初心者限定モンスターハンターP攻略スレ 死亡5回目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1枯れた名無しの水平思考
PSP用ゲーム モンスターハンターポータブルの初心者用攻略スレです。
マターリ攻略していきましょう。

※あくまで初心者用です(村ディア未攻略位までが目安)
 4本、キリン、ラオ、黒龍等の話題はスレ違い。本スレ、質問スレへどーぞ
※初心者とはいえ最低限、説明書には目を通しましょう。回答者への礼儀も忘れずに。
※まとめサイトにも目を通しておきましょう。
 モンスターハンターポータブル まとめサイト
  http://mh-faq.hp.infoseek.co.jp/mhp/index.html
※質問する人は具体的に。ただ倒せないだけでは答えようがありません。
※モンスターハンターシリーズ初心者限定の質問スレッドです。
 2ちゃんねる初心者の方は http://etc3.2ch.net/qa/ へどうぞ。
※sage進行で。

前スレ
限定モンスターハンターP攻略スレ 死亡4回目
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1138849627/
過去スレ
初心者限定モンスターハンターP攻略スレ 死亡3回目
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1138513807/l50
初心者限定モンスターハンターP攻略スレ 死亡2回目
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1138101227/l50
初心者限定モンスターハンターポータブル攻略スレ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1137425462/l50
2枯れた名無しの水平思考:2006/02/06(月) 19:56:07 ID:UDRkSKy90
≪ 脱初心者!最大の壁リオレウスの詳しい閃光玉の使い方 ≫

レウスの動きを観察するのも大事。1回くらいは手をださず、ずっと逃げまわってみましょう。
どのときに隙があるか、どの動きの後にどんな攻撃するかなどがわかるはず。
その際に飛竜を軸に円を描くように動くと更にGood。

閃光・穴はうまく使えてる?
閃光は空中ブレスの後に降下中使うと確実に当てられると思うよ。

   飛龍の向き
     ○
     ↓
     
    自分
     ●
     ↓
矢印が向いている方向。
この状態の時に閃光を投げると上手くピヨらせることが出来ると思います。

穴から抜けた時も閃光のタイミング。

相手がピヨッた時も尻尾の回転に注意しながら攻撃。片手なら足を狙ってね。
コケたら最初は顔や腹、当てやすいところに連続攻撃。慣れてきたら尻尾切る。

ダメージを食らわないように、上手く立ち回ることが大事
3枯れた名無しの水平思考:2006/02/06(月) 19:57:15 ID:UDRkSKy90
4枯れた名無しの水平思考:2006/02/06(月) 20:01:44 ID:0j6LpzVc0
5枯れた名無しの水平思考:2006/02/06(月) 20:09:02 ID:QBvi7/Hu0
>>1
乙彼
6枯れた名無しの水平思考:2006/02/06(月) 20:10:02 ID:oHq4HBLY0
>1


前スレ
>993
その二つなら断然風呂会
なんかディア硬い部分が多くて大剣だと弾かれまくるし
砂に潜られても即納刀できる、突進を壁際でガードする
この3点から片手は利に適ってる
7枯れた名無しの水平思考:2006/02/06(月) 20:34:49 ID:0j6LpzVc0
人こないからとりあえずあげ
8使うと答えが明確かもしれない:2006/02/06(月) 20:35:02 ID:jZ3xJzUv0
【クエスト名】


【武器】


【防具】


【持ち込みアイテム】


【主な戦い方】


【失敗する理由】


【その他】


9枯れた名無しの水平思考:2006/02/06(月) 20:50:16 ID:zfEVLCul0
集会所☆5ラオシャンロン

超絶一門で狂走薬飲んでひたすら腹切ってたけど撃退止まりだった。
バリスタ*10ゲキリュウソウも当てたんだがこんなもんかね(´・ω・`)?
10枯れた名無しの水平思考:2006/02/06(月) 20:51:59 ID:Y1nRLu7HO
ディアブロスを緊急クエストで2体倒さないといけないのですが、どんな武器が適していますか?
11枯れた名無しの水平思考:2006/02/06(月) 20:53:22 ID:0j6LpzVc0
だから初心者攻略スレの内容じゃなくない?
129:2006/02/06(月) 20:55:23 ID:zfEVLCul0
誤爆だ。移動してくるよ。
13枯れた名無しの水平思考:2006/02/06(月) 21:00:36 ID:Uf9SP7lYO
まあ、過剰な自治は過疎の原因だから、
追い出しじゃなく、各個の判断でスルーしれ。

実際問題、4本が消えるとレウスとクックぐらいしか壁がないわけで……
14枯れた名無しの水平思考:2006/02/06(月) 21:02:27 ID:5Bx29dLsO
>>1

さっきクエに出かけたんだが、肝心の砥石を忘れたんだよ。
そんで、こりゃいかんと思って砥石を掘る為にピッケル作ろうとしたのよ。


んで、出来たのが虫網。泣いたよ
15枯れた名無しの水平思考:2006/02/06(月) 21:04:56 ID:L1GGBZFw0
>>14
つ【キレアジ】
16枯れた名無しの水平思考:2006/02/06(月) 21:08:27 ID:5Bx29dLsO
>>15ソイツの存在を完全に忘れてたぜ
17枯れた名無しの水平思考:2006/02/06(月) 21:08:27 ID:ppRZfjnl0
ノヴァクリスタルが欲しいんだが集会所のゲリョスたんの頭壊しても確実じゃないんだな、まさか4%とは…
このゲリョスを倒すのが一番効率がいいのか?
18枯れた名無しの水平思考:2006/02/06(月) 21:08:57 ID:vx6eQUkK0
キレアジだと75しか回復しない 携帯砥石が100回復で砥石が150回復
19枯れた名無しの水平思考:2006/02/06(月) 21:10:23 ID:vx6eQUkK0
>>17
無限に掘れる場所があるだろ
20チラシの裏:2006/02/06(月) 21:10:45 ID:z8Ntj/SWO
バサルモス初討伐記念パピコ!
てか弱い…。ドスガレの方が強い気がするのは俺だけ?それとも人によってモンスターの強さは変わるものなのか。
レウスとレイア倒してからだったから余計そう思えたのかも。
バサルモス走るのテラオソス(^_^;
21枯れた名無しの水平思考:2006/02/06(月) 21:12:54 ID:khUgI5PWO
切れ味の回復値ってそれぞれ違うんだないいこと聞いたよ
22枯れた名無しの水平思考:2006/02/06(月) 21:14:15 ID:HrZjr+T60
最弱飛龍バサルモスと知っての狼藉か
23枯れた名無しの水平思考:2006/02/06(月) 21:16:32 ID:0j6LpzVc0
>>20
バサルはいきなり死ぬからびっくりする。
ドスガレオスのほうがうざいのはわかる
24枯れた名無しの水平思考:2006/02/06(月) 21:21:14 ID:ppRZfjnl0
>>19
農場のことか?
がんばってくる
25枯れた名無しの水平思考:2006/02/06(月) 21:23:05 ID:Fe9nOwbbO
釣りって釣り竿持ってかないとできんの?
釣り竿どこやねん
26枯れた名無しの水平思考:2006/02/06(月) 21:24:19 ID:HrZjr+T60
釣り竿は常に持っている。
持ってないのは餌。餌を探すんだ!
27枯れた名無しの水平思考:2006/02/06(月) 21:31:35 ID:K6Hadqq2O
>>1


>>8
おっ、貼ってくれたのか。d
適当に作ったもんだけど、是非活用してもらいたいな。
28枯れた名無しの水平思考:2006/02/06(月) 21:32:35 ID:5Bx29dLsO
>>18知らなかった。参考にするよ

つーかアイルーキッチンの曲良すぎ。常にあの曲が流れてればいいのに
29枯れた名無しの水平思考:2006/02/06(月) 21:32:44 ID:dJ8JSPHy0
大剣でバサルモスを討伐できますか?
バサルモスに鉄刀【神楽】で挑んだんだけど弾かれまくりです。
無謀すぎたかな?
30枯れた名無しの水平思考:2006/02/06(月) 21:35:08 ID:vx6eQUkK0
腹切れ腹
31枯れた名無しの水平思考:2006/02/06(月) 21:36:40 ID:khUgI5PWO
ガスには気をつけろ
3229:2006/02/06(月) 21:37:25 ID:dJ8JSPHy0
>>30
早速試してみます、ありがとうございました。
あと、もうひとつ質問があります。
フルフルの弱点はどこですか?
33枯れた名無しの水平思考:2006/02/06(月) 21:38:11 ID:0j6LpzVc0
>>32
竿みたい
3429:2006/02/06(月) 21:39:54 ID:dJ8JSPHy0
>>33
竿・・・?
もしかしてあのチ○コみたいな頭ですか?
35枯れた名無しの水平思考:2006/02/06(月) 21:42:21 ID:vd1wBzGc0
4本でもスレ違いなのか…?
HRが上がるクエストだからこれが脱初心者の証だと思うんだが。
36枯れた名無しの水平思考:2006/02/06(月) 21:45:01 ID:J2zE6OyO0
>>35
俺も確かにそう思うが、なんというか…ここは4本がどうの以前の人間の方が多いからな…
緊急4本挑もうかって奴はそれなりに色々学んでるだろ
37枯れた名無しの水平思考:2006/02/06(月) 21:48:56 ID:0j6LpzVc0
質問スレと統合していい気がするけどね
38枯れた名無しの水平思考:2006/02/06(月) 21:51:55 ID:K6Hadqq2O
>>35
最初の方は緊急集会四本までだったんだが、
気づいたら村ディアまでに…
39枯れた名無しの水平思考:2006/02/06(月) 21:58:43 ID:IktOlovdO
今上竜骨を手に入れるために集会場☆4の闘技場クックやってるんですが二匹狩れば手に入りますか?
40枯れた名無しの水平思考:2006/02/06(月) 22:00:46 ID:Y+BbrhfRO
フルフルの捕獲ミッションをやっているのですが、弱っているのかいないのか区別がつきません。
どこで判断すれば良いのでしょうか?
41枯れた名無しの水平思考:2006/02/06(月) 22:00:52 ID:J2zE6OyO0
とりあえずあげでいくか…
42枯れた名無しの水平思考:2006/02/06(月) 22:03:08 ID:9TWB7oi90
村レウス初討伐記念カキコ

いや、落とし穴が余ったよ。
43枯れた名無しの水平思考:2006/02/06(月) 22:04:30 ID:vd1wBzGc0
>>39
6匹で確定らしい。1人でやったことないからわからんが。

>>40
歩く時に足引きずってるか見てみ。ガクッガクッって感じで歩いてたら弱ってる。
44枯れた名無しの水平思考:2006/02/06(月) 22:06:02 ID:L1GGBZFw0
>>40
足引きずり見れないこともあるから、
その時はゲリョスみたいに殴ってすぐ怒るようになったら捕獲時
45枯れた名無しの水平思考:2006/02/06(月) 22:09:47 ID:Y+BbrhfRO
>>43>>44
ありがとうございます。

あと、さっきレウス相手にペイントボール投げたら尻尾が飛んだのですがこれは俺の見間違いじゃないですよね?
誰も信じてくれない…
46枯れた名無しの水平思考:2006/02/06(月) 22:10:40 ID:L1GGBZFw0
>>45
ペイントボールでも尻尾は切れるよ
47枯れた名無しの水平思考:2006/02/06(月) 22:13:12 ID:Y+BbrhfRO
>>46
レスサンクス。
と言う事はボウガンでもハンマーでも斬ろうと思えば斬れるって事なんですね。
肥やし玉でも斬れるのかな…
48枯れた名無しの水平思考:2006/02/06(月) 22:14:05 ID:fqpDwE2e0
村4本で悲鳴をあげてる俺はここに来ていいですか?

もう、何がなんだか。。。。。orz
49枯れた名無しの水平思考:2006/02/06(月) 22:14:35 ID:L1GGBZFw0
>>47
ボウガンは分からないがハンマーはできないかと
肥やし玉は投げてぶつけてダメージ与えるものじゃないので
50枯れた名無しの水平思考:2006/02/06(月) 22:15:33 ID:fqpDwE2e0
ペイントボールには切断属性(?)ってのがあるから切れる
ボウガン・ハンマーはムリっす
51枯れた名無しの水平思考:2006/02/06(月) 22:16:49 ID:Fe9nOwbbO
落とした肉って拾えないの?
52枯れた名無しの水平思考:2006/02/06(月) 22:16:50 ID:f3lxckYt0
>>44
フルフルの怒った時の仕草ってのがよくわかんないんだよね。
白い息ハァハァみたいなのはそうなん?
53枯れた名無しの水平思考:2006/02/06(月) 22:17:03 ID:IktOlovdO
>>43
一応二匹でゲットできました
運が良かったのかな?
54枯れた名無しの水平思考:2006/02/06(月) 22:17:07 ID:0j6LpzVc0
>>34
首らへんだと思った
55枯れた名無しの水平思考:2006/02/06(月) 22:17:20 ID:9TWB7oi90
>>50
一撃てすか?
56枯れた名無しの水平思考:2006/02/06(月) 22:19:06 ID:WovYW16T0
>>48
落ち着いて、どんな武器を使ってるのか
どんな攻撃でダメージを食らうのかまず説明するんだ。
57枯れた名無しの水平思考:2006/02/06(月) 22:19:07 ID:fqpDwE2e0
>>55
?
一撃で切れたらペイント99個もってくよw
尻尾にダメが蓄積されてて、
運良く最後の一撃がペイントだったと思われ
58枯れた名無しの水平思考:2006/02/06(月) 22:19:40 ID:jZ3xJzUv0
>>47
ペイントボールや、ボウガンなど単独で尻尾切断は無理
切断判定が発生するのは、一度斬りつける行為を行っているか否か
一度でも切りつけていれば、ボウガンでもペイントボールでもキックでも切断可能
59枯れた名無しの水平思考:2006/02/06(月) 22:19:49 ID:mwTGCmkZ0
>>50
いやギリギリまでダメージをあたえれば切れたとおもう
動画でボウガンの回復弾で切ってるのを見た
60枯れた名無しの水平思考:2006/02/06(月) 22:21:23 ID:oHq4HBLY0
>51
無理
61枯れた名無しの水平思考:2006/02/06(月) 22:21:25 ID:L1GGBZFw0
>>48
単品ディアブロをディアブロ装備作れるくらい討伐して、立ち回りを覚えよう

>>51
拾えない

>>52
下向いて白い息を吐き出してたら怒ってるよ
そのあとも白い息吐きながら行動が早くなるから
62枯れた名無しの水平思考:2006/02/06(月) 22:21:37 ID:vd1wBzGc0
>>52
青白い息が出てるはず。つか通常と比べてかなり攻撃速度が早い。
63枯れた名無しの水平思考:2006/02/06(月) 22:21:46 ID:fqpDwE2e0
>>56
すまん、ペイント話に夢中でしたorz

武器:フロスト改
2匹同時に現れて、壁ハメを使う間もなく追突事故の嵐。。。
とりあえず、1匹ずつ相手してみる
64枯れた名無しの水平思考:2006/02/06(月) 22:22:48 ID:fqpDwE2e0
マジ?ボウガンでも切れたのか

スマソ
65枯れた名無しの水平思考:2006/02/06(月) 22:23:30 ID:f3lxckYt0
>>61,62
サンクス。あれ俺最初、弱っている仕草かと思って何度も特攻->討ち死にしたよ(w
66枯れた名無しの水平思考:2006/02/06(月) 22:24:17 ID:0j6LpzVc0
>>63
フロスト改で無理ってんなら、立ち回り考えるしかないね。
動きとか覚えれ
67枯れた名無しの水平思考:2006/02/06(月) 22:25:13 ID:QBvi7/Hu0
俺も金竜の尻尾を色球で落としたことある。
あれはびびった。

>>58
ペイントボールには切断属性あるから
根気があれば出来なくはないかも。
4人でペイントボールx99、
素材玉+ペイントの実持てるだけ持って行ったらどうかな。

>>59
それは流石に錯覚だと思う。
でなきゃMH時代の円盤弾だと思う。
68枯れた名無しの水平思考:2006/02/06(月) 22:25:39 ID:fqpDwE2e0
>>66
そだよね^^;
初めての4本だったんで
思わず見とれてて轢かれたw
69枯れた名無しの水平思考:2006/02/06(月) 22:29:07 ID:0j6LpzVc0
>>68
見とれんなwwwwwwwww
70枯れた名無しの水平思考:2006/02/06(月) 22:29:10 ID:5Bx29dLsO
ボール投げて飛竜の尻尾を切り落とす主人公カッコヨス
71枯れた名無しの水平思考:2006/02/06(月) 22:30:31 ID:T7/jtVUj0
>>67
いや断言して言えるレイアの尻尾に撃って回復のエフェクト出てたから
72枯れた名無しの水平思考:2006/02/06(月) 22:32:06 ID:PQ2HQvlL0
今更だけど、死んだら報酬金以外で何かペナルティーってある?
73枯れた名無しの水平思考:2006/02/06(月) 22:35:53 ID:pfDexz9q0
>>71
気のせい
74枯れた名無しの水平思考:2006/02/06(月) 22:38:09 ID:L1GGBZFw0
>>72
死んだ後クリアしたら死んだ回数によってハンターポイントがー10される
75枯れた名無しの水平思考:2006/02/06(月) 22:38:55 ID:T7/jtVUj0
>>73
信じてほんとだから
動画の名前は「MHG ウラ技 誰でも何でも尻尾切断映像(ISUKA氏より奥義伝授)」
76枯れた名無しの水平思考:2006/02/06(月) 22:42:31 ID:X45LoDW3O
>>75
むっちゃ買いたい
全飛竜ノーダメクリアとか見たことあるけど
77枯れた名無しの水平思考:2006/02/06(月) 22:45:03 ID:T7/jtVUj0
うpしてもいい信じてくれ
78枯れた名無しの水平思考:2006/02/06(月) 22:46:43 ID:fqpDwE2e0
wktk
79枯れた名無しの水平思考:2006/02/06(月) 22:48:10 ID:PQ2HQvlL0
>>74
ありがと。じゃあ別に死んでもいいんだね
80枯れた名無しの水平思考:2006/02/06(月) 22:51:18 ID:j3ZalMRCO
キリンクエの出現って完全にランダムなの?
あとキリンクエがある時に、他のクエをやると
キリンクエが消えたりしますか?
81枯れた名無しの水平思考:2006/02/06(月) 22:53:36 ID:pfDexz9q0
>>79
死ね
82枯れた名無しの水平思考:2006/02/06(月) 22:59:02 ID:T7/jtVUj0
あまり信じてくれていないのでうpした
ttp://douga.sakura.ne.jp/uploader2/upload.html
83枯れた名無しの水平思考:2006/02/06(月) 23:02:01 ID:fqpDwE2e0
MPEG4かよ orz
84枯れた名無しの水平思考:2006/02/06(月) 23:04:47 ID:X45LoDW3O
携帯ってほんやに嫌やね
動画見れやんし
85枯れた名無しの水平思考:2006/02/06(月) 23:06:59 ID:0j6LpzVc0
>>83
別にいいじゃない。つクイックタイム
>>82
ほんとだねぇ
86枯れた名無しの水平思考:2006/02/06(月) 23:11:16 ID:YLnWxls70
飛竜の翼爪を狙ってずっとリオレウスを狩っているのですがまったく出ません。
ちゃんと左右の翼爪を破壊してから殺してるんですけど・・
翼爪は翼の先端の黒い爪ですよね?ここが壊れて肉が見えていれば破壊成功ですよね?
もう10数匹狩っているのに・・これは単純に運の問題ですか?
87枯れた名無しの水平思考:2006/02/06(月) 23:13:45 ID:pfDexz9q0
>>82
そういうことができる改造コードもあるしな
88枯れた名無しの水平思考:2006/02/06(月) 23:15:50 ID:0j6LpzVc0
>>87
まぁそんなこと言うなよ。
89枯れた名無しの水平思考:2006/02/06(月) 23:19:24 ID:L1GGBZFw0
>>86
翼の部位破壊は火竜の翼爪×1か、竜の爪×3が出るので
竜の爪のほうが出てない?

噂では、爪を破壊した時にレウスがひるまないと駄目とか
落とし穴中とかに破壊すると駄目らしい
90枯れた名無しの水平思考:2006/02/06(月) 23:19:34 ID:uZEbmBu/0
>>86
翼爪を壊した時に、レウスが怯まないと壊したことにはならない
また、受けるクエストによってクリア時の報酬に翼爪が出てくる確率が違う
91枯れた名無しの水平思考:2006/02/06(月) 23:21:15 ID:rbxQ44QJO
翠水竜のヒレってハード翠ガノトトスから剥ぎ取りでok?
92枯れた名無しの水平思考:2006/02/06(月) 23:21:47 ID:gCmoVXnZ0
集会所のゲリョス捕獲なんですが、斬破刀と毒束のどちらがいいでしょうか?
あと、上とは関係ないですがこやし玉って時間がたつと効果が切れたりしますか?
93枯れた名無しの水平思考:2006/02/06(月) 23:29:21 ID:0j6LpzVc0
>>91
おk
94枯れた名無しの水平思考:2006/02/06(月) 23:30:17 ID:h8B4cn1tO
91
おけ!自分もこれからとりいく!キリンセットでいけるかな〜
95枯れた名無しの水平思考:2006/02/06(月) 23:32:30 ID:fqpDwE2e0
クイックタイムで見れたのか。。。知らんかった
96枯れた名無しの水平思考:2006/02/06(月) 23:37:17 ID:0j6LpzVc0
>>95
まあクイックタイムなんてめったに使わんからな。
97枯れた名無しの水平思考:2006/02/06(月) 23:41:54 ID:y/7ksc0d0
>>89-90
ありがとうございます。
今やってるクエストは村★x4の「激闘!雄火竜リオレウス」で
戦い方は、まず閃光玉を1、2個使い、おろおろしてる間に両翼の爪をカット⇒落とし穴に落として切りまくり です。
また、レスを読んでみると翼爪入手するのが凄く大変そうに思えるのですが・・・
入手するのにお勧めのクエストなどありませんか?当方のHRはまだ1です・・
98枯れた名無しの水平思考:2006/02/06(月) 23:43:15 ID:uZEbmBu/0
>>92
>斬破刀と毒束のどちらがいいでしょうか?
好きな方を選べ

>こやし玉って時間がたつと効果が切れたりしますか?
直接当てないと効果なし
99枯れた名無しの水平思考:2006/02/06(月) 23:45:51 ID:uZEbmBu/0
>>97
村★5一対なら、部位破壊に成功すれば確実に1個(運が良ければ2個)手に入る
100枯れた名無しの水平思考:2006/02/06(月) 23:46:20 ID:WovYW16T0
>>97
片方でもいいから破壊すると75%の確率でもらえるはずなんだが・・・
101枯れた名無しの水平思考:2006/02/06(月) 23:48:28 ID:0j6LpzVc0
>>100
人はそれを物欲センサーという
102枯れた名無しの水平思考:2006/02/06(月) 23:49:23 ID:tmRurVp4O
カンタロスの刃羽はどこから手に入りますか?
103枯れた名無しの水平思考:2006/02/06(月) 23:49:36 ID:rbxQ44QJO
思ったんだけどハードとノーマルの差ってかなりでかいよな。
104枯れた名無しの水平思考:2006/02/06(月) 23:51:03 ID:/RpMeU/V0
105枯れた名無しの水平思考:2006/02/06(月) 23:55:58 ID:IwAruNmoO
集会場の4本の角
村の天地

でつまってます
4本はフロスト使って時間切れ
村天地は斬波刀と耳栓で
銀が足を引きずるのを見ました
誰かアドバイスをください
106枯れた名無しの水平思考:2006/02/06(月) 23:58:36 ID:HaN6fOcm0
>>105
これは両方のクエで言えることだが、
初めて越そうとするクエで越せないものは
アイテムを惜しまずやってみるのは結構重要だと思うよ?
それでも駄目だったなら腕を上げるか、武器を良くするといいよ
107枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 00:01:05 ID:MWgIe/VnO
>>1にそういう話題はスレ違いとしっかり書いてあるだろう。質問スレ逝けば幸せになれる。
108枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 00:01:41 ID:7YVo3FfrO
>>106
武器を強くしたいですが
斬波刀より有効な武器は何ですか?

109枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 00:02:02 ID:CNg3U+c90
>>105
フロストでダメならフロスト改、
素材に余裕があればギルドナイトセーバーを持っていくといい。
110枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 00:03:29 ID:IwAruNmoO
>>107
失礼
ここ質問スレじゃないのね
出直します
111枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 00:06:48 ID:GtWE6Idx0
あー
報酬が中骨x3,大骨x2,竜の爪x6,鱗x1でした・・。
もう竜の爪96個だよ・・
112枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 00:08:05 ID:6dwYlNgr0
村★3で出てくるだけでそれ以降でないイャンガルルガは
尻尾と耳が切り落としができるらしいけど
その場で素材は入手できるの?
あとプレゼントとか報酬とかでも
113枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 00:10:05 ID:qnwm7EBl0
Q:黒いクック(イャンガルルガ)ってどこにいる?どうやって倒すのさ!破壊できる部位は?
A:村☆3「ランポスの群れを討伐せよ」の報酬が900zの時に出るのみ。
  現在、体力が∞に設定されている説が有力で倒せない。耳、クチバシ、尻尾が破壊可
  尻尾から【黒狼鳥の尻尾】剥ぎ取り。頭壊して普通にクリアしたら、甲殻・耳が報酬として出てきた。
114枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 00:15:40 ID:lMidxXMyO
ハードトトス討伐!2死した…
6回つり上げ切りまくり
30分以上かかったな…
115枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 00:15:55 ID:siLHthXV0
あれ、翼爪って両方壊さないと駄目なんだっけ?
116枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 00:16:28 ID:B4WgkgHX0
>>115
片方で充分
117枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 00:16:39 ID:VdFplkEzO
背中と翼も壊して上手くやれば片手剣は作れるらしい
118枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 00:21:35 ID:siLHthXV0
>>116
トン。片手だと噛みつきの時に右羽根狙う意外はめんどいor危ないからなあ。
怯み時に切ってたら方向転換無しのいきなり突進とか痛すぎ。
119枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 00:22:39 ID:GtWE6Idx0
やっと1個でました翼爪・・。
いろいろとご迷惑をおかけしました。
120枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 00:23:01 ID:/eJJLNDRO
>>114とりあえずクリアおめww
121枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 00:23:19 ID:siLHthXV0
ガンバレー。
ぶっちゃけその後は余るんだよな翼爪…
122枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 00:26:50 ID:IKt853aN0
ここに来て倉庫に鳴き袋が一つしかないという事実が発覚した
前までうは、鳴き袋テラオオスとか思ってたのに、音爆弾が・・
ドスガレもトトスも狩れやしない
123枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 00:27:40 ID:lMidxXMyO
120サンクス
次はハードキリン。心眼と精霊の加護でいくッス
124枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 00:27:57 ID:B4WgkgHX0
>>122
つ「クック討伐クエ」「ドスランポス討伐クエ」
125枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 00:31:48 ID:siLHthXV0
>>123
心眼いらなくね?そんな弾かれないと思うが。双剣はともかく

>>122
ドスガレとトトスに音爆は正直もったいねえ。
ブロス戦にとっといてその辺は音爆無しで行けるようにした方が良い。
126枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 00:35:01 ID:CNg3U+c90
>>125
今回は心眼に業物スキルも付いてるみたいだよ。
切れ味が落ちにくくなるそうだから、付けてたほうがいいかも。
127枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 00:35:38 ID:0fwU8dbQ0
トトスは上がってくるの待って確実に。
ガレは小樽か大剣ハンマーで起こせ。
128枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 00:35:40 ID:lMidxXMyO
頭以外をやるとはじかれるんよね…
129枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 00:37:00 ID:/eJJLNDRO
>>123頑張れ!今現在の武器はわからないが片手ならどこから切ってもはじかれないからなかなかオヌヌメだぞぃ
>>125いや、大剣とかだと正面以外はじかれるんジャマイカ?>>123の武器がなにかわからないから何ともいえないが、もしそうなら心眼はなかなか重宝するんじゃと思う。
130枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 00:39:03 ID:siLHthXV0
そうなのか、スマン。よく考えたら大剣でやったこと無かったわ。
131枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 00:44:34 ID:/eJJLNDRO
まぁなにはともあれ>>123頑張れ。クリア報告待っているノシ
132122:2006/02/07(火) 00:51:50 ID:IKt853aN0
助言くれた人サンクス
今からチンコでも狩ってきます
133枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 01:06:46 ID:tux0xlak0
これハードとGでマジで天と地とだな…
へタレの俺じゃ、Gじゃ閃光と大タル爆弾Gでも使わないとレイアにも苦戦するわ。
2発で昇天って何だよこれ。
134枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 01:18:14 ID:ynaGHB+OO
密林の水竜のガノトトスが倒せません。
主に7でやってるのですがランゴスタが邪魔すぎます。
また、ガノトトスが水からでてきてもすぐに水にむかってタッタカタッタカ走っていってしまいます。
焦って攻撃してダメージ食らって3死する感じです。
武器はヴァルハラor毒束です。(出来ればヴァルハラを使いたい。)
135枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 01:19:57 ID:/eJJLNDRO
>>133で、質問は?
136枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 01:23:39 ID:5wziZKSW0
ここは質問スレではありません
137枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 01:24:25 ID:lMidxXMyO
ハードキリン討伐!トトスに続きまたしても2死…。
2死した直後の一撃で倒した。
あいてにつかう道具もなく自分だけを種やら薬で鍛えてクリア!
報酬
雷角×2
上皮×3
たてがみ×1
蒼角×1
みんなサンクス!
ちなみに私は大検ヂャッヂメントですた!
138枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 01:29:49 ID:/eJJLNDRO
>>134N?H?G?なんにせよ、トトスはものすごく動きが分かりやすいからまずみて覚えよう。きゃつを自ら出すためには、相手がこちらにねらいを定めたとき、自分が相手の飛び出せる位置にいるかどうかで決まる。
139枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 01:30:47 ID:/eJJLNDRO
ようは、自分が壁際とかにいたんじゃ何発音爆弾やってもでてこない。
逆に言えばうまくやれば何度でも思いのままに引きずり出せるからわざわざ追いかけて無駄な事故をだすよりもいちど引きずり出すことを考えるのが無難てこと。
140枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 01:33:05 ID:/eJJLNDRO
>>137おぉ、とにかく乙。
141枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 01:36:36 ID:lMidxXMyO
サンクス!
またキリンでた…。疲れるんだよね。 行ってくる。
142枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 01:38:45 ID:/eJJLNDRO
>>141ノシ
143枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 01:50:51 ID:AgDHj4zq0
今まで毒束だったので、たまにはと思って
ランスのアクアンスピア改を担いで
村クエの黒グラに特攻したけど、ものの10分で3死。

ランス、難しいっす。
つい回避とバックステップを間違ってグラビームにあたってしまう...
黒グラにはランスはあまり向いてませんか?
たぶん立ち回りの問題なんだろうけど...

それと錆びた塊をゲットできたんだけど
「凄くさびた〜」になるまで、セーブ->生産->失敗->クエスト->セーブ->生産
といった感じで回せばいいんだよね?
今はアイアンソードだけど、いつかは変るのかしら。
144枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 01:58:17 ID:9JTEJffZ0
>>105
基本的にモノブロスとディアブロスは、高台の上で大剣の薙ぎ払いと切り上げの連携をループさせて当て続けるやり方で楽に倒せます。
角が折れるまでは、わざと高台に突っ込ませて、角が刺さってじたばたしている時を高台の上から狙うとダメージを受けなくてすみます。
角が折れた後も、高台の上から顔面を同じように狙うのが良いです。(高台の上では飛龍の突進や尻尾による攻撃を連続して食らうことはないので比較的安全です)
ただし、ブレスは普通に食らうので、ブレスの予備動作が見えたら横転して避けましょう。
高台の上以外では、音爆弾を使う時以外は攻撃を控えめにして無駄なダメージを食らわないようにすることが大事です。
145枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 02:02:55 ID:SXeP+8p60
>>144
ブロス系の話だよね。ブレスってなに・・・?
146枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 02:04:51 ID:B4WgkgHX0
>>144
天地と4本の攻略方法が混ざってるな…
147枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 02:13:35 ID:ynaGHB+OO
>>138-139
ありがとうございます。
頑張ります!
148枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 02:42:49 ID:PQYta35+0
ガレオスメイル作りたくて大剣しょって砂漠に行ったら
なんかドスガレのくせに普段より威圧感あるワケよ。
まあいつもとやることは変わんないから股下デンプシーしてたら5分でクリア。
報酬貰ってGP貰ってさあセーブ、と思ったらサイズ記録更新。

…ドスガレ銀冠、ゲットだぜ!
149枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 02:45:05 ID:pWlZ+6ee0
>>143
黒グラは立ち回りの問題
慣れれば結構楽勝!
錆びた塊は運が悪ければずっと当たりが来ない為、掘りつつ
テーブルをまわしたほうがよかです
私は75回テーブルを回しても当たりが来なかった事あります
150枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 02:45:58 ID:lMidxXMyO
もういっちょキリン討伐!もう当分いいや…。
といったそばからまたでてきた…
151枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 02:56:15 ID:3Xo4r6QSO
結構簡単に最大数弾生産のつく装備の組み合わせってありますか?
152枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 03:04:58 ID:PQYta35+0
>>151
【武器】MHPオススメ装備を考えるスレ【防具】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1136350072/l50
ここを「最大数」とか「弾生産」とかで検索。
153枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 03:10:29 ID:jJ9ptQriO
>>150
そろそろ邪魔
154枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 03:12:44 ID:VdFplkEzO
>>151
リオソウルでいいじゃん
沼一対何回かやればすぐ作れるよ。絶一門で10分ちょいだし
155枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 03:18:39 ID:lMidxXMyO
そろそろとか言われてもそんな書き込んでねぇし。











とりあえず寝とけ
156枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 03:18:49 ID:YV/jM8Vs0
中の人のHRが上がっていたことに初めて気がついた。
1stキャラの時は村初回レウスに大樽落とし穴閃光を駆使して武器防具も可能な限り強いもので50分いっぱいいっぱいで討伐
女のキリン装備のグラにひかれて作った2ndキャラ
ショットボウガン紅に全裸。使ったのはペイント玉だけで15分で討伐
応急薬の一個も使わずにクリアですた。
1stキャラの時と何が違うのだろう・・・
157枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 03:32:27 ID:V+SrpvAr0
>>156
一瞬、ペイント玉99個ぶつけて倒したのかとおもた
158枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 04:23:11 ID:fqKu8wOe0
スレ違いが多いので張っとく
※あくまで初心者用です(村ディア未攻略位までが目安)
 4本、キリン、ラオ、黒龍等の話題はスレ違い。本スレ、質問スレへどーぞ
※モンスターハンターシリーズ初心者限定の質問スレッドです。

159枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 05:06:15 ID:lZjm/R/TO
リオレウスに勝てない…いつも3死してしまう…
武器は毒束か絶一門
防具はブラックピアス、イーオスGメイル、ゲネポスGアーム、イーオスGフォールド、ガレオスGグリーブで装備は悪くはないと思うんだが…
wikiとか読んでも今一攻撃するタイミングわからない…orz
攻撃するとき連携入れようとするのもいけないのだろうか…だれかエロイ人助けてくれ…。ストレスが貯まってやばい
長文すまそ

160枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 05:44:43 ID:pq0GBQ3R0
>>159
突っ込んだ後ブレス吐くとき、よく観察しているとゆっくり振り向く。
ブレス吐く瞬間あたりに頭を片手なら二回攻撃。緊急回避→納刀。
突撃回避のためにレウスの右か左に回り込む。

レウスが突進して遠くまで行ったら、追いかけていって、常に横、かつ
しっぽがあたらない範囲内に陣取る。距離取ると攻撃しにくい&突進が
避けられなかったりするし。

基本は正面に立つなということと、回避が間に合わないと思ったらガードすること。
レウスレイアはブレス時に頭攻撃だけでも勝てるから、慎重にやるよろし。
161160:2006/02/07(火) 05:51:50 ID:pq0GBQ3R0
ごめん。突っ込んだ後っていうのは、レウスがズサー⊂(゚ロ゚⊂⌒`つ
やった時のことね。分かり難くてスマソ。がんばれ。
162枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 06:18:30 ID:V+SrpvAr0
>>159
攻撃は欲張らないこと、もう一撃が命取り
163枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 06:23:00 ID:8tIs+w9f0
>>158
攻略スレなのに質問スレって言っちゃうんだ…。

愚痴や喜び、攻略法や質問など、いろいろあっても良いと思うぞ。
質問スレみたいに、なんでも>>1で終わらせちゃうよりはな。

164枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 06:40:36 ID:aqkHZuapO
トトスさんを一本釣りで倒した俺が来ましたよ
釣り上げた時に一応ダメージ与えてるんだね(^_^;)
釣り上げた時に討伐しますたって出たときは焦ったよ
165枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 07:01:05 ID:ajmyg68UO
大樽爆弾G並みのダメがあるらしいからね。
166枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 07:31:09 ID:7F/Nj2OeO
>>165
詳しくは判明されていないが、
ダメージは大樽並が一般的。
大樽Gまではいかないんじゃないかな?
167枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 07:38:36 ID:WLFLQpYa0
片手でクックたんに挑んでもすぐにはじかれてしまいます。
どこを攻撃すればいいのでしょうか
168枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 07:39:39 ID:VdFplkEzO
N大タル以下じゃなかった?
169枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 07:45:20 ID:lZjm/R/TO
>>167
クックは腹、頭、羽のつけねとかが柔い
片手なら切味緑もあれば弾かれないよ
170枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 07:46:49 ID:ToQeY8/YO
>>167
腹・羽・尻尾の付け根
足は弾かれる
171枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 07:56:31 ID:WLFLQpYa0
>>170 >>169
ではその部位を狙うにはどのような攻撃がいいですか?
172枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 08:07:11 ID:QFoZE2KpO
ガチで釣り場(最初らへんのクエスト)が分からん
あと十分 助けて
173枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 08:08:34 ID:bzxweFVo0
>>172
マップ11。入ったらデモが流れるよ。
174枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 08:14:49 ID:QFoZE2KpO
デモ見逃してた
助かったよ
175枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 08:19:39 ID:lZjm/R/TO
>>171
クックの頭の下らへんから腹を連続攻撃が妥当じゃないかな?
あんま攻撃当たらんし
176枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 08:34:39 ID:jG7ITD3R0
村☆4の蒼レウスや桃レイアの倒せない漏れはここにいていいですか?
ちなみに集会所☆4のゲリョスも倒せないヘッポコだが!!!w
楽に勝てるのはガレと青クックのみ Orz 武器つくれねぇ・・・
177枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 09:00:33 ID:qf1e8Sd90
ディアブロスへの音爆ハメって2回しか出来ない?
怒った後は音爆きかないそうですが、皆さんもそれくらいですか?

ちなみにディアクエは、まだ3回しかクリアしてない俺です
178枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 09:10:42 ID:NIDYFJ6g0
>>177

回数は関係ない。要は怒ったら効かないだけ。
体力が無くなってくると、すぐ怒るようになるから実質後半戦は
使えなくなるが。

そうなったら閃光玉に切り替えればOK
179枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 09:13:00 ID:vfF2a/r+0
村☆1の卵拝借クエストで
日々垂れ流してジェノサイドしてる命の種子達の英霊を背負って頑張れば
リオレイアを狩れたりするんですか?

武装はアイアンソード改と運搬スキル発動セット。

強走薬飲んで走り続けろってのは分かるけどさ。。。
180枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 09:26:05 ID:tFSN1llhO
最近の日本語('A`)ワカンネ
181177:2006/02/07(火) 09:41:37 ID:qf1e8Sd90
>>178
それは理解してます
その上で皆さんは音爆は2回位かなぁと、
怒りが収まるのを待って、音爆仕掛けるのかなぁと、聞いてる訳です

これから4本クエに行こうと思ってるので、参考になると思って聞かせて頂きました
182枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 09:53:33 ID:V+SrpvAr0
>>179
日々垂れ流しとかよくわからないけど
レイアはそのクエにはいないよ
183枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 09:57:36 ID:QFoZE2KpO
飛竜の卵が見当たらない…
184枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 09:59:32 ID:/ts6YKU00
初めてレウスの尻尾切りに成功してレウス殺したらクエスト失敗。
捕獲クエってことスッカリ忘れてた。orz
イフマロのためにレウス狩りしたいんだけど、毒束より絶一門のほうが効率イイの?
185枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 10:26:12 ID:wtTsDrEY0
>>181

あほか?

なんで音爆だけでなく材料一式持込を推奨してるか考えろ
186枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 10:27:18 ID:lZjm/R/TO
<<160
チビチビと攻撃してると時間切れになってしまう…レウスの足引きずりかなりあてにならねorz
ゲリョスとかまでは結構すんなり殺せてたんだが…
187枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 10:27:34 ID:QFoZE2KpO
マジで飛竜の卵どこにあんの?
188枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 10:28:09 ID:2E+sjvp40
訓練所のドスガレオスすげーストレス溜まる
189枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 10:29:00 ID:2E+sjvp40
>187
どのクエだよ
190枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 10:29:27 ID:tFSN1llhO
巣に
191枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 10:35:45 ID:QFoZE2KpO
>>189最初らへんのやつ
あの洞窟だよな… 何も無いんですが。
192枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 10:38:58 ID:U7ru+aAm0
>>191
「さいしょらへんの」クエの卵なら「あのへん」にあるよ。ほら、あそこのちょっと右。
って書くと正確な情報の必要性が判るかなぁ。
193179:2006/02/07(火) 10:39:07 ID:vfF2a/r+0
あれ? じゃぁあの竜はなんて名前なのかな?
Wikiとか見ると顔破壊とか尻尾切り落としで追加報酬があるみたいで、
ヤっちまえるのかとアイアンソード改を磨いてるんですが。
194枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 10:40:05 ID:tFSN1llhO
巣穴のよじ登れる段差の上の卵の殻が割れてるみたいなのがあるからそこ探して
195枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 10:40:51 ID:2E+sjvp40
5の段差の上の割れた卵調べるとあるよ
196枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 10:43:41 ID:xEl8lM2b0
>>180じゃないが質問する人ももう少し言葉を考えて欲しいと思う。
あまりに拙文過ぎると理解できないこともしばしば・・・
俺も若くないということか。
197枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 10:49:05 ID:DfrFRcnq0
>>186

3死→時間切れ ならゴールは近い

基本はガイシュツの通り。片手剣は絶対的な攻撃力が低いから後は
手数が必要になる。足引きずり後、タフに感じるのは片手剣の攻撃力の弱さから。
あえて、タル爆(Gだとなおよし)を残しておいて、巣で寝たときに仕掛ければ、かなり
楽になる。(先に巣のランポスを片付けること)
手数を稼ぐ意味では落とし穴も有効。3回チャンスはあるので(調合に失敗しなければ)
落として頭を切り続ければ、これもかなりのダメージ。

あとの狙い目は
・ブレス時
後一手を控えるのも大切だが、ブレス時のレウスの硬直が解けるタイミングをはかるのも大事。
レウスの硬直が解けたときと、こちらの攻撃後の硬直が重ならなければ逃げる時間はある。

・上見てキョロキョロ
レウス(レイアも)まれに上を見てキョロキョロするときがある。この時は完全に隙なので切り放題。
その後かなりの確率で怒りモードに入るから注意。
198枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 10:50:01 ID:QFoZE2KpO
色々すいません…
慌ててたんで…
☆1の最後のクエストです。 皆さん有難うございました。
199枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 10:50:26 ID:gUfUlAo60
>>163
遅レスだが言っておく。
長々と雑談や、もう考えて行動できるレベルの人間が、どうしたらいいのか教えれ、
とか聞きにくると、初心者の質問が流れて忘れられたりする。
何しろ答える人間には初心者の質問は取るに足らないからだ。
ダメとは言わないが、そういうのを完全に容認したくはないわな。

レウスを倒せるようになったのなら、考えろ。考えて色んな要素を駆使すれば勝てる。
第一、その’考える’が楽しいゲームなのに、人に聞いてたらただの作業じゃねーか。
200枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 11:01:53 ID:rq+W1n8cO
>163
あくまで初心者限定スレなんだから、
キリンの話題とかは別のスレでしろってことでしょ。
一応テンプレに書いてあるし。
そうしないと質問スレとかわらなくなる。
201177:2006/02/07(火) 11:22:16 ID:qf1e8Sd90
>>185
ディア1体だけのクエでは、音爆2回+閃光5回でも20分くらいで倒せたので
単純計算は出来ないけど、2体でも素材MAXでなくてもいけるかなと思ってました

なんだかんだ言っても、クエをやってみないと分かりませんよね
光虫集めたら行ってみます
202枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 12:12:24 ID:hK0Zt5Uw0
>>182
なんか竜はいるよ?
私もあれレイアかと思ってたけど。

そのクエは恐ろしかったからもう2度といってないからわからん。
けど追加あるってことは破壊はできるんじゃないのかな?
203枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 12:14:15 ID:3VS8g9+ZO
リオレイス
204枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 12:18:07 ID:tFSN1llhO
リオレウス
205枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 12:18:53 ID:3VS8g9+ZO
リオレウスだった
206枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 12:23:44 ID:WLFLQpYa0
レオリウスだと思ってた
207枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 12:24:08 ID:EzJ2TCRu0
ピンクレイアに勝てない
ムーサルトで半分もってかれて、毒&ピヨって炎で死んでしまうorz
208枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 12:27:14 ID:V+SrpvAr0
>>193
>>202
村1の卵クエであれば
出てくるのはリオレウス
各クエストにでてくるリオレウスの中では最弱の脆さ
倒せますし破壊もできます
クロスボウガン改では倒したことあるけど、
私は剣系やハンマーつかわないので、アイアンソード改で倒せといわれたら私は倒せませんw

んでもってレイアでてくるのは村3の卵2個運ぶクエ
209枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 12:28:08 ID:8/D4cERD0
>>207

頭ブラックピアス・胴腰腕イーオスG・足ガレオスGの装備で
自動マーキングと毒無効になるのでオススメ。
村天地以外はこれで全部いけた。
210枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 12:29:33 ID:IPlolwxT0
サマソの初動は少し後ずさる動作。
これが見えたら即回避or防御。

調子扱いて攻撃続けてると、攻撃後の硬直とコレが重なって気が付いたらサマソ食らってる
ケースが多いと思う。攻撃手数を控えるか、護りのピアスを付けるか汁。

(後者はあんまり薦めないが)
211枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 12:29:41 ID:3VS8g9+ZO
よく観察してブレス時にはモーションでわかるので正面に立たず、横から攻めれば攻撃のチャンスです。腹を狙えば効果的です。毒は接近戦ではくらう覚悟で解毒剤なの持って行きましょう。回復や解毒などは突進が来て避けた後などにしましょう。
212枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 12:31:49 ID:/eJJLNDRO
>>207その動作はいる前にきゃつは二、三歩後ろにずれるだろ??そしたら左右どちらかに転がれば当たらない、それだけのこと。それでも当たってしまうなら、しっぽを先に切るのも手。ガンガレ
213枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 12:32:08 ID:ouMG3ze1O
>>207
先に尻尾切っとけば食らいにくくなる気がする
向かって右側に転がると躱しやすい気がする
前動作が結構でかいから攻撃を無理し過ぎなければ
全部躱せるようになるはずなんでガンガレ
214枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 12:36:37 ID:EzJ2TCRu0
みなさん、ありがとう!!
参考にしてがんばってくるよ
あと、尻尾切断って普通の片手剣でできる?スキルなんかがいる?
215枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 12:38:58 ID:8/D4cERD0
このスレにお世話になるような初心者で、狙って尻尾を切れる人はいてるのだろうか。
俺はまだHR1で村クエ全クリ程度の腕前だが、尻尾が切れた事があるのはほんの3〜4回
なのだが・・・俺が下手なだけかもしれんが、やはり初心者には厳しいと思う。
216枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 12:39:52 ID:ojLDNpvY0
突進とサマーソルトは早い旋回に行ってくるので、
突進を回避する為に旋回速度を気にしていたら
サマーソルトは絶対に当たらない、というか自分も当たった例がない。
寧ろサマーソルト時は大きな隙が生まれるので、攻撃のチャンスだ!
217枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 12:40:37 ID:ouMG3ze1O
スキルなしで切れる
タイミングはブレス時がお勧め
218枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 12:41:29 ID:ojLDNpvY0
>>214
ハンマー以外の武器なら出来る。

>>215
自分なんて一回も切ったことないよ。
ムロフシャーだから・・・
219枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 12:42:23 ID:3VS8g9+ZO
腹だ腹!腹狙えば沈む
220枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 12:42:47 ID:EzJ2TCRu0
ありがと!!
狩りに行ってくるよ
221枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 12:44:00 ID:8/D4cERD0
>>218
片手剣を主に使ってるので自分は下手糞ってことですな。
ちょっと練習して尻尾切れるようにしておこう・・・
222枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 12:44:15 ID:B4WgkgHX0
>>215
足を攻撃して、転倒させれば楽勝
223枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 12:44:55 ID:2E+sjvp40
桜レイアは尻尾硬いんだよね、
弾かれてディレイ発生するから
むしろサマー空振りの着地とかが狙い目。
224枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 12:49:49 ID:/eJJLNDRO
しかし余談だがバサルのしっぽが切れると気づいた時は驚きだったなww
>>214片手でも慣れさえすれば切れる、ガンガレ。難しいようならとにかく足をねらい転ばせて切るんだ。ちなみに右足と左足は転ぶまでの耐性が別々だからどちらか一方を立て続けに切るようにすべし。
225枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 12:51:31 ID:U7ru+aAm0
>>208
最弱って事は村☆4のレウスより弱いってこと?
頭部破壊の練習をしたいんで行ってみるかな。
片手剣使いなんだが、頭部破壊する前にレウス死んじゃってるんだよな....

あっ、弱いならよけい駄目かw
226枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 12:56:36 ID:ojLDNpvY0
>>225
この際、武器を変えてみては?
尻尾切りたいならやっぱり大剣だな。
自分も愛用中のハンマーなら尻尾は切れないけど、
部位破壊(特に頭部)が楽勝♪
227枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 12:56:52 ID:HWYKpCOU0
片手剣使いの漏れから尻尾きりのアドバイス。

基本的に足を狙って転ばせるようにする。
転倒したら尻尾の先のほうを狙うとバタバタ暴れてヒットしない場合があるから
できるだけ付け根部分で尻尾判定がちゃんとあるところにコンボ叩き込む。
ブレスのときは納刀ダッシュで背後に回りこんで尻尾に飛びつき切りからコンボ狙い。
飛んだら降りてくるときに背後に回りこんで尻尾切り
(これは風圧判定が微妙だから何回も試して慣れるべし)

こんだけやっとけば尻尾は切れるはず。
ただし、基本的に足習いだとダメージ的にきついので
尻尾切った後は顔狙いに切り替えると討伐が楽。
228枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 12:57:53 ID:gUfUlAo60
>>218
片手剣で尻尾切ろうとすると時間ばかりかかって、割とストレス貯まる。

村クエだと飛竜自体が弱いから、足切ってこかして尻尾切るという行動が
2回くらいしかできない。頭とか攻撃してると、確実に終わる。
それにドノーマルレウスの尻尾切ってもメリットはない。
蒼レウスならリオソウルに必要だけど、一対の報酬狙いの方が楽でいい。

最初は爪と頭壊すことだけ考えればいいよ。
229228:2006/02/07(火) 13:03:12 ID:gUfUlAo60
>>221への間違いね・・・('A`)
230枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 13:03:43 ID:/eJJLNDRO
>>228元々尻尾切りの話題がでたんはレイアサマソ攻略のため。それにテンプレに従えばここで質問してくる人が村クエや集会のノーマルとかで困ってる人が多いというのは誰に聞かなくてもわかるハズ
231枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 13:04:07 ID:q1vbuIGO0
飛龍戦はすべてボウガンで戦っていた
自分に沼レイアは厳しすぎる
・・・あのファンゴ様の群れは反則だと思ふ。
232枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 13:07:29 ID:RWVgYJmv0
>>231
先に殲滅しておけ
これは沼レイアに関わらず討伐における定石
233枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 13:10:05 ID:/eJJLNDRO
>>231まぁそう嘆くな。ファンゴ様に怒りモードがないだけありがたいじゃないか。もしあったら過度のホーミング突進プラス高台のりあげなんてどうだろう?
234枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 13:10:28 ID:tFSN1llhO
飛龍系って全部尻尾切れるの?
235枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 13:12:25 ID:WLFLQpYa0
>>234
攻略サイト見るとかできないのかね?
236枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 13:13:14 ID:3VS8g9+ZO
部位破壊が無い奴は無理。クック
部位破壊があっても尻尾破壊できない奴もいる。ゲリョス
237枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 13:14:33 ID:/eJJLNDRO
フルフルは切れなかったと思うがほかはどうだろう?グラビとかは切れるのだろうか?バサルは切れたが…
238枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 13:17:21 ID:3VS8g9+ZO
部位破壊無し
クック
ドスガレオス
ガノトトス
フルフル
239枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 13:18:23 ID:tFSN1llhO
いや、99が尻尾狙っても切れる前に沈んじゃうからさ。
単にお腹の方に当たってただけだったのね。
>>235スマンカッタ('A`)
240枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 13:18:43 ID:VdFplkEzO
241枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 13:19:05 ID:/eJJLNDRO
>>235まぁよくね?一つくらい糞優しいすれがあっても。テンプレに書いてあることすら答えるようなさ
242枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 13:44:36 ID:EzJ2TCRu0
一回死んだけどピンクレイア倒しました
尾は切れなかったけど、サマソはある程度よけれました
皆さんのおかげです、ありがとう

一応報告しときますね
243枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 13:45:04 ID:iRoQYCoF0
ま、聞き方の問題だわな

たとえば>>179なんかにしても、

村☆1の卵運搬クエに、飛竜は出てきますか?
出てくるなら何が出ますか?
今の装備はアイアンブレード改ですが、討伐できますか?

って書いてあったなら、おそらく回答者が出ただろう。

・何書いてあるか分からないレス
・詳細が全く分からない質問
・自分が試してもないのに、出来る出来ないを聞く香具師

このあたりは、初心者スレでも嫌われるよ。
244枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 13:52:52 ID:/eJJLNDRO
>>242
>>243まさにその通り、尊敬ス
245枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 13:53:55 ID:U7ru+aAm0
つーか「テンプレみろ」って初心者に取ってはすごい重要なアドバイスだぞ。
まさに初心者に必要な知識の宝庫。
 俺はPで初めてモンハンを始めたが、テンプレに載っている攻略サイトには
非常に世話になっている。

 ここでレウスの攻略法を聞いても、次にレイアの時にはやっぱり攻略法が
わからない。だが攻略サイトの事を知っていればすぐに攻略法が調べられる
からな。
 ある意味攻略サイトに書いてあるレウスの攻略法をここで改めて説明するより
親切だぞ。
246枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 13:59:45 ID:YI0RD+2kO
尻尾破壊すると尻尾の攻撃しなくなるの?
247枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 14:00:35 ID:eZjDfwZ+0
バサル狩りクエで尻尾の短いのが出てきたが
尻尾きりエフェクトは出たのにどこにも尻尾落ちてない…
罠か?
248枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 14:02:24 ID:/eJJLNDRO
>>246するけど、範囲がまぁまぁせばまる。まぁ付け根の下とかにいたら先っちょついてようがついてまいが食らうけどね。
249枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 14:03:56 ID:YI0RD+2kO
なるほど…
じゃあ先に尻尾狙った方が有利ですね。参考になりました!
250枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 14:05:34 ID:/eJJLNDRO
>>247いや、ある。探せばちっこいのがむなしく落ちているよ。ただ、奥が崖っぽい壁際とかでやると時々なくなって削ぎとれないときがある模様。
251枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 14:08:24 ID:Yj/Mlx6W0
>>247

道ばたのウンコみたいに落ちてるよ
252枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 14:09:00 ID:pWlZ+6ee0
もともとこのスレは>>241が言っているようなスレだったはず。
このスレの半分は優しさで出来ています。
ただし質問する人も分りやすく書く努力はしてね
253枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 14:12:00 ID:HWYKpCOU0
>>247
バサ連戦だと1匹目に尻尾切った後
2匹目が飛んでくると尻尾がないという「仕様」もある。
尻尾きったエフェクトは出るが尻尾はないっていう現象は実際あるよ。
254枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 14:12:59 ID:/eJJLNDRO
>>251ワロタ
255枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 14:21:52 ID:YI0RD+2kO
今ゲネポスーツ装備してます。なんかカッコいいわ。リオレウスーツとかもあるんですかね?バザルはあるらしいですね。
256枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 14:30:03 ID:tGb8wc0DO
村と集会所☆4まででつくれる自分的には最強武器はなに?
ちなみに、俺は体験の水ガノだね
257枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 14:30:35 ID:/eJJLNDRO
>>255スーツと呼ばれる系はランポスゲネポスイーオスのみ。バサルはスーツではなくれっきとしたメイル。一応スーツと同じ全身モンスター系であるのには違わないけどね
258枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 14:34:08 ID:/eJJLNDRO
最近の日本語ワカラネ('A`)
そんなん人によるだろ
259枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 14:41:08 ID:jJ9ptQriO
>>256
剥ぎ取りナイフ
260枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 14:42:40 ID:V+SrpvAr0
>>259
激同
261枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 14:54:31 ID:YI0RD+2kO
>>257
そうなんですか。案外少ないんですね。ネコの頭で我慢します…
262枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 15:07:27 ID:eZjDfwZ+0
>尻尾きったエフェクトは出るが尻尾はないっていう現象は実際あるよ。
やはりそうでしたか…
情報dクス!
短い尻尾(先っちょ尖ってないの)は無視します
263枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 15:28:48 ID:X534HUV8O
ガノトトスに勝てるんだが、どうもランスのガードにたよったようで勝った気がしない。片手剣ではぜんぜん勝てません。どういう攻め方がいいですか?
264枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 15:31:16 ID:B4WgkgHX0
>>263
足を攻撃して、転倒したら腹を狙うで余裕
回転尻尾と体当たりはガードした方が無難
265枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 15:33:55 ID:X534HUV8O
d
尻尾はよけれるけど体当たりガードしても削りが激しいんですよorz
266枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 15:39:27 ID:B4WgkgHX0
>>265
つ「ガード性能」

トトスの横に居ると高確率で体当たりを使ってくるから、
トトスの正面に行って、水ブレスを誘った後に攻撃汁
267枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 15:40:05 ID:IjkrkT6U0
体当たりは首下の隙間にいれば当たらない
268枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 15:51:08 ID:bzxweFVo0
森と丘の9は嫌いだ・・。
飛竜が寝ようが何しようが立ち入らないことに決めた。
269枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 15:55:43 ID:U7ru+aAm0
>>268
でもあそこ水飲み場なんだよなー。
俺は盛岡9のためだけに肥やし玉を持って行くよ。
270枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 16:11:21 ID:WLFLQpYa0
水飲み場は10だろ?
271枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 16:12:45 ID:EPbyrc7J0
密林地帯のレウスが出る卵2ヶもってこいってクエストは崖・川沿い・蜂蜜に出てくる敵
狩りつくすことできますか?
272枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 16:15:36 ID:B4WgkgHX0
>>271
崖・川沿いは枯れる
川沿いから蜂蜜(エリア2)には移動できない
273枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 16:16:42 ID:xEl8lM2b0
森丘の回復量なんて微々たる物だと思う。
肥やし玉使うのも億劫だから放置が一番、という結論に俺は至ってる。
274枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 16:18:07 ID:9tNQVzto0
水を飲めば200〜300くらい回復するぞ
275枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 16:23:51 ID:EPbyrc7J0
>>272
そういけば蜂蜜は段サアッテいけませんでした忘れてましたすみません
リバーサイドとクリフの敵をからして洞窟入り口あるとこっから卵運ぶことにしますありがとうございした
276273:2006/02/07(火) 16:24:31 ID:xEl8lM2b0
森丘9の場合は、に訂正。
10の場合はカメラも問題ないから邪魔しに行く。
277枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 16:26:31 ID:U7ru+aAm0
>>270
あれ?10は確かに水飲み場だけど9もじゃね? はちみつ取れる高台の向かい。
肥やし玉で9と10を往復された事がある... orz
278枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 16:34:42 ID:mMjZTBcw0
水のみ場っつかエサ場?
279枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 16:37:07 ID:sRkc58QW0
9でも水は飲む
280枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 16:38:23 ID:6ruz8ZCDO
つーか盛岡10で水飲んでるのみたことない俺ガイル
281枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 16:39:48 ID:sRkc58QW0
見なくても、そのエリアにはいったとたん水を飲む音を聞いたことはあるだろう
282枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 16:46:20 ID:HdecU+WG0
村☆4クエまでで今片手剣のアサシンカリンガなんですが
これで火山のレイアなどは倒せますでしょうか?
283枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 16:49:20 ID:6ruz8ZCDO
水飲む音なんてあるの?聞いたことないけど。
まず飛竜が盛岡10に行くのを滅多に見ない。
284枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 16:50:12 ID:3VS8g9+ZO
カリンガではキツいような
285枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 16:51:10 ID:0fwU8dbQ0
ディア攻略ギリ前だけどモノでモノ心臓でるのって滅多無いの?
286枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 16:54:30 ID:6ruz8ZCDO
1%とかじゃなかったかな
287枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 16:55:04 ID:V+SrpvAr0
>>285
結構出る
288枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 17:02:40 ID:HdecU+WG0
>>284
ありがとうございます。

モンハンのスレを見てみた結果毒束にしたほうがいいみたいですね。
ありがとうございました。
289枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 17:06:42 ID:0fwU8dbQ0
心臓は良く出るのか。サンクス。
290枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 17:13:26 ID:+g2TsPxrO
砂竜のヒレってドスガレ倒す以外に何か手に入れる方法あったっけ?
291枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 17:17:49 ID:q1vbuIGO0
子分(ガレオス)でも出ることは出る。





あてにならない程の低確率だが・・・5%位だったか・・・
292枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 17:21:02 ID:mkOfLREj0
>>285

無印は1%というなめた確率だったけど、Pの白モノなら
確か4%の確率で出る。
ノーマルは半分の確率。

白一体倒して、2つ出たこともあった。

ハート狙いなら白モノおすすめ
293枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 17:22:30 ID:+g2TsPxrO
ちょ……
驚異の物欲センサーを持つ俺のPSPじゃ無理
交換じゃ手に入らない?
294枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 17:25:01 ID:2tYVu5WS0
ノーマル4%、白モノ8%だな。
しかも剥ぎ取りオンリー。
295枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 17:29:10 ID:mkOfLREj0
>>294
あ、そっちが正解  orz

「MHP:このアイテムが手に入るクエを教えて」ツール より
ttp://www.jarobi.com/yblog/cgi-bin/nuichi_mhptool/

砂竜のヒレ
『08・砂の海を泳ぐ者』(集会所 ★4)の基本報酬で1個 (4%)
ドスガレオス(ノーマルクラス)の本体から剥ぎ取り (32%)
ドスガレオス(ハードクラス)の本体から剥ぎ取り (45%)
ガレオス(ノーマルクラス)の本体から剥ぎ取り (2%)
ガレオス(ハードクラス)の本体から剥ぎ取り (15%)

どう見ても、ドスガレ狩るのが早いです。
本当にありがとうございました。
296枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 17:29:25 ID:3VS8g9+ZO
交換は…無い
297枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 17:29:30 ID:q1vbuIGO0
>>293
水龍のヒレは爺交換あったが
砂龍は無かったと思う

つ【クーラードリンク】砂漠行ってこい
298枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 17:33:23 ID:2E+sjvp40
村ラオ初挑戦、水ガノで倒せた。
結構あっけなかったぞ
299枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 17:34:33 ID:tGb8wc0DO
肥やし玉ってなに?
300枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 17:35:34 ID:+g2TsPxrO
もう何回刈らせんだよチキショー----------------!!!!!!!!!!!!
爺交換があればよかったのに……
通算36回目のドスガレ討伐逝ってきます
301枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 17:37:59 ID:3VS8g9+ZO
…36回
302枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 17:38:37 ID:91xJEuSo0
普通のガレオス狩り続けた方がいいんじゃないの?
303枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 17:47:38 ID:3VS8g9+ZO
自分的にキモ採取クエがヒレ出やすかった
304枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 17:49:04 ID:+g2TsPxrO
5%なんて俺のPSPじゃでないも同然
普通にドスガレ刈ってくる
305枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 17:50:28 ID:3VS8g9+ZO
物欲センサーがついてないモンハンはないな
306枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 17:51:58 ID:U7ru+aAm0
俺はイフマロ作るのになぜか火竜の骨髄より火竜の甲殻集めに苦労している orz
ちゃんと頭部破壊できていないってことだな。
307枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 18:03:41 ID:1mE6CvWeO
ゲリョス二回目勇気を出して行ってみたら勝てました!
毒束すごいですね。
ハンマーから浮気しっぱなしです。
自信が付いたのでレウス行ってみたら、これも勝てました(>_<)
アドバイスのお陰です。ありがとうございます。

また夜にレイア挑んでみます♪
308枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 18:07:51 ID:i2r4RxCs0
バサルモスなんですが、岩のふりしてるときの攻撃は意味あるでしょうか?
例:ペイントボールを投げる、大樽で爆破
309枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 18:08:36 ID:gcbWOd540
>>308

ちゃんとダメ入ってるよ
310枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 18:12:06 ID:Nr6R5Und0
余談だが、音爆でもバサルモスは出てくる
311枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 18:22:20 ID:Y2q6XTTf0
怒ってるときのディアの咆哮→突進のコンボが絶対というぐらいに当たるんだが
高級耳栓付ける以外に対処法ある?
312枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 18:23:06 ID:ojLDNpvY0
>>307
('A`) ハンマーに戻ってこいや・・・

ゲリョスタソはハンマーでも楽じゃない?
頭部に攻撃を当てられないのなら、
足に数発スタンプ喰らわせればすぐ転ぶから
その時に頭部破壊すればいいし・・・
313枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 18:26:21 ID:Nr6R5Und0
>>311

咆哮はガードする手があるけど、ハンマー・ボウガンはダメポ・・・

高級耳栓付けるか、別エリアに待避するかだな。
4本だとそうもいってられんけど
314枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 18:26:41 ID:PVPsRVhO0
>>311
対処できないなら怒りが静まるまで他のエリアに逃げろ
315枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 18:27:20 ID:bzCLLrVN0
でも、ひどいときは逃げる前に死ぬ気がする
316枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 18:30:26 ID:jJ9ptQriO
>>311
一度前転で防いだことがある
頭の真下なら効果がないこともたまにある
317枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 18:32:42 ID:OnP/KtxY0
ソロプレイに向いてる武器、PT必須の武器ってあるかな?
318枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 18:34:36 ID:PVPsRVhO0
ころがり回避には0.2秒、ジャンプ回避には1秒くらい無敵時間がある
タイミング合わせれば突進されても怖くない
319枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 18:36:59 ID:Y2q6XTTf0
やっぱり逃げるか、見切るぐらいしかないか・・・
サンクス、そうこうしてるうちに3死、次やってみる
320枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 18:39:40 ID:tu4VqGyN0
回避っても、咆哮の時間が長いから、回避→起きあがりで
起きあがり時に耳を塞いでしまうから無理。
321枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 18:43:40 ID:2E+sjvp40
なるべく正面に立たない
322枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 19:00:37 ID:tE+DJ2nHO
ドスビスカスってどこですか?
323枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 19:02:44 ID:/eJJLNDRO
回転に無敵時間があるとは初耳だが
324枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 19:05:24 ID:jOeSnd460
>>322
俺の股間に

村の畑でとれるでしょう
325枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 19:09:11 ID:SaRFBnAU0
グラビモスをやっと倒せた俺だが聞いてくれないか。

(落とし穴→大樽爆弾2+小樽爆弾)×3で時間がたりなくなったが
落とし穴→毒束人で斬り付けて毒にしたら倒せたんだ。
樽の当て方が下手だったのか?毒が強烈だったのか?
爆弾の正しい使い方を教えてください
326枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 19:12:04 ID:ZJxLrcGi0
爆弾だけで腹壊せるから、壊した腹に斬り付けてりゃすぐ終わると思うけど
327枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 19:12:36 ID:OqshREIB0
>>323
ゲリョスの閃光を回転でキャンセルしている俺様の登場ですよ。
ただし成功率は50%未満。3回に1回くらいしか成功しないとかヘボすぎ。
328枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 19:14:32 ID:SaRFBnAU0
>>326
そのはずだったんだが、爆弾だけで腹が壊れなかった。
斬り付けているうちに壊れたから爆弾の当て方が下手なのか不安で
329枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 19:34:55 ID:Ttfx8hXp0
突然で悪いのですが、「ゲリョスGコート」などと言った「G」のついた防具を作るには何をすればいいのでしょうか。
初心者中の初心者ですみません。
330枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 19:42:41 ID:AR+v/9oF0
村4本を残り時間5分でクリアしたんですけど、集会場4本はまだまだ厳しいですか?
331枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 19:43:49 ID:i4pVpj+K0
>>330
二人以上なら問題ない
332枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 19:48:08 ID:AR+v/9oF0
あぁ、言葉足りずスマソ。
ソロクリアです。
周りが皆手伝ってもらってやっえtるので自分は絶対1人でやる、って言ってしまったので助けはありませんorz
333枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 19:50:30 ID:j58FWIM30
>>329
>>1に戻ってwiki見ろ。そうすると必要な素材が載ってるな?その素材持ってるなら作れるはずだ。
持ってない?そうか。なら諦めろ。
334枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 19:50:41 ID:0yS283Gm0
>>329
上竜骨とか

>>330
体力も上がってるし難しいだろう
ディアブロの討伐が楽にできるようにプレイヤースキルを磨き、
武器、装具の強化をすればいいよ
335枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 19:51:15 ID:ukfpFXDO0
>>332
知ってのとおり集会所は体力多いので残り5分じゃ厳しいと思う。
武器性能上げて村を10分余る位にすればできるかも。
336枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 19:52:20 ID:Ttfx8hXp0
>>333-334
どうもありがとうございました、今からwiki覗いてきます。
337枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 19:52:35 ID:jJ9ptQriO
>>329
Wikiをみて素材を集めましょう
基本的にGのつく防具のほとんどが集会所☆4以上で手に入る上竜骨が必要

>>330
ディア相手に1死もしないなら一回行ってみ
338枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 20:01:13 ID:AR+v/9oF0
>>334
村ディアで動きに慣れます。
武器はフロ改、防御100で自動マーキングなのでこれ以上は変えられないと思います…。

>>335
武器は↑の通りなのであとは自分の腕を上げるしかないですかね。
村ディア1体倒しただけで行ってこれだったのでもっと何回もやれば短縮できるかなぁ。

>>337
一応死にませんでしたが、支給の応急薬全て・回復薬×20・秘薬×2使ってしまったので厳しそう…(最後時間なくて焦ってたから攻撃食らいすぎた)

皆さんありがとう。とりあえず村でディアの動きに慣れてみる。
339枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 20:02:22 ID:v4jtAnIz0
よく大たる爆弾を使えとか見るのですがいつ使えばいいのでしょうか。
落し穴や寝てるときぐらいしか使えない気がして。
落とし穴使うとしたら、大たる爆弾使えても6個ですよね。
それともほかにも効率的に爆破する方法があるのでしょうか。
340枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 20:04:48 ID:MriwS5S0O
>>332
(・∀・;)そいつはきついな・・

ボウガンなら拡散2調合撃ちと大樽調合と貫通調合撃ちでなんとかなるんだが・・・

まぁガンナーの場合として書いておくと
まず岩場のブロスを高台の上で引き寄せて刺さった所に大樽を繰り返し
角が折れたら貫通1を調合撃ちでクリティカル(中距離)で頭から胴体に当てる(出来るだけ猫の巣の隣の高台)
出来れば拡散(材料全て)は残す

そして砂漠だが取り合えず見つけたら気付かせる
突進をダイブで回避したら拡散2を背中か足のつけねに当てる
これを繰り返す

ガンナーの場合でスマン
341枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 20:07:57 ID:MriwS5S0O
よく見たら剣士じゃないか・・・

文章練っている間に気付かなかった・・・orz
342枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 20:08:35 ID:j58FWIM30
降りてくる飛龍の真下(影が目印)に設置→降りてくるタイミングでペイントボール→誘爆

火山地帯で火薬岩の裏に設置→バサルタソに突進させる→爆破

とかじゃね?設置のスピードが命。退避が間に合わないと判断したらその場でSELECT→自爆テロ
343枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 20:09:59 ID:0yS283Gm0
イーオスGヘルム
ガレオスGメイル
ガレオスGアーム
C・ライトGベルト
ガレオスGグリーグ

防御力 118
自動マーキング、暑さ無効

俺の集会所4本クリア時の装備、スキルよりも防御力を重視した
これに加えて鬼人薬G、硬化薬Gを飲んで猫飯で防御10つけて護符持ってた
この防御力でギリギリピンチはあったけど1死しなかったし

村のディアブロを、ディアブロ装備一式が作れるくらい狩ってると
立ち回りも覚えるよ
344枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 20:10:28 ID:AR+v/9oF0
>>341
せっかく書いてくれたのにすまん。ボウガンはあまり使わないんだ…。
フロ改で無理っぽいならボウガンで行ってみようかな。
345枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 20:28:25 ID:Hfou42w60
村クエ☆2の「大怪鳥イャンクックを倒せ!」というクエが一覧にないのですが、
なにか条件満たすと消えるとかなんでしょうか?
346枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 20:31:54 ID:3VS8g9+ZO
…?
347枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 20:34:35 ID:ukfpFXDO0
>>345
そんなはずはなかったと思うが…
とりあえず今ある村クック関係全部やってみ?出るかも。
348枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 20:35:49 ID:n13du5sW0
>>345
「密林の大怪鳥」をクリアすれば出てくるはず。
349枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 20:36:43 ID:V+SrpvAr0
>>345
★密林の大怪鳥 クリアが出現条件だったキガス
350チラ裏:2006/02/07(火) 20:42:44 ID:6WERNxo90
うぉぉぉ〜〜〜〜〜〜〜〜

村4本クリアできた!!
ついでにフルフルとトトスの捕獲も成功して
ついにラオ登場キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
デケぇ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
何していいかわかんね━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!


採れたての塊生産してみたら、いきなり鬼が島できた(´Д`; )

運がよすぎて明日が怖い(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
351枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 20:54:28 ID:wtu4UtQY0
さびた塊つながりなのですが、
ゲットした塊を生産してみたらすごく錆びた小剣ってのができました。
クソ弱いんですが、これはお守りかなにかになるんですか?
352枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 20:55:19 ID:QNCxaOpHO
>>350
とりあえず最初の殴れない城壁エリアで、
ありったけの石コロを投げろ!
353345:2006/02/07(火) 20:56:13 ID:Hfou42w60
なるほど。やはり条件あったのですね、安心しましたー
皆様即レスありがとうございましたm(_ _)m
354枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 20:58:30 ID:6WERNxo90
>>351
うらやましすぎる

つ『磨けば光る』とはまさにこのこと
355枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 20:59:55 ID:vBFGpwT60
太刀ってどうやって作るんですか?
356枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 21:02:46 ID:/eJJLNDRO
>>351クソ弱いのは君の視力思考力ね。さびた塊の存在知ってるのに意味知らないの?それは初心者じゃなくて阿呆だよ。一回だけいうから覚えなね?それを金と大地の決勝で妬磨させたものをみんなほしがってるの。わかる?
357枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 21:05:05 ID:xEl8lM2b0
>>356
とりあえずさ。改行ってわかる?
358枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 21:06:30 ID:p8vaSYbV0
>>356
金と大地を決勝させてどうするんだと小一時間(ry
359枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 21:07:44 ID:/eJJLNDRO
ん?読みにくかったのか?ならそういいなされ
360枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 21:08:16 ID:xEl8lM2b0
それと研摩ね
361枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 21:08:51 ID:/eJJLNDRO
>>358ネタにマジレスカコワルイ
362枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 21:09:14 ID:8gG9obXG0
>360
いくらなんでも釣りだろw
363枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 21:10:38 ID:xEl8lM2b0
>>351
つまりそれを少しずつ強化していけってことだ。
それには大量の大地の結晶と金が必要である。
最終発展形がどういうのかはWikiとか見れ。
364枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 21:10:42 ID:ZJxLrcGi0
なんか携帯片手に顔真っ赤にしてそうだなぁ…
365枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 21:13:30 ID:QFoZE2KpO
昼ごろに卵の事聞いた物です…
さっきと同じ☆1の最後のクエストの質問です。


たまご持ったら竜降りてくる 竜鳴く 卵落ちるパリーンorz
なんですけど…
ていうか必ず見つかってしまう…
366枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 21:15:39 ID:myQ6DGyf0
さびた塊の武器って膨大な金と時間には釣り合わん気がすんだよな
367枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 21:16:42 ID:myQ6DGyf0
時間→結晶
368枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 21:17:59 ID:ZJxLrcGi0
>>365
先に飛竜にペイントして動き見ながら運んでみれば
運搬の達人のスキル付けとくと大分楽になる
369枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 21:20:50 ID:CNg3U+c90
>>365
村?集会所?

俺は卵は後回しにして、武器が強くなったら飛龍を殺して運んだけど
千里眼を付けたり、こやし玉で追っ払ったりするといいかもしれん。
370枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 21:21:11 ID:0yS283Gm0
>>365
ペイント玉という便利なアイテムがある
これを飛竜に投げつけると、MAP上に飛竜のマークが表示される
飛竜の動きが分かるので、飛竜がいないタイミングで運び出せばいい
371枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 21:27:54 ID:bOpjoeYjO
超絶一門作りたいのですが、やはりH級でなければ太古の塊出ませんか?
372枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 21:28:39 ID:e8I7PycWO
すみません質問というか助けて下さい
集会所☆5の悪夢の熱戦・闘技場が
クリアできません。どうか立ち回り方を教えて頂きたい・・・
落とし穴で時間稼いで大タルG・大タル爆発させても
死なず、その後片手で切りまくってもやられてしまいます
どうしたらいいでしょうか?
長文スイマセン
373枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 21:31:53 ID:lZjm/R/TO
だめだ…いくらやってもリオレウスに勝てない…
大樽爆10個近く当てても死なないし…
374枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 21:33:00 ID:GCzB22rB0
>>373
武器は何ですか?
375枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 21:33:30 ID:xEl8lM2b0
>>371
超絶はG級
376枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 21:34:37 ID:CNg3U+c90
>>371
無理、G級

>>372
それは普通の質問スレで

>>373
もう少し使ってる武器やスキル、道具なんかを
377枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 21:35:45 ID:bOpjoeYjO
>375>376
G級ですか…
村ラオ倒すのに使ってる人いたのでもう少しはやく作れると思ってました。
助かりました。
378枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 21:36:39 ID:lZjm/R/TO
武器は毒束か絶一門つかってます
防御は100以上あるんで装備は悪くないと思うんではすが…
朝にもここで質問したんですがやっぱり>>374
時間切れになってしまう…。森丘の9に逃げ込まれたときに放置してるのがいけないんですかね…?
379枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 21:36:52 ID:/eJJLNDRO
>>371HじゃなくてGね
380枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 21:36:53 ID:e8I7PycWO
あぁ、やっぱ初心者スレじゃダメですよね
書き込みした後に気付きました。
スイマセンでした
381枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 21:38:39 ID:Y2q6XTTf0
ビギナー舐めんな
382枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 21:39:42 ID:AR+v/9oF0
>>378
9で回復してる時は見つかると回復行動をやめるから見つかってからすぐ別エリア移動してみれ
383枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 21:40:04 ID:CNg3U+c90
>>378
9に行ったら体力回復されるから、すぐに邪魔しに行くように。
こちらに気がついてない状態なら回復してるから
閃光玉でも投げつけて攻撃、ピヨリが切れたら8に逃げる、とかいいかも
384枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 21:45:58 ID:GCzB22rB0
>>378
9に入られたらまず8から攻め入ること。
敵が自分に気づいたら8への移動地点あたりの壁際で待つ。
そうしてると8への移動地点目掛けて突進してくるから、
8の移動地点ぎりぎりまで退避する。
その後敵の真下で連続攻撃。突進と咆哮以外は食らわない。
敵が這いずり初めても天井が邪魔して逃げられないので斬り放題。
危なくなったら8に退避。
・・まぁなかなか9から移動しなかったら↑の戦術でどうぞ。
基本的には3か4でヒット&アウェイで戦ったほうがいいよ。
385枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 21:46:01 ID:91xJEuSo0
>>378
森丘9は放置で良い。(出来れば顔見せだけして補給出来なくするのがベストだが)
ただし弱った後5に行ったら全力で阻止。
レウスの頭が弱点なので閃光玉を当てて足踏みしてる時に頭の横から攻撃する。
もしくはゆっくり振り向き動作後火を吐く時隙があるのでこれも頭の横から攻撃。
ポイントは攻撃を焦らず3ヒット程度で回避をする事。時間的には余るからじっくりいこう。
386枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 21:46:09 ID:lZjm/R/TO
>>382_383
レスdくすです。
やっぱり時間が経てば経つほど多く回復されちゃうんですかね?
本当森丘9は視界が変だし道が狭くて突進よけれないから嫌いだ…orz
387枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 21:46:34 ID:hI5qNFe70
村クエスト☆3のクエストで
熱石炭採取指令の熱石炭ってどこにあるんですか?
388枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 21:46:36 ID:QFoZE2KpO
>>368>>369>>370有難うございます。
ペイントやってみます。
あの卵はどこまで運べばクリアなんですか?
389枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 21:48:01 ID:eLzQ69Xf0
村四本あたりで飽きてきた。ぜんぜん1ステージ、1ステージが重過ぎて
さくさく感がなくなって楽しくなくなった北
390枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 21:48:10 ID:GCzB22rB0
>>387
10あたりで無限に取れるよ。
391枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 21:48:17 ID:6WERNxo90
9で回復してるのか、知らんかった
いつも、3,4,5だけで戦ってたよ orz
392枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 21:49:05 ID:CNg3U+c90
>>386
道が狭い分落とし穴にはまってくれるから、
あらかじめ落とし穴を設置して誘導すると逆に攻撃のチャンス
あと絶一門は頭以外はほとんど龍属性効かないから毒束のほうがいいよ
393枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 21:50:11 ID:ukfpFXDO0
>>387
クエスト名調べるところからはじめようか。

>>388
キャンプの赤い箱の前で○を押すまでが運搬です。気をつけて帰りましょう。
394枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 21:51:34 ID:hI5qNFe70
>>390
やっとわかりました、本当にありがとうございました
395枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 21:52:10 ID:ukfpFXDO0
>>389
携帯ゲームにしては確かに重いな。



さて、ここは攻略スレなんだが何を攻略しろと?
396枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 22:02:01 ID:lZjm/R/TO
レスありです
何時も5に逃げ込まれたら寝るのを待って大樽2個と小樽設置してたんですがこれがまたよくないんですかね?
397枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 22:06:27 ID:d8bJm0/r0
小樽起爆だと小樽のダメ3倍だから大樽2個にペイントで起爆が良し
398枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 22:07:10 ID:0yS283Gm0
>>396
寝たときは初撃ダメージ2倍だから悪くは無い

ただ、寝てるとどんどん回復していくので
寝てる時間が多ければ多いほど回復されてしまう
399枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 22:07:29 ID:jJ9ptQriO
>>395
可愛いあの娘の攻略法を教えてください><
400枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 22:10:28 ID:3VS8g9+ZO
襲え
401枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 22:11:59 ID:CNg3U+c90
時間切れが問題なのに待ってちゃダメ。
100以上ある防御力にまかせて多少強引にでも攻撃したほうがいいかも。

この前念願のGクラス入りを果たしたが防御は80ぐらいしかない・・・
402枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 22:12:28 ID:ukfpFXDO0
403枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 22:13:50 ID:d8bJm0/r0
397だけどレウス相手に絶一もって行ったら世界が変わった。
基本はブレス中に頭を攻撃。慣れてくれば片手で尻尾も切れるよ。
404枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 22:14:12 ID:lZjm/R/TO
>>397>>398
そうか…寝てる間にランポス狩ってから設置してたから、いくらやっても死ななかったんだ…(鬱
再チャレしてきますヽ(゜▽、゜)ノ
405枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 22:19:17 ID:3VS8g9+ZO
ランポスは狩りましょう
406枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 22:20:26 ID:91xJEuSo0
事前に、事前にね〜
407枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 22:27:09 ID:lZjm/R/TO
だめだ…PSP叩き壊したくなってくる…
408枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 22:28:24 ID:91xJEuSo0
武器を替えるのも手だよ。
大剣で行ったらあっさりって事もあるかも
409枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 22:29:04 ID:EcehsfGY0
村緊急リオレウスの5(巣)のランポスは
何回か出入りして掃除繰り返さないとダメだったような。
あと9のアイルーも掃除可能じゃなかったっけ?
掃除できれば閃光弾からのコンボ簡単だよね。

なるべく3で戦って足引きずらせればほぼ3→4→5と行くから
4の着地に落とし穴、5で寝たら即爆破。
それでもダメなら閃光→落とし穴→爆破。
とすれば巣で立ち回りはしなくてすむと思う。

蛇足だけど村☆4のリオレイアの巣のランポスは掃除一回ですんだ。

一対も終わってそろそろ緊急モノに行けそうな初心者より。
410枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 22:29:24 ID:lMidxXMyO
フルフルを討伐するとき炎剣とジャッジだとさほど変わらないとゆうのがやっとわかった!
難しいぜ計算が…属性やら耐性とか。理解するのに30分はかかったな。こんな勉強するなら普通に資格を取らなきゃいかんのにorz
その間に闘技場等99倒してやった。
411枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 22:32:31 ID:j58FWIM30
>>407
相談を聞こうか…
412枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 22:33:48 ID:3VS8g9+ZO
叩き壊すのはまだ早いぞ
413枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 22:35:24 ID:EcehsfGY0
>407
じゃあ最終手段。
3の9につながる坂にレウスは入って来れない。
閃光玉も爆弾も落とし穴も使わずに足引きずらせたら
後はアイテムゴリ押しでいけると思う。
414枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 22:39:45 ID:EcehsfGY0
村緊急レウス補足
イベントムービー見ない限りレウスは3で待っているような気がする。
2から行くと狭い場所でレウスに気づかれやすいので9から行くことをおすすめ。
進んでくるレウスに対して崖の死角から安全に閃光玉を使えるよ。
415枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 22:45:01 ID:lZjm/R/TO
レス沢山ありです
肝心なこと言い忘れてました…緊急じゃなくて村☆4です
緊急は樽爆多様で倒せたんですが…あれはただの奇跡だったようです
毒針(?)→突撃食らって壁際→尻尾食らってぴより→ブレス→あぼーん
さっきからこればっかだ…
416枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 22:45:48 ID:7mrI4gD30
村☆5のジャングルのフルフル討伐で雑魚枯れるとこってあります?
417枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 22:46:50 ID:0yS283Gm0
>>415
空飛んだら影の付近でガードだ
ブレス音か毒爪音がしたら降りてくるので離脱だ
418枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 22:47:59 ID:Bvrc54Qb0
wikiの武器(片手剣)みると+1がついてるものがあるんですが
あれはどうやったら+1の武器を生成できるんですか?
419枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 22:49:47 ID:+ptz+7ym0
>>416
イーオスなら狩れば枯れたような
7,8,9,10とフルフルタンの気分にあわせて好きな場所で割礼してやれ
420枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 22:50:17 ID:CNg3U+c90
>>415
落ち着け。
空中からの攻撃は影の中に入っとけば安全、ついでに落とし穴も仕掛けると良し。
毒爪もこれで食らわんはず。
突進はガード、尻尾はタイミングを合わせて転がればかわせる。
まず防御してから攻撃を入れる様に。
421枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 22:50:20 ID:1LIFtCRN0
>>418
切れ味+1の武器のことを言っているのなら
スキル『匠』を発動させればいい
422枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 22:50:26 ID:QNCxaOpHO
>>415
火山のレウスは蒼レウスだな。

あれは、2つ回避手段があって、
一つはガード。
もう一つは、レウスが飛んだらレウスの真下に潜り込むだけ。


ガギーンという音が、毒爪攻撃の音。
その音を聞いたら、急いで離れればok
423枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 22:57:31 ID:EcehsfGY0
火山の蒼レウスはすぐ飛ぶので片手剣だと風圧が面倒だった。
思うように当てられないなら大剣にしてみるといいかもしれない。
424枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 22:58:11 ID:7mrI4gD30
>>419
ういっす!逝って来ます!
425枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 23:09:14 ID:lZjm/R/TO
絶一門でいったんですが、2日間の苦悩は一体何だったんだって言うくらいあっさり殺せました…
樽爆とか閃光も一回も使わず20分くらいで
なんでだろ…
なにはともあれ親身なレスdくすでした!!!
これがまたただの奇跡だったらまたおじゃましますorz
426418:2006/02/07(火) 23:18:24 ID:Bvrc54Qb0
>>421
dくす。
なるほど生成するときに+1されるんじゃないのね。
特別な素材があるのかとおもた。
427枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 23:22:03 ID:ojLDNpvY0
いつかムロフシャー4人で狩って見たいものだ・・・
428枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 23:40:30 ID:2E+sjvp40
Kaiデビューしようかといろいろいじったけどムズカシス
明日また挑戦しよう
429枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 23:41:36 ID:cPzDHo5SO
村1緊急クエのドスランポスが倒せません。どーしたらいいの?
小樽爆弾,閃光玉も使ってますが,いつの間にか囲まれてリンチ。
ちなみにハンターナイフ+武具無しです。
430枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 23:44:04 ID:B4WgkgHX0
>>429
エリア3で戦え
431枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 23:44:28 ID:ToQeY8/YO
ねんがんのメラルーガジェットをてにいれたぞ。

状態異常強化のスキルつけるとたちどころに飛竜麻痺してワロスwwww
キャラの台詞もにゃんにゃん喋って萌えスwwww
武器を抜刀するとにゃーんとか鳴くしwwww

ダメ受けた時はにゃにゃとか言ってたwwww
432枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 23:45:40 ID:i2r4RxCs0
友達が爆破のしかたによって大樽の威力が変わるみたいな事を言ってましたが本当ですか?
もしそうならどうしたら威力が大きいですか?
てか、もしそうなら僕は何のために大樽G使いまくってたんですか?
433枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 23:46:31 ID:ToQeY8/YO
あれ…
誤爆した。スマソ
434枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 23:46:52 ID:O5764nCOO
イャンガルルガがどこにもいない!!どれで出るんですか?
435枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 23:49:46 ID:B4WgkgHX0
>>434
質問スレのテンプレを読みましょう

【MHP】モンスターハンターP 質問スレ48
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1139229621/
436枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 23:50:55 ID:+6ZsiIt3O
たまご券ってどうすれば手に入りますか?
437枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 23:51:03 ID:3VS8g9+ZO
ガルルガは村クエ星3の報酬が900zのときのみ
438枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 23:52:48 ID:bzCLLrVN0
>>436
たまご運ぶクエだとオモフ
439枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 23:53:00 ID:NhSTZ8VK0
レウス初討伐記念カキコ!

俺、武器ばっかりに目がいってしまって防具あんま考えてないんですがまずいですよねぇ・・・
440枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 23:53:26 ID:jOeSnd460
>>436
『09・潜入!飛竜の巣!』(村 ★1)の基本報酬で1個 (1%)
『05・草食竜の卵を持ちかえれ!』(村 ★3)の基本報酬で1個 (15%)
『11・飛竜の卵、奪取作戦!』(村 ★3)の基本報酬で1個 (4%)
『11・飛竜の卵、奪取作戦!』(村 ★3)の基本報酬で1個 (1%)
『06・グルメ貴婦人の夢』(村 ★4)の基本報酬で1個 (4%)
『09・草食竜の卵を回収せよ!』(集会所 ★4)の基本報酬で1個 (5%)
『森と丘でトレジャー!』(トレジャーハンターズ)の追加報酬5で2個 (50%)
『森と丘でトレジャー!』(トレジャーハンターズ)の追加報酬11で1個 (50%)
『ジャングルでトレジャー!』(トレジャーハンターズ)の追加報酬5で2個 (50%)
『ジャングルでトレジャー!』(トレジャーハンターズ)の追加報酬11で1個 (50%)
『火山でトレジャー!』(トレジャーハンターズ)の追加報酬5で2個 (50%)
『火山でトレジャー!』(トレジャーハンターズ)の追加報酬11で1個 (50%)
441枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 23:53:31 ID:ToQeY8/YO
>>436
卵運搬クエの報酬でランダムに手に入る
442枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 23:56:49 ID:bzCLLrVN0
>>439
俺は天地以外防御52でクリアしてるよ。
防御力なんて飾り。エロイ人にはそれがわからんのですよ。
443枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 23:57:40 ID:3VS8g9+ZO
通常モノブロと白モノブロってステータスの変化は多少あるよね?
444枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 00:00:27 ID:NhSTZ8VK0
>>442
そうなんですか!
やはり防御力より、スキル優先でいくべきですか?
445枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 00:00:57 ID:ToQeY8/YO
>>439
当たらなければどうという事は無い

どっかにGの黒4本ノーダメージでクリアの動画もある位だし。

正直目から鱗だった。
武器貧弱→集中力低下→3オチ
より
武器ツヨス→短時間クリア→(゚д゚)ウマー
の方がいいと思うよ。コンボやめてヒット&ウェーイの方がダメージ減らせるから。
446枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 00:02:11 ID:B4WgkgHX0
>>443
体力が結構違うがな…
447枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 00:02:47 ID:+6ZsiIt3O
運搬ですか!ありがとうございます
448枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 00:03:40 ID:n7l73J0y0
>>445
なるほど、勉強になります。
防具まで視野に入れだすと、素材で首が回らなくなりそうで・・・
449枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 00:05:27 ID:83CjPUP20
>>440
なんか中途半端だな・・
解析情報の基本報酬の1番目がたまご券になってる村☆3や村☆4なんかは確定じゃないか?
+αの抽選確率が()内の確率だろ?
450枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 00:05:39 ID:w1j4qsoh0
君達のおかげで村ラオクリアしました!

このスレ卒業させていただきます

ありがとうございました
451枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 00:05:41 ID:7myV65wF0
>>448
武器優先で強化してると
素材が上位クエストじゃないと手に入らないとかで止まるから
そうしたら防具をそろえたらいい
452枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 00:06:31 ID:aQq9HfK0O
>>446 体力か
フロスト作るために越えなきゃいけない壁だしな
453枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 00:07:49 ID:2pQx1YCu0
>>452
それと、高確率で大きさがビックサイズ以上

まぁ、ガンガレ!
454枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 00:08:00 ID:HSIjqNly0
>>450
いつでも遊びに来いよ!先生は待ってるからな
455枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 00:08:54 ID:eoZvjaMs0
>>450
俺みたいに天地で躓いて戻ってくるのはやめろよ?
456枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 00:09:02 ID:n7l73J0y0
>>451
なるほど、ありがとうございます。

それじゃレイアでも倒しに逝ってきます。倒せるかはわかりませんが・・・
457枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 00:09:29 ID:aQq9HfK0O
>>453
おk、越えてくる
458びぎなー:2006/02/08(水) 00:16:20 ID:n73hPXh8O
上竜骨がなかなか手に入りませんどうすれば?
459枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 00:16:24 ID:XoGP4o/rO
>>430
釣りぢゃないです。どこら辺が釣りっぽいのかも分からないまだ初めて数時間のビギナーなんです。
エリア3で戦うんですね。サンクス。

ところで武器とか装備ってどれ位から用意すればいいの?
460枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 00:17:06 ID:a6v2JQ/+0
>>458
1.何度も頑張る
2.諦める

さぁどっちを選ぶ?
461枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 00:20:38 ID:n73hPXh8O
462枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 00:21:22 ID:83CjPUP20
>>459
>ところで武器とか装備ってどれ位から用意すればいいの?

攻撃力不足や防御力不足を感じたらだろ・・
釣りじゃないならもう少し自分でも考えようよ
463枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 00:21:44 ID:jHpKoa/10
>>459
クック討伐くらいからじゃないのかな
特に片手剣は切れ味が緑じゃないと足ではじかれるから辛い
464枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 00:23:28 ID:9B7et08EO
>>458
防具一式揃える迄が大変なだけだよ。
それ以降は勝手に増える様になるから。

集会所ククたん乱獲やドスガレオスでも手に入る。
斬破刀作れたらドスガレ乱獲すると比較的楽だと思う。
ガレオスG一式で暑さ無効付くからクーラー要らなくなるし斬破刀ならドスガレは数分で倒せる。
465枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 00:25:23 ID:PxyFt1lY0
ランスがカコイイと思って使ったら・・・なんだこれ

誰かおばあちゃんの知恵袋的なコツ伝授してくだちい
466枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 00:25:39 ID:n73hPXh8O
あざ〜す
467枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 00:25:52 ID:xo1UzcSyO
>>459
初心者はとりあえず主要の武器(片手ならハンターナイフ)を育てるだけでいい。防具はバトル一式が安泰。
初めて数時間なら自分で頑張ってみたら?これから飛竜と戦う度に聞く事になるよ。それでもいいなら別に何も言わないが、このゲームの楽しみ半分奪われるようなもんだぞ
468枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 00:29:41 ID:h9VzU9h40
>>465
4種類のステップとガードをマスター汁。
二回突く→バックステップ→二回突く→バック(ry これで無限ループ。
469枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 00:29:43 ID:QftOGMAM0
>>459
俺の場合
バトル一式→レウス一式でラオまできた
470枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 00:33:26 ID:n73hPXh8O
雌飛竜の棘はどうやって?
471枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 00:34:27 ID:h9VzU9h40
>>470
 雌 飛 竜 から 剥 ぎ 取 れ 
472枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 00:34:41 ID:2pQx1YCu0
>>470
文字通り雌火竜から剥ぎ取れる
473枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 00:35:39 ID:t3n8hsnJO
村で一対の巨影が終わった。先に進めるには何をすればいい?
クエスト埋めてれば次が出る?
474枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 00:35:42 ID:n73hPXh8O
それがなかなかでません
475枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 00:36:20 ID:cXYFFtVLO
470
レイアのしっぽの切り取り
476枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 00:36:52 ID:h9VzU9h40
>>474
ライトクリスタル持って森と丘の爺ちゃんのところへ行ってください。

因みに
巨大なくちばし(クック)→ライトクリスタル→棘
477枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 00:37:21 ID:c5/OSTMA0
>>465
1つ、何でもかんでも3突きという思想を改めよ
1つ、守主攻従を念頭におき、まずガード、のちに攻撃を仕掛けよ
1つ、全ての攻撃は回避ではなくガードで捌く気構えを持て
1つ、体力は常に150を保つよう心掛けよ、はらぺこのまま学校に行かないこと
1つ、天気のいい日には布団を干すこと
478枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 00:37:43 ID:cXYFFtVLO
473
全部埋めればラオがでるよ〜!
479枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 00:38:04 ID:1ScPiSxX0
今日の英語でシャベラナイトが数字が高かった場合は釈ロボの改造効果が出たせい
480枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 00:39:03 ID:n73hPXh8O
本当にありがとうございましたぁ
481枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 00:39:10 ID:XoGP4o/rO
みんなレスサンクス。
やっぱ聞いてばっかじゃダメだよな。甘かったよ。
なけなしの金で装備揃えて挑んでくる。
482枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 00:41:17 ID:n73hPXh8O
今度は飛竜の翼のとりかたを
483枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 00:41:47 ID:c5/OSTMA0
>>477
若い子が付いて来れないネタはどうかと思う今日このごろ
484枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 00:42:36 ID:aQq9HfK0O
白モノブロ越えてきました。
確かにデカかった。冠ついたし
485枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 00:42:37 ID:h9VzU9h40
>>482
そろそろ自分で調べる知恵をつけようか。
つ[http://www.jarobi.com/yblog/cgi-bin/nuichi_mhptool/]
486枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 00:43:57 ID:2pQx1YCu0
>>482
双剣リュウノツガイでも作りたいのか?

そろそろ自力で調べましょうよ…

>>484
おめ
487枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 00:44:11 ID:CoIz9xDoO
なんでこんなに厨がいっぱい湧いてるんだ?
488枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 00:44:56 ID:cXYFFtVLO
471
会長の鱗をたくさん集めて売りな〜!
472
レウスに関するものをくりあしたらでるよ
489枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 00:48:40 ID:t3n8hsnJO
>>478
ラオってラオシャンロンのことだよね?
モノブロスやディアブロスに会いたい時はどうすれば?
一度集会所で見かけたけど正直ハードの奴に勝てる気しない。
490枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 00:50:17 ID:EAZ1Nvcl0
>>477
ちょwwwwwwそれ何てウルトラ5つの誓いwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
491枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 00:51:08 ID:h9VzU9h40
>>489
ハード以上しか存在しませんが?

モノブロスは村☆6からしかでないな。
492枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 00:53:59 ID:n73hPXh8O
みんなありがとう
やっと双剣リュウノツガイができました!
いまからクエストにいってきま〜す!
493枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 00:54:32 ID:PrJVWtF50
村クエは全部ノーマル
494枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 00:56:53 ID:4Hm0cDlV0
>>483
16歳は若くないと、そうですか
495枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 00:58:32 ID:83CjPUP20
491は何かを勘違いしてるんだと思う
きっとそうに違いない


>489
村クエ進めてたらモノもディアも出てくる
それ含めて全部終わらせたらラオだ
496491:2006/02/08(水) 00:59:25 ID:h9VzU9h40
うん、完全に忘れてた。正直スマンカッタ。
497枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 01:00:00 ID:t3n8hsnJO
>>491
なんと!
498枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 01:08:37 ID:7myV65wF0
飛竜の部位破壊をそつなくこなせるようになってくると弱く感じるな

でも、一番部位破壊を狙った時に攻撃を食らいそうになるのはレウス、レイアの翼爪か
499枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 01:17:20 ID:0C2S/jQR0
レイアレウスに慣れるとGクラスに上がったときにクックのすばやさに驚愕する。
あいつは縮地をマスターしてるぞ。
500枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 01:20:12 ID:h9VzU9h40
あの年で縮地法か…いや、何歳か知らんけど。

ああ、赤松作品が読みたくなってきたじゃないか。MYサンタでも読むかな…
501枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 01:24:30 ID:jJKeQLzX0
>>500
MYサンタだけ読んでないんだよな、ってスレ違いスマソ
502枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 01:26:13 ID:JEQ1ZVV30
>>499
息抜きにクック連続討伐とか行くとやばい
クックとか余裕だろwwwwwwwwwと思ってゴリ押ししてしまいがちだから
終盤討伐数補正が掛かってくるとちょっと油断から即死もあり得る
503枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 01:43:01 ID:ntLy+2lv0
>>502
え?討伐数補正って?飛竜って討伐数が増えると強くなるのか!?
504枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 01:44:01 ID:83CjPUP20
>>503
連続討伐クエの中でのことだろ
505枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 01:44:23 ID:bGJa9ANC0
>>503
連続討伐のクエの時だよ
506枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 01:54:42 ID:a6v2JQ/+0
>>503
連続討伐のクエですよ
507枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 01:55:27 ID:vulgLMEH0
>>504>>505
あ〜、闘技場とかね
後になる程タフになるのはそう言う事だったのか
508枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 02:03:32 ID:h9VzU9h40
>>503
連z…乗り遅れたかorz
509枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 02:26:10 ID:dBnJ3vvKO
いま村☆4で、飛竜の尻尾切断用に大剣を拵えようと思っているのですが後々まで使えそうなのでおすすめってありますか?
個人的には黒刀[弐ノ型] にしようかなと思っているのですが
510枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 04:11:49 ID:8un72GDRO
>>509
自分で決めたのがあるのなら、それにすれば良い。
派生が知りたければテンプレサイトで頭を悩ませるが良い。

それがモンハンの楽しみ
511枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 08:04:51 ID:+SCKUekeO
村☆5黒グラビモスに勝てない…
爆屁喰らって接近できないし、落とし穴樽爆仕掛けても
ビーム連射でかからないし!
武器はフロストエッジ改で、防具は自動マーキング、毒無効、麻痺半減、防御100程度です。
気長にチキン戦法だと腹割れないし、どうしたら…
512枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 08:12:28 ID:7WtYsw95O
リオレウス倒し村クエ4やってる途中だけど飽きた…糞ゲーだな!やっぱ
513枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 08:39:24 ID:ilJxx0AG0
>511
つボーガン
514枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 08:57:32 ID:or/PIm3V0
村☆4のレウス捕獲が上手くいかない。
脚引きずり→落とし穴→玉二つ→寝る→クリアにならない
穴の中で寝させてからクリアになるまでって、時間がかかるの?
なかなかならないからもう一個玉投げたら起きちゃった。
515枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 09:00:33 ID:aQq9HfK0O
>>512
売ってこい
516枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 09:02:45 ID:aQq9HfK0O
>>514 捕獲は
足引きずる→麻酔→寝る→落とし穴→起きる→麻酔→捕獲完了
517枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 09:05:41 ID:aQq9HfK0O
麻酔は足引きずったときに2個
落とし穴に落としたときに2個だから
518枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 09:07:45 ID:RXVpMA7G0
自分はいつも
脚引きずり→落とし穴→玉二つ→寝る→クリア
になるけどなぁ・・・
519枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 09:13:02 ID:3ohoihda0
>>509

尻尾切るだけなら意外とカースオブキャットがオススメ。
まずまずの攻撃力とそこそこの麻痺属性があるから、麻痺が入ったら
尻尾は簡単に狙える。
緑ゲージが少ないのが難点だが、H級位までなら結構行ける。

>>514

巣で仕掛けたなら、足引きずってから回復してるのかも

520枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 09:13:40 ID:/5lIf2F8O
>>514
おれもフルフルのときにならなかった…orz
521枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 09:13:49 ID:N9eKwmAP0
つーか捕獲は、足引きずり→落とし穴→麻酔2発でも行けるぞ?
落とし穴に落とす前に眠らせるのはただ単にその方が楽だから
逆に村☆5のガノトトスは、先に眠らせても虫どもが起こすから
先に落とし穴に落とした方が楽だったりする
…ハズなんだけど。>>514が捕獲に失敗する理由は良く分からん
522枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 09:34:31 ID:d6vxA/mc0
レウスが5に戻ってから巣のランポス掃除に手間取った。

その間寝ているレウスは体力回復。

麻酔玉投げる頃には足引きずり状態から回復していた。

という線が濃厚。
5で死ぬと最悪、モリモリ回復される。
体力回復をさせないために掃除は先に済ませること。

あと麻酔玉は6つ支給されるので

5で寝ているレウスに落とし穴→麻酔玉×2で完了にならない。

2コンボほど決めてから麻酔玉×2で再確認

更に2コンボほど決めてから麻酔玉×2で再確認

ということは可能。
523枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 09:38:01 ID:N9eKwmAP0
ボウガンだと麻酔弾も使えてちょっとだけ余裕が出来るな
ボウガンが使えなきゃ意味ないけど
524枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 09:38:04 ID:f5W+QTdlO
足を引きずる行動は目安でしかない。
数発殴ってから落し穴つかいなさい。

竜の巣で寝てる最中に落し穴を仕掛けた場合、
捕獲できるラインより回復してしまっている可能性がある。
525枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 09:45:43 ID:jmrPmFLO0
>>514
足引きずりからどの時点で落とし穴に落としたかによる。
巣で寝てるときに落とし穴仕掛けたなら回復されてるぞ。
その場合は穴に落としてから1,2発殴ってから麻酔玉ぶつけろ。

>>511
つ【ボウガン】
やつは白グラビより楽。ビーム中はただの的。

近接の場合、ガス付きビームかどうかが見分けられないときついだろうな。
首の振り下ろしの時間が長い時はガス付きだ。
分からない時は猫飯などで体力UPして回復アイテムてんこ盛りで突っ込め。
サシミウオとか秘薬とかも持って行けよ。
ハンマーで翼に溜め攻撃を叩き込むチキン戦法もある。
腹は割れないが、腹破壊うんぬんよりもまず倒す方が先だろ。
ちなみにそのスキルは全部不要。
グラビは巡回ルートが決まっているから好きなところで待ち伏せできる。
4で待ってればすぐ来るし、ここのランゴは枯らせる。
というか戦ってると何時の間にか全滅してるし。
待ち伏せ→自動マ不要、ランゴ枯らせる→麻痺半減不要、
毒使う雑魚がいない→毒無効不要、だろ。
526枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 09:52:21 ID:N9eKwmAP0
>>525
グラビ戦はまわりのザコがあんまり気にならないよな
ゲネボスもボウガンなら散弾であしらえるし

527枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 09:59:12 ID:5H4jX64Z0
>>511
黒グラビはブレスが多い
納刀状態で、ブレスのモーションかましたらダッシュで後ろに行き、
尻尾の先の丸い部分を狙おう
そこはガスが出ても食らわない
尻尾狙ってるとそのうち切れるので、その後はブレス時に翼を外側から叩いてよう
ガスだけを出す時も外で待ってれば翼が落ちてくるのでそれを叩く
528枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 10:05:21 ID:N9eKwmAP0
ところで、余裕ぶっこいて行った訓練所のバサルモス(ボウガン)が倒せないんだけど
あそこのザコって枯れないの?ぬこと虫がウザイのなんのって…
あの訓練での上手い立ち回りとかあったら教えてもらえないでしょうか
529枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 10:17:44 ID:rrYjTzExO
まだ始めたばかりなんだけど武器はどれがオススメ?
今は片手剣使ってます。
530枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 10:21:42 ID:aQq9HfK0O
いま君がどのへんなのか
わからない
531枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 10:22:48 ID:NBAhNxtS0
>>528
よう俺、ぶっちゃけ無限に沸く
散弾で蹴散らし速攻弾変更
3回目でようやく倒せたよ…
532枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 10:24:23 ID:N9eKwmAP0
>>529
そう言うのは自分でいろいろ試した方が良いんじゃない?
個人的にはライトボウガンがオススメだけど
近接武器に慣れる前にボウガンに慣れちゃうと、近接武器が使えなくなるけどな
とりあえずは自分で全種類使って操作感を確認してみ
533枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 10:24:57 ID:rrYjTzExO
>>530
今、村クエ☆☆を半分ほどクリアした位です。
534枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 10:26:07 ID:N9eKwmAP0
>>531
マージ・マジ・マジカ?
ゴリ押しで行くしかないのか。キツイなぁ
535枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 10:26:47 ID:jmrPmFLO0
>>528
雑魚は枯れない。虫はバサル君に毒ガスで叩き落してもらえ。
死体が残ってるは間は湧かないぞ。
威力はたいしてないが散弾で雑魚を巻き込め。
まあ、雑魚を気にせず貫通水冷ぶっ放した方が早いが。
あと、ネコは気にしなくていいぞ。どうせ盗んでも弾1個とかだから。
それと、スコープで照準合わせたらすぐにスコープ解除しろ。
照準はそのままで視界が広くなるぞ。覗きっぱなしだと雑魚がよけにくい。

どうしてもダメなら8にいって爆弾落とし穴仕入れてこい。
落とし穴+大タルGX2+大タルX2でほぼ瀕死のはず。
後はガンナー不慣れでも始末するのは難しくない
536枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 10:26:56 ID:VCaCKOSc0
@1番でピッケルとる
A8番で大タル爆、大G、小タル爆、小Gと落とし穴ゲトする
B落とし穴で落としてG起爆
C以下普通に攻撃
基本的に、
突進を交わしてから武器出し→リロード→しまう
次の突進を交わしてから武器出し→撃つ→しまう
という感じでバサルの突進2回に対して攻撃1回でいくと安全
537枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 10:28:27 ID:rrYjTzExO
>>532
一応、双剣以外は使ったんだけど。
ボウガンは何てなくおもしろみに欠けるんであまり好きじゃないです。
538枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 10:32:01 ID:N9eKwmAP0
>>535
一応ガンナーだし、後半部分は常に心がけてたけど、ネコに神経使い過ぎてたみたいだ
良く分かったよ、ありがとう
539枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 10:32:13 ID:aQq9HfK0O
>>537
初心者で片手ばっかり序盤から使ってると俺みたいに片手依存症になるかもよ
540枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 10:38:56 ID:N9eKwmAP0
>>537
ボウガン面白味に欠けるかなぁ…まぁ、好みだしな
それに、俺みたいにボウガンしか使えなくなっても困るかw
541枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 10:46:00 ID:eoZvjaMs0
>>539
俺最後まで片手だ
542枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 10:59:53 ID:I/ziQSpd0
>>529
片手初心者はとにかくレウスまではアサシンカリンガ使っとけ
543枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 11:25:03 ID:jmrPmFLO0
>>537
☆2くらいだと片手剣はアサシンカリンガとボーンネイル
大剣は蛇剣【蛇蠍】、リュウノアギト、バスターブレイド
ハンマーはブロボン、アトラスハンマー、スパイクハンマー改
槍はスパイクスピア、ナイトスクウィードかな。
頑張れば鉄刀【神楽】やパラディンランス改、アイアンインパクト改も作れない事もない。
できるだけ切れ味緑の長い物を選ぼう。

強化という観点から言うと、強化しやすいのは片手剣と大剣だな。
槍は必要素材がかなり後にならないと手に入らないものが多いし、
ハンマーは必要素材がネタかと思うくらい数が多い。あまり序盤向きじゃないな。
それでもブロボンやスパイクスピアくらいがあれば村クエはほぼ問題ない。
後はお前さんの好みだな。
それと、武器は強化の課程で切れ味が悪くなったりすることもよくある。
そういう時のために武器は複数用意しておこう。

それと、腕は上がらないがボウガン段差撃ちはメチャ楽。
まず死ぬことがないから詰まったらこれも選択肢に加えるといい。
544枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 11:25:31 ID:CWf3CsQ4O
森と丘のじいさんて
序盤でも会えますか?
またどこにいるのですか?
545枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 11:25:55 ID:/QEW9YCY0
部位破壊ってのがよくわからんのだが、クエスト終了時に何かメッセージって出る?
村☆4の「激闘!雄火竜リオレウス」の報酬(はぎ取りじゃなく)で火竜の甲殻が出たんだが、
これって頭部破壊報酬かな?
546枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 11:29:21 ID:5H4jX64Z0
>>544
序盤でも大丈夫、7で会える

>>545
特にメッセージは出ない
甲殻は頭部破壊報酬
547枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 11:30:48 ID:jmrPmFLO0
>>544
村だと序盤では会えないクエストがある。
ハンターの基本クエだと釣りクエでしか会えない。
それ以外のクエでは会えるはず。森丘は7に居る。
もしくは集会所素材集めツアーで会えるぞ。
548枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 11:31:02 ID:ZgE3/siD0
>>544
生肉クエみたいに、道がふさがれてないクエなら会えるよ

>>545
メッセージみたいのは出ないが、明らかに飛竜の外観に変化がある。
角とかトゲみたいなのが削ぎ落ちて、中の肉みたいのが見えてる。

あと、部位破壊の瞬間は飛竜が大きくひるむ
549枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 11:40:52 ID:5prdrmwCO
>>537

>>543に追加
大剣 蛇剣【銀牙】

森爺交換で
大地結晶→竜骨【中】

イャンクック前にはできてた
550枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 11:41:10 ID:CWf3CsQ4O
有難うございます。
まとめると普通に森と丘のマップの7にいるって事ですよね?
551枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 11:41:26 ID:/QEW9YCY0
>>548
部位破壊ってのを練習してみたくて、レウスの頭を集中的に攻撃してみたんだよ。
死んだ後のレウスを見ていたら、眉間の辺りに傷があって肉は見えてるんだよね。
んでももっと血をだらだら流すような感じかと思っていたよ。


548,546サンクス。
552枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 11:47:34 ID:N9eKwmAP0
>>551
確かに、動き回ってると良く分からないかも知れないな
翼の場合は、レウスレイア共に一番デカイ爪が折れて断面が見える様になる
注意してないと分からないけど、部位破壊に成功した時はにぶい音がして何かが弾け飛ぶエフェクトがある
553枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 11:50:56 ID:jmrPmFLO0
>>549
あー、銀牙も悪くないけど、その先はG級まで強化できないからなあ。
G級行く頃には黄金牙なんていらなくなってるしな。

まあ、蛇剣自体「とりあえず作っとけ」武器だから
作ってもいいっていえばいいんだが・・・
銀牙はあまりお薦めするような武器では・・・・いや、持ってるけどね。
554枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 11:51:14 ID:5H4jX64Z0
>>551
尻尾切断してもトカゲみたいに綺麗にいくので血はだらだら出ないからな
555枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 12:08:21 ID:0sy09CC40
>>553
俺は大蛇にしたが、銀牙のほうがいいと思う。
蒼牙はピュアクリスタルが必要だから、結局行き詰るだろ。(実際俺がそうだった)
だからとりあえず銀牙にしておいて、ほかに乗り換えるのが得策かと。
銀牙レベルの武器があれば、水剣・炎剣・オベリオン・斬破刀ぐらい作れるレベルに行くと思うので。
556枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 12:14:56 ID:CWf3CsQ4O
今銀河作ってる最中です。
あと竜骨中だけです。
銀河って見た目どんなんすか?
買う前にどんな見た目か分かればいいのに…
557枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 12:20:32 ID:0sy09CC40
>>556
一言で言うなら、白い蛇剣
558枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 12:22:28 ID:jmrPmFLO0
>>555
だから蛇剣系は「とりあえず作っとけ」武器だといってるんだが。

結局乗り換えるんだから大蛇だろうが銀牙だろうが同じ事。
銀牙よりは大蛇の方が性能がちょこっと上。
どっちかひとつでいいんだからどうせ作るなら
大蛇を作ったほうが多少楽って事を言いたいだけなんだが。
559枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 12:23:58 ID:UgYFfbp+O
時期的に最終邪剣はピュアクリ使うのがもったいないが
クックの時からお世話になってたので愛で作った
560枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 12:27:06 ID:CWf3CsQ4O
なかなか竜骨が集まりませんね…
銀河作った皆さんはどうやって集めました?
561枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 12:29:56 ID:0sy09CC40
>>558
ああ、ちょっと勘違いした。スマン

大蛇と銀牙をどっちか迷ってるくらいなんだからかなりの初心者なんだろ。
だったら少しでも性能のいい方を薦めてやるほうがいいんじゃないかい?
それにライトクリスタルを入手するほうが困難だと思われ。
そりゃ色々な方法があるが、当てになるのは山菜ジジィぐらいだろ。
562549:2006/02/08(水) 12:34:30 ID:5prdrmwCO
>>558
ちょっとモチツケ
大蛇はらいとくりすたる使わないと
ダメダメな性能ではなかったけ?

>>555が言ってくれたとおり
銀牙
→毒束(ポイズンダバルジン)
→斬破刀
みたいな感じ
武器は好きなんつかえばええよ


563枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 12:38:23 ID:mag/9KVb0
村天地がどうしてもクリアできませんorz
武器は斬破刀、防具はキリン装備です

三回死んでいつも終了(´・ω・`)
大たるGなどちゃんと当ててるんだけど死ぬ気配がない・・・
564549:2006/02/08(水) 12:38:29 ID:5prdrmwCO
>>560

>>549刮目して見よ
( ̄□ ̄;)!!

565枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 12:38:56 ID:zXAvvWB80
>>560

竜骨中は砂漠にいるアプケロス狩るか、クック狩るのが簡単。
前者は8%の剥ぎ取り確率。クックは報酬で25%位で出る。
金稼ぎ兼ねてクックがいいかもね
566枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 12:48:35 ID:NBAhNxtS0
序盤大剣ならセンチネルだろ?
あとは上流骨とって骨剣>黒剣にすれば
ヘタレの俺でも村クエラオまでクリアできたぞ
567枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 12:55:03 ID:d6vxA/mc0
竜骨【中】は森の爺さんと大地の結晶と交換もおすすめ。
集会所オフ☆4砂漠最終ツアーで集められるから最初からできてしかも簡単。
マカライトも出るから竜骨【大】も森で交換できる。
ドラグライト、ユニオン、錆びた塊も出る。
568枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 12:56:42 ID:/QEW9YCY0
>>562
ライトクリスタルってMHPだと農場で取れるからなぁ。
俺の場合、貴重なモノとは知らず序盤ですぐに大蛇作っちゃったよ。
569枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 13:00:06 ID:0sy09CC40
>>556
そっち行くなら鉄刀のほうが良くないか?
フルフル討伐すれば斬破刀に派生できるしな。
570枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 13:00:13 ID:aQq9HfK0O
採取+つけると通常やっぱり違う?
571枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 13:02:32 ID:FGcOMchT0
序盤での鉱石発掘機会の少ない無印、Gは剥ぎ取り素材だけで作れて
そこそこの性能の蛇剣は重宝したけど、農場があるPだと、そのアドバンテージ
は少ないし、効率だけ考えるなら神楽で頑張る方が、斬波への派生が楽。

裏返せば、名前出てきた武器はPでは簡単に作れる訳で、好きな奴使えば
いいんじゃねーの。
572511:2006/02/08(水) 13:04:05 ID:CMAccjes0
亀レスすみません。
黒グラ対処法教えて下さった方ありがとうございました!
今は出先なので試せませんが、帰ったらやってみます。
ガンナーは…片手極めたらやってみたいと思います。
フロ改はすぐに切れ味落ちるのが難ですけど、頑張ってみます。
ああ、落とし穴さえ決まればなぁ…
573枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 13:12:50 ID:Em0X8V2/0
>>566
センチネルって緑短すぎるうえに制作費高いからごみだろう。
その先に派生させるならまだしも
他の武器の繋ぎでしかないなら、銀牙のが性能上で作るのも楽だ。
574枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 13:17:38 ID:jmrPmFLO0
まああれだ、蛇蠍銀牙大蛇はどれ作ってもいい。
詰まったらほかの武器の乗り換えりゃいい、でOK?

でもこうして見てるとさ、なんかみんな蛇剣好きなんだな。
575枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 13:22:35 ID:f5W+QTdlO
どの武器もゲージだけ見ると、
ありえないくらい弱い時期があったりするし、
武器を1つしか作れないわけじゃないから、
2本同時に鍛えていくのがいいな。

それに別の種類のサブ武器を1本もっときゃ、
困ることはないな。


俺はメインボウガンで、
サブに大剣の神楽とオベリオン鍛えながら進めた。
576枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 13:29:56 ID:+mlhf4gLO
集会所☆3死闘ディアブロスがむずすぎ(T_T)
防御重視でランス(バベル)をチョイス。ランポスシリーズで気絶無効にしといて挑み、ダウン二回→足引きずりまで持ち込むもラスト5分で3死‥‥‥。
敗因は音爆弾、閃光弾を結構持参してたのに思ったより活用できてなかったことか‥‥‥
もう一回逝ってくるさね(*´Д`)
577枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 13:42:08 ID:ufh0F75w0
>>574

無印オフ専の頃、蛇剣かついで森丘の巣に掘りに行ったりしてたからな。
ほとんどの香具師は火山行けるようになるまで使ってたんじゃないか?

初心を思い出すときには、蛇剣持ってレウスとか狩りに行くし。
578枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 13:46:06 ID:CMAccjes0
>>576
気絶無効いらない。
ガード性能+1つけたらいい。怒り時の潜りは周りを回って回避か、
壁際でガードで高確率でガードできる。後はひたすら尻尾。
角折り先やったらいいよ。
579枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 13:51:40 ID:+mlhf4gLO
580枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 13:52:46 ID:0sy09CC40
>>578
いやいや、倒すのが目的なら角は折らないほうが良い。
高台に上って刺さってる間に尻尾や腹を攻撃すれば安全。
あと、高級耳栓があれば「咆哮→突進→即死」という最悪のパターンは回避できるし。
581枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 13:53:38 ID:+mlhf4gLO
>>578
アドバイスサンクスm(_ _)m
角折りはできましたよ。尻尾切りは今まで一度もできたことないんですけど、ランスでも切れますよね?
582枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 13:54:31 ID:jmrPmFLO0
ディアに槍だとガード性能+も要らないような・・・
もともとディアのどの攻撃をガードしてももノックバックしないし
体力が削られるのも飛び出し攻撃だけだし、
潜ったら突進で逃げればそもそもガードする必要も無いし
スタミナ心配なら強走飲めばいいし。
お薦めスキルは高級耳栓かな。
これさえあれば咆哮タイムがこんなにも息吹を!!
583枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 13:59:06 ID:jmrPmFLO0
>>581
ディアの尻尾切りは角を2本折る前にどうぞ。
段差で待機→段差にディア刺さる→降りて尻尾に回って攻撃、でOK

多少軸合わせに手間取るかもしれんが、尻尾の中ほどを斜めから上突きすれば
2,3回ほどの角刺し誘えば切れるはず。
584枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 13:59:22 ID:CWf3CsQ4O
音爆玉ってどこで買えるの?
585枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 14:01:31 ID:Yl3V0sev0
>>584
音爆弾は自分で作るものですよ
586枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 14:05:08 ID:0sy09CC40
ディアはトリッキーな攻撃がないから、ダッシュ→緊急回避を駆使すればガードは必要ないかと。
まぁ、大剣使いの俺の意見は槍使いの人のアドバイスに比べれば意味ないと思うけどね。


>>582
ところで、関係ないが最後は山猫?
587枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 14:05:59 ID:+mlhf4gLO
確かに耳栓がないと辛い(>_<)でも耳栓スキル装備が全くできそうもない状態‥‥‥。
ディア、モノ、ラオがまだ倒せてない状態だけど耳栓スキル装備できないかな?
588枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 14:06:37 ID:jmrPmFLO0
>>584
つ【村キモクエ】
支給品にあります。
ハンマーか大剣持っていけば音爆弾使わずにクリアするのも簡単ですよ。


2個しかありませんが。
589枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 14:10:01 ID:0sy09CC40
>>587
ソウル装備を装備がオススメ。
あとはクロオビ系で倍加すれば楽かと。
590枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 14:10:50 ID:jmrPmFLO0
>>587
何とかして蒼レウス倒してソウル胴だけ作れ。
あとは胴倍加でOK。胴倍加頭腕は訓練所でコイン稼げ。
591枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 14:12:41 ID:8un72GDRO
>>587
村☆6の一対で作れるリオソウル系統が手軽。
俺は上からクロオビ・リオソウル・クロオビ・ランポスコート・ブルージャージで高級耳栓つけた。
あ、一応言っておくがディアは「高級」耳栓じゃないと意味ないからね。
592枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 14:13:53 ID:QFpkciYRO
角竜の牙って村ディアからとれますか?それともハードからですか?
593枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 14:15:35 ID:8un72GDRO
失礼。
>>591だが、村☆4か5の火山レウスも蒼だったかも…
594枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 14:17:35 ID:0sy09CC40
>>592
剥ぎ取りで30%、ノーマルでもOK

>>593
村クエ★4・噴煙まとう王者が蒼
595枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 14:19:10 ID:QFpkciYRO
>594レスサンクス。狩ってきます(´・ω・`)
596枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 14:20:46 ID:+rd85Iy00
597枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 14:31:19 ID:+rd85Iy00
スマソ>485にあったな・・・_| ̄|○
598枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 14:42:42 ID:5m72bJ//0
どうしても☆4 緊急クエストリオレウスがたおせません・・・
武器は毒束か鉄刀(神楽)です。防具はイオース一式です。
足を引きずらすまでは一回いけました。
アドバイスをおねがいします。
599枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 14:45:12 ID:eoZvjaMs0
>>598
動きを覚えるしかない
600枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 14:46:37 ID:l/Z5pLP8O
>563
スレチガイだが
おいらボウガンだからタイケンわからんが
閃光きちんとつかってるか?
レウス飛んだらをレウス軸にして2対同時に閃光きめれ、閃光なしでも倒せる方ではないほうを先に潰せ
あとはタイマン楽しめ
601枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 14:48:26 ID:/QEW9YCY0
>>598
☆4のレウスで練習中のおいらが来ましたよ。

何が原因でクエストが失敗するのか、アイテムは何を使っているか、ちゃんと使えているか
が判るとアドバイスしてもらいやすいよ。
最初のレウスは自分の使える限りのアイテムを使って倒せば良いと思う。
602枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 14:53:05 ID:0sy09CC40
>>598
>>599の言うとおり動きを覚えるしかない。(振り返るスピードでブレスか突進か見分ける等)
後は閃光玉で怯ませたり、落とし穴に落としたり。
初心者には難しいかと思うが尻尾切りも無駄な体力使わなくてすむから有効。
それでもダメなら、イーオス系止めてクックやその他の防御力の高い防具を揃える・神楽からもっと強い武器を買う等。
また、巣のランポスを掃除しておくと楽かと。
603枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 14:53:45 ID:CMAccjes0
うーん。高位のディアでない限り、咆哮もガードできるから
耳栓もいらない気がするよ。
何より必要なのは敵を観察するプレイヤーの目だと思う。
それは私ににも言えることだけどね…。

早く帰って黒グラビ倒したい…。
604枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 14:54:07 ID:5m72bJ//0
>>601 アイテムを使ってですか!
アイテムは普通に 回復薬とこんがり肉とペイントと砥石ぐらい
しかもっていっててませんw
605枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 14:57:18 ID:5m72bJ//0
>>602 ランポスの巣ってあれ無限じゃなかったんですか??
606枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 14:57:31 ID:aQq9HfK0O
>>604
それじゃキツいわな
607枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 14:58:02 ID:0sy09CC40
>>604
待て待て、そりゃ勝てんわ
勝てないなら、回復薬・回復薬G・閃光玉ぐらいはMAXにしておけよ。
砥石・肉は支給させれるから別にいらんが。
つか、実は上級者でからかってるだけか?
608枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 14:58:42 ID:eoZvjaMs0
>>604
倒す気ある?
とりあえず閃光玉5個持って池
609枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 15:03:16 ID:1Fo93Bg+O
ガンナーさんに質問なんですが、村4のリオレウス討伐は
どんな弾を持っていけば良いでしょうか?
いつも時間切れで倒せません…
610枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 15:05:33 ID:8ZqJ0+jE0
村4のレウス如きLv1貫通弾とその素材だけで十分
611枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 15:08:28 ID:5m72bJ//0
>>607 608 いや、まじです!
とりあえず、回復Gと閃光をMAXにしてきます。
あと560らへんのスレみておもったんですが、
鉄刀(神楽 より、大蛇か銀河らへんのほうがいいですかね??
612枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 15:19:50 ID:/QEW9YCY0
>>611
閃光玉使った事無いならば、予備として材料も持って行くといい。

あと、落とし穴とか大樽爆弾とか、使い方によって随分と戦いを有利に
進められるようになるよ。ガン逃げするレウスで落とし穴練習は微妙なん
だけど、最終決戦には使えるな。
613枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 15:22:46 ID:8un72GDRO
>>603
ごめん、俺がガンナーだったから、その感覚で書いてしまった…

>>609
>>610の言う通り、貫通1とカラランを持って行けば大丈夫。
それでも心配なら、あなたの銃で使える弾種も持って行けば事足りると思う。
614枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 15:28:44 ID:5m72bJ//0
>>612 武器は毒束、神楽のどっちかでいけますか??
615枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 15:31:49 ID:/QEW9YCY0
>>614
俺は毒束使いだけど、神楽でもいけると思う。
616枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 15:34:00 ID:aQq9HfK0O
>>614
自分が使いやすいほうで
617枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 15:42:04 ID:KgOCLG+oO
>>609

弾は、貫通1(・2・3)、通常2(・3)、拡散1(・2・3)。
予備としてカララン持ち込みを推奨。

基本に忠実に、レウス飛翔→ブレスor毒爪の効果音→甲殻or翼爪欲しければ翼側から抜け出て狙撃、破壊してあるなら尻尾側から抜け出て狙撃。

村クエなら時間は余ると思うから、上記タイミングだけ攻撃してはどうだろうか。

比較的余裕を持って狙いが付けられるし、クリティカル距離を把握する良い練習にもなるとおもふ。
618枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 15:55:30 ID:XMaiZsbD0
俺は村☆1からサイクロン作った双剣使いだけど、
自分で閃光玉持ってクエストに挑戦した事なんて無いんだが。
いま村☆5なんで、初心者と言っていいレベルの腕だろうし。

装備スキル云々よりも、敵の動きを覚える事が第一に思えてならない。
それでも、攻略できなくて困ってる人に「動き覚えろ」とは言っても無理かも、だけど。

閃光玉頼りの人は意外と多いんだな。
619枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 16:00:11 ID:3LzkeTmx0
道具使わないことに快感覚えるのは別にいいが、何か勘違いしてないか?
620枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 16:02:45 ID:0sy09CC40
>>618
双剣使いってカッコいいな。
ところで、質問。双剣はどうやって戦えばいいんだ?
防御できないから緊急時の回避は難しいし、大剣のような重い一撃も無い。
高い場所に攻撃も出来ない。
ヒット・アンド・アウェーでいけばいいのか、それともゴリ押しでやってきたのか。
その点だけでもいいから頼む!
621枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 16:03:07 ID:XMaiZsbD0
いや、道具使ったほうが効果的に倒せるって事だよね。
それ以外の意味はないよ。気に障ったならすまん。
622枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 16:03:57 ID:5H4jX64Z0
>>620
つ【鬼人化乱舞】
623枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 16:04:48 ID:/tS4ypD30
>>618
まあ、相手にもよるが一番使い勝手がいいからね。
確かに村クエストならパターンを覚えれば天地以外は問題ないと思う。
ハードやGになると、さすがにあった方が助かるな、蒼レウスとか
624枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 16:06:03 ID:XMaiZsbD0
>>618が言う通り、防御が出来ないから俺は前転回避前提になるよ。
一撃は弱いけど、敵の隙に合わせて乱舞を叩き込むと、
クリア時間は大剣や片手剣同等か、それ以上に早くなると思う。

ゴリ押しやると食らった時にやばいから、
前述したように避ける時は避ける、当てる時に最大の攻撃、これが基本かな。
村のリオレイア程度なら、ノーダメージでクリアできるようになるよ。
625枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 16:07:37 ID:XMaiZsbD0
ごめん、自分にレスしてた。
>>624>>620に対するレス。
626枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 16:07:38 ID:RN0AAhnxO
618 サイクロンでどこまでいったの??
627枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 16:09:29 ID:XMaiZsbD0
>>628
全レスな感じでごめん、そろそろ黙る。
双剣オンリーで来たから、☆4辺りでシエロツール作るまでは
サイクロンだったよ。その後はインセクトオーダー装備で☆5まで進めたんだ。
628枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 16:10:24 ID:0sy09CC40
>>622 >>624
なるほど、隙の瞬間に乱舞か。サンクス
一応大剣でGクラスまでは行ったんだが、友人とやってると切り上げた厳禁になってしまうから変えようかなっと。
ランスも考えたんだが訓練所のクックさえ倒せない俺には無理だと悟った。( ´ー`)
629枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 16:25:46 ID:CWf3CsQ4O
色んなボーガン弾持っていっても
一度に使用装備できる特殊弾て三種類だけ?
切り替えるにはどうすればよいの?
630枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 16:28:48 ID:5prdrmwCO
>>628
双剣は
鬼人化→乱舞
(切レ味激減するため)
属性攻撃がポイントかな

私的におすすめは
初心者にはリュウノツガイ
(爆炎乱舞イイ)
Oo。。( ̄¬ ̄*)

ギルドレイピア
(ギルドナイトサーベル理想)
Oo。。( ̄¬ ̄*)

シエロは素材のわりにあわない気がしますた

631枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 16:29:04 ID:mPUG5qoVO
村天地まじむかつくんだけど心を落ち着かせる方法をお教えください
632枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 16:32:32 ID:HAfZzhsg0
たかがゲームでむかつくようならやめたほうがいい
633枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 16:32:53 ID:5prdrmwCO
>>631
>>1を100回嫁

読んだら本スレの黒ちゃんやらラオウ話に突き合ってこい
oy=-(゚∀゚)・∵タァーン

634枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 16:34:18 ID:0sy09CC40
>>630
戯れで超絶一門作ったんだが、アレは凄かった。
久々に属性攻撃の恐ろしさが身にしみましたよ。
とりあえず第二データは双剣でリュウノツガイ作ってみますわ。
情報サンクス
635枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 16:45:55 ID:rzxUeJDA0
>>397
マジで?レウスで大×2に小できばくしてた
636枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 16:52:05 ID:/QEW9YCY0
>>635
これはちょっと気になるな。俺も大樽使う時は小樽で爆破してきたよ。
637枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 17:00:48 ID:CWf3CsQ4O
あの泥棒猫死ななくない?
638枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 17:06:57 ID:5H4jX64Z0
>>635
小タル爆破→大タル爆破の順に起こるから、小タルのほうが先にダメージ与えてそれが2倍になったかと

大タル2小タル起爆は起爆が楽だからペイント玉がうまく投げられない場合はお勧め
うまく投げられるならペイント起爆がいい
639枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 17:10:15 ID:QFpkciYRO
絶一門が欲しくて真紅の角を入手し、ジジと交換して片手の錆びた塊をゲトし、クエストをクリアしてテーブルをまわしても錆びた片手剣が出てきません…orz
テーブルを回し続ければ必ず錆びた〜は出るんですか?
640枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 17:12:54 ID:NaX+HhM50
>>638

もう少し詳しく書くと、睡眠中で最初に当たる攻撃がダメが増加される。
だから、(最初に当たる攻撃)=(大樽爆)になれば、どんな起爆方法でもOK

641枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 17:13:34 ID:aQq9HfK0O
>>639
…俺も
642枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 17:14:21 ID:NaX+HhM50
>>639

根気よくクエ回せば出る。
面倒なら錆びた塊を他に何個か用意すると、多少は時間短縮になる。
643枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 17:14:55 ID:0sy09CC40
>>639
とりあえず1個じゃ何時来るのか分からないので、10〜20ぐらい準備しよう。
後は村クエ★1の薬草を納品するクエストをやりまくればいい。
絶対出ないことはないので、あとは根気の問題かと。
644枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 17:15:32 ID:5H4jX64Z0
>>637
死なないけど一定のダメージ与えると土に潜って逃げる

>>639
錆びた塊から生産できる武器の種類が片手剣じゃなければ
いくらテーブルまわしても錆びた片手剣は出ない
645枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 17:15:53 ID:/QEW9YCY0
>>638
なるほど。
そうすっと大樽*2+ペイント弾の場合も初撃になるのは片方だけか。
効率がいいのは大樽1個を2回だね。2回寝てくれるならだけど。
646枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 17:15:59 ID:F09BxqMT0
>>639>>641
数十回でないのなんて当たり前の世界。
何回試して出ないって言ってるんだ?
100回まわして出なかったら改めて相談に乗ろう。
647枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 17:16:06 ID:QFpkciYRO
>642ありがとうございます。頑張って回します…
>641頑張りましょう…
648枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 17:16:16 ID:aQq9HfK0O
ハンターナイフとかハンターナイフ改とかにはなる
649枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 17:18:21 ID:/QEW9YCY0
>>644
ところで真紅の角から交換してもらえるのは必ず片手剣になる塊じゃない?
試してないけどwikiなんかだとそう書いてあるね。
650枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 17:20:16 ID:aQq9HfK0O
>>647
回しまくるしかないですな。根木よく
651枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 17:21:20 ID:QFpkciYRO
>649必ず錆びた片手です。
>646数百回は回してないです。スマソ
では真紅の角取りまくってきます…ノシ
652枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 17:29:09 ID:aQq9HfK0O
>>651
真紅の角取りまくるより回したほうがよくね?あれ部位破壊で必ず出るけど1個だけだし
653枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 17:31:16 ID:eoZvjaMs0
>>639
爺と交換じゃ、ランすか大剣しかでないとか本スレかどっかに書いてた奴いたぞ?
654枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 17:32:51 ID:8un72GDRO
本スレか質問スレかは忘れたが、
爺からもらえる塊は既に種類が決まってるらしいとの情報があったぞ。
655枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 17:33:14 ID:JEQ1ZVV30
>>653
それはガセ
656枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 17:34:01 ID:ilJxx0AG0
錆びた塊ならピッケルかついで
集会4の沼の奥地いけば結構でるぞ
657枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 17:34:09 ID:aQq9HfK0O
>>653
俺も真紅の角で片手のさびた塊出ました
658枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 17:34:39 ID:eoZvjaMs0
>>655
そうなんか。それなら>>639あとは根気だ
659枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 17:35:48 ID:X+LRsZdIO
鎧竜の翼って本当にグラビモスのハードで出ますか?
30匹殺りましたが出ません…
660枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 17:35:59 ID:nBXpjG6j0

漏れならバサクエで回すついでに、掘りに行くけどな
ついでに大地も稼げるし

バサクエ5回もやれば錆びた塊も何個か入手できる。
661枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 17:36:49 ID:nBXpjG6j0
>>659

激しくスレ違い
662枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 17:39:09 ID:QFpkciYRO
>658今もう一個とってきました。錆びた二個で回します。では根気よく回します…ノシ
663枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 17:39:25 ID:X+LRsZdIO
>>661
了解
質問スレいってくる
664枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 17:42:38 ID:QFpkciYRO
今真紅の角取ってきた>662ですが、錆びた〜が出ました。もう一個取ってきたのに…orz皆さんありがとうございました
665枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 17:44:37 ID:nBXpjG6j0
>>664

おめ

あとは頑張って大地集めろ
120個だw
666枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 17:49:29 ID:aQq9HfK0O
>>664
うはwwwさき越された
667枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 17:50:56 ID:t3n8hsnJO
鬼斬波って黒刀から?骨刀から?
668枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 17:58:35 ID:eoZvjaMs0
>>667
テンプレよめ。
669枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 18:03:58 ID:/QEW9YCY0
>>665
まだ錆びた塊持ってないけど、いざという時のために大地の結晶は既に120個持っている俺w。
集☆4の沼で雷光虫集めるついでに掘ってみたけどなかなか出ないもんだねぇ。
670枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 18:06:52 ID:PrJVWtF50
勘違いしないように言っとくと、テーブルまわすのに同じ塊は必要ない。
他のさびた塊含めてテーブルまわして、全部ハズレならロード。
またクエスト何回か(塊の個数と同じ分だけ)こなしたら、またテーブル回し。
さびた〜or鬼ヶ島(ボウガンはさびた〜ではない)が出たら、何回目に出たか覚えておく。
出た順番ー1だけクエ進めるか、その順番に当たりが来るように強化。

これで;完成。
自分は村の燃石炭運搬クエストや沼地採集、黄金魚釣りのついでに掘ってた。
結果は燃石炭運搬クエで出た報酬が当たりだった。
671枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 18:09:17 ID:0sy09CC40
いまさらだけど、村クエのラオは大量のさびた塊出るわな
672枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 18:11:04 ID:eoZvjaMs0
>>671
2個しか出たことないな。もっと出る?
673576:2006/02/08(水) 18:17:21 ID:+mlhf4gLO
ディアで苦戦してた者です。皆様アドバイスサンクスでした。
無事ディア討伐(尻尾切り&角折り成功)しました。
早くHR2にならなきゃな
674枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 18:20:22 ID:Lrf5oPVnO
>>673
とりあえず村クエ進めて村のディアで立ち回り覚えたらどう?
何もあせる必要はないと思うんだが
675枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 18:26:16 ID:0sy09CC40
>>672
6〜7個出たような気がするんだが・・・。
まぁ、結局3個ぐらいしか持ち帰れなかったが。
676枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 18:27:23 ID:CWf3CsQ4O
誰か>>629を教えて…
677枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 18:28:09 ID:t3n8hsnJO
鬼斬波作る際、骨刀派生と鉄刀派生では
骨刀派生の方がいいと言われてるのは何故?
678枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 18:35:26 ID:ilJxx0AG0
>676
説明書ぐらい嫁
679枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 18:38:30 ID:d6vxA/mc0
>>677=>>667
鬼斬破の時点でスレ違いだってば。
派生表の必要素材眺めてみな。
680枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 18:39:22 ID:xo1UzcSyO
>>672
運による。村火山岩で4種類出た時はビビった。クエ中に掘ったの合わせれば全部揃ったし。
681枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 18:50:51 ID:zxOTFbqi0
>>676

質問の意味が分からない。
きちんとした日本語で質問すれば、自ずと回答者は出てくると思うよ
682枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 18:52:02 ID:pKLcqMeM0
>>681
ボウガンによって使える弾が違うのがわからないんだとさ
一応言ってみたけど、とりあえずスルーしようや
683枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 18:58:52 ID:y3rAh7ot0
今さっき爆弾採掘とったばかりで、まだ採掘ポイントは+2まで拡張してないんだけど
この状態でカブレライトって出る?
684枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 18:59:44 ID:RXVpMA7G0
>>683
拡張しないと出ないはず。
685枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 19:01:00 ID:aQq9HfK0O
>>683
出ない
686枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 19:05:34 ID:xB9514CQO
テンプレとかWikiとか一通り読んできたんだが質問させてくれ

どうしても村長クエ星2のクック討伐がクリアできないんだ…
武器は鉄刀【神楽の一つ前】、防具はバトル一式

クックが突進してきたときと連続頭突きのスキを狙って抜刀切りしてるんだが、いつの間にか壁ぎわに追いやらてあっという間にやられる…
何か対処法は無いだろうか?
687枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 19:08:09 ID:pKLcqMeM0
>>686
追い詰められなければ良いじゃん。常に周りを意識すりゃ勝てるんじゃない?
クックってすばしっこいから片手剣とかに変えてみるとか
688枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 19:09:45 ID:RXVpMA7G0
>>686
ヒット&アウェイ
689枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 19:13:27 ID:ilJxx0AG0
>686
せせこましい所では手出しせず開けた方へ誘導する
690枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 19:14:49 ID:9Fc6u5r2O
釣りホタルあつまんねー
691枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 19:24:44 ID:aQq9HfK0O
村クエでキリンクエがランダムで出たり出なかったりするのだが、
ラオクエはランダムで出ないの?
692枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 19:27:24 ID:eoZvjaMs0
>>691
ラオはいつも出てるだろ。
出てないなら、とりあえず全クエストクリアしなさい
693枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 19:30:22 ID:SDZ8VkVJ0
>>686

クックに限らず、飛竜は基本的にプレーヤーがいるところに狙いを定め
攻撃してくるから、その習性を使えばある程度誘導できる。

頭突きより、ブレス時や足踏み→グルルの隙を狙った方がいいかも。
この時は移動しないから。
694枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 19:31:39 ID:CWf3CsQ4O
☆2の最初のクック討伐クエストなんだけど、
ムービー流れた直後からどこにもいなくてワケワカメ。 とりあえず肉おけばいいの?
ヘビーボーガンで大丈夫かな?
695枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 19:49:05 ID:q3MqOWWp0
千里眼使えよ
696枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 19:55:07 ID:/QEW9YCY0
まずは何よりもペイントボールをぶつけるようにした方がいいな。
697枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 19:57:29 ID:aQq9HfK0O
>>692
わかった、全村クエ制覇でラオな
>>694
ムービー流れてもそのエリアにはいない。
クックは肉食わない
698枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 19:59:12 ID:lw27yzQF0
>>694
同エリアには居るが、視界が悪く見つけにくい。
その間に飛び立つ可能性もあり。
699枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 20:29:36 ID:kwT/sLie0
>>694
へビィでクック倒したらガンナーとして一人前といわれるほど
難しい

武器変えとけ
700枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 20:48:36 ID:CWf3CsQ4O
あざっす。 とりあえず千里眼とペイントですね。
大蛇で行きます
701枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 20:53:20 ID:xo1UzcSyO
>>683
ラオ倒せば拡張しなくても出るよ。
ちなみに虫の木も同じ
702枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 20:59:04 ID:dBnJ3vvKO
尻尾切りように黒刀つくったんだが、蒼リオ弾かれて切れないorz
やっちまった…
703枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 21:05:43 ID:PrJVWtF50
>>701
違う
爆弾採掘はそれで合ってると思うが、虫は茂みの拡張具合に依存。
何度も試して確認したし、wikiにも載ってる
704枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 21:20:48 ID:VCwYjmBR0
>>703
爆弾採掘も採掘ポイントに依存してるぞ
705枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 21:33:37 ID:OmoDkTEo0
村クエ終盤になっての金稼ぎはみんなどうしてる?
色々と武器防具が生産できるようになって資金不足で大変なんだが・・・
最大生産数スキル付けてフェールピッケルで王族カナブン増やして売却したくても
蒼レウスの尻尾が切れないからリオソウル装備作れないしなぁ・・・困ったもんだ。
706枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 21:34:46 ID:f5W+QTdlO
>>702
オベリオン・水剣ガノ、いずれでも蒼の尻尾は弾かれる。

空中ブレスの後、レウス降下中に、後ろでテンプシーやってると、
切り上げなのではじかれないぞ。
707枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 21:47:55 ID:zdiFvE8xO
友達とクエやってたら銀の山菜組引き換え券というものをもらったんですが、これは何と交換出来るんですか?
708枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 21:48:37 ID:eoZvjaMs0
>>707
テンプレは何のためにある?
709枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 21:48:42 ID:9fEz6xx80
>>705
尻尾斬る必要なくない?
俺は奴のチキン戦法うざかったんで拡散で乱獲してたよ。
710枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 21:52:32 ID:0sy09CC40
>>709
本体だけでは逆鱗や紅玉が剥ぎ取れん。
あと、至近距離武器の場合は事故死の確立が増えるしな。
711枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 21:52:51 ID:B0RMgSoi0
>>709
リオソウル腕作るのに尻尾がいるから切らないと作れないみたい
712枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 22:01:44 ID:Em0X8V2/0
>>710
>>711
最大生産スキルつけるだけならノーマルのリオソウルでいけるし、それなら尻尾必要ないよ。
713枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 22:01:46 ID:rPHh4Phd0
>>705
怪鳥の大量発生で2匹倒したら即戻り
報酬受け取ったらクック系アイテム全部売り
一時間で10万くらいたまる
これ以上のは知らないです
714枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 22:03:23 ID:R2JDn8Uo0
>>705
村キリンでも狩れば?
715枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 22:08:07 ID:uJGjH+L40
>>704
俺村ラオクエでてない状態で友達にハードラオつれっててもらってクリアしたんだが
爆弾採掘でカブレライトでたよ
716枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 22:08:30 ID:B0RMgSoi0
>>713
やっぱしクック乱獲で報酬売却が簡単ですかね・・・
>>714
村キリンは厳しいのでなんとも。
717枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 22:16:02 ID:eoZvjaMs0
>>716
キリンイフマロならかなり楽よ
718枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 22:19:23 ID:9fEz6xx80
>>716
だからリオソウル尻尾要らんて('A`)
Wikiに材料載ってるし、俺ボウガンでしか蒼狩ってないから確実に尻尾使ってない。
弾調合あると素材増やすのにも使えるし、つくっといた方がいいと思うよ。
719枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 22:21:25 ID:h9VzU9h40
>>716
パレットシャワー紅あたりの適当な散弾ライトボウガン作って、
散弾1、2、拡散1を打ちきったあたりで村キリンは死亡です。
720枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 22:30:53 ID:ilJxx0AG0
クロオビメイル作ってるんだが材料集めめんどっちいのぅ
721枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 22:31:01 ID:B0RMgSoi0
>>718
リオソウルガード 6225z 蒼火竜の翼膜2 蒼火竜の尻尾1 火炎袋1 マカライト鉱石5
なんだけど・・・

>>719
これを機にボウガン練習してみますかね
722枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 22:37:40 ID:eoZvjaMs0
ガンナーか剣士かで変わるんじゃね?
723枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 22:37:55 ID:ZBmNhhFZ0
マカライト鉱石が全然出ない…
いまは村3のゲリョス辺りなんですが
この辺りで効率良くマカライト集める手段ありますか?
724枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 22:39:36 ID:aQq9HfK0O
>>723
農場で地道に頑張れ
725枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 22:42:01 ID:CLM/Y9tp0
マカライトはもろに物欲センサーが働く鉱石です
726枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 22:42:26 ID:ZBmNhhFZ0
やっぱそれしかないか…
とりあえずがんばってくる。
採掘も3、4回しか出来ないし辛いナァ。
ありがとうございますた
727枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 22:42:36 ID:eoZvjaMs0
>>721
剣士ならアームだから
蒼火竜の翼膜2 蒼火竜の甲殻2 火炎袋1 マカライト鉱石5
で、尻尾いらない
728枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 22:45:38 ID:kwT/sLie0
>>727
剣士じゃ最大弾数調合がつかないだろ
729枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 22:54:17 ID:ilJxx0AG0
おお、ついに念願のクロオビメイルを手に入れたぞ
HR1にして切れ味+1は正直スゴイと思う
730枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 22:54:42 ID:Em0X8V2/0
>>721
素材なかったんで時間食ったが材料確認してきた。
ガードの方には尻尾使うっぽいね、ごめん。
でも村☆6の沼一対で尻尾報酬に結構出るから斬らなくても手に入るよ。
拡散しか使わなかったからありえないと思ったが、俺つくれたの報酬で出たからっぽい。
731枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 23:02:19 ID:B0RMgSoi0
>>730
情報サンクス。
今調べてみたら基本報酬でも出るみたいだね。
緊急一対何度かやったけど出なかったから運が悪かったみたい・・・もうちょっと
頑張ってみます。
732枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 23:03:56 ID:0sy09CC40
>>730
村クエの一対の巨影の報酬で10%出るらしいが、剥ぎ取り確率(ノーマルで38%)に比べれば低いわな。
733枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 23:10:42 ID:PfWQJcDO0
発売日に買ってから積んでてやってなかったけど本日からモンP開始したよ
PS2のモンハン同様、間違いなくイャンクックで挫折だろうなこりゃ
734枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 23:22:20 ID:eoZvjaMs0
>>728
尻尾いらないっていうからこっちならつかないと言っただけ
735枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 23:24:33 ID:GzFYuhkS0
>>733
そこを乗り越えてからが面白いゲームなんだから
このスレ使って頑張りましょうよ
736枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 23:25:17 ID:RXVpMA7G0
>>733
頑張れ!
737枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 23:39:06 ID:RKxUiq8Y0
村クエ3の1回しかでないクックは
どんな武器で戦ったらいい?

あと尻尾切断は
尻尾ずっとねらっているけど
画面では切れたところはでないよね
738枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 23:40:39 ID:dBnJ3vvKO
俺もリオレウスのときこのスレにはかなりお世話になったな…
慣れればクックなんて五分もかからなくなるから頑張れ!!
739枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 23:41:48 ID:HWcv/1Xi0
黒グラやっと倒せたよ…。
落とし穴持込ではめては斬り、最後の落とし穴で大樽爆G*2ぶつけて
チキン戦法で…報酬はしょぼかったけどこの充実感がたまらない

次は火山レウスか…('A`)ハァ
740枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 23:48:24 ID:ilJxx0AG0
>737
いくら頑張ってもクックは尻尾切れないよ
741枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 23:51:43 ID:aQq9HfK0O
>>740
ガルルガのことじゃない?
742枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 23:53:45 ID:HSIjqNly0
いゃん♥
743枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 23:57:37 ID:ilJxx0AG0
>741
あー、あれか
話だけでしか知らん
あれはドス買わないとまともに戦えないのかね
744枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 00:01:10 ID:DKVMBhhLO
>>743
黒狼怪鳥:イャンガルルガ体力は無限設定説が有力。
色々なところが部位破壊可能
745枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 00:21:36 ID:mTyP6CKW0
うぉおぉお!
村4本の角残り3分でクリアできた(・∀・)

一体何回挑戦してしくった事か…
時間切れとお嘆きのあなた!
私は大樽G&樽+濃汁フルに持ち込んで何とかクリアしました。
2死まで平気とか考えてると道中の時間が勿体無いと思いました。
斬った尻尾の剥ぎ取りも遠ければ後回しにして時間節約。
しかし村クエでこの有様じゃ集会所はクリア出来るのだろうか…
その頃は装備も充実してるだろうから無問題なのですかね?

緊急4本、一対、キリンクリアすれば農場進展すると思ってたんだけど、
村クエ全てクリアしなきゃいけないという事ですか?
後は残す所ガルルガのクエだけなんだけどどうしても破壊出来ない…
4本で大剣習得したからそれで行ってみるか…
746枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 00:25:27 ID:R8N4vQS30
>>745
お兄さん、村ラオクリアで農場最大限ですよ〜。
つまりガルルガもクリアしないと出ません。

村4本がぎりぎりだと、集会所はきついかも。
立ち回りを練習してやるか、お友達とやると良いかも…。
747枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 00:49:37 ID:5vBMxnOf0
村ラオってキークエクリアだけじゃなかったっけ?
いつの間にか出て、いつの間にかクリアしてたから覚えてないんだが・・・
748枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 00:51:37 ID:IVy5Sqs+0
>>747
村クエ全クリしないと出ない
749枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 00:53:20 ID:mTyP6CKW0
>>746
ご丁寧にありがとうございます。
次はガルルガにアイテム大量投入してみます。
前回対峙した時よりは上達しているはずですし…

モンハンやってるお友達がいないので、
集会4本は練習あるのみです…
さっきクリアした時に咆哮後のガードは覚えたので多少はマシになったかも…
それまでは咆哮喰らい=即死コンボだったので…
750枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 00:57:01 ID:vEOZdTRY0
村クエは☆4の飛竜の卵×3運搬@盛岡が激しくめんどくさい
751枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 00:58:55 ID:DKVMBhhLO
>>750
めんどくさそうだから無視してたよ
752枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 01:32:16 ID:tRkpFlEW0
でも無視すると街ラオと戦えない
753枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 02:08:14 ID:vLX7j40TO
集会場☆1、黄金魚がいないです
754枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 02:21:43 ID:v80bibvR0
>>753
7にいる
泳いでなかったら一旦エリアを出て、再度入れば泳いでる魚変わる
755枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 03:27:52 ID:vLX7j40TO
ありがとうございます。
全エリア探したんですけど見落としていたようです。
釣ってきます
756枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 08:39:14 ID:/aLL0mBbO
ノヴァクリスタルがでない…
みんなはどうやって集めてる?ひたすらH級ゲリョス狩ってるけど全然でないよorz
757枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 08:42:51 ID:TC8ZYXNa0
>>756
君はここにいるべき人ではない
758枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 09:05:02 ID:/aLL0mBbO
>>757
スマソ
質問スレで聞こうと思ったけどほかの質問のレベルが高すぎてスルーされそうだったからこっちで質問してみた
759枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 09:08:37 ID:MgPPhVcU0
テンプレ見れば分かると思うんだけど…

@農場で出す(採掘+1で稀に)
AH級ゲリョス頭破壊報酬
B★4集会所の虫クエの報酬に出る女王虫の尻尾(5%)を爺交換

一個でも出ればフエールで増やせるだろ
フエールは訓練所ボウガンモノブロスででも増やしてろ

…こうやって答えると厨がつけあがるのかな
もしまずかったらスマソ
760枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 09:35:56 ID:oIGSxon00
H級ゲリョスっていっても集会所☆4だから問題ないんじゃないか?

上竜骨集めるのにクック闘技場か青クックだけどどっちも集会所☆4だし
761枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 09:47:56 ID:SJFbc4moO
緊急クエストは出たらすぐにやる必要はあるのでしょうか?
762枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 09:49:34 ID:MgPPhVcU0
>>761
やりたきゃやれば?
集会所ならやればHRが上がる
村ならやれば次のランクに上がる(★2→★3)とか
763枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 09:49:41 ID:oIGSxon00
>>761
すぐにやる必要は無い
764枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 10:12:17 ID:NEt9utO+O
このスレレベル低いな…

黒龍A回で殺したんやけど、そんなモサはおらんの?

765枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 10:15:38 ID:DcB8f7asO
>>764
お前はスレ違い
766枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 10:15:49 ID:MgPPhVcU0
>>764
お前は>>1を100回読んで去れ

釣りだろうけど一応な
767枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 10:16:07 ID:DKVMBhhLO
>>764
スレタイも読めないのか?
768枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 10:18:46 ID:g3rObP7fO
>>764
スレタイをちゃんと読んで下さいね。
「俺Tueeeee!!!」したいのなら本スレでどうぞ。
わかりましたか??
769枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 10:31:48 ID:m99vroJW0
>>765-768
おまいら釣られ過ぎ・・・
770枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 10:39:59 ID:g3rObP7fO
>>769
こんなすっぱいの放置してたら、初心者が書き込みづらくなるだろうが?
771枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 10:46:15 ID:FJe6Ln5wO
質問させて下さい
レウスメイル一式とガレオスG一式だったらどっちがいいですか?

ちなみに頭はクロオビヘルム
あとポイズンタバルジン、封龍剣使ってるんですが双剣作りたいんですけどまだ不必要でしょうか?

ちなみに村☆4です


なんとかリオレウス倒せるくらい
772枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 10:58:10 ID:g3rObP7fO
>>771
取りあえず、防具に関しては防御力やスキルを見て自分で選びな。
武器も、これまた自分が欲しいと言うならば作ってみれば良い。
早いも遅いもないから。
773枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 11:00:50 ID:oIGSxon00
>>771
ガレオスGだと防御24
レウスだと防御17

ガレオスGでいくと防御100超えるよ

スキルはリオソウルならまだしもレウスだといいものついてるわけじゃないから
ガレオスGがいい
774枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 11:07:17 ID:FJe6Ln5wO
ありがとうございます。
またわからなくなったら質問させて下さい
ありがとうございました
775枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 11:08:44 ID:DKVMBhhLO
>>771
今俺はレウス一式なんだが村クエ星5までならレウスでいけるが、緊急からがレウスじゃ少しキツい。
将来性を考えるならガレオスGで
776枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 11:20:29 ID:WWPvV5sD0
配信クエのラオは村とは比べ物にならん強さだな
かすっただけで8割もってかれる
777枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 11:21:46 ID:sGBGR7+6O
火薬岩クリアできん…
皆はどんなルートで行ってる?
778枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 11:22:38 ID:DpLrgiym0
エリア4と5以外の雑魚は掃除できるから掃除しとけ
779枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 11:25:36 ID:MgPPhVcU0
8→7→6→4→1かな
強走Gとモドリ玉と運搬の達人スキル
(できれば自動マーキングがあると便利)
まず8までダッシュ、火薬岩持って落とす
すると敵が再配置になるので、モドリ玉使ってキャンプへ
1のファンゴ、6,7のイーオスは枯れるから掃除
8で強走G飲んで火薬岩をもつ
あとはグラビをかわし、4のイーオスを軽くかわしてGOAL

運搬の達人と自動マーキングのつく装備は質問スレのテンプレ見れ

OK?
780枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 11:26:29 ID:oIGSxon00
>>777
8→7→5→3→1
781枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 11:30:57 ID:lWtam/iLO
友達に無理矢理オベリオンとかいうのを作らされた
いい機会と思い大剣やってみようと思うのだがいい練習台っている?
ちなみに前の愛用武器は死束、大剣だと村クエリオも倒せない状態でつ
スレ違い鴨試練が頼む、教えてクレ
782枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 11:31:04 ID:xHAdy2We0
俺は素材集めるの面倒だったので村☆4〜6まで下のどっちかでいってる。

■通常クエ用
頭:ブラックピアス
胴:ランポスーツボディ
腕:ランポスーツハンド
腰:ランポスフォールド or ランポスコート
脚:ランポスーツフット
スキル:自動マーキング、気絶確率半減、幸運
合計防御力:39

■運搬クエ用
頭:ブラックピアス
胴:バトルメイル
腕:ハンタ−アーム
腰:ランポスフォールド
脚:ブルージャージー
スキル:自動マーキング、運搬の達人、防御+15
合計防御力:47

自動マーキングによって実質回避能力がアップするので
見た目の防御力以上に楽かもしれない。
783枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 11:35:47 ID:sGBGR7+6O
>>778ー780
ありがとうございます
784枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 11:41:15 ID:xHAdy2We0
火山岩掃除なしルート 8→7→5→3→1
自動マーキングと運搬の達人前提

8まで行って岩の前で強走飲んでから運搬開始。
7のイーオスを適当にジグザグ避けで5へ。
5は左端沿いにファンゴ避けつつ途中から斜め右に向かって3へ。
3は最初やや左にずれながらファンゴの中央を突っ切る。
途中から斜め右に進路変えつつ1へ。
1は左端沿いに進めばキャンプに着ける。

掃除しない場合は3がやや難しい。
失敗したらそこだけ掃除して再チャレンジすればいいと思う。
バサ進路も運が絡むので1、2回の失敗は必要経費くらいに考えて。
785枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 11:43:27 ID:w18wXeZN0
>>781

いちばんいいのはレウスだが、レウスあかんのならやっぱクックじゃねーの?
基本的な立ち回りは一緒だから、どちらもそんなに変わらないと思う。

レイアもレウスよりは隙が多く逃げないので練習はしやすい。

あとは☆1卵クエのレウスとか。これは弱いから。
786枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 11:45:51 ID:NwhLXctf0
>>783
8→7→6→4→2
このルートだとイーオスしかいないから、運搬スキル&強走でずっと走ってれば
イーオスが跳んできても当たらない。
ファンゴ様のいるとこはムカつくことがあるからおすすめしない。
787枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 11:46:15 ID:sGBGR7+6O
>>784
ありがとうございます
788781:2006/02/09(木) 11:48:26 ID:lWtam/iLO
クック、ゲリョス、バサルは段々慣れてきた
あと卵クエのレウス忘れてた
逝ってきまつ
>>785トン
789枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 12:00:20 ID:O+bW4BgPO
>>771
つくってきにいったほうにしなさ

>>775
村なら緊急でもガレオス(ノーマル)でも逝けますよ
っ自動マーキングで飛竜向きcheckすればヨロシ

>>781
あとはガノトトスかな
790枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 12:02:35 ID:DKVMBhhLO
>>789
俺が下手なだけか…出直して来る…ノシ
791枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 12:10:20 ID:hfj9ALM30
力の護符と守りの護符は鬼人薬や硬化薬と重ねて効果が得られますか?
792枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 12:10:22 ID:lWtam/iLO
卵クエレウス討伐記念カキコ
回復Gの犠牲は無駄かorz
次は村レウスとトトスじゃー
793枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 12:14:55 ID:mDZIKoikO
上竜骨集めで青クックかなり良くね?
普通に上竜骨でる可能性ある上に出なくても青怪鳥の小耳があるし
794枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 12:17:43 ID:jXV+rZfI0
とっくの昔に質問テンプレにそう書いてありますが
795枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 12:18:42 ID:95PvCsepO
絶一からまた歴戦に戻せば、超絶になるんか?
796枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 12:22:03 ID:MgPPhVcU0
なりません
wikiで派生表よーく見てから質問してね
ここは調べれば分かることを聞くスレではありません
797枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 12:31:29 ID:9Jyl7HTo0
ふと思ったがテンプレ変えた方が良いんじゃないか?
解析とかWikiとか>>1に入ってた方がいい気がする。
いやそのくらいじゃかわらん気もするってか>>2-10くらいは見て欲しいのが本音だけれども。
798枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 12:35:56 ID:emqNuL7jO
ガルルガクエって何個もあるの?
なんか怒りの〜とか逆襲の〜とかいうクエがあるって聞いたんだが。
あと調べてもガルルガ片手剣の素材がわからん。
誰か教えてください('A`)
799枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 12:37:26 ID:lWtam/iLO
800枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 13:15:56 ID:OsX/6vSr0
凄く錆びた小剣キター。
大地の結晶も十分有る!....... 金がねぇ orz

灰水晶でも運ぶか。
801枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 13:28:18 ID:eHsJ9n7m0
>>800
それも良いと思うけど漏れは集会所☆4の黄金魚を良くやる
報酬が高い上に、黄金魚を余分に釣れば追加報酬が出るから
報酬は30分で実質15,000くらいにはなる
カジキマグロを釣ればさらに金が貯まる
802枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 13:34:21 ID:OsX/6vSr0
>>801
むむっ。そりゃいいことを聞いた。サンクス。
リアル釣師としても腕がなるぜ。
803枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 13:35:43 ID:1350Cp43O
今村☆4なんですがこの時作れるオススメのランスはありますか?
804枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 13:38:21 ID:emqNuL7jO
>>799
d!
ていうかそのサイト見たけど見落としてたわorz
んでやっぱガルルガは村☆3ランポス討伐でしか出ないんだよね?
ここ見たらさっき言った怒りの〜とかが載ってたからさ(´・ω・`)
http://www.jarobi.com/yblog/cgi-bin/nuichi_mhptool/mobile_itemlist1.html
805枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 13:42:15 ID:DKVMBhhLO
>>804
黒狼鳥クエ書いてあるけど、存在しないような…
806枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 13:44:00 ID:PsF30QxQ0
ガルルガ討伐クエがあるのは間違いない 報酬解析にあるしな
ドスと連動すれば新たに出現するんだろう
807枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 13:44:18 ID:MgPPhVcU0
>>803
バベルでも作っとけ
808枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 13:47:09 ID:ZajDm68a0
集会4本あと20秒くらいでクリアしましたこれで初心者卒業ですか?
ぎりぎりのところでMAP移動されてあせったよw
809枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 13:53:16 ID:9Jyl7HTo0
なんつうか、残り5分は移動しないってプログラムくらい組めないものかね。
はじめてフルフルやった時最後3分くらい降りてこなかった
810枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 13:56:04 ID:emqNuL7jO
>>806
紛らわしいな…。
じゃあドス買わなきゃ。ガルルガ倒したいし…。




そんな俺は12月に買ったのにまだ村☆5出たばっかorz
俺みたいな人いる?
暇なくてまだ70時間しかやってないよ('A`)
811枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 13:57:25 ID:oIGSxon00
>>810
70時間でそれなら問題ない
むしろ早いかもしれん
812枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 14:04:11 ID:8WZXhS+R0
S・クロスボウガンとS・アルバレストってどっちがいいんだろ。松チケット
なかなかてにはいんないからとっちにしようか迷ってる。
813枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 14:05:50 ID:DKVMBhhLO
>>810
…俺は100時間ぐらいだった
814枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 14:10:07 ID:g3rObP7fO
>>812
はっきり言って、どちらもオススメ。二丁とも準G級ボウガン並。
俺はライトメインだからSクロスにしたが、自分が慣れているタイプのを選べば良いんじゃないかな?
815枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 14:16:55 ID:8WZXhS+R0
>>814 そうですか。俺もライトメインだし、ドクダン打てないボーガンは
いやだしライトにしよーっと
816枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 14:17:25 ID:9Jyl7HTo0
ヘビーは高台無いと全く使えないんだよなあ俺。
せめて銃出すモーションがもう少し早ければ…ドスじゃ楯付くらしいが。
817枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 14:21:42 ID:8WZXhS+R0
確かにぼーがんはほかの武器に比べたら不利かも。
アイテムスロットは少なくなるし、金かかるし、防御力低いし
何であんなデメリットおおいんだろ
818枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 14:24:23 ID:g3rObP7fO
>>816
攻撃を避けてすぐに抜銃だと安全。
基本的にヘヴィは戦闘中納銃をしないで前転で移動・回避だから、
この操作に慣れる所が一番重要。
これが出来るようになるとヘヴィは一気に化ける。
819枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 14:32:37 ID:dyWdiY9CO
運搬の達人ってスピードも上がるんだね。高い所から落ちても、割れなくなるだけと思ってた。火薬岩クリアする前に気づいてれば・・
820枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 14:33:05 ID:9Jyl7HTo0
しまっちゃいけないのか…大剣の癖で回避は走りでするもんだとばかり。
離れたら絶対かわせないから追いかけも大変ってかブロスどもの追尾をもう少しどうにか…

>>817
離れて安全に戦えるってのがあるからな。
本来はパーティープレイのサポート役だし。
821枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 14:34:53 ID:g3rObP7fO
連投失礼…

>>817
解析サイト見ればわかるが、
ボウガンが持つ弾属性は飛龍の弱点に対し、他の斬・打属性の武器よか極端に強い。
他のメリットとしては、
近接武器の範囲外からでも攻撃が出来るので、比較的安全。
数種類の属性攻撃が出来る(あまり必要ではないが)
音爆弾の代わりとなる弾がある(撤甲)
雑魚敵を一掃するのが比較的楽(散弾)
高台から一方的攻撃。
822枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 14:41:36 ID:emqNuL7jO
70時間で早いほうとは…。
集会所コンプまでにどんだけかかんだろorz
823枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 14:41:41 ID:5ulKYb6BO
>820
ボウガンはメイン火力かと
まぁ各飛竜への知識とPスキルなけりゃ、対して役にたたないけどね
824枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 14:41:49 ID:g3rObP7fO
>>820
飛龍とは出来るだけ近距離で戦うようにすると回避しやすい。
ディアやモノブロとかの追尾が激しいのは、近距離なら斜め前(飛龍の横らへん)に前転。
中距離・遠距離は納銃して緊急回避ジャンプ、又は諦める。

飛龍の動きを出来るだけ把握すると、回避もしやすく攻撃のチャンスも増える。
825枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 14:45:04 ID:oIGSxon00
>>822
俺200時間だけどまだG級行ってないよ
826枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 14:48:08 ID:22K9jPGH0
>>822
俺は完全初心者Pデビューで250時間でGクラス入り・・・

でも集会所全部クリアするとやること無くなりそうだから、ゆっくり遊んでる。
827枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 14:54:18 ID:j9vDL/ir0
まだ村☆2のヘタレですがGクラスってなんのことですか?
828枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 14:55:34 ID:EmHwpzrn0
>>827
なんかすごい所だよ
829枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 14:59:53 ID:oIGSxon00
>>827
集会所の青いほうのおねーさんが紹介してくれる上級者向けのクエスト
830枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 15:11:07 ID:Rj6Mamee0
>>827
ドスランポスごときが中々死なないところだよ
831枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 15:15:10 ID:j9vDL/ir0
なるほど・・サンクスです
832枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 15:19:51 ID:89ECcTf3O
>>825>>826
P初ソロなら普通じゃね?
俺はPからだけどG経験者3人と進めたから60時間かからなかったけど。
833枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 15:20:53 ID:g3rObP7fO
>>830
H級ドスゲネの一撃で体力7〜8割持ってかれるのに、G級となりゃ…
834枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 15:35:16 ID:bTuGnwX60
>>833
それ聞いてガクガクブルブルな村☆4レベルの俺。 
835枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 15:37:41 ID:UwwPyWaX0
剣士の防御力の目安として、これくらいはあったほうがいいな
 村・HR1  50
 HR2    100
 HR3以降 150
836686:2006/02/09(木) 15:55:36 ID:Kihz+O9+0
>>687
>>688
>>689
>>693

亀レスだけど
クックなんとか倒せた
壁際に行かないように意識しながら戦ったら
意外と余裕だった。
レスサンクス
837枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 16:05:44 ID:WWPvV5sD0
おめ、本当の闘いはこれからだ
838枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 16:06:44 ID:g3rObP7fO
>>834
いや、俺ガンナーだから防御は紙なんよwww
ちなみにその時の防御40弱wwwww
839枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 16:07:33 ID:ZajDm68a0
>>835
やっぱそれ位ないときついか
HR3だけど80しかないよTT
840枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 16:09:36 ID:5vBMxnOf0
俺はプレイ時間247時間だが、G級のフルフルに手こずってる。

ま、今は大剣から双剣に乗り換えて村クエ★2。
蛇剣の性能が恋しい・・・。
841枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 16:27:39 ID:s4PH1VIZ0
なんかhit&aweyでawayする時カメラ視点変更うまくいかなくて
飛竜との位置関係わかんなくなってあぼーんすること多いんだけどみんなどーやってるの?
842枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 16:30:41 ID:oIGSxon00
>>841
人によるけど
できる人は左手親指でアナログ、左手人差し指で十字キーらしい
俺は左手親指アナログで移動しつつ、右手で十字キー操作
843枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 16:38:10 ID:5vBMxnOf0
>>841
大剣の話だが、緊急回避中やガードなどのアナログが不必要なときとかに。
むしろPから始めた俺には、Gやってない分違う感覚が備わってるのかも?
844枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 16:40:54 ID:s4PH1VIZ0
>>842,843
サンクス とりあえず実践してみる
845枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 16:42:50 ID:emqNuL7jO
みんな結構時間かかってんだなあ。
参考になったよ。d。

>>842
右手で十字キーって…まさかPSP縦にして?('A`)
左手の人差し指と親指でCの形作るようにするとうまくいくと思うよ。
指つりそうになるけど…。
まあ、人によるのかもしれんが。
846枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 16:43:27 ID:35WVcNaF0
>>841
左手だけで移動と視点変えは慣れやすいから練習してみるといいよ
847枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 16:46:18 ID:E7ezIOVa0
俺も左でカメラやってるけど
左人さし指の中指側にタコができてる・・orz
848枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 16:50:57 ID:oIGSxon00
>>845
PSPはそのまま
手をPSPのL,Rがある方向から回り込むようにして親指で押す

この押し方する時は大抵エリア移動に逃げる時だけど
少しの画面転換なら、前転してその瞬間に左手親指で押してる
もしくはL
849枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 16:52:47 ID:vLX7j40TO
黄金魚がいるにはいそうなんですが
黄金ダンゴ使っても無視されます。
850枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 16:53:35 ID:MgPPhVcU0
うちは手が小さいから、人差し指だとうまく押せないよ…
男の子はいいな〜…

左手親指で両方さばいてますがやっぱり反応が少し遅れるよ。
851枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 17:00:50 ID:Rj6Mamee0
>>849
実はバクレツアロワナとかハレツアロワナだとかいう罠。
どっちか忘れたがパッと見はよく似てる。
852枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 17:02:30 ID:8WZXhS+R0
ドスランポスの頭ってなんにつかうの?
853枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 17:07:30 ID:vLX7j40TO
>>851
どうやらおっしゃる通りだったみたいです。
何回かステージ出入りしたらきらきら輝く魚いましたorz
頑張って釣ってきます。
854枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 17:08:16 ID:Lp+kyQ930
ランサーの人いる?ゲイボルクに惚れたのでランス使おうと思うんだけど、なんかコツっつーか「これはやっとけ!」みたいな事あったら教えてくらはい
855枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 17:11:08 ID:zNpZKtfdO
アイテム盗んでくる猫を二十匹狩るクエストなんですが、
猫が死にません。 どうやったら死にますか?
856枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 17:15:37 ID:8WZXhS+R0


>>855  黒いのはからなく定員だよ
857枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 17:16:11 ID:5vBMxnOf0
ゲイボスク、刺し穿つ死棘の槍か・・・っと一人で納得してみる

>>855
攻撃すれば死ぬ
858枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 17:21:19 ID:oIGSxon00
>>855
猫は死んで剥ぎ取りができるわけじゃなく、
一定以上ダメージ与えると、それ以降攻撃が当たらなくなって地面に潜って逃げる
そうなったら1匹狩ったということ
859枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 17:29:25 ID:bTuGnwX60
ついでにいうと、あのクエ「アイテムを盗まない方の猫」を狩るんじゃなかったっけ?
860枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 17:43:35 ID:zNpZKtfdO
どっちともですよ。
861枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 17:44:56 ID:PQtIoKbC0
>>859
正解
862枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 17:50:17 ID:J6M8o1Lr0
みんなありがとう!
このスレのおかげで村クエ☆☆☆☆のレウス討伐(@盛岡)
と、同じく村☆☆☆☆のレイア討伐!
1死もせずにクリアできました!

その後に勢いにのって集会所の青クック行ったら、時間切れでした…orz
863枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 17:51:07 ID:TPVYZvjx0
>>852
ドスネイル改とかランポスGフェイクとかかな
864枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 17:54:53 ID:mfOfFAJEO
村5☆のガノトトスがやたら陸にあがってこないのですが何か方法はありますか?また、攻略方も教えてください!
装備はバベルでスキルはガード+1、自動マークです。
865枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 17:59:27 ID:bTuGnwX60
>>860
村☆2のクエだよね?
爆弾もって特攻してくる白猫だけ倒して行けばおk。
恨みがあるのでつい黒猫を倒しちゃうんだがw

あと、倒せたかどうかは「クエスト確認」で討伐したターゲットの数が判るから、利用するといいよ。
後々でもここで確認すると便利だし。
866枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 17:59:56 ID:y+XWTgey0
>>864

砂漠の奴ならなかなか上がってこないので釣り上げor音爆
えさのカエルは洞窟出たエリアの水辺で無限に取れる

釣りは気付かれていないときに

音爆はガレオスと同じ要領で

基本的に動かないからちょっと離れてブレスをさそって突く。
尾回転とタックルはガードで。

そのスキルなら余裕では?
867枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 18:10:37 ID:17ZMRIA20
火竜の翼爪ってどこででますか?
868枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 18:13:13 ID:5vBMxnOf0
>>867
とりあえず先にWiki調べて来い。
869枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 18:15:18 ID:9qGz9QJzO
獄炎石ってどこででますか?
870枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 18:17:46 ID:lu0BUcOF0
>>869
火山
871枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 18:19:15 ID:mfOfFAJEO
>>864
ありがとうございます!頑張ってみます!
872枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 18:22:26 ID:5vBMxnOf0
つか、「○○はどこで取れますか?」ってのは放置でよくないか?
Wikiなり攻略サイト見りゃ分かるだろ。
ま、飛竜攻略とか武器は生の意見聞いたほうがタメになるがな。
873枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 18:28:03 ID:HN8PBaYYO
さびた塊掘れねー!

地道に掘るか…
874枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 18:35:55 ID:zCF2xWjX0
ラオシャンロンって基本は頭を叩いて、
それで本当に砦に近くなってきたら龍撃槍とやらを使えばいいのかな?
875枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 18:41:51 ID:22K9jPGH0
>>874
村クエなら頭でいいが、弱点は腹。
足の風圧に巻き込まれないように、風圧無効スキル、ハンマータメ、鬼人化
なんかを使ってコツコツダメージを与えるのが基本。
876枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 18:52:49 ID:5vBMxnOf0
>>874
できれば龍属性の武器がオススメ。ちなみに俺はオベリオンをオススメする。
村クエなら頭をひたすら殴るほうが安全。
腹のほうがダメージは多いが、弾かれた後の踏みつけや尻尾でかなり持ってかれる。
どうしても腹を攻撃したいなら、風圧大無効・心眼を付けるとかなり楽になる。
初めは鬼人薬Gや力の護符を持って行く事も忘れずに。


ちなみにスレ違い
877枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 18:57:23 ID:zCF2xWjX0
サンクス
物凄いしんどい戦いになりそうだな・・・頑張ってくる
878枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 18:58:22 ID:vLX7j40TO
ジャングルの女王の
3にいる糞ファンゴは枯れますか?
桃レイア初討伐の邪魔ばっかりしよる
879枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 19:02:46 ID:vbXOiLab0
>>878
やってみればすぐわかることをなぜ聞くんだ
880枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 19:11:06 ID:WWPvV5sD0
>874
バリスタも使ってね
881枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 19:39:07 ID:Af0mda1yO
>>868wikiバクッてて文字化けで見れませんでした。
色々サイト見たけどわかりませんでした。
882枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 19:41:24 ID:D5mte1R20
>>881
Wikiみれる。
もう一回調べてみろ。
883枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 19:42:58 ID:bq0HCDG40
>>881
良く考えてみろ。
「火竜」の「翼」「爪」だぞ?
調べるまでもなく飛竜の部位破壊じゃないか。
884枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 19:44:21 ID:Af0mda1yO
うちのPCおかしい?
(TロT)
885枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 19:44:55 ID:vbXOiLab0
ボロPCは窓から投げ捨てろ
886枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 19:56:47 ID:Af0mda1yO
皆馬鹿!
リオレウス倒しても出ね〜!
887枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 20:00:40 ID:IVy5Sqs+0
>>886
つ「>>883
888枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 20:00:53 ID:Ue6YrVzqO
どちらが馬鹿かはIDが語ってるぜ!
889枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 20:01:18 ID:vEOZdTRY0
表示→エンコード→日本語の3つのうちどれかにしなおせ
890枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 20:01:36 ID:RhuVNdaw0
翼爪は確定報酬じゃねぇ
欲しけりゃ怯むまで翼叩いて、その上100回倒して出なかったなら文句言いに来い
891枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 20:04:10 ID:DKVMBhhLO
>>886
馬鹿はおまえ
892枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 20:06:29 ID:Af0mda1yO
>>889ありがとう
初心者いじめしかできね〜不細工軍団め!
893枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 20:07:08 ID:isv+sshi0
リア消?w
894枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 20:09:38 ID:DKVMBhhLO
>>892
二度と来るな。アホID
895枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 20:09:55 ID:vLX7j40TO
桃レイア初討伐記念パピコ
もうすぐ村★4卒業だ。ガンバロ。
振り返ると、レウス>桃レイア>レイア>ゲリョス>ドスガレ>クック>バサルモスてな感じだな
896枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 20:10:03 ID:k3tThbpy0
>>892が爪破壊方法を聞いてくる」に
1000Z
897枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 20:10:05 ID:fBZt+4JXO
あふぉ
898枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 20:11:25 ID:DKVMBhhLO
10000Z
899枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 20:13:13 ID:+dqypJkOO
IDからほとばしる程のアフォがいると聞いて来ますた。
900枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 20:13:20 ID:RhuVNdaw0
>895
桜レイア討伐おめ
しかし、☆5以降でそのランクがことごとく入れ替わる上に
現在の1位と3位が同時に出てくるのを覚悟しておくといい。
901枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 20:20:22 ID:4FVHgtib0
>>895
まだ☆4に蒼レウスと言うとんでもないチキンが残ってて苦労するわけだが
902枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 20:25:09 ID:isv+sshi0
>>895
おそらくバサルの下にフルフルが来るな
903枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 20:44:01 ID:O+bW4BgPO
>>895
ここはおまぃの日記カキコするとこではヌい

本すれで
ラオウ(ラオ黒:くろウ)と戦ってこいケンシロウよ

イジメられた厨が初心者スレで大暴れか?テラエロスw

904枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 20:44:53 ID:xHAdy2We0
蒼レウスは放置しても緊急出るから後回しでもおk。
レウスよりもランゴがウゼェーと思った!
各種討伐・捕獲クエで枯れるポイントまとめた奇特な人はおらんかね〜
905枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 20:52:55 ID:VtbxOVgAO
大剣で黒グラに弾かれまくってたらいつのまにか勝ってた…まともに一撃も与えてねぇー!!orz
906枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 20:55:02 ID:D5mte1R20
>>904
基本的にGと変わってないからGの攻略サイト行くべし。
各種飛竜攻略は大戦術論とかがまとめてる。
907枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 21:03:17 ID:rjSFp/EH0
アルビノの中落ち全然でないんですけどハードフルフルのみですよね?
908枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 21:06:31 ID:Ue6YrVzqO
腐女子っているもんだね
909枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 21:09:40 ID:m99vroJW0
>>907
Hのフルフルを捕獲すればクエスト報酬で15%
これはこのスレでの質問なのか?
910枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 21:13:20 ID:YUGCkCnu0
今から集会場4本の角行ってこよう!
音爆と閃光を調合込みで30,15持ってるんだけど出来るだけ1匹目では使わず2匹目で使いまくればいいのかな?
911枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 21:15:12 ID:BRcQ89qo0
>>910
行ってこいよ、だめならリセットすればいいだろ?
後押しがほしいがための質問なんぞするな
912枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 21:18:18 ID:m99vroJW0
>>910
というより4・1・10にいる方を壁に角刺させて攻撃したりなどでなるべく道具は使わない。
で砂漠にいる2匹目に音爆閃光を惜しみなく使うってのが定石っぽい。
砂漠の奴からやるのはお奨めは出来ない。理由は合流してしまう恐れがあるから。

初心者スレだからこんなこと書いたが本当は自分で試行錯誤するのがこのゲームの楽しさだからな?
今度からは自分で試してから質問はしましょう。
913枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 21:18:51 ID:YUGCkCnu0
>>911
後押しも何も聞いただけなんですけどね。
まぁいい、やってみよ。
914枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 21:29:08 ID:MFLEuqTX0
どうも、無印からやっている古参の者です。
Pのおかげでハンターが増えて大変嬉しく思っています。
というわけで初心者の方達の助けになればと、飛竜別に
簡単な攻略法を書き込みたいと思います。
915枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 21:31:46 ID:5vBMxnOf0
>>914
望まれてからやったほうが良いかと。
一気にやられても攻略サイト読むのと変わらないだろうし。
自己満足のためなら止めたほうが良いかと思われ。
916枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 21:36:34 ID:Myf2umTK0
>>914
ひょっとしてここに書くつもりか? やめれ馬鹿
917枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 21:40:43 ID:MFLEuqTX0
まず、基本の飛竜イャンクックです。なお、武器は一番使いやすい大剣で。
クックの主な攻撃は連続ついばみと回転尻尾、火炎液の3種類。
正面にさえ立たなければ尻尾にのみ注意すれば大ダメージは免れます。
戦い方は、ついばみか火炎液のモーション中にクックの右側へ走りこみ
武器だしを一撃。さらに薙ぎ払いを連続して当て尻尾が来るようなら前転、
それ以外なら斬り上げを当てていきましょう。これが基本です。
918枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 21:44:47 ID:4iNPUkM00
やめろといわれているのにやるのか
これが正義だというのか!
919枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 21:44:50 ID:D5mte1R20
>>917
>>915-916を読め。
やるなら自分でサイト立ち上げるなりしてソコに誘導すれば?
こんなとこで書いてもテンプレ読まないやつらが集まるようなスレなんだから無駄だよ。
もうすぐ次スレ行くし。
920枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 21:44:52 ID:VNmPqNJU0
>>917
もういいからw
921枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 21:45:23 ID:WWPvV5sD0
まず、ってもしかして全種やるつもり?
922枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 21:46:52 ID:D5mte1R20
そもそも「一番使いやすい大剣」って・・・そんなのお前の主観じゃねぇかw
おれは一番苦手だっつうの
923枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 21:46:53 ID:5vBMxnOf0
>>918-920
まぁまぁ。
アレだろ、レスに気付かず必死に打ち込んでたんだろ。

ま、善意のつもりでやったのに叩かれた>>917よ。乙
924枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 21:53:27 ID:DdexsldX0
バサルモスって一般的には雑魚なのか。
毒のタイミングが分らずにいちいちイーオス装備作った俺って…orz
925枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 21:56:06 ID:Ue6YrVzqO
ただいま>>917はゲリョス攻略を打ち込んでおります。しばらくくお待ちください
926枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 21:56:14 ID:YUGCkCnu0
全然無理だった。風圧無効ないとすぐ3死するなあれは…。

>>912
なるほど。ありがとう。
2匹目行かず3死して終わっちゃったけどorz

かなり厳しそうだけど1人でクリアしたいなやっぱ…。
927枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 21:57:56 ID:5vBMxnOf0
>>924
大丈夫、俺もだ。むしろイーオスUを今でも愛用している。
しかもGクラスのバサル倒せてないしな。
俺の中ではディアより手強い・・・。
928枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 21:58:32 ID:4FVHgtib0
>>924
いいじゃない?イーオス装備。
リオ夫妻やバサルなど色々使い道多いので矢沢も作ったYO。
929枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 22:03:50 ID:ChJRk7si0
状態異常を恐れる必要がなくなるため手数を増やすことが出来る
手数が増えれば討伐時間の短縮につながる
バサルに毒無効、グラビに睡眠無効、ゲリョスに気絶無効などは
戦術として十分有効であると思うよ
930枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 22:06:58 ID:WWPvV5sD0
バサルとグラビはボーガンでやるのが一番楽だな
いまだに屁コキビーム見切れないし
931枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 22:09:01 ID:5vBMxnOf0
黒グラは特に厄介だな。
微妙な違いが見切れず、突っ込む→回復を繰り替えすゴリ押しで何とか勝ったなぁ・・・。
932枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 22:12:21 ID:uRuDVXbA0
ガノトトスが気持ち悪くて攻略できません><
933枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 22:14:53 ID:NOQUc6cK0
黒グラは大剣餅つきプレイで辛勝だったなぁ
緑ゲージじゃつらいのかな…
934枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 22:15:15 ID:T7mcpiSp0
最近黒グラビの鼻の先を攻撃すれば
屁こきに当たらないことに気づいた

いままで槍とかボウガンとか使ってたのに・・・もう
935枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 22:15:16 ID:PECtLsUF0
ハンマーで白ブロス討伐成功!
しかしプレイ中、常に俺が激怒状態で叫びながらやってたから
絶対親にも聴こえてるな…
ゲーム如きで怒るなってまた怒られるよ
分かってるんだけどなぁ…
936枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 22:17:06 ID:zNpZKtfdO
OPムビに出てくる、マグマに潜っていくでかいやつ。
ありゃなんだい? ウルトラマンに出てきそうだよ!
あんなのを一人で倒せってのかい?
無茶言うなよ べらぼうめぃ
937枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 22:17:57 ID:5vBMxnOf0
>>934
鼻の先なら双剣とかのリーチが短い武器でもいいのかい?
あと正面からのほうが良いのか横からでも良いのか、詳細頼む
938枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 22:18:05 ID:m99vroJW0
>>934
ちなみに翼も片手剣で斬れるぞ
まあガンナーになってから久しくやってないが。
939枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 22:21:28 ID:T7mcpiSp0
>>937
そのとおり。△3段目まで行くと踏み込んでアボンするから
気をつけたほうがいい。
正面からだとビームに引っかかりそうで怖いから
斜め前あたりからやった。グラビの向いてる向きを12時とすると、
大体2時、10時方向から切り込むと簡単かも。
念のため斬り上げまで当てたら離れるように転がってた

>>938
翼も届くのか。まぁ俺は絶一だったから属性優先で
頭狙ってたんだけど、それもいいな
940914・917:2006/02/09(木) 22:21:30 ID:MFLEuqTX0
どうやら、空気の読めないレスをしてしまったようです。
お目汚し失礼致しました。
941枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 22:22:11 ID:22K9jPGH0
>>932
  ヽヾゝ   
<<∈゚∀゚)  何だと!?
   > >
942枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 22:24:04 ID:uRuDVXbA0
>>941
(´д`)キモッ
943枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 22:25:51 ID:5vBMxnOf0
>>939
なるほど、三回までか。乱舞なら進まないし大丈夫だろうか?
一度大剣で試してみますわ。双剣のほうはまだドスカレオスだから時間かかりそうだが・・・。
情報サンクス
944枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 22:35:07 ID:1350Cp43O
ハチミツってどこにありますか?
945枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 22:36:37 ID:uRuDVXbA0
>>944
蜂の巣がある所で拾えるよ!
946枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 22:37:21 ID:iaCUjHpj0
>>944
森丘とかジャングルで採取できる。
次からこれ使うといいよ
つ[http://www.jarobi.com/yblog/cgi-bin/nuichi_mhptool/]

あとE-mail (省略可) : [    ]←ここにsageと書いてね。

じゃ、小学生は寝ろ。
947枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 22:37:51 ID:22K9jPGH0
>>945
釣りホタルと特産キノコを調合
948枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 22:39:43 ID:8WZXhS+R0
上流骨はどこですか?
949枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 22:39:50 ID:cibCITJ00
双剣で麻痺属性の剣ってありますか?
950枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 22:40:52 ID:92oN3zf2O
ピュアクリスタルはどこに?
951枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 22:41:22 ID:22K9jPGH0
>>950
新スレ頼む
952枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 22:45:46 ID:uRuDVXbA0
>>948-950
テンプレから見れる所に書いてあるよ!
953枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 22:51:33 ID:iaCUjHpj0
>>951
どう見ても無理だ。

>>960に依頼。
954枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 22:52:27 ID:22K9jPGH0
>>953
初心者限定モンスターハンターP攻略スレ 死亡6回目
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1139492888/
955枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 22:52:54 ID:uRuDVXbA0
>>954
GJ
956枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 22:54:07 ID:D5mte1R20
>>954
乙ジンソード
957枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 22:55:18 ID:iaCUjHpj0
>>954
サンクス
958枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 22:55:24 ID:avLwIs92O
wikiに序盤の防具はバトルでって書いてあるんだけど
村クエの☆何位まで通用する?

いまクックメイル作れるんだけど作った方が良い?
959枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 22:58:04 ID:5vBMxnOf0
>>956


>>958
かなりの腕があるなら必要ないし、死ぬようなら作ればいい。
「どのくらい」というのはプレイヤーの腕次第だろ。
ちなみに俺はバトル系使わずにランポス系にしてるが。
960枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 22:58:22 ID:22K9jPGH0
>>958
必要無いと思うんなら、素材と金が無駄だから作らなくていい。
そのうちスキルが欲しくなるからそのときに作ればいい。
961枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 22:59:08 ID:92oN3zf2O
すみません
ピュアクリスタルを探したんですが
携帯なのでみつからんです泣
962枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 22:59:39 ID:D5mte1R20
>>958
防御に不安を覚えるなら作ったほうがいい。
自分の力と相談して決めれ。

参考までに俺はすぐクックつくって村クエは天地以外これでいった。
って言っても無印からの経験者だけど。
963枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 23:00:28 ID:5vBMxnOf0
>>961
ageるな・Wiki見ろ。
携帯でも見つけられる。どうしても無理ならPCでやれ。
話はそれからだ。
964枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 23:14:44 ID:v80bibvR0
>>960
G級ゲリョス討伐
965枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 23:18:14 ID:uRuDVXbA0
>>961
『03・沼地・素材採集ツアー』(集会所 ★6)の追加報酬1で1個 (1%)
『07・湿地帯の毒怪鳥』(集会所 ★6)の基本報酬で1個 (1%)
『07・湿地帯の毒怪鳥』(集会所 ★6)の追加報酬1で1個 (4%)
『08・ランゴスタ掃討戦!』(集会所 ★6)の追加報酬1で1個 (4%)
『09・脅威の猛毒・闘技場』(集会所 ★6)の基本報酬で1個 (1%)
『09・脅威の猛毒・闘技場』(集会所 ★6)の追加報酬1で2個 (100%)
『09・脅威の猛毒・闘技場』(集会所 ★6)の追加報酬2で1個 (100%)
『09・脅威の猛毒・闘技場』(集会所 ★6)の追加報酬6で1個 (4%)
『10・ゲリョスを討伐せよ!』(集会所 ★6)の基本報酬で1個 (1%)
『10・ゲリョスを討伐せよ!』(集会所 ★6)の追加報酬1で1個 (4%)
『14・猛毒の包囲網』(集会所 ★6)の基本報酬で1個 (1%)
『14・猛毒の包囲網』(集会所 ★6)の追加報酬1で1個 (4%)
『極上過酷依頼・火薬岩祭り!』(集会所 ★7)の追加報酬1で1個 (25%)
『伝説の黒龍 1』(集会所 ★8)の基本報酬で1個 (24%)
『伝説の黒龍 2』(集会所 ★8)の基本報酬で1個 (24%)
『伝説の黒龍 3』(集会所 ★8)の基本報酬で1個 (24%)
『伝説の黒龍 4』(集会所 ★8)の基本報酬で1個 (24%)
『災厄の逆鱗』(紅黒龍)の基本報酬で1個 (20%)
『災厄の逆鱗』(紅黒龍)の基本報酬で2個 (11%)
ゲリョス(Gクラス)の本体から剥ぎ取り (6%)
紫ゲリョス(Gクラス)の本体から剥ぎ取り (5%)
キリン(Gクラス)の本体から剥ぎ取り (10%)
沼地の爺さんに火竜の紅玉を渡して交換 (80%)
沼地の爺さんに金の山菜組引換券を渡して交換 (80%)
沼地の爺さんに金の山菜組引換券を渡して交換 (20%)

採掘はシラネ
966枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 23:23:28 ID:5vBMxnOf0
>>964-965
お前ら優しいな。
いや、甘いというべきか・・・。
967枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 23:25:33 ID:D5mte1R20
このスレは厨ホイホイな意味もあるからいいんじゃね?
答えたくないやつはスルーピアスしてればいいし・・・
968枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 23:26:37 ID:YUGCkCnu0
HR1で風圧+15まで出来るのってモノブロGのみですか?
969枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 23:29:21 ID:RhuVNdaw0
>>968
つ【胴系統倍化】
970枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 23:35:49 ID:yWUwz9c70
>>968
ディア一式とモノデビルも出来たんじゃなかったけ
971枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 23:39:20 ID:5vBMxnOf0
>>970
モノデビルは脚と腰が無いから、単体では無理だけどな
972968:2006/02/09(木) 23:40:05 ID:YUGCkCnu0
あ、間違えた。
モノブロG→ディアブロGです。

>>969
胴系統倍加すれば作る数は減るのか…。どうしよう。

>>970
普通のディアブロだと今のイーオスG基本の装備から防御落ちてきつく、モノデビルは頭・胴が3、腕4で胴系統倍加しても15に足りないんです。
973枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 23:43:24 ID:RhuVNdaw0
>>972
っていうか、緊急4本で風圧無効必要か?
ディアブロ自体めったに飛ばないって言うのに。
風圧より高級耳栓なら理由は分かるが。
974枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 23:44:38 ID:5vBMxnOf0
>>972
頭(3)+胴(3)+腕(4)+腰(倍加)+脚(倍加)=16

なるんだが?
975枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 23:46:23 ID:YUGCkCnu0
>>973
キレてる時に近づいて攻撃→潜る→風圧で動けない→飛び出し食らうで3死したので…。
でもキレてるからと言って逃げ回ってばかりじゃ時間足りないだろうし。

咆哮→突進は武器出していれば近くてもギリギリガード出来るので高級耳栓の必要性は感じません。
976枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 23:46:41 ID:2DDIpJ7lO
うおー!
砦の耐久残り10%、ラオが最後の攻撃しきる直前にタイムアップで撃退!
これでハンターランク3だ!
977枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 23:47:46 ID:9u87WtAS0
>>975
武器を書いてないのがおまいさんの悪いところ。
とりあえず、風圧食らうのは突っ込みすぎが原因だよ。
978枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 23:49:13 ID:5vBMxnOf0
>>975
とりあえず武器は?
アドバイスするにも、それがないとどうしようもない。
979枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 23:50:25 ID:YUGCkCnu0
>>974
胴系統倍化の効果って重複するんですか。知らなかった;;

>>977>>978
すいません。フロ改です。
980枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 23:52:34 ID:nbDG9ow30
>>975
>でもキレてるからと言って逃げ回ってばかりじゃ時間足りないだろうし
その発想は正しいが突っ込むにもポイントがあるだろう。
潜る奴に突っ込んでもどうせ斬れないよ。無理やり突っ込むなら突進に突っ込んだ方が
一方的に斬れる可能性があるだけマシ。
981枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 23:52:41 ID:RhuVNdaw0
>>979
なんかずいぶん勇ましいやつだな
俺なんてキレてる間ガン逃げしてたっつうのに

フロ改ならこかしてシッポ狙いか?
キレた時は閃光で足止め、これオススメ
982枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 23:53:38 ID:5vBMxnOf0
>>979
フロ改って片手剣のフロストエッジ改の事か?
つか、こういう場合タイプを書いて欲しかったんだが・・・。

ま、それはさて置き近づき過ぎたとしてもかわせるぞ。
更に遅い大剣使いの俺が言うだから間違いない。
983枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 23:55:36 ID:5vBMxnOf0
>>981
無意味に唸ってる時とか、隙だらけじゃね?
それを殴ってたら潜られた・・・とかいうシチュエーションかと思われ。
984枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 23:56:49 ID:yWUwz9c70
>>975
キレてる時は閃光
閃光と音爆のコンボもいいけどキレたとき用に残しておいた方がいいよ
985枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 23:59:29 ID:5vBMxnOf0
皆結構攻撃用に閃光玉使ってるんだな・・・。
俺は回復時&研ぎ時に使ってたけど。
986枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 23:59:38 ID:YUGCkCnu0
>>980
いえ。突進の後の隙に斬りに行ったらすぐ潜って>>975の展開です。

>>981
時間がきついとよく言われてるので逃げてる暇ないのかなぁ、と思って。
逃げてても間に合うかな…。

こかして腹〜尻尾ですね。
動き早いから閃光も意外とミスってしまう。あと光った瞬間潜るとか…orz

>>982
すいません。片手ですね。
キレてると潜ってから出てくるまで早くてかわせない気が…。
987枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 00:00:37 ID:3NqKDRQP0
集会4本はとにかくキツイ
防御も出来るだけ固めた方が良いな。
俺もフロ改で音爆閃光使いまくって残り5分だったよ
988枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 00:00:43 ID:avLwIs92O
>>959
>>960
>>962
レスサンクス
とりあえずバトルでいってみる
989枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 00:04:20 ID:5vBMxnOf0
>>986
確かローリングとかは一緒だよな?<片手剣・大剣

だったら、風圧から1〜2秒余裕があるから

○=自分 ▲=ディア

 ↑▲
 ←○

っていう風に2回回避すれば大抵外せる。
無理ならガードボタン押しっぱなしで祈るのみ。
990枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 00:04:59 ID:2UJamxa30
>>986
突っ込みすぎて潜られたら
潜られるときに角?でコケされられた後、ガードすれば風圧防いで回避できる。
反応遅れたらとりあえず転がって祈れ。
フロ改なら立ち回りさえ安定すれば余裕で行ける。ガンガレ
991枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 00:05:27 ID:YUGCkCnu0
>>984
参考にします。ありがとう。

>>987
今は自動マーキングの為防御100です。腰と腕変えれば120ぐらいはいけますが。
992枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 00:07:44 ID:Y+rbjYAr0
あとドーピング重要。最初に飲みまくれ
993枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 00:08:23 ID:NYK9Ejch0
>>989
ふむ。緊張してたのでよく覚えてませんがそこまで余裕があったかな…。
通常時なら回避しまくればかわせましたが。

>>990
やはり転がりですか。動けるようになればすぐ×押すようにします。
994枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 00:08:56 ID:nZkAi5bW0
俺個人の意見だが、ディアに自動マーキングいらなくないか?
逃げられても砂でどのエリアか分かるし、突っ込んでくるのは自分がいる場所のみ。
また、エリア移動直後の隠れてるときも移動し続けてればまず当たらん。
それだったら防御力のみを追求した防備で当たる事を覚悟してたほうがいいと思うんだが・・・。
995枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 00:10:18 ID:s49WVAJ20
>>983
そりゃ、そういうチャンスがありゃ斬りに行くさw
運が悪かったせいで咆哮連打の後に光速タックルが多かったんだ。
飛竜戦のコツは基本的に欲張らないことだから、俺は基本的にチキンプレイ
でも、俺水剣トトスでクリアしたんだからどうにかなるだろ

>>986
一応俺のやり方教えとく。
自動マーキングつけると分かるが、ディアは地中に潜っても方向転換はする。
つまり、もぐってから若干、時間稼ぎが出来る。
この間に派生回避汁。
これにもうひとつ利点がある。閃光が当てやすい。
飛竜は必ず90度ずつ振り向くので、横向いたら投げる。
これで、ちょうど閃光が破裂するときにこっち向く。
脚狙う場合はこれでどうにかしる。
996995(981):2006/02/10(金) 00:12:22 ID:s49WVAJ20
すまん、肝心なこと書いてねぇ
常に側面or後ろをとるようにする、だ
997枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 00:12:34 ID:NYK9Ejch0
>>992
猫の体力・スタミナ+50に鬼人薬・硬化薬グレートは飲んでます。あと死んだ時用に秘薬・いにしえの秘薬も。

>>994
自動マーキングにはまってたというか…w
確かに言われてみればいらないか。防御重視の装備で行ってみます。
998枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 00:14:08 ID:nZkAi5bW0
>>995
俺も水剣ガノトトスだったな・・・。
欲張らずに突進紙一重でかわして、一撃加えられるようになってから楽になったな。
今は双剣修行中だが・・・w
999枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 00:14:58 ID:5srLhJoR0
1000ならドスアイルー大発生
1000枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 00:15:11 ID:C9c75GOt0
^^
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。