MOTHER3 - マザー3総合スレッドPart53

このエントリーをはてなブックマークに追加
1枯れた名無しの水平思考
ほぼ日刊イトイ新聞 - ようこそ『MOTHER3』の世界へ!
http://www.1101.com/MOTHER3/index.html
任天堂公式サイト http://www.nintendo.co.jp/n08/mother3/
ほぼ日刊イトイ新聞 - MOTHERの目次 http://www.1101.com/MOTHER/MOTHER.html

マザスレの杜 http://akasaka.cool.ne.jp/maza/index.html
2chのMOTHER(マザー)スレッド過去ログ倉庫 http://proxlog.at.infoseek.co.jp/mother/
復刊.comのMOTHER関係 http://www.fukkan.com/group/?no=203
まとめページ
http://aaa222.fc2web.com/mother3/top1.html
http://zapanet.info/mother3/
http://howfirst.com/game/mother3/
◆N64版MOTHER3
http://www.nintendo.co.jp/n10/spacew99/sokuho/28/soft/mother3/
http://www.1101.com/nintendo/nin13/nin13_14.htm
http://starmen.net/eb64/
http://takehana.smile.tc/cccc/index.php?itemid=732&catid=44&subcatid=96 ←消えた向谷くん


MOTHER3 - マザー3総合スレッドPart52
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1145953911/


過去スレやFAQやネタバレや関連リンクとか >>2-10 >>11-50など
2枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 00:43:40 ID:1UouOBoQ0
2
3枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 00:44:56 ID:Iag+cjqiO
4枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 00:45:51 ID:uz1bXNPL0
Q.最強装備って?
A.武器
 さいこうのくつ   オフェンス+82 (8章のエンパイアポーキービル内のプレゼントボックス)
 まぼろしのぼう   オフェンス+90、最大HP+10、最大PP+10、IQ+5、スピード+5(7章アウサケキ峠の洞窟のササエタマエ)
 まぼろしのてぶくろ オフェンス+55 最大HP+10 最大PP+10 IQ+7 スピード+5(7章タネヒネリ島のサルセイウチ)
 イヌの武器     オフェンス+15(8章のメカライオンとかいるエリアのプレゼントボックス)
 ホンモノのバット  オフェンス+100 最大PP+50 (8章のエンパイアポーキービル地下のプレゼントボックス)

 ボディ
 ドスンのおまもり  ディフェンス+30、全てのステータスに強くなる(7章おいしーいピクルス探しランダム、8章ポーキービルのカバランチャー)
 赤の首輪     ディフェンス+50、オフェンス+50 (8章のエンパイアポーキービル内のプレゼントボックス)
 すっごいマント  ディフェンス+23、炎、氷、雷耐性 (7章神殿、8章ポーキービルのブタマスク大佐)

 頭
 ホルスのバンダナ ディフェンス+35、眠り耐性 (8章、ポーキービルのカイゼンロボ)
 あかいぼうし   ディフェンス+30   8章のニューポークシティーの自販機で買える
 女神のリボン   ディフェンス+32  (8章、ポーキービルのあいたくてウォーカー)
 すっごい冠     ディフェンス+20、最大PP+30 (7章、タネヒネリ島へ行く途中の海のプレゼントボックス)

 その他
 いての腕輪   ディフェンス+45 (8章のエンパイアポーキービル内のプレゼントボックス)
 すっごいリング ディフェンス+30、さいだいPP+30 (8章のエンパイアポーキービルのキマイラが居るトイレのプレゼントボックス)
5枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 00:46:52 ID:9FP7RgPJ0
1000 :枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 00:45:47 ID:eO28uuiW0
>>992
プレイヤーが戻るための手段
なんか最初にドアノブが吹っ飛んだ事でプレイヤーはゲームの世界の住人になったと仮定しろ

あとプレイヤーの名前は>>1000から取ろうと思う
6枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 00:46:56 ID:aCu1rmC60
俺が本当のNo.3だ!

>>3にやってほしかった
7枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 00:47:53 ID:96nRzGkW0
999 名前: 枯れた名無しの水平思考 投稿日: 2006/04/26(水) 00:45:47 ID:9WBuzGUmO
1000。このスレマジで魔力ありすぎ。おまいらにも光あれ…

1000 名前: 枯れた名無しの水平思考 [sage] 投稿日: 2006/04/26(水) 00:45:47 ID:eO28uuiW0
>>992
プレイヤーが戻るための手段
なんか最初にドアノブが吹っ飛んだ事でプレイヤーはゲームの世界の住人になったと仮定しろ

あとプレイヤーの名前は>>1000から取ろうと思う

m9(^Д^)プギャー
8枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 00:47:57 ID:ovweQLri0
★ストーリー簡単なまとめ
・母は再序盤で死亡
・兄も序盤で死亡(メカになってラスボス化)
・もちろん黒幕はポーキー(じじいになってる)
・滅亡後の世界が舞台(前作のキャラは死亡)
・ヨクバはマジプシーの最後の一人(裏切り者)
・PTメンバーは双子弟、姫、犬、泥棒、あとはおまけ
・最初の町は幻想の町

世界が滅亡
→最初の町だけは封印された闇のドラゴンの力で無事
→生き残った人々はそれまでの記憶を忘れ
 理想郷の中で役割を決め、それを演じている
 (だからお金なんかないし、物々交換)
→カネをならしているノッポはすべて知っている
→泥棒が盗もうとしている卵にはみんなの記憶が詰まっている
→姫は両親のいない赤子にそういう役目をあたえただけ

★画像バレまとめ
ttp://ranobe.sakuratan.com/up/src/up101385.png
ttp://ranobe.sakuratan.com/up/src/up101408.png
ttp://ranobe.sakuratan.com/up/src/up101412.png
ttp://ranobe.sakuratan.com/up/src/up101416.png
ttp://ranobe.sakuratan.com/up/src/up101432.png
ttp://ranobe.sakuratan.com/up/src/up101426.png
9枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 00:48:53 ID:ovweQLri0
Q.ドラコなんだけどダメージ1?ふざけんな
◆牙使った後とくぎで自分を強化
Q.2章城で女の絵から先に進めません
◆重いでーにタックル汁
Q.パーティ会場で迷いました
◆カベホチ汁。登った先でヒモヘビ必要だから一階でエクレアと交換しろ
Q.つぼ手に入れたけどどうすればいいの?
◆かえれ
Q.隙間風が吹く岩扉が開きません
◆おサルで左の石版を全部調べろ
Q.イルカのじこつって何に使うの?
◆オソヘ城のおばけ
Q.ジェネッタくん強いよ!ボスケテ!
◆手前に雷を軽減する防具売ってる
Q.オカマの形見って?グッズいっぱいで貰えなかったんですが
◆使い捨てリレイズ。イスの上に置いてあるかもな
Q.どせいさんどこ?
◆どせいだにはいかづちたわーのひがしにあるです。ぽえーん
Q.キマイラ研究所で地下後に猿見つからない
◆一階中央エレベータ近くのごみ箱調べた後右端の部屋
Q.火山への岩どうすれば?
◆正面から話し掛ければ動く
Q.八章入ると町とか戻れないの?
◆戻れない
Q.映画館で犬が下水道に突っ込みました
◆ゲーセンでも調べろ
Q.ちょ、ラストなのに形見預けたままなんだが
◆少し戻れば預かり所ある
Q.END?
◆十字キー
Qネスは出てこないの?
◆フリント=ネスだそうです
10枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 00:49:22 ID:pnyzsyZ90
「ある光」って
やっぱあの曲なのかな。。。
11枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 00:49:23 ID:uz1bXNPL0
Q.ドラコなんだけどダメージ1?ふざけんな
◆牙使った後とくぎで自分を強化
Q.2章城で女の絵から先に進めません
◆重いでーにタックル汁
Q.パーティ会場で迷いました
◆カベホチ汁。登った先でヒモヘビ必要だから一階でエクレアと交換しろ
Q.つぼ手に入れたけどどうすればいいの?
◆かえれ
Q.隙間風が吹く岩扉が開きません
◆おサルで左の石版を全部調べろ
Q.イルカのじこつって何に使うの?
◆オソヘ城のおばけ
Q.ジェネッタくん強いよ!ボスケテ!
◆手前に雷を軽減する防具売ってる
Q.オカマの形見って?グッズいっぱいで貰えなかったんですが
◆使い捨てリレイズ。イスの上に置いてあるかもな
Q.どせいさんどこ?
◆どせいだにはいかづちたわーのひがしにあるです。ぽえーん
Q.キマイラ研究所で地下後に猿見つからない
◆一階中央エレベータ近くのごみ箱調べた後右端の部屋
Q.火山への岩どうすれば?
◆正面から話し掛ければ動く
Q.八章入ると町とか戻れないの?
◆戻れない
Q.映画館で犬が下水道に突っ込みました
◆ゲーセンでも調べろ
Q.ちょ、ラストなのに形見預けたままなんだが
◆少し戻れば預かり所ある
Q.END?
◆十字キー
12枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 00:49:44 ID:eO28uuiW0
しかたないからドアノブにする

アルファベットの方は適当に>>50

というか塾長がご飯作ってると思うとやるせなくなる
死ぬのかと思うと「ありえねーw」と思ってしまう
13枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 00:49:57 ID:ovweQLri0
登録しにくいレアモンスターっぽいの

マメチコ−1章ライタが倒れていた所付近
ススダンゴ−1章ライタの家焼け跡付近
くろマメチコ−4章マメチコが居た場所
ナイスポージング−7章キマイラけんきゅうじょ(クリア後)
まぶしいえがお−ハイウェイ
ヌシワンワン−きまいらけんきゅうじょ東(ドリアの家の前のMap)
ゆきまんじゅう−雪原の2マップ目(オケラホールから出てきたマップの次) プレゼントボックス付近
ゾンビタケ−7章、タネヒネリじま(キノコを食べる前に戦う)
キングのぞう ニューポークシティ(下水道クリア後3回話しかける)
ネガティブマン−7章アウサケキとうげ どうくつ
メンタイコマン−7章かいていダンジョン
14枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 00:50:46 ID:/RkQmp2k0
>>9
>Qネスは出てこないの?
>◆フリント=ネスだそうです

まだ仮定の段階だろ?
勝手にテンプレに入れちゃマズいんじゃない?
それとも明確なソースがあったのか?
15枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 00:50:51 ID:78t2F+A8O
前スレ1000にワロタwww
16枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 00:51:01 ID:GBn6mZqW0
1をリアルタイムでやった俺は23歳。
1は当時の自分には難しくて、癇癪持ちだった俺はカセットを投げたりもしたなぁ…。
思い出すたびに、罪悪感でこころがはりさけそうだ。

しかしそのカセットは今でも大事に持ってる。
ファミコン本体は無いのにな・・・どうしても捨てられん。
17枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 00:51:02 ID:WhCaeskr0
クマトラさんリボンどこにつけてるのやら
18枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 00:51:06 ID:ovweQLri0
>>14
すまん間違えてコピペしてもうた
19枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 00:51:41 ID:ACbERuR80
ID:ovweQLri0はアホか?
なにネタバレテンプレ入れてんだ。
20枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 00:53:02 ID:Fqob6zdm0
俺は主人公には基本的に自分の名前つける
他は家族とか親戚とか友人とか
皆はどう?
21枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 00:53:19 ID:0+jZfBTI0
>>8これと、>>9これイラネ
22枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 00:53:59 ID:044qr7eH0
現在20歳 充分リアル世代になれた年なんだが
マザー2は厨房のときにローソンの書き換えシステムで買った…
1はMOTHER1+2で初めてやり申した
23枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 00:54:08 ID:j4dQRTV00
カプセルのなかに食事ってあるの?
まぁ食べなくてもいい体になってるかも知れんが
24枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 00:54:18 ID:ybpSptxy0
>>16
捨てるなんてそんなこと言うと
こころがはりさけそうなことを 言うぞ!
25枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 00:55:52 ID:tWiKuIXTO
どせいだにをクリアしたあと、どせいさんのちゃぶ台があった付近に行くと、どせいさん版の豚の乗り物が出てくるってをテンプレにいれたりしない?
26枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 00:56:02 ID:L5SFiyRi0
ネタバレあるだろうから読まずに書くが、非常に良いね。
俺も大人になって糸井の能力の程が判る様になり、「せつない」なんてコピーを見て
やれやれだぜって思っていながら、序盤で充分せつなくなりました。
バトルも楽しいし絵もキレイ。何気に開発費かかっていそうだが。
年一でこの手のRPGやりたいねえ。
27枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 00:56:07 ID:78t2F+A8O
>>9は必要だろ
いつもその質問が定期的にルー(rya
28枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 00:56:29 ID:h4mR+w7bO
2章でヒナワゾンビがでると期待したのは俺だけでいい
29枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 00:57:08 ID:s3PUZ8Ks0
おいおまいら、すげぇ伏線発見したよ、まぁその伏線の張られた結果はみんなの知るところなのだが
あまりにも明示すぎて逆に全然気付かなかった
173-197=174だったんだよ
30枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 00:57:41 ID:R7wHvoIo0
アンドーナッツ博士狂ってるよ…。
やっぱポーキーはいろんなパラレルワールドを移動して、
そん中でジェフやらモラルを顧みないやべーアンドーナッツ博士を拉致ったんだろうなぁ。
てかそう思わないとなんか嫌。

あとGBAでも頑張ればこんくらいのRPGができるんならDSだとどんだけ凄いのが…
サードももっと携帯ゲームのRPGに力入れてくれよ。
31枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 00:57:48 ID:42O9d97q0
ヒナワとクラウスを殺したのは実質ドーナツなのにリュカとフリントがドーナツを恨まないのはおかしい
32枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 00:58:44 ID:bxFZLG0q0
>28
あれ?
俺書き込んだっけ?
33枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 00:58:45 ID:ttGTw5Cy0
>>30
もう携帯ゲームだけの話じゃないと思うんだ。
34枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 00:58:49 ID:EBAzDneM0
>>29
全然意味わかんない
35枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 00:58:56 ID:y7eF5IXC0
白い船にはネスとか前作のキャラは乗れなかったのか…(あってるよね?)
バルーンモンキーがサルサの役をやらされてるとかは考えすぎか。
あと、リダが足を結ばれて動けないようにされてたけど
理由ってわかったっけ?なんか、可哀そうで…。
36枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 00:58:58 ID:CdaZtVtg0
ポーキービルで
マジックケーキ盗まれる→リセット
ひかりで気絶して形見なくなる→リセット
またひかりで気絶→リセット

うぜー
37枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 00:59:23 ID:9WBuzGUmO
999だった俺プギャー

スレを見る以上8章では1や2の音楽が流れるらしいな。今7章の途中だから楽しみだわ。
マザー3ってダンジョンがそんな長くなくていいよなぁ。そしてストーリーは最高だ
38枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 01:00:03 ID:p0WBR6R80
ニンテンは出てこないの?
39枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 01:00:05 ID:wb/cK1sd0
1時からの爆笑問題のラジオで太田は3について何か言うかしら
40枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 01:00:30 ID:aCu1rmC60
>>28
なおかつ中ボスだったらどうしようかと思っていた


CMのひとつひとつの言葉が重いっつーのは少し感じられた
2週目はそれが強くなりそうだな
41枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 01:00:55 ID:+7WPuX8U0
1は若干黒歴史扱い
42枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 01:01:15 ID:u+HnLCXp0
>>35
時代が違うだろう
まさか2終了の直後に滅んだわけじゃあるまい
43枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 01:01:43 ID:s3PUZ8Ks0
>>34
わかっちゃうと面白くないから、あえてわかりにくくしたよ
ヒントはこの書き込みのメール欄かな
44枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 01:02:25 ID:xNz7/u3q0
>>35
映画館に居たヤンキーっぽいにいちゃんの台詞からすると、捕まって閉じこめられていたみたいだが…
誰がやったんだろうね。ポーキー達が隠そうとして、ってとこだろうか。
45枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 01:02:26 ID:+7WPuX8U0
ロクリアがポーキーに真実を語って、
リーダーを拘束したんでそ
46枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 01:02:40 ID:p0WBR6R80
>>41
ええええええええええええええええええええええええええ
47枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 01:03:24 ID:tWiKuIXTO
>>35
ネスはお爺さんになって亡くなったんじゃない?
48枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 01:03:33 ID:u+HnLCXp0
ヒナワかーさんはキマイラになって復活だと信じて疑ってなかった


クラウスがブタ司令やってんのも母親復活を成し遂げたい一心だと思ってたのに
ただ単にポーキーに操られてましたってオチはちょっとばかし萎えた
49枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 01:03:49 ID:XUtbbXgq0
二周目とかただニューゲームで上書きするだけだよな
50枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 01:03:53 ID:W8nyknd30
ダスター
_、 _
 j`
' `
51枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 01:04:07 ID:V7fflAYD0
クリアのオマケがサウンドテスト画面で
フリント一家や色々なキャラが出てきて
演奏してる様な動きとかしてくれたらあのENDも
また違った解釈ができたかもしれないな…
52枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 01:04:12 ID:hwWkemYZ0
マザー1は死霊のはらわた1みたいなもんだと思ってる。
53枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 01:04:17 ID:GBn6mZqW0
>>35
というよりは、世界が滅んだのは2よりずっと未来の話じゃないかな。
アンドーナツ博士は・・・まぁ別次元の人?
2のその後の博士なら、ポーキーに協力しないと思う。

64版のシナリオではきっと、ネスがスペーストンネルで登場したんだろうな。
54枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 01:04:25 ID:xNz7/u3q0
>>43
正直感動した
全然気づかなかったよ、これは
55枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 01:04:38 ID:+7WPuX8U0
それどんなEVAだよw
1はとっても好きな作品なんだけどな
3は2臭が強いね
56枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 01:04:48 ID:EBAzDneM0
>>43
そーいうことかw
57枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 01:04:58 ID:9WBuzGUmO
家族が死んでいくこと

ヨクバがマジプシー?だったことがいいと思った。糸井さすがだ…
58枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 01:05:44 ID:uhv8DSVY0
>>8の再序盤って、最序盤じゃないの?

>>35
ネス達は幸せに暮らし、幸せに年をとって死んでいき、
その何百年・何千年になって滅亡した、とも考えられないか?
59枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 01:06:53 ID:s3PUZ8Ks0
>>54 >>56
だろ
おじさんあまりの感動に、勉強しながら流してたけど、気付いてすぐすっ飛んできちゃったもん
60枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 01:07:18 ID:p0WBR6R80
いまいちヨクバが裏切った理由がわからなかった
61枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 01:07:59 ID:9WBuzGUmO
64ではネスが出る予定だったってマジ?
なら完全版出して欲しいなぁw
62枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 01:08:26 ID:vVM3x2wEO
すみませ〜ん今7章でダスター仲間にしてからクマトラ仲間にしたんだけど5章の時と並び方がちがうんですけどなにか意味あるんですかね?仲間にする順番でちがうんですか?
63枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 01:09:01 ID:p0WBR6R80
知らんがクマ虎先に仲間にした俺は
クマ虎が前だったな
64枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 01:09:13 ID:y7eF5IXC0
あぁ〜そっか。2の時代は昔なのか。
ネス達が幸せだったなら良かった。なんて事行ったらポーキーにヌッコロされるか?w

アンドーナッツ博士は輪廻転生みたいな感じかも?
65枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 01:09:23 ID:YA2z05r30
>>43
おお、感動した
66枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 01:09:31 ID:hDSNBiaY0
>>59
すげーwww
67枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 01:09:37 ID:aw6sc5Vm0
>>31
その手の話題が鬱陶しいからアンドーナッツをNGを入れているのに
勝手に略するんじゃねぇ。
68枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 01:10:03 ID:2OFR09Vp0
>>59
すげー
曲のタイトルにまで意味があるんだな
69枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 01:10:06 ID:xNz7/u3q0
ネス、ポーキー、どせいさん、アンドーナッツ博士が出る…と初期から言われていたな。
その中で結局ネスだけ出てこなかったのか。結構期待してたのになぁ。まさか映画のこと?
70枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 01:10:23 ID:0+jZfBTI0
>>59
感動すた。
71枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 01:10:32 ID:EBAzDneM0
>>62
正規の順で廻らなかったからだと思われ。
72枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 01:10:51 ID:uhv8DSVY0
>>60
前の前スレで、消えるのがイヤだった説があったよ。
73枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 01:11:27 ID:xNz7/u3q0
>>62
どうやっても逆になるようだ。
なんとなく不満だったなー、それ。2と同じ感じの並びにしたかったのかもしれないけど、それなら最初からそうしろと。
74枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 01:11:46 ID:hDSNBiaY0
>>71
そうなの!?
おれも順番ひっくり返ったということは・・・
どうりで敵強かったわけだ
75枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 01:11:57 ID:u+HnLCXp0
問答無用でケツに回される犬
76枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 01:12:38 ID:y7eF5IXC0
>>59
思わず電源入れて確かめたw凄い。トリハダ立ったw
77枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 01:12:39 ID:p0WBR6R80
>>73
が正解だな
78枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 01:13:19 ID:8buumZlO0
>>59
感動したでごじます
79枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 01:14:30 ID:s3PUZ8Ks0
>>65-66 >>68 >>70 >>76
ね、これゲーム中に気付いたらどんだけセンスあるんだって話になるけど
あとで見直すと確かにそうなってるんだよね
やっぱ3の短答さんも凄いことこの上ないでごじます
80枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 01:15:15 ID:lD8i1/lL0
>>43
キタ(゚∀゚)コレ

要するに、このSAXがマジプシーの存在を表してて、バックミュージックは部屋単品の音楽、
で、ヨツバ&ツーヤクは部屋にいないし、他6人と違ってすれてるからBGMも若干ひねくれ気味、て感じなんだな。
こりゃいいや
81枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 01:15:53 ID:E50fTwyV0
>>59
ネ申
すごいね
82枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 01:15:59 ID:hDSNBiaY0
いまさらながら
糸井氏がどんだけ本気でMOTHER3作ったか理解した
83枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 01:16:05 ID:xNz7/u3q0
ついでにサウンドテストで「絶対安全カプセル」聴いてたら怖くなってきた。
絶対安全なんだし、博士の声も聞こえてないみたいだから、完全防音なんだろうなアレ…
真っ白になったポーキーが出てきただけでも無性に怖かったのに。コロコロしてる場合じゃないって。
84枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 01:16:16 ID:tWiKuIXTO
ヨクバのラッパが素晴らしい
85枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 01:16:59 ID:dGrhQ1xUO
ヨクバは単純にオカマがいやだったんだよ
その証拠に男らしく髭を伸ばしてる。
86枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 01:17:54 ID:p0WBR6R80
>>85
87枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 01:18:36 ID:uhv8DSVY0
>>29
すごい・・・!!
88枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 01:19:08 ID:tWiKuIXTO
ヨクバはその時に消えなかっただけ良かったのかな
89枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 01:19:17 ID:y7eF5IXC0
でも、どこの家にも幸せの箱が置いてあった時切なかったなぁ。
あと、ニューヨクバ見た時も。
タワーから落ちたの忘れてたから尚更。

>>85
確かに、ヨクバだけ男らしかったのが気になった。
90枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 01:19:36 ID:hwWkemYZ0
ヨクバは性格の違う他のマジプシー達にサル扱いされたんじゃないかと妄想。
ネズミの評価を考えると、サルが嫌いで仕方ないって感じだし。
91枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 01:19:41 ID:s3PUZ8Ks0
>>78 >>80-81 >>87
これでとりあえず、実はヨクバがマジプシーでないのでは?という説は消えたよね
確かにこのちょっとひねり具合がヨクバのアレさを表してるのかもしれないね
92枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 01:20:37 ID:VpCkhpqu0
>>29
すげぇwww
93枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 01:20:41 ID:9WBuzGUmO
なんでみんながすごいすごい言ってるのか分からないんだけど…
全クリしたら分かるかな?
94枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 01:21:44 ID:55/D6Rgy0
全クリしたけど普通につまらんかったよ
褒めちぎってるのは信者だろ
95枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 01:22:09 ID:p0WBR6R80
正直テレポートもなかったし
なんかマザーっぽくなかったなというのが
正直な印象だな

1の雰囲気まで戻してもよかったとおもうんだけどなあ
96枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 01:22:18 ID:s3PUZ8Ks0
>>93
多分全クリしないとわからないんじゃないかな?
全クリ前に確かめたこと無いからわからないけど、クリアがかぎになる唯一の場所だからね

ってことで勉強に戻るぜよ、またなんか発見したらすっ飛んでくるでごじます
さぁMOTHERらしく母の日の試験に向けて頑張ろう
97枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 01:22:34 ID:dXhHGYV00
>>29
あんた、天才!
98枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 01:23:56 ID:JQBRga+FO
>>91
脱帽っすw
ヨクバについて考えてみると、さらに奥が深くなってくるね
99枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 01:24:21 ID:dCCVlcI60
>>29
感動をありがとう。

さっきまで173と174を逆に考えてた・・・・・今174を中盤まで聞いたら速攻で判断付いた。
100枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 01:24:37 ID:lD8i1/lL0
>>95
話の核はいかにもMOTHERて感じだったから、1〜3章の何かやらされてる感と、
あとはテレポートなんかが出来ない、お散歩感が無い、てのが何とかなればなぁ
101枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 01:25:28 ID:bxFZLG0q0
>91
売る前にお前に出会えたことに幸せを感じる
102枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 01:26:35 ID:XUtbbXgq0
全クリしたけど久しぶりにゲームして良い気分になれたよ
ただつまらん言ってるのはアンチか過去の亡霊だろ
103枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 01:27:12 ID:y7eF5IXC0
3は2好きな人には楽しいのでは?
あと、小さな事でも喜びとか悲しみを感じ取れる人が楽しめると思う。
ただ今回は少し小説読んでるような感じだったのが残念。
もう少し遊びたかったな。
白ゴマ黒ゴマみたいなイベント無いのかな?
104枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 01:29:41 ID:N1YNvM7A0
>>53
「脅されて」協力してるっつってなかったっけ?
105枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 01:29:52 ID:E50fTwyV0
>>100
ハゲドー
何だろ、こう箱庭を歩いてる感じが好きだったんだが糸井はそれを消したかったようだね。
3はよくも悪くも映画的(色んな視点から物語を進めたりムービーを多用したり時間の経過
を表現したり)な感じだからやっぱりアドバンスじゃなく64でやりたかったというのが正直な
感想。64版のラストはセリフなしで絵だけで終わらせる予定だったのを十字キーってのも
悪あがきにしかかんじられなかったな…
ただ面白くなかったか?と聞かれれば面白かったし買ってよかったと思うけど。こんな必死に
ゲームやるの久しぶりだし。まぁよくもわるくも3はとんがってるなという印象。
106枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 01:30:07 ID:Y99IJLqx0
ゲームテンポだけはどう贔屓目に見ても誉められたものじゃないな
やたらデモのウェイト長いし、スキップ不可の長文(しかも同文)何度も読まされるし
107枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 01:31:24 ID:EBAzDneM0
>>106
>スキップ不可の長文(しかも同文)何度も読まされるし

テキスト読みたくないなら、お前はなんのためにマザーを買ったの?
108枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 01:31:53 ID:Y99IJLqx0
曲通し聴きしてて気付いたが、電車に乗ったこと一回もねえ
109枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 01:32:00 ID:wb/cK1sd0
>>91
なるほど、だから「お・る・す」なのか!
ありがとう!
110枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 01:32:39 ID:8SRmRBG90
>>29で俺のなかの評価が35点アップした!
111枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 01:32:41 ID:VpCkhpqu0
6人目のマジプシーはピクルスが大好物で7人目はバナナ。
きっと他のメンバーはナスとかソーセージなんだろうな
112枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 01:32:44 ID:2HshPOBx0
マシュマロちゃん俺も欲しい
113枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 01:33:42 ID:Y99IJLqx0
>>107
何かしら言い返す気が全く起きないんだが、
とりあえずそのレスを見たという表明だけはしておく
114枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 01:34:35 ID:9WBuzGUmO
今からけっかいトリオと戦うんだけど、戦う前にサルセイウチからまぼろしのてぶくろ手に入れといた方がいいんだよね?
けっかいトリオ強いって聞くから不安だなぁ
115枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 01:35:01 ID:i9WTUitz0
>>29
◆あんたはえらい!
116枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 01:35:27 ID:8pNgF34h0
小学生のときにMOTHERやって…もう何年だ?
待った甲斐はあったよ。

もう続編は出ないのかー。残念だよ。
117枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 01:35:28 ID:tWiKuIXTO
>>111
うわぁw
118枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 01:36:11 ID:96nRzGkW0
>>111
長ネギとかな。
119枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 01:36:46 ID:XUtbbXgq0
面倒だったことも終わって見たら感動してたから特になー

ただあれなんだ、今俺は無性にぶつ森inタツマイリが欲しい
幼年期のリュカたちで

>>111
そこまで出すと露骨だからなw
絶妙な出し方が流石
120枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 01:36:51 ID:dGrhQ1xUO
マジプシーはもう少し一人一人キャラを掘り下げて欲しかったな。特にエオリア。
ミッシーもあんま個性ないような気がするがこいつは結界トリオのイメージが固いからいいか。
121枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 01:37:18 ID:YA2z05r30
>>111
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
122枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 01:37:38 ID:tWiKuIXTO
ミクソの相棒?がイカじゃなくタコという点で救われた
123枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 01:39:17 ID:CdaZtVtg0
>>111
あとはキュウリとか…?
自分で言ってて嫌になってきたw
124枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 01:39:49 ID:6rIXQBuG0
まだポーキー新でないから続編出るんじゃねえかな
125枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 01:39:54 ID:dGrhQ1xUO
>>114
とりあえずあのトリオと戦うという事はミッシー、つまりマジプシーと戦うと同じ事だから、
ペンダント系は絶対買っておきなさい。
126枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 01:40:07 ID:AwY9DYxE0
なるほど・・・7人目のマジプシーだからバナナが好物だったのか・・・
サウンドテストといいヨクバに幾重にも伏線が張られていて印象が変わった。
127枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 01:40:28 ID:96nRzGkW0
しょっちゅうバナナ頬張ってたヨクバに対する見方が変わってしまった…。
マジプシーは男でも女でもないんだよね?そうだよね?
確か何処かで「おんな」とか「おとめ」とか言ってた気はするけど。
128枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 01:40:38 ID:qCdNXPbU0
バス釣り出してほしい
129枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 01:41:28 ID:8SRmRBG90


    マジプシー関連 深すぎじゃね?
130枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 01:41:43 ID:8pNgF34h0
>>114
使えるうちで最強のPSIを死ぬほどぶちこめ。
PP回復しながら。
回復アイテムは近隣の雑魚が落とすよ。
13153:2006/04/26(水) 01:41:43 ID:GBn6mZqW0
>>104
それはそうなんだけど、このスレでも言われてるように
楽しんで研究してるような感じもするから・・・
あ、でもポーキーが絶対安全カプセルに入った時、
「いくらポーキーくんでも、これはかわいそうだ」みたいに言ってたから、
2の博士と同一人物なのかな?
132枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 01:42:13 ID:knCShBTSO
>>123
ピクルスがきゅうりなんだが・・・
133枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 01:42:18 ID:Y99IJLqx0
バナナつるんが印象に残りすぎててマヌケキャラだと思われがちだが、
実は普通に強いし隙を見せないんだよなヨクバさまは
134枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 01:42:24 ID:96nRzGkW0
マジプシーの家は明らかにマジカントを意識してるしな。
「ピンクのシェル」ってさ。
マジカント+ジプシー=マジプシー?
135枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 01:42:31 ID:p0WBR6R80
>>123
ピクルスってきゅうりだろ
136枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 01:43:30 ID:pZUPdG/jO
さっきクリアした。
思った事はマザー3は妥協の末の作品だね。
64でも容量足りずにオジャンになっちゃったっていうから、
本当はもうちょっと濃いものだったんだろうな。
12章が8章だもんな。
せっかくだし全然容量足りないけどアドバンスで出しちゃおう。
って感じだったんだろうな。
137枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 01:43:37 ID:lD8i1/lL0
結界トリオは肉弾戦で屠った方がいい。
守り下げまくったらディフェアップするようになるから、
上げる度に下げたらその分敵のPSI攻撃の率が減る。
リュカにPSIカウンターを頑張ってかけさせとくとその分のダメージも入ってなおよい。
スターストームも防げるし
138枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 01:43:46 ID:8SRmRBG90
つまり、ヨクバ様は皮つきがお好み
139枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 01:43:48 ID:96nRzGkW0
今からこのスレは、マジプシーの好物を検証するスレになりました。
140枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 01:44:02 ID:hDSNBiaY0
噛めば噛むほど味が出るとは
さすがMOTHERと言ったところか
141枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 01:44:03 ID:2OFR09Vp0
>>133
今思ったが、バナナつるんのせいで空を飛べるようにしたのかな?
142枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 01:46:12 ID:6rIXQBuG0
>幻の64DD版「MOTHER3」 レボリューションで開発再開を検討?
>64DD(ニンテンドウ64対応ディスクドライブ)対応ソフトにて開発されていた
>「MOTHER3 キマイラの森/奇怪生物の森(仮称)」の開発が再開され、
>任天堂の新しいアプローチ「レボリューション」のダウンロードサービスに対応した
>注目ソフトとして、現在任天堂が開発を検討している可能性があるそうです。
>仮にこの情報が事実であれば、64DDでは実現できなかった
>本当の幻の「MOTHER3」が復活するということになります。

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
143枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 01:47:10 ID:GBn6mZqW0
>>142
ソースは!?どこからの情報だ!?
144枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 01:47:27 ID:E50fTwyV0
>>142
嵐乙
145枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 01:47:31 ID:JQBRga+FO
>>139
マジ!?……プシ〜
146枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 01:48:03 ID:wb/cK1sd0
>>142
ちょwソースは?
147枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 01:48:11 ID:hDSNBiaY0
>>142
ゲハでも貼られてたけど
ガセだろうという結論に至ってたぞ
148枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 01:48:48 ID:H5ZJoN8c0
>>141
あ〜そうなのかも
149枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 01:48:54 ID:i9WTUitz0
>>134
むしろMOTHER3の世界そのものがマジカント
・・・つーか俺はこんな深夜に何をしているんだ
150枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 01:49:16 ID:knCShBTSO
>>142
はぁ?ソースくれよ
151枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 01:49:45 ID:6rIXQBuG0
ソースはゲハ板です
152枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 01:49:46 ID:9WBuzGUmO
>>125>>130サンクス。
なんかめちゃ難しそうだなぁ〜2でも王者の剣手に入らなかったし、まぼろしのてぶくろ手に入れるまで時間かなりかかりそうだ…
153143:2006/04/26(水) 01:50:00 ID:GBn6mZqW0
一瞬信じてしまったが、
もし本当なら、まず糸井さんがほぼ日で発表するよな
154枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 01:50:44 ID:8pNgF34h0
風説の流布だお
155枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 01:51:22 ID:p0WBR6R80
ふうせつのるふ
は株関係じゃないと逮捕できねー
156枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 01:51:43 ID:rayzHRu/0
157枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 01:52:35 ID:eO28uuiW0
>>156
可能性があるだけか
158枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 01:52:37 ID:9WBuzGUmO
>>137もサンクス。とりあえず守備力下げとけってことかな?
159枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 01:53:04 ID:i9WTUitz0
>>156
去年の話じゃねーか
160枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 01:53:11 ID:Y99IJLqx0
落ち着けおまいら
3Dで出したらクマがこんなだぞ

ttp://www.1101.com/nintendo/nin13/nin13_img/m3_10.JPG
ttp://www.1101.com/nintendo/nin13/nin13_img/m3_22.JPG
161枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 01:53:54 ID:GUo9U40wO
>>142
プレイヤーの立場では純粋に嬉しいが、
お蔵入りにされた64スタッフの六年間の苦労と辛酸を考えると…
162枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 01:54:20 ID:6rIXQBuG0
俺の直感によるとレボでマザー関連のものが出るってよ
163枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 01:55:12 ID:GBn6mZqW0
>>162
スマブラじゃないかと
164枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 01:55:51 ID:2OFR09Vp0
>>163
先に言われたw
165枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 01:56:29 ID:wb/cK1sd0
>>160
リメイクについては糸井さんはまだ話してないみたいだけど
もしものもしもで出すならそこは直すんじゃないかな?
166枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 01:56:32 ID:6rIXQBuG0
お前等がアドバンス版絶賛しまくればまた糸井が勘違いして続編出すかもな
167枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 01:56:37 ID:/XehD23J0
やっぱアンドーナッツ博士って悪役なん?

無理やりつれてこられたっていってたし
キマイラ作るの楽しんでいたのならこそこそ逃げ回る必要もないよ

「コロコロ〜」も「自分の世界を破滅させようした」
「誘拐された」事へのちょっとした仕返しなんじゃね?
168枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 01:59:07 ID:9WBuzGUmO
てか元々12章だったってマジで?
したら結構削られてんだなぁ…
169枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 01:59:15 ID:p0WBR6R80
そういやスターマンがいなかったわけだが
やつどこいったんだ?

やつのPKビームに殺されまくった記憶があるんだが
やつがいないのもなんかマザーっぽくないとこでもあるのかな
170枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 01:59:41 ID:pJwpUB6J0
7章でクマトラ仲間にしないままどせいだに行ってしまった・・・
171枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 01:59:45 ID:Y99IJLqx0
>>167
少なくとも趣味でキマイラ作って平然としてられる人物なのは間違いない
バケツ兄弟と他二つはコッソリ創ったって言ってたし
172枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 02:00:43 ID:GUo9U40wO
でも、3Dで出た暁には、マジプシー達がおかまではなく
ぼんっきゅっぼーんの純粋な美女揃いなのかもな。
173枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 02:00:51 ID:D8CkHv8z0
スターマンはあくまでギーグの手下
174枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 02:01:08 ID:6oagn8wj0
MOTHERらしさを一回壊す
         By・糸井
175枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 02:01:27 ID:21AIUT39O
なんだかんだ言っても
けっこう綺麗に完結したね
何も変わらないのに2周目がやたら楽しいな3は


1.2はいつも続くって出たが
今回だけENDなんだよな
バックトゥザフューチャーみたいだ
176枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 02:02:54 ID:wb/cK1sd0
>>170
俺もさ。そしてブタマスクにやられる、と。
177枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 02:03:05 ID:JQBRga+FO
ギーグは死んだからスターマンも消えちまったんだよ
178枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 02:03:34 ID:DgCwTxKz0
おそレスだが、ピクルスはキュウリじゃないぞ。
野菜の酢漬けの事をピクルスって言うんだ。

つまりラッキョもピクルス
179枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 02:03:36 ID:6oagn8wj0
キミがキレイだキのせいか
180枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 02:04:46 ID:Y99IJLqx0
>>172
だ・・・大妖精!?
181枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 02:05:44 ID:pJwpUB6J0
>>176
いや、ラッシュで一匹倒してもう一匹ボコボコw
182枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 02:05:51 ID:VpCkhpqu0
絶対安全カプセルって高い所から落とされたら中の人死ぬよな
183枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 02:06:24 ID:p0WBR6R80
>>180
赤い爆弾で入り口に壊すのか?
184枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 02:06:33 ID:JQBRga+FO
ポーキーだったらギーグを蘇らせるかキマイラ化させるような感じがしたんだけどなぁ
やはりギーグは跡形もなく消されたから、それはムリだったか
185枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 02:07:17 ID:ZN7p5hPG0
2がやりたくなってきたんだがGBA版2は追加要素ある?
無いならSFC版を堪能するんだが
186枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 02:07:18 ID:wb/cK1sd0
>>181
尊敬したw
187枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 02:07:53 ID:GBn6mZqW0
>>180
魔法の粉をかけないと豚妖精・・・
そういやゼルダのガノンも豚だな。
188枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 02:07:56 ID:Y99IJLqx0
>>183
それは2Dじゃねーかw
189枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 02:08:10 ID:6oagn8wj0
>>182
中が、粘度の高い液体で満たされてればおk
呼吸方法は各自で考えてください
190枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 02:10:19 ID:vIBXo4aC0
>>185
2は何もない
むしろ音源とか悪くなってるからSFCやればおk
191枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 02:10:26 ID:jHQVSbGt0
ポーキーが「パラレルワールドから来た」ってことは、
3は2とは違う世界みたいやね。
どせいさんもアンドーナッツ博士もそっちから連れてこられたんやね。
ネスたちは2の世界でいまも幸せに過ごしてるんでしょう。

……それにしても、
ヒロインがキッドか……。萌えねえ……。
年齢的に、ダスターとロマンスのひとつでもあれば面白かったのになあ。
192枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 02:10:52 ID:P4JnpcE8O
絶対入れ替えで
ボニーが抜けてフリントが入ると思ったのに・・・・
あと誰か3章、いや
サルサの存在価値を教えてくれ
193枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 02:11:21 ID:9CzeYFXZO
二周目面白い
何気ないセリフにもニヤリとさせられる
194枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 02:11:42 ID:ZN7p5hPG0
>>190
サンキューブラザー
195枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 02:12:54 ID:hwWkemYZ0
二週目は献立をわけのわからん物にすると、兄ちゃんが無邪気に喜ぶ姿に泣ける。
ごめんよ兄ちゃん…。
196枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 02:13:05 ID:p0WBR6R80
最後はフリントでよかったと思うがな
テディくらいバカ強くてもバチは当たらないと思うんだが
197枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 02:13:16 ID:YA2z05r30
>>192
最強キマイラ編への布石
198枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 02:13:35 ID:lD8i1/lL0
好物と言えばデフォがハンバーグorビフテキじゃないのには驚いた
199枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 02:13:56 ID:6oagn8wj0
フリントは最強PSI二発に耐え抜いたつわもの
200枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 02:14:13 ID:9WBuzGUmO
>>191何言ってんだキッド最高だぜぇ!俺は何週もしてるがいつもパーティーに入れてるしな。
エンディングの姿かわいいじゃないか。オープニングでも振りかえる時すごいきたしw
201枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 02:14:57 ID:ttGTw5Cy0
カットされた4章は6章みたいな感じの、とても短い章じゃないかと思ってるの俺だけ?
202枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 02:15:13 ID:aBwFXkvH0
>>182
馬鹿だな、絶対に安全なカプセルがそんな設計なわけない。
ちゃんと考えられてる。角度とか。
203枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 02:15:17 ID:Y99IJLqx0
>>192>>196
同意同意はげ同意
パパンにはドラゴの牙を再び手にして立ち上がって欲しかったよ
204枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 02:15:33 ID:VpCkhpqu0
>>189
そういうもんなのか。お前すげぇな
>>192
サルサがいなかったら泥棒2人と熊が城から出られない

クリア不可
205枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 02:16:33 ID:tWiKuIXTO
幻覚キノコ食べて行って、フリントの幻覚に「ヒナワをしたのはだれだ、ヒナワをしたのはお前か」
みたいな事を言われたんだけど、
多分、ころしたのは…と言いたいんだと思う気がするんだけど
GBAは、ころすのワードはNGなの?
そこが違和感あったんだよね
206枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 02:17:00 ID:Y99IJLqx0
>>204
つーか、あれウエスが創った罠なはずなんだが何故その後の対処の一つもできないんだ
207枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 02:17:25 ID:E46MYoJuO
>>160
変な罠ってそれか
208枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 02:17:35 ID:DgCwTxKz0
>>191
多分、ネス達の世界の数百年後位からきたとおもうよ

ネス達はいないけどネス達の世界は滅んでると思う
209枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 02:18:11 ID:2IDj+qIwO
>>195

ごはんだ ごはんだ ただめしだー!

とにかく吹いた
210枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 02:19:03 ID:P4JnpcE8O
>>204
んー、そうだけど
そんな地味な仕事のキャラが一つの章の主人公するのは
どうかと
211枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 02:19:16 ID:GBn6mZqW0
>>191
違う世界とも限らないし、
無口を直す本やら古い雑誌がある事から、2のずっと未来のような希ガス。

ところでポーキーは、あらゆる過去と未来から追い出されたんだよな・・・
悪い奴だけど、カワイソス
212枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 02:19:49 ID:96nRzGkW0
第3章の主人公は、実はヨクバでした!
213枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 02:20:29 ID:Y99IJLqx0
>>212
ぶっちゃけ、3章はそれがFAだと思う
214枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 02:20:49 ID:h5Wv3xDr0
好物を「にょたいもり」にしたら、ヒナワ探してる村人が
ヒナワ見つかったら「にょたいもり」食べさせてもらうとか言っててキモス
215枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 02:20:50 ID:7pO5bOCQ0
>>199
待て、耐えたのは一発だけだ。

それでも十分なHPだけど。
やっぱ最後地価に4人と一匹で落ちてきた時は
絶対ボニーoutフリントinだと思ったんだけどな…。
216枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 02:21:41 ID:6oagn8wj0
三章はヨクバの印象を
強烈にプレイヤーに叩きつけるためのものか・・・
改めて深いな・・・
217枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 02:21:48 ID:aBwFXkvH0
>>214
くさりきったにょたいもりを見ることになるぞ。

ていうかお前は俺か
218枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 02:22:54 ID:JQBRga+FO
だから、皆さんこれからは3章はヨクバ編と口を揃えて言いましょう

それがいい それがいい
219枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 02:23:02 ID:96nRzGkW0
さり気無くパッケージ裏にもヨクバ居るのね。
220枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 02:23:17 ID:DgCwTxKz0
俺も何のキャラ描写も無い犬が最後までパーティについてくるとは・・・
それ以上にフリントがまさか1章だけのキャラとは・・・


というか、普通さ章仕立てにして確固別の主役立てるなら
そいつらが後から集まってパーティ組むと思うよ・・・・・なあ?
221枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 02:23:45 ID:QY2oHhw60
フリントがPSIに耐えたのってバッチほどの効果は無いものの
ハゲパワーである程度反射してたんだよね。そのためのハゲかーなるほど!
222枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 02:23:52 ID:/XehD23J0
>>171
楽しんで作ったのはあの3つだけじゃね?
悪魔で俺の予想だけど
・・ってかあれのどこがキマイラなんだw

アンドーナッツ博士で思い出したんだけど
ポーキーってピ○ミンの世界にも行ったんだよね
屁コキ虫とか空飛ぶ青ブクレが出て来てるし
223枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 02:23:53 ID:96nRzGkW0
>>220
MOTHERに「普通」は有り得ないって事で…。
224枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 02:23:55 ID:6oagn8wj0
>>219
DXBOXだとパッケージ裏がない・・・
みてぇーーー!!
225枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 02:24:19 ID:2OFR09Vp0
>>215
ドラム式が適応されてるなら、1発目は普通に耐えられるな
226枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 02:24:48 ID:aw6sc5Vm0
映画館のネスたちの冒険はどうやって撮影したんだ?
2でポーキーは先回りしていると見せかけて、
ずっとネスたちのストーカーをしていたんだろうか。
227枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 02:25:01 ID:9WBuzGUmO
チチブーで
「嘘だよーおじちゃん嘘つくよー」って言ってたやつの正しいセリフ分かる人いない?
228枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 02:25:15 ID:96nRzGkW0
>>222
あの3体はキマイラだっけ?
バケツきょうだいは、ネンドじんの応用みたいに言ってた気がするけど。
229枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 02:25:51 ID:6oagn8wj0
一章・フリント編
二章・ダスター編
三章・ヨクバ編
四章・リュカ編1
五章・リュカ編2
六章・ヒナワ編
七章・マジプシー編
八章・ポーキー編
230枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 02:26:05 ID:Y99IJLqx0
犬とクマにも主人公の章を創ってあげるべきだった

クマにいたっては操作パートすらない
231枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 02:26:36 ID:7pO5bOCQ0
ラストは兄の自殺と親父が実は禿げのダブルショックで
悲しさと笑いが同時にこみ上げてなんともいえない感情になった
232枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 02:26:53 ID:Y99IJLqx0
>>229
八章に異議あり!!
233枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 02:26:55 ID:H5ZJoN8c0
>>220
64版の時のインタビューでDQ4みたいにそうなるのかと聞かれて
違うと言ってたような
234枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 02:27:11 ID:aBwFXkvH0
>>227
壊れたらおじちゃんが夜なべしてなおすよー

うそだよー おじちゃんうそつくよー
の奴か
235枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 02:27:29 ID:96nRzGkW0
おまいらがハゲハゲ言うから、
EDでフリントの頭にしか目が行かなくなっちまったじゃねーか!!
良く見るとマジプシーに見えなくもないしよ!!
236枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 02:27:39 ID:GBn6mZqW0
>>222
言われてみれば、あれはピク○ンのキャラだったか・・・
そもそも○クミンの舞台が、地球だからアリと言えばアリか。
237枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 02:28:40 ID:wb/cK1sd0
>>227
あれはワラタw
238枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 02:29:42 ID:lD8i1/lL0
>>231
クラウスがリュカに抱きつくシーンで何か欲情しちまったよ
おかしいよね俺男なのに
239枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 02:29:55 ID:6oagn8wj0
消えてる・・・わたしの体が・・・

「消えたりもしてるけど
 私は元気です」

腹がよじれるかと思ったwww
240枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 02:30:46 ID:FfzfOYvj0
キャラ的にはダスターの露出度が2番なんだよな
241枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 02:30:58 ID:9WBuzGUmO
>>234そうだっけ?w
あれ何気にウケてさwあとイカヅチタワーの上からヨクバがバナナで転落したとこ超笑ったw

しかしいろいろと省かれてるとこあるみたいだし経緯とか詳しく知りたいよね。
242枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 02:31:16 ID:tWiKuIXTO
屋根裏のネズミ夫婦とメンタイコマンで福岡人の私は満足したとです
243枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 02:31:23 ID:WltZGXlg0
>>226
あの突発的写真屋さんを拉致ったんじゃない?
244枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 02:32:14 ID:6oagn8wj0
>>242
あれサイコーだったwww
245枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 02:32:15 ID:aBwFXkvH0
>>241
DCMCグッズ売ってるおっちゃんだろ(w
246枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 02:32:55 ID:GBn6mZqW0
>>239
糸井さんは人を泣かせたいのか笑わせたいのか、どっちなんだww
247枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 02:33:25 ID:JQBRga+FO
笑いすぎて腹いてぇ〜!
ヒ、ヒ〜〜息ができねぇ〜…
248枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 02:33:51 ID:E46MYoJuO
>>224
タツマイリの画像があってヨクバが演説してる所だったとおも。
>>228
3体のキマイラは
ドライヤー+何かの動物
バケツ+ねんど人
ポンプ+何かの動物
じゃないの?
249枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 02:34:15 ID:/XehD23J0
>>228
キマイラじゃなかったのか・・スマン
クリアしたのが3日前だから記憶が薄かった
250枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 02:34:22 ID:l1txaBaK0
ポーキーはネスたちをマークしてたのは、別におかしくは無いような気がするが。
先回りするためには、むしろ必要なことのように思えるし。
251枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 02:34:33 ID:2IDj+qIwO
>>246
全部だよ。

つ「キャッチコピー」
252枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 02:35:14 ID:tWiKuIXTO
>>244
完璧なまでの熊本弁と博多弁がステキだたねw
253枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 02:35:41 ID:6oagn8wj0
奇妙で、おもしろい
そして、切ない
か・・・、実にストレートなキャッチだったんだな
254枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 02:35:55 ID:Y99IJLqx0
ここで笑っていいのかと思うようなギャグが得意だね彼は

ブンブーンの最期とか
255枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 02:36:27 ID:GBn6mZqW0
今回セーブデータが二つしかないのは、正直辛いな。
俺・弟・妹の三人でやるつもりだったから・・・
256枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 02:37:08 ID:9WBuzGUmO
マザーって本気で笑えるとこあるから好きだ。一人一人セリフがユニークw
さ。今日こそ全クリするかな〜
まぼろしのてぶくろゲット面倒くさいからサルセイウチスルーしてもいいかな?
257228:2006/04/26(水) 02:37:35 ID:96nRzGkW0
>>249
俺も自信無いんだけどねw
確かバケツきょうだいは、ネンドじんの技術を
小麦粉か何かに応用したやつだったとオモ。
258枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 02:37:41 ID:3a7jTIVx0
家族皆が好きなもの HP300回復
やさしさのステータス
ヒモヘビDX
がデータに残ってても、出てこない件について
259枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 02:38:02 ID:H5ZJoN8c0
>>255
うちも3人なんだけどDXパック買った後通常版も買うか迷ったけど
データ2個が決め手になってもう1本買った。
ネタバレになるからデータ消してから渡したけど。
260枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 02:38:28 ID:6oagn8wj0
人を倒して橋を架けるという行為に
あそこまでの情熱をかける人はそうはいまい
261枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 02:39:06 ID:KDpBH9boO
ポーキーって許されない事やってるけど、相当マザー2の頃が恋しいのかなあと思った。
レプリカとか映画とか、ネスのものばっかじゃん。
自業自得とはいえ、痛々しいね
262枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 02:39:14 ID:96nRzGkW0
>>260
あそこに居たオッサン達って、
ポーキーの父親がモデルだっけ?
263枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 02:39:20 ID:s3DSCo/zO
今から思うと、1のギーグって安全カプセルの中でミイラ化しながら、
色々な世界と時代をさまよったポーキーだったんだな。
264枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 02:39:48 ID:hYGHo4hy0
>>256
トリップ状態でバナナ1個と手袋3個が出た
265枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 02:39:55 ID:GBn6mZqW0
>>251
そうか…だけど感動的なところに笑いを入れられると、対処に困るw
>>254の言う、ブンブーンもそうだしw
いや、それが楽しくてMOTHERをやってるんだけどな。

ブンブーンと言えば、ニューポークのレストランのロボットは、
笑うどころか寒気がするほど恐かった。
266枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 02:39:58 ID:BV0CDqd+0
>>258
ヒモヘビDXはデバックモードで章に飛ぶと
何故か持ってる状態で開始される
267枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 02:40:51 ID:78t2F+A8O
>>235俺ははじめ、あれが誰なのか素でわからんかった。
なんだこれw知らんオッサン出てきましたよw
なんで一般人が紛れ込んでんのwwwってな。
セリフ出てやっと気付いて鬱になった
268枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 02:40:56 ID:96nRzGkW0
ヒモダイジャに会いたかったな。
269枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 02:41:13 ID:hYGHo4hy0
>>263
_, ,_
( ゚Д゚)
270枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 02:41:15 ID:l1txaBaK0
>263
いやいや、それはないから。
271枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 02:42:05 ID:tWiKuIXTO
>>262
ポーキーのパパは眼鏡かけてて、鼻がでかくて、髭があった
イメージ的にはタツマイリの村長?に似てない?
272枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 02:42:31 ID:6oagn8wj0
ポーキーのやりたかったこと
自分を好きになってくれない人やものを壊す
よく考えると、切ない理由だね
273枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 02:42:42 ID:VtThHICP0
ほら、おまえらの希望するマザー3にリメイクしたぞ
http://wktk.vip2ch.com/vipper4255.txt.html
274262:2006/04/26(水) 02:43:12 ID:96nRzGkW0
>>271
あぁ…そんな感じだったかも。
やっぱり違ったのね。2やり直そう。
275枯れた名無しの縦読思考 :2006/04/26(水) 02:43:39 ID:QY2oHhw60
>>266
よく話題に出てくるデバッグモードってなにか特別な機械とか接続してやるんだよね?
せっかくそんなモードあるならしてみたいんだけど。
276枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 02:43:52 ID:3a7jTIVx0
>>266
そうなんだ
あんな凹キャラでなく、強くなる予定だったのかな・・・

>>263
クイーンマリー
「ああ…ギーグ…。本当の子供のようにかわいがったのに…
 しっぽをふってた赤ちゃんだった…子守り歌を…でも…
 ああ、ジョージ!あなたの妻のマリアです。
 あなたの待つ天国に、私も今からむかいます」
277枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 02:44:39 ID:2OFR09Vp0
>>263
個人的にはポーキー=ちえのりんご説の方が好き
278枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 02:45:10 ID:96nRzGkW0
>>276
その「しっぽ」がポーキーのポークビッツだって言う
トンデモ理論が有ったよ、ちょっと前に。
279枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 02:45:19 ID:GBn6mZqW0
>>263
まさか・・・でもありそうで恐いな
今回のポーキーは、ギーグっぽい能力使ってたし・・・

「ポーキーがなにかをした!」だっけ…ゾッとしたよ。
280枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 02:46:09 ID:6oagn8wj0
>>277
それ面白いな
281枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 02:46:15 ID:7pO5bOCQ0
ビンビンポークビッツ
282枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 02:46:32 ID:96nRzGkW0
>>279
あれは怖かった。
でもギーグの「こうげきのしょうたいがつかめない!」とは
ちょっと違うんだよね。
何をしたんでしょーかね。
283枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 02:46:42 ID:0wV7gMF70
>>279
ポーキーは なにをしたのだろうか!?
284枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 02:46:56 ID:H5ZJoN8c0
>>272
おげんき状態の時に言われる
酷いことしようと待ってるのはおまえの好きな人ばかり
が心をずたずたにしてくれるけど、
ネスに邪魔される(実際は逆だけど)ポーキーはそんな心境だったんだろうなあ
285枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 02:47:06 ID:tWiKuIXTO
ギーグポーキー論はよくループしてるけど信者さんが頑張ってるの?
286枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 02:47:14 ID:R7wHvoIo0
ポーキーってPSIとか使えない普通の人だよね。
287枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 02:47:32 ID:0x3WsLnN0
http://forum.starmen.net/?t=msg&th=23111

Now, Public opinion of Japanese EB Fans is divided.
さて、日本のEBファンの世論は分割されます。

In "2ch.net", Mother3 is criticized very severely.
「2ch.net」では、Mother3は非常に厳しく批評されます。

Moreover, the criticism is contributed to my site.
さらに、その批判は私のサイトに寄付されます。
288枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 02:48:04 ID:2OFR09Vp0
>>280
どっかで見たけど(ここの過去スレかな?)
いろんな時代をまわったから予言ができたっていう説だった
289枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 02:48:13 ID:XIopDtcU0
ネス:
◆みんなが おまえを まっているんだ。
◆おまえに いしを ぶつけて
 つばを かけて
 ひどいめに あわせてやろうと
 まっているんだよ。
◆みんなって・・・?
 おまえの すきなひと ばかりだよ。
290枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 02:48:26 ID:96nRzGkW0
>>285
そうでもないと思うけど。
こればかりは結論が出てないから、
下手したら無限ループかもね。
そこは「想像の余地」ってやつで。
291枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 02:49:01 ID:l1txaBaK0
>272
いや、好きになってくれても壊すから、彼。
不安の中で生きることが出来ない人間は、どこまでいっても人を信用できない。
まわりでなく、彼自身の中に問題の原因があるということを理解できないところに
ポーキーの不幸がある。
292枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 02:49:05 ID:0x3WsLnN0
2chan people aren't very intelligent, don't worry, Apollo-san
2chan人々はあまり知的でなく心配しません、アポロサナトリウム

バロス
293枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 02:49:08 ID:BV0CDqd+0
>>275
コードならここに
MOTHER3(マザー3)改造コードスレ
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1145180750/

>>276
でも、だだのデバックチェック用かもしれん
294枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 02:49:34 ID:9WBuzGUmO
スレ違いだろうけどちょっと教えてくれ。1やったのが随分前で忘れちゃった。
1て何が原因でニンテンが旅立つことになったんだっけ?
あとギーグってマリアとジョージの息子?
295枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 02:49:59 ID:wb/cK1sd0
>>287
アメリカってまだ発売されてないんだっけ?
296枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 02:50:03 ID:6oagn8wj0
>>291
なるほど・・・ますます悲しいな
297枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 02:50:19 ID:3a7jTIVx0
>>278
゙;`;・(゚ε゚)ブッ
すばらしい妄想w

>>275
デバックモードはゲーム改造倉庫か改造スレに載ってるらしい
すれ違いスマソ
298枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 02:50:24 ID:H5ZJoN8c0
白く干からびて(?)変なマシンに乗ったポーキーの姿は
確かに1のギーグを彷彿させたなあ。
299枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 02:51:01 ID:0wV7gMF70
「しっぽを振ってた赤ちゃん」って例えじゃないのか
300枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 02:51:14 ID:6oagn8wj0
ギーグにより地球が占領される
家族を守るためにボクが戦う!!

実は、これだけなんだよね
301枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 02:51:18 ID:0x3WsLnN0
>>295
されてないよ
ネットで買ったりrom批判はあるけど、99%エミュ厨だろう
302枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 02:52:24 ID:GBn6mZqW0
>>276
忘れてた。じゃあギーグは普通に宇宙人なんだな。
>>277
ちえのりんごは…無い希ガス。
絶対安全装置がどうやって過去のギーグの手に渡ったのかが解らなくなるな・・・
303枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 02:52:48 ID:0x3WsLnN0
Furthermore, 2ch is told that "GateKeepers (Sony Net Agent)" resides permanently.
更に、2chは、「GateKeepers(ソニー・ネット代理人)」が永久に存在すると伝えられます。

In 2ch, a Nintendo product surely has about the same criticism as slander slander.
2chでは、任天堂の製品は確実に中傷中傷とほぼ同じ批判を行っています。
Existence of Gatekeepers became clear. IP Address of Sony is revealed.
門衛の存在は明らかになりました。ソニーのIPアドレスが明らかにされます。
Therefore, the Nintendo product is set as the object of slander slander 100% by 2ch.net.
したがって、任天堂の製品は、2ch.netによって中傷中傷のオブジェクトとして100%セットされます。
This Gatekeepers may also be performing excessive criticism to Mother3...
この門衛は、さらにMother3への過度の批判を行なっているかもしれません...

勘違いされまくりwwwww
304枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 02:52:54 ID:96nRzGkW0
>>294
身の周りに起きた怪現象追究の為に旅立ったんだっけ?確か。
自宅の地下に曽祖父の日記が有って。
それでその曽祖父がジョージ。曽祖母がマリー。

ギーグは、ジョージが宇宙から連れ帰った宇宙人の赤ん坊。
305枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 02:52:55 ID:5neEV7E10
全13章のはずなのに第8章の時点で最終決戦気味だな。
ここからどんな大どんでん返しがあるのか。
306枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 02:53:55 ID:0x3WsLnN0
>>305
本当は12章
307枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 02:53:59 ID:wb/cK1sd0
>>301
なるほど、じゃあ今は日本語でやってるのかな
308枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 02:54:13 ID:6oagn8wj0
>>303
あながち間違いでもないが・・・
309枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 02:54:15 ID:0wV7gMF70
>>305

・・・ああ、お前にとってはトンデモナイどんでん返しさ・・・・
310枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 02:54:38 ID:ttGTw5Cy0
>>252
あれはちゃんと区別ついてるんだよね。
びっくりした。だんなのほうが熊本弁だった。
311枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 02:54:57 ID:tWiKuIXTO
>>290
そかー。信者呼ばわりした人達ごみんね。
色んな解釈があって良いねぇ
糸井さんが、まとめ本を出さない限り結論はわからないんだし。
今、無理に結論つけて型に流すより、色んな解釈で妄想する方がたのすぃ
312枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 02:55:13 ID:R7wHvoIo0
>>304
違うw
ギーグはジョージとマリアが連れ去られた星の生物で、
マリアがそれを育てて、ジョージはギーグの星の技術を奪って地球に帰ってきた。
313枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 02:55:23 ID:H5ZJoN8c0
>>305
ネタバレになるけど全8章。最後っぽいのはちゃんと最終決戦。
314枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 02:55:39 ID:JQBRga+FO
>>305
最終ダンジョンのワナにかかると1章に戻されるぞ
315枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 02:55:56 ID:2OFR09Vp0
>>302
3の方が前の時代ならギーグが手にするのも可能っていう説もあった
316枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 02:56:03 ID:GBn6mZqW0
1のギーグの設定は、小説版を読むと感慨深いものがある。
317枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 02:56:32 ID:R7wHvoIo0
>>316
kwsk
318304:2006/04/26(水) 02:56:43 ID:96nRzGkW0
>>312

完全に勘違いしてた。

逝って来る・・・・・・・・・・。
319枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 02:57:05 ID:9WBuzGUmO
>>304レスサンクス。ジョージが宇宙から連れ帰った…かぁ。
でもそのギーグが何で地球を滅ぼそうとしたんだろ。またやり直すかなぁ1…
FCだったしいまいち薄いストーリーだったけど1も神ゲーだった。
320枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 02:57:18 ID:42O9d97q0
ロムの容量が足りなくて4章削ったんじゃなくて
話を膨らませすぎて辻褄が合わなくなってどうしようもなくなったから発売中止になったし削ったんだと思うな。
321枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 02:57:21 ID:l1txaBaK0
>311
それにプレイヤーがそう思ったことと、制作者の意図が実際どうだったかというのは別の話だしね。
322枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 02:57:35 ID:6oagn8wj0
MOTHERの小説は、MOTHERが好きなら読むべきではない
323枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 02:58:37 ID:H5ZJoN8c0
>>320
容量足りなかったらあんなに曲詰め込まないよなあ。
音声データが大きいんだし。
324304:2006/04/26(水) 02:59:06 ID:96nRzGkW0
>>319
だああああ!!!!
急いで>>312を読んでくれえええ!!!!
325枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 02:59:16 ID:GBn6mZqW0
>>315
となると、2と3はポーキーを中心に無限ループしてる、という事か・・・
326枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 02:59:37 ID:l1txaBaK0
>319
反抗期になったから。と言ってもいいかも。
327枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 02:59:44 ID:0wV7gMF70
ボクハ ポーキー ダヨー

ポーキーポーキーポーキーポーキーポーキーポーキーポーキーポーキー
(ガショガショガショガショガショガショガショガショガショガショ)

↑これの為に容量足らなくなったのか
328枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 02:59:55 ID:6oagn8wj0
>>320
ただ単に、必要ないと思ったから削ったんだろ
多分
329枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 03:00:01 ID:tWiKuIXTO
>>310
そうそう。
絶対、九州人が開発チーム内にいるよねw
330枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 03:00:03 ID:Y99IJLqx0
あれだ

何かに似てると思ったら風タクに似てるんだこのゲーム
331枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 03:00:18 ID:BnU1ChvL0
イオニア「闇のドラゴンを封じ込めたのは私たちの先祖の
マジプシーたち。何代ものマジプシーが7本の針を守ってきた。
でも針は「そのとき」には抜かれる。そして今が「そのとき」・・・
その針を抜く者の心が闇のドラコンに映される。
世界の全てが創り替えられるほどの・・・何かが起こる。
リュカ 闇のドラゴンを目覚めさせるのはあなたであって欲しい。
そのためにはあなたは何があっても負けてはダメ・・・
ダスター。ボニー。クマトラヒメ。仲間の心からの助けがないと
この役割は果たせない。クマトラヒメ。これはあまりにも危険だから
教えるつもりのなかったPSIだけれど今ここで伝えるわ。リュカを
助けるためにあなたはこの危険なPSIを覚えなさい!覚悟はいいわね?」
(クマトラがかみなりに打たれる)

◇クマトラの中で何かが目覚めた!
◇クマトラはPKスターストームを覚えた!

イオニア「さっきはピクルスをありがとう。ちょっとイヌのよだれが
気になったけどウフ。
(リュカ針を抜く)
リュカの中で何かが目覚めた!リュカはPK LOVE Ωを覚えた!

イオニア「消えかけていく私の心に強烈なざわめきが生まれた。
7本目の針と行方不明だった最後のマジプシーロクリアが急接近している!
それが伝わってくるの。方向はあっち・・・。賑やかで汚れた場所・・・。
もう少しでわかりそうなのに ああ!
ごめんなさい もう消えてしまう私。これは最後に渡す形見よ。
ヒゲそりとくちべに。たまに私のことを思い出してね。」
◇イオニアのかたみをもらった!
イオニア「最後まで見届けることが出来ないのが残念だけど
リュカちゃん ボニーちゃん ダスターちゃん そしてクマトラヒメ
この世界がどうなるのかあなたたちの目で結末を見届けてちょうだい。
ああ 7本目の針にロクリアが近づく・・・。」


イオニアが消えお迎えリムジンが来る。

332304:2006/04/26(水) 03:00:20 ID:96nRzGkW0
>>319
地球を滅ぼそうとしたのは、>>312が言う
ギーグの星の技術を、ジョージが地球に持ち出したから。

…で合ってるよね?これは。
333枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 03:00:45 ID:6oagn8wj0
>>329
つ糸井氏
334枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 03:01:17 ID:BV0CDqd+0
>>328
リュカとクラウスの少年時代の冒険章はいると思うけどなあ
335枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 03:01:33 ID:2OFR09Vp0
>>325
そういう説もあるって話ね
最初にりんご説を言った人は、普通に3が後だと思ってて
なんかしらで時間移動っていう感じだったと思うから(うろ覚え)
336枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 03:01:40 ID:0x3WsLnN0
2のギーグがポーキーならネスサンネスサン言ってたのも記憶の片鱗からか
337枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 03:02:09 ID:78t2F+A8O
>>312それって小説の話だろ?
実際ゲームでは…
ある一組の夫婦が行方不明になった。
妻の名はマリア、夫の名はジョージ。
夫は帰って来たが何も語らず奇妙な研究に没頭するようになり、
妻マリアはとうとう帰って来なかった。
って感じのくだりだった希ガス。

で、ついでだけどジョージの日記には
「かみのしっぽはどこにある あまかけるふねのわすれもの」
とあったんだから、ギーグの宇宙船から命からがら逃げてきたジョージが
どこかに瑪瑙の釣り針を落としてきたんじゃまいか
338枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 03:02:29 ID:l1txaBaK0
>332
ギーグが成長するにつれて、手におえなくなってきたっていうような内容があったような気がするんだが。
339枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 03:02:44 ID:6oagn8wj0
>>334
必要云々は俺たちが決めることじゃないからなぁ・・・
糸井氏がいらないと思ったら入れないだろう
340枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 03:03:17 ID:78t2F+A8O
>>312あり、間違えた。スマン
眠くて頭がボケてるorz
341枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 03:03:43 ID:42O9d97q0
いーとしーさとー 
せーつなーさとー
342枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 03:04:12 ID:R7wHvoIo0
いとーいしげーさとー
343枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 03:04:18 ID:0wV7gMF70
いとーいしげーさとー
344枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 03:04:22 ID:Y99IJLqx0
>>339
いると思ったけど開発事情で削った可能性も忘れずに
345枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 03:04:43 ID:tWiKuIXTO
>>315
でも、キマイラ研究所で古びたむくちをなおす本と、古びたおにのこの雑誌が見つかってるから2の未来と思われるらしいね
346枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 03:05:11 ID:ttGTw5Cy0
>>330
風タクは惜しいゲームだったよな。

あと、俺は
夢をみる島ともだぶった。
英雄伝説IVともだぶった。
バテン・カイトスともだぶった。
ガイア幻想紀ともダブった。
347枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 03:05:23 ID:42O9d97q0
糸井氏の中で今現在もマザー3のストーリーは完結できてないんじゃないかな
348枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 03:05:43 ID:6oagn8wj0
時間列に関しては
すべて時空を越えたで強引に進めることも出来るにはできる
349枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 03:06:06 ID:GBn6mZqW0
>>317
ギーグの母親がジョージとマリア(この時ニンテンの祖父か祖母を妊娠中)をさらうも、
マリアとは同じ母親同士、という事で仲良くなる。
ある時地球に落ちる隕石をPSIで破壊するも、力を使い果たしたギーグママは
ギーグを二人に託し絶命。
ギーグは母を殺したのが二人だと勘違いして、復讐をする。

多少端折ったし、うろ覚えだけどこんな感じ。

>>322
小説版も好きなのはやはり少数派なのか・・・
350枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 03:06:16 ID:42O9d97q0
351枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 03:07:03 ID:tWiKuIXTO
>>333
ありゃ!糸井さん群馬かと思ってたよ…
352枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 03:07:54 ID:H5ZJoN8c0
>>349
設定おもすれー
今度探してみよう
353枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 03:08:01 ID:uAbCYYS80
ふと、2の最初に落ちてきた隕石が絶対安全カプセル

なんてことはないな
354枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 03:08:16 ID:uhv8DSVY0
リュカが半ケツになってるのはさんざん外出?ここでも糸井節って感じでほほえましかった。

鳥カゴ←ヒモヘビ←ダスター←リュカ・クマ・イヌって感じにぶらさがってるとき。
355枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 03:08:27 ID:JQBRga+FO
サガ3
時空の覇者
356枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 03:08:39 ID:l1txaBaK0
>349
小説版は少し読んでみて、文体というか表現がとてもよかったので、買いたいなとおもってるうちに
買いそびれてしまった。機会があったら読んでみたいものだ。
357枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 03:09:01 ID:9WBuzGUmO
みんなレスサンクス。
マザー1って何気に謎多いよなぁ。マリアとジョージが行方不明になったのも意味不明だし、ジョージの研究も何だったのか…

小説買いたいけどまだ売ってるのかな。マザー1が一番気になる。
358枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 03:09:40 ID:JQBRga+FO
>>353
ついんせきのかけら
359枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 03:10:15 ID:GBn6mZqW0
>>345
でもノーウェア島には過去の遺産は残さなかったらしいから、
ポーキーが持って来た、と考えれば過去でも説明はつく。
360枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 03:10:31 ID:0wV7gMF70
>>354
あのシーンはヒメのワンピースヒラヒラが可愛くて小僧なんぞに目が行かなかった
361枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 03:10:51 ID:6oagn8wj0
>>351
群馬を九州と
勘違いした俺を笑ってくれ・・・ひいてくれてもいい・・・
362枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 03:10:51 ID:R7wHvoIo0
>>349
おもすれー
小説は再販されてるのかな
363枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 03:10:59 ID:JQBRga+FO
>>354
半ケツの文字を見た瞬間に吹いたw
364枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 03:11:04 ID:QY2oHhw60
マザー4は作らないらしいが、マザーZEROに期待
365枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 03:11:48 ID:6oagn8wj0
MOTHERの小説はクリアしないで書いたものだからな
設定が違うのもうなずける
366枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 03:13:26 ID:9WBuzGUmO
今日、本屋とブックオフとかで小説探してこよう。そして1やり直そう。
そしてヤフオクで探そう。
やっぱマザー1いいねぇ
367枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 03:14:15 ID:96nRzGkW0
2は3の過去の世界って説が有力かな?
ぜったいあんぜんカプセル=ちえのリンゴ説は面白いね。
2の最低国って結局何だったのかも気になる。
豚ビル地下に似てなくもないし。
368枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 03:14:41 ID:aBwFXkvH0
>>362
♥つきでくっちゃべるギーグママ
ラブラブバリアー&スーパーサイヤ人するニンテン
バリアーに入れて貰えない(二人が二人の世界に没頭)ため敵の攻撃を受けて重傷のテディ
でも気にもしないニンテンとアナ

ロイド?だれそれ。
369枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 03:15:28 ID:l1txaBaK0
シナリオの謎が多いのは、圧倒的に3だと思うけどなあ。
もっとも、整合性の高いシナリオが必ずしも名作と言われるわけでもないだろうけど。
MOTHERシリーズについては善くも悪くも、言いたいことは最後に言えてる感じはするな。
370枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 03:16:14 ID:uhv8DSVY0
ロイドは赤いシャツの眼鏡じゃん
371枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 03:16:48 ID:GBn6mZqW0
>>356
>>357
原作者がOKを出した小説だから、読んで損は無いかと。
でも作家さんのセンスが混じってるから、
好きになれなくても、仕方ないとは思う。
372枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 03:16:50 ID:tWiKuIXTO
>>359
そうだねー。ポーキーと言わずにアンドーナツかもw
豚マスクの人は次元が違い過ぎる気がする
373枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 03:16:53 ID:0x3WsLnN0
>>367
何度も出てるけど3は2の未来は確定
最低国ってのは最も低い場所という意味合いを込めてる可能性もあるから
ビルの地下ってのもあるかもな
374枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 03:17:01 ID:6oagn8wj0
>>370
小説だとロイド?誰それ?
状態なんだよな
375枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 03:17:14 ID:42O9d97q0


   あ ん ど ー な っ つ し ね 

376枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 03:17:31 ID:tWiKuIXTO
>>361
ドンマイ!
377枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 03:17:48 ID:uhv8DSVY0
>>368
あ、ごめん、小説で活躍してないって意味ね。
流して。
378枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 03:18:06 ID:GBn6mZqW0
博士のどこが無口なんだww
379枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 03:18:08 ID:ybpSptxy0
>>365
なんだっけ、基盤むき出しのサンプルROMで
ホリロリ手前まで行ってる時点で書いたとかって
あとがきに書いてあった希ガス。

いま思い返すと、小説版の中身は完全にラノベだったような。
380枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 03:18:23 ID:JQBRga+FO
>>370
ロイドと言われるとフロントミッションの主人公を思い出す
381枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 03:19:21 ID:g/DNPLvS0
>>378
きっと無口を治す本を読んだんだよ
382枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 03:19:23 ID:GBn6mZqW0
>>379
ゲームの小説版は、ライトノベル以外の何物でも無い希ガス。
383枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 03:19:23 ID:ybpSptxy0
>>373
ラスダン、2のラストと雰囲気が似まくってると思ったのは俺だけじゃないよな。
384枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 03:19:28 ID:6oagn8wj0
久美氏は何でもかんでも恋愛を絡めることで有名
2だとポーラキス魔だし
385枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 03:20:17 ID:aBwFXkvH0
>>379
引っ張り出して来た。バレンタインが見つからないとか書いてある。
386枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 03:20:21 ID:ybpSptxy0
>>382
いや、2のシナリオが気に入ったし監修が糸井さんだから
普通の小説を期待してたんだよ俺は・・・orz
387枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 03:20:30 ID:uz1bXNPL0
お!クロマメチコハケーン(@∀@)
てなわけで倒してみた…

リュカ達は16080の経験値を得た!
リュカはLv25になった
HPが54あがった
PPが38あがった
オフェンスが18あがった
ディフェンスが9あがったIQが9あがった
すばやさが9あがった
ボニーはLV26になった
HPが35あがった
オフェンスが15あがった
ディフェンスが8あがった
IQが8あがった
すばやさが9あがった


( ゚д゚ )
388枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 03:22:50 ID:GBn6mZqW0
>>381
そういや、2での初登場シーンでは、無口な人っぽかったな・・・
無口を直す本を読んだから、3では妙に喋るのかw

>>383
でも敵は弱かったな…
あのダンジョンの奥に、
四体のロボットが転がっているのを期待したのは俺だけじゃないはずだ。
389枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 03:23:11 ID:9WBuzGUmO
小説、ヤフオクにあった。もう17年も前なんだなぁマザー1て…

ちなみに2の小説もあったけど2はなんとなく覚えてるし納得してる。
でも過去の最低国に行くにはなんでロボットになったか、なんでギーグが過去の最低国にいるのかが忘れたw
恐竜がいる時代の洞窟からもちょこっと見れたよね過去の最低国。
390枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 03:23:48 ID:96nRzGkW0
2のギーグがつぶやいてたのは、
3〜2でギーグに出会うまでのポーキーの思念?
ネス「サン」ってのが気になるけど。
ギーグの憎しみとポーキーの悲しみが入り混じったものが
あのうねうねなのかなぁ…?
391枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 03:24:45 ID:CdaZtVtg0
なあ、今更な質問していい?

本当にみんな助かったの?
最後のとってつけたような感謝の言葉とかがどうしても妄想にしか見えない
392枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 03:25:04 ID:CIgCvnPq0
2のノベライズは土星フォントと
ロゴ入りジャンパーを着てはしゃぐ作者しか覚えてない
393枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 03:25:13 ID:aBwFXkvH0
>>389
過去に飛ぶには生身の肉体じゃ無理。
なのでスピリットをロボットに移した。
恐竜がいるのは「過去」じゃなくて単なる「地底」なので間違えないように。
394枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 03:25:19 ID:42O9d97q0
アンドーナッツはポーキーに脅されて嫌々研究をさせられてたにしては
助けを求めるでもなく、最後に罪悪感も示さないのは変だ。

ドラゴを改造したのはドーナツだから実質的にヒナワとクラウスを殺したのは
ドーナツなのにリュカとフリントがドーナツを恨まないのは変だ。

ポーキーには科学の事を理解する頭脳も人から信頼を得るような人徳もないから、
話の辻褄を合わせるために無理やりナツを登場させたに違いない。
やつの存在に違和感を感じる。

マザー3が開発中止になったのは話を広げすぎて辻褄が合わなくなったからに違いない。
それで今作では辻褄の合う話が思いつかない部分はプレイヤーの想像に任せることにした、と。
ナツに関してはぼろが出てるし。

ED後、豚軍団以外みんな生きてるならナッチによって世界崩壊。
みんな死んだなら普通にバッドエンドでFA。
395枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 03:25:38 ID:6oagn8wj0
>>391
お好きなように想像してください
って事でしょ?
396枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 03:25:41 ID:tWiKuIXTO
>>388
本のおかげなのか、無口どころかユーモアまで、こしらえてらっしゃるよね
コロコロ〜
たしかにあんなキャラでは無かった…
397枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 03:26:50 ID:6oagn8wj0
できるます
うったりかったり
どせいさんです
398枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 03:28:23 ID:l1txaBaK0
>391
その辺はどうとでも理解していいんでしょう。
ただ、どこまでの人が生き残っているのか、時間がもどったのか、それはどうでもいいことであって、
世界は新しく生まれ変わったという理解でいいのでしょう。希望は残ったわけです。
399枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 03:28:55 ID:tWiKuIXTO
>>391
一番最後のありがとう・・・の・・・が気になった
400枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 03:29:05 ID:aBwFXkvH0
>>397
ぽてんしゃる!
401枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 03:29:16 ID:GBn6mZqW0
久美氏は元々少女小説書いてた人・・・だった希ガス。
まぁ、1の二人の世界は、ゲームでも似たような部分あったから納得。
2は、普通にボーイ・ミーツ・ガール風にしたら、あんな感じなのかな。

俺はこの1の小説が、生まれて初めて読んだ小説だから、
特に思い入れが深くなってるな。
読めない漢字を辞典で調べて、ふりがなをつけながら読んだよ。
402枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 03:29:31 ID:6oagn8wj0
それより
ドアノブをどういう風に解釈するかでまだ悩んでる俺ガイル
403枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 03:29:44 ID:0wV7gMF70
どせいさんって何者なんだろうな。世界滅亡してもノーウェア島に生息してるし。
1の時点で既に地球で暮らしてたんだろうか
404枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 03:30:46 ID:JQBRga+FO
ベジータベビー
405枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 03:31:02 ID:l1txaBaK0
>402
ドアノブはマクガフィンへのオマージュというか、それっぽいことをやってみたということでいいでしょ。
何らかの象徴性はないと思われるが、
406枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 03:31:49 ID:0wV7gMF70
>>402
なくした物は戻ってきたっていうメッセージだよ。

フリント側からしたら、プレイヤーに取られたので戻ったことにならないが
407枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 03:32:01 ID:aBwFXkvH0
地の文がですます調だから絵本みたいだよな。
てかやっぱりなんだ、ケン(ニンテン)の性格が好きじゃ無い。

ロイドは可哀想に、父親が敵キャラのゆがみはかせになっちまってるなぁ。
ゴミ箱父さんとどっちがいいかは知らんが。
408枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 03:32:05 ID:GBn6mZqW0
>>397
そらをみてるです
409枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 03:33:10 ID:R7wHvoIo0
アンドーナッツ博士がゴミ箱に入ってたのはやっぱロイドとかゴミ箱族へのオマージュなのかな。
410枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 03:33:30 ID:JQBRga+FO
とにかく朝日が出た頃にでも、みんなで太陽に向かって走らないかい?
411枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 03:34:31 ID:aBwFXkvH0
>>410
朝日が出たら写真屋が降りて来る予定だからちょっと無理
412枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 03:34:51 ID:9WBuzGUmO
>>393なるほど。よく覚えてるな〜すごいな。

1と2のギーグって一緒だよね?なんか見た目も全く違うしなんでネスサンネスサン言ってたのか、ネスを特別視してたのかが分からん。
…俺分からないことだらけだな。これは1も2も小説買ってゲームもやり直すしかないなw
413枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 03:35:58 ID:R7wHvoIo0
1と2のギーグが一緒かどうかもよくわかんないんだよなぁ。
414枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 03:36:15 ID:GBn6mZqW0
>>403
どせいさんも宇宙人じゃない?何気に科学力すごいみたいだし。
ギーグより先に来て、こっそり住みついてたんだと思う。
3のどせいさんは…きっと「しろいふね」を作ったのもどせいさんなんだよ。
415枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 03:37:13 ID:aBwFXkvH0
>>412
>1と2のギーグって一緒だよね?
明らかになっていない。サブタイに「ギーグの逆襲」とはついているが。
海外版では1がギーグ、2がギーガスで別物だったと思う。

個人的には同名別人だと解釈してる。
416枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 03:37:15 ID:0wV7gMF70
>>414
どせいさん救世主だな。何かとすぐ捕まるノロマだけど
417枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 03:37:37 ID:k7BcBSHW0
7章まできたけど、なんで主人公たちが戦ってるのか理由がよくわからない
わからない、っつーか
「なりゆきでなんとな〜くすることもないし、戦うか〜」…みたいな感じで戦ってるようにしか見えなくてちょっと困惑する
セリフ回しとか、ちょっとしたギャグとかは気にいったんだけど
マザーシリーズって、1も2もこんな感じで冒険の目的が曖昧なの?
418枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 03:38:57 ID:Y99IJLqx0
>>417
2は序盤に目的を明言される
1は割りとなりゆき
419枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 03:39:05 ID:aBwFXkvH0
>>416
マザーの世界でどこに住みたいってサターンバレーだな。
どせいさんと心行くまで空を眺めながら科学したい。

1の世界はそこらへんにワニとかいてちょっとバイオレンス過ぎる気がする。
420枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 03:39:16 ID:l1txaBaK0
>412
シナリオ上でのイメージがそのまま反映されてるんじゃない?
胎児のイメージとか、アクソノモノみたいなイメージとか。
>417
1や2は、ハッキリしてます。
421枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 03:39:16 ID:H5ZJoN8c0
>>402
最後にプレイヤーの元にドアノブが届くことから
ゲームを終えて現実に戻るための扉を開くためのモノだという解釈が気に入った。
422枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 03:39:51 ID:GBn6mZqW0
子供が戦う理由に、「なりゆき」以上の理由があるんだろうか
423枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 03:40:25 ID:aBwFXkvH0
>>420
1てハッキリしてたっけ?2はブンブーンに「救世主だよ!」っておだてられて出発してたけど。
424枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 03:41:29 ID:96nRzGkW0
2のギーグってさ、地球に再来した時からあんな状態だったの?
425枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 03:41:31 ID:0wV7gMF70
2は始めに「地球を救う少年」とか言われるけど、
「よく分かんねえけどブラっと冒険だー」って感じで家を出て、
なりゆきでそこら辺の悪人ボコしてたら地球救ってましたって感じだな
426枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 03:41:48 ID:l1txaBaK0
>421
その場合だと、またマザー3の世界にもいけるという意味でのドアノブとも言える解釈かもしれんね。
なんか、暗転してる時にそんなのもあったような気がするし。なかなか、面白い解釈かと。
427枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 03:41:50 ID:YA2z05r30
1は2ほどはっきりはしてないけど
ポルターガイストの原因調べてきてくれよって感じだっけ?
428枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 03:42:36 ID:GBn6mZqW0
1は、仲良しのピッピちゃんを探しに行ったら、
町長さんに動物園の事件解決を任され・・・あれ?この後なんで旅するんだっけ?
429枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 03:42:40 ID:tWiKuIXTO
MOTHER1作った時売れるとわからないで(一発屋的なソフトたくさんあったし)、一作完結でも良いように作ったんじゃない?
謎は残るけど、ギーグは追い出した訳だし…
430枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 03:42:58 ID:aBwFXkvH0
>>424
ギーグ・ソ・ノモノはラストバトル以外に出て来ないはずだからわからね。
でも途中までは自我を持ってスターマンなんかに指示を出してたはず。
智恵のリンゴの予言に従って行動したりね。
431枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 03:43:00 ID:uhv8DSVY0
マメチコとススダンゴが見つからないんだけど、火事の間は
見つからないの?
432枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 03:43:06 ID:0wV7gMF70
>>428
あれ、ピッピって初対面じゃなかったっけ?
433枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 03:44:16 ID:EBAzDneM0
>>431
火事後
434枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 03:44:20 ID:GBn6mZqW0
>>432
そうだ、初対面だ!しっかり自己紹介してるじゃないかorz
トンクス。
435枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 03:44:32 ID:k7BcBSHW0
>>418
>>420
そうなのか…

3だとリュカ(双子の弟)は、なんで戦ってるのかよくわからないんだよね
兄貴探し?
母親殺された復讐?

どっちにしても「ブタの組織が母親殺した」ってリュカが確信持てるような明確な描写がないし、
「兄貴が組織と繋がってる」ってリュカが確信持てる描写も少ない気がする
436枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 03:44:41 ID:D+l6kG2g0
「ネス!ずいぶんやっかいな事に巻き込まれたみたいだな。
 3人の少年って、おれもはいってるのかなぁ。…いやだなぁ。ドキドキ」
 
437枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 03:45:35 ID:l1txaBaK0
>423
最初から音が集まるし、最初から謎の全てがわかってるわけでもないから
ハッキリしてると言ってもいいと思うけどな。
3のハッキリしなさっていうのは、卵をどうこうしてた筈がいつのまにか関係なくなったりすることを
言ってるのでないかな。
438枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 03:45:52 ID:uhv8DSVY0
>>433
ありがとう!
439枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 03:46:53 ID:ybpSptxy0
>>423
ポルターガイスト

パパ曰く「おまえが頼りだニンテン」

家族を守るために調査の旅スタート

うわあ動物も人も凶暴化してるよ巨像とか虎とかコエー

宇宙人の仕業かよ!

さらばギーグ


>>435
フリントやダスターはブタマスクの姿を見てるわけだし、父親から直接、
あるいは4章でダスターと再会したときか、4章に入る前に姫に会ったときやら
その辺で話を聞いてる可能性がなきにしもあらずかもわからんね。
というか俺はそう脳内補完。
440枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 03:47:00 ID:aBwFXkvH0
ピッピって実の所ロイドより強いんだよなぁ。
441枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 03:47:15 ID:y7eF5IXC0
>>421
なんかmoonがよぎった
442枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 03:47:18 ID:H5ZJoN8c0
>>435
ダスターらしき人物を確かめてくれ→なりゆき→ハリ探し
443枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 03:48:07 ID:9WBuzGUmO
え…1と2のギーグって別物だったのか…知らなかった。
そもそもギーグって地球を滅ぼそうとしてたのかね?
1なんてなんのためにホーリーローリーの方に行ったのかも分からんし。
444枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 03:48:10 ID:H5ZJoN8c0
>>440
正直ニンテンより強くてテディに迫る強さ。
445枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 03:48:24 ID:GBn6mZqW0
>>440
レベル99まで育てるとすごいらしいな。
446枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 03:48:25 ID:0wV7gMF70
>>436
それ以上な存在になっちまったなポーキーも・・・・
447枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 03:49:06 ID:96nRzGkW0
>>443
2にもスターマンが居るから、
全くの別物ではないと思う。
448枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 03:49:07 ID:aBwFXkvH0
>>444
ファイトとかカンストするもんなぁ。
最後までついてきてくださーいよ。
449枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 03:49:43 ID:Y99IJLqx0
確かにリュカは疑問が多い

何でいきなりドラゴ懐柔してるんだとか
3年もの間、何をやってたんだとか
ダスター探し以外に目的ないのかとか
ていうかドラゴどもどこ行ったんだとか


1、2だと喋らないから無問題だったが、
3では序盤に醜態晒しちまってるから違和感バリバリ
450枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 03:50:34 ID:GBn6mZqW0
全く流れを無視するけど、
今回のタコ・フ・タタビはファイアーに弱くないのがせつない。
451枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 03:50:44 ID:tWiKuIXTO
キューピー人形なぜ泣くの?
それはカナリア鳴くからよ
お猿が歌えば、ピアノも歌う
ピアノはオバケが引くのかな
砂漠のサボテン寂しそう
ドラゴンが眠りから覚める時
クイーンマリーが平和を歌う
だっけ?
すんごい後半忘れてる
452枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 03:50:52 ID:pZUPdG/jO
思ったんだけどマザー3のロゴに地球がないのはなぜ?
今回は母なる地球の意味はなくてヒナワ=マザーって事?
453枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 03:51:18 ID:y7eF5IXC0
>>449
ドラゴがキマ研で凍結されてたやつじゃない?
豚につれていかれたんではないかと
454枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 03:51:35 ID:GBn6mZqW0
>>448
ピッピは一人で湿地帯の別荘に行ける猛者だしな。
455枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 03:51:36 ID:aBwFXkvH0
>>449
>何でいきなりドラゴ懐柔してるんだとか
冒頭で体当たりで遊ぶくらい仲がいいですが

>3年もの間、何をやってたんだとか
墓参り

>ダスター探し以外に目的ないのかとか
まずの所はないだしょ

>ていうかドラゴどもどこ行ったんだとか
ブタマスクを恐れて奥地にでもいったんじゃね
456枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 03:51:36 ID:Y99IJLqx0
>>452
クリアしてから来てくださいね
457枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 03:51:36 ID:l1txaBaK0
>452
ラストにでるやつは地球になってなかったか?
458枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 03:51:39 ID:H5ZJoN8c0
>>452
クリアしたら最後まで見ろよ〜
459枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 03:51:47 ID:96nRzGkW0
>>452
全クリしろ、話はそれからだ。
460枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 03:52:23 ID:zG9G8Pkm0
>>449
そうか。おれの違和感の正体は主人公がしゃべるってとこだったか。
なんかへんだったんだよな。納得した。
461枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 03:53:33 ID:CIgCvnPq0
しかし1のOPは凄い
前奏でためておいて
曲のさわりと同時にロゴと地球が出るからなあ
462枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 03:54:01 ID:rqBf7AGp0
クリアしたから、やっとスレ見れた!

メテオタイトってガイシュツ?
463枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 03:54:09 ID:0wV7gMF70
そしてEDが
464枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 03:54:22 ID:96nRzGkW0
>>462
!?
465枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 03:54:39 ID:ybpSptxy0
>>462
話題にはあまり出てないけど俺も手に入れたよ。
金の玉とか高く売れる系のアイテムは売れない性格だから売ってないけど。
466枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 03:55:09 ID:obeSD6sV0
ミセスようがんだっけ?メテオタイト落とすの
467枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 03:56:18 ID:rqBf7AGp0
>>465
やっべ・・・俺、嬉しくてすぐに売っちゃったよ。
預けときゃよかった・・・
468枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 03:56:29 ID:l1txaBaK0
今回のマザーは、母なる地球じゃなくて、人類皆兄弟的な相互理解の基板となるような共感ということ
なのかね。
469枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 03:56:35 ID:H5ZJoN8c0
今回はちびグラフィックがあるし倉庫も無尽蔵っぽいからどーも売れない
コンプは無理そうだから挑戦してないけど
470枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 03:56:58 ID:GBn6mZqW0
イルカのじこつを大事に持ち続けたまま、最後の針を抜いたよorz
471枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 03:57:02 ID:9WBuzGUmO
マザーってすごいよなこんなに想像しちゃうRPGなんてそんなないと思う。

ところで64のマザー3ってサブタイがいくつかあったけど、奇妙な森→キマイラの森→豚王の最期
でいいんだよね?
472枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 03:58:40 ID:ybpSptxy0
>>471
奇怪生物の森
キマイラの森
豚王の最期


だったような。奇怪生物とキマイラってどっちが先だったか。
473枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 03:58:56 ID:H5ZJoN8c0
>>471
キマイラの森→奇怪生物の森→(サブタイなし)→豚王の最期
だったと思う。奇怪と機械をかけてたのかな。
474枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 04:00:10 ID:rqBf7AGp0
>>470
イルカのじkoつは、のちのち重要なアイテムになる!!
・・・と思って集めまくったww
途中で見当はずれに気づいたけど。
475枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 04:00:14 ID:y7eF5IXC0
こうなってくると64のもやってみたくなるなぁ。
違いを楽しんでみたいw
476474:2006/04/26(水) 04:01:18 ID:rqBf7AGp0
>>474 訂正
○じこつ
×じkoつ
477枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 04:02:44 ID:pZUPdG/jO
男は何があっても母親になる事はできないのか。
そう思うと悲しくなりました。
ネスの帰りを待ちわびたいです。
478枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 04:02:49 ID:9WBuzGUmO
>>472>>473サンクスm(_ _)mみんなちゃんと覚えてるのね…
64のマザー3にあったはずのミステリーサークルとかやっぱ削られてるとこ気になるなぁ。
やがて出る小説待つか
479枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 04:04:46 ID:tWiKuIXTO
イルカのジコツって結局なんだったの?
おばけと友達になるだけ?
480枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 04:05:36 ID:Y99IJLqx0
マシュマロちゃんが一番の萌えキャラだということを主張しつつ寝る
481枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 04:06:59 ID:0wV7gMF70
>>480
YADOのアイドル、テッシーに決まってんだろ
482枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 04:07:00 ID:oo13B+3qO
>>407
ケン(ニン)のデフォの自分称が、「俺」だし、性格や言葉遣いも、
低レベルなロボットアニメの少年主人公風だったから
私も、あまり好きじゃないな。
マリーとアナが、対立する描写は楽しかったけど。

そういう訳で、2の方が好きだな。
1以上に、久美女史の脳内設定が多かったのを差し引いてもね…  

3も執筆したがっていたが、出せるんだろうか?
今回のゲームを、小説化するのは、かなり難しい気もするが…
483枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 04:08:01 ID:Bph4nG810
>>477
ヒント:アーノルドシュワルツェネッガー
484枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 04:08:52 ID:tWiKuIXTO
>>482
むりやりリュカとクマトラをくっつけると予想
485枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 04:09:00 ID:GBn6mZqW0
3では、頭にキノコが生えなかった事と、風邪を引かない事に今更気付いた。

さあ、寝るか・・・PKオヤスミだ!
486枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 04:09:06 ID:pZUPdG/jO
>>480
勘違いカップルの女の人に決まってんだろ?
名前無いけど。ドキドキ
487枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 04:10:21 ID:Bph4nG810
>>485はながいねむりについた・・・
488枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 04:10:26 ID:CIgCvnPq0
テッシーというとどうしても
勅使河原さん(山崎浩子と合同結婚)を思い出す
489枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 04:10:45 ID:3tDf/upT0
そんなにサブタイかわってたのか。
豚王しか知らなかったが8章になった時に64版の頃の
サブタイの意味がわかってとたいそう驚かされた

でも皆結構わかってたみたいでサミシス
490枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 04:11:49 ID:pZUPdG/jO
>>483
意味不明な事言ってんじゃねーよ。
待ちわびたらターミネーターかよ。
俺はそういうの許さないタイプだから。
知らないけど。
491枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 04:11:57 ID:GBn6mZqW0
寝る前に一言。

久美氏の書いたドラクエXの小説版で、主人公の名前が「リュカ」。
ふと思い出したから、言ってみた。

おやすみ。
492枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 04:12:01 ID:aBwFXkvH0
>>483
そうだよ。そうだな。いっしょだ。いっしょだな。
もう、ぼくたちは。もう二度と。絶対、
ハ・ナ・レ・ナ・イ、ハ・ナ・サ・ナ・イ……。

こんな調子で倒されちゃポーキーもクラウスも浮ばれんな
493枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 04:12:26 ID:s3PUZ8Ks0
>>29でごじます
また発見しましたので、すっ飛んできたよ
248の4分20秒あたりから30秒くらい
クリアしたならこっちを先に気付けという話かもしれませんね
まぁ>>29は伏線、こっちは回収ってところかな
494枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 04:12:35 ID:rNGEZIOT0
>>481
テッシーいいよね、一章でフリントが怒って殴るところで、双子に見ちゃ駄目!
ってかばうところ最高。
495枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 04:12:51 ID:9WBuzGUmO
>>482出るさ〜多分。
だって当時、マザー3は今後小説で出す、ゲームでは出さないみたいなこと言ってたしなぁ。

結局ゲーム出したけど。
本当なら2000年5月に…
496枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 04:13:21 ID:tWiKuIXTO
>>490
たぶん映画じゃね
シュワちゃんが妊娠して子供産むやつ
497枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 04:13:37 ID:ybpSptxy0
>>487
殺すなw
498枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 04:15:02 ID:s3PUZ8Ks0
>>494
なんかいやらしい感じじゃなくていいよね、素朴な感じ?ヨーグルト?
まぁ12年前と言えば、「萌え」とかそういう概念無かったし当然なのかな
499枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 04:15:57 ID:9WBuzGUmO
>>488勅使河原というとどうしても
GTOの変態教師を思い出す
500枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 04:16:47 ID:pZUPdG/jO
>>496
たぶんか。
俺たぶんとか言われても信じられないからさ。
たぶんが悪いんじゃないよ、あんたが悪いんだ。
そう思うだろ?
思えよ。
501枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 04:18:03 ID:rqBf7AGp0
ネス、出てこねーかなと期待したが、
やっぱり出てこなかったね。
映画館にネスたちの映画?が流れてるのは
懐かしくてちょっと泣けた。

64版初期の頃の動画にネスっぽいのが出てたのは、
その時は、まだ主人公(リュカとか)見せられないから仮絵だったのか?
502枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 04:19:38 ID:ybpSptxy0
>>501
リュカの画像いっぱいあったよ。
今回のドット絵みたくネスそっくりって程でもないが。
503枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 04:20:17 ID:y7eF5IXC0
ポーキーを追いかけてネスが来ました。
リュカと一緒にポーキーを止めようとかだったら(´・д・`) ヤダ
504枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 04:20:47 ID:tWiKuIXTO
>>500
ごめんなぁ
タイトルググッてきたよ
ジュニアだった

男でも母親になれるよ!なれるよ!
505枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 04:20:56 ID:Bph4nG810
>>500
ぶんぶん映画じゃね
シュワちゃんが妊娠して子供産むやつ
506枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 04:22:57 ID:Q2f3dRqz0
>263
ギーグがポーキーだとしてもその時点でパラドックスに陥るよな
そうなるとポーキーを中心とする時空の収束点を生む別の何かが必要になるな
507枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 04:23:38 ID:obeSD6sV0
>>494
ああいう細かさがいいよな
508枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 04:24:43 ID:skCTSaok0
ポーキー=ギーグ説はありえないだろ。
ていうかテンプレのフリント=ネス説ってのは、どういう経緯で出たの?
509枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 04:25:16 ID:rqBf7AGp0
>>502
俺が言ってるのは97年ごろに解禁された動画だから。
502がいってるのと違うと思う・・・。
リュカとか全然いなかった気が。
ブタはいたけど。ネスっぽいのが森を走ってる動画とか。
あと、ネスっぽいのが乗ってる車?が砂漠を走ってる動画も。
510枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 04:25:33 ID:Bph4nG810
ヒナワがフランクリンバッヂ持ってたからって所からだと思う
511枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 04:26:39 ID:ybpSptxy0
>>509
そうか、すまん。
512枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 04:26:52 ID:7SasHcZl0
木マイら研究所での赤い奴がライブアライブっぽかった
513枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 04:27:11 ID:aBwFXkvH0
>>506
ポーキーでない別の生き物になればいいんだよ。
と破壊魔定光読みながらレス。
514枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 04:27:24 ID:obeSD6sV0
>>512
ベヒーモスな。
515枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 04:28:23 ID:aBwFXkvH0
>>508
ありえないなんてことはありえない。
いくつか符合はあるから馬鹿にした説でもない。
想像の粋は越えないが。
516枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 04:28:47 ID:oo13B+3qO
>>509
私は雑誌で画像をみただけだな。
517枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 04:29:11 ID:skCTSaok0
>>510
ああ、フランクリンバッヂでか。
でも、ネスが自分の保身のために、箱船に乗って逃げてきたとは考えにくいな。
518枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 04:29:14 ID:y7eF5IXC0
赤い奴って普通に戦えないよね?
逃げろと言われるほどってどれぐらい強いんだかw
519枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 04:29:21 ID:pZUPdG/jO
ギーグがポーキーとかそういう裏設定みたいなものは
逆に陳腐になるんだよ。マザーは3で完結したんだから、もう感動はこれまで。
まあ何を妄想するかは自由だけどね。
520枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 04:30:05 ID:skCTSaok0
>>515
> いくつかの符合

詳しく頼もう。
521枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 04:30:06 ID:H5ZJoN8c0
2のギーグでわからなかったのは
ギーグの悪魔のマシンのスイッチをポーキーが操作してギーグが狂うところかなあ。
対面した時から完全にポーキーが仕切っていて1のギーグの面影が全く無かったのも気にかかる。
522枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 04:31:09 ID:Bph4nG810
いや、やっぱり無いと思うぞ。輪郭も顔の色も違うし
523枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 04:32:05 ID:Bph4nG810
髪の色な
524枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 04:32:42 ID:H5ZJoN8c0
フリントがネスの子孫ってのはどうよ。
ご先祖から伝わったバッヂとPSIの素質(隔世遺伝)。
525枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 04:33:11 ID:rqBf7AGp0
>>516
97年ごろのファミ通の期待の新作の絵が、>>509じゃなかった?
森のなかにネスがいるヤツ。
その時は、開発中だから仮のキャラとしてネスを置いてるんだな〜と
子供ながらしみじみ思ったものだ。
526枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 04:33:31 ID:aBwFXkvH0
>>520
過去スレで何度も言われてるからなぁ。めんどっちいぞ。別に俺は推してるわけじゃないし。

・エンパイアポーキービルの地下が過去の最低国と同じ風景
・ギーグはポーキーを何故か選んだ
・ギーグは自我を失くした後ネスにやたら固執してる感じ(ネスサンネスサン)
・「最低」国というネーミングが最低=ポーキーにかかってると読めなくない

とかだったかな。
527枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 04:33:56 ID:tWiKuIXTO
帽子大好きフリントはネスの家系なんだよ。バッジは家宝的な物なんじゃない
528枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 04:36:23 ID:Bph4nG810
帽子は好きなんじゃなくてハゲを隠してるに過ぎないと思うんだが
529枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 04:36:30 ID:skCTSaok0
>>526
符合とまで言うから、もっと違うものかと思ったよw
その辺の与太話は聞き飽きた。どれも取るに足らないでしょ。
530枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 04:37:44 ID:tWiKuIXTO
ハゲが先か帽子好きが先か…
531枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 04:37:46 ID:y7eF5IXC0
リュカが赤い帽子を装備したらグラフィックが変わって
ポーキーの前に行くとポーキーがちょっと感情的になるのを期待してた。
532枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 04:39:15 ID:rqBf7AGp0
リュカがバットを装備できるのも、少し伏線っぽい。
いや、バットなんて誰にでも扱えるものだけどさ・・・。
もしくは、1or2をプレイした人への気遣い。
533枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 04:40:12 ID:oo13B+3qO
>>525
私が画像を見たのはファミ通じゃなく、ファミマガだったな。
探せば出てくるかもしれないが、ちと面倒だ。
534枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 04:40:13 ID:9WBuzGUmO
>>518だからw一回戦ってみたいよな〜どんだけ強いのか…一発で致命傷負うんだろうね

てか3でもフランクリンバッチ出るんだね。
もしかしてあのゆうきのバッチってやつ?あれどせいさんから返してもらったっけかな…
535枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 04:41:20 ID:aBwFXkvH0
>>529
だから想像の粋は出ないと言ってる。頭から否定するもんでもない。
想像してそうだと思ったらその人にとってはそう。違うなら違う。

個人的には「ギーグポーキーはありえない」とか強く言って
「想像の余地」を全否定するのも聞き飽きた感じだ。
いいじゃないのさ、糸井とかが否定しない限りは絶対無いとは言えないんだから
そういう想像で楽しむのも楽しみ方の一つだよ。
536枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 04:43:07 ID:skCTSaok0
>>535
なんていうか、身も蓋もないなwww
537枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 04:43:31 ID:rqBf7AGp0
>>533
ファミマガか。そういや俺も持ってたっけ。
つーことは>>533と考えてる絵は一緒みたいだな。
・・・・いや、だからなんだという事でもないけど。
538枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 04:44:12 ID:tWiKuIXTO
赤い帽子ってどこで買えたっけ?
539枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 04:44:35 ID:rqBf7AGp0
>>538
たしか映画館
540枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 04:44:43 ID:H5ZJoN8c0
絶対安全ポーキー=知恵のりんごという説が気に入ったので
2のギーグはこのポーキーと接してるうちに>>526みたいになったのかなと思った。
言ってみれば1のギーグとポーキーの怨念のキマイラ。
541枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 04:45:02 ID:CdaZtVtg0
ダッシュ中弱い敵に触れると、戦闘するまでもなく弾き飛ばせる
ビルで赤いキマイラと会ったときですら、既に相当強くなってるはずなのに、戦闘の描写がなく一瞬で死ぬ


つまり赤いキマイラはラスト直前のリュカパーティーより圧倒的に強い
地上最強の生物はこいつだ
542枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 04:45:26 ID:QY2oHhw60
とりあえずEND?後4時間放置してるのだが何も変化ない・・・あと20時間粘ってみよう
543枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 04:45:48 ID:0wV7gMF70
究極キマイラ=ギーグ説
544枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 04:45:49 ID:aBwFXkvH0
>>536
実も蓋もないか?
まあなんだ、どうしてもそういう想像が嫌なら
そういう話が出た時点でそのIDをあぼーんするか
NGワードに「ギーグ=ポーキー」とか入れるといいんじゃないか。
545枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 04:45:55 ID:tWiKuIXTO
>>539
ありがd
546枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 04:46:54 ID:0wV7gMF70
>>542
変化は自分の足で起こすもんです
547枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 04:47:41 ID:y7eF5IXC0
>>541
でもボタン一つで倒れるってw
あのヒヨコはキマイラじゃく普通のヒヨコなのかな。
548枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 04:47:56 ID:vWSgYK8J0
マザー3はウィズと同じくらい硬派なゲーム
549枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 04:48:28 ID:aBwFXkvH0
>>547
ヒヨコオンザヘッド=ギーグ説
550枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 04:49:20 ID:skCTSaok0
>>544
違うよw
俺はギーグ=ポーキーは無いという立場、無論あるという立場もいる。
その両方の考え、価値観は認めた上で、色々そう考えるにいたった要因などをしゃべるのが楽しいんじゃんw

どんな解釈も自由だけど、なるべく糸井の考えがどうだか考えたりするのがいいんじゃんw
なんでもかんでも自由な解釈じゃ、メッセージ性も糞もあったもんじゃないw
551枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 04:49:24 ID:QY2oHhw60
>>546
エンドロールは昨日見たよ。セーブデータからもう一度END?までいって
放置プレイで隠し要素でないか試してただけだw
552枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 04:49:55 ID:Bph4nG810
想像なんだし実も蓋も無いのは仕方が無い
553枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 04:50:52 ID:9WBuzGUmO
>>541間違いないな。
キマイラ研究所こわかったもんなぁ…と思ったら8章でも出んのかよ〜やだよ。
そしてニューポークってフォーサイドのイメージあるんだけど…違う?
554枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 04:50:58 ID:y7eF5IXC0
ここのスレの人たちは妄人になりやすい人たちだな。
555枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 04:51:36 ID:aBwFXkvH0
>>550
>その両方の考え、価値観は認めた上で、色々そう考えるにいたった要因などをしゃべるのが楽しいんじゃんw
でも要因を喋れば「ヨタバナシは聞き飽きた」、と。
言ってる事がちょっと矛盾してないかい。
556枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 04:51:38 ID:mFn+JgZq0
コメディシーンの間はちょっとマリオRPGぽくなかった?
(逆に言えばマリオRPGはマザー的な笑いだったのかな)
557枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 04:53:31 ID:0wV7gMF70
フリント=ジョージ
ヒナワ=マリア
1ギーグ=クラウス
2ギーグ=リュカ
558枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 04:54:26 ID:skCTSaok0
>>555
考えるのは自由だけど、俺は与太話だと解釈してるって事だw

あんたの理屈でいうと、リュカ=ポーキーでも通っちゃうんだよww
でも、それは誰が聞いても与太話だと思うだろ?根拠が少ない話を与太話って言うんだよwww
559枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 04:55:24 ID:aBwFXkvH0
>>557
それは あたらしい な

ていうかそれはアレだ。
ヒナワが間宮夫人(スウィートホーム)みたいだ。怖い。
560枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 04:55:57 ID:9WBuzGUmO
レベル90以上で赤いキマイラと戦えるとか…
ないか
561枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 04:56:32 ID:YA2z05r30
ポーキー=ギーグ説は個人的に好きじゃないけど、
りんご説イイ!
562枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 04:57:07 ID:QY2oHhw60
フリント=スターマン♂
ヒナワ=スターマン♀
563枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 04:59:07 ID:aBwFXkvH0
>>558
いやだからさ、「考えに至った要因を話すのが楽しい」と言っておきながらさ、
「考えるに至った要因」である地下の形状とかを挙げられたら「ヨタバナシ」だろ?
それは切り捨ててるだけだ。それは矛盾でしょ。楽しんでないもの。

>あんたの理屈でいうと、リュカ=ポーキーでも通っちゃうんだよww
さすがにそれは無茶苦茶言い過ぎ。ごめん、ちょっとそれには同意できない。
リュカとポーキーが同一人物だと想像できるパーツが何一つないもの。
564枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 05:00:12 ID:0wV7gMF70
要するに、ID:skCTSaok0が一々つっかからなければ良いだけの話だろ。
首突っ込むけど
565枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 05:03:27 ID:rNGEZIOT0
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       『キマイラ研究所で変な怪物にこんにちわをしたと
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ        思ったらいつのまにかゲームオーバーだった』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも何をされたのかわからなかった…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    コワモテぶたマスクだとかジェネッタくんだとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ  もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
566枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 05:04:28 ID:aBwFXkvH0
>>565
ポルポル南無wwwwwwwwwwwwwww
567枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 05:05:18 ID:0wV7gMF70
そういや究極との再開は便所だったな。ポルポルにぴったりな役割だ
568枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 05:05:52 ID:Bph4nG810
トイレの方がビビるってw
569枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 05:06:11 ID:obeSD6sV0
2回目キマイラ見ないまま終わった
570枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 05:07:49 ID:y7eF5IXC0
でもキマ研の豚の叫び声とか音楽に足音凄い怖かった((((゚Д゚;)))
571枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 05:07:50 ID:aBwFXkvH0
>>567
『トイレのドアを開けたらいつのまにかセーブ地点に戻っていた』

超スピードやさいみんふりこどころじゃないな、確かに
572枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 05:08:41 ID:skCTSaok0
>>563
あんた子供?いや、煽りじゃなくマジで自分で何言ってるかわかってる?w

リュカとポーキーが同一人物だと想像できるパーツが何一つないってのはあんたの主観だろ?w
それと同じで俺も俺の主観で、ポーキーがギーグだと想像できるパーツが何一つ無いのよw
573枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 05:08:56 ID:YA2z05r30
>>570
あれ本当怖かった
ドアつきやぶって侵入してきたらどうしようかと常にビクビクしてた
574枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 05:10:01 ID:lD8i1/lL0
あれ噛み付かれただけで戦う余地すら無くご臨終、て事は
最初の一噛みで確実に首は持っていかれてるんだろうな
あとは骨ごと肉片レベルにまで咀嚼
575枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 05:14:34 ID:gw0hIZQz0
キマイラは8章でトイレに出るけど
トイレの中にいる場合とトイレのドアをブチ破って
トイレの外にいる場合がある
576枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 05:16:39 ID:y7eF5IXC0
今、小学生や中学生の子が3やったら
1・2やった当時の自分みたいにトラウマーなシーン結構あるだろうな。
577枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 05:17:08 ID:y5LnLFneO
>>574
てめーは俺を気持ち悪くさせた。(ジョジョ)
578枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 05:21:10 ID:aBwFXkvH0
>>572
んー、とりあえずあなたの一連での最初のレスね。
>ポーキー=ギーグ説はありえないだろ。
要因を話し合って楽しむスタンスの割に最初から全否定ですね。と。

まあ、繰り返すけど、NGID(ワード)にいれるか>>564の言う通り首突っ込まない方がいいですよ。
今の所説の要因は全否定してるみたいだし、今後新しい接点は出て来ないと思うので。
579枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 05:26:03 ID:skCTSaok0
>>578
本当に頭悪いのねん。びっくらこいた。
つまりね、俺がポーキー=ギーグ説はありえないと表明する事で、
ありえるとある程度の確信を持っている人が反論してくるわけですよ。
「これこれこういう理由でありだろー」ってね。俺はそれに又反論してみたり、認めるところは認めてみたりっと…。

そういう風に楽しむって言ってる訳ですよw
あなたの意味不明な所は、自分はポーキー=ギーグ説を支持していないというところw
何がしたいんだかさっぱりで、なんでつっかかってくるんだろうって感じですw

あと、恐らく>>564は(俺とあんたの話に)首突っ込むけどだと思うよ。
あ、でも違う可能性があるかw想像は自由だもんねw
580枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 05:27:06 ID:H5ZJoN8c0
w使いすぎ
581枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 05:37:12 ID:aBwFXkvH0
>>579
煽りは議論において弊害でしかないので、普段から煽らないようにするといいですよ。

「ヨタ話」「取るに足らない」と言うのは反論ではないです。
理由すら言わないで切り捨てるのは議論ではありません。
ありえない、と言うならなぜその「要因」がありえないのか、一度しっかりと
理由をつけて否定してみるべきでしょう。

主観と言う意味では「ポーキーをギーグが選んだ」等は確かに主観ですが、
ビル地下と最低国の形状が類似しているのは事実ではありますので、
まずそこらへんから崩してみてはどうでしょう。

>首突っ込む
これは「つっかからない」の方でした。確かに間違えてるので謝ります。
582枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 05:40:43 ID:3kmCl1o60
ID:skCTSaok0は良く頑張った!
もう寝ろ

キ モ い
583枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 05:42:52 ID:pBes++sKO
大学行く途中の電車で毎日やってて、なんとかクリアした。
が、音楽なしでやったので、全くもって微妙だったなw
584枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 05:43:53 ID:skCTSaok0
>>581
分かんない奴だなwあんたにポーキー=ギーグは違うんじゃないかって言ってもしょうがないだろw
だって、俺が説明したって、「想像の自由だから」で済ますんだろ?w
自分の立場を明確にしないで、「批判の批判」をして優越感に浸るのは結構だけど、そういうのは気づかない馬鹿相手にやってくださいw
585枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 05:44:47 ID:lD8i1/lL0
トラ(゚д゚)ウマーと言えばヒナワが死ぬシーンも相当きついよなぁ。
まさか牙だけが綺麗に心臓に突き刺さってました、なんて話なわけないし。
多分肩口から噛み付いた格好になるだろうから頭にもかかる。下手したら頭蓋骨がいかれて中身が出かねない。
それに加えて、そもそも牙が折れるなんて事態はそう無いから、
おそらくヒナワがおとりになって崖へ→ヒナワを咥えたまま崖から転落、その拍子に牙が折れた、
そしてヒナワを放置して逃走→捕まって怪我した部分をメカ化、て感じか?
いくら咥えたまま転落したとは言っても、はみ出してる部分が崖から落ちるダメージを受けないわけがないし、
そもそも咥えてる部分に相当な力が入るから、ただ噛み付いただけじゃなくてえぐった様な感じになって、
結果全身滅茶苦茶、肉も腸も骨もむき出しになった、顔で辛うじてヒナワと判別出来る様なそんな肉塊になって転がってたんだろうなぁ
586枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 05:45:22 ID:JotZZkXL0
うおおおおおお幻の棒がでねええええええええ(つд⊂)
587枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 05:45:35 ID:PL5eie2wO
「人間は水掻きがあるから、祖先は水掻きのある動物かな」
「その言い分なら人間の祖先は宇宙人と言ってしまえる」

いえねーよ
588枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 05:47:22 ID:skCTSaok0
>>585
ドット絵だから成せることが多いよな。
589枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 05:48:41 ID:Bph4nG810
アレ崖を登った跡じゃなかったっけか
590枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 05:52:45 ID:aBwFXkvH0
>>584
いや、今しっかりと理由を付けて否定しておけば
・ポーキー=ギーグ論者をきっちりと否定できる
・もしくはその否定論に対してポーキーギーグ論者が反論を重ねられる
と有益ですよ?
スレは(消費は早いですが)チャットではないですし、
また、1on1でもないので、今ここで書いておくことは
俺以外に対しての発言にもなります。それは勿論ポーキー=ギーグ説を支持してる人に対してもです。

>だって、俺が説明したって、「想像の自由だから」で済ますんだろ?w
いいえ。その否定の理由がしっかりしたものならそれは立派な意見でしょう。
ポーキー=ギーグ説の説が出る理由が納得いく理由で否定されたなら、
今後ポーキー=ギーグ説が出た時に「でもそれはこう否定されたが?」と
投げかけることが出来るようになります。

ただ、何も理由をつけないでばっさり切り捨ててる限りは
ポーキー=ギーグ説が挙がる理由に納得の行く部分もありますので
「想像の自由だからありえないと切り捨てるのは忍びない」と言いますよ。
591枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 05:53:39 ID:CdaZtVtg0
skCTSaok0は素晴らしいお方だよ
まず論点のすりかえ方が上手い
政治家になったら大成しそうだ
特に、相手の質問に対して一見似ているけど本質が違うことを例に出してはぐらかしているのが見事
俺もこんな人になりたい

更に、議論というものは相手の意見を聞くことじゃなく、自分の意見を押し通すもの
skCTSaok0はその点でも最初から最後まで一切相手の意見を受け入れていない
しかも相手を一方的に貶して、周りに自分が勝利しているかのような印象を与えている
ここまで来ると完全にスレを自分のものにしていると言えるだろう

もはやこのスレはポーキー様に支配されたマザー3に等しい
ブヒーブヒー
592枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 05:57:07 ID:skCTSaok0
>>590
本当に見当違いな人だなw
俺は「ポーキー=ギーグを肯定する要因が無い(乏しい)から、否定」なんだよw
だから、なぜ違うのかって言われたって、答えがあるわけないだろw
その辺は悪魔の証明でぐぐれば、わかると思うよw
593枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 05:59:41 ID:3kmCl1o60
うん、わかった。
お前ら、全員黙れ。
こっから先は三行以上レスするな。
594枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 06:00:08 ID:H5ZJoN8c0
お互いにスルーすることで必然的にいさかいをやめようではないか
595枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 06:01:57 ID:aBwFXkvH0
>>593-594
あー、うん、そうする。ラチあかないし。
596枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 06:03:38 ID:skCTSaok0
確かに埒があかないなw
そろそろ家出る時間だし。

正直スマンカッタ>>住民
大人げなかったと反省してる。
597枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 06:06:42 ID:Bph4nG810
>>585
でも動物の牙ってのは咥えたものが安定するように出来てるから、
歯型以外の傷は意外と出来ないもんだよ。
崖を落ちたとき?の拍子に深く食い込んで、それが放したときに抜けたものとするなら、
バラバラの肉片ではなく、左肩から右わき腹にかける深い歯型からの失血死なんだべかな。
598枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 06:08:06 ID:PL5eie2wO
「反論するためにまず否定して意見を引っ張り出してま〜す」
「2も3もラスダンそっくりだけど、って主張があるけど
反論してみては」
「要因がないから否定なんだよ」

よくわからん。
お望みの反論なんだから反論をかえせばいいのに。
599枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 06:10:36 ID:139CYvem0
崖から落ちそうになったヒナワを噛み付いて助けようとした説
600枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 06:12:52 ID:H5ZJoN8c0
>>599
せつないね…
601枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 06:13:28 ID:PL5eie2wO
おっと終了してた。
とにかく、何だかんだいって一つもちゃんとした理由での
反論がなくてポカーンてカンジ。
602枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 06:29:38 ID:XPb4T1JI0
とりあえず、流れを読まずで書き込んじゃうが・・
先ほどクリアした。ポーキーが出てきたことはでてきたが・・・随分とまた・・白いというか

最後の最後でドアノブがきたところで、あ、今更こいつか!って気持ちになったw


603枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 06:31:00 ID:aBwFXkvH0
>>602
君まであれかい、ゆきだるまみたいっていうのかい。
謝れ!ポーキーに謝(略
604枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 06:33:06 ID:n4NQueub0
ぜったいあんぜんカプセルがどうしても
   _____      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 /:\.____\  / 対ガッ用超高性能ぬるボックスのテスト開始!
 |: ̄\(∩( ;゚∀゚) <   重いので持ち上げたり投げ飛ばしたりするのは不可能
 |:   |: ̄ ̄ ̄∪:|  \ 耐熱耐寒仕様、太陽に突っ込んでも大丈夫
                \___________

に思える
605枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 06:33:47 ID:XPb4T1JI0
>>603
最初、蜘蛛の糸にでもグルグル巻きにされてんだと思ったww
今攻略サイト初めてみてるけど、随分とレアモンスターいるんだなぁ・・・と。

はずれメタルサルもレアモンスター?
606枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 06:36:05 ID:aBwFXkvH0
>>605
倒すとよい経験になるだろ。それはレアってことさ。

あたりメタルサルorはぐれメタルサルがいると思って探し回っちゃった俺は馬鹿ですはい。
607枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 06:40:28 ID:XPb4T1JI0
>>606
あ、俺も思ったw金色のサルとかいるんじゃねーかな とか。
後一つ質問が・・最初のマジプシーの集まりの時、最後の一人のマジプシーも参加してたっけ?

608枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 06:40:52 ID:JotZZkXL0
ポーキーって今回も一つ目なの?
てか一つ目ってデフォ設定なのか?
609枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 06:43:01 ID:139CYvem0
爺さんポーキー見た時、AKIRAにでてくる実験体の老けたガキを思いだした。

>>608
貴方はきっと大きな勘違いをしている。
610枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 06:43:03 ID:mFn+JgZq0
ポーキーが白いのは一応2の世界の人々は平和な一生を終えたという
糸井なりのファン救済策でごじます。勿論、2のすぐ後世界が滅びた可能性もありんすが。
ネスは行かなかったけど2の世界のどこかにあの島があったはずだから
3のおかげで2の世界も広がったなあ。

3は1や2の前のお話と解釈してる人もいる?
611枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 06:43:58 ID:aBwFXkvH0
>>607
いなかった……と、思う。どうだろう。2周目やってみてくれ(w

>>608
一つ目じゃなくて、あれ鼻ね。目はドット絵だと描かれてないよ。
612枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 06:45:31 ID:JotZZkXL0
>>611
 ( ゚д゚)!!
鼻だったのかあれ・・・なんかマザー2のラストで一つ目だった気がしたんだが記憶違いか・・・。
613枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 06:46:52 ID:aBwFXkvH0
>>612
青ざめた顔で重装備マシンに乗ってるポーキーの一つ目が開く……ギョロッ

こえーよ!
614枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 06:47:00 ID:odFD/B1S0
俺も今年の2月ぐらいまで目だと思ってたよ
615枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 06:47:32 ID:YA2z05r30
>>610

あくまで希望だけども。
616枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 06:48:44 ID:t7a4C07nO
一つ目だと思いながらプレイするなんて恐くてできないw
617枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 06:49:07 ID:XPb4T1JI0
>>611
またあの親父の暴走みなきゃならんのか・・あそこがきっつい・・涙腺が


>>610
んー・・・3が1と2の過去・・は無いような有るような。
結局時間を行き来できる物がある時点で、どっちが先か後かの判別がしにくい。

4でるとしたら判明するかな?それともまた疑問の残る内容になるかな?俺は後者が良いな。まだ判明する時間じゃない
618枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 06:49:24 ID:UlhPoZ9lO
ポーキーはサイヤ人だったんだよ…
619枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 06:52:10 ID:aBwFXkvH0
4が出るよりも、糸井のテキストを活かした、新しいゲームが出て欲しいな。
糸井はもうRPGとかこりごりかもしれないけど。
620枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 07:16:46 ID:VnKH8Vi00
闇の竜に世界をつくりなおすほどの力がある以上
マザー3が1の前であると同時に2の後であってもおかしくはない気がする。
時間の流れを含めた世界をつくりなおしたんじゃないかな、と思ってる。
621枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 07:21:52 ID:jkbtknNb0
どうも初めて見たポーキーは老人に見えなかった
どっちかというと包帯グルグル巻きとかカビが生えてるとかそういう感じで…
622枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 07:28:40 ID:96nRzGkW0
蒸し返す様で悪いけど、ID:skCTSaok0って議論が出来ない人なんだね。
第一「ギーグ=ポーキー」否定説の理由を述べられてないし。
623622:2006/04/26(水) 07:32:27 ID:96nRzGkW0
ちなみに俺は「1のギーグ=ポーキー」否定派かな。
2のギーグに関してはちと分からん。
少なくともネス達と対峙した時点で、1のギーグと全く同じとは思えないし。

俺は「知恵のリンゴ=ぜったいあんぜんカプセル」で、
2のギーグはギーグ+ポーキーの怨念キマイラって説が一番好きだな。
624枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 07:32:44 ID:aBwFXkvH0
>>622
もういいよ、その件は蒸し返すのはよろしくない。
625枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 07:33:24 ID:96nRzGkW0
>>624
超ごめん。
626枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 07:34:18 ID:lD8i1/lL0
彼じゃないが、

>>622
つーかそんなものは言うまでもないだろ。
名前からして基本的に違うものとして位置づけられてるんだから、
同一と証明出来ればそれで終わり、出来なきゃ同一ではない、てだけの話ですよ。
言おうと思えば宇宙から来たてのは嘘? とか何であのひねくれた性格が跡形も無いの?
とか色々言えそうなもんだが、それはいちいち言うまでも無い事なんじゃね?
それに、ぶっちゃけ同一、て言う意見にしたってあくまで共通点でしか無いと思うんだけどなー。
627枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 07:34:27 ID:pZUPdG/jO
>>622
蒸し返すとわかっててなぜ言う?
クズか?お前は。
要するにクズか。
知らないけど
628枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 07:35:00 ID:t7a4C07nO
ポーキーが姿を現す部屋で画面が天上に行った時、あのコードのまとまりみたいなやつを見て
多分ポーキーはでかいぐちゃぐちゃした機械に乗って、あるいは取り込まれて
登場するんじゃないかと思ったよ。
629枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 07:35:07 ID:cDZ7wJCU0
◆ひとことで いうわ。
◆はなしが ながい。

このスレのレスの行数の多さはガチ
630枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 07:37:18 ID:aBwFXkvH0
>>629
いや、こんなもの序の口だぜ。
631622:2006/04/26(水) 07:39:12 ID:96nRzGkW0
>>627
そこまで言われるとネガティブマンになりそうだぜ。

ひらけゴマどうふダンスするから許して。
632枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 07:39:51 ID:aBwFXkvH0
>>626
ファイア−エムブレムにおける
カミユとジークとシリウスみたいなもんだ。

それでいいじゃないか。
633枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 07:40:10 ID:pZUPdG/jO
>>629
一言で収まるような事を長文で繰り返し、その自分に酔ってるんだよ。
きっと。
634枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 07:41:39 ID:lD8i1/lL0
>>629
まさに>>627だな
635枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 07:42:10 ID:lD8i1/lL0
>>633だった(゚∀゚)
しまらねー
636628:2006/04/26(水) 07:42:58 ID:t7a4C07nO
それがパラマウントベッドだったからなー
白いのは一瞬凍ってるのかと思ったな
637枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 07:43:02 ID:aBwFXkvH0
>>635
◆ドンマイ。
638枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 07:43:14 ID:pZUPdG/jO
>>631
そんなんじゃ今日一日が思いやられるよ?
もっとおもいっきり、窓があるなら割ってしまえ。
俺は暴力は反対さ。
窓はいい。割れるからさ
639枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 07:44:52 ID:96nRzGkW0
>>638
そうするわ。
ダスターが持って来たたんつぼみたいにするわ。

しかしあのシーンに限らず、キャラの動きが豊かで感心したなー。
640枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 07:45:33 ID:aBwFXkvH0
ていうかダンスの時のドットの動きがやけになめらかでもぞもぞする
641枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 07:47:02 ID:pZUPdG/jO
>>639
いやいや暴力は反対さ。
物は壊すなよ。もったいないだろ?
さてはお前クズか?
だったら仕方ないけど。
俺もクズだし。
知らないけど
642枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 07:47:32 ID:cDZ7wJCU0
糸井っぽい文章書いてんじゃねー
643枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 07:49:30 ID:aBwFXkvH0
>>642
タネヒネリ臭をちょっと感じてしまう件
644枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 07:50:37 ID:JQBRga+FO
チッ…しょうがねぇ…
ここは俺の出番だな
前、友達と組んでたバンドの元ボーカルの実力を今、見せてやるよ
作詞、作曲は俺だ
初恋の女性のために作った曲だ…聴いてくれ…
「I LOVE YOU」
振り向いたら君がいて
いつも微笑みかけてくれたね…
君と初めて出会った時
僕は何故か眼をそらして気のないフリをしてた
君は優しく声をかけてくれたね
その君の笑顔から僕の初恋が始まったよ
夢を見ていた…
君が素足で光溢れる場所を歩いてゆく…
そんな夢を…
僕はこれからも君を愛していくだろう
だから、その手は決して離しはしない



Thank you…
645枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 07:51:00 ID:96nRzGkW0
おれはクズだ。
おれはクズだ。
おれはクズだ。

おまえはクズだ。
おまえはクズだ。
おまえはクズだ。

おれはおまえだ。
おれはおまえ?
おまえはおれ?

クズにあやまれ!!
646枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 07:51:31 ID:NSKjggei0
>>645
うるせえムーンサイド人
647枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 07:52:15 ID:YA2z05r30
いいえ、ごめんなさい。
648枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 07:52:43 ID:lD8i1/lL0
なんだか あたまが
うにうにと してきたです

ぽえーん
649枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 07:52:46 ID:aBwFXkvH0
ニカッ ニカッ
650枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 07:53:48 ID:96nRzGkW0
なるほど。
651枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 07:54:17 ID:pZUPdG/jO
もー、あんた達ちゃんとしゃべれよ。
口あんだろ?口。
それはもっと有効に使うべきなんだよ。
持ち腐れってやつ?
困ってんなら見捨てないけどさ。
腐ってる?
いやいや安心しろよ
652枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 07:55:55 ID:NSKjggei0
ここは掲示板なのに
653枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 07:58:27 ID:VuvumAmC0
すげーまだいたんだ 何スレ前からだよ
ブログでも立ち上げて主張すればいいじゃないか
支持の無さに泣くかもしれんが
654枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 07:59:15 ID:pZUPdG/jO
>>652
じゃあ掲示板が持ち腐れか?
持ち腐れが掲示板か?
しっかりしろよ!
まあまあ困ってる人は見捨てませんよ。
俺だって助けてほしいからね。
あー俺ってしあわせ?
655枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 07:59:53 ID:aBwFXkvH0
>>653
「ヌ」に「ヘ」が8回でございます
656枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 08:01:26 ID:NSKjggei0
>>655
いきなり緑茶吹いたwwwwwww
どうしてくれるんだwwwwwww
657枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 08:03:15 ID:JQBRga+FO
おいおい…俺のライブは無視かいorz
なんかスゲー恥ずかしくなってきた…
658枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 08:03:44 ID:aBwFXkvH0
>>656
マシュマロちゃんにでも拭いてもらえwwwwwwwwwww
659枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 08:04:20 ID:NSKjggei0
>>658
コーワレチャッタ コーワレチャッタヨ〜ン
660枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 08:05:27 ID:VnKH8Vi00
◆657は泣きたくなった
661枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 08:07:43 ID:A1mA5Kqm0
◆なんなんだ この流れは
662枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 08:08:19 ID:zWCEGsj70
フリントがネス説のソースは?
663枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 08:08:55 ID:rMJpq9Fp0
ただのガセ
664枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 08:09:22 ID:VuvumAmC0
>>662
ソレもトンデモ君がテンプレ群にねじ込んだだけ
665枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 08:11:13 ID:aBwFXkvH0
>>662
一応フランクリンバッヂとかを根拠にはしてたけど
ちょっと支持できないかなと思う。
ネスがハゲたとかいやだし。
666枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 08:12:49 ID:N1YNvM7A0
フランクリンバッヂの状況を考えたら、ネスの手から渡って長い時間たった後にフリントの手に渡ったと見たほうが自然では?
667枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 08:13:20 ID:tzFAzBS/0
フランクリンバッチのフランクリンとは
フランクという萌えキャラがフランクリン!と呼ばれてたから
668枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 08:13:53 ID:N1YNvM7A0
>>131今気づいた、ゴメン。


ぶっちゃけ、あの博士なら楽しんでやっててもおかしくないかもと思っちまったw
669枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 08:15:00 ID:zWCEGsj70
>655
なるほど。
まあハゲは苦労したからってことでいいんじゃない?
670枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 08:15:55 ID:N1YNvM7A0
>>669
何に納得したんだw
671枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 08:16:26 ID:VuvumAmC0
息子のPSI素養とかジェフやピッキーの面影がある住人とかで
遠い子孫ってんならまだわかるんだけど 本人はねーよと
672枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 08:17:14 ID:zWCEGsj70
>670
いや、明確な根拠はないんだなってとこ。
673枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 08:18:55 ID:tzFAzBS/0
>>670
プレゼントボックスから音楽が聞こえてきたんじゃないのか?
674枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 08:19:43 ID:zWCEGsj70
ところで戦闘音楽は運命(さだめ)が最高だよな?
675枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 08:20:57 ID:aBwFXkvH0
>>674
はげしいやつらの出だしが好きなんだが
676枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 08:21:51 ID:N1YNvM7A0
>>672
いや、アンカーがw
677枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 08:23:12 ID:zWCEGsj70
>676
あらやだw
678枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 08:25:52 ID:fBkLWJ8a0
あのラストだったら、絶対安全カプセルに入ったポーキーも生き残ってるよな。
あいつはもうあれか、ジョジョ第二部のカーズみたいなのになったってことか?
679枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 08:26:13 ID:xHCMNf/e0
フランクリンバッヂ→1ピッピからもらう 2ポーラからもらう 普通に考えて複数あると思われるのでネスは関係なし。
ポーキー=ギーグ説→ジョージとマリアの気持ちを無にするつもりか?

というわけで、両方ない。
680枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 08:26:42 ID:p0WBR6R80
ニンテンは2つ持ってるよ>フランクリンバッヂ
681枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 08:27:19 ID:xHCMNf/e0
そうだ。ダンカン工場にもあるじゃん
682枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 08:28:16 ID:aBwFXkvH0
>>678
ポーキーをカーズに絡めたネタは1スレに1回は出て来るよな。

>>679
何度も言われてるけど、ポーキー=ギーグ説は2と3の繋がりを重視して
1のギーグは2のギーグと別とする(元々1と2のギーグにあまり同一性がないし)という前提。
まあ、ないとするかは個人次第だが。
683枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 08:30:54 ID:fBkLWJ8a0
>>682
でも、2の副題が「ギーグの逆襲」なんだから
1と2のギーグは同じなんじゃないの?
684枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 08:32:34 ID:aBwFXkvH0
>>683
海外版だと1はギーグ、2はギーガスになってたハズよ。

後、言葉遊びというか屁理屈というか、
「ギーグ=ポーキーならギーグの逆襲はポーキーの逆襲ってことで
 逆にピッタシじゃんよ」
という意見もあったな(w
685枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 08:32:58 ID:VuvumAmC0
>>682
>まあ、ないとするかは個人次第だが。
「自分が」浮いてることにそろそろ気づこうぜ
主張は自由だが他の妨げになっちゃいかん
686枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 08:35:53 ID:aBwFXkvH0
>>685
さまたげてるかな?
「1のギーグは宇宙人だと判明してる他の理由でポーキー=ギーグはないよ」
という否定の仕方に、その前提じゃないよ。説を唱える人の主張前提を踏まえた上で
それでも無いな、と思うならそれは個人次第だぁね。という意味で「個人次第」と言ったのですが。

ていうかやめようぜこの話題で言い争うの。疲れたよ。
687枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 08:37:16 ID:xHCMNf/e0
◆あれるのは いやです。
 ぷー。
688枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 08:45:55 ID:aBwFXkvH0
イカスミ?なんのことだかわかりませんが
「イカスミタワーから」

あ、イカヅチですね。「イカヅチタワーから」

のあたりのテキストが好きだっていうか俺ツーヤクが好きなのかもしれない。

ひいては戸田女史が好きなのか。いやそれはないな。
689枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 08:48:30 ID:54+Cwptb0
ってかあのネタでまだ荒らしてる人いたのか・・
具体的な根拠があるならともかく、妄言オンリーでそこまで主張できるのはある意味凄い
690枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 08:51:42 ID:JQBRga+FO
ま、マターリいきましょうや
(・ω・)
MOTHER3はもうクリアしちまったから二週目をしたいとこだけど、もうちょっと間を空けてからの方がいいよな〜…
早く完全攻略本が発売してほしい…
691枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 08:52:10 ID:VuvumAmC0
1、2やった大勢がポカーンとしてるのが現状…ある意味安心している
692枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 08:53:55 ID:aBwFXkvH0
>>690
すぐに2周目やると細かい所に気が付けるよ。
693枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 09:08:33 ID:j7M1X/pi0
1のギーグ=2のギーグ
ニンテンとの戦いに敗れたギーグは壊れた宇宙船の時空間移動装置
を使って過去へ逃げ込んだ。時空間移動装置は擬似ワープ航法を行うためについていた。

3の豚=ギーグと豚のキマイラ
ネスとの戦いに敗れたギーグは致命傷を負いポーキーと融合(ポーキーの
一部として、または思念体として)。エンパイアポーキービルの温泉カプセルと
ホーリーローリーマウンテンのカプセルが似ているのはギーグが持っていた
科学力によって作られたから。ポーキーの寿命が以上なのもこの融合による。

フリント親子=ネスの子孫
ポーキーはネスとの戦いの後いろんな時代へ行きそのたびに追い出されたと発言。
追い出したのはネスの子孫と予想。MOTHER2.5的な戦いがあった。
PSIとフランクリンバッヂは代々受け継がれていた。
バッヂについてはピッピの子孫に伝わっていてポーキーが現れるたびにかりていたのかも。

以上とんでも考察
694枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 09:16:52 ID:hXHgN0WGO
オレ「いいよ・・・愛子・・すごく・・・もうイカズチタワーだよ・・」
時と共に激しさを増す愛子のニッポリートに、オレはコーフンイノシシしていた。
正直、いまだ子供の愛子では充分満足できるキングPは得られないと思っていたのだが、
愛子の激しいニッポリートは思った以上のポンプキマイラ。
愛子「お兄ちゃん、どう?ぽてんしゃる?」
オレ「あぁ・・・すごく、ぽてんしゃるだよ・・」
自分の上で腰をPKスターストームする愛子のめんたいこマンを愛撫する。
オレ「愛してるよ、愛子・・・こんなミラクルヨクバしちゃった以上、もうお前をカベホチしたりしないから・・・・・・・」
愛子「うん・・・ぅ、ん・・カベ・・ホチしないでっ・・私たち・・もうブタマスクなんだから・・・!」
オレは愛子のアニアニを舌でSMAAAASH!し、愛子はPKスターストームを更にポークビーンする。
オレ「ああ・・・お前は最高のイヌてきなおにいさんだよ・・!」
愛子「私・・もう・・・ダメ・・・デスペラード・クラッシュ・マンボ・カンボしちゃう・・・!」
愛子のオケラホールはもうマジプシーだ。
するといきなりパッションさんが急に扉をけっかいトリオした。
パッションさん「あんたたち・・・トビマストビマーウス!!」
695枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 09:21:41 ID:ksvWcAfA0
フリント=ネス はありえないけど
フリントの先祖がネスの可能性はあるかもしれないな
696枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 09:33:42 ID:u3gb4DqFO
むしろ逆じゃないか?ロゴの変化とか、最後のアレで1+2の世界が出来たとか。
アンドーナツ博士とかどせいさんも、2の世界とは似て非なる存在みたいな。
697枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 09:49:11 ID:ELkns+l70
総合スレの評価は糞ってことですか?
698枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 09:49:53 ID:uN9C+slE0
>>697
これまでのレス読んで判断して下さい。
699枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 09:50:01 ID:YVLqrglX0
既出か知らないけど詰んでしまった。
ttp://homepage3.nifty.com/catfood/up/src/up4877.jpg


ニューゲームしかないのかー
700枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 09:50:19 ID:rNXmgDAo0
>>696
というかどっちでも説明付くように作ってあるな。
ポーキーが未来から来たのか過去から来たのか、別のパラレルワールドから来たのかすら言及されてないし。

>>697
作者のオナニー
701枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 09:51:01 ID:rNXmgDAo0
>>699
どういう状況だ
カエルに挟まれてスタック?
702枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 09:53:27 ID:iCnI0h1O0
>>699
ちょっと前にも同じようなこと言ってた人いたけどこれどうしたの?
703枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 09:57:40 ID:YVLqrglX0
>>701 702
カエルに挟まれて動けなくなったので、
セーブしてリセットすれば直るだろうと思ったら挟まったままで動けない状態。
704部長の羽衣 ◆wSYrBGM7vs :2006/04/26(水) 10:02:37 ID:sEad05Ca0
サウンドバトルやっとわかった!
今まで心臓の音に合わせて攻撃してていいとか2COMBOだったんだけど、これ違うじゃん!
正しくは心臓の裏ビートじゃん!
COMBOぜんぜんできねーわけだ……
裏ビートにあわせた途端16HIT連発できるようになった。
705枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 10:03:44 ID:Ts939Iwk0
マザ連って今年の3月に解散してたのね

何で?
706枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 10:06:05 ID:iCnI0h1O0
>>703
カエル動かないの?
707枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 10:06:57 ID:s1beM2960
カエルが決まったパターンでしか動けなくてそれではまったら・・・

駄目じゃんバグじゃん
708枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 10:08:01 ID:s3DSCo/zO
先週の総合スレでは否定派が8割だったが、昨日あたりから3の評判は大分良くなった。
MOTHERの評価が人によって割れるのも、発売直後は特にボロクソに叩かれるのもいつも通りだよ。
2の発売直後の電撃王なんて酷評してたし、ファミ通でも1の方が良かったと言う人が多かった。
709部長の羽衣 ◆wSYrBGM7vs :2006/04/26(水) 10:08:52 ID:sEad05Ca0
と、思ったけど敵によって違うのか?
表ビートじゃないと連鎖しないヤツもいるし。
よくわかんね……
710枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 10:10:00 ID:iCnI0h1O0
直後は今までとの違いに戸惑っただけと思う。
711枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 10:11:13 ID:rNXmgDAo0
>>709
BGMでしか変わらない。

でも判定がズレまくりなのでぶっちゃけオマケ程度。
タン タン タタタン タタタタン タタン とか
タン タン タンタンタン タンタンタンタン タンタン になってて、絶対ムリくせぇ
712枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 10:12:23 ID:rNXmgDAo0
あと処理オチでBGMズレた時とか、判定も一緒にズレる。
よけいタチわるい。
713枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 10:28:59 ID:kl/qNm8p0
くろマメチコを倒すとゲームバランス崩れるね
3匹倒したらレベル30超えた
まあめったに出会えないから大丈夫なんだろうけど
714枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 10:35:42 ID:cEquBdNvO
今クリアーしたー!おもしろかた。
ところで既出かもしれんが、
何章だかは忘れたが(4章だったかな)リュカの装備品をグッズで入れ替えしてたら
装備マーク外れたんだがwしかもどくけしとかに装備マークついた。
あと8章の下水道でマップ開いたらいかずちタワーのマップ出て来てビビったw
715枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 10:38:12 ID:CEZGgQlQ0
あっはっは、深夜の変な自演議論おもしろかったー
と空気を読まずに言ってみる。
さあて、マザー3買ってくるか
716枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 10:39:37 ID:AVMiIOmuO
いつの間にかスレが落ち着いとる
717枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 10:40:07 ID:QeeH0nvD0
ポーキー戦までは
おもしれー!と思ってたけど
クラウス戦〜エンディングでポカーンってなった…
記憶を作り直した家族なら
どこまでが本当の記憶なのかあやふやだから
いまいち感情移入できない。
双子の誕生は移入以後なのか前なのか、
フリント夫婦は役柄上の夫婦なのか、
以前から夫婦だったのか…
色んな事があやふやなまま感動しろったって…
なんなのこの気持ち
718枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 10:40:07 ID:W4nKEIXp0
2は好きですが
3には残念です
まだ2章ですが
719枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 10:58:07 ID:z8s8qfBE0
またポーキー話でごめんなんだが。

火の鳥の未来編読んだことある人いる?
この物語で、主人公が火の鳥の血を受けて不死になるんだけど
あくまで「不死」であって、「不老」ではないのね。
主人公が不死になったあと世界が核によって崩壊して生き物もいなくなっちゃうんだけど
主人公だけは死ねない。でも、老化はする。
何万年も経った後、主人公は生きてるんだけど、肉体だけはとうの昔に朽ち果てていて
精神だけの存在=神様になってる、て話。

ポーキーもこれと似たようなことが起きるのかな。
「僕は死ねない」って言ってたけど、明らかに老化してたし。

そういえば火の鳥の主人公は自分の仲間が欲しくて(?)
人造人間を作ったりしてたなー
ポーキーもおかんロボット作ってたね。
まあ言いたいのはポーキーカワイソスってことだ。
720枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 11:01:34 ID:duPBuo+NO
>>717
私は最終決戦で「本当の家族だったんだ…」とボロ泣きしましたよ。
嘘だったらさらに泣く('A`)
721枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 11:06:41 ID:N1YNvM7A0
>>717
逆に作られた家族だったとしても、あの戦いで「その絆は本物だった」と受け取ることも出来るんじゃないか?
722枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 11:07:24 ID:uRyCo7zP0
クラウスとリュカが生まれたのは移住後のことだろ
クマトラが赤ん坊のときが移住のときなんだから
723枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 11:12:02 ID:r34PNc9Q0
>>719
コスモゾーン乙
724枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 11:16:03 ID:rNXmgDAo0
>>717
記憶が消されたのは100年前の話でそ。
リュカ一家は実際に家族だとおもう。
725枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 11:16:07 ID:54+Cwptb0
一章でヒナワの墓参りしてる女が
フリントにヒナワを紹介したようなのであの家族はガチでしょ。
ガスターとウェスはおそらく似非だろうな。
726枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 11:16:38 ID:54+Cwptb0
ダスターだったが気にするな
727枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 11:17:39 ID:n6KIN5xJO
熊虎は姫じゃないこと気付いてたのかな?
リダ話んときの反応がないからわからん
728枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 11:17:43 ID:CZfRXROV0
すみません、質問てここでよろしいでしょうか?
select+L+Rで再開しようとすると反応せず、他のボタンを押すと電源が切れてしまうのですが、何かコツってありますか?
ちなみにGBAspFFTAバージョンです・・・
729枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 11:18:04 ID:N1YNvM7A0
>>724
せいぜい十数年前じゃね? クマトラも当時のメンバーに赤ちゃんとしていたんだし。
730枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 11:20:35 ID:urrV0dgu0
マザー4やりてえよう
731枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 11:21:05 ID:Oy0NXbF00
おれも数十年前ぐらいだと思う。
あの双子のみ記憶いじられた過去がないのではないかな?

不倫と火縄も記憶が変わったとはいえ
元々夫婦だったのかもしれんし。
732枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 11:21:33 ID:4rUHdTzK0
リダの話ちゃんと聞いてない奴が多いな
733枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 11:22:56 ID:urrV0dgu0
>>732
リダ校長の話の途中、貧血で倒れちゃってさ
734枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 11:24:31 ID:N1YNvM7A0
サウンドモードで戦闘曲聴いてるとAボタン押したくなってくるな
735枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 11:26:58 ID:4nCJDDFaO
ちょっときいていいかい?
豚町入ったとこなんだけど最初に何したらいいの?
下水道入れないし
736枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 11:28:06 ID:N1YNvM7A0
とりあえずシアターの人と話せ。おのずと見えてくる。
737枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 11:29:30 ID:14tazD3z0
>>733
話なっげーもんな。普段は挨拶しても無視するクセによぉ
738枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 11:30:21 ID:Bph4nG810
足元のヒモ引っ張りたい
739枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 11:31:46 ID:N1YNvM7A0
倒れるからw
740枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 11:33:08 ID:n6KIN5xJO
先に一階の端行っちゃったからせっかくのボニーのあわてぶりも半減してしまた…
741枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 11:35:21 ID:N1YNvM7A0
>>740
同じく先に一階まわったが、アパートに着くまで「フリントのことだ」と信じて疑わなかったので凄い驚いたw
742枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 11:36:35 ID:byTo+EgT0
>>717
だから、、奇妙でせつないんだろw
俺ももやもやしてせつないぜ!

話は変わるがクラウスがSW反乱軍のパイロットヘルメットにしか見えないw
せっかくなんだからブタマスク(ストームトルーパー)だとして
クラウスは黒いブタマスク(ダースベーダー)でいいんじゃないのか?
743枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 11:37:33 ID:N1YNvM7A0
>>742
赤い彗星にしか見えなかったw
744枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 11:39:00 ID:ciaLgrY1O
ジェネッタくん倒せねくてうぜぇ〜!!!!!
745枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 11:40:11 ID:LOgSHlYJ0
ttp://www.mother-jp.net/series/mother3-64.html

正直これやってると64でやりたいと感じる
カメラ割をこるとたぶん3倍はよくなる
746枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 11:40:40 ID:Bph4nG810
ってかかなりSW意識してるべしょ
747枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 11:41:37 ID:urrV0dgu0
ブターウォーズ
748枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 11:43:13 ID:Bph4nG810
3作目で終了ってことはこれからエピソード出して行くんだな
749枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 11:43:45 ID:QeeH0nvD0
あのアパートの先のリダのくだりはとても良かったな。
ポーキービルもwktk感あってかなり良かった。
最後、プレイヤーはあの世界から切り離されて
そこで大泣きできるんじゃないかと思ってたから
あの終わりはねーだろって思った。
「そしてせつない」って言うくらいなら
最後は思いっきり切なくしてほしかった。
画竜点睛の最後の点がない感じ…。
本当に直前まで良かったのに。
礼なんて言われる筋合いねえよ…。
750枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 11:48:53 ID:Qi3x+O4wO
おまえらタンタタンとか言ってるが普通に4つ打ちで繋がるぞ?変拍子とかは気合でわかれ
751枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 11:53:58 ID:RVKoK+oy0
今タネヒネリ島から村に戻って来たんだ
何この寂しさ
752枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 11:55:41 ID:z8s8qfBE0
>>741
映画館のにーちゃんに話聞いてたから
DCMCのほうのリーダーだと思ったわい


コンボ繋がらないって人は、よくテンポ掴みきれてないんだと思う
自分は吹奏楽やってたんだけど、ちゃんと頭でリズム取ってるつもりでも
音やボタンを押すって作業に移す時には、意外と大きいタイムラグがあるもんだ。
ちょっとつんのめるくらいに叩くといい鴨試練、みんながんがれ
753枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 11:57:09 ID:byTo+EgT0
>>748
SWみたいにファンが外伝を小説シリーズで補完してくんじゃないw
ってかして欲しいくらいだ!
SWみたいにファンが集まって会議して小説化、、ってのが理想
もち糸井含めて短編でも良いのでお願いしたい
754枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 11:58:11 ID:Qi3x+O4wO
今回だけはいえる

ビーマニやってて良かった
755枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 11:59:52 ID:Dp0nalc70
あとで馬車orルイーダの酒場が使用可能になる・・・
そんな風に考えていた時期が、僕にもありました
756枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 12:05:33 ID:QeeH0nvD0
ニューポークに人を集めるだけ集めて→HOTTARAKASHI
感動の伏線はるだけ張って放置してる印象があるな。
ジャンプの打ち切り漫画かよ…
757枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 12:05:33 ID:bFd8ZCB/O
ドラクエの話の流れは3→1→2

MOTHERも3→1→2でいいよ
758枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 12:06:04 ID:rNXmgDAo0
>>754
ビーマニも頼りにならねえ

でも押してドックンコンマずれてが鳴ると意識すると普通に四分打ちで繋がるな。
まあ、それもバシーとかの音で処理オチしてズレていくんだが。
759枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 12:06:43 ID:14tazD3z0
>>754
SP7段程度の俺は苦戦した。光らねえ
760枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 12:26:40 ID:urrV0dgu0
モンスター図鑑のアニアニの解説、神w
さいしょは誤植かとも思った

あとゾンビレディのも好き
761枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 12:30:48 ID:RVKoK+oy0
メンタイコマン最強
762枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 12:35:38 ID:CEZGgQlQ0
>>756
さぞかし、最後に不満があるんだろうな。そんな君にはドアノブを拾うことをすすめる。
763枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 12:37:13 ID:QyF858tH0
タネヒネリ島に来たんだが、アイテム無いとどんだけ心細いか痛感した。
てか最初のポストのセリフが怖すぐる。
気分が真っ暗になったよw右に父ちゃん立ってるし。
2回も聞いちまった
764枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 12:48:39 ID:hcFhUFFt0
>>727
タネヒネリの崖下アレックの発言みるに、うすうす感づいてたっぽい感じはする。
765枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 12:53:23 ID:cTp7olVG0
このゲームのテーマはデブは死ねってこと
766枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 12:55:10 ID:9T36yCTP0
けっかいトリオのBGMで16Hitを達成すると楽しい
767枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 13:01:36 ID:6nyaSeSK0
まだ持ってないんですが戦闘について教えてください
コマンドで、打撃系のコマンドはすべてサウンドバトルになるのですか
それとも打撃コマンドとサウンドバトルに分かれているんですか
どちらかな?
768枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 13:02:30 ID:urrV0dgu0
ポーキーさまのテーマは神

>>761
何だこいつはm9(^Д^)プギャー とか思ってナメてかかったら、全滅しかけた……
後、解説が面白杉
769枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 13:02:32 ID:3eq6FWpj0
打撃のみサウンドバトル
770枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 13:05:16 ID:burygWFtO
結構楽しいみたいだね。俺も買おうかなー。
771767:2006/04/26(水) 13:09:12 ID:6nyaSeSK0
>>769
サンクス
ということは打撃は全部サウンドバトルなのか。
よし買いに行こう
772枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 13:14:08 ID:LIrC6hSEO
もしかしてポーキーって最終的にはギーグになるんじゃと思ったの俺だけ?
今作見ると結構壊れ始めてきている気が。
773枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 13:14:45 ID:rNXmgDAo0
>>768
それの マンだ。
774枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 13:16:32 ID:LIrC6hSEO
ポーキーって最終的にはギーグになるんじゃないか、と思ったの俺だけか?
今作見ていると結構壊れ始めている気が。
775枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 13:18:31 ID:4LMBC3et0
些細なシステムだけど、サウンドバトルのおかげで戦闘でダレる事がなくて良かった
776枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 13:18:35 ID:tWiKuIXTO
フリントの帽子のフォローが欲しかった
777枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 13:18:48 ID:sh5DN/8p0
>>774
マザー1でギーグの小さい頃の記述があるのでそれはない。
知恵のリンゴかとも思ったが大きさが全然違うしメカだしでそれも違うな。

マザー2のギーグが最終的に融合してしまったあくまのマシンが
安全カプセル発狂化ポーキーでいいよもう。

だからネスサンネスサン言ってるんじゃね?
778枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 13:19:03 ID:9i01lAnd0
>>772>>774
はいはい、他にもその意見は沢山あるから安心してこのスレの最初から読んでこい
779枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 13:20:17 ID:zNoAdgGz0
赤い帽子を装備したらグラが金髪のネスになって欲しかった
780枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 13:20:40 ID:a/aRQBea0
>>719
俺もマザー3クリアしてまず未来編思い出したよ
781枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 13:22:00 ID:UTHrg+oA0
たたかいのきおくコンプで何か変化とかありますか?
782枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 13:22:23 ID:LIrC6hSEO
すまん。うまく書き込めなかったと思って二重投稿しちまった。

ポーキーは二度と外の世界には戻れなかった。
老人と子供の中間の生物となり
永遠にぜったいあんぜんカプセルの中をさまようのだ。

そして、ポーキーは死にたいと思っても死ねないので、
そのうち考えるのをやめた。
783枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 13:24:03 ID:tWiKuIXTO
>>779
帽子だけじゃだめなんじゃないのかと思い、糞高い偽物バットを買った時期もありました
784枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 13:24:53 ID:N1YNvM7A0
そういえばともだちのヨーヨー売っちまったw
785枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 13:27:51 ID:tWiKuIXTO
ともだちのヨーヨーって
ヨーヨーだけがともだちって意味かと思って
ポーキーさま可哀相とか思ってた
786枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 13:30:16 ID:N1YNvM7A0
あれもネスのものなんじゃないの? 確かオネットに専用装備として売ってたように思うし。使ったことないけど。
787枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 13:32:35 ID:tWiKuIXTO
うん。オネットにあるならポーキーにも買えるもんね
788枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 13:32:39 ID:hcFhUFFt0
よく考えたら、どっかの街でネスが売り飛ばしたヨーヨーを必至で回収した
ってことだよな…ポーキーカワイソス(´・ω・`)
789枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 13:33:02 ID:pA2XirJc0
>>782
「てめー俺のこと「かめんのおとこ」っつったなぁ〜〜〜〜」

うわああああクラウスが生きてるぅぅぅぅ
790枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 13:34:11 ID:mavIRo5xO
天外が多分もうすぐ終わりそう(鋼鉄城)なので、これを次購入候補にしてるのですが、長く遊べるほうですか? ボリュームでいうとシリーズ何番目くらいです?
791枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 13:35:43 ID:N1YNvM7A0
単純な「クリアまでのプレイ時間」で測れば「1<3<2:」かと。
まあ、このシリーズは数字では表せないボリュームで溢れてるというのが俺の感想だが。
792枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 13:36:04 ID:0zAtlv/F0
ポーキーはネス大好きだからな
793枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 13:36:17 ID:xKvy4jS90
>>789
ヒナタはハリウッドスターと再婚
794枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 13:36:58 ID:0zAtlv/F0
なんか最近やたら不等号が逆なやつ見るけど
これ釣りなの?
すげー見づらい
795枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 13:38:42 ID:N1YNvM7A0
あれ? 数直線にあわせて書くんじゃなかったっけ。
796枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 13:39:33 ID:pA2XirJc0
口開いてんのが左だ
797枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 13:41:36 ID:R7wHvoIo0
絶対安全カプセルはポーキーがしあわせに生きれる世界を見つけるまで保護するカプセル。
カプセルが優しいミンチ夫妻が存在する世界に反応した時に初めて扉を開き、
胎児化したポーキーをコウノトリに乗っけて発射するシステム。
798枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 13:42:16 ID:N1YNvM7A0
でも条件を設ける時とかに「5>x>0」なんて見たことないんだが・・・
799枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 13:44:30 ID:urrV0dgu0
>>798
2ch方式だから
数学とは違うんだぜ
800枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 13:45:44 ID:N1YNvM7A0
>>799
あ、そういうことかサンクス。知らなかったのでようやく納得と共に>>794>>796申し訳ない。
801枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 13:46:22 ID:hcFhUFFt0
ちょwww
トイレでキマイラと出くわしてダッシュでプレゼント取りに行こうとしたらクマトラが
熱出したwww
死んだwwうはw


…………○| ̄ト_
802枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 13:47:06 ID:54+Cwptb0
生理なんだろ
803枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 13:49:48 ID:tWiKuIXTO
>>802
ちょwwリュカ女説
804枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 13:51:58 ID:bsJPk92s0
2の
今までの旅が全部最後のためになている感が好きだった


でも3は
仲間とか部外者にして
最終的にあの家族内だけの問題になっちゃってるのが不満だった


最後の展開それ事体は嫌いではないんだが
なんなんだろうこのもやもやは
805枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 13:53:06 ID:zWCEGsj70
…また、戻ってきたのか。
前に意識が戻ってきた時からどれくらいたったんだろ。
外の景色が変わらないから何日、何年経ったのかもわからないや。
身体なんかとっくに動かないし、こうして考えることができるのも少しの時間だけ。
残ってる記憶もほとんど無いしね。
これだけは忘れないでおこうって決めたママの顔も、最後に食べた物の味も思い出せないや。
最後に会ったやつも、誰だったっけな。
ムカつくやつだったけど、結構楽しかったな。
…なんだ、もう眠くなってきたよ。
あと忘れないように覚えているのはボクがポークーさまだってことだけか。
あれ、ポーキンだったっけ。
まあ、いいや…。
806枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 13:53:16 ID:zjl9aGxK0
3買ったけど、まだ英雄伝説FCやっている俺は勝ち組み
SCもあるし、FF12は途中で放り投げたのであるし、ローグギャラクシーは積みだし
うへへへRPGばっかであきたから清純派美少女系学園者ホラーアドベンチャーでも買おうかな
807枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 13:53:21 ID:0zAtlv/F0
このマップの狭さはどう見ても手抜き
808枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 13:54:31 ID:WhCaeskr0
残念ながら広いんだ
809枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 13:54:57 ID:9i01lAnd0
だが、妙に細かい演出は神
810枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 13:55:03 ID:u34ExPj20
今、最後のCAST見てて思ったんだが
今回主要人物で名前ついてるやつは
元々の3世界住人だけなんだな。

例外はポーキーとアンドーナッツ博士の二人のみ。
811枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 13:55:44 ID:u34ExPj20
>>807

MAP自体は2よりも広い。
しかし、町の数と行動制限のせいで狭く感じるんだと思う。
812枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 13:56:44 ID:zjl9aGxK0
おいこら
あんまネタ書くなよ
5月下旬頃やるタイムスケジュールなんだから
ネタ見たら泣くだろ
813枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 13:57:10 ID:s1beM2960
>>805
うわあああああ
814枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 13:58:14 ID:mFn+JgZq0
タワーやキマ研、豚飛行船破壊描写で科学者やブタマスク達は
死んだのだろうか。全員無事だったと言ってはいるけれどそこは謎だ。
ねんどじんの台詞もラストに聞きたかったなあ。
キマイラを生かしたのか殺したのかは想像の余地って奴なのかね。
815枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 13:58:35 ID:zjl9aGxK0
みえないみえないなーんにもみえないもん
816枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 13:58:40 ID:tWiKuIXTO
マップが狭いって言うやつは4章まで行ってないか
寄り道してない
817枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 13:58:42 ID:PS+b9FBG0
姉のデータみたらPKぜつりんになってた。地味な姉貴なのに。ムッツリスケベなのか。。。
818枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 13:59:16 ID:WhCaeskr0
ぜつりんがカッコイイのか
819枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 13:59:39 ID:GBn6mZqW0
>>805
「2ギーグ=ポーキー説」が頭をよぎった。
820枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 14:01:04 ID:s1beM2960
コーバに取り残されたネンド人が可愛そうだった・・
何も知らずに「むおーん?」とか言ってるの
821枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 14:01:22 ID:WhCaeskr0
2ギーグはポーキーでも別にいい
1ギーグがポーキーだとか言うのは魂的に許さない
822枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 14:02:34 ID:0zAtlv/F0
2より広いとかいくらなんでも無い
823枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 14:03:12 ID:54+Cwptb0
ケタ違いに広いのだが
824枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 14:03:19 ID:N1YNvM7A0
かといって別に狭くもないし
825枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 14:03:30 ID:tWiKuIXTO
>>820
それよりラストの世界崩壊?みたいになっててもトランクにねんど詰めてたのが痛々しかった
826枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 14:03:57 ID:gAlFip9P0
今回「神」「糞」と意見がバッサリ分かれてるのは当然であり、
それこそ糸井さんが予想していたリアクションなんだと思う。
ほぼ日のインタビューでも言ってたけど、
「これはMOTHERじゃない!って言われると思う」
「今までのMOTHERのファンに頭から水をかけてみたかった」
みたいな事言ってたし。
今回の3の構想の話でも、
「今までのスゴロクみたいな街から街へ順番に移動していくみたいなのを止めて、
 同じ街の中で色々起こる話にしたかった(但し、これは64版の時の構想の話)」
みたいな事言ってた。
ほぼ日でそういう話を知って自分もやっと納得いったって感じ。
確かに今回は前作までのMOTHERらしさというか、MOTHERである為の必要な文体が
著しく足りない感が否めなかった。
だから今までのMOTHERらしさを期待してた人は間違いなく「糞」認定してるでしょうし、
その意見を糸井さんが見ても本人としては「してやったり」ってとこがあるんじゃないかと…
私は先程クリアして初めてゲームで泣きました。
前作までの1,2がそうであるように、万人に認められないゲームであってもいいと思える
ゲームですね。
大変長文失礼しました。
827枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 14:05:10 ID:WcjMcLyq0
でもセリフ回しや演出、BGMやグラフィックの味なんかはマザーそのものなんだけどな
828枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 14:06:28 ID:54+Cwptb0
64版のキャラ何人か出なかったから削ってるだろうなぁ・・
829枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 14:06:46 ID:N1YNvM7A0
音と言えば、終盤(もうホントにラスト)で敵がいるときにダッシュするとブツブツ言ったのが嫌だったなあ。
当方ミクロ使用。
830枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 14:07:07 ID:wCdPI7F90
>>826
> 今回「神」「糞」と意見がバッサリ分かれてるのは当然であり、

そういう感じではないんでない?
もっと微妙なとこだと思うけど
831枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 14:08:20 ID:s1beM2960
だからストーリーも普通のRPGみたいな陳腐なのにしたのか
832枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 14:08:53 ID:PS+b9FBG0
スレが発売直後の酷さじゃなくなってるな。
833枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 14:09:02 ID:bFd8ZCB/O
たまに64で削らなければネスが出ただのなんだの言うけどさ

人気のある過去キャラに頼るようじゃ終わりだよな
834枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 14:09:23 ID:WhCaeskr0
良作に無理にケチつけたって続かないさ
835枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 14:10:10 ID:s1beM2960
賛否両論作
836枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 14:10:37 ID:pA2XirJc0
2と似たようなの作ったところで、散々比較されて思い出の勝利に終わるんだろうな
837枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 14:10:51 ID:gAlFip9P0
うん、セリフや演出は間違いなく糸井節全開で素敵だと思う。
グラもばっちりMOTHERだと思う。
でも音楽だけは鈴木さん程神掛ってはないと思う。
3の音楽もいいけどね、ただ、1,2が凄すぎたと思う。
838枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 14:11:56 ID:54+Cwptb0
馬鹿とはさみは使いようとはよく言ったもので
今回でブラブラは好感度上げた
839枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 14:11:57 ID:XPJyjG4/0
B級コピライターになった糸井はその程度しか作れなかったってことだ
840枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 14:11:57 ID:H5ZJoN8c0
ネスがいたのは64版の最初期だけ
キャラ置き換えてるだけに見えた
841枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 14:12:14 ID:Sx4+UA7R0
タワーでヨーヨー頂戴しようと思ったらいきなりメイドに殴り殺された
けどあれって勝てるの?
842枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 14:12:16 ID:N1YNvM7A0
そういえば三章の宅配イベント、あれ実際に時間計られてるの?
843枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 14:12:50 ID:N1YNvM7A0
>>841
手に入れたからこそ売っちゃったわけで
844枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 14:12:54 ID:mFn+JgZq0
>>826
2でやりきった糸井サンが
2のファンが満足できる媚び媚びの3を作れるとは思えない
そしたらやっぱぶち壊すしかないだろうけど
おかげで照れ隠しとか無しに思いっきりマザーな演出や台詞を
ぶち込んでくれたから結果的によかったのかな
845枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 14:12:59 ID:u34ExPj20
>>632

はっきり言って発売直後は
アンチの振りをした煽りと、ハード論争するアホが
紛れまくってたからな。
乱立されてるのには変わらないけど。

今は、時間たってだいぶ冷静に好きな人は好き
嫌いな人は嫌いで評価できるようになった。
846枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 14:14:43 ID:bsJPk92s0
>>842
実際の時間と違う時間を言い渡された覚えがあるからたぶん計られてないとオモ
実験してないから確証は無いが
847枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 14:15:46 ID:N1YNvM7A0
>>846
そか。惜しい時間を言い渡されて「あそこで戦闘しなければ・・・?」とかふと思い返したら気になって。
サンクス。
848枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 14:17:16 ID:OpNcyXw/0
今、気付いたんだがメカドラゴの牙1本ないんだな・・・・・・・
849枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 14:19:17 ID:uEgo4s8K0
クリアした今となっては愛のテーマ聴くだけで切なくなる罠
850枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 14:20:17 ID:hcFhUFFt0
今キャタピラドッグってのと戦ったらチビメカを出してきたんだが…
やっぱこれはアレなのか。アレなのか…。
851枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 14:20:23 ID:54+Cwptb0
ゲイのテーマ(トニー
852枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 14:20:51 ID:bsJPk92s0
愛のテーマ最初地味だなあと思ってたけど
ゲーム内で使用されて始めて味が出るというか、じわじわ好きになっていったな

エイトメロディーズは聴いた瞬間ガツーンとキた
853枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 14:22:48 ID:DINlI3yS0
こころにあたたかいものがかんじられた

のイベントまとめようぜ
854枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 14:23:29 ID:gAlFip9P0
終わってみて、ふと、
「あ〜もうMOTHERの続編でないんだよなぁ・・・」
って思うとすごい残念。
タイトルがMOTHERじゃなくていいから、糸井さんのシュールなゲーム出ないかなぁと
思ってみたり・・・
あ〜また岩田さんと宮本さんで糸井さん口説いてくれないかな・・・w
855枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 14:24:21 ID:h0WhiIUD0
どせいさんのゲームつくって
856枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 14:24:43 ID:54+Cwptb0
無理だと思うよ

ってかキャベツとかどうなったんだろ
857枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 14:25:17 ID:byTo+EgT0
初めて愛のテーマ聞いた時に絶対悲しい時かエンディングだな、、と思ってたんで
全然グッとはこなかった、、、だけどエイトメロと愛のテマが繋がる事に
ビックリした!まーテンポは似てたけど予想外だったので
フルオーケストラのサントラキボン!
858枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 14:26:01 ID:OpNcyXw/0
こころにあたたかいものがかんじられたって
ネズミ関連が3つもあるなパッションさんから助けたネズミ
老夫婦ネズミの箱、ネズミ一家
・・・・・・・・・・ネズミばっかに感じるな!アルプスの少女ハイジか!
859枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 14:26:31 ID:bJ8iaj6q0
マニアックだが、あのお方のテーマ系は「ロンドン橋」の引用に思える。
マザーグースの詩と、マーラーの「巨人」がらみで意味がある引用だと思う。

ダブルミーニングどころか、幾重にも意味を持たせるのと
逆にあえて説明しないのの両方で「想像の余地を残す」のは大成功してると思う。
860枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 14:27:31 ID:PS+b9FBG0
フリントが3年間ずっとクラウスを探していたのが泣ける。。。
いや実際には涙は出ないけど。
861枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 14:28:36 ID:N1YNvM7A0
二周目の図鑑引継ぎないのかwiki見てみたんだけど、もしかしてあのバグ引継ぎだけ?
実はクリアしてから二周目初めてセーブしなかったんだよ・・・
862枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 14:30:21 ID:u34ExPj20
EDの曲とかもう3で完結だって
確実に訴えてるよな。

TO BE CONTINUED…

1,2にあったこれもなくなって
 THE ENDしか出ないあたり
続きはもうないな。
4が出る可能性は
バックトゥザフューチャー4が出る確率ぐらい
863枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 14:33:00 ID:pA2XirJc0
やっぱり二週目は良いものだな。
泣き虫のリュカと、それを見て「あの小さい胸が押し潰されそうなんだろう」とか
言ってるダスターが最後まで共に冒険すると考えるとワクワクするな。
最初の名前付け画面の双子の横揺れウィンクダンスは見てて和むと同時に切なくなるが
864枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 14:33:11 ID:PS+b9FBG0
>>862
マイケル・J・フォックスのことを思うとせつない。。。
865枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 14:34:01 ID:tWiKuIXTO
ギーグとポーキー関連のMOTHERは完結じゃないかな
ドラクエの天空の章みたいに新シリーズならありうりそう
866枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 14:35:05 ID:oOIZdBvZ0
糸井はもう1から新作作れるようなパワーも時間もないだろうし
岩田と宮本も糸井がやらないと公言した以上4を作ってくれとは絶対言わないだろうしな
これで終わりなのは寂しいが、まぁそれなりに満足する最終章を作ってくれたから良しとするか
867枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 14:35:23 ID:N1YNvM7A0
現段階では0%確定でいいんじゃね? 明言しちゃってるし。ただ、将来どうなるかは分からんが。
個人的にはこのまま幕引きでいいかなあ・・・たしかに寂しくもあるが。
868枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 14:35:39 ID:54+Cwptb0
やるとしたら糸井ぬきのマザーになるわけだが
今度こそほんとに誰からもこんなんマザーじゃねえよと叩かれそうだなぁ
869枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 14:37:15 ID:zWCEGsj70
伊集院との対談でも続編はもうないですねーって言ってたような。
870枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 14:37:30 ID:pA2XirJc0
もう「どせいさんの不思議なダンジョン」とかでも良いよ。
フォント全部アレで途中で嫌になること請け合いだけど
871枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 14:38:01 ID:T4dcVRC40
>>868
FEをやってる身としては面白ければ誰が作ろうが構わない
872枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 14:38:17 ID:VRD8TGaX0
2週目始めたんだが無邪気なクラウス見て涙
最初のヒナワの手紙で涙
フリントが手紙読むとこで涙

進まねぇ・・・
873枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 14:39:14 ID:Jqss3DVQO
加賀とは話が違うだろう
874枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 14:39:28 ID:oOIZdBvZ0
>>868
糸井抜きのMOTHERは絶対社長がOKしないっしょ
875枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 14:40:12 ID:tWiKuIXTO
頑張ったとこでレボでリメイクぐらいかなぁ
876枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 14:40:42 ID:54+Cwptb0
わたしから きみに ひとこと…

じんせいは うわあごに よろこび 

したあごに かなしみこれを かみしめて いきていくものだ
877枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 14:40:42 ID:pA2XirJc0
糸井抜きのMOTHERは堀井抜きのドラクエと一緒だもんな。想像できん
878枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 14:41:37 ID:T4dcVRC40
>>873
それくらい分かってる
言いたいのは面白ければそれだけでいいということ
879枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 14:42:47 ID:9WBuzGUmO
つうか〜サルセイウチと10回近く戦ってるんだけど、まぼろしのてぶくろが全く出ない

そんなに出ないもの?
880枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 14:42:54 ID:Jqss3DVQO
FEはお貴族近親が本質だったわけじゃないからな
881枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 14:43:13 ID:47uSVRVL0
既出かどうか分からないけど、エンディングを見ての自分の解釈。

最後の針を抜くということは、3の島がなくなるんじゃなくて、今までのマザー
というゲームの世界がこれで幕を閉じますってことかなと。

「END?」の画面も要は、この場所は島が崩壊して、マザーという世界が無く
なって飛び出てきたキャラと、今までマザーの世界を楽しんでいた俺達プレイヤ
ーが一緒に出会う、ゲームの世界と現実とを結ぶ中間(もしくは現実世界)なん
だって解釈でいいのかな?

糸井さんぽい、お別れの場面と言うか、今までマザーというゲームの中の世界で
楽しんでくれてありがとうって、ゲームの中で言いたかったからこういう終わり
方になったのかと。違う?

又会おうねってセリフがあるのも、3の世界ーマザーはこれで終わりだけど、3
をクリアしたプレイヤーが又1,2,3とマザーの世界で遊んでみたいと思ったら
いつでも会える、又会えるって事も含んで無いかな?

882枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 14:43:27 ID:tWiKuIXTO
>>877
浜村のいないファミ通か…
883枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 14:43:51 ID:9WBuzGUmO
今まぼろしのてぶくろキタ━━━(゚∀゚)━━━!!
884枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 14:44:33 ID:54+Cwptb0
>>882
微妙すぎるたとえだなww

あの人のゲームに関するトークは大好きだったが、
いまは意味不明なゲーム論カマしてるな
885枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 14:44:49 ID:pA2XirJc0
>>881
◆ひとことで いうわ。

◆はなしが ながい
886枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 14:45:34 ID:0zAtlv/F0
今回は台詞の力をあまり感じなかった
887枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 14:46:37 ID:tWiKuIXTO
>>884
書いた後、微妙さに気付いたw
確かに最近存在薄いし
888枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 14:47:17 ID:xNz7/u3q0
まぼろしのてぶくろは1往復の間に2個出たんだが、まぼろしのぼうは時間が掛かった
めがみのリボンは2匹目で出たんだが、ドスンのおまもりは結局出なかった
すっごいマントはなんとか手に入ったが、トンビのバンダナも諦めてしまった
困ることはなかったが、ちょっと悔しい
889枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 14:47:51 ID:iCnI0h1O0
>>854
マザー風味な絵でひたすら広告をあつめるゲーム。戦闘なし。
890枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 14:48:30 ID:ws82ObI70
まぁ糸井がいて今のマザー3か糸井がいなくてマザー2みたいな3かと言われれば
いなくてもいい。
891枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 14:48:37 ID:xY878hdw0
>>881
自分の解釈を確認したいのだろうが、そうはいかないぞ
何故なら、今回はプレイヤーの数だけ受け取り方があるエンディングなのだから

ちなみにその解釈は既出です。
892枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 14:49:02 ID:9WBuzGUmO
まぼろしの靴って、5章だかで取っておかないともう取れないんだっけ?
オソヘ城の…(´・ω・`)
893枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 14:49:09 ID:47uSVRVL0
で、「END?」の画面から3の世界から一歩抜き出た、ゲームと現実の
世界の間(もしくはゲームの外の世界)と考えると、その後のエンディン
グ画面でキャラが総登場する縦スクロールの画面あるじゃない?
あそこもゲームの外の世界で、救われた人々が集まった場所と考えると、
クラウスもおかあさんも死んで無いって受け取れない?

正直2のようなポップな世界観とかシステム期待してて、なおかつ初めて
クリアした時のこのエンディングの意味ってはっきりしなくて感動が薄か
ったんだけど、そうして考えると3は今までマザーというゲームの世界で
遊んでくれた自分達への糸井さんからの感謝とお別れの言葉を伝えるため
のゲームだったと思うと、3がすごく大切なものになれた気がして2週目
やる時、待ち構えている感動を胸にしまいつつクリア目指す自分がいる。
894枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 14:49:30 ID:Zk8Wk+Z+0
まぁ今回糸井が中心となって作るMOTHERが完結したわけだから
新たなスタッフが中心になってまったく新しいMOTHER4を出してくれても俺は構わんな
どうしても糸井が必要なら監修ぐらいの立場で参加してくれればいいし
895枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 14:49:35 ID:0zAtlv/F0
てかコピペでしょこれ
896枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 14:49:47 ID:PS+b9FBG0
仲間がいたらコーバのバイトでリフトに乗れないのには驚いた。
現実にはそうだけどゲームの中の設定では細かいなと思った。
何回かバイトやったらレアアイテムもらえるとかないのかな。
897枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 14:53:47 ID:tWiKuIXTO
◆みんな ながいわ
898枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 14:55:02 ID:iCnI0h1O0
でも糸井がいないと絵と音しかマザーじゃなくなっちゃうね。
899枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 14:55:33 ID:47uSVRVL0
>>何故なら、今回はプレイヤーの数だけ受け取り方があるエンディングなのだから

>>ちなみにその解釈は既出です。

これ書いたところでもう書けなかったので、こっちに貼ってきた。

プレイヤーごとに解釈があるエンディングってのは十分分かってるよ。
だから、自分はこう考えていたんだけど他の人はどう感じてんのか知り
たかったんで。補足してもらってもっとしっかり理解したいなってのもね。
900枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 14:56:18 ID:bJ8iaj6q0
2周目を始めてみた。
ダークなシナリオを微塵も感じさせないオープニングの雰囲気に逆にやられた。
901枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 14:56:30 ID:xNz7/u3q0
あの糸井節を受け継げる、もしくは似た文体が書ける人がいれば…
永井さんしか思いつかないな。プレイ日記の。
902枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 14:57:42 ID:iCnI0h1O0
文体が似ててもそれだけじゃなぁって思う。
感受性とか全部違うわけだし。
903枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 14:58:49 ID:N1YNvM7A0
>>899
コンタクト的な印象で理解したかなあ俺は。
まあその意味では>>881とも似てるのかもしれない。
904枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 15:00:19 ID:tWiKuIXTO
じゃ、今から糸井ごっこやろうよ!
905枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 15:00:31 ID:xNz7/u3q0
永井さんは締め切りの話とか、MOTHERっぽさを感じたけどな
はなしが しつこい
ほぼ日関係者だし、わざとかもしれないが
906枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 15:01:01 ID:54+Cwptb0
誰だよ永井って。永田のこと?
もと編集者に脚本なんてかけないでしょ
907枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 15:04:25 ID:0zAtlv/F0
はやく永田さんのマザー3日記読みたい剣
908枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 15:04:29 ID:xNz7/u3q0
あー永田だったか。
文が似てるってこと言ってるだけだけど。
909枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 15:05:33 ID:0N0Z1a2j0
>>862
ストーリーというかマザーサーガ(大袈裟かw)というかは3で完結だとしても
ファン心理としては「3完全版」には期待を残しておきたいとこだな。
ネスとポーキーの決着がうやむやなのは納得がいかん。再戦するはずだったんだから。
910枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 15:06:57 ID:54+Cwptb0
マザー3 オルタナティブ

父母の死ぬほうを選べる
911枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 15:07:12 ID:l0rjXHF40
豚王=ポークキング略してポーキー

ヌへへへへへを八回でございます
912枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 15:07:26 ID:0zAtlv/F0
逆襲のポーキー(PCA)クル━━━━━(゚∀゚)━━━━━???
913枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 15:09:04 ID:bJeakcVE0
2はじめてやったときに最初に下品なノックしてたポーキー
ヤツがここまで出世するとは思ってなかったな
914枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 15:10:12 ID:DINlI3yS0
1章村バザーでましな棒が出た。
かなり強い。新しいカクザイが無意味に・・・。
915枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 15:10:51 ID:bFd8ZCB/O
ここだけムーンサイドorタネヒネリ島

ってスレ建てようとしたけどオカルトになりそうだからやめた
916枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 15:11:31 ID:DPWfl87c0
最後にゲームの中の誰かではなくプレイヤーである実在する僕が
フリント家族が暮らした家のドアノブを手に入れられて幸せだ。
これでいつでもあの家を訪ねていける。会いたくなったらあのドアノブで
ドアを開ければいい。それは実際にもう一度MOTHER3をプレイすることで
あってもいいし、自分だけの心の中の出来事であってもいい。
大げさに言えばあのドアノブを持っているということは、実在するこの僕が、
物語を彼らと一緒に体験したあとでは、もう家族の一員になったんだよと
言ってくれているんだと思う。僕はそう受け取りたい。
そしてドアノブをずっと大切に持っていようと思う。

917枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 15:12:11 ID:NSKjggei0
VIPで前定期にここだけムーンサイドスレが立ってたからあまりオヌヌメしない
918枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 15:12:19 ID:l0rjXHF40
たまご が さきか
にわとり が さきか
こたえは あって ないようなものだ
919枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 15:12:30 ID:xNz7/u3q0
タネヒネリ島のトリップ時は、やたら暴力的で怖かったな
ムーンサイドも狂いぶりが怖かったが、面白いと思ったんだけど
「おとうさんがおまえをなぐってやる!」とかガクブル
920枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 15:13:49 ID:DTZiPv5s0
話豚切るけど
ブタマスクがザクに見えて仕方ない
だから青より緑の方が強いのが悔しかった
いつ赤ブタマスクが出るのか楽しみにしてたら結局出てこなかったし
921枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 15:13:56 ID:NSKjggei0
>>916
ドアノブについては前張った物だけど

MOTHER3のキャラ(トマス)に叩き起こされて(これはMOTHER3の世界に入ったと言うこと)(物語の住人になった)
ドアノブ壊されて(物語が始まりましたよ クリアするまで毎日大半の人はこのゲーム気になるよ)(つまり家には戻れない)
行く先々でドアノブはあるんだけど手に入れられず(終わりそうだけどまだ終わらない)
最後に手に入れられる(それを使って物語の外の世界に帰れると言うこと)
こんな暗示があるんじゃないかな
これならエンディングに自分の名前が出てくるのが2の時よりも納得できるし
922枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 15:14:10 ID:bJ8iaj6q0
マザーシリーズは完結でピクミソみたいに敵キャラがちょこっと別作品に出てくるだけでいい。
923枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 15:14:21 ID:54+Cwptb0
ドアノブもリュカたちと一緒に旅をしてたってことよ
金は天下の回りモノ
924枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 15:14:45 ID:JkBZhkyTO
>>915
オカ板にそんなスレがあったような…
925枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 15:14:58 ID:9WBuzGUmO
タネヒネリ島でクラウスの質問には「いいえ」を選びましょう

って書いてあったんだけどあえて「はい」にしてみた。
いいえにしてたらどうなってたの?
926枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 15:16:05 ID:tWiKuIXTO
ポーキーいっちゃんかわいそか
927枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 15:16:24 ID:NSKjggei0
>>925
どんな質問だっけ
928枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 15:19:09 ID:N1YNvM7A0
>>927
「道に迷ったのか?」とかそんな感じ。
929枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 15:19:41 ID:N1YNvM7A0
>>927
スマン勘違いしたw >>928は最初にいるフリントだw
930枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 15:19:51 ID:tWiKuIXTO
>>925
一緒に遊ぼう的な内容で、はいにすると、クラウスの幻覚が犬の後ろに着いてくる。ちょっと進んだら、クラウスの幻覚にバックアタックとられる
931枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 15:20:16 ID:9WBuzGUmO
>>927確か「リュカ、僕も連れてってよ」だった。
Wikiの攻略には「いいえ」を選びましょうって書いてあったんだけどね…
932枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 15:20:32 ID:47uSVRVL0
>>ドアノブもリュカたちと一緒に旅をしてたってことよ

ゲーム開始から、中盤、終盤にちょこっとしか出てこない、この小さなドアノブ
一つで色々考えさせられる3って、皆クソクソ言うけど、良いゲームだよ。

933枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 15:20:35 ID:XmiUPZ3l0
http://blog.livedoor.jp/nintendouinochi/
これじゃあ何年も待たされたキモAAそのものマザー妊娠君も浮かばれません。
934925:2006/04/26(水) 15:21:31 ID:tWiKuIXTO
ごめん
途中だった
いいえにすると、そのまま戦闘に入るんじゃなかったかな
935枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 15:21:53 ID:54+Cwptb0
でもドアノブネタ自体moonの二番煎じ臭いので・・ゴニョゴニョ
936枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 15:23:42 ID:rNGEZIOT0
西村博之監修RPG「NELLER」
937934:2006/04/26(水) 15:24:10 ID:tWiKuIXTO
あーもー
間違えまくり
ごめんなさい
名前の欄、925ではないで930です。
938枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 15:24:30 ID:QWPOn4lH0
>>901
糸井文体というかわからんけど
ムーンサイドとかをやった戸田もいる
939枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 15:25:32 ID:0zAtlv/F0
>>920
同意
940枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 15:25:56 ID:9WBuzGUmO
>>930ありがとうm(_ _)mたったそんだけかぁ。
941枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 15:26:06 ID:N1YNvM7A0
>>938
ムーンサイドのあのいい感じに狂ったテキストって糸井さんじゃなかったのか?
942枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 15:26:24 ID:H5ZJoN8c0
>>935
メタゲームネタはマザー1からやってるじゃない
943枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 15:26:32 ID:bFd8ZCB/O
オカルト板見てきたらムーンサイドスレあったわ
944枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 15:26:55 ID:42O9d97q0
アンドーナッツについての納得のいく説明をたのむ
945枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 15:27:32 ID:T4dcVRC40
そういえば背後取られたこと一度もないな
敵撃破後の点滅中に他の敵が接近してヒヤヒヤしたことならあったけど
2では点滅中は発見されなかったのに…
946枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 15:28:35 ID:xKvy4jS90
ばんめしのじかんだ。
947枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 15:29:10 ID:QWPOn4lH0
>>942
kwsk
948枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 15:30:51 ID:N1YNvM7A0
主人公じゃなくて自分がギーグに致命傷与えたのって1と2のどっちだったっけ?
949枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 15:31:40 ID:dGrhQ1xUO
ヨクバ◆なにか?

がタネヒネリで一番怖かった。
950テンプレ:2006/04/26(水) 15:31:47 ID:IE+AiVXL0
MOTHER3 - マザー3総合スレッドPart54

ほぼ日刊イトイ新聞 - ようこそ『MOTHER3』の世界へ!
http://www.1101.com/MOTHER3/index.html
任天堂公式サイト http://www.nintendo.co.jp/n08/mother3/
ほぼ日刊イトイ新聞 - MOTHERの目次 http://www.1101.com/MOTHER/MOTHER.html

マザスレの杜 http://akasaka.cool.ne.jp/maza/index.html
2chのMOTHER(マザー)スレッド過去ログ倉庫 http://proxlog.at.infoseek.co.jp/mother/
復刊.comのMOTHER関係 http://www.fukkan.com/group/?no=203
まとめページ
http://aaa222.fc2web.com/mother3/top1.html
http://zapanet.info/mother3/
http://howfirst.com/game/mother3/
◆N64版MOTHER3
http://www.nintendo.co.jp/n10/spacew99/sokuho/28/soft/mother3/
http://www.1101.com/nintendo/nin13/nin13_14.htm
http://starmen.net/eb64/
http://charapit.com/mother/
http://takehana.smile.tc/cccc/index.php?itemid=732&catid=44&subcatid=96 ←消えた向谷くん

前 http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1145979737/

過去スレやFAQやネタバレや関連リンクとか >>2-10 >>11-50など
951枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 15:32:51 ID:NSKjggei0
>>948
「ねがう」ヤツなら2
952枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 15:33:17 ID:tWiKuIXTO
温泉のじぃさんはなんだったのかな
順番に逢うと何かあるの?
953枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 15:34:41 ID:N1YNvM7A0
>>951
あれは2か。1は歌ってどうなったっけか。

結構覚えてないもんだな・・・・('A`)
954枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 15:36:00 ID:XHZhj9Ji0
>>953
ギーグを追い詰めて、最後には逃走される。
955枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 15:36:13 ID:xNz7/u3q0
温泉のおじいさん、タネヒネリ島にも出てきてびびった
どうやって来たんだろう…酸素補給マシン使ったのかな…
956枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 15:36:31 ID:QWPOn4lH0
>>952
温泉のじいさんってなんだっけ( ゚д゚)
957枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 15:37:17 ID:urrV0dgu0
>>953
1の歌は昔、育て親にギーグが聞かされていた子守歌
それを聞くことに耐えられず、ギーグは退散する
958枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 15:37:34 ID:9WBuzGUmO
イノリバってなんだったの?
特別な場所らしいけど
959枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 15:37:43 ID:Zk8Wk+Z+0
温泉におねいさんが出て来る事もあったな
960枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 15:38:02 ID:T4dcVRC40
>>956
たまにオソヘ城の温泉に出てくるじいさん
961枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 15:38:25 ID:T324LD2CO
ぽてんしゃる!

さいごに ぽてんしゃる!
962枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 15:38:29 ID:N1YNvM7A0
>>954>>957
サンクス。
963枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 15:39:09 ID:54+Cwptb0
じいさんはランダムだな
繰り返すとでてきたり、でてこなかったり
スタッフのお遊びじゃないの
964枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 15:39:49 ID:N1YNvM7A0
>>958
プレイヤーの名前聞いてきたりしてるから、こっち(現実)とあっち(ゲーム)の繋ぎ目とか?
でもバイト先でも聞かれたよな確か。
965枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 15:39:49 ID:QWPOn4lH0
>>960
あれ変だな、印象がないな
つか出たり出なかったりか
もういちど行って来る
966枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 15:40:19 ID:dGrhQ1xUO
温泉のメロディとダンスのメロディが同じなことに今更気付いた俺ダスター。
967枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 15:40:23 ID:XHZhj9Ji0
エンパイヤポーキービルの浴場にもじーさん居た!
968枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 15:40:23 ID:m/T+za440
親父の名前をブロンソンにしたらバグったかと思った
969枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 15:40:42 ID:0N0Z1a2j0
>>860
遺体探しの山狩りで現実逃避なのかと思いきや、だよな。
墓守のおっさんに近況聞いた時は痛々しかったが。
970枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 15:43:15 ID:LQ66nkes0
クロマメにテキツヨメリン使ったら経験値30000超えたwww
971枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 15:43:47 ID:9WBuzGUmO
フリントって結局クラウスとは会えずじまい?

泣けるな…母親だけじゃなく兄も死ぬとは…
972枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 15:45:07 ID:N1YNvM7A0
会うよ。
973枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 15:45:37 ID:T4dcVRC40
>>971
ラストバトルでリュカを庇ったのはいったい誰なんだよw
974枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 15:47:43 ID:2HshPOBx0
鋼鉄ギーグ
975枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 15:47:53 ID:tWiKuIXTO
じいさん会った回数によって、おねえさんとか出てくるのかな
キノコでラリッたとこで出てくるのかと思ったけど、ヨクバだったのか
976枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 15:48:56 ID:4oZQKlHjO
PKグラウンド覚えるの遅すぎるよ。
しかもそんなに強くないし何のためにあるんだこのPSI
977枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 15:49:29 ID:nto+41VI0
フリントってクリント(イーストウッド)のパロ?
978枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 15:50:43 ID:LQ66nkes0
>>977
銃のなんか
979枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 15:50:53 ID:T4dcVRC40
>>976
覚えたのが最後の地下のところだったのが泣ける
あの雑魚2種類とも当たらない…
980枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 15:51:30 ID:mFn+JgZq0
2のエンディングの時って「CAST」って出たっけ?
981枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 15:52:16 ID:urrV0dgu0
>>980
出たよ
982枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 15:52:49 ID:bJ8iaj6q0
>976
通常攻撃のリズムバトルを重視した結果相対的にPSIの意味がうすれたんでわ
983枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 15:53:10 ID:T4dcVRC40
>>980
あったよ
最後にネスの一家が集合して、ネスが前に出てピースをする
親父が電話なのが笑える
984枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 15:55:12 ID:mFn+JgZq0
ああ、登場人物全員がエンドロールで紹介されるのはわかってるんだけど
「CAST」という言葉を使ってたかなあ、と思った次第ですハイ
985枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 15:56:15 ID:D5rPOwtm0
温泉おねえさんは1回しか見た事ないな
「こんよく?」とかいうの
じいさんはやたら出るのに
986枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 15:56:52 ID:urrV0dgu0
>>983
たしかにw
そのあとの写真家の演出で泣けた
987枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 15:57:34 ID:tWiKuIXTO
>>984
CASTだったと思うよ
988枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 16:00:46 ID:0zAtlv/F0
  ∧_∧
 ( ・∀・) 
 ( ∪ ∪
 と__)__)
989枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 16:03:19 ID:W6FX/7de0
1000ならワリオランドの勢いで FATHER 副タイトル MOTHER4発売決定
990枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 16:05:32 ID:Y99IJLqx0
>>976
ポーキー戦では結構使えるよ
反射無効だし合計ダメージはスターストームより多い
991枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 16:09:26 ID:T4dcVRC40
実際のところポーキー戦終わってもPKグラウンド覚えてなかった人どれだけいるんだろう
自分の場合は覚えてなかった
992枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 16:10:37 ID:xHCMNf/e0
私も覚えてないな
993枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 16:11:01 ID:N1YNvM7A0
覚えてない
994枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 16:11:07 ID:wLV0NX2t0

柴咲の新CMキター!
995枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 16:11:10 ID:urrV0dgu0
>>991
あれって、いくつで覚えられるんだ? ちなみにクリアLV54だったが
996枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 16:11:14 ID:iCnI0h1O0
俺ぎりぎりで覚えて使いどころナスwだった。
997枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 16:12:27 ID:xHCMNf/e0
60だよな
998枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 16:13:12 ID:PS+b9FBG0
1000なら糸井がマザー4しぶしぶながら開発決定
999枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 16:13:18 ID:Y99IJLqx0
後、あれはたまに敵を転ばせられるよ
1000枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 16:13:22 ID:2HshPOBx0
1000だったらマシュマロちゃんを嫁にする
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。