【MHP】モンスターハンターP 質問スレ57

このエントリーをはてなブックマークに追加
1枯れた名無しの水平思考
※注意※
>>2-15辺りのテンプレを読んでから質問すること。
大抵の質問は>>2-15で解決できる筈です。

●モンスターハンターポータブル まとめサイト
 http://mh-faq.hp.infoseek.co.jp/mhp/index.html
●携帯用
 http://mh-faq.hp.infoseek.co.jp/mhp/mobile/index.html#top
●モンスターハンターポータブル ゲー板まとめ
http://crz.or.tp/mhp/

◆情報サイト
【MHP@Wiki 】
ttp://www6.atwiki.jp/alter/
【Wiki 】
ttp://www.ureha.com/wiki/monster_hunter_portable/
モンスターハンターポータブル まとめサイト
ttp://mh-faq.hp.infoseek.co.jp/mhp/index.html
クエスト報酬・剥ぎ取り解析情報
ttp://homepage2.nifty.com/vipstar/mhp/
「MHP:このアイテムが手に入るクエを教えて」ツール
ttp://www.jarobi.com/yblog/cgi-bin/nuichi_mhptool/
携帯サイト
ttp://ggxxs.hp.infoseek.co.jp/MHP/

◆前スレ
【MHP】モンスターハンターP 質問スレ55
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1140974900/
◆本スレ
【MHP】モンスターハンターポータブル 討伐97匹目
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1141190103/
◆オススメ装備スレ
【武器】MHPオススメ装備を考えるスレ【防具】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1136350072/
◆初心者スレ
初心者限定モンスターハンターP攻略スレ 死亡12回目
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1141390132/
【以下全てモンスターハンターG】
MHG 質問スレまとめサイト
 ttp://mhg-faq.hp.infoseek.co.jp/
MHG モンスターハンターGの解析情報
 ttp://mmpotato.hp.infoseek.co.jp/codes/MHG/index.html
MHG モンスターハンターG データ置き場
 ttp://www.geocities.jp/mhg_data/
MHG MH大戦術論 戦術的モンスターハンター攻略情報
 ttp://mhtt.biz/
MHG ガノトト子 MHGE DB置き場(MHGEquipment&修正ファイル)
 ttp://mhg-totoko.hp.infoseek.co.jp/mhg/index.htm
MHG SKILL置き場
 ttp://www.geocities.jp/mhgskill/
携帯だから
 ・ttp://mh-faq.hp.infoseek.co.jp/mhp/index.html#top
 ・ttp://mh-g.hitotu.jp/
 ・ネットカフェ行け
2枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 19:40:11 ID:73YmjI+M0
まずはここ池
ttp://www.ureha.com/wiki/monster_hunter_portable/index.php?FAQ

○○ってどこで取れる?とか聞く前に調べろ
「MHP:このアイテムが手に入るクエを教えて」ツール
ttp://www.jarobi.com/yblog/cgi-bin/nuichi_mhptool/

●自動マーキング(ペイントボールいらず)+盗み無効セット(一例)
・レザーライトヘルム
・ボーンメイル
・ボーンアーム
・チェーンライトベルト
・ブルージャージー

●運搬スキル発動店売りセット(一例)
・レザーライトアーム
・バトルフォールド(コート)
・バトルグリーヴ(レギンス)
 ※アイテムボックスでマイセット編集すれば手軽にセットを変更できる。

●竜骨【中】の入手方法
砂漠マップに出てくるアプケロスから剥ぎ取る。
クック討伐やドスガレ討伐の報酬。

●上竜骨の入手方法
集会所の★4レイアとかクック闘技場とか。

●胴系統倍加スキル付き装備
頭:クロオビヘルム
腕:クロオビアーム
腰:ランポスフォールド
脚:グリーンジャージ、ガレオスグリーヴ

●護りのピアス
護りのピアスなどを装備するとオートガードというスキルが発生。
武器を出しているときは勝手にガードしてくれます。
片手ははじかれるから大剣、ランスがオススメ。
生産素材:マカライト鉱石×2, 怪鳥の鱗×2, ランポスの牙×4, 鉄鉱石×5

Q.どの武器が強い?
A.そんなもん知らん。
  あえて言うなら切れ味が良くて攻撃力が高い武器。
でなけりゃあらゆる装甲を貫く剥ぎ取りナイフ。

Q.属性ダメっていくら与えられるの?
A.Gでは属性値の1割の内の何%(各肉質による)だった。
。  例:属性値400で飛竜の属性透過度が10%ならば4ダメージに追加される。
  ただしPでは緩和されたのかもっと多く与えられる模様。
 
Q.この飛竜に勝てません。
A.1、飛竜の攻撃パターン、移動のパターン、弱点等を覚える。
  例、ノーマルレウスなら弱点は頭(斬属性)次に腹等。
   2、武器や防具をさらに強い物に替える。
  3、アイテムを駆使する(閃光、音爆、落とし穴、タル爆等)。
  4、武器の扱いを覚える。
  5、自分自身の操作技術を上げる。

Q.オリジン系武器を作りたい。
A.Pにオリジン系は存在しない。
3枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 19:41:18 ID:73YmjI+M0
――――――■■■■■■ 質問をする前に必ず読め ■■■■■■―――――――――――――――

回線の向こうにリアルな人間が居る事だけは忘れないでね。
このスレは、本当に調べにくい事で悩んでいる人間には優しい。
邪険に扱われたって事は自分が明らかに足りなかったってこと。
まとめサイトの表紙を良く読んでから質問しよう。

Q:○○って何処で手に入りますか? ○○ってどうやって調合するの? ○○って装備どうやって作るの?
A:MonsterHunterGの解析情報にいけ。→( ttp://mmpotato.hp.infoseek.co.jp/codes/MHG/index.html
  素材は「○○ 入手方法」でググれば大抵見つかる。それでも見つからない人は>>1のまとめサイトに目を通す。
  最低限、スレ内を検索(Ctrl+F)してから質問汁

――――――――――● MH初心者用の質問 ●―――――――――――――――――――――――
Q:始めたばかりの初心者だけど、オススメ装備教えて!
A:武器は片手剣が使い易く、防具はバトル一式がお薦め。最初は武器強化優先でプレイすると良い。
  初心者には片手剣のポイズンタバルジンを勧める。今回の片手剣はとてもイイ
  【作り方チャート】ハンターナイフ→(中略)→アサシンカリンガ→ポイズンタバール→ポイズンタバルジン

Q:ハミ通攻略本【モンスターハンターポータブル Rookie's Guide エンターブレインムック】の内容教えて!
A:・アイルーキッチン→3匹までの食材の組合せ一覧
 ・村クエLV4と集会クエLV5までのショップの一覧
 ・だいたいの武器防具の作り方(大剣で言うなら斬破刀改くらいまで載ってる)等情報
 ・村クエのLV1から4までの支給品、報酬等の情報
 ・集会クエのLV5までの支給品、報酬等の情報
 ・トレジャーハンターの森、ジャングルの情報
 ・訓練所の森、ジャングル、砂漠の情報
 ・モンスター情報。飛竜はディアブロス位まで。

Q:○○っていう武器を作りたいんですけど、派生表教えて!
A:Wiki見ろ。→( ttp://www.ureha.com/wiki/monster_hunter_portable/

Q:モンハンPのプレイ映像を見せてください。
A:つttp://www.playstation.jp/psp/title/uljm05066.html

Q:初心者でも作れる【激運】スキルの組み合わせを教えてください!
A:ランポフェイク系の防具を全身作れ。
  ちなみにG情報のランポスフェイクとモスブレストは運気の値が変わったから注意

Q:【激運】スキルって何に影響するの?
A:報酬だが、運気の仕様がGから変わってないのなら、私的にはいらない。
  破壊報酬自体は運気には全く関係ない。じゃあ何が増えるのか?竜骨とか爪とかそういう類のもの。

Q:ガンナーのオススメスキルおせーて!
A:聴覚保護or調合成功率or通常弾強化とか。ガンの性能によって弾追加スキルあたり。

Q:まだ序盤なんだけど、意外に簡単に取れて売ると結構高く売れるアイテムって無い?
A:黄金魚、小金魚、鉱物関係。最初の方なら怪力の種、忍耐の種。クック素材とか。
  怪鳥の鱗もオススメ。→(森丘なら1と5のフンの中。5の中央にある広い採取。9のマップ上の茂み。)

Q:○○が倒せないんですが・・・何で戦ったらいい?誰かボスケテ
A:倒せないなら、なぜ倒せないかを書く。装備や持ち込みアイテムは何?時間が足りない?3落ちする?回復足りない?


4枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 19:42:20 ID:ShNwvWOb0
5枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 19:42:21 ID:73YmjI+M0
――――――――――● ゲーム中の基本的な質問 ●――――――――――――――――――――
Q:ギルドカードって何? 好度いくつまで貯めて誰に話し掛ければいいの
A:協力してクエストをクリアすることで友好度がたまる。ギルドマネージャーに話しかけると、一定のポイントごとにアイテムがもらえる。

Q:ギルドカードで友好度が上がらないんだが
A:お互いに交換しないとあがらない ちゃんと交換してるのなら↓が原因
  ttp://www.capcom.co.jp/game/support/game_psp_mhp/q16.html

Q:HRってどうやったら2に上がる?
A:集会所の☆☆☆☆クエストを進めて、緊急クエスト「4本の角」をクリアすると上がる

Q:農場の虫の木のハンマーのコツ教えて!
A:ハンマーが光る直前に押す感じ。成功すると頷く

Q:バリスタ漁が上手くいかないよワァァァン
A:画面切り替わる前からレバー左でカタカタカタ(バリスタが動く音)の最後のカタの後ボタンで大漁。

Q:何か片手剣が騒がれてるけど、そんなに強化されたのか?
A:緑ゲージでもバサルの頭を真っ二つといえばよろしいか

Q:ネコの気まぐれスキルの効果教えて!
A:>>1のまとめサイト池。追加情報があれば情報求む。

――――――――――● アイテム・素材に関する質問 ●―――――――――――――――――――
Q:【さびた塊】を【凄くさびた○○】にするにはどうすれば?
A:@錆びた塊入手→セーブ
  Aハズレ→セーブしないでリセット→クエスト→セーブ
  Bもっかい武器生産する
  C AとBを繰り返す    【注意】:掘り当てた瞬間にその塊から作れる武器の種類は決まる

Q:【混沌茸】どこ?
A:農場でキノコ取れば出る

Q:ハルヨコイは売る以外に使い道はないん?
A:防具、マカルパシリーズの素材。

Q:【マカライト鉱石】と【大地の結晶】が足りないよワァァァァン
A:燃石炭クエをやれ。≪用意する物→ピッケル、モドリ玉≫ ジャングルのエリア10で無限に燃石炭が掘れるから、ひたすら掘る。
  稀に大地も出るからピッケルなくなるまで掘る。無くなったらモドリ玉で納品。約10分で大漁

Q:雷光虫集めるならどこが効率いい?
A:ハード以上じゃないと集まり辛い。上位沼クエ+帰ってきたら農場でコツコツ集めろ
6枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 19:43:49 ID:73YmjI+M0
〜飛竜討伐の心得〜

・回復はこまめに!
飛竜の攻撃は強力なものばかり、ダメージをうけたら甘く見ないですみやかに回復しましょう。
体力が半分ある、なんて油断してると一撃死しちゃうこともありますよ。
ただしダメージを受けたからってその場で回復するのは考え物、とても隙だらけです。
噛み付かれたり、丸焦げにされちゃいますよ。
安全に回復するためにもエリアを変えてから回復するとよいでしょう。

・怒っていたら手を出さない!
攻撃を繰り返していると、飛竜の様子がかわったりしませんか?
唸り声をあげて口から煙や炎が…そんな時、彼らは怒ってます。
危険ですから手を出さず回避に専念しましょう。
注意したいのは、怒っている飛竜は動きが通常より早くなることです。
いつもなら避けられる突進も、タイミングがずれて…何てことも。
危ないかな?と思ったらエリアを変えて退避するのも一つの手です。

・飛竜が逃げた!追う?待つ?
飛竜は飛んだり潜ったりして、エリアを移動することがありますね?
そんなときは無理に追ったりせず、待っていた方がいいです。
空気読まずにガン逃げを繰り返す飛竜もいますから。
ただし!絶対に追わなければならない場合があります。
皆さんも御存じの通り飛竜は回復エリアをもってます。
水を飲む・肉を食べる・眠る場合は、全力で邪魔しましょう!

・弱ってきてる!あと一押し!
しばらくネチネチ攻撃を繰り返すと、飛竜は弱ってきます。
耳が畳まれたり、足を引き摺ったり、ひれがヘタリます。
これは飛竜が弱ってきている証拠!あと一押しです。
ただし、焦らずじっくり、ねっとりと。
この状態になると、飛竜は回復を謀る場合が多いので、気を付けましょう


≪ 脱初心者!最大の壁リオレウスの詳しい閃光玉の使い方 ≫

レウスの動きを観察するのも大事。1回くらいは手をださず、ずっと逃げまわってみましょう。
どのときに隙があるか、どの動きの後にどんな攻撃するかなどがわかるはず。
その際に飛竜を軸に円を描くように動くと更にGood。

閃光・穴はうまく使えてる?
閃光は空中ブレスの後に降下中使うと確実に当てられると思うよ。

   飛龍の向き
     ○
     ↓
     
    自分
     ●
     ↓
矢印が向いている方向。
この状態の時に閃光を投げると上手くピヨらせることが出来ると思います。

穴から抜けた時も閃光のタイミング。

相手がピヨッた時も尻尾の回転に注意しながら攻撃。片手なら足を狙ってね。
コケたら最初は顔や腹、当てやすいところに連続攻撃。慣れてきたら尻尾切る。

ダメージを食らわないように、上手く立ち回ることが大事
7枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 19:45:38 ID:73YmjI+M0
Q:【錬金術】スキルが手軽に発動する装備教えて!
A:●錬金スキル発動店売りセット(一例)
   ・ハンターヘルム(もしくはバトルメイル) ・チェーンアーム ・レザーライトベルト

Q:双剣作ったんだけど、弱すぎてクックにも勝てない!
A:双剣作りたてじゃあ使い物にならん。別の武器を用意しといて、一気に鍛えるとか工夫汁

Q:アッパータバルジンに強化させた方がいい?切れ味悪いんだけど
A:なぜあえて毒束を推奨しているか考えろ。他の武器を育てたほうがいい

Q:PSPのバージョン1.**なんだけど、バージョンアップしなくてもMHPできる?
A:無理。エミュは諦めろ

Q:☆5砂漠ガノトトスが倒せない!
A:水ブレスさそって頭の先のほう攻撃して逃げるのくりかえし

Q:毒束って何?
A:「ポイズン」「タバ」ルジンの略

Q:ラオが倒せないよワァァァァァン
A:攻撃重視の装備&爆弾、モドリ玉とか持ち込む。防具は風圧無効がいい。
  腹メインで攻撃。大砲使うより5はいったらバリスタ打ち込んで、すぐ斬りにいく方がいい。
  バリスタのコツは、ラオが最終エリアに入ったら谷の間を狙うようにして連射。
  ガンナーなら【拡散2】50発撃て。弱点は、背中に乗れる場所の前にある突起左側。壊れるとこ

Q:金銀倒せないorz
A:閃光玉15個 落とし穴3個(1個で十分かも?) 回復薬10(G持って行きたければ持って行く)
  最初に金に閃光玉使用、支給品の麻痺投げナイフで銀麻痺させてさくっと尻尾を切る。
  金が起きたら閃光玉使用を繰り返し、銀を集中攻撃。
  レウス飛んでてうざかったら閃光玉で落とすor真下に落とし穴。
  そして攻撃。 そのうち死ぬ。 ここまでで大体閃光10個使用。
  あとは金とのタイマンを堪能してください。 この方法で20〜25分だった。
  記憶が確かなら、両方4回怒ったらそろそろ死ぬって合図だったな。
  ああ、それと支給品の樽爆はチャンスと思った所で使うと良いかも。
  眠り投げナイフは俺は樽爆設置の時に使ったけど、眠らせてタイマン状況作るのも有効かもしれない。
  レイアを先に倒してもOK。自分との相性を考えよう。

Q:【心眼】スキルって何よ?
A:弾かれエフェクトが出ていても弾かれモーションが発生しなくなる(ダメージは弾かれた時と同じ)

Q:捕獲クエってどうやったら捕獲成功?
A:飛竜を弱らせて(足引きずり状態)、穴に落とし、捕獲玉2発当てれば成功。
  穴を設置する前に、弱ったと思ったらまず玉2発当て眠らせ、足元に穴を設置すると失敗しない
  弱った基準は以下のとおり
  ・共通: 足引きずり、通常状態から一撃で怒り状態になる
  ・特殊: クック:耳閉じる  トトス:背びれ垂れる
8枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 19:46:13 ID:73YmjI+M0
Q:【錬金術】スキルが手軽に発動する装備教えて!
A:●錬金スキル発動店売りセット(一例)
   ・ハンターヘルム(もしくはバトルメイル) ・チェーンアーム ・レザーライトベルト

Q:双剣作ったんだけど、弱すぎてクックにも勝てない!
A:双剣作りたてじゃあ使い物にならん。別の武器を用意しといて、一気に鍛えるとか工夫汁

Q:アッパータバルジンに強化させた方がいい?切れ味悪いんだけど
A:なぜあえて毒束を推奨しているか考えろ。他の武器を育てたほうがいい

Q:PSPのバージョン1.**なんだけど、バージョンアップしなくてもMHPできる?
A:無理。エミュは諦めろ

Q:☆5砂漠ガノトトスが倒せない!
A:水ブレスさそって頭の先のほう攻撃して逃げるのくりかえし

Q:毒束って何?
A:「ポイズン」「タバ」ルジンの略

Q:ラオが倒せないよワァァァァァン
A:攻撃重視の装備&爆弾、モドリ玉とか持ち込む。防具は風圧無効がいい。
  腹メインで攻撃。大砲使うより5はいったらバリスタ打ち込んで、すぐ斬りにいく方がいい。
  バリスタのコツは、ラオが最終エリアに入ったら谷の間を狙うようにして連射。
  ガンナーなら【拡散2】50発撃て。弱点は、背中に乗れる場所の前にある突起左側。壊れるとこ

Q:金銀倒せないorz
A:閃光玉15個 落とし穴3個(1個で十分かも?) 回復薬10(G持って行きたければ持って行く)
  最初に金に閃光玉使用、支給品の麻痺投げナイフで銀麻痺させてさくっと尻尾を切る。
  金が起きたら閃光玉使用を繰り返し、銀を集中攻撃。
  レウス飛んでてうざかったら閃光玉で落とすor真下に落とし穴。
  そして攻撃。 そのうち死ぬ。 ここまでで大体閃光10個使用。
  あとは金とのタイマンを堪能してください。 この方法で20〜25分だった。
  記憶が確かなら、両方4回怒ったらそろそろ死ぬって合図だったな。
  ああ、それと支給品の樽爆はチャンスと思った所で使うと良いかも。
  眠り投げナイフは俺は樽爆設置の時に使ったけど、眠らせてタイマン状況作るのも有効かもしれない。
  レイアを先に倒してもOK。自分との相性を考えよう。

Q:【心眼】スキルって何よ?
A:弾かれエフェクトが出ていても弾かれモーションが発生しなくなる(ダメージは弾かれた時と同じ)

Q:捕獲クエってどうやったら捕獲成功?
A:飛竜を弱らせて(足引きずり状態)、穴に落とし、捕獲玉2発当てれば成功。
  穴を設置する前に、弱ったと思ったらまず玉2発当て眠らせ、足元に穴を設置すると失敗しない
  弱った基準は以下のとおり
  ・共通: 足引きずり、通常状態から一撃で怒り状態になる
  ・特殊: クック:耳閉じる  トトス:背びれ垂れる

9枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 19:46:29 ID:vLCSv36j0
>>1乙ガレオス
10枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 19:46:50 ID:73YmjI+M0
■農場の鉱石採掘について
 ・爆弾採掘(いつ出るか忘れた)その時点で採掘可能な鉱石を複数入手。
  使う爆弾で決まるのは入手数で、何が出るかはランダム。選んだ穴で鉱石の傾向は違うかも
 ・採掘+1(村☆4緊急リオレウスクリア後)で、ドラグライト、ユニオン、ノヴァクリスタルを採掘可能に
 ・採掘+2(村☆6「巨大龍の侵攻」クリア後)でカブレライト、虹色鉱石、ピュアクリスタルを採掘可能に

■イャンガルルガの素材から生産リストに載る装備
 片手剣 ツルギ【鳥】攻撃力224 青ゲージ有だが短し キー素材・・・黒狼鳥の尻尾
 ハンマー スイ【鳥】攻撃力832 [赤赤赤橙黄黄緑緑青] 尖ったクチバシ/2 黒狼鳥の耳/2 黒狼鳥たてがみ/4 濃汁/5
 ライトボイガン ド【鳥】攻撃力156 リロ普通 反動中 キー素材・・・黒狼鳥の甲殻
 ヘビィボウガン カホウ【鳥】攻撃力216 防御力+3 リロやや速 反動中 キー素材・・・黒狼鳥の耳
 ガルルガヘルム 防御力26 火2水0雷2龍0 切れ味+3 特殊攻撃+2 千里眼+2 キー黒狼鳥の耳
 ガルルガキャップ 防御力14 火3水2雷3龍0 散弾強化+2 体力+2 千里眼+2 調合成功率-1 キー黒狼鳥の耳
 セイリュウトウ【鳥】(大剣)、ホウテンゲキ【鳥】(ランス)、テッセン【鳥】(双剣)もある
11枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 19:47:13 ID:xjuaywcF0
>>1乙トトス
12枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 19:47:22 ID:73YmjI+M0
≪勝てなくて悩んでる貴方に≫
飛竜に勝てないって言ってる人は多分迂闊に手を出し過ぎだと思います。
討伐対象が一体の場合、立ち回りさえ考えればなんとでもなります。
ランポス相手にしてるんじゃないんだから、ただやみくもに攻撃しても返り討ちに遭うだけですよ。
ただごり押ししてるだけでもなんとかなるのはランポス系と、精々クックあたりまで。
上位飛竜相手をするなら、攻めてもいいのか待たなきゃ駄目かを考えなければなりません。

・優先すべきはペイント!
見つけたからといってすぐに斬り掛かるのではなく、まずはマーキングしましょう。

・次は場所選び。
飛竜相手をするのに、わざわざ他の雑魚がいるエリアで戦ってませんか?
自分は複数を相手に立ち回れるかをよく考えましょう。
できる限り邪魔の入らないエリアで戦いましょう。
特にブルファンゴやランゴスタがいるエリアでは戦ってはいけません。

・できれば安全なエリアで待つ。
上記したように、邪魔な雑魚が居ないエリアで飛竜がくるのを待ちましょう。
マーキングしたら離脱して、自分に有利なエリアで飛竜がくるのを待ちます。
雑魚がいる場合、飛竜がくる前に始末します。

・さぁ、バトル!でもまずは様子見を。
飛竜が来て目玉マークがでたら、こちらから攻めるのではなく、相手がどんな攻撃をしてくるのかを観察します。
攻撃前の準備動作をよく見て、次にどんな攻撃がくるのかがわかるようになるのが理想的です。
攻撃中、攻撃後にどれくらい隙があるのかも見てみましょう。

・それでは攻撃!でも欲張らないで!
敵の隙を把握したら、いよいよこちらから仕掛けます。
ただし、欲張って一度に大ダメージを与えようなんて考えないで、コツコツいきましょう。
こちらも攻撃中は隙だらけです。手痛い反撃をくらいますよ?
小さな隙にはこちらも隙の小さい攻撃を。大きな隙には最大限の攻撃を。
すこしでも迷ったら仕掛けない。危険を感じたらガードか離脱!を心がけて!

・弱点を狙おう!
飛竜には弱点が存在します。顔やお腹といった部位です。できるかぎりそこを狙いましょう。
13枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 19:48:15 ID:73YmjI+M0
Q:【山菜組引換券】って何?
A:強走薬、鬼人薬、硬化薬と引き換え。20%で怪力の種とかにランクダウン。場所は忘れた

Q:【フエールピッケル】どこよ?
A:フエールピッケルは訓練所のフルフル、グラビ、モノブロスで入手確認

Q:本スレで勇者様って呼ばれたけど何?
A:PS2のオンラインで周囲のこと考えずに大剣振り回す迷惑な人の総称。自己厨。

Q:双剣のオヌヌメ装備おせーて!
A:【高級耳栓】とか【砥石高速化】あると便利。リオソウル装備

Q:カンタロスとかランゴスタのいわゆる虫素材ってどうすれば集まる?
A:「巨大昆虫、発生!」とかで毒武器・毒弾で毒殺汁。ポイントはわざと切れ味を悪くする
  毒武器ないヤシは素材玉+毒テングダケ=毒けむり玉。刃羽とかは上位クエ

Q:ガノトトスが水面から出てこないんだけど
A:【音爆弾】使え。気づかれていない時なら、【釣りカエル】で釣れる

Q:【煌竜剣】って何?本スレで良く見かけるけど作り方教えて!
A:「天と地の怒り」クエストをクリアすればわかる

Q:MHPから2(ドス)への引き継ぎある? 連動って何が出来るの?
A:引き継ぎは無い。

Q:【匠】スキルの付く防具おせーて!
A:モノブロス系とかクロオビ胴とか。>>1見ろ>>1

Q:属性攻撃って、例えば水属性が効かないガノトトスに対して水属性はどんな扱い?
A:グラシアルブロス:攻撃力414・水属性200 バベル:攻撃力414・無属性 与えられるダメージ一緒

Q:ラオ戦の砦の最後のエリアで一回下に下りたらもう上に戻れない?
A:門の横にハシゴがある。よく探せ

Q:一対のレイアが飛び続けて降りてこない。4,5,9を行ったりきたりしてるんだがバグ?
A:バグ。【角笛】持っていくか9で待て

Q:テンプレのラオの弱点は違わないか? あそこは壊れるだけで、部位的には堅い所なはずだが
A:貫通・通常で狙う時には壊れる部位をどんなに狙っても弱点には直撃しない
  肩と甲殻の間、少し奥まったとこに実際の弱点がある
  ちなみに拡散弾は肉質無視の固定ダメージで、小爆弾が爆発する
  この小爆弾を効率よくヒットさせるには、獲物の上方に当てるのがいいわけだ
  だから部位破壊も出来る、背中の突起を狙うのはいいんだが
  正確には弱点ではないと言うことを、わかっていただきたい

Q:集会所☆6の「ランゴスタ掃討戦!」でランゴスタがいないんだが
A:ゲリョスを狩れば出てくる
14枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 19:48:51 ID:mQ7GOk+l0
【黒龍関連】

Q:緊急黒龍には1から4があるんですが、違いは何?
A:1〜4の違いはマップエリアの多さ、城に設置されている施設の違い
  1をやり続けるだけでも討伐可能

Q:緊急黒龍はどうやれば倒せるの?
A:一定ダメージを与える事で撃退する事が出来る
  与えたダメージは蓄積されていき、何度か撃退する事で討伐が可能
  プレイヤーのスキルしだいで2、3戦目で倒せる場合もあれば、5戦目まで掛かる事もある

Q:緊急黒龍の部位破壊って狙って破壊しないといけないの?
A:狙う必要はない
  ダメージの蓄積で自動的に各部位が破壊され、眼→角1本目→角2本目→翼→胸の順で壊れていく

Q:攻撃されると即死するんですけど
A:黒龍のはいずりはどんなに防御を固めても即死級
  喰らわないようにまずは動きを研究するべし

Q:武器は何がいいんですか?
A:基本的に竜属性が高いもの、黒龍には竜属性以外ほとんど通らない
  オススメの武器は超絶一門またはダークパニッシャー(どちらもG級武器)
  絶一門でいけた者もいる模様

Q:戦略は?
A:基本的に黒龍の足の裏にへばりつきながら攻撃する通称「壁ハメ」
  手順としては黒龍がブレスを正面に吐いた後や、羽ばたき着地後などに、
  後ろ足にへばりついておくと黒龍が正面へとはいずりする
  これを壁まで故意にはいずりさせていくといわゆる壁ハメの状態になり、攻撃し放題になる
  あとは黒龍が飛んでいる時などに砥石などで切れ味を保ちながら、壁ハメを続ける事で撃退、もしくは討伐可能

Q:胸郭、もしくは重胸郭が出ないよ
A:緊急黒龍では胸の部位破壊をした時にほぼ半々でどちらかが出る
  目当ての方が出なかった場合はクエスト終了時にセーブせず、やり直すという手段もある

Q:堅胸郭が出ません
A:堅胸郭はイベント黒龍のみ。緊急黒龍では出ない

Q:イベント黒龍って何が違うの?
A:緊急とは違って50分一本勝負で討伐
  緊急では1週する間に一度しか取れない胸郭などを複数手に入れられたりするので
  長時間黒龍と戦えるだけの集中力、スキルがある人にはこちらがオススメかもしれない

■剣聖のピアスについて
  今作では心眼スキルの効果がはじかれモーションカットの効果、
  つまりどんなに切れ味が悪くてもはじかれない。
  この為近接武器がはじかれまくる黒龍戦(特に片手剣装備時)で大いに
  役に立つスキルとなっている。(詳細な心眼スキルの効果は不明)
  上記に加え、業物同様切れ味低下も抑えられるらしい。

■切れ味+1(通称匠スキル)について
  黒龍戦では武器の切れ味がかなり重要、この匠スキルがある事により
  切れ味を伸ばす事が出来る、上記に記載している剣聖のピアスの心眼
  スキルと併用するとなお良い
15枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 19:49:38 ID:73YmjI+M0
【黒龍関連】

Q:緊急黒龍には1から4があるんですが、違いは何?
A:1〜4の違いはマップエリアの多さ、城に設置されている施設の違い
  1をやり続けるだけでも討伐可能

Q:緊急黒龍はどうやれば倒せるの?
A:一定ダメージを与える事で撃退する事が出来る
  与えたダメージは蓄積されていき、何度か撃退する事で討伐が可能
  プレイヤーのスキルしだいで2、3戦目で倒せる場合もあれば、5戦目まで掛かる事もある

Q:緊急黒龍の部位破壊って狙って破壊しないといけないの?
A:狙う必要はない
  ダメージの蓄積で自動的に各部位が破壊され、眼→角1本目→角2本目→翼→胸の順で壊れていく

Q:攻撃されると即死するんですけど
A:黒龍のはいずりはどんなに防御を固めても即死級
  喰らわないようにまずは動きを研究するべし

Q:武器は何がいいんですか?
A:基本的に竜属性が高いもの、黒龍には竜属性以外ほとんど通らない
  オススメの武器は超絶一門またはダークパニッシャー(どちらもG級武器)
  絶一門でいけた者もいる模様

Q:戦略は?
A:基本的に黒龍の足の裏にへばりつきながら攻撃する通称「壁ハメ」
  手順としては黒龍がブレスを正面に吐いた後や、羽ばたき着地後などに、
  後ろ足にへばりついておくと黒龍が正面へとはいずりする
  これを壁まで故意にはいずりさせていくといわゆる壁ハメの状態になり、攻撃し放題になる
  あとは黒龍が飛んでいる時などに砥石などで切れ味を保ちながら、壁ハメを続ける事で撃退、もしくは討伐可能

Q:胸郭、もしくは重胸郭が出ないよ
A:緊急黒龍では胸の部位破壊をした時にほぼ半々でどちらかが出る
  目当ての方が出なかった場合はクエスト終了時にセーブせず、やり直すという手段もある

Q:堅胸郭が出ません
A:堅胸郭はイベント黒龍のみ。緊急黒龍では出ない

Q:イベント黒龍って何が違うの?
A:緊急とは違って50分一本勝負で討伐
  緊急では1週する間に一度しか取れない胸郭などを複数手に入れられたりするので
  長時間黒龍と戦えるだけの集中力、スキルがある人にはこちらがオススメかもしれない

■剣聖のピアスについて
  今作では心眼スキルの効果がはじかれモーションカットの効果、
  つまりどんなに切れ味が悪くてもはじかれない。
  この為近接武器がはじかれまくる黒龍戦(特に片手剣装備時)で大いに
  役に立つスキルとなっている。(詳細な心眼スキルの効果は不明)
  上記に加え、業物同様切れ味低下も抑えられるらしい。

■切れ味+1(通称匠スキル)について
  黒龍戦では武器の切れ味がかなり重要、この匠スキルがある事により
  切れ味を伸ばす事が出来る、上記に記載している剣聖のピアスの心眼
  スキルと併用するとなお良い
16枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 19:50:15 ID:mQ7GOk+l0
●黒龍顔ハメ
黒龍顔ハメのコツとして
装備:自動マーキング(匠はいらない、余裕あるなら激運でもつけとけ)
持ち物:モドリ玉のみでおk(狂走があるなら楽だけと無くても問題無)

開始時:黒龍が振り向いたら戻り玉使用、飛び上がったら走ってキャンプへ
キャンプでアイテム一通り取ったら表へ出る
パイズリでも飛んででもどっちでもいいので近くに来るまでキャンプ入り口付近で待つ
パイズリのときは入り口すぐ横の120度くらいの窪み(\_こんな感じ)にいるとその後がいい感じ
黒龍が近くまでパイズリで来たなら起き上がりに斬れ、飛んできたならキャンプに戻れ

戦闘時:黒龍が飛んだ場合キャンプに戻って10秒ほどすると地図の黒龍のマークが羽を閉じるのですぐ突入
恐らく左を向いている、この時の動作に2パターンあり…
黒龍が舌なめずりしてたら振り向くか飛ぶかなのでちょっと待機
 飛んだら残念ながらキャンプへ戻って当りが出るまで繰り返し
 振り返ったなら噛み付きかパイズリなので、パイズリはさっきの窪みで待機、噛み付きは避けてから鼻っ面に乱舞
舌なめずりをしていなかったら煙を吐いて首を前に少し伸ばす動作をするのでチャンスです、当りです
 抜刀斬り→鬼人化→黒龍の正面から乱舞を決めてやってください

注意点
黒龍が飛んだのを見てキャンプから表に出ると少し高台から黒龍が離れます
攻撃が届かなくなったら先ほどの窪みでじっと振り向き→パイズリが来るのを待つ、飛ばれたらキャンプに戻る
乱舞は終わり噛み付きを避けてから黒龍の頭が正面に戻ってくるちょっと前に始めるとその後の噛み付きを余裕持って避けられる
乱舞をだいたい15セット以上決められれば撃退には余裕で成功できます、焦らず落ち着いてやれば余裕です
17枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 19:50:33 ID:73YmjI+M0
●黒龍顔ハメ
黒龍顔ハメのコツとして
装備:自動マーキング(匠はいらない、余裕あるなら激運でもつけとけ)
持ち物:モドリ玉のみでおk(狂走があるなら楽だけと無くても問題無)

開始時:黒龍が振り向いたら戻り玉使用、飛び上がったら走ってキャンプへ
キャンプでアイテム一通り取ったら表へ出る
パイズリでも飛んででもどっちでもいいので近くに来るまでキャンプ入り口付近で待つ
パイズリのときは入り口すぐ横の120度くらいの窪み(\_こんな感じ)にいるとその後がいい感じ
黒龍が近くまでパイズリで来たなら起き上がりに斬れ、飛んできたならキャンプに戻れ

戦闘時:黒龍が飛んだ場合キャンプに戻って10秒ほどすると地図の黒龍のマークが羽を閉じるのですぐ突入
恐らく左を向いている、この時の動作に2パターンあり…
黒龍が舌なめずりしてたら振り向くか飛ぶかなのでちょっと待機
 飛んだら残念ながらキャンプへ戻って当りが出るまで繰り返し
 振り返ったなら噛み付きかパイズリなので、パイズリはさっきの窪みで待機、噛み付きは避けてから鼻っ面に乱舞
舌なめずりをしていなかったら煙を吐いて首を前に少し伸ばす動作をするのでチャンスです、当りです
 抜刀斬り→鬼人化→黒龍の正面から乱舞を決めてやってください

注意点
黒龍が飛んだのを見てキャンプから表に出ると少し高台から黒龍が離れます
攻撃が届かなくなったら先ほどの窪みでじっと振り向き→パイズリが来るのを待つ、飛ばれたらキャンプに戻る
乱舞は終わり噛み付きを避けてから黒龍の頭が正面に戻ってくるちょっと前に始めるとその後の噛み付きを余裕持って避けられる
乱舞をだいたい15セット以上決められれば撃退には余裕で成功できます、焦らず落ち着いてやれば余裕です

18枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 19:51:41 ID:mQ7GOk+l0
やっぱテンプレは1人で貼った方がいいか。
邪魔してスマソ
>>1
ぬこスキルの新テンプレを忘れないようにな
19枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 19:51:57 ID:73YmjI+M0
【熱風と落雷攻略】

その1・・・開幕ダッシュして1対1に持ち込め
2匹同時を相手にソロ達成できたのはGでは数えるほどしか居なかった
その2・・・回復を大量に持ち込め
回復Gセットと秘薬は当然だが心配なら生命の粉塵セットやアオキノコ+薬草まで持ち込め
その3・・・クーラーセットも持ち込め
にが虫と氷結晶持ち込めば長い日でも安心
その4・・・大タルGも持ち込め
ネコ火薬スキルあるならふつうの大タルでも可

キリン分離作戦
クエが始まったら肉やクーラー飲まず、火山7と8の境界付近までダッシュ

キリンが来る前に肉やクーラーを食べてランゴを掃除

火山5の入口付近から2匹のキリンが出てくるが
火山8の境界付近にある広場なら1匹だけにしか気付かれない

戦闘開始
もう1匹に気づかれないように戦え そして勝て
20枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 19:52:28 ID:73YmjI+M0
村金銀が普通にやってこせない人は趣向を変えてハンマーなんてどう?
高台の上からニュートラルタメ3で頭を殴りまくるだけだから結構簡単よ、慣れればノーアイテムでもこせる。

戦術指南
始まったらアイテムとって高台ダッシュ。高台乗るまえにナイフとかぶつけるといいかな、乗ってからでも当てれるけど。
基本的にレウスを狙っていく形で、毒爪うざいし。
火弾の爆風は結構当たるから敵がこっち向いたらちょっと左右にそれること。
レウスが飛んだら武器をしまって毒爪に備える。上を見ながら毒爪ならダイブ、レイアにも気を配りながら火弾に当たらないように。超接近してよけるのも可。間に合わない時は毒爪こないと信じましょう。やったこと無いけど閃光後ろに投げたら多分落ちるのでそれでも可
そのうちレウス死。
レイアはそのまま高台でもいいし、強いハンマー(通常攻撃3回で怯む)なら降りた方が早い

ポイント
自分のハンマーで何回頭叩けば怯むか考えながら戦うとピンチがチャンスに変ります。
このクエに限ったことじゃないけれど敵の行動で次の動きを予測。レイアは早く振り返ると突進、遅いと火弾。
金銀は起こると結構早いのでうまく立ち回れないときは逃げ回ってもいい。
どれ位喰らってるかしらんがレウスがレイアに火を当てられまくるという展開は嬉しい。レイアレウス自分が一直線になってるとたまになる。無理してやる必要なし
台から落ちたらあせって上るんじゃなくて突進などで奴らがいなくなった隙に上るとよし
毒爪は泣けるので戻り玉、漢方などもあればいいかも。あせって戻り玉キャンセルされないように


スキルは何でもいいけど匠、耳栓、回復系などが無難か。風圧は必要なし
集会所★7闘技場も同じでできるがそっちの方が難易度低いので練習。(こっちはこっちで紅玉が破壊報酬6%づつなので12%弱でどちらか一個でてリタマラより効率よし、ロードもないし)

お勧め装備
フルキリンS+スーパーノヴァ
21枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 19:52:58 ID:73YmjI+M0
1:【幸運】【防御術(小)】【投擲術】
2:【体術(小)】【幸運】【鈍器殴打】
3:【体術(小)】【道具倹約術】【はじかれ上手】
4:【解体術(小)】【防御術(小)】【カリスマ】
5:【解体術(小)】【道具倹約術】【吹奏術】
6:【運搬の鉄人】【防御術(小)】【道具倹約術】
7:【特殊攻撃術】【防御術(大)】【はじかれ上手】
8:【防御術(大)】【交渉術】【体術(小)】
9:【解体術(大)】【調合術(小)】【吹奏術】
10:【運搬の超人】【道具倹約術】【鈍器殴打】
11:【激運】【火事場力】【投擲術】
12:【医療術】【火薬術】【調合術(小)】
13:【解体術(大)】【防御術(大)】【カリスマ】
14:【胆力】【調合術(小)】【交渉術】
15:【医療術】【採取術】【はじかれ上手】
16:【調合術(大)】【体術(大)】【吹奏術】
17:【激運】【射撃術】【投擲術】
18:【体術(大)】【火薬術】【はじかれ上手】
19:【逃走術】【射撃術】【防御術(小)】
20:【胆力】【調理術】【火事場力】
21:【調理術】【交渉術】【体術(小)】
22:【医療術】【特殊攻撃術】【逃走術】
23:【解体術(大)】【採取術】【カリスマ】
24:【運搬の超人】【火薬術】【解体術(小)】
25:【体術(大)】【特殊攻撃術】【逃走術】
26:【調合術(大)】【射撃術】【鈍器殴打】
27:【採取術】【調理術】【火事場力】
28:【運搬の超人】【運搬の鉄人】【吹奏術】
29:【激運】【幸運】【幸運】
30:【調合術(大)】【運搬の鉄人】【はじかれ上手】
31:【解体術(大)】【胆力】【投擲術】
32:【投擲術】【鈍器殴打】【カリスマ】
22枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 19:53:29 ID:73YmjI+M0
左にきてるのがレアスキル。ぬこのレベルが上がると発動率が上がる傾向にある。
右はその逆、ハズレスキル。ぬこのレベルが上がると発動率が下がる傾向に。
レベルの変化による発動率のうpとダウンの細かい数値はスキルごとに違う。
スキルの発動する種類に変化が見られるのはlv1〜とlv4〜とlv7〜
23枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 19:53:31 ID:rxmBC/DmO
タロスG系のキーアイテムって何でしょう?
24枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 19:54:00 ID:73YmjI+M0
やっと終わった
25枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 19:54:38 ID:73YmjI+M0
>>23
お前は俺がどれだけ苦労してテンプレ貼ったと思ってるんだ?
26枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 19:54:39 ID:Q4mrN6VH0
>1>24
スレ立て乙です!

◆前スレ
【MHP】モンスターハンターP 質問スレ56
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1141390724/
◆本スレ
【MHP】モンスターハンターポータブル 討伐98匹目
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1141441662/
◆オススメ装備スレ
【武器】MHPオススメ装備を考えるスレ【防具】part2
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1141468886/

>4>9>11
テンプレ貼り中に書き込むなよ…
27枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 19:56:43 ID:POvta7i6O
G級の闘技場でゲリョス2匹同時に相手するのが クリアできません。
っていうかまともに戦えません。
レイプされてポイ捨てです。
ボスケテ。
装備は インドラ、
ノーマルキリンシリーズです。

さきほど討伐スレに書き込んで
一蹴されました。
おねがいします。
28枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 19:56:45 ID:mQ7GOk+l0
では改めて。
>>1
29枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 19:58:02 ID:mQ7GOk+l0
>>27
あっちで十分答えてもらってるじゃないか。
30枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 19:59:03 ID:0ebgr2fV0
>>27
討伐スレよく見るんだ
ちゃんとアドバイス載ってるんだが?

とりあえずゲリョスにインドラはNG
火属性武器のほうがいい。
31枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 19:59:04 ID:xjuaywcF0
>>26
すまない、早まった。どうしても言ってみたかったんだ。
32枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 19:59:56 ID:0ebgr2fV0
>>1
乙シャンロン
33枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 20:00:30 ID:wVAhaJsU0
銀レウスの尻尾がまったく斬れません・・・
やっぱ支給品の麻痺ナイフだけじゃダメですか?
尻尾リタマラようのアイテムとかないですかね?
34枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 20:00:36 ID:mQ7GOk+l0
>>26
昔俺もスレ立てした事あったが、テンプレ貼ってると連投規制くるからむしろありがたかったぞ
35枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 20:01:53 ID:POvta7i6O
>>29>>30
ほんとだ。
スレ汚しすまソ。
36枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 20:02:51 ID:POvta7i6O
しかもsage忘れ…
37枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 20:03:24 ID:bn60IEmhO
>>1
シルバー乙
38枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 20:05:00 ID:KLdXfkcp0
>>33
着地の時とか火を吹く時に
尻尾の先をあてればすぐに切れるぞ
39枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 20:05:31 ID:Q4mrN6VH0
>>33
大剣を使えば比較的簡単に切れると思う

>>34
この時間帯なら連投規制を食らう事は滅多に無いから安心汁
40枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 20:07:24 ID:UaM/yqHqO
今更だが、リタマラって何だ?リタイアマラソンと勘違いしていた訳だが
41枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 20:11:01 ID:0ebgr2fV0
>>40
それであってると思う

一般的なのはG級でレウス・レイアの尻尾切る

尻尾からレアが出たらそのまま
出なかったらリタイアの繰り返しの事だと思ってる
42枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 20:11:08 ID:73YmjI+M0
リタマラ リタイアマラソンの略。
レウス、レイアの尻尾から逆鱗や紅玉をゲットする効率のいいやり方。
尻尾を斬って、剥ぎ取って出なかったらリタイア。
出たらクリアか力尽きてクエスト失敗にする。
ある意味裏技。
43枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 20:13:51 ID:UaM/yqHqO
>>41-42
マラソンで合ってたのか、サンクス
44枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 20:27:10 ID:xjuaywcF0
間違えてガンナースレに書いちまった('A`)

あらためて..
ディアブロスの金サイズを狙ってるんだけど、
★8の黒1体と4本角どっちが出やすい?
45枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 20:30:58 ID:MPinIPMs0
今ガンナーやってるんですけど・・・
まだ集会クエ☆3なんですけど防具が初めのままでちょっときついかなっておもってるんですけれども
ガンナー装備で上竜骨使わないでいい防具って無いですかね?
一応ゲリョスは倒したんですが・・・
46枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 20:32:13 ID:MPinIPMs0
ゴメソ sage忘れた
47枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 20:34:22 ID:mQ7GOk+l0
>>45
なんとなくリオソウル一式をオススメしてみる。
耳栓つくし、後々ピエールフッケルを使う時に重宝すると思うからな。
48枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 20:35:24 ID:mQ7GOk+l0
>>45
すまん。よく読んでなかった。
クック装備でいいと思うよ。頭と足は別の物で適当に補充すればいいし。
49枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 20:36:38 ID:wVAhaJsU0
>>38
>>39
サンクス

ちなみに尻尾の切断判定ってどの辺りからあるんですか?
結構根元でもダメージだけは蓄積されたりします?

大剣使うとしたらどれぐらいのレベルのを使えばいいですか?
斬破刀ぐらい?
50枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 20:37:53 ID:MPinIPMs0
>>47
thx
一応クック装備にしてみますね。
51枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 20:39:59 ID:ShNwvWOb0
>>26
正直スマンカッタ
今では反省しているしもうやらない
52枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 20:43:29 ID:MPinIPMs0
>>47 クックのほかにゲネポスはどうですかね?ゲネポスも結構いいかなと・・
53枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 20:52:48 ID:PBAC03JTO
らおしゃんろんの攻略法を伝授してください!!
54枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 20:54:05 ID:tmvZBGW3O
>>44単品でよろしくてよ
55枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 20:55:18 ID:qbAH6p2vO
>>49
体感では中頃〜先端。根本に近いと尻尾判定にならない。

得物は何でもいい。切ってれば斬れる。
56枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 20:57:57 ID:DsRuMuY0O
亀だが>>1
今回は早漏野郎がでたな('A`)
57枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 21:02:33 ID:/yJH/cuG0
緊急黒龍って最大何クエストくらい掛かっていいのでつか?
ミラボレの体力0になるまで何回でも?
それとも5回以内?
58枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 21:11:10 ID:esi6elpG0
>>53
ラオシャンロンの腹の下で超絶振り回してれば勝てる。
59枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 21:11:37 ID:nO8Z3n+c0
>>57
うだうだ言わずに死にものぐるいでとりあえずやったら?
60枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 21:15:11 ID:oeeh6Ucv0
前スレで竜の爪が
G級レイアから出たと言っていた人間ですが、
また出たorz
これって本当に2%なの?
蒼火竜の紅玉が出るのに何回リタマラしたと思ってるんだよ・・・
61枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 21:16:30 ID:xjuaywcF0
>>54
ありがとう、やってみる。
62枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 21:21:26 ID:SKG90bd1O
>60
尻尾からは竜の爪でないよ。
リタマラじゃなくて倒してるとすれば基本報酬で25%だけど…
本体からの剥ぎとりなら竜の爪2%だけど…
63枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 21:24:08 ID:V8sWFW9Y0
イヤンガルルガのクエがクリアできない
いつも時間切れになる
倒した人いたらコツ教えて下さい
武器はイフマロでやってます
64枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 21:25:07 ID:SKG90bd1O
>60
>61は勘違いでした…
物欲センサーが働いているようです。
65枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 21:29:27 ID:oeeh6Ucv0
>>62
そういう意味じゃなくて、
G級まで来て、剥ぎ取りで2%の糞アイテムが出ちゃってるのが、
悲しいだけ。
蒼レウスの紅玉も2%なんだから、これぐらい出てくれればなぁ
ってこと。

ていうか、愚痴ってスマソ
6657:2006/03/06(月) 21:29:41 ID:/yJH/cuG0
>>59
イヤ5回目になってから急になかなか勝利できなくなってしまったもので・・・。
そうですかぁ、死にぐるいか。

そこまでは気付きませんでした。
67枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 21:30:10 ID:dMa3uSKw0
オデブ欲しくてG級グラビ狩り
しかし剛翼キツス・・・・本体剥ぎ取りの8%のみだもんなぁ・・・リタマラもできんからある意味紅玉よりキツイのでは?と思ってしまう
68枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 21:32:23 ID:nO8Z3n+c0
死にぐるい
69枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 21:39:06 ID:MD5+7ald0
>>67
俺は確変か知らんが、3戦目にして4回剥ぎ取りのうち3個が剛翼だった
報酬と剥ぎ取りで顎も3つ出たし
ノクターンギガント作ってみようかな。
70枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 21:41:29 ID:mQ7GOk+l0
>>67
4回剥ぎ取れるってのを忘れてないか?
一回の討伐でおよそ30%で手に入る計算になるぞ
71枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 21:44:37 ID:W3TXaOvlO
レイア戦の大剣の立ち回りがわかんない…orz
誰か教えて…orz
7257:2006/03/06(月) 21:45:05 ID:/yJH/cuG0
死にぐるいw

イヤイヤ、そんな事よりも何回くらいクエストできるのでしょうか?
どうぞお教えください。
73枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 21:46:04 ID:kroCl0EcO
まだポーチに空きがあるのにこれ以上太鼓の塊はこれ以上持てませんってなったんですけど何故ですか?
74枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 21:48:56 ID:dMa3uSKw0
>>70
なるほど、そう言やぁそうだな・・・となるとアレか、例のあのセンサーが・・

もうちょっと頑張ってみるかorz
75枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 21:52:30 ID:nO8Z3n+c0
>>72
一定以上ダメージ与えないとクエクリアにならんだろ?
で次からは残り体力にちょっと体力足して再戦だろ?
まあ四回目で倒せなきゃ、五回目で倒すか、クエ失敗だな。
ちなみに四種類あるけど施設増えても黒龍の体力も増えるらしいから
最初のとこで連戦すれば?
76枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 21:54:05 ID:mQ7GOk+l0
>>75
目欄目欄
77枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 21:54:11 ID:z52ZPlHEO
鎧竜の翼の確率どれくらいだよorz

強欲いらないから翼よこせ('A`)
78枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 21:55:09 ID:mQ7GOk+l0
>>77
翼はハード級
79枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 21:59:01 ID:z52ZPlHEO
>>78
マジかorz

ちょっくら爆破してくる
80枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 22:02:09 ID:MD5+7ald0
>>79
剥ぎ取り確率2%だから気をつけろー
闘技場2頭クエで報酬(5%)狙いも可
81枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 22:02:14 ID:nO8Z3n+c0
>>76
目欄て何?めらん??
82枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 22:02:54 ID:MD5+7ald0
sage忘れすまん
紅玉持ってゲリョスいってくる
83枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 22:04:51 ID:NVoRAvVwO
>>73
生産できる武器が同じ
84枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 22:16:03 ID:G8Onf19nO
HR2への上がり方がわからない('A`)
85枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 22:16:10 ID:fdovC1ZkO
基本報酬2%のエビの巨大殻を23個集めるのは無謀…だよな?
86枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 22:16:55 ID:73YmjI+M0
>>84
キリンを5回討伐すればいいよ
87枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 22:19:25 ID:cwkIeDIX0
>>85
そこでしか入手できないならともかくG級なら結構簡単に入手できるからな・・・
88枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 22:19:30 ID:CGAV+10OO
「鋼のたまご」っていつ使うんかなぁ?
89枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 22:19:54 ID:MD5+7ald0
>>85
つ双魚竜クエ
90枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 22:21:07 ID:73YmjI+M0
>>88
たしか売却専用だったような気がする
91枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 22:21:36 ID:G8Onf19nO
>86
村クエでおk?
92枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 22:22:30 ID:fdovC1ZkO
スマンG級なりたてほやほや
交換でハイイフリート作ろうかと…無謀だよなorz
93枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 22:22:45 ID:73YmjI+M0
>>91
OK
HR2にいけばG級まではすぐにいけるから頑張れ
94枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 22:24:07 ID:SKG90bd1O
また自演ですか。
95枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 22:24:46 ID:oeeh6Ucv0
>>91
裏技使えば簡単だよ。
まず装備品とアイテム全部売却する。
その後にセーブしてから、村長に話をすると、
なんでも願いを一個叶えてくれる。
96枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 22:25:34 ID:G8Onf19nO
>93
d。頑張ってみよう。徹夜で('A`;)
97枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 22:29:09 ID:73YmjI+M0
>>96
俺も徹夜でテス勉するから頑張れ
98枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 22:31:06 ID:cme7gm160
>>25
・・・苦笑。
まぁその何だ、遅ればせながらもスレ立て乙。

>>95
それ何てギャルのパンティおくれ?
99枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 22:32:29 ID:G8Onf19nO
さてガチでわからんわけだが
100枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 22:32:43 ID:Z3z00s7IO
ここも腐ってきたな。デマしか流さん。みんなドスに移っていくんだよ…みんな
101枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 22:34:21 ID:73YmjI+M0
テンプレも見ない厨が質問ばっかするからだろ
102枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 22:34:43 ID:P+E4LACkO
キリンが苦手な俺が熱風にチャレンジしようと思う。。。
武器はウォーバッシュ、防御力175の切れ味と回復速度
回復は薬10 G10 秘薬2 古9(とりあえずあったものを)

これくらいの準備があればいけるもの?
とりあえず今一度チャレンジしてみるけど…
103枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 22:36:38 ID:K+/qSiD7O
G級の黒ディアはランスだと、どう戦うの?
マジ強すぎでむかつく。
武器はボルガ。よろしく
104枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 22:36:59 ID:jB3F6Dhf0
テンプレ見ない奴には何言ってもいいと勘違いしている奴らが多いから困る
テンプレ見ないで聞く方もどうかと思うがデマ流す方も程度低いよ
105枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 22:38:29 ID:G8Onf19nO
( ^ω^)
106枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 22:39:56 ID:fdovC1ZkO
集会場4のキークエ
砂の海を泳ぐ者
湿地帯の毒怪鳥
密林の大怪鳥
イャンクック捕獲
ゲリョス捕獲やって
緊急クエスト
四本の角クリアすればHR2
107枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 22:40:45 ID:SKG90bd1O
>101
別にあなたが答えなくてもいいのでは?
ネタでもデマ流すような質問スレじゃだめだろ。
かえってスレが荒れるような気が…
昨日のあれが原因なのか…
108枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 22:41:41 ID:cme7gm160
>>100
昨日のくだらん流れを見れば一目瞭然だよね。年齢層が。
ドスへ移っていくかどうかはどうだろう。戻ってきましたって人もいるみたいだけど。。

>>105
散々既出だからPC使えるならもう少し調べてみるといいよ。
109枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 22:42:23 ID:MD5+7ald0
>>102
つべこべ言わず
行って来い
110枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 22:46:13 ID:G8Onf19nO
>106>108
d。今度こそ徹夜だな・・・
111枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 22:48:08 ID:73YmjI+M0
まあ確かにデマを流した俺も悪かった。
でもテンプレも見ない奴に教える奴がいるから何回もそういう奴が来るんだよ。
もういっそうのことテンプレなくせば
112枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 22:51:59 ID:J+5tMrErO
>>103
砥石用意しないのかwww
基本はキリンの背後をとるように時計周り
タメ2
113枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 22:55:15 ID:KVfw7l+d0
唐突でスマンが、腰装備でバサルU、イーオスU、バサルS、ゲリョスU、どれがカコイイよ。
即レス希望。
114枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 22:55:39 ID:0AikZ5Ak0
桜火竜の紅玉ってリオハートS以外で何か使う?
使わないなら防具にしちまうが。
115枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 22:56:37 ID:lav2445P0
>>113
全部。
116枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 22:56:41 ID:jB3F6Dhf0
>>113
組み合わせ次第だからどれが格好良いなんて答えられないわけだが
とりあえず作ってみないか
117枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 22:56:57 ID:RkolaekhO
逆鱗ゲット記念パピコ
42匹めで一つゲット
でもあと二つ…('A`)
118枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 23:04:09 ID:CCDgpbDbO
あれ?デンゲキGチケットって4匹ボコればいいんだよね?
119枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 23:05:37 ID:KVfw7l+d0
因みに
頭スカルS
胴イーオスU
腕モノブロS
腰?
足ガレオスU
だが。
120枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 23:06:52 ID:KVfw7l+d0
>>119を踏まえて腰バサルU、イーオスU、バサルS、ゲリョスU、どれがカコイイよ
121枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 23:08:38 ID:uoADXr/v0
カブレラ後半いろんな武器に必要だな、
みんなは何処で集めてる?
122枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 23:09:59 ID:K+/qSiD7O
、、、、、黒ディア(つд`)
123枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 23:12:07 ID:wVAhaJsU0
>>117
そんなアナタにトレジャーハンターズ
結構簡単に出るでよ
一緒にやる友達と友好度上げたら銀の交換券(逆鱗とトレード可能)も貰えるしな
近くにMHPやってる友達がいればの話だが・・・
124枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 23:12:49 ID:P+E4LACkO
>>112
…意外となんとかなるもんだね。15分弱で1匹目倒せた(;・∀・)
秘薬2、G3、古1個使用…
とりあえずありがとうございます。
ハンマー研いで2匹目行ってきます(`・ω・´)
125枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 23:16:40 ID:z52ZPlHEO
唐突だけどお前らがヌコから貰って一番嬉しいものって何だ?

俺はこんがり肉だ
126枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 23:17:21 ID:IKz54dxjO
>>111
さすがにテンプレはあったほうがいいだろ…

> もういっそうのこと

これ見て、『ものいっそ』を思い出したのは俺だけ?www
このネタ知ってるヤシいるかね?w
127枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 23:21:48 ID:RkolaekhO
>>123
いるけど下手くそ過ぎてランポスに殺される奴だからキツイ…
128枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 23:23:41 ID:gpKuATZD0
>>127
ヒント:キャンプから出ない
129枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 23:25:46 ID:cme7gm160
>>125
もちろん松竹梅チケット。

>>128
プレイする二人を想像して思わずワロタw
130枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 23:26:49 ID:DsRuMuY0O
>>127
エリア1とかで虫集めして貰ったら?
あと鉱石掘りとか
131枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 23:27:42 ID:oeeh6Ucv0
>>127
トレジャー一緒にいける仲間がいるだけでもいいと思うが・・・
俺は回りに持ってる香具師誰もいないからトレジャー出来ない・・・
13257:2006/03/06(月) 23:29:20 ID:/yJH/cuG0
>>75
ありがとうございます。
一応、超絶でやってるので最初のトコでしかやってません。

では5回目で壁ハメや顔ひっかきを駆使してがんばってみます。
133枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 23:30:06 ID:RkolaekhO
>>128
ひでぇwww
必死に戦う俺、それをぼーっと見る友達
なんだこれ?
134枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 23:31:55 ID:TckMeUkCO
マヒダケでねぇ…
どこを採取すればでるんだ?
135枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 23:34:10 ID:JqtsQejN0
集会所の☆4のクック倒すには毒束で防御80で事足りますか?
武器は大蛇のほうがいいですか?
136枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 23:34:16 ID:Q4mrN6VH0
>>133
俺もG級トトス戦で友人が10分経たずに2死したので
「ベースキャンプに引き篭もってろー!」

…と、言った事がある

>>134
マヒダケは店で買えなかったっけ?
137枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 23:34:47 ID:cme7gm160
>>134
農場の「キノコの木」シリーズが一番効率いいんじゃないか?
138枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 23:35:39 ID:vE5sCfy40
>>125
こんがり肉かキングミート
139枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 23:35:44 ID:P+E4LACkO
熱風できた―(゚∀゚)―!
アドバイスくれた人ありがとうございました!!

ついでにもう一つ、
雷角6、上皮3、特上2、たてがみ1、蒼角2
…ってのは熱風の報酬としていい方?
140枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 23:35:55 ID:m9VKOv2M0
ゲリョスを倒さないとランゴスタが出て来ないクエ
必死でゲリョスを倒し残り10分後2匹!・・・時間切れorz
やっぱ樽Gで攻撃したほうがいいよな、
当てるタイミングは、頭壊した後の閃光モーションと後はどこだろう?
141枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 23:36:59 ID:vE5sCfy40
sageと入れたはずなのになぜか125って…

カジキマグロ釣りに行って震えてくる
142枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 23:37:11 ID:JqtsQejN0
音爆弾でスキをつくらせばいいじゃマイカ
143枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 23:40:06 ID:m9VKOv2M0
>>142
ゲリョスって音爆効くの?
初耳。
G級飛竜関係は落とし穴必須だな
144枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 23:40:37 ID:Q4mrN6VH0
>>134
買えないみたいですね OTL
ハード以降の沼地エリア5とか7で取れるはず

>>142
ゲリョスに音爆効くの?
145枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 23:44:12 ID:/WMYlOXn0
ディアの高台乗せが上手く出来ないのですが
詳しく教えてくれませんでしょうか?
146枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 23:44:21 ID:Nm8URjEH0
でな、ディスティハーダの攻撃力っていくつなんよ?
色々見てみても、いまいちはっきりわからん。
147枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 23:49:49 ID:TckMeUkCO
サンクス。
ハードとは思わずにノーマルで散々やってたよ
148枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 23:50:11 ID:uoADXr/v0
>>146
詳しい数字は忘れたが超クックよりは低い
ただ使える弾の豊富さが極悪
149枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 23:52:11 ID:gpKuATZD0
>>146
調べればわかるとおもうが・・・
特別に、加工Lv1(初期)で324
150枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 23:52:50 ID:oeeh6Ucv0
>>145
この質問多いしテンプレ乗せてもいいんじゃないか?
以下 前にここで見た神の教えをコピったもの

みんな黒ディア苦労してるようだが乗せてやれ
ヤツが最初いるエリア10で普通に戦って違うエリアに逝ったら
掃除なりなんなりと準備をしてから
ぬこの巣で待機
それからヤツがもどってきてエリア10の極端に上のとこらへんに行ったと思ったら巣から10へ
そしたら台に乗ってるよ
それからはどうにでもしてやれ
殺すのが可哀相だよ
まぁ知ってる人は偉そうにいうなとかいわないでね。
151枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 23:54:17 ID:oeeh6Ucv0
追記
出来れば自動マーキングがあった方がいいと思う
152枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 23:55:51 ID:/WMYlOXn0
>>150
なるほど、ありがとうございます
もう一度チャレンジしてみます
153枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 23:56:08 ID:nN4ejcEo0
>>126
というか、テンプレ書き足すべきかもな。
「○○の効率のいい集め方」「○○のキー素材」のみに絞った奴を。
ピンポイントで書かんとおガキ様にはわからんのかもしれん・・・
154枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 23:59:40 ID:oeeh6Ucv0
>>152
俺は何回かチャレンジしたけど、
一度も乗ってくれたことないから、
結構運が必要だと思うよ
155枯れた名無しの水平思考:2006/03/07(火) 00:02:36 ID:IKz54dxjO
>>139
よかたら、そんときの装備おすえてー
156枯れた名無しの水平思考:2006/03/07(火) 00:03:42 ID:x6j6ODdMO
すいません質問よろしいですか
リマタラたらなんですが金銀は尻尾斬るの鬼と麒麟王のどちらの方が早いですかね
自分がやったからには麒麟王が約5回で鬼が約7回のですが麒麟王の弾かれるリスクを考えるとどちらの方が効率がいいでしょうか?
157枯れた名無しの水平思考:2006/03/07(火) 00:04:46 ID:/WMYlOXn0
乗ってくれました
本当にありがとうございます
158枯れた名無しの水平思考:2006/03/07(火) 00:04:48 ID:nO8Z3n+c0
>>156
やりやすい方で。
159枯れた名無しの水平思考:2006/03/07(火) 00:06:28 ID:uoADXr/v0
尻尾切りって大剣の人多いな、
俺はひたすら深刻(←気分の問題)で切ってたよ
160枯れた名無しの水平思考:2006/03/07(火) 00:06:48 ID:1CFfHBpq0
>>157
おめでとう
161枯れた名無しの水平思考:2006/03/07(火) 00:07:47 ID:1rcVTVWZ0
深刻?なんだそりゃ!
誰か俗語辞典作ってけろ!ヽ(`д´#)ノ
162枯れた名無しの水平思考:2006/03/07(火) 00:11:07 ID:TeFn+Y7dO
>>159俺は本当は討伐派なんだが80狩って一回銀玉も出ないので
リマタラにきりかえたそしたら二回で出たけど
163枯れた名無しの水平思考:2006/03/07(火) 00:13:04 ID:pPMCoQsb0
>>156
効率のいい方法はタブーだと何度もでてるだろ
なんでリタマラなのにリスクを考えるんだか、しかも
>自分がやったからには麒麟王が約5回で鬼が約7回のですが麒麟王の弾かれるリスクを考えるとどちらの方が効率がいいでしょうか?
何回もやったか?普通に鬼のがはやいだろ、殴るとこがおかしいんじゃないか?
まぁもうここにはくるなよ
164枯れた名無しの水平思考:2006/03/07(火) 00:13:41 ID:/e+5MzNZ0
みんな金銀天地(沼)何分くらいでレウスの尻尾切れる?
おれは調子いいときで1分半
165枯れた名無しの水平思考:2006/03/07(火) 00:15:30 ID:1DqyNsZNO
>>164
大体一匹1分以内に切れるお

ちなみに武器はムントGな
166枯れた名無しの水平思考:2006/03/07(火) 00:15:43 ID:f4dwpSuD0
>>164
どうでもよくないか?
自慢大会になりそうだ。
167枯れた名無しの水平思考:2006/03/07(火) 00:16:50 ID:pPMCoQsb0
>>164
隠しエリア以外から始まって、金銀両方の尻尾きりでもう300はやったけど全部5分以内
調子よければ両方とも1分かからないぐらいじゃないかな、天上天下で
168枯れた名無しの水平思考:2006/03/07(火) 00:19:34 ID:6FQc/n8dO
○○収集家の称号が条件(レア度5以上×3)を満たしているのにとれません
誰かに話しかけたりするのでしょうか?
169枯れた名無しの水平思考:2006/03/07(火) 00:20:28 ID:nqKB25yz0
>>168
最終派生の武器を3つ以上。
ボウガンは細かいことは知らん
170枯れた名無しの水平思考:2006/03/07(火) 00:22:52 ID:6FQc/n8dO
どうも
だからならなかったんですね

ボウガンのほう知ってる方いましたら教えてください
171枯れた名無しの水平思考:2006/03/07(火) 00:23:07 ID:TeFn+Y7dO
>>163君にとってとてもいやな事だったんだね
悪かったよ別にむかつきもしないから
とりあえずありがとう
スレ汚しすまん
172枯れた名無しの水平思考:2006/03/07(火) 00:25:02 ID:yX25gktx0
脅威の猛毒・闘技場の追加報酬1、2と
G級の極上過酷依頼・火薬岩祭り!の追加報酬1の条件を
教えてください
173枯れた名無しの水平思考:2006/03/07(火) 00:28:05 ID:UbRI52mfO
>>155
ウォーバッシュ
スカルS
フルフルU
ハンターU
グラビドG
イーオスU
防御力(素)155、火10 水-3 雷0 龍-3
切れ味ゲージ+1、ダメージ回復速度+1

腕が低いのでモノS使えばスキル変わらずにまだ上がる。

腕をキリンSに変えてもっかい行って来るぜ(`・ω・´)
174枯れた名無しの水平思考:2006/03/07(火) 00:32:35 ID:f4dwpSuD0
>>172
解析見た方が早くないか?
見れない状況か?
175枯れた名無しの水平思考:2006/03/07(火) 00:47:48 ID:bVXyqgS1O
G級4本クリア記念パピコ。
神ドラだけでどこでも行けそうな気がする。
176枯れた名無しの水平思考:2006/03/07(火) 00:54:40 ID:pPMCoQsb0
>>175
つ「配信ディア2匹闘技場」
俺片手剣でアイテムフルで20回ぐらいやって勝てた(高台つかわずに)
これすんなり勝てたらたいしたもんだ。
177枯れた名無しの水平思考:2006/03/07(火) 01:04:20 ID:RA6zZpon0
高台乗せを二回やってなんとなくコツをつかんだからカキコ

ディアが高台乗るのは何故か4番から10番に戻ってきた時
その時地図上で10番上の方に出てきて、そのまま上(右上?)の方に少し歩く
少し歩いた後(時?)にタイミングよく出れば高台にディアが乗っている状態になる

まぁ、あれからまだ二回しかやってないから確信はないけど、今日から明日にかけて確かめてみるよ
重要な事の場合は解ったら即書くとするけどね
178枯れた名無しの水平思考:2006/03/07(火) 01:09:58 ID:BigW4epg0
ガルルガの武器は、Pじゃ第一段階で糸冬了ですか?
179枯れた名無しの水平思考:2006/03/07(火) 01:12:59 ID:bVXyqgS1O
>>176
スポットがちょっと遠いので、ダウンロードしたらまた報告します。
180枯れた名無しの水平思考:2006/03/07(火) 01:19:08 ID:Kj9F7XmG0
ガルルガクエってリアフレと一緒に出来ないんだよな・・・?
配信出るまではソロ専用か・・・
181枯れた名無しの水平思考:2006/03/07(火) 01:28:40 ID:JHMtjYE50
MHPもまだまだ楽しんでる最中なのに2まで買うと、ライドウも絡んで収拾つかなくなりそうだから買わない選択をしてるんだけど
ガルルガとは是非戦いたい

配信本当にあるの?ガルルガ
182枯れた名無しの水平思考:2006/03/07(火) 01:43:55 ID:NiADD5aV0
セーブのデータが破損したのは直せないでしょうか?
183枯れた名無しの水平思考:2006/03/07(火) 01:47:32 ID:pPMCoQsb0
>>182
チートやってるからだろ乙
直す方法ないよ
184枯れた名無しの水平思考:2006/03/07(火) 01:59:26 ID:M7ROm78Y0
自分の勲章とかトレジャーとかはどうやって見るのでしょうか?
185枯れた名無しの水平思考:2006/03/07(火) 02:01:19 ID:FZ9qNpGa0
こっちで聞くべきなのかな・・・
今日kaiでHR1なのにゴルマロ+キリンS一式装備してる奴がいた。
まあゴルマロは村天地で頑張れば作れないこともないかもしれないが
キリンSは・・・・・・・・


これって升だよな?
熱風と落雷はHR3以上だよな?HR1でキリンSは無理だよな?
186枯れた名無しの水平思考:2006/03/07(火) 02:05:10 ID:BigW4epg0
スルーされやすい質問だとわかって質問

村金銀はボウガン+拡散でなんとかなりますか?
187枯れた名無しの水平思考:2006/03/07(火) 02:12:19 ID:f4dwpSuD0
>>184
メニューのギルドカードえらんでギルドカード見る選んで□ボタン。
188枯れた名無しの水平思考:2006/03/07(火) 02:16:37 ID:swMEUcp6O
>>186
まず行ってみなよ。
まぁあえて言えばそれじゃムリだよ。高台ランスハメがオススメだから頑張れ。
189枯れた名無しの水平思考:2006/03/07(火) 02:23:28 ID:0q3FM4Ti0
>>186
拡散無しでも十分だよ。
190枯れた名無しの水平思考:2006/03/07(火) 03:08:55 ID:f4dwpSuD0
貸し切り
(>_<)
191枯れた名無しの水平思考:2006/03/07(火) 03:09:53 ID:CvbU936K0
呼んだ?
192ふざけんな!:2006/03/07(火) 03:31:49 ID:Yx2QYodRO
ひでえ!なんでここの回答者嘘教えるの?
ROMしかしないヤツもいるんだぞ!
しかもよく見たらこのスレ立てたのがデマ流してやがる!
ふざけんじゃねえ!てめえらみたいなクソが2ちゃんの質をさげてるんだ!
193枯れた名無しの水平思考:2006/03/07(火) 03:58:39 ID:QyUcpyXQ0
久々に来たらなんか荒れてるねぇ
>>192
まぁ、落ち着こうよ
事実釣りかと思うほどの質問も多いしさ
ここで怒ったらまたスレ荒れるよ
善良な人もいるさ ガマンガマン
194枯れた名無しの水平思考:2006/03/07(火) 04:12:45 ID:sBUMpm/YO
目が覚めたからハードレウスやったら一気に逆鱗二つゲット!!
長かったよ…
195枯れた名無しの水平思考:2006/03/07(火) 04:23:22 ID:BigW4epg0
>>188
サンクス
高台の上で強走薬&G飲んでたら勝手に死んでくれますた
レイアが倒れたとき、もう時計が点滅してたのは内緒

質問スレなんだから、

××は○○で倒せますか?
とか
○○と△△だとどっちがいいですか?

なんて質問ぐらい
「まずは自分で行ってみろ」
「両方作れ」って感じに投げやりに解答して欲しくないわな
せめて自分の感想ぐらい書いてあげて欲しい
「どっちが強いかは知らんが俺はコッチを使ってる」
って解答だけでも質問者にはありがたいもんだし

○○はどこで手に入りますか?
とか
○○の作り方を教えてください!

なんて質問は論外だからスルーする(シャレじゃないよ)もんだが
196枯れた名無しの水平思考:2006/03/07(火) 04:36:40 ID:UaHiy2xnO
○○○と△△△ではどっちがいいですか?って質問は答えてもいいと思うが、
○○○で△△△は倒せますか?って質問は正直なんとも。

このゲームは上手い人はハンターナイフ改でレウスぬっ殺せるけど、下手な人は斬刃刀でもレウス倒せないからな
197枯れた名無しの水平思考:2006/03/07(火) 04:49:40 ID:01csEtYj0
>>196
妙な例え方だな
198枯れた名無しの水平思考:2006/03/07(火) 05:00:20 ID:8fSoQAtw0
昨日は馬鹿が湧いて荒れたりしたし、その流れ弾を食らった>>84はご愁傷様。
とはいえテンプレも読まないで調べりゃわかることをマルチで書いてく厨も多いし、
答える側も嫌になってきてんだろ。
まぁガセネタ並べるのは論外だが。
>>197
例えというか事実というか。
どんな装備を持って行っても勝てる奴は勝てるし負ける奴は負けるとしか言えん罠。
ついでに言うと
○○○で△△△は倒せますか?って質問してるうちは勝てんと思うのは俺だけだろうか。
199枯れた名無しの水平思考:2006/03/07(火) 05:08:04 ID:zVzhK/zi0
>>192
俺もROMってたけど、
非常識な質問に非常識な回答をしたってことで、
どっちもどっちじゃねーの?

あの流れを見て信じるってことが信じられない

200枯れた名無しの水平思考:2006/03/07(火) 06:02:22 ID:zYkcaOYqO
テンプレ見たんだが、紅玉リタマラには集会所☆7闘技場が効率がいいのか?
今まで☆8沼地金銀してたんだが…
201枯れた名無しの水平思考:2006/03/07(火) 06:12:44 ID:RyY4grMj0
色が違う
ノーマル色なら闘技場のがかなり楽だし確率もよかったような
202枯れた名無しの水平思考:2006/03/07(火) 06:15:06 ID:01csEtYj0
>>201
クエストによって剥ぎ取り率変わったっけ?
203枯れた名無しの水平思考:2006/03/07(火) 06:16:28 ID:RyY4grMj0
ああごめん報酬の確率が違うだけだた
204枯れた名無しの水平思考:2006/03/07(火) 06:48:44 ID:enQEo1XyO
怒りの黒狼鳥で1回目部位破壊をして撃退させて部位破壊を含んだ報酬を手に入れる。
2回目何もしないで放置してまた撤退させて(ダメージ残ってるんですよね?)報酬を手に入れる。3回目以降も何もしないで…って事は可能ですか?
205枯れた名無しの水平思考:2006/03/07(火) 06:52:10 ID:nNnDz2h4O
村天地で剥ぎ取りとクリア報酬では玉取れる確率はどっちが高いですか?
206枯れた名無しの水平思考:2006/03/07(火) 06:54:13 ID:cqV3sFfC0
村天地で紅玉取れるんだっけ
207枯れた名無しの水平思考:2006/03/07(火) 06:57:31 ID:6WJfyoVv0
>>205
とりあえず落ち着いてwiki見てみるといいと思うんだ
208枯れた名無しの水平思考:2006/03/07(火) 07:45:16 ID:nNnDz2h4O
すみません間違えました逆鱗の話しです。あと、携帯だからwikiは見れません。
209枯れた名無しの水平思考:2006/03/07(火) 07:49:02 ID:bfoHp1InO
ネカフェ池
210枯れた名無しの水平思考:2006/03/07(火) 08:00:45 ID:0q3FM4Ti0
>>204
無理だよ。
ダメージは残ってるけど、また新たに一定のダメージを蓄積させなければクエスト失敗。

そんな甘い話は無いのだ。
211枯れた名無しの水平思考:2006/03/07(火) 09:25:15 ID:We2F+lETO
>198
>答える側も嫌になった
嫌になったら嘘もしくは釣りに走るわけですか?
そんな人が答える必要ないし、嫌なら答えなければいいだけでしょ?
212枯れた名無しの水平思考:2006/03/07(火) 09:35:12 ID:0q3FM4Ti0
スルー推奨
213枯れた名無しの水平思考:2006/03/07(火) 09:54:05 ID:8AkygwIjO
村★の飛竜の卵を持ち帰るクエが出来ない俺はモンハンに向いてないんでしょうか…
何回やっても丘4の蜂or丘2の青いのに卵ヌッ殺されます……
214枯れた名無しの水平思考:2006/03/07(火) 09:56:01 ID:RxJdOUapO
つジグザグ走行
215枯れた名無しの水平思考:2006/03/07(火) 09:56:08 ID:0q3FM4Ti0
>>213
卵持っててもダッシュできるよ。
216枯れた名無しの水平思考:2006/03/07(火) 09:59:45 ID:S/2O1R3q0
>>213
おめぇが慣れてねぇだけだ。

まずは運搬スキルを付けろ。
スキルの付け方は調べな。

卵とる前にスタミナ満タンにしとけ。
強走薬飲んでも良い。

丘4の蜂はまぁうまくかわせ。
そのまま3まで行ったら一回卵落とせ。
そんで、1〜3の青いのを狩りつくせ。
卵落としたあとに一端狩り尽くしたらもう出てこねぇ。

あとは目ぇつぶってても運べんだろ??

次におめぇが詰まるのはジャングルと裁くの卵運搬だ。
楽に運べる方法は絶対ある。

ま、がんばんな!
217枯れた名無しの水平思考:2006/03/07(火) 10:00:07 ID:8AkygwIjO
先生!今度はスタミナ切れで卵落としちゃいました…
218枯れた名無しの水平思考:2006/03/07(火) 10:00:49 ID:RyY4grMj0
切れないように運べばいいだろ?
ちょっと病院いったほうがいいと思われ
219枯れた名無しの水平思考:2006/03/07(火) 10:02:57 ID:dGi8dHpB0
>>217
ゲージを見ながらダッシュ
赤い線になる前にRから離して歩いてスタミナ回復
ゲージいっぱいで再度ダッシュ
220枯れた名無しの水平思考:2006/03/07(火) 10:03:05 ID:S/2O1R3q0
>>217
楽しそうじゃねぇか。
もっと失敗して楽しめ。
221枯れた名無しの水平思考:2006/03/07(火) 10:03:44 ID:8AkygwIjO
運搬スキルってやっぱりあったほうがいいんですね…
ありがとうございます
まずは運搬スキル装備のために金貯めなきゃorz
222枯れた名無しの水平思考:2006/03/07(火) 10:04:40 ID:EKh6at6W0
ここにいるやつは妙に優しいな・・
223枯れた名無しの水平思考:2006/03/07(火) 10:07:06 ID:5SP8FgQw0
>>213
このゲームに向いてない奴ってのは
プレイする時間が無い人間だけ。
224枯れた名無しの水平思考:2006/03/07(火) 10:24:56 ID:2uKe0Fo00
前スレ辺りから急にヘンになったな
何なんだよ
クダラネー討論とかも嘘情報と同じく果てしなく迷惑だから是非ヨソでやってくれ
225枯れた名無しの水平思考:2006/03/07(火) 10:27:02 ID:Ar5b3fSuO
スルー推奨
226枯れた名無しの水平思考:2006/03/07(火) 10:27:56 ID:5SP8FgQw0
>>224
てか、ここは”2ちゃんねる”
”クダラネー討論とか嘘情報” を書き込む所だよっ。
227枯れた名無しの水平思考:2006/03/07(火) 10:30:17 ID:y/28+cqaO
運搬は「なんで今までつけなかったのか」と思うくらい便利だよなあ
228枯れた名無しの水平思考:2006/03/07(火) 10:36:39 ID:TeFn+Y7dO
まあ>>226は事実を言った
だが優しさを忘れてはいけない
229枯れた名無しの水平思考:2006/03/07(火) 10:39:17 ID:S/2O1R3q0
>>227
そうだな。
ま、森丘卵なんかは慣れたら
「何で今まで運搬つけてたんだっけ?」ってくらいになるし、
沼も運搬なくても行けるが、ジャングルと砂漠は運搬必須だし、
火山に至っては運搬つけてても結構きついな。

どの狩場でも運搬無しでいけるって名人もいるんだろうけどなw
230枯れた名無しの水平思考:2006/03/07(火) 10:40:08 ID:Ar5b3fSuO
優しさ忘れたらダメだよな
さぁ次の質問いってみよう
231枯れた名無しの水平思考:2006/03/07(火) 10:40:11 ID:enQEo1XyO
>>210
そうですか…じゃあ撃退1回して次は普通に倒すのがベストって事でOK?
232枯れた名無しの水平思考:2006/03/07(火) 10:43:34 ID:0q3FM4Ti0
>>231
そういうこと。部位破壊は忘れずにね。
233枯れた名無しの水平思考:2006/03/07(火) 10:54:03 ID:3JwB8LHSO
>>208
携帯でもwiki見れるだろ?携帯対応しているんだから。
見にくいけど何とか見れるから見てみろ。
234226:2006/03/07(火) 11:18:09 ID:5SP8FgQw0
ちょっと言い方がきつかったね。スマン。
お詫びに前スレ402氏(感謝!)のカキコをまとめてみた。

【ディアブロス高台乗せ】*ノーマルディア、黒ディア共通
(「四本の角」は1匹のみ)
必須スキル:自動マーキング

1.スタート
2.ディアはエリア10にいるので直行
(G級の場合スタート位置によって間に合わない場合はエリア4で気づかれてもOK)
3.気づかれる(ここで普通に戦っても可)
4.ディアがエリア4に移動するのでハンターはエリア10のゲネポスを掃除した後
 エリア11に移動(ヌコ退治)して出口ギリギリで待つ。
*この時マップ表示の"10"の"1"部分を見える状態にしておく。
5.ディアがエリア4→エリア1→エリア4に移動した後、エリア10に戻ってくる。
--ここからが勝負--
6.約8秒後ディアの頭部分がマップ表示の"10"の"1"部分の真下に来る。
 *キタッ!と思って飛び出すとチョット早い。我慢してあと2秒ほど待て!
 *ここのタイミングは何回かやれば掴めるのでガンガレ!
7.エリア11を飛び出す。
8.ディア( ゚д゚)ポカーン 乗ってる。

-注意事項-
1.ディアの頭が"1"部分に来ない時がある。3回に1回位。
 この時は幾ら待ってもダメなので、再びディアに気づかれて再チャレンジ(もしくはリタイア)
2.エリア2→エリア10に来た時はこの技は使えない。
235枯れた名無しの水平思考:2006/03/07(火) 11:32:46 ID:pVSXTe1D0
へヴィボウガン収集家の称号が取れないんですがどうしたらいいんでしょう
条件も満たしたしレベルアップもしました。
236枯れた名無しの水平思考:2006/03/07(火) 11:32:52 ID:6hNgfBvLO
>>232
ガルルガの部位破壊って、壊したい所を攻撃で破壊じゃなくて、蓄積ダメージで徐々に順番に破壊されてる気がするんだが、気のせい?
237枯れた名無しの水平思考:2006/03/07(火) 11:48:30 ID:nNnDz2h4O
>>233
そういえば俺の携帯フルブラウザ対応だった。今から見てくるよ。
238枯れた名無しの水平思考:2006/03/07(火) 11:49:52 ID:cqV3sFfC0
>>235
条件満たしてないんだろうなw
239枯れた名無しの水平思考:2006/03/07(火) 11:51:01 ID:pVSXTe1D0
>>238
レア度5以上×3ですよね?
満たしましたけど・・・
240枯れた名無しの水平思考:2006/03/07(火) 11:52:39 ID:0q3FM4Ti0
>>236
気のせい。背甲とかはガンナーじゃなきゃ無理っぽいし。

尻尾 両爪 顔 背甲
241枯れた名無しの水平思考:2006/03/07(火) 11:53:41 ID:Ri5LryRXO
>>235
ヘビィボウガン収集家の称号を獲得する条件は
「最終形のヘビィボウガンを種類以上所持すること」なんだが
もしかして条件そのものを満たせていないのかもな。
当方、レア7に該当するヘビィボウガンを4つくらい作ったら獲得していた。
↓参考までに
メテオバスター
ヴォルキャノン改
グラビモスロア
ディスティハーダ
242枯れた名無しの水平思考:2006/03/07(火) 11:55:40 ID:0q3FM4Ti0
>>239
最終形×3だよ。
243枯れた名無しの水平思考:2006/03/07(火) 11:57:02 ID:Ri5LryRXO
脱字すまん。
最終形のヘビィボウガンを「3」種類m(_ _)m
244枯れた名無しの水平思考:2006/03/07(火) 11:57:07 ID:pVSXTe1D0
>>241-242
最終形=レア度7?
245枯れた名無しの水平思考:2006/03/07(火) 12:07:17 ID:0q3FM4Ti0
>>244
たぶんそう。
246枯れた名無しの水平思考:2006/03/07(火) 12:13:23 ID:Ri5LryRXO
>>244
最終形の線引きは、どのあたりでされてるのかは正直わからない。
レア度が低くても「〜改」のつくヘビィボウガンだったら大丈夫なのかもしれんが。
247枯れた名無しの水平思考:2006/03/07(火) 12:25:19 ID:nOKGxcYT0
行商人にくっついてた子豚みたいなのが自分につくようになったけどアイツはなんか意味ある?
248枯れた名無しの水平思考:2006/03/07(火) 12:33:05 ID:6hNgfBvLO
>>240
やっぱ気のせいかぁ…
俺昨日片手で右翼爪以外全部壊したんよー、んで大体頭しか狙ってなかったからそうかなと思ったんだ…orz
情報Thanks!
249枯れた名無しの水平思考:2006/03/07(火) 12:41:46 ID:Ri5LryRXO
>>247
子豚のプーギーちゃんの存在意義は二つあると思われる。
ひとつは、リアルでの癒し。
もうひとつは、こんがり肉をうまく焼くための練習用。
なでて曲が終わって「!」マークがでた瞬間に○を押すと、プーギーちゃんが激しく喜んでくれる。
それと同じタイミングで肉を焼くと、こんがり焼ける。
250枯れた名無しの水平思考:2006/03/07(火) 12:55:38 ID:NnAh7Gg7O
おまいらどうやって紅龍倒したんだ?何回やっても無理なんだが
251枯れた名無しの水平思考:2006/03/07(火) 13:01:24 ID:pVSXTe1D0
>>250
まず倒してないから
252枯れた名無しの水平思考:2006/03/07(火) 13:10:24 ID:/e+5MzNZ0
>>250
紅黒竜だったら右足張り付きでおk
253枯れた名無しの水平思考:2006/03/07(火) 13:12:12 ID:zrzbeHB+O
フレ四人(ガンナー)でいって、睡眠弾撃って眠らせたあと大樽Gで爆破

そのあとは拡散連射
254枯れた名無しの水平思考:2006/03/07(火) 13:22:49 ID:NnAh7Gg7O
>>252-253
レスdクス
あれに状態異常効くのか・・・知らんかったorz
フレと二人で拡散しか撃ってなかったよ
255枯れた名無しの水平思考:2006/03/07(火) 13:36:50 ID:H4aKzwWwO
山菜組引換券は何をしたら手に入るんだ?
解析サイトには載って無いみたいなんだが
256枯れた名無しの水平思考:2006/03/07(火) 13:44:44 ID:FPKM0RlA0
>255
友達とクエストをする…
257枯れた名無しの水平思考:2006/03/07(火) 14:01:27 ID:45Pi19YP0
>234
ハメ可能なラインを2度目のウロウロで越えるパターンもあるね
258枯れた名無しの水平思考:2006/03/07(火) 14:01:58 ID:8LGPqG+30
なぁ、ハラヘリってどの程度?
寒いところにいる感じ?
259枯れた名無しの水平思考:2006/03/07(火) 14:10:07 ID:RxJdOUapO
大剣で蒼リオレウスをやっと爆弾、閃光、落とし穴無しで殺せるようになったんだけど…
尻尾切りができない…orz
あれってどこらへん攻撃すればいいのかな?
根本?丸っこい部分?
一応根本あたりを頑張って切ってるんだが切れないまま死んじゃうし…
どなたか教えてください…orz
260枯れた名無しの水平思考:2006/03/07(火) 14:14:05 ID:8fSoQAtw0
>>259
根元だと切れない。
とりあえず途中の細くなってる部分より後ろな。
261枯れた名無しの水平思考:2006/03/07(火) 14:14:50 ID:DAxLxl4IO
先の部分
262枯れた名無しの水平思考:2006/03/07(火) 14:16:37 ID:DAxLxl4IO
ベストはカリのとこ
263枯れた名無しの水平思考:2006/03/07(火) 14:24:52 ID:dRkVnHno0
フルフルスレでやれw
264枯れた名無しの水平思考:2006/03/07(火) 14:26:45 ID:q5/tf2hkO
イャンクックはどう倒したらいいですか?倒し方キボン。
265258:2006/03/07(火) 14:37:16 ID:QF8uJ9Ex0
Wikiにのってた、スマン
266枯れた名無しの水平思考:2006/03/07(火) 14:43:02 ID:UP6Dr1cN0
>>264
足切ってりゃ倒れるよ
267枯れた名無しの水平思考:2006/03/07(火) 14:43:08 ID:FZ9qNpGa0
>>258
腹減り1.5倍は4分ごとに一段階腹減りする。
スキル無しで洞窟内だと3分で腹減りする。
腹減り1.5倍で洞窟内だと2分ごとだ。通常の3倍の早さだなw

>>259
弾かれないのは先端部分。ちょっと狙いにくいが。
中央部は硬いが、弾かれてもかまわず叩いてればそのうち切れるぞ。

>>264
だから装備と3死か時間切れかぐらい書かなければ
ろくなレスが来ないんだってば。
せめて武器は何使ってるか、ぐらいは書けよな。
268枯れた名無しの水平思考:2006/03/07(火) 14:43:08 ID:nNnDz2h4O
雷撃の二重奏をコロナでやっているんですが時間切れでクリアできません。
ちなみに防御は175で、スキルは無しです。
戦法は一対一に持ち込んでブレス中に足を斬りまくるぐらいなんですが、やっぱり手数不足でしょうか?それともコロナじゃあ無理ですかね?
269枯れた名無しの水平思考:2006/03/07(火) 14:45:48 ID:jzL+8qQC0
>>268
スキルなしってあたりが怪しい希ガス。防御力落としてでもたとえば自動マーキングとか高級耳栓とか
270枯れた名無しの水平思考:2006/03/07(火) 14:46:59 ID:b2TSt0Ap0
>>264
1.武器でおもいきり殴る。
2.閃光玉・落とし穴を使う(使い方はテンプレ)
3.敵の動きをよく観察して隙を見つける。
4.PSPを叩き割る。

好きなの選べ。
271枯れた名無しの水平思考:2006/03/07(火) 14:48:49 ID:A/dSkNHpO
頭を切る。
ガード+2片手剣か、ガード+1つけた槍で行く。
赤フルは水が苦手。
272枯れた名無しの水平思考:2006/03/07(火) 14:49:41 ID:UP6Dr1cN0
>>268
手数がぜんぜん足りない。
ブレス(斜め前から首に):4コンボ
ジャンプ着地後(後ろから足に):3コンボ
ビリビリ後(羽に):2コンボ

ひるんだら最後の回転切りまで入れる。

コロナでじゅうぶん。
不安なら高級耳栓装備で。
273枯れた名無しの水平思考:2006/03/07(火) 14:51:07 ID:nNnDz2h4O
>>269
高級耳栓がつくオススメの装備ありますか?
274枯れた名無しの水平思考:2006/03/07(火) 14:51:23 ID:FZ9qNpGa0
>>268
コロナでもいけるはず。単純に手数不足だと思うが。
ブレス中しか攻撃してないんじゃあ無理もない。
攻撃のチャンスとしては、ブレス中のほかには、放電の終わり際も充分な隙だ。
放電開始から約3秒後にジャンプ斬りで突っ込んでOK。
噛み付きを空振りさせてジャンプ斬りから切り上げしてすぐ回避とか。

細かい隙を見つけてチクチクといじめてやれば結構あっけないぞ。
片手剣との相性は抜群だ。頑張れ。
275枯れた名無しの水平思考:2006/03/07(火) 14:53:55 ID:nNnDz2h4O
みなさんありがとうございます。単体フルで隙を見つけてからやってみます。
276枯れた名無しの水平思考:2006/03/07(火) 14:56:51 ID:i8TSLTYn0
>>268
ゴルマロにすれば15分かかりません。

マジレスするとゴルマロやバーンエッジ改に匠を付ければ2SETくらいですぐこける
こけたら首〜顔を1,2SET切りつける。
手数を多くすると帯電に巻き込まれるがガードしろ。
これを繰り返せ。
277枯れた名無しの水平思考:2006/03/07(火) 14:56:52 ID:UP6Dr1cN0
しかし、質問の仕方ひとつでコレだけのレスが付くのか・・

みんな戦友って感じだな。
278枯れた名無しの水平思考:2006/03/07(火) 15:02:31 ID:q5/tf2hkO
264です。
武器はボウガン180です可変倍率スコープ付加工レベルは3です。
防具はハンターキャップ.チェーンメタル.チェーンアーム.ハンターコート.ブルージャージーです
おすすめは大剣なんですか?
279枯れた名無しの水平思考:2006/03/07(火) 15:10:29 ID:i8TSLTYn0
落とし穴3つ使って大樽爆弾で爆破しろ
閃光玉も使って相手を止めろ。

これで倒せなきゃソフト持って店へGO
280枯れた名無しの水平思考:2006/03/07(火) 15:13:25 ID:26N5AvXKO
イャンクックに勝てません
いつも3死ではじかれた後の尻尾にやられます
武器はアイアンランスで防具は無しです
だれか倒し方教えてください
281枯れた名無しの水平思考:2006/03/07(火) 15:16:29 ID:joIVlYmzO
>>280
釣れますか?
282258:2006/03/07(火) 15:16:39 ID:QUNHduzO0
>>267
詳しく教えてくれてありがとう
スキル考えなおしてくる・・・
283枯れた名無しの水平思考:2006/03/07(火) 15:20:59 ID:q5/tf2hkO
トラップ作るのに必要なネットってどこにありますか?
284枯れた名無しの水平思考:2006/03/07(火) 15:23:33 ID:mUqWLqjC0
>>283
ゲームの中じゃね?

つか>>1
285枯れた名無しの水平思考:2006/03/07(火) 15:25:23 ID:TSBscbIJO
アクセスポイントの近くでクエストをダウンロードできますか?パソコンやネットのこと詳しくないのでわかりません…orz
286枯れた名無しの水平思考:2006/03/07(火) 15:28:47 ID:ISbE0UBuO
G級にキリン討伐のクエストはありますか!?
287枯れた名無しの水平思考:2006/03/07(火) 15:32:28 ID:8fSoQAtw0
>>286
熱風と落雷というダウンロードクエでしかG級のキリンとは戦えない。
キリンのG級素材が手に入るのはそれだけ。
288枯れた名無しの水平思考:2006/03/07(火) 15:32:51 ID:FZ9qNpGa0
>>278
だからどのボウガンだよ?
それがわからないと使用可能な弾種が分からないぞ。
ヘヴィかライトかもわからんし。

まあ多分アルバレストくらいだろうな。
いちおうそういうことにして書くぞ。
まずボウガンに不慣れなうちにクックにヘヴィで挑むのが間違い。
クックはすばやいので苦労するぞ。
クックをヘヴィで倒せたらガンナーとして一人前といわれてるくらいだからな。
まずライトボウガンに持ち替えた方がいい。

まあ、段差のあるマップで待ち伏せして段差撃ちするという手もあるが
5に逃げてからがきついかも。
5でも段差撃ちできるが、奥行きがないからブレスが当たる。
逃げるのに忙しくて攻撃できなくなるかも知れない。
アイテム使いまくれば何とかなるか・・・・
289枯れた名無しの水平思考:2006/03/07(火) 15:34:20 ID:ISbE0UBuO
>>287
マジすか……ありがとうございました!!
290枯れた名無しの水平思考:2006/03/07(火) 15:37:33 ID:jzL+8qQC0
>>285
できるか出来ないかといわれれば出来る。
ただし、アクセスポイントによってはWEPキーが設定されていて利用できないこともある。
まちがっても新築マンションなんかの近くでアクセスポイントを探してはいけない。
WEPキーのない電波をキャッチして手軽にダウンロードするなんてもっての外だからだ。
291枯れた名無しの水平思考:2006/03/07(火) 15:38:27 ID:FZ9qNpGa0
ああすまん。
クックはジャングルにもいるな。森丘のつもりで書いてしまった。
ジャングルなら7で待ち伏せして段差撃ちすれば勝てることは勝てるだろう
腕は上がらないと思うが。
292枯れた名無しの水平思考:2006/03/07(火) 15:42:03 ID:jzL+8qQC0
>>288
ボウガンは
通常弾なら尻尾が届くか届かないかの至近距離
貫通弾ならそれより回避で一転がり離れた距離
を保ちつつ敵の弱点(大概は腹)を狙いつづけるのが基本。
残弾には気を使い、リロード表示が出てるのにトリガー引いてはいけない。
回避を上手く使う等、難しい。

まあ、ガンガレ
293枯れた名無しの水平思考:2006/03/07(火) 15:42:50 ID:TSBscbIJO
>920
ありがとう。助かります!!
294枯れた名無しの水平思考:2006/03/07(火) 16:02:13 ID:AHoWD9U/O
ネコの気まぐれスキルで「ネコの交渉術」の効果を教えてください
295枯れた名無しの水平思考:2006/03/07(火) 16:11:35 ID:q5/tf2hkO
264です
ありがとう。さっきやりましたが倒せませんでした。
296枯れた名無しの水平思考:2006/03/07(火) 16:19:18 ID:AHoWD9U/O
出来れば早く教えてください
297枯れた名無しの水平思考:2006/03/07(火) 16:19:24 ID:YMQlYRGyO
MHPとMHって何が違うの?
ベタ移植?
298枯れた名無しの水平思考:2006/03/07(火) 16:20:53 ID:EfHq3NdS0
ディアが高台に乗らNeeeeeeeeeeeeeeeee

何でいつも一歩手前で反転するんだよ(´・ω・`)
299枯れた名無しの水平思考:2006/03/07(火) 16:23:11 ID:HdzQHoDI0
さびた塊を、ここで掘ると体感的に出やすい。または、効率が良いと言う所があったら教えて頂けないでしょうか。
300枯れた名無しの水平思考:2006/03/07(火) 16:25:49 ID:mdVX0raBO
誰かタツジンアームの素材を教えて下さい
301枯れた名無しの水平思考:2006/03/07(火) 16:26:05 ID:AHoWD9U/O
出来れば早く教えてください
>>294
302枯れた名無しの水平思考:2006/03/07(火) 16:27:15 ID:JLNOCPGF0
釣りはもういいよ
303枯れた名無しの水平思考:2006/03/07(火) 16:29:15 ID:JLNOCPGF0
>>298
俺の経験上振り向く前に行けばいいと思う
304枯れた名無しの水平思考:2006/03/07(火) 16:29:16 ID:BigW4epg0
荒れまくってるな
305枯れた名無しの水平思考:2006/03/07(火) 16:30:37 ID:LFcthMo90
>>291
IDがアホ
306枯れた名無しの水平思考:2006/03/07(火) 16:32:43 ID:UP6Dr1cN0
>>298
俺の経験上エリア10じゃなくて→エリア4に移動したときに気づかれる様にすると
高確率でハメ場所に戻ってくる。
307枯れた名無しの水平思考:2006/03/07(火) 16:36:04 ID:AHoWD9U/O
早く教えろっといっただろうが
しつめんしてるんだから答えれよ
308枯れた名無しの水平思考:2006/03/07(火) 16:36:36 ID:ctgJ1rZsO
ディア高台のせって黒限定?
309枯れた名無しの水平思考:2006/03/07(火) 16:37:03 ID:EfHq3NdS0
>>303
10の数字のしたの部分に来る前に振り返っちゃうんだよね

>>306
それって1→4に来たときってこと?
310枯れた名無しの水平思考:2006/03/07(火) 16:38:45 ID:1rcVTVWZ0
本日のNGID:AHoWD9U/O

>>304
質問スレは最近すこし乱れてきてる気がするけどガマンガマン。
311枯れた名無しの水平思考:2006/03/07(火) 16:40:29 ID:dGi8dHpB0
>>307
こっちで聞け

初心者限定モンスターハンターP攻略スレ 死亡13回目
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1141714549/l50
312枯れた名無しの水平思考:2006/03/07(火) 16:40:47 ID:jzL+8qQC0
>>307
あのな、早くしろってのはお前の都合であって回答者の責任じゃない。
ましてここは質問に対して善意(タダ)で回答を与えるところだ。
お前がそんな態度だから回答が得られないとさっさと気づけ。
313枯れた名無しの水平思考:2006/03/07(火) 16:42:18 ID:UP6Dr1cN0
いや
スタートは10でその直後4に移動した時。
10で気づかれて攻撃せずに11に避難すると高確率で2に行っちまって面倒臭いからね。
314枯れた名無しの水平思考:2006/03/07(火) 16:42:47 ID:AHoWD9U/O
また釣れたw満足満足w
とっくの昔にテンプラ読んでるっつぅのwプスプスwwwWWWW
315枯れた名無しの水平思考:2006/03/07(火) 16:45:07 ID:EfHq3NdS0
>>313
おk  とりあえずそれで行ってくる

黒巻きお願いします(´・人・`)
316枯れた名無しの水平思考:2006/03/07(火) 16:45:31 ID:A6gHHnql0
イベクエの沼キリンを狩ってるんだが、
やられてばかりでなかなか効率よく狩れない。
(7戦1勝6敗、3死か時間切れ)
攻略サイトを見て武器がハンマーがいいみたいだから、
タバルジンからハンマーに変えようと思っているんだが
おすすめのハンマーを教えてくれ。
それと今、縛りプレイをしていて、
キリン対策として防具も換えようと思っているのだが今、
村クエが星2のドスラン倒しただけの状態。
集会所はHR1でクエれるもののみの状態。
防具は、
頭:ハイメタキャップ
体:フルフルメイル
後は全部レイア、
防御力は70の状態で戦っているのだが、
この装備で十分だろうか?
317枯れた名無しの水平思考:2006/03/07(火) 16:46:04 ID:JLNOCPGF0
釣り云々言っても逃げにしか見えない現実・・・
ていうか釣りなんて分かってるし・・・
318枯れた名無しの水平思考:2006/03/07(火) 16:48:11 ID:ctgJ1rZsO
今って314みたいな虫の死骸以下みたいな奴がいるんだね。それが楽しいのってちょっと哀れ…。がんば314!負けるな314
319枯れた名無しの水平思考:2006/03/07(火) 16:50:16 ID:AHoWD9U/O
>>318は調合で失敗したゴミ
320枯れた名無しの水平思考:2006/03/07(火) 16:53:06 ID:CpFJIaFsO
>>240
股下乱舞してたら壊れたよ
ちなみに股下デンプシーでも壊れる
321枯れた名無しの水平思考:2006/03/07(火) 16:55:04 ID:X5TQr0/g0
大剣で黒グラビ倒すのって不可能なの?
何か全部弾かれるんだけど
322枯れた名無しの水平思考:2006/03/07(火) 16:55:20 ID:i8TSLTYn0
>>316
十分だろ。
基本的に片手の場合、正面からはジャンプ切り→切り上げ→回避で後方に
周囲落雷来たらキリンの左横あたりから1コンボいれて回避

これを繰り返せばOK
3死する様な状況だとハンマーに変えたらもっときついかと。
323枯れた名無しの水平思考:2006/03/07(火) 17:01:08 ID:BIpOEQXX0
>>321
落とし穴樽爆で腹壊してから斬れ。
足も弾かれなかった気はするが。それ以外は切れ味白ないとほぼ全部弾かれる。
324枯れた名無しの水平思考:2006/03/07(火) 17:02:05 ID:6hNgfBvLO
>>290
おまい優しいなwww
325枯れた名無しの水平思考:2006/03/07(火) 17:03:16 ID:jzL+8qQC0
>>321
心眼スキルつけるとか
326枯れた名無しの水平思考:2006/03/07(火) 17:09:29 ID:1rcVTVWZ0
通学中にアクセスポイントを検索してよさそうな場所が見つかったら登録している俺。
法に触れないようなら続けたいな・・・ごめんよ>>290(´・ω・`)
327枯れた名無しの水平思考:2006/03/07(火) 17:10:27 ID:A6gHHnql0
>>322
サンクス、
やってみる。
328枯れた名無しの水平思考:2006/03/07(火) 17:14:58 ID:8F5ATNVZ0
>>326
法に引っかかるよ・・・・・
329枯れた名無しの水平思考:2006/03/07(火) 17:16:41 ID:1rcVTVWZ0
・・・というのは嘘で実はそんな妄想をしてましたってオチでーす。
もちろんだよ>>328!だから>>326は気にしないでね!
330枯れた名無しの水平思考:2006/03/07(火) 17:23:58 ID:i8TSLTYn0
( ´・ω・`)つ【tp://itpro.nikkeibp.co.jp/members/SI/ITARTICLE/20031216/1/】

331枯れた名無しの水平思考:2006/03/07(火) 17:24:57 ID:klXgomb40
ランポスの親玉が倒せないんです・・・
これはもう止めろってことでしょうか・・・(・ω・`)
332枯れた名無しの水平思考:2006/03/07(火) 17:25:52 ID:UP6Dr1cN0
333枯れた名無しの水平思考:2006/03/07(火) 17:29:08 ID:BIpOEQXX0
>>331
俺も最初は軽く3死したもんだ。
諦めずにチャレンジしてみれ
334枯れた名無しの水平思考:2006/03/07(火) 17:30:46 ID:klXgomb40
!!
>>332-333
ありがとう
もう少し頑張ってみるよ(`・ω・´)
335パン屋:2006/03/07(火) 17:35:25 ID:tmAATXm0O
香ばしい臭いがするので飛んできました
336枯れた名無しの水平思考:2006/03/07(火) 17:40:56 ID:OUbRvLrM0
赤フルフル(G)をソロ退治ってどうすりゃいいんでしょうか?
337枯れた名無しの水平思考:2006/03/07(火) 17:42:31 ID:bfoHp1InO
>>336
集会所☆7で赤いフルフルを一人で倒せばいいんですよ^^
338枯れた名無しの水平思考:2006/03/07(火) 17:43:48 ID:rXw8gMOTO
>>336
切るなり叩くなら好きにして下さい。
339枯れた名無しの水平思考:2006/03/07(火) 17:50:20 ID:26N5AvXKO
リオレウスを裸・ハンターナイフでクリア出来たら一人前って話聞くからやってみたけど何コレ?
弾かれるんだけど…
誰かクリアした人コツ教えてくれ
340枯れた名無しの水平思考:2006/03/07(火) 17:51:11 ID:1rcVTVWZ0
>>330
「単なる傍受は違反にならない」

救われたよ。。
341枯れた名無しの水平思考:2006/03/07(火) 17:52:35 ID:dGi8dHpB0
>>339
どう見てもガセです
本当にありがとうございました

ってか、落とし穴×3と大タル爆小タル爆で爆破してればいける気もする
342枯れた名無しの水平思考:2006/03/07(火) 17:53:49 ID:LLWThDiQ0
アイテム使用有なら出来る
343枯れた名無しの水平思考:2006/03/07(火) 17:55:47 ID:apWnBpkLO
消えたデータを元に戻す方法ってあるか?
344枯れた名無しの水平思考:2006/03/07(火) 17:57:05 ID:OUbRvLrM0
>>336
マジですか!?スゴイ役立ちました!これで赤フルフルも余裕だと思います!
345枯れた名無しの水平思考:2006/03/07(火) 18:24:33 ID:NbL5vi3j0
いまから超絶で灰ラオ初挑戦するんだけど
強走G5個で足りる?現地調合したほうがいい?
346枯れた名無しの水平思考:2006/03/07(火) 18:26:11 ID:i8TSLTYn0
>>345
やって来い。
貴様の腕なぞ知らんからそれが一番や。
347枯れた名無しの水平思考:2006/03/07(火) 18:29:44 ID:NbL5vi3j0
>>346
ごもっとも
とりあえず突っ込んできます
348枯れた名無しの水平思考:2006/03/07(火) 18:40:22 ID:q5/tf2hkO
>>264
報告!264です。ヘビィボウガンで倒せました。方法は7ポイントでのハメです。(良くないって言ってたけど…)変な虫が殺してもまた出てきて邪魔でした。助言してくれた方々ありがとふ。
349枯れた名無しの水平思考:2006/03/07(火) 18:43:23 ID:AHoWD9U/O
レウスと戦ってたら青眼の白龍が乱入してきたんだけど、これってラスボス?
350枯れた名無しの水平思考:2006/03/07(火) 18:44:13 ID:eAz9amtq0
高台乗せは、ディアブロスの大きさも関係してくるような気がする。
気のせいかな?
351枯れた名無しの水平思考:2006/03/07(火) 18:51:00 ID:DAxLxl4IO
いや、青眼の究極龍がラスボス
352枯れた名無しの水平思考:2006/03/07(火) 18:51:17 ID:pHczR9SfO
なついた豚どうすりゃカツにできるんだ?
いちいちついてくんなよ。
(#^ω^)イャンクックに食わせるお
353枯れた名無しの水平思考:2006/03/07(火) 18:53:34 ID:vFQhyrtFO
滅びのバーストストリームに気をつけなきゃ
354枯れた名無しの水平思考:2006/03/07(火) 18:57:21 ID:/K6pD2280
すまん、スルーするのが大人なんだろうがこれだけは言わせてくれ
>>319、いいIDしてるなw
355枯れた名無しの水平思考:2006/03/07(火) 18:57:49 ID:TCbVpvE20
なぜかハンマーとボウガンの太鼓の塊が手元に二つあるwこれバクか??教えて(ry
356枯れた名無しの水平思考:2006/03/07(火) 19:00:54 ID:1rcVTVWZ0
>>352
ひでぇwww
357枯れた名無しの水平思考:2006/03/07(火) 19:02:58 ID:e5GLOnA20
どうでもいいけどさ、質問スレで「釣れた」とか言ってるバカ、頭大丈夫か?
質問スレなんだから釣れる(親切な人が回答してくれる)のは当たり前だろうよ・・・
358枯れた名無しの水平思考:2006/03/07(火) 19:04:43 ID:DAxLxl4IO
部屋の中で豚をなでてなつかせた状態で家をでる。
次にぬこ婆に話しかけ「湿った脱ぎたてパンティ」を手に入れる。殺してでも奪いとれ。
手に入れたら村長とはなし「白液付きのパンティ」を入手。もう歳だから多少手伝ってやらなあかんが我慢汁。
それを豚にかがせれば一発で昇天するので後はぬこキッチンに持っていけばok
359枯れた名無しの水平思考:2006/03/07(火) 19:05:11 ID:7obBez86O
>>353
滅びのバストすとりーむか
それなんてエロ本?

360枯れた名無しの水平思考:2006/03/07(火) 19:07:43 ID:zrzICAX40
>358
3点。
361枯れた名無しの水平思考:2006/03/07(火) 19:10:43 ID:e5GLOnA20
豚は話しかけた後、ついてくるが
さすがにアイルーキッチンまではこないんだな。
豚でも危険は察知するのか。
362枯れた名無しの水平思考:2006/03/07(火) 19:12:48 ID:mupZp8uU0
>>357
釣られ乙

まぁあの人はどう見ても低脳です
本当にあr(ry
363枯れた名無しの水平思考:2006/03/07(火) 19:19:48 ID:LFcthMo90
いやいや「質問スレ」で初心者を装った釣りをするのはよくないよ。
何度も狼少年があらわれたら、いくら親切な人でも疑心暗鬼になってしまう。
364枯れた名無しの水平思考:2006/03/07(火) 19:21:29 ID:xuGTcGATO
村天地クリア記念真記子。残ったアイテム毒投げナイフ、眠り投げナイフ、砥石、以上。しかも、2死だけど。アドバイスをくれた方々ありがとうございました。因みに武器は雷神剣キリンにキリンG一式でした。
365枯れた名無しの水平思考:2006/03/07(火) 19:28:57 ID:RxJdOUapO
ID道理に頑張ってるなw
って言われたいだけなのにね…
カワイソス(´・ω・`)
366依頼人:ヘンリー:2006/03/07(火) 19:34:11 ID:TeFn+Y7dO
俺の微妙の質問に答えてくれないかみなさん
俺はいつも思っているんだミニクックはどのくらいの大きさなのか?
俺に倒せなかった頼む奴の大きさをはかってくれ!
367枯れた名無しの水平思考:2006/03/07(火) 19:41:01 ID:bfoHp1InO
日本語でおk
368枯れた名無しの水平思考:2006/03/07(火) 19:48:30 ID:6WXgSCYt0
>>359
どうみても黒龍のアレです。

本当にありがとうございました。
369枯れた名無しの水平思考:2006/03/07(火) 19:52:03 ID:UlVBrE8AO
低脳の糞VIPがスレの質を下げてるのな。あーやだやだ。最近どこいってもいるしな
370枯れた名無しの水平思考:2006/03/07(火) 19:53:24 ID:XxKdq3HK0
まだ☆4なのですが、閃光玉の素材の光蟲と陽光石はどこで捕れますか?そして何処が獲りやすいですかね?
クエストで閃光玉支給品のクエストありましたっけ?それが大変じゃなかったら頑張ろうと思います。
371枯れた名無しの水平思考:2006/03/07(火) 20:04:49 ID:6WXgSCYt0
>>370

閃光玉の素材は陽光石じゃなくて素材玉。
光虫は農場か沼地で集めるしかない。素材玉はそのうち行商人から買える。

オススメは村☆2のドスランポス狩り。
支給品に閃光玉が4つある。
372枯れた名無しの水平思考:2006/03/07(火) 20:05:05 ID:TeFn+Y7dO
光虫はジャングルのエリア2で出る
陽光石はジャングルエリア4や砂漠のエリア4で出る
だが答えてやったがここはPの質問だ
質問するならドススレ行く事
373枯れた名無しの水平思考:2006/03/07(火) 20:10:04 ID:LERXPK/rO
高級耳栓を付けたいんだが、どうしても防御が下がってしまう…
ある程度の防御力(150↑ぐらい)を維持しながらスキルを付けられる
おすすめな装備があったら教えて下さいな
374枯れた名無しの水平思考:2006/03/07(火) 20:10:15 ID:3Fl3sZrH0
雷光虫の効率いい取り方ありますか?
375枯れた名無しの水平思考:2006/03/07(火) 20:13:18 ID:TeFn+Y7dO
>>373ガルルガ防具多分一番いいと
防御力は36
376枯れた名無しの水平思考:2006/03/07(火) 20:14:06 ID:RxJdOUapO
VIPをなめると酷い目にあうお(^ω^♯)
とか言って欲しいのか?
俺VIPPERだが明らかに突撃して欲しがってる奴がいるとこに行ってもつまんない。
377枯れた名無しの水平思考:2006/03/07(火) 20:18:55 ID:1rcVTVWZ0
>>376
俺もVIPPERやってるけど特に煽りは気にならなくなってきたよ。ふふ。
アホなのはVIPじゃなくて一部のVIPPERだから自信もって生きるんだ。
378枯れた名無しの水平思考:2006/03/07(火) 20:25:11 ID:LERXPK/rO
>>375
もちろん、ドスと繋がなきゃ無理だよな…?
379枯れた名無しの水平思考:2006/03/07(火) 20:25:31 ID:p+JNTiv60
VIPは昔行ってたけど面白くなくなってきたから行ってないな。
380枯れた名無しの水平思考:2006/03/07(火) 20:30:42 ID:OX1VWxSfO
カンタロスの刃羽の集まりがメッサ悪いんだが、効率のよい取り方ない? 運が悪いだけ?
381枯れた名無しの水平思考:2006/03/07(火) 20:32:07 ID:TeFn+Y7dO
>>378今はそれしか方法がないな
配信はもちろん不明
382枯れた名無しの水平思考:2006/03/07(火) 20:33:53 ID:RxJdOUapO
村☆4の扱いはハード?
それともノーマル?
いくら狩っても岩竜の翼がでないんだが…orz
383枯れた名無しの水平思考:2006/03/07(火) 20:39:57 ID:1rcVTVWZ0
>>380
毒状態にして剥ぐより報酬狙ったほうが効率いいようです。
確か・・・集会所のランゴスタ50匹討伐だったかな?

>>382
村は全てノーマルだったと思う。
384枯れた名無しの水平思考:2006/03/07(火) 20:43:42 ID:HdzQHoDI0
集会所☆4クエのゲリョス捕獲なのですがどのタイミングで投げれば良いのか良くわかりません
どなたがご教授お願いできないでしょうか?
385枯れた名無しの水平思考:2006/03/07(火) 20:44:01 ID:OX1VWxSfO
>>838 Thank you!!!
386枯れた名無しの水平思考:2006/03/07(火) 20:46:36 ID:RxJdOUapO
つーことはHR2にしなきゃならんのか…orz
集会所☆4にバサルクエないんだもん…(´・ω・`)
387枯れた名無しの水平思考:2006/03/07(火) 20:48:13 ID:6hNgfBvLO
>>361
ワロタwww
388枯れた名無しの水平思考:2006/03/07(火) 20:49:58 ID:XC3gUswBO
>>386
バサルクエは無くとも
白水晶クエに出現する
389枯れた名無しの水平思考:2006/03/07(火) 20:50:11 ID:1rcVTVWZ0
>>384
確か死んだフリを境に捕獲可能だったきがす。
頑張ってくらさい(´・ω・`)ノシ

>>386
そうするとそーゆーことかも。。
四本の角クエはだるいね、がんばろ(`・ω・´)
390枯れた名無しの水平思考:2006/03/07(火) 20:53:37 ID:TeFn+Y7dO
>>386(´・ω・`)⊃オフ会これで一日でG級だ
391枯れた名無しの水平思考:2006/03/07(火) 20:55:13 ID:1rcVTVWZ0
>>386
>>388だそうです、ホラふいちった@@;

>>390
オフ会が進行してるスレあるんですか?
よければくあしく・・・(・ω・`;)
392枯れた名無しの水平思考:2006/03/07(火) 20:57:30 ID:Gr0zdrZY0
>>391
少し調べればいいと思うよ
393枯れた名無しの水平思考:2006/03/07(火) 20:58:46 ID:C6wSunNt0
けんせいピアスってどこでてにいれんの?
テンプレにない
394枯れた名無しの水平思考:2006/03/07(火) 21:00:06 ID:RxJdOUapO
なるへそ
サンクス
395枯れた名無しの水平思考:2006/03/07(火) 21:01:17 ID:jzL+8qQC0
>>393
村ラオを倒して爪を剥いでこい。話はそれからだ
396枯れた名無しの水平思考:2006/03/07(火) 21:01:33 ID:6WXgSCYt0
>>393
もっとよく調べましょう。

Wikiに書いてある。
397枯れた名無しの水平思考:2006/03/07(火) 21:03:37 ID:C6wSunNt0
わかったわ さんきゅう
398枯れた名無しの水平思考:2006/03/07(火) 21:04:58 ID:3R5NUL2vO
凄腕のピアスがファミ痛攻略本に載ってません。
どうみても誤植です。ほんとうにあ
399枯れた名無しの水平思考:2006/03/07(火) 21:06:17 ID:1rcVTVWZ0
>>392
三秒で見つかりました。
本当にごめんなさい。
400枯れた名無しの水平思考:2006/03/07(火) 21:07:43 ID:6WXgSCYt0
>>398
一応訓練所専用だからじゃない?

達人・技のピアスとかも載ってないし
401枯れた名無しの水平思考:2006/03/07(火) 21:16:11 ID:HdzQHoDI0
>>389
なるほど、死んだ振りからですか。早速死んだ振りするまで切りまくってきます( ・∀・)ノシ
402枯れた名無しの水平思考:2006/03/07(火) 21:20:16 ID:2n9ePznI0
>>401
死んだフリよりも怒りやすいかで判別した方がいい気がする
403枯れた名無しの水平思考:2006/03/07(火) 21:25:59 ID:TCbVpvE20


355 :枯れた名無しの水平思考:2006/03/07(火) 18:57:49 ID:TCbVpvE20
なぜかハンマーとボウガンの太鼓の塊が手元に二つあるwこれバクか??教えて(ry


こんなことあるのか??
404枯れた名無しの水平思考:2006/03/07(火) 21:28:42 ID:AHoWD9U/O
早くID変わらないかなぁ

それからガンナーのPIKOたんと結婚したいなぁ
405枯れた名無しの水平思考:2006/03/07(火) 21:35:10 ID:TeFn+Y7dO
>>404ID:AHo・・・・・糞わろす
406枯れた名無しの水平思考:2006/03/07(火) 21:45:59 ID:We2F+lETO
>403
普通。
20個くらい集めてテーブル回ししてる人もいるし。
407枯れた名無しの水平思考:2006/03/07(火) 21:48:51 ID:TeFn+Y7dO
>>406これって自分の持ち物にハンマー太古が2つボウガンの太古が2つって意味じゃないの?
408枯れた名無しの水平思考:2006/03/07(火) 21:50:28 ID:We2F+lETO
>407
ごめん…それならわからんよ…
409401:2006/03/07(火) 21:53:31 ID:HdzQHoDI0
勢いあまって殺してしまった…orz
だって死んだ振りしなかったんだもん・・・
410枯れた名無しの水平思考:2006/03/07(火) 21:56:36 ID:2n9ePznI0
>>409
うん
だから怒りっぽk(ry
411枯れた名無しの水平思考:2006/03/07(火) 21:56:47 ID:We2F+lETO
>409
死んだふりは無関係みたい
412枯れた名無しの水平思考:2006/03/07(火) 21:56:54 ID:1rcVTVWZ0
orz orz orz orz orz
413枯れた名無しの水平思考:2006/03/07(火) 21:57:04 ID:henfrMne0
緊急の雷撃の二重奏なんだが、イフマロ、コロナ、煌竜剣どれがいいかな?
414枯れた名無しの水平思考:2006/03/07(火) 21:57:37 ID:1rcVTVWZ0
マジにごめんね、俺も早くID変わって欲しいです@@; ハズカシス
415枯れた名無しの水平思考:2006/03/07(火) 21:59:32 ID:2n9ePznI0
>>413
正直どれでもいいと思う
416枯れた名無しの水平思考:2006/03/07(火) 22:01:50 ID:6hNgfBvLO
>>413
てか腕しだい。
それのどれかの武器なら楽勝かと。
417枯れた名無しの水平思考:2006/03/07(火) 22:02:23 ID:TeFn+Y7dO
俺は一撃で切れた捕獲のチャンスとここで聞きキックをしたらそれで死んだな
418枯れた名無しの水平思考:2006/03/07(火) 22:02:52 ID:/e+5MzNZ0
基本報酬で1%の素材があるとして、
報酬枠が多数あるから実際手に入る確立は枠数に比例して1%より高くなる
って解釈でおk?
ラオ玉いつ出るんだよ・・・
419枯れた名無しの水平思考:2006/03/07(火) 22:12:59 ID:6CuvKNV/O
周りにやってる人いないんで聞きたいのですが、大剣龍刀(攻780龍280)で集会場のラオH一人で撃退できますかね?
420枯れた名無しの水平思考:2006/03/07(火) 22:15:11 ID:/e+5MzNZ0
>>419
まずは行ってみたらどうだ?
それでダメだったら詳しく状況明記の上で打破のための戦術を考えるから



最近行きもしないでダメかどうか聞いてくる香具師多いな
421枯れた名無しの水平思考:2006/03/07(火) 22:17:42 ID:enQEo1XyO
片手あまり使わないから分からないんだけど煌竜剣って強いの?
切れ味と攻撃みても判断出来ない…。
あとなんて読むの?
422枯れた名無しの水平思考:2006/03/07(火) 22:19:00 ID:6CuvKNV/O
すいません。3回やったんですがどうにも勝てません、一応爆弾とかは使ってみました。指南お願いします
423枯れた名無しの水平思考:2006/03/07(火) 22:20:20 ID:dhKBdTgF0
>>422
どこの部位を狙ったかとか、スキルとか詳しく書いた方がいいんじゃね?
424枯れた名無しの水平思考:2006/03/07(火) 22:24:10 ID:/e+5MzNZ0
>>422
行ってたのか、もうちょっと詳しく状況を知りたい
武器はそれでいけると思う、時間切れまでいって拠点を守れないなら手数不足
砦破壊されるというならこれもまた手数不足、もしくわ高台の上に乗り、ラオを立たせて
時間稼ぎするという手も、あと出来るだけ腹狙ったほうがいい、自信がないなら顔でも出来ないことはない
425枯れた名無しの水平思考:2006/03/07(火) 22:24:42 ID:6CuvKNV/O
まず大樽G二発その後頭を永遠切りつけ5は槍食らわしたあと腹切りつけてました

スキルは特に無いです。。
426枯れた名無しの水平思考:2006/03/07(火) 22:27:47 ID:/e+5MzNZ0
>>425
で、結局どう失敗するんだ?
427枯れた名無しの水平思考:2006/03/07(火) 22:29:13 ID:+R1/5V5k0
大剣はラオと相性悪いと思うが
428枯れた名無しの水平思考:2006/03/07(火) 22:29:35 ID:6CuvKNV/O
砦は破壊されないでいつも時間切れで終わります。大砲は有効ですか?後頭より腹の方がいいですか?
429枯れた名無しの水平思考:2006/03/07(火) 22:30:02 ID:1DqyNsZNO
大体顔を切ってる時点で(ry

まずは腹狙え腹
430枯れた名無しの水平思考:2006/03/07(火) 22:31:26 ID:/e+5MzNZ0
>>427
うろ覚えだが多分俺は炎剣で撃退した、

>>421
煌竜剣(コウリュウケン)は強い、属性があまり効かない敵(キリン等)に有効
というか片手で悩んだときはこれ持ってけ
431枯れた名無しの水平思考:2006/03/07(火) 22:35:57 ID:nqKB25yz0
>>428
大砲とか撃ってる暇あるなら風圧無効付けて切腹でもしてあげれば?
432枯れた名無しの水平思考:2006/03/07(火) 22:36:59 ID:YbiSXuXxO
リタマラってなんのことなんでしょうか?

リタイアマラソンですか?

ROMってて推測するに
レウスレイアの尻尾切ってはぎとって玉?が出なかったらリタイア

でOK?
433枯れた名無しの水平思考:2006/03/07(火) 22:38:51 ID:17t8IJ8I0
>>432
その通り
434枯れた名無しの水平思考:2006/03/07(火) 22:42:51 ID:3Xg6LQfd0
ガノトトスの1番よい倒し方おしえてください
435枯れた名無しの水平思考:2006/03/07(火) 22:44:58 ID:enQEo1XyO
>>430
ありがとうございます。
さっそく作ってみます。
436枯れた名無しの水平思考:2006/03/07(火) 22:45:31 ID:XC3gUswBO
集会所6の沼地のボーナスステージから獄炎石って採掘できるっけ?
437枯れた名無しの水平思考:2006/03/07(火) 22:46:30 ID:Ar5b3fSuO
>>434
イフマロで首にチクチク攻撃
時間かかるかも知れないけど安全
438枯れた名無しの水平思考:2006/03/07(火) 22:46:51 ID:/e+5MzNZ0
ラオの弱点は腹、第一弱点は他にあるが、ガンナーでないと狙えないので
基本的に近接は腹狙い、

便乗して悪いんだけど>>418の質問分かる人いる?
ラオ玉に希望を持ちたいんだ、

チラシの裏
今日二人のフレとやってて一人はラオ玉、もう一人は金玉出した
俺は金の山菜でもらえる火竜の紅玉・・・orz
439枯れた名無しの水平思考:2006/03/07(火) 22:51:11 ID:3Xg6LQfd0
>>437
ありがとうございます
やってみます
440枯れた名無しの水平思考:2006/03/07(火) 23:09:03 ID:We2F+lETO
>438
あってるよ。
441枯れた名無しの水平思考:2006/03/07(火) 23:09:26 ID:LFcthMo90
>>418>>438
ちょっと前本スレで計算した者だけど、その解釈でおk
基本報酬枠は激運スキルで「増えやすい」ので、
そのぶん1%のラオ玉が出てくる可能性もあがる。

参考
ttp://mmpotato.hp.infoseek.co.jp/codes/MHG/remun.html
442枯れた名無しの水平思考:2006/03/07(火) 23:11:41 ID:/e+5MzNZ0
>>441
サンクス、おかげでやる気出てきた、
まってろよおじいちゃんボウガンにしてやるからな、
443枯れた名無しの水平思考:2006/03/07(火) 23:15:48 ID:Kj9F7XmG0
>>438
三日前にラオ玉出した漏れが答える。

ラオ玉の報酬は基本報酬で1%と破壊報酬で1%のみ
頭は普通破壊するからとりあえず1%確定。
で、基本報酬だが最低でも確定で4枠は出る。
この時点で1+4の5% つまり最低でも1クエあたり5%は保障されてるわけだ。
で基本報酬の5枠以降だが、素の状態だと69%で一枠報酬が追加される。
それで一度69%で抽選し、「出る」を引いたらまた69%で抽選。
これが「出ない」を引くまで続く。ちなみに最大で10個。

幸運・激運各スキルはこの抽選の数値が変わる。幸運で81%、激運で91%となる。
俺は匠+幸運のスキルで行って大体20回目ぐらいに出たぽい。
その間蒼角は一度もでなんだワ・・・・
444枯れた名無しの水平思考:2006/03/07(火) 23:17:53 ID:AMwk4qsUO
黒龍を倒すには絶一か超絶のどっちがいいんでしょうか?
445枯れた名無しの水平思考:2006/03/07(火) 23:18:34 ID:6CuvKNV/O
先程の者ですがラオ撃退できました、もう一つ質問があるのですが角は倒さなきゃでませんか?
446枯れた名無しの水平思考:2006/03/07(火) 23:18:43 ID:/e+5MzNZ0
>>443
丁寧な解説ありがd
でも確率を足すのは間違ってないか?
447枯れた名無しの水平思考:2006/03/07(火) 23:25:20 ID:LFcthMo90
足したら100%になっちゃう素材もあるからね。
448枯れた名無しの水平思考:2006/03/07(火) 23:26:31 ID:++O2F+Jk0
落とし穴や麻痺使うと貰えるアイテムが減るときいたのですが、
では、これらを使うと紅玉とかも極端にでにくくなるのでしょうか?
449枯れた名無しの水平思考:2006/03/07(火) 23:28:19 ID:swm5hYDG0
>>448
落とし穴に落ちている時や痺れている時に部位破壊すると、
部位破壊する事で手に入る筈だった素材が手に入らない事がある
450枯れた名無しの水平思考:2006/03/07(火) 23:29:00 ID:6WXgSCYt0
>>448
むしろ紅玉とかはそんなことしなくても極端にでにk(ry

そうらしいね。
何でも部分破壊したときに怯まないと破壊報酬は貰えないらしい。
451枯れた名無しの水平思考:2006/03/07(火) 23:29:10 ID:6hNgfBvLO
>>448
(タモリ風に)んなこたぁーない。
452枯れた名無しの水平思考:2006/03/07(火) 23:29:11 ID:1CFfHBpq0
>>438
火竜の紅玉ならいい方だろ。
桜の紅玉とかマジでいらんし
453枯れた名無しの水平思考:2006/03/07(火) 23:32:17 ID:6CuvKNV/O
流されそうなんでもう一度聞きたいのですが角は倒さなきゃでませんか
454枯れた名無しの水平思考:2006/03/07(火) 23:34:11 ID:swm5hYDG0
>>453
倒さなくても出るよ
455枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 00:04:04 ID:ioB+SLhSO
ディアの高台のせた後、片手剣だとどうするんだ?歩きだすと踏まれまくるよ
456枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 00:05:35 ID:tzWtlqrZ0
片手剣なら乗せる必要無いと思うが。
457枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 00:06:17 ID:DEvAWZs+0
>>455
近接武器だと高台に乗せても、ディアが逃げないというだけで
正直あまり意味無い…
458枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 00:06:54 ID:pDJURNHB0
ラオシャンロンのでてくる砦に設置してある梯子、登ろうとすると
スルスルすべってなかなか梯子に登り始めない
一発で登り始めるにはどうしたら
459401:2006/03/08(水) 00:07:36 ID:SAiyq0/U0
やったー!とうとうゲリョスを捕獲したぞーーー!!
5分前に第1エリアから動かないんで捕獲は無理かなーと思ったら何とかランポスに邪魔されずに捕獲できました。
うぅ、いったいこのクエスト何回やったんだろう・・・数えたくもねぇ
460枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 00:22:53 ID:ncyAQGfDO
集会所に銀レウスは出てるのですが、金レイアがないです。
なぜでしょうか?

違いはレウス50匹以上にたいしてレイア20頭くらいの討伐しかしてないくらいだと思うのですが、
討伐数に関係あります?

それと集会所金銀の出現条件を教えてください
461枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 00:24:27 ID:tzWtlqrZ0
レイア30倒したら出る
金銀は村ラオ倒したら出る
462枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 00:31:02 ID:ncyAQGfDO
>>461

dクス。

村金銀はクリアしたさぁ。
集会所の方がでてない(´・ω・`)

金銀の単体討伐が条件かな
463枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 00:36:44 ID:tzWtlqrZ0
なら金レイア倒そうぜ。
464枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 00:38:41 ID:ncyAQGfDO
>>463
うん、とりあえず村レイア乱狩りしてくる。

ありがとーノシ
465枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 00:41:12 ID:pYIKO2htO
>>462
あと、沼地の天と地の怒りもクリアしないとでないよ
466枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 00:55:21 ID:3IoquN2O0
>>458
自分の向く方向が梯子と垂直になるように動きながら●ボタン連打すると楽に登れる
467枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 01:04:37 ID:RlG12vHcO
沼地で採掘した太古の塊って双剣なるよな?
いくら生産してもランス…orz
468枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 01:08:01 ID:n51GG0uwO
>>467
何をゆってるんだ君は
469枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 01:08:58 ID:RlG12vHcO
>>468
…え…?
470枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 01:09:44 ID:DEvAWZs+0
>>467
運が悪いだけ

ちゃんと双剣の塊も出るよ
471枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 01:11:35 ID:RlG12vHcO
>>470
そか。良かった
無駄な時間を過ごしたかと思った
472枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 01:12:38 ID:DEvAWZs+0
>>471
なんか勘違いしている様な気がする…
とりあえず>>5を確認汁
473枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 01:16:14 ID:RlG12vHcO
回し方はわかるんだ。
ただ双剣の太古の塊がでないだけなんだ…
474枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 01:17:06 ID:gYFfqr/DO
雷属性のハンマーは存在していますか?
475枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 01:17:20 ID:2Ag+cGQM0
集会所緊急クエのラオが倒せません・・・ソロで武器は絶一門。
防具はキリンシリーズです。大タルG等爆弾をMAXにしても
やっぱだめでした。

ソロでクリアした方、アドバイスをををーーー
476枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 01:17:22 ID:DEvAWZs+0
>>473
それなら良かった

火山で掘った方が効率良いですよ〜
まぁガンガレ
477枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 01:20:19 ID:RlG12vHcO
>>476
まだHR3なんだ…
もうちょい頑張る
478枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 01:23:35 ID:SlqLkSph0
>>475
アイルーフェイク装備でボマーつけて大爆G*15の爆弾魔プレイ。
武器はゲイボルグで行った。腹攻撃な。
ステップのスタミナ消費が気になったから強走Gも使った覚えがある。
俺はつけて無かったが風圧大無効もあれば楽になると思う。
最終兵器は華麗に外したが撃退は出来た。ていうか撃退になったのこの時だけ。
Gに行って超絶作ってからはラオ戦倒せなかったこと一度も無いからがんがれ。
G級はすぐそこだ。
479枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 01:25:46 ID:DEvAWZs+0
>>475
頭を攻撃し続けて怯ませれば結構時間を稼げる
後は撃龍槍を当てるなどすれば撃退出来るはず
480枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 01:35:37 ID:kmx2FKMXO
>>475
みんなすごい装備で行ってるけど、俺は
武器
絶一門
防具
心眼スキルのみ

スタートしたら顔きりまくって角折って、折れたらあとはひたすら腹切り
大樽Gは二個、立ち上がったとき使い、槍とバリスタは全部当てた
481475:2006/03/08(水) 01:45:44 ID:2Ag+cGQM0
>>478
今の今まで片手剣しか使わなかったことをものすごく後悔orz
ランスのステップの存在を忘れてました・・・!
早速がんがってみます!

>>475
怯ませて怯ませて撃龍槍と大タルG仕込んで・・・
撃退さえも出来ませんでしたorz 腕が悪いということかor2

あれ?今気付いた・・・。
ずっと「討伐」だと思ってたんですが
撃退でクエストクリアって事もあるんですか!?(汗
それさえ出来ていないって事は・・・まだまだですか・・・。

頑張れ自分w(泣

レス有難うございました!
482枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 01:47:45 ID:dp8l2yneO
あれ、ラオ戦ゲキリュウノツガイで行く奴いないの?超絶のがいい?
483枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 01:49:38 ID:DEvAWZs+0
>>482
ゲキリュウの方がより多くダメージを与えられるらしい
484475:2006/03/08(水) 01:54:42 ID:2Ag+cGQM0
>>480
心眼のスキルかーー!!
でも、それだけで行けるのってすごいっすね
試しにやってみようかと思います!
腕の悪い自分には間違いなく高いハードルですが(汗
485枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 01:55:13 ID:gw1F7XbgO
攻撃系スキルで匠や心眼を付けるのはよく聞くけど、
業物はあまり聞かないよな。
結構いいスキルだと思うんだけどなんで?
486枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 01:56:48 ID:fISc6rujO
ゲキリュウのがダメージデカいってmjsk?

灰ラオ討伐が楽になってうひょ〜かもw
487枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 01:59:26 ID:uY5QQOAyO
双龍剣【天地】って強いのか?
黒龍には属性重視(超絶)でいくけど、ラオだとどっちがいいんだろ
488枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 01:59:48 ID:pA7z/8aPP
レウス爪破壊ができません。
片手と大剣どっちがやりやすいですか?
コツもおしえてください
489枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 02:02:51 ID:kmx2FKMXO
>>488
大剣で翼たたきまくればいける
ボウガンでも可能
490枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 02:06:10 ID:UgdUGzU80
>>485
悪くはないんだけど匠で切れ味が伸びる=長持ちするってことだから
減少量が落ちるだけの業物よりは攻撃力も上がる匠が優先されるんだわな。
まぁ匠をつけられない分にはいいのかもしれんが、自動マーキングなんかもあるしな。
優先順位はどうしても低くなるわけだ。
491枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 02:12:31 ID:+oMqW5aw0
>>483
マジ?弱点以外にも火属性有効だったのか…
492枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 02:25:47 ID:c1kxkW/pO
片手双剣スレの計算によると天地>ゲキリュウ>超絶らしい。
493枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 02:27:43 ID:gw1F7XbgO
>>490
そっかあ。わかりやすい説明ありがd
494枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 02:29:23 ID:TqoHv/t+0
>>492
まさか双剣も片手剣と同じ1,5倍補正が掛かってるとか?
495枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 02:41:53 ID:c1kxkW/pO
>494
それはないみたい。
片手スレの結構最近のレスにあるから見てみるといいよ!
496枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 02:48:45 ID:BeO9qp/wO
ダウンロードクエって一人がダウンロードしておけば
他の三人はダウンロードしてなくても大丈夫?
497枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 02:52:03 ID:7SlJj8zY0
連射ってむちゃくちゃ強くね?
498枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 03:26:51 ID:6/ZhWO7N0
>>496
大丈夫
>>497
それほどでもない
499枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 03:53:51 ID:SlqLkSph0
>>497
反動が固定で馬鹿みたいにでかくなるからチンカス。通常1だけは反動変わらんから神になる。
訓練場で連射のつくボウガンの訓練があったから探してそれやってみるといい。
いかに使えないかがよく分かるかと。

まぁ元の反動がデカイ拡散とかならそれなりに使い道あるんかもしれんけど。
500枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 04:30:47 ID:qPpVAwHN0
連射の真価はLv2麻痺弾撃ってるときだと思うが・・・
501枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 05:06:48 ID:pG2GQN3JO
>>497
連射ってなに?
502枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 05:08:20 ID:pG2GQN3JO
あぁスマン。スキルね…orz
503枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 05:12:32 ID:MiwYiCjeO
>>492
鬼人乱舞主体でいくか通常コンボ主体でいくかでまた変わってくるのでは?
504枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 07:56:01 ID:A0Vr66g1O
黒龍クエ1〜4まであるけど違いは使える兵器とエリアだけ?もらえる報酬に違いは出るの??
505枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 08:38:00 ID:vxOiSylFO
火竜の逆鱗取るにはどこがいいですか?
集会所のHじゃあ取りずらいですか?
506枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 08:46:02 ID:qsr/fPniO
>>505
ハードレウスだと尻尾剥ぎ取りで4%
頭部破壊報酬で5%頑張ればとれるけどめんどい
507枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 10:19:49 ID:F2e17WdsO
>>466
ありがと
キャラの向きが合ってないとだめなのか
508ヒアルロンさん:2006/03/08(水) 11:28:34 ID:Vb+DATlDO
ガルルガ8匹殺ったのに逆襲の黒狼鳥が出ないのは何故だ?
509sage:2006/03/08(水) 11:49:26 ID:+7zQl2Ez0
火炎袋をゲットしやすいクエストはなんですか?
510枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 12:18:14 ID:LMn7t5/qO
>>505
Gレウスの尻尾から12%だか8%だか…紅玉でたらウマーだしオススメ
511枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 12:24:40 ID:jvAOiO/xO
>>508
銀冠はついてるか?
俺は銀冠ついたら「逆襲の」になってたぞ
512ヒアルロンさん:2006/03/08(水) 12:29:10 ID:Vb+DATlDO
>>511
さっきついた(銀)
おし、連動してくる


しかしガルルガつえーな
バサルU一式でも怒り突進で体力半分無くなったぞ(ただ単に悪霊の気まぐれが発動しただけかも知れないが…)
513枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 12:29:53 ID:RlG12vHcO
太古の塊…ランスばっかりorz
514枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 12:37:19 ID:jvAOiO/xO
>>512
俺は4番の高台の上からひたすらランスで顔を突いてるぞ
勝手に羽とか壊れるからけっこう楽だな
というかあのガルルガの理不尽なライフはどうにかならんものか・・・
515枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 12:57:39 ID:FFqOyZX7O
ドスイーオスから毒袋取れますか?
516枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 13:02:56 ID:ELhJLNz/O
>>515
やってみろダメ男が
517枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 13:05:25 ID:3J0Ule300
ガルルガなんて、ボウガン使えばノーダメだお!
518枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 13:06:08 ID:EJ4jas33O
電光虫が手に入らない(´−ω−)
どこでやれば手に入りますか?
519枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 13:09:18 ID:FFqOyZX7O
520枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 13:09:46 ID:VWXGOlOs0
>>518
沼いく。G級なら森岡の9でも取れる。ココット農場のLv2拡張でも取れる。
521枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 13:10:42 ID:FFqOyZX7O
>>516
何度もやっているのですが取れないんですよ…ボスケテ
物欲センサー恐ろしす…
522枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 13:15:42 ID:n6y4wcB1O
>>521
取れるの知ってんじゃねぇかよ
523枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 13:17:31 ID:JJFh09Jc0
ハミ通の攻略本見てるから誤植と思ったんだよ
524枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 13:18:20 ID:n6y4wcB1O
>>521
つかsageろ。そしてFFでもやってろ
525枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 13:20:17 ID:FFqOyZX7O
>>522
もう一回テンプレ見たらレベルが足りなかった。
★★★のゲリョスから剥ぎとれる確率わかる?
526枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 13:22:00 ID:X7m7JkmG0
今G級☆7でそろそろキリンG一式じゃ辛くなってきたんだけど、バサル装備とフルフル装備
作るならどっちが良いかな?
527枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 13:23:00 ID:SlqLkSph0
>>525
もう消えてくれないかな。
528枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 13:24:59 ID:qsr/fPniO
sageない奴は釣りってことで

〜以下よろしく〜
529枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 13:27:25 ID:FFqOyZX7O
本当にすみません。
>>525を分かる人いたら教えてください
530枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 13:28:28 ID:s/E3pETL0
>>529
0%です
531枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 13:31:30 ID:RlG12vHcO
>>529
ゲリョス10%
ドスイーオス40%
わかったらさっさとドスイーオス狩ってこい
532枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 13:34:15 ID:FFqOyZX7O
>>531
ドスイーオス40%?村クエ★★★でですか?
533枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 13:36:28 ID:EJ4jas33O
ありがとう。
534枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 13:40:13 ID:RlG12vHcO
ノーマルは40%
村クエは全部ノーマルだ
わかったら今度こそさっさと狩ってきなさい
535枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 13:41:04 ID:VWXGOlOs0
>>532
疑う位なら聞くな。自分で調べろ。
536枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 13:49:16 ID:yLVJPrHzO
ここは質問スレだが説明書ではない
勘違いするなよ
537枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 13:49:54 ID:EJ4jas33O
度々申し訳ないんだが、沼地のドコでも電光虫は手に入るのですか?
538枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 13:51:47 ID:FFqOyZX7O
>>536
説明書に載ってないから聞いただけ
ってかお前ら随分偉そうだな。何様のつもり?
539枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 13:53:08 ID:pUWpjaDe0
ま、おちつけ
540枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 13:54:24 ID:UgdUGzU80
今日のNGID:FFqOyZX7O
541枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 13:54:30 ID:f5QTdqzz0
>>538
もちつけ
口は悪いかも知れないが正しいことを言ってるのは確かだ
テンプレをも読もうぜぇぇぇぇぇぇぇ
542枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 13:56:56 ID:GJdAsJHi0
>>526
麒麟S

543枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 14:00:42 ID:PpVTPLwO0
>>538
説明書に載ってないことはテンプレを見ろ
それでもなかったものを聞くのがここだ。
544枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 14:12:33 ID:n6y4wcB1O
>>542
IDがGJ
545枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 14:31:34 ID:FFqOyZX7O
>>543
携帯だから剥ぎ関係のみれなかっただけです
546枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 14:35:36 ID:Kp8WwYgDO
最近釣り多いな。
547枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 14:37:11 ID:VuyQRYI3O
砂漠の隠しエリアってどこですか?
全然見つからないのですが。
548枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 14:37:39 ID:ED73dqjA0
教えてもらったら「ありがとう」を忘れちゃだめ。
ゲームの主人公はお礼を言わない馬鹿な子ばかりだけど、
みんなはそうなっちゃダメ!
549枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 14:46:09 ID:OpRqgccA0
>>547
自力では行けないから隠しエリアって言うんですよ。
550枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 14:49:10 ID:VuyQRYI3O
>549
そうだったのですか。
ありがとうございます。
何度か試してみます。
551枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 14:51:48 ID:OpRqgccA0
「G級じゃありませんでした」は無しでお願いします
552枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 14:57:26 ID:3IoquN2O0
>>537
エリア1、2、3、11でのみ採取可能。
553枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 15:00:59 ID:GJdAsJHi0
>>544
ぉ。ほんとだ。
今日はいい仕事が出来そうだ。
554枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 15:09:31 ID:GW5Nde/X0
岩山龍34分で討伐記念カキコ

火薬術ついたのに爆弾無しで挑むも何とかやれた
超絶で風圧大で行ったんだけど双剣なら
匠や心眼の方が良いんですかね?
555枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 15:20:06 ID:pA7z/8aPP
ぬこが松券くれません。
情報レベルとか関係ありますか?
556枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 15:27:18 ID:SlqLkSph0
>>554
強走使うなら風圧大無効は要らんぽ。
匠だけでいいかと狙うの腹と頭だから心眼無理にいらんし。
俺はラオやるとき幸運と匠でやってる。
557枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 15:30:44 ID:EJ4jas33O
ありがとう。
これでインドラが作れるよ。
558枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 15:45:27 ID:Ca5dEQkAO
>>555
ネコの熟練度レベルが9になっているのなら、情報レベル0のネコでももらえる機会はあるぞ。
ただし休憩中に限る。

ちなみに
情報レベルが高いと以下の利点がある。
・熟練度が多少低くても食券・松をもらえるチャンスがある
・休憩中でなくても食券・松をもらえるチャンスがある
・一度に食券・松をもらえる枚数が増える
・食券以外でもらえるアイテムの質が良くなる
例)いにしえの秘薬、鋼のたまご、大タルG、回復・鬼人・硬化・強走Gなど
559枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 15:47:55 ID:3IoquN2O0
>>555
一度に複数もらう場合☆3LV9の休憩中にX3枚。
もしくは☆3LV6〜8休憩中にX2枚
560枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 15:50:50 ID:QrFMM/dXO
ディア高台乗せのやり方を教えて下さい
561枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 15:52:19 ID:2Qd/OuKF0
スレ内検索
562枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 15:52:37 ID:s/E3pETL0
>>560
まず君が病院に行く→頭を治してもらう
これだけでOK
563枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 16:11:33 ID:kwJXo4Ir0
みんな大樽Gとかどうやって爆破してる?
いまいち使い方がわからない
564枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 16:15:03 ID:GJdAsJHi0
>>563
森丘6の崖の一番上で設置
崖に背を向け武器で大樽Gを殴る
565枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 16:18:19 ID:qAElVQWX0
>>563
ランすならつく。
それ以外ならペイントボールか友達をはめる
566枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 16:24:27 ID:9wPhcumZ0
>>563
マジレスすると石ころ投げるとか。

>>564
(((゚Д゚;)))
567枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 16:28:02 ID:IthffbVj0
雷撃の二重奏にて2匹目ももうすぐというところで11からいったん出て体制整えて戻ったら
寝やがるんですけど。しかもあの届かない段差で。
当然剣士だから届かないし投げアイテムも届かない。角笛利かない
しねよ。仕様?
568枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 16:31:12 ID:vxOiSylFO
黒ディアが強すぎて勝てません・・・・・
音爆弾と何を持ってけばいいですか?
569枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 16:36:58 ID:n4HeKs+ZO
>>568
閃光玉。
俺は煌竜剣でいって、40分で倒した。
570枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 16:37:05 ID:fcFA6TY30
>>568
基本だが閃光球。
音爆弾→空にBディア浮上→顔のほうに閃光
と黒ディアもやってない俺が言ってみるテストw
571枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 16:37:25 ID:qAElVQWX0
>>568
少しの勇気とくじけない心。
そしてあなたが思い描く正義。
572枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 16:42:53 ID:Gp0JovWHO
錬金術スキルが発動する防具セット教えてエロイ人!
573枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 16:43:46 ID:vxOiSylFO
>>569->>571 ありがとうございますm(_ _)m
ゲイボルガでも大丈夫ですか?
574枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 16:47:37 ID:MiwYiCjeO
緊急黒龍、初挑戦して今から5戦目orz
ホント討伐出来るのか不安。
2、3戦目で討伐できる奴って凄いんだなー
575枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 16:47:40 ID:n4HeKs+ZO
>>573
機動性以外は大丈夫。
プレイヤースキルにもよるが…
576枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 16:54:21 ID:vxOiSylFO
ありがとうございます
プレイヤースキル無いんで・・・・・何が一番戦いやすいですか?
577枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 16:55:37 ID:WgihE8Va0
さっきやっとでた灰ラオ討伐行ってきたんだが、砦は守れたがはぎ取れなかったorz

大樽G9個に大樽6個 子樽G5個に子樽10個をエリア2で使い切って、
その後は強走薬Gのんで腹下で乱舞やって、最後のエリアでヤリとバリスタ9発を
打ち終わったら再び腹乱舞
って戦法なんだけど、何で討伐できないんだろう(´・ω・`)

つなみに武器は超絶一門でスキルが匠と自動マーキングです
578枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 16:56:29 ID:n4HeKs+ZO
>>576
フロ改や、水刃剣ガノとか。
579枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 16:56:35 ID:RlG12vHcO
双剣の太古キター!!!!!








すいません勝手に盛り上がって
580枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 16:57:01 ID:uY5QQOAyO
高台のせてガンn(ry
581枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 16:57:08 ID:JJFh09Jc0
私はボウガン
582枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 16:57:39 ID:WgihE8Va0
>>576
ボウガンでエリア11から10でごにゃごにゃ。
583黒ディアブロス:2006/03/08(水) 17:00:39 ID:src9jI2ZO
俺様が高台などに乗せらry


ぐわわわわわわわ
584枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 17:05:02 ID:wVXTNM/P0
ドスでデビューしてPSPのも買おうか迷ってるんだが
ロード時間ってどのくらい?
町→ミッション
マップ移動時
できたら教えてくださいっ
585枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 17:09:39 ID:2g2yCk4F0
>577
爆弾にこだわりすぎでないかな
エリアはじめに頭にタルG食らわしたら後は乱舞でいいと思うよ。
後乱舞の頻度だね。こればっかしは何度もやって研究してちょうだい
586枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 17:11:29 ID:c1kxkW/pO
>577
樽爆はラオがエリアに入ってきた時に顔に2個。
適当に頭切って、後は腹に乱舞でOKだと思う。
バリスタ撃ったあとは砦から降りて腹に乱舞。
立ち上がったらモドリ玉でゲキリュウソウ。
やはり乱舞を巧く当てるのが重要っぽい。
587枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 17:21:43 ID:n2uqMBvGO
>>584

大して苦にならんはず。っていうかこれで長いっていうヤツはPSPはやってられない、てかやるな!
588枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 17:22:38 ID:n71gMBj30
>>584
ドス休憩でPやってるんだが
遅く感じるよ

壁際カメラがかなりむかつく
589枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 17:24:03 ID:5Yw90S3J0
バルカンの攻略法ってありますか?
ガチの場合はどんな立ち回りがよいのでしょうか?
590枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 17:24:29 ID:WgihE8Va0
>>585,586
2人ともトンクス(´・ω・`)

黒龍に1度挑んでから挑戦しま!
集会場の緊急黒龍でも壁ハメと顔ハメできますよね?
あとエリア何処選んだらいいのかわからなぃorz
591枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 17:24:54 ID:t6eI5NvN0
ごめん、ガルルガの弱点属性てガイシュツ?
592枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 17:30:28 ID:41tG1hdcO
いま村クエ☆4で、たまにボウガンを使ったりするんだが今の(メイルシュトローム)が弱い……… オススメのお願いします ちなみにライトで
593枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 17:30:40 ID:wVXTNM/P0
>>587
レスさんくす
PSP買うか迷ってるんだがよくロードが長いと言われるじゃないかっ
だからどうなのかなって思ってさ。
まぁあれだ、張り切って買ってくるよ
594枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 17:33:33 ID:4UlcczbE0
すいません
火竜の逆鱗がなかなかでないんですけど
やっぱり切り続けるしかないですか?
☆5のレウス討伐クエです
595594:2006/03/08(水) 17:42:42 ID:4UlcczbE0
あ、sage忘れっ
あと衆の☆5です
衆は☆6まで逝ってるんですけど
☆6レウス出てないよね
596枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 17:52:46 ID:WgihE8Va0
>>595
逆鱗は尻尾はぎ取りと尻尾での追加報酬だった希ガス。
597枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 17:56:08 ID:pG2GQN3JO
>>596
尻尾での追加報酬じゃなくて、頭部破壊でしょ
598枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 18:04:20 ID:SzCTujHs0
>>594
受注→切る→剥ぐ→('A`)→リタイア→受注→切る→剥ぐ→('A`)
599枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 18:05:11 ID:ldfN3ylL0
紅玉ってやつはさ、尻尾で剥ぎ取れると報酬でも出るよな
それはもちろん頭部を破壊していることが前提にはなるけど

農場でもそんなようなノリが目立つよな
大地の結晶が妙に出やすい…むしろそれしか出ない
あれあれ、ここって虫の死骸採集場?ってな具合のハチミツ置き場

紅玉ってやつはさ、でっかい流れを滝登りだよ
滝登れれば簡単に集まるってもんさね
ではその流れはどうやって掴むというのか?
知らないニャ。それを考えるのがアンタらの役目ニャ
600枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 18:05:21 ID:ZNgHbepc0
>>587
ドスのとだいたい同じくらいだよ。
601594:2006/03/08(水) 18:11:54 ID:4UlcczbE0
やっぱリタマラが一番いいのか・・
Thanks
602枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 18:14:13 ID:JJFh09Jc0
★7の夫婦闘技場で閃光麻痺ナイフで大剣でしっぽ3発で切れるから楽
出たら死ぬのも楽だし
まぁそこまで大変だけど
603枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 18:16:10 ID:byYLqtlj0
質問です。
鬼人薬って使ったらそのクエスト中効果続きますか?
604枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 18:16:53 ID:SzCTujHs0
>>603
時間経過、一死で切れる。
605枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 18:17:23 ID:bDesrtKX0
そりゃグレート
606594:2006/03/08(水) 18:17:35 ID:4UlcczbE0
>>603
キレる
607枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 18:17:55 ID:bDesrtKX0
上ミス
608594:2006/03/08(水) 18:20:12 ID:4UlcczbE0
>>602
んー
二重奏倒せないから逆鱗探してるわけでふ('A`)
609594:2006/03/08(水) 18:23:41 ID:4UlcczbE0
あきらめてちんこ切ってくる
610枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 18:23:49 ID:pG2GQN3JO
>>599
> 大地の結晶が妙に出やすい…むしろそれしか出ない
それはある!

> あれあれ、ここって虫の死骸採集場?ってな具合のハチミツ置き場
これもある!

たまにちょっとバランスおかしんでね?って思うよなぁ
まぁ、そこがイイんだがwww
611枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 18:23:57 ID:T9IJ17Vv0
はじめたばっかなんですが、ポータブルの村クエ3の食草竜の卵取ってこいってやつ、
卵はどこにあるですか?。
くだらないこと聞いて悪いですが教えてください。
あと、リオレウスの簡単な倒し方。それと、お勧め武器もお願いします。
612枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 18:27:45 ID:pG2GQN3JO
>>602
マジか!
そんとき武器何使った?
613枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 18:30:34 ID:PgPPSY2G0
>>612
鬼斬破じゃねーかな
俺五発くらい入れないと切れんのだがひょっとして斬りどころ悪いのかな
614枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 18:30:35 ID:tzWtlqrZ0
>>611
8の草?のなかに卵みたいなのあるはず
615枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 18:30:45 ID:n71gMBj30
草食?
砂漠のほら穴一番右

レウスは閃光+頭ぶった切り=何回も
お勧め武器は何でもよし、扱いやすいのが一番じゃね
616枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 18:31:07 ID:uY5QQOAyO
卵→テンプレ
レウス→ブレスのときに頭狙う。詳しくはテンプレ
武器→自分が使いやすいもの。緑ゲージがあった方が良い

初心者スレ逝くといいよ
617枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 18:31:54 ID:T9IJ17Vv0
どうも、そうします。
618枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 18:37:03 ID:WgihE8Va0
すまん、黒龍討伐に関する質問なんだが

顔ハメと壁ハメはどっちのがおすすめなんだ???
619枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 18:38:38 ID:src9jI2ZO
壁(・∀・)だこのやろ
620枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 18:41:19 ID:2UqDEJpzO
集会所☆5緊急クエストのラオシャンロンをソロで倒したという神。アドバイスをください。
621枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 18:48:50 ID:uY5QQOAyO
武器は?
装備は?
スキルは?
戦術は?
持込は?
情報が無ければ何もアドバイスできないよ
622枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 18:49:22 ID:SzCTujHs0
>>620
超絶+強走G+大樽爆2種類素材ともどももてるだけ。
スキルは匠、攻撃力うp
あとはひたすら腹で乱舞する。無心に乱舞する
623枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 18:51:02 ID:uY5QQOAyO
超絶は無理だと思うぞ
624枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 18:52:21 ID:D5HPM0/a0
撃退でいいなら
風圧無効+絶一で腹きり
625枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 18:53:21 ID:V/+n3C/F0
テナー7位キタ!!!!!11
626枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 18:53:22 ID:tzWtlqrZ0
>>622
多分>>620は超絶持ってないと思うが・・・

インドラで行け。絶一門よりはダメージ多い
それか双剣リュウノツガイとか
627枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 18:54:11 ID:V/+n3C/F0
すまんありえないほどの誤爆した
628枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 18:55:10 ID:pG2GQN3JO
>>620
俺はブラッシュデイム(大剣)で頭を永遠と切ってた。
んで砦まで来たら、バリスタ10発撃って立ち上がるまで上で待機して、近づいてきたら激龍槍当てて、あとは腹切り。
629枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 18:55:34 ID:D5HPM0/a0
今超絶一門作ろうとしてるんですがなかなか当たりません
討伐クエストなどををだいたい九回くらいやってゲーム終了時にたまにチェックと、
テーブル進めるだけに集中して一気に進めるどっちがいいでしょうか?
キークエ残りフルフルとバサルで今度蒼と桜でるのでできるだけすぐ欲しいです
630枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 18:58:16 ID:tzWtlqrZ0
>>629
蒼と桜なら超絶いらなくね?
631枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 19:01:25 ID:D5HPM0/a0
>>630
コウリュウケンあるんですけどこっちのほうがいいですかね?
ちなみに☆7の空の飛竜と陸の飛竜はコウリュウケンで38ぷんくらいでした
632枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 19:04:11 ID:b5J9+lIS0
>>631
煌竜剣で十分だろ、
多少手数が足りないように思えるぞ
633枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 19:04:45 ID:5BG26Tv9O
>>631
皇竜剣で十分事足りる
634枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 19:04:59 ID:D5HPM0/a0
さっきは閃光玉5個しかなくてすべてレウスに使ったので
時間がかかってしまったのかもしれません。ありがとうございました。
635620:2006/03/08(水) 19:11:19 ID:2UqDEJpzO
みんなやさしいな。参考になるよ。絶一門と風圧大無効でひたすら腹きってるんだが、5連続でクエスト失敗。さすがにへこむよ。大砲とかはみんな使ってないのかな?串刺しも重要?とりあえず、人間性能あげてから出なおしてくるよ。携帯からごめんね。
636枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 19:11:35 ID:uY5QQOAyO
閃光玉使って38分だと遅いと思うぞ
コウリュウケンなら大体四回切ったら怯むから、計算しながらやるといいと思う
637枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 19:12:46 ID:D5HPM0/a0
ズサーッのときも攻撃したほうがいいでしょうか?
638枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 19:14:33 ID:D5HPM0/a0
>>635
ちなみに僕は、絶一門と風圧大無効でひたすら腹きり、エリアの最初で大樽
バリスタは一応発射してゲキリュウソウは失敗
639枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 19:16:34 ID:IBpw4MM/0
ポータブルのをやった後にGをやると不便な事とかあります?
640枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 19:17:29 ID:Mz3HZalA0
トイレに持ち込めない
641枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 19:18:27 ID:V/+n3C/F0
>>640
あるあるwww
642枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 19:19:00 ID:D5HPM0/a0
ちなみに戦法は、まずレウスを狙い最初はブレス時に尻尾切ってましたが一死したので
やめ、攻撃したのはブレス時の首らへんと、閃光玉3発で脚、落とし穴三回で腹きり付け&大樽G二発
レウスが沈んだのが22分あたり
レイアはアイテム尽きたのでひたすらブレス時に尻尾きりつけて切断、後は頭狙いました
悪いところがあればアドバイスお願いします。
切れ味+1なので白ゲージです
643枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 19:21:06 ID:H4TjAt6b0
>>640
ワロス
携帯出来るというのはやはりでかいな
640の便秘が治りますように
644枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 19:21:10 ID:b5J9+lIS0
>>642
ブレス時も頭狙ったほうがいいよ、
片手でも緊急回避駆使すればがんがん攻めてても結構よけられる。
645枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 19:22:10 ID:D5HPM0/a0
>>644
ありがとうございます
なるべく首ではなく頭狙います
尻尾切断はしてもいいですよね?
646枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 19:25:51 ID:b5J9+lIS0
>>645
タイム縮めたいだけならとにかく頭
でも尻尾は紅玉とか出るときもあるから狙ったほうがいい

参考までに俺は深刻、閃光なしにで空陸は25分いくかいかないくらい
647枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 19:31:00 ID:D5HPM0/a0
すごいですね!
今のままじゃ蒼と桜いけるかわかんないんで頭狙います
有難うございます
648枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 19:40:13 ID:GW5Nde/X0
ぬこの解体術って尻尾の剥ぎ取り回数も増える?
649枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 19:46:46 ID:IBpw4MM/0
>>640
うん、面白いけどまじめに。
650枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 19:52:12 ID:YyZBsf6w0
夫婦は頭、これには大賛成なのだけど、結局はタイミングじゃよね
バックジャンプブレス後の硬直時、回転尻尾時に頭をストーカーする
ブレス時に頭を狙うのはもちろんのこと、噛み付きを誘って機会を作るのもいい
けど死んじゃうようならすっ転ばしてから頭を狙うほうが安心、安全、愛情
あれ、愛情?あれ、愛情だったっけ最後?

>>648
ヒント:剥ぎ取り回数を増やすスキルらしい
ちなみに確実に増えるわけじゃない
651枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 19:55:21 ID:Q/sjj8j60
村☆5の危険物、取り扱い注意!の火山岩ってどこで拾うんですか?ピッケル必要?
652枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 19:56:37 ID:pG2GQN3JO
>>651
イラン。
場所は8の一番おく!
653枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 20:01:13 ID:j26vcWzPO
>>618やれば解るが、壁の方がストレス感じない。砥石はかなり使うが。顔は実質一時間以上かかるし倒せないことが多い。昨日やっとイベント黒を壁で倒した。
654651:2006/03/08(水) 20:01:14 ID:Q/sjj8j60
どうもでっす。
655枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 20:02:54 ID:SlqLkSph0
>>648
詳しくは知らんけど俺は増えたことない。
656枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 20:07:58 ID:+0tWc7n70
猫の解体術(大)はしゃがみから剥ぎ取りすると、剥ぎ取り可能回数が増えるスキルじゃなかった?
しゃがんだら100%剥ぎ取れる回数が増えた気がするんだが・・・

ちなみに尻尾は増えませんでした
657枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 20:09:55 ID:Y4SeXUczO
黒龍撃退無理でした。
武器はラストニードルで滅龍20発、拡散2を50発撃ちましたが拠点を守りきれませんでした。火力不足は分かってるんですが、超絶使う度胸が無いので使ってないです。
658枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 20:12:30 ID:n4HeKs+ZO
>>657
リタイアしない限り、失敗してもダメージは蓄積されていくから、次は撃退できるはず。
二人でやっても、2回やったら、必ず1回は失敗してた。
659657:2006/03/08(水) 20:17:15 ID:Y4SeXUczO
黒龍って何戦目かまでに討伐しないといけないっていうのはあるんですか?
660枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 20:20:32 ID:n4HeKs+ZO
>>659
ない。
どんだけ時間をかけても良い。
661枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 20:21:58 ID:Y4SeXUczO
>>660
ありがとうございます
662枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 20:41:57 ID:pG2GQN3JO
>>656
しゃがみは全く関係ないよ。
663枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 20:48:39 ID:qxqsrZRQO
たまに半額で売ってくれるおばちゃんは最初なんと言ってるんですか?
『あったらしい』ですか?
664枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 20:54:30 ID:pA7z/8aPP
>>558-559
全然知らなかった・・・。最近働かせてばっかだったから休ませます。
本当にありがとー。このスレ大好き
665枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 20:59:28 ID:KNoT1EniO
ハヤテのピアスの飛竜20以上討伐にラオや黒龍は含まれますか?
666枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 21:00:24 ID:Y4SeXUczO
度々すいません。撃退しましたが撃退では剥ぎ取り出来ませんよね?最後空中で終ったので……
667枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 21:02:10 ID:KNoT1EniO
>666
その通り
668枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 21:02:26 ID:Y4SeXUczO
すいません、黒龍の話です。
669枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 21:03:16 ID:ctzEi6uBO
>>665
キリン・ミラボレ・ミラバル・ラオ・灰ラオは含まれない
670枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 21:06:20 ID:KNoT1EniO
dクス
671枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 21:25:39 ID:azt0BA3YO
イフリートマロウを作る為に火炎袋を集めてるのですが、どのクエが一番効率いいですか?
現在は村☆5です。☆4の村丘リオレウスを5回ほどしたんですが、一向に出ません。
672枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 21:27:02 ID:NVM72i/lO
>>671
クックの方が早い
673枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 21:27:49 ID:SzCTujHs0
レウス、レイアをコンコンと狩るしかないのでガンガレ
674枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 21:28:59 ID:SzCTujHs0
>>672
その手があったかorz
誤回答スマソ
675671:2006/03/08(水) 21:30:57 ID:azt0BA3YO
>>672
クックならどのクエでも同じですか?一応☆2の村丘とジャングルは何回かやってみましたが、出ませんでした。

>>673
やはり地道にやるしかないですかね。もう少し頑張ってみます。
676枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 21:38:09 ID:mrgXC8+G0
黒龍のクエストを、3まで進めたのですが、
鬼が島の拡散LV2調合撃ちだけでも撃退はできますか?
677枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 21:38:25 ID:evyPlSq6O
今日友達と順調にクエスト進めてたら、突然友達のPSPの画面が真っ黒に…音はしてるけど画面は真っ黒のまま…orz
買って1ヶ月も経ってないみたい。SONYコワス
678枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 21:42:58 ID:n4HeKs+ZO
>>677
考えられる可能性
1、ライトのボタンを長押し
2、集会所で1時間くらいホールドしてた
3、故障
679枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 21:43:25 ID:oCw9vSOY0
>>677
スレタイ読んで出直せ
680枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 21:48:45 ID:pG2GQN3JO
>>660
ってことはイベントミラとミラバルも?
681枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 21:53:56 ID:EF9Nnxnb0
>>677
オンライン時の電力消費量は通常の3倍…かどうかは知らんが、オフより多い
充電もされないらしい
682枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 21:54:00 ID:Ca5dEQkAO
>>663
行商のばあちゃんのことだろうか?
当方の耳だと「は〜い、しばらく」になまりがはいったしゃべりに聞こえるな。
ところで村長は「グッドラック!」が口癖のようで。
683枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 21:58:34 ID:EJ4jas33O
インドラでけたーテラウレシス(´ω`)
ところで雷紳剣インドラに強化したほうが良い?
属性が下がるから迷ってるんだが?
684枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 21:59:06 ID:9D/o6Za30
村5の緊急 グラビモスが倒せない。
毒束なんだけど、一向に倒せる気配ないよ。
落とし穴も3セット分持って行ってるし。
武器変える時期なのかな? 
685枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 22:01:26 ID:JcuJJrl0O
黒龍ってどうやってだすんですか????
686枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 22:01:56 ID:n4HeKs+ZO
>>680
イベントは一本勝負だから一回で勝たないとだめ。
多分…


ちなみに、オンやってて、充電したら、緑色のランプが点滅しない。
687枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 22:03:27 ID:EJ4jas33O
>>684
そんなことない。
俺も毒束で倒した。闇雲に斬りつけでごり押しで倒そうと考えないでコツコツと地道にいけば楽勝
688枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 22:04:11 ID:SzCTujHs0
>>685
まずは貴方のクエストの進み具合から聞きましょうか
689枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 22:04:15 ID:V9rCchFU0
イャンガルルガの部位破壊情報教えてくださいナ、

>>684因みに僕は毒束でできましたよ。腹壊して集中狙いで良い。
   睡眠ガス出されたら下手に逃げるより腹の下で寝ればよし。
690枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 22:05:05 ID:9D/o6Za30
>>687
さんきゅ もうちとがんばってみる
お勧め防具ある?
691枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 22:06:31 ID:V9rCchFU0
ランゴ系で睡眠無効ダナ。
692枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 22:06:37 ID:JcuJJrl0O
688 今Gくらすになりたてです
693枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 22:07:40 ID:V9rCchFU0
もーいちど
イャンガルルガの部位破壊情報教えてくださいナ、
694枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 22:10:54 ID:XY2dyxE40
ハヤテのピアスって何ですか?
695枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 22:11:39 ID:3IoquN2O0
>>692
嘴、耳、左翼、右翼、背中の五か所。     
696枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 22:12:53 ID:V9rCchFU0
>>694
全飛竜の討伐数が20を超えると村長からもらえる(高速収集がついたかと…)
黒龍とかは別に倒さなくてもよかったと思う。。。
697枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 22:13:11 ID:2rSFi1Hw0
>>693
ちょっとは待てないのか?
さっき聞いてから三分位しかたってないぞ。
698枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 22:13:20 ID:3IoquN2O0
間違えた。>>693
699枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 22:13:30 ID:V9rCchFU0
>>どうも
700枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 22:13:54 ID:n4HeKs+ZO
>>694
文字通り、剥ぎ取り・採取が早くなります。=ラオも砦に頭が埋まっていなかったら全部剥ぎ取れます。
701枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 22:16:49 ID:n4HeKs+ZO
>>695
「嘴」って、なんと読む?
702枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 22:18:39 ID:9wPhcumZ0
>>701
「くちばし」だそうで。
703枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 22:20:16 ID:3IoquN2O0
>>701
嘴(くちばし)。
704枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 22:20:47 ID:GW5Nde/X0
>>701
どうみても「くちばし」
705枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 22:21:51 ID:n4HeKs+ZO
>>702
ありがとう。
でも、変換しても出ねー。
706枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 22:22:39 ID:MLBbG0GJO
>>20のやり方、ハンマーを2、3回しか使ったことない俺が出来るか試してみるか
707枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 22:22:42 ID:TQzJYyu/0
>>660
5戦以内と聞いたが・・・
708枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 22:23:48 ID:SzCTujHs0
>>692
黒龍は☆8の緊急なのでまだまだ先は長い。ガンガレ
709枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 22:25:07 ID:n4HeKs+ZO
>>707
マジすか!?
710枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 22:28:15 ID:hJyUQZzM0
705 し ででるよ
711枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 22:28:27 ID:XY2dyxE40
>>696
>>700
サンクス!さっそく20匹倒して来ますね
712枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 22:31:15 ID:TQzJYyu/0
>>706
>>20のやり方、ハンマーを2、3回しか使ったことなかった俺が出来たと言っておこう
713ヒアルロンさん:2006/03/08(水) 22:33:10 ID:Vb+DATlDO
タロスの刀羽の簡単な取り方おすえて下さい
色々試してるけど決定的なものがない…

ちなみに★6のランゴスタ掃討戦はむらゲリョ倒すのめんどいからNGね
714枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 22:34:52 ID:9wPhcumZ0
>>713
ランゴ50匹討伐のカンタロスを毒けむり玉で殺す。頑張れ。

>>712
嗚呼、ハンマーが単純な武器だと言われてるみたいでカナシ(´・ω・)スなぁ。。
だがそれでもいい。
715枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 22:36:26 ID:2rSFi1Hw0
>>713
名前欄は無記入な。
あと刃羽な。
716枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 22:37:31 ID:ioIOBi2l0
ホットミートの作り方おしえてください
717枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 22:38:15 ID:lk3apV190
グラビの光線の時に腹の所で爆発するかしないかってのは、みなさんどうやって判別してるんですか?
突っ込むタイミングが・・・orz
718枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 22:38:56 ID:Kp8WwYgDO
>>716
スレタイ読め
719枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 22:39:08 ID:TQzJYyu/0
>>717
いつもより首が下がるのが遅いと爆発ガス出るお
720枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 22:39:50 ID:9wPhcumZ0
>>717
ちょっと言ってることが分からないけど、ヤツの動きで判断するしかないでしょうね。
あまり突っ込まないで引き気味に戦ってみたら?(´・ω・)
721枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 22:40:27 ID:vxOiSylFO
業物付けたんですけど切れ味が+されません
722枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 22:40:49 ID:ioIOBi2l0
ホットミートの作り方教えてください
723枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 22:41:56 ID:9wPhcumZ0
>>721
切れ味が+されるのは業物ちゃう!匠や!
白wikiによると「業物:弾かれた時、斬れ味ゲージの減少が半減」ですって。
724枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 22:43:29 ID:vYpWm5/x0
>>709
というか、20%以上のダメージあたえんと撃退できんから
撃退に成功してれば絶対5戦以内に倒せる

と聞いた。俺は灰ラオすら出せてねー…orz
725枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 22:45:55 ID:MLBbG0GJO
>>712
マジか。今金貯めて早速スーパーノヴァ作った
肉の調理で練習して行ってみる
726枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 22:50:48 ID:pG2GQN3JO
>>686
そかぁ
イベントと緊急ってまさか体力違うよね?(^ω^;)
緊急>イベントみたいな


PSPは無線通信中は充電されない仕様ですよ。
ちなみに充電はできないけど外部電源で動いてるから安心汁
727枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 22:53:10 ID:n4HeKs+ZO
>>724
そうなんですか…
てか拡散LV2を50発も当ててるのに、失敗する=ダメージ20%も与えていないとは…しかも2人で…
情けねー
これで、イベントをクリアできるのだろうか…
728枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 22:54:12 ID:YhWlZlBtO
黒龍の邪眼はミラボレの方でも出ますか?10回程やっても一個もでません。
729枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 22:56:38 ID:DEvAWZs+0
>>727
2人で拡散2を撃っているなら成功する筈

拡散2を使ってもダメージが足りないなら拡散1や3を使ってみては?

>>728
出る
730枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 22:57:04 ID:2rSFi1Hw0
>>728
じゃああと10回やろうか
731枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 22:57:46 ID:qsr/fPniO
翠水竜の鱗でね〜…
もう双魚竜は疲れた…
で聞きたいんだけど翠ガノは鬼斬波と焔剣リオレウスはどっちがいいの?
732枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 22:58:49 ID:n4HeKs+ZO
>>728
追加報酬1で18%の確率


黒龍の鋭眼って、ハードクラスの黒龍から剥ぎ取りって書いてあるけど、イベントなの?
733枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 23:00:01 ID:qsr/fPniO
ミスッタ
×焔剣リオレウスは
○焔剣リオレウスの
734枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 23:00:35 ID:YhWlZlBtO
>>729>>730さん返答ありがとうございます。あと10回がんばってみます。
735枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 23:00:38 ID:n4HeKs+ZO
>>731
雷・火がどっちも弱点なので、お好きな方を。
736枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 23:02:54 ID:n4HeKs+ZO
>>729
今度は3人でやってみます。
737枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 23:04:05 ID:EJ4jas33O
★5の次ってどうすればでるの?
そのせいで全く進まないんだが…
言い忘れたけど村クエです
738枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 23:04:42 ID:2rSFi1Hw0
鱗たまる頃にはヒレが溢れて、売ればウハウハだな。
739枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 23:06:38 ID:qsr/fPniO
>>738
もうヒレは62枚あるwww
もういっかい頑張ってくるか…
740枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 23:08:42 ID:XyYgI1PfO
聞きたいんだがドスランで金ついてる人がいないんで何のクエストで出るか教えて欲しい
741枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 23:11:15 ID:DEvAWZs+0
>>737
残っているクエを消化汁

>>740
Gクラスのクック単品討伐クエに出てくるドスランが金の可能性が高いぽ
まぁ村でも金出るけどね
742枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 23:12:05 ID:2rSFi1Hw0
>>740
村で出ると思うよん
743枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 23:14:41 ID:EJ4jas33O
>>741
ありがとう。ガンバる
744枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 23:14:47 ID:XyYgI1PfO
村!?予想外だった…
>>741>>742
サンクス
745枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 23:36:55 ID:kT71afiP0
モンPで雪山のドドブランゴって倒せるんですか?
噂だと出ると聞いたんですが・・・
746枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 23:42:17 ID:ctzEi6uBO
>>745
どこの噂だよwwwww
747ヒアルロンさん:2006/03/08(水) 23:42:29 ID:Vb+DATlDO
>>745
バカだろ?
748枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 23:42:36 ID:FFqOyZX7O
モンハンのオフ開かない?で皆で集会クエ全クリしない?
749枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 23:44:30 ID:fyIe2s/H0
>>748
スレ違いだぉ
750枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 23:44:53 ID:zC5sEWFz0
>>748
お前とだけは嫌だ
751枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 23:47:12 ID:seU/bgMIO
>>748
あったら行きたいが・・・・

岩手県民なめんなよ(´Д`)
752枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 23:47:24 ID:ED73dqjA0
ID、昼間のお礼の言えない子か。
753枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 23:47:53 ID:2rSFi1Hw0
>>750
IDエフエフだしなw
754枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 23:48:50 ID:kT71afiP0
じゃあ、ステージ説明で一個あまってるのは何ですか?
それが雪山って聞いたんですけど・・・
755枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 23:49:53 ID:pYIKO2htO
>>748
毒袋手に入ったか?
げりょす倒せたか?wwwww
756枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 23:49:59 ID:9wPhcumZ0
>>748
おみゃーさんがオフをしたがる目的はみんなで楽しむってよりも黙々とクリアするって感じよね。
>>750が嫌がる理由も分かる気がする。。(´・ω・)
757枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 23:50:11 ID:kT71afiP0
じゃあ、ステージ説明で一個あまってるのは何ですか?
それが雪山って聞いたんですけど・・・
758枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 23:50:47 ID:kT71afiP0
すいません 連投しましたorz
759枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 23:51:36 ID:YLhgkeZSO
何げに前々から疑問に思う事聞いていい?(´・д・`)

樽爆は一気に2・3個使うのと、一個ずつ使うのではどちらが効果的なん?
760ヒアルロンさん:2006/03/08(水) 23:51:49 ID:Vb+DATlDO
>>754
ヒント:黒龍と戦うとこ
761枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 23:55:00 ID:2rSFi1Hw0
>>760
というかもはや答えだな。
762枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 23:56:06 ID:kT71afiP0
砦か!!!だから俺まだHR4だから出てなかったのか!!
お騒がせしました
763枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 23:57:33 ID:DEvAWZs+0
>>762
違うがな…(´・ω・`)
764枯れた名無しの水平思考:2006/03/09(木) 00:00:53 ID:q22ItIZ20
>>763
本人が理解したんだからそっとしといてやれよ
765枯れた名無しの水平思考:2006/03/09(木) 00:08:01 ID:dyKKexuOO
紅黒龍と戦う所、火山と同じ形状だが、一応、決戦場。
キリン×2の時も溶岩が固まってたような希ガス
766ヒアルロンさん:2006/03/09(木) 00:13:05 ID:BEmGiJ/kO
よく思うんだけどさ、このスレに書き込み人ってみんな優しいよね
767枯れた名無しの水平思考:2006/03/09(木) 00:14:58 ID:eDD6sTcB0
>>766
ふざけたこと言ってんじゃねぇよ!!

名前欄は何も書かないでね(^_-)
768枯れた名無しの水平思考:2006/03/09(木) 00:16:26 ID:dyKKexuOO
>>766
時々、
>テンプレ wiki見ろカス
とか、
>1ー1000 テンプレ
とか言うヤシもいるがなw
769枯れた名無しの水平思考:2006/03/09(木) 00:16:38 ID:BEmGiJ/kO
>>767
スマソ…
以後気を付けるわ
770枯れた名無しの水平思考:2006/03/09(木) 00:18:14 ID:djrZbqZJO
そういやなんで決戦場の溶岩って固まってんだろな?
771枯れた名無しの水平思考:2006/03/09(木) 00:19:40 ID:eDD6sTcB0
>>769
ネタなんで本気にしないでねw
笑うとこ笑うとこ(^^)/
772ヒアルロンさん:2006/03/09(木) 00:24:19 ID:BEmGiJ/kO
>>771
やべっww
空気嫁ない男でスマソ
773枯れた名無しの水平思考:2006/03/09(木) 00:24:36 ID:DYm6RkNo0
>>739
62枚もあるのかw
俺は蒼刃剣作るために5枚取るのに双魚竜4回ぐらいしたな…。頑張れ。
774枯れた名無しの水平思考
>>773
ヒレって4000位で売れるから、、、うほw