MOTHER3 - マザー3総合スレッドPart46

このエントリーをはてなブックマークに追加
1枯れた名無しの水平思考
ほぼ日刊イトイ新聞 - ようこそ『MOTHER3』の世界へ!
http://www.1101.com/MOTHER3/index.html
任天堂公式サイト http://www.nintendo.co.jp/n08/mother3/
ほぼ日刊イトイ新聞 - MOTHERの目次 http://www.1101.com/MOTHER/MOTHER.html

マザスレの杜 http://akasaka.cool.ne.jp/maza/index.html
2chのMOTHER(マザー)スレッド過去ログ倉庫 http://proxlog.at.infoseek.co.jp/mother/
まとめページ http://aaa222.fc2web.com/mother3/top1.html
復刊.comのMOTHER関係 http://www.fukkan.com/group/?no=203
◆N64版MOTHER3
http://www.nintendo.co.jp/n10/spacew99/sokuho/28/soft/mother3/
http://www.1101.com/nintendo/nin13/nin13_14.htm
http://starmen.net/eb64/

http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1145712495/l50


過去スレやFAQやネタバレや関連リンクとか >>2-10 >>11-50など
2枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 18:41:20 ID:42gZbCm+0
1章    とむらいの夜

平凡な村タツマイリ、山の上にあるおじいちゃん(アレック)の家にお母さん(ヒナワ)と双子の兄クラウスの弟のリュカ(主人公)が遊びに来ていた
お父さん(フリント)は羊の世話で一人留守番中。
おいしい空気の中で温厚な性格なドラゴやプライドの高いオケラと遊んだ後、これからお父さんの所へ帰るとき予期しない異変が・・・・

一方その頃、お父さん(フリント)は山火事で隣人のトマスに起こされる、どうやら森に住む親子がまだ見つからないらしい
飼い犬(ボニー)と一緒に急いで山へ行くと今まで見たこともない不気味な生物が出現し豚のマスクをした変なヤツラがいた、どうやらコイツラがカミナリを操って山火事を起こしたらしい
行方不明の父親を見つけ、一人小屋に取り残された大工の子供を助けて村に戻ると今日の夕方までには戻ってく来るはずのヒナワと子供たちがまだ戻っていない様子
村人総出で探すが見つからず、ボニーに連れて来てもらったダスターのカベホチで岩壁を登ると、お母さんの服の切れ端らしきものが枝にひっかかっていた

もしやと思い先に進むとさっきの豚のマスクをした変なやつらが何か作業をしている、見つかったとばれると変な化け物を操って襲い掛かって来た
化け物を倒してさらに山に登ると子供が見つかったとの報告が・・・さらに子供の無事を喜ぶ間もなく保安官(ブロンソン)から母親が心臓をドラゴの牙で貫かれて死んでいるを発見されたと知らされる
余りのショックに暴れるお父さん、他の村人に取り押さえられ拘留所に入れられて頭を冷やせと言われる
そこへクラウスが鍵をリンゴの中に隠して持ってきてくれた、お母さんの葬儀を終えて復讐に燃えるお父さん、ふと気付くとクラウスがいない・・・
リュカに尋ねるとどうやらドラゴの元へ仇討ちに行った様子、そしてリュカもどこかへ行ってしまう。
保安官から母親の心臓を貫いたドラコの牙を受けとり祖父アレックと共に子供を捜しに山に登る、
子供の手がかりをマジプシーという変わった人々に尋ねるとリュカがドラゴ台地に向かったとわかる

追いかけてドラゴ台地に行くとメカに改造されたドラゴが現れて戦うことになる。
ドラコの牙でドラコの硬い皮膚を貫いて倒した先にはまた例の豚のマスクしたやつらが・・・・

そして平和だった村にも不穏な影が近づき始めていた・・・・
3枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 18:41:51 ID:42gZbCm+0
2章  泥棒アドベンチャー

豚のマスク軍団の影響で平和な村にも異変が起きていた・・・・

凄腕の泥棒の父(ウエス)から泥棒奥義の全てを教えられたダスター(この章の主人公)は父からオソヘ城に隠されている宝を盗んでくるように命じられる
泥棒グッズを受け取って城に向かう途中、墓場で死者がゾンビとなって襲い掛かってくる。
ゾンビを蹴散らして城に向かうが跳ね橋が上がっていて入れない、墓場に住む老人の家の隠し通路から城へ侵入、城はお化けや化け物が住むようになっていた
城の探索中、女の子がいるのを発見、ペンダントを落としたので持って行く。 そういえば、この城にはオテンバで男勝りなお姫様(クマトラ)がいるらしい

お化けが宴会をしている部屋から特技カベホチで上がりボスと戦い、ようやく城に隠されていた宝「けだかいタンつぼ」を入手する。
さっそく持って帰って父に見せるが「これではない、お前の目は節穴かアホ!」と言われ、今度はウエスと一緒に城に行くことに
城に着くと豚のマスク軍団がいて、ネンド人というネンドで出来た化け物を操って襲ってきた。
ネンド人を倒して城に入りさらに奥に進むと、さっきの女の子が足を穴にはめてしまって動けないでいる。
ウエスと知り合いらしく、事情を話し助けたクマトラを仲間に加えさらに奥へ進む。
風の流れる音がする壁の前で秘伝の踊りを踊ると壁が開き、その先には「ハミングバードの卵」と呼ばれるこの城の真の宝があった。
どうやら豚のマスク軍団も、これを狙ってやってきたらしい、迫る豚のマスク軍団!
クマトラが急いで卵を取るとウエスが泥棒よけに仕掛けた落とし穴に落ちてしまう・・・落ちた先は地下水場。
卵を奪われなくてよかったと安心するのも束の間、オソヘビというこの城に住む巨大ヘビが襲いかかって来た。
なんとかオソヘビを倒すと水が流れて三人とも流されてしまう、気が付くと村のベットの上にいた。 村人が助けてくれたらしい
・・・・・よくみるとダスターがいない! 「ハミングバードの卵」もない!
ダスターは無事なのだろうか? ・・・・そして卵の行方は? ・・・・・平和だった村の異変も加速していく
4枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 18:42:21 ID:42gZbCm+0
3章       あやしい行商人

場面は変わって砂漠にブタマスク団のUFOが降り立つ。 中からブタマスク兵士が出て来てくる、後から偉そうな商人風の男とこの章の主人公サルサが降りてきた
商人風の男の名前はヨクバ、サルサの恋サルをサル質に取り、逆らうと電流を流す首輪を付けてサルサを使って何かする気らしい、首輪のせいで反抗するたびにビリビリやられる
途中タツマイリ村への隠し通路を塞いでいたサボテンウルフを倒し、変な乗り物に乗り地下通路を通ってタツマイリ村へ向かう
どうやらタツマイリ村が目的地らしい、墓場の墓石の下から出たサルサとヨクバ、その日は夜遅いのでヤドに行き休む

翌日広場でタツマイリ村の人々に対し「シアワセ」について説くヨクバ、サルサの芸もあって聞いてくれる人も多い
そして説明した後「シアワセ」になりたい人に対して「シアワセの箱」を希望者の家に配ることになった、配達を終えた後はオソヘ城に行くことに
オソヘ城の封印された扉をサルサの踊りで開け「ハミングバードの卵」を取りに向かうが、ダスター一行に先を越されてしまう。
悔しがるヨクバ、仕方なくヤドに戻って休む
ヤドで寝ているとノックする音が・・・
窓を開けると昼間ヨクバの演説を見ていたクマトラが助け出してくれた、ウエスはヨクバから首輪のコントローラを盗むのに成功。
コントローラを壊し自由になれたのも束の間、ヨクバにばれてしまう。
タツマイリ村の西の森に逃げるサルサ達、ブタ戦車を壊すことには成功したが多勢に無勢ブタマスク団に追い詰められてしまう・・・・
もう捕まるしかないのかと思ったそのとき、タツマイリ村に住むリュカが子ドラゴを連れて助けに来た。
親ドラゴを呼ぶ子ドラゴ、ブタマスク団とヨクバは親ドラゴにやっつけられる。
ひとまずピンチは切り抜けた、リュカにお礼を言う一行。 リュカにまた会えそうな予感がすると言うクマトラ
だがブタマスク団の侵略はタツマイリ村を徐々に、しかし確実に蝕み始めていた・・・・・・

そして3年後・・・・・・
5枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 18:42:51 ID:42gZbCm+0
4章      チチブーの劇場

3年の間にタツマイリ村はすっかり変わってしまった・・・・DPというお金が通貨として使われ、村の田舎道は舗装され立派な道路に、小さかったお店やヤドは現代風の店に代わり映えしてた。
ほとんどの家に魔法の箱が置かれ、住人はみな釘付けになっている、そしてウエスの家はカミナリで焼かれて、その跡には老人ホームが建っていた。村の北には立派な駅もある
ブタマスク団の訓練場が村の東に出来ている、ブタマスク団に入るのを夢見る人もいる。
たった三年の間に素朴で純真だった村が「シアワセ」や「刺激」を求める村に変貌していた・・

三年で甘えんぼで泣き虫だったリュカもたくましく成長していた、そりゃお母さんが恋しくなることもあるけど・・・・
いよいよ今日はリュカ(主人公)の旅立ちの日、お母さんの言葉を思い出し寝癖を直して犬のボニーを仲間にし村へ行く。 今日も相変わらずヨクバは村人相手に「シアワセ」について演説している
ヨクバと話しても無視され、シアワセの箱を拒むリュカやウエス、インディアンの家にはカミナリが何度も落ちていた
村の人から話を聞くと隣町のコーバにあるチチブーの劇場でダスターそっくりな人物がいたとの噂を聞く、ダスターの父ウエスにそのこのことを話すと、どうかチチブーの劇場に行ってダスター本人かどうか調べてきてくれと頼まれる
電車に乗れなかったため線路に沿って歩いてコーバに行くことに、途中温泉でマジプシーの一人イオニアと出会う。
イオニアが言うにはリュカはPSIの秘められた力が有り、イオニアにその力を解放してもらう。 リュカは新しくPSIが使えるようになる
コーバに着くがチケットがないとチチブーの劇場には入れてもらえない、ブタマスク団のネンド人作業場でバイトをすれば劇場のチケットがもらえるとのこと
エネルギーが切れたネンド人を運ぶバイトをし、チケットをもらうリュカ。 モノレールに乗って劇場へ向かう
が、入り口で犬お断りと言われ、ボニーは人間に変装する。しかし怪しまれて犬だとばれそうになったときキレイな女の人が助けてくれる。
なんとこの女の人はクマトラだった! クマトラもダスターを探しに潜入していると言う。 どうやらDCMCというバンドのメンバーのベースのタメキチがダスターにそっくりらしい
直接会って確かめることにしたリュカ、DCMCのライブを聞きクマトラの手ほどきで裏口の屋根裏を通り嫉妬に狂う古いベースを倒しDCMCの楽屋の楽屋へ行くのに成功

タメキチに聞くと三年前記憶喪失になって自分が何者かわからないと言う、ハミングバードの卵のことを聞いても覚えていない。 連れて行こうとしてもダスターなのかタメキチなのかはっきりしないうちはバンドをやめれないとのこと。
DCMCのリーダーOJがメンバー全員にジャンケンで5連勝したらタメキチをダスターだと認め連れて行ってもいいと言う。
運命の力かリュカはメンバー全員に5連勝し、タメキチを自分はダスターだと認めさせる。 ここでクマトラ、ダスターが仲間に加わる
寂しくなるぜと言いながらタメキチの旅立ちを祝福してくれるDCMCメンバー。

母親と双子の兄を失った少年リュカ、勝気で男勝りで口が悪い女の子クマトラ姫、大泥棒の技術を受け継いだベーシストのダスター、リュカの飼い犬ボニー

タツマイリ島を覆う闇に立ち向かうには弱い光だが、何よりも強い絆で結ばれたリュカとその仲間たちが遂に揃った!
果たしてリュカたちは闇を払うことが出来るのか・・・・・・
6枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 18:43:22 ID:42gZbCm+0
5章  イカヅチの塔


ダスターの記憶を頼りに「ハミングバードの卵」を隠し場所に向かうリュカ一行、ダスターによるとオソヘ城で流された後、敵に奪われてははならないと気力を振り絞り壊れたネンド人の中に卵を隠したとのこと
そのネンド人がいるところへはタツマイリ村から離れたところにあるモグラの穴を通って行く、が、その場所に行って見ると穴が一つだけではなくたくさん出現していた。
どうやら3年の間にモグラたちが穴を掘ったらしい、やっとのことで正解の穴を見つけ壊れたネンド人の元へ辿り着いた一行。
ダスターがネンド人の中から卵を取り出そうとしたその時、カミナリがネンド人に落ち壊れていたはずのネンド人が暴走してしまう。
ネンド人はどうやらブタマスク団のネンド人工場に入っていった様子、追いかけて工場へ侵入するがブタマスク兵たちに見つかってしまう!
・・・・・・・がブタマスクたちの態度がおかしい、リュカを誰かと勘違いしている模様。そこに勘違いしたブタマスク少佐が来てリュカのためにふさわしい服を持って来てくれた。
ブタマスク団の服に着替えるリュカと一行、中にいるブタマスク兵に暴走したネンド人はどこだと聞くと、ゴミ収集トラックの方に向かったのを見たと言うブタマスク兵がいた。
トラックを探して工場から出ると暴走ネンド人はトラックに積まれたところだった。 追いかけようにも歩きじゃ無理だと悩んでいるときにブタマスク少佐がポークビーン(ブタマスク団の車)を貸してくれた。
ポークビーンに乗りトラックを追いかける途中、誰かが食べたバナナの皮で車がスリップして壊れてしまう。
そこにコワモテブタマスクが現れてリュカをニセモノと見破り襲って来た! DCMCパンフでコワモテブタマスクをメロメロにして倒しコワモテブタマスクの乗ってきた車でトラックを追いかける。
トラックを追いかけてネンド人捨て場に行くと、ちょうど暴走ネンド人が捨てられるところだった。 さっそく卵を手に入れようと近づくとネンド人とゴミが合体した化け物「かなしきよせあつめ」が襲ってくる。
かなしきよせあつめを破壊してようやくハミングバードの卵を取り戻す、そこに勘違いしているブタマスク兵がリュカを迎えに来た。
ブタマスク兵のポークビーンに乗り込む一行、着いた先はイカヅチの塔。 ここからカミナリを落としているらしい
イカヅチの塔のジェネレータを壊せばもうイカヅチは落とせない、ジェネレータを破壊することに決めたリュカ一行。
上に登ると先ほど倒したコワモテブタマスクが本気になって襲って来た!・・・がまたもDCMCパンフでメロメロになったのであっさり撃破される。
途中おもちゃがたくさんある部屋に着く、メイドロボに聞くとここはPキング様の部屋らしい、Pキング様とは何者だ?
飾ってあるヨーヨーを取ろうとするとメイドロボが襲って来た。そのヨーヨーはPキング様の大事な友達のものでそれを取るヤツは許さないと言っている。
メイドロボをスクラップにし、さらに上へ登りジェネレータの番人ジェネレッタくんの撃破に成功、イカヅチの塔の機関部を破壊するがリュカがニセモノだとバレ、下からブタマスク団が迫ってくる
塔のてっぺんまで逃げる一行、そこへバナナを食べながらヨクバが現れる。「ワシの言う通りシアワセの箱を受け取れば良かったものを、バカなやつらだ」と言い
この塔自体を爆破してリュカ一行を消滅させるつもりらしい、ブタマスク団のヘリを呼び高笑いするヨクバ。するとジェネレータを壊した影響か塔が揺れた!
揺れたせいでさっき食べたバナナの皮に足を滑らせてしまうヨクバ、塔のてっぺんから落下して行く・・・・・・・ヨクバの呼んだヘリがやって来てハシゴを下ろすがヨクバはいない。
ヨクバが見当たらず焦るブタマスク兵、塔のてっぺんから離れようとしている。 このままでは塔もろとも爆破されてしまうと思うリュカたち、ダスターの泥棒七つ道具の一つ「ヒモヘビ」を使いハシゴにしがみつく

・・・・・・だがヒモヘビのアゴの力は三人+一匹を支えられる程強くなかった。 ヒモヘビの口がハシゴから離れ三人+一匹は落下して行く・・・・

リュカたちはどうなってしまうのか?
7枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 18:43:52 ID:42gZbCm+0
6章               ヒマワリの高原

リュカが落ちた先はヒマワリが咲き誇っている高原だった、ボニーもすぐ落ちて来た。
クマトラとダスターはどこだろうか?無事だといいが・・・・
「そういえばヒマワリはお母さんの大好きな花だったな」、お母さんのことを思い出し歩き回るリュカ
しばらく歩くとボニーが吠えている、ボニーが吠える方へ向くといないはずのお母さんの姿が!
そんなはずない!と思いながらもついお母さんの方へ足が向かってしまう。が話そうとしたら行ってしまった!
お母さんを追うリュカ、お母さんのいるところまであと少しだ!走るリュカ、お母さんに近づこうとする。が、リュカの今立っている場所は雲の上だった・・・・・

またしても落下して行くリュカ
8枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 18:44:22 ID:42gZbCm+0
8章     なにもかも なにもかも

仮面の男を倒し6本目のハリの抜いたリュカ一行、最後のマジプシーが近づいていると言い残しながらイオニアもその役目を終え消えた。
神殿を出ると長いリムジンが迎えに来た、聞けばポーキーと名乗る男が一行をニューポークタウンへ招待するという。
リムジンに乗りニューポークタウンへ、そこには島の人全員が集まっていた。ポーキーは人々を集めて何をしようと言うのか?
ポーキーのいるエンパイアポーキービルへ向かうがエレベーターが工事中で上に行けない、
仕方なく映画館へ行くとモヒカンの男が「リーダーが助けを求めてる!あんたたちはわからないかも知れないが、あんたたちをよく知っている男だ。助けてやって欲しい」
といきなり正体不明のリーダーのことを教えられる。そのリーダーは下水道に閉じ込められているらしい
ヘコキムシの後を追えば下水道へ行けるというのでヘコキムシの後を追い、ゲームセンターの隠し通路から下水へ降りる
下水道の奥にはノッポで無口な村の鐘を鳴らし時刻を刻んでいたリダが囚われていた!
リダからこの島は何なのか?我々はどこから来たのか?といった話の核心教えられる

この島は(前作マザーの)世界が滅亡し、人類が生き延びるため箱舟に乗ることを許されたわずかな人がやって来た島であること
島自体がドラゴンそのものであることから、世界が滅亡してもこの島だけは滅びないことがわかっていたために箱舟に乗った人は生き延びることが出来たこと
もう前の汚い世界みたいになるのはゴメンだと、人々全員が善良な心で生きるために今までの名前、記憶を捨て新しい性格、名前、役割で生きることに決めたこと
リダは背が高く目立つのでリーダーの役目を与えられ、鐘を鳴らして人々に過去を思い出させないように暗示をかける役目であること
箱舟に乗ってきた人にはそれぞれ新しい人生、役割が与えられ、もしこの世界に危機が迫ったときにはウエスとその息子ダスターがオソヘ城へ隠した「ハミングバードの卵」を使い、
みんなに真実を教えること(ハミングバードの卵はこの世界の真実が詰まっている)
時間移動を出来るポーキーはあらゆる時代から追い出され、この島に目を付けた。 ブタマスク軍団はポーキーの仕業でコイツラを使ってハリを抜きドラゴンの力を思いのままにしようとする計画であること
クマトラは両親がいなかったためオソヘ城のお姫様として育てることに決めたこと、最初からこの島にあったオソヘ城のように歴史を作りたかったが時間がなかったこと
7人目のマジプシーは裏切ってポーキーの仲間になったこと、そして7本目のハリもニューポークシティにありブタマスク団はもうそぐそこまで迫っていること


・・・そしてポーキーの元へ行けとリーダーから指示され、下水道の出口へ向かうとヨクバがさらにパワーアップを果たしミラクルヨクバとなって襲ってくる。
とうとうヨクバを撃破しエンパイアポーキービルへ、24階でDMDCのライブの途中ポーキー手によりライブが中断されてしまう。
ポーキーは僕に会いたければ100階まで来いと言う、エレベーターで100階まで行くが偽の100階が多く何度も登らされる。
途中に最後のマジプシーの家がある、そこにはヨクバの大好物バナナとヨクバが着ていた衣装があった。裏切った最後のマジプシー ロクリアの正体はヨクバだったのだ!
ポーキーの部屋の門番ナチュラルキラーサイボウグようやく倒しポーキーの元へ着くとロボポーキーの軍団が襲い掛かってきた!
いくら倒しても沸いて来るロボポーキー!もうダメだ!と思ったそのときDMDCのメンバーが現れ助けてくれる。フリントもいる。
ロボポーキーを撃破すると、ようやく本物のポーキーが姿を現す、老人の姿でベットに寝たきりになっている。
7本目のハリを抜くのはすぐだぞとリュカを挑発し、エレベーターでリュカ一行を下に落とす。
エンパイアポーキービルの下に落ちたフリントとリュカたち、フリントは先に行きたいと言い。一人で先に進む
奥にある不思議な洞窟に入るとフリントが倒れている!話を聞くと「俺はクラウスを見つけたぞ・・・ついにクラウスを見つけたんだ」と言う
ハリを抜いていた仮面の男の正体は3年前から行方不明の兄クラウスだった!
9枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 18:45:23 ID:42gZbCm+0
フリントを残し先へ進むとついにポーキーとバトル、ポーキーは度重なる時間移動のため体と頭の中は子供のまま老人になってしまっていた。
寝たきりでポーキー戦闘マシンに乗り戦うポーキー、ドラゴンの力を操り人間を滅ぼしてこの世界の終焉を見届けるつもりらしい
ポーキー戦闘マシーンを倒すと、ポーキーはアンドーナッツ博士とどせいさんが開発したぜったいあんぜんカプセルに乗り込む。
するとアンドーナッツ博士がやってきて、このマシンに一度乗ると二度と出ることも入ることも出来ないと言う。
人間を超越したポーキーはぜったいあんぜんカプセルの中で永遠に生きることになってしまった・・・ある意味「世界の終焉を見届ける」という彼の願いは叶ったのだろうか・・

永遠にカプセルの中のポーキーをほったらかし、ハリの元へ向かうと仮面の男が今にもハリを抜こうとしている!ラストバトル突入!!
正体がクラウスとわかったので、攻撃できずに耐えていると懐かしいヒナワの声が・・・「クラウスと戦うのをやめて!」
攻撃できずにクラウスの攻撃を耐えているとまたヒナワの声が・・「クラウス!あなたはクラウスよ!思い出して!」
何度のヒナワの呼びかけを聞くうちにポーキーに操られるだけだったクラウスが戸惑っている、攻撃の手も弱くなってきた。
だが、まだポーキーの支配が強いのかPKスターストームΩをリュカに向けて放つ!直撃か!と思ったそのときフリントがリュカをかばってPK LOVEΩを喰らう
クラウスに「お前は私の息子、リュカの双子の兄クラウスだ」と言う、まだ操られているクラウスはもう一発PK LOVEΩを放つ、リュカをかばうフリント
フリントは致命的なダメージを喰らい倒れる「もう楽になれクラウス、お母さんの所へ行け」と言い残し倒れてしまう
フリントの存在とヒナワの呼びかけも続き、ついに仮面が外れクラウスが正気を取り戻す!
仮面の下の顔はリュカそっくりの顔だった!リュカに向けて必殺のカミナリ攻撃を放つ。 リュカのフランクリンバッジは前回の戦いで知っていたはずなのに・・・・
リュカの持つフランクリンバッジがカミナリを跳ね返しクラウスに直撃した! 倒れるクラウス、リュカとの再開も束の間フリントやヒナワに謝りながら天に召された・・・
生きていたフリントが「クラウスを責めないでくれ、少しあわて者だっただけなんだから・・・」と言ってクラウスを労う。
仲間たちみんなが見守る中ついに最後のハリを抜いたリュカ、ドラゴンの力が開放される。
島には隕石が落ち、地割れ、竜巻などの天変地異が起きて島をメチャメチャにして行く、ブタマスク団の乗り物もオソヘ城も沈んでしまった・・・・



            E N D?







・・・・・・・・・・・・世界が崩壊して終わりかと思いきや、みんな生きていた!誰一人死んではいなかった!
リュカの正しき心が勝ったのだ!ドラゴンはリュカの光の心を映し出したのだ!
フリント、ウエス、クマトラ、ポニー、ダスター、村の住人からお礼を言われ、そしてプレイヤーであるあなたに対して感謝が述べられる

最後にキャラ紹介、スタッフロール
10枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 18:49:50 ID:5V1cIpJW0
こっち使い切れ
>>1と屑ネタバレ厨

MOTHER3 - マザー3総合スレッドPart45
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1145757196/l50
11枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 18:51:53 ID:hBpJPEvV0
何このくそすれ
12枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 18:52:12 ID:42gZbCm+0
>>10
すまん、そっちにも貼っとく
13枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 19:04:44 ID:n8m7q9+s0
ハミングバードの卵にほとんど
意味が無かったのが残念。
14枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 19:23:13 ID:mmSZALZv0
今クリアした。
良くも悪くも普通のゲームだった。
15枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 22:13:21 ID:lmHicAJx0
たまに温泉におねいさんとかおじいさんがいるのが良かった
16枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 23:12:32 ID:/77gyflY0
age
17枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 23:21:09 ID:x+jvF9RY0
今日クリアしたダス。
2の世界観のイメージを引きずってるとかなりとまどうが、
3単体で考えるとかなり面白い作品だったと思ふ。
18枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 23:21:09 ID:aA38II63O
4章から面白くなってきた
19枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 23:24:10 ID:FrSvW/4V0
突然針を抜かされたり、リダに説明されたりしてとてもストーリー展開がめちゃくちゃ。
しかもサブイベントだとかもなくて、キャラを深く掘り下げてくれない。
ストーリーをなぞるだけのRPG
FFのムービーをドットにしてそれだけを見るためにレベルを上げたり戦闘してる感じ
20枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 23:31:55 ID:7alwB+gL0
別の世界の地球って説明あったっけ?
21枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 23:32:14 ID:MuPHVgyk0
22枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 23:32:20 ID:oF85atKh0
サウンドバトル何それ?
そんなの発売以前に発表されてたか?
俺聴覚障害者だからそんなシステム知ってたら予約しなかったんだけど。
これって障害者はこのゲームするなってこと?
とりあえず明日聴覚障害者団体の事務長に話してみる。
ひょっとしたら発売中止に追い込まれるかもね。
23枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 23:32:50 ID:JKVP0FQa0
どせいさんのはしごごっこを見ただけで
買ってよかったと思ったのは俺だけ?
24枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 23:33:33 ID:NUW9xDMm0
はぐれメタルさるは、レアお尋ねもの虫みたいなものかとおもって
ちょwwまてwwと追っかけたが結果は
25枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 23:33:35 ID:cnhHVwwE0
はいはい
だめで ごじます
26枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 23:33:57 ID:xbv5ewVC0
同じ事を言うが、ヌシワンワンとゆきまんじゅうに遭ったかたいる?
27枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 23:34:14 ID:lpAQxNdl0
>>24
◇よい けいけんに なったね
28枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 23:34:28 ID:a7sk3FR80
1000 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2006/04/23(日) 23:31:08 ID:WFawqzuO0
>>988
そうじゃないと欝だよな


・・・ばか
29枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 23:34:48 ID:WFawqzuO0
>>20

リダの説明
30枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 23:35:13 ID:G5EC/2i80
1の最初の町の町長の秘書がアボットなのは既出?
31枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 23:35:20 ID:LH3ZKlP70
マジカントだけでイベントやってるみたいだったな。
最初からそのつもりで作ったんだろうが。
32枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 23:35:48 ID:3vFU4Gu30
別にクロスみたいに直で殺されたわけじゃないから鬱にはならなかった
どうせ数百年後の話だろうし
33枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 23:35:54 ID:jlHXGaqX0
ポーキーボート博物館でさぁ、
最後の台にある . . ←こういうのってなんだっけ?
つーかポーキーはあれを収拾したということは(それらがホンモノの品であると仮定して)
歴史が変わるほど暴れた、というのと同義だな
34枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 23:36:14 ID:wo8oVWDR0
>>22
そのコピペに何度もいうが、発売されてから書いた文で発売中止は無いだろ
販売停止だろ
35枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 23:36:32 ID:cnhHVwwE0
タネヒネリじまが怖かったのは俺だけじゃあるまい・・・。
36枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 23:36:32 ID:OZUeEDVTO
>>26
ヌシは遇った。
研究所近くのハリ行く前にある池からいきなし飛び出して来た。
水を入れ替えるキマイラ調達に行く時。
37枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 23:36:37 ID:SIIxSFnE0
なんでここまでポーキーにこだわったのかね。
単なるネスの隣人じゃん。
38枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 23:36:40 ID:uZaJk6AK0
>>24
良かった、俺以外にもいたんだ、はずれとはぐれ間違えるお方
39枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 23:36:43 ID:FrSvW/4V0
>>33
砂漠のゴマじゃね?
40枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 23:37:12 ID:FZnEMghK0
正直、ガッカリした
41枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 23:37:20 ID:orf67K1/O
サウンドバトル面白いなー
パッションさんに素で16連食らわした時は感動した。
42枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 23:37:33 ID:3vFU4Gu30
>>29
それはただ、崩壊前の地球と崩壊後の地球を区別してるだけだと思うぞ
43枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 23:37:52 ID:WFawqzuO0
>>28
のろいのことば乙
44枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 23:38:03 ID:+qkHhzgb0
結界トリオのラストのポーズが秀逸
45枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 23:38:04 ID:cnhHVwwE0
ポーキーのポーキーが、2のポーキー戦のような展開だったら良かった。
46枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 23:38:13 ID:+5G8/qEs0
ドライやんがとてもかわいかった
47枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 23:38:14 ID:H95KiFOt0
>>37
単なるネスの隣人だった奴が…って考えよう。
48枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 23:38:26 ID:GsKqqoqy0
>>41
ワーワーパチパチ

あれいいよな
49枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 23:38:29 ID:HMNbW+WV0
>>35
ノシ
あそこ怖すぎる。必死でカエルを探したよ
50枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 23:38:36 ID:Oe656tcx0
鉄球ゴリラの順番間違えたお陰で、7章の火山ですでに30時間越えてしまった・・・

しかもまだキマイラ研究所も行ってないというか、行きかたが判らなくなってもうどうしたら
51枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 23:38:54 ID:aA38II63O
何章まであるの?
52枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 23:39:07 ID:3vFU4Gu30
>>33
あれレプリカだろ?ダンジョン男とかいるし
53枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 23:39:18 ID:L0QDPRVL0
モンスター図鑑のテキストがよいね
54枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 23:39:20 ID:a7sk3FR80
>>51
14章
55枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 23:39:21 ID:h2Uv9WlO0
マザー3でエロ同人作ろうと思うのですがネタありませんか。
完成したらここにうPしてもいいです。
56枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 23:39:38 ID:ZTY5fB2D0
>>51
君の人生が章じたてなら、今は何章くらいかな?
57枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 23:39:48 ID:PSLfiO8w0
ストーリーがつじつま合わないとか言ってる人いるけど
1+2で初めて2やった人間に言わせてみれば
「は?知恵のりんご?なに唐突に出てきてるんだよwwwwwwwwww」
「って言うかいきなり過去にギーグとか急展開過ぎwwwwwwwww」

はっきり言って2のストーリーだって脈絡もなんもねーよ
美化しすぎ
3を賛美するつもりもないけどさ
58枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 23:39:51 ID:a7sk3FR80
クマトラ×ダスター
59枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 23:39:51 ID:+qkHhzgb0
>>55
バケツ兄弟
60枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 23:40:11 ID:WFawqzuO0
>>45
ギターで盛り上がればって事?
俺もそう思う
>>42
ネスが死んだ後の世界ってもうそれは欝ですよ
そう考えたくないから俺は別世界って事にする
61枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 23:40:15 ID:LH3ZKlP70
キマイラ研究所はロープウェイから左2つ
62枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 23:40:17 ID:HMNbW+WV0
見詰め合ってる男女
63枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 23:40:29 ID:cnhHVwwE0
>>51
もし、君の人生が16章じたてなら。
今15章の最初くらいかな?
64枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 23:40:57 ID:WFawqzuO0
>>55
マシュマロちゃん
65枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 23:41:05 ID:NUW9xDMm0
>>57
2はそもそもストーリーに重点置いてないから。
3とはまた別物。

今回は章仕立てにしてあれだけ演出入れてあれだけ長いイベントを入れてそれじゃあねえ。って感じ。
66枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 23:41:16 ID:3vFU4Gu30
>>55
サルサとサルコ
67枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 23:41:21 ID:PSLfiO8w0
>>63
それマジ名台詞だよな
今回のセリフの中で一番好きだ
68枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 23:41:29 ID:cnhHVwwE0
>>55
クマトラ
69枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 23:41:38 ID:L0QDPRVL0
>>63
そういうのは冗談にならない場合があるから気をつけなよ
70枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 23:41:39 ID:aA38II63O
>>54
え!!少なっっ!!!!俺今日買ってまだ5章だけど…明後日で終わるな
71枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 23:42:00 ID:/77gyflY0
>>55
ヨシコシになったあたりの話とか
72枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 23:42:15 ID:3vFU4Gu30
>>70
マジレスすると8章
73枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 23:42:17 ID:8UhszSlo0
母親が殺されるって聞いたんだが
回避できないの?
74枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 23:42:30 ID:jlHXGaqX0
女男が育てたから男女になったんだな
75枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 23:42:40 ID:xbv5ewVC0
>>70
おいおい本当は8章だぞ。
76枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 23:42:41 ID:WFawqzuO0
>>73
電源を入れない
77枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 23:43:11 ID:SMh+E0Dd0
ブンブーンのいた未来世界とかどんな感じだったんだろうねー
やっぱブンブーンも人間の姿が有って時間移動のために魂だけ虫に入れたのかね
78枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 23:43:46 ID:Oe656tcx0
>>61
ロープウェイで元クラブの場所から行くわけじゃないよね?
下の乗り場でウロウロしてたら、おけらさんとこ行ってしまったんだ
左って進める道あったっけ
79枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 23:43:57 ID:7yfFxW4Z0
>>73
火事で燃えている家を延々眺め続ける
延々
延々
80枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 23:44:05 ID:HMNbW+WV0
>>55
つーかエロ同人ならここでうpしない方がいいような
81枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 23:44:12 ID:ZTY5fB2D0
>>60
それこそ糸井の言う考える余地だよね。
 
ネスが救った地球の数十年後なのか、数百年後なのか、数戦年後なのか。
それとも別の地球の話なのか、別の次元の話なのか。
ポーキーはどこの別の時代や次元に行ってもそこにいるネスにやられたのか。
ポーキーは別の世界でネスを倒したのか、
82枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 23:44:14 ID:I9PjwNyPO
ちっこいポーキーのロボット強すぎ
83枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 23:44:15 ID:cnhHVwwE0
>>77
そんなこと考えもしなかったけど、お前の理論で納得できる。
84枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 23:44:16 ID:GsKqqoqy0
マザーも3になって糸井のかたにちからが入りすぎたな
もっとイヌてきなおにいさんとかバケツ兄弟とか小ネタを沢山仕込むんだ
85枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 23:44:56 ID:k0cVbdUs0
>>55
クマトラとダスター
86枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 23:45:06 ID:d1SzIaEn0
>>80
その前に任のエロはやばいと思うが・・・
87枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 23:45:41 ID:KRL++JlS0
キノコ中のタネヒネリ島。PP乱用してヘトヘト。
そんな中、目の前に温泉の看板、そして進めば綺麗な湯船が!
だけど犬のリアクションのおかげで怖くて浸かってられなかった。

解毒した後、見に行ったら・・・ガクガク(((゚д゚;))))ブルブル


正直、あれが一番怖かった。あれに浸かってたらどうなったんだろ。
88枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 23:45:42 ID:jlHXGaqX0
マザー3をマスターアップし、くったくたになった糸井だったが、

帰りのタクシーの中、一緒になった宮本にいわれるんだ


「マザー4が、DSで、というのはありえないのですか?」
89枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 23:45:53 ID:NUW9xDMm0
>>84
バケツ兄弟は
「その人たちならやってくれるわ!」
ってホモがいうから正解かと思ったらorz
90枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 23:46:05 ID:3YKC4JB9O
やりおえて思ったこと

64時代の完全版をやってみたい!
91枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 23:46:12 ID:3vFU4Gu30
>>77
ネス時代より未来だから普通に体ごと過去に送れる技術はあったんじゃね
92枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 23:46:40 ID:+l3JzXyM0
>>88
同じこと考えたw
93枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 23:46:41 ID:Uv0eljvw0
>>87
一応回復する
その後では回復しない。もちろん。
94枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 23:46:45 ID:WFawqzuO0
いろんな時代を引越ししたのはその世界にいるヒーローにたびたびやられたんじゃなくて
リュカの世界を侵略するために人や技術を集めたんだと思う
95枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 23:46:51 ID:cnhHVwwE0
>>87
ラリってるときなら、普通に回復してたけど
あとで見るとガクブルだよな。
96枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 23:47:07 ID:L0QDPRVL0
ドライヤーで池の水乾かしきることできる?
97枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 23:47:11 ID:HMNbW+WV0
>>87
あれ怖いよな。別に被害が及ぶ訳じゃなかったが
98枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 23:47:23 ID:xbv5ewVC0
>>87
犬だけつからないもんな。因みに普通に回復する。
人物に話しかけた時も犬吠えるし、やっぱ嗅覚かね。
99枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 23:47:28 ID:sQtkHBM30
>>87
俺はイベント終わった後ドクロの看板見ただけで即効で逃げたビビリです。
浸かってたらどうなってたか俺も気になる。
100枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 23:47:43 ID:ZTY5fB2D0
>>90
64DD版はレボのDL販売の目玉タイトルです。
 
個人的には5年後でもいいからレボでリメイクして欲しい。
トゥーンシェーディングのかわいらしい絵柄で。
101枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 23:47:47 ID:5V1cIpJW0
本当はドブ池でも気分次第で回復できるリュカ達凄い
102枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 23:47:57 ID:NUW9xDMm0
ブーンブーンのいた未来って確か10年後でしょ。
せいぜいネスがおっさんになってるぐらい。
103枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 23:48:00 ID:cnhHVwwE0
>>98
そもそも、犬はキノコ食ってねーだろw
104枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 23:48:07 ID:sQtkHBM30
ってリロードしたら皆答え書いてるな。スマソ
10555:2006/04/23(日) 23:48:08 ID:h2Uv9WlO0
正直ありふれたネタばかりなので当初の予定どうり
「カーペットモンスターにカーペットに引きずり込まれて
 やらしいことをされるさつまいモンスター」と言うネタで行きます
106枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 23:48:30 ID:HMNbW+WV0
あのキノコ食えばマグマでも回復できそうだな
107枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 23:48:46 ID:xbv5ewVC0
>>103
回復したりミクソに叩かれたりしてるがな。
108枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 23:48:46 ID:5V1cIpJW0
>>103
あれ・・でも犬も回復してなかった?キノコ食べたんじゃ
109枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 23:49:01 ID:WFawqzuO0
>>102
大人たちの半分も生きていないネス
110枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 23:49:08 ID:jlHXGaqX0
いっしゅの暗示だから回復したんだろうな
ってか犬は人間には騙されたのになんで風呂だけ見抜いたんだろう・・・嗅覚か?

ちなみにあれに入ってるとマジプシーに
「くさい」を連発される

何が?

と思いあとからびっくり糸井マジック
111枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 23:50:00 ID:+qkHhzgb0
俺ははなくそとかそのへんにねじくれちゃうタイプなんで、
ドブの温泉と気付いてもなんとも思わなかったなあ。
112枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 23:50:00 ID:Y2+qh9Ut0
誰か、どせいさんのプリティーな壁紙くれ。
113枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 23:50:01 ID:xbv5ewVC0
>>110
最初キノコ臭いのかとおもったが、アレは後でなるほどとおもった。
114枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 23:50:04 ID:5V1cIpJW0
>>110
幻覚の人間相手も吠える。騙されてない
115枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 23:50:06 ID:4KVg4XXMO
>23
まったくだ。
116枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 23:50:09 ID:NUW9xDMm0
わがひみつのしょうがい−だいじゅうよんしょう−

が見たかったな。
117枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 23:50:14 ID:HMNbW+WV0
>>105
期待してる
118枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 23:50:19 ID:dtn3U2Uo0
>>110
お前は俺か?
帰り道で凄いショックを受けたよ
119枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 23:50:19 ID:d1SzIaEn0
犬もきのこ食べた
においでわかったんだろうな
120枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 23:50:22 ID:MuPHVgyk0
121枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 23:50:23 ID:8vS/NJtP0
>>87
むしろ積極的につかって真実を知った時の(主にクマトラの)反応を想像して楽しむ
122枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 23:50:51 ID:Uv0eljvw0
>>116
アレが出るとは思わなかったw
123枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 23:51:02 ID:KRL++JlS0
>>105
当初の予定スゴスw
124枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 23:51:07 ID:WFawqzuO0
>>87
俺は回復するかどうかためしたくて普通な状態で使ってみた
125枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 23:51:11 ID:mhNtiRyR0
>>87
あれはやばかったな・・・
126枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 23:51:32 ID:lpAQxNdl0
タネヒネリ島は確かに怖かったなー、ムーンサイドみたいなのあると思ってたから
免疫はあったけど、3最初にやる人って相当怖かっただろ、
音楽も同じぐらい怖かったけど、あえて批判するなら、人の台詞聞くために戦わなきゃ
ならないのと、一本道だから どうやったらここから出れるんだ…ここから出してくれ!って
思わなかったことだな
127枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 23:51:40 ID:cnhHVwwE0
>>110
>ちなみにあれに入ってるとマジプシーに
>「くさい」を連発される

あれが原因なのかw
128枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 23:51:53 ID:+qkHhzgb0
クマトラのシャワー音だけでギンギンですよ。
129枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 23:51:56 ID:Pj3KwJaE0
>88
「マザー1+2+3ってのはありえないんですか?3は12章構成に戻して」
130枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 23:52:01 ID:5V1cIpJW0
あ、ただ単に犬は回復させるだけで幻覚を見せる毒に犯さないキノコという事か
幻覚見るのは人間だけと言う事で
131枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 23:52:03 ID:GsKqqoqy0
そういやタメキチという名前からマンボためごろうという名前を思い出したんだが
これ元ネタなんだっけ?
132枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 23:52:07 ID:jlHXGaqX0
クマトラが微妙にきれい好きなのは女の子だったな

シャワー浴びるのを最後まで拒むと笑える
133枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 23:52:52 ID:d1SzIaEn0
クマトラのファーストキスはおっさんに奪われたがな
134枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 23:53:26 ID:cnhHVwwE0
さんそほきゅうマシン使ったあとの、赤くなってるクマトラもえす
135枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 23:53:28 ID:Yceo2XFF0
>>133
酸素補給マシンかww
136枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 23:53:29 ID:dnWED6Xk0
>>94
「リュカの世界を侵略するために」以外は同意。
ポーキーにそこまで計画性のある行動は期待できんだろ。
ワープする先々で、だんだんエスカレートしていく悪事。
それぞれの世界の「ネス」に退治されて逃げて、またその先で悪事。それだけじゃないか?

「ともだちのヨーヨー」は、いつか(隣の家の)ネスが追ってきて止めてくれるんじゃないかという
ポーキーの最後の良心のような気がして切なかったよ。
137枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 23:53:40 ID:HMNbW+WV0
あれはおっさんじゃなくて機械
138枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 23:53:43 ID:Uv0eljvw0
ヒント:犬はラリってても弱点が分かる
139枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 23:53:56 ID:mhNtiRyR0
島からの帰りのときのさんそほきゅうマシンにワロタ
140枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 23:54:09 ID:2UbVtzgT0
パッションさんより上にパッションさまとかいうのがいるらしいって聞いたんだけど本当?
141枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 23:54:32 ID:Uv0eljvw0
>>134
何故かダスターだけ頬を赤らめない件について
142枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 23:54:38 ID:jlHXGaqX0
あれ機械だね

「さきあがりまーす」とか生々しい
143枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 23:54:38 ID:xbv5ewVC0
>>140
五章。
144枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 23:54:47 ID:cnhHVwwE0
>>137
機械のフリしたおっさんじゃないのか?w
145枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 23:54:56 ID:+qkHhzgb0
>>137
お疲れさんとか言ってたぞ
146枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 23:55:01 ID:5V1cIpJW0
>>131
ゼルダの伝説夢を見る島
147枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 23:55:07 ID:8vS/NJtP0
>>128
速攻でドアに開けようとしたらすかさずあがってきてしまって、
想像する暇もなくイベントが終わってしまったorz
148枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 23:55:18 ID:lpAQxNdl0
>>137
どこに終わったあとおつかれさまでしたーって集会かけるロボットがいるんだww
あとクマトラは赤くなってたんじゃなくて、口紅のあとだったのがちょっとショック
149枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 23:55:37 ID:LB8xckgE0
今回マジカント出てくるの?
あとムーンサイドっぽいところとか
150枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 23:55:38 ID:jlHXGaqX0
>>141
大人だからあの程度じゃなんともないだろ

あとは少年、少女、犬
151枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 23:55:38 ID:XlTMq5IE0
なんでポーキーみたいなただの生意気な糞ガキが人に指示を出せるような立場になれたんだろう
こんな糞デブに誰もついていきたくないだろう、と思うんだが。
152枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 23:55:40 ID:d1SzIaEn0
普通にしゃべるしやっぱ機械じゃないんじゃね?
153枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 23:55:59 ID:HMNbW+WV0
ドラえもんが喋るのと同じだよ。
多分
154枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 23:56:11 ID:mhNtiRyR0
タネヒネリ島に打ち上げられたときも顔のぞかせてたしな
155枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 23:56:19 ID:PSLfiO8w0
>>149
ムーンサイドはある、いささかパンチが弱いけど
マジカントはない、たぶん
156枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 23:56:23 ID:NUW9xDMm0
>>147
>速攻でドアに開けようとしたら

同じく。終わらないうちにと思ったのに・・・
157枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 23:56:36 ID:Sm+/rbZQ0
>151
緑の液体につけこめばいいんじゃない?
158枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 23:56:39 ID:dtn3U2Uo0
>>154
あそこであれっ?って思って帰りに絶望する
159枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 23:56:41 ID:cnhHVwwE0
>>149
マジカント+ムーンサイド+まきょうっぽいところなら出てくる。
160枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 23:57:08 ID:L0QDPRVL0
ムーンサイドのテキストとふいんきはガチで神だった
161枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 23:57:18 ID:GsKqqoqy0
>>146
それだ。d。
あれも切ない名作だったな
162枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 23:57:45 ID:jlHXGaqX0
人間だとしたら、海の中にずっと潜って酸素補給してるなんてありえないわけだが

あれはタツマイリで話をよく聞いてればわかるが半魚人

あとクマトラのファーストキスはマジプシーが奪ってるから大丈夫
163枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 23:57:49 ID:2UbVtzgT0
>>143
d。いたのか。
ちなみにどこ?
164枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 23:57:50 ID:sTIhMtH30
昨日と今日で7章まできたんだけど
8章で終わりなんだよね?
7章と8章が他の章より物凄く長いとか?
それともこのままあっさり終わっちゃうんかな?
165枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 23:57:51 ID:MuPHVgyk0
166枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 23:58:11 ID:Sm+/rbZQ0
>160
ハローそしてグッドバイ だったか?
あれは味があったね。
167枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 23:58:16 ID:Uv0eljvw0
>>161
むしろアッチの方が真っ白になった件について
大人になりすぎたかなぁ
168枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 23:58:26 ID:cnhHVwwE0
てか、さんそほきゅうマシンってキマイラか。
169枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 23:58:33 ID:jDhd9yMC0
7章、7本の針探し

キマイラ研究所に行けと言われたが、偶然見つけたオケラについていった。
とりあえず進んでいくとマジプシーさんが居た。
リュカとワンコでは鉄球のヤツを倒せないと思った。
初めて攻略サイトを見た。

第7章のバグ
http://zapanet.info/mother3/48.html


アーッ!!!
170枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 23:58:40 ID:sUqVzq5y0
シャワーって放置してるとどうなるわけ・・・?
171枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 23:59:18 ID:L0QDPRVL0
ようこそムーンサイドへ
ようこそムーンサイドへ
ムよーンサうイこドそへ
172枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 23:59:30 ID:xbv5ewVC0
>>164
7章はかなり長い。
173枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 23:59:30 ID:Sm+/rbZQ0
>164
他の章よりは長い。
174枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 23:59:49 ID:HMNbW+WV0
>>170
電気代の無駄使い
175枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 23:59:53 ID:lpAQxNdl0
>>166
あんたたちったらゆうびんポストのくせしてあるきまわっておかしいったらありゃしない
ムムムムムーンサイドへようここそここここ
ポストのなかにはなにもなかった、……1000びきのねずみのしたいいがいには
176枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 23:59:58 ID:k0cVbdUs0
>>167
いや普通に夢島の方がいい
3が悪いとかじゃなくて、完成度はMOTHERに匹敵するぞアレ
177枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 23:59:59 ID:mhNtiRyR0
ムーンサイドはガチでいかれてた
タネヒネリがあのレベルじゃなくてよかった
178枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 00:00:05 ID:xbv5ewVC0
>>170
普通にでてきてイベント。
179枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 00:00:21 ID:f3yfaSOm0
>>169
犬とリュカでゴリラ倒したけど、無駄な時間使いまくった気がする
180枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 00:00:42 ID:Uv0eljvw0
マジプシー。
音楽用語のモード(旋法)が由来になってるんだったら、旋法ごとにアレンジしてくれればいいのに。
181枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 00:00:46 ID:jlHXGaqX0
クマトラ、わざわざ護衛ふたりをノす必要なかったような・・・
182枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 00:00:57 ID:+qkHhzgb0
ポーキーはやっぱりネスが好きだったんだよな。
とことん不幸な奴だよ、ポーキーは。あいつの全てが強がりに見える。
あいつをあそこまでの狂気に追い詰めた不幸と、
そこから救い出してくれる人がいなかった不幸を考えると、泣ける。
183枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 00:01:09 ID:d1SzIaEn0
覗いたらこっちを見ているポストが一番怖い・・・
184枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 00:01:24 ID:xbv5ewVC0
>>181
見られるから。
185枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 00:01:34 ID:3vFU4Gu30
>>141
ダスターも微妙に赤くなってるよ
186枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 00:01:51 ID:ATD/66Kr0
>>183
ネズミの死体も怖い
187枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 00:01:55 ID:e+bsqQHRO
エンディングさ
ガイア幻想記みたいなラストにすればよかったんじゃね?
生まれ変わるんだろ?針全部抜いたら


知ってる人だけわかってくれ
188枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 00:02:02 ID:jlHXGaqX0
>>184
しかし・・犬的なおにいさんが通るんだぞ?
野郎的おねえさんで通ってほしかった
189枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 00:02:09 ID:sTIhMtH30
>>172
>>173
あんがと、まぁ3月4月と無駄に長い長いゲームばかりやってたんで
短いのもいいかなとは思ってたところだけど。
190枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 00:02:13 ID:cnhHVwwE0
>>164
俺は7章に6〜7時間かかった。

サウンドプレイヤー聴いてるけど、なにげに良曲多いな。
ソラトブナニーカは、2のスカイウォーカー思い出した。
絶対意識してるんだろうけどw
191枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 00:02:15 ID:j8xMk9la0
    〇
 ´    ヽ
{ L _|__|__}
| | ・ ・ | |
| |  ■  | | <ワンワン(死ねよオメーラ)
しL______ |J
 / V \
192枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 00:02:59 ID:/dQ+S8CF0
妄想キノコのところでヒナワが出なくて本当に良かったと思う俺
193枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 00:03:22 ID:4Wauc79k0
いまとなりで妹がマザー3やってて鼻グスグスいわせてるんだが
どうしたらいい?
194枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 00:03:25 ID:KRL++JlS0
ポストも怖かったなぁ  全部見たけど。

あれって正気に戻るとラフレシアなんだよね。
おい森やった後だと、ラフレシアがかなりバイオに見える。
195枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 00:03:43 ID:k7meU0wO0
196枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 00:03:43 ID:jlHXGaqX0
2はハッピーハッピーもけっこう怖かったなあ


かわいいな、話し掛けようと思って声かけたら「 つ き ま と っ て や る ぞ 」
197枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 00:03:44 ID:VIuRokNz0
>>190
ってか同じじゃないか?w
198枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 00:03:47 ID:dnWED6Xk0
>>182
ネスはもう来てくれないし、永遠に死ねない。
199枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 00:03:57 ID:4Wauc79k0
ごめん あげちった
200枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 00:04:41 ID:5V1cIpJW0
>>192
なんで母親だけ出ないんだろう
201枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 00:05:02 ID:d1SzIaEn0
>>196
そしてうみたてたまごをアイテム欄いっぱいにとって
にわとりにして売ると
202枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 00:05:08 ID:WFawqzuO0
>>196
お前に気があるんだよ
クーデレなんだよ
203枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 00:05:17 ID:wijBQC5Q0
>>197
楽器と雰囲気が似てるだけで、全然違うお
204枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 00:05:34 ID:nxmuCaKt0
つうか森はヒナワが出ないことのほうが不思議だった
6章でリュカを助けるためにアレックの夢に出たヒナワが本人だとすると
リュカを崖から転落させようとしたのは何だったんだ

まああの程度じゃ死なないだろうけどねリュカは
205枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 00:05:34 ID:lpAQxNdl0
>>200
糸井の良心じゃない?
206枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 00:05:43 ID:89ozIR0Y0
>>196
俺そいつに話しかけてつきまとわれた直後に南の方から団員が襲い掛かってきて
いきなりゲームオーバーになってトラウマになった
207枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 00:05:50 ID:+qkHhzgb0
>>201
見張りの男にうっかり話し掛けて、
ラストまでそのことを後悔し続ける、と
208枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 00:06:12 ID:tEbp9X740
>>193
たぶん今どんな無理難題をふっかけても聞く耳だけは持ってくれると思うぞ。
209枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 00:06:43 ID:XA7aiDCt0
エンディング中に母ちゃんが家事せかしたのは萎えた。
210枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 00:06:51 ID:WFawqzuO0
>>204
もともと崖なんてなかったし全てリュカの夢
211枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 00:06:58 ID:5V1cIpJW0
>>205
確かに「あんた達がいなけりゃ死ななかったのに。産まなきゃ良かった」とかやられたら嫌だな
212枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 00:07:07 ID:3Q895cfG0
えーっと預けるものを繰り返します
えはがき えはがき えはがき
でよろしいですね?
213枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 00:07:15 ID:PSLfiO8w0
>>204
花畑は天国

こっちきちゃだめだ!!!!
だと解釈したけど
214枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 00:07:19 ID:HvOFiHpBO
ネガティブマンキタコレw
215枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 00:07:19 ID:3YzeKEnJ0
>>157
緑の液体ってどうやって手に入れたんだろう。
ポーキーが自分で研究して開発したとは思えないんだが。。
216枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 00:07:26 ID:jlHXGaqX0
>>210
いやそれはないだろ
217枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 00:07:35 ID:nkgJayWr0
どうでもいいんだがニューヨクバと戦う前までは
目の部分はえくぼか何かで眉毛の方が目だと思っていたのは俺だけじゃない筈。
218枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 00:07:42 ID:S+2rBvIy0
死ななければライフアップで何とか回復することが可能ってさ
クレイジーダイアモンドだよな?
219枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 00:07:49 ID:wijBQC5Q0
>>204
あれはリュカの夢で、落ちてきたのはヒモヘビから転落した
続きだと思う。
220枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 00:08:15 ID:UFEJIoiU0
今終わったー。2周目いくぞ。
酷評されてるけど、普通に泣けるじゃん、終盤。

>>198
サブタイで「豚王の最期」とついてたのに、いざ完成したら外れてた。
構想全体の数割?がカットされてるわけで、そこから考えるに
もしかするとポーキーがあんな救いの無い哀れな終末を迎えたのは
ある意味「製作上の都合」という最も残酷な外部圧力がかかったから…なんてな。
221枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 00:08:42 ID:TD+xoWAj0
>>216
俺も夢だと思うんだが。
222枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 00:08:46 ID:wijBQC5Q0
>>215
アンドーナツがいるじゃないか
223枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 00:09:09 ID:89ozIR0Y0
スマブラに絶対安全カプセル出てこないかなぁ
アイテムで
224枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 00:09:12 ID:nkgJayWr0
>>215
タコ・ソ・ノモノを研究してタコ・フ・タタビなんて作っちゃうくらいだから
不可能じゃないだろ。
225枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 00:09:18 ID:f3yfaSOm0
やはり64版をレボで配布して欲しい
やってみたいよ完全版のMOTHER3
226枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 00:09:31 ID:aMZ0+K0dO
幻覚中にドブタメに浸かってるのが嫌すぎる……
犬が入らないのでなんとなく想像つくのがまた
あれ使わなければクサイって言われないのかな?
227枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 00:09:36 ID:wijBQC5Q0
>>223
転がして落とされるだけだろwwwwwww
228枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 00:09:37 ID:HXNQZgsq0
フリント
「このナイフはッ!」
「うぉぉぉぉ、このナイフはッッ!」

「お前がヒナワに突き立てたキバだァァァァ!」

JOJO1部読んでてなんかふっと浮んだ
229枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 00:09:42 ID:UxGI+2f60
というか、いくら幻覚だとしても超重要キャラだから
イメージ的に酷い事をさせられなかったのかもしれない>幻覚にヒナワがいない
230枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 00:10:20 ID:4fA5jiPf0
>>223
ダメージ%減らなくなるけど攻撃も出来ないw
231枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 00:10:32 ID:Dutu9WgH0
>200
すでにいない人を出してしまうと、他人との関わりのなかでの不安というものとは違ってきてしまうし、
主人公を見守っている母の意思なのか、主人公の心のなかのことなのかが不明確になってしまうので
そこは避けたのではないか。
マジカントや、2の主人公の心のなかの世界とはその辺が違うのだと思う。
で、ポーキーはそういう不安に耐えられず、純粋に自分を肯定してくれるような世界をつくろうと
しているのだと考えてもいいかも。
232枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 00:10:40 ID:R5c+esTN0
フリントを1章以外でも使えるようにしてほしかったのは俺だけじゃあるまい
233枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 00:11:05 ID:d7hiAC+w0
>>198
泣けるー。
いつかネスがPKなんちゃらでとんできて、
ポーキーを生き地獄から救うっていう妄想でもしておくよ。
234枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 00:11:21 ID:nxmuCaKt0
フリントあんなちょろい山にいたんじゃもう息子と親子喧嘩しても勝てないな・・
235枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 00:11:42 ID:VU7lXfy20
ちんちんごはんというアイテム名を見た時
くだらねえwwwと思いながら笑いが止まらなかった
236枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 00:12:05 ID:9qe5U5mc0
>>234
必殺PKを二回受けても平気なタフガイだぞ
237枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 00:12:07 ID:k7meU0wO0
ネス出てきて欲しかった
238枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 00:12:14 ID:wijBQC5Q0
>>232
強すぎるからいいよw
239枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 00:12:45 ID:LKTOIbca0
クラウスが奴らに捕らえられて洗脳される過程が知りたい。
240枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 00:13:00 ID:nxmuCaKt0
>>236
DCMCの例もあるし強くなってんのかね・・
241枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 00:13:06 ID:UxGI+2f60
>>231
それもそうかもな

クラウスもリュカは死んでないと思ってる部分があったから出たのかもしれない
幻覚キノコの幻覚は死んだと思ってる人に対する後悔には触れないのかも
242枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 00:13:51 ID:89ozIR0Y0
今2週目なんだが間違えて全栗直前のデータ消しちゃったよ。
かといって別にする事ないデータなんだが消えてしまうとなんだか切ない
243枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 00:14:30 ID:S+2rBvIy0
>>232
でもハゲだぜ
244枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 00:15:02 ID:wijBQC5Q0
>>239
死体拾って、機械にしただけだろ。
245枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 00:15:27 ID:nxmuCaKt0
フリントってハゲでしょ・・・?
クラウスのPKは雷扱いになってるでしょ・・

やっぱそういうことなのかね

アタマで反射
246枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 00:15:35 ID:3YzeKEnJ0
>>222>>224
そうすると、なんでアンドーナッツはポーキーに従ってるんだろう。。
真の黒幕はアンドーナッツか??
247枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 00:15:44 ID:TD+xoWAj0
>>239
過程あったらトラウマになるかも。これは想像補完程度でよかった。
248枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 00:16:21 ID:d7hiAC+w0
>>243
嫁と息子にいっぺんに死なれたらそりゃ禿げるわ
249枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 00:16:28 ID:e6ZNeEib0
人は過去に生きる存在です。実際はありもしなかった、しかし願望をして、
そうであって欲しかった素晴らしい記憶を捏造し、それにすがって生きていく
哀しい存在なのです。
だから続編はどれだけ素晴らしかろうと新作である以上、名作たりうることは
出来ません。
いつかMOTHER4が発売されMOTHERシリーズ過去の作品のひとつとなった時
MOTHER3はその時こそ名作の仲間にはいることでしょう
250枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 00:16:47 ID:nkgJayWr0
オソヘ城周辺の墓場にかつての村人がゾンビになって蘇ってるの見ると
ヒナワも雑魚のゾンビレディの一匹に混じったりしてるんじゃないかなと思ってしまう。
251枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 00:16:51 ID:R5c+esTN0
>>243>>245
ハゲお父さんいいじゃないか
息子と一緒に棒を振り回すんだぜ
252枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 00:17:15 ID:gFlFEXRa0
>>239
というか、空飛ぶ時点で改造されてるよね。
253枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 00:17:17 ID:IrtHVNcr0
ぶたくさとかだちょうゾウとかあそこらへんのキメラつよくね・・・?
254枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 00:17:17 ID:UxGI+2f60
>>246
ポーキーは不死身だし、あの機械に乗ったまま脅したんじゃ
で、そのままでは反抗できないから絶対出られないカプセル作った。
255枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 00:17:26 ID:9qe5U5mc0
>>246
ポーキーにどうでもいいような弱みを握られてるんだろ
256枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 00:17:27 ID:k7meU0wO0
FF見たくならないで欲しい
257枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 00:17:39 ID:8Km5i3pX0
>>248
クラウスを さがすー さがすー
ヒナワの はかまいり。

クラウスを さがすー さがすー
ヒナワのはかまいり。

それだけがフリントの日課になっちまっただな


…みたいの、あったでしょ。あそこですげー泣いた。
258枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 00:18:02 ID:wtMFhG/QO
>>244
たよな。

そうじゃなきゃ欝になるよ・・・
259枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 00:18:15 ID:nxmuCaKt0
>>251
嫁が逝ってしまって棒振り回せなくなってしまったしな・・

主役の武器が棒ってのが印象悪かっただけに最後のバッドはキタと思った
260枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 00:18:33 ID:S+2rBvIy0
思ったんだが、ヒナワはネスとポーラの娘ってのはどうだろう?
261枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 00:19:18 ID:k7meU0wO0
>>260
それならネスがあのじじいってことに
262枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 00:19:27 ID:nkgJayWr0
どうもしないよ
263枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 00:19:32 ID:BJca+aJm0
おい、なんだよこれ・・・ラスボスぬっ殺して針抜いたらラヴォスが出てきて、世界崩壊して
スタッフロールとかなにも出ないままオワタぞ?
END?って表示されてる画面でボタン押しても何の反応もねえしorz
264枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 00:19:33 ID:wijBQC5Q0
>>257
最初、こいつ何言い始めたんだって思ったw

>>258
てか、1章のあれが死体ってわかっただけでも鬱になる。
265枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 00:19:38 ID:5RWhCtbK0
ポーキーは不死身なわけじゃないと思う
ぼくは死なないんだよ
のセリフはあのカプセルの事があるからそういったんだと思う
10000歳とかは時間移動のせいであって
実際に100歳になったら死んでそう
266枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 00:20:09 ID:d7hiAC+w0
>>260
ボニーはまさひろりんのか!
267枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 00:20:11 ID:S+2rBvIy0
>>252
あれはバックパックみたいなのからビシュって出してるのかと思った
268枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 00:20:25 ID:LKTOIbca0
>>250
初めゾンビが出てきたとき、そんな展開になるかと思ってドキドキしてた
269枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 00:21:06 ID:hMN2mwcM0
結局使える戦闘NPCはウエスのおっさんとヌヘヘだけだな
270枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 00:21:25 ID:89ozIR0Y0
一番の謎は
犬的なお兄さんがどうやってダスターの家に入ったのか
271枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 00:21:33 ID:wijBQC5Q0
>>263
全部のボタン押してみたか?
例えば、左手が乗ってるそのボタンとか。
272枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 00:21:37 ID:YMd8h3CT0
>>257
俺もホロリとした。
キツイセリフとか状況も奇妙なオブラートに包まれた表現してるのが
受け付けられないとか理解できないと面白くないのだと思う。
273枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 00:23:09 ID:Gjn/KDo20
クラウスを探すっておめー3年も山にずっといるわけないだろと思った。
274枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 00:23:40 ID:BJca+aJm0
>>271
十字キーだったのか!押さずに電源切っちゃったよ・・_| ̄|○
やり直しですかそうですか。吊ってくる
275枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 00:23:42 ID:Dutu9WgH0
>241
そういわれてみると、クラウスはいましたね。
ストーリーとしては双児の争いを母が止める形で象徴されていますが、どの人間にしても遡れば
同じ母にいきつくのだから、、、という、まあありがちですがいいかんじのメッセージ性があっていいんじゃないかな
と思ったが、結局家族だけの話じゃないかという見方で終わる可能性も大ですな。
276枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 00:23:57 ID:dxJxw0Fr0
>>273
現実逃避
277枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 00:24:07 ID:wijBQC5Q0
>>270
たいあたり とか ぜったいに するなよ?
278枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 00:24:36 ID:nxmuCaKt0
クラウスは遺体を豚王軍団が機械化したんだと解釈してたよ

豚王軍団がいなけりゃリュカはクラウスと再会出来なかったわけで
捉えようによっては豚王軍団は良いことをした
279枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 00:24:41 ID:d7hiAC+w0
っつーか、祈り場。
アレ、ストーリーにまったく関わってこないのね。
280枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 00:25:14 ID:AnFannjY0
>>273
ヒント:横井庄一
281枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 00:25:23 ID:3YzeKEnJ0
いまいちポーキーとアンドーナッツの関係がわからんわ。

ネスに敗れたポーキーは、時空を超えていろんな場所に飛び回ったが
どこに行っても締め出されて相手にされず、
あげく自暴自棄になって自分の理想の世界を脳内で構築。
その世界がマザー3であり、全てがポーキーの夢である、ってのはどうだろう。
ネガティブマンはポーキーの本音を吐露してる、とか。。
282枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 00:26:05 ID:S+2rBvIy0
>>261
あの爺さんってフリントの父じゃないのか?
283枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 00:26:36 ID:Dutu9WgH0
>279
記憶の保管施設ですな。まあ、村の文化、分明とそぐわない感じを演出してるとも言えなくはないだろうけど、
ちょっと弱いですね。
284枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 00:26:47 ID:wijBQC5Q0
>>282
1章のセリフからして、ヒナワの親父だろ。
285枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 00:27:32 ID:TD+xoWAj0
>>282
オープニングを思い出す。
「ヒナワの父 アレックの家」
286枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 00:27:52 ID:8Km5i3pX0
>>282
つ【おしゅうとさんといっしょ】
287枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 00:28:10 ID:UxGI+2f60
イノリバはあれだろう?
闇のドラゴンの伝説が、曲解されて神のような存在となって畏怖されている場所
証拠に壁に白・黒の竜の絵がある
288枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 00:28:52 ID:nxmuCaKt0
ヒナワの実家なのにアレックは山小屋だとかいってたな

オカンの実家が焼き払われてたのはせつねー
289枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 00:28:56 ID:urhXsmAT0
END?で自棄になってコナミコマンド押したら足音してびびったべ
290枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 00:29:03 ID:d7hiAC+w0
>>283
あっ。アレ実はそうなの?
奥にある絵が白い龍と黒い龍が描かれてるんで、
何かのメタファかと思ってたけど、そうでもなかったし。
291枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 00:29:08 ID:VvmpIaI+0
クマトラがずっとヨシコシの格好でいてくれたら良かったのに!!!!!!!!1111!1!1
292枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 00:29:21 ID:wijBQC5Q0
なんで、64のときのタツマイリ村のテーマがないのか、
そして、なぜ戦闘曲に、タツマイリのフレーズを使っているのかが気になった。
293枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 00:29:29 ID:k7meU0wO0
ネガティブマン・・・
強いと思って最初からPKバスターγとPKフリーズγぶっ放しましたよ
294枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 00:30:20 ID:UxGI+2f60
で、ありがちだけど白・黒の竜は善にも悪にもなる闇のドラゴンの象徴
295枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 00:30:42 ID:d7hiAC+w0
>>287
そうだったのか。
てっきり重要イベントがあると思い込んでワクテカしちまった。
296枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 00:31:50 ID:9SxZs7bwO
>>273は北朝鮮拉致被害者の家族の活動を鼻で笑うタイプ


親の心子知らず。まぁ お子様には理解できない感情かもね
297枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 00:31:59 ID:YMd8h3CT0
結論 2周目やっても サル だるい
ビリビリ演出がビビビビビビーじゃなくてビビッくらいならストレスならないのに
つーか、いろいろ探索しようとするとビリビリの刑に・・・orz
あと序盤で「逃げるなら変装くらいしろ〜」ってセリフが気になってしょうがない
298枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 00:32:09 ID:AifATsSnO
>>281それ何て夢を見る島?
299枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 00:32:32 ID:vbA5Ppgj0
やっと決壊三兄弟倒した!
誰かが言ったとおりディフェンスを最低まで下げておくと雑魚だな
感謝する

ところで、海底の最初の分かれ道で左にいくと酸素不足になるんだが
この先どうやって行くんだ?
300枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 00:32:43 ID:BdcUgeM80
         ハ,,ハ  
        ('(゚∀゚∩_ おいらをどこかのスレに送って!
      /ヽ   〈/\ お別れの時にはお土産を持たせてね!
     /| ̄ ̄ ̄|.\/
       | .モツ煮..|/
        ̄ ̄ ̄
現在の所持品:ジョージアマックス・菜の花体操・千葉ロッテA指定席・さぼてんキャンパス・今日から俺は・
モロロ・金属バット・木工ボンド・分度器
301枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 00:33:04 ID:89ozIR0Y0
>>297
別にサルに気がある訳じゃないでしょ。
「バカだなお前は」って意味で言ってるだけだと思う
302枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 00:33:15 ID:AkSv/rin0
>>296
携帯厨が何を言うかw
303枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 00:33:19 ID:d7hiAC+w0
>>299
美しかった…。
304枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 00:33:24 ID:sSf2zuTv0
最初に仮面の男(クラウス)が出てきたとき、まさか改造されてるなんて思わなくて、
幻水2のジョウイみたいな思想を持って敵側についてるんだと思ってた。
針も半分クラウスに抜かれちゃってたけど、結果オーライハッピーエンドになるんだと…

なのにあんな…(;ω;)
305枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 00:33:33 ID:hJNecFil0
>>299
右に行った先でチュパチュパしてから引き返す
306282:2006/04/24(月) 00:33:48 ID:S+2rBvIy0
皆サンクス。
そうだったのか・・・・死んだときあんまり悲しんでないような感じだった気がしたから、フリントの父なのかと思ってたよ。
なんか格好も似てるし・・・・紛らわしいな・・・。
てか、実の子供が死んだんだから、もうちょっと悲しんでもいいのに。
307枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 00:33:53 ID:RHpUI0C70
火山に行けない
どく いしヨコヨコに邪魔されてる
教えてください
308枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 00:34:13 ID:k7meU0wO0
クラウスをヒーリングγしに行こうぜ
309枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 00:34:17 ID:Dutu9WgH0
>290
そういうストーリーにしたかった残骸かもしれないが、話のなかでは龍は一匹しか出てこないし、
龍の存在についてはマジプシーに託されているから、話のなかの位置付けとしてはそうとしか言えんと思うよ。
そもそも記憶の卵自体が、龍の存在と関係してこないしね。
途中から卵の扱いはほっとかれてしまう。
310枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 00:34:43 ID:55BLRIwu0
>>307
簡単なパズルやん。
でもあれある意味がわからんけどな。
311枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 00:35:11 ID:89ozIR0Y0
そういや死んだ人間を生き返せるよな。こいつら・・・
312枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 00:35:37 ID:nkgJayWr0
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1145806334/

世界設定ネタが盛り上がってるので勢いで立ててしまった、
反省はしていない。
313枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 00:35:51 ID:S+2rBvIy0
>>311
ヒント:○○はきぜつした
314枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 00:35:56 ID:LKTOIbca0
まあ敵側がタマゴを欲しがる理由もよく分からないけどね。
315枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 00:36:02 ID:wijBQC5Q0
ブッコワシ賛歌の、ゆったりなクラリネットパートがたまらん。
316枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 00:36:05 ID:mZgihlwo0
マシュマロさんに不覚にも萌えた
つーかつえーよ・・・
317枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 00:36:31 ID:XizSA69c0
敵もおとなしくなったとか降参したとか生物の場合は死なないんだよな
318枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 00:36:34 ID:aWNwMSrq0
マザー4の世界観の原画
ttp://up2.viploader.net/pic/src/viploader145300.jpg
319枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 00:37:05 ID:Gjn/KDo20
そういタマゴの存在ラストで消えてたなww
320枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 00:37:55 ID:d7hiAC+w0
>>309
あっそうそう。タマゴタマゴ。結構重要なアイテムのはずなのになあ。
やっぱ家族の絆がテーマっぽいから、余分な部分は削っちゃったのかな。
321枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 00:37:55 ID:UxGI+2f60
>>319
ていうか村人自体視野にもう入ってなかった
322枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 00:38:02 ID:55BLRIwu0
卵は、ちょっとちがうけど
初代スターオーシャンにおける魔王みたいなものなので
気にしない方がいい。
323枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 00:38:17 ID:wijBQC5Q0
>>319
とりあえず、敵に渡らなきゃよかったんじゃね?

話にかかわらなくなったのは
ポーキーの注目が卵から、ハリに移ったから?
324枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 00:38:33 ID:S+2rBvIy0
そういやポーキーがハミングバードのタマゴ探してた理由って何だ?
記憶がよみがえるとまずいことでもあるんだろうか・・・・・
325枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 00:38:50 ID:9SxZs7bwO
>>302
パソコンが壊れてんだよw気にすんな('A`)

>>311
気絶は治せるが生き返らせることは出来ない
326枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 00:39:16 ID:VIuRokNz0
ナイスポージングwwwwww
327枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 00:39:16 ID:aWNwMSrq0
つーかあの卵って、ただの鳥の卵って言ってたじゃん
328枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 00:39:32 ID:cljtYqph0
>>322
それだと忘れた頃にふと出てきてあっさり退場じゃないか。
329枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 00:39:36 ID:89ozIR0Y0
ああそっか。3は生き帰せないのか
330枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 00:40:16 ID:wijBQC5Q0
一応タマゴの説明書いておきますね。

せかいを はかいするちからと
うみだすちからをもつと いわれている
331枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 00:40:33 ID:k7meU0wO0
スペーストンネル完成版でネスつれて来い
332枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 00:40:50 ID:d7hiAC+w0
>>324
世界を滅ぼすとかいう嘘を真に受けちゃったんじゃないか?
まあ、記憶戻っちゃったら、村人はパニクっちゃうだろうし、
そういうの、ポーキー的にはOKだったりするんじゃないの?
333枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 00:41:50 ID:KmagyTW90
記憶がよみがえるとなぜ世界が滅びたか理解しちまうから、
まずかったんじゃないか?
ポーキーは世界を滅ぼして自分の好きなように、
世界を作り変える気だったようだし。
334枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 00:42:06 ID:aF+nxLXA0
>>211
うっわ!
でもそのぐらいの怖さが欲しかったかな。
335枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 00:42:58 ID:Dutu9WgH0
>314
卵が決定的な意味をもつならば、最後まで奪いあいになる筈だしね。
まあマジプシーであるヨクバが、卵が何かをしっており、
文明化によって世界が崩壊したという記憶をとりもどされると、
残った人間を「しあわせ」のあるという都市にあつめて全滅させるという、
ポーキーの計画に支障をきたすと考えた。
後半で出てこないのは、都市に人間をあつめるという目的を達したからだと
考えれば、一応のつじつまはあわせられるでしょうね。
まあ、単なるマクガフィンですとしらばっくれられても面白い。
336枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 00:43:21 ID:aWNwMSrq0
俺さ〜数年前自宅のマンションに帰ったとき
エレベーター前に帽子を深く被った男がいたわけ
顔を隠してたから、怪しいな〜変だな〜って思ってたわけ
そしてた、そいつ顔隠しながら俺の方にぶつかって急ぎ足でマンション
出て行ったの、でよく見たら俺の方に血が付いてたわけ・・・
怖いからすぐ部屋は行ってすぐ鍵かけたのよ

数日後・・・ピンポーンって呼び鈴を鳴らす音が
のぞき窓から廊下見たら警官が立ってたわけ、で警官が
「すいません、先日このマンションで殺人事件がありまして何か目撃情報とか
ありませんでしょうか?」って来たわけ
あぁ、あの男だよとは思ったけど仕事で疲れてたから分かりませんって答えたわけ
数日後TVで俺のマンションで殺人事件があったってニュースを見たんだわ
そして犯人も捕まったらしくその顔が写ったんだけどさ






あの警官だった・・・
337枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 00:43:30 ID:OBYNBWh+0
ぎゅむー
むぎちゃ。
338枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 00:43:41 ID:55BLRIwu0
ふと思い出したんだが。
今回、好物が全然出てこなかったような。
家にも誰もいないし。

意味あったのか?
339枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 00:43:42 ID:38p0sSxk0
ポーキーとネスの関係ってアレだよね。
知欠先生のメガヒット作品。
340枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 00:43:46 ID:d7hiAC+w0
>>331
ネスは今他の任天メンバーとちちくりあってるから来れない。
341枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 00:44:30 ID:Gjn/KDo20
>>338
お前の好物がジュースになってたぞ
342枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 00:44:53 ID:55BLRIwu0
>>339
マダラとミロクのような関係
343枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 00:45:08 ID:vbA5Ppgj0
>>318
俺の壁紙がでてきて噂のキンタマウイルスかとびびったぞ!
344枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 00:45:47 ID:4Wauc79k0
>>338
お前の好物の苗が城の前の畑に生えてたはずだ
345枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 00:46:10 ID:BJca+aJm0
レボのバーチャルコンソールで封印された64版を配信キボンヌ
346枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 00:46:28 ID:55BLRIwu0
>>341-344
そうだっけ。
気付かなかった・・・orz
おかしいなあ。
347枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 00:47:12 ID:38p0sSxk0
ついでに封印された天外3とエストポリス3も配信キボンヌ
348枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 00:47:18 ID:3YzeKEnJ0
ネスの世界を滅ぼしたのってアンドーナッツじゃね
349枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 00:47:50 ID:JT5iZ4G4O
>>306
悲しんでるように見せてないだけだろ。
本人も言ってるじゃん。こんな時こそ笑うんだ、リラックスリラックス、って。
350枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 00:48:14 ID:R5c+esTN0
お母さんの名前を決めれると知ったとき
お母さんがフライパンで敵倒したりPSIを使ったりするのを想像したのは多分俺だけ
351枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 00:48:21 ID:vbA5Ppgj0
>>344
デフォがふわふわオムレツなんだが…
ドラえもんの秘密道具でも植えているのか?
352枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 00:48:39 ID:TD+xoWAj0
4章でクロマメチコ倒して5章でまぼろしのくつ。
快適だ。
353枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 00:49:24 ID:S+2rBvIy0
>>346
腐りきったお前の好物がポストに詰まってたぞ
354枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 00:49:30 ID:UxGI+2f60
ポストの中に腐ったのがぐちゃぐちゃに詰まって登場するよ>好物
355枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 00:49:34 ID:wijBQC5Q0
>>351
わかめ王国
356枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 00:50:00 ID:4Wauc79k0
>>351
おれだって「おちゃづけのなえ」だったぞ
笑った
357枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 00:50:13 ID:4fA5jiPf0
MOTHER4妄想
かつて、冒険家の男は新大陸を発見した時、
木が半球状に絡みつき、大きな波動を生み出す不思議なスポットを発見した。
これが地球のヘソである。
変わって現代風の都市の街はずれに主人公は生まれた。
ヘソの中の男を名乗る男からの不思議な呼びかけを聞き主人公は旅立つ。
地球のヘソは文明を素晴らしく発展もさせたが、欲深き者を集めることにもなってしまった
地球のヘソの力を悪用しようとしている悪の集団スターマンと戦うため
目指すは新大陸へ。
だが近づくにつれてスポットの力に影響されたモンスターは強くなるばかり
そして冒険を進めるうちにここはMOTHER3で一新された新世界の話だと気付く
そんな試練を乗り越えてついにヘソの中の男(ポーキー)の元にたどり着く
だが危機を感じたラスボス(=新大陸を発見した男)は、
巨大宇宙艇を作って地球のヘソを地球外へ持ち出そうとする
宇宙艇の中での激しい攻防により、ラスボスを撃破
だがヘソの中の男は自分を唯一認めてくれた主人公のために命を投げ出す
そのままエンディングへ。
358枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 00:50:36 ID:89ozIR0Y0
俺は「ビールとやきとりの苗」だった。
どっちかにしろよ
359枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 00:50:47 ID:aF+nxLXA0
>>306
帽子脱げたとき、すごいうなだれてたジャン
360枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 00:51:26 ID:YMd8h3CT0
>>358
その前に好物を一つにしろw
361枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 00:51:48 ID:9SxZs7bwO
でも実際は血の繋がり無いんだろうな>ヒナワ&アレック

そういう深層心理みたいなのもあったのかもな
362枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 00:52:10 ID:38p0sSxk0
ヒナワ
「ブタマスクがきたから フライパンで殴って おいかえしてやったわ」

363枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 00:52:18 ID:kbLdWE6/0
>>353
腐りきったなっとうがポストに詰まってた・・    あれ?
364枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 00:52:19 ID:wDCqh+sC0
糞ゲー要素
・父親が脱走犯
・動物を軽視している
365枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 00:52:21 ID:4Wauc79k0
>>358
大事に育てておれにも分けてくれw
366枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 00:52:40 ID:WaKW1Def0
サウンドバトルでなんかレジェンドオブドラグーン思い出した
タイミングを目で見て掴むことが出来ない分、こっちの方が難しい気がするけど
367枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 00:52:46 ID:dxJxw0Fr0
好物もりそばにしたのは俺だけじゃないはず、SMAPをやめて腐りきったもりそば
368枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 00:53:08 ID:89ozIR0Y0
ビールには焼き鳥がつき物だってカイジの鼻がでかいおっちゃんが言ってた
369枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 00:53:23 ID:Dutu9WgH0
アンドーナッツの扱いは微妙なとこだよな。
2から継続してつれ回していたということは、ポーキーの状態からして考えにくいことから
3が2崩壊後の世界と考えるか、ポーキーがいろいろな次元を行き来した後、
2の世界から3の話に比較的近い時期に連れ去ったと考えるべきなのかな。
しかし、アンドーナッツが村人たちと交流をもっていないところをみると、どうも後者であるように思う。
よって、3の世界は、2の世界の延長線上ではあったとしても、少なくともアンドーナッツの寿命以上は
後の世界だと考えていいのではないか。
370枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 00:53:39 ID:38p0sSxk0
今回のフランクリンバッヂはオリジナルか、レプリカか・・・・
371枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 00:53:40 ID:VU7lXfy20
母親がポーラ並のPKの使い手ならば
第一章 (ドラゴの)とむらいの夜
で終わってたな
372枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 00:54:20 ID:42gQTl0U0
映画館の曲いいなぁ、もう1時間くらいずっと居るぜ
373枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 00:55:22 ID:s+64T9f30
>>372
同意
 
タイトルがだせーけどw
愛のテーマと一緒に演奏版聞いてみたい。
374枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 00:55:55 ID:k7meU0wO0
ヒナワのPKフリーズΩ

ドラゴはおとなしくなった

その後、豚をスターストームでぶちのめし、双子にPK教えてポーキーぼこしてエンディング
375枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 00:56:05 ID:UhXYFql40
「マジプシーでも使えなかったPKオイヨイヨ」
「ドーピングコンソメの苗」
等の単語が飛び交うせいで、俺のマザー3は半熟英雄なみのギャグゲーとなった

ところで、以前のスレで話題に出たデバッグルームってどうやって行くんだ?
それともそんなものはないのか?
376枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 00:56:16 ID:w1EBjknH0
スマブラみたいに
「MOTHERオーケストラコンサート」
やってほしい
377枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 00:56:21 ID:aWNwMSrq0
俺はヒナワに敬意を表し、今後買うRPGのヒロインの名前は
全部ヒナワに統一するわ
378枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 00:56:40 ID:38p0sSxk0
・映画館で流れている映像
・レストランのロボ
・武器屋で売っているモノ


・100階の展示室


反則だ
379枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 00:56:49 ID:KmagyTW90
3で好物を食べられないのはデフォ?
380枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 00:57:26 ID:55BLRIwu0
>>374
ヒナワのファイアーΩ
「今夜はドラゴの丸焼きよ!クラウスの大好物だったわね」
381枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 00:57:29 ID:w1EBjknH0
>>379
オープニングのアレックの家
382枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 00:57:48 ID:RramZ6i/0
オソヘ城の例のステキダンスの曲が頭から離れねえw
加えて師匠の面白ダンスも、サルの可愛いダンスも・・・
383枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 00:57:48 ID:Dutu9WgH0
>379
最初の最初で一回食べられるだけなのかな。
384枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 00:57:49 ID:aF+nxLXA0

てかフリントもヒナワも茶髪なのになんでリュカは金髪なんだろ?
と、考えてみた。

フリントが古くなったフランクリンバッジを持ってたことだし、
リュカとクラウスが最強PSIを使えることだし、
やっぱりネスとポーラの子孫なのかな。

こういうの考えるとおもしろい。
385枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 00:58:02 ID:YMd8h3CT0
結局キマイラ改造された人ってヨクバとクラウスだけかー
ヨクバは人じゃないから・・・クラウスだけって考えると(´・ω・)カワイソス
386枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 00:58:16 ID:s+64T9f30
>>380
ドラゴのしんぞう
 
とかマジ怖い
387枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 00:58:22 ID:89ozIR0Y0
ビールと焼き鳥を美味しそうに家族と食べるリュカとクラウス・・・
焼き鳥だけにすりゃ良かった
388枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 00:59:05 ID:sSf2zuTv0
>>384
隔世遺伝か
389枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 00:59:09 ID:s+64T9f30
>>384
64の時はヒナワは金髪美女でした。
390枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 00:59:22 ID:4Wauc79k0
曲タイトルかなり好き
391枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 00:59:52 ID:XizSA69c0
トロッコに乗るイベントって64であったっけ?
392枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 00:59:53 ID:Gjn/KDo20
>>387
ウンコ食ってる家族もあるんだからまだマシだろw
393枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 00:59:53 ID:k7meU0wO0
もぐらたたき45HITです
394枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 01:00:14 ID:38p0sSxk0
ヨクバはどう見てもデューク・ペペです。
本当にありがとうございました。


私は愛してる リュカ あなたを
もう単独では 排泄行為を行うことも出来ない、とヨクバは言っております。
395枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 01:00:21 ID:XizSA69c0
>>393
お前目ぇ血走りすぎwwwwwwwwwww
396枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 01:01:08 ID:aF+nxLXA0
目が血走ってるリュカってかわいいね
397枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 01:02:06 ID:aWNwMSrq0
発売日に普通に買った人の中で、ススダンゴを一番最初に倒したのは俺

という自信がちょっとある。
398枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 01:02:13 ID:U78AoPWXO
>187
わかるよ。あのEDは、人から海獣になってしまった友達も元に戻ってて、すべてが報われたような感じで大好きだった。

MOTHER3も、ドラゴンの力でヒナワもクラウスも生き返った…と俺は脳内変換してる。最後のCASTにも出演してるし…

まぁこの理論でいくと、ヨクバとかも生き返ってる事になるけど、それはそれで ま いいとして。
399枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 01:02:23 ID:nkgJayWr0
クマトラが隣でシャワー浴びてる時も当然血走ってたんでしょうね。
400枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 01:02:35 ID:b2F1yByY0
主人公兄弟の名前。
マリオとルイージにしなくて良かったと本気で思っている。
まあ、そうしたら、ルイージ主役の感動物語が出来上がるところだった。
危なw
401枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 01:02:53 ID:89ozIR0Y0
ズボンのチャックが開いた状態で本気でモグラを蹴散らすリュカが浮かんだ
402枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 01:02:55 ID:S+2rBvIy0
ほほが赤くなってるボニーかわいいよな。
403枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 01:03:40 ID:jra8DogK0
前の方で夢の島の話が出ていたけど、ゼルダなら風のタクト思い出すなあ。
404枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 01:04:15 ID:VU7lXfy20
犬にシールドとりがみ持たせてた奴挙手
405枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 01:05:01 ID:YMd8h3CT0
そういや、すっげー気になってた事あった
チュパチュパ酸素補給マシン後にダスターだけ頬赤らめないぞ!
406枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 01:05:11 ID:d7hiAC+w0
>>404
ボニーマジシールド取り名人
407枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 01:05:20 ID:aF+nxLXA0
>>401
かけっこやる前にトイレいったから、
思わず自分のチャックを確認してしまった。

わたしにはみえる
あなたがコントローラーをにぎっているのが

これを思い出した。
408枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 01:06:14 ID:hhZBfb7Q0
マザー3をしたいのですが、お金がありません。
VBAは持ってるので、データだけください><
リア女です^^
409枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 01:06:21 ID:95MeM3UU0
今作は1と2の過去の話であった方がいいな
じゃないと1と2の主人公やその知り合いが世界の危機にあんなに頑張って
ギーグから世界を守ったのに結局人の手で世界が滅びるなんて悲しいすぎるから
410枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 01:06:26 ID:R5c+esTN0
正直1章の鬱イベント見たくないから2週目をはじめれない自分がいる
411枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 01:07:02 ID:4Wauc79k0
>>408
は た ら け
412枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 01:07:20 ID:y7yT1CIP0
>>405
あいつは顔全体が微妙に赤くなってるだけだから気づき難いだけだよ
413枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 01:07:42 ID:hhZBfb7Q0
>>411
中学生なんです><;
414枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 01:08:21 ID:RramZ6i/0
>>410
多分俺なら服の切れ端見つける手前から進める事が出来ないと思う
415枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 01:09:03 ID:XizSA69c0
2周目は火縄の伝書鳩出すシーンで泣く
416枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 01:09:06 ID:k7meU0wO0
ギーグから世界を守ったのに結局人の手で世界が滅びるなんて悲すぎる
糸井が伝えたいことの真理
417枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 01:09:12 ID:3YzeKEnJ0
とりあえず服を脱げ、はなしはそれからだ。
418枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 01:09:17 ID:AUOimmc70
モンスター図鑑、背面も登録されるのかよorz
いま2章なんだが、これって1章の敵の背面間に合う?
419枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 01:09:35 ID:y7yT1CIP0
ツーソンの曲やべえええええええ
420枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 01:09:50 ID:yCQihiKv0
>>413
パンツ売れよ
421枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 01:09:54 ID:wijBQC5Q0
>>409
俺もなんか、そんな気がしてきた。
422枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 01:10:00 ID:BJca+aJm0
結局母親と兄は死んだかままか生き返ったのか有耶無耶なままオワタな(´・ω・`)
423枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 01:10:02 ID:aWNwMSrq0
学校あるだろ?ガキはさっさと寝ろ。
424枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 01:10:16 ID:k7meU0wO0
>>420
5000円になりますよ
425枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 01:10:46 ID:TD+xoWAj0
>>418
無理
426枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 01:10:48 ID:BJca+aJm0
>>422
日本語でおk
427枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 01:10:53 ID:aWNwMSrq0
>>422
明らかにくたばっとるがな
428枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 01:11:35 ID:55BLRIwu0
>>422
兄はともかく母がウヤムヤってあんた(・ω・)
429枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 01:11:36 ID:+KmFmoz20
430枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 01:11:42 ID:sSf2zuTv0
みんなサウンドプレイヤーのFAVORITEになに入れてる?俺は
MOTHER3 愛のテーマ
ドロボー・マインド
もっとはげしいやつら
431枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 01:11:42 ID:fdKyStCy0
3はどのくらいの長さですか?
1、2はやったことありますが、同じくらいの長さですか?
432枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 01:12:09 ID:wijBQC5Q0
>>424
パンツ売った金でマザー3買えよw
433枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 01:12:31 ID:YMd8h3CT0
>>412
そうだったのかーthx

END?後の解釈って人それぞれだなーと関連スレ読んで思った。
434枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 01:12:32 ID:55BLRIwu0
>>431
リダが今までにないぐらい縦に長い。
プレイ時間は15〜20時間ぐらいかねえ。
435枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 01:12:44 ID:VU7lXfy20
>>430
ひらけゴマどうふ のみ
436枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 01:12:51 ID:Dutu9WgH0
>431
かなり短いです。1や2に比べるとサクサク進んで行きます。
437枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 01:13:12 ID:nkgJayWr0
>>431
俺がクリアした時は20時間くらいだった。
レベルは50ちょっと。
438枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 01:13:34 ID:AUOimmc70
>>425
まじかよ・・・
2週目なんてないよな?

やり直すなら他も気をつけないとな
ところでカッコイイものってどういう風に使われる?
439枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 01:13:44 ID:wijBQC5Q0
てか、1+2の1でも思ったんだけど、
マザーにダッシュはいらないな。

音楽のテンポに合わない。
440枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 01:13:50 ID:S+2rBvIy0
2週目やるとエンディングの「私たちにはいつでも会えるんだから!」って台詞がすごくしみてくるのは俺だけかな?




関係ないけど、ボニーは妄想キノコのところでは正常だったんだよな?
ってことは、ラフレシアの中のぞいたり、敵に話しかけたり、ゴミための中に使ったりと言う奇行を目の当たりにしてるわけだ。

なんだかそれを行ってる主人公たちよりかわいそうに思えてくる・・・・・
441枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 01:13:58 ID:aF+nxLXA0
ポーキーに

「リュカ・・・! おまえはあいつにそっくりだな!」

とか言ってほしかった
442枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 01:14:02 ID:leeTO6q60
ふー今全クリした
久々に面白いRPGだったな
まさか犬と冒険するとはw
てっきり親父と冒険するのかと思ってたよ
ストーリーは賛否両論あるだろうけど音楽は間違いなく神だとおもた
443枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 01:14:08 ID:Dutu9WgH0
>438
必殺技の名前になります。
444枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 01:14:19 ID:nkgJayWr0
>>438
必殺技の名前。
俺は最初からわかってたんで「こっぱみじん」にした。
445431:2006/04/24(月) 01:14:27 ID:fdKyStCy0
サンクス
キビング
446枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 01:14:27 ID:55BLRIwu0
>>438
最後の方で、称号として使われる。
たとえば、勇者としたら
「ゆうしゃのようなプレイヤー!」て呼ばれることになる。
ウソだけど。
447枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 01:14:40 ID:R5c+esTN0
>>438
主人公の必殺技

ところでニューポークってノーウェア島の外なんだよね?
448枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 01:15:40 ID:Dutu9WgH0
>447
針があるのだから、島内ではあるかと。
449枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 01:15:43 ID:VU7lXfy20
>>447
ヒント:7本目のハリの位置
450枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 01:15:47 ID:wijBQC5Q0
図鑑の敵に、サイレンクワガタ使ったら背面記録されるのかね?
451枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 01:16:00 ID:aF+nxLXA0
>>447
いや、でもハリあるじゃん。
そういえばどこなんだろ
452枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 01:16:04 ID:k7meU0wO0
PKバスターが無難だと思ってバスターにしました
453枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 01:16:41 ID:XizSA69c0
νポークの裏から見たら張りぼてとか、
木材とコンクリートで出来たエンパイアポーキーとか切なさ満載だよな
454枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 01:16:42 ID:TD+xoWAj0
>>450
無理
455枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 01:16:42 ID:aF+nxLXA0
無難ならPKビームだな。
1では普通にあったのに2からなくなってるから。
456枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 01:16:53 ID:YMd8h3CT0
>>447
だろうね。助手席に座ると運転手が「あの島が〜」とか「通り過ぎた○○が〜」
ってセリフ言うので確実に島の外だと思う。
457枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 01:17:01 ID:R5c+esTN0
>>448-451
ああ、そうか
リムジンで空飛んでたからてっきり島の外かと思ってた
458枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 01:17:14 ID:AUOimmc70
>>450
登録されたよb

そうか、必殺技か
ビリヤードにしてたからちょうどいいわw
最初から突撃してくる
459枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 01:17:26 ID:qocDYsJB0
クリアした
最後の辺りは泣きそうになった
最終バトルがただのイベント戦なのが少々しらけたが…
クラウスカワイソス

名前はカッコイイモノ以外はデフォルトにした
LOVEはちょっと引いたので2のデフォの「キアイ」にした
460枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 01:17:33 ID:wijBQC5Q0
ダスターってスマップの草薙に似てるな。
461枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 01:18:08 ID:VU7lXfy20
水の攻撃は氷属性に入るんかね?
風の攻撃は雷属性に入るんかね?
あとグラウンドとスターストームは無属性かね?
462枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 01:18:10 ID:wijBQC5Q0
>>454>>458
どっちだよw
463枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 01:18:32 ID:TD+xoWAj0
>>458
嘘をつくでない
464枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 01:18:49 ID:Dutu9WgH0
ノーウェア本島ではないが、ドラゴンの上の島でいいのかな。
ドラゴンの上の島=ノーウェア島ではないのかな。
465枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 01:18:50 ID:AUOimmc70
>>462
された
やってこいよw
466枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 01:18:54 ID:XUYlCCMXO
7章で赤い口の化け物がでてきたらどう立ち向かうのですか?ホラーなってばかりなのですが
467枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 01:19:21 ID:55BLRIwu0
PKゴール
468枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 01:19:24 ID:w1EBjknH0
>>460
俺には流石兄弟にみえた
469枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 01:19:32 ID:s+64T9f30
>>453
演技の村を飛び出た大都会は張りぼてで出来ていた皮肉。
470枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 01:19:35 ID:YMd8h3CT0
そういや、針の位置って島の中だった・・・orz
471枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 01:19:45 ID:PiB8KsIsO
今全クリした・・・・

これを人生最後のゲームにしようと思う
472枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 01:19:45 ID:nkgJayWr0
>>466
ブタマスクのヒントを手がかりに猿を探せ。
あとそういうのは攻略スレで。
473枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 01:20:02 ID:b2F1yByY0
しっかし、蛙かわいかったなぁ。
「しぇ、しぇーぶ」とか蛙7変化、
堪らなかったっす。やっぱ糸井様っす。
474枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 01:20:03 ID:4fA5jiPf0
>>466
逃げるんだよォー――――ッ!
475枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 01:20:08 ID:zAUHJXOBO
クリアした。
まさかフリントがハゲだったとわな。ロクリアの正体がヨクバってのも衝撃だったw
クラウスが倒れてる時ウルってきたのにEND?のあとのプレイヤー視点で冷めた…あれはいらない
476枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 01:20:13 ID:Dutu9WgH0
>466
逃げてください。勝てません。部屋にある程度いると入り口からちょっと離れたとこに出ますから
うまく誘導しながらサルを探しましょう。
477枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 01:20:23 ID:AUOimmc70
>>463
おまえが嘘ついてんだろ

>>462
信じるかどうかはお前次第だが、今確認したしちゃんと登録される
478枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 01:21:05 ID:89ozIR0Y0
今2週目やってるんだがドラゴ強すぎるよドラゴ。こんなに強かったっけ・・・
1ターンで10程度しか食らわないのにあんなにHP高いんじゃ話にならんよ・・・
479枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 01:21:15 ID:jaLsnZob0
4章以降のタツマイリ見たあとだと、
一章のタツマイリはほんとうにいい村だなあとおもた

最初は全員に名前あるのがなんだか勝手にややこしく思ったけど、、、

でもあのころからお金持ちの家は少しトゲがあったなあw
480枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 01:21:19 ID:TD+xoWAj0
>>477
もともとされてるのを勘違いしたとか。
されないからな。やってみろ、誰か。
481枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 01:21:21 ID:s+64T9f30
>>473
車カエルに萌えた。
    
ボニーの犬的なお兄さんとか
トゥーンシェーディングで3D化して欲しい。
482枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 01:21:28 ID:nkgJayWr0
そう言えば究極キマイラって何のハイブリッドなんだろうね。
ネコと小鳥とコウモリとワニ?
483枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 01:21:32 ID:VU7lXfy20
きゅうきょくキマイラと戦えると思ってた奴挙手。
484枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 01:22:40 ID:80KeowGI0
ついカッとなって双子の名前をおすぎとピーコにした。
今は後悔している
485枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 01:22:42 ID:7s2++4tZ0
>>483
某SF編が頭にちらついてたんで逃げ回ってました
486枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 01:22:45 ID:s+64T9f30
>>483
ポーキービルのトイレへGO!
487枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 01:22:50 ID:nkgJayWr0
>>483
トイレで再開した時「あのときの俺とは違うんだぜー!」と突っ込んだら
ガジガジされました。
488枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 01:22:54 ID:4fA5jiPf0
>>479
リダのネタバレでちょい歪んだ見方も出来るけどな
ほのぼのしても所詮ヤラセ
489枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 01:22:56 ID:k7meU0wO0
>>483ノシ
490枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 01:22:58 ID:Dutu9WgH0
はーい。
491枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 01:23:04 ID:89ozIR0Y0
>>481
おにいさんスタイルのボニーは良いよな。
何とかマシン猛レースを思い出した
492枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 01:24:08 ID:XUYlCCMXO
>>466です
教えてくれたかた感謝です
あとスレズレスマソ
私はこれから逃げます!
493枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 01:24:09 ID:E368BJG70
>>388
それなんてバベル2世
494枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 01:24:13 ID:aF+nxLXA0
>>459
PKLOVEは泣けるよ。
心を失ったクラウスがひたすらうってくるんだよ?
すごい心が痛んだ。

でもPK LOVEのほうが見やすいと思う。
495枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 01:24:26 ID:ZmGzJ4fn0
リュカと姫以外の二人は仮メンバーでいつ正メンバー現れるんだろうとずっとwktkしてた_| ̄|○
496枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 01:24:46 ID:gURe9eup0
>>485
伍長強すぎだよな
497枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 01:24:47 ID:S+2rBvIy0
俺たちも滅亡した世界の記憶を消されて、ただ物語の筋書き通りに動いてるだけだとしたら・・・・・・
498枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 01:24:51 ID:k7meU0wO0
1章直前のタイトルロゴで鳥肌立ったのはオレだけのようです
499枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 01:24:57 ID:J4ibPCxd0
>>483
ノシ
5〜6回は食われてます
500枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 01:25:50 ID:S+2rBvIy0
俺たちも滅亡した世界の記憶を消されて、ただ物語の筋書き通りに動いてるだけだとしたら・・・・・・
501枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 01:26:00 ID:KmagyTW90
背後から襲い掛かるとかクワガタとか使わないと、
背面は暗いままだな。
ボスとかは背面は無いから変化パターンのみだけど。
502枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 01:26:13 ID:R5c+esTN0
>>483
鳥がスイッチ押して復活したのを見て「こりゃくるな」と思ってたら全然こねぇんで肩透かし食らってた
忘れたころに出てきたもんでガブガブされたぜ
503枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 01:26:20 ID:VU7lXfy20
やっぱり皆思ってたか。。。
自分の唯一の不満点は究極キマイラと戦えなかったコトでごじます。
504枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 01:26:20 ID:s+64T9f30
>>497 >>500
筋書き通りに動いているな。。。
505枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 01:26:20 ID:VIuRokNz0
◆ヨクバはハナにラッパをつけた!
◆・・・すてきだった
506枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 01:26:45 ID:LKTOIbca0
全滅すると手持ち資金半減だけど
お金を使いたい場所には近くにかえるさんもいるので、通常は手持ち0で良いよね。
全滅するのを基準に作ってあるのかな。
507枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 01:27:08 ID:5jTQ1cS80
>>480
今ラスダンのフェノメノ相手にクワガタかましたら登録されたぞ?
508枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 01:27:22 ID:Dutu9WgH0
>506
今作はお金ためる愉しみないよね。
509枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 01:27:59 ID:TD+xoWAj0
>>507
つーか図鑑の戦闘での話だろ。
通常戦闘で登録されるのは当たり前。
510枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 01:28:55 ID:5jTQ1cS80
>>509
('A`)勘違いしてた
511枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 01:29:09 ID:VU7lXfy20
1 登場した時の姿が登録される
2 トドメをさした時の姿が登録される
3 サイレンクワガタでおk

1は無いとして やっぱり3かのう
512497=500:2006/04/24(月) 01:29:17 ID:S+2rBvIy0
二重投稿スマソ
513枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 01:30:51 ID:b2F1yByY0
>>506
しかも全滅したら全快だしね。
ポータブルゲームゆえの蛙乱舞?

でも、マザーは家でやるゲームだよね!!!
電車で泣けないし。
514枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 01:30:53 ID:VU7lXfy20
>>511
あ、自分のは通常戦闘の話です
515枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 01:31:23 ID:V51vhSJo0
ラスボス誰
516枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 01:31:56 ID:k7meU0wO0
ラスボス
ははおや
517枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 01:32:19 ID:hoSwmyboO
オソへじょうの「おもいでー」に体当たりするとき、鉄球が落ちるがわから体当たりすると頭におちて

ゲームオーバー


……ネタです
518枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 01:32:19 ID:wijBQC5Q0
登録されなかった・・・。

>>511
普通に戦闘して、見たものが記録されるっぽい。
サイレンで後ろにしても、記録されるのは確認済み。
519枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 01:33:36 ID:RW9bpIOU0
>>515
体の半分が機械になったキメラ母親。
520枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 01:35:19 ID:VU7lXfy20
>>518
thx
521枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 01:35:50 ID:yCQihiKv0
ここは親切にウソを教えるスレですか?w
522枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 01:35:59 ID:jaLsnZob0
>488
すまん、リダて誰だっけw
実はまだクリアしてないくて、
一章を少しやりなおしてみたくなっただけなのねw

墓にめっちゃ集まってるとことか、
村全員でフリントの家族探したりとか、
村人全員の名前がわかるとか、
(4章以降は名前がおにいさんとかおねえさんとか、同じ町なのに
わからない人がポツポツいる)
いいなあと思ったんだけど、あれヤラセなの?
523枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 01:37:07 ID:k7meU0wO0
演技の村を飛び出た大都会は張りぼてで出来ていた皮肉。
524枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 01:37:53 ID:sSf2zuTv0
>>522
リダ=異様に身体が長い鐘つきおじさん
525枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 01:38:05 ID:wijBQC5Q0
ヤラセじゃなくて、記憶リセットして決まった役で新しく生活しようってだけだろ。
526枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 01:38:11 ID:R5c+esTN0
4章で増えてた人は全部ポーキーに連れてこられた人間?
527枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 01:38:15 ID:Dutu9WgH0
>522
鐘つきの背の高いひと。

主人公の知らない人の名前は知らない。
528枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 01:39:31 ID:jaLsnZob0
>524
ああ、ノッポさんか。
まだいなくなってからであってないや。ノッポさんはなすんや・・・

話すすめよ
529枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 01:39:38 ID:89ozIR0Y0
せっかく苦労してメカドラゴ倒したのにYOUWINが出る寸前で死んだよ
530枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 01:40:23 ID:YMd8h3CT0
>>522
演技の村って響きからヤラセを連想してるのだろうが、ちょいと意味合いが違う。
531枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 01:40:29 ID:nkgJayWr0
エンディングで死人は出てないみたいなことを言っていたけど
飛んできた岩石の直撃を受けて落下していく空中母艦に乗っていた
ブタマスクたちは全滅したんだろうな。
532枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 01:40:30 ID:Dutu9WgH0
ポリスなんかも名前はわからない。都市化していくということは
個人が名前を喪失していく過程なのです。
533枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 01:40:46 ID:y7yT1CIP0
>>430
ドロボー・マインド、マザーOP、ポリアンナ、スノーマン
534枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 01:41:13 ID:KBWH5DQSO
おい、「MOTHER3」でスレッド検索したら
72件もありったぞ
これぞ神ゲー
535枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 01:43:07 ID:y8ZaEsrVO
lま゚ゑ―ω
536枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 01:43:11 ID:vz1lFHx50
今クリアした。面白かった。
ただ思ったことに、これ元はシナリオが12章仕立てだったらしいけど
それ復活させて、それに合わせてイベント追加して構成組み替えて、
いつかPS2か何かに移植してくれないかなーと思った。(グラフィックはこのままで)

プレイしてるとN64版だった頃?のボリュームらしきものがちらほら感じられて、
この情報量を携帯版にまとめるのはさすがに無理も出てくるよな、とね。
537枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 01:45:13 ID:RW9bpIOU0
>>536
PS2は無理。
天地がひっくり返っても無理。
糸井重里の鼻の穴が小さくなっても無理。
538枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 01:45:22 ID:k7meU0wO0
いつかPS2か何かに移植してくれないかなーと思った。(グラフィックはこのままで)
PS2か何かに移植してくれないかなーと思った。(グラフィックはこのままで)
PS2か何かに
PS2か
PS2

何言ってんだか
539枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 01:45:27 ID:U78AoPWXO
最後ら辺のかえるでDPおろせるのは意味無かったね…もうちょい自由度高くしてほしかった。

2の頃は、レアアイテム収集に躍起になったりしてたのに…ラスダンからも出れるし
540枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 01:46:04 ID:nkgJayWr0
と言うか1と2がGBAでくっつけて発売されたのに、同ハードの
単体作品である3は不思議な事に2よりボリュームが薄い気がするな。
まあ、音楽とかグラフィックとかで色々容量消費したんだろうけど。
541枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 01:46:09 ID:hFaG1A180
>>536
せめてレボとかGCにしてくれ
542枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 01:48:16 ID:Dutu9WgH0
>540
ゲームの作り自体が違うこともあるだろうけど、マップ狭いし。
簡単に進みすぎな感じはした。
RPG初心者の人にもサクサクやってもらうにはいいのかもしれんけど。
543枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 01:48:20 ID:R5c+esTN0
というかすごく動くよね
フリントが棒振り回すところとか
GBAだからと軽く舐めてた
544枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 01:48:25 ID:s+64T9f30
レボでトゥーンシェーディングでリメイクして欲しいね。
 
シナリオも64DD版完全再現で。
ちなみに64DDの画像を見ると、同じイベントがあるので、
多分最初から最後まで本当に当時既に完成していたんだと思う。
先日のトークでもエンディングについて語っていたが、
実際3のラストは糸井の言ってた通りのラストだったし。
545枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 01:48:26 ID:k7dCIUwB0
ってかドアノブってなんだったんすかね
546枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 01:49:00 ID:VU7lXfy20
アーモンドもなか級のコストパフォーマンスを誇る
食べ物が無かったコトがさほど印象に残ってないのは
金があまり気味になるからだろうか。
547枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 01:49:13 ID:k7meU0wO0
>>545
最初からやり直せ
548枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 01:50:40 ID:MXMr27H50
「くうきをいれる」じゃなくて「くうきをよむ」でしょ! は爆笑した。
1,2はニヤって程度だったけど、今回は何か色々とツボに嵌ってしまった。

今ざっとスレ読み返したけど、案外読み違えてた部分多かったなぁ。
クラウスは死んでから改造されてたんだね・・・
普通に洗脳程度だと思ってたから、ヒナワが「こっちこい」とか言ってて酷ぇwって思った。


んで、やっぱ泣いたのは100階の展示室だなぁ。
最後の白ゴマと黒ゴマで何故かいきなりぶわっときた・・・既に音楽だけでもヤバかったのに。
549枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 01:51:01 ID:vugk1GtsO
リダの語り長すぎ
550枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 01:51:02 ID:s+64T9f30
>>540
サウンド面は凄いね。
300曲とかあるし。
 
完全版サウンドトラックは不可能だろうなぁ、惜しい。
重要なシーンが最優先で入れられるだろうから
名曲も多いがそれらが漏れる可能性もあるし、
映画館とかの音楽はまず入らないだろうなぁ。
551枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 01:51:18 ID:AUOimmc70
最初からやった
おかあさんにタックルするとこのみパンもらえるんだなw
しらなかったw
552枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 01:51:20 ID:nkgJayWr0
>>546
今回金って余るか?
新しい装備一式そろえると貯金ほとんどなくなってたけど。
むしろ2のほうがあまり気味だった印象がある。
553枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 01:51:50 ID:k7dCIUwB0
いや、END?でドアノブ手に入るけど、特に意味はなし?
それとも2周目で何かある?
554枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 01:51:54 ID:pOU3ZJZz0
キマイラがSF編で怖かった。
SFにびっくりマークなんてなくて無言で襲ってきたけどな
555枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 01:52:31 ID:vvwLjm350
装備を全部整えて余った金はポーキーママレストランで高価な食品買い捲るが吉
556枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 01:52:39 ID:2L5yyma40
最強武器はホンモノのバット でおk?
557枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 01:53:01 ID:VU7lXfy20
>>552
自分だけかな、うらカンポーが腐るほど手に入って
いのちのうどん売りまくったのは。
558枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 01:53:05 ID:Dutu9WgH0
>545
ストーリー上の重要性はないからね。最初以降はなんらの意味もないし。
私としてはヒッチコックのマクガフィンに類似したものとして入れた
あそびだったんじゃないかと思ってる。
559枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 01:53:32 ID:4WhQ43vo0
あまるあまる。
回復アイテムは買わなくて良いし、今回。
ドロップ品だけで回復は事足りるよ。
560枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 01:53:43 ID:s+64T9f30
>>555
通はニセバットとニセフライパンを買うんだ。
561枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 01:53:53 ID:vbA5Ppgj0
>>517
俺もやった

行き詰った…わからん…こいつか!…横からだと自爆する!
                      ↑ここでぶつかる
こんな思考ルーチン
562枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 01:54:42 ID:E368BJG70
運命(さだめ)って曲がかつてのマイクロキャビンのソフトの出す曲を
彷彿とさせる。音色も含めて。
563枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 01:55:33 ID:Dutu9WgH0
お金ためて回復アイテム買って、次の町までもつか不安になりながら
フィールドを移動するって感じは皆無だったよな。ちと寂しい。
5642Dオタ:2006/04/24(月) 01:56:24 ID:wDCqh+sC0
やっぱアドバンスで出して正解だったと思うよ
ドット絵のキャラがチマチマ動いてるのはやっぱ見てて楽しい
565枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 01:56:37 ID:VU7lXfy20
ライフアップΩが180回復ならワリと神バランスだったかもしれない
566枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 01:56:38 ID:qocDYsJB0
究極キマイラがトラウマになったやついる?

ポーキーのところで再会したときなんかもう…
567枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 01:57:16 ID:k7meU0wO0
お金ためて回復アイテム買って、次の町までもつか不安になりながらフィールドを移動する
これって旅してる感がデマクッテ良いよな
568枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 01:57:26 ID:VIuRokNz0
>>566
忘れたころに登場していきなり齧られてビビッタ
しかもその後扉ぶちやぶって出てきてるしw
569枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 01:57:27 ID:YMd8h3CT0
お金を一度も引き出さずに攻略する遊び方思いついたが以外と簡単かもしれない
570枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 01:57:32 ID:BRIX5UAMO
あの…5章終わったら次が7章だったんだけど…仕様ですか?
571枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 01:58:08 ID:nkgJayWr0
>>570
ひまわり畑が6章
572枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 01:58:50 ID:8Km5i3pX0
>>564
3位:冒頭、ドラゴがわざとコケてチラ見してから起き上がる
2位:地面殴った後焚き木持って暴れるフリント
1位:リュカの回想でリュカの寝癖を直すヒナワの右手

ほんの数ドットで櫛で髪をとかす表現が伝わったのにビビッた。
573枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 01:59:08 ID:38p0sSxk0
Q極キマイラってイベントの最後にまたスイッチ入ったけど、何か意味あるの?
また研究所戻るとウロウロしてるとか?
574枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 01:59:11 ID:s+64T9f30
貴重盤を大人買いしてるうちに貯金が底を突いてな。。。
 
貴重盤のレア音源を切り売り交換しようかとw
575枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 01:59:17 ID:Dutu9WgH0
>567
2は、かなりそういう感じだったよね。
やれ日射病やら風邪やらキノコやらで困らされるし。
576枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 01:59:21 ID:KmagyTW90
6章は凄く短い
577枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 01:59:22 ID:wijBQC5Q0
>>566
ベヒーモスのほうがトラウマ
578枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 02:00:01 ID:BRIX5UAMO
>>571
えええええ…
そうだったんですか;
ありがとうございます
579枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 02:00:55 ID:8Km5i3pX0
>>573
知らないほうがいいこともある
580枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 02:01:21 ID:38p0sSxk0
結構画面から目を離してる人多いのか?
章のタイトルは10秒くらいは画面に出てるでしょ。
画面全体に出てるんだから、画面見てれば見落としたなんて事はあり得ないし。
581枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 02:01:26 ID:s+64T9f30
スマブラには3から誰が参戦するんだろうか。
582枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 02:01:34 ID:p4i7i7K40
やっと全クリ…。
583枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 02:02:23 ID:p4i7i7K40
ごめ、途中で書き込んじゃった。
皆の最終的な装備を教えて欲しい。
後、何かしら楽しめるやり込み的要素とか
隠し要素は無し?
584枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 02:02:48 ID:8Km5i3pX0
>>581
リュカが出るならセットでクラウスもだわな
モンスターボールからガジガジ様が出るのを強く希望したい。
585枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 02:03:47 ID:PKAMNaru0
鉄球メカゴリラという安直な名前がえらく気に入った
586枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 02:04:02 ID:VU7lXfy20
>>581
ぶたくさ
587枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 02:04:03 ID:s+64T9f30
リュカは金髪だから、海外でネスよりは受け入れられそうだ。
588枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 02:04:21 ID:sSf2zuTv0
4章で電車に乗るときグリーン車に乗ってれば
あの長いリムジンみたいに車内が見れたのかな?
金無かったから普通車だったんだけど
589枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 02:04:47 ID:VIuRokNz0
>>588
見れなかったよ
590枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 02:04:51 ID:d7hiAC+w0
>>587
純金髪てあまりいないよ
結構染めてる率高い
591枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 02:04:56 ID:YMd8h3CT0
タイトルの時って何章かの表示無いから結局セーブ時に確認するクセが6章までについてしまう
592枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 02:04:57 ID:Dutu9WgH0
>588
同じです。
593枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 02:05:11 ID:38p0sSxk0
>>581
・仮面の男
・リュカ
・リュカ&クラウス(アイスクライマーみたいに2人で共闘)

本命はこのあたりかね。
レヴォで出るならDXのマリオキャラ並に色々出して欲しいけど。
594枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 02:05:12 ID:8Km5i3pX0
>>588
外装が「グリーン」車
595枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 02:05:35 ID:k7meU0wO0
ネス→キャラ書き換えでリュカ
ポーラ→キャラ書き換えで姫
596枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 02:05:45 ID:89ozIR0Y0
ドクターマリオと同じポジションでいいからリュカを出して欲しい。
597枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 02:06:12 ID:VIuRokNz0
ここはネガティブマンをだな
598枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 02:06:25 ID:38p0sSxk0
そこでネガティブマンですよ
599枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 02:06:59 ID:d7hiAC+w0
クラウスは普通にリュカの2Pカラーだと思う
600枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 02:07:00 ID:k7dCIUwB0
キマイラ研究所3Fの奥に
こっちを見てくる檻の中にいるスターマン(?)っぽいのはなんだろう?
601枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 02:07:12 ID:WqzBTNZt0
あ、ネガティブマンはどう?
602枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 02:07:15 ID:8Km5i3pX0
>>595
ポーラでクマトラは厳しいだろww

ネス→リュカならせめて色変えでクラウスカラー・仮面クラウスも欲しい。
超能力兄弟ゲンカは魅力w
603枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 02:07:30 ID:VIuRokNz0
>>600
ナイスポージング?
604枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 02:07:54 ID:Dutu9WgH0
あえてのポージング?
605枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 02:07:59 ID:hFaG1A180
ポーキーってPSI使えないの?
606枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 02:08:24 ID:qocDYsJB0
>>583
・リュカ
ホンモノのバット すっごいマント あかいぼうし すっごいリング

・クマトラ
てんしのてぶくろ めがみのビスチェ てんしのリボン てんびんのうでわ

・ダスター
さいこうのくつ はねのおまもり ツバメのバンダナ てんびんのうでわ

・ボニー
あかのくびわ あかいぼうし
607枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 02:08:44 ID:k7meU0wO0
リュカよりネスの方が好きなんだよぉぉぉぉぉぉぉぉぉオおぉおぉオ
608枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 02:08:45 ID:38p0sSxk0
スマブラには最強オケラが出るよ
609枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 02:08:50 ID:VU7lXfy20
リュカは実際のところPKひっさつとフラッシュしか無くなってしまったね
それに比べてクマトラにはPK三色+星+地面・・・。
PK性能がスマブラ向き過ぎるヨ。
610枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 02:09:23 ID:KmagyTW90
スターマンはギーグの親衛隊的な存在だから、
今回は出なかったんだろうな…
スターマンの中の人がブタマスクの中に入ってるかもしれないが。
611枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 02:09:44 ID:Dutu9WgH0
クマトラ2Pカラーは「うっふん」がいいなあ。
612枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 02:09:45 ID:s+64T9f30
>>609
チチブーでの姿で登場するなら喜んでスマブラ参戦を希望しよう。
613枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 02:10:02 ID:lEJKPxon0
7人目のマジプシーがヨクバっていうのがなんとも。
マジプシー人間とかには興味がないんじゃなかったのか?
てかマジプシーなら改造なんてしなくてもPSIで(ry
614枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 02:10:07 ID:40r1W/Ik0
>>581
2Dじゃないクマトラ姫(ヨシコシも)
ちょっと見てみたい気もする
615枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 02:10:36 ID:hJNecFil0
あえて犬で。
616枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 02:10:41 ID:wijBQC5Q0
>>606
いぬのぶき
617枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 02:10:56 ID:s+64T9f30
>>611-612 >>614
皆仲間だw
618枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 02:11:04 ID:VU7lXfy20
>>606
ドスンのおまもり
619枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 02:11:46 ID:wijBQC5Q0
うっふん

やっぱり へたになってるな
620枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 02:11:50 ID:YMd8h3CT0
ヨクバはマジプシー裏切った時にPSIも何らかの事情か制約で無くなったものだと
勝手に思ってたが、よく考えると謎の一つではあるな
621マザーファン:2006/04/24(月) 02:11:58 ID:p72Y2Ukp0
今日クリアしたよ〜
2信者どもからはかなり評判悪いみたいだけど、
かなり楽しめました
622枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 02:12:00 ID:sSf2zuTv0
>>589>>590>>594
そうだったのか…サンクス
2周目はグリーン車に乗ろうって決めてたのに。ガッカリだ
623枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 02:12:19 ID:4WhQ43vo0
っちょ、最初のおけらにガード死ぬまでやったら
ゲームオーバーになったw
624枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 02:12:47 ID:D8qHwDX50
けっかいトリオ前のめいわくなかぜ戦で流れるBGMサウンドプレイヤーで何番か誰かわからないか?
あの戦闘BGM好きなんだが曲数多すぎて探す気にならない
625枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 02:12:52 ID:s+64T9f30
候補
 
リュカ
クラウス(仮面の男バージョン)
クマトラ(ヨシコシ)
犬的お兄さん
究極キマイラ
626枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 02:13:04 ID:Dutu9WgH0
>617
あのまんまでいって欲しかったもんな。
>620
ほんきになった あとでPSI使ってくるしねヨクバ。
627枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 02:13:05 ID:MXMr27H50
普通に前作のキャラも登場しそうだけどな>スマブラ
出るとしたらやっぱリュカになんのかな
できれば2からポーラも出してほしいけど

でステージはやっぱニューポークあたりか?
仕掛け多そうだなw
628枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 02:13:09 ID:w1Ck+/su0
>>620
ヨクバはミラクル戦の時にガンガンPSI使ってきたじゃん
629枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 02:13:15 ID:csM3lv030
64版の時にあった、

「人間とは 上くちびるによろこびを、
 下くちびるに かなしみをかみしめて いきていくものだ」

の名セリフがなかった。カットすんなよ〜。
630枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 02:13:24 ID:N28pGk4Y0
まあ3単体で楽しめたんならそれでいいんじゃね?
631枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 02:13:38 ID:k7meU0wO0
ガシガシ様は中ボスとして登場かな
632枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 02:14:33 ID:s+64T9f30
>>624
章ごとに区切られてるし、
それっぽい名前探してみ。
633枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 02:14:43 ID:8Km5i3pX0
>>627
つ【イカズチの塔】

ここ見逃すようじゃダメだろ
634マザーファン:2006/04/24(月) 02:14:46 ID:p72Y2Ukp0
キャラも3のほうが魅力的だよね
2信者どもは過去を美化しすぎ
635枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 02:15:22 ID:Dutu9WgH0
究極キマイラかわいいよな。デザインは。
636枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 02:15:45 ID:HVGsPv1VO
3章で城地下の扉が開けられず閉じ込められました…
どう踊るの?
637枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 02:15:55 ID:yCQihiKv0
>>597>>598はケコーン汁!!
638枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 02:16:08 ID:d7hiAC+w0
マイナーロボを忘れるな!
639枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 02:16:32 ID:8Km5i3pX0
>>635
あらためてじっくりゆっくり見るからだろ。
ドア開けたらいきなり「!」とかされてるとトラウマ以外の何物でもないw
640枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 02:17:25 ID:MXMr27H50
>>633
イカズチは出るとしたら縦スクロールかな?一応頂上はあるけど

そういや64版3でネスっぽいのが出てたけど、結局あれは何だったんだろう
641枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 02:17:26 ID:KmagyTW90
大方の予想を裏切って、
タコ・フ・タタビがいれられたりして
642枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 02:17:44 ID:HVGsPv1VO
自己解決しました
643枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 02:17:58 ID:XzhXvm6j0
>>635
8章ビルのトイレ地獄で
扉を開けた途端画面が真っ赤に染まった恐怖を俺は忘れない。
俺は忘れない。
644枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 02:18:19 ID:Dutu9WgH0
>639
おいしくいただかれましたw
645枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 02:18:30 ID:D8qHwDX50
>>632
けっかいトリオ戦の曲は見つかったんだけどその前後にないからどこらへんなのかさっぱりなんだ
646マザーファン:2006/04/24(月) 02:18:33 ID:p72Y2Ukp0
>>636
3種類の絵画を調べて、
右方向キーを押すといいでつ
647枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 02:18:56 ID:YMd8h3CT0
>>626>>628
マジカー!
そこは眠いの我慢してて遊んでたんだが戦闘で仲間3人倒れた後だったから
気をぬいてウトウトしたままボタン押してたら戦闘終わってた。なので記憶曖昧でしたスマン
648枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 02:19:10 ID:40r1W/Ik0
まぁ、本編では結構みんな辛い目に会っていたから
レヴォのスマブラに参戦してその分ハジケて欲しいって
気持ちにもなるね
649枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 02:19:17 ID:s+64T9f30
皆この10年間2を最初から遊んでクリアして・・・を繰り返したので
どうしても3がボリューム不足に感じるのはしょうがないかと。
 
しかも当時と今じゃゲームに割ける時間が全然違うし。
当時は1,2時間しか出来なかったが、今じゃ20時間かけて
遊ぶゲームを2,3日でクリアするんだもん。
650枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 02:20:23 ID:s+64T9f30
>>645
うずしおは結界トリオの前なんだから、前を探しなさい。
651枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 02:21:02 ID:lEJKPxon0
レヴォあたりでDDの時のストーリーのまま再現希望。
もちドットでwwwwwwwwwwwwww
652枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 02:21:11 ID:d7hiAC+w0
>>645
そんなときにたたかいの記憶
653枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 02:21:42 ID:Dutu9WgH0
>647
まあ、そうなんだけど。
他のマジプシーに飛行能力があったりするのに墜落してるし、ポーキーに協力する理由も不明だしね。
謎というか、シナリオ的には投げっぱなしジャーマン。
654枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 02:22:04 ID:38p0sSxk0
ネス→PKキアイ習得
ジェフ→機械系、サムスやフォックスと差別化
ポーラ→ネスとほぼ同じ技を使うが、効果が違う
プー→近接系、変身

リュカ→スピード若干遅めでパワーがある
クラウス→リュカの逆
ダスター→スピードキャラ、泥棒道具
クマトラ→PK3色、スターストーム、技数だけは多い
犬的な人→シラネ

ネガティブマン
オケラ
ポージングトリオ
655枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 02:22:05 ID:VIuRokNz0
けっかいトリオは死に際のあれが素晴らしすぎるw
656枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 02:22:20 ID:8Km5i3pX0
>>640
一番下の段が赤い足場、背景が金玉、時々ジェネッタくんが顔出してオイタ。

まずい、妄想しすぎでやりたくなってきたwwww
657枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 02:22:37 ID:Dutu9WgH0
>655
 す て き す ぎ る
658枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 02:23:00 ID:k7meU0wO0
すてきだった
659枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 02:23:17 ID:/ebw9shJ0
工事現場で体当たりして、普通の人を橋にするリュカ達は外道だ。

それでもピタゴラスイッチに笑ったが。
660枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 02:23:27 ID:N28pGk4Y0
音楽がベタっぽくて全然印象に残っていない。
まあがんばっているんだろうけど、2のミュージシャンとは格が違うわな。
661枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 02:23:55 ID:k7meU0wO0
PKキアイ
ネーミングセンスがあれだからスマブラに出ない技なんだろ?
ユーザーの想いも詰まってる技だし
662枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 02:24:08 ID:d7hiAC+w0
>>655
美しかったよなー
663枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 02:24:09 ID:hJNecFil0
>>655
あれの最中にこちらのドラムが0になって負けた
何この勝ちポーズ
664枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 02:24:57 ID:38p0sSxk0
>>640
3の初期プロットではネスが動かせる章があったらしい。
最後のポーキー戦はネス達とリュカ達との共闘も予定されてたとか。
完成した3は、このネスの章を始めいくつかの章が削除されたらしい。
665枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 02:25:26 ID:JT5iZ4G4O
ヨクバのことだけど、なんか私的な理由でPSI自主的に封印してたんじゃないの。
たとえば、そうだな…オカマが嫌いだった…とか…その……
まあそこらへんはプレイヤーの脳内補完か。
666枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 02:25:53 ID:k7meU0wO0
ネスとリュカを戦わせちゃえば?
無口なネス君ガンバ
667枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 02:25:58 ID:U78AoPWXO
1章のメカドラゴの牙が片方ないが、ヒナワを襲ったのはコヤツだね?

てかクラウスもこのメカドラゴに返り討ちの憂き目にあったんだろうか…それとも足踏み外して崖下転落→アヴォンて感じなのかな。
668枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 02:26:20 ID:8Km5i3pX0
>>661
PK(伏字)にして
技発動の際も「ぴぃけぇー(SEがデカくて声聞き取れず)」にすれば無問題
669枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 02:26:39 ID:7S+M924L0
世界が崩壊した時に船で少人数だけ逃げてきたって設定は、
小さくてスケールの小さいマップや内容の言い訳かな。
670枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 02:26:54 ID:d7hiAC+w0
>>664
だから3に物足りなさを感じるのか!
だからネスはポーキーを救えなかったのか!
671枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 02:26:59 ID:/ebw9shJ0
>>664
結局ネスが最後まで出てこなかったせいで
ポーキーは永遠に救われなくなったね。
672枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 02:27:15 ID:k7meU0wO0
>>668
スマブラには伝統的にサウンドテストがありますが?
673枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 02:27:50 ID:KmagyTW90
迷惑な風はメイドロボとかジェネレーターの似た感じの曲か
674枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 02:27:55 ID:XzhXvm6j0
>>668
むしろ技名を「必殺PK」とでもして
発動時は技名でなく気合を入れるときに発する声のようなものを叫ばせればOK
「はっ」とか。英語で「喰らえっ」みたいな感じのとか。
675枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 02:28:27 ID:VU7lXfy20
お世話になったPKベスト3
1 オフェダウン
2 PKサンダー
3 ライフアップΩ
次点 リフレッシュ
676枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 02:28:38 ID:qocDYsJB0
今回は敵倒したあとの点滅中でも他の敵がこちらを見つけて近寄ってくるのがいただけない
重なってどっちが後ろとられるか分からなくてひやひやする
まあ結局クリアするまで一度も背後を取られたことはなかったけど

背後取られたときのあの音と真っ赤になるのが2でトラウマになってるんだよ…
677枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 02:28:42 ID:40r1W/Ik0
>>655
正直めちゃくちゃ苦戦してたから
ま…、まだやるのか!?ってびびった

そして吹いた

こうしてみると結構良いキャラが多いんだねマザ3
678枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 02:28:47 ID:s+64T9f30
>>667
3章のお母さんドラゴを見るに、
多分噛み付いて振り回して投げ捨てた・・・とか。
 
個人的には、最初のようにクラウスのタックルを真似して
メカドラゴタックル→崖落ちて死亡ってのを脳内保管したが。
679枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 02:29:29 ID:lEJKPxon0
http://www.1101.com/nintendo/nin13/nin13_14.htm

これみるとDDとほとんど変わってないなあ。
680枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 02:29:44 ID:k7meU0wO0
かっこいいものの名前挙げていこうぜ
681枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 02:29:49 ID:XzhXvm6j0
>>675
リフレッシュとグラウンドと覚える前にクリアしてしまったのは俺だけ?
682枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 02:30:38 ID:dmU3FIXx0
グリーン車に乗った時にニヤッとした。
683枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 02:30:44 ID:8Km5i3pX0
>>678
そっちのが自然だな。
崖上に靴があったんだからただ単に事故落ちだと不自然じゃない?
あの高さから落ちただけで死ぬかぁ?とも思うし。
684枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 02:31:27 ID:wqB99hGH0
正直ネスの能力はインフレ過ぎる

>>680
PKネスw
685枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 02:31:28 ID:qocDYsJB0
>>681
リフレッシュは覚えてたけど
PKグラウンドは覚える前に終わったな
なんかクマトラが熱っぽくなってたけど、あれを少し待てば覚えたのかも
686枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 02:31:36 ID:NciypQhz0
>>681
ノシ
687枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 02:31:42 ID:GHEQ07X90
今、7章だけどもうまぼろしのくつ手に入らない?
あのひもへび君が分かれちゃったようで・・・。
688枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 02:31:51 ID:s+64T9f30
>>679
64で出なくて良かったとか思えちゃうね。
このデザイン群は、、、今回のほうが可愛いし愛着沸いてる。
 
ブタとかは特に。
689枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 02:31:55 ID:YhpcqY8QO
幻の棒見つけたけどこれって王者の剣みたいなの?
690枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 02:32:56 ID:VU7lXfy20
グラウンド、敵にもよるけど175前後*5は単体相手だとかなり強いと思う
691枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 02:33:05 ID:ybbKQh2A0
>>679
64DDででなくてよかったなワラ
692枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 02:33:11 ID:wijBQC5Q0
>>681
ポーキー直前で熱っぽくなったから、引くまで歩いてたらリフレッシュ覚えた。
そのおかげで最後まで楽だった。

致命的ダメージ受けても、リフレッシュで持ちこたえるし。
693枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 02:33:13 ID:7s2++4tZ0
>>675
今回アシスト系が輝いてたよなー
694枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 02:33:46 ID:8Km5i3pX0
>>679
「たきぎはいましなぎれだけど」
話知ってると意味深過ぎてワロス
695枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 02:33:47 ID:d7hiAC+w0
>>688
なんかどくどくしいしね。
トラウマなりそう。
696枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 02:34:08 ID:s+64T9f30
つーかPKグラウンド使うと、ポーキーマジ雑魚。
 
すぐコケて、全然立ち上がらない。
697枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 02:34:25 ID:k7meU0wO0
グラウンドなんえあるのか
しらなった
新作スマブラではPKキアイみれるかな
698枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 02:34:35 ID:wijBQC5Q0
>>680
PKサヨナラは秀逸
699枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 02:35:53 ID:XzhXvm6j0
やっぱ覚えなかった人結構いるんだw

それにしても、リュカがPKカッコイイモノを使う機会が少なかった。
リュカ:アシストと回復
クマトラ:攻撃主力
ダスター:効く敵にだけ特技
犬:・・・?
700枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 02:36:36 ID:VU7lXfy20
>>699
犬:シールドとりがみ
701枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 02:36:46 ID:7s2++4tZ0
>>679
3Dのウエスの踊りはちょっと見てみたい
702枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 02:36:47 ID:Dutu9WgH0
>679
変なモンスターに足をくわれてるクマトラ譲がエロいよな。
703枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 02:36:51 ID:k7meU0wO0
やばそうな相手には最初から
PKキアイΩ&PKフリーズΩ
704枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 02:36:57 ID:vugk1GtsO
トイレでようたしてる人がいるところ、どう動いても隠れてて吹いた
705枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 02:37:46 ID:s+64T9f30
>>679
つーかダスター白髪で長髪!!
クマトラも紫色の髪してるし。
 
じいさんが死んで天使になってるのが怖い。
706枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 02:38:21 ID:ZmGzJ4fn0
>>699
かっこいいものはリュカ以外死んで回復も面倒で全滅覚悟でもういいやってときにPPが続く限り連発したりしてた。
それで3回くらい切り抜けた。1対1でも強力すぎて困る
707枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 02:38:27 ID:d7hiAC+w0
火山のとこの音楽いいな。
ドラムから始まるから怖い系かと思いきや、軽く切な系メロ。
708687:2006/04/24(月) 02:38:44 ID:GHEQ07X90
誰かおしえてくれ〜。
709枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 02:39:00 ID:CDWxlD/40
がっつくようにプレイして今クリア。
予想以上によかった。
キャラに魅力もあったし、物語りもおもしろかった。
ただ演出過剰だったり詰め込みまくった感が否めなくもない。

でも、結構好き。
ついでに俺、グラウンドもリフレッシュも今ここに来て存在をしった。
あと、イルカのじこつって何だったの?寄り道しなさすぎたかも。
710枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 02:39:08 ID:N28pGk4Y0
リュカ:シールドΩ
クマトラ:オフェ・ディフェダウン
ダスター:クワガタ・催眠術
犬:回復

こんな感じだったかな。
PKかっこいいものは燃費悪いしほんと使わなかったねえ
711枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 02:39:10 ID:MXMr27H50
俺PKライディーン・・・
その日のほぼ日対談で、伊集院がPKテクノカットだと聞いて不思議な気持ちになった
712枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 02:39:32 ID:s+64T9f30
>>708
無理、あきらめろ。
713枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 02:40:18 ID:XzhXvm6j0
>>697 >>709
・・・説明書は?ってツッコミはしない方がいいんだろうか。
714枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 02:40:36 ID:Dutu9WgH0
>710
私もそれで行ったのだが、しょっちゅう犬にマジックプリンを喰われてしまってorz
715枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 02:40:59 ID:8Km5i3pX0
>>709
演出過剰と後半の詰め込みは今に始まったことじゃないだろw
もうそこも含めてマザーの味と割り切ってる自分がいるよ。
716枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 02:41:11 ID:dLwbQBsW0
4は無いけど、3の12章完全版はレボで出して。すごくそーいうの希望します。
やりたい人多いはず。
717枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 02:41:12 ID:k7meU0wO0
説明書は読まなかった
ネタバレ怖くて読めなかった
718枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 02:41:12 ID:KmagyTW90
戦闘のテーマその5ってつかわれてるところ2箇所のみ?
719枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 02:41:31 ID:N28pGk4Y0
>>714
はは、あったあった
720枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 02:41:32 ID:CDWxlD/40
>>713
呪文リストはざーっと見て、「あー今回もだいたい一緒か」って感じだったから。
見落としてたみたい。
721枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 02:42:52 ID:hZWO3X4eO
>>665
スターストーム使ってくるぞ
722枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 02:43:16 ID:XzhXvm6j0
>>714
そうそうw
役目ないけど足は速いから、アイテムでの回復要員にしようとすると
重要な場面でにどほしにくとか食うから困るw
723枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 02:43:35 ID:V0fyjTRi0
ライフアップΩ覚えるまで敵のスターストームはトラウマ級だった
724枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 02:43:38 ID:k7meU0wO0
2はスターストームって2種類なかったか?
725枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 02:43:46 ID:VU7lXfy20
仮面の男とのファーストコンタクトの時
防具買い揃えて無い上にライフアップΩ覚えてなくて苦戦。
急遽ナメクジ狩り。
726枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 02:43:49 ID:vbA5Ppgj0
よし、スロット当たった!


とんかつチップかよ!
777だとなんだろう
727枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 02:44:00 ID:Dutu9WgH0
>720
呪文リストみたいな紙片の存在は、クリア後、クラニン登録の紙を出したあとで確認したよ。
説明書はほとんどみなかった。いつになったらテレポーテーションできるのかと思ってたよ。
728枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 02:44:19 ID:CDWxlD/40
>>715
いやさ、今回は前半から説明が多くて、話を詰め込んでるなあって。
演出も大目だったじゃん。スクロールで流れるメッセージも多かったし。

ま、別にいいんだけどさ。ただ、糸井がやりたいことは伝わった。
729枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 02:44:43 ID:sSf2zuTv0
うちのボニーも回復役だったが
がまんできなくて食べちまったことはなかったな…
今度はシールドはがし役にもなってもらおう
730枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 02:45:07 ID:ZmGzJ4fn0
犬ってアイテム喰うのか・・・知らなかった
731枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 02:45:20 ID:lEJKPxon0
やりのこしたことが多すぎだ…
キマイラに食べられてもいないし
スロットもしてないし
おおみそかも使ってない…
水汲み兄弟も使ってやれなかった…
732枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 02:45:47 ID:qocDYsJB0
>>724
2はαとΩの2種類があった
3のは後者に近いな
733枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 02:46:22 ID:N28pGk4Y0
ちょっと今説明書見たんだけど、イチゴスライムなんてモンスターいたっけ・・・?
734枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 02:46:27 ID:ZmGzJ4fn0
俺は最初サルがスターストーム使いになると信じて疑わなかった
735枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 02:46:55 ID:qocDYsJB0
>>733
オソヘ城のテーブル調べたら出てきた
736枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 02:47:18 ID:Dutu9WgH0
>733
お城の厨房内、マップのプレゼントボックスから下のほうにいちごジャムの瓶がある。
それをチェックすると出てくる。
737枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 02:47:28 ID:/aw8+g0J0
>>733
オソヘ城の厨房の瓶を調べると出てくる
738枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 02:48:07 ID:8Km5i3pX0
>>728
64DDの大容量をアテにして書いたシナリオだから仕方ない。

ただ>>716の言うとおり、完全版だけはなんとかならんのだろうかと思うな。
さんざん「当初想定からカットしました」と先に口酸っぱく言われてると
どうしても今作の終盤シナリオがカットされたがための産物で、本物の脚本とは違うんじゃないかと
思ってしまって素直に飲み込みたくない。
739枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 02:48:21 ID:KmagyTW90
>>733
オソヘ城のキッチンのテーブルの上にいるよ、よく探してみ。
740枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 02:48:34 ID:VU7lXfy20
>>734
俺はサルサがレベル上がるとサルのきもち覚えると思ってた
741枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 02:48:41 ID:+HAQr0cyO
ちょWW攻撃よわくなったクラウスにともだちのヨーヨー使ったら拍手くれた
切ない......
742枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 02:49:32 ID:qocDYsJB0
ボニーが外れてフリントが入ると思ってました
1章だけなんて…
743枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 02:50:13 ID:CDWxlD/40
>>738
それを重々承知してプレイしたけどね。
744枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 02:50:40 ID:V0fyjTRi0
というか当初は家族4人PTで冒険すると思ってたよな
745枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 02:51:13 ID:zQoKlNzp0
ニューポークの建物が、必要なところ以外板一枚なのにワラタ
746733:2006/04/24(月) 02:51:41 ID:N28pGk4Y0
イチゴスライムのレスさんくす。なかなかレアなモンスターだったのか。
747枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 02:52:10 ID:BVY5NPbOO
スマブラがまた出るとしたらクラウス使えるかね?
勿論仮面仕様で。ピカチュウと若干被りそうだが。
748枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 02:53:00 ID:zQoKlNzp0
>>744
ドラクエ5的な感じでね。
749枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 02:53:40 ID:wijBQC5Q0
>>709
イルカのじこつは、おばけにあげるとなんかあるよ。
750枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 02:54:25 ID:d7hiAC+w0
ヨクバ一派にサルサたちが追い詰められたとき、
ドラゴをつれてリュカがやってきたとき、軽く鳥肌が立った。
そのあとのナレーションで泣いた。
751枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 02:54:32 ID:dxJxw0Fr0
スマブラレボリューションのラスボスはポーキー
752枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 02:54:56 ID:p72Y2Ukp0
完全版出すとしたらDSでお願いします
レボなんてイラネー
753枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 02:55:19 ID:XzhXvm6j0
>>747
剣振ってはげしいいかずちが見れれば満足。
あと足が遅いのに動きが早いとか。
754枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 02:57:34 ID:d7hiAC+w0
ゲームじゃなくていいから、MOTHER3の糸井が用意した原作読んでみたいよな。
755枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 02:57:36 ID:8Km5i3pX0
>>750
「サル きぶんいいだろ?」でプレイヤーも燃えてしまって
いけえええぇぇぇ 噛み殺せええぇぇ ドラゴやれえええぇぇぇ
756枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 02:58:17 ID:vbA5Ppgj0
>>753
しかも空飛べる
無限ジャンプできるカービィみたいな感じで…
757枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 02:58:46 ID:wijBQC5Q0
>>754
つ久美沙織
758枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 02:59:21 ID:avvoX3MJ0
カッコイイものをおっぱいうpにした俺は負け組み
759枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 02:59:28 ID:8Km5i3pX0
>>753>>756
メタナイト導入推進派とひとモメありそうだぞ、そのへん総合するとw
760枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 03:00:28 ID:2FJJ91Uf0
弟から借りていまプレイしてるんだが結構面白いな。
761枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 03:01:23 ID:pzWxQeiP0
攻略スレの次スレ立ってないみたいだけど、あった方がいいかな
ここで質問されるのも鬱陶しいし
762枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 03:02:09 ID:wijBQC5Q0
スマブラでクマトラがキャラとして使えればいいんだけど、
DXのフィギュアみたいな形でもいいと思ってる。

今回、粘土キャラがないから3Dで表現してみてほしい。
763枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 03:03:23 ID:PKAMNaru0
イチゴスライムやたら強かった覚えがある
764枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 03:03:45 ID:oUZYATB/O
ロボポーキー何体まで出てくる?
765枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 03:03:54 ID:i4p5ya2o0
最後が、在り来たりだが泣けた。演出の力っていうのかな
グっとくるものがあったよ
最後のとこにいるザコ敵も、意味不明なメタルっぽいので雰囲気出てた
766枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 03:05:15 ID:XzhXvm6j0
>>759
つまり、メタナイトのマイナーチェンジキャラでOKってことだな。
767枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 03:05:20 ID:i4p5ya2o0
>>764
6〜7体だったかも
768枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 03:05:56 ID:pzWxQeiP0
11だよ
サッカーチームだもん
769枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 03:06:34 ID:wijBQC5Q0
>>765
俺は、仮面の男から仮面脱いで、クラウスのところに歩いていく
演出で泣きそうになったよ。
770枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 03:06:56 ID:ctBPWS2B0
リダの話聞いて何故か泣きそうになった。
その後のミラクルヨクバが強すぎて泣いた
771 :2006/04/24(月) 03:07:28 ID:DPECZwCy0
最初から最後まで動画でだせよ
772枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 03:08:38 ID:JXsHuU4PO
ニューポークで詰まったorz
犬的なおにいさん何処に行ったの(;´Д`)
773枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 03:09:21 ID:8Km5i3pX0
>>771
RPGを映画にしてとんでもない目に遭った会社があるでそ
774枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 03:09:38 ID:yR1cD3am0
>>769
スタッフロールで仮面男が仮面をはずして下に走っていって
フリント・ヒナワ・リュカと合流して家族に戻れた瞬間に号泣した
775枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 03:09:43 ID:89ozIR0Y0
>>771は誤爆だろ
776枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 03:09:45 ID:V+oftaqZ0
>>772
ゲーセンにいる兄ちゃんと話せ
777枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 03:11:29 ID:qocDYsJB0
>>772
あれ分かりにくすぎる…
3で一番詰まったところだ
778枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 03:12:07 ID:mRD2Wu400
>>748
むしろドラクエ5が良きマザーであった
はじめてのゲーム世代が大人になり、ゲームが家族で楽しめるほど普遍的なものになったことを象徴していた
いいテーマ選びだったな
779枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 03:12:30 ID:pzWxQeiP0
そうか?
映画館イベントの前からくさいくさい言ってたからすぐ思いついたけど
780枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 03:12:35 ID:JXsHuU4PO
>>776
ありがとう。これで先に進めるよ(つД`)
二時間延々と歩き回ってたよw
781枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 03:12:41 ID:BVY5NPbOO
>>766
それだ!俺もメタナイトには出て欲しい。


・・・と思ったがメタナイトは飛び道具なんてなかったろ。スーパーデラックスまでしか知らんが。
仮面の男は雷の他にもビームを確か撃ってきたし。

ピカチュウのマイナーチェンジの方が現実味あるきがす。
782枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 03:12:44 ID:XzhXvm6j0
>>777
映写機の光が出てるところ辺りにいる女性に話しかければ
結構すぐに気が付くと思うんだがな・・・。
俺が一番詰まったのはミラクルヨクバだwwww
783枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 03:13:40 ID:E368BJG70
◆オバケじゃないよ カエルだよ。
っておまえ足はどうした、足は。。ガクブル
784枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 03:14:43 ID:JY811gJt0
俺はヨクバが強すぎただけに一番心に残った、最初はウザくて嫌いだったけど
ミラクルヨクバ→ロクリアの部屋→ポーキー「デリカシーのない奴だな!早く行けよ」みたいなセリフで泣けた。
785枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 03:14:54 ID:qocDYsJB0
>>782
あれを聞いてもさっぱり場所が分からなかった
おおみそかとか売ってるブタの辺りをずっとうろうろしてた
786枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 03:15:06 ID:XzhXvm6j0
>>781
スレ違いだけどメタナイト好きとしてはレスせずにはいられない・・・!
SDXでは剣ビームに竜巻と、飛び道具あるよ
ハネ生やしてからは変な弾みたいなの撃つし(落とす感じだったかも)
787枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 03:15:18 ID:i4p5ya2o0
ヨクバ、マジプシーの一人だけあって強かったなあ

って、今回は戦闘バランスだけ見たら神じゃね?
致命傷食らってドラムロール回ってる時に倒したとか、かなり楽しめたんだが
788枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 03:16:01 ID:vvwLjm350
>>781
ソードビーム
カッター
剣風竜巻
789枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 03:16:06 ID:V+oftaqZ0
>>782
こぎたない・はしご・下水云々って言ってたっけ。
右端にある大木周辺かと思ってあの辺ずっとうろうろしてた。
790枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 03:16:42 ID:KmagyTW90
ヨクバは倒さないと元いた場所に戻れなくて、
ハマル可能性大だな…
炎のペンダント買う前に火山に突入したもんだから、
つらいつらいw
791枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 03:17:26 ID:qocDYsJB0
>>787
正直2のほうがよかったと思う
HP回復にエフェクトが出るせいでライフアップΩの回復が間に合わなかったりした
それにサウンドバトルとも相性悪いと思う
792枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 03:17:38 ID:89ozIR0Y0
ヨクバの強さから察するに他のマジプシーも相当強いんだろうなと思った。
一緒に戦ってくれればよかったのに
793枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 03:18:25 ID:XzhXvm6j0
>>787
個人的には、バランスについては2と同等かそれ以下かな・・・
ガッツの影響で致命傷受けてもHPが1残るとかゾクゾクする。

>>789
なんか納得したw
794枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 03:18:27 ID:4WhQ43vo0
歩いて帰れるぞ、火山からは。
うちクマトラ仲間にしてなくて戻ったもん。
795枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 03:19:16 ID:XzhXvm6j0
>>790
クリアする前でも、はしご増設されてて戻れるよ。
796枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 03:20:26 ID:CDWxlD/40
>>787
うん。俺もそう思う。毎回、アイテム注ぎ込んで、ぎりぎり勝つって感じで
手に汗握った。
>>791
俺はドラムの周り具合とサウンドバトルの連打との駆け引き?みたいなものが
焦りまくってアドレナリン出たけどね。
797枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 03:20:57 ID:KmagyTW90
火山からヨクバ倒す前にどせいだにへもどれたっけ?
798枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 03:21:14 ID:TAn7uh1RO
カッコいいとおもうもの
PKネスのキアイ
799枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 03:21:18 ID:N28pGk4Y0
>>791
ライフアップΩはちょっとストレスあったね。
あと大爆発も同様に。

蛇足だけど、PSIの効果音が劣化しまくりで萎える。
なんであれだけ半端に変えるんだろうな。
800枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 03:21:23 ID:wijBQC5Q0
>>793
2には、ガードしたらドラムロール遅くなるなんてのはなかったような気がする。
ガッツの代わりにこれがあるんじゃないの?
801枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 03:21:29 ID:pzWxQeiP0
>それにサウンドバトルとも相性悪いと思う
攻撃を続けるか回復を優先させるかの駆け引きがあっていいと思うけどね
ま、ちょくちょく死ぬけどw
802枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 03:21:31 ID:JY811gJt0
システムについては賛否両論だが戦闘バランスは最近のゲームにしては文句なしで最高の出来だと思った。
普通のRPGは大体作業ゲーになってしまってスリルがなかったけどマザーはドキドキしながら戦えた。
まぁそのせいで掲示板で○○が倒せません!!って書き込み多かったけど
803枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 03:22:39 ID:wijBQC5Q0
>>799
マジックバタフライの回復音があるんだから、ライフアップもあれにしてくれよなw

あと、回復とシールドの全体のときのエフェクトもいちいちうざかった。
2はそのへんがテンポよくて良かったな。
804枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 03:23:00 ID:JY811gJt0
>>800
>ガードしたらドラムロール遅くなる

マジかwクリアしても気付いてなかったw
805枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 03:24:00 ID:XzhXvm6j0
>>802
2と比べると・・・ってだけで、他のゲームと比べればバランスが神がかってるのは同意。
3行目については昔と違ってヌルゲーマーが増えた影響もあるよな・・・。
ゆとり世代にMOTHER1やらせたら絶対クリアできない悪寒。
806枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 03:24:05 ID:lEJKPxon0
>>804
それ処理落ちだと思ってた俺テラバカスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
807枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 03:24:38 ID:S1fxtzzu0
ヨクバもゴリラ(パーティがリュカと犬だけ)もつよかったけど
どちらも何回か戦うとシールドやオフェンス使うタイミングが掴めるようになって
最終的にはあっさり勝つようになる
ヨクバには
初手
リュカ→カウンターΩ
クマトラ→スターストーム
ダスター→くすぐり
二手
リュカ→オフェンスアップΩ
クマトラ→スターストーム
ダスター→くすぐり
三手
リュカ→サイコカウンターΩ
クマトラ→スターストーム
ダスター→くすぐり

これでヨクバが一回死ぬので
あとは回復と殴っていけば余裕で勝てる

>>787
この戦闘バランスは神
RPGとは思えない色んな戦略ができたね
戦闘、特にボス戦が最高に面白かったよ
808枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 03:24:44 ID:qocDYsJB0
>ガードしたらドラムロール遅くなる
これはラストバトルで初めて気づいた
809枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 03:26:11 ID:BVY5NPbOO
>>786
あ・・・そうだっけw
夢の泉のときだったっけなー?

そういやデデデも出て欲しい、って人多かったらしいね。カービィをそのままパワータイプにしたような感じになりそうだが。
810枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 03:26:42 ID:XzhXvm6j0
>>808
俺漏れも。
ラスト以外、へん状態になったとき以外ガードとか使う機会があまりなかった。
811枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 03:26:43 ID:wijBQC5Q0
俺、リダからミラクルヨクバくるまでに、調子乗って必殺PKとか、
スターストームとか大盤振る舞いで使っちゃって、ヨクバ出てきたとき焦ったよww
812枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 03:27:49 ID:TAn7uh1RO
今回の戦闘システムといい敵の強さのバランスは絶妙だったと思う
特にヨクバの強さはサガ2のアポロンを思い出したよw
久々にRPGでドキドキしたし、やられた時はムッとしてしまったw
813枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 03:27:59 ID:vvwLjm350
MOTHER1はLV上がらな杉
ギーグに平均Lv27ぐらいで挑んだ記憶が

ついでにホーリーマウンテンの雑魚も凶悪すぎるし。
グリズリーとかスージーとかドラムローダーシステムじゃ無い
時代なのに攻撃力が半端じゃないし不適にほほえむし(ry
814枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 03:28:50 ID:hAIOjjiH0
>>187>>398
俺は最後のロゴでそう解釈したよ。

しかしこのゲームやってると、ガイアに限らず
いろいろなゲームを思い出したな。
Saga2に始まり、MOTHER2, ゼルダの夢島と風タクと神トラ,
英雄伝説IV, バテンカイトス…

>>378
しかしAll That I Neededが無かったorz
815枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 03:28:56 ID:XzhXvm6j0
>>811
俺も最初同じ目に合ってボロ負けして、以後は
温泉で回復→敵と遭遇したら即逃亡→失敗してダメージ入ったら温泉まで戻る
を繰り返して、万全な状態で臨むようにしてたw
816枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 03:29:05 ID:V+oftaqZ0
【ネタバレ注意】MOTHER3(マザー3)攻略質問スレ4
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1145816813/
817枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 03:29:53 ID:JY811gJt0
つーかマザー2でも最後ロボになって町に戻れない仕様ですごい不満出てたのに
何故今回も戻れない仕様にしたんだろう…セーブしたら戻れないってかなり不満
あと二週目にデータ引継ぎなしってのもどうかと思う。せっかく図鑑あるのに二週目も最初からってやる気なくす
818枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 03:30:22 ID:HqR9EIX+0
バランス良いとかありえないから、ヌルすぎ
819枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 03:31:01 ID:MXMr27H50
あの終わり方、何かエヴァみたいだったな
いいひとおんせんの液体とか
820枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 03:31:23 ID:ctBPWS2B0
ドラムロール熱すぎ。
強力な全体攻撃で全員致命的ダメージでPPないし回復アイテムもなしってときに
ヤケクソになって特攻しまくった末にギリで勝つと、何度も致命的ダメージ喰らっても
立ち向かっていったキャラに敬礼したくなる。ケガ大丈夫なのかこの人達・・・・
821枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 03:31:24 ID:bxp8kMxP0
今、クリアした。正味25時間だけど短く感じた。
2のクリア後のデートが印象に残っていたから拍子抜けした感じだ。

音楽が鈴木慶一じゃなくなったことが一番ショックだ。
822枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 03:31:40 ID:S1fxtzzu0
ライフアップΩのエフェクトの遅さもよかったと思う
あの遅さがあるのでリュカ以降のコマンドを連打して全部殴るにして
はやくリュカに行動させたりとか

この遅さのせいで犬が死にまくったけどw
823枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 03:32:26 ID:XzhXvm6j0
>>819
2やってたら真っ先にストーンヘンジを思い出すと思うんだ。
大貝獣物語をやってたら真っ先にバイオベースを(ry
824枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 03:32:52 ID:N28pGk4Y0
>>821
そればっかりは仕方ないね・・・>音楽
今1のサントラ聴いてる
825枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 03:33:11 ID:wijBQC5Q0
>>813
1はPKファイアーΩという救済措置があるじゃないかw
826枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 03:33:20 ID:i4p5ya2o0
>>811
あるあるwwww
827枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 03:33:22 ID:S1fxtzzu0
>>821
ちゃんとしたクリア後が欲しかったね
なんか暗い画面のまま終了じゃなあ
個人的にクマトラの泣いてる所見たかったしw
828枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 03:34:14 ID:dr5FjQmU0
封印されたドラゴンってギーグなんだろうな
829枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 03:35:23 ID:wijBQC5Q0
>>827
俺は、クリア後なくても、最後のMOTHER3ロゴで鳥肌立ったよ。
あれで、その後が少しわかる。

>>828
トンデモ論きたwwwwwww
830枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 03:35:49 ID:XzhXvm6j0
>>827
でも、今まで見てきたキャラクターたちにプレイヤーネーム名指しで感謝されると
ゲームの世界とこっちの世界がごっちゃになってるようで萎えるかも。
真っ暗にすることで、あの画面内で喋ってる誰かも
自分と同じく客観的な立場からMOTHER3を見ている誰かなんだと想像できた気がする。
・・・たぶん。
831枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 03:36:35 ID:YMd8h3CT0
映画館映写室でのネタとか個人的に好きだなー

戦闘バランスは、レベル上げが楽なのでヌルイ部類に入るかもしれないが
少なくともストレス感じずに遊べるバランス、ボス戦で弱点を模索しながらの戦い
等ゲームとして楽しめた。
832枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 03:37:20 ID:p4i7i7K40
>>828
な…なんだtt(ry

こじつけな感じもするけど、そういう事にしとこう。
1も2も外見違うし。3はドラゴンだったって事で。
833枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 03:38:11 ID:m0fPtKan0
ヘッドホン持ってたことに気付いて、途中から付けてプレイしてるんだけど
音質が全然違う。素晴らしい。
キマイラ研究所のアレなんかステレオの効果が利いててガクブルもんだし
これ本当にGBA?って耳を疑いたくなる出来。
これは買ってでもヘッドホンでやるべき。
834枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 03:38:50 ID:N28pGk4Y0
封印されたドラゴンはブンブーン    を倒したポーキーの母
835枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 03:39:03 ID:i4p5ya2o0
>>828
あるあ・・・ねーよwww
836枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 03:39:46 ID:V0fyjTRi0
>>833
このゲームに限らずGBAの曲綺麗なの多いよな
DSのスピーカーがクソだから悪く聞こえるが
837枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 03:40:33 ID:i4p5ya2o0
4出て欲しいなあw
伊集院頼めよ
838枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 03:40:51 ID:XzhXvm6j0
>>834
なにそのニューポークシティの某店に大量発生してるドラゴン
839枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 03:41:04 ID:dr5FjQmU0
ドラゴンって名前だからって竜の形してるわけじゃないだろ
840枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 03:41:08 ID:TAn7uh1RO
封印されたドラゴンは実は竜王
841枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 03:42:08 ID:ctBPWS2B0
4出ないとしたら、ギーグの謎が解らないままだね。
そこら辺にいる特別な力を持った、ただの宇宙人ってことなのか。
842神宮寺360 ◆m7faOzjJAk :2006/04/24(月) 03:42:38 ID:B+2hDpBEO
>>680
PKパナソニック
843枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 03:42:42 ID:bxp8kMxP0
1か2か忘れたけど、「お願い、あなたも祈って」と画面から呼びかけられて、うろたえた俺がイルw
章仕立てにした分、自由さが無くなったのが残念。
でもダッシュは便利だった。
ムの修行とPKサヨナラを思い出して、エンディング後すぐに2をやり初めた。
844枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 03:42:45 ID:wijBQC5Q0
>>833
サラウンドっぽく聴こえるよな。

>>836
GBAは音かなり悪いぜw
マザー3とか、黄金の太陽とかユグドラとか、そのへんが特別がんばってるだけで。

しかし、今までGBA音源は黄太が最強だと思ってたが、マザー3がくい込んできた。
845枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 03:43:05 ID:BVY5NPbOO
>>833
ブタマスクのUFOが飛んでるシーンとかは是非ヘドホンで聴いてほし。
846 :2006/04/24(月) 03:43:07 ID:DPECZwCy0
ギーグは『子供の声』なんだよ。
847枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 03:44:16 ID:4kYdwz/yO
今更論

もし、仮にリュカ達がネス&ポーラの子孫だとしたら
ヒナワ側ではなくフリント側かとおもた
PSIが使えなかったのは隔世遺伝とか何とかで
それならフランクリンバッチもつじつまがあうかなーとか
848枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 03:44:39 ID:xbOytLkiO
キマイラ研究所に入る時わざわざはくせい?を見せる演出からして勘弁してくれw状態だった。んで中で流れる曲、雰囲気、夜に一人でやったから怖さ倍増ガクブル、〜研究所とか〜実験施設の類はコワス
849枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 03:44:50 ID:i4p5ya2o0
★ポーキーがギーグ説
850枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 03:44:51 ID:bxp8kMxP0
すきなもの たばこいっぷく
ちなみに2の時は 「にょたいもり」にして親に見られたw
851枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 03:45:10 ID:lEJKPxon0
>>848
そんなあなたにライブアライブwwwwwwwwwww
852枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 03:45:37 ID:bxp8kMxP0
イルカのじこつの使い道はあったんだろうか?
10個ぐらい溜まったままなのだが。
853枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 03:46:12 ID:wijBQC5Q0
>>851
SF編はマジトラウマ

>>852
ヒント:おばけ
854枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 03:47:12 ID:dr5FjQmU0
>>847
逆じゃねぇの?リュカがネスかポーラの先祖
855枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 03:47:25 ID:y7yT1CIP0
>>813
PKビームγとか極悪だよな
856枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 03:47:27 ID:TAn7uh1RO
ライブアライブのSF編で不覚にも宇宙に放り出されたのは俺だけじゃないはず
857枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 03:48:17 ID:lEJKPxon0
みんな知りすぎだからwwwwwwwwwwww
じゃあ

つバイオ戦士DAN
858枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 03:48:27 ID:i4p5ya2o0
1はイヴでレベル上げしてたなあ
859枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 03:48:39 ID:ctBPWS2B0
ノーウェア島=プレイヤーのマジカント

クリアしたらハロワ行かなきゃ・・・・
860枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 03:48:58 ID:HqR9EIX+0
かっこいいものは2のときからPKビームな俺
861枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 03:49:11 ID:vvwLjm350
>>849
1でクインマリーが尻尾のある赤ちゃんを拾って育てたのが
ギーグっていう設定があるんでその説微妙なんだよね

もしかしたらポーキーの前の尻尾と見間違えた可能性もあるけど
ポーキーみたいなピザだとポークビッツみたいなモンだからやっぱ見間違えないかも
862枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 03:49:47 ID:pzWxQeiP0
ラストダンジョン行くまでの長い階段駆け下りてく所、
たいてい走ってっちゃうと思うけど、あそこ歩くときの音とか最高
反響っぷりがたまらん
ラストダンジョン中は音楽がうるさいからな
863枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 03:50:09 ID:HqR9EIX+0
>>857
おまえつええな
864枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 03:51:28 ID:piAcwrws0
サウンドテストに数秒なのもいくつか含んでるとはいえ
200曲以上になる事に唖然とした俺ガイル。
865枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 03:53:08 ID:y7yT1CIP0
>>864
しかし数の割には覚えてる曲が少ないという俺
866枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 03:53:21 ID:wijBQC5Q0
>>864
戦闘曲アレンジがなくて、あの曲数な2も相当なもんだけどなw
867枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 03:53:26 ID:vugk1GtsO
ラストバトルたるすぎ
868枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 03:55:00 ID:i4p5ya2o0
>>861
分からんぞ、絶対安全マシーンの中に入ったポーキーが、
死ぬ事が出来なくて最終的には子供帰りしてるってスジも考えられる・・・
絶対安全マシーンのようなメカ、確か1にも纏ってたよな
869枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 03:55:06 ID:xbOytLkiO
今ふと思ったんだが赤キマイラはどうやってニュポークに行ったんだろう
870枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 03:56:04 ID:89ozIR0Y0
飛んできたんだと思う
871枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 03:56:13 ID:V0fyjTRi0
>>844
DSとGBA間違えてた。
音が綺麗なのはDSだったわ
872枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 03:56:28 ID:TAn7uh1RO
個人的にモグラ叩きの時の曲が好きだな
あの曲カワイイw
873枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 03:56:36 ID:oUZYATB/O
>>767
ありがとう!
874枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 03:56:41 ID:xloGv4Wa0
P l a y S t a t i o n  m k 2でレビュー募集開始しました
マザー3なんてクソゲーはどうでもいいから大神の評価よろしく

http://kyoichi.mods.jp/ps2/soft_06/arpg/o-kami.html
875枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 03:56:43 ID:HqR9EIX+0
そりゃぁお前

トイレ→便器→下水→便器→トイレ
876枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 03:56:53 ID:i4p5ya2o0
12章の完全版出たら俺買うと思うなw
877枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 03:59:04 ID:wijBQC5Q0
そーいや、タコけしマシンって意味あったのかあれ?w
878枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 04:00:48 ID:vvwLjm350
実はあの階にしかトイレを設置していないエンパイアポーキービル
トイレ前に襲ってくるのはおとこマークだけじゃない!
879枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 04:01:15 ID:y7yT1CIP0
>>877
全くないww
880枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 04:01:29 ID:fk1ega5eO
ネガティブマンってなんか意味あんの?
881枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 04:02:19 ID:pzWxQeiP0
>>873
その下の俺のレスは無視か
882枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 04:02:21 ID:piAcwrws0
クリアして正直通常版にも初回だけフランクリンバッチを付けてくれと思った。
今回のフランクリンの見せ場良過ぎ。
883枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 04:02:34 ID:vvwLjm350
タコケシマシンを使うと隠しハシゴがでてくると思ったのは俺だけじゃないはず
884枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 04:02:46 ID:xbOytLkiO
>>870
やっぱそうかな、羽生えてたからねぇ
>>875
いや、研究所のガラス破って有刺鉄線も突き抜けてた、脱走したって研究員が言ってた。いや、とすると他の町のトイレからかも
885枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 04:03:08 ID:y7yT1CIP0
倒すと少し罪悪感が残る
886枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 04:04:42 ID:i4p5ya2o0
そいや研究所の入り口の左の方行ってなかったな、俺
何かあった?
887枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 04:04:49 ID:E368BJG70
カエルまで○に乗ってやがるw
888枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 04:05:22 ID:89ozIR0Y0
>>880
そんな事言ったらそこらへんにいる雑魚敵全員の存在価値が無くなる
889枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 04:06:04 ID:Al7ZFzuG0
俺も戦闘はシリーズ中屈指の面白さだったと思う
ただ、もう少しだけでもいいから長く遊べれば文句なし
ダンジョンの短さが気になった
890枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 04:06:17 ID:xbOytLkiO
>>886
温泉と宝箱
891枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 04:07:26 ID:vvwLjm350
>>886
トイレがあるだけのはず
女子便をノックするとどんどんお化けが増えていって
男子便にはカエルがいてセーブできた
892枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 04:07:27 ID:B+2hDpBEO
>>880
糸井氏の悪ふざけでしょ。
893枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 04:07:30 ID:ybbKQh2A0
>>890
なんか崖登ってるおっさんもいたよね
ストーリー進めたら消えたけど
894枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 04:07:30 ID:qv0mXACd0
滅びた世界に住んでいた頃の記憶を失って人生をやり直すのなら当然名前も変えてるだろうし、
ネスがフリントと名乗ろうがポーラがヒナワと名乗ろうがおかしくは無い。
895枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 04:08:00 ID:y7yT1CIP0
ヒーリングΩが卑怯すぎ
896枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 04:09:44 ID:y7yT1CIP0
>>893
ゴンドラ頂上付近にいるよww
せっかく登ったのにクラブチチブーは閉店してショックみたいなこと言ってた
897枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 04:09:55 ID:EGJ9n6tC0
よーやくさっきクリア!

とりあえずタネヒリ島できのこ食わずに全滅したら、
かたみが無くなってたのには泣いた・・・

シールド取り取ってなかったから2週目やろうかなぁ・・・
898枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 04:11:51 ID:i4p5ya2o0
>>859
それあるかも
マジプシーと人間が話してるってことは
あそこはマジカントだったのかも。
899枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 04:12:24 ID:pR9awL610
形見って7つ全部集めても何もないのね
900枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 04:12:37 ID:wijBQC5Q0
マジプシーの家もマジカントだしな。
901枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 04:13:43 ID:i4p5ya2o0
>>891
おお、そうかサンクス
902枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 04:15:38 ID:EjuFD/LG0
>>899
復活アイテム×6(7?)と思えば。
903枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 04:16:14 ID:BVY5NPbOO
ノーウェア島の語源って「NO WHERE」か?
いや、多分既出なんだろうが。
904枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 04:17:18 ID:1j/gIJYNO
マジカントってなんだよ
905枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 04:18:22 ID:XzhXvm6j0
>>904
クイーンマリー城やエデンの海がある場所。
906枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 04:19:00 ID:S0omtSMG0
オチがSO3に似てないこれ?
907枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 04:20:16 ID:ctBPWS2B0
>>903
ビートルズの曲が元ネタじゃね?
908枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 04:21:07 ID:i4p5ya2o0
>>906
どの辺が?
SO3はやってるけど、ダブる印象なんてなかったけどなあ
909枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 04:27:19 ID:/PdEALoB0
好物をトンカツにしたら、いろんな回復にトンカツ系の名前がでてきてびびった
910枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 04:29:08 ID:Wg0H9tSF0
ゲームとしてはクソゲーだったな
でもストーリー肉付けして小説出したら多分買って読むな
911枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 04:29:18 ID:vugk1GtsO
確に世界崩壊→無事でしたな流れがSO3に似てる気がしないでもない
912枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 04:29:24 ID:cj3vhnDf0
母3やってる。
俺の好物と言ったらおっぱいなので、好物におっぱいと入力した
主人公の好物はおっぱいとなり、ゲーム中に母親が「ご飯よ〜。今日はあなたの好物のおっぱいよ。」みたいな事を言うもんだから。
「うへえ、その言葉のニュアンスから察するに母親のおっぱいかよ。嫌な食卓だなあ」と思ったのですが、
僕は近親相姦類が非常に好きなので「それもいいなあ」とおっぱいにむしゃぶりついたのです。
913枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 04:34:24 ID:1j/gIJYNO
おっぱいの苗は萎えるけどな
914枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 04:34:55 ID:ctBPWS2B0
>>909
それ関係ないぞ
915枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 04:37:01 ID:pzWxQeiP0
関係ないからびびったんじゃない?
916枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 04:39:09 ID:E368BJG70
シルバーハウスってこれ、、、クレーヌ来ないか?ローヤだよ、これ。ヤバスギ。
917枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 04:44:27 ID:d7hiAC+w0
>>912
ヒナワの好みもおっぱいという。
918枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 04:49:46 ID:oUZYATB/O
メカに乗ってるポーキー倒せる?
919枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 04:52:33 ID:v8X0l1x4O
仮にポーキーがやってこなくてずっとあの世界が続いてたら、
マジプシーは普通に年をとっていく矛盾にはどう対処していくんだろう
針と生き死にが繋がってる時点でポーキー同様に普通じゃないのかな
920枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 04:59:10 ID:ybbKQh2A0
>>919
針打ったのは、彼らじゃなく彼らの先祖でしょ。
代々受け継がれてるんじゃない?
どうやって子供生むかはお察し下さい。

けど、寿命は1万年みたいなこといってたし、
先祖っていうぐらいだから、2代以上前だろうし、
ドラゴン封印は凄い昔ってことになるね。
921枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 05:07:03 ID:sSf2zuTv0
>>916
俺も初めて見た時ビビった。
雨漏りしてるし床のシミきたねーし
ポーキーは老人大事にしないんだな、自分は老人になってるくせして
922枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 05:08:47 ID:qv0mXACd0
考察や筋の通った妄想はここでやろうぜ

MOTHER3のストーリーついて色々考察するスレ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1145814581/
923枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 05:15:54 ID:syobefwkO
ラストダンジョンがあそこなのは何故だろうな
バットの位置も近いし
あれ2でさいきょうのバットとってその場で捨てた他のバットかな

最後はギーグがいた位置みたいだしな
924枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 05:18:28 ID:xFH2X40D0
なぞなぞカードの意味とは?
925枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 05:21:53 ID:ctBPWS2B0
なぞなぞカード、仮面の男に効かなかったな。
ユーモアを忘れたら人間お終いだよな。終わってるんだけど
926枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 05:28:48 ID:4fA5jiPf0
なんで最後の最後で本物のバットが出てきたんだろう
今までのは白い船でいうロールでファンタジー調=棒だったのが
最後の最後で現代文明の名残と接触した事の暗示かしら
でも途中でヨーヨーあったよな。うん深読みか
927枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 05:31:48 ID:JY811gJt0
敵にヨーヨー使った香具師いる?俺ともだちのヨーヨーがキーアイテムだと思ってポーキー戦まで取っておいた。
ヨーヨー使ったら拍手されたよw
928枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 05:35:44 ID:Se4KqmPB0
しかし、1997年にはシナリオ完成してたらしいから
糸井の仕事って90%くらいはその時点で終わってたって事か。
そのときすぐ発売されてたら、もっと衝撃受けたかもなぁ。
929枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 05:42:57 ID:AUOimmc70
1章でこいつらの背後がどうしてもとれないorz
方法キボンヌ

・あるくしげみちゃん
・トビマウス
・岩の竜(名前忘れた)

しげみちゃんと岩竜に限っては背後あるのか?ってくらい無理ぽ
ダウターいればなんとかなるけど、こいつら2章以降ででてこないよね?
930枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 05:47:38 ID:/wlGBQ7Z0
>>916
壁に鎖があったのがまじで鬱

さっきクリアしたけどクラウスが可哀相すぎ。ヒナワの死はまだ受け入れられるけど。
でも面白かった。
いぬ的なおにいさんとウエスのケツ振り踊りに死ぬほど笑った。
931枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 05:47:57 ID:JY811gJt0
>>929
たぶん出てくるぞ、ってか初回?図鑑埋めたいなら二週目とかからの方がいいぞ、マジ死ぬほど大変だから…
932枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 05:48:59 ID:jI331CWx0
>>929
いわとかげは後半でも会えるよ。
ガンガン背中見せる。
933枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 05:49:40 ID:KmagyTW90
相手が逃げ出すぐらいLVがあれば背後取れるんじゃないか?
あるいは透明状態で突っ込むとか
934枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 05:52:50 ID:xFH2X40D0
>>929
今確認したけど七章でもその三体普通にいたよー。
935枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 05:52:56 ID:AUOimmc70
ん、レベルあげまくれば相手逃げ出すとかあるのか!
たぶん2週目だとやる気g
透明状態も駆使したがもう限界だ(´・ω・`)

とりあえずレベルあげながら透明でつっこんでガンガルbサンクス
936枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 05:54:45 ID:AUOimmc70
>>934
mjd
ありがとう、いい加減進もうかなw
937枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 05:55:22 ID:JY811gJt0
>>935
たぶんそのまま続けてたらレベル上がりすぎて一週目すら面白くなくなるかと…
レアモンスターとかもいるから表だけ集めるのでも一苦労だし超時間かかるぞ
938枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 05:55:42 ID:/wlGBQ7Z0
2周目、リュカとクラウスの名前逆にしたら鬱だなあ。
939枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 05:58:58 ID:78wGN+PE0
>>938
あんた鬼だ、白鬼だ。
940枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 06:00:37 ID:s0ViTWytO
MOTHER1をファミコンで遊んで思い入れあるんだが、3にはスノーマンの
音楽使われてる?
941枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 06:02:36 ID:G2tk4yfq0
>>938
セシルとカインも逆にするといいよ
942枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 06:03:54 ID:/wlGBQ7Z0
>>939
やってないけど、やったらかなり凹むだろうなと思った。

クリア後にスレ読むととやってない事いっぱいあるなあ。
トイレに究極キマイラいるのとか、見てない。ネズミ探すイベントもやってないし。
943枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 06:09:46 ID:DECYLfmW0
今クリアしたよ、後半30っぷんが
マザーな感じがして一番おもしろかった

なんでとうちゃんは
フランクリンバッヂもってたのかな?

ずっとボウシかぶってたから禿げた
NES?
944枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 06:10:57 ID:XMmEivr00
フリントがネスならポーキーが
もっと反応するだろうが。
945枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 06:13:21 ID:40r1W/Ik0
逃げたQ極キマイラを何とかする時にかかっていた曲?
が印象深い、あれサウンドテストには無いのかな
ズシィィン…(ブッブッ…)ずしぃぃん(ブブッ)
シャギャアー!!!!(プギャーー!!!)

緊張感はすごく出たけどブタマスクの悲鳴にすこし吹いた
946枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 06:18:17 ID:EdcBfJee0
サルセイウチバナナばっかで
てぶくろ出てこないコツとかないよね?
947枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 06:24:10 ID:RUU83h5cO
>>946
完全にランダム、ちなみに俺はきのこトリップ状態の時で出た
948枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 06:27:29 ID:jaLsnZob0
>945
ブギャー!の叫び声がサルかと思って
めちゃめちゃどうしようどうしようと焦った
949枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 06:30:28 ID:xFH2X40D0
クリアした今さらながら連続攻撃のコツがわかったw
950枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 06:30:45 ID:EdcBfJee0
トリップ状態じゃなきゃ手に入らないとかはないよね
かれこれ1時間サル倒してる
951枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 06:31:12 ID:y7yT1CIP0
>>940
1のOPとスノーマン、一人の時のフィールド曲のポリアンナが使われてる
952枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 06:32:38 ID:8iUWR1hv0
ボビーじゃなく成長したフエルが仲間ならよかったのに
953枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 06:34:08 ID:y7yT1CIP0
>>940
ああ、あとラストでちょっとだけ歌の曲も流れるわ
954枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 06:36:35 ID:s0ViTWytO
>>951,953
レスありまd!!
そうかぁ、なら買うしかないな!!(´∀`*)

1のサントラは、今でも大事にして聞きまくってる。
カセットテープで持ってるわけだが。
955枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 06:39:04 ID:vbA5Ppgj0
ドラム、減るときは今のままでいいけど、
増えるときは高速回転して欲しかったな
あと、PPとか減るのが確定しているものとか…
956枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 06:43:20 ID:/wlGBQ7Z0
>>950
トリップから戻った後でも手に入ったよ
957枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 06:43:21 ID:M+dpaUVh0
>950トリップ状態じゃなくても入手できる。
俺は結界トリオ倒した帰り道でたまたまゲットした>まぼろしのてぶくろ
958枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 06:44:39 ID:M+dpaUVh0
1秒差プ(^Д^)9mプギャーー!!!!
959枯れた名無しの水平思考
>>956、957
いまだにバナナしかでずって
書き込もうとしたらでたありがとう