【MHP】モンスターハンターP 質問スレ58

このエントリーをはてなブックマークに追加
1枯れた名無しの水平思考
※注意※
>>2-15辺りのテンプレを読んでから質問すること。
大抵の質問は>>2-15で解決できる筈です。

●モンスターハンターポータブル まとめサイト
 http://mh-faq.hp.infoseek.co.jp/mhp/index.html
●携帯用
 http://mh-faq.hp.infoseek.co.jp/mhp/mobile/index.html#top
●モンスターハンターポータブル ゲー板まとめ
http://crz.or.tp/mhp/

◆情報サイト
【MHP@Wiki 】
ttp://www6.atwiki.jp/alter/
【Wiki 】
ttp://www.ureha.com/wiki/monster_hunter_portable/
モンスターハンターポータブル まとめサイト
ttp://mh-faq.hp.infoseek.co.jp/mhp/index.html
クエスト報酬・剥ぎ取り解析情報
ttp://homepage2.nifty.com/vipstar/mhp/
「MHP:このアイテムが手に入るクエを教えて」ツール
ttp://www.jarobi.com/yblog/cgi-bin/nuichi_mhptool/
携帯サイト
ttp://ggxxs.hp.infoseek.co.jp/MHP/

◆前スレ
【MHP】モンスターハンターP 質問スレ57
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1141641580/
◆本スレ
【MHP】モンスターハンターポータブル 討伐98匹目
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1141786284/
◆オススメ装備スレ
【武器】MHPオススメ装備を考えるスレ【防具】part2
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1141468886/
◆初心者スレ
初心者限定モンスターハンターP攻略スレ 死亡13回目
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1141714549/
【以下全てモンスターハンターG】
MHG 質問スレまとめサイト
 ttp://mhg-faq.hp.infoseek.co.jp/
MHG モンスターハンターGの解析情報
 ttp://mmpotato.hp.infoseek.co.jp/codes/MHG/index.html
MHG モンスターハンターG データ置き場
 ttp://www.geocities.jp/mhg_data/
MHG MH大戦術論 戦術的モンスターハンター攻略情報
 ttp://mhtt.biz/
MHG ガノトト子 MHGE DB置き場(MHGEquipment&修正ファイル)
 ttp://mhg-totoko.hp.infoseek.co.jp/mhg/index.htm
MHG SKILL置き場
 ttp://www.geocities.jp/mhgskill/
携帯だから
 ・ttp://mh-faq.hp.infoseek.co.jp/mhp/index.html#top
 ・ttp://mh-g.hitotu.jp/
 ・ネットカフェ行け
2枯れた名無しの水平思考:2006/03/09(木) 23:59:14 ID:iELLqZJR0
まずはここ池
ttp://www.ureha.com/wiki/monster_hunter_portable/index.php?FAQ

○○ってどこで取れる?とか聞く前に調べろ
「MHP:このアイテムが手に入るクエを教えて」ツール
ttp://www.jarobi.com/yblog/cgi-bin/nuichi_mhptool/

●自動マーキング(ペイントボールいらず)+盗み無効セット(一例)
・レザーライトヘルム
・ボーンメイル
・ボーンアーム
・チェーンライトベルト
・ブルージャージー

●運搬スキル発動店売りセット(一例)
・レザーライトアーム
・バトルフォールド(コート)
・バトルグリーヴ(レギンス)
 ※アイテムボックスでマイセット編集すれば手軽にセットを変更できる。

●竜骨【中】の入手方法
砂漠マップに出てくるアプケロスから剥ぎ取る。
クック討伐やドスガレ討伐の報酬。

●上竜骨の入手方法
集会所の★4レイアとかクック闘技場とか。

●胴系統倍加スキル付き装備
頭:クロオビヘルム
腕:クロオビアーム
腰:ランポスフォールド
脚:グリーンジャージ、ガレオスグリーヴ

●護りのピアス
護りのピアスなどを装備するとオートガードというスキルが発生。
武器を出しているときは勝手にガードしてくれます。
片手ははじかれるから大剣、ランスがオススメ。
生産素材:マカライト鉱石×2, 怪鳥の鱗×2, ランポスの牙×4, 鉄鉱石×5

Q.どの武器が強い?
A.そんなもん知らん。
  あえて言うなら切れ味が良くて攻撃力が高い武器。
でなけりゃあらゆる装甲を貫く剥ぎ取りナイフ。

Q.属性ダメっていくら与えられるの?
A.Gでは属性値の1割の内の何%(各肉質による)だった。
。  例:属性値400で飛竜の属性透過度が10%ならば4ダメージに追加される。
  ただしPでは緩和されたのかもっと多く与えられる模様。
 
Q.この飛竜に勝てません。
A.1、飛竜の攻撃パターン、移動のパターン、弱点等を覚える。
  例、ノーマルレウスなら弱点は頭(斬属性)次に腹等。
   2、武器や防具をさらに強い物に替える。
  3、アイテムを駆使する(閃光、音爆、落とし穴、タル爆等)。
  4、武器の扱いを覚える。
  5、自分自身の操作技術を上げる。

Q.オリジン系武器を作りたい。
A.Pにオリジン系は存在しない。
3枯れた名無しの水平思考:2006/03/10(金) 00:00:12 ID:ondcUwez0
ダイノハンター将ダイノハンター将ダイノハンター将ダイノハンター将ダイノハンター将
ダイノハンター将ダイノハンター将ダイノハンター将ダイノハンター将ダイノハンター将
ダイノハンター将ダイノハンター将ダイノハンター将ダイノハンター将ダイノハンター将
ダイノハンター将ダイノハンター将ダイノハンター将ダイノハンター将ダイノハンター将
ダイノハンター将ダイノハンター将ダイノハンター将ダイノハンター将ダイノハンター将
ダイノハンター将ダイノハンター将ダイノハンター将ダイノハンター将ダイノハンター将
ダイノハンター将ダイノハンター将ダイノハンター将ダイノハンター将ダイノハンター将
ダイノハンター将ダイノハンター将ダイノハンター将ダイノハンター将ダイノハンター将
ダイノハンター将ダイノハンター将ダイノハンター将ダイノハンター将ダイノハンター将
ダイノハンター将ダイノハンター将ダイノハンター将ダイノハンター将ダイノハンター将
ダイノハンター将ダイノハンター将ダイノハンター将ダイノハンター将ダイノハンター将
ダイノハンター将ダイノハンター将ダイノハンター将ダイノハンター将ダイノハンター将
ダイノハンター将ダイノハンター将ダイノハンター将ダイノハンター将ダイノハンター将
ダイノハンター将ダイノハンター将ダイノハンター将ダイノハンター将ダイノハンター将
ダイノハンター将ダイノハンター将ダイノハンター将ダイノハンター将ダイノハンター将
ダイノハンター将ダイノハンター将ダイノハンター将ダイノハンター将ダイノハンター将
4枯れた名無しの水平思考:2006/03/10(金) 00:00:10 ID:iELLqZJR0
――――――■■■■■■ 質問をする前に必ず読め ■■■■■■―――――――――――――――

回線の向こうにリアルな人間が居る事だけは忘れないでね。
このスレは、本当に調べにくい事で悩んでいる人間には優しい。
邪険に扱われたって事は自分が明らかに足りなかったってこと。
まとめサイトの表紙を良く読んでから質問しよう。

Q:○○って何処で手に入りますか? ○○ってどうやって調合するの? ○○って装備どうやって作るの?
A:MonsterHunterGの解析情報にいけ。→( ttp://mmpotato.hp.infoseek.co.jp/codes/MHG/index.html
  素材は「○○ 入手方法」でググれば大抵見つかる。それでも見つからない人は>>1のまとめサイトに目を通す。
  最低限、スレ内を検索(Ctrl+F)してから質問汁

――――――――――● MH初心者用の質問 ●―――――――――――――――――――――――
Q:始めたばかりの初心者だけど、オススメ装備教えて!
A:武器は片手剣が使い易く、防具はバトル一式がお薦め。最初は武器強化優先でプレイすると良い。
  初心者には片手剣のポイズンタバルジンを勧める。今回の片手剣はとてもイイ
  【作り方チャート】ハンターナイフ→(中略)→アサシンカリンガ→ポイズンタバール→ポイズンタバルジン

Q:ハミ通攻略本【モンスターハンターポータブル Rookie's Guide エンターブレインムック】の内容教えて!
A:・アイルーキッチン→3匹までの食材の組合せ一覧
 ・村クエLV4と集会クエLV5までのショップの一覧
 ・だいたいの武器防具の作り方(大剣で言うなら斬破刀改くらいまで載ってる)等情報
 ・村クエのLV1から4までの支給品、報酬等の情報
 ・集会クエのLV5までの支給品、報酬等の情報
 ・トレジャーハンターの森、ジャングルの情報
 ・訓練所の森、ジャングル、砂漠の情報
 ・モンスター情報。飛竜はディアブロス位まで。

Q:○○っていう武器を作りたいんですけど、派生表教えて!
A:Wiki見ろ。→( ttp://www.ureha.com/wiki/monster_hunter_portable/

Q:モンハンPのプレイ映像を見せてください。
A:つttp://www.playstation.jp/psp/title/uljm05066.html

Q:初心者でも作れる【激運】スキルの組み合わせを教えてください!
A:ランポフェイク系の防具を全身作れ。
  ちなみにG情報のランポスフェイクとモスブレストは運気の値が変わったから注意

Q:【激運】スキルって何に影響するの?
A:報酬だが、運気の仕様がGから変わってないのなら、私的にはいらない。
  破壊報酬自体は運気には全く関係ない。じゃあ何が増えるのか?竜骨とか爪とかそういう類のもの。

Q:ガンナーのオススメスキルおせーて!
A:聴覚保護or調合成功率or通常弾強化とか。ガンの性能によって弾追加スキルあたり。

Q:まだ序盤なんだけど、意外に簡単に取れて売ると結構高く売れるアイテムって無い?
A:黄金魚、小金魚、鉱物関係。最初の方なら怪力の種、忍耐の種。クック素材とか。
  怪鳥の鱗もオススメ。→(森丘なら1と5のフンの中。5の中央にある広い採取。9のマップ上の茂み。)

Q:○○が倒せないんですが・・・何で戦ったらいい?誰かボスケテ
A:倒せないなら、なぜ倒せないかを書く。装備や持ち込みアイテムは何?時間が足りない?3落ちする?回復足りない?
5枯れた名無しの水平思考:2006/03/10(金) 00:00:52 ID:iELLqZJR0
――――――――――● ゲーム中の基本的な質問 ●――――――――――――――――――――
Q:ギルドカードって何? 好度いくつまで貯めて誰に話し掛ければいいの
A:協力してクエストをクリアすることで友好度がたまる。ギルドマネージャーに話しかけると、一定のポイントごとにアイテムがもらえる。

Q:ギルドカードで友好度が上がらないんだが
A:お互いに交換しないとあがらない ちゃんと交換してるのなら↓が原因
  ttp://www.capcom.co.jp/game/support/game_psp_mhp/q16.html

Q:HRってどうやったら2に上がる?
A:集会所の☆☆☆☆クエストを進めて、緊急クエスト「4本の角」をクリアすると上がる

Q:農場の虫の木のハンマーのコツ教えて!
A:ハンマーが光る直前に押す感じ。成功すると頷く

Q:バリスタ漁が上手くいかないよワァァァン
A:画面切り替わる前からレバー左でカタカタカタ(バリスタが動く音)の最後のカタの後ボタンで大漁。

Q:何か片手剣が騒がれてるけど、そんなに強化されたのか?
A:緑ゲージでもバサルの頭を真っ二つといえばよろしいか

Q:ネコの気まぐれスキルの効果教えて!
A:>>1のまとめサイト池。追加情報があれば情報求む。

――――――――――● アイテム・素材に関する質問 ●―――――――――――――――――――
Q:【さびた塊】を【凄くさびた○○】にするにはどうすれば?
A:@錆びた塊入手→セーブ
  Aハズレ→セーブしないでリセット→クエスト→セーブ
  Bもっかい武器生産する
  C AとBを繰り返す    【注意】:掘り当てた瞬間にその塊から作れる武器の種類は決まる

Q:【混沌茸】どこ?
A:農場でキノコ取れば出る

Q:ハルヨコイは売る以外に使い道はないん?
A:防具、マカルパシリーズの素材。

Q:【マカライト鉱石】と【大地の結晶】が足りないよワァァァァン
A:燃石炭クエをやれ。≪用意する物→ピッケル、モドリ玉≫ ジャングルのエリア10で無限に燃石炭が掘れるから、ひたすら掘る。
  稀に大地も出るからピッケルなくなるまで掘る。無くなったらモドリ玉で納品。約10分で大漁

Q:雷光虫集めるならどこが効率いい?
A:ハード以上じゃないと集まり辛い。上位沼クエ+帰ってきたら農場でコツコツ集めろ
6枯れた名無しの水平思考:2006/03/10(金) 00:01:03 ID:GVmm2oAk0
コニャニャチハコニャニャチハコニャニャチハコニャニャチハコニャニャチハ
コニャニャチハコニャニャチハコニャニャチハコニャニャチハコニャニャチハ
コニャニャチハコニャニャチハコニャニャチハコニャニャチハコニャニャチハ
コニャニャチハコニャニャチハコニャニャチハコニャニャチハコニャニャチハ
コニャニャチハコニャニャチハコニャニャチハコニャニャチハコニャニャチハ
コニャニャチハコニャニャチハコニャニャチハコニャニャチハコニャニャチハ
コニャニャチハコニャニャチハコニャニャチハコニャニャチハコニャニャチハ
コニャニャチハコニャニャチハコニャニャチハコニャニャチハコニャニャチハ
コニャニャチハコニャニャチハコニャニャチハコニャニャチハコニャニャチハ
コニャニャチハコニャニャチハコニャニャチハコニャニャチハコニャニャチハ
コニャニャチハコニャニャチハコニャニャチハコニャニャチハコニャニャチハ
コニャニャチハコニャニャチハコニャニャチハコニャニャチハコニャニャチハ
コニャニャチハコニャニャチハコニャニャチハコニャニャチハコニャニャチハ
コニャニャチハコニャニャチハコニャニャチハコニャニャチハコニャニャチハ
コニャニャチハコニャニャチハコニャニャチハコニャニャチハコニャニャチハ
コニャニャチハコニャニャチハコニャニャチハコニャニャチハコニャニャチハ
コニャニャチハコニャニャチハコニャニャチハコニャニャチハコニャニャチハ
コニャニャチハコニャニャチハコニャニャチハコニャニャチハコニャニャチハ
コニャニャチハコニャニャチハコニャニャチハコニャニャチハコニャニャチハ
コニャニャチハコニャニャチハコニャニャチハコニャニャチハコニャニャチハ
コニャニャチハコニャニャチハコニャニャチハコニャニャチハコニャニャチハ
コニャニャチハコニャニャチハコニャニャチハコニャニャチハコニャニャチハ
コニャニャチハコニャニャチハコニャニャチハコニャニャチハコニャニャチハ
コニャニャチハコニャニャチハコニャニャチハコニャニャチハコニャニャチハ
コニャニャチハコニャニャチハコニャニャチハコニャニャチハコニャニャチハ
コニャニャチハコニャニャチハコニャニャチハコニャニャチハコニャニャチハ
コニャニャチハコニャニャチハコニャニャチハコニャニャチハコニャニャチハ
コニャニャチハコニャニャチハコニャニャチハコニャニャチハコニャニャチハ
コニャニャチハコニャニャチハコニャニャチハコニャニャチハコニャニャチハ
コニャニャチハコニャニャチハコニャニャチハコニャニャチハコニャニャチハ
コニャニャチハコニャニャチハコニャニャチハコニャニャチハコニャニャチハ
コニャニャチハコニャニャチハコニャニャチハコニャニャチハコニャニャチハ
コニャニャチハコニャニャチハコニャニャチハコニャニャチハコニャニャチハ
コニャニャチハコニャニャチハコニャニャチハコニャニャチハコニャニャチハ
コニャニャチハコニャニャチハコニャニャチハコニャニャチハコニャニャチハ
コニャニャチハコニャニャチハコニャニャチハコニャニャチハコニャニャチハ
コニャニャチハコニャニャチハコニャニャチハコニャニャチハコニャニャチハ
コニャニャチハコニャニャチハコニャニャチハコニャニャチハコニャニャチハ
コニャニャチハコニャニャチハコニャニャチハコニャニャチハコニャニャチハ
コニャニャチハコニャニャチハコニャニャチハコニャニャチハコニャニャチハ
コニャニャチハコニャニャチハコニャニャチハコニャニャチハコニャニャチハ
コニャニャチハコニャニャチハコニャニャチハコニャニャチハコニャニャチハ
コニャニャチハコニャニャチハコニャニャチハコニャニャチハコニャニャチハ
コニャニャチハコニャニャチハコニャニャチハコニャニャチハコニャニャチハ
コニャニャチハコニャニャチハコニャニャチハコニャニャチハコニャニャチハ
コニャニャチハコニャニャチハコニャニャチハコニャニャチハコニャニャチハ
コニャニャチハコニャニャチハコニャニャチハコニャニャチハコニャニャチハ
コニャニャチハコニャニャチハコニャニャチハコニャニャチハコニャニャチハ
7枯れた名無しの水平思考:2006/03/10(金) 00:01:22 ID:iELLqZJR0
〜飛竜討伐の心得〜

・回復はこまめに!
飛竜の攻撃は強力なものばかり、ダメージをうけたら甘く見ないですみやかに回復しましょう。
体力が半分ある、なんて油断してると一撃死しちゃうこともありますよ。
ただしダメージを受けたからってその場で回復するのは考え物、とても隙だらけです。
噛み付かれたり、丸焦げにされちゃいますよ。
安全に回復するためにもエリアを変えてから回復するとよいでしょう。

・怒っていたら手を出さない!
攻撃を繰り返していると、飛竜の様子がかわったりしませんか?
唸り声をあげて口から煙や炎が…そんな時、彼らは怒ってます。
危険ですから手を出さず回避に専念しましょう。
注意したいのは、怒っている飛竜は動きが通常より早くなることです。
いつもなら避けられる突進も、タイミングがずれて…何てことも。
危ないかな?と思ったらエリアを変えて退避するのも一つの手です。

・飛竜が逃げた!追う?待つ?
飛竜は飛んだり潜ったりして、エリアを移動することがありますね?
そんなときは無理に追ったりせず、待っていた方がいいです。
空気読まずにガン逃げを繰り返す飛竜もいますから。
ただし!絶対に追わなければならない場合があります。
皆さんも御存じの通り飛竜は回復エリアをもってます。
水を飲む・肉を食べる・眠る場合は、全力で邪魔しましょう!

・弱ってきてる!あと一押し!
しばらくネチネチ攻撃を繰り返すと、飛竜は弱ってきます。
耳が畳まれたり、足を引き摺ったり、ひれがヘタリます。
これは飛竜が弱ってきている証拠!あと一押しです。
ただし、焦らずじっくり、ねっとりと。
この状態になると、飛竜は回復を謀る場合が多いので、気を付けましょう


≪ 脱初心者!最大の壁リオレウスの詳しい閃光玉の使い方 ≫

レウスの動きを観察するのも大事。1回くらいは手をださず、ずっと逃げまわってみましょう。
どのときに隙があるか、どの動きの後にどんな攻撃するかなどがわかるはず。
その際に飛竜を軸に円を描くように動くと更にGood。

閃光・穴はうまく使えてる?
閃光は空中ブレスの後に降下中使うと確実に当てられると思うよ。

   飛龍の向き
     ○
     ↓
     
    自分
     ●
     ↓
矢印が向いている方向。
この状態の時に閃光を投げると上手くピヨらせることが出来ると思います。

穴から抜けた時も閃光のタイミング。

相手がピヨッた時も尻尾の回転に注意しながら攻撃。片手なら足を狙ってね。
コケたら最初は顔や腹、当てやすいところに連続攻撃。慣れてきたら尻尾切る。

ダメージを食らわないように、上手く立ち回ることが大事
8枯れた名無しの水平思考:2006/03/10(金) 00:01:38 ID:ondcUwez0
コニャニャチハコニャニャチハコニャニャチハコニャニャチハコニャニャチハ
コニャニャチハコニャニャチハコニャニャチハコニャニャチハコニャニャチハ
コニャニャチハコニャニャチハコニャニャチハコニャニャチハコニャニャチハ
コニャニャチハコニャニャチハコニャニャチハコニャニャチハコニャニャチハ
コニャニャチハコニャニャチハコニャニャチハコニャニャチハコニャニャチハ
コニャニャチハコニャニャチハコニャニャチハコニャニャチハコニャニャチハ
コニャニャチハコニャニャチハコニャニャチハコニャニャチハコニャニャチハ
コニャニャチハコニャニャチハコニャニャチハコニャニャチハコニャニャチハ
コニャニャチハコニャニャチハコニャニャチハコニャニャチハコニャニャチハ
コニャニャチハコニャニャチハコニャニャチハコニャニャチハコニャニャチハ
コニャニャチハコニャニャチハコニャニャチハコニャニャチハコニャニャチハ
コニャニャチハコニャニャチハコニャニャチハコニャニャチハコニャニャチハ
コニャニャチハコニャニャチハコニャニャチハコニャニャチハコニャニャチハ
コニャニャチハコニャニャチハコニャニャチハコニャニャチハコニャニャチハ
コニャニャチハコニャニャチハコニャニャチハコニャニャチハコニャニャチハ
コニャニャチハコニャニャチハコニャニャチハコニャニャチハコニャニャチハ
コニャニャチハコニャニャチハコニャニャチハコニャニャチハコニャニャチハ
コニャニャチハコニャニャチハコニャニャチハコニャニャチハコニャニャチハ
コニャニャチハコニャニャチハコニャニャチハコニャニャチハコニャニャチハ
コニャニャチハコニャニャチハコニャニャチハコニャニャチハコニャニャチハ
コニャニャチハコニャニャチハコニャニャチハコニャニャチハコニャニャチハ
コニャニャチハコニャニャチハコニャニャチハコニャニャチハコニャニャチハ
コニャニャチハコニャニャチハコニャニャチハコニャニャチハコニャニャチハ
コニャニャチハコニャニャチハコニャニャチハコニャニャチハコニャニャチハ
コニャニャチハコニャニャチハコニャニャチハコニャニャチハコニャニャチハ
コニャニャチハコニャニャチハコニャニャチハコニャニャチハコニャニャチハ
コニャニャチハコニャニャチハコニャニャチハコニャニャチハコニャニャチハ
コニャニャチハコニャニャチハコニャニャチハコニャニャチハコニャニャチハ
コニャニャチハコニャニャチハコニャニャチハコニャニャチハコニャニャチハ
コニャニャチハコニャニャチハコニャニャチハコニャニャチハコニャニャチハ
コニャニャチハコニャニャチハコニャニャチハコニャニャチハコニャニャチハ
コニャニャチハコニャニャチハコニャニャチハコニャニャチハコニャニャチハ
コニャニャチハコニャニャチハコニャニャチハコニャニャチハコニャニャチハ
コニャニャチハコニャニャチハコニャニャチハコニャニャチハコニャニャチハ
コニャニャチハコニャニャチハコニャニャチハコニャニャチハコニャニャチハ
コニャニャチハコニャニャチハコニャニャチハコニャニャチハコニャニャチハ
コニャニャチハコニャニャチハマンコナメタイコニャニャチハコニャニャチハ
コニャニャチハコニャニャチハコニャニャチハコニャニャチハコニャニャチハ
コニャニャチハコニャニャチハコニャニャチハコニャニャチハコニャニャチハ
コニャニャチハコニャニャチハコニャニャチハコニャニャチハコニャニャチハ
9枯れた名無しの水平思考:2006/03/10(金) 00:02:11 ID:GVmm2oAk0
ちゃはーん
コニャニャチハコニャニャチハコニャニャチハコニャニャチハコニャニャチハ
コニャニャチハコニャニャチハコニャニャチハコニャニャチハコニャニャチハ
コニャニャチハコニャニャチハコニャニャチハコニャニャチハコニャニャチハ
コニャニャチハコニャニャチハコニャニャチハコニャニャチハコニャニャチハ
コニャニャチハコニャニャチハコニャニャチハコニャニャチハコニャニャチハ
コニャニャチハコニャニャチハコニャニャチハコニャニャチハコニャニャチハ
コニャニャチハコニャニャチハマンコナメタイコニャニャチハコニャニャチハ
コニャニャチハコニャニャチハコニャニャチハコニャニャチハコニャニャチハ
コニャニャチハコニャニャチハコニャニャチハコニャニャチハコニャニャチハ
コニャニャチハコニャニャチハコニャニャチハコニャニャチハコニャニャチハ

コニャニャチハコニャニャチハコニャニャチハコニャニャチハコニャニャチハ
コニャニャチハコニャニャチハコニャニャチハコニャニャチハコニャニャチハ
コニャニャチハコニャニャチハコニャニャチハコニャニャチハコニャニャチハ
コニャニャチハコニャニャチハコニャニャチハコニャニャチハコニャニャチハ
コニャニャチハコニャニャチハコニャニャチハコニャニャチハコニャニャチハ
コニャニャチハコニャニャチハコニャニャチハコニャニャチハコニャニャチハ
コニャニャチハコニャニャチハマンコナメタイコニャニャチハコニャニャチハ
コニャニャチハコニャニャチハコニャニャチハコニャニャチハコニャニャチハ
コニャニャチハコニャニャチハコニャニャチハコニャニャチハコニャニャチハ
コニャニャチハコニャニャチハコニャニャチハコニャニャチハコニャニャチハ

コニャニャチハコニャニャチハコニャニャチハコニャニャチハコニャニャチハ
コニャニャチハコニャニャチハコニャニャチハコニャニャチハコニャニャチハ
コニャニャチハコニャニャチハコニャニャチハコニャニャチハコニャニャチハ
コニャニャチハコニャニャチハコニャニャチハコニャニャチハコニャニャチハ
コニャニャチハコニャニャチハコニャニャチハコニャニャチハコニャニャチハ
コニャニャチハコニャニャチハコニャニャチハコニャニャチハコニャニャチハ
コニャニャチハコニャニャチハマンコナメタイコニャニャチハコニャニャチハ
コニャニャチハコニャニャチハコニャニャチハコニャニャチハコニャニャチハ
コニャニャチハコニャニャチハコニャニャチハコニャニャチハコニャニャチハ
コニャニャチハコニャニャチハコニャニャチハコニャニャチハコニャニャチハ

コニャニャチハコニャニャチハコニャニャチハコニャニャチハコニャニャチハ
コニャニャチハコニャニャチハコニャニャチハコニャニャチハコニャニャチハ
コニャニャチハコニャニャチハコニャニャチハコニャニャチハコニャニャチハ
コニャニャチハコニャニャチハコニャニャチハコニャニャチハコニャニャチハ
コニャニャチハコニャニャチハコニャニャチハコニャニャチハコニャニャチハ
コニャニャチハコニャニャチハコニャニャチハコニャニャチハコニャニャチハ
コニャニャチハコニャニャチハマンコナメタイコニャニャチハコニャニャチハ
コニャニャチハコニャニャチハコニャニャチハコニャニャチハコニャニャチハ
コニャニャチハコニャニャチハコニャニャチハコニャニャチハコニャニャチハ
コニャニャチハコニャニャチハコニャニャチハコニャニャチハコニャニャチハ
10枯れた名無しの水平思考:2006/03/10(金) 00:03:24 ID:ondcUwez0
アイアムちんかすぼーいアイアムちんかすぼーいアイアムちんかすぼーいアイアムちんかすぼーい
アイアムちんかすぼーいアイアムちんかすぼーいアイアムちんかすぼーいアイアムちんかすぼーい
アイアムちんかすぼーいアイアムちんかすぼーいアイアムちんかすぼーいアイアムちんかすぼーい
アイアムちんかすぼーいアイアムちんかすぼーいアイアムちんかすぼーいアイアムちんかすぼーい
アイアムちんかすぼーいアイアムちんかすぼーいアイアムちんかすぼーいアイアムちんかすぼーい
アイアムちんかすぼーいアイアムちんかすぼーいアイアムちんかすぼーいアイアムちんかすぼーい
アイアムちんかすぼーいアイアムちんかすぼーいアイアムちんかすぼーいアイアムちんかすぼーい
アイアムちんかすぼーいアイアムちんかすぼーいアイアムちんかすぼーいアイアムちんかすぼーい
アイアムちんかすぼーいアイアムちんかすぼーいアイアムちんかすぼーいアイアムちんかすぼーい
アイアムちんかすぼーいアイアムちんかすぼーいアイアムちんかすぼーいアイアムちんかすぼーい
アイアムちんかすぼーいアイアムちんかすぼーいアイアムちんかすぼーいアイアムちんかすぼーい
アイアムちんかすぼーいアイアムちんかすぼーいアイアムちんかすぼーいアイアムちんかすぼーい
アイアムちんかすぼーいアイアムちんかすぼーいアイアムちんかすぼーいアイアムちんかすぼーい
アイアムちんかすぼーいアイアムちんかすぼーいアイアムちんかすぼーいアイアムちんかすぼーい
アイアムちんかすぼーいアイアムちんかすぼーいアイアムちんかすぼーいアイアムちんかすぼーい
アイアムちんかすぼーいアイアムちんかすぼーいアイアムちんかすぼーいアイアムちんかすぼーい
アイアムちんかすぼーいアイアムちんかすぼーいアイアムちんかすぼーいアイアムちんかすぼーい
アイアムちんかすぼーいアイアムちんかすぼーいアイアムちんかすぼーいアイアムちんかすぼーい
アイアムちんかすぼーいアイアムちんかすぼーいアイアムちんかすぼーいアイアムちんかすぼーい
アイアムちんかすぼーいアイアムちんかすぼーいアイアムちんかすぼーいアイアムちんかすぼーい
アイアムちんかすぼーいアイアムちんかすぼーいアイアムちんかすぼーいアイアムちんかすぼーい
アイアムちんかすぼーいアイアムちんかすぼーいアイアムちんかすぼーいアイアムちんかすぼーい
アイアムちんかすぼーいアイアムちんかすぼーいアイアムちんかすぼーいアイアムちんかすぼーい
アイアムちんかすぼーいアイアムちんかすぼーいアイアムちんかすぼーいアイアムちんかすぼーい
アイアムちんかすぼーいアイアムちんかすぼーいアイアムちんかすぼーいアイアムちんかすぼーい
アイアムちんかすぼーいアイアムちんかすぼーいアイアムちんかすぼーいアイアムちんかすぼーい
アイアムちんかすぼーいアイアムちんかすぼーいアイアムちんかすぼーいアイアムちんかすぼーい
アイアムちんかすぼーいアイアムちんかすぼーいアイアムちんかすぼーいアイアムちんかすぼーい
アイアムちんかすぼーいアイアムちんかすぼーいアイアムちんかすぼーいアイアムちんかすぼーい
アイアムちんかすぼーいアイアムちんかすぼーいアイアムちんかすぼーいアイアムちんかすぼーい
アイアムちんかすぼーいアイアムちんかすぼーいアイアムちんかすぼーいアイアムちんかすぼーい
アイアムちんかすぼーいアイアムちんかすぼーいアイアムちんかすぼーいアイアムちんかすぼーい
アイアムちんかすぼーいアイアムちんかすぼーいアイアムちんかすぼーいアイアムちんかすぼーい
アイアムちんかすぼーいアイアムちんかすぼーいアイアムちんかすぼーいアイアムちんかすぼーい
アイアムちんかすぼーいアイアムちんかすぼーいアイアムちんかすぼーいアイアムちんかすぼーい
アイアムちんかすぼーいアイアムちんかすぼーいアイアムちんかすぼーいアイアムちんかすぼーい
11枯れた名無しの水平思考:2006/03/10(金) 00:03:44 ID:92GxVP2v0
Q:【錬金術】スキルが手軽に発動する装備教えて!
A:●錬金スキル発動店売りセット(一例)
   ・ハンターヘルム(もしくはバトルメイル) ・チェーンアーム ・レザーライトベルト

Q:双剣作ったんだけど、弱すぎてクックにも勝てない!
A:双剣作りたてじゃあ使い物にならん。別の武器を用意しといて、一気に鍛えるとか工夫汁

Q:アッパータバルジンに強化させた方がいい?切れ味悪いんだけど
A:なぜあえて毒束を推奨しているか考えろ。他の武器を育てたほうがいい

Q:PSPのバージョン1.**なんだけど、バージョンアップしなくてもMHPできる?
A:無理。エミュは諦めろ

Q:☆5砂漠ガノトトスが倒せない!
A:水ブレスさそって頭の先のほう攻撃して逃げるのくりかえし

Q:毒束って何?
A:「ポイズン」「タバ」ルジンの略

Q:ラオが倒せないよワァァァァァン
A:攻撃重視の装備&爆弾、モドリ玉とか持ち込む。防具は風圧無効がいい。
  腹メインで攻撃。大砲使うより5はいったらバリスタ打ち込んで、すぐ斬りにいく方がいい。
  バリスタのコツは、ラオが最終エリアに入ったら谷の間を狙うようにして連射。
  ガンナーなら【拡散2】50発撃て。弱点は、背中に乗れる場所の前にある突起左側。壊れるとこ

Q:金銀倒せないorz
A:閃光玉15個 落とし穴3個(1個で十分かも?) 回復薬10(G持って行きたければ持って行く)
  最初に金に閃光玉使用、支給品の麻痺投げナイフで銀麻痺させてさくっと尻尾を切る。
  金が起きたら閃光玉使用を繰り返し、銀を集中攻撃。
  レウス飛んでてうざかったら閃光玉で落とすor真下に落とし穴。
  そして攻撃。 そのうち死ぬ。 ここまでで大体閃光10個使用。
  あとは金とのタイマンを堪能してください。 この方法で20〜25分だった。
  記憶が確かなら、両方4回怒ったらそろそろ死ぬって合図だったな。
  ああ、それと支給品の樽爆はチャンスと思った所で使うと良いかも。
  眠り投げナイフは俺は樽爆設置の時に使ったけど、眠らせてタイマン状況作るのも有効かもしれない。
  レイアを先に倒してもOK。自分との相性を考えよう。

Q:【心眼】スキルって何よ?
A:弾かれエフェクトが出ていても弾かれモーションが発生しなくなる(ダメージは弾かれた時と同じ)

Q:捕獲クエってどうやったら捕獲成功?
A:飛竜を弱らせて(足引きずり状態)、穴に落とし、捕獲玉2発当てれば成功。
  穴を設置する前に、弱ったと思ったらまず玉2発当て眠らせ、足元に穴を設置すると失敗しない
  弱った基準は以下のとおり
  ・共通: 足引きずり、通常状態から一撃で怒り状態になる
  ・特殊: クック:耳閉じる  トトス:背びれ垂れる
12枯れた名無しの水平思考:2006/03/10(金) 00:04:36 ID:92GxVP2v0
Q:【錬金術】スキルが手軽に発動する装備教えて!
A:●錬金スキル発動店売りセット(一例)
   ・ハンターヘルム(もしくはバトルメイル) ・チェーンアーム ・レザーライトベルト

Q:双剣作ったんだけど、弱すぎてクックにも勝てない!
A:双剣作りたてじゃあ使い物にならん。別の武器を用意しといて、一気に鍛えるとか工夫汁

Q:アッパータバルジンに強化させた方がいい?切れ味悪いんだけど
A:なぜあえて毒束を推奨しているか考えろ。他の武器を育てたほうがいい

Q:PSPのバージョン1.**なんだけど、バージョンアップしなくてもMHPできる?
A:無理。エミュは諦めろ

Q:☆5砂漠ガノトトスが倒せない!
A:水ブレスさそって頭の先のほう攻撃して逃げるのくりかえし

Q:毒束って何?
A:「ポイズン」「タバ」ルジンの略

Q:ラオが倒せないよワァァァァァン
A:攻撃重視の装備&爆弾、モドリ玉とか持ち込む。防具は風圧無効がいい。
  腹メインで攻撃。大砲使うより5はいったらバリスタ打ち込んで、すぐ斬りにいく方がいい。
  バリスタのコツは、ラオが最終エリアに入ったら谷の間を狙うようにして連射。
  ガンナーなら【拡散2】50発撃て。弱点は、背中に乗れる場所の前にある突起左側。壊れるとこ

Q:金銀倒せないorz
A:閃光玉15個 落とし穴3個(1個で十分かも?) 回復薬10(G持って行きたければ持って行く)
  最初に金に閃光玉使用、支給品の麻痺投げナイフで銀麻痺させてさくっと尻尾を切る。
  金が起きたら閃光玉使用を繰り返し、銀を集中攻撃。
  レウス飛んでてうざかったら閃光玉で落とすor真下に落とし穴。
  そして攻撃。 そのうち死ぬ。 ここまでで大体閃光10個使用。
  あとは金とのタイマンを堪能してください。 この方法で20〜25分だった。
  記憶が確かなら、両方4回怒ったらそろそろ死ぬって合図だったな。
  ああ、それと支給品の樽爆はチャンスと思った所で使うと良いかも。
  眠り投げナイフは俺は樽爆設置の時に使ったけど、眠らせてタイマン状況作るのも有効かもしれない。
  レイアを先に倒してもOK。自分との相性を考えよう。

Q:【心眼】スキルって何よ?
A:弾かれエフェクトが出ていても弾かれモーションが発生しなくなる(ダメージは弾かれた時と同じ)

Q:捕獲クエってどうやったら捕獲成功?
A:飛竜を弱らせて(足引きずり状態)、穴に落とし、捕獲玉2発当てれば成功。
  穴を設置する前に、弱ったと思ったらまず玉2発当て眠らせ、足元に穴を設置すると失敗しない
  弱った基準は以下のとおり
  ・共通: 足引きずり、通常状態から一撃で怒り状態になる
  ・特殊: クック:耳閉じる  トトス:背びれ垂れる
13枯れた名無しの水平思考:2006/03/10(金) 00:05:31 ID:92GxVP2v0
■農場の鉱石採掘について
 ・爆弾採掘(いつ出るか忘れた)その時点で採掘可能な鉱石を複数入手。
  使う爆弾で決まるのは入手数で、何が出るかはランダム。選んだ穴で鉱石の傾向は違うかも
 ・採掘+1(村☆4緊急リオレウスクリア後)で、ドラグライト、ユニオン、ノヴァクリスタルを採掘可能に
 ・採掘+2(村☆6「巨大龍の侵攻」クリア後)でカブレライト、虹色鉱石、ピュアクリスタルを採掘可能に

■イャンガルルガの素材から生産リストに載る装備
 片手剣 ツルギ【鳥】攻撃力224 青ゲージ有だが短し キー素材・・・黒狼鳥の尻尾
 ハンマー スイ【鳥】攻撃力832 [赤赤赤橙黄黄緑緑青] 尖ったクチバシ/2 黒狼鳥の耳/2 黒狼鳥たてがみ/4 濃汁/5
 ライトボイガン ド【鳥】攻撃力156 リロ普通 反動中 キー素材・・・黒狼鳥の甲殻
 ヘビィボウガン カホウ【鳥】攻撃力216 防御力+3 リロやや速 反動中 キー素材・・・黒狼鳥の耳
 ガルルガヘルム 防御力26 火2水0雷2龍0 切れ味+3 特殊攻撃+2 千里眼+2 キー黒狼鳥の耳
 ガルルガキャップ 防御力14 火3水2雷3龍0 散弾強化+2 体力+2 千里眼+2 調合成功率-1 キー黒狼鳥の耳


12 名前:枯れた名無しの水平思考 投稿日:2006/03/06(月) 19:47 ID:73YmjI+M0
≪勝てなくて悩んでる貴方に≫
飛竜に勝てないって言ってる人は多分迂闊に手を出し過ぎだと思います。
討伐対象が一体の場合、立ち回りさえ考えればなんとでもなります。
ランポス相手にしてるんじゃないんだから、ただやみくもに攻撃しても返り討ちに遭うだけですよ。
ただごり押ししてるだけでもなんとかなるのはランポス系と、精々クックあたりまで。
上位飛竜相手をするなら、攻めてもいいのか待たなきゃ駄目かを考えなければなりません。

・優先すべきはペイント!
見つけたからといってすぐに斬り掛かるのではなく、まずはマーキングしましょう。

・次は場所選び。
飛竜相手をするのに、わざわざ他の雑魚がいるエリアで戦ってませんか?
自分は複数を相手に立ち回れるかをよく考えましょう。
できる限り邪魔の入らないエリアで戦いましょう。
特にブルファンゴやランゴスタがいるエリアでは戦ってはいけません。

・できれば安全なエリアで待つ。
上記したように、邪魔な雑魚が居ないエリアで飛竜がくるのを待ちましょう。
マーキングしたら離脱して、自分に有利なエリアで飛竜がくるのを待ちます。
雑魚がいる場合、飛竜がくる前に始末します。

・さぁ、バトル!でもまずは様子見を。
飛竜が来て目玉マークがでたら、こちらから攻めるのではなく、相手がどんな攻撃をしてくるのかを観察します。
攻撃前の準備動作をよく見て、次にどんな攻撃がくるのかがわかるようになるのが理想的です。
攻撃中、攻撃後にどれくらい隙があるのかも見てみましょう。

・それでは攻撃!でも欲張らないで!
敵の隙を把握したら、いよいよこちらから仕掛けます。
ただし、欲張って一度に大ダメージを与えようなんて考えないで、コツコツいきましょう。
こちらも攻撃中は隙だらけです。手痛い反撃をくらいますよ?
小さな隙にはこちらも隙の小さい攻撃を。大きな隙には最大限の攻撃を。
すこしでも迷ったら仕掛けない。危険を感じたらガードか離脱!を心がけて!

・弱点を狙おう!
飛竜には弱点が存在します。顔やお腹といった部位です。できるかぎりそこを狙いましょう。
14枯れた名無しの水平思考:2006/03/10(金) 00:06:11 ID:92GxVP2v0
Q:【山菜組引換券】って何?
A:強走薬、鬼人薬、硬化薬と引き換え。20%で怪力の種とかにランクダウン。場所は忘れた

Q:【フエールピッケル】どこよ?
A:フエールピッケルは訓練所のフルフル、グラビ、モノブロスで入手確認

Q:本スレで勇者様って呼ばれたけど何?
A:PS2のオンラインで周囲のこと考えずに大剣振り回す迷惑な人の総称。自己厨。

Q:双剣のオヌヌメ装備おせーて!
A:【高級耳栓】とか【砥石高速化】あると便利。リオソウル装備

Q:カンタロスとかランゴスタのいわゆる虫素材ってどうすれば集まる?
A:「巨大昆虫、発生!」とかで毒武器・毒弾で毒殺汁。ポイントはわざと切れ味を悪くする
  毒武器ないヤシは素材玉+毒テングダケ=毒けむり玉。刃羽とかは上位クエ

Q:ガノトトスが水面から出てこないんだけど
A:【音爆弾】使え。気づかれていない時なら、【釣りカエル】で釣れる

Q:【煌竜剣】って何?本スレで良く見かけるけど作り方教えて!
A:「天と地の怒り」クエストをクリアすればわかる

Q:MHPから2(ドス)への引き継ぎある? 連動って何が出来るの?
A:引き継ぎは無い。

Q:【匠】スキルの付く防具おせーて!
A:モノブロス系とかクロオビ胴とか。>>1見ろ>>1

Q:属性攻撃って、例えば水属性が効かないガノトトスに対して水属性はどんな扱い?
A:グラシアルブロス:攻撃力414・水属性200 バベル:攻撃力414・無属性 与えられるダメージ一緒

Q:ラオ戦の砦の最後のエリアで一回下に下りたらもう上に戻れない?
A:門の横にハシゴがある。よく探せ

Q:一対のレイアが飛び続けて降りてこない。4,5,9を行ったりきたりしてるんだがバグ?
A:バグ。【角笛】持っていくか9で待て

Q:テンプレのラオの弱点は違わないか? あそこは壊れるだけで、部位的には堅い所なはずだが
A:貫通・通常で狙う時には壊れる部位をどんなに狙っても弱点には直撃しない
  肩と甲殻の間、少し奥まったとこに実際の弱点がある
  ちなみに拡散弾は肉質無視の固定ダメージで、小爆弾が爆発する
  この小爆弾を効率よくヒットさせるには、獲物の上方に当てるのがいいわけだ
  だから部位破壊も出来る、背中の突起を狙うのはいいんだが
  正確には弱点ではないと言うことを、わかっていただきたい

Q:集会所☆6の「ランゴスタ掃討戦!」でランゴスタがいないんだが
A:ゲリョスを狩れば出てくる
15枯れた名無しの水平思考:2006/03/10(金) 00:06:16 ID:ondcUwez0
人生オワタ人生オワタ人生オワタ人生オワタ人生オワタ人生オワタ人生オワタ人生オワタ人生オワタ
人生オワタ人生オワタ人生オワタ人生オワタ人生オワタ人生オワタ人生オワタ人生オワタ人生オワタ
人生オワタ人生オワタ人生オワタ人生オワタ人生オワタ人生オワタ人生オワタ人生オワタ人生オワタ
人生オワタ人生オワタ人生オワタ人生オワタ人生オワタ人生オワタ人生オワタ人生オワタ人生オワタ
人生オワタ人生オワタ人生オワタ人生オワタ人生オワタ人生オワタ人生オワタ人生オワタ人生オワタ
人生オワタ人生オワタ人生オワタ人生オワタ人生オワタ人生オワタ人生オワタ人生オワタ人生オワタ
人生オワタ人生オワタ人生オワタ人生オワタ人生オワタ人生オワタ人生オワタ人生オワタ人生オワタ
人生オワタ人生オワタ人生オワタ人生オワタ人生オワタ人生オワタ人生オワタ人生オワタ人生オワタ
人生オワタ人生オワタ人生オワタ人生オワタ人生オワタ人生オワタ人生オワタ人生オワタ人生オワタ
人生オワタ人生オワタ人生オワタ人生オワタ人生オワタ人生オワタ人生オワタ人生オワタ人生オワタ
人生オワタ人生オワタ人生オワタ人生オワタ人生オワタ人生オワタ人生オワタ人生オワタ人生オワタ
人生オワタ人生オワタ人生オワタ人生オワタ人生オワタ人生オワタ人生オワタ人生オワタ人生オワタ
人生オワタ人生オワタ人生オワタ人生オワタ人生オワタ人生オワタ人生オワタ人生オワタ人生オワタ
人生オワタ人生オワタ人生オワタ人生オワタ人生オワタ人生オワタ人生オワタ人生オワタ人生オワタ
人生オワタ人生オワタ人生オワタ人生オワタ人生オワタ人生オワタ人生オワタ人生オワタ人生オワタ
人生オワタ人生オワタ人生オワタ人生オワタ人生オワタ人生オワタ人生オワタ人生オワタ人生オワタ
人生オワタ人生オワタ人生オワタ人生オワタ人生オワタ人生オワタ人生オワタ人生オワタ人生オワタ
人生オワタ人生オワタ人生オワタ人生オワタ人生オワタ人生オワタ人生オワタ人生オワタ人生オワタ
人生オワタ人生オワタ人生オワタ人生オワタ人生オワタ人生オワタ人生オワタ人生オワタ人生オワタ
人生オワタ人生オワタ人生オワタ人生オワタ人生オワタ人生オワタ人生オワタ人生オワタ人生オワタ
人生オワタ人生オワタ人生オワタ人生オワタ人生オワタ人生オワタ人生オワタ人生オワタ人生オワタ
人生オワタ人生オワタ人生オワタ人生オワタ人生オワタ人生オワタ人生オワタ人生オワタ人生オワタ
人生オワタ人生オワタ人生オワタ人生オワタ人生オワタ人生オワタ人生オワタ人生オワタ人生オワタ
人生オワタ人生オワタ人生オワタ人生オワタ人生オワタ人生オワタ人生オワタ人生オワタ人生オワタ
人生オワタ人生オワタ人生オワタ人生オワタ人生オワタ人生オワタ人生オワタ人生オワタ人生オワタ
人生オワタ人生オワタ人生オワタ人生オワタ人生オワタ人生オワタ人生オワタ人生オワタ人生オワタ
人生オワタ人生オワタ人生オワタ人生オワタ人生オワタ人生オワタ人生オワタ人生オワタ人生オワタ
人生オワタ人生オワタ人生オワタ人生オワタ人生オワタ人生オワタ人生オワタ人生オワタ人生オワタ
人生オワタ人生オワタ人生オワタ人生オワタ人生オワタ人生オワタ人生オワタ人生オワタ人生オワタ
人生オワタ人生オワタ人生オワタ人生オワタ人生オワタ人生オワタ人生オワタ人生オワタ人生オワタ
人生オワタ人生オワタ人生オワタ人生オワタ人生オワタ人生オワタ人生オワタ人生オワタ人生オワタ
人生オワタ人生オワタ人生オワタ人生オワタ人生オワタ人生オワタ人生オワタ人生オワタ人生オワタ
人生オワタ人生オワタ人生オワタ人生オワタ人生オワタ人生オワタ人生オワタ人生オワタ人生オワタ
人生オワタ人生オワタ人生オワタ人生オワタ人生オワタ人生オワタ人生オワタ人生オワタ人生オワタ
人生オワタ人生オワタ人生オワタ人生オワタ人生オワタ人生オワタ人生オワタ人生オワタ人生オワタ
人生オワタ人生オワタ人生オワタ人生オワタ人生オワタ人生オワタ人生オワタ人生オワタ人生オワタ
人生オワタ人生オワタ人生オワタ人生オワタ人生オワタ人生オワタ人生オワタ人生オワタ人生オワタ
人生オワタ人生オワタ人生オワタ人生オワタ人生オワタ人生オワタ人生オワタ人生オワタ人生オワタ
人生オワタ人生オワタ人生オワタ人生オワタ人生オワタ人生オワタ人生オワタ人生オワタ人生オワタ
人生オワタ人生オワタ人生オワタ人生オワタ人生オワタ人生オワタ人生オワタ人生オワタ人生オワタ
人生オワタ人生オワタ人生オワタ人生オワタ人生オワタ人生オワタ人生オワタ人生オワタ人生オワタ
人生オワタ人生オワタ人生オワタ人生オワタ人生オワタ人生オワタ人生オワタ人生オワタ人生オワタ
人生オワタ人生オワタ人生オワタ人生オワタ人生オワタ人生オワタ人生オワタ人生オワタ人生オワタ
人生オワタ人生オワタ人生オワタ人生オワタ人生オワタ人生オワタ人生オワタ人生オワタ人生オワタ
人生オワタ人生オワタ人生オワタ人生オワタ人生オワタ人生オワタ人生オワタ人生オワタ人生オワタ
人生オワタ人生オワタ人生オワタ人生オワタ人生オワタ人生オワタ人生オワタ人生オワタ人生オワタ
人生オワタ人生オワタ人生オワタ人生オワタ人生オワタ人生オワタ人生オワタ人生オワタ人生オワタ
人生オワタ人生オワタ人生オワタ人生オワタ人生オワタ人生オワタ人生オワタ人生オワタ人生オワタ
16枯れた名無しの水平思考:2006/03/10(金) 00:06:47 ID:92GxVP2v0
【黒龍関連】

Q:緊急黒龍には1から4があるんですが、違いは何?
A:1〜4の違いはマップエリアの多さ、城に設置されている施設の違い
  1をやり続けるだけでも討伐可能

Q:緊急黒龍はどうやれば倒せるの?
A:一定ダメージを与える事で撃退する事が出来る
  与えたダメージは蓄積されていき、何度か撃退する事で討伐が可能
  プレイヤーのスキルしだいで2、3戦目で倒せる場合もあれば、5戦目まで掛かる事もある

Q:緊急黒龍の部位破壊って狙って破壊しないといけないの?
A:狙う必要はない
  ダメージの蓄積で自動的に各部位が破壊され、眼→角1本目→角2本目→翼→胸の順で壊れていく

Q:攻撃されると即死するんですけど
A:黒龍のはいずりはどんなに防御を固めても即死級
  喰らわないようにまずは動きを研究するべし

Q:武器は何がいいんですか?
A:基本的に竜属性が高いもの、黒龍には竜属性以外ほとんど通らない
  オススメの武器は超絶一門またはダークパニッシャー(どちらもG級武器)
  絶一門でいけた者もいる模様

Q:戦略は?
A:基本的に黒龍の足の裏にへばりつきながら攻撃する通称「壁ハメ」
  手順としては黒龍がブレスを正面に吐いた後や、羽ばたき着地後などに、
  後ろ足にへばりついておくと黒龍が正面へとはいずりする
  これを壁まで故意にはいずりさせていくといわゆる壁ハメの状態になり、攻撃し放題になる
  あとは黒龍が飛んでいる時などに砥石などで切れ味を保ちながら、壁ハメを続ける事で撃退、もしくは討伐可能

Q:胸郭、もしくは重胸郭が出ないよ
A:緊急黒龍では胸の部位破壊をした時にほぼ半々でどちらかが出る
  目当ての方が出なかった場合はクエスト終了時にセーブせず、やり直すという手段もある

Q:堅胸郭が出ません
A:堅胸郭はイベント黒龍のみ。緊急黒龍では出ない

Q:イベント黒龍って何が違うの?
A:緊急とは違って50分一本勝負で討伐
  緊急では1週する間に一度しか取れない胸郭などを複数手に入れられたりするので
  長時間黒龍と戦えるだけの集中力、スキルがある人にはこちらがオススメかもしれない

■剣聖のピアスについて
  今作では心眼スキルの効果がはじかれモーションカットの効果、
  つまりどんなに切れ味が悪くてもはじかれない。
  この為近接武器がはじかれまくる黒龍戦(特に片手剣装備時)で大いに
  役に立つスキルとなっている。(詳細な心眼スキルの効果は不明)
  上記に加え、業物同様切れ味低下も抑えられるらしい。

■切れ味+1(通称匠スキル)について
  黒龍戦では武器の切れ味がかなり重要、この匠スキルがある事により
  切れ味を伸ばす事が出来る、上記に記載している剣聖のピアスの心眼
  スキルと併用するとなお良い
17枯れた名無しの水平思考:2006/03/10(金) 00:07:03 ID:wIc9h9BXO
3:枯れた名無しの水平思考 :2006/02/15(水) 07:05:47 ID:kaZtBk4nO
昨日ゴットしてるやついるし(笑)

6:枯れた名無しの水平思考 :2006/02/15(水) 07:20:33 ID:kaZtBk4nO
ゲットの過去形

25:枯れた名無しの水平思考 :2006/02/17(金) 11:15:25 ID:Bv3V6sU60 [sage]
getの過去形はgotだろ?
何の意図があってそんなのあちこちにコピペしまくってるんだ?
お前がこのスレの>>4か?gotの意味が分からなかったのが恥ずかしくてキレちまったのか?
「GET’S!」とか「にほんごのよみかきからはじめよう」とか言ってたのもお前か?
日本人なんだから英語分からないのが普通だよ。まあ落ち着けよ。

68:枯れた名無しの水平思考 :2006/03/08(水) 19:28:38 ID:TCgg6dBB0 [sage]
ゲットの過去形がゴットだからどうした?
別に面白くもつまらなくも無いどうでもいい話じゃねーか。
過去形覚えたての中学2年生はそんなのが楽しいのか?
18枯れた名無しの水平思考:2006/03/10(金) 00:07:23 ID:92GxVP2v0
●黒龍顔ハメ
黒龍顔ハメのコツとして
装備:自動マーキング(匠はいらない、余裕あるなら激運でもつけとけ)
持ち物:モドリ玉のみでおk(狂走があるなら楽だけと無くても問題無)

開始時:黒龍が振り向いたら戻り玉使用、飛び上がったら走ってキャンプへ
キャンプでアイテム一通り取ったら表へ出る
パイズリでも飛んででもどっちでもいいので近くに来るまでキャンプ入り口付近で待つ
パイズリのときは入り口すぐ横の120度くらいの窪み(\_こんな感じ)にいるとその後がいい感じ
黒龍が近くまでパイズリで来たなら起き上がりに斬れ、飛んできたならキャンプに戻れ

戦闘時:黒龍が飛んだ場合キャンプに戻って10秒ほどすると地図の黒龍のマークが羽を閉じるのですぐ突入
恐らく左を向いている、この時の動作に2パターンあり…
黒龍が舌なめずりしてたら振り向くか飛ぶかなのでちょっと待機
 飛んだら残念ながらキャンプへ戻って当りが出るまで繰り返し
 振り返ったなら噛み付きかパイズリなので、パイズリはさっきの窪みで待機、噛み付きは避けてから鼻っ面に乱舞
舌なめずりをしていなかったら煙を吐いて首を前に少し伸ばす動作をするのでチャンスです、当りです
 抜刀斬り→鬼人化→黒龍の正面から乱舞を決めてやってください

注意点
黒龍が飛んだのを見てキャンプから表に出ると少し高台から黒龍が離れます
攻撃が届かなくなったら先ほどの窪みでじっと振り向き→パイズリが来るのを待つ、飛ばれたらキャンプに戻る
乱舞は終わり噛み付きを避けてから黒龍の頭が正面に戻ってくるちょっと前に始めるとその後の噛み付きを余裕持って避けられる
乱舞をだいたい15セット以上決められれば撃退には余裕で成功できます、焦らず落ち着いてやれば余裕です
19枯れた名無しの水平思考:2006/03/10(金) 00:08:10 ID:wIc9h9BXO
3:枯れた名無しの水平思考 :2006/02/15(水) 07:05:47 ID:kaZtBk4nO
昨日ゴットしてるやついるし(笑)

6:枯れた名無しの水平思考 :2006/02/15(水) 07:20:33 ID:kaZtBk4nO
ゲットの過去形

25:枯れた名無しの水平思考 :2006/02/17(金) 11:15:25 ID:Bv3V6sU60 [sage]
getの過去形はgotだろ?
何の意図があってそんなのあちこちにコピペしまくってるんだ?
お前がこのスレの>>4か?gotの意味が分からなかったのが恥ずかしくてキレちまったのか?
「GET’S!」とか「にほんごのよみかきからはじめよう」とか言ってたのもお前か?
日本人なんだから英語分からないのが普通だよ。まあ落ち着けよ。

68:枯れた名無しの水平思考 :2006/03/08(水) 19:28:38 ID:TCgg6dBB0 [sage]
ゲットの過去形がゴットだからどうした?
別に面白くもつまらなくも無いどうでもいい話じゃねーか。
過去形覚えたての中学2年生はそんなのが楽しいのか?
20枯れた名無しの水平思考:2006/03/10(金) 00:08:55 ID:iELLqZJR0
【熱風と落雷攻略】

その1・・・開幕ダッシュして1対1に持ち込め
2匹同時を相手にソロ達成できたのはGでは数えるほどしか居なかった
その2・・・回復を大量に持ち込め
回復Gセットと秘薬は当然だが心配なら生命の粉塵セットやアオキノコ+薬草まで持ち込め
その3・・・クーラーセットも持ち込め
にが虫と氷結晶持ち込めば長い日でも安心
その4・・・大タルGも持ち込め
ネコ火薬スキルあるならふつうの大タルでも可

キリン分離作戦
クエが始まったら肉やクーラー飲まず、火山7と8の境界付近までダッシュ

キリンが来る前に肉やクーラーを食べてランゴを掃除

火山5の入口付近から2匹のキリンが出てくるが
火山8の境界付近にある広場なら1匹だけにしか気付かれない

戦闘開始
もう1匹に気づかれないように戦え そして勝て
21枯れた名無しの水平思考:2006/03/10(金) 00:09:24 ID:92GxVP2v0
村金銀が普通にやってこせない人は趣向を変えてハンマーなんてどう?
高台の上からニュートラルタメ3で頭を殴りまくるだけだから結構簡単よ、慣れればノーアイテムでもこせる。

戦術指南
始まったらアイテムとって高台ダッシュ。高台乗るまえにナイフとかぶつけるといいかな、乗ってからでも当てれるけど。
基本的にレウスを狙っていく形で、毒爪うざいし。
火弾の爆風は結構当たるから敵がこっち向いたらちょっと左右にそれること。
レウスが飛んだら武器をしまって毒爪に備える。上を見ながら毒爪ならダイブ、レイアにも気を配りながら火弾に当たらないように。超接近してよけるのも可。間に合わない時は毒爪こないと信じましょう。やったこと無いけど閃光後ろに投げたら多分落ちるのでそれでも可
そのうちレウス死。
レイアはそのまま高台でもいいし、強いハンマー(通常攻撃3回で怯む)なら降りた方が早い

ポイント
自分のハンマーで何回頭叩けば怯むか考えながら戦うとピンチがチャンスに変ります。
このクエに限ったことじゃないけれど敵の行動で次の動きを予測。レイアは早く振り返ると突進、遅いと火弾。
金銀は起こると結構早いのでうまく立ち回れないときは逃げ回ってもいい。
どれ位喰らってるかしらんがレウスがレイアに火を当てられまくるという展開は嬉しい。レイアレウス自分が一直線になってるとたまになる。無理してやる必要なし
台から落ちたらあせって上るんじゃなくて突進などで奴らがいなくなった隙に上るとよし
毒爪は泣けるので戻り玉、漢方などもあればいいかも。あせって戻り玉キャンセルされないように


スキルは何でもいいけど匠、耳栓、回復系などが無難か。風圧は必要なし
集会所★7闘技場も同じでできるがそっちの方が難易度低いので練習。(こっちはこっちで紅玉が破壊報酬6%づつなので12%弱でどちらか一個でてリタマラより効率よし、ロードもないし)

お勧め装備
フルキリンS+スーパーノヴァ
22枯れた名無しの水平思考:2006/03/10(金) 00:09:55 ID:92GxVP2v0

ぬこスキル


1:【幸運】【防御術(小)】【投擲術】
2:【体術(小)】【幸運】【鈍器殴打】
3:【体術(小)】【道具倹約術】【はじかれ上手】
4:【解体術(小)】【防御術(小)】【カリスマ】
5:【解体術(小)】【道具倹約術】【吹奏術】
6:【運搬の鉄人】【防御術(小)】【道具倹約術】
7:【特殊攻撃術】【防御術(大)】【はじかれ上手】
8:【防御術(大)】【交渉術】【体術(小)】
9:【解体術(大)】【調合術(小)】【吹奏術】
10:【運搬の超人】【道具倹約術】【鈍器殴打】
11:【激運】【火事場力】【投擲術】
12:【医療術】【火薬術】【調合術(小)】
13:【解体術(大)】【防御術(大)】【カリスマ】
14:【胆力】【調合術(小)】【交渉術】
15:【医療術】【採取術】【はじかれ上手】
16:【調合術(大)】【体術(大)】【吹奏術】
17:【激運】【射撃術】【投擲術】
18:【体術(大)】【火薬術】【はじかれ上手】
19:【逃走術】【射撃術】【防御術(小)】
20:【胆力】【調理術】【火事場力】
21:【調理術】【交渉術】【体術(小)】
22:【医療術】【特殊攻撃術】【逃走術】
23:【解体術(大)】【採取術】【カリスマ】
24:【運搬の超人】【火薬術】【解体術(小)】
25:【体術(大)】【特殊攻撃術】【逃走術】
26:【調合術(大)】【射撃術】【鈍器殴打】
27:【採取術】【調理術】【火事場力】
28:【運搬の超人】【運搬の鉄人】【吹奏術】
29:【激運】【幸運】【幸運】
30:【調合術(大)】【運搬の鉄人】【はじかれ上手】
31:【解体術(大)】【胆力】【投擲術】
32:【投擲術】【鈍器殴打】【カリスマ】

左にきてるのがレアスキル。ぬこのレベルが上がると発動率が上がる傾向にある。
右はその逆、ハズレスキル。ぬこのレベルが上がると発動率が下がる傾向に。
レベルの変化による発動率のうpとダウンの細かい数値はスキルごとに違う。
スキルの発動する種類に変化が見られるのはlv1〜とlv4〜とlv7〜
23枯れた名無しの水平思考:2006/03/10(金) 00:10:00 ID:GVmm2oAk0
ゲットの過去形
       ゲットの過去形
              ゲットの過去形
                      ゲットの過去形
ゲットの過去形  ゲットの過去形

ゲットの過去形
                 ゲットの過去形


ゲットの過去形  
ゲットの過去形                    ゲットの過去形

ゲットの過去形





ゲットの過去形
24枯れた名無しの水平思考:2006/03/10(金) 00:10:17 ID:wIc9h9BXO
96:枯れた名無しの水平思考 :2006/03/08(水) 19:20:16 ID:Qc9NONLOO [sage]
釣れぬなら 釣られてやろう 妊娠厨
25枯れた名無しの水平思考:2006/03/10(金) 00:21:19 ID:rqGr36FvO
ほんとだ・・・もうなんか沸いてる・・・
26枯れた名無しの水平思考:2006/03/10(金) 00:36:30 ID:xUhAQdnV0
まぁ、これでも見てもちつけ

19 :枯れた名無しの水平思考:2006/01/20(金) 18:34:15 ID:S/8OqJymO
糞ゲー板が立った!糞ゲー板が立った!
おじいさーん!糞ゲー板が立ったのよ!@モンハン大好き厨




ハイジ
27枯れた名無しの水平思考:2006/03/10(金) 00:43:23 ID:FaAERdVMO
封厨剣『超乙>>1門』

さて…前スレ埋めるか…
28枯れた名無しの水平思考:2006/03/10(金) 00:49:11 ID:9dMBdz6uO
来やがったっ…!
本スレに…荒らしがっ…!
2chの悪魔共がっ…!
テンプレート貼り中にもかかわらず邪魔っ…!

泥沼…この落下感っ…果てしなく続く射精のようっ…!

ある意味桃源郷…!

厨房破戒録ハイジ
29枯れた名無しの水平思考:2006/03/10(金) 00:50:44 ID:hnOagn460
調子付いた妊娠って本当に怖い
最近オバサン本当そう思うの
30枯れた名無しの水平思考:2006/03/10(金) 00:51:11 ID:FaAERdVMO
>>28
とりあえずこれ飲んでオチツケ
つ【アルビノエキス】
31枯れた名無しの水平思考:2006/03/10(金) 00:54:08 ID:0kOClg6cO
ランポスの白鱗が普通の白ランから出るってマジ? G級
32枯れた名無しの水平思考:2006/03/10(金) 00:57:11 ID:9dMBdz6uO
>>30
ただじゃ飲まない!
ギャンブルだっ!!
33枯れた名無しの水平思考:2006/03/10(金) 00:57:33 ID:1rcM+29r0
>>31
普通じゃない白ランって何だよw
34枯れた名無しの水平思考:2006/03/10(金) 01:07:50 ID:0kOClg6cO
>>33 いやなんかとあるサイトにはG級の白のドスランから剥ぎ取りするとかあったから…………
35枯れた名無しの水平思考:2006/03/10(金) 01:10:34 ID:PCQ/UA4G0
>>34
ガセ
そんなモンスターは存在しないよ
36枯れた名無しの水平思考:2006/03/10(金) 01:12:59 ID:0kOClg6cO
>>35 (´□`)マジでかー 必死に友達に聞いて回った俺は…………
37枯れた名無しの水平思考:2006/03/10(金) 01:15:43 ID:1rcM+29r0
>>36
必死に聞いてくる奴にはウソを言いたくなるな
38枯れた名無しの水平思考:2006/03/10(金) 01:22:03 ID:0kOClg6cO
なるほど納得だからみんなあんなこと言ったんだね そんな俺はいじめられっ子?
39枯れた名無しの水平思考:2006/03/10(金) 01:34:10 ID:Yg1wU319O
イベント黒龍がクリアできませんorz
装備は超絶一門でスキルは匠と自動マーキングです
いつもタイムアップで失敗になります
40枯れた名無しの水平思考:2006/03/10(金) 01:37:57 ID:1rcM+29r0
>>39
匠と心眼で真黒剣で切りまくってりゃ35分位。
黒龍が移動して降りてくるときに爆弾使ってる。
41枯れた名無しの水平思考:2006/03/10(金) 01:40:44 ID:Yg1wU319O
>>40
真黒ツクレナスorz
超絶一門じゃ厳しいですかね?
テンプレの顔ハメやってるんですが…
単純に俺が下手くそなのかな(´・ω・`)
42枯れた名無しの水平思考:2006/03/10(金) 01:49:18 ID:Bt/zMIa60
たぶん下手なだけかと…

そして精進あるのみかと…(´・ω・`)
43枯れた名無しの水平思考:2006/03/10(金) 02:00:49 ID:1rcM+29r0
占領中('_')
44枯れた名無しの水平思考:2006/03/10(金) 02:04:04 ID:1rcM+29r0
にひひ(*^_^*)
ワーイワーイ
45枯れた名無しの水平思考:2006/03/10(金) 02:09:08 ID:1rcM+29r0
誰か、、、
46枯れた名無しの水平思考:2006/03/10(金) 02:10:04 ID:PCQ/UA4G0
ID:1rcM+29r0
スレを無駄に消費するのはあまりよろしくないかと
47枯れた名無しの水平思考:2006/03/10(金) 02:10:59 ID:OCsvRLTPO
どした?
48枯れた名無しの水平思考:2006/03/10(金) 02:14:53 ID:1rcM+29r0
>>46
ごめん。
寝ます。m(_ _)m
暇だったんで、、、つい。
これはみんなのものだよな。皆さん、すまんかった。では。
49枯れた名無しの水平思考:2006/03/10(金) 02:30:59 ID:9dMBdz6uO
お前きもちわり
50枯れた名無しの水平思考:2006/03/10(金) 02:43:22 ID:YosSmV/l0
>>49
いちいち目の敵にするお前ほどじゃないけどな
51枯れた名無しの水平思考:2006/03/10(金) 03:14:28 ID:R+ClzQ7f0
ミラバル超絶ソロで翼はどうやって破壊しているのかお聞きしたい。
当方、胸・角破壊はしてるが、眼の破壊は未だ出来ず。
52枯れた名無しの水平思考:2006/03/10(金) 03:45:37 ID:eARMWfK10
金銀天地ってどうやったらでる?
53枯れた名無しの水平思考:2006/03/10(金) 03:55:45 ID:XnoWSnrm0
>>52
さあ、早くレウスレイアの30体ずつ倒す作業に戻るんだ。
54枯れた名無しの水平思考:2006/03/10(金) 03:56:31 ID:XnoWSnrm0
× レウスレイアの
○ レウスレイアを
55枯れた名無しの水平思考:2006/03/10(金) 04:04:11 ID:eARMWfK10
>>53  たおしたあとでてきた金 銀倒せば出てくるでおk?
56枯れた名無しの水平思考:2006/03/10(金) 04:08:38 ID:XnoWSnrm0
>>55
おk。と言うかまとめサイトに乗ってるんで、
今度からはそっち寄ってから質問してくれ。
57枯れた名無しの水平思考:2006/03/10(金) 04:30:28 ID:eARMWfK10
まじか。スマンかった。みてくる
58枯れた名無しの水平思考:2006/03/10(金) 04:50:06 ID:7FkSzSPf0
>>51
翼は心眼+ボマーのハイガノで破壊したことある。
ただ、かなりめんどくさい。時間も超絶ソロ討伐の倍くらいかかるし。
眼は飛んだ後に顔に乱舞すればそのうち壊れるよ。
だいたい3回くらい怯ませればおけ。
59枯れた名無しの水平思考:2006/03/10(金) 05:12:44 ID:YsGu64NT0
>>58
サンクスです!!
ハイガノ持ってるが、心眼+ボマーってことは
アイルーフェイクと、凛【皇】とかかな?
灰ラオ面倒だな。。。
火薬術発動で大タルMAXと錬金ツタの葉+竜骨中も持参して逝ってみるノシ
眠ったのに追加斬りが当たって起こしそうな予感がする…(´・ω・`)
60枯れた名無しの水平思考:2006/03/10(金) 05:43:12 ID:7FkSzSPf0
>>59
時間との戦いの気がするけどガンガレ!!
他の部位破壊同様、翼は睡眠>爆破で破壊した後、一回怯ませないとダメっぽい。
紅いことを祈ってるよ。
61枯れた名無しの水平思考:2006/03/10(金) 07:21:53 ID:7FjcBt8U0
ガンナーで☆4でいい防具ってありますか?
そろそろクックシリーズが飽きてきたころなので
62枯れた名無しの水平思考:2006/03/10(金) 07:30:18 ID:OI3H4KY9O
>>61
☆4はそのままでおk
☆5まで行ってリオソウル胴、あと倍加とかにすれば、高級耳閃・自動マ・悪霊の気まぐれ発動でオヌヌヌ。
Gでも使ってる。
63枯れた名無しの水平思考:2006/03/10(金) 07:30:48 ID:k3ZloaaH0
>>61
クロオビでも集めてろ
つーか装備スレなかったっけ?
たぶんあるから探してそっち行けよ
64枯れた名無しの水平思考:2006/03/10(金) 08:35:38 ID:68p6QDx4O
運搬の超人まで行くと移動速度はどのくらいになる?
通常ダッシュと同じ速さ?
65枯れた名無しの水平思考:2006/03/10(金) 09:01:04 ID:FaAERdVMO
>>64
そのヌコスキル発動したことないが…スタミナ減少を抑えるだけじゃなかったか?
66枯れた名無しの水平思考:2006/03/10(金) 09:13:33 ID:neXHB1yAO
ディスティ作ったものの装備が思いつかね('Α`)
何かオススメないですかね??
67枯れた名無しの水平思考:2006/03/10(金) 09:31:19 ID:68p6QDx4O
>>65
なるほど、ありがとう
68枯れた名無しの水平思考:2006/03/10(金) 09:34:39 ID:DE0cF4uY0
>>65
ランゴスタに刺されても卵落とさなくなるとかじゃないっけ?
69枯れた名無しの水平思考:2006/03/10(金) 09:39:46 ID:2TKn5BdKO
超人がスタミナ消費半分

鉄人はのけ反らない程度のダメ受けても、落とさない
70枯れた名無しの水平思考:2006/03/10(金) 10:50:41 ID:2B9XtJmWO
ディアブロスって休む時何処に行くの?
71枯れた名無しの水平思考:2006/03/10(金) 11:01:36 ID:X0oc+A0C0
>>70
巣はない。
72枯れた名無しの水平思考:2006/03/10(金) 11:03:13 ID:2B9XtJmWO
>>71
休まないってこと?
73枯れた名無しの水平思考:2006/03/10(金) 11:05:38 ID:2qjbbG+M0
はい
寝ないんです
74枯れた名無しの水平思考:2006/03/10(金) 11:05:54 ID:X0oc+A0C0
>>72
そう、寝ない。
75枯れた名無しの水平思考:2006/03/10(金) 11:09:24 ID:qEpB7nzoO
そう彼(ディア)は不眠不休で闘うロボット飛竜なのです
そこだディアビーム!
76枯れた名無しの水平思考:2006/03/10(金) 11:12:45 ID:2B9XtJmWO
>>73>>74
ありがとう
ゆっくり射殺してくるよ
77枯れた名無しの水平思考:2006/03/10(金) 11:15:31 ID:szgo0sqn0
>>75
華麗にスルーされてるけど、
オレはそのネタ嫌いじゃないぜ(^-^)b
78枯れた名無しの水平思考:2006/03/10(金) 11:20:04 ID:qEpB7nzoO
>>77ありがぽ(´・ω・`)
バルカン星人でも倒してくるよ
79枯れた名無しの水平思考:2006/03/10(金) 11:25:57 ID:ykvTWymh0
ちょっと質問。
村☆5までクリアしてから、なにか違和感を感じる。
どうも村の音楽が半音?上がってるような感じに聴こえる。

これってどういう・・・
80枯れた名無しの水平思考:2006/03/10(金) 11:35:18 ID:X0oc+A0C0
どうせ、このスレでも散々質問があるだろうから貼っとく。
次からテンプラに入れとけば?

【ディアブロス高台乗せ】*ノーマルディア、黒ディア共通
(「四本の角」は1匹のみ)
必須スキル:自動マーキング
おすすめ武器:ボウガン

1.スタート
2.ディアはエリア10にいるので直行
(G級の場合スタート位置によって間に合わない場合はエリア4で気づかれてもOK)
3.気づかれる(ここで普通に戦っても可)
4.ディアがエリア4に移動するのでハンターはエリア10のゲネポスを掃除した後
 エリア11に移動(ヌコ退治)して出口ギリギリで待つ。
*この時マップ表示の"10"の"1"部分を見える状態にしておく。
5.ディアがエリア4→エリア1→エリア4に移動した後、エリア10に戻ってくる。

--ここからが勝負--
6.約8秒後ディアの頭部分がマップ表示の"10"の"1"部分の真下に来る。
*キタッ!と思って飛び出すとチョット早い。我慢してあと2秒ほど待て! (振り返り始めても遅くない)
*ここのタイミングは何回かやれば掴めるのでガンガレ!
7.エリア11を飛び出す。
8.ディア( ゚д゚)ポカーン 乗ってる。

-注意事項-
1.ディアの頭が"1"部分に来ない時がある。3回に1回位。
 この時は幾ら待ってもダメなので、再びディアに気づかれて再チャレンジ(もしくはリタイア)
2.エリア2→エリア10に来た時はこの技は使えない。
3.エリア10で気づかれてすぐにエリア11に避難するとディアは高確率でエリア2に逃げるので
 エリア10で一戦交えるか、次のエリア4で気づかれるのが吉。
4.高台乗せに失敗しても、すぐに”角笛”を吹けばエリア10で戦える。
81枯れた名無しの水平思考:2006/03/10(金) 11:37:09 ID:szgo0sqn0
>>79
君の音感は正しいって証明。
モノブロ倒すと音楽が微妙にアレンジされる。
82枯れた名無しの水平思考:2006/03/10(金) 11:48:31 ID:ykvTWymh0
>>81
そうですか(´∀` )
ありがとうございます
83枯れた名無しの水平思考:2006/03/10(金) 12:30:06 ID:bnzoTwzsO
クロオビアームのキーアイテムってなんですか?
84枯れた名無しの水平思考:2006/03/10(金) 12:43:33 ID:sq0mPB+OO
鎧竜のコイン
85枯れた名無しの水平思考:2006/03/10(金) 12:49:30 ID:95mNF0ko0
>>84
まだ厨がいたか
>>83
毒怪鳥のコインあたりじゃね?
86枯れた名無しの水平思考:2006/03/10(金) 12:52:49 ID:bnzoTwzsO
ありがとうございます。
87枯れた名無しの水平思考:2006/03/10(金) 12:56:09 ID:95mNF0ko0
>>86
毒怪鳥のコインはキーじゃなかもしれんが間違いなく素材の一つなんで
88枯れた名無しの水平思考:2006/03/10(金) 13:00:36 ID:bnzoTwzsO
>>87
わかりました。とりあえずゲリョスぬっ殺してきます。
89枯れた名無しの水平思考:2006/03/10(金) 13:03:26 ID:bTetecD2O
>>83
クロオビアームの必要素材
毒怪鳥のコイン×6
片手剣チケット×3
ガンナーチケット×2
砂竜のコイン×6

なので、訓練所のドスガレオスやゲリョスを倒していれば
そのうち店に並ぶと思われる。


クック・ドスガレオス・ゲリョスの訓練報酬で小金魚がもらえる(20%)のは
ちょっぴり嬉しいかもしれない。
90枯れた名無しの水平思考:2006/03/10(金) 13:13:41 ID:nc0asVdIO
灰ラオを討伐したいんだけど、超絶と真・黒龍槍どっちがいい?あと爆弾どれぐらいいる?
91枯れた名無しの水平思考:2006/03/10(金) 13:18:21 ID:SuWALAFq0
>>90
どっちの武器か?→自分の腕&相性と相談汁
爆弾は必要か?→いらな…自分の腕と相談汁
92枯れた名無しの水平思考:2006/03/10(金) 13:25:28 ID:uPI9OlJN0
>>90
参考までに俺は
超絶:爆弾、強走あり時間いっぱい
国葬:爆弾、強走なし30分
93枯れた名無しの水平思考:2006/03/10(金) 13:33:18 ID:GSHQYtoL0
死傘やら桃傘作りたいのに落し物の傘が手に入らねえ…
でもさっき電車で落し物の傘拾った。
これも1%ですかそうですか
94枯れた名無しの水平思考:2006/03/10(金) 13:35:37 ID:uPI9OlJN0
>>93
ちゃんと届けたか?
95枯れた名無しの水平思考:2006/03/10(金) 13:40:13 ID:X0oc+A0C0
>>93
それは”落し物”じゃなく”忘れ物”だろ。
普通はそのまま置いておく物だよな。
盗人ハケーン
96枯れた名無しの水平思考:2006/03/10(金) 13:42:22 ID:SuWALAFq0
オイオイ、然るべき処置をとれば「届け物の傘」ってレアアイテムになるぞ
97枯れた名無しの水平思考:2006/03/10(金) 13:49:15 ID:2qjbbG+M0
ながれきって質問だけど
拡散追加lv12のスキルをつけて繚乱使ってみたけど
装填数増えないのは銃によって追加されたりされなかったりするでいいの?
98枯れた名無しの水平思考:2006/03/10(金) 14:02:24 ID:45FptBtcO
竜の爪ってどっかで買える?
99枯れた名無しの水平思考:2006/03/10(金) 14:06:33 ID:95mNF0ko0
>>98
sageようなババア
100枯れた名無しの水平思考:2006/03/10(金) 14:09:26 ID:OXxE32im0
G級のキリンって☆幾つで出るの?
ひょっとして熱風と落雷だけ?
101枯れた名無しの水平思考:2006/03/10(金) 14:09:58 ID:gpziCNZK0
爆炎袋効率よく集める方法ない?
102枯れた名無しの水平思考:2006/03/10(金) 14:11:40 ID:rU3viWqz0
>>100
熱風と落雷だけでそ。
103枯れた名無しの水平思考:2006/03/10(金) 14:18:07 ID:OXxE32im0
サンクス

イベクエ落とせないからキリンSは無理か・・。
104枯れた名無しの水平思考:2006/03/10(金) 14:26:09 ID:45FptBtcO
または竜の爪って何を倒せばもらえる?
105枯れた名無しの水平思考:2006/03/10(金) 14:29:09 ID:14gQ4pQv0
>>104
HかG級レイアから2%の確率で剥ぎ取れるよ^^
106枯れた名無しの水平思考:2006/03/10(金) 14:29:49 ID:rU3viWqz0
>>103
俺も買ってからしばらくはそう思ってたんだけど、
意外と無線LANの電波を開放してる家が多いから探せばすぐに見つかったりして(´・ω・`)

>>104
>>99が答えてくれているように、行商ばーさんから買える。
勿論商品はランダムで代わるけどね。
107枯れた名無しの水平思考:2006/03/10(金) 14:42:40 ID:XXdRkeIb0
今、集会星3のディアブロス狩りをガンナーでしてるのだが。
毎回時間切れになって終わっている。(すでに8回)
今の装備は、フルチューンスパルタカスファイア、
弾は、通常1・2、貫通1・2・3、徹甲榴1.2を全弾。
それと大爆弾13個持っていっている。
コレではきついと思うので、
ディアブロス狩りにお勧めのボウガンってないか?
今、縛りプレイ中でHR1で村が星2までのクエストしか出来ない状況で、
どれだけ出来るかやっている。
108枯れた名無しの水平思考:2006/03/10(金) 14:44:21 ID:3fAUxWjf0
とりあえず徹甲榴弾を持ち物から外せば勝てると思う
109枯れた名無しの水平思考:2006/03/10(金) 14:49:38 ID:XXdRkeIb0
>>108
徹甲榴弾は弱いのか?
110枯れた名無しの水平思考:2006/03/10(金) 14:55:25 ID:gfblHjxPO
>>107
ディアブロスが4から10にくるまでにゲネポスを掃除して11番で待て。

そしてディアブロスが10番にきて、地図の上(高台)にきたら10番に戻るとディアブロスが高台にのってて下りれなくなって逃げられなくなるから、打ち捲る。

これやれば楽勝
自動マーキングが必須だけどね


上らない例もあるから気を付けてね
111枯れた名無しの水平思考:2006/03/10(金) 14:58:17 ID:XXdRkeIb0
>>101
マジかよ!
やってみる。
112枯れた名無しの水平思考:2006/03/10(金) 14:58:30 ID:3fAUxWjf0
>>109
徹甲榴弾撃つくらいなら通常2を撃ちまくる方がよっぽど強い。
まぁ比較対照が一番攻撃力の高い通常2ってのもアレだが
113枯れた名無しの水平思考:2006/03/10(金) 14:58:58 ID:95mNF0ko0
高台で通常2と貫通撃っとけば終ると思うよ
114枯れた名無しの水平思考:2006/03/10(金) 15:00:55 ID:vMt/Ya8f0
>>106
勝手に人の家の無線LANの電波使うのって、
問題無いのか?
115107:2006/03/10(金) 15:06:16 ID:XXdRkeIb0
あともうひとつ質問いいか?
>>110の上らない例とはなに?
116枯れた名無しの水平思考:2006/03/10(金) 15:07:27 ID:3fAUxWjf0
>>115
どうでもいいからsageろ
117107:2006/03/10(金) 15:15:35 ID:XXdRkeIb0
すまん
忘れてた
118枯れた名無しの水平思考:2006/03/10(金) 15:17:51 ID:9Dr5ZIMZO
村★5のキークエを教えてください
119枯れた名無しの水平思考:2006/03/10(金) 15:23:28 ID:gfblHjxPO
>>115

4から10にきたと思ったらすぐに7に移動したりとか
120枯れた名無しの水平思考:2006/03/10(金) 15:24:41 ID:rU3viWqz0
>>114
MHPのどっかのスレでネタになってたが問題なす。
ソースもどっかにある。持ってこい?え、そんな面倒くさい(´・ω・`)
121枯れた名無しの水平思考:2006/03/10(金) 15:25:47 ID:B42VKG/2O
一番早く作れる火系の装備を教えてくれ
それとも火炎弾連発のが手頃?
122枯れた名無しの水平思考:2006/03/10(金) 15:27:28 ID:rU3viWqz0
やっぱり持ってきますた。

つ【ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/members/SI/ITARTICLE/20031216/1/
123枯れた名無しの水平思考:2006/03/10(金) 15:27:51 ID:gHJ9Dvk50
>>118
砂漠の水竜
闇の中の飛竜
危険物、取り扱い注意!
一対の巨影
124枯れた名無しの水平思考:2006/03/10(金) 15:31:11 ID:95mNF0ko0
>>121
日本語でおk
125枯れた名無しの水平思考:2006/03/10(金) 16:01:20 ID:QOlMyuw60
>>107
クイックキャスト(もちろんフル)で貫通Lv2と水冷を調合打ちしたらGディアも余裕で勝てた。
126枯れた名無しの水平思考:2006/03/10(金) 16:18:43 ID:ChNuC5uUO
ミスって初心者板書いた……黒龍討伐時はハヤテのピアスいりますか?
127枯れた名無しの水平思考:2006/03/10(金) 16:19:31 ID:QOlMyuw60
>>126
ラオと違って9回まにあう
128枯れた名無しの水平思考:2006/03/10(金) 16:21:48 ID:Jpg47laR0
情報サイト見ると通常3が3ヒットするらしいんですけど貫通とどう違うんですか?
129枯れた名無しの水平思考:2006/03/10(金) 16:27:13 ID:95mNF0ko0
>>128
貫通と兆弾
130枯れた名無しの水平思考:2006/03/10(金) 16:30:52 ID:AStLi4rl0
ドラゴンSの為に邪眼が欲しいのですが、
緊急黒龍1戦目で黒龍の眼がでました。
これってクリマラしなきゃ駄目ですよね?
131枯れた名無しの水平思考:2006/03/10(金) 16:32:29 ID:QOlMyuw60
>>130
Yes
または一回倒してしまうか。(撃退ではなく)
132枯れた名無しの水平思考:2006/03/10(金) 16:35:01 ID:Jpg47laR0
>129
どんな感じで当てれば兆段発生するんでしょ?
133枯れた名無しの水平思考:2006/03/10(金) 16:39:42 ID:95mNF0ko0
>>132
正直よく分からない
当たり判定が微妙だし
134枯れた名無しの水平思考:2006/03/10(金) 16:41:01 ID:Fo0q4ydD0
暇だからリタマラしてこようと思うんだけど

雌 雄 蒼 桜 金 銀
どれが一番使用頻度高い?
135枯れた名無しの水平思考:2006/03/10(金) 16:42:11 ID:gKxXYms70
個人的に蒼
136枯れた名無しの水平思考:2006/03/10(金) 16:42:58 ID:Jpg47laR0
>133
そーっすか、
じゃ適当に撃っとくか
137枯れた名無しの水平思考:2006/03/10(金) 16:54:46 ID:HPzfx1pG0
P買おうとしてるんですが
モンハン1持ってるんです。ストーリーとか一緒みたいだし買って後悔しそうなんですよ
138枯れた名無しの水平思考:2006/03/10(金) 17:00:33 ID:X0oc+A0C0
>>137
おまえは俺たちに喧嘩売ってんのか?
139枯れた名無しの水平思考:2006/03/10(金) 17:06:13 ID:2DcTdJCu0
>>137
なるほど、どうしたらいいかって質問ね
お前の心に聞け、財布と相談しろ

とりあえず今すべきことは俺の股間の老山龍砲を鎮めてくれってことだ
140枯れた名無しの水平思考:2006/03/10(金) 17:13:48 ID:IRqRKPot0
>>130
邪眼狙いならバルカンオススメ
魔眼でれば儲けものだし
141枯れた名無しの水平思考:2006/03/10(金) 17:16:03 ID:HPzfx1pG0
多数Pするときは↓があればOKですか?

「自分」PSP本体、モンスターハンターポータブル

「相手」PSP本体、モンスターハンターポータブル

ちなみに通信範囲はどのくらいですか?
142枯れた名無しの水平思考:2006/03/10(金) 17:17:01 ID:XzVOeBEB0
>>141
つ説明書
143枯れた名無しの水平思考:2006/03/10(金) 17:18:03 ID:9HNgEirH0
今日のイベクエダウンロードしてきたんだけど
いきなり大岩に阻まれてキャンプ地から出ることも出来ません。
大樽もつかえないし・・・
どうすればよろしいでしょうか?
144枯れた名無しの水平思考:2006/03/10(金) 17:18:45 ID:QOlMyuw60
>>143
壊せばいいだろ?
145枯れた名無しの水平思考:2006/03/10(金) 17:21:39 ID:9HNgEirH0
>>144
壊し方がわかりません
146枯れた名無しの水平思考:2006/03/10(金) 17:23:08 ID:HPzfx1pG0
>>142
dです

ぐぐったらよくわかあった☆
147枯れた名無しの水平思考:2006/03/10(金) 17:23:25 ID:FaAERdVMO
>>145
壊す為にできる事があるだろ?
148枯れた名無しの水平思考:2006/03/10(金) 17:27:32 ID:rDrfQGj3O
(岩)<俺を殴れぇぇぇぅぁぁ
149枯れた名無しの水平思考:2006/03/10(金) 17:27:39 ID:l/ucGYdqO
武器で叩くか撃ってみろ
150枯れた名無しの水平思考:2006/03/10(金) 17:29:05 ID:9HNgEirH0
たたいてこわせるんだ。
砥石大量購入の予感。
皆さんありがとうございました。
151枯れた名無しの水平思考:2006/03/10(金) 17:41:02 ID:VEsTkcd0O
黒龍の邪眼の取り方教えてもらえませんか?
黒龍1を1回で倒せば追加報酬?
黒龍1を何度もやって討伐すりゃいんですか?
152枯れた名無しの水平思考:2006/03/10(金) 17:42:56 ID:vMt/Ya8f0
>>151
1回で倒すのはかなりきついと思うw

そういう意味じゃなくて、1回目の撃退の報酬だから、
一回目に撃退して出なかったら、消してもう一回ってこと
153枯れた名無しの水平思考:2006/03/10(金) 17:44:33 ID:z2pzY9nV0
四人の武器編成って何がいいんでしょうか?
みんなかぶるのがキライなんですけど・・・

一人目:大剣決定
二人目:
三人目:
四人目:
154枯れた名無しの水平思考:2006/03/10(金) 17:45:52 ID:QOlMyuw60
>>151
違う。
黒龍伝説1〜4は利用できる設備と闘技場の広さが変わるだけ。
初期状態の黒龍から一定のダメージを与える事で眼→角→角→胸殻と
破壊された事になっていく。

つまりは黒龍伝説1だけで4戦かけて討伐する事もあれば
黒龍伝説1(角2まで破壊)と2(残り)で1度ずつ戦い計2回で討伐する事もある。
155枯れた名無しの水平思考:2006/03/10(金) 17:47:01 ID:FaAERdVMO
>>153
大剣、片手、ランス、ガンナー
156枯れた名無しの水平思考:2006/03/10(金) 17:49:56 ID:HPzfx1pG0
Q,マルチPのときに必要なのは「PSP」「モンスタハンターポータブル」「友達」だけなのですか?

157枯れた名無しの水平思考:2006/03/10(金) 17:50:56 ID:qEpB7nzoO
>>155は俺か
158枯れた名無しの水平思考:2006/03/10(金) 17:51:04 ID:vMt/Ya8f0
>>153
モンハンGだとほとんど黒滅龍槍でつまらなかったなw
159枯れた名無しの水平思考:2006/03/10(金) 17:55:33 ID:seHsFXK00
黒ディア高台ハメにおすすめのボウガン&弾教えてください、
160枯れた名無しの水平思考:2006/03/10(金) 17:56:34 ID:UhIUxEs6O
>>156
yes
161枯れた名無しの水平思考:2006/03/10(金) 17:57:08 ID:l/ucGYdqO
>>156
意味がよくわからない…orz
何がいいたいんだ?
162枯れた名無しの水平思考:2006/03/10(金) 17:57:10 ID:uPI9OlJN0
>>159
高台ハメするのにお勧めもくそもあるかと
163枯れた名無しの水平思考:2006/03/10(金) 17:58:24 ID:seHsFXK00
>>162
えっと、ライトだとか
へビィだとか拡散撃てだとか貫通を頭目掛けて撃てとか
164枯れた名無しの水平思考:2006/03/10(金) 17:59:41 ID:VEsTkcd0O
ありがとうございます。
今から4人で拡散祭りしてきますw
165枯れた名無しの水平思考:2006/03/10(金) 18:04:08 ID:HPzfx1pG0
>>161
簡単に説明すると

通信ケーブルとかPSP別売りの物買わなくても
自分と友達が「PSP本体」と「モンスターハンターポータブル」さえ持ってればマルチPはできるんですか?
166枯れた名無しの水平思考:2006/03/10(金) 18:06:18 ID:QOlMyuw60
>>165
メモリーカードは必要
167枯れた名無しの水平思考:2006/03/10(金) 18:08:19 ID:hzo12zAV0
168枯れた名無しの水平思考:2006/03/10(金) 18:08:47 ID:OCsvRLTPO
>>163
とりあえず威力ね高い散弾&貫通の撃てるヘビィ。散弾はゲネポス掃除用。あとは水冷、竜の爪に余裕があるなら拡散も
169枯れた名無しの水平思考:2006/03/10(金) 18:09:58 ID:HPzfx1pG0
>>166
dです。
購入してみます
170枯れた名無しの水平思考:2006/03/10(金) 18:11:58 ID:seHsFXK00
>>168
具体的にはどんなボウカンで?
171枯れた名無しの水平思考:2006/03/10(金) 18:12:12 ID:2DcTdJCu0
高台ハメをする方が面倒だと思うのは俺だけ?
自分が高台に乗るんじゃ駄目なのかね
172107:2006/03/10(金) 18:17:51 ID:XXdRkeIb0
ディアを高台に乗せようとしてるのだが
なかなかディアが高台に乗ってくれない
コツとかない?
173枯れた名無しの水平思考:2006/03/10(金) 18:20:04 ID:hqr08mIPO
どんなボウガンって、自分の好きなやつでいけば?
高台にハメたらもうでれないんだから通常弾1ずーっと撃っててもいいわけだし、そこまで聞く意味がわからん
174107:2006/03/10(金) 18:21:07 ID:XXdRkeIb0
すまん>>80にあった。
175枯れた名無しの水平思考:2006/03/10(金) 18:21:14 ID:OCsvRLTPO
>>170
作れるのならディスティハーダが理想
散弾は撃てないがそれを補える能力を持ってる
176枯れた名無しの水平思考:2006/03/10(金) 18:22:35 ID:seHsFXK00
>>173
スピードだよ。メイルシュトロームで適当にやってた俺だが、へビィでもいいから
ハエーの無いかい?まぁ、威力高いやつがいいのだろうが。んで、因みに
オススメを聞きたいのよ。
177枯れた名無しの水平思考:2006/03/10(金) 18:26:44 ID:2DcTdJCu0
>>176
りょうらん
178枯れた名無しの水平思考:2006/03/10(金) 18:27:51 ID:hqr08mIPO
>>176
オススメかは知らんが俺が使ってるのはクロノスグレネード。
調合なしで店売りの弾だけで勝てるから楽。
179枯れた名無しの水平思考:2006/03/10(金) 18:30:55 ID:2DcTdJCu0
sage忘れスマソ
180枯れた名無しの水平思考:2006/03/10(金) 18:36:03 ID:XrxrMUNc0
イベント黒龍って顔ハメで討伐できる?
さっきやったら時間切れだったorz
立ち回りが悪いのだろうか・・・。
181枯れた名無しの水平思考:2006/03/10(金) 18:36:57 ID:l/ucGYdqO
>>165
イエス
182枯れた名無しの水平思考:2006/03/10(金) 18:42:26 ID:ecYWYz6dO
>176
そんだけわかってるのに、自分で探せないのか?
183枯れた名無しの水平思考:2006/03/10(金) 18:51:08 ID:ot0uwsDqO
灰ラオ初挑戦初討伐パピコ♪
残り4分ぐらいでハードより早かった。樽爆使わずに超絶で切った方が早いね〜。
184枯れた名無しの水平思考:2006/03/10(金) 18:51:59 ID:lkY5B7nrO
勇気の証を比較的楽に入手できる方法はないですか?
185枯れた名無しの水平思考:2006/03/10(金) 18:52:46 ID:lkY5B7nrO
勇気の証を比較的楽に入手できる方法はないですか?
186枯れた名無しの水平思考:2006/03/10(金) 18:56:12 ID:UhIUxEs6O
ボマーの効果は設置と起爆のどちらにかかるんでしょうか?
187枯れた名無しの水平思考:2006/03/10(金) 18:56:31 ID:jv+yIY+g0
>>184
砂漠か火山でトレジャーハンター

>>185
砂漠か火山でトレジャーハンター
188枯れた名無しの水平思考:2006/03/10(金) 19:00:52 ID:lkY5B7nrO
>>187 あっ…わざわざすみません。
二つとも答えていただいて。

トレジャーやったんですけど活力剤しかもらえませんでした…
189枯れた名無しの水平思考:2006/03/10(金) 19:00:54 ID:HCuExsZUO
てかどーせボウガン使うなら高台のせなくてもいい気がする
高台のあるとこで普通に高台プレイして無いところでは壁使ってれば楽に勝てる気がするんだが…
190枯れた名無しの水平思考:2006/03/10(金) 19:01:03 ID:A4t7+UgZO
武器の素材で黒龍の邪眼が必要なのって何がある?
191枯れた名無しの水平思考:2006/03/10(金) 19:02:57 ID:zjSj71+XO
>184
火薬岩を運搬する系で激運とか…
192枯れた名無しの水平思考:2006/03/10(金) 19:03:36 ID:HCuExsZUO
>190
天上天下
193枯れた名無しの水平思考:2006/03/10(金) 19:04:33 ID:zjSj71+XO
>190
片手のドラゴンバスターとか?うろ覚えだけど…
194枯れた名無しの水平思考:2006/03/10(金) 19:06:14 ID:2DcTdJCu0
>>184
もしくは村ラオ
195枯れた名無しの水平思考:2006/03/10(金) 19:06:25 ID:B42VKG/2O
麻痺効果付きの大剣の作り方を教えてください
196枯れた名無しの水平思考:2006/03/10(金) 19:07:10 ID:2DcTdJCu0
>>195
困った時の猫頼み
197枯れた名無しの水平思考:2006/03/10(金) 19:08:08 ID:2DcTdJCu0
あ、またsageれてねぇ
毎度毎度スマソ。なんか調子悪いから去るわ
198枯れた名無しの水平思考:2006/03/10(金) 19:09:55 ID:zgHVtz6bO
HR5になったばっかなんだけど、村天地にそなえて雷属性の武器育てようと思うんですが、雷神インドラと雷宝キリンどっちがいいですか?ちなみに集会5のキリンに苦戦するのでそこら辺のアドバイスもしてもらえるとありがたいです。
199枯れた名無しの水平思考:2006/03/10(金) 19:10:36 ID:B42VKG/2O
( ゚д゚)猫…















( ゚д゚ )dクス
200枯れた名無しの水平思考:2006/03/10(金) 19:12:31 ID:3fAUxWjf0
>>198
金銀に片手はオススメ出来ない。
大剣かランスかハンマー
201枯れた名無しの水平思考:2006/03/10(金) 19:13:22 ID:8qcJay5O0
>>198
キリンに苦戦するのに雷宝キリンはねーだろ。インドラで十分だ。

キリンは散弾4連射できるライトボウガンで撃ちまくれば終わる。
202枯れた名無しの水平思考:2006/03/10(金) 19:14:03 ID:OI3H4KY9O
>>198
どっちかならインドラオヌヌヌ。
だが、俺はハンマーを強くオヌヌヌする(´・ω・`)
203枯れた名無しの水平思考:2006/03/10(金) 19:14:10 ID:9Dr5ZIMZO
村★5のキークエを教えてください
204枯れた名無しの水平思考:2006/03/10(金) 19:14:42 ID:8qcJay5O0
>>203
氏ね
205枯れた名無しの水平思考:2006/03/10(金) 19:16:41 ID:b4uu0bwW0
シルチケやゴルチケって集めるのつらくなーい?
プラチナばっかりワサッと集まるのはゲームの性質上仕方ない事でさーねー
でもそれでいて一杯必要なのはシルゴルでプラチナじゃねーのわどーかねー

ハァ・・・またキッチンと採集の繰り返しか・・orz
206枯れた名無しの水平思考:2006/03/10(金) 19:18:38 ID:HCuExsZUO
>198
りょうらん厨だけど「りょうらんのついど」をオススメするよ
俺がこの前、りょうらんで村天地やってみたんだが閃光持ってなかったんだよね
だが、30分で終わったよ
207枯れた名無しの水平思考:2006/03/10(金) 19:20:07 ID:ecYWYz6dO
>203
つてんぷれ
>204
つカルシウム
>205
キッチンとセーブの繰り返しでOK
208枯れた名無しの水平思考:2006/03/10(金) 19:24:28 ID:b4uu0bwW0
>>207
まじでぇぇえぇぇええええええ!?!?
今までのく・・・・

・・・・有難うorz
209枯れた名無しの水平思考:2006/03/10(金) 19:31:04 ID:z2pzY9nV0
テンプレ読んで理解できなかったんでつが、
kaiはバッファローの3000円のブツを買えばいいんですか?
ルーターとかないんですけど・・・ちなみに家のPCはADSLです。
210枯れた名無しの水平思考:2006/03/10(金) 19:31:25 ID:mXmTnGG2O
電気袋の簡単な取り方わかる?
211枯れた名無しの水平思考:2006/03/10(金) 19:32:14 ID:ecYWYz6dO
>208
微妙に間違えてた…
セーブして終了です。
212枯れた名無しの水平思考:2006/03/10(金) 19:33:00 ID:jv+yIY+g0
>>210
フルフル倒して来い禿
213枯れた名無しの水平思考:2006/03/10(金) 19:34:23 ID:mXmTnGG2O
>>212
倒せないから聞いてるのですが?
214枯れた名無しの水平思考:2006/03/10(金) 19:35:10 ID:BopT9d7xO
>>213
じゃあ100%とれないから鍛えろ
215枯れた名無しの水平思考:2006/03/10(金) 19:36:30 ID:mXmTnGG2O
>>214
本当に?それ以外に取れないの?
216枯れた名無しの水平思考:2006/03/10(金) 19:36:49 ID:jv+yIY+g0
>>213
じゃあ諦めろ
217枯れた名無しの水平思考:2006/03/10(金) 19:38:12 ID:BopT9d7xO
>>215
リオレウスとかからとれる訳ないだろ
218枯れた名無しの水平思考:2006/03/10(金) 19:38:14 ID:mXmTnGG2O
>>216
ハゲは黙ってろ
219枯れた名無しの水平思考:2006/03/10(金) 19:38:34 ID:jv+yIY+g0
>>215
まじでフルフル以外からの入手法はない
フルフルきついならイフマロ作れ
それでもダメなら誰かに倒してもらえ
220枯れた名無しの水平思考:2006/03/10(金) 19:38:57 ID:hzo12zAV0
>>215
村のフルフル倒すだけ!超簡単!しかもはやい!5分もかからない!
221枯れた名無しの水平思考:2006/03/10(金) 19:39:14 ID:HCuExsZUO
>213
あの包茎も倒せないのかよw
他は…無いと思うぞ
がんがれ
222枯れた名無しの水平思考:2006/03/10(金) 19:39:18 ID:3fAUxWjf0
>>218
ハゲは黙ってろ
223枯れた名無しの水平思考:2006/03/10(金) 19:40:11 ID:jv+yIY+g0
>>209
ルーターはなくても行けるはず

>>218
いいから氏んどけよヘタレ
224枯れた名無しの水平思考:2006/03/10(金) 19:41:01 ID:xyocJlHX0
てか釣りとか今更面白く無いから。
225枯れた名無しの水平思考:2006/03/10(金) 19:42:46 ID:mXmTnGG2O
>>224
釣りじゃないから















ハゲ
226枯れた名無しの水平思考:2006/03/10(金) 19:44:36 ID:xyocJlHX0
はい釣り決定
さっさと消えてね^^
227枯れた名無しの水平思考:2006/03/10(金) 19:44:58 ID:jv+yIY+g0
すまん
チョンをファビョらせてしまった
スルーしておくべきだった
228枯れた名無しの水平思考:2006/03/10(金) 19:48:17 ID:mXmTnGG2O
毎回釣れるから楽しいねwwW
229枯れた名無しの水平思考:2006/03/10(金) 19:49:11 ID:z2pzY9nV0
MHPで盛んなチャットってどこでつか?
俺が前使ってたのが具具っても出ない・・・
確かamazonの広告があって、一部背景が黄色くて・・・
MHの総合サイトだったかなぁ・・・
230枯れた名無しの水平思考:2006/03/10(金) 19:50:52 ID:bOsLm0or0
釣りとか言われても逃げてるようにしか見えないから困る
ていうかこういうの釣れたとは言わないし
231枯れた名無しの水平思考:2006/03/10(金) 19:51:11 ID:HCuExsZUO
>228
今回はイマイチだったな手口が同じだし

前は地引き網並みのスケールで大漁だったのに
232枯れた名無しの水平思考:2006/03/10(金) 19:54:10 ID:z2pzY9nV0
>>229
夕凪○じゃないでつよ
233枯れた名無しの水平思考:2006/03/10(金) 19:55:22 ID:mXmTnGG2O
>>231
クリスタル?wwW
あ、やべww笑いすぎておしっこ漏らしたwwW
234枯れた名無しの水平思考:2006/03/10(金) 19:56:58 ID:A4t7+UgZO
>>192-193
Thanks
235枯れた名無しの水平思考:2006/03/10(金) 19:57:12 ID:2DcTdJCu0
今のを釣りと言えるところに漢を感じた
きっと今まで女の子と目が合うだけで惚れられたとか思ってたに違いない
たまにいるよな、そんなちょっぴり危ないデカより危ねー奴
産まれながらに幸せの絶頂ってかんじなんだろうなぁ…
業だよな。カルマだよな。人の産み落としたアレだよな
236枯れた名無しの水平思考:2006/03/10(金) 19:59:45 ID:BopT9d7xO
>>235
このレベルで釣りと満足できる厨だしな
237枯れた名無しの水平思考:2006/03/10(金) 19:59:52 ID:z2pzY9nV0
>>235
頭良杉
238枯れた名無しの水平思考:2006/03/10(金) 20:00:48 ID:bOsLm0or0
>>235
mXmTnGG2Oが質問スレに何か書く
質問スレなので当然レスがつく
mXmTnGG2O「やったぁ!釣れちゃった☆」


きんもー☆
239枯れた名無しの水平思考:2006/03/10(金) 20:01:38 ID:mXmTnGG2O
>>236
お前は釣られたくせによくいうよw
240枯れた名無しの水平思考:2006/03/10(金) 20:01:55 ID:OI3H4KY9O
>>235
おまいの言いたいことは一行で、
「うはwww子供ほしいwww子作りしたいwww」
でおk?
241枯れた名無しの水平思考:2006/03/10(金) 20:02:20 ID:6HK3ephl0
熱風と落雷クリアできんorz
テンプレ通りにやっても絶対2匹目にきづかれるんだけど
クリアできる奴はどういう風に立ち回ってる?
武器は神インドラ(持ってる武器で素の攻撃力が一番高いから)
防御は護符、爪込みで約150、雷耐性は16
スキルは回復アイテム強化がある
アイテムはほとんど回復アイテムと、秘薬の材料
242枯れた名無しの水平思考:2006/03/10(金) 20:04:03 ID:bOsLm0or0
>>241
ハンマーは?
243枯れた名無しの水平思考:2006/03/10(金) 20:04:21 ID:BopT9d7xO
>>239
>>238ってこった。とりあえず釣りの真髄を理解してからもう一回挑戦した方がいいよ
VIPで練習してきな
244枯れた名無しの水平思考:2006/03/10(金) 20:05:10 ID:mXmTnGG2O
>>241
ここは釣り堀ではありません
245枯れた名無しの水平思考:2006/03/10(金) 20:06:25 ID:2DcTdJCu0
>>240
もしかして気づいてくれたのか?
ちゃんと三行だし、そういうことにしておくよ!
246枯れた名無しの水平思考:2006/03/10(金) 20:07:31 ID:6HK3ephl0
>>242
ハンマーは使ったことないす
つか、今までほぼ片手一筋
練習はしてみても他の武器はどうも苦手だ

釣りは釣り師が釣り宣言してる時点で負け認めてるようなもんだろうが
247枯れた名無しの水平思考:2006/03/10(金) 20:08:17 ID:OI3H4KY9O
>>245
( ゚д゚ )

248枯れた名無しの水平思考:2006/03/10(金) 20:08:30 ID:mXmTnGG2O
マジで質問なんだけど電気袋ってどこで取れる?
249枯れた名無しの水平思考:2006/03/10(金) 20:08:45 ID:/qhmc/8K0
>>241
テンプレどおりにやっても二匹目に気づかれるってのはおかしい。
始まってすぐ二体に気づかれるなら最初の方法がどこかおかしい。
暫くやってると二体目が気づいてやってくるってのなら
ちゃんと奥のほうで引き篭もれてないって琴田。

ちなみに二体目はエリアに入って左手側のところで戦うとやりやすい。
細かい戦法については俺はいつもウォーバッシュで行ってたから片手はアドバイスできん。
250枯れた名無しの水平思考:2006/03/10(金) 20:08:45 ID:bOsLm0or0
>>246
これを期に練習するといいよ
村あたりで
251枯れた名無しの水平思考:2006/03/10(金) 20:09:19 ID:st0r09Hp0
村クエのレウス10回も倒したのに火竜の翼爪が一個も手に入らない
このままじゃレッドウィング作れないじゃん('・ω・`)
252枯れた名無しの水平思考:2006/03/10(金) 20:09:53 ID:OI3H4KY9O
>>248
ポーション吹きそうになったw
マジレスすると、
253枯れた名無しの水平思考:2006/03/10(金) 20:11:31 ID:ecYWYz6dO
こいつの言う
釣りでした
=僕はキチガイなんでこれが普通なんですよ。みんな僕が正常だと思ってた?騙されたねw
でFA?
254枯れた名無しの水平思考:2006/03/10(金) 20:11:59 ID:2DcTdJCu0
>>247
こっち見んなwww

>>251
一対なら腐るほど出る
255枯れた名無しの水平思考:2006/03/10(金) 20:12:27 ID:6HK3ephl0
どうやらしっかり引きこもれてないっぽい
取り合えず練習してみる
ハンマーでやるんだったらこのウォーバッシュってやつを使えばいいのか?
アイアンハンマーすら持ってないから、なんか目標を決めて作ってみようと思う
256枯れた名無しの水平思考:2006/03/10(金) 20:12:36 ID:mXmTnGG2O
本当に電気袋が欲しいんですよ
マジレスお願いします
257枯れた名無しの水平思考:2006/03/10(金) 20:15:31 ID:H/3VajnT0
電撃袋欲しさに★7フルフルいってるんだが・・
★7がどのクエもきつすぎる(‘A`)
造っておいたほうがいい防具を誰か・・
今はイーオスUx2とイーオスG、ゲロスU、キリンGです。
スキルは自動マーキングと毒半
258枯れた名無しの水平思考:2006/03/10(金) 20:15:54 ID:3fAUxWjf0
>>256
フルフル倒せ。
それも出来ないんだったら諦めろアンダーソン君
259枯れた名無しの水平思考:2006/03/10(金) 20:16:16 ID:xyocJlHX0
あーはいはい
攻略サイト行けよ。そして死ね
260枯れた名無しの水平思考:2006/03/10(金) 20:17:12 ID:qfuHIgoO0
>>252
あんなもん飲めない
261枯れた名無しの水平思考:2006/03/10(金) 20:17:41 ID:3fAUxWjf0
>>257
電撃袋だったら2匹の方が楽かもよ。
角笛吹けばタイマン出来るし、イフマロなら余裕で狩れるし
262枯れた名無しの水平思考:2006/03/10(金) 20:17:50 ID:6HK3ephl0
>>256
フルフルがどうしても倒せないんだったら変わりにピカチュウ倒せ
そしてほっぺの電気袋を剥ぎ取れよ
263枯れた名無しの水平思考:2006/03/10(金) 20:17:58 ID:2DcTdJCu0
>>257
まず使用武器と、それからどうして勝てないのかを頼む
時間が足りねぇよとか、放電がうぜぇよとか

>>256
さっき蛇口捻ったら出てきた
264枯れた名無しの水平思考:2006/03/10(金) 20:18:10 ID:bOsLm0or0
>>257
フルフルやるならガード+2がいいんじゃないか?
265枯れた名無しの水平思考:2006/03/10(金) 20:19:19 ID:Fo0q4ydD0
 、,,--,,,__            ,,,.. -ー┬‐ァ   .,,'i
  ゙''-,!,. ~~゙゙''゙''゙~ ̄ ̄ ̄~゙''゙''゙゙   ,,-''゙~  ,,-''゙ |
     ~゙''-,,'          ,,-''゙~  _,,-''゙   ,!
       ,',.c、    ,c..、  ヽ、  r''゙  _,;=‐''゙~
      ,!ヒ;;ノ _   ヒ;;_ノ    |  \ ゙ヽ、      >>262  呼んだ?
      {D 、_,__,,   ○    ゙|   / /
      ゙ヽ、         ‐==ニ| /,/
       ,! ゙''ー         ,   |ヾ''\
         {  i       / ノ-=ニ|/ /
       },,,,}       〉,,,}   |' <゙
       !、        ,   //
        ヽ、      (  .ノ゙~
        f゙' ,,‐〜ー-- f゙ i゙~
        ~''゙       '゙'゙'~

266枯れた名無しの水平思考:2006/03/10(金) 20:22:05 ID:mXmTnGG2O
>>262
つまらん消えろ


ってかフルフル以外からは取れないんですか?
今どうしても麻痺袋が必要なんですよ。調合でも出来ないの?
267枯れた名無しの水平思考:2006/03/10(金) 20:23:06 ID:qfuHIgoO0
>>266
なんてボケればいいんだ?
268枯れた名無しの水平思考:2006/03/10(金) 20:23:16 ID:v5k6s2iGO
>>266
お前がつまらん
お前が消えろ
269枯れた名無しの水平思考:2006/03/10(金) 20:23:39 ID:OI3H4KY9O
>>260
俺大好きw
今日だけで2本開けた。


ポーションサワーマジオヌヌヌ
270枯れた名無しの水平思考:2006/03/10(金) 20:23:51 ID:/qhmc/8K0
>>255
ウォーバッシュは製作に必要なのが鉱石系だけで済むから作り易い。マカライトと鉄鋼は数が結構必要だけど。
かつ攻撃力は1248とハンマの中で二番目に攻撃力が高い。
・・ていう攻撃力最高のノクターンギガントの1300は白ゲージつかないからバッシュのが強いかも。
最後だけ黒ディアの尻尾が要るがこれも大剣もってって尻尾切って三死すればOK。
271枯れた名無しの水平思考:2006/03/10(金) 20:23:55 ID:bOsLm0or0
スルーUピアス
272枯れた名無しの水平思考:2006/03/10(金) 20:24:14 ID:3fAUxWjf0
>>266
あんな弱い飛竜さえ倒せないなら諦めろヘタレ
273枯れた名無しの水平思考:2006/03/10(金) 20:25:12 ID:/qhmc/8K0
おまいら釣られすぎwwww



なんでほっとけないかねえ?
274枯れた名無しの水平思考:2006/03/10(金) 20:25:19 ID:2DcTdJCu0
>>266
麻痺袋が欲しいのか?
それはね、俺がいっぱい持ってるよ
275枯れた名無しの水平思考:2006/03/10(金) 20:26:42 ID:I0cGGQ7lO
つスルーピアス
276枯れた名無しの水平思考:2006/03/10(金) 20:27:34 ID:BopT9d7xO
>>273
みんなかまってあげてるんだよ
277枯れた名無しの水平思考:2006/03/10(金) 20:27:36 ID:mXmTnGG2O
>>274
はあ?俺が欲しいのは電気袋だボケ!
278枯れた名無しの水平思考:2006/03/10(金) 20:29:01 ID:2DcTdJCu0
>>277
ごめんねごめんね
電気袋のほうだったね
それはね、俺がいっぱい持ってるよ
279枯れた名無しの水平思考:2006/03/10(金) 20:31:08 ID:mXmTnGG2O
>>278
じゃあオフ開くから10個くれ
280枯れた名無しの水平思考:2006/03/10(金) 20:31:57 ID:6HK3ephl0
>>270
黒ディアか
黒ディアっていつでてくるんだっけwどうやら道は険しそうだ

>>277
マジレスすると連金スキル発動させた状態で
ネンチャク草と虫の死骸調合すると作れる
だまされたと思ってやってみ?
281枯れた名無しの水平思考:2006/03/10(金) 20:33:45 ID:6HK3ephl0
>>279
電気袋はレア度4だからオフ開いてももらえません
残念だったね^^^^^^^^^^;;;;;;;;;;
282枯れた名無しの水平思考:2006/03/10(金) 20:33:53 ID:YN5nAG/x0
なに>>277?電気袋の入手法が分からない?
>>277、それは実力もないのに無茶をするからだよ。
逆に考えるんだ。
「電気袋なんて俺のUMDには入ってない」と
考えるんだ
283枯れた名無しの水平思考:2006/03/10(金) 20:36:00 ID:/qhmc/8K0
>>280
黒ディアは集会場☆8・・・・ 要するに最後だなぁw
まぁバッシュの手前のウォースタンプでも十分強いぞ。
熱風と落雷は最初が特にキツい。
でも一度クリアできればいくつかキリンS作れるから次はもうちょい楽になる。
キリンセット全部揃うと防御と匠はもちろん、回復強化もつくからそこまでいけば楽勝モードだ。
284枯れた名無しの水平思考:2006/03/10(金) 20:36:37 ID:vMt/Ya8f0
>>277
まず新しくゲームを初めて、
今ある一番強いデータに上書きすれば
最初から全装備&全アイテム所持でプレイできるよ
285枯れた名無しの水平思考:2006/03/10(金) 20:36:40 ID:mXmTnGG2O
>>280
調合で作れるわけねーだろうが嘘吐き
286枯れた名無しの水平思考:2006/03/10(金) 20:36:47 ID:2DcTdJCu0
>>279
仕方のないヤローだね、節操がないよまったく
あーいいか?俺のうちはココット三丁目だから
間違っても四丁目には行くなよ?間違えやすいからよ

つーかなんだってオフなの?
オークションとかあんだろうよ
まったく病んだ時代だよ
287枯れた名無しの水平思考:2006/03/10(金) 20:41:27 ID:6HK3ephl0
>>283
おk。ハンマー作ってみるわ
色々とサンクス
288枯れた名無しの水平思考:2006/03/10(金) 20:41:32 ID:st0r09Hp0
>>254
そうですかdクス
289枯れた名無しの水平思考:2006/03/10(金) 20:49:16 ID:b4uu0bwW0
>>285
そろそろ宿題はじめろよ
忘れると明日せんせいにおこられるでちょ?wWWWww
290枯れた名無しの水平思考:2006/03/10(金) 20:59:39 ID:H/3VajnT0
>>261>>263
d。2匹の方で頑張ってみる。
武器はイフマロ。
一匹のほうは放電→のしかかりがうっとうしい。あと顔も。

というか自家発電てフルフルの腹の下ってくらわないの?
さっきダイブしたらノーダメだったんだけど・・、もしくは俺に対する情け?
291枯れた名無しの水平思考:2006/03/10(金) 21:02:47 ID:bOsLm0or0
>>290
運が良かったんじゃないかな
しつこいようだがガード+2があるとすごく楽
位置把握が面倒だけどね
292枯れた名無しの水平思考:2006/03/10(金) 21:02:59 ID:IzoaLsXGO
>>285がアホすぎる件
293枯れた名無しの水平思考:2006/03/10(金) 21:06:33 ID:l/ucGYdqO
>>206
りょうらんってなんだい?
294枯れた名無しの水平思考:2006/03/10(金) 21:06:49 ID:xno1W7DgO
う〜ん、質問スレだから聞いても良いのかなぁ…

激運が付く装備一式を1つでも良いから教えてくれないか?

ちなみにGクラスでふ
295枯れた名無しの水平思考:2006/03/10(金) 21:06:56 ID:VEsTkcd0O
>>277寄生虫という言葉は知ってるか?聞こえは悪いが厨達の立派な戦略の1つだ。
kai使って心優しい方にティンコ様を倒してもらえばいいじゃないか。

まぁ、付き合ってくれるやつがいればだけどな。
そして>>266をもう一度見直して>>274に詫びを入れろ。
296枯れた名無しの水平思考:2006/03/10(金) 21:07:16 ID:A4t7+UgZO
序盤のハンマーなら青クックハンマーが個人的にオヌヌメ

フルフル放電は尻尾付近だと当たらないよん
297枯れた名無しの水平思考:2006/03/10(金) 21:09:41 ID:6HK3ephl0
>>295
kaiってどうやるんですか?マジレスお願いします!!
で、
せっかくkaiにつないだのになんで誰もてつだわねーんだよ
とか抜かすんだろ
298枯れた名無しの水平思考:2006/03/10(金) 21:16:10 ID:eA+CMp770
>>294
檄運の装備は知らんがここに載ってるかも。

【武器】MHPオススメ装備を考えるスレ【防具】part2
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1141468886/l50
299枯れた名無しの水平思考:2006/03/10(金) 21:17:33 ID:YN5nAG/x0
>>292
皆分かってる

>>294
ランポスーツとかメイド・プライベートとか。
他にはしらね。スマンねorz
300枯れた名無しの水平思考:2006/03/10(金) 21:18:16 ID:xno1W7DgO
>>298
誘導dクス!
301枯れた名無しの水平思考:2006/03/10(金) 21:22:24 ID:xno1W7DgO
連レススマソ

>>299もdクス!
ここみんな優しいな
302初心者:2006/03/10(金) 21:30:48 ID:mXmTnGG2O
最近始めたばかりの初心者なんですけど電気袋を簡単に取る方法ってありませんか?
303枯れた名無しの水平思考:2006/03/10(金) 21:33:03 ID:9s/yUW860
こんだけ時間があったんならフルフルの3〜4匹ぐらい倒せてたと思うがどうか?
304枯れた名無しの水平思考:2006/03/10(金) 21:33:27 ID:IzoaLsXGO
>>302
またきたwww
305初心者:2006/03/10(金) 21:35:49 ID:mXmTnGG2O
>>303
まだ始めたばかりだからフルフル知らないです…;

>>304
???
306枯れた名無しの水平思考:2006/03/10(金) 21:38:41 ID:z2pzY9nV0
フルフルTUEEEEEEEEEEEEE

ヨシ、2ちゃんねるの人に聞いてみよう

は?意味ワカンネー視なんで俺が悪口言われなきゃいけないの?氏ね!!!!1

釣り?あぁ釣りって斉藤が言ってたやつか・・・もういいやこの際突き通そうっと・・・

まあこうでもすりゃ釣れるだろ

あはは、こいつら馬鹿だな。「釣りだよヴォケ!」っと・・・
307枯れた名無しの水平思考:2006/03/10(金) 21:44:49 ID:ydmDwN/bO
>>305
氏ね
308枯れた名無しの水平思考:2006/03/10(金) 21:46:44 ID:2KS/li6CO
>>305
ヒント:ID
309枯れた名無しの水平思考:2006/03/10(金) 21:47:10 ID:mXmTnGG2O
>>305
ここで聞いても無駄だよ。ハゲやらボケやらしか言葉知らないみたいだからね

>>307
いいかげん教えてやれよ!
310枯れた名無しの水平思考:2006/03/10(金) 21:47:35 ID:eA+CMp770
名前: 枯れた名無しの水平思考 投稿日: 2006/03/10(金) 20:36:40 ID:mXmTnGG2O
>>280                                        
調合で作れるわけねーだろうが嘘吐き                   ↑                  

                                         IDが同じ
     
                                          ↓
                                          
名前: 初心者 [sage] 投稿日: 2006/03/10(金) 21:30:48 ID:mXmTnGG2O
最近始めたばかりの初心者なんですけど電気袋を簡単に取る方法ってありませんか?



酷いよ。


フルフル狩るしか、電気袋とる方法ないよ。
わかった?もう変な質問しないでね。
311クラウド:2006/03/10(金) 21:49:02 ID:z2pzY9nV0
最強データくださいお願いします本当に頼みます
























プゲラ
312枯れた名無しの水平思考:2006/03/10(金) 21:50:07 ID:lZERJQ1N0
HR4になってまだ分からないこと
属性武器についてる数字
313枯れた名無しの水平思考:2006/03/10(金) 21:56:26 ID:IzoaLsXGO
>>309が一人で騒いでいる件
314枯れた名無しの水平思考:2006/03/10(金) 21:58:05 ID:uwbX6cJO0
駄目だよコレ…これさぁ、ウケ狙いで来てんだろ
もう最近じゃ初心者だってIDくらいわかるよ
わかんねーのは「あいでー」とか発音しちゃうお母さんくれーだよ
315枯れた名無しの水平思考:2006/03/10(金) 21:59:36 ID:z2pzY9nV0
状態異常にするときに切れ味は関係ありますか?
316枯れた名無しの水平思考:2006/03/10(金) 22:01:04 ID:qEpB7nzoO
>>314おい俺はDVDをでーぶいでーとか言ってたぞ
あんまり俺をいじめんな
317枯れた名無しの水平思考:2006/03/10(金) 22:02:27 ID:uwbX6cJO0
>>315
あります。ありますが気にしなくていいです
318枯れた名無しの水平思考:2006/03/10(金) 22:05:21 ID:uwbX6cJO0
>>316
ごめん。つーかちょっと噴いたwww
319枯れた名無しの水平思考:2006/03/10(金) 22:06:13 ID:VEsTkcd0O
おい、お前が電気袋と麻痺袋を間違えて書き込んだのになぜ>>274に謝ろうとしない?

お前が礼を正せばフルフルの弱点だとか注意点などを教えてもらえるかも知れんだろ?
まず自演をやめて自分の非を認めろ。
320枯れた名無しの水平思考:2006/03/10(金) 22:08:19 ID:Kcth3vc4O
久しぶりに酷い自演を見た
321枯れた名無しの水平思考:2006/03/10(金) 22:10:44 ID:/ti0R0zlO
黒龍(集会所緊急の)が上から吐くブレスはどうやって避ければ良いんですか?まわりをくるくる回っても当たる…orz
322枯れた名無しの水平思考:2006/03/10(金) 22:11:31 ID:KcN10P8R0
ヒドイ自演を無視して俺の質問を聞いてくれ。そしてできれば答えてほしい。

村か集会所HR1まででドスランポスが無限に出てくるクエストってないですかね?
323枯れた名無しの水平思考:2006/03/10(金) 22:11:44 ID:gKxXYms70
ガノスが嫌いなんですがどうすれば好きになれますか?
これじゃ双魚竜いけません
324枯れた名無しの水平思考:2006/03/10(金) 22:13:13 ID:uwbX6cJO0
>>321
お前よ、レウスの空中ブレスはどうにかできんだろ?
まったくもって同じ対処法で何とかなるからさ
基本を忘れんなよ。あと考えるんじゃなくて感じるんだよ
325枯れた名無しの水平思考:2006/03/10(金) 22:14:22 ID:6qZsFiUN0
>>323
ボウガンを使え
326枯れた名無しの水平思考:2006/03/10(金) 22:14:27 ID:HPzfx1pG0
モンハン1があんまり楽しめなかった人でもPは楽しめる・・?
327枯れた名無しの水平思考:2006/03/10(金) 22:14:57 ID:mXmTnGG2O
>>319
わざと間違えたにきっまてるじゃんw

>>322
飛龍の卵のクエなら無限やで
328枯れた名無しの水平思考:2006/03/10(金) 22:15:21 ID:gKxXYms70
>>325
遼乱でいいでしょうか?
329枯れた名無しの水平思考:2006/03/10(金) 22:15:35 ID:gHJ9Dvk50
>>312
属性値÷10×切れ味修正×モンスター肉質軽減率=属性ダメージ
ボウガン以外の火、水、雷、龍属性ダメージはこんな計算になるらしい。
330枯れた名無しの水平思考:2006/03/10(金) 22:17:12 ID:EH8rSMVF0
>>323
刺身にしても煮付けにしても美味い
旬の脂の乗った奴は至上の味だな
まぁ食わず嫌いせずになんでも食べてみるこった
331枯れた名無しの水平思考:2006/03/10(金) 22:18:27 ID:KcN10P8R0
>>327
d
332枯れた名無しの水平思考:2006/03/10(金) 22:19:21 ID:gKxXYms70
>>330
ありがとうございます
ちょっとだけ好きになりました
333枯れた名無しの水平思考:2006/03/10(金) 22:20:11 ID:bzUMaolqO
村天地30回連続敗北記念パピコ
334枯れた名無しの水平思考:2006/03/10(金) 22:21:30 ID:gKxXYms70
>>333
インドラであきらめかけたけど
高台ハンマーで三回でできた・・・ぜひどうぞ。
335枯れた名無しの水平思考:2006/03/10(金) 22:22:07 ID:Es/OO6/30
属性武器って攻撃力と属性値どっち取ればいいのか悩むよなw
ぶっちゃけ悩むのは水剣蒼剣と炎剣煌剣くらいなんだけどな。
俺は汎用性高そうだから攻撃力重視で作ったけど、やっぱ属性値の差はでかい?
336枯れた名無しの水平思考:2006/03/10(金) 22:24:23 ID:xyocJlHX0
てか攻撃力高い方が強いから
337枯れた名無しの水平思考:2006/03/10(金) 22:24:57 ID:HPzfx1pG0
防具とか武器て何種類くらいあるんですか?

武器→

防具→
338枯れた名無しの水平思考:2006/03/10(金) 22:25:20 ID:gqNJgqTbO
俺は集会所をひとりでやってたから村クエがかなり楽だった。村クエのレウス、レイアなんか集会所のヤンクックより弱く感じた。
339枯れた名無しの水平思考:2006/03/10(金) 22:25:33 ID:bzUMaolqO
>334
君は俺がずっと探していた人ジャマイカ!
もしよければ立ち回りとオヌヌメのハンマー教えてくれまいか?
340枯れた名無しの水平思考:2006/03/10(金) 22:26:23 ID:A4t7+UgZO
>>335
基本は攻撃値優先でオケだけど、大剣トトスに至っては蒼剣が正解。
341枯れた名無しの水平思考:2006/03/10(金) 22:28:36 ID:ecYWYz6dO
>336
計算してから言ってね…
>335
属性武器はその属性が弱点の相手に使うこが多いから、属性値が大きい方がいいよ。
342枯れた名無しの水平思考:2006/03/10(金) 22:29:30 ID:gKxXYms70
>>339
最初錆びた塊からできるブレスコアで挑戦、時間まで生き残り達成。
限界があると思いスーパーノヴァ作成に踏み切りましたが、岩竜の翼が集まらず挫折。
気分転換にプレスコアでやったらクリアしてしまいました。
絶対に銀から狙ったほうがいいです。
自分と金の間に銀をはさむようにしブレスを当てる。
銀が飛んだら武器をしまいブレスだったらぶきだし毒爪だったら緊急回避
攻撃チャンスは、二匹とも突進したときや銀の着地時。
チャンスがあれば金にもスタンプ。
タイマンのときのために閃光玉持ちこみ
これで勝てました
343枯れた名無しの水平思考:2006/03/10(金) 22:29:52 ID:I0cGGQ7lO
>>333
ハンマー使うといいよ
スーパーノヴァおすすめ
344枯れた名無しの水平思考:2006/03/10(金) 22:30:38 ID:gqNJgqTbO
すべてはフィンブレイドが救ってくれた。
345枯れた名無しの水平思考:2006/03/10(金) 22:30:53 ID:8qcJay5O0
>>339

>>21 嫁
346枯れた名無しの水平思考:2006/03/10(金) 22:31:29 ID:gKxXYms70
ちなみに攻撃はタメ3、金から狙っても一応勝てました
落とし穴はいらないと思うのでその分回復系を
347枯れた名無しの水平思考:2006/03/10(金) 22:33:56 ID:8qcJay5O0
なー。
ここのテンプレは
質問する奴はともかく回答する奴も見てないのかよっ・・
348枯れた名無しの水平思考:2006/03/10(金) 22:34:48 ID:oSNEYRsnO
黙ってこれテンプレにしてくれ
未だに聞くやつが居てウザス
調べない奴がへるだろ?
・飛龍の剥ぎ取り
クック 会長の鱗 翼膜 甲殻
以上
あと俺の長年のDATAだ…
こちらもテンプレに
・友理 桃色パンツ80%
水色パンツ 3 %
白パンツ 17%
・香奈子 水色パンツ32%
白パンツ 53%
黒パンツ 5 %
桃色パンツ10%
・亜希子 白パンツ 89%
ブルマ 11%
・沙稀 白パンツ 3 %
ブルマ 97%
・泉さん 白パンツ77%
桃色パンツ2%
赤パンツ21%
・理恵 白パンツ 99%
水色パンツ1 %

ちなみにブラだがこちらはかなりのDATAなのでwikiへGO!
349枯れた名無しの水平思考:2006/03/10(金) 22:37:07 ID:bzUMaolqO
>342-343
dクス!ハンマー作りからやってみます!
>345
ごめん携帯だからわからなかったorz
過去レス見てから質問するべきだったo……rz
スレ汚しスマソ・・・消えますノシ
350枯れた名無しの水平思考:2006/03/10(金) 22:37:46 ID:4+J2AkRO0
ハンマーなんてネタ装備使ってる人いるの?
351枯れた名無しの水平思考:2006/03/10(金) 22:40:51 ID:A4t7+UgZO
竜属性片手剣で竜系相手に1番効果が期待出来る、もしくは個人的な意見で構わないのでお勧めってどれよ?
352枯れた名無しの水平思考:2006/03/10(金) 22:41:35 ID:gKxXYms70
真・黒竜剣
353枯れた名無しの水平思考:2006/03/10(金) 22:44:15 ID:gKxXYms70
鬼斬破って蒼と通常レウスの尻尾何発くらいで切れますか?(G級)
354枯れた名無しの水平思考:2006/03/10(金) 22:50:39 ID:XXdRkeIb0
ディアブロスの弱点は何所ですか?
攻略サイトをいろいろ回っても
首だったり翼だったりと
弱点部位のところがサイトによって違うのですが
本当はどこですか?
355枯れた名無しの水平思考:2006/03/10(金) 22:51:15 ID:XXdRkeIb0
>>354ちなみにボウガンです
356枯れた名無しの水平思考:2006/03/10(金) 22:51:21 ID:R8q1Hg/00
>>353自分で試せ。
ところで灰ラオをソロボウガンで討伐した人っている?
357枯れた名無しの水平思考:2006/03/10(金) 22:59:20 ID:ecYWYz6dO
>356
無理じゃないのか?
てかハードでもきつくない?
358枯れた名無しの水平思考:2006/03/10(金) 23:01:38 ID:KcN10P8R0
>>354
首だけ攻撃するのと翼だけ攻撃するのをやってどっちが早く終わったかでわかるんじゃね?

そんなこと考えないで普通に倒せ。と、集会所四本の角成功してない俺が言ってみた。
359枯れた名無しの水平思考:2006/03/10(金) 23:02:57 ID:MBIV2rVdO
概出だとおもうんですが、落とし物の傘は何処にあるのでしょうか?
360枯れた名無しの水平思考:2006/03/10(金) 23:07:15 ID:OlrOQkuDO
天上天下無双刀って属性ないけどどのモンスターにいいですかね?
361枯れた名無しの水平思考:2006/03/10(金) 23:09:19 ID:tJ2Q1Azd0
>>359
既出どころの騒ぎじゃないよ

>>360
気に食わない奴
362枯れた名無しの水平思考:2006/03/10(金) 23:10:40 ID:2TKn5BdKO
>>354
尻尾の付け根
363枯れた名無しの水平思考:2006/03/10(金) 23:12:18 ID:HuN68Dp30
>>327
頭に血が上って間違えたくせに
言い訳かよ
364枯れた名無しの水平思考:2006/03/10(金) 23:15:14 ID:MBIV2rVdO
>361
ありがとうございます。
おかげでGETできました
365枯れた名無しの水平思考:2006/03/10(金) 23:22:07 ID:kTVEilBaO
キリンをランスで挑戦しているが倒せない。双剣で逝こうと思うが何がオヌヌメ?
366枯れた名無しの水平思考:2006/03/10(金) 23:23:50 ID:SRfeTSIUO
ボウガンで黒龍討伐しようと思うんだが、黒龍の弱点ってどの辺り?

それとも大人しく拡散撃ってた方が良いのかな?
367枯れた名無しの水平思考:2006/03/10(金) 23:24:50 ID:14gQ4pQv0
>>341
属性が弱点と言っても通常攻撃力よりは通らない場合が多いから、結局基礎が高い方がいいんじゃなかったっけ?
黒グラビの水>切断みたいなら属性高い方がいいが。
368枯れた名無しの水平思考:2006/03/10(金) 23:30:57 ID:bpPpkQgj0
>>365
片手の方がよくないか?
あと村かHかGか書かないと具体的にどれとは指定できないが。
369枯れた名無しの水平思考:2006/03/10(金) 23:33:08 ID:R8q1Hg/00
>>357そうか・・・
アルバ改で上位ラオ討伐した人いたから
灰ラオも可能かと思ったんだが・・・
370枯れた名無しの水平思考:2006/03/10(金) 23:33:25 ID:SKiQdtqZ0
村のキリンクエストをだしたいんですが
一番手っ取り早く出す方法は簡単なクエストをやることでしょうか?
371枯れた名無しの水平思考:2006/03/10(金) 23:33:39 ID:3fAUxWjf0
>>365
対キリン戦は片手剣、ハンマー、ボウガンがオススメ
ボウガンでやる場合は散弾撃ちまくるだけでOK
俺の場合は通常2で角を狙撃する方が好きだからそっちやってるけどね
372枯れた名無しの水平思考:2006/03/10(金) 23:37:20 ID:GH00ifRZ0
集会所のミラボレアスを4までやって全部撃退出来たんだけど、5が出ないのは何故?
もしかして4までにミラボレアス討伐しないと無理?
373枯れた名無しの水平思考:2006/03/10(金) 23:39:22 ID:cD6LVT5FO
太古の塊を掘りあてたのですがテンプレ通りにやってるのに大当りが来ません…
かれこれ15回繰り返しているのですがボーンシックルから全く変わりませんorz
諦めた方がいいですか?
374枯れた名無しの水平思考:2006/03/10(金) 23:40:08 ID:bpPpkQgj0
>>373
少なくとも50回はやるように
375枯れた名無しの水平思考:2006/03/10(金) 23:40:30 ID:rU3viWqz0
>>370
('A`)?
キークエストやっとけ。急ぎなら配信クエでも。
376枯れた名無しの水平思考:2006/03/10(金) 23:42:07 ID:xgv/vDkKO
集会所で黒龍の胸殻って胸破壊したときじゃないととれませんか?
剥ぎとりとかじゃ無理ですかね…
377枯れた名無しの水平思考:2006/03/10(金) 23:46:00 ID:cD6LVT5FO
>>374
…徹夜でやります(´・ω・`)ソンナニカクリツヒクイノカ
378枯れた名無しの水平思考:2006/03/10(金) 23:48:25 ID:SKiQdtqZ0
>>375
言い方が悪かったです。すでに村クエはすべて終えていて
キリン装備が作りたくなったので村キリンで素材を集めようと
思ったのですがなかなかクエスト自体がでてこないんですよ。。。
一定確立で出現なんでしょうか?
379枯れた名無しの水平思考:2006/03/10(金) 23:48:42 ID:tkaiVH1P0
>>377
他のクエストの「ついでに」ぐらいのつもりで回すのがいいよ
380枯れた名無しの水平思考:2006/03/10(金) 23:52:23 ID:XVQakFza0
>>377
そんなことより塊をもっと集めてやりなよ
今どうせ一つでやってんでしょ?
381枯れた名無しの水平思考:2006/03/10(金) 23:52:47 ID:45FptBtcO
ガルルガって報酬が900Zの時にしか出ないって書いてあるけど、
一回死んで報酬が300Z減った後でも普通にいたんだが…
382枯れた名無しの水平思考:2006/03/10(金) 23:54:20 ID:v5k6s2iGO
>>381
レウスと見間違えた?
383枯れた名無しの水平思考:2006/03/10(金) 23:54:26 ID:tkaiVH1P0
>>381
レウスと間違えてないか?
384枯れた名無しの水平思考:2006/03/10(金) 23:54:57 ID:gKxXYms70
銀タカとゴールドヴァルキリーってどっちがいいのですか?
ちなみに作る目的は主にガノトトスです
385枯れた名無しの水平思考:2006/03/10(金) 23:55:50 ID:bpPpkQgj0
>>381
同じクエストなら一回死んでも二回死んでも、ガルルガはいなくならないよ。
成功か失敗してクエストを終わらせると出なくなる。
386枯れた名無しの水平思考:2006/03/10(金) 23:56:50 ID:xgv/vDkKO
>>376
お願いします、助けてください…
387枯れた名無しの水平思考:2006/03/10(金) 23:58:28 ID:XVQakFza0
>>386
wiki見なさい
388枯れた名無しの水平思考:2006/03/11(土) 00:01:04 ID:1xboGb0x0
>>385
同じクエスト内か
勘違いしてた
389枯れた名無しの水平思考:2006/03/11(土) 00:01:28 ID:0YNzpmSr0
G級の普通のディアをソロで挑もうと思ってるんだが、武器は何がいいかな?
切れ味付けてフロスト改かな?
390枯れた名無しの水平思考:2006/03/11(土) 00:04:15 ID:h/UORBsXO
>>384
個人的な意見では金
属性弾全種がありがたい。ってか、銀は散弾打てないからあまり好きでは無いだけだな…


あまり役に立てなくてスマソ
391枯れた名無しの水平思考:2006/03/11(土) 00:05:46 ID:3ytxIS/o0
>>390
攻略本だと散弾撃てることになってますが・・・
392枯れた名無しの水平思考:2006/03/11(土) 00:06:13 ID:xy7ka/jC0
集会緊急クエのラオって一人でクリア可能か???
393枯れた名無しの水平思考:2006/03/11(土) 00:06:18 ID:l/ucGYdqO
>>381
ちょまて。お前はなんか凄い勘違いをしているきがする。
394枯れた名無しの水平思考:2006/03/11(土) 00:07:01 ID:xy7ka/jC0
おれか???
395枯れた名無しの水平思考:2006/03/11(土) 00:07:37 ID:H1vzArC2O
>391
攻略本の他のボウガンも見てみw
396枯れた名無しの水平思考:2006/03/11(土) 00:08:49 ID:xy7ka/jC0
わりぃ
397枯れた名無しの水平思考:2006/03/11(土) 00:09:22 ID:3ytxIS/o0
あれ?銀も属性弾全部打てるって書いてあります
間違いか・・・
398枯れた名無しの水平思考:2006/03/11(土) 00:09:54 ID:xy7ka/jC0
ちょwww。ラオは??
399枯れた名無しの水平思考:2006/03/11(土) 00:11:37 ID:qlrsMFLg0
>>398
俺はできたが。
400枯れた名無しの水平思考:2006/03/11(土) 00:12:18 ID:NwnrVtykO
>>398
可能だ
401枯れた名無しの水平思考:2006/03/11(土) 00:13:14 ID:dXvGrbJB0
ひとつ聞くけどさ、ディアの弱点って水属性を頭以外に、なんなん?
たしかGでは火・雷も少し利いたような気がするけど。Pではどうよ
402枯れた名無しの水平思考:2006/03/11(土) 00:13:31 ID:+u6YK6fuP
村クエの中で村緊急レウスの強さってどれくらいのいちずけなんです?
クック>青クック>ゲリョス>レウス>青レウス>その他
みたいに順当に強くなっていくんですかね?
403枯れた名無しの水平思考:2006/03/11(土) 00:15:15 ID:rOuuFz3z0
>>402
人それぞれ
404枯れた名無しの水平思考:2006/03/11(土) 00:20:04 ID:xJK3kiysO
>>368スマソ村クエのキリンです片手剣はフロスト改と毒束しか持ってません。新しいの作ったほうがイイ?
405枯れた名無しの水平思考:2006/03/11(土) 00:20:51 ID:1xboGb0x0
>>402
何か逆じゃないか?
406枯れた名無しの水平思考:2006/03/11(土) 00:22:38 ID:NwnrVtykO
>>405
逆とも言いきれん
407枯れた名無しの水平思考:2006/03/11(土) 00:24:14 ID:+u6YK6fuP
>>403
ということはこれ以降は自分とか武器の相性
によって難易度が違うってことですかね
村レウスに苦戦しまくったんで、ちょっと戦意喪失気味でした
他飛竜とも戦ってみますヽ(;´Д`)ノ
408枯れた名無しの水平思考:2006/03/11(土) 00:25:32 ID:+u6YK6fuP
>>405
矢印のつもりで書いたらややこしくorz
409枯れた名無しの水平思考:2006/03/11(土) 00:28:31 ID:pi5DYNhoO
二日前に村金銀初討伐したときに銀玉が報酬に出て、
さっき沼天地が出たんでクエしたら尻尾から金玉が出たんですけど、

遼乱に使っちゃえばいいのかな?
他に有用なのある??
410枯れた名無しの水平思考:2006/03/11(土) 00:31:53 ID:rOuuFz3z0
>>409
好きに使えよ。お前の最善が俺達の最善さ
ボウガンに使おうが売り払おうがお前次第だよ
まぁ俺ならすぐには使わないだろうけどな
411枯れた名無しの水平思考:2006/03/11(土) 00:33:31 ID:iyEUnqRdO
今ソロで「熱風と落雷」を頑張ってるんだが一匹倒すのに30分くらいかかってしまいもう一匹のほうが時間切れになってしまう・・・
武器はコウリュウケンを使ってるんだが、みんなの対キリン戦法を教えてほしい。
最近はは時間切れになるから諦めて一匹倒してそれの剥ぎ取りで素材集めてる・・・orz
特上皮でないし・・・
412枯れた名無しの水平思考:2006/03/11(土) 00:34:00 ID:7SiOe6c0O
>>397
すまん。属性弾は素で間違えてた
攻略本ってファミ通の1700円のやつ?あれだと、全部撃てるようになってるよな


話変わるが今日、G翌水竜にガンナーの高台撃ちしてたんだ
んで、瀕死になったせいか頻繁に潜るから今度は川辺から撃ってたらいきなり死んだ…

「依頼の敵を(ry」と一緒にプカプカ浮かぶ水竜が現れて、剥ぎ取りは出来なかったがまじでつぼにはまったw








すいません
413枯れた名無しの水平思考:2006/03/11(土) 00:35:53 ID:MHIs1I4E0
>>409
うそついちゃいやんクック
414枯れた名無しの水平思考:2006/03/11(土) 00:43:53 ID:pi5DYNhoO
>>410
とりあえず遼乱もすぐ欲しいわけじゃいしタマタマは放置しとく。

微妙な質問に答えてくれてありがとね。

>>413
銀玉男とかガンナスレの両玉男の話知ってたから俺もびっくりしたよ。
415枯れた名無しの水平思考:2006/03/11(土) 00:52:43 ID:OIrSPa5qO
ヒント:沼天地は金銀じゃない
416枯れた名無しの水平思考:2006/03/11(土) 00:54:01 ID:4zVPks570
H級ディア2体討伐がなかなか出来ません・・・。
武器はフロスト改。防具は上からイーオスG・クックG・クックG・クックG・イーオスGです。
30分でやっと砂漠じゃない方を一体討伐できましたが・・・、
砂漠の方は閃光使っても手におえません。

アドバイスお願いします。
417枯れた名無しの水平思考:2006/03/11(土) 00:54:38 ID:H1vzArC2O
>415
どういう意味?
418枯れた名無しの水平思考:2006/03/11(土) 00:56:57 ID:Ob0n5gl/O
>>411
とりあえずテンプルにあるアイテムは持っていく
武器はゴルマロ
あと振り向いてる時
俺は特に戦法はない、スキがあれば攻撃してるだけ。武器かえてみれば?
419枯れた名無しの水平思考:2006/03/11(土) 00:58:38 ID:cd5uXeE4O
>>324
ありがとう!撃退できました。
420枯れた名無しの水平思考:2006/03/11(土) 00:59:29 ID:Ob0n5gl/O
>>418
消そうと思った文章消えてなかったw
振り向いてる時は気にせずスルーしてくれ
421枯れた名無しの水平思考:2006/03/11(土) 00:59:44 ID:locVOgMo0
よくガンナー板とかで 金戦乙女 って見るんだが、
正式名だと何なんだ??

Wikiは見てるけどどれかワカラネorz
422枯れた名無しの水平思考:2006/03/11(土) 01:00:39 ID:9t5UtJv3O
>>415
G級なら普通にあるんだが。
423枯れた名無しの水平思考:2006/03/11(土) 01:00:46 ID:OIrSPa5qO
>>417
沼天地じゃキンタマ取れない。
424枯れた名無しの水平思考:2006/03/11(土) 01:00:52 ID:Uty5kg3cO
集会所天地で火竜の紅玉は出ますか?出ませんか?どっちですか?
425枯れた名無しの水平思考:2006/03/11(土) 01:02:31 ID:pi5DYNhoO
>>415
あれ、沼じゃなかったっけ。それとも天地って名前が間違ってんのかな。

とりあえずジャングルじゃないほうのフルフルクエのマップ。
426枯れた名無しの水平思考:2006/03/11(土) 01:02:36 ID:HHCJJpvw0
>>421
まったくガンナーの知識ないけど
ゴールドヴァルキリーと予想。
  金   戦乙女

ちがったらごめん
427枯れた名無しの水平思考:2006/03/11(土) 01:03:32 ID:1xboGb0x0
>>425
どっちもあってると思うよ
428枯れた名無しの水平思考:2006/03/11(土) 01:04:56 ID:XsRVpqMe0
上竜骨ってどうやってとるんですか?



さあ、バッチこーい!
429枯れた名無しの水平思考:2006/03/11(土) 01:07:52 ID:iyEUnqRdO
>>418
レストンクス。
わかった。もう一回武器を検討して、もっと積極的にやってみる。
430枯れた名無しの水平思考:2006/03/11(土) 01:10:07 ID:8pM8tXRWO
>>428

集会場☆4のイャンクック闘技場で倒しまくれば大量入手

他にもたくさんある
431枯れた名無しの水平思考:2006/03/11(土) 01:14:29 ID:Uty5kg3cO
火竜の紅玉はどこでとれますか?





さぁ、バッチこーい!!
432枯れた名無しの水平思考:2006/03/11(土) 01:15:57 ID:2+GfAam50
>>423
どっからそんな情報仕入れてきた?
普通に取れるぞ?
433枯れた名無しの水平思考:2006/03/11(土) 01:17:06 ID:NwnrVtykO
>>431
武器と防具を全てうっt(ry
434枯れた名無しの水平思考:2006/03/11(土) 01:19:11 ID:H1vzArC2O
そういや俺の初赤玉は沼天地の頭破壊報酬で銀玉だった。
なんで報酬に素材玉があるんだよって思ったw
435枯れた名無しの水平思考:2006/03/11(土) 01:22:13 ID:2+GfAam50
ところでみんなラオの尻尾どうしてる?
未だに三死はしないものの1死とかする orz
436枯れた名無しの水平思考:2006/03/11(土) 01:25:13 ID:locVOgMo0
>>426
やっぱあれだったのかorz
dクス!

437枯れた名無しの水平思考:2006/03/11(土) 01:25:23 ID:hgzpL+bKO
>>435
俺も昔は死にまくってたが今はかすりもしない。やっぱ慣れだな慣れ
438枯れた名無しの水平思考:2006/03/11(土) 01:25:28 ID:NwnrVtykO
>>435
どうするも何も走り抜けるしかないだろ
当たりそうならダイブで回避して無理そうならモドリ玉使った方がいいぞ
439枯れた名無しの水平思考:2006/03/11(土) 01:25:42 ID:TDb3bNtN0
>>435
緊急回避使えば当たることないと思うけど

カメラ逆転→反対側行ったらダッシュ→尻尾来たら緊急ジャンプ
440枯れた名無しの水平思考:2006/03/11(土) 01:27:13 ID:2+GfAam50
>>437>>438
そうか、いままで緊急使いすぎてたのかも、
何かをつかめた気がするよ、サンクス
ラオ玉目指して徹夜してくるノシ
441枯れた名無しの水平思考:2006/03/11(土) 01:27:37 ID:xwnpzbJr0
確か左右右、と尻尾はふれるから、
左に大きく寄ったすぐあとに駆け抜ける。
442枯れた名無しの水平思考:2006/03/11(土) 01:33:47 ID:Uty5kg3cO
金の山菜引換券の入手条件を教えてくだ………
443枯れた名無しの水平思考:2006/03/11(土) 01:34:55 ID:6BikbwVhO
キリンS作るにはどーすれば…??なんかG級キリンの素材とかきいたんですけど普通じゃないですよね?配信クエストじゃないと無理なんですかね?
444枯れた名無しの水平思考:2006/03/11(土) 01:38:20 ID:NwnrVtykO
>>443
YES
イベクエのみ
445枯れた名無しの水平思考:2006/03/11(土) 01:39:12 ID:locVOgMo0
今イベント紅黒龍やってるんだが、倒せた方、超絶一門での立ち回りを教えてくださいorz

つおすぎです(´・ω・`)


>>443
とりあえず下げれ
配信のDLクエのキリン2匹しかない
446枯れた名無しの水平思考:2006/03/11(土) 01:39:29 ID:hgzpL+bKO
>>443
無理です
447枯れた名無しの水平思考:2006/03/11(土) 01:42:00 ID:W2nqz5qm0
すごい初歩的だと思うんですが、下位とか上位ってなんの事なんですか?
448枯れた名無しの水平思考:2006/03/11(土) 01:50:45 ID:j4fZAiqPO
>>442ギルドカードを金にして友達とクエやってりゃそのうちもらえる。
449枯れた名無しの水平思考:2006/03/11(土) 01:55:06 ID:K7RAPXjZ0
kaiでボスが出てくる時周りの雑魚ばかり倒しているのだけど少しは役にたっているのかな?
ボス以外の位置は連動していないと聞いて不安になってきた・・。
450枯れた名無しの水平思考:2006/03/11(土) 01:56:38 ID:Uty5kg3cO
>>448
シェイシェイ
451枯れた名無しの水平思考:2006/03/11(土) 01:57:33 ID:1xboGb0x0
>>449
結構意味あるよ
位置が連動してないだけで片方で死ねばもう片方も死ぬから
たまに死体が跳ねたりして爆笑ものだが
452枯れた名無しの水平思考:2006/03/11(土) 01:59:36 ID:hgzpL+bKO
>>449
一応役にたってるから安心しろ
相手の画面だといきなりお前が倒したモンスターがハジける
453枯れた名無しの水平思考:2006/03/11(土) 02:30:09 ID:X33mzAKo0
リタマラの方法教えてください
や、方法は分かってるんだけど集会8天地の金玉銀玉だと
契約金が高いから勿体なくてリタマラ出来NEEEEEEEEEEEEE
1回30分前後かかるよ!!!
454枯れた名無しの水平思考:2006/03/11(土) 02:32:25 ID:LUbWt5n9O
砂漠の砂竜を3体倒したいのですがどうすれば倒せますか?一応武器は
ヘビィボウガンアルバレスト(攻:216リロード:やや遅い反動:中加工レベル:5可変倍率、ロングバ付)で玉は大抵レベル@∞を使っています。
やはり片手剣か大剣ランス、ハンマーじゃないとだめですかね?
455枯れた名無しの水平思考:2006/03/11(土) 02:34:03 ID:DlEDcCpk0
>454
レイトウホンマグロオヌヌメ。
456枯れた名無しの水平思考:2006/03/11(土) 02:34:09 ID:X33mzAKo0
>>454
音爆弾か榴弾と貫通持ってくと幸せになれる
457枯れた名無しの水平思考:2006/03/11(土) 02:36:32 ID:cH/uBe+V0
>>453
尻尾剥ぎ取って玉か逆鱗じゃなかったらソレ売ればイイジャマイカ。
458枯れた名無しの水平思考:2006/03/11(土) 02:39:30 ID:H1vzArC2O
>457
それじゃリタマラにならんやんw
459枯れた名無しの水平思考:2006/03/11(土) 02:39:45 ID:X33mzAKo0
>>457
元来貧乏性なので未だランポスの皮ですら貯めてるんだ・・・
飛竜素材なんて勿体なくて売れないよ!!!
460枯れた名無しの水平思考:2006/03/11(土) 02:42:42 ID:2TiXOc0t0
>>459
黙ってリタイヤして所持金を見ろw
461枯れた名無しの水平思考:2006/03/11(土) 02:44:03 ID:cH/uBe+V0
んじゃ
つ「HOME」
…ロードだるいな。3死リタ→素材売りしか思い浮かばんわorz
462枯れた名無しの水平思考:2006/03/11(土) 02:52:58 ID:X33mzAKo0
>>460
神現る
あれ・・・前にリタイヤしてたら所持金どんどん減っていった気がしたんだが・・・
気のせいだったのか!(・∀・)
>>461
色々ありがとよ!!!
463枯れた名無しの水平思考:2006/03/11(土) 02:56:37 ID:LUbWt5n9O
>>455-456
ありがとう。
でもって武器はかにがおすすめですか?
464枯れた名無しの水平思考:2006/03/11(土) 03:01:27 ID:X33mzAKo0
>>463
アルバで十分
465枯れた名無しの水平思考:2006/03/11(土) 03:28:26 ID:vvUsYQEI0
堅牢なねじれた角って白ディアだよね?黒は黒巻き角だもんなぁ・・・・
上質ばっか出るorz
強いし準備に手間掛かるしでもういや(つД`)グスン
ガンナー装備今更揃えるのもきついし・・・
466枯れた名無しの水平思考:2006/03/11(土) 03:39:00 ID:hR8IMrT+O
>>415
あちゃー

ヒント:沼天地、金銀ある
467枯れた名無しの水平思考:2006/03/11(土) 03:47:30 ID:PfkmX3pDO
>>465
ヒント:盛岡爺に剛翼
468枯れた名無しの水平思考:2006/03/11(土) 04:10:24 ID:vvUsYQEI0
うむーそれも考えたんだけど剛翼ってGグラ本体剥ぎ取り8%のみなんだよなー
対して白ディア本体12%の堅牢・・・・
どちーもつよいーよ_| ̄|○
469枯れた名無しの水平思考:2006/03/11(土) 04:13:40 ID:Z0U1GgRD0
でも4回はげるから強欲は3割近いっていってたにょ
470枯れた名無しの水平思考:2006/03/11(土) 04:31:26 ID:PfkmX3pDO
>>468
顎目当てにGグラやってりゃ剛翼なんてわんさか出るよ
グラビはディアに比べて即死コンボくらいにくいと思うから剛翼集めオヌヌメ
471枯れた名無しの水平思考:2006/03/11(土) 05:00:48 ID:SI4BSlTq0
900z報酬時のランポスクエに出てくるガルルガとやら

大剣の緑ゲージでもばりばり攻撃弾かれるのだが、白ゲージいってないとまともに斬れないくらい硬いんだろか
尻尾斬りたいのに攻撃全然当たらんし

片手剣だと当たるのかもしらんけど、ハンターナイフ改しか持ってない罠・・・
472枯れた名無しの水平思考:2006/03/11(土) 05:37:18 ID:REk1F7pbO
君に有効的で基本的なことを教えよう!ヤンガルは顔[首?]が良く切れてしかも弱点。他はほとんど切れないから属性ない検だとあまり意味がない。なるべく属性のある検を選ぶんだな。最後に、ヤンガルは弱いが厄介物なので欲張って攻撃すると負ける。
473枯れた名無しの水平思考:2006/03/11(土) 05:51:48 ID:jE+l8LbQO
邪眼って換金アイテムだよね?売値2万だったから即売りしちゃったけど。
474枯れた名無しの水平思考:2006/03/11(土) 06:25:44 ID:SI4BSlTq0
じゃあ尻尾切るには属性剣なきゃダメってことか・・・

尻尾斬り落としたって人居たら、武器または武器の切れ味ゲージ教えてくだされ

通信しない限りガルルガ一回しか会えないと聞いたので、部位破壊失敗する度リセットを繰り返す今日この頃
2どころかPS2すら持ってないしなぁ(´・ω・`)
475枯れた名無しの水平思考:2006/03/11(土) 06:52:45 ID:tWUCUKK4O
どのみち一回じゃ運良く武器が作れても
その後の強化は不可能だから使えても中盤まで。
強化しつづけられるほかの武器を育てたほうが建設的と言えよう。
それかもうドス買っちゃいな
476枯れた名無しの水平思考:2006/03/11(土) 07:08:20 ID:rM0KQ8ioO
>>473
使うよ。真黒龍槍とか、天上天下無双刀とか、ドラゴンSとか
477473:2006/03/11(土) 07:27:29 ID:jE+l8LbQO
>>476
マジDE??
ひょっとして片手剣の真黒を生産強化するまでの過程で必要だったりする?
478枯れた名無しの水平思考:2006/03/11(土) 07:36:57 ID:dFnqkcVoO
>>477本当に売ってたらかわいそうな奴だな
深刻の最終強化に使う大事な物
479477:2006/03/11(土) 07:52:54 ID:jE+l8LbQO
>>478
かなり凹むかも。
金欠だったんで倉庫整理も兼ねて、一緒に貰ったピュアクリとまとめ売りしちゃったよ。
てか眼球が武器の素材になるとは思いもしなかった。
480枯れた名無しの水平思考:2006/03/11(土) 08:00:56 ID:VHLQs1rM0
邪眼がないのならおくりゅうを倒せばいいじゃない
481枯れた名無しの水平思考:2006/03/11(土) 08:29:16 ID:SAiOOCYtO
電光虫採りたいんですけどテンプレにのってる農場って
なんですか?ストーリーは灰ラオ倒した所です
482枯れた名無しの水平思考:2006/03/11(土) 08:46:35 ID:VHLQs1rM0
>>481
釣り針が見えてますよ?
あれだ、「あら〜?」と物売ってるおばちゃんのさらに下のほうに
レゲエちっくなおっさんが立ってるから話し掛けてみろ。
483枯れた名無しの水平思考:2006/03/11(土) 08:53:50 ID:C7Q7+ENw0
>>481
今日は
今日のNGID
484枯れた名無しの水平思考:2006/03/11(土) 08:56:05 ID:SAiOOCYtO
>>482
なんだこれ・・・・・こんな機能が付いていたなんて・・・・
鉄鉱石たかも掘れるじゃないか!!
俺の火山採掘の日々を返せ!!
485枯れた名無しの水平思考:2006/03/11(土) 08:58:43 ID:fp/JnVu/0
邪眼なんて使わねーだろ
俺は未だに邪眼出たことないが申告持ってるもん

商人のババァが「ハ〜リマグロ」って言ってる気がするんだが
486枯れた名無しの水平思考:2006/03/11(土) 09:01:48 ID:dFnqkcVoO
>>484
つ れ ま し た か ?
487枯れた名無しの水平思考:2006/03/11(土) 09:03:21 ID:dFnqkcVoO
>>485それは真・黒龍剣だあほ!
俺が言ったのは真・黒龍槍だ
488枯れた名無しの水平思考:2006/03/11(土) 09:16:39 ID:fp/JnVu/0
>>487
あ、そうなの?ごめん
なんだよ邪眼必要なのかよ
すでに70匹狩ってるが未だに出ねーよ
489枯れた名無しの水平思考:2006/03/11(土) 09:17:02 ID:hwcJOipZO
>>487
真・黒龍槍の略は国葬
お前が間違えたんだ馬鹿者〜
490枯れた名無しの水平思考:2006/03/11(土) 09:27:44 ID:FzU1y2vLO
真・黒龍槍→黒槍
黒滅龍槍→おくめつ
真・黒龍剣→真黒
でいいの?
491枯れた名無しの水平思考:2006/03/11(土) 09:53:27 ID:Ob0n5gl/O
>>468
そんなあなたに高台のせ
492枯れた名無しの水平思考:2006/03/11(土) 09:57:53 ID:8/01MjvT0
すいません。
装備している武器はイフマロです。

村のラオシャンロンまで来て、とりあえず頭攻撃しまくったんですが、砦に到達してしまいました。
で、砦地点にあるドリルみたいなのをラオが来る前に出してしまって・・・
仕方ないからバリスタ砲?とかいうのを8発撃ってあいつまだピンピンしてるんですが、
こっちはもう何もしようがないんですか?
493枯れた名無しの水平思考:2006/03/11(土) 10:06:55 ID:m3lY73+EO
ラオの尻尾って
ラオの左、ラオに向かって右側の道端を通れば当たらないと思ったが…?
違ったか?
494枯れた名無しの水平思考:2006/03/11(土) 10:09:53 ID:NwnrVtykO
>>492
君にできる事はまだある
とりあえず砦からおりてひたすら攻撃汁
495枯れた名無しの水平思考:2006/03/11(土) 10:13:53 ID:H17m9WXGO
老山龍の蒼角がイベントクエストじゃなくても取れるって聞いたけど本当?
496枯れた名無しの水平思考:2006/03/11(土) 10:24:51 ID:KLSz9bCfO
>>495
普通に出るが、角を壊しても出る確率が8%だからガンガレ
497枯れた名無しの水平思考:2006/03/11(土) 10:33:52 ID:dFnqkcVoO
>>489わかったわかった俺が変換めんどくてそのままやったのが悪いだろ
真・黒これでいいだろ・・・・・すまないここのスレのみなさん
498枯れた名無しの水平思考:2006/03/11(土) 10:41:05 ID:hwcJOipZO
>>497
氏ね
真・黒龍槍の略は国葬
深刻が真・黒龍剣の略だ馬鹿者
499212:2006/03/11(土) 10:49:45 ID:Kjk4yRgq0
>>493
それで大体は当たらんがタイミング悪いとそれでも喰らうことがある。
カメラ後ろにむけて尻尾の動き確認すればいいだけの話なんだどな・・・
元はといえば撤退時にラオが見えなくなるのが悪い。何で消えるんだよアレ。

>>498
無駄に煽ってんなよ。

500枯れた名無しの水平思考:2006/03/11(土) 10:53:47 ID:hwcJOipZO
>>499
スマン。
書き込んでから釣りとわかったorz
501枯れた名無しの水平思考:2006/03/11(土) 11:01:48 ID:0qyiKoWw0
股下デンプシーとは何ですか?
502枯れた名無しの水平思考:2006/03/11(土) 11:01:50 ID:H17m9WXGO
>>496
ま、まじか!!dクス
503枯れた名無しの水平思考:2006/03/11(土) 11:06:20 ID:hwcJOipZO
>>501
飛竜の股下でなぎ払い→切り上げを繰り返す事。
504枯れた名無しの水平思考:2006/03/11(土) 11:09:46 ID:dXvGrbJB0
ギルドカードが青から銀に変わる条件、銀の次に変わる条件を教えてください
505枯れた名無しの水平思考:2006/03/11(土) 11:15:44 ID:dFnqkcVoO
>>504終わってないクエストをこなせば銀になるよ!
頑張れ!
506枯れた名無しの水平思考:2006/03/11(土) 11:17:28 ID:dFnqkcVoO
ごめんなさい間違ってあげてしまいました・・・・・OTZ
507枯れた名無しの水平思考:2006/03/11(土) 11:22:41 ID:OOQkEFzYO
ゲイボルガ使用大樽盛り沢山使用してやっと村ラオ倒せました。
ここの皆さんのおかげです。ありがとうございました。
508枯れた名無しの水平思考:2006/03/11(土) 11:32:06 ID:2+GfAam50
ラオに対して
天地>ゲキリュウ>超絶
と思っているんだがどれくらい違ってくる?
国葬とゲキリュウならゲキリュウのほうがダメ与えられるんだろうか?
509枯れた名無しの水平思考:2006/03/11(土) 11:32:57 ID:IZR4iaKmO
どういたしまして^^
510枯れた名無しの水平思考:2006/03/11(土) 11:33:27 ID:fqwHXhPl0
ID:mXmTnGG2O

久しぶりにワラタ
511枯れた名無しの水平思考:2006/03/11(土) 11:45:25 ID:H1vzArC2O
乱舞中のほうが平均物理ダメージはあがるので更に差が広がるかも。
双剣スレからのコピペ↓
暇だったし計算してみた。間違ってたらスマン。
双剣の切り上げ(基本威力15)、青ゲージでラオ腹(肉質55%)を切った場合

天地: 15*2.3*1.25*0.55 + 360/10*1.0625*0.3 = 35.19375
超絶: 15*1.3*1.25*0.55 + 510/10*1.0625*0.3 = 29.6625

となったよ。流石に攻撃力140の差は埋まらない模様。
さらに天地は白ゲージつくから、36.8175に上がるしね。

ちなみにゲキリュウの結果(青ゲージね)は33.0375になった。

天地>ゲキリュウ>超絶
512枯れた名無しの水平思考:2006/03/11(土) 11:48:21 ID:2+GfAam50
>>511
結構差が大きいな、
ゲキリュウならへたれな俺でも強走なしでいけるかもしれない
513枯れた名無しの水平思考:2006/03/11(土) 12:04:09 ID:RY+qpvLXO
>>512
匠ないと死ねるけどな、激流
あんな申し訳程度に付けんなよ、青ゲージ…orz
514枯れた名無しの水平思考:2006/03/11(土) 12:07:47 ID:H1vzArC2O
よく考えたら乱舞時の平均基本攻撃力って約10だよね。
てことは微妙かも…
515枯れた名無しの水平思考:2006/03/11(土) 12:22:20 ID:locVOgMo0
熱風と落雷やるときみんな武器何でやってる??

とりあえず片手ではゴルマロと交流圏持ってるんだがどっちがいいのかな?
516枯れた名無しの水平思考
>>515
呪塊でやってるよ。特に意味なんてない