初心者限定モンスターハンターP攻略スレ 死亡11回目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1枯れた名無しの水平思考
PSP用ゲーム モンスターハンターポータブルの初心者用攻略スレです。
マターリ攻略していきましょう。

※あくまで初心者用です
 HR2以上の話題はスレ違い。本スレ、質問スレへどーぞ
※初心者とはいえ最低限、説明書には目を通しましょう。回答者への礼儀も忘れずに。
※まとめサイトにも目を通しておきましょう。
 モンスターハンターポータブル まとめサイト
  http://mh-faq.hp.infoseek.co.jp/mhp/index.html
※質問する人は具体的に。ただ倒せないだけでは答えようがありません。
※モンスターハンターシリーズ初心者限定の質問スレッドです。
 2ちゃんねる初心者の方は http://etc3.2ch.net/qa/ へどうぞ。
※sage進行で。

前スレ
初心者限定モンスターハンターP攻略スレ 死亡10回目
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1140690196/

過去スレ
初心者限定モンスターハンターP攻略スレ 死亡9回目
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1140365869/
初心者限定モンスターハンターP攻略スレ 死亡8回目
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1140053035/
初心者限定モンスターハンターP攻略スレ 死亡7回目
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1139747466/
初心者限定モンスターハンターP攻略スレ 死亡6回目
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1139492888/
初心者限定モンスターハンターP攻略スレ 死亡5回目
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1139223334/
限定モンスターハンターP攻略スレ 死亡4回目
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1138849627/
初心者限定モンスターハンターP攻略スレ 死亡3回目
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1138513807/
初心者限定モンスターハンターP攻略スレ 死亡2回目
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1138101227/
初心者限定モンスターハンターポータブル攻略スレ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1137425462/
2枯れた名無しの水平思考:2006/02/28(火) 01:04:19 ID:LFJDmB+J0
【村クエストと集会所クエストの違い】
 ・村と集会所は全くの別物である。
 ・敵の強さなどは、村★★★★★ = 集会所★★★★★ というわけではない。
 ・集会所では、集会所の緊急クエストをクリアすることで、HR(ハンターランク)を上げることができる。
 ・集会所はN(ノーマル)、H(ハード)、G(グレート?)と3段階の強さにランク分けされる。

 ※N、H、G級にはそれぞれにほぼ全てのタイプのモンスターのクエストが存在する。

 [ 強 ]  G級イャンクック > H級イャンクック > Nイャンクック > 村イャンクック [ 弱 ]


[ 村クエスト ]
 ・村長より依頼を受けることができる。
 ・モンスターの体力・攻撃力が低く設定されている。
 ・支給されるアイテムが豊富。
 ・村クエストをクリアしても、HRを上げることはできない。

○村で受けることができるクエスト
 ★ 〜 ★★★★★★ (全てノーマル)


[ 集会所クエスト ]
 ・集会所で受けることができる。
 ・モンスターの体力・攻撃力が高く設定されている。
 ・緊急クエストをクリアするとHRが上がる。
 ・支給されるアイテムが、ランクにあわせて少なくなっていく。
 ・一応、ほぼ全てのクエストを一人でクリアできるようには調整されている。

○最初からでているクエスト
 ★ 〜 ★★★ (ノーマル)
 ★★★★ (ハード)

 ※これ以降は緊急クエストをクリアする必要がある。

○集会所のランク分け
 ★         〜 ★★★           :ノーマル
 ★★★★    〜 ★★★★★        :H級
 ★★★★★★ 〜 ★★★★★★★★    :G級
3枯れた名無しの水平思考:2006/02/28(火) 01:05:37 ID:LFJDmB+J0
◆Wiki
【MHP@Wiki】
ttp://www6.atwiki.jp/alter/
【Wiki】
ttp://www.ureha-wiki.com/psp/monster_hunter_portable/
モンスターハンターポータブル まとめサイト
http://mh-faq.hp.infoseek.co.jp/mhp/index.html
クエスト報酬解析情報
http://vipstarmhp.web.fc2.com/mhp/
トレジャーハンターズまとめ
ttp://mhpt.web.fc2.com/

取説読んだ?1回自分でやってみた?

【以下全てモンスターハンターG】

MHG 質問スレまとめサイト
ttp://mhg-faq.hp.infoseek.co.jp/

モンスターハンターGの解析情報
http://mmpotato.hp.infoseek.co.jp/codes/MHG/index.html

MHG モンスターハンターG データ置き場
http://www.geocities.jp/mhg_data/

MHG MH大戦術論 戦術的モンスターハンター攻略情報
ttp://mhtt.biz/

MHG ガノトト子 ;MHGE ;DB置き場(MHGEquipment&修正ファイル)
ttp://mhg-totoko.hp.infoseek.co.jp/mhg/index.htm

MHG SKILL置き場
ttp://www.geocities.jp/mhgskill/

携帯だから
ttp://mh-faq.hp.infoseek.co.jp/mhp/mobile/index.html#top
ttp://mh-g.hitotu.jp/
・ネットカフェ行け
4枯れた名無しの水平思考:2006/02/28(火) 01:07:07 ID:LFJDmB+J0
大剣の派生について

Q、蛇剣は「銀河」と「大蛇」のどちらがいいですか?
A、派生型作れる頃には蛇剣なんて要らなくなってるんだから
「どっちでもいい」

一応参考意見としては
攻撃力重視なら銀牙
切れ味重視なら大蛇

蛇剣なんか作るより、
初心者は大剣鉄派生>ディフェンダー>センチネルのが安全じゃないかね?
防御力上がるし

まぁ「最終的に」銀河も大蛇もいらないでFAかな。
他の武器作ったほうがいい

●大剣のオススメ
リオを楽に倒せるようになったら
→炎剣リオレウスめざせ
あとはフルフルなりトトスなりを切り刻め
5枯れた名無しの水平思考:2006/02/28(火) 01:07:37 ID:LFJDmB+J0
≪ 脱初心者!最大の壁リオレウスの詳しい閃光玉の使い方 ≫

レウスの動きを観察するのも大事。1回くらいは手をださず、ずっと逃げまわってみましょう。
どのときに隙があるか、どの動きの後にどんな攻撃するかなどがわかるはず。
その際に飛竜を軸に円を描くように動くと更にGood。

閃光・穴はうまく使えてる?
閃光は空中ブレスの後に降下中使うと確実に当てられると思うよ。

   飛龍の向き
     ○
     ↓
     
    自分
     ●
     ↓
矢印が向いている方向。
この状態の時に閃光を投げると上手くピヨらせることが出来ると思います。

穴から抜けた時も閃光のタイミング。

相手がピヨッた時も尻尾の回転に注意しながら攻撃。片手なら足を狙ってね。
コケたら最初は顔や腹、当てやすいところに連続攻撃。慣れてきたら尻尾切る。

ダメージを食らわないように、上手く立ち回ることが大事
6枯れた名無しの水平思考:2006/02/28(火) 01:09:14 ID:LFJDmB+J0
関連スレ

【MHP】モンスターハンターポータブル討伐96匹目
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1140926673/

【MHP】モンスターハンターP 質問スレ55
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1140974900/

【武器】MHPオススメ装備を考えるスレ【防具】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1136350072/
7枯れた名無しの水平思考:2006/02/28(火) 01:11:43 ID:LFJDmB+J0
--以上 天麩羅--

天麩羅の2と3の順番間違えた。
関連スレは、更新が手間かかるので、必要最低限に絞り込んだ。
8枯れた名無しの水平思考:2006/02/28(火) 01:12:14 ID:U3jl38x/0
いちおつ
9枯れた名無しの水平思考:2006/02/28(火) 01:12:44 ID:9xMjXeZ5O
>>1
超乙一門
10枯れた名無しの水平思考:2006/02/28(火) 01:17:10 ID:YY4efOVL0
>>1
乙ランポス
11枯れた名無しの水平思考:2006/02/28(火) 01:22:05 ID:AEad+s2Y0
>>1
乙ガレオス
12枯れた名無しの水平思考:2006/02/28(火) 01:26:47 ID:HduMgQ+F0
>>1
ゴク狼鳥
13枯れた名無しの水平思考:2006/02/28(火) 01:37:57 ID:7jt5YGZbO
>>1乙クックアーム
前スレ埋まるのはやいな。まだまだ盛り上がってるね。
14枯れた名無しの水平思考:2006/02/28(火) 01:43:33 ID:5lDYTEb90
イフマロの派生がわかりません
wiki見ても片手剣の欄にない・・
15枯れた名無しの水平思考:2006/02/28(火) 01:49:41 ID:qmCKAUXP0
イフマロとキミマロって似てるよな
16枯れた名無しの水平思考:2006/02/28(火) 01:53:01 ID:WhjXzBk70
>>14
イフマロの本名知ってるか?

ボーンククリ→ボーンククリ改→ボーンピック→ボーンピック改→ボーンネイル→レッドサーベル→レッドサーベル改→フレイムマロウ→イフリートマロウ
竜骨(小)・カラ骨(小)・火竜の甲殻・火竜の骨髄・火竜の鱗が必要だから頑張ってリオレウスぶっ殺せ。
17枯れた名無しの水平思考:2006/02/28(火) 01:53:11 ID:X7iHXJ5hO
今友達と2人で闘技場クックわんさか狩ったら、上竜骨7つも出た…今までの苦労はorz
18枯れた名無しの水平思考:2006/02/28(火) 02:25:35 ID:uEWu0lKH0
>>17
そんな君にエンヴィー
19枯れた名無しの水平思考:2006/02/28(火) 02:58:48 ID:ve+rv7V20
釣りがでけん。
イノシシが倒せないのはわかったがあそこのフロアで釣りするんでそ?
先が思いやられるよ。。
20枯れた名無しの水平思考:2006/02/28(火) 03:08:14 ID:U3jl38x/0
一気に倒そうとせずに、4回ほど切ったらガードか×で突進をやり過ごす
イノシシがスキを見せたらまた4回ほど切りつける
そしたら勝てるよ、頑張って。
21枯れた名無しの水平思考:2006/02/28(火) 03:09:50 ID:ve+rv7V20
あ、倒せるんだ、大剣で結構切ったけど死ななかったから死なないタイプかと思った。
ども〜
22枯れた名無しの水平思考:2006/02/28(火) 03:19:31 ID:7jt5YGZbO
このゲームで倒せないのはネコだけだよ。後は理論上倒せない奴はいない。
23枯れた名無しの水平思考:2006/02/28(火) 03:20:53 ID:JdLu8yFf0
白と黒の闘技場で倒してんだか倒してないんだかずっと迷ってたなあ。
24枯れた名無しの水平思考:2006/02/28(火) 03:31:47 ID:yfrLGVRcO
>>12
これすごいね。こんな乙の仕方初めて見た。
もしかしてプロ?まあ1乙
25枯れた名無しの水平思考:2006/02/28(火) 06:18:17 ID:3SD1Dd6AO
初めてレスさせていただきます。
土曜日から始めたんですけど、今村の☆3挑戦中です
ゲリョスが倒せません…なんか死んだふりみたいなのやられて…
解毒のアイテムもなくなって毒でやられました。
なにかコツ等あれば御教授の程よろしくお願いします。
26枯れた名無しの水平思考:2006/02/28(火) 06:24:19 ID:R+TE5q8V0
>25
集会所の中の売店で売ってる解毒アイテム買うか
毒無効になるような装備にする。
死んだふりしてるときは、離れてしばらく見てる。そのうち動き出す。
待つのが嫌なら、ペイントボールでも投げる。

なるべくスタート地点の次のエリアで戦う。
間ってりゃそのうち飛んでくる。
27枯れた名無しの水平思考:2006/02/28(火) 06:32:21 ID:3SD1Dd6AO
>>26さん
ありがとうございます!!!毒無効とかあるんですね。
今日の夜にさっそくやってみます!!
ちなみに死んだふりしたら終わりは近いのでしょうか?
28枯れた名無しの水平思考:2006/02/28(火) 06:38:13 ID:R+TE5q8V0
死んだふりしてから
いくらか殴るとウザイ位フラッシュ連発しだすから
そしたら終わりが近い。
29枯れた名無しの水平思考:2006/02/28(火) 06:43:43 ID:3SD1Dd6AO
ありがとうございます!!死んだふりしたらボコってきます!!!
30枯れた名無しの水平思考:2006/02/28(火) 06:50:41 ID:R+TE5q8V0
>29
死んだふりしてる時は絶対近づいちゃダメだよ。
焦らず、ゲリョスが完全に起き上がってから攻撃ね。

死んだふりからうけるダメージが一番大きいから
自然と起き上がるのを待つか、なんか投げて無理やりおこすんだよ。
31枯れた名無しの水平思考:2006/02/28(火) 06:57:03 ID:3SD1Dd6AO
言葉が足りませんでした(汗)
死んだふりして、起きたらボコボコにしてきますね!!!
32枯れた名無しの水平思考:2006/02/28(火) 07:15:46 ID:R+TE5q8V0
補足しておくと毒無効は
防具の毒スキル合計値15以上で発動するけど
無理して作らなくても、集会所内で売ってる解毒薬でいいと思う。
33枯れた名無しの水平思考:2006/02/28(火) 08:42:21 ID:hErgymUQO
>>1乙です

ゲリョスは毒無効より気絶無効の防具が闘い易いかなぁ
34枯れた名無しの水平思考:2006/02/28(火) 10:09:08 ID:gh0RGxgkO
やっとのことで集会所4本クリア---!!!
まだまだ未熟者だけれども、これからは指導者側?としてここに残りますがいいですか?
(´・ω・`)
35枯れた名無しの水平思考:2006/02/28(火) 10:18:35 ID:1lQIdHEF0
>>34
おめでとう。これからは先生ですな
このままトントン拍子にG級まで来るんだ
36枯れた名無しの水平思考:2006/02/28(火) 10:18:35 ID:1CbzljBg0
いいよー
37枯れた名無しの水平思考:2006/02/28(火) 10:37:25 ID:gh0RGxgkO
>>35
はい!
頑張ってG級に上がってきます。
(`・ω・´)∩
>>36
ありがとう。
ここから初心者が巣立っていく日を待ち焦がれながら自分も初心を忘れず指導していきます。
38枯れた名無しの水平思考:2006/02/28(火) 10:43:36 ID:ahoCdWWp0
ゲリョスの死んだふりは、
最大の攻撃であるとともに、最大の隙でもある。
少し離れたところから、
リーチの長い攻撃で頭や尻尾を狙って攻撃するといいよ。
相手の攻撃が怖いなら、
こちらの当たるか当たらないかギリギリの距離を空ければ
まずゲリョスの起き上がり攻撃は当たらない。

上手くいけば、
死んだふり時に攻撃→また死んだふり→死んだふり時に攻撃→・・・→死亡
39枯れた名無しの水平思考:2006/02/28(火) 10:52:04 ID:PVECGCK1O
死んだ振りは片手なら羽の先っちょを斬れば安全だね

遅ばせながら1乙
40枯れた名無しの水平思考:2006/02/28(火) 11:07:11 ID:WKdrkmgOO
無印で全クリしたヤシはポータブルでは初心者なのかな?
41枯れた名無しの水平思考:2006/02/28(火) 11:13:19 ID:PVECGCK1O
技術持ちでクエを楽々クリアしてれば微妙じゃない?
まぁ本人が初心者だと思えば誰でも初心者だけど

そんな自分はポータブル新参組
42枯れた名無しの水平思考:2006/02/28(火) 11:22:54 ID:3l5Qfv9o0
死んだフリの時、頭に樽爆使えば容易に破壊できるよ
でも点火前に起きることがよくある、薄目で見てるに違いない
43枯れた名無しの水平思考:2006/02/28(火) 11:44:42 ID:7jt5YGZbO
>>42ゲリョス頭いいな〜
44枯れた名無しの水平思考:2006/02/28(火) 11:45:52 ID:4/fsko+t0
頭の近くでゴソゴソされればなあ、、
45枯れた名無しの水平思考:2006/02/28(火) 11:50:35 ID:bbG6htPaO
いまだに死んだふりゲリョスに攻撃できないおれG級
46枯れた名無しの水平思考:2006/02/28(火) 11:56:37 ID:1CbzljBg0
死んだふりゲリョスには石やペイントボール投げる
47枯れた名無しの水平思考:2006/02/28(火) 12:02:11 ID:aQNMLRmCO
2体ゲリョス中
「また死んだふりかよ('A`)」
「タル爆G置くいてみるか」
爆破
「動かないな、まさか」

死 ん で た
俺のタル爆Gがー…
48枯れた名無しの水平思考:2006/02/28(火) 12:07:38 ID:rEPsWbP40
片手派の俺は羽の先っちょをガード攻撃してみるな。
「わー動いたぞー逃げろー」ってなもんで。
49枯れた名無しの水平思考:2006/02/28(火) 12:22:48 ID:VkLuI4aC0
リオレウス討伐記念パピコ
5回目のチャレンジで2死だったが
50枯れた名無しの水平思考:2006/02/28(火) 12:29:28 ID:KlYW7mPu0
おい、おまいら。

おまいらのアドバイスのおかげで、俺も無事ディアブロス倒せた。やっとこのスレ卒業ですよ!
....って思ったらいつのまにかスレの条件が変わってるんだな。ショボーン(AA略
とりあえず、4本とラオ(とキリン)までつきあってくれい。
51枯れた名無しの水平思考:2006/02/28(火) 12:35:05 ID:nrboVUYw0
飛龍倒せず、肉ばっかり焼いてる私。
ひとつ発見。
急な坂道や、段差などで、空中に向かって、肉焼くと
うう・・カプコンの細かい演出にちょっと感動
--
あと、水場で肉焼いたりも。
52枯れた名無しの水平思考:2006/02/28(火) 12:36:04 ID:BbEZxRf4O
てか死んだふりは残り体力と関係はないはず。
5352:2006/02/28(火) 12:43:48 ID:BbEZxRf4O
日本語勉強してきますorz
54枯れた名無しの水平思考:2006/02/28(火) 13:13:19 ID:9xMjXeZ5O
ゲリョスの死んだふりがわからなくて
死んだと思って近付いてはぎ取りしようと思ったら
攻撃されて即死だった…。
55枯れた名無しの水平思考:2006/02/28(火) 13:26:52 ID:WKdrkmgOO
ゲリョスはペイントしていれば大丈夫
56枯れた名無しの水平思考:2006/02/28(火) 13:30:06 ID:uWKan44d0
残り時間が表示されたら倒せた証。
表示されなかったら死んだふり。で見分けてる。
57枯れた名無しの水平思考:2006/02/28(火) 13:33:55 ID:i0r3LxE+0
『鳴き袋』が複数欲しいのですが、調達が早いクエ、おすすめありませんか?
58枯れた名無しの水平思考:2006/02/28(火) 13:34:35 ID:9xMjXeZ5O
すまん。
>>54は昔の俺。

59枯れた名無しの水平思考:2006/02/28(火) 13:35:43 ID:PVECGCK1O
クエスト確認で死んだか表示されるじゃない

…討伐系以外?だから羽の先(ry
60枯れた名無しの水平思考:2006/02/28(火) 13:40:03 ID:TFr3/pmm0
>>57
クックかドスランポスが関係するクエ
61枯れた名無しの水平思考:2006/02/28(火) 13:40:47 ID:PVECGCK1O
>>57
集会所のなら結構一度に集められるけど、村ならドスランorクック討伐を地道にやるしかないかも
62枯れた名無しの水平思考:2006/02/28(火) 13:44:44 ID:IZZ75t/J0
>>60
>>61

レスありがとうございます☆彡

教えていただいたクエをコツコツやっていきます。
63枯れた名無しの水平思考:2006/02/28(火) 14:14:09 ID:MF4bMJNX0
ゲリョの死んだふりを見分けるのは、顔の近くを走ってやればすぐ起きる
64枯れた名無しの水平思考:2006/02/28(火) 14:22:46 ID:ve+rv7V20
ボスランポスって取り巻きから倒した方がええのん?
もう10回くらい死んでるんですがががーん
大剣だけど連携は△→○→△+○でやってるけどこれよかいいのないよね?
65枯れた名無しの水平思考:2006/02/28(火) 14:26:29 ID:uWKan44d0
>64
片手の方が小回りがきくから小物を倒すには楽だよ。
66枯れた名無しの水平思考:2006/02/28(火) 14:38:21 ID:ve+rv7V20
>>65
ボーンブレド改造しちゃったから、もうお金ないよw
67枯れた名無しの水平思考:2006/02/28(火) 14:44:06 ID:7jt5YGZbO
>>64取り巻きはあとから沸いてくるから基本はドス狙いのほうがいいよ。同じとこにいると囲まれるから、二回ぐらいで止めて、×で転がるのもいい。
きつかったら片手剣にしてみたら?
68枯れた名無しの水平思考:2006/02/28(火) 14:49:23 ID:RVjOkPLy0
>>66
雑魚が多い場合は抜刀>回避>納刀のみでいった方がいいと思う。
敵の数が多いと攻撃の間隔が短くなるから、デンプシーやってるとジャンプ攻撃くらいやすい。
69枯れた名無しの水平思考:2006/02/28(火) 15:08:56 ID:MF4bMJNX0
>>66
ドスラン程度ならハンターナイフで十分だ。

MHが初めてなら片手から始めた方がいい。
敵に攻撃するタイミングがわからなければ、どの武器も使いこなせないわけだが、
敵の動きに慣れるまではレスポンスのいい武器を勧める。

まぁ大剣にこだわりたいのなら、基本は>>68も言ってるように
△抜刀斬り→×回避→□納刀
○で振り回して自分から当てようとしても、ランポスどもはバックステップで避けるから
敵が攻撃してきたのを避けてから攻撃か、大剣の攻撃時のハイパーアーマーを利用して攻撃すべし。
70枯れた名無しの水平思考:2006/02/28(火) 15:16:39 ID:ve+rv7V20
>>69
ハイパーアーマーとはなんぞや。

71枯れた名無しの水平思考:2006/02/28(火) 15:20:30 ID:MF4bMJNX0
大剣は攻撃モーション中、敵の怯む程度の攻撃なら自分の攻撃がキャンセルされない。
風圧も無効にできる。
まぁ格ゲーでいうハイパーアーマーというわけで
72枯れた名無しの水平思考:2006/02/28(火) 15:21:57 ID:g3SQ12r1O
攻撃受けても怯まない
73枯れた名無しの水平思考:2006/02/28(火) 15:28:41 ID:8yhWi9Ck0
怯まない じゃなくて 攻撃モーションが中断されない の方が分かりやすいと思う。
74枯れた名無しの水平思考:2006/02/28(火) 15:39:57 ID:hErgymUQO
>>51
「私」ということは女性ですか?だったらナカーマ(・∀・)人(・∀・)
私もクック倒せず肉焼きばっかしてる時期があったが、ここでアドバイス貰って今ではやっと村☆4までいったよ(でもまだ初心者)
水場では焼いたことないな…焼きに行ってみよう
75枯れた名無しの水平思考:2006/02/28(火) 15:43:22 ID:ve+rv7V20
なんというか難易度高いゲェムやのぉ。
そのせいかレスがやさしいね。サンクス
76枯れた名無しの水平思考:2006/02/28(火) 15:44:23 ID:O5vcHv3R0
村3緊急レウスに5連敗中
足引きずるまではわりと余裕だけど
弱ってる姿見ると自分が興奮して深追いして死ぬ

巣で寝るまで待→つ大たる爆弾×2子樽爆1→ダッシュで逃げる

をくりかえせば倒せるかな
77枯れた名無しの水平思考:2006/02/28(火) 15:50:06 ID:3l5Qfv9o0
>76
睡眠時一撃目が3倍になる
威力は小タル20、大タル80なので小タルで起爆すると損する
ペイントで起爆しよう
78枯れた名無しの水平思考:2006/02/28(火) 15:51:08 ID:hErgymUQO
>>76
小タルで起爆せずに、大タル×2をペイントボールか石ころで起爆した方がいいんじゃないかな?
寝てる飛竜に2倍ダメ、とはいえ小タルが2倍ダメになってしまうより大タル2倍ダメの方がいいよ
79枯れた名無しの水平思考:2006/02/28(火) 15:54:52 ID:O5vcHv3R0
>>77>>78

ありがとう

レオスにあたらないように
落ち着いて石投げてみる

80枯れた名無しの水平思考:2006/02/28(火) 15:54:59 ID:hErgymUQO
>>763倍やって!…すまん2倍って嘘ついて(´Д`;)
81枯れた名無しの水平思考:2006/02/28(火) 15:57:49 ID:3l5Qfv9o0
ちなみに麻痺が2倍らすい
82枯れた名無しの水平思考:2006/02/28(火) 15:59:24 ID:hErgymUQO
>>79
ペイントボールで起爆する際、間違ってボールがタルではなくレウスに直接当たるという失態はせぬよう頑張ってw
83枯れた名無しの水平思考:2006/02/28(火) 16:01:35 ID:YvxTsbnUO
やっぱ小樽で起爆はダメなんだなorz
大樽×10当てても村クエ☆1のレウス死なないのは普通かな?
84枯れた名無しの水平思考:2006/02/28(火) 16:10:01 ID:IPsP8i8d0
>>83
もし投石起爆が苦手なようなら
レウス 大樽 小樽
って感じで小タルの爆風当たらないように間を空けるってのもある。
爆発範囲と当たり判定さえ理解してればこれでもOK。
あと飛竜クラスは基本的にそれぐらいでは落ちん。まぁガンガレ。
85枯れた名無しの水平思考:2006/02/28(火) 16:12:07 ID:BYPls9RA0
大地の結晶を効率よく集められるクエストってないでしょうか?
86枯れた名無しの水平思考:2006/02/28(火) 16:12:09 ID:yzkoHpZdO
レウスヘルムの作り方(素材)教えてくれ(´・ω・`)
87枯れた名無しの水平思考:2006/02/28(火) 16:14:19 ID:MF4bMJNX0
>>83
大タルってダメ120だったかな?
まぁ間違ってても大きく差はないだろうから、その計算で行くとして
村の最弱レウスのHPが2500という解析屋からの話。
10個当てても半分しか減ってないわなぁ。

ちなみに通常の攻撃のダメは20とか30とか
88枯れた名無しの水平思考:2006/02/28(火) 16:14:47 ID:9xMjXeZ5O
火竜の翼×1
火竜の鱗×4
マカライト×3
89枯れた名無しの水平思考:2006/02/28(火) 16:18:01 ID:MF4bMJNX0
>>85
基本的にはない。効率としては微妙だが、ピッケルなくなるまで掘れる燃石炭クエで
燃石炭掘り続ける。 時々大地の結晶が出る。

>>86
90枯れた名無しの水平思考:2006/02/28(火) 16:20:55 ID:IPsP8i8d0
>>85>>86
大地の結晶は地道に掘るか灰結晶持って走っとけ。
素材は>>88が答えてくれてるな。
ある程度は自分で調べて考えることも覚えような?
91枯れた名無しの水平思考:2006/02/28(火) 16:23:03 ID:BYPls9RA0
>>89
ありがとうございます。地道に掘ることにします。

>>90
失礼しました。これからは自分で調べるようにします。
92枯れた名無しの水平思考:2006/02/28(火) 16:26:22 ID:RVjOkPLy0
>>87
大樽はダメージ80だよ。
んでGの解析だと、村レウスの体力は1200~2400。
通常攻撃のダメってのは武器によるだろうけど
銀牙クラスの大剣とかなら弱点狙えば一発60とか出る。
93枯れた名無しの水平思考:2006/02/28(火) 16:43:02 ID:EnKGlt4P0
なぜかみんなは燃石炭クエをやれって教えてあげてるけど
集会所☆2クエ火山ツアーの方が明らかに効率良くないかい?
大地の結晶だけでも1回で10個ほどお持ち帰りできる(´・ω・`)
94枯れた名無しの水平思考:2006/02/28(火) 16:52:35 ID:2brbpuf6O
まぁそれでもいいと思われ。
燃石炭はボタン押してるだけですむから、テレビ見ながらでもできる
95枯れた名無しの水平思考:2006/02/28(火) 16:53:09 ID:PVECGCK1O
>>93
時間が5分くらいで鉄、大地、マカが同じくらい増えるから自分は石炭掘りが良かった。
効率的だからじゃない?
96枯れた名無しの水平思考:2006/02/28(火) 17:00:47 ID:EnKGlt4P0
>>94-95
なるほど、よく考えれば時間が短縮されるのは色々と良いかもしれないね。それに邪魔なモンスターも居ないし。
今まで不思議に思ってたんだけど納得しました、ありがとう。
97枯れた名無しの水平思考:2006/02/28(火) 17:02:13 ID:yzkoHpZdO
防具の素材とか見れるサイト
なくないですか?
98枯れた名無しの水平思考:2006/02/28(火) 17:05:43 ID:BbEZxRf4O
>92
今ハンマーでやってみたらスタンプ6回でレウス倒せた。
ハンマー使い増えて欲しい…
99枯れた名無しの水平思考:2006/02/28(火) 17:09:18 ID:EnKGlt4P0
>>98
俺もハンマーが大好きで使ってるけど逆に人口増えて欲しくないなぁと思ったり。
性格悪いのかも(;´-ω-`)
100枯れた名無しの水平思考:2006/02/28(火) 17:11:31 ID:AEad+s2Y0
>>97
テンプレに載ってるサイト全部見たか?
101枯れた名無しの水平思考:2006/02/28(火) 17:12:27 ID:2brbpuf6O
オレァ双剣使いだが増えて欲しいぞ(゚∀゚)
そしてMH2Pで片手くらいには優遇されて欲しい(´・∀・`)
102枯れた名無しの水平思考:2006/02/28(火) 17:26:18 ID:YvxTsbnUO
>>92
大剣は大蛇くらいしか現時点では・・・
樽10個くらいじゃ死にませんよね、スマソ
青クック狩りまくって装備整えてから挑みます

>>98
ちなみに自分もハンマーです
今はやっとアンヴィルになった処です
103枯れた名無しの水平思考:2006/02/28(火) 17:26:24 ID:px9ya8GHO
ハンマーそんなにいいんだ・・・やってみようかな;
104枯れた名無しの水平思考:2006/02/28(火) 17:27:02 ID:I+byj5TR0
>>101
片手はPでは一番優遇されてる武器だと思うが。
緑あればほぼ弾かれないってかなり強いし
攻略本買った奴の話だと、片手剣のダメージ補正やたら高いらしいから。
105枯れた名無しの水平思考:2006/02/28(火) 17:29:59 ID:EnKGlt4P0
>>103
ハンマー面白いよー。歓迎しま。
ガードなんて無くてもへっちゃらでサァ!(`・ω・´)
106枯れた名無しの水平思考:2006/02/28(火) 17:39:49 ID:RVjOkPLy0
>>102
例えで銀牙出しただけで、別に大剣がいいってわけではないよ。
アンヴィルハンマーも火力的には十分いけると思う。
107枯れた名無しの水平思考:2006/02/28(火) 17:40:25 ID:qmCKAUXP0
片手剣は表示の威力×1,5倍らしい
めちゃくちゃな強さだ
108枯れた名無しの水平思考:2006/02/28(火) 17:46:14 ID:YvxTsbnUO
>>106
ありがとうございます
まだゲリョスすら倒していない段階でして・・・
上竜骨で強化・加工出来る限りしてから挑む事にします
109枯れた名無しの水平思考:2006/02/28(火) 17:52:47 ID:+dbVN6zT0
しろねこ、くろねこ、きんねこハンマーをためると
顔がでっかくなる・・・ほかのハンマーはならなかった

なんかおもしろいw
110枯れた名無しの水平思考:2006/02/28(火) 17:53:49 ID:/B4hFQ1m0
村★4クエの火山リオレウス、なんかめっちゃ堅くなってるんですけどw
水剣ガノトトス使ってるんですけどよく弾かれてしまうんですヨ・・・
どうすればいいか教えてください。
111枯れた名無しの水平思考:2006/02/28(火) 17:55:08 ID:+dbVN6zT0
>>110 腹や頭をねらうべし 
112枯れた名無しの水平思考:2006/02/28(火) 17:55:46 ID:2RidyzMh0
>110
色が違うでしょ。それ蒼レウス。
弾かれやすくなってるけど基本変わらない、がんばって倒してちょ。
113枯れた名無しの水平思考:2006/02/28(火) 17:57:25 ID:BbEZxRf4O
>102
とりあえずレウスの振り向きがゆっくり?なときは即タメてブレス後にスタンプ。
飛んだ時はレウスの攻撃終了後にタメ始めて着地と同時にスタンプ。
一回のスタンプ攻撃2ヒットすれば怯むので安全に避けられる!
スタンプ後は大剣と同様に回避で。
あとタメは回避でキャンセル出来るよ。
>103
一撃の重さダケなら負けないよ!タメ時は風圧無効だしおすすめ。
>105
耳栓ないと辛いことあるよね…
ムロフシとしては仕方ないけど…
114枯れた名無しの水平思考:2006/02/28(火) 17:57:54 ID:/B4hFQ1m0
>>111,>>112
有難うございます。
ガンバリマス!

友達と協力プレイしてみたんですけど、
やばいくらい面白いですねwww
115枯れた名無しの水平思考:2006/02/28(火) 17:58:36 ID:GI2DVUp50
やっとこさ村☆4まで上がったがリオレウス、リオレイア討伐が多くて愕然としてる俺…
116枯れた名無しの水平思考:2006/02/28(火) 17:59:53 ID:BbEZxRf4O
>109
ギミックが楽しいよねw
そんなあなたにはクックピックを勧めます。
117枯れた名無しの水平思考:2006/02/28(火) 18:00:08 ID:8yhWi9Ck0
>110
頭を切る、武器を変える、攻撃力を底上げする、キークエじゃないのでとりあえず無視する。

118枯れた名無しの水平思考:2006/02/28(火) 18:06:20 ID:YvxTsbnUO
>>113
ありがとうございます
いいアドバイス頂けたので、倒せそうな気がしてきました
119枯れた名無しの水平思考:2006/02/28(火) 18:14:21 ID:mcvzsS2/0
プレイヤーの腕次第ですが、ガンナーと大剣使いではどちらが比較的楽に飛竜系のモンスターを倒せますか?
120枯れた名無しの水平思考:2006/02/28(火) 18:15:01 ID:BYPls9RA0
念願のエンシェントプレートを手に入れたぞ!!
・・・・デザインには目を瞑った。今使ってる蛇剣よりマシだし。
しばらくはこれメインでいけるわぁ。
121枯れた名無しの水平思考:2006/02/28(火) 18:15:27 ID:WKdrkmgOO
村クエでレウスやレイアが難しい場合は封龍剣絶一門を作れば幸せになれる
時間はかかるけどね
122枯れた名無しの水平思考:2006/02/28(火) 18:15:49 ID:9xMjXeZ5O
>>119
何故腕次第とわかっていて聞く
123枯れた名無しの水平思考:2006/02/28(火) 18:18:39 ID:EnKGlt4P0
確かにハンマーはネタ色が強かったりするよね。
だがそれがいい。ってやつだけど(*´・ω・`)
124枯れた名無しの水平思考:2006/02/28(火) 18:21:16 ID:BbEZxRf4O
>119
クックなら大剣、バサル・グラビならボウガンの方が楽だと思う。
ガンナーでクックを高台使わずで倒せたら一人前らしい。
まあ結局は腕次第。
125枯れた名無しの水平思考:2006/02/28(火) 18:39:38 ID:+dbVN6zT0
集会緊急クエとかってオンでもできるよね?
4本の角てやつです
ボウガンでいくんだけど弾は何がオススメかな?
貫通弾 属性系以外で

126枯れた名無しの水平思考:2006/02/28(火) 18:40:05 ID:fBk3A0Jd0
>>125
テンプレ嫁
127枯れた名無しの水平思考:2006/02/28(火) 18:41:00 ID:AoBHMPcyO
フルフルを攻撃すると心が痛むのは何故だろう
128枯れた名無しの水平思考:2006/02/28(火) 18:43:07 ID:9xMjXeZ5O
HR2以内だから良くね?
129枯れた名無しの水平思考:2006/02/28(火) 18:44:00 ID:c9cdRMhhO
>>127
あなたの半身だから
130枯れた名無しの水平思考:2006/02/28(火) 18:44:29 ID:fBk3A0Jd0
>>128
※あくまで初心者用です
 HR2以上の話題はスレ違い。本スレ、質問スレへどーぞ

集会所4本はどう考えてもHR2のクエです
131枯れた名無しの水平思考:2006/02/28(火) 18:47:16 ID:8yhWi9Ck0
揚げ足を取るならば
集会所☆4の4本はどう考えてもHR2になるためのクエです。

ただ>>125>>1を理解できないオバカなので
誰も相手にしれくれなくてもしょうがない。
132枯れた名無しの水平思考:2006/02/28(火) 18:48:15 ID:BbEZxRf4O
>118
重要なこと忘れてたけど、全部頭狙いで。
がんばって!
133枯れた名無しの水平思考:2006/02/28(火) 18:48:38 ID:9xMjXeZ5O
>>130
スマソ
集会四本はHR2になるためのクエストだから間違えた
確かにH級5に分類されてます。
134131:2006/02/28(火) 18:48:39 ID:8yhWi9Ck0
自分もミスった。
集会所☆5の4本(緊急)の間違い。
135枯れた名無しの水平思考:2006/02/28(火) 18:48:57 ID:DvBFP5FB0
目標、フルフル9体!

大丈夫、ママが見守ってくれてるわよおおおおおおおおおおおおお
ママのATフィールドおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお












スマンカッタ
136枯れた名無しの水平思考:2006/02/28(火) 18:49:14 ID:+dbVN6zT0
>>130 そうですか ランクが上がる途中だから
いいかなーなんておもってましたが

というわけで  初心者スレ卒業(?)(´・ω・)ゝオセワニナリマシタ

あ でも村クエ★×5プレイ中な自分だから またきてもいいよね

137枯れた名無しの水平思考:2006/02/28(火) 18:51:37 ID:8yhWi9Ck0
>>136
質問の範囲ではなく仕方が悪いと気づけ。
何使ってるのかもわからず弾種のおすすめはできないんだ。

138枯れた名無しの水平思考:2006/02/28(火) 18:52:13 ID:c9cdRMhhO
>>136
いつでも待ってるぜ。
139枯れた名無しの水平思考:2006/02/28(火) 19:00:22 ID:Lx0UakzVO
今日Pを買ってきた超初心者ですm(_ _)m
最初の青い肉食ですでにガクブルなのに、この先のどでかい奴ら相手に出来るのか不安で一杯…
やってりゃなれるもんですかねー
ちなみに未だ防具一切装備してなかったり_no
金たまらないよママン(´・ω・`)
140枯れた名無しの水平思考:2006/02/28(火) 19:03:18 ID:2brbpuf6O
つか、属性以外何持って行けばって、そんなことも自分で考えられんヤツが4本とはな。
せいぜい友人の邪魔にならん弾持って行け(´・ω・`)
141枯れた名無しの水平思考:2006/02/28(火) 19:05:34 ID:EnKGlt4P0
>>136
この時間帯は指摘大好き自治厨がいるから気をつけてね。
前スレ後半で話題になってたヤツ。(;´-ω-`)
142枯れた名無しの水平思考:2006/02/28(火) 19:05:44 ID:PVECGCK1O
>>139
お肉を焼いて売りまくるんだ!…面倒だなw
143枯れた名無しの水平思考:2006/02/28(火) 19:07:24 ID:WKdrkmgOO
>>139
大丈夫、誰もが通る道だ
その青いやつのボスを何回も殺してれば金貯まる
144枯れた名無しの水平思考:2006/02/28(火) 19:08:38 ID:2brbpuf6O
>>139
まぁ最初はそんなもん。
大きな壁が2つほどあるが、それを超えられれば、あらゆる困難に立ち向かえるだろう。で慣れる(´・ω・`)
145枯れた名無しの水平思考:2006/02/28(火) 19:09:14 ID:PVECGCK1O
>>141
なんてことを…('A`)
146枯れた名無しの水平思考:2006/02/28(火) 19:12:00 ID:AoBHMPcyO
>>135 頭めがけて飛んでくる槍に注意汁
147枯れた名無しの水平思考:2006/02/28(火) 19:14:12 ID:fBk3A0Jd0
>>141
え?俺?

どうやら俺が指摘大好き(ryらしいのでとりあえず吊って来る('A`)
148枯れた名無しの水平思考:2006/02/28(火) 19:14:47 ID:px9ya8GHO
>>139
まず集会所にいき★4のディアブロスってヤツが弱くていいアイテムとれるから行ってごらん
149枯れた名無しの水平思考:2006/02/28(火) 19:17:14 ID:9xMjXeZ5O
>>148
なんてことを…
150枯れた名無しの水平思考:2006/02/28(火) 19:17:57 ID:aUAhv5UC0
>>148
おいおい。それはきっと無理w

>>139
まずはドスランポス辺りで繰り返し戦い方を学ぶと良いと思うよ。
俺も最初に出てきたランポス3匹は恐かった。今では雑魚だけどね。
釣りクエの所に出てくるファンゴ様は今でも恐い。
151枯れた名無しの水平思考:2006/02/28(火) 19:20:16 ID:aW99pC/a0
>>141
あんまそういうこと言わん方がいいよ
そういうのはスルー汁

つ【スルーピアス】

まぁテンプレ読まないのに質問して突っぱねられるのは
自業自得だとは思うけど
152枯れた名無しの水平思考:2006/02/28(火) 19:20:31 ID:ahoCdWWp0
ファンゴ様とゲネポス、ランゴスタはいくら強くなっても怖い・・・
153枯れた名無しの水平思考:2006/02/28(火) 19:32:10 ID:EnKGlt4P0
>>147,151
思えばこの件、個人的な感情も入ってるんだなぁ。正直すまんかったです。

>>152
ランゴスタは駆除クエストでない限り八つ当たりの相手にしてます。
俺は未だにアイルーの手癖の悪さにムキー!
154139:2006/02/28(火) 19:40:56 ID:Lx0UakzVO
皆さん色々ありがとうございます。
とりあえず、最初の討伐繰り返しつつこんがり肉製造して売り続けることにしました。
今後も色々お世話になるとおもいますが、よろしくおねがいしますm(_ _m)
155枯れた名無しの水平思考:2006/02/28(火) 19:41:32 ID:c9cdRMhhO
>>153
アイルーは時々ぶつかり合って自滅するからその時にザマミロって思ってる
しかもあいつらは盗んだもの売ってやがるしな(MH2より)
156枯れた名無しの水平思考:2006/02/28(火) 19:41:47 ID:yzkoHpZdO
今☆4で、
最初は毒束でリオに勝てたのに
最近勝てなくなってきました。
なんか強くなってるような…
勿論☆3の緊急と一緒のリオです。
相変わらず風圧受けてからの突進が避けられず…
寝てる時に大樽使っても死なずに返り討ち…
今日三死を二回もやっちまった。
本気で落ち込んできた…
ちなみに防御力は56です。 ヤバいですかね?
157枯れた名無しの水平思考:2006/02/28(火) 19:45:43 ID:LLmk+Dy4O
>>156
勝てたのが ま ぐ れ ダッタってこと

1回勝てたら普通に5分で終わるよ。

158枯れた名無しの水平思考:2006/02/28(火) 19:49:02 ID:9xMjXeZ5O
>>157
んなわけない
159枯れた名無しの水平思考:2006/02/28(火) 19:49:27 ID:RVjOkPLy0
>>156
防御は十分。
3死ってことは動きを覚えられてないか欲張りすぎなんだろう。
風圧からの突進食らうってことは、レウス降りてきた時の風圧だよね?
事前に風圧食らうって分かるなら一度離れないと。
160枯れた名無しの水平思考:2006/02/28(火) 19:50:55 ID:c9cdRMhhO
>>156
別に大丈夫。
風圧受けるのは不用意に近づきすぎてる証拠。
確かにやつが飛んだときは下にいるのがbestだが、ブレスか
何も出来ないから唸り声出しあとはすぐ離れるべき。
着地して風圧無くなったあとにいくこと。
まぁ風圧を防御で防ぐのもありだが
ちなみに無理に攻撃せず、ブレスのときとか、
突っ込み避けてズズーンてなっとる時とか
尻尾回し中に攻撃したらいい。
以上。ガンバレ
161枯れた名無しの水平思考:2006/02/28(火) 19:57:07 ID:qmCKAUXP0
初心者にとっての大きな壁
リオレウス
村天地
162枯れた名無しの水平思考:2006/02/28(火) 19:59:03 ID:aUAhv5UC0
とりあえずレウス倒したいなら閃光玉を活用だな。
いい機会だし、ここで閃光玉の練習しておくと後で役に立つぞ。
163枯れた名無しの水平思考:2006/02/28(火) 20:01:21 ID:GUYvO6jE0
>>161
天地はそれなりに慣れてる奴でもつらい・・・
あれクリアできるようになる頃にはとっくに初心者卒業してると思うが。
初心者の壁はクックとレウスあたりじゃないの。
164枯れた名無しの水平思考:2006/02/28(火) 20:18:08 ID:MF4bMJNX0
>>161
天地は初心者じゃなくても立ちはだかる壁だぞ・・・

正直他の難しかったクエ、例えば集会4本とか、やる度に持って行くアイテム減ったが
天地は相変わらず、アイテム欄が足りん。

初心者の壁は、クックとリオレウスだろう
165枯れた名無しの水平思考:2006/02/28(火) 20:19:59 ID:yzkoHpZdO
皆さんアリガトス・゚・(ノД`)・゚・。
アリガトスってなんかモンスターにいそうですね…

毒束と大蛇と神楽とゴーレムブレイドしか
持ってなかったので ハンマー作ってみました。 ブロードボーンアクス。
攻撃力が大蛇よりはるかに高い(゚Д゚)
ただ切れ味が…
簡単オヌヌメハンマー教えて下さい。
166枯れた名無しの水平思考:2006/02/28(火) 20:24:44 ID:WKdrkmgOO
周りに上級者がいるならオンである程度素材集めした方が効率よい
動きも勉強になるしな
167枯れた名無しの水平思考:2006/02/28(火) 20:36:46 ID:aUAhv5UC0
>>165
レウス攻略は防具も武器も問題なさそうだから、いろいろ武器を浮気するよりまず
毒束で戦ってみなよ。毒束なら十分勝てる相手だし。

問題は武器じゃなくて、レウスの動きをまだ理解していない事だと思うぞ。
168枯れた名無しの水平思考:2006/02/28(火) 20:38:29 ID:gh0RGxgkO
上手い人の動画とかを見たりしても立ち回りやアイテムの使い方など勉強になるよ。

たぶん勝てない原因は手数が多いんだと思うからレウスの動きをよく観察してみるのがいいかもね。
169枯れた名無しの水平思考:2006/02/28(火) 20:46:17 ID:k2SE2k3U0
動画どこー
おしえてー
170枯れた名無しの水平思考:2006/02/28(火) 20:53:04 ID:BYPls9RA0
火山で大地の結晶目当てで掘ってたら、さびた塊が2個連続で出た。
もちろんうれしいが、目当てのものは一個しか出ず(´・ω・`)
なにこの物欲センサー。
171枯れた名無しの水平思考:2006/02/28(火) 21:05:32 ID:IZZ75t/J0
ポイズンタバルジン[攻238]、フロントエッジ[攻196水380]を比べた場合、
対黒グラビモスではどちらが有効でしょうか?

ほんとは、フロントエッジ改[攻210水480]にしたいのですが、『ノヴァクリスタル』の調達が難しいのです。
172枯れた名無しの水平思考:2006/02/28(火) 21:06:18 ID:DvBFP5FB0
つ「ボウガン」
173枯れた名無しの水平思考:2006/02/28(火) 21:07:57 ID:AoBHMPcyO
火山岩クエストをやったらさびた塊っていうのを2つゲト。
んで武器屋に????っていうのが出てて、それをやったら凄くさびた大剣になったんだけどこれって何?
そのまま持ってた方がいい?
174枯れた名無しの水平思考:2006/02/28(火) 21:08:38 ID:aW99pC/a0
>>171
んー、微妙だな
ノヴァクリスタル一個でもあれば、フエピケで増やせるんだが持ってない?
どうしても現状のまま行くなら毒束かも
毒に期待する形になっちゃうけどね
175枯れた名無しの水平思考:2006/02/28(火) 21:10:54 ID:px9ya8GHO
>>173
おまいが大剣使いならそのまま強化すればいい
大剣使わないならしばらくそのままにしとおけ
176枯れた名無しの水平思考:2006/02/28(火) 21:12:00 ID:CtP+f3K10
>>171
フロストの方が良いと思うけど
連続して毒にできる自信があるなら毒束かな
177枯れた名無しの水平思考:2006/02/28(火) 21:12:45 ID:gh0RGxgkO
>>169
モンスターハンターG 動画でググレば出て来るよ。
ちなみにGとドスの動画だけどね。既出だったらスマソ
確かしーねっとさんとミナガルデ共同墓地さんというサイトだよ。URLふかすとまずいと思ったから自分で検索してください。
すみませんが(´・ω・`)
178枯れた名無しの水平思考:2006/02/28(火) 21:17:30 ID:YvxTsbnUO
ノヴァなら、集会☆4のランゴ50匹やりまくって
女王の〜をじじいと交換でノヴァじゃダメ?
179枯れた名無しの水平思考:2006/02/28(火) 21:25:30 ID:p6rmzmtkO
宝石運搬系のクエで、ノヴァが無限に掘れるはず。
☆2のクリハンはライトクリスタルだった。
180枯れた名無しの水平思考:2006/02/28(火) 21:30:06 ID:px9ya8GHO
ノヴァは集会所★4の白水晶運搬でピッケルありったけもってバサル倒して時間切れまで掘る
181枯れた名無しの水平思考:2006/02/28(火) 21:30:48 ID:YvxTsbnUO
>>179
しらんかった・・・
運搬クエで無限に採掘出来る処、どこにあったっけ?
182枯れた名無しの水平思考:2006/02/28(火) 21:31:04 ID:9xMjXeZ5O
女王虫は一個5%だから効率悪くないかい?
183枯れた名無しの水平思考:2006/02/28(火) 21:49:16 ID:ve+rv7V20
★★の砂の中泳ぐ魚竜クエやってるんですが、一回はクリアしたんだけどその後、竜骨中手に入れるためにチャレンジしてるけど5連敗・・・。
奴らを陸におびき出す、もしくはいい倒したかないんでしょうか・・
184枯れた名無しの水平思考:2006/02/28(火) 21:53:49 ID:xG0nhS560
<チラシの裏>
あ〜もう・・・村4本でどうしても時間切れになっちまう・・・
ちくしょう(´・ω・`)
</チラシの裏>
185枯れた名無しの水平思考:2006/02/28(火) 21:54:16 ID:IZZ75t/J0
>>174
フエールピッケルは持ってません。
特殊なアイテムですよね?
調べて調達できるものなら是非入手したいです、ノヴァクリスタルは2個持ってますので。
おそらく簡単じゃないと思いますが・・・。

>>176
改でないので、意見が分れますね。
どっちもどっちなのかな。
とりあえず、せっかく作ったので先にフロストでやってみます。

>>180
初めて集会所やりましたが難しい…。
採掘場所にレベルアップしたバサルモスとは。
186枯れた名無しの水平思考:2006/02/28(火) 21:54:47 ID:8yhWi9Ck0
>>183
質問スレのテンプレ読むと幸せになれるかもしれない。
187枯れた名無しの水平思考:2006/02/28(火) 21:55:51 ID:px9ya8GHO
>>183
中竜骨なら砂漠のアプトノス?からとれる
ガレオスは音爆弾
テンプレ嫁
188枯れた名無しの水平思考:2006/02/28(火) 21:57:09 ID:P62qpt0H0
 いつもはウザいだけのランポス達だけど、
レウス戦では群れ一丸となってブレスから
捨て身で漏れを守ってくれる頼もしい奴らだぜ。
189枯れた名無しの水平思考:2006/02/28(火) 21:57:30 ID:jtJ6xSRK0
>>185
訓練所のモノブロスにボウガンで挑むんだ!
成功率は100%に近いはず、報酬で出るかは20%だが。
190枯れた名無しの水平思考:2006/02/28(火) 21:58:07 ID:YvxTsbnUO
>>183
確かガレオスって3回角を曲がったら、砂吐いてくるんだっけ?
その瞬間を狙うとか?
大剣・ハンマーならすれ違う時に攻撃当てられるけどね
音爆持ってくるのも効率悪いし、そん時だけ大剣かハンマーにしたらどうかな?
191枯れた名無しの水平思考:2006/02/28(火) 21:59:41 ID:9xMjXeZ5O
>>189
彼は黒グラビに戦いを挑んでいます
192枯れた名無しの水平思考:2006/02/28(火) 22:00:46 ID:3l5Qfv9o0
>>183
報酬での話なら同じ★2のクックのほうが貰える確立高い
砂漠にいる亀みたいなのからも取れるが4%と厳しい
193枯れた名無しの水平思考:2006/02/28(火) 22:00:51 ID:px9ya8GHO
フエールピッケルは仲間がいたらトレジャーが簡単
ひとりぽっちのハンターは訓練所モノブロスまでは無理かも
194枯れた名無しの水平思考:2006/02/28(火) 22:05:27 ID:CAep+bBE0
ピュアクリスタルって農場意外に入手出来ないですか?
195枯れた名無しの水平思考:2006/02/28(火) 22:06:00 ID:kfYHBfy4O
周り初心者ばっかだから飛竜討伐クエやると毎回「あっ死んだ!」「げっマジ?うわ!こっちも死んだ!」「うわ、俺も…」というパターン…orz
196枯れた名無しの水平思考:2006/02/28(火) 22:06:17 ID:px9ya8GHO
>>184
武器は?音爆弾と閃光はMAXまでもっていけ
怒ってる時に怒ってないほうのディアが3にいたら攻撃汁
一撃で怒るようになったら閃光使え
音爆弾と閃光のコンボはできてるか?
197枯れた名無しの水平思考:2006/02/28(火) 22:06:47 ID:ve+rv7V20
>>187
それはわかっとるんだが、音爆は二つだし失敗するしで・・・むず杉る
198枯れた名無しの水平思考:2006/02/28(火) 22:06:49 ID:c2elIo6XO
HR2になるための緊急四本がクリアできず
奴らには何の属性が弱点ですかね?
199枯れた名無しの水平思考:2006/02/28(火) 22:10:25 ID:ve+rv7V20
>>192
クックってどのクエでつか?
200枯れた名無しの水平思考:2006/02/28(火) 22:11:23 ID:xG0nhS560
>>196
チラシの裏だから相手してくれなくてもよかったのに・・・ありがとう(´・ω・`)

武器はフロストエッジです。
音爆弾と閃光のコンボってなに?
201枯れた名無しの水平思考:2006/02/28(火) 22:13:18 ID:UPjjmiqM0
>>198
水です。
お勧めの武器は水剣ガノトトス。
音爆弾・閃光玉は砂漠のディアブロスに使い、
エリア10のディアブロスは、突進誘発⇒壁に角ささる⇒尻尾斬ってから首あたりを切る
で倒しましょう。一体倒した時点で残り30分以上あれば大丈夫だと思います。
とにかくディアブロスはまず尻尾を切断し、
・高級耳栓で咆哮⇒突進の事故死を防ぐ
・大剣では首下あたり、片手剣では片足のみを斬るようにして、絶対に股下では攻撃せず、
地面に潜る際に風圧を受けないようにする
・怒り時の突進は無理せずダイブして避ける
の3点に気をつければ勝てるはずです。
頑張ってください。
202枯れた名無しの水平思考:2006/02/28(火) 22:13:28 ID:px9ya8GHO
>>197
地上ブレスをよけて胴体に攻撃して飛び出したところをしとめる
ある程度の慣れは必要
クーラードリンクは持ち込め
203枯れた名無しの水平思考:2006/02/28(火) 22:14:25 ID:3l5Qfv9o0
>198
いちお水
http://www6.atwiki.jp/alter/pages/89.html

>199
密林の大怪鳥
大怪鳥イャンクックを倒
204枯れた名無しの水平思考:2006/02/28(火) 22:14:44 ID:ve+rv7V20
>>199
あ・・・もしかして最初のボスクエでつか。
あれが無理だから武器作るために竜骨中を取ろうと・・・
205枯れた名無しの水平思考:2006/02/28(火) 22:17:36 ID:px9ya8GHO
>>200
バカヤロウ!ほっとけるかよ!
音爆弾かましてディアが飛び出したところに閃光かますピヨピヨ
206枯れた名無しの水平思考:2006/02/28(火) 22:18:46 ID:CtP+f3K10
>>204
クック倒せないなら片手剣ならアサシンカリンガ
大剣なら鉄刀【神楽】が作りやすいよ
207枯れた名無しの水平思考:2006/02/28(火) 22:20:38 ID:xG0nhS560
>>205
ありがとう!先生、俺頑張ります!!

ディアが潜ってるときは、ガン逃げしてましたwww
これからは音爆弾投げてみますね。
208枯れた名無しの水平思考:2006/02/28(火) 22:24:51 ID:px9ya8GHO
>>207
音爆弾は潜って尻尾がみえなくなったときに投げる
怒ってるときかないぞ
209枯れた名無しの水平思考:2006/02/28(火) 22:31:38 ID:c2elIo6XO
皆さんありがとう!
水剣ガノトトス作ってきます
210枯れた名無しの水平思考:2006/02/28(火) 22:32:12 ID:2PxfIbmNO
>>194
黒龍
211枯れた名無しの水平思考:2006/02/28(火) 22:34:14 ID:AEad+s2Y0
>>194
G級ゲリョスの頭部破壊でもらえたような気がする

俺は偶然農場で手に入れた1つをフエールピッケルで
ガンガン増殖させてたがな
212枯れた名無しの水平思考:2006/02/28(火) 22:41:10 ID:2PxfIbmNO
>>165
アンヴィルハンマー作ってアースシェイカー→オンスロートが切れ味良くて割りと簡単に作れる
213枯れた名無しの水平思考:2006/02/28(火) 22:41:33 ID:xG0nhS560
>>208
怒ってるときかないのですか、怒ってるときはガン逃げですかね・・・
214枯れた名無しの水平思考:2006/02/28(火) 22:53:37 ID:2oZv+PfA0
>>213
普通の時は音爆弾
怒ってる時は閃光玉
215枯れた名無しの水平思考:2006/02/28(火) 23:07:13 ID:HRSkuiRe0
集会所の火山採取クエストのエリア8で
さびた魂ってでるのかね
普通のクエじゃなきゃダメとかない?

多分出たとして確率低そうだけどどんくらいなんだろうか
216枯れた名無しの水平思考:2006/02/28(火) 23:09:10 ID:AEad+s2Y0
>>215
普通に出るぞ。確立は5%くらいだったかな。
俺はもっぱら氷結晶と紅蓮石目当てだからあまり気にしてないが
217枯れた名無しの水平思考:2006/02/28(火) 23:13:57 ID:HRSkuiRe0
>>216

サンキュウ
集会所の★2じゃ出ないと思ってたよ
根気よくがんばろうか('A`
218枯れた名無しの水平思考:2006/02/28(火) 23:21:47 ID:/U8lEeEqO
>>217
集会所は☆4、5がハードで、☆2はノーマル。
塊はハードしか出ない。

だから☆5以降の火山行くかしかない。
火山以外だと☆4の沼ツアーのエリア7、11の二つから5パーで出るからオヌヌヌ

219枯れた名無しの水平思考:2006/02/28(火) 23:23:24 ID:3l5Qfv9o0
>217
★2じゃノーマルだからでないぞ
ハードの★4の沼かジャングル行かんと
220枯れた名無しの水平思考:2006/02/28(火) 23:23:46 ID:O5vcHv3R0
よっしゃレウス撃破

5のランポス枯らしてレウス切り刻んで寝てる時に爆弾4発で死亡
何回もやると結構相手の攻撃読めておもしろい
221枯れた名無しの水平思考:2006/02/28(火) 23:24:58 ID:AEad+s2Y0
>>220
おめ〜

次はレイアかな?トトスかな?散々言われてるが
火山レウスは相当のチキンだから千里眼とクーラードリンクを忘れるな!
222枯れた名無しの水平思考:2006/02/28(火) 23:28:40 ID:yzkoHpZdO
なるべくマカライト鉱石を使わないで
切れ味のよいハンマーはないでしょうか?
223枯れた名無しの水平思考:2006/02/28(火) 23:37:13 ID:hErgymUQO
>>218>>219
集会所☆2の火山採集ツアーでも塊出るよ〜
確率は少ないだろうけど…
現に私も何回も掘りに行って手にしたし(´―`*)
224枯れた名無しの水平思考:2006/02/28(火) 23:40:52 ID:MF4bMJNX0
>>222
骨系はほとんど使わないだろ。
まぁ骨系のハンマーは最終形近くまで行かないと使えないものばかりだが。
225枯れた名無しの水平思考:2006/02/28(火) 23:41:45 ID:BYPls9RA0
村緊急レウスクリアしました。
閃光投げてぴよってる間に股下で切り込んでいたら倒せました。

今の装備は上から
イーオスフェイク
クックG
クックG
イーオスG
イーオス

武器がエンシェントプレートなんですけど、しばらくはこの装備でやっていけますか?
226枯れた名無しの水平思考:2006/02/28(火) 23:42:52 ID:UPjjmiqM0
>>225
余裕でやっていけます。
大地の結晶集めお疲れ様でした。
227枯れた名無しの水平思考:2006/02/28(火) 23:43:37 ID:3l5Qfv9o0
>222
自分で探せ
http://www6.atwiki.jp/alter/pages/46.html

>223
ホントだ、1箇所出るとこあるんだね
http://vipstarmhp.web.fc2.com/mhp/stpickmap/kaza.html
でもハードの沼なら1回で2箇所回れるからそっちのほうがいいな
228枯れた名無しの水平思考:2006/02/28(火) 23:51:48 ID:hErgymUQO
>>227
私は攻略本見るまでハード沼で出るの知らなくて何回も火山行ってバカだったよ…orz
無駄にクーラードリンク使ってたし
229枯れた名無しの水平思考:2006/02/28(火) 23:54:28 ID:AEad+s2Y0
>>228
クーラードリンク無くても
火山8に直行→とにかく堀まくる→掘りつくしたらモドリ玉
で、出費は抑えれる。火山でしか取れない(農場はなしで)
氷結晶は2だからクーラードリンクいらないし
230枯れた名無しの水平思考:2006/03/01(水) 00:00:21 ID:xTSW+3UBO
>>229
何故かクーラードリンクは使うくせにモドリ玉使うのがもったいなくて(値段同じ?なのに)自分ほんまアホかと…今頃思う(´Д`;)
今度から沼にしよう
231枯れた名無しの水平思考:2006/03/01(水) 00:06:22 ID:V5p+UkV+0
>>230
つ【ガレオス装備】

暑さ無効はいろいろと使うよ
232枯れた名無しの水平思考:2006/03/01(水) 00:07:48 ID:AEad+s2Y0
そうか、ガレオスG防具はそろえるのも簡単だし
防御力もなかなかだったな。脚装備に胴系統倍化があるのも
見逃せない
233枯れた名無しの水平思考:2006/03/01(水) 00:15:10 ID:V5p+UkV+0
ガレオス装備は防御力もいいし足は同系統倍化だからな

ガレオス胴(耐暑+5)
ランポス腰(胴倍化)
ガレオス足(胴倍化)

これで暑さ無効完成
234枯れた名無しの水平思考:2006/03/01(水) 00:17:43 ID:PKFuanHP0
ガレオスメイルにランポスフォールド、ブルージャージーで暑さ無効発動。
ブラックピアス系があれば児童マーキングも完備。腕は御自由に。

ブラックピアスのためだけに村☆2の段階で集会所バサルたんに喧嘩挑んだ俺ランポス。
加工MAXの無印アルバレストでひたすら貫通弾撃ちまくってただけだがな。
235枯れた名無しの水平思考:2006/03/01(水) 00:19:31 ID:PKFuanHP0
そして不安でHP0な俺のID。
236枯れた名無しの水平思考:2006/03/01(水) 00:22:05 ID:eHHBGdQC0
>>235
挙句PKされたのかよw
237枯れた名無しの水平思考:2006/03/01(水) 00:23:59 ID:V5p+UkV+0
>>234
イーオス頭(千里眼+4)
ガレオス胴(耐暑+5 千里眼+2)
タロス腕(千里眼+5)
ランポス腰(胴倍化)
ブルージャージ足(胴倍化)

これで自動マーキング、暑さ無効、毒半減

>>235
PK不安なHP0
神IDキタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━ !!!!
238枯れた名無しの水平思考:2006/03/01(水) 00:24:12 ID:60/Q0iOJO
>>235
ワロタw
239枯れた名無しの水平思考:2006/03/01(水) 01:37:55 ID:x/1NhEqf0
>>235
すげえ可哀想w
240枯れた名無しの水平思考:2006/03/01(水) 01:53:16 ID:rqLKC9dm0
これってクエストクリアしないで採取したアイテムだけもってやめることできる?
241枯れた名無しの水平思考:2006/03/01(水) 01:55:12 ID:jpt3o3+ZO
>>240
三死or時間切れ
242枯れた名無しの水平思考:2006/03/01(水) 01:59:23 ID:rfJ7CZprO
>>25ですが、無事ゲリョス討伐できました!!!
アドバイスしてくださった皆々様、本当にありがとうございました!!!
243枯れた名無しの水平思考:2006/03/01(水) 02:15:50 ID:xTSW+3UBO
>>242オメ!
244枯れた名無しの水平思考:2006/03/01(水) 02:18:24 ID:rqLKC9dm0
クック倒せない〜
こんな初期でも閃光玉とか駆使してええのんかな?
245枯れた名無しの水平思考:2006/03/01(水) 02:19:39 ID:V5p+UkV+0
>>242
おめ

>>244
アイテム駆使することに問題はないよ
246枯れた名無しの水平思考:2006/03/01(水) 02:28:11 ID:Cl1Aaavm0
>>244
モンスターとのバランスは常に取れてるから
常に本気で戦っていいと思うよ。

アイテム使いこなせることが、強さに繋がるっす。
247枯れた名無しの水平思考:2006/03/01(水) 02:33:13 ID:k80UAcXSO
>>244
アイテムはがんがん使ってやっちまえ
クック倒した時感動したなぁ
248枯れた名無しの水平思考:2006/03/01(水) 02:41:00 ID:GZD20eLE0
>>244
最初はそれこそ赤字になるまでアイテムを投入してやっと勝てた相手でも
やっていくうちにそれこそ砥石ぐらいしか使わなくなっていくもんだ。
そのときに上達したって実感がわいてくる。
みんなそんなもんだから使えるもんは使っとけー。
249枯れた名無しの水平思考:2006/03/01(水) 02:50:52 ID:M++n4cdD0
フルフル初討伐記念ぱぴこ

きんもー☆でした
250枯れた名無しの水平思考:2006/03/01(水) 02:54:56 ID:x+B3jLPa0
フルフルがビジュアル的に怖くて討伐にすら行けません!
なんですかあの卑猥な感じは!!

でもレウスは閃光玉と落とし穴駆使していつも楽に倒せるようになりマスター
まだ尻尾切ったこと無いけど片手じゃ尻尾破壊はやりにくい?
251枯れた名無しの水平思考:2006/03/01(水) 02:59:14 ID:8/0dNFNT0
片手じゃ尻尾切るのは難しいかもな
バサルあたりなら余裕なんだがレウスは尻尾が下がるのを
待つ余裕が少ない感じ

大剣だったらありえないくらい楽なんだが
252枯れた名無しの水平思考:2006/03/01(水) 03:00:36 ID:K6rvBdyw0
足切って転ばせてから尻尾きりまくりゃすぐ切れるよ。
タイミング掴めばブレス時とかにも当てられるし。
253枯れた名無しの水平思考:2006/03/01(水) 03:01:23 ID:x+B3jLPa0
>>251
やっぱりそうですよね…とりあえず神楽とセンチネルは持ってるんで
それで狩ります。dクス
254枯れた名無しの水平思考:2006/03/01(水) 04:43:20 ID:eBbbjpaE0
>>251
自分は寧ろバサルのが難しい
やっぱり尻尾フリフリ後?

レウスは降下時・ブレス・突進後にタイミングよくって感じで余裕なんだが。
255枯れた名無しの水平思考:2006/03/01(水) 05:14:39 ID:9awv89MA0
正直フルフルよりもガノトトスの方がキモい俺がいる

凄く錆びた小剣と鬼ヶ島どっちがいいと思う?
大剣使いなんでどっちもいらないんだけど
もったいないから作ろうかなと思ってる
256枯れた名無しの水平思考:2006/03/01(水) 05:28:56 ID:rqLKC9dm0
クリスタルハンティングのクエのクリスタルってどこにあるん?
余計なものばかり取れてピッケル壊れてしまうんやけど。
257枯れた名無しの水平思考:2006/03/01(水) 05:57:06 ID:VqWS6M6/0
>256
地図の上の方の左から2番目の洞窟の奥のクリスタルをピッケルで掘る。
258枯れた名無しの水平思考:2006/03/01(水) 06:39:57 ID:U7qYp6VD0
>>255
村ラオ終わってんなら、両方イラネ
太古のために残しとけば
259枯れた名無しの水平思考:2006/03/01(水) 07:15:58 ID:9awv89MA0
>>358
助言サンクス
太古の塊掘りに走ってくるよ
260枯れた名無しの水平思考:2006/03/01(水) 07:17:35 ID:rqLKC9dm0
>>257
dクス。

261枯れた名無しの水平思考:2006/03/01(水) 07:20:34 ID:rqLKC9dm0
質問ばっかですまんのやけど、太古の塊が砂漠や沼地で取れるってことは極端な話、クリスタルクエやりまくればHR★★まででエピタフプレートまでいけちゃうってことなん?
頑張ってみようと思うんだけど
262枯れた名無しの水平思考:2006/03/01(水) 07:48:14 ID:320H0djC0
>>261
太古はG級だと思ったけど?
263枯れた名無しの水平思考:2006/03/01(水) 07:50:02 ID:ckwOunhNO
太古はG級
264枯れた名無しの水平思考:2006/03/01(水) 08:50:22 ID:M++n4cdD0
フルフルはどのような状態になったら捕獲可能ですか?
265枯れた名無しの水平思考:2006/03/01(水) 09:09:27 ID:No19358e0
一発なぐっただけで怒る
266枯れた名無しの水平思考:2006/03/01(水) 09:12:43 ID:M++n4cdD0
>>265
ありがとう
いま捕獲いたした!
267枯れた名無しの水平思考:2006/03/01(水) 09:20:15 ID:No19358e0
そんなことよりオレのIDかっこいいな
268枯れた名無しの水平思考:2006/03/01(水) 10:33:57 ID:0K6GsA+/0
>>267
>>235ほどではない。
269枯れた名無しの水平思考:2006/03/01(水) 11:14:03 ID:kHKZKjbI0
三日前に買ってまだ全然進んでないのですが
☆2が全部やってみましたがどれもクリアできません。
まずどれからやればいいですか?
武器はボーンブレイド改で防具は頭がランポスキャップで胴がバトルメイルで腕がランポスアームで腰がバトルフォールドで脚がバトルグリーヴです。
アドバイスお願いします。
270枯れた名無しの水平思考:2006/03/01(水) 11:22:50 ID:GIBNQVS80
>>269
最初は大剣より片手がイイヨー
敵に囲まれて死ぬなら閃光玉とか使ってみ。
271枯れた名無しの水平思考:2006/03/01(水) 11:32:54 ID:kHKZKjbI0
わかりました。
あとどれからすればいいでしょうか?
272枯れた名無しの水平思考:2006/03/01(水) 11:33:12 ID:KlPvHOdeO
>>269
とりあえず、他の武器もためしに使ってみてまず自分に合う武器をみつけてみてはどうかな?どの武器が使いやすいかは人それぞれだからね。
☆☆で簡単なのは白毛と黒毛の闘技場かな。ちなみに白い方を攻撃だから。そいつを25回切れば終わるからガンバレ!!
273枯れた名無しの水平思考:2006/03/01(水) 11:36:45 ID:320H0djC0
レウスの翼爪が欲しくなって翼破壊を狙い始めたんだけど、
壊れたらどんな感じになるんでつか?


で、レウスは数度倒してるんだけど、翼破壊を狙うようになったら
まるで勝てなくなった…
突進の後の対処が失敗しまくります。
これも物欲センサーの一種ですか('A`)
274枯れた名無しの水平思考:2006/03/01(水) 11:38:14 ID:4DHOE6qQ0
>>269
つーか、ちゃんと村長からクエストの依頼を受けているかい?
村☆2って☆1の緊急クエをクリアしないと受けられないんじゃなかったっけ?
緊急クエをクリアしていたら、既に☆2を一つクリアしているはず。(ドスランポスだっけ?)
275枯れた名無しの水平思考:2006/03/01(水) 11:39:29 ID:kHKZKjbI0
>>272
やってみます。
>>274
それはクリアしました。
276枯れた名無しの水平思考:2006/03/01(水) 11:41:31 ID:SWN8LYM70
wikiとか見てみましたけど載ってなかったので質問させてください
今2と連動してPの緊急クエでイャンガルルガ出たので戦ってます。
しかしどうもリオレウスよりタフだと思うんです。
実際こいつの体力は幾らぐらいでしょうか?
277枯れた名無しの水平思考:2006/03/01(水) 11:42:10 ID:Pv7EJ+CN0
>>273
普通に翼の先の爪がぽきっと折れます。
うん、翼というよりは翼の先の一番でかい爪を折る感じ。
折れたあとは結構分かりやすいと思うよ。
しつこく狙わなくても、ブレス時に顔面あたりを斬ろうとすると自然に当たって折れるかと。
278枯れた名無しの水平思考:2006/03/01(水) 11:58:33 ID:320H0djC0
>>277
dクス!爪を注意して見てみる。てっきり翼膜が破れるんだと思ってたw
なるほど、頭破壊のついでみたいな感じでいいんですね。(大剣使用の場合でおk?)

それにしても物欲センサー恐るべし。まるで倒せる気配が無い…
久々にゲリョスと遊んできますorz
279枯れた名無しの水平思考:2006/03/01(水) 12:07:30 ID:iyRAsm7V0
集会所のHRってどうやったら上がるのん?
280枯れた名無しの水平思考:2006/03/01(水) 12:14:16 ID:zwQgUNLqO
>>279
集会☆4のキークエストをクリアして緊急クエをクリアする
281枯れた名無しの水平思考:2006/03/01(水) 12:18:01 ID:pIFqWITc0
四本の角クエスト・・・。

あれをあきらめてからどれだけ経っただろう。
久しぶりに逝ってくるかな。(-ω-`;)
282枯れた名無しの水平思考:2006/03/01(水) 12:28:07 ID:iyRAsm7V0
>>280
アザース
283枯れた名無しの水平思考:2006/03/01(水) 12:29:51 ID:iyRAsm7V0
あ、ちなみにG級採取クエって一人でもできますかね?
284枯れた名無しの水平思考:2006/03/01(水) 12:31:14 ID:zwQgUNLqO
>>281
使用武器、防具、持ち込みアイテムは?
285枯れた名無しの水平思考:2006/03/01(水) 12:32:24 ID:zwQgUNLqO
>>283
いや普通に出来るでしょ?
286枯れた名無しの水平思考:2006/03/01(水) 12:33:30 ID:VthEEvZV0
村★5「密林の水竜」
翠ガノトトスが川から出てきません。
片手剣で攻撃するにはどうすればいいのですか?
287枯れた名無しの水平思考:2006/03/01(水) 12:38:01 ID:pIFqWITc0
>>286
それは戦闘中の話?近くにいる時は音爆弾でおk。
奥の方に行ってしまったときは釣りカエルで引っ張ってこれる。

質問する前にちゃんと攻略サイト探したかな?
288枯れた名無しの水平思考:2006/03/01(水) 12:40:59 ID:zwQgUNLqO
>>286
気付かさせず釣るのはムズイから音爆使いなさい。
ただしランダムで音爆使っても出てこない時がある
よっぽどならガンナーでいけ
289枯れた名無しの水平思考:2006/03/01(水) 12:42:07 ID:BGEv9YFPO
武器強化するときに
攻撃力重視と属性重視ではどちらがいいですか?
290枯れた名無しの水平思考:2006/03/01(水) 12:44:40 ID:Pv7EJ+CN0
>>286
ジャングルだよね?
ならペイントボールぶつけるなり音爆弾投げるなりしてこちらの存在に気づかせれば
マップをうろうろしてるだけで勝手に飛び上がってくるかと。
基本的にガノトトスは陸に上げればドスガレオスと変わらないから大丈夫。
むしろ陸に上げるまでのほうが大変だから頑張って。
ちなみに砂漠のガノトトスの場合は、直前(4)のマップの池前で釣りカエルが無限に取れる。
気づいてない時に釣りカエルを垂らしてしばらく待つと、カエルが沈むからその時釣れば良い。
291枯れた名無しの水平思考:2006/03/01(水) 12:44:45 ID:zwQgUNLqO
>>289
敵によって適した属性が違うから何ともいえない。
まぁ攻撃力でもいいんじゃないか
292枯れた名無しの水平思考:2006/03/01(水) 12:45:23 ID:dZNp8DxtO
火山のバサルがいないんだけど…
2にいるって書いてあったけど いねー
音爆ばらまいたけど反応ナシ。
バサルは何処へ?
293枯れた名無しの水平思考:2006/03/01(水) 12:45:49 ID:Pv7EJ+CN0
>>289
序盤はとにかく攻撃力重視で。
村クエが★4になったあたりから各属性に特化した武器を作ると良い。
294枯れた名無しの水平思考:2006/03/01(水) 12:47:51 ID:ACFfzlEo0
>>292
一度自動マーキングつけてくか、千里眼の薬持ってってみ。
バサルは単品なら2で固定、複数なら3にいる。
295枯れた名無しの水平思考:2006/03/01(水) 12:48:49 ID:zwQgUNLqO
>>292
スネーク、やつは岩に擬態している。
今君の前にある岩でなんとなく周りとは違う岩があるはずだ。
わからなかったら手当たり次第に岩に触れてみろ
それを攻撃するんだ。
296枯れた名無しの水平思考:2006/03/01(水) 12:49:08 ID:Q6/AcI220
>>292
だな。自動マーキングで行くとすぐわかる。
擬態している岩は特徴ある形なので、憶えておくと次からは自動マーキングが
なくても大体わかると思う。
まぁ、俺は常に自動マーキングな訳だが。
297枯れた名無しの水平思考:2006/03/01(水) 12:50:11 ID:pIFqWITc0
山 ←これがバサルモスだ!気をつけろ!
298枯れた名無しの水平思考:2006/03/01(水) 12:51:47 ID:jtX/JzEc0
>>297
あんた上手いなw
299枯れた名無しの水平思考:2006/03/01(水) 12:55:22 ID:Q6/AcI220
どれがバサルたんかわかるようになると、まず落とし穴を設置したり、爆発する岩の横に
大樽爆弾置いたりしてからしてから起こすようになるね。

結構扱いやすい部類の飛竜だと思う(あれ?飛ばないか)
300枯れた名無しの水平思考:2006/03/01(水) 12:57:06 ID:zwQgUNLqO
>>299
稀に飛ぶよ。エリアチェンジはしないけど。


まっすぐ上に飛ぶ。
301枯れた名無しの水平思考:2006/03/01(水) 13:00:27 ID:VthEEvZV0
>>288
>>290
しばらくしたら勝手に地上に上がってきました。
なかなか上がって来なかったけど、音爆弾があったら意図的に上げられたのかな。

かなりデカかったけど、無事討伐成功です。

レスサンクスです。
302枯れた名無しの水平思考:2006/03/01(水) 13:02:52 ID:LBDEtIwM0
>>301
あれぐらいででかいって言ってたら成虫と戦うとき大変だな
303枯れた名無しの水平思考:2006/03/01(水) 13:04:39 ID:Pv7EJ+CN0
>>301
おめ。
ちなみに音爆弾を使っても、ガレオスのように上手くはいかない。
確か陸に上がってくる確立がアップするだけだったかな。
次回は是非釣り上げを。称号ももらえるし。
304枯れた名無しの水平思考:2006/03/01(水) 13:05:54 ID:Q6/AcI220
>>302
たぶん翠ガノの事だよ。バサルと間違えてない?
305枯れた名無しの水平思考:2006/03/01(水) 13:06:53 ID:VthEEvZV0
>>303
ジャングルでも、砂漠同様に釣りカエルで釣れるのでしょうか?
306枯れた名無しの水平思考:2006/03/01(水) 13:07:16 ID:A1+SjyrFO
あいつはまだまだ序の口だぜww

てか風流県とか作るとき大地120いるんでしょ?
みんなどうやって集めたの?
俺やっと60集まったんだけど
307302:2006/03/01(水) 13:08:55 ID:LBDEtIwM0
本当だ、ハズカシス
流れがバサルだったからてっきりバサルのことかと
308枯れた名無しの水平思考:2006/03/01(水) 13:15:37 ID:Pv7EJ+CN0
>>305
確か普通に釣ろうとしても見つかっちゃうから煙玉必須なんだっけかな?
とりあえずジャングルでは勝手に上がってくるからあんまり意味ないかな。
砂漠はカエル無限だし、音爆弾6回投げつけても陸に上がって来ないときとかあるので砂漠で釣り推奨。

>>306
炭集めてくるクエストで。
一回4~5分、報酬で2個ほどでる。
また、石炭掘る場所(10)でずっと掘っててもたまに出る。
で、村に戻ったら農場で掘る。
結構面倒だよ・・
309枯れた名無しの水平思考:2006/03/01(水) 13:22:31 ID:jtX/JzEc0
>>306
石炭クエで激運スキルつければ
大地が掘ったのと+して沢山手に入る。
ついでにマカライトも激運とリアルラックが良ければ5個くらい報酬で出た
310枯れた名無しの水平思考:2006/03/01(水) 13:36:27 ID:zt/jupBhO
略本ねラオのはぎ取りのとこに
3回×3ヵ所と
書いてあったのだが…
まさか全部で9回はぎ取り可能ってこと?
311枯れた名無しの水平思考:2006/03/01(水) 13:39:59 ID:r/bp53g80
>>310
可能だけど時間が無い
3回剥いだら別の個所に行かないといけないから大変

ってか、俺は倒した時にラオの頭が砦にめり込むから頭で剥ぎ取りできないよ
312枯れた名無しの水平思考:2006/03/01(水) 13:41:28 ID:Pv7EJ+CN0
>>310
そう。
頭・前足の爪・下腹部(背中?)あたりの3箇所x3。
でも高速剥ぎ取りでもない限り全部剥ぎ取るのは時間的に厳しい。
313枯れた名無しの水平思考:2006/03/01(水) 13:44:48 ID:zwQgUNLqO
最高で8はぎ取りだった。9できたヒトもいるらしいけどマジかな?(無論高速はぎとりなしで)
314枯れた名無しの水平思考:2006/03/01(水) 13:45:16 ID:zt/jupBhO
>>311
そうだったのか。
しかし今まで3回しかはぎ取りをせず
ラオと戦った俺の苦労は…orz
315枯れた名無しの水平思考:2006/03/01(水) 13:48:57 ID:zwQgUNLqO
>>314
ドンマイ。今わかって良かったじゃないか
316枯れた名無しの水平思考:2006/03/01(水) 13:54:22 ID:zt/jupBhO
>>315
苦労して暁一式作っちゃったさ―
317枯れた名無しの水平思考:2006/03/01(水) 13:55:54 ID:vO104b7y0
村長の蒼桜一対で蒼レウスの翼破壊が出来ないんですが
何かコツとかあったら教えてもらえませんか?
318枯れた名無しの水平思考:2006/03/01(水) 13:58:19 ID:r/bp53g80
>>317
他のレウス単品での翼破壊はできてるの?
やり方は普通のでも青のでも同じだけど
319枯れた名無しの水平思考:2006/03/01(水) 13:58:19 ID:Pv7EJ+CN0
>>317
弾かれてもダメージは通ってるからめげずに斬る。
ちゃんと爪折れるから。
斬るタイミングはレウスと同じ。
320枯れた名無しの水平思考:2006/03/01(水) 13:58:21 ID:FfWzOPE30
>>317
ライトボウガンなら部位破壊は簡単だと思うよ。
その代わり尻尾はまず切れんと思うけど。
321枯れた名無しの水平思考:2006/03/01(水) 14:00:13 ID:zwQgUNLqO
>>316
うわ…それは本当にご苦労でした…
>>317
落し穴使って翼付近に爆弾で攻撃。
あとは少し斬るだけ
322枯れた名無しの水平思考:2006/03/01(水) 14:01:44 ID:dZNp8DxtO
バサル倒しました。 堅いけど弱いっすね。
そしてなによりランゴウザ杉
323枯れた名無しの水平思考:2006/03/01(水) 14:02:11 ID:vO104b7y0
>>318-320レスThxです

普通の方は落とし穴ではめてから切ってるんですが沼地じゃ落とし穴が(つд`)

戦い方は閃光*4で落とした後滅多切り、その後ブレス時に尻尾・頭破壊です
で、足切って転げさせようとしてるうちに討伐って感じで・・・
324枯れた名無しの水平思考:2006/03/01(水) 14:05:27 ID:LBDEtIwM0
>>323
ブレス→顔面→怯む→横に回避→起き上がり切り
片手な
325枯れた名無しの水平思考:2006/03/01(水) 14:07:14 ID:nEzodis80
リオレウスよりリオレイアの方が強うと思うのは俺だけ?
326枯れた名無しの水平思考:2006/03/01(水) 14:08:13 ID:vO104b7y0
>>323
指南ありがとうございます。
これで何とか蒼レウスの翼爪が手に入る(つд`)
327枯れた名無しの水平思考:2006/03/01(水) 14:09:11 ID:vO104b7y0
自分にレスして何やってんだ俺・・・
>>324さん指南ありがとうございます
328枯れた名無しの水平思考:2006/03/01(水) 14:10:58 ID:yNvB0lWWO
>>323
じゃあピヨらせた後、翼の近くに樽爆セットをやってみては?

>>325
そのうちレウス>レイアになるかも。飛ばないし。
329枯れた名無しの水平思考:2006/03/01(水) 14:13:10 ID:SWN8LYM70
イャンガルルガ強いな
あいつの体力ってリオレウス超えてない?
330枯れた名無しの水平思考:2006/03/01(水) 14:13:43 ID:zwQgUNLqO
>>323
そうか沼地だったね…わるかった
331枯れた名無しの水平思考:2006/03/01(水) 14:15:09 ID:yNvB0lWWO
>329
底無しですから
332枯れた名無しの水平思考:2006/03/01(水) 14:16:07 ID:SWN8LYM70
>>331
そうなのかよw
またパワーアプしてからにしよ・・・。
333枯れた名無しの水平思考:2006/03/01(水) 14:16:09 ID:KlPvHOdeO
<チラシの裏>
村ラオ初討伐しました。
四本のドリルみたいなやつ(名前分からないので)外した時はどうなるかと思いましたが、意外に大丈夫なんですね。
これがすごく気になったのですがラオから
はぎ取り出来たんですがこれは討伐したのですか?
(´・ω・`)
<チラシの裏/>
334枯れた名無しの水平思考:2006/03/01(水) 14:19:01 ID:Pv7EJ+CN0
>>333
おめ。
剥ぎ取れたってことは討伐できたんだよ。
撃退だと砦の横をしょぼしょぼと歩いてどっか行っちゃう。
335枯れた名無しの水平思考:2006/03/01(水) 14:19:04 ID:44OZZMBP0
>>333
おめ!

死体がある=討伐成功!
336枯れた名無しの水平思考:2006/03/01(水) 14:19:11 ID:vO104b7y0
>>333
剥ぎ取れたんなら討伐成功ですよ。
337枯れた名無しの水平思考:2006/03/01(水) 14:19:56 ID:yNvB0lWWO
>>332
待て!あれ一回しか戦えなくないか?
自分は「強くなってからリトライだ!」と思ったらもう手遅れだった('A`)
338枯れた名無しの水平思考:2006/03/01(水) 14:20:56 ID:G5wWXON/0
>>322
ヘビィボウガンで村☆4のバサルにおっかなびっくり挑んでみたら
貫通弾Lv1撃ち尽くすくらいでいきなり死んだんで俺も驚いた。
そして次からは散弾持っていこうと心に誓った。
339枯れた名無しの水平思考:2006/03/01(水) 14:22:02 ID:pi/KDxbE0
レウスやレイアが火を吐いているときに頭に抜刀切りを食らわすのはいいんだけど、
その後の回避がうまくいかない。どうすればいいんだろうか・・・?
横に転がってから納刀してると時間がかかって突進に対応できないんだorz

340枯れた名無しの水平思考:2006/03/01(水) 14:22:29 ID:FfWzOPE30
>>337
MH2と連動すれば何度でも戦えるし倒せるようになる。
341枯れた名無しの水平思考:2006/03/01(水) 14:24:19 ID:FfWzOPE30
>339
2回以上転がって突進範囲から出てみれば?
342枯れた名無しの水平思考:2006/03/01(水) 14:26:50 ID:yNvB0lWWO
>>339
もう一度転がるのは駄目?

>>340
ゴメン、自分は連動出来ないんス…('A`;)
連動したいよ〜
343枯れた名無しの水平思考:2006/03/01(水) 14:29:01 ID:pi/KDxbE0
>>341
2回以上転がって回避を試みてみたけど、
レウスが俺を正面に据えるように旋回して突っ込んでくるんですけど・・・・。
俺がヘタレなのか・・・
344枯れた名無しの水平思考:2006/03/01(水) 14:29:41 ID:Pv7EJ+CN0
>>339
ガード。
とりあえず斜め45度以上の角度に離脱すれば方向転換してる間に避けられる。
素早く倒すなら股下で。
突進なら避けれる上に尻尾を振ってくれればまた攻撃チャンス。
345枯れた名無しの水平思考:2006/03/01(水) 14:30:49 ID:/FUvY+IH0
>>343
ガード汁
346枯れた名無しの水平思考:2006/03/01(水) 14:32:51 ID:nEzodis80
斬破刀を斬破刀改に強化したいんですけど、
材料のアルビノの中落ちってどうやって入手するのですか?
347枯れた名無しの水平思考:2006/03/01(水) 14:33:52 ID:KlPvHOdeO
>>334
>>335
ラオ討伐でかなり疲れたけど元気がでたよ。チラシの裏なのに親切にどうもありがとう。この恩は一生忘れないよ。

348枯れた名無しの水平思考:2006/03/01(水) 14:34:35 ID:/FUvY+IH0
>>346
難易度ハード以上のフルフルから剥ぎ取り
349枯れた名無しの水平思考:2006/03/01(水) 14:37:07 ID:LBDEtIwM0
>>348
ハードのみ
350枯れた名無しの水平思考:2006/03/01(水) 14:38:09 ID:nEzodis80
>>348
マジですか?
俺の武器、なんか、ハードとかGとかのモンスターから剥ぎ取るアイテムじゃないと
強化無理なんすけどwww
みんなそうなんですか?
351枯れた名無しの水平思考:2006/03/01(水) 14:40:45 ID:/FUvY+IH0
>>349
G級のチソコからは剥ぎ取れないのか

dクス
352枯れた名無しの水平思考:2006/03/01(水) 14:41:31 ID:pi/KDxbE0
色々アドバイスありがとう。
とりあえず股下に回避して何度も切ってたら倒せた。
今気づいたが、任意の方向に回避できてないorzよくこんなプレヤースキルでここまでこれたなぁ俺・・・。
ガードはあんまり使ってなかったから存在を忘れれた。これからは戦術としてちゃんと使えるようにするよ。
353枯れた名無しの水平思考:2006/03/01(水) 14:42:37 ID:Pv7EJ+CN0
>>350
大丈夫。
みんなそんなもんだって。
まぁコロナでも作って戦ってこい!
口から電撃⇒4連斬、プレス、首パンチ、発電後は2連斬で楽勝。
・・斬破改は切れ味が悪いのであんまりお勧めじゃなかったり・・
354枯れた名無しの水平思考:2006/03/01(水) 14:56:30 ID:s604i9ZwO
タル蓋が欲しいんだけど見つからない……
森丘の12のどこでとれる?
355枯れた名無しの水平思考:2006/03/01(水) 15:02:21 ID:G5wWXON/0
>>354
タルが積んであるところのやや右より。
小タルが積んであるあたり。
356枯れた名無しの水平思考:2006/03/01(水) 15:07:46 ID:CPBIN9vj0
攻略に関する質問でなくてすみませんが、
セレクトボタンのキックには使いどころがあるんでしょうか。
357枯れた名無しの水平思考:2006/03/01(水) 15:08:54 ID:nEzodis80
やっと火山のリオレウス倒せましたーw
マジうれしいですーw
358枯れた名無しの水平思考:2006/03/01(水) 15:09:39 ID:44OZZMBP0
>>356
睡眠状態の仲間を起こす等
359枯れた名無しの水平思考:2006/03/01(水) 15:10:07 ID:/FUvY+IH0
>>356
仲間が眠ったり気絶したときに使う

あとは大タル爆弾の起爆とか白い岩を破壊する時に使うかな
360枯れた名無しの水平思考:2006/03/01(水) 15:10:46 ID:zt/jupBhO
>>356
虫とか猫とか蹴って痛めつけて
ストレス解消に効果的です
361枯れた名無しの水平思考:2006/03/01(水) 15:13:07 ID:Pv7EJ+CN0
>>356
ディアブロスの目玉を蹴ったりとかね。
362枯れた名無しの水平思考:2006/03/01(水) 15:14:27 ID:CPBIN9vj0
>>358-360
ありがとうございます。さっそく色々と蹴ってみることにします。
363枯れた名無しの水平思考:2006/03/01(水) 15:17:08 ID:44OZZMBP0
色々蹴るんかいw
364317:2006/03/01(水) 15:17:51 ID:vO104b7y0
無事翼破壊に成功しました。
指南してくれたみんなありがとう(つд`)
365枯れた名無しの水平思考:2006/03/01(水) 15:21:18 ID:s604i9ZwO
>>355
大タルと別にもう一箇所あったのねorz
ありがとうございました(`・ω・´)
366枯れた名無しの水平思考:2006/03/01(水) 15:34:03 ID:nEzodis80
捕獲クエストって落とし穴に入れないで
眠らせてもクリアですか?
367枯れた名無しの水平思考:2006/03/01(水) 15:35:09 ID:r/bp53g80
>>366
弱らせて落とし穴に落として眠らせてクリア
368枯れた名無しの水平思考:2006/03/01(水) 15:38:41 ID:wb7P5Jv10
集会所のクリア報酬って、参加者全員に同じ物が貰えるのでしょうか?
369枯れた名無しの水平思考:2006/03/01(水) 15:46:15 ID:9m2MTgq00
違うと思うよ
370枯れた名無しの水平思考:2006/03/01(水) 15:48:22 ID:xTSW+3UBO
村☆4の初のレイア討伐に行こうと思うのですが、やはりレウスより体力多いんでしょうか?
レウスより長期戦覚悟した方がいいのかな?
ちなみに武器は毒束です
371枯れた名無しの水平思考:2006/03/01(水) 15:53:16 ID:NDJiLLW80
村4本残り10分でクリアカキコ
372枯れた名無しの水平思考:2006/03/01(水) 15:54:20 ID:zt/jupBhO
>>370
まさか…噴煙かね?
噴煙なら…









長期戦どころじゃない
373枯れた名無しの水平思考:2006/03/01(水) 15:54:56 ID:dZNp8DxtO
レイア弱いよレイア
レウス何十回と死んだのにレイアは0死。
腕が上がったのかあいつが弱いのか
374枯れた名無しの水平思考:2006/03/01(水) 15:55:04 ID:8curGp9u0
>>372
志村ー!レイア!レイア!
375枯れた名無しの水平思考:2006/03/01(水) 15:55:08 ID:fLXv3B+5O
村ラオ初討伐記念眞紀子。これからは、集会所でがんばるよ。
376枯れた名無しの水平思考:2006/03/01(水) 15:56:38 ID:9m2MTgq00
>>370
一般的にはレイアの方が多い。
しかし体力はある程度ランダムで決まるので小さいレイアだと大きいレウスより少ない場合はある。
レイアのポイントはいかにサマーを見切るか!だぞ
377枯れた名無しの水平思考:2006/03/01(水) 15:57:25 ID:zt/jupBhO
>>372のレスはレイアがレウスに見えた俺のレスです。スマソ

>>370
で、レイアは動きわかればレウスより弱いよ
378枯れた名無しの水平思考:2006/03/01(水) 16:01:18 ID:xTSW+3UBO
>>372
いやいや!もう普通のレイアタンです!森と丘の。一番初めのレイア討伐のやつです


>>373
あぁ…何だか貴方の腕が素晴らしいからのような気が
とにかく試しに行ってみます。弱く感じたら良いのだが不安だ(´Д`)
379枯れた名無しの水平思考:2006/03/01(水) 16:08:36 ID:nEzodis80
レウス捕獲だと!?
フザケンナ!
無理だろ・・・・w
380枯れた名無しの水平思考:2006/03/01(水) 16:09:47 ID:xTSW+3UBO
レスありがとうございます。頑張ってみます

>>376
嫁の方が体力上って何でだよ田中(´_`;)


>>377
まずは動き確認ですね。怖いよママン。MHPのおかげでかなり心臓強くなっている気がする

381枯れた名無しの水平思考:2006/03/01(水) 16:10:54 ID:k80UAcXSO
レウス倒せたらレイアは余裕じゃないかな?
ただし女のヒステリーは強烈
382枯れた名無しの水平思考:2006/03/01(水) 16:11:00 ID:pi/KDxbE0
レウスが安定して倒せるようになったけど、閃光つかいまくり。
閃光なしで倒せるようにならないとやっぱダメなのかなぁ・・・
383枯れた名無しの水平思考:2006/03/01(水) 16:12:20 ID:G5wWXON/0
貴婦人も満足、俺は報酬でウハウハのレウス捕獲クエスト完了。
…角は折れてるわ尻尾は切れてるわ爪は折れてるわで最悪の個体を納品いたしました、サー。
384枯れた名無しの水平思考:2006/03/01(水) 16:12:34 ID:9m2MTgq00
>>380
ファミ通に言えよ
385枯れた名無しの水平思考:2006/03/01(水) 16:17:56 ID:k80UAcXSO
>>382
アイテム使って問題なし
386枯れた名無しの水平思考:2006/03/01(水) 16:18:14 ID:nEzodis80
お勧めのライトボウガンないッスか?
387枯れた名無しの水平思考:2006/03/01(水) 16:19:27 ID:Pv7EJ+CN0
>>380
レイアは通常時ですらブレスの確立がレウスより高いうえに
怒ってもブレス3連射が増えてむしろ攻撃チャンス増加。
バックジャンプ時にブレスもないし、大剣とか風圧無効装備なら
レイアが飛び上がる⇒着地地点あたりで攻撃 で簡単に叩き落せる。
怖いのはサマーソルト⇒気絶&毒⇒突進orブレス でのコンボ
これさえ気をつければ楽勝です。

>>382
倒せばOK。十分黒字だろうし。
自分はグラビモス倒すときは常に大樽Gをフルに持ち込んで倒してます。
で、私的意見だけど、レウスは狭いところのほうが倒しやすい。
森と丘の9は視界悪いわ猫うざいわで敬遠されがちだけど、
突進が多いレウスはすぐに壁にぶつかるので攻撃し放題。
へたって逃げようとしても天井が邪魔して飛べない場所もあるので良いかと。
・・ただし逆に食らうとハメられやすいけどね。
388枯れた名無しの水平思考:2006/03/01(水) 16:19:32 ID:xTSW+3UBO
>>384
その怒りをぶつけに行きます
389枯れた名無しの水平思考:2006/03/01(水) 16:23:39 ID:pm6rqvJo0
意味わかんないけど意地になって爆弾落とし穴はなぜか使わない
回復薬と砥石持ってひたすら斬り続けるのみ、いつまで経ってもうまくなんねえウヒョー
390枯れた名無しの水平思考:2006/03/01(水) 16:32:41 ID:K6rvBdyw0
>>386
クエがどの辺まで進んでるかわからんと、どこまでつくれるのかわからん。
個人的には素材揃うならSクロスボウガンか、ショットボウガン白あたりが入門用としてはおすすめ。
ガンナースレのテンプレにおすすめのボウガン書いてあるからそこも見るといい。
ついでにボウガンについての知識もそこ見て覚えるべし。

>>389
俺も縛りプレイ好きなんで回復砥石以外は使わずやってる。
相手の動きさえ覚えりゃそれでも十分いけるよ。
ともかく攻撃のタイミングを覚えるしかない。
391枯れた名無しの水平思考:2006/03/01(水) 16:34:10 ID:63kiybQHO
>>379 案外討伐より楽だったりする

閃光玉→攻撃→閃光玉→攻撃ってやってりゃ意外とすぐに足引きずるからそうなったら後は落とし穴を設置して待ち伏せして落ちたら捕獲玉投げて終了
閃光玉はドスランクエで調達すればいい
392枯れた名無しの水平思考:2006/03/01(水) 16:36:55 ID:pi/KDxbE0
防具の見た目のかっこよさをとるか性能をとるか激しく葛藤している俺ランポス
393枯れた名無しの水平思考:2006/03/01(水) 16:38:39 ID:WY1OPb2LO
〜チラシの裏〜

クック倒せないよorz

〜チラシの裏〜
394枯れた名無しの水平思考:2006/03/01(水) 16:40:23 ID:8curGp9u0
>>392
当たらなければ、どうということでもない

そんな俺の頭装備はスカル
395枯れた名無しの水平思考:2006/03/01(水) 16:40:25 ID:nEzodis80
>>391
ガンバリマス!



訓練所のバサルモス倒せるんだけど・・・・
メラルーマジウザイw
396枯れた名無しの水平思考:2006/03/01(水) 17:03:22 ID:WCiS9qR80
皆さん毒束の次の武器って何にしてます?
大剣派がほとんででしょうか?
大剣使いこなせる自信ないなー。
ハンマーにしようか双剣にしようか悩みながら石集めてます。
お勧めあったら教えてくださいな。
397枯れた名無しの水平思考:2006/03/01(水) 17:04:54 ID:pi/KDxbE0
とりあえずレウス装備で固めてみた。
龍耐性が-13ってのが気になるんだけど、ダメージ受ける上ではどのくらい増えるんでしょうか?
398枯れた名無しの水平思考:2006/03/01(水) 17:08:13 ID:r/bp53g80
>>396
毒束の次はイフマロです
399枯れた名無しの水平思考:2006/03/01(水) 17:11:32 ID:FAf+o+1f0
>>397
龍耐性なんかいらん。
ラオシャンロンの攻撃全般、リオレウスの滑空からの着地攻撃だけが龍属性。
耐性は、その攻撃を受けた時にその数値の%分だけダメージが減るだけなので気にしなくても良い
400枯れた名無しの水平思考:2006/03/01(水) 17:12:59 ID:QabgKgQO0
女性プレイヤーっているのかね
401枯れた名無しの水平思考:2006/03/01(水) 17:15:57 ID:uN86WH7EO
>>396
毒束→イフマロ、マスター、風呂改→煌竜剣、ゴルマロ、雷神剣インドラ

俺の作成した片手剣歴
402枯れた名無しの水平思考:2006/03/01(水) 17:16:16 ID:f/VNbyUm0
性別は男でキャラが女のやつなら見たことありまっす
403枯れた名無しの水平思考:2006/03/01(水) 17:17:01 ID:Pv7EJ+CN0
>>396
進行度にもよりますが、とりあえず属性武器を作るのがいいと思いますよ。
まずはリオレウスを倒してイフリートマロウやコロナ、炎剣リオレウスを作ったほうが良いでしょうね。
次に火属性が弱点のフルフルを倒します。ここでインドラ、斬破刀を作ります。特にインドラは攻撃力が高く、お勧めです。
最後に雷属性が弱点のガノトトスを倒して水剣ガノトトスを。
この剣はHR2に上がる際の「四本の角」で使えるので、この頃までには大剣にも慣れておいたほうが良いでしょう。
村クエも最終段階になるとディアブロス・モノブロスが出てきますので、片手剣のフロストエッジ改を作る事をお勧めします。
また、ラオシャンロンに備えてディアブロス系の防具で風圧無効の装備を作っておくべきでしょう。

404枯れた名無しの水平思考:2006/03/01(水) 17:27:37 ID:G5wWXON/0
村☆5のグラビに轢かれてきた。
…どう見てもバサルと似たような行動ルーチンです。
毒束じゃなくてアルバか砂嵐でも担いで行こう。
そして溶岩の中で絶命させてやるんだ。
405枯れた名無しの水平思考:2006/03/01(水) 17:40:55 ID:OZT92A8ZO
初心者に助言。
ヘビィボウガン使うといろんな竜の突進をローリングする術がみにつくぜ。
やってみれ。
406枯れた名無しの水平思考:2006/03/01(水) 17:43:35 ID:sbt+t0xp0
クック闘技場って二匹以上討伐しても三死すれば
失敗ですか?20分も待ってるのヒマス(´・ω・`)
407枯れた名無しの水平思考:2006/03/01(水) 17:46:08 ID:r/bp53g80
3死すれば失敗です
408枯れた名無しの水平思考:2006/03/01(水) 17:47:33 ID:OZT92A8ZO
>>405だが訂正。
いろんな竜の突進をローリングで避ける手段がみにつくぜ。
日本語おかしかったな…
409枯れた名無しの水平思考:2006/03/01(水) 17:47:47 ID:No19358e0
10匹狩って3死した時はリアルで(´A`)なった
410枯れた名無しの水平思考:2006/03/01(水) 17:55:10 ID:G6v+UExS0
>>403
ありがとう! やっぱり大剣は必須みたいですね。
ぼちぼち練習していきます。 先日レウス初討伐して
やっと楽しくなってきました。 しかしハンマーって人気ないのかな?
411枯れた名無しの水平思考:2006/03/01(水) 17:56:59 ID:r/bp53g80
>>410
いや、別に片手剣で全クリできるからね
412枯れた名無しの水平思考:2006/03/01(水) 17:59:30 ID:Z6A6BIXnO
>410
ハンマーでいけるよ。がんばって!
413枯れた名無しの水平思考:2006/03/01(水) 18:03:32 ID:VBGJfVDnO
さっきぬこ闘技場で白ぬこハンマー振り回して来た。
ハンマーってタメ攻撃メインで使うんだな。
△コンボやら○やらじゃ小回りが効かないからキツいのなんの。

某所のムロフシャ動画見てもっとハンマーの勉強しなきゃ。
414枯れた名無しの水平思考:2006/03/01(水) 18:04:10 ID:Pv7EJ+CN0
>>410
ハンマーは攻撃力ダントツ。
でも防御面がちょっと・・・ね。
片手剣や大剣・ランスは思ったときにガードできるし、
ボウガン系ならそもそも遠距離なので無問題。
ガードがない双剣は手数でひるんでくれる。
ハンマーは死ぬと思ったら死ぬ。
あんまりハンマー得意じゃないから上手く言えないが、
飛竜の動きを見切って溜め攻撃をぶちかますと気持ち良い。

415枯れた名無しの水平思考:2006/03/01(水) 18:07:11 ID:/oT+ZJIl0
ハンマーは衝撃波を当てるのが基本だよね
416枯れた名無しの水平思考:2006/03/01(水) 18:10:44 ID:No19358e0
今日ちょっとハンマーやったけど
敵が怯みまくるので大剣じゃ無茶な隙でも叩き込めるね
417クック闘技場:2006/03/01(水) 18:11:46 ID:sbt+t0xp0
10分プレイして20分休憩ってどんだけ眼に優しいゲームなんだ(´д`;)
418枯れた名無しの水平思考:2006/03/01(水) 18:13:58 ID:pm6rqvJo0
片手剣でガードしてもどうせ弾かれるからって回避行動以外はノーガード戦法なんだけど、いっそのこと双剣に乗り換えた方がいいのかな
419枯れた名無しの水平思考:2006/03/01(水) 18:15:11 ID:8curGp9u0
>>418
きっとそのうちガードの大切さが分かってる来るよ
回避じゃ間に合わないときもガードが間に合うときが多々ある
420枯れた名無しの水平思考:2006/03/01(水) 18:16:00 ID:SbuYfSk40
>51 >74

51です。コソコソと肉焼きながら、飛龍をきってたら、レウス倒せた〜〜!
やった!
これで、また、焼肉をゆっくり焼ける・・・
421枯れた名無しの水平思考:2006/03/01(水) 18:16:36 ID:/oT+ZJIl0
怒ったモノブロとかは
回避じゃ交わしきれないこと多いな
ああいうときハンマーじゃどうしようもない
なんかハンマーってPTプレイ推奨武器っぽいしなw
422枯れた名無しの水平思考:2006/03/01(水) 18:16:58 ID:pm6rqvJo0
>>419
うう、そうなんだ。
もうちょっとガードの練習してみるぽ。
423枯れた名無しの水平思考:2006/03/01(水) 18:19:20 ID:iyRAsm7V0
集会所オンラインしても誰もいないから一人で★★の火竜倒そうと思ってるんだけど、強すぎてびっくらこいたw
これ本当に一人で殺せるのか?
424枯れた名無しの水平思考:2006/03/01(水) 18:20:20 ID:/oT+ZJIl0
集会所クエストも
☆8までソロプレイでクリアしてるような人もゴロゴロいるぞ
425枯れた名無しの水平思考:2006/03/01(水) 18:21:00 ID:pm6rqvJo0
>>421
むむ、、まさにガード練習しなければ。
426枯れた名無しの水平思考:2006/03/01(水) 18:21:08 ID:f/VNbyUm0
ちょっと発見したこと報告します
今H級のフルフルしてたら体の放電を一回ガードしたらそのあとは攻撃し放題ってのを発見しました
ちょっと分かりにくいかもしれませんヽ(;´Д`)ノ てか既出だったりする?かな
427枯れた名無しの水平思考:2006/03/01(水) 18:21:42 ID:FAf+o+1f0
てかG級行ってる奴でもノーマル龍が強いと感じるから。
428枯れた名無しの水平思考:2006/03/01(水) 18:22:19 ID:F2yOMpvmO
>>426
知らんかった…
429枯れた名無しの水平思考:2006/03/01(水) 18:24:13 ID:FAf+o+1f0
>>426
ガード攻撃だろ?
それなら無印から既出
430枯れた名無しの水平思考:2006/03/01(水) 18:27:07 ID:f/VNbyUm0
>>429
いやガード攻撃ではなくてフルフルの放電攻撃をガードしたらその放電してる間は攻撃し放題
です
431枯れた名無しの水平思考:2006/03/01(水) 18:27:19 ID:ACFfzlEo0
>>418
Pだと片手異常に強いから、ガード無しにしても双剣のメリットはあんまりない気がする。

>>421
ブロス系は常に近距離を保たないと突進のホーミングがきつい。
離れたらすぐに武器納めてダイブできるようにすりゃ大体避けられるよ。
432枯れた名無しの水平思考:2006/03/01(水) 18:42:59 ID:SRR8k2AQ0
>>430
このスレではしらないが、放電攻撃が1ヒットというのは大分既出。
だから、対フルフル戦では
ガード性能+(ガードしても後ろに下がらない)つけていけば
放電→ガード→殴り放題、だな。

間違ってたらスマン。
433枯れた名無しの水平思考:2006/03/01(水) 18:43:11 ID:zt/jupBhO
>>426
片手でガードしたら後ろにズザーってなりました。
片手ではあまりメリッとはありませんが
大剣、ランスならかなり使えると思います
434枯れた名無しの水平思考:2006/03/01(水) 18:46:30 ID:f/VNbyUm0
既出でしたか
自分はガード性能+2が付いているので片手でも下がらなかったのでヽ(;´Д`)ノ
435枯れた名無しの水平思考:2006/03/01(水) 19:04:47 ID:No19358e0
ガード性能あがるとガード時の硬直が短くなるの?

つうかガード性能とガード強化の違いがわからん
436枯れた名無しの水平思考:2006/03/01(水) 19:04:49 ID:zt/jupBhO
>>434
ガード性能の基準って
片手−1
大剣+1
ランス+2でしたっけ?
そうすると大剣レベルまでガード性能上げないとはじかれますかね?
437枯れた名無しの水平思考:2006/03/01(水) 19:04:54 ID:DC9iN54/0
今頑張ってふぃんブレード作ったんだけど
次の強化の蒼剣ガノノトスか
水剣ガノノトス
どっちがええのかな・・
438枯れた名無しの水平思考:2006/03/01(水) 19:08:39 ID:f/VNbyUm0
>>436
詳しいことはあまり分かりませんが+2でほとんど飛ばされなくなると思います
439枯れた名無しの水平思考:2006/03/01(水) 19:10:06 ID:zt/jupBhO
>>438
+2ですね。
頑張ってスキルつけてみます
440枯れた名無しの水平思考:2006/03/01(水) 19:12:01 ID:zt/jupBhO
>>435
ガード性能はそれであってます。
強化はガードできない攻撃がガード可能になったり
ガード時のダメージ軽減です
441枯れた名無しの水平思考:2006/03/01(水) 19:12:59 ID:/oT+ZJIl0
>>437
蒼剣のほうがカッコイイ
性能は微妙に水剣のほうがいい
442枯れた名無しの水平思考:2006/03/01(水) 19:13:29 ID:jZ3sQWis0
毒束から神楽に変えたら楽に倒せたレウスに40分3戦って死しました。
どー考えても大剣センス無いです。本当にありが(ry
でも初めて尻尾切れたのでウレシス
443枯れた名無しの水平思考:2006/03/01(水) 19:14:59 ID:jZ3sQWis0
>>442
40分3戦って死しました。…×
40分戦って3死しました。…○   脳内翻訳よろ
444枯れた名無しの水平思考:2006/03/01(水) 19:16:52 ID:jgk6yUj0O
達人のドクロ集めるのって、H級の卵運搬クエが一番集めやすいですか?ディアブロスがうろついてて3個はきついです。
445枯れた名無しの水平思考:2006/03/01(水) 19:17:15 ID:DC9iN54/0
>>441
アリガト。やっぱ性能がいいほう選ぶわ(^ω^;;)
446枯れた名無しの水平思考:2006/03/01(水) 19:18:28 ID:No19358e0
>>440
トンクス
447枯れた名無しの水平思考:2006/03/01(水) 19:19:47 ID:f/VNbyUm0
>>444
H級だったら採集ツアーで根気よく探せばいつかはでてくるはず
448枯れた名無しの水平思考:2006/03/01(水) 19:21:10 ID:PDIaMgqO0
>>445
つうか蒼はハードのガノトトス倒さないとつくれないぜ。
あと、G級いって蒼刃つくれるようになったら蒼のがよくなる。
449枯れた名無しの水平思考:2006/03/01(水) 19:33:41 ID:z2PX8Zk/0
先週モンハンPを購入して先程やっと村長クエのリオレウスを倒した半人前ハンターです
装備についてご指南いただけないでしょうか。
現在は
ポイズンタバルジン
ゲリョスヘルム
クックメイル
クックアーム
クックDフォールド
ガレオスグリーヴ
でスキル発動が攻撃力UP中・体力+10・水耐性−3です。
バランス良く使いやすい装備にしていきたいのですが何かいいのはありますでしょうか?
ちなみにギルドのクエはあまりやってません。
ご指南よろしくです。
450枯れた名無しの水平思考:2006/03/01(水) 19:38:41 ID:yNvB0lWWO
>>449
使い易さを重視するなら自動マーキングを優先的に付けてみてはどうかな?
体力+とかが微妙かも
451枯れた名無しの水平思考:2006/03/01(水) 19:40:58 ID:jZ3sQWis0
>>450
友達からクエ行く前に家にいる豚可愛がればレア報酬出るって聞いたが真実?
452枯れた名無しの水平思考:2006/03/01(水) 19:41:30 ID:jZ3sQWis0
>>451
何で俺アンカーつけてるかなぁww スマソ
453枯れた名無しの水平思考:2006/03/01(水) 19:42:15 ID:f/VNbyUm0
>>449
アドバイスではないけど武器はそのままで強化していけば大丈夫だと思う
454枯れた名無しの水平思考:2006/03/01(水) 19:42:41 ID:zt/jupBhO
>>451
…デマ
455枯れた名無しの水平思考:2006/03/01(水) 19:44:57 ID:jZ3sQWis0
>>454
デマですかw友人が「常識だよw」とか言うから焦った。
まぁ情報源がワザップってこと聞いて胡散臭くは感じたが…
456枯れた名無しの水平思考:2006/03/01(水) 19:45:33 ID:z2PX8Zk/0
>>450
>>453
ご助言ありがとうございます。
自動マーキングですか。ちょっとどこかのサイト覗いて見ます。
武器はこのまま強化してみます!
アッパータバルジンの上竜骨がいつ出ることやらですが頑張ります;;
457枯れた名無しの水平思考:2006/03/01(水) 19:46:10 ID:z2PX8Zk/0
>>450
>>453
ご助言ありがとうございます。
自動マーキングですか。ちょっとどこかのサイト覗いて見ます。
武器はこのまま強化してみます!
アッパータバルジンの上竜骨がいつ出ることやらですが頑張ります;;
458枯れた名無しの水平思考:2006/03/01(水) 19:46:55 ID:Q6/AcI220
>>456
アッパータバルジンは切れ味悪いからやめとけ。
イフマロ、インドラあたりを作って行くといいよ。
459枯れた名無しの水平思考:2006/03/01(水) 19:47:08 ID:PDIaMgqO0
>>456
アッパーにしちゃだめ。
緑ゲージなくなって使い物にならない。
毒束で一度強化やめて、属性武器つくれるようになったら属性武器に移った方がいい。
とりあえず>>403を見るといい。
460枯れた名無しの水平思考:2006/03/01(水) 19:47:16 ID:L7Y8euexO
村2のクックも倒せない超初心者なんだけど、金稼ぎにクック闘技場行ってみた。
あまりの迫力におしっこちびったお…。
回復・腹補給・研ぎやってる間がかなり危ないですね
これからあんな奴らと戦うのかよorz
461枯れた名無しの水平思考:2006/03/01(水) 19:47:35 ID:WY1OPb2LO
ゲリョス倒せたぁぁぁヽ(´▽`)ノ
嬉しかったのでちょいカキコ…


…未だクックが倒せてないのは秘密ですorz
462枯れた名無しの水平思考:2006/03/01(水) 19:48:34 ID:Mx+FvtvZO
>>449
アッパータバルジンには強化しないのが一般的
あと火やら水やらの耐性はよっぽど低くない限りあんまり気にしなくていいよ
463枯れた名無しの水平思考:2006/03/01(水) 19:49:22 ID:pIFqWITc0
>>461
おめでとう。
ゲロス倒せたならクックなんて余裕さー、頑張って(`・ω・´)
464枯れた名無しの水平思考:2006/03/01(水) 19:49:34 ID:zt/jupBhO
>>457
武器は強化しないほうがいいです
アッパ−タバルジンは切れ味が黄色しかないし、アパタバの次の強化はG級になりますから
465枯れた名無しの水平思考:2006/03/01(水) 19:49:53 ID:Vl2K3etZ0
>>456
それは違う
毒束に限っては強化しないほうがいい
466枯れた名無しの水平思考:2006/03/01(水) 19:51:17 ID:Q6/AcI220
>>460
闘技場で護りのピアス使う奴かな。
あれ、ただ時間を待つだけじゃなくてクックの動きをずっと観察しているといいよ。
動きのパターンがわかればクックは敵じゃなくなるから。がんがれ。
467枯れた名無しの水平思考:2006/03/01(水) 19:54:09 ID:SRR8k2AQ0
>>445
水剣>>蒼剣
蒼刃剣>>水刃剣
が、定説のようだ。
まぁ、448が言うように蒼はH級じゃないと作れないはず。
水剣オヌヌメ
468460:2006/03/01(水) 19:54:53 ID:L7Y8euexO
>>466
そうです。アドバイスありです。がんがります!
469枯れた名無しの水平思考:2006/03/01(水) 19:54:54 ID:z2PX8Zk/0
>>458 >>459 >>462 >>464 >>465
むほ!
あぶなくアッパーにしてしまうとこでした^^;
ありがとうございます、>>403 を参考に強化に励みます!
470枯れた名無しの水平思考:2006/03/01(水) 19:55:47 ID:Pv7EJ+CN0
>>449
武器についてはみんな言ってる通りで。
防具はまずバサルモスを倒してブラックピアスを作る。
それで自動マーキングがついたら蒼いリオレウスを狩って、リオソウル系を作ると良い。
リオソウル系は高速砥ぎ・耳栓とおいしいスキルがつくうえに格好良いw
次に訓練所でコインをゲットしてクロオビ頭と腕を作る。
クロオビ頭と腕のスキルは胴倍化なのでかなり使えます。
他の倍化スキルつきの防具で簡単なのはランポス腰とガレオス足かな。
あとは敵に合わせて、欲しいスキルがついている胴に、倍化スキルがついた頭・手・腰・足を装備すれば万能。
頑張ってね。
471枯れた名無しの水平思考:2006/03/01(水) 19:58:33 ID:z2PX8Zk/0
>>470
ありがとうございます!
参考になりました。
また眠れない夜になりそうですw
昨日は夢までクック5匹と戦ってましたwwwww
472枯れた名無しの水平思考:2006/03/01(水) 20:00:35 ID:f/VNbyUm0
自分のせいで大変なことになるところでしたヽ(;´Д`)ノ
みなさんありがとうございます
473枯れた名無しの水平思考:2006/03/01(水) 20:02:03 ID:9IB8brRlO
超絶一門ってどうやったら作れますかね?
474枯れた名無しの水平思考:2006/03/01(水) 20:03:10 ID:dZNp8DxtO
神楽から行くより骨刀(狼牙)ルートからのほうが
楽に鬼斬派にできなくない? どう?
475枯れた名無しの水平思考:2006/03/01(水) 20:07:20 ID:ACFfzlEo0
>>473
G級クエで太古の塊掘る。

>>474
人にもよると思うが、俺は骨刀からのが楽だと思う。
あと日本語ちょっとおかしいぜ。
476枯れた名無しの水平思考:2006/03/01(水) 20:07:59 ID:zwQgUNLqO
>>473
G級で採れる太古の塊を入手してきなさい。
無理なら今は諦めるしかない
477枯れた名無しの水平思考:2006/03/01(水) 20:08:46 ID:Q6/AcI220
>>470
俺の村の基本は、ブラックピアス+ランゴ足だった。これで自動マーキングが付くので、
あとの3つでクエに合わせてスキルをコーディネート。毒無効とか、気絶無効、睡眠無効、
運搬の達人も確かつけられるはず。

あんまり防御力上がらないけどね。
478枯れた名無しの水平思考:2006/03/01(水) 20:10:43 ID:jZ3sQWis0
念願のさびた塊ってのを手に入れたんレアな武器にするにゃだがどうすりゃいいんだ?
wiki見ても良くワカラナス…迷惑だろうけど教えて下さい生野菜。
479枯れた名無しの水平思考:2006/03/01(水) 20:11:52 ID:9IB8brRlO
皆さんありがとう!
太古の塊探してきます
480478:2006/03/01(水) 20:12:30 ID:jZ3sQWis0
入れたんレア〜……×
入れたんだがレア〜…○最近タイプミス多いなonz
481枯れた名無しの水平思考:2006/03/01(水) 20:13:08 ID:V5p+UkV+0
>>478
店で生産→ハズレ→リセット→クエストをこなす→セーブ→店で生産→以下ループ
482枯れた名無しの水平思考:2006/03/01(水) 20:16:00 ID:xTSW+3UBO
>>370です
今、初のレイア討伐に成功しました!嬉しい!
レス下さった先輩方、本当にありがとうございました
483枯れた名無しの水平思考:2006/03/01(水) 20:20:16 ID:jZ3sQWis0
>>481
>>481
ん〜と、つまり一回クエをやる度に生産できる武器の周期(?)みたいなものが
ずれてレアな武器に近づいたりするってことかな?
484枯れた名無しの水平思考:2006/03/01(水) 20:21:46 ID:pi/KDxbE0
〜〜〜チラシの裏〜〜〜〜

クロオビヘルム欲しさに訓練所いったが、使ったこと無いランスで行ったらクックどころか
ドスランポスにボコボコにされたorz
適当なランス作って一から練習する他ないか・・・・


〜〜〜チラシの裏〜〜〜〜
485枯れた名無しの水平思考:2006/03/01(水) 20:24:43 ID:9IB8brRlO
村ラオが倒せない
武器はエンシェントプレートです、何か対策ありませんか
486枯れた名無しの水平思考:2006/03/01(水) 20:25:22 ID:C6AuFpBQO
麒麟ヌッコロせないよ。弱点あるの?
487枯れた名無しの水平思考:2006/03/01(水) 20:26:06 ID:zt/jupBhO
>>484
俺片手しか使ってないけど
ドスガレのランスクリアできたよ〜
他の飛竜に比べたら動き鈍いし
488枯れた名無しの水平思考:2006/03/01(水) 20:28:12 ID:OZT92A8ZO
>>485>>486
落ち着いて弱点を理解し、そこに集中しれ
489枯れた名無しの水平思考:2006/03/01(水) 20:29:20 ID:zt/jupBhO
>>486
キリンには全く属性攻撃は効きません
490枯れた名無しの水平思考:2006/03/01(水) 20:29:35 ID:yNvB0lWWO
答えをかえしやすい質問をしてくれ
491枯れた名無しの水平思考:2006/03/01(水) 20:31:34 ID:8curGp9u0
>>489
嘘は良くないな

>>486
強いて言えば水
水がないなら火
雷と龍は忘れていい
492枯れた名無しの水平思考:2006/03/01(水) 20:32:01 ID:OZT92A8ZO
>>474
俺は神楽からいったぜ。
なんにせよ鬼残馬はつくればテラツヨス。
俺はこれでGにとびこんだぜ
493枯れた名無しの水平思考:2006/03/01(水) 20:33:26 ID:C6AuFpBQO
>>488
>>489
分かりました、攻撃力が高いやつで頑張ります
494枯れた名無しの水平思考:2006/03/01(水) 20:36:07 ID:C6AuFpBQO
>>491
なるほど、水と火ですね。ありがとうございました
495枯れた名無しの水平思考:2006/03/01(水) 20:37:46 ID:zt/jupBhO
>>491
略本にも載っていますが
キリンの肉質の属性耐性値は平均90%です
全く効かないわけではありませんが、属性攻撃より元の攻撃力を重視したほうが良いと思います
496枯れた名無しの水平思考:2006/03/01(水) 20:43:31 ID:8curGp9u0
>>495
だったらなぜに最初からそう言わない
ついでにいうと「強いて言えば」と書いておいたのも見てくれ
497枯れた名無しの水平思考:2006/03/01(水) 20:50:39 ID:zwQgUNLqO
>>496
まぁまぁマッタリしましょう。つ旦~~
>>494
大樽爆弾をそこらへんにおくと、キリンが雷落とした時誘爆狙えるよ。
あと雷がキリンの向いてるほうに最初の1発と2発が落ちたら、
前にしか落ちないから背後から切り付けるといいよ。
こけたら角を狙う
498枯れた名無しの水平思考:2006/03/01(水) 20:52:06 ID:DC9iN54/0
アルビノエキス一番簡単でいいとりかたってあるかな
今村★5のフルフルとかまだ倒してません。
鬼人薬グレーt・・・
499枯れた名無しの水平思考:2006/03/01(水) 20:54:20 ID:UY86lgiNO
>>498
素直にフルフル倒せ
500枯れた名無しの水平思考:2006/03/01(水) 20:56:12 ID:LBDEtIwM0
>>498
効率のいいやり方
自分で調べて即座にそれを実行する
501枯れた名無しの水平思考:2006/03/01(水) 20:56:18 ID:zwQgUNLqO
>>498
火属性の片手剣+リオソウル頭鎧腰足+クロオビアームでいけば楽勝。
…まぁ火属性の片手剣だけで十分
502枯れた名無しの水平思考:2006/03/01(水) 21:13:31 ID:UYE/YCZn0
リオソウル系を作ろうと思うんですがレウスの翼が上手く切れません。
なにかコツとかありませんか?
503枯れた名無しの水平思考:2006/03/01(水) 21:16:13 ID:vO104b7y0
>>502
沼地以外なら落とし穴→翼滅多切り
沼地なら閃光→大タル爆弾

がいい感じに破壊できます。
504枯れた名無しの水平思考:2006/03/01(水) 21:17:01 ID:zwQgUNLqO
>>502
大剣で斬る。落し穴落として爆弾あてて、斬ればすぐ。ただし両翼斬ること
505枯れた名無しの水平思考:2006/03/01(水) 21:19:53 ID:vO104b7y0
>>504
レウス・レイアの翼破壊報酬なら片方だけでもOKでは?
506枯れた名無しの水平思考:2006/03/01(水) 21:20:02 ID:V5p+UkV+0
>>502
ブレス時に頭部を攻撃して、ひるんだら翼がいい位置に下りるので
離脱時に殴っていく
507枯れた名無しの水平思考:2006/03/01(水) 21:31:08 ID:xTSW+3UBO
村☆4の火山でのバサル討伐なんですが、2のランゴ様達は枯れないのでしょうか?教えてください
508枯れた名無しの水平思考:2006/03/01(水) 21:33:25 ID:f/VNbyUm0
>>507
たしか枯れなかったような
509枯れた名無しの水平思考:2006/03/01(水) 21:33:34 ID:zwQgUNLqO
>>505
そうだったね。ゴメン。勘違いしてた
510枯れた名無しの水平思考:2006/03/01(水) 21:41:48 ID:k80UAcXSO
しかし強敵を倒した後の一服はたまんねえなw
未成年は真似しないでね
511枯れた名無しの水平思考:2006/03/01(水) 21:44:34 ID:DC9iN54/0
>>499-501

サンクス。おとなしくフルフルやったら簡単に死んでくれてゲッツしますた
512枯れた名無しの水平思考:2006/03/01(水) 21:45:15 ID:xTSW+3UBO
>>508
ありがとうございます。


…ランゴ様ウゼー……('A`)
513枯れた名無しの水平思考:2006/03/01(水) 21:45:26 ID:zwQgUNLqO
>>510
未成年は炭酸系ジュースならどうだろう?
いややはりヤクルトだね間違いない
514枯れた名無しの水平思考:2006/03/01(水) 21:51:27 ID:0rdG/vzJ0
未成年なら叫んどけばいいんだよw
若さサイコー!
515枯れた名無しの水平思考:2006/03/01(水) 21:53:43 ID:s604i9ZwO
>>449と似てるんですが、今☆4が終わって☆5緊急に入るところです。
今の装備は
・毒束(or絶一門)
・バサル
・クック
・クック
・クック
・青Gジャージー
で、レウス、レイアは8割狩れるようになってきました。

そろそろクックだと厳しいので変えたいのですが、次は何を作ればいいでしょうか?
とりあえず、レウスorレイアセットを作って、余裕が出て来たら(☆5をやっている間に)リオソウルorリオハートにしようと思うのですが、どうでしょうか?
516枯れた名無しの水平思考:2006/03/01(水) 21:54:24 ID:vO104b7y0
唐突に質問なんですが
片手剣でグラビの尻尾って切れるんですか?
517枯れた名無しの水平思考:2006/03/01(水) 21:54:49 ID:pi/KDxbE0
〜〜〜チラシの裏〜〜〜

レウス討伐数30になりますが、今だ報酬で翼がでませんprz
村クエ☆4のレウスですけど、報酬でももらえたはずなのに・・・・。

〜〜〜チラシの裏〜〜〜
518枯れた名無しの水平思考:2006/03/01(水) 21:55:14 ID:xTSW+3UBO
あれ?バサルたんあっさり死んだ…(゜‐゜)
519枯れた名無しの水平思考:2006/03/01(水) 21:55:21 ID:zwQgUNLqO
>>514
確かにそうかもしれない。
ただヤクルトも捨てがたいと思う。
ただ高いからクロレラ、ロリエースなどの類似品で代用すればいいと思う。
リッチな未成年はヤクルト400で。
520枯れた名無しの水平思考:2006/03/01(水) 21:55:40 ID:LBDEtIwM0
>>516
切れる
521枯れた名無しの水平思考:2006/03/01(水) 21:57:08 ID:vO104b7y0
>>517
ちゃんと翼破壊しました?
破壊しないと報酬では出なかったはずですよー

破壊してたらランポスーツ一式作って激運作って行くといいかも
522枯れた名無しの水平思考:2006/03/01(水) 21:58:21 ID:zwQgUNLqO
>>517
捕獲大作戦なら8%で通常が5%+はぎ取れる可能性。
捕獲いってみては?
もし採れたらヤクルト飲んでくれ
523枯れた名無しの水平思考:2006/03/01(水) 21:58:46 ID:vO104b7y0
>>520
出来れば尻尾を切るタイミングも指導してもらいたいんですが・・・

高すぎてリーチ足りてなくてまったくあたらない(つд`)
524枯れた名無しの水平思考:2006/03/01(水) 21:58:55 ID:k80UAcXSO
そこの厨房!ドンキでエロUMD買ってシュッシュしてんじゃねーぞ!
525枯れた名無しの水平思考:2006/03/01(水) 21:59:00 ID:pi/KDxbE0
>>521
翼破壊って。翼についてる爪みたいなもののことですか?
それならちゃんと破壊してますけど・・・・。
526枯れた名無しの水平思考:2006/03/01(水) 21:59:16 ID:pIFqWITc0
このスレにはヤクルト社員がいる。間違いない。
527枯れた名無しの水平思考:2006/03/01(水) 22:00:10 ID:LBDEtIwM0
>>521
部位破壊報酬と幸運系スキルは関係ない

>>523
熱線時尻尾が下がってる
528枯れた名無しの水平思考:2006/03/01(水) 22:00:45 ID:V5p+UkV+0
>>523
ブレス時
ガス時
突進時
後ろに回りこんで斬る
529枯れた名無しの水平思考:2006/03/01(水) 22:01:50 ID:vO104b7y0
>>525
すみません、嘘ついてましたorz

レウス討伐では報酬で翼3%
レウス捕獲では翼8%なので激運つけて捕獲に行ったほうがいいですね・・・orz
530枯れた名無しの水平思考:2006/03/01(水) 22:03:02 ID:zwQgUNLqO
>>523
ガス出してるときとか熱線とか
>>526
残念ながら高校生。社員でもなければバイトでもない。
もちろんヤクルトレディースでもない
531枯れた名無しの水平思考:2006/03/01(水) 22:03:27 ID:vO104b7y0
>>527-528
ありがとうございます

これでグラビの尻尾から剥ぎ取りが・・・
532枯れた名無しの水平思考:2006/03/01(水) 22:18:55 ID:f/VNbyUm0
村の黒グラビから甲殻ってでなかったっけ?
533枯れた名無しの水平思考:2006/03/01(水) 22:20:56 ID:vO104b7y0
>>532
軟殻だけですねぇ

H級までがんばですよ
534枯れた名無しの水平思考:2006/03/01(水) 22:22:49 ID:f/VNbyUm0
>>533
アドバイスありがdです
ではいまからH級に特攻してきますε≡≡ヘ( ´Д`)ノ
535枯れた名無しの水平思考:2006/03/01(水) 22:37:30 ID:iyRAsm7V0
ゲリョスのステージのイノシシがウザスギるんですががが。
あらかじめイノシシ抹殺してから竜いくのが正攻法でつか?
536枯れた名無しの水平思考:2006/03/01(水) 22:41:31 ID:VhtNsrfO0
>>535
ちゃんとブルファンゴ様とお呼びしなさい。でないと突進くらいますよ。
多分狩りきれるだろうから、ブルファンゴ様狩ってからの方が圧倒的に戦いやすい。
537枯れた名無しの水平思考:2006/03/01(水) 22:48:26 ID:44OZZMBP0
>>535
イノシイ抹殺なんて・・・ (((( ;゚Д゚)))祟りガクガクブルブル
538枯れた名無しの水平思考:2006/03/01(水) 22:59:21 ID:sbt+t0xp0
 ☆4以降は何を造るにも上竜骨が居ると知ってクック闘技場へ
入り浸ってみるものの、上竜骨が出ないままもう資金が10万を
突破してしまった・・・。
 農場も拡張しちまったし・・・、金の使い道が無い時は本当に
金の使い道が無いな。
539枯れた名無しの水平思考:2006/03/01(水) 23:02:06 ID:VhtNsrfO0
>>538
クック闘技場で、何匹か狩れば、上竜骨が何個か確定だった気がする
曖昧でスマソwwww
540枯れた名無しの水平思考:2006/03/01(水) 23:02:17 ID:qR2XClBc0
>>538
1回でも死ぬと上竜骨はほとんどでない
モドリ玉使え
541枯れた名無しの水平思考:2006/03/01(水) 23:02:46 ID:zwQgUNLqO
>>538
青クック倒したほうがいいんでないか?
542枯れた名無しの水平思考:2006/03/01(水) 23:03:17 ID:/FUvY+IH0
>>538
10匹討伐すれば確実に6個手に入るはず

>>540
そんなことはない
543枯れた名無しの水平思考:2006/03/01(水) 23:04:32 ID:pIFqWITc0
俺も青クックをオススメします。
報酬でも出るし、剥ぎ取った青怪鳥の小耳は沼地の爺さんが上竜骨にしてくれるし。
544枯れた名無しの水平思考:2006/03/01(水) 23:04:40 ID:60/Q0iOJO
>>538
煌竜剣を生産したらあっという間に95000(ry
545枯れた名無しの水平思考:2006/03/01(水) 23:06:14 ID:vO104b7y0
>>538
他の武器に浮気し始めたらあっという間に数十万(ry
546枯れた名無しの水平思考:2006/03/01(水) 23:14:47 ID:iyRAsm7V0
大樽爆弾て設置しても爆発しないんですが、爆発条件とかある?
547枯れた名無しの水平思考:2006/03/01(水) 23:17:44 ID:2/cmWSzx0
>>546
衝撃による起爆
548枯れた名無しの水平思考:2006/03/01(水) 23:17:44 ID:/FUvY+IH0
>>546
大タル爆弾を設置しただけでは何も起こらない
ペイントボールや小タル爆弾などを使って起爆汁
549枯れた名無しの水平思考:2006/03/01(水) 23:17:44 ID:z2PX8Zk/0
>>546
石とかペイントボールを当てないとだめですよ。
小爆弾の遊爆でもおkですね。
550枯れた名無しの水平思考:2006/03/01(水) 23:17:55 ID:pIFqWITc0
>>546
衝撃与えなきゃ起爆しない。個人的なオススメは石ころ。
確か小樽爆弾で起爆するとダメージが云々で良くないって聞いたことあるんだけど・・。
551枯れた名無しの水平思考:2006/03/01(水) 23:18:11 ID:ZdBUjat/0
>>546
点火しろ。
552枯れた名無しの水平思考:2006/03/01(水) 23:18:39 ID:pIFqWITc0
>>547-549
アッ━━━━━━ヽ(゚∀゚)ノ ━━━━━━!!
553枯れた名無しの水平思考:2006/03/01(水) 23:18:40 ID:/oT+ZJIl0
村天地は無理
554枯れた名無しの水平思考:2006/03/01(水) 23:19:43 ID:iyRAsm7V0
>>547-550
竜が踏んでも爆発しないんですが・・・

>>551
どうやって@e@;;
555枯れた名無しの水平思考:2006/03/01(水) 23:21:10 ID:sbt+t0xp0
>>547-549
シ、シンクロニシティ・・・?
556枯れた名無しの水平思考:2006/03/01(水) 23:21:24 ID:8curGp9u0
>>554
最終手段として

つ【納刀状態でセレクトボタン】
557枯れた名無しの水平思考:2006/03/01(水) 23:22:25 ID:iyRAsm7V0
>>556
アリンス
558枯れた名無しの水平思考:2006/03/01(水) 23:22:56 ID:pIFqWITc0
>>556-557
なんてことを・・・。
559枯れた名無しの水平思考:2006/03/01(水) 23:24:06 ID:/FUvY+IH0
>>557
片手剣やランスを使っているならガード攻撃で起爆汁

まぁ、こんがり焼けてしまう事もあるが気にするな
560枯れた名無しの水平思考:2006/03/01(水) 23:24:20 ID:A1+SjyrFO
俺はいつも大量に持ち歩くペイントボールかな
ガンナーなら必要ないけど
てか今村のラストで、なかなかラオが倒せなくて、毒束は止めようって思って絶一門作ってるんだけど大地マンドイ…
集会所HR2とかでも通用する片手剣のおすすめがあれば頼む。

錆びた塊系のってそんなに強いの?
561枯れた名無しの水平思考:2006/03/01(水) 23:24:26 ID:iyRAsm7V0
>>558
ぇ、何?どれが本当かわからなぁ〜〜い
562枯れた名無しの水平思考:2006/03/01(水) 23:27:16 ID:vO104b7y0
>>560
HR2以降でもイフマロ、フロ改、インドラは十分通用します。

特にインドラはあると便利・・・と思うけど
563枯れた名無しの水平思考:2006/03/01(水) 23:27:45 ID:60/Q0iOJO
>>560
イフマロ
564枯れた名無しの水平思考:2006/03/01(水) 23:28:23 ID:8curGp9u0
>>560
さびた系で特筆されてるのは絶一と超絶かねぇ
絶一はラオ用に重宝されてるし、超絶はラオに黒龍にとな
あとは鬼ヶ島に神ヶ島もよく聞く
565枯れた名無しの水平思考:2006/03/01(水) 23:30:13 ID:z3bz3tfx0
>>495
キリンって片手だと風呂改で行くより、基本の攻撃力重視でインドラで行った方がいいんかなぁ。
インドラの方が緑ゲージ長いし。
何度か挑戦したけど、動きに翻弄されて勝てねぇ。
566枯れた名無しの水平思考:2006/03/01(水) 23:31:16 ID:ny2aqdpm0
>>564
超絶・神ヶは太古
567枯れた名無しの水平思考:2006/03/01(水) 23:33:32 ID:60/Q0iOJO
>>565
毒束だったら15分でいけます。
キリンは少しだけだが、毒が効く。(1分以内?)
568枯れた名無しの水平思考:2006/03/01(水) 23:36:47 ID:K6rvBdyw0
>>565
角と頭狙えるならインドラでいい。
胴体ばっか斬るようだとフロ改でもそこそこになる。
まあ村なら体力低いから、フロ改でもそんな時間かからない。

>>567
キリンは一応かかるがすぐ切れて効果薄いんで、属性剣のがいいかと思う。
569枯れた名無しの水平思考:2006/03/01(水) 23:38:36 ID:NDJiLLW80
青クックはどのクエで出現しますか?
570枯れた名無しの水平思考:2006/03/01(水) 23:40:25 ID:/FUvY+IH0
>>569
集会所★4の青クックは盛岡のクック討伐クエに出る
571枯れた名無しの水平思考:2006/03/01(水) 23:40:27 ID:z3bz3tfx0
>>567,568
サンクス。
つーことは、剣を選ぶよりは動きを覚えて攻撃しろってことだな。
もうちょっと挑戦してみるよ。
572枯れた名無しの水平思考:2006/03/01(水) 23:43:09 ID:L8TLob1e0
G級まで片手オンリーでやってて、蒼刃ガノトトス作った記念に黒グラビで大剣デビューしようと思ったんだけど、
白ゲージでも足斬ると弾かれるとか…大剣だとこれ普通なの?
573枯れた名無しの水平思考:2006/03/01(水) 23:49:14 ID:K6rvBdyw0
>>572
片手以外は普通。
574枯れた名無しの水平思考:2006/03/01(水) 23:49:55 ID:zTeAJe0hO
>>572
武器もってるなら色々斬ってみりゃいいじゃない。
白ゲージなんざ、初心者はもってないから、答えられないだろうに。
575枯れた名無しの水平思考:2006/03/02(木) 00:00:03 ID:M8AuFEUZ0
>>573
普通なのか…弾かれてガードも回避もできなくて村黒グラに負けたのがショックだ_| ̄|○

>>574
とりあえず色々斬るためにくっくたんから始めてみます。
576枯れた名無しの水平思考:2006/03/02(木) 00:03:46 ID:0rnPfMDAO
イフマロかぁ…
フロなら持ってるんだけどNOVAクリステルが一個しかないぜ…
577枯れた名無しの水平思考:2006/03/02(木) 00:05:19 ID:0rnPfMDAO
サゲ忘れスマソ
578枯れた名無しの水平思考:2006/03/02(木) 00:05:48 ID:jv51kXRw0
>>576
イフマロは作って損ないよ

盾のかっこよさ
斬ったときのドカンドカンという音

フロスト改と比べると切れ味の長さも2倍くらいだからね
579枯れた名無しの水平思考:2006/03/02(木) 00:05:55 ID:M8AuFEUZ0
>>576
訓練所グラビ片手剣で落とし穴→爆弾ゲーでフエールピッケル集めおすすめ
8番で落とし穴と爆弾無限に採れる上にボマーついてるからいっぱい生えてる爆発する岩に当てて大タルG2個と大タル数個で殺せる。
580枯れた名無しの水平思考:2006/03/02(木) 00:07:00 ID:nbCUMYUpO
>>576
ビバ無限掘り
581枯れた名無しの水平思考:2006/03/02(木) 00:13:04 ID:0rnPfMDAO
>>578まじか
マズはコロナからかな
>>580kwskウワサの燃炭採掘?
582枯れた名無しの水平思考:2006/03/02(木) 00:15:24 ID:jv51kXRw0
>>581
イフマロはボーンネイルからレッドサーベルだよ
583枯れた名無しの水平思考:2006/03/02(木) 00:17:03 ID:yWnX0aWu0
>>581
燃石炭ではなく
集会所★4の白水晶納品クエな

コロナよりもイフマロの方が作り易いような
584枯れた名無しの水平思考:2006/03/02(木) 00:21:10 ID:nbCUMYUpO
>>581
フロスト改製造の障害、ノヴァクリ集めを一発解決するのが集会☆4の白水晶発掘クエ

確か前に出てるから、詳しくはレス抽出してくれる人に(ry

イフマロは材料違うけど早めに作っちゃって
585枯れた名無しの水平思考:2006/03/02(木) 00:25:26 ID:yWnX0aWu0
>>581
>>180参照
586枯れた名無しの水平思考:2006/03/02(木) 00:36:58 ID:5QwIwNZl0
片手剣→ランス→大剣と使ってきてこれからハンマー作ろうと思ってんだけど
破鎚シャッターかオンスロートかどっちにしよう?
シャッターは作りやすいし切れ味長いけど弱い‥‥
オンスロートは強いけど鉄鉱石集めるのめんどい‥‥どっちがいい?
587枯れた名無しの水平思考:2006/03/02(木) 00:39:42 ID:EWBnMq5A0
フロ改は匠をつけるとかなり使える武器になる。
このスレ的にはまだ先かもしれんが作っておいて損はない。
588枯れた名無しの水平思考:2006/03/02(木) 00:43:23 ID:/iRA9MXe0
オンライン集会所誰もいないんだけど(´д゜)
★★の竜倒して炎大剣の材料採取したいのに、ゲーム買うの遅すぎたのかなぁ。
589枯れた名無しの水平思考:2006/03/02(木) 00:45:26 ID:M8AuFEUZ0
>>588
Kai使わないとアドホックだから繋がらない。
590枯れた名無しの水平思考:2006/03/02(木) 00:47:51 ID:/iRA9MXe0
>>589
(´д゜)ん!?KAI?

無線LANでつなげてるだけじゃいかんの?
591枯れた名無しの水平思考:2006/03/02(木) 00:52:27 ID:WYXaIH4s0
>>590
だめ、集会所オンラインはアドホックだから
PSPの通信範囲しか届かん。
592枯れた名無しの水平思考:2006/03/02(木) 00:55:14 ID:/iRA9MXe0
>>591
まーじかい
そのKAIってのは結構裏技系なの?
593枯れた名無しの水平思考:2006/03/02(木) 00:55:24 ID:yWnX0aWu0
594枯れた名無しの水平思考:2006/03/02(木) 01:05:41 ID:/iRA9MXe0
>>593
テンキュー、これって人口オオイのかな?
★★とかでも普通に人いる?
595枯れた名無しの水平思考:2006/03/02(木) 01:07:00 ID:0rnPfMDAO
レッドサーベルまでやってみたけどバーんエッジとフレイムマロウどっちがいいの?
596枯れた名無しの水平思考:2006/03/02(木) 01:07:45 ID:qDwtouwU0
今の時間でMHPで480人くらい
597枯れた名無しの水平思考:2006/03/02(木) 01:08:33 ID:yWnX0aWu0
>>595
逆鱗を持って無いなら迷わずフレイムマロウ

>>594
集会所の★の数は関係ない
598枯れた名無しの水平思考:2006/03/02(木) 02:15:05 ID:0rnPfMDAO
あぶねぇ!!
今一対でラスト2秒で勝った!!!!
マジあぶねぇぇぇぇええ!!
599枯れた名無しの水平思考:2006/03/02(木) 02:20:50 ID:8A2lC+oLO
乙かれ(´∀`)ノ

俺まだトトスだから負けちゃおれんな。
600枯れた名無しの水平思考:2006/03/02(木) 02:57:55 ID:YRRSL/BR0
レウス討伐してレウス防具一式作ったところで、中断してしばらくやってなかったけど
このスレ見てたらまたやりたくなってきた。ちょっくらイフリートマロウ作りに深夜のレウス討伐行ってくる。
601枯れた名無しの水平思考:2006/03/02(木) 02:59:24 ID:0rnPfMDAO
一対の方がいいぞ〜
602枯れた名無しの水平思考:2006/03/02(木) 03:03:16 ID:1BKti6eQO
ちょwwwwwwイフマロ作りたいのに骨髄でなさすぎwwwwww
603枯れた名無しの水平思考:2006/03/02(木) 03:07:51 ID:r3nBhLcJO
前スレ終盤で沼グラビモスについて聞いた者ですが片手剣で対沼グラビ安定する戦法って無いですかね?ガスが届かないギリギリから羽狙ってるんですけど時間がたりなくて。ご指導願いたいです。
604枯れた名無しの水平思考:2006/03/02(木) 03:17:56 ID:qDwtouwU0
つ、ついにレウス撃破数200突破
605枯れた名無しの水平思考:2006/03/02(木) 04:20:03 ID:eWBfKKwBO
>>603翼狙いならビームの間に抜刀斬りからの3連撃で毒束でも十分時間が足りたけど。
鬼人薬使ってみたら?
606枯れた名無しの水平思考:2006/03/02(木) 08:24:03 ID:Aveixq/B0
火竜の翼爪ほしくて、今出てるクエで一番確率の高い
ランポスの群れを討伐せよをやって、
レウスの翼の爪っぽいものがなくなった(片方だけだったかも)のでそのまま倒さずにクリアしたら
破壊報酬でなかったんだけど、破壊報酬って倒さないと貰えないんだっけ?
607枯れた名無しの水平思考:2006/03/02(木) 09:21:13 ID:xf0ASTRN0
Gいってもつかえる(派生できる)大けんない?今からは締め隊と思ってる
608枯れた名無しの水平思考:2006/03/02(木) 09:22:57 ID:pprNEcjr0
>>606
部位破壊の報酬は、火竜の翼爪50%竜の爪50%
竜の爪になってるんじゃない?

レウス討伐クエストだと
火竜の翼爪75%竜の爪25%
609枯れた名無しの水平思考:2006/03/02(木) 09:27:53 ID:Aveixq/B0
>>608
いや、竜の爪ももらえなかったの( ´・ω・`)
ってことは翼破壊してあとは倒さず放置しておいても貰えるのかな?
そうなると翼を破壊しきれてなかったってことかorz
素直にレウス討伐クエまで進めたほうがいいかもですね アリガトン
610枯れた名無しの水平思考:2006/03/02(木) 09:35:07 ID:r69t6JOD0
>>609
破壊報酬は討伐しなきゃダメ。
611枯れた名無しの水平思考:2006/03/02(木) 09:43:34 ID:Aveixq/B0
>>610
考えが甘かった…orz
アリガトン 頑張って挑戦してきますノシ
612枯れた名無しの水平思考:2006/03/02(木) 11:06:10 ID:9LjZ5qFRO
>>609
討伐しなくても捕獲で俺は爪破壊したらでたような気がするよ。
確か怯みモーションが関係していた気がする。
違ってたらスマソ
(´・ω・`)
613枯れた名無しの水平思考:2006/03/02(木) 11:57:59 ID:SAAyjB5AO
捕獲も倒したって意味だろうからな。要は戦闘不能にしろってことだろう
怯みうんぬんは迷信だと聞いたが?
614枯れた名無しの水平思考:2006/03/02(木) 12:09:00 ID:0IO6LL9GO
>613
怯みモーションが必要。
マヒ中等に破壊してもでない。
もう一度怯ませればOK
615枯れた名無しの水平思考:2006/03/02(木) 12:10:26 ID:Yif5JYLX0
いや迷信じゃないってw
怯んだ時点で追加報酬のフラグが立つ
討伐はしなくても出るはずだがなあ。
616枯れた名無しの水平思考:2006/03/02(木) 12:11:23 ID:0IO6LL9GO
ageてしまった…
ごめんなさい
617613:2006/03/02(木) 12:15:20 ID:SAAyjB5AO
そういやランポスクエでガルルガ部位破壊報酬でるし
倒さなくてもいいのか
勘違いスマソ
618枯れた名無しの水平思考:2006/03/02(木) 12:18:49 ID:XbNIfc/C0
怯みモーションが出ないと破壊報酬にならないのは本当のようだよ。

ただ、爪破壊は片方だけでいい。両方壊したから2つ出るわけじゃなくて、
両方壊しても1個しか出なかったりするし、片方でも2つ出たりする。要は確率。

落とし穴中や麻痺中に破壊しても破壊したことにならないので、重ねて注意。
619枯れた名無しの水平思考:2006/03/02(木) 12:58:35 ID:2hfG/GlE0
村のたまごクエがだるくてしょうがない。
やりたくないが進めるにはやらねばならん。
次回作はたまごクエ減らしてくれ。
620枯れた名無しの水平思考:2006/03/02(木) 13:00:45 ID:KHqst3Zv0
>>619
運搬の達人スキルと強壮薬を使うんだ!
それで世界が変わるはず
621枯れた名無しの水平思考:2006/03/02(木) 13:03:17 ID:2hfG/GlE0
使ってますがな。それでもだるんいよ。
やる気が途中でうせちゃう。3個とか・・・
ジャングルの2個ですらだるいんです。
1個なら何度やってもいいんだが。
622枯れた名無しの水平思考:2006/03/02(木) 13:09:00 ID:1BKti6eQO
火竜の骨髄って剥ぎ取り何%ですか?
物欲センサー初体験
623枯れた名無しの水平思考:2006/03/02(木) 13:11:35 ID:KHqst3Zv0
>>621
1個運ぶたびにスリープさせて休憩するんだ。
それでTV見ながら紅茶でも飲んで冷静になったら復帰しなさひ
624枯れた名無しの水平思考:2006/03/02(木) 13:11:46 ID:TiD40KXv0
>>622
骨髄は2%。
普通に確率低いだけ。
625枯れた名無しの水平思考:2006/03/02(木) 13:14:32 ID:ZyTiW+UX0
魚全般って何に使うの?
アイテムボックスが腐る
626枯れた名無しの水平思考:2006/03/02(木) 13:16:54 ID:1BKti6eQO
>>624
ありがと。
うわぁぁあイフマロつくれねぇぇ!!
627枯れた名無しの水平思考:2006/03/02(木) 13:18:27 ID:1BKti6eQO
卵3クエのランポスは全て枯れるぞ。
一回落として狩り放題
628枯れた名無しの水平思考:2006/03/02(木) 13:19:02 ID:C5s7J3V30
>622
一対やると出るよ
629枯れた名無しの水平思考:2006/03/02(木) 13:22:55 ID:TiD40KXv0
>>625
キレアジは砥石効果。
春夜鯉とカジキマグロとハリマグロは装備の素材。
他は調合とかかな。
Wiki見て必要と思う物だけ残せばいい。
630枯れた名無しの水平思考:2006/03/02(木) 13:23:22 ID:pprNEcjr0
>>626
村一対だと骨髄100%
631枯れた名無しの水平思考:2006/03/02(木) 13:23:51 ID:1BKti6eQO
>>628
マジすか!!?ありがとぉ!!
やった。一対なら15分で終わらせれる。
骨髄乱獲してきます
632枯れた名無しの水平思考:2006/03/02(木) 13:56:35 ID:2hfG/GlE0
>623
>627
ふう、なんとか盛岡の3個は終わらせました。アドバイスありがとう。

残りは砂漠の3個とジャングルの2個か・・・
砂漠だるそうだなあ。ジャングルもブルファンゴ様がなあ。
がんばるかな。
633枯れた名無しの水平思考:2006/03/02(木) 13:58:58 ID:1BKti6eQO
>>632
糞ファンゴのいない道通るべし。
一部の地域のイーオスとか枯れたと思う。俺はファンゴ恐怖症なんでそうした
634枯れた名無しの水平思考:2006/03/02(木) 14:01:24 ID:pprNEcjr0
>>633
ジャングルは洞窟通らないで遠回りして帰ろう
635枯れた名無しの水平思考:2006/03/02(木) 14:29:32 ID:owV1bU8w0
村ラオ倒せたー!
槍ミスってどうしようかと思ったが
で村長さんの剣は強化すべきなの?送検使ったことないけど
636枯れた名無しの水平思考:2006/03/02(木) 14:50:37 ID:TiD40KXv0
>>635
弱いからコレクションアイテムにしかならんよ。
637枯れた名無しの水平思考:2006/03/02(木) 15:03:05 ID:raFl8vTCO
G級クエってどっから?
638枯れた名無しの水平思考:2006/03/02(木) 15:05:24 ID:KrR+sdBM0
>>625
アイテムボックスが腐る・・・?
知ってるかもしれないけど、アイテムボックスは3ページ分まで拡張できるから、
それまでは貴重な魚以外は売っちゃえばいいと思うよ。
639枯れた名無しの水平思考:2006/03/02(木) 15:08:57 ID:2hfG/GlE0
>633
>634
サンクス。無事クリアできた。
残るは砂漠の3個か。3個ってのが精神的にきついが。
残りはキリン倒せば、ラオとご対面か。
640枯れた名無しの水平思考:2006/03/02(木) 15:15:11 ID:zHhCYvi4O
>>637
集会所星6から
641枯れた名無しの水平思考:2006/03/02(木) 15:17:07 ID:KrR+sdBM0
この流れを見るたびにファンゴさまの巣窟を堂々と通り抜ける自分に酔う俺アイルー
642枯れた名無しの水平思考:2006/03/02(木) 15:21:53 ID:/W7dGXpEO
ガッンバウアン倒せねー
インドラじゃ無理なのかな・・・
643枯れた名無しの水平思考:2006/03/02(木) 15:32:01 ID:N9H/JCyIO
>>25ですが、ゲリョスに続きリオレウス倒せました!!!
死ぬこともなく、1度で倒せました!!皆さんのおかげで
色々な知識が増えたからだと思います!!!ありがとうございます!!
644枯れた名無しの水平思考:2006/03/02(木) 15:35:51 ID:eWBfKKwBO
>>643おめでとう。その腕ならこの先詰まることも少ないと思うよ。
645枯れた名無しの水平思考:2006/03/02(木) 15:45:55 ID:9LjZ5qFRO
>>643
おめ。
たとえこの先壁にあたろうとも、挫けずに頑張れ!!
646枯れた名無しの水平思考:2006/03/02(木) 15:46:30 ID:zHhCYvi4O
>>642
ガッンバウアンて
新種のモンスターか何かですか?
647枯れた名無しの水平思考:2006/03/02(木) 15:46:50 ID:pprNEcjr0
>>643
おめ
これからも頑張れ
とりあえず火山レウスとか
648枯れた名無しの水平思考:2006/03/02(木) 15:50:42 ID:g1pMH4Z90
村クエのガノ捕獲無理(‘A`)
弱ったら色変わるぐらいの何かないの・・?
649枯れた名無しの水平思考:2006/03/02(木) 15:50:52 ID:/W7dGXpEO
火山レウスのうざさはブルファンゴなみだな
飛んで飛んで飛んで飛んで飛んで飛んで飛んで飛んで飛んで〜♪
廻って廻って廻って廻るぅ〜う♪
650枯れた名無しの水平思考:2006/03/02(木) 15:52:15 ID:/W7dGXpEO
ガノは背ビレたたんだら弱ってる
651枯れた名無しの水平思考:2006/03/02(木) 15:52:50 ID:2hfG/GlE0
>648
背びれがヘたれる。
ある程度殴ったら水の中に入れて確認。
652枯れた名無しの水平思考:2006/03/02(木) 15:53:54 ID:HhXrB6Ei0
レウス初討伐後怖くて他の飛竜討伐いってない((('A`)))
653枯れた名無しの水平思考:2006/03/02(木) 15:55:23 ID:B0ZXgBmzO
>>648 弱ったら背ビレがへたれるよ。デカいからちょっと見づらいけどね。
654枯れた名無しの水平思考:2006/03/02(木) 15:56:03 ID:/W7dGXpEO
>>652
あきらめたらそこで試合終了です(ry
655枯れた名無しの水平思考:2006/03/02(木) 15:58:15 ID:zEZxFn8Y0
>>648
とりあえず落とし穴を現地調合していけると思ったときに
やってみるとか、クエリタイアしてみて何度か試してコツつかむしかない
656枯れた名無しの水平思考:2006/03/02(木) 15:58:57 ID:rCcjISfGP
今更だけどMHP買ってきたどー
この値段でこのクオリティはいいね。
xlink用にUSB無線LAN買ってこようかな…
657枯れた名無しの水平思考:2006/03/02(木) 16:01:49 ID:/W7dGXpEO
>>656
まず村クエくらいは全部クリアしとけ
658枯れた名無しの水平思考:2006/03/02(木) 16:04:31 ID:6fEEohgMO
ディアブロス、大剣の蛇剣銀河で倒せますか?できましたら、最小限必要なアイテムと攻略法を教えて欲しいのですが…。
659枯れた名無しの水平思考:2006/03/02(木) 16:08:12 ID:ZQBcXUqwO
村☆4のできるだけクック討伐
支給品が何もないんだけど…

ネコタクチケットないと帰れないやん。
660枯れた名無しの水平思考:2006/03/02(木) 16:08:37 ID:/W7dGXpEO
>>658
村クエ?音爆弾と閃光玉
暑さ対策の装備があれば楽
とにかく一回いってこい
661枯れた名無しの水平思考:2006/03/02(木) 16:09:48 ID:rCcjISfGP
>>657
ちゃんと腕があがってからデビューするつもりであります!
アドバイスありがとうございます
662枯れた名無しの水平思考:2006/03/02(木) 16:11:46 ID:2hfG/GlE0
>659
2匹倒すと宝箱に支給品が送られてくる。
663枯れた名無しの水平思考:2006/03/02(木) 16:13:34 ID:pprNEcjr0
>>656
俺もモンハンのクオリティには感動したよ
応援してるぞ頑張れ
664枯れた名無しの水平思考:2006/03/02(木) 16:15:01 ID:6fEEohgMO
>>660集会所☆3ですね(村クエ出すのめんどくて、トトスとフルフル殺した辺りで断念)音爆と閃光弾の当てるタイミングがいまいち…。
665枯れた名無しの水平思考:2006/03/02(木) 16:17:23 ID:6GFVVyEEO
トトスを見くびってたよ
タックル→回転尻尾→秒殺('A`)
666枯れた名無しの水平思考:2006/03/02(木) 16:20:13 ID:g1pMH4Z90
>>651>>653>>655
d。
あと1回頑張ってみる。
667枯れた名無しの水平思考:2006/03/02(木) 16:20:56 ID:/W7dGXpEO
>>664
もぐるときに尻尾が土に埋まった時に音爆弾
怒ったら閃光玉
角がささったら尻尾切れ
尻尾切れたら角折れ
怒ったら手を出すな
テンプレ嫁
668枯れた名無しの水平思考:2006/03/02(木) 16:24:59 ID:pO8w9N3GO
亀レスだが

火竜の骨髄は
カンタロスの刃羽を沼山菜ジジィに渡す

紅蓮石が貰えるので森丘山菜ジジィに渡す

上質なねじれた角を貰えるので森丘山菜ジジィに渡す

火竜の骨髄が貰える
でゲトできるぞ
669枯れた名無しの水平思考:2006/03/02(木) 16:39:26 ID:v4O7jztf0
>>664
正直結構大変だと思いますよ。
とりあえず高級耳栓はつけていくべきでしょう。
また、中途半端な防御力だと 怒り咆哮⇒突進、潜り風圧⇒地面から突き上げ で死にます。
正直な所、ガノトトスを倒せたなら素直に水剣ガノトトス作ったほうが良いかと。
しかし銀河で集会所ディアボロスを倒せる技量になればHR2はすぐなので、頑張ってみてください。
670枯れた名無しの水平思考:2006/03/02(木) 16:48:20 ID:8M74HanV0
村レイア倒しました。
なんかレウスより強い気がするんだけど、気のせいかな?
モンスターの世界でも夫より嫁が強い法則は同じなのか。
671枯れた名無しの水平思考:2006/03/02(木) 16:51:37 ID:pprNEcjr0
>>670
レイアのほうがHP高め

といっても大きさによって変動するから
大きいリオレウス>小さいリオレイアになったりもする
672枯れた名無しの水平思考:2006/03/02(木) 16:51:50 ID:/W7dGXpEO
レウスとレイアは相性じゃない?
一般的にはレウス>レイア
673枯れた名無しの水平思考:2006/03/02(木) 16:54:41 ID:v4O7jztf0
>>670
体力はレイアのほうが1~2割程多かったかと。
ただレイアはバックジャンプ時にブレスが来ないうえ、怒り状態のブレス3連射など隙が多い、
またほとんど飛ばないのでレウスよりは戦いやすいと思いますよ。
674枯れた名無しの水平思考:2006/03/02(木) 16:57:03 ID:dkLv1G0E0
実は俺もレイアの方が苦手。
なぜかなと考えけど、レウスは☆4に上がった時に何度も何度もクエこなして練習
したんだよな。大体次の動きがわかるようになったっぽい。
675枯れた名無しの水平思考:2006/03/02(木) 16:59:00 ID:pckp/oN3O
今☆5なったばっかなんだが、毒束はいつまでに何に変えるべき?
イフマロ作ろうにもまだ骨髄無いし……
676枯れた名無しの水平思考:2006/03/02(木) 16:59:45 ID:/W7dGXpEO
レウスは空気よめないから嫌いだ
677枯れた名無しの水平思考:2006/03/02(木) 17:00:31 ID:pprNEcjr0
>>675
骨髄が100%手に入る一対ができるようになったら
イフマロ作ったほうがフルフルとか楽
678枯れた名無しの水平思考:2006/03/02(木) 17:02:16 ID:dkLv1G0E0
>>675
基本的につらくなったら武器を交換、でいいと思う。特にいつまでに変えるべきってのは無い。
という前提の上だが、☆5ならまず一対をクリアして骨髄を入手するのが良いかも。
イフマロ作ったらフルフル倒してインドラ、が定番パターン。
679枯れた名無しの水平思考:2006/03/02(木) 17:02:23 ID:/W7dGXpEO
>>675
俺は村クエはラオ以外は毒束でいけたぞ
ぼちぼち好きな武器をつくればいい
680枯れた名無しの水平思考:2006/03/02(木) 17:02:30 ID:QpucMFEO0
毒束(タバール作ろうと思い素材集め。
やっとゲリョを倒し剥ぎ取る。ゴム質の皮ゲットー!!
毒袋でねーorz
調べてみるとドスイーオスがいいとの事。
やっとドスイーオスを倒し剥ぎ取る。毒袋ゲットー!!
しゃーー!!毒束生産だぁーー!!
ん??竜骨中がないぞ??アプケロス倒すか...




orzアプケロスって誰?教えてエロい人
681枯れた名無しの水平思考:2006/03/02(木) 17:02:52 ID:8M74HanV0
ほとんど飛ばないって皆言うけど、俺のレイアはよく飛びましたよ・・・。
3回くらいは9に逃げられた気がする。
682枯れた名無しの水平思考:2006/03/02(木) 17:03:23 ID:pprNEcjr0
>>680
砂漠、火山にいる亀
683枯れた名無しの水平思考:2006/03/02(木) 17:03:54 ID:8M74HanV0
>>680
砂漠にいる甲羅背負ったモンスターのことだよ
684枯れた名無しの水平思考:2006/03/02(木) 17:04:07 ID:QrxYzFXA0
ギルドカードのモンスターに付く王冠マークはどういう条件で付くのでしょうか?

討伐数が少ないのに、王冠が付いていたりでよく判らないのです。
685枯れた名無しの水平思考:2006/03/02(木) 17:04:11 ID:zHhCYvi4O
>>680
686枯れた名無しの水平思考:2006/03/02(木) 17:05:40 ID:QrxYzFXA0
インドラ作ってみようと思ったら、上竜骨いるんだね。

まだ一回も入手したことないな、そういえば。
687枯れた名無しの水平思考:2006/03/02(木) 17:05:50 ID:/W7dGXpEO
>>680
亀レスだが亀
688枯れた名無しの水平思考:2006/03/02(木) 17:06:20 ID:pprNEcjr0
>>684
飛竜の大きさはランダムで決まって
出たのが一定値以上のサイズだと王冠がつく
689枯れた名無しの水平思考:2006/03/02(木) 17:06:43 ID:/W7dGXpEO
>>684
大きさ
690枯れた名無しの水平思考:2006/03/02(木) 17:09:11 ID:H63/mGX00
>>686
青クック狩って小耳手に入れたら盛岡の交換爺さんのところへ
直行だ
691枯れた名無しの水平思考:2006/03/02(木) 17:09:57 ID:eWBfKKwBO
王冠は全長が大きいと付く。運だね。
692枯れた名無しの水平思考:2006/03/02(木) 17:11:40 ID:QrxYzFXA0
>>688
>>689

金の王冠はすごい大きい、白い王冠は大きいって事ですね。

あと、称号選択で『クックハンター』の頭に★マークが付いてました。
選択したら消えちゃいましたが。

この★マークの意味判りますか?

取説にギルドカードの説明があまり載ってないので。
693枯れた名無しの水平思考:2006/03/02(木) 17:13:05 ID:pprNEcjr0
>>692
新しく追加された称号に★がついたはず
694680:2006/03/02(木) 17:23:53 ID:QpucMFEO0
みんなありがとう。ついに毒束作れそうだ。
695枯れた名無しの水平思考:2006/03/02(木) 17:31:33 ID:uOdr3YUm0
そういえば一対のレウスレイアは単品より弱いっていうけど、4本のディアブロスもそう?
ディアブロ装備作りたくてディア単品を繰り返しているのだけど、倒すのに30分強かかる orz
このまま4本に進めるんかなぁ。

武器はフロストエッジ改だから後は腕の問題か?
696枯れた名無しの水平思考:2006/03/02(木) 17:36:05 ID:pprNEcjr0
>>695
多分弱いはず
アイテム未使用で30分ならいけるかと
697枯れた名無しの水平思考:2006/03/02(木) 17:36:33 ID:/W7dGXpEO
>>695
やってみれ
四本のほうが単体としては弱いと思うが・・・
698675:2006/03/02(木) 17:40:28 ID:pckp/oN3O
レスdクス(`・ω・´)

>>677
>>678
絶一門はあるんだがこれでは代用不可?
やっぱり属性剣作った方がいいかな?

>>679
まだレウス、レイア、バサルとか一回しか倒したことないから、まずは腕を上げていくよ。
699枯れた名無しの水平思考:2006/03/02(木) 17:44:05 ID:/W7dGXpEO
>>698
絶一門はラオ用と考えたほうがいい
700枯れた名無しの水平思考:2006/03/02(木) 17:44:27 ID:zHhCYvi4O
>>698
絶一では属性攻撃力強すぎて
特定の相手にしか効かないから代用は厳しいかと
701枯れた名無しの水平思考:2006/03/02(木) 17:45:12 ID:uOdr3YUm0
>>696,697
サンクス。
まぁ「やってみろ」が実際の所なんだよね。
角折らなくて、音爆を3つくらい使って30分位なので、とりあえず挑戦してみる。
ディアブロ装備用の角も集まったし、まずは2体倒す事を目指してみるよ。
702枯れた名無しの水平思考:2006/03/02(木) 17:45:18 ID:pprNEcjr0
>>698
絶一門は竜属性が効果にある奴はいいが、効かない奴だと辛い
フルフル、トトスとかあまり効かない奴多いよ
http://mmpotato.hp.infoseek.co.jp/codes/MHG/EmMeat.html

属性剣強いよ、ゲリョスとかイフマロだと楽勝だし
また、イフマロは盾もかっこいいし、斬るとどかんどかんいうから楽しいよ
703枯れた名無しの水平思考:2006/03/02(木) 17:48:53 ID:B0ZXgBmzO
ラオに絶一ってよく聞くんだけど、どっかに火属性の方が効くって書いてあったんだが…炎剣リオとどっちがいいですかね?
704枯れた名無しの水平思考:2006/03/02(木) 17:51:20 ID:pprNEcjr0
>>703
火属性と竜属性は大体同じくらい
でも腹には竜が一歩リード
705枯れた名無しの水平思考:2006/03/02(木) 17:52:00 ID:/8RaBU200
>>703
ほとんど一緒だけど、腹と弱点だけは龍属性が強い。
706枯れた名無しの水平思考:2006/03/02(木) 17:54:29 ID:ZQBcXUqwO
斬派刀作る為に(電気袋)フルフルに神楽でいってるのだが、
HPありすぎ。 いつまで経っても終わらん。 もう薬草切れた。
神楽じゃ無理ですかね? 毒束のほうがいいのかな?
707枯れた名無しの水平思考:2006/03/02(木) 17:55:34 ID:/W7dGXpEO
>>706
毒束でGO
708枯れた名無しの水平思考:2006/03/02(木) 17:56:11 ID:/8RaBU200
>>706
イフマロが最適
てかガードしっかりすれば勝てるぞ
709枯れた名無しの水平思考:2006/03/02(木) 17:56:11 ID:B0ZXgBmzO
>>704 705
サンクス。
710枯れた名無しの水平思考:2006/03/02(木) 17:57:16 ID:zHhCYvi4O
>>706
薬草!?

回復薬かG持って行きなさい
711枯れた名無しの水平思考:2006/03/02(木) 18:02:48 ID:ZQBcXUqwO
あ 回復薬でした

イフマロは確か今の状態じゃ無理でした。
毒束で行きます
712枯れた名無しの水平思考:2006/03/02(木) 18:03:43 ID:apLfL1mT0
今防具作るのに頑張ってるんですけど・・・
龍属性の攻撃って例えばどんなのですか?
未だによく分かりませんw
713枯れた名無しの水平思考:2006/03/02(木) 18:06:22 ID:/8RaBU200
>>712
ラオの攻撃全般と、リオレウスの滑空からの着地攻撃のみ龍属性攻撃
だから気にすんな
714枯れた名無しの水平思考:2006/03/02(木) 18:09:57 ID:apLfL1mT0
>>713
そうなんですかー
有難うございます。龍属性がー4だったので・・・・
まだラオには遠すぎます・・・・w
715枯れた名無しの水平思考:2006/03/02(木) 18:11:10 ID:qe/AmpKDO
アドバイスしてるヤシはどこまで進んでんだ?
集会所での進み具合で教えて下さい
716枯れた名無しの水平思考:2006/03/02(木) 18:15:23 ID:/8RaBU200
>>714
ダメージって言ってもほんの何%か上乗せぐらいだから
−20でも全然大丈夫
717枯れた名無しの水平思考:2006/03/02(木) 18:15:30 ID:zHhCYvi4O
>>715
集会所5 HR2

…まだ新米
718枯れた名無しの水平思考:2006/03/02(木) 18:18:15 ID:/8RaBU200
>>715
HR5

ごめんね
719枯れた名無しの水平思考:2006/03/02(木) 18:21:20 ID:HhXrB6Ei0
>>717
参考までにプレイ時間どれくらいか教えておにいちゃん
720枯れた名無しの水平思考:2006/03/02(木) 18:21:51 ID:HhXrB6Ei0
アンカーミス
>>717>>717-718
721675:2006/03/02(木) 18:22:58 ID:pckp/oN3O
>>699>>700>>702
そうか……
ランポスとかなかなか倒せなかったしorz
絶一は封印して頑張ります(`・ω・´)
ありがとうございました〜
722枯れた名無しの水平思考:2006/03/02(木) 18:23:02 ID:eOtqvfhDO
>715G級ソロ全部おわったところ。双璧がきつかった
723枯れた名無しの水平思考:2006/03/02(木) 18:24:52 ID:/8RaBU200
>>719
今は190時間だけど
724枯れた名無しの水平思考:2006/03/02(木) 18:24:57 ID:qe/AmpKDO
せめて黒龍を1人で倒せるくらいの実力者がいて欲しいな。
725枯れた名無しの水平思考:2006/03/02(木) 18:26:12 ID:zHhCYvi4O
>>719










170時間orz
726枯れた名無しの水平思考:2006/03/02(木) 18:30:13 ID:F5o5Xx690
>>724
そんな俺がきましたよ
むしろおくりゅうはこつ覚えれば雑魚
727枯れた名無しの水平思考:2006/03/02(木) 18:38:16 ID:apLfL1mT0
>>726
なんか、、引く・・・・・w
728枯れた名無しの水平思考:2006/03/02(木) 18:39:11 ID:uOdr3YUm0
>>724
それはまたなぜ? 
このスレ中途半端な知識が多いですか?俺は教えてもらう方で随分と世話になっているんだけど。
729枯れた名無しの水平思考:2006/03/02(木) 18:40:15 ID:4U4eUmUa0
>>724
おくりゅうはハメが存在するのでさほどでもないぞ

>>726
黒龍より闘技場のディア2匹がきついよな・・・
と思うんだがどうだろう
730枯れた名無しの水平思考:2006/03/02(木) 18:42:55 ID:ST7EPFZ70
オレはHR5。
ていうか、別に回答者のHRが高くなくてもいいんじゃないの?

HR2くらいあれば基本的な動きや予測、立ち回りはできてるってことだし。
例えばランスでレウスが倒せない初心者がいて、
片手剣メインのHR5のヤシが回答するより
ランスメインのHR2のヤシが回答したほうがよほど参考になるだろ。
731枯れた名無しの水平思考:2006/03/02(木) 18:44:10 ID:apLfL1mT0
大検の召雷剣【麒麟王】って強いんですか?
友達が使ってるんですけど・・・
732枯れた名無しの水平思考:2006/03/02(木) 18:47:31 ID:0IO6LL9GO
てかHR2からHR5までそんな時間かからなかった。HR2もHR5も大して変わらん気がする。
思えば一番苦労したのは村火山リオレウス。
733枯れた名無しの水平思考:2006/03/02(木) 18:48:47 ID:uOdr3YUm0
>>730
つか、元々は初心者同士の情報交換のスレで、先生方(卒業生含む)が親切に
アドバイスをしてくれるものだと思っていたのだけどね。
734枯れた名無しの水平思考:2006/03/02(木) 18:49:20 ID:/8RaBU200
>>732
村ラオが一番大変じゃね?
一人ではかなり厳しかった
735枯れた名無しの水平思考:2006/03/02(木) 18:50:03 ID:/8RaBU200
>>731
攻撃力816 雷840
強いに決まってるだろ
736枯れた名無しの水平思考:2006/03/02(木) 18:53:11 ID:ST7EPFZ70
>>734
村ラオは武器にもよるが事前に情報集めればなんとかなるべ。
村は緊急レウスと噴煙の蒼レウスが挫折しそうになった。
737枯れた名無しの水平思考:2006/03/02(木) 18:53:55 ID:F5o5Xx690
おしえてもらう相手を選ぶのは贅沢だと思うぞ
738枯れた名無しの水平思考:2006/03/02(木) 18:55:09 ID:yWnX0aWu0
>>734
天地の方が普通に難しい気がするがなぁ…

挫折しました
739枯れた名無しの水平思考:2006/03/02(木) 18:55:30 ID:/8RaBU200
>>734
ミスった
Hラオです

740枯れた名無しの水平思考:2006/03/02(木) 18:58:54 ID:+WCzyWxx0
>>739
ラオはひたすら殴るだけだから楽だと思うが。
まあ武器次第だけど。
741枯れた名無しの水平思考:2006/03/02(木) 19:11:41 ID:rOSTF9cj0
村ラオってそんなに苦労したか?
毒束で適当に切ってたらクリア出来た覚えがある
742枯れた名無しの水平思考:2006/03/02(木) 19:12:20 ID:/8RaBU200
>>741
村なら楽勝
743枯れた名無しの水平思考:2006/03/02(木) 19:15:53 ID:zI0Sq1NL0
初心者が質問し辛い雰囲気になってるな
744枯れた名無しの水平思考:2006/03/02(木) 19:21:29 ID:zHhCYvi4O
>>743
エッチラオが原因ですか?
745枯れた名無しの水平思考:2006/03/02(木) 19:25:14 ID:Hz1teTzLO
>>731
強いが、切れ味が…
746枯れた名無しの水平思考:2006/03/02(木) 19:28:16 ID:ZQBcXUqwO
今緊急グラビ行ってきた…
毒束で斬り続ける事四十分…
落とし穴や爆弾も使用したが倒れず。
なんやねんこいつ
747枯れた名無しの水平思考:2006/03/02(木) 19:29:27 ID:zI0Sq1NL0
>>744
おくりゅうも。初心者からみれば遥か遠い存在を雑魚扱いしてれば

みんなうまいんだな・・・おれなんかじゃ話しに加われないや

ってなるんじゃ
748枯れた名無しの水平思考:2006/03/02(木) 19:33:48 ID:ST7EPFZ70
>>746
まず、熱線(ビーム)出したら回り込んで尻尾切り。
熱線時は尻尾が下がるから片手でも簡単。
尻尾を切ると状況的にも精神的にも優位になる。

あとは、落とし穴現地調合すれば合計2個になるから落として腹集中攻撃で腹割り。
割ったら腹集中で。
足下に潜って攻撃するときは切りながらモーション見る。
噛みつききたら攻撃中止→ガードで足下でも防げる。

がんばれ。

もしくはチキンな戦法だが翼切り。
749枯れた名無しの水平思考:2006/03/02(木) 19:35:05 ID:/W7dGXpEO
つ【スルーピアス】
750枯れた名無しの水平思考:2006/03/02(木) 19:37:34 ID:ZQBcXUqwO
>>748ありがとうございます。
でも下に潜って斬ってる時は
もうなんか体でかいからごちゃごちゃしてて
モーションとか見るどころではなくなるんですが。
751枯れた名無しの水平思考:2006/03/02(木) 19:38:22 ID:uOdr3YUm0
緊急だと普通のグラビモスダよね。
俺がやった時は睡眠無効の装備で行った。
最初の方に落とし穴(計3つ)+爆弾で腹を狙い、後は腹に潜り込んでひたすら切る。
睡眠ガスの時は攻め放題。熱ガスと区別がつかない時は諦めて熱ガスを受ける->エリア変えて
回復、でクリアしたと思う。
752枯れた名無しの水平思考:2006/03/02(木) 19:47:35 ID:ZQBcXUqwO
睡眠無効って例えば何があります?

今レウス装備です。
753枯れた名無しの水平思考:2006/03/02(木) 19:52:30 ID:szUuWyi5O
ランゴメイルとかに胴倍加脚とかでいけなくない?
虫素材はハイドラバイトか毒けむり玉で。
754枯れた名無しの水平思考:2006/03/02(木) 19:54:19 ID:/iRA9MXe0
クック捕獲作戦で、どのタイミングで弱ってると判断するのかまったくわからないんだけど、どこまでがストライクゾーンかオセーテください
755枯れた名無しの水平思考:2006/03/02(木) 19:54:50 ID:uOdr3YUm0
ランゴ系だね。
特にランゴ足はブラックピアスと組み合わせるとそれだけで自動マーキング
発動できるから結構気に入ってる。
756枯れた名無しの水平思考:2006/03/02(木) 19:56:11 ID:/iRA9MXe0
あっと、も一つ聞きたいのがクック探すのに半分くらい時間ついやしてるんですが、違うフィールドにいても角笛って効果ありますか?
757枯れた名無しの水平思考:2006/03/02(木) 20:01:38 ID:C5s7J3V30
>754
クックたんの広がった耳が垂れたら弱ったサイン
角笛は気づかれていない状態で同マップの上空を素通りするときとかに使う
別のマップにいたら当然効果なし
見つけるまで苦労するなら自動マーキングをセットするといいよ
758枯れた名無しの水平思考:2006/03/02(木) 20:03:16 ID:/W7dGXpEO
>>756
いらっしゃーい
クックは足をひきずると弱ってる
居場所がわからなければペイントボール又は児童マーキング
759枯れた名無しの水平思考:2006/03/02(木) 20:05:25 ID:4U4eUmUa0
>>758
そのマーキングは犯罪だ、気をつけろよw

もしあるなら、千里眼飲むといい・・・かも
760枯れた名無しの水平思考:2006/03/02(木) 20:06:25 ID:uOdr3YUm0
ついでにいうと、自動マーキングが可能な装備を一式持っていると便利だよ。
この際、防御力はあまり気にしないでいい。
飛竜は基本的に移動する場所が決まっているので、一回クエ捨てるつもりで
開始、ブラブラしながら飛竜の移動パターンを確認。

大体わかったらクエリタイアして、正式な装備で再度挑戦すればいい。
お勧めはせっかくだから、飛竜に挨拶して逃げ回る。2死した所でリタイア
すれば無駄は無いし、敵の動きもわかるようになるよ。
761枯れた名無しの水平思考:2006/03/02(木) 20:24:12 ID:8M74HanV0
バサルモスなんだけど、攻撃が弾かれてしまって、ダメージが通る部位が見つからない。
装備は大剣で、一回目は足を切りまくって倒した。でも時間かかった。
大剣と相性悪いことは分かってるけど、大剣のダメージが通る部位ってないかな?
762枯れた名無しの水平思考:2006/03/02(木) 20:27:23 ID:V9nOTWRk0
>>761
その足と腹だけだ
どっちも同じ程度しかダメ通らん
763枯れた名無しの水平思考:2006/03/02(木) 20:28:05 ID:Vvl017rc0
【武器】MHPオススメ装備を考えるスレ【防具】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1136350072/l50
初心者用の自動マーキング装備オヌヌメ
私的に気絶防止あると余りにも便利すぎて後半苦労したがwww

昨日まで超絶で楽勝(それでも4回かかるけど)だったミラボレが突然3死するように・・・
まぁあれだね、調子に乗って動きが雑になってる訳だ(;´ロ`)
どのランクでも敵の動きを良く見て対処すれば最後までクリアできるよ。
わしも最初レイアになぶられた時は正直ダメかもしれん、と思ったしw
764枯れた名無しの水平思考:2006/03/02(木) 20:36:41 ID:C5s7J3V30
>761
切れ味緑なら弾かれない片手オス巣s目
振り向いたとこを腹に飛び込みだけで倒せる
765枯れた名無しの水平思考:2006/03/02(木) 20:58:09 ID:/iRA9MXe0
>>757-760
アリガトン
766枯れた名無しの水平思考:2006/03/02(木) 21:04:45 ID:G76BEUoH0
村終わって集会1〜3あらかたおわったけど緊急でない。
4もやらなきゃだめですか?
767枯れた名無しの水平思考:2006/03/02(木) 21:09:13 ID:Vvl017rc0
>>766
あらかたではなく、「集会所1〜3クエ全部」だから
768枯れた名無しの水平思考:2006/03/02(木) 21:12:26 ID:rOSTF9cj0
1〜3で出るのはラオ

HR2にあがりたいなら4をやるだけであがれるよ
キークエストは今PSPなんで貼れないスマソ
769枯れた名無しの水平思考:2006/03/02(木) 21:31:50 ID:zHhCYvi4O
キークエ
砂の海 湿地帯 密林クック クック捕獲 ゲロス捕獲
770枯れた名無しの水平思考:2006/03/02(木) 21:32:16 ID:/Z/CAXDR0
★3の緊急のリオレウス挑むのにポイズンタバール、防御力51、
スキル 防御+10、麻痺無効、探知なのだが
倒せるだろうか?因みにリオレウスに挑むのは初めてです。
771枯れた名無しの水平思考:2006/03/02(木) 21:35:27 ID:F5o5Xx690
>>770
まずはいってみろ
772枯れた名無しの水平思考:2006/03/02(木) 21:35:31 ID:KrR+sdBM0
>>770
一回くらい挑戦汁。
まずはそれからだ。
773枯れた名無しの水平思考:2006/03/02(木) 21:40:51 ID:lsgvWc690
水剣ガノトトス作成記念パピコ

クック闘技場で上竜骨より確率低い筈の火炎袋が出まくるので、
いい加減諦めて青クック狩りに行ったらいきなり小耳が三つも。
さらに二度目も三つ出てきたので爺と交換して、念願の
水剣ガノトトスと、G装備一個作った。
しかも試し切りにまたクック闘技場行ったらなんと、
報酬で上竜骨が二つも!10匹討伐も行けるかも。

774枯れた名無しの水平思考:2006/03/02(木) 21:41:29 ID:0rnPfMDAO
電工無視いねぇ…ったくよぉ…オレの中だとオウゾクカナブンより出にくい…
775枯れた名無しの水平思考:2006/03/02(木) 21:41:45 ID:Hi1sXb/I0
>>770
初めてならクックやらと違って長期戦になるだろうから
無理に深追いしてダメージくらわんようにな。
776枯れた名無しの水平思考:2006/03/02(木) 21:46:16 ID:plq3XjVR0
沼地でさびた塊でないえっふぃえfくぁwせdrftgyふじこlp;@:「」
777枯れた名無しの水平思考:2006/03/02(木) 21:47:20 ID:8A2lC+oLO
とりあえず錆びた塊が手に入れたんたがどうすればいい?
778枯れた名無しの水平思考:2006/03/02(木) 21:48:29 ID:S1UOJ1aF0
>>770
閃光と穴を有効利用するんだ。
穴に3回落としてボコしたら流石のレウスの旦那もフラフラですぜ
779枯れた名無しの水平思考:2006/03/02(木) 21:49:10 ID:S1UOJ1aF0
>>777
気をつけろ、>>776が襲ってくるかもしれん!!
780枯れた名無しの水平思考:2006/03/02(木) 21:52:19 ID:8A2lC+oLO
すごい偶然だなw
俺はジャングルで手に入れたよ。
781枯れた名無しの水平思考:2006/03/02(木) 21:53:10 ID:/Z/CAXDR0
>>775,778
ありがとうございます。
閃光はドスランポスのクエストで稼いだから大量にある。
穴はトラップツールとネットですよね?これから作って挑んでみます。
782枯れた名無しの水平思考:2006/03/02(木) 21:54:12 ID:/Z/CAXDR0
sage忘れスイマセン
783枯れた名無しの水平思考:2006/03/02(木) 21:55:22 ID:plq3XjVR0
5パーって言ったって各種類あわせて5パーなんだね(´・ω・`)
784枯れた名無しの水平思考:2006/03/02(木) 21:55:54 ID:0rnPfMDAO
オレはジジイに交換だた
785枯れた名無しの水平思考:2006/03/02(木) 21:56:11 ID:xwylXU9ZO
>>777
生産→目当ての物が出来なかったらセーブせず終了→適当にクエこなして生産→目当てn(ryの繰り返しでおk
786枯れた名無しの水平思考:2006/03/02(木) 21:58:44 ID:0rnPfMDAO
ちなみに今さっき大地が集まったんだが五回ともハンターカリンガ改だた…ウザス
787枯れた名無しの水平思考:2006/03/02(木) 21:59:47 ID:8A2lC+oLO
おk
片手系がよく出るんだが当たりは何になる?
788枯れた名無しの水平思考:2006/03/02(木) 22:01:25 ID:8M74HanV0
レウスやレイアと出会ったとき、プレイヤーキャラが怯みますよね?
その間に向こうが突進してきて回避が間に合わず最初に必ず一発もらってしまいます。
武器構えていると怯みはしませんが、こちらも転がっても回避ができません・・・。
俺がヘタレなんでしょうが、うまい回避の仕方はないものでしょうか・・
789枯れた名無しの水平思考:2006/03/02(木) 22:04:52 ID:M8AuFEUZ0
>>787
凄くさびた小剣で強化すると封竜剣 絶一門

>>788
剣構えて見つかる→ガード もしくは納刀→ハリウッドダイブ
790枯れた名無しの水平思考:2006/03/02(木) 22:07:18 ID:8M74HanV0
>>789
ありがとうございます。今度はそれでいってみます
791枯れた名無しの水平思考:2006/03/02(木) 22:07:36 ID:8A2lC+oLO
細かくアドバイスthx!
ハリウッドダイブワロスw
792枯れた名無しの水平思考:2006/03/02(木) 22:08:53 ID:C5s7J3V30
ガノトトスの首狙って大剣切り込むと弾かれるときあるんだが首の上部は背中判定なの?
793枯れた名無しの水平思考:2006/03/02(木) 22:12:54 ID:Zp87sxTCO
自慢がてら来たんだけど、村のレウス捕獲で脊髄×2、尻尾が同時にでてかなり驚いたんだが武器や防具の素材になったりする?
794695:2006/03/02(木) 22:13:05 ID:Gv+MVqTC0
695なんだけど、たった今、村4本の角をクリアできたよ。696,697サンクス。

砂漠のディアブロスが残り時間数分でガン逃げ始めて、討伐した時にクエスト残り時間を
見たら0分02秒だった(うわー)
そこからはぎ取りに1分サービスしてくれるのね。

いよいよ村☆3のガルルガに逢って、村ラオに挑戦する時が来たらしい。うひょー。
795枯れた名無しの水平思考:2006/03/02(木) 22:14:22 ID:M8AuFEUZ0
>>794
討伐したあとは自動的に残り時間が5秒に
ってこの流れなんか前もあった気がする。デジャヴ?
796枯れた名無しの水平思考:2006/03/02(木) 22:15:00 ID:/8RaBU200
脊髄じゃなくて骨髄ね。武器とかになります。
797695:2006/03/02(木) 22:17:33 ID:Gv+MVqTC0
>>795
うん。俺自身も同じような体験談を読んだ気がする。あれ?倒す前に残り時間を見なきゃいかんのか?
その前に確認した時は1分と十数秒だった。そこから音爆弾を周りに巻いて引きずり出してクリア。
798枯れた名無しの水平思考:2006/03/02(木) 22:19:00 ID:thxHpQ+jO
>>796
イフマロ
799枯れた名無しの水平思考:2006/03/02(木) 22:21:52 ID:gVI7+FQqO
今☆4のレイア討伐やってるんですが巣は6ですか?
800枯れた名無しの水平思考:2006/03/02(木) 22:25:32 ID:mgbpN7nh0
>>767-769
サンクス。
キモとかキノコとか運搬とかかなりダリィ。
今度フレがモンハン買う言ってたから手伝ってもらおうかな。
801枯れた名無しの水平思考:2006/03/02(木) 22:27:04 ID:owV1bU8w0
クエスト確認で残り一秒で集ディア討伐カキコ
802枯れた名無しの水平思考:2006/03/02(木) 22:30:35 ID:F5o5Xx690
>>801
討伐の文字が出てから確認した、に1000Z
803枯れた名無しの水平思考:2006/03/02(木) 22:32:42 ID:8A2lC+oLO
錆びた塊記念パピコ

………にしても大量に大地の結晶がいるな。
804枯れた名無しの水平思考:2006/03/02(木) 22:33:01 ID:/iRA9MXe0
黒グラビモスってどこに居ますか?
805枯れた名無しの水平思考:2006/03/02(木) 22:33:58 ID:F5o5Xx690
>>804
君の心の中に


村☆5で出てくるよ、あと集会所
806枯れた名無しの水平思考:2006/03/02(木) 22:35:26 ID:/iRA9MXe0
>>805
うは、そんな後なんだ・・・
ありがと
807枯れた名無しの水平思考:2006/03/02(木) 22:37:31 ID:H63/mGX00
>>806
一応言っておく

楽したいなら適当なボウガン作れ。黒グラビ戦は
808枯れた名無しの水平思考:2006/03/02(木) 22:38:53 ID:owV1bU8w0
討伐前に確認したよ、のこり10秒だった
809枯れた名無しの水平思考:2006/03/02(木) 22:42:47 ID:F5o5Xx690
>>808
そうか、疑ってスマナンダ

つ[1000Z]
810枯れた名無しの水平思考:2006/03/02(木) 22:49:14 ID:ar25gfDd0
フルフルが洞窟の中で寝始めたんだけど
笛かなんかないと起こせないの…?
811枯れた名無しの水平思考:2006/03/02(木) 22:50:42 ID:xwylXU9ZO
>>810
叩いて起こせばイイジャナイ
812枯れた名無しの水平思考:2006/03/02(木) 22:52:18 ID:Gv+MVqTC0
沼フルフルは移動用の穴の所で寝る事があるんだよね。あれ、マジでむかつくなぁ。
813枯れた名無しの水平思考:2006/03/02(木) 22:57:02 ID:1BKti6eQO
>>812
寝てるようで寝てない
814枯れた名無しの水平思考:2006/03/02(木) 22:57:47 ID:ZyTiW+UX0
行商人からオバサンの注文書を手に入れたのですが、何に使うのでしょうか。
あと、アイテムボックスを300個まで増やすにはクエストを
どこまで進ませれば良いのでしょうか。今、村★4です。
815枯れた名無しの水平思考:2006/03/02(木) 22:59:41 ID:ZQBcXUqwO
今からグラビにデザートストームで挑むぜ!
だがいつもは剣だから 弾とかワケワカメ!
あっちで合成弾作ればいいの?
何弾作るんだっけ?
816枯れた名無しの水平思考:2006/03/02(木) 23:00:04 ID:H63/mGX00
>>814
おばさんの注文書は包丁という片手剣を作るときに要る
まぁ、趣味で作る武器だな。千年包丁まで鍛えれば・・・趣味だけど

アイテム箱300個はモノブロス討伐だったかな、確か
☆5の次
817枯れた名無しの水平思考:2006/03/02(木) 23:00:23 ID:ar25gfDd0
>>811
穴の上なんです…

>>813
マジデ?
体力回復してないって事?
818枯れた名無しの水平思考:2006/03/02(木) 23:01:20 ID:H63/mGX00
>>815
貫通1だけで十分

デザートストームなら雑魚退治用に散弾1でももっていけばいい
こっちは材料要らない、60発もってけ
819枯れた名無しの水平思考:2006/03/02(木) 23:03:41 ID:Gv+MVqTC0
>>813
どういうこと? 寝息(?)と寝ている時の水色の水玉みたいなのが出るんだが...
820枯れた名無しの水平思考:2006/03/02(木) 23:04:48 ID:ZyTiW+UX0
>>816
ありがとうございます
821枯れた名無しの水平思考:2006/03/02(木) 23:15:55 ID:0IO6LL9GO
>819
確か寝てるはず。
角笛で起こせばいいと思います。
822枯れた名無しの水平思考:2006/03/02(木) 23:16:40 ID:ZQBcXUqwO
>>818マジっすか? 貫通弾て強いんだ…
一個いくらでしたっけ?
六十個使いきるなんてこたぁないですよね?
823枯れた名無しの水平思考:2006/03/02(木) 23:23:22 ID:H63/mGX00
>>822
貫通弾1は6zくらいだったかな。
さすがにコレだけでは足りなくなることもあるので
カラの実とランポスの牙も持ち込む。
足りないようなら通常2か水冷弾も持ち込むといい

基本的にグラビ相手にボウガン使うときは
腹を水冷や通常2で集中狙撃で壊す→体の中心を通すように貫通1連射

詳しくはガンナースレのテンプレ読んでくれ
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1140528463/l50
824枯れた名無しの水平思考:2006/03/02(木) 23:23:54 ID:0IO6LL9GO
>822
それじゃあ足りない。
カラの実とランポスの牙を持ち込んで調合。
825枯れた名無しの水平思考:2006/03/02(木) 23:25:18 ID:WYXaIH4s0
>>822
ボウガン初心者なら的確に弾を当てられないだろうから
弾は持てるだけ持っていった方がいい。
826枯れた名無しの水平思考:2006/03/02(木) 23:29:47 ID:wOamzMIfO
初めてプレイするときにおすすめの武器ってなんですか?
827枯れた名無しの水平思考:2006/03/02(木) 23:35:28 ID:KrR+sdBM0
>>826
片手剣かなぁ、一概にそうとは言い切れないけど。
個人的にはボウガン以外なら何でもいいと思うな。
828枯れた名無しの水平思考:2006/03/02(木) 23:38:16 ID:ZyTiW+UX0
>>826
一回全部使ってみる。それで自分に一番合ってると思うものを
強化すれば良い。
まあ片手剣に落ち着くんだけれどね
829枯れた名無しの水平思考:2006/03/02(木) 23:39:22 ID:lC/9RZmY0
こんばんは。
いつもお世話になっております。
質問なんですが飛竜は肉を食べてる時と寝ている時と水を飲んでいる時意外は
回復していないのでしょうか?
肉のあるエリアまたは巣などに帰っていればどんどん回復してしまうのでしょうか?
またどの位の時間でどの位回復してしまうものなのでしょうか?
リオレウスが中々倒せないので一緒にアドバイス頂ければ幸いです。
宜しくお願いします。


830枯れた名無しの水平思考:2006/03/02(木) 23:41:47 ID:ZQBcXUqwO
皆さんアリガト。
腹を正面からスコープで狙うんですか?
…かなり危なくないですか?
831枯れた名無しの水平思考:2006/03/02(木) 23:45:31 ID:pO8w9N3GO
歴戦の小剣→封龍剣ってやった方がいいですか?
かなり攻撃力が下がるんで(´・ω・`)
832枯れた名無しの水平思考:2006/03/02(木) 23:47:57 ID:KrR+sdBM0
>>831
そこで止めてもただのネタ武器で終わるだけ。
封龍剣にしてようやく龍属性がプラスされるわけだから折角だし強化しましょう。


ごめん、知らないくせに適当に答えた。誰か詳しい人教えてあげて(´・ω・`)
833枯れた名無しの水平思考:2006/03/02(木) 23:48:02 ID:+WCzyWxx0
>>831
歴戦の状態じゃ緑ゲージ短すぎるしどの道使えない。
錆びた小剣は絶一門の龍属性に価値がある。
834枯れた名無しの水平思考:2006/03/02(木) 23:53:52 ID:WYXaIH4s0
>>831
歴戦の小剣は切れ味が悪いからそのままでは使いにくい。
封龍剣にすれば龍属性がつくからそこそこ使えるけど、
素材もお金もたくさん必要だから、余裕があれば作る程度の価値しかない。
どこまで進んでるかわからないけどインドラやイフマロが作れるくらいになれば
いらんかも。
835831:2006/03/02(木) 23:54:25 ID:pO8w9N3GO
sage忘れスマソ(´・ω・`)
龍属性がかなりあるってことは龍属性が弱点のモンスターにかなり有効って事ですか?
836枯れた名無しの水平思考:2006/03/02(木) 23:56:25 ID:lC/9RZmY0
>>829
過去スレ見直しました。確認しなくてすみません。
レウス倒しは練習します;;
837枯れた名無しの水平思考:2006/03/02(木) 23:56:30 ID:ndWrFxvQ0
>>835
そう、めちゃめちゃ有効
ラオってでっかーい竜もそれが一番効果ある
838枯れた名無しの水平思考:2006/03/02(木) 23:58:56 ID:DiDqRpK+0
>>829
>飛竜は肉を食べてる時と寝ている時と水を飲んでいる時意外は
>回復していないのでしょうか?

その通り。
肉と水はそんなに回復しない(しばらくするとどっか飛んでいく)が、
眠りは回復量大なので急いで叩き起こしに行くべき。
3分寝かせるとそれなりに回復してしまうらしい。
瀕死のレウスと巣で戦って負けて、キャンプ戻されてる間に寝られるとキツイね。

レウスに限らないけど怒り状態は時間経過で治まるから、怒りモードになったら
しばらく逃げに徹するのもありだと思う。
839枯れた名無しの水平思考:2006/03/02(木) 23:59:25 ID:thxHpQ+jO
>>835
レウスが瞬殺と言えばよろしいかな?
840枯れた名無しの水平思考:2006/03/03(金) 00:02:09 ID:GivCCsmD0
>>838
ありがとうございます!
今とりあえず村クエ★潜入でリオ練習してます。
慣れるまで頑張ってリオの鎧作りたいです^^
841枯れた名無しの水平思考:2006/03/03(金) 00:02:46 ID:GnJGV6yjO
>>839
では、レウスに苦戦している自分にはお薦めの武器という訳ですな?
842枯れた名無しの水平思考:2006/03/03(金) 00:03:27 ID:aui81//I0
>>841
そう、お勧め
ただし、ちゃんと頭とか狙わないと効果ないから注意
843831:2006/03/03(金) 00:05:53 ID:ZWxgTYzKO
封龍剣作りますた(*´∀`)b
今からレウスぬっ殺してきまつ(・ω・)ノ
844枯れた名無しの水平思考:2006/03/03(金) 00:07:00 ID:aui81//I0
>>843
がんばれー
845枯れた名無しの水平思考:2006/03/03(金) 00:08:25 ID:yNpcJcfj0
★★★の草食竜の卵クエの卵ってどこにありますか?
846枯れた名無しの水平思考:2006/03/03(金) 00:09:46 ID:aui81//I0
>>845
Q:☆3「草食竜の卵を持ち帰れ!」で草食竜の卵ってどこ?
A:砂漠エリア8の奥 凹んでいる所に卵っぽいのがある。
847枯れた名無しの水平思考:2006/03/03(金) 00:11:01 ID:yNpcJcfj0
>>846
スマソ
848枯れた名無しの水平思考:2006/03/03(金) 00:14:47 ID:mPqeazV+0
さりげなくこやし玉って結構使えるなw
849枯れた名無しの水平思考:2006/03/03(金) 00:15:14 ID:9nagBIW3O
ねぇねぇグラビの腹どうやって狙うのさ?
Rのスコープで狙ってる間にレーザーしてくるじゃん。
850枯れた名無しの水平思考:2006/03/03(金) 00:16:54 ID:RxWV9bd80
ビーム撃つ動作してから側転して射撃
851枯れた名無しの水平思考:2006/03/03(金) 00:18:06 ID:oC+zTXpm0
>>849
ガンナーじゃない俺が答える。
ちょっとだけ横に避けて撃つんだ
852枯れた名無しの水平思考:2006/03/03(金) 00:18:54 ID:xMARVThS0
>>849
Lスコープも使えるようになっておけば損はないと思うぞ
853枯れた名無しの水平思考:2006/03/03(金) 00:18:58 ID:N83EqW600
>>849
レーザーかわしてスコープ射撃。
スコープ使ったままだと前にしか回避できないから
隙を見てスコープセット→射撃→スコープ解除、の繰り返し。
ガンナースレのテンプレ見た来た方がいいかも。
854枯れた名無しの水平思考:2006/03/03(金) 00:22:34 ID:TEBdDTvT0
ボウガン難しいよボウガン

ずっと片手剣、たまに大剣やハンマーも使ってたんですが、
状況によってはボウガンが有利だと聞いて、
とりあえず入手可能な中で一番強そうな
ショットボウガン紅を購入。

散弾Lv1と拡散弾Lv1調合して、せっかくだからと
「ドスランポス一匹狩れ!」へ出発。
……
照準合わせ・リロードにマゴマゴしてるうち
ランポスの群れに接近され、
緊急回避しながら至近距離で乱射
(仮面ライダーのゾルダとかギャレンみたいな感じ)

こーゆー使いかたって、やっぱ間違ってますか。
855831:2006/03/03(金) 00:22:45 ID:ZWxgTYzKO
強杉(゚д゚)
斬る時の音テラカッコヨス(*´∀`)
856枯れた名無しの水平思考:2006/03/03(金) 00:26:24 ID:NesN+mqb0
ボウガンは雑魚相手なら散弾で十分
拡散は小さい相手にはほとんど効果が無い
857枯れた名無しの水平思考:2006/03/03(金) 00:33:13 ID:9nagBIW3O
>>855何が?
858枯れた名無しの水平思考:2006/03/03(金) 00:35:20 ID:sWvDz4ne0
>>857
831に代わって答えると、絶一門のコトかと。
859枯れた名無しの水平思考:2006/03/03(金) 00:39:23 ID:aui81//I0
>>855
討伐できたか
オメ

絶一門は強いけど
竜属性が通りにくい敵や部位だと弱いので、
事前に情報をしっかり仕入れて行こう
他の属性剣作っても同じ
ttp://mmpotato.hp.infoseek.co.jp/codes/MHG/EmMeat.html
860枯れた名無しの水平思考:2006/03/03(金) 00:51:47 ID:yNpcJcfj0
ちょ、★★★のランポスの群れ20匹倒してクリアしてもクエ選択時に左上にCLEARって出ないんだけど・・・
861枯れた名無しの水平思考:2006/03/03(金) 00:53:55 ID:aui81//I0
>>860
クリアした時ガルルガ出たでしょ?
もう一回挑戦するとレウスが出る
で、レウスが出るのとガルルガ出るのは別扱いだからレウスのやったらクリアが出る
862枯れた名無しの水平思考:2006/03/03(金) 00:54:28 ID:sWvDz4ne0
>>860
そのクエだけ特別に飛竜が異なる2パターンあるんだ。
ということで2回やらなきゃいけないらしい。なんじゃそりゃって感じだけど頑張れ。
863枯れた名無しの水平思考:2006/03/03(金) 01:16:56 ID:yNpcJcfj0
>>861>>862
ども、黒いゴツゴツしたやつでたのはガルルガなんでつね
864枯れた名無しの水平思考:2006/03/03(金) 01:53:15 ID:pw/vJuluO
グラビ初討伐パピコ

落とし穴3大タル3(一回ペイント当てちゃったorz)やったのにそのあと15分もかかった……

毒束で↑で20分ってどうなんだ?
865枯れた名無しの水平思考:2006/03/03(金) 01:55:45 ID:yNpcJcfj0
炎系のレウスに対して炎剣で戦うとダメージ少ないとかある?
866枯れた名無しの水平思考:2006/03/03(金) 01:56:00 ID:9H5ynkQjO
村の運搬クエがダルくてやる気が起きないよ…
参ったなこれは
867枯れた名無しの水平思考:2006/03/03(金) 02:02:35 ID:H8dPi/QlO
>>865
火属性攻撃はほとんどとおらない
868枯れた名無しの水平思考:2006/03/03(金) 02:08:06 ID:ochSPnS/0
>>865
武器攻撃力の分のダメージは通る。
属性による追加ダメージがほぼ無くなる。
869枯れた名無しの水平思考:2006/03/03(金) 02:12:08 ID:nIDfMrfs0
>>865
レウスの場合火の肉質が0なんで、属性が全く通らない。
870枯れた名無しの水平思考:2006/03/03(金) 02:26:03 ID:JQ/OyPMyO
>>864
俺はグラビ初挑戦で絶一門装備で足下で斬りまくってそれくらいの時間だった。アイテムは応急薬、回復薬、砥石使用。
871枯れた名無しの水平思考:2006/03/03(金) 02:44:28 ID:pw/vJuluO
>>870
絶一でもそれくらいかかるのか……
大爆3あてて20分は初体験だったw
やっぱり☆5はむずいな……

とか言ってる間に、ガノトトス初討伐記念パピコ
872枯れた名無しの水平思考:2006/03/03(金) 02:47:09 ID:jyfiI52U0
まぁ、グラビ、トトスはもとから体力が高いからな。
ラオに比べれば可愛いもんだけど
873枯れた名無しの水平思考:2006/03/03(金) 03:16:35 ID:pw/vJuluO
>>872
ラオとかどんだけ時間かかるんだorz
トトスは釣るのが楽しかったし(何であんなん釣れるのかわからんけどw)、硬いドスガレオスだと思って戦ってたらすぐ倒せたけど、
グラビモスは
突進→回避→追い掛ける→攻撃しようとしたら振り向かれる→突進→(ry
でなかなか攻撃出来なかった。
強引に股下入ったらガスくらったし踏まれるし尻尾で吹っ飛ばされるし。。。
ビームの時しかチャンスないのか……?
874枯れた名無しの水平思考:2006/03/03(金) 03:18:31 ID:FS1rYwtNO
やっとレウスたおせたよー(つД`)、
回復は支給品だけで納まってきた…
875枯れた名無しの水平思考:2006/03/03(金) 03:18:50 ID:npuUlfDq0
大剣での抜刀切りってどのボタンを押せばいいんでしょうか?
876枯れた名無しの水平思考:2006/03/03(金) 03:19:27 ID:CZ1CWTMe0
>>875
つ「説明書」
877枯れた名無しの水平思考:2006/03/03(金) 03:26:00 ID:JQ/OyPMyO
>>873
グラビは睡眠無効つけて足下で斬るんだけど、突進が終わる位の距離で待ってて突進きたらかわしてズサーしてる足斬る。

あと足下で斬ってたら体当たりしてくるけど、体当たりの直前にグラビのケツの方向に転がったら避けれる。
避けたら戻りが鈍いから斬るチャンス。
878枯れた名無しの水平思考:2006/03/03(金) 04:00:30 ID:qpAw9sweO
いくらモンハンに慣れてもグラビ恐怖症な俺
879枯れた名無しの水平思考:2006/03/03(金) 04:41:13 ID:hI+aIp8J0
初レウス撃破記念パピコ

毒タバールで何度やっても時間切れ起こしてたんだが、毒束に変えて
大樽爆弾使いまくったら20分かかんなかった・・・
まあいつもすぐ逃げ回られてたからかもだが。

攻撃力があんまり変わらないと思ってたんだが、タバールと束とじゃ結構違いがあるのかな?
880枯れた名無しの水平思考:2006/03/03(金) 07:32:38 ID:yNpcJcfj0
錆びた塊の成功のためクエ回転させてるんだけど10回くらいやっても一向に凄くさびた・・・になってくれない。

クエ(セーブ)→生産失敗→リセット→クエ(セーブ)

もしかしてクエが終わった時のセーブじゃいけないとかではないよね?
881枯れた名無しの水平思考:2006/03/03(金) 07:35:15 ID:mKwhdsNTO
ガンナーな俺からすればバサル&グラビは絶好のカモだぜヒャッハー




黒グラビで弾切れ起こしてLv1通常弾撃ってたのは秘密
882枯れた名無しの水平思考:2006/03/03(金) 07:35:19 ID:RxWV9bd80
それでいいんだよ
ただ出ないときはとことんでない
オレは50ぐらい回してやっと出たと思ったら3連続できやがった
883枯れた名無しの水平思考:2006/03/03(金) 07:37:34 ID:yNpcJcfj0
>>882
ひぇ、俺も最初は一回で出たのに、こんなだから疑問に思った。
ども、ありがd
884枯れた名無しの水平思考:2006/03/03(金) 07:51:54 ID:neG+zATE0
ファミ通の攻略本の属性ダメージ表がよくわからん
ここで言われているおすすめ属性と表の%がちがうからよけわからん
885枯れた名無しの水平思考:2006/03/03(金) 08:04:26 ID:nF/44UBy0
>>879
タバールとタバルジンではそこまで劇的な差は出ない。
せいぜい5分ほど討伐時間が短縮できるかどうかくらいじゃないかな。

そこまで時間に差が出たのは、おそらく手数不足をタル爆弾で補ったからだろう。
それに、タル爆弾を使うためには閃光玉などの足止めアイテムを使ったはずだ。
それも時間短縮の要因になってるはず。

片手剣使いなら尻尾回転中にふっとばされることなくダメージを与えつづけられるようになれ。
股下で2連攻撃の繰り返し。これだけでいい。逆回転でも無問題。
毒束どころかアサシンカリンガでも20分前後で狩れるはず。

>>884
問題はファミ通情報にどこまで信憑性があるか、だな。
ここの住人が持っているのははほぼ全部自分で試した情報だ。
どっちを信じるかはお前の自由だが。
886枯れた名無しの水平思考:2006/03/03(金) 08:20:35 ID:3qp8xkHJO
>>881
ワロタ
887枯れた名無しの水平思考:2006/03/03(金) 09:04:52 ID:VlhOmfgaO
160x3と260x3の計算できない奴がいるのはココでつか?

レタスをいかに毒にするかが重要なんだが
タル爆するひまあったらきりまくって毒状態にする

ぶっちゃけ3→5で倒せる

888枯れた名無しの水平思考:2006/03/03(金) 09:14:51 ID:nF/44UBy0
>>887
そもそもの質問がわかってないな
タバールじゃ時間切れだったがタバルジンに変えてタル爆使いまくったら20分ほどで倒せた
タバールとタバルジンってそんなに違うのか?
ってのがもともとの質問。

それに対して、武器の問題じゃなくて
もともと少なかった手数をアイテムで補ったからそこまで討伐時間に差が出たんだろう
と、答えてるだけなんだが。

つまりタル爆弾うんぬんは質問者の勝因を分析しただけだ。
そんな戦法を薦めてるわけじゃないんだが。


お前はまず日本語から勉強しろな。
それができたらまずおとなしく半年はROMってろ。
889枯れた名無しの水平思考:2006/03/03(金) 09:15:24 ID:FS1rYwtNO
さっきレウス装備の為にレウス狩りに行ったんだが、下手になってたorz
ところでレウス装備一式ってどこまで通じる?
今緊急のレウスを狩ったところ。
890枯れた名無しの水平思考:2006/03/03(金) 09:23:26 ID:h1zEI7c4O
>>889
防御力だけをみるなら、それでHR2まで十分にやれる。
まぁスキル重視の装備を揃えた方が後々が楽じゃないかな?
891枯れた名無しの水平思考:2006/03/03(金) 09:24:09 ID:nF/44UBy0
>>889
俺は集会所☆6くらいまではレウス装備+モノ腕で通したよ。
892枯れた名無しの水平思考:2006/03/03(金) 09:27:57 ID:3Eus0v5c0
レウス装備はぶっちゃけ微妙。
ガンナーのリオソウルなら一式揃える価値がある。

レウス装備集めるなら、ガレオスGやイーオスGを作った方がいい。
集会所クックでも狩って上竜骨を集めるといい。
893枯れた名無しの水平思考:2006/03/03(金) 09:31:41 ID:h1zEI7c4O
確かに上竜骨あれば色々と楽だけど、緊急レウス終わったあたりじゃ多少辛くないかな?
894889:2006/03/03(金) 09:32:31 ID:FS1rYwtNO
>>890-892
レストンクス。
やっぱ微妙か〜…。
攻撃力あがるしかっこいいから好きなのにな。
895枯れた名無しの水平思考:2006/03/03(金) 09:36:38 ID:h1zEI7c4O
>>894
見た目が気に入ったのなら一式揃えてもいいんじゃない?
装備を選ぶうえでの格好良さはかなり重要w

まぁ自分の気持ちに正直に。
896枯れた名無しの水平思考:2006/03/03(金) 09:39:33 ID:45NngP8E0
森の丘でエリア12でいろいろ交換してくれるおじさんがいますよねぇ?
そこに黒と白の道具を盗む猫がいます。何回クリアしてもう一回やっても黒と白の道具を盗む猫しかいません。
どうやったら出てきますか?
897枯れた名無しの水平思考:2006/03/03(金) 09:40:44 ID:45NngP8E0
すいません。7でした
898枯れた名無しの水平思考:2006/03/03(金) 09:44:06 ID:DVMk8pt20
誰か>>887のレタスに突っ込んであげようよ
899枯れた名無しの水平思考:2006/03/03(金) 09:48:04 ID:3Eus0v5c0
>>894
ぁ〜、好きなら装備して使えるうちに集めてもいいかもしれん。
どこまで通じるか、と言われたから、(苦労の割に)微妙と答えただけだし。

ちなみにレウス装備集めるなら、☆5で出るリオ一対クエで集めた方がいい。
翼や骨髄はこっちの方が出る。
900枯れた名無しの水平思考:2006/03/03(金) 09:48:15 ID:hVCg3uTQO
黒ネコは9番だよ。
901枯れた名無しの水平思考:2006/03/03(金) 09:53:15 ID:29M6kxxrO
回答者にも池沼しかいないのか
902枯れた名無しの水平思考:2006/03/03(金) 10:03:28 ID:h1zEI7c4O
>>901
池沼な回答をしていたなら以後気を付けたいから、どこら辺がおかしいのか教えてもらえないかい?^^
903枯れた名無しの水平思考:2006/03/03(金) 10:41:36 ID:DATVQqda0
宿敵ディアブロスを撃破して、いよいよ村ラオのクエストが出てきた。
さて、じゃあ風圧無効装備と絶一門で........

ありゃ。角が一本足らない orz    
もう一匹ディアブロス倒してきます。
904枯れた名無しの水平思考:2006/03/03(金) 11:50:06 ID:VlhOmfgaO
>>885
>タバールとタバルジンで劇的な変化はない
のつっこみが>>887ですよ
読解力もなさそうですね

>>888
イタイことばかりいってますね?
ご自分カキコ>>885よくみたら?

昼時は厨わきタイムか…
905枯れた名無しの水平思考:2006/03/03(金) 11:54:31 ID:uxWSXTPP0
>>903
村ラオなら絶一門あれば風圧無効はいらないよ
>>904
昼時は厨わきタイムか…
906枯れた名無しの水平思考:2006/03/03(金) 11:57:41 ID:CZ1CWTMe0
煽りあいはこの辺で

---------------------終了---------------------
907枯れた名無しの水平思考:2006/03/03(金) 12:01:53 ID:NOuOzGGX0
>>904
どちらが厨かは一目瞭然だな
しかも毒属性のことを言ってるんだろうがタバールのは180だしw

いや、もしかして釣りか?w
908枯れた名無しの水平思考:2006/03/03(金) 12:36:48 ID:VlhOmfgaO
あ、それも おまぃがよめるかの テスト カキコだよ
よめるんだね!おめでとう
909枯れた名無しの水平思考:2006/03/03(金) 12:39:00 ID:PupnBUY9O
…チラシの裏…
竜骨中が欲しくて村2の砂漠を初めてやってみる。
何とか1コ取れた!
砂漠行ったら映画トレマーズみたいなやついるっ!
なんかこっちきたよ((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
必死に音爆投げてみる。
うわwwwなんかでてきちゃったよ!マジやばいよオレ!
斬らないとオレがやられる!懐に飛び込んで夢中で○ボタン連射!!!
オイ!なんか倒れちゃったよ!アイテムゲッツじゃん(゚Д゚)ウマー
プレイヤーの精神的疲労が激しく3死して慎重にセーブしましたm(__)m
このゲーム、恐いよorz
910枯れた名無しの水平思考:2006/03/03(金) 12:40:30 ID:CZ1CWTMe0
>>909
>このゲーム、恐いよ
そのうち慣れると思うよ

ガンガレ
911枯れた名無しの水平思考:2006/03/03(金) 12:48:51 ID:DATVQqda0
>>905
> 村ラオなら絶一門あれば風圧無効はいらないよ
ありゃ?そうなのか?片手剣=手数だから風圧無効必須だと思っていた。
モノは試し。とりあえず一度行って死んでくるかな。
912枯れた名無しの水平思考:2006/03/03(金) 12:50:14 ID:PupnBUY9O
>>910
慣れるまでが大変だけどみんなが経験してる事だからガンガルよ!d!
913枯れた名無しの水平思考:2006/03/03(金) 12:53:26 ID:ej1Zhe5lP
昨日買った新人ハンターでありますがようやく
肉をうまく焼けるようになりましたヽ(´Д`)ノ
ランポスの群れ倒すより肉焼く方に手間取りました

ところで肉焼きのイベントクエってまだDLできないんでしょうか?

914枯れた名無しの水平思考:2006/03/03(金) 12:54:29 ID:CZ1CWTMe0
>>911
絶一門なら頭を切っているだけで倒せる

>>913
1時からです
915枯れた名無しの水平思考:2006/03/03(金) 12:57:00 ID:uxWSXTPP0
>>911
砥石、こんがり肉、(怪力の種)、回復薬 この4つだけで十分倒せる。
基本は腹狙いで切りまくり。
916枯れた名無しの水平思考:2006/03/03(金) 12:57:17 ID:ej1Zhe5lP
>>914
即レスありがとうございます!
卵運びの下見にいってきます。レウスこわいかなw
917枯れた名無しの水平思考:2006/03/03(金) 13:05:59 ID:DATVQqda0
>>914,915

ういっす。週末ラオと対峙してくる。
村ラオクリアできたらしばらくMHP休憩かなぁ。PSPもDSもMHPのおかげで
積みゲーが山のようになってきたよ。
918枯れた名無しの水平思考:2006/03/03(金) 13:19:45 ID:+3xx1eMBO
>>915
腹狙うなら風圧無効必要じゃない?
919枯れた名無しの水平思考:2006/03/03(金) 13:21:19 ID:jyfiI52U0
村のラオなら絶一で頭斬ってるだけで倒せるんだってば

俺は毎回それで40分で討伐してる
920枯れた名無しの水平思考:2006/03/03(金) 13:23:31 ID:DATVQqda0
>>919
風圧無効で腹ならもっと簡単って事は無い?

まぁ風圧無効つけて頭切っていてもいいわけだし。
俺、元々アクションゲーム苦手な方だからなぁ。できるだけ装備は充実して行くつもり。
921枯れた名無しの水平思考:2006/03/03(金) 13:24:07 ID:H8dPi/QlO
腹狙うなら風圧無効大
村なら頭狙いで勝てる
922枯れた名無しの水平思考:2006/03/03(金) 13:29:00 ID:DVMk8pt20
>>920
風圧無効で腹をうまく斬ってると
最終エリア入ってきてバリスタ10発撃ち終わって降りて少し斬ると死ぬ

頭でも撃竜槍使って十分勝てる
923枯れた名無しの水平思考:2006/03/03(金) 13:29:25 ID:HU2BCsrt0
>>920
頭を狙えば、ラオの攻撃はほぼ食らわないから安全だとは思いますが、
最低限ラオの下で踏まれないように腹を斬るぐらいの技術はあったほうが良いと思いますよ。
腹狙いのほうが効率良くダメージを与えられますしね。
頑張ってください。
924枯れた名無しの水平思考:2006/03/03(金) 13:37:30 ID:DATVQqda0
>>923
なるほど。頭狙いの方が相手のダメージすくないけど安全策なんだね。
頭狙いで行って時間切れだったら腹攻撃も加えて行くってのが良さそうだな。

>>922
そういえばバリスタって使った事無いや。当然ながら撃龍槍は使った事無いな。
まずはバリスタ魚取りで使い方を練習しておくか。
925枯れた名無しの水平思考:2006/03/03(金) 13:46:12 ID:DVMk8pt20
>>924
バリスタの使いかたっつーか
ラオに対しては狙いも何も簡単すぎだからね

支給品でバリスタ玉8個、奥の部屋の槍が並んでるところで2個採取しておく
ラオが最終エリアに向かったら
アイテムでバリスタ玉を選択、バリスタ(左)の所に立ち□で構えてRでスコープモードにする
レバーで谷の真ん中に微調整
ラオがエリアに入る(音が変わる)まで待機
音が変わったらラオが全然見えなくても○で発射
□で構えてRでスコープモードにし、谷の真ん中に照準をあわせて発射
以下玉がなくなるまで繰り返し

当ててる実感はまるでないが、数発撃ってるるとラオが鳴くので当たってることが分かるよ
926フルフル♀:2006/03/03(金) 13:47:36 ID:dB+w/qgD0
http://gamemo.sakura.ne.jp/mhp/
このサイト神だからわからないことあったらここを見ようね。
九割9分書いてあるから
927枯れた名無しの水平思考:2006/03/03(金) 13:56:28 ID:DATVQqda0
>>925
丁寧にサンクス。
なにげに
>アイテムでバリスタ玉を選択、バリスタ(左)の所に立ち□で構えてRでスコープモードにする
これ知らなくて行ったら焦っている所だったw

>>926
sageてねーぞ。そのページが有益なのは同意だが。
928枯れた名無しの水平思考
>>902
>>896,897に対する>>900
どちらに対しても突っ込む気にもなれないね