[DS]ナルニア国物語/第一章:ライオンと魔女[D3]

このエントリーをはてなブックマークに追加
38枯れた名無しの水平思考:2006/03/02(木) 15:48:44 ID:OvAbL+Ed0
指輪見ちゃったからからなあ・・・指輪三部作を超える
ファンタジー映画は、20年は出ないと思うな・・・。
39枯れた名無しの水平思考:2006/03/02(木) 23:09:47 ID:4eZbElho0
指輪は一章で古森→塚山が丸々カットされたからなぁorz
塚人に囚われたフロドが奮起して朗々と歌い、トム・ボンバディルが壁を破壊して
朝陽をバックに燦然と現れるとこ好きなのに。
40枯れた名無しの水平思考:2006/03/03(金) 01:04:08 ID:ZCx6CWk50
店頭で見かけて、ロードオブザリング(ディアブ
ロ系の方)と同じ匂いを感じて買ったら当たり、
DS版への進化形だった。雰囲気は大分違うけど。
まだ始めたばかりで、操作に慣れる段階。
宝探し風味はなくなってるみたいだが、仲間(兄弟)
に指示を出しながら戦闘するってとこに期待。
41枯れた名無しの水平思考:2006/03/03(金) 19:30:17 ID:f4JWb5A20
>39
今思うとアレ正解だったと思う。
トム・ボンバディルはあまりにファンタジックな存在すぎて、初っぱなからアレ入れると一般客が
ついていけなくなった気がする。
42枯れた名無しの水平思考:2006/03/04(土) 18:25:16 ID:YkEgFiTN0
過疎すぎ
だれも買ってないのか
43枯れた名無しの水平思考:2006/03/04(土) 19:18:14 ID:22VUJqrQ0
俺にとってはスルメゲーだな。
戦闘は単調なんだけど4人のキャラを自由に
変えられるので、飽きないし、氷が集まらず装
備を買えないので、延々と歩き回って氷集め
しながら、少しずつクエストこなす感じ。

先に進めたくて熱中するというより、キャラ育て
つつ、やめどきが見つからないで続けてしまう。
44枯れた名無しの水平思考:2006/03/04(土) 22:40:22 ID:kTpw0/KI0
PS2版なんてスレ自体ないぞw
45ノビ使徒405 Lite ◆yjSoVIETJs :2006/03/05(日) 05:32:38 ID:/xsx9BK00
エドマンドを救出するストーリー進めず
他のことばかりやってたら他のキャラLV28で、こいつはLV7だった。
しかも岩砕きの技もエドマンドに教えてたから、使うこともできず。

ロードオブザリングは難易度で出現する装備品が異なったけど、このゲームはどうなのかしら。
難易度変えても全部出現するなら、下げたほうがいいかな。
スキル系はルーシーは固定、他の3人はXボタンとYボタンの技が固定で
固定じゃない技は、3人の好きなキャラに好きなように覚えさせられる。
覚えられる数は4つだから、効率のいい組み合わせを選んだ方がいいね。
ルーシーの技は>>25が書いてる通りだが、魔法はタッチペンで描き
動物とかを召還するのは笛を順番でタッチする。
魔法には回復するものがあったり、動物の召還にはルーラ(瞬間移動)させてくれるものまである。

このゲームを最初に始めた時、ぶっちゃけ武器は買わないほうがいい。
俺はそれなりの値が張る剣と弓を買っちゃたけど、高い弓買ってすぐに
サンタクロースの野郎に武器をプレゼントされてガッカリした。
防具は最低でも175氷(氷はカネ)するやつを買えば、(今んとこ)最強の防具も出現するようになる。
中途半端な物を買うと損をするから、性能と値段を考慮して進めていたんだが
サンタの野郎は出てくるタイミングが悪い。
まあ、ともかく 積極的に買うことをオススメするのはフラッグ。
動物の依頼は3回受けれて、最後の3回目はフラッグを渡せば 依頼達成となるので
二度手間をしないで済む。(詳しくはゲームをやってれば実感を掴める)
依頼を3回達成したほうがスキルのレベルも上がるし、仲間に加わってくれる動物や獣人もいる。
最高5人で敵をボコボコにすることができる。(やさしさの数値で仲間になるか、ならないか決まる)

あとは自分が弱い場合は逃げ回って、周りのNPCに戦闘を任せるってのもアリ。
巨人がたくさんいるとこは、自分は危害がない場所に突っ立って 戦ってもらった。

それとビーバーの店と前回書いたが、正確にはリスだった。
このゲームはタッチペンを指に挟んでプレイすんのがいい。
ボールペンみたいな形のやつとかあるけど
ああいう持ちやすいタッチペン使ってやるのがいいだろう。
46枯れた名無しの水平思考:2006/03/05(日) 12:09:21 ID:zQJITnpM0
エドマンド救出のとこでおれもつまってる。

エドマンドパート終わる
ビーバーの巣で抜け道抜ける
サンタにもあう。
何人かの仲間にあってクエスト依頼受ける
ビーバー抜け道を戻る
さらにクエストこなす

ここでビーバーの森から先に行けない
ビーバーの抜け道が見つけられず
ビーバーの巣があったと思ったところは
ドワーフの洞窟になってる
女王への山道は行こうとしてもふさがってる

他に気になるのは、
ドリアードの依頼でビーバーの森のオニババ
とあるが、セリフは湖の南と言っていてそこ
には行けない

やっぱり岩くだきをエドマンドにしちゃったの
で進めないとこがあるかも。

マップ上に仲間とか道標とかないので、メモし
ないと分けわからなくなる。
もう一度最初からやったほうがいいかなぁ。
47枯れた名無しの水平思考:2006/03/05(日) 14:23:31 ID:zQJITnpM0
自己解決しました。
やっとビーバーの巣に入れた。
単なる見落としっていうか洞窟だとばかり
思ってたから、ちゃんと巣になってたのに
気づけなかった。
これでまたやめられない。
48ノビ使徒405 Lite ◆yjSoVIETJs :2006/03/05(日) 16:01:25 ID:1JndYetV0
攻略したダンジョン名、本が落ちてたか 否かはメモっておいたほうがいいのかも。
自分はまあ、地味に探して攻略していこうと思ってますが。

さっき検索したら、裏技があって
オープニング画面で、上X上X下B下B
これで音がなれば氷(カネ)9999になる。他の素材も増えたかな?
ただいきなり最強装備整えると
ありがたみが著しく低下するから、自制するなり、状況に合わせて装備品買ったほうがいいかも。
「氷(カネ)を貯める作業が楽しいんじゃあないか、貯めた達成感を味わいたい」って人は使わないほうがいいね。
49ノビ使徒405 Lite ◆yjSoVIETJs :2006/03/06(月) 00:36:21 ID:kaAWVRP30
クリアしてもセーブされないし、隠しがあるわけでもないから
本当に「第一章」だなぁ。
最後の「せん場」でセーブしちゃうと後戻りできなくなる(クリアするのみ)
ワシの「高い山〜」のクエスト以外はすべてこなしたから
別に後戻りする必要性はないけど。
とにかくやることがあるうちは充実したゲームだった。
50枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 01:23:56 ID:oYEYTkEP0
なんか2人しかいないみたいだが。

ディアブロとかロードオブザリングみたいに
やり込み要素があるわけではないのか。
クエストこなしながらまったり進めるのがよさ
げですね。元が物語だけに、動物や会話に
雰囲気あるし。

能力のつけ方でキャラ性能が変わってくるなら
2週目の遊びがいもありそうだけど、どうでしょう
ね。俺は、当分一週目が終わりそうにないですが。
51枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 17:26:56 ID:+/MXnw/x0
ドワーフのために見つけるはずのほら穴が見つからない。
いや、ドワーフとイーグル(たかい山に登るだっけ?)以外のクエスト全部終わってんですけど…

あと、エドマンド救出は岩壊せなくても進める。
52ノビ使徒405 Lite ◆yjSoVIETJs :2006/03/06(月) 17:39:26 ID:XQ/lXzIR0
>>51
ドワーフの引っ越し先は滝のとこ。
氷が解凍してからじゃないと入れないと思う。
ただし、ここまで進めると4人旅はできなくなる。

滝は回復魔法教えてくれる奴がいる上のエリア。
53枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 22:24:40 ID:oYEYTkEP0
滝の洞穴に入れるとこまでは来たけど、氷は
溶けてない。この場合エドマンド救出して4人
旅はあり?

女王の地下牢は片方(山の方)は見つけたが
もう一方見つけてない。
5451:2006/03/06(月) 23:45:07 ID:+/MXnw/x0
>>52
先ほどクリア。結局鳥クエストは放置(藁
進めて行くうちに>>52の言ってる意味が分かった。ダンケーシェン

>>53
エドマン救出して、ドワーフのクエスト(2つ目)が終わる頃までは
4人で進める。ネタバレを避けるために多くは言わないけど、
ダンジョンは(今からでも)マッピングした方がいいかもしれん。
俺も最後2ヶ所ぐらいはマッピングしながら潰していった。
55ノビ使徒405 Lite ◆yjSoVIETJs :2006/03/07(火) 01:45:11 ID:ZAoLMlMw0
ワシ(イーグル)のクエストの高い山の場所が分かった。
ビーバーとリスの店の近くのツタを使って登ればいい。(黒いひび割れみたいなとこが登れる)
自分の記憶が正しければ、後半にはここ無くなってたような気がする。
せっかくなんでデジカメで撮影。

大したバグじゃないけど、たま〜に不都合があったりする。
クマのクエストやったのにもう一度やらされたり
洞窟の前に行ったらキツネの案内人がまた出てきたり。
上のはさほど問題じゃないけど、フェニックスのクエストで
クリアした直後にフェニックスに会話して、また湧いた雑魚を倒したら
会話してないことになった。
「×」にならず「/」だけになってる。
こっちもデジカメで撮影。
http://violet.homeip.net/upload/img-box/img20060307014350.jpg

必要ないかも知れないけど裏技が載ってるサイト。
ttp://www.gamefaqs.com/portable/ds/code/926667.html
オープニング画面というより、スタート画面(ニューゲームやロードゲームのとこ)で使うと
コードに合わせ、様々な音が鳴る。(連続で打ち込めば複数使えるかも)
BBSのほうにだけ載ってるコードは『Unlock Costumes: A, X, Y, B, up, up, up, down』
服装が初期装備から、何かを装備しただけになるというあんま意味のないもの。
最初からスタートして使わないと効いたかどうかも分からん。
56枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 08:33:05 ID:AVUHOm1U0
微妙に気になってたので購入。すっげぇ過疎スレだな
キャラがポリゴンなのがいいね。聖剣伝説みたあとだと。
上の方で出てたけどアイテムドロップとか武器の付加属性とかあるとよかったね〜
話があまりにも子供向けなのが致命的かも。まだ2時間くらいやったとこだけど面白さみたいなのは特に無い。
戦略性とか見えてきたら変ってくんのかな。
てかサチュロスきめぇ
57枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 08:38:11 ID:vL6c4rjx0
リアルな毛皮と体を持った狼が、
リアルな立派な剣に刺されても一滴も血が出ないで
ぬいぐるみのようになるのは死んだように見えなかった。逆に気持ち悪かった。
戦闘シーンも下手にリアルにしたせいで逆にスケール感や迫力のなさが押し出されてしまった。
うすいパジャマにガウンで雪の中を歩き回ったり
絵的に寒い国に見えない違和感も強かった。これは演出が悪いのだろうけど。
58枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 08:40:13 ID:mws1D3zG0
まあ映画ゲームってスレが立つ事すらないからな
ハリポタでさえなかったし
もしかしたら別の板にあるのかもしれないが
59枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 09:36:20 ID:hxaq7hfi0
Wi-Fiコネクションに対応してるのか?
60枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 23:29:27 ID:M14lMICw0
>>59
してたら
もっと盛り上がってるって
61枯れた名無しの水平思考:2006/03/10(金) 00:39:44 ID:yoPCtN840
いまだにエドマン救出できず。
どこにあるのかヒントなりおながいします。

白い魔女のキャンプや石舞台もいったの
だけど、いくつか入れないどうくつあり。
クエストはユニコーンの仲間とドワーフの
洞窟がまだってとこです。
62枯れた名無しの水平思考:2006/03/10(金) 03:52:25 ID:whb7r3by0
クエスト画面にすれば
下にこれからやるべきことのヒントが出てる
6361:2006/03/10(金) 22:44:35 ID:yoPCtN840
質問を読み返したら言葉足らずでしたね。

エドマン救出で魔女の2つのダンジョンを
見つけろと出てます。
1つはビーバーの森の北の魔女の中庭の先で
発見しましたが、もう一つが見つからないのです。
魔女のキャンプが怪しいと思いつつ、そこにある
ダンジョンの入り口は茨で閉ざされて入れない
状況です。
64枯れた名無しの水平思考:2006/03/11(土) 05:52:59 ID:o1IxDvVN0
過疎ってるのに0でないスレですね
65枯れた名無しの水平思考:2006/03/11(土) 21:20:40 ID:GditAt9L0
コノ調子だと日本で5本くらいしかうれてない?
66枯れた名無しの水平思考:2006/03/11(土) 22:45:28 ID:oCG1MoSiO
そのうちの一本は俺か

画面や音楽は不満ないんだがやはり戦闘の楽しみが薄いな。
前にも出てたがアイテムドロップが金と回復系しかないのが寂しい。
武器も決められたものしかないから武器収集の楽しみは皆無。
新しい武器を買ったら前の武器は売り払うことも出来ずなかなか金が貯まらない。
地道にコツコツ楽しめる人ならいいがダメな人はすぐ飽きるかも。なんだか全体的に華がない感じだ。
洋ゲー、オンラインゲーぽい雰囲気&グラがすごい良いのにこの自由度の低さは勿体無く感じる
67枯れた名無しの水平思考:2006/03/12(日) 13:54:58 ID:KhzR+56e0
もう一本はおれだな。
女王のダンジョンとドワーフの洞窟を残すのみで
まだ詰まってる。

過剰なヒントがなくて、マップを歩いてさがすとことか、マップの作りとか、いかにも洋ゲーって感じがいい
けど、売れてなさげね。

もっともIGNとか見ても人いなさそうだけど。
68枯れた名無しの水平思考:2006/03/20(月) 18:01:33 ID:YnrJrJqQ0
結局、このゲームとロード・オブ・ザ・リング 王の帰還(GBA)と
どっちが面白かった?
69枯れた名無しの水平思考:2006/03/20(月) 20:22:06 ID:xaGNfc8N0
今日のamazon祭りでやっとDSL購入出来た
ソフト一発目はこれに決定 いまだに王の帰還やってる俺としては
それなりに期待はしてる
70枯れた名無しの水平思考:2006/03/21(火) 12:16:39 ID:IpgN4bJY0
〉〉68

お宝探しがしたいなら LoR。
複数キャラでいろんなサブストーリーを楽しむならLoRかな。
そういう意味でやり込めるのはLoRかと。

逆にストーリーは一本道だけど、いろんなクエスト
がほぼ同時進行で、好きなのを選べるってのと、
4人のキャラ(俺まだ3人だけど)をとっかえひっかえ使えるので、単調な戦闘もそれなりに楽しめるって
ところで、気分屋な俺には、ナルニアも面白い。
児童向けファンタジーの雰囲気も好きだし。
71枯れた名無しの水平思考:2006/03/23(木) 22:51:43 ID:BbbnbctnO
ロードオブはGBA
ナルニアはDS
保守。
72枯れた名無しの水平思考:2006/03/25(土) 20:18:57 ID:d3Byi8YO0
クリア記念あげ

途中でセーブしないと4人でレベルあげ
できなくなる。危なかった。

レベル引き継げないみたいだし、最強武
具揃えるのとパラあげぐらいしかやること
なさそうだけど。

73枯れた名無しの水平思考:2006/03/27(月) 16:42:30 ID:P56yJQv2O
攻略本って出てますか?
74枯れた名無しの水平思考:2006/03/30(木) 20:22:05 ID:TbFwFlwOO
あげてみるよ。
75枯れた名無しの水平思考:2006/03/30(木) 23:52:30 ID:abpFmn2FO
エドひとりになるとすぐ死んじゃう…
どこへ行っていいのかわかんなくなった…
76枯れた名無しの水平思考:2006/03/31(金) 11:24:27 ID:y+hOjOx00
ドワーフのために見つけるはずのほら穴が見つからない…やさしい人おせーて。
77枯れた名無しの水平思考:2006/03/32(土) 19:29:40 ID:HVPwggWa0
滝の氷が解けたら見つかるよ。
結構ゲーム終盤の方かな?
78枯れた名無しの水平思考:2006/03/32(土) 20:56:38 ID:Dhu4RkanO
トナカイの言ってる秘密警察ってどこに居るのですか?
教えてください。
79枯れた名無しの水平思考:2006/03/32(土) 21:01:43 ID:HVPwggWa0
モーグリムのことか?
うーん、動物ごとのミニクエストは正直憶えてないかも。
ミニクエストは解かなくても大抵はゲームは進めたから、
フォローできなくてごめんな。攻略本欲しいよね。
80枯れた名無しの水平思考:2006/04/03(月) 18:24:20 ID:wcKbcRfa0
スレ違いは承知のうえで質問させてください
ロード・オブ・ザ・リング王の帰還(GBA)で
ユニークアイテムのナルシル、スティング、グラムドリング、モルグル王の娘をゲットした人いますか?
もし良かったら手に入れた場所と難易度を教えてください
お願いします
8178:2006/04/03(月) 20:45:55 ID:Hg4iWtBcO
>>79
ありがとう優しい人。
うん、攻略本ほすぃ。
82枯れた名無しの水平思考:2006/04/04(火) 03:04:47 ID:jFH/xAZy0
>>81
売れそうに無いのでどこも作らないと思われ。
英語版はあるけどね。
83枯れた名無しの水平思考:2006/04/05(水) 15:15:52 ID:HXvuthm1O
新作コーナーに山積みしてるけど、一向に減る気配無いもんね…
84枯れた名無しの水平思考:2006/04/06(木) 03:25:00 ID:xkjJzm7z0
>>83
ソフマップではPS2版が投げられてました。
4週連続興行成績1位の映画のゲーム化とは思えない売り上げですな。
#ドラは売れてるのに・・・
85行き詰まり子:2006/04/06(木) 18:04:40 ID:mMr/EBrO0
きつねの木ってどこにあるのでしょう?
86枯れた名無しの水平思考:2006/04/09(日) 15:37:21 ID:+w5a4bIa0
>>85
まだ見てるか?
キツネのいるマップから上に出る。
そのマップでもう一方の出口(右下)から出るマップの中央付近。
一本木のところがオオカミの溜り場。これで2つ目のクエストクリア。
フラッグはここに来るまでの何所かで買えるから、これでキツネはクリア。
87枯れた名無しの水平思考
保守しとこ。