初心者限定モンスターハンターP攻略スレ 死亡12回目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1枯れた名無しの水平思考
PSP用ゲーム モンスターハンターポータブルの初心者用攻略スレです。
マターリ攻略していきましょう。

※あくまで初心者用です
 HR2以上の話題はスレ違い。本スレ、質問スレへどーぞ
※初心者とはいえ最低限、説明書には目を通しましょう。回答者への礼儀も忘れずに。
※まとめサイトにも目を通しておきましょう。
 モンスターハンターポータブル まとめサイト
  http://mh-faq.hp.infoseek.co.jp/mhp/index.html
※質問する人は具体的に。ただ倒せないだけでは答えようがありません。
※モンスターハンターシリーズ初心者限定の質問スレッドです。
 2ちゃんねる初心者の方は http://etc3.2ch.net/qa/ へどうぞ。
※sage進行で。

前スレ
初心者限定モンスターハンターP攻略スレ 死亡11回目
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1141056224/

過去スレ
初心者限定モンスターハンターP攻略スレ 死亡10回目
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1140690196/
初心者限定モンスターハンターP攻略スレ 死亡9回目
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1140365869/
初心者限定モンスターハンターP攻略スレ 死亡8回目
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1140053035/
初心者限定モンスターハンターP攻略スレ 死亡7回目
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1139747466/
初心者限定モンスターハンターP攻略スレ 死亡6回目
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1139492888/
初心者限定モンスターハンターP攻略スレ 死亡5回目
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1139223334/
限定モンスターハンターP攻略スレ 死亡4回目
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1138849627/
初心者限定モンスターハンターP攻略スレ 死亡3回目
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1138513807/
初心者限定モンスターハンターP攻略スレ 死亡2回目
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1138101227/
初心者限定モンスターハンターポータブル攻略スレ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1137425462/
2枯れた名無しの水平思考:2006/03/03(金) 21:49:23 ID:3Eus0v5c0
【村クエストと集会所クエストの違い】
 ・村と集会所は全くの別物である。
 ・敵の強さなどは、村★★★★★ = 集会所★★★★★ というわけではない。
 ・集会所では、集会所の緊急クエストをクリアすることで、HR(ハンターランク)を上げることができる。
 ・集会所はN(ノーマル)、H(ハード)、G(グレート?)と3段階の強さにランク分けされる。

 ※N、H、G級にはそれぞれにほぼ全てのタイプのモンスターのクエストが存在する。

 [ 強 ]  G級イャンクック > H級イャンクック > Nイャンクック > 村イャンクック [ 弱 ]


[ 村クエスト ]
 ・村長より依頼を受けることができる。
 ・モンスターの体力・攻撃力が低く設定されている。
 ・支給されるアイテムが豊富。
 ・村クエストをクリアしても、HRを上げることはできない。

○村で受けることができるクエスト
 ★ 〜 ★★★★★★ (全てノーマル)


[ 集会所クエスト ]
 ・集会所で受けることができる。
 ・モンスターの体力・攻撃力が高く設定されている。
 ・緊急クエストをクリアするとHRが上がる。
 ・支給されるアイテムが、ランクにあわせて少なくなっていく。
 ・一応、ほぼ全てのクエストを一人でクリアできるようには調整されている。

○最初からでているクエスト
 ★ 〜 ★★★ (ノーマル)
 ★★★★ (ハード)

 ※これ以降は緊急クエストをクリアする必要がある。

○集会所のランク分け
 ★         〜 ★★★           :ノーマル
 ★★★★    〜 ★★★★★        :H級
 ★★★★★★ 〜 ★★★★★★★★    :G級
3枯れた名無しの水平思考:2006/03/03(金) 21:49:31 ID:9au8KkAlO
にばん!
4枯れた名無しの水平思考:2006/03/03(金) 21:50:59 ID:3Eus0v5c0
◆Wiki
【MHP@Wiki】
ttp://www6.atwiki.jp/alter/
【Wiki】
ttp://www.ureha-wiki.com/psp/monster_hunter_portable/
モンスターハンターポータブル まとめサイト
http://mh-faq.hp.infoseek.co.jp/mhp/index.html
クエスト報酬解析情報
http://vipstarmhp.web.fc2.com/mhp/
トレジャーハンターズまとめ
ttp://mhpt.web.fc2.com/

取説読んだ?1回自分でやってみた?

【以下全てモンスターハンターG】

MHG 質問スレまとめサイト
ttp://mhg-faq.hp.infoseek.co.jp/

モンスターハンターGの解析情報
http://mmpotato.hp.infoseek.co.jp/codes/MHG/index.html

MHG モンスターハンターG データ置き場
http://www.geocities.jp/mhg_data/

MHG MH大戦術論 戦術的モンスターハンター攻略情報
ttp://mhtt.biz/

MHG ガノトト子 ;MHGE ;DB置き場(MHGEquipment&修正ファイル)
ttp://mhg-totoko.hp.infoseek.co.jp/mhg/index.htm

MHG SKILL置き場
ttp://www.geocities.jp/mhgskill/

携帯だから
ttp://mh-faq.hp.infoseek.co.jp/mhp/mobile/index.html#top
ttp://mh-g.hitotu.jp/
・ネットカフェ行け
5枯れた名無しの水平思考:2006/03/03(金) 21:51:36 ID:3Eus0v5c0
大剣の派生について

Q、蛇剣は「銀河」と「大蛇」のどちらがいいですか?
A、派生型作れる頃には蛇剣なんて要らなくなってるんだから
「どっちでもいい」

一応参考意見としては
攻撃力重視なら銀牙
切れ味重視なら大蛇

蛇剣なんか作るより、
初心者は大剣鉄派生>ディフェンダー>センチネルのが安全じゃないかね?
防御力上がるし

まぁ「最終的に」銀河も大蛇もいらないでFAかな。
他の武器作ったほうがいい

●大剣のオススメ
リオを楽に倒せるようになったら
→炎剣リオレウスめざせ
あとはフルフルなりトトスなりを切り刻め
6枯れた名無しの水平思考:2006/03/03(金) 21:52:42 ID:3Eus0v5c0
≪ 脱初心者!最大の壁リオレウスの詳しい閃光玉の使い方 ≫

レウスの動きを観察するのも大事。1回くらいは手をださず、ずっと逃げまわってみましょう。
どのときに隙があるか、どの動きの後にどんな攻撃するかなどがわかるはず。
その際に飛竜を軸に円を描くように動くと更にGood。

閃光・穴はうまく使えてる?
閃光は空中ブレスの後に降下中使うと確実に当てられると思うよ。

   飛龍の向き
     ○
     ↓
     
    自分
     ●
     ↓
矢印が向いている方向。
この状態の時に閃光を投げると上手くピヨらせることが出来ると思います。

穴から抜けた時も閃光のタイミング。

相手がピヨッた時も尻尾の回転に注意しながら攻撃。片手なら足を狙ってね。
コケたら最初は顔や腹、当てやすいところに連続攻撃。慣れてきたら尻尾切る。

ダメージを食らわないように、上手く立ち回ることが大事
7枯れた名無しの水平思考:2006/03/03(金) 21:54:55 ID:3Eus0v5c0
関連スレ

【MHP】モンスターハンターポータブル討伐96匹目
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1140926673/

【MHP】モンスターハンターP 質問スレ55
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1140974900/

【武器】MHPオススメ装備を考えるスレ【防具】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1136350072/
8枯れた名無しの水平思考:2006/03/03(金) 21:57:11 ID:9nagBIW3O
人生初カキコなるか!

おまえら邪魔すんなよ〜 すんなよ〜
9枯れた名無しの水平思考:2006/03/03(金) 21:59:11 ID:H8dPi/QlO
超乙>>1
10枯れた名無しの水平思考:2006/03/03(金) 21:59:28 ID:9nagBIW3O
いやったぁ〜
こなぁぁああゆきいぃぃぃ
11枯れた名無しの水平思考:2006/03/03(金) 22:01:31 ID:H8dPi/QlO
>>8
いきなりageたがな(´・ω・`)
12枯れた名無しの水平思考:2006/03/03(金) 22:04:25 ID:5VQ2PtVy0
レイアと片手剣で闘ってたら、なんかの攻撃で一撃死させられるんだけど
かなり近付いて切ってる時にやられるから何をされたのかわからない。。
13枯れた名無しの水平思考:2006/03/03(金) 22:04:55 ID:5VQ2PtVy0
ageちゃったスマソ
14枯れた名無しの水平思考:2006/03/03(金) 22:08:15 ID:EwlEpHji0
>>12
何かと言われてもなぁ・・・
せめて防御力書いてくれ。
後せめてブレス(遠距離)なのか体当たり(近距離)なのか位わからぬかね?
(´・ω・`)
15枯れた名無しの水平思考:2006/03/03(金) 22:09:34 ID:3Eus0v5c0
たぶんサマソだろ
16枯れた名無しの水平思考:2006/03/03(金) 22:09:37 ID:dByjEDR70
>>12
多分サマーソルトじゃないか。
静止状態で両足1歩ずつ下げたらサマーソルトくるから注意。
反応できないようなら腹の下とレイアの正面に行かないようにする。
17枯れた名無しの水平思考:2006/03/03(金) 22:13:25 ID:5VQ2PtVy0
>>14
防御87です。
体当たりではないと思う。。

>>15-16
サマーソルトっていうんですか。サンクス。
18枯れた名無しの水平思考:2006/03/03(金) 22:17:14 ID:3Eus0v5c0
>>17
レイアの攻撃で一番食らってはいけないものだから、
いまのうちから予備動作を覚えておくべし。
耐えても毒になるし、Gに行ったら防御180あっても瀕死になる。
19枯れた名無しの水平思考:2006/03/03(金) 22:20:38 ID:oOlVMGgLO
>>18
Gのレイアでサマソガンガン食らってるのに全く瀕死にならない俺は一体……
防御力も132なのに…
20枯れた名無しの水平思考:2006/03/03(金) 22:22:54 ID:EwlEpHji0
>>19
多分金単品での話だと思う。
沼天地とかは攻撃力低いから。
21枯れた名無しの水平思考:2006/03/03(金) 22:25:09 ID:VQy91zrP0
前スレ903だが、村ラオ倒せたよ。アドバイスくれた人たちサンクス。
あれ?って感じで4本の角より簡単だった。

最初のムービーでメチャクチャビビったんだが、こいつはハンターを全く無視して進むんだね。
結局、顔切り続けてラオがエリア超えする際だけ腹切り。大樽G*2+小樽Gに攻竜槍で30-35分
くらいで倒せた。バリスタは当たったかどうかわかんない。

いやー、しかし最後の砦、BGMが感動するね。
22枯れた名無しの水平思考:2006/03/03(金) 22:25:42 ID:3qp8xkHJO
>>19
一対とか蒼と桜とか天地だったらそんなに喰らわない。
一体だけの時だったらヤバス
23枯れた名無しの水平思考:2006/03/03(金) 22:25:43 ID:1Y0E3Jb5O
レオリウスに勝てません。防御は61です。 戦術御教授願います。
24枯れた名無しの水平思考:2006/03/03(金) 22:26:18 ID:3Eus0v5c0
>>19
あ、金レイアね。
あと、オレ解毒関係持ち込まないからさ・・・('∀`)
25枯れた名無しの水平思考:2006/03/03(金) 22:28:40 ID:3qp8xkHJO
>>21
曲名が最終決戦かな?
俺的に好きなやつは集いし者たちかな?
あれはオンラインのチャットでしか聞けなかったからな…
26枯れた名無しの水平思考:2006/03/03(金) 22:31:03 ID:eiVrUNE60
>>23
〜飛竜討伐の心得〜

・回復はこまめに!
飛竜の攻撃は強力なものばかり、ダメージをうけたら甘く見ないですみやかに回復しましょう。
体力が半分ある、なんて油断してると一撃死しちゃうこともありますよ。
ただしダメージを受けたからってその場で回復するのは考え物、とても隙だらけです。
噛み付かれたり、丸焦げにされちゃいますよ。
安全に回復するためにもエリアを変えてから回復するとよいでしょう。

・怒っていたら手を出さない!
攻撃を繰り返していると、飛竜の様子がかわったりしませんか?
唸り声をあげて口から煙や炎が…そんな時、彼らは怒ってます。
危険ですから手を出さず回避に専念しましょう。
注意したいのは、怒っている飛竜は動きが通常より早くなることです。
いつもなら避けられる突進も、タイミングがずれて…何てことも。
危ないかな?と思ったらエリアを変えて退避するのも一つの手です。

・飛竜が逃げた!追う?待つ?
飛竜は飛んだり潜ったりして、エリアを移動することがありますね?
そんなときは無理に追ったりせず、待っていた方がいいです。
空気読まずにガン逃げを繰り返す飛竜もいますから。
ただし!絶対に追わなければならない場合があります。
皆さんも御存じの通り飛竜は回復エリアをもってます。
水を飲む・肉を食べる・眠る場合は、全力で邪魔しましょう!

・弱ってきてる!あと一押し!
しばらくネチネチ攻撃を繰り返すと、飛竜は弱ってきます。
耳が畳まれたり、足を引き摺ったり、ひれがヘタリます。
これは飛竜が弱ってきている証拠!あと一押しです。
ただし、焦らずじっくり、ねっとりと。
この状態になると、飛竜は回復を謀る場合が多いので、気を付けましょう



とりあえずこれを意識して戦えば何とかなると思うよ
全飛竜に対応したアドバイスだから覚えていて損は無い
27枯れた名無しの水平思考:2006/03/03(金) 22:31:15 ID:VQy91zrP0
>>25
あー、曲名はわかんないけど、いつも起動後、キャラクターデータを選択、
ロードするときにかかる音楽ね。普段なにげなく聞いていたけど燃えるな。
28枯れた名無しの水平思考:2006/03/03(金) 22:32:02 ID:xMARVThS0
メインテーマでいいんじゃないか?
29枯れた名無しの水平思考:2006/03/03(金) 22:34:44 ID:VQy91zrP0
>>23
たぶん村緊急のレウスだと思うけど、

「どのクエストで」「武器は何で」「どのエリアで」「どういった状況で」困って勝てないのか
を書くと的確なアドバイスがもらいやすいよ。特に武器によって攻略法は全然違うし。

これは今後他の飛竜で困ったときも同じだからね。
30枯れた名無しの水平思考:2006/03/03(金) 22:34:53 ID:3qp8xkHJO
>>23
攻略本に防御力は50以上で…と書いてあったから防御はそれでいい
閃光玉、落とし穴、回復薬を多めに持ち込む。
σ(・ω・`*)の場合、リュウノアギトで行って、ヒットアンドアウェイしてたかな?それで30分で倒した。
31枯れた名無しの水平思考:2006/03/03(金) 22:37:31 ID:3qp8xkHJO
>>27、28
前に無印バージョンのブックアンドサントラ売ってました。
一個一個曲名があるなんて…と思いました。
32枯れた名無しの水平思考:2006/03/03(金) 22:40:05 ID:VQy91zrP0
>>31
んなものがあるのか。ちょっと欲しくなっちゃったよ。
33枯れた名無しの水平思考:2006/03/03(金) 22:42:34 ID:1Y0E3Jb5O
みなさんありがとうございます
34枯れた名無しの水平思考:2006/03/03(金) 22:42:42 ID:3qp8xkHJO
>>32
2年前のですから…今あるのかな?
価格は2500円だったような…(´・ω・`)
35枯れた名無しの水平思考:2006/03/03(金) 22:44:31 ID:VQy91zrP0
>>34
そっか orz P+ドスで同じようなのが出るのを期待するよ。
3619:2006/03/03(金) 22:52:50 ID:oOlVMGgLO
すまん緑単品レイア相手
サマソより尻尾回しとか突撃とかに気を付けてスタン値貯めないようにすれば少し楽になる
かなり運にも左右されるし2死は当たり前だけどなorz
37枯れた名無しの水平思考:2006/03/03(金) 22:53:35 ID:yNpcJcfj0
両手剣使ってるんだけどガードってまったく使わない自分はハンマーにすべきですか?
特に飛竜戦なんかは攻撃しては武器しまって走り回って・・・って感じでノーガードです(というかガードの方向間違えて意味なくなる時が多い)
普通の敵も剣だした状態では追い討ちできなくてサクサク感ないから。。。
大剣のメリットが見出せない・・
38枯れた名無しの水平思考:2006/03/03(金) 22:56:20 ID:6W1gFa5t0
サマソはレイアの後ろから攻めると食らわない。
レイアがこちらを正面方向に捕らえてるときしか出さない(後ずさりを必ず見せてくれる)から。
39枯れた名無しの水平思考:2006/03/03(金) 22:57:25 ID:3qp8xkHJO
そういえば今日、学校でイベクエダウンロードしようとしてたやついたけど、できるのかな?違法だけど…
40枯れた名無しの水平思考:2006/03/03(金) 22:58:37 ID:qN2yAVEe0
学校の無線LANが開放されてれば別に違法じゃないと思うけどな
学校の利用ガイドラインからは外れてそうだがw
41枯れた名無しの水平思考:2006/03/03(金) 22:59:10 ID:qlfiVHb4O
>>34
漏れ先月ネット通販で買ったお
42枯れた名無しの水平思考:2006/03/03(金) 22:59:22 ID:aui81//I0
>>37
大剣はガードは切れ味落ちるからあまり活用すべきでない
基本は抜刀切りで一撃離脱
もしくは安全なタイミングで切り上げなぎ払いのデンプシー
大剣のメリットは高い打点と弱点への大きな一撃、攻撃モーション時は風圧無効
などが挙げられる
43枯れた名無しの水平思考:2006/03/03(金) 23:01:57 ID:uxWSXTPP0
集会4本残り2分でクリアできた・・・
回復は応急も含めて0個で閃光弾も0個音爆弾も残り2個しかなかった・・・
これで教える側になれるかな?
>>21
村と集会の4本はディアの体力の差が凄いけど頑張ってね
44枯れた名無しの水平思考:2006/03/03(金) 23:02:00 ID:3qp8xkHJO
>>40
じゃあ早速月曜にやろw
45枯れた名無しの水平思考:2006/03/03(金) 23:04:20 ID:sWvDz4ne0
>>1
スレ立て宣言してるヤシがいるんだから自分勝手な行動はどうかと。

>>44
学校に通報しますた!(・∀・)
46枯れた名無しの水平思考:2006/03/03(金) 23:17:22 ID:VQy91zrP0
>>43
いやー、俺一人では集会4本は無理w。
周りに一緒にプレイする人もいないし、こっから先はKAIでも導入しないとなぁ。

それでも最初はクックを倒すまで行ったらやめよう、レウスを倒したら...ってきて
ついに村のラオまで行けました。初心者スレの先輩方、ありがとうございました。
47枯れた名無しの水平思考:2006/03/03(金) 23:21:49 ID:UlUSPdwq0
>>46
風呂改と音爆閃光調合すれば何とかなる

一体目はアイテム節約して30分以内
二体目はアイテム総動員で動く暇さえ与えないつもりで
48枯れた名無しの水平思考:2006/03/03(金) 23:21:49 ID:3Eus0v5c0
>>45
989以降誰も踏まない空気だったから、先にタテタっぽ
予定では990でスレ立て報告だったんだが、30秒の制約にかかって遅れた('A`)
49枯れた名無しの水平思考:2006/03/03(金) 23:24:01 ID:uxWSXTPP0
>>46
そんなこと言うなよ・・・(つД`)装備や持ち物も晒すからさ。
50枯れた名無しの水平思考:2006/03/03(金) 23:26:36 ID:3Eus0v5c0
>>49
風圧無効割とオヌヌメ
音爆で落とした後、着地後も狙えるし、斬ってる目の前で潜り出しても
風圧で固まらずに済む。
51枯れた名無しの水平思考:2006/03/03(金) 23:27:15 ID:VQy91zrP0
>>49
いや、すまんすまん。
パーティ組んでプレイってのもやってみたいのは確かなんだよね。
まぁ、こっから先はぼちぼちやっていきますよ。そろそろ他の積みゲーも消化したいしね。
52枯れた名無しの水平思考:2006/03/03(金) 23:29:06 ID:uxWSXTPP0
>>50
俺は暑さ無効と児童マーキングでいったよ・・・
確かに今考えると風圧無効あればもう少しダメージ減らせたかも
ちょうどディア素材集まったし作るかな
53枯れた名無しの水平思考:2006/03/03(金) 23:33:22 ID:6zuZMvIE0
本スレに質問しちまったので再度こっちに

武器は毒束で問題なさそうなので防具を知りたい
今バトル一式で固めてるんだが、何か作りやすくて
序盤オススメの防具はある?
54枯れた名無しの水平思考:2006/03/03(金) 23:33:30 ID:dQ/XkCNYO
ドラグライト鉱石ってどこで手に入りますか?
55枯れた名無しの水平思考:2006/03/03(金) 23:34:10 ID:3Eus0v5c0
>>52
自動マーキングはいらんと思うよ。
いる場所決まってるし、移動する場所も決まってる。
暑さ無効も、砂漠のを相手にするのは長くても30分以内だから、
クーラードリンク3つでいいし。

それと大タルよりも怪力の種か丸薬を持ち込んだ方が効率がいい感じもした。
56枯れた名無しの水平思考:2006/03/03(金) 23:36:36 ID:yNpcJcfj0
農場の爆弾採掘場って大爆弾使うと小爆弾より多く石取れるのん?
57枯れた名無しの水平思考:2006/03/03(金) 23:38:56 ID:Y7ZbY1jr0
小<大<小G<大G
の順で多くなる
58枯れた名無しの水平思考:2006/03/03(金) 23:39:47 ID:VQy91zrP0
>>55
俺は村の方の4本だから全然参考にならんけど、砂漠の奴が残り時間わずかで逃げ回った時は
困ったよ。自動マーキングあったから追いかけて強制的に音爆で引きずり出したけど。

きっとこういうところがもっとスマートに行けないと、これからのクラスを超えられないんだな。
よし、もっと練習しよう。
59枯れた名無しの水平思考:2006/03/03(金) 23:40:45 ID:uxWSXTPP0
>>54
今すぐ欲しいなら集会所の星4の火山クエで4と8で採れる
採ったら3死でOK
>>55
確かに4本ではマーキングはいらんなぁ
あとタル爆系は一切持ち込まなかった。
怪力の種はいいよね自分も討伐クエでは必ず持ってくよ
60枯れた名無しの水平思考:2006/03/03(金) 23:42:03 ID:Y7ZbY1jr0
自動マーキング着けないならペイント玉持ってくのは基本だと思うが。
まあ効果時間読み間違えて逃げられることも多いけどな(つ∀`)
61枯れた名無しの水平思考:2006/03/03(金) 23:42:21 ID:qN2yAVEe0
>>53
ゲネポスGシリーズが他のGシリーズより上竜骨少なめでオススメ
62枯れた名無しの水平思考:2006/03/03(金) 23:43:17 ID:uxWSXTPP0
今ごろ考えたんだけどこれ良くない?

風圧[大]無効+自動マーキング

頭 ブラックピアス
胴 ディアブロGメイル
腕 ディアブロGアーム
腰 CライトGベルト
脚 ガレオスGグリーヴ
63枯れた名無しの水平思考:2006/03/03(金) 23:44:08 ID:aui81//I0
>>55
ガレオスG装備ならディアブロ装備よりも防御力は高くなるよ

イーオスGヘルム
ガレオスGメイル
ガレオスGアーム
C・ライトGベルト
ガレオスGグリーグ
スキルよりも防御力の装備
暑さ無効、自動マーキングで防御力 118
これに猫飯で防御10、護符で8、硬化薬Gで5・・・防御力141
これだけあれば死亡確率は下がる
64枯れた名無しの水平思考:2006/03/03(金) 23:45:39 ID:dMmMbjl8O
ドラグは農場発展させてみ

集会緊急4本は、
風呂改、音爆MAX調合MAX閃光MAX
砂漠に居るやつに、音爆閃光使って、広場の奴は高台チキンプレー時間が足らないなら音爆なりなんなり使いなさい
ワシは、これで倒したよ
65枯れた名無しの水平思考:2006/03/03(金) 23:46:06 ID:VQy91zrP0
>>62
これって腹減り*1.5は付かない?
66枯れた名無しの水平思考:2006/03/03(金) 23:47:22 ID:uxWSXTPP0
>>63
あ!それ自分の装備だ
たしかオススメ装備スレにあったんだよなぁ
67枯れた名無しの水平思考:2006/03/03(金) 23:49:40 ID:6zuZMvIE0
>>61
サンクス
ヤッパリ上龍骨は必要なのか。。
なんとか青クック倒してみる
68枯れた名無しの水平思考:2006/03/03(金) 23:55:41 ID:9nagBIW3O
炎剣リオレウス作るか斬派刀改作るか…
えーい、どっちも作っちゃえ!

この二本はどこらへんまで通用するのだろうか。 ちなみに今☆5
69枯れた名無しの水平思考:2006/03/03(金) 23:57:19 ID:aui81//I0
>>66
お勧め装備スレのは俺が書いたw
って自己申告してもソース無いからしょうがないがw

ディアブロ装備の風圧無効はいいけど守備力はガレオスGのほうが上
ディアブロGはハードディアブロからなので作れないし
70枯れた名無しの水平思考:2006/03/03(金) 23:59:28 ID:3qp8xkHJO
>>68
集会所のハードまで十分いける
71枯れた名無しの水平思考:2006/03/04(土) 00:00:19 ID:uxWSXTPP0
>>65
付いちゃうねスマソ
>>68
H級までは使えると思うけど斬派刀改はH級武器じゃない?
まあどっちも最後は大剣最強の属性剣になるから作っといて損は無いはず
72枯れた名無しの水平思考:2006/03/04(土) 00:05:38 ID:uxWSXTPP0
>>69
貴方のお陰でクリアできますた。感謝
あと上質な角は獄炎石との交換で入手できるから無理じゃないはず
73枯れた名無しの水平思考:2006/03/04(土) 00:07:42 ID:q1d9e0pxO
ゴールドチケットって、猫三匹で貰えるんですか?
74枯れた名無しの水平思考:2006/03/04(土) 00:09:06 ID:B+z5JAjH0
>>73
猫3匹で10回食事すれば2枚貰えます
7565:2006/03/04(土) 00:19:16 ID:Ee16IrkI0
>>71
ちなみに俺の村装備
ディアブロヘルム
ディアブロメイル
ディアブロアーム
ランポスフォールド
ランゴグリーヴ
で上質の角無しで同じスキル(風圧大無効、自動マーキング、腹減り1.5倍)だった。
もちろん防御はずっと低くなるけどね(護符付きで81だったかな)

で、72見て知ったんだが上質な角って交換で手に入るのか..
76枯れた名無しの水平思考:2006/03/04(土) 00:20:57 ID:a1Fi7OFB0
>>72 75
上質なねじれた角は紅蓮石と交換できる
しかし、角竜の背甲は手に入らないかと思う
交換でもHグラビだし

ディアブロヘルム
ディアブロメイル
ディアブロアーム
C・ライトGベルト
ガレオスGグリーグ
防御99
風圧大無効、自動マーキング、はらへり倍化x1.5

頭か腕をモノデビルに変えて
防御102
風圧大無効、探知、はらへり倍化x1.5
77枯れた名無しの水平思考:2006/03/04(土) 00:22:04 ID:kkM2j7WoP
村クック初討伐ヽ(;´Д`)ノ
大剣で踏み込みが甘いのか血しぶきが少なく感じたんですが
飛竜はそんなもんなんですか?それとも自分がへたれなのか…
落とし穴と樽大も作ったものの使いどころが今ひとつ掴めず使わずじまいorz

でも、、なんかMHP楽しくなってキター
昨日うまく肉がやけなくてくじけそうになってたのが嘘のようだ
78枯れた名無しの水平思考:2006/03/04(土) 00:25:37 ID:w0r5qjh70
オレの村クエ〜HR2時代の装備は
ブラックピアス
イーオスGメイル
イーオスGアーム
リオハートコイル(趣味)
ガレオスGグリーブ

イーオスGのところにガレオスGやゲネポスG、
リオハートをレイアフォールド(趣味)にして麻痺無効とか付けてたな。

双剣使いだから、風圧無効なんてイラネ
79枯れた名無しの水平思考:2006/03/04(土) 00:27:15 ID:YwhdKSwu0
>>77
おめでとう。これからもっと楽しくなる!ハズ(`・ω・´)

>>78
あれ、ところで村クエ〜HR2の時期って実用的な双剣作れたっけ?(´・ω・`)
80枯れた名無しの水平思考:2006/03/04(土) 00:27:19 ID:Ee16IrkI0
>>76
やっぱGシリーズ2つが入ると防御あがるねぇ。
また青クック狩りにいくか。
81枯れた名無しの水平思考:2006/03/04(土) 00:29:19 ID:n/rlupbk0
イフマロ完成記念真紀子。
閃光玉取りにドスラン狩りに行って属性剣の強さにマジでびびった。
毒束なんてメじゃないような気がしてきた。

【チラシの裏】
チケットの枚数で自分の成長スピードが見えてきた。
シルバーチケット30枚、ゴールドチケット12枚、プラチナチケット6枚←今ココ。
料理ぬこは常時フルメンバーだからドスガレ→レウス間(村☆3)とレウス→グラビ間(村☆4)の期間を比べると
レウスという壁を越えた時点で何かに目覚めたとしか思えない。
…それでも60回も食事してたのか。
【/チラシの裏】
82枯れた名無しの水平思考:2006/03/04(土) 00:30:28 ID:w0r5qjh70
>>77
オメ
クックを落とし穴にはめるのは最初はけっこう大変かもね。
そして動きを覚えて使えるようになってくると、いらなくなるというw

>>79
GKS(゚∀゚)
サーベルで村クエ、村クエ終わったらセイバーに強化(゚∀゚)
G級にきたいまでも愛剣ですょ。
83枯れた名無しの水平思考:2006/03/04(土) 00:30:43 ID:8XdSHwHe0
俺の装備は

ブラックピアス
クックGメイル
クックGアーム
レウスフォールド
ランゴグリーブ

これで自動マーキングと攻撃力UP小が発動して防御が82。

防御82って少ないのか多いのか分からんけど、他の人の装備みてると心配になってきた(´・ω・`)
クエストは村レイア倒したところです。

ところでイベントクエストについて誰も触れてないね。
高級焼肉セットゲットできるけど・・・
84枯れた名無しの水平思考:2006/03/04(土) 00:33:24 ID:kkM2j7WoP
>>79
>>82
ありがとうございます!早く一人前ハンターになれるようにガンガリマス(`・ω・´)
85枯れた名無しの水平思考:2006/03/04(土) 00:34:53 ID:a1Fi7OFB0
>>77
討伐オメ
これからも頑張れ

>>80
ガレオス、ガレオスGは胴倍化で防御力も高いからかなり重宝するよ

>>83
村レイアあたりなら防御力はそれで悪くないよ
その頃俺はランポスーツの撃運装備で守備力46で無茶やってたw
86枯れた名無しの水平思考:2006/03/04(土) 00:36:15 ID:5O9dhWHo0
いきなりですが、封龍剣【絶-門】は使える武器ですか?最後まで使えますか?
作って損が、なければ作りたいと考えてます。アドバイスをお願いします。
87枯れた名無しの水平思考:2006/03/04(土) 00:37:18 ID:5O9dhWHo0
アゲてしまいすいません。
88枯れた名無しの水平思考:2006/03/04(土) 00:37:38 ID:w0r5qjh70
>>86
HR2までの命です
89枯れた名無しの水平思考:2006/03/04(土) 00:39:49 ID:YIIxLwZ2O
>>86
一対とかラオには使える
90枯れた名無しの水平思考:2006/03/04(土) 00:39:51 ID:qo99yW9d0
ジョウリュウコツってどこで手に入ります?
91枯れた名無しの水平思考:2006/03/04(土) 00:40:41 ID:a1Fi7OFB0
>>86
竜属性が効く敵に限ってだけど、かなり使える
終盤くらいに上位剣が作れるようになるまでかなりの間使って行けるかと
作って損は無いよ
92枯れた名無しの水平思考:2006/03/04(土) 00:41:08 ID:Ee16IrkI0
>>83
俺、村4本まで防御は50台だったよ。防御力よりスキル重視。
93枯れた名無しの水平思考:2006/03/04(土) 00:41:59 ID:a1Fi7OFB0
>>90
集会所☆4クック闘技場
または
集会所☆4青クックを討伐して小耳が出たら森丘爺で交換
94枯れた名無しの水平思考:2006/03/04(土) 00:42:07 ID:5O9dhWHo0
>>88>>89さんありがとうございます。
飛竜系専門の武器と考えていいのでしょうか?
95枯れた名無しの水平思考:2006/03/04(土) 00:43:43 ID:a1Fi7OFB0
>>94
飛竜全般ではなく一部の飛竜限定
でも効果高いから作って損は無いよ
96枯れた名無しの水平思考:2006/03/04(土) 00:44:32 ID:qo99yW9d0
93へ
このたびは質問に答えていただきまことにありがとうございました。
これでゆっくりと検索ちゃんを見ながらリオレウスを倒しにいけると思います。
97枯れた名無しの水平思考:2006/03/04(土) 00:45:35 ID:wjLmRT0y0
緊急グラビ初討伐牡蠣ぃぃ!!
いや〜途中でクーラー切れた時はどうなるかと思ったが初挑戦で倒せたよ。
おかげで村クエ☆5までのし上がったよ(テラウレシス
これで一対が出来るがレイアとレオス2匹相手にするのか…大丈夫かオレ……

余談だがココット村に虫の木導入!さっそくしろぬこハンマー(オレのチキンハートを舐めるな
使って初叩き→結果→「カラの実×1」 onz
98枯れた名無しの水平思考:2006/03/04(土) 00:46:01 ID:5O9dhWHo0
>>95どの飛竜に効果が、あるか教えて頂ければ幸いです。
99枯れた名無しの水平思考:2006/03/04(土) 00:49:42 ID:yHJgoHFW0
100枯れた名無しの水平思考:2006/03/04(土) 00:50:05 ID:PAT3/PZEO
>>97ちょっwwwお茶ふいただろwww
101枯れた名無しの水平思考:2006/03/04(土) 00:50:09 ID:a1Fi7OFB0
>>97
オメ
一対は単品の体力は低いから2匹同時に相手しなければ楽に勝てるよ

>>98
リオレウス、リオレイア、グラビモス(黒は除く)、バサルモス、ラオ
属性剣を持つ時は↓を見てどの飛竜のどこに効果があるのかを判断するといいよ
たとえば、レウスで足斬っててもあまり効果ないから
http://mmpotato.hp.infoseek.co.jp/codes/MHG/EmMeat.html
102枯れた名無しの水平思考:2006/03/04(土) 00:51:45 ID:5O9dhWHo0
>>99>>101さんありがとうございます。
研究しに行ってきます。
103枯れた名無しの水平思考:2006/03/04(土) 00:52:46 ID:Ee16IrkI0
>>97
☆5の一対は同時に相手にしなければ大丈夫。むしろ単品の時より弱いと思う。
ウルトラマン、仮面ライダーの時代から続く「再生怪獣は弱い」の法則だ。
104枯れた名無しの水平思考:2006/03/04(土) 01:00:14 ID:B+z5JAjH0
>>76
確かに角竜の背甲はH級だねスマソ
しかしテンプレに入れたいぐらいナイスな装備
>>81
すぐにフルフルを狩ってインドラを作ろう!
汎用性ではイフマロより使える
>>101
しかし4本の角はかなり厳しい罠
まあ1匹は高台使えないからなんだけどね
105枯れた名無しの水平思考:2006/03/04(土) 01:02:24 ID:wjLmRT0y0
>>101
>>103
なるほど、体力が低く設定されてるのか!俄然強気なオレ!!(゚∀゚)
確かバグがあるクエだったな。レイア先に倒すお。
問題はフルフルだな…量産型EVAっぽいイヤ〜な感じが嫌いだ……
106枯れた名無しの水平思考:2006/03/04(土) 01:04:17 ID:a1Fi7OFB0
>>105
バグがあるのは集会所☆5のほうね
村はバグ無いから安心して討伐するといいよ
107枯れた名無しの水平思考:2006/03/04(土) 01:05:34 ID:wjLmRT0y0
>>106
そうだったんか、失礼、そしてアリガd。さっそく夫妻を狩りに行こうと思います。
108枯れた名無しの水平思考:2006/03/04(土) 01:12:06 ID:sMejWqQLO
村長のレベル2のクエストのイアンクックが倒せません…、なにかいい方法教えて下さい。
109枯れた名無しの水平思考:2006/03/04(土) 01:13:11 ID:EPe4gZaE0
>>108
武器と防具は何?
110枯れた名無しの水平思考:2006/03/04(土) 01:23:51 ID:sMejWqQLO
武器はハンターナイフ改。防具はハンターキャップ、レザーライトメイル、ハンターアーム、チェーンライトベルト、ブルージャージーです。
111枯れた名無しの水平思考:2006/03/04(土) 01:28:47 ID:B+z5JAjH0
>>110
ココット農場を駆使して武器をアサシンカリンガにまで強化しよう
それと、そろそろ閃光弾や落とし穴を使ってみよう
これら補助道具を使いこなせればこの後のクエストが楽になるよ
112枯れた名無しの水平思考:2006/03/04(土) 01:30:30 ID:EPe4gZaE0
>>110
がんばればいけないことも無い装備だけど、確実に勝ちたいなら
もう少し武器の強化をするといいかも
鉄鉱石と大地の結晶を集めてアサシンカリンガまで強化すると
後々楽になる

あと防具は脚以外はバトル系に変えると防御+10がつくから
こっちの方がいいかも


あとは無理に攻撃せず、クックの攻撃の隙に2回斬って離脱を繰り返していけば
十分倒せるはず尻尾の回転攻撃が一方からしか来ないので
左足を集中して狙っていくといい
113枯れた名無しの水平思考:2006/03/04(土) 01:38:07 ID:sMejWqQLO
ありがとうございます、やってみます。武器は固定したほうがいいのでしょうか?片手剣なら片手剣で。
114枯れた名無しの水平思考:2006/03/04(土) 01:40:25 ID:EPe4gZaE0
>>113
武器のジャンルは得意なものを使えばいいけど
コレ一つで万能な武器はないから(序盤はポイズンタバルジンで十分いけるけど)
クエスト進めて行き詰ったときに考えてみればいいと思う
115枯れた名無しの水平思考:2006/03/04(土) 01:42:46 ID:w0r5qjh70
>>113
素材で被るような武器は自分のメイン優先なのは当然だろうな。
それ以外は金に余裕があればつくればいいんじゃないか?

まぁ片手使いは割と他の武器に移行しにくいけどね。
116枯れた名無しの水平思考:2006/03/04(土) 01:44:03 ID:q1d9e0pxO
>>74
ありがとうございます。
117枯れた名無しの水平思考:2006/03/04(土) 01:45:59 ID:sMejWqQLO
とりあえず武器と防具を揃えるとこからやってみます。ありがとうございました。
11877:2006/03/04(土) 02:27:12 ID:kkM2j7WoP
自分も初心者なんで参考になるかわかりませんが
蛇剣
護りのピアス←ほとんど納刀で食らってるんであんま意味なかったり
チェーンメイル
バトルアーム
ランポスフォールド
ブルージャージー
で討伐しました。

大剣を次どうしたら良いか思案中
バスターソードを鍛えていくか、アギトとかを鍛えるか…
蛇剣が妙に強くて考えてしまうヽ(;´Д`)ノ
119枯れた名無しの水平思考:2006/03/04(土) 02:33:22 ID:k1wmmYn/O
序盤は蛇剣オススメだよ。素材が手に入りやすいし
120枯れた名無しの水平思考:2006/03/04(土) 03:01:13 ID:EPe4gZaE0
村クエなら☆4でも十分使えるしな

アギトは鍛えると炎剣リオレウスに派生できるから
☆4になったら作ってみるのもいい
121枯れた名無しの水平思考:2006/03/04(土) 03:33:58 ID:gbKFWilO0
ガンナーでMG(紫ゲリョス)無理じゃない?
一体も倒せないで時間切れなんだけど
弱点に当てれないから。動き早すぎwww
122枯れた名無しの水平思考:2006/03/04(土) 03:57:55 ID:4YXsX37T0
村クエ4の蒼リオ時間切れで3連続倒せなかった・・
もう挫けそう・・誰かアドバイスと励ましのエールをください(´・ω・`)
123枯れた名無しの水平思考:2006/03/04(土) 03:58:30 ID:3mktFkz60
火山レウスの評判があまりにも悪くていまだにやる気沸かない
124枯れた名無しの水平思考:2006/03/04(土) 04:07:39 ID:YyIexhlh0
>>122
詳細書かないとアドバイスも何もないよ
125枯れた名無しの水平思考:2006/03/04(土) 04:49:45 ID:TKQjTH0W0
>>121
散弾使えばカナーリ楽に倒せるはずだけど…
ヘヴィでも楽々。
126枯れた名無しの水平思考:2006/03/04(土) 06:12:27 ID:XlTVaCG/0
>>125
ゲリョスは属性弾が有効な数少ない相手
火炎弾けっこう効くぞ
頭に当てればトサカすぐ壊れるし
127枯れた名無しの水平思考:2006/03/04(土) 06:25:25 ID:RnDVlshK0
ゴーレムブレイド改を作りたいのですが、角竜の牙は何処にありますか?
村クエ☆3までできます。
128枯れた名無しの水平思考:2006/03/04(土) 06:29:48 ID:UtUhW4UKO
>>127          角竜の牙は、村の☆6のディアブロス、モノブロスからとれるよ。ディアブロスは集会所☆3でもクエストある。
129枯れた名無しの水平思考:2006/03/04(土) 07:07:10 ID:pkJBhxlsO
初めての白モノブロスでたった今金冠でました。糞でかかったよママン
130枯れた名無しの水平思考:2006/03/04(土) 07:10:10 ID:Ay2fy4FG0
おれも昨日白モノ倒した。
あいつHPありすぎな気がする。
足ひきずってからがなげー
131枯れた名無しの水平思考:2006/03/04(土) 07:37:14 ID:69MhpSRl0
>122
材料込みで閃光*15持ち込む
開始後3へ直行、ファンゴ様枯らす
そのうち奴がくるのでペイントと尻尾切り
空中ブレスが大好きなので飛び上がるたびに閃光で叩き落し顔面ボコる
グロッキーになると7で寝るので支給のナイフで起こす
他マップへ逃げるが追わず研ぎでもして待ってるとすぐ戻ってくる
あとは今まで通りやるだけ
132枯れた名無しの水平思考:2006/03/04(土) 07:54:43 ID:Cu7i16u3O
村緊急の四本ガンナーで行ったんですが必ず時間切れになってしまいます。武器はヴァルキリーフレイムです。
133枯れた名無しの水平思考:2006/03/04(土) 08:07:30 ID:A5ptDXNq0
モンハンPを買おうか迷ってます。ゲームの感覚では「グラディエーター」に
近いのかな?って勝手に印象を持ってるのですが、実際にはどうなんでしょう?
ちなみに「グラディエーター」はダメでした。訓練とかダメだった。こんなオレ
だけどモンハンPは楽しめるでしょうか?攻略とは無関係ですみません。
134枯れた名無しの水平思考:2006/03/04(土) 08:13:07 ID:qo99yW9d0
まあたのしいがストレスがたまりまくるゲームだよ。
135枯れた名無しの水平思考:2006/03/04(土) 08:19:39 ID:A5ptDXNq0
>>134
そうですか、ストレスたまるのか・・・じゃあやめようかな。
136枯れた名無しの水平思考:2006/03/04(土) 08:20:53 ID:a1Fi7OFB0
>>133
グラディエーターがどうゆうゲームなのかいまひとつ分からないけど
モンハンPはレベルの概念が無いからアクションRPGじゃないよ
強くなるためには装備を強化していく
その装備もお金があれば作れるわけじゃなくて
クエストに行って装備に必要な素材を手に入れて作成する

飛竜に対する難易度は高いけどプレイヤースキルが上がって討伐できたときの感動はひとしお
137枯れた名無しの水平思考:2006/03/04(土) 08:22:29 ID:a1Fi7OFB0
>>133
ttp://pspmk2.net/soft/act/monster.html
とりあえずレビュー集くらい見よう
138枯れた名無しの水平思考:2006/03/04(土) 08:34:37 ID:mKyapHym0
>>132
報告乙です。質問をどうぞ。
139枯れた名無しの水平思考:2006/03/04(土) 08:37:29 ID:6/8Qj+BrO
>>133
涙が出るゲームだから買ったほうがいいよ!!
140枯れた名無しの水平思考:2006/03/04(土) 08:47:40 ID:A5ptDXNq0
>>136
>グラディエーターがどうゆうゲームなのかいまひとつ分からないけど
これは訓練で経験値を溜めてスキルを上げて闘技場で多人数と戦って
敵が落とした装備などを拾ったりして、、、というゲームです。
モンハンはシリーズ未経験ですが、達成感はありそうですね。
>>137
すいません、これからレヴュー見てきます。
>>139
とりあえずレビュー見てから買うか決めようと思います。
みなさんありがとうございました。
141枯れた名無しの水平思考:2006/03/04(土) 08:52:24 ID:LUrsZ7CE0
村クエの★★★の青クックから青怪鳥の耳ってでますかね?WIKIみたら上位って書いてあったんで心配になった・・
142枯れた名無しの水平思考:2006/03/04(土) 08:54:19 ID:a1Fi7OFB0
>>141
出ないよ
集会所☆4の青クックからなら出る
143枯れた名無しの水平思考:2006/03/04(土) 08:57:58 ID:LUrsZ7CE0
>>142
あちゃ〜、どもです。
集会って一人でやったら補正かかって強くなったりしてないですか?
144枯れた名無しの水平思考:2006/03/04(土) 09:02:53 ID:a1Fi7OFB0
>>143
補正がかかってはいないけど
基本的に集会所は同じ飛竜でも強くなってるよ
でもクックはクックだから行動は同じ
クック討伐に慣れてるならきついってことはないかと

心配なら回復薬を多めに持って、閃光玉と落とし穴があればなんとかなる
145枯れた名無しの水平思考:2006/03/04(土) 09:03:32 ID:LUrsZ7CE0
>>144
なるほど、ども
146枯れた名無しの水平思考:2006/03/04(土) 09:07:15 ID:a1Fi7OFB0
>>144
あ、ごめん
青怪鳥の小耳じゃなくて青怪鳥の耳?
それだったらG級じゃないと出ないよ
147枯れた名無しの水平思考:2006/03/04(土) 09:25:47 ID:dnAvARyBO
ゲットしたさびた塊が前に自分が持っていたものと系統が重複しているかは
前にゲットした塊を倉庫に入れておく

「売る」で新しくゲットした塊の所に合わせる

さびた塊
所持数*1(0)
てな感じで表示される

()の中が0なら自分が持っていない系統の塊
それ以外なら自分が持っている系統の塊

で分かるんだなorz
さっき気付いた('A`)
今までわざわざ生産してたよ(´・ω・`)
148枯れた名無しの水平思考:2006/03/04(土) 09:59:34 ID:3A0kgqtE0
炎剣リオレウス作りたいけど翼爪めんどくせー
爪破壊しても100%じゃないし
149枯れた名無しの水平思考:2006/03/04(土) 10:22:14 ID:mKyapHym0
>>148
ストラテジーとアッパーブレイズ改も持ってる俺の立場は?


もう翼爪に用は無いので売っ払っちまったが。
150枯れた名無しの水平思考:2006/03/04(土) 10:25:56 ID:gvQkib6+0
初モノブロス討伐記念カキコ。
なかなか砂漠10にこないから、閃光球で。
いきなりモノブロスハートがでたんだけど、村長の剣強化以外につかいみちあるのかな?
151枯れた名無しの水平思考:2006/03/04(土) 10:27:53 ID:YIIxLwZ2O
蒼火竜の翼膜でない…
リオソウル作れない…orz
152枯れた名無しの水平思考:2006/03/04(土) 10:41:42 ID:gbKFWilO0
>>125 貫通調合うちしても一匹もタオセンカッタ
153枯れた名無しの水平思考:2006/03/04(土) 10:47:29 ID:97F3+/KMO
>>150
いろいろある。
154枯れた名無しの水平思考:2006/03/04(土) 10:52:31 ID:22Hx9NCO0
さっきコンビに行ったら、ガキが安いお菓子をポケットに入れて店を出て行った。
俺もそのまま追いかける形で店出たら、そのガキが5〜6軒先の本屋の前で立ち止まって、
店の外で回転するラックんとこで昆虫図鑑みたいの見始めたんで声をかけたのよ。
「さっきの店から持って来たモン、俺が謝って返しといてやるから。もうやるな」って。
そのガキ、しばらく唇噛みながら俺をじっと見つめてたんだが、だんだん目に涙が浮かんで来て
「ごめんなさい」って言いながらポケットから菓子出して俺に渡した。
色々有ると思うけど、男はどんな時でも間違った事だけはしちゃいけねえよみたいな事を軽く説教してやった。
ガキはずっと黙ってたが、俺がじゃあなって行こうとしたら、後ろから袖を引っ張って、
俺の目を真っ直ぐ見つめながら「もう絶対しない・・・男だから」って強い口調で言った。
俺、その菓子食いながら家に帰った。
155枯れた名無しの水平思考:2006/03/04(土) 11:08:46 ID:7PEhyIzS0
なあ村レウスに回復薬のみで勝てるようになったから
部分破壊で翼爪狙ってるんだけど、どこ狙えばいいんだ?
翼の先?それとも翼側から胴体目掛けて斬ればいいのかわからん・・・

頭なら簡単に破壊できるんだが、翼爪狙ったら3連敗orz
尻尾回転くらうんだよなぁ・・・それとも片手剣(毒束)ではきついのだろうか
156枯れた名無しの水平思考:2006/03/04(土) 11:13:33 ID:a1Fi7OFB0
>>155
翼爪破壊は翼全体が対象
レウスで片手剣ならブレス時頭でひるんだら翼がいい位置にくるので
離脱時に1〜2発入れていく

尻尾回転食らうならブレス時に尻尾を攻撃して尻尾を斬ると
尻尾回転のリーチが短くなるよ
157枯れた名無しの水平思考:2006/03/04(土) 11:13:57 ID:czdt2AQ00
>>155
翼は付け根から翼全体どこでもいい。
片手だと慣れないときついから、他の武器でやった方が楽だと思う。
158枯れた名無しの水平思考:2006/03/04(土) 11:15:40 ID:gvQkib6+0
>>153
アリガd
素材から逆引きできるかとおもって、攻略本買ったけど、なんかいまいちだったな。
159枯れた名無しの水平思考:2006/03/04(土) 11:19:02 ID:97F3+/KMO
>>155
破壊するには、爪を狙っても良し、翼膜を狙っても良し。
要するに、翼のどこ切ってても、爪は破壊できる。
破壊するタイミングだが、大剣だったらレウスの左の翼を狙う。たまに反対回転尻尾が来るから注意。

片手の場合だが、回転尻尾してる時とか立ち止まってる時に切れるが、反撃される恐れがあるので、噛み付きの時、レウスの右翼を狙えばいい。
160枯れた名無しの水平思考:2006/03/04(土) 11:21:56 ID:7PEhyIzS0
>>156>>157
素早いレスThx!

足狙って倒さないと無理なのかと思い始めてた。
ブレス時か・・やってみるよ

何度かやってもダメなら大剣でいってみる。
161枯れた名無しの水平思考:2006/03/04(土) 11:23:12 ID:7PEhyIzS0
>>159もThx!
何だかやる気が沸いてきた。
162枯れた名無しの水平思考:2006/03/04(土) 11:29:43 ID:uVcKZjDD0
>>160-161
見極めの技術が必要だけどブレス時だけじゃなく
ホバリングからの着地時もうまくやれば尻尾を狙える。
近すぎたり早すぎたりすると風圧食らうから慣れろ。
これやって尻尾落としとくと閃光玉投げた時とか
頭狙ってる時の回転尻尾事故が少なくなる。
163枯れた名無しの水平思考:2006/03/04(土) 11:32:46 ID:Cu7i16u3O
村緊急四本クリア記念カキコ。ガンナーで残り10分残してクリアー。次はラオシャンロンか…
164枯れた名無しの水平思考:2006/03/04(土) 11:33:26 ID:3A0kgqtE0
あと着地時に翼開いてるから外側からも切れる
165枯れた名無しの水平思考:2006/03/04(土) 11:53:49 ID:dnAvARyBO
村☆5なのだが鬼ヶ島って役に立つ?
166枯れた名無しの水平思考:2006/03/04(土) 12:02:51 ID:EPe4gZaE0
>>165
弱点狙撃に自信があるならな
167チラシの裏:2006/03/04(土) 12:05:32 ID:YIIxLwZ2O
翼膜2個…

もうやる気でねぇよヽ(`Д´)ノウワァン!!
168枯れた名無しの水平思考:2006/03/04(土) 12:06:06 ID:69MhpSRl0
鬼が島って拡散専用だろ
弱点関係ないべ
169枯れた名無しの水平思考:2006/03/04(土) 12:15:43 ID:M3nbvZkH0
きのうやっとラオ戦に漕ぎ着けたんだけどオフのラオ、封竜剣で楽勝かな?
オンなら友人たちと三人で結構やったんだけど
170枯れた名無しの水平思考:2006/03/04(土) 12:16:16 ID:aXMV6J9BO
拡散は腕がなくても使える。
初心者用。
鬼ヶ島は、拡散専用銃。

タル爆弾入りの銃弾と考えてくれてよろしい。
171枯れた名無しの水平思考:2006/03/04(土) 12:16:31 ID:a1Fi7OFB0
>>169
村ラオは体力集会所の半分
172枯れた名無しの水平思考:2006/03/04(土) 12:33:05 ID:VC569yqO0
まぁ拡散強いとは言えど、
子爆弾(着弾後バラけて爆発する奴)をちゃんと当てられるようにするべし。
地面にこぼれるようだと損するから。

まぁG後半にでもならないと収入と支出考えないといけないからなぁ。
拡散多用は出費が激しいと言う事で。
173枯れた名無しの水平思考:2006/03/04(土) 12:57:49 ID:97F3+/KMO
>>169
試してみた。
大タルGを2個当てて、バリスタを全部使い、撃龍槍当てて、後は顔切るだけで35分でいけた。
174枯れた名無しの水平思考:2006/03/04(土) 13:13:48 ID:SFrDSFt4O
電気袋も火炎袋も全然出てこねえよ!
ヽ(`Д´)ノウワァァァァァン!!
これでは炎剣リオレウスも斬派刀も作れ無いジャマイカ!
175枯れた名無しの水平思考:2006/03/04(土) 14:22:04 ID:Znpi+nB80
イフマロってどのへんのクエストまで通用する?
176枯れた名無しの水平思考:2006/03/04(土) 14:23:40 ID:8S75RlFE0
>>175
G級制覇するまでフルフルは全部イフマロつかってた。
177枯れた名無しの水平思考:2006/03/04(土) 14:34:38 ID:Znpi+nB80
>>176
ありがとう。骨髄が足りなくて落ち込んでたんだ。
レウス何体狩ればいいんだよほんとに
178枯れた名無しの水平思考:2006/03/04(土) 14:36:18 ID:91F9J1GK0
>>177
村★5一対オヌヌメ
確実に一個は手に入る
179枯れた名無しの水平思考:2006/03/04(土) 14:37:19 ID:/j6ublAa0
>>177
村☆5の一対で100%入手できる。
もしくは集会所☆4の虫クエでカンタロスの羽刃が15%くらいの確率で手に入るから、
こいつを山菜じいさんと交換していくといい。
180枯れた名無しの水平思考:2006/03/04(土) 14:38:19 ID:/j6ublAa0
>>179
あ、ちなみに報酬ね。はぎ取りだとカンタロスの羽刃はやっぱり確率低いはず。
181枯れた名無しの水平思考:2006/03/04(土) 14:39:54 ID:YIIxLwZ2O
はぎ取りは…2パー
182枯れた名無しの水平思考:2006/03/04(土) 14:42:16 ID:Znpi+nB80
一対か、レウスにもだいぶ慣れたからやってみるよ。
ありがとう>>179-180
183枯れた名無しの水平思考:2006/03/04(土) 14:43:16 ID:Znpi+nB80
>>178-180ですた。
184枯れた名無しの水平思考:2006/03/04(土) 14:46:23 ID:/j6ublAa0
ガンガレ。俺が昔アドバイスしてもらった時は、レウスレイアが倒せるなら、
村☆4はキークエだけ先にクリアして☆5に上がって一対をこなした方がい
いって事だった。実際蒼レウスとかは後でインドラもっていった方が簡単だ
しなぁ。

コツはレウスとレイアを同時に相手にしなければOK。単品より弱いよ。
185枯れた名無しの水平思考:2006/03/04(土) 14:50:25 ID:+KlWkYw10
アイルーキッチンって、
クック倒せないと出てこないんですか?
自宅にブタはいてるんですけど、
ブタは料理作ってくれないみたいです
186枯れた名無しの水平思考:2006/03/04(土) 14:54:29 ID:YIIxLwZ2O
>>185
ブタは料理は作りません
料理される側です
187枯れた名無しの水平思考:2006/03/04(土) 14:57:08 ID:VxdquRBM0
>>186
上手いこと言いましたって顔する(ry
188枯れた名無しの水平思考:2006/03/04(土) 14:57:13 ID:PAT3/PZEO
ブタって逃亡してもすぐに帰ってくるんだね。
189枯れた名無しの水平思考:2006/03/04(土) 14:57:29 ID:TcQgfkBfO
さびた塊('A`)マンドクサ
190枯れた名無しの水平思考:2006/03/04(土) 14:59:09 ID:+KlWkYw10
料理させる為には、村クエスト進めるべきですか?
191枯れた名無しの水平思考:2006/03/04(土) 15:00:42 ID:VxdquRBM0
>>190
確か最初はクック討伐すりゃええ!
あとは緊急クエ毎に雇えるアイルー増えるお
192枯れた名無しの水平思考:2006/03/04(土) 15:09:55 ID:+KlWkYw10
>>190
ありがとう。なんとかクックがんばります。
つい装備見た目を気にしてしまって、
頭防具つけてなかったりしているせいか、
ダメージが痛い・・・

無印の頃は大剣でクック倒したりできてたんですが
ポータブルになてから感覚がまったくつかめない
193枯れた名無しの水平思考:2006/03/04(土) 15:13:30 ID:SFrDSFt4O
☆5のジャングルのフルフルどこにいる?
194枯れた名無しの水平思考:2006/03/04(土) 15:18:00 ID:PAT3/PZEO
>>193千里眼使ったら?最初は洞窟にはあんまりいかないよ。
番号忘れたけど、最初は全体が水溜まりになってるとこで待ってると来る。
195枯れた名無しの水平思考:2006/03/04(土) 15:25:51 ID:69MhpSRl0
>193
最初4の洞窟内、
狭いしファンゴ様いるからスルーして8で待つと飛んでくる
あとは4←→8を往復して足引きずると9→10
6のランポス(?)が枯れるのでそこで角笛使う手もある
196枯れた名無しの水平思考:2006/03/04(土) 15:27:36 ID:SFrDSFt4O
来たけど、フルフル初めて会ったのにムービーが無いよ?
197枯れた名無しの水平思考:2006/03/04(土) 15:29:45 ID:PAT3/PZEO
沼のフルフルにムービーがあるよ。
198枯れた名無しの水平思考:2006/03/04(土) 15:33:26 ID:TOGwkBYo0
正直村☆3終了時に出てくる緊急クエの
レウスが倒せない。

仕方が無いのでアクションリプに頼ろうと思う。。
199枯れた名無しの水平思考:2006/03/04(土) 15:34:15 ID:YIIxLwZ2O
星5のフルフルクエのエリア4はイーオスじゃなかった?
200枯れた名無しの水平思考:2006/03/04(土) 15:42:06 ID:a1Fi7OFB0
>>198
データ改造して楽しくは無いよ

レウスは行動を把握してタイミングを掴めれば絶対勝てる
行動をよく見ろ
遅い旋回はブレス
早い旋回は突進
飛び立ったら影の付近に移動すればブレスも当たらない

攻撃を回避してブレス時に弱点の頭斬ってれば倒せる
201枯れた名無しの水平思考:2006/03/04(土) 15:42:40 ID:s+7cWOOT0
>>198
振り向き速度で次の攻撃を識別
ホバリング攻撃中は影の中に退避、終わったら向きを合わせて閃光玉
突進が回避出来なさそうならしっかりガード
回転尻尾が当たらない程度のつかず離れずの距離をキープ
コンボを全段当てずにヒットアンドアウェイ
余裕が出来たら部位破壊に手を出してみる

PARに頼るくらいなら売り払え。
202枯れた名無しの水平思考:2006/03/04(土) 15:48:34 ID:ILHmKM9EO
高級肉焼き機ってどうやって手に入れるの?
203枯れた名無しの水平思考:2006/03/04(土) 15:51:36 ID:EPe4gZaE0
肉焼き券30枚かアイルー食券高級な方から順に10,20,30枚
このどれかをもって交換爺さんのところへGO
204枯れた名無しの水平思考:2006/03/04(土) 15:52:59 ID:8XdSHwHe0
3月のイベントクエストの肉焼き祭りで、こんがり肉を50個くらい納めると報酬でもらえるよ。
焼肉チケットとか集めるよりずっと簡単。
205枯れた名無しの水平思考:2006/03/04(土) 16:00:38 ID:SFrDSFt4O
ジャングルのフルフルっていつもより腹ヘリとか刃崩れ
なりやすいんかな? なんか色々消耗が早い気がする
206枯れた名無しの水平思考:2006/03/04(土) 16:05:31 ID:EPe4gZaE0
洞窟の中とか寒いところはすぐにスタミナなくなるぞ
207枯れた名無しの水平思考:2006/03/04(土) 16:46:59 ID:a1Fi7OFB0
>>205
寒いところはスタミナ消耗が激しい
フルフル斬ってよくはじかれているようなら切れ味も下がりやすいよ
208枯れた名無しの水平思考:2006/03/04(土) 16:49:42 ID:8XdSHwHe0
レウス捕獲失敗の連続・・・・orz
レウスが弱っていることが分からずに切り続けてしまい、殺してしまう・・・。
足を引きずる動作をなぜかしてくれないから、捕獲玉を投げることができない。
足を切って転ばしたときでも眠ってくれますか?
209枯れた名無しの水平思考:2006/03/04(土) 16:55:37 ID:a1Fi7OFB0
>>208
捕獲玉は2発投げると起きてる状態でも寝る
ただ、捕獲クエストのクリア条件は弱らせて落とし穴に落として捕獲玉で眠らせること

5に行って寝るようになったら弱ってるよ
不安ならば5で寝るのを邪魔して4で待機すると
一度4にやってきて足を引きずってから5に行ってまた寝る
210枯れた名無しの水平思考:2006/03/04(土) 16:56:41 ID:Znpi+nB80
>>208
俺はレウスが寝てから落とし穴設置して捕まえたよ
211208:2006/03/04(土) 17:11:31 ID:8XdSHwHe0
おk、なんとか捕まえた。
ありがとう。
212枯れた名無しの水平思考:2006/03/04(土) 17:38:21 ID:IqRe8uQcO
ミニクックtueeeeeee!一撃じゃね?
213枯れた名無しの水平思考:2006/03/04(土) 17:42:29 ID:Znpi+nB80
骨髄8個ゲット、いざイフマロ作りに武器屋へ

どう見ても火炎袋が足りません。本当にありがとうございました。
俺、このゲームに逆に遊ばれている気がするんだ。
214枯れた名無しの水平思考:2006/03/04(土) 17:56:27 ID:i6grk4p60
>>213
イフマロ作りに一対連戦して、骨髄以外売り払って武器や行ったら
甲殻が足りなかったことあります。
215枯れた名無しの水平思考:2006/03/04(土) 18:00:56 ID:6g9E75qO0
上竜骨あつまんない(´・ω・`)
依頼所の闘技場クック2匹とかずるいよ(´・ω・`)
216枯れた名無しの水平思考:2006/03/04(土) 18:06:21 ID:i6grk4p60
>>215
どうしても今欲しいなら通信プレイで闘技場やって
そうじゃないならG級まで待ったほうがよいです
217枯れた名無しの水平思考:2006/03/04(土) 18:07:06 ID:SZmwi+/w0
リオレイアに
絶一門と毒束どっちがいいのかなぁ
218枯れた名無しの水平思考:2006/03/04(土) 18:13:17 ID:i6grk4p60
頭狙えるなら絶一門が良いと思います
レイアはブレスが多いので個人的には絶一門です
219枯れた名無しの水平思考:2006/03/04(土) 18:14:41 ID:SZmwi+/w0
>>218さん
トンクス!いってみます
220枯れた名無しの水平思考:2006/03/04(土) 18:24:13 ID:nG9JFeneO
ブルファンゴとかいう猪が四匹位同じマップにいると
かなりうざいんですが対処方はありますか?
221枯れた名無しの水平思考:2006/03/04(土) 18:26:37 ID:cko7atJU0
前に斬属性の攻撃を先に与えてれば
ガンナーでも尻尾切れると知り合いから聞いたんですが・・・

実際どうなのか教えてエロい人
222枯れた名無しの水平思考:2006/03/04(土) 18:26:47 ID:/j6ublAa0
>>213
火炎袋はクック捕獲か何かで簡単に手に入らなかったっけ?
昔難しかったクック捕獲が、そのくらいの頃になるとすごく簡単に感じるよ。
223枯れた名無しの水平思考:2006/03/04(土) 18:28:21 ID:YwhdKSwu0
>>220
立ち止まるな。絶えず動いてりゃ当たる確立も減る。

 ('A`)
  (<  ≡≡≡ スイー
224枯れた名無しの水平思考:2006/03/04(土) 18:34:14 ID:jMv7zuaEO
>>221逆かと思われ
ガンナーで尻尾にダメ蓄積させれば剣士は斬りやすくなるはず
225枯れた名無しの水平思考:2006/03/04(土) 18:35:41 ID:cko7atJU0
>>224
ガンナーソロでは尻尾斬りは無理なのか・・・

ガルルガとも40分が無駄に・・・orz
226枯れた名無しの水平思考:2006/03/04(土) 18:36:46 ID:TnhAWcmO0
>>220
ブルファンゴは段差があると追ってこれない。
MAPを切り替えると配置がリセットされるから、乱戦になったら仕切りなおせる。


227枯れた名無しの水平思考:2006/03/04(土) 18:39:28 ID:HUj9yjEB0
>>215
通信でトレハンできるなら、森丘か砂漠受けてフエールピッケル8本狙い
で、トレハン終了後最大弾生産装備で上竜骨を増やすと16本獲得。
1回20分のクエで16本、ンマイ話だろ。

1個も無いとフエールの使いようが無いのが唯一の欠点orz
228枯れた名無しの水平思考:2006/03/04(土) 18:49:15 ID:6g9E75qO0
>>216,>>226
dクス
通信できないのでGまで待つことにするよ(´・ω・`)
229枯れた名無しの水平思考:2006/03/04(土) 18:55:53 ID:upbp3wVM0
>>228
H級クックを倒せる自信あるなら
集会所☆4のクック倒す→青クッククエ出現
青クック倒す→青クックの小耳剥ぐ→森丘の爺さんと交換
これで上竜骨ゲット
たまに変なものと交換されるから、その場合はリタイアなりするといい
攻撃パターンは村と変わらんから、根気さえあれば倒せるさ
230枯れた名無しの水平思考:2006/03/04(土) 18:57:20 ID:YIIxLwZ2O
H級が上竜骨で
G級が堅竜骨じゃね?
まぁGでも上竜骨はでるが…
231枯れた名無しの水平思考:2006/03/04(土) 19:03:35 ID:IPC0E9a0O
[sage]
トレハンでフエールピッケルてどうやってとるんすか?
232枯れた名無しの水平思考:2006/03/04(土) 19:37:13 ID:qo99yW9d0
毒束ってなんですか?
233枯れた名無しの水平思考:2006/03/04(土) 19:38:02 ID:a1Fi7OFB0
>>231
トレハンの報酬

>>232
ポイズンタバルジン
234枯れた名無しの水平思考:2006/03/04(土) 19:38:36 ID:YwhdKSwu0
>>232
ポイズンタバルジン。
散々既出だからもう少し頑張って調べてね。
235枯れた名無しの水平思考:2006/03/04(土) 19:46:53 ID:Cu7i16u3O
村ラオ難しいです。武器は毒束です。
あとどの部分を切っていけばいいんですか?自分は足、腹、顔を切ってみたんです
236枯れた名無しの水平思考:2006/03/04(土) 19:51:20 ID:YIIxLwZ2O
>>235
毒束では厳しいかと…毒にはなりませんし

武器は絶一門かイフマロで
スキル無しなら頭
風圧無効付きなら腹狙いです
237枯れた名無しの水平思考:2006/03/04(土) 19:51:39 ID:a1Fi7OFB0
>>235
毒束は攻撃力きつくない?
せめてイフマロか絶一門くらいあったほうがいい

☆5の一対やってれば骨髄100%出るから作ったらイフマロいいよ
斬る場所は顔か腹がいい
ディアブロ狩って風圧大あるなら腹がいい
238枯れた名無しの水平思考:2006/03/04(土) 19:53:36 ID:R0qec85sO
>>235
腹または頭を切っていけばいいよ。
腹を切っている時は、風圧に気をつけて。
でも武器は絶一門の方が良いと思うよ。
239枯れた名無しの水平思考:2006/03/04(土) 20:20:30 ID:ED6z4jDo0
43分の死闘の末ついにドスランポスを倒せました!



蹴りで
240枯れた名無しの水平思考:2006/03/04(土) 20:35:12 ID:7PEhyIzS0
>>239
コーヒー吹いたじゃねーかw
241枯れた名無しの水平思考:2006/03/04(土) 20:40:13 ID:YwhdKSwu0
>>239
43分蹴り続けたのかw



お前は人生の43分を無駄に・・・。
242枯れた名無しの水平思考:2006/03/04(土) 20:51:33 ID:SFrDSFt4O
クック闘技場の20分待ちよりは有意義だな
243枯れた名無しの水平思考:2006/03/04(土) 21:21:57 ID:rw6FRdX30
接近せなあかんからなかなか大変やったろうなw
244枯れた名無しの水平思考:2006/03/04(土) 21:38:17 ID:TcQgfkBfO
スゲーw
245枯れた名無しの水平思考:2006/03/04(土) 21:42:13 ID:Znpi+nB80
残り5分は心臓バクバクだったでしょうね
246枯れた名無しの水平思考:2006/03/04(土) 22:12:44 ID:D9BR0KWs0
これから、村ラオ挑戦してきます。
ここまで長かった…(遠い目)
247枯れた名無しの水平思考:2006/03/04(土) 22:15:15 ID:/j6ublAa0
>>246
さすがにラオにキックは無理だ!!...って思ったけど違うな。 
俺も昨日クリアしたけど感動したぞ。がんがれ。
248枯れた名無しの水平思考:2006/03/04(土) 22:17:00 ID:D9BR0KWs0
2で待機中、、、やっぱ風圧無効とかないときついのかなぁ・・・
水剣ガノトトスでがんがってきます
249枯れた名無しの水平思考:2006/03/04(土) 22:28:48 ID:YIIxLwZ2O
>>248
火か龍属性でいきましょう
250枯れた名無しの水平思考:2006/03/04(土) 22:32:10 ID:iMQFUJyp0
>>225
耐性ギリギリまでダメージ蓄積>ペイント玉で理論上は尻尾切れるらしい
251枯れた名無しの水平思考:2006/03/04(土) 22:37:59 ID:W9HcGw9aO
蹴りとボウガン殴りとでは、どっちがダメージ大きいだろう?
ボウガンの攻撃力が殴りにも反映されてたらボウガンだろうけど。
って、ツマラナイ事考えた。
スマン…
252枯れた名無しの水平思考:2006/03/04(土) 22:44:26 ID:97F3+/KMO
>>251
同じだったと思う
253枯れた名無しの水平思考:2006/03/04(土) 22:51:49 ID:8XdSHwHe0
グラビモスが倒せん・・・・
攻撃が避けれないとかじゃなくて、攻撃を仕掛けても弾かれるorz
武器は大剣なんだけど、変えた方がいいだろうか。
サブ武器として毒束があるけど、毒束でいけるだろうか。
254枯れた名無しの水平思考:2006/03/04(土) 22:54:39 ID:a1Fi7OFB0
>>253
毒束はいけるよ
255枯れた名無しの水平思考:2006/03/04(土) 22:56:20 ID:69MhpSRl0
>253
片手なら切れ味緑あれば弾かれない
大剣だと白じゃないと弾かれる
256枯れた名無しの水平思考:2006/03/04(土) 23:01:04 ID:s2tzQ6oO0
>>253
おととい討伐の俺がカキコ
属性意味無いけどイフリートマロウで鬼人薬持ってったらすんなり倒せましたよ
257枯れた名無しの水平思考:2006/03/04(土) 23:04:19 ID:yHJgoHFW0
>>250
一度切断属性で攻撃しないとダメらしい。
無印やGの情報だからほんとはよく分からんけど。
258253:2006/03/04(土) 23:04:35 ID:8XdSHwHe0
おk、毒束でいけるようだし、行動パターンはほとんど把握したから怖くない。
さっくりと倒してくるよ。
259枯れた名無しの水平思考:2006/03/04(土) 23:09:06 ID:Cu7i16u3O
遂にラオ討伐キタ〜先程アドバイスをくださった方ありがとうございました
260枯れた名無しの水平思考:2006/03/04(土) 23:15:47 ID:jA+gyPRe0
先週の金曜に友人三人と同時に購入してやってるけど
まじ楽しいなこれ。
「俺後ろから行くわ」とか「バカww逃げろww」
みたいな会話が盛り上がる。

今だレウスも倒せない三人だけど買ってよかったよ。
早くいろいろ武器作ってみたい
261枯れた名無しの水平思考:2006/03/04(土) 23:18:02 ID:qPUVvZY30
村★4のジャングルと沼のリオレイア倒せねーw
ボウガンでやってるんだけど、イーオスとかマジ邪魔だし・・・・
どこかいい戦闘場所ないッスか?
262枯れた名無しの水平思考:2006/03/04(土) 23:18:11 ID:dnAvARyBO
黒グラビがやたら強いな〜と思ってたら




倒したらモンスターリストに金王冠ついて全長が2918.9だったorz
何も黒グラビ初戦でこんなデカいの来なくても…('A`)
263枯れた名無しの水平思考:2006/03/04(土) 23:21:33 ID:cko7atJU0
>>262
こっちも村の初黒グラで金冠でて笑ったw

なんかデカいなーって思ってたら金冠かよ、と
264枯れた名無しの水平思考:2006/03/04(土) 23:23:34 ID:97F3+/KMO
>>260
全クリしたら、回復される前に蹴る、剥ぎ取ってる時にタル爆、燃えないゴミを渡す…
とかいろいろバカやりますw
265枯れた名無しの水平思考:2006/03/04(土) 23:32:17 ID:a1Fi7OFB0
>>261
ジャングルなら3
沼なら4が枯れたかと
266枯れた名無しの水平思考:2006/03/04(土) 23:32:28 ID:s9BmMED4O
>>264
俺が初めて買ったとき友達に
友達:あ!肉忘れたから焼いて〜
俺:あぁいいよ
焼きはじめる

友達:大樽爆弾G設置

俺:('A`)
267枯れた名無しの水平思考:2006/03/04(土) 23:35:34 ID:iMQFUJyp0
すげぇ楽しそうで良いなw
268枯れた名無しの水平思考:2006/03/04(土) 23:36:14 ID:rw6FRdX30
>>260
それが協力プレイの醍醐味。MHPもっとるやつが近くにそんなにいるなんていいなぁ・・・。

>>264
あるあるw
だが、燃えないごみは渡したことなかったな。良いことを聞いたぞ。
269枯れた名無しの水平思考:2006/03/04(土) 23:39:06 ID:ILHmKM9EO
大砲の弾詰める直前に蹴ったりなwww
270262:2006/03/04(土) 23:39:13 ID:dnAvARyBO
金王冠黒グラビと戦った後にクックと戦うとめちゃくちゃ小さく感じる(゚д゚)
最初はこんなのにビビってたのか(゚A゚;)
成長したなぁ(*´∀`)
271枯れた名無しの水平思考:2006/03/04(土) 23:40:47 ID:Um6Sw2gS0
>>239

今度は是非ペイントボールで倒してください。
272枯れた名無しの水平思考:2006/03/04(土) 23:41:09 ID:qPUVvZY30
>>265
センキュー
リオレウスまだ2回しか討伐してないッス・・・
273枯れた名無しの水平思考:2006/03/04(土) 23:41:13 ID:8XdSHwHe0
周りにMHPもってる人がいない負け組みの俺がきましたよ。
kaiやろうにも、プライベートIPだからできないしorz
協力プレイ楽しそうだなぁ・・・・一度でいいからやってみてぇ
274枯れた名無しの水平思考:2006/03/04(土) 23:46:54 ID:1XyPf6GC0
今からグラビモス討伐行ってくる
なにか注意すべき点ある?
275枯れた名無しの水平思考:2006/03/04(土) 23:48:35 ID:upbp3wVM0
>>273
協力するときにハンマーマジオヌヌメ
討伐&剥ぎ取り後の数秒間で友達とホームラン合戦できる
276枯れた名無しの水平思考:2006/03/04(土) 23:48:48 ID:a1Fi7OFB0
>>274
回復はしっかり、ブレスの破壊力は絶大なので食らわないように逃げろ
ブレス時に腹にもぐるとガスを食らうことがあるので気をつけろ
277枯れた名無しの水平思考:2006/03/04(土) 23:54:41 ID:Y4/T0qGn0
クリスタルハンティング!がクリアできません。
コツを教えてください。
278枯れた名無しの水平思考:2006/03/05(日) 00:00:44 ID:oq48Irbp0
やっとこ火山レウス初撃破したけど、凄まじくストレスの溜まる戦いだった・・・
飛びすぎ、7の小島で寝すぎだorz
279枯れた名無しの水平思考:2006/03/05(日) 00:00:48 ID:a1Fi7OFB0
>>277
装備を整えて運搬の達人のスキルをつける
280枯れた名無しの水平思考:2006/03/05(日) 00:02:17 ID:lumGUj380
>>277
あと一回水晶をとったら一回わざと落として
帰り道にいる敵を殲滅する
水晶取ったら敵の配置変わるからな
281枯れた名無しの水平思考:2006/03/05(日) 00:02:33 ID:p1skKvss0
>>277
強走薬と運搬の達人スキル。
あとはジグザグに走ってランポス系をかく乱。
ファンゴ様がいたら振り向かずに出口に直進。
282枯れた名無しの水平思考:2006/03/05(日) 00:06:50 ID:ISp9hRQz0
グラビモス初討伐記念カキコ
思ったより簡単に出来た。回復薬10全部なくなったがwww
283枯れた名無しの水平思考:2006/03/05(日) 00:11:01 ID:tGaZlsGc0
友人に20人以上MHP所持者のいる俺は勝ち組
284枯れた名無しの水平思考:2006/03/05(日) 00:22:23 ID:VxZmw1CLO
無線LANって、PSPに対応してますか?
あと、イベクエダウンロードする時、無線LANの後ろのボタン押しながら反応セッテイしやなあかんとはどういうことですか?
285枯れた名無しの水平思考:2006/03/05(日) 00:28:42 ID:uSrAHuTpO
HR2に無事昇格。でもまだ教える程の腕はもってないようだ。
未だに護りのピアス外せないし…。
286枯れた名無しの水平思考:2006/03/05(日) 00:30:38 ID:tPw/esW/O
序盤おすすめのビッグボウガンを教えて下さい。
287枯れた名無しの水平思考:2006/03/05(日) 00:32:51 ID:lumGUj380
>>286
アルバ改・・・かなぁ。青クック砲改もなかなかだけど
ヘビーボウガンはある程度進めないといい奴が手に入らないからなぁ
288枯れた名無しの水平思考:2006/03/05(日) 00:32:56 ID:J0oXjiw30
>>286
まずは序盤に説明書を読むところから始めるのをおすすめします。
289枯れた名無しの水平思考:2006/03/05(日) 00:33:46 ID:ISp9hRQz0
一対で9で2匹とも来る時ってあるのか?
来たらはちみつ取れるとこにいればどっちも弱ってくれる希ガス(ry
290枯れた名無しの水平思考:2006/03/05(日) 00:37:26 ID:6N3krdQV0
一対初クリア!やっぱ2匹相手にするのは少し怖かった。
単品では弱いんだがw もう少しでイフマロだ!フルフルめ覚悟しておけ!!
それはそうと、力の護符と守りの護符は買った方が良さげ?
291枯れた名無しの水平思考:2006/03/05(日) 00:41:15 ID:uSrAHuTpO
いずれ必要になるから、余裕あれば買い。
いや、なくても買いか?
292枯れた名無しの水平思考:2006/03/05(日) 00:41:55 ID:J0oXjiw30
>>289
理屈上はそうだけど、世の中そんなに甘くいかない罠。
普通に倒したほうが安全で早いよ。

>>290
お金に余裕があれば買っとけ。
買うだけの価値はある。
293枯れた名無しの水平思考:2006/03/05(日) 00:50:27 ID:kxMc+qlZ0
トレジャークエストでフエールピッケルがもらえません・・・。
どうしたらいいでしょうか?
御教授お願いいたします。
294枯れた名無しの水平思考:2006/03/05(日) 00:53:16 ID:lumGUj380
>>293
点数が足りていないか運が悪い
295枯れた名無しの水平思考:2006/03/05(日) 00:54:14 ID:maXqAtdl0
>>293
15000点以上取ってみて
296枯れた名無しの水平思考:2006/03/05(日) 00:57:32 ID:0Od013jbO
293
モノブロの訓練ガンナーやれ
297枯れた名無しの水平思考:2006/03/05(日) 01:12:39 ID:kxMc+qlZ0
>>295
15000点ですか!?
わかりました・・・。頑張ってみます(汗
みなさんありがとうございました。
298枯れた名無しの水平思考:2006/03/05(日) 01:16:21 ID:cVuA5B+dO
>>297
15000点はそんな高くない
がんばれ
299枯れた名無しの水平思考:2006/03/05(日) 01:30:44 ID:p1skKvss0
出てくる飛竜の切断した尻尾も含めて二人で剥ぎ取ればポイント5桁は確実。
あとはレアトレジャーがどれだけ出るかだから。

ttp://mhpt.web.fc2.com/
300枯れた名無しの水平思考:2006/03/05(日) 01:33:35 ID:bRxO1T+h0
村ラオに行こうと思ってるんだがイフマロと絶一悶とドスランみたく蹴り・・
どれが有効だろうか。

あとラオにのれるっていうのは本当?
301枯れた名無しの水平思考:2006/03/05(日) 01:35:50 ID:61HGiKIy0
>>300
絶一門かな

ラオには高台から乗れるよ
剥ぎ取り3回できるだけだけど
302枯れた名無しの水平思考:2006/03/05(日) 01:57:16 ID:F4N8soa00
錬金ってどうやったらできるん?
303枯れた名無しの水平思考:2006/03/05(日) 01:58:23 ID:eddBjl6p0
>>302
Q:【錬金術】スキルが手軽に発動する装備教えて!
A:●錬金スキル発動店売りセット(一例)
   ・ハンターヘルム(もしくはバトルメイル) ・チェーンアーム ・レザーライトベルト
304枯れた名無しの水平思考:2006/03/05(日) 02:00:51 ID:F4N8soa00
それ装備してもコマンドがでてこないんだよ
305枯れた名無しの水平思考:2006/03/05(日) 02:02:04 ID:61HGiKIy0
>>304
コマンドはない
調合で錬金の調合ができる
306枯れた名無しの水平思考:2006/03/05(日) 02:03:38 ID:xQE2ersgO
なんとなく四本無理って人へ。
ディアは足狙いなら雷属性のが効くから、
インドラ作ればかなり楽になるよ

後、近距離で潜られたら、ディアが潜った真上に立って、
後ろ向いてガードしろ。
慣れれば分かるが、100%突き上げ食らわなくなる。

突進は何も考えずガード。
てつざんこーもガード。
基本はガードだ。
突き上げ以外はあまりノックバックしないから。

後片手で行くなら、攻撃は盾殴りまで出さずに、回転〆

高台は使わない。
壁際に立ってガードで誘って、
壁に刺さったらまずは角を一本
その後は壁に刺さった後は尻尾→足
一本だけでも報酬には一応なった希ガス

高台は研ぐ時に。

砂漠ディアは、近くから離れない事。
にが虫に氷結晶でCドリンクできる。
音爆閃光は砂漠用。
発見に千里眼。

防具は剣士リオソウルあればそれで。

後は気合いだ、G四本でも使えるからガンガレ!
307枯れた名無しの水平思考:2006/03/05(日) 02:04:49 ID:F4N8soa00
>>305
そうなのかありがとう。
308枯れた名無しの水平思考:2006/03/05(日) 02:18:00 ID:J+8L89G30
>>301
攻略本持ってる奴の話しだと、Pの片手剣は無属性に1.5倍の補正かかるらしいから
絶一門は正直ごみになってる気がする。
肉質はGと変わってないみたいだし
それならラオはインドラかイフマロ持ってりゃそっちのがいい。
309枯れた名無しの水平思考:2006/03/05(日) 02:27:08 ID:Ja2xQtg50
ランゴスタを崩さずに倒すコツ教えてたもれ
310枯れた名無しの水平思考:2006/03/05(日) 02:29:31 ID:Vt3vBlgW0
>>309
毒けむり玉かボウガンで毒弾かハイドラバイトで毒殺。
311枯れた名無しの水平思考:2006/03/05(日) 02:49:56 ID:6N3krdQV0
>>291
>>292
ありがと、ご教授通り両方買っといた。いいね、これ!
あと骨髄1つでイフマロだ!ついに毒束の次のステップへ進める!

余談だが、一対で初めて自動マーキング使ったけど楽だなw
最初からペイントいらずで心理的にもタクティカルアドバンテージがある希ガス。
312枯れた名無しの水平思考:2006/03/05(日) 02:59:19 ID:ISp9hRQz0
>>311
その時の装備教えてくれ!
もう初っ端から手汗&心拍数上昇でまともに戦えない・・・。
チキンな俺orz
313枯れた名無しの水平思考:2006/03/05(日) 03:04:41 ID:VDmpoBA70
集会所ラオタソたおせねえええええええええええ
1回目 愛剣インドラ 腹狙いはじかれまくり('A`)
2回目 愛銃タイタン 時間切れ

あの砲撃も当たってんのかよ
やっぱ絶一門かな?
314枯れた名無しの水平思考:2006/03/05(日) 03:05:06 ID:6N3krdQV0
>>312
>>83と同じだす。武器は毒束だす。
315枯れた名無しの水平思考:2006/03/05(日) 03:39:59 ID:Ja2xQtg50
>>310
ありがと。
316枯れた名無しの水平思考:2006/03/05(日) 03:52:54 ID:V3XmV1rVO
>308
計算してみたら頭なら大差なしだった。
腹の場合はインドラがかなり優秀。
317枯れた名無しの水平思考:2006/03/05(日) 03:53:50 ID:WLiNKTg50
遅れ馳せながらモンハンP買ってきました。
取り敢えず自己キャラを作成しました。

まだ自分の家から一歩も外に出ていません。
今のところ、少しも面白いとは思いません。

同梱の解説書を読んで、操作が複雑そうなのが分かり、
少々気分が滅入っています。
これから面白くなってくるんでしょうか...
318枯れた名無しの水平思考:2006/03/05(日) 04:01:08 ID:CaxYhArVO
>>317
俺もまだ全然初心者で、つい最近買ったんですが、
最初は難しくてあんまり面白いとは思えませんでした。
でも、倒せなかった敵が倒せたり、
さらに強い敵に1度で勝てたり、
このスレの方々に質問して、技術の向上やクエストをこなしていくうちに、
めっちゃハマりました!!!
俺もオフで1人で戦ってますし。2日程でめっさハマると思いますよ!!!
敵が強くても諦めず、お互い頑張りましょうね♪
長々とすみません。
319枯れた名無しの水平思考:2006/03/05(日) 04:03:08 ID:hOvJcbFT0
>>317
とりあえず次からメ欄に半角でsageと入れるんだ。
面白いか面白くないかはキミしだいだ。
確かに操作は複雑だが、慣れればそう感じなくなってくるだろう。
とりあえず、説明書を熟読した後、
最初のクエストで各操作の練習をすべし。
悩んだらいつでも聞きにくるといい。だが、できるだけ自分で調べてな。

それより真ん中二行
もしかしてそれはギャg(ry
320枯れた名無しの水平思考:2006/03/05(日) 04:03:10 ID:75lOQZD+O
>>314
これから睡眠不足が続くから要注意
俺はこんな時間までMHPを・・・。
321枯れた名無しの水平思考:2006/03/05(日) 04:08:20 ID:75lOQZD+O
ミスった
>>317
322317:2006/03/05(日) 04:35:52 ID:WLiNKTg50
みなさん、ありがとうございます。

このスレの方々は、2chの他スレではあり得ないくらい
親切な方ばかりですね。

これからの面白い展開を期待しつつ、
もうしばらく頑張ってみます。
323枯れた名無しの水平思考:2006/03/05(日) 04:56:04 ID:L3+f6nnj0
正直ストーリーはないから、その辺で楽しめるか楽しめないか別れてくると思う。
ネトゲにはまれるかはまれないかの違いというか。
完全オフだと実も蓋もない言い方をすれば、ひたすら敵をぶったぎって装備作るだけの作業だし。
324枯れた名無しの水平思考:2006/03/05(日) 06:25:53 ID:YGQ2QMm7O
すまんサクッと教えてくれるとありがたいんだが、ディアブロスの咆哮には耳栓?高級?
325枯れた名無しの水平思考:2006/03/05(日) 06:56:48 ID:LJRdH+mF0
さくっと高級
326枯れた名無しの水平思考:2006/03/05(日) 07:56:50 ID:f1CR4H2G0
蹴りの使い方って自爆テロだけ?
327枯れた名無しの水平思考:2006/03/05(日) 08:06:41 ID:0RmJ9HO20
ハンマー使ってるんだけど、タメた時の回転攻撃って攻撃時間長くてすぐふっとばされる上にダメージいまいち低くないですか?
かといって止まってタメ打ちすると止まる間に攻撃されるし・・・・
ハンマ使いの人いい戦法ありませんか?
328枯れた名無しの水平思考:2006/03/05(日) 08:12:32 ID:FhF+vkS20
イフマロって何だ?
329枯れた名無しの水平思考:2006/03/05(日) 08:16:26 ID:LJRdH+mF0
>>326
眠り・ピヨリ時の仲間に

>>328
イフリートマロウ
330枯れた名無しの水平思考:2006/03/05(日) 08:20:39 ID:FhF+vkS20
>>329
マジレススーパー感謝
331枯れた名無しの水平思考:2006/03/05(日) 08:49:24 ID:f+nGoF560
>306
角は2本とも折らないと報酬でないよ
332枯れた名無しの水平思考:2006/03/05(日) 09:13:16 ID:wqvwG6PBO
さびた塊で作れる槍とハンマーどっちがいいですか?
333枯れた名無しの水平思考:2006/03/05(日) 09:18:33 ID:BTlZHueg0
絶一門
334枯れた名無しの水平思考:2006/03/05(日) 09:22:11 ID:f+nGoF560
絶一門
超絶一門
鬼ヶ島or神ヶ島
以外はウンコ
335枯れた名無しの水平思考:2006/03/05(日) 09:29:32 ID:wqvwG6PBO
レスありがとうございます
絶一門と鬼ヶ島は作ったんで他のはスルーしときます。大地の結晶と金をかなり消費するんで
336枯れた名無しの水平思考:2006/03/05(日) 09:30:47 ID:0RmJ9HO20
集会の闘技場・大怪鳥の嵐ってどうやったらクリアなの?
倒してもまたくるしアイテムもたんで報酬の割りに難しくてびっくりするんだけど
337枯れた名無しの水平思考:2006/03/05(日) 09:31:50 ID:BTlZHueg0
つ 読解力
338枯れた名無しの水平思考:2006/03/05(日) 09:51:43 ID:CMP6woK9O
ランスの話なんですが、大バックステップがどうやってもできないんですorz
パッド下に入れて×押すと、画面側に向き直ってバックステップしてしまいます
どうすればいいんでしょうか…
339枯れた名無しの水平思考:2006/03/05(日) 09:54:00 ID:xxGhiSnG0
攻撃後にしか出来ないお。
340枯れた名無しの水平思考:2006/03/05(日) 10:00:30 ID:JLDVEUeSO
>>327
タメは基本2で。
他に使うのは相手の隙が大きい時は△でスタンピング。
タメ3は止まった状態で衝撃波を当てる感じで。
341枯れた名無しの水平思考:2006/03/05(日) 10:01:39 ID:61HGiKIy0
>>336
制限時間いっぱい戦って
クックを2匹以上討伐
342枯れた名無しの水平思考:2006/03/05(日) 10:23:25 ID:CMP6woK9O
>>339
そうだったんですか…
ありがとうございましたー
343248:2006/03/05(日) 10:34:42 ID:bPg3WYJN0
>>249
炎剣リオレウスで戦いに勝利できますた。
ありがとうございました。
344枯れた名無しの水平思考:2006/03/05(日) 10:44:56 ID:6h8nlCzb0
火竜の翼ってHクラスのリオレウスしかとれないんですか?
村のレウス何回倒しても出てこない・・・・w
345枯れた名無しの水平思考:2006/03/05(日) 10:49:09 ID:5lK+yFMp0
>>344
村レウスは低確率で報酬で出る。
レウス捕獲のほうが微妙に確率が高いから、そっちオススメ。


グラビモスが倒せない・・・・orz
突進後のモーション中に抜刀切り→回避じゃだめなのだろうか。
武器は毒束なんだけど、攻撃タイミングが分からない。
346枯れた名無しの水平思考:2006/03/05(日) 10:55:04 ID:61HGiKIy0
>>345
グラビの突進後ではなくて突進前のモーション時に飛び込めばいい
ただし、左足側から
右足側だと当たり判定強くて突進開始時に巻き込まれる可能性がある

突進、ブレス、ガス時に尻尾の丸い部分を狙うのも手
ガスも当たらず部位破壊もできるし
347343:2006/03/05(日) 10:59:46 ID:bPg3WYJN0
村天地はありえんだろ・・・w

>>345
腹の下に潜り込んで相手の動きをみながら切りまくると
よろしいかと。タックルとか煙は、慣れれば予備動作見て
避けられる。

飛び込むタイミングは突進後の尻尾攻撃がオススメ。
348枯れた名無しの水平思考:2006/03/05(日) 11:01:46 ID:wHdUY+Z30
>>345
毒束でOK
村なら睡眠無効装備を組んで睡眠ガス中に腹を切りまくれ
349345:2006/03/05(日) 11:03:18 ID:5lK+yFMp0
ありがとう。
さっそくやってくる。
350枯れた名無しの水平思考:2006/03/05(日) 11:08:21 ID:6h8nlCzb0
さびた魂を報酬でもらったんだけど、
武器作る時ってランダムなの?
351枯れた名無しの水平思考:2006/03/05(日) 11:12:58 ID:U99b6BJmO
>>350
武器の種類は決まってる
すごいのを生産できるかは運
352枯れた名無しの水平思考:2006/03/05(日) 11:15:11 ID:6h8nlCzb0
>>351
質問いいですか?
さっき、全部加工してみたら普通の武器だったんですけど
リセットすればまたランダムになるんですか?
353枯れた名無しの水平思考:2006/03/05(日) 11:18:06 ID:hOvJcbFT0
>>350
生産したときにできる「武器の種類」は決まっている。
武器自体はクエストをクリア等することによってサイクルが進む。

ちなみに知っていたら余計なお世話かもしれんが、
さびた塊は大当たりが出ると「すごく錆びた○○」になる(ボウガンだけは別
最終まで強化するのに大量の大地の結晶が要るから作るときはよく考えてな。
おすすめは片手剣の塊。
既知だったらスルーしてくれ。
354枯れた名無しの水平思考:2006/03/05(日) 11:18:24 ID:39EX4ykAO
炎剣リオレウスとイフマロ
どっちが良い?
355枯れた名無しの水平思考:2006/03/05(日) 11:18:58 ID:QWfyMgUk0
>>352 
いいのがでなかったらリセットしてどれでもいいからクエをクリアor失敗
その後また生産 いいのでなかったらリセットしてクエ消費な繰り返し
凄くさびた○○ が一番いい
356枯れた名無しの水平思考:2006/03/05(日) 11:19:36 ID:U99b6BJmO
>>352
リセットしただけでは同じだから
生産→失敗→リセット→クエスト→セーブ→
で、生産に戻る
357枯れた名無しの水平思考:2006/03/05(日) 11:22:41 ID:6h8nlCzb0
>>353->>355->>356
有難うございます!
ガンバリマス!
358枯れた名無しの水平思考:2006/03/05(日) 11:26:17 ID:U99b6BJmO
>>354
君の使いやすいほう
359枯れた名無しの水平思考:2006/03/05(日) 11:54:42 ID:xHQ2qMfkO
攻略本ゲットだよ記念はぴりん
武器・防具グラフィックが単体であがってるのが私的におきに
ざーっとみたけど結構いいかも
ノシ
360枯れた名無しの水平思考:2006/03/05(日) 11:56:31 ID:6h8nlCzb0
>>359
買いましたよ〜w
分厚すぎるのでビックリデスヨネ
361枯れた名無しの水平思考:2006/03/05(日) 12:08:15 ID:l05+6h1v0
>>354
お前さんが片手剣と大剣のどっちの扱いがうまいかによる。
仮に同じくらいだとすると炎剣の方が比較的に作りやすいと思う。
入手困難なのは火竜の翼だけだしそれも1個あればいいから。
まあ、余裕があればどっちも作ってみるといい。

俺個人としてはゲリョスのトサカとっととぶっ壊したい時やトトスには炎剣、
フルフルとバサルにはイフマロってな感じで使い分けてたな。
362枯れた名無しの水平思考:2006/03/05(日) 12:19:08 ID:39EX4ykAO
ほうほうなるほど。 ありがとうございます。
片手も大剣も使うんで まだ迷ってます。
イフマロめんどくさそうだしなぁ…


>>359表紙うpしてくれませんか?
363枯れた名無しの水平思考:2006/03/05(日) 12:21:32 ID:QWfyMgUk0
364枯れた名無しの水平思考:2006/03/05(日) 12:51:05 ID:lumGUj380
正直村クエだけならイフマロいらない
365345:2006/03/05(日) 12:59:23 ID:5lK+yFMp0
グラビモスがまだ倒せてません・・・・・orz
実は普段大剣なんで、毒束がうまく使えないんですよ・・・・
だから、エンシェントプレートで行って、ここでもらったアドバイスどおりに、突進前のモーション中に
腹に抜刀切り→尻尾側に回避を繰り返して足を引きずるところまではいったんですが、時間切れorz
3回くらい時間切れになってしまい、もう挫折しそうです。
突進のモーションばかり狙ってはちょっと厳しいんですけど、大剣使いの方はどのように倒してるのでしょうか?
366枯れた名無しの水平思考:2006/03/05(日) 13:06:56 ID:c4mB28Ii0
採取できる箇所の説明が無い不思議な攻略本。
367枯れた名無しの水平思考:2006/03/05(日) 13:11:23 ID:CMP6woK9O
皆さん最初に飛竜に仕掛ける時どうしてますか?
まだゲリョス程度までしか倒せてないんですが。
チキンな私は、いつも落とし穴・タル爆・毒肉などなど設置してから待ち伏せという感じです。
我ながら自分のチキンぶりに呆れてきたので、他の方のスタイルも参考にしようと思いまして。
よろしくお願いします。
368枯れた名無しの水平思考:2006/03/05(日) 13:16:39 ID:sGMuZQtN0
すみません、いま村☆5なんですけど。
後のゴルマロ目当てに、イフマロじゃなくってコロナ作っちゃったんですが・・・
イフマロ作った方が今後楽でしょうか?
369枯れた名無しの水平思考:2006/03/05(日) 13:21:38 ID:5lK+yFMp0
>>367俺は大剣使いですけど参考になるかなぁ・・・。
クックとゲリョスなら、モンスターを中心に円を描く様に動いて様子を見て、隙があったら横から
抜刀切り。
鳥系はぶっちゃけ股の下で切りまくっていれば速攻で終わります。(武器にもよるだろうけど)

レウス以上の飛竜までくると、連続攻撃は死に繋がりますので、ヒット&アウェイで一回一回を
確実に攻撃・回避しています。
370枯れた名無しの水平思考:2006/03/05(日) 13:28:32 ID:f+nGoF560
>365
なぜエンシェント?
大剣でいくなら水ガノのほうがいいんじゃない?
あと出来ることといったらブレスとガス時に尻尾か翼狙う
落とし穴と閃光
それでも倒せなかったら諦めて
片手かボーガン使うことを考えたほうがいい
371枯れた名無しの水平思考:2006/03/05(日) 13:31:49 ID:5lK+yFMp0
>>365
緊急グラビなんでまだガノと戦えないからガノトトス作れないんですよorz
372枯れた名無しの水平思考:2006/03/05(日) 13:36:25 ID:bPg3WYJN0
集会所クエで倒せばイージャナイ
373枯れた名無しの水平思考:2006/03/05(日) 13:39:29 ID:HtHxdAPpO
>>371
水剣ガノトトスの材料は爺様と交換で集めませう
374枯れた名無しの水平思考:2006/03/05(日) 13:40:11 ID:U99b6BJmO
怪鳥の耳→水竜のヒレ
交換80%
上竜骨は青クック
鬼人薬Gは猫か自分で作る
375枯れた名無しの水平思考:2006/03/05(日) 13:41:40 ID:bMGr/SVYO
太古の塊って火山掘ってたらでるんでしたっけ?
376枯れた名無しの水平思考:2006/03/05(日) 13:41:41 ID:f+nGoF560
片手でいきなよ、別に難しいことはない
グラビの鼻先に突っ立って片足引いて突進モーションしたら
腹目掛けジャンプ切りで飛び込んでサクサクの繰り返し
より単純で弱いバサルで練習したら
377枯れた名無しの水平思考:2006/03/05(日) 13:41:54 ID:U99b6BJmO
ごめん
鬼人薬Gは作れないな
378枯れた名無しの水平思考:2006/03/05(日) 13:51:51 ID:wHdUY+Z30
>>368
ゴルマロは天と地の怒りまで行かないと作れない
イフマロは一対の巨影をやればすぐに作れてフルフル戦が楽になる
379枯れた名無しの水平思考:2006/03/05(日) 13:56:57 ID:9Qaw0yXZ0
村クエの☆5の「危険物、取り扱い注意!」で
火薬岩はどこのエリアにあるのでしょうか?
さがしたけど見つかりません・・・
380枯れた名無しの水平思考:2006/03/05(日) 13:58:56 ID:qWQqQXGL0
>>379
足元をごらんよきっと転がってるさ
381枯れた名無しの水平思考:2006/03/05(日) 14:02:27 ID:ZTM+0kUT0
>379
一番上のエリアの一番左奥で拾え
382枯れた名無しの水平思考:2006/03/05(日) 14:05:17 ID:u/GGd/Y70
>>380
自由、勇気、希望、夢もな
383379:2006/03/05(日) 14:08:48 ID:9Qaw0yXZ0
>>380-382
ありがとうございます。挑戦してきます。
384枯れた名無しの水平思考:2006/03/05(日) 14:38:28 ID:lg65kRaf0
ねんがんのリオソウル一式をてにいれたぞ!テラウレシスwww
385枯れた名無しの水平思考:2006/03/05(日) 14:48:19 ID:ev5eGTWn0
>>384
オメ!

余談だが炎剣リオレウス作るのマンドクセー!翼爪とか壊しても出る可能性があるだけみたいだし…
4つとかやってられねーonz
386枯れた名無しの水平思考:2006/03/05(日) 14:49:24 ID:QYsuuDSyO
王族カナブンは売っちゃってもいいのでしょうか?
387枯れた名無しの水平思考:2006/03/05(日) 14:50:57 ID:U99b6BJmO
>>384
いいな−
相変わらず物欲センサーが
翼膜ゲットを邪魔する…orz
388枯れた名無しの水平思考:2006/03/05(日) 14:52:24 ID:61HGiKIy0
>>386
村とかで確率高いとはいえないけど取れるから売っていいよ
389枯れた名無しの水平思考:2006/03/05(日) 14:55:11 ID:ZV/49fVC0
時々必要になったりするから全部売却はやめたほうがいい
390枯れた名無しの水平思考:2006/03/05(日) 14:56:07 ID:eddBjl6p0
>>385
村一対を4回やれば少なくとも4つは集まりますよ
391枯れた名無しの水平思考:2006/03/05(日) 15:05:58 ID:sGMuZQtN0
>>378
回答ありがとうございます。質問の仕方が悪かったようで・・・
ゴルマロとイフマロの比較じゃなくって、コロナとイフマロの比較です。

性能的には、攻撃はコロナ<イフマロ、属性はコロナ>イフマロですよね。
合計値はほぼ同じなので、後の強化を考えてコロナにしたんです。
でも、攻撃が100台ではG級とか厳しいのかなぁと今更ながら思いまして・・・
やっぱりイフマロの方が今後の展開が楽なのかなぁと思い質問した次第です。
392枯れた名無しの水平思考:2006/03/05(日) 15:07:22 ID:ocNVwAnT0
>>374
上竜骨は青クック でとれるのですか?
393枯れた名無しの水平思考:2006/03/05(日) 15:11:11 ID:61HGiKIy0
>>392
青クックで取れる小耳を森丘爺交換
394枯れた名無しの水平思考:2006/03/05(日) 15:11:59 ID:U99b6BJmO
>>392
集会所星4の
会長イャンクック襲来
で、手に入る青会長の小耳と上竜骨は交換
395枯れた名無しの水平思考:2006/03/05(日) 15:14:11 ID:I8vBmdon0
>>392
ついでに青クックの報酬で1個出ることもあるから便利。
小耳を交換すると20%の確立で王族カナブンになるみたいだから
上竜骨の必要数+α の小耳を持っとくといいかも。
396枯れた名無しの水平思考:2006/03/05(日) 15:14:32 ID:ocNVwAnT0
>>393、394
ありがとうございます。
397枯れた名無しの水平思考:2006/03/05(日) 15:15:40 ID:J+8L89G30
>>391
ゴルマロつくるのはかなり手間かかるから、イフマロを繋ぎにつくった方がいいってことでしょ。
イフマロは使ったことないからわからないけど、コロナでも十分G級で通用するよ。
ただ、武器は基本的に無属性の攻撃力を重視した方が強い。
398枯れた名無しの水平思考:2006/03/05(日) 15:34:48 ID:FiADOuoH0
村クエ☆4クリアしてそろそろガンナー装備を整えたいのですがスキルは何がお勧めなのでしょうか?
主に協力プレイでの使用しか考えておりませんので隠密は必須なんですかね?
399枯れた名無しの水平思考:2006/03/05(日) 15:40:33 ID:lnzI7K/SO
このゲームは面白いのに
カメラワーク糞杉だな。理不尽。
400枯れた名無しの水平思考:2006/03/05(日) 15:42:13 ID:wHdUY+Z30
>>391
属性ダメージは属性値÷10×斬れ味修正×肉質修正らしい
単純に足しちゃダメだ

>>398
ガンナースレに書いてあったはず
一番重要なスキルは知識と判断力らしい
401枯れた名無しの水平思考:2006/03/05(日) 15:49:36 ID:EhWs4wSN0
ガルルガってやっぱりクックと一緒で弱点は水属性なのか
フロスト改でいったら楽に倒せた
402枯れた名無しの水平思考:2006/03/05(日) 16:00:49 ID:3VXrWDY50
>>399
だよね、何か知らん間にハメられて死ぬことが多々ある。
けれどそれを差し引いてもよく出来たゲームだと思うよ。
403枯れた名無しの水平思考:2006/03/05(日) 16:07:03 ID:J0oXjiw30
まあ、カメラワークが糞なおかげで、
各マップの特徴がでてるってのもいえるな。

おまいら、盛岡9とか嫌いだろ?
404枯れた名無しの水平思考:2006/03/05(日) 16:08:17 ID:FWkIM/bj0
すいません。追加報酬ってどうやったら手に入るんですか?
405枯れた名無しの水平思考:2006/03/05(日) 16:10:21 ID:V3XmV1rVO
てかカメラワーク変えたら変えたで文句でてきそう。
406枯れた名無しの水平思考:2006/03/05(日) 16:11:51 ID:f+nGoF560
>404
条件を満たしてクエストクリア
407枯れた名無しの水平思考:2006/03/05(日) 16:13:28 ID:61HGiKIy0
>>404
クエストによって条件が違う
飛竜の部位破壊とか
飛竜の討伐数とか
408枯れた名無しの水平思考:2006/03/05(日) 16:18:11 ID:ocNVwAnT0
角竜の牙はどこでとれますか?
409枯れた名無しの水平思考:2006/03/05(日) 16:21:52 ID:ZC9V46CL0
わああーわあーーーわああー  あぁあぁあーーー!
レウス強い・・ 1回しか倒せン…  ふう。ちょっとスッキリした。
なるほど。。上竜骨ってもう手に入るのか。そうなると色々つくれそうだ( ゚д゚)ッ!
レウスも倒せそうな鬼がしてきた。
ありがとう また会おう!
410枯れた名無しの水平思考:2006/03/05(日) 16:23:09 ID:Ja2xQtg50
411枯れた名無しの水平思考:2006/03/05(日) 16:23:41 ID:FiADOuoH0
412枯れた名無しの水平思考:2006/03/05(日) 16:27:44 ID:FiADOuoH0
一対の巨影って一体になるまでまったほうがいい?
それとも2体を危険を承知で挑んだほうが良い?
常に二体で行動してるんだが・・・一体になるチャンスはないものか・・
413枯れた名無しの水平思考:2006/03/05(日) 16:32:04 ID:FhF+vkS20
レウスだけにペイント投げろ、奴はよく動くからな。
レイアはスルー汁。
414枯れた名無しの水平思考:2006/03/05(日) 16:33:05 ID:FiADOuoH0
>>413
d
レウス苦手だから後回しにするつもりだった。
先に潰すよ
415枯れた名無しの水平思考:2006/03/05(日) 16:50:40 ID:WxvmgX7zO
グラビモスいくらやっても勝てない
武器は毒束で
3死してしまいます
416枯れた名無しの水平思考:2006/03/05(日) 16:58:55 ID:ZC9V46CL0
2chで“毒束”ってよくみかけるんですが南ですか?
ポイズンタバルジン?
417枯れた名無しの水平思考:2006/03/05(日) 17:02:54 ID:uI/srA/f0
そう
創価学会
418枯れた名無しの水平思考:2006/03/05(日) 17:03:36 ID:iIYIU45m0
>>415
防具つけようぜ
419枯れた名無しの水平思考:2006/03/05(日) 17:04:31 ID:FWkIM/bj0
もう一つ質問です。
集会所 ★4のクエスト、「闘技場・大怪鳥の嵐!」の追加報酬1で
上竜骨6個が手に入ると聞いたんですが、この追加報酬の条件を教えてください。
420枯れた名無しの水平思考:2006/03/05(日) 17:04:52 ID:ISp9hRQz0
>>415
こまめに回復汁
それでもだめなら硬化薬もちこめ
421枯れた名無しの水平思考:2006/03/05(日) 17:05:17 ID:wHdUY+Z30
>>415
一回クエストを捨てて、
グラビモスの予備動作とその後に来る攻撃の関係を
じっくりと観察したらどうだろう
422枯れた名無しの水平思考:2006/03/05(日) 17:06:30 ID:5xMn/yc4O
>>419
10頭以上討伐ボーナス。
423枯れた名無しの水平思考:2006/03/05(日) 17:07:01 ID:ZC9V46CL0
ポイズンタバルジンの進化系も強いですよね?
毒束で止めなくておkですか?それとも毒束が強いからわざわざ止めてる?
424枯れた名無しの水平思考:2006/03/05(日) 17:07:35 ID:I/ewp6L10
>>419 wikiにのってる 
でも一応言っとく クック10対討伐すればいいよ
425枯れた名無しの水平思考:2006/03/05(日) 17:08:45 ID:iIYIU45m0
>>423
後者、アッパーにするとはじかれまくる
426枯れた名無しの水平思考:2006/03/05(日) 17:10:08 ID:ZV/49fVC0
>>423
毒束より全然使えない、サンダーペイン→インドラがお薦め
427枯れた名無しの水平思考:2006/03/05(日) 17:16:27 ID:ZC9V46CL0
あぁ・・そうなんですか
情報ありです。 毒束はもうあるのでサンダーペインのほうの派生つくりますmm
428枯れた名無しの水平思考:2006/03/05(日) 17:25:25 ID:3VXrWDY50
>>403
盛岡9はたとえそこで飛竜が水を飲んでいようが肉を食っていようが行かないな。
メラルーもうようよいるし、デッドエリアだありゃ。
429枯れた名無しの水平思考:2006/03/05(日) 17:25:49 ID:ev5eGTWn0
やっとイフマロ完成したぁ!
斬撃時にバコンバコン鳴るのテラタノシスw盾カッコヨス!!
レウス一式装備にイフマロ装備したら脳汁出たww
430枯れた名無しの水平思考:2006/03/05(日) 17:30:24 ID:ZC9V46CL0
最後に質問なんですが☆2(3だっけ?)の盛岡の青イャンソープって最初どこにいますか?
ランダム?
431枯れた名無しの水平思考:2006/03/05(日) 17:35:21 ID:4WtlyExr0
9じゃね?

つ「自動マーキング」
432枯れた名無しの水平思考:2006/03/05(日) 17:41:56 ID:ZC9V46CL0
9ですか シブいとこにいるんですね ありですー。

ドゥヒヒ よだれでちった^
433枯れた名無しの水平思考:2006/03/05(日) 17:48:01 ID:ev5eGTWn0
>>432
きんもーっ☆
434枯れた名無しの水平思考:2006/03/05(日) 17:58:17 ID:gA1MZitZO
封龍剣【絶一門】を言われるがままに作ったけど
なんて糞な武器なんだよ・・・
これじゃ毒束のがマシじゃん
435枯れた名無しの水平思考:2006/03/05(日) 18:01:56 ID:g54jRqXK0
>>434
使い方の問題じゃね?
436枯れた名無しの水平思考:2006/03/05(日) 18:02:20 ID:B/RYWwHX0
>>434
だったらまず毒束でラオ行って来い
その後で絶一でラオ行って来い
きっとそのありがたみが分かる
437枯れた名無しの水平思考:2006/03/05(日) 18:07:09 ID:3VXrWDY50
>>430
>青イャンソープ
不覚にもorz
438枯れた名無しの水平思考:2006/03/05(日) 18:17:54 ID:Lyl0NHGwO
タルの蓋ってどこにある?
ねこぱんち作りてえよwww
439枯れた名無しの水平思考:2006/03/05(日) 18:20:15 ID:3VXrWDY50
>>438
ヌコの隠れ家にあるそうな。
砂漠やら盛岡にあった気がする。
440枯れた名無しの水平思考:2006/03/05(日) 18:20:50 ID:gA1MZitZO
>>436
いやね、絶一門がどのくらい強いのかと思ったからさ
普段は正式採用機械槌使ってるから、差が感じられん訳よ
441枯れた名無しの水平思考:2006/03/05(日) 18:26:00 ID:STG6pq1jO
電気袋ってフルフルからしかてにはいらないですか?
442枯れた名無しの水平思考:2006/03/05(日) 18:26:43 ID:VxZmw1CLO
>>438
ハードの砂漠のアイルー住家。
443枯れた名無しの水平思考:2006/03/05(日) 18:27:16 ID:ZC9V46CL0
いやいや。 ドスゲネポスもいるよ。
444枯れた名無しの水平思考:2006/03/05(日) 18:27:46 ID:VxZmw1CLO
>>441
うん。そいつからしか手に入らんよ。
445枯れた名無しの水平思考:2006/03/05(日) 18:30:10 ID:3VXrWDY50
>>440
いくら絶一門が強いと聞いたからって全ての敵に通用するわけじゃないと思う。
>>436はリオ系の飛竜は龍属性が弱点だからポイタバよりもずっと絶一門の方が早く倒せるって言いたいんじゃないかな?
446枯れた名無しの水平思考:2006/03/05(日) 18:30:29 ID:ZC9V46CL0
ゴメン麻痺袋と間違えた…
あ、ピカチュウからもとれるよ。




ツマンネ( ´_ゝ`)  まじゴメン;
447枯れた名無しの水平思考:2006/03/05(日) 18:31:31 ID:3VXrWDY50
リオとラオを見間違ったけどまぁいいよね(´・ω・`)

>>443
それは・・毒袋?
448枯れた名無しの水平思考:2006/03/05(日) 18:33:23 ID:ZC9V46CL0
毒袋はドスイーオスじゃなかったっけ?
449枯れた名無しの水平思考:2006/03/05(日) 18:34:01 ID:V3XmV1rVO
>440
正式採用機械鎚クラスの武器あるんだったら必要ないよ。
さっさとG級いけばいいと思うよ。
450枯れた名無しの水平思考:2006/03/05(日) 18:34:20 ID:B/RYWwHX0
>>440
そもそも絶一自体は特筆すべきほど強い武器じゃあない
だが、ラオとか龍属性が効くやつだったら強いがね
ムロフシャーじゃない人はラオに対して絶一選びたがるから、強いと思われてるだけさ

あとムロフシャーなら絶一は不必要だと思ふ
村ラオ倒せばドラゴンデストロイ作れるようになるからな
正式でラオさえ倒せばあとはガンガンいけるさ
451枯れた名無しの水平思考:2006/03/05(日) 18:36:10 ID:gA1MZitZO
>>449
それがね、ヘタクソだから倒せなくて絶一門作ったんだけど・・・
武器に頼るよりまずは腕を研く事が先だったみたい
452枯れた名無しの水平思考:2006/03/05(日) 18:40:33 ID:3VXrWDY50
>>448
そうだったそうだった、失敬。
モンスター自体種類が少ないってのにイーオスは存在感薄いよね。
453枯れた名無しの水平思考:2006/03/05(日) 18:41:26 ID:V3XmV1rVO
>449
なるほど。
村ラオだよね?
それならタメ2を腹に叩き込んどけばOK。
454枯れた名無しの水平思考:2006/03/05(日) 18:45:28 ID:Vt3vBlgW0
>>450
>>308のが本当なら、絶一門が有効といえるような相手がいなくなるがどうなんだろう。
まあコストパフォーマンス考えると、どの道要らない武器な気がするんだが。
455枯れた名無しの水平思考:2006/03/05(日) 18:51:27 ID:V3XmV1rVO
>454
属性ダメージは切方関係なく一定のダメージを与えられるからその点は優れてる。
ただ攻撃力の差が離れすぎると片手剣の場合、1.5倍ということもあって微妙。
だから超絶一門はかなり優秀。
絶一門は適当な武器がなければって感じだと思う。
456枯れた名無しの水平思考:2006/03/05(日) 18:52:29 ID:B/RYWwHX0
>>454
無属性に1.5倍って表現がテラアヤシス
頭切ってる分には逆転されるだろうが腹切ったら話は別の希ガス
457枯れた名無しの水平思考:2006/03/05(日) 18:53:01 ID:V3XmV1rVO
>455は第2文と第3文入れ替えて読んで下さい…
458枯れた名無しの水平思考:2006/03/05(日) 18:54:47 ID:xSZtFTcdO
初レウスがなかなか倒せない…
防御71じゃ少ないっすか?
上竜骨があればいろいろ作れるのに…
あ ちなみに武器はポイズンタバルジンかデスパラライズか蟒蛇です
459枯れた名無しの水平思考:2006/03/05(日) 18:57:09 ID:V3XmV1rVO
>456
正解には物理ダメージが片手剣の場合1.5倍される。
だからラオ頭でも絶一門よりインドラの方が有効。
攻撃力の差を埋めるだけの属性値とは言えないことになる。
460枯れた名無しの水平思考:2006/03/05(日) 18:58:23 ID:3VXrWDY50
>>456
確か片手剣は表記より1.5倍強いって話があるじゃん、多分それのこと。
461枯れた名無しの水平思考:2006/03/05(日) 18:59:37 ID:Vt3vBlgW0
>>456
むしろ頭より腹のが無属性ダメージ通るよ。
頭叩くなら絶一門でもいいかもしれんが
腹なら絶一門は緑ゲージ短すぎで火力も微妙ってことになる。
462枯れた名無しの水平思考:2006/03/05(日) 19:01:13 ID:LmgScFp00
>>458
防御71で毒束ありゃ十分だね。
まあ挑戦あるのみ。ブレス時に顔切りとか転ばせて尻尾きるとか。
どうしてもきついなら、森丘3番でのハメ。
463枯れた名無しの水平思考:2006/03/05(日) 19:06:03 ID:xSZtFTcdO
ふむ タバルジンでいってみます
防御は自分なりに一番高くしたつもりなのでよかったです
464枯れた名無しの水平思考:2006/03/05(日) 19:15:40 ID:ev5eGTWn0
>>463
レウスは空気読まずにガン逃げするから気をつけてな。
9に引きこもったらこやし玉で追い出してやれ
465枯れた名無しの水平思考:2006/03/05(日) 19:23:36 ID:ev5eGTWn0
フルフルとガノトトス初討伐記念牡蠣!!
イフマロで行ったら弱いよ、この二人、弱いよ。
466枯れた名無しの水平思考:2006/03/05(日) 19:25:41 ID:pedQ7ArT0
>>465
二匹 な
467枯れた名無しの水平思考:2006/03/05(日) 19:29:22 ID:g54jRqXK0
>>465
さあ次はフルフルを狩ってインドラを作ろう
G級までの基本武器になるはず
468枯れた名無しの水平思考:2006/03/05(日) 19:29:25 ID:hTqZl8Nr0
G級フルフルは自家発電一発で7割持っていくから困る
469枯れた名無しの水平思考:2006/03/05(日) 19:32:57 ID:pedQ7ArT0
赤フルは防御200で黒嵐でも三死するから(ry
470枯れた名無しの水平思考:2006/03/05(日) 19:43:01 ID:5xMn/yc4O
白モノ討伐記念真紀子

トドメは亀の尻尾だったけど気にしない。


で、次ディアなんだけど白モノとどっちが強い?
471枯れた名無しの水平思考:2006/03/05(日) 19:44:10 ID:pedQ7ArT0
>>470
白モノ
472枯れた名無しの水平思考:2006/03/05(日) 19:49:18 ID:5xMn/yc4O
>>471
角多くても白には勝てないか……
充電終わったし行ってくるお(`・ω・´)
473枯れた名無しの水平思考:2006/03/05(日) 19:55:16 ID:bRxO1T+h0
ランゴスタに虐殺されたorz
474枯れた名無しの水平思考:2006/03/05(日) 20:01:02 ID:3VXrWDY50
>>473
大剣かランスと勝手に予想。
475枯れた名無しの水平思考:2006/03/05(日) 20:01:38 ID:xie+kflr0
砦でバリスタ打つ時は、龍が最終エリアに入ったらもう打ってしまっても当たるんでしょうか?
それとも近づいてきてからちゃんと狙わないといけないのでしょうか?
476枯れた名無しの水平思考:2006/03/05(日) 20:02:18 ID:5TE24GQF0
>>473
毒化させるのに夢中で死んだと予想。
477枯れた名無しの水平思考:2006/03/05(日) 20:06:56 ID:U99b6BJmO
で、結局ラオの腹にはインドラでいいのかな?
478枯れた名無しの水平思考:2006/03/05(日) 20:08:05 ID:39EX4ykAO
火炎袋が一つでも早く多く確実に欲しい。
効率のいいやり方早くないかな?
479枯れた名無しの水平思考:2006/03/05(日) 20:10:05 ID:pedQ7ArT0
>>478
[x][-] 火炎袋
『01・密林の大怪鳥』(村 ★2)の基本報酬で1個 (1%)
『06・大怪鳥イャンクックを倒せ!』(村 ★2)の基本報酬で1個 (1%)
『01・イャンクックを捕まえろ!』(村 ★3)の基本報酬で1個 (7%)
『08・砂漠に舞う女王』(村 ★4)の基本報酬で1個 (5%)
『09・ジャングルの女王』(村 ★4)の基本報酬で1個 (5%)
『10・激闘!雌火竜リオレイア』(村 ★4)の基本報酬で1個 (5%)
『11・雌火竜リオレイアを倒せ!』(村 ★4)の基本報酬で1個 (5%)
『06・鎧竜グラビモスの脅威』(村 ★5)の追加報酬1で1個 (50%)
『07・脅威!鎧竜グラビモス』(村 ★5)の追加報酬1で1個 (25%)
『08・危険物、取り扱い注意!』(村 ★5)の追加報酬1で1個 (50%)
『04・怪鳥イャンクック襲来!』(集会所 ★1)の基本報酬で1個 (1%)
『09・密林の大怪鳥』(集会所 ★1)の基本報酬で1個 (1%)
『11・イャンクックを捕まえろ!』(集会所 ★1)の基本報酬で1個 (12%)
『04・激闘!雌火竜リオレイア』(集会所 ★2)の基本報酬で1個 (5%)
『05・砂漠に舞う女王』(集会所 ★2)の基本報酬で1個 (5%)
『05・脅威!鎧竜グラビモス』(集会所 ★3)の追加報酬1で1個 (25%)
『06・雌火竜リオレイアを倒せ!』(集会所 ★3)の基本報酬で1個 (5%)
『14・闘技場・大怪鳥の嵐!』(集会所 ★4)の基本報酬で6個 (6%)
『16・密林の大怪鳥』(集会所 ★4)の基本報酬で1個 (1%)
『18・イャンクックを捕まえろ!』(集会所 ★4)の基本報酬で1個 (12%)
リオレウス(ノーマルクラス)の本体から剥ぎ取り (8%)
リオレウス(ハードクラス)の本体から剥ぎ取り (25%)
蒼リオレウス(ノーマルクラス)の本体から剥ぎ取り (8%)
蒼リオレウス(ハードクラス)の本体から剥ぎ取り (25%)
銀リオレウス(ノーマルクラス)の本体から剥ぎ取り (25%)
リオレイア(ノーマルクラス)の本体から剥ぎ取り (8%)
リオレイア(ハードクラス)の本体から剥ぎ取り (25%)
桜リオレイア(ノーマルクラス)の本体から剥ぎ取り (8%)
金リオレイア(ノーマルクラス)の本体から剥ぎ取り (25%)
グラビモス(ノーマルクラス)の本体から剥ぎ取り (10%)
グラビモス(ハードクラス)の本体から剥ぎ取り (9%)
黒グラビモス(ノーマルクラス)の本体から剥ぎ取り (10%)
黒グラビモス(ハードクラス)の本体から剥ぎ取り (9%)

すきなの えらべ
480枯れた名無しの水平思考:2006/03/05(日) 20:15:56 ID:B/RYWwHX0
>>477
今から計算してくる ノシ
武器はインドラ、イフマロ、絶一
でラオの顔と腹、攻撃方法は△→△→○でよいか
481枯れた名無しの水平思考:2006/03/05(日) 20:18:38 ID:U99b6BJmO
>>480
サンクス
略本見てもチンプンカンプンだった
482枯れた名無しの水平思考:2006/03/05(日) 20:20:11 ID:e+CByIEf0
村レウスがなかなか倒せないんですなこりゃ。

所持武器は
蛇剣【銀牙】
ショットボウガン紅
毒束
ランパート

防具
護りのピアス
クックGメイル
クックGアーム
クック腰
バトル足

何か変えたほうがいい部分ありますかね?
483枯れた名無しの水平思考:2006/03/05(日) 20:23:24 ID:39EX4ykAO
>>479ありがとう・゚・(ノД`)・゚・。
全体的に確率低いですねー ウッ…
484枯れた名無しの水平思考:2006/03/05(日) 20:24:11 ID:5TE24GQF0
>>482
毒束で最初は尻尾斬り、切断できたらブレス時に横から頭を攻撃

回転尻尾は股下で△2回、反対向いて△2回(無理っぽいなら範囲外で待機)

それ以外の攻撃は回避で空飛んだらレウスの影で待機
で、十分勝てると思う
485枯れた名無しの水平思考:2006/03/05(日) 20:24:38 ID:uSrAHuTpO
どのクエかにもよる。
場所とか色で立ち回り?を変える必要があるかも。
486枯れた名無しの水平思考:2006/03/05(日) 20:26:40 ID:V3XmV1rVO
>481
腹はインドラ。
頭は多少インドラが上。
487枯れた名無しの水平思考:2006/03/05(日) 20:27:43 ID:QBSo1uX/0
>>482
とりあえず護りのピアスを外せ。
防御力下がるわ食らった方が軽くつく攻撃までガードするわでいいこと無し。
488枯れた名無しの水平思考:2006/03/05(日) 20:31:57 ID:pedQ7ArT0
>>482
レウスの動きをよく見ろ。
突進したあと素早く振り向いたら突進、ゆっくり向いたら炎吐くからそのときに頭攻撃
回復アイテム全部、落とし穴3つ、閃光玉全部持ち込め
489枯れた名無しの水平思考:2006/03/05(日) 20:32:23 ID:5lK+yFMp0
そういえば、このスレでいう「初心者」の範囲ってどこまでなんですか?
490枯れた名無しの水平思考:2006/03/05(日) 20:32:52 ID:bRxO1T+h0
>>474 >>476
蒼牙。
体力が-40になってて集会所のランゴスタ50匹にいったらエリア8で・・・
胴と腰に防具つけていきゃよかったorz
491枯れた名無しの水平思考:2006/03/05(日) 20:34:43 ID:QBSo1uX/0
492489:2006/03/05(日) 20:35:57 ID:5lK+yFMp0
ごめんなさい、>>1に書いてありましたねorz
493枯れた名無しの水平思考:2006/03/05(日) 20:41:17 ID:B/RYWwHX0
ok,計算してきた
設定はこんな感じ

攻撃は抜刀状態での△→△→○
攻撃部位は腹と顔 部位ごとの防御力は自分で調査汁
ラオの全体防御力は100(%)で設定
切れ味は常に緑(1.0倍)
一番威力が高いところでHITしていると仮定
ヌコ飯、護符爪、補助は一切なし
左からインドラ、イフマロ、絶一

腹 101.55 101.34 93.06
顔 57 58.5 54.3

こんな感じ
腹だとイフマロ≒インドラ
顔でも特に大差なし
作りやすさはイフマロ>>>>>>>インドラなので
イフマロオヌヌメという結果に

長くなってすまなんだ
494枯れた名無しの水平思考:2006/03/05(日) 20:46:10 ID:f+nGoF560
>475
侵入したら姿見えなくても谷の真ん中に全部撃っちゃっていいよ
すぐ降りて腹切って砦に近づいたらもどり玉、そして槍のボタンポチ

495枯れた名無しの水平思考:2006/03/05(日) 20:47:14 ID:I/ewp6L10
リオソウル頭の部分がでてこない・・・
キー素材はあるのに なんで?
496枯れた名無しの水平思考:2006/03/05(日) 20:48:00 ID:pedQ7ArT0
>>495
翼ある?
497枯れた名無しの水平思考:2006/03/05(日) 20:50:16 ID:JUO3O7RT0
>>493
結構誤差範囲だなぁ〜
そうすると、緑ゲージが長い方が結果的に有利かな?
インドラの方が長いっけ?
498枯れた名無しの水平思考:2006/03/05(日) 20:51:03 ID:I/ewp6L10
ない  必要そうだから今から狩るか('A`
499枯れた名無しの水平思考:2006/03/05(日) 20:51:21 ID:IKpKJLJEO
ブラックピアスを作りたいのですがカンタロスが意外といません。
カンタロスが多くでるクエストはありませんか?
500枯れた名無しの水平思考:2006/03/05(日) 20:52:17 ID:U99b6BJmO
>>493乙です。
イフマロとインドラは同じぐらいですか〜
しかしまさか絶一門が最下位とは…
とても参考になりますた
501枯れた名無しの水平思考:2006/03/05(日) 20:53:38 ID:pedQ7ArT0
>>499
ランゴスタ50匹とか
502482:2006/03/05(日) 20:58:56 ID:e+CByIEf0
ありがトン

毒束でなんとか癌ばってみる。
503枯れた名無しの水平思考:2006/03/05(日) 20:59:43 ID:B/RYWwHX0
>>497,500
正直どれ使おうが、ラオ戦は慣れかねぇ
緑の長さはイフマロが一番長い
イフマロ>インドラ>絶一
総合的に見るとイフマロ、かな

どうやら攻撃回数と攻撃の種類によっては絶一が巻き返してくるっぽいけどね
属性部分のダメージだけ見ると絶一圧倒的に強い
腹にいたっては6割ほどが属性ダメージ
504枯れた名無しの水平思考:2006/03/05(日) 20:59:46 ID:pedQ7ArT0
>>502
デッドリィのほうが楽だぞ
タバルジン使えなくなるけど
505枯れた名無しの水平思考:2006/03/05(日) 21:17:16 ID:e+CByIEf0
>>504
リオレウスも倒せないのに
堅骨龍の骨は無理ですよ。
506枯れた名無しの水平思考:2006/03/05(日) 21:22:33 ID:pedQ7ArT0
>>505
ごめんアンカー間違えた
507枯れた名無しの水平思考:2006/03/05(日) 21:49:17 ID:4OnIlONdO
最近思った。学校の授業中に友達同士でモンハンとかやってる奴多くない?あ、質問です。集会クエ四本の角、水剣ガノトトス装備、防御107くらいで攻略可能ですか?
508枯れた名無しの水平思考:2006/03/05(日) 21:52:11 ID:5TE24GQF0
「ゴルマロ」がゴールドマロウことだとは知ってるんですが
何故か頭の中でゴルディオンマロウと言ってします。

どうすればこの癖治るんでしょうか?
誰か助けてください。
509枯れた名無しの水平思考:2006/03/05(日) 21:57:31 ID:f+nGoF560
>507
とりあえずいってこい

>508
今すぐベランダに全裸で立って「ゴールドマロウ」と大声で10万回叫べ
510枯れた名無しの水平思考:2006/03/05(日) 21:58:57 ID:0RmJ9HO20
リオレオスの攻撃が強すぎて二発で死んじゃうんですけど、火耐性低いガレオスGきてますが耐性ある装備だとイケル?
それともタダ単に攻撃は全部かわせってことなんでしょうか
511枯れた名無しの水平思考:2006/03/05(日) 22:00:04 ID:BTlZHueg0
沼一対<<<<<<<<<<<カザンレウス
ということをよく覚えておこう。
というかカザンレウスは天地の次に村クエで難しい。
無理に越そうとせず、緊急が全部終わってからにしよう。
512枯れた名無しの水平思考:2006/03/05(日) 22:02:58 ID:5lK+yFMp0
>>507
授業中はさすがにまずいが、放課中はやってる。
ウチのクラスは39人だが、26/39人がMHP持ってるからえらいことになってる。
なにげに女子もやってたりする。
513枯れた名無しの水平思考:2006/03/05(日) 22:08:12 ID:3VXrWDY50
26/39て!すんごいな・・。
ウチは知ってる限りで6/40だ。これでも多いほうだと思っていたのに(´・ω・`)
514507:2006/03/05(日) 22:08:12 ID:4OnIlONdO
>>509行ってきました。一体仕留めて、砂漠に散りました。
>>512女子か…。すごいな。俺は草食龍殺したら、女子に「ひどい」と言われたよ。
515枯れた名無しの水平思考:2006/03/05(日) 22:09:22 ID:39EX4ykAO
>>512激しく羨ましいこと集団逆レイプの如し。
俺は40人中1人だからな。
516枯れた名無しの水平思考:2006/03/05(日) 22:12:20 ID:J+8L89G30
>>510
火耐性はブレスにしかきかないから要らない。
防御重視でいくんだ。
でもまあ、ある程度は避けられるようにならんと後々厳しい。

>>511
火山レウスはうざいだけで難しくはないだろ。
517495:2006/03/05(日) 22:16:09 ID:xIqST3q10
火竜の翼てにいれたけどリオソウルキャップがいまだ生産にでず・・・

なぜだ・・・素材はそろってるのに・・・
518枯れた名無しの水平思考:2006/03/05(日) 22:17:46 ID:B/RYWwHX0
>>517
「蒼」火竜の翼
519枯れた名無しの水平思考:2006/03/05(日) 22:18:04 ID:U99b6BJmO
>>517
一応聞く…金は?
520枯れた名無しの水平思考:2006/03/05(日) 22:18:24 ID:g54jRqXK0
>>510
どのレウスかな?
単純に体力を増やしたいなら猫飯を食べたりすれば上がるけど
>>514
一体目を仕留めた時間、防具、道具を書いてくれ
>>517
蒼火竜の翼な
521枯れた名無しの水平思考:2006/03/05(日) 22:18:41 ID:qWQqQXGL0
>>517
リオ ソ ウ ル
522枯れた名無しの水平思考:2006/03/05(日) 22:19:16 ID:J+8L89G30
>>519
金なくてもキー素材あれば店に出るよ。
蒼じゃなくて普通の火竜の翼だったんだろう。
523枯れた名無しの水平思考:2006/03/05(日) 22:19:54 ID:U99b6BJmO
金はあったみたいだなww
524517:2006/03/05(日) 22:20:49 ID:xIqST3q10
>>518そっちか・・・ホント、バカだなぁ・・・

今現在入手できる方法はH級蒼レウス本体の剥ぎ取り

2%か・・・長引きそうだ
525枯れた名無しの水平思考:2006/03/05(日) 22:21:29 ID:U99b6BJmO
>>522
レウスと同様でキー素材だったのか…orz
526枯れた名無しの水平思考:2006/03/05(日) 22:23:42 ID:B/RYWwHX0
>>524
村の緊急沼一対
これなら楽だろ
527枯れた名無しの水平思考:2006/03/05(日) 22:26:10 ID:g54jRqXK0
>>524
緊急一対で1個確定だよ
528514:2006/03/05(日) 22:30:32 ID:4OnIlONdO
>>524
時間は15〜20分くらい。武器は水剣ガノトトス。防具は頭から順に、ランポスGヘルム、クックKメイル、クックKアーム、ランポスGフォールド、ランポスGグリーブです。一応、気絶無効重視にしたくて…。
529枯れた名無しの水平思考:2006/03/05(日) 22:31:57 ID:4OnIlONdO
↑アンカミスです。>>520
530枯れた名無しの水平思考:2006/03/05(日) 22:38:07 ID:f+nGoF560
>528
1匹始末したなら同じ要領でもう1匹やるだけだよ
つうか防具が微妙、
胴にリオソウル着て児童マーキングか高級耳栓どっちかセットしたほうがいいよ
531枯れた名無しの水平思考:2006/03/05(日) 22:40:45 ID:g54jRqXK0
>>528
防具はまあOKかな。本当は風圧無効が欲しいとこだけど
1体目をその時間で倒せるなら時間的には問題ないね
問題は2匹目なんだけどディアが怒ったときはとにかく逃げて
普通の状態の時にディアの正面で待って、潜ったら音爆弾で
突撃したらダイブ回避で相手振り向きに合わせて閃光弾を投げよう
532枯れた名無しの水平思考:2006/03/05(日) 22:42:42 ID:VxZmw1CLO
>>512
そんなたくさん居てたら、友好度はあまり上がらない?
533枯れた名無しの水平思考:2006/03/05(日) 22:45:01 ID:Vt3vBlgW0
>>528
気絶になるほど攻撃食らってると回復薬もたないんじゃないか?
他のスキル使った方がいいと思うが。
大剣ならディアは高級耳栓がやりやすくなると思う。
534枯れた名無しの水平思考:2006/03/05(日) 22:52:59 ID:iIYIU45m0
>>532
むしろそんなにたくさんいたらゲーム内の友好度より
大切なものがあがりそうだ、
俺は違うクラス、学校のやつとたまに家に集まってやってる。
535531:2006/03/05(日) 22:54:23 ID:g54jRqXK0
大剣なら風圧無効はいらないねスマソ

あとディア、モノと戦う時はマップの拡大をすると潜った時の
飛竜の位置が格段に分かりやすくなるよ
536枯れた名無しの水平思考:2006/03/05(日) 22:54:50 ID:ev5eGTWn0
>>534
俺ですか?
537枯れた名無しの水平思考:2006/03/05(日) 22:55:55 ID:iIYIU45m0
>>536
ん?なにが?
538枯れた名無しの水平思考:2006/03/05(日) 22:59:43 ID:VxZmw1CLO
>>534
ほぅ
539528:2006/03/05(日) 23:00:56 ID:4OnIlONdO
>>530>>531>>533アドバイスどうもです。リオソウル作ってみようと思います。気絶に関しては、ここぞという時にいつも気絶になって以来、気絶に対して恐怖を覚えて…。でも、回復薬は足りなくなるほど使いませんね。やっぱ耳栓必要か…。
540枯れた名無しの水平思考:2006/03/05(日) 23:04:09 ID:lumGUj380
>>539
実はリオソウル頭無くても高級耳栓はちゃんとつけれる

訓練所でがんばってクロオビ装備作ればな
一応そのときからHR3に慣れたいまでも愛用してる
ガンナー装備を参考に上げとく
クロオビ頭
リオソウル胴
リオソウル腕
リオソウル腰
ブルージャージ

工夫もクソもないがな
541枯れた名無しの水平思考:2006/03/05(日) 23:05:21 ID:QYsuuDSyO
上竜骨8個だと…?











ぬぉぉぉぉぉぉぉぉぉん(ノ`Д´)ノ┻┻
542枯れた名無しの水平思考:2006/03/05(日) 23:07:19 ID:+mpVRn8yO
すみません大樽爆弾を3個いっぺんに爆破させるのと1個1個わけて使うのってダメージ変わりますか?
543枯れた名無しの水平思考:2006/03/05(日) 23:08:19 ID:ev5eGTWn0
>>537
いや、俺も>俺は違うクラス、学校のやつとたまに家に集まってやってる
って感じだからさ。
それはそうと雷光虫を手っ取り早く集めるにはどうすればいいんだおonz
544枯れた名無しの水平思考:2006/03/05(日) 23:09:53 ID:iIYIU45m0
>>543
あぁ、そっちの意味か
ハードの沼で採取、帰ったら農場、沼
の繰り返しでおk
545枯れた名無しの水平思考:2006/03/05(日) 23:10:37 ID:5TE24GQF0
>>543
H沼1、2で虫。
後農場。
546枯れた名無しの水平思考:2006/03/05(日) 23:11:08 ID:lumGUj380
>>542
いっしょ。落とし穴嵌めても一緒
547枯れた名無しの水平思考:2006/03/05(日) 23:11:37 ID:ev5eGTWn0
>>544
その…あ、ありがと……
548枯れた名無しの水平思考:2006/03/05(日) 23:11:56 ID:g54jRqXK0
>>542
変わらないはず
>>543
集会所の星4沼ツアーでエリア1、2、3で採れる
1回で2.3匹ぐらいかな
549枯れた名無しの水平思考:2006/03/05(日) 23:12:38 ID:ev5eGTWn0
>>545
ありがと、連スマソ
550枯れた名無しの水平思考:2006/03/05(日) 23:14:27 ID:ev5eGTWn0
>>548
dクス。連レススマソonz
551枯れた名無しの水平思考:2006/03/05(日) 23:20:06 ID:ISp9hRQz0
蒼リオレウスと桜リオレイアってどっちの方が強い?
☆4で火山の蒼リオレウスを討伐は出来たが
桜が強いようならば先に☆5をやろうと思ってるのだが・・・。
552512:2006/03/05(日) 23:20:15 ID:5lK+yFMp0
>>513
俺のクラスだけじゃなく、他クラスのも受信するから実際集会所に集っているのはもっと多いw

>>514
「ひどい」どころか、レウスだのレイアだのガノトトスだの狩りまくりんぐで男子顔負け。
プレイヤースキルもそこそこ持ってて、協力プレイしてると実際立ち回りがうまい。
女子といえども侮れない。
553枯れた名無しの水平思考:2006/03/05(日) 23:22:47 ID:5TE24GQF0
>>551
桜はブレス時に顔、尻尾斬りさえちゃんとしてれば
余裕かと。

蒼より大分楽。
554枯れた名無しの水平思考:2006/03/05(日) 23:23:54 ID:g54jRqXK0
>>551
強さはともかく蒼リオレウスのほうがウザイ
リオハート系防具がいらないなら
先に☆5にいったほうが良いと思う
555枯れた名無しの水平思考:2006/03/05(日) 23:29:26 ID:n9q/6G59O
うぉぉぉぉ!村2のイャンクックをやっとこ倒したぞぉ!
とどめは最後の大樽爆弾SET→小樽SET→ドッカン!
劇的なフィニッシュでマジ感動したよ。
手汗かきまくりorz
おまいらほんとありがとう!
556枯れた名無しの水平思考:2006/03/05(日) 23:30:46 ID:iIYIU45m0
この前俺(バルカンソロ討伐済み)と友人A(バルカンソロ討伐済み)
で友人B(リオに勝てないから封竜作るって言ってる香具師)
をHR5まで上げてバルカンに行ってAと2人で戻り玉使ったwww
557枯れた名無しの水平思考:2006/03/05(日) 23:31:11 ID:mIC4lZma0
>>551
桜リオレイアは突進からノータイムで方向転換また突進とか
無茶な攻撃をしてきたような気がする。
怒るとさらに大暴れするし。

でも閃光でピヨらせれば簡単。
558枯れた名無しの水平思考:2006/03/05(日) 23:31:34 ID:U99b6BJmO
>>555
最初は汗かくさ
心臓だってバクバクさ
559枯れた名無しの水平思考:2006/03/05(日) 23:32:05 ID:eTKS1lKqO
クックKのキー素材ってなによ?
560枯れた名無しの水平思考:2006/03/05(日) 23:32:55 ID:iIYIU45m0
リオレイアは中距離気味に円を描くように立ち回ればいいと思うよ、
突進してきたら軸をはずしながら向かってけば当たらない
561枯れた名無しの水平思考:2006/03/05(日) 23:34:13 ID:VxZmw1CLO
>>552
めんどいクエでも受注して待ってたら絶対誰かは手伝ってくれそうw
テラウラヤマシス

火薬岩3つ運ぶクエで、友達3人に手伝ってって頼んだけど、全員「やだ」
結局1人でやりますた。
まぁこのクエはクリアしなくても緊急クエ出てくるけどねw

本当にいっぱい居てていいなぁ…
562枯れた名無しの水平思考:2006/03/05(日) 23:36:17 ID:3VXrWDY50
>>552
何その素敵な教室。
ぜひとも転校したいので学校名教えてください!!><
563枯れた名無しの水平思考:2006/03/05(日) 23:37:55 ID:cVuA5B+dO
>>561
俺は兄と弟と協力しまくったなぁ
村レウス倒す頃には招雷剣持ってたし
564枯れた名無しの水平思考:2006/03/05(日) 23:38:56 ID:USDVv8uqO
>>542
大樽は2個まで。
565枯れた名無しの水平思考:2006/03/05(日) 23:39:30 ID:lg65kRaf0
>>514「ひどい」といえば学校にMHをもっていったんだ。
いにしえの秘薬を作ろうと思いケルビ狩りの真っ最中に女子が
「なんかひどいことしてるね」と言ったんだ。
そしたら俺が何を思ったのか「お前の顔のほうがひどい」と言った。
そんでビンタ一発さ!どう見ても俺が悪いです本当に(ry
566枯れた名無しの水平思考:2006/03/05(日) 23:40:13 ID:lumGUj380
>>559
確か小耳
567枯れた名無しの水平思考:2006/03/05(日) 23:42:46 ID:uI/srA/f0
誘導
【MHP】モンスターハンターポータブル 討伐98匹目
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1141441662/
568枯れた名無しの水平思考:2006/03/05(日) 23:43:31 ID:VxZmw1CLO
>>563
よくあるパターンですね。
いい素材は持ってるのに、戦い方が分からないという人は沢山います。
この前も、俺の友達の防御力115なのに、ハードグラビに負けてたw
その時、俺はビストロSだったのに…
569枯れた名無しの水平思考:2006/03/05(日) 23:45:39 ID:ISp9hRQz0
>>563
兄弟でPSP3個MHP3個!?
羨ましいな
570枯れた名無しの水平思考:2006/03/05(日) 23:47:32 ID:wmtecTet0
俺も今日イャンクック倒した。やっぱヘタな双剣やヘビィボウガンより片手剣のが強いのな

防具はレザーライトヘルム、ランポスメイル&アーム、ハイメタフォールド、ハンターグリーヴで、
発動スキルは自動マーキング、体力+10、気絶確率半減

閃光弾は絶対MAXまで溜めて持ってった方がいいね。んでクックと眼があったら即後ろ向いてから投げる。
(クックの視界で閃光弾が割れないと意味無いから。あと怒ってる時も効果は得られない)

武器が傷んだらボンバーマン→ひるんだ隙に段差上へ離脱
571枯れた名無しの水平思考:2006/03/05(日) 23:49:57 ID:VxZmw1CLO
>>565
まぁね…
でもこっちが真剣になってる時に、「お前弱いな」とか、「かわいそうやろが!」とか言われたらムカツク
自分は何も知らないくせに。
前に、初心者がレウスに遭遇した時、俺が「ペイント投げとけ」って言ったら、その初心者が「男はペイントなんかいらんワ!」
俺オモタ。こいつはドスラン倒す前に挫折するな、と。
572枯れた名無しの水平思考:2006/03/05(日) 23:51:00 ID:4ULd5FzJ0
「女子」って単語が厨房くさいというか童貞くさいというか甘酸っぱい響きだな。。。

インドラ作るためにゲリョスに久々に戦いに行ったら時計が動く前に討伐できてワロス。
こんなんだったんだな。
でも初めて物欲センサーを感じた。
村ゲリョスでゴム質が剥ぎ取れない。
毒袋とライトクリスタルばっか。なにこれ。。。
573枯れた名無しの水平思考:2006/03/05(日) 23:51:34 ID:lumGUj380
>>510
閃光は怒ってるときも効くはずだが

あと双剣とヘビィはG級到達して初めて満足いくものが
作れる(例外はあるがな。Sアルバとか)
574枯れた名無しの水平思考:2006/03/05(日) 23:52:01 ID:s2EmAK0iO
>514
学校でやってるやついるねー
最近の流行りはPSPを持ってる集団を指差して
「そこに16万の集団がいる」と言う
下らないことしてますがな
575枯れた名無しの水平思考:2006/03/05(日) 23:53:02 ID:ZC9V46CL0
レウス倒した装備でレイア倒せますかね? なんか良く死ぬんですが;
女のほうが強いのか;
576枯れた名無しの水平思考:2006/03/05(日) 23:53:13 ID:lumGUj380
アンカーミス、>>570
577枯れた名無しの水平思考:2006/03/05(日) 23:53:53 ID:lumGUj380
>>575
その装備を教えてくれ。

あと連投スマソ
578枯れた名無しの水平思考:2006/03/05(日) 23:54:48 ID:eddBjl6p0
>>575
攻撃するチャンスが多いからレイアの方が弱いですよ

その前に装備キボン
579枯れた名無しの水平思考:2006/03/05(日) 23:55:53 ID:wmtecTet0
あれ、怒ってても閃光効いた?じゃ小樽か音爆弾だっけ?ごめん
580枯れた名無しの水平思考:2006/03/05(日) 23:56:43 ID:ZC9V46CL0
防御:71 スキル無し
武器:毒束。
581枯れた名無しの水平思考:2006/03/05(日) 23:58:43 ID:lumGUj380
>>580
十分だ。レイアはブレスの隙が大きい上に結構使ってくるから
その隙に頭に2,3発斬りつけて離脱を繰り返せ

余裕があるなら尻尾狙うのもいいと思う。不意の尻尾回転攻撃を
食らわなくてすむからな
582枯れた名無しの水平思考:2006/03/05(日) 23:59:59 ID:f+nGoF560
学校にPSP持ってったら盗まれないか?
583枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 00:02:07 ID:lC/UFvjK0
いや。そんなによけなくてもいい。
防御力200もありゃ回復0でつっこんでっても楽勝だよ
ちなみにMEは火皇竜剣
584枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 00:02:51 ID:VxZmw1CLO
>>582
自己管理をしっかりしていないと盗まれる
他校でPSPとか盗まれてた。
585枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 00:05:00 ID:GKrfxWvA0
???
586枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 00:06:00 ID:Vw9cLRlGO
>>583
初心者スレですが…。
つか火皇竜剣て…。
587枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 00:07:52 ID:GKrfxWvA0
いや、村長クエの天地クリアすれば手に入るよ
588枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 00:08:42 ID:Q4mrN6VH0
防御力が200あっても戦った経験の無い奴は普通に死ぬぽ
589枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 00:08:47 ID:yRaitjSLO
>>587
じゃなくて、防御力の話。
590枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 00:09:41 ID:GKrfxWvA0
普通にいくよ
591枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 00:10:05 ID:lThMSfSU0
>>586
つスルーピアス

日曜の2chほど怖いものはないな。
592枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 00:10:43 ID:Q4mrN6VH0
>>591
今日は月曜b(ry
593枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 00:11:00 ID:QvsLnwPt0
学校とか友達の話は>>567が誘導してくれてる本スレでどうぞ

>>573
GKSだけは村で作れるG級双剣だよね
594枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 00:12:01 ID:GKrfxWvA0
そうだな
595枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 00:13:02 ID:ME843sdt0
作るの面倒だけどなー

S・アルバもGKSも
その苦労に見合う性能はあるが
596枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 00:13:29 ID:GKrfxWvA0
このスレG級いないよね??
597枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 00:14:57 ID:ME843sdt0
教える側にはごまんといると思うが。
俺も昨日G級の仲間入りしたクチだし。

俺が言い出したS・アルバやGKSなどは村で作れて
G級武器の性能ってだけ
598枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 00:17:20 ID:GKrfxWvA0
俺はミラボレアス倒して今なんか暇だよ
599枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 00:17:36 ID:Q4mrN6VH0
Sアルバを作るのにそこまで苦労しないがな(´・ω・`)
その割には随分強いよな…

>>596
普通に居ますが何か?
600枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 00:18:35 ID:lThMSfSU0
>>592
どうみてもまったくもってその通りです。本当に(ry

いや別に、583だけに限ったことじゃないんだ。
今日の話題を見ていたんだが、
「学校でMHP」とかもうね(ry な話題が大杉で困る。
なんかもう「俺の学校スゲェゼ!」なオーラでまくり、第一スレ違いと。
どうやら、スルーピアス必要なのは俺だな。キー素材探してくる('A`)ノシ
601枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 00:18:37 ID:GKrfxWvA0
>>599
私もG急ですよ
602枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 00:18:40 ID:cme7gm160
ところでID:GKrfxWvA0氏よ、tobeって何だ。
素直にsageなはれ(´・ω・`)
603枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 00:19:48 ID:GKrfxWvA0
>>602
スマソ
604枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 00:20:38 ID:nN4ejcEo0
>>598
で、G級装備なしでどういう装備を出せば防御力200行くのか
後学のために教えてもらえんか?
605枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 00:20:54 ID:919Af04q0
なんか初心者は無難に片手剣(双剣)使っとけってことだな・・・
大剣のセンチネルつかってたけど毒束の強さにビビッた。
606枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 00:22:53 ID:ME843sdt0
センチネルは防御力上昇はあるけど緑ゲージ短すぎて
あまりオススメできない。後の派生も
それ程よくない(ハルバードは直接生産できる)から
素直に蛇剣や禊とかの鉄刀系列に進む方が楽
607枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 00:23:23 ID:GKrfxWvA0
>>604
普通にG級装備ですが?
608枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 00:24:27 ID:GKrfxWvA0
ハルバード後のジャッジメントマジオススメ
609枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 00:24:40 ID:cm/Y671tO
ビストロシリーズって、腕と足がありませんよね?
見た目を良くするためにいいやつありますか?
610枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 00:26:29 ID:GKrfxWvA0
ない!!
611枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 00:26:31 ID:Q4mrN6VH0
>>609
レザーライトSかキリンを使え

【武器】MHPオススメ装備を考えるスレ【防具】part2
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1141468886/
612枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 00:27:11 ID:ME843sdt0
>>609
すれ違いのようだがギルドナイトシリーズでもつけとけ

会社帰りのお父さんとかな感じになるぞ
613枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 00:27:15 ID:Q4mrN6VH0
>>611
×レザーライトS
○レザーライトU
614枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 00:30:19 ID:nN4ejcEo0
>>607
では聞こう。
HR2にもなってないやつにG級装備前提のアドバイスして何の意味がある?
装備自慢はよそでやれ。
615枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 00:31:57 ID:cm/Y671tO
>>612、613
ありがとう。
テキトーにフルフルU装備させたら…
あとは皆様の想像におまかせします。
616枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 00:36:32 ID:HD9RaYzEO
火山リオソウルに勝てません(時間切れ)どうすれば時間通りに勝てますかね?
武器:絶一、イフマロ、毒束
頭:レウスヘルム
胴:クックGメイル
腕:イーオスGアーム(ガードかも)
腰:レウスGフォールド
足:ゲネポスGグリーブ
防御力111です
617枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 00:39:26 ID:FkalI6BR0
これは釣りか?釣りなのか!?
618枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 00:39:39 ID:ME843sdt0
>>616
自動マーキングまじオススメ。ものすごく楽になる。
俺はガレオスGとブラックピアスで暑さ無効も
同時につけていたから楽だったが、千里眼の薬でもいい

あとやつは飛びまくるから大剣あると風圧気にしないでいけるから楽
619枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 00:40:27 ID:aPSu3DfoO
お友達自慢房は消えたか?
620枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 00:40:46 ID:W1ugXB/40
誰かマジで助けてくれ・・・
村緊急クエのリオレウスが全然倒せん・・・
もう10回位やったんだけど・・・
〜こんな感じで〜
武器:デッドリィポイズン 防御48
回復薬10(+調合) 肉たくさん 閃光5(+調合)
落とし穴(+調合) 小タル爆弾6 大タル3(+調合で計6個)
自分的には磐石の装備で行ったつもりなんだが・・・
武器は絶一門にした方がいいのかな?(これから作る)
621枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 00:42:13 ID:Cd7B+8cK0
>>616
その装備で勝てないって事は無いだろう
戦い方が悪い

武器は絶一門
閃光玉と落とし穴を持っていく
火山での回復ポイントは7で寝るしかない
アイテム使わずに2か3でレウスと戦って寝るくらいまでダメージを与え、
7で寝るくらいになったら起こして戦闘
7だと飛んでばかりなので閃光玉や落とし穴を駆使してダメージを与える
レウスが別のエリアに行ったら追わずに回復砥石等行って待つと戻ってくるので戦闘
622枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 00:43:05 ID:HD9RaYzEO
>>618
thx!ガレオスGは素材がないので千里眼にしときます^^
大剣は神楽と蛇剣【銀河】しかありませんので絶一で逝きます
623枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 00:43:38 ID:ME843sdt0
>>620
武器はそりゃ絶一の方が楽よ。不安なら防御力もう少し上げてもいい。

あと樽爆弾の起爆だが、小樽使うよりペイントボールで起爆させた方が
遥かにダメージは高くなる。あとは攻撃を欲張らないように
堅実に立ち回るだけだ。

ついでに言うとなんで死ぬのか教えてくれるとありがたかったかな〜
624枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 00:44:14 ID:Nz8pmEO0O
鎧竜の翼ってハードの剥ぎ取りでしか取れないんですか?
625枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 00:44:44 ID:OBeOa/Gs0
>>620
どんなふうな死に方する?

とにかく回転尻尾や突進に当たらないよう
常に一定の距離を保つ。
ブレス時やホバリングからの着地時にヒット&アウェイ
・・・を繰り返す。
あとは閃光を上手く使えるように。
626枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 00:45:29 ID:HD9RaYzEO
>>621
thx!
頑張ってみる
627枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 00:46:08 ID:Cd7B+8cK0
>>620
絶一門は強いけど
毒束でも十分いける

戦い方は常にレウスの回転尻尾のギリギリ外くらいの向かって左斜め前方にいるようにする
遅い旋回はブレスなのでブレス吐いた頭にジャンプ切りから2発コンボ
早い旋回は突進なので外側へ回避
飛んだら影の近辺へ移動

これでいけるかと
628枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 00:46:23 ID:QvsLnwPt0
>>620
毒束を作ろう。攻撃力が1.5倍は違うよ
あと道具はほぼ完璧なんで立ち回りがまずいんじゃないかな
レウスには基本カウンターで2.3回斬ったら離れよう
629枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 00:46:25 ID:ME843sdt0
630枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 00:50:55 ID:LB6cswCx0
>620
防具も漠然とじゃなくスキルが付く形で揃えようぜ

【武器】MHPオススメ装備を考えるスレ【防具】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1136350072/
631枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 00:52:29 ID:W1ugXB/40
>>623,625
どんな死に方かって言うと・・・
パターン1 尻尾攻撃→吹っ飛ぶ→起きるとレウスが突っ込んでくる→死
パターン2 閃光弾→はずす→突進(ブレス)→起きるともう1発→死

大体こんな感じで・・・とにかく閃光弾をはずすと死にかけるのが・・・
あとマップ9にいると泣きたくなるくらいつらい・・・
632枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 00:57:26 ID:J9KK1Dve0
ちんちん殺したー!

イフマロ完成記念にトトスとフルフルに挑んだんだが
松方弘樹ばりに世界を釣ったり童貞ちんぽをメッタ斬りにしたりと
なんか八面六臂の大活躍。これが今の俺の真の力なのかッ!

どう見てもイフマロとこのスレに助けられています。本当にありがとうございました。
633枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 00:57:33 ID:QvsLnwPt0
>>631
マップ9にいったら肥やし玉で
閃光弾を使うのは>>6を参考にして
634枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 00:57:43 ID:cme7gm160
>>619
あの流れ見てたけど別に自慢してるようには見えなかったが。。
なんか切ないな。
635枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 00:58:40 ID:KRcAxCBH0
>>631
閃光玉はかなり離れた場所から投げても可。
636枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 00:59:11 ID:RD6QVrJxO
>>631パターン1は俺がレウスで一番怖い攻撃だと思う。気絶しやすいし。
対策としては尻尾くらったらまずはガードのことだけを考えること。尻尾くらわないのが一番いいんだけどね。
閃光玉はレウスが空中に飛んでる時じゃないと効かないよ。顔の向きを考えてね。
637枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 01:02:18 ID:QvsLnwPt0
>>636
閃光玉はレウスが地上にいる時でも効くよ
こっちに向きを合わせる時に使えばピヨる
638枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 01:02:49 ID:W1ugXB/40
>>633
肥やし玉??
あと>>6にあるのはレウスに背を向けて投げるってことですよね?
なかなか怖い・・・
639枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 01:04:43 ID:cme7gm160
>>633
こやし玉はアイテム。詳しくは自分で調べるんだ。
閃光玉は離れていても効くから勇気出して頑張れ。
640枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 01:05:27 ID:919Af04q0
このゲームで大剣を使うとベルセルクのガッツの気持ちになるな・・・
ガッツはリオレウスみたいな奴らと戦っているんだろうな・・・
641枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 01:08:02 ID:Cd7B+8cK0
>>638
こやし玉は素材玉とモンスターの糞で調合できる

こやし玉使わなくても9に逃げたら行って
レウスに発見されてから8に逃げればOK
10を通って3に帰ろう

閃光玉を投げる一番いいタイミングはホバリングブレス時
飛んだら影の付近(※注 影の真上ではない)に行って音をよくきく
ブレス音がしたら真後ろを向いて閃光玉を投げる
これで成功
642枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 01:08:02 ID:QvsLnwPt0
>>638
こやし玉は飛竜を強制的に別のMAPに移動させれる道具です
レウスに背を向けるのは怖いですがこれに慣れると
後の蒼レウスが楽になります。
まあ、自分は突進を始める前に投げてますけどね
643枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 01:08:57 ID:GwIDx3cm0
>>636
ガード範囲の狭い片手剣を使ってる初心者が
とっさにガードするのは至難の業だよ
それよりも×ボタン2回押して回転範囲から逃げた方がいいと思われ
644枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 01:09:07 ID:LB6cswCx0
そういやディアブロスはちょっとゾット似だな
645枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 01:10:56 ID:Cd7B+8cK0
>>643
しっぽ食らったら・・・だからもう吹っ飛ばされてるんじゃないか?
吹っ飛ばされて起き上がるの待つ時にレウスが突進モーション入ったら
もう「レウスのほう向いてガード」「レウスのほう向いてガード」って考えていいと思う
646枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 01:12:33 ID:W1ugXB/40
>>636,>>639
サンクス!!ちょっとがんばってくる。

ってか2chでこんなに親切にしてもらえるとは思わなかった。
こんな初心者の俺に親切にレスをくれた全ての人に感謝して
今日は寝ます。みんなありがとう。
647枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 01:12:57 ID:ME843sdt0
そのうち納刀状態からのR+△+○同時押しの
ガード発動が重要になってくる

不意に尻尾とか食らっちゃったときとかこれないと死ねる
そんな俺ガンナー。はいガードありませんね。
納刀状態で飛竜のそばうろつくのなんて大剣かランスくらいだし
648枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 01:15:17 ID:RD6QVrJxO
>>637訂正ありがと。半分あきらめてた。

>>643ガードは尻尾じゃなくて、起き上がりに突進された場合の話です。
649枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 01:16:58 ID:/jc7FZdy0
モノブロス初討伐記念牡蠣
どんな動きするのかと試しにクエやったら倒せたw
モノブロスハートってそれなりにレアな奴剥ぎ取れてテラウレシス

余談だが、鉱石発掘+1って梯子上って行くんだな。…その…今まで知らんかった( ゚д゚ )
それと…家の裏に住んでる女の子の兄貴は無事デスかぁぁぁ(ノД`゚)゚・。
650枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 01:17:43 ID:ME843sdt0
>>649
女の子の兄貴の消息はG級になると聞ける

まぁ、そのなんだ・・・先は長いがガンバレ
651枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 01:17:46 ID:QvsLnwPt0
>>647
そのガードは一度も使ったこと無い・・・
と、いうか片手剣でガードした事無い・・・
そんな私でもHR2にはなれたんだから、やっぱり立ち回りが重要なんじゃないかな?

片手剣のガードってそんなに重要ですか?
今からでも覚えようと思ってるんですが
652枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 01:18:08 ID:sSPaphsv0
>>620
防御低いよー。80あればレウス極悪コンボワンセットまでは耐えられる。
イーオス装備とかそろえると自動マーキングもついて防御力も結構上がる。

653枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 01:18:28 ID:0ebgr2fV0
まさかあの女の子の兄貴が村長だったなんて
誰も思わなかったよな
654枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 01:19:54 ID:ME843sdt0
>>651
というかうっかり納刀状態で転んじゃったときに重要

グラビやモノブロス、ディアブロスといった類には
たまに回避が間に合わないときがある。(咆哮とかね)
そういうところを見極めて回避かガードか使い分けれるようになると
死亡率がぐんと減る
655枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 01:21:06 ID:fdovC1ZkO
ガードって正直片手の場合
ディアかモノブロにしか俺は使わないな
656枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 01:21:31 ID:sSPaphsv0
>>651
フルフル相手に片手剣が強いのは抜刀状態で走りながらすぐ咆哮ガードできる所。
ガードしてもヒットバックと削り以外にリスク無いんだからガンガンガードしよう。

納刀状態からのガードは大剣で重要かな。納刀状態でうろつく武器だから。
657枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 01:23:14 ID:Cd7B+8cK0
>>651
それなりに重要かな
クックやレウスの突進だとガードしてもはじかれるけど
ガードしないよりははるかにいい

ゲリョス閃光はガードできるし
ガノトトス体当たりもダメージなしでガードできる
足斬ってる時に回転尻尾も方向見切ればガードできるし
モノブロス、ディアブロスの突進はガードしてもダメージ0
658枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 01:25:55 ID:Cd7B+8cK0
>>651
咆哮もガードできるしな
フルフルとかだと硬直がやばいから
咆哮前のモーションで見切ってガードしてる
659枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 01:30:54 ID:GwIDx3cm0
ガード性能+2を付けてフルフルの電撃をガードすると5分で討伐できる

>>648
なるほど
でもガードが間に合わなかったら、突進時にも緊急回避を試してみるといいよ
660枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 01:34:12 ID:Cd7B+8cK0
>>659
抜刀状態で回転尻尾で吹っ飛ばされたら
タイミングにもよるかとは思うけど
起き上がりのレウスの突進に納刀してダイビングは難しくないか?
661枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 01:35:30 ID:cme7gm160
>>653
うぇ・・・まじすか・・・(´・ω・`)
662枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 01:37:04 ID:Mnj6tKbQO
鬼人薬Gの材料ってなんなんでしょうか?
663枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 01:37:58 ID:0ebgr2fV0
>>661
ガチで信じられてもあれだが

H級ラオ倒すと分かるから頑張るんだ
664枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 01:38:29 ID:0ebgr2fV0
>>662
奇人薬とフルフル汁
665枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 01:39:46 ID:kheLvFPW0
村天地勝てんorz
悪いのは俺の腕
666枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 01:40:31 ID:cme7gm160
>>663
ですよね、がんばろっと・・・(`・ω・´)
667枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 01:42:37 ID:Mnj6tKbQO
>664 じゃあまだレウスすら倒せなかったらガノトトス作れないんですね ありがとうございました
668枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 01:43:49 ID:1gLo8o8Y0
黒グラビが倒せん
ビーム後のガスの有無を叫び声で判別できると聞いたんだが
違いがわからん・・・それさえわかれば簡単に倒せそうなんだが・・
669枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 01:44:04 ID:0ebgr2fV0
>>667
どうしてもレウスが倒せないなら質問に来い。

片手ならアドバイスぐらいはあげれるから。
670枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 01:44:45 ID:OuNePDSt0
集会所のラオって1人でも倒せますか?
3回ほどやってだめでした
武器は絶一門です
村は先ほど倒しました
671枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 01:47:04 ID:QvsLnwPt0
>>654 >>656 >>657
ありがとうございます。参考になりました。
HR2になって教えるほうに回るつもりでしたが、私もまだまだ初心者ですね。
672枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 01:47:33 ID:WHR8A7QE0
>>668
俺は少なくとも叫び声じゃなくて、
振り上げた首を振り下ろす速度で見分けてるよ。
早けりゃガスなし、遅けりゃガス付だ。
673枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 01:48:34 ID:0ebgr2fV0
>>670
集会所のN?H?

H級なら絶一ソロじゃちょっとキツイかもしれん。
674枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 01:48:36 ID:1gLo8o8Y0
>>672
ありがとうもっかい逝って来る・・・
675枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 01:50:03 ID:QvsLnwPt0
>>668
チキン戦法としてはひたすらビーム時に翼を斬るという手もあります。
>>670
上のほうのレスにもありますがどうも絶一門よりインドラのほうが良いみたいです。
あとは風圧無効のスキルをつけて腹を斬るのが有効です。
676枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 01:50:05 ID:sSPaphsv0
>>670
タル爆G6発ボマーつき、砦の機械槍ぶつけも完璧にやれてるなら
集会所のほうが砦の耐久力が強いから何とかなる。

絶一門は正直オススメできない。風圧くらいまくるし。強い大剣で望んだ方がやりやすいんじゃないかな。
677668:2006/03/06(月) 01:52:47 ID:1gLo8o8Y0
ごめんもう一つ質問
9のゲネポスって無限沸き?
678枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 01:55:03 ID:0ebgr2fV0
>>677
そもそも9で戦うのが間違いかと。

最初は4で待機してればあっちが4に来てくれる。
一応ランゴスタがいるが戦ってる間に枯渇するし。
679670:2006/03/06(月) 02:08:25 ID:OuNePDSt0
集会所の3のラオです
タル爆弾は置いてから自爆でいいのですか?
村ラオではタルが華麗にスルーされました
インドラでいきたいと思います
680枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 02:15:51 ID:nN4ejcEo0
>>679
最低限自爆はやめとけ。ペイントか石でも投げて起爆しような。
とりあえず風圧受けんように立ち回って腹を切ってれば
絶一でも撃退はできる。
681枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 02:16:24 ID:HZ7O0xC10
アルビノエキスほしさに集会★3洞窟に潜む影やりはじめたんですが、かんじんのフルフルタンがいない・・・
出現状況ってありまつか?てかどんな敵?
682670:2006/03/06(月) 02:17:33 ID:OuNePDSt0
しかし最初インドラでいった時腹に攻撃したらはじかれたんですが
風圧無効ならはじかれないのでしょうか?


もうネルポなのでお返事レスはできませんが
朝起きたらwktkで読ませていただきたいと思います
683枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 02:24:04 ID:nN4ejcEo0
>>681
千里眼飲め。
>>682
側面や後ろから殴ってないか?
ラオの進行方向の逆を向いて出っ張ってる下腹を殴れば弾かれずに通る。
684枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 02:27:43 ID:QvsLnwPt0
>>681
今までの飛竜とは一味違う格好良さを持っています
>>670
そこは腹ではなく尻尾ではないでしょうか
685枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 02:36:15 ID:HZ7O0xC10
>>683
飲んでみたけど居るのにいない(ぇ
音爆弾か?
686枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 02:39:34 ID:QvsLnwPt0
>>685
志村ー!上です
687枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 02:41:22 ID:T4bFOk80O
>>685
天井にはりついとる
688枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 02:43:56 ID:1gLo8o8Y0
真実を知ったときの685はホラー映画の気分を味わったに違いないw
689枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 02:45:32 ID:RD6QVrJxO
フルフルだけ音楽変わらないからな。
690枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 02:47:26 ID:HZ7O0xC10
>>687
どうやって落とすねん
691枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 02:49:36 ID:tmzyerB90
PSPをフルフルする
692枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 02:53:08 ID:HZ7O0xC10
>>691
おk
693枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 02:56:39 ID:T9qTYcK50
フルフルが居る地点に影が見えるからそのあたりで
パンを尻にはさみ右手で鼻の穴をふさぎ、左手でボクシングをしながら「命を大事に」と叫ぶ。
694枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 03:00:56 ID:HZ7O0xC10
>>693
やべぇボタン操作はチンコに頼らざるおえないな。
しかもギンギンじゃなきゃちゃんとボタン押せないやん
MHPおsrべし
695枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 03:32:49 ID:xrlfik7mO
おもっくそ初心者質問で悪いんだが大闘技場のクックたんクエって普通は何体くらい倒せるものなの?

俺はへたれなので高台チキンプレイしても3体が限界なのよ
696枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 03:36:06 ID:pC+8mGD/O
>>695
高台使うなら倒せて6匹くらいじゃないかな?
でも、闘技場やるなら10匹は倒さないと上竜骨たくさん貰えないからね・・・
697枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 03:45:09 ID:oU88I3d60
放置金稼ぎなら4匹ぐらい狩れれば上等。俺は金稼ぎなら一対をお勧めするけど。
上竜骨狙いなら10匹以上狩らないとね。1人では難しいから複数人で。
698枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 03:48:13 ID:iBWohCtpO
あの〜ミラボって何ですか??
699枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 04:45:27 ID:8zxNKdQT0
>>681 みなそれをしようとして挫折して終わる
700枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 04:52:21 ID:xrlfik7mO
696-697
サンクス!
モンハン中毒の友人に教えてもらって放置プレイしていたのだが普通はそんなに狩れるものなのねorz


頑張ってみるよ
701枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 05:20:15 ID:BtbZ+H5i0
>>695
1人では13匹が限界だったな。
4人でも18匹だった。10匹超えた辺りからエライ強くなる・・・
702枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 06:12:35 ID:gYidpNeUO
さびた塊を手に入れたのですが、1つじゃ意味ないんですかね?
703枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 06:49:34 ID:ON0Q8jXc0
>>702
意味ない事はないよ。
ただ1つで鑑定クエリセするのは結構大変って事。
運が関係してくるから一発目から出来る時もあるし何十回やっても出来ない事もある。
704枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 07:07:00 ID:gYidpNeUO
>>703さん
そういうことなんですか!!!なるほど…俺大剣使いなのですが、みなさんは片手剣作ってますよね?片手剣の方がいいのでしょうか?
705枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 08:07:05 ID:Y5cAVlA90
>>704
片手は小回りがきいて隙が少ないんで、初心者にいい。
Pだと色々補正かかってやたら強くなってるんで、後半も十分使っていける感じ。
706枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 08:12:28 ID:GfkEobo50
>>704
初心者の意見で参考にならないと思うのでスマソだけど
俺は村★2のときにエンシェントプレート使い始めたけど、
★4の今も主力で使ってるよ

単に大剣好きなだけというのもあるけどw
707枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 08:20:14 ID:gYidpNeUO
>>705-706
レスありがとうございます!!最初から大剣だったので片手剣とか使えないんですよ…たまに双剣使う感じで。今村クエ☆4で蛇剣使ってますorz
708枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 10:24:15 ID:soK9sWd6O
村クエのジャングルの女王、雑魚がろくなのいない。毒吐きイーオス、ブルファンゴ、メラルー、羽虫…。桜レイアと組みやがると最悪…
709枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 10:34:08 ID:ocHTqYvA0
>>708
毒無効の装備があれば、幸せになれる(゚д゚)ウマー
710枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 10:42:20 ID:GJXwLiRa0
>>708
3のブルファンゴは枯れるかと
巣のメラルーは早めに掃除しよう
711枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 11:03:01 ID:OVTVWhbs0
集会所の火山・素材採集ツアーでさびた塊はとますか?
712枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 11:05:19 ID:GJXwLiRa0
>>711
8の角で取れるよ
713枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 11:06:36 ID:OVTVWhbs0
角ってどのあたりですか?
ピッケルでできるとこですよね?
出てこないんですけどorz
714枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 11:07:57 ID:GJXwLiRa0
>>713
7から入っていって火口にぶちあたった右側
7から入ったらピッケルを選択して壁沿いに進めばいいよ

分かりやすい割れ目は無いから
715枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 11:09:41 ID:OVTVWhbs0
ありがとうございます。
716枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 11:57:12 ID:BHaC+CByO
あの辺りの角みたいな岩の模様って顔に見えるよね
717枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 11:58:02 ID:vOUSzOiIO
>>711
個人的には☆4砂漠の6番のほうが楽、キャンプから近いし
出入り口近くの割れ目で掘れる
ほか2箇所からも大地、マカライト、ドラグライト、ユニオンなんかが出るし
鉱石不足になりやすい序盤はオヌヌメ
718482:2006/03/06(月) 12:00:56 ID:C7/XdxBu0
おかげでレオリウスがあっさり倒せたありがとう。
でも頭破壊したのになんにもでなくて(`・ω・´)
719枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 12:06:21 ID:Q4mrN6VH0
>>718
クリア後の報酬に鱗か甲殻が入っているから気にするな
720枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 12:09:31 ID:LB6cswCx0
>718
破壊できてれば何かしら貰えてるはずだけどね
721枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 12:10:55 ID:xD1jJcuCO
ただ穴入ってるときに破壊してもダメでひるみモーションがいるらしいね
722枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 12:19:00 ID:C7/XdxBu0
ちょっともう一回倒してくる
723枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 12:20:52 ID:vOUSzOiIO
いってらっしゃ〜い
ノシ
724枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 12:41:54 ID:Hhst/KaX0
火山レウスうっとうしい。とんだチキン野郎だな。
最後の閃光弾を投げて外れてまた逃げってた後
PSPを投げたらテレビの上のガンプラに命中した
725枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 12:52:36 ID:RD6QVrJxO
とりあえずガンプラよりもPSPの心配をしろ。
726枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 12:58:42 ID:ajOJ7tOBO
モノブロスは壁に突き刺さりませんか?
727枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 12:59:51 ID:fdovC1ZkO
>>726
刺さるます
728枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 13:05:58 ID:uoADXr/v0
>>726
10の高台お勧め
729枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 13:06:06 ID:l84FxPmL0
水刃剣ガノトトスと蒼刃剣ガノトトスのどっちかを作るとしたらどっちがいいですか?
730枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 13:07:47 ID:uoADXr/v0
>>729
蒼刃剣
731枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 13:08:04 ID:OBeOa/Gs0
断然、蒼刃剣ガノトトス

属性値を優先すべし。
732枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 13:08:22 ID:l84FxPmL0
即レスありがとう
さっそく作ってくる!って・・・翠まだでてねぇやorz
733枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 13:13:33 ID:QvsLnwPt0
>>732
蒼刃剣>>>水刃剣 だけど
蒼剣<<<水剣  だからまずは水剣から作るのをオススメします
734枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 13:14:43 ID:OVTVWhbs0
さびた塊を2個手に入れたのですがランス系しかできず大剣が出てこないのですが
今持っているさびた塊では大剣は出てこないですか?
735枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 13:16:10 ID:CWpbTnpf0
>>734
掘り出した時から生産武器は決まるから変わらないのではないでしょうか
736枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 13:16:22 ID:QvsLnwPt0
>>731
本来は属性値よりも攻撃力を優先すべきです
例えば煌剣と焔剣では計算すれば焔剣のほうが優秀です。


蒼刃剣は青ゲージがあることに意義があると思います。
737枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 13:17:56 ID:uoADXr/v0
切れ味+で白が付くのも魅力

>>734
出ない、個人的に錆びた〜とかの大剣はいらない
738枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 13:20:20 ID:pC+8mGD/O
>>734
塊は採掘した段階でどの武器になるか決まるので
ランスになったなら、ランス以外にはなりません

チラ裏
大蛇使ってる時はクック1匹に10分かかるかくらいだったけど
毒束にしたら5分以内だた
毒束を薦める理由が分かったぞ
739枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 13:21:58 ID:QvsLnwPt0
>>734
エンシェントプレートはあまり強くないので
その手間をジャッジメントの作製にまわしましょう。
実は集会所をつかえばHR1でも作れる優秀な大剣です。
740枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 13:22:28 ID:CWpbTnpf0
毒束、強いよ、毒束
741枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 13:22:39 ID:W1ugXB/40
落とし穴に飛竜が落ちたらどうするべき?
やっぱり大タル爆弾かな?
742枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 13:22:41 ID:OVTVWhbs0
皆さんありがとうございます。じゃあ、ランスいらなかったら売ってもいいんですか?
743枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 13:24:32 ID:nN4ejcEo0
>>741
飛竜の種類による。
個人的には落とし穴から樽爆まで使うのはグラビぐらいだが。
744枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 13:25:04 ID:uoADXr/v0
おすすめは片手、
人によってはイベントおくりゅうまでいける
745枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 13:25:22 ID:CWpbTnpf0
>>742
<<待つんだ>>
抽選テーブル用に残しておいたらどうでしょうか?
746枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 13:26:42 ID:W1ugXB/40
>>743
相手が緊急村クエのレウスなんだけど・・・
747枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 13:27:00 ID:OVTVWhbs0
わかりました。皆さんありがとうございます。
748枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 13:29:36 ID:SKG90bd1O
>736
てかノーマルレウス頭でほぼ互角。
フルフル、グラビ、ディア、モノでは蒼が上回るよ。
Pの属性はかなり強い。
749枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 13:41:50 ID:Y5cAVlA90
>>748
属性ってGとダメージ計算式変わってない気がするけど、肉質変わってるの?
Wiki見るとGと同じの書いてあるんだが。
750枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 13:53:33 ID:nN4ejcEo0
>>746
武器にもよるが自信がないなら使ってみるといい。
起爆の手間を考えると普通に斬って樽は寝てるとこに仕込むぐらいでいいと思うが。
751枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 14:07:26 ID:eu6eUImt0
レウス初討伐記念カキコ
752枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 14:07:26 ID:/pegHIWZ0
片手剣でレウスの尾が切れないorz
どのタイミングで切りかかればいいの?
753枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 14:11:11 ID:Sqm+6rf/0
閃光or脚切りでこけてる時←人によると辛いかも
ブレス時←マジオヌヌメ
噛み付きは尻尾に攻撃判定あるから回避な
スタミナ足りなかったら狂走飲んでいくといい
754枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 14:13:49 ID:SKG90bd1O
>749
攻略本によると
表示属性値÷10×肉質軽減×切味
計算ミスしてた…
レウス頭に縦切で
水97.6蒼92.2だからこっちは水のほうがいいみたい。
極端な例だけど、グラビなんかだと腹割れる前でも
水35.1蒼49.5とかなり差がある。
赤フルフル、ディア、モノでも蒼が有利みたい。
755枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 14:18:19 ID:GJXwLiRa0
>>752
ブレス時に後ろ回って
空からの着地時、一回風圧起こった後近づいて
下に垂れていた尻尾が横に伸びるタイミングで斬る
756枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 14:24:08 ID:pq8XPtSfO
>>752
ブレス吐いた時、空飛んでて降りた時に尻尾の所にいればちょうど斬れる位置に尻尾がくる。

レウスが振り向く時ブレスと突進は違う回り方するからキッチリ判断すべし。
757枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 14:35:21 ID:Y5cAVlA90
>>754
要するにWikiの肉質は間違ってるってことでいいんかね?
攻略本ないからWikiの方でしか確認できないんだが・・・
758枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 14:39:40 ID:SKG90bd1O
とりあえずGとは変わった模様。
Gの場合全体防御率とか言うのも計算に入ってるよね。
まあ攻略本間違いだらけだから信用ならんけどね…
759枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 14:49:18 ID:GfkEobo50
前スレでレウスの翼爪についていろいろ聞いた者だけど、
アドバイスのおかげでレッドウイング作れた。 おまいらありがとー( ´∀`)
次は炎剣目指してまたレウスと戦ってくる(`・ω・´)


ところでチラシの裏的なことでスマソだが、
翼爪集めるついでにレウスの尻尾切りの練習もしてたんだけど、
知り合いに「いいアイテムでないし無駄だろwww」って言われたんだ。
レウスの尻尾を切るのってあんま意味ないの?( ´・ω・`)
760752:2006/03/06(月) 14:53:29 ID:/pegHIWZ0
みんなありがとー
早速切ってくる!・・・と言いたいところだが
肝心のレウスがどこにもいないin村一対orz
761枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 14:53:51 ID:ME843sdt0
レウスの尻尾は村クエじゃ尻尾くらいしか
手に入らなかったはず

G級に行くと紅玉が手に入る
762枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 14:55:32 ID:GJXwLiRa0
>>759
火竜の紅玉
リオレウス(Gクラス)の尻尾から剥ぎ取り (2%)

火竜の尻尾
リオレウス(ノーマルクラス)の尻尾から剥ぎ取り (38%)
リオレウス(ハードクラス)の尻尾から剥ぎ取り (51%)
リオレウス(Gクラス)の尻尾から剥ぎ取り (45%)

なので、できるようになっておいて損は無いよ

ってか、尻尾切ると楽しいしレウスに対して自分が強くなった気がする
尻尾ばっさり行って、レウスが吹っ飛んで「尻尾切られても負けない(`・ω・´)」ってポーズ見るのも楽しいし
剥ぎ取りもできるからなおさらお得感
回転尻尾のリーチが短くなるしね
763枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 14:56:14 ID:cm/Y671tO
>>759
村とかだと骨随
ハードだと逆鱗
Gからは紅玉が出てくるから切っておいて損はない。
764枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 15:02:08 ID:GfkEobo50
>>761>>762>>763
助言&情報アリガトン!
アイテムやずっと先を見据えてたわけじゃないけど、
>>762タンの言ってるように、尻尾切ると無性に嬉しくなるのでやってますたw
尻尾切られてじたばたもがいてるレウスカワユス(*´ω`)


まだまだ未熟で、攻撃チャンスなのに空振りすることが多いので( ´・ω・`)なんだけど、
もっと頑張ってくる!(`・ω・´)


骨髄1こくらいは発掘したいなあ…orz
765枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 15:02:58 ID:NpP0uoqV0
村レウス翼爪欲しさに頑張ってるんだが、毒束で安定して破壊できる?
頭→翼て感じでやってるんだが、破壊する前にレウスがお亡くなりになる(´・ω・`)
もう甲殻とか翼膜とかいらねぇorz

桜レウスとかならできるんだがなぁ・・・
766枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 15:03:25 ID:xdFpQnL20
フエールピッケルって通信しないと入手できませんか?
767枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 15:04:29 ID:cme7gm160
そもそも尻尾切断は攻撃封じるために使うもんだと思っていたハンマーな俺
切断なんて知らんがな(´・ω・`)
768枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 15:07:40 ID:GJXwLiRa0
>>765
安定して破壊できていたような気がする

>>766
モノブロス討伐訓練の報酬
769752:2006/03/06(月) 15:08:16 ID:/pegHIWZ0
尻尾初切断&骨髄2個目ktkr
助言通り着地時に後ろから切ったらスパッととれますた(`・ω・´)
しかし骨髄・・・あと一個かぁ
770枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 15:08:56 ID:rqJsAjwJO
さあ今から初四本だ…
斬破刀で大丈夫だよねうん大丈夫!
771枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 15:10:22 ID:GJXwLiRa0
>>769
骨髄は村★5一対が100%
772枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 15:13:25 ID:GfkEobo50
>>765
俺はいつも最初に落とし穴+大樽x2かますんだけど、
大抵それ一発で翼が破壊されてたような気がする

修行中の身だから確かなこと言えないけど( ´・ω・`)
773枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 15:14:30 ID:cMDRbKYM0
グラビ倒せねー
片手じゃナイト無理?
774枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 15:16:33 ID:cMDRbKYM0
スマン
バサルだった
775枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 15:18:55 ID:QvsLnwPt0
>>774
バサルは突進時の左足に当たり判定がありませんので
右側から攻めましょう。
レウスが倒せたなら倒せるはずです。
776枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 15:19:45 ID:P62ttHiC0
爆発する岩に誘導しつつ戦えばそう苦戦もしないかもな。
俺は片手剣かランスをお勧めしておく(´・ω・)

毒無効装備マジオヌヌメ
777枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 15:20:02 ID:cMDRbKYM0
>>775
クス!
行ってくる
778枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 15:21:16 ID:cMDRbKYM0
>>776
爆発する岩って相手食らってんのか
知らんかったよ
779枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 15:21:28 ID:/pegHIWZ0
>>771
mjk
村☆4で延々レウスを殺してた俺の数時間はいったいorz
780枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 15:24:11 ID:GJXwLiRa0
>>779
よくあることだ、元気出せ
781枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 15:37:56 ID:rqJsAjwJO
あと二本…
間に合わね(´・ω・)
782枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 15:40:30 ID:rqJsAjwJO
sage忘れまじすいません(´・ω・`)
783枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 15:44:52 ID:QvsLnwPt0
>>781
村4本なら斬破刀でもいけるかもしれませんが
集会所では厳しいので水剣ガノトトスを作製してはどうでしょうか
784枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 15:52:45 ID:rqJsAjwJO
>>783
集会所です…
失敗したら水剣を製作してみます
ありがとうございました
あと一歩ッ… あと一歩なんだッ…
785枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 15:56:07 ID:P62ttHiC0
キリン倒せねぇ(´・ω・`)
786枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 15:57:17 ID:esi6elpG0
>>785
爆弾置きまくれ
787枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 16:02:20 ID:P62ttHiC0
>>785
散財するしかないかしら・・・。

ボウガンで拡散がいいとかも聞いたんだが
あれ小さいから小さい爆弾は当たるのかねぇ。
788枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 16:02:40 ID:cm/Y671tO
>>784
飛竜が2体同時に出てくるクエは、飛竜が一体の時よりも2体のほうが弱い。
水剣だったら簡単だよ。
789枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 16:03:08 ID:P62ttHiC0
アンカミス(´・ω・`)
>>786
790枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 16:09:55 ID:NbEb0jZj0
>>787
有効なのは拡散弾じゃなくて散弾だ。
頭前方に撃ち込むと優先的に弱点の角に当たる。
とっととやっちまえ。
791枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 16:09:59 ID:GJXwLiRa0
>>787
大タル爆を置いておくとキリンが雷落として自爆するって話

俺は片手剣でさくさく切ってたけど
雷の落とし方は前方、周囲、自分なので前方と自分の時に攻撃
前方か周囲かは2発目がどこに落ちるかで判断
自分の時は雷落ち終わり位に切り込む

切る時は後ろ足のほうを狙う
前方だと角で突かれる可能性が高い

回復はエリア移動して行う
しかし、エリア移動する際にはキリンの動きを良く見て逃げるように
全力で走っても追いつかれるので
792枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 16:13:50 ID:iBWohCtpO
>>698
誰もわからないの??
793枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 16:14:09 ID:P62ttHiC0
>>790>>791
親切にありがとう(´・ω・`)
片手剣使いなんだが、散弾と大タル駆使してトライしてみようと思う。

一度フロストエッジ改で挑んだんだけども、
どうにも落雷時に飛び込めないチキンハートな俺ガイル
794枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 16:15:13 ID:GJXwLiRa0
>>792
ミラボってのはミラボレアスってG級に出てくる竜
795枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 16:15:58 ID:OBeOa/Gs0
っ[モノブロスハート]
796枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 16:16:29 ID:GJXwLiRa0
>>793
キリンにはフロスト改よりイフマロのほうがいいかも
緑長いし
797枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 16:17:17 ID:ME843sdt0
>>793
散弾使うならウラノスグレネードで散弾を撃ちまくれば
村キリンはいける。まぁフル改造で200オーバーの攻撃力
あって散弾1か2が使えれば普通にいけるが

なんかザコが一緒に沸いてるのはキリンに散弾撃ち込んでいけば
いつの間にかいなくなってるから、とにかく動き回って
隙を見せたら撃ちまくる
798枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 16:19:26 ID:QvsLnwPt0
>>796
おそらく持っている片手剣では一番基本攻撃力が高いと思われるので
属性のことは考えずにインドラでいくのもアリかと
799枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 16:19:37 ID:P62ttHiC0
>>795
片手剣で再トライしろとも読める
>>796
イフマロかぁ。
フルフル狩る予定もあるし視野に入れておきますです。
800枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 16:20:08 ID:fdovC1ZkO
普段片手しか使わないけど
キリンのためにジャッジメント作ったら
村キリン5〜8分で終わったよ
801枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 16:22:37 ID:FkalI6BR0
片手の方が楽じゃないか?
802枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 16:25:02 ID:b/AEbQkb0
緊急グラビモス討伐できました。
ここで頂いたアドバイスのおかげです。ありがとうございました。

行商人から守り・力の護符というものを買えるようになったんですが、これは消耗品ですか?
803枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 16:25:59 ID:ME843sdt0
>>802
もってるだけで効果あるからとりあえず買っとけ
メラルーとかゲリョスに盗まれないよう用心しろよ
804枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 16:27:57 ID:P62ttHiC0
>>797
ウラノスグレネードは作れたはず・・・。
とりあえずボウガン使うならそれで散弾連射の方向でいきますね(´・ω・`)

>>801
説明しにくいんだけども
いつもいつも巨大で豪快な攻撃をしかけてくる飛竜ばかり相手してるせいか
軽快にピョンピョン跳ね回るアイツがとても戦いにくくてorz
精進できるようがんばりむす

レスくれた皆あんがと、逝って来ますよい
805枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 16:41:47 ID:cm/Y671tO
>>803
ちがう
806枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 16:50:00 ID:HDPXa1cm0
メラルーはレア5のものは盗まないと友達から聞いて実験・・・
おおっ 盗まれないではないか!・・・既出ならゴメン
レア4のものは盗まれたorz
807枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 16:54:58 ID:xD1jJcuCO
>>806
ゲリョスは何でも狙う烏だから気を付けて
808枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 16:56:03 ID:GfkEobo50
炎剣完成ktkr!!
これも皆のおかげですサンコス!!( ´∀`)


ちょっくらフルフルでも刻んでくるノシ

>>806
しらんかった…
809枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 17:01:37 ID:cm/Y671tO
メラルーの場合はマタタビを、
ゲリョスの場合は閃光玉を持ってれば、それを優先的に盗む。
810枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 17:05:06 ID:HDPXa1cm0
ゲロスの時はいつもマタタビもっていく自分がいる

811枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 17:06:59 ID:C11T9A3wO
電気袋欲しさに集会所フルフルを切り刻んでやったんだが、肝心の電気袋が出ねえorz

これが例の物欲センサーですか…

炎剣作ろうとしてレウスの翼破壊しても翼爪出ないし(´・ω・`)
812枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 17:07:50 ID:jSVgWR1R0
集会所クエは時間が掛かりそうなんでバベルでも作ろうかなと思ってるんだが鉄鉱石の効率の良い集め方ってないかな?
813枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 17:10:31 ID:kjJXeIS70
>>811
インドラを作るためにフルフルを25匹連続で倒した俺が来ましたよ。
物欲センサーだ。諦めて黙々と倒せ。

ぶよぶよの皮が100枚以上集まって資金には困らなくなったし。
814枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 17:13:31 ID:UElL9i7F0
ノウ゛ァクリスタルが欲しいけど一人では苦しい。

大勢で集会所★4ゲリョスいこうと思うんだけど、頭破壊した人しか貰えないとかある?
815枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 17:16:18 ID:kjJXeIS70
>>814
何度も既出なんだが、集会☆4の灰水晶行け。
過去スレが残っていればコツが書いてあるはず。

...毎回書くのは面倒なんで勘弁な。
816枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 17:25:44 ID:C11T9A3wO
>>813
レスd
斬破刀のために、あのエヴァ量産型あと何体倒さにゃならんのかなぁ…
817枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 17:36:43 ID:b9UCx1t70
電気袋って捕獲の方が効率良かった気が
818枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 17:39:03 ID:kjJXeIS70
>>816
斬破刀って電気袋5だよね?改までいくと合計15個だけど中落ちも必要だし。
インドラは強化に16個必要だったからなぁ。5 つ位は楽勝だよ。

あと、村☆5のフルフルの方がずっと簡単。火属性の武器があるとさらに楽勝。
819枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 17:39:30 ID:GJXwLiRa0
04・闇の中の飛竜
基本報酬:
ブヨブヨした皮×1 30%
竜の牙×3 15%
竜の爪×2 15%
竜骨【中】×1 15%
電気袋×1 20%
電気袋×1 4%
竜の牙×15 1%

05・フルフルを生け捕りにせよ!
基本報酬:
ブヨブヨした皮×1 15%
竜の爪×5 10%
竜の牙×5 10%
竜骨【中】×1 5%
竜骨【大】×1 15%
アルビノエキス×1 25%
電気袋×1 15%
電気袋×1 4%
アルビノエキス×5 1%

フルフル剥ぎ取り
電気袋 15%
ブヨブヨした皮 50%
アルビノエキス 35%

そうでもないよ
820枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 17:42:21 ID:P62ttHiC0
たった今キリン討伐完了できた
ウラヌスグレネードで散弾Lv2,3連射でゴリ押しできましたー。

レスくれた皆ほんとありがとー(´・ω・`)
821枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 17:43:47 ID:GfkEobo50
炎剣TUEEEEEEEEEEEEEEEE!!!

村クエでははじめて戦ったけど、
過去にいつも50分近い死闘を繰り広げていた相手とは思えないくらいだったよ( ´∀`)

まわりのイーオスどもをなぎ払って全滅させるフルフルテラカッコヨスw
822枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 17:52:51 ID:8h8/zfkPO
ドスガレオス1匹倒す前に音爆10コ使い切ってしまいます
何かいい方法はないものでしょうか?orz
823枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 17:53:09 ID:aO8uJsl00
>>822
武器書いて
824枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 17:54:33 ID:8h8/zfkPO
>>823
片手のアサシンです。
825枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 17:56:54 ID:GJXwLiRa0
>>822
ガレオス退治に音爆はそんなに使わない

ガレオスもドスガレオスも 四角形を 3辺ずつ移動しては止まっている
つまり
┌─    ┌─┐   ●←┐      ●
│      ↓  │       │    │  ↑
└→●   ●       ─┘   └─┘
カドで待っていて止まる時(●)に ぶったたけば出てきやすい
ハンマーなら 溜め3(移動無し)が 楽々入る

それと止まった時に 見える範囲に居ると周回を止めて
攻撃に入る事が多いので
 ┌─┐
 ↓  │
 ●  
 ★
★の位置で待つと 白兵戦に持ち込みやすい

これでOK
826枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 17:58:29 ID:fdovC1ZkO
>>822
コーナーで止まったら近くまで行く
そしたらこっちに向かって飛び出して来る
827822:2006/03/06(月) 18:01:29 ID:8h8/zfkPO
>>825
ありがとうございます!
アドバイス通り、待ち伏せで叩いてみます。
マーキング装備してるから音爆で引きずりだしたらいけるのカナ?と思ってましたが甘かったですorz
助かります!
828822:2006/03/06(月) 18:02:49 ID:8h8/zfkPO
>>826さんもありがとう!
829枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 18:21:12 ID:Apd3N8kgO
>>827
慣れりゃ泳いでる最中にジャンプ切り当てれるようになると思うよ
チクチク攻撃しとくと後々楽かも?

そんな俺は村レウス討伐が怖くてできないヘタレなんだけどorz
集会所の★3フルフルに挑んだら電撃+突進コンボくらって逝きました。
欲張りすぎたかな…
830枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 18:28:10 ID:MOMWr/e90
火竜の翼爪ほしさに1対をかれこれ6回くらいやったが爪はでずに骨髄ばかり・・・・(´・ω・`)これも物欲センサーですか・・・
831枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 18:40:35 ID:NbEb0jZj0
>>830
壊し方間違えてなければそのうち出るさ。
炎剣が作れなくても骨髄あればイフマロにいけるんじゃな〜い。
と前向きに進めてみたらどうか。
832枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 18:40:54 ID:CWpbTnpf0
>>830
翼はちゃんと壊してる?という俺も出ないわけだがなw翼爪……
833枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 18:47:36 ID:CWpbTnpf0
訓練所モノブロスのボウガン出ねーなぁ…
最悪あと2回討伐しなきゃ…マンドクセー
早く楽々フエールピッケル稼ぎやりたいぜ……上竜骨、足りないよ、上竜骨
834枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 18:53:08 ID:aO8uJsl00
>>833
☆4青クックやれば?
小耳と骨交換してくれるぞ。
835枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 19:07:11 ID:NbEb0jZj0
リオソウル装備ガンナー一式があると
フエール効率があがって益々楽になるね。
上竜骨だけじゃなくてクリスタルや鉱石系にも使えるし。

しかもG級に行くまでリオソウル&クロオビ頭腕があれば
ガンナーの防具は事足りる。
まあ近接には微妙かもしれんけど。
836枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 19:09:37 ID:sd3dFcJnO
電気袋ってフルフル討伐以外とれませんか?
837枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 19:12:18 ID:aO8uJsl00
>>836
フルフルだけです
838枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 19:13:52 ID:sd3dFcJnO
トトトントン
839枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 19:32:22 ID:sd3dFcJnO
もう一つ質問。カブレライトってどこでとれます
840枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 19:34:19 ID:kjJXeIS70
>>839
一番早いのが、農場の採掘+2かな?
Wikiにいろいろ情報があるよ。
841枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 19:42:53 ID:3xk2Jra+O
緊急のグラビモスやってくる。なんかみんなの反応見ると強そうだな…
842枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 19:44:19 ID:S5fm4peL0
☆5の村フルフルで
中落ちは手に入りますか?
843枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 19:48:02 ID:ON0Q8jXc0
>>842
中落ちは無理かな
H級からだった気がする
844枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 19:48:34 ID:Ffa+7sJe0
>>842
集会所のハードでとれますよ
845枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 19:49:36 ID:Q4mrN6VH0
>>843
ハードのみ
846枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 19:50:17 ID:vLCSv36j0
>>842
残念ながら・・

つか>>819見れ
847枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 19:57:46 ID:vLCSv36j0
つか村フルをノーダメで倒せるようになったから調子こいて防具つけんといったら
2でランゴスタに虐殺されたorz
848枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 20:04:42 ID:/pegHIWZ0
ボウガンを使ってみたいと思って
とりあえずウラノスグレネードと鬼が島を作ってみたんですけど
防具は何を作ればいいですか?
849枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 20:06:02 ID:0ebgr2fV0
>>848
リオソウル一式

耳栓付くしG級まで行ける
850枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 20:07:31 ID:fBIdTV8U0
>>848
ボウガンで何をするかにもよるな
拡散乱れ撃ちだけなら、正直なんでもいい。

普通にガンナーやるなら

・(高級)耳栓
・調合確率up
・最大弾数

あたり出る装備がオススメ。最大弾数はフエールピッケルの調合でもつかえる。
851枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 20:15:09 ID:S5fm4peL0
>>843>>844>>845>>846
ありがとうございますー暫く斬破刀改は我慢します
852枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 20:35:27 ID:ZCSqva4LO
ここで世話になってようやく黒龍にたどり着いた…
次の瞬間、天国にたどり着いた
853枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 20:42:47 ID:+jpaFUE+O
今日もオレの炎のエリンギがちんこを切り裂くぜ(`・ω・´)
854枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 20:44:41 ID:rxmBC/DmO
黒刀作ろうと思うんだけど能力的にどうでしょう? 弐ノ型の攻撃力とか教えて下さい できれば画像も………
855枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 20:50:05 ID:JqtsQejN0
集会所☆4の青クックで青海町の耳とれるって聞いたんですがー。
村の盛岡レウスをギリギリで倒せる程度の戦闘力で挑んで大丈夫ですかね?
856枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 20:52:47 ID:J7sWzWNS0
>>855

なんちゅう変換だ・・・

青クックは、ノーマルクックと比べものにならないくらい、攻撃力と体力があるから、村レウスよりやっかい。
ソロ討伐なら、もう少し訓練汁。
857枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 20:53:49 ID:cZgkxrRn0
>>855
集会所は動きは同じで体力とか強化されただけだから
クック相手にどの程度避けられるかによる。
無理だと思ったらリタイアすりゃいいし、一度いってみりゃいいんじゃない。
858枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 20:53:52 ID:q5pQXkaTO
>>854
見た目能力作りやすさともになかなか優秀
村クエはこれ一本で行けるのでオススメ

画像
http://m.pic.to/2wsk8
859枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 20:54:10 ID:LB6cswCx0
>854
http://www.ureha-wiki.com/psp/monster_hunter_portable/

>855
クックはクックだ、さっさといってこい
860枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 20:55:30 ID:JqtsQejN0
そうだ! ムリだなんてやってから言うんだよ!
ということでやってきますね。ガムばってみます。
861枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 20:57:01 ID:rxmBC/DmO
>>858 859 あ、作らしてもーらおっと
862枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 20:58:43 ID:gYidpNeUO
リオレウス捕獲しようとしたら殺してしまいました…orz
863枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 20:59:53 ID:+k2hDHVoO
火竜の翼爪が効率よくでるクエ教えてください。村クエ5までは出てます。
864枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 21:03:32 ID:DsRuMuY0O
>>858
オマエのキャラの名前はもしや…炎髪灼g(ry
865枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 21:04:54 ID:cme7gm160
どうでもいいけど携帯から書き込んでるヤシ多いんだなー(´・ω・`)
866枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 21:06:41 ID:LB6cswCx0
>863
翼破壊すればレウスのクエどれでも75%で出る
867枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 21:07:41 ID:esi6elpG0
>>863
翼爪を壊せ。話はそれからだ。
868枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 21:09:15 ID:DsRuMuY0O
>>865
なにせ携帯できるからなPCじゃ不可能な所までカバーしてくれる










まぁPC無いんだけどな('A`)4月に買う予定だ
869枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 21:10:45 ID:/RQvStHw0
翼爪、片方の爪破壊より両方爪破壊したらでやすかった
870枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 21:12:48 ID:8h8/zfkPO
>>822です。
おかげさまでドスガレオスを音爆使わないでぬっころしました!
念願のヒレをゲッツしてうれしいです!
先輩方、またよろしくお願いします。
871枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 21:12:51 ID:PsuQEenB0
>>868
>PCじゃ不可能な所までカバー
まぁなんだ・・その・・・なんでもない(^ω^;)
872枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 21:14:52 ID:DsRuMuY0O
>>871
俺変な事言ったか?
873枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 21:27:19 ID:MWk6jurb0
>>872
そこまで万能なら携帯だからと叩かれないとオモ

勿論ちゃんとしてる人は大勢いるけどね
874枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 21:43:47 ID:q5pQXkaTO
>>864
ないない
名前は「取り扱い説明書」を文字った感じだ
875枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 21:46:47 ID:JqtsQejN0
え?なにこれ?
集会所☆4クック強っ 3発でイッた。 蒼くなかったけど。ミスったかな?
まぁ自分にはムリでしたw
876枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 21:51:09 ID:Cd7B+8cK0
>>875
確かに集会所でしかも☆4だと強いよ
でも、蒼じゃなくて3発はないんじゃね?
防具もうちょっとそろえようよ

ちなみに、ノーマル倒さないと青出なかった気がする
877枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 21:54:47 ID:NbEb0jZj0
クックなら
森丘4の高台1段目
密林7の高台
一方的にやれるだろ?
878枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 21:55:20 ID:JqtsQejN0
うん。一応防御76まであげたんだけどさ。あまかったみたい。村レウスは毎回倒せるのに。
守りのピアスだっけ? 装備して東儀嬢いってみますね。
879枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 21:58:12 ID:V8sWFW9Y0
だれかイヤンガルルガ倒すコツを教えて下さい
いつも時間切れになる
880枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 21:59:08 ID:Cd7B+8cK0
>>878
護りのピアスはやめとけ
防御力高くないし、いつまでたってもガード覚えない

クックだからとなめずに回避、回復をしっかりやればいいよ
881枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 22:00:44 ID:NbEb0jZj0
>>879
名前知っているってことはそれなりの情報源があるんだろ?
自分で調べろって。

MH2と連動しなければ倒せない。
連動しているなら怒りの黒狼鳥クエで撃退繰り返せばそのうち倒せる。
882枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 22:05:33 ID:NbEb0jZj0
>>880
どうやら>>878は闘技場のクック2匹をやろうとしているらしい。
強走薬飲んで高台オートガードで誰でも1匹は始末(自滅)できるはず。
死体が消えないうちは次はやってこないからタイマンでもう一匹を始末。
2匹倒したらキャンプで時間切れまで待ってクリア。

どこでつまづいているのかわからんからこれ以上のアドバイスはできん。
883枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 22:06:41 ID:Cd7B+8cK0
>>882
あ、闘技場か
それなら護りのピアスはいるな
884枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 22:10:14 ID:Nz8pmEO0O
MHi配信記念の2匹つえー!!!!
885枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 22:32:25 ID:aPSu3DfoO
炎剣リオレウスと斬派刀
どっち作ったらエエ? 炎属性はイフマロ持っとる。
後々の事も考えるとどっち作ればよい?
886枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 22:34:54 ID:ocyao8XWO
今、白モノブロスと戦ってたんだが初めて尻尾切り落とす事が出来た(`・ω・´)
切れた瞬間すげぇビビった(゚д゚)
んでその後何故か知らんが罪悪感が…(´・ω・`)









悪いことしちゃったかな………
887枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 22:36:41 ID:fdovC1ZkO
>>885
炎剣作ってフルフル切り刻んで斬破刀作りなさい
888枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 22:44:43 ID:cme7gm160
>>886
強く生きろ(;´-ω-`)
889枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 22:46:51 ID:feGZRY4e0
村4の火山青レウスがチキン過ぎて困るんですが
どんな手で行ったらいいですかね?
890枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 22:49:50 ID:ZVuCJKP/O
誰か!上竜骨の入手方法を教えて下さい!
891枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 22:50:05 ID:VVhUHpSI0
>>889
レウスが飛んでるときに閃光玉
892枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 22:52:57 ID:nLQTOz0n0
>>886
俺も白モノとやって初めて片手で尻尾切れたwなんか…ブチンッて痛そうダタ……
それはそうとコレで訓練所モノブロボウガンでのフエールピッケル取り放題と思ったら
殺された……お兄さんボウガン初めてだよonz
893枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 22:55:20 ID:P59FUacWO
大剣使っているんですけど、股下デンプシーより
武器出し攻撃を弱点に入れる方がいいと、兄貴がほざいてるんですけど
そうなんですか?
894枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 22:55:58 ID:fdovC1ZkO
>>892
つ高台
895枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 22:59:38 ID:Ffa+7sJe0
>>890
集会所4の飛竜討伐・捕獲クエストの報酬
896枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 23:00:50 ID:nLQTOz0n0
>>894
隣のエリアに逃げられちゃうとです……待ちですか?そもそもエリア移動前に倒すこと前提?
897枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 23:01:57 ID:pC+8mGD/O
レウスにハメられますた・・・
尻尾→起き上がりに合わせて突進×2
どうしろとorz
898枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 23:02:14 ID:yonNAlzCO
>>896
モノブロスにわざと見つかって絶叫したら逃げなくなる
899枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 23:03:01 ID:yonNAlzCO
>>897
諦めれ
運が悪かった
900枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 23:05:13 ID:nLQTOz0n0
>>898
おお!なるほど!!トトdd
901枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 23:05:33 ID:fdovC1ZkO
>>896
頑張ったらエリア移動前に倒せる
移動されたらぬこの家に居候
児童マーキングあるから来たらわかるし
902枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 23:06:44 ID:fdovC1ZkO
>>898
そうなのか…知らなかったorz
903枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 23:08:02 ID:pC+8mGD/O
>>899
特にレウスが起き上がりにめくってくるからさ・・・
足引きずりから中々倒せないorz
904枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 23:10:56 ID:JqtsQejN0
なんか☆4でレウス倒したあたりから詰まってきますね。このゲーム。
強い武器防具は作れない割に敵が急に強く…
あああーーーーー ムカついてきた。
905枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 23:12:49 ID:ocyao8XWO
ノヴァクリスタル出ねぇ('A`)
どうやれば効率的にたまりますか?

あと、時間切れでクエ終了すると取ったアイテムはどうなりますか?
906枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 23:13:55 ID:cme7gm160
>>904
武具強化をおこたってないか?
俺の場合だけど一気にデッドリボルバーまで強化しただけでかなり楽になったよ。
907枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 23:14:46 ID:DsRuMuY0O
>>904
レウスは最初の山だからレウス倒したあたりから慣れて楽になるはず

>>905
テイクアウトできる
ノヴァはキリン乱獲すればいつのまにか溜ってる
または農場でちまちまと掘る
908枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 23:15:34 ID:Xl0Yy5oa0
この間ラオ討伐したから、今頃記念カキコ!
909枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 23:16:11 ID:cme7gm160
っと、強い武器防具は作れない割に、を見逃してた。どこ読んでんだ俺(´・ω・`)
何を指してるのか分からないけど、自動マーキングのスキルがあって防御が100もあれば大分楽になる。
★4まで行けたなら上竜骨も手に入れれるだろうし、頑張れるはずだ。
910枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 23:17:43 ID:JqtsQejN0
防御が83で武器は毒束や大蛇です。たまにデスパラライズも。そんな悪くないと思うんですがネェ;
今度の土日にでもトモダチとクエストいっしょにやって良素材集めてみます…
911枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 23:18:59 ID:JqtsQejN0
そうなんですよ。上竜骨が手に入れば色々つくれるんですがいかんせんそのクエがムズいんですw
まぁガンガってきます。
912枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 23:21:40 ID:cme7gm160
>>911
このレベルで上竜骨を手に入れたいなら青イャンクックだぞ。健闘を祈る。
913枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 23:22:39 ID:Xl0Yy5oa0
>>910
俺は防御が74で、村クエを天地以外クリアしたから、防具は気にしなくても大丈夫。
ぶっちゃけ、当たらなければ問題などない。

相手の動きを良く観察してみるのが良いかと。
914枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 23:23:21 ID:DsRuMuY0O
上竜骨欲しさに兄弟とH級レイアに行きまくってたのを思い出した
なんで99じゃなかったんだよ…俺…orz
915枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 23:23:48 ID:cZgkxrRn0
>>907
麒麟のノヴァはハードだから無理じゃないか。
農場で1個でも出ればフエールピッケルで増やしまくるのが早いかな。
916枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 23:24:26 ID:pC+8mGD/O
レウス討伐出けた〜
落し穴×3持参して挑んだら、2つ目で足引きずり
「いつもより早いな」と思いつつ
巣で寝たら、落し穴しかけて叩き起こし、落し穴ハメて切りまくったら倒せたよ〜
色々アドバイスしてくれて、THX
917枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 23:36:29 ID:DsRuMuY0O
>>915
やべw嘘いっちまったww
>>905すまんな
918枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 23:52:46 ID:UsxwSrPkO
>>905
集会所だったかの、白水晶クエ。

確立はひくいが、無限採掘可能。
掘って落として時間一杯まで凍えて風邪でもひいてやがれ!
919枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 23:57:34 ID:yg/z/fao0
>>905
多分おまいに足らないのはスレを読む事だ。がんばれ。
920枯れた名無しの水平思考:2006/03/07(火) 00:17:10 ID:XC3gUswBO
激運て基本報酬にどのように影響するの?
確率が上がったりする?
921905:2006/03/07(火) 00:17:11 ID:HqpNvA0cO
みんなありがとう(ノД`)
白水晶クエで1個と女王虫の尻尾を交換して1個取れた(`・ω・´)
やっとフロスト改作れるよ(*´∀`)
922枯れた名無しの水平思考:2006/03/07(火) 00:32:48 ID:5BHrk1zo0
923枯れた名無しの水平思考:2006/03/07(火) 00:38:24 ID:XC3gUswBO
>>922
サンクス。
頑張って理解して_
924枯れた名無しの水平思考:2006/03/07(火) 00:45:01 ID:QX+ymguGO
イフマロまで骨髄、火炎袋を各2個
あと2回も一対はきついよ・・・。
925枯れた名無しの水平思考:2006/03/07(火) 00:52:56 ID:c1IIvcTqO
>>924おお!俺と同じことやってるな。
ついでにお金貯まるのが嬉しい。
926枯れた名無しの水平思考:2006/03/07(火) 00:55:31 ID:FZ9qNpGa0
>>924
骨髄はモノブロス倒して真紅の角を爺交換した方が早いんじゃないかな。
火炎袋はクック捕獲でいいし。

まあ、村森丘一対なら散弾銃担いで行けばいい。
開始直後に4に直行してレイアが来るまで適当にレウス撃って、
レイアが来たらスルーされないように角笛吹いて降ろして、後は散弾段差撃ち。
銃にもよるが、約10分前後でかたがつくぞ。
レウス毒キック対策に毒無効か気絶無効付けるとやりやすい。

俺はこれで金稼ぎしてたよ。G級空陸でも同じ手が使える。
927枯れた名無しの水平思考:2006/03/07(火) 01:05:52 ID:Ruds3aE50
>>926
モノブロス訓練のボウガンやったけど段差撃ちってツエーのなw
ちょっとその方法使って一対改めてやってみようかな
928枯れた名無しの水平思考:2006/03/07(火) 01:11:50 ID:hrUvCjTnO
無事リオレウス捕獲して、村の緊急クエストのモノブロスなのですが…
怖いです…思わず電源切りました。
大剣は弾かれるし…orz
929枯れた名無しの水平思考:2006/03/07(火) 01:12:53 ID:GPxgcqS30
皆高台って言ってるけど使い方がわからないorz
930枯れた名無しの水平思考:2006/03/07(火) 01:12:59 ID:swm5hYDG0
>>928
エリア10の高台に登ってボウガンを使えば楽勝
931枯れた名無しの水平思考:2006/03/07(火) 01:15:45 ID:Ruds3aE50
>>928
モノブロスは高台に角突き刺ささる可愛い奴です。
火も吐かないし、攻撃簡単に避けられるし
尻尾攻撃が一癖あって足下に潜り込む片手使いにゃうざいけどな。
俺みたいに初討伐でハートが出るよう祈ってるぜ
932枯れた名無しの水平思考:2006/03/07(火) 01:23:01 ID:WHBSFjXB0
龍属性のついている武器は全ての飛龍に対して有効的なんですか?
封龍剣使ってるんですけどイマイチ与えてるダメージ量が大きいとは思えないんですけど…
どなたか教えてください。
933枯れた名無しの水平思考:2006/03/07(火) 01:29:12 ID:hrUvCjTnO
>>930-931
>>928ですが、すみません…間違えました(汗)
グラビモスです。火山の
934枯れた名無しの水平思考:2006/03/07(火) 01:33:00 ID:5/mvyRBa0
>>932
リオレウス、リオレウス(青)、リオレイア、リオレイア(桜)、バサルモス、グラビモス
に有効らしい。逆にグラビモス(黒)とモノブロスには効率悪いらしい。
あと、切る場所によっても違う。
935枯れた名無しの水平思考:2006/03/07(火) 01:37:56 ID:WHBSFjXB0
>>934
なるほど、回答ありがとうございました。
今、白モノブロスと戦っていていつも時間切れになってしまうので、
本当につえーのかと疑問に思っていましたが、
そういう事だったんですね。
次からはちゃんと相手に合わせた武器を選んでいくようにします。

これからも何か分からない事がありましたら質問させていただきますのでよろしくお願いします。
936枯れた名無しの水平思考:2006/03/07(火) 01:42:00 ID:B1BRW6OqO
蒼剣ガノトトス推奨。なんといっても切れ味が素晴らしい
937枯れた名無しの水平思考:2006/03/07(火) 01:52:19 ID:FZ9qNpGa0
>>935
龍属性が効く飛竜でも、部位によって効き方が違うぞ。
例えばレウスレイアは頭にはかなり効くけど足にはあまり効かない。
封龍は片手剣だから足狙いが多くなる。
この場合も効果はあまり実感できないかも知れない。

白グラビやバサルあたりが一番効き目を実感できる相手じゃないかな。
938枯れた名無しの水平思考:2006/03/07(火) 01:58:32 ID:R95uqakN0
白グラビはフロ改の方が良いからなあ。
レイアが一番じゃね?ブレス中切り放題
939枯れた名無しの水平思考:2006/03/07(火) 02:01:57 ID:WHBSFjXB0
>>937
いかに弱点の部位をうまく狙えるかってことですね。
役立つ情報をいただけて大変助かります。

確かに白グラビやバサルはかなりあっけなく倒せた感がありました。
まだまだ自分もハンターとして勉強不足ですね。
ベテランハンターになるためにも一層精進して頑張っていきます。
940枯れた名無しの水平思考:2006/03/07(火) 02:04:53 ID:EKh6at6W0
まあいいたいのはこのスレ初心者用じゃねー
941枯れた名無しの水平思考:2006/03/07(火) 02:32:28 ID:R95uqakN0
肉焼きからフォローしろと言うのかw
942枯れた名無しの水平思考:2006/03/07(火) 02:45:27 ID:c1IIvcTqO
肉焼きにはブタ先生がいるじゃないか!
943枯れた名無しの水平思考:2006/03/07(火) 02:59:25 ID:hrUvCjTnO
今レッドウィングを作ろうとしているのですが、
火竜の翼爪はどうすれば手に入りますか?
なぜか1つは持ってますw
944枯れた名無しの水平思考:2006/03/07(火) 03:21:59 ID:QyUcpyXQ0
>>943
レウスを狩ってください
翼を何回か叩くと爪がもげます
そしたら報酬に出ます
テンプレは読んで来た方がいいよ
945枯れた名無しの水平思考:2006/03/07(火) 03:29:23 ID:hrUvCjTnO
>>944
すみませんでしたっ><そしてありがとうございます!!!
レッドウィングはグラビモスに効きますかね?
946枯れた名無しの水平思考:2006/03/07(火) 03:34:24 ID:QyUcpyXQ0
>>946
ですからテンプレを・・・
ちなみにグラビは火を吐きますし
炎ガスも出します
これで解るでしょう?
947枯れた名無しの水平思考:2006/03/07(火) 03:36:49 ID:pyruhZkE0
テンプレのリンクって携帯からは見れないのか?
948枯れた名無しの水平思考:2006/03/07(火) 03:36:56 ID:hrUvCjTnO
>>946
度々すみません。
わかりました。
949枯れた名無しの水平思考:2006/03/07(火) 03:43:36 ID:QyUcpyXQ0
>>947
うーん、過去スレによれば見れるらしいんですが
機種によっては見れないのかな?
まぁ、初心者の方多いですからある程度は
答えますよっと
950枯れた名無しの水平思考:2006/03/07(火) 07:52:18 ID:1eqG+7+eO
携帯厨マジUZEEEE!

ドコモ用ソフ板
http://c-docomo.2ch.net/test/-/handygame/i

ドコモ用2chブラウザ
http://imona.net/
951枯れた名無しの水平思考:2006/03/07(火) 08:26:15 ID:9vUB3YzhO
村4本の角初チャレンジ討伐パピコ。

音爆弾→閃光弾のコンボ知らずに、モノブロス、ディアブロスと戦ってた。。

音→閃光使ったら1回も死なずに倒せた。砂漠2、3、7エリア移動する奴の尻尾切れなかったのが悔やまれる○| ̄|_

後、村はキリンとラオ。死にまくりそ〜
952枯れた名無しの水平思考:2006/03/07(火) 08:51:40 ID:/9E9viRQO
青クック&ゲリョス討伐記念カキコ
始めて間もない新米ハンターですがよろしく
村☆2のゲリョスで毒袋てでます?(白ランポス乱獲のヤツ)
ゴム皮と狂走エキスしか出ない・・・
片手剣使ってるので再三スレで出てくる”毒束”つかいたいです
953枯れた名無しの水平思考:2006/03/07(火) 09:06:35 ID:vpc/+Vth0
>>952

出るけど、ドスイーオスの方が楽
燃石炭クエで出てくるから、コレ狩れ
954枯れた名無しの水平思考:2006/03/07(火) 09:07:18 ID:R95uqakN0
出るから地道にゲリョス狩れ
皮足りてるならドスイーオスの方が良いが。集会所だから微妙に強いけど
955枯れた名無しの水平思考:2006/03/07(火) 09:18:27 ID:SruUFAS20
>>951
ラオ→攻撃力重視で切りまくれば殺せる。片手なら匠つけて頭、大剣なら風圧無効大か匠つけて腹。
キリン→大樽と大樽Gを適当にセットしておけばキリンが勝手に自爆

緊急4本のほうがよほど大変だと思うよ
956枯れた名無しの水平思考:2006/03/07(火) 09:51:06 ID:dGi8dHpB0
>>952
白ランポス乱獲でゲリョス倒しても剥ぎ取りしか期待できない
村☆3ならゲリョス討伐クエがあるからそっちだと報酬でも期待できる
まぁ、それより村☆3の燃石炭採掘指令でドスイーオス倒したほうが高確率で出やすいけど
957枯れた名無しの水平思考:2006/03/07(火) 10:15:58 ID:MgLsJssmO
水剣ガノトトスって作っても損はないですか?
958枯れた名無しの水平思考:2006/03/07(火) 10:16:30 ID:dGi8dHpB0
>>957
作って損は無いよ
959枯れた名無しの水平思考:2006/03/07(火) 10:33:27 ID:/9E9viRQO
>>953
>>954
>>956
即レスTHX
ドスイーオスはまだ倒してないので不安ですがやってみます。
かなりチキンなんで村☆3より村☆2のほうがゲリョスも弱いと思いやってました。
村☆3に特攻してきます
960枯れた名無しの水平思考:2006/03/07(火) 11:19:03 ID:DwS3lxJvO
>>955
村ラオの時点で匠装備はないんじゃないか?
961枯れた名無しの水平思考:2006/03/07(火) 11:21:56 ID:R12FQSRK0
>>960
クロオビで匠つくよ。
962枯れた名無しの水平思考:2006/03/07(火) 11:36:54 ID:j92VPdeY0
>>959
誰もが一度は考える事だが、村の方がずっと体力少ないよ。
雑魚も少ないかな?
963枯れた名無しの水平思考:2006/03/07(火) 11:39:42 ID:bed2uwEo0
翼爪でねぇーorz
ちゃんと爪壊れてるんだが、出ないことあるのか?
それとも村5の1対では片方だけしかでないのかね(´-`)
964枯れた名無しの水平思考:2006/03/07(火) 11:41:48 ID:45Pi19YP0
>963
翼壊せば100%出るよ
落とし穴中は駄目らしいからそれだけ気をつけて
965枯れた名無しの水平思考:2006/03/07(火) 11:44:26 ID:18Y9Dwm90
レウスなんてもうだいっきらいだ・・・
雄のくせに女々しくにげてんじゃねーよorz
966枯れた名無しの水平思考:2006/03/07(火) 11:47:17 ID:We2F+lETO
>963
部位破壊追加報酬のフラグは怯みモーションが発生することで立つらしい。
だから、怯みが発生しない状況の落とし穴、マヒ等では破壊しても無理。
ただし、怯ませればいいから、上記の状況で破壊してしまっても、その後で怯ませれば追加報酬としてでる。
967枯れた名無しの水平思考:2006/03/07(火) 11:50:00 ID:bed2uwEo0
>>964
>>966

レスThx! それだ!・・・怯みだな・・・
たぶん怯まないで一気に亡くなってる。・゚・(ノД`)・゚・。

おかげで疑問が消えたよ(*´Д`*)
968枯れた名無しの水平思考:2006/03/07(火) 13:02:15 ID:7rVvxXje0
くそーレウスウゼー
いつも森丘9でやられるorz
969枯れた名無しの水平思考:2006/03/07(火) 13:06:00 ID:ekp5RH24O
>>968
9で戦わんほうがいいよ。あそこは狭い視界悪いで最悪だし。

9行ったらどこか他行くまで待つか、こやし玉(モンスターのふん×素材玉)投げて移動させる方がいいよ。
970枯れた名無しの水平思考:2006/03/07(火) 13:06:23 ID:45Pi19YP0
あのラオウですら9は避けるという

こっちの存在を気付かせるだけで回復行動とめられるので
ガオーと吼えたら即別マップに逃げよう
971枯れた名無しの水平思考:2006/03/07(火) 13:16:52 ID:18Y9Dwm90
9でこやし玉ぶつけてもすぐ9に戻るよな・・
やっぱ放置推奨
972枯れた名無しの水平思考:2006/03/07(火) 13:20:53 ID:7rVvxXje0
>>970
いや逃げようとするとコンボくらって死亡ってパターン
973枯れた名無しの水平思考:2006/03/07(火) 13:22:47 ID:nNnDz2h4O
レッドサーベルとコロナの分岐で迷ってるんですがどっちがいいですか?
974枯れた名無しの水平思考:2006/03/07(火) 13:24:02 ID:dGi8dHpB0
>>973
レッドサーベルでいいと思う
975枯れた名無しの水平思考:2006/03/07(火) 13:41:30 ID:45Pi19YP0
>972
レウスに近づきすぎずウロウロしる、視線が合えばかなり離れてても気付く
即8へ逃げて10まわって3へ
976枯れた名無しの水平思考:2006/03/07(火) 13:50:56 ID:18Y9Dwm90
>>972
片手使ってるなら9に入る前に装備した状態で池。
9入ったらすぐ武器しまってにげるかそのまま逃げろ。
武器装備してないとレウスみただけでこっちがひるんですきだらけになる。
つかこの仕様自動マーキングあったら無効にしてほしいよ・・・
977枯れた名無しの水平思考:2006/03/07(火) 14:34:21 ID:FZ9qNpGa0
>>968
9では3前の広場がわりと戦いやすい。
9にレウスが逃げたらネコ掃除しつつネコのいたあたりをウロウロする。
そのうちにこっちに気付くので、そしたら3前の広場付近にまで退避する。
これでOKのはず。

ハンマーならハチミツ段差に登ってスタンプハメなんて卑怯なこともできるぞ。
ボウガンもそこから段差撃ちできる。
978枯れた名無しの水平思考:2006/03/07(火) 14:36:19 ID:18Y9Dwm90
>>977
空中からのブレス避けづらくない?
あれは普段どうしてる?
979枯れた名無しの水平思考:2006/03/07(火) 14:51:42 ID:MYp055Rc0
ホバリング中は影に入ると安全
980枯れた名無しの水平思考:2006/03/07(火) 14:58:21 ID:s4GbEGVD0
>>955
キリンはイフマロで行ったけどそんな強い印象は受けなかったぞ?
応急薬だけで余裕ダタ。樽爆も使わなかったし
981951:2006/03/07(火) 15:02:33 ID:9vUB3YzhO
イフマロでいけるなら、キリンはそんなに大変じゃなさそうですね。

まずは、アイテム集めからしないと
982枯れた名無しの水平思考:2006/03/07(火) 15:10:04 ID:MYp055Rc0
上竜骨取りに集会所クックに行ってみた。
クックなんて楽勝だと余裕ぶっこいてたらキャンプに戻されたorz
集会所舐めてたよ・・・
983枯れた名無しの水平思考:2006/03/07(火) 15:10:54 ID:dGi8dHpB0
キリン戦は高速戦闘になるのでとにかく尻を追いかけてイフマロで切りつけまくる

特に回復するためにエリア移動する時にキリンに踏まれないように気をつけるのがポイント
984枯れた名無しの水平思考:2006/03/07(火) 15:17:50 ID:s4GbEGVD0
>>982
俺は青クックにガクブルダタww
1死したしonz
985951:2006/03/07(火) 15:18:59 ID:9vUB3YzhO
ひたすら尻を追っ掛ける感じですね。
大剣使いですが、イフマロ引っ張り出して戦います。

カミナリヒィー(((゚Д゚)))ガタガタ

にしても、みんな親切だ。(TдT) アリガトウ

今晩にでもまた戦況報告します
986980:2006/03/07(火) 15:19:13 ID:s4GbEGVD0
よく見たらアンカーミスってら
正しくは>>951だな。 脳内変換ヨロ
987枯れた名無しの水平思考:2006/03/07(火) 15:24:02 ID:18Y9Dwm90
>>982
集会所のクックで慣れると
村クエに戻ってほかのクックより強い飛竜相手にするとあっさり倒れて拍子抜けするぞw
988枯れた名無しの水平思考:2006/03/07(火) 15:31:23 ID:MYp055Rc0
>>987
うん、青クック狩ったあと、村レウスいってみたら速攻でお亡くなりになってポカーンとした。
上竜骨取るなら、青クックで時間かけるより捕獲しまくったほうが効率いいかなぁ・・
989枯れた名無しの水平思考:2006/03/07(火) 15:32:42 ID:s4GbEGVD0
レウス無死で倒せるようになったあとの青クック1死はスョックダタw
てかゲリョスうざいよ、ゲリョス、毒吐く、猛烈ダッシュ、ついばみパクリ、閃光、死んだふり
ゲリョス死ね
ついでに蒼レウスも
990枯れた名無しの水平思考:2006/03/07(火) 15:51:07 ID:XC3gUswBO
>>991
次スレよろ
991枯れた名無しの水平思考:2006/03/07(火) 15:52:57 ID:pyruhZkE0
テンプレは>>1-7以外追加ある?
992枯れた名無しの水平思考:2006/03/07(火) 15:59:29 ID:pyruhZkE0
初心者限定モンスターハンターP攻略スレ 死亡13回目
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1141714549/
993枯れた名無しの水平思考:2006/03/07(火) 16:00:51 ID:3Fl3sZrH0
スレ立て乙
994枯れた名無しの水平思考:2006/03/07(火) 16:04:51 ID:dGi8dHpB0
>>989
ゲリョスは慣れると弱く感じるよ
基本的に左足に飛び掛ってればOK
クックみたいに突進が無いからな

ダッシュしに行ったらゴール地点で待機だし
死んだ振りはペイント玉投げればいい
995枯れた名無しの水平思考:2006/03/07(火) 16:46:22 ID:NHcPOFKU0
>>989
ゲリョスは腹の下に居れば まずついばみ 毒吐きは食らわない
死んだフリは翼の先っぽ攻撃
996枯れた名無しの水平思考:2006/03/07(火) 16:55:02 ID:8fSoQAtw0
そろそろ埋めるか
997枯れた名無しの水平思考:2006/03/07(火) 16:59:55 ID:JzK+NQ970
ゲロスの死んだ振りはガード攻撃でも可。
短剣やランスは遠くからチクチク攻撃で起こせる。
998枯れた名無しの水平思考:2006/03/07(火) 17:01:32 ID:AraS3zwP0
そろそろ1000かな
999枯れた名無しの水平思考:2006/03/07(火) 17:04:54 ID:1rcVTVWZ0
いまだせんげとーずざー
1000枯れた名無しの水平思考:2006/03/07(火) 17:08:48 ID:MPM17aFl0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。