初心者限定モンスターハンターP攻略スレ 死亡6回目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1枯れた名無しの水平思考
PSP用ゲーム モンスターハンターポータブルの初心者用攻略スレです。
マターリ攻略していきましょう。

※あくまで初心者用です(村ディア未攻略位までが目安)
 4本、キリン、ラオ、黒龍等の話題はスレ違い。本スレ、質問スレへどーぞ
※初心者とはいえ最低限、説明書には目を通しましょう。回答者への礼儀も忘れずに。
※まとめサイトにも目を通しておきましょう。
 モンスターハンターポータブル まとめサイト
  http://mh-faq.hp.infoseek.co.jp/mhp/index.html
※質問する人は具体的に。ただ倒せないだけでは答えようがありません。
※モンスターハンターシリーズ初心者限定の質問スレッドです。
 2ちゃんねる初心者の方は http://etc3.2ch.net/qa/ へどうぞ。
※sage進行で。

前スレ
初心者限定モンスターハンターP攻略スレ 死亡5回目
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1139223334/
過去スレ
限定モンスターハンターP攻略スレ 死亡4回目
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1138849627/
初心者限定モンスターハンターP攻略スレ 死亡3回目
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1138513807/l50
初心者限定モンスターハンターP攻略スレ 死亡2回目
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1138101227/l50
初心者限定モンスターハンターポータブル攻略スレ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1137425462/l50
2枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 22:49:06 ID:22K9jPGH0
≪ 脱初心者!最大の壁リオレウスの詳しい閃光玉の使い方 ≫

レウスの動きを観察するのも大事。1回くらいは手をださず、ずっと逃げまわってみましょう。
どのときに隙があるか、どの動きの後にどんな攻撃するかなどがわかるはず。
その際に飛竜を軸に円を描くように動くと更にGood。

閃光・穴はうまく使えてる?
閃光は空中ブレスの後に降下中使うと確実に当てられると思うよ。

   飛龍の向き
     ○
     ↓
     
    自分
     ●
     ↓
矢印が向いている方向。
この状態の時に閃光を投げると上手くピヨらせることが出来ると思います。

穴から抜けた時も閃光のタイミング。

相手がピヨッた時も尻尾の回転に注意しながら攻撃。片手なら足を狙ってね。
コケたら最初は顔や腹、当てやすいところに連続攻撃。慣れてきたら尻尾切る。

ダメージを食らわないように、上手く立ち回ることが大事
3枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 22:50:12 ID:22K9jPGH0
●モンスターハンターポータブル まとめサイト
 http://mh-faq.hp.infoseek.co.jp/mhp/index.html
●携帯用
 http://mh-faq.hp.infoseek.co.jp/mhp/mobile/index.html#top
●モンスターハンターポータブル ゲー板まとめ
http://crz.or.tp/mhp/

◆情報サイト
【MHP@Wiki 】
ttp://www6.atwiki.jp/alter/
【Wiki 】
ttp://www.ureha.com/wiki/monster_hunter_portable/
モンスターハンターポータブル まとめサイト
ttp://mh-faq.hp.infoseek.co.jp/mhp/index.html
クエスト報酬・剥ぎ取り解析情報
ttp://homepage2.nifty.com/vipstar/mhp/
携帯サイト
ttp://ggxxs.hp.infoseek.co.jp/MHP/

携帯の方はこちら
http://mh-faq.hp.infoseek.co.jp/mhp/mobile/index.html#top
http://to.aea.to/mhcapture/mhp/
飛竜攻略
http://mhtt.biz/index.html
4枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 22:51:24 ID:22K9jPGH0
>>1乙ガレオス
5枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 23:27:10 ID:O7Y7t6bRO
買って1ヶ月でやっと今日ラオ倒した
これでもうG級になれたの?見た目あんま変わらないけど
6枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 23:35:43 ID:IVy5Sqs+0
>>1
スレ立て乙です!

>>5
どの難易度のラオなのか分からないがな(´・ω・`)

集会所★5緊急のラオを倒したのならGクラス入りおめ
7枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 23:58:19 ID:R5icBP930
先生、鳥が強いです(´・ω・`)
森のクックなんだけれど、どうも殺しきれない。
8枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 00:01:05 ID:yWUwz9c70
>>7
まず詳しい事情を教えてくれないと先生方答えられないよ
武器は何を使っているとか時間切れになるのかGAMEOVERになるのかとか
9枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 00:01:35 ID:IVy5Sqs+0
>>7
閃光玉や落とし穴をちゃんと使ってる?
それと、欲張って攻撃し過ぎなければ問題は無いはずですが…

それ以前に武器は何?
10枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 00:02:23 ID:Wgd5pzi2O
>>7
使ってる装備とか言ってほうがいいお
11枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 00:06:01 ID:G4QchfG30
>>8
あー、先生ごめんなさい。
武器は片手のヴァイパーバイトであります(`・ω・´)
ええと、倒しきれない理由は主に3死。
時間切れの時もあるけれど、大抵は2度死亡した後かなぁ。
大小タル閃光弾フルに持っての突撃だけれど、倒せませんorz

買って3日目だけれど、難しいねこのゲームorz

12枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 00:15:54 ID:pGjMu8O/0
一対って普通のレウスよりらくだね
雑魚いないし
13枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 00:16:40 ID:nZkAi5bW0
>>11
無印とかGの経験者かな?
14枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 00:18:42 ID:NYK9Ejch0
前スレ>>995
ありがとう。回避意識してやってみます。
閃光は自分も大体そのタイミングで投げてるのですが遅いのかこっち向いてすぐ潜られたりすると無駄に使ったなぁ…と思ってしまって。
15枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 00:18:48 ID:G4QchfG30
>>13
いや、当方PS2を買わなかったのでこれが初めて。
操作は単純だけれどそれだけに思い通り動かすのが難しい。
16枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 00:20:01 ID:2UJamxa30
>>11
ヴァイパーバイトだと切れ味的にちょっとしんどいかも。
できれば緑ゲージがあるアサシンカリンガおすすめ。
基本的にクックの左足に切りかかると尻尾をくらわない。
通常時に音爆、タル爆を使うとしばらくピヨって攻撃チャンスができる。
けどその後怒り状態になるから注意。
(怒り状態では口から煙見たいのがでて動きが早くなる&攻撃力うp)

ちなみに足ひきづって逃げようとしてるときにピヨらせると、
ピヨり後も怒り状態にならないので繰り返しタル爆とかでピヨらせればハメ殺せる。

>>11を見る限り基本的な立ち回りに問題があると思うから
まずはじっくりクックの動きを観察してみれ。
片手剣なんだしガードも駆使して攻撃できる隙をシュミレーションしてみるといい。
17枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 00:21:19 ID:4U8a5NV50
>>11
ヴァイパーバイトは切れ味が悪いから、
別の武器(アサシンカリンガ等)に変えたほうが良いよ(´・ω・`)

クックの左側は比較的安全なので、後はひたすら足を攻撃すれば勝てるかと
18枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 00:23:49 ID:nZkAi5bW0
>>15
おお、俺もPからだ。
俺も同じ状態になって苦戦してたからアドバイスを。

まず、大剣をオススメする。
俺もクックが倒せずに悩んでたんだが、大剣に変えたらすんなりクリアできた。
多分、死ぬ原因はゴリ押しにあると思うんだよね。だから一撃一撃が重い大剣を。
まぁ、「俺は」だから必ずしも当てはまるとは限らないけど一回やってみる価値あり。
ランス・ハンマーなども試して、自分に合った武器を探してみれば?
19枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 00:25:38 ID:1Jz5cXgkO
武器をアサシンカリンガにしたほうがいいと思うよ。そこから毒束も作れるし

個人的な方法ですが基本は極力正面に立たないで、クック攻撃終了後に回避→切り上げであんまり無理に連携をつなげようとしないことがポイントかな。やばくなったらガードで、以外と防いでくれる(笑
あとズサーって突っ込んだときにお尻にジャンプ切りから連携とか

回復するときはズサーってやってきたあと真後ろに行ってやると硬直中にかまされたりする突っ込みとか避けやすい
なれてくると村クエのクックなら常に腹下に陣取って五分もかからずに倒せるようになる(笑

わかりにくかったらごめんorz
20枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 00:29:07 ID:nZkAi5bW0
つか、ヴァイパーバイトか・・・。
考えてみりゃ最初俺も同じ武器にしてたよ。
武器も状況も丸被りってどうよ・・・w
21枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 00:31:33 ID:G4QchfG30
立ち回りはかなり問題あると思う。
当てられない当てられるで切りつける位置からもうダメなのかなぁorz
あと、今見たら武器はヴァイパーバイト改の方でした。申し訳ない。

みんなありがとう。
またネコに運ばれてくる(`・ω・´)
22枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 00:31:45 ID:s49WVAJ20
>>14
落ち着くことがまず重要だ。
時間配分は岩地側15〜20分、砂漠を残り全部かけるつもりでやる。
砥石だけは絶対に忘れるな。これで俺は一回泣いたorz
回転切り、片手の中じゃ威力高い攻撃だから、これを当てるのが重要。
やばいと思ったら攻撃したいのを抑えて派生回避だ
慣れるまでチキンなくらいでちょうどいいんじゃないかね
23枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 00:32:00 ID:1Jz5cXgkO
Pから初めて今村☆4なんだけど、今のところクックとリオレウスが山場だと思う
その山越えると大分楽になると思う。
あと、>>7さんには左手で視点変換しつつ(十字キーの方で)移動する練習したほうがいいよ。これ出来るようになると世界が変わる気がする

連投スマソ
24枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 00:36:04 ID:nZkAi5bW0
レウス装備揃えたら、次の山はフルフルかな?
ディアならALLレウスでも何とかなるが、フルフルのあの攻撃は慣れないと即死が付きまとう・・・。
俺の中で一番怖いのはフルフルだな・・・
25枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 00:36:58 ID:G4QchfG30
>>23
視点変更難しいね。
これで敵の位置が分からず
死角から突撃される→転倒→再び攻撃食らう(ry
の悪循環を何度経験したことか…orz
ジャングルの方は奇跡的になのか強さに差があるのか2度倒せてるけれど
森の方はうまくいかないありがとう。もう一回やってみる(´・ω・`)

>>20
ちょっと違ってゴメンネ…orz
ヴァイパーバイトでうまくいかなかったから改まで引っ張ったんだ
26枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 00:38:34 ID:R7GV8CI40
>>23
人差し指でカメラ回転とか無理です。
親指離して方向キーいじってから戻すから
絶対反応遅れる。鬱

>>23
その後の山は人によって違うから面白い
グラビで詰まる人、ディアで詰まる人、一対で詰まる人…
27枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 00:42:27 ID:s49WVAJ20
>>26
右手の親指でスティック、人差し指で十字キー。
届かないならすまんorz
これできるとダッシュ移動しながら常に視界に納めることが出来るから要練習。
28枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 00:43:09 ID:nZkAi5bW0
>>25
死角を作らないように心がけよう。
移動しながら変える強者もいるが、突進とかの攻撃を避けたらすぐに立ち止まってカメラ移動で目標を探す方が楽かと。
あとは、せっかく片手剣使ってるんだからガードして変えるとか緊急回避中に変えるとかね。

初期の俺と全く同じシチュだから親近感沸くなぁ・・・。
29枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 00:43:36 ID:s49WVAJ20
左手だった・・・orz

お詫びに蹴りでドスラン倒してくるノシ
30枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 00:47:16 ID:1Jz5cXgkO
>>25
自分は十字キーの←→のライン上に人差し指、アナログパッドは親指で動かしてる。始めは指が何回もつりそうになった(笑


多分ジャングルにはクックが回復するポイントがないからじゃないかな?
ある程度ダメージあたえて森丘の5、9、10に逃げ込まれたら回復されちゃうよ。そのエリアにいて地図上の敵のアイコンが赤から青にかわったら回復されてる
とくに5にいるときは寝られて時間が経てば経つほど体力回復されるよ
31枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 00:49:49 ID:G4QchfG30
みんな親切だなぁ(つд`)
32枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 00:52:22 ID:zngAsqsq0
Pはまだ楽な方のような。
Gだと位置的に方向キー人差し指は辛かった…
慣れないうちは右手使っちゃうのも有りかも。
カメラ回しながら攻撃なんて滅多にしないし。
33枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 00:54:50 ID:1Jz5cXgkO
クックでみんな躓くから親近感がわくんだと思う(笑
あと、リオレウス戦でまた躓くと思うんだが(何回PSPを破壊しようかと思ったか…)wikiとか読んだりしても勝てなかったらまたここにくるといいと思うよ。
自分もこのスレに滅茶苦茶お世話になった(´・ω・`)
34枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 01:04:22 ID:pGjMu8O/0
ガノトトスはかなりの壁になるからがんばれ
35枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 01:06:08 ID:4U8a5NV50
>>34
つ「>>26
36枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 01:07:24 ID:tZer6mV10
ガノトトスはキモすぎて俺にとっては一番の壁だった
37枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 01:07:33 ID:nZkAi5bW0
>>34
トトスはそれほどでもなくね?
そりゃ一撃は重いけどフルフルに比べたらまだまだ甘いし、すぐに死ぬし・・・。
38枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 01:10:07 ID:tZer6mV10
ガノトトスはカエルで釣り上げてイフマロで適当に足を切ってれば楽勝なんだけど
如何せんキモすぎて(´・ω・`)
39枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 01:12:02 ID:I6PUpBAN0
>>36
  ヽヾゝ   
<<∈゚д゚ )
   > >
40枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 01:12:05 ID:nZkAi5bW0
そうか?俺は結構ガノトトス好きだけどな。
むしろキモさで言えば、美白の殿堂フルフr(ry
41枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 01:13:20 ID:4U8a5NV50
>>40
どちらもキモいがな(´・ω・`)
42枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 01:14:07 ID:tZer6mV10
>>39
(´д`)キモッ
43枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 01:16:46 ID:ob6NoRHx0
すみません。質問させてください。
リオレウスの翼爪を破壊して報酬を欲しいのですが、翼爪をどう攻撃してもはじかれてしまって破壊できません。
緑ゲージの武器では足りないのでしょうか?
44枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 01:19:31 ID:nZkAi5bW0
>>43
レウスは緑でも切れなかったっけ?
それとも蒼レウスかな?
ちなみに弾かれても、切断できるので頑張って。
45枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 01:19:45 ID:ob6NoRHx0
ちなみに武器はランスを使っています。
46枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 01:20:24 ID:ob6NoRHx0
>>44
ありがとうございます。蒼レウスですね。
はじかれても破壊できるのですか〜。
がんばってみます。
47枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 01:22:46 ID:nZkAi5bW0
大剣だと弾かれたほうが早く破壊(切断)出来てるような勢いでガンガン出来るんだけどな・・・。

それはともかく、ランスの戦法教えてもらえないでしょうかね?
大剣は一応Gクラスまで行ってるんだが、ランスはクックの訓練でさえ危うい状況なんで。
48枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 01:25:39 ID:I6PUpBAN0
参考になるかどうかわからないけど
村の沼一対の蒼レウスははじかれなかった気が
49枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 01:26:10 ID:ob6NoRHx0
ランスは・・・自分もあまり上手くはないですが、自分は敵の動きを読みながらステップ攻撃を繰り返しています。
たとえばクックだと右方向が安全なので上から見て逆時計回りでクックの周りを回りながら攻撃しています。
あとは回避は難しいので、納刀が間に合わない距離時はきっちりガードをしています。
50枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 01:27:21 ID:ob6NoRHx0
>>48
ありがとうございます。
・・・ですが現在そこで翼爪を取ろうとがんばってるところではじかれてるのであります。
51枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 01:30:03 ID:nZkAi5bW0
なるほど、友人曰くランスが最強らしいので乗り換えようと思ったんですけどね。
複数とプレイすると大剣は邪魔ってのもありますが。
前転に慣れてる自分にはステップは無理だろうな・・・。
サンクス
52枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 01:31:56 ID:ob6NoRHx0
>>大剣だと弾かれたほうが早く破壊(切断)出来てるような勢いでガンガン出来る
大剣でやってみようかな・・・
まったく使ったことないのにいきなり蒼レウスはムチャですね。
ちなみに大剣はエンシェントプレートしかもってないです。
53枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 01:36:05 ID:nZkAi5bW0
エンシェントプレートは持ってたけど、価格と性能が・・・。
後々考えたら、大量の大地の結晶と破格の資金をかけて出来たのがこれですか?的な。
ま、あの頃は蛇剣しか持ってなくてグラビモスが倒せなかったので重宝しましたが・・・。
ちなみに対蒼レウスだったらオベリオンか龍刀【紅蓮】が欲しいところですが
54枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 01:53:59 ID:2UJamxa30
>>51
ランス最強ってのは違うと思う。
確かにPTプレイだとランスは回りに影響あんまりないから楽だけど
それぞれが立ち回りしっかりしてれば全然問題ない。

大剣は一撃離脱、ランスは周りからチクチク、片手・ハンマーが足元みたいに
役割分担意識して周りの動きに気をつけてると、きれいに連携とれてるときなんか脳汁でまくるよ。

大剣邪魔とか言われるのはお互いに自分が足元もぐりこもうってことばっかり考えてるんじゃない?
大剣・ランスはリーチが長いんだからそんなにぶつからないと思うんだけど・・・
55枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 02:00:09 ID:I6PUpBAN0
>>50
マジですか?申し訳ないorz
自分は片手剣使いで転ばせて翼切ってたんだけど弾かれた事ないんだけどなあ…
56枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 02:00:13 ID:ob6NoRHx0
たった今爪破壊できて翼爪ゲットできました。
閃光弾聞いてる間につつけば簡単に折れるものなんですね〜。

アドバイスありがとでしたー。
57枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 02:02:54 ID:PyxfTU9iO
>>55
ヒント:片手はPの糞仕様で緑ゲージがあると弾かれない

Gでは微妙だからって強化しすぎなんだよ、あんた達はっ!
58枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 02:09:45 ID:I6PUpBAN0
>>57
なるほど、糞仕様の恩恵ですか
片手剣使いとしては2では更に改悪して糞仕様にあやかりたいもんです
59枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 02:15:30 ID:PyxfTU9iO
>>58
もし2で糞仕様がなくなりG仕様になったら…

Pから始めた片手使い全滅かもしれんね(((; ゚Д゚))ガクガク
60枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 02:18:27 ID:I6PUpBAN0
>>59
それでも抜刀状態でアイテム使用という糞仕様が追加されてるから何ともないぜ!
61枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 02:18:50 ID:Bg7UdCpE0
何で糞仕様なんだ。カメラやなんかに比べて全然好みの範疇だろ。
62:2006/02/10(金) 02:27:36 ID:G4QchfG30
ごめん、ダメでした(つд;)
とりあえずいつも同じところで損害が激しい気がする。
1.一度正面で倒れると起きるまでに数回ダメージを食らってしまう。
(倒れる→突進→倒れる→更に突進)
2.特に鳥が怒っている時に対処しきれず1が頻発する。

この2点を回避しないことにはどうしようもないようでした。
先生方もう一度アドバイスお願いいたします(´・ω・`)
63枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 02:36:13 ID:2UJamxa30
>>62
ガードしてる?
クックを中心にして回るように動きながら隙を見て飛びつき切り。
攻撃後は×で回避につなげて隙を小さくする。
やばいと思ったらとりあえずガード。
まずは時間ぎりぎりまで使う気持ちで確実に攻撃していくほうがいい。
あと一発って気持ちでボタン連打してるとあっさりやられるよ。
余裕をもって距離をとるべし。
64& ◆R7PNoCmXUc :2006/02/10(金) 02:48:34 ID:G4QchfG30
>>63
まずガードからか…
時間まずいけれどもう一回だけやってみます・・・
ありがとう
65枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 02:50:42 ID:I6PUpBAN0
>>62
常にクックの左側に立ち、絶対に正面に立たない事を意識する
尻尾回転以外は、クックが向いてる方向に自分がいない場合
旋回してから攻撃してくるのでそれを頭にいれる
あとは1死もしない意気込みで確実に当てて離れるを繰り返すべし
66枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 03:00:22 ID:R7GV8CI4O
部位破壊に苦労している人多いのかな?
飛龍の大体の行動が把握出来てきているなら、俺はボウガンをお勧めしたい。
特に破壊箇所が多いレイア・レウスは、ブレス時に近距離通常2で狙いうちしてればすぐ。狙いが上手くいかない人は散弾ばら蒔いていればok。
そんで報酬がっつりウマーです。

まあ一例として頭の片隅にでも…
67枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 03:28:39 ID:fGHqhIjd0
ボウガンて尻尾切れたっけか
レウスとレイアならブレス時の隙に攻撃すれば頭部も尻尾もすぐ破壊できる
翼爪は直接狙える大剣とかはいいけど片手剣だと少し慣れんと辛いかもね
それでも着地時とか攻撃してて怯んだ時、足切って転ばせたときとかにちくちくやれば問題なく壊せるけど
68枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 04:46:22 ID:I7dpkic50
村☆4盛岡レウスに死ぬほど苦戦した後
ガレオス装備で暑さ無効つけて火山の蒼レウスにケンカ売ったら
凡ミスの1死だけで割とあっさり討伐できた件について。
69枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 06:33:13 ID:Vahs5aO30
>>67
切れない。
だから紅玉なんかも破壊報酬でしか狙えない・・・。
何で円盤弾無くなっちゃったんだよ。
70枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 08:19:49 ID:01bdMtzo0
なあ、これってクエスト中にアイテム渡すのはできないの?
友達に肉渡そうとしてもアイテムを受け取るって項目が
なくて受け取れなかったんだけど・・・
71枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 08:22:25 ID:1Jz5cXgkO
10体以上リオレウス倒してるのに火竜の骨髄がいっこうにでる気配がない…
2%ってここまで出ないものなのか…orz
72枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 08:32:29 ID:zBGq8iP8O
>70
ピカンピカン光ってる所で○を押せば受け取れる。
73枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 08:44:10 ID:Vahs5aO30
>>71
素直に村☆5まで進めなさい。
そこの一対なら報酬で骨髄×1は確定だから。
74枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 09:54:24 ID:SAAM+X5+O
質問なんですが、他のスレ見てると猫の☆が6〜9個の猫を雇ってるみたいですが全く出てきません。何か条件とかあるんですか?
75枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 09:59:13 ID:zWH6IOGF0
☆ってレベルのこと?
調理させまくれば上がるよ
76枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 10:13:09 ID:hs52+Qiu0
うちのヌコ…肉★★★ってやつを3匹入れたら、
ヌコスキル被りまくり、道具倹約術x3もイラン。
77枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 10:14:01 ID:SAAM+X5+O
>>75
いえ、情報や料理の☆です。それとも、両方☆マックスの猫っていないんですか?
78枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 10:19:11 ID:zWH6IOGF0
そっちか
☆3以上は見たことないなぁ
79枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 10:26:02 ID:hs52+Qiu0
>>77
いないよ。
そこの☆はず〜っと固定。
とりあえず5匹飼えるようになるまで村クエ進めて、全匹レベル9にすればいいことがある。
気にくわないヤツ解雇しての入れ替えはその後がいい。
80枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 10:32:48 ID:BbqrOWE30
その時におすすめなのが、肉酒入りの猫。
肉や酒の入った組み合わせの料理は大体効果が高いため、
よく作る→よくレベル上がる→ウマー
81枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 10:39:16 ID:1Jz5cXgkO
>>73トンクス
一体楽すぎる…今までの苦労は一体…orz
82枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 10:45:24 ID:3BRqXSrEO
>>80
でも酒乳のほうが
スタ体MAXでかなりでかい気が汁わらひがいる

83枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 10:48:18 ID:01bdMtzo0
>>70
ってことはキャラに近寄って丸ボタン押すだけでいいのか!
教えてくれてありがとう!きっと物欲センサー壊れていいアイテムが
でるよ!
84枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 10:49:02 ID:SAAM+X5+O
皆さん、返答ありがとうございます。得意料理がバラバラなので統一したいと思いますm(_ _)m
8576:2006/02/10(金) 10:49:30 ID:hs52+Qiu0
まさか…肉☆☆☆ヌコを3匹飼っている馬鹿は俺だけなのか。 Σ(゚д゚lll)ガーン  
86枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 11:01:40 ID:LL/Ni475O
情報重視だと野菜しかいないし…
レベル1だし…
87枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 11:10:23 ID:QsLc1ysA0
教えてください 俺もPから始めたんだけど
村☆5のフルフルが倒せません。武器は大蛇 防具はイーオスG系
もう4回位やってんだが毎回時間切れになるorz
先に8〜10のイーオス掃除してタイマンできる状況にして
ブレス後と電撃後に頭を一撃離脱の繰り返し。
これってやっぱ手数が足りないのかな?
他に攻撃できるタイミングとかあったら教えてほしい…




88枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 11:11:52 ID:afzNBlsj0
村天地討伐記念真紀子

ガード性能+1、毒半減、強走剤、バベルの高台チキンプレーだったけどね。
残り時間2分ほどってところで残った金さん昇天。
初レウス討伐の時のような感動だったよ。

さ、これで集会場に専念できます。
89枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 11:14:30 ID:4U8a5NV50
>>87
どうみても初心者ではないね…
質問スレへどうぞ

【MHP】モンスターハンターP 質問スレ49
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1139426243/

>>88
おめ
90枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 11:15:26 ID:4U8a5NV50
>>89
撤回

>>87
炎属性の武器があればかなり楽になるよ
91枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 11:19:11 ID:LL/Ni475O
>>87
大剣なら離れて足斬りまくって。
すぐこけるから
92枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 11:22:31 ID:zWH6IOGF0
>87
一対で骨髄集めてイフリートマロウがかなりお奨め
あと2度目の4→8移動中に6で角笛使うと展開が楽になる
93枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 11:25:10 ID:QsLc1ysA0
>89
そうか 俺って初心者じゃないのか…
P買ってからまだ2〜3週間なのでここでいいのかと思ったんだ
正直スマンカッタ
逝ってくる…
94枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 11:33:39 ID:6Nlxv7Wb0
>>93

ドンマイ。立派な初心者だと思いまする。

大蛇で一撃離脱だとやっぱ手数が足りないと思う。
ブレス時に足狙って抜刀→切り上げあたりを1〜2セットくらい決めて離脱。
フルフルは他の飛竜と比べて転びやすいから、足を狙うのは有効。
転んだら頭首あたりを狙って。

後は飛行から着地まで時間がかかるから、着陸の影が見えたら樽爆設置。
十分2つおけるので、着地のタイミングで爆発。大体の場合これでもこけると思う。

対フルフルで大事なのは自家発電を食らわないこと。隙は多いからついつい
調子にのってしまいがちだが、あと一手のタイミングで離脱すると電撃は食らわない。
コンボ決めるのと、その離脱のタイミングのギリギリが図れれば、フルフルはそんなに
手強い敵ではない。

炎系の武器そろえれば、もっと楽になる。(片手剣推奨)
95枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 11:33:51 ID:QsLc1ysA0
>90>91>92
ほんと助かります。
ここはみんなやさしいな。
参考にしてできそうな事からやってみるよ。
ありがとう

96枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 11:35:15 ID:Vahs5aO30
大剣使いなら炎剣リオレウスがよさげ。
97枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 11:47:18 ID:2V7mzEt00
>>79
料理の☆って変わらない?
一番最初に雇った猫は、最初野菜☆1だったけど、
Lvが上がるといつの間にか穀物☆3になってた。

この☆もLvに応じて変化・成長するのかーと思ってた。
まぁそれ以降雇った猫は変わってないんだけど。
98枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 11:54:30 ID:2UJamxa30
>>97
気 の せ い だ
99枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 11:55:24 ID:LL/Ni475O
>>97
…変わらないと思うのは俺だけ?
100枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 11:57:40 ID:QsLc1ysA0
何回もスマソ
>93>96
色々サンクス!
家帰ってからやってみるよ








101枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 12:35:01 ID:nsO0G3+CO
モンスターが怒鳴って動きができなくなるやつ防御で防げるのね!
全村クエクリアするまで気づかなかった(^^;)
102枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 12:36:16 ID:eW7u0jT2O
大剣は切れ味落ちるのも忘れずに
103枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 12:38:12 ID:/n++rtYn0
「怒鳴って動きができなくなるやつ」
ワロタ
104枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 12:47:00 ID:NTbazEJwO
シューティングスター討伐記念パピコ(゚∀゚)
105枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 12:56:17 ID:Sy/DijZJ0
>>85
俺4匹orz
 
 
といってもありじゃね?と俺は考えてるんだが…穀物★3とか入れてもどうせ選ばないしなぁ
 
スキル被るなら別の肉★3と入れ替えてみたら?
106枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 12:59:36 ID:hs52+Qiu0
>>105
おお(・∀・)人(・∀・)
さっきWiki見たら、雇った時点でヌコスキルケテーのようだから、
ヌコバーが肉☆☆☆連れて来たら一匹入れ替えてみるよ。

解体術でたことねぇ
107枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 13:09:35 ID:nZkAi5bW0
猫スキルって必要か?俺は情報で決めてるけどな。
鬼人薬Gとか生命の粉塵など、使える物くれるのが有難い。
ついでに食券も集まりやすいしな。
108枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 13:14:24 ID:s49WVAJ20
>>107
お前さんは火薬術とか解体術とかそういう便利スキルを知らんのか
火薬術出ると喜び勇んでラオにつっこむし、解体が出ると喜び勇んで2体クエに挑む
109枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 13:16:02 ID:Gm1xSfjy0
村☆3のゲリョス勝てねぇeeeeeeeeeeeeeeeee

武器はアサシンカリンガ、スキルはオートガードと毒無効なんだけど・・・
誰かボスケテ・・orz。

ちなみに、ゲネポスもブルファンゴ様も枯れないよね?
110枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 13:18:04 ID:d91rDrUl0
>>109
どういう状況で勝てないのかわからんが、ゲリョスは気絶無効の方が楽じゃね?
111枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 13:18:56 ID:s49WVAJ20
>>109
エリア4ならファンゴ様ご退場可能。戦うなら4オススメ。
大丈夫だ、G級になる頃には村ゲリョスなんぞ時計の針が動く前に殺せるようになる。
今のうちの苦労なら買ってでもしておけぃ
112枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 13:20:23 ID:pGjMu8O/0
四本もキリンも沼一対もクリアしたが、火山レウスがクリアできん。
雑魚強すぎでどうにもならん。
113枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 13:22:48 ID:nZkAi5bW0
>>108
もちろん知ってるが。
解体術が無くても2回行けば済む話だろ。
スキルが出れば儲け物だが、特に必要だとは思わない。
むしろアイテムをもらえる方が有難い。
114枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 13:23:26 ID:Gm1xSfjy0
>>110
そーかぁ、ピヨってやられるパターンだし、気絶無効の装備に変えて挑んでみます。

>>111
4のファンゴ様は枯れるのか・・なんか、切っても切っても沸いてきた気がしたけど
もう一度狩ってみます。

ありがd!
115枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 13:24:05 ID:s49WVAJ20
だったら落とし穴でも閃光でも積むだけ積んで特攻しろぃ
戦うエリアを選ぶんだ。
3のファンゴ様もしつこく倒せば枯れたと記憶してるというのは秘密だ
116枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 13:24:47 ID:Sy/DijZJ0
>>109
怒り状態でも戦ってる?
ゲリョの怒り状態とか動きが体感かなり早いし攻撃力も上がるから怒ったら別エリアに逃げるとか、
最後の怒りラッシュになったら怒ってない時に穴に落とすとか色々変えてみ。
 
まぁ怒りでも単調だから慣れたらいけるとは思うが。
 
あと毒撒き散らしながら走るヤツは3回で終わるから終わる場所で待ち伏せるとかな。
117枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 13:27:12 ID:nZkAi5bW0
ゲリュスは気絶無効より毒無効のほうが良いと思うけどな。
わざわざ漢方薬やら解毒薬やら持ってるのは面倒だし使ってる間が隙だらけ。
ピヨってもアナログとボタン連打すればすぐに回復するので。
それにタイミングよく緊急回避すれば食らわないし、頭潰してしまえば閃光は出ないし。
118枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 13:29:52 ID:9OLOJsli0
ゲリョスはケルビの居るエリア2で待つ方がええよ
んでゲリョスの着地位置(4に繋がる道から数えて2本目の木辺り)に
落し穴設置。待つ間に落し穴調合→ゲリョスが落ちたらたこ殴り
→飛び出したら距離とって落し穴設置&調合→ゲリョスが落ちたらたこ殴り

エリア5に逃げても直ぐ戻ってくる事が多いので様子見(戻ってこなかったら
決死の覚悟で突っ込む)
119枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 13:29:59 ID:Sy/DijZJ0
うむ、俺も毒無効のほうがいいかとは思うなぁ。
片手みたいだから閃光ガードできるしな。
120枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 13:31:34 ID:9OLOJsli0
ああ、あとついばみ攻撃でレアアイテム取られると洒落にならないので
閃光玉持参をお勧め(死んだフリのゲリョスを叩き起こすのにも使えるしね)
121枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 13:34:55 ID:Or11CHZzO
気絶無効つけながら転がり回避で閃光キャンセルしてる俺カンタロス。
122枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 13:36:39 ID:d91rDrUl0
>>117
村☆3のゲリョスと戦ってもほとんど毒を受けなかった気が。前進むと毒化確率あがるのかな?

>>120
閃光玉持参は同意だけど、村☆3のゲリョスは死んだふりをわざわざ起こす必要性ってあんま
ないと思うよ。クエストクリアにならなければ死んだふりだから、その間に体勢立て直せるし。
123枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 13:36:49 ID:rN5ZUkPD0
村ゲリョ
最初ゲリョは9にいるから 4 か 5を掃除、モスは放置してもいい。
9から出て行ったら9も掃除すると2459なら安心して戦える。

あとはテンプレ先読むといい。
個人的にはココおすすめ。
ttp://gamemo.sakura.ne.jp/mhp.html
124枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 13:38:36 ID:Vahs5aO30
死んだ振り中のゲリョスは翼辺りに攻撃すればウマー
125枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 13:40:40 ID:s49WVAJ20
>>113
鬼人薬も生命もそんなの余裕で調合できるだろう
解体術で確実に剥ぎ取り回数が増えるわけじゃないが、
2体クエなど2回も3回もやるモチベーションが保てないもんでね

ついでにさっきの115は
>>112

>>114
ゲリョスに片手で挑む場合、懐に一気に飛びかかって腹と尻尾斬るのが良い
足切ってこかすとか、頭破壊狙うと倒しづらくなることがある。
余裕ないうちは倒すことを最優先で
納刀でもR押しながら△○同時押しで即ガーできるから閃光はそれで対応。
食らってもレバガチャで復帰間に合うぞ
126枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 13:42:00 ID:nZkAi5bW0
近くをチョロチョロしてたらすぐに飛び起きるので、危険も閃光玉の浪費も防げる。
集会所☆6のランゴスタ掃討戦!の紫ゲリュスには手を焼いたな・・・
127109:2006/02/10(金) 13:44:29 ID:Gm1xSfjy0
>>115-123
みんなありがと!
絶対に狩ってみせるぜ!!
128枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 13:46:49 ID:nZkAi5bW0
>>125
確実に剥ぎ取れない・可能性が低いか。
調合も簡単だが貰えて損は無い。
あと、鬼人薬は簡単だが鬼人薬Gのほうに必要なアルビノエキスは結構大変だぞ?
ついでに調合じゃ食券は作れないしな。
129枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 13:53:14 ID:s49WVAJ20
>>128
まぁ確かにアルビノは大変っちゃ大変だが
慣れれば村フルくらい1時間で2桁倒すことも不可能じゃないから
集まっちゃうかなーと俺は思う。
ついでに食券あまり使わないのが現状なわけでorz
つまりはお互いの状況が違うのか
G級になっても護符爪持たずに駆け回ってるからな、おれ
('∀`)ハハハハ  orz
130枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 13:56:13 ID:jszQWCZE0
>>128

アビルノは電気袋集めるときの副産物で倉庫のこやしになっている

漏れの場合
131枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 14:01:20 ID:nZkAi5bW0
まぁ、あれだ。自分の選んだ道を進めば良いというのが結論でOK?
高級肉焼きセットのためには、梅×30or竹×20or松×10なんていう大量の食券が必要だけどな。
俺は、強敵に爪・護符・薬でガチガチに固める主義なんで。
一瞬の油断で未だにG級単体フルフル・バサルに苦戦してますがヽ(´ー`)ノ
132枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 14:01:49 ID:rN5ZUkPD0
納刀中の即ガードってR+△だよね。○要るっけ?
133枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 14:02:20 ID:DFW1PT0E0
R△○
134枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 14:04:55 ID:nZkAi5bW0
>>132
大剣しか知らんが、R+△で出来る。
だが移動中だと攻撃してしまうから注意。
いざと言う時のためにR+△+○に慣れておいたほうが良いと思う。
135枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 14:09:21 ID:rN5ZUkPD0
>>134
詳しい解説サンクス。
136枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 14:15:24 ID:6X7gHifK0
10日ぐらい前まではクック倒せませんでしたが、
今では20分ぐらいで倒せるようになりました〜
ゲリョスも一回目で倒せますた(*´ω`*)

今リオレウスに挑戦中なんですが、攻撃が後ろから腹めがけて
する以外すべてはじかれてしまい、何回か巣で回復しようとしてたので
弱ってるとは思うんですが、時間切れになってしまいます・・・
装備は大剣でアギト改です

やっぱり強化して切れ味あげないとだめですかね?
あと巣以外で回復ってしませんよね?
137枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 14:17:53 ID:s49WVAJ20
>>136
10で水飲んだり9で肉食ったりしてるぞ?
ついでに頭狙ってみ。弱点頭だから。
138枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 14:23:16 ID:nZkAi5bW0
>>136
とりあえず武器の種類を。
それによって戦法が変わるので。
139枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 14:25:21 ID:nZkAi5bW0
すまん、見落とし
140枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 14:26:52 ID:xFJovT3z0
>>136

武器は切れ味に緑ゲージがあるもの推奨。

アギト改ではキツイかも。リュウノアギトか、大剣なら一から作り直しになるが
大蛇あたりを作った方がいいかも。アギト改は、あとあと派生で使えるから
しばらくお役ご免で。

回復は水飲みがある場所でもする。瀕死にならなくても巣には帰る。

あとはダメが足りないなら樽爆、落とし穴持っていくといいかも。
141枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 14:30:30 ID:xFJovT3z0
追加

鉱石類があるなら神楽もオススメ。後で斬波に出来る。

142枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 14:32:07 ID:nZkAi5bW0
大剣なら、難しいと思うがまずは尻尾をに集中して切り落とそう。
ブレス時・無意味に唸ってる時・空中ブレス&爪攻撃の着地する時は比較的入れやすいかと。
特に空中は、飛んだ瞬間影に向かってダッシュすれば爪もブレスもやり過ごせる。
カメラを上に向けて尻尾が見えたら、なぎ払い&切り上げで一撃浴びせよう。
弾かれたら横にローリングし攻撃を回避、この時尻尾が切れてたら尻尾攻撃も射程が短くなるので容易に逃げられる。

尻尾の次は頭を狙おう。
ブレスの時とか飛び上がって着地した直後とかに顔の横から攻撃。
大剣なら2発入れれば怯むので、その間に逃げよう。深追いすると痛い反撃が待ってる。
143枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 14:33:05 ID:fmvXQi+20
>>136
大剣使いなら、レウスが空中から降りてくる時、タイミングを覚えなきゃならないが
抜刀斬りを入れれば風圧を無効にできる。
そのまま顔にぶち込むと割と気分がいい。一撃離脱、ひるんだら切上げ入れて離脱。
これを覚えると空中に浮いたらチャンスになるので、割と楽になる。

まぁオレの専門は双剣なので、これ以上は変わったテクを知らないが・・・
144枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 14:36:46 ID:s49WVAJ20
>>143
それとデンプシーを覚えたら大剣使いが覚えるスキルは
ほ ぼ な い
あとはいかにチャンスをものに出来るかどうかの判断力と観察眼のみだw
145枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 14:41:40 ID:je021WjOO
デンプシーが未だに何のことかわからない俺
MH用語集みたいなものはないんだろうか
146枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 14:43:09 ID:01bdMtzo0
>>134
それは武器出し>ガード してるだけじゃないの?
緊急はR△○が確実だと思うけど。緊急時って移動
してたりする事もあるから攻撃してしまうのは痛いぽ
147枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 14:43:42 ID:nZkAi5bW0
>>143
双剣初心者として質問。
ボーンシックル改の次は何がいいだろうか?
今村クエ☆3攻略中。ハリケーン改で粘ってるが、切れ味に不満が・・・。
あと、後々のオススメ双剣教えてください。
148136:2006/02/10(金) 14:46:57 ID:6X7gHifK0
>>137>>140>>142>>143
ありがとうございました〜
とりあえず武器そろえるために素材収集してきます。
あと樽爆弾大のつかいかたもイマイチ分かりません・・・
自爆テロしかできない・・・
149枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 14:47:51 ID:s49WVAJ20
>>145
デンプシーは大剣で切り上げ→薙ぎ払いを繰り返すこと。
無限に続けられるのでここ一番というときに決めると大ダメージになる。
見た目がデンプシーっぽいからそういう名前がついたとかつかないとか
150枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 14:48:15 ID:nZkAi5bW0
>>146
瞬時に出せることには変わりはない。おま、効果音等が多少違うけどね。
つか、俺は全押しを推奨してるんだが。
151枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 14:49:15 ID:fmvXQi+20
>>147
☆3の頃か・・・
まぁ頑張ってサイクロンまで上げたかな?

集会所クエの火山採集ツアーでボロ&ピッケルをフルに持ち込んで掘ってくるといいよ。
それと農場プラスすれば、割とすぐ貯まる。
152枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 14:50:16 ID:je021WjOO
>>149
d。大剣の技だったのか
そりゃ知らないわけだ
153枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 14:51:00 ID:nZkAi5bW0
>>148
小ダル爆弾置いて、ダッシュで逃げるべし。
あと、ペイントボール・投げナイフを当てれば更に安全。




>>150の「お」は削除の方向で
154枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 14:54:46 ID:qAzzd5kV0
>>149
>見た目がデンプシーっぽいからそういう名前がついたとかつかないとか

だからそのデンプシーってのが、なんなの?まさか、はじm
155枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 14:54:54 ID:fmvXQi+20
>>147
オススメは、ギルドナイトサーベルかな。
セーバーにするには村クエ終わらないと無理だから、まぁサーベル。
あとはデュアルトマホーク改も使ったかな。
最大黄色ゲージだけど、攻撃力350。鬼人化すれば切れ味なんか気にしなくていいし。

双剣は雷系を作るのがしんどいんだよね・・・
156枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 14:54:56 ID:nZkAi5bW0
>>151
円盤石は厄介だな。大剣時代は使わないので腐るほど余ってたが、今は殆ど出ねぇ。
必死で農場やらツアーで掘ったよ。

ところで、ボーンシックル改の次は何がいいんだい?
リュウノツガイを見越して「グラディウス」にすべきか、ガノカットラスにすべきか、メルトウォーリアにすべきか・・・。
157枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 14:56:58 ID:fmvXQi+20
>>156
メルトウォーリアは割とバカ武器だよw
改にすると村レウスがアホみたいに毒になるw

まぁうちはボーンシックルの後はグラディウスにしたなぁ
158枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 14:58:08 ID:nZkAi5bW0
デュアルトマホークは上竜骨が厄介だな。
太古の塊の時はあんなに鬱陶しかったのに今ではこんなに恋しいとは・・・。
159枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 14:58:42 ID:s49WVAJ20
>>154
そこまで説明しなきゃいけないのk
デンプシーってのはデンプシーロールのこと。
ボクシングのテクのひとつで、はじm(ry)で出てきたが、実は昔からあるぞ。
これ以上詳しくは説明しない
160枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 15:01:22 ID:ya5RZ3vG0
>>154

その「まさか」がビンゴだ

161枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 15:03:39 ID:fmvXQi+20
>>156
追記すると、ギルドナイトという良武器があるから、ガノカトという選択肢はない、と思うが
宝石券はまだしもノヴァクリスタルをフエピケなしで集めるのは割と大変かな・・・

トレジャーができるなら余裕で作れるんだが・・・

まぁボーン改の次はグラでいいと思われ
162枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 15:06:21 ID:pGjMu8O/0
俺はキリンに大タル爆弾13ぐらい持ち込んで戦った。リアルボンバーマン
みたいで楽しかった
163枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 15:07:51 ID:nZkAi5bW0
了解、皆情報サンクス。

まぁ、ノヴァはココットでも取れないこともないしH級程度なら行動パターン読めるから何とか頑張りまるわ。
第一データでギルドナイト作ったことあるんで、何とかなるかと(現在は第二データ)
とりあえず、双剣でもレウスごとき楽に倒せるようにならないとな・・・。
164枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 15:14:06 ID:3BRqXSrEO
>>136
大剣はクリティカルでやすいのがウリです。

クックや飛竜がはばたいて後退時に、『JUST刄位置で切り上げる』とほぼすっころびます。
大剣であっけなく勝てることがあるのは、これが理由のひとつかと…。
ランポス真っ二つとかも同じです〜。

安定させたいなら毒束片手剣がおすすめ
165枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 15:15:17 ID:j/K1UgZS0
Gクラスってわりにソロでも余裕クリアできるのはなんで?
166枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 15:15:22 ID:qLrWhXc80
気のせいかな?大剣や双剣の切れ味が緑以上あるのにレウスに弾かれまくる・・・
167枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 15:16:53 ID:qLrWhXc80
>>165
本スレへどうぞ
168枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 15:18:02 ID:je021WjOO
>>166
上の方で既出だが、
それがデフォ、片手剣が弾かれなさすぎってことだ
169枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 15:20:57 ID:3BRqXSrEO
>>163
>レウスご と き?
スレタイよく嫁
(ぉまぃはこのスレにくるレウス倒せない初心者全員を敵に舞わしますた)
(∇ ̄〃)。o〇○

読んだら氏ね
oy=-(゚∀゚)・∵タァーン


170枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 15:28:33 ID:NkHaz3Y40
>>148

樽大のポイントは飛竜が動かないときに狙う事

通り道に仕掛けて小樽の時間を計算するという方法もあるが、実用的ではない。
(きれいに決まると快感)

具体的に狙い目は

1.閃光ピヨリ時
2.飛行からの着地時
3.落とし穴に落ちている etc

3.はおとなしく頭を切っていた方がいいケースがほとんど。
2.は影の部分に仕掛けてからペイントとうで着火。タイミングが遅いと
風圧で邪魔されるから注意。
1.は尻尾回転に気を付けつつやったら簡単。置いてペイント等で着火。
頭に当たるように置くと部位破壊も期待できるのでグッド。
171枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 15:29:29 ID:nZkAi5bW0
>>169
何を寝ぼけたことを?
初心者と言えどこのスレは幅が広い。
クックが倒せない人はクックが強敵だと思うだろう。
しかしディアまで行けばクックは楽に倒せる練習用飛竜と感じるはずだ。
ディア討伐を目標にしているならレウス「ごとき」と思うのも正しいんじゃないかね?

スレタイをよく読んで氏ねばいいと思うよ。
172枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 15:29:46 ID:s49WVAJ20
>>169
本スレで虐められたからってこっちくんな
ここに初心者ばっかり集まってたら、だーれがアドバイスするんだよ
レウスごときと言われて妬むようなやつは、MH引退をオススメする。
見返してやる!やってやる!ヽ(`Д´)ノと思えるようなやつが伸びるんだ

というわけで(・∀・)カエレ!

他のみんなにはこっち
つ【スルーピアス】

173枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 15:38:25 ID:je021WjOO
腐女子につっかかると後が恐いよ
174枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 15:39:14 ID:pGjMu8O/0
最強の敵は無限に湧く虫だったりする
175枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 15:52:32 ID:nZkAi5bW0
本スレ見てきたが、相当イタイ奴だな・・・。
無駄なレスした自分に嫌悪・・・orz
176枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 16:30:37 ID:qLrWhXc80
落とし穴仕掛けたのに、レウスがその上を平気で走り抜けていきやがった・・・
なにこのクソg(ry

あと、ふと思ったんだが、レウスをペットとして飼いたいから捕まえて来いとかいうクエストで
頭、尻尾、翼爪を破壊されたボロボロのレウスを出されたら依頼人はどんな顔するかな?
177枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 16:34:12 ID:wJBSL/nGO
今まで散々クックの話出ましたが、
流れ読まずに聞きます。
☆2の最初のクック討伐ですが、
ズバリアイテムは何を持ってけば完璧でしょうか?
いつもは余計な物は持ってかないので、今回は不安です。

装備は大蛇とバトル系一式です。
ド素人にアドバイスお願い致します。
178枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 16:35:06 ID:hs52+Qiu0
>>176
養殖ものではない、天然モノと判断してくれると思う。
179枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 16:37:23 ID:2UJamxa30
>>177
流れは読まなくていいから前スレ読んだほうがいいんじゃね?
優しい人たちがかなりいろんなこと書いてあるから・・・
180枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 16:40:26 ID:d91rDrUl0
>>177
人によって得意不得意があるからなんとも言えないなぁ。
まずは行ってみて、自分がなぜクリアできないのかを研究するのが良いよ。その上でなら
いろいろとアドバイスはあると思う。

まー、俺からのアドバイスとしては、装備が不安ならアイテム枠一杯にアイテム持って行け。
あ、地図とか支給品もあるからそのスペースは空けておくといいよ。
ついでに採取してこようとか考えず、まずは一度倒してみるといい。
181枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 16:42:30 ID:qLrWhXc80
>>177
何者のも恐れぬ勇気
182枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 16:44:25 ID:s49WVAJ20
>>181
初クックはそれじゃ死ぬぞw
183枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 16:48:49 ID:d91rDrUl0
>>182
んでもこのゲームの上達の早道は「まず死んでみる」だと思うんだけどな。
死んでもたいしたペナルティないし。
184枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 16:51:23 ID:FJykFNMA0
>>177
落とし穴と閃光玉の現地調合用ストックを持てるだけとか
185枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 16:52:53 ID:nZkAi5bW0
>>177
その時点で勝てる可能性を最大限に引き上げるなら・・・

回復薬・回復薬G・薬草×10
砥石×20
鬼人薬・硬化薬×3

かな。あとはアオキノコとハチミツ持って行って現地調合とかいう手もあるが・・・。
186枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 16:54:23 ID:nZkAi5bW0
あ〜、後閃光玉・落とし穴・音爆弾・大ダル爆弾・小ダル爆弾・・・と上げていけばきりが無いな。
187枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 16:56:23 ID:nsO0G3+CO
>>177回復薬持てるだけできるだけ強い武器!防具!






相手を思いやる心




やっぱり倒せない
188枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 16:58:45 ID:Sy/DijZJ0
とはいえ、
 
閃光玉→攻撃(or爆弾)
音爆弾→攻撃(or爆弾)
落し穴→攻撃(or爆弾)
 
ってゆ風に行き着く先は爆弾以外同じだから、どれか一つに絞ってそれのうまい使い方を研究するのも手だね。
 
閃光玉とかだと尻尾攻撃してくる、とかね。
189枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 16:59:39 ID:Sy/DijZJ0
>>188
事故レス
 
ってゆ風に行き着く先は爆弾以外同じだから→ってゆ風に行き着く先は同じだから
190枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 17:01:06 ID:LL/Ni475O
音爆使うと怒りにモードなるだろ
191枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 17:02:42 ID:LL/Ni475O
>>190
怒り状態。ごめん
192枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 17:03:13 ID:nZkAi5bW0
怒りモードでも音爆弾は効いたはずだが。
いや、ほとんど遣ったこと無いから詳しい人いないかな?
193枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 17:05:49 ID:Y+rbjYAr0
初心者は閃光玉とか落とし穴の使い所さえ解らないだろうから
先ずは手数を抑える事をお勧めする。
2、3回切ったら一度離れて様子を見る。時間的には余裕のはずだから
じっくり行く覚悟で挑めばその内なんとかなるだろ。
194枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 17:12:44 ID:2UJamxa30
>>192
怒りモードじゃ音爆・タル爆のピヨりはでない
昨日も書いたけど・・・足ひきづって逃げようとしてるときにピヨらせると、
ピヨり後も怒り状態にならないので繰り返しタル爆とかでハメ殺せる。
195枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 17:13:05 ID:/oln/RsX0
音爆と怒り云々は、
音爆等、音関係でクックをビビらすと、硬直解けたときに
自動的に怒りモードに入るってことだと思う。
196枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 17:13:06 ID:wJBSL/nGO
皆さん有難うございます。
音爆弾がどこに売ってるのか…
197枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 17:15:18 ID:LL/Ni475O
>>196
音爆は使わなくていいよ
198枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 17:15:51 ID:zAfoAyTc0
まだクックのところじゃ調合も大変だろうからな
199枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 17:17:57 ID:nZkAi5bW0
>>196
鳴き袋+爆薬

>>197
使っても良いと思うが。
持てる量も閃光玉より多いし、隙を作ると言う点では優れてると思う。
鳴き袋・ニトロダケ・火薬草も比較的容易に入手できるし。
ま、有るに越した事は無い
200枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 17:20:24 ID:/oln/RsX0
つーか、>>177

ttp://mhtt.biz/tt/cock.html

ココ読んで、逝ってこい

30回死んであかんかったら、また来い
201枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 17:21:19 ID:aZXDz0NTO
音爆はクックなどからとれる鳴き袋と爆薬を調合して作る。
こういう調合リストは質問スレッドの最初辺りにある
WIKIに載ってるから、色々調べるといいよ。
最初は無理に攻撃しないで、相手の行動を観察して
回避する練習をしたら後々活きてくるよ。

頑張ってね。
202枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 17:28:04 ID:LL/Ni475O
>>199
いや、音爆使って下手にクックのキレる回数増やしても初心者にはキツいかなと思った。
203枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 17:28:24 ID:nZkAi5bW0
>>200
もう少し優しくに言ってやろう。
「○○は何処ですか?」的な一発屋じゃないわけだし。
初心者なわけだし、仕方がないと思うわけだが・・・。
204枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 17:31:23 ID:nZkAi5bW0
>>202
なるほど、分かった。
205枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 17:35:32 ID:6qwMqzWA0
アイルーキッチンがいまだに理解できないんだが野菜とか穀物ってどういう意味なんだ?
5匹雇えるようになってからいい加減に仕組みを理解しないとマズいかと思ってるんだが
206枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 17:41:10 ID:RaNwL1OjO
村☆4緊急クエ
リオレウス倒したーうれしー!
落し穴×3閃光×5回復×10回復G×10砥石×10
全て使いきりギリギリで勝てた!
てかこんな調子で上位飛龍に勝てるのかorz3
207枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 17:42:16 ID:ZN49Gf8AO
初歩的な質問なんですが、ハードじゃないとドスゲネポスの皮はでないと聞きました。ハードってなんですか?
208枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 17:43:12 ID:4U8a5NV50
>>206
おめ

>>207
集会所★4と★5のクエの事
209枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 17:45:33 ID:nZkAi5bW0
>>205
要するに得意な物だな。
猫スキルの出易さだったはず。

>>206
おめでとう。俺も最初はそう思ってた。
でも全身レウスにしたり、飛竜の行動パターン覚えれば何とかなる。
頑張れ!
210枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 17:45:40 ID:4U8a5NV50
>>205
>野菜とか穀物ってどういう意味なんだ?
ぬこの得意な食材の事
得意な食材を使うとぬこスキルが発動する事がある
★が多いほど発動し易い
211枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 17:47:07 ID:ZN49Gf8AO
>>208
なるほどわかりました。ありがとうございました。
212枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 17:48:07 ID:rN5ZUkPD0
得意な食材じゃなくても低確立で発動したかも。
213枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 17:51:59 ID:ZN49Gf8AO
なんどもすいません。☆4の緊急レウスしてます。護りのピアスをつけての自動マーキングのスキルってありますか?
214枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 17:53:48 ID:4U8a5NV50
>>213
護りのピアスを外せば良いと思う
215枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 17:55:31 ID:tZer6mV10
オートガードっていらなくね?
216枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 17:56:28 ID:gDxNq+u80
>>215
最初はあったほうが楽かも
217枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 17:57:55 ID:nZkAi5bW0
>>215
オートガードあ有るのと無いのじゃ全く違うらしいぞ。ゴリ押ししても安全だしな。
ま、その分プレイヤー自体の腕は上がらんが。
218枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 18:00:43 ID:ncYTJyno0
ちょっと板違いな感もあるが
ランキングに投票してMH2を盛り上げようじゃないか!
http://www.mmoinfo.net/ranking/votec.cgi
219枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 18:02:55 ID:d91rDrUl0
>>206
おめ!
俺も最初に倒した時はそんな感じだったよ。
でも2週間後くらいには同じ装備で応急薬と閃光玉3個、落とし穴1つでクリアできるようになった。
まだまだ上達の余地は十分ありそうな感じ。
がんがれ。
220枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 18:03:26 ID:nZkAi5bW0
ハイメタSメイル(3)+クロオビアーム(倍加)+チェーンライトベルト(5)+バトルSグリーヴ(4)=15

これで自動マーキングも付くはず。
221枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 18:03:51 ID:6qwMqzWA0
>>209,>>210
サンクス!スキルと関係あったのか…
ということはアイルーって得意な食材がまんべんなく揃うように選んだほうがいいのか
222枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 18:04:02 ID:ByPiq8sz0
>>213
早いうちに自動マーキング付けるなら頭はブラックピアス装備にして
胴腰腕足の装備で千里眼の数値をプラスして15になるようにすれば良いんだが。
護りのピアスはガード練習疎かになるからあまり良いとはいえないな。
223枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 18:04:21 ID:qAzzd5kV0
>>213
護りのピアス
ガレオスメイル
ガレオスアーム
ガレオスフォールド
ランゴグリーヴ

でペイントボールぶつけろ。これでレウスが砂漠に逃げ込んでも大丈夫だ^^^
224枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 18:04:55 ID:4U8a5NV50
>>220
村★4レウスを倒していないのに、ハイメタS等を装備しろとは…
225枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 18:04:58 ID:O7NQLubv0
ゴリ押ししてても攻撃中とかだと喰らうしなぁ
後々邪魔になるから普通にガードできるようになっといた方がいい
226枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 18:05:32 ID:qAzzd5kV0
>>220
☆4の緊急レウスしてます。
☆4の緊急レウスしてます。
☆4の緊急レウスしてます。
227枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 18:06:27 ID:O7NQLubv0
>>220はただの皮肉だろ
228枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 18:07:36 ID:rN5ZUkPD0
まあいいじゃないか。
初心者らしい質問だし。

↓から頭以外組み合わせて千里眼が+15以上になるようにすればいい。
ttp://gamemo.sakura.ne.jp/mhp/skill/senri.html
229枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 18:08:07 ID:AhWsM9Zm0
>>227
初心者スレにそんなものは必要無い
230枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 18:09:07 ID:nZkAi5bW0
>>224 >>226
だったら教えてやれよ、その段階でオートガード+自動マーキングが付く装備を。
無茶な質問には無茶な答えでしか返答できんだろ。

と言うわけで、任せた>>226
231枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 18:12:22 ID:AhWsM9Zm0
>>230
>>228に目を通した後でもまだ無茶だと言い張るか
232枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 18:12:35 ID:ByPiq8sz0
腕・タロスアーム 腰・タロスコート 足・ランゴグリーヴで頭に護りのピアス
でいけるっぽいな。
233枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 18:13:39 ID:s49WVAJ20
>>220
ちょwwwwおまwwwww
えらい優しくない防具だな
ハイメタSとかバトルSが作れるかどうかも考えたほうがいいって
マジで考えると
体:メルホア
腰:チェーン
脚:ランゴ
腕:タロス
これでいんじゃね
防御低いとか文句は受け付けない
234枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 18:14:21 ID:fhafx4zpO
村クエストと集会所クエストは、それぞれ☆いくつまでありますか?
235枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 18:14:37 ID:vH5BbHq8O
集会場★2、バサルモス討伐やってたんだが村★4の2倍は強くね?隙もあんまないし毒吐くしとにかくウザかった。
正直レイアとかの方がマシ
236232:2006/02/10(金) 18:14:48 ID:ByPiq8sz0
訂正
腰はハイメタフォールドかチェーンライトベルトだな・・・
237枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 18:15:16 ID:nZkAi5bW0
あ〜、なるほど。
タロスアーム忘れてたorz
一応必死で探してたんだがな・・・。すまん
238枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 18:15:49 ID:NYK9Ejch0
>>22
すごい亀だがありがとう。
1体目を20分以内に倒せないときついみたいですね…。頑張らないと。
回転切りはほとんど使ってなかったですね。連携に入れることにします。
239枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 18:16:19 ID:YolsI+9T0
>>237
どん^^
240枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 18:23:31 ID:ZN49Gf8AO
すいません。無理言ったみたいで…

>>233の装備でしてみます。ありがとうございます。
241枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 18:29:41 ID:nZkAi5bW0
ドスビスカスがともかく、濃汁は準備できるだろうか・・・。
242枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 18:32:41 ID:s49WVAJ20
KIAI出せば揃わなくもないが、少し無理か
じゃあ>>232を俺は押す
243枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 18:35:46 ID:d91rDrUl0
>>241
行商ばあちゃんから普通の虫汁買った後、錬金スキルつけた装備で調合.....結構大変だな。
244枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 18:39:52 ID:nZkAi5bW0
>>243
剥ぎ取りも出来るが、レウスもまだな初心者が有効な剥ぎ取り方を知ってるとは・・・。
更に錬金の成功確立は55%、それを5個って・・・。
出来たとしても防具としては今一だしな
245枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 18:39:57 ID:ZN49Gf8AO
タロスというのがわかりにくいので>>228で探してみます!
246枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 18:45:56 ID:rN5ZUkPD0
タロス・ランゴ装備作るために密林虫クエやったら普通体液も取れるような。
千里眼はメルホアなくても成立するから問題ないない。

虫クエが分からない場合はテンプレの【虫素材】でチェックだな。
後々のためにハイドラバイト作っとくといいぞ。

タロス→カンタロス=バッタみたいの
ランゴ→ランゴスタ=蚊みたいの
247枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 18:49:13 ID:d91rDrUl0
>>244
ま、あくまでも「そうすりゃ出来ない事は無い」って例だから。

俺は自動マーキングつけたくて護りのピアスを外したんだけど、その後から立ち回りが自分でも
上手くなったと思う。オートガードで上達しないってのは本当かもね。
248枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 18:50:29 ID:5tK3hwffO
>245
護りのピアスは前から使ってる?
レウスで初めて使うとスタミナ持っていかれてキツイのもらうかもしれないから注意してな
249枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 18:54:06 ID:nZkAi5bW0
つか、初心者だったら防御力重視にしたほうがいいと思うんだが。
俺の場合、最初は全身ゲリョスでさえ何度も死んだからよく分かる。
ま、火には弱いからブレスの影響かもしれんが。
250枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 19:02:53 ID:rN5ZUkPD0
せっかく自分で考えて試行錯誤しようとしているんだから
やりたいことをやれるようにアドバイスしてればいいと思う。
それで困ったらまた来るだろう。
251枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 19:14:44 ID:hkLYbDpAO
しかし何だな。
レウスに勝てなかった頃の自分と勝てるようになった自分
一体なにが違うのかと考えてたらやっぱ慣れなのかな。
負け続けるうちにだんだん飛竜に対して見極めができるようになってくるな。
この攻撃は食らうとヤバいから優先的に避けるとかこの行動はこいつの最大のチャンスとか
誰の手も借りずに倒すとまあそれなりに達成感あるわけで
252枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 19:27:04 ID:pGjMu8O/0
カンタロス最初見たときゴキブリ科と思った
253枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 19:36:38 ID:3BRqXSrEO
オートガードは
攻撃タイミングのみに集中できる点で初心者おすすめ
大剣には不要ですけど

自動マーキングでMAPの飛竜向きで突撃回避できるようになれば、
回復もできるし余裕もできる。
タル爆は一発で怒っちゃうので初心者だと即死。
怒りは足元深くで切るのが安全

254枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 19:46:03 ID:xCWJj3HZ0
あるサイトで書いてあったのですが、大樽爆弾を子樽爆弾で誘爆させると子樽爆弾分のダメージしか入らないって書いてあったんのですが本当でしょうか?
255枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 19:47:10 ID:Sy/DijZJ0
>>251
そうだよねぇ
複数回こなしてると使う回復薬とかも減ってくるし、尻尾切りとかにも余裕が出てくる。
飛竜ごとのコツみたいなのがわかってくるよねぇ。
256枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 19:50:45 ID:je021WjOO
>>254
落とし穴や眠ってるとき(だったよね?)は初めの攻撃が2倍のダメージ与えるから
小樽で起爆してしまうと小樽のダメージが2倍になってしまって大樽1個分の損になるってこと
なるべくペイントボールやナイフで起爆するといいよ
257枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 19:51:40 ID:s49WVAJ20
>>254
ガセ。
落とし穴に落とした後はまず小タルのダメージが入って次に大タルってふうにはなるが
どうしても不安なら大タルの近くで武器しまってセレクトで蹴れ。
身をもって威力を体験できるぞ
258枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 19:54:55 ID:/W53hWbx0
>>251
そうですね
このゲームはキャラクターではなく、プレイヤーのレベルが重要、という
今は珍しいタイプのゲームだと思います。だから面白いのだと。

だから、2で既存の飛竜達も多少調整されてたら、また楽しめそうです。
259枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 20:02:21 ID:Sy/DijZJ0
レベル式じゃないのがそうさせてるんだろうな。
260枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 20:12:53 ID:i0GsT5LH0
MHGとMHPでマップの採集場所と採集出来る物の変更ってあります?
261枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 20:14:38 ID:OUIM8SIf0
>>260
現地行って採集すれば答えが出るじゃないか
262枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 20:17:25 ID:7ieQ8ocb0
>>260
>>3の「クエスト報酬・剥ぎ取り解析情報」にPの採集解析あるからそこ見れ
263枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 20:19:24 ID:i0GsT5LH0
>>261,262
回答、どうもありがとうございます。
解析情報の所は見逃してました、すいません
264枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 20:33:41 ID:BWivVGbY0
水剣ガノ作ったんで集会所☆3のクック異常発生で試し切りしてみたら
ノーダメージどころか2分ぐらいで軽く殺せるんだね・・・
つい一週間前まで落とし穴とか大タルとか必死に使ってたのがウソのようだ
この調子でいつかはラオシャンロンとかもサクサク殺せるようになるのだろうか
265枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 20:35:33 ID:gDxNq+u80
>>264
ラオは村ならほんと弱い。
ただ、作業になるからめんどいかも
266枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 20:43:25 ID:nZkAi5bW0
>>264
ラオはオベリオンのほうがいいと思うぞ。
水剣はディア辺りで試すと強さが実感できる。
267枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 21:03:38 ID:s/JQfM2F0 BE:102864825-
発売日に買って毎日やってるけどいまだにイャンクックが倒せない
攻略とか見ないで自力でやろうと思ってももう無理
諦めた。誰かアドバイス。
使ってる武器は蛇剣の初期。
大剣より双剣のほうがいいんだけど
森クックで双剣で切れ味が緑以上のって手に入る?
どうやって作るのかお願いします。
268枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 21:05:51 ID:RBRoHtny0
>>213
エライ亀レスになっちまったが
俺が☆4の緊急レウス倒したばっかりなので
今の時点で手元にある護りのピアス+自動マーキング装備を書いておくよ。

護りのピアス
ガレオスメイル
ガレオスアーム
ハイメタフォールド
ランゴグリーヴ
2697:2006/02/10(金) 21:14:27 ID:G4QchfG30
おかげ様で青クックついに撃破できました・゚・(ノД`)・゚・
2死で残り30秒しかない状態でまさか勝てるとは思わなかった。
アドバイスくれたスレのみんなありがとう。
270枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 21:15:31 ID:4U8a5NV50
>>269
なんか勘違いしている部分もありそうだが…

とりあえずクック撃破おめ!
271枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 21:20:01 ID:8he6NZ5X0
>>267
そこまで頑張れる根性あるならテンプレ見るぐらいしようぜ。
テンプレにのってるとこまわれば大体のことはわかる。
その辺でつくれるのだと、アイアンナイフ派生のサイクロンぐらいじゃないかな。
ハリケーン改は緑短すぎてちょっときついと思うし。

クック攻略に関してはこのスレの最初の方で色々書かれてるから、そこ見るといいんじゃない。
272枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 21:20:37 ID:Q5nNEQj5O
村☆4でオススメのボーガンってありますか?
273枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 21:20:53 ID:fTwPTVFA0
なんだアイアンナイフって。
ハンターナイフだった('A`)
274枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 21:20:54 ID:wJBSL/nGO
>>267あなたを見てたらなんだか
やる気が出てきました。
自分も今イャンです。

ところでイャンクックを素早く見つける方法教えて下さい。
千里眼は売ってないんで…
275枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 21:23:11 ID:Vahs5aO30
>>274
●自動マーキング(ペイントボールいらず)+盗み無効セット(一例)
・レザーライトヘルム
・ボーンメイル
・ボーンアーム
・チェーンライトベルト
・ブルージャージー

これとか?
作れるのかどうかは知らんが。
276枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 21:27:06 ID:LL/Ni475O
>>274
3で待ってりゃそのうち来る
277枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 21:27:27 ID:nZkAi5bW0
>>271
まともに使えるのはサイクロンだな。


ま、俺もサイクロンでレウス攻略中。
尻尾には届かんし攻撃しようとした瞬間反撃食らうしで中々厄介だな、双剣と言う武器は。
278枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 21:28:05 ID:s/JQfM2F0 BE:411456285-
>>271
サイクロンまでがんばってみる
大地の結晶が全然足りないorz
ひたすらイャンクックに挑んでもう200時間突破しそう・・・
279枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 21:29:39 ID:YPVfaYkF0
いちいち尻尾切ろうとしなければいいんじゃよー。
280枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 21:30:56 ID:NYK9Ejch0
カンタロスってどうみてもゴキブリだと思うのは俺だけか…。
しかも刃羽取るために毒殺しようとしてもランゴより死ににくくてめんどい('A`)
281枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 21:34:04 ID:Sy/DijZJ0
>>269
何はともあれおめ!!
282枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 21:34:17 ID:nZkAi5bW0
>>279
双剣の戦い方は尻尾を切らずに頭狙ったほうがいいのかな?
元々は大剣使いなんで、尻尾切断が無いとなんかね・・・。
283枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 21:34:49 ID:vCObvQgY0
やったよぉ、リオレウス倒せたょ(涙
一死して回復10本使い切って、あと5分だったけど。
みんなのおかげだよ。感謝でつ。

ところで、村長さんから剣もらったんだけど、あれ何ですか?
うっぱらっちゃっていいのかな?
284枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 21:36:38 ID:nZkAi5bW0
>>283
片手剣or双剣使い以外なら売っても構わないかも。
ま、後のイベント楽しみはなくなるが。
285枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 21:36:46 ID:f1KHEKdp0
ぶっちゃけた話、双剣って使えなくないか?
手数多い割に切れ味ゲージ短いの多いし、乱舞は移動しないし
少なくとも、クックとやるなら武器の種類を変えた方が良いんじゃないか?
286枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 21:36:59 ID:s49WVAJ20
>>277
双剣だったら○でちょっぴり縦に長い攻撃になる
レウスに対して90度回転した感じで攻撃するとサイズしだいじゃ当たる。
○:レウス ●:プレイヤー 矢印が向いてる方向として


    ←○ ●
        ↓

こんな感じでシッポ狙うといいかも
先端のほうが若干下がりやすいからこの角度オススメ
ついでに、ブレス中ならシッポ普通に当たるっしょ?
ブレスは予備動作で分かる
287枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 21:39:50 ID:vCObvQgY0
>>284
いまポイズンタバルジン使ってるんですけど・・・
イ、イベント?
とっときます。
288枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 21:41:05 ID:nZkAi5bW0
>>286
ブレス中にダッシュして回り込むまでは良いんだが・・・。
大剣の癖で抜刀攻撃→外して明後日の方向に→尻尾で払われて吹っ飛ぶというのを健気に繰り返してたよ。
ま、何とかやってみるさ。サンクス。
289枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 21:44:32 ID:nZkAi5bW0
>>287
イベントって言うほど大したもんじゃないけどな。
ま、ネタバレしないようにこれ以上は深く言わないことにする。
290枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 21:46:37 ID:vCObvQgY0
とにかく、なにかあるんですね?
ワクテカしながら持ってますw さんきゅです。
291枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 21:51:55 ID:LL/Ni475O
>>289
速攻売り払っちまったが…
292枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 21:54:25 ID:1DOEt8eFO
村長せっかくくれたのに売っちまったのかよ!しかもその村でwww
293枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 21:59:10 ID:ByPiq8sz0
緊急リオレウスを倒せないと言う人は、森丘3から9にかけての通路使ったチキンプレイを
すれば良いのにといつも思うのだが。
これに慣れれば腕が上がらないと思うかもしれないが、何度もやることによっていつの間にか
攻撃パターンがじっくり見れて、そのうち覚えれて良いと思うんだがなぁ。
素材も貯まるし一石二鳥ですよ。
294枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 21:59:33 ID:fmvXQi+20
>>291
そんなに金に困ってたんかよw
295枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 22:00:31 ID:LL/Ni475O
>>292
店頭に並んだヒーローブレイドを見て村長はどんな顔するだろうか
296枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 22:01:31 ID:zngAsqsq0
>>285
双剣は趣味と愛で使うものです。
一応属性双剣はちゃんと当てれば火力は最大級だが、隙でかいし弾かれやすいし…
297枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 22:08:34 ID:8n4KBGNP0
>>289
ガンナーなんで売りました(^^)v
298枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 22:13:56 ID:Hm339bKM0
>>295
    /\___/ヽ   ヽ
   /    ::::::::::::::::\ つ
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
  |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ
.   |    ::<      .::|あぁ
   \  /( [三] )ヽ ::/ああ
   /`ー‐--‐‐―´\ぁあ

299枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 22:13:57 ID:4fS3RbbX0
>>296
や、そう言う意味じゃ俺も双剣は好きなんだけどね
どうも使い難いんだよなぁ。訓練所に入り浸って切れ味+1付けたら世界が変わるかな?
つか、不遇だよな。錆びた塊も訓練所も“双剣”は存在してないし
300枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 22:14:05 ID:T8Jo1SqP0
ついに村一対の虚栄を無死でクリアしたぜ!!
報酬がなんかすげーいっぱい貰えたけどノーミスだからか?
てことはいつも2死ギリギリで勝ってる俺は相当損してることに・・・
301枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 22:19:02 ID:8f1YrlAy0
>>297
実はガンナーなのに最終形態まで育てるつもりの俺がいる
最初は双剣とか片手剣で行くつもりだったけど、結局ボウガンでしか飛竜を倒せない俺…orz
302枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 22:19:26 ID:rN5ZUkPD0
>>300
気のせい
基本報酬枠は確率で替わる。
馴れて追加報酬の条件クリアしている可能性が高い。
303枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 22:23:55 ID:NNAyalO00
やっと緊急グラビモスクリアできた。
相手の動きがよく読めず、虎の子の回復薬グレート10個と閃光玉合計15個分使っちゃったよ。
まだまだ未熟。

毒束で行ったんだが、グラビモスって絶一門の方が向いているのかな。
304枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 22:31:36 ID:iZrmchFN0
初心者スレにすら書き込んでいいのか迷ってしまうほどの質問なのですが、
どうしてもクリアできないのでどなたかアドバイスをお願いいたします
村長に話しかけて受けられるクエストの星1の「こんがり肉を納品」なのですが、
生焼けかコゲ肉しか作れず、まったく先に進めません
説明書には音楽か肉の色を参考にと書かれているのですが、音楽が終わってから
肉を上げると生焼け、肉の色はまわしていてもまったく変わりません
関係あるかはわかりませんが、装備は最初からもっているボウガンです(他の武器は
切れ味が悪くなってしまうため)
もう5回ほど肉焼きに失敗しまくって時間切れになってしまいました
マジでだれか助けてください…orz
305枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 22:32:05 ID:R7GV8CI4O
>>303
確か、胸を二段階破壊した状態(腹まで剥がれてる状態)だと、龍属性が効きやすい
ってのを何処かで見た気がする。

まあそこまで行くのが辛そうだが…
306枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 22:33:10 ID:Hm339bKM0
>>304
色は変わるだろ、ちゃんと見てるか?
とりあえず肉焼きは慣れだ、ガンガレ
307枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 22:33:44 ID:jNfWxxyh0
>>304
こんがり肉は音楽途切れてから2拍おいたタイミング
ついでに肉の色もキチンと変わってるよ
308枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 22:34:09 ID:n7ERVO2e0
>>304
チャラッラチャラッラチャラッラチャチャチャチャン!のあとに三秒くらい待つと
ちょうどいいタイミング。
309枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 22:34:21 ID:je021WjOO
>>295
グルグルのアッチ村の村長思い出したよ
310枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 22:34:40 ID:5srLhJoR0
>>304
流れている音楽で拍子をとれ4拍子でな
音楽が終わって1・2で焼き上げればこんがりだ
311枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 22:35:10 ID:s49WVAJ20
>>299
訓練所ゲリョスはサイクロンだぞヽ(`Д´)ノ
謝れ、教官に謝れっ

>>303
オススメはフロだがどちらかというと毒束。
グラビは毒で結構ダメージ食らうからな
312枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 22:35:49 ID:R7GV8CI4O
>>304
大体の目安としては、音楽が終わって一〜二拍。
まあ慣れが必要だから、先に生肉を持てるだけ持ってから焼きはじめるとスムーズ。
313枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 22:36:43 ID:je021WjOO
>>307
2拍半じゃないの?
314枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 22:36:52 ID:NNAyalO00
>>305
げっ。そこまで破壊しないと竜属性って効かないんだ。
鎧竜には毒束程度の切属性じゃあんま効果ないかと思って竜属性を考えてみたんだけど... orz

素直にチマチマやるだな。
315枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 22:38:01 ID:iZrmchFN0
>>306-308>>310、312
ありがとうございます!
今無事に焼けました!
音楽終わってちょっと待たなきゃ駄目だったとは…
やっと進める…
ほんとに助かりました
316枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 22:38:04 ID:jNfWxxyh0
>>313
そうだっけ?
そこまで厳密にはわかんね
317枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 22:38:39 ID:1Jz5cXgkO
>>303
落とし穴に落として大樽爆辺りででおなか壊した後はまじ鬼だよ
確か腹には属性八割通る
緊急でやって確か20分くらいで倒せた気がする
318枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 22:38:40 ID:n7ERVO2e0
>>311
サイクロンなのに片手剣チケットしかもらえないじゃないか。
ついでにバサル訓練の双剣は切れ味が短くて使い物にならないじゃないか。
319枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 22:40:12 ID:gjfg3E+WO
☆3の草原竜の卵が最後まで運べません!
いい運びかたありますか?
320枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 22:41:00 ID:esks0rTnO
フエールピッケルをほしいんですがすべての訓練(フル、モノ、グラ)クリアできません…。ちなみに大検使いです助けてくだたい
321枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 22:41:33 ID:NNAyalO00
>>311
やっと村☆5だからフロストエッジ系はまだ先かなぁ。
とりあえずはフルフル様相手にしてインドラ作るよ。
322枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 22:42:03 ID:1Jz5cXgkO
>>319
つ[強走剤]
323枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 22:42:15 ID:s49WVAJ20
>>318
そもそも双剣が片手の派生という扱いうけてるので
そこら辺はどうしようもない。文句なら教官にいってくれ!
あと、用意された双剣など使わずともバサル訓練は抜刀する必要がないんだが
ピッケルと大タル爆弾が無限に掘れる場所がある時点で、理由は分かるだろう?
324枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 22:42:31 ID:n7ERVO2e0
>>320
モノブロス訓練で高台に乗ってボウガンでも撃ってろ。
それもできなきゃ究極の火山発掘かなんかでバサルいっぱい殺せ。
325枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 22:43:44 ID:fmvXQi+20
>>315
肉焼き始めて、ゆっくり回し始めた地点で音楽終わったらボタン押せばいい
326枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 22:44:36 ID:R7GV8CI4O
>>320
自分が使いやすい武器を使えば良いんじゃないかな?
まだ出ていないなら、確か10匹ぐらい討伐すれば全部の武器が出るから、頑張れ!!
327枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 22:48:07 ID:je021WjOO
>>319
マップの数字が思い出せなくて申し訳ないが
俺の場合1つ目の砂漠を左下から、2つ目の砂漠右上の壁沿いコースで行ったら楽だったよ
運搬スキルはつけてたけど強走なしでも大丈夫だった
328枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 22:49:47 ID:gjfg3E+WO
>>322>>327
ありがとうございます
頑張ってきます
329枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 22:50:25 ID:s9/ru1xp0
>>315
遅いかもしれないけど、俺は音楽が終わったあと指でトントントンとリズムをとって
最後のトンと○ボタンを押すのを同時にしてる
330136:2006/02/10(金) 22:51:00 ID:6X7gHifK0
リオレウス討伐成功ktkr!!
ご指南していただいた方々ありがとうございました〜
331枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 22:52:04 ID:xf2dfHtT0
村のラオって武器「封龍剣【絶一門】」でも大丈夫?
332枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 22:52:49 ID:je021WjOO
>>331
一度は挑戦してみたか?
333枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 22:55:07 ID:zWH6IOGF0
片手でラオか、倒せんのか?
334枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 22:55:57 ID:n7ERVO2e0
>>331
かなり余裕で。
335枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 22:58:24 ID:esks0rTnO
326324
ありがとうございます!別に訓練じゃないととれないわけではないんですね。
336枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 22:58:40 ID:xf2dfHtT0
>>332 334
2,3回挑戦したけど見事に失敗しました・・・・
下手なだけかな?もう一回チャレンジしてきます
337枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 23:00:32 ID:gDxNq+u80
>>336
顔切ってるだけでもかてるよ。できれば腹切れ
338枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 23:01:00 ID:5tK3hwffO
肉→音楽終わった所から180度回転した辺りで終われば上手くいくよね
339枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 23:01:29 ID:zXkn0Tpl0
>>333
むしろショットボウガン白で倒せるんだろうかって感じがする。俺はね
せいぜい一回ダウン取るのが関の山なんだよな
340枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 23:01:49 ID:je021WjOO
>>336
なるほど、挑戦してたならスマンカッタ
絶一門で顔切りまくってればいけると思うよ
風圧無効つけて腹切る方が早いかも
バリスタの使い方も知らずにクリアした俺が言うんだから間違いない
341枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 23:03:45 ID:gDxNq+u80
>>340
俺もバリスタわからんくて、知り合いにメールしたよ。
返信は「使わなくて勝てるから使うな」だったけどね。
342枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 23:04:21 ID:je021WjOO
>>338
右側と左側で回る速度が違うからたまに失敗するけどね
343枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 23:10:01 ID:XeknrIt60
>>340>>341
この流れだと、いちいち大砲の弾を運んでた俺はアホの子らしい
ええ!?マジ!?バリスタいらないの?ええ!?
344枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 23:11:41 ID:Hm339bKM0
>>343
俺はいつも使ってる、気にすんな
正直いらんかもしれんが
345枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 23:12:29 ID:gDxNq+u80
大砲の弾ってどこにあるの?支給品BOXにあったっけ?
346枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 23:13:02 ID:s49WVAJ20
>>343
落ち着け、とりあえず落ち着け
村ラオなら無くても大丈夫、ってだけだ
正直集会所ラオだとバリスタ撃っても撃龍撃とうが絶一でかなりきついぞ
撃退すら結構泣きを見れる
347枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 23:13:24 ID:Hm339bKM0
ベースキャンプで無限に取れる
348枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 23:17:36 ID:gDxNq+u80
>>347
そうなのか。サンクス
349枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 23:17:43 ID:nZkAi5bW0
村クエならオベリオン使って楽勝だったな。
ちなみにH級ラオはかなり必死になる。撃退でさえガッツポーズしてしまった、不覚。
350枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 23:18:02 ID:0wqPq27Q0
飛竜の卵無理
蜂にさされて落とす→また蜂に(ry→飛竜にやられて落とす
どうやってとったんだ、みんな
351枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 23:20:44 ID:nZkAi5bW0
>>350
避けろ。
これ以外にアドバイスしようがない・・・。
352枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 23:21:09 ID:RBRoHtny0
>>350
俺は卵を抱えたままダッシュできることを発見するまで5回失敗した
353枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 23:21:38 ID:6lfBWfSY0
('A`)電気袋デネェ・・・
354枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 23:21:52 ID:gDxNq+u80
>>350
走ってて蜂に刺される?
とりあえずジグザグに走る、火竜はペイント当てとくなり児童マーキングなりで場所把握する。
あとは、運搬スキルつけるくらいかな。
355枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 23:26:31 ID:aLMMATvKO
高級肉焼きセット売ってねぇ(ノД`)
どこで手に入れればイイんでしょうか?
356枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 23:27:09 ID:R7GV8CI4O
>>343
俺は苦労して三回運んだが、全て外したから気にするな!!

………orz
357枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 23:27:50 ID:xCWJj3HZ0
ファンゴ様の毛皮が大量に入るのですが、どこかたくさん降臨なさってる、そしてクリアが楽なクエストありませんでしょうか?
358枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 23:28:01 ID:R7GV8CI4O
>>356すまんsage忘れた…
359枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 23:31:00 ID:gDxNq+u80
>>355
爺と交換
360枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 23:31:18 ID:pGjMu8O/0
ファン後殺すだけのクエストなかったっけ」?
361枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 23:33:14 ID:fmvXQi+20
〜こんがり肉簡単講座〜

肉を焼き始めると時計でいう12時から始まると思いがちだが、
何気に高速移動して、半分回ったところからゆっくりになったり
15分や20分のところからゆっくり回ったりすることがある。
そのゆっくり回し始めるところを覚える。
その場所から、4回転でこんがり肉完成。

以上、ヌルス
362枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 23:34:07 ID:aLMMATvKO
>>357
村☆2にある「森の大異変」だったかって言うクエがイイと思う。
363枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 23:35:51 ID:aLMMATvKO
そんなエサじゃ(ry
364枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 23:36:26 ID:m2+7utxn0
>>357
ここであえて、集会所☆4の「群れるモスの闘技場」を勧めてみる

>>362
微妙にどうでも良い事だけど「森の中の異変」じゃなかった?
365枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 23:42:40 ID:e52OxXau0
森の中の異変は大剣もって行きゃ楽勝だな

7番と9番の高台上って△斬りだけで勝てる。
序盤はこれで資金稼ぎしてた。
一応武器は銀河。ドスランポス狩れば簡単に作れる。
ドスランポスは毒束に派生させる前の片手剣辺りが
楽かもしれない、これは俺の主観だが
366枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 23:47:49 ID:xCWJj3HZ0
ありがとう!
さっき火山の収集クエのほういってみたらモノの見事に毒トカゲばっかしでした
367枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 23:49:09 ID:8esCjLa50
ブラックピアスGが欲しいのですが、岩竜の翼が手に入りません。

今、村長の☆4のバサルモスを4回クリアしたのですが、剥ぎ取り
できませんでした。
このクエストでは、岩竜の翼は手に入れることは不可能なのでしょうか?

どなたか、お教え下さい。
368枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 23:50:12 ID:rAnqeufo0

http://gameaholic.blog34.fc2.com/blog-entry-1119.html

2月4日に開催された、カプコンから2月16日に発売のPS2用ハンティングアクション「モンスターハンター2(MH2)」の
完成披露MMBBプレミア試遊会で、「モンスターハンター」シリーズのプロデューサーの田中 剛氏が以下のようなコメントを残した。

質問:「PS3が登場してから次回作を」と考えているのか?
回答:リリースする時期によっては次世代機もあるかもしれないが、その前にもう一本PSP版を考えたい。

「モンスターハンターポータブル」により、PS2用ソフトがPSPに移植できることは証明できたので、やはり次は「MH2」の移植でしょうか。

369枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 23:50:15 ID:EyZLeeWx0
町クエのみでG装備を作ろうとする自体間違ってる
370枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 23:50:24 ID:xCWJj3HZ0
☆4なら取れたと思うけど、15%くらいだったかな?
371枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 23:52:12 ID:NYK9Ejch0
>>367
岩竜の翼
『06・見えざる飛竜、バサルモス!』(集会所 ★5)の基本報酬で1個 (4%)
『20・2頭の岩竜』(集会所 ★5)の基本報酬で1個 (20%)
『20・2頭の岩竜』(集会所 ★5)の基本報酬で2個 (5%)
バサルモス(ハードクラス)の本体から剥ぎ取り (15%)

次からは自分で調べろよ。
ttp://www.jarobi.com/yblog/cgi-bin/nuichi_mhptool/
372枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 23:52:20 ID:xCWJj3HZ0
ミス、集会場じゃないとダメだったね。

>>368
有意義な情報だけど微妙にスレ違いっぽい?
373枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 23:52:40 ID:je021WjOO
>>367
残念ながらそのクエストでは不可能
集会所☆4〜5でどうぞ
374枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 23:53:54 ID:je021WjOO
>>372
スレ違いってよりかなり既出だしね
375枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 23:53:55 ID:gDxNq+u80
誤爆っぽいな
376枯れた名無しの水平思考:2006/02/11(土) 00:00:42 ID:zWH6IOGF0
次はデフォでネット機能付けろよ
377枯れた名無しの水平思考:2006/02/11(土) 00:07:07 ID:gDxNq+u80
>>376
ありえんて。PSPはそーゆー機能ついてるわけじゃないんだから。
kaiはあくまで非公式だからな?
378枯れた名無しの水平思考:2006/02/11(土) 00:08:50 ID:RhScPa3t0
PSP単体じゃチャットしにくいだろうからイラネ
379枯れた名無しの水平思考:2006/02/11(土) 00:13:33 ID:onUygVc40
なんでありえないんだろ。
無線LAN機能は付いてるんだから
kaiのようなサービスをSCEIが公式に整備してソフトがそれに対応するだけでしょ。

PSP本体には何の問題も無いよ?
380枯れた名無しの水平思考:2006/02/11(土) 00:13:37 ID:pPKp1jTW0
岩竜の翼の者です。
教えて下さった方々ありがとうございます。
集会場頑張ってみます!!
381枯れた名無しの水平思考:2006/02/11(土) 00:18:44 ID:zkbngzjZO
>>380
集会H級バサルと戦うには四本の角という高い壁を越えなければいけないがな…
382枯れた名無しの水平思考:2006/02/11(土) 00:19:48 ID:oZDFN7wC0
>>381
つ「白水晶納品クエ」
383枯れた名無しの水平思考:2006/02/11(土) 00:19:51 ID:tKM/NdXz0
>>378
なー。キーボード無いと打ち難いもんなー
ところで、凄い勢いでスレ違いを始めている件について…
384枯れた名無しの水平思考:2006/02/11(土) 00:21:21 ID:ujH55kr70
>>380
とりあえず、4本の角は頼りになる友達にでも協力してももらって
クリアを目指そうや

俺の場合は先達からのアドバイスを元に、同じ日にMHP買った友達と
二人で水剣ガノトトスもって行ってクリアしたな
385枯れた名無しの水平思考:2006/02/11(土) 00:26:41 ID:sdQ22lB30
>>379
それがありえない。
SONYはPSP見限ってるんじゃないか?一年たってもそーゆーサービスがないわけだし。
アドホックはPSP間の通信が目的な訳だし、インフラは対戦なんかの通信用じゃないし。
386枯れた名無しの水平思考:2006/02/11(土) 00:27:14 ID:HwVz161s0
村5の一対の巨影は無死クリアできたってのに
集会所3リオレイアやってみたら3死したのが納得いかない
387枯れた名無しの水平思考:2006/02/11(土) 00:28:49 ID:ujH55kr70
集会所のほうは攻撃力とか体力とか上がってるから仕方が無い・・・

ってなんで3死したんだ?
388枯れた名無しの水平思考:2006/02/11(土) 00:29:42 ID:tyXxX2Go0
>>386
村一対はザコいないし2匹とも体力低いから、そんなもんじゃないか?
389枯れた名無しの水平思考:2006/02/11(土) 00:33:30 ID:NYtbkniT0
>>384
先生、MHP持ってる友達がいない自分はどうすれば良いですか?
むしろPSPすら持ってないヤツがほとんどです!

>>386
まぁ、集会所は元々多人数用だから
モンスターは村より強くなってる…って言うか一対は個々が弱いからな
390枯れた名無しの水平思考:2006/02/11(土) 00:34:31 ID:7Ukhlvy+0
>>385
立ち消えになったのかどうかはわからんがPSP発売当初には
こんなタイトルの予定があった

(株)ソニー・コンピュータエンタテインメント MMORPG(仮称) MMO・RPG
ttp://www.playstation.jp/news/2004/pr_040921_pspsoft.html

インフラは対戦なんかの通信用じゃないってのは間違いだと思うよ
まぁ将来そういうソフトが出るっていう保証もまったく出来ないわけなんだがなw
391枯れた名無しの水平思考:2006/02/11(土) 00:37:48 ID:ujH55kr70
>>384
村のレウス狩って火属性の武器作って、
集会所☆3のフルフル狩って斬馬刀でも作って、
集会所☆3のガノトトス狩って水剣と防御力の高い防具そろえてから
ディアに挑むといいと思う

この4本の角はいたるところに攻略法が載ってるから
とりあえず一通り試してみて行き詰ったらまたココに来ると
いいんじゃないか?
392枯れた名無しの水平思考:2006/02/11(土) 00:38:07 ID:sdQ22lB30
>>390
まあ、今のとこインフラはあんま使い道ないだけか。
ただ、今の状況じゃDSに勝ち目ないから出る確率は低いな
393枯れた名無しの水平思考:2006/02/11(土) 00:39:25 ID:ujH55kr70
しまった・・・>>391のレスは>>389に宛てたものな
394枯れた名無しの水平思考:2006/02/11(土) 00:41:32 ID:HwVz161s0
夫婦火竜割と簡単に倒して調子に乗ったのが悪かったか
流石にアイテム回復薬だけってのはマズかったか
大剣で尻尾切るのに夢中になってた所為かもな・・・
でも火竜の尻尾GOTしたからまあ良し。
395枯れた名無しの水平思考:2006/02/11(土) 00:41:49 ID:fyiqypZZ0
四本の角はは、頑張れば一人でも頑張れば5分程度なら余るしな。
ラオ狩って爪・護符や鬼人薬G・硬化薬Gで完全装備挑めば何とかなる。
大剣なら水剣ガノトトスで完璧。
396枯れた名無しの水平思考:2006/02/11(土) 00:41:53 ID:Gsk0MPC7O
4本の質問をここに誘導するってどういうことやねん
397枯れた名無しの水平思考:2006/02/11(土) 00:44:09 ID:xJQcrGNe0
いきなりすまぬ!
水刃剣と蒼刃剣とどっちがつよい??
398枯れた名無しの水平思考:2006/02/11(土) 00:44:14 ID:sdQ22lB30
村四本ならぎりぎり可。集会所はびみょー
399枯れた名無しの水平思考:2006/02/11(土) 00:44:31 ID:tyXxX2Go0
>>395
>四本の角はは、頑張れば一人でも頑張れば5分

落ち着け
400枯れた名無しの水平思考:2006/02/11(土) 00:44:59 ID:RhScPa3t0
>>395
そこまで難しくない
フロ改で音爆・閃光を持てるだけ持ち込んだが10分以上余ったよ
401枯れた名無しの水平思考:2006/02/11(土) 00:45:02 ID:ujH55kr70
しまった・・・4本の角ならもう本スレに行ってもいいのな

ちょっと吊ってくる OTL
402枯れた名無しの水平思考:2006/02/11(土) 01:00:29 ID:3Qjogym90
電気袋欲しいよ(´д⊂)

フルフルを5分くらいでぬっころすと
電気袋でやすい気がするんだが・・
気のせいだよなそうだよな

雷光虫2匹ゲトしたんだけど
ゲリョとヌコに盗まれたので、もう寝ます orz

インドラ・・・・
403枯れた名無しの水平思考:2006/02/11(土) 01:01:36 ID:sdQ22lB30
>>402
電気袋一回で6個でることもあるからがんばれよ
404枯れた名無しの水平思考:2006/02/11(土) 01:02:35 ID:tNqQluh90
レイア沼がたおせん。あすこのイーオスとかって枯れるの?
405枯れた名無しの水平思考:2006/02/11(土) 01:03:40 ID:TZtMdoUM0
正直インドラはモノハートと中落ち手に入れて作ったほうが早いと思う…
雷光虫も電気袋もめんどくさすぎ。
まぁ、シルチケ在庫があればの話ですが。
406枯れた名無しの水平思考:2006/02/11(土) 01:04:19 ID:tyXxX2Go0
>>404
あすこがどのエリアか分からんが
たぶん枯れない。ファンゴなら枯れる
407枯れた名無しの水平思考:2006/02/11(土) 01:06:03 ID:tNqQluh90
>>406 レスサンクス。
でもファンゴだけだと、イーオスとかいるところで
寝だしたら倒せない。
408枯れた名無しの水平思考:2006/02/11(土) 01:08:17 ID:ujH55kr70
沼地レイアはブレスの隙に頭かち割って、そのまま回避して
走り回ってブレス待ちの繰り返しで倒してるな。

基本納刀で走り回って突進に備えて
409枯れた名無しの水平思考:2006/02/11(土) 01:11:10 ID:vfHf2lih0
>>404
つ沼地レイアは訓練所で練習できる
410枯れた名無しの水平思考:2006/02/11(土) 01:26:04 ID:EIn2FRSt0
あすこ…(*´ω`)ポッ
411枯れた名無しの水平思考:2006/02/11(土) 01:39:17 ID:zkbngzjZO
>>404
集会☆3グラビなら枯れたが、そのクエでは分からない…
ただあそこで戦うのは雑魚もあるが、落とし穴を設置出来ないからお勧め出来ない。
キャンプ隣か、その下のマップで雑魚枯らして戦闘。眠りだしたら大樽とか仕掛けて爆破→他マップへ逃げる。
まあ最終的にはあそこで戦わなきゃいかんから、その時は突撃してかたをつける!
412枯れた名無しの水平思考:2006/02/11(土) 03:01:30 ID:JZQNuEqI0
ランスを使ってるんですが、レウスの尻尾攻撃が上手くガードできません。
尻尾が向かってくる方向に向いてガードしたり、レウス本体に向かってガードしたり色々試してるんですが、
未だにガードできたりできなかったりです。何かコツとかあるんでしょうか・・・
413枯れた名無しの水平思考:2006/02/11(土) 03:03:28 ID:+vlmbgtV0
>>412
レウスがホバリングしている時は、
レウスの真下にもぐりこむと、全ての攻撃をくらわない。

攻撃おわったら、さっさと影から離れないと、
攻撃がおわって降りてきたレウスに踏み潰される
414枯れた名無しの水平思考:2006/02/11(土) 03:12:57 ID:JZQNuEqI0
>>413
ありがとうございます
つまり、尻尾攻撃中は股下に潜り込むしか安全な場所がないということでFAですか?
415枯れた名無しの水平思考:2006/02/11(土) 03:28:25 ID:+vlmbgtV0
>>414
盾があれば基本的にガードできる。
レウスの下にもぐりこむのは、盾をもてない武器の動き方。

ただ、盾もってるからといってなんでもかんでもガードしていると、
空中3連続ブレスでゲージをいっきに減らされ、
受け止めきれずにふっとばされたりする。

起き上がりに突進くらって死亡とかあるので、
そんな事故を防ぐ為に影に避難するように心がける。
416枯れた名無しの水平思考:2006/02/11(土) 05:34:02 ID:UHyzF7oC0
尻尾攻撃のガード方聞いてるみたいなのに何でレウスが空中にいるときの攻撃回避法を教えてるのかがわからん
417枯れた名無しの水平思考:2006/02/11(土) 05:42:19 ID:UHyzF7oC0
>>412
尻尾攻撃はキャラがレウスの体近く・尻尾の付けにいるときは尻尾が向かってくる方向を向いていればガードできる。

レウスから離れてるときは尻尾がしなってL字に当たり判定を持つので。
レウスに背を向ける感じでガードすると尻尾攻撃防がれる感じでございます。
418枯れた名無しの水平思考:2006/02/11(土) 05:43:07 ID:n9z6NHwr0
空中からの毒尻尾アタックと勘違いしてると桃割れ。
419枯れた名無しの水平思考:2006/02/11(土) 05:48:26 ID:UHyzF7oC0
それ毒爪引っかきのことかィ?
420枯れた名無しの水平思考:2006/02/11(土) 08:00:00 ID:j58/nClj0
>>419の揚げ足鳥レスが、スレの時間を止めている件について、
421枯れた名無しの水平思考:2006/02/11(土) 08:04:16 ID:lrD/ipkB0
揚げ足取りというより>>412-415の意味がわからん
422枯れた名無しの水平思考:2006/02/11(土) 08:14:53 ID:S+tc3TJIO
ってるんだが、リオソウル一式がほしくて蒼リオレウスの部分破壊をしたくてめ攻撃がなかなか当たらなくてうまく行かない(羽、尻尾ともに)…
普通のリオレウスなら大剣つかって行けるんだが、蒼リオレウスは大剣だと3死か時間切れになってしまう…。しかも尻尾は弾かれるし…(鬱
もっと地上ブレス沢山してくれるとありがたいのに…
423枯れた名無しの水平思考:2006/02/11(土) 08:16:58 ID:S+tc3TJIO
うは…最初の方切れてる…orz

「片手剣を使ってるんだが」がきれてます
424枯れた名無しの水平思考:2006/02/11(土) 08:21:13 ID:onUygVc40
お前ら、みんなコレでも見て落ち着け。

ttp://dailynews.yahoo.co.jp/fc/science/dinosaur_and_fossil_discoveries/

見たときに「新種の飛龍」という言葉が最初に浮かんだ俺は少し休むことにしたよ。
村3の飛龍の卵2個納品がやる気でねえ…
やったらいいことあるかな。
425枯れた名無しの水平思考:2006/02/11(土) 08:21:37 ID:3eF7VcUi0
>>422
足斬って転ばせればいいんじゃ?
426枯れた名無しの水平思考:2006/02/11(土) 08:22:20 ID:oZDFN7wC0
>>424
>やったらいいことあるかな
村ラオと戦える
427枯れた名無しの水平思考:2006/02/11(土) 08:23:29 ID:0c6bauLo0
>>422
つ【剣聖のピアス】+【大剣】
428枯れた名無しの水平思考:2006/02/11(土) 08:40:30 ID:Gsk0MPC7O
>>422
今どこまで進んでるかわからないけど、村緊急一対がオススメ
片手でやってるなら足狙って転ばせてから部位破壊
翼切りたいときは転ばせるときに足を外側から切ると良い位置に転んでくれる
蒼レウスは飛ぶしか脳がないから村☆2のドスランクエなんかで閃光集めて持っていくといいよ
429枯れた名無しの水平思考:2006/02/11(土) 08:42:22 ID:Gsk0MPC7O
>>424
飛龍って言うよりランポス系だなとか考えてしまった
430枯れた名無しの水平思考:2006/02/11(土) 08:45:27 ID:BGAvscXAO
>412
レウスの尻尾はきってないと先端がえらいしなるからめくられちゃうんだよね
先端の方向いてガードするべし
431枯れた名無しの水平思考:2006/02/11(土) 08:45:36 ID:MSj/U9Od0
>>424
俺それ一番最後にクリアしてラオ様出したよ
マッタリマッタリが大切よ
432枯れた名無しの水平思考:2006/02/11(土) 08:51:56 ID:onUygVc40
みんなありがとう。

なんか村緊急レウス様を倒したら、一段落しちゃったみたいでさ。
燃え尽き症候群。
村ラオ様に会いたくなったら行けばいいんだね。
やりたいクエからすすめていくよ。
433枯れた名無しの水平思考:2006/02/11(土) 08:53:09 ID:sInJWKd+0
>>424
漏れは狂走薬なしでひたすら走って納品したよ(´・ω・`)
なんとかなる。ガンバ!
434枯れた名無しの水平思考:2006/02/11(土) 09:04:00 ID:IVcAdG7/0
とりあえず、ガード可能武器を使ってるやつらはガード可能な範囲を憶えるべし。
ガード可能な範囲は片手剣<大剣<ランスの順で広くなる。
ちなみに、素のガード性能は片手0<大剣0<ランス1な。

んで、ガード可能範囲を詳しく書くと
片手:120度
大剣:180度
ランス:220度
ってかんじ。ランスは斜め後ろまでガードできる。
ランスを使っている時は、無理に攻撃を真正面から受けるよりも
こころなしずらした方が安定する場合が多いよ。
例えば、ディアの潜行→飛び出しのコンボはその場で横を向くとほぼ確実にガード出来る。
これでディアのめくりも恐くない。

あと、ランスで安定しないーって人は慣れるまでガード性能+の装備でやるといい。
探すのが面倒なら、店売りのバトル一式でも付けれる。
つか、慣れればこの装備で集会所G級までいける。
435枯れた名無しの水平思考:2006/02/11(土) 09:11:25 ID:IVcAdG7/0
やべw書いてから、ガード性能ところの自信無くなって来たw
片手も0でイイんだっけ?w

俺は運び系のクエスト好きだなー。
討伐のマンネリにアクセントが入ってイイかんじ。
クリア出来ないのなら、店売りで揃えれる運搬の達人スキルを付けて、強走飲めばクリアできんじゃね?
あと、クリアした時イイコトというかクリアしないとラオに会えない。
436枯れた名無しの水平思考:2006/02/11(土) 09:24:42 ID:lrD/ipkB0
片手は基本性能で-1です
437枯れた名無しの水平思考:2006/02/11(土) 09:26:12 ID:0/IPZDjy0
ジャングルでの飛竜の卵運搬は距離が短くていいね
438枯れた名無しの水平思考:2006/02/11(土) 09:28:27 ID:IVcAdG7/0
>>436
やっぱ間違ってたかサンスコ
439枯れた名無しの水平思考:2006/02/11(土) 09:31:32 ID:cOSioggLO
>>437
だが途中にはファンゴ様がたくさん待ち構えております。
あれで5回は泣いた
440枯れた名無しの水平思考:2006/02/11(土) 09:51:05 ID:RtZRy4Nh0
ファンゴ様はかんたんに避けられます
441枯れた名無しの水平思考:2006/02/11(土) 10:18:37 ID:nBta/hC90
俺の討伐人生を晒してみる
クック:片手じゃ倒せないので、いきなりランスに転身。上段突きに快楽を覚える
ゲリョス:毒をガードできるのを知らずに、毒状態で撃破
ガルルガ:ムービー見ただけでビビって避難。今は後悔してるorz
ドスガレオス:未だに行動パターンがわからんので、一回しか倒してない。めんどい  バベル(´Д`; )
リオ夫妻:ランスだと動きについていけず、片手に戻る。毒束の性能におっきする
バサル:いつの間にか死んでた 毒束(´Д`; )
グラビ:チキンプレーで羽切りまくって倒した 毒束(´Д`; )
ガノトトス:レウス狩りまくってたおかげで、イフマロ素材集まってた。秒殺だた イフマロ(´Д`; )
フルフル:同上。  電気袋でないorz  イフマロ(´Д`; )
モノ・ディア:いまいち音爆弾を使うタイミングがわからん 毒束(´Д`; )
ラオ:今ココ  インドラ作成中で、ラオにかまってる暇はないw フロスト改でけた

以上、チラ裏でした
442枯れた名無しの水平思考:2006/02/11(土) 10:20:29 ID:cOSioggLO
>>440
まるで不良の溜まり場を突っ切るみたいだったよ
443枯れた名無しの水平思考:2006/02/11(土) 10:48:28 ID:fVakn7ZC0
G級ハンターの俺に
誰かなにとぞ尻尾の切り方を伝授してください

とくにリオ夫妻
444枯れた名無しの水平思考:2006/02/11(土) 10:49:35 ID:zxz2HvzXO
バサルモスをバレットシャワーで、倒しました
445枯れた名無しの水平思考:2006/02/11(土) 10:53:31 ID:Y0lqEJyg0
モンスターハンターポータブルのキャラって2に引継ぎできるんですか?
446枯れた名無しの水平思考:2006/02/11(土) 10:55:29 ID:cOSioggLO
>>445
無理だ
447枯れた名無しの水平思考:2006/02/11(土) 10:59:00 ID:cOSioggLO
スマン、まだ断定はできないな
448枯れた名無しの水平思考:2006/02/11(土) 11:00:40 ID:2d91zakM0
モンスターハンター2は、
シリーズ作品からのデータ引き継ぎはなく、全員が同じスタートラインからの旅立ちとなるので、
今までこのシリーズを遊んだことのない人も、安心してプレイできる。
449枯れた名無しの水平思考:2006/02/11(土) 11:09:30 ID:v9STmOazO
カンタロスの頭とカンタロスの刃羽のいい集め方ありますか?
450枯れた名無しの水平思考:2006/02/11(土) 11:11:54 ID:9WmgRCMJ0
>>449
集会場★4の巨大昆虫の大発生みたいな名前のクエでひたすら毒殺
刃羽は剥ぎ取り2%報酬15%だから出にくいと思うが

つか次作る装備ではらへり−16いきそうなんだがやばい?
451枯れた名無しの水平思考:2006/02/11(土) 11:13:08 ID:xDHak0LuO
腕の差ですぐにあきそうなスタートラインだな・・・
452枯れた名無しの水平思考:2006/02/11(土) 11:14:54 ID:v9STmOazO
>>450
ありがとうございます
頑張って来ます
453枯れた名無しの水平思考:2006/02/11(土) 11:17:19 ID:ywKCcQwE0
>449
激運付けて>450のクエやりまくり
ついでに錆びた塊も掘ってくると一石二鳥

話変わるけど久々に同梱のヘッドホン使ってやってるんだが
モンスターの声怖すぎ(>_<)
ガチでちびりそうになった
454枯れた名無しの水平思考:2006/02/11(土) 11:19:21 ID:Up4ursIG0
村クエ緊急のモノブロスを倒したいのですが、
水剣ガノトトスと黒刀弐の型のどちらを装備したらいいでしょうか?
455枯れた名無しの水平思考:2006/02/11(土) 11:22:59 ID:zkbngzjZO
>>454
取りあえず両方で戦ってこい。
話しはそれからだ。
456枯れた名無しの水平思考:2006/02/11(土) 11:23:58 ID:j7YUU0nsO
>>443
武器は?
>>454
モノはブロス、デビル共に雷属性が弱点
因みにディアは共に水
457枯れた名無しの水平思考:2006/02/11(土) 12:01:26 ID:7Ukhlvy+0
>>456
モノには雷だけじゃなくて水も効かないか?
458枯れた名無しの水平思考:2006/02/11(土) 12:03:26 ID:lrD/ipkB0
このスレってただ答え教えるだけじゃなくて
「自分で考える、調べる」ってことを教えたほうがよくないか?
教えて君育ててある程度のクエストこなしたら初心者卒業
 →自称「脱初心者」が質問スレで大暴れ
って流れがたまにあって本人のためにならないと思う。

このスレの趣旨が教えてあげるってことなんだろうから、
一緒に次回からはどうしたらいいかってのを追記してあげたらどうだろう。
とマジレスしてみる。
459枯れた名無しの水平思考:2006/02/11(土) 12:06:43 ID:7Ukhlvy+0
>>458
それを要約すると テンプレ嫁 なんだが
460枯れた名無しの水平思考:2006/02/11(土) 12:07:10 ID:kWOKPENrO
>>441
俺の村ラオ討伐までの230時間におよぶ、試行錯誤を語ってもいいかね?
461枯れた名無しの水平思考:2006/02/11(土) 12:10:54 ID:lrD/ipkB0
いや、だから回答+テンプレ嫁とか。
しかもテンプレ嫁なんて言っても>>1-3に答えが書いてありませんでした
ってレベルのやつが質問してるんだから、このサイトに書いてあるよとか・・・

言ってて自分がやるかっていったらめんどくさいだろうなと思った。
正直すまんかった。
462枯れた名無しの水平思考:2006/02/11(土) 12:13:45 ID:cOSioggLO
>>441
俺の片手人生も語っていいですか?
463枯れた名無しの水平思考:2006/02/11(土) 12:13:53 ID:vjumQ4We0
村の天地が高台ハンマーで楽にクリアできると聞いたのですが
高台ハンマーってなんですか?
464枯れた名無しの水平思考:2006/02/11(土) 12:20:06 ID:/38JFes70
>>463
高台に上ってスタンプのバイト
465枯れた名無しの水平思考:2006/02/11(土) 12:25:21 ID:LK0oqZ5O0
黒グラビが倒せません武器はフロストやバベルを使ってるんてすが
3死してしまいます黒グラビ強すぎです><
466枯れた名無しの水平思考:2006/02/11(土) 12:35:19 ID:ywKCcQwE0
ボーガン使ってみたら
467枯れた名無しの水平思考:2006/02/11(土) 12:41:41 ID:0AM1PsJbO
語らないでください
468枯れた名無しの水平思考:2006/02/11(土) 12:53:18 ID:T93Stk7TO
落とし穴はめて樽爆使え。
バベルよりはフロストエッジ改が良いから。
研ぎはこまめにな
469枯れた名無しの水平思考:2006/02/11(土) 13:56:16 ID:egM40TMVO
ピュアクリスタルの手っ取り早いゲット方法
無いですかね…
まとめ見たけど☆6とかばっかだし。
気が遠くなるわ
470枯れた名無しの水平思考:2006/02/11(土) 14:01:23 ID:ujH55kr70
根性で1つ手に入れてからはフエールピッケルで増殖
471枯れた名無しの水平思考:2006/02/11(土) 14:02:09 ID:Ofikx5ne0
ピュアクリスタルはもともと☆6以上で入手する素材だからアタリマエ
農場でも手に入るが、結局☆6で入手する他の素材も持ってないと役に立たない
472枯れた名無しの水平思考:2006/02/11(土) 14:13:41 ID:egM40TMVO
そもそも今大蛇の次の大剣作ってるんですよ。(蒼なんとか?)
素材の竜骨大は手に入るし
ドスランポスの爪も持ってて
あとピュアクリスタルだけなんすよ。
なんかできそうでできないのが悔しくて。
473枯れた名無しの水平思考:2006/02/11(土) 14:16:12 ID:qITLDj8Q0
農場採掘を+2まで拡張して掘れば?
474枯れた名無しの水平思考:2006/02/11(土) 14:38:28 ID:/yDdaNB60
>>469
村クエでラオ倒せば農場が最大まで拡張できるからそしたら掘れるよ
475枯れた名無しの水平思考:2006/02/11(土) 14:43:51 ID:egM40TMVO
ラオってどのへんの敵っすか?
476枯れた名無しの水平思考:2006/02/11(土) 14:45:08 ID:cOSioggLO
>>475
村クエ最後の敵
477枯れた名無しの水平思考:2006/02/11(土) 14:48:39 ID:cOSioggLO
俺が思うに、ピュア使ってまで作る武器じゃないと思う
478枯れた名無しの水平思考:2006/02/11(土) 14:51:36 ID:eYNnRcr00
大剣って何目指して派生させていけばベストなんだろう
俺も次ピュアクリスタル必要で
いっそ別の作っていこうかと検討中なんだが
アギト派生させていけばいいのかな
479枯れた名無しの水平思考:2006/02/11(土) 14:54:28 ID:lCs3KkV00
フルフルはたいけんより片手のほうがらく??
480枯れた名無しの水平思考:2006/02/11(土) 14:55:56 ID:JJXqZO/y0
人それぞれ 俺は大剣のほうが楽
481枯れた名無しの水平思考:2006/02/11(土) 14:58:31 ID:egM40TMVO
>>477昔ここで大蛇系薦められたんですが…
ダメですか? また始めからか…
結局何系で進めばいいんだろ…
482枯れた名無しの水平思考:2006/02/11(土) 14:59:52 ID:JJXqZO/y0
>>481
何がオススメかは人それぞれ 最後に決めるのは自分だ
483枯れた名無しの水平思考:2006/02/11(土) 15:01:51 ID:wtrqObveO
村クエの☆5の沼のグラビモスに勝てません;武器は炎剣レウスと斬波刀と水剣トトス持ってて防具スキルはガード性能1と防御1です。なにかアドバイス有ったらお願いします。
484枯れた名無しの水平思考:2006/02/11(土) 15:06:01 ID:MSj/U9Od0
>>483
どうクリア出来ないのか?詳細plz

3死なのか?時間切れなのか?
持ち込みアイテムはなにか?
どのような戦い方をしたのか?
おいらは大剣での戦い方知らないけど
これ攻略系質問の基本
485枯れた名無しの水平思考:2006/02/11(土) 15:06:54 ID:sCVBSCO/0
村の黒グラビには毒束と封竜剣どっちがいいですか?
486枯れた名無しの水平思考:2006/02/11(土) 15:11:49 ID:cuPQBZ74O
よっし昨日買ってきたぜ!!
今くっくに3死してきたぜ!!!
強いぜ!!!
487枯れた名無しの水平思考:2006/02/11(土) 15:15:11 ID:wtrqObveO
>483です。
3死してしまいます(-"-;)
薬草10アオキノコ10回復10回復G10閃光5下毒10肉10砥石鬼人薬硬化薬。俺的にはフル装備でした…
488枯れた名無しの水平思考:2006/02/11(土) 15:15:59 ID:faIlci3bO
村一対討伐記念パピコ

レイアに手こずって2死したときはどうなるかと思ったよ。
残り時間4分だったよ。
イフマロ作るためなんだけどもうやりたくね('A`)
489枯れた名無しの水平思考:2006/02/11(土) 15:16:35 ID:SeV3JsNqO
集会所4本クリアー!ヽ( `д´)ノ

オレももう初心者引退だな
これからは指導者として第二の人生を歩んで行きます(゚∀゚)
490枯れた名無しの水平思考:2006/02/11(土) 15:18:34 ID:/jLW9s360
>>481
蛇剣は銀牙か大蛇まではコストパフォーマンスが高くていい。
それ以降は材料のランクが一気に上がって、それが取れる頃には他の強い武器つくれるからごみになる。
とりあえず、火水雷の3属性の武器揃えて派生させてけば、それだけで大分先まで行ける。
そこから先は自分でいいと思う物を探すべし。
491枯れた名無しの水平思考:2006/02/11(土) 15:19:40 ID:7IHQNRC4O
>>485
黒グラビに龍属性は効かない。
フロ改で池
492枯れた名無しの水平思考:2006/02/11(土) 15:24:03 ID:o8EglSdM0
岩龍たおせた。なんかこいつ弱くない?
493枯れた名無しの水平思考:2006/02/11(土) 15:28:50 ID:tNqQluh90
ラオたおせん。時間切れorz
494枯れた名無しの水平思考:2006/02/11(土) 15:35:12 ID:MSj/U9Od0
>>487
元がボウガンの戦い方で悪いんだが、これの応用でいけると思う
黒グラビの基本的な動作はわかるか?
回転攻撃および体当たりが当たらない程度の距離を維持するとグラビームをしてくる
つまり、グラビームを誘い出し、
グラビーム中に攻撃をし、
グラビーム終了後にグラビームを誘い出す位置取り(ようは黒グラビの横らへん)を把握すること

ガンナーの場合、ここで腹を狙うわけだが
大剣の場合はじかれ上等で翼あたり狙ってみてはどうか?炎煙よけやすそうだしw
グラビーム連発のおかげで普通のグラビよりは早く倒せるはずですよ
http://www6.atwiki.jp/alter/pages/90.html
495枯れた名無しの水平思考:2006/02/11(土) 15:37:36 ID:cOSioggLO
>>479
火属性か使えれば余裕
496枯れた名無しの水平思考:2006/02/11(土) 15:47:05 ID:kYeiZzx80
イフマロ作る前にコロナ作ったんだがイフマロも作るべき?
497枯れた名無しの水平思考:2006/02/11(土) 15:50:29 ID:UNd/TroZ0
>>479
フルフルは動きが遅いから、大剣でも片手剣でも良いと思う
ただ、帯電攻撃を考えるとランスとかボウガンとか、離れた位置から攻撃出来る武器がオススメ
近接武器の場合は火属性。ボウガンならLv2通常弾とLv1貫通弾を調合素材ごと持って行けばイナフ
電撃ブレスが怖いから、フルフルの正面に立たない様に斜めの位置から顔や翼を攻撃してれば勝てるはず
ボウガンで貫通弾を使う時は弱点を狙うより、全弾ヒットさせる事を重視
まぁ、弱点を通して全弾ヒットさせるのがベストなんだけどね
498枯れた名無しの水平思考:2006/02/11(土) 16:01:08 ID:ANigq7TA0
>>487
防具はランゴ系統で睡眠無効のスキルつけたほうがいいだろう。
大剣ならビーム中に翼ざくざく斬りまくるか、
落とし穴&腹にタル爆、その後も腹に集中攻撃で腹破壊するのが基本。

個人的には腹破壊をおすすめ。
腹壊れると肉の部分がむき出しになって、ここが非常にもろくなる。
見た目も変わってやる気出てくるし。頑張れ。
499枯れた名無しの水平思考:2006/02/11(土) 16:03:29 ID:cuPQBZ74O
変なぶたがついてくるんだが何するんだ???
500枯れた名無しの水平思考:2006/02/11(土) 16:05:09 ID:MSj/U9Od0
>>499
癒し系?w
こんがり肉を作るタイミング練習豚
501枯れた名無しの水平思考:2006/02/11(土) 16:11:17 ID:cOSioggLO
>>499
非常食
502枯れた名無しの水平思考:2006/02/11(土) 16:12:14 ID:ywKCcQwE0
>493
武器なにでいった?
バリスタと撃龍槍使った?
503枯れた名無しの水平思考:2006/02/11(土) 16:14:50 ID:cuPQBZ74O
>>500ありがとう
今寝てるww
かわいいwww
504枯れた名無しの水平思考:2006/02/11(土) 16:32:35 ID:/E5IC8mg0
>>491
俺、封竜剣で黒グラ倒したんだが、竜属性効かなかったんだ
505枯れた名無しの水平思考:2006/02/11(土) 16:33:59 ID:egM40TMVO
大蛇から上はダメか…
オススメの大剣ルート教えて下さい
506枯れた名無しの水平思考:2006/02/11(土) 16:38:16 ID:XRw8EWz60
モンハンとナムコ三国志どっちかったらいいかなー?
507枯れた名無しの水平思考:2006/02/11(土) 16:43:23 ID:9WmgRCMJ0
>>505
斬破とか水剣ガノトトスとか炎剣リオレウスとかじゃね?
俺は皆が使ってるのを使うのがいやだから大剣はダークトーメント使ってるけど。
508枯れた名無しの水平思考:2006/02/11(土) 16:43:24 ID:tPi4/Hbq0
中原は三国志好きになら十分薦められるデキなのでオススメ
509枯れた名無しの水平思考:2006/02/11(土) 16:44:40 ID:XRw8EWz60
じゃーどっちにしようかなーモンハンもやったことないし、三国志も無双しかないよー
歴史はまあ知ってるけど
510枯れた名無しの水平思考:2006/02/11(土) 16:45:13 ID:nBta/hC90
インドラげっと〜〜〜〜〜〜〜〜〜

長かった(´д⊂) ほんとに長かったよ
採取+2があんなに役に立つなんて知らなかった
511枯れた名無しの水平思考:2006/02/11(土) 16:51:57 ID:IO2EUL0MO
>>505
俺は蛇剣で村☆5までいけたから
腕上げるしかないんじゃない?
512枯れた名無しの水平思考:2006/02/11(土) 16:53:29 ID:+vlmbgtV0
>>505
炎剣リオレウス・水剣ガノトトスを目指して育てていけば、
村・集会のハード級まで十分使い分けできると思う。

オベリオン・斬破刀も、あるとベンリ。
なくて困る事はない。
513枯れた名無しの水平思考:2006/02/11(土) 16:54:47 ID:egM40TMVO
>>511マジすか(゜д゜) 俺今☆3っす。
アギト系はどう?
514枯れた名無しの水平思考:2006/02/11(土) 16:55:43 ID:cuPQBZ74O
くっく強すぎ…
初心者には難しいです><
落とし穴とか駆使すればいいのかな…
515枯れた名無しの水平思考:2006/02/11(土) 16:57:48 ID:DmmvB9rT0
>>505
水剣はG級でも充分つかえる
516枯れた名無しの水平思考:2006/02/11(土) 17:00:07 ID:tPi4/Hbq0
>>514
まず武器は初期武器とかじゃないよな?
大剣だか片手だか知らないけど強化しとけ
517枯れた名無しの水平思考:2006/02/11(土) 17:06:15 ID:X6++OCzh0
ってか大剣は大蛇(銀牙お勧め)作れば村レウスまでいける。
その後に作りやすいのはディフェンダー。
時間かけてもいいなら集会所クエで錆びた塊持ってきてエンシェントプレート作る。
で、その頃にはレウス楽勝になってるから炎剣リオレウス作る。
炎剣リオレウス作ったら炎が弱点のフルフルを狩って斬破刀作る。
気分次第でガノトトスもどうぞ。
518枯れた名無しの水平思考:2006/02/11(土) 17:07:41 ID:/r75Vqvu0
フルフル5匹倒して電気袋が1つ。
これが物欲センサーか orz

ぶよぶよした皮ばかり集まるんだが、皮10枚と電気袋1つを交換してください>フルフル様
519枯れた名無しの水平思考:2006/02/11(土) 17:11:01 ID:E4BpQUrM0
村クエ☆6の緊急がなかなか出てこないのだが、全部クリアしなきゃいけないのか?
とりあえず、一対と運搬系以外はクリアしたのだが・・・。
520枯れた名無しの水平思考:2006/02/11(土) 17:11:34 ID:egM40TMVO
てか集会所クエストずっと放置してるけど
大丈夫かな?
521枯れた名無しの水平思考:2006/02/11(土) 17:13:11 ID:dXjnLHec0
初心者フルフル攻略法
片足だけを狙ってこけさせる→こけてる間も足攻撃→ウマー

ガイシュツ&常識ってやつですか・・・
522枯れた名無しの水平思考:2006/02/11(土) 17:13:26 ID:jj0mji4t0
ついさっきモノブロス初めて討伐して剥ぎ取ってたらモノブロスハート2連続で出てきたんだけど
これってラッキーな方なのかな?
523枯れた名無しの水平思考:2006/02/11(土) 17:13:52 ID:oNtevBwm0
>>518
俺は電気袋が必要な時に、目的のブツが剥ぎ取りで三個、報酬で一個出た事がある
物欲センサーも絶対じゃあない。諦めずに狩りまくれ!!
524枯れた名無しの水平思考:2006/02/11(土) 17:15:22 ID:IO2EUL0MO
>>519
一対やれ
そんなに難しくないし
>>520
俺は村クエ全部終らしてから
集会場☆1からやった
525枯れた名無しの水平思考:2006/02/11(土) 17:16:32 ID:E4BpQUrM0
>>524
サンクス。狩ってくる。
526枯れた名無しの水平思考:2006/02/11(土) 17:18:21 ID:IO2EUL0MO
>>525
ってか結局全部やんないといけなくなるから
ちゃんと全部やったほうがいいよ
527枯れた名無しの水平思考:2006/02/11(土) 17:22:37 ID:ghes7MAq0
>>519
村ラオは村の全クエクリアが条件
緊急モノブロなら火薬岩運搬がキークエの一つ。一対は良く分からん

>>521
それはフルフルに限らず、大抵の飛竜に対する片手剣の定石
つか、それしないと片手剣じゃ顔切れなかったり、尻尾切れなかったりするしな

>>522
たまにある。俺も剥ぎ取りと報酬で三個手に入った事があるし
ラッキーである事は間違いない。白モノだと比較的出易いのかな?
528枯れた名無しの水平思考:2006/02/11(土) 17:26:08 ID:UHyzF7oC0
火山レウス
529枯れた名無しの水平思考:2006/02/11(土) 17:27:00 ID:zkbngzjZO
みんな「sage」忘れてはいまいか?
質問者だろうが回答者だろうがテンプレに「sage進行で」って書いてあるのだから守りましょう。
530枯れた名無しの水平思考:2006/02/11(土) 17:34:11 ID:YC27PVZ60
『神ヶ島』が強いって話聞いたんですが、どの辺がセールスポイントなんですか?
攻撃力そんなに高くないのに。
531枯れた名無しの水平思考:2006/02/11(土) 17:38:49 ID:20yw8sFG0
>>530
確か拡散の連射じゃなかったかな
532枯れた名無しの水平思考:2006/02/11(土) 17:38:55 ID:CAEs3UbS0
ええっと、何だっけ?ガンナーだけど、持ってないからうろ覚えだ
拡散弾がいっぱい撃てるんだったっけ?
あとは使用可能な弾種が多いとか、そんなのが売りだったと思うんだが…
533枯れた名無しの水平思考:2006/02/11(土) 17:39:14 ID:MSj/U9Od0
>>530
拡散調合撃ち専用
拡散を綺麗に全弾当てれば総ダメージ1万強だったと思ふ
534枯れた名無しの水平思考:2006/02/11(土) 17:49:52 ID:yB/LrMhY0
イャンクックはps2のMHでぜんぜん倒せなくて挫折したけど
今しがたイャンクックを倒したw
もの凄い嬉しいねw
535枯れた名無しの水平思考:2006/02/11(土) 17:51:32 ID:KtC5XGny0
>>533
その計算式をplz
536枯れた名無しの水平思考:2006/02/11(土) 17:52:55 ID:K/O1HfPh0
ところでテンプレのサイトにかいてある追加報酬ってなんですか?
537枯れた名無しの水平思考:2006/02/11(土) 17:56:25 ID:eBdPhRTZO
追加される報酬です
538枯れた名無しの水平思考:2006/02/11(土) 17:57:37 ID:if6EnYse0
部位破壊とか、撃破数とか、運搬完了数とかによって追加される報酬。
539枯れた名無しの水平思考:2006/02/11(土) 17:58:35 ID:fyiqypZZ0
>>533
その目安を教えてくれ。
どんな武器で何発分のダメージだとか、レウスを何匹討伐できる分のダメージなのか等。

直感的に攻撃力1000で10回殴ったらそれぐらいになるのかな?と思ったが、それじゃあまりにも・・・だしな。
540枯れた名無しの水平思考:2006/02/11(土) 17:58:54 ID:KtC5XGny0
もう少しだけ詳しく教えてあげようぜ

追加される報酬です




というのは嘘で
クエストをクリアした際、特定のことを成功させていると、クリア後に報酬が追加される。
特定のこととは具体的に言えば・・・ブロス兄弟の角を折るとかかね
541枯れた名無しの水平思考:2006/02/11(土) 18:11:26 ID:MSj/U9Od0
>>539
拡散弾のダメージって
基本火力6なんだわ
それ+固定ダメージで(36*爆発分)のダメが入る
つまり拡散1で36*3=108 これが13発つまり1404
拡散2なら36*4=144 これが53発つまり7632
拡散3なら36*5=180 これが13発つまり 2340

総合計 11376のダメ
542枯れた名無しの水平思考:2006/02/11(土) 18:11:56 ID:zq1CADDZ0
このゲーム弾かれる武器つかってるとすげー難しくなるな・・・
序盤クック大剣で全然かてねーって思ってたのが遠い昔のようだ
543枯れた名無しの水平思考:2006/02/11(土) 18:12:25 ID:KtC5XGny0
>>541
残念
固定は32だ
544枯れた名無しの水平思考:2006/02/11(土) 18:18:16 ID:MSj/U9Od0
>>543
32だっけかそうすると10112か
どっかのサイトで36だと見た気がするんだが、気のせいだったかスマンスマンコ
545枯れた名無しの水平思考:2006/02/11(土) 18:22:30 ID:tNqQluh90
>>502 亀レスでスマンが、武器はS・クロスボウガンでドクダンレベル2と
貫通レベル一材料マックス持込で撃ちまくった。バリスタとかは残念なことに
よくわからんかった
546枯れた名無しの水平思考:2006/02/11(土) 18:23:03 ID:KtC5XGny0
>>544
実際は敵ごとにまれに変化する全体的な防御力や
ボウガンの威力、武器倍率、攻撃部位の弾に対する耐性云々で変動するがね
平均的に1万と認識するのがあってるかも
勉強になった、サンクス

>>539
Gと同じと仮定すると、一番体力が低いときのイャンクックを12匹殺せる威力がある。
ただ、これだけの拡散を打つためにかかる手間を考えると・・・ってとこだ
547541:2006/02/11(土) 18:23:06 ID:MSj/U9Od0
連ちゃんカキコ失礼

もろ気のせいだったマジスマソ
http://f42.aaa.livedoor.jp/~fairys/mhg/itemd.html
548枯れた名無しの水平思考:2006/02/11(土) 18:24:28 ID:oZDFN7wC0
>>545
毒弾は…
確か、ラオは状態異常にならなかったような
549枯れた名無しの水平思考:2006/02/11(土) 18:25:02 ID:Nrntnwma0 BE:164582944-
★2でファンゴを倒すやつと白水晶納品ができません。
ファンゴは三死してしまいます
白水晶はどこに行けばいいのか分からず途方に暮れています
武器はハリケーンを使っているのですが蛇剣やヴァイパーバイトというのも持っています
どうすればクリアできるのでしょうか?
もうかれこれ10回以上でもできません。アドバイスお願いします
550枯れた名無しの水平思考:2006/02/11(土) 18:25:42 ID:tNqQluh90
>548  ダメージ貫通だからいいと思った だめ?
551枯れた名無しの水平思考:2006/02/11(土) 18:26:29 ID:nBta/hC90
村ラオ初討伐記念カキコ

足斬ってたら死んじゃった
ちょっと拍子抜け
552枯れた名無しの水平思考:2006/02/11(土) 18:28:46 ID:+6RAE/yn0
>>550
エリア移動の時とか、弱点を狙えない時なら有効だと思う
553枯れた名無しの水平思考:2006/02/11(土) 18:30:33 ID:3eF7VcUi0
>>549
双剣と大剣はファンゴ様に対して相性が個人的に悪いと思ふ
片手剣でヒット&アウェイで走り回ってな。いづれ終わる。
554枯れた名無しの水平思考:2006/02/11(土) 18:32:55 ID:KtC5XGny0
>>550
参考までに。
ガンナー初プレイのやつがフル改造のウラノス改担いで
通常2&貫通2,3&拡散2を材料含めて持てるだけ、拡散3を11発、徹甲榴弾2&3を10発ほど
これで村ラオですらギリギリ討伐できた。
バリスタ10発も撃龍も使って。

もちろん俺('A`)
555枯れた名無しの水平思考:2006/02/11(土) 18:37:12 ID:VYSy4/Mp0
HR3に上がるための緊急クエストが出る条件は何ですか?
556枯れた名無しの水平思考:2006/02/11(土) 18:39:23 ID:3eF7VcUi0
>>555
1.HR3はスレ違い
2.Wikiに載ってる
3.自分で調べることのできないこんな世の中じゃ
557枯れた名無しの水平思考:2006/02/11(土) 18:39:25 ID:KtC5XGny0
>>555
聞く前に自分で調べるか、クリアしてないクエスト全部クリアしろ
それで出なかったらカプコンに電話して来い
きっとどうにかなる
558枯れた名無しの水平思考:2006/02/11(土) 18:53:26 ID:fyiqypZZ0
>>541 >>546
サンクス。
俺は古くからのプレイヤーじゃないからそういうのよく分からんのよ・・・。
ノーマルクック12匹と聞くとそれほど大した量じゃないような気がするんだが。
559枯れた名無しの水平思考:2006/02/11(土) 18:59:06 ID:fyiqypZZ0
大剣は止まった瞬間に抜刀攻撃→薙ぎ払い→切り上げを繰り返せば楽。
双剣は止まってる間に乱舞叩き込めば楽勝だろ。

怯んだ隙にもう一撃ってのがセオリーかと。
邪魔されるので周りに気をつけるのはほかの武器を一緒だと思うんだが。
560枯れた名無しの水平思考:2006/02/11(土) 19:00:20 ID:9WmgRCMJ0
1番体力の低いクックなんか水剣ガノ5振りほどしたら倒せたような気がするんだが…。
まぁボウガンなんぞ使わんから神ヶ島も関係ないか。
561枯れた名無しの水平思考:2006/02/11(土) 19:01:31 ID:zkbngzjZO
>>545
毒弾は肉質無視だから有効といえば有効。
ただ装填数や反動などを考えると微妙…

ラオ攻略はどちらかと言うと質問スレの方が良いと思うので、
詳しくはそちらで聞いてみて下さい。
562枯れた名無しの水平思考:2006/02/11(土) 19:02:59 ID:SMP2oUbDO
>>534
初クック討伐おめ。
その嬉しい気持ちはわかる。レウスも頑張れ
563枯れた名無しの水平思考:2006/02/11(土) 19:03:29 ID:FIVtO8xDO
質問なんだが、
・高級耳栓
・切味+1
・風圧【大】無効
の中だったら、どのスキルが一番オヌヌメ?

そろそろ気絶無効から、
変えようと思って(´・ω・`)
564枯れた名無しの水平思考:2006/02/11(土) 19:10:28 ID:MSj/U9Od0
>>560
まぁ使い方しだいだよ
一番体力の低いクックなら拡散無しのが逆に早いだろうなw
武器にもよるけどその程度のクックなら初撃から1分以内には終わってるし
565枯れた名無しの水平思考:2006/02/11(土) 19:10:33 ID:fyiqypZZ0
>>563
ディアなら耳栓。
ラオなら風圧。
切れ味は付けた事無いから分からんね。

ま、全部作って必要なときに変えればいいと思う。
566枯れた名無しの水平思考:2006/02/11(土) 19:12:16 ID:ywKCcQwE0
敵と武器とプレイスタイルによるから全部そろえるといいよ
567枯れた名無しの水平思考:2006/02/11(土) 19:20:01 ID:TpSlF9p+O
神が島ってなに?鬼ヶ島じゃ無いの?
568枯れた名無しの水平思考:2006/02/11(土) 19:20:48 ID:gz/ajwDy0
グラビモスに得意の大剣で行ったら弾かれまくって死んだけど片手に変えたら簡単に沈んだり
ガノトトスに片手で行ったら足しか攻撃できなくてやたら時間かかるけど大剣で行ったら半分ぐらいで終わったり
569枯れた名無しの水平思考:2006/02/11(土) 19:22:31 ID:FIVtO8xDO
〉565
トン。
この先ディアが多いから、とりあえず耳栓付けてみるよ。

#sage忘れスマソ。
570枯れた名無しの水平思考:2006/02/11(土) 19:23:03 ID:3eF7VcUi0
>>567
鬼ヶ島はさびた塊(H級)
神ヶ島は太古の塊(G級)
571枯れた名無しの水平思考:2006/02/11(土) 19:23:41 ID:OzQZe77wO
>>567
鬼ケ島はさびた塊
神ケ島は太古の塊
572枯れた名無しの水平思考:2006/02/11(土) 19:23:47 ID:oZDFN7wC0
>>570
難易度ノーマルでもさびた塊は(ry
573枯れた名無しの水平思考:2006/02/11(土) 19:27:00 ID:cuPQBZ74O
星2の水竜がいない…角笛とか必要だった???
574枯れた名無しの水平思考:2006/02/11(土) 19:28:04 ID:QRno68FfO
砦でバリスタ撃っても血しぶき一つでないんだが気のせい?
575枯れた名無しの水平思考:2006/02/11(土) 19:35:05 ID:AClTI6Jr0
このスレ的に火炎袋を一番手に入れやすい方法って一対?
576枯れた名無しの水平思考:2006/02/11(土) 19:41:51 ID:FhqVimWh0
強走剤を飲んで双剣で鬼人化すると、スタミナって減らない?
577枯れた名無しの水平思考:2006/02/11(土) 19:42:15 ID:KtC5XGny0
>>573
千里眼飲め

>>574
当たってない可能性ある
噂によると、5に入った直後から撃っても音をでかくすればうめき声が聞こえるとか
顔に当ててもどこに当ててもどう見ても出ないなら、出ないって事なんジャネーノ

>>575
一対なら確かに剥ぎ取りで確率は若干上がる。
が、そんなの運次第。
物欲センサー発動すれば出ないことだって多々ある
つまりは運。
578枯れた名無しの水平思考:2006/02/11(土) 19:44:55 ID:cOSioggLO
>>575
このスレ的に言うと、
クック捕獲がいいかと。
手頃だし、基本報酬で出る確率は高いよ
579枯れた名無しの水平思考:2006/02/11(土) 19:45:44 ID:QRno68FfO
>>577
ありがとう
580枯れた名無しの水平思考:2006/02/11(土) 19:46:05 ID:3eF7VcUi0
>>572
そうだったな。スマソ・・・
581枯れた名無しの水平思考:2006/02/11(土) 19:47:38 ID:MSj/U9Od0
>>575
これみて自分で選ぶと素敵
http://www.jarobi.com/yblog/cgi-bin/nuichi_mhptool/
582枯れた名無しの水平思考:2006/02/11(土) 19:52:13 ID:fyiqypZZ0
>>574
バリスタを確実に当てれば良いかと。
入ってすぐは当たってるらしいが確認できないので、立った時(撃龍槍使う時)にバリスタ打つと当たってると実感できる。
でも、そんな事してる暇あったら撃龍槍を外さない様に待ってたり研いでたりしたほうが吉。
583枯れた名無しの水平思考:2006/02/11(土) 20:11:28 ID:9WmgRCMJ0
やっぱ4本の角ソロは無理だな。手伝ってもらうとしよう。
集会場にある時点で協力してやれって事だよな、うん。
584枯れた名無しの水平思考:2006/02/11(土) 20:15:24 ID:OzQZe77wO
>>583
水剣ガノでいったら簡(ry
585枯れた名無しの水平思考:2006/02/11(土) 20:16:17 ID:KtC5XGny0
>>583
緊急4本で躓いてたら二重奏とかどうなるんd
アイテムしっかり使えば倒せる
ついでに質問は?
586枯れた名無しの水平思考:2006/02/11(土) 20:17:11 ID:9WmgRCMJ0
>>584
片手剣使いなもんで…。
大剣だとクック・ドスガレ・ゲリョス辺りしか倒せんのよ('A`)
587枯れた名無しの水平思考:2006/02/11(土) 20:21:00 ID:9WmgRCMJ0
>>585
フルフルは…まぁ村のならイフマロ使って3分かからんし何とかなる…か…も。
質問はないな。すまない本スレに書けばよかったな。
588枯れた名無しの水平思考:2006/02/11(土) 20:22:43 ID:IiUcDM4FO
>586
ガンナーなら30分台も可能
589枯れた名無しの水平思考:2006/02/11(土) 20:25:05 ID:KtC5XGny0
>>587
ちょwwwおまwwwww

ぶちギレGフルの全身帯電はPSPの画面半分くらい体力ゲージ持ってくぞ
そのあとブレスで「報酬が〜減りました」
このパターンがよくある
590枯れた名無しの水平思考:2006/02/11(土) 20:25:21 ID:zkbngzjZO
>>583
俺はSクロスで無死&15分余ったが…
まあ、質問スレの方で詳しく書けば多くの助言もらえると思うが、
要は慣れと高級耳栓があれば十分越せる。
頑張れ!
591枯れた名無しの水平思考:2006/02/11(土) 20:36:07 ID:/Vd3SH3AO
フエールピッケルのとりかたおしえてください(;^_^A
592枯れた名無しの水平思考:2006/02/11(土) 20:40:19 ID:MSj/U9Od0
593枯れた名無しの水平思考:2006/02/11(土) 20:47:02 ID:+6RAE/yn0
>>589
フルフルは動きさえ掴めれば雑魚化するから大丈夫ジャマイカ?
594枯れた名無しの水平思考:2006/02/11(土) 20:49:40 ID:KtC5XGny0
>>593
一発がある、ということを言いたかった。
H級に上がれないうちにG級がどうにかなると思ってると痛い目にあうぞ、と。
正直HとGの間にあれほどの差があるとは思わなかった。
595枯れた名無しの水平思考:2006/02/11(土) 20:50:41 ID:fyiqypZZ0
>>593
Gクラスのフルフルは別物だろ。
ほんの一瞬の隙が命取りになる。
過去、キリンG装備+ブラックGピアスで挑んでことごとく殺された。
正に連○の白い悪魔。
596枯れた名無しの水平思考:2006/02/11(土) 20:52:20 ID:+6RAE/yn0
>>594
初心を忘れてたよ。デットリィポイズンで電撃二重奏行ってくる
597枯れた名無しの水平思考:2006/02/11(土) 20:58:46 ID:Gsk0MPC7O
なんで初心者スレでG級の話で盛り上がってるのはどうして?
598枯れた名無しの水平思考:2006/02/11(土) 21:00:53 ID:DwBi93ir0
>>597
日本語でおk
599枯れた名無しの水平思考:2006/02/11(土) 21:01:30 ID:7IHQNRC4O
四本よりは二重奏のが楽な気がする。俺も今HR4に上がったばかりだが、あんまり手応えなかった。二匹同時に相手してたから40分近くかかったが。

その肝心の“一発”はどんな時にくらうの?
600枯れた名無しの水平思考:2006/02/11(土) 21:03:05 ID:KtC5XGny0
>>597
正直すまんかった
今は反省している

ただ、まだまだ関門はあるぞと遠まわしに応援したかったんだ
( ´・ω・)
601枯れた名無しの水平思考:2006/02/11(土) 21:08:10 ID:KtC5XGny0
>>599
2匹同時に相手にしてて攻撃チャンス!と思って突っ込む→
片方が咆哮→何かしら食らう→起き上がりにブレスで麻痺→南無
こんなことが実際にあった。
602枯れた名無しの水平思考:2006/02/11(土) 21:08:50 ID:cuPQBZ74O
さてとまたくっくに殺されにいくか…
603枯れた名無しの水平思考:2006/02/11(土) 21:14:01 ID:MSj/U9Od0
つかよう
クエスト名を書かない
武器を書かない
持ち込みアイテムを書かない
3死なのか、時間切れなのか書かない
どういった戦法をとっているのか?を書かない(失敗原因考察のため)
そんな質問の仕方だとアドバイスなんぞいくら待っても帰ってこないぞ
ただの愚痴ならいいけどな
604枯れた名無しの水平思考:2006/02/11(土) 21:22:20 ID:7IHQNRC4O
>>601
なるほど。相打ち狙って、隙があれば殴る消極的な戦い方でも1回ブレスくらったからな。ダメージは確かに大きかった。

スレチだからこの辺で。話広げてヌヌソ
605枯れた名無しの水平思考:2006/02/11(土) 21:25:10 ID:bE2s+Qww0
村☆4のリオレウスでかなり手こずっているんだけど( ´・ω・)

装備は蛇剣【銀牙】
防具はイーオス装備なんだよ(´・ω・`)

落とし穴、閃光弾、大タル爆弾のオンパレードで戦って後一歩のところで3回死亡・・・
皆はどうやって倒した?
やっぱり陀剣じゃだめなのかな(´・ω・`)

倒し方求む。
606枯れた名無しの水平思考:2006/02/11(土) 21:31:09 ID:E4BpQUrM0
やっと、モノブロス倒したよ。みんなありがと。
運搬>黒グラ>一対>モノ、って感じに難かった。

>>605
俺も初心者だが、昔はブレスと着地の隙に鬼人サイクロンで倒してた。
607枯れた名無しの水平思考:2006/02/11(土) 21:36:27 ID:KtC5XGny0
気分を変えてまじめに行くか

>>605
まず、戦う場所は気にしてる?
9や10で戦うと視界悪いのでダメージもらうぞ
ついでに飛竜相手に正面から戦っちゃダメだ。
いきなり突進で吹っ飛ばされたりする
レウスが飛んだらレウスの影に入れ。これでほぼ食らうことがなくなるらしい。
尻尾斬ると回転尻尾の射程短くなるのでオススメ。

あと、レウスの方向転換の法則性をよーく見て覚えろ
方向転換のスピードが遅い場合は大抵ブレスが来るので、
びびらず懐に入って派生回避で股下抜けて後ろに回れ

逃げるときは余裕持って逃げる、これが俺のジャスティス
608枯れた名無しの水平思考:2006/02/11(土) 21:36:28 ID:zq1CADDZ0
.>605
レウスの真下にもぐってひたすら切りまくれば勝てる。
609枯れた名無しの水平思考:2006/02/11(土) 21:38:58 ID:tyXxX2Go0
>>605
どの攻撃でダメージ食らうの?
その装備でも勝てると思うけど、3死するなら秘薬でも持っていって
回復したらどう?
610枯れた名無しの水平思考:2006/02/11(土) 21:40:51 ID:bE2s+Qww0
>>606
>>607
>>608

サンクス

いつも9で戦って死んでいた俺でしたよorz
なるほど。正面から戦っちゃ駄目だったのか。

レウスの真下にくぐって切りまくってるんだけど足ばかりにダメージ食らってどうも全体にダメージがいかないみたいなんだ。
やっぱり頭を狙うべきかな?
611枯れた名無しの水平思考:2006/02/11(土) 21:41:16 ID:7IHQNRC4O
>>605
・レウスが地上に居る時
突進をかわす→追いかけて抜刀攻撃→回避→納刀
ブレスしそうになったら斜めから入ってブレスはいた後に抜刀攻撃と状況に応じて

・レウスが飛んだら
レウスの真下に入り、影から一歩ほどはみ出て、尻尾、ブレス後に影から離れるように5歩走って閃光。
ピヨったら足の間で振り回す。ピヨリが解けたら緊急回避+納刀

攻撃はできれば頭狙いで

説明下手くそだなorz
612枯れた名無しの水平思考:2006/02/11(土) 21:41:39 ID:+ZnMmdyw0
G級フル、3Pしてる時点で間違いだと思うんだが…角笛持ってけよw

>>605
3死って事は無理に攻めすぎだな。
大剣の場合どうしてもかわしきれないことも多いが、村レウスはそんなに体力無いから無視に攻めない方が良い。
ブレス時に頭を確実に切るのと、飛んで降りてくるところでデンプシー。これメインで後は消極的に。
613枯れた名無しの水平思考:2006/02/11(土) 21:44:06 ID:bE2s+Qww0
>>611
>>612

サンクス
いままでの情報を元に今日はこれからレウス狩りにでもいってみるよ。
詳細は明日教える。

皆ありがとな。
ここのスレの住民は皆優しくて俺は大好きだ!!!!!!
614sage:2006/02/11(土) 21:44:28 ID:X+eCUB54O
村星3の草食竜の卵がみつかりません。どこでしか?
615枯れた名無しの水平思考:2006/02/11(土) 21:46:52 ID:n5EJW/Y50
集会場☆3のフルフルが時間切れで倒せない・・・
武器はポイズンタパルジン
アイテムは落とし穴×1、大樽爆弾×3、小樽爆弾×3等
飛竜戦の基本的なアイテムは持っていってると思ってもらえれば。
天井にはりついて降りてこない→違うフィールドに移動、というチキンで時間切れになってしまうのです・・・

あと、ハンマーも使ってみたいと思うのですが、ハンマーの使用感ってどのようなものなのでしょうか?
616枯れた名無しの水平思考:2006/02/11(土) 21:47:46 ID:KtC5XGny0
>>614
うん、テンプレみような?
たしかどっかの洞窟。それ以上は教えてヤンネ

ついでにsage入れる場所間違ってるぞ

>>612
終わった話題蒸し返すなよぅ( ´・ω・)
617枯れた名無しの水平思考:2006/02/11(土) 21:50:03 ID:tyXxX2Go0
>>615
フルフルに毒はほとんど効かないよ。
天井に張りついたら影の周りをうろうろしてると降りてきてくれる気がする。
618枯れた名無しの水平思考:2006/02/11(土) 21:52:14 ID:MSj/U9Od0
>>615
閃光玉のもうひとつの使い方の一つに
相手がこちらに気がついていない状態で使うと、こちらに気がつくという効果があります。
つまり、洞窟外で使うと、洞窟外で戦える=天井に張り付くことが無い

619枯れた名無しの水平思考:2006/02/11(土) 21:53:20 ID:n5EJW/Y50
>>617
今は他の武器強化中でまともなのが毒しかないのですよww
影の近くにいたとき、降りてきたフルフルに踏まれて死亡した記憶があるのですが、あれが怖くて影にはあんま近づいてないなぁ〜
620枯れた名無しの水平思考:2006/02/11(土) 21:54:06 ID:n5EJW/Y50
>>618
そうだったのですか!!ありがとうございます。
621枯れた名無しの水平思考:2006/02/11(土) 21:56:26 ID:fyiqypZZ0
>>615
慎重すぎるんじゃないか?
ブレス攻撃以外は、体力満タンなら即死はほぼ無い(防御力・耐性が異常に低いなら別)
時間切れになるなら一度放電は喰らうつもりで責めてみては?
ゴリ押しとチキンの丁度良い割合が見えてくるかもしれない。
622枯れた名無しの水平思考:2006/02/11(土) 21:57:53 ID:7IHQNRC4O
>>619
フルフルが方向転換する所の近くに立って緊急回避すれば良いような気がする。集会所フルフルと戦う理由は何?イフマロとかコロナとか作っから戦えばいいじゃないか。
623枯れた名無しの水平思考:2006/02/11(土) 22:00:36 ID:n5EJW/Y50
>>621
確かに慎重すぎたかもしれません・・・
ただ、回避重視の戦いをしてるのであんまダメージ受けたくないってのがあるのかも・・・

>>622
雷系の武器がなんとなくほしかったからですwww
624枯れた名無しの水平思考:2006/02/11(土) 22:02:21 ID:cuPQBZ74O
>>603すまん、ただの愚痴だった。
でもなんかごめん
(´・ω`)


今、大剣チケットもらったんだがどういう時に使うんだ??
たまごのチケットも何すればいいかわからんし…
625枯れた名無しの水平思考:2006/02/11(土) 22:02:28 ID:xQfMH0v0O
バサル殺しまくりでフエールピッケルがでるみたいなんですけど最低何匹ですか?
626枯れた名無しの水平思考:2006/02/11(土) 22:02:48 ID:+ZnMmdyw0
>>616
スマン、過去の話だったかw
俺も必死で3Pしてたなあ…片手だから何とかなったがあんな苦労はもう嫌だ。
627枯れた名無しの水平思考:2006/02/11(土) 22:02:55 ID:MSj/U9Od0
>>623
あせらなくても、村5でフルフルと戦えるさ
628枯れた名無しの水平思考:2006/02/11(土) 22:02:57 ID:E4BpQUrM0
>>624
クロオビとか作るときの素材。
629枯れた名無しの水平思考:2006/02/11(土) 22:03:05 ID:7Ukhlvy+0
>>623
村進めなよ・・・
630枯れた名無しの水平思考:2006/02/11(土) 22:03:35 ID:ywKCcQwE0
>615
集会所は強めに設定してあるから後回しにしたほうがいいよ
村クエコンプしてから挑戦しよう
631枯れた名無しの水平思考:2006/02/11(土) 22:05:28 ID:n5EJW/Y50
>>627>>629>>630
村クエで戦えるのは知っているのですが、火竜の骨髄があまりにでなくて・・・
違う武器を作ろうと思ったのですよ(現実逃避ともいうかも)
632枯れた名無しの水平思考:2006/02/11(土) 22:05:35 ID:7IHQNRC4O
>>623
気持ちは分かるが、インドラ作るにもゴム質の皮が要るし、ゲリョスに有効なのも炎だ。
コロナ、イフマロレベルなら村フルフル5分くらいだし、炎属性の武器作るのが近道だと思うぞ。いずれ必要になるわけだし。
633枯れた名無しの水平思考:2006/02/11(土) 22:08:04 ID:MSj/U9Od0
>>625
10
634枯れた名無しの水平思考:2006/02/11(土) 22:09:45 ID:7Ukhlvy+0
>>631
交換爺を駆使すれば骨髄は入手できる

カンタ刃羽>紅蓮石>角>骨髄
635枯れた名無しの水平思考:2006/02/11(土) 22:09:54 ID:7IHQNRC4O
>>625
そんな話聞いたことないけど、どこのバサルよ?
636枯れた名無しの水平思考:2006/02/11(土) 22:11:52 ID:cOSioggLO
>>635
村クエ星5の究極じゃね?
637枯れた名無しの水平思考:2006/02/11(土) 22:11:58 ID:n5EJW/Y50
>>634
交換爺忘れてましたorz
それじゃあ交換爺でも駆使して炎系作ってきます。
638枯れた名無しの水平思考:2006/02/11(土) 22:12:14 ID:MSj/U9Od0
>>635
フエールでバサルモスといえば村5の究極の鉱石発掘!?クエで10匹討伐で確率9割
639枯れた名無しの水平思考:2006/02/11(土) 22:12:18 ID:fyiqypZZ0
>>635
究極の鉱石採掘!? の事かと思われ
640枯れた名無しの水平思考:2006/02/11(土) 22:13:00 ID:xQfMH0v0O
633
やっぱりそうか…ありがとございます。635
☆5のバサルたくさんヤッちゃうくえ
641枯れた名無しの水平思考:2006/02/11(土) 22:14:58 ID:7IHQNRC4O
>>636
あれやっぱり何匹か倒した方が良いんだ。
2匹倒して止めてたから知らなかった。早とちりスマソ
642枯れた名無しの水平思考:2006/02/11(土) 22:16:02 ID:HiQUxNA6O
バサル10匹でほぼ確定
イフマロ装備でいけますよ^^
643枯れた名無しの水平思考:2006/02/11(土) 22:16:49 ID:cOSioggLO
>>638
10匹で9割ってことは
3匹でも運が良ければフエール出るってこと?
644枯れた名無しの水平思考:2006/02/11(土) 22:17:39 ID:7IHQNRC4O
モノガンナーより効率いいのかな?試しに超絶一門で逝ってくる
645枯れた名無しの水平思考:2006/02/11(土) 22:18:44 ID:MSj/U9Od0
>>643
10匹で追加報酬1(フエール)の条件なわけで
9以下では出ないよ
646枯れた名無しの水平思考:2006/02/11(土) 22:19:19 ID:IyU8v1+G0
蒼レウスの翼爪がほしくてなんども村クエで狩ってるのですが全くでません。ハードとかじゃないとダメなのでしょうか?
647枯れた名無しの水平思考:2006/02/11(土) 22:19:50 ID:KtC5XGny0
究極の鉱石発掘は得手不得手による
どちらがいいかは本人次第

>>643
10匹倒した際の追加報酬でフエピケ出る
9:1で1個:2個
648枯れた名無しの水平思考:2006/02/11(土) 22:21:52 ID:MSj/U9Od0
>>646
「MHP:このアイテムが手に入るクエを教えて」ツール
http://www.jarobi.com/yblog/cgi-bin/nuichi_mhptool/

蒼火竜の翼爪
『04・噴煙まとう王者』(村 ★4)の追加報酬2で1個 (75%)
『04・一対の巨影』(村 緊急)の追加報酬2で2個 (75%)
『04・一対の巨影』(村 緊急)の追加報酬2で1個 (25%)
『02・噴煙まとう王者』(集会所 ★3)の追加報酬2で1個 (75%)
『03・リオレウス討伐指令』(集会所 ★5)の追加報酬2で1個 (75%)
『リオレウス討伐指令』(集会所 ★8)の追加報酬2で1個 (75%)
『蒼と桜』(集会所 ★8)の追加報酬2で2個 (75%)
『蒼と桜』(集会所 ★8)の追加報酬2で1個 (25%)

649枯れた名無しの水平思考:2006/02/11(土) 22:22:06 ID:SFTaoX/UO
505<<
俺は蒼剣(あおけん)ガノトトスに惚れた。まったく切れ味が落ちないぜ!
650枯れた名無しの水平思考:2006/02/11(土) 22:22:13 ID:+ZnMmdyw0
その入手法初めて知ったが、異常に効率悪くねぇか
651枯れた名無しの水平思考:2006/02/11(土) 22:22:32 ID:cOSioggLO
>>645>>647
わかった。イフマロで逝ってくる
652648:2006/02/11(土) 22:22:57 ID:MSj/U9Od0
書き忘れ
この追加報酬というのは
部位破壊
まぁ翼の破壊です
653枯れた名無しの水平思考:2006/02/11(土) 22:23:29 ID:HiQUxNA6O
≫644
フエピケのみなら訓モノ薦める 素材・金稼ぎならバサル
654枯れた名無しの水平思考:2006/02/11(土) 22:26:10 ID:HiQUxNA6O
≫646 ちゃんと爪壊してる?左右どちらかの爪壊すだけでいいから がんがれ(`・ω・´)
655枯れた名無しの水平思考:2006/02/11(土) 22:26:56 ID:fyiqypZZ0
ところで、蒼剣は「あおけん」で良いのか?俺は「そうけん」って呼んでたんだが・・・。
「そうけん」だと「双剣」と分からなくなりそうだが、「あおけん」ってのは何故か響きが情けなく思えるんだが・・・。
656枯れた名無しの水平思考:2006/02/11(土) 22:31:11 ID:HiQUxNA6O
≫655
うん「そうけん」だな
649はわかりやすく書いたつもりなのだろう
657枯れた名無しの水平思考:2006/02/11(土) 22:33:02 ID:HiQUxNA6O
sage忘れスマソ
658枯れた名無しの水平思考:2006/02/11(土) 22:36:00 ID:s2MUd4QvO
ここはレスアンカーすらまともに出来ない房が多いな
659枯れた名無しの水平思考:2006/02/11(土) 22:37:21 ID:MSj/U9Od0
>>658
sage進行を無視するお前もどうかと思うがw
660646:2006/02/11(土) 22:37:22 ID:IyU8v1+G0
確かに翼を破壊してませんでした。というより片手剣使っているためなかなか攻撃があたりません。なにかいい当て方あったら教えてください。
sage忘れすいません
661枯れた名無しの水平思考:2006/02/11(土) 22:40:22 ID:s2MUd4QvO
>>659
ヒント:晒(ry
662枯れた名無しの水平思考:2006/02/11(土) 22:45:07 ID:ywKCcQwE0
>660
落とし穴で捕獲したらどお
663枯れた名無しの水平思考:2006/02/11(土) 22:45:20 ID:SFTaoX/UO
でもファミ通の大剣の50音順で一番だったぞ。まぁこれだと炎剣(ほのおけん)と水剣(みずけん)になっちまうが
664枯れた名無しの水平思考:2006/02/11(土) 22:53:29 ID:HiQUxNA6O
翼(爪)破壊なら落とし穴→大タル二個→閃光落とし→ジャンプ切り でいける
665枯れた名無しの水平思考:2006/02/11(土) 22:56:49 ID:9WmgRCMJ0
蒸し返して悪いが今まで見てなかったので一応レスしとく…

>>589>>594
まぁGは相当痛いのでしょうが、フルフルとディアなら自分の中で最弱と最強ほどの差があるし。

最近は放課後に10人ぐらい集まって集会場やってるので正直置いていかれるのも嫌なんですよね…。
つか自分より下手な奴がHR3とかもうね。せめてドスゲネポスぐらい軽く倒せよ、と…。
666枯れた名無しの水平思考:2006/02/11(土) 22:58:10 ID:zMASM+6VO
村☆3のランポス討伐で一回クリアしてもクリアマークがつかないんですが、これってバグですか?
667枯れた名無しの水平思考:2006/02/11(土) 23:02:49 ID:ClwrhYhD0
>>666
報酬金額の違う別クエストに変わっただけだ。
668枯れた名無しの水平思考:2006/02/11(土) 23:06:12 ID:7Ukhlvy+0
>>666
加えて言うなら
今のところ一回しか出来ない(再度挑戦できない)
イャンガルルガ登場クエがめでたく終わっちゃった印だ

まぁたいした意味はないから気にしなくておk
もうドスもでるしな
669枯れた名無しの水平思考:2006/02/11(土) 23:18:06 ID:zMASM+6VO
>>667>>668
解決しました
ありがとうございます
670枯れた名無しの水平思考:2006/02/11(土) 23:18:23 ID:Gsk0MPC7O
>>660
足を狙って転ばせてから翼攻撃
671枯れた名無しの水平思考:2006/02/11(土) 23:25:53 ID:Cvhdj+OFO
ひたすらドスランポス討伐
ひたすらドスランポス討伐
ひたすらドスランポス討伐

疲れた。
バトル系集まったけど。
672枯れた名無しの水平思考:2006/02/11(土) 23:47:51 ID:+ZnMmdyw0
バトル系って爪要るんだっけ?
ドスバイトダガー作りたいが、今一やる気が起きないので
閃光が切れたときに村の一匹をやるだけの俺。
673枯れた名無しの水平思考:2006/02/11(土) 23:49:04 ID:sdQ22lB30
バトルって店売りじゃなかった?
674枯れた名無しの水平思考:2006/02/11(土) 23:51:54 ID:dW1YAK010
バサルが最弱だな俺の中で
675枯れた名無しの水平思考:2006/02/11(土) 23:52:28 ID:cOSioggLO
>>673
1500zで売ってますね
676枯れた名無しの水平思考:2006/02/11(土) 23:55:59 ID:sdQ22lB30
ああ、>>671は金集めてたってことか
677枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 00:00:07 ID:KJmX/lph0
>>674
俺はデットリィポイズンで
バサルを倒すのに3回も失敗したがなw
いやあ中々毒にかからないから参った
毒にかかり難い敵っていうのもあるものなのかな
678枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 00:06:24 ID:1yxHVfJd0
村ならフルフル最弱だろ
679枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 00:07:19 ID:G6XgLiMl0
>>677
毒耐性値 200<275<350<425<500 麻痺耐性値 200<250<300<350<400
蓄積値減少 10/5秒             蓄積値減少 5/10秒
継続時間 60秒                継続時間 15秒
体力減少 20/5秒 計240

byMHP@Wiki

680枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 00:11:13 ID:6aICf4Gj0
>>679
わざわざサンクス
毒の効果って全然しょぼいんだな
あれだけ苦労して毒状態にしても
240しかダメ与えられてなかったのか・・・
普通に攻撃力高い剣で切ってたほうがいいな
681枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 00:11:27 ID:h7sKAxtC0
フォーーー!!!!リオレウス倒せねー!!!!!
なんで倒せないんだろう・・・大タル爆弾も3個持ってって、
落とし穴にもはめたりして攻撃してたんだけど・・・・・orz
やっぱり装備が悪いのかなぁ、それとも、戦法が悪いのか
682681:2006/02/12(日) 00:12:09 ID:h7sKAxtC0
ごめんなさい・・・ageてしまいました
683枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 00:12:59 ID:EFXkxJ2S0
>>681
どのレウス?

死ぬ原因がわかればもっと気の利いたレスが出来るんだけど。
あと装備も教えて
684枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 00:13:43 ID:IJ5RuHVV0
>>681
だから、倒せなくて質問してるならば死ぬ理由、装備、持ち込み品とかを書け。
愚痴ならチラシの裏にでも書いてろ。
685枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 00:17:10 ID:6OB87ZEr0
蛇剣だと大蛇と銀牙どっちがいいのかな?
切れ味青まである大蛇がいいのか攻撃力で銀牙がいいのか
686枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 00:17:26 ID:PirTFL9FO
集会所★4の中でドスイーオスが出るクエストってあるでしょうか?
スレ違いだったらすいません
687枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 00:18:46 ID:sc6F3BvkO
>>686
すいません
688枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 00:19:14 ID:MSck6mwy0
>>686
スマンコ
689枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 00:19:27 ID:EFXkxJ2S0
>>685
銀河ならさらに派生があるし、序盤は銀河十分だと

>>686
3匹討伐が普通にある。正直毒束あれば一人でも余裕
690681:2006/02/12(日) 00:22:03 ID:h7sKAxtC0
>>683 >>684
すみません、装備書くの忘れてました・・・
武器は毒束、防具は頭から「ハイメタヘルム」
「クックメイル」 「クックアーム」 「クックフォールド」
「バトルグリーヴ」です。
持ち込み品は、大タル爆弾3個、落とし穴、研石10個
回復薬10個、回復薬グレート10個、薬草10個
アオキノコ10個を持ってきました。
死因は主に3死です。
なんか見にくくなってしまいました、すみません。
691枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 00:23:57 ID:6aICf4Gj0
>>679
ごめんここで聞くのはスレ違いだけど
毒耐性値 200<275<350<425<500
これってどういう意味?
692枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 00:23:59 ID:IJ5RuHVV0
>>690
なぜ閃光玉がないんだ。
武器・防具は十分。怒ってる時に突っ込みすぎかと思われる。
693枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 00:26:30 ID:t4qxVyH/0
>>685
いや俺は大蛇をお勧めする
銀河は一見派生先が魅力的に見えるが必要素材がG級。
G級行くころには別の大剣のほうが強いしね。
694枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 00:30:13 ID:kEVvAXQGO
村・卵運搬3個クエ
1・2・3にいるランポス共は掃除できないでしょうか?まじストレス溜まります
695枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 00:31:51 ID:gsBWazfh0
火山岩クエもう一生やりたくない...orz
696枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 00:32:55 ID:WTcHTaAk0
>>694
試してかr(ry
697枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 00:36:39 ID:Sj3AWX2W0
>>685
前も同じような事で議論した記憶があるな・・・。
ま、俺は銀牙をオススメする。
蛇剣は後々になってくると辛くなるので、ほかの武器に乗り換える場合が多い。
黄金牙はG級素材が必要だが、大蛇もピュアクリスタルが必要。
蒼牙の為に使う奴はほぼいないだろう・・・。

よって少しでも攻撃力の強い銀牙の方が良いんじゃないかな?
ま、その人の好き好きだけどね。
698枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 00:41:44 ID:n4FeZaGG0
681 俺もたおせなかったけど今日たおせたで
武器が毒束 頭 オートガードのやつ 他はイーオス一式
アイテムは回復薬と肉と砥石とぺいんとともどりだま
もどりだまはつかわなかった!しかも回復は応急薬だけでいけた
モーションみきわめたらよゆうw
699枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 00:44:01 ID:EFXkxJ2S0
>モーションみきわめたらよゆうw

それが出来れば初心者とは呼べないな

まぁ99とかレウスレイアの突進はやたら発生早いから
手遅れになることもあるけどな
700枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 00:44:58 ID:uQgRXYR70
>>696
知らないと試しようが無いだろ。
一回掃除してもエリア移動すれば又沸くタイプ
そもそも掃除できない、一匹倒せば一匹補充されるタイプ
一回掃除してエリア移動しても沸くが回数が決まってるタイプ
無限沸きだけでもこれだけタイプがある。初心者が飛竜の相手しながら試すことは不可能。
>>694
テンプレには掃除しろって書いてあるが運搬系のクエストではほとんどのエリアが
無限沸きになってる。あきらめて運んだ方が楽。
701枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 00:48:45 ID:wMaCB0GEO
先生!千里眼や角笛つかっても水竜出てきません!!!どこにいるんですか??
それといま武器を銀牙にしようとしてたんだけど…後キツくなるって…他の武器にした方がいいんですか??
702枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 00:50:36 ID:wMaCB0GEO
あっ水竜じゃなくて魚竜です。たしか魚竜の肝をとってこいってやつ
703枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 00:50:58 ID:EFXkxJ2S0
トトスは音爆弾かカエルで釣る

むしろトトス銀河はきついだろう。俺が銀河使ってたのは
村クエ☆3までだったぞ。とりあえず毒束でも作っとけ
704枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 00:51:23 ID:6OB87ZEr0
魚竜は砂漠のとこにいるっしょ?
705枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 00:52:33 ID:9TsIvS5d0
PSピーからカキコ
706枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 00:53:28 ID:EFXkxJ2S0
>>702
タイミング悪いな

ガレオスは移動するポイントが完全に固定だから、
ヒレに引っかからないよう待ち構えてタイミング見計らって
抜刀切りでかち割る

しばらく続けると飛び上がってじたばたするから滅多切り。
そのクエなら銀河が一番だと思う。
砂中から飛び上がる攻撃と空を飛ぶ攻撃に注意
707枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 00:54:24 ID:NGMqj9p80
>>703
せっかく大剣使ってくれてる人に片手剣勧めてるとこ見るとちと悲しいんだがw
708枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 00:57:05 ID:EFXkxJ2S0
>>707
序盤はきついでしょ、大剣w
中盤以降大活躍だけど

と、友人に洗脳されて99からドスイーオスまで銀河で挑んだ
俺が言ってみる。壁際デンプシーだけでヌッ殺せるのは嬉しかった。
振り回しときゃ勝手にザコは自滅するし
709枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 00:58:41 ID:SCPxrcs/O
何故にザコが自滅するんだ?
おまい凄いな
710枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 01:00:54 ID:n4FeZaGG0
バーンエッジ・イフマロ・ゴールド
どのほうこうがいちばんいい??
711枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 01:00:59 ID:EFXkxJ2S0
>>709
誇張しすぎたかもしれん。

デンプシー>ランポ系がかってにに突っ込む、飛び掛ってくる>カウンター

イーオスに毒吐かれた時は焦ったが
712枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 01:02:20 ID:3vsmB0zI0
絶一門でレウス討伐&初爪破壊記念真紀子。

ごめん、村☆4の盛岡レウスだからきっと大した事ない。
クリア後に銀冠ついたから爪切り難しかったのはソレが原因かも。
713枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 01:03:51 ID:t4qxVyH/0
>>710
果たしてその質問は「初心者スレ」でしていいものなのか?
自分の手に胸を置いてゆっくり考えてみよう


書いてる途中に気づいた。今は反省している。
714枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 01:06:36 ID:HO5mkf+WO
ようやくレウス討伐して嬉しくなって村☆1の卵クエにでてくるレウス狩にいったらあっさり3回殺されましたとさ(・ω・)
715枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 01:08:08 ID:bFCRhR6G0
村☆4のリオレイアとかリオレウス(盛岡の)
てマップ9で飯くってる時やっぱ妨害にいくべき?
マップ9狭いし視点悪いから行くのヤダ(‘A`)
716枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 01:09:25 ID:bhB+l3+r0
>>715
ちょっかい出して
段差上って蜂蜜採集でもしてればそのうちどっかにいくよ
717枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 01:10:04 ID:d+Y3CCj50
防具のシリーズでGとかSとかUがあるんだが、ランク的にはどういう並びなんだ?
G<U<Sでいいんかな?
718枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 01:11:13 ID:WTcHTaAk0
>>715
本当に時間に余裕がないなら気付かれるだけ気付かれてさっさと退散する。
そうすればほっときゃエサ食わずに他のエリアに飛ぶ。

時間が問題ないなら無視してもいい。
719枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 01:11:35 ID:n4FeZaGG0
>>713 いやこんごのためにw
まだ今日やっとリオレウスたおしたばっかです
720枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 01:11:53 ID:EgWb41WK0
>>717
防具にランクなどない
721枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 01:14:25 ID:bhB+l3+r0
>>719
そんな直ぐ素材あつまんないから
なんでもいいよД゜
722枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 01:15:15 ID:WTcHTaAk0
>>717
無印<D=K<G<S=Uだと思う。
あとKとUは色違い説が有力。まあイーオスUとかは説明つかない気もするけど。
723枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 01:17:45 ID:wMaCB0GEO
うおおい!!魚竜ってあいつか!!!なんかギャラリーに出てくる白いキモいのかと…
724枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 01:19:25 ID:G6XgLiMl0
>>691
毒になるごとになりにくくなっていくってことだと思う
725枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 01:19:46 ID:d+Y3CCj50
>>722
dクス。
農場採掘を最大にして鉱石集めてたら店先にスティールSとスティールUが
出てきて、防御力全く同じで、付くスキルが違うだけでどう違うのかと
思ってたとこだった。
726枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 01:21:34 ID:6aICf4Gj0
>>724
ありがとん!
てことは毒束強いって言われてるけど
毒ダメージなんかより普通に切ってたほうが強いってことかな
727枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 01:23:40 ID:gsBWazfh0
ちょw初ディアブロテラヨワスwww
モノブロは苦戦したのに・・・

モノブロスハート中々出ないんだろうなぁ(´・ω・`)
728枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 01:26:19 ID:SCPxrcs/O
>>717
N≦D<G≦K<U≒Sじゃね?

参考までに
クックN 防御力12
クックD 防御力12
クックG 防御力22
クックK 防御力22
クックU 防御力32
クックS 防御力32
729686:2006/02/12(日) 01:33:26 ID:PirTFL9FO
>>689
ありがとうございました!早速討伐してきます
すいませんは癖なんです><

いまモノブロ初討伐してきたのですが
意外に弱かったです。
一死もせず回復も余ってクリアしました
炎の属性に弱いのですかね?
730枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 01:34:57 ID:LW2GdU0U0
>>689
>3匹討伐が普通にある。
それは集会所★5では…
731枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 01:42:17 ID:EFXkxJ2S0
しまった、ドスイーオス3匹は集会所☆5だったな

村クエが☆4だったか
732枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 01:43:55 ID:rl9X7jAs0
>>729
Gの解析では足なら炎=雷>水。
それ以外は水か雷のが強い。
733枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 01:48:15 ID:wMaCB0GEO
アイルーってどうやって倒しますか??全然死なないです
734枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 01:49:39 ID:ircCjZVl0
くるくる回って逃走=死亡
735枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 01:50:01 ID:6aICf4Gj0
ある程度ダメージ与えれば逃げていくはず
無敵です
736枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 01:51:09 ID:wMaCB0GEO
自分がアイルーの周りを回るってこと???
737枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 01:51:26 ID:ve2QtQgs0
片手でディアと言えばフロ改みたいなイメージだけどインドラはどうなんだろうか?
基本足への攻撃が主体だよな、片手は。足は水5%雷15%で計算すると15ぐらいインドラの方が大きかったはずだが。

まぁ転ばせた時のダメはフロ改の方が圧倒的に高いんだがな…。
738枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 01:53:28 ID:6aICf4Gj0
>>736
違う違う
ダメージ与えればクルクル回って逃げていくの
739枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 01:55:30 ID:SCPxrcs/O
>>737
水は足10だよ。
俺は高台ディアは角が折れない程度に頭殴るのでやはりフロ改のが優秀かな。
740枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 01:58:50 ID:ve2QtQgs0
>>739
間違えてた、10か。となるとやはりフロ改が優秀か。
つか本スレに書いた方がよかったのかなこれ。汚してスマソ
741枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 01:59:19 ID:wMaCB0GEO
あぁそういう意味か…
ありがとう!!
742枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 02:06:17 ID:Qylx/NRD0
ガノトトスが全然陸に上がってきません・・。
カエルに食いついてこないし、音爆当てて気づかせてもグルグル回って逃げてしまうし、
ブレスの隙に攻撃を当てようとしても届かないし・・。
何か良い方法ありますか?やっぱり忍耐力次第でしょうか?
あとガノトトスが10辺りで休んでいる時って何か出来ることはありますか?ちなみにジャングルです。
743枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 02:20:14 ID:wEiSfjNa0
村☆4のリオレウスが倒せません…
武具は神楽、レッドピアス、スティールメイル、メルホアオッハ、ゲネポスグリーヴでスキルなし。
大タル・小タル、回復薬、回復薬G、大タル、爆薬を持てるだけ持ってって
正面から切り掛かっていって後ろにくぐり抜けて逃げるを繰り返してるけど毎回3死です。
落とし穴の使い方がよくわからなくて使ってないのがまずいんでしょうか?
ご指南よろしくお願いします!
744枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 02:21:21 ID:8eYXmKvx0
>>742
・ジャングルは勝手に上がってくる
・釣れない=釣りポイントではない
・音爆弾が気づかない=閃光玉でピヨらないと言ってるようなもの=当たってない
・ブレスの隙に攻撃できない=行動を理解してれば余裕で攻撃できる=立ち回りに問題あり
・ジャングル10には行かない=3か7のみ=10に行くのは砂漠
・蛙に食いつかない=そんなはずはない=もしくは敵が捕捉してる時に釣ろうとしている
・砂漠の10にいる=蛙を垂らして待つ
745枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 02:22:07 ID:NxBMEQDJ0
>>742
プレイヤーに気づいているとき=目のマークが出てる時は釣りしても意味無し
剣士なら陸に上がったときに殺す位の勢いで攻めろ
ガノは飛龍にくらべ忍耐力必要とするから
音爆はちゃんと調合してる?
村ならそれで十分それでもダメならガンナーに転職しる
746枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 02:23:20 ID:8eYXmKvx0
>>743
まずは>>2
747枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 02:26:54 ID:aHeMYurm0
>>743
落とし穴はレウスが飛んで火を吐いてるときとかに真下に設置
大タル爆も同じく
ガードを覚えると楽になるかもしれない
あと、質問だけどどこ斬ってる?
頭に抜刀攻撃→回避で慎重に闘ってみれば時間は掛かるけど倒せるかも

敵の攻撃パターンとか観察してみるといいかも
748枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 02:34:35 ID:Ll9lEwta0
>>743
どのタイミングで正面から切りかかってるのかわからんけど
まさか、むやみやたらに切りかかってないよね?
ブレスの時(遅い旋回)だけナナメ前くらいから足元に切りかかれば
余裕だと思うのだが
突進(早い旋回)のときは
自分の方向にむいて旋回止まるから
旋回止まったら、レウスの顔が向いてるライン上から離れてやれば
自分の横を駆け抜けていくレウスが拝める

落とし穴は、適当に置いといて
突進のときに
レウス→穴→自分 
って感じに突進方向誘導してやると
目の前で穴にハマるレウスが拝めるw
あ、落とし穴の上に大タル×2個設置しておくとさらに吉

長文スマソ
749枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 02:40:33 ID:NxBMEQDJ0
>>743
3死なら立ち回りが問題です
まず抜刀切リ前転納刀をマスターしましょう
対レウス戦の主な攻撃箇所は
・ゆっくり旋回=ブレスの場合は頭を抜刀で
・ゆっくり旋回=低空攻撃の場合は着地の隙を抜刀で
・高速旋回=2パターンあるので注意して
         ズサーの時背後から抜刀
         怒り時はズサーからバックブレスがくる可能性がある為逃げに徹して下さい
         怒り時のズサー→バックはホーミング性能が違うから分ると思います
・飛んでいる=2択ですがブレス&爪の場合も影に入れば安全です
         着地地点で反撃食らわない程度にデンプシーしる
道具について
落とし穴=慣れるまでは飛んでいるモーションの時に設置して
閃光  =相手の向いている方向に投げろ。相手に向かって投げるな
樽爆  =足引きずりまで温存しる
750枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 02:43:59 ID:NxBMEQDJ0
あげてしまった
すんません
751枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 02:48:03 ID:lQ7PhjiEO
フルちゃんつよ〜
あとちょっとだったのに笑"
752枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 02:49:27 ID:wMaCB0GEO
銀河つくってるけど骨中ってあんまない…砂漠で稼いでるけど一回につき一個だけだし…
みんなどうやって稼いでる???
753枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 02:59:08 ID:NxBMEQDJ0
>>752
竜骨中ならクック乱獲が一番早い
754枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 03:00:11 ID:lQ7PhjiEO
なんか火山とか砂漠にいる亀??のでかいやつから剥ぎ取れるよ。アプケロス??だっけ??名前わすれた
755枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 03:00:11 ID:K1piMTpY0
>>752
骨中はマカライト鉱石と交換がオススメ
っていうか銀河より大蛇にしとけもしくは鉄刀【神楽】
756枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 03:02:18 ID:K1piMTpY0
>>751
武器は何?
片手剣なら足に2,3発切って即離脱でノーダメでいけるよ
757枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 03:05:09 ID:lQ7PhjiEO
756 どくそく ちなみに集会のです。
758枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 03:08:35 ID:cvFUw1Mz0
村進めようぜ
759枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 03:12:57 ID:lQ7PhjiEO
どうしてもこくとうニシキがつくりたくてアルビノエキスがひつようで笑"
760枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 03:15:05 ID:cvFUw1Mz0
どうしても必要なのはわかるが、どうしても村を進めてはいけないことはないだろう?
村の方が集会所より楽だよ。まあどうでもいいんだが
761枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 03:18:00 ID:K1piMTpY0
>>757
自分はインドラ作るために村で倒しまくってたらすぐに集まったよ
762枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 03:26:11 ID:VM8BGOL80
レウスのブレスはムロフシホームランでは
跳ね返せませんか?
さっき試してみたら三振バッターアウトになってしまいました。
763枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 03:27:28 ID:cvFUw1Mz0
空振りかいな
764枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 03:28:35 ID:w8QsjiQr0
>>762
俺もやってみた事があるんだが
どうしてもデッドボールになるのは仕様だろうか。
765枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 03:59:34 ID:xJlTTnbI0
クソ、ラオ全部はぎとれんかった
766枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 05:02:18 ID:4T7vR4oi0
G級のカンタロスってどこで出てくる?
HR3じゃ無理かな?

カンタロスの刃羽が欲しいんだが。。。
767枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 05:19:47 ID:KpJj65+wO
ハチミツがどうしても見つかりません。採集できる場所とクエスト教えてください。
768枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 05:37:28 ID:QjkvTIYUO
>>767
森丘9、7
769枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 05:39:54 ID:LbMfQoqYO
>>767
マップ番号は自信ないが、盛岡のマップ9(視点が悪い所)の泉の反対側に登れる所がある。
そこの奥の蜂の巣下で採集できる。
あと、クエスト関係なく、盛岡ならどのクエストでもとれる。
770枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 05:40:44 ID:CvRF5muR0
>>767
ついでにジャングルと農場
771枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 05:44:35 ID:9ZNWvm1K0
さっき初めてさびた塊ゲットして、
舞い上がりつつ生産→ゲーム終了→再開→クエクリア→生産を5回ほど繰り返してるんだけど
いつも同じ結果(ハンターナイフ)になってしまうorz
何か間違ってるところあるのかな?( ´・ω・`)
因みにやったクエストは採取ツアークエ
772枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 05:46:33 ID:Nbud7HST0
>>771
ちょっと前にまったく同じことをしたけど、そのときは18回目で成功したよ
773枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 05:51:46 ID:CvRF5muR0
>>771
もっと繰り返してみ
できればさびた塊を複数用意しとくとやりやすい
毎回確認すんのダルイだろうし
774枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 05:54:18 ID:9ZNWvm1K0
>>772>>773
dクス!
まとめサイト調べたら5〜6回でできるみたいなこと書いてあったので、
知識もないのに鵜呑みにしてたですorz
さびた塊はまだ1こしかないので、
五輪見ながら火山ツアー頑張ってみますノシ
775枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 05:54:46 ID:w8QsjiQr0
>>771
俺はいい加減面倒になったんで綺麗さっぱり忘れた頃に
「そういえばさびた塊の鑑定してなかったな」と思って生産したらアタリが出た。

…さびた塊にも物欲センサーが搭載されてるんじゃないだろうか。
776枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 07:20:55 ID:wBshLALQO
ガノトトス捕獲で何回やっても殺してしまうんだが…
瀕死の合図が全くわからない…
777枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 07:28:14 ID:Et7FIYjsO
>>776
背ビレがたたまれる
頭や尻尾の方はたたまれないので注意
778枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 07:55:49 ID:0knc1Fun0
密林トトスはランゴがウザくてかなわんね
ある程度攻撃したらちょっと離れて観察するのがいいよ
図体の割に体力ないし、水中に戻ってくれれば背ビレ見やすいしね
779枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 08:25:03 ID:wBshLALQO
<<777<<778
レスありです。
早速リベンジしてきます
780枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 08:31:23 ID:cUfkr0+O0
>>767
錬金調合も使うといい。
釣りホタル+特産キノコだ。
錬金術は店売り防具でつけられる。
ま、ハチミツ探せないくらいだから購入資金も無いかも知れんがな。

ちなみに農場でハチミツが手に入るのはハチの巣箱設置後。かなり後だな。
781枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 09:21:50 ID:tJO20BI7O
村ラオって、白モノとか4本をクリアしないと出てこない?他のレベルのクエは全部クリアしてるんだけど
782枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 09:22:59 ID:1xDYoY/Q0
>>781
出てこない
783枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 09:25:45 ID:BHjQCjKZ0
攻撃するとき声で
グェッグェとかいうのはどの声だかわりますでしょうか?
784枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 09:27:41 ID:tJO20BI7O
>>782
そうなんですかありがとうございまーす じゃあ頑張って殺ってきますー
785枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 09:46:16 ID:O2Ca1Jn+0
>>783
日本語で
ついでにいうと、そんなの人の感性によるからわからん
786枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 09:58:23 ID:sc6F3BvkO
>>783
・・・
787枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 10:39:45 ID:BHjQCjKZ0
kaiで使っていた人がいたのですが
その人、2でもこの声だとか言ってましたが
最近インしていないようなのでここで質問させていただきました。
788枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 10:42:06 ID:P0+FeGix0
大タル爆弾を2個同時に爆破するのって意味あるの?
789枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 10:49:35 ID:NfnyqTUi0
キャラの声の確認なら、新規キャラ作成画面で1個ずつ確認していけばいいんじゃね?
声がどんな風に聞こえるかとかは人それぞれ、「グェグェ」なんて言われても、ゲリョスかクックぐらいしか思いつかんよ。
790枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 10:51:28 ID:gKZ+dbL20
最近、毎日のように初心者用蛇剣は「銀河」か「大蛇」か
のプチ衝突が見受けられるが
基本的に「派生型作れる頃には蛇剣なんて要らなくなってる」んだから
「どっちでもいい」としてテンプレに入れてもいいんじゃね?
791枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 10:58:49 ID:sc6F3BvkO
>>790
賛成
792枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 11:01:52 ID:DultTZO0O
凄く〜
ではなく 風化した〜
を作りたいんですが錆びた魂をねばってればできますか?
793枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 11:05:48 ID:sc6F3BvkO
>>792
太古の塊じゃないと無理
794枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 11:18:06 ID:n4LpIf2a0
>>792
つまりG級武器ってこった。
795枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 11:27:15 ID:Bv8c/lGR0
>>783
ヒント:ハンマー
796枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 11:41:27 ID:EyTqqOPfO
村クエもついに初心者卒業試験ともいうべきラオクエだけになりました。
早速やってみたけど当たり前の如く撃退すらできず‥‥。

やっぱランス(しかもバベルw)で挑んだのが失敗だったか

初心者がソロで挑んで撃退できるものなのかね?報酬が一対や四本より低いのも納得いかないよ(`ε´)
797枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 11:42:55 ID:B9qCSMIoO
モンハンやり始めたおかげで、
左手人差し指の間接に違和感が…('A`;)
798枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 11:56:26 ID:ODe1ox3BO
今☆3で、今まで大蛇を使ってきましたが、
飽きたんで二本目作ってます。
とりあえずアギト系なんですが、
素材が無いレオリウス系はスルーしちゃって、
ゴーレムブレイドの流れで剣育成進めても
大丈夫ですかね?


799枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 11:58:59 ID:B9qCSMIoO
日本語でおk
800枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 12:05:44 ID:sBg4FSn20
>796
ランスが一番楽じゃん
>797
オレは親指が硬くなってきた
>798
作るのは自由だけど切れ味悪いからその上の上ぐらいにならないと使い物にならんよ、
武器はそのまま我慢して☆4目指そう
飽きたなら能力に差はないが神楽でも作ったらどうだろう、
見た目も効果音もかっこいいよ
801枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 12:08:36 ID:VDk6u6LM0
黒グラビモスを倒したいのですがお勧めのボウガンを教えてください。
大刀で行ったらまったく切れませんでした。
802枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 12:13:39 ID:qNJALqhW0
繚乱
803枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 12:21:55 ID:eWYbJhdn0
繚乱なんて素材集まらないだろう

というわけでラオ皇砲がいいんじゃない?黒グラビなんて閃光ばっかりだしヘヴィでOK
804枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 12:28:44 ID:ODe1ox3BO
>>800でも神楽系ってメチャメチャ時間かかりませんか?
鉄鉱石と大地の結晶の入手方法が
農場でチマチマ削るだけ…
なんか一気に取れる方法ってあるんですかね?
805枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 12:31:16 ID:R4ffQDv50
イャンクックに勝てない・・・
いつも尻尾にやられてしまう。
何かいい方法ないですかね?
806枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 12:31:30 ID:ftJZq5Jw0
>>802-803
初心者にネタを振るのはやめとけ。どっちも紅玉武器じゃねーか。

>>801
シルバースパルタカス。銀レウが出てないなら、村でもいいからレウを30匹狩れ。
807枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 12:36:53 ID:sBg4FSn20
>801
すぐ作れて貫通と拡散撃てるアルバレスト改あたりでいいんじゃない?
あと出し惜しみせず材料込みで弾めいっぱいもってったほうがいいよ
それより大事なのはクリティカルレンジを見極める距離感と
即弱点に照準を合わす腕だけどね

>804
農場でチマチマがんばれ、
別にいますぐ必要でもないから面倒なら作らなくてもいいよ
808枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 12:36:55 ID:a0K8EHCG0
村フルフルの雷ブレスって耐えれる?
フルメタG装備で挑んでも一撃死するんだけど・・・

まぁ勝てるんだけど、なんか咆哮→ブレス で死ぬのムカつく(゚д゚)
809枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 12:37:51 ID:K1piMTpY0
>>805
武器は何?
落とし穴や閃光弾は使ってる?
810枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 12:41:59 ID:K1piMTpY0
>>808
フルフルの真正面にいて3発全部受けてるんじゃないの?
常に相手の左側面にまわって戦うといいよ
811枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 12:46:33 ID:sBg4FSn20
>808
高級耳栓付けたら、
他に必要だと思えるスキルないし
812枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 12:47:56 ID:4T7vR4oi0
リタマラって何?

ソウルリタマラーってのは分かったんだけど。
813枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 12:51:32 ID:R4ffQDv50
>>805
アサシンカリンガです。
閃光弾は使ってましたが落とし穴は使ってませんでした。
試してみます。
814枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 12:52:14 ID:R4ffQDv50

>>809でした。
815枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 12:56:37 ID:NGMqj9p80
咆哮>ブレスのコンボはギリギリだが怒りでも回避可能。
フルフルでかいとわからんが。
816枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 13:04:16 ID:RsIa54760
>>801
俺は黒グラだと知らずにショットボウガン蒼で挑んで
残り2分で辛勝
それより強いボウガンならきっともっと早く終わるだろう
817枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 13:20:41 ID:nKgob+DM0
尻尾攻撃にやられちゃうーって香具師に落とし穴勧めても・・・

>>813
クックの尻尾攻撃は必ず反時計回りx2だから、
攻めるときは向かって右側から。

 §
V○V
 ▼  ←この位置から攻める

もちろんこの位置では2度めの尻尾攻撃には当たるから、
最初の尻尾攻撃がきたら、ガードか回避で2度目に備えること。
818枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 13:24:25 ID:gCu8ITtV0
>>817
慣れてきたら1回目の尻尾が
当たらない位置から飛び込み切りで接近して、
二回目の尻尾のときは
足の間をくぐる回避行動ってのもありだよな。
819枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 13:33:10 ID:ODe1ox3BO
鉄鉱石と大地の結晶がよく取れる
採掘ポイント教えて下せぇ。(農場以外で)
ステージとエリア(数字)、詳しい場所など
を教えて下さると助かります。
よろしくお願い致します。
820枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 13:38:52 ID:xJlTTnbI0
>>819  ここっと農場
821枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 13:44:35 ID:CX+cQY0XO
大先生たちは、上竜骨をどこで集めてますか?   自分はイャンクック捕獲で集めようとしていますが、まったく手に入りません。
822枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 13:44:44 ID:DultTZO0O
フルフルにバベルかレッドテイル
どっちがいい?
823枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 13:45:44 ID:B9/ulba10
>>821
☆5以降の飛竜討伐ならざっくざくと出るらしいよ
俺はまだ村クエしかしたことないけど。
824枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 13:47:42 ID:sc6F3BvkO
>>821
訓練所モノブロガンナーでフエールとって増やす
825枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 13:49:22 ID:Tlyd/X0c0
>>821
上竜骨はたしかに沢山ほしくなるが、
実際はそんなに使うわけでもないので、
必要数集まったら集会所進めたほうがいいぞ。

何十個も必要になるわけじゃないし。
それぐらい消費するようになる頃には、何十個もたまってる。
826枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 13:53:16 ID:K1piMTpY0
>>822
バベルのほうが良いよ。正直レッドテイルでは緑ゲージ少なくて厳しい
ヘルファイアまで発展させればそっちを使おう。
827枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 13:54:02 ID:CX+cQY0XO
>>823さん        ありがとうございます。
☆5ですか…
やっぱ☆4のクエじゃあ、上竜骨は厳しいですかねぇ?
828枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 13:57:08 ID:CX+cQY0XO
>>824>>825さん     ありがとうございます。 がんばってみます。
829枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 13:57:17 ID:sc6F3BvkO
上竜骨って集会所じゃね?
830枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 13:58:29 ID:Et7FIYjsO
集会所だよ
831枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 13:58:58 ID:B9/ulba10
現状進めてるクエに合わせて装備品を作っていくように
バランス調整がしてあるはずだから
今やってるクエで上竜骨出ないなら
まだ必要ないってことだと思うよ
832枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 14:03:32 ID:eWYbJhdn0 BE:331544197-#
上竜骨ほしかったら☆5の青クックだな
弱いしすぐでる
833枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 14:06:09 ID:Et7FIYjsO
☆5に青クックなんていたか?初心者スレでHR2の話題か?弱いってのは主観じゃないか?
834枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 14:08:05 ID:j7l6RFh3O
イフリートマロウを作りたいのですが、火炎袋の効率のいい取り方を教えて下さい。お願いします。
835枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 14:08:23 ID:jXFZea830
ハードでバサルモス狩りたいんですが
コロナとイフリートマロウどちらがいいでしょうか?
836枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 14:11:14 ID:Tlyd/X0c0
>>834
一対
837枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 14:11:56 ID:B9qCSMIoO
集会の☆4を、自動マーク&幸運ぐらいで飛竜乱獲→上竜骨
838枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 14:12:05 ID:Et7FIYjsO
>>834
村のクック捕獲
839枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 14:12:38 ID:xF3ju0KXO
集会の4本の角がクリア出来ない('д`)
どうしても時間切れになっちゃう
840枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 14:14:38 ID:j7l6RFh3O
ありがとうございます。
841枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 14:15:59 ID:xJlTTnbI0
>>827  俺はただお金が欲しくてあのクエしてるけど、蒸留骨2とか出てきて
困っちゃうよ。
842枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 14:18:56 ID:Et7FIYjsO
>>839
こちらでどうぞ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1139663932/

あと、どこのスレでも詳細書かないと答えてもらえないよ
843枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 14:22:45 ID:Tlyd/X0c0
>>835
使いたい武器が決まっているなら、とりあえずどっちかもってつっこめ。
似たような武器なら、どっち使っても無理なもんは無理。
844枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 14:24:51 ID:HD7/gJoT0
岩龍にコロされた後キャンプに戻ったらマーキングが灰色に
蜂にさされて死んだ模様、あわててはぎ取りにいった。
なんかね〜・・・
845枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 14:25:16 ID:eWYbJhdn0 BE:78939735-#
青クックは星4のほうだったね、上竜骨結構出るよ
846枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 14:40:38 ID:tUchi1W/0
>>844
あるあるw

俺も村クエでクックと戦ってたら同じフィールドにいたメラルーの爆弾でクック死んだw
847枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 14:44:56 ID:qzzre2gm0
たかが岩龍なんかに殺されることなどないからどうでもいい
848枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 14:49:50 ID:Et7FIYjsO
釣り針見えてますよ
849枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 14:50:03 ID:xvM/K5NS0
スミマセンが、誰か略語の解説お願いしますorz

リタマラとか毒束とかワケワカランです(´・ω・`)
850枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 14:55:48 ID:Et7FIYjsO
リタイアマラソン
ポイズンタバルジン
851枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 14:59:43 ID:LbMfQoqYO
分かるとは思うが、補足として>>845のは集会所☆4のな。
852枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 15:00:45 ID:OJxCscpo0
ボウガンでレウスとかゲリョスって以外と楽?
853枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 15:04:52 ID:MbyHYL/h0
>>852
慣れれば楽
854枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 15:19:11 ID:xJlTTnbI0
>>852 ボウガンは最強だからな
855枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 15:27:20 ID:b1rrFoUc0
すんません。
バトルUのキー素材教えてけれ。
856枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 15:29:07 ID:WS14mJMjO
グラビって胸破壊しないと龍通らないんだよね?
なら龍属性付きの絶一よりノーマルのボルグで行く方がコンスタントにダメ入る?
857枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 15:29:51 ID:VDk6u6LM0
黒グラビモスは切れないのでしょうか?
どこから攻撃してもはじかれます。ちなみに武器は黒刀弐です。
858枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 15:30:28 ID:LbMfQoqYO
>>852
てか、龍以外は全て楽
ただガンナーには 飛竜≦虫 が成立してしまう恐れがある。
859枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 15:39:25 ID:LbMfQoqYO
>>856
樽で爆破→胸破壊なら龍属性okだけど、俺的にはノーマルの方が良いかと。
あと分かっているかと思うが、龍属性が効いてくるのは二段階破壊の後なので、お間違いないように。

>>857
確か翼とかは斬属性弱かったんじゃないかな?ちょっと自信ないから、攻略サイトなどを見回ってくれ。
あと、弾かれてもダメージ入ってるが、微々たるもの。
もし厳しいようなら、素直に落とし穴→樽爆のコンボで腹(胸)破壊→腹(胸)に突撃 とかどうかな?
860枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 15:42:03 ID:2hUkT8IU0
いま村クエ☆3を進行中で、装備は

武器 鉄刀【神楽】
防具 店売りバトルシリーズ

なんだが、そろそろ金や材料に余裕が出てきたので
新しい防具を作ろうと思う。
今後に向けて、この段階で作れそうな防具を教えてください。

861856:2006/02/12(日) 15:47:56 ID:WS14mJMjO
>>859
二段階破壊ってどう判断?
グラの破壊の段階の区別が判らん
862枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 15:51:52 ID:1s8CTZbf0
>>861
2段階までいくと腹の肉が出て赤くなるよ。
863枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 15:52:59 ID:8eYXmKvx0
>>860
答え:「現状で作れる防具のすべては鍛冶屋に載ってる」
そろそろテンプレのサイトを回って調べられる頃だと思います。
今の段階で採集できる場所から取れる素材と、
討伐できるもしくは討伐予定のモンスターの剥ぎ取り素材を調べれば、
自ずと作成可能な防具が分かります

どんな防具が良いかを考えるのがこのゲームの醍醐味の一つです
人に言われるがままの防具を使うのって楽しいですかね?
864枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 15:56:31 ID:WS14mJMjO
>>862
バサルの破壊みたくなるのか…
爆弾で破壊するかな…
レスさんくす
865枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 15:56:55 ID:LbMfQoqYO
>>861
一段落目は胸
二段階目は腹

と言えば分かりやすいかな?
866枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 15:58:37 ID:2hUkT8IU0
>>863

wikiは一通り目を通したのですが、スキルや防御力を考えると
初心者の自分には何を作って良いのか正直わからん。
「せっかく作ったのにそれが後々全然役に立たなかった」
なんてことになると、そのほうが楽しくなくなるので質問した。

今は反省していない
867枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 16:02:45 ID:tlXgCTMv0
フルフル25匹目にてやっと電気袋が集まった。物欲センサーには参ったよ。

100枚以上包k..ブヨブヨの皮が集まったんだが、有効な使い方ってあるかな。売っちゃってもいい値段なんだが
なんか「後でこれで必要だからとっておけ」ってのある?
868枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 16:04:44 ID:+xwMsdhPO
初心者だからって自分でやってみるのをサボるようじゃ
先が見えるな…。
自分がやっててこの攻撃は防ぎたいとか、これがあると
討伐時間が短縮できるとか、試行錯誤するのがいいんじゃないか。
先人の智恵を借りたいなら、オススメ防具スレッド行け。そこで検索して今の自分で
作れる装備捜せ。
869枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 16:11:28 ID:Tlyd/X0c0
考え方が初心者と熟練者は逆なんだよ。

熟練者は特定の敵を見て、そいつのためだけに
風圧無効や自動マーキングをつけるよう装備を整える。
初心者はとりあえず作った防具だけで、
どんなクエストにも対応できる万能スキル装備が欲しいと考える。

まずはクエストを見るんだ。
戦闘エリアを確認しろ。
敵の名前を見て、わからなければつっこんでみれ。
耐暑、耳栓、風圧無効、ガード性能+、ガード強化、毒無効、気絶無効・・・
いちばん必要になりそうなスキルを探してから、防具を作るんだ。
870枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 16:12:55 ID:2hUkT8IU0
>>868
正直、そのスレの存在を今知った。
行って来る。
871枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 16:23:59 ID:zQMShDv00
>>866
何のスキルを付けるか考えるのが楽しいゲームでもあるのに、、、
初心者って言葉が免罪符として、いつまでも使えると思ってる?
ちょっと痛いよ、君はね。
872枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 16:37:31 ID:JZSWpFsDO
鳴き袋ってどのクエストが一度にたくさん集まりますか?
873枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 16:42:12 ID:gKZ+dbL20
>>872
『06・大怪鳥イャンクックを倒せ!』(村 ★2)の基本報酬で3個 (20%)

↓に感謝
ttp://www.jarobi.com/yblog/cgi-bin/nuichi_mhptool/

874枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 17:01:11 ID:SqN7XuX70
>>872
クックとかドスランポス倒してれば、腐るほど出てくる。
875枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 17:08:17 ID:VDk6u6LM0
レスくれた奴サンクス
ようやく黒グラ倒せたよ
876枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 17:11:44 ID:h7sKAxtC0
リオレウスってどのタイミングで攻撃
すればいいの?いつもわからないで攻撃して
やられてるんだけど・・・・
877枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 17:15:46 ID:zJVQOP4Q0
あのさ…クック闘技場って死んだら上竜骨出ない…?
878枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 17:15:49 ID:gCu8ITtV0
>>876
ブレス、突進を避けた後の尻、尻尾が過ぎた直後の足
大剣なら飛びから降りてくるとき
879枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 17:19:37 ID:8eYXmKvx0
>>876
色々あるが、単に言えば「レウスの攻撃が自分に当たらない時」
>>877
当たり前だが、「成功報酬」はクエスト失敗で出る訳が無い
880枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 17:21:00 ID:kEVvAXQGO
バサルモスが弱っている様子がわかりません
881枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 17:29:12 ID:eWYbJhdn0 BE:84202728-#
初心者にはすごく参考になる動画かと
ttp://monhan2.mimora.com/mh2/movie/15.mpg
882枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 17:32:22 ID:bhB+l3+r0
>>881
ゲリョスカワイソス
883枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 17:36:57 ID:gCu8ITtV0
>>881
これはすげぇ。
アイテム士を自負していた俺だったが、
自分の修行の足りなさを実感したよ。
884枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 17:52:31 ID:Tlyd/X0c0
>>881
バロスwww

ゲロスが生肉食ってる時点ですげえよ
885枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 17:58:48 ID:xJlTTnbI0
こんなことだれがするんだよww
886枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 18:04:27 ID:LnsIS8+n0
罠神はすごいな…
887枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 18:05:20 ID:LX+MiJn90
村クエ、☆5の一対をクリアしたのですが緊急クエがでません
何故でしょうか?
888枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 18:06:00 ID:wbbADZy90
>>887
キークエは火薬岩運び
>>881
ワロタwww
889枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 18:07:52 ID:LX+MiJn90
>>888
ありがとうございます
890枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 18:11:58 ID:WS14mJMjO
グラの破壊について聞いたモノだけど討伐して良く分かったよ
サンクス
グラの尻尾も初切り
891枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 18:17:24 ID:5XOPfQyx0
ダメージの計算はGと同じと考えて問題ない?
炎剣リオレウスよりジークムントが強いとかないかな?
892枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 18:23:10 ID:vaYom2Mo0
kaiをスタートして、ユーザーネーム、パスワードを入力して「→」を
押しても、Repuerying orbital meshってでてそのまま動かないんですけど。
どうしたら良いですか?
893枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 18:25:37 ID:B9/ulba10
窓からPSPを投げるといいよ
45度くらいの角度で西南西の方角へ
894枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 18:27:06 ID:/mc8/cnrO
kai=MHPではないのでスレチガイ
他へ行け
895枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 18:28:14 ID:B9/ulba10
しまった初心者スレだったか
>>892
こちらへどうぞ
【Xlink】PSPインターネット対戦総合スレ14【Kai】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1138001631/
896枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 18:45:29 ID:uNKJp4CW0
>>881
そこの動画おもしろいな
897枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 18:52:52 ID:Tlyd/X0c0
生肉プレイやってみた。

ゲロス喰いすぎwww
898枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 18:54:48 ID:p+qWFmEg0
集会クエ4の青クック退治に挑もうとおもってるんですが

ソロでもいけるでしょうか?

現在☆☆☆
バトル(頭腕足)チェンメイル、ランポスFでセンチネルです

どうでしょ
899枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 18:57:30 ID:ve2QtQgs0
>>881
すげえええええw
900枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 18:59:30 ID:Tlyd/X0c0
>>898
集会☆8までソロでいける。

勝てるかどうかは、貴方の腕次第。
901枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 19:03:35 ID:KYKt6FwWO
村の緊急クエのリオレウスを倒した記念カキコ!
フルフルに挑戦しましたが逃げ足が…何か足止めは無いですか?
閃光弾・音爆弾のような物。落とし穴しか無いかな?
902枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 19:04:10 ID:ve2QtQgs0
つか>>881のサイトの1の動画見て知ったんだけど、ディアが地中潜って出てきたときにタル爆当てると音爆使ったのと一緒の状態になるのな。
ダメージ与えて動き封じて一石二鳥だな…。
903枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 19:04:44 ID:sc6F3BvkO
誰か>>881の詳細キボン
904枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 19:07:02 ID:p+qWFmEg0
>>900レスありがとう

さっそく逝ってきます
905枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 19:09:25 ID:KYKt6FwWO
尻尾を切り取りは片手剣では駄目ですかね?
906枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 19:10:36 ID:1yxHVfJd0
>>905
簡単にいけるけどなんの飛竜かわからんから無理な感じ
907枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 19:13:16 ID:mS2bRC6y0
>>905
簡単なのは
足→尻尾
切れないやつもいるがな。
908枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 19:17:55 ID:KYKt6FwWO
ありがとうございます。ちなみにリオレウスです。
909枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 19:19:58 ID:1yxHVfJd0
>>908
ブレス吐いてるとき、突っ込んで倒れたあと、上空から降りてきたときなんかが狙い目。
あとは>>907もいってるけど、足切って倒したあとに尻尾切る。
910枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 19:34:13 ID:bFCRhR6G0
誰かフエールピッケルの使い方を(‘A`)
911枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 19:36:07 ID:KYKt6FwWO
フルフルを倒すコツと言うか、逃がさないコツは無いですか?天井に張りついて逃げられる。
912枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 19:37:38 ID:sc6F3BvkO
>>910
特定の物と調合して増やせる
913枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 19:38:46 ID:1xDYoY/Q0
>>910
つ【調合】

>>911
エリア移動の天井張り付きは無理
914枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 19:45:00 ID:KYKt6FwWO
>>912
ありがとうございます。フルフルに苦戦です。天井に張りつきが…
915枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 19:45:42 ID:O2Ca1Jn+0
>>911
影の真下で待ってろ
するともれなくダメージ判定つきで落っこちてくるかも

とまぁ、冗談はさておき
村フルだったら、最初は4にいる。
4から移動するときは主に2種類、移動ルートがある。
が、その両方ともが8に行こうとするので結果的に8で待ってればいつか来る。
8だと天井に張り付かれずにすむしな
脚引きずり出したら10目指して移動始めるから、9と10で待ち構えろ
あと、フルフルが地上にいて、いきなり1秒ほどピタッと止まったらエリア移動の証だ
必死こいて追っかけろ
916枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 19:46:32 ID:KYKt6FwWO
アンカーミス
>>913でした。
m(_ _)m
917枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 19:49:15 ID:LnsIS8+n0
>>908
尻尾切るときは根元じゃなくて真ん中な
こかすといい
3回くらいこかせば斬り飛ばせるだろ
918枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 19:50:57 ID:KYKt6FwWO
>>915
集会所の☆3のフルフルです。
919枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 19:54:45 ID:LnsIS8+n0
じゃあ多分最初は8
ほっとけば9に来るから片手剣ならイフマロでひたすら脚斬ってろ
こけたらさらに追い討ち。帯電来そうなら無理せず離脱
腹下にもぐりこみすぎると食らうからサイドからの攻撃基本に
HP減ってきたら11とか7に移動するから、先回りして角笛でも吹いてろ
920枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 19:55:15 ID:VnIPjngkO
どなたか落し物の傘の入手場所をおしえてください。砂漠ってきいたのですが、どのへんですか?
921枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 19:57:02 ID:O2Ca1Jn+0
>>918
緊急村レウス倒して速攻集会所フルフルに挑むお前の勇気に乾杯
村クエ進めれば、集会所とほぼ変わらない報酬で弱いフルフルでてくるよ?
基本的に集会所だと村クエと体力が桁違い。
そうか、沼フルか
922枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 19:58:07 ID:LnsIS8+n0
>>920
テンプレのwiki見てこいよ
923枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 19:58:18 ID:p+qWFmEg0
>>920
H級以上の沼地9か砂漠11だと思います
924枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 19:58:30 ID:KYKt6FwWO
>>919ありがとうございます。
角笛を忘れてました。片手剣は毒束です。
925枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 19:59:37 ID:1xDYoY/Q0
>>918
沼だったら11で寝る
7、8、11にしかフルフル来ない
天井張り付いた時は、こっちに向かってくる影の真下を横切ると降ってくるが確実に落ちてくる訳ではない
いざとなったら天井のフルフルが向かってくる方向向いてガードするのも手だが、
液垂らすこともあるのでそれは避けるように
926枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 20:00:37 ID:VnIPjngkO
ありがとうございますこんどはテンプレも見ます。
927枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 20:01:53 ID:KYKt6FwWO
>>921
片足引きずって追い詰めてましたが…逃げられてペイントボールの効果も切れて探すの大変でした…。
928枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 20:02:07 ID:LnsIS8+n0
>>924
毒束か…無理ではないがしんどいだろ
まず村フルやって慣れた方がいいぞ

イフマロはレウス素材それなりに使うから
レウスで金と素材を貯めて飛竜戦に慣れろ
話はそれからだ

イフマロがあるとトトス、フルフルに使えるしマジオススメ
929枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 20:05:21 ID:KYKt6FwWO
>>928
イフマロを獲得してからにしてみます。
できれば派生を教えて下さい。m(_ _)m
930枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 20:07:43 ID:QLtBKPjUO
だ か ら 自 分 で し ら べ ろ や
931枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 20:08:08 ID:LnsIS8+n0
>>929
wikiの片手剣のページ見れ
ちなみにボーンピック系だ
932枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 20:08:35 ID:1yxHVfJd0
まぁフルフルは最弱飛竜候補だからガンガレ
933枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 20:10:23 ID:KYKt6FwWO
>>931
ありがとうございます。m(_ _)m
行って来ます。
934枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 20:27:01 ID:O2Ca1Jn+0
俺はイフマロより炎剣をオススメしたいが・・・
レウス単品で骨髄集めは結構骨が折れる。
一対まで行けば楽チンだけどネィ
935枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 20:33:46 ID:h7sKAxtC0
やっとリオレウスを倒せました!!!!
これもこのスレで助言してくれた方々の
おかげです!!本当にありがとうございました。
936枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 20:42:37 ID:tlXgCTMv0
村5のフルフル捕獲クエに挑戦したんだけど、足引きずり出してさぁこれからって時点で...
11だっけ?一番左端の洞窟のエリア移動用の穴で寝始めた。ちょwwwwwwwっ、そこ攻撃できなんだけど。

これってなんか対策ある?
それともたまたま運が悪かったのかな。
937枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 20:44:51 ID:NGMqj9p80
残念ながら起こせない。
まあ今回は仕方無いので、次からは足引きずったフルが逃げたら11で待て。
938枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 20:46:06 ID:B9Y2dahZ0
881のような、戦い方の参考になる動画は無いでしょうか?部位破壊というのができません。
あと、881で、何でゲリョスさんが麻痺しちゃったのか分かりません。
939枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 20:46:36 ID:TnFzFRmsO
ゲリョス20体くらい倒してやっと毒袋2つ手に入れたよ…

ところで、これからその毒袋で何か作ろうと思うんだが以下の3つでどれを一番優先すべき?
・ゲリョスシリーズ
・イーオスシリーズ
・ポイズンタバール

現状を詳しく言うと、村クエ3を進行中で
使用武器は蛇刀【銀牙】、防具はランポスシリーズ。
クック、ゲェリョス程度は余裕で倒せるようになった。
誰か助言を頼む。
940枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 20:48:00 ID:uNKJp4CW0
>>938
部位破壊は壊せるところをひたすらに叩くだけ
麻痺した理由は武器が麻痺属性で、麻痺を蓄積していった結果、状態が麻痺になったから
941枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 20:48:36 ID:O2Ca1Jn+0
>>939
毒束へ向かえ
ついでに毒袋はゲリョスよりドスイーオス
942枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 20:49:05 ID:5c3RpzYK0
「太古の塊」が出たんだけど、生肉クエで消化して
何十回やってもデュアルトマホークになるんだ。
太古の塊は完全固定なのか?
943枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 20:49:32 ID:NGMqj9p80
タバール、ひいてはタバルジン早めに作ったほうが良いだろうな、大剣に拘りがなければ。
村は腕次第で最後まで裸も不可能じゃないし、防具は焦って良くしなくても良い。
俺村終わるまで自動マーキング以外気にしなかったし。
944枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 20:51:42 ID:O2Ca1Jn+0
>>942
んなこたぁない
ちゃんとテンプレどおりにまわしてるか?
G級のお前さんなら、テーブルのまわし方知ってるよな、な?
945枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 20:53:50 ID:NGMqj9p80
生肉クエで消化してって言ってるよ。
つまりやり方は間違ってないな。過剰に運が悪いだけだ。
ラオでも倒してさびた塊テーブル回し用に用意したって手も。

まあ、風化しろ風化しろって思ってるとやっぱり物欲センサーかかるので…
946枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 20:54:35 ID:p+qWFmEg0
ところで、

村の青い服(?)着たブタ

なにか意味ある?
947枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 20:55:44 ID:TnFzFRmsO
>>941
>>943
毒束ってこれの事だったのか。
まぁ早速作って、クックに試し切りに行ってくる(`・ω・´)
レスサンクス
948枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 21:00:25 ID:5c3RpzYK0
>>944
実はテーブル回しって知らないんだ。
クエストをこなせば変わるって話を聞いただけだから。
無知でごめんね。どうしても超絶一門が欲しいんだ。
949枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 21:00:44 ID:sc6F3BvkO
>>946
非常用の肉だ
大事にしなさい
950枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 21:01:52 ID:P+kqBS8VO
まとめサイトで見たら雷光虫ってランゴスタ30クエの報酬で1%だけってあったんだけど本当にそれだけなん?
951枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 21:03:32 ID:1xDYoY/Q0
>>950
ハード沼クエスト
952枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 21:03:49 ID:mS2bRC6y0
>>948
さびたとか複数あるなら生産順で出るよ、
ついさっき 最初に太古→デュアル→リセ→三番目に太古→凄く
デター(AAry
ではしゃいでた。
953枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 21:04:28 ID:p+qWFmEg0
>>950 ココットで拡張すればてにはいるお
森丘9でもてにはいる
954枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 21:06:01 ID:O2Ca1Jn+0
>>948
詳しくはゲー板まとめサイトで確認

>>945
ずっとデュアルトマホークはありえない。
絶対にボーン系のはずれが一度くらい出るはずだから、テーブル回しをミスってるとしか

>>950
次スレよろ
955枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 21:15:17 ID:5c3RpzYK0
>>954
クエ消費→セーブ→太古→リセット
の順番でやってるんだけど、これってもしかしてミス?
956枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 21:17:16 ID:O2Ca1Jn+0
>>955
見た限りミスってる感じは見えないが
リタイアしてないか?
ずっとデュアルはあり(ry
957枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 21:18:25 ID:1yxHVfJd0
テーブルが××××××△○
         ↑
        今ここ
ならあと五回やらなきゃ変わらないわけだから、根気よくやるしかない。
××××××××××××△○とかな可能性もあるからな。
逆に○×△×とかもあるし
958枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 21:21:48 ID:Sj3AWX2W0
>>955
とりあえず10個用意しろ。
そうすれば分かりやすい。
959枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 21:22:12 ID:Nbud7HST0
>>955
俺はそのやり方で、片手剣を17回連続ハンターナイフの末に成功したよ
960枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 21:23:57 ID:5c3RpzYK0
>>956
生肉程度でリタイアしませんて

>>957
てことは、
××××××××××××××〜××○△
              ↑
             今ココ
ってこともいえるのか・・・
とにかく根気ってことは分かっているけど、
いい加減に他のものになってほしいorz
961枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 21:28:28 ID:1yxHVfJd0
>>960
まぁありえるな。
△が続くこともあるし、そればかりはホントやってみなきゃわからん
962枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 21:28:55 ID:j3OVBkqmO
>>950はケータイで立てられずに逃げた可能性高。
俺もケータイなんで誰か立てられる人おねがい。
963枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 21:30:09 ID:fgIQZpQj0
>>960
クエスト一回で×ひとつ消化、塊生産で×ひとつ消化、だから
もっとたくさん塊集めていっぺんに生産すれば、当たりの位置がわかるよ。
塊5個でみんな外れ→リセット→クエ5個消化→また5個で試す。
のほうが効率がいいような・・・
964枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 21:31:43 ID:O2Ca1Jn+0
>>960
数十回デュアルというのを真に受けた発言だった。
今では尚早だったと反省している

お前もついてないやつだな
俺はテーブル回す以前の問題で物欲センサーに引っかかった
双剣狙ってピッケル40本ほどへし折ったよ
おかげで太古だけでBOXのページ半分消費したよ('∀`)
実験で集めてみたが、想像を絶する結果だったorz
965枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 21:32:12 ID:1yxHVfJd0
初心者限定モンスターハンターP攻略スレ 死亡7回目
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1139747466/
誘導
>>963
まぁ50個くらい集めるのが一番いい
966枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 21:32:24 ID:GKWRG3Ih0
ロード長いからな
複数用意しとくと多少は煩わしさから開放される
にしても無意味な仕様だよな、コレ
967枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 21:33:30 ID:1yxHVfJd0
次スレのテンプレに関連スレのリンクいる?
968枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 21:34:16 ID:fgIQZpQj0
>>967
一応入れといたら。
969枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 21:34:40 ID:NGMqj9p80
白wikiのアドレスだけ修正しないと。
970枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 21:34:40 ID:bBuqfS4c0
あああああああああ村天地勝てねeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
かれこれ50回以上orz
971枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 21:35:14 ID:Sj3AWX2W0
>>967
一応いると思われ。
あと、何処かで出た「蛇剣は銀牙でも大蛇でも一緒」というのも入れといてくれ。
972枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 21:35:28 ID:zyvAEQ+zO
テーブルまわしはクエストをやればいいだけですか?
973枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 21:35:34 ID:1yxHVfJd0
>>969
ごめんしてない。移転しましたってでてすぐに飛ぶからいいと思った。
974枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 21:36:37 ID:O2Ca1Jn+0
>>967
GJ

>>970
天地はスレ違(ry
で、質問は?

>>972
数レスくらい上見てくれ・・・
頼むから
975枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 21:37:16 ID:NGMqj9p80
まあいいのかな?
ああいうのっていつまで残るのか知らないけど。
976枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 21:37:31 ID:GKWRG3Ih0
>>974
別に質問スレってわけでもないがな
977枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 21:41:59 ID:bBuqfS4c0
>>974
よくぞ聞いてくれますた
武器:インドラ
装備:ゲリョスG一式 総計防御力123
閃光とか沢山もって行くのだがいかんせん単発のダメージが重すぎて
即死するケースが多い。
片方を潰しにかかるもすぐにもう片方が閃光から目覚めて突進。
そんなこんなで弱点や挙動を考察するも勝てぬまま現在に至る
978枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 21:44:06 ID:NGMqj9p80
天地は片手向かない、頭が切断通らず、足が切断も属性も通らないから単純に時間がかかる。
979枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 21:44:57 ID:Sj3AWX2W0
>>977
誰も聞いてないが?
980枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 21:45:59 ID:uNKJp4CW0
>>977
お前面白いな
981枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 21:46:15 ID:1yxHVfJd0
>>979
>>974
が「で、質問は?」と聞いちゃってる
982枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 21:46:54 ID:bBuqfS4c0
>>978
片手から別の武器への移行しか勝算はないのか・・・
片手でも通る方法はないものか?

>>979
そうだね、プロテインだね
983枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 21:47:58 ID:1yxHVfJd0
>>982
まぁ正直インドラでも倒せるからがんばれ
984枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 21:48:18 ID:fgIQZpQj0
>>977
ヤリを装備、ガード+、オートガード、強走薬Gで
高台の上で立っとけ。強走薬を時々使う以外は何もしなくていい。
勝手に殺しあって、かたっぽが死ぬのが40分ぐらいだ。
↓こんな感じでがんばれ。
ttp://home10.highway.ne.jp/dudley/taisa.jpg
985枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 21:50:13 ID:O2Ca1Jn+0
>>977
お前さん、いいハンターになるよ
弱点は両方とも翼。
片手じゃ届きにくいのでどちらかというと大剣おすすめ
閃光は両方同時に当ててる?
色々話を聞くが、レイア先に倒したほうが楽、とはちらほら聞く。
あとはそうだなー、俺は片手で行くんだヽ(`Д´)ノ
って場合は狙う攻撃はブレス時に回避からの派生切り上げ。
これで翼届かないならちょっときついかもしれない。
どーしても、何してでも勝ちたいなら高台ハンマー。
986枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 21:51:56 ID:Sj3AWX2W0
>>981
あれは皮肉であって質問じゃないだろ。
スレ違いと知った上であの書き込みをする>>977はある意味神だとは思うがね。
987枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 21:52:09 ID:bBuqfS4c0
>>985
安西先生こうりゅうけんがほしいです
988枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 21:53:47 ID:1yxHVfJd0
>>986
>>985見ればわかるが
どう見ても本気です。本当にありがとうございました。
989枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 21:55:23 ID:Sj3AWX2W0
不覚orz
990枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 21:58:06 ID:O2Ca1Jn+0
>>988,989
最初は皮肉だった
しかし質問された限り答えるのがハンターだ
ここでスルーしちゃ、ハンター引退して村長になるしかない

俺は蚊帳の外なのか、それとも中なのか
さぁどっちだ!

軽く蚊帳の外かなーと思ってる、エセG級ハンターな俺
991枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 21:59:40 ID:1yxHVfJd0
>>990
お前のレス全部見た。
どうみても本気です。本当にあり(ry
992枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 22:09:01 ID:N3AXmzEf0
レウスG系とかレイアG系ってどうやったら作れるように
なるの?一回出てたのに消えちゃってる
993枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 22:11:13 ID:EFXkxJ2S0
>>992
とりあえずもう一度材料を集めてください

材料欄の一番上にある素材が無いと表示されなかったはず
994枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 22:13:59 ID:N3AXmzEf0
>>993
サンクス、しかし火竜の逆鱗て・・
なにこの手に入りにくさ
995枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 22:18:40 ID:1yxHVfJd0
一応誘導
初心者限定モンスターハンターP攻略スレ 死亡7回目
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1139747466/
996枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 22:19:35 ID:O2Ca1Jn+0
>>994
それを手に入れてて尚且つ何かしらで消費したお前がいるんだぞ
もう一度取れる、そう信じて尻尾を切りまくれ。
世の中には銀レウスの尻尾を476回切り続けたやつがいるんだ
大丈夫だ、頑張れる
997枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 22:36:21 ID:N3AXmzEf0
>>996
ありがとう
今からレウスの尻尾切ってくる
998枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 22:55:00 ID:ThtNthGz0
1000ならクインランゴスタ登場!
999枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 22:55:36 ID:gsBWazfh0
イャン999
1000枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 22:55:50 ID:R4ffQDv50
1000なら蹴りだけで飛竜を倒す
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。