初心者限定モンスターハンターP攻略スレ 死亡22回目
【村クエストと集会所クエストの違い】
・村と集会所は全くの別物である。
・敵の強さなどは、村★★★★★ = 集会所★★★★★ というわけではない。
・集会所では、集会所の緊急クエストをクリアすることで、HR(ハンターランク)を上げることができる。
・集会所はN(ノーマル)、H(ハード)、G(グレート?)と3段階の強さにランク分けされる。
※N、H、G級にはそれぞれにほぼ全てのタイプのモンスターのクエストが存在する。
[ 強 ] G級イャンクック > H級イャンクック > Nイャンクック > 村イャンクック [ 弱 ]
[ 村クエスト ]
・村長より依頼を受けることができる。
・モンスターの体力・攻撃力が低く設定されている。
・支給されるアイテムが豊富。
・村クエストをクリアしても、HRを上げることはできない。
○村で受けることができるクエスト
★ 〜 ★★★★★★ (全てノーマル)
[ 集会所クエスト ]
・集会所で受けることができる。
・モンスターの体力・攻撃力が高く設定されている。
・緊急クエストをクリアするとHRが上がる。
・支給されるアイテムが、ランクにあわせて少なくなっていく。
・一応、ほぼ全てのクエストを一人でクリアできるようには調整されている。
○最初からでているクエスト
★ 〜 ★★★ (ノーマル)
★★★★ (ハード)
※これ以降は緊急クエストをクリアする必要がある。
○集会所のランク分け
★ 〜 ★★★ :ノーマル
★★★★ 〜 ★★★★★ :H級
★★★★★★ 〜 ★★★★★★★★ :G級
≪ 脱初心者!最大の壁リオレウスの詳しい閃光玉の使い方 ≫
レウスの動きを観察するのも大事。1回くらいは手をださず、ずっと逃げまわってみましょう。
どのときに隙があるか、どの動きの後にどんな攻撃するかなどがわかるはず。
その際に飛竜を軸に円を描くように動くと更にGood。
閃光・穴はうまく使えてる?
閃光は空中ブレスの後に降下中使うと確実に当てられると思うよ。
飛龍の向き
○
↓
自分
●
↓
矢印が向いている方向。
この状態の時に閃光を投げると上手くピヨらせることが出来ると思います。
穴から抜けた時も閃光のタイミング。
相手がピヨッた時も尻尾の回転に注意しながら攻撃。片手なら足を狙ってね。
コケたら最初は顔や腹、当てやすいところに連続攻撃。慣れてきたら尻尾切る。
ダメージを食らわないように、上手く立ち回ることが大事
大剣の派生について
Q、蛇剣は「銀河」と「大蛇」のどちらがいいですか?
A、派生型作れる頃には蛇剣なんて要らなくなってるんだから
「どっちでもいい」
一応参考意見としては
攻撃力重視なら銀牙
切れ味重視なら大蛇
蛇剣なんか作るより、
初心者は大剣鉄派生>ディフェンダー>センチネルのが安全じゃないかね?
防御力上がるし
まぁ「最終的に」銀河も大蛇もいらないでFAかな。
他の武器作ったほうがいい
●大剣のオススメ
リオを楽に倒せるようになったら
→炎剣リオレウスめざせ
あとはフルフルなりトトスなりを切り刻め
クック
火△水◎雷○竜△毒◎麻痺◎睡眠◎閃光弾○落とし穴○音系○
ドスガレオス
火×水○雷◎竜△毒△麻痺◎睡眠◎閃光弾×落とし穴×音系○
ゲリョス
火◎水○雷×竜△毒◎麻痺○睡眠○閃光弾×落とし穴○音系× トサカ
リオレウス
火×水◎雷○竜◎毒◎麻痺○睡眠○閃光弾○落とし穴○音系× 頭、翼爪、尻尾
リオレウス(青)
火×水○雷○竜◎毒◎麻痺○睡眠○閃光弾○落とし穴○音系× 頭、翼爪、尻尾
リオレイア
火×水△雷○竜◎毒◎麻痺○睡眠○閃光弾○落とし穴○音系× 頭、翼爪、尻尾
リオレイア(桜)
火×水△雷○竜◎毒◎麻痺○睡眠△閃光弾○落とし穴○音系× 頭、翼爪、尻尾
ガノトトス
火◎水×雷◎竜△毒△麻痺○睡眠○閃光弾×落とし穴○音系○
フルフル
火◎水△雷×竜△毒▲麻痺▲睡眠△閃光弾×落とし穴○音系×
バサルモス
火◎水○雷○竜◎毒○麻痺○睡眠◎閃光弾△落とし穴○音系× 尻尾、胸殻
グラビモス
火×水◎雷△竜◎毒◎麻痺△睡眠△閃光弾△落とし穴○音系× 尻尾、胸殻
グラビモス(黒)
火×水◎雷△竜×毒◎麻痺△睡眠△閃光弾△落とし穴○音系× 尻尾、胸殻
モノブロス
火△水◎雷◎竜×毒◎麻痺△睡眠△閃光弾○落とし穴×音系○ 尻尾、角
ディアブロス
火×水◎雷△竜△毒◎麻痺△睡眠△閃光弾○落とし穴×音系○ 尻尾、角
10 :
枯れた名無しの水平思考:2006/04/28(金) 13:27:14 ID:LQcmRgJ50
お疲れちゃ〜ん。
って本日もレオ討伐。
_____
( きゅーん )
 ̄ ̄∨ ̄ ̄
/l、
(゚、 。 7
l、~ ヽ √」
じし' )ノ
インドラまで雷光虫20・・・orz
どこにあんの(´ω`)
訓練所に激運装備で行っても意味あるの?
↑ミス
17な
確率からみればH級
23 :
枯れた名無しの水平思考:2006/04/28(金) 22:11:41 ID:Ox7IkWYN0
Hの沼地収集クエをマラソンすればすぐたまる
多い時は5分以内に4匹以上とれる
すんげー初心質問ですみませんm(__)m
GKSってなんですか?強武器って聞きましたが、ひょっとしてギルドナイトセイバーのことですか?
>>25 ありがとうございますm(__)mやばいぐらい強いって本当ですか?
上竜骨DENEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE!!!
物欲センサーテラツヨス。
誰か物欲センサーの攻略法教えてくれ。
>>26 双剣の癖を理解しておけば、水が弱点の相手に対してかなり強い
ただコレが活躍する頃にコレが有効に機能するのはディアと
通常レウスくらいかな
>>27 頑張る。
いや、というか上竜骨なんて闘技場クック祭り行けばある程度手に入るだろ。
>>27 MHPに無関係な人にはぎとりだけやらせる。例えば妹とか姉とか彼女とデリヘル嬢とかか
>>28 テラトンクス!そういうことっすか!緊急4本勝てないんで作ってみようかな〜
自分はゴム皮集めるついでだったのもあるな >村沼で雷光中
33 :
枯れた名無しの水平思考:2006/04/28(金) 22:59:13 ID:f1pfTsgn0
>>27 青クックの小耳と交換しちゃえ
フエピケで増やしちゃえ
>>27 心をセンサーに悟られないように座禅をしながらすれば良いと思うよ
>>33 次に予想される展開
青クックの小耳DENEEEEEEEEEEEEEEEEEE!!!
フエピケDE(ry
前スレ
>>989 トンクス
30分で5個取れたよ
すごいなここ
ちょっとバサルが邪魔だけど
あと二つ手に入れなきゃ(´・ω・`)
フロストを作ったんで、試しにクックを切り刻んできたんだが、
討伐時間がかなり短くなって良い感じだった。
属性剣は強いなー毒束なんか目じゃないぜ(`・ω・´)
村クエの「巨大龍の侵攻」、はじめてラオに挑戦してみたけど、結構ムズイ。
片手の「イフマロ」か、「インドラ」か、双剣の「ゲキリュウノツカイ」か、
どれを使うのが一番妥当?
それ以外にもおすすめの武器あったら教えて。(片手か双剣で。)
↑
すまん・・・。
ゲキリュウノツガイじゃなくて、「双剣リュウノツガイ」だった・・・。
ねこぱんち
おれテンパ
村レウス倒して星四つクエが出たのはいいけど煮詰まりました
レウスもレイアも倒せないし、毒束じゃバサルモスにダメージ与えてるかすらわからない
武器も防具も強化したいけどそれにはやっぱり上位の竜やら倒す必要があって・・・と
また悪循環の繰り返し
武装強化の良い回避方法ないですか?
前スレの終わりのほうで出てた蒼レウス対策だけど
ピヨらせたあと抜刀切りで近づくのは控えて(背中は特に弾かれやすい
抜刀したまま足元に前転して
△+○(コレははじかれない)と○(足にあたる)だけ出してればデンプシー続けられるよ
>>39 ゲキリュウだったら余裕で殺せるなw
インドラでいいと思うよ
>>43 つ「プレイヤースキルの向上」
村クエなら毒束だけでもクリア可能って、前に誰か言ってなかったっけか?
まあ金を気にしないんだったら、ちょっと性能のいいボウガン作るってのも一つの手だが
どっちにしろ、最終的にものを言うのはプレイヤー自身のスキルだってことを忘れないように
フロストのお蔭でモノブロス20分で倒せた。ボウガン訓練キタコレ━━(゚∀゚)━━ッ!!
行ってみる
>>43 その時点で防具を強化するには集会所クック闘技場を運良く上竜骨が出るまで繰り返すしかないけど
確率低くてかなり面倒くさい。
武器はそれ以上強化するにはもっと先進まないと無理。
結局、村レウスレイアくらい狩れるように腕上げるのが一番手っ取り早い。
あ、蒼レウスは場所が火山なせいで体感1.5倍くらい普通のレウスより強いから
普通のレウスが余裕になるまでほっとけ。
>>43 マジで詰まったと思ったら
集会所の沼探索クエでさびた塊探して絶一門作れ
とりあえず村クエ終わるぐらいまでは使える
本当に詰まっても鬼が島作って拡散祭りで何とかなるがな
拡散祭りのコストを異常と思わずに村クエほぼ祭りでクリアした俺ゲロシュ
>>43 3死なのか時間切れなのかとか、アイテムを活用してるかとか
もっと詳しく書くとアドバイスをもらえるかも
(もらえないかも)
村ラオ討伐記念カキコー!!双剣リュウノツガイじゃ無理かと思ったけど砦の耐久度90で倒せたよ(・∀・)
初挑戦で討伐はマジ嬉しいな。
結局肝は自分の技量向上か・・・アクション苦手な人間の為の
救済処置が少ないのは困ったものだね
ボウガンとかも考えて見ます
>>52 まず三死ばかり
思い切って責めれば返り討ち連続攻撃でアボン
じわじわ責めれば時間が長くなってミスが蓄積してアボン
これはレウス、レイア、バサルモスとも同じ
特にバサルモスは毒攻撃がうざいし、蛾が邪魔で回復しづらいしでorz
ちなみに落とし穴とかは殆ど使ってないです
>>55 とりあえずパターンを読めば攻撃できるタイミングが判るようになる
毒束ならレウスレイアバサルは余裕で屠れるよ
バサルの毒攻撃は毒撒き散らす直前に一定の動きをするから
回避すればいい
レウスレイアもブレス中とか頭ががら空きだからジャンプ切りからコンボへ繋げられるよね
突進も直前に小刻みに方向転換とかするから回避できる。追いかけてって足やら尻尾やらペチペチ殴ればいい
あとは少しでも危険だと思ったらガードする事かな・・・
>>55 オートガード着けるとかなり楽になると思うよ
キリンの上皮を全身分集めりゃ念願のキリンSが作れそうだ
夫婦は慣れない内はブレス隙だけ狙えば良いじゃない
バサルは突進するとき腹の下にいると当らないから
距離を置いて突進誘って腹に武器出し2、3発当ててれば問題なくクリアできると思う
アクション技術より観察眼の世界
相手の隙を見て如何に安全地帯から攻撃するかに専念した方が良いよ
うぉ!誤爆スマソ
よりによって初心者スレに…
モノブロスの角はどうやったら手に入りますか?壁にささって壊してもダメだよね?
>>31 ボウガン使い慣れてるなら、集会所4本はS・クロスあればクリア可能。
S・クロスの強さを実感できる。
>>62-63壊せばなんでも良かったのね・・・
ボウガンで行ってくる。ありがとう。
ピュアクリスタルってマジでないな
集会6まで我慢するしかないか。(´・ω・)
それかフエピケにしたいが訓練で確率20%で一個。
うーむ(´-ω-`)
マカライト鉱石が効率よく手にはいるのはどこですか?
ちなみに今は村の星3つです。
ココットじゃかなり低いようで…
>>66 村ラオ後の農場に根気翼通うしかないな。
とにかく一個手に入れればいいんだし。
フエピケは悩むほどじゃないぞ。訓練所モノブロボウガンなら5分かからんよ。
確率20%なら出やすいと思うが。
>>67 集会所☆2に火山ツアーがあるからそれ使えばいい。
>>68 ありがd(´・ω・`)
ん!モノブロスの訓練でボウガンだと余裕なの?
ボウガン使ったことないんだよな(´-ω-`)
やってみる。
とりあえず高台に登ってありったけの弾を撃ってれば
OKかな?
>>69 ついさっきモノブロス訓練出して、初めてボウガン使った俺が来ましたよ。
ボウガンの基本操作すら知らなかったけどキャンプで撃ち方練習して覚えるだけで十分だった。
ひたすら撃ちまくりで超楽勝だったよ。
ザコが寄ってきたら散弾
モノが突っ込んできたら強そうな弾
ぐらい知ってればクリアできる、マジで
>>68 ありがとうございます。
火山マップの採掘場所ってどこどこにありますか?
>>72 ひまだから教える。
火山
エリア1
エリア2
エリア3
エリア4
エリア5
エリア8
集会所☆4緊急クエ 4本の角が打開できなくて心が折れかかってます
武器 フロストエッジ改
防具 ブラックGピアス リオソウルシリーズ 【スキル】自動マーキング 耳栓 砥石高速 悪霊の気まぐれ
食事 体力+50 攻撃+5
大タルG 2個 大タル爆弾2個 小タル爆弾2個 音爆10個 閃光5個
音爆材料 閃光材料 爪護符
1匹目に閃光、タル爆弾、音爆使いまくりで残り25分〜29分辺りで打開 残りの1匹が即怒り体勢までいけるんですが追い込めず時間切れになってしまいます・・・
閃光切れた時の怒り状態でも、もっと突っ込めればいいんですが大してダメを与えられないんです
どなたかアドバイスお願いします!!!!!!!!!!!!!
>>75 武器はそれでもOKだけど、倒せないなら攻撃力の高いやつで行くといい。
何がいいか、は自分で考えて。
それからスキルなんだけど、ブロスに耳栓は効かないから、その他の方がいい。
何がいいかは自分で考えて。
砂漠で有効なスキルがあるから。
>>76 攻撃力の高い奴はインドラしかないんですが ディアは雷△ってなってるんですよね・・・
属性ダメは無視していいんでしょうか
砂漠で有効なスキルって何なのかちょっと攻略本と睨めっこして研究してみます
けど、高速砥石が便利すぎて外しにくいんですよ
そりゃフロ改使ってるからだ
切れ味悪いから砥石を多く使うことになる
あと攻略本持ってるなら水が効くのは顔ぐらいで足ねらうなら水も雷もほとんど変わらんのがわかるだろ
双剣やハンマー以外の属性ダメージはあくまでもオマケ程度の認識でいい。
龍属性がズバ抜けて高い封龍剣【絶一門】でも
ラオ相手に総合ダメージでインドラやイフマロに負けてるくらいだし。
耳栓は高級耳栓まで上げた方がいいが剣士は児童マーキングと両立できない。
まあ片手なら咆哮ガードできるし耳栓無くても構わんだろう。
だったらクーラーいらずの暑さ無効でもつけたほうが長丁場に対応できる分まだマシ。
フエールピッケルDeneeeeeeeeeeeeeeee
砂の中にいるやつ、ドスガレお酢ってのえーかげんにせー!!!
音爆弾使いきっちゃったじゃんか〜!!出てこいよ。もう。
倒すコツを教えて下さい
>>77 インドラでOK。
ディアブロスは「一応」水属性が弱点と言う事になってるけど、左足を集中攻撃→転倒時に
尻尾にジャンプ斬りからのフルコンボの戦法を取るならフロスト改よりも基本攻撃力が高い
インドラの方が有利。切れ味ゲージも長いしね。
それとディアブロスの咆哮モーションを見切って確実にガード出来れば咆哮が終わるまで
やりたい放題。怒りモード突入時の唸りや突進→角突き上げ等の僅かな隙も見逃さずに
攻撃できればそれだけ討伐時間も短くなる。
参考までにこちらが集会所4本をクリアしたときの装備を。
武器:インドラ
頭:ブラックピアス
胴・腰・脚:ガレオスG
腕:ガルルガアーム
ブラックピアスとガレオスGだけで自動マーキングと暑さ無効が発動。
>>78 >>79 >>82 アドバイスありがとうございました。 インドラで行ってみます。
後は咆哮を完璧にガードするのとモーション見切って
隙をついて当てることができるようにディア1匹だけのクエに通って練習してみます
装備参考、解説などありがとうございました! 暑さ無効も材料があったら試してみますね
>>81 装備を晒していただかないと何も言えない、と言ってみるテスト
ここで一句
クック素材
こんなにあっても
しょうがない
貧乏性の
俺が居るなり
つまり、セコセココツコツ稼いでる
ってことか
材料は集めた、インドラゲットだぜ!!
・・・60000orz
>>87 モノブロ訓練が出てるなら
ボウガンで乱獲して、コインを売りまくれ
ついでにフエピケもゲッツ
>>35 よくわかったな。
フエピケDENEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE!!!
小耳は出たんだよ。一個な。
ジジイのトコ行ったんだよ。
そしたら
王 族 カ ナ ブ ン を 手 に 入 れ ま し た
ジジイUZEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE!!!
こんな時に限って小耳手に入れた後セーブSITENEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE!!!
俺SINEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE!!!
青クックの小耳DENEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE!!!
どうして集会所☆4のクエには闘技場青怪鳥の嵐がないんだorz
リオソウルシリーズ集めるの面度杉
あのチキン火竜の逃げっぷりには恐れ入ったわ
ガンナー装備さえ作ってしまえば、フエピケで上竜骨増やしまくりだ・・・
それまでの我慢だ・・・・
一対の方が楽よ。
火山レウスはやってられん…アイテムはケチらない方が良いのだろうか
片手で翼爪破壊辛いんで水剣作ってみた。大剣は慣れなくてどっちみち辛い
GKSで集会所四本挑んでるだが、一回死んだ。 取りあえず強走薬飲んで乱舞してればいいんだよね? アドバイス下さい。
あとどっちから先に倒せばいいかな?
大剣使いなんで水剣つかってる。
ハミ痛には龍属性が良いとか書いてあるが、まぁ使ってる。
一対はディア倒さねばならんらしいな。
奴らは固くて疲れるんだよなorz
>一対はディア倒さねばならんらしいな。
一対クエはディア倒さないと出ないらしいな。
に訂正
プレイ時間が300時間を越えて超絶やGKS作ってるのにも関わらず乱舞のコマンドを昨日知ったのも私だ
そりゃラオも倒せないわけだ
>>95 普通は高台のある方から。乱舞だけで終われるかはよくわからん。
どの武器で倒すにしても砂漠は後回しで。
双剣使い慣れてるなら構わないが、そうでないなら片手の方がいいのでは?
基本戦略は確かに閃光玉、音爆使って乱舞乱舞乱舞だと思う。
序盤は音爆のみで、怒りやすくなったら閃光玉。
10にいるうちに尻尾を切っておけば後が楽。別に斬らなくてもいい。
突進突き上げの時は足狙いで転ばせる。
斬った後も尻尾狙い。
ガードできない武器なら距離が離れた場合は納刀してハリウッドジャンプで回避。
抜刀したままだと絶対に回避不可能な状況がある。
多分装備は双剣なら対暑よりも咆哮を無効化できる装備の方が楽。
回避ボタン押して転がってるときも当たり判定あるの?
レイアの突進とか避けてるのにダメ喰らうんだけど・・・
てか明らかに射線を見切って横に逃げてるのに巻き込まれること多数ってどういうことなんだろ
あと竜の挙動をみて攻撃かわせっていうけど
切り付けにいってるときにいきなりサマソ喰らったり
視界がクソッタレな性で竜と被ってるときに挙動があったから逃げようとしても
うまく動かなかったりで理不尽な連続攻撃>死亡の繰り返し
もう20回はやり直してるよ・・・次回作では是非救済処置を出してもらいたいものだ
>>100 回転回避の無敵時間の判定はかなりシビア。
基本的に回転中に当たれば食らうと。
つーか、書いてる事見て判断するにまだ言い訳のレベルだと思う。
切りつけに行ってサマーソルト食らうのはレイアが後へ下がるのを見てなかったということだし、
突進は足に当たらない位置にいればちゃんと避けている。
視界のことは同意する。
102 :
枯れた名無しの水平思考:2006/04/29(土) 12:48:19 ID:Ch0MYJcO0
村星4の火山レウスにやられてしまいます。
装備は毒束、ガレオスセット 閃光、回復薬全開、怪力の種、忍耐の種
三枝してしまいます。閃光の使い方はテンプレどおりなのに・・・
移動が多いので火山6、7でまってるんですが、7で寝始めたらもう少しって事ですか?
103 :
枯れた名無しの水平思考:2006/04/29(土) 12:53:24 ID:XSUzCB4B0
イーオスGと鉄刀神楽でイケ
104 :
枯れた名無しの水平思考:2006/04/29(土) 12:54:37 ID:XSUzCB4B0
落ち着いてやりゃー出来る
105 :
枯れた名無しの水平思考:2006/04/29(土) 13:00:46 ID:Ch0MYJcO0
イーオスGですか、上竜骨集めなきゃ。
耐暑つかないんで結構きついですよね。
クーラードリンクでいけますか?
>104
うはwwwwwwwナツカシスwww
>>102 種2つはいらない。
落とし穴&調合セットにすればいいかと。
戦うなら3がいい。
まずは3のブルファンゴの掃除から。
毒束でも十分いけるから大丈夫。防具もそれでおk。
飛びまくるとは言ってもある程度の癖のようなものはある。
降りて一度目はフェイク、大抵2度ゾーン移動する(もちろんそこで更に移動もあるが)。
待ち続けるのではなく、少しは追った方がいい。時間切れになる。
7で寝てもあと少し、とは限らない。足ひきずったらあと少し、かな。
7での最終決戦のために落とし穴を一つくらい残しておくと楽よ。
108 :
枯れた名無しの水平思考:2006/04/29(土) 13:15:48 ID:Ch0MYJcO0
ありがとうございます。
おとし穴&調合セットはもっています。
もう少し頑張ってみます。皆さん突進は×でよけられますか?
>>102 先に☆5に行ってインドラを作るのも手だよ
>>108 ×だけで避けれるなら避ける。
無理そうなら納刀して走るか飛ぶ。
状況判断。
転がり回避に無敵時間があるなんて思わない方がいいぞ。
突進は振り向きスピード見切って軸ずらすのが正しい避け方だ。
>>101 無条件で無敵じゃないんだ・・・回避の意味が薄い気が・・・
ブレスもそうだけど紙一重で交してるのに当たるのが非常にむかつくなぁ
大きくよければそれだけ追撃に手間取るし
そもそも横にレバー入れて回避ボタン押してるのに前に転がったりするのはおかしい罠
これさえ指示通りに動いてくれればずいぶん楽になるのに
こうしてる間にもまた二回やり直したよ
はぁ、イライラしてPSP壊したくなるくらいだけどまたやってしまう
回転は大剣の隙を無くすのが大きな使い道だと思う
回避というより位置取りのためが主かな
ヘヴィガナーなら移動手段だが
じゅうぶん引き付けてから使えば便利さがわかるはず
とりあえずさげます。
そしてとりあえず毒束で煎って来ます
>>113 適度に誤解してそうなんでとりあえず言っておくが
画面奥に転がりたいからってレバー上に入れてもダメだからな。
「キャラクターの右方向」とか「キャラクターの左方向」に転がる時に
それぞれ対応した方向にレバーを入力して×押すんだぞ。
つまり画面左側に向かって切ってるときに画面奥方向に転がりたい時
キャラクターは右に転がるわけだからレバーは上じゃなくて右に入れるんだ。
これは身体で覚えるしかない。
あとコンボ決めるときに△とかガチャガチャ連打してると
望むタイミングで次の派生行動(回避や回転切り)が出ない事があるから気をつけて。
>>117 なんか勘違いがおおいな・・・ラジコン操作ウザス
こうしてるうちにまた死んだよ
突進もサマソもいまだに呼び動作がわからないや
ブレスの時には近づいて切りに行くけど
結局は尻尾振り>倒れる、動けない>突進(ブレス)>ピヨる>さらに攻撃>死亡
ばっかり、、、一度はまったらPSPに触れる必要なく死亡確定なんだもんな
武装を変えろってアドバイスも貰ったけど、絶なんとか用の材料
全然集まらないし、完全に煮詰まったよ
あんまりやりすぎてイライラが頂点に達したのでちょっと間を空けますわ
>>117 一度一切攻撃せず観察することを薦める
突進は旋回が速い
ブレスは旋回が遅い
サマソは必ず放つ前に一歩後退する
真っ正面にいない限り(旋回ないからね)、レイアなら次の行動が確実にわかる。
ガードと回避を上手く使いわけるんだ
ランス以外はどうしても間に合わない時くらいしかまずガードしないな。
立ち振る舞いの基本は常に攻撃に当たらない位置を取ることだと思うんだ。
>>118 予備動作が分からないということは相手の動きを見てないってことだ。
一度観察目的で、クリアしなくてもいいつもりでやってみ。
それと、なんとなくカメラをうまく使えていない気がする。
ぶっ飛ばされてる時はカメラ操作して常に相手を正面に捕らえるのが基本だぞ。
どうせぶっ飛ばされてる時はカメラぐらいしか動かせないし。
レウスのホバリング降下中に大剣で攻撃したいのですが、どのタイミングで切りかかればいいんでしょうか?
いつも風圧につかまってしまいます。
風圧の二回目がでたときに突っ込むのがいいと聞いたんですが、間違いでしょうか
剣聖のピアス装備で心眼ってつくけど
これ使えるかな?
今装備しているのはリオソウルヘルム
なんだが乗り換えるべきだろうか(´・ω・)
ピヨって死ぬってなら、気絶無効(だっけか?)
それつけてやってみ
で、慣れてきたら別の装備に変更、と
カメラは旨く使ってないな・・・
クリアしないつもりでもう一回だけ観察日記しに言ってきます
>>124 風圧無視系の装備は考えないとして攻撃すると
手順
@まず、敵の後ろを取る。
A上を見上げたときに、尻尾が見えてきたら影に向かって少し早めに抜刀斬り。
風圧受ける直前って所なので、これは自分でタイミング合わせてみてくれ。
うまくいけば1撃目がヒット。早すぎると空振り。
Aミスしようがヒットしようがそのまま切り上げ。これが確実にヒットする。
切り上げやってる位にはもう地面に降りてる。
切り下ろしから切り上げ中は風圧のダメージを受けないみたいだ。
場所が悪いと踏まれる
>>118 ブレス時に攻撃に行って尻尾くらうなんて幾ら何でも攻撃しすぎ。
もっと早目に離脱した方が良いよ。
飛竜を相手にする時は後だしじゃんけんのつもりで
相手の攻撃後の隙にだけ攻める。相手が攻撃できるようになる前に離れる。
それとももしかして、普段滅茶苦茶遠くにいて
ブレスの時に近づいていったら、近づく前に隙が終わってるって事か?
普段は尻尾がぎりぎり届かないくらいの位置をキープしといた方が突進避けるのにしても
反撃するのにしても楽だぞ。
>>128 補足しとくが切り下ろしとか関係なく大剣の攻撃動作は全てスーパーアーマーが付くから
風圧でのけぞらない
>>128 ありがとうございます。
後ろを取るのか・・・・・今までは顔に横から切りかかろうとしてたよ・・・・
>>131 尻尾切れた後は顔で良いんじゃない
慣れが必要になるけど抜刀技の射程範囲見切れれば当てるのはそんなに難しくない
>>118 とりあえず、突進後の振り向きでブレスか、突進かを判別できるようになった?
ブレスなら頭に攻撃→緊急回避でいく。
あと、レウス(レイア)が振り向く時は尻尾が当たるか当たらないかの位置にいるといい。
突進後の追いかけ攻撃は余裕がない限りしなくていいよ。
イライラするのは分かるけど、乗り越えた時は凄い満足感だから頑張れ。
それに20回もやられた経験は必ず次に生きるから。
俺はクック、レウスで詰まり、一度セミリタイアしたが、その後復活してからは
大きくはつまらず、とんとん拍子でクリアできた。
君ぐらいにイラつきつつも何度もやり直す根気があれば、きっとこのゲームにハマれるよ。
>>130 ほー、そうだったのか。
特定の攻撃動作中のみかと思っていた。
>>131 尻尾は足とかより、早めに低い位置に来る。
なので当てやすいっていうだけかな。
例の
>補足しとくが切り下ろしとか関係なく大剣の攻撃動作は全てスーパーアーマーが付くから
>風圧でのけぞらない
を利用すれば、早めに攻撃動作に入って連続攻撃しながら
タイミング合わせれば良いだけな気がしてきたw
尻尾は簡単に切れますけど、顔に当てるのは結構難しいですね・・・
練習しないと。
リオソウル作った人に聞きたいんだが、揃えるまでどのくらい蒼レウス倒した?
覚悟の為知っておきたい。
剣士用一式だけで10匹くらいは狩った気がする
俺はガンナーと剣士両方つくったから相当狩りましたよ。
>>135 弱点は頭だが、いつもブレスの隙に腹にもぐりこんで切ってる
GKS を使い始めてからは特に
>>136 結果じゃなくて悪いが
現在5体くらい倒してる。
翼膜が手に入らない事には防具系作れないからなぁ
ちなみに、胴しかつくってない
いや、作れてない。
翼膜の出しだいだわなぁorz
俺は沼一対で片手→大剣→ハンマーの立ち回りをマスターするくらいの期間狩り続けたな。
蒼翼膜がセンサーに引っかかりまくったよママン…
>>137141
やっぱりその位はかかるのか…
飛竜で二桁狩ってるのクックだけだorz
>>140 頑張る…
>>136 俺は20体近く倒してやっと作れたが、実際作ってみて微妙だったから売っちまったよ。蒼リオレウス倒せるなら、もっといい防具作れるはず。どうしてもリオソウルがいいのならガンナー用がいいと思う。
村5 究極の鉱石採掘!?の追加報酬1の条件とは
なんでしょうか?
>>136 俺は沼一対で揃えたけど平均すると一匹につき翼膜1つって感じ。2個剥げる時もあればゼロもある。
もちろん先に蒼狩って出なければリタイアしてた。
観察しながら落とし穴嵌めとかしてたら倒せたよ>レイア
振り向き&射線をこちらに向けてくる時の違いは理解した
避けきれないのは間合いの性か・・・まだ課題だね
多分弱い固体に当たっただけなのでまだまだだ
(落とし穴>大たる計三個*二回、居眠り直後大たる二個+通常攻撃程度で死んだ)
>>143 ちょ、剣士リオソウル装備はバルカン戦で
お世話になるのにモッタイナス・・・
剣士ソウルは高速砥石つくからなぁ。双剣とか切れ味短い武器とかでお世話になる。
胴だけ作って適当に胴倍加すれば事足りるから全身までは必要ないけど。
リオソウル2セットはG級でも普通に使えるなと思う。
フルフル2匹同時に相手にしてても砥石使えるって凄いと思う。
ガナは組合せ次第で自動マーキングも付く。未だに愛用。
リオレウスは初心者にとって最大の壁
それも今となっては懐かしい話
だがHR5の俺に再びレウスが脅威として立ちはだかった
銀レウステラツヨス
何あの理不尽な攻撃力
恥ずかしい話だが防御面が心配な俺はG級ではスキルより防御力重視orz
>>148 さっきからの書き込みみてたが、回転回避じゃなくて
ハリウッドダイブ使えばいいじゃん。
村ラオ強すぎ・・・。
インドラ使ってるんだけど、顎の下らへんが狙い目?
腹だ腹
それでもダメだったらディア倒して風圧無効装備揃える
>>155 頭でいいよ。
顎の下らへんでもいいよ同じだし
実際GKSは強いのか弱いのか分からん。
強いと言われ苦労の末作ってみたものの、モノディアぐらいにしか使用価値ないと言われる。 なんだそりゃ。
>>154 ハリウッドダイブって回転回避のことだと思ってたよ orz
レイアを倒したから蒼レウス行って見たけどやっぱりだめだ
どうも突進からの回避ができない、、、T字に動いてるのに
巻き込まれてるんじゃ、そういうシステムだから、というのは
置いておいてもう自分となじまないレベルなのかと
間合いには気をつけるようにしたけど、レウスは飛びまくって
すぐ距離とられちゃう>理不尽追尾突進>アボン
このゲーム、装備強くなっても常にそれ以上の攻撃力持った
的とやりあうばっかりだから全然装備強化の充実感がないね
それが絶妙なバランスという人もいるんだろうけど・・・
>>159 だからハリウッドダイブしるw
納刀状態で飛龍に背を向けて走り、回避ボタンだ。
ダイブ中はずっと無敵だから。
>>159 T字じゃなくて、すれ違うような感じでいけば良いよ。
失敗すると轢かれるからハリウッドダイブの方が無難だけど。
つか蒼レウスはキーじゃないからしばらくほっとけ。
どうせ後でリオソウル作る時に嫌ってほど戦う事になるから。
>>84 >>81ですが、今んとこの装備は
アサシン改に、イーオス一式となっております。(胴だけバトル)
>>159 片手使ってて避けられないなら最悪でもガードくらいしようぜ。
反動きついし少なからず体力持ってかれるけどまともに食らうよりはマシ。
装備強化の充実感ってのは防御力の話じゃないぞ。
基本的に防具はスキルのために作るもんだから。
>>162 ガレオスの正面に立つとブレスを誘えるから
正面から少し離れて待ってブレス打ったら横から回り込んでジャンプ切り+1,2回
んでまた正面で待つ、ってやってればいい
尻尾回転は足元に入れば当たらない、入れないなら離れる方向に前転
体当たり(鉄山)は至近距離ではまずかわせないので素直にガード
HR2昇進パピコ
このスレはもう卒業かぃ?(´・ω・`)
>>164 トン
音爆弾たくさん持って再チャレしてきまつ。
そして二匹目のぬこを…
>基本的に防具はスキルのために作るもんだから
この辺がカプコンの考え方とは相容れないみたい
装備を強くしていく充実感、その効き目がわかる充実感みたいなものが
理解できない人ばっかりが作ってるんだろうね
蒼は外しておけってことなので捕獲をやってるけど
こっちも大して変わらない、、、てか今日はもうやめたほうがよさそうだね
イライラするばかりで何の為にゲームやってるかわからないや
さてテレビでもみようと思ったら・・・くだらないバラエティにまた卓球かよ・・・
なんで深夜もゴールデンもやってるんだ?卓球なんて糞ゲーだれもみねーだろ、市ね
ところでこのゲーム、チートできないの?
今日はたまたま時間があったから何度もやったけど
正直ロードもかったるいこのゲームに何百時間も掛けてられない
さっさと改造して最強状態で竜虐殺とかでもう満足なんだけど
改造板みても馬鹿の書き込みしかないし、もっと手軽に改造できるようにしとけよバカプコン
>>168 昨日からの皆のアドバイスを無碍にする様な発言しか出来ないならさっさと失せろ
>>168 そんなにイライラするなら売ってきたら?
気持ちはわからんでもないが、卑屈なカキコばかりで見てる方がイライラする
GWの幕開けだな。
皆気を引き締めろ!
↓次の質問ドゾー
>>169 オンラインで改造キャラで遊べるわけじゃないし、
改造のこというだけでそこまで目くじら立てないといけないの?
そりゃ詳細を話してたらスレ違いだけどさ
>>170 なんでこっちがイライラされないといけないのかわからないけど
そういうことならこの書き込みずっと続けるわ
NG登録っと…
毎回思うが便利だなーこれ
厨が沸いてきましたね。
皆スルーしろよ
>>172 「本当に改造のことで目くじらを立てているかどうか考えろ」
これで通じなきゃこれ以上の話し合いは不可能だ
殺戮ゲーなら他を当れば良い
176 :
枯れた名無しの水平思考:2006/04/29(土) 20:45:13 ID:ucQOlBiMO
スルーするとか思う価値も無いでしょ。
はいはい、黄金厨黄金厨
>>175 いや改造の話し出した途端切れてるじゃん、よく読んでよ
こっちだって別に改造ありきで話してるわけじゃないんだし
一日やってみたけどキー入力にまともに反応しない、
避けてるのに当たってることにされる、視界が糞etcで
進行にあたってロクな救済処置がないから、てっとり早く進行&ED見る為に
無敵にできないのかと聞いただけだよ
この糞仕様を当然と受け止めてる人にはわからないのかな?
みんな聞いてくれ・・・
ID:mqAthAYP0はツンデレだったんだよ!!!
・・・とかってことで脳内変換して微笑ましく眺めてる俺。
さて、4本の角にまたまた挑戦
いつになったら勝てるんだろ・・・
>>179 集会所の四本は本当に難しいと思う。
俺ももう一回行けって言われたらちゃんとクリアできるか自信ないし。
クリアしたときの達成感はでかいからがんばれ!
>>179 おんなじ面何度もやり直しさせられて腹立たない?
しかもその性で先に進めない、装備も揃わないの繰り返しばっかりだしね
せめてゲームリセットがもっと短時間にできればなぁ
つスルーピアス
>>152 俺にとってはトトスがそれだ
ハードやG級になってから被ダメの差がモロ結果に響いてる
大剣だがトトスだけは未だに安全な攻めのパターンが見つからない
一撃離脱でも尾の範囲外に逃げられない・・・とりあえず攻めたらガードしろってことなのか
なにこのグラビの屁みたいな空気
村ラオクエ出すために緊急をモリモリこなしてゆく俺
そしてようやくディアを倒した時見たものとは!
4本の角
一対の巨影
('A`)マダアンノカヨ・・・
186 :
枯れた名無しの水平思考:2006/04/29(土) 21:11:42 ID:75E2zReZO
マンコなめなめおいちいな(´・ω・`)
確かに仕様に関しては納得行かないとこが多いのは認める。ロード時間の長さとか、毎回イライラしながらやってる。
ただまあ自分としてはチートする為の情報を集めたり金掛けたりするならフツーにプレイした方が楽だなーと思ってやってるだけ。
別に早くクリアしたい理由も特にないし。
チートしたいヤツはすればいいし、それを批判しようとも思わないけど、スレ違いな事はまあ確かだな。
ID:mqAthAYP0はスルー
こんなスキル無い自虐馬鹿は
相手にしない方がいいお
>>155 俺も昨日印どらで初村ラオ行きました。
様子見のつもりだったのでアイテムは砥石×7、いにしえ×1、回復G×5
10分程マップ探索の後 樽爆Gをアゴ下で漢キック、腹とアゴと左足を切る→砥石の繰り返しで
30分で討伐完了したお(・ω・)
間違いなくオマイにも出来るのでがんがれ!!
>>190 ありがとう。
今から、もう一度ラオ、いってきます。
ガルルガって村でまたでたりするの?
報償金が900の時に出るって聞いたけど…
>>180 集会所じゃなくてまだ村なんだわ
村でコレだから、集会所の方はどうなってるんだか・・・orz
何度も死にまくりでイライラすることもあるけど
でもコレ、ゲームだしなぁ
なんつーか、トルネコとかシレンみたいなもんじゃね?
回数重ねるごとにプレイヤースキルがレベルアップしていきますってね
黒狼鳥(ぃゃんがるるが)は連動しないかぎり二度とでません
ラオはあるいてくだけだから、蒼レウスより安全だよね
>>194 老山龍様の尻尾ハメを知らないのか!
私の…あああ思い出したくもないわ
いや…まったくあたったことないんだけど…
えーっと?尻尾にあたりにいけばいいのかな?
あーキタキ夛ナニコレwWw
でも村ならくらうまでねばることないじゃん?
ラオってエリア最低体力きまってるとか…
速度あがったら、スタートにもどればいいし
双剣リュウノツガイレベルで、強走薬グレートで楽。
強走なしでも倒せますし
双剣使いなら腹に乱舞はラオ狩りの基本です
>>181 1回セーブデータうpローダーで強い武器あるデータでやってみたら?
お前レベルは強い武器でも敵をジェノサイドできないと思うがwwww
というかこのゲームに合ってないな。
俺TUEEEしたいならポケモンでもやってろって話
火山とかで飛竜の影が半分になったりするんだが、仕様?俺だけ?
>>mqAthAYP0
なんでこんなやつにアドバイスしたんだろうか
ガルルガSってめっちゃ強くないか?
キリンSとかと組み合わせたらボンバイエ装備越えそうな気がするが
熱風落雷クリアできないよ(´Д⊂)
1体でも勝てない。つかデカすぎだろ、Hとは全く別物だね
>>191です。
ついにラオ討伐キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
長い戦いだった・・・。(砦の耐久度40・・・。)
今までアドバイスしてくれてどうもありがとう。
>>193 てかプレイヤー自身がレベルアップするのを楽しむゲームだからね。
チートで最強装備にしてエンディングを観られれば十分なんて言ってる人がいたけど
村ラオ倒すだけで満足するならそんなに理不尽な程攻撃力が高いわけじゃないから
自力で十分クリアできる(G級ハンターならその気になれば砦に取り付かれる前に倒せる)難易度だし
集会所クリアが目標ならどうせG級は「防御力最高でも秒殺されかねない攻撃力」だから
チート使っても”猫に小判”なんだよね。
だからこのゲームは面白いし
初めて強敵を倒せた時の快感は最高なんだけど。
あ、ちなみに集会所に行くと村クエの応用だから
村クエをクリアできれば結構あっさりと進める。
>>203 その通りだね。
集会所の飛竜にしても行動パターンに違いはないんだから、村クエで食らわない立ち回りを
覚えておけば集会所いっても十分戦える。
>>202 ぉめでとぅ!ひとまず乙
力爪つくったら、さらにラオ倒しやすくなるよん
よっしゃ4本の角クリア!!!
この瞬間の何とも言えない快感のためにゲームをしていると言っても過言ではないでしょう
そのためにはどんな苦行だって・・・
まぁ、麻薬みたいなもんなのかねぇ、コレ
>>206 おつかレウス 銀
皆初めて4本クリアしたときのあの感動が忘れられなくて強敵に挑み続けるのよ
いいたいこと(チートうんぬん)はなんとなくわかるけど。
>G級ハンターなら
村でさえクリアできてないれべるの初心者すれに
G級カキコの意図がわかりません…
>>206 おつかレイア 金
報酬は大したことないのに・・・
いや、感動という大きな(ry
やっと村クエ金銀倒したよ…
>>208 G級ハンター「なら」
初心者スレだがG級ハンターもここ見てますから
G級ハンターはむしろどうでもいい。
たとえもイラン
初心者がメインな
>>212みたいな香具師はどこでもいるよね
自分の意見を押し通そうとする香具師
まあ、G級云々は別として、だ。
ランスの当たり判定の長さって見た目と比例するの?
今日は妙に殺伐とするな
>>215 前に検証した人がいて見た目かどうかはわからんが当たり判定の違いはあったそうだ
流れをぶった切ってすまんが
レウス・レイアが倒せんて言ってる人は
尻尾切りに固執しすぎなんジャマイカ?
もういっそ尻尾なんか切らずにブレスの時と唸りの時、
それから足元へのついばみ?の時に頭切るのだけやれば問題ないかと・・・
甲殻も手に入るしね
村クエのうちはたいした物出ないからまあ尻尾は無視してもいいかもな
モノ、ディア、グラビの尻尾は攻撃判定がかなり変わるんで出来れば切りたい
でも一番切りたいのはゲリョスの尻尾かなぁ
アレ伸びすぎだ・・・
>>214 みたいなスレの空気嫁ないやつってよくいるよな
ああGWだからか
じゃちょっと外国逝ってくる
(。・_・。)ノ
ラオとか四本とかレベルの高い話が出てるとこ
もうしわけないんだけど。
村クエ「噴煙まとう王者」クリアできた〜!
……思えば屈辱にまみれた数日だった。
愛剣・毒束ひっさげて挑むも
閃光玉の投げそこないが続いて失敗。
「ボウガンなら楽だよ」という話を聞いて
作ってはみたものの使用頻度の低いショット紅を投入。
……あらためて自分はガンナーの素質がないと痛感。
クリアしたときの装備はセンチネルですた。
いくつ前のスレだったか忘れたけど
「ホバリング攻撃から降りてくるレウスに
真下でデンプシー」
を教えてくれた人、ほんとにありがと〜
>>219 バカお前!
いくらなんでも超絶一本でアフガンはマズいって!
222 :
枯れた名無しの水平思考:2006/04/29(土) 23:32:42 ID:ucQOlBiMO
集会所四本ホントストレス溜まる… 死んだ。
装備は武器がGKSで防御が106です。アドバイスお願い致します(´・ω・`)
もうなんかね… ホントイライラする。 なんで遊んでイライラせにゃならんのだ…
>>221 違うな。
>>219が持ってるのはハンター御用達の剥ぎ取りナイフだ。
どんな硬い皮膚でも貫くぜ
>>221 何を言ってるんだ超絶は入国する前に取り上げられてしまうから
”おやすみベア”で入国する気なんだよ。
俺たちはそんな勇者を黙って見送ってあげようぜ。
>>222 岩場のほうは角折らずに高台で待って、角が刺さったら
乱舞乱舞。こけたら尻尾に乱舞乱舞
砂漠のほうはアイテムフル動因で乱舞乱舞
音爆で嵌めたら腹に乱舞。閃光でピヨったら脚に乱舞
こけたら尻尾に乱舞
>>222 防具はそれでいい
あと慣れてないなら双剣はやめておけ
突進を避けきれない時等、ガードできないと辛い
オススメはフロ改かインドラ、蒼or水剣
これで駄目ならまず自動マーキング付きガンナーで岩地の一体を
高台に乗せて貫通弾、通常弾で撃ち殺す
砂漠の方も拡散弾Lv2を50発撃てば流石に死ぬ
おまえらばかか!?防具がスキルや防御のためにあるだと?
防具とはおにゃのこのさまざまな格好を見て楽しみハァハァするものだろう!目を覚ませ!
男?しらんがな(´-ω-`)
>>228 待て、男だってカッコいい装備はあるぞ!
まあ俺が一番好きなのは♀ラオ一式+斬破系武器なんだけどな
男ならだまってランゴ一式だろう。何を言ってるんだ?
>>218 確かにゲリョスの尻尾は理不尽なくらいに伸びるよなぁ。
それとチンコ竜の首もお前はダルシムかベラボーマンかって位に伸びる気が。
それと話は変わるけど、この中に「リオレウス怒り咆哮→明後日の方向に飛び去って
逃走」を確認した人はどのくらいいる?それ以上にリオレウスって戦えば戦うほど
つくづく逃走心溢れる奴だと思う訳で。
男なら黙って上半身裸にビストロエプロンだ!
変質者?逮捕?何のことです?
>>232 君は分かってないな、裸エプロンなんてありきたりだろ?
違いの分かる男なら
フルフルヘルム
ガノスメイル・ガノスアーム
キリンフープ
ボーングリーヴ
だろ。
>>220 俺、ショット紅で村ラオまで行ったぞ
十分使えるぞ
さあ、紅に謝るんだ
>>236 紅が悪いってんじゃなくって
俺にガンナーの素質がないだけなんすよ。
「よし、スキを見つけた!」と思っても
照準を合わそうととマゴマゴしてるうち
飛竜がこっち向いちゃったり。
「これは完全に貫通弾をぶち込めるチャンス!」
とRボタン押したら
ランゴのドアップが割り込んできて邪魔されたり。
時間切れが迫ってきたころには
悪あがきでホバリングしてるレウスを狙ったりもしたのですが
照準があさっての方向を向くばかり。
おおざっぱに散弾撃ちまくって
ファンゴ様に退場していただくくらいしか
できることがなくって orz
>>237 よし!まずはバサルグラビから練習だ!
ホバリング中のレウスを狙いたい?そんなときは通常3が
意外と役に立つぞ!クリティカル距離に届いてるし
兆弾も良く起こって撃墜しやすい。落としたら腹に貫通ぶち込め!
照準が苦手?これはもう場数をふめとしか・・・
苦節150時間・・ついに村レウスをぬっころしましたよ
そして村☆4に心が折れ、インドラ作成のために集会所フルフルに挑戦してますorz
毒束、頭イーオスG、胴ランポスーツG、腕ボーンG、腰CライトG、足ガレオス
樽爆大・小+落とし穴+鬼人薬+硬化薬+回復Gを持って殴りに行ってますが
怒ったフルフルに壁際に追い詰められて3死してしまいます。
フルフルはあきらめて素直に村4に向かったほうがいいのでしょうか?
飛竜怖いよぅ・・・
150時間もやってやっと村レウスか・・・御愁傷様
フルフルは集会所より村4を先になんとかして村5の方で討伐したほうがいいんじゃない?
>>239 はやく村をすすめて村のフルフル相手にしたほうが早いと思う
インドラはそれからでも遅くない
レウス倒した装備と腕があるなら、いけるはずだ
火山のレウスがチキンなのは仕様だから勘弁な
アクション苦手なんで、クックばっかり狩って練習してましたよ
青クックも含めて討伐数80超えてますw
うぅぅ・・・とりあえずレウスにもう一度嬲り殺されてきますorz
村緊急クエのレウスが倒せないんです 龍属性の高い武器ってありませんか? よろしければ作り方とか材料とか教えてくだされば幸せです
>>242 村☆4の火山レウスは華麗にスルーして先に村☆5を進めるのが吉
>>243 あるけど、教えてもらっても絶望感を味わうだけだぞ
素直に自分の腕を上げたほうがいい
かれこれ200回戦ってきましたがもう無理です 今以上の絶望はありません 勝機も見えかくれしてる状況です 200回以上戦うのに比べればどんなものでも耐えられますどうかどうかこの下手糞に教えてくださいでぃす
>>246 勝機が見え隠れしてるなら絶望からは程遠いと思うが
世の中には触れれば死ぬ敵もいるぞ
おそらく時間切れでなく3死だと思うが武器選択でどうにかなるもんじゃない
唯一注文つけるなら近接なら切れ味の緑ゲージは必要かと
立ち回りはレウスの振り向きの速度から次の攻撃を見切れるかどうかでほぼ決まると思う
わかりました 頑張れるだけ頑張りなおします
>>239 そういえば自分が毒束作ったときは
「村クエでもドスイーオスは出る」という知識を知らずに
ひたすら集会所でドスイーオス狩って
えらい苦労した記憶が。
まだフルフルの顔すら拝んだことのない初心者の自分が
言うのもなんだけど
村のクエがキビシイからといって
素材集めのため集会所行くのは
かな〜りイバラの道なんじゃないかと。
あ。上竜骨目当てで集会所クックとかは私もいきますが
やっぱ、アイテム・気合いとも相当なけりゃキビシイです。
250 :
枯れた名無しの水平思考:2006/04/30(日) 01:33:24 ID:mRI/Ut+dO
このゲーム買おうか迷ってるのですが、ハッキリ言って買いですか?
やべえwww大剣楽しいww
回復使いまくってるが、破壊力と風圧無効が強い。
蒼レウスが鴨だww
前大剣にむかついていたのが嘘のようだ。
>>251 あるあるw
俺も最初は大剣の振りの遅さに呆れてやっぱ片手だな!っと思ってたが
今じゃ片手の一撃一撃の軽さに呆れてるw
>>250 んなもん自分で判断しろ
迷ってるなら勧めない
赤レウス 初心者最大の壁
蒼レウス 火山だとストレス溜まるチキン野郎
銀レウス 理不尽な攻撃力と素早さを持つ最強の飛竜
>>248 俺が村☆4緊急リオレウスを狩った時の装備
【スキル】攻撃力UP【小】、気絶確率半減、オートガード
頭:護りのピアス
胴:クックGメイル
腕:クックGアーム
腰:クックGフォールド
脚:バサルグリーヴ
武器:ポイズンタバルジン
頭を混沌のパオにすれば状態攻撃強化が付く
最大の問題は、銀レウスと戦う頃にはもうココを卒業しているということか
さくっとレウスに殺されてきましたよorz
でもがんばって村4進めます。
そんな私はwiki見るまで村クエの存在を知らずにずーっと集会所いってました。
ドスランポスあたりを狩った時点で村クエを知り愕然としたものですw
さて、また嬲られに行こうか・・・
258 :
枯れた名無しの水平思考:2006/04/30(日) 01:58:37 ID:MYGNmRr90
>>246 村緊急レウスですか?
私も2回に一回は失敗するヘタレですが、
なんとか自分の失敗原因を分析しようとしてるところです。
あなたと共通するところで、参考になるところとかありますか?
【閃光玉ミス】
レウスの顔が向いてる方向を見誤ったりすると、空振りします。
確実にこっち向いてるの確認して投げると
次には突進食らったりしますし。
閃光玉は使いどきを見極めなくちゃならない、けっこう難しいアイテムなんですね。
【閃光玉は万能じゃない】
レウスがピヨったから意気揚々と攻めにいくと、
しっぽ攻撃を食らったりします。
しっぽ攻撃をくぐりぬけさえすれば、
股ぐら攻撃でだいぶ体力を削れるんですが。
【巣に帰ってからがクライマックス】
私の場合、寝てるレウスに落とし穴とか樽爆とか仕掛ける
チキン戦法でいってるんですが
その後が大変。
まわりを壁で囲まれた暗い空間なので
つい壁際に追い込まれてコンボ食らったりとか。
ここで上手く逃げ切りながら戦える「立ち回りの技術」が
ものをいうんでしょうけどねぇ。
すまんsage忘れた。
ファンゴ様にもてあそばれてくる……
>>258 249ではないが俺も閃光玉苦手。大事なときに限ってすかすんだよな
しかも調合するときも本1、2ぐらいじゃ連続でミスるし…
>>203 漏れはG級じゃないころ初めての村ラオをバリスタも使わず門から遥か遠くの入ったばかりの位置でぬっころしたんだが。
もしかして漏れは神?神ハンターなのか!?
そして集会所四本も初挑戦で10分残して余裕の討伐。
しかし今日やっとこさ村天地クリアしたんだが、こればかりは流石に大苦戦したよ。
一回も死ななかったが回復薬が尽きてかなり参った。
達成感はでかいがもうしばらくやりたくねぇ。
これでやっと初心者修業した気がするのでこれからはアドバイスする側にまわらせて頂く。
>>260 自分は本3冊持ち込んでるけど
場合によっちゃ落とし穴素材が
「もえないゴミ」に化ける場合もあるし。
本1冊持ち込むためにアイテム欄うめると
他の持っていきたいアイテムが持ち込めないし。
これがカプコン我々に与えた試練か!
ブラックGピアスのキーアイテムが何か教えてください…
>>261 村ラオだったら風圧無効で何回かやって慣れてくるとそれくらいの速さでならいけるよ
>>261 ニュータイプですか、あなたは。
モンハンやってる場合じゃないですよ。
某国から飛んでくる核ミサイルを撃ち落してください。
270 :
名無しさん@Vip:2006/04/30(日) 03:11:53 ID:IqoeDsOk0
>>257 同じく糞煙レウスに詰まってレウス・レイアへのリベンジに100時間かけた俺がきましたよw
悔しくてアイテム無し、10分以内の討伐を目標に頑張ったおかげで350時間たった今でも
HR1のままなのは内緒だ(・ω・)
だが青レウス以降村ラオまで一度も詰まらなかった。
がんばってとことん狩り込め!
やればやっただけプレーヤースキルが上がるのがこのゲームの面白さでもあるので
自分のペースで楽しんでやりなはれ
↑ サゲ忘れ スマソ
野菜料理得意なぬこタンに来てもらったんだけど、キノコって野菜なの?!
豆腐は穀類?!
>>272 トン。
バリエーション少ないな〜失敗したかな…
276 :
75:2006/04/30(日) 04:40:37 ID:FxGUxkHQ0
おかげさまで集会所☆4 緊急クエ4本の角がたった今クリアできました!!!!!!
ありがとうございました うう 諦めないでよかった
>>276 卒業おめでとう!!
俺はついさっき3回目の挑戦に失敗したばっかだ…orz
しかも
>>75のおまいさんと同じ状態だった…orz
初心者ってどこからどこまでが初心者なんですか?
僕はまだ村クエ☆4の噴煙まとう王者です。
このスレに関してなら、HR1の間
280 :
枯れた名無しの水平思考:2006/04/30(日) 08:42:43 ID:jx0wE2ij0
初期武器を強化させて、村クエストの☆2まで来ました。
質問なんですが、このままの武器でクエストを進めるのはキツイでしょうか?
やはり、武器は変えたほうがいいんですか?ランスとか大剣とか。
好きにすればいい。別にきつくない。
俺はクエストによって使い分けはしているが基本的には片手剣をメインにしてる。
このスレ見てると、片手剣ハンターが8〜9割占めてる気がすんだけど…。
やっぱ他に比べて楽かね?
全部使い分けてるヤツとかおられますかい???
>>282 扱い易いし強いから片手は多いだろうね
初心者にアドバイスする際もやっぱり楽な片手を薦める傾向にある
でも別にモンスターを楽に倒す為だけにMHをやってるわけじゃないから
あえて他武器使ってる人も多いと思うよ。
>>282 そんな奴いくらでもいる。
初心者のうちは片手剣で、慣れてきたら訓練所で練習すればいい。
ゲリョス・バサルには双剣、グラビ・ガノトにはボウガンって使い分ければ楽。
>>282 俺は片手とボウガンやね
基本は片手で、蒼レウスやモノブロの相手をするときはボウガン
レウスレイアの爪とか尻尾切りたいときは大剣使ってる。
片手使うより簡単に切れる壊れる脳汁溢れる。
>>280 毒束まで強化できるから、しばらくはそのまま強化でも十分に進める。
けど、可能なら他の武器も使ってみる事を勧める。(でもガンナーは今は辞めとけ)
人それぞれ好みや適正があるから好みの武器が見つかるかもしれないし
そうじゃなくても他の武器の立ち回りを知れば、片手剣の立ち回りの幅も広がってくる。
>>282 もう少し進むと分かれてくると思うけど。
自分は材料の問題で開発が滞っていたハンマー系以外は全種類使っていた。
おかげで(製作時間のせいで)かなり遠回りしてしまったけど。
さっさと進みたい人なら片手剣がいいと思う。
>>282 わざわざ使いにくい武器で行くこともない
ブロスとトトスと黒グラビはボウガンおすすめ
289 :
枯れた名無しの水平思考:2006/04/30(日) 09:15:10 ID:jx0wE2ij0
>>281>>287 ありがとうございます。
あと、村クエスト☆2の『クリスタルハンティング!』について質問なんですが
あれはピッケルが壊れてしまったら、採集は不可能ですか?
>>289 勿論
一応、支給されはするが
ちゃんと持っていった方が良いぞ
291 :
枯れた名無しの水平思考:2006/04/30(日) 09:24:25 ID:jx0wE2ij0
>290
ありがとう
sage進行だというのに
火山岩クエストが何度やってもクリアできなくて、モノブロス討伐に逝けません…。ヘタレの漏れにどなたか、アドバイスを下さいませ。装備は、黒ピアス、胴だけイーオスG、残りゲネポスGで、自動マーキングだけ発動してます。
っ運搬の達人+強走薬orグレート
294さん、ありがとうございます!ブルファンゴとイーオスを掃除する時に防御低いのが恐かったので、避けてたのですが、運搬の達人装備に強走セットで挑んでみます!
>>282 大剣、ランス、ハンマー使った後結局片手に落ち着いた俺が来ましたよ
今じゃG行っても片手です
>>295 火薬岩はキークエではなかったはず。まぁ、いずれやることになるだろうが。
フロ改作るのにノヴァクリスタル探しています。
1個だけあるのでフエールピッケルが早いと思った
のですがフルフル討伐訓練でコツコツがいいでしょうか?
もっといい方法ありますか
1、モノブロのボウガン訓練
2、集会所☆4の白水晶クエにノヴァ一個とピッケル山ほど、を含めていらないもので荷物を20個埋める
ピッケルが壊れるまでは掘り放題
みなさんありがdm(__)m
使い分けも重要なんだね。
>>298 訓練所のモノブロスでボーガンが◎
愚痴らせてくれ・・・
集会☆5
クリアできんのばかり・・・
武器はインドラ、GKSなど
防具は耳栓、自動マーキングで防御力80ぐらい
防御力80とかきついかな?
フルフルには昨夜から負け続き。
リュウノツガイ?だっけ?
あれで乱舞しまくってんのにフルフル死なないし
どんだけ体力あんだよあいつ(#^ω^)ビキビキ
イフマロ持ってきゃ余裕
>>302 力押しだけでやろうとして、回避が疎かになってんじゃね?
基本に忠実にやってかないと、これから先も詰まってばかりだと思う
とりあえず、初心者相手にうそレスはやめような
岩クリ必須だぜ!ハゲ
火山岩で辛いのはやっぱり猪様だろうから、猪狩りクエ繰り返して奴の挙動に慣れてみては?
気持ち大きめにジグザクに走れば大体は大丈夫だが、奴が走り出したら方向転換で。
水剣つえー流石上竜骨使用武器だ
どうもありがとうございます!やっと、やっと火山岩クリアできましたっ。ブルファンゴが大嫌いになりました…。
やっとこさ封龍剣できたんだが、村星2の青イャンに15分かかった・・・
普通なら5分以内に倒せるんだが・・・。これ使い道ある?
ラオにはインドラと封龍剣どっちがいいですか?
>>308 絶一門なら龍属性が高いように見せかけたネタ武器。
ラオ相手でもインドラの方がいいって結果が出てる。詳細は片手スレへ。
超絶一門なら龍属性弱点の相手に乱舞ぶち込む武器だからクック相手じゃイマイチ。
まあそれでも村クック程度なら瞬殺できるはずなんだが。
つまりご愁傷様ってこった。
>>309 ・・・dorz
超絶一門が結構いいらしいから絶一門もなかなか使えるのかと思ってたよorz
昔は勧めてたよな(´∀` )絶一
ドスガレオスに勝てないんだけど
片手だと毒束の次は、やっぱりインドラなのかな?
試しては捨て、試しては捨て、が出来ないからきついよ
試したらリセットすればいじゃない?
>>306 水剣ガノは強いよな!でも後で蒼剣を作り直すんだよ…
>>313 インドラがいいだろうな。用途でかいし。
素材集めに大剣作ったら?部位破壊しやすいよ。
316 :
枯れた名無しの水平思考:2006/04/30(日) 15:04:15 ID:i0GMLZgPO
また集会所四本死んだ… 時間切れもあったし。 はぁ。 ウツダシノウ('A`)
GKSもダメだったしボウガンもダメだし。 まあカンタロスガンじゃ弱いかもしれないけど。
次は何がいいだろうか。 誰か選んでくれ。
インドラ
ジャッジメント
ロックイーター
ガトリングランス
水剣ガノトトス
斬派刀
この中から。
ジャッジメント一択。それでも出来ないなら腕磨け
まあ俺はグラブロでクリアしたから立ち回りは聞くな
>>315 水剣>蒼剣
水刃剣<蒼刃剣
だもんな
まあ別に蒼刃剣作る頃には蒼剣くらい造作無く作れるだろうが
>>317ジャッジメントでっか。 アレ見た目にホレて作ったはいいものの、一回も討伐クエに持って行った事無いww
だから基本戦術が身について無いんですな。 大剣での四本討伐の戦術を伝授してくれ!! お願い致す!
>>316 カンタガンでいけるだろ
エリア4側を高台ハメ撃ちで10分
砂漠側で閃光+音爆弾フル活用で15分
>>319 俺はランサーだから大剣の専門家じゃ(ry
水剣は切れ味ゲージが短いんだよな
とりあえず基本の尻尾切り、突進前に懐に飛び込んで抜刀切り、突き上げの後はアッーしてやれ
音爆弾使った後は翼を切るといいかも
後通常時は足を狙うといい
リオソウルガンナー装備、頭以外完成。
翼出ねーorz
>>321 専門分野でもないのに武器の特徴を理解してるところに惚れた
>>322 ちょっと頑張って夫婦を相手にしてみたらどうだい?
レア素材を狙うなら夫婦、この考えでいいと思う
さぁ、リオ夫婦、骨髄を出してもらおうか……orz
>>320うんにゃ、通常2、3と貫通2と鉄工榴弾と拡散2を10発程度を全部打ち込んだけど、一匹目すらよろめかなかったよ。
拡散弾は二匹目用に持ってきたのに一匹目すらも果たせなかった。
>>323 ディアはまだ倒してないんで…
次行って出なかったらディア挑戦してくる
>>316 カンタロスはかなり強いはずなんだが
村天地も頑張ればクリアできたはず
まぁそれは置いといて
火力不足なら音爆弾→樽爆弾爆破しまくればなんとかなるかと
ディアにはエメラルドスピアがマジオススメ
アクアンスピアから強化出来る
それならアクアンスピア改でいいと思うが
で、なんで突然ディア攻略の話なのさ
流れが読めないからだろ
>>323 真紅の角を森丘じじいに渡して骨髄を交換してもらおう!
素直に盛岡一対行けよって話で。
>>330 だが断る
イフリートマロウを作って、それでモノブロスを倒して、モノブロス一式を揃えるんだい(´・ω・`)
調べたら、蒼火竜の翼は一対かハードの剥ぎ取りみたいで…
どちらも10%未満って…
これは皆が通る道?
>>333 ついさっき一対で桜火竜のトゲと蒼火竜の翼が出て翼膜が出なかったことは俺とお前、2人だけの秘密だ。
いやしかしリオソウルシリーズができないよ!
>>332 村星5の一対だと、骨髄、1個であるが、100%でる。
運良ければ1回のクエストで3個ほどゲッチュできる。
骨髄も一対で出るのを忘れてた(´・ω・`)
フレイムマロウ担いで行ってきますよ
>>331,335さんくす
>>333 ・翼が出るまで我慢
・G級バサルを倒してハイメタUかバサルUを作るまで我慢(こっちは胴倍加OK)
選んで良いよ
お金に困らないなら作らなくてもいい
逆に言えばソロプレイヤーはみんな(ry
>>319 武器はインドラで十分。スキルは地中のディアの把握のため自動マキが必須。あとは立ち回り。
まず一匹目は10と1で角刺さるの待って脚切り。コケたら尻尾切り。尻尾切れても尻尾切り。
トドメが近くなればもう角折って構わないので弱点でもある頭切り。
一匹目を相手してるとき、この間二匹目が3にいれば4のディアをシカトしてある程度ダメ入れるのも時間短縮のコツ。
これを上手くやれば一匹目はノーアイテムで15分くらい。
二匹目はディアが気付いてない状態で地中にいるときに音爆弾当てて引きずりだす。斬るか樽爆でダメ入れる。そして閃光玉。
樽爆Gはフルで当てる。
例えマップのディアが赤色表示で2と7のエリア移動したときでも、
怒ってさえいなければ再び地中のディアを音爆弾で引きずり出すのも可能。
この立ち回りをマスターすれば確実に10分は余る。
これでもクリアできないのは…言われなくてもわかるよな。
まぁ腕を磨けってこった。
ノーアイテムってのは間違えた。
砥石は必須だよな。連レススマソ
運搬クエストにファンゴ様さえ居なければ・・・・くやしいっ・・・!!
ってことでジャングルの飛竜の卵2つ納品ができない俺がいる。
運搬クエは一個納品する毎にスリープして休憩しないと
モチベーション保てないオレガイル
今更だけどリオソウルシリーズのキーアイテムって何?
>>344 wiki見れ!
携帯だから_?シラネ
翼幕とかじゃね?
>>346 おまいに翼膜と翼と甲殻が出ること祈ってる
4本だけど鬼ヶ島あれば楽勝だよ。作業になるけど
まず高台を貫通、通常で殺す。20分あれば余裕
砂漠は閃光(音爆)→拡散2で10分前後で終了
話の流れブッタギリで申し訳ないが村天地初クリアパピコ。
閃光弾と落とし穴を使わずに1死もしなかったのが良かったなぁ。
…まぁ回復薬使いまくり&高台マンセーのヘビーガナーなのだが。
さて、張り切って集会所4本逝ってきます。
蒼火竜の翼ktkr
リオソウル完成。剣士用も作ろうかなww
とにかく上竜骨量産体制が整ったので良かった
>>348それは村四本の話でしょ。 あんなん鬼ヶ島じゃなくても余裕。
てか集会所四本討伐キターーー(・∀・)ーーー!!! 武器はアドバイス通りジャッジメントだったぜ!
もうね。 一気に機嫌良くなっちゃった。おかんの肩揉んだ。 今まで何度このスレに愚痴ったことやら…
うおおおおおお! しゃらーーーい!
おめでとう!俺みたいな素人のアドバイスが役にたって良かったよ
>>351 前からちょくちょく出てきてたね、それ。
いれたいんなら940くらいで書けば立てるやつの気分次第だな。
つーか、ドコモの人って少ないのか?505とかFOMAならフルブラウザ使えんのに。
355 :
枯れた名無しの水平思考:2006/04/30(日) 21:23:38 ID:i0GMLZgPO
名前は英数だけなんですか?
日本語はデータが重いんです、我慢してください、みんな我慢してます(´・ω・`)
>>352 いや集会場の緊急の4本なのだが…
黒4本にも神ヶ島なら5分延長で終わるよ
>>359集会所四本を鬼ヶ島だよね? どう考えても火力不足なんだが…
マジで可能なの?
本人がやったというならやったんだ
どうせ自分の目で見ない限り納得できないんだからいいじゃないか
火力不足ではないようだ、慣れてないから時間切れギリギリだったができた
思いっきりG級装備で行ってしまったが('A`)
362 :
枯れた名無しの水平思考:2006/04/30(日) 22:23:06 ID:i0GMLZgPO
じゃああなた方みんなネ申
骨髄とるために久々に村一対やったら間違って沼のほう行っちまった。
そして報酬で蒼翼3個も無駄にでた。
さて…売るか…。
150時間で村4のへたれです。昨日はお世話になりました。
火山レウスは諦めてレイア様に嬲られた今日はバサルを5匹ほど爆破してストレス解消しました。
ところで質問ですが、尻尾切りがうまく出来ないのですが、どの辺りにヒットさせればいいのでしょう?
ブレスのタイミングで右斜め前から抜刀切り+2回切って回避のチキンなんですが
そろそろ部位破壊をしてみたいです。
付け根部分か、先端部分か・・・転倒時にざくざくでいいのか、普段からしつこく切るのか
使用武器は毒束です。どうか指導お願いしますorz
片手なら倒れた時にフルコンボ。ブレス時にジャンプ斬り。場所は先端膨らみの付け根(分かりにくいか?)が俺は斬りやすい。
まあ大剣にも慣れとくといい。鉄刀神楽あたり作ってみたらどうかな?
片手剣なら、ブレス中と着地時が狙い時
罠肉の扱いに慣れてるなら、麻痺生肉で麻痺させて尻尾を切るのもいい
しっぽは先端の方を意識して切るといいみたい
余談だけど、毒束は強すぎるかもしれないから
上手く狙えないならも少し弱い武器で行くのもいいかもしれない
レウスレイアの翼爪って大剣ならどのタイミングで切りかかるのがいい?
閃光投げて股下デンプシーしてればいつの間にか壊れてるけど、今日閃光無しでやったら
破壊できなかった。
ブレス時には叩けない場所にあるしどうすればよいですか?
"翼"という部位を攻撃すればいいわけであってだな(ry
ブレス中は翼の付け根、肩とも言える場所を攻撃すると翼にダメージが入る
ここは片手剣でも攻撃できるから、片手剣を使うときのためにも覚えておくといい
レウスは部位破壊が豊富で楽しいよね(´・ω・`)
爪は狙わなくても壊れる事が多いが、ブレス(羽上がってる)が終了する時を見計らって、降りてくる羽を切上げ。
大剣なら降りてきたときに股下から少しずれて斬るとか。
>>368 そうだったのか・・・・・orz
翼を狙うなら余裕だから良かった
アドバイスありがd
とりあえず先端部分を意識して尻尾切ってくるよ!!(`・ω・´)
大剣は・・訓練所で練習してから作る・・・・・チキンですまんorz
正直訓練所やるくらいなら
適当な剣持ってランポスやクックでも切ってたほうが
訓練所はいろいろ制限があるからストレスたまる
訓練場は開始前に延々読み込むから嫌い
クリア出来ないだけでしょう?
>>371 間違っても大剣レウスはやるなよ。訓練所最難関の一つだと思う
>>373 あれ長杉だよな!
なに頑張ってキャラ絵読み込むしてんだかねぇ
訓練所は装備変更できないんだから、わざわざ読み込まなくてもいいのにね
武器の性能と防御力とスキルさえわかればそれでいいのに、訓練所なんて
電気袋DENEEEEEEEEEEEEEEEEEEE!!!
あと3つでインドラなのに・・・
村フルフルで剥ぎ取りと報酬素材の両方で4回連続電気袋が出なかった
しょうがないから金貯めるついでに盛岡一対で
レウスとレイア二匹を同時に虐めてストレス発散してくる
部位破壊で二匹ともズタズタだぜ
どっちを先に殺そうかいつも迷う
チキンな旦那にいつもイライラさせられてるから、優先的に旦那から始末してる
電気袋なんて根気です、運が悪いと一気に6個出てきたりします。
今ランスで村岡一対やってるけど、レイア強いな…
レウスは鴨なのに
じゃあレウスから殺そうか・・・
とりあえず尻尾切って爪折って頭壊してレイアに殺させよう。
俺って性格悪いな・・・
つうかHR2になったけどGKSの使い道無えぇww あの苦労はいったい…
皆さんは何に使ってる?
後に電撃袋DENEEEEEEEEEEEEEEEEEEE!!!と叫ぶ
>>378の姿が見えます
>>382 G級でも出番は少ないからな。対ディア専門かも
レウス相手なら超絶があるし、クックには双剣使いにくいし
カジキマグロ釣れター!
でかいでかいとは聞いていたけど
何の予備知識もなしに魚影を見たら
サメかイルカだと思うね、ありゃ。
PTプレイのときに全員GKSだとクックを秒殺できるよ
>>382 ついさっきGKSで集会☆5のグラビモス
ぬっ殺してきたよ。
長期戦になるかと思ったが案外楽に倒せたよ。
続いてディア殺してくる。
でも双剣だと地面からの突進かわせるかな・・・
逝ってくる
378じゃないけど、漏れも電気袋あと、一個で淫怒裸つくれるのに…。ラスト一個DENeeeeee!物欲センサーまぢやばい。今日はもう寝よっと。
二匹目のぬこを雇いたいんだけど、何を最優先すればいいのかな?
とりあえず今ウチには野菜の得意なぬこレベル4の情報1というメラルータンがいます
俺は情報レベル優先だね。貰える物が変わってくる。
料理で攻撃力あげてそのあと鬼人薬使って
そのあと怪力の種っつうのは意味あるんですか?
>>393 実践しる
1こ使用するごとにステータスの攻撃力を
見てみれば解ることジャマイカ
>>393 ・「攻撃力UP」スキル (小)+3 (中)+5 (大)+10
・「鬼人薬」「鬼人弾」「食事(小)」+3 「鬼人薬グレート」「食事(大)」+5
・「怪力の種」「鬼人笛」+10 「怪力の丸薬」+25
・「力の護符」+6
・「力の爪」+9
同列のものは上書きされる。防御力も同様。
装備の攻撃力うpスキルで+10、食事で攻撃+5、怪力の丸薬で+25、爪護符で+15。
最大で55*武器倍率(大剣4.8 片手双剣1.4 ハンマー5.2 ランス2.3 ボウガン1.12)まで上げられる。
料理と鬼人薬と怪力の種なら鬼人薬の+3と怪力の種の+10だけ適用される。
ぬこ5匹の肉+酒(攻撃力+5)とかだと損するから気をつけろ。
ってここに書いてあった。
ttp://gamemo.sakura.ne.jp/mhp/memo.html#at
>>393 併用不可について(攻略本参照)
a.スキル攻撃力UP小中大(元々無理)
b.力の護符
c.力の爪
d.鬼人薬、鬼人薬G、鬼人弾、食事小中
e.怪力の種、怪力の丸薬、鬼人笛
a.b.c.d.e.の中から1つずつしか発動しない
最高は
スキル攻撃力UP大
力の護符
力の爪
鬼人薬Gor食事大
怪力の丸薬
で倍率に+55%
397 :
枯れた名無しの水平思考:2006/05/01(月) 05:31:37 ID:3edPmrD40
ミスage
ミスをミス しかもsageてねーしもうだめぽ
こんな時間に結構人いるんだな
これどうやってkaiの同じ部屋にいる人と同じ集会所に行くの?
ランポスシリーズを作ろうと思った途端に牙ばっかしか出なくなったのは例のセンサーのおかげですか。そうですか。
☆3で一度だけ出てくるガルルガにGKSで行って頭壊し忘れた俺が来ましたよ。
>>401 こっちはゲネポスの上皮にセンサー発動中。
いや、牙とかこんなにいらないから。
>>395 >>396 あぁ〜凄いわかりやすく書いてくれて助かりました>_<
めちゃくちゃありがとでした
>>392 情報優先ですか〜
どうもです。正直迷いまくってたんで。
試しに、さっきセーブしてから今いるぬこをクビにしてみたら……
いやあ、これはヘタなの雇えないねwま、CGだって事はわかってんだけどね
>>404 因みにレウスを倒さないと情報レベル3は出て来ないよ
ラオシャンロン討伐記念パピコ
これで念願のジャッジメントが作れる
最初はまあ情報の高い奴で
↓
だんだん使用頻度の高い食材に☆が多く付いてるぬこを選ぶ(酒☆3とか乳☆3とか)
↓
5匹揃ったら食材が☆3且つ情報も☆3の奴に順次入れ替えていく
(一匹はネコLVの高い奴をリーダーに残さないと使える食材が減るので注意)
↓
最終的には全員食材☆3情報☆3に
↓
んでもって発動するスキルによって使えない猫を入れ替えてく
こんな感じかな
ドス連動が出来ると☆多めなぬこが訪ねてくることが多いので楽
>>393 >>395-396 基本ダメージx[{武器攻撃力/武器倍率/100}+16%]x片手剣倍率
力護符6%+怪力種10%→16%
進行度:村☆5緊急ケース
グラビモス:腹破壊後
武器:封龍剣【絶一門】
14x((112/1.4/100)+0.16)x1.5
14x(0.8+0.16)x1.5
→20.16
これに切れ味に斬系肉質減率で通常ダメージ
x1.125x1x(1-0.3)
→15.876
属性攻撃は
(属性/10)xヒットポイント補正x耐属性肉質減
(630/10)x1x(1-0.5)
→31.5
☆グラビモス腹破壊後に
縦攻撃1回した値47.376
(腹破壊前)△△△14→12→(12+8)
5.67+22.05→4.86+22.05→(4.86+22.05+3.24+22.05)=106.83
(腹破壊後)△△△
15.876+31.5→13.608+31.5→(13.608+31.5+9.072+31.5)=178.164
参考式:ハミ痛攻略本
※バサルの腹オープン肉質記述がなかった…記載ミスかな?
バサルは腹壊しても肉質は変わらないよ
>>405 え!嘘!
うちまだレウス討伐してないのに情報3のやついたぞ。
雇った途端に「釣りカエルくれ」って言われたんで速攻解雇しちゃったけどさ。
ドスのほうをやったことがあり、一昨日MHPデビューした。
なんか濃蒼のイヤンクックが出てきたんだけどアイツなんなの
ただの亜種?それともなんか固有名詞あるのかな?
お、お礼なんていわないんだから
で、でもコレ
っ【ぁんドーナツ】
>>411 イャンガルルガと言います。
村☆3「ランポスの群れを討伐せよ」の初回受注時に出てきます。
それ以後は、Dosとの連動で何度でも逢えますよ〜。
>>413 普通の蒼イャンクックじゃないのか?
濃蒼って書いてるし
ガルルガ黒くねぇ?
濃い紫?
青イャンクックにもちゃんとした名前がたしかあったよな。
モノデビルとかみたいに
とりあえずクエがなんなのかわかれば一発だろ。
あれ、青クックだったのかな・・・orz ゴメン
>>417 やっぱり翠トトスとか黒グラビにも名前ついてるのか。
>>420 少し前に色違いモンスターの名称がレスされてたスレを見たんだが(忘れたけどここだったかも)たしかその2体にも名前があったぞ
村4火山レウス撃破しました。
とてもじゃないが尻尾なんか切り落とせません・・・
レウス捕獲ができん。多分寝不足なせいだ。
足引きずって5にいったら捕獲できるんですよね?
寝かしたら捕獲できないのかな?
>>422 可能。
眠ってる間に落とし穴設置してそのまま捕獲と言うのは常套手段。
捕獲玉2個当てて眠らせてから設置→捕獲玉さらに2と言うのも楽な方法として有名。
レウスだとブレスやホバリングの時に落とし穴設置も良いと思う。
補足するとキレてる時は落とし穴からすぐにでるから普通の時に設置。
>>417 マジレスすると蒼クックはクックオーシャンな
で黒グラがグラビコア、紫ゲリョスがゲリョバイオ
他は知らん
赤チンコの名前がどんなのか気になる…
>>422 可能だが注意。
寝ると回復するので、そのままでは捕獲できない場合がある。
寝てるところに落とし穴仕掛けたら
1,2発ぶん殴ってから麻酔玉ぶつけるといい。
睡眠時の初撃は3倍、落とし穴中の初撃も2倍のダメージだから
攻撃しすぎるのも注意な。
特に足引きずり時に毒化してたらお目覚めダメージは無しにした方がいい。
一番いいのはできるかぎり先回りして寝かせないこと。
レウスが飛んでくるより先に5に行けたら、
レウスの影が止まった所に即落とし穴仕掛ければすぐ捕獲できる。
まあ、適当に仕掛けて誘導してもいいけど。
>>425 ええっ!?
蒼クックって桜田順子じゃないのか?
ようこそここへ♪クッククック♪私の青い鳥〜♪
どう見てもオサーンネタです。本当にありが(ry
イャンクック=クックオーシャン
ゲリョス=ゲリョバイオ
リオレウス=リオソウル
リオレイア=リオハート
フルフル=フルフレア
グラビモス=グラビコア
ガノトトス=グラノトトス
銀レウス=シルバーソル
金レイア=ゴールドルナ
老山龍(ラオシャンロン)=岩山龍(ヤンシャンロン)
ミラボレアス=ミラバルカン
あの集会☆1の
特産キノコ集めるやつが
できん(#^ω^)ビキビキ
20本って多すぎね?
村2の大怪鳥イャンクックを倒せ!
がクリアできません。
コツとかありますか?
>>435 こんにちは、2ヶ月前の俺。
コツは確実にある。
そのコツを何とか身につけることがこのクエストの課題のようなものだ。
クック相手の立ち振る舞いは最後の最後まで通じるから。
まずはクックの動きをよく見て、隙がどこにあるか探してみよう。
1戦をそのためだけに使っても構わない。
あえてどういう風に動けばいいかは言わないでおく。
まずはきっと自分で何とか考えてやって見た方が確実に達成感もあると思うしさ。
動きをよく見て、何処にいれば攻撃を受けないかを判断すること。
どうしてもダメならまたおいで。
>>435 まず自分のつけてる装備くらいは言おうよ
書き直した「まずは」、を消し忘れたorz
>>429 すごいな
ところでディアは?
確かディアサタンだっけ?
白モノは?
>>435 武器にもよるが、唸りの時に頭にコンボの方が、足斬ったりするより早い。
まずは攻撃に当たらない技術をつけると良い
>>435 ピアでいまクック大量にかっとるひと折るからみてみれば。
429はワザップのコピペだべ。
>>436 >>437 >>440 >>443 レスありがとうございます。
攻撃があたらない場所はむかって右側があんまりあたらない気がします!
ですが攻撃が弾かれまくって長期戦のすえ死にますorz
装備は、
武器:サーペントバイト改
頭:バトルヘルム
胴:バトルメイル
手:バトルアーム
腰:バトルフォールド
足:バトルグリーヴ
です。
ピアとはなんでしょうか?
ピア 1 [pier]
1 桟橋。波止場。
2 角柱(かくばしら)。
集会所四本はクリアできたが、集会所☆5のディア一匹に三死したorz なぜだ…
>>429の夫婦とかバルカン以外のって防具から判断できないのに
なんで決まってるの?なんかの攻略本に出てるとか?
ミラバルカンに勝った!!!!!!!
しかも一人で15分残して、一回も死なずに!!
まじ嬉しい!!
>>449ついに「スレ違い」と言われる日が来てしまったか… 寂しいなぁ。 ここの住人は良いヤツ多くて暖かい雰囲気だったからなぁ…
本スレって今どんな状態? 俺みたいな新参が急にレスしたら「初心者ウセロm9(^Д^)」とか言われないかなぁ…
>>452 本スレにも結構初心者いるから安心しろ。
てかもう雑談スレと化してるぞ。
>>452 まぁここはHR1の人のためのスレだから。
バルカンだの集会所☆5だの他でやってくれ。
あと他スレもそんなに悪い奴だらけじゃないと思うから安心汁。
>>452 HR2になったからには色々判ってきたこともあるだろう。
ここや質問スレで回答者になると言うのもありかと。
このスレの住人に世話になって後々に回答者になったという人は多いと思う。
俺もその一人だけどね。
>>455 俺なんか集会所四本がクリアできないがためにHR1だぞwww
だからたまに回答者だw
うぅ…(´;ω;`)みんな、なりがとう。 ココを卒業するよ。 教えるくらい上達したら帰ってくるよ。
あお〜げ〜ば〜とうーとーしーー
わがーしのーおんー
帰ってきたー。 てかどこが本スレだい? 色々似たようなのありすぎてワカラナス(´・ω・`)
俺は自分を初心者だと思いつつ答えてるけどな
上級者だなんて言えませんよ、えぇ
初心忘れるべからず、だ
え?意味が違う?知らんがな(´・ω・`)
飛龍の翼や頭って壊れたかどうか見た目でわかる?
大剣でクック狩ってるけど壊せてるのかどうかよくわからん
な、なんだってー
知らなかった…orz
466 :
378:2006/05/01(月) 18:39:40 ID:xxBwEQDy0
残念だったな。
あのあと着実に一個ずつ電気袋出たんだよ
最後の一個は電気袋が五個も余分に出た
剥ぎ取り全部電気袋って・・・
見事カプンコにしてやられたぜ
それはそうと余った電気袋で何を作るべきだろうか
みんなの意見を聞かせて欲しい
ゲリョスの尻尾は切りたいな。
あの伸びは凶悪すぎる。
村緊急のモノブロスとディアブロスを1か4か10で
戦うようにしていますが雑魚は無限に出るのでしょか?
1か4か10以外に移動したかどうかが気になったんで、俺はこれを質問させてもらう
1、ランゴスタだけは無限に出てくる
4、雑魚はいなくなる
10、一番雑魚が多く出てくる
>>469 サンクス
いまのところ1と4と10以外には移動してないです。
クロオビアームのキー素材が分からないだぜ?
すいません普通に聞きます誰か教えてください(´・ω・`)
毒怪鳥のコインみたいだぜ?
クロオビ系を生産するときは、とりあえずコインを1枚づつでもいいから持っておくことだ
だいたいのクロオビはコインがキー素材のはずだからね
>>472 thx!!
訓練場ゲリョス倒せないがな………orz
>>473 最初に3に直行してかなり体力を削れば
そのあと1に逃げられても、トカゲを無視してゲリョスに攻撃し続ければ勝てるはず
3のブルファンゴは最優先で倒すべし、剥ぎ取る暇があったら他のファンゴを(ry
必要以上の情報を与えるのはナンセンスだな……orz
キーキーキーロボットキー
ロボットキーがー水飲んだ!
錆びるぞ腐るぞ壊れるぞー
>>474 いやいや、かなり知りたい。
それは武器は何での場合だ?
ランスで挑戦したらファンゴ様いなかったぞ?
大剣と双剣はファンゴだった。ランスはゲネポスだった。後はシラネ
さびた塊何度とってもショボイ武器にしかならないんだけど、どうしたらいいの?
ガンナーでクリアできました。
ファンゴ様でてきたし。
でもコイン1枚って…orz
みんな上竜骨集めるのに99闘技場で高台がいいって言うけどあれ高台に上っても火炎液喰らわね?
>>479 クエクリアのたびに店行って試しに作れば
いつかはおまいの欲するものができるよ
いつになるかはわからんけどな
>>481 食らうよ
そこは何とか汁
みんな何とかしてる
MHデビュー約二週間の俺がきましたよ
ところで、天地って強すぎじゃないか?
どんな装備でいけばいいんだ
>>481 つオートガード
つか上竜骨集めでクック闘技場は別にあんまり良くないぞ。
腕の無い初心者でも確率低いなりに手に入れられない事も無いって程度で。
出来るなら☆4の青クックの方が良い。
でも過去の自分の視点・装備で回答できないやつって多いよね
今ならラクショーだぜ?
とかぉまぇアフォかと小一時(r
>>486 結構痛いところをついてるな(・∀・)b
ハンターカリンガでキモ集めしてた俺にはクリアできなかった。
でもな
ハンターナイフ改でキモ集めできる俺に、2ヶ月でなれたんだ。
自分の成長も少し関わってるな、とは思う
今では村装備でG級をがんばってるんだよ
>>477 亀になったが、ゲリョス訓練は最初に出てくるのは大剣だった気がしたから大剣のことを書いたのよ
もし違ったら俺も初心者の仲間入りさせてくれ
>>484 2週間で天地かーすごいな
村天地はG級並の強さなので後回しにしてもいいよ
>>486 回答者はそれを気をつけなきゃいけないな。
今、ランスの練習をしてるのだが、村クエの相手なら大体5分程度で討伐出きるようになったんだ。
それで慣れて来たと過信し始めて訓練所のレウス相手に2度失敗。
2度目は大樽爆弾5個使い、落とし穴を4回使った。それでも怒った時の突進を避けれず負けた。
それほど下手でなぜ村クエで勝ててたかって?
もう落ちは分るだろうが、黒嵐やらシルバーソルやら身に着けて村クエ行ってたって話。
慢心と言うのは恐ろしい。
|ω・`)もう遅いだろうけど・・・
初心者でクックが倒せない人は、集会所のクック闘技場へ動きを見に行くといいと思うです。
装備は何でもいいです。
ひたすらダッシュして高台に上ったらカメラを駆使してクックを観察しまくるです。
移動や火炎のガードor回避の練習をするです。MHPから始めたおいらはここで回転回避を練習しまくりました。
これで村☆3でも集会所青クックくらいならさくさくぬっころせるようになると思います。
|))おじゃましました。
------チラ裏
大樽爆弾持ち込み忘れたけど、初めてレイア様倒したよ。
部位破壊出来なかったけど嬉しかった・・・そして今日の気力をすべて使い果たしたw
>>490 おめ
レイア様に全てを吸い取られたわけだな?
なんかエロい(´・ω・`)
>>484 寧ろ集会天地金銀の方が闘技場じゃ無い分簡単だしな。
俺は集会天地金銀を先にクリアしてこの前やっと村金銀倒したよ。
集会3のラオで
インドラかGKSどっちかで
行くとしたらどっちがいい迷ってます。
腹に乱舞しまくれば勝てるかな?
誰かオレの背中押してくれ
ワカラナス(´・ω・`)
断然インドラ
てか集会所☆3のラオなんてメリットも何も無いぞ
爪も出ないしな
>>494、495、496
そうなのか・・・
ありがとう。
インドラでいてきます。
苦節32時間、やっとレウス初討伐に成功したよ・・・。
よろけるまで追い詰めたあと、巣でランポスにつぶされて一死したのは内緒だ。
これほど達成感があるとはちょっとすごい。
おめ。今後も何かしら達成感・上達感を感じられるよ
ゴム集めでゲリョ討伐。いつの間にか5分程度でクリア出来るようになってて感動
おめでとう
倒したと思ったら「捕まえてこい」と言われるが
1度倒せたおまえいならできるはずだ、軽く一発決めてこい!
他にもクエストが出たと思うから、それで装備を整えるのもいいね
おめ。
俺なんかまだリオ系だけは駄目なヘタレですよ。
何か追い越された気分・・・。
ピアでぞんさんって人ががMH流してるんだけど。。。面白すぎw
>>503 闘技場で一度に相手にする
それが村長の挑戦だ
雷光虫はハード沼の虫網で良いんだよね?
釣りホタルしか出なかった…
沼地でおk
1、2、3、11でネバれ
ちなみに2と11が30%で取れる
507 :
枯れた名無しの水平思考:2006/05/02(火) 02:05:45 ID:ajSnD+Ji0
苦節200数回やっとレウス撃破できました これもこのスレの方々のお陰です ありがとうございました
>>507 おめでとう!
レウスを倒せたのはこのスレのお陰じゃない
君の諦めない心がレウスに打ち勝ったんだ
君なら全モンスター討伐できる!
村4本交戦中
ディアブロが10から移動したから
また来るまで11で待ってたんだが
10に戻ったら、いきなり目の前にいてビビったw
あれが噂の高台乗せかぁ
村4本クリア
高級耳栓が無くとも何とかなるもんだな
で、ラオが出ねぇorz
やっぱ5以下も制覇せにゃならんか(´・ω・`)
マカライト回収の効率よい方法あったら教えて頂きたいです
>>511 連動できないから勿体無い精神全開でガルルガに会いに行けない俺カンタロス
>>512 ランポフェイクあたりで激運つけた後
村の燃石炭納品クエこなせ
関係ないが絶一閃って
ゼツイチモンって読むんだね(´・ω・`)
ゼツイッセンかと思ってたよ・・・
もちろんみんなもそう読んでたよな?な?
>>515 その漢字だったら「ゼツイッセン」とも読むかもしれんが、
俺のPSPには絶一門と表示されているのだが。
HR1で紅蓮石が手に入ると聞いたんですが、カンタロス刃羽の交換のことであってますか?
>>517 合ってる。
多分HR1じゃそれしかない。
インド等の電気袋集めUZAIorz
電撃袋集め>>>超えられない壁>>電光虫>電気袋だから安心汁!
神ドラまでの道で電気袋は一番楽。激運でもつけとけ。
>>518ありがと。カンタロス倒すのにオススメの武器ありますか?
>>521 武器ではないが、対虫は毒煙玉が有効。
片手剣の毒持ちの弱い武器、もしくは切れ味を落としてやるのが良いかと。
とにかく虫には毒。
>>522毒煙だと時間かかったから、毒片手でやってくる。
ありがとう。
>>523 毒片手とは言っても
毒束だと威力がありすぎるから駄目よ
それとは別系統の一番攻撃力が低いやつね
毒束なら赤くギザギザになるまで他のを狩って
ランゴ辺りも破壊せずに倒せる事を確認すれば
カンタロスも大丈夫でしょ
別の毒武器を作る余裕があればその方が無難だろうけど(`・ω・´)
>>507 200数回って半端じゃねえな。
その根気があればなんでもできるよ。
レウスに10連敗ぐらいは平気であるけど、大概多くて30連敗程だろう。
実際に数えてた分けじゃないだろうけど、その位プレイしたって事はプレイ時間も半端じゃないだろう。
俺が始めた頃に同じ頃にクック倒せないと言っていた人を思い出した。
発売日に買って、3ヶ月ずっと毎晩2時間ずつプレイして、
どうやっても勝てないと嘆いていた。
当時でプレイ時間は200時間を超えていると言っていた。
彼はまだMHPを続けているだろうか。
遅ればせながら
>>507おめでとう。
そういう勝ち方って素敵なことだと思う。
このスレで今最も輝いている
>>507に乾杯。
うっひょー
フルフルから剥ぎ取り電気袋2個・報酬3個キター
・・・・何で後一個でインドラ作れるって時にこんなに来るんだよ・・・・・orz
後1個が出なかったよりずっとマシじゃまいか。
4つ余ったのがそんなに気に入らないならこれから斬破刀目指せばいいじゃない、と言ってみる。
>>529 いや、出た事はうれしいんだけど、
8個まで来た後、8回やって1個しか出なかったからそんなに一気に出るくらいなら1個ずつでいいからもっと早く出して欲しかった。
ということだった。言葉足らずでスマソ
クックG何某って防御がマイナス付き捲りなんだけどこれって
ヘタレプレイヤーには厳しい減点かな・・・セーブするつもりがなかったのに
はいを押しちまいましたよ、ママン
質問です。
ラオシャンロン戦で、撃龍槍をクリーンヒットさせることができません。
タイミングの取り方でコツみたいなものはありますか。
>>532 ラオがチンチンしてるときしか当てられないお。
村4本むずいな・・・
というかトトスもそうだけどディアは何か距離感がつかめなくて戦いづらい・・・
了解。立ってるときに狙ったことなんて一度もなかった。ありがとう。
森丘6の一番高いとこで小樽爆弾でふっとぶと楽しいよ
ようやくHR2になったぜ!!
みんなのおかげさ!!
>>537 あるあるwww
モンハンGのそういう動画公開してる人いたなぁ。
協力プレイで落ちてきたとこにさらに爆風当ててやるとどうなるんだろ・・・
村クエ3の練炭探すやつって、どこに行けば見つかるの?まさかファンゴ様のいるとこ?!
一番奥。11番。とりあえず帰るのが面倒なんでモドリ玉もってけ
撃龍槍は、砦にタックルしかけてくる時に当ててるんだが、
あれは、クリーンじゃないの?
確かに見方によっては、下二本しか当たってないように
見えなくもない気はするが…
>>537 そこは協力プレイで大剣の切り上げが最高だよ。
あれは樽より遥かに遠くに飛ぶ。
544 :
枯れた名無しの水平思考:2006/05/02(火) 21:09:56 ID:/7qatth+0
あげちゃいw
>>545 その時は……蹴ります。大剣隙大きいから。
蹴りで麻痺取れたっけ?
気絶は取れた気がしたけど
548 :
枯れた名無しの水平思考:2006/05/02(火) 21:22:34 ID:/7qatth+0
蹴りじゃ麻痺治んないよ
てかペイントボールで尻尾切れるんだな…。
550 :
枯れた名無しの水平思考:2006/05/02(火) 21:36:55 ID:/7qatth+0
石ころでも切れる!切った♪
>>550 降りて来たところに投げたらギャーーだって…ワロタ
552 :
枯れた名無しの水平思考:2006/05/02(火) 21:42:11 ID:/7qatth+0
>>551 レウス?レイア?
テラカワイソスwwww
「石ころ」ごときで、尻尾が切断されてしまうヤツもいけない。
トトスを釣り上げて倒すと何故か凄い罪悪感が・・・・・。
つーか散々暴れておいて釣られたくらいで死ぬなよw
>>554 たまたま釣り針が、トトスの生死を分ける臓器に刺さっちゃったんだよ。
あんだけ苦労して倒したレウスも今ではカモ
慣れってのは恐ろしい('A`)
蹴りでクックぐらい倒せるかな??
慣れてきて悦に入ってる奴に鉄槌を下すのがあのお方
みんなが最初に討伐したであろう「王者」イャンクッk(ry
いやいやファンゴ様だろ
>>557 4人がかりでレウスを蹴り殺したって報告が挙がってたな
うおおおお、やっとこさレウス倒した〜〜〜
その勢いで岩男も倒したお
次はメスのレイアたんと遊んできます
じゃぁ俺はオスのレイアたんと遊んでくる
オスのレイア と メスのレウス どっちが気色悪い?
そんなのフルフルに決まっている
メ・・・メスのフルフル?
メスのフルフルは顔の形が違…
本日初めてレイア女王に謁見し
陥落させてきた私が来ましたよ。
よく言われるとおり、あんまり遠くまで逃げ回らないから
王様より楽ですた。
「おお。これが噂のサマーソルトか!」
ってリアクションも見たけど
攻撃を欲張らず早めに回避してたんで
ギリギリ当たらなかった。
以前はレウス戦で閃光玉15個使いきっちゃってた自分も
「様子見は、ぎりぎり尻尾攻撃が当たらない距離で」
「ブレスを見切って飛び込み斬り」
とか、だんだん慣れてきて、光蟲余らせつつクリアできるようになった。
これも先人たちの情報提供のおかげです。
感謝します感謝。
だからフルフルに性別は無いとあれほd(ry
ゲリョス頭のフルフル、やっぱこれだろ
ツノが生えたフルフル
フルフルの体って「ぷにぷに」してるのかね?
変な感触だろうな。
「ぶよぶよ」してるんじゃないの?w
フルフルしてるんだよ
剥ぎ取ったら「ふるふるした皮」が手に入っただろ?な?
紅玉あつめ疲れたのでランスでレイアタンついてきた。
ランす強いな、すぐ逝く。
またレイアタソ逝かせて来るわ。
村レイアだからすぐ逝くのかな・・。慣れって恐ろしい。
一様サブキャラのデータなんだがな・・・
フロストエッジ&心眼
これは間違いだろうか('A`)
上竜骨ってどこで手に入りますかね?
●上竜骨の入手方法
集会所の★4レイアとかクック闘技場とか。
左のねぇちゃんから大変な仕事を請け負えってこと
>>577 『07・砂漠に舞う女王』(集会所 ★4)の基本報酬で1個 (19%)
『08・砂の海を泳ぐ者』(集会所 ★4)の基本報酬で1個 (5%)
『11・湿地帯の毒怪鳥』(集会所 ★4)の基本報酬で1個 (5%)
『14・闘技場・大怪鳥の嵐!』(集会所 ★4)の基本報酬で1個 (10%)
『14・闘技場・大怪鳥の嵐!』(集会所 ★4)の追加報酬1で6個 (100%)
『14・闘技場・大怪鳥の嵐!』(集会所 ★4)の追加報酬2で4個 (25%)
『16・密林の大怪鳥』(集会所 ★4)の基本報酬で1個 (5%)
『17・怪鳥イャンクック襲来!』(集会所 ★4)の基本報酬で1個 (5%)
『18・イャンクックを捕まえろ!』(集会所 ★4)の基本報酬で1個 (10%)
『19・ガノトトスを捕まえろ!』(集会所 ★4)の基本報酬で1個 (15%)
『20・ゲリョス捕獲指令』(集会所 ★4)の基本報酬で1個 (10%)
『02・リオレウス討伐指令』(集会所 ★5)の基本報酬で1個 (19%)
『03・リオレウス討伐指令』(集会所 ★5)の基本報酬で1個 (19%)
『04・死闘!角竜ディアブロス』(集会所 ★5)の基本報酬で1個 (20%)
『05・脅威!鎧竜グラビモス』(集会所 ★5)の基本報酬で2個 (20%)
『08・リオレウス捕獲大作戦』(集会所 ★5)の基本報酬で1個 (10%)
『09・ジャングルの女王』(集会所 ★5)の基本報酬で1個 (20%)
『10・ジャングルの女王』(集会所 ★5)の基本報酬で1個 (19%)
『12・火山地帯の激闘』(集会所 ★5)の基本報酬で2個 (20%)
『13・悪夢の熱戦・闘技場』(集会所 ★5)の基本報酬で4個 (20%)
『14・闇の中の飛竜』(集会所 ★5)の基本報酬で1個 (10%)
『15・フルフルを生け捕りにせよ!』(集会所 ★5)の基本報酬で1個 (5%)
『16・密林の水竜』(集会所 ★5)の基本報酬で1個 (10%)
『17・砂漠の水竜』(集会所 ★5)の基本報酬で1個 (10%)
『19・4本の角』(集会所 ★5)の基本報酬で2個 (15%)
以上!!(ハードまで)
意外と確率低いんだね、初めて知った
やっぱソロで出来ないと初心者のままだな('A`)
確定報酬でもらえるクエストもいくつかあった気がするんだが
思い出せない、なかった気もする……
>>577 集会所★4つだかの青クック倒して小耳を奪う
↓
ジジイと交換
とか
体力はランダムだから
最低体力時にたまたまラクショーだった
とりあえず耳栓、高速砥石までは付くようになったけど高級耳栓になるまで使えない?
もう乱舞中に咆哮→突進で壁際行きはカンベン('A`)
高級耳栓が必須なのはブロス兄弟とフルフルのみ
安心して乱舞して来い
>>586 相手がモノブロスなんだよorz
インドラ片手に翼膜探しの旅に出ますorz
集会所の盛岡青クック狩ってたはずがいくらやっても死ななくて三死したんだけど、
ダメージ計算ドラゴンよりなの?とりあえず回り込み攻撃・落とし穴大樽2個コンボ他の攻撃で
よろめく位ダメージ、その後巣穴で休憩させずに大樽地雷3個炸裂+切りつけ攻撃で
倒れこむ位にダメージ(このときも更に切りつけ有り)
逃げたので4で更に攻撃倒れこむ、って状態だったのによくわからないコンボ攻撃で死んだ
正直片手から大剣に切り替えて一発ずつのダメージはでかいはずだし、
切り込みの回数から言ったら片手のそれと同等以上なはずなのに死なないのはおかしいよね?
ダメージ計算がおかしいとしか思えないんだけどバグなの?
ちなみに片手は毒束、大剣は神楽使ってます
防具も強力なのにしてるはずなのにこっちのダメージは変わらないし、
なんかただ単にクリアさせないことがゲームの醍醐味ってことにされてるみたいで
禿しく納得いかないんだけど、こんなものなの???????????
あんまり如何様でやりこむ価値もないなら明日速攻売りに行きたいんだけど
どうぞ売りに逝って下さい
>>587 乱舞は壁刺ししてから使うべし。
鬼人化モーションが入るから、1回しか乱舞できないほどの隙なら
鬼人化通常コンボ入れた方が与ダメは上。こっちなら途中でいつでも回避できるし。
乱舞は1鬼人化で複数入れてこそ真価を発揮する
音爆弾や閃光玉で足止めしないなら極力乱舞は控えた方がいい。
もっとも、ブロスは尻尾回転の膝にもふっ飛ばしがあるから
閃光中でも乱舞は安全とはいえない。
なんでもかんでも乱舞すればいいってもんじゃない。
相手の隙に合わせた攻撃を入れてこその双剣使いだ。
集会所の敵は体力が多く攻撃力・防御力ともに高くなっている。
倒れるのは足に攻撃してるから。
足を引きずってたらあと一息。
これで納得いかないんなら売れ
4人でやる強さが集会所。
あれがふつう。
倒れると引き摺りは違うってのは知らなかった
たしかに倒れたけど引き摺りはしなかったな
怒りまくりで手がつけられない状態だけど、
体力が増強されてると思えば、そんなものか・・・
原因?がわかれば納得です、もう一度狩りに行きます
しかし、ドラゴンとか攻撃してる対象に体力インジケータが点けばいいのに、
なんでそうしてくれないのかな?
ここの卒業生はどこに行けばいいんだ?
あーそういえば最初に肉食ったりして強化してるのも
死ぬとリセットされちゃうのって仕様なんですか?
強化してる意味が全然ないんだけど・・・
>>596 まだ売らんよ
HR2ってスレ違いだからさ
どこで聞けば良いかな?
って
>>597 増やせ続けられたら強走薬とか食料の価値が無くなってしまうだろ。
っ質問スレ
>>599 無限に増強しろってことじゃないんで・・・
アイテムのもち数に制限があるのに一度死ぬごとに
同じだけアイテム消費しなきゃいけないのって、
おかしな仕掛けだなと思って
M$ばりに「仕様です」ってことなのかもしれないけど、
あまりに頭悪い設定だなーと思っただけ
意味があるように努力すればよいダケ
あんまり気にいらないなら
ゲームがあってないから
さっさと売っちまいな
さっさと売れよ
>>602 もともとの体力・スタミナは100だ
死んだら元に戻るに決まってるだろうが
そんなに「面白くない」ってレポされてもなぁ。
一言多いやつだなぁ。
>>603-604 うわーーーーーーーー
これが儲って奴か、初めてみたw
ゲーム側がおかしいのにそれをしてきすると「やめろ」か
カプコンが初代モンハンから一向に頭のおかしいルールを変えない理由はそこにあるんだなwww
うわーこれが『釣り』かー
はじめてみたwWw
釣られたクマーwWwうはっワタシにも言えたw
じゃみんなスルーピアスつけろ
>>602 じゃあ逆にスタミナが限界まで落ちた状態で死んだらそこから再スタートというのが理想ってこと?
それこそ無駄にアイテム使う事になっちゃうじゃん。
まさか標準以下の場合は標準に戻すなんて都合のいい仕様にしろって事?
GWだからさ、むしろ香ばしい奴見られたな〜って優越感にひたろうぜ
あと4,5日はこんなやつが湧くわけか
まあ仕方ないな
確かに香ばしいなww久々に見た
雷光出ねー…雑魚飛竜狩るの以上に作業で疲れる。
今日は寝るか…
こんな程度でブーブー言うならバッドエンドの無いエロゲでもやってろって話だよなww
おまえらみたいな基地外儲がメーカーを増徴させるというのがよくわかった
一旦は仕様ならと思ったけど、お前ら基地外がマンセーしてるだけって実態が赤裸々になった
あたり判定ルーチンもまともに組めない素人グラマが作ったゲームを
ありがたがってる糞どもと同列になるところだった
明日の午前中に速攻売り払いますわ、あとこの糞ゲー買おうとしてる奴を見かけたら
都度警告するよ、こんな詐欺ゲームに金を使ってしまうのは無駄以外の何者でもないからね
香ばしいとか言ってれば自分が偉くなったように勘違いする馬鹿も久々に見たwwww
>>612 アホみたいにアイテムを集めないといけないのに
そのアイテムの出現が極めて確率の低いランダム要素に
依存してるってのも「頭の悪い」仕様なことに早く気付いてね(ハート
ふーん・・・で?
つーか集会所ノーマルの青クックって体力は2800〜3360の幅があるんだし
前はこうだったからっていっても同じ訳じゃない
死んだらドーピングしたのが元に戻るのも普通じゃないか?
装備が無くなるわけでもないんだし
まあいいや、ゲームの着眼点としては合格点なのがモンハンだから、
おまえら勘違い基地外儲に合わせた頭のおかしい仕様にしないように
これから毎日合法的にメーカーに働きかけることにしますわ
あー時間の無駄だった
>>614 ふと思ったんだが素人グラマってなんだ?
>>621 あーすまない、馬鹿ゲーで遊ぶだけの糞にはわかりにくかったね、
マ板やプ板じゃ当たり前の用語なんだがプロ”グラマ”ーの略語だわ
しかしそのくらい文脈から読み取れないの?ゆとり教育そのまんまの能無しですか???w
>>621 おなじく疑問に思って検索かけたのはここだけの秘密。
なんかエロいの出てきたwww
>>621 基地外の使う言葉は常人には理解できないものだ
ID:aSCb28jH0って、アクションゲームかなんかで死んだら
ステージの最初からってゲームには切れるタイプなのか
死んだところからやりなおさせろと
>>622 ごめん、それがどこかで素人プログラマを指す表現として使われてるんならいいんだが
妙な勘違いしてないよね?
待て、もしかしてこれは1級のガノスアングラーなんじゃないかっ…!?
>>588 毒束まで作ってクックが倒れるのと足引きずるのの区別も付いてなかったのか
そらダメだわな
つーか、金冠レベルの奴に片手剣で腹に当たらなくても文句言うんだろうな、多分
最近のゲーム絵きれー動きすげーと単純に喜んでやってるオレは幸せものだな
所詮クックごときで詰まるような下手くそに何言われても痛くも痒くもないわな。
下手くそなのをゲームのせいにするって・・・
小学生でもしねーよ
マ板にはちょくちょく行くけど
素人PGとか素人プラグラマいうのならともかく素人グラマって略すのはあまり見ない気がする・・・。
何を言いたいかは大体分かるけど素人グラマって略称って当たり前に使われてるの?
素人グラマ の検索結果 約 6 件中 1 - 4 件目 (0.03 秒)
訂正
×プラグラマ
○プログラマ
まさかとは思うけど、プログラマのプロって文字列をプロフェッショナルのプロと勘違いしてないことを祈る
ググっても勘違いしてるのが数件かかるだけで、とても普通に使われてるとは思えません
昔、プロバイダをプロのバイダーと勘違いしてた上司を思いだした
バイダーってなんか宇宙刑事みたいだなw
多分、大きいおっぱいで金を稼ぐ女性のことをプログラマーって言うんだよ
ただおっぱいがでかいだけの人は素人グラマー
激運付けて訓練所は意味無しですか。そーですか。
今日からマ板
まあ、合法的に働きかけるだの、モンハン買おうとしてる人に警告するだの言っても、社会に適応してない奴にできるわけない。まともに人と会話も出来ないんだろうし。
>>577からはじまり
※訳)上竜骨ほすぃ…
>>588 ※訳)漏れに倒せないなんておかしい…バグじゃね?
(G W だ ね 〜)
( ̄▽ ̄)。o0○
次の質問者の方どぞ
>>622の言うプ板なんざ知らんがプロレス板の住人が口から黒煙出してたぞ
みんな聞いてくれ・・・
蒼桜の沼一対を続ける事1週間・・・
やっとリオソウル(ガナー)・リオハート(剣士)
のフルセットを完成させた!!
一応チラシの裏くらいにしとくか。。。
さぁ、次はここの卒業を目指すぞ・・・
ぬこタン…私別にカリスマになりたい訳じゃないんだ…
いつも後数分足りなくてここを卒業できない俺ガイル
>>648 昔の自分を見ているようだ
まぁがんばれ。集会所4本は時間との戦いだ
一人でクリア不可能なクエストなんてイベントのディア2体と
補正無し天地くらいだからガンガレみんな
>>653 マジかおまいさん凄いな
俺は1匹殺すので必死
補正無し天地は時間的にほぼ無理だしそれ以前に殺される
ん、ここって地形影響(熱・寒)があるだけで心の余裕が削られる俺のような雑魚の来る場所じゃないのか?
>>648 必ず何回かはやられる事になるだろうけど、確実な準備と的確な立ち回り、そして
折れない心があればきっと何とかなる、はず。
そう言う俺はソロで集会所四本はクリアしたけど、正直アレは2度とやりたくない。
主人公がダンテや左馬之介だったらなぁ…
ハンターの諸君は上記二人の身のこなしを見習ってほしい。
上竜骨って、フエールピッケルで増えるんですね。今日、初めて知りました。ヒャッホーイ
つリオソウルガンナー装備
上竜骨やクリスタルで悩む事が減る
集会所四本無理だ…
どうしても一匹目で20分以上かかってしまう
やはりインドラよりジャッジメントでいった方がいいですかね?
>>661 >やはり
いつそんなもん聞いた。インドラでも10分以上は余る。
キリンって楽な倒し方ないのかね?
DLクエの☆3とかぬるそうなのに
イフマロで挑んだんだけど、回復薬G使いまくった挙げ句25分もかかった
664 :
枯れた名無しの水平思考:2006/05/03(水) 16:27:22 ID:0z3qjoQdO
>>662 そうですか…
いや,HR5の友人が言ってたので
今度は音爆弾マックスにして挑んできますノシ
>>661 俺はインドラで残り5分切ってクリアしたけど、音爆弾は20個以上使ったぞ。
閃光玉は5個位だったかな。もったいぶらずに音爆弾をがんがん使っていけばいいよ。
>>663 DLクエ7のキリン…
熱風と落雷のことか?あれは「俺の2度とやりたくないクエベスト3」に入るんだがw
DLクエ以前に集会所だぞ
わかってんのか。
レウスに200近く挑戦してたのが嘘みたいにバサルにレイアと一回で出来たんですが どうにも火山レウスが…十回戦目いちきます
>>666 4人でやれば楽だよ。もう10回ぐらいクリアした
防具ってなにがオススメ?
今は『バトル〜』一式を装備しているんだけど、もうキツくなってきた。
>>670 ミラバルカン・キリンS
レウスシリーズとか。
>>670 村クエの内はスキルなんて無くていいからとにかく硬くなれ
リストに載ってる防具で作れそうなのを作れ
>>669 そりゃ4人でやれば集会所4本だって楽だろうw
ソロでやること前提で話してたんだがね僕は
ラオシャンロンが交尾したら地球が……ガクガク(((・Д・)))ブルブル
ソロでも楽だと思うんだけどな。
安全にやっても30分くらいだし。
盛岡2でツタの葉がとれる場所を教えてくれまいか?
>>674 飛竜ってやっぱ卵生だよな?運搬クエとか見る限り…
ラオの卵とかすごそうだなw
>>673 ソロでも楽。もしかして2体同時に相手してるのか?
>>677 レスありがd。まさかそんなところにあったとはねぇ。
>>676 ツタのあるところ。
集会所四本クリア記念マキコ。
今日会ったばかりの知らない方々に協力していただいた。
これでここも卒業だ。
っていうか、単純に考えて、
リオレウスのメスがいなきゃ、「飛竜の卵」なんてものがないはず。
683 :
枯れた名無しの水平思考:2006/05/03(水) 17:32:42 ID:MomU8amcO
ゆとりありすぎだな
リオレウスの雌がリオレイアだと思っていた俺ガイル
>>684 俺もなんだけど違うのか?
よく夫婦とか夫妻とか言われてるし
>>661 昨日クリアしたんだけど、参考までに俺の装備と持ち物
水剣、黒ピアス、ガレオスG(自動マーキング、暑さ無効)
持ち物は、回復G20、秘薬7、音爆弾30、閃光玉15、砥石20、こんがり肉10、力の爪、護符
ひたすら勇者様で35分
回避間に合わないと思ったらガード
咆哮もガード
リオ
これが彼らの本当の名前だと考えればいい
ケルビレウス、ケルビレイア
……いや、雌雄のデザインがあるから名前をつけてみt(ry
公式曰く「レイアはレウスと同種の飛竜で、レイアは雌の飛竜」
レイアはあのサマーソルトでレウスを尻にしいてる訳ですね
最強の武器って何?やっぱり片手剣が最強なの?
間違いなく剥ぎ取りナイフだな
バサルでもグラビでも、ラオシャンロンでもお構い無しの剥ぎ取りナイフが最強でイナフ。
剥ぎ取りナイフを使いこなせてこそ真の一流ハンター
695 :
枯れた名無しの水平感慨無量:2006/05/03(水) 18:29:33 ID:BA/9xtS70
>>686すごいな、35分て
俺なんてインドラと薬草、回復薬、音爆弾10個だったから残り1分40秒でギリギリだったのに
ガルルガも容易く捌くしなw
ハンターの右足じゃね?
バルカンだろうとグラビだろうと関係なしに血しぶきあげるほどの蹴りをはなてるんだぜ?
蹴り一発で飛龍の肉えぐれるってw
そういうのは言わないのが大人のマナー
隠れてるバサルに落とし穴を仕掛ける
これも、大人のマナー
ゲームにもマナーを♪
落とし穴一個無駄にしたぜ('A`)
時間制限があるとは初耳だったよw
飛竜が血を出してるんじゃなく、
蹴った足が傷ついて血が出てるんじゃね?
>>699 隠れてるバサルを蹴りでたたき起こしてやるのもまたマナー。
蹴りで叩き起こすとはこれいかに
どんだけ高い所から落ちてもノーダメージ。
奴らは剣を足にはめるべきだな。
>>668 やぁ、2ヶ月前の俺!
予言しておくがおまいは今後モノにもディアにもラオにさえも詰まらずにサクサク行けるぞ
安心なされ。
ただし蒼レウスと黒グラビと村天地がは鬼門なのは2人だけの秘密だw
リオソウルナガー装備いいな
上竜骨増やしまくりキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
しばらくモノブロ訓練か・・・
>>707 労力の無駄。
ブロス訓練所をだせるレベルなら、
さっさと集会所を進めるほうが早い。
ブロスは無駄にモチベーションを下げるだけだ。
ピアスを生産しようと思うんだけど、何色つくればいいかな?
黒以外無視でおk
>>709 ブラックは作っておくべき。
他の色ピアスは趣味の領域。
そうですか…。
というか、お強い方は普段何を装備されているのですか?
クエによって使い分けるのが強いハンター
さらにそこからヴィジュアルとオリジナリティを求めるのが真のハンター
ぶっちゃけ武器によって有効なスキルが全然違う
>>708 それがチキン過ぎてクック以外やってないなw
ゲロステラコワス
捕獲?逃げ回るのがやっとだorz
そうだ、明日。明日やろう・・・
>>714 明日のyou
「明日があるんだ。明日やろう…黄金週間だし」
タロスの刃羽集めるのってどこがいい?
ブラピアこれのせいで作れないorz
>>716 集会所☆4の昆虫大発生がメジャー
剥ぎ取るんじゃなくて、激運スキルをつけて速攻クリアするだけでも
結構たまる
剥ぎ取りなら同じクエストで、毒煙玉で毒殺するといい
長かった…。
やっと集会所4本を越えた。
モンハンはPが初めてで、しかも久々にハマったゲーム、そしてメインのヘビィで倒しただけに物凄い達成感がある。
ありがとうこのスレの先輩方、そして頑張れ後輩達。
さらば初心者スレ(・∀・)ノシ
>>717 毒玉使い切った
結果:頭1 甲殻8 羽3 体液2 刃羽0
今日はもう寝ようorz
スレ違いかも知んないんだけど、ガルルガの攻略方を教えてください
小さいからなめてたけど、アイツ硬いよ…orz
卑怯な手段なら、検索サイトで検索でもすれば出るだろうね
武器にもよるけど、自分はランス使うんでランスで話を進めるが
・スキルは風圧無効【小】と耳栓(同時に発動できたかは知らない、自分は耳栓と砥石高速化をつけてる)
・弾かれない部位は【頭・翼・尻尾の先端】だけなので、そこを的確に狙って戦うこと
・怒り時はとにかく逃げ回る
ランス以外で戦うなら、心眼スキルを付けていくといいのかもしれない
村☆3のか??
あれは死なないはず。
連動はスレ違いかシラネ
723 :
720:2006/05/04(木) 00:31:42 ID:JGLkVpaa0
装備忘れてた…
インドラ
頭、胴、腕がディアブロ
腰がハイメタ
足がガレオス
アイテムは回復薬G20、閃光玉15、砥石20、こんがり肉10
724 :
720:2006/05/04(木) 00:35:17 ID:JGLkVpaa0
>>721 キノコバグのこと?
あんまりバグ技使いたくないんだよ…
とりあえずランス使ってみる
まぁ対ガルルガ最終奥義は高台ガンナーだけどな
ガルルガのサイズがでっかくなった後限定だが
やっと集会所4本クリアしました・・・(´;ω;`)ウッ
2死で5分前になった時は正直諦めかけてましたが・・・「依頼の敵を討伐しました」と表示された時は涙がでそうになりました・・・
遂にこのスレも卒業です
今までアドバイスしてくださった方、本当にありがとうございました
>>726 おめでとう!
俺がクリアした時は、残り二分切ってから死んであきらめかけたけど、
ダッシュで行って二回切ったらディアが死んだ。
あの時、本当にリタイアしなくて良かった。
あきらめなければなんとかなるもんだな。
トトス捕獲クエやってて、背ビレがヘタったんでよし捕獲だ!と思って麻酔玉投げて落とし穴広げようとしたらなんか様子がおかしい。んで、一瞬間を置いて『依頼のモンスターを殺してしまった』の表示が。
これは麻酔玉がぶつかったダメで死んだのかそれとも周りにいたランゴがとどめをさしたのか。
とにかくあまりの出来事にしばらくボーゼンとした(笑
村ラオ討伐記念カキコ
炎剣リオレウスで執拗に腹と頭切ってたら砦崩壊まであと20%で死んでくれた。
さて、次は集会所か・・・・・
>>719 ハイドラバイトでちまちま倒していちいち剥ぎ取って
40分近くかかってクリアしても剥ぎ取りでゼロってことも珍しくないよ。
運つけてさっさとクリアが一番早い。
よそ見しながらハンマー振り回してるだけでも10分ちょいで終わるし。
4本の角を残り20秒でクリアしたギリギリ男が通りますよ
>>729 天地がまだ残ってるぞ
まああれは全クエストでもトップ5に入る難易度だから
俺はG級装備揃えてやっとこさクリアした
鬼斬破で2死orz
最初の 薬草2つとクモの巣1つ納品するクエストの
薬草が1つしかないのですが、もうひとつはどこにあるんですか?
これはレベルの高い質問だな
商人から買ってそれを納品すればいい
なんでこのスレは言い方が面白い人が多いんだww
駄目だ…何回やってもディアブロスがフリーズする
集会場四本(ノーマル)でも、村四本でも、砂漠側のディアが動かなくなる
四本の角なのに実質二本になってる…orz
…?
>>736 とりあえず近くにMHPやってる人いたら本体、ディスク、メモステそれぞれ交換してみてやってみたら?
そうすりゃどれが悪いのかくらいはわかるだろうし。
まぁちょっとそういう状態がうらやましかったりするんだけどw
>砂漠、沼地、火山の隠しエリアにて
>発掘が可能です。(全部は未確認です。)
錆びた塊について見てたらこんなもの(↑)を見たのです
隠しエリアてなんのことですかね、デビューして1週間未満、村クエストは★★★★まで出てる
俺でも行けるでしょうか?
>>740 無理
集会所の★6〜8じゃないと行けないよ
グフ、G級っすか。まだHR1・・・先は長そうだorz。ありがとうございました
>>740 錆びた塊は集会所4以上
太古の塊は集会所G級
村では出ません
錆びた塊なら集会所4の砂漠採集ツアーで採れるぞ
未だに一度も沼隠しエリア行った事無い。
錆びた塊の武器は無理して作る必要は無い。
性能はどれも微妙。
>>745 ラオも絶一門よりインドラの方が早く倒せるって言うしね
kaiに今日はじめて入ってみたが皆HR高くて何処も入れない。・゚・(ノд`)・゚・。
自キャラの睡眠中のダメージって即死?
さっきバサルモスの睡眠ガス喰らって、踏まれただけで死んだんだけど…
んなこたぁーない
残り体力が少なかったか怒り鉄山でも食らったんだろ
>>747 HR上げ募集みたいなこと言ったら手伝ってくれる人はいると思うぞ
スレ違いスマソ
>>744 おぉ、錆びた塊出ました、ありがとうございます。
とりあえず3個掘りあとは地道に武器生産すれば絶一の元が作れるわけですね
>>751 生産して片手剣にならなければ絶一は作れない。
あと、だな。
絶一に期待するな。
フルフル捕獲…捕獲玉のタイミングは足引きずりだけ?
一発殴ってキレるのは関係なかったっけ?
>>753 関係ないよ。
とにかく体力があと少し=足の引きずりってことだから。
もう体力が少しになったら捕まえるチャンス。
>>754 やっぱりか…二回も失敗したよ
サンクス
ブロス相手に
潜る→音爆→飛んで降りてきたところを閃光
が有効ってどっかで聞いたんだがピヨったあとの対処がわからん。
片手剣で足元でガード攻撃してものけぞって引きずり出される・・・
>>744 村・ノーマルでも錆びた塊出なかったっけ?火山8で
758 :
枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 20:58:31 ID:00u7FjTN0
でない
錆びた塊は村だとラオ倒したときのおまけで出るな。
ラオ倒してたら持ちきれないほどになっちまったよ・・・。
761 :
枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 21:23:38 ID:00u7FjTN0
火山ではでない
逆にノーマルは火山しか出ないわけで
N火山行くぐらいならH級沼地のほうが効率いいわけで
実際さびた系の武器は絶一ぐらいしか需要ないわけで
その絶一さえ今では存在価値0なわけですよ
村でさびた塊入手したいなら火山の運搬クエ(名前忘れた)か、ラオだな
>>756 ある程度ダメージ覚悟して攻撃重視で足狙いでいいと思う。
ミラバルカンに勝てないorz
武器は超絶でスキルは匠・心眼なんだが
どうも30分くらいで3死
おなじく
ようやく村緊急クエのグラビまで来たんですが、
まったくと言っていいほど攻撃する隙がありません。
走られて追いつくころには反撃準備されている。
これの繰り返しでよくわからないうちに三死ばかりです。
片手を大剣にしてみましたが、効果なし。
なにかよい攻略法を教えてください。
彼のボウガン伝説はここから始まった……
そう、彼が伝説のガンナーと呼ばれるようになる少し昔の話だ。
高台がお勧め
錆びた塊は村・ノーマル火山8の逆を登った右側の採掘ポイントで5%
>>773 逆じゃなくて坂だな
↓こんな感じ
火口
_____
___ ★←ここで出る
| |
| |
| |
| |
| |
↓7へ
>>772 火山に高台ってありましたでしょうか。
そもそもガンナーじゃないと高台に上っても仕方ないですよね。
>>775 白グラビだろ?突進の後を追いかけるのはNG
壁際で突進を待って、ガードしろ。その後は腹を切るんだ
その次のグラビの行動がガスならハリウッドダイブで逃げろ
突進ならヤツの左足を切れ
777 :
772:2006/05/04(木) 23:18:15 ID:GfnPackO0
グラビとデアボロスすでまちがえちゃった
フヒハァ
フヒハァ
さっき緊急クエでグラビ倒した俺が来ましたよ
グラビームの時に横から回り込んで腹切るのも有効。
あと普通に追いかけて切ってました。武器は毒束
追いかけてグラビが止まったら尻尾が当たらない場所でこっちも止まる
んで、旋回中に腹の下に突撃。その時、準備動作に気をつけて
突進ならそのまま切ってる。ビームなら上述のやり方、腹にいるなら切りつけ
ガスなら避けるって感じで。
トトス捕獲完了
炎剣リオレウスで股下デンプシーかましてたんだが
勢い余ってぬっ殺すところだった('A`)
やっぱ、捕獲クエでの股下デンプシーは危険だな(´・ω・`)
>>775 >776 の方法でもいいが、グラビの突進寸前に
左足と腹を抜刀+縦切りしてもいい
あと最初は落とし穴と樽爆で腹を割れ
睡眠無効装備だとガス時切りまくれるのでお勧め
フヒハァってなんか妙にツボに入ってヤバイwww
武器の材料あるんだけどその作りたい武器がでないorzなんでだろう・・・??
おしえてエロい人
さびた塊が凄くさびた○○になる確率ってどのくらい?
>>784 強化の素材と間違えてるんじゃね?
強化と直接生産じゃ必要素材違うぞ
>>784 1:キー素材が無い。
2:実は強化で作る。
3:リストにあるのを見落とした。
4:マインゴッ(ry
wiki等をもう一度確認すべし。
789 :
784:2006/05/05(金) 00:48:39 ID:w4HNo1R80
みんなありがとう
もういっかい見直してみる
>>786 作ってみて凄く錆びた○○にならなかったらリセットしても100%ならない
>>791 確立じゃないって言いたいんじゃない?
リセットだけじゃ100%変わらないし。
>>791 嘘じゃないよ
クエストするなりすればテーブルは進むが
確率云々要ってる時点でリセットしても100%変わらないと言うことだ
>>786 単純に確率ってことならファミ痛によると5%
あぁ、だから掘り足しに行った後に生成したら生成物が変わったのか。
で掘り足さずにリセットでやっても同じものができてしまうと・・・
ここの住人ってなんか優しいw
心がなごむなぁ
フヒハァ
>>788 ランボス系素材の入手はどこでs(ry
今見たら流石にwikiのマインゴッシュなくなってたw
カンタロスガンと貫通拡散調合祭りワッショイでこのたびめでたくHR2になれました。
北側は基本的に高台。途中から4→1に逃げられたんで追っかけモード。
砂漠側はひたすら音爆弾&閃光玉と拡散パーティー。
調合書4冊も持っていかなくても良かったかもしれない。
あめでと〜★
モンスターハンター2を連動の為だけに買うのはありですか。
村☆5あたりです。
それは自分の財布と相談するべきではないのだろうか?
自分は遊ぶために買ったけど、今では連動専用になってるぜ('A`)
>>801 お前は俺か?
フラゲしたけど、2回連動してやめた…
両方持っているが繋げられない俺は負け組?
俺も連動にしか使ってないな
光虫の補充に都合が良い
>>803 千円しないんだから買って来いや
先程始めたのですが、防具がどれがよいのかいまいちわかりません。
序盤で作れるオススメ防具あります?
あと武器は片手剣がよい、と聞いたのでハンターナイフを強化していますが、問題ないでしょうか?
どうしても、ゲリョス訓練がクリアできませんorz
ランスでやっていて、頭破壊まではいけるのですが
、その後は回復薬が尽きてあぼんですorz
オヌヌメ武器や立ち回りを教えてください。
>>805 片手剣でいいと思うよ。
ハンターナイフを強化していくならポイズンタバールっていうのにしてそこからまた強化。
防具はバトル系からでいい。1500z頑張って貯めてな
取り敢えず、片手剣は
ゲリョスを乱獲してポイズンタバルジンを作成
リオレウスを乱獲してバーンエッジ改
フルフルを乱獲してインドラって流れが一般的だやな
んで、飛竜には弱点になる属性がある
レウスは毒の耐性が低いしフルフルは炎属性に弱いって具合に
ま、試行錯誤して色々試してみ
>>806 ジジイのいるエリアでピッケル採集。
3で大樽爆弾を採掘。
ジャングルのどの訓練でもこれを最大限に利用すると楽。
ゲリョスやクックは見つかってからゾーン移動すると高確率で追ってくる。
これを利用して自分が一番戦いやすいエリアでの戦いに持ち込む。
お勧めは3。置いて即爆弾を補給できる。
後は閃光を確実にガードできれば楽に倒せる。
毒袋はゲリョス相手にするよりもドスイーオスが無難。
ゲリョスで集めようとすると運次第で地獄を見ることになる。
810 :
805:2006/05/05(金) 18:58:38 ID:MakvmNUKO
>>807-808 ありがとうございます。
お金はあったのでバトル装備一式をそろえてみました。
フルフルとかレオリウスはまだ見たこともないので楽しみです。
では強敵のドスランポス行ってきます。大きいランポスなのかなー
ゲリョス訓練はやっぱりレッドウィングで股下デンプシーだろ
10分もかからん
>>806 飛龍の巣の糞の中から、
回復薬Gがとれる。
火薬岩運搬クエストで、帰ってる途中でいきなり
「火薬岩をあきらめた」となり、自爆した。何がいけなかったのだろうか?
同じエリアにはブルファンゴとグラビがいたが攻撃は食らってない。
運搬の達人つけて強走G飲んでますた
運搬中に□押しちゃったんだろ
すごい初心者な質問ですいません。
森と丘の採掘ポイントってどこですか?
尻尾切りがうまくできないよ。
とりあえずレウスで練習してるけど、誰かコツとか教えて…
>>819 どこ狙ってる?
とにかく尻尾なら良いので先端狙っても良いよ
とりあえず自分は転ばせてから尻尾切ってるが
>>819 武器の種類くらい書いとこうな。
とりあえずブレス中に回りこんで切る。これはどの武器も一緒。
あとはホバリングからの着地に合わせて切りかかる。
タイミングが早すぎると風圧に巻き込まれるから注意。
各々の行動を迅速に行うためにも遠すぎず近すぎない間合いをキープする事。
823 :
819:2006/05/05(金) 20:28:41 ID:tZyA64H20
大剣を使ってます、ていうか今切れました。
ありがとうございます。
爆風のダメージって重複する?
例えば
「大樽爆弾を同じ位置に二つ仕掛け、小樽爆弾で起爆した」
この場合は大樽爆弾一個分のダメージ?
それとも全部の樽爆の威力を足したダメージ?
ダメージが合計されるならだいぶ楽になるんだが
>>824 重複する。
しかし寝てるときの2倍ダメージは最初の一個のみ。
つまり小樽で起爆したら小樽だけが2倍。
>>824 全部あたっていればしっかりダメージは入る。
特殊な場合
睡眠や麻痺、落とし穴時は一撃目のダメが増えるわけなのだが
大樽爆弾×2を小樽で起爆させた場合、小樽のダメが最初に入ってしまうため
ダメ増加の恩恵が少なくなってしまう。
ペイントボールやキックでの起爆をどうぞ。
>>826 ペイントボールの手元が狂って寝ている飛龍に直撃したオレは負け組。
今日初ラオに挑み、勝利したんだけど
素材剥ぎ取りが出来れば討伐した事になるんだよね?
半分与えると撃退らしいけど、この場合って一目散に逃げていくの?
全然逃げるそぶりも見えなかったから(つーか腹と尻尾と足しか見えてなかったけど)よく分からなかったんだけど。
最終決戦エリアでラオが入ってくる道ともう一つ道があっただろ?
撃退のときは右側の道からラオが逃げていく
>>827 >>828 こーゆう場合は、無論ペイントのダメージ(あるか分からないけど)が2倍になるんかな?
ここでボマーつきの大樽Gで味方を殺した自分がきましたよ
>>853 元気だして、ペイントボール当てまくろうぜ!
未来安価ktkr
翠トトスクリア
これでようやくラオに会える(`・ω・´)
さて、ここに 毒束とセ絶一がある。
相手がレイア、レウスの時皆ならどっちを使う?
未来アンカーやってるなんて、気づかなかった。
正直すまんかった
その話題には触れるなってこと
大誤爆G
でも、なぜか誤爆ではないふいんきがある。
>>840 ただ討伐するのに飽きた自分は、心眼つけて絶一門ですよ。
効率?遊びにそんなものは求めちゃいけねぇよ
村ラオクリア
ちと砦兵器の使い方に戸惑ったが
残耐久力20%、残時間10分で討伐できたよ
これで残るは麒麟と天地だが
取り敢えず、集会所を進める事にします
HR2になれん!
やっぱこの時点ではインドラが最強?
切れ味+1付けてんのに間に合わない。
なにが間に合わないのか
砦の耐久力か
時間か
間違った orz
帰ります
>>850 ごめん、集会所4本のことね。
脚狙いだから、インドラつかってんだけど、風呂改のほうがいいんかな。
>>852 風呂改がいいかも。
閃光と音爆と高台使えばいける。
あれ?高台って片手届くっけ?
>>852 俺はインドラでいいと思うぞ。片手つかうんだろ?
高台の使える荒地側は、高台に角が刺さったらそのまま脚を攻撃
角はおらない方針で行くと、時間が稼げる
>>853回転切りとガード切りが届く
>>853 >>854 レスさんくす
「高台使う」って角が刺さったら、降りて脚を切るってことだよね。
攻撃が届く届かないって話は高台の上から角の刺さったディアに攻撃できるってこと?
>>855 だいたいそのとおり。高台の上からでもディアに攻撃は届く
だが角にしか当たらない(ボウガンは別ね)んで、角折っちゃうと
もうその戦い方は使えなくなってしまう
>>852 何気に水剣も楽
無我夢中で勇者様してたら、いつの間にか全部位破壊してた
力の爪と力の護符って両方持つと両方の効果発揮します?
>>861 あ、ステータスで確認できたんですね。
ありがとうございます。
863 :
枯れた名無しの水平思考:2006/05/06(土) 13:27:04 ID:T6yq3h+80
集会4本をライトニングペインとか不可能ですか?
とうとう集会場緊急4本クリアした!
最後は手持ちの弾も、持ち込み素材も全部尽きて
それでも倒せなくて途方にくれかけた、そんな俺の手元にあったものは
小タル爆弾×6
発狂して走り回るディアに対し回復グレートをがぶ飲みしながら
必死に小タルを設置し、そして着実に当てていく俺!
3つ当てたときに表示されたクエスト達成の文字!
やったよママン・・・
これで俺もこのスレから卒業か・・・。
ドスガレオスのキモがいくらやってもとれずここに泣きついてから
いろいろ楽しませてもらったがそれもまた懐かしい思い出。
・・・それではみなさんさようなら。
よくやったな、シンジ
>>865 まずは昇格おめでとう。しかしバカな事を言うもんじゃない。
私は
>>798だが、あの後もアドバイスする側に回ってこのスレに恩返しをしている。
自分に必要ないスレにはもう関わらないなんて自己中な考えは改めたまえ。
君のアドバイスを必要とする者がまだこのスレにはたくさんいるんだ。
よろしく頼むよ、「先輩」。
>>867 まあ、なんだ。
言葉のあやというか、卒業して猿とかそんな演出なだけで
まだいてるつもりなわけだがw
新たな仲間を迎え入れよう。ようこそ、回答者の座へ
で、とりあえず
質問マd(ry
870 :
枯れた名無しの水平思考:2006/05/06(土) 13:51:30 ID:T6yq3h+80
インドラ素材集めるにはどこがいいんですか?
電気袋 皮 雷光虫
ちなみに今各1個ずつで村の4本まで出てて
集会所の4本が出てます
てか4本とか超うざいです
>>870 皮:ゲリョスヌッ殺しまくる
虫:ハード沼で乱獲
袋:フルフルヌッ殺しまくる
で取った。
雷光虫が精神的にきつかった・・・ガンガレ
873 :
枯れた名無しの水平思考:2006/05/06(土) 14:00:56 ID:T6yq3h+80
>>871 なんかてきとうっぷりがプンプンでした
どうもありがとうございました
sageてくれ。
それとも素材がでやすいクエ教えるか?
メール欄にsageを入れてくれれば
てきとうっぷりって、十分な情報だと思うのだが?('A`)
つかそれしか方法ないしな
雷光虫は、ハード沼一周で体感2個だった。出ない時も多々あったが…
飽きてモノブロボウガンやってたりした
モノブロスボウガン訓練は楽しいね、高台撃ちを覚えたのは彼でした
今では白兵戦を堪能しております
で、ちょっとお聞きしたいが
ラオの肩の部位破壊は、どう見分ければいいのだろうか
トゲがなくなる
火炎袋の入手方法教えてください…
レウスを倒す。
クッククエもたまにでる。
電光虫って牧場で取れた気がしないでもないが、気のせいか。
素で呆けてた('A`)
>>879 さんくす、あの寂しくなった感じが破壊後だったのか……
>>880 イャンクック捕獲で1個くらいは高確率で出る
意外と集めにくい素材ではある
雷撃の二重奏
雷光虫
覚えろよ
お前さん帰ったんじゃなかったのかぃ
先生質問
プレイはじめ(イャンクック対決前)なんだけど
防御力重視のバトルシリーズ
気絶しないランポスシリーズ
どちらを選ぶのがやりやすいだろうか?
>>891 どちらでも
クック程度なら当たらないように立ち回るのは楽だし
>>891 俺はランポで気絶無効だな
剣士で挑むときはいつも自マと気絶無効を付けてる
>>891 第三の選択肢、裸で倒せるように努力する。
防具より武器を強化して短期決戦の方が戦いやすいかもしれない
>>891 頭:バトルヘルム
胴:チェーンメイル
腕:バトルアーム
腰:ランポスフォールド
脚:バトルグリーヴ
体力+20防御+10がつく
☆2だといい感じかな
武器は蛇剣【銀牙】をオススメしとくが、お好みで…
>>892-895 レスありがとう。無傷クリア目指してがんがるよ
とりあえずお小遣い溜めてくる('A`)ノシ
G級に強引にあげられてそのまま色々拉致られてたおれがようやく一人で村レイアを殺せましたよと。
いや、ごめんなさい。レインバレッツ白で高台撃ちとかただのチキンです。
台所の猫の一匹が逆に手を振り上げるのがうざいのでクビにしました。
もともと猫は嫌いだしすっきりしました。
>>898 時々、左から2番目が間違えるのは仕様です
すべてが終わってから気づいたよ・・・
ミツバチの巣の働かない働き蜂の話をふと思い出しますた・・・
ねこまんまを食わなければいいだけの話
その程度の理由で解雇されちゃ、ねこもたまったもんではない
若葉トラ以外を雇っていない俺が言える台詞ではないかもしれないがな('A`)
>>901 俺なんかS・クロスを付くって以来、ずうっと放置してるぜ('A`)
集3の噴煙まとう王者で火山7番でリオレウスが
起きません。角笛とペイントボールで起こしたり
してますが何度も寝てしまい困ってます。
息子が起きない母のような質問ですがよろしく
お願いします。
俺は寝てる時にボウガンでとどめサシタ
>>903 レウスが7から動いた時に追いかけてないか?
7以外では寝れないからいずれ戻ってくるんで7で待つべし。
7についたレウスは離れ小島に行く前に普通の場所に一旦着地するから
その時に見付かればもう小島にはいかない。
起こしてもすぐにそのまま寝るとかいうんなら
俺はそんな状況になった事ないので分らんです…。
>>903 レウスに「俺のとこ来ないか?」と挑発したら来るよ、うん、きっと来る。
908 :
枯れた名無しの水平思考:2006/05/06(土) 21:02:00 ID:r+F8oeGsO
村☆6 C本かてない・・・とゅぅか、時間たりない・・・
武器 インドラ アイテムかなりもっていってる
たすけてくださぃ
>>905 なるほど7と3を行ったり来たりしてた。
7で待ち伏せしてみます。
>>907 それやったけど駄目だったよ(笑)
ありがとう
あまりに曖昧すぎてどうにもできない
「たすけてください」ってのは、「一緒に来てくれ」ってことになるが……
いや、そんなことはどうでもいいんだ
アイテムかなりもっていってる。kwsk
〜〜〜四本必勝法〜〜〜
Lv2拡散弾調合連射。
〜〜〜終了〜〜〜
1:カメラさんの解雇
2:ブルファンゴの絶滅
3:ランゴスタの絶滅
4:森丘9の消失
これが俺がモンハンの世界に望む4つのことだ
>>913 2と3は、ドスでさらに進化した
森と丘9でレウスと戦えないのが初心者の証であり
森と丘9でレウスと戦えるようになったら初心者卒業だと思ってる
どうでもいいことだな(´・ω・`)
>>914 べつに9でも特に苦労もなく戦えるけど
9の一番奥が着地地点だからそこまで走るのがもうウザくてたまらんのよ。
無理に9行くくらいなら竜狩って3の着地点付近で肉焼いてるな
きっとスレ違いだが、チラシの裏させてくれ○| ̄|_
逆鱗デネ〜〜ヽ(`Д´)ノ
訓練場ゲリョスを倒したいんだけどどの武器がオススメ?
戦法もできれば。
全部やればいいじゃない
>>919 オススメの武器と戦法教えてほしいな^^
>>920 ランス
3でザコ掃除したあとナイフで眠らせて樽爆弾2コ
落とし穴で1コ
後は股下から尻尾に向かって突きまくる
頭先に突いて、鼻っ柱へし折っておくともっと楽(かも知れない。責任は持ちません
ゲリョスやフルフルにはハンマーが超お勧め!
マジレスするけど、大剣で抜刀→回避で余裕
ゲリョよりファンゴに苦労する
双剣で股下乱舞ゴリ押し。
風圧は鬼人化でスルー、閃光は踏まれ復帰で安心。
>>927 足元にいればピヨってもダメージの低い足踏みで起こしてもらえるから
多分そのこと
レウス200回の者ですがなんとかグラビモスを倒したんです しかしこれからの事を考えるとこのまま毒束でゴリ押しも無理かなと思い始めたんです という訳でグラビモス倒した時点でこれは作っておいた方がいいという片手剣はありますか?
>>929 村☆5に進んだんだろ?ならインドラとイフマロ
この2つがあればG級の最初の方までいける。
インドラはそのまま雷属性最強の片手剣になるし、
イフマロも実用性じゃ、全く問題ない(火属性最強の片手は
作れる時期がかなり遅い)
>>929 イフマロ
フロ改
インドラ
正直毒束で十分な気もするがこの辺は作ってて損は無い。
ここで片手erな俺が、だがしかし水剣を勧める。
大剣は部位破壊楽で良いよ(つ´∀`)つ
>>930>>931 ありがとうございます イフリト作るのにレウス… 頑張ってきます インドラ作るには上竜骨が必要ですか手元に二個ありますがまた青クック行くのはいやだなぁクック闘議場はなかなかでないしなぁ…
つ頑張ってモノブロまで行ってボウガン訓練でフエピケ祭
俺はディアまでは毒束で行ったし普通に行ける筈
>>933 水剣ガノも使えるけどGじゃ使わなくなる。
>>935 Gに入るまで使えれば問題ないだろう
蒼刃剣はHR5にならないと作れないんだし、そこまで行けば
新しく蒼剣を作るのも朝飯前だろう
ギルドマネージャー?が山菜券や引換券をくれないんだが…
まさかハートのとこが×25にならないと貰えない?
>>935 んなこと言ったらイフマロだってゴルマロ作ったら使わないし
フロ改だってオデブレ作ったら使わないぞ。
使う使わないで言ったら、使わなくなる武器は多いけど
たまに村クエに行くときなんかは、フロ改とか、バーン改とかで出かけることはある
デザインの好みで、オデッセイとオデッセイブレイドを両方所持してる
ちょっとアレに比べると弱いかな?と思う武器でも、G級に通用するものは多い
誰かラオの剥ぎ取りの出来る箇所を教えて下さい。
昨日初めてラオ討伐に成功したんだけど、どこで剥ぎ取れるか分からずウロチョロしながら〇ボタン押してるうちに剥ぎ取りタイム終了(´・ω・`)
それとも俺の勘違い?初挑戦でよくわからんのだがタイムアップ前にラオが倒れたんだから討伐だよね?
前と後ろの足の付け根付近に二カ所
頭に一カ所
リオハートが討伐しづらい……
一応できたけど回復薬グレート全部使って沼地が嫌いになった
集会所のリオハートって場所どこ?
ちなみに装備と使用アイテム
武器 ヴァルキリーフレイム
防具 頭からクロオビ、リオソウル、クロオビ、リオソウル、リオソウル
アイテムは調合書123、回復薬、回復薬グレート、秘薬、こんがり肉、カララン、通常2、3、貫通1、散弾1、ハチミツ、薬草、アオキノコ
ハート装備エロカワイイ
四本 ボウガンでいきたいけどなにおすすめ??
>>943 拡散調合撃ちならカンタロスガン
正攻法ならヴァルキリーフレイム
>>944 なんかよくわからんがヴァルキリーにする
集会所の桜レイアは砂漠の時が多いんじゃないか、多分
砂漠か
大丈夫そうだな
トン
ボーンブレードからアギトにしたらリオレウスに勝てた
岩竜の翼はHR1では取れないですよね?
>>949 HR2以上の人に協力してもらわないかぎり無理。
投げ網マシーンがうまくいかない・・・。
魚のいる方向に投げてるはずなんだけど、一匹もとれません。
コツを教えて下さい。
>>950ー951
ちょっと待て
HR1でも取れるぞ
ノヴァクリ集めの時のバサルを殺せばいい
卵運搬のクエのバサルですな。
と言うわけで
>>950は次スレ
あーもー草食竜の卵クエクリアできね〜YO!!!
卵食いたきゃ自分で取って食えっつーの!美食家だかなんだか知らんがそれ位やれよ!!ざけんなボケ!!人がハンターだからって調子に乗った依頼しやがって!!!!あ〜もう!あ〜もう!〜あ〜もう!もう!!
ゲネポス絶滅汁!!!
…とは言うものの、一応コツを教えて下さい
>>956 砂漠の端っこを強走薬+運搬の達人で一気にダッシュ
向かって右側に張り付けばワープでショートカットできる
>>956 俺は8を出たら壁沿いに南へ行き2へ行き、2は北側から行くようにしてる。(南の方から行って一旦6に入ったほうがいいかも)
もちろん運搬達人・強走薬はデフォ
まあ初めてクリアした時はレイアたんヌッ殺して北側ルートからいったけど。(1が危ないからお勧めはしない)
村クエのグラビも巣対決を気にガンナーとしての技量もつみたいんですが、
お勧めのボウガンはありますか?
>>960 ライトならデザートストーム、スパルタカスフレイム
ヘビィならアルバ改
ライトの素材集め逝ってきます
>>953 そうだったのか・・・。
そしてID:mvkJ0kbdOはこれから
>>950付近になるとレスを控えるようになるのであった。
>>955 多分ブラックピアス系だね 俺もそうだったから
ボウガンなら弾次第で☆2くらいの序盤でも倒せたりする
もちろん一撃の重さは突進でほぼ即死のG級クラスになるんだけど
大体、単品の突進食らったら即死。
2頭討伐なら2回で死亡かな。
得意なのは大雑把な動きをするグラビとかバサルとか。
苦手なのは動きが細かいクック、ゲリョス辺り。
隆系もいいけれど、弾種の豊富なヴァルキリー系、
拡散もカバーしてるカンタロスガン何かも序盤で活躍するガン。
防具はリオソウル系が村クエで作れてガンナー装備の最高峰のひとつ。
G級最後まで使えるので作っておくことをお勧めする。
雷光虫はどこで取れますか?よろしくお願いします!
とりあえず素材集めてきた・・・てか剣士からだと防具も殆ど入れ替えなのね orz
今からやっつけてきます、無事に帰ってこれたら
集会所の酒盛り場で一緒に乾杯してください・・・
立ててきます。
≪ 脱初心者!最大の壁リオレウスの詳しい閃光玉の使い方 ≫
レウスの動きを観察するのも大事。1回くらいは手をださず、ずっと逃げまわってみましょう。
どのときに隙があるか、どの動きの後にどんな攻撃するかなどがわかるはず。
その際に飛竜を軸に円を描くように動くと更にGood。
閃光・穴はうまく使えてる?
閃光は空中ブレスの後に降下中使うと確実に当てられると思うよ。
飛龍の向き
○
↓
自分
●
↓
矢印が向いている方向。
この状態の時に閃光を投げると上手くピヨらせることが出来ると思います。
穴から抜けた時も閃光のタイミング。
相手がピヨッた時も尻尾の回転に注意しながら攻撃。片手なら足を狙ってね。
コケたら最初は顔や腹、当てやすいところに連続攻撃。慣れてきたら尻尾切る。
ダメージを食らわないように、上手く立ち回ることが大事
貼り間違いスマソ
岩竜の翼取れました。
ありがとう
うめ
ID:vPc/W2We0氏
乙でした
インドラ完成記念。
盾にちょっとしょんぼり
>>976 派生元が同じだからかもしれんが毒束と盾が同じ外見だもんな。
>>943 集会場4本なら漏れはS・クロスでクリアしたよ。持っていったアイテムは
調合書1〜3、回復薬G10、こんがり肉10、カラの実99、通常2・99、貫通1・60
、水冷弾・60、拡散1・3、ランポスの牙89、カクサンの実10、樽爆G・2、閃光玉5、
音爆10、素材玉10、光虫10、鳴袋20、爆薬20だった。またリオソウル防具で
自動マーキングと高級耳栓を発動させた。まずエリア10のディアは基本的に
高台から拡散1や通常2、水冷のチキン撃ちで開始後25分で討伐。討伐時間が
20分きらなかったので一端あきらめようかと思ったが、続行。
砂漠側のディアは基本的に音爆と閃光玉で徹底的に拘束。音爆で引きずり出し
てもがいている間に樽爆Gを腹に置いて起爆したりと適当に攻撃。その後空中
に飛び出した後閃光玉で気絶させ、貫通1を集中放火。閃光玉で気絶している
間、貫通1はだいたい15発当てられる。その他、突進前に構えをとった瞬間や
ハンターを見つけて雄叫びあげてる所に閃光玉を投げて貫通1集中放火した。
最終的に終了3分前で討伐完了。砂漠側のディアの体力がたまたま低かった
から上手くいったのではと今では思ってる。以上長文スマソ
梅
梅中に質問すいません。このスレでよく出てくるデンプシーって何のことですか?大剣で回転斬りで合ってますか?
>>980 斬り上げ→なぎ払い→斬り上げ→なぎ払いのループ
ありがとうございます!○+△、○、○+△、○…ってことですね。大剣でリオレウスに初挑戦してきます!
うはぁー('A`)
力の護符と爪、それとインドラを装備してクック大発生に行ってみたら
瞬殺してしまった
可哀想な事したかな(´・ω・`)
>>980 そうそう。ループするとその場からうごかねぇの。
埋め
モンスターの体液は濃汁以外使い道ないですよね?
うめ
>>969 なんかの素材になった気がするが気のせいかも梅
確かフルフルシリーズとか。
イフマロ、淫銅鑼と来て、もうすぐ風呂改が完成。
そろそろラオを出そうかな…
産め
990 :
枯れた名無しの水平思考:2006/05/07(日) 21:28:04 ID:GADwvpMHO
何故かゲリョスが落とし穴にはまらないバグかなぁ?
埋め
992 :
枯れた名無しの水平思考:2006/05/07(日) 21:38:44 ID:xOnNTZvAO
バグじゃねぇの?
梅
今風呂
お休みベア
GW終わって明日から仕事だよ・・・
皆さんお疲れさんでした
うめ
梅
996
俺も
1000なら行商ババァと…
(;´Д`)ハァハァ
なによそれ!
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。