【MHP】モンスターハンターP 質問スレ63

このエントリーをはてなブックマークに追加
1枯れた名無しの水平思考
※注意※
>>2-15辺りのテンプレを読んでから質問すること。
大抵の質問は>>2-15で解決できる筈です。

●モンスターハンターポータブル まとめサイト
 http://mh-faq.hp.infoseek.co.jp/mhp/index.html
●携帯用
 http://mh-faq.hp.infoseek.co.jp/mhp/mobile/index.html#top
●モンスターハンターポータブル ゲー板まとめ
http://crz.or.tp/mhp/

◆情報サイト
【MHP@Wiki 】
ttp://www6.atwiki.jp/alter/
【Wiki 】
ttp://www.ureha.com/wiki/monster_hunter_portable/
モンスターハンターポータブル まとめサイト
ttp://mh-faq.hp.infoseek.co.jp/mhp/index.html
クエスト報酬・剥ぎ取り解析情報
ttp://homepage2.nifty.com/vipstar/mhp/
「MHP:このアイテムが手に入るクエを教えて」ツール
ttp://www.jarobi.com/yblog/cgi-bin/nuichi_mhptool/
携帯サイト
ttp://ggxxs.hp.infoseek.co.jp/MHP/

◆前スレ
【MHP】モンスターハンターP 質問スレ62
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1143259995/
◆本スレ
【MHP】モンスターハンターポータブル 討伐106匹目
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1143516563/
◆オススメ装備スレ
【武器】MHPオススメ装備を考えるスレ【防具】part2
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1141468886/
◆初心者スレ
初心者限定モンスターハンターP攻略スレ 死亡17回目
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1143281441/【以下全てモンスターハンターG】
MHG 質問スレまとめサイト
 ttp://mhg-faq.hp.infoseek.co.jp/
MHG モンスターハンターGの解析情報
 ttp://mmpotato.hp.infoseek.co.jp/codes/MHG/index.html
MHG モンスターハンターG データ置き場
 ttp://www.geocities.jp/mhg_data/
MHG MH大戦術論 戦術的モンスターハンター攻略情報
 ttp://mhtt.biz/
MHG ガノトト子 MHGE DB置き場(MHGEquipment&修正ファイル)
 ttp://mhg-totoko.hp.infoseek.co.jp/mhg/index.htm
MHG SKILL置き場
 ttp://www.geocities.jp/mhgskill/
携帯だから
 ・ttp://mh-faq.hp.infoseek.co.jp/mhp/index.html#top
 ・ttp://mh-g.hitotu.jp/
 ・ネットカフェ行け
2枯れた名無しの水平思考:2006/03/28(火) 22:32:47 ID:G3WOXz3k0
まずはここ池
ttp://www.ureha.com/wiki/monster_hunter_portable/index.php?FAQ

○○ってどこで取れる?とか聞く前に調べろ
「MHP:このアイテムが手に入るクエを教えて」ツール
ttp://www.jarobi.com/yblog/cgi-bin/nuichi_mhptool/

●自動マーキング(ペイントボールいらず)+盗み無効セット(一例)
・レザーライトヘルム
・ボーンメイル
・ボーンアーム
・チェーンライトベルト
・ブルージャージー

●運搬スキル発動店売りセット(一例)
・レザーライトアーム
・バトルフォールド(コート)
・バトルグリーヴ(レギンス)
 ※アイテムボックスでマイセット編集すれば手軽にセットを変更できる。

●竜骨【中】の入手方法
砂漠マップに出てくるアプケロスから剥ぎ取る。
クック討伐やドスガレ討伐の報酬。

●上竜骨の入手方法
集会所の★4レイアとかクック闘技場とか。

●胴系統倍加スキル付き装備
頭:クロオビヘルム
腕:クロオビアーム
腰:ランポスフォールド
脚:グリーンジャージ、ガレオスグリーヴ

●護りのピアス
護りのピアスなどを装備するとオートガードというスキルが発生。
武器を出しているときは勝手にガードしてくれます。
片手ははじかれるから大剣、ランスがオススメ。
生産素材:マカライト鉱石×2, 怪鳥の鱗×2, ランポスの牙×4, 鉄鉱石×5

Q.どの武器が強い?
A.そんなもん知らん。
  あえて言うなら切れ味が良くて攻撃力が高い武器。
でなけりゃあらゆる装甲を貫く剥ぎ取りナイフ。

Q.属性ダメっていくら与えられるの?
A.Gでは属性値の1割の内の何%(各肉質による)だった。
。  例:属性値400で飛竜の属性透過度が10%ならば4ダメージに追加される。
  ただしPでは緩和されたのかもっと多く与えられる模様。
 
Q.この飛竜に勝てません。
A.1、飛竜の攻撃パターン、移動のパターン、弱点等を覚える。
  例、ノーマルレウスなら弱点は頭(斬属性)次に腹等。
   2、武器や防具をさらに強い物に替える。
  3、アイテムを駆使する(閃光、音爆、落とし穴、タル爆等)。
  4、武器の扱いを覚える。
  5、自分自身の操作技術を上げる。

Q.オリジン系武器を作りたい。
A.Pにオリジン系は存在しない。
3枯れた名無しの水平思考:2006/03/28(火) 22:33:14 ID:+518QKtp0
パンダ様が2(ry
4枯れた名無しの水平思考:2006/03/28(火) 22:33:37 ID:GjohDFRB0
poj
5枯れた名無しの水平思考:2006/03/28(火) 22:34:41 ID:G3WOXz3k0
――――――■■■■■■ 質問をする前に必ず読め ■■■■■■―――――――――――――――

回線の向こうにリアルな人間が居る事だけは忘れないでね。
このスレは、本当に調べにくい事で悩んでいる人間には優しい。
邪険に扱われたって事は自分が明らかに足りなかったってこと。
まとめサイトの表紙を良く読んでから質問しよう。

Q:○○って何処で手に入りますか? ○○ってどうやって調合するの? ○○って装備どうやって作るの?
A:MonsterHunterGの解析情報にいけ。→( ttp://mmpotato.hp.infoseek.co.jp/codes/MHG/index.html
  素材は「○○ 入手方法」でググれば大抵見つかる。それでも見つからない人は>>1のまとめサイトに目を通す。
  最低限、スレ内を検索(Ctrl+F)してから質問汁

――――――――――● MH初心者用の質問 ●―――――――――――――――――――――――
Q:始めたばかりの初心者だけど、オススメ装備教えて!
A:武器は片手剣が使い易く、防具はバトル一式がお薦め。最初は武器強化優先でプレイすると良い。
  初心者には片手剣のポイズンタバルジンを勧める。今回の片手剣はとてもイイ
  【作り方チャート】ハンターナイフ→(中略)→アサシンカリンガ→ポイズンタバール→ポイズンタバルジン

Q:ハミ通攻略本【モンスターハンターポータブル Rookie's Guide エンターブレインムック】の内容教えて!
A:・アイルーキッチン→3匹までの食材の組合せ一覧
 ・村クエLV4と集会クエLV5までのショップの一覧
 ・だいたいの武器防具の作り方(大剣で言うなら斬破刀改くらいまで載ってる)等情報
 ・村クエのLV1から4までの支給品、報酬等の情報
 ・集会クエのLV5までの支給品、報酬等の情報
 ・トレジャーハンターの森、ジャングルの情報
 ・訓練所の森、ジャングル、砂漠の情報
 ・モンスター情報。飛竜はディアブロス位まで。

Q:○○っていう武器を作りたいんですけど、派生表教えて!
A:Wiki見ろ。→( ttp://www.ureha.com/wiki/monster_hunter_portable/

Q:モンハンPのプレイ映像を見せてください。
A:つttp://www.playstation.jp/psp/title/uljm05066.html

Q:初心者でも作れる【激運】スキルの組み合わせを教えてください!
A:ランポフェイク系の防具を全身作れ。
  ちなみにG情報のランポスフェイクとモスブレストは運気の値が変わったから注意

Q:【激運】スキルって何に影響するの?
A:報酬だが、運気の仕様がGから変わってないのなら、私的にはいらない。
  破壊報酬自体は運気には全く関係ない。じゃあ何が増えるのか?竜骨とか爪とかそういう類のもの。

Q:ガンナーのオススメスキルおせーて!
A:聴覚保護or調合成功率or通常弾強化とか。ガンの性能によって弾追加スキルあたり。

Q:まだ序盤なんだけど、意外に簡単に取れて売ると結構高く売れるアイテムって無い?
A:黄金魚、小金魚、鉱物関係。最初の方なら怪力の種、忍耐の種。クック素材とか。
  怪鳥の鱗もオススメ。→(森丘なら1と5のフンの中。5の中央にある広い採取。9のマップ上の茂み。)

Q:○○が倒せないんですが・・・何で戦ったらいい?誰かボスケテ
A:倒せないなら、なぜ倒せないかを書く。装備や持ち込みアイテムは何?時間が足りない?3落ちする?回復足りない?
6枯れた名無しの水平思考:2006/03/28(火) 22:35:31 ID:G3WOXz3k0
――――――――――● ゲーム中の基本的な質問 ●――――――――――――――――――――
Q:ギルドカードって何? 好度いくつまで貯めて誰に話し掛ければいいの
A:協力してクエストをクリアすることで友好度がたまる。ギルドマネージャーに話しかけると、一定のポイントごとにアイテムがもらえる。

Q:ギルドカードで友好度が上がらないんだが
A:お互いに交換しないとあがらない ちゃんと交換してるのなら↓が原因
  ttp://www.capcom.co.jp/game/support/game_psp_mhp/q16.html

Q:HRってどうやったら2に上がる?
A:集会所の☆☆☆☆クエストを進めて、緊急クエスト「4本の角」をクリアすると上がる

Q:農場の虫の木のハンマーのコツ教えて!
A:ハンマーが光る直前に押す感じ。成功すると頷く

Q:バリスタ漁が上手くいかないよワァァァン
A:画面切り替わる前からレバー左でカタカタカタ(バリスタが動く音)の最後のカタの後ボタンで大漁。

Q:何か片手剣が騒がれてるけど、そんなに強化されたのか?
A:緑ゲージでもバサルの頭を真っ二つといえばよろしいか

Q:ネコの気まぐれスキルの効果教えて!
A:>>1のまとめサイト池。追加情報があれば情報求む。

――――――――――● アイテム・素材に関する質問 ●―――――――――――――――――――
Q:【さびた塊】を【凄くさびた○○】にするにはどうすれば?
A:@錆びた塊入手→セーブ
  Aハズレ→セーブしないでリセット→クエスト→セーブ
  Bもっかい武器生産する
  C AとBを繰り返す    【注意】:掘り当てた瞬間にその塊から作れる武器の種類は決まる

Q:【混沌茸】どこ?
A:農場でキノコ取れば出る

Q:ハルヨコイは売る以外に使い道はないん?
A:防具、マカルパシリーズの素材。

Q:【マカライト鉱石】と【大地の結晶】が足りないよワァァァァン
A:燃石炭クエをやれ。≪用意する物→ピッケル、モドリ玉≫ ジャングルのエリア10で無限に燃石炭が掘れるから、ひたすら掘る。
  稀に大地も出るからピッケルなくなるまで掘る。無くなったらモドリ玉で納品。約10分で大漁

Q:雷光虫集めるならどこが効率いい?
A:ハード以上じゃないと集まり辛い。上位沼クエ+帰ってきたら農場でコツコツ集めろ
7枯れた名無しの水平思考:2006/03/28(火) 22:36:26 ID:G3WOXz3k0
〜飛竜討伐の心得〜

・回復はこまめに!
飛竜の攻撃は強力なものばかり、ダメージをうけたら甘く見ないですみやかに回復しましょう。
体力が半分ある、なんて油断してると一撃死しちゃうこともありますよ。
ただしダメージを受けたからってその場で回復するのは考え物、とても隙だらけです。
噛み付かれたり、丸焦げにされちゃいますよ。
安全に回復するためにもエリアを変えてから回復するとよいでしょう。

・怒っていたら手を出さない!
攻撃を繰り返していると、飛竜の様子がかわったりしませんか?
唸り声をあげて口から煙や炎が…そんな時、彼らは怒ってます。
危険ですから手を出さず回避に専念しましょう。
注意したいのは、怒っている飛竜は動きが通常より早くなることです。
いつもなら避けられる突進も、タイミングがずれて…何てことも。
危ないかな?と思ったらエリアを変えて退避するのも一つの手です。

・飛竜が逃げた!追う?待つ?
飛竜は飛んだり潜ったりして、エリアを移動することがありますね?
そんなときは無理に追ったりせず、待っていた方がいいです。
空気読まずにガン逃げを繰り返す飛竜もいますから。
ただし!絶対に追わなければならない場合があります。
皆さんも御存じの通り飛竜は回復エリアをもってます。
水を飲む・肉を食べる・眠る場合は、全力で邪魔しましょう!

・弱ってきてる!あと一押し!
しばらくネチネチ攻撃を繰り返すと、飛竜は弱ってきます。
耳が畳まれたり、足を引き摺ったり、ひれがヘタリます。
これは飛竜が弱ってきている証拠!あと一押しです。
ただし、焦らずじっくり、ねっとりと。
この状態になると、飛竜は回復を謀る場合が多いので、気を付けましょう


≪ 脱初心者!最大の壁リオレウスの詳しい閃光玉の使い方 ≫

レウスの動きを観察するのも大事。1回くらいは手をださず、ずっと逃げまわってみましょう。
どのときに隙があるか、どの動きの後にどんな攻撃するかなどがわかるはず。
その際に飛竜を軸に円を描くように動くと更にGood。

閃光・穴はうまく使えてる?
閃光は空中ブレスの後に降下中使うと確実に当てられると思うよ。

   飛龍の向き
     ○
     ↓
     
    自分
     ●
     ↓
矢印が向いている方向。
この状態の時に閃光を投げると上手くピヨらせることが出来ると思います。

穴から抜けた時も閃光のタイミング。

相手がピヨッた時も尻尾の回転に注意しながら攻撃。片手なら足を狙ってね。
コケたら最初は顔や腹、当てやすいところに連続攻撃。慣れてきたら尻尾切る。

ダメージを食らわないように、上手く立ち回ることが大事
8枯れた名無しの水平思考:2006/03/28(火) 22:37:13 ID:G3WOXz3k0
Q:【錬金術】スキルが手軽に発動する装備教えて!
A:●錬金スキル発動店売りセット(一例)
   ・ハンターヘルム(もしくはバトルメイル) ・チェーンアーム ・レザーライトベルト

Q:双剣作ったんだけど、弱すぎてクックにも勝てない!
A:双剣作りたてじゃあ使い物にならん。別の武器を用意しといて、一気に鍛えるとか工夫汁

Q:アッパータバルジンに強化させた方がいい?切れ味悪いんだけど
A:なぜあえて毒束を推奨しているか考えろ。他の武器を育てたほうがいい

Q:PSPのバージョン1.**なんだけど、バージョンアップしなくてもMHPできる?
A:無理。エミュは諦めろ

Q:☆5砂漠ガノトトスが倒せない!
A:水ブレスさそって頭の先のほう攻撃して逃げるのくりかえし

Q:毒束って何?
A:「ポイズン」「タバ」ルジンの略

Q:ラオが倒せないよワァァァァァン
A:攻撃重視の装備&爆弾、モドリ玉とか持ち込む。防具は風圧無効がいい。
  腹メインで攻撃。大砲使うより5はいったらバリスタ打ち込んで、すぐ斬りにいく方がいい。
  バリスタのコツは、ラオが最終エリアに入ったら谷の間を狙うようにして連射。
  ガンナーなら【拡散2】50発撃て。弱点は、背中に乗れる場所の前にある突起左側。壊れるとこ

Q:金銀倒せないorz
A:閃光玉15個 落とし穴3個(1個で十分かも?) 回復薬10(G持って行きたければ持って行く)
  最初に金に閃光玉使用、支給品の麻痺投げナイフで銀麻痺させてさくっと尻尾を切る。
  金が起きたら閃光玉使用を繰り返し、銀を集中攻撃。
  レウス飛んでてうざかったら閃光玉で落とすor真下に落とし穴。
  そして攻撃。 そのうち死ぬ。 ここまでで大体閃光10個使用。
  あとは金とのタイマンを堪能してください。 この方法で20〜25分だった。
  記憶が確かなら、両方4回怒ったらそろそろ死ぬって合図だったな。
  ああ、それと支給品の樽爆はチャンスと思った所で使うと良いかも。
  眠り投げナイフは俺は樽爆設置の時に使ったけど、眠らせてタイマン状況作るのも有効かもしれない。
  レイアを先に倒してもOK。自分との相性を考えよう。

Q:【心眼】スキルって何よ?
A:弾かれエフェクトが出ていても弾かれモーションが発生しなくなる(ダメージは弾かれた時と同じ)

Q:捕獲クエってどうやったら捕獲成功?
A:飛竜を弱らせて(足引きずり状態)、穴に落とし、捕獲玉2発当てれば成功。
  穴を設置する前に、弱ったと思ったらまず玉2発当て眠らせ、足元に穴を設置すると失敗しない
  弱った基準は以下のとおり
  ・共通: 足引きずり、通常状態から一撃で怒り状態になる
  ・特殊: クック:耳閉じる  トトス:背びれ垂れる
9枯れた名無しの水平思考:2006/03/28(火) 22:37:45 ID:G3WOXz3k0
■農場の鉱石採掘について
 ・爆弾採掘(いつ出るか忘れた)その時点で採掘可能な鉱石を複数入手。
  使う爆弾で決まるのは入手数で、何が出るかはランダム。選んだ穴で鉱石の傾向は違うかも
 ・採掘+1(村☆4緊急リオレウスクリア後)で、ドラグライト、ユニオン、ノヴァクリスタルを採掘可能に
 ・採掘+2(村☆6「巨大龍の侵攻」クリア後)でカブレライト、虹色鉱石、ピュアクリスタルを採掘可能に

■イャンガルルガの素材から生産リストに載る装備
 片手剣 ツルギ【鳥】攻撃力224 青ゲージ有だが短し キー素材・・・黒狼鳥の尻尾
 ハンマー スイ【鳥】攻撃力832 [赤赤赤橙黄黄緑緑青] 尖ったクチバシ/2 黒狼鳥の耳/2 黒狼鳥たてがみ/4 濃汁/5
 ライトボイガン ド【鳥】攻撃力156 リロ普通 反動中 キー素材・・・黒狼鳥の甲殻
 ヘビィボウガン カホウ【鳥】攻撃力216 防御力+3 リロやや速 反動中 キー素材・・・黒狼鳥の耳
 ガルルガヘルム 防御力26 火2水0雷2龍0 切れ味+3 特殊攻撃+2 千里眼+2 キー黒狼鳥の耳
 ガルルガキャップ 防御力14 火3水2雷3龍0 散弾強化+2 体力+2 千里眼+2 調合成功率-1 キー黒狼鳥の耳


12 名前:枯れた名無しの水平思考 投稿日:2006/03/06(月) 19:47 ID:73YmjI+M0
≪勝てなくて悩んでる貴方に≫
飛竜に勝てないって言ってる人は多分迂闊に手を出し過ぎだと思います。
討伐対象が一体の場合、立ち回りさえ考えればなんとでもなります。
ランポス相手にしてるんじゃないんだから、ただやみくもに攻撃しても返り討ちに遭うだけですよ。
ただごり押ししてるだけでもなんとかなるのはランポス系と、精々クックあたりまで。
上位飛竜相手をするなら、攻めてもいいのか待たなきゃ駄目かを考えなければなりません。

・優先すべきはペイント!
見つけたからといってすぐに斬り掛かるのではなく、まずはマーキングしましょう。

・次は場所選び。
飛竜相手をするのに、わざわざ他の雑魚がいるエリアで戦ってませんか?
自分は複数を相手に立ち回れるかをよく考えましょう。
できる限り邪魔の入らないエリアで戦いましょう。
特にブルファンゴやランゴスタがいるエリアでは戦ってはいけません。

・できれば安全なエリアで待つ。
上記したように、邪魔な雑魚が居ないエリアで飛竜がくるのを待ちましょう。
マーキングしたら離脱して、自分に有利なエリアで飛竜がくるのを待ちます。
雑魚がいる場合、飛竜がくる前に始末します。

・さぁ、バトル!でもまずは様子見を。
飛竜が来て目玉マークがでたら、こちらから攻めるのではなく、相手がどんな攻撃をしてくるのかを観察します。
攻撃前の準備動作をよく見て、次にどんな攻撃がくるのかがわかるようになるのが理想的です。
攻撃中、攻撃後にどれくらい隙があるのかも見てみましょう。

・それでは攻撃!でも欲張らないで!
敵の隙を把握したら、いよいよこちらから仕掛けます。
ただし、欲張って一度に大ダメージを与えようなんて考えないで、コツコツいきましょう。
こちらも攻撃中は隙だらけです。手痛い反撃をくらいますよ?
小さな隙にはこちらも隙の小さい攻撃を。大きな隙には最大限の攻撃を。
すこしでも迷ったら仕掛けない。危険を感じたらガードか離脱!を心がけて!

・弱点を狙おう!
飛竜には弱点が存在します。顔やお腹といった部位です。できるかぎりそこを狙いましょう。
10枯れた名無しの水平思考:2006/03/28(火) 22:38:56 ID:G3WOXz3k0
Q:【山菜組引換券】って何?
A:強走薬、鬼人薬、硬化薬と引き換え。20%で怪力の種とかにランクダウン。場所は忘れた

Q:【フエールピッケル】どこよ?
A:フエールピッケルは訓練所のフルフル、グラビ、モノブロスで入手確認

Q:本スレで勇者様って呼ばれたけど何?
A:PS2のオンラインで周囲のこと考えずに大剣振り回す迷惑な人の総称。自己厨。

Q:双剣のオヌヌメ装備おせーて!
A:【高級耳栓】とか【砥石高速化】あると便利。リオソウル装備

Q:カンタロスとかランゴスタのいわゆる虫素材ってどうすれば集まる?
A:「巨大昆虫、発生!」とかで毒武器・毒弾で毒殺汁。ポイントはわざと切れ味を悪くする
  毒武器ないヤシは素材玉+毒テングダケ=毒けむり玉。刃羽とかは上位クエ

Q:ガノトトスが水面から出てこないんだけど
A:【音爆弾】使え。気づかれていない時なら、【釣りカエル】で釣れる

Q:【煌竜剣】って何?本スレで良く見かけるけど作り方教えて!
A:「天と地の怒り」クエストをクリアすればわかる

Q:MHPから2(ドス)への引き継ぎある? 連動って何が出来るの?
A:引き継ぎは無い。

Q:【匠】スキルの付く防具おせーて!
A:モノブロス系とかクロオビ胴とか。>>1見ろ>>1

Q:属性攻撃って、例えば水属性が効かないガノトトスに対して水属性はどんな扱い?
A:グラシアルブロス:攻撃力414・水属性200 バベル:攻撃力414・無属性 与えられるダメージ一緒

Q:ラオ戦の砦の最後のエリアで一回下に下りたらもう上に戻れない?
A:門の横にハシゴがある。よく探せ

Q:一対のレイアが飛び続けて降りてこない。4,5,9を行ったりきたりしてるんだがバグ?
A:バグ。【角笛】持っていくか9で待て

Q:テンプレのラオの弱点は違わないか? あそこは壊れるだけで、部位的には堅い所なはずだが
A:貫通・通常で狙う時には壊れる部位をどんなに狙っても弱点には直撃しない
  肩と甲殻の間、少し奥まったとこに実際の弱点がある
  ちなみに拡散弾は肉質無視の固定ダメージで、小爆弾が爆発する
  この小爆弾を効率よくヒットさせるには、獲物の上方に当てるのがいいわけだ
  だから部位破壊も出来る、背中の突起を狙うのはいいんだが
  正確には弱点ではないと言うことを、わかっていただきたい

Q:集会所☆6の「ランゴスタ掃討戦!」でランゴスタがいないんだが
A:ゲリョスを狩れば出てくる
11枯れた名無しの水平思考:2006/03/28(火) 22:40:20 ID:G3WOXz3k0
【黒龍関連】

Q:緊急黒龍には1から4があるんですが、違いは何?
A:1〜4の違いはマップエリアの多さ、城に設置されている施設の違い
  1をやり続けるだけでも討伐可能

Q:緊急黒龍はどうやれば倒せるの?
A:一定ダメージを与える事で撃退する事が出来る
  与えたダメージは蓄積されていき、何度か撃退する事で討伐が可能
  プレイヤーのスキルしだいで2、3戦目で倒せる場合もあれば、5戦目まで掛かる事もある

Q:緊急黒龍の部位破壊って狙って破壊しないといけないの?
A:狙う必要はない
  ダメージの蓄積で自動的に各部位が破壊され、眼→角1本目→角2本目→翼→胸の順で壊れていく

Q:攻撃されると即死するんですけど
A:黒龍のはいずりはどんなに防御を固めても即死級
  喰らわないようにまずは動きを研究するべし

Q:武器は何がいいんですか?
A:基本的に竜属性が高いもの、黒龍には竜属性以外ほとんど通らない
  オススメの武器は超絶一門またはダークパニッシャー(どちらもG級武器)
  絶一門でいけた者もいる模様

Q:戦略は?
A:基本的に黒龍の足の裏にへばりつきながら攻撃する通称「壁ハメ」
  手順としては黒龍がブレスを正面に吐いた後や、羽ばたき着地後などに、
  後ろ足にへばりついておくと黒龍が正面へとはいずりする
  これを壁まで故意にはいずりさせていくといわゆる壁ハメの状態になり、攻撃し放題になる
  あとは黒龍が飛んでいる時などに砥石などで切れ味を保ちながら、壁ハメを続ける事で撃退、もしくは討伐可能

Q:胸郭、もしくは重胸郭が出ないよ
A:緊急黒龍では胸の部位破壊をした時にほぼ半々でどちらかが出る
  目当ての方が出なかった場合はクエスト終了時にセーブせず、やり直すという手段もある

Q:堅胸郭が出ません
A:堅胸郭はイベント黒龍のみ。緊急黒龍では出ない

Q:イベント黒龍って何が違うの?
A:緊急とは違って50分一本勝負で討伐
  緊急では1週する間に一度しか取れない胸郭などを複数手に入れられたりするので
  長時間黒龍と戦えるだけの集中力、スキルがある人にはこちらがオススメかもしれない

■剣聖のピアスについて
  今作では心眼スキルの効果がはじかれモーションカットの効果、
  つまりどんなに切れ味が悪くてもはじかれない。
  この為近接武器がはじかれまくる黒龍戦(特に片手剣装備時)で大いに
  役に立つスキルとなっている。(詳細な心眼スキルの効果は不明)
  上記に加え、業物同様切れ味低下も抑えられるらしい。

■切れ味+1(通称匠スキル)について
  黒龍戦では武器の切れ味がかなり重要、この匠スキルがある事により
  切れ味を伸ばす事が出来る、上記に記載している剣聖のピアスの心眼
  スキルと併用するとなお良い
12枯れた名無しの水平思考:2006/03/28(火) 22:41:33 ID:G3WOXz3k0
●黒龍顔ハメ
黒龍顔ハメのコツとして
装備:自動マーキング(匠はいらない、余裕あるなら激運でもつけとけ)
持ち物:モドリ玉のみでおk(狂走があるなら楽だけと無くても問題無)

開始時:黒龍が振り向いたら戻り玉使用、飛び上がったら走ってキャンプへ
キャンプでアイテム一通り取ったら表へ出る
パイズリでも飛んででもどっちでもいいので近くに来るまでキャンプ入り口付近で待つ
パイズリのときは入り口すぐ横の120度くらいの窪み(\_こんな感じ)にいるとその後がいい感じ
黒龍が近くまでパイズリで来たなら起き上がりに斬れ、飛んできたならキャンプに戻れ

戦闘時:黒龍が飛んだ場合キャンプに戻って10秒ほどすると地図の黒龍のマークが羽を閉じるのですぐ突入
恐らく左を向いている、この時の動作に2パターンあり…
黒龍が舌なめずりしてたら振り向くか飛ぶかなのでちょっと待機
 飛んだら残念ながらキャンプへ戻って当りが出るまで繰り返し
 振り返ったなら噛み付きかパイズリなので、パイズリはさっきの窪みで待機、噛み付きは避けてから鼻っ面に乱舞
舌なめずりをしていなかったら煙を吐いて首を前に少し伸ばす動作をするのでチャンスです、当りです
 抜刀斬り→鬼人化→黒龍の正面から乱舞を決めてやってください

注意点
黒龍が飛んだのを見てキャンプから表に出ると少し高台から黒龍が離れます
攻撃が届かなくなったら先ほどの窪みでじっと振り向き→パイズリが来るのを待つ、飛ばれたらキャンプに戻る
乱舞は終わり噛み付きを避けてから黒龍の頭が正面に戻ってくるちょっと前に始めるとその後の噛み付きを余裕持って避けられる
乱舞をだいたい15セット以上決められれば撃退には余裕で成功できます、焦らず落ち着いてやれば余裕です
13枯れた名無しの水平思考:2006/03/28(火) 22:42:33 ID:G3WOXz3k0
【熱風と落雷攻略】

その1・・・開幕ダッシュして1対1に持ち込め
2匹同時を相手にソロ達成できたのはGでは数えるほどしか居なかった
その2・・・回復を大量に持ち込め
回復Gセットと秘薬は当然だが心配なら生命の粉塵セットやアオキノコ+薬草まで持ち込め
その3・・・クーラーセットも持ち込め
にが虫と氷結晶持ち込めば長い日でも安心
その4・・・大タルGも持ち込め
ネコ火薬スキルあるならふつうの大タルでも可

キリン分離作戦
クエが始まったら肉やクーラー飲まず、火山7と8の境界付近までダッシュ

キリンが来る前に肉やクーラーを食べてランゴを掃除

火山5の入口付近から2匹のキリンが出てくるが
火山8の境界付近にある広場なら1匹だけにしか気付かれない

戦闘開始
もう1匹に気づかれないように戦え そして勝て
14枯れた名無しの水平思考:2006/03/28(火) 22:43:29 ID:G3WOXz3k0
村金銀が普通にやってこせない人は趣向を変えてハンマーなんてどう?
高台の上からニュートラルタメ3で頭を殴りまくるだけだから結構簡単よ、慣れればノーアイテムでもこせる。

戦術指南
始まったらアイテムとって高台ダッシュ。高台乗るまえにナイフとかぶつけるといいかな、乗ってからでも当てれるけど。
基本的にレウスを狙っていく形で、毒爪うざいし。
火弾の爆風は結構当たるから敵がこっち向いたらちょっと左右にそれること。
レウスが飛んだら武器をしまって毒爪に備える。上を見ながら毒爪ならダイブ、レイアにも気を配りながら火弾に当たらないように。超接近してよけるのも可。間に合わない時は毒爪こないと信じましょう。やったこと無いけど閃光後ろに投げたら多分落ちるのでそれでも可
そのうちレウス死。
レイアはそのまま高台でもいいし、強いハンマー(通常攻撃3回で怯む)なら降りた方が早い

ポイント
自分のハンマーで何回頭叩けば怯むか考えながら戦うとピンチがチャンスに変ります。
このクエに限ったことじゃないけれど敵の行動で次の動きを予測。レイアは早く振り返ると突進、遅いと火弾。
金銀は起こると結構早いのでうまく立ち回れないときは逃げ回ってもいい。
どれ位喰らってるかしらんがレウスがレイアに火を当てられまくるという展開は嬉しい。レイアレウス自分が一直線になってるとたまになる。無理してやる必要なし
台から落ちたらあせって上るんじゃなくて突進などで奴らがいなくなった隙に上るとよし
毒爪は泣けるので戻り玉、漢方などもあればいいかも。あせって戻り玉キャンセルされないように


スキルは何でもいいけど匠、耳栓、回復系などが無難か。風圧は必要なし
集会所★7闘技場も同じでできるがそっちの方が難易度低いので練習。(こっちはこっちで紅玉が破壊報酬6%づつなので12%弱でどちらか一個でてリタマラより効率よし、ロードもないし)

お勧め装備
フルキリンS+スーパーノヴァ
15枯れた名無しの水平思考:2006/03/28(火) 22:44:23 ID:G3WOXz3k0
ぬこスキル

1:【幸運】【防御術(小)】【投擲術】
2:【体術(小)】【幸運】【鈍器殴打】
3:【体術(小)】【道具倹約術】【はじかれ上手】
4:【解体術(小)】【防御術(小)】【カリスマ】
5:【解体術(小)】【道具倹約術】【吹奏術】
6:【運搬の鉄人】【防御術(小)】【道具倹約術】
7:【特殊攻撃術】【防御術(大)】【はじかれ上手】
8:【防御術(大)】【交渉術】【体術(小)】
9:【解体術(大)】【調合術(小)】【吹奏術】
10:【運搬の超人】【道具倹約術】【鈍器殴打】
11:【激運】【火事場力】【投擲術】
12:【医療術】【火薬術】【調合術(小)】
13:【解体術(大)】【防御術(大)】【カリスマ】
14:【胆力】【調合術(小)】【交渉術】
15:【医療術】【採取術】【はじかれ上手】
16:【調合術(大)】【体術(大)】【吹奏術】
17:【激運】【射撃術】【投擲術】
18:【体術(大)】【火薬術】【はじかれ上手】
19:【逃走術】【射撃術】【防御術(小)】
20:【胆力】【調理術】【火事場力】
21:【調理術】【交渉術】【体術(小)】
22:【医療術】【特殊攻撃術】【逃走術】
23:【解体術(大)】【採取術】【カリスマ】
24:【運搬の超人】【火薬術】【解体術(小)】
25:【体術(大)】【特殊攻撃術】【逃走術】
26:【調合術(大)】【射撃術】【鈍器殴打】
27:【採取術】【調理術】【火事場力】
28:【運搬の超人】【運搬の鉄人】【吹奏術】
29:【激運】【幸運】【幸運】
30:【調合術(大)】【運搬の鉄人】【はじかれ上手】
31:【解体術(大)】【胆力】【投擲術】
32:【投擲術】【鈍器殴打】【カリスマ】

左にきてるのがレアスキル。ぬこのレベルが上がると発動率が上がる傾向にある。
右はその逆、ハズレスキル。ぬこのレベルが上がると発動率が下がる傾向に。
レベルの変化による発動率のうpとダウンの細かい数値はスキルごとに違う。
スキルの発動する種類に変化が見られるのはlv1〜とlv4〜とlv7〜
16枯れた名無しの水平思考:2006/03/28(火) 22:45:22 ID:G3WOXz3k0
【ディアブロス高台乗せ】*ノーマルディア、黒ディア共通
(「四本の角」は1匹のみ)
必須スキル:自動マーキング
おすすめ武器:ボウガン

1.スタート
2.ディアはエリア10にいるので直行
(G級の場合スタート位置によって間に合わない場合はエリア4で気づかれてもOK)
3.気づかれる(ここで普通に戦っても可)
4.ディアがエリア4に移動するのでハンターはエリア10のゲネポスを掃除した後
 エリア11に移動(ヌコ退治)して出口ギリギリで待つ。
*この時マップ表示の"10"の"1"部分を見える状態にしておく。
5.ディアがエリア4→エリア1→エリア4に移動した後、エリア10に戻ってくる。

--ここからが勝負--
6.約8秒後ディアの頭部分がマップ表示の"10"の"1"部分の真下に来る。
*キタッ!と思って飛び出すとチョット早い。我慢してあと2秒ほど待て! (振り返り始めても遅くない)
*ここのタイミングは何回かやれば掴めるのでガンガレ!
7.エリア11を飛び出す。
8.ディア( ゚д゚)ポカーン 乗ってる。

-注意事項-
1.ディアの頭が"1"部分に来ない時がある。3回に1回位。
 この時は幾ら待ってもダメなので、再びディアに気づかれて再チャレンジ(もしくはリタイア)
2.エリア2→エリア10に来た時はこの技は使えない。
3.エリア10で気づかれてすぐにエリア11に避難するとディアは高確率でエリア2に逃げるので
 エリア10で一戦交えるか、次のエリア4で気づかれるのが吉。
4.高台乗せに失敗しても、すぐに”角笛”を吹けばエリア10で戦える。
17枯れた名無しの水平思考:2006/03/28(火) 22:46:18 ID:G3WOXz3k0
【ガルルガキノコバグ】
連動で出てくる「怒りの黒狼鳥」「逆襲の黒狼鳥」で一発も殴らなくても撃退出来るバグ技

1.スタート
2.エリア7(山菜爺さんがいるエリア)に直行
3.時間切れを待つ
4.4回撃退するとイャンガルルガのHPが0になる

イャンガルルガを倒す自信が無い時、2落ちしてしまった時、激運スキルで行きたい場合などに使うといい。
キノコバグというのはこのバグが発見されたとき、
バグ発生条件が特産キノコを持っていると撃退成功と思われていたことより
18枯れた名無しの水平思考:2006/03/28(火) 22:55:49 ID:G3WOXz3k0
テンプレ終了
PSPでVIP先生聞いてたんだが、
これが丁度1分だったからこれ聞きながらテンプレ貼ってると時間規制に引っかからなくて丁度いいわw
19枯れた名無しの水平思考:2006/03/28(火) 22:59:56 ID:F1TD0psQO
>>1乙・竜ノ顎
20枯れた名無しの水平思考:2006/03/28(火) 23:00:37 ID:F1TD0psQO
sage忘れ残念
21枯れた名無しの水平思考:2006/03/28(火) 23:00:40 ID:G0+TwvLH0
>>1
乙ランポス
22枯れた名無しの水平思考:2006/03/28(火) 23:02:27 ID:+pAh/v7E0
>>1
ドスガレ乙
23枯れた名無しの水平思考:2006/03/28(火) 23:02:29 ID:+HIoosCj0
周解除☆5の黒ビモスってCドリンクが必要な場所にしか移動しませんか?
24枯れた名無しの水平思考:2006/03/28(火) 23:06:58 ID:HriecWPW0
すいません、バックアップとるときは、電源切れた状態→UMD抜く→PSPをUSB
モードにする でOKですか?
二百時間やったんで消えて欲しくないんです
25枯れた名無しの水平思考:2006/03/28(火) 23:10:56 ID:uV0aISAeO
HR4へのキークエを教えていただけまいか
結構やったが出んのよ・・・
26枯れた名無しの水平思考:2006/03/28(火) 23:11:53 ID:G3WOXz3k0
>>24
まぁゲーム開始してたらHOMEボタンでもいいんだがな
日にちごとに分けておくといいとおもふ
27枯れた名無しの水平思考:2006/03/28(火) 23:12:12 ID:mdpIu7E4O
キリンSシリーズで体力150の時、黒龍のハイズリ喰らっても体力30くらい残ったんだが、なぜだ?
28枯れた名無しの水平思考:2006/03/28(火) 23:13:15 ID:HriecWPW0
ありがとうございます。
日にちごとに分ける・・・とは?
前スレに書いてあったやり方でいいんですよね?
29枯れた名無しの水平思考:2006/03/28(火) 23:13:57 ID:dH5fAjks0
でもコピーしたデータだと友好度だっけ
上がらなくなるんだよな
データ吹き飛ぶなんてファミコンの昔からあることだし
数百時間程度キニスンナ
30枯れた名無しの水平思考:2006/03/28(火) 23:15:08 ID:zVdYbCPR0
>>24
は?
普通にホームに戻ってUSBモードにして
PCでSAVEDATAのフォルダごとコピーしてPCに貼り付けときゃいいだけじゃないか
31枯れた名無しの水平思考:2006/03/28(火) 23:15:54 ID:HriecWPW0
まあ、今データきえたらこのゲームやめますけれど
でも一応・・・
このゲーム買ってから一回もDISC抜いてないです
32枯れた名無しの水平思考:2006/03/28(火) 23:17:01 ID:G0+TwvLH0
>>31
俺ですか?今現在はモンハン専用機だぜw
33枯れた名無しの水平思考:2006/03/28(火) 23:17:16 ID:HriecWPW0
>>30
すみません!ありがとうございます
いままでアドバンスしか持ってなかったものでまだPSPになれてなくて
34枯れた名無しの水平思考:2006/03/28(火) 23:17:24 ID:zVdYbCPR0
>>27
それイベおくりゅう?
だったら俺もそんなことあったよ。
35枯れた名無しの水平思考:2006/03/28(火) 23:18:53 ID:HriecWPW0
ボウガンと二人でやるときの緊急黒龍の立ち回りを教えてください。
超絶一門です。一応さっき撃退はできましたが、このままじゃ一人のときやばいので。
36枯れた名無しの水平思考:2006/03/28(火) 23:21:25 ID:/CANok6b0
>>27
単純に考えて防御力が高かったから耐えれたって事じゃん
まぁキレてたらどう頑張っても無理だがな
37枯れた名無しの水平思考:2006/03/28(火) 23:21:58 ID:mdpIu7E4O
>>31
俺はPSPをポケットに入れたと思ったらポケットが閉まっていて、床にゴーン!!










傷二つ、ついただけだった
38枯れた名無しの水平思考:2006/03/28(火) 23:22:21 ID:F+nHWRzB0
スレ違いかも知れんけど、PSPとPC繋ぐUSBケーブルってツタヤにも売ってる?
39枯れた名無しの水平思考:2006/03/28(火) 23:23:53 ID:mdpIu7E4O
>>34
イベントだからですかー!
ハードの強さの黒龍…あまりパッとしませんなあ。
40枯れた名無しの水平思考:2006/03/28(火) 23:23:54 ID:HriecWPW0
USBケーブル
はギガパックについてたのでいいんですよね?
41枯れた名無しの水平思考:2006/03/28(火) 23:26:42 ID:yoVJqoCTO
>>40
スレ違い
42枯れた名無しの水平思考:2006/03/28(火) 23:29:51 ID:K+sQ4+TeO
緊急orイベ黒龍でハンマーソロで
いけたヤシっている?
モシ、いたなら使った武器と立ち回りを教えて下さい
43枯れた名無しの水平思考:2006/03/28(火) 23:30:27 ID:M3P8QGnw0
ID:HriecWPW0へ

いちおう言っておくけど、破損したデータをバックアップしても意味無いぞ。
破損する前のデータをバックアップしといて壊れたデータに上書きするんだ。
44枯れた名無しの水平思考:2006/03/28(火) 23:34:43 ID:YRcL2sxYO
>>42
やってないけど壁ハメで何とかなる希ガス
45枯れた名無しの水平思考:2006/03/28(火) 23:37:19 ID:x5MbK7IjO
初めて双剣つくるんですがメルトウォーリアって地雷ですか?        素直にガノラスかグラディウス作った方がいいですかね?
46枯れた名無しの水平思考:2006/03/28(火) 23:39:54 ID:sV6WxpNw0
イベ紅黒なんですが
飛んで尻尾タレがきたらどういう風にすればいいんでしょうか
これのせいで何度も死んでるorz
47枯れた名無しの水平思考:2006/03/28(火) 23:40:46 ID:zVdYbCPR0
>>46
R押さずにひたすら走って見れ
48枯れた名無しの水平思考:2006/03/28(火) 23:43:26 ID:F+nHWRzB0
>>45
その派生なら
ガノカットラス:超高性能地雷
グラディウス:普通
メルトウォーリア:地雷

まぁ俺は余裕な相手とかメルト改で遊んだりするけど。
49枯れた名無しの水平思考:2006/03/28(火) 23:50:55 ID:x5MbK7IjO
>>48          即レスありがとう    どの派生も微妙っぽいですねw           双剣好きなので色々作ってみます        参考になりました。ありがとうございました
50枯れた名無しの水平思考:2006/03/28(火) 23:52:36 ID:duzM3jok0
>>49
ごめん読みにくい
51枯れた名無しの水平思考:2006/03/28(火) 23:52:51 ID:sV6WxpNw0
>>47
ダッシュしないで普通に走り回るんですかね?
52枯れた名無しの水平思考:2006/03/28(火) 23:54:01 ID:F+nHWRzB0
>>49
新手の斜め読みかと思ったわw
グラディウスはゲキリュウにしたら強い。でも火が効くのはフルフルとゲロスぐらい。
やっぱり普通だな。

まぁ好きなら色々作ればいいさ。
53枯れた名無しの水平思考:2006/03/28(火) 23:55:14 ID:zVdYbCPR0
>>51
そう、そのうち尻尾垂れは戦いやすい場に誘導する手段となるよ
54枯れた名無しの水平思考:2006/03/28(火) 23:55:50 ID:+pAh/v7E0
>>51
素直に尻尾に当たるとブレスが外れた気がする。
外れた、ていうか吹っ飛んでただけなんだがね。

関係ないが、MH関係のスレ立ち杉。
人気があるのは構わない、むしろ大歓迎なのだが
ヘンなのも多いな。

55枯れた名無しの水平思考:2006/03/28(火) 23:56:39 ID:sV6WxpNw0
>>53 >>54
どうもありがとうございます
再び頑張って来ます ノシ
56枯れた名無しの水平思考:2006/03/28(火) 23:57:43 ID:zVdYbCPR0
ひょっとしてみんな当たることで回避してるのか?
十字キーだけでバルカンを誘導できるんだが・・・
57枯れた名無しの水平思考:2006/03/28(火) 23:58:24 ID:F+nHWRzB0
>>54
今数えたら22個もあった。
前より減ってる気もするけど、本スレ、ここ、初心者専用、各武器、ぐらいで十分だよな。
58枯れた名無しの水平思考:2006/03/28(火) 23:59:19 ID:zVdYbCPR0
すまん、いくらなんでも十字キーでは無理だ
>>56はアナログな
59枯れた名無しの水平思考:2006/03/28(火) 23:59:46 ID:x5MbK7IjO
うわw変なカキコになってるなw携帯なんでごめん
60枯れた名無しの水平思考:2006/03/29(水) 00:01:28 ID:xBibSa820
>>57
激しく同意

>>58
ドンマイw
61枯れた名無しの水平思考:2006/03/29(水) 00:12:46 ID:IP1cxV2BO
すいませんが銀の山菜券で雌の逆鱗交換してくれる場所知りませんか?
どこで交換してもくれないし、テンプレに載ってなかったので…
62枯れた名無しの水平思考:2006/03/29(水) 00:38:59 ID:irV2nU/q0
>>61
盛岡爺で20%だから外れじゃないと貰えないお
6355:2006/03/29(水) 00:56:36 ID:rL3vWLsHO
尻尾タレで誘導は出来たのですが
その後近付いて来てブレスにやられるんですが…
尻尾タレ→誘導→ブレス
の時の立ち回りを教えてもらえないでしょうか
64枯れた名無しの水平思考:2006/03/29(水) 00:56:54 ID:irV2nU/q0
>>61
つか、普通にテンプレにのってるじゃねぇかこの馬鹿やろう。
テンプレつーたらテンプレサイトも含むんだよこのちんかす。
すいませんとか書けば教えてもらえると思ったのかよこの(ry

盛岡爺 80%火竜の逆鱗 20%雌火竜の逆鱗
なもんで、出るまでリタイアすればいいかと。
65枯れた名無しの水平思考:2006/03/29(水) 00:57:39 ID:8fG6gQo30
キリンG目指して湿地キリン狩ってるんだけど
まとめサイトの若干水が効くって言うのはどういうこと?
黒刀弐の式と水剣ガノトトスとフロ改持ってるんだけど、やっぱり攻撃力が高いのがいいのかな?
66枯れた名無しの水平思考:2006/03/29(水) 00:58:05 ID:qogakKLg0
村クエ★4まで来たんですが防具が貧弱で、何が現在材料を集めて作れるものかがわからないんですが
序盤のオススメ防具ってありますか?
67枯れた名無しの水平思考:2006/03/29(水) 00:58:54 ID:oUZj26U+O
ついに緊急ミラボレアスまできたんだが…
TSUEEEEEEE!!
壁ハメやっても回り込まれるし顔ハメやってもテンプレどうりいかねえし。
ちなみに武器は超絶か鬼ヶ島でやってるんだがどっちでやっても3死か拠点を護れませんでしたってでる。
みんな壁ハメんときどうやってんの?教えて!エロいひと!
68枯れた名無しの水平思考:2006/03/29(水) 01:13:14 ID:2u9QegSYO
>65
全部試してからまた来い。
>66
とりあえず、レウス系作るかG防具を作ればいいと思う。
69枯れた名無しの水平思考:2006/03/29(水) 01:14:37 ID:M8x/ixcAO
>>67
超絶なら足裏ストーキングで常に攻撃の手を緩めなければなんとかなるよ。
方向転換されても気にしない。

ところでミラバルの空中ブレス→着地後上半身を上げて威嚇と
空中ブレス→着地後ボディプレスの見分け方ってない?
70枯れた名無しの水平思考:2006/03/29(水) 01:20:58 ID:8fG6gQo30
>>68
やってみたけどわからなかったorz
「※キリンの弱点は強いていえば水かな」この意味がわからん
71枯れた名無しの水平思考:2006/03/29(水) 01:23:25 ID:xBibSa820
>>70
一番通る属性は水だけど大して通るわけじゃないってこと
72枯れた名無しの水平思考:2006/03/29(水) 01:23:27 ID:qogakKLg0
Gシリーズって見た感じ上竜骨が必要っぽいですが1個もないのでレウスシリーズを狙うことにします
73枯れた名無しの水平思考:2006/03/29(水) 01:27:28 ID:RAJeuIfr0
>>70
68じゃないけど。
「(キリンにコレといった弱点はないけど)強いていえば水かな」
キリンは確か火と水の耐性が若干低い。オマケ程度だが。
正直誤差範囲なので素の攻撃力が高いのを使おう。
74枯れた名無しの水平思考:2006/03/29(水) 01:27:45 ID:oUZj26U+O
レスd。
がんばってみる
75枯れた名無しの水平思考:2006/03/29(水) 01:28:01 ID:M8x/ixcAO
>>72
狙えるのならリオソウルが激しくオススメ。
76枯れた名無しの水平思考:2006/03/29(水) 01:34:05 ID:Nuk7Jx9V0
>>72
Gシリーズで使う上竜骨は集会所に行かないと手に入らない。
しかも村と集会所☆3まではノーマルランクの位置付けだが、
集会所のほうがモンスターの体力と攻撃力が高くなってる。

村だけやってる場合はレウスシリーズがポピュラー。
怪鳥の耳と甲殻を森丘爺に持っていくと水竜素材が手に入る。
これと砂竜のヒレ、モンスターの体液があればガノス鎧が作れる。
こっちでもいい。ガノスは腰装備が存在しないが。
モンスターの体液は最初から持ってるクロスボウガンで毒弾で虫を撃つか
毒煙玉で落とせば手に入る。
77枯れた名無しの水平思考:2006/03/29(水) 01:35:04 ID:8fG6gQo30
>>71>>73
ありがとう、地道に黒刀でいってくるわ
78枯れた名無しの水平思考:2006/03/29(水) 01:37:04 ID:qogakKLg0
>>76
詳しい解説どうもです
まだ★4は緊急クエのリオレウスをなんとか倒したくらいなもので防具揃えます
79枯れた名無しの水平思考:2006/03/29(水) 01:44:55 ID:8fG6gQo30
>>78
レウスよりレイアのほうが狩りやすい(ブレスばかりしてくる)から倒しまくってた
慣れれば回復アイテムいらないくらい
♀キャラのレイア装備かっこいいしそれ使ってたなぁ
80枯れた名無しの水平思考:2006/03/29(水) 01:48:28 ID:D7eApyQmO
>>79
♀レイア装備好きならクロムメタルマジオヌヌメ
81枯れた名無しの水平思考:2006/03/29(水) 01:55:09 ID:8fG6gQo30
>>80
かっこいいよなぁ、あれ。
でもまだスキルつきのやつ売ってくれないんだよなぁ
82枯れた名無しの水平思考:2006/03/29(水) 02:00:47 ID:D7eApyQmO
>>81
見た目が大事なのです。偉い人にはそれがわからんのです。
83枯れた名無しの水平思考:2006/03/29(水) 02:13:18 ID:+ejaPo+wO
って事は


俺って偉いのか
84枯れた名無しの水平思考:2006/03/29(水) 02:19:57 ID:Nuk7Jx9V0
あんまりスレには関係ないが>>83
偉い人=見た目だ大事だって事がわからない人、だが
見た目が大事だってことが分からない人が全員偉いわけではない。


なんだか自分でもよく分からなくなってきたな・・・・
何が言いたいかというと、つまり
↓次の質問ドゾー
85枯れた名無しの水平思考:2006/03/29(水) 02:20:05 ID:K8cwaTPeO
なに、村なんてマーキングさえあればいけるさ
♀キャラはスカート系+ランゴグリーブオヌヌメ ブラックピアスと組み合わせても○
86枯れた名無しの水平思考:2006/03/29(水) 02:27:21 ID:ks5+OLk70
>>84
ネタをネタと(ry
87枯れた名無しの水平思考:2006/03/29(水) 02:48:10 ID:rx3V/rSvO
皆が黒巻き集めに持ってく一丁は何?
俺は桃傘なんだが。。。
88枯れた名無しの水平思考:2006/03/29(水) 02:51:39 ID:+ejaPo+wO
繚乱かディスティ
89枯れた名無しの水平思考:2006/03/29(水) 03:00:23 ID:5YhblqjcO
銀逆鱗ゲットしたんだが、銀隆作っておK?
90枯れた名無しの水平思考:2006/03/29(水) 03:02:03 ID:rx3V/rSvO
>>89おk。銀逆鱗は銀玉リタすれば腐るほど出るよ。
91枯れた名無しの水平思考:2006/03/29(水) 03:04:43 ID:5YhblqjcO
>>90サンクス。リョウランのために紅玉集めるか・・・
92枯れた名無しの水平思考:2006/03/29(水) 03:24:26 ID:zxMjpdISO
>>87
デュエル改
93枯れた名無しの水平思考:2006/03/29(水) 04:30:05 ID:B4xiOnx+0
>>87
バストンメイジ
94枯れた名無しの水平思考:2006/03/29(水) 04:37:10 ID:gjtl55aI0
グリーンモンスター作ろうとしてるんだけど、ドスビスカスって農場のみだっけ?
教えてツールとWiki検索かっけても出てこないんだが
95枯れた名無しの水平思考:2006/03/29(水) 04:41:51 ID:B4xiOnx+0
農場のみ
96枯れた名無しの水平思考:2006/03/29(水) 04:56:24 ID:gjtl55aI0
>>95
サンクス!種まきマラソンしてくる
97枯れた名無しの水平思考:2006/03/29(水) 07:14:16 ID:dgOakMjhO
集会所★3のCLEAR!の文字が通常のピンク色ではなく赤色で出ているんですが何故ですか?
98枯れた名無しの水平思考:2006/03/29(水) 07:22:58 ID:M8x/ixcAO
>>97
多分ラオをクリアしてないんじゃないかな?
☆1〜2を全部クリアしてみな。
99枯れた名無しの水平思考:2006/03/29(水) 07:29:04 ID:dgOakMjhO
なるほど。ラオは★1〜2もクリアしなきゃでないんですね。
一個もやってないけど角欲しいので頑張ってきま。
100枯れた名無しの水平思考:2006/03/29(水) 09:19:11 ID:6SUkrTu1O
質問なんですが、黒龍なんとか撃退したんですが肉がほしくて…他のクエストやりたいんだけど。黒龍の体力って回復しますか?本当に悩んでいます。
101枯れた名無しの水平思考:2006/03/29(水) 09:29:13 ID:QVlAJnPZO
>>100
討伐するまでダメージは蓄積されるから安心汁

さらに、壁ハメに慣れると、砥石以外のアイテムもいらなくなるからガンバレ。
102枯れた名無しの水平思考:2006/03/29(水) 09:59:30 ID:Rjd51P4D0
ガルルガの弱点属性ってクックと同じ?
103枯れた名無しの水平思考:2006/03/29(水) 10:00:46 ID:6SUkrTu1O
101ありがとうございます。これで安心して黒龍に臨めます。
104枯れた名無しの水平思考:2006/03/29(水) 10:09:07 ID:E3gEevZW0
>>102
タブンそうだと思う。
よく分からないから、万能の水で逝ってらっしゃい。
105枯れた名無しの水平思考:2006/03/29(水) 10:23:56 ID:WYhtXtzA0
>>102
Gと同じ設定なら、基本的に水=火>>龍、雷=0らしい。
ただ、「角」に対する属性攻撃では水=火=龍だから、
角狙うなら属性はスルーで良いかもな。
106105:2006/03/29(水) 10:32:08 ID:WYhtXtzA0
って、キリンの話じゃねぇか;
勘違いも甚だしいなオイ;
吊ってくる。
107枯れた名無しの水平思考:2006/03/29(水) 10:38:25 ID:Rjd51P4D0
>>104
サンクス(>_<)

>>106
なんかおかしいと思ったw
108枯れた名無しの水平思考:2006/03/29(水) 10:38:53 ID:86+HNbSX0
>>102
dosと連動したやつならあの裏技やれよ。
たいして戦わなくて済むし。

4本の角ができません。
1体倒すのは余裕なんですが2体は無理です。音爆の消費量が激しい。
武器はフロストエッジです。
109枯れた名無しの水平思考:2006/03/29(水) 10:39:00 ID:vNJDxVerO
村★3クエの「草食竜の卵を持ち帰れ!」でどこに卵があるか全然わからんぬ

誰か助けて下さい
110枯れた名無しの水平思考:2006/03/29(水) 10:42:07 ID:86+HNbSX0
>>109
8の奥の方に窪んでるとこがあるだろそこだ。
ショートカット使うとだいぶ違うぞ。
111枯れた名無しの水平思考:2006/03/29(水) 10:43:13 ID:GtdU+D8h0
エリア8の中央にある。
中のアプケロスが邪魔だが・・・
112枯れた名無しの水平思考:2006/03/29(水) 10:43:54 ID:vNJDxVerO
>>110
助かったよサンクス!
113枯れた名無しの水平思考:2006/03/29(水) 10:44:29 ID:86+HNbSX0
>>111殺ればいい話だろ。
あと、sageろ
114枯れた名無しの水平思考:2006/03/29(水) 10:45:34 ID:QVlAJnPZO
>>110
kwsk
115枯れた名無しの水平思考:2006/03/29(水) 10:46:03 ID:86+HNbSX0
>>114
ショートカットか?。
116枯れた名無しの水平思考:2006/03/29(水) 10:48:46 ID:ZzfjZklUO
双剣の錆びた塊て沼爺と交換できないの?テンプレ見るとなぜかハンマーが二つ有るし
117枯れた名無しの水平思考:2006/03/29(水) 10:49:39 ID:E3gEevZW0
>>116
まずは落ち着いてさびた塊と太古の塊の違いについて考えようか。
118枯れた名無しの水平思考:2006/03/29(水) 10:49:59 ID:QVlAJnPZO
>>115
うん。普通に72キャンプってマップどおりに帰ってるがミスばかり…オシエテホシス(´・ω・`)
119枯れた名無しの水平思考:2006/03/29(水) 10:55:57 ID:86+HNbSX0
>>118
じゃあ、まず2な。
地図見ると左側がギザギザになってるだろ。
そこを行くと7の下に行く。
7も同じくギザギザのところを行くと2の左側の真ん中当たりに行く。
ちなみに、2の右側とか行くと2の真ん中にワープする。
まあ、やってみそ。
120枯れた名無しの水平思考:2006/03/29(水) 10:57:26 ID:86+HNbSX0
言い忘れた。
運搬で防具スキル使ってるか?。
121枯れた名無しの水平思考:2006/03/29(水) 10:58:46 ID:E3gEevZW0
>>120
防具で運搬スキルならあるんじゃねぇの?
122枯れた名無しの水平思考:2006/03/29(水) 11:02:41 ID:86+HNbSX0
>>121
いやそういうことじゃなくて、防具の運搬スキル使っているかどうか聞いただけ。
123枯れた名無しの水平思考:2006/03/29(水) 11:06:26 ID:E3gEevZW0
>>122
俺がくどかった。
謝る。
124枯れた名無しの水平思考:2006/03/29(水) 11:07:33 ID:86+HNbSX0
いや、俺の書き方がわるかった。
125枯れた名無しの水平思考:2006/03/29(水) 11:10:41 ID:1aGOvi1TO
いや、ここは俺が謝るよ
126枯れた名無しの水平思考:2006/03/29(水) 11:12:17 ID:syCpWTiH0
いや悪いのはオレだ
127枯れた名無しの水平思考:2006/03/29(水) 11:12:24 ID:E3gEevZW0
てか集会所の卵ってガレオスいないんだな。
楽じゃん。
って思ってたらディアがきた・・・
128枯れた名無しの水平思考:2006/03/29(水) 11:13:19 ID:JxulkO220
MHPに関係あって関係ない質問なんだけどさ
MHPがハンターデビューなんだけど
MH2って武器とか防具ってMHPより多い?
世界観とかも広がるなら買おうと思うんだが

PS2のネット環境はないからソロプレイになるんだが
129枯れた名無しの水平思考:2006/03/29(水) 11:16:35 ID:E3gEevZW0
>>128
ソロオンリーならPの方が広いかも分からんな。
フレとできるし。

ディア動かねぇ。。。orz
リタイアしまつ
130枯れた名無しの水平思考:2006/03/29(水) 11:18:02 ID:l3JZ5b2wO
今度イベクエDL出来る機会あるんだが、公式見たら「いきなりサービス終了しても文句言うなよゴルァ」って書いてあったから、
サービス終了しても残しておくと便利なクエを教えてほしいです。
ちなみに今HR5になったばかり。

まだイベクエは一回もやったこと無くて報酬とか全くわからないんだけど、(wikiはあんまり載ってなかったorz)
・災厄降臨
・災厄逆鱗
・熱風落雷
・岩山龍
あたりがいいのかな?
131枯れた名無しの水平思考:2006/03/29(水) 11:18:59 ID:86+HNbSX0
>>129
殺るか、ジグザグに走れ。

ってか>>108に答えて。
132枯れた名無しの水平思考:2006/03/29(水) 11:20:24 ID:2zXl7/Y7O
業物、高級耳栓、体力回復アイテム弱化
ついた防具って強い?
133枯れた名無しの水平思考:2006/03/29(水) 11:25:00 ID:E3gEevZW0
>>131
ホーミングがなぁ
ジグザグじゃぁ・・・

黒4本?上位4本?
134枯れた名無しの水平思考:2006/03/29(水) 11:25:05 ID:2zXl7/Y7O
108
裏技ってなに!?
135枯れた名無しの水平思考:2006/03/29(水) 11:25:29 ID:gjtl55aI0
>>131
催促すると聞けるもんも聞けなくなるぞ

普通に閃光5:音爆10で足りる
1体目は崖上で角1折り→転ばせて尻尾切断→崖上で角2本目→解体で終
2体目は潜ったら音爆→飛んだら閃光
それでもダメなら材料持ち込んで現地調合しろ
136枯れた名無しの水平思考:2006/03/29(水) 11:26:24 ID:zApDHBC+O
ギルドの黒龍の緊急クエストしても邪眼でないの?
もう五匹倒したがでないorz
137枯れた名無しの水平思考:2006/03/29(水) 11:29:23 ID:gjtl55aI0
>>136
緊急黒龍で普通に出る
138枯れた名無しの水平思考:2006/03/29(水) 11:29:53 ID:E3gEevZW0
みんな。ありがとう。
ディアさんどっか逝ってクリアできたよ。
139枯れた名無しの水平思考:2006/03/29(水) 11:36:17 ID:86+HNbSX0
>>133
なに、黒もあんのか?。
>>134
7で何も押さないで20分待てばなぜか討伐。報酬で素材もらえる。
もう一回やって攻撃すれば即逝く。
まあ、ワザップ見ろ。
>>135
まじで?。
140枯れた名無しの水平思考:2006/03/29(水) 11:40:31 ID:E3gEevZW0
>>139
ああ、上位4本を越せばでるさ。
ただし、生半可じゃないぞ?
凄すぎだ。
141枯れた名無しの水平思考:2006/03/29(水) 11:41:16 ID:86+HNbSX0
ラオ遠いいな〜
142枯れた名無しの水平思考:2006/03/29(水) 11:44:17 ID:ZzfjZklUO
>>117
ウハWWWよくみたら片手と双剣同じやん。ワリィワリィおとなしく絶一門つくるわ
143枯れた名無しの水平思考:2006/03/29(水) 11:54:06 ID:ocCcAnmAO
集会所の四本の角がクリアできません。
いつも時間が足らずに失敗してしまいます。
武器はインドラ
自動マーキングとオートガードのスキル付けて防御力は70くらい
回復、音爆弾などは持てるだけ持って行ってるけどタル爆弾は使ってません。
立ち回り、オススメの防具などありましたら教えて下さい。
144枯れた名無しの水平思考:2006/03/29(水) 11:56:02 ID:xBibSa820
>>143
立ち回りに関してはお前の得意な攻撃タイミングに全力を尽くせとかしか
言いようが無い気がするなぁ

防具はリオソウル系で高級耳栓+自動マーキングがいいぞ
潜られても場所わかるし、咆哮から大ダメージがなくなるし
145枯れた名無しの水平思考:2006/03/29(水) 12:01:13 ID:Bio4CnvZO
ビモス倒すのにエビィーガン改とデザートストーム改だったらどっちがいいですか?
それともジェイドストーム改のほうが?
146143:2006/03/29(水) 12:02:02 ID:ocCcAnmAO
>>144
即レスありがd
リオレウスの素材が全然足りないのでヌッ殺して再度挑戦してみます。
147枯れた名無しの水平思考:2006/03/29(水) 12:02:44 ID:Bio4CnvZO
IDがバイオ4!
興奮興奮!
148143:2006/03/29(水) 12:05:13 ID:ocCcAnmAO
間違えた…
リオレウス→リオソウル
スレ汚しすいません。
149枯れた名無しの水平思考:2006/03/29(水) 12:15:31 ID:7AsNFybD0
>>143
とりあえずオートガードは外せ。その分攻撃力うpとかに回せ。または防御上げて回復に当てる時間減らして攻撃回数増やせ。
インドラならうまく音爆閃光コンボでハメながら足斬ってこかして尻尾狙い続ければ10分以上余るはず。

>>144
剣士装備でHR1の時点じゃ高級耳栓+自動マキはできなかったはずだが…。
ボウガンなら問題なし。

>>145
グラビ倒すだけならどれでも問題ない。
150枯れた名無しの水平思考:2006/03/29(水) 12:25:06 ID:I/OCtuEbO
バルカンのおっきモードって見た目ですぐわかるもの?
151枯れた名無しの水平思考:2006/03/29(水) 12:26:20 ID:QVlAJnPZO
>>119
ちょい亀だけど、なるほど!試してみるよ、アリガト!
152枯れた名無しの水平思考:2006/03/29(水) 12:31:17 ID:VSzGdEBq0
>>150
見た目じゃ分からないとオモ
顔面切って弾かれたらおっき
153枯れた名無しの水平思考:2006/03/29(水) 12:38:22 ID:I/OCtuEbO
>>152
ふむー。
バルカンきついよ…('A`)
マップ細くてめっさ戦いにくいし、クーラードリンク切れて使うまでに慌ててしまう…

まぁヤツこそまさにシューティングスターだな('∀`)
154枯れた名無しの水平思考:2006/03/29(水) 12:44:30 ID:+ejaPo+wO
>>132
胴 キリンS
それ以外ガルルガS
耳栓、業物、探知

頭 ガルフェイク
胴腕 ガルルガS
腰足 フルS
高級耳栓

俺はこれ使ってる
155枯れた名無しの水平思考:2006/03/29(水) 12:48:18 ID:1LM0Kk6kO
天上天下の直接生産素材がとれるイベクエって逆鱗でしたっけ?(´・ω・`)
156枯れた名無しの水平思考:2006/03/29(水) 12:49:42 ID:VSzGdEBq0
>>155
降臨でも取れるが部位破壊でのみだから
逆鱗お勧め
157枯れた名無しの水平思考:2006/03/29(水) 12:52:04 ID:sj3y2TtmO
ダウンロードしようと思うんだけど、災厄の降臨と逆鱗のバルカンってどっちが倒しやすいですか?報酬はどう違います?
158枯れた名無しの水平思考:2006/03/29(水) 12:52:51 ID:ZzfjZklUO
村5のガノ討伐はボウガンで行きたいんだが何がいいかね?取り合えず一通り作れる
159枯れた名無しの水平思考:2006/03/29(水) 12:53:56 ID:k/H1SDkM0
PSPユーザー
   | |   | |.          l,,.,|,..,,,., | |   .     __. | |   .| ||
   | |   | |         /::::::::::::::ヽ| |       /:::::::::::::ヽ    | ||
   | |   |┌i        {;;;;;;;;;;;;;;;;;:::}-、     ケ((ヽ;;;::::::|     | ||___
   | |   |/rヽ      ,.-(ェOェ レ)  ヽ .    ム曰-レ);;|     | | ̄ ̄ ̄
   | |   || l |_____{  ヾ=( _ノ _γ⌒ヽ__ モ_ノ ⌒ヽ   | |____
   | |__||_|__|___ノ       //   〈/ヾ_>o       .|  | r──┘
   | || ̄|| | ̄ ̄ ̄(爪ニニニ⊃ .  | |  /ミ /o_  l  .|  | |
   | ||  || |0   (//_//_ ̄^ヾ」 _ヽヽ⊂ニニニコ }ー   }_| |___
   | ||  || |__/⌒ー─── (^丶/⌒ ヽ`ー='_____ノ/ /. ̄ ̄ ̄|
   | ||  || | ̄ ./   ,.-|    |   〉_ ー//( ̄ ̄ヽ  ./ /
   | ||  || |  /   / .|  ⊂/⌒ / ⌒ヽ_ノヽ_ノ  | ./ /
   | ||_||_|0/   f  .レ''"P |   |/   /  ̄ ̄ ̄ ̄ / /______j
http://008.gamushara.net/nantonaku/data/img1.jpg
http://en.wikipedia.org/wiki/PlayStation_Portable#Wireless_networking
160枯れた名無しの水平思考:2006/03/29(水) 12:59:05 ID:VSzGdEBq0
降臨
・体力が逆鱗より低い
・基本報酬はおくりゅう素材のみ
・紅黒素材がほしいなら部位破壊しなければならない、
逆鱗
・体力が降臨より高い
・基本報酬で紅黒龍素材が出る
・部位破壊による報酬で紅黒素材が出やすくなっている
161枯れた名無しの水平思考:2006/03/29(水) 13:03:02 ID:mFcL+Nig0
MHP専用のブログを作ったんだけど
どっかに登録制のリンクみたいのないかな?
162枯れた名無しの水平思考:2006/03/29(水) 13:53:28 ID:bIE5ygJC0
>>161
urlうp
163枯れた名無しの水平思考:2006/03/29(水) 14:07:19 ID:E3gEevZW0
ミラバルカン様が倒せないよぉ\(T。T)ノ
前スレの攻略法試したけど・・・3死
スキルは切れ味と心眼、武器は超絶
原因は足のかすりすぎ(咆哮での)あと大きく回りすぎてるのか尻尾にすっ飛ばされてアボン
皆の攻略法を教えてくだせぇー(´・ω・`)
164枯れた名無しの水平思考:2006/03/29(水) 14:12:04 ID:1LM0Kk6kO
>>156
ありがとう!
角竜の牙×20以外の素材は一つずつでいいらしいんで逆鱗に行ってきます ノシ
165枯れた名無しの水平思考:2006/03/29(水) 14:34:50 ID:Po021zZ4O
レウスに関する質問なんだが、尻尾切るとき皆は最初から尻尾を集中攻撃してる?それとも足切って転んだら尻尾攻撃してる?
166枯れた名無しの水平思考:2006/03/29(水) 14:38:20 ID:0dmSZfR10
>>165
大剣のときは追いかけて抜刀、片手はホバリング終わって尻尾出たときに切ってる。
167枯れた名無しの水平思考:2006/03/29(水) 14:38:26 ID:86+HNbSX0
後者
168枯れた名無しの水平思考:2006/03/29(水) 14:42:24 ID:bIE5ygJC0
基本的には尻尾攻撃して
尻尾が当たらない位置にあるときは足攻撃して倒して尻尾って幹事じゃない
169枯れた名無しの水平思考:2006/03/29(水) 14:48:02 ID:+qU4GX1P0
ウギャャァァァァァアン!
黒巻き出ないィィィィィィィイイッ!!

おや…目の前に変なモノが飛んでる……     ...〜升
暗黒面に呑まれてたまるかよぉぉぉぉ!!!onz
170枯れた名無しの水平思考:2006/03/29(水) 14:52:26 ID:7ZLwAF2Q0
>>169
君もハマッタか。
俺は約50匹で3個だ。そして最初の35匹目位までは出なかった。
高台乗せやるようになってから急激に出始めたけど
クリア時間にも関係すんのかね?
171枯れた名無しの水平思考:2006/03/29(水) 14:55:23 ID:Po021zZ4O
>>166-168
レスありがd。尻尾ってそれほど太くないから攻撃当たんなそうなんだよね(´・ω・`)足切って転ばしてみるよ。
172枯れた名無しの水平思考:2006/03/29(水) 15:08:46 ID:Rjd51P4D0
超絶ってさ匠つけても白いかないから、
業物とか砥石高速とかの方がいいかね?
ラオとかおくりゅう相手の時に。
173枯れた名無しの水平思考:2006/03/29(水) 15:22:01 ID:VNc5Ys8s0
>>172
双剣の匠はゲージ伸ばすことに意味がある気がするんだが。
業物は剣聖のピアスで心眼と匠併用できるから問題なし。
砥石高速は使ったこと無いんだが、匠でゲージ伸ばした方が手数増えないか?
砥石の時間短縮した方が手数増やせるならそっちでいいと思うよ。
174枯れた名無しの水平思考:2006/03/29(水) 15:23:29 ID:0dmSZfR10
上位ラオと灰ラオの違いって報酬以外に何かあるの?
175枯れた名無しの水平思考:2006/03/29(水) 15:24:07 ID:9dkcQvF+0
匠心眼でねこのはじかれ上手でたときだけ黒龍いくおれ貧乏
176枯れた名無しの水平思考:2006/03/29(水) 15:27:35 ID:VNc5Ys8s0
>>175
心眼つけてるならはじかれ上手意味無いと思う。
177161:2006/03/29(水) 15:28:18 ID:mFcL+Nig0
まだ作り始めたばかりだからうpは恥ずいッス
178枯れた名無しの水平思考:2006/03/29(水) 15:30:06 ID:Rjd51P4D0
>>173
心眼の切れ味劣化を抑える効果って弾かれたときのみじゃなかったっけ?
業物は弾かれたかどうかに関わらず、
切れ味劣化を抑えるだった気がするんだけど。違ったかな?
179枯れた名無しの水平思考:2006/03/29(水) 15:37:58 ID:E3gEevZW0
>>178
心眼は「弾かれなくなる」だった気がするが
気のせいか?
180枯れた名無しの水平思考:2006/03/29(水) 15:39:51 ID:VNc5Ys8s0
>>178
業物も弾かれた時のみだよ。

>>179
心眼は弾かれのモーションカットと切れ味減少倍加を抑える効果。
結局同じようなもんだが、一応弾かれてはいる。
181枯れた名無しの水平思考:2006/03/29(水) 15:40:02 ID:Rjd51P4D0
>>179
確かに!
言いたかったのは弾かれエフェクト時に〜以下略。
182枯れた名無しの水平思考:2006/03/29(水) 15:41:55 ID:E3gEevZW0
>>180-181
すまん。
俺はモーションのk(ry
ガチガチ言ってるね。うん。
ごめんなさい・・・
183枯れた名無しの水平思考:2006/03/29(水) 15:56:38 ID:j3lSP9gk0
金玉と銀玉って繚乱、ルナソル一式、ゲキリュウ以外に使うとこってあります?
184枯れた名無しの水平思考:2006/03/29(水) 15:58:56 ID:Rjd51P4D0
>>180
サンクス!なんか長くなって皆さんスマソ。
185枯れた名無しの水平思考:2006/03/29(水) 16:00:00 ID:EE43lYyb0
緊急黒龍討伐パピコ!
顔ハメで楽勝だった。しかし、5戦目までかかったのは言わない約束だ。
しかし、胸殻欲しいのに重胸殻ばっかりって・・
186枯れた名無しの水平思考:2006/03/29(水) 16:27:51 ID:qogakKLg0
リオレウスにリオレイア相手にうまく立ち回れないんです
大剣を使ってるんですが突進をさけて抜刀攻撃した後は武器をすぐ収めて逃げたほうがいいんですか?
もし片手剣とかでオススメがあればそれ作ってためしてみたい気もしますが
187枯れた名無しの水平思考:2006/03/29(水) 16:27:55 ID:4oesDDV20
今から深刻で逆鱗バルカン行こうと思ってる俺にアドバイスを!
爆弾はやっぱり持ってたほうがいい?
188枯れた名無しの水平思考:2006/03/29(水) 16:30:51 ID:bIE5ygJC0
>>186
剣収める前に
攻撃→キャンセル緊急回避したほうがいいかも
大剣はヒットアンドアウェイ 数回攻撃したらすぐ回避orガード汁
189枯れた名無しの水平思考:2006/03/29(水) 16:31:52 ID:hQwq3pbJ0
集会所黒ディア4本の角がクリアできない
武器はオデッセイブレイドを使ってるんだけど時間切れになってしまう
何かコツはないかな?
190枯れた名無しの水平思考:2006/03/29(水) 16:33:15 ID:qogakKLg0
>>188
ありがとうございます
あと閃光弾を使ったらやたら尻尾を振り回してきて攻撃しにくいんですが何かいい方法ないでしょうか
191枯れた名無しの水平思考:2006/03/29(水) 16:33:17 ID:1LM0Kk6kO
イベの逆鱗なのですが、超絶一門では厳しいのでしょうか…?
スキルは匠心眼、猫スキルは攻撃力アップで、狂走飲んで壁ハメっぽいことしてます。
大樽、大樽Gも使っています。
逆鱗クリアした方がいたら立ち回りを教えてもらえないでしょうか?
天上天下のための報酬素材が目当てなので、とにかく殺せればいいのですが…
192枯れた名無しの水平思考:2006/03/29(水) 16:33:21 ID:OOG+X0jv0
>>177 横レスだが、俺としては他の人のプレイ日記なんか読んでるとテンションあがる。
そんあ俺はさっき謝ってガムを飲み込んでしまった男。だれかチョコをくれ。寝たら死んじまう。
193sage:2006/03/29(水) 16:36:50 ID:2uD6LfSjO
Pってガンランスあるんですか??教えてください
194枯れた名無しの水平思考:2006/03/29(水) 16:38:32 ID:Po021zZ4O
ノヴァクリスタルってのはどこで手に入るのかね?火山にでも行って採掘してれば出てくるのかな?
195枯れた名無しの水平思考:2006/03/29(水) 16:39:31 ID:9dkcQvF+0
農場かゲリョの頭とかだけだったと
196枯れた名無しの水平思考:2006/03/29(水) 16:43:29 ID:83f3E3n6O
盛岡のマップ9?(細長い森)のカメラがおかしいのは仕様ですか?
常にズームで敵の動きが見えない上に猫いるから、あそこに水飲みにいったクックに負けたよorz
197枯れた名無しの水平思考:2006/03/29(水) 16:44:32 ID:Po021zZ4O
>>195
レスありがd。今からゲリョスつっついて来る。
>>188
横からですまないが、キャンセルってのは回避すればいいのかな?それとも緊急回避?って緊急回避のやり方わからんよorz
198枯れた名無しの水平思考:2006/03/29(水) 16:46:36 ID:xBibSa820
>>196
このゲームのカメラは壁際だととんでもなくアンポンタンだから
仕様と割り切れ

199枯れた名無しの水平思考:2006/03/29(水) 16:48:22 ID:Rjd51P4D0
>>197
横からスマソ。
ゲリョスについてだけど。
村とノーマル ライトクリスタル
ハード    ノヴァクリスタル
G ピュアクリスタル
まあ採掘+1にして定期的に爆弾採掘してたら自然と集まる。
200枯れた名無しの水平思考:2006/03/29(水) 17:00:12 ID:ipUDtUM70
http://pspmk2.net/index.html
このサイトは雑誌等で見かける専門家ではなく、プレイヤー自らの参加によるPSPソフトの[評価&攻略]読者参加型レビューサイトです
201枯れた名無しの水平思考:2006/03/29(水) 17:15:48 ID:o/j23Qwo0
蒼火竜の翼膜が出ねー
村の沼一対やってるんだけど全然でない
もしかして報酬で出ない?
剥ぎ取るしかないのか・・・
202枯れた名無しの水平思考:2006/03/29(水) 17:19:04 ID:eukt82PnO
>>201
報酬ででる。
剥ぎ取りの方が確率が高い。
203枯れた名無しの水平思考:2006/03/29(水) 17:19:17 ID:7ZLwAF2Q0
>>201
村は『04・噴煙まとう王者』の報酬。
剥ぎ取りは村でも集会所でも30%
204枯れた名無しの水平思考:2006/03/29(水) 17:19:24 ID:qogakKLg0
見えざる飛竜バサルモスって火山のどこにいるんですか?
205枯れた名無しの水平思考:2006/03/29(水) 17:20:41 ID:eukt82PnO
>>204
つ千里眼の薬
206枯れた名無しの水平思考:2006/03/29(水) 17:23:20 ID:OopmOqIIO
>>204
つ凸
207枯れた名無しの水平思考:2006/03/29(水) 17:23:27 ID:2zXl7/Y7O
いまガルルガの裏技やったんだけど、普通にクエスト失敗したんだけどなにがいけなかった?
逆襲の黒狼鳥でもできる?
208枯れた名無しの水平思考:2006/03/29(水) 17:24:45 ID:o/j23Qwo0
>>202>>203
ありがと、一対じゃ出ないのか
報酬もあわせると噴煙のほうがいいみたいだね
でも火山の方苦手なんだよなぁ
209枯れた名無しの水平思考:2006/03/29(水) 17:24:49 ID:qogakKLg0
薬がいるんですが>>206が何なのかわかりませんけど
210枯れた名無しの水平思考:2006/03/29(水) 17:24:54 ID:OopmOqIIO
わざとじゃないヨ(´ω`)
211枯れた名無しの水平思考:2006/03/29(水) 17:26:02 ID:Rjd51P4D0
>>205
初バサって千里眼の薬とか効果ないのでは?
212枯れた名無しの水平思考:2006/03/29(水) 17:27:21 ID:0dmSZfR10
>>209
バサルモスの簡易AA
213枯れた名無しの水平思考:2006/03/29(水) 17:30:47 ID:9dkcQvF+0
2の岩叩きまくれ
214枯れた名無しの水平思考:2006/03/29(水) 17:31:16 ID:Po021zZ4O
>>199
レスありがd。採掘+1ね。装備スレで調べたよ!・・・って携帯からだから過去30レスぐらいしか見れないよorz
215枯れた名無しの水平思考:2006/03/29(水) 17:34:14 ID:Rjd51P4D0
>>214
農場の拡張の話な。
採掘+1って。
216枯れた名無しの水平思考:2006/03/29(水) 17:47:59 ID:Po021zZ4O
>>215
あっ・・・それのことねorzレウスから出た希ガス。
ところで、スキルの採取+1って農場で効果ある?
217枯れた名無しの水平思考:2006/03/29(水) 17:52:37 ID:9dkcQvF+0
意味ナクネ?
ほれても3か4だし
218枯れた名無しの水平思考:2006/03/29(水) 17:52:51 ID:kfJMNMMf0
>>216
関係ない
採取+1、+2ってのは「何もみつかりませんでした」って時の
確率を下げるスキルだったはず
219枯れた名無しの水平思考:2006/03/29(水) 17:54:51 ID:kMPjmiiM0
バリスタ漁が上手くできないんだけど、なんかコツある?

220枯れた名無しの水平思考:2006/03/29(水) 17:56:12 ID:nluQmS/IO
電撃袋でねええぇ
倒すの辛いのに1個も出ないともうやる気なくなる…
何か効率のいいやり方はない?
221枯れた名無しの水平思考:2006/03/29(水) 18:00:29 ID:Po021zZ4O
>>217>>218
ナルほどね。農場は掘れる回数が固定って訳だ。
222枯れた名無しの水平思考:2006/03/29(水) 18:04:47 ID:I3ii54U5O
>>220
ゴルマロだと二重奏15分だからすぐ貯まる。
223枯れた名無しの水平思考:2006/03/29(水) 18:05:01 ID:4oesDDV20
ミラバルから帰ってまいりました
時間切れ…
おっきモード解除までいったから手数の問題だよね?
爆弾は持っていったけど起爆用の小樽わすれてガード攻撃
もっていったのは4個で1つ失敗しちまったよ
もっと爆弾あった方が良い?
224枯れた名無しの水平思考:2006/03/29(水) 18:10:50 ID:mvmjl0Sc0
なやんでます><
MHPを買うんですけど・・・・
楽しいですか?
ドスと比較してどこがおもしろいですか?
教えてくだはい><
225枯れた名無しの水平思考:2006/03/29(水) 18:10:51 ID:KPxJLSo6O
今緊急黒龍やって初撃退したんだが、バリスタってどこにあんの?
全くわからなかった…orz
ちなみに1です。
226枯れた名無しの水平思考:2006/03/29(水) 18:15:29 ID:0dmSZfR10
>>225
1じゃバリスタ使えんよ。
227枯れた名無しの水平思考:2006/03/29(水) 18:20:36 ID:XMj7/Cuj0
使えなかったっけ?
バリスタはキャンプ出た高台から右を見ると
もう1個高台がある その高台にバリスタあるよ
228枯れた名無しの水平思考:2006/03/29(水) 18:22:19 ID:KPxJLSo6O
>>226
………(^ω^;)





Thanks! 今から2行ってくる!
229枯れた名無しの水平思考:2006/03/29(水) 18:23:11 ID:WvQ/RBwn0
黒龍に行く勇気がない・・・
この前友達といって撃退したんですが即死したんで・・・
ブレス時や着地に後ろにまわりこんで左足付け根に攻撃して、壁はめになったら乱舞
でいいんでしょうか?
飛翔ブレス食らうのはどうしたらいいでしょう
230枯れた名無しの水平思考:2006/03/29(水) 18:23:24 ID:qogakKLg0
討伐訓練の時に攻撃力があがる護符ってのがあったんですが
あれは訓練専用装備ですか?
231枯れた名無しの水平思考:2006/03/29(水) 18:34:56 ID:yC9bStEE0
歩いてくる行商人からいずれ買えるようになるよ
232枯れた名無しの水平思考:2006/03/29(水) 18:37:38 ID:Po021zZ4O
閃光ってペイントみたいに効果っていうか届く距離ってある?
233枯れた名無しの水平思考:2006/03/29(水) 18:37:45 ID:KPxJLSo6O
今緊急黒龍2やってきたんだが、1の時は後ろ足に触れてもなんともなかったのに、2だと触れただけで死んだんだが…orz
どゆこと?
234枯れた名無しの水平思考:2006/03/29(水) 18:38:56 ID:j3lSP9gk0
>>229
影の近くにいればあたらないよ
しっぽ垂れながら付いてくるやつはひたすら走り回ってればおk
235枯れた名無しの水平思考:2006/03/29(水) 18:42:24 ID:1lLA9686O
誰か、ソロでミラバルの羽破壊して倒せた椰子いる…?
236枯れた名無しの水平思考:2006/03/29(水) 18:49:24 ID:WvQ/RBwn0
>>234
どうもありがとうございます。影の下にいればいいのですね
237枯れた名無しの水平思考:2006/03/29(水) 18:54:13 ID:j3lSP9gk0
>>236
真下でなくてもいいよ
レウスを相手にするのと同じようにまず黒龍の行動パターンを覚えればいい
238枯れた名無しの水平思考:2006/03/29(水) 18:56:17 ID:nluQmS/IO
キタ━━━(°∀°)━━!!
報酬で電撃袋6個も出た
これで念願の鬼斬刃が作れる
239枯れた名無しの水平思考:2006/03/29(水) 18:58:06 ID:WvQ/RBwn0
>>237
この前黒龍いったら影の下→尻尾 影の横→ブレス
で、どうすればいいのかと思いましたが、近くにいればよいようですね。有難うございました
超絶で匠で壁ハメ練習してみます。
240枯れた名無しの水平思考:2006/03/29(水) 19:00:49 ID:je6wXYlp0
>>233 パイズリの出始めを食らっただけ。1〜4で黒龍自体の差は無い。

緊急黒龍を何度もやってるんだが黒龍の邪眼が全然出てこない!
イベ黒龍の方が確立高い?
241枯れた名無しの水平思考:2006/03/29(水) 19:06:07 ID:bIE5ygJC0
HR3の条件はどうすればいいんでしょうか
242枯れた名無しの水平思考:2006/03/29(水) 19:10:02 ID:sHHR4J8B0
>>240
緊急の方が確率高いorイベは出ない
イベは☆5だからね

>>241
ラオヌッコロセ
243枯れた名無しの水平思考:2006/03/29(水) 19:13:30 ID:bIE5ygJC0
>>242
難易度☆3のラオでしょうか?
まだ出てないので☆1〜3のクエをクリアしてれば出るのかな
頑張ります
244枯れた名無しの水平思考:2006/03/29(水) 19:14:11 ID:WvQ/RBwn0
黒龍って攻撃パターンが分かれば怖くなくなるんでしょうか・・・
ブレス2発で死ぬなんて・・・
245枯れた名無しの水平思考:2006/03/29(水) 19:14:33 ID:je6wXYlp0
>>242ありがとうございます。災厄では取れますか?
246枯れた名無しの水平思考:2006/03/29(水) 19:16:44 ID:KPxJLSo6O
>>240
なるほど。
パイズリ出始めは攻撃範囲広いみたいな感じね。
ありがとー
247枯れた名無しの水平思考:2006/03/29(水) 19:18:47 ID:sHHR4J8B0
>>243
☆5のラオだぞ?
wikiで☆5のキークエ見てやりなさい」

>>245
解析情報見てきたが
イベクエでは出なかったようだ
災厄逆鱗では眼の破壊報酬で50%
降臨も書いてなかったので出ないと思われ
248枯れた名無しの水平思考:2006/03/29(水) 19:24:30 ID:je6wXYlp0
>>247 ありがとうございます。一本勝負では実際に眼を攻撃しないと
破壊にならないのでしょうか?
249枯れた名無しの水平思考:2006/03/29(水) 19:28:48 ID:sHHR4J8B0
>>248
逆鱗は現在では頭へのダメージ蓄積により
角>角2>眼 の順で破壊される説が有力
超絶での乱舞がやりやすいらしいが
自分は深刻で可能だった

緊急ではただダメ蓄積で壊れる 知ってると思うが
250枯れた名無しの水平思考:2006/03/29(水) 19:53:42 ID:kL7OPJru0
すみません
「弾調合」スキルについてなんですが
拡散Lv2をカラ骨などで調合しても1発分しかできません
最大数生産されるのはLV1のものまでなんでしょうか?
251枯れた名無しの水平思考:2006/03/29(水) 19:57:19 ID:xBibSa820
>>250
ああ、そのスキルな。

あれは拡散2とかには効果ないぞ。通常2,3とか調合で出てくる
数がバラけるヤツか、鉱石×フエピケにしか効果は無い
むしろ鉱石をフエピケで増やすとき以外忘れていいスキル
252枯れた名無しの水平思考:2006/03/29(水) 20:00:02 ID:eyREKoTI0
>>249 深刻と蒼鬼ではどっちが使えますか?
253枯れた名無しの水平思考:2006/03/29(水) 20:01:20 ID:kL7OPJru0
>>250
やはりそうでしたか
レスサンクスです
254枯れた名無しの水平思考:2006/03/29(水) 20:06:36 ID:kL7OPJru0
アンカーミス・・
>>251でした・・・orz
255枯れた名無しの水平思考:2006/03/29(水) 20:14:37 ID:/msgbz9p0
ミラバルって独龍剣使って一人で倒せる? 
256枯れた名無しの水平思考:2006/03/29(水) 20:19:16 ID:LXwLjAp3O
悪夢の熱戦・闘技場っ てソロで行くならどう戦えば良いの?
257枯れた名無しの水平思考:2006/03/29(水) 20:23:07 ID:xBibSa820
>>256
高台の上で逃げ回れば30分くらいで1体死ぬからあとはご自由に

ランスにガード性能+つけて強壮薬飲んでガードしっぱなしが楽
258枯れた名無しの水平思考:2006/03/29(水) 20:30:42 ID:Nbb8rEQgO
黒嵐ってなんの武器の略ですか?

ブラックテンペスト?
259枯れた名無しの水平思考:2006/03/29(水) 20:42:22 ID:aVMbkiY5O
今HR4なんですけど、そこまでのランクでいいスキルがつく装備ってないですか?
260枯れた名無しの水平思考:2006/03/29(水) 20:47:32 ID:eukt82PnO
>>259
人それぞれ好みのスキルが違うから何とも言えない。
261枯れた名無しの水平思考:2006/03/29(水) 20:48:55 ID:7AsNFybD0
>>258
YES

>>259
HR4ならそろそろ自分で考え始めてもいいころなのではないだろうか…。
そもそもスキルは人によって優先順位が全然違う。自動マーキング必須の人、ガード性能中毒の人、激運が無いとダメな人など。
そんな曖昧な質問には答えられない。
262枯れた名無しの水平思考:2006/03/29(水) 20:53:42 ID:t9kV8Mwc0
>>259
なら俺が答えてやろう!ズバリ、採取+2だ!
これさえあればなんか色々頑張れる気がするぞ!たぶん
263枯れた名無しの水平思考:2006/03/29(水) 20:59:30 ID:aVMbkiY5O
なるほど!みなさんありがとうございます!
264枯れた名無しの水平思考:2006/03/29(水) 21:06:03 ID:Po021zZ4O
緊急レウスが出たんだが、バトル一式で防御にかなりの不安があるから行く勇気が出ないよorz村☆3あたりである程度の防御を確保できるオヌヌメ防具あったら教えてクダサイ。
265枯れた名無しの水平思考:2006/03/29(水) 21:08:02 ID:rx3V/rSvO
みんなはどの毛なみのヌコが招きネコの激運を発動する?俺一匹もいないから参考にさせてくれ
266枯れた名無しの水平思考:2006/03/29(水) 21:08:52 ID:bIE5ygJC0
>>264
クック装備とか
267枯れた名無しの水平思考:2006/03/29(水) 21:09:06 ID:1aGOvi1TO
>>264
マルチ乙
268枯れた名無しの水平思考:2006/03/29(水) 21:10:12 ID:/msgbz9p0
>>262
それつけてもほとんど意味無いだろ。だいたい4のころは農場だし
269枯れた名無しの水平思考:2006/03/29(水) 21:11:39 ID:Po021zZ4O
>>266
レスありがd。試しに生産してみるよ。
270枯れた名無しの水平思考:2006/03/29(水) 21:17:19 ID:DjmrkxvyO
集会所のハードクラスの緊急のラオなんだけどソロでクリアするにはどしたらいい?
271枯れた名無しの水平思考:2006/03/29(水) 21:20:05 ID:7AsNFybD0
>>270
風圧無効大と心眼つけて腹にインドラで斬りつづける。足りなければバリスタ全部と龍槍も使う。
272枯れた名無しの水平思考:2006/03/29(水) 21:32:27 ID:WYhtXtzA0
今からG黒グラに心眼+マグロで逝こうと思うのだが、
どういう風に立ち回ればいいか軽く指南してくれ;
273枯れた名無しの水平思考:2006/03/29(水) 21:32:56 ID:zSyNCa9gO
村天地初討伐記念カキコ
閃光+素材Max
回復GMax秘薬Max
大樽Max 爆薬Max 脳汁Max
砥石6 調合書1〜4 個樽GMax 爪誤負Max 強壮G4

グレードノヴァ
ブラックG
イー押すG
下ねボスG
欄ぽすふぉールド
ガレ乙G
毒無効 麻痺半減 児童マーク 雷耐性3

雷・麻痺半減いらないね
274枯れた名無しの水平思考:2006/03/29(水) 21:33:05 ID:koVBM72e0
>>270
大タル爆弾G2、大タル3 小タルG5もっていって2・3・4の攻撃できない時にセットする。
2・3・4・5で怪力の種を飲んでおく。
モドリ玉は龍槍ようにとっておく。
後はひたすら腹or頭を切る!斬る!キル!
275枯れた名無しの水平思考:2006/03/29(水) 21:33:21 ID:Qr79LcRJ0
黒龍討伐記念真紀子!
なのに村天地が未だにクリアできない(´・ω・`)

ところでギルドカードの色が金に変わる条件ってなんですか?
276枯れた名無しの水平思考:2006/03/29(水) 21:36:33 ID:1LM0Kk6kO
160種類のクエストをクリア
277枯れた名無しの水平思考:2006/03/29(水) 21:45:08 ID:OOG+X0jv0
ガルルガの属性耐性が乗っているページってないだろうか。wiki見たけど
全部0になってた……
せめて弱点なんかをキボン。弱点属性さえ分かれば……


キノコバグしろとか言わないでね。バグ→データアボンハイヤン。
278枯れた名無しの水平思考:2006/03/29(水) 21:47:55 ID:t9kV8Mwc0
>>268
大いにあるだろ。HR4と言えばG級火山ツアーにも行けるし
俺の体感だが効果がはっきりと感じられるスキルだと思う
279枯れた名無しの水平思考:2006/03/29(水) 21:50:52 ID:Qr79LcRJ0
>>276
サンクス!!(`・ω・´)
280枯れた名無しの水平思考:2006/03/29(水) 21:55:00 ID:BLan4cU80
>>277
ガルルガの防具見てみれば?
防具によると
龍>雷=水>火
だが
281枯れた名無しの水平思考:2006/03/29(水) 21:56:29 ID:Z/2CT3dT0
深刻を作ったから黒龍いってみたが
壁でとまってるときの攻撃の仕方は
通常コンボ→回転切りのループ
でいいんだよな?
282277:2006/03/29(水) 22:03:25 ID:OOG+X0jv0
>>281 センクス! まともな剣ないからフロ改で突っ込んでみるよ。
ツルギ【烏】もあるけど追加属性無で翼に弾かれるからなぁ。
インドラ作るのも大変だし。封龍剣ウボァだし。じゃ、逝ってくる。
283枯れた名無しの水平思考:2006/03/29(水) 22:09:15 ID:XMj7/Cuj0
一度聞いてみたんですが返答なかったのでもう一度

尻尾タレ→誘導→ブレス
の時の立ち回りを教えてもらえないでしょうか
よろしくお願いします
284枯れた名無しの水平思考:2006/03/29(水) 22:15:02 ID:VSzGdEBq0
>>283
R押さずに走ればいいよ、風圧に気をつけてな
285枯れた名無しの水平思考:2006/03/29(水) 22:17:05 ID:XMj7/Cuj0
遠くに走るんでしょうか?
それとなぜRを押すと駄目なんですか?
286枯れた名無しの水平思考:2006/03/29(水) 22:18:53 ID:VSzGdEBq0
>>285
走るときの距離については説明難しいから自分で判断してくれ、
Rを押すとスタミナが切れる
287枯れた名無しの水平思考:2006/03/29(水) 22:19:46 ID:XMj7/Cuj0
なるほど
強走使ってる状態なら走ってもOKなんですかね
ありがとうございました
288枯れた名無しの水平思考:2006/03/29(水) 22:55:40 ID:gjtl55aI0
黒竜のストーカーブレスは停止してブレスの溜め見えてからR押してダイブすれば問題ない
ダイブする必要もないんだけど、保険でダイブする時もある
黒龍退治できない人は先に紅黒龍行けばかなり余裕持てるようになるよ
289枯れた名無しの水平思考:2006/03/29(水) 23:34:06 ID:WvQ/RBwn0
>>244
です。
やっと黒龍ソロ撃退できました。
壁ハメって意外と長くできるんですね
しかし二死です。死因は飛翔ブレス(一発!?)とハイズリです。
飛んだとき、アイテム使うときは思いっきり離れるからいいのですが、
下りた直後がはめるチャンスなので近くでうろうろしてるとブレス受けて・・・って感じです。
前に書いてあるように緊急回避でいいんでしょうか?
290枯れた名無しの水平思考:2006/03/29(水) 23:37:33 ID:E3gEevZW0
>>289
俺も壁ハメで2死してたぞ。
原因は鬼人化乱舞中→黒龍振り返る→足に当たっても吹っ飛ばない→ゲフゲフゲフチーン
対抗策はないのだな。
291枯れた名無しの水平思考:2006/03/29(水) 23:42:11 ID:0dmSZfR10
一方ロシアは顔ハメを使った
292枯れた名無しの水平思考:2006/03/29(水) 23:42:55 ID:WvQ/RBwn0
>>290
振り返りはほぼ食らいますが横にローリングして何とかいけるんですが・・・
やっぱ飛んだときが苦手です
それと、壁ハメで壁に追い込んでる途中に、ミスして離れてしまうと、黒龍がこっち振り返りますよね?
そのとき、指定の位置(左足と尻尾の間)に入り込んだら、二回即死したんですけど、高速ハイズリしてくる可能性があるってことでしょうか?
293枯れた名無しの水平思考:2006/03/29(水) 23:54:10 ID:zSyNCa9gO
横レスごめん。運搬スキルについておしえてくれないか?
胴ランゴG
足ガレG
腰ランポス
でいこうかと
294枯れた名無しの水平思考:2006/03/29(水) 23:55:20 ID:dCri7by40
村★4クエをこなしてると緊急クエでグラビモス退治が来ました
wikiでデータを見てみるとほとんどの攻撃でいいダメージがないっぽいのですが
水属性武器で今現在作れそうなものってありますか?フロストエッジがムリっぽいので
295枯れた名無しの水平思考:2006/03/29(水) 23:56:03 ID:q/KKDhyO0
電気袋でないーーーーーー!!
(`・ω・´)
タイケン使いですが片手で炎系の剣作って
狩った方が効率よいですかね?
すぐ作れる片手はイフマロとコロナで、
手持ちにコウリュウケンあるんですが、
どれが一番効率良いか教えてください。
296枯れた名無しの水平思考:2006/03/29(水) 23:56:52 ID:9dkcQvF+0
ないよ
アサシンカリンガでもいけたし大蛇とかでもいけるっしょ
297枯れた名無しの水平思考:2006/03/29(水) 23:57:58 ID:gsjyetLtO
ランスが楽
298枯れた名無しの水平思考:2006/03/29(水) 23:59:04 ID:GbYaZgB/0
>>292
振り返りの後倒れこむと
必ずパイズる
可能性じゃなく絶対
299枯れた名無しの水平思考:2006/03/29(水) 23:59:54 ID:zSyNCa9gO
>>294ボウガンなら無傷だ
>>295イフマロがいいよ。CORONAは強化めんどいし。
オネガイダッチャ。>>293に答えてね
300枯れた名無しの水平思考:2006/03/30(木) 00:01:05 ID:OhyL3yxb0
>>299
ボウガンですか、訓練で1回使ったきりなんでどれに改造すればいいのかご教授願います
301枯れた名無しの水平思考:2006/03/30(木) 00:03:32 ID:jrhEyKiqO
クロムメタルコイルorブーツは訓練所専用装備ですか?
302枯れた名無しの水平思考:2006/03/30(木) 00:05:12 ID:jrhEyKiqO
スマソ(;^ω^)
sage忘れた
303枯れた名無しの水平思考:2006/03/30(木) 00:07:21 ID:EC4XcdHdO
>>299
それで達人スキルが付くなら行けばいいじゃん
304枯れた名無しの水平思考:2006/03/30(木) 00:08:24 ID:xBigdrWCO
>>300運搬スキルの説明よろしくな。
ショット白かSクロスをバレルとレベルだけあげればヨロシ。どっちもだめならショット赤かウラノス。
305枯れた名無しの水平思考:2006/03/30(木) 00:11:49 ID:R0cxucEH0
キノコバグで障害出た報告って上がった事あるん?
もう何度もやっちゃったんだけど・・・・データアボンイヤダヨ((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブル
306枯れた名無しの水平思考:2006/03/30(木) 00:12:16 ID:2gdN2mbGO
>>295
イフマロで村フル5分程度でいけるよ
307枯れた名無しの水平思考:2006/03/30(木) 00:18:25 ID:h8mehEWF0
村クエのキリンが出来ません
やっぱ武器の切れ味が悪くキツイです
ジャッジメント使ってます
308枯れた名無しの水平思考:2006/03/30(木) 00:19:36 ID:OhyL3yxb0
運搬スキルって卵とかもっても走る速度が落ちないのと多少高いところから飛びおりても卵が割れないですよ
309枯れた名無しの水平思考:2006/03/30(木) 00:21:53 ID:qC5H0UQI0
>>307
片手剣オヌヌヌ
310枯れた名無しの水平思考:2006/03/30(木) 00:24:02 ID:h8mehEWF0
309
大剣しか使ってなかったので何がいいと思いますか?
311枯れた名無しの水平思考:2006/03/30(木) 00:29:14 ID:qC5H0UQI0
>>310
炎剣とか水剣とかかな
無属性で切れ味有れば全般的に薦める

ムリポなら初心者スレいってみるといいかも
312枯れた名無しの水平思考:2006/03/30(木) 00:29:28 ID:+GaK7dZu0
>>310
毒束→インドラ→交流
の流れがスムーズ。後は好みでハイイフ・オデブとか
キリンは基本攻撃の高いのでいけばいいと思うよ
313枯れた名無しの水平思考:2006/03/30(木) 00:37:45 ID:xBigdrWCO
>>308アザス
>>310俺なら徹底的に散弾・拡散・榴。まぁ貫通以外はきく。
314枯れた名無しの水平思考:2006/03/30(木) 00:47:14 ID:dw27SJhcO
>>307
ジャッジメントなら慣れれば5、6分で終わるよ


攻撃パターンは走ってきたキリンを避けて後ろから抜刀で一太刀
慣れれば角狙いで弾かれなくなる
315枯れた名無しの水平思考:2006/03/30(木) 00:55:49 ID:yO7tqPZ60
先達に質問…これってロンリープレイでも面白い?
周りにPSPを持っている人がいないよ ママン。
316枯れた名無しの水平思考:2006/03/30(木) 00:55:59 ID:hJGgHApE0
>>313
キリンは拡散はだめだ。
榴弾はダメージ糞だから音爆弾の代わりぐらいにしか使えん。
ひたすら散弾でいい。
317枯れた名無しの水平思考:2006/03/30(木) 01:08:27 ID:u+/Z2VgU0
村の採掘+1はできたんですけど、
+2はどうやったらできるようになりますか?
クリアしないといけないクエストってのがあるんですか?
318枯れた名無しの水平思考:2006/03/30(木) 01:18:38 ID:GacrHecl0
>>307
ジャッジで切れ味悪いとはこれいかに。角や頭を狙ってください。

>>313
お前ボウガン使ったこと無いだろ。

>>315
Gやドスよりはソロプレイでも楽しめるようになっているのは間違いない。

>>317
村ラオクリアしろ。
319枯れた名無しの水平思考:2006/03/30(木) 01:22:41 ID:u+/Z2VgU0
>>318さん
ラオシャンロンですか?
320枯れた名無しの水平思考:2006/03/30(木) 01:23:47 ID:GacrHecl0
>>319
そう。村クエ全部クリアすれば出る。
321枯れた名無しの水平思考:2006/03/30(木) 01:27:23 ID:u+/Z2VgU0
>>320さん
やっぱりそう簡単にはでないんですね・・・。
ご親切にありがとうございました。
322枯れた名無しの水平思考:2006/03/30(木) 01:36:57 ID:Wh6t/moNO
金銀リタマラって沼天地でいいんだよね?
323枯れた名無しの水平思考:2006/03/30(木) 02:05:52 ID:lM0y5HrOO
ハイイフリートって地雷?
324枯れた名無しの水平思考:2006/03/30(木) 02:10:17 ID:GacrHecl0
>>323
地雷とは言わんが金マロに多くの場面で劣る。
325枯れた名無しの水平思考:2006/03/30(木) 02:11:34 ID:ruyhv4M0O
>>323
ハイイフ<ゴルマロ
イフマロ>コロナ
地雷ではないがゴルマロの方が強いよ
326枯れた名無しの水平思考:2006/03/30(木) 02:13:20 ID:WzRQIqxaO
剣士ドラゴンS装備一式って地雷?
327枯れた名無しの水平思考:2006/03/30(木) 03:00:15 ID:ySV0A/C70
>>326
地雷とは言わんがミラバルのほうg(ry
まぁ、そこまで作れるなら好きな装備でいいと思うよ、特に防具は。
328枯れた名無しの水平思考:2006/03/30(木) 03:39:23 ID:RzwvM9SoO
>>326
結構使えるよ。防御力が高いし、気絶倍化もあまり気にならない。
329枯れた名無しの水平思考:2006/03/30(木) 06:50:01 ID:VJAGDmZ1O
龍−25ってやばくないか?
330枯れた名無しの水平思考:2006/03/30(木) 06:51:49 ID:dOpC7w880
ついに村天地をクリアし、交流県を作ったのはいいが、
匠付けたときの砥石は青がなくなったらでいいのか?
砥石使おうとする度に迷うんだが。
331枯れた名無しの水平思考:2006/03/30(木) 06:53:38 ID:0XkGRGgqO
大地の結晶一番でやすいとこどこ?
332枯れた名無しの水平思考:2006/03/30(木) 07:10:45 ID:/aPQeTuAO
>>330
砥石のタイミングは人それぞれだと思う
自分は戦闘中は緑が無くなったら研ぎ
それ以外は白を保つ感じ
研ぎたい時に研ぐ それがいい

>>331
m9(^Д^)
333枯れた名無しの水平思考:2006/03/30(木) 07:26:33 ID:V61puBzsO
>>331
まずsageろ。
話はそれからだ
334枯れた名無しの水平思考:2006/03/30(木) 07:28:26 ID:0XkGRGgqO
大地の結晶一番でやすいとこどこ?
335枯れた名無しの水平思考:2006/03/30(木) 07:33:52 ID:vTGu4jatO
燃石炭クエで、10で無限に取れる。
「神のきまぐれ」付けてけば大量。
336枯れた名無しの水平思考:2006/03/30(木) 07:37:10 ID:0XkGRGgqO
やってみます!まだピッケルはグレートピッケルしかないけどいけますかね?
337枯れた名無しの水平思考:2006/03/30(木) 07:42:16 ID:dOpC7w880
>>332
レスありがと。これから一番良いタイミングを見つけていくよ。
338枯れた名無しの水平思考:2006/03/30(木) 08:09:15 ID:vTGu4jatO
>>336
普通にピッケルもボロピッケルも売ってるが。
あと、行ったことあるならわかると思うけど、大地の結晶は燃石炭のおまけみたいな感じだからなかなか出ないけど頑張れ。

ちなみに俺は十五分で20個掘れた。
339枯れた名無しの水平思考:2006/03/30(木) 08:11:20 ID:0XkGRGgqO
アルビノの中落ちでねぇ!やっぱ地道にフルフル殺すしかない?
340枯れた名無しの水平思考:2006/03/30(木) 08:36:08 ID:b1N8Z2nSO
>>339
捕獲なら1回で4つ手に入れたことがある。面倒だが、捕獲がいいかもしれない。40頭討伐してわずか2つだったよorz。
341枯れた名無しの水平思考:2006/03/30(木) 08:36:50 ID:ydCoZg5c0
黒龍狩るのに深刻は便利なの?今までは超絶から素材ゲトで天地だったんだけど
両方双剣だから、黒龍戦前にゲロス狩りで狂走準備がかなり面倒だった。
深刻作れば狂騒無しでも黒龍アボンできる?緊急黒流で何週目くらいで仕留めれますか?
342枯れた名無しの水平思考:2006/03/30(木) 08:44:14 ID:hJGgHApE0
>>341
深刻は使ったことないから分からんけど、超絶や天地でも強走いらんだろ。
343枯れた名無しの水平思考:2006/03/30(木) 08:58:54 ID:eoKECvthO
ゲリョスは足が堅いと聞いたんだが、それが本当なら足は狙うべきでない?腹でもつっついてれば死ぬのかな?
344枯れた名無しの水平思考:2006/03/30(木) 09:17:18 ID:VSpqD8/mO
>>343
尻尾とか狙うべし。
345枯れた名無しの水平思考:2006/03/30(木) 09:19:27 ID:ydCoZg5c0
>>342 顔ハメって事?それだと5周キッチリかかるだろ?
壁ハメで狂騒食って3周くらいでやってた。深刻で狂騒無しでどれくらいでやれるもんなのかと。
同じ様に3周でやれるなら狂騒準備の手間が省ける分、楽だから作ろうかなって。
346枯れた名無しの水平思考:2006/03/30(木) 09:26:30 ID:eoKECvthO
>>344
じゃあ、足はシカトしていいってことですかい?
347名無し募集中。。。:2006/03/30(木) 09:35:51 ID:Qe5bEy7c0
>>345
片手剣の青鬼でも3周目の8分付近で倒せる
アイテムも回復薬と砥石だけでいいのでおすすめ
348枯れた名無しの水平思考:2006/03/30(木) 09:41:41 ID:3v2b3eRw0
>>346
足狙って転ばせて尻尾狙うって手もある
ブレスとかついばみとかかみつきとかクックを同じモーションだから左足狙いでいけるよ
349枯れた名無しの水平思考:2006/03/30(木) 09:53:06 ID:emMqi1mOO
>>345
何か勘違いしてない?超絶で狂走無しで壁ハメだっての。
これで大体3戦。2戦で終わらせられる人もいた。
350枯れた名無しの水平思考:2006/03/30(木) 10:13:22 ID:PmSVaiL50
>>347 >>349 サンクス。狂騒なしでも3周で行けるんだ、狂騒必要って固定観念があったよ。
んじゃ深刻はいらんかもね。んでやりづらかったら蒼鬼でも作ってみる。
351枯れた名無しの水平思考:2006/03/30(木) 10:24:34 ID:hJGgHApE0
>>350
蒼鬼つくるなら深刻のがいいと思うよ。
蒼鬼は紅玉使うから素材集めが手間かかると思うし、深刻のが汎用性あって使いやすい。
352枯れた名無しの水平思考:2006/03/30(木) 10:25:31 ID:eoKECvthO
>>348
レスありがd。頑張ってみるよ(´・ω・`)
もう一つ質問かあるんだが、捕獲玉ってのはどれを調合すればいいのかね?
353枯れた名無しの水平思考:2006/03/30(木) 10:26:36 ID:Z+eU1pgt0
>>351
独龍剣には紅玉いらんよ
354枯れた名無しの水平思考:2006/03/30(木) 10:27:07 ID:6N0EGTTM0
>>352
調合じゃ作れんよ。支給品のみ
355枯れた名無しの水平思考:2006/03/30(木) 10:27:14 ID:hJGgHApE0
>>350
直生産じゃなきゃ紅玉要らなかったか・・・
まあ深刻のが性能的に考えておすすめ。
356枯れた名無しの水平思考:2006/03/30(木) 10:27:42 ID:ogBP4BDd0
>>353
直接生産ルート
357枯れた名無しの水平思考:2006/03/30(木) 10:28:17 ID:7Uv9u54gO
双龍剣【極】と【天地】の素材を教えて下さい
358枯れた名無しの水平思考:2006/03/30(木) 10:28:58 ID:PmSVaiL50
>>351 サンクス!深刻と黒滅ではどっち?
359枯れた名無しの水平思考:2006/03/30(木) 10:32:45 ID:Oa1Wy1eYO
おくりゅうは超絶顔ハメでも3戦討伐できるよ。
まぁ運が悪いと飛ばれてばっかで攻撃できなかったりするけど。
飛ばれても遠距離なら近くにいれば当たらないし、近距離もハシゴの方に逃げれば当たらない。
追ってきたら高台ギリギリで無敵ダイブで回避。慣れりゃマップ移動いらないよ。

そんなオレはバルカンのツンデレぶりにタジタジ…('A`)
360枯れた名無しの水平思考:2006/03/30(木) 10:36:57 ID:PmSVaiL50
>>359 紅黒龍戦、武器は何でやってますか?あと、名前は変わらずミラボレアスですよね?
ミラバルカンシリーズの素材持ってるからミラバルって呼ばれてるんですか?
それともミラバルカンって名前なんですか?
361枯れた名無しの水平思考:2006/03/30(木) 10:39:43 ID:r4gJfNssO
362枯れた名無しの水平思考:2006/03/30(木) 10:40:26 ID:hJGgHApE0
>>358
どっちもほぼ差ないんで好みでいいかと思う。
攻撃力の高い深刻のが使ってる人は多い。
363枯れた名無しの水平思考:2006/03/30(木) 10:44:35 ID:eoKECvthO
>>354
レスありがd。支給品だけですかい・・・。捕獲って足引きずらせて、落し穴に落として、捕獲玉でいい?
364枯れた名無しの水平思考:2006/03/30(木) 10:47:11 ID:7Uv9u54gO
351
dクスです
鋭角2本あるけど、角が1本もない
365枯れた名無しの水平思考:2006/03/30(木) 10:52:37 ID:Oa1Wy1eYO
>>360
さぁ?
レウスレイアくらい違うものだからミラバルカンだと思ってたよ
366枯れた名無しの水平思考:2006/03/30(木) 10:52:48 ID:ogBP4BDd0
>>364
イベおくおすすめ、
基本報酬で6個出たことある
367枯れた名無しの水平思考:2006/03/30(木) 10:53:50 ID:Oa1Wy1eYO
ぁ、ちなみに武器は超絶。
368枯れた名無しの水平思考:2006/03/30(木) 10:58:26 ID:0CZbif7d0
黒龍で強走なしで壁はめやってる人に聞きたいんだが
ハメ中にスタミナ切れた場合は回復するまで何やってる?
△の連撃を使ってるんだがどうも効率が悪いような気もするんだ

どうしても5戦かかっちまうから腕がまだまだ悪いだけかもしれないけど
369枯れた名無しの水平思考:2006/03/30(木) 11:13:59 ID:Oa1Wy1eYO
>>368
回転斬りしてたかな。

とりあえずオレは壁ハメで3〜5回戦。結局、顔も壁もハマリ具合は運だから、
壁ハメは支給の砥石じゃ足らないしもうやってない。
370枯れた名無しの水平思考:2006/03/30(木) 11:22:01 ID:0CZbif7d0
>>369
なるほど やはり運がからむわけですか
参考になりましたありがとう

そして1つだけ叫ばせてくれ
邪眼DENEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE!
371枯れた名無しの水平思考:2006/03/30(木) 11:26:02 ID:UCEjEocxO
深刻で壁ハメすれば
砥石5個で終わる
372枯れた名無しの水平思考:2006/03/30(木) 11:30:09 ID:/aPQeTuAO
>>368
強壮無い場合△→△→○がダメ効率いい
運要素も確かにあるけど自分は四戦かかってたところ
二戦ないし三戦でやれるようになった
壁ハメはやればやるほど上手くなるよ
373枯れた名無しの水平思考:2006/03/30(木) 11:30:27 ID:haChSl2Z0
村金銀がどうやっても倒せない

・スーパノヴァ+イーオスU装備
・閃光15個
・落とし穴3個

閃光玉で2匹をぴよらせて叩いているのですが、銀を倒す前に閃光玉が尽きます
合間に落とし穴→爆弾を隙見て2セットくらい入れているのですが、閃光玉が尽きた後ではそのタイミングが作れません。
高台で頭を叩こうとするのですが、頭に溜め3が当たらないです。
その上レウスが高台に乗ってきて手に負えません。

どうやったら奴等を退治できますか?
374枯れた名無しの水平思考:2006/03/30(木) 11:32:51 ID:14Y6cNn20
壁ハメって熟練者になれば
「訓練所モノブロボウガンでフエピケ貰いに行ってこよー」っ的なノリになるのかな…
375枯れた名無しの水平思考:2006/03/30(木) 11:34:41 ID:CuulQvxB0
おくりゅうは恐らく、1/5ダメージを与えていれば撃退成功で、
15分間に2/5、3/5与えられれば蓄積。
2/5に足らなければ、1/5のダメージしか与えたことにならない、と見た。

とりあえず、匠+超絶顔ハメで、2回砥いで緑になれば、追加報酬が2つ出る。
つまり、2回戦分ヌッ叩いたことになるのかな。
376枯れた名無しの水平思考:2006/03/30(木) 11:36:02 ID:Z+eU1pgt0
まぁ壁ハメやりながらメールも打てるしな。
だが15分てところがあるからフエピケもらいに行くほど気楽じゃないな
377枯れた名無しの水平思考:2006/03/30(木) 11:39:33 ID:ISR88ExB0
>>373
高台からスタンプを打つ場合

レウス
空中から降りてくる時と突進後、ブレスの後

レイアも大体同じ

俺が天地クリア時の装備は
クロオビハンマー
クロオビ
クロオビ
クロオビ
ランポスG
ガレオスG
だった、切れ味+1いいよ
378枯れた名無しの水平思考:2006/03/30(木) 11:41:18 ID:hJGgHApE0
>>373
スーパーノヴァあるなら爆弾置いてる間に殴ってる方がいいと思うが。
高台から溜め3スタンプ普通に当たるが、離れすぎてんじゃない?
高台使えばちょっとやればすぐ慣れると思うから頑張れ。
379枯れた名無しの水平思考:2006/03/30(木) 11:43:06 ID:RYDqElPI0
剥ぎ取りリタマラって決まった物しか剥ぎ取れなかったりする?
黒角竜の尻尾欲しくて黒4本の岩地側で尻尾切り→リタイヤ繰り返して
るんだけど、甲殻しか出ない・・・。64%だよな?尻尾よ・・・。
380枯れた名無しの水平思考:2006/03/30(木) 11:44:27 ID:GacrHecl0
>>373
レウスが高台に乗ってくるってなんだ?毒キックのことなら緊急回避大でよけろ。
381枯れた名無しの水平思考:2006/03/30(木) 11:45:07 ID:14Y6cNn20
>>373
落とし穴+爆弾より
足下で室伏やった方が良い希ガス。
その代わりに漢方とかいにしえの秘薬とか回復薬調合セット持ってくと安心かも
382枯れた名無しの水平思考:2006/03/30(木) 11:46:41 ID:ao8uXHXBO
ハードのラオシャンロンで、「片手剣を使った方が効率がいい」
と言ってインドラで来る奴がいるんだが、これは本当に効率いいのか?
双剣嫌いみたいだから当てられないのかもしれんが
383枯れた名無しの水平思考:2006/03/30(木) 11:48:46 ID:Z+eU1pgt0
>>382
インドラよりも超絶あるなら超絶の方がいいと思うが。
深刻ならば超絶よりもいいと思うけどな
384枯れた名無しの水平思考:2006/03/30(木) 11:50:03 ID:ao8uXHXBO
なるほど
そう言ってみるよ
dクス
385枯れた名無しの水平思考:2006/03/30(木) 11:50:39 ID:GacrHecl0
>>379
センサー

>>382
ハードの時点で超絶つくれんならインドラ辺りの方が楽かも。
386枯れた名無しの水平思考:2006/03/30(木) 11:50:49 ID:14Y6cNn20
>>382
インドラと超絶比べたら俺は超絶取るよ。
双剣であまり良いの持ってないとかの類じゃない?
387枯れた名無しの水平思考:2006/03/30(木) 11:55:56 ID:ao8uXHXBO
超絶とかならあるらしいがそれ以外無いみたいだから、ただヘタなだけかも
俺はガンナーだが相手がガンナー使えないからキャラ取り替えてやることもできないorz
388枯れた名無しの水平思考:2006/03/30(木) 12:00:28 ID:GacrHecl0
双剣に難しいもクソも無いと思うんだが。特に対ラオなら。
別にインドラとボウガンでもハードならいけるだろ。問題なし。
389枯れた名無しの水平思考:2006/03/30(木) 12:01:18 ID:qBX8e+nK0
リオレウスの毒尻尾攻撃の兆候が分からん
閃光玉持って待ち構えてると憤死するんだが
390枯れた名無しの水平思考:2006/03/30(木) 12:02:34 ID:7Uv9u54gO
366
イベおくかぁ…
超絶で何分くらいかかる?
391枯れた名無しの水平思考:2006/03/30(木) 12:02:47 ID:Z+eU1pgt0
尻尾じゃなくて爪
つーかどこで待ち構えてんだよwww
392枯れた名無しの水平思考:2006/03/30(木) 12:04:02 ID:GacrHecl0
>>389
レウスは毒キック出す前に足をもぞもぞさせる。
ただ垂直上昇したらレウスの影の近くにいればブレスだろうが毒キックだろうがくらわんぞ。
降りてきたら離れて閃光投げればよろし。
393枯れた名無しの水平思考:2006/03/30(木) 12:05:13 ID:PQNBD4Uo0
閃光玉の使うタイミングはレウスが飛んで先に影に行く。

影に早めに行って自分が投げたい方向の影の端にいればそっちにレウス向くから、
その方向に閃光玉を投げる。このやり方の方が安全だし天地とかでも逃げながらある程度レウスを操作できる。
394枯れた名無しの水平思考:2006/03/30(木) 12:07:40 ID:CuulQvxB0
>>388
双剣使ってると無敵ダイブが上手くなるな
395枯れた名無しの水平思考:2006/03/30(木) 12:08:46 ID:14Y6cNn20
>>394
ゲリョスの閃光も咆哮もダイブで避けるしかないからなw

気絶無効?耳栓??シラネ
396枯れた名無しの水平思考:2006/03/30(木) 12:10:45 ID:ao8uXHXBO
しかし、ついバインドボイスもハリウッドダイブで回避しようとして
硬化時間が長くなってしまう俺('A`)
397枯れた名無しの水平思考:2006/03/30(木) 12:13:02 ID:Tb9iNZ4i0
バインドボイス=咆哮だよね?
398枯れた名無しの水平思考:2006/03/30(木) 12:23:30 ID:jlOAlbS4O
金銀単品なら神ドラでいけるよな?
399枯れた名無しの水平思考:2006/03/30(木) 12:24:00 ID:qBX8e+nK0
>>391-393
マジか
影の近くは風圧がウザイから遠くで待ってた
400枯れた名無しの水平思考:2006/03/30(木) 12:24:15 ID:/boytryi0
集会所緊急の電撃の二重奏ができません・・

武器はイフマロで防具はブラックピアスとリオソウル一式
敗因は時間切れで1匹に30分かかります。
武器を変えたらいいとかのアドバイスおねがいします( 'ω`)
401枯れた名無しの水平思考:2006/03/30(木) 12:25:07 ID:4FDJOdOf0
名前に記号を入れるだけで改造厨のkai進入を防げると思っているアホ管理人と仲間達

http://inotaka1989jp.hp.infoseek.co.jp/
402枯れた名無しの水平思考:2006/03/30(木) 12:35:55 ID:7Uv9u54gO
緊急黒龍で邪眼出るの、1回目だけだよね?
眼ならリタマラ?
403枯れた名無しの水平思考:2006/03/30(木) 12:36:06 ID:jz3nUuYQ0
チャンチャカチャンチャンチャチャンチャチャンチャン×2
残り2分でクリアーできると思ってたら〜
ラオに拠点破壊されました〜
チィクショー!!。

チャンチャカチャンチャンチャチャンチャチャンチャン×2
撃龍槍を当てようと思っていたら〜
普通にはずしました〜
チィクショ〜!!。
404枯れた名無しの水平思考:2006/03/30(木) 12:37:00 ID:ogBP4BDd0
>>402
まぁリタマラだな、
バルカン倒せるなら降臨お勧め
405枯れた名無しの水平思考:2006/03/30(木) 12:41:54 ID:PmSVaiL50
>>404 邪眼は災厄逆鱗じゃないと出ないって聞いたけど、災厄降臨でも出るの?
406枯れた名無しの水平思考:2006/03/30(木) 12:44:03 ID:ogBP4BDd0
眼部破壊報酬:黒龍の魔眼×1 28% 黒龍の邪眼×1 72%
だった希ガス
逆鱗は半々
407枯れた名無しの水平思考:2006/03/30(木) 12:44:07 ID:eao11aLd0
>>400
イフマロで十分だと思う。コロナでも30分でできる時もあるし。
角笛を使って分離を忘れずに。

攻撃だけど、ブレス時に顔めがけて斜め前方の位置から飛び込みからのコンボ
帯電終了時に足に3〜4発。飛び掛り着地後に足に3〜4発。
こけたら顔にフルコンボ。何発入れたらこけるかを数えて戦うといつこけるか分かっていいかも。
咆哮中に極力顔狙って斬る。帯電はよけれないと思ったらガードする。
これで1匹15分でいけるはず!

俺はこんな感じでやっとります。微妙な距離にいれば
ブレスしてくる事が多い気がするので、誘って頭ばっか狙うのもいいかもb
参考にならなかったかも知れないけどガンガレ
408枯れた名無しの水平思考:2006/03/30(木) 12:46:59 ID:0Mfc5RHI0
>>400
手数
409枯れた名無しの水平思考:2006/03/30(木) 12:53:16 ID:Oa1Wy1eYO
>>400
まぁ大概のやつはチキン戦法に対して、自分もチキンになっちまってるから
時間が足りなくなるのさ。

天井に張り付いて降りて来ないと思ったらガードして止まってな。
ボディプレスしてくるから、降りてきたのを後悔させてやるがいい。
410枯れた名無しの水平思考:2006/03/30(木) 12:59:12 ID:Oa1Wy1eYO
>>400
あと防具がリオソウルって…
仮にもG級の敵相手に100もない防御じゃなぁ…
きっちりガードできれば問題ないけど、怒り帯電で死なないか?
411枯れた名無しの水平思考:2006/03/30(木) 13:01:14 ID:VjNh32m30
>>403
え?なに?面白いと思ってんの?
412枯れた名無しの水平思考:2006/03/30(木) 13:02:48 ID:HHBNnWQLO
おまいらの熱風と落雷での立ち回りを教えてくれ
1回だけ残り3分で倒したんだがそれ以降はタイムアップ続き…
俺は片手の交流剣で落雷時に右後ろに居て
こっち向く時にジャンプ斬りやケツに入れてる
突進して来ても転がり避けですかさずジャンプ斬り
これでも倒せないよ
大体1匹目が30分かかる
413枯れた名無しの水平思考:2006/03/30(木) 13:07:40 ID:7Uv9u54gO
404-406
ありがとです
イベントはしんどそうなので、
緊急でリタマラして天上天下目指します!
414枯れた名無しの水平思考:2006/03/30(木) 13:12:06 ID:/boytryi0
>>407>>408>>409>>41Oさんありがとう

相手がG級フルフルだったのでチキンになってたんだと思います
今度はがんがん攻めてきます( `ω´)
415枯れた名無しの水平思考:2006/03/30(木) 13:13:44 ID:dw27SJhcO
>>414
二重奏のフルフルはH級
416枯れた名無しの水平思考:2006/03/30(木) 13:14:34 ID:14Y6cNn20
体内放電で吹っ飛ぶ>>414の姿が目に浮かんだ…フラグ立ったな
417枯れた名無しの水平思考:2006/03/30(木) 13:15:58 ID:r8RmSVbO0
ボウガン未経験なおれが、落し物の傘手に入れてしまったんだけど、
どれ作ればいいんだ?
後々使えるようなのがいいんだけど、何を基準に選べばいいか謎なんだけど
418枯れた名無しの水平思考:2006/03/30(木) 13:19:22 ID:OhyL3yxb0
今はじめて戦ってみて思ったんですがガノトトスってガンナーで戦うほうが楽ですか?
419枯れた名無しの水平思考:2006/03/30(木) 13:20:30 ID:GacrHecl0
>>417
撃てる弾の種類と装填数と攻撃力、リロード速度の兼ね合いだろうな。
死傘は最後までつかえる。他に桃傘とかも名銃。
420枯れた名無しの水平思考:2006/03/30(木) 13:22:34 ID:0Mfc5RHI0
>>417
白いやつ・・・オシャレ、上品

桃傘・・・通常弾の装填数が多い

死傘・・・傘の中で一番攻撃力が高い、拡散を撃てる
421枯れた名無しの水平思考:2006/03/30(木) 13:40:42 ID:P32824eDO
バルバロイブレードって実用性ある?
切れ味微妙だからイマイチかと思ってるんだが。
422枯れた名無しの水平思考:2006/03/30(木) 13:44:07 ID:lllxuetvO
ハンマーでミラボレを討伐できたヤシっている?
どんな装備と武器で行ったのか教えて下さい
423枯れた名無しの水平思考:2006/03/30(木) 13:45:47 ID:14Y6cNn20
>>421
バルバロイで切れ味微妙とはいやはや
424枯れた名無しの水平思考:2006/03/30(木) 13:47:30 ID:0CZbif7d0
>>422
頭は剣聖で腕がモノブロSでほかキリンSで匠と心眼つけて武器はパニパニ
壁ハメで溜め2連発

これで4戦でいけた
425枯れた名無しの水平思考:2006/03/30(木) 13:50:56 ID:lKq0ar0Q0
>>298
ありがとうございます
ってことは、壁ハメに持ち込むチャンス→ブレス時&飛んで下りてきたとき
でOKですか?
426枯れた名無しの水平思考:2006/03/30(木) 13:53:44 ID:hJGgHApE0
>>423
緑の長さはおいしいけど、G級武器としては青がないのは微妙じゃね。
攻撃力も低いし、ちょっと時間かかるが炎剣つくった方がいいな。
427枯れた名無しの水平思考:2006/03/30(木) 13:56:59 ID:hJGgHApE0
炎剣じゃなくて焔剣だわ('A`)
428枯れた名無しの水平思考:2006/03/30(木) 13:57:44 ID:UCEjEocxO
ちょww熱風と落雷ソロ初挑戦でクリアできたwww
二死したけど…
429枯れた名無しの水平思考:2006/03/30(木) 13:59:22 ID:lKq0ar0Q0
すみません。
>>425
はブレス時と下りてきたときと咆哮時でいいらしいんですが、
壁ハメになって乱舞するときって、尻尾側をむくんでしょうか?いままで前を向いてやってて
結構はじかれるんですが
430枯れた名無しの水平思考:2006/03/30(木) 14:01:42 ID:W/SgCVKTO
いきなりですまんが村ラオがどうしても撃退できねえ
いつも残り10分から5分くらいで砦壊されちまう
キリン一式に黒刀【弐ノ型】
大タル八個くらいあてて支給品のタルGもあててバリスタも砦の槍も当ててあとは顔やら腹斬ってるんだが単純に手数が足りないのか?

なんかこうするといいみたいなのないかな?オススメ装備もあれば教えていただきたいです
431枯れた名無しの水平思考:2006/03/30(木) 14:02:52 ID:lKq0ar0Q0
>>430
村は時間長いので討伐を狙うべきです。
ひたすら腹を切ってバリスタ当てればいいんじゃないでしょうか?
432枯れた名無しの水平思考:2006/03/30(木) 14:06:19 ID:/8rLxopBO
ミラバルの双剣での立ち回りを教えてください。
今は耳栓心眼で強走飲んで、主に後ろ左足に張り付いて超絶乱舞してます。
怒ったら大樽Gで爆撃して、樽が無くなったらひたすら乱舞で斬ってます。
大樽Gは調合含め5個持って行って全部使ってます。
ミラバルは立ち上がり歩きやメテオばかりで、あまりハイズリや飛び上がりは使ってきませんでした。
討伐できた方の立ち回りを教えていただけたらありがたいです。
433枯れた名無しの水平思考:2006/03/30(木) 14:07:39 ID:TDGhx9Nd0
レウスが倒せません。もう6回ぐらい失敗しました。
村クエの★4緊急クエストで「激闘!雄火竜リオレウス」
なんですけど、武器は「ポイズンタバルシン」装備は、護りのピアス、イーオスメイル、アーム、フォールド、グリーヴでした。
閃光玉x3、光虫x10、素材玉x10、ペイントボールx27、こんがり肉x6、回復薬x10、
怪力の種x3、硬化剤x1、薬草x1
で行ったんだけど倒せません。なんかコンボで3回死んで終わります。。
なんかアドバイスとかありますか?
434枯れた名無しの水平思考:2006/03/30(木) 14:08:46 ID:GacrHecl0
>>430
風圧無効大つけてインドラで腹斬りまくるだけで村ラオはエリア5入って少しくらいで討伐できる。バリスタも龍槍もいらん。
435枯れた名無しの水平思考:2006/03/30(木) 14:09:01 ID:ySV0A/C70
>>432
俺もミラバルに苦戦して、色々探したついに教えてもらったヤツをば
ttp://mebius0.myhome.cx/~mhr/MHG0060.wmv



まぁコレ見てもいまだクリアできねえけどさ('A`)
436枯れた名無しの水平思考:2006/03/30(木) 14:10:04 ID:ySV0A/C70
>>433
落とし穴を持っていかない意味がわからない
落とし穴+素材調合いけば普通にいけるはず
437枯れた名無しの水平思考:2006/03/30(木) 14:13:30 ID:/8rLxopBO
>>435
ありがとう!
今携帯だから、帰ったら早速見てみます。
お互い討伐目指して頑張りましょう(`・ω・´)
438枯れた名無しの水平思考:2006/03/30(木) 14:16:20 ID:GacrHecl0
>>433
護りのピアスはずせ。落とし穴も持ってけ。攻撃より回避優先でいけ。
慣れるまでは攻撃はブレス後に1〜2発切るだけにして後は閃光と落とし穴で倒せるはず。
439枯れた名無しの水平思考:2006/03/30(木) 14:16:53 ID:W/SgCVKTO
>>431
なるほど、サンクス
装備は今のままで何とかなるかな?
いけそうならこのままがんばってみるよ
440枯れた名無しの水平思考:2006/03/30(木) 14:16:56 ID:UCEjEocxO
>>428
本スレと間違ったorz
441枯れた名無しの水平思考:2006/03/30(木) 14:25:49 ID:lKq0ar0Q0
>>439
大剣でラオやったことないんでなんともいえませんが、
村ラオなら、特に属性付いてなくてもいけると思うのでがんばってください
442枯れた名無しの水平思考:2006/03/30(木) 14:26:18 ID:OhyL3yxb0
リュウめ竜巻旋風脚を温存したまま勝ちやがった
443枯れた名無しの水平思考:2006/03/30(木) 14:26:49 ID:OhyL3yxb0
うわ、誤爆スマソ
444枯れた名無しの水平思考:2006/03/30(木) 14:28:45 ID:ySV0A/C70
>>442-443
竜巻旋風客バロスwwwwwwwww

>>437
うむ、今やっと25分生き延びられたぜ…がんがろう(´・ω・`)
445177:2006/03/30(木) 14:43:57 ID:E+r35yNs0
結局いい場所が見つからなかったのでここに投稿しちゃいます。
まだ作ったばかりですが良かったら見てくださいね('▽'*)ニパッ♪
http://dneet.blog21.fc2.com/

更新頻度は低いと思うけどね・・・
446枯れた名無しの水平思考:2006/03/30(木) 14:52:08 ID:W/SgCVKTO
>>441
ありがとう
なんども申し訳無い・・・
あと一つだけ聞かせてほしい
今持ってるつかえそうな武器が
片手
フロ改、イフマロ
双剣
ガノカットラス改、サイクロン

ヴァルハラ
くらいなんだけどこの中ならいいのあるかな?
447枯れた名無しの水平思考:2006/03/30(木) 14:56:46 ID:xBAz/fp20
イフマロで普通に倒せる。
コロナで灰ラオ撃退した俺が言うんだから間違いない。
448枯れた名無しの水平思考:2006/03/30(木) 14:57:00 ID:qBX8e+nK0
ヴァルハラはうんこ
449枯れた名無しの水平思考:2006/03/30(木) 14:57:01 ID:ISR88ExB0
>>446
ラオの居ないエリアに居れば砦の耐久力は減らない

だった気がする...
450枯れた名無しの水平思考:2006/03/30(木) 14:59:05 ID:GacrHecl0
>>448
お前は俺を怒らせた。
451枯れた名無しの水平思考:2006/03/30(木) 15:21:16 ID:W/SgCVKTO
>>447
あり。イフマロでブッ込んでくる
>>449
そいつはマジですか!?やばくなったら試してみる!!
452枯れた名無しの水平思考:2006/03/30(木) 15:29:25 ID:qC6WG8+60
                  ∧   ∧  /(
               )`、)  ( / \ノ  ~(_
              )~               (
             )       / ̄ ̄/     フ
           )`   ///     /  /|    (
       )\)`   /  | __    |  / |    (_∧
      (     /  / ̄/    |/   |       (
      _ )  /|  |  /   |     |    |       了
     )   | \| /    |         |      /
   <     L  | \        /|   /_   (
     )   / ̄   /     / | /-´/__,  ( )\
    )`   /   //      ̄   |/ / ̄/’  ( ( /
   」     | // / / ̄/ /   |/ /    (ノ (
 )\)   /,|/;;;;;|ヽ,|/___//   /__/       /
(      | /;;;;,;;|`', `-゜ム´ )   ̄>       了
 )      > |;;;;;;|ヽ`っ` ,//___/       (
  )`    | |;;;;;;;;|\`´´___ `,  /;;;;;;;,,,ゝ     フ
   _    ヽ|;;;;;;;;;;\_‐‐--''´/;;;;;;;;;;;;;;;了    (
  \   /|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ゝ    //
  _    / \;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;V`´ ̄ }   ブ
 ゞ    |_<ヘ\;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;>`´ } } }   /
      |;;;;;∠/Vvvヘ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;>   } } <    //
  \  / ,,,,|  >;;;;;;;;| ヽ/ ̄ ̄|{\ / ヽ }    (
   )  ヽ‐-` /;;;/|;;;|VWV∨;\| {  }   )   /
  ゞ    /  |;;;| |;;;|    ;;; |  ヽ }   <   (
   )   | ` |;;;;| |;;;;|  ;::. ; |   入   }
  \   < :; ヾ;;| |;;;;| ;:, '''  」   {   ) /   /(
      ;ゞ ;; V |;;;;| ヽ   //ヽ  {;;;,,,,;;;/   /
   <  ゝ // /  ヽヽ  //W;>  > ''''' |    (
  <   /;;;,,,,,;;/    V \  //  < / , ,/
    /;;;;;;;;;;/      ) \  //>  `'´´    (
   ``'''''‘´        ヽ_,_;_;_//
                `i;;;;;;;;;;>     //
                 `i;;;;;;;i´
                  `'''´
オメェはラオには勝てねェ 戦わなくてもわかる
453枯れた名無しの水平思考:2006/03/30(木) 15:29:55 ID:qC6WG8+60
気円斬orz
454枯れた名無しの水平思考:2006/03/30(木) 15:32:06 ID:lKq0ar0Q0
この前黒龍を友達と撃退して、その後一回失敗して、そのあと一回撃退したんですが、
そのつぎがいくらやっても 拠点が護れなかった と出てしまいます。
攻撃回数などは大して変わらないようにかんじるんですが、この場合も、(一回失敗した場合)
黒龍の防御力が上がってたりするんですか?
455枯れた名無しの水平思考:2006/03/30(木) 15:37:53 ID:xBAz/fp20
>>454最初から怒り状態だからじゃね?
壁ハメで普通に撃退出来ると思うけどな。
456枯れた名無しの水平思考:2006/03/30(木) 15:44:39 ID:lKq0ar0Q0
>>455
ありがとうございます。
バックブレス時に鬼人化して下でまち、回復など 下りて来たら壁ハメ 下りてこなかったら遠くに逃げる
地上ブレス時に壁ハメに持ち込む
普通に(ブレスせずに)飛んだときは遠くに逃げる
壁ハメ移動中は、普通の△or場合に応じて乱舞
武器は超絶一門です。強走常に飲んでます スキルは切れ味+1です
こんな感じでやってるんですが、悪いところがあれば教えてください。
壁ハメになったら横向いて乱舞してます
457枯れた名無しの水平思考:2006/03/30(木) 15:48:47 ID:PmSVaiL50
紅黒龍をソロでクリア出来た人います?
もしいたらその時の装備とか戦略を教えてください。
458枯れた名無しの水平思考:2006/03/30(木) 16:00:06 ID:4a8MzAEI0
>>456
あくまで俺の場合だが、しっぽから降りてきたとき、しっぽに乱舞あてたら、よく落ちてくるよ
>>457
過去スレで散々ガイシュツだが?
459枯れた名無しの水平思考:2006/03/30(木) 16:02:35 ID:lKq0ar0Q0
>>458
それは良さそうですね!やってみます
ブレスが解除されるってことでしょうか?
でもその前に剣聖のピアス作ってきます・・・
460枯れた名無しの水平思考:2006/03/30(木) 16:05:11 ID:PmSVaiL50
>>458 過去スレ見れない。イチイチそういうツッコミいらないから。
ウザイだけ。答える気無ければスルーしてくれ。
461枯れた名無しの水平思考:2006/03/30(木) 16:07:01 ID:r8RmSVbO0
何様のつもりなんだろうね、こういうのって
462枯れた名無しの水平思考:2006/03/30(木) 16:09:13 ID:aVnmTuISO
ラオの背中に乗るコツ教えてください!
463枯れた名無しの水平思考:2006/03/30(木) 16:10:04 ID:WzRQIqxaO
たぶん1番楽チンだと思われる紅竜討伐装備

超絶にリオソウルを絡めた高級耳栓+高速砥石装備


持ち込みアイテム
強壮G×5 強壮×5(慣れれば眼破壊込みで強壮×5、強壮G×2)
クーラードリンク(自分のクリア時間に合わせて調合素材)
砥石×20 キレアジ×10

あとは自分の力量に合わせて回復アイテムなど

欠点としては強壮エキスの調達が面倒な事。
ジャングル爺に素材交換にいくか、
強壮エキスのレアリティが3なので友人と協力して増殖すると楽。
464枯れた名無しの水平思考:2006/03/30(木) 16:10:12 ID:ySV0A/C70
>>460
わかったスルーするわ
465枯れた名無しの水平思考:2006/03/30(木) 16:11:10 ID:ySV0A/C70
って思ったら、よく見たらミラバル攻略か




俺も知りたいので>>464をスルーしてくれwwwwww
466枯れた名無しの水平思考:2006/03/30(木) 16:12:11 ID:PmSVaiL50
>>463 ありがとうございます。参考にします。
467枯れた名無しの水平思考:2006/03/30(木) 16:18:26 ID:4a8MzAEI0
>>459
そう、慣れないとあてるの難しいけどね
これもおれの場合だが、移動中は○+△>△>△>○を繰り返しで追いかけてる(要心眼
心眼あれば全然楽になるからがんがれ
468枯れた名無しの水平思考:2006/03/30(木) 16:19:30 ID:lKq0ar0Q0
ありがとうございます。
激運つけて村ラオいってきます
469枯れた名無しの水平思考:2006/03/30(木) 16:20:13 ID:lKq0ar0Q0
心眼って、与えるダメージも多くなるんでしたっけ?
470枯れた名無しの水平思考:2006/03/30(木) 16:20:43 ID:4a8MzAEI0
>>463
戦略はいいんだが、アイテム増殖は、あまりほめられた行為じゃないから
推奨するのはどうかと・・・
471枯れた名無しの水平思考:2006/03/30(木) 16:21:54 ID:W/SgCVKTO
さっきラオのこと聞いたんだが

みんなありがとう!討伐できました!
どうやら俺は気持ちの面ですでに負けていたようだな
やれば出来んことはない。
ただ天地だけ、現時点では絶対無理

これからは集会所頑張るぜ
472枯れた名無しの水平思考:2006/03/30(木) 16:22:51 ID:lKq0ar0Q0
おめでとう
天地は、鬼斬破かハンマーがお勧めです。
473枯れた名無しの水平思考:2006/03/30(木) 16:34:45 ID:Z+eU1pgt0
>>464は大人だな。
474枯れた名無しの水平思考:2006/03/30(木) 16:47:53 ID:GacrHecl0
>>469
ならん。
475枯れた名無しの水平思考:2006/03/30(木) 17:07:03 ID:xBigdrWCO
村天地は片方を気付かせず戦え。遠くで眠らせるか、運が良ければ走れば気付かない。武器はグレートノヴァ。防御は100あればじゅうぶん、毒無効でいける。
476枯れた名無しの水平思考:2006/03/30(木) 17:17:55 ID:xBigdrWCO
緊急Hラオ武器何で倒せばいいんだ!Sアルバでも撃龍槍(阿)でもだめだった…。これよりつよいのは角槍ディアか交流・伝説の双刃・天下無双刀・斬破改・グレートノヴァ・イフマロっす。
477枯れた名無しの水平思考:2006/03/30(木) 17:24:30 ID:/JW17vNS0
集会所レベル5の緊急ラオはジャッジメントじゃ無理でしょうか?
478枯れた名無しの水平思考:2006/03/30(木) 17:24:42 ID:hJGgHApE0
>>476
阿でも撃退なら余裕だと思うが、腹殴ってる?
まあその中なら角槍か交流圏あたりでいいんじゃないか。
討伐目的なら超絶とってやった方が早いよ。
479枯れた名無しの水平思考:2006/03/30(木) 17:27:54 ID:XRdvM+rx0
時間切れか砦壊されてんのかどっち?
時間切れなら手数が足りない、
腹刺しまくれ心配ならタルG持ち込め

砦壊されてるなら時間を稼げ、頭刺せ
あと砦前でラオがたったらほっとけ、アレは砦のダメージにならない

あと討伐しようとしてるならツライ、最初は撃退で我慢しましょう
480枯れた名無しの水平思考:2006/03/30(木) 17:30:38 ID:j760Ddn+0
僕もラオですがタバルジンでいけるでしょうか?。ってか片手剣で行く事自体あってんですか?。
今のところ失敗してんですが・・・。
バーンエッジ作らなきゃだめかな〜。
やっぱボウガンかな〜。
481枯れた名無しの水平思考:2006/03/30(木) 17:31:34 ID:8NevKMkk0
村長クエストのLv5の砂漠でのガノトトスが倒せないんですが
だれかアドバイスください
勝てない原因は攻撃が当たらず
すぐ大ダメージを食らうことですガンナーも駄目でした 
482枯れた名無しの水平思考:2006/03/30(木) 17:32:26 ID:EC4XcdHdO
バサルの金冠が全然出ない・・・

うごめく岩のクエでいいんだよね?
483枯れた名無しの水平思考:2006/03/30(木) 17:36:09 ID:7gqjnNvS0
>>481
それは初心者スレで聞いたほうが良いと思われ
ガンナーでもムリなら重症だわ・・・
484枯れた名無しの水平思考:2006/03/30(木) 17:38:01 ID:qLygsVLbO
>>435
見れないからって誰か要約してくれませんよね?
そうですかそうですよね
485枯れた名無しの水平思考:2006/03/30(木) 17:38:25 ID:7gqjnNvS0
>>482
☆7単品で出るよ
擬態中のでかさが銀冠とは一目瞭然
486枯れた名無しの水平思考:2006/03/30(木) 17:40:09 ID:j760Ddn+0
>>481
俺はまずカエルと落とし穴を持っていくのをお勧めする。
カエルだと釣れば攻撃を与えることが出来る。
で、釣って落ちたところに落とし穴仕掛けて落として攻撃。
攻撃はガノの左足の後ろで攻撃。
そうすればタックルも食らいにくくなるし。
武器はボウガン以外ならOKだと思う。
高台じゃガノに当たんないし、下に行くとゲネポスやガノの攻撃が当たってやりにくい。
487枯れた名無しの水平思考:2006/03/30(木) 17:45:37 ID:8NevKMkk0
>>483たまが当たらないんですフルフルとかグラビは
楽にいけたのに・・・・ガノトトス苦手
捕獲クエストとLv5のクエストと集会所Lv3ぐらいを
ほとんどやってるんですが・・・
488枯れた名無しの水平思考:2006/03/30(木) 17:45:42 ID:ao8uXHXBO
最初のラオなら、
双剣サイクロン
スキル 攻撃力上昇
タル爆弾大小フル
強壮5つ
砥石20
ネコ飯 肉×酒
これでも十分大丈夫
489枯れた名無しの水平思考:2006/03/30(木) 17:48:59 ID:xBigdrWCO
超絶や絶一はどうやって作るの?sakuraで調べてもなかった…。糞質問スマソ
490枯れた名無しの水平思考:2006/03/30(木) 17:49:06 ID:0ciLFoSRO
集☆5のグラビノスが倒せません。こいつは一人では倒せないんですよね?誰かと通信協力してやらないと絶対勝てないと思うんですが。
491枯れた名無しの水平思考:2006/03/30(木) 17:51:37 ID:OXO4B6Uu0
>>489
絶一はハード級で火山or沼地で錆びた塊を発掘して低確率でその武器に派生する弱い武器が出来上がる
超絶はG級で太古の塊を発掘して(ry
492枯れた名無しの水平思考:2006/03/30(木) 17:51:57 ID:8NevKMkk0
>>486ありがとう試してくる
493枯れた名無しの水平思考:2006/03/30(木) 17:52:48 ID:OXO4B6Uu0
>>490
1人でいけます。
1人でいけないクエストはトレハン以外存在しません
494枯れた名無しの水平思考:2006/03/30(木) 17:53:20 ID:7gqjnNvS0
>>487
詳しくいうと
まず洞窟内のゲネポス掃除する
それからガノトトス釣り上げる
(麻痺弾やら睡眠弾を駆使して
ガノトトスを落とし穴にはめて樽爆)←これは無くても可

ガノトトスの左足側(顔を向かい合わせてトトスの右側)に位置取ると
ブレス主体になってくる→(゚Д゚)ウマー
尻尾回転や体当たりは食らったら論外

鉄鋼榴弾は音爆の変わりになるから持って行く
あとは撃てる弾を撃つだけ撃つ

いかがでしょう?
495枯れた名無しの水平思考:2006/03/30(木) 17:56:11 ID:0ciLFoSRO
>>493 こいつ倒すならインドラか風呂改どっちがいいですか?
496枯れた名無しの水平思考:2006/03/30(木) 17:56:46 ID:OXO4B6Uu0
樽爆って同じ場所にいくつも置いた場合(例・大樽3個に小樽1個置いて起爆)
全ての樽のダメージが通るんでしょうか?
497枯れた名無しの水平思考:2006/03/30(木) 17:57:04 ID:2CZzAcbV0
>>481 
釣りかえるが4で無限に拾えるはずだから、釣りまくったらいーじゃない。
つった後じたばたしてるときにとりあえずダメ与えて、陸で戦えたら、
尻尾当たらない距離で周りを一方向にトトス中心に円を書くように走り
(右側に回りこむように。右が壁なら左側に、この際はタックルに気をつける。ガードすりゃいい)、
ブレスの隙に1〜2発攻撃して尻尾当たらない距離に離脱。
潜ったら4で少し待って、気づかれなくなったらまた釣る。

武器がなにか知らないけど、はじかれない程度の片手剣がいいかも。
かなりチキンな戦い方だけど、これでノーダメで狩れると思う。
498枯れた名無しの水平思考:2006/03/30(木) 17:57:58 ID:7gqjnNvS0
>>495
あんたが返り討ちでFA
自分のスキルの無さを恨みな
499枯れた名無しの水平思考:2006/03/30(木) 17:58:58 ID:XRdvM+rx0
>494
死にかけで泳いでるガノに榴弾をぶち込むと大変なことになるので
一応音爆弾ももっていく
500枯れた名無しの水平思考:2006/03/30(木) 18:00:22 ID:j760Ddn+0
>>488
サイクロン作るか・・・。
ちなみに僕の戦い方はまずラオ来たら樽爆弾で攻撃。
あとはひたすら顔を攻撃。5に来たら砦前ぐらいで戻り玉。大砲の玉とバリスタ持って砦へ。
大砲撃ってバリスタ撃って、撃龍槍。あとは手(足?)と顔と腹攻撃。
そして砦が耐え切れず終了。やっぱ双剣の方がいいですかね?。
501枯れた名無しの水平思考:2006/03/30(木) 18:00:22 ID:yEBKVDZI0
>>490
こだわりの武器があるなら仕方ないがボウガン使えば問題なく勝てる。
昨日初挑戦で落とし穴&大タル爆弾2個→拡散Lv2を50発調合打ち→貫通弾Lv2打ちで倒せた。
ビームor突進回避→弾打ち→ビームor突進回避→リロードの回避優先の繰り返しで。
502枯れた名無しの水平思考:2006/03/30(木) 18:01:19 ID:7gqjnNvS0
>>499
確かにそうだ 以前水中で殺してポカーン
セビレがへたったら弱ってる証拠ですよ
それでも榴弾撃つ俺ガンナー

>>496
全部通るよ
503枯れた名無しの水平思考:2006/03/30(木) 18:07:58 ID:XRdvM+rx0
>500
村ラオなのね
まず腹が攻撃できるようになったらそっちに移った方がいい
バリスタはラオが5にきたらすぐ打ち込め、音楽変わったら谷間に打ち込む感じ
その後降りて腹攻撃→戻り玉→ドリル→降りて腹攻撃

絶一門あればそれが一番いいけど…どう?
504枯れた名無しの水平思考:2006/03/30(木) 18:09:37 ID:/8rLxopBO
>>484
夜でよければ
505枯れた名無しの水平思考:2006/03/30(木) 18:10:12 ID:ao8uXHXBO
>>500
頭は切断耐性72%で、腹は45%
タバルジンとサイクロンは同じ攻撃力だけど、乱舞の基本威力が28+5×8+33で、
片手連続斬りが14・12・8+12と回転まで入れればあと+24
実際のダメージを出す計算式に使う倍率とかは同じだから、
どちらがいいかわかると思う
双剣は風圧も無効だしね
506枯れた名無しの水平思考:2006/03/30(木) 18:11:19 ID:j760Ddn+0
>>503
たしか、太古の塊いるんでしたっけ?。
507枯れた名無しの水平思考:2006/03/30(木) 18:11:35 ID:0ciLFoSRO
>>501ありがとう。もう一度頑張ってみるよ!
508枯れた名無しの水平思考:2006/03/30(木) 18:13:24 ID:XRdvM+rx0
>505
片手剣は1.5倍のボーナスつく…らしいよ

>506
錆びた塊、村の火山ででたよね…確か…
509枯れた名無しの水平思考:2006/03/30(木) 18:16:58 ID:ao8uXHXBO
>>508
つくんだけど、風圧無効ができて攻撃し続けられる双剣オヌヌヌってことだ
タバルジン以上のがあるなら片手でも良いと思うが
ちなみに俺は20分で倒せたよ
510枯れた名無しの水平思考:2006/03/30(木) 18:18:10 ID:j760Ddn+0
さびた塊か・・・。
以前ユニオン鉱石が欲しくて友達に頼んで集会所の火山行ってたまたまゲットできて
取っておいたら、燃えないごみだと思って売っちゃった・・・。
まあ、取ってくっか。
あれ、?村ですか?。
集会所のほうが断然楽かと・・・。
511枯れた名無しの水平思考:2006/03/30(木) 18:23:41 ID:j760Ddn+0
>>509
タバルジンで行って失敗。
512枯れた名無しの水平思考:2006/03/30(木) 18:25:51 ID:8NevKMkk0
さっきガノノが倒せないと言ってたものですが倒してきました
音爆弾と乱舞を連発して勝てました
こんな奴に手こずってたじぶんが恥ずかしい 
513枯れた名無しの水平思考:2006/03/30(木) 18:25:55 ID:lKq0ar0Q0
>>474
ありがとうございます
剣聖のピアスまであと白銀の角一個だけとなりました。
心眼付いた場合、ギザギザになってもハメ中ならとがないほうがいいんでしょうか?
514枯れた名無しの水平思考:2006/03/30(木) 18:29:18 ID:j760Ddn+0
>>512
よかったな。
じゃあ、俺はラオでも・・・。
その前に武器作らなきゃ・・・。
515枯れた名無しの水平思考:2006/03/30(木) 18:30:43 ID:8NevKMkk0
教えてくださった皆さんありがとうございました
516枯れた名無しの水平思考:2006/03/30(木) 18:37:48 ID:OhyL3yxb0
俺ガノトトスとばしてフルフルを先に撃破したけど挑戦してみようかな
持ってるのはショットボウガン紅 弾が通常1 通常2 60発 散弾1 60発 散弾2 60発
火60発 榴弾1 30発持ってるけどあと何か用意したほうがいいものあるかな
517枯れた名無しの水平思考:2006/03/30(木) 18:39:05 ID:3xbzy+k10
>>516
貫通1
518枯れた名無しの水平思考:2006/03/30(木) 18:39:57 ID:4a8MzAEI0
>>513
乱舞が鈍くなるから研げ
あくまで心眼は砥石使用回数がへる、通常攻撃で弾かれない、だけ
519枯れた名無しの水平思考:2006/03/30(木) 18:41:32 ID:8NevKMkk0
集会所Lv4をやり始めるか新しくでたのもやらなきゃ
忙しいなぁ
520枯れた名無しの水平思考:2006/03/30(木) 18:44:31 ID:lKq0ar0Q0
>>518
そうなんですか。ありがとうございます。
移動中は
>>467
のやり方でやってみます
521枯れた名無しの水平思考:2006/03/30(木) 18:44:38 ID:j760Ddn+0
ぎゃんばれ。
522枯れた名無しの水平思考:2006/03/30(木) 18:48:38 ID:DU0j0pZO0
村でも集会所でも出ないんですが。
モノブロスってどうやったら戦えるようになりますか?

HRは1。村クエは☆5まで出てて、
集会所は☆4で「四本の角」が出てる状態じゃ無理なんでしょうか?
523枯れた名無しの水平思考:2006/03/30(木) 18:52:42 ID:Z+eU1pgt0
>>516
ちょっと待った。ボウガン余り使った事ないな?
散弾はどっちか1種類で十分。徹甲榴弾は持っていくとアイテム欄の無駄。
そんで貫通1持ってきゃ十分
524枯れた名無しの水平思考:2006/03/30(木) 18:54:56 ID:JOTVwEWf0
ようやく集会所☆8のクエを一通りクリアしたんだけど黒龍とか灰ラオとかどうやったら出るんだ?
もしかして☆7の天地もクリアしないとダメなのか?
525枯れた名無しの水平思考:2006/03/30(木) 18:55:23 ID:xBigdrWCO
緊急Hラオが倒せなかった者です。角槍ディアなら撃龍槍外しても撃退出来ました。ありがとう!!
続く者の為に
角槍ディア 防御115スキルは無駄なものだった
爪誤負Max 大樽Max脳汁13爆薬Max 調合書1〜4 砥石7 樽爆3 樽G2

526枯れた名無しの水平思考:2006/03/30(木) 18:56:01 ID:ySV0A/C70
>>524
キークエクリアすると灰ラオ。灰ラオクリアするとおくりゅう

質問スレだから仕方ないとはいえ、ちっとは調べようぜ…
527枯れた名無しの水平思考:2006/03/30(木) 19:02:46 ID:JOTVwEWf0
>>526
サンクス!しかし天地はキークエじゃないんだよな?
それ以外はクリアしてるはずなんだけどなぜか灰ラオが出ないな…
528枯れた名無しの水平思考:2006/03/30(木) 19:03:18 ID:xH3oUgbAO
ぬこキッチンで攻撃力うpした後に
怪力の種使うのって意味ナスですか?
529枯れた名無しの水平思考:2006/03/30(木) 19:04:40 ID:eYnRGOlOO
自慰クラスのキリンは星いくつででますか?
クエストを出すための条件があるならそれも教えてください!
530枯れた名無しの水平思考:2006/03/30(木) 19:04:45 ID:ySV0A/C70
>>527
だからちょっとは調べろと(ry
沼金銀クリアしてないと思われ
レウス30匹討伐で銀レウス討伐指令
レイア30匹討伐で金レウス密林討伐
両方クリアで沼金銀出現
これもキークエのひとつだから。
531枯れた名無しの水平思考:2006/03/30(木) 19:05:22 ID:4a8MzAEI0
>>527
>質問スレだから仕方ないとはいえ、ちっとは調べようぜ…

おまえは読めないのか?
532枯れた名無しの水平思考:2006/03/30(木) 19:05:32 ID:ySV0A/C70
>>529
イベクエ。熱風と落雷をDL汁。
ちなみに一遍に2匹同時に相手する難クエ。
まぁがんばりたまえ。
533枯れた名無しの水平思考:2006/03/30(木) 19:08:46 ID:JOTVwEWf0
>>530,>>531
スマソ、だがなんだかんだでやさしいな
しかしwikiじゃ天と地の咆哮はキークエじゃないとあるんだが間違ってたのか
534枯れた名無しの水平思考:2006/03/30(木) 19:10:42 ID:ySV0A/C70
>>533
星8に天地は二つある。
赤緑天地と金銀天地。
後者がキークエ。出し方は>>530
535枯れた名無しの水平思考:2006/03/30(木) 19:11:27 ID:zYtf3WAOO
熱風と落雷をソロ討伐できる強者おられませんか?フルフルUセットとコウリュウケンでいどんでるんですが一匹も倒せません。
536枯れた名無しの水平思考:2006/03/30(木) 19:11:54 ID:ISR88ExB0
>>528
どっかで見た事あるから自分で探すといいよ

>>533
キーは
天地(通常色)じゃなくて天地(金銀)

通常色クリアで金銀がでる
537枯れた名無しの水平思考:2006/03/30(木) 19:15:02 ID:7Uv9u54gO
天上天下無双刀の生産素材を教えて下さい
wikiになかったもので
538枯れた名無しの水平思考:2006/03/30(木) 19:16:48 ID:UF1Qp17C0
夢と希望とほんの少しの勇気を持って発展場へ行けば貰えます
539枯れた名無しの水平思考:2006/03/30(木) 19:17:47 ID:ySV0A/C70
>>535
本ヌレに熱風ソロ余裕という猛者が今さっきいたから聞いてみたら?
後sageろ

>>536
ちょwwwおまwwww嘘教えるなwwww
通常クリアしても金銀でねえよwwww

>>537
おくりゅうの紅翼がキー。
おくりゅう討伐が面倒でミラバルいこうとするならやめとけ。かなりきついから。
540枯れた名無しの水平思考:2006/03/30(木) 19:21:29 ID:ISR88ExB0
>>539
天地(通常色)クリアで天地(金銀)じゃなかったっけ?

違ってたならスマソ
541枯れた名無しの水平思考:2006/03/30(木) 19:22:44 ID:fmTF/Ovn0
>>530だってばw
542枯れた名無しの水平思考:2006/03/30(木) 19:23:02 ID:ySV0A/C70
>>540
>>530参照のこと。
そのパターンが多いが、これは例外。
543枯れた名無しの水平思考:2006/03/30(木) 19:35:18 ID:pT4g+581O
質問!村☆5、集☆4ぐらいですが、インドラって作れますか??今は、毒束人とイフマロで村☆6緊急ディアブロでてこずってます…
544枯れた名無しの水平思考:2006/03/30(木) 19:36:13 ID:ISR88ExB0
>>539,542
指摘ありがとう、俺が間違ってた

もし俺のレス見て勘違いした方居らしたらすみません。

>>535
持ち物とか戦い方とか詳しく
545枯れた名無しの水平思考:2006/03/30(木) 19:37:51 ID:ySV0A/C70
>>543
おまいさん・・・毒人でディア単体に苦労してるようじゃきついぞ。
音爆弾はもっていってるか?現地調合も必須だぞ?
ディア単体なら音爆使いまくればかなり楽なはずだが。
546枯れた名無しの水平思考:2006/03/30(木) 19:38:24 ID:fmTF/Ovn0
>>543
作れるよ
雷光虫がちときついかもしれんが、がんばればなんとかなる
電気袋もイフマロ使えば村フル5分余裕だし

ちなみにディアは水属性に弱いんだけどなぁ・・w
547枯れた名無しの水平思考:2006/03/30(木) 19:42:46 ID:hJGgHApE0
>>546
頭以外はインドラのがいいぞ。
548枯れた名無しの水平思考:2006/03/30(木) 19:45:32 ID:oxmB0ONT0
>>547
いや、足以外水が上回ってると思うが。
549枯れた名無しの水平思考:2006/03/30(木) 19:47:19 ID:OXO4B6Uu0
>>548
インドラのほうが基本攻撃力が高いから結局頭以外はインドラのほうが強いんじゃなかったっけな
550枯れた名無しの水平思考:2006/03/30(木) 19:52:27 ID:oxmB0ONT0
>>549
そ・・・そうか;
「属性に限れば」って補足しとけばよかったかな; スマソ。
551枯れた名無しの水平思考:2006/03/30(木) 19:54:39 ID:am5cu1YG0
・・おくりゅうとミラバルって別物?

ところで散弾lv2って調合はどうやって(‘A`)
552枯れた名無しの水平思考:2006/03/30(木) 20:00:44 ID:ySV0A/C70
>>551
そ、それぐらい自分で調べろよwwww
竜の牙+カラの実だ

後あれだ、そんなこと聞いてるようじゃおくりゅうとかミラバルとかまだまだ先だ。
一応答えておくと
おくりゅう=ミラボレアス
ミラボレアスの赤いヤツがミラバルカン
イベクエで災厄の逆鱗と災厄光臨はミラボレってかいてあるけどあれはミラバルな
553枯れた名無しの水平思考:2006/03/30(木) 20:01:30 ID:hJGgHApE0
>>550
別にフロ改とは書いてないから俺の方が間違えてるな、すまん。
インドラって書かれてるからフロ改と比べちまった('A`)

>>551
調合はWikiみりゃ全部分かる。
おくりゅうはボレアスで、色違いがバルカンかな。
554枯れた名無しの水平思考:2006/03/30(木) 20:01:59 ID:UCEjEocxO
熱風と落雷
持ち物、回復薬10、回復薬G10、砥石20、大樽3(なくても大丈夫)、モドリ玉、いにしえの秘薬、クーラードリンク3

まずは一対一に持ち込むそこまでは普通の戦いかたでおk
二匹目に気付かれたら大樽設置、最初に戦ってたほうにカメラを向けながら走る
後からきた方は常に動き回ってかわす(このへんはなれ)
落雷の落ちる場所を見切って攻撃
砥石はキリンがステップで遠くに行ってるうちに使う
死んでしまったらいにしえの秘薬を使って
HPとスタミナMAXにする
後はなれだよ
555枯れた名無しの水平思考:2006/03/30(木) 20:24:11 ID:zYtf3WAOO
教えてくれてありがとうございます。装備はさっき書いたフルUとコウリュウ剣でいけますでしょうか?かなり切ってるつもりなんですけどなかなか死なないです。落雷見切れるように頑張ってみます
556枯れた名無しの水平思考:2006/03/30(木) 20:32:23 ID:xH3oUgbAO
あれ・・・?
攻略HPで集会所☆4「怪鳥イァンクック襲来!」
ってので青クックがいるってあったんですが、そのクエストがないんですけど・・・

青クック他にどこにいるんでつか
557枯れた名無しの水平思考:2006/03/30(木) 20:33:44 ID:ySV0A/C70
>>556
いいからそのクエクリア汁
558枯れた名無しの水平思考:2006/03/30(木) 20:35:22 ID:UCEjEocxO
>>555
俺もその装備だ
角狙ってるか?角を意識して攻撃すれば以外と呆気なく死ぬ
559枯れた名無しの水平思考:2006/03/30(木) 20:36:44 ID:xH3oUgbAO
>>557
いや、そのクエが存在しないの(;'A')
560枯れた名無しの水平思考:2006/03/30(木) 20:38:01 ID:cXj+rkYrO
>>556
まずクック闘技場やろうか。話しはそれからだ
561枯れた名無しの水平思考:2006/03/30(木) 20:38:23 ID:ySV0A/C70
>>559
あーごめ、勘違い
密林の大開町クリア汁
562枯れた名無しの水平思考:2006/03/30(木) 20:41:19 ID:Kd1OtM1M0
イベント双角のディアを分断するのってどうやってやるの?
563枯れた名無しの水平思考:2006/03/30(木) 20:42:43 ID:xH3oUgbAO
>>560
あ、それクリアしますた。。。

何故・・・って>>561クリアするとでるのか。ありがとう!
564枯れた名無しの水平思考:2006/03/30(木) 20:43:44 ID:ySV0A/C70
>>562
ワザップにのってたアレじゃね?
総画興味ないからわからん
565枯れた名無しの水平思考:2006/03/30(木) 20:48:20 ID:zYtf3WAOO
角にジャンプ切りくらわすよう意識して今からいどんできます、ありがとうございました。また教えてください
566枯れた名無しの水平思考:2006/03/30(木) 20:51:12 ID:cXj+rkYrO
>>563
そうか、すまんかったな
567枯れた名無しの水平思考:2006/03/30(木) 20:54:56 ID:z7pcGI+90
質問なんだがお手軽に風圧無効を付けれる防具セットは無いだろうか。
現在HR2、村長クエストは★6ディア単体まで大方クリアなんだけども。
防御は気にしない。
ラオから出る風圧とか飛龍が飛ぶ際に出る風圧を防げればなんでもいい。


自動マーキングも欲しいのは心の中に留めておくけど。
568枯れた名無しの水平思考:2006/03/30(木) 20:57:48 ID:xH3oUgbAO
>>566
いやいやいやいや大感謝っすよ( `・ω・')
569枯れた名無しの水平思考:2006/03/30(木) 20:59:06 ID:ySV0A/C70
>>567
オヌヌメスレ見てみたら?質問じゃなくて見るだけな。
正直わざわざ調べるのマンドイ


・・・だったら答えなければいいとかいうな
570枯れた名無しの水平思考:2006/03/30(木) 21:01:40 ID:GacrHecl0
>>567
頭胴腕ディア腰CライトGベルト足ガレオスGで風圧大無効+自動マーキング。はらへりが気になるなら自動マーキング諦めろ。
防御が欲しかったらディアGにしろ。
571枯れた名無しの水平思考:2006/03/30(木) 21:10:49 ID:Kd1OtM1M0
>>564
サンクス
ワザップ探したけど良く分からない
誰か知ってる人居る?
572枯れた名無しの水平思考:2006/03/30(木) 21:11:36 ID:z7pcGI+90
>>569
ダッタラコタエナケレバイイ   スイマセンユルシテクダサイレスサンクス

>>570
わざわざどうもです。早速ディア殺してきます。腹減りなんてまったく気にならない。
昨日何も食ってないけどまだ余裕。あと0.1415食くらいなら抜ける。といいな。
ともかくサンクス!
573枯れた名無しの水平思考:2006/03/30(木) 21:16:16 ID:am5cu1YG0
>>567
風圧はしゃがんてるときかないよ。
574枯れた名無しの水平思考:2006/03/30(木) 21:36:01 ID:cXj+rkYrO
では俺も質問したい。最大弾数生産スキルが欲しいのだが、村モノブロまでクリア、集4までで作れるだろうか?もし作れるなら装備を教えて下さいよ。
575枯れた名無しの水平思考:2006/03/30(木) 21:36:33 ID:ySV0A/C70
なんつーか、装備関係は全部WIKIに乗ってるだろう
576枯れた名無しの水平思考:2006/03/30(木) 21:37:45 ID:3xbzy+k10
>>574
ガンナー用リオソウル防具作れ
577枯れた名無しの水平思考:2006/03/30(木) 21:49:01 ID:ZlQiIkFwO
578枯れた名無しの水平思考:2006/03/30(木) 21:52:32 ID:OhyL3yxb0
ガノトトスって近接でいける?
579枯れた名無しの水平思考:2006/03/30(木) 21:58:05 ID:ySV0A/C70
>>578
G級緑ガノトトスを大剣でクリアした俺が保障する



い け る
580枯れた名無しの水平思考:2006/03/30(木) 22:00:11 ID:hH4Ei+MYO
灰ラオのキークエ金銀天地が出ない…。普通の天地はクリア済み。誰か助けて!
581枯れた名無しの水平思考:2006/03/30(木) 22:01:39 ID:ySV0A/C70
お前は50レス前後みようともしないのか
582枯れた名無しの水平思考:2006/03/30(木) 22:17:27 ID:hH4Ei+MYO
>>581いや、通常色クリアしても出んのよ。他に付帯条件ある?
583枯れた名無しの水平思考:2006/03/30(木) 22:19:56 ID:ySV0A/C70
>>582
お前の目は節穴k(ry


>>530見れ
お前が書き込む前にぎりぎり見れたはずだぞ
584582:2006/03/30(木) 22:20:51 ID:hH4Ei+MYO
すまん前言撤回。これからはめんどくさがらず、テンプレ以外も読みます。
585枯れた名無しの水平思考:2006/03/30(木) 22:24:47 ID:VSpqD8/mO
うわっ…
灰ラオに超絶×4で挑んでずーと顔ばかり切って、怯ませまくってたら、エリア4で時間切れになったorz
やっぱりエリア5で殺さなきゃいけないのかな(´・ω・`)
586枯れた名無しの水平思考:2006/03/30(木) 22:26:56 ID:ao8uXHXBO
むしろエリア5にならなきゃ一定以上減らない
……無駄に攻撃しすぎたな、ご愁傷様
587枯れた名無しの水平思考:2006/03/30(木) 22:27:03 ID:ySV0A/C70
エリア5じゃないと殺せないぞ
588枯れた名無しの水平思考:2006/03/30(木) 22:28:58 ID:xn1v9aGm0
>>585
四人天地で顔切りまくってたら3でクエクリアになったって言ってる奴いたな。
はぎ取りできないらしいけど。
589枯れた名無しの水平思考:2006/03/30(木) 22:29:28 ID:Z+eU1pgt0
超絶2人もいれば討伐できると思うから
超絶2人×2チームで灰ラオ行って来い
590枯れた名無しの水平思考:2006/03/30(木) 22:30:30 ID:hH4Ei+MYO
>>583恥のかきついでに質問させてくれ。レウスやらレイアの討伐数はハードや村とかでもカウントされるのか?
591枯れた名無しの水平思考:2006/03/30(木) 22:32:19 ID:ySV0A/C70
>>590
ギルカにのる討伐数が30になればおk
だから村でも訓練所でもおk
592枯れた名無しの水平思考:2006/03/30(木) 22:32:43 ID:xn1v9aGm0
>>590
ギルドカード見て討伐数30越えたらいいのさ。
593枯れた名無しの水平思考:2006/03/30(木) 22:35:07 ID:hH4Ei+MYO
>>591>>592度々すまん。夫婦まとめて残り20匹弱…一対とかで狩ってくるよ。
594枯れた名無しの水平思考:2006/03/30(木) 22:37:29 ID:TR12lcSH0
残り20匹ってどんだけキーじゃないクエやってないんだろう
595枯れた名無しの水平思考:2006/03/30(木) 22:42:27 ID:B+YhZanV0
今クロオビメイルを作ろうとしてるんだが
グラビモスのハンマー訓練に挑んだら、うまく攻撃も当てられずに
あっという間に死亡してしまった・・・
誰か立ち回り等のアドバイス頼みます
596枯れた名無しの水平思考:2006/03/30(木) 22:42:57 ID:eoKECvthO
今、バベルを使っていて、ゲリョスなら倒せるんだが、レウスから格が上がると聞いたもんだから自身がもてん。これもランスの練習だと思ってランスで行くか大剣作るか迷ってるんだ。みんなの意見を聞かせてくれまいか?長文スマソ
597枯れた名無しの水平思考:2006/03/30(木) 22:43:11 ID:VSpqD8/mO
>>586ー589
ありがとう
クリアしても、灰ラオがノシノシと歩いて行く姿が…

もう一つ質問なんですけど、ハードの黒龍(イベント)は、ラストニードル×2で拡散ばっかり撃ってたら殺せますかね?
598枯れた名無しの水平思考:2006/03/30(木) 22:43:55 ID:CeRbdRaL0
>>595
どうしてもダメなら落とし穴と爆弾が無限に取れるから爆殺しろ

あの訓練は腹の下で△連打していればかなり早く終わると思うのだが
599枯れた名無しの水平思考:2006/03/30(木) 22:44:31 ID:PGOfntVs0
>>593
散弾銃で村森丘一対お薦め。

初期配置はレウス4、レイア5。
クエ開始したら4に直行。このときかなりの確率でレイアも4に飛んでくる。
そうしたらスルーされないように角笛吹く。
あとは段差から散弾撃ってればいい。
大体10分前後でかたがつく。早けりゃ5分ほどだ。

もうちょい時間がかかってもいいなら空陸で同じ戦法が使える。
いちおう紅玉も狙える。
600枯れた名無しの水平思考:2006/03/30(木) 22:45:37 ID:hH4Ei+MYO
>>594当時、友人とやってんだが、HR早く上げないと置いてけぼりにされそうだったんで、ひたすらキークエクリアに勤しんでた。今はマターリできるけどね…。
601枯れた名無しの水平思考:2006/03/30(木) 22:48:11 ID:ySV0A/C70
>>596
武器にこだわりが無ければ敵に合わせて武器を選ぶといいよ
ちなみにランスで十分レウスいける。大剣でもいける。
まずはいってみろ。死んでダメだったら骨ぐらい拾ってやるから。
602枯れた名無しの水平思考:2006/03/30(木) 22:48:34 ID:B+YhZanV0
>>598
即レスどうも。ハンマーってのはもともとエフェクトがちいさいのか?
剣のときより血の出かたが小さい気がするのだが・・
何回もやってだめなら爆殺してみるよ
603枯れた名無しの水平思考:2006/03/30(木) 22:50:00 ID:uA4D+ndg0
今、黒龍の撃退が確定でなくて困っている。
手数が足りない理由として、空中から降りてきた後に
即死這いずりが来ないかどうかの様子見をしてしまうためだと思う。

テンプレを見る限り、
  手順としては黒龍がブレスを正面に吐いた後や、羽ばたき着地後などに、
  後ろ足にへばりついておくと黒龍が正面へとはいずりする
とあるが、着地後に足に密着しておけば即死這いずりは来ないと考えて宜しいのだろうか?
604枯れた名無しの水平思考:2006/03/30(木) 22:50:37 ID:Z+eU1pgt0
>>596
バベルなら十分レウスは狩れる。
尻尾切って閃光5つ投げて頭突いてりゃそれだけで終わると思う。

ぶっちゃけバベルあれば村クエは制覇出来るよ。
だって俺アンドレイヤー一本で村天地までやったからね
605枯れた名無しの水平思考:2006/03/30(木) 22:53:06 ID:PGOfntVs0
>>595
ハンマーの基本は溜め2以降での攻撃。
状態異常じゃないなら回転はしない。
縦3も尻尾回転中ならいいがタックル来る前に離脱できないならやらない方がいい。
尻尾回転中は溜め2連打がいいだろう。
溜め時間を歩数で覚えろ。4,5歩で溜め2,6歩以上で溜め3だ。

というか慣れてる武器で行った方がいいと思うぞ。
グラビハンマーで時計の針が動く前に倒せるってのは
慣れたムロフシなら、の話だからな。

>>596
まずレウス行ってから悩め。
倒せなかった時に武器変えるかどうか考えればいいだけの話。
606枯れた名無しの水平思考:2006/03/30(木) 22:54:29 ID:ySV0A/C70
>>603
よく観察汁
ちょっと最近おくりゅう狩って無いから自身ないが、着陸直後にはいずりはなかったはず
はいずりには二種類ある。
即死はいずりは木の板がなるような効果音のヤツ。
もういっこは壁ハメのときにでる、一回ほえて一歩はいずるってヤツ。
即死はいずりは、おくりゅうの正面にいるとき以外はめったにこない。
だから足裏張り付いてGO
きたらドマ。15分で事故死3回はめったに無いから大丈夫だろ。
607枯れた名無しの水平思考:2006/03/30(木) 22:54:42 ID:eoKECvthO
>>601
レスありがd。こだわりは特には無いけど、雑魚は片手、その他はランスでやってる。将来的に大剣使うならこの際作っときたいんだけど、将来的に使う?
608枯れた名無しの水平思考:2006/03/30(木) 23:01:40 ID:ySV0A/C70
>>607
水剣、斬破、炎剣ぐらい作っておけばおk
609枯れた名無しの水平思考:2006/03/30(木) 23:02:55 ID:B+YhZanV0
>>598 >>605
ありがとう!クリアできました。足の下で溜めや△をガチャガチャやってたら
針が1つ動いて少したったところで沈みました。
これがG級との違いかとあらためて実感したよ。体力が段違いだった
610枯れた名無しの水平思考:2006/03/30(木) 23:03:43 ID:uA4D+ndg0
>>606
ふむ、ありがとう。
着地後に距離を置いていたため旋回などされて困っていたんだ。
これで攻撃チャンスが増えるだろう。
611枯れた名無しの水平思考:2006/03/30(木) 23:05:50 ID:eoKECvthO
>>608
レスありがd。ランスでとりあえず頑張ってみるよ(´・ω・`)
612枯れた名無しの水平思考:2006/03/30(木) 23:37:56 ID:lKq0ar0Q0
今、黒龍の撃退が確定でなくて困っています。
着地時もちゃんとハメ狙ってるのに、ダメージが足りないみたいです。
ハメで追い込んでる途中に振り向かれたときって、もう一度回り込めばハメ継続できますか?
即死ハイズリが来そうで・・・
613枯れた名無しの水平思考:2006/03/30(木) 23:46:34 ID:WzRQIqxaO
>>612
パイズリはやってくるとしたら方向転回後に1回だけなので、
方向転回してパイズリではない前進、もしくはパイズリした後、
なら安全だよ。あと空中ブレスの着地後もパイズリは来ない。
614枯れた名無しの水平思考:2006/03/30(木) 23:50:24 ID:TR12lcSH0
>>612
黒龍の行動パターンまとめておいた

2本足で立ってる状態
・倒れこみ
・旋回
・その場で足踏み

旋回後
・倒れこみ→パイズリ
・倒れこみ→ブレス
・足踏み
・飛行

飛行時
・ブレス
・着地
・ストーキング→ブレス

つまり旋廻後以外におくりゅうはパイズリしてこない
それと移動中も攻撃してるよな?攻撃しながら倒れこみを繰り返させていったほうがダメ効率はいいと思う
615枯れた名無しの水平思考:2006/03/30(木) 23:52:06 ID:TR12lcSH0
訂正
×倒れこみ→ブレス
○ブレス

それと不定期だと思うけど咆哮を加えるのを忘れてた
616枯れた名無しの水平思考:2006/03/30(木) 23:54:02 ID:/hyCiIP30
くは、雷撃の二重奏がクリアできね
装備は
武器 ゲイボルグ
頭 レウス
胴・腕・腰 クックK
足 レウス
なんだが時間が切れてしまってクリアできない
誰かへたれな俺にアドバイスをくれマイカ
617枯れた名無しの水平思考:2006/03/30(木) 23:55:02 ID:1QkIf2L8O
ラオに対して絶一より天地のほうが強いって聞いたんだけどマジ?
618枯れた名無しの水平思考:2006/03/30(木) 23:58:17 ID:OXO4B6Uu0
>>617
強走使いながら超絶で乱舞>天地>絶一
619超滅一閃:2006/03/30(木) 23:59:40 ID:ySV0A/C70
>>617
天地>ゲキリュウ>超絶
誰かが検証してた

>>618
角笛持ってってるか?
620枯れた名無しの水平思考:2006/03/31(金) 00:04:22 ID:cb/GSRnJ0
>>616
時間切れか3死かぐらいは書こうぜ。
時間切れなら手数が足りてない。
ガード性能+で放電防御後も攻撃しやすくなる。
あと天井へばりつきになったら逃げ回ってないか?逃げ回ってると降りてこないぞ
ガードしとけば勝手に落ちてくる。
合流されて困るなら角笛持っていけ。
洞窟以外でも角笛吹けば降りてくるぞ。気付かれてない時だけだが。
一番いいのはクエ開始直後9あたりで待ち伏せして角笛吹け。

個人的には片手剣との相性が抜群だと思う。
使えるなら火属性の片手剣で行くと早いと思う。
621枯れた名無しの水平思考:2006/03/31(金) 00:04:55 ID:GvbTWCenO
>>618>>619
ありがとう
天地を作る意欲が出てきた
622枯れた名無しの水平思考:2006/03/31(金) 00:09:15 ID:4EuFf8uW0
>>621
レスSANクス
死にはしないんだが時間切れで失敗してしまうんだ
手数が足りないようなのでもっかいがんばってきまふ

あと防具って変えたほうがいいのかな?
4本の角のころからずっと同じままなんだがそろそろ限界を感じてきた・・・
623枯れた名無しの水平思考:2006/03/31(金) 00:22:55 ID:GMQwbx10O
Gガルルガ出現方法で撃退もカウントされますか?
624枯れた名無しの水平思考:2006/03/31(金) 00:29:21 ID:cb/GSRnJ0
>>622
今の防具が物足りなく感じられるなら作ればいいし、
何不自由ないなら作らなくてもいい、それだけの話だ。
625枯れた名無しの水平思考:2006/03/31(金) 00:33:30 ID:4EuFf8uW0
>>624
レスありがd
俺とりあえず今のままで行ってみるよ
どうしてもクリアできなきゃ変えてみる
助言サンクス
俺雷撃行ってくるよ
626枯れた名無しの水平思考:2006/03/31(金) 00:48:37 ID:5y94hl830
アイテムボックスを3ページ目にするにはどうしたらいいんでしょうか?
ずっとアイテムボックス満タン状態
627枯れた名無しの水平思考:2006/03/31(金) 01:00:46 ID:cb/GSRnJ0
>>626
村でモノブロス倒せばいい。
そうすると収納上手・力の書が買えるようになる。
628枯れた名無しの水平思考:2006/03/31(金) 01:01:41 ID:YXuHde5yO
力で押し込む
629枯れた名無しの水平思考:2006/03/31(金) 01:08:07 ID:5y94hl830
>>627
ありがとうございます
モノブロスってことは村クエクリアしまくればいいみたいですね!頑張ります
630枯れた名無しの水平思考:2006/03/31(金) 01:08:32 ID:KCij8fXF0
片手を使った銀レウスの倒し方を教えてもらえないか
神ドラで戦ってるんだけど弱点部位が狙いにくくて時間切れになってしまう
631枯れた名無しの水平思考:2006/03/31(金) 01:15:08 ID:KNw/w0q+0
>>630
足きりまくって、こかして翼しかないんじゃないか。
それかおとなしく鬼斬派つかうか。
632枯れた名無しの水平思考:2006/03/31(金) 01:48:36 ID:dGE4KynI0
噛み付き時に右翼だけ下がるからそこ狙う
633枯れた名無しの水平思考:2006/03/31(金) 01:50:19 ID:OR9OhWd/0
別にそこまで弱点ばっか狙わなくてもいいんでは?
634枯れた名無しの水平思考:2006/03/31(金) 01:53:37 ID:A5JbL/N70
沼地の隠しエリアから出られないんだがどうなってるんだ?
傘の採掘場所もわかんねーし
635枯れた名無しの水平思考:2006/03/31(金) 01:54:57 ID:km9BgTFH0
>>633
金銀は弱点以外はかなり硬いからきつい。
金ならともかく銀はホバリングとエリア移動でかなり時間削られるし。
636枯れた名無しの水平思考:2006/03/31(金) 01:56:45 ID:x8azBC/w0
>>634
白い岩を何度も攻撃すればその内壊れる

アイテム云々はとりあえずこれで調べれ
MHG モンスターハンターGの解析情報
ttp://mmpotato.hp.infoseek.co.jp/codes/MHG/index.html
637枯れた名無しの水平思考:2006/03/31(金) 01:57:02 ID:OR9OhWd/0
>>635
書いた後に俺もそんな気がしますたw
638枯れた名無しの水平思考:2006/03/31(金) 01:59:52 ID:A5JbL/N70
>>636
うおおおマジだサンクス!
そのサイト見て傘がとれる場所があるはずなので探してたんだが見つからなかったもんで
岩ぶっこわしたらタル置き場が出てきたw
639枯れた名無しの水平思考:2006/03/31(金) 02:00:45 ID:YaDb3MT0O
ダウンロードクエストのおすすめを教えてくれないか?           明日フリースポットあるネカフェに遠出するんだ
640枯れた名無しの水平思考:2006/03/31(金) 02:08:18 ID:hR2E1tmw0
>>639
おまえの腕や目的によって変わるが、とっておいて損はないもの

Gキリン
ミラバル逆鱗
岩ラオ

が安定

コレクターなら
ミニクク
電撃祭り
とか

そして俺のオススメは
双角
双角は腕ためし&燃える戦いになるからマジオススメ、レア角でやすいしな
641枯れた名無しの水平思考:2006/03/31(金) 02:10:41 ID:KCij8fXF0
まとめてサンクス!やっぱり翼は狙わないとキツいみたいだな
ホバリングが多いから降下中も翼を切るようにはしてるんだけど動いてるせいかイマイチ当たらない
その上、風圧で怯んだところに突っ込んでくるし…
どんな感じで切ってるとかアドバイスはないかな?
642枯れた名無しの水平思考:2006/03/31(金) 03:24:50 ID:Uh01c/eSO
剥ぎ取りで邪眼がでるのは、バルカンだけですか?
イベ黒では剥ぎ取れませんか?
643枯れた名無しの水平思考:2006/03/31(金) 04:19:35 ID:VVNHU9ySO
>>642
剥ぎ取りでは出ません。
災厄の逆鱗と集会所緊急黒龍の追加報酬で出ます。
644枯れた名無しの水平思考:2006/03/31(金) 07:19:08 ID:IE1KDi9H0
アルビノエキスはチン子からしか取れんのか?
もっと簡単に取りたい
645枯れた名無しの水平思考:2006/03/31(金) 07:22:20 ID:084Ea5o5O
電撃袋集めるのってどのクエが効率いいかな?
どれも大差ないと思うけど。
646枯れた名無しの水平思考:2006/03/31(金) 07:33:45 ID:8ovjA25c0
>>645
二匹クエ 15分
単品  15分
剥ぎ取りのチャンス考えるなら二匹クエ。
647枯れた名無しの水平思考:2006/03/31(金) 07:48:08 ID:vlw9v8wXO
レウスの翼爪って破壊したら追加報酬以外に何か得あるかな?尻尾切ってから、頭壊すか翼爪壊すか迷ってるんだ。誰か教えてくれまいか?
648枯れた名無しの水平思考:2006/03/31(金) 08:19:10 ID:OfkDvs9j0
>>647
頭壊しても羽壊しても追加報酬が出るだけ
つまり頭も羽も壊すことで有利になったりはしない
迷う必要がどこにあるのかがわからないんだが

素材が必要なら壊すし、不必要なら放置でいいだろ
649枯れた名無しの水平思考:2006/03/31(金) 08:59:55 ID:swqMwCSE0
>>640ダウンロードしてくる
聞きたいんだがミニクック倒した奴いる?
俺は一応倒してる
650枯れた名無しの水平思考:2006/03/31(金) 09:13:02 ID:swqMwCSE0
まあ普通に分かると思うけど>>639とは別人だぞ
651枯れた名無しの水平思考:2006/03/31(金) 09:18:27 ID:/eV5mk2+0
>>649 別にミニクック強くないぜ?ダウンロードした奴ならみんな倒してるだろ。
防具無しだからイーオスの攻撃もしっかり回復しないと命取りになるがww
アイテムは持ち込み自由、ネコ飯オッケーなんだから準備しっかりしてナメてかからなければ
簡単なクエだよ。
652枯れた名無しの水平思考:2006/03/31(金) 09:50:11 ID:GgF7ehyF0
蒼レウスの翼って何処で手に入りますか?
653枯れた名無しの水平思考:2006/03/31(金) 09:54:35 ID:0nwn1CMKO
たまにはテンプレの事を思い出して下さい
春厨よ
654枯れた名無しの水平思考:2006/03/31(金) 09:56:43 ID:GgF7ehyF0
申し訳ない >>653 指摘サンクス
655枯れた名無しの水平思考:2006/03/31(金) 09:57:09 ID:8ovjA25c0
>>652
とりあえず蒼火竜の翼が取れるのは、
蒼火竜からとだけ言っておくよ。
656枯れた名無しの水平思考:2006/03/31(金) 11:39:09 ID:/skNHkp60
誰かぶつ森ハンターポータブルスレ建てようよ。
ネタで盛り上がろうぜ。
657枯れた名無しの水平思考:2006/03/31(金) 11:39:33 ID:ka2y3xVx0
村クエラオに悪戦苦闘しています。
僕は武器はサイクロン使っていて、まず腹のところで大樽爆弾(普通のとG)をフルに使う。
もちろん小樽で爆破。
で、強走薬飲んで鬼人化。通行不可能の限界のところで待って顔が出てきたら斬って、
腹が出てきたら腹をひたすら斬る。
5に来たらバリスタ撃って(多分はずしてる)撃龍槍(体当たりしてきたら使ってる)。
戻り玉で戻って大砲。けど咆哮で今のところ無駄に。
あとは鬼人化で腹。
そして、拠点が破壊され終了。
どうしたらいいですかね?。
658枯れた名無しの水平思考:2006/03/31(金) 11:43:02 ID:nPei86ny0
何故サイクロン?
双剣がいいっていうのは超絶とかゲキリュウとか天地の性能がいいからであって、双剣と相性がいいってわけじゃないと思うぞ。
ランスや片手使った方が討伐しやすいと思うんだが。
ちなみに大砲はいらんよ。モドリ玉は激龍槍に使った方がいいと思う
659枯れた名無しの水平思考:2006/03/31(金) 11:45:10 ID:VlUrAGR70
とりあえず大砲いらないかと。
5にきてバリスタ撃ったらすぐに切りに行ったほうがいい。
戻り玉で使うのは槍だけでいいと思う。
村なら樽爆なくてもいけるはず。

インドラとかあればそっちの方がいい。
双剣に拘りたいならリュウノツガイとかでも。
使ってみて体感インドラ>>>リュウノツガイな感じだった。
660枯れた名無しの水平思考:2006/03/31(金) 11:50:11 ID:zkyuks300
武器はインドラか、持ってなければ絶一門がいい。
爆弾は腹までいくと風圧にやられるので、頭で起爆しよう。
あとはひたすら頭を切る斬るKill。
安全を期すならボマー推奨。これで5に入って城門到達前に討伐可能。

大砲、バリスタって村ラオでは打ったことねぇ。
661枯れた名無しの水平思考:2006/03/31(金) 11:51:11 ID:ka2y3xVx0
サイクロンなら鬼人化使えて簡単に作れて緑だからいいかな〜って思って。
戻り玉は撃龍槍に使ったほうがいいってどういうことですか?。
662枯れた名無しの水平思考:2006/03/31(金) 11:57:48 ID:VlUrAGR70
大砲を当てるよりも直接腹を切っていた方が効率がいい。
強力な撃龍槍は砦の上にいないと使えない。
梯子を上るよりも戻ってキャンプから行った方が楽。
少しは自分で考えようぜ。

ちゃんと進めれば村ラオなら砦に着く前に死ぬから使う機会もない。
663枯れた名無しの水平思考:2006/03/31(金) 12:03:05 ID:Tg0yr4wB0
黒龍、紅龍は 超絶一門と天地、どっちが有効なの?攻撃力と属性、どっちを優先すべき?
664枯れた名無しの水平思考:2006/03/31(金) 12:04:14 ID:ka2y3xVx0
なるホロ。
さびた塊取ってきて絶一門作るか。
・・・金と大地の結晶たりね〜。(′A`)
665枯れた名無しの水平思考:2006/03/31(金) 12:05:00 ID:nPei86ny0
ラオは火も弱点だからイフマロもってたらそれでいくといい。

>>663
属性
666枯れた名無しの水平思考:2006/03/31(金) 12:07:41 ID:DuOtRq/H0
>>664
村ラオならある程度の強さを持つランスで腹をつつきまくれば5に入ってすぐ殺せる
俺のオススメはバベルだ、鉱石集めがしんどいがな
667枯れた名無しの水平思考:2006/03/31(金) 12:08:56 ID:3/dyItPP0
>>665
深刻と蒼鬼なら深刻が有効なわけだが
668枯れた名無しの水平思考:2006/03/31(金) 12:09:56 ID:nPei86ny0
>>667
片手剣の場合はね
669枯れた名無しの水平思考:2006/03/31(金) 12:12:02 ID:3/dyItPP0
>>668
つまり双剣なら属性重視して良いのか
それは知らんかった
情報dクス

ま、俺が質問したんじゃないんだけどね
670枯れた名無しの水平思考:2006/03/31(金) 12:21:05 ID:FVYOO9O/O
太古の塊から双剣でたんだが、た大地の結晶が…絶一でも灰ラオ討伐可能かな?
671664:2006/03/31(金) 12:21:38 ID:ka2y3xVx0
微妙に誤爆してんな・・・。
バーンエッジでもOK?。
骨髄と逆鱗あればつくれるけど逆鱗がな・・・。
672枯れた名無しの水平思考:2006/03/31(金) 12:23:08 ID:DuOtRq/H0
>>671
こんだけ教えてもらったんだからそろそろ自分で考えような
673枯れた名無しの水平思考:2006/03/31(金) 12:23:53 ID:3QGHjGacO
紅竜相手なら蒼鬼の方が良くないか?
あと双剣でも通常コンボメインでいくか乱舞メインでいくかで変わると思うけど。
674枯れた名無しの水平思考:2006/03/31(金) 12:26:40 ID:3/dyItPP0
>>673
深刻の方が良い
絶対良い
深刻で35分のところ蒼鬼だと45分かかる
675枯れた名無しの水平思考:2006/03/31(金) 12:31:59 ID:3QGHjGacO
>>674
そか、Thanks!
そうなると蒼鬼の存在意義が全く持ってなくなるな。
676枯れた名無しの水平思考:2006/03/31(金) 12:34:36 ID:E10ESmlTO
あくまでもサイクロンでやりたいなら、むやみに研がずにギザギザになってから研ぐこと
俺はサイクロンで20分で倒した
677枯れた名無しの水平思考:2006/03/31(金) 12:37:58 ID:8ovjA25c0
>>675
蒼鬼は物好きの証。
おくりゅうには強いと聞くけどな。
678枯れた名無しの水平思考:2006/03/31(金) 12:39:32 ID:i2ypyuzXO
「アルビの中落ち」って、集☆5以降のフルちんからしか、剥ぎ取れないんスカ?
679枯れた名無しの水平思考:2006/03/31(金) 12:40:06 ID:KIe6IGTb0
★5の捕獲で出たと思う
680枯れた名無しの水平思考:2006/03/31(金) 12:42:27 ID:Ib46zyf80
>>678
報酬でももらえるが。
G級以降でも中落ちは手に入らない。H級のうちに必要な分だけ集めとけ。
681枯れた名無しの水平思考:2006/03/31(金) 12:57:54 ID:nPei86ny0
レッドプロミネンスかブループロミネンス作ろうと思うんだが、切れ味はどんなかんじなんだ?
性能見る限りだとレッドプロミネンスの方が上っぽいんだが。
682枯れた名無しの水平思考:2006/03/31(金) 13:13:54 ID:k4hb1Feh0
キノコバグを使ってガルルガを撃退、その後倒して
また連動してキノコバグを使ってまた倒して

と繰り返しやってれば、クエスト始まったら死んでるってやつは回避できますか?
683枯れた名無しの水平思考:2006/03/31(金) 13:34:42 ID:Ib46zyf80
>>681
切れ味は変わらん。
レッドにせよブルーにせよ黒嵐があれば使うことは稀だということは一応いっとく。

>>682
あんまバグの話はな…。本スレのほうが教えてもらえるかもしれんぞ。
684枯れた名無しの水平思考:2006/03/31(金) 13:37:33 ID:swqMwCSE0
age
685枯れた名無しの水平思考:2006/03/31(金) 13:40:51 ID:nPei86ny0
>>683
サンクス
レッド作ることにしたよ
686枯れた名無しの水平思考:2006/03/31(金) 13:53:42 ID:UQpkea2rO
太古が取れれば超絶が作れるのに、今ある錆びた剣で絶一作るのは無駄でしょうか?
友人なんかは絶一は超絶があるなら売ってもいいくらいとか言ってますが、片手と双剣の違いがあるので迷ってます。リオソウル、リオハートが弾かれてだるいのも絶一を考えてしまう原因の一つです。
687枯れた名無しの水平思考:2006/03/31(金) 13:57:30 ID:xgh55RMA0
腰と足のオススメの防具教えてください。
ちなみに、今使ってる防具は
頭 スカルSフェイク
胴 モノブロスSメイル
腕 モノブロスSアーム
腰 ガレオスSフォールド
足 ガレオスGグリーブ←これつけてるから、
はらへり倍加×1,5になってしまいます・・・
688枯れた名無しの水平思考:2006/03/31(金) 13:58:53 ID:qkPPL6UCO
>>685
紅玉は用意しておけよ
689枯れた名無しの水平思考:2006/03/31(金) 14:00:12 ID:VlUrAGR70
>>686
インドラ>絶一門なので使いどころがない。
作ったけれど激しく後悔している。
690枯れた名無しの水平思考:2006/03/31(金) 14:01:36 ID:Ib46zyf80
>>686
絶一は狙って作るのはお勧めできない。たまたま持ってたさびた塊から出てきたのであればいいが…。
それでも絶一使うことはほぼ無いぞ。

>リオソウル、リオハートが弾かれてだるいのも絶一を考えてしまう原因の一つです。
この文章が意味不明なのだが、蒼レウスや桜レウスに弾かれてしまうということだろうか?
緑ゲージの片手なら弾かれないはずだが。その他の武器は硬いとこは弾かれる。
絶一でも緑ゲージじゃなくなれば硬いとこに当たれば弾かれるようになる。

>>687
胴スティールU 腰グラビドGにすれば自動マーキング+匠。そして所謂bonbaie装備となるわけだ。
691枯れた名無しの水平思考:2006/03/31(金) 14:02:15 ID:Ib46zyf80
桜レウスってなんやねん。桜レイアだった。ぷげら
692枯れた名無しの水平思考:2006/03/31(金) 14:04:22 ID:Ne2OOXsp0
>686
進行状況にもよるんでない?
序盤の金稼ぎには絶一で村一対っておいしいと思うんだが
693枯れた名無しの水平思考:2006/03/31(金) 14:06:17 ID:Ne2OOXsp0
HR2以上ならイラネそれ以下なら作ってもいんでない

ってくらいか…
694枯れた名無しの水平思考:2006/03/31(金) 14:06:48 ID:VlUrAGR70
書き方からすると既にG級なんじゃないかな。
絶一門を作るのは今さらだと思う。
695枯れた名無しの水平思考:2006/03/31(金) 14:48:05 ID:nPei86ny0
俺は深刻、独龍剣、天地、超絶を持ってるが絶一を作った事は後悔していない。
だってカッコイイんだもんよ絶一
696枯れた名無しの水平思考:2006/03/31(金) 15:23:12 ID:xgh55RMA0
>>690
レスありがとう!
697枯れた名無しの水平思考:2006/03/31(金) 15:35:02 ID:G2+5ohfm0
鬼ヶ島って実用的にどうよ?
使ってる人、教えてくれ・・・。
698枯れた名無しの水平思考:2006/03/31(金) 15:35:56 ID:ROkoS1fB0
ガノトトス捕獲ミスって討伐しちゃったんだけど
弱ってる状態の識別方法は
泳いでる時にヒレがゆれてたらいいの?陸に上がってきたときに判別できるならそれにこしたことないけど
699枯れた名無しの水平思考:2006/03/31(金) 15:36:49 ID:8ovjA25c0
>>697
ガンナーなら貫通弾がメインだ!!
700枯れた名無しの水平思考:2006/03/31(金) 15:37:45 ID:G2+5ohfm0
>>698
ヒレがたれてたらおk
701枯れた名無しの水平思考:2006/03/31(金) 15:38:51 ID:g0fGPXi/0
>>697
微妙。拡散弾くらいしか見るべきところがない
使うにしたってワンランク上の神ヶ島だな
まぁ他のを選ぶほうが無難だと思うがね

>>698
背ビレがヘナ〜っと垂れてたら捕獲時
702枯れた名無しの水平思考:2006/03/31(金) 15:40:52 ID:FEz/Ub2J0
イャンガルルガってもう会えないのか?戦いたいけど・・・
703枯れた名無しの水平思考:2006/03/31(金) 15:42:25 ID:nPei86ny0
>>701
拡散撃つなら攻撃力関係ないじゃないか
704枯れた名無しの水平思考:2006/03/31(金) 15:44:12 ID:G2+5ohfm0
拡散1,2調合撃ちが強いって聞いたんだけど・・・。

ヘヴィ全然ダメなんだよな・・・
705枯れた名無しの水平思考:2006/03/31(金) 15:45:43 ID:g0fGPXi/0
>>703
そうじゃないよ。お前は拡散オンリーでいく気か?
神ヶ島のほうがいいって言ったのは他の弾を撃つ場合だよ
706枯れた名無しの水平思考:2006/03/31(金) 15:47:12 ID:VlUrAGR70
>>702
DOS買えば幸せになれる・・・かもしれない。
PS2持ってないし買う予定もない俺は黒狼鳥の尻尾が倉庫のこやしに。
どうしようかな、コレ。
707枯れた名無しの水平思考:2006/03/31(金) 15:56:16 ID:aHuINukRO
708枯れた名無しの水平思考:2006/03/31(金) 15:57:48 ID:G2+5ohfm0
鬼ヶ島諦める方針でいきまふ(´・ω・`)

スパルタカスフレイムとヴァルキリーフレイムどっちがいいと思う?
709枯れた名無しの水平思考:2006/03/31(金) 16:00:46 ID:ROkoS1fB0
無事ガノトトス捕獲できました、ありがとうございます
710枯れた名無しの水平思考:2006/03/31(金) 16:20:59 ID:VlUrAGR70
どうでもいい話を失礼。気に入らなかったらスルーして欲しい。

リオレウス捕獲クエストの内容って確かどこかの我侭姫がペットにしたいとか言う内容だったよね?
それでハンターは捕獲する頃には大体尻尾切って角や翼爪追って捕まえる訳だが・・・

新しいペットがボロボロになった状態で姫は怒らないのだろうか。
普通そんな状態で届いたら金払いたくなくなりそうだが。
気になって仕方が無い。
711枯れた名無しの水平思考:2006/03/31(金) 16:22:18 ID:x+4V12ZJ0
>>708
スパルタカスの方が攻撃力高いし毒弾撃てるから対飛竜なら断然こっちじゃない?
散弾以外で雑魚掃討できるなら文句無しに勧めとく。
712枯れた名無しの水平思考:2006/03/31(金) 16:22:30 ID:+fJgEOJF0
>>710
そー言うこと書き込むと田中がまた次回作で勘違い仕様するからやめなはれw
713枯れた名無しの水平思考:2006/03/31(金) 16:22:33 ID:rkSJFu1p0
普通のレウスにリタマラする時ってみんなどのクエでやってる?
714枯れた名無しの水平思考:2006/03/31(金) 16:22:50 ID:1vZMgUOI0
再生する
715枯れた名無しの水平思考:2006/03/31(金) 16:23:22 ID:g0fGPXi/0
>>708
俺なら前者を選びます

>>710
また生えてくるんだよきっと。でっかいトカゲだし
716枯れた名無しの水平思考:2006/03/31(金) 16:28:02 ID:VlUrAGR70
>>712
ここ読んでるのかよwwwww
部位破壊禁止クエストとか出てきたら案外面白いかもしれないw

>>714-715
トカゲみたいにまた生えてくるタイプの尻尾じゃないだろ・・・
黒竜ならわからないでもないが・・・

姫の安全を考えて爪や尾は切り落としておきましたとか言い訳をするのだろうか・・・
そう言えば最近は猫の爪を取る手術もあるらしい。
うーん、やっぱり気になる。
717枯れた名無しの水平思考:2006/03/31(金) 16:28:42 ID:G2+5ohfm0
>>711
スパルタカス持ってて雑魚掃除通常1でするんだけども普通何でするのかな。
毒弾より睡眠のほうがいいと思うんだけど・・・。
718枯れた名無しの水平思考:2006/03/31(金) 16:29:03 ID:ryyPFhin0
ならG級クック討伐の依頼人、初心者ハンターはどうするんだ?
初心者がG級いっても倒せるわけないじゃないか
719枯れた名無しの水平思考:2006/03/31(金) 16:29:37 ID:g0fGPXi/0
720枯れた名無しの水平思考:2006/03/31(金) 16:31:05 ID:swqMwCSE0
age
721枯れた名無しの水平思考:2006/03/31(金) 16:31:24 ID:VlUrAGR70
>>718
初心者ハンターが倒せなかったから依頼が回ってくるんじゃまいか。
722枯れた名無しの水平思考:2006/03/31(金) 16:34:41 ID:ryyPFhin0
すまん。なんか書き方間違えてたわ
なぜ初心者がG級クエを受けているのか
723枯れた名無しの水平思考:2006/03/31(金) 16:38:10 ID:x+4V12ZJ0
>>717
雑魚掃除は散弾が一番早く終わる。
散弾は威力低いから対飛竜では一部を除いて殆ど役に立たないし、雑魚専用弾みたいなもん。
んで毒弾は単純に攻撃力が高い。睡眠弾は確か攻撃力0だったと思う。
ただ連射スキルつけないと毒弾は使いづらいかな。

まぁとりあえずどっちも通常2,3と貫通1,2が撃てるから攻撃力高い方選んでおけば問題無いはず。
724枯れた名無しの水平思考:2006/03/31(金) 16:41:22 ID:VlUrAGR70
別にその初心者ハンターはG級クエストを受けたわけじゃなく、
あくまでギルドに依頼をしただけなんじゃないかなと解釈。
クエスト難易度の☆の数はギルド側が決めているとか。

肉焼きに行ったら滅茶苦茶強いクックがいた。当然勝てなかった。誰か頼む、みたいな。
725枯れた名無しの水平思考:2006/03/31(金) 16:42:02 ID:G2+5ohfm0
>>723
毒弾って確か防御無視だったかな。
睡眠は攻撃無くてもタル爆とかでもよくないか?

まぁスパルタカスでがんばるお(`・ω・´)
726枯れた名無しの水平思考:2006/03/31(金) 16:45:35 ID:ryyPFhin0
>>724
すごい説得力あるな
疑問が解決して助かったわ
727枯れた名無しの水平思考:2006/03/31(金) 16:48:24 ID:xeQqO0hZ0
きんねこハンマーを作ろうとして強力麻痺袋を集め中なんですけど
誰か効率良い集め方知りませんかね。教えてエロイ人
728枯れた名無しの水平思考:2006/03/31(金) 16:51:01 ID:x+4V12ZJ0
>>725
肉質無視、距離無視。
あと睡眠<毒なのは弾数も理由の一つ。
調合を考えると持ち込める弾数が一桁違う。
729枯れた名無しの水平思考:2006/03/31(金) 16:51:43 ID:hR2E1tmw0
>>727
半年ロムれ
730枯れた名無しの水平思考:2006/03/31(金) 16:54:04 ID:swqMwCSE0
>>724説得力ありすぎ
731枯れた名無しの水平思考:2006/03/31(金) 17:01:33 ID:BlAg31Cg0
>>727
MHPに効率的という成分は含まれていません。
732枯れた名無しの水平思考:2006/03/31(金) 17:07:54 ID:xeQqO0hZ0
癇に障る書き方でスマソ
また半年後に質問に来ます(´・ω・`)
733枯れた名無しの水平思考:2006/03/31(金) 17:08:51 ID:ryyPFhin0
質問しようと思わないでさっさとゲネポス狩ってろよ
734枯れた名無しの水平思考:2006/03/31(金) 17:51:11 ID:sZxtbeGx0
イベントクエの幻の獣を追え!の
キリンってノーマルですか?ハードですか?
735枯れた名無しの水平思考:2006/03/31(金) 17:54:48 ID:nPei86ny0
強さはハード、剥ぎ取りノーマル

>>705
他の弾撃つなら別の銃持ってきゃいいじゃまいか。
神ヶ島出来る頃には拡散なんてカスみたいなもんだろ
736枯れた名無しの水平思考:2006/03/31(金) 17:59:36 ID:j8F8r8zfO
教えてください、系は聞き飽きたのであえて言い方を変えてみる。      
おいおまいら!!
集会所の黒グラビ倒せねーんだよ!!
…誰か教えてちょ('д')
737枯れた名無しの水平思考:2006/03/31(金) 18:02:19 ID:BlAg31Cg0
言い方さえ替えれば詳しい状況も書かずにアドバイスがもらえると思っているから困る。
つ【ボウガン】
738枯れた名無しの水平思考:2006/03/31(金) 18:25:27 ID:iYTmJZGC0
雌火竜の紅玉って何につかえばいいかな?オススメは?
739枯れた名無しの水平思考:2006/03/31(金) 18:39:33 ID:x0Hnw1LV0
740枯れた名無しの水平思考:2006/03/31(金) 18:46:33 ID:kGqMC2UlO
フリースポットを使えばタダでダウンロードクエが取れると聞いたんだが
NDSのwifiとかとはまた違うやつなのか?よくしらないので誰か教えて
741枯れた名無しの水平思考:2006/03/31(金) 18:57:18 ID:SLcI9KshO
やりました!やっと熱雷クリアできるようになりました。昨日教えてくれたかた有難うございました。
742枯れた名無しの水平思考:2006/03/31(金) 19:05:49 ID:rkSJFu1p0
>>740
スレ違い
743枯れた名無しの水平思考:2006/03/31(金) 19:14:18 ID:KSC/XIWJO
村クエの危険物取り扱いで火薬岩ってどこにあるのでしょうか?
744枯れた名無しの水平思考:2006/03/31(金) 19:16:16 ID:Fu4nwBfw0
G級黒グラビに勝てる気がしない・・
みんなどうやって倒した?
745枯れた名無しの水平思考:2006/03/31(金) 19:17:42 ID:kGqMC2UlO
>>742
正直こういうのもアリかと思って質問した。オレが甘かったみたいだ。
明日にでも友人のPCを借りて調べてみようと思う。反省はしている。
746枯れた名無しの水平思考:2006/03/31(金) 19:18:48 ID:cyCsvoOB0
>>743
エリア8の一番奥
747枯れた名無しの水平思考:2006/03/31(金) 19:25:55 ID:KIe6IGTb0
>>744
手頃なガンで水冷貫通撃てば速くて15分遅くても30分で倒せる
耳栓ないと一撃だし
角笛で4で気づかせると雑魚いなくて楽
748枯れた名無しの水平思考:2006/03/31(金) 19:28:31 ID:Ib46zyf80
>>744
ボウガン
749枯れた名無しの水平思考:2006/03/31(金) 19:31:54 ID:lQzl8PoE0
ねぇ、深刻と黒滅ってどっちがこ紅龍に効くの?

べ、別に知らないわけじゃないんだからね!
た、ただあんたが知らないと…一流ハンターとしてどうかなーって…
私が聞きたいわけじゃないから!
だから…そんなんじゃないってば…っっ
750枯れた名無しの水平思考:2006/03/31(金) 19:33:27 ID:0tlK/QpZ0
>>744
ボウガン
751枯れた名無しの水平思考:2006/03/31(金) 19:33:57 ID:TP5IbaKY0
キャラ作った時、女の声7だか5選択したんだけど、ランポスとかに噛まれた時「痛てっ!」って発する声が、どう聞いても男なんだけど…

仕様?バグ?それとも何か他の音なの?
気になる
752枯れた名無しの水平思考:2006/03/31(金) 19:43:55 ID:rkSJFu1p0
声10を選べば幸せになれたのにな。
753枯れた名無しの水平思考:2006/03/31(金) 19:46:44 ID:0nwn1CMKO
>>749
おまいさんやりこんでるな
754枯れた名無しの水平思考:2006/03/31(金) 19:57:25 ID:/eV5mk2+0
上の方で、紅、黒龍戦は

双剣は 超絶>天地 で属性優先
片手は 真黒>蒼鬼 で攻撃力優先

って結論になってるけど、どういう事?!その辺詳しい人教えて〜
755枯れた名無しの水平思考:2006/03/31(金) 19:57:35 ID:UQpkea2rO
漢なら声10
756枯れた名無しの水平思考:2006/03/31(金) 20:04:06 ID:KIe6IGTb0
>>754
片手は補正あるからなかなか弾かれない=物理も通る?が
双剣は弾かれやすいから属性大事
って解釈してる
教えて片手マニアの人
757686:2006/03/31(金) 20:05:07 ID:UQpkea2rO
みなさんありがとうございました。HR4なので大人しく超絶作ります。
20回回してもこない(;',ё`)
758枯れた名無しの水平思考:2006/03/31(金) 20:05:30 ID:OqB7w7iE0
ラオ砲・皇を作りたくてあとは紅玉だけなのですが、
ひたすら緊急ラオを狩るのが一番効率がいいんでしょうか。
759枯れた名無しの水平思考:2006/03/31(金) 20:07:34 ID:0nwn1CMKO
>>758
>>731見れ
760枯れた名無しの水平思考:2006/03/31(金) 20:08:28 ID:/eV5mk2+0
>>756レスさんくす!って事は属性ダメージは、はじかれた時と普通に切れた時と
ダメージ量は変わらないって事なんですか?
761枯れた名無しの水平思考:2006/03/31(金) 20:10:47 ID:If3owmpOP
>>754
基本的にミラ系は硬化すると物理が通りにくくなるから
属性が大きいほうが有利だけど、独竜剣は基本の攻撃力が低すぎで
切れ味も深刻のがいいからじゃないかな?
双剣は特に手数が多いから属性の意味が強くなるしね
762枯れた名無しの水平思考:2006/03/31(金) 20:13:56 ID:/eV5mk2+0
>>761 蒼鬼は切れ味の白い部分の長さが売りじゃないですか?匠つけたらですけど。
白部分があんな長い武器は珍しい!
763枯れた名無しの水平思考:2006/03/31(金) 20:17:39 ID:MVzbKGJQ0
片手剣で金レイア狩ろうと思うんだけど、どうやって翼狙うの?
なかなか剣が届かないんだが。
764枯れた名無しの水平思考:2006/03/31(金) 20:18:28 ID:swA2VcQJ0
>>744
死束

状態異常攻撃強化
つけていったら4回毒にしたら死ぬ。時間は早くて18分。
ちなみにモノブロスヘルムとクックUU、(忘れた)、倍化
にするともれなく攻撃力up(中)もついてくる
765枯れた名無しの水平思考:2006/03/31(金) 20:31:43 ID:bvxuELxmO
モンスター討伐記録のモンスターの全長の単位ってなんですか?
766枯れた名無しの水平思考:2006/03/31(金) 20:33:02 ID:3g5YeE1m0
km
767枯れた名無しの水平思考:2006/03/31(金) 20:42:43 ID:okslO60FO
>>766
ちょwwおまww
768枯れた名無しの水平思考:2006/03/31(金) 20:44:12 ID:sn0qfbk/0
質問ありき。
フルフルさんと戦うにあたってつけるスキルはガード強化ですか?ガード性能ですか?
ちなみに武器はランスです。
769枯れた名無しの水平思考:2006/03/31(金) 20:45:31 ID:KIe6IGTb0
日本並みのガノトトス
770枯れた名無しの水平思考:2006/03/31(金) 20:45:59 ID:DuOtRq/H0
>>768
性能
771枯れた名無しの水平思考:2006/03/31(金) 20:50:53 ID:sn0qfbk/0
サンキュス
>>770
772枯れた名無しの水平思考:2006/03/31(金) 21:02:22 ID:EjvMd2a80
>>752
そうなんだ…
作りなおそっかな…
773枯れた名無しの水平思考:2006/03/31(金) 21:08:17 ID:3l8FdcmgO
>>744
フロストエッジ改で、まず腹壊して、あとはブレス中に羽攻撃で約30〜40分
774枯れた名無しの水平思考:2006/03/31(金) 21:23:29 ID:j+A+bE5o0
ずっと疑問だったことなんだけれど、片手剣って属性はあんま気にしなくていいよね?
火が通ることは通るキリン相手じゃ、ゴルマロより交流の方が効率は良いとか。
775枯れた名無しの水平思考:2006/03/31(金) 21:27:25 ID:VwOsduh+0
>>773
羽か…
腹壊す意味ナスorz
片手使ってると黒グラビは鬼門だ・・・
村クエの黒は補助アイテム使い切ったら後は高熱ガス食らうのは諦めてガチして何とかしたが・・・
776枯れた名無しの水平思考:2006/03/31(金) 21:29:10 ID:3g5YeE1m0
初めてイフマロでフルフル倒した時はあっさり死に過ぎてびっくりしたもんだ。
集会所4本の角もフロストエッジ改じゃないとクリアできなかったと思う。
それまでは毒束だったんだけどな。
相手によって使い分ければすごい効くと思うよ、属性。
777枯れた名無しの水平思考:2006/03/31(金) 21:35:38 ID:vlw9v8wXO
今、レウスに行ってきたんだが、レウスが9でヒッキー君してるから勝てないよ。ちょっと誘導しようとしたら事故死orz別マップに移動するのを待つべきか、思い切って9で誘導すべきか・・・どう思う?
778枯れた名無しの水平思考:2006/03/31(金) 21:37:09 ID:j+A+bE5o0
>>776
サンキュ。片手が好きで、片手で必要なのは揃えてあるんだ。
これからは使い分けていくよ。
779枯れた名無しの水平思考:2006/03/31(金) 21:40:21 ID:dGE4KynI0
>>777
角笛
780枯れた名無しの水平思考:2006/03/31(金) 21:40:43 ID:45dqTkniO
>>777
自動マーキングつける
9いったら青くなるまでまつ
青くなったら9で気付かれないように肥やし玉を投げる

これで9から追い出せる
781枯れた名無しの水平思考:2006/03/31(金) 21:41:49 ID:If3owmpOP
>>777
マルチ氏ね!初心者攻略のすぐ前にその話がでてたのに
ログも見ないからスルーされんだよ。そんなんだからレウスも倒せない
782枯れた名無しの水平思考:2006/03/31(金) 21:44:09 ID:vlw9v8wXO
>>779
レスありがd。そういや角笛なるものがあったな・・・。って正確な効果がわからんよorzもしよかったら教えてクダサイ。
783枯れた名無しの水平思考:2006/03/31(金) 21:52:47 ID:kGqMC2UlO
一方ロシアはボウガンを使った
784枯れた名無しの水平思考:2006/03/31(金) 21:53:50 ID:vlw9v8wXO
>>780
レスありがd。でも、まだ自動マーキング付けられないんだ。
>>781
マルチとは?ごめん、まだここのことよくわからないんだ。
785枯れた名無しの水平思考:2006/03/31(金) 21:55:19 ID:x+4V12ZJ0
春ですねぇ。
>>784
マルチって言うのはいろんな場所で同じ質問をする事、これやると嫌われる。
今後は気をつけれ。
786枯れた名無しの水平思考:2006/03/31(金) 22:01:44 ID:vlw9v8wXO
>>785
そういう意味なのか・・・。自分のレスで気分を害した人がいると思いますが、以後気を付けますので許して頂けないでしょうか?それと、アク禁とかになってしまうんですか?
787枯れた名無しの水平思考:2006/03/31(金) 22:06:49 ID:YiqpjU2E0
>>786
いいからもう喋るな。
788枯れた名無しの水平思考:2006/03/31(金) 22:09:41 ID:ZufsdcpSO
イフマロの正式名称ってなに?
イフリートマロン?
789枯れた名無しの水平思考:2006/03/31(金) 22:10:27 ID:x8azBC/w0
>>788
何その焼き栗
790枯れた名無しの水平思考:2006/03/31(金) 22:11:03 ID:E10ESmlTO
衣服マジで露出度高い
791枯れた名無しの水平思考
集☆4の黄金の魚って運ですか?エリア7で黄金だんごでいいんスよね?