【トニー・ホーク】DS洋ゲー総合EP3【エイジ・オブ・エンパイア】

このエントリーをはてなブックマークに追加
144枯れた名無しの水平思考:2006/06/27(火) 20:55:58 ID:VZ0Ee5OR0
ブログ「ゲームの裏話」の記事によれば、大人気のニンテンドーDS Liteにいよいよ
新色としてピンクが登場するそうです。
発売日は『しゃべる!DSお料理ナビ』に合わせて7月20日となります。
女性の購入層が多そうなこのゲームにはピンクは追い風になりそうです。

ニンテンドーDS Liteはこれまでのところ「クリスタルホワイト」・「アイスブルー」・
「エメラルドネイビー」の3カラーが発売されていて、全て寒色系でしたが、
ピンクは始めての暖色系ということで、新たなユーザー層を更に開拓していきそうな予感です。

新色はピンク・レッド・ブラック・シルバー・イエロー・パープル・グリーンの7色


http://nintendo-inside.jp/news/186/18660.html
145枯れた名無しの水平思考:2006/06/27(火) 21:46:22 ID:Luf9VdRMO
GBAの話はスレ違いですか?

GTAのGBA版って地雷??
146枯れた名無しの水平思考:2006/06/28(水) 00:02:29 ID:SARzHGtN0
洋ゲーのゲーム発売日みたいなのを公開しているページを探しているんですが
147枯れた名無しの水平思考:2006/06/28(水) 00:26:19 ID:DKOTQkaW0
>145
【ガントレット】海外GBAはこれで遊べ!!4【マーブル】
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1125197791/
148枯れた名無しの水平思考:2006/06/28(水) 02:09:08 ID:vM7h5p5w0
>>146
ここが見やすくて良い感じ
ttp://www.g-rev.com/Schedule/index2.html

噂レベルの情報も直さずにほっとかれてたりするソフトもあるけど、
タイトルリストを見る分には結構役立ってる
149枯れた名無しの水平思考:2006/06/28(水) 15:11:50 ID:8TbrpoBxO
>>1
GDEXは何で非推奨なんですか?
150枯れた名無しの水平思考:2006/06/28(水) 17:46:29 ID:RtyS7k330
>>149
単純に高い。特価以外はぼったくり
それと在庫や予約の管理が悪く、メールの対応も悪いらしい
151枯れた名無しの水平思考:2006/06/28(水) 22:10:51 ID:81cYBLHs0
今日きた欧DSでマリカーDSやったら
直ドリのミス率の高さでは自信のあった俺でも
100発100中うそのように直鳥が続くんですが・・・鬼ハードだこれ。

ところが上下左右方向を押してから斜め方向への入力が何故か入りにくくて
斜め移動のあるゲームで斜め移動が旨くいかない。
上下左右方向の入力がカチっと入る感覚。
152枯れた名無しの水平思考:2006/06/28(水) 22:29:36 ID:XTYJd+a40
多分気のせいかDS本体の個体差に依るものじゃないの
基本的に全世界に出荷してるDSは全部中国で生産されてるはずだし
153枯れた名無しの水平思考:2006/06/28(水) 22:40:30 ID:81cYBLHs0
今持ってるDSLと比較してもやっぱり違うんで個体差かな
154枯れた名無しの水平思考:2006/07/04(火) 00:18:12 ID:D+9iSgSHO
DSLの個体差は結構あるな。
155枯れた名無しの水平思考:2006/07/04(火) 00:19:53 ID:ZF4D7XjQ0

断言しよう。国産のPSPゲームは貧民共の娯楽である。
だがしかし、PSPの海外ゲームは神々の娯楽。
そしてSyphon Filterは、最高神の娯楽。
人類が誕生して以来、これほど素晴らしいゲームがあっただろうか。
オレはないと断言する。
ド派手な爆発、爽快感溢れるSTGステージ、神経が切れるかのようなスニーキング。
そしてハラハラドキドキで泣けるドラマッチクなストーリー展開。
このすべてを兼ね備えた究極の姿こそ、
洋ゲー中の洋ゲー「Syphon Filter」なのだ。

もし、まだのSyphon Filterことを知らないアクションゲーマーがいたら、
トレイラー:http://www.youtube.com/watch?v=4XaIaYRmxHA&search=Syphon%20Filter
プレイ動画:http://www.youtube.com/watch?v=qievN5wVX8o&search=Syphon%20Filter
ここのプロモビデオとプレイ動画を観た上で、ビビッとキタなら、
すぐに最寄りの海外ゲームショップに走り、あるいはオンライン洋ゲーショップを検索し
PSP: Syphon Filter Dark Mirror
を買うのだ。
これは、神々の子『人間』として、最低限押さえておかねばならない名版だ。
いや、神版とでも言おうか。

神々の子らよ、今すぐSyphon Filterをやれ!
そして、悶涙しながらガッツポーズをとるのだ!

そう、プレイヤーキャラであり、我々の唯一神であり、友人でもある天使の名前を持つ悪魔の兵士ガブリエル・ローガンに向かって。
156枯れた名無しの水平思考:2006/07/04(火) 12:42:10 ID:3EixE/JF0
AOE面白いね。シミュレーション苦手な俺でもさくさく遊べる。
empire nameを8文字ぐらいにしてるけど今のところ不具合無いよ。
157枯れた名無しの水平思考:2006/07/04(火) 13:00:14 ID:44prA3ms0
発売直後のバグ報告のおかげで二の足踏んでたけど、やっぱ面白そうね
日本での発売も無さそうだし買ってみるか
158枯れた名無しの水平思考:2006/07/08(土) 08:44:09 ID:Yji1r4Ru0
Panzer Tactics DS
かなり濃いめの戦略ゲー、PCゲーマーなら惹かれるよーな
スクショを見る限り日本版は出ないでしょう

http://www.gamespot.com/ds/strategy/panzertactics/screenindex.html
159枯れた名無しの水平思考:2006/07/12(水) 14:18:40 ID:nsasom9f0
>>158
>かなり濃いめ
グラフィックスとモチーフは、携帯機にしてはな。

戦略っていうか、大戦略的なんちゃって戦略ものにしか見えない。
PCでいえばパンツァージェネラルか。
きれいになった「砂漠の狐」(FC・ケムコ)というか。
160枯れた名無しの水平思考:2006/07/14(金) 02:13:39 ID:QMG52be90
ttp://www.gamespot.com/pages/image_viewer/frame_lead.php?pid=932396&img=1&sid=undefined
モンスターハウス
なんか、ガントレットっぽくねぇか?
161枯れた名無しの水平思考:2006/07/14(金) 02:36:27 ID:9hZPVgPz0
キム・ポッシブルを注文してみた。
楽しみだわん。

>>160
なんか面白そう。
162枯れた名無しの水平思考:2006/07/14(金) 20:01:07 ID:VsGwpYjNO
>>160
面白そうだけど、ガントレットと言うよりブラッドファクトリーに近いような…
163枯れた名無しの水平思考:2006/07/14(金) 20:49:28 ID:1YxflYZC0
パンツァータクティクスの動画見たけど水上艦VS戦車もあるようだな。
164枯れた名無しの水平思考:2006/07/14(金) 23:10:21 ID:sZ6gMuPU0
 ニンテンドーDS買ったら指紋だらけになってワロタ
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1152885980/

1 名前:@ノハ@[] 投稿日:2006/07/14(金) 23:06:20 ID:5pnmdYRw0 ?#
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader229240.jpg
白にしとけばよかった・゚・(ノД`)・゚・。
165枯れた名無しの水平思考:2006/07/19(水) 09:31:32 ID:/fe9ZcXA0
パフィーファンのあなたへ
ttp://www.play-asia.com/paOS-13-71-ba-49-jp-70-1gbe.html
166枯れた名無しの水平思考:2006/07/20(木) 10:18:20 ID:s4SMPqz00
年末頃出るThe Settlersがとても楽しみ。
167枯れた名無しの水平思考:2006/07/20(木) 20:02:28 ID:ueffDKiIO
>>166
どんなゲームですか?SSを見たいです。
168枯れた名無しの水平思考:2006/07/20(木) 20:24:19 ID:8du5TmVq0
>>167
開拓して世界を支配する強力な国家建設を目指すゲーム。
画は見られるかシラネ
ttp://www.3djuegos.com/juegos/1720/the_settlers/fotos/noticias/the_settlers-126086.jpg
169枯れた名無しの水平思考:2006/07/20(木) 20:27:33 ID:ueffDKiIO
>>168
見れました。RTSって言うか、ポピュラスを思い出しますね…出たら買おかな?
170枯れた名無しの水平思考:2006/07/20(木) 22:35:51 ID:vi/KkLln0
カタンの開拓者とは関係ないんだろうなぁ、やっぱり
171枯れた名無しの水平思考:2006/07/21(金) 04:32:52 ID:jZPZSewr0
今更だけど北米版応援団良いね。
12月21日発売予定なのかな?

http://www.youtube.com/watch?v=Ys7fNU7L4EM
172枯れた名無しの水平思考:2006/07/21(金) 14:53:21 ID:sr+cOKDd0
素晴らしいバカっぷりにどっきんばくばくです・゜・(ノД`)・゜・。
173枯れた名無しの水平思考:2006/07/22(土) 10:39:37 ID:1W/zN1aT0
LEGO Star Wars II: The Original Trilogy
MechAssault: Phantom War
にちょっと期待。LEGO Star Wars II のボリュームがちょっと心配。ひょっとしたら日本語版出るかな?

Spider-Man: Battle for New York は今までのとあんまり変わってないような
174枯れた名無しの水平思考:2006/07/22(土) 20:41:25 ID:I/tbmSHpO
モンハウの感想まだあ
175枯れた名無しの水平思考:2006/07/23(日) 03:26:12 ID:ijEkXFAD0
操作方法が昔のループレバー・スマッシュTV的というか
十字キーもしくはABXYで移動、下画面がレーダー
タッチパネルで発射したい方向にタッチ
物凄い勢いで玉が出る(有限)んで結構爽快、敵もそれなりに出てくる

全部英語なんでストーリーとかクリア条件がよくわからない
176枯れた名無しの水平思考:2006/07/23(日) 13:30:19 ID:QwXZyWphO
>>175の「物凄い勢いで弾が出る」で、購入確定。
177枯れた名無しの水平思考:2006/07/23(日) 18:57:26 ID:Dk+hjRT70
>>171
それで流れてる曲超カッケェー!
こりゃ日本版超えるな
178枯れた名無しの水平思考:2006/07/23(日) 21:15:00 ID:iMzJdGOl0
パイレーツオブカビリアンは映画無視でストーリー作ってたらなぁ。。。
小銭儲けのタイアップゲーにしておくのがもったいない。
179枯れた名無しの水平思考:2006/07/24(月) 23:00:29 ID:hQnJrspg0
>>171
応援団は曲にそそられなかったから買わなかったけど、
欧米版はどうなんだろうな。正直、単に洋楽なだけで結局好みに合わない気が・・・

というか単にこのゲームシステムでダンスミュージック突っつきたいだけなんだがw
いっそビートマニアのパクリっぽい設定でVJマニアとかそんなんで良いからさw
180枯れた名無しの水平思考:2006/07/25(火) 00:20:43 ID:YI5eGssy0
>>168
そのゲームRTSの中で一番好きだった
年末まで待てねぇ
181枯れた名無しの水平思考:2006/07/29(土) 09:39:39 ID:Z/vhD7e8O
あげ
182枯れた名無しの水平思考:2006/07/30(日) 09:19:37 ID:5dg89sl30
>>180
The settlersかー
なつかしー
不思議テンポのRTS
戦闘よりも開拓重視でまったり。
でも、一度劣勢になると逆転は難しかった(RTSはどれもたいがいそうだが)
183枯れた名無しの水平思考:2006/07/30(日) 21:24:40 ID:MDNsJB+dO
モンスターハウスって、GBAにも出てるのね。戦場の狼みたいな操作なんかな?スレ違いすいません
184枯れた名無しの水平思考:2006/07/31(月) 17:39:06 ID:ekFY4lsw0
>>183
BGA版はゼルダっぽい。というかまんまゼルダ。
3人のキャラによって出来る事が違うんで
要所要所切り替えながら謎解き+アクションな感じ。

DS版のアクションバリバリを期待すると肩すかしくらうんで注意。
185枯れた名無しの水平思考:2006/07/31(月) 18:30:49 ID:zyy7Y9/qO
>>184
そうですか…GBA版とDS版、両方買おう。
186枯れた名無しの水平思考:2006/07/31(月) 21:40:45 ID:ekFY4lsw0
>>185
良い選択だ!
自分も最初はDS版目当てでGBA版をついで買いしたんだが
今となってはGBAがメインかもしれん。
とりあえずそのくらいオヌヌメ。
187枯れた名無しの水平思考:2006/07/31(月) 21:46:47 ID:zyy7Y9/qO
どうも向こうではGBAの方が評価が高いみたいですね。
でも、上のレスを見たらDS版はスマッシュTVを彷彿させるし…
188枯れた名無しの水平思考:2006/08/01(火) 04:49:40 ID:5LSh7iNi0
DSモンスターハウス、もう挫けました。。
いつまで同じことやらすねん!!
最初は面白く感じたけどなぁ
189枯れた名無しの水平思考:2006/08/04(金) 09:33:27 ID:JUBK9zbh0
このスレ初めて覗くんですけど
AOEが全く起動しない原因分かります?
まだ一度も起動できたことないんですが
起動しようとすると画面が黒くなってそのまま反応しません。
190枯れた名無しの水平思考:2006/08/04(金) 10:33:28 ID:KWzKB6c30
>>189
マジかよ。洋ゲーってスゲェな。
191枯れた名無しの水平思考:2006/08/04(金) 11:28:48 ID:+Pj/NXGh0
>>189
中古で買ったのか?
とりあえずここら辺
>>87
>>90
>>107
192枯れた名無しの水平思考:2006/08/04(金) 11:54:10 ID:pNM531CCO
GTAはでないのか!?
でないならPSP買っちゃうぞ。。
193189
ここでは非推奨になってるGDEXで買いましたね・・
やけに包装のビニールがボロっちかったんですが
海外のDSソフトはこんなもんなのかな?