【MHP】モンスターハンターP ガンナースレ5【ボウガン】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1枯れた名無しの水平思考
ここはモンスターハンターPにおいて、ガンをこよなく愛する男たちのスレです。
ライト、へビィに差はなし!好きなガンでハッスルしろ!
最大の敵はランゴスタだ!華麗にあしらえ!
今日も明日もガンを背負って森だ砂漠だ沼だ火山だ!

前スレ【MHP】モンスターハンターP ガンナースレ4【ボウガン】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1138953211/
【MHG】モンスターハンター】ガンナーズシティー37番街
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1137489738/
【MHP】モンスターハンターポータブル討伐87匹目
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1139496662/
【MHP】モンスターハンターP 質問スレ49
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1139426243/

◆公式サイト
┣【M H】 ttp://www.capcom.co.jp/monsterhunter/
┣【MHG】 ttp://www.capcom.co.jp/monsterhunter/G/
┣【MHP】 ttp://www.capcom.co.jp/monsterhunter/P/
┗【MH2】 ttp://www.capcom.co.jp/monsterhunter/2/
◆情報・攻略サイト(質問する前に必ず見てね)
┣【総合サイト】       ttp://www.pensil.jp/mh/
┣【ダメージ関連】      ttp://mhtt.biz/
┣【Gデータサイト】     ttp://ww36.tiki.ne.jp/~n14t20/mhg
┣【解析サイト】       ttp://mmpotato.hp.infoseek.co.jp/codes/MHG/
┗【テンプレ&過去ログ】 ttp://www.geocities.jp/mhg_gun/
2枯れた名無しの水平思考:2006/02/11(土) 01:17:55 ID:mQSN+7Ci0
◆ガンナーの心得◆
・質問する前に取扱説明書、公式サイト、テンプレ、過去ログ、関連サイトを参照しましょう。
・sage進行、マジレス徹底、最低限の礼儀を忘れずに。愚痴、煽り、荒しは徹底無視。スルー推奨。
・一人前だと思うと、それ以上向上しようという心意気がなくなりやすい、何時までも半人前と思うべし。

【ガンナーの基礎】
使いこなしたいのなら知識と状況判断力を磨きましょう、腕は後から付いてくる。
照準はL1・R1どちらでも好きな方を使いましょう。
ガンナーには匠のように強力なスキルはありません、好きなのを付けましょう。
飛竜毎の肉質柔らかい所ベスト3&ワーストは把握しよう。
攻撃の基本は弱点か次点ぐらいを常に狙ってひたすら撃ち込む。
(状況や弾種によっては弱点よりヒット数を優先すべき場合も)
飛竜との間合いは威力が1.5倍となる距離を見極め、攻撃時にはその距離をとる。
移動の基本は前転回避(特にヘビィ)、距離が大きく開いたときは収納して走る。
麻痺は麻痺になるタイミングを見極め、配分を加減しつつ他アイテムとの連携を。
飛竜の動きに合わせるのでなく、自分の動きに飛竜を合わせるように。

◆ガンナーズスキル
【段差ハメ】
 飛龍が歩いて段差を登れない習性を利用して、ハメる戦術。
龍に殴られず一方的に攻撃できるのはガンナーの醍醐味。
【歩き納銃】
 ヘビガン必須スキル。左スティックを倒しながら銃を納めると歩きながら銃をしまえる。
回避率が飛躍的に上昇するのでマスターしておくこと。
【転がり回避】
 単なる回避技として用いる以外に、移動技として用いると飛躍的に機動力が上昇する。
銃をしまわず高速移動できるので活用できる機会は非常に多い。スコープモード中にも
出来るが前転のみなので注意。
【スコープ固定】
 スコープで照準を付けた後、通常画面に戻しても銃の角度がニュートラルに戻らない現象。
広い視界を確保したまま攻撃できるので重宝する。
3枯れた名無しの水平思考:2006/02/11(土) 01:18:41 ID:mQSN+7Ci0
【リロード速度について】
弾種とボウガンのリロード速度と装填スキルの三要素が、リロード速度に影響する
リロードのモーションは 早い・普通・遅い の三種類

リロード速度=弾種別リロード数値−ボウガンのリロード速度値−装填スキルの値

上記式より求めたリロード速度の値が  0〜4なら速い 5〜7なら普通 8〜10なら遅い となる

各弾リロード数値
A【5】 通常1 散弾1
B【6】 通常2 貫通1 散弾2 火水雷
C【7】 通常3 貫通2 散弾3 榴弾1 回復1 補助1 ペイント 鬼人 硬化
D【8】 貫通3 榴弾2 拡散1 捕獲
E【9】 榴弾3 拡散2 回復2 補助2 滅龍
F【10】 拡散3

ボウガンのリロード速度の値は 遅い0 やや遅い1 普通2 やや速い3 速い4
装填速度スキルの値はスキル数と等しい(装填+2なら2)


反動一覧表
【連射】 【中】(2)  【やや小】(3)
      0 +1 +2  0 +1 +2 反動軽減スキル(0・2・4)
  小  小 小 小  小 小 小【8】通常1
  中  小 小 小  小 小 小【9】通常2
  中  小 小 小  小 小 小【10】通常3 貫通1 貫通2 散弾1 散弾2 火水雷
  大  中 小 小  小 小 小【11】貫通3 散弾3 榴弾1 回復1 補助1 ペイ 鬼人 硬化 捕獲
  大  中 小 小  中 小 小【12】榴弾2
  大  大 中 小  中 小 小【13】榴弾3 拡散1 回復2 補助2 滅龍
  大  大 中 小  大 中 小【14】拡散2 拡散3
4枯れた名無しの水平思考:2006/02/11(土) 01:19:26 ID:mQSN+7Ci0
☆距離を気にするべき弾、ガンの攻撃力に依存する弾
 通常:尻尾が届くか届かないかの距離で弱点を撃て。それより離れると弱い。
 貫通:通常よりちょっとだけ離れて撃て。近づきすぎると逆に×。弱点よりも全弾ヒット重視。
 散弾:飛竜に使っても弱い。対雑魚用。多弾ヒットに騙されるな。
    (ただし対キリン戦など効果が見られる場面が多々見られてきた。要討論)
☆距離を気にしないでいい弾、ガンの攻撃力に依存する弾
 麻痺:麻痺時初撃2倍ダメ。肉質・距離無視の攻撃力依存着弾ダメが固い敵に有効。麻痺中蓄積不可。
 毒弾:肉質・距離無視のガン攻撃力依存着弾ダメが固い敵に有効。 毒中も蓄積可能。
 属性:値段の価値なし。猫や虫に火、猪に雷、グラビ腹、亀に水は有効。飛竜には通常貫通のが強い。
    (Pになって変化あり。こちらも要討論)
☆距離を気にしないでいい弾 、ガンの攻撃力に依存しない弾
 拡散:ほぼ固定ダメ。近接を吹っ飛ばす危険があるので近接がそばにいるときは使わない方が無難。
 榴弾:ほぼ固定ダメ。音爆弾の効果あり。威力は期待できない。
 滅龍:強力な属性ダメ。威力はまずますだが使えるガンの性能が微妙。
☆威力0、付加効果のみ、距離関係無し
 睡眠:怒りリセット効果あり。睡眠時初撃3倍ダメ。
 回復:敵に当てても回復量は微々たるものなので気にするな。味方がダウン中の時は当たらない。
 他にペイント、麻酔、鬼人、硬化もここに属する。

以上を把握してもまだまだ半人前。 もっと詳しくなりたい奴は>>1にある解析サイトやダメージ関連サイトの
ボウガン、肉質についてを熟読し、反動値、リロード値、クリティカル距離、飛龍の弱点を頭に叩き込め!!
5枯れた名無しの水平思考:2006/02/11(土) 01:20:06 ID:mQSN+7Ci0
【ラオの弱点】
ラオの弱点の位置勘違いしとらんか?
拡散は背中の向かって右から2番目の大棘狙えばいいのだが、
肉質的には最硬部位のひとつだぞ
ラオの弱点は背中に乗るところの装甲の下。
つまり体の中にある。
横側の肩と肩の間らへんから打ち込めば
ヒットエフェクトが体の内側に埋没するので
それが弱点ヒットの証になる

【弾名/攻撃力】
通常弾Lv1/6・・・弾数無限
通常弾Lv2/12・・・攻撃力最大
通常弾Lv3/10・・・装填数多(例外あり)、たまに跳弾

貫通弾Lv1/10・・・最大3ヒット
貫通弾Lv2/9・・・最大4ヒット
貫通弾Lv3/7・・・最大6ヒット、反動中(ラオ砲以外)

散弾Lv1/5・・・最大3ヒット
散弾Lv2/5・・・最大4ヒット
散弾Lv3/5・・・最大5ヒット、反動中(ラオ砲以外)
6枯れた名無しの水平思考:2006/02/11(土) 01:20:43 ID:mQSN+7Ci0
【弾丸特性】
■クリティカル距離
Lv1通常弾 0〜15歩(約3回避半)   Lv1貫通弾 9〜15.75歩(約4回避)
Lv2通常弾 0〜18歩(約4回避強)   Lv2貫通弾 9〜18歩 (約4回避強)
Lv3通常弾 0〜21歩(約5回避)    Lv3貫通弾 9〜22.5歩(約5回避半)
上記距離内でヒットマーク(大)が発生すると威力が1.5倍になります、この距離で撃つのが基本。
貫通弾は開始位置である9歩目の距離で、弾に白い輪のエフェクトが発生するのを確認できます。
*歩数は、ヘビィを構えて歩く時の歩幅が基準です(1回避=約4.2歩)。
■弾丸速度(推定される元設定)
通常弾 毎秒45歩 (18歩を12/30秒で飛翔)
貫通弾 毎秒33.75歩(18歩を16/30秒で飛翔)
改造レベル、ライト/ヘビィ、サイレンサー、ロングバレルによる弾速の変化は無し。

【今○○なんだけど何かいい銃ねぇ?】
→Wiki見て好きなのに汁

【高級耳栓+自動マーキング】
リオソウルヘルム
リオソウルレジスト
クロオビアーム
リオソウルコート
胴倍化系足
もれなく悪霊のきまぐれがついてくる

クロオビヘルム
リオソウルレジスト
クロオビアーム
ランポスコート
ブルージャージー
これが一番お手軽?訓練所がちょっと時間かかるか。
7枯れた名無しの水平思考:2006/02/11(土) 01:21:12 ID:mQSN+7Ci0
MHPでの貫通弾1攻撃量を出してみる。既出でも謝らない。
算出法はあるヘビィの攻撃量比較と同じにしたつもり。
ディスティの表示攻撃力はとりあえずMHGデータ+60で。

ディスティ 768
繚乱 672
銀隆 648
老皇 628
ロア 619
メテバス 610
老覇 594
ヴォル改 581
クイック改 562
超クック 560
金戦乙女 547
魂隆 547
Sアルバ 526
心戦乙女 526
バストン 509
アース 509
デュエル改 507
雨弾 468
モノデビル改 461
ハニー 409
8枯れた名無しの水平思考:2006/02/11(土) 01:30:07 ID:mQSN+7Ci0
【迷うあなたへ オススメボウガン】
村☆1〜初期のおすすめ

●基本から抑えて行きたい人向けのボウガン
→【デザートストーム】ガレオス種の素材が必要だが、使用頻度の高い弾は一通り揃っていて装填数も無問題
→【アルバレスト改】作成が簡単、強くはないが実用性十分、攻撃弾各種使用可・汎用性が高い
※ ライトかヘビィかは、好みでおk
※ ヘビィボウガンは小回りが効かないので最初は苦労するかもしれない


●飛竜素材を必要とせずに作れて、ある程度強いボウガン(作成の手間はかかる)
≒拡散弾2が撃てるライトボウガン
→【鬼ヶ島】(集会所☆4の砂漠採集で根気良く採掘して、テーブル回すだけ)
→【カンタロスガン】(鬼ヶ島より通常性能が良いが手間は結構かかる)
→【グレネードボウガン】(鬼ヶ島が出来ないうちに材料がたまったらクック闘技場で上竜骨で作成可)
※ 拡散2は弾代がかさむ。20発前後で倒せば☆5あたりなら黒字も可。
※ ヘビーの移動が苦にならないならアルバ改で先進んだ方が実は効率いい。
※ 拡散マンセーはそのうち壁にぶつかる。最終的には基本技術も重要。


村☆4〜からH級までのおすすめ
●大型の飛竜を倒し、初心者から初級者になったあなたに
→【ヴァルキリー系】使用頻度の高い攻撃弾を撃てて、リロードやや早い
→【ショットボウガン・白系】散弾銃だが、通常・貫通は撃てる。リロードやや速い
→【Sクロス・アルバ】アイルーキッチンで作れて強さはG級。ただし作成時間は結構かかる


ここから先のボウガンについてはどれを使っても基本的には大差ないと思ってください、全て腕でカバー可能です
なのでそこから先のボウガンについては自分で考えて、見て、作って、試し撃ちをして
お気に入りのボウガンを見つけるとよいでしょう
9枯れた名無しの水平思考:2006/02/11(土) 01:34:52 ID:mQSN+7Ci0
【ランゴに悩まされずにガノトトスとガチ勝負する方法】
とりあえず、1匹の話になるが、
7のガノはハンターがエリア内にいない時は
水中からでたり入ったりを繰り返している。
これは自動マークで確認できると思う。
で、ハンターがエリア内にいて、ガノに気付かれていない状態になると
水中から出てこなくなり、延々と泳いでいる。
この状態を5分間維持すると、ガノは一声嘶いて
エリアチェンジする。
こつとしてはエリア4から7へ侵入して、
そこの高台でじっとしているのがよい。
高台の上ならランゴを相手にしていても
感づかれはしないはず。
先に3のファンゴを枯らしておくのが吉だ
必然的に時間は延びるけど、イライラからは開放されるよ
10枯れた名無しの水平思考:2006/02/11(土) 01:45:58 ID:vvOjamYjO
>>1
グラビ乙ロア
11枯れた名無しの水平思考:2006/02/11(土) 01:48:13 ID:rL+e6wy+0
>>1
老山龍砲・乙
 
つーか初めて1000取れた(`・ω・´)
12枯れた名無しの水平思考:2006/02/11(土) 02:09:05 ID:vvOjamYjO
何か寂しいからチラシ裏
紅碧の対弩でも作ろうかとリタマラ中、逆鱗出たから取りあえず3死するかと納刀無し大剣でレイアと交戦
あれだ、ヘビィ使いだからか、抜刀攻撃メインの時より早く倒しちまった


悲しいが早く紅碧作りたいよママン
13枯れた名無しの水平思考:2006/02/11(土) 04:11:50 ID:CWf+sObl0
駆け出しガンナーは訓練所で好きなガンを探すのもアリだなと今思いついた。
訓練所はほとんど弾の制約ないしなー

グラビを瞬殺できたのは驚いた。デュエルキャスト作ろうかな・・・
14枯れた名無しの水平思考:2006/02/11(土) 04:24:12 ID:s9LSJAaW0
>>7の攻撃量って装填速度と攻撃力装填数を含めた能力よね?

僕の愛銃ピンクフリルパラソルはランク外?
15枯れた名無しの水平思考:2006/02/11(土) 04:29:48 ID:vvOjamYjO
>>14
自分で確認すりゃ判るだろうが雨弾と同じ
16枯れた名無しの水平思考:2006/02/11(土) 04:41:51 ID:s9LSJAaW0
thx
簡単に作れた割りに強いんね


てかkaiでまだヘビィガンナーをみたことないんだけど、みんなソロ専用なんかな?
PTでメテバスとか見せられたら燃えるんだけどなぁ
17枯れた名無しの水平思考:2006/02/11(土) 04:54:43 ID:vvOjamYjO
kai自体人口少ないんじゃなかったかな


リアフレに一人もガンナー居ない漏れもどうしたら良い?7人みんな近接だよ…orz
18枯れた名無しの水平思考:2006/02/11(土) 05:10:24 ID:CWf+sObl0
>>17
おまいがガンナーになる。
19枯れた名無しの水平思考:2006/02/11(土) 06:43:59 ID:NKqNNQpNO
ここにも独り愛銃メテオ持った人がいますよっと。ガンナーはどの武器よりも考えて殺るので面白い!
20枯れた名無しの水平思考:2006/02/11(土) 07:01:36 ID:5YMJp5ph0
>>17
お前は俺か。
ボウガンの強さを理解してくれるやつ1人しかいねぇよ…。
1人いるだけマシか?
21枯れた名無しの水平思考:2006/02/11(土) 07:10:03 ID:8ju/f1B5O
ガンナーは楽しいんだけども、どうしてもアイテム欄や倉庫が圧迫されちゃうんだよなぁ
弾薬用のアイテム欄があれば良かったんだが、ぬるくなってしまうかもしれないな
22枯れた名無しの水平思考:2006/02/11(土) 07:26:37 ID:CWf+sObl0
ボウガンの強さか・・・
確かに村程度なら銃強いけどな。
ハードG級になってくると近接武器が巻き返してくる

村ノーマルならカンタロス一本あれば討伐スピードは他の武器の追随を許さない破壊力なんだけどな
PTでも近接ごとまとめて拡散で吹っ飛ばすのタノシス
23枯れた名無しの水平思考:2006/02/11(土) 09:05:28 ID:xDHak0LuO
弱点にあてる攻撃に関してはガンナーが(リロード速度によるが)手数でかなり有利かと

緊急蒼と桜で五分で金冠蒼を蹴散らせて改めて強いと思ってしまった
24枯れた名無しの水平思考:2006/02/11(土) 09:52:56 ID:I+ZzOc9K0
前スレで見たんだけど
火事場力をつけて雑魚を狩ってから
自分から小爆弾とかネコでHPを減らせば
火事場力を利用できる?
25枯れた名無しの水平思考:2006/02/11(土) 10:25:30 ID:G6kuhJ+80
ガンナー初心者なんだけど通常lv3の使い道が未だによく分からん。

lv2よか威力は低いし兆弾はほとんど当たらん。
あえて利点を言うなら装弾数の多さぐらいしか浮かばんのだけども。

何か兆弾を有効に利用する方法でもあるの?
なんかただの劣化lv2にしか思えん。
26枯れた名無しの水平思考:2006/02/11(土) 10:38:56 ID:WdI2vvfR0
>>25
とりあえずクリティカル距離が長い。俺はクリティカル距離を体で感じられる域ではないので
実感はないが、怒り状態で高くホバリングしたレウスに対して有効と聞いたことはある。
あと、攻撃量計算の上では9発中1回跳弾が当たれば通常2を上回る。もちろん跳弾が都合よく
弱点に当たることはマレだが、狙う場所によってはそれなりに跳弾を見られるので
攻撃量的に有効なケースも多分ある。より顕著なのはラオの弱点に打ち込んだときか。

あと、跳弾が発生したときのなんとも言えないラッキー感が。
27枯れた名無しの水平思考:2006/02/11(土) 10:54:12 ID:zxz2HvzXO
ガンナーだったら、ランポス共がウザイんですよ、バサルモスは倒したけど
28枯れた名無しの水平思考:2006/02/11(土) 11:14:29 ID:G6kuhJ+80
>>26
レスthx

>攻撃量計算の上では9発中1回跳弾が当たれば通常2を上回る
クリティカルが長いのは知ってたけどこれは以外だったな・・・・ 
もちろん言ってる通り弱点に当たる可能性は低いんだけども。

総合だとそこまで悪くないって事か。全体的に見ればlv2≒lv3ぐらいなモンかな。
29枯れた名無しの水平思考:2006/02/11(土) 11:21:44 ID:fhJscfKVO
( ´3`)スパルタカシにムチュー
30枯れた名無しの水平思考:2006/02/11(土) 11:32:29 ID:vvOjamYjO
>>28
単純に装填数が多い事も強みだぞ
攻撃量を出して見れば判るが弱くは無いさ

跳弾に関しては小型飛竜(クック、フル、ゲリョ)以外はちょくちょく起こる
腹や翼膜の内側に当てた時なんかな

調合する程では無いけど、店売り1セットなら持ち込む価値有るよ
31枯れた名無しの水平思考:2006/02/11(土) 11:50:49 ID:kWOKPENrO
通常3は盛岡6の崖上から、ホバリングレウスに向かって撃つと、
3発くらいで墜落させられる。
レウスが逃げ出すまでに3〜4回撃ち落とせるんだが、
落下距離が半端ないので、脳汁でまくり。

そこ以外にも、広いエリアでの戦闘や、
怒り状態への攻撃なんかは通常3のほうが向いている。
追い掛ける距離が短くていいだの、振り返り撃ちができるからなぁ。
場面で使い分けられると、非常に優秀。
32枯れた名無しの水平思考:2006/02/11(土) 11:51:46 ID:Nptn+T9q0
ガンナーでグラビやるとありがたみがでるな
33枯れた名無しの水平思考:2006/02/11(土) 11:59:07 ID:moGX5NuW0
グラビは毒弾Lv2とかも結構効くしね
34枯れた名無しの水平思考:2006/02/11(土) 12:11:53 ID:jBZfSYXb0
>>29
尾玉?
35枯れた名無しの水平思考:2006/02/11(土) 12:18:00 ID:ygsZ0DviO
散弾無いボウガンだと飛竜より雑魚の方が強いな
せっかくメテバス作ったのにモノデビルの方がよく使ってる
36枯れた名無しの水平思考:2006/02/11(土) 12:22:38 ID:lF1ENUKp0
おおっしゃああ!
ソログレネードボウガンで4本突破キター!

37792:2006/02/11(土) 12:26:39 ID:ZJ3xUrzD0
無知な質問ですまん。

テンプレ4~5見たんだが、通常弾はLv2が強いのは分かった。
じゃ、他の玉は何が強いんだ?
貫通弾は攻撃力・距離依存の玉だから、ヒット数以外にも威力差はあるんか?
それとも、1ヒットあたりの攻撃力は同じ?
拡散、榴弾は、LV高い=攻撃力高い で、いいのか?

友人が新米ハンターでガンナー志望らしいんだが、
指導しようにもボウガンのことはサッパリわからん(´・ω・`)
38枯れた名無しの水平思考:2006/02/11(土) 12:43:45 ID:+vlmbgtV0
>>37
あまりに質問が多すぎるので、これ嫁
ttp://blog.livedoor.jp/aubalest_imp/


ボウガンの弾は、「場面による使い分け」をしないと、
効率よくダメージを与えられない。

通常2は確かに強いが、戦闘するエリアや敵によっては
常に最大ダメージを叩きだすということができないから、
他の弾も使い分ける。

「ただ当たればいい」ってわけじゃないのがボウガン。
39枯れた名無しの水平思考:2006/02/11(土) 12:48:05 ID:fhJscfKVO
散弾、通常1以外全部強いよ。
どのボウガンがいいの?と聞いてきたら、スパルタカシと答えてあげよう。
どう戦えばいいのとシツコク聞いてくるなら、バサルでも狩ってろハゲ
そのうち分かるようになるボケェでOK
40枯れた名無しの水平思考:2006/02/11(土) 12:54:55 ID:kWOKPENrO
散弾は乱戦や闘技場、キリンやらげろすで活躍するぞ。
使う場面を考えずに、適当に撃ってると弱く感じるかもしれんが…
41枯れた名無しの水平思考:2006/02/11(土) 12:57:49 ID:ZJ3xUrzD0
>>38-40
dクス。色々と参考になりました。
目指すは友とラオ討伐でガンバリます。(`・ω・´)
42枯れた名無しの水平思考:2006/02/11(土) 13:45:14 ID:G6kuhJ+80
らんぽっぽに囲まれたりした時やランゴ掃除に散弾使うと痛快だよなぁ
雑魚散らしにあれ以上のものはない・・・w

飛龍には使いどころ限られるけどな(´・ω・`)
43枯れた名無しの水平思考:2006/02/11(土) 13:48:41 ID:cvMa4S5g0
>>39
徹甲榴弾はどうした?弱いリストに入れてくれ。

ところでガノトトスの弱点の首ってもしかして首の白い部分のみ?
44枯れた名無しの水平思考:2006/02/11(土) 14:04:42 ID:BFy+R3xwO
あのちょっと出っ張ってるとこのみ
45枯れた名無しの水平思考:2006/02/11(土) 14:10:26 ID:+APOwyBYO
訓練所のボウガンやっていたらはまってしまいました!かなりおもしろいです!
ノーマルアルバ改造なしで青クック倒しに行ってみます!
46枯れた名無しの水平思考:2006/02/11(土) 14:22:04 ID:cvMa4S5g0
>>44
つまり白いところだよな?あまりに狭ければ腹の方がいいのかもな。
47枯れた名無しの水平思考:2006/02/11(土) 14:34:24 ID:c3PElVPP0
メテオバスターでモノブロス行ったら貫通2を34発だけで沈んだ。
モノブロスに限ればヘビィが最速最強っぽいね。
48枯れた名無しの水平思考:2006/02/11(土) 14:59:57 ID:+APOwyBYO
通常弾1で青クック倒すの時間かかりますね(´・ω・`)40分かかりました。まぁ攻撃力が156ってのは無謀すぎたのか…。
それで皆さん弾撃つときにRスコープとLスコープどれつかってますか?
自分は通常のカメラ位置が上なんでLスコープ使うとカメラ位置かえなきゃならないんで、R使ってるんですがどうなんでしょうか?テンプレにはお好みってかいてあったけど少しきになったので。
49枯れた名無しの水平思考:2006/02/11(土) 15:15:14 ID:Fp93DPhS0
最速には納得できないなぁ
50枯れた名無しの水平思考:2006/02/11(土) 15:42:24 ID:+vlmbgtV0
レイン白でいって、貫通1を45発でも落ちるからなぁ。
最速といっても1分足らずの誤差だな。
51枯れた名無しの水平思考:2006/02/11(土) 16:02:51 ID:ELdlV1EGO
>>48

自分は撃つ弾の種類によって変えてる。基本的にはスピードの
早いL使ってるが、拡散を撃つときはこぼれないようにRでじっくり狙ってる。
52枯れた名無しの水平思考:2006/02/11(土) 16:10:06 ID:cvMa4S5g0
>>48
俺はいつもRの方を使ってる。
まぁL照準なくなったのかなー。と思いつつプレイしてたら、L照準が健在なのに気付いた頃にはR照準にすっかりなれてたからな。
それに使いづらそうだし。
使ってみないと分からんか。今度使ってみよう。
53枯れた名無しの水平思考:2006/02/11(土) 16:13:50 ID:NA73YnRa0
俺、普段拡散弾とか全然使ってないから分からないんだけど
拡散弾の攻撃力ってどんなくらいのもんなんだ?
榴弾は大したことないみたいだけど、拡散弾は訓練所とかで使ってると攻撃力高そうなんだよね
まぁ、訓練所は相手が弱いからなんとも言えなさそうだけどさ
54枯れた名無しの水平思考:2006/02/11(土) 16:14:53 ID:r103s1boO
黒ディア25匹狩ってたのに堅牢1黒1…デュエルキャスト改は遠い…
55枯れた名無しの水平思考:2006/02/11(土) 16:17:49 ID:2BtLWqpm0
>>52
R押してもなにも出ないんだが..。
L以外に照準あったのか。
56枯れた名無しの水平思考:2006/02/11(土) 16:18:34 ID:NA73YnRa0
>>55
スコープモード(って言うのか?)になるじゃん
57枯れた名無しの水平思考:2006/02/11(土) 16:24:26 ID:GRew5mLj0
>>53
拡散弾Lv3が全HITすれば、1発で大タルG並の火力になる。
Lv1でも大タル以上の火力だな。
58枯れた名無しの水平思考:2006/02/11(土) 16:26:24 ID:2BtLWqpm0
>>56
あ、すまん逆だ。
スコープしか使ったことないってこと
59枯れた名無しの水平思考:2006/02/11(土) 16:31:09 ID:ZFNmp0Ni0
弱いと言われる榴弾も小タルと同じ程度の火力はあるようで。
Lv3榴弾だと小タル持ち込むよりは使い易いかも。

ガンナーだと小タル持ち込まないから結局、意味無しって意見は否定せず。
60枯れた名無しの水平思考:2006/02/11(土) 16:44:33 ID:eDB+eUhO0
片手剣でクック討伐に失敗してライトボウガン使い始めた。
3回挑んで無事倒せてからボウガンにはまって一月。
もともと細かい技術を気にしない大雑把な性格なのが
ボウガン使つようになってからモンスターの細かい動きをきにするようになった。

最近では、リアルで狭い路地で車がすれ違うのを見てアプトノスを連想しつつ
動向を見守る癖がついた。
61枯れた名無しの水平思考:2006/02/11(土) 17:13:29 ID:fhJscfKVO
>>43
全く使わないんで存在自体忘れてました。
まぁ確かに散弾、通常1も使い道がないことはないけどね。
げろたんのトサカ潰しや、メラルーからアイテム奪還の時によく使う。
62枯れた名無しの水平思考:2006/02/11(土) 17:21:21 ID:JkAfl7OJ0
ところでテンプレのレイア系ライトってPで強化でもされたのか?
Gだと金以外レウス系に押されてたイメージがあるんだが
63枯れた名無しの水平思考:2006/02/11(土) 17:22:12 ID:ahGp47cG0
>>46
あるヘビィを参考にして首を狙った方が絶対にいい
慣れれば背中向けられてるとき以外ほぼ全部当てていけるから
アハンアハン言いまくり脳汁出まくりワロス。って感じになる
貫通なら通常の時よりもほんのちょっとだけ上向けてヒット数も確保
通常の狙い方は上述の通りあるヘビィ参考で
64枯れた名無しの水平思考:2006/02/11(土) 17:37:11 ID:ahGp47cG0
>>62
特別強くなったわけじゃないがあのテンプレは入門用だからな
バルキリ系は一通りの攻撃弾使えるからスパタカより薦めてる
一番最後にもあるように最終的な目標は
自分で必要な性能をもったボウガンを選んで作ってもらうことだから
65枯れた名無しの水平思考:2006/02/11(土) 17:44:11 ID:ahGp47cG0
と、中途半端に送信してもうた

作ってもらう事だから、通常、貫通、散弾あたりをもったのをあそこでは選んでる
66枯れた名無しの水平思考:2006/02/11(土) 17:59:21 ID:JkAfl7OJ0
>>64-65
なるほど、愛銃を模索するための経験を積ませる推薦なんだな。
考えもせず脊髄反射で訊いてすまんかった
67枯れた名無しの水平思考:2006/02/11(土) 18:15:23 ID:5K2WiYbrO
ガンナー修行中の者ですが
どれくらいの腕ならガンナー名乗っていいんすかね?
いや、ガンナーはガンナーなんだけど。
68枯れた名無しの水平思考:2006/02/11(土) 18:16:06 ID:vvOjamYjO
>>62
実際は雌火竜系と火竜系の攻撃力の差は1段階しかないから、押されてると言う程でもないぞ
1段階の差なんて戦闘中の状況で紛れちまうし
通常3や貫通2に関しては装填速度の関係もあるしな
69枯れた名無しの水平思考:2006/02/11(土) 18:22:48 ID:+6RAE/yn0
>>67
ガンナーやってて楽しければガンナーだろ?
70枯れた名無しの水平思考:2006/02/11(土) 18:25:50 ID:jjkSXeuz0
>>67
銃もってたらガンナーなんじゃないの?
うまかろうが下手だろうがね。
大切なのは称号よりも中身、腕前だよ。
あえて名乗るもんでもないし。
71枯れた名無しの水平思考:2006/02/11(土) 18:34:45 ID:5K2WiYbrO
>>69-70
なるほど。じゃあもっと腕磨いて
いつか必ず…






オンラインやるぜ!
と言うかやりたい…。
72枯れた名無しの水平思考:2006/02/11(土) 18:44:11 ID:lF1ENUKp0
S・ショットボウガン作った。

何これwテラツヨスww
73枯れた名無しの水平思考:2006/02/11(土) 18:54:25 ID:fVakn7ZC0
敵によって武器を使い分ける
そんな俺の称号はウェポンマスター

俺はガンナーになりますか?
74枯れた名無しの水平思考:2006/02/11(土) 19:01:52 ID:cvMa4S5g0
>>73
俺もそんなもんだぞ。銃持てばガンナーよ。
でも未だに双剣とハンマーは使いこなせないけどな
75枯れた名無しの水平思考:2006/02/11(土) 19:02:37 ID:+vlmbgtV0
>>73
おまいは教官を、ガンナー思えるか?

そういうことだ。
7675:2006/02/11(土) 19:05:47 ID:+vlmbgtV0
書き方悪かった。

多彩な武器を操る奴だと紹介してる時点では、ウェポンマスター。
武器をもって、戦場に向かった時には、
それ一本でいきぬかなきゃならんからガンナーと名乗ればいい。
77枯れた名無しの水平思考:2006/02/11(土) 19:15:33 ID:lF1ENUKp0
ガンナーにとって一番ウザい飛竜を挙げようぜ。

個人的にはイャンクックかな。未だに安定しないorz
78枯れた名無しの水平思考:2006/02/11(土) 19:18:35 ID:vvOjamYjO
にわかにしろ専門にしろガン担げばガンナーだろ
別に腕無くてもな


まぁ、あまりに知識や腕が無いと顰蹙かうかもしれんが…
その辺はガンガレ
79枯れた名無しの水平思考:2006/02/11(土) 19:30:24 ID:daOhB39J0
>>77
ウザいのはゲリョスかな
苦手というか閃光かわすのが面倒

辛いけどアツいは黒ディア
タフな奴とのガチ勝負での達成感が好き

80枯れた名無しの水平思考:2006/02/11(土) 19:30:27 ID:fhJscfKVO
「孤高の高台ガンナー」
俺様はこれだね
81枯れた名無しの水平思考:2006/02/11(土) 19:33:29 ID:xwtC2HKT0
ダントツでキリンだな。
どうにもあのドスケルビな見た目にだまされて油断しちまう。
村キリンですらたまに1回死ぬ俺orz
82枯れた名無しの水平思考:2006/02/11(土) 19:43:27 ID:ahGp47cG0
>>81
志村ー!!飛竜!飛竜!
83枯れた名無しの水平思考:2006/02/11(土) 19:53:39 ID:UK25PZboO
空気読まずに聞くんだがお前らは毒L2弾使ってる?
飛距離衰退&肉質無視なのは知ってるんだがダメージは期待できるのか?
84枯れた名無しの水平思考:2006/02/11(土) 19:56:52 ID:+6RAE/yn0
>>83
弱点が撃ちづらい時とかに重宝してる
85枯れた名無しの水平思考:2006/02/11(土) 19:57:20 ID:K6I4ygzT0
>>77
俺はドスガレオスかな。
いちいち引きずり出さないといけないのが何とも・・・すぐに潜りやがるし。
ガノトトスは密林はすぐに出てくるし砂漠はカエルがあるからまだマシ。
あとモノとディアの突進がライトなら避けられるけどヘビィだと秒殺な俺ヘタレ
86枯れた名無しの水平思考:2006/02/11(土) 19:57:27 ID:wpamglgl0
>>83
なにげにダメージ効率はかなりいいぞ
99砲で拡散がわりに使ってた
87枯れた名無しの水平思考:2006/02/11(土) 19:59:32 ID:R9aruCKL0
毒2は反動がきついからあまり使わないなぁ…
超長距離で気付かれないくらいの位置から打ち込むにはいいかもしれん。
88枯れた名無しの水平思考:2006/02/11(土) 20:08:23 ID:5K2WiYbrO
爪とか肉焼きセットってやっぱおいてくもんなの?
邪魔だよ(´;ω;`)ブワッ
一応力の爪だけは持ってってるけど。
89枯れた名無しの水平思考:2006/02/11(土) 20:11:31 ID:dfCYOV+oO
ほとんどやり尽したのでやったことのなかったボウガンをやってみた、ナニコレ 別のゲームじゃん
90枯れた名無しの水平思考:2006/02/11(土) 20:17:20 ID:AQayT6Q10
肉焼きセットとか剣士でも肉調達時以外置いていくと思うんだがw
自分の場合は力だけ護符爪両方持って守りは両方置いていく
肉も敵によってはダッシュが必要ないから持っていかなかったりする
ダッシュが必要な敵でも古秘薬1個もっていけば死んだときとスタミナ尽きたときの両方に対応できるからそれで済ますことも多々
敵によってはめったに食らわないから回復薬or回復薬Gのどっちかを10個持ち込むだけだったりするな
ガンナーは出発前のアイテム選択からがクエストでs
91枯れた名無しの水平思考:2006/02/11(土) 20:21:21 ID:cvMa4S5g0
>>85
ドスガレはすぐに潜らなければ単なる雑魚なんだがな。
訓練所のドスガレなんか首に通常弾Lv2を数発撃ったら死んじまった。
しかし10回何もせずに潜られるとイライラがたまるよな。
ついかっとなってレウス狩った。これでレウスだけ160匹討伐。反省はしていない
92枯れた名無しの水平思考:2006/02/11(土) 20:24:28 ID:cvMa4S5g0
>>90
俺は剣士の時は護符爪、肉焼きセット、砥石、回復薬、千里眼、ペイントは必ず持って行ってる。
ガンナーやり始めてからは千里眼や砥石忘れたりするけど
93枯れた名無しの水平思考:2006/02/11(土) 20:30:35 ID:UK25PZboO
毒って単発が強いのか?毒にできるからとかじゃなくて?
94枯れた名無しの水平思考:2006/02/11(土) 20:35:14 ID:ahGp47cG0
テンプレ嫁
95枯れた名無しの水平思考:2006/02/11(土) 20:42:24 ID:UK25PZboO
テンプレは一通り読んできたんだが…。
一発当たりのダメは通常2よりも強いのかと疑問に思ったんだ
96枯れた名無しの水平思考:2006/02/11(土) 20:43:29 ID:5POLyy+kO
ついにG級単体黒ディア20分討伐成功!!
そろそろライトからヘビィに変えるべきですか?
それともライトを貫き通した方がいいですか?
97枯れた名無しの水平思考:2006/02/11(土) 20:53:18 ID:ahGp47cG0
読んでもわかってないって感じかな?
通常とかは肉質と距離次第
一発当たりは漏れもわからんが最高攻撃量なら通常等の方が全然高い
毒弾のいい所は肉質と距離衰退無視なんだから遠くにいても弱点狙いにくくても常に固定ダメなとこ
腹割る前の黒グラとかは完璧毒のが強かったハズ

これで答えれてるかな?
基本的にどっちが強いとかそんなバカな事を聞いてはいないよな?
98枯れた名無しの水平思考:2006/02/11(土) 20:53:23 ID:daOhB39J0
>>95
単発の威力なら通常2の方も肉質を無視しても毒2の方が威力は上だお
詳しく調べたければ>>1の戦術論行って計算させて調べるよろし

>>96
自分の道は自分で模索した方が楽しいと思うぞ
99枯れた名無しの水平思考:2006/02/11(土) 20:53:25 ID:xWnjcapn0
>>95
疑問に思うって…
テンプレを疑問に思うようなら俺らが何言っても無駄だな
自分で検証してきたら如何か?
100枯れた名無しの水平思考:2006/02/11(土) 20:57:20 ID:REQMA1Lk0
>>95
一発あたりのダメが99砲ならどこにあてても防御無視で37
あるヘビにもあるが、通常2を弱点にクリティカル距離で当て続けるのと毒弾そのもののダメ+毒によるダメはほぼ同じ
必然的に弱点を狙いづらい敵か素の肉質防御が高い敵の場合効果が高くなるわけだ
俺はまず毒弾で毒にしてから通常か貫通で攻撃毒から直ったらまた毒弾ってやってる
101枯れた名無しの水平思考:2006/02/11(土) 20:59:05 ID:ahGp47cG0
>>100
oh、漏れもちょっと間違ってたんだな
スマンコ
10298:2006/02/11(土) 21:02:24 ID:daOhB39J0
俺も訂正orz
クリティカルを加味するとお互い肉質無視なら
通常2>毒2


103100:2006/02/11(土) 21:05:26 ID:REQMA1Lk0
>>101
俺も少し前までは弱いと思ってたよ毒弾
つかってみたら意外に強かったんで調べてみた
やっぱガンナーに必要なのは情報収集ってことか

>>102
だから相手によって使い分けがいるんだよな
毒弾が調合で大量に持ってけるのはいいんだけどな
104枯れた名無しの水平思考:2006/02/11(土) 21:12:41 ID:ahGp47cG0
>>103
毒化のダメ考慮すんのすっかり忘れていたよ
気づかせてくれてアリガトウ
105100:2006/02/11(土) 21:17:18 ID:REQMA1Lk0
>>104
どういたしまして
こうやって情報交換して知識を増やすことが戦闘力に直結するのがガンナーのいいとこだな

仕事で実銃さわってるからボウガンに愛着わきまくりだし
106枯れた名無しの水平思考:2006/02/11(土) 21:19:55 ID:fVakn7ZC0
正直こういう風に
ネット使えなかったらボウガンを
使いこなすのは無理なんじゃないだろうか?
107枯れた名無しの水平思考:2006/02/11(土) 21:22:33 ID:ahGp47cG0
ネットを使えるだけでもムリだな、
「あるヘビィ」とか「りどるな」とか大戦術論みたいな神達がいなかったら
きっとカス武器だったろうな、近接と違って肉質調べにくいし
108枯れた名無しの水平思考:2006/02/11(土) 21:29:01 ID:UK25PZboO
ここの住民は優しいな(;ω;`)ブワッ
ありがとう。すごく分かりやすかったよ。
109枯れた名無しの水平思考:2006/02/11(土) 21:30:16 ID:ZFNmp0Ni0
無印がフラゲできたんだが最初にボウガン選んで全然どうにもならんで絶望した。
情報が無い状態でボウガンなんて無茶で御座います。
弾代かかるし、どこ撃ち込んだら良いか全然分からないし。
距離でダメージ変るつっても基準が不明。
あれだ、マニュアル読まないでなんかやろうとしている感じ。

Pに成って情報があるので何とかガンナーになった。
それでもヘタレだがw
情報溜め込んでくれた先人に感謝。
110枯れた名無しの水平思考:2006/02/11(土) 21:33:02 ID:ahGp47cG0
>>108
おまいは昔の漏れと非常によく似ているからな(`・ω・´)


とりあえずドドブランゴは顔の肉質柔らかいだろうな
111枯れた名無しの水平思考:2006/02/11(土) 21:34:26 ID:leBPfX1N0
>>110
奴には火炎弾が効きそうだな
112枯れた名無しの水平思考:2006/02/11(土) 21:34:31 ID:b/CKB0a70
今暇だったんでじっくり見てなかった2の公式見てたんだが、アルバレスト?にシールドらしきものがついた画像あったんだが
激しくかっこ悪いな・・
113枯れた名無しの水平思考:2006/02/11(土) 21:36:02 ID:leBPfX1N0
>>112
たしかに格好は悪いが盾はありがたい
まさしく砲台に成れそう
114枯れた名無しの水平思考:2006/02/11(土) 21:38:58 ID:BFy+R3xwO
だが熟練ガンナーのパワーバレルのが気になる
1,1倍だろうから他の効果と併用するとラオ砲とかの古龍砲が凄い事になりそう
115枯れた名無しの水平思考:2006/02/11(土) 21:41:27 ID:BFy+R3xwO
今思ったけど
ダイミョウザザミの弱点がモノブロ骨の口を通して当てる尻部分とかだったら
きっと脳汁でるな
116枯れた名無しの水平思考:2006/02/11(土) 21:45:01 ID:mRlD8llj0
>>112

あれ、タンクメイジ系かな?
恐ろしい事だが、あの画像のルールに従うと、
俺の好きなバストンメイジには紫の羽根が・・・orz
117枯れた名無しの水平思考:2006/02/11(土) 21:45:04 ID:J1u6GUdKO
今はガンナーに憧れてます でもガンナー用の防具弱いよ
118枯れた名無しの水平思考:2006/02/11(土) 21:46:54 ID:leBPfX1N0
>>117
昔の人はいいことを言った
曰く『当たらなければどうということはない』
119枯れた名無しの水平思考:2006/02/11(土) 21:47:22 ID:BFy+R3xwO
攻撃食らわないんだから防御なんていらんがな
スキルさえ発動するなら裸でもイケるさ
120枯れた名無しの水平思考:2006/02/11(土) 21:49:18 ID:leBPfX1N0
バサルやグラビならスキル無くても……
121枯れた名無しの水平思考:2006/02/11(土) 21:50:37 ID:vvOjamYjO
>>117
ガンには即死しない程度の防御力が有れば十分
あれだ、全てにおいて近接の考えを捨ててやってみな
122枯れた名無しの水平思考:2006/02/11(土) 21:53:07 ID:mRlD8llj0
今度の敵はすばやいの多そうだから、ヘビーはさらにつらそうだ。
パワーバレル、どうせなら1.3倍ぐらいいってしまえ。
つか、1.1倍ぐらいなら、ガード性能+2とかつけた盾あり
ヘビーの方がぜんぜん有効そうじゃないか?

基本ガード性能が片手より相当低いのかねえ。
123枯れた名無しの水平思考:2006/02/11(土) 21:58:46 ID:lTB2qxFo0
>>117
とりあえず飛竜の攻撃を一発耐えられれば十分
一撃で5割削られるにしろ9割削られるにしろ結局は二発で殺されるわけだし
みんなが言ってるように当たらなければ防御力なんて関係ない
124枯れた名無しの水平思考:2006/02/11(土) 22:00:39 ID:1WWfxz+fO
なんかガンナーだったら村天地余裕だな。
ヘビィで高台で散弾撃ってるだけで銀が落ちやがる。
125枯れた名無しの水平思考:2006/02/11(土) 22:03:22 ID:8t+87T/E0
>>122
耳栓系スキルをつけなくて良いだけでもかなり違うと思う、てスレ違いだなすまん
126枯れた名無しの水平思考:2006/02/11(土) 22:07:10 ID:mRlD8llj0
んなこたあねえ。
被ダメ5割未満の方がよいのはもちろんだが、
8、9割とか減るよりは、5割の方が圧倒的に良い。
必須ではないだけ。

てか、一番死ぬのはランポ系orランゴがらみだろ?
8、9割喰らう場合ランゴとかに削られただけで
薬を飲む事も考慮せねばならんしね。

麻痺コンボも言わずもがな。
127ガンナーに憧れてる人:2006/02/11(土) 22:08:48 ID:J1u6GUdKO
レインバレッツ白ってどうかな?ライト?
128枯れた名無しの水平思考:2006/02/11(土) 22:09:16 ID:iFPnqW630
ドスからヘヴィに付くシールド(オプション)は正面からの攻撃には
オートガードするんじゃなかったっけ?
スタミナさえ十分なら回避しなくても正面で受けてそのまま固定砲台になるヤカンw

129枯れた名無しの水平思考:2006/02/11(土) 22:17:28 ID:ahGp47cG0
ネタかもわからんがネトゲ板のレポにヘビィの防御性能は大剣並って報告があったな
130枯れた名無しの水平思考:2006/02/11(土) 22:17:41 ID:vRPdRjAj0
>>128
ガード時の反動がすごいって聞いたぞ
131枯れた名無しの水平思考:2006/02/11(土) 22:25:35 ID:vvOjamYjO
>>127
何を言っているかすら判らん
質問なら分かる様にしてくれ


反動有る無しに関わらず避けられる攻撃は避けるにこした事は無いだろ
盾は避けられない攻撃や壁際に追い込まれた時の安定を上げる方がメインじゃないか?
132枯れた名無しの水平思考:2006/02/11(土) 22:27:38 ID:4fMA/7t6O
キリンS装備コンプした−−っ!!
やっぱ、女キャラの場合、クイックキャスト改にはキリン装備が一番似合うねっ!!
133枯れた名無しの水平思考:2006/02/11(土) 22:29:03 ID:ZJ3xUrzD0
>>131
壁際に追い込まれた時こそ回避だと思うが、如何か。
134枯れた名無しの水平思考:2006/02/11(土) 22:29:16 ID:J1u6GUdKO
使いやすい?ガンナーって防御できるの?
135枯れた名無しの水平思考:2006/02/11(土) 22:33:28 ID:vvOjamYjO
>>133
壁際に攻撃で吹き飛ばされてから突進重ねられてたらヘビィは回避出来るのか?
お前が出来ると言うのなら何も言わん
136枯れた名無しの水平思考:2006/02/11(土) 22:46:50 ID:CWf+sObl0
>>134
帰れ
137枯れた名無しの水平思考:2006/02/11(土) 22:47:54 ID:ahGp47cG0
>>134
帰れ
138枯れた名無しの水平思考:2006/02/11(土) 23:23:53 ID:55M93gi30
>>134
帰れ
139枯れた名無しの水平思考:2006/02/11(土) 23:25:54 ID:SS+HOFBG0
>>134
帰れ
140枯れた名無しの水平思考:2006/02/11(土) 23:27:06 ID:Oj1meGJj0
僕、榴弾好きなんですが(今は榴弾レベ1しか使えません)、使うに値しないほど弱いのですか?
どのくらい好きかというと、キリン相手に榴弾を調合してまで全弾当てるくらい好きなんですが。
とりあえず飛竜に会ったら榴弾撃ち切ってから他の弾使っているんですが。
イャンクックとか音爆弾効果が面白くて、そのおかげでHR2で討伐数300超えちゃうくらい使ってるんですが。
一発撃って、リロードするまでの動作、音なんか超萌えるんですが。
もし榴弾がガンナーのはじかれ上手並に、通常弾1並に、散弾1並に使えないのなら僕は榴弾を引退します。
もうハレツアロワナなんてクエストに持ち込みません。倉庫にあるのも全部捌きます。
本当です。持ち込んでも榴弾9発までにします。
だから誰か僕に榴弾の真の実力を教えていただけませんか。
自称新米ガンナーからのお願いです。お願いします。
141枯れた名無しの水平思考:2006/02/11(土) 23:28:56 ID:SS+HOFBG0
>>140
明らかに新米ガンナーではないお前は
帰れ
142枯れた名無しの水平思考:2006/02/11(土) 23:30:17 ID:BFy+R3xwO
>>140
ぼくは中学生なんですが
までよんだ。
で、どこを縦読み?
143枯れた名無しの水平思考:2006/02/11(土) 23:30:44 ID:sVyCQbsq0
とりあえず出会い頭の榴弾はオススメしないぞ。
確かに楽しいけどさぁ・・・・
榴弾の実力は・・・・まあ、適材適所だ。
144枯れた名無しの水平思考:2006/02/11(土) 23:36:07 ID:Fp93DPhS0
通常1って意外と強いと思う俺はダメガンナー

何度助けられたことか・・・
でも報酬のときにs(ry
145枯れた名無しの水平思考:2006/02/11(土) 23:44:59 ID:CWf+sObl0
おれは散弾大好きガンナー。
どの飛竜が相手でも必ず散弾12を60、散弾2材料99持ち込んで調合しながら散弾を撃ち込む。
撃ち終わったら貫通と通常で。

弱いのは分かってるけど、同時に雑魚を枯らしたり部位破壊には便利なんだよ散弾。
146枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 00:01:26 ID:fh9rXRGt0
>イャンクックとか音爆弾効果が面白くて

全てはこれに尽きる
147枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 00:04:29 ID:WdI2vvfR0
今軽く計算してみたが、クロスボウガンあたりの初期のライトの場合に限り
「火属性と弾属性が同程度通るという前提では通常1よりは時間あたりのダメージは榴弾1が上」
という結果に。Gの計算だと火は弾の半分程度通れば良いほうなので、それこそ榴弾が上回るのは
クロスボウガンくらいしか無くなる。一応、鬼ヶ島なら通常1の1.5倍程度の威力は出せるか。

まぁ、1つ言えるのは
「イャンクックとか音爆弾効果が面白い」価値:プライスレス
148枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 00:15:11 ID:EFXkxJ2S0
訓練所で99相手にボウガン初体験(飛龍あいてにね)

突進かわす>榴弾>99ぴよる>榴弾>99ぴよる>榴d(ry
149枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 00:18:57 ID:d8lzYoc60
銀レウスがヘビィで倒せないorz
武器はデュエルキャスト改で
力の爪+護符
守りの爪+護符
貫通12
通常23
回復薬

カララン
の持込。
貫通2→貫通1→カラランの順に撃ってるけどどうしても時間切れに。
アドバイス求む。
150枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 00:28:51 ID:Tlyd/X0c0
>>149
多分、俺と同じような戦い方していたのかも。
クリティカルは狙ってもいいが、1チャンスに撃てる回数を減らさないこと。
つまり、多少狙いがずれても、全HITしそうならすぐに撃ちこむ。

確実に弱点通して1発しかうてないのと、
多少ずれても弱点付近通過を2発じゃかなりの差がでる。

撃つ順も、持っていった弾をつかいきれないようなら、
貫通1→カララン調合、を最優先で使いきる事。
あとは持参した弾を使いやすい順に撃ち込む。

俺の場合はライトでレイン白だったが、
貫通1→カララン→通常3:50発→通常2撃ちきりぐらいで撃破。
銀は正確に狙えたかよりも、何発打ち込めたかのほうが大事かも。
尾の裏や足が弱点だから、適当に狙っても結構ダメいくだろうし。
151枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 00:39:35 ID:d8lzYoc60
>>150
弱点を狙うよりも手数を増やしてダメを稼げってことですね。
ありがとうございます。
試してみます。
152枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 00:50:26 ID:Bpy9cYDPO
>>136-139
テラワロスwwwwwww
153枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 00:53:32 ID:Tlyd/X0c0
訓練クックいってきた。

「クリリンのことかー!」テラワロスw
154枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 01:19:16 ID:OVRHl2CK0
>>149
銀は結構らくだったよ地上では散弾で飛んだら通常で尻尾に集中攻撃
飛ぶ>落ちる>飛ぶ>落ちる繰り返して笑えた
155枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 01:51:20 ID:XBuFI7Vo0
旦那さん旦那さん、知ってるかニャ?
156枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 01:52:10 ID:4uQ4gMHR0
カラランってなあに?
157枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 02:03:57 ID:TQe2ZzJBO
ボウガンの修行のため、訓練所いってきた。
全然訓練にならねーじゃん。
ただ、バサルとトトスの訓練はイラついた。
「ここは虫のすくつですね。」
っていう感じだったよ…。
158枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 02:05:40 ID:QY2N/Pjv0
緊急黒竜を近接で倒せないのでガン使おうと思うんですが神ヶ島で倒せますか?
拡散1.2.3(材料)限界まで持って撃ち尽くしたんですが時間切れ→防衛失敗でした。
狙いは背中・腹に当たるようにしてたのですが・・・

砂嵐・メテオキャノンは材料あります。
159枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 02:08:53 ID:4uQ4gMHR0
カラランってものが序盤過ぎたらでてくるの?
160枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 02:14:56 ID:3vsmB0zI0
>>159
貫通弾Lv1の材料。
「カララン持ち込み」つったらカラの実99個とランポスの牙99個を持ち込んで
貫通弾打ち放題ヒャッホウってこった。
161C of Q ◆h22IEIXe7E :2006/02/12(日) 02:18:41 ID:9hCR2iBX0
G級まですすんで初めてガンナーやろうとおもってます
武器はレインバレッツ白を使って
防具を考えているのですが
自動マーキング以外にレインバレッツ白などのショットガンタイプに
よくあう防具・スキル等ございませんでしょうか?
ご返答おまちしております。
流れにそってなかった場合申し訳ございません。
162枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 02:28:14 ID:nzkKJ47z0
流れに沿ってないどころかスレ違い

スキルはガンと討伐対象によって変えるものだから答えなんてない
敵&自分の腕と相談して数あるスキルから選ぶべし
163枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 02:30:24 ID:iGN/ANUSO
>>161
お前が何をしたいのかが判らないとおすすめも何も無い
ガンは相手、立ち回り、使用弾、味方・自分の能力など要素が多過ぎて近接の匠1択の様にはいかない

ぶっちゃけテンプレに耳栓でも付けとけって書いて無かったか?
書いて無かったらこれに関してはスマソ
164C of Q ◆h22IEIXe7E :2006/02/12(日) 02:31:53 ID:9hCR2iBX0
>>162
レスありがとうございます。
スレ違い失礼しました。
トイレに頭いれてきます
165枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 02:32:19 ID:mq4V+CA7O
帰れ
166枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 02:37:29 ID:4uQ4gMHR0
>>160
マジレスサンクス。
無印をやりきった俺だったが、拡2厨だったからそんなことすらピンとこなかった。
167枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 02:42:26 ID:Tlyd/X0c0
うおおお。
金レイア単品完全敗北。

ライトガンナーのおまいら、持ち込みアイテムをオラに教えてくれ!

ちなみに
レイン白

通常123
貫通1
散弾1・2
カラ・ラン×99
雷撃弾
力の爪
力の護符

攻撃アイテム持込はこれだけ。
敗北理由は時間切れ。
散弾を30発ずつ残す結果になってしまった。

足ひきずりをラスト1分(時計がかなり濃く点滅)で確認。
もう一歩なんだが・・・って答え出てるな。

もっぺん死んでくる
ノシ
168枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 02:43:30 ID:mq4V+CA7O
無印は調合撃ち要る程のやついなかったからなぁ
ラオと黒龍の拡散以外はだけど
ラオの弱点なんて知らなくて、当然のように拡散してた
169枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 02:48:46 ID:iGN/ANUSO
昨日から紅碧作ろうとリタマラしてるが、まだ碧玉が出ねぇ
貯まった逆鱗でラオ砲作っちまったよ
フレとやった時にラオ覇と誤魔化して運用
怯み起こすのにいつもより1発多く撃ってたからバレそうでビクビクだったが…
そういや、全くガン知識無いフレだった

チラシ裏でつた
170枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 03:46:44 ID:181cwqkp0 BE:345524494-
みんなグラがカモだっていうからやってきたんだが(白グラ)
レイン白で30分もかかっちまったよorz拡散・閃光無しでの立ち回りを教えて頂きたい
ちなみにメテバスもあるんだが、水冷が打てないんでレイン白にした
171枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 03:55:10 ID:UVOi/olO0
漏れも最近白グラ行ったが、銀隆で25〜20くらいだったから、そんなもんなんじゃないかなぁ
ちなみに弾は毒→貫通1,2→通常2,3の流れで
172枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 03:59:07 ID:iGN/ANUSO
黒グラのが楽だろうに
まぁ、練習になるのは白だろうが

で、腹を最優先で壊す訳だが始めはきちんと胸部分を撃ってるか?
腹は胸→腹の順で壊さないといけないからな
毒麻痺も持ち込んで胸に撃ち込むと多少早くなるかもな

立ち回りは壁を使って走る距離を短く抑えると良いぞ
振り向く時にはすでに狙いを定める様に出来るからな
何よりストレスが減る。まぁ、ライトならそんなに気にしなくて良いかもだがな

以上は基本だな
基本を守れば十分に早める事が出来ると思うぞ


ちと、レイン白は無いから別な銃でやってみるわ
173枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 04:03:24 ID:181cwqkp0 BE:95979825-
>>171>>172
そうか、ありがとう。これで心置きなく堅牢との交換用の剛翼が狩れるよ
174枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 04:06:02 ID:/K3qkoia0
>>170
水冷は別に無くてもかまわないよ。
肉質無視なら毒でも榴弾でも、麻痺睡眠でも何でもいい。
とにかく腹を割るんだ。
腹さえ割れば、後は精密射撃で打ち続けてればそのうち沈む。
壊れた時間によるけど、だいたい平均して15〜20分をコンスタントに
出せればG級グラビでも余裕を持って戦えるんじゃないかな。

この前沼グラビを通常弾lv1で倒そうと思ってやってみた。
どう見ても足引きずりタイムアップです、本当に有り難う御座いました。
銃もスキルもショボかったから、今やったらいけるかも。
175枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 04:10:01 ID:iGN/ANUSO
>>174
残念だが睡眠弾には威力無いはずだぞ
176枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 04:13:46 ID:/K3qkoia0
あいた、出遅れた上に間違い失礼。
とりあえず胸割れば大丈夫って事を言いたかったんだ。
眠らして樽爆一個だけってのもそこそこに効果があるので。
私より詳しい説明、乙です。
177枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 04:19:02 ID:WVwdtTUj0
イベ黒龍ソロ、クイック改で時間切れ・・・orz
やっぱりこれはラオ皇貫通追加でカララン調合しかないのか?

クリアした奴、参考までに銃と持ち込みアイテム教えておくれー
178枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 04:19:13 ID:i83v/yBu0
>>175
sageれ
179枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 04:31:57 ID:/K3qkoia0
>>177
アースイーターで拡散lv110発拡散lv250発
樽爆G5,6発(ボマー)後はバリスタを4,5発当てたら帰ったよ。
このダメージを数値化したらどのぐらいで帰るか解るかもね。
通常弾では討伐したこと無いから解らない。誰かいるのかな?
180枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 04:32:05 ID:iGN/ANUSO
うお、sage忘れすまん

取りあえず白グラ行って来た

ピンク傘で16分ちょっと
つっても10秒そこそこかな

繚乱なら15分切れるなーこれなら

いつものラオ皇とタイム変わらん…むしろ早いかもしれんし…orz
181枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 04:34:06 ID:UVOi/olO0
触発されて白グラ行ったはいいが、クーラー忘れてリタした漏れは負け組み
182枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 04:36:44 ID:/K3qkoia0
う、いかんダウンロードの方か!
じゃあ違う、忘れてくれ。
183枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 04:42:57 ID:c/3AsfE/O
メイルシュトロームだけでどこまでいけるか試してみたけど明らかに集会☆5一対無理ですね。しかし☆5でクロノスは作れるのでしょうか?無理ならタイタンorウラヌス改に妥協か…
184枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 04:43:05 ID:S5wphTqn0
おまいら、グラに関して忘れてる事無いか?

ガンナーにとってグラは周知の通りカモな訳だが
黒と白とでは微妙に戦略変わるぞ
弾種の差はないけど、白は走らせないようにせんとタイムロスに繋がる
つまり、立ち回りが少し変わると言う事だ
俺は白の時火山エリア5でやってる(ここの方が4より狭いから)
まぁ、その分落とし穴使ったりするのもありだけどなw
185枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 04:59:18 ID:tTaXPw78O
今白使ってみたら超楽しかった
186枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 05:03:10 ID:iGN/ANUSO
漏れは別に白も黒も変わらんが

どちらにしろ壁に誘い込んで走っても1回避で攻撃に移れる状況にしてる
そんな漏れの主戦場は6
実際少数派だよな

そしてリアフレとグラやると逆にタイムが延びる摩訶不思議現象
近接さんもう少し壁に理解を示してください…orz
187枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 06:41:29 ID:ixwcZeXP0
>>186
それは違うだろ
時間が延びようが、お前が戦いやすくなる代わりリアフレが戦いづらくなったら意味ねぇ
まー確かに壁を意識してもらうのがいいかもしれんが
それよりもお前がどうその状況に対応するかが大切だろ
188枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 06:45:42 ID:vjnmQtHF0
グラビは腹に穴を開ければ気づけば剣士が斬り倒してる
立ち位置気にせずさっさと貫通2で腹破壊してるね
189枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 07:33:21 ID:IHrnV/Rp0
毒弾や麻痺弾て肉質無視なの?
190枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 08:02:01 ID:6UE8KUTE0
PSUで絶対キャストオフやる奴出るな
191枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 08:03:29 ID:6UE8KUTE0
スマソ誤爆した
192枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 08:06:04 ID:oLGMcXg30
誤爆した奴には生暖かい視線を投げかけろってばっちゃが言ってた。
193枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 08:16:40 ID:MbyHYL/h0
>>192
オトメワロスw
194枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 10:04:05 ID:S6PgIO4z0
>>192
ワロスwww
195枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 10:21:02 ID:+Y90MgrfO
>>192
ゲリョスwwwww
196枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 11:39:21 ID:4uQ4gMHR0
いま折角>>6の装備ができて記念真紀子しようとおもったらメイルシュトロームが駄目な武器だTOUUU?
テラガッカリ
197枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 12:30:54 ID:4uQ4gMHR0
といいつつ村4本メイルシュトロームで楽々撃破。ええわあ。
198枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 12:33:55 ID:P4jrabfFO
ロングバレルの99砲に惚れた
コイツだけで村と集会所☆4までできるかな…
199枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 12:34:46 ID:aEEZa15T0
MHP買って見た
ボウガンメインに使ってたから、Pでもボウガンで行こうと思う
強化されたって聞くけど、どう変わったのかな?
200枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 12:37:21 ID:nzkKJ47z0
>>199
改造前の攻撃力がレベルアップ1回分あがってるって感じ
201枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 12:40:41 ID:aEEZa15T0
>>200
なるほど、サンクス
純粋に威力が微妙に上がってるのね
早速アルバでも買っていってみる

武器を色々初期から貰えるって良いな
要らない物全部売って弾代ゲット出来る

裸で出撃
202枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 12:42:50 ID:iGN/ANUSO
>>187
ちと、亀だが

近接と組む時は近接のやりたい様にやって貰ってるつもりだが
走っても極力被害の少ない位置取りしてるつもりだし、タゲも取られにくい様にもしてる
撃てる銃なら麻痺も店売り分1回はさせてるし、タイミング的にもオナラが無いグラビームの時だから、個人的には悪いタイミングだとは思ってないし、そのタイミングで構わないとの事
で、その近接の平均と同じタイムらしい

俺のPTスキルが足りないな…認めるよ
しばらくサポガン担いで練習してくる


壁に理解してくれないのはその後ソロでやってたの見られてた時

曰く、別に走って追いかけときゃ良くね?
だそうで
その走る時間がそのまま攻撃の時間になるんだがなぁ
203枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 12:48:07 ID:fEVfq0RE0
キリンS装備を作ろうと思ってレインパレッツ白とハンターS装備で挑んだんだが勝てない…
分担は楽に出来るんだが一体さえも倒せぬまま死んでしまうorz
弾は散弾1,2,3各60発+現地調合で2を60発、3を49発に予備で通常弾1を持って行ってる
他は回復薬&G、力護符、爪、守り爪、クーラー、肉、調合書1〜4、戻り玉、調合素材で枠が2つ余ってる状況
戦法は落雷の隙を狙って1発or2発撃ってるがもっと積極的に攻めるべきかな?
204枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 12:50:17 ID:c3+O5+vk0
クリティカルがダメージ1.5倍って事を考えると、基礎攻撃力が「6」違うってのはでかいんだよなぁ
205枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 13:01:14 ID:tts8bnsbO
キリンは最初のイーオスどもを拡散で処理したら通常2で攻めるべし。
最初はキツイけど後のスキルUPを考えるといいと思う。
ただしheavyでの戦い方は分からん。
206枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 13:05:03 ID:mJbctQCf0
イーオスなんぞに拡散使うんかい
ぶるじょあはんたーめ!。・゚・(ノД`)・゚・。
207枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 13:06:59 ID:pNsONGKf0
>>203
散弾3は反動を何とかしないと時間当たりのダメージが2に劣る、というかキリン相手だと
2発撃てる場所で1発しか撃てないとかで致命的に過ぎる、トドメにフルハンターSのペナルティで
装填速度普通になってると散々なので竜牙とカラ実99個ずつで行きたい。
また、現状で死んでしまうというのに、さらに攻撃されかねない無理な攻めは厳禁。
俺の場合は、デッドフリルに調合込み強化散弾2フルで割と余らせて他の弾を使わず勝利できたので
弾切れの心配は多分ない。まぁ、もう1匹に途中参加されて同時に当てるハメになるという局面も少々あったが。

あとは、攻撃に当たらない戦い方を模索していくしか。要は25分で1匹倒せばいいのだから
じっくりまったり行くべし。その分にが虫+氷結晶の持ち込みが必要だが。
208枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 13:09:29 ID:tts8bnsbO
ぁぁぁ
散弾の間違いです。
(´・ω・`)裸&クロスボウガンでキリンと戯れてくる。
209枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 13:14:09 ID:aFuS7rZh0
>>203
キリンの何の攻撃で死ぬのかkwsk。

落雷で死ぬなら近づきすぎか、落雷のパターンを覚えて瞬時に判断すべし。ちなみに
・キリン自身に落雷→けっこう近づいてもおk。攻撃のチャンス
・キリンの前方に落雷→正面に立たないようにする。緊急回避。
・キリンの周囲に落雷→緊急回避で離れる。意外と攻撃時間が長いので、迂闊に近寄らないように。
てな感じで。

キリンのタックルや飛び跳ねで死ぬのなら、とにかく正面に立たないようにして、
近すぎず遠すぎずの距離を保つこと。ガンナーは防御力が弱いから、キリンが怒ったら回避・回復に専念すべし。

あと武器について、レインパッツ白で散弾攻撃だとちょっと物足りないと思われ。
榴弾や拡散弾など、爆発系の弾が撃ててリロードもそこそこ速い武器、
例えばメイルシュトロームとかカンタロスガンなんかオヌヌメ。
210枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 13:26:55 ID:fEVfq0RE0
>>207
OK 散弾3抜きで長期戦に備えにが虫と氷結晶持ってきます
残り一つは何を持って行くべきですかね?
>>209
起き上がりにも攻撃を仕掛けられ一気に体力持っていかれますorz
爆発系…ですか でも体が小さいキリン相手じゃ有効性は薄いと思うんですが
それと怒った時と通常の違いが分からないお
211枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 13:41:30 ID:Tlyd/X0c0
>>210
通常2もってけ、1アクションに角2発撃ちができれば、
相当なダメージソースになる。
あと、距離が離れそうになった時用に通常3のクリティカル射程も生きてくる。
リロード回数少なくてすむし。
212枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 13:49:02 ID:pNsONGKf0
>>210
残り1つはもしもの時の通常1でも秘薬でもハチミツでもご自由に。

起き上がりに重ねられる・・・ということは、「雷に当たってしまっている」か。突進では尻餅つくだけだからな。
雷が当たってしまう間合いだと、そもそも近すぎて散弾が全段HITしてない可能性があるな。
フルハンターSだと雷耐性が面白くないことになっているし、全く当たらないつもりで。

爆発系は、拡散を使うテは無くも無い。それだけでは2匹撃破は無理だが。
榴弾が有効というのは聞かないし、榴弾3でもレイン白強化散弾2の2連射に劣る。
いずれにせよ、強化散弾メインでは無理ということはない。

怒ったときは・・・あからさまに速度が上がっていて、怒り黒グラビの放屁有り無しを見切るより15倍くらい
簡単に解かると思うが。違和感を感じたら攻撃せずに様子を見てればいいかと。

どうしてもクリアできなければ、まずは村キリンでノーダメージクリアを目指して修練汁。
213枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 13:49:28 ID:fEVfq0RE0
>>211
d 通常3を持っていくことにするよ
これと秘薬で枠は完全に埋まったんで飯食ったら死地に赴きます
214枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 13:53:27 ID:fEVfq0RE0
>>212
放屁のほうが見切りやすい俺ガイルw
もう少し離れて、怒ったら様子見させてもらうよ
それじゃあまずは村キリンに行ってきますか どうもありがとうございました
215枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 14:33:27 ID:MbyHYL/h0
>>198
愛着があれば行ける。
正直なところ使いづらいとは思うが俺も大好きだ
216枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 14:41:02 ID:mq4V+CA7O
流れを無視して双壁15分切った記念パピヨン
頭もでたし、もうG黒グラに用はないぜ
217枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 14:46:41 ID:A5JSlcHR0
PSG-1って重いですね。
218209:2006/02/12(日) 15:10:27 ID:aFuS7rZh0
>>210
誤情報すみませんでした。。
でもメイルシュトロームは使いやすいと思います…え?今更遅いって?
どうみても後の祭りです、本当に(ry
>>212
マジすか煤i・ω・`)今まで拡散やの榴弾やので頑張ってた俺はなんだったんだorz
バストンメイジに反動軽減で戯れてきまつ…
219枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 15:38:34 ID:4neVL8hD0
ちょwwwデットフリルパラソル強すぎじゃね?でもこれよりリョウランの方が強いんしょ?
220枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 15:39:39 ID:YWvpe1+ZO
集会所3のグラビに勝てないヘタレな俺。

やっぱ拡散Lv2調合打ちがいいのかなぁ…
221枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 15:44:17 ID:/DLHaDdv0
>>219
オレも今作った。強力麻痺袋取るためと試し打ちを兼ねてドスガレ討伐やってる。

なんか見た目がすごいよねwまんま傘ww
222枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 16:11:48 ID:2tbd4s2p0
訓練所のバサルモスになかなか勝てません
何かアドバイスお願いします…
223枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 16:21:28 ID:ixwcZeXP0
>>222
散弾使ってぬこと蜂を巻き込みながらバサルを撃つだけ
224枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 16:23:09 ID:AI/oyaqZ0
>>222
訓練所のバサルは猫と虫がウザイから回復は別のエリアでする
いったん外に出てまた戻るとバサルは潜っているからそのまま蜂の巣にしてやれ
あと、回復アイテムが尽きたら無理をせずにテントに戻って回復したほうがいい

と、へたれガンナーの俺が言ってみる
225枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 16:24:11 ID:rFoFV0oi0
>>222
腕を磨け。

4人ガンナーでやってみたけどオモシロス
近接4人だと連携慣れないと難しいけど、ガンナーは楽だね。
高台から4人拡散調合撃ちは脳汁出まくった
全員HR1でNレイアが3分で終了て。
普段使い所のない散弾も4人で弾幕張るとキモいことになった
みんなもまじオヌヌメ
226枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 16:30:19 ID:/DLHaDdv0
さっきなったんだがドスガレってダメ食らってなくても寝るのな。

大樽Gで起こしてあげましたけど。
227枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 16:32:54 ID:n2hEPLhN0
やっぱガンナーのいいところは弱点撃ちまくるとひるみまくってくれることかな。
228枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 16:33:22 ID:bhB+l3+r0
>>225
散弾だってがんばれば銀単品倒せるんだД´ノバーヤバーヤ
229枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 16:40:56 ID:qnNVCtnhO
ガンナーが一人いると助かるな。今まで毎回失敗だったのが今じゃ成功率100%だ。
230枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 16:42:01 ID:n2hEPLhN0
>>229
どのクエ?
231222:2006/02/12(日) 16:44:16 ID:YFazmmcy0
エリアかえて回復でなんとかクリアできました。
レスくれた方サンクスです
232枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 16:50:04 ID:1ijarrfsO
緊急の蒼桜を射殺してきますた。
ところでHR2から防御50前後なんだが高い方なのか?
233枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 16:50:59 ID:bhB+l3+r0
>>232
わからんおいらはG級まで防具何も装備してなかた
234枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 16:56:13 ID:iGN/ANUSO
>>232
漏れはG級でも80程度だぞ
防御意識して爪護符持てば120位は行くが、60位でも気にせず行くな

つか、即死しないならどうにでもなる
いや、即死する防御でやってる漏れが言う台詞じゃないな
235枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 17:09:48 ID:HMUMOi4bO
防御80ぐらいでG黒グラの怒り突進くらったら九割ぐらい減って笑ってしまった
236枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 17:12:44 ID:1ijarrfsO
233
244
即レスさんくす
Gレウスのラリアットで80近く削られたんで不安になったんで聞いてみた
一撃死の標語掲げてつっこんでくる
237枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 17:20:37 ID:mn1BjK270
防御 フルリオソウル(46?とか)で翠ガノ行って
ダッシュで150(全部)HP減らされたわしが来ましたよ。

ボウガンイイヨーーー

最早、近接でグラ・トトをやろうと言う気にならないな・・・
238枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 17:20:38 ID:NL/6hgi70
>>199

全然微妙じゃないぞ。>>200がレベルアップ1回分と何故言っているのかわからんが、
特にライトボウガンは5段階フル改造分以上上がっているものも多いぞ。

たとえば、ライトボウガンで攻撃力が300超えるものが10丁以上あるし、
ヘビーのラオ・皇はフル改造時444だ。
ただ、序盤の拡散系や汎用系の銃は威力がさがったりあまり上がっていない物もある。
後半にかけて強化率が上がる感じだ。
239枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 17:23:56 ID:RGhwgkMq0
ガンナは如何にダメージを受けないか だと勝手に思い込んでるから防御は気にしないことにしてるぜ!
ぶっちゃけ防具はスキルで選ぶほうがいいと思ふ
240枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 17:29:05 ID:mq4V+CA7O
食らうのって怒りの時ぐらいだけど
怒りだと大概何食らっても即死だからなぁ。体力ゲージなんか見てない
ランゴとかイーオスの攻撃で即死しなきゃ十分じゃない?有り得るかしらんが
241枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 17:31:29 ID:yyFCVuWxO
村ラオにカンタロスで挑んだけれど拠点を破壊されること3回orz
カンタロスじゃ無理なんかな?
ちなみに持ち込みは通常23、貫通1、拡散12にカラランにカラ爪
樽G2、調合書123、あとは肉でした。
あいつ強いよ( つ_т)
242枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 17:41:26 ID:e7BY1z7/O
カンタロスなら拡散2調合撃ちもしたほうがよいよ。
村ラオなら討伐可能。
243枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 17:46:30 ID:1ijarrfsO
241

カンタロスは悪くない。あれはいい銃だ。

つ【ぬこのお面】
つ【樽爆弾】
つ【滅龍弾】
つ【忍耐力】
おまいなら撤退させられる。ガンガレ
244枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 17:50:31 ID:z2EsELM60
ガンナーおもすれ〜(゚∀゚)
G級まで片手だったけど、初めてG黒グラビでガンナーやったら激しくツボに入った
ほとんど一撃死だけどそのシビアな戦闘もたまらん

でも、まだG黒グラ倒せてませんorz・・・もう10回やってるがまったくだ
245枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 17:56:12 ID:UVOi/olO0
>>244
ようこそガンナーの世界へ。
使ってる銃が分らんから何とも言えんが、テンプレを参考にしつつ腹に最大火力で集中砲火だ
撃てるなら、毒弾とかも腹が割れる前ならかなり有効だぞ
246枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 18:01:33 ID:mlIdx+/+0
>>244
同じくG級からガンナーに足を踏み入れた。で、本日黒グラビ初撃破。
拡散2調合撃ち50発、貫通1150発くらいで逝った。武器は神ケ島。
役に立つかはわからんが、何かの目安になれば幸いだ。
お互い頑張ろう。俺は双璧逝ってくる。
247244:2006/02/12(日) 18:06:58 ID:z2EsELM60
使ってるのはバスd明治、防具はテンプレ見てアレンジして作った児童マーキングに高級耳栓
火力は十分な希ガス・・・でも時間切れ
やっぱ拡散調合しなきゃダメかな(´・ω・`)
ひとまず連戦してスキル上げしてくる
248枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 18:08:31 ID:ajVmC9O8O
やった…遂にやったよ。
蒼ラオ約40匹目にて遂に紅玉出たよ。

遂に皇サマとご対面して試し撃ちにG白グラやったが、見事に30分かかった。

壁の使い方覚えてくる…orz
249枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 18:13:11 ID:ajVmC9O8O
>>244
黒グラならマップ4オヌヌメ。
そこで腹に貫通12通常2撃ってれば倒せるはず。

マップ7だっけ?生肉がいるところは微妙な段差が邪魔だし、火山の中で死なないようにしてると時間かかるからオヌヌメしないよ。
250枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 18:14:02 ID:HU1Z4AqG0
ラオ紅玉げっと記念カキコ
ラオ角131個 逆鱗91個 蒼逆鱗0個 蒼角6個
金銀紅玉が天地で報酬で一度に出たときはやな予感したが
ラオで見事にセンサー引っかかった
蒼逆鱗はいつでるんだろう・・
251248:2006/02/12(日) 18:18:27 ID:ajVmC9O8O
>>248
御免、君には負けたよ…。
蒼逆鱗は…剥ぎ取りでも出るし、頑張れとしか言えないや。
御免(´・ω・`)
252枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 18:28:01 ID:4uQ4gMHR0
誰か村ラオで砦守れるアイテム教えて。
もうだめぽ。

現在メイルシュトローム
竜爪50、カラ骨80、カラの実99、ランポス牙99、針マグロ30、書1〜4
薬、守護符、大爆3、通常2-99、貫通1-60、拡2
こんな感じでラオ砦到着20分前で10分前ぐらいには砦崩壊・・・
253枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 18:28:02 ID:/DLHaDdv0
熱風と落雷クリア記念カキコ。
上の方にあったレス参考にしてやったらできた。
途中で二匹目のキリンに気づかれたけど直後に一匹目が死んでくれたから助かった。

二匹目を相手にしてるときに「なーんだ一体倒せばキャンプで回復薬飲めば良いじゃん」と思い
出口を探し回った挙句、無いことに気づいた直後に1死したのは秘密だ。
254枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 18:29:45 ID:yyFCVuWxO
>>242>>243
dクス。優しいなオマイラ。
拡散当てるの下手みたいなんだよね俺。
地上からは狙わない方が無難かな。
よし、もっかい挑んでみるよノシ
255枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 18:30:35 ID:lP2b241P0
ハンターだった父さんが残してくれた形見、メテオキャノンを担いで
今日も荒れ野を駆け巡る!
散弾なんかなくったって戦えるもの!
拡散なんかなくったって勝てるんだ!

新番組「MHPガンナー外伝 赤い流星 メテオバスター」
第一話「放たれた流星」に貫通装填っ!
256枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 18:34:21 ID:ajVmC9O8O
>>255
ちょwwwww
テラ見たスwwww
257枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 18:34:56 ID:t4qxVyH/0
>>252
心臓狙って打ってる?
バリスタ、撃龍槍はしっかり当ててる?
それでも落ちないなら素材持込で大タル、大タルG現地調合。
258枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 18:37:15 ID:n4LpIf2a0
>>255
3倍速いのか、化け物なのか、そこが重要な論点だ。
259枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 18:38:22 ID:/DLHaDdv0
山田君、>>255にイベクエおくりゅう持ってきてあげなさい。
260枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 18:39:01 ID:/mc8/cnrO
いや
メテオ系
強いから
261枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 18:47:21 ID:HMUMOi4bO
チラ裏

金単品で弾切れになったため錬金つけてリベンジしてくる
ファンゴ様の力を借りて!
262枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 18:49:18 ID:TQe2ZzJBO
メテオバスターって
ガンバスターの強化版かなんか?
稲妻キイイイイイックみたいな。

いや、すまん。
263枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 18:51:42 ID:IKhkz+hW0
確かに弱くは無いんだけどさ、なんかひ弱な印象があるんだよな
264枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 18:52:04 ID:mq4V+CA7O
ある意味それくらいの直線突破力はある
265枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 18:54:43 ID:X+0sbi6SO
クリティカル距離なんですが、いまいちよくわかりません。貫通弾だと弾に白いエフェクトがでるんですか?それは通常画面?それともスコープ画面ですか?
あとたとえば貫通の四回転くらいがクリティカルってかいてあるけどそれは的の足からですか?それともスコープで狙ってるとこですか?
たとえば砂漠の10でモノブロスを段差ハメしてたら貫通ではクリティカル距離がたりませんよね?(四回転分はなれられない)
266枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 18:56:21 ID:OJxCscpo0
レウスとかいってボウガンじゃムリスwwwwwwwwwwwwwww
267枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 19:04:56 ID:aLa/98KH0
>>266
村クエほとんどボウガンでクリアした俺が来ましたよ。
いやクックは片手でしたが。今は双剣とかも使ってますが。
268枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 19:06:22 ID:/mc8/cnrO
レウスなんかに勝てねぇ。
と思ってた時期がアリマシタ

269枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 19:10:01 ID:lP2b241P0
>>266
無理だと思った場所がスタートラインです。
他の武器なら勝てるのに 攻撃がかわせず三死or時間切れなら
恐らく離れすぎだと思う。

270枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 19:10:25 ID:4uQ4gMHR0
>>257
トンクス。俺狙いが下手なんだね。

ラオなんかに勝てねえと今おもってる俺ガイル
271枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 19:14:24 ID:nFHNOyXtO
ゴールドヴァルキリー完成記念パピコ
汁スパも作る予定。もう銀逆鱗は取ってあるんだ…しかし鱗がなぜか1枚もでない…
272250:2006/02/12(日) 19:19:21 ID:HU1Z4AqG0
蒼逆鱗ゲットのために素材があった天地と適当に防御高そうな防具作って灰ラオ行ってきた
Gからガン一筋な俺はガン以外初なので倒せるか心配だったが見よう見まねで腹で乱舞
つぶされつつも残り1分でなんとか討伐
蒼逆鱗剥ぎ取りで2つ報酬で紅玉・・・今までの苦労はなんだったんだ・・・
273枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 19:26:52 ID:MbyHYL/h0
>>270
へヴィボウガンなら楽
274枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 19:33:46 ID:aLa/98KH0
>>270
村クエならカンタロスガンでOK。
大タル置いて起爆後、肩の破壊部位狙って拡散Lv2を調合撃ち。
あとは貫通弾・通常弾を心臓(肩の棘(?)の真ん中辺り)に撃ち込む。
最後のマップでは音楽がサビの辺りになったら山の間狙ってバリスタフルバースト。
足りないようなら撃龍槍起動。

もし何やっても駄目だと思うならランスで顔を(ry
275枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 19:40:19 ID:0x09uNwl0
村長☆4あたりからガンナーに転向し、今やっと集会所☆7まで進んだ…
赤フルフル討伐で通常弾2を当てる部位によって、討伐時間の変動を覚え、
ガンナーの奥深さを感じました。
愛用のボーガンはピンクフリルパラソル。
可愛さ重視。
ガンナーの先輩達、ヨロシク!!
276枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 19:59:26 ID:JM47B3Kf0
村レウスに閃光玉+貫通弾をぶちかましたら、たった一分で終わっちまった。
マジで強いな、桃色傘……
277枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 20:04:53 ID:NL/6hgi70
今達人ボウガンやレイン白とかで、HR4クエ(桃レイアとかバサX2等)が
30分前後かかるんだが、これは結構おそいんかな?桃レイアには
大タルGX3と落とし穴、閃光X5ぐらいは使った。

みんなどれくらいかかるもん?ライトガン、Gよりぜんぜん強くて
昔に比べればソロでもぜんぜん楽なんだが、自分の討伐速度が
どの程度なのか気になる。
278枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 20:29:09 ID:iGN/ANUSO
>>277
桃傘使用で15〜20分位
25分はかからないな
アイテムは未使用で

あ、弾の調合はする
279枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 20:30:11 ID:Wyxuv1wd0
H級からガンナー始めたんですけど
下級のディアをソロで狩れません。
装備はリオソウルの高級、自動でガンはタイタンです。
通常2、貫通23(3調合)、散弾23すべて打ちつくしました。
音爆10で樽G2発食らわせましたが時間切れでした、クリティカルとか重要ですか?
280枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 20:33:10 ID:MbyHYL/h0
>>279
クリティカルとか最重要事項
281枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 20:35:50 ID:Wyxuv1wd0
>>280
段ハメだけじゃムリですか?
282>279:2006/02/12(日) 20:41:18 ID:0x09uNwl0
段上から通常弾2を至近距離から頭に向かって撃つべし
撃ち尽くしたら貫通弾2。
S・アルバレストだったら通常弾2を撃ち尽くす前に倒せるぞ
283枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 20:41:34 ID:aLa/98KH0
>>281
段ハメというか、貫通はLv1かLv2の調合撃ちの方が強いかと。
それとタイタンなら拡散Lv2調合撃ち可能なはず。

一応尻尾弱点だけど、俺は顔狙って高台から顔に貫通撃ってるだけで倒せた。
284枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 20:42:49 ID:MbyHYL/h0
>>281
段差ハメでも十分かもしれないけど、ライトボウガンならクリティカルは守らないとダメージが…低い、かな?
285枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 20:43:48 ID:1E/60DPd0
下級って村ノーマルって意味ですか?
段差で通常撃つときはやや斜めに角刺させておいて斜め前から首狙うといいと思います。
一番の弱点である尻尾については「あるガンナー(ry」に解説あるのでそちらを。
286枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 20:46:25 ID:Wyxuv1wd0
>>280 >>282-284
アドバイスありがとうございます。
S・アバレスト作ってみます
水冷は効果的ですか?
287枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 20:49:10 ID:4srDAdN+0
ガンナーでkaiできる人いませんか?
288枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 20:50:25 ID:Wyxuv1wd0
>>285
すいません集会所下級です。
村は通常2、段ハメで逝けますが
289枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 20:57:33 ID:0x09uNwl0
村長ディア戦はいつもこんな感じでクリアしてる。
参考までに。(時間との勝負)
開始直後にエリア10にダッシュ。
エリア10に入ったら右側の壁に沿って走り、段の上に登る。
ディアが気が付いて走ってきたら、貫通弾2を連射。
50発撃ち尽くしたら通常弾2に変更し連射。

だいたい6分を経過するとエリア移動するから、それまでが勝負だ。
スタート直後、支給品には目もくれずにエリア10に走れ。
290枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 21:00:06 ID:mq4V+CA7O
とりあえずテンプレとあるヘビィってサイト見てからもっかい来い
1から説明してらんないし、おまいの為にもなる
291枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 21:01:20 ID:Wyxuv1wd0
>>290
すいません、ググってなんとかします
ありがとうございました
292枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 21:03:47 ID:mq4V+CA7O
>>289
ちょw右に沿って段に登るのはアリエナイって
ランゴが反応しちゃうじゃないか
ランゴの巣が右奥にあるから、ぬこの巣めがけて走るべき
293枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 21:05:02 ID:S6PgIO4z0
やべー、ガンナーの射程距離凄すぎ。
村クエ4本の角やっててラスト一匹足引きずった辺りから見失って
なんだかんだで残り3分。やっと見つけたが、2回目の死亡。
探し回ってて、残り20秒辺りで、10への入り口前にいるのに8への入り口前に出てきやがった。
時間もないしまた潜られたらムリだろうなって思って拡散弾を打ち込んだ。
そしたら綺麗に放物線を描いてジャストミート→討伐成功。
マジ感動した。あんなに遠くから当たるなんて思わなかった。
294枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 21:09:49 ID:P4jrabfFO
このゲームって落下速度とかあるの?
それとも拡散だけ?
295枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 21:11:06 ID:mq4V+CA7O
テンプレの距離に関係しない弾は何かに当たるまで飛ぶからな、確か
おまいさんがそこで拡散選んだのは大正解だよ、貫通とかだったら泣いてただろう
296枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 21:20:44 ID:n2hEPLhN0
最近ガンナーやり始めてハマり中。
ずっと使ってると機動力がヘビィもライトも変わりないように思えてきた。
やっぱヘビィだよな
297枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 21:23:05 ID:F/999f4V0
デザートストームが作りたくて、砂漠に行ってるんですが
ガレオスが倒せません・・・

初期ボウガンでは無理なんですか??
298枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 21:25:35 ID:NL/6hgi70
>>278
アイテム無しでかあ。速いなあ。俺、桃は達人ボウガンでいっているのだが、
攻撃力12の差と貫通2の有無でそこまで差がでるとは思わんから、
なんか無駄があるんだろうなあ。これでも閃光X5はめぐらいはやって
いるんだが。

雑魚かりとかに時間かけすぎなのかな。
299枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 21:25:44 ID:n2hEPLhN0
無理だから諦めな
300枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 21:28:01 ID:NL/6hgi70
>>296
近距離でタイマンとかなら、ヘビーの方がいい感じだよな。

でも、ブロス系とか、雑魚多いとやっぱヘビーはやりにくい。
301枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 21:35:11 ID:jUN3oy2MO
ショットガンの立ち回りかたお願いしまつ。
クルミ少なくない?
302枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 22:10:09 ID:mq4V+CA7O
>>301
キリン以外を相手にするなら散弾は基本的に必要ない
303枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 22:14:05 ID:3ghK2Axq0
ゲロスも頭部破壊後は通常2で充分だからなぁ
304枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 22:18:20 ID:iGN/ANUSO
極端な事言うとキリンすら通常2でいけるからな
305枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 22:27:14 ID:4uQ4gMHR0
キリンは拡2でやっつけた。
キリンは一番敏捷な敵だな
306枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 22:29:10 ID:rFoFV0oi0
キリンで拡散は反動で動けない間に雷でぬっころされた
そんなもれは散弾調合撃ち
白いいよ白
速い的には照準つけなくて済むのが散弾の利点なだ
307枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 22:40:20 ID:fEVfq0RE0
今更だが熱風と落雷クリア記念パピコ
上のレスを参考に頑張ったら意外とあっけなく終わった
途中で合流されたがごり押しで何とかなって良かったよw
材料も半分近く余ったし散弾2テラツヨス
308枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 22:44:37 ID:jUN3oy2MO
はじけクルミって採集しにくくない?
森の1、4、8にあるらしいけどランク低いと出にくいのかなぁ。
309枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 22:48:03 ID:NL/6hgi70
>>308
竜の牙で散弾2でしょ。
310枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 22:59:18 ID:mq4V+CA7O
>>308
だから調合する程必要ないっての
311279:2006/02/12(日) 23:12:56 ID:W0IpF8qK0
おかげさまでディアソロ狩れました
榴弾23もって行ったんで調合なしで
弾切れしましたが通常1で尻尾狙ってぬッころしました

312枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 23:41:12 ID:X+0sbi6SO
貫通弾の白いエフェクトってどこにでるんですか?(´・ω;`)てかすごいとうくないですか?クリティカル距離
313枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 23:43:45 ID:RGhwgkMq0
クリティカル距離よりも日本語勉強したほうがいいと思うよ(´・ω;`)
314枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 23:54:31 ID:iGN/ANUSO
クリ距離はテンプレ参考に自分で確認しろ
315枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 23:59:20 ID:X+0sbi6SO
テンプレはみてるんですが実際やってみるとどこも変かないんです。あれってスコープ画面でですか?
316枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 00:01:35 ID:MbyHYL/h0
>>315
スコープのほうが確認しやすい
317枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 00:03:53 ID:mvhW74tQO
昨日嫁にオナヌーを目撃されたおれが来ましたよ。
質問なんだが、飛竜が飛んでる時に倒したら墜落後ワンテンポ遅れて討伐完了になるけど、あれって墜落した時に与ダメがあるって事なのかな?
318枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 00:03:57 ID:Y3LD71IXO
ついに神が島ゲットー!

これでライトボウガン6丁目だ…

そろそろヘビィ集めようかな。
319枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 00:09:00 ID:mnIUq2hOO
>>317
ただ単に撃墜時のモーションがそこまで有るからじゃないかな
320枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 00:15:36 ID:6IwGgk4wO
>>319
やっぱそう考えるのが普通ですよね。 バカな質問でスマソ…
321枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 00:35:53 ID:eLPo4oPRO
>>316
スコープ画面のどこにでてるんですか?(´;ω;`)ヘタレなしつもんですみません。
322枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 00:39:19 ID:uV3FbBiw0
>>321
飛んでる弾を包むように白いエフェクトが出てるだろ?
323枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 00:47:01 ID:+ryMhCAY0
>>287

ピンク傘の♀キャラはおれ
324枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 01:13:33 ID:oEjfPXNYO
ここにいる人は皆
2でもボウガン使うのか?
俺としては弓が超絶気になるんだけど。
弓もガンナーだよね?一応。
325枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 01:16:20 ID:iKgjfPa60
弓も使ってみるけど、漏れは最終的にはボウガンに戻ってくるんじゃないかと思ってる
326枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 01:21:16 ID:V9q6Wi9L0
>>321
MH大戦術論のボウガンのところ見れ
327枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 01:22:29 ID:uV3FbBiw0
俺はPSP2が出るまで潜っとく
328枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 01:23:48 ID:T2412U6c0
防具の部類ではガンナーだろうな。
329枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 01:23:59 ID:yWpHb+AR0
ヘビィ使ってからライト使うと飛竜が物凄く弱く感じるの俺だけ?
隙だらけどころか隙しか見えないような気がする
330枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 01:28:43 ID:oEjfPXNYO
弓って矢は無限で、
ビンで属性変えるんだよね?
矢自体の威力は変わらんのかな?
だとしたら、持ち込みも少なくて良さげ。
と思ってるんだが…
331枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 01:32:54 ID:uV3FbBiw0
>>329
むしろライト使った後にヘヴィ使った時に飛竜が弱く見える
蝶ひるみまくりでワロスw
332枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 01:33:46 ID:uV3FbBiw0
>>330
通常弾LV1みたいなものかと思った
333枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 02:06:57 ID:pxcwtsOcO
弓はアーチャーじゃね?
334枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 02:16:26 ID:Vk+hRY5f0
1クエ中に何発矢撃つかは知らんがガンナーより少なめでも大剣よりかは多いだろうから
アイテム最高99個の壁が取り払われて無いと
弓「強撃ビン切れました><」
剣「回復笛でも吹いててよ^^;」
勇者「麻痺よろ^^^;;;;;」
の悪夢が見える気がする。強撃がどこまでうpするのかは分からんが
335枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 02:50:00 ID:oEjfPXNYO
>>333
いや装備的にはガンナーでしょ?
ランスもハンマーも剣士だし。
336枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 03:45:02 ID:hb1cu/aLO
>>335
おまいはちょっと足りない子ですね
337枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 04:50:18 ID:0q2O8Qfz0
>>336
剣士かガンナーで分類するならガンナーで、アーチャーって部類を新しく作ることはないのでは?という意味では。
ランスやハンマーもランサーとかムロフシじゃなくて剣士に分類されてるしな
338枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 04:56:10 ID:uV3FbBiw0
>>337
ムロフシワロスw

いやスマン、彼らは漢だ
339枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 06:45:15 ID:suEdjN3aO
おはよう!
まだ訓練所だけでマイボォガン握った事ない初心者だけどさ、ピンクフリルパラソルってこれどう?
見た感じ強いんですけど拡散撃てないのは痛いの?
ちなみにHRは5です。
340枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 06:49:40 ID:uV3FbBiw0
>>339
おはよう!
強いほうだと思うよ、使いやすそうだし。
けど正直なところ俺はスパルタカス系が大好きだ、強いよスパルタカス!
341枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 07:15:13 ID:suEdjN3aO
>>340
スパルタカスかぁ!
ソウルスパルタカスとかだよね?
初心者の俺としては散弾ないとランポスどうすんの?ってなっちゃうんだがw
342枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 07:32:31 ID:hSK/VohE0
ガンは違うが、基本的にランポス系は通常2で各個撃破している俺ガイル。
飛竜には基本的に貫通しか使わないから、通常は雑魚掃討目的で。
343枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 07:51:49 ID:suEdjN3aO
>>342
確かに飛竜には散弾効いてんのか効いてないのかわかんなかったなぁ。
じゃ通常で狩れる様にしとこっ!
貫通LV3ってよく使います?やたら隙でかいだけな気がして…。
344枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 08:02:36 ID:z6a7A6xr0
ゲリョには散弾よく使うもれ。
ゲリョスって飛龍の中で一番ガンナーに向いてないと思う・・・
攻撃力弱いけどすぐ動き回るし、リロード遅い銃だと狙いにくくね?
345枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 08:31:12 ID:Hzpb3TjL0
普段ピンク傘使ってる俺が昨日銀タカス作って見たんだが、リロード速度に不満タラタラ。
装填+1付けないと貫通2のリロード速度がピンク傘の散弾3並みの速度になるっぽいんだけど
銀タカスとか使ってる人は装填+1つけるの前提での使用なんだろうか・・・
346枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 08:43:43 ID:plNo3vJ40
>>345
たまには装填+2をつけても同じリロード速度の上
その半分の弾数しか装填できないイャンクック砲使いの
俺のことも思い出してくださいね
347枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 08:47:03 ID:zpr37EbT0
クック砲はどっちかっていうと通常向きじゃないのかな・・・
348枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 08:55:38 ID:uV3FbBiw0
>>345
俺はマーキング高級耳栓
楽だから
349枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 09:09:33 ID:Hzpb3TjL0
>>346
実はクック砲自体好きで、
超クック砲・蒼クック改・クック改・クック砲・蒼クックと持ってる。
ヘヴィなら、あの重さもなるほどって感じで理解できるんよね。

>>348
リロード速度はやっぱあきらめるしかないのか・・・
いっそ頑張って繚乱つくる方が正解に近いのかな。
350枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 09:39:54 ID:oEjfPXNYO
リロードより構えるのが遅い方が気になるおれライトガンナ
351枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 10:06:31 ID:FVIirlFIO
すいません桃傘使ってるにわかガンナーなのですが、
ヘビィも試しに使ってみようと
思ってるのですが
桃傘みたいに見た目が可愛い系のヘビィってありますか?
352枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 10:07:21 ID:OlF0Hhak0

ハニーコーマー
353枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 10:13:46 ID:FVIirlFIO
レスdクスです!
さっそく作ってみます(*´∀`)ノシ
354枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 10:21:56 ID:sQ03tFEw0
>>351
クイックキャスト系は白くてフサフサしてて可愛いよ。
キリン装備に合わせると、全身真っ白でカッコいい。(女キャラはちょっとセクシー)
スキルもキリンS装備だと貫通強化や回復効果UPなどがついてお得。

見た目重視の俺は、常に「キリンS装備+クイックキャスト改」で行ってる。
でも、男キャラの場合あまりオススメできない。。頭が・・・・・まさにキリンのかぶり物・・・・・。
355枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 10:33:32 ID:XBgB14Vt0
アーチャーの防具はハンター装備みたいなのがいいな
356枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 10:40:44 ID:rBTCO1ax0
>>336
足りないのはおまえじゃね?
アーチャーという装備タイプが増えるのか、ガンナーでまとめられるのか
わからんが、現状の1装備セット2種という仕様が残るなら、ガンナーで
くくられる可能性が高いだろ?>>335の予想は普通。

第一、ハンマーや槍だって剣士でくくられてんじゃん。弓だけアーチャー
になるって変更はないだろ。
357枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 10:54:22 ID:dBCTFK060
>>356
それはもう良いじゃない

>>353
悪い事は言わん。止めとけ。
あの昆虫の腹が可愛いと思えるのなら良いんだが。
良いボウガンだとは思うんだけどなぁ・・・可愛くは無いだろう。
358枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 10:55:40 ID:5VDnLVR0O
エビィガンかなり可愛いよ
359枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 11:01:28 ID:OlF0Hhak0
>>357
主観に干渉するのは野暮ってもんだぜ、だんな。
そもそも見た目のオススメ質問なんて正しい解答は存在しない。
360枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 11:03:33 ID:zzrFN+KL0
おまいもか
>>333の言ってるのは恐らくではあるが
ムロフシだとかランサーだとかガンナーだとかそういう俗称?のことだろ
>333以外は分類の話をしているが>333は名前の話をしている、ってこと
>>324の書き方じゃぁ、分類なのか名前なのか限定しきれていない
ここMHPのスレではあるがボウガンスレだし
名前がアーチャーとガンナーで分かれるなら弓の話はガンナースレでできないだろうからな
名前をどうするかは大事

ちょっとわかりづらい表現になったがあくまでアーチャーというのは名前の話であって
分類の話じゃないと思うよ、当たり前だけどね
実際2では弓板と銃板分かれちゃってるしね
361枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 11:12:11 ID:5VDnLVR0O
黒ディアを高台撃ち封印でへヴィで倒したいんだが
相手がF1レーサーすぎてタックル避けられん…
せめて倒せなくても時間切れまで生存したいんだが、何かコツとかないかな?
362枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 11:14:12 ID:zzrFN+KL0
>>361
耳栓は要るかなぁ、やっぱり
あとは相手から離れないこと貫通の距離だと少し避けるのムズくなる
遠くに走っていったら納銃した方がよさげ、行かせないのがいいんだけどね
363枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 11:17:34 ID:plNo3vJ40
>>361
面白いこというな。
時間切れまで生存したければ武器をしまったまま走って逃げていればいいと思う。

冗談はさておき、突進がかわせない距離まで離れてしまったら即武器をしまう
通常2や貫通1の距離を保ちつつ、それよりはなれたら即しまうって感じかな

それでももらうときはもらうけど
364枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 11:19:43 ID:WuAJFWWR0
突進のホーミング性能が良いので遠くに居ないこと。
徐々にホーミングするから近くに居れば横には来れないから。
なので突進を避けたとき遠く行ってしまったときは弾を撃たないで近づく。
もしくは撃ってすぐ構え解除からダイブで避けるとか。
突進を避けるときは→↓前転中にLとかすると速やかに相手を補足できる・・・かも。

あるヘビィ〜はちらしの裏にもネタがあって素晴らしい。
365枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 11:23:40 ID:sQ03tFEw0
つーか、ヘヴィソロで黒ディアは無理っ!怒り状態の突進がホントF1。
高台でじっと待っていれば、いけるんだろうけど、こらえ性のない俺にはそれも無理っ!

普段はヘヴィガンナーだけど、黒ディアはどうしても銀タカで行ってしまいます。
366枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 11:29:54 ID:zzrFN+KL0
黒ディアは閃光しようにも潜行するから上手く決まらないんだよな




ダジャレジャナイヨ
367枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 11:46:39 ID:5VDnLVR0O
みんなありがとう!
理想を抱いて轢死してくるお!

368枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 11:48:51 ID:jc7ghjg70
ディアが突進で走り去った後、
高速でこっちを振り向いた時は100%突進のはず。
その時を見計らって投げる。
あとは尻尾なぎ払いの直後は100%正面を向く瞬間があるので
そこを見計らって投げる。
主に突き上げ直後を読んで移動しておこう。

音とのコンボは決めやすいが、
やはり連続怒り時の拘束に使いたいので
コンボはなるベくしないように心がけよう
369枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 12:20:02 ID:RNspAEmtO
散弾て飛竜に効きにくいのか?
370枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 12:21:51 ID:uV3FbBiw0
>>369
弱点を狙いにくいからでしょ。
ゲリョやらキリンやらは弱点に当たるから効果あるよ
371枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 12:39:26 ID:0yYM21+Z0
弱点狙い難いとはいえ、どの部位も弾耐性高いバサルタソあたりにはいいんじゃね?
まあ、クリティカルの概念が無いから、威力はそこそこだろうけど。
372枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 12:50:24 ID:zzrFN+KL0
>>368
残念ながら突進確定しないんだな、これが
向く瞬間はあるけど怒りだともの凄い速さで潜るから合わせたつもりでも
無視して潜られることもしばしば
373枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 13:02:39 ID:mnIUq2hOO
>>371
バサルは腹が軟らかいから狙撃した方が良い、グラビは腹壊れると軟らかいから狙撃したほうが良い

散弾が有効なのはあくまで弱点が張り出しているゲリョス、キリン
弱点の多段ヒットが狙えるから通常2の効果を超える
どこも堅いなら貫通だってどこ撃っても良い事になるだろ
その場合はクリティカルの存在する貫通のが威力高いぞ
374枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 13:07:22 ID:0yYM21+Z0
ああ、バサルタソは弾に限っては腹が弱いんだな。
近接と同じだと思ってたよ。
375枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 13:22:32 ID:RNspAEmtO
拡散は至近距離で撃つと三発当たってウマー?
376枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 13:31:40 ID:zzrFN+KL0
んなこたぁない
377枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 14:21:06 ID:0gpasXKx0
弾で尻尾切れる?
378枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 14:22:23 ID:zpr37EbT0
切れんがな
379枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 15:13:27 ID:0PImY7v7O
G級突入記念カプコ。

ラオ、カンタガンじゃ無理だったお(´Д`;)
オベリオンで腹下デンプシーかましてやっと撃退。

G級最低ランクのクエって99&エロスのオンパレードなのね、、、

では、刈ってくる!
380枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 15:38:58 ID:oEjfPXNYO
ヘビィガンもうちょい攻撃力あってもよくね?
381枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 15:46:08 ID:jc7ghjg70
Pのヘビィは快適ですよ(゚∀゚)
でもライトに完全に喰われかけてますよ(´・ω・`)
382枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 15:46:27 ID:mnIUq2hOO
>>380
個人的には十分
383枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 15:50:10 ID:zpr37EbT0
繚乱を弱くするかヘビィの攻撃力を上げるかって選択ならヘビィを上げて欲しい。
大分強くなったけど、それでもG級じゃ近接の方が遥かに早く終わるし。(ハメなければ)
384枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 16:02:59 ID:sQ03tFEw0
>>380
てゆか、ライトが強すぎ・・・銀タカとか繚乱とかおかしすぎる。
この2つのライトボウガンのせいで明らかにヘヴィとのバランスが崩れてるキガス。
385枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 16:08:16 ID:5VDnLVR0O
その話題は荒れるからry
386枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 16:27:07 ID:RNspAEmtO
ヘヴィのシングルプレイはムズイ?
387枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 16:31:00 ID:6MbAaZRlO
ソロ黒龍4にてラオ皇貫通1調合撃ちで時間切れ
いくらなんでもありえなくね?orz
388枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 16:48:30 ID:0yYM21+Z0
またライト批判か
389枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 17:09:19 ID:jc7ghjg70
ライト批判でなくて繚乱批判だろ
390枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 17:26:14 ID:oxTEAY8s0
例えで悪いが
リボルバー拳銃がオートマチック拳銃の登場で消えたか?
自分の愛銃に親しみと敬愛を傾けろ
他者を羨む前に自分を誇れ
ガンナーならもっとストイックに生きろ
391枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 17:31:20 ID:WuAJFWWR0
消えてないけど減ったんじゃない?
dosに乞うご期待!
392枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 17:38:53 ID:oEjfPXNYO
>>390
例えは良いセンスだと思うが
ageるのはナンセンスだば。
393枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 17:42:43 ID:oxTEAY8s0
sage忘れすまん('A`)

通常1だけもって青クックに突っ込んで来る
394枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 17:45:38 ID:nXg/uglQ0
>>393
悪いが、普通と言ってみるテスト
395枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 17:46:18 ID:nXg/uglQ0
そしてそんな俺もageちまった('A`)
通常1でラオ逝ってくる・・・。
396枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 18:10:08 ID:pxcwtsOcO
>>360の言う通り
俺は弓使いの俗称を勝手にアーチャーと言った
>>324に確認も取らずに反射的なレスをし、結果として住人に不快な思いを感じさせたことは悪く思っている
すまんかった
397324:2006/02/13(月) 18:14:20 ID:oEjfPXNYO
>>396
俺も説明の足りないレスでスマンカッタ…。
398枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 18:34:03 ID:/ltBD6LQO
よし、ベリーライトガンナーの俺が、
倉庫にたまった石コロ71個で盛岡黒ぬこ討伐の手本をみせてやろう。
399枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 18:46:39 ID:mnIUq2hOO
ドス発売を直前に控えて思い残しの無いように、お洒落装備模索中

男女キャラ問わず自慢のガンナーお洒落装備有ったら教えてくれないか
400枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 19:05:41 ID:7jXHs5CIO
頭はブルファンゴヘッドがおすすめ
401枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 19:12:26 ID:6MbAaZRlO
ブルファンゴフェイクはランスの正装です

俺はランゴUレジストが気に入ってるから
これ中心に他の装備あわせてる
402枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 19:21:11 ID:ZmJVxOZ00
裸ボウガンが俺のジャスティス
身内以外ではさすがに耳栓つけるがな
403枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 19:30:25 ID:mnIUq2hOO
裸単騎とかファンゴフェイクとか藻前ら漏れか…orz
404枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 20:19:40 ID:MVWyX9V10
イベクエ「熱風と落雷」について質問です。
散弾1と2+材料でクリアできた英雄いますか?
分断させてやってても早くて2.3分遅くても5〜10分で2:1にorz
405枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 20:29:08 ID:6MbAaZRlO
>>404
ノシ
ソロ散弾強化付きバスd、散弾2調合撃ちでクリアしとるよ
大体一匹10分くらいで行ける
なるべくMAPの端っこの方で戦うようにすれば気付かれんと思うが
406枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 20:35:40 ID:MVWyX9V10
>>405
お早い回答ありがとう
1匹10分ですか・・・挫けず頑張ってみます
そういえば強化スキル付けてなかったな
407枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 21:11:04 ID:B+55fQBT0
>>399
俺は、上から順に。
クロオビ リオソウル ディアブロS リオソウル グリーンS だな。
王道かもしれんが、高級耳栓と自動マーキング付くんでいつもこれ。
408枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 21:20:49 ID:xjUEFwFUO
ハミ×2見たんだがヌコの射撃術と弾丸強化が重複するらしいが本当かな?
本当なら射撃術持ち2体の俺は喜ぶんだが…
409枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 21:36:47 ID:C/NnGUur0
>>408
もし本当なら・・・・ラオ砲皇で
通常弾強化+ネコの射撃術+ネコの火事場力 が発動したら、
弱点狙撃で一撃で怯むくらいの火力が出たりするのかな。

やべ、想像しただけで脳汁出てきた
410枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 21:37:04 ID:7jXHs5CIO
ブルフェイクだったね。勘違いスマソ

俺は上からブルS、ソウル、ハート、ソウル、イーオスUかな
探知、錬金、耳栓がつくから何げに使える。あとは愛
411枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 21:39:24 ID:WuAJFWWR0
そういえば料理のときR押しっぱで猫の気まぐれスキルが発動しやすいって・・・
合わせてホントならウヒョヒョな予感?
412枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 21:41:38 ID:PaKXcPJ50
>>409
ハンターが良く使う「通常1」が強くなると聞いたような記憶があるんだけど。
で、通常1なんか使わないからイランとか思って解雇してしまった記憶まであったりする。
413枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 21:43:38 ID:zpr37EbT0
>>411
なんかモンスターボール投げた後Aボタン連打すると捕まりやすいってのと似たような話だなぁ・・・
414枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 21:43:56 ID:TL88bLuw0
俺は>>407の装備で腕だけレザーライトS。
堅牢なねじれた角がなくて作れないだけなんだけどなorz
グラビ狩って交換してくるノシ
415枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 21:48:37 ID:GLFSzYF/0
>>407
その装備、マイナススキルと防御力の詳細希望
416枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 21:52:17 ID:xjUEFwFUO
>>409
最終的には2倍もいかないけどいけるのかな?

>>412
老皇、爪護符で通2使ってG級ゲネがスキル無しで3発、有りで2発だった気がする。

まぁ、ハミは誤植多いからね。運搬の鉄人とか違うらしいし
417枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 21:55:28 ID:7N+kgdYu0
>>408
村☆1生肉クエに行って、攻撃力360の銃の通常2クリティカル+通常弾強化を子供生肉にぶっ放した後
キックを1発当てたら絶命した。ので、同条件にぬこ射撃を加えて通常2の一撃で殺せるようなら
重複しているということだな。

さあ、ぬこ射撃の用意がない俺に代わって検証するのは画面の前のキミだ!(他力本願
418枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 22:01:37 ID:mnIUq2hOO
>>407.410
ありがとう
みんな実用主義なのな

効率重視の狩り以外では耳栓や児童マーキングすら付けなくなった漏れはスキル発動0
もう少しおしゃれ道をファンゴ突猛進してくるよ
419枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 22:03:10 ID:IN/UJA1s0
>>415
マイナススキル無し、防御は63だったかな?
漏れも同じ装備にしてる。(現在集会所☆4消化中)
420枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 22:09:21 ID:uV3FbBiw0
ガレオスUヘルム
リオソウルレジスト
クロオビアーム
レザーライトSベルト
イーオスUレギンス

防御96
高級耳栓、自動マーキング

この装備から抜けられん、とくにPT時には。
421枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 22:13:55 ID:7N+kgdYu0
>>420
使っているボウガンは繚乱6割超クック3割と言ったところか。
422枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 22:14:27 ID:mnIUq2hOO
>>417
ちと数字データが違うが確認してきた

どうも重複してるっぽい
キックの回数が3回増えたから6ダメージ
小数点以下切り捨てのはずだから重複で1割増えてるな
423枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 22:21:52 ID:GLFSzYF/0
また最強厨忌み嫌いか
424枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 22:23:25 ID:uV3FbBiw0
>>420

蝶クックは使ってるが繚乱は持ってない、もう作る気力がない…orz
しかも残り一割は何だよ?
俺の主力は銀タカシとデュエル改だよ
425枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 22:24:09 ID:uV3FbBiw0
>>424
間違えた

>>421ね
426枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 22:32:25 ID:B+55fQBT0
>>419
今見てみたが67だった。
この装備には魂隆がよく似合う…。
見た目もカコイイし。
427枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 22:38:08 ID:V9q6Wi9L0
>>423
被害妄想乙
428枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 22:38:58 ID:RJ9BN9PB0
G単品グラビ、こっちに気づかない距離から毒弾調合撃ちしてたら足引きずってワロスw
429枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 22:40:15 ID:OlF0Hhak0
>>428
ナイススナイパー

いろんな楽しみ方があるなぁ、と思ったドス発売前カオスルーラー
430枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 22:45:36 ID:bzoJsrepO
流れぶったぎり&板違いだが、ここの住人皆に質問だ

ドスでもガンナー続けるか?
431枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 22:47:58 ID:mnIUq2hOO
>>422
俺数字違う
キックは1だ…orz

数字を分かりやすいように揃えて再検証
ピンクフリル傘(300)
通常2のダメージ=30

生肉もといアプノトスで検証
どちらも村1の生肉クエ

通常強化
小 キック6回
大 キック18回

通常強化+射撃術
小 キック3回
大 キック15回

どちらも複数回確認ずみ
重複するで間違いないな

ちなみに通常2をラオ皇でいくら増幅させても飛竜を怯ませ続けるのはムリポ
ドスガレの首は出来るかもだがな
432枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 22:48:09 ID:PaKXcPJ50
>>430
ブーメランで尻尾が切れるのなら。
近接は使わないだろうと思う。

弓とガンランスに浮気するやも知れんが。
433枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 22:52:37 ID:TL88bLuw0
>>424
お前は俺か。
俺も銀隆とデュエル改がメインだ。
434枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 22:52:45 ID:bzoJsrepO
>>432

俺も弓に浮気しそうだ

弓矢攻撃が尻尾切れそうだからな
でも最後にはガンナーに戻りたいな
板汚しすまん
435枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 22:55:07 ID:TL88bLuw0
>>430
Pから参入してクック討伐後からボウガンしか使ってないから
俺はそれしか使えない。
ってことでボウガン一択
436枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 22:55:25 ID:uV3FbBiw0
>>433
正直なところデュエル改よりヴォル改のほうが使いやすいってのは秘密だ。
デュエル改は作るのに時間がかかったから愛着わいたw
437枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 23:16:45 ID:yxofzjv+O
ねんがんのデッドフリルパラソルをてにいれたぞ!!


攻撃300越えで拡散2と貫通1が撃てるライトボウガン…やべぇ。
カラランと骨爪さえあればもう何もいらないな
そんな俺の防具はプラSシリーズ。もう他の防具はつけられません。
438枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 23:17:40 ID:RNspAEmtO
武器に名前つけたいなぁ。
ショットガンに粉雪ってつけるがな。
439枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 23:30:19 ID:23ag6bKoO
こなあぁぁぁぁぁぁぁぁああゆきいぃぃぃぃぃぃいいい
ねぇぇぇぇえええ
440枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 23:31:49 ID:23ag6bKoO
…ゴメン。
441枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 23:32:48 ID:m5m1k8uYO
村4の密林レイアってどのエリアで戦った方がいい?
場所が悪いのかうまく立ち回れないんだが…

いや、腕が悪いからだろうけどさ
442枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 23:40:23 ID:fF3YitEo0
>437
プラSシリーズて何すか?(/・ω・)/
443枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 23:41:16 ID:mnIUq2hOO
>>442
プライベートSシリーズじゃね?
444枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 23:42:00 ID:fF3YitEo0
>441
素早い回答さんくす!
プライベートシリーズ、おいらも愛用ですたい。
まだGだけど…
445枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 23:43:17 ID:7eRbWBNy0
>>441
場所が変わろうが基本的な立ち回り方に変化はないよ
雑魚の枯れる6と3だけで戦っても十分に勝てるはず
視界の悪さに惑わされずにがんがれ
446枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 00:09:06 ID:gA/oGddK0
バストン君「先生、銀隆君と繚乱ちゃんがメテ男君の存在を否定します!」
銀隆君「だって、こいつ俺らより貫通装填少ないくせに、やたら先生に可愛がられてんだもん」
繚乱「バストンはブラン少佐に蹴られてろ!」


>>436
デュエル改欲しいよデュエル改。
堅牢が全然でないよ・・・。剛翼狙いの方がいいじゃろか。

447枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 00:11:36 ID:BCk+Ge8N0
>>446
漏れもデュエル改のためにグラ狩ったが、一気に3個くらい出たぉ
そして漏れの愛銃が超99からデュエキャス改になりましたとさ。使いやすいー
448枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 00:19:03 ID:gA/oGddK0
>>447
レスdクス、メテ男とグラピ狩りに逝ってくる。

449枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 00:40:15 ID:okY/8o1rO
グラピってブラピみたいでかわいいな


あんまりP向きの話題じゃない気もするが、チラシ裏
某りどる氏のブログに興味沸く言葉が残されてる
曰く双角を越えたらしい
双角という表現が微妙にきになるが
ついに、ガンソロ最大の壁とも思われた黒四本達成としたら…

やばい、やる気出て来た…黒ディアにヘビィ担いで行って来る
ぁ、耳栓は無しだ

もし無事に帰ってこれたら…一緒に
いや、なんでもないよ
450枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 00:48:24 ID:GQT5sZUIO
>>449
無茶しやがって…
451枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 01:24:46 ID:JjPLiQzT0
>>449
りどるすげえなぁ〜
イベントとはいえ双角越えたのかぁ・・・
こりゃ、黒4本もいけるんじゃねぇの?

俺もG時代に何回か挑戦したけど無理だった
その時は棚上げハメとかもしらんかったしなぁ
452枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 01:56:52 ID:xF5SKNE+O
村☆2クックに散弾2を30発使っても倒せなかった。
リトライして鉄鋼弾1 9発、貫通1 10発、通常2 34発ぶちこんでやっと倒せた。
使いすぎだよなぁ?
弱点狙いは大事だな。
453sage:2006/02/14(火) 02:07:04 ID:YM5HiWTd0
メテバスで黒ディアとやってるんだが鉄鋼榴弾どのタイミングで撃てば
いいかな?潜るモーション見てからリロードしても間に合わないし
リロードして潜るのガン待ちするのも微妙だと思うんだけど。
何かいい策はないものか。
454枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 02:18:43 ID:okY/8o1rO
榴弾は予め用意してないといくら頑張っても間に合わない気がしたな…
つーか、ヘビィでの音爆拘束は効果的じゃないから、おとなしく攻めた方が良くないか?
効果時間中に撃てる弾なんてたかが知れてるからな


耳栓無しで黒ディア行ってきましたわ
1回目が砂色だったのは秘密だ…orz
ラオ皇、ロア共に少し時間はかかったが快適な狩りだったよ
…耳栓無しに慣れすぎてディアのPTプレイが安定しないよママン
455枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 02:22:53 ID:u7jguG1RO
猛毒の包囲網ソロクリア記念カプコ!

かなり厳しかったよ(´Д`;)
1回目は手数不足で時間切れだったが2回目で何とか行けた。

・・・とどめが大樽Gだったのだけが心残りなのは内緒だ!

装備
ウラノスグレネード改
ブラックGピアス
ランポスGレジスト
クロオビアーム
バトルGコート
ガレオスGレギンス

通常2、貫通23、散弾23、榴弾23、拡散23、火炎弾、解毒剤、回復、回復G、力の護符、守りの爪・護符、骨、爪、調合書12。

そろそろ火力がタリネ。
新しくなんか作ろうと思った今日の結果ですた・・・
456枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 02:30:06 ID:ljlohLJQ0
>>455
そんな時の為に、大タルGは小タルGで点火してハリウッドダイブだ!

スレ違いスマソ
457枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 02:33:13 ID:YM5HiWTd0
>>454
せっかくあるんだから使おうと思ったがやはりディアには微妙か。
ソロでなければありえなくはないかもしれないな。
458枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 03:08:18 ID:Yf+eIwqUO
G級到達記念カキコ
しかし今、カンタロスガンと
Sクロスボウガンなんですがそろそろ
火力が厳しくなった気がします
私が下手なだけかもしれませんが。
次に使うとしたら何か候補に上がるのか助言お願いします
459枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 03:08:38 ID:okY/8o1rO
オリンピック見ながら高台の効率化を狙っているのだが

砂ディア相手に15分の壁が越えられない
16分は確実に切れるようになっては居るんだがなぁ…
店売り弾だけじゃ無理だろか
460枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 03:10:58 ID:44oXRprh0
>>458
テンプレ
461枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 03:12:02 ID:ugQ3ik1Y0
>>458
全く同じ流れだ
桃傘使うと通常3貫通2散弾2撃てて便利になるかも
462枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 03:16:00 ID:okY/8o1rO
SクロスはG級ガンに匹敵する性能だから火力が足りないと思ってもそれ以上は…
今後はテンプレ見ろって感じだが…

その段階でお勧めは砂嵐か雨弾白
火力は大差ないがな
これ以上は銀隆や黄金戦乙女位まで待つしかないな
463枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 03:18:30 ID:Yf+eIwqUO
460様461様なるほど分かりました。
自分の好きなガンを担いでガンバレと
言う事ですね。素材を集めつつ頑張ってみます。
464枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 03:49:19 ID:vB5D8+DA0
シルバースパルタカス=銀タカシ=銀隆
っていうのはわかる、けど
シルバースパルタカス=銀タカ=銀鷹
のほうが格好良くないか?っと思った銀隆使いな俺
465枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 03:50:15 ID:44oXRprh0

  お  前  は 鷹  志  か 


  
466枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 04:06:53 ID:okY/8o1rO
かっこいいとかより愛着持てる名前な気がするな<銀隆
ライトの愛称の中では断トツに好きだ

やっぱりチラシ裏
砂ディア高台15分切ったよ
そうだな、猫飯は攻撃UP大の奴食おうな漏れ
シルバーチケット貰ってたよ…orz
採取可能アイテムも活用しような漏れ
467枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 05:35:15 ID:PK4uTTOD0
繚乱って文字を見るたびに
NHK大河ドラマ「元禄繚乱」が頭に浮かぶ俺はオサーンですか。

468枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 07:08:21 ID:SGdZJNQlO
いきなりごめんマジ聞きたい!
始めて買ったタイタングレネード改でドスイーがいる方のG級トトス行ったんです。
んでとりあえず邪魔してきたから先に狩ろうと思ったの!
通常2を80発で死ななかったからヤケになって拡散LV2、3を20発、貫通3を30発、散弾2を30発で弾なくなったからキック5分、ブルゾーンに逃げたから体当たり誘導…時間切れ。
…何故死なないんですか…?
469枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 07:34:34 ID:obeagjLD0
あー、デュエルキャスト改苦労して作ったわりに全然使ってないな。
通常2、3をメインで使う人にはかなり相性がいいんだろうけど、
自分は貫通メインだからなぁ、2発ごとにリロードで討伐時間が
どうしても延長してしまう。
メテオバスターから離れられません。
470枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 07:40:10 ID:okY/8o1rO
>>468
一番考えられる事は火力不足かな
正確にはお前さんの知識不足による火力不足
で、テンプレと関連サイトの熟読を勧める

使ってる弾見る限りではボウガンに対する理解が足りない
恐らくクリ距離は保ってないだろうし、拡散なんかはほとんどヒットしてないはず

いくら体力の高いドスイーでも通常2+αで沈まない事は無いと思うんだがな
すまん、いつも纏めて相手してるから体力は詳しく分からないんだ
471枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 07:40:46 ID:MQH5JmKbO
神ヶ島作ったんだがこいつの売りは拡散が三発撃てるってだけ?
472枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 07:41:09 ID:obeagjLD0
通常2はちゃんとクリティカル距離で当てた?
自分はメテバスで通常2を1セットと貫通1少しで倒せたよ。
当ててたなら特別HPが多かったとかあるかも?
473枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 07:45:36 ID:44oXRprh0
G級ドスイーは大体上位クックくらいだと思ったほうがいい。
後は、>>470が言っているとおり、弾の運用に対する絶対的な知識が足りないと思われ。
474枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 08:17:53 ID:b2uovKvW0
ライトガンナーを始めてから肉を食べなくなった
これじゃいかんと思い始めた
475枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 08:21:17 ID:SGdZJNQlO
やっと落ち着きました…。
はい…知識はまだゼロです…。
テンプレでクリティカル距離見て勉強してます。
トトスには全弾ヒット狙ったりしてましたが、ドスイーはナメてたので適当に当ててたのが原因だったんですね。
まさか奴に洗礼を受けるとは…。
476枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 08:21:19 ID:TxCcLnU6O
>474
大丈夫、特産キノコキムチがあれば!
477枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 08:44:16 ID:okY/8o1rO
>>475
もう少しだけアドバイスをば

反動値に気をつけろ
分からないなら関連サイトを回れな
478枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 08:53:08 ID:QXOA9eoE0
>>351じゃないけど
なんとなくハニーコーマー作ってみた
ゲリョス→虫狩りのコンボはそれなりにだるかった

それで、えーと、なんだコレ・・・
作る前から予想してたけど、その、なんだ?どう使えばいいんだ?
かわいいか?うん。かわいいかな。
音とか、モフゥォンとか、うん。すごいね。
あ、また貫通リロードか、早いな・・・いっぱいリロードしないと。
えーと滅龍・・・いやつかわねーし。使うか。使わないと・・・

うわあああ大切にするよハニー
479枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 08:59:50 ID:j94oKZlNO
シルバースパルタカスの事を汁スパと略している漏れは異端でしょうか?
480枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 09:02:39 ID:SGdZJNQlO
>>477
反動値…わっかりやした。
ゼロから始めます。
強みといえば飛竜の動きがわかってるくらいしかないしな…。
481枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 09:05:53 ID:MQH5JmKbO
>480飛竜の動きがわるの基本だろ。わからなければ、立ち回りも何もないと思うんだが。
まあガンガレ
482枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 09:12:44 ID:SGdZJNQlO
いや、初プレイでいきなしガン握るよりは今はもまだ楽って意味ね。
ありがとう!また戻ってくるかもw
483枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 09:35:46 ID:44oXRprh0
動きわかってるなら、しばらくは知識の集積に比重を置いた方が良いかも。
弾の運用や弱点の把握ができてないと、ポーチの取捨選択もできないし、無駄弾も多くなる。

ある程度の知識があれば、別のものが見えてくる。
逆に言うと、知識が無いまま強引に進めても、中々先には進めない。
近接と違って、流血エフェクトで肉質判断できないのも一因なので、むしろ知識は必須。

フィールドスキルとか、狙撃精度とかはその後にやればいい。
幸い、ガンナー関係は先人達がものすごい量の情報を残してくれている。
奥の深さを感じれるようになった時、その時はすでに、もうガンナーどっぷりな状態になってると思われ。
484枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 09:45:14 ID:rndYs8CG0
ヘヴィボウガンってソロがキツイのはわかるんだが、
立ち回りの基本みたいのおせーてくれないか?
二つ折りにガチャってしまうのタマンネーから是が非でも使いたいんだ。
485枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 10:08:01 ID:QXOA9eoE0
ヘビィソロがきついってのは先入観なのか?
別にライトのほうが楽ってわけでもないし、逆にヘビィのほうが楽な場面もいっぱいだな
多分このスレの住人なら、接近武器のほうがきつい、って奴がゴロゴロいるだろうな
俺もだし

>>484
とりあえず参考サイトを見て知識を詰め込んで適当なガン作ってバサル行って来れば
おのずと答えは見えてくると思う

俺は肉質と属性の耐性を調べて片手剣に挑戦してくるよ
なんでってゲリョスに毒剣で挑んだら楽しかったから・・・
時間すごいかかったけど
486枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 12:33:28 ID:1qDMT15zO
超99砲とバトルU一式買ったら金スッカラカンになった
487441:2006/02/14(火) 13:36:28 ID:zJTUKb87O
>>445
ありがとう。んじゃやってくる。

その前にクックで特訓しようかしら
488枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 13:49:25 ID:ZEEwDwyKO
超絶一門より黒の酢グレネード使ったほうがレウスレイア速く討伐できる俺がきましたよ


つーか超絶だと3死するぜorz
489枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 15:23:01 ID:cb5+ld0tO
誰かソロで黒龍倒せた方いらっしゃいませんか?もちろんボウガンで。
いらっしゃったら、その時使った装備を教えて下さい。参考にさせていただきたいので。
490枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 15:26:35 ID:YXZx2YH+O
>>485
>>接近武器のほうがきつい

あるあるw
ランス使ってたらついバックステップしてしまう
491枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 15:51:20 ID:u7jguG1RO
二重奏クリア記念カプコ!!

現地調合無しで行けるのね〜。レインバレッツ使用可能弾多くて楽でいいわ。
跳弾を発生させまくって転倒させることが多かったので、樽爆持ち込んだら余裕で30分切れるな。

2匹同時でも全く問題ないから、時間切れになる人は同時でもそのまま相手するとすぐクリアできるかと思う。
動きが紫ゲリョに比べると段違いに遅いからね。

ちなみに、跳弾は貫通弾でケツ→左(右)翼を打ち抜くつもりで撃つと発生させやすい。あとは振り向いて正面向くか向かないかで背中狙うと以外に良い。

自分は3発当たることもあったし、かなり有効かな。
492枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 15:53:03 ID:u7jguG1RO
ちなみに背中に撃つと、一発目は背中だけど、2・3発目は尻尾に当たるからダメは高いと思う。
493枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 16:08:04 ID:YtfBtwZfO
明後日まで長いぜ
494枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 16:08:34 ID:IMIfu9jG0
銀隆作成記念パピコ。

★8 四本に行ってきた。(もちろんソロで)
結論。
30分で終わった・・・。(1匹目12〜13分、2匹目16〜17分)

ちょっw強すぎだコレwww。
このスレでおすすめの理由が良く分かったよ。
玉集めて繚乱作る気がなくなってきた(´・ω・`)
495枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 16:48:31 ID:KF7NfzM1O
>>489
DLと緊急のどっちよ?
緊急の方ならラオ砲皇貫通1調合撃ちで4戦目くらいに討伐できたが
496枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 16:53:15 ID:u7jguG1RO
読み返すとおかしな日本語になっているのでちと補足。

チソチソが振り返り動作を行う際、こちらに顔を向けるか向けないかのタイミングで通常3を背中(翼の付け根のちょい奥)を狙って撃つといい、と書きたかった。

にしても、狙って跳弾を弱点に当てるのはむずかすぃね・・・
497枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 16:54:36 ID:xF5SKNE+O
最近、催眠弾使いはじめたんだが、
立て続けに打ち込まないと意味が無い。
モンスターによって必要な数が違う。
ってのはわかったんだが、効きめが出る(眠る)までには時間かかるのか?
それとも蓄積値がライン超えるといきなり寝るの?
498枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 16:59:43 ID:VobaYG+i0
俺の経験だと蓄積値超えても突進中にいきなり寝るとかはなかった気がするが

↓検証してくれ
499枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 17:03:21 ID:KF7NfzM1O
>>497
状態異常系は全部後者
500枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 17:08:11 ID:xF5SKNE+O
そーなんか。
弱点だと蓄積値高いよな?
とりあえず眠らして大タル食らわすわ。
501枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 17:11:54 ID:8Dc5e8Fx0
>>497
味方がピンチの時に颯爽と助けてあげると脳から変な汁出るよ。
俺の場合は「HAHAHA!!ここだ麻痺りやがれ!」と麻痺弾Lv2撃ったら討伐成功
一応助けたんだが、なんかな('A`)

ちなみに空中にいる時に睡眠弾撃ってもボテって落ちてから寝るよ。
結構おもろい
502枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 17:15:33 ID:PK4uTTOD0
>>501
>「HAHAHA!!ここだ麻痺りやがれ!」と麻痺弾Lv2撃ったら討伐成功

カワイソス・・・・・(´・ω・`)

オレモ ニタヨウナ ケイケン アルヨ .
503枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 17:17:56 ID:KF7NfzM1O
>>500
弱点関係無いよ、着弾時に一定量蓄積だったはず
ただ時間で蓄積した分が減少したり
一回状態異常になるとしきい値が上がったりする

余談だけどソロの時は麻痺より睡眠の方が使いやすいな
タル爆前提だけども
・・・なんかKaiでキリン眠らせてから大タルGで囲って爆殺、とかやりたくなってきた
504枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 17:31:32 ID:5YtSoHOuO
>>503
きりんさんには じょうたいいじょうは きかなかったきがする。
でも それ おもしろそう だね !
505枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 17:39:47 ID:rlycpYYz0
ねんがんのしょっとぼうがん白をてにいれたぞ!!

これで俺もガンナーデビューだZE!
これから頼むぜ相棒。
506枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 17:55:05 ID:0td9TvJyO
キリンタンは眠りきくぞー。大タル威力栽培マン!
507枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 18:01:34 ID:2xdzk/XsO
ねんがんの グラビモスロアを てにいれたぞ!


………黒シャチホコキメェwwwwwww
ロングバレル掴んで串焼きにしてやるwwwwww
508枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 18:12:48 ID:xF5SKNE+O
金は掛かる。
威力低い。
ガード不可。
装填中→突撃直撃

ガンナーの魅力はやっぱ狙撃かなぁ?
509枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 18:23:40 ID:o3bdHTp+0
>>508
弱点狙撃の事を言っているのなら同意。
そしてその4つも全てガンナーの魅力だと思ってる俺ガイル。
序盤の金のやりくり、単発じゃ低い威力を手数でカバー、攻撃を食らわない立ち回り…
それらも全部ひっくるめてガンナーの魅力だと思う。
510枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 18:28:19 ID:nUN/620h0
>>509
激しく同意

紙装甲ゆえに一見ハイリスクっぽいが自分が主導権を握る戦い方が出来ると
実はローリスクなことに気付いたり、極めようとすればするほど発見があり、
様々な戦術が選択できる奥深さも好きだ
511枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 18:34:34 ID:UDgeKrCG0
今急に森丘エリア4からエリア3の飛竜に狙撃できたら面白そうだなと思ったが
モンスターハンターの世界はガンじゃなくてボウガンだから
そこまでの飛距離は出ないだろうなと思っても見た。
拡散弾なら出来そうだけど。
512枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 18:35:19 ID:xF5SKNE+O
何がいいたいかというと!


ライトでクックに苦戦する藻れに基本教えてくださいお願いします。
513枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 18:36:22 ID:zQJhUspV0
こっちに気付いてないクックタンをスコープの十字に捉えて「美しい…」と逝ってる
俺スナイパー
514枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 18:39:55 ID:o3bdHTp+0
>>512
まずはテンプレ全部熟読
その上でまだ勝てないのであれば自分の装備、避けられない攻撃など
全部記した上でもう一度質問に来てくれ
515枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 18:43:18 ID:KF7NfzM1O
パーティプレイだと
色んな戦術で飛竜と他のプレイヤーを含めた
狩場全体をコントロール出来るってのも
ガンナーの魅力だと思う

レウスが移動しようとしたところを叩き落としたりとか
崖撃ちでタゲ集めて後ろから近接が斬るとか
仲間が危ない時や尻尾落としに麻痺弾で動き止めたりとかね
516枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 18:48:07 ID:UZ1lns3b0
ガンナーのみんなに質問
バサルやグラビの腹はどうやって狙ってる?

あいつらすぐに突進するからなかなか腹を見せてくれない
しかも撃ってるときに突進されることも極稀に
みんなの意見を聞かしてくれ!!
517枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 18:54:42 ID:UDgeKrCG0
ズサーの時にはもう腹を後ろ側から貫通弾なり冷水弾なりでバシバシやってる。
518枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 18:56:17 ID:KF7NfzM1O
>>512
クックが狩れないならバサルを狩ればいいじゃなーい
519枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 18:58:48 ID:44oXRprh0
>>516
突進後の尻方向から腹が撃ち放題なわけだが。
さらにそこからこちらに振り向いて次の突進に入るまでの間も。
ブレスなんてした日にはもうウハウハ。
520枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 19:01:49 ID:xF5SKNE+O
2ゲット!の時ってまさか足の間から前転で抜けれる!?
521枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 19:05:40 ID:KF7NfzM1O
密着状態ならいけるとは思うが
普通のガンナーは横に転がって避けると思うぞ
522枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 19:11:53 ID:QpkJ5C7E0
スレ違いだがディアモノの突進なら大剣の抜刀で攻撃しながらすり抜け可能
523枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 19:20:57 ID:nUN/620h0
>>516
尻側から狙うときは貫通や水冷推奨
バサもグラビと一緒で尻側からの通常や毒弾では割れないから注意
Gで確認済みだけどPでは試してないから変わってるかもしれないが
524枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 19:30:23 ID:M5XIRATw0
バサルモスは腹割れても肉質変わらないからそんなに気にする必要なくね?
525枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 19:30:32 ID:9ejbZAE20
交換用に剛翼欲しくてグラビ狩ってるんだけど6回倒しても出ない。
これが物欲センサーかorz
剛翼って確率どんなもんだっけ?
526枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 19:32:58 ID:h7Cxz3pv0 BE:518287469-
熱風の時の散弾って水平撃ちでおk?それとも角度付けた方がいい?
527枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 19:35:30 ID:okY/8o1rO
理想は角度つけることだが、正面方向からなら水平で当たる
528枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 19:56:21 ID:44oXRprh0
>>524
腹割るときは注意、って事では。
少なくとも、バサでは報酬にも影響するわけだし。
ガンナーにとって経済面での収入うpは大事な要素でもある。
529枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 20:10:03 ID:ssxc6EgzO
質問です。今、HR2で村天地がいけなくてボウガン使おうと思うのですが、どの様な装備がよろしいでしょうか?よろしくお願いします。
530枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 20:19:53 ID:Udo2skML0
531枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 20:23:51 ID:PK4uTTOD0
>>525
グラビモス(Gクラス)の本体から剥ぎ取り (8%)

のみ。 報酬では出ない。

>>529
天地なら素直に近接武器使ったほうが楽かと。
高台ハンマープレイオヌヌメ。
532枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 20:23:57 ID:okY/8o1rO
>>529
村天地って闘技場だっけ
銃はテンプレとリンク先見て、スキルは耳栓とあと何か、立ち回りはログ漁れ

自分で考えられなくてアドバイス求めるなら、もっと自分の情報を晒せ
533枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 20:24:01 ID:EHmxIOmYO
耳栓があれば十分だが、天地は視界が悪いのでマーキング。

回復剤の消費を抑えるためにおっぱいうp……、
じゃなくて、回復速度アップや回復量アップでもいいかも。

あとは毒無効か激運だな。
534枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 20:35:20 ID:9ejbZAE20
>>531
サンクス。てことは4回剥ぎ取れるから入手できる確率は3割ってところか。
引き続きグラビ狩ってくるノシ
535枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 20:49:04 ID:nUN/620h0
>>524
>>528のとおり
訓練所とかでなにも考えず尻から撃ってると壊す前に殺しちゃうからと書いた

>>534
3割に突っ込みたかったが、本人がそれで頑張れるならなにも言うまいて
536枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 20:53:36 ID:Vf8KlU7Z0
>>535
計算すると28.3%だから、3割と言えば3割だ。
537枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 21:07:50 ID:UML36ya30
>>531はここがガンナースレだということを忘れている希ガス
538枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 21:17:59 ID:8Dc5e8Fx0
>>506
遅レスすまんが
キリンは毒も麻痺もなかったか?
毒は実際に見たし、麻痺はスイミンマヒの動画で見たような・・・。
539枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 21:25:37 ID:UZ1lns3b0
みんなありがとう
さて、HR4になったから
たくさんバサル討伐してきてバサルU剣士装備作ってみたら

だせぇ・・・
ガンナー装備はあんなにカッコいいのに・・・

てことでガンナー装備作ってみようと思うんだけど
今の高級耳栓から離れられそうにありません

耳栓なくても今後ガンナーやっていけるでしょうか?
540枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 21:32:22 ID:EHmxIOmYO
貫通や通常3を使う、クックガンナーやラオスナイパーなら、耳栓いらない。
541枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 21:32:39 ID:x4p6fgpJ0
>>539
回避する瞬間には無敵時間があるからそれで無効にするんだ!

ごめん、普通は無理だよね…
とりあえず一撃耐えられれば大抵は回復できる状況が多いので防御力がある程度有れば耳栓無しでも何とかなると思う
542枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 21:40:54 ID:okY/8o1rO
ディア、フルの咆哮は当り判定が長すぎて回避では避けれない
耳栓で足りる咆哮は回避出来るな

一応装填を利用した回避方法が有るみたいだが…タイミングがシビアすぎて成功したのは数えるほど
まぁ、ミスしても普通に装填するだけだから問題無いがな
543枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 21:48:12 ID:ieiKPjjYO
ディスティハーダって一体ナンデスカ?テンプレで初めてみた
キー素材だけでも教えてくれませんか?
544枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 21:52:54 ID:EHmxIOmYO
突進とか食らい方でダメージ抑えられるよな。
緊急時はレウスに踏み潰されるよりも(足判定くらうより)
レウスにとびこんで、頭の判定食らうほうが生存率高い。



…と、信じてる。
545枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 21:57:49 ID:dnP3vT6n0
みんなの防御力はどれぐらい?
PTプレイで即死したらなんとも言えない空気が・・・当たらなければよいってとこまで修行すべきですか?
546枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 22:02:49 ID:RUsBMn4kO
意味は無いのは分かっているが腹這いになってスコープを覗きたいと思ったのは俺だけじゃ無い…ハズ
547枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 22:13:22 ID:DjJpfis8O
>>542
武器出しや収納とかで無敵判定?がでるけど、それと同じ仕組みかな?

因みに通常強化とヌコの射撃を検証した。クリティカル無しで、G肉を通2で撃つとヌコスキル無しが3発有りが2発で重複しているようだ
548枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 22:14:02 ID:BCk+Ge8N0
>>545
もう防御気にしてないや。
当たったら負けだと思ってる。
549枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 22:21:31 ID:wiywFvUm0
初ガンナーでグラビに挑むも3死
装備はヴァルキリーフレイムにランポスフェイクシリーズ
弾丸は貫通1と2をフルで持ち込み。

立ち回り/装備等教えていただきたい。村緊急まで出てます。
550枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 22:26:20 ID:okY/8o1rO
>>547
判らないが似たようなものだと思う

>>549
まず、何故攻撃に当るか考えろ
攻撃の精度を上げるのは死ななくなってからだ
551枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 22:27:18 ID:EHmxIOmYO
>>549
走らなくていいから、ずっと動き回ってなさい。
暇ができたら撃て。

ライトはとにかく、足で稼げ。
552枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 22:28:11 ID:wiywFvUm0
>>550
2回は突進1回は壁際で居場所わからずクルクルしてたら突進。
まぁ全て突進だ。
553枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 22:28:12 ID:lnC33fWY0
>>545
PTで行くとなぜかペースが乱れて、食らいやすい自分がいる。
やっぱり、当たらなければいいじゃない?としかいえない。
それか、体力を常に150まで回復させておけば、そうそう一撃乙はない。
がんばってもガンナーは防御力低いんだし、スキルを大事にした方がいいと思うな。
554枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 22:30:08 ID:zzWMB4ywO
みんな言ってるスパルカスタってスパルカスタフレイムのことか?あまり強そうに感じないんだが。
555枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 22:32:05 ID:okY/8o1rO
>>552
分かっているなら当るな
当るようなら立ち回り以前の問題
取りあえず避けて暇を見ては撃て
倒せないかもしれんが50分フルに戦えるようになってから、攻撃精度を上げれば良い
556枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 22:35:03 ID:wiywFvUm0
>>>555
判った。次はよけて見せるよ。
攻撃精度は二の次か…ついでに倒したいって思うのは欲ありすぎか。
取りあえず貫通と通常12持って行ってくる
557枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 22:40:36 ID:FOKDg6ia0
>>543
MHGでの最凶ヘビーボウガンの1つ。
MHPでは今のところ作成不可能。

>>554
文脈次第だが、強いってんならシルバースパルタカスを指してるんだと思われ。
558枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 22:42:14 ID:zzWMB4ywO
>557
そっちか!dクス。
559枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 22:43:26 ID:njiNs6ceO
グラビは粒子砲発射中に何も考えずに弾撃ち込んでいれば勝手に沈む。
慣れたら一撃も食らわないで倒せるよ。
むしろ本体より周りの援護にどう対処するのかが重要。
時代遅れの大艦巨砲主義はサッサと始末しよう。
560枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 22:59:38 ID:xF5SKNE+O
散弾て思ったより離れて撃ったほうが良いな。
ランポス4匹まとめて血煙に変えたw
561枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 23:23:02 ID:sbYe4jeI0
大艦巨砲主義は浪漫だぜ
562556:2006/02/15(水) 00:01:01 ID:wiywFvUm0
取りあえず50分逃げ切って弾も打ち切った…。
やっぱ補助系とクリティカル距離を把握すべき?
563枯れた名無しの水平思考:2006/02/15(水) 00:07:12 ID:eYG+MI8C0
>大艦巨砲主義

ラオ砲の事かー!
564534:2006/02/15(水) 00:14:45 ID:mU60yuBD0
剛翼出る気配ねぇ。
堅殻と重殻が合わせて70近くたまったorz
565枯れた名無しの水平思考:2006/02/15(水) 00:51:32 ID:XiuxWz+L0
闘技場高台ボウガン強いな・・・
散弾12 通常2撃ち切って、☆7闘技場10分でおわったよ・・・
566枯れた名無しの水平思考:2006/02/15(水) 01:00:53 ID:qCj7Zm+e0
もう、デュエル改はあきらめた!大好きなメテオバスターを抱きながらドスの発売を迎える!

〜密林〜
「もう弾がない・・・」 活動限界が迫る。
反省する点はいくらでもある。
調合書1を盗んだぬこを笑って許したこと、虫に構いすぎたこと、
何より、金色のリオレイアの体力を侮っていたこと。
そして時間切れ…。
「ねえ、メテオキャノン、わたしたちもうダメなのかな?」
G級の力の前に屈した時、ペンダントの獄炎石が輝きを増す!

次回「MHPガンナー外伝 赤い流星 メテオバスター」
第二十五話「新たなる力 メテオバスター!」に貫通装填っ!
567枯れた名無しの水平思考:2006/02/15(水) 01:00:58 ID:0C+d2eAz0
村天地クリア記念パピコ

 装備
 バスd明治
 ブラックピアス
 チェーンメイル
 バトルSガード
 バトルSコート
 バトルSレギンス

 持ち物
 調合書1,2,3
 回復G10 秘薬2
 閃光玉15
 カララン カラ骨(小) 竜の爪 通常2 貫通1

ま、高台チキンプレイだったけどウレシス
  
 
568枯れた名無しの水平思考:2006/02/15(水) 01:17:39 ID:XzdeZ9UQ0
村ラオ初討伐記念真喜子
砦HP残り10%、残り時間5分で弾薬も全て尽きて・・・
もうだめだぁ〜と思いつつ通常LV1撃ってたら討伐。感動した。

そして作った村長双剣で近接に浮気中。
569枯れた名無しの水平思考:2006/02/15(水) 01:27:44 ID:Glm92Bbp0
>>568
なんか以前聞いた気がするんだが。
570枯れた名無しの水平思考:2006/02/15(水) 01:30:42 ID:fk7o5FQ1O
>>568の弾薬が尽きていない件について
571枯れた名無しの水平思考:2006/02/15(水) 01:41:37 ID:A5hWLWDu0
だな
弾薬尽きたら足を鈍器殴打だよな
572枯れた名無しの水平思考:2006/02/15(水) 01:44:04 ID:XiuxWz+L0
つ select
573枯れた名無しの水平思考:2006/02/15(水) 02:03:39 ID:ORzwRxfB0
対G・キリン用にレインバッツ・白作ってみた。
ありかな?
村のは散弾2+散弾1ちょっとで沈んだが。
574枯れた名無しの水平思考:2006/02/15(水) 02:13:19 ID:1epDVRuz0 BE:95979252-
1匹は確実に行ける。上手ければクエクリアも行けるそうだ
そんな俺はへたれガンナー。熱風クリア出来ないよママン・・・
575枯れた名無しの水平思考:2006/02/15(水) 02:53:05 ID:ppop1ObK0
>>491
だれも突っ込まないからおいらが・・・。
跳弾ってのは、通常弾3(無印では円盤弾)のみが持っている特長で、
弾がヒットして全然別の方向に反射するように跳ねる事をいいます。
ただの書き込みミスならすまんね。

ところで、当たり判定のオブジェクトに対する弾の入射角から跳ねる方向を予測
できそうなものだが、なぜかあさっての方向に飛んでいく(様に見える?)
不思議な性質で、狙ってやるのは俺は難しい。

一回跳ねたらそこに打ち続ければ似た結果がでるから、法則はあると
思うんだがね。3ヒットとかでると脳内モルヒネでまくりだし、通常弾2より
いけてんじゃねえかと思うことも多いね。

10発撃って1発でも跳弾すれば通常2より強いらしいしね。
576枯れた名無しの水平思考:2006/02/15(水) 03:02:58 ID:Ky4WywhzO
昨日から高台の効率化を目指している漏れだが…

ディアの地中急襲のタイミングに合わせて弾を撃ち、首にヒット→高確率で跳弾を確認
探せば他にも効率良く跳弾を狙える所はあるな
ディアの頭の付根(外殻)に当てて翼膜に跳弾とかな


で491だが、跳弾を狙うには貫通を撃つときの様に…
とか言って居る気がするが…
そもそもフルフルの尻尾は堅いからなー
狙うなら頭、後ろからで狙えないなら翼の2択しか存在しないだろ
577枯れた名無しの水平思考:2006/02/15(水) 03:07:29 ID:M9u+giIe0
飛竜の死体などに対して、通常3を何発か撃ち続けてみると分るが
確かに同じ方向へ跳弾してると思う。
しかしあくまで跳弾先の算出がランダムじゃないっていうだけで、意図的な方向へ跳ねさせるのは
かなり難しい気が・・・・・・動いてる敵に対して全く同じ様に撃ち込むのは無理だし。
578枯れた名無しの水平思考:2006/02/15(水) 03:19:27 ID:QLtndLJs0
バサルタソが顔を上げる動きに合わせて跳弾が見事に
全弾HITした時は脳汁が染み出したな
あの法則が解明されれば通常3も主力になり得るんだけどなぁ…
579枯れた名無しの水平思考:2006/02/15(水) 03:26:18 ID:KNRjc6nt0
さっき通常3をランゴに向けて撃ったら、
跳弾がもう一匹のランゴに当たって、さらにその跳弾がもう一匹のランゴに当たった
勿論当たったランゴは全てバラバラ

俺はオセロットになれるでしょうか?
580枯れた名無しの水平思考:2006/02/15(水) 03:27:26 ID:ppop1ObK0
>>576
確かにフルフルには頭、後ろからなら羽根だけど、
とびかかりの後の赤フルフルには、足の方が良くないか?

耐性羽根と足同じだから、ダウン狙える方が良いと思う。
581枯れた名無しの水平思考:2006/02/15(水) 03:29:05 ID:ppop1ObK0
>>579
まぐれでもマジすげえぞ。
582枯れた名無しの水平思考:2006/02/15(水) 03:33:08 ID:KNRjc6nt0
>>581
いや、勿論まぐれだよ
無印からガンナーやってるが、こんな現象が起こったのは初めてだ
583枯れた名無しの水平思考:2006/02/15(水) 03:46:40 ID:Ky4WywhzO
そういや、対象は赤フルだっけ
なら足や尻尾のが良いな
すまそ

高台に関しては結構狙って跳弾出来るが…
普段では翼の付根に入れる位しか狙いよう無いわな
584枯れた名無しの水平思考:2006/02/15(水) 06:51:26 ID:goXjU7SK0
砦前でラオシャンロンが立った時、太ももか手辺り狙えば跳弾で弱点に当てられた気がする。

ところで>>7について質問なのですが
これは1回の攻撃力じゃなくて、ディスティなら6発分、ラオ砲だと3発分の攻撃力の合計なんですかな。
単純にこの順にダメージ効率がいいってことなのですかな?
それとも、ディスティを連射するのとラオ連射するのとだと
ラオの攻撃力が装填弾数の差を上回ってダメージ効率はラオのほうが上とかにはならないんでしょうか。
何がいいたいかというと、弾一発の威力は>>7の順番ではないですよね。
585枯れた名無しの水平思考:2006/02/15(水) 07:39:50 ID:FZ8TCeU20
よく見たら、攻撃量の概念については皆が知っているという前提で
>>7が説明無しに置かれているのな。
>>584
簡単に言えば、「攻撃量」とは装填のロスも考慮した時間当たりのモンスターに叩き込める攻撃の目安。
上位3銃は6発毎の装填でロスが少ないため、貫通1での評価が高くなるわけ。
586枯れた名無しの水平思考:2006/02/15(水) 08:00:34 ID:Ky4WywhzO
>>585
テンプレ関連サイト回っていれば知っている筈だがな
少なくともあるヘビィには書かれてる訳だし
587枯れた名無しの水平思考:2006/02/15(水) 11:31:35 ID:Gt8WRdJK0
Gキリン用のライト一丁作ろうと思うのですが
ピンクフリルパラソル
レインバレッツ・白
デッドフリルパラソル

辺りで問題ないですかね?
デッド以外ならすぐ出来るんですが。

Gキリンって属性弾効きましたっけ?
588枯れた名無しの水平思考:2006/02/15(水) 11:56:45 ID:O/AKgelf0
耳栓が必要な飛竜と必要ない飛竜って
いますかね?

必要ないということは咆哮後の攻撃もよけることができる
飛竜です
589枯れた名無しの水平思考:2006/02/15(水) 11:57:43 ID:SclFn3D00
通常3の兆弾って、発生頻度と兆弾回数何回ぐらいなんだろ。
以前グラビにぶち込んだら、まるで散弾当てたみたいにズババババってなったことがあるが
590枯れた名無しの水平思考:2006/02/15(水) 12:03:52 ID:83yu6gsp0
そ−いえば、どの角度で撃ったらどんな風に超弾するかってデータは見た事ないなぁ
591枯れた名無しの水平思考:2006/02/15(水) 12:06:58 ID:BxAvSF9R0
ラオの同じ部位に通常3撃ってたら連続で跳弾してたな
もちろん明後日のほうに飛んでいったが

仲間とかに当たったらおもしろそうだな
592枯れた名無しの水平思考:2006/02/15(水) 12:20:36 ID:F5G9/EQ+0
>>588
極論、距離にさえ気をつけていれば、どの飛龍にも不要。
フルフル咆哮の硬直後ですら、ほとんど避けられる。
目安は通常弾のクリティカル距離くらいだよ。
593枯れた名無しの水平思考:2006/02/15(水) 12:32:19 ID:DOyXuVDM0
たまに喰らって理不尽コンボで死ぬのを回避するための耳栓だと思いますが。
個人の技術差にもよると思いますが死ぬのが許容範囲内なら要らないといえるでしょう。
594枯れた名無しの水平思考:2006/02/15(水) 12:37:45 ID:FWMt/OOTO
トトスはほぼ正面から、弱点の首に通常3撃ち込むと、
高確立でまっすぐ突き抜けるように3HITするぞ。
595枯れた名無しの水平思考:2006/02/15(水) 13:09:09 ID:qcb4VteBO
黒ディア高台ハメで通常3で股間(足?)狙ってたら
4hitはしてた。
596枯れた名無しの水平思考:2006/02/15(水) 13:10:40 ID:J56kZhKZO
>>549IDがどことなくトトスっぽいw
597枯れた名無しの水平思考:2006/02/15(水) 13:31:07 ID:J56kZhKZO
間違えた('A`)>>594だ。
598枯れた名無しの水平思考:2006/02/15(水) 13:43:57 ID:KEfkbxZ7O
この前ドスイーオス狩りで、エリアとエリアの境目の狭い通路で通常3打ったらサガフロの跳弾のごとくかなり跳弾したよ。もちろん、剥ぎ取りは出来なかったけど。
599枯れた名無しの水平思考:2006/02/15(水) 13:44:21 ID:kRweuLJGO
>>575

スマン、書き方がおかしすぎた。
貫通弾でケツ→左(ryを撃ち抜くときの角度から、通常3をぶっ放すといい気がする、と書きたかったんだ。

指摘してくれて有難う。
600枯れた名無しの水平思考:2006/02/15(水) 15:52:13 ID:fBB6TAxCO
なあ、ガンナーって力の種効果あんの?
601枯れた名無しの水平思考:2006/02/15(水) 16:12:49 ID:nw1d0VsyO
何故か、攻撃力アップしちゃうW
602枯れた名無しの水平思考:2006/02/15(水) 16:20:36 ID:nw1d0VsyO
何故、攻撃力が上がるのかというと、リロードの時にいつもより力強く後ろに引っ張ることによって、弾の初速が早まるのだと、勝手に想像してみる。
603枯れた名無しの水平思考:2006/02/15(水) 16:49:55 ID:gws5oiitO
>602
リロード用の棒が「パキッ」て音を立てて壊れるシーンを考えてしまったw
604枯れた名無しの水平思考:2006/02/15(水) 17:29:48 ID:qcb4VteBO
1日だけフラゲした俺が来ましたよ。
弓おもしろいよ〜。
605sage:2006/02/15(水) 17:33:59 ID:dsSc1Gvo0
きたる知人とのハードラオに向けて、ガンナーでのラオ練習中な俺にわかガンナー。
繚乱つかって☆4ラオで撃退とまりTT

弱点狙うのって、簡単なようで難しいですね。
よくみるサイトには、難しくないって書いてありましたが、当る確立5割程度。
まだまだ修行が必要ですって今日の夜逝くので時間が・・・
ティルタニア 封龍剣 の初ラオ二人、にわかガンナー激しく不安です
使う予定の弾は、サイトを調べて、
火炎弾・通常2・3・貫通1・2 拡散2 53 カラランの予定です。

以上チラシの裏でした。
606枯れた名無しの水平思考:2006/02/15(水) 18:24:44 ID:1epDVRuz0 BE:172763036-
>>605
チラ裏で上げちゃあいかんでしょ
607枯れた名無しの水平思考:2006/02/15(水) 18:46:34 ID:mkzWovwC0
メテオバスター作ったが、何だこれ?
ポストじゃん。ロングバレルでバキュームスティックじゃん。
かっこいいけど・・・
608枯れた名無しの水平思考:2006/02/15(水) 19:00:56 ID:EfxomkTtO
今、貫通3や状態異常弾でヒャッホイする為に
反動軽減スキル装備の試行錯誤してるんだが
ひょっとしてどう頑張っても防御-10か装填-1ついちゃう?
609枯れた名無しの水平思考:2006/02/15(水) 19:01:39 ID:w/Omqaf30
反動軽減するなら必ず痛いマイナススキルがついてくるよ
610枯れた名無しの水平思考:2006/02/15(水) 19:08:21 ID:EfxomkTtO
やっぱしそうか(´・ω・`)
当たらな(ry の精神で防御-10の方にしとこう

thx
611枯れた名無しの水平思考:2006/02/15(水) 19:22:46 ID:kpfbFgj50
今までのヘヴィの利点って攻撃が高いとこだったんだよね?ライト強すぎだろ
612枯れた名無しの水平思考:2006/02/15(水) 19:28:43 ID:Lv8unNJM0
>>611
ヘビィ弱いわけじゃないからモウマンタイ
613枯れた名無しの水平思考:2006/02/15(水) 19:35:12 ID:hTdwsTrx0
ニンテンドーDS Conference(カンファレンス)! 2006.春
http://www.nintendo.co.jp/ds/dsconference2006s/index.html

・ニンテンドーDSブラウザー
 手書き入力対応のブラウザーが登場!!
・DSでワンセグ放送を受信可能に!!

・テトリスDS 4月発売 3800円 !!
・ニューマリオ 5月発売 4800円 !!
・漢字そのまま楽引き辞典 
・ウイニングイレブンDS WIFI対応!!!!!
・聖剣、ゼノ、スパロボ、無双、料理ソフト

「ファイナルファンタジー3」に加え
「ファイナルファンタジー・クリスタルクロニクル」のDS版や、
「ドラゴンクエストモンスターズシリーズ」の新作も開発が順調

やべぇ、ニンテンドーDSLite予約してくるわw
614枯れた名無しの水平思考:2006/02/15(水) 19:50:06 ID:nw1d0VsyO
DSいらね。
615枯れた名無しの水平思考:2006/02/15(水) 20:04:04 ID:sTpw40B60
時々見かけるディスティハーダってPでも使えるの?
それともGの話?
616枯れた名無しの水平思考:2006/02/15(水) 21:08:19 ID:VIFt/hC/0
明後日幻の怪鳥ダウンロードできるけどさ
クックアンガーかクックレイジ作ろうとしてる人いる?
617枯れた名無しの水平思考:2006/02/15(水) 21:09:10 ID:vSf4/z39O
ノシ
618枯れた名無しの水平思考:2006/02/15(水) 21:09:18 ID:wW4/e94O0
ハードグラビに
スパルタカスフレイムをフル改造ロング化弾薬は
貫通1&2販売フルとマグロ(30)とランポス牙(69)を打ち尽くして
通常2を99持ち込んで30〜40発打って時間切れ。
胸郭一段階まで破壊。
助けて…。
619枯れた名無しの水平思考:2006/02/15(水) 21:13:04 ID:sJXAQ3qTO
>>591
友達とラオいじめてたら跳弾して当たった

>>595
4HiT?
620枯れた名無しの水平思考:2006/02/15(水) 21:13:28 ID:VIFt/hC/0
>>617
仲間発見

Gと性能が同じならクックアンガー作る人多いのかな?
通常 貫通 散弾 多めに撃てるし

俺はクックレイジ好きだからこっち作る予定だけど
621枯れた名無しの水平思考:2006/02/15(水) 21:14:56 ID:Bz1pd/Hr0
>>618
どうせ離れすぎで撃ってたんだろww
622枯れた名無しの水平思考:2006/02/15(水) 21:15:57 ID:SXGFOV+m0
>>618
どう見てもクリティカル距離無視してるようにしか見えないんだが・・・
623枯れた名無しの水平思考:2006/02/15(水) 21:31:30 ID:GRn5amc00
やっと桃傘つくれたー!もう赤フルは見たくない・・・
これってまんまカサなのねwリオソウルとのギャップが凄いw
624枯れた名無しの水平思考:2006/02/15(水) 21:32:16 ID:k7F8x1BwO
ディアの高台ハメの方法を教えてくださいまし。黒ディア単品クリアできね・・・。 高級耳栓&自動マーキング 銀隆でず
625枯れた名無しの水平思考:2006/02/15(水) 21:43:38 ID:9Z4Bptku0
>>624
エリア10で高台登れ

後は分かるよな?
626枯れた名無しの水平思考:2006/02/15(水) 22:06:07 ID:ORzwRxfB0
>>574
超遅レスだがサンクス。
うまくいけば2匹いけそうだね。が村キリンにも轢かれまくる今の俺じゃ無理か。
ちっと修行つむか。

俺も熱風まだクリアできん..。
627枯れた名無しの水平思考:2006/02/15(水) 22:10:10 ID:sJXAQ3qTO
>>626
キリンから一定距離を保ち時計回りに回るんだ。で、足が止まったら撃て
628枯れた名無しの水平思考:2006/02/15(水) 22:14:32 ID:ORzwRxfB0
>>627
やってみる!
が一回轢かれて回復→轢かれて回復の悪循環にすぐ陥るんだよな〜。
こいつだけはいまだに確実な回復タイミングがつかめん。
629枯れた名無しの水平思考:2006/02/15(水) 22:16:59 ID:oZN3bN5j0
>>624
単品なら高台ハメとかする必要ないっすよ
銀隆なら通常2、貫通1(調合用のカララン含む)、貫通2のみで10でガン待ち
ディアと二度目か三度目の遭遇で討伐可能です
630枯れた名無しの水平思考:2006/02/15(水) 22:16:59 ID:kOzf/N/G0
このゲームのクリティカルって重要性って半端ないよな
他のRPGとかやってるやつらはクリティカルを甘く見ても仕方ない



でも、こんだけ持っていっても倒せないってやつは許せん
こんだけっていってんだから材料十分なのは自分でもわかってるだろうに
ケシカラン
631枯れた名無しの水平思考:2006/02/15(水) 22:21:30 ID:kOzf/N/G0
日本語が少しアヤシイのは簡便しておくれorz
632618:2006/02/15(水) 22:21:35 ID:wW4/e94O0
>>621>>622
クリティカル距離は身体で覚えるもの?
633枯れた名無しの水平思考:2006/02/15(水) 22:25:25 ID:kOzf/N/G0
つ「あるヘビィ」、「テンプレ」
634枯れた名無しの水平思考:2006/02/15(水) 22:30:51 ID:wW4/e94O0
じゃあ約4回避強って対象から4回回避した距離って事?
635枯れた名無しの水平思考:2006/02/15(水) 22:42:55 ID:goXjU7SK0
貫通のクリティカル距離入るのってかなり遠いよな。
至近距離から撃っても通常2より強い?
636枯れた名無しの水平思考:2006/02/15(水) 22:56:47 ID:kOzf/N/G0
>>634
強だから厳密にいえば違う
だから教えてやったとこにいけって
エフェクトの違いまで写真付きでやってくれてっから


>>635
計算するのメンドいからわからんが、肉質次第でもあるが弱いんじゃないか?
対象の敵相手に大戦術論で計算してみればいいじゃない
637枯れた名無しの水平思考:2006/02/15(水) 23:21:20 ID:wW4/e94O0
tp://mhtt.biz/tt/weapon/gun/gunex.html
ここ見てるけど貫通と通常のクリティカル距離はほぼ一緒?
638枯れた名無しの水平思考:2006/02/15(水) 23:21:41 ID:8rKTNdnOO
G級にも一通りメドが立ったので
友人とのパーティープレイにヘビィで望みたいんだよね。

ライトならスパルタカス系、達人、リョウランを使ってきました。

ヘビィらしさを堪能できるっていうと何かな?
取り敢えず超クックは作りました。

カッコヨスギ
639枯れた名無しの水平思考:2006/02/15(水) 23:25:52 ID:BdeH7vT/0
>>638
ヘビィやるならリロード遅いマジオヌヌメ
そりゃあリロード速い方が強いが、相手の攻撃をぬって遅いリロードをするのが楽しい。

バスdメイジドゾー。PT対応がたヘビィボウガン。キリンもいける。
火力重視ならデュエルキャスト改やヴォルキャノン改もいける。リロード速いけど
640枯れた名無しの水平思考:2006/02/15(水) 23:34:20 ID:SXGFOV+m0
>>637
>>6

>>638
ヘビィらしさ・・・機動性が最低+高威力くらいしか思いつかないが
俺は
ドヒューンと散弾撃つならバストン
ズドンと通常+貫通撃ちたいならメテバス
あれもこれも撃ちたい ならグラビモスハウル使ってる
威力だけなら超クックとかラオ皇とか・・・語りだしたら止まらない
641枯れた名無しの水平思考:2006/02/15(水) 23:37:19 ID:xT4F4g+z0
みんな状態異常系の弾は使わないの?
642枯れた名無しの水平思考:2006/02/15(水) 23:41:22 ID:Ky4WywhzO
つ『時と場合』
643枯れた名無しの水平思考:2006/02/15(水) 23:43:13 ID:wW4/e94O0
>>640
弾に白い輪のエフェクトが常時出せるように精進してきます。
まず弾に白い輪のエフェクトがどんなものかわかるようにしないと
644枯れた名無しの水平思考:2006/02/15(水) 23:43:16 ID:Qil1y27j0
麻ひ弾とか持っていくのが面倒だし、レベル2状態異常弾使えないボウガンつかってるから
殆ど使わず貫通でゴリ押ししてる。
スマートなガンナーじゃなくてごめんなさい。
645枯れた名無しの水平思考:2006/02/15(水) 23:43:33 ID:M9u+giIe0
何でもただ使えばいいってもんじゃぁない。
状況に合わせて何でも使い分けるんだ。

それでこそガンナー
それこそがガンナー
646枯れた名無しの水平思考:2006/02/15(水) 23:44:58 ID:Qil1y27j0
白い輪よりヒットマークを見比べた方が分かりやすいような気がするんだが?
647枯れた名無しの水平思考:2006/02/15(水) 23:52:04 ID:VwHYv/e3O
流れ無視して村ラオ初討伐記念パピコ。
カンタロスでいけた。今まで何度も砦破壊されてたから嬉しい(^O^)
ラオ弱点の感覚がやっとつかめたよ。
以上チラシの裏スマソ。
648枯れた名無しの水平思考:2006/02/15(水) 23:55:57 ID:kOzf/N/G0
>>643
つうかお前ちゃんと調べてないだろ?
調べたなら通常と貫通が一緒なんて考えるわけがない、それぐらい違う
調べたつもりになってるならもっかい調べることを薦める
本当に質問してる内容がひどい
649624:2006/02/16(木) 00:05:57 ID:k7F8x1BwO
625,629ありがとう、やっと討伐出来ました。感謝
650638:2006/02/16(木) 00:09:48 ID:f/G50NC0O
>639
>640
ありがとう、兄弟。
しばらくは超クックで頑張るよ。

つーかヴォル改もデュエル改も
生産リストに出てないだけだが。

ホントはメテバスにも憧れがあったのだが
リョウランの後釜にはツライヨ。
651枯れた名無しの水平思考:2006/02/16(木) 00:26:03 ID:dHBPPPeZ0
そろそろ高台ガンナー卒業せねばってことで
手始めに落とし易そうなG級黒グラビに挑戦してみた
回避行動とりながらの調合やら照準合わせ→解除→射撃の流れを
ドキバクしながら初実行。なんとかクーラー三本が無くなるまでに討伐完了
(途中、グラビーム二発程食らったけどなんとか死なずに済んだ)
あと10回ほど同じクエストクリアしてから他のモンスターにも挑戦してみます

とにかく銃握るきっかけになったこのスレに感謝
652枯れた名無しの水平思考:2006/02/16(木) 00:46:06 ID:Aay3pySx0
>>651
おせっかいかも知れんが相手にするモンスターは私的には
レウス、ゲリョス、レイア、フルフル、ディア、クックの順がいいぞ
ガノトとドスガレは大して経験積めないから除外
とにかくガンガレ、マジガンガレ
653枯れた名無しの水平思考:2006/02/16(木) 01:14:37 ID:Ima520120
やったよ!熱風クリアできたよママン!
時計回りのアドバイス役立ったよ!!

近接(ゴルマロ)だけどな..orz

マジ、がんなであれクリアできんの?
あっという間に轢き殺されるんだが..。
654枯れた名無しの水平思考:2006/02/16(木) 01:20:10 ID:eKE7yNa5O
少なくとも1対1ならダメージ貰うことがのが少ないからな

分断させればどうにかなるじゃね?
655枯れた名無しの水平思考:2006/02/16(木) 01:24:59 ID:Ima520120
いやいや、分断は前提だけど一対一でも視界から消えたあとの
処理誤ったりとか、突進はともかく怒り飛び跳ねとかはかわせないときない?
(俺はかわせないケース多すぎだが)
がんなの防御力じゃもたないの..。

無印からずっとソロだから真のがんなの立ち回りも見たことないし。
これでもいちお黒四本とかガンでクリアできたんだけどね..。
656枯れた名無しの水平思考:2006/02/16(木) 01:31:08 ID:pswg6zXG0
キリンは近距離で雷落とすと、連続で雷落としてくる気がする。
振り向きにあわせて横へゴロリ、雷なら振り返って射撃。
でまた振り向きのタイミングでゴロリ、雷なら振り返って・・・
距離が離れたほうが厄介なんだよなキリンって。
俺だけかな・・・もしくは気のせい?
657枯れた名無しの水平思考:2006/02/16(木) 01:33:07 ID:B+TFOPXU0
ステップだけは
避 け ら れ る 気 が し な い
 
orz
658枯れた名無しの水平思考:2006/02/16(木) 01:42:32 ID:Ima520120
>>656
ん、近接ではそんな感じで連続落雷パターンに持ち込んでダメージを稼いだ。
がノーミスとはいかん。ガンの場合は距離とれるけど..その辺をうまくやるしかないか。


>>657
だよなorz
必要税というには重過ぎる。
659枯れた名無しの水平思考:2006/02/16(木) 02:06:15 ID:eKE7yNa5O
ステップってあのケルビな奴だよな?

避けるのは無理だが当らない距離のキープは出来ないか?
受動的に回避っつー事で
時計回りで回っているんだから、ステップの1回目(キリン左側に飛ぶ筈)は当らない位置をキープ出来る気が
660枯れた名無しの水平思考:2006/02/16(木) 03:08:00 ID:4HRAQZNQ0
まぁ距離さえ掴んで決まった動きしてれば
キリンだってただの的になるのだが・・・ハメはセコイか;
661枯れた名無しの水平思考:2006/02/16(木) 03:53:23 ID:UMMIOevy0
流れを無視して状態異常弾

俺はポーチに空きが有ったらLv1取り敢えず突っ込んでるかな
運良く毒になりゃダメージ見込めるし、麻痺ったら貫通
後肉質、距離無視何でウォーミングアップがてら最初に使っちゃってるな

後龍のサイズでの立ち位置の微調整も多少兼ねてる
と、うちはそんな感じ、空きがあれば、の話だがなー
662枯れた名無しの水平思考:2006/02/16(木) 06:12:35 ID:/zxPIIRKO
>>653
おめでとう、助言が役立って何よりです。
時計回りの意味は一つは反復横跳びの予防なんだけど、突進の回避にも繋がるのよ。
それと、誰かが言ってるけど怒り時の近距離落雷は角突き上げる動作の落雷なので前方のみ、正確に動ければはめれる。ガンナーの利点だね。
663枯れた名無しの水平思考:2006/02/16(木) 06:44:30 ID:S/9v5AAn0
>>655
タイマンで視界から消えるってどんな時だ?
時計回りに走りながら人差し指でカメラも動かせ。
これで反復横跳じみた突進以外食らうことはなくなるはず。
麒麟は当たり判定小さいから、常に視界に収めていれば転がってほとんど回避できる。
664枯れた名無しの水平思考:2006/02/16(木) 07:14:33 ID:SDiRkdbz0
キリンとやった時に、知らず知らずに染み付いた癖を再確認させられた。
左右どちらに転がってもよけられるって時、かなりの頻度で右側に転がる癖が付いてる。
おかげで、ケルビジャンプされたら見事に引っかかること幾度もorz
665枯れた名無しの水平思考:2006/02/16(木) 09:35:45 ID:/6ICBKt+0
集会所☆8「灼熱の双璧」で貫通1×1発のみ残してクリアした。
しかも1分前・・・。
死体に最後の一発をお見舞いした後、泣きそうになった・・。
ガンナーの神が降臨した昨日の夜だった・・・。
666枯れた名無しの水平思考:2006/02/16(木) 09:46:59 ID:RMQ0j4SU0
ガンナーで双璧行く時ってスキル何にしてる?
30分以内じゃ倒せないから暑さ無効で行ってるけど…
667枯れた名無しの水平思考:2006/02/16(木) 10:00:22 ID:/6ICBKt+0
>>666
散々ガイシュツの自動マーキング&高級耳栓。
クーラーは3個しか持って行かなかったけど、薬草しか使わなかった。

暑さより敵は「時間切れ」と「弾切れ」。
ちなみにガンは銀隆。
拡散調合撃ちなんかしてたら絶対時間切れになると思うよ。
668枯れた名無しの水平思考:2006/02/16(木) 10:57:46 ID:JM7QruXzO
>>666
神ヶ島に反動軽減なら禿げあがる程楽
クーラー一本で終わるぞ
実際には15分ちょっとだけどな、腹が数分で壊れるからテラタノシス
669枯れた名無しの水平思考:2006/02/16(木) 11:20:41 ID:tXp5sSowO
砂漠ディアの高台乗せってG級以外でも出来るのか?
670枯れた名無しの水平思考:2006/02/16(木) 11:27:08 ID:0j1MFpqS0
>>667
にわか乙

グラに高級なんかいらんw

銀隆で時間切れて・・・・まぁなんだ・・・巣にカエレ
671枯れた名無しの水平思考:2006/02/16(木) 11:33:32 ID:SvY0Xno/0
>>670
そこそこ防御力の高い高級耳栓+自動マーキング装備作っちゃうと、
一々装備変えるの面倒臭くて高級要らん相手でも同じ装備で行くなぁ。
672枯れた名無しの水平思考:2006/02/16(木) 11:48:57 ID:0j1MFpqS0
>>671
まんどくさいて・・・
つ【マイセット登録】
673枯れた名無しの水平思考:2006/02/16(木) 12:13:11 ID:SvY0Xno/0
>>672
正直、10セットじゃ足りん。

ボウガンに合わせて弾追加や弾強化のスキルは使い分けてるし、
難しいクエには念入りに吟味してスキルは選んでるよ。
ただ、楽なクエは一々装備選ぶのも面倒だから毎回マイセットに
登録済みの高級耳栓+自動マーキングで出かけてる。
敵に合わせて高級耳栓を耳栓にダウングレードするのと引き換えに
防御力上げたり他のスキルをプラスしたりってのが理想的なんだろが、
そこまで効率を追求しなくてもいいかな、とも思う。

まあ、話の発端になった>667は銀タカシ使って時間切れになりそうってんだから
高級耳栓より他のスキル付けた方がいいかもね。
674枯れた名無しの水平思考:2006/02/16(木) 12:19:57 ID:aHq5QpNT0
>>670
なんか感じ悪いな
ガンナーって、天狗みたいなのばっかりなのですか?
675枯れた名無しの水平思考:2006/02/16(木) 13:00:26 ID:MuD4Eq8V0
ドスちょっとやってみたんだけど、弓で。
なんというか、ビン無いと滅茶苦茶弱いのな、あと、クリティカル距離が
いまいち分からん。同じ場所で同じだけチャージしてるのにクリティカルするときとしないときが。
ドスランポス相手に初期の弓で15分くらい矢打ち込んでやっと倒せた。
ドスもし買ってもやっぱりボウガンかなぁ。
それはともかくカホウ【鳥】ってどんなグラ?
676枯れた名無しの水平思考:2006/02/16(木) 13:44:16 ID:UY6pJgwN0
村ラオが撃退できません。
弱点に撃ち込んでるハズなのに・・・
ラオの移動中はどこから撃つのがいいんですか?
まぁ、最後のエリアでもどこがいい射撃場所かわからんけど。
677枯れた名無しの水平思考:2006/02/16(木) 15:22:13 ID:HKxO8vcL0
>>676
>>5を見たかい
村ラオぐらいなら拡散Lv2を53発撃ち込んだあと適当に腹か顔を狙っていけば倒せなくないか?
無理に弱点を狙うこともないような
678枯れた名無しの水平思考:2006/02/16(木) 15:55:16 ID:UY6pJgwN0
>>677
おぉぉお〜!
見た時はまだラオなんてって思ってたから忘れてた。
ありがとう。もう一回逝ってくる。
679枯れた名無しの水平思考:2006/02/16(木) 16:23:24 ID:wC7PuBW30
双璧は毒弾2を調合撃ちしとけばにわかでも何とかなると思うのだがどうか。ってかにわかでもなんとかなったんだけどね。
他にも水冷、貫通1、2に通常3を撃ったけどね。通常2ももってったけど余らせちゃったよ…わざわざ剛弾のピアス作ってったのになぁ。
680枯れた名無しの水平思考:2006/02/16(木) 17:54:51 ID:AHs/EycU0
赤フルフルの材料がほしいんですが
闇の中の飛竜よりも電撃の二重奏の赤フルフルのほうが1匹の強さ、弱いですよね。
1匹倒して剥いで三死するよりも闇の中の飛竜をクリアするほうがやっぱり簡単で材料いっぱいとれますかな
681枯れた名無しの水平思考:2006/02/16(木) 17:55:29 ID:xwZ6SUDA0
カラ骨大を手っ取り早く集める方法をだれか教えてください。
682枯れた名無しの水平思考:2006/02/16(木) 18:32:20 ID:CJXYnx5rO
ねんがんの 超99砲をてにいれたぞ!

何このランス並の攻撃力wwwww
683枯れた名無しの水平思考:2006/02/16(木) 18:44:18 ID:pNOq4a8H0
>>681
村のグラ様を激運つけて撃破
効率って点からは微妙な所かも知れんが、私はそこで集めている。

話は変るが、ガルルガ硬いような気がする。
ショットボウガン白で散弾使ったが部位破壊に結構かかった。
一応、全部ハンター一式で散弾強化付で。
普通に通常か貫通使って一ヶ所づつ壊す方が良いかも知んない。
684枯れた名無しの水平思考:2006/02/16(木) 19:02:41 ID:pxkpiO/w0
俺ドクダン大好きなんだけど、実はそこまで毒ってつよくなくね?
685枯れた名無しの水平思考:2006/02/16(木) 19:03:55 ID:KDz534pu0
>>681
カラ骨大ってそんなに使うか??
ラオの時くらいしか持って行かないな〜。(ラオでも持って行かないことが多い)

カラ骨小で大体こと足りる気がするが・・・
686枯れた名無しの水平思考:2006/02/16(木) 19:31:35 ID:cos2vDzCO
イベクエって日付変わったら即落とせる?
早くクックシリーズ極めたいよ(´・ω・`)
687枯れた名無しの水平思考:2006/02/16(木) 19:45:38 ID:ZjR/BhCWO
拡散は装填速度あげないと使えないからなぁ。
飛竜1アクション間に貫通1が3発はいるのに、
拡散は装填に1アクション、発射に1アクション…
688枯れた名無しの水平思考:2006/02/16(木) 20:38:56 ID:HKxO8vcL0
>>686
先週、昼前にフリースポットに行ってクエダウンロードしようと思ったら
その日にうpされるはずだったやつがまだ無かった
689枯れた名無しの水平思考:2006/02/16(木) 20:48:42 ID:AHs/EycU0
イーオスうざいイーオスうざいイーオスうざいいいいいいいいいいいいい
何回撃ったら死ぬんだよ赤フルフル狩らせろよ馬鹿共
俺が必死に散弾使いきってやっと2エリア分掃除したと思ったら
フルフルの野郎3つ目のエリアに行きやがって
寝始めたからその間にイーオス狩ろうと必死で攻撃してるのに体力多すぎなんだよふざけんな。
俺はフルフルが狩りたいんだよ。お前らなんかに三回殺されにきたわけじゃないんだよ
4,5体で囲むわ毒吐くわ飛びつくわ飛竜の攻撃何回も受けてるくせに死なないわ最悪。
これからは絶対何よりも先に駆除してやるからな
690枯れた名無しの水平思考:2006/02/16(木) 20:50:09 ID:jY6CmUR40
集会所☆3のラオはSクロスだと火力不足かな?
村クエはギリギリ討伐だったけど。
691枯れた名無しの水平思考:2006/02/16(木) 21:07:01 ID:KDz534pu0
>>690
Sクロスで撃退はできたよ。(ソロで)
692枯れた名無しの水平思考:2006/02/16(木) 21:07:02 ID:Wjw0DacM0
>>686
>>83-100あたりに似たような話題があるから見てくれ
693枯れた名無しの水平思考:2006/02/16(木) 21:08:49 ID:Wjw0DacM0
スマソ>>684だった
694枯れた名無しの水平思考:2006/02/16(木) 21:15:15 ID:jY6CmUR40
>>691
サンクス、討伐狙いなんでへヴィの方が良さそうだね。
695枯れた名無しの水平思考:2006/02/16(木) 21:59:40 ID:+na8wd6D0
そろそろレインバレッツの限界を感じてきたよ
弾数がぜんぜん足りない・・・

逆鱗さえあれば銀タカスが作れるんだけどな
魂タカスが妥当そうなんだけどすぐ逆鱗がでたら嫌だな

これは尻尾リタマラ繰り返したほうがいい?
696枯れた名無しの水平思考:2006/02/16(木) 22:21:50 ID:ZjR/BhCWO
レインの限界ってなんだ?
無傷で銀単品35分で終わる武器なんだが……
697枯れた名無しの水平思考:2006/02/16(木) 22:24:07 ID:Ima520120
>>662
またまた超遅レスだけどその助言も参考にさせてもらいます。
怒り時は近距離落雷前方のみね。
これでガンで倒せない奴いなくなるかな。

>>663
俺は無印から視点変更はLボタンのみでやってきたんだ。
実は左右キーで視点変更できるの気づいたのも最近..。
上下はつかっってたのに。
だから突進回避時は常に見失っている状態。

わかった後もまだ思う通り人差し指は動かんがなぁorz
698枯れた名無しの水平思考:2006/02/16(木) 22:52:10 ID:mW8kmw/8O
村☆2 青クックを倒せない藻れが来ましたよ。
ちょっとお決まりの釣りしますね。

テンプレだから携帯読めません。
教えてください><
699枯れた名無しの水平思考:2006/02/16(木) 23:09:33 ID:+na8wd6D0
>>696
灼熱の双璧がムリポ
2匹目の弾が足りない
700枯れた名無しの水平思考:2006/02/16(木) 23:10:07 ID:3V+VOcTtO
>>698
日本語でおk
701枯れた名無しの水平思考:2006/02/16(木) 23:18:25 ID:FOMJgiro0
>>699
錬金使ってるか?

>>700
高台から撃ってればそのうち死ぬ。
702枯れた名無しの水平思考:2006/02/17(金) 00:09:42 ID:g42j1djzO
ガンナーやってると、他の武器がつかえん!
片手とかハンマーとか、いつ攻撃してんだ?

ボウガン使うと、強い敵ほど弱く感じる……
703枯れた名無しの水平思考:2006/02/17(金) 00:41:35 ID:V6xHvNm9O
カンタロスガンの上位はありますか?
704枯れた名無しの水平思考:2006/02/17(金) 00:59:54 ID:UKdXWHjV0
さっき、デュエルキャスト改で蒼と桜やってて思ったんだけど
例えばこの場合は隙が大きくて手数の稼げるレウスは攻撃量の高い
通常2の方がいいけど隙が小さくて手数が少なくなりがちなレイアは
攻撃力の高い貫通1の方が効率良かったりとかする?
705枯れた名無しの水平思考:2006/02/17(金) 01:13:56 ID:L/chKj2m0
>>704
常に状況判断で変えていけばおk
基本は>>704自身の考えでいいと思う
706枯れた名無しの水平思考:2006/02/17(金) 01:23:22 ID:ME2krcAFO
>690
充分討伐できますよ。
707枯れた名無しの水平思考:2006/02/17(金) 01:26:37 ID:JZGXoVa10
>>704
確かにその考え方は、他のモンスターには合っていそうだが、
レウスとレイアの攻撃の性質上逆かと。

レウスは頭から尻尾へ抜ける体制の行動が非常に多いので貫通。
レイアは3WAYブレスのおかげで位置取りというか、攻撃開始できる場所までの時間がかかるので、
角度をつけて貫通を弱点全HITさせるのが難しい。
なので、通常を数発確実に叩き込む。
708枯れた名無しの水平思考:2006/02/17(金) 01:36:47 ID:UKdXWHjV0
>>707
俺の腕がヘタレなだけかもしれないけどレイアに3発以上撃つと
轢かれたり焼かれたりするからそれだったら装填2発でも
貫通の方がいいかな・・・とか逆にレウスはホバリング時は
やりたい放題で最低でも4発は顔とか腹に撃てるからそれなら
装填の多い通常の方がいいかな・・・とか思ったんだけどな。
とりあえず色々試してみます。
709枯れた名無しの水平思考:2006/02/17(金) 01:49:48 ID:CdS3qICg0
入門用として調度良いボウガン(ライト・ヘビィ問わずで)ってなに?
99砲とか?
710枯れた名無しの水平思考:2006/02/17(金) 02:04:14 ID:S2DLu04cO
クロオビボウガン
グレネードボウガン
ジェイドストーム
ヴァルキリーフレイム…とかどうよ?

少し慣れたらスパルタカス系や上位グレネードとか。

ヘビーはG来て初めて作ったから知らね。
711枯れた名無しの水平思考:2006/02/17(金) 02:08:17 ID:PgFWPulT0
メイルシュトロームがオススメなんだが、俺的に
扱いやすさではピカイチじゃないかな
712枯れた名無しの水平思考:2006/02/17(金) 02:10:32 ID:IhPsatzNO
>>709
テンプレみた?
713枯れた名無しの水平思考:2006/02/17(金) 02:12:05 ID:CdS3qICg0
>>712
スマン、読んでなかった
明日にでもじっくり読ませてもらうわ
714枯れた名無しの水平思考:2006/02/17(金) 02:12:41 ID:3M366Yw80
>>710
ヘヴィならメテオキャノン
ライトならデザートストーム

あたりでいいんじゃないか?
715枯れた名無しの水平思考:2006/02/17(金) 02:12:44 ID:JZGXoVa10
最近水竜系ボウガンが人気あるのかな?

砂嵐族滅亡の悪寒!(((゚Д゚)))
716枯れた名無しの水平思考:2006/02/17(金) 02:15:12 ID:yhkmqeVV0
>>881

オレが獲物だとして、そのハンター達には負ける気がしない。
717枯れた名無しの水平思考:2006/02/17(金) 02:16:10 ID:JZGXoVa10
>>716
うん、俺もそう思うよ。
718枯れた名無しの水平思考:2006/02/17(金) 02:17:22 ID:8AyVP0so0
すいません
グレネードボウガンを作ったのですが
このボウガンならHR1レベルなら十分いけますか?
近接で村クエは全部クリアしたので
次はボウガンで行こうと思っています
719枯れた名無しの水平思考:2006/02/17(金) 02:20:43 ID:IhPsatzNO
>>718
だからテンプレ読め、少し上でも似たような流れになってるじゃないか
ここは質疑応答用の場所ざゃない
720枯れた名無しの水平思考:2006/02/17(金) 02:31:52 ID:5YNpgO0cO
グレなら村ラオくらいまでなら余裕。
721枯れた名無しの水平思考:2006/02/17(金) 07:07:59 ID:XWbX4xs40
魅惑色のティンティンの材料が激しくほしい
722枯れた名無しの水平思考:2006/02/17(金) 09:10:38 ID:K8A5w5tfO
2の話で申し訳ないんだが、全然ガンナーいない…
いろんなところ回ってみたけど結局俺一人だった(´・ω・`)
弓はいっぱいいたんだけどね
723枯れた名無しの水平思考:2006/02/17(金) 09:19:21 ID:c+Gi6MCJ0
ドスでもヘヴィと双剣しか使っていない俺がここに

嘘ですごめんなさい虫素材集めるのに弓使いました
毒弾は12個までしか持てないけど、毒ビンは20個持てるのよね…
724枯れた名無しの水平思考:2006/02/17(金) 09:39:18 ID:Ezp3ewKp0
>>722
まだ発売して1,2日。フラゲ考えても一週間たったわけじゃないし
やっぱり新しく追加された装備が気になるって人多いんじゃないかな。

そんな俺は金が無くて2買えてないorz
725枯れた名無しの水平思考:2006/02/17(金) 09:56:00 ID:3oAQNLAwO
みんな、いいな〜。
俺はPS2自体持ってないので、ドスポータブルが出るのをひたすら待ち続ける。
今年中に出るかな〜
726枯れた名無しの水平思考:2006/02/17(金) 11:24:17 ID:sSt0m04E0
>>701

そろそろ錬金が必要になってくるのか

ちょっとフエピケ集めてくる
727枯れた名無しの水平思考:2006/02/17(金) 11:42:49 ID:Y6ZCIPAI0
リスト埋めるための最後のフエピケをゲットするのに真紅のコインが50枚たまったよ…
728枯れた名無しの水平思考:2006/02/17(金) 11:48:30 ID:SndQX+/J0
真紅のコインは確か1個800で売れるよな、モノブロス訓練は金稼ぎには
持って来いだな。
729枯れた名無しの水平思考:2006/02/17(金) 11:49:18 ID:mNlxUvgrO
>>727
クエにフエピケ持って行って、調合→リタでリスト埋まる訳だが
730枯れた名無しの水平思考:2006/02/17(金) 11:50:25 ID:eqNqcgnJ0
集会所4本でつまずいてるおれが来ましたよ

今まで拡散マンセーだったので、そろそろヴァルキリーに乗り換えようかと思う。
ほんとはデュエルキャスト作りたいけどねじれ角はクリアしないと手に入らないよママン

で本題。
ディアの突進ってガンナーだと食らうしかない?
一定以上距離開けられて、怒り状態だとどう頑張っても回避間に合わず食らってしまう
普段はいいんだけど、怒り状態で突進ズサー→遠距離からホーミング突進で3死する毎日
ちなみに防具はキリン一式
誰か助言お願いしますorz
731枯れた名無しの水平思考:2006/02/17(金) 12:07:18 ID:74T/9jCNO
>>730
ディアにぴったりくっついて通常弾でも撃ってりゃいいんじゃね?
拡散も固定ダメージだから近距離でイイネ
ディアから離れたら納銃して接近しる
732枯れた名無しの水平思考:2006/02/17(金) 12:24:34 ID:eqNqcgnJ0
い、今起こったことをありのままに話すぜ
ディアが10分間咆吼を続けて何もさせてもらえなかった(;´Д`)ナニコレ
733枯れた名無しの水平思考:2006/02/17(金) 12:36:51 ID:F2CFBTZ80
>>732
高級耳栓付けろってお告げ。
734枯れた名無しの水平思考:2006/02/17(金) 13:59:21 ID:f8CUIltwO
それディアの求愛行動だよ。
この間のNHK特集でやってるの見た。
735枯れた名無しの水平思考:2006/02/17(金) 14:07:57 ID:cO0AANgx0
お嫁さんほしいのわかるけど、
はた迷惑にもほどがあるがな(´・ω・`)
736枯れた名無しの水平思考:2006/02/17(金) 14:14:21 ID:9RJbURZt0
Gの黒グラ、止まってビームばかりだったから無色のグラより楽に倒せた。
運が良かったのか、それともそういう風になっているのか……
737枯れた名無しの水平思考:2006/02/17(金) 14:52:40 ID:K8A5w5tfO
黒グラはレーザー多いよ
738枯れた名無しの水平思考:2006/02/17(金) 15:25:46 ID:Y6ZCIPAI0
黒グラ溶岩溺死記念パピコ!

いや、何も考えねえでバシバシうちこんでたもんで…
739枯れた名無しの水平思考:2006/02/17(金) 16:32:54 ID:WFblLe1L0
翠トトス水中ヌッコロ記念パピコ

あの魚類め・・・orz
740枯れた名無しの水平思考:2006/02/17(金) 16:55:52 ID:rvs1w5gS0
>>734
やっぱディアの咆哮って求愛行動だったんだ。
どおりで直後にお尻にブスリとやられるわけだ。

一見、角に見えるアレは実は、おティンロンだったのか〜。
勉強になりました。
741枯れた名無しの水平思考:2006/02/17(金) 17:19:27 ID:vwlYYlZ/0
Gキリンにレインバッツ白ひっさげて散弾強化付けて挑んだんだが、
被ダメでかすぎて勝てる気しない・・・。

いや、アドバイスは求めていない。
俺の腕が悪いんだ、うん、そうだ、きっとそうに違いない・・・
742枯れた名無しの水平思考:2006/02/17(金) 17:36:39 ID:y2gqkSBVO
砂嵐装備でレウスにどうしても勝てないんでテンプレ見たけど、目標との距離って重要なんだな…

レウス1体分距離置いてりゃ次回切れにもなるか…
743枯れた名無しの水平思考:2006/02/17(金) 18:58:18 ID:XWbX4xs40
初めて村クエストでグラビモス倒したとき
6番の位置口付近でヒット&アウェイしてたら
溶岩から頭だけ道に出して死んだ。頭は剥ぎ取れない。

初めて村クエストでガノトトス倒したとき
なかなか水から出て来ないから近づいて攻撃してたら
ぷっかり浮いて死んだ。水上は剥ぎ取れない。

初めて村クエストでリオソウル倒したとき
中の孤島で寝だしたから拡散打ち込んだら
そのまま死んだ。孤島じゃ剥ぎ取れない。

そういや、散々な目にあってたな俺。
744枯れた名無しの水平思考:2006/02/17(金) 19:03:33 ID:BapzqKwS0
学習しろよw

とかいって俺もガノス水死→翠ガノス水死とやっちまったんだよ。
ついカッとなって余ってた弾をブチコンデやったさ。
今では金がもったいなかったと反省している。
745枯れた名無しの水平思考:2006/02/17(金) 19:07:49 ID:g42j1djzO
ドスイーオスははぎ取れなくていいから、
通路ハメ通常1で始末してる俺様がいますよ。
746枯れた名無しの水平思考:2006/02/17(金) 19:32:24 ID:gt8nD4nN0
拡散レベル1って本当にタル爆弾より威力高いの?
ドスランボスに3パツ打ち込んでも死ななかった。
散弾なら10パツ程度で死ぬのに
747枯れた名無しの水平思考:2006/02/17(金) 19:35:22 ID:FXAgoWD80
子爆弾が当たってないんだろ
ドスランみたいな小さい奴に撃っても無駄
748枯れた名無しの水平思考:2006/02/17(金) 20:08:01 ID:S11U9DWTO
今ネコの運搬の鉄人が発動したんだが…。
これって物運ぶ時に限らずバトル中ずっとハイパーアーマー状態なんだな。ガンナーにはおいしいスキルだ
749枯れた名無しの水平思考:2006/02/17(金) 20:30:32 ID:wMN2+qiIO
ガンナーになりたいんですが、ボウガンについて知識が全くないのでアドバイスください
散弾、貫通弾、麻痺弾、当たった後に爆発する弾、回復弾が使いたいです。
これでいいボウガンありませんか?
ハンターランク1で村★6アル程度クリアです
お願いします
750枯れた名無しの水平思考:2006/02/17(金) 20:33:35 ID:S11U9DWTO
せめてsageれば答えが出たかもしれなかったのにな。
751枯れた名無しの水平思考:2006/02/17(金) 20:37:53 ID:f8CUIltwO
クロスボウガン改
これで何処までもイケル
752枯れた名無しの水平思考:2006/02/17(金) 20:43:14 ID:wMN2+qiIO
さんくす
753枯れた名無しの水平思考:2006/02/17(金) 20:58:44 ID:vRjC+uM80
http://opj.cc/mh/mhimg/mh618.jpg
ドスを一時おいて、ガルルガ狩ってカホウ【鳥】作ってきた。
画像悪くてスマソ。見たまんま黒い99砲。
通常との違いは、
リロード 遅い→やや早い
火炎弾 3→6
回復弾 Lv1,2共に0→3
毒弾Lv1 0→3
754枯れた名無しの水平思考:2006/02/17(金) 21:09:25 ID:0UWAwkkc0
>>748
友人蹴ってもビクともしないのに驚いた俺。
いや突進で吹き飛ばしましたが。報復にカチ上げされましたが。
755枯れた名無しの水平思考:2006/02/17(金) 21:09:51 ID:vynx1u83O
ほしい…
756枯れた名無しの水平思考:2006/02/17(金) 21:28:30 ID:t4wzxK/xO
念願のショットガン白を手に入れましたよ
757枯れた名無しの水平思考:2006/02/17(金) 21:31:06 ID:t4wzxK/xO
念願のショットガン白を手に入れましたよ
758枯れた名無しの水平思考:2006/02/17(金) 22:14:50 ID:74T/9jCNO
>>757
そんなに奪い盗られたいんですね。

ころし(ry
759枯れた名無しの水平思考:2006/02/17(金) 22:35:22 ID:Kn4gHTwA0
ライトずっと使ってきたんだが、繚乱や銀隆が増えたからなぁ。
へヴィやってみたいんだけど機動力の差が怖い。
あるへヴィとかみてると魅力は満載なんだが
760枯れた名無しの水平思考:2006/02/17(金) 23:45:00 ID:G53fNz5J0
復旧したか、結構長かったな。

それはともかく、超クック砲担いでGグラビいったんですよGグラビ。
・・・威圧された挙句一回死んだorz
デカイと怖いね、金冠サイズとかプレッシャーヤバイ。
761枯れた名無しの水平思考:2006/02/18(土) 00:00:04 ID:IzP/9opa0
今日訓練所でボウガンやったらめちゃくちゃハマったんで
ライトボウガンでオススメ教えてくれ
素材は村全部と集会1〜4ぐらいまでと5のちょいだが
762枯れた名無しの水平思考:2006/02/18(土) 00:09:24 ID:wpuuTpbyO
テンプレ読め。
オススメはかいてある。
それに、作っただけじゃ使いこなせないだろ。

使いこなす気があるなら、テンプレ熟読してから発言すべき。
これはどの武器も一緒。
763枯れた名無しの水平思考:2006/02/18(土) 00:14:51 ID:F3nYOb2R0
ハードグラビにスパルタクスフレイムで挑むも時間切れ…
改造は最高でロング化
貫通2店売り調合フル打ち
貫通1店売り調合含めで50打ち
時間切れの時のグラビは一段階破壊に足引きずり。
貫通2は尻尾よりちょっと離れたくらいで撃ってるんだけど距離短い?
それとクリティカル距離は撃った弾丸が白くなれば大丈夫?
764枯れた名無しの水平思考:2006/02/18(土) 00:20:23 ID:55kpBvMS0
>>762
マジでスマンカッタ
半年ROMってる
765枯れた名無しの水平思考:2006/02/18(土) 00:31:31 ID:p7zPzUFd0
一番威力のあるのはラオ砲皇?
766枯れた名無しの水平思考:2006/02/18(土) 00:57:27 ID:/GngyI600
ギルドカードを金にしたいのたがどうやればなるんだ?
767枯れた名無しの水平思考:2006/02/18(土) 01:00:11 ID:yRaNRuka0
>>763
貫通1のクリティカル距離は短いので、弾丸の周りの輪が出始めたあたりでHITし始めないと
全段は厳しい。とは言え、普通サイズのグラビなら
>尻尾よりちょっと離れたくらいで撃ってるんだけど
で割と問題ない。

で、今☆5白グラビに無改造隆ブレイズ(攻撃力240)で行ってきたが、20分以内で腹完全破壊&討伐完了。
使った弾丸は貫通1を約220発のみ。
貫通を調合込みでフル使用して腹完全破壊に至らなかったということは、破壊部位を攻撃できていない
疑いが強いな。破壊判定が出るのは1段階目で破壊される「胸板あたり」で(完全破壊までそこ狙いで)、
腹判定を持つ全ての部位で有効ではない。胸を集中攻撃し、また後ろから撃つ際にも
貫通した先で胸に当たるように狙いたい。
どうしても無理なようなら、
つ毒弾調合撃ち
つ大樽G+落とし穴で腹爆砕
768枯れた名無しの水平思考:2006/02/18(土) 01:00:31 ID:L9V+/4Gx0
うふふレウス倒したうふふ
769枯れた名無しの水平思考:2006/02/18(土) 01:11:00 ID:yI0mCXwN0
とりあえずジェイドテンペスト作ってみた
これからガンナーの実践訓練を兼ねてモノ狩ってくる
770枯れた名無しの水平思考:2006/02/18(土) 01:24:38 ID:F3nYOb2R0
>>767
胸板あたりを狙って、距離は尻尾よりちょっと離れたくらいで(後ろからなら)
射撃してれば沈んでくれるって事?
ついでで申し訳ないが腹が一番ダメ入るでOK?
771枯れた名無しの水平思考:2006/02/18(土) 01:44:46 ID:PlPebDii0
>>770
腹はある程度ダメ与えると、段階で装甲が壊れるんだよ。
そうなるとダメが通るようになる。それまでは普通に硬い。
772枯れた名無しの水平思考:2006/02/18(土) 01:49:03 ID:F3nYOb2R0
>>771
貫通でひたすら腹狙えばOk?
773枯れた名無しの水平思考:2006/02/18(土) 01:52:42 ID:PlPebDii0
>>772
水冷弾を始めに腹に入れとくと、腹破壊が早い。拡散弾や爆弾もアリかな。
とりあえず、腹壊すのが専決。

まあ、ひたすら腹貫通でも十分撃破できるとは思うが。
774枯れた名無しの水平思考:2006/02/18(土) 01:59:10 ID:F3nYOb2R0
>>773
了解しますた。上手い人は爆弾茄子で腹破壊なんだろうなぁ…
スゴス
775枯れた名無しの水平思考:2006/02/18(土) 02:00:44 ID:jjhJx/GP0
貫通弾のダメが1.5倍になる距離がいまいちわからん。誰かおすえて
776枯れた名無しの水平思考:2006/02/18(土) 02:08:32 ID:Sv7WiVff0
>>775
盛岡の支給品箱と納品箱くらいの距離
777枯れた名無しの水平思考:2006/02/18(土) 02:17:14 ID:jKjpZNzz0
バイオアウトブレイクも出してくれ〜

噂によるとFF11も出るらしいとか、盛り上がりそうな悪寒
778枯れた名無しの水平思考:2006/02/18(土) 02:36:25 ID:D4pbSnKB0
ノーマルグラビに遊びに行ったら、拡散弾40発で討伐
貫通もすきだが拡散弾がいいわwシビレルw
779枯れた名無しの水平思考:2006/02/18(土) 03:02:16 ID:jjhJx/GP0
自動マーキングと高級耳栓付く装備教えて栗
780枯れた名無しの水平思考:2006/02/18(土) 03:11:01 ID:hblS8LdK0
>>773
冷やすと腹が壊れるのか。
そしてモンスターのフンがあふれる戦場。
781枯れた名無しの水平思考:2006/02/18(土) 03:15:17 ID:2hEvBLHC0
Gキリンって散弾各何発くらいで召されますか?
782枯れた名無しの水平思考:2006/02/18(土) 03:29:13 ID:JZn+++d30
>>766
集会所クエを102種位クリア汁。★6まで完全制覇+★7半分位が目安。

片手剣でいまだGキリンぬっころせんのでまたガンナーに戻るかorz
トレハンでガンナーは拡散弾etc支給&白岩即破壊可能なので重宝。
783枯れた名無しの水平思考:2006/02/18(土) 05:20:06 ID:YOBMzCou0
村6のモノ・ディアを倒したぐらいの進展具合なんだけど、そろそろ憧れのガンナーに転向したいと考えてます。
この段階でも作れるオススメなボウガンってどれですかね?
ヘビィでもライトでもどちらでも構わないです。
784枯れた名無しの水平思考:2006/02/18(土) 06:24:54 ID:9RuvtDL80
>>779
>>783
テンプレ読め。

最近テンプレ読まないやつ多いな。
下手な攻略本とかよりよっぽど役に立つのに…。
785枯れた名無しの水平思考:2006/02/18(土) 07:57:00 ID:wpuuTpbyO
腕がないのに、武器さえ手に入れれば勝てると考えてる天然が多いね。
下手な鉄砲を数射ったところで、当たりはしても勝てるわけじゃないし。
786枯れた名無しの水平思考:2006/02/18(土) 09:04:49 ID:TcbxFv74O
アルバ改でいいよ。
これ以上の奴はoverspecで、俺様Tueeeeになるからお勧めできない。

787枯れた名無しの水平思考:2006/02/18(土) 11:14:51 ID:WnCS3lE50
>>783
始めてやるんだったら大人しくライト使っとけ。
ヘビィは茨の道だ、最低限の知識がないと使えるもんじゃない。
スパルタカスフレイムあたりで、照準移動とかに慣れてみるといい。

それからちゃんとテンプレ読め。銃を扱うための基礎知識がたくさん書いてある。
788枯れた名無しの水平思考:2006/02/18(土) 11:35:51 ID:WJhNL2YV0
>>778
拡散にハマると先が詰まるぞ
素直に通常・貫通を追及汁
789枯れた名無しの水平思考:2006/02/18(土) 11:39:34 ID:Y96lOebD0
ディスティハーダは攻撃力324になってるんだねぇ。
あ〜価格は7900G。
あとはGと同じですた。
790枯れた名無しの水平思考:2006/02/18(土) 12:33:28 ID:UZYdBEpC0
散弾なくても、意外にクリア出来ちゃうもんだな
791枯れた名無しの水平思考:2006/02/18(土) 12:45:06 ID:JWuxwY4J0
グラビモスロアまで我慢できなくて
グラビモスハウル作ったぜ!

発射音かっこいいいいいいい!!!!





ロングバレルだせぇぇぇぇぇぇorz
792枯れた名無しの水平思考:2006/02/18(土) 12:58:22 ID:WnCS3lE50
ヘビィ使う時は耳栓無きゃつらい?
カウンター咆哮→突進が回避できんのだが・・・
正面に立たないようにして、納銃→最速ダイブで避けられるのかね。
793枯れた名無しの水平思考:2006/02/18(土) 13:15:58 ID:CeSfgXiz0
みんなは
クックアンガーとクックレイジどっち作った?または作る予定?
794枯れた名無しの水平思考:2006/02/18(土) 13:42:53 ID:uCvIQ9KL0
ディア以外はどうとでもなると思うがディアは高級耳栓ほしいと思ふ
795枯れた名無しの水平思考:2006/02/18(土) 14:52:05 ID:Y96lOebD0
>>794
赤チンにも欲しい。
796枯れた名無しの水平思考:2006/02/18(土) 14:59:44 ID:GlNQ2G3K0
>>793
クックアンガー作った。
青クックの方のクックレイジは繚乱と同じ攻撃力だけど、通常2を3発、貫通2を2発しか装填出来ないから弱い。
初ミニクックの時はイーオスの飛びかかりで昇天してしまいますた。
ランゴから攻撃くらって7割残ってるから余裕とか思ってたら一発死。マジビビった。

ところで小さなクチバシって確定報酬じゃないんだな。
俺は1回で1個出て2回目で3つ出たから確定だと思ってたよ。
友人の話を聞くところ6回やっても出ないとか。俺運がよかったんだな
797枯れた名無しの水平思考:2006/02/18(土) 15:53:54 ID:F3nYOb2R0
昨日ハードグラビに〜って質問した763だけどさっき討伐できたよ。
腹は落とし穴と樽爆で破壊して後は貫通でひたすら腹を狙って30分弱。
まだまだ時間掛かりすぎだから頑張ってみたいと思う。
しかし、ガンナーになると近接武器と全く違う世界になるなぁ。凄いよコレ。
798枯れた名無しの水平思考:2006/02/18(土) 16:09:01 ID:D4pbSnKB0
>>792
オレは相手との距離によって使い分けてるな、
正面を避けるのは当たり前として、
かなり近い距離なら回転2回で避ける(近いとホーミング短いから結構さけれる)
回転2回で避けきれないときは納銃>最速ダイブだけど、
やっぱ食らうときは食らってしまうね・・・
799枯れた名無しの水平思考:2006/02/18(土) 16:32:37 ID:xZavkFOy0
毒弾とかってレベル2よりも1の方がよかったりする?
1のほうが連射できるし
800枯れた名無しの水平思考:2006/02/18(土) 16:47:35 ID:RsSO7blo0
レベル1は毒累積値25で、レベル2は50じゃなかったっけ?
詳しいことは知らんが。
ちなみに余談かもしれないが、俺はレウスに毒入れる時とか、
レベル2→リロード→レベル1を3発 見たいな感じで使ってる。
801枯れた名無し野水平思考:2006/02/18(土) 17:10:24 ID:xZavkFOy0
>>800
クス
リロードしてるうちに累積値下がるからそのやり方はいいかもしれんな
802枯れた名無しの水平思考:2006/02/18(土) 17:27:20 ID:MdaES2jvO
>>801
なぜわざわざコテに?


ちょっとスレ違いだけどドスでガンナーがイイ感じだ
これからあっち行く人もいると思うが期待していいかと
803枯れた名無しの水平思考:2006/02/18(土) 17:43:03 ID:jjhJx/GP0
弓がどうかがきになる
804枯れた名無しの水平思考:2006/02/18(土) 18:00:29 ID:fNf9lvJjO
さっき黒4本に挑んできたんだけどさ。もしかして黒ディアって閃光効かないのか?
俺の腕が悪いだけ?
805枯れた名無しの水平思考:2006/02/18(土) 18:40:36 ID:MdaES2jvO
>>804
腕が悪い

>>803
ちょっとむずかしいけど、連射でクリティカルするとガンの貫通より気持いいな
火力も問題ない、まぁパワバレヘビィと比べるとアレだが
806枯れた名無しの水平思考:2006/02/18(土) 19:10:17 ID:A84eafjC0
インジェクションガンきめぇwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
807枯れた名無しの水平思考:2006/02/18(土) 19:36:37 ID:RjtNbxMBO
>>806
うぴょろ
808枯れた名無しの水平思考:2006/02/18(土) 19:48:35 ID:I5127a2FO
ロックイーターって、見た目がハンマーみたいだなww
809枯れた名無しの水平思考:2006/02/18(土) 20:01:35 ID:am9QcEhuO
村ラオ
テンプレに拡散2×50打てってあるけど
うまく狙えばそれだけで討伐出来るってこと?
拡散2通常2だけ持って行ったけどダメだった…
腕が悪いだけ?
810枯れた名無しの水平思考:2006/02/18(土) 20:15:05 ID:XCN7ZC9W0
>>809
何をかついでったの?
811枯れた名無しの水平思考:2006/02/18(土) 20:16:24 ID:RjtNbxMBO
ラオってエリア5に着たとき体力何割くらい残ってるんだっけ?
812枯れた名無しの水平思考:2006/02/18(土) 20:39:43 ID:am9QcEhuO
>>810武器のこと?
クック砲
813枯れた名無しの水平思考:2006/02/18(土) 20:42:37 ID:XCN7ZC9W0
>>812
拡散はエリア移動の時とか、弱点を狙えない時にでも撃っといて、
普段は通常と貫通を弱点に撃っとけば村ラオくらいは普通に討伐できると思うけどな
814枯れた名無しの水平思考:2006/02/18(土) 20:45:31 ID:am9QcEhuO
>>813d今からやってみる
815枯れた名無しの水平思考:2006/02/18(土) 21:05:33 ID:K2J2qT6w0
今日はソロで包囲網と二重奏クリアしてきた。やっとHR4なったよ・・・
愛銃のカンタロスガンを担いで戦場に赴いたんだが、俺の知識の無さに気づいたんだ。

拡散2調合撃ちは強い。ラオを討伐したり大型を狙うには持ってこいの弾だ。しかし、それ以前に・・・
貫通調合の方が早い事が分かった。位置取りは大変かもしれないけど、少し距離とって撃つくらいの
気持ちでいけばG級フルフル15分で落ちる。下手な俺でもそうだった。

拡散だけだと行き詰るとこのスレで聞いて本当に良かったと思ってる、先人達に感謝。


816枯れた名無しの水平思考:2006/02/18(土) 21:11:49 ID:jjhJx/GP0
>>815  俺も拡散調合うちより貫通うちのほうが強いとおもっとる
817枯れた名無しの水平思考:2006/02/18(土) 21:13:01 ID:RjtNbxMBO
>>815
カンタロス強いよ(*´ω`)人(´ω`*)ネー
赤フル二重奏も一匹目拡散で祭り上げて二匹目は貫通調合撃ちで
葬ってやりましたよ。


村クエで作れるのにG級まで使える最高な銃だよ
818枯れた名無しの水平思考:2006/02/18(土) 21:14:06 ID:lUnyYvJIO
やっとカンタロスガン完成した
今HR2に上がったばっかりなんだけどHR4まで通用するんだ
作ってよかったよ
819枯れた名無しの水平思考:2006/02/18(土) 21:14:57 ID:tOVqMBb20
大タルGって当たり判定がデカイ?
スコープモードで、大タルGに当たらないだろうって位までマーカーをずらしてもなぜか起爆するんだよな。
820枯れた名無しの水平思考:2006/02/18(土) 21:21:41 ID:D4pbSnKB0
>>819
あるあるwww
縦軸にずらすんじゃなくて横軸にズラしたほうがいいぽい
けど、どっちにしろ結構離さないと起爆するw

>>815-816
昨日拡散最高って言ってた者だが、もちろん貫通のが有効な場面多いし、
(実際、まじめにいくときは貫通メインだし)
デカくないと爆弾あたらなくてよわいけど
けど!
あの反動、あの爆弾全段あたったときのエフェクト、これがいいんじゃないかw
821枯れた名無しの水平思考:2006/02/18(土) 22:01:15 ID:am9QcEhuO
村ラオ倒せた


金銀強い…
高台に居てもレウスの尻尾で毒受ける
金銀の立ち回り方を教えて下さい
822枯れた名無しの水平思考:2006/02/18(土) 22:09:38 ID:7ndb+eyZ0
ドスそっちのけでガルルガ狩ってカホウ【狼】作ってきた。
>>753の性能に超99砲の威力を持ってた。
愛用してた99砲がお蔵入りになった。

>>821
素材玉+光蟲の閃光玉プレイオススメ
回復アイテムも素材から持っていってごり押しとかでもいいかと。
片方倒せれば楽になる、ガンガレ
823枯れた名無しの水平思考:2006/02/18(土) 22:23:53 ID:am9QcEhuO
閃光調合やってみます
やっぱり高台に上がった方が良いんですか?
824枯れた名無しの水平思考:2006/02/18(土) 22:33:01 ID:vuR8u9R40
グラビモスロア作ったー!
キモッ!!!
でも発射音めっさかっこイイ!!
825枯れた名無しの水平思考:2006/02/18(土) 23:00:25 ID:jjhJx/GP0
>>820 別に拡散弱いといったわけじゃないが、リロード時間などを考慮に入れると
ある程度強い住ならば、貫通のほうが強いんだろうなあ
826枯れた名無しの水平思考:2006/02/18(土) 23:02:19 ID:MC1p/xIVO
ウワワワワァァァァン(PдTq)
Gフルフル2体クエ鬼ス…………
レイン白で通常2、3貫通1散弾1、2、3射ち尽くしても一匹倒して時間切れ(´;ω;`)ウッ…
どう考えても才能ないです………………………
827枯れた名無しの水平思考:2006/02/18(土) 23:05:50 ID:Ps647+1/0
>>826
通常2を撃ち込む場所を工夫してみてはどうだろうか?
オイラもフルにはかなり苦労しただけに、色々と言いたい事もあるが…
一言だけで済ますからな。

チ○コは先が気持ちいい
828枯れた名無しの水平思考:2006/02/18(土) 23:12:55 ID:eR9EddCq0
>>826
まずは弾丸とカラの実とハリの実と調合書1用意する。
一匹目の頭に火炎弾全弾ぶち込んで、貫通1を頭から尻尾へ抜けるように撃つ。後は通常2を頭に連射。
二匹目は、残った通常2と通常3を頭に連射。撃ち切ったらカラハリ調合撃ちでまた頭撃ち。
ブレスを吐いた直後と全身放電のスキが一番狙いやすいはず。落ち着いて狙撃、深追いは禁物。

移動されて困るようなら、角笛と閃光玉持って行くといい。
829枯れた名無しの水平思考:2006/02/18(土) 23:21:58 ID:L7RLFcXIO
>>824
( '∀`)人('∀` )
黒ギャラドスだしロングバレルとかだと棒刺さってる感じだもんなwwwwwww

俺が張ったやつだがこんな装備どう?
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1136350072/709-710
830枯れた名無しの水平思考:2006/02/18(土) 23:24:14 ID:bv1c1P7n0
>>826
カラランだけで弾足りたぞ。
火炎、通常2,3、貫通1、散弾1,2,3で。
頑張れ。
831枯れた名無しの水平思考:2006/02/18(土) 23:30:10 ID:MC1p/xIVO
>>827
頭ねらいだと潰されて3死してしまいますけどここまでソロでこれたので頑張ってみます(`・ω・´)
>>828
細かくありがとうございますフルフルに閃光使えたんですか………頑張ります(`・ω・´)

お二人ともすれ違いに答えてくれてありがとうです(´;ω;`)ウッ…
832枯れた名無しの水平思考:2006/02/18(土) 23:33:39 ID:ehlz2N4H0
最近急に竜の爪が不足してきた。
先輩ガンナー達はどこで爪集めてるの?
833枯れた名無しの水平思考:2006/02/18(土) 23:37:43 ID:Ps647+1/0
>>831
電撃中は顔近くから、電撃吐くモーションが見えたら顔のすぐ横に移動して
通常2を撃ち込むべし。
正面近くに立っていればフルフルの飛び掛りは上を飛び越えるぞ。
オススメは高級耳栓だ。 咆哮中は先っぽを狙い放題。
顔を狙うか、足を狙うかでダメージが倍近く変わるのがフルフルだ。

がんがれよ!
834枯れた名無しの水平思考:2006/02/18(土) 23:42:01 ID:h3yG65x30
メテオキャノンとインジェクションだったらどっち作る?
主観で決めてもらってもかまわないから
835枯れた名無しの水平思考:2006/02/18(土) 23:43:22 ID:bv1c1P7n0
>>831
閃光は、フルフルがこっちに気付いてない状態で、空飛んでる時に使うと降りてくる。
洞窟で戦わずに済む。
普通の使い方(目くらまし)じゃないぞ。
836枯れた名無しの水平思考:2006/02/18(土) 23:44:40 ID:Ps647+1/0
>>834

メテオ+ロングバレルだな
837枯れた名無しの水平思考:2006/02/18(土) 23:48:20 ID:yRaNRuka0
>>832
基本的に不足を感じるほどバカスカ使わないべき。

なんてことは脇においておくなら、特に序盤でなければ直接報酬で貰うよりも
お金が儲かるクエ(一対等)で稼いで婆から買うのが一番手っ取り早い。
極端な話、トレハン1回で竜の爪1000発ゲットだ。
838枯れた名無しの水平思考:2006/02/18(土) 23:55:20 ID:wpuuTpbyO
G級にきても拡散の調合累積回数60未満の奴とか、
以外といそう。
839枯れた名無しの水平思考:2006/02/19(日) 00:05:15 ID:lSevwwtA0
>>837
18万も稼げるの?
840枯れた名無しの水平思考:2006/02/19(日) 00:41:42 ID:kO/Ht1Iq0
>>829
早速試してみる!
ワイガトー
841枯れた名無しの水平思考:2006/02/19(日) 00:42:25 ID:kO/Ht1Iq0
ageてしまいました
すみませんでした・・・
842枯れた名無しの水平思考:2006/02/19(日) 01:12:58 ID:IrHc47qbO
ガンナー、ギザタノシスwwwwwwwwwww

2ndキャラ、女でガンナーですよー。女ギザカワユス!!
イーオスキャップ(;´Д`)ハァハァ

まぁ、まだ村クエ☆5だから楽勝なだけだろうけど。
843ネオボルス:2006/02/19(日) 01:58:45 ID:w0oNVVtY0
前にも書いたんだけどむしされたのでもういちどかきます!!111!
http://curuhome.cururu.jp/hirokitanaka
歌詞とか攻略とかものせてるのできてくださいね1
音楽もきけます!!1!!11111
844枯れた名無しの水平思考:2006/02/19(日) 02:02:02 ID:fj67ZtQg0
あー、トレハンの報酬で8万。
そこに貰ったピッケルでアレして+10万だな。

とりあえずガルルガ討伐失敗記念カキコorz
スパルタカスフレイムだと火力足りないのかなぁ・・・。
通常2,3と貫通2撃ち尽くして貫通1撃ってる途中で終わった・・・。

また拡散も持って再トライしてみよう。
845枯れた名無しの水平思考:2006/02/19(日) 02:34:48 ID:DMDb4zN20
訓練所げりょすやば強くない?きついきつい
846枯れた名無しの水平思考:2006/02/19(日) 02:46:47 ID:AmVm7L3E0
>>845
俺も散弾撃ちまくって頭壊した後が続かない…
にわかガンナーだからチケット欲しい時はドスガレを、コインなら双剣で虐めてるよ。
847枯れた名無しの水平思考:2006/02/19(日) 07:56:46 ID:loCASKX/O
あるヘヴィが更新されてる!(゚∀゚)

(つД`)ウレシー
848831:2006/02/19(日) 09:38:35 ID:tTFoSNBNO
>>833
>>835
昨日は寝てしまいました(つω;`)今から休日出勤なので帰ったら戦果報告させていただきます(`Д´)ゞ
849枯れた名無しの水平思考:2006/02/19(日) 11:08:41 ID:Arl1aqeu0
ガルルガにヴォルキャノン改ってもしかしてアフォのやること?
850枯れた名無しの水平思考:2006/02/19(日) 11:32:39 ID:aq5CkgJM0
あんさ、最近ずっと愛用していたタイタングレネード改がG級で
通用しなくなってきた。。。。。。

なんかいいボウガンないかい??
851枯れた名無しの水平思考:2006/02/19(日) 11:35:21 ID:1cSrsnoR0
☆8グラビ討伐記念パピコ
30分かかって討伐したんだが、最後は1発の通常弾で沈んだ…
溶岩の上で… ヽ(`Д´)ノ
ところでグラビなんだが、じょじょに胸が壊れて中身の赤い部分が
見え始めるが、この状態で溶岩に入る様を見ていると、
見てるこっちが痛々しくて仕方が無いんだが…

これがグロテスクな表現って事か。
852枯れた名無しの水平思考:2006/02/19(日) 11:42:05 ID:GNX8Jsej0
バサルタソは腹壊れても防御力落ちないんだよな。
グラビの幼体のはずなのに、火が一番効くし、謎が多いな。

そういや、アプケロスって普通に溶岩の中入ってるな……
853枯れた名無しの水平思考:2006/02/19(日) 11:50:17 ID:pWchITqc0
>>850
クロノスグレネード
854枯れた名無しの水平思考:2006/02/19(日) 11:57:27 ID:1cSrsnoR0
>>ピンクフリルパラソル
855枯れた名無しの水平思考:2006/02/19(日) 11:59:56 ID:FgO+l+B9O
傘がほしい
856枯れた名無しの水平思考:2006/02/19(日) 12:13:53 ID:JHJUKxQhO
傘系っていくつあってそれぞれ能力はどうなの?
857枯れた名無しの水平思考:2006/02/19(日) 12:21:25 ID:kvGWqywd0
>>856
自分で調べることもできないお子様ですか?
858枯れた名無しの水平思考:2006/02/19(日) 13:18:41 ID:fdqMyV+YO
集会★5のラオが撤退できね〜_| ̄|○
どんだけダメ与えたらいいんだ…
859枯れた名無しの水平思考:2006/02/19(日) 13:39:35 ID:0N2b53oxO
ラオの弱点って出っ張ってる所の後ろの平らな場所の中(下)であってる?
860枯れた名無しの水平思考:2006/02/19(日) 13:41:11 ID:E1ms3HDx0
ラオの弱点は、テンプレを見ることで非常にカンチガイしやすい。

ラオの弱点は『心臓の位置』
861枯れた名無しの水平思考:2006/02/19(日) 13:47:01 ID:0N2b53oxO
心臓の位置ってどこから打てば良い?
高台から?横から?
862枯れた名無しの水平思考:2006/02/19(日) 13:52:24 ID:fdqMyV+YO
弱点て拡散と貫通しか通らないであってる??
863枯れた名無しの水平思考:2006/02/19(日) 14:14:22 ID:mojdE+mY0
通常弾でも火炎弾でもバリバリ当てられる
864枯れた名無しの水平思考:2006/02/19(日) 14:15:36 ID:XWpBpEAW0
村天地クリア。
Sクロスじゃ厳しいかな?と思ったけど、なんとかクリア。
でも、金火竜の鱗が出なかったよ、、、
つーわけで、もう一回行きたいんだが光蟲切れ。
光蟲集めは沼地が良さそうなんだけど、他にもオススメの場所ってある?
865枯れた名無しの水平思考:2006/02/19(日) 14:15:48 ID:vLfl1FQI0
いまからボウガン使おうと思ってるんだけど、
アルバ改で最初はいいでしょうか?
866枯れた名無しの水平思考:2006/02/19(日) 14:20:36 ID:vLfl1FQI0
age
867枯れた名無しの水平思考:2006/02/19(日) 14:35:55 ID:TXmpv1U00
ageるくらいならテンプレ見ろ
氏ねよ
868枯れた名無しの水平思考:2006/02/19(日) 14:36:19 ID:xBnO2n8k0
>>864
それは解析情報で採集一覧を見れば分かる
少し書くと、虫取りできる回数は
沼地:一箇所につき3〜4回
ジャングル:一箇所につきどれも8回

位置、確立、ポイントの数とかは自分で調べられるはず
869枯れた名無しの水平思考:2006/02/19(日) 15:07:25 ID:2HET4Hzp0
村天地で紅玉デタ
凄い嬉しい
870枯れた名無しの水平思考:2006/02/19(日) 15:38:07 ID:M80uM3lxO
たまにはageてみる
871枯れた名無しの水平思考:2006/02/19(日) 15:59:03 ID:qkn+3Vfv0
>>817
激しく遅レスだが

>村クエで作れるのにG級まで使える最高な銃だよ
村クエでタロス刃羽入手できたっけ?
ランゴ刃羽なら虫の樹で腐るほど出るが…
872枯れた名無しの水平思考:2006/02/19(日) 16:07:13 ID:DMDb4zN20
でないお
873枯れた名無しの水平思考:2006/02/19(日) 16:07:19 ID:xBnO2n8k0
>>871
刃羽はハードだから村クエでは絶対出ない
集会所に行かないと無理
874枯れた名無しの水平思考:2006/02/19(日) 16:13:09 ID:FsPi/gcbO
まあ、いずれにせよ虫発生ツアーでハイドラバイトかついでいけばいいから、
何げに早い時期に作れるな。
875枯れた名無しの水平思考:2006/02/19(日) 16:36:51 ID:00B0aPZC0
ヘビーでキリンが倒せないorz
一直線に突っ込んでこられると直前で回避してもあたってしまう
もっとスキル磨かないといかんな
876871:2006/02/19(日) 16:46:22 ID:qkn+3Vfv0
>>872-874
thx
やっぱりH級以上じゃないと無理なんだね。
刃羽集めで集会所虫クエマラソンしてる最中だったから、
村クエで楽に手に入るのならと思ったんで聞いてみた。
877枯れた名無しの水平思考:2006/02/19(日) 17:33:40 ID:wJtrco9/0
集会所天地のリタマラ10回以内で、
繚乱と銀隆完成したんだが・・・
リタマラ400回以上ってネタじゃないんだよな?
878枯れた名無しの水平思考:2006/02/19(日) 17:39:19 ID:Vsc+zEDWO
虫クエはゲーム開始時っから出来るからな
初心者向けに代わりはなかろう
879枯れた名無しの水平思考:2006/02/19(日) 17:41:55 ID:Vsc+zEDWO
>>877
100回かかったら割りとカワイソスな方だ
銀玉男はあまりにカワイソスだから半ば伝説化した
880枯れた名無しの水平思考:2006/02/19(日) 17:52:31 ID:pWchITqc0
>>879
>銀玉男
詳細きぼん
881枯れた名無しの水平思考:2006/02/19(日) 18:13:59 ID:VXC11xsF0
銀紅玉リタマラで472回かかったんだっけ?
882枯れた名無しの水平思考:2006/02/19(日) 18:18:56 ID:Cdd9/7pd0
>>881
そうそう、でそこまでいったからには500回で出したかった、と嘆いてた
883枯れた名無しの水平思考:2006/02/19(日) 18:33:57 ID:pWchITqc0
>>881-882
俺は丁度50回目くらいだったかな。金玉
銀玉はなんとなく友人と金銀やってたら報酬で出てきたけど
ども
884枯れた名無しの水平思考:2006/02/19(日) 19:27:38 ID:sIYuxG27O
>>871
指摘さんくす
確かにそうだよな('A`)
村クエじゃなくHR1でも作れますよってすればよかったorz
885枯れた名無しの水平思考:2006/02/19(日) 19:58:34 ID:TChyatU+O
いい加減岩山龍マラソン飽きてきた・・・
一日マラソンっていうのは精神的に疲弊してくるな。
886枯れた名無しの水平思考:2006/02/19(日) 20:02:47 ID:pWchITqc0
>>885
俺はあんまり出ないからしばらく他の事やって遊んでたよ。
友人と岩山龍クエに激運付けていったら出た。
まぁ気楽にやれと。
887枯れた名無しの水平思考:2006/02/19(日) 20:32:43 ID:FgO+l+B9O
シャッガン白
デザートストーム改
タロスガン
ヴァルキリーフレイム
アルバ改
ロックイーター
クック砲
デュエキャス
これだけ持ってるけどどれもしっくりこない
ガンナー辞めろってことなのかな…
みんなはこんな時期あった?それとも使ってる銃が悪い?
因みに集会所緊急ラオが出たとこです
888枯れた名無しの水平思考:2006/02/19(日) 20:41:54 ID:nwS6QYtbO
しばらくガンナーやめてみるのも一つの手かと。
違う世界が見えてくる
889枯れた名無しの水平思考:2006/02/19(日) 21:06:12 ID:v5/VHteT0
>>887
俺はボウガン→双剣→ランスみたいに変わっていった。
結局ラオも天地もボウガンでクリアしたんだけどな('A`)
890枯れた名無しの水平思考:2006/02/19(日) 21:13:07 ID:fdqMyV+YO
みなさん、ヘタレな俺に是非ともラオの詳しい立ち回りを教えて下さいm(._.)m
891枯れた名無しの水平思考:2006/02/19(日) 21:16:18 ID:GYXRD5z2O
今さっき、友達からMHP買ったって報告のメールがきた
そのメールの最後にはこう記してあったんだ


ボウガンしか使う気しないから俺、ガンナーになるよ
892枯れた名無しの水平思考:2006/02/19(日) 21:55:40 ID:Y/9dsDnl0
俺815だが、緊急出すために残ってたクエストのフルフル倒してきた。霜降りと唇がでて豊作でした。
蒼と桜に挑んでくるよ、愛銃と一緒ならどんな竜でも倒せるはず。
893枯れた名無しの水平思考:2006/02/19(日) 22:05:55 ID:XBz79/v6O
赤フル×2に初挑戦したが時間切れ撤退。
2匹を引き離すアイテムを持参しなかったのが響いた。
まさかあそこまでシンクロ率高いとは思わなかったよ
894枯れた名無しの水平思考:2006/02/19(日) 22:08:34 ID:gfTT/DutO
最近ガンナーになったんですが、とうとうランポスの爪が底をつきました。ババアから買うと結構な金額に…みなさんどうしてるんすか?
895枯れた名無しの水平思考:2006/02/19(日) 22:09:27 ID:pOLzXphc0
無論買ってる
896枯れた名無しの水平思考:2006/02/19(日) 22:17:30 ID:JHJUKxQhO
ランポス使いきっても黒字
897枯れた名無しの水平思考:2006/02/19(日) 22:46:57 ID:E1ms3HDx0
婆さんが、ランポス半額で売ってくれるときがあるから、
そのときに298個(99×3)を買いだめしておくど。

普段は、通常撃ち切ってから使い始めるようにすると、
黒ディアでも70個ぐらい残る。

倉庫があいてるときは、500ぐらい買いだめして、
貫通調合からガンガン消費。
898枯れた名無しの水平思考:2006/02/19(日) 22:49:31 ID:ry7pya/u0
>>894
半額の時に買い溜めしてる
899枯れた名無しの水平思考:2006/02/19(日) 22:58:29 ID:qYuhzfin0
閃光ついでにどすらんいってる
900枯れた名無しの水平思考:2006/02/19(日) 23:16:43 ID:WhSuyHtO0
集会所の緊急4本クエがクリア出来ん
誰かボスケテ〜
どうしても時間切れになってしまう。
武装はカンタロスで拡散2調合の50発、L2、3通常弾、貫通L1を99発打ち込んだあたりで時間切れになる
持ち物的には後調合で貫通を150発くらい打てるようにランポスの牙は持ち込んでるんだが・・・
今5回ほどタイムアップして心が折れそうです
901枯れた名無しの水平思考:2006/02/19(日) 23:22:21 ID:gfTT/DutO
ヘヴィとライトでレイア討伐してみたんだけど時間的にそれほど変わらんような気がする。リロード、装槙数、機動力考えると総合的には攻撃力同じぐらいなんですか?
902枯れた名無しの水平思考:2006/02/19(日) 23:23:38 ID:1cSrsnoR0
>>900
時間切れになるって事は、確実に手数が足りていないって事だ。
それか弱点に当たっていないのではないか?
ディアの弱点を頭に叩き込んで正確な射撃を心がけて、再度アタックだ。
903枯れた名無しの水平思考:2006/02/19(日) 23:48:23 ID:DMDb4zN20
>>901  ライトは攻撃直前まで攻撃できるからね
904枯れた名無しの水平思考:2006/02/19(日) 23:49:17 ID:5W+2ka+u0
>>900
チキン戦法で一匹貫通だけで殺して
拡散を砂漠のに使ってみたら?
905枯れた名無しの水平思考:2006/02/19(日) 23:50:36 ID:DMDb4zN20
>>900  俺はsクロスで20分余ったよ。
光虫maxまでもってけば楽勝だよ
906枯れた名無しの水平思考:2006/02/19(日) 23:54:47 ID:gSI0C50W0
飛竜が立っている状態で斜め上をむいて頭を当てる感じで貫通弾うっても、
ヒット回数は少ないですよね?
907枯れた名無しの水平思考:2006/02/19(日) 23:58:42 ID:1cSrsnoR0
>>906
頭だけを狙っても、肉厚が薄いから最大ヒット数は稼げないと思う。
だから横から狙う時は、頭→羽 って感じで狙うと最大ヒットを狙えると思うぞ。
908枯れた名無しの水平思考:2006/02/20(月) 00:05:33 ID:9D6BUjTD0
集会場四本Sアルバで四日間かかってクリアできなくて
フロ改にして行ったら一発目で討伐できてビビった事があるな・・・
909枯れた名無しの水平思考:2006/02/20(月) 00:26:28 ID:XWrElU6N0
Sアルバなんて糞武器使ってるから勝てなかったんだよ
910枯れた名無しの水平思考:2006/02/20(月) 01:32:31 ID:PZ+Sfbmu0
>>907
サンクス、参考にさせていただきます
911枯れた名無しの水平思考:2006/02/20(月) 11:46:31 ID:qqLBAXNnO
G級クラス並の強さとのことなので、Sクロスボウガン作ってみて今気付いたんですが・・

これってLv2は通常弾しか撃てないですよね。
とりあえずハードのグラビやディア、トトスなどが倒せればいいんですけど、大丈夫ですか??

ボウガンを一度も触ったことがなく、このスレ見てるとLv2拡散やら散弾の話をよくしてるので不安になりました。

ちなみにスキルは児童マーキング+高級耳栓を発動させてます。
即興装備なので防御力はorz
912枯れた名無しの水平思考:2006/02/20(月) 12:00:00 ID:8ygluQKc0
>>911
基本的に村クエ用のガンだが使いようによってはH級もイケル。
ただし、
クリティカルと弱点と弾の特性を知らないと無理かな。

てか、作ってから聞くなよ。
913枯れた名無しの水平思考:2006/02/20(月) 12:08:13 ID:xoSja1/wO
>911
最大まで改造強化すれば攻撃力は十分だと思うが?
ハードで通用するかわからないなら村で試せばいい。
拡散2調合撃ちはハードくらいからは通用しなくなるらしいし、撃てなくても(゚ε゚)キニシナイ!
撃てる弾の種類が少ないなら、そのスペースを弾の素材で埋めてみるとか。ボウガンは弾数で勝負だろ。

防御力が低いだと?ガンナーにとって、一番大事なことは…
敵 の 攻 撃 に 当 た ら な い こ と だ。
以上、長文スマソ…。
914枯れた名無しの水平思考:2006/02/20(月) 12:10:38 ID:NAnBYTQ80
>>911
結論だけいうなら全く問題ない
基本的に通常2と貫通1が使えれば大半の相手に通用する

一つお節介するなら
もうすこしテンプレやリンク先を見て弾の種類や特徴、威力とか調べた方がいいと思う
この先ガンナーをやるなら絶対に必要になるから
915枯れた名無しの水平思考:2006/02/20(月) 12:19:20 ID:kukG4OSRO
>900
カンタロスガンでそれらの弾プラス大樽G×5でちょうど倒せたよ。
閃光なしでいけた。
いかに拡散をヒットさせるかが重要。
岩場がわ終わった時点で拡散×40余った。
砂漠側で拡散×40+樽爆×5でOK
916911:2006/02/20(月) 12:40:16 ID:qqLBAXNnO
みなさんレスありがとうございます。

とりあえずこのままSクロスを使いながら自分にあったボウガンを探していくことにしました。

ありがとう!(`・ω・´)
917枯れた名無しの水平思考:2006/02/20(月) 13:39:41 ID:/28bTWkj0
Sクロスより強いライトなんて何丁もないだろうが
918枯れた名無しの水平思考:2006/02/20(月) 13:53:43 ID:rJ9Ho5UT0
>>916
この前までSクロスを使ってたんだけどハードでも十分通用するよ
ヘタレガンナーの俺でもカララン調合撃ちでハードラオ以外の飛竜は倒せたから安心しろ
村クエ時代からお世話になっててG級になった今でも現役な本当に良い銃だよ
919枯れた名無しの水平思考:2006/02/20(月) 14:04:39 ID:VJbdFyq/0
私も昨日カンタロスで集会4本に挑みました。

10 or 1の高台から通常2,3を首撃ち、貫通を頭から通し、ランゴスタごと散弾1で掃射。
上記を撃ちきったところで拡散2に移行。
岩場のを倒した時点でカララン70くらいとカラ爪25を残して35分経過。
(途中3に来た砂漠のに拡散1*3と拡散6発くらい打ち込み)
結局時間切れ、まだまだ技術が足りないと思い知らされました。

そこでお尋ねしたいのですが
1.拡散の子爆弾を全段ヒットさせるコツ
  ※ とりあえず背中の上の方当ててみたもののどうも漏れます
2.高台での撃ち込み方
  首撃ちより下に下りて尻尾狙いがいいのか?
  ランゴスタは放置するのがいいのかどうか?

どなたかご教授頂けると幸いです。
920枯れた名無しの水平思考:2006/02/20(月) 14:12:58 ID:/28bTWkj0
>919  拡散って貫通に劣るっぽいから、貫通重視したら勝てるでしょ多分
921枯れた名無しの水平思考:2006/02/20(月) 14:20:15 ID:O+CXMrcg0
カンタロスガンならそこまで劣らないでしょ
922枯れた名無しの水平思考:2006/02/20(月) 14:48:31 ID:bH5caouR0
ヘビィ担いでるとき、金冠の紫ゲリョスに遭遇したんだが、スキが少なくってどーにもならんorz
爆走してレンジ外へ逃げてくし、デカイせいで高台撃ちもできない。
最後は足元にもぐって、ナニを粉砕するつもりで銃弾連射してたよ・・・

ヘビィでゲリョスに対して有効な戦術って何かあるかな?
923枯れた名無しの水平思考:2006/02/20(月) 14:51:55 ID:c5rt8bgl0
レイン白やピンクフリルやサンドフォールが☆8でも普通にイケるわけで、
(上記ライトより一段上の銀隆が本来☆8で入手できるものだから、普通と称しても問題ないはず)
同攻撃力帯のSクロスで戦い抜けないわけないんだよな。

レイン白がSクロスの完全上位互換で、G級でお蔵入りになる運命は抗いがたいが。

>>919
考えてみれば当然だが、基本的に攻撃量は クリティカル通常2<クリ無し貫通1 となる。
つまり時間が足りないのなら、とにかく通常は置いといて貫通を撃ちまくるべし(尻尾重視の際は別)

拡散は、なるべく砂漠側のディアに取っておく。先に砂漠側に挑んで拡散祭りでもいい。
撃ちこむ方法は、ナナメ前方ないし後方から翼の付け根に当てる感じで。
振り向きや尻尾薙ぎの直前に合わせると、ディアが動いて爆弾のこぼれを防いでくれる。

高台では行ったり来たりのロスを考えると貫通は首通し狙いで。翼も意識するとなお良い。
ランゴ処理は好き好きか。とりあえず1の高台は狭すぎ&ランゴが側で復活アリの点で
高台自体なかったことにする選択肢も考えたい。

そもそも、閃光玉や音爆弾はどれくらい使ってる?使ってなくてどうにも攻め手を欠くようなら、
多少他のアイテムを切ってでも調合込みでたっぷり持っていきたい。
924枯れた名無しの水平思考:2006/02/20(月) 15:00:11 ID:fd45AkGd0
今繚乱とラオ砲皇にサイレンサーかロングバレルつけるか迷ってるんだが…
ロングバレルって別に威力上がる訳じゃなくて距離が伸びるだけだよな?
マルチプレイばっかだからサイレンサー+隠密の方がいいかな…?
925枯れた名無しの水平思考:2006/02/20(月) 15:05:29 ID:JyKaf8pq0
>>924
距離?精度じゃないの?
926枯れた名無しの水平思考:2006/02/20(月) 15:07:46 ID:hDg+3D5c0
ロングバレルは弾の軌道がまっすぐに近くなるだけじゃなかったっけ。
少なくとも初速はかわらんらしいし。
927枯れた名無しの水平思考:2006/02/20(月) 15:13:04 ID:NAnBYTQ80
>>922
頭が弱点でトリッキーな動きなのはクックと同じだから
そんなにタフでもないし、しっかりスナイプ出来てれば
爆走はそこまで追いかける必要はないかと
爆走の開始位置や転回位置、終了位置は一定だから
それを見越して待ち伏せした方が楽

それでも不安なら落とし穴と散弾を
928枯れた名無しの水平思考:2006/02/20(月) 15:18:04 ID:ua+t/D2I0
>>924
見た目で選べ。はっきりいって関係ねぇ。
929枯れた名無しの水平思考:2006/02/20(月) 15:37:01 ID:VJbdFyq/0
>>923
貫通1→カララン調合撃ちから始めて様子みてみます。
拡散は貫通尻尾狙いと違う位置取りなんですね。
助かりました〜、アドバイス感謝です。
930枯れた名無しの水平思考:2006/02/20(月) 15:44:00 ID:bH5caouR0
>>927
サンクス。
爆走の軌道って決まってたのか、全然気がつかなかった。
何はともあれ討伐成功、見かけにしては体力無いのね。
931枯れた名無しの水平思考:2006/02/20(月) 16:19:33 ID:5mgN3bQGO
最近ガンナーに転向したのですが
ヘビィで怒り中突進がかわせません…特にブロス
ヘビィだと怒り中は諦めて納銃するしかないですか?先輩ガンナーさん達はどうしてますか?
932枯れた名無しの水平思考:2006/02/20(月) 16:23:09 ID:CHwEA55L0
集会4本は
岩地のは高台で貫通撃って
砂漠は拡散撃つ

この戦法でいける?
ウラノスか鬼ヶ島で行こうと思ってるんだけど
933枯れた名無しの水平思考:2006/02/20(月) 16:33:24 ID:qrMZA8Fw0
ヘビィボウガンでは納銃が基本なんですか?
934枯れた名無しの水平思考:2006/02/20(月) 16:34:16 ID:80koE1690
>>931
全然先輩じゃないと思うけど、俺は怒って突進してきたときは素直に逃げる。
砂に潜って出てくるときだけ打つ、で怒りがおさまるまで逃げるよ。
>>932
ウラノスを最高まで改造してその作戦でよゆうでいけた
935枯れた名無しの水平思考:2006/02/20(月) 16:40:37 ID:CHwEA55L0
>>934
いってくる
936枯れた名無しの水平思考:2006/02/20(月) 17:56:35 ID:0BrynrLF0
ガンナー始めてみたくなり、武器検討中なのですが、今候補に
繚乱、銀隆(スパルタカスだよね?)があります、
それぞれ銀玉と爆炎少々、延髄少々あれば作れます、
どちらがいいでしょうか?あとほかにお勧めのライトがあれば教えてください。
937枯れた名無しの水平思考:2006/02/20(月) 18:37:45 ID:xoSja1/wO
>936
クロスボウガンの説明読め。以下、本文から抜粋…
「工房にて大量に生産される安価なライトボウガン。入門用として最適の一丁。」
これが嫌なら、>8読め。もしくは訓練所。
938枯れた名無しの水平思考:2006/02/20(月) 18:57:48 ID:khneRPOs0
質問なのですが、
ラオ砲は>>7のどの辺に入るのでしょうか。
老山龍砲と超イャンクック砲とだと、どちらも同じような物なんでしょうか。(拡散2は置いといてです。)
今、(ヘビィでは)超クック砲を愛用していて老山龍砲を作ろうか迷っているのですが
拡散を抜いて考えたときでも、老山龍砲が超クック砲の威力を下回るのならばやめようと思っています。
何方かアドバイスお願いします。
939枯れた名無しの水平思考:2006/02/20(月) 19:04:48 ID:/28bTWkj0
銀隆てなんですか・?
940900:2006/02/20(月) 19:43:24 ID:T6/606MH0
やっと終わった・・・勝てたよ〜
装備は前回と一緒、とにかく弱点にぶち込みまくってなんとか7分残しで勝てました
前回と変えたところは鬼人薬、硬化薬すてて音爆弾と千里眼を持ってった事
貫通弾残り40発と危うかったけど今後もボウガンで頑張っていこうと思います
941枯れた名無しの水平思考:2006/02/20(月) 19:44:05 ID:UEYFYYJHO
銀弾の隆っていう凄腕のガンナー
942枯れた名無しの水平思考:2006/02/20(月) 19:47:12 ID:c5rt8bgl0
>>938
拡散うんぬんとわざわざ断っている辺り、微妙に>>7が貫通1のみの話で、
しかも目安程度でしかないと理解していないような。
それはともかく、老山龍砲はフル改造攻撃力360、貫通1装填数3、装填速度普通となる。
これは>>7で言うところのバストンメイジの位置と全く同じだ。
基本的に高威力低装填速度というコンセプトが同じ2丁なのだから、それを比べたら
単純に攻撃力の高いほうが強いと思って良い。

>>940
オメデト!
943枯れた名無しの水平思考:2006/02/20(月) 19:58:14 ID:rerwCg7P0
>>939
シルバースパルタカス
944枯れた名無しの水平思考:2006/02/20(月) 20:26:26 ID:jL1x5PRl0
グラロア作ったけどシルバーソルめんどいよ・・・
貫通追加しないとやっぱ弱いかな?
945枯れた名無しの水平思考:2006/02/20(月) 20:27:52 ID:khneRPOs0
>>942
回答ありがとうございます。
基本的には老山龍砲<超クック砲ということですね。
では、○○弾追加を考えなかった場合
超クック砲:貫通レベル2と老山龍:貫通レベル3や
超クック砲:散弾レベル2と老山龍:散弾レベル3を比べたときは
ダメージ効率はどちらが上なんでしょうか。
同じ弾を使えば(通常弾2や貫通1)超クックのほうが上なのは分かりましたが
老山龍の持ち味の反動やや小がどの程度影響するか、ヒントでも良いので教えていただけませんか。
946枯れた名無しの水平思考:2006/02/20(月) 20:38:32 ID:UEYFYYJHO
947枯れた名無しの水平思考:2006/02/20(月) 20:39:36 ID:O+CXMrcg0
>>945
とりあえず、計算式を覚えるべき。
概念を理解できていないような。

948枯れた名無しの水平思考:2006/02/20(月) 20:43:45 ID:jL1x5PRl0
>>946
バトルがあったか!ありがとう!!
949枯れた名無しの水平思考:2006/02/20(月) 20:47:24 ID:UFXiAO+i0
ライトガンナーの俺もカホウ【狼】を手に取り
へヴィガンナーデビュー

早速村バサルたんで練習だ!!

・・・

!!
まだ貫通2を30発も打ち切ってないのに倒れて・・・

これって他のヘヴィに比べてどうなの?
950枯れた名無しの水平思考:2006/02/20(月) 20:54:03 ID:jOE1d+gP0
村だしそんなもん
貫通2で30発なら撃ち方はそんなに悪くないと思われる
951枯れた名無しの水平思考:2006/02/20(月) 20:59:44 ID:GLbDzjVyO
>>936
937の言う通りだな。
これからガンナーやろうと本気で思っているなら徐々に
銃をステップアップしていく方がよいと思う。
その間に自分に合った銃も見付かるだろうし、
色々と各弾に合った撃ち方の勉強もできるはず。
それこそ2ndキャラを作成して村クエから始めるのを
オススメするが別にそこまでしたくない、というのであれば
繚乱・銀タカでも無問題。本人次第で技術は磨ける。
952枯れた名無しの水平思考:2006/02/20(月) 21:11:00 ID:qJK2h2YTO
久々にPやってみたらあっさり集会所緊急4本クリアできたので記念パピポ


ありがとうロックイーター様
953枯れた名無しの水平思考:2006/02/20(月) 23:26:18 ID:Mie2kiccO
>>440
吹いた
954枯れた名無しの水平思考:2006/02/21(火) 00:18:20 ID:FPB+49xz0
>>949
そんな馬鹿なと思いつつ手元にあったクック砲で同じく村バサルへ

・・・

!!

ウホッ!!

いや〜ガンナー奥が深いです
955枯れた名無しの水平思考:2006/02/21(火) 00:23:56 ID:cXNtQsrdO
エビィーガン改を作った…
海老嫌いな俺には、悪魔の銃だよ…orz
956枯れた名無しの水平思考:2006/02/21(火) 00:32:20 ID:cfAJ2H+F0
ワロス
957枯れた名無しの水平思考:2006/02/21(火) 01:08:25 ID:YcsyucJ80
>>947
あるヘビィのヘビィボウガン運用技術編 7 [添付資料]
のところの計算式にそのまま代入してやってみました。
クックの貫通弾レベル2と老砲貫通弾レベル3を比べると、
(デフォでは)超クック砲のほうが強い結果でした。
ただ、装填+1をつければ超クック<老砲でした(装填+2でも)
ちなみに、超クック砲と老砲の攻撃力を同じにした場合でもデフォでは
ほぼ同じくらいなのですが、超クック砲>老砲でした。
クック砲散弾レベル2と老砲散弾レベル3のほうは超クック砲<老砲でした。

こんな感じで大方間違ってませんよね。
958枯れた名無しの水平思考:2006/02/21(火) 06:47:23 ID:cfAJ2H+F0
ハードラオ倒せねえ。sクロスではむりなのかな?
959枯れた名無しの水平思考:2006/02/21(火) 07:31:15 ID:FVb/v5VJ0
ガルルガ倒せねえ。マウントイーターではむりなのかな?
960枯れた名無しの水平思考:2006/02/21(火) 09:34:10 ID:5t+Lhpa20
>>957
検算なら、使った計算式を書いてくれたほうが回答しやすい。

その書き方だと、こっちも計算しなきゃならんじゃないか・・・
961枯れた名無しの水平思考:2006/02/21(火) 11:31:10 ID:y8/N4ROy0
>>958
つアイルーフェイク+レウス装備
962枯れた名無しの水平思考
>>946
なるほど。
う〜ん、耳栓かそっちか迷っちゃうなぁ……