DSで面白いソフトって何があるの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1枯れた名無しの水平思考
できれば理由も書いて教えてください。GBAのソフトでも構いません
DSライト買おうと思ってるんで。以前DSを発売日に買ったけどあまりのつまらなさにDS本体を売ってしまいました・・・
ちなみに僕が買ったソフトは、
マリロ64、アナザーコード、キャッチタッチヨッシー、牧場物語DS、パワプロ君ぽけっと6か7
Nintendogs柴、メテオス、です。ぶっちゃけ相当つまらなかったです。
2枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 20:18:14 ID:fVr14lQB0
ぴくとちゃっとおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
3枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 20:18:35 ID:LtqFeh1EO
面白かったのに川´⊇`)
4枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 20:24:05 ID:ykaR9Lpc0
ぷよぷよフィーバー。
対戦が面白い。ソフト一つでOK。
5枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 20:24:59 ID:ZV4mi5DR0
以前このスレと同じ内容の単発質問スレを立てた奴が何人もいたが
何を薦めても難癖つけてDSはクソばかりですねとばかり言っていた。

>>1
全部つまらないからDSライト買わないほうがいいよ。
6枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 20:25:53 ID:nMtpqCsN0
まあ>>1のソフトは糞、または微妙なのは同意だな
7枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 20:26:26 ID:+0FiYSa30
>>1ポケモンでるまで待つか観賞用にでもすれば?
頭悪いんなら脳トレや英語やれば良いし。
8名無し募集中。。。:2006/03/06(月) 20:29:46 ID:xJ0Ryx5H0
タクティクスオウガアドバンスってどう?
9枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 20:35:29 ID:fzAXfLQKO
メテオス
10枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 20:43:12 ID:muETJv/c0
めざせ甲子園
11枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 20:45:09 ID:t5h4Icee0
バイトヘル2000
12枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 20:47:03 ID:Nz8sTefnO
がんばれ森川君2号
13枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 20:47:33 ID:SsglhwxCO
タクティクスオウガアドバンスとかいいんじゃない?
14枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 20:49:35 ID:Nz8sTefnO
福福の島
15枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 20:53:53 ID:x5IAkAC90
>>1
天外魔境2
16枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 20:55:45 ID:fnbWILtp0
●CCFF7
●極魔界村
●モンハンP2
●ボクサーズロード2
●DQ&FFいただきストリートP
●テイルズオブXXX
●GTA:ロンドン
●MGS:BD
etc

ファミ通とか見てなので発売予定表しらんけど
とりあえず楽しみで記憶にあるタイトル
17枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 20:56:58 ID:fnbWILtp0
あと、スクエニの大作RPGの新シリーズが出るらしい

PSPもちょっとエンジンかかってきたかな?
18枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 21:02:03 ID:qtcif+7QO
マルチ氏ね
19枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 21:03:40 ID:x5IAkAC90
なんだマルチスレかよ
20枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 21:04:19 ID:8SefGfGL0
マルチじゃないよ
21枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 21:05:25 ID:4X7tIhdB0
セリオだよ
22枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 21:20:55 ID:YIeYbEhkO
パースートフォース大追跡
23枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 21:21:45 ID:oyYlzK9U0
そこでタマ姉の登場
24枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 21:33:10 ID:3WZHwkG00
>>1
これマジお勧め。

つ tp://eromilk.net/up/src/1141217978354.jpg
25枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 22:05:07 ID:x5IAkAC90
一生禿てろ
26枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 23:54:20 ID:15l2rNEy0
DSって最近コミュニケーションツールになりかけてるとこあるから、
一緒にやれる香具師いないんじゃ、何を買ってもつまらないかもね。

27枯れた名無しの水平思考:2006/03/07(火) 01:04:01 ID:tD7lS6gO0
どりるれろ
28枯れた名無しの水平思考:2006/03/07(火) 01:10:12 ID:EubHH8DfO
モンスターハンター2 ドス
29枯れた名無しの水平思考:2006/03/07(火) 01:11:06 ID:kvpKU5lN0
応援団
30枯れた名無しの水平思考:2006/03/07(火) 01:21:15 ID:oZk/w+yG0
ない
31枯れた名無しの水平思考:2006/03/07(火) 01:21:37 ID:km6wODzQ0
がんばれGK君2号
32枯れた名無しの水平思考:2006/03/07(火) 01:26:54 ID:oZk/w+yG0
がんばれ妊娠君10000号
33枯れた名無しの水平思考:2006/03/07(火) 02:15:28 ID:o+2guV5e0
天蓋魔境^^
34枯れた名無しの水平思考:2006/03/07(火) 02:18:55 ID:PozXwiUv0
トバルNO1
35枯れた名無しの水平思考:2006/03/07(火) 02:26:15 ID:Ny/rQVNz0
月姫 
36枯れた名無しの水平思考:2006/03/07(火) 14:54:52 ID:oZk/w+yG0
ない
37枯れた名無しの水平思考:2006/03/07(火) 19:59:45 ID:N4GQ1u2t0
手軽に金儲けハードとしかみられてないからな。
任天堂ソフトが嫌いならねえよ。
38枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 18:31:02 ID:CrlCirJE0
ぶっちゃけソフトの質はPSPと変わらないくらいつまらない
でもDSは脳ゲームが売れて世間にDSブームと勘違いさせることができたからjな。
39枯れた名無しの水平思考:2006/03/09(木) 10:10:06 ID:ZmufQeT70
 
40枯れた名無しの水平思考:2006/03/09(木) 11:02:29 ID:WeH8wcTaO
でもDSは脳ゲームが売れて世間にDSブームと勘違いさせることができたからGjな。
41枯れた名無しの水平思考:2006/03/09(木) 11:59:58 ID:ZmufQeT70
42枯れた名無しの水平思考:2006/03/09(木) 12:06:00 ID:sqlPcy7v0
ゲーム脳な人間には厳しいよな。
聖剣、FFリメイク、マザー3以外買うものあんの?
43枯れた名無しの水平思考:2006/03/09(木) 12:09:13 ID:ondcUwez0
DSはライトユーザー向けのゲームが多いからね
俺はライトよりじゃないんでPSPの方が好み
ようやく天外2がきたという感じ
もちろん買ったよ
44枯れた名無しの水平思考:2006/03/09(木) 12:21:51 ID:nEg+xpyp0
>>40
教育系ソフト全般とどうぶつの森とマリカだけが凄い売れてるらしいけど
ここまで全国的にDS品薄状態なんだからDSブームと言ってもいいだろ。

>>42
DS持ってるなら買うべきっていう評判良いゲームはいくつかあるけど
RPG系とかやり込み系はまだ乏しい。
45枯れた名無しの水平思考:2006/03/09(木) 12:28:22 ID:wnDuTtYFO
個人的なオススメ
逆転裁判
どうぶつの森
バンドブラザーズ
爽快パズループ
46枯れた名無しの水平思考:2006/03/09(木) 12:28:40 ID:sqlPcy7v0
天外はクリアしたらやることがない。
47枯れた名無しの水平思考:2006/03/09(木) 12:31:21 ID:tCTX/hjRO
ゲームオーバーの頻度が
すさまじく多くてもいいのなら、
超執刀カドゥケウスをおすすめする。
48枯れた名無しの水平思考:2006/03/09(木) 12:34:09 ID:3wsRNCbtO
私は

どうぶつの森
まちがいミュージアム

がオススメかなぁ
49枯れた名無しの水平思考:2006/03/09(木) 12:39:27 ID:8QBS0opjO
>>46低レベルクリアーとか探せばいくらでもあるかと。

やりこみってのはメーカーから用意されるものではなく自分から探し出す、
無駄だけど愛のある行為だぜ?
ご褒美目当てで始めるやりこみなんて、やりこみでもなんでもないです
50枯れた名無しの水平思考:2006/03/09(木) 12:43:33 ID:ondcUwez0
時代の流れやね

今の人だとやり込みの定義はメーカーから用意されたものだと思ってるんじゃないかな
51枯れた名無しの水平思考:2006/03/09(木) 12:55:16 ID:8QBS0opjO
>>50それだと用意されている物を、ただなぞっているだけだから、
やりこんでいる訳じゃないんだよなぁ。
ただ普通に遊んでいるだけだし。
52枯れた名無しの水平思考:2006/03/09(木) 12:59:15 ID:7MLdsrBiO
縛りとか短時間クリアとか低レベルクリアとかやってて面白くないから
上限の無いやり込みの何が楽しいのか分からんね
そんなもん廃ゲーマーしかしないだろ
53枯れた名無しの水平思考:2006/03/09(木) 13:08:03 ID:GseloaUW0
まあageだし、お察し
54枯れた名無しの水平思考:2006/03/09(木) 13:27:38 ID:8QBS0opjO
>>52だからやりこみってのは、そういう廃ゲーマーの為の無意味な行為なんだよ。
本来やりこみってのは廃ゲーマーの為に使われている言葉なんだし。
メーカーから用意された物をなぞるだけなら誰だって出来て当たり前なんだから、
そんな物はやりこみでも何でもないんだよ
55枯れた名無しの水平思考:2006/03/09(木) 13:35:57 ID:Mg1V7A14O
押忍!闘え!応援団!

音ゲーにアホなストーリーと演出を加えた怪作。
最終話はアツくなることまちがいなし。
今なら安いし、上手い人なら1、2時間で終わるから気軽にドゾー。
56枯れた名無しの水平思考:2006/03/09(木) 13:43:56 ID:5wyDfXMa0
>上手い人なら1、2時間で終わるから
ボリューム薄い事はメリットじゃないだろ(w
57枯れた名無しの水平思考:2006/03/09(木) 13:44:54 ID:GPVNdh9O0
つまりオマケ要素か?
天外2、クリアした後じゃなくて最中にいくつかミニゲーム的なものはあるが
それらも極めつつクリアしようとすると初回プレイ時間50時間超えるぞ
58枯れた名無しの水平思考:2006/03/09(木) 14:45:18 ID:ZbdNCGnW0
当時でもつまらんかった天外など50時間もやっとられん。
59枯れた名無しの水平思考:2006/03/09(木) 15:18:32 ID:OVsjZhba0
ぶっちゃけ、脳トレとかそんぐらいだろ?
それ以外オタクしか買わないようなゲームしか名前が挙がってないよな。
60枯れた名無しの水平思考:2006/03/09(木) 15:20:39 ID:xqegOdJK0
バンブラはハマると思うが
61枯れた名無しの水平思考:2006/03/09(木) 15:21:33 ID:nEg+xpyp0
>>59
君が言うオタクが買わないゲームって何?まさかFFとか言わないよね?と釣られてみる
62枯れた名無しの水平思考:2006/03/09(木) 15:23:33 ID:YepBvfZt0
今のところはそれほど欲しいの無いな。でもこれからいろいろ出るから
マリオ・テトリス・FF3・FFCC・ASH・料理・楽引・メトロイドこの辺りのソフト
が出るまで我慢しときます。
63枯れた名無しの水平思考:2006/03/09(木) 15:32:19 ID:MY0igH/u0
DSおもすれー
64枯れた名無しの水平思考:2006/03/09(木) 15:41:44 ID:8QBS0opjO
>>59ファミコンウォーズやドラキュラ、ゴエモン、バイオDS、
ジョーDS、スライム2、GジェネDS、メテオス、いくらでもあるが。
65枯れた名無しの水平思考:2006/03/09(木) 15:49:18 ID:U1YhHJJd0
>>55
応援団は15曲収録で難易度4つだから
15曲×4分×4コ=240分
で最短でも4時間。
というか、チアパートはどんなほかの音ゲーがうまい人でも一発クリアはできないから(配置は記憶しなきゃできないだろ…アレは)
もっと長いんじゃね?
66枯れた名無しの水平思考:2006/03/09(木) 16:14:56 ID:keR2eBH+0
ポケダンはSFCFFのような感動を与えてくれた
67枯れた名無しの水平思考:2006/03/09(木) 16:24:46 ID:NCzu4lmYO
>>54
お前みたいな奴よく見掛けるよ
とりあえず>>46はメーカーから用意されてるものが好きな人間なんだからそれに合わせて話すればいいだろ
やりこみとは何かを話してるわけでもないのに
自分の中のやりこみの定義をいちいち主張されてもうぜえ
68枯れた名無しの水平思考:2006/03/09(木) 16:40:05 ID:5wyDfXMa0
面白いゲーム=ビッグタイトルだと思ってるんだろ
かなり面白い応援団より、超つまんないFF
69枯れた名無しの水平思考:2006/03/09(木) 16:41:23 ID:VAtbajWl0
まあ低レベルクリアとかそういうのが
明らかに好きじゃなそうな奴にそれを勧めてもなぁ
70枯れた名無しの水平思考:2006/03/09(木) 17:35:46 ID:vE5wLE68O
スノボキッズパーティってどうよ?
71枯れた名無しの水平思考:2006/03/09(木) 17:45:22 ID:QLN8gw4x0
>>70
夢・感動・ファンタジー My dreamトリノオリンピック
72枯れた名無しの水平思考:2006/03/09(木) 19:13:08 ID:vE5wLE68O
マヂかぁ!!ジャイラネ
73枯れた名無しの水平思考:2006/03/09(木) 19:29:08 ID:ZmufQeT70
>>50
また昔の人間の戯言か
74枯れた名無しの水平思考:2006/03/09(木) 19:57:06 ID:MbK/PDdd0
>>1
マリロ64について詳しく
75枯れた名無しの水平思考:2006/03/11(土) 13:45:22 ID:mTkFzen3O
ボンバーマン買った人いますか?
ちょっとパッケージ見た感じかなり面白そうなんで店で迷ってるんだけど
76枯れた名無しの水平思考:2006/03/11(土) 14:05:45 ID:5YLbLzTw0
>>1みたいなこういう偉そうな奴って何がしたいんだろ
「俺に認めてもらえるゲーム挙げてみろよ」って事だろ?
誰もお前向きに ゲーム作ってねーよ
つまらなかったら他ハードに移るかゲーム辞めろや
77枯れた名無しの水平思考:2006/03/11(土) 14:07:33 ID:VT2vaqc00
なぜ誰も「パワプロ君ぽけっと6か7」に突っ込まない・・・?
78枯れた名無しの水平思考:2006/03/11(土) 14:29:35 ID:F3N+VPHa0
DS買って失敗したと思い始めた
79枯れた名無しの水平思考:2006/03/11(土) 14:31:58 ID:CmKFJCd/0
>>78
ならすぐ売れ!
80枯れた名無しの水平思考:2006/03/11(土) 15:00:39 ID:89GI024g0
任天堂の他はカドゥケウスとか応援団とか、タッチペンを有効に使うタイプの
ゲーム以外はクソゲがかなりでてるからな。

サードパーティがやっつけ仕事すぎ。
81枯れた名無しの水平思考:2006/03/11(土) 15:32:34 ID:Iiu/ECz5O
とりあえず参考程度に俺が持ってるのを

超執刀カドゥケウス
ジャンル:タッチペン手術アクション
良い点→スコアアタックがあるためやりこめる、タッチペンを効果的に使ったアクション。瞬時に判断し、行動しなければならないのでアクション一辺倒でもクリアできない、パズル的要素も含んでいる。
悪い点→テラムズスなので、アクション苦手だとクリアするのすら結構つらい。無理→一週間くらい放置→思い出してやってクリアとかザラ。

ファミコンウォーズDS
ジャンル:戦術シミュレーション
良い点→マップがとてつもない数&自分の好きな用に条件などをカスタマイズできるので、実に無限の広がりがある。一つ一つのマップクリアは将棋をやっているような感じ。
悪い点→キャンペーンシナリオやトライアルではショーグンブレイクを使わなければならない。ショーグンブレイク能力は硬派なシミュをやりたい人にはマイナス面もあり(フリーモードでは自由に設定可能)

天外魔境U
ジャンル:RPG
良い点→村人との会話、戦闘バランス、世界観など、好感触な部分が多い。PCE版に忠実な移植でもあるので懐古人にもおすすめ。
悪い点→良くも悪くも昔のRPG。アニメーション綺麗な方がイイ! サクサク進めるRPGじゃなきゃヤダ! って人にはお勧めできない。

三国志DS
ジャンル:戦略シミュレーション
良い点→登場武将が多く、自分で武将を作ることも可能。全行動をタッチペンで操作できる点も評価できる。バランスも良く、気軽にやれるチャレンジモードがある所もなかなか。
悪い点→半分以上の都市を占領したあたりから難易度が激減。派手さやストーリー性は特になく、黙々と続けるゲームなので人を選ぶ。

押忍!闘え!応援団
ジャンル:リズムアクション
良い点→曲に乗ってマーカーを叩いていく感覚は爽快。難易度もちょうどよく上がっていくし、何よりゲーム全体のノリがいい。
悪い点→リズム感の無い人はしんどいかも。あと、堅めの画面保護シートを使わないとついつい力んで画面が傷だらけになることも…

BIOHAZARD DeadlySilence
ジャンル:サバイバルホラーアクション
良い点→ロードが無い、マスターオブナイフィングが面白い、Lボタンナイフ構えが追加されている、タッチペンを使わない昔に忠実なモードも用意! なかなかの良移植!
悪い点→移植なので、他のバイオ1をやっていたら新鮮味はあまり無いかも…
82枯れた名無しの水平思考:2006/03/11(土) 15:48:28 ID:Iiu/ECz5O
機動劇団はろ一座ガンダム麻雀DS 親父にもアガられたことないのに!
ジャンル:麻雀
良い点→あの台詞が! あの声が! ファーストガンダム好きなら満足間違いなし!
悪い点→麻雀じゃない。麻雀風ゲームだ

LOSTMAGIC
ジャンル:RTS(リアルタイムストラテジー)
良い点→タッチペンで魔物に指示を、タッチペン魔法で援護を、なかなか忙しいゲーム感が魅力。マルチエンディングもあり、WiFiで対戦もできる!
悪い点→一通りクリアしたらWiFiでもしないとやること無いよママン

逆転裁判 蘇る逆転
ジャンル:法廷アドベンチャー
良い点→異議あり! とたたきつける快感はやってみなければ分からない。掛け合いが面白いので、クリアし終わってもたまにやりたい衝動にかられる。逆転裁判1経験者も、追加シナリオは結構長いので中古でみつけりゃ買う価値あり
悪い点→基本的に一本道なので、深読みしすぎると「なんでこれじゃダメなんだよ」ということになったりする。探偵パートがめどい。真宵ちゃんはエログロイ。
83枯れた名無しの水平思考:2006/03/22(水) 01:35:25 ID:nFCwM+EPO
>>81->>82さん
とてもわかりやすい!
読んでいて色々買いたくなりました!
まずは応援団かってみます!
逆転〜にも興味わいてきました(o′∇`o)ノ
84枯れた名無しの水平思考:2006/03/22(水) 01:38:42 ID:kr5YJojF0
>>83
ベタやなぁ〜〜〜〜
85枯れた名無しの水平思考:2006/03/22(水) 02:51:38 ID:MkrD7fjAO
ハイ〜
86枯れた名無しの水平思考:2006/03/22(水) 04:32:55 ID:xLjg0FCK0
セガの「きみのためなら死ねる」と「赤ちゃんはどこからくるの」ってどう??
買おうかどうしようか悩んでるんだけど・・・。
87枯れた名無しの水平思考:2006/03/22(水) 04:36:43 ID:gxpL0JT10
スノボキッズいいと思う
かなり神ゲー入ってる

http://www8.atwiki.jp/ds/pages/38.html
88枯れた名無しの水平思考:2006/03/22(水) 04:38:40 ID:y0H1LK+C0
とりあえず逆転裁判はやってみたほうがいい
あれは名作 合わない人ももちろんいるが。
89枯れた名無しの水平思考:2006/03/22(水) 05:30:26 ID:Kv0mDgzZ0
逆転裁判買ってみた
今最終話(5話)の探偵パート2なんだけど、正直しんどい
3話のトノサマンまでは一気に進めたけど4話当たりから探偵パートが本気で面倒になってくる
あと、マヨイちゃん(?)の存在がうざく感じる

でも、本当に真剣にやってたら面白いゲームだと思う。というかよく出来てるゲームだなぁと実感させられる
集中力のある人にはオススメ!
90枯れた名無しの水平思考:2006/03/22(水) 08:42:37 ID:nFCwM+EPO
スノボキッズきになるんですけど、トニーホークとどっちのほうがオススメでしょうか?
91枯れた名無しの水平思考:2006/03/22(水) 09:08:17 ID:TMHO86Yg0
RPGがやりたいひとはまだ待たないと駄目だな。
アドバンスのRPGも微妙のしかないが。
92枯れた名無しの水平思考:2006/03/22(水) 09:47:39 ID:YhNyTABT0
>>90が何歳か知らないけど、リアルで小中学生とかならスノボキッズの方が楽しめると思う
違うなら断然トニーホーク
93枯れた名無しの水平思考:2006/03/22(水) 13:46:56 ID:xLjg0FCK0
DSでトニーホークって出てるの??
ググっても見つかんないんだけど・・・。
94枯れた名無しの水平思考:2006/03/22(水) 14:15:44 ID:TMNJhN170
>>93
海外でのみ発売。
日本の洋ゲー取扱店で北米版を買えるけど、
当然日本語訳が無いのでちょっと敷居高いね。

ゲーム内容自体はシリーズの中でも上位の出来だしかなりの良ゲーなので
やり込むタイプのスポゲーが好きな人には特にオススメ。
95枯れた名無しの水平思考:2006/03/22(水) 15:44:54 ID:95kCSqHfO
DSLの保護シートとDSの逆裁を新品、
中古でカドゥケ、FCMメトロイド、パルテナ、アイスクライマー、探偵倶楽部2
を¥5710でゲットした俺は勝ち組
96枯れた名無しの水平思考:2006/03/22(水) 21:13:32 ID:nFCwM+EPO
じゃぁ私は負け組だorz
97枯れた名無しの水平思考:2006/03/23(木) 03:27:02 ID:3965EoBU0
はぁ、何言ってんだ
スノボキッズは大人向けの良作だぞ
98枯れた名無しの水平思考:2006/03/23(木) 13:07:22 ID:lS3ohkqL0
あっそwww
あんなの買って喜んでやってる大人www
99枯れた名無しの水平思考:2006/03/23(木) 13:15:27 ID:wj2ugndL0
ハタチ過ぎると子供向けかどうかなんて大して気になんなくなっちゃうな。
大人向けだろうが子供向けだろうが面白い物は面白いし、
些細な偏見で良いものを見過ごすのは勿体無い気がする。
まあゲームに限った話でもないけど。
100枯れた名無しの水平思考:2006/03/23(木) 14:30:47 ID:NzwDxWRF0
>>99
たしかにそうだね、とくに屋内ですることは。
屋外だと多少話が違うけど・・・
101枯れた名無しの水平思考:2006/03/24(金) 01:11:02 ID:tPY0JBXy0
大人になって
屋外でゲーム自体キビしかろ
102枯れた名無しの水平思考:2006/03/24(金) 02:17:20 ID:wM48DS+60
電車に半日ゆられるような長旅の時はゲームしてる
103枯れた名無しの水平思考:2006/03/25(土) 01:39:40 ID:DHZFalMuO
>>101その意見が偏見だという事に気づこうな
104枯れた名無しの水平思考:2006/03/25(土) 02:31:41 ID:8yclL3ohO
実際やってる人見ても気にしないけど、自分がやるとなると話が違うな。
まあ電車の中でゲームやってる大人は総じてオタクっぽいが。
その人の内面がどんなかしらんが、電車で見る他人なんで外見でしか判断できないからな。
105枯れた名無しの水平思考:2006/03/25(土) 04:49:13 ID:DHZFalMuO
>>104すごく…、矛盾してます…。
106枯れた名無しの水平思考:2006/03/25(土) 04:57:58 ID:fQQswUXw0
>>1
赤ちゃんはどこからくるの?
107枯れた名無しの水平思考:2006/03/25(土) 05:56:24 ID:8YNH09CrO
ポケモンレンジャーしかないな
108枯れた名無しの水平思考:2006/03/25(土) 08:31:26 ID:khByWlyf0
これ以上「面白い」ソフトは滅多にないだろ

http://www8.atwiki.jp/ds/pages/34.html
109枯れた名無しの水平思考:2006/03/25(土) 09:12:48 ID:XS4271GY0
>>106
まんこ
110枯れた名無しの水平思考:2006/03/25(土) 10:08:57 ID:DHZFalMuO
>>108ワロタw
111枯れた名無しの水平思考:2006/03/25(土) 10:15:45 ID:83RXgnXYO
>>108
( ゚д゚)ポカーン

(⊃д⊂)ゴシゴシ

(; ゚д゚)・・・・

(⊃д⊂)ゴシゴシゴシ
_,,_
( ゚д゚)・・・・・!RPGとな!
112枯れた名無しの水平思考:2006/03/25(土) 10:30:18 ID:UhM0JYwX0
>>108
流石SEGA。
そこに痺れる憧れるぅ!!
113枯れた名無しの水平思考:2006/03/25(土) 10:46:30 ID:YA8PBRoj0
こういうゲーム出してくれる限り

俺達はセガを見捨てない
114枯れた名無しの水平思考:2006/03/25(土) 13:51:41 ID:CUfBWO/e0
カードゲームとしては結構良く出来てるところが始末が悪い
115枯れた名無しの水平思考:2006/03/26(日) 04:18:55 ID:4PImjBfh0
>>108
ワロタ
確かにぶっちぎりで面白いwwww
116枯れた名無しの水平思考:2006/03/26(日) 05:11:36 ID:g7K4A7W90
ドラえもんって恐竜の絵ガチであれなの?
117枯れた名無しの水平思考:2006/03/26(日) 11:04:24 ID:6EOkT52W0
ゲームではガチでアレ
映画ではもうちょっとソフト
118枯れた名無しの水平思考:2006/03/27(月) 20:36:36 ID:hh7KCbvB0
まあDS版のは恐竜キングのグラの使いまわしだからなあ
119枯れた名無しの水平思考:2006/03/29(水) 21:16:06 ID:19Wv1wjq0
>108
恐竜とのび太の絵のギャップに糞ワロタwwwww
でもなんか面白そうねぇ。
120枯れた名無しの水平思考:2006/04/04(火) 23:26:26 ID:WNYVJJ6l0
この人が、CMやらの広報担当をしたらええ。
ゲームに興味をひかせるのがウマイ。
121枯れた名無しの水平思考:2006/04/05(水) 17:09:38 ID:fgnSPcIOO
スノボキッズパーティ!!
122枯れた名無しの水平思考:2006/04/06(木) 01:05:25 ID:XwhV1alS0
明日なんかでるっけ
123枯れた名無しの水平思考:2006/04/06(木) 11:23:31 ID:pPhtWlNOO
スノボキッズの名前がよく挙がってますが

JSR(DC)や1080シルバーストーム(GC)が好きな俺なら買いでオッケーですか?
124枯れた名無しの水平思考:2006/04/06(木) 11:27:27 ID:pPhtWlNOO
ごめん、、、


sageのつもりがsagaになってた。すまん。
125枯れた名無しの水平思考:2006/04/06(木) 17:59:12 ID:M0vkUclcO
なにかんがえてんだ!
126枯れた名無しの水平思考:2006/04/08(土) 22:46:39 ID:1hWw8B/y0
スノボキッズは64の頃からひそかな名作だったよ
127枯れた名無しの水平思考:2006/04/10(月) 23:19:06 ID:1KXgmL0V0
今は面白いのなくてもゼルダとシレンがそのうち出るんだから買っておいて損は無いはず。
128枯れた名無しの水平思考
やりたいのがないくせに買うのは確実に損だがな。
しかもゼルダとシレンってまた微妙な。