女はお歳を召されるとみんなあんな感じのバーサンになるのか
時間って残酷だなあ
312枯れた名無しの水平思考:2006/05/07(日) 22:18:31 ID:8yCVE9vC0
>>311
きっと携帯機4作目では
30代の超セクシーお姉さまなエイリークを再登場させるさ!
313枯れた名無しの水平思考:2006/05/07(日) 22:18:55 ID:vyrK7vAf0
セーラはオスティアの内乱で氏んだから美女のまま。反論は受け付けない。
314枯れた名無しの水平思考:2006/05/07(日) 22:19:44 ID:GWGCbvcG0
正直イラストでもドロシーは微妙。
やたら持ち上げてるのがいるけど共感できない。
315枯れた名無しの水平思考:2006/05/07(日) 22:19:55 ID:ucD283fR0
20年も立ったらおばさんになってるんじゃねーかw
316枯れた名無しの水平思考:2006/05/07(日) 22:20:47 ID:keru+wuc0
最萌えのとき、そんなイラストばっかだったな
317枯れた名無しの水平思考:2006/05/07(日) 22:21:30 ID:vyrK7vAf0
20年経っても36だぞ。イグレーヌの美貌を見る限り、FEの30代は
ピチピチとは言わないまでも中々いい感じ。
318枯れた名無しの水平思考:2006/05/07(日) 22:21:34 ID:8yCVE9vC0
ティアマト「>>315さん、ちょっとこっちに来てもらえるかしら?」
319枯れた名無しの水平思考:2006/05/07(日) 22:22:08 ID:0fwODPvdO
ホモキャラユニット希望
320枯れた名無しの水平思考:2006/05/07(日) 22:23:17 ID:ucD283fR0
>>319
聖戦にはそれらしきキャラが結構いるぞ
321枯れた名無しの水平思考:2006/05/07(日) 22:24:46 ID:vyrK7vAf0
絶対ルセアを挙げる奴が出ると思うけど、ルセア本人はホモじゃねぇ
322枯れた名無しの水平思考:2006/05/07(日) 22:26:50 ID:8yCVE9vC0
>>321
レイヴァン(笑)
323枯れた名無しの水平思考:2006/05/07(日) 22:27:57 ID:efOhlVnM0
携帯機で剣、斧、槍それぞれロード出したんだし、4作目ではアーチロード出て欲しいな

ヒーニアス主人公熱烈希望!ヒーニアス!!ヒーニアス!!
324枯れた名無しの水平思考:2006/05/07(日) 22:28:11 ID:MOIDZHez0
>>310
kwsk
325枯れた名無しの水平思考:2006/05/07(日) 22:28:27 ID:0fwODPvdO
>>318
アゴ乙
326枯れた名無しの水平思考:2006/05/07(日) 22:29:20 ID:SFEmiI510
実際にホモなのはヴァっくんのはずなのに、何故かホモといえばルセアの方が先に思い出されるな
男のくせに、あんなに髪を伸ばしてるからいけないのか
327枯れた名無しの水平思考:2006/05/07(日) 22:30:40 ID:vyrK7vAf0
>>324
ソフィーヤ・ヨーデル・ヒュウとの支援会話参考。
ヒュウとカナスの血縁だから美少女なのは間違いない。
自称内気だったらしいが、ヨーデルの「昔と変わっていない」発言からして
ツンデレだと思われる。
328枯れた名無しの水平思考:2006/05/07(日) 22:30:48 ID:ucD283fR0
>>326
ソードマスターを否定か
329枯れた名無しの水平思考:2006/05/07(日) 22:31:53 ID:CBpF8YuU0
マージロードとかシスターロード(外伝セリカがそれっぽいかな)きぼんう
330枯れた名無しの水平思考:2006/05/07(日) 22:32:13 ID:efOhlVnM0
>>328
ソードマスターが長髪美形なのは古からの決まりごとだから特にカマくさいとかそういうアレは感じないんだろう。
331枯れた名無しの水平思考:2006/05/07(日) 22:34:06 ID:vyrK7vAf0
クロードも長髪美形だけどカマくさくない
やっぱりロリ好き近親相姦のイメージが強いのか
332枯れた名無しの水平思考:2006/05/07(日) 22:55:09 ID:xi7+THpA0
>>327
ヒュウとの会話によると男には貢がせてポイだったそうだ。
どこが内気な少女なんだw
333枯れた名無しの水平思考:2006/05/07(日) 22:59:13 ID:L9mi6TLFO
亀だが、回転野郎ノーダメでいけたぞ
リリーナのTSで削ろうとしたら必殺が出て死んだ
334枯れた名無しの水平思考:2006/05/07(日) 23:02:46 ID:AJaE2jNS0
たまにはスキンヘッドor坊主のソードマスターがいてもいいじゃないか。
本来、髪あっても戦いには邪魔になるだけだし。
335枯れた名無しの水平思考:2006/05/07(日) 23:03:15 ID:vyrK7vAf0
ニイメはともかくヨーデルの過去が想像もつかない。
ニイメに「相変わらず若い」なんてほざいているあたり、サウルタイプだったのかな。
336枯れた名無しの水平思考:2006/05/07(日) 23:03:49 ID:THE4Qlhu0
逆にブラフォードみたいに髪を使うソードマスターきぼん!
337枯れた名無しの水平思考:2006/05/07(日) 23:04:57 ID:ucD283fR0
つーか動かないボスキャラだったら
救出を使えば誰でもノーダメできるような
338枯れた名無しの水平思考:2006/05/07(日) 23:07:43 ID:keru+wuc0
>>327
FEキャラなんだから美少女だったのは間違いない。

ドロシーは…FC版暗黒竜の没キャラなんだよ!
339枯れた名無しの水平思考:2006/05/07(日) 23:07:47 ID:vyrK7vAf0
ヒント:エッケザックスは射程1〜2
340枯れた名無しの水平思考:2006/05/07(日) 23:10:03 ID:AJaE2jNS0
イラストのドロシーは
美少女かどうかはともかく
不細工ではないと思うぞ。
問題は周りのLVが高すぎるんだよ。
341枯れた名無しの水平思考:2006/05/07(日) 23:10:09 ID:W8cq7a/10
ヒント:長弓
342枯れた名無しの水平思考:2006/05/07(日) 23:11:08 ID:SuBN6Vl+0
長弓だけでゼフィール倒すのも、ある種の縛りプレイかも知れないな…
343枯れた名無しの水平思考:2006/05/07(日) 23:11:10 ID:efOhlVnM0
>>341
天才現る
344枯れた名無しの水平思考:2006/05/07(日) 23:14:00 ID:AJaE2jNS0
>>341
なるほど。
力技速さマックスの長弓ウォーリアで行く方がアルマーズダグラスより
多分簡単だな・・・
345枯れた名無しの水平思考:2006/05/07(日) 23:14:15 ID:keru+wuc0
守備22+玉座効果のゼフィールを長弓だけで倒すのはどうかと。
普通に遠近両用の装備のボスにはサンダーストームで良いんじゃね。
346枯れた名無しの水平思考:2006/05/07(日) 23:16:35 ID:vyrK7vAf0
昔誰かが言ってたけどドロシーって少女漫画の主人公みたいだな。
女たらし神父の世話に追われて、野性的な異民族の青年とのすれ違い、
若い軍将にも目をかけてもらって、美少女の友人とレディのたしなみのレッスン。
だからこそ女性ファンが多いはずだ。
347枯れた名無しの水平思考:2006/05/07(日) 23:18:00 ID:8yCVE9vC0
>>346
               __,__
             /:::}i::::::::\             ________
            ./:::;ィ-'-、::::::::::ゝ、_,      /             \
           /::::::|__  _>;;ヾ::::::z‐'   < 少女漫画のスナイパーか
         ノ゙{◎}ri|゙゚'l. ⌒ い::::::::ゝー-  | フッ飛ばしてやる!!
        ハ. `ー' ヽ ワ/|リハヾ::::::::     \________/
        /lミト、   !、`- "::::::::::::::::::::
       /:l_丿:\/:::\:::::::::::::::::::::::
       /:::::::::::::/::\::::::::::::::::::::::::::::::ノ
       /:::::::::::::∧:::::::\:::::::::::::::::::::::{
      /::::::::::::/ ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::|
      |:::::::::::ノ   ト:::::::::::::::::::::::::::::::::ゝ
348枯れた名無しの水平思考:2006/05/07(日) 23:22:03 ID:SuBN6Vl+0
ドロシーはキャンディキャンディやガンダムのフラウ系列のキャラ(ヒロイン)だと思う。
モロ美形、ってヒロインが漫画やアニメのメインになってくるのは、それより少し後だろうかと。
349枯れた名無しの水平思考:2006/05/07(日) 23:30:46 ID:keru+wuc0
>>347
世界一の殺し屋、ヒーニアスじゃないか。
ちょろいもんだぜ。
350枯れた名無しの水平思考:2006/05/07(日) 23:43:08 ID:RJ+izAkR0
>>347見て閃いたぞ! スナイパー移動力1にして弓で3-10まで攻撃できるようにしたら強くね!?
351枯れた名無しの水平思考:2006/05/07(日) 23:44:14 ID:AJaE2jNS0
>>350
それなんてバリスタ?
352枯れた名無しの水平思考:2006/05/07(日) 23:50:33 ID:CBpF8YuU0
なんでみんなスナイパーをネタ兵種にしてるんだろう・・・
昔はスナイパー>ホースメンだったじゃないか!!!

ライアンもジャムカもブリも強かったのに何故・・・
353枯れた名無しの水平思考:2006/05/07(日) 23:53:23 ID:D6rq6/lB0
ロナンとヲルトとヒーニアスが悪い
354枯れた名無しの水平思考:2006/05/07(日) 23:54:05 ID:AJaE2jNS0
スナイパーそんなに弱いか?
まだ全然使えるLVだと思うぞ。
本当に可哀想なのは周りのキャラと比較しなくても
明らかに弱いキャラ。
ソシア○ナイトのビラ○とか。
355枯れた名無しの水平思考:2006/05/07(日) 23:57:17 ID:keru+wuc0
そんな昔のいいおとこを例に出されても…
356枯れた名無しの水平思考:2006/05/07(日) 23:59:19 ID:D6rq6/lB0
アーチャーって「初期値は低いがCCで化ける」ってコンセプトだったのが
CCボーナスが他のクラスと大差なくなったのに「初期値が低い」だけが残ってるからな

ヲルトとスーの初期値を比較すると泣けてくる
357枯れた名無しの水平思考:2006/05/07(日) 23:59:23 ID:z7/7GEIa0
ニノのまんこまんこまんこー
358枯れた名無しの水平思考:2006/05/08(月) 00:13:08 ID:vYyU5MQL0
いえーいヲルトのちんこちんこー
359枯れた名無しの水平思考:2006/05/08(月) 00:17:02 ID:SuWWa7cg0
ゴンザレス強いんだけどまともな支援相手がリリーナしかいないのが難だな
でもエンディングを考えるとロイリリーナはできればAにしときたいし
360枯れた名無しの水平思考:2006/05/08(月) 00:19:32 ID:yo/n6AJh0
相当ccボーナスが多かろうとスナイパーは使えないと思われ
361枯れた名無しの水平思考:2006/05/08(月) 00:23:59 ID:X7IpKsqM0
>>359
ロイなんておばさんにあげちゃえばいいじゃない
362枯れた名無しの水平思考:2006/05/08(月) 00:24:04 ID:kK/CB6ro0
ヒーニアスは使えるって
363枯れた名無しの水平思考:2006/05/08(月) 00:24:11 ID:2Qq8PuPj0
ロイリリーナ支援Aでなんかあるの?
364枯れた名無しの水平思考:2006/05/08(月) 00:24:54 ID:gjPOz0TI0
ウォルトは役立つぞ!

緑髪限定プレイの時とか
初期メンバー限定プレイの時とか
フェレ人限定プレイの時とか
ウォルト限定プレイの時とか
365枯れた名無しの水平思考:2006/05/08(月) 00:25:40 ID:ZnQ6loZe0
初期メンバー限定プレイ

フェレ人限定プレイ
ってボールスがいるかいないかだけ?
366枯れた名無しの水平思考:2006/05/08(月) 00:31:06 ID:j2s3mTA+0
魔法や手斧などの直間両用武器と違って、隣接してる相手に攻撃できないのに
それを補うメリットが「デフォルトで飛行系の敵に強い」って点だけだもんな<弓兵

にもかかわらず、序盤は山賊や騎兵ばかりで、あまり飛行系の敵は出てこないし
肝心の飛行系の相手にも、射程外から一気に近づかれて槍で突き殺されたら意味ないし
367枯れた名無しの水平思考:2006/05/08(月) 00:34:44 ID:v7BxrOkM0
>>361
むしろ覇者の剣でかってにロイ×リリーナを確定したのが許せない!

あそこはロイ×セシリアに決まってるじゃないか!
どうして烈火以降急激に姉さん女房が減ったんだ!
368枯れた名無しの水平思考:2006/05/08(月) 00:35:17 ID:kK/CB6ro0
おまえだけでいいよ
369枯れた名無しの水平思考:2006/05/08(月) 00:39:38 ID:SuWWa7cg0
昔からFEって姉さん女房少ないと思うが
370枯れた名無しの水平思考:2006/05/08(月) 00:39:50 ID:lpwe3pTx0
きっとこんな感じだろう

2号ソフィーヤ
3号シャニー
4号ララム
5号セシリア
371枯れた名無しの水平思考:2006/05/08(月) 00:40:56 ID:X7IpKsqM0
まあわざわざくっつける必要はなかったな
ああでもしないとリリーナの出番がないからそうしたんだろうけど
もっとやり方があるだろうに…
372枯れた名無しの水平思考:2006/05/08(月) 00:41:06 ID:5eoHhUDJ0
ゲームはゲーム、漫画は漫画だろ。
複数メディアでの展開が前提の作品(.hackなど)ならともかく。
373枯れた名無しの水平思考:2006/05/08(月) 00:43:26 ID:YdbQrn0tO
FEのポニテキャラは皆可愛過ぎ
374枯れた名無しの水平思考:2006/05/08(月) 00:43:37 ID:vYyU5MQL0
でもやっぱセシリアには正ヒロインの座はふさわしくないと思う。
セシリアはあくまで「ロイの初めての人」だ
375枯れた名無しの水平思考:2006/05/08(月) 00:48:30 ID:SuWWa7cg0
8章でリリーナが殺されてもロイがなんのリアクションもとることなく話が進むのはなんだかなあ
376枯れた名無しの水平思考:2006/05/08(月) 00:51:15 ID:dHNxo6Go0
容量たりなかったんじゃね
377枯れた名無しの水平思考:2006/05/08(月) 00:53:11 ID:v7BxrOkM0
そういえば初代GB版の「SaGa1・2」は容量の関係上、
ショップの店員のセリフをなるべく少なくするように心がけたそうですね
その上でインパクトの強いセリフを考えたとか
378枯れた名無しの水平思考:2006/05/08(月) 00:53:54 ID:X7IpKsqM0
説明書ではヒロイン扱いなのに、ゲームでの扱いはその他脇役とほとんど変わらないからな
このギャップゆえ覇者では扱いに困ったんだろうな…
8章外伝すぎたらストーリー上ではいらない子だしね
379枯れた名無しの水平思考:2006/05/08(月) 00:56:30 ID:vYyU5MQL0
速ささえヘタレなければ強烈な地雷少女になる。
あのバランスブレイカーぶりはその他脇役とは一線を画す存在だろう
380枯れた名無しの水平思考:2006/05/08(月) 00:57:28 ID:lpwe3pTx0
ヒロインがパワーバカっていうのも珍しい
381枯れた名無しの水平思考:2006/05/08(月) 01:02:58 ID:6Iww5J5hO
とりあえずあのエンディングは「誰が何と言おうがヒロインはリリーナ」という強制力を感じる。
そのくせヲルトもリリーナも主人公ロイと目茶苦茶関係近いのに(ロイ含めで)全員影が薄い…
スマブラあたりでリリーナの復権願う。
382枯れた名無しの水平思考:2006/05/08(月) 01:26:27 ID:X7IpKsqM0
>>381
リメイクでも出ないと無理っしょ
スマブラで出場というのもあまり現実的じゃないし
現時点では覇者で我慢してください
383枯れた名無しの水平思考:2006/05/08(月) 02:24:17 ID:RsvDXRr3O
エイリークってどのパラの成長率もリン以上なんだな
実戦経験無いのに草原で育ったやつより強いってのに違和感
384枯れた名無しの水平思考:2006/05/08(月) 02:32:49 ID:MfJs8YYr0
ゲームでも王様って回転すんの?
385枯れた名無しの水平思考:2006/05/08(月) 02:38:36 ID:X7IpKsqM0
>>384
ゼフィールのことか?
それなら回転するぞ
たとえどんな剣使っても
386枯れた名無しの水平思考:2006/05/08(月) 02:42:11 ID:+eVClfTC0
ゲームでもというか、ゲームで回転したから漫画でも回転したんです。

で、ゲームでは規定周回クリアのご褒美として、おまけシナリオの中に限って
ゼフィールも自軍キャラとして使えるようになるんだけど、
そこではどんな剣を装備させても回転攻撃する、というわけ。
387枯れた名無しの水平思考:2006/05/08(月) 03:38:59 ID:gjPOz0TI0
>>383
初期値ならともかく、成長率は経験と関係なくね。
大抵の場合、年寄りほど成長率低いわけだし。
388枯れた名無しの水平思考:2006/05/08(月) 04:08:58 ID:SqgTt7Vs0
ロイ×セシリア
389枯れた名無しの水平思考:2006/05/08(月) 05:09:25 ID:dWDIZlL10
エイリーク×エフラム
390枯れた名無しの水平思考:2006/05/08(月) 05:26:32 ID:+RFb6a7eO
通報したクマ
    ∩___∩
    |ノ   ヽ
   / ●  ●|
   |  (_●_) ミ
   彡、  |∪| 、`   (ぃ9ヽノ/
   /    /ヽ
   /    ∧_二つ  |    \
  /  /\  \
  /  /  >  )
 /  ノ  /  /
`/  / 
391枯れた名無しの水平思考:2006/05/08(月) 06:16:35 ID:Vv/fQR830
覇者信者が覇者ぎ過ぎててイタイな。
あんなクソ漫画みんながみんな読んでると思うなよ。
392枯れた名無しの水平思考:2006/05/08(月) 06:36:35 ID:7eH4pUmVO
覇者の剣ってクラリーネでてくる?買おうか迷ってるんだけど。
393枯れた名無しの水平思考:2006/05/08(月) 07:10:16 ID:uN4a1M+0O
1コマぐらいは出てるが味方キャラには期待しない方がいい
まともに関わってくるのはロイとランスが踏台にされてるぐらい
394枯れた名無しの水平思考:2006/05/08(月) 07:19:56 ID:ljHRnxoZ0
あろうことか、セシリアさんをおばさん呼ばわりしてるしな
395枯れた名無しの水平思考:2006/05/08(月) 07:25:57 ID:UDsi1xEY0
ヲルトがいつの間にかいなくなってるのはワラタ
396枯れた名無しの水平思考:2006/05/08(月) 07:26:15 ID:uN4a1M+0O
シンみたいな顔した遊牧民は闘技場でぶち殺されてるし。
397枯れた名無しの水平思考:2006/05/08(月) 07:34:34 ID:7eH4pUmVO
dd
じゃあ買うのはやめとくよ。
扱いひどいなWキャラに愛がないのだろうかWW
398枯れた名無しの水平思考:2006/05/08(月) 07:46:02 ID:+eVClfTC0
いや… 愛とかじゃなく、企画自体に辛いものがあったんだと思う。
FE漫画って、それまで原作再現に近くしようとして、散々未完で終わってるから、
オリジナル主人公でのパラレルストーリーにさせたんだろうと。
ジャンプ色を出させるために。

で、結局、原作ゲームのファンとは、そこんとこの需要が合わなかったんだろうと。
メインをオリジナルにしたら、原作キャラが目立てないのは当たり前だからさ…
399枯れた名無しの水平思考:2006/05/08(月) 07:53:09 ID:uN4a1M+0O
タイトルはブレスオブファイアにした方がいいと思う。
400枯れた名無しの水平思考:2006/05/08(月) 08:50:47 ID:eww1kfkt0
封印やった時、遊牧民系・トルバドール系に騎馬特攻武器で攻撃しても、特攻付かなかった事には本気で腹立った。
ちなみに、初FEが烈火で次が封印。
401枯れた名無しの水平思考:2006/05/08(月) 08:58:29 ID:SuWWa7cg0
だって遊牧とトルバドールはナイトじゃないもの
402枯れた名無しの水平思考:2006/05/08(月) 09:51:42 ID:38fQXi2i0
封印のはナイトキラー
烈火のはホースキラーだからな

何故か蒼炎でナイトキラーに戻ったが
403枯れた名無しの水平思考:2006/05/08(月) 11:00:38 ID:RL6c8LLXO
封印→ポールアクス
烈火→ハルベルト
蒼炎→ポールアクス
404枯れた名無しの水平思考:2006/05/08(月) 11:39:21 ID:xS/I3tqM0
美少女揃いのFEでは逆にドロシーに惹かれる天邪鬼な俺
405枯れた名無しの水平思考:2006/05/08(月) 12:29:23 ID:yK13mDK30
気にスンナ、お前みたいのがいるから世の中うまくいくんだ
406枯れた名無しの水平思考:2006/05/08(月) 12:56:44 ID:0a2NiCeNO
ニノの綺麗なオマンコにぼくの臭い精液かけて汚したい
407枯れた名無しの水平思考:2006/05/08(月) 14:12:57 ID:uN4a1M+0O
どっちかって言うと汚そうだが
あんま風呂入ってないんじゃねえの?
408枯れた名無しの水平思考:2006/05/08(月) 15:47:34 ID:dtMzDoMa0
カアラの全身画(公式)がみたいんだけど、ネットで見れるとこない?
409枯れた名無しの水平思考:2006/05/08(月) 15:54:41 ID:OObCXHQ40
何スレか前にうpされてたな。
410枯れた名無しの水平思考:2006/05/08(月) 16:27:25 ID:fRK2lyNH0
このスレ見てたらファイアーエムブレム烈火、封印、聖魔買いました。
初心者なのでいろいろ教えてください・・・
411枯れた名無しの水平思考:2006/05/08(月) 16:27:47 ID:tOE2n4DTO
闘技場、戦う前に対戦相手分からないんだっけ?
ちなみに聖魔
412枯れた名無しの水平思考:2006/05/08(月) 16:28:59 ID:OObCXHQ40
対戦相手がわかってからリセットすれば良い。
413枯れた名無しの水平思考:2006/05/08(月) 16:37:17 ID:yK13mDK30
烈火の剣 キャラクター投票結果
第1位  ニノ

生挿入がかわいそうで使いたくなる

強いし、かわいいし、ジャファルとの支援会話も・・・ちょっと恥ずかしくて中だしできないけれど、ナイス!だから。

健気で可愛くて、その上締まるから♪

はじめはへただったけど、そだつとすごくフェラがうまい。テコキもかっこいい

健気で,かわいいから。

かわいらしいから

私のパーティーにはふがいない魔道士しかおらず、終盤で仲間になった彼女を育てると思わず「リリーナさん(前作封印の剣の)の再来だ!」とさけんでしまった。というわけで、ニノさんに1ズボ!

可愛くて、優しくて、健気で・・・とにかく最高ですvvたとえ登場が遅くても必ずチンポ入れます!!

子供に勧められファイアーエムブレム烈火の剣をプレイさせてもらいました。ストーリーや戦略など大人でも楽しめて久しぶりに夢中になってしまいました。支援会話が良かったキャラだったので1本入れさせていただきます。

健気で、意志が強い。とにかく性格も外見も大好きです。ええロリですよ。

ジャファルとの中だしが…たまりませんっ!

前向きに生きているニノのおっぱいにぐっと来ました。

純粋で、心の優しく、それに、ジャファルとの触れあいも好きです!僕はエムブレム世界で一番オナニーしたキャラクターです!!

同じ年だし、あの健気な性格が大好きですっ!今まで不幸せだった分、幸せになってもらいたいと思います・・・

可愛い。親を殺されているので犯してあげたいと思う気持ちがあります。

かわいいし、処女だからッ☆

キャラとしても強いし、性格がとても健気で純粋なところが奴隷。 にしたいほど好き。

ジャファルとのシナリオが好きなのもありますが、友達との対戦で毎回ニノを主力にしていてとてもお気に入りのキャラになっちゃいました。ニノ再婚です。
414枯れた名無しの水平思考:2006/05/08(月) 16:49:39 ID:dHNxo6Go0
ギリアムってオズインより弱いのな
聖魔キャラなのに不憫
415枯れた名無しの水平思考:2006/05/08(月) 17:08:50 ID:8Mdj2BQV0
>>375
怪我をしたので戦えませんで良かったのに普通に死ぬからなぁ。
それとも本当はエルフィンがヒロイ(ry
416枯れた名無しの水平思考:2006/05/08(月) 17:11:00 ID:dHNxo6Go0
「ロイ 負けないで・・・・」


「西方三島へ行こう!」

( ゚д゚)
417枯れた名無しの水平思考:2006/05/08(月) 17:22:14 ID:9ER9Do5R0
>>415
エルフィンもEDでは死んでるぞ
ってことは本当はマリナスが(ry
418枯れた名無しの水平思考:2006/05/08(月) 17:33:07 ID:SuWWa7cg0
>>413
ニノ再婚ですまで読んだ
419枯れた名無しの水平思考:2006/05/08(月) 18:00:41 ID:OAuEX7+X0
きめえキモヲタばっかりだなここはwwwwwwwwwwwwww
FEは終わったなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
420枯れた名無しの水平思考:2006/05/08(月) 18:01:55 ID:Vv/fQR830
酷い自演を見た
421枯れた名無しの水平思考:2006/05/08(月) 18:02:42 ID:gjPOz0TI0
むしろHP0でも怪我で済んじゃう方がどうかと思う。
紋章の時なんか正ヒロインが死のうが竜族の王女が死のうがオールオッケーだったのに。
生命の重さはみな平等ですよ?
422枯れた名無しの水平思考:2006/05/08(月) 18:07:27 ID:ZnQ6loZe0
封印はまではまだよかった
聖魔はひどい
423枯れた名無しの水平思考:2006/05/08(月) 18:10:30 ID:g7VcF/B/0
命の平等か話の濃さか
424枯れた名無しの水平思考:2006/05/08(月) 18:16:24 ID:UMmPAZJF0
>>419
きもくないキモヲタって矛盾しねえ?
425枯れた名無しの水平思考:2006/05/08(月) 18:26:05 ID:j2s3mTA+0
烈火はストーリー上、封印に繋がらないといけないから
死なれたら困るユニットは怪我で済んでたが、何故レベッカだけ・・・
426枯れた名無しの水平思考:2006/05/08(月) 18:32:45 ID:dHNxo6Go0
ウォルトの父親になるであろう候補も全員死ぬ
427枯れた名無しの水平思考:2006/05/08(月) 18:39:06 ID:VwpcCNLi0
西方の勇者むずい・・・クレイン隊一人死んだ・・・
428枯れた名無しの水平思考:2006/05/08(月) 19:05:50 ID:RL6c8LLXO
救出しまくれ
429枯れた名無しの水平思考:2006/05/08(月) 19:07:40 ID:lJ8igf7h0
>>425
それが烈火の良くないとこだな。どちらかに統一すべきだった。
430枯れた名無しの水平思考:2006/05/08(月) 19:45:18 ID:7ppkGBFy0
烈火は結構いたるところに粗があったり、中途半端なところがあるからな
どうも一貫性がなくてよろしくない
431枯れた名無しの水平思考:2006/05/08(月) 19:51:22 ID:rEN1fNWm0
開発期間が短いからか知らんけど烈火以降は誤字がひどかったな。
432枯れた名無しの水平思考:2006/05/08(月) 19:54:00 ID:QLCOhNxPO
GBAのFEはどれも中途半端ですので
433枯れた名無しの水平思考:2006/05/08(月) 19:56:58 ID:+eVClfTC0
いやまぁ、ニノとかも、別に死んでもつながらないというわけではないんだよな。本当は。
烈火―封印間の親子関係は、明言されない裏設定に属する領域のものも多いわけで。

レベッカとウォルトの関係は、見ようによっては、かなり灰色に近い。
434枯れた名無しの水平思考:2006/05/08(月) 19:59:39 ID:7ppkGBFy0
とは言っても公式HPで「ウォルトに関係あるキャラが出てくる」とまであるし
435枯れた名無しの水平思考:2006/05/08(月) 20:01:24 ID:MofiXgwR0
レベッカ×セインだと子供はランスとも考えられるな。
弓使いと明言されていないし。
436枯れた名無しの水平思考:2006/05/08(月) 20:07:49 ID:fBLJ+c2r0
ロウエン・・・
437枯れた名無しの水平思考:2006/05/08(月) 20:20:09 ID:Vv/fQR830
エロゲヲタはロウエンの目なしに胸キュンらしい。
438枯れた名無しの水平思考:2006/05/08(月) 20:41:52 ID:F8AcSFecO
ウィルはヲルトよりアレンに似てるよな
439枯れた名無しの水平思考:2006/05/08(月) 20:56:45 ID:k21ewFlo0
テンプレみたらストーリーは烈火→封印らしいけど
これって烈火から先にプレイしてもスト−リー楽しめる?
封印プレイ済だとちょっとニヤリとできるって程度?
440枯れた名無しの水平思考:2006/05/08(月) 20:59:42 ID:fRK2lyNH0
ロウエンさいこーーーー
441枯れた名無しの水平思考:2006/05/08(月) 21:02:31 ID:UdNPoaO30
>>437
ああ、たしかにロウエンを初めて見たときは「何処のエロゲの主人公だよ」とツッコんだ。
442枯れた名無しの水平思考:2006/05/08(月) 21:03:21 ID:UdNPoaO30
>>439
烈火→封印とプレイするのはオススメできない
ヲルトを育てたくなってしまうから
443枯れた名無しの水平思考:2006/05/08(月) 21:04:32 ID:+eVClfTC0
ストーリー自体は、それほど強く繋がってるわけではないね。
烈火―封印の関係は、主に親子関係。

ちょっとニヤリ、という域だと思う。烈火からプレイしても、問題ないはず。
444枯れた名無しの水平思考:2006/05/08(月) 21:11:07 ID:2GMB2h9b0
でも支援のシステム等、烈火の方が少々親切になってるから
封印を後にすると若干やりにくいかも

言うほどでもないけどね
どっちかって言えばの程度
445枯れた名無しの水平思考:2006/05/08(月) 21:16:54 ID:FaDrp/E10
アーチャーの利点はシューターを使える、ってことだよな。
でも封印では味方がまともに使えるシューターなぞほとんどない。
そこでちょいと弄って常時シューター持ちにしてみた。
遊牧民なぞ目じゃない活躍ぶりの鬼キャラになったが当たり前か。
446枯れた名無しの水平思考:2006/05/08(月) 21:18:39 ID:7ppkGBFy0
>>445
それってアイテムのアーチを出したのか?
あれって別に専用武器じゃないから、遊牧もヲーリアも使えるんだよな…
447枯れた名無しの水平思考:2006/05/08(月) 21:22:07 ID:w0NXPa/V0
アーチの性能と残弾が見られないのは理不尽
448枯れた名無しの水平思考:2006/05/08(月) 21:26:54 ID:FaDrp/E10
>>446
まあそうなんだけどね・・・。
気分的な問題。つうか遊牧民がアーチ使えたらスナイパーの
存在意義が完全に不明になる。
449枯れた名無しの水平思考:2006/05/08(月) 21:32:45 ID:Uh0+EsaO0
レベッカとルイーズにハァハァするじゃだめか
450枯れた名無しの水平思考:2006/05/08(月) 21:33:07 ID:VDkMkpCC0
ウィルはー?
451枯れた名無しの水平思考:2006/05/08(月) 21:49:11 ID:1w/YtmKM0
>>447
残弾見れるぞ。
マップで、アーチにカーソル合わせれば、小さく隅に出る。
452枯れた名無しの水平思考:2006/05/08(月) 21:50:41 ID:7ppkGBFy0
>>451
それは封印のみ
烈火聖魔は見れない
453枯れた名無しの水平思考:2006/05/08(月) 21:52:59 ID:UdNPoaO30
味方にロングアーチ兵加わったら面白いのになあ。
つってもまたEBと揉めるのもアレだし無理か
454枯れた名無しの水平思考:2006/05/08(月) 22:14:00 ID:SuWWa7cg0
封印だと1章で使える支援ポイントが限られてるけど
ポイントが残り5しかないターンで
・ロイ&リリーナ(+5)
・ルゥ&レイ(+3)
・アレン&ランス(+2)
を隣接させたらポイントはどのように分配されるの?
455枯れた名無しの水平思考:2006/05/08(月) 23:08:15 ID:2QX/SFIxO
スナイパーは某映画のエルフばりに接近戦してもいいよな
456枯れた名無しの水平思考:2006/05/08(月) 23:24:04 ID:UdNPoaO30
フル支援ダグラス+アルマーズによる回転王ノーダメ攻略作戦不可能。
ダグラスが生存すると自動的に外伝至高の光に飛ばされる。
このステージの神の矢は固定ダメージ。
ノーダメージでのクリアは不可能。

ゼフィールのエッケザックスは攻撃39命中137攻速14剣属性
ボールズ・ウエンディは支援の関係で弾き不可能。

だがバースはリリーナ支援A+ボールス支援Bで防御+4
アルマーズで防御+5
守備MAX30
防御39・・・すげえや父ちゃん!やっぱりジェネラルは最強だったんだ!

ルトガー支援込み最高回避115
実命中は137-115=22、まあこっちはこっちでどうにかなる数値だな。
どっちを取るか。
457枯れた名無しの水平思考:2006/05/08(月) 23:25:05 ID:SuWWa7cg0
光の矢って飛ぶとこ決まってるんじゃなかったっけ
458枯れた名無しの水平思考:2006/05/08(月) 23:25:30 ID:7ppkGBFy0
神の矢に当たらなければいいのでは?
459枯れた名無しの水平思考:2006/05/08(月) 23:26:05 ID:UdNPoaO30
え、アレって落ちる場所ランダムじゃなかったっけ。
460枯れた名無しの水平思考:2006/05/08(月) 23:28:06 ID:UdNPoaO30
すまんかわき茶みたら固定だった。
ダグラスの方が楽だわな。
さようならバース、夢をありがとう
461枯れた名無しの水平思考:2006/05/08(月) 23:28:49 ID:WNxQSbUj0
>>456
おまえは3竦みというものを忘れているようだ
462枯れた名無しの水平思考:2006/05/08(月) 23:29:49 ID:UdNPoaO30
>>461
・・・あ、1喰らうな。
463枯れた名無しの水平思考:2006/05/08(月) 23:30:26 ID:7ppkGBFy0
バースだとノーダメージにぎりぎりのところで出来ないな
464枯れた名無しの水平思考:2006/05/08(月) 23:31:03 ID:UdNPoaO30
てことはやっぱダグラスにしか弾けないのか、ありがとう。
まあまだ4章なんだけどね
465枯れた名無しの水平思考:2006/05/08(月) 23:31:20 ID:v7BxrOkM0
ワード「ハハハ!残念だったなバース!オレの一撃を食らいやがれ!」
466枯れた名無しの水平思考:2006/05/08(月) 23:39:44 ID:j2s3mTA+0
オグマ隊長・・・御武運を・・・
467枯れた名無しの水平思考:2006/05/09(火) 00:43:18 ID:1z1L81c70
ゼフィールはただのロリコン
468枯れた名無しの水平思考:2006/05/09(火) 00:48:46 ID:D0KsFHZU0
ジャファルはただの根暗ロリコン
469枯れた名無しの水平思考:2006/05/09(火) 00:52:07 ID:AVb2YkMq0
セシリアはただの中年ショタコン
470枯れた名無しの水平思考:2006/05/09(火) 00:52:32 ID:DyUUYzaq0
俺もロリコン
471枯れた名無しの水平思考:2006/05/09(火) 00:52:51 ID:UGOYliJS0
女の方が年上のカップルがロイ×セシリアぐらいしかないのは遺憾と言わざるを得ない
472枯れた名無しの水平思考:2006/05/09(火) 00:57:52 ID:DyUUYzaq0
ソフィーヤ×ロイだって年上じゃん。
むしろファ×エルフィンですら年上ですよ。
473枯れた名無しの水平思考:2006/05/09(火) 00:58:14 ID:AVb2YkMq0
ソフィーヤを忘れていますよ
474枯れた名無しの水平思考:2006/05/09(火) 01:00:39 ID:QVtvbaOa0
マーカスはもちろん、ロウエンやハーケンとまで支援があるのに
なんでイサドラとだけ支援がなかったんだろう<エリウッド

領主の息子と、その母を護衛する女性親衛隊長なら色々と接点もあっただろうし
ペアエンドがあってもおかしくないと思うんだが
475枯れた名無しの水平思考:2006/05/09(火) 01:00:43 ID:UGOYliJS0
見た目ロリなら実年齢が数百歳でもロリだから認めない
こんど施行されるらしい児童ポルノ法案でもそうなってる
476枯れた名無しの水平思考:2006/05/09(火) 01:03:19 ID:txiIbVIX0
>>474
確かに支援は欲しかったが、ペアエンドまではいらない
というかイサドラ婚約者いるのに尻軽なのがどうも駄目だ
エリウッドも嫁変動にさせる必要性を感じない
477枯れた名無しの水平思考:2006/05/09(火) 01:28:42 ID:DyUUYzaq0
>>475
でも逆に、男が超高齢の若作りで女がオバサンだったとしても、やっぱり姉さん女房と言われる気がする。
478枯れた名無しの水平思考:2006/05/09(火) 02:17:11 ID:S/Zamuji0
主人公がクラスチェンジできるようになったのはいつからですか?最初から?
479枯れた名無しの水平思考:2006/05/09(火) 02:21:10 ID:AVb2YkMq0
外伝から
480枯れた名無しの水平思考:2006/05/09(火) 02:22:04 ID:wmnodMY/0
ファイアーエムブレムシリーズの中で、いつから?というなら、
FCの外伝で既に出来た。
暗黒竜・紋章・BS等、一部のFEでは主人公CCはないね。
481枯れた名無しの水平思考:2006/05/09(火) 02:52:33 ID:wmnodMY/0
>>476
>エリウッドも嫁変動にさせる必要性を感じない

まあ、単純に言えば、ギャルゲー的な需要に応えたんだろうな。
聖戦で顕著だった、カップリング作りで喜ぶ層への需要を固める為、
封印・烈火で、シリーズ共通のシステムとして固めたわけでしょう。

封印・烈火にしろ、或いは、それまでのFEにしろ、ストーリー面では
それほど面白い仕込みは狙わず、ゲーム性&キャラ好みでファンを作るシリーズだからね。
流行りを捉えた上での、自然な発想と言えるかも知れない。
482枯れた名無しの水平思考:2006/05/09(火) 05:46:46 ID:DyUUYzaq0
ヘクハーで剣士戦士オンリープレイしてたら、創られし命で完全に詰まった。
壁越しに飛んでくるパージTSスリープバサークに全くなす術がねえ。
外伝なんか来るんじゃなかったぜ!
483枯れた名無しの水平思考:2006/05/09(火) 07:58:57 ID:HH5RHjcD0
誰か1人をバサークの範囲に放り込んで、かかった味方がいる部屋を光の結界で塞いで凌いだらなんとかなるかな?
484枯れた名無しの水平思考:2006/05/09(火) 08:58:07 ID:+RkquISnO
>>453
ロングアーチ兵は暗黒竜のときにいた

紋章のときに消えたがな
485枯れた名無しの水平思考:2006/05/09(火) 09:40:09 ID:T8G4faUEO
そもそもBSに主人公っt
486枯れた名無しの水平思考:2006/05/09(火) 10:04:03 ID:2spg6f5WO
そもそもBSっt
487枯れた名無しの水平思考:2006/05/09(火) 11:17:04 ID:bF/5nsXa0
今更だけど封印の剣のイリア/サカ分岐の条件について質問です。
方々のサイトによると分岐の条件としてシャニー・ティト/スー・シンの獲得経験値が比較される、とあります。
現在14章のナバタ砂漠を始めるところですが、イリアに行きたい場合、キャラのクラスは関係あるのでしょうか?
シャニーが13章をもってLv20になったのでクラスチェンジしようか迷っているのですが、アドバイス下さいまし。
488枯れた名無しの水平思考:2006/05/09(火) 12:17:27 ID:wmnodMY/0
累積LV合計と考えればOKのはず。
CCしてて、分岐チェックに不利になるということはない。
489デュランダル ◆K05j0rAv6k :2006/05/09(火) 15:51:00 ID:uYwlpXAO0
(´・ω・`)久々にこのスレに来たけど、FEシリーズの新作の話はとんと聞かないねぇ、クククッ…!
490デュランダル ◆K05j0rAv6k :2006/05/09(火) 15:53:58 ID:uYwlpXAO0
(´・ω・`)それでいてなぜか家ゲーSRPG板はものすごいことになってるよ、クククッ…
491枯れた名無しの水平思考:2006/05/09(火) 15:58:53 ID:UGOYliJS0
デブ剣久しぶり
492デュランダル ◆K05j0rAv6k :2006/05/09(火) 17:18:41 ID:uYwlpXAO0
(´・ω・`)クククッ、僕を覚えてる人がいてくれたとはうれしいねぇ、が、しかし…
(´;ω;`)僕をいじめたお前らを許さない…!
たとえお前らはすっかり忘れてて何のことかわからないとしても、僕は絶対に許さないぞっ…!
493枯れた名無しの水平思考:2006/05/09(火) 17:30:07 ID:7t4HIw9H0
>>492
誰か知らんが乙かれ
494枯れた名無しの水平思考:2006/05/09(火) 17:41:43 ID:tu1tfUFS0
暗黒竜のアレらは、ロングアーチじゃないだろう。
495デュランダル ◆K05j0rAv6k :2006/05/09(火) 17:43:49 ID:uYwlpXAO0
(´・ω・`)かつてこのスレの黄金時代を築き上げた伝説の名コテ、それがこの僕さ…!
まあその結果なぜかNGコテに認定されたようだけどね、クククッ…!
496枯れた名無しの水平思考:2006/05/09(火) 17:53:56 ID:lgusJMlq0
とりあえず茶を飲め つ旦
497枯れた名無しの水平思考:2006/05/09(火) 18:14:44 ID:7t4HIw9H0
>>495
そうか、まぁこれでも食え つ △△△
498枯れた名無しの水平思考:2006/05/09(火) 18:17:21 ID:o+4t5ziH0
>>496-497みたいなのってオママゴトがしたいの?
499枯れた名無しの水平思考:2006/05/09(火) 18:45:37 ID:PFlX1gKZ0
>>498
まあこれでも食え つ●
500枯れた名無しの水平思考:2006/05/09(火) 18:50:22 ID:UGOYliJS0
封印で説得できるユニットが動いてくれないことがあるけど
あれはランダムなの?
501枯れた名無しの水平思考:2006/05/09(火) 19:01:32 ID:ygPpKekL0
>>500
ティトやクレインのことか?
あれはいい迷惑だよな。計画がいっきに狂う。
502枯れた名無しの水平思考:2006/05/09(火) 19:11:20 ID:nNvmmqzK0
>まあ、単純に言えば、ギャルゲー的な需要に応えたんだろうな。
本気でそんなこと制作側が考えてたら泣けるな…
ぶっちゃけFEにこんな要素の需要ってどれくらいあるんだろう…
503枯れた名無しの水平思考:2006/05/09(火) 19:16:27 ID:JurxxLaT0
>>502
騎兵至上主義よりはまだあるかと・・・
504枯れた名無しの水平思考:2006/05/09(火) 19:22:47 ID:d8SeMnYr0
本当に難しい章とは…
仲間になる弱い緑軍が勝手な行動をする章である。
505枯れた名無しの水平思考:2006/05/09(火) 19:25:40 ID:wmnodMY/0
…結構あると思う。つーか、そういう要素の無いゲームなんて、昨今は凄く少ない。
スポーツものやSLGにすらあるし、明らかに無いのはマリオぐらいなんじゃ。

ギャルゲー的といってイメージ悪ければ、ゲームに単純化された中での、
男と女のロマンスや、交感を重んじる層というのか。
個々人のいびつさが、分かりやすい交情の中で演出されたものを、愛でる層というのか。

そういう興味の向き方が無かったら、カップリングがどうこうや、
公式での親は誰なんだとかは、それほど拘らないんじゃないかな…
506枯れた名無しの水平思考:2006/05/09(火) 19:29:53 ID:1g0LhYD50
>>502
無いと思ってるお前は一体
507枯れた名無しの水平思考:2006/05/09(火) 19:31:40 ID:iNO5fn3b0
今時恋愛要素が一切排斥されてるもののほうが珍しい。
なにもゲームだけじゃなくてドラマやら本やら歌の歌詞やら大抵そうじゃない。
何も悪し様に見るコトもないと思うのだが。
508枯れた名無しの水平思考:2006/05/09(火) 19:40:32 ID:W9oIagbq0
かなり需要あるにきまってるだろが!!!
509枯れた名無しの水平思考:2006/05/09(火) 19:44:10 ID:nNvmmqzK0
自分が言ってるギャルゲー要素ってのは支援によるカプ生成のことだよ
恋愛要素はあるのは別にいい
エリウッドなんかは本編でこれでもかというほどニニアンとの絡みがあるのに
支援自体ではあっさり別の女と相思相愛になってたりするのが違和感ある
ストーリー上で恋愛要素を語りたいのなら語ればいいし
自由選択にしたければなるべくストーリー上とは別にやって欲しい
烈火の場合どちらにしても中途半端だから個人的にはイマイチ
510枯れた名無しの水平思考:2006/05/09(火) 19:54:40 ID:QVtvbaOa0
>>509
絡みがあるのと、恋愛関係になるのはまったくの別問題だろ
封印のロイとギネヴィアなんか、ずっと一緒に居てアレだけ深い関係になったのに
結局最後はギネヴィアをほっぽって、リリーナやシャニーたちを選ぶわけだし
511枯れた名無しの水平思考:2006/05/09(火) 19:58:48 ID:79cQVKEp0
大抵のRPGだと、主人公より護衛の方が強くなるのに
ジェイガンだけは弱くなるんだよな
512枯れた名無しの水平思考:2006/05/09(火) 19:59:20 ID:KT0Y8eqLO
もう お前は黙ってろ
513枯れた名無しの水平思考:2006/05/09(火) 19:59:39 ID:W9oIagbq0
それはシーダうぜえのおかげだ
514枯れた名無しの水平思考:2006/05/09(火) 20:05:53 ID:nNvmmqzK0
>>510
ロイとギネヴィアの関係とはまた違うだろ
あれだけ深くって言っても恋愛要素なんか皆無だろあの二人
515枯れた名無しの水平思考:2006/05/09(火) 20:21:07 ID:JurxxLaT0
そこがなあ
表向き政略結婚だけど、実際には仲睦まじいとかの展開もできただろうのに
<ロイ×ギネヴィア
516枯れた名無しの水平思考:2006/05/09(火) 20:23:33 ID:ANxpW2cb0
あれはニーナとマルスだよな
・・・まあ勘違いして結婚した挙句、
相手はずっと本命持ちなんて洒落にならない展開になるよりはいいんじゃん?
517枯れた名無しの水平思考:2006/05/09(火) 20:26:38 ID:CPjjaXOH0
ハーディン様・・・
518枯れた名無しの水平思考:2006/05/09(火) 20:31:29 ID:qOGA4c1d0
>>510
あんた骨董行っただろw
519枯れた名無しの水平思考:2006/05/09(火) 20:38:15 ID:SYzi9ZXCO
新作にはパンチラがあるらしい
520枯れた名無しの水平思考:2006/05/09(火) 20:48:24 ID:wmnodMY/0
FEは、政略結婚で幸せになったり国が栄えたりするパターンは、まず無いからなー。
純愛結婚で万事メデタシ、が定番。

そこら辺のリアルさや政治性を求めないで、ロマンスに徹するのがFEなんだ、
という主張を、どこかで見た気がする。
521枯れた名無しの水平思考:2006/05/09(火) 21:15:11 ID:a04yaKsXO
現実的に考えると戦いが終わった後一体何組のカプが吊り橋で分かれるのやら
522枯れた名無しの水平思考:2006/05/09(火) 21:19:19 ID:d5xJ7lyt0
>>500
マンダムではないお
523枯れた名無しの水平思考:2006/05/09(火) 21:26:36 ID:vPElS4EV0
説得できるキャラが一番近くにいると動かないことが多い、とかどこかで見たような
524枯れた名無しの水平思考:2006/05/09(火) 21:29:25 ID:UGOYliJS0
どのカップリングの後日談も「二人は結ばれて幸せに暮らしました」なのは確かに非現実的
525枯れた名無しの水平思考:2006/05/09(火) 21:31:32 ID:jERWuDsf0
烈火は結構幸せじゃないのもあるけどね
526枯れた名無しの水平思考:2006/05/09(火) 21:34:17 ID:ZYnqNE8s0
ヒース

527枯れた名無しの水平思考:2006/05/09(火) 21:36:51 ID:TNgGsws00
カアラの全身画(公式)がみたいんだけど、ネットで見れるとこない?
528枯れた名無しの水平思考:2006/05/09(火) 21:40:46 ID:o+4t5ziH0
>>524
何人か殺せば「○○にて最後を遂げる」になるよ。
529枯れた名無しの水平思考:2006/05/09(火) 21:46:39 ID:1z1L81c70
ティトって弱いよな?言動もうざいからいつもスナイプしてるんだが
強かったら困る
530枯れた名無しの水平思考:2006/05/09(火) 21:47:45 ID:wmnodMY/0
困ってください
531枯れた名無しの水平思考:2006/05/09(火) 21:52:48 ID:UGOYliJS0
ハードブースト混みでシャニーとようやく肩を並べる程度だから
ツンデレ好きじゃなかったら殺してよし
532枯れた名無しの水平思考:2006/05/09(火) 21:53:25 ID:ygPpKekL0
>>529
例え強かったとしてもティトいなくともストーリー進行には
イリアルートに行きづらくなるぐらいで何の支障もない。
533枯れた名無しの水平思考:2006/05/09(火) 21:54:56 ID:Axr97wNr0
幸運が低いからティトはだめぽ
534枯れた名無しの水平思考:2006/05/09(火) 21:56:20 ID:y+BWiCig0
>>531
ハードだったらダントツでティトだろ。HPと力の差は歴然。
シャニーは体格低いから槍で攻撃速度下がるし。(ティトもそうだけど妹よりはマシ)
535枯れた名無しの水平思考:2006/05/09(火) 21:59:42 ID:d5xJ7lyt0
好きなの使えばいいんだよ好きなの

↓よし、おまえバースな
536枯れた名無しの水平思考:2006/05/09(火) 22:01:13 ID:8MaIZAmY0
貴重な矢に対して天空の鞭は早めに二個もらえるから
ティト隊はいつもバイゲリッター斉射してる
なんで弓持ちに2射程で攻撃して来るんだ・・・
537枯れた名無しの水平思考:2006/05/09(火) 22:02:16 ID:8MaIZAmY0
ごめんね、バース一軍でごめんね


↓ユーノおばさん
538枯れた名無しの水平思考:2006/05/09(火) 22:04:39 ID:ygPpKekL0
なんでバースだけ成長率他キャラとちょっと違うの?
100%以上あるのはファとカレルとマリナス除けばバースだけだし、
2%なんて半端な5の倍数以外の数値があるのもバースだけだし。
・・・もしかしてバースって製作者に愛されてるの?
でもHP59止まりだし。
539枯れた名無しの水平思考:2006/05/09(火) 22:04:40 ID:Axr97wNr0
体格低いってシャニーもティトも1しか違わねぇだろ確か
元々速さはあるから攻速下がっても困ることはまず無いしな
540枯れた名無しの水平思考:2006/05/09(火) 22:06:08 ID:ygPpKekL0
バースもユーノももとから1軍ですが何か?


↓お前ルトガー
541枯れた名無しの水平思考:2006/05/09(火) 22:06:39 ID:UGOYliJS0
ミレディ&ツァイス>>>>>>シャニー&ティトという現実
542枯れた名無しの水平思考:2006/05/09(火) 22:07:26 ID:y+BWiCig0
>>539
実際は攻速より回避率の問題の方が大きい。
シャニーの特権である幸運の高さが死んでしまう。
ティトはHPで耐えるタイプ。

まあどちらにせよドラゴン姉弟の方が…
543枯れた名無しの水平思考:2006/05/09(火) 22:09:05 ID:d5xJ7lyt0
ツァイスはいらねえや
544枯れた名無しの水平思考:2006/05/09(火) 22:16:10 ID:ygPpKekL0
ハードブーストのツァイス最強。
ノーマルならツァイスに限らず別に誰でも活躍できるし。
545枯れた名無しの水平思考:2006/05/09(火) 22:18:15 ID:Axr97wNr0
ツァイスは力が上限に引っかかりまくりの割には
速さがダメダメだからなぁ
546枯れた名無しの水平思考:2006/05/09(火) 22:19:44 ID:ygPpKekL0
速さうんぬんより
加入の遅さが致命的だと思うが。
547枯れた名無しの水平思考:2006/05/09(火) 22:20:33 ID:Axr97wNr0
いろんな意味で遅いわけですね
548枯れた名無しの水平思考:2006/05/09(火) 22:21:53 ID:d5xJ7lyt0
追撃するどころかされるから育てるのめんどくせ
まあ、ペガサスあたりと戯れてもいいのだが
549枯れた名無しの水平思考:2006/05/09(火) 22:22:54 ID:y+BWiCig0
>>547
エレンも大喜びだな
550枯れた名無しの水平思考:2006/05/09(火) 22:30:04 ID:QRpYNWZ20
でも俺はシャニーを育てる
551枯れた名無しの水平思考:2006/05/09(火) 22:31:53 ID:ygPpKekL0
ぶっちゃけ
ユーノが最強じゃね?

ユーノ>>>シャニー、ティト>>>ミシェラン>ミレディ、ツァイス>>アルテナ
552枯れた名無しの水平思考:2006/05/09(火) 22:35:16 ID:UGOYliJS0
烈火は封印の反動かペガサスの天下だったな
3姉妹のどれもハズレなしでおまけに全員が主人公格とペアエンドまで用意される始末
553枯れた名無しの水平思考:2006/05/09(火) 22:35:50 ID:pRx/Ra5U0
ユーノはイラストが神。というかなんで封印キャラの公式絵は
おばさんキャラがやたらいい出来栄えなんだろ
554枯れた名無しの水平思考:2006/05/09(火) 22:38:22 ID:d5xJ7lyt0
反動やらなんやら言われるほど封印のペガサスも弱くはないよ
でも素のユーノをハードで使う気にはなれないけど
555枯れた名無しの水平思考:2006/05/09(火) 23:05:03 ID:wmnodMY/0
確かにユーノ公式絵は良いと思うけど、それ以上の問題として、
おばさんキャラの上手い描き手がゲーム界にまだ少ないんだと思う

おばさんキャラが上手くても、それを売り(商品)にはしにくい業界環境だし…
556枯れた名無しの水平思考:2006/05/09(火) 23:34:35 ID:JurxxLaT0
ゴンザレス・ガレットポジションの味方になるキャラをまた出して欲しい
海賊は烈火のダーツがクラスに合った「いかにも」なキャラだけど
いっそ水兵(マリーン)扱いで序盤から正規兵扱いで出してほしいな
557枯れた名無しの水平思考:2006/05/09(火) 23:39:34 ID:RZ/0kL480
ユーノっておばさんなのか?
ゼロット46歳ユーノ27歳くらい、ゼロットてめえやるじゃねえか・・・とか勝手に妄想してたんだが
558枯れた名無しの水平思考:2006/05/09(火) 23:40:39 ID:hkkjE6850
>>557
35と30くらいだと予想。
559枯れた名無しの水平思考:2006/05/09(火) 23:42:01 ID:itxYnmmi0
一応キャラクターズでは20代になってるけど
セシリアと同じできっと29歳11ヶ月
560枯れた名無しの水平思考:2006/05/09(火) 23:42:05 ID:JurxxLaT0
>>557
基本的にFEは男は見た目どおりの年齢か、見た目より歳がいってるのに対し
女キャラは見た目より実年齢低い事がおおいからなあ
5〜10歳年上の男を完全にリードする女キャラ(しかも見た目・会話は同世代に見える)とか多いし
ティアマトとかも入団時12〜3歳ぐらいで今30代半ばとか平気でありそうだ
561枯れた名無しの水平思考:2006/05/09(火) 23:42:28 ID:o+4t5ziH0
随分歳の離れた姉妹だな。
ティトだって十代だろ?
562枯れた名無しの水平思考:2006/05/09(火) 23:50:13 ID:wJJD3op90
>>561
母親がちがうんじゃないの?
ユーノだけ髪の色違うし。
563枯れた名無しの水平思考:2006/05/10(水) 00:01:19 ID:DyUUYzaq0
まあ、アメリアとかロスが出た辺りでもう年齢について考えるだけ無駄になったけどな。
564枯れた名無しの水平思考:2006/05/10(水) 00:06:02 ID:zS2ZiIW40
いや、聖戦の頃、既にね
デューとかが
565枯れた名無しの水平思考:2006/05/10(水) 00:09:52 ID:qwA6lNpM0
デューは仕込んでたからなぁ
566枯れた名無しの水平思考:2006/05/10(水) 00:23:25 ID:NB+HEG+KO
烈火ペガサスまじ強いらしいけど
フロリーナも?
言動とか性格があれだからいつも
わざと死なせてるんだけど
フィオーラより強かったら困る
567枯れた名無しの水平思考:2006/05/10(水) 00:25:46 ID:Bii4w5py0
>>565
デューがいくつかはよくわからんが、かなり子供だとしても生殖能力はあるから問題ないだろ。見た目はアレだが。
一時期茶でデューのつまらないネタがはやったな・・・。
568枯れた名無しの水平思考:2006/05/10(水) 00:26:07 ID:NB+HEG+KO
すまんsage忘れた
569枯れた名無しの水平思考:2006/05/10(水) 00:26:47 ID:sIwahYWr0
全員説得&生存させないと気がすまない人間にとっては
嫌いなキャラだから殺すって発想が理解できない
570枯れた名無しの水平思考:2006/05/10(水) 00:28:43 ID:PgZ5CmGG0
フロリーナが「死亡」なんてありえませんよ…
宮部みゆきや初心者じゃあないんですから
571枯れた名無しの水平思考:2006/05/10(水) 00:31:12 ID:Tz9muV6j0
宮部ってFEしてんの?
572枯れた名無しの水平思考:2006/05/10(水) 00:32:04 ID:Bii4w5py0
>>566
茶で期待値を見ればわかるが、かなり強い。フィオーラとどっち使うかは趣味。
俺は幸運が高く、リンとの支援が付き易いフロリーナを使う。体格低いからCC後はキルソードを使った方がよいかも。
573枯れた名無しの水平思考:2006/05/10(水) 00:36:54 ID:zban8EW20
烈火はペガスス自体弱いから安心しろ
574枯れた名無しの水平思考:2006/05/10(水) 00:38:04 ID:I2si+UHx0
ペガサスは確かに強いが、通信では弱いからな。
あの体格の低さはどうにかならんのか。
575枯れた名無しの水平思考:2006/05/10(水) 00:40:42 ID:o5YI2WM20
つ強化スレンドファリナ
576枯れた名無しの水平思考:2006/05/10(水) 00:42:23 ID:sIwahYWr0
宮部はヲルトを「疾風の弓使い」と呼んで最後まで使っていたそうな
577枯れた名無しの水平思考:2006/05/10(水) 00:48:17 ID:kO9m/Iz+0
俺も封印ハードで評価AA取ろうとしてるから結構ヲルトが役立ってるよ。

今3章だからスーが入ればベンチ入りするだろうけど
578枯れた名無しの水平思考:2006/05/10(水) 00:51:22 ID:I2si+UHx0
>>575
発覚した瞬間電源切るor通信コード抜く(通信対戦にて)
579枯れた名無しの水平思考:2006/05/10(水) 00:52:44 ID:nnH2smh+0
>>567
反・聖戦の系譜では「事故により成長の止まった大人(つーか中年)」という設定になってたな。
見た目の子供っぽさをフル活用した、大陸屈指の暗殺者だとか。


気が向いたので最近再び封印を開始。
…久々なせいかFE力が随分弱くなってる。何故「敵×2の攻撃(命中30%台)
両方命中で死亡」という状況にチャドやルゥを立たせるかな俺。こういう場合は
ほぼ命中・死亡コースだってシリーズ通して経験してる筈なのに。
さっきはさっきで5章ボス(手斧・キラーアクス)に間違ってディーク隣接させて、
ともに30%台だった命中・必殺発動でやり直し食らうし。

ノーマルでこれじゃあハードは無理だな…。
580枯れた名無しの水平思考:2006/05/10(水) 00:54:48 ID:4df3Rrol0
封印と烈火、自軍総数が決定的に違うと思ってたけど
10人程度しか違わないんだね
トルパドールやシャーマン、遊牧騎兵など一人しかいないクラスが結構あるからそう思うだけかな?
581枯れた名無しの水平思考:2006/05/10(水) 00:58:45 ID:/9uE+Luz0
ニノのまんこまんこまんこー
582枯れた名無しの水平思考:2006/05/10(水) 00:59:26 ID:LQYTfxVZ0
フロリーナとかファリナの力成長率40.50っていうのは本当に謎
ここまで他のキャラとの差を露骨に作らなくてもいいんじゃないだろうか

もうペガサスナイトの成長率はシーダとかフュリータイプでいいよもう
ペガサス三人もトライアングルアタックももういらないような気がするし
583枯れた名無しの水平思考:2006/05/10(水) 01:00:32 ID:/9uE+Luz0
ファリナは後半登場だからまぁわかるが
フロリーナなんざ、ほとんどのステが余裕でカンストするぞ
584枯れた名無しの水平思考:2006/05/10(水) 01:09:29 ID:04rnz/U00
シーダは全く使えなかったからイラネ
何あの速さ馬鹿
585枯れた名無しの水平思考:2006/05/10(水) 01:13:36 ID:4df3Rrol0
でもPナイトは
「速さ・幸運・魔防のみ伸びる」キャラが一番合ってる気がするんだ
ただでさえ飛行できる時点で強みなんだし

まあそれをメインヒロインに持っていくのは危険な感じだけど
586枯れた名無しの水平思考:2006/05/10(水) 01:26:06 ID:Tz9muV6j0
そうなんだ。
そういうのどこで知るの?
ちょっと教えてくれないか?
587枯れた名無しの水平思考:2006/05/10(水) 01:27:41 ID:Tz9muV6j0
>>586は、>>576に対するレスです。
588枯れた名無しの水平思考:2006/05/10(水) 01:32:59 ID:/9uE+Luz0
はっきりいってGBAのペガサスナイトは異常
幸運が高いだけでも囮役として完璧なのに
力とか守備までカンストするフロリーナとかいたんじゃドラマスの価値が見出せない

パオラとかみたく力はあがるが速さがあんまあがらんみたいに
ある程度キャラ特化しないと全部同じ成長しちまうわ
589枯れた名無しの水平思考:2006/05/10(水) 01:43:49 ID:CeZYUtLv0
ここで流れを断ち切って、
ウェンディの使い方について語ろうぜ
590枯れた名無しの水平思考:2006/05/10(水) 02:00:46 ID:aDIQ4I050
なんか続編発表されてるね
591枯れた名無しの水平思考:2006/05/10(水) 02:20:40 ID:Ozxl/HVJO
新作出るの?
592枯れた名無しの水平思考:2006/05/10(水) 02:23:14 ID:ydt6B9zX0
え、新作情報来たのやっぱり…
593枯れた名無しの水平思考:2006/05/10(水) 02:23:43 ID:PgZ5CmGG0
この板には関係ないことだろう。
また聖魔みたいなのが出ないとは限らないけどな。
594枯れた名無しの水平思考:2006/05/10(水) 02:24:12 ID:ydt6B9zX0
なんかサザっぽいキャラが銀髪のヒロインを守るシーンだったらしいけど…
595枯れた名無しの水平思考:2006/05/10(水) 02:27:58 ID:zS2ZiIW40
Wiiで蒼炎の続編、らしい
まあ現状、実況スレからの又聞き状態だし、せめてキャプチャ画像とか来ないと、
それ以上の話題もつなげにくいでしょう
596枯れた名無しの水平思考:2006/05/10(水) 02:29:28 ID:aDIQ4I050
DSでも欲しかったんだがな…
まあGCだろうがWiiだろうが出ればやるけど
597枯れた名無しの水平思考:2006/05/10(水) 02:49:20 ID:RhO4GR2a0
>>590
そんな映像あったか?
598枯れた名無しの水平思考:2006/05/10(水) 02:51:37 ID:HYI7wv3e0
>>597
ほんの少しだけ
599枯れた名無しの水平思考:2006/05/10(水) 02:52:34 ID:ydt6B9zX0
発売まで空きがあるからさ、
DSで聖魔みたいな感じのお手軽に出来ます作品は出るかもよ。

蒼炎の時もそうだったけど、
後から新作が発表される可能性もあるじゃない。
600枯れた名無しの水平思考:2006/05/10(水) 03:50:06 ID:rcTHYo1F0
次はDSかと思っていたのに新作がこのスレに関係なさげでサビシス(´・ω・)
601枯れた名無しの水平思考:2006/05/10(水) 03:52:38 ID:h54C3YUu0
俺も次のFEはDSかと思ってたのでちょっと意外。
まぁ今は素直に蒼炎の続編っぽいのにwktkする。
602枯れた名無しの水平思考:2006/05/10(水) 04:14:05 ID:G+ufaKqA0
>588
フロリーナで守備カンストはかなり運が必要では
まあ、敵の攻撃なんてほとんど当たらないが。

一番異常なのはターナ。無条件で仲間になるし。
ファリナも強いがこちらは20000Gという大金を積まなきゃならないから…
603枯れた名無しの水平思考:2006/05/10(水) 05:35:02 ID:NtOMtzja0
604枯れた名無しの水平思考:2006/05/10(水) 06:15:23 ID:pX0Dmef00
なにこのジャファル(使用前)
605枯れた名無しの水平思考:2006/05/10(水) 06:19:54 ID:+eNdkenT0
どうでもいいが下をどう見たらイレースに見えるんだろう。
606枯れた名無しの水平思考:2006/05/10(水) 06:34:30 ID:Ozxl/HVJO
銀髪ポニテだったら最強だったのにな…
607枯れた名無しの水平思考:2006/05/10(水) 06:57:58 ID:kMNC+kMa0
動画の方ではヒロインっぽい子は魔道士姿だったのよ。
イラストの子と同一人物だろうとは思うんだが。
608枯れた名無しの水平思考:2006/05/10(水) 07:19:14 ID:UmrM5QbD0
ttp://www.uploda.org/uporg386120.jpg
こんな感じな
まあ、イレースには見えないけど、
動画観たやつがイレースみたいな感じの子と言って、
動画みてないやつが誤解しただけ。

烈火やってる最中だってのに無性に蒼炎やりたくなってきたわ
609枯れた名無しの水平思考:2006/05/10(水) 07:27:15 ID:zp0vLSiS0
>>603もどう見ても魔導士(か踊り子)だと思うが
・・アサシンロード?
610枯れた名無しの水平思考:2006/05/10(水) 07:29:16 ID:zp0vLSiS0
http://www.falcom.com/ed6_sc/character/01/joshua.html
密かにこいつ思い出した
611枯れた名無しの水平思考:2006/05/10(水) 07:29:25 ID:pX0Dmef00
マルス以来の、盗賊ロードかもな
612枯れた名無しの水平思考:2006/05/10(水) 08:56:05 ID:PO591F7+0
>>610
相当かぶってるな。
特に一つ上野男。
613枯れた名無しの水平思考:2006/05/10(水) 11:05:22 ID:zS2ZiIW40
自分はヒロイン?見て、フルメタのテッサを…
614枯れた名無しの水平思考:2006/05/10(水) 11:42:42 ID:4df3Rrol0
じつは下の子が主人公で
ザザはジェイガンポジションの指南役だったりして
615枯れた名無しの水平思考:2006/05/10(水) 12:05:20 ID:HYI7wv3e0
蒼炎やってないんんだけど、このザザってのは盗賊なの?
616枯れた名無しの水平思考:2006/05/10(水) 12:28:35 ID:Ozxl/HVJO
俺は蒼炎やるためだけにGC買った…後悔はしてない
617枯れた名無しの水平思考:2006/05/10(水) 12:32:18 ID:qfMHYiWc0
せめて名前ぐらいちゃんと覚えてあげて
「サザ」ですよ
618枯れた名無しの水平思考:2006/05/10(水) 12:34:05 ID:zyh0V/m10
新作ヒロインがソフィーヤに見えた俺はオワットル
まあこれでFE生存は確定したので携帯機でもシリーズ展開も間違いないなうん
619枯れた名無しの水平思考:2006/05/10(水) 12:35:38 ID:XTNh0CJX0
へそだしはやだなあ・・・・

へそだしキャラは雷魔法が特攻とかおもしろ要素があった許せるけど
最近というかここ十年くらいへそだしって流行ってるの?
620枯れた名無しの水平思考:2006/05/10(水) 12:39:51 ID:zS2ZiIW40
>>615
同志、かも知れない。
XAZSAで分かれば同志だ。


>>619
現実、普通にへそ出しファッションはあるから、
そういうインスパイアはあるんじゃない?
621枯れた名無しの水平思考:2006/05/10(水) 12:40:42 ID:HYI7wv3e0
>>617
あらホント、ゴメンネ
622枯れた名無しの水平思考:2006/05/10(水) 12:43:31 ID:qfMHYiWc0
>>616
自分だってほとんどソフト持ってない
スマデラ、FE、ポケモンボックス、GBP
これだけだな
と言ってもスマデラとGBPのプレイ時間は尋常じゃないくらい長いが
623枯れた名無しの水平思考:2006/05/10(水) 12:50:08 ID:LxO8sFx0O
この調子だとアイクはともかくティアマトの続投は絶望的・・・

エロ成長したワユ期待
624枯れた名無しの水平思考:2006/05/10(水) 12:51:05 ID:zyh0V/m10
俺はGBAとDSでもFEとウォーズしか持ってない男だぜ
据え置きでも似たようなもの
625枯れた名無しの水平思考:2006/05/10(水) 13:25:24 ID:qfMHYiWc0
ひそかにDSでも作ってるってことはないのか
未だにDSのソフトが逆転裁判だけで
圧倒的にGBAソフト起動時間のほうが長いという有様だしな
626枯れた名無しの水平思考:2006/05/10(水) 13:25:41 ID:Tz9muV6j0
wiiでも、GCのソフトが使えるんだよね?
627枯れた名無しの水平思考:2006/05/10(水) 13:32:30 ID:qfMHYiWc0
>>626
使える
628デュランダル ◆K05j0rAv6k :2006/05/10(水) 13:50:35 ID:HvxrnEoi0
(´・ω・`)せっかくDSが異様に好調なんだから携帯機FEの新作も出てほしいところだねぇ…
まあハード特性的には必ずしもDSで出す意味ってなさそうだけど、クククッ…!
629どこかの麻呂:2006/05/10(水) 13:58:38 ID:ydt6B9zX0
皆の衆は忘れたでおじゃるか!
蒼炎の発表後暫くして聖魔の発表がされたことを!

同じようなことがまた起こるかもしれないでおじゃるよ!
聖魔の続編とか出たりして、ハハハ・・・まさかねw

ttp://www.youtube.com/watch?v=xJV-dGAUQkw&search=Fire%20Emblem
630枯れた名無しの水平思考:2006/05/10(水) 14:22:52 ID:4df3Rrol0
ええい、男のヘソだしなんていい、
女キャラのヘソだし衣装をもっと出すんだ!
631枯れた名無しの水平思考:2006/05/10(水) 14:38:05 ID:zS2ZiIW40
女性はあんまりお腹冷やしちゃいけません
632枯れた名無しの水平思考:2006/05/10(水) 15:55:51 ID:fstzbngWO
WiiのFEの話は荘園スレでやれよ馬鹿ども
633枯れた名無しの水平思考:2006/05/10(水) 16:08:56 ID:AhO+XvowO
そんなこと言われてもムリです><
634枯れた名無しの水平思考:2006/05/10(水) 16:15:51 ID:nxPZCymV0
封印ノーマルノーダメージプレイやっと7章まで行ったぜ。
1章、3章、4章、6章は楽勝、2章、5章、7章はリセットの嵐。

新作出るまで暇だし皆もやろうぜ
635デュランダル ◆K05j0rAv6k :2006/05/10(水) 16:39:45 ID:HvxrnEoi0
(´・ω・`)僕はデュランダル限定プレイをしようとして一章で断念したよ、クククッ…!
636枯れた名無しの水平思考:2006/05/10(水) 16:44:30 ID:kO9m/Iz+0
高評価プレイやろうぜ
637枯れた名無しの水平思考:2006/05/10(水) 18:00:38 ID:4df3Rrol0
次回作では是非序盤から多くユニットを使えるようにしてください
んで聖魔の上級職選択制にして

それともまた剣騎兵・槍騎兵・斧騎兵・弓騎兵、どれも使える万能騎兵など
馬ユニットばっかりになるんだろうか?
638枯れた名無しの水平思考:2006/05/10(水) 18:20:57 ID:wOtOnTXf0
外の主役は馬、中の主役は歩兵っていうのがすきだったんだけどなあ
639枯れた名無しの水平思考:2006/05/10(水) 19:37:13 ID:NbaPtbyH0
ttp://www.youtube.com/watch?v=ovidRy4gTd0&search=Fire%20Emblem

>>629のyoutubeの下のほうに封印のCMもあった。
確かに当時のファンとしては「遂に復活!」感はかなりのものだったんだろうな

しかし・・・歌詞が「ファイアーエムブレム〜て〜ごわいシュミレーション」意外がよく分からないorz
640枯れた名無しの水平思考:2006/05/10(水) 19:42:02 ID:/9uE+Luz0
勝ってくるぞと勇ましく 危なくなったらスタコラ逃げろ おごれるものはどつぼにはまる♪
SFCのときと変わらないならたぶんこれのはず
641枯れた名無しの水平思考:2006/05/10(水) 20:10:49 ID:zyh0V/m10
志村〜それFC、FC
642枯れた名無しの水平思考:2006/05/10(水) 20:13:11 ID:+eNdkenT0
マジだw
そんな歌詞で大真面目に歌ってやがるw
643枯れた名無しの水平思考:2006/05/10(水) 20:13:44 ID:4df3Rrol0
聖魔のCMがまた見たい・・・

エイリーク役やってたのって加藤夏希だっけ?
644緑黄色野菜 ◆Tomatoew5A :2006/05/10(水) 20:15:18 ID:QXmncN1jO
エイリーク役?
645枯れた名無しの水平思考:2006/05/10(水) 20:27:26 ID:Z6pvihKt0
>>643
それスパロボOG2だろwwwww
646枯れた名無しの水平思考:2006/05/10(水) 20:30:15 ID:04rnz/U00
エイリーク役って?
「共に参りましょう」って言ってた子のこと?
647枯れた名無しの水平思考:2006/05/10(水) 20:40:20 ID:PvbAN46c0
>>643
何の話をしてるのかわからんが、聖魔のCMなら公式サイトで見れるぞ
女の子がイマイチかわいくないのが難点だが
648枯れた名無しの水平思考:2006/05/10(水) 21:02:03 ID:Qw2S+sfO0
新作の情報ってどこで見られるんですか?
649枯れた名無しの水平思考:2006/05/10(水) 21:06:12 ID:zyh0V/m10
>>648
任天堂のwiiのページのムービーにちょろっと
あとは↓とか

http://www.youtube.com/watch?v=xJV-dGAUQkw
http://media.revolution.ign.com/media/826/826984/imgs_1.html
650枯れた名無しの水平思考:2006/05/10(水) 21:10:55 ID:Qw2S+sfO0
>>649
ありがとう
651枯れた名無しの水平思考:2006/05/10(水) 22:16:11 ID:jR43Ohk50
正直家庭機とかマジどうでもいい
652枯れた名無しの水平思考:2006/05/10(水) 22:18:09 ID:qfMHYiWc0
どうでもいいけどFEが出るからには買うしかない
653枯れた名無しの水平思考:2006/05/10(水) 22:20:13 ID:jR43Ohk50
GC版も持ってないしイラネ
654枯れた名無しの水平思考:2006/05/10(水) 22:21:47 ID:zS2ZiIW40
まあ、Wiiで蒼炎も新作も、というのがセールスなんではないかと
655枯れた名無しの水平思考:2006/05/10(水) 22:22:54 ID:Z6pvihKt0
誘導しとくよ。

ファイアーエムブレムについて語ろう! 91章
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1147087873/
ファイアーエムブレム 蒼炎の軌跡 68章
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1147249510/
wiiでFE新作キタ━━(゚∀゚)━━━!!!!!
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1147236708/
656枯れた名無しの水平思考:2006/05/10(水) 22:26:21 ID:Cxfjl3Wa0
GBA三部作はいいよな。
ほぼ同じフォーマットでキャラとストーリーだけ変えて出してくるってのもアリだと思った。
全く同じってわけじゃなくて、微妙にブラッシュアップされてるし。
657枯れた名無しの水平思考:2006/05/10(水) 22:30:33 ID:jR43Ohk50
>>656
聖魔は糞だったけどな
初めてがこれならいいかもしれんが
658枯れた名無しの水平思考:2006/05/10(水) 22:31:40 ID:qfMHYiWc0
封印と烈火も戦闘画面まったく同じかと思ったら地味に細部が違うしな
クラスのグラフィックも微妙に変わってるものあるし
個人的には使いまわしには拘らない
むしろ歓迎
659枯れた名無しの水平思考:2006/05/10(水) 22:33:23 ID:4df3Rrol0
序盤は烈火みたく山賊だらけにしてほしい
封印も聖魔も最初からAナイトのボスが多すぎるよ
660枯れた名無しの水平思考:2006/05/10(水) 22:39:01 ID:zp0vLSiS0
>>659
ロード育てられていいじゃん
661枯れた名無しの水平思考:2006/05/10(水) 22:40:52 ID:zS2ZiIW40
槍持ちアーマーだと、LV低いロードはまだ不安がない?
山賊や、剣持ちSナイトの方が相手しやすい。
662枯れた名無しの水平思考:2006/05/10(水) 22:55:08 ID:qDVuRunn0
CC遅いんだからロードなんて早々に戦力外ですよ
663枯れた名無しの水平思考:2006/05/10(水) 22:55:31 ID:N3FBO3ZG0
はげどう
664枯れた名無しの水平思考:2006/05/10(水) 22:58:44 ID:4df3Rrol0
なんでさ!
バッタ→ズグ→グラス→ミガル→ガージガ→バグをリン一人で倒すのが面白いんじゃないか!
665枯れた名無しの水平思考:2006/05/10(水) 23:01:05 ID:BYXFVOT00
ドーピングロイとヘクトル様以外は出撃しないでください
666枯れた名無しの水平思考:2006/05/10(水) 23:36:51 ID:nrenMNbM0
リンはそれなりに使えるな。
まあ弓主体で使う道を選ぶと守備魔防がレベッカよりも・・っていう感じだが

つーか烈火のときはヘクトルTUEEEEE
襟木YOEEEEEEなのに
封印だと見事逆になってんのな。
667枯れた名無しの水平思考:2006/05/10(水) 23:39:28 ID:q2+98mw5O
GBA三部作の流れは切らないでほしいんだけどなぁ…>>Wiiの新作について

てか三部作の流れといっても主に封印烈火の流れだけど。
668枯れた名無しの水平思考:2006/05/10(水) 23:44:10 ID:nrenMNbM0
蒼炎→??となるわけか
新タイトルなんなんだろうな
669枯れた名無しの水平思考:2006/05/10(水) 23:45:28 ID:nrenMNbM0
新作タイトルじゃねえととんでもないことになっちまうわ
670枯れた名無しの水平思考:2006/05/10(水) 23:56:28 ID:DCDiyE1O0
聖魔も好きな俺の登場です
もうちょっと難易度あげてだして
671枯れた名無しの水平思考:2006/05/11(木) 00:49:33 ID:VMZvhcUp0
アフア使ったのにバアトル力30いかなかった・・・orz
672枯れた名無しの水平思考:2006/05/11(木) 00:50:04 ID:TTDeBLiv0
あーふぁふぁふぁふぁふぁふぁふぁふぁふぁふぁふぁふぁふぁ
673枯れた名無しの水平思考:2006/05/11(木) 01:17:26 ID:wdg58XvS0
封印の時のヘクトルは老けすぎだ
キャラクターズには推定30代とかかかれてたけどどう見ても40〜50代です。本当にありがとうございました

でもあの本の推定年齢あてになるのかな?バース20代とかアストール30代とか個人的に信じられん
674枯れた名無しの水平思考:2006/05/11(木) 01:19:11 ID:hFocUspj0
そもそもエリウッドとヘクトルが10代なのに違和感ある
初見では20歳越え確実だと思ったんだが
675枯れた名無しの水平思考:2006/05/11(木) 01:29:32 ID:jr6PBLTC0
あれどう見ても10代の顔じゃないよな
676枯れた名無しの水平思考:2006/05/11(木) 01:30:51 ID:itjbrkxa0
現実の人間とは歳の取り方が違う
ファンタジーものでよくあるこれ
677枯れた名無しの水平思考:2006/05/11(木) 01:47:29 ID:CpCtq/IL0
封印ヘクトルは、あのヒゲで威厳を付けてるつもりだったんだと解釈。
戦国武将も付け髭でカッコ付けたというし。

まあ、エリヘクなりの苦労があって老けたんでしょう。
家を継ぐにしてもまだ先だと思ってたら、父や兄がコロッと死んじゃったんだから。
678枯れた名無しの水平思考:2006/05/11(木) 02:07:38 ID:ajdltzyr0
てか続編最初予定なかったから微妙に会わないとこできただけちゃうんかと
679枯れた名無しの水平思考:2006/05/11(木) 02:10:21 ID:sr5gRlGX0
それを言っちゃあ・・・
680枯れた名無しの水平思考:2006/05/11(木) 02:12:49 ID:hFocUspj0
>>678
烈火の年齢設定とはまた別問題な気がするが
いくらでも辻褄合うように設定できるし
681枯れた名無しの水平思考:2006/05/11(木) 02:40:58 ID:jr6PBLTC0
だよな、封印で烈火に関する話なんて出てこないし
682枯れた名無しの水平思考:2006/05/11(木) 03:50:54 ID:GUZz8gWP0
いや、カナスの話とか。エリウッドが妻のためにイリアの白い花を取りに行ったとか。
まあ厳密に言えば烈火の後のことか。

でも「烈火=封印の30年前」とかにしちゃうと…
エンディングで結婚したのに15年近くも子供生まれなかったのかよとか
ヒュウ若作りすぎ修正されるねとか
イグレーヌ(略)とか
結局齟齬は出てきちゃうんだよな。

ヘクトルとエリウッドが老け顔でした、で済ませるのが一番穏便なのかもしれん。
683枯れた名無しの水平思考:2006/05/11(木) 06:55:42 ID:M1mZT5dL0
素直にエリウッドとヘクを20代の大人にしときゃ良かったものを青年にするから……
684枯れた名無しの水平思考:2006/05/11(木) 07:36:11 ID:6jRL3frH0
25くらいが妥当だな
ウーゼルも30代くらいが若いやり手領主と言うイメージに合うから
歳の差的にもそんなもんだろう
まあそうすると、リンとくっつくとロリコンっぽいけど
685枯れた名無しの水平思考:2006/05/11(木) 07:44:35 ID:CpCtq/IL0
エリウッドが真面目な25の領主跡取りなら、身を固めてなきゃおかしいかもなぁ
684でいうように、リンやセーラ、フロリーナ辺りが相手だと、ロリコンだなんだのという話の種にされるし
686枯れた名無しの水平思考:2006/05/11(木) 07:55:22 ID:o+bwx9qp0
え?リンって14歳以下なの?
687枯れた名無しの水平思考:2006/05/11(木) 07:56:01 ID:VMZvhcUp0
エリヘク編時で16歳じゃなかったか
688枯れた名無しの水平思考:2006/05/11(木) 09:36:52 ID:pkupzvSJO
年下とのカップリングをなんでもロリコンというのは如何なものか
16なら子供も産める歳だし別にロリでもないだろう
689枯れた名無しの水平思考:2006/05/11(木) 10:37:51 ID:sr5gRlGX0
そもそも見た目がロリじゃないから
かなり発達した体してるじゃん。
おっぱいとかふとももとか
690枯れた名無しの水平思考:2006/05/11(木) 11:49:04 ID:4/fclc8D0
確か海外では2〜3歳くらい底上げされたんだっけ
やっぱり日本版は年齢設定が低すぎるとと思う
691枯れた名無しの水平思考:2006/05/11(木) 13:08:51 ID:ZgKTg55u0
>>687
北米版で、リン編17歳、エリヘク編で18歳に変更になったんでしょ<リン

まあ確かにエリ・ヘクより1〜2歳お姉さん的存在で十分な気が・・・
「異様に若い少女が大人として扱われる」のは多いけど
デューとか例外を除いて「異様に若い少年はあくまでお子ちゃまとしてしか扱わない」のはちょっと・・・
692枯れた名無しの水平思考:2006/05/11(木) 13:16:12 ID:bWdf0uYeO
昔は16なんてロリコンど真ん中だったんだが、これも時代の流れか…
693枯れた名無しの水平思考:2006/05/11(木) 13:18:22 ID:ZgKTg55u0
>>692
いや、全体的には逆だと思うよ
以前は20代終わりとか30代ヒロインなんて脇役ですら存在を認められなかっただろうけど
最近は「そういうのもアリ」になってきてるし
ティアマトだって一昔前なら無理無理27〜8歳ぐらいに落とされた上、明確な恋人キャラ(もちろん主人公とは違う)
を用意するのが義務付けられてただろうし
694枯れた名無しの水平思考:2006/05/11(木) 14:13:16 ID:w9/94Pj+O
脳が壊死
695枯れた名無しの水平思考:2006/05/11(木) 14:56:39 ID:itjbrkxa0
スマブラ新作でロイの命が危ないらすぃ。投稿して助けて!
http://www.smashbros.com/jp/toukou/index.html
696枯れた名無しの水平思考:2006/05/11(木) 15:03:46 ID:c8Wes26N0
ぶっちゃけマルスだけでいいよ
FEなんて任天堂の中じゃミリオン売れた事もないマイナータイトルなんだし
697枯れた名無しの水平思考:2006/05/11(木) 15:04:20 ID:ZgKTg55u0
ここでエイリークの参戦ですよ!
698枯れた名無しの水平思考:2006/05/11(木) 15:06:29 ID:AjBheIex0
ロイよりエイリークのほうがいいな
699枯れた名無しの水平思考:2006/05/11(木) 15:09:35 ID:CwPkgH5N0
エイリークやヘクトルは主人公複数いるから出ないだろうな
ロイも一回出れば十分じゃね
700枯れた名無しの水平思考:2006/05/11(木) 15:09:56 ID:4/fclc8D0
個人的にはロイは続投して欲しいが
モーション等を変えないときびしいと思われる
スマデラでは非常にキャラが立ってたから愛着あるしな
701枯れた名無しの水平思考:2006/05/11(木) 15:35:33 ID:xyZoS7ns0
寧ろマルスがいらない
702枯れた名無しの水平思考:2006/05/11(木) 15:55:35 ID:m62OwOaf0
703枯れた名無しの水平思考:2006/05/11(木) 16:02:08 ID:NzFKOovp0
えぇぃ!エフラムはまだか!
704枯れた名無しの水平思考:2006/05/11(木) 16:14:04 ID:OXWWMNAI0
納得いくようないかないようなエキドナ30代
705枯れた名無しの水平思考:2006/05/11(木) 16:29:10 ID:ZgKTg55u0
聖魔で30代女性の可能性があるのはテティスとシレーネぐらいか
706枯れた名無しの水平思考:2006/05/11(木) 16:56:55 ID:qrRkw9dr0
>>705
オルソン嫁
707枯れた名無しの水平思考:2006/05/11(木) 17:22:35 ID:eG4pKLgyO
あなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなた
708枯れた名無しの水平思考:2006/05/11(木) 17:29:13 ID:dRG7IBL00
白砂の女王を忘れちゃいけねえ
709枯れた名無しの水平思考:2006/05/11(木) 17:44:05 ID:o+bwx9qp0
蛍石っていくつ?
710枯れた名無しの水平思考:2006/05/11(木) 17:48:38 ID:m62OwOaf0
モース硬度は4だが。
711枯れた名無しの水平思考:2006/05/11(木) 17:58:27 ID:9I9lAkEp0
>>705
テティスはジストとの支援で、ユアンが生まれたばかりで、私はずっと小さかった頃云々とか言ってたから、
弟とは10歳くらいしか離れてないんじゃないか?だからまだ、20代半ばくらいだと思う。
712枯れた名無しの水平思考:2006/05/11(木) 18:11:23 ID:8YNgdqba0
マルスと新作主人公(サザか?)が妥当だろうな。ここは携帯FEのスレだからスレ違いだろうが。

>>693
なんというか、言いたいことが微妙にわからん。
「20代終わりとか30代ヒロインなんて脇役ですら存在を認められない」のに
「27〜8歳ぐらいに落とされた上、明確な恋人キャラ(もちろん主人公とは違う) を用意するのが義務付けられる」
ってどういうことだ?脇役のヒロインとか、恋人ができるのに存在を認められないとか。
713枯れた名無しの水平思考:2006/05/11(木) 23:07:44 ID:pOju2O1Z0
ダミアン希望
714枯れた名無しの水平思考:2006/05/11(木) 23:14:21 ID:Nh0nMDuZ0
>>695
アイクと漆黒だしてくれたらいいよ
715枯れた名無しの水平思考:2006/05/11(木) 23:33:14 ID:L5BzXUin0
>>712
多分
・昔だったら、ティアマトのポジジョンをやる女キャラが30代なんて許されないから
 27〜8歳に下げる
・昔だったら更にその年齢じゃ、女扱いじゃなくおばさん扱いポジションであって
 間違ってもヒロインになってはならないことを明確にするため(ようはセシリアさん
 みたいなのは駄目)旦那なり男なりとくっつけて安パイ扱いが不可欠だっただろう

みたいなことが言いたかったんじゃないかと。
まあ、言いたいことは分かるような、でも文章にするとつじつま合ってないような、だけど。

封印の年齢設定は結構いい感じだったな。
男もディークやギースあたりカッコいい男盛りな30代って感じだし、エキドナさんの
貫禄とかイグレーヌの色気とか30代ってのがリアルで良かった
716枯れた名無しの水平思考:2006/05/12(金) 00:54:48 ID:l1kaPTYA0
>>715
エキドナ「なんであたしもイグレーヌと同じ、色気の30代で一括りにしないのさ」
717枯れた名無しの水平思考:2006/05/12(金) 01:19:38 ID:bclldXgr0
烈火だが、ヴァイダ姐さんも30代の設定だな。
これもなかなかイイ。
718枯れた名無しの水平思考:2006/05/12(金) 08:10:37 ID:/aaGhmZsO
というか>693は>692の回答としてはトンチンカンなわけだが
719枯れた名無しの水平思考:2006/05/12(金) 08:34:31 ID:f7J+XmxT0
>>716
イグレーヌには「甘えたい」
エキドナ姉さんには「頼りたい」

そんな違いだ!

>>717
ヴァイダの姐御はいいな。一緒に飯食べたい。
720枯れた名無しの水平思考:2006/05/12(金) 08:57:05 ID:tFGRs5yM0
ガヤガヤした町の酒場や定食屋みたいなシチュでの「メシ」だねw
721枯れた名無しの水平思考:2006/05/12(金) 10:14:27 ID:vxDoDn6JO
ヴァイダとマードックはどちらが年上なんだろうか…封印のマードックは50代とは考えにくいのだが。
今烈火ヘク16章で共にLV12のバアトルの力が11、速さが10、マシューの幸運が3しかなくて
(´・ω・`)
722枯れた名無しの水平思考:2006/05/12(金) 10:57:34 ID:mCzb8PFE0
1行目と2行目に何の関係があるのかとしばらく考えてしまいました
723枯れた名無しの水平思考:2006/05/12(金) 11:12:39 ID:x7y8YOEAO
>>722
一行目で上で語られてる話題に参加しつつ、
二行目で自分が書き込みたいと思ってたもんを書いただけかと思われる。

そんなことより、ボノとの支援会話でジャファルが「自分はロリコンだ」とカミングアウトしやがったが、
もしこれでボノに避けられるようになっちゃったらどうするつもりだったんだろうか?
724枯れた名無しの水平思考:2006/05/12(金) 11:28:23 ID:X+yJ6HrV0
その辺で速さ10もあったら余裕ねー
725枯れた名無しの水平思考:2006/05/12(金) 12:29:09 ID:YNAKd8Q/0
>>723
世間知らずなジャファルかわいいよジャファル
726枯れた名無しの水平思考:2006/05/12(金) 12:34:04 ID:d5Hh2TSC0
子供できたのは結構後なんだよな。
そのときはもうロリ体系じゃなくなってたかもしれんが
727枯れた名無しの水平思考:2006/05/12(金) 12:36:47 ID:cBtBUR2RO
イグレーヌはえろ逞しい支援相手に恵まれないのがネックだな
サウルはどうにも軟弱
728枯れた名無しの水平思考:2006/05/12(金) 12:38:53 ID:/aaGhmZsO
小さくたっていいじゃない。
ラッコだもの。

じゃふぁお
729枯れた名無しの水平思考:2006/05/12(金) 12:41:26 ID:YNAKd8Q/0
ジャ「好きなんだ」
ニノ「ちょwwwねーよwwww」

こうしてジャファルは再び心を閉ざすのだった
730枯れた名無しの水平思考:2006/05/12(金) 14:11:32 ID:mCzb8PFE0
エルク「ニノは俺の嫁」
ジャファル「あるあ…ねーーーよwwww」
ニノ「ね…あるあるwwwwww」
ジャファル「ねーーーーーーーーよwwwねーーーーーーーーーってwwwww」
エルク「ジャファル必死だな(藁」
731カミーユびたん:2006/05/12(金) 14:27:58 ID:z3eY4/1o0
あああああああああああああああああああああああああああ
732カミーユびたん:2006/05/12(金) 14:29:14 ID:z3eY4/1o0
orzスマソ・・・
733枯れた名無しの水平思考:2006/05/12(金) 14:49:35 ID:9WLcQ3As0
嫁候補3人いるんだから1人ぐらい譲ってやれよ
734枯れた名無しの水平思考:2006/05/12(金) 16:50:41 ID:keXDU4rk0
セシリアとロイの子供で次回作つくってくれ
735枯れた名無しの水平思考:2006/05/12(金) 17:01:18 ID:TVaNnlq70
>>734
せっかく平和になったのに
また戦乱か、なにそのリルガミン
736枯れた名無しの水平思考:2006/05/12(金) 17:03:25 ID:9WLcQ3As0
覇王でロイ×リリーナが公式と決まっちゃったからな
余計な事をしてくれた
737枯れた名無しの水平思考:2006/05/12(金) 17:17:40 ID:rFfDGouk0
作品のタイトルすらまともに覚えられてない覇者カワイソス

とか言いながら自分もそこは納得できない
あまりに唐突すぎるし必要性をまったく感じない
これじゃリリーナがロイの付属品にしか見えなくなるじゃないか
22章エンド確定にしたのもワケワカラン
738枯れた名無しの水平思考:2006/05/12(金) 17:18:24 ID:zzdjD0tC0
まあ覇者は基本的に糞漫画
739枯れた名無しの水平思考:2006/05/12(金) 17:28:32 ID:wAcEC2Ye0
名作
740枯れた名無しの水平思考:2006/05/12(金) 17:30:02 ID:rFfDGouk0
名作でもなければ駄作でもない
ネタ漫画だ
「竜石ぃぃぃぃ!」とかよくこんなセリフ思いつくなとつくづく感心する
741枯れた名無しの水平思考:2006/05/12(金) 17:57:36 ID:l1kaPTYA0
覇者はFE漫画の中では頑張った方だと思うよ
途中で打ち切られず、ゲームのエンディングまで描き切ることが出来たのはコレだけだし
742枯れた名無しの水平思考:2006/05/12(金) 17:58:34 ID:f7J+XmxT0
絵が上手くなって行くのはマジ頑張れとか思った。
個人的にはお付きのAナイトが死ぬ気でDナイトと戦った時に
最後の美味しい所を結局アルが持ってっちゃうのがどうかな、と。

回転国王は最高だった。それだけはガチ。
743枯れた名無しの水平思考:2006/05/12(金) 18:02:37 ID:f7J+XmxT0
>>741
一つも無かったっけ。
箱田暗黒竜→アリティア奪還で終了
わたなべ京暗黒竜→3巻までしかしらね
だが、
わたなべ京外伝は1冊完結で最後まで行ってたような。

聖戦以降は読んで無い。
744枯れた名無しの水平思考:2006/05/12(金) 18:29:05 ID:s8EPXYdy0
ロイってさ、セシリアが絡むといっつもマジになるよな。オスティアでのことを語る時もすげぇ嬉しそうだし。
745枯れた名無しの水平思考:2006/05/12(金) 18:49:22 ID:5yyndi8bO
ヘクハーの32章背水の戦いの外伝の行き方ってなんだっけ
746枯れた名無しの水平思考:2006/05/12(金) 18:52:36 ID:zzdjD0tC0
20ターン以内クリア
他にも条件があった気もするが忘れた
747枯れた名無しの水平思考:2006/05/12(金) 18:58:48 ID:5yyndi8bO
dクス!
748枯れた名無しの水平思考:2006/05/12(金) 19:00:15 ID:EsUt5eBY0
>>743
たかなぎ版トラナナ、大沢版聖戦、藤森版聖戦、冬季版聖戦もエンディングまで到達してない。
749枯れた名無しの水平思考:2006/05/12(金) 19:11:56 ID:9kCi/5B+0
>>744
750枯れた名無しの水平思考:2006/05/12(金) 19:26:10 ID:WiqD8wvuO
封印でキャスを仲間にしたくて
敵として登場した内の二回ほどロイで話しかけたけど仲間にならず結局殺してしまった
なんか条件あんの?
751枯れた名無しの水平思考:2006/05/12(金) 19:28:10 ID:zzdjD0tC0
3回目の説得で仲間になる
めんどいから殺してるけど
752枯れた名無しの水平思考:2006/05/12(金) 19:32:53 ID:zp61qZ4J0
俺は傷薬&盗賊の鍵要因にしてる
低レベルキャラがいるならそいつで削っておく

キャス殺すor仲間にした場合って代わりに盗賊が配置される?
753枯れた名無しの水平思考:2006/05/12(金) 19:49:45 ID:/rqU2hI80
盗賊自体が出てこなくなる
なので俺は1週目をのぞいては6章で削って経験値少し稼いだあとに倒してる
1週目もキャスは仲間にしただけで結局チャドとアストールつかってたし
754枯れた名無しの水平思考:2006/05/12(金) 20:17:54 ID:ueVAFUZV0
キャスは寝返りキャラオンリープレイの時以外は使わなかったしなあ。
ハードの寝返り補正効いてても弱いw
755枯れた名無しの水平思考:2006/05/12(金) 20:19:26 ID:tFGRs5yM0
>>743
一応、島田ひろかずがマル勝(だったと思う)で描いた暗黒竜は、最後までいった。
シーダが死んで、オームで生き返る奴。
といっても、全1巻の超スパート連載だった。
756枯れた名無しの水平思考:2006/05/12(金) 20:37:36 ID:uzsTRtQ50
正直キャスはレナートと同じぐらい使いどころがなかった
757枯れた名無しの水平思考:2006/05/12(金) 20:41:01 ID:zzdjD0tC0
レナート以上に使いどころが無い
盗賊トライアングルでもあればいいが
758枯れた名無しの水平思考:2006/05/12(金) 20:53:54 ID:rFfDGouk0
CC出来ないのが辛い
リメイクとかされないかね
WiiだけでなくDSでも欲しい
759枯れた名無しの水平思考:2006/05/12(金) 21:15:26 ID:YjS2WhZp0
キャスはまさしく口だけだからな
せめて特殊技能でも持ってればよかったのに
武器盗みとか
760枯れた名無しの水平思考:2006/05/12(金) 21:22:10 ID:PCw1ybRK0
キャスは14章で役立つと思うんだが。
あそこは盗賊1人だと結構財宝発掘がつらいし、育ってないチャドよりは
強いし、アストールと一緒に出撃させてた。
14章だけだけど。
761枯れた名無しの水平思考:2006/05/12(金) 21:31:19 ID:zzdjD0tC0
元々盗賊なんて戦わせないしチャドで十分
762枯れた名無しの水平思考:2006/05/12(金) 21:35:48 ID:YBY2ykIL0
>>756
2人目の盗賊はああいう感じの女盗賊でいいような気が
ただ説得は1回きりでOKにしてほしいけど(チャンスは3回くらいある感じで)
763枯れた名無しの水平思考:2006/05/12(金) 21:41:33 ID:zp61qZ4J0
左側:戦える盗賊(アストール)、剣士or遊牧騎兵2人
右側:残り全員

で行けば右側は戦わないで済むからチャドで十分
シルバーカード届けるなら飛行ユニットもとばす
764枯れた名無しの水平思考:2006/05/12(金) 21:45:00 ID:PCw1ybRK0
>>763
その飛行ユニット飛ばすのが面倒だからキャスを使うんだよ。
それにこのマップぐらいしか有効利用できないしさ。
765枯れた名無しの水平思考:2006/05/12(金) 22:17:01 ID:YBY2ykIL0
遊牧騎兵(遊牧民の時点で)
強すぎるので、次回作はアーチャーの上級職を
スナイパーとホースメン(どちらも弓だけ)の選択にしましょう
766枯れた名無しの水平思考:2006/05/12(金) 22:42:13 ID:tFGRs5yM0
限界値調整でも良い気がするけどね
移動力・速さだけは弓騎兵の勝ちで、残りは全てスナイパーの勝ちとか
767枯れた名無しの水平思考:2006/05/12(金) 22:47:54 ID:9kCi/5B+0
レベッカの速さ29とかSUGEEEかと思いきや
ラスが30になったときは唖然とした。
剣が使えてなおかつ移動力あんのに
上限値も高いってのはちょっとな。
遊牧こそパラディン並の限界値になるべき
768枯れた名無しの水平思考:2006/05/12(金) 22:52:10 ID:XVxeW1DN0
剣も使えて、というが剣を使わせたことがほとんどない。
フォレストナイトも同様
769枯れた名無しの水平思考:2006/05/12(金) 22:57:57 ID:dSQz/5z80
上限値は全兵種30にして欲しいわ
770枯れた名無しの水平思考:2006/05/12(金) 22:58:14 ID:9WLcQ3As0
俺もファルコンに剣使わせた事ないや
771枯れた名無しの水平思考:2006/05/12(金) 22:58:28 ID:ueVAFUZV0
封印の遊牧騎兵は確かに強すぎだったけど、烈火ではラスは力は延びるけど
それ以外の能力成長は封印に比べるとそれほどでもないし、支援や登場タイミングなど
使い勝手はさほど良く無いから、まあこんなもんかって感じだったけどな。

コンパチクラスであるけど、聖魔のフォレストナイトは、明らかに劣化してたし。
どっちにしろ遊牧民自体がサカ民族専用クラスって感じだったし、もう出ないかもね。

封印発売前、新クラス遊牧民!って出たとき、何じゃそりゃ?しょぼそうー!と
言われてたのを、ふと思い出した
772枯れた名無しの水平思考:2006/05/12(金) 23:05:48 ID:YBY2ykIL0
>>770
いつもターナをアウドムラ使いにしてます
773枯れた名無しの水平思考:2006/05/12(金) 23:09:47 ID:9kCi/5B+0
マーカスが3つ全部Sになったときは嬉しくて泣いた
速さ20いったし

ジェイガンが強くなるとかなり嬉しいよな
774枯れた名無しの水平思考:2006/05/12(金) 23:12:09 ID:bSTy0zv3O
俺は遊牧騎兵は技速を活かして高機動型ソドマスとして運用してたな。剣Lv.Cまでいけば世界が変わる。
ダグラス相手に剣の腕を磨きました。
775枯れた名無しの水平思考:2006/05/12(金) 23:26:25 ID:zzdjD0tC0
必殺補正ねーじゃん・・・
776枯れた名無しの水平思考:2006/05/12(金) 23:29:06 ID:mCzb8PFE0
飛行系は村を守らせに行く事が多いのに、ペガサスの時点だと斧に弱いから瀕死とか運が悪いと返り討ちになる事が良くあった。
ファルコンになるとその点安心できる。
777枯れた名無しの水平思考:2006/05/12(金) 23:36:32 ID:tRVIaiT80
携帯で聖戦&776リメイクきぼん
778枯れた名無しの水平思考:2006/05/12(金) 23:40:41 ID:gvAvxKMP0
>>769
流石にそれは…ドーピングしたら通常は体格と移動以外無個性になってしまう。

ボディリングとブーツを限界まで使う奇特な香具師だと全員無個性に…
779枯れた名無しの水平思考:2006/05/12(金) 23:45:47 ID:YBY2ykIL0
>>777
騎兵のクラスを全部覚えるのメンドイよ・・・
780枯れた名無しの水平思考:2006/05/12(金) 23:49:25 ID:tFGRs5yM0
>>778
FC時代やSFC紋章は、全員ステ限界が全く同じだったんよ
ドーピングアイテムも買いまくれたから、攻略本には全員フルステータスにしたデータが
やりこみ例として載ってたぐらい
781枯れた名無しの水平思考:2006/05/12(金) 23:49:35 ID:9WLcQ3As0
聖戦もトラキアもバランス悪い作品だったな
782枯れた名無しの水平思考:2006/05/12(金) 23:58:44 ID:V5WUWd5q0
結婚の組み合わせでやりこんだからもういいや
パターンすぎてさすがにもういい
783枯れた名無しの水平思考:2006/05/12(金) 23:59:36 ID:ApPF23VX0
極端に簡単すぎるのと極端に難しすぎるのか

まあ聖魔もバランスが悪い作品だったがな
784枯れた名無しの水平思考:2006/05/13(土) 00:01:20 ID:6KrL8sr20
バランスのいい作品ってどれよ?
紋章一部くらいしか思い当たらない。(烈火もいいほうか)
785枯れた名無しの水平思考:2006/05/13(土) 00:06:14 ID:cXH/BSaG0
FEみたいに毎回毎回バランス調整に失敗してシステムを変えてきたゲームも珍しいな。
786枯れた名無しの水平思考:2006/05/13(土) 00:08:41 ID:ZSJ9bHan0
は?
787枯れた名無しの水平思考:2006/05/13(土) 00:14:34 ID:M4DimpzL0
>>778
ドーピングするほど思い入れのあるユニットは無敵にしたいんだ
そうだろみんな
788枯れた名無しの水平思考:2006/05/13(土) 00:15:31 ID:dxQ74IDT0
>>787
エイリーク「そうです、そうやってこの私にドーピングアイテムを貢ぎまくるのです皆さん!」
789枯れた名無しの水平思考:2006/05/13(土) 00:21:08 ID:5BESxYDI0
>>787
好きなユニットがやたらとへたれて弱くなった時には、それでも必死に
活用しようと、みんなで守りながら四苦八苦するのも楽しいよ。
790枯れた名無しの水平思考:2006/05/13(土) 00:22:37 ID:kxCV9zR00
封印マーカスを全パラMAXにしたときなんて涙モンだぞ
791枯れた名無しの水平思考:2006/05/13(土) 00:23:57 ID:E4LrikRm0
トライアルでゼフィールをMAXにしてこの真の漢
792枯れた名無しの水平思考:2006/05/13(土) 00:24:20 ID:kxCV9zR00
マーカスをハードで終章まで使った奴は英雄だろ
793枯れた名無しの水平思考:2006/05/13(土) 01:20:10 ID:ByxZ2hvy0
↓英雄現る
794枯れた名無しの水平思考:2006/05/13(土) 01:21:01 ID:7fu24dKU0
>>791
それを実際に実行したことがあるな
ドーピング前だと必殺の谷ですら殺されるのが信じられんくらい強かった
795枯れた名無しの水平思考:2006/05/13(土) 01:34:23 ID:ZSJ9bHan0
                 _-‐' ̄|       /  `ー―-、__
             /~⌒~ ̄|  , -‐'\ ` - ー '/  \    '     ̄\
           /      | `ー―-、ヽ   ノ -―'~ ̄ 、       \
          /       /      `ーV -‐' ̄      ヽ         |
          /                ||          \           |
          |                ||                   |`、
        /`-、   /          ヽ||/          ヽ   ー、_ノ \
       /       、    ○      ||/    ○     |/      \ \
       /        V        \. ||            /         | |
      |         ヽ        ヽ/ヽ、          人          |  |
      |        / \、_     /  \       /  ヽ         |  |
      /       ノ /    ̄`ーー'   l  、 ̄`ーー-ー'    ∧        l   |
796枯れた名無しの水平思考:2006/05/13(土) 01:41:12 ID:ByxZ2hvy0
トラキアにオルソンが出てきた件
ずっと前からいたんだな・・・
797枯れた名無しの水平思考:2006/05/13(土) 06:52:47 ID:Hl1Gtu+r0
貧乏性なせいか専用武器とか最終章以外で一度も使わずに進む俺。
装備は常に鉄の○○。
みんなもそうだよな?
798枯れた名無しの水平思考:2006/05/13(土) 07:06:23 ID:TD7Z4+VE0
序盤・・・そもそも鉄しかない
中盤・・・鉄じゃないと当たりにくい
終盤・・・鉄で十分
799枯れた名無しの水平思考:2006/05/13(土) 07:06:56 ID:Bbp339Q20
そうなるのがわかってるから、最初から使いまくる。
終章で、神武器使い終わるぐらい。
聖魔は、そうじゃなかったけど。
800枯れた名無しの水平思考:2006/05/13(土) 07:14:22 ID:IzZlsklf0
手槍手斧ファイヤーライトミィルしかつかわん
ラスボス倒すときだけ使う
801枯れた名無しの水平思考:2006/05/13(土) 07:22:31 ID:fAKvDiwr0
ミィル、リザイア、ルナはなんか黒いうにょうにょが出てダメージ与えたんだな、てわかるけど
イクリプス、日食でなんでダメージくらうんだ
802枯れた名無しの水平思考:2006/05/13(土) 07:55:26 ID:Bbp339Q20
>>801
ヒント:闇討ち
803枯れた名無しの水平思考
イクリプスって日食って意味なのか。
ノスフェラートがきゅうけつきはしてたけど