【PSP】電車でGO!ポケットMTS総合スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1枯れた名無しの水平思考
PSP版「電車でGO!ポケット」シリーズと「トレインシミュレータ」シリーズについて語るスレです。


ソフト概要
山手線編
ジャンル 電車運転ゲーム
プレイ人数 1人 媒体 UMD
通信機能 ワイヤレスLAN機能(アドホックモード)対応
メモリーカード使用量 704KB以上
発売日 2005年9月29日 標準価格 3,990円(税込)

中央線編
ジャンル 電車運転ゲーム
プレイ人数 1人 媒体 UMD
通信機能 ワイヤレスLAN機能(アドホックモード)対応
メモリーカード使用量 672KB以上
発売日 2006年1月19日 標準価格 3,990円(税込)

大坂環状線編は3月30日発売です。

Mobile Train Simulator + 電車でGO! 東京急行編
発売予定日 2005年2月17日より発売中
希望小売価格 4,800円(税込価格 5,040円)
ジャンル 鉄道運転シミュレーション
プレイ人数 1人

Mobile Train Simulator京成・都営浅草・京急線は2月23日発売です。


公式サイト
山手線編http://www.taito.co.jp/d3/cp/den_pocket/
中央線編http://www.taito.co.jp/d3/cp/den_pocket2/
大阪環状線編 −−
MobileTS東京急行編http://www.ongakukan.co.jp/game/all_titles.html#mobiletokyu
MobileTS京成・都営浅草・京急線http://www.ongakukan.co.jp/mktk/index.html
タイトー・電車でGO!シリーズ紹介http://www.taito.co.jp/game/popular/train.html
音楽館(TSシリーズの製作元)http://www.ongakukan.co.jp/


関連スレ
家庭用ゲーム板 電車でGO!総合スレ22
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1122790314/l50
2枯れた名無しの水平思考:2006/02/06(月) 18:14:40 ID:i9FJUUdb0
おつ
3枯れた名無しの水平思考:2006/02/06(月) 18:14:48 ID:ierwVHuUO
2沢光晴
4枯れた名無しの水平思考:2006/02/06(月) 19:19:03 ID:cYKDWF2P0
>>1
サンキュー!
5枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 21:19:10 ID:CWUCw4D00
中央線編の称号だが、自分が持っているものを出し合えば全種類わかるんじゃないか?

まずは俺から
鉄道カメラマン ミュージアムのムービーすべて入手
熱血運転士 ドアの開閉ノーミスで路線をクリア
時間にうるさい運転士 すべての駅通過が定通の状態で路線をクリア
律儀な運転士 すべての低速、低速帯がノーミスの状態で路線をクリア
駅前大富豪 クレジットを500000Cr以上ためる
連鎖職人 100チェイン達成
鉄ちゃん 等級が特級になる
稼ぎ頭 1回の運転でのクレジットが100000Crを越える
ミスの多い運転士 1回での減点回数が10回に達する
暴れん坊 1回の運転で乱暴な運転を5回行う
中央線を愛する運転士 全ダイヤ出現
落ち着かない運転士 1回の運転で視点切り替え30回以上
警笛職人 隠し警笛OKを合計30回行う
6枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 00:40:29 ID:bzzgROjQ0
中央線って山の手線に搭載されていた
決してモード変更できない
処理落ちモードって搭載されてるん?

7枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 17:57:32 ID:ZhdGWdfT0
山手線の103系ってどうやって出すの?。
8枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 20:46:31 ID:+K68HbjE0
>>5
俺の持ってるやつ全部出てた・・・・・orz

>>7
#5は、#4の通しダイヤをノーコンディニューで、#10は#9をノーコンディニューでクリアすると出るよ。
難易度は共に★★★★☆ 但し、#5の方が#10よりもかなり難しいよ。
9枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 20:56:18 ID:+K68HbjE0
山手線編でいいなら、数個あった。

黄金のマイク
駅名放送を一度も間違えず路線を一周する

きっちりマスター
全ての駅が定着の状態で路線をクリアする

ぴったりマスター
停止位置0cmを合計5回達成する

連結大好き
ボーナスゲームを合計5回成功する

行き過ぎ運転士
一回の運転で停止位置オーバーを連続5回行う


あと、連結大好きは中央線編でもあった。
10枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 23:37:10 ID:bJkGshWvO
連結大好きって…エロいな
11枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 12:45:06 ID:qjXlQfwd0
>>1TSの方は略して、電GO!は略さないんだな。
12枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 14:20:29 ID:jGYZg6/00
電車でGOってなんで路線ごとに分かれてるんだろうな?
一緒にすりゃ良いのに。チキショーめ。
13枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 20:27:24 ID:w/LyNdp+0
>>9
連結大好き確認した

あと発見したのが

しっかり者
ATS確認を5回以上する
14枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 22:43:33 ID:CpUC7HIK0
>>13
それって、一回の運転につき?それとも何度でもOK?
15枯れた名無しの水平思考:2006/02/11(土) 21:49:23 ID:NjXp5twjO
大丈夫ですよー
16メロンパン名無し:2006/02/12(日) 06:02:20 ID:12INWDnpO
山手線編の称号だが

名前のない運転士
名前を10回変更汁

とかもある
17枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 09:17:59 ID:RrVWB/Qd0
あげ
18枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 18:48:22 ID:RrVWB/Qd0
中央線で今日見つけた
駅前超特急
非常ブレーキを合計十回行う

近所迷惑
警笛過多を合計十回行う

これで中央線で出現することがわかっているのは17個か
19枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 19:17:28 ID:mNj1pO4V0
一つ思ったけどさ、ここの住人ってたいてい運転が上手い人だから、減点が条件の称号ってなかなか見つかんないよね。
20枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 19:21:40 ID:wkDo+/lI0
実写で電GOができる東急編が最高
21枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 19:22:23 ID:mNj1pO4V0
全部挙げてみると・・・・・

鉄道カメラマン ミュージアムのムービーをすべて入手
熱血運転士 ドアの開閉をノーミスで路線をクリア
時間にうるさい運転士 すべての駅通過が定通の状態で路線をクリア
律儀な運転士 すべての低速、低速帯がノーミスの状態で路線をクリア
駅前大富豪 クレジットを500000Cr以上ためる
連鎖職人 100チェイン達成
鉄ちゃん 等級が特級になる
稼ぎ頭 1回の運転でのクレジットが100000Crを越える
ミスの多い運転士 1回での減点回数が10回に達する
暴れん坊 1回の運転で乱暴な運転を5回行う
中央線を愛する運転士 全ダイヤ出現
落ち着かない運転士 1回の運転で視点切り替え30回以上
警笛職人 隠し警笛OKを合計30回行う
連結大好き ボーナスゲームを合計5回成功する
しっかり者 ATS確認を5回以上する
駅前超特急 非常ブレーキを合計十回行う
近所迷惑 警笛過多を合計十回行う
22枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 23:27:15 ID:tRfOOnK30
連結ゲーム成功したことがねぇ・・・
むず杉。
23枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 03:50:52 ID:+Pm0kW2c0
連結ゲームむず杉って……
連結ゲームだけ電GoFINALから
変更されてるんか?
2418:2006/02/14(火) 17:43:15 ID:/adJReSM0
>>19
ちなみに>>18の称号は両方初心者の友人が出したw

>>23
俺も最初は戸惑った
以前は衝撃を弱く連結させるのが今回は2〜3kmじゃないと失敗っていうのがね・・・
25枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 19:32:55 ID:4JKYgPVM0
俺がいつもしている、誰でもできる連結方法。

@まず、始まったら警笛を一つ鳴らす。(隠しボーナス)

Aマスコン5で、5kmまで加速。このとき、5Kmの表示になった瞬間くらいにマスコンを切る事。

B残り500cmになったら、ブレーキを5に入れる。

C残り300cm付近で一時停車。(隠しボーナス)

Dそして、再加速。再び5Kmまで加速。これも、5Kmになった瞬間にマスコンを切る。

Eそして、そのままほっとく。すると、連結成功する。
26枯れた名無しの水平思考:2006/02/15(水) 08:40:19 ID:T+TCE4IwO
>>16を中央線編で確認した椰子いる?
27枯れた名無しの水平思考:2006/02/15(水) 22:05:42 ID:dYx8wgrS0
もうじきトレインシュミレーター発売だな
28枯れた名無しの水平思考:2006/02/17(金) 19:25:46 ID:FWIF6ZnsO
中央線編ってボーナスで103系とかでる?
29枯れた名無しの水平思考:2006/02/17(金) 21:46:41 ID:kuq42yb20
出なかった気ガス
確認したのは、201・211・115の3種。
253とか、257、351はお預け?
30枯れた名無しの水平思考:2006/02/18(土) 10:12:51 ID:VjwJ29y60
それにしても少なすぎる・・・
UMDの容量ってこんなもんなのか?
31枯れた名無しの水平思考:2006/02/18(土) 21:01:04 ID:70EOE9gk0
>>30
GCのソフトと同じで1.5GB
32枯れた名無しの水平思考:2006/02/19(日) 08:14:55 ID:p9uHJToZ0
>>31
PS2やPSはどのくらい?
33枯れた名無しの水平思考:2006/02/19(日) 11:36:29 ID:SjAFgGia0
>>32
PS2は4.7GB、PS1は700MBぐらい
34枯れた名無しの水平思考:2006/02/19(日) 11:44:06 ID:p9uHJToZ0
>>33
thx
っていうかPS1より容量大きいのに電GO2より路線が少ないのはどういう罠だ?
明らかに手抜きだと思うが・・・

http://www.jreast.co.jp/press/2005_2/20051001.pdf
でも中央線編で↑を運転できるようにダウンロードサービスが始まったら許す
35枯れた名無しの水平思考:2006/02/19(日) 15:51:25 ID:hhfudzTU0
253とか、257、351は運転できないのか・・・
36枯れた名無しの水平思考:2006/02/19(日) 23:02:53 ID:uW10X3Qg0
>>35
普通に業務運転だったら出来るけど?
ちなみに、山手編の連結で、253あったよ。
37枯れた名無しの水平思考:2006/02/20(月) 04:31:46 ID:AhNW5N+80
>>36
そうですか、今日買ってきます
38枯れた名無しの水平思考:2006/02/20(月) 12:50:17 ID:LIbG39Rm0
中央線編でぴったりマスター確認した
これで18個
39枯れた名無しの水平思考:2006/02/20(月) 13:18:23 ID:lhCm9FXv0
買って来た、中々綺麗だなこれならいいや
40枯れた名無しの水平思考:2006/02/20(月) 19:23:45 ID:LIbG39Rm0
壁紙がひとつも手に入らないんだが
ロゴは3つゲットしたが
41枯れた名無しの水平思考:2006/02/20(月) 19:26:57 ID:8cI0EKtO0
ロゴは、「デフォルト」「400系」「253系」しか持ってない・・・・・
ロゴとか壁紙って、どうやって出すの?
42枯れた名無しの水平思考:2006/02/22(水) 20:49:48 ID:5VXpxcsF0
http://wazap.jp/game/14537.jsp
まだ0件・・・
43枯れた名無しの水平思考:2006/02/22(水) 21:51:13 ID:aTNmmXku0
>>42
ワザップ自体、廃れてきてるからな。仕方ないよ。
44枯れた名無しの水平思考:2006/02/23(木) 17:52:54 ID:H6Zcfhuk0
よし、ここでMTSに乗換えだ!!
漏れは買って早速手袋装着
45枯れた名無しの水平思考:2006/02/23(木) 18:47:12 ID:eu0pSWgB0
>>44
あれつけると手が滑りそうだが
46枯れた名無しの水平思考:2006/02/23(木) 20:34:20 ID:H6Zcfhuk0
>>45
いや、荒く使わなければ一応おk
逆にやりやすいかんじ。
47枯れた名無しの水平思考:2006/02/25(土) 09:16:14 ID:OwLWc5rd0
肝の小さい運転士
駅構内再加速を合計10回する
19個目
48枯れた名無しの水平思考:2006/02/25(土) 09:17:11 ID:e+o+vi/c0
車両脱線事故があるなら絶対買う!
49枯れた名無しの水平思考:2006/02/25(土) 12:18:21 ID:s9/TQs7Q0
>>48
氏ねと言いたいところだが
少しは納得されてみたり。
50枯れた名無しの水平思考:2006/02/25(土) 16:05:01 ID:s9/TQs7Q0
漏れPSP用の運転コントローラ欲しいな。
あとA列車でいこうも欲しい。
51枯れた名無しの水平思考:2006/02/25(土) 18:40:16 ID:6WrAePPL0
Mobile Train Simulator KTK
持ってる人に聞きたいんやけど…
運転画像って東急編と比べてどうなん?

買おうとヨド行ったら売り切れやった…orz
52枯れた名無しの水平思考:2006/02/25(土) 20:08:27 ID:s9/TQs7Q0
>>51
画質はさほど変わっていない。
が、ゲームシステムが東急より良かった
53枯れた名無しの水平思考:2006/02/25(土) 21:02:33 ID:6WrAePPL0
>>52
dクス
当初、UMD二枚組みってのが
一枚組みになって危惧してたがやはり…
多少高くてもええからDVD並みの画質で
やりたかったなぁ〜orz

なんだかんだ文句ゆってても買うやろうけどw
54枯れた名無しの水平思考:2006/02/25(土) 21:33:51 ID:s9/TQs7Q0
>>53
いや、二枚組みだった理由は
確かデータのまとめ方が違うから
ではなかったか?
55枯れた名無しの水平思考:2006/02/26(日) 10:16:34 ID:Ct+V7J500
20こ目
行き過ぎ運転士
一回の運転でオーバーラン5回以上
56枯れた名無しの水平思考:2006/02/28(火) 01:34:42 ID:0nC2jPpF0
どこかで電goポケット投売りしてないかなあ。超特価で。
57枯れた名無しの水平思考:2006/02/28(火) 18:03:51 ID:t3M7d5as0
資料館がないことに憤り
58枯れた名無しの水平思考:2006/02/28(火) 19:31:44 ID:AnXNAfGX0
え?PSPのKTKって、2枚組みなの?
59枯れた名無しの水平思考:2006/02/28(火) 19:42:26 ID:aVxn2UaT0
>>58
いや1枚だよ
60枯れた名無しの水平思考:2006/03/01(水) 14:25:56 ID:T2xPkpEL0
>>59
dクス。2枚組みだったら買わないところだった・・・・・
2枚組ってメンドクね?
61枯れた名無しの水平思考:2006/03/01(水) 18:39:30 ID:sb2jivSj0
>>40
>>41
説明書には名刺交換した回数によって壁紙がもらえると書いてある
さらに回数が増えるとゲーム中に何かが起きる・・・とも書いてある
このゲームXlink使えないんだっけ?
62枯れた名無しの水平思考:2006/03/03(金) 10:53:20 ID:RTrUrQfw0
>>61
そうなの?
63枯れた名無しの水平思考:2006/03/05(日) 19:17:42 ID:3GHSMwCY0
一応書き込んどく
64枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 05:01:56 ID:hrfr2BMMO
ちょwwwwwwww
トレインシミュレーター、120分の路線あるwwwwwwww
65枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 14:45:17 ID:jiOYw66vO
東京停車のあと連結ゲームになったときがある。
66枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 14:49:44 ID:2Vxvu5N00
常識
67枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 16:44:35 ID:2Vxvu5N00
NOW LODINGの時にアナログパットでその文字を動かせる
68枯れた名無しの水平思考:2006/03/07(火) 17:12:32 ID:lvBlGHOq0
中央線の2つのかくし路線。
どうやって出すのか教えてくれ〜〜〜!
69枯れた名無しの水平思考:2006/03/07(火) 17:46:27 ID:yoROrI8K0
>>68
他のすべての路線を走破する(全線通しも)
70枯れた名無しの水平思考:2006/03/07(火) 18:18:25 ID:2e1uO5Fj0
>>68-69
ちゃうねん。成田エクスプレスの上下と、下り中央特快、上り通勤特快の通しダイヤをクリアするのが条件です。
71枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 18:34:12 ID:BrIK9peL0
中央線快速が一番の苦痛
長すぎ・・・
72枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 19:07:34 ID:M3MMKwha0
>>71
新しいほうのトレインシュミレーターやってみろ

もっと長いぞ
73枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 20:28:23 ID:sABHCrRT0
>>72
PSPシリーズはまだマシ。
PS2のプロフェッショナル2は2時間半かかるのもあるんだから・・・
7471:2006/03/08(水) 20:50:14 ID:BrIK9peL0
さらに長いのがあるのは知っているが、この路線は単調なところが多いから苦痛
(高架の部分とか)
75枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 23:27:57 ID:J1qj3oo+0
新幹線シリーズは疲れる〜〜〜!
76枯れた名無しの水平思考:2006/03/09(木) 01:23:02 ID:xwzxuIoM0
>>75
あれはホンマ眠くなる……
明日どうしても早起きしなきゃって時
よく、睡眠導入の為にやったなぁ〜
んで居眠り運転してATCの警告音&ブルブルで
目覚めてしまったこともあったがw
77枯れた名無しの水平思考:2006/03/09(木) 19:08:52 ID:xu6ktJhs0
>>76
それでもオーバーランしないのが、新幹線のシステムだな。
それ以前に居眠り何度言語道断だが。
78枯れた名無しの水平思考:2006/03/10(金) 17:54:52 ID:q7HdmL6p0
実際のウテシも眠くなるときがあるのかな
79枯れた名無しの水平思考:2006/03/12(日) 00:50:53 ID:yhvtWxyG0
>>24
ホンモノでも、あまりに衝撃無く静かに連結すると、しっかりつながってなくて
やり直しさせられるし。(W
ちょっと衝撃があるぐらいが、一番確実に連結できるよ。
そう言う意味では、今回の連結ゲームはリアルかもね。

>>78
そりゃあるよ。真夜中より昼過ぎの食事後がやばい。。。
80枯れた名無しの水平思考:2006/03/12(日) 10:18:07 ID:3V3zqUio0
>>79
リアルのウテシ様ですか?
81枯れた名無しの水平思考:2006/03/12(日) 12:12:30 ID:Ebo5Rjb90
>>80

まさか・・・
82枯れた名無しの水平思考:2006/03/12(日) 12:38:35 ID:F1tjshSw0
貴方が神か?
83枯れた名無しの水平思考:2006/03/12(日) 12:52:56 ID:3V3zqUio0
なんでPS1より容量が大きいのにプロ1とかより内容が少ないわけ???
GO2なんかUMDにまるまる入りそうだが
84枯れた名無しの水平思考:2006/03/12(日) 18:13:16 ID:r06NL/2f0
>>83
MTSをお勧めします。
85枯れた名無しの水平思考:2006/03/14(火) 17:48:44 ID:8IVrkysV0
プロ1をPSPでリメイク希望
86枯れた名無しの水平思考:2006/03/15(水) 20:15:15 ID:TW2x0DkA0
大阪環状線編ってどんな路線が収録されているのですか?
87枯れた名無しの水平思考:2006/03/16(木) 08:02:14 ID:t9Gt2vMk0
>>85
PSエミュが出来たら、ベタ移植でもいいので出して欲しいですな。
あと新しい路線をダウンロードしたり、とか。
タイトーには期待しない方がいいか・・・・・
88枯れた名無しの水平思考:2006/03/18(土) 16:16:54 ID:SIS115CQ0
ファイナルのバラ売りよりも、
PSのPRO1をDC版くらいのグラフィックにして出してくれないかな。
PS2版よりも、PS版の頃のグラの方がすき。汚いけど。
89枯れた名無しの水平思考:2006/03/19(日) 09:50:58 ID:ZXe1ITbp0
あげ
90枯れた名無しの水平思考:2006/03/22(水) 12:55:11 ID:fxGYigpo0
保守age
91枯れた名無しの水平思考:2006/03/22(水) 21:03:29 ID:6RCMZbRH0
中央線の通勤特快のときすれ違う電車が多すぎるんだが・・・こんなもん?
92枯れた名無しの水平思考:2006/03/23(木) 23:12:12 ID:OQhdlZn20
三田線はしりてぇ
93枯れた名無しの水平思考:2006/03/25(土) 22:53:22 ID:2Vc65wky0
>>91
設定では朝のラッシュ時だから別におかしくなくね?
94枯れた名無しの水平思考:2006/03/26(日) 16:34:22 ID:N3Es0gWe0
何故並行する総武緩行線を運転できないんだ
95枯れた名無しの水平思考:2006/03/26(日) 16:51:41 ID:9rs5VDNt0
>>94
大人の都合さ!!
96枯れた名無しの水平思考:2006/03/29(水) 19:46:01 ID:Oihs6GKX0
>>94
http://tekipaki.jp/~clock/software/index.html
電車でGO!で総武緩行線をプレイできないわけの成分解析結果 :

電車でGO!で総武緩行線をプレイできないわけはすべてハッタリで出来ています。
97枯れた名無しの水平思考:2006/03/30(木) 11:27:15 ID:uOLsVrF90
大阪環状線フラゲした人居るかな?
98枯れた名無しの水平思考:2006/03/32(土) 22:25:50 ID:1XJOU1kH0
保守age
99枯れた名無しの水平思考:2006/04/04(火) 00:15:36 ID:rzmRsEOn0
保守age
100枯れた名無しの水平思考:2006/04/05(水) 12:00:02 ID:NADwhu8p0
あげ
101枯れた名無しの水平思考:2006/04/06(木) 19:12:34 ID:uLR5/mO80
101
102枯れた名無しの水平思考:2006/04/08(土) 01:51:35 ID:RplhYS0X0
?
103枯れた名無しの水平思考:2006/04/08(土) 21:17:36 ID:xUqeoBA20
104枯れた名無しの水平思考:2006/04/08(土) 21:48:47 ID:xUqeoBA20
かなり中央線をやっているのだが、称号が20個しか出ない・・・
どうなっているんだ?
バグか?
105枯れた名無しの水平思考:2006/04/10(月) 07:46:57 ID:bRObUCiBO
大阪環状線購入。
いいね〜。でもやりこんでたらすぐクリアしそうだからゆっくりやってる…。
もっとボリューム欲しい。
106枯れた名無しの水平思考:2006/04/11(火) 18:32:47 ID:YumBHXhf0
保守
107枯れた名無しの水平思考:2006/04/11(火) 22:37:39 ID:2s+5MFRa0
221を買ってクリアすると223が買える。
223のモーター音が微妙に違う。車内アナウンスの声が実車と違うので違和感あり。
108枯れた名無しの水平思考:2006/04/12(水) 01:28:28 ID:ntCeQjbU0
関空快速で天王寺に着いたは良いけど絶対ゲームオーバーになる。
109枯れた名無しの水平思考:2006/04/12(水) 15:01:28 ID:1SUexNGs0
バグ?
110枯れた名無しの水平思考:2006/04/12(水) 19:29:52 ID:1LGiPMk+0
PSP 東急・PSP K・T・Kのオールクリアセーブデータうpする神はいないものかなあ。
以前どこかのセーブデータアップ掲示板から落とした事があるが中身は真っ赤な偽物だったので。
111枯れた名無しの水平思考:2006/04/12(水) 22:36:02 ID:7h8mYlvR0
どれが一番よいの?
PS2はファイナルは楽しかったけど
京急はつまんなかった。
112枯れた名無しの水平思考:2006/04/12(水) 23:16:46 ID:ntCeQjbU0
新今宮定発だったら絶対クリア出来んだろゴラァァァァァ!
113枯れた名無しの水平思考:2006/04/13(木) 18:25:14 ID:A037WO2x0
>>112
kwsk
114枯れた名無しの水平思考:2006/04/13(木) 21:20:44 ID:UqIV2DTC0
>>113
関空快速で新今宮を定発→定通ゾーン無視全開加速→ナビで35K制限→
ブレーキ→35K制限ギリギリセーフ→チンタラ場内進行→ギリギリフルブレーキでも→
10秒超延着→ゲームオーバー
115枯れた名無しの水平思考:2006/04/13(木) 23:50:50 ID:A037WO2x0
>>114
PRO2の南風20号を思い出した・・・
関空快速は新今宮に早着して、制限35ぶっちぎったら行けるんじゃね?
そういえばPRO1の大坂駅でもよく制限30無視してたな・・・
116枯れた名無しの水平思考:2006/04/14(金) 00:07:25 ID:4JmT6Tq80
>>115
そうなるな。弁天町あたりから日勤教育回避全開加速で
時間貯めておいて、天王寺35K制限ブッチで行くか。
ウインドウズうpデート中にやってみるわ。
117枯れた名無しの水平思考:2006/04/14(金) 02:26:29 ID:4JmT6Tq80
>>115
35Kブッチしたら乗客ゲージがバンバン減ってゲームオーバーになった。
(一度だけの減点じゃなくて、制限以下になるまで減点し続けるみたい)
118枯れた名無しの水平思考:2006/04/15(土) 02:12:13 ID:H+xSLYzM0
新今宮到着時点で26秒早着→定通無視→制限35K従う→普通に停止→14秒早着
で、天王寺停車出来ましたぞ。
119枯れた名無しの水平思考:2006/04/15(土) 18:43:55 ID:9YP6Kg7v0
東海道編出せー!
207系排除したらOKだろ!
120枯れた名無しの水平思考:2006/04/16(日) 00:34:57 ID:HRtyKAM80
70K制限を110K出せば・・・
121枯れた名無しの水平思考:2006/04/16(日) 16:26:33 ID:FRr3m70P0
電GOポケット山手線の車掌業務に発車メロディーを鳴らす業務ってあるのか?
もしあるなら即買いなんだが。
122枯れた名無しの水平思考:2006/04/17(月) 04:09:06 ID:DwI9ZikYO
>>121
無い。ドア開閉と停車駅放送だけ。
123121:2006/04/17(月) 17:36:17 ID:i0karil30
>>122
d。しかし無いのか・・・。
時計見ながら発車メロディー鳴らして、鳴らしすぎると遅延で減点なんてのがあればいいのに。

マジで買おうか迷うなぁ・・・これって楽しい?
124枯れた名無しの水平思考:2006/04/17(月) 17:48:03 ID:wZCs2wXJ0
>>12
バグが多いらしい。

買うならPS2のFINAL買う事を強くお勧めする。
125枯れた名無しの水平思考:2006/04/17(月) 18:52:16 ID:+fUJTu17O
車掌モードはあまり面白くないよ
ドア開かないし
126枯れた名無しの水平思考:2006/04/17(月) 18:57:41 ID:i0karil30
>>124
バグ多いのかよ・・・
俺は外で電GOをやりたい。まぁMTSでもいいんだけど。

MTSの京成・都営浅草・京急はどうよ?
127枯れた名無しの水平思考:2006/04/17(月) 20:05:09 ID:wZCs2wXJ0
>>126
こっちはお勧めできる。初心者にも優しいし。
128枯れた名無しの水平思考:2006/04/17(月) 21:42:07 ID:NmtH2kyp0
>>126
中央線は結構楽しめるよ
車掌は同じくダメダメだけど
129枯れた名無しの水平思考:2006/04/17(月) 23:14:04 ID:i0karil30
>>127
d。今TSの公式サイトでムービー見てきたがモーター音テラヤバスw
まるで本物w景色も実写だからすごいことになってるしw
↑のすごさと京成線が俺の住んでる区内を通ってることから買うことに決めた。
とりあえず明日辺りに中古のを探してきますノシ
130枯れた名無しの水平思考:2006/04/17(月) 23:39:22 ID:i0karil30
てか、TSの京成・都営浅草・京急と、MTSの京成・都営浅草・京急って基本一緒だよな?
TSのモーター音とかもそのままMTSに移植されてるよな?
131枯れた名無しの水平思考:2006/04/18(火) 00:14:19 ID:hcFExMSF0
>>130
そのとおり
132枯れた名無しの水平思考:2006/04/18(火) 04:38:49 ID:d2x9mbSPO
>>118
それじゃあこのダイヤの金星クリアは無理じゃねえか!
133121:2006/04/18(火) 17:15:10 ID:xQkNGxSUO
ブックオフで3700円で買ってきた。ちょうどタイムセールやってたから通常より500円安かったwかなりお買い得ですたw
134枯れた名無しの水平思考:2006/04/19(水) 19:20:39 ID:+6OEfPWD0
age
135枯れた名無しの水平思考:2006/04/20(木) 20:19:20 ID:HlTslFSa0
あげ
136枯れた名無しの水平思考:2006/04/22(土) 12:02:07 ID:iRHfafjK0
137枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 21:18:59 ID:DUqJvoXO0
ほしゅ
138枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 22:01:54 ID:BMfuKJ3J0
Xlink使えるの?
139枯れた名無しの水平思考:2006/04/25(火) 19:16:02 ID:+doNz3ha0
いつかはポケットで東海道線Verでるんだよね?
140枯れた名無しの水平思考:2006/04/25(火) 23:04:01 ID:vxwIGuCl0
>>139
207系を321系に差し替えれば出せるかも。
141枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 00:02:45 ID:puFeOzN70
ダイヤ遅れてばっかりだったらボーナスゲームで草m(ry
142枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 07:04:57 ID:H6gkJBv80
いちいち3つにわけないでファイナルそのまま移植しろよ!
143枯れた名無しの水平思考:2006/04/27(木) 00:19:52 ID:uQwGEdHZ0
>>140
321kに変えたらその分経費掛かるから207kを新帯にすりゃおkだと思う
144枯れた名無しの水平思考:2006/04/28(金) 17:05:41 ID:6hEivwmw0
145枯れた名無しの水平思考:2006/04/28(金) 18:35:18 ID:0EdU2BTH0
お・・・ほんとだ。でも207系は旧塗装出るのか?
146枯れた名無しの水平思考:2006/04/28(金) 20:21:43 ID:H78pqfzM0
発売まで時間かかっているということは、リニューアル車かも。
147枯れた名無しの水平思考:2006/04/30(日) 00:33:47 ID:SxmGIIWY0
age
148枯れた名無しの水平思考:2006/05/01(月) 18:38:22 ID:5/GmkEew0
age
149枯れた名無しの水平思考:2006/05/01(月) 20:31:04 ID:iWA5YXxi0
東海道線編って名古屋周辺の路線?
150枯れた名無しの水平思考:2006/05/01(月) 23:53:50 ID:l9GLEJVn0
>>149
京都線京都ー大阪と神戸線大阪ー神戸の上下線。
151枯れた名無しの水平思考:2006/05/02(火) 18:33:05 ID:9foi4dzf0
>>150
寝台特急とか運転できる?
152枯れた名無しの水平思考:2006/05/02(火) 20:44:43 ID:ly686vFh0
>>151
たしかPS2版には寝特あかつき彗星と寝特日本海があったと思う
153枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 01:08:10 ID:wGJ54tut0
^^
154枯れた名無しの水平思考:2006/05/06(土) 00:52:01 ID:GG02DKew0
保線
155枯れた名無しの水平思考:2006/05/07(日) 19:34:15 ID:5k4qMTNz0
あげ
156枯れた名無しの水平思考:2006/05/08(月) 01:09:14 ID:phV0rhEqO
今日PSPの電GO初めて買った。
そろそろ文句逝っていい?
・発車後の車掌の放送が早い
・ポイント通過の制限が短い
・擦違う音。なんで3線も離れてんのに「ゴーーー」だよ
・なんで停目直前まで視界動かせない?
・なんで車掌モードの画面を逆向きやホーム監視にしなかった?
・つーか車掌モードいらねーよ

PSPになって改善されたと思ったのに
157枯れた名無しの水平思考:2006/05/08(月) 14:19:31 ID:dnGDzSEA0
>>156
激しく同意
ちなみにどこの路線?
158枯れた名無しの水平思考:2006/05/08(月) 16:16:19 ID:HdhQ5/zm0
PSのPRO1移植してくれないかな。
159枯れた名無しの水平思考:2006/05/08(月) 19:03:42 ID:6ipoDiUK0
>>156
えww車掌なのに前からの画面なのかよwww
電GOじゃなくてMTS買って良かった・・・

MTSで小田急線〜千代田線〜常磐緩行線を出してくれたらネ申。
160枯れた名無しの水平思考:2006/05/08(月) 20:38:13 ID:phV0rhEqO
>>157
中央線
さっき下りNEXやったんだけど、新宿出てから酷くね?80キロでクロスポイント渡れってか?

>>159
あなたは勝ち組
161枯れた名無しの水平思考:2006/05/08(月) 21:33:07 ID:dnGDzSEA0
>>160
下りスーパーあずさのポイントもきついよね
あそこって現実だと45制限かかっていない?
162枯れた名無しの水平思考:2006/05/10(水) 18:36:49 ID:f5ApbzbP0
あげ
163枯れた名無しの水平思考:2006/05/11(木) 15:52:25 ID:vSQnRaba0
現実だと、30秒くらいの遅れは普通なんだよね
リアルの運転士がこれをやると戸惑うだろうな
164枯れた名無しの水平思考:2006/05/13(土) 08:37:24 ID:GNdFsz1J0
あげ
165枯れた名無しの水平思考:2006/05/14(日) 01:53:40 ID:+25Cjp9a0
p版東海道編は207系が321系になるって家ゲの総合スレに書いてあったが本当か・・・?
166枯れた名無しの水平思考:2006/05/14(日) 03:19:11 ID:k980AOy+0
なんか今週のファミ通みたら321系の車両の色みたいな車両が出ていたな。(321系か207系新塗装かは分かりませんでしたが)
167枯れた名無しの水平思考:2006/05/15(月) 13:14:35 ID:lHmiXywI0
ファミPS2には載ってた?
168ケロロ軍曹ファン(元ケイタ):2006/05/16(火) 02:59:37 ID:nvR0gVUc0
169枯れた名無しの水平思考:2006/05/16(火) 10:27:30 ID:CTQUfEsH0
207が新帯になってるね
170枯れた名無しの水平思考:2006/05/16(火) 23:46:24 ID:lGdyF0lrO
>>163
時間の厳しさよりも加減速Gを体感出来ない事にとまどうんじゃないか?
171枯れた名無しの水平思考:2006/05/17(水) 00:06:16 ID:4Md+euh70
新帯キターーー
172枯れた名無しの水平思考:2006/05/17(水) 10:04:58 ID:HlLTwNTI0
これなにげに利益でるレベルでは売れてるんだなw
ところでこれ、山手は処理落ち酷かったけど、大阪のは直ってるの?
173枯れた名無しの水平思考:2006/05/17(水) 12:19:50 ID:lqiofNn70
>>172
<丶`∀´>ウリが見る限りは処理落ちは無し。
インバーターの音が実写と違うけどな。(223系)
174枯れた名無しの水平思考:2006/05/17(水) 12:29:56 ID:HlLTwNTI0
へ〜、特に報告も無いし普通に改善したのかな。
値段も安いし気が向いたら買っているかのぅ。
よく知ってる分山手が処理落ち無しがいちばん欲しいが・・(´・ω・`)
175枯れた名無しの水平思考:2006/05/17(水) 17:19:43 ID:lSRxWO/o0
環状線は関空快速で金星とれないがな
176枯れた名無しの水平思考:2006/05/17(水) 18:59:40 ID:lTs1dE+20
中央線は特快で金星取れないがな
177枯れた名無しの水平思考:2006/05/17(水) 19:02:46 ID:lqiofNn70
>>175
日勤教育回避モードじゃないと絶対にクリア出来んし・・・
178枯れた名無しの水平思考:2006/05/19(金) 11:07:46 ID:5+sjfKM60
179枯れた名無しの水平思考:2006/05/20(土) 18:48:39 ID:Isj/Ee5FO
>>163
知り合いに秋田でこまち転がしてた人いるんだけど、何年か前に電GO2やらせたらキレだしたwwwwwww
羽後境でゲームオーバー
180枯れた名無しの水平思考:2006/05/22(月) 00:52:02 ID:Wcfykjqi0
本職の人だと突っ込み所はたくさんあるだろうしな。
ゲーセンで稼動してた頃も本職みたいな人が高得点だしてたな。
181枯れた名無しの水平思考:2006/05/22(月) 22:54:34 ID:0VGSPAb0O
どうしても「鉄ちゃん」を女にしたいタイトーだったんだが、なんでレチやウテシに女性を入れたりしなかったんだろ?
自動放送とかぶるのかな?
182枯れた名無しの水平思考:2006/05/24(水) 18:20:40 ID:rhT4cEsU0
ヒント
タイトーには声の綺麗な女性がいない
声優には金が(ry
183枯れた名無しの水平思考:2006/05/24(水) 22:02:40 ID:noROhuaSO
>>182
声優でなしに普通でいいと思うぞ
184枯れた名無しの水平思考:2006/05/25(木) 18:51:43 ID:LGaLEHvl0
もっと日本海側の路線を収録して欲しいよな
親不知、子不知とか山陰本線とか
185枯れた名無しの水平思考:2006/05/25(木) 23:38:48 ID:/wCxuAzh0
津軽海峡線きぼーん
186枯れた名無しの水平思考:2006/05/26(金) 16:54:32 ID:xrqvFSKX0
>>181
当時(1作目開発時)はまだ実際に女性ウテシはいなかったんジャマイカ?
レチもいたかもしれないが当時の開発チームが
そこまで見ていなかったとか…
もしくはそこまで考えていなかったとか?

>>183
でも無印電GOのウテシの歓呼は
今聞くとひでぇぞ…めんどくせぇ感バリバリ
それで声やった香具師は
俺がやった…みたいに
誇らしげにしているからな…。

あと…3だったかな?
第○閉塞進行
と言う歓呼を
第○ 閉塞進行
とか変な区切り方にしてあった
(意味を考えると第○閉塞 進行だろ?)

山手以外のバージョンでの処理落ちの具合は
実機見ないとなんとも言えんなぁ…、
山手でも気にならないとか言ってた香具師もいたし…。

それにしてもWiiで電GO出すんか…、
たしかファイナルにして理由って
全ハードにおいてやりつくした感がある…
って理由から打ち止めを宣言したんじゃなかったっけ?
187枯れた名無しの水平思考:2006/05/26(金) 20:11:04 ID:OXqSo9PsO
>>186
初代のアナウンスは何だかんだ言って覚えちゃうんだよな
大井町、大森〜蒲田〜川崎〜鶴見〜新子安、東神奈川、横浜〜
つーかウテシ何役やってんだよww
3の呼称は好きだった

話は変わるが、東海道はまだ出てないよな?
188枯れた名無しの水平思考:2006/05/26(金) 21:23:31 ID:i9yxO0100
>>187
ひたすら駅名を読み上げていくだけだったしな
聞き取りづらかったw
東海道は7月下旬だよ
189枯れた名無しの水平思考:2006/05/26(金) 22:01:41 ID:OXqSo9PsO
>>188
dd
7月か…
190枯れた名無しの水平思考:2006/05/28(日) 13:13:08 ID:J4Ulb/8H0
age
191枯れた名無しの水平思考:2006/05/29(月) 15:54:08 ID:vA3mFZg80
なんか動かなくなったなぁ…
192枯れた名無しの水平思考:2006/05/30(火) 18:45:00 ID:ZEiYnd4w0
ハイケンスのセレナーデって東海道線で聞けるの?
別のスレで質問したんだが意見が違っていて
193枯れた名無しの水平思考:2006/05/31(水) 18:34:59 ID:qnwMJSPZ0
194枯れた名無しの水平思考:2006/06/02(金) 23:32:09 ID:vhbvqLJC0
195枯れた名無しの水平思考:2006/06/03(土) 00:58:42 ID:7FED8vJ30
>>185
BVEでもやってろ
196枯れた名無しの水平思考:2006/06/03(土) 02:57:50 ID:uG3gT5vU0
ファイナルの東海道線の寝台ではハイケンスのセレナーデは聞けるよ
197枯れた名無しの水平思考:2006/06/03(土) 08:06:38 ID:asOF3ba10
>>196
THX
購入決定
198枯れた名無しの水平思考:2006/06/05(月) 18:44:50 ID:q8FklQsO0
>>195
あるの?
199枯れた名無しの水平思考:2006/06/05(月) 18:52:55 ID:XLO3973w0
ドリームランドモノレールを再現しておくれ
200枯れた名無しの水平思考:2006/06/06(火) 18:51:45 ID:Tyz/k5ii0
>>198
ある。但しこのスレで入手方法etc聞くなよな。
201枯れた名無しの水平思考:2006/06/08(木) 07:43:34 ID:Qs8HqvwL0
もし、best版が出るようなことがあるなら
これまでの路線をカップリングして欲しいな。
202枯れた名無しの水平思考:2006/06/08(木) 15:04:13 ID:hslVzkin0
FINAL全種類入れることはできなかったのか
203枯れた名無しの水平思考:2006/06/08(木) 16:11:28 ID:z4uNKRxZ0
>202
UMDじゃ容量足りないんだろ?

FINALのディスク使用容量見た事ないけど。

もしFINALが1.4GBで収まってるんなら
(UMDがリードイン・アウトでどれくらいの容量食うかはわからないけど)
利己主義にとことん走ってるとしか思えんな
204枯れた名無しの水平思考:2006/06/08(木) 17:31:23 ID:dDgxyK4E0
>>203
利己主義って路線バラ売りのメーカーの方が
よっぽどとも思うが。山手線の容量が約500MB程
だったから3路線くらいは収録して欲しいと発売当時
思った。それに現行商品の値下げ(ベスト化があり得るなら)
よりは複数収録で\5,040の方が個人的には有難い。
以上、スレ汚しスマソ。
205枯れた名無しの水平思考:2006/06/08(木) 20:07:48 ID:E6pfRphY0
電車でGO!ポケットって容量が重くて性能が悪いと聞いたけどどうなの?
206枯れた名無しの水平思考:2006/06/08(木) 20:36:42 ID:RKW81IPtO
JETでGO!に比べれば…(´・ω・`)
207枯れた名無しの水平思考:2006/06/08(木) 23:18:17 ID:Qfabc99P0
JETでGO!っておもろいの?
PS版でしかやったことなし。
208枯れた名無しの水平思考:2006/06/09(金) 00:52:59 ID:BRDk0cPDO
PS版はまだいい
PS2は1時間とかざらに飛行してなきゃならない程の糞っぷり
PSP版は離発着のみ
209枯れた名無しの水平思考:2006/06/09(金) 10:34:47 ID:BRDk0cPDO
無印はまとも。後は駄作
210203:2006/06/09(金) 23:31:29 ID:yN9koe+w0
>>204
203で言いたかったのは、
もしFINALが1.4GBくらいで収まってるんなら、
丸ごとUMDに収まるだろうから
PSP版を路線別にばら売りしてるってのは
利己主義にとことん走ってるとしか思えん…
って事。
211枯れた名無しの水平思考:2006/06/10(土) 00:16:45 ID:1iiV+h4N0
>>210
FINALは3.8GBぐらいあったような・・・
212枯れた名無しの水平思考:2006/06/10(土) 13:23:09 ID:qzFnDiEH0
>>208
J-GO2は滑走路に着陸する時、どんなにソフトランディングしようと
接地の瞬間だけ磁石同士がくっつく時みたいにカクンと落ちる。

また無印の時はレーダー上で自分に対する滑走路の向きまでわかったが、
2は自分に対する滑走路の向きにかかわらず常に上下に向いているので
計器飛行で滑走路に接近したと思ったら真横から接近していた事も…。
ピッチバーもロールバーもアプローチのラインに入っていないと意味が無いから、
計器飛行でアプローチできないのは問題ありだな。


着陸のみのモードで羽田の最難関コースだと、滑走路直前で急旋回させられてすぐ着地になる。
実際こんな飛び方あるんだろうか…?

タキシングも案内マーカーがトップビューでも直前にならないと出てこないし、コクピットビューだと見えないときもある。
また、妙に長ったらしいのでわざとコースアウトしていきなりテイクオフに行きたくなる。

実時間でやるか、PSと同じにするか選択できると良かったな。

色々書いたが…板汚しスマソ
213枯れた名無しの水平思考:2006/06/10(土) 20:37:32 ID:iNbLWBmW0
とりあえず、スレ違いね

>>211
FINALには3路線収録されているから、1路線あたりの容量は単純計算で1.25GB
けっこう多い・・・
もしUMD1枚に2路線入るのなら、FINALの2路線と、1路線+新規路線を別々に売り出せばよかったな
新規路線は埼京線(川越〜新木場)とかちょうどいいんじゃない?
214枯れた名無しの水平思考:2006/06/10(土) 22:54:54 ID:iNbLWBmW0
あと、中央線で新しい称号発見
黄金のマイク
車掌乗務でノーミスクリア
215枯れた名無しの水平思考:2006/06/12(月) 18:15:49 ID:SiDGk2A40
あげ
216枯れた名無しの水平思考:2006/06/12(月) 19:01:13 ID:Ys6N8uNP0
>>214
>>9

黄金のマイクって俺が買って一番最初に出した称号だな。
217枯れた名無しの水平思考:2006/06/12(月) 21:47:36 ID:SiDGk2A40
買って最初に車掌乗務かよw
218枯れた名無しの水平思考:2006/06/12(月) 22:31:18 ID:8wk/vymr0
>>217
なにがおかしい?
219枯れた名無しの水平思考:2006/06/14(水) 11:55:28 ID:CH1KOUYH0
ho
220枯れた名無しの水平思考:2006/06/15(木) 17:42:49 ID:TpmpI2mE0
親近感なら山手線&環状線
ボリュームなら中央線
車両の種類なら東海道本線
221枯れた名無しの水平思考:2006/06/18(日) 01:54:40 ID:/DX3TU/t0
このスレ過疎りすぎだし、PSPでは東海道が最後だろうし
家ゲーの本刷れに合流しないか?

http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1146493372/l50
222枯れた名無しの水平思考:2006/06/18(日) 09:08:21 ID:Csm8XgOk0
東海道発売まで待て
223枯れた名無しの水平思考:2006/06/18(日) 13:09:34 ID:RQWuCLkL0
の前にだ、まず、おまいらがゲームをやらないから過疎るんだ。
ゲームの攻略や裏技を語り合うのがこのスレじゃないのか?
スマソ
224枯れた名無しの水平思考:2006/06/18(日) 17:19:20 ID:Csm8XgOk0
シミュレーションゲームだからな・・・
225枯れた名無しの水平思考:2006/06/18(日) 17:30:13 ID:Csm8XgOk0
連レススマン
中央線の称号も山手線の称号も同じじゃないの?
ttp://www005.upp.so-net.ne.jp/rtas/
226枯れた名無しの水平思考:2006/06/21(水) 01:00:40 ID:D5/u6LIU0
227枯れた名無しの水平思考:2006/06/21(水) 15:48:58 ID:GLbSDAG1O
東海道線の隠しキャラは歴代の鉄ちゃんらしいな
228枯れた名無しの水平思考:2006/06/21(水) 19:07:06 ID:0i/PGu96O
半ズボン氏?
229枯れた名無しの水平思考:2006/06/22(木) 18:00:03 ID:z7V3kdYn0
ワラタ
230枯れた名無しの水平思考:2006/06/25(日) 19:56:51 ID:nBNUflYd0
保守
231枯れた名無しの水平思考:2006/06/26(月) 19:42:50 ID:1E1OIuPl0
東海道線保守
232枯れた名無しの水平思考:2006/06/28(水) 19:00:50 ID:fmr8aVpn0
保守
233枯れた名無しの水平思考:2006/06/29(木) 22:18:28 ID:cA5Av6nX0
234枯れた名無しの水平思考:2006/06/30(金) 23:41:03 ID:vdcJxR8l0
235枯れた名無しの水平思考:2006/07/01(土) 23:48:38 ID:K39lbG/a0
236枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 00:17:22 ID:J5FboHgD0
PSP東海道公式
http://www.taito.co.jp/d3/cp/den_pocket/den_pocket4/index.html
207系は新帯になってる。画像あり
237枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 09:49:43 ID:NO/goajd0
旧塗装も近未来的でかっこよかったんだがな・・・
問題が問題だからしょうがないか
238枯れた名無しの水平思考:2006/07/03(月) 21:32:07 ID:4VLV88dY0
239枯れた名無しの水平思考:2006/07/04(火) 00:23:46 ID:JpFRM0/w0
東海道線でたら後は何が出るんだ?
要望は・・・
電GO!ポケット:湘南新宿&鶴見線編
電GO!ポケット:湖西線&北陸線編
電GO!ポケット:瀬戸大橋線&予讃線編
電GO!ポケット:鹿児島線&長崎・佐世保線編
電GO!ポケット:秋田新幹線&ほくほく線編

湖西線・・・東海道と被るやん・・・
240枯れた名無しの水平思考:2006/07/04(火) 00:26:19 ID:n6DXMSQ50
紀勢本線・新宮→和歌山
241枯れた名無しの水平思考:2006/07/04(火) 06:32:53 ID:mEVIYD/tO
札幌―上野
242枯れた名無しの水平思考:2006/07/04(火) 08:51:04 ID:+rhvufdX0
>>239
PS用のデータだとテクスチャーから作り直しになるのでは?
そこまで手間かけるかなぁ…?

それともいっそのこと開き直って
エミュでそのまま走らせるとか?
243枯れた名無しの水平思考:2006/07/04(火) 17:12:03 ID:h3CsgfKb0
PSPオリジナルの路線がいい
UMDの容量にピッタリ収まるようにして
埼京線川越〜新木場とか高崎線高崎〜上野とかちょうどいいような気がする(独断だけどw)
あ、車掌常務はカットしてw
244枯れた名無しの水平思考:2006/07/04(火) 21:16:39 ID:ckMfNXBH0
車掌乗務は結構楽しいと思うのは俺だけなのかな・・・
ただ、一種類しかないのはキツイが。
245枯れた名無しの水平思考:2006/07/05(水) 00:57:34 ID:b/DrVurC0
電GOPは売上本数何本?
探してもでてこねぇ・・・各2000本ぐらいか?
246枯れた名無しの水平思考:2006/07/05(水) 05:06:11 ID:HlJsAJhL0
 
        。ρ。     電車内で痴漢するゲーム? 
         ρ         ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         mドピュッ
        C|.| /⌒⌒⌒ヽ/~ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
      /⌒ヽ⌒ヽ___   |  ∴ヽ  3  )
     ./  _  ゝ___)(9     (` ´) )
    /  丿ヽ___,.───|彡ヽ ―◎-◎-|
    _/ )          (   Y ̄ ̄ ̄ ̄)
   (__/           \____/
            ↑
     外道ノータリンキモオタPSPユーザー
247枯れた名無しの水平思考:2006/07/05(水) 16:15:20 ID:msUzB2TX0
ワザップで電車でGOのページ見ると、「はずかしデートは電車でGO!」っていうAVの広告が・・・
248枯れた名無しの水平思考:2006/07/05(水) 16:27:22 ID:jT/TAiRY0
アキバはオタクばかりじゃないよ!byゼルダ大好きクン
ttp://img03.pics.livedoor.com/003/8/a/8a73ad90d67b11625554-L.JPG
                     ______
                    /::::::::::::::::::::::::::\
                   /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
                   |_|_|_|_|_|_|_|
                   /     \,, ,,/   ヽ
                ( 6 |   ─◎─◎─  |∂)
                  (∴∴  ( o o ) ∵∴)
                   <∵∵   3  ∵∵ >
                    ゝ    ,_,     ノ
                  /:::::ゝ_______ ノ:::::\
249枯れた名無しの水平思考:2006/07/05(水) 18:04:41 ID:b/DrVurC0
こんな超過疎スレまで工作乙www
250枯れた名無しの水平思考:2006/07/05(水) 19:32:03 ID:Q20BSvJ90
何気に東海道線は今月発売なんだな。楽しみ。
251枯れた名無しの水平思考:2006/07/05(水) 22:46:29 ID:r+XeCpWp0
>>212
確かにあの着陸は腹立つ
あと滑走していてもコックピットから見ると遅く感じるのもウザイ
つか関空のほうが、きつくないか? 100℃曲がっていきなり着陸だぞ。

>>250
207系の新塗装が目玉だね。 つか鉄ちゃん登場しなくていい。(まぁ2の鉄は可愛いが・・・
252枯れた名無しの水平思考:2006/07/06(木) 00:10:39 ID:M/HEpt000
>>246のAA張ってる荒し野郎・・・必死だなw
http://hissi.dyndns.ws/read.php/handygame/20060705/SGxKc0FKaEww.html

>>250
FINALと比べると分かるが、遠景に山があるぞ。
207系の車掌常務はやっぱり神戸―尼崎なのか?
201系で神戸―京都にできないか・・・?
253枯れた名無しの水平思考:2006/07/07(金) 01:12:49 ID:Pelsnoor0
321系は出ないのか
254枯れた名無しの水平思考:2006/07/07(金) 17:27:15 ID:K8eB269d0
ポケットに、FINALにはない追加要素があればよかったな
車両とか路線とか
中央線は緩行線を収録してくれたり大月まで延伸してくれればよかったし
東海道線でも米原とか敦賀とか
255枯れた名無しの水平思考:2006/07/07(金) 17:28:04 ID:Pelsnoor0
>>254
つ新帯207系
256枯れた名無しの水平思考:2006/07/07(金) 21:36:38 ID:K8eB269d0
あれは福知山線の事故があったからしょうがないことでしょ
ゲームとはいえあの帯では非難されそう
257枯れた名無しの水平思考:2006/07/09(日) 18:56:01 ID:BoA0rcth0
山手線
中央線
環状線
東海道線

それぞれの長所・短所教えて
258枯れた名無しの水平思考:2006/07/09(日) 19:47:45 ID:vaCkNqV+0
東海道線はまだ出てない
259枯れた名無しの水平思考:2006/07/11(火) 11:44:35 ID:WryL+IdG0
山手では処理落ちバリバリだったけど他のはどうなの?
まぁテキトーだからそのまま売っている様な気もするが…、
どう?>持っているシト
260枯れた名無しの水平思考:2006/07/11(火) 16:31:36 ID:yqCLMQit0
中央しかもってないが処理落ちは気にならない
三鷹と立川入線時にほんの一瞬カクっとなるときがあるが
261枯れた名無しの水平思考:2006/07/11(火) 18:04:38 ID:tkZM1j5H0
このシリーズ全然やったことないけど何となく
PSPの東京急行編買ってしまった
楽しいけどさっぱり上手く停止できない
しばらくやってれば上手くなるんだろか・・・
262枯れた名無しの水平思考:2006/07/11(火) 20:04:29 ID:yqCLMQit0
KTKにしろよ・・・
263無職の王子さま:2006/07/11(火) 23:15:56 ID:AmdasK+FO

念写でGO
264枯れた名無しの水平思考:2006/07/11(火) 23:23:44 ID:tDg3WkcO0
>>257
山手線 長所:上下とも1周できる 
    短所:車種が普通しかない、処理落ち酷い、ダイヤ9しかない
中央線 長所:中々いい出来。車種が多い 
    短所:ダイヤが11しかなくすぐに全クリしてしまう
環状線 長所:上下とも1周できる、山手とは違い関空大和路紀州路快速もある 
    短所:ノーマルモードだと関空快速で金星が取れない
東海道線 長所:収録区間が長い、ダイヤが16ぐらいある、普通快速新快特急寝台と車種が多い、207系新色に変更 
     短所:普通を京都―神戸を実質2回やらないといけないからダレル。

総合評価は、東海>中央>大阪>山手
環状線関空快速の設定ミスについては>>112-118を参照
265枯れた名無しの水平思考:2006/07/13(木) 01:09:46 ID:OIh6g8Gl0
塚、関空快速はバグと言うか設定ミスと言うか・・・
266枯れた名無しの水平思考:2006/07/13(木) 16:12:08 ID:74P+ss3Z0
東海道線発売日まであと2週間age
267枯れた名無しの水平思考:2006/07/14(金) 18:19:43 ID:IqGqvcIQ0
何日発売だっけ?
268枯れた名無しの水平思考:2006/07/14(金) 20:45:25 ID:0dXGqk3L0
東海道線全線のあの長さはダレるな…。
269枯れた名無しの水平思考:2006/07/15(土) 00:40:55 ID:ImoAtEWu0
>>267
7月27日(木)
270枯れた名無しの水平思考:2006/07/15(土) 01:35:42 ID:yCJ38Qkl0
>>268
トイレや風呂で少しずつやっていけばいい
271枯れた名無しの水平思考:2006/07/15(土) 08:49:14 ID:+vAtYxux0
俺の夏休みはこれをやって終わるのか・・・
272枯れた名無しの水平思考:2006/07/15(土) 20:22:59 ID:PoDEiJ9a0
夏休みがあるだけマシ
273枯れた名無しの水平思考:2006/07/16(日) 19:10:48 ID:dFtUoYDL0
社会人乙。
274枯れた名無しの水平思考:2006/07/16(日) 19:57:56 ID:arqj5L2q0
ダイヤデータをメモリースティックに保存
→ソフトで読み込み、新車種新ダイヤ登場 
ってな感じでメモリースティックをフル活用するような使い方を
ポケットにして欲しかったなぁ。

PCない人は公衆無線LANからダウンロードできるとか。

セーブデータにムービーを入れて容量を大きくさせるのは止めて欲しい…。
275枯れた名無しの水平思考:2006/07/16(日) 20:12:54 ID:9Cqt3vpr0
まぁ移植だから仕方が無い
276枯れた名無しの水平思考:2006/07/18(火) 02:35:24 ID:h0gotaeo0
結局ファイナルからの移植ですらまともに出来ないタイトーに
そのような要望を出すこと自体間違い。

TSKTKの移植と比べるとどれほど劣っているかが良くわかる。
277枯れた名無しの水平思考:2006/07/19(水) 00:58:41 ID:5qWMxQSh0
あと8日で東海道線発売age
278枯れた名無しの水平思考:2006/07/19(水) 11:19:05 ID:f48FxSos0
>>276
確かにまともに移植できていない物を商品として売り出した
テキトーの行為は万死に値するが、
TSシリーズと比較するのは…?と思ってしまう俺ガイル。
勝手な解釈だが、
TSシリーズは実車両特性の物理計算を用いたムービーの可変速再生。
電GOはオリジナルの特性を用いたリアルタイムCG描画。
プログラムの書き方にもよる(ライブラリーしか使えない?)かもしれないが、
画面描画の分電GOの方が重たいような気がする。

効果音はTSの方が良いよな。
電GOは作品ごとに出来がばらばら、
ファイナルでもDCの力行中のエンジン音や、E231のVVVFの音などは
再現しきれていないと思った。
279枯れた名無しの水平思考:2006/07/19(水) 21:55:07 ID:I1k9bsyG0
まあ電GOはどちらかというと初心者向けだからな
TSはなんかヲタ臭い
280枯れた名無しの水平思考:2006/07/20(木) 00:10:46 ID:oveRmCmK0
>>278
万死に値するってwヴァルプロかよw

本題
電GOはゲーマー向け、電車好き向けだと思う。
TSは鉄ヲタ向け、リアル志向の人向けだと思う。
棲み分けができていいんじゃないか?
281枯れた名無しの水平思考:2006/07/20(木) 21:22:13 ID:wpBfXrA80
はげどー
282枯れた名無しの水平思考:2006/07/22(土) 20:19:08 ID:9JGG1gZU0
あと5日あげ
283枯れた名無しの水平思考:2006/07/24(月) 17:01:31 ID:MdpZveCI0
 _________________
|.東海道本線(京都線・神戸線).|
|..発車日時 2006年7月27日.. |
|..形式 新快速 PSP-1000系..|
|.停止駅はゲームショップです..|
|________________ |
284枯れた名無しの水平思考:2006/07/24(月) 17:46:06 ID:H4MU6F5I0
DSブラウザから書き込みテストo
新鮮だ,手書きがおもしろいW
285枯れた名無しの水平思考:2006/07/24(月) 20:40:06 ID:y8mOm6O/0
の・こ・り・3・日?
286枯れた名無しの水平思考:2006/07/24(月) 21:01:44 ID:MdpZveCI0
>>284
おお、買ったのか。あれ。
PSPのWebブラウザーとどっちが使いやすい?
287枯れた名無しの水平思考:2006/07/24(月) 21:12:01 ID:lvy+uyow0
スピード判定するとどのくらい?
288枯れた名無しの水平思考:2006/07/25(火) 08:36:47 ID:IiEba2ih0
>>287
DSの無線LANの規格って公称で11Mbpsの規格だったよな?
だとすると通信時の状況にもよるだろうけど
AP-DS間は1MB/s前後くらいだろ?
後は通信回線次第。
289枯れた名無しの水平思考:2006/07/25(火) 19:05:45 ID:AJ3VtdH80
PSPと同じくらいか
無償アップデートできるPSPとは違って金払わせるとはな
290枯れた名無しの水平思考:2006/07/25(火) 20:29:16 ID:YYDyM3qC0
 _______________
|.東海道本線(京都線・神戸線).|
|..発車日時 あと2日で発車...|
|..形式 新快速 PSP-1000系. |
|.停止駅はゲームショップです..|
|_______________|
291無職の王子さま:2006/07/26(水) 00:20:39 ID:5+EomNqDO

銀河鉄道篇マダ〜?
292枯れた名無しの水平思考:2006/07/26(水) 11:11:38 ID:h6RCwUxI0
>>291
収録区間は盛岡―目時
293枯れた名無しの水平思考:2006/07/26(水) 17:24:00 ID:P8Rt0ENb0
フラゲしたひと居る?
294枯れた名無しの水平思考:2006/07/26(水) 21:54:36 ID:h6RCwUxI0
http://www.famitsu.com/game/news/2006/07/26/103,1153896655,57580,0,0.html
ここでプレイできるソフトはもしかして・・・?
295枯れた名無しの水平思考:2006/07/27(木) 00:02:39 ID:h6RCwUxI0
東海道本線本日発売!! 出発進行!
      ┌" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"┐
  ┌" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"┐
  |゙/ ̄ ̄ ̄ ̄||新快速|| ̄ ̄ ̄ ̄\゙|
  ||    0123  |lニニニニニl| 近江今津 ||
  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
  ||          ||      ||  ヽ=@=/ ||
  ||          ||      ||   (・∀・) ||
  ||          ||      ||  ̄ ̄JR ̄ ||
  |\_______||___||_______/|
  |-_____|━━━|_____-|
.  |_二二二二二|二二二|二二二二二_|
  |  (lニlニl)   |      |   (lニlニl)  |
.  |_二口二二ニ|───|ニ二二口二_|
   | |   |  H_|×ロ|_H. .|┘ | |
.   | |,__|_二二l口l二二_|__,| |
   \___________/
     ―//――――\\―
    ―//――――――\\―
296チラシ裏:2006/07/27(木) 17:00:25 ID:NVuAMvrD0
FINAL持っていなくて中央線持っている俺だが今日買ってやってみた

とりあえず201系の普通をやってみた
音とか中央線の201系と同じで(当たり前だけど)あまりおもしろくなかった

んで次は223系の新快速やってみた
100kmくらい出しておけばいいかなーとか思ってやり始めてみたら、定速ポイントで125要求キタコレ
ちょwwwおまwwwwwSあずさより速いwwwww
GO2のソニックを思い出してしまった
あと警笛カワイイ

あと思ったんだが急カーブや分岐で制限かかっていないところ多すぎ
297枯れた名無しの水平思考:2006/07/27(木) 22:38:51 ID:Au+4uBTc0
>>296
俺は東海道線の沿線で、よく新快速に乗るが、
急カーブや分岐なんぞでブレーキしないぞ。
ひどいのは、神戸―明石間。乗ってみたら分かる。
JR西日本があんな事故起こすのも分かる気がする・・・
298枯れた名無しの水平思考:2006/07/27(木) 23:58:23 ID:pTKJiYWe0
東海道線、開店30分後にヨドバシ梅田行ったらもう売り切れだった
地元のゲーム屋でも手に入らず

ものすごい売れてるの?単に数が少ないだけ?

あんまり盛り上がってないな・・・ここ・・・
299枯れた名無しの水平思考:2006/07/28(金) 00:39:15 ID:fyOttrSW0
>>298
マイナーゲームだから単に発注数が少ないだけと思われ。
300枯れた名無しの水平思考:2006/07/28(金) 01:44:45 ID:HOBlFuPo0
神戸の方は鬼速だよな
この前乗ったら131キロだしてたw
301枯れた名無しの水平思考:2006/07/28(金) 06:48:39 ID:remlb0hQ0
E231だっけ。PS2は時期的に無かった新型車両出てくるじゃん東海道線編。
302枯れた名無しの水平思考:2006/07/28(金) 08:37:57 ID:vdG5KdvJ0
EはEAST
303枯れた名無しの水平思考:2006/07/28(金) 08:51:25 ID:remlb0hQ0
ごめ321系だったか207みたいなやつ
304枯れた名無しの水平思考:2006/07/28(金) 08:59:13 ID:FUcU5prX0
201系の普通は地獄だな
207系のメーターに驚いた
305枯れた名無しの水平思考:2006/07/28(金) 12:03:03 ID:fyOttrSW0
え?321系あるん?
306枯れた名無しの水平思考:2006/07/28(金) 15:28:02 ID:lNohffC00
PSPので初心者向きってのはどれでしょう
307枯れた名無しの水平思考:2006/07/28(金) 17:09:50 ID:hGYsovwj0
>>306
処理落ち気にしないなら山手じゃないか?
E231は減速特性が良いからね。
でも処理落ちしてる分速度感覚がつかみにくい面も…、
それで捨てたんだがね。

ファイナルでは103が一番感覚にあって扱いやすかった、
加速悪いけどね。
308枯れた名無しの水平思考:2006/07/28(金) 21:52:58 ID:HnjNNzcx0
山手線編のあまりの処理のひどさにキレた俺だけど、それ以降中央線編とか
環状線編とか東海道線編じゃその処理のひどさは直ってるの?
309枯れた名無しの水平思考:2006/07/28(金) 22:00:06 ID:fyOttrSW0
>>308
中央は以前持っていたから分かるが、三鷹付近で一瞬スローになるが特に気にならない。
環状は持ってないけど大丈夫だろう。東海道は、321系が出るなら買おうと思っている。
そういやPSPソフト3月のVP以降何も買ってないな・・・w
310枯れた名無しの水平思考:2006/07/28(金) 22:02:13 ID:HnjNNzcx0
>>309
つまり中央線編は普通に遊べるって事?山手線編じゃ常時スローな上に
駅停車時はそれがひどくなるって状況だったからTAITOにメールしたら
仕様ですとかPS2のグラを再現したので時々重くなるとかグダグダ言われたけど。
311枯れた名無しの水平思考:2006/07/28(金) 22:06:04 ID:fyOttrSW0
>>310
そう。中央線は普通にプレイできる。
環状線は・・・関空快速が定時クリア不可能だったような・・・
買うなら中央線or東海道線がいいと思われ。
312枯れた名無しの水平思考:2006/07/28(金) 22:34:58 ID:FUcU5prX0
>>303
223系(1000番台?)だと思われ

>>311
中央線は特急でも最高時速が110kmと遅い
東海道線は新快速が125〜130km出せるところがあり爽快w
でもポイントやカーブが急すぎておかしい部分がある
313枯れた名無しの水平思考:2006/07/28(金) 22:42:30 ID:fyOttrSW0
>>312
でも中央線ではエンジョイモードでスピードアップ使うと
NEXと隠しの普通は170km/h出せる。
314枯れた名無しの水平思考:2006/07/28(金) 23:04:49 ID:HnjNNzcx0
いくらなんでも223系とは間違えないだろ。電GO!スレでもレスしたんだが
おそらく207系2000番台の見間違いじゃなかろうかと。
315枯れた名無しの水平思考:2006/07/28(金) 23:36:48 ID:FUcU5prX0
>>313
つ681・683系

>>314
TAITOも気を利かせて新型車両収録してくれれば良かったのに
車掌常務イラネ
316枯れた名無しの水平思考:2006/07/28(金) 23:41:18 ID:RY51l2hw0
>>298
今見たらヨド梅田の在庫満タン
317枯れた名無しの水平思考:2006/07/29(土) 03:08:57 ID:xVf/eLrPO
321は出てないだろ?
基本FINALの移植なんだし
207新色と間違えているのか?
318枯れた名無しの水平思考:2006/07/29(土) 05:19:32 ID:ZC1UBEYx0
>>317
同じ事すぐ上で言ってるのに何自分の意見かのように言ってんだ厨房。
319枯れた名無しの水平思考:2006/07/29(土) 11:51:30 ID:cUnqcagh0
東海道線ってリアルウテシはアレをフルに運転してるのかな…?
ゲームではいくら途中でセーブできるといってもやはりきつい罠…。
320枯れた名無しの水平思考:2006/07/29(土) 13:31:53 ID:lUUDcoGi0
リアルは北陸辺りから姫路らへんまでだからもっと長いぞ
321枯れた名無しの水平思考:2006/07/29(土) 13:38:31 ID:lUUDcoGi0
リアルは北陸辺りから姫路らへんまでだからもっと長いぞ
322枯れた名無しの水平思考:2006/07/29(土) 14:03:51 ID:4xgVZFPB0
結局321系はID:remlb0hQ0の勘違いだったでFA?
323枯れた名無しの水平思考:2006/07/29(土) 14:30:37 ID:8gfnyu450
ゲームとリアル混同しすぎ。
324枯れた名無しの水平思考:2006/07/29(土) 23:03:19 ID:OmNlyYgn0
質問なんだが東海道線ってボーナスゲームってあんの?
あるならどうやったら出るか教えて
325枯れた名無しの水平思考:2006/07/30(日) 00:11:17 ID:ykm8SXYEO
マジレスすると大阪で交代するお 
たしか京都でも交代するかな
326枯れた名無しの水平思考:2006/07/30(日) 00:28:49 ID:fX8frDFy0
TEKITOの奴はまさか223系まで塗装変更したとおもってるんじゃ?・・・
どうみても223系の塗装がおかしい。
327枯れた名無しの水平思考:2006/07/30(日) 00:34:30 ID:0Qcmm92H0
>>325
大阪だけじゃね?近江今津とか米原から来ても大阪〜姫路間ほどの
距離はないと思う。
328枯れた名無しの水平思考:2006/07/30(日) 00:37:02 ID:8EUP5JBr0
>>326
え?223系の塗装が変なのか?kwsk教えてくれ
329枯れた名無しの水平思考:2006/07/30(日) 20:01:14 ID:V6KD3Msj0
やっと隠しダイヤ登場させた
あかつき・彗星のノロノロ運転とセレナーデと加速の悪さで10回くらい抜いた

あとアウタービューの切り替え早すぎないか?
7両通過で切り替わってしまう
330枯れた名無しの水平思考:2006/07/31(月) 00:20:30 ID:p2FvtUd7O
207の塗装、すれ違いで南海かとオモタ
331枯れた名無しの水平思考:2006/07/31(月) 00:20:42 ID:U89KgHlZ0
http://www.taito.co.jp/d3/cp/den_pocket/den_pocket4/bonus.html
公式更新されてた。ボーナスらしい。

で、223系の塗装が変ってどういうことだ?
まさか帯色が207系/321系と同じになっているとか?
332枯れた名無しの水平思考:2006/07/31(月) 00:24:56 ID:8pz+ZKPHO
電車で電車で電車で電車で
333枯れた名無しの水平思考:2006/07/31(月) 01:18:23 ID:/FXGCX9G0
>>331
俺1.5PSPでDevhook使って動かしてっからキャプチャ機能で走行中にキャプって
後でPCで画像確認してみたけど別に塗装今まで通りだったよ。
334枯れた名無しの水平思考:2006/07/31(月) 01:20:10 ID:U89KgHlZ0
>>326言っているのはどういう事だ?
まさかとは思うが、0番台と新快速を比べていっているんじゃないだろうなw
335枯れた名無しの水平思考:2006/07/31(月) 13:12:59 ID:HEeTXOMm0
>>331
画像が4:25早通になっているw
336枯れた名無しの水平思考:2006/08/01(火) 02:57:49 ID:lIAxr75E0
681系で214キロ出せた
337枯れた名無しの水平思考:2006/08/01(火) 09:18:58 ID:r1MU6ORF0
でもそれが最高かな
京都駅オーバーランするとトンネルが見えると思ったけど無理だった
338枯れた名無しの水平思考:2006/08/01(火) 12:01:50 ID:dmxqmLoe0
新快速で181km/h出たwwwPS2版よりも最高速度上がってないか?気のせいか?
339枯れた名無しの水平思考:2006/08/01(火) 15:38:16 ID:r1MU6ORF0
運転していてもあかつきの最後尾の色が違う車両が見れない
340枯れた名無しの水平思考:2006/08/01(火) 17:33:36 ID:xbc3mCFpO
http://s.pic.to/3xeci
定価越え
341枯れた名無しの水平思考:2006/08/01(火) 17:46:55 ID:dmxqmLoe0
>>340
kwsk!どこの店だw

俺は2699円で買ったのにw2倍以上じゃないかw
342枯れた名無しの水平思考:2006/08/01(火) 17:54:09 ID:xbc3mCFpO
>>341
古本市場
多分間違いだが店員に確認はしてない
343枯れた名無しの水平思考:2006/08/01(火) 22:00:28 ID:yVDESDR10
>>341
その店もある意味おかしい価格設定だな。
344枯れた名無しの水平思考:2006/08/01(火) 22:08:15 ID:dmxqmLoe0
>>343
いやいや正しくは3990円の15%OFFで、ポイント692つかって2699円だったって事。
345枯れた名無しの水平思考:2006/08/02(水) 01:53:48 ID:SWFG8MTa0
隠しダイヤの出現方法&ブレーキの目安希望
346枯れた名無しの水平思考:2006/08/02(水) 11:46:24 ID:zp07vOt00
とりあえず全部完走しる
347枯れた名無しの水平思考:2006/08/03(木) 20:58:56 ID:+Dmoj79M0
ATS強すぎないか?
京都に223系新快速で180km/hで突っ込んでみたが・・・
オーバー290mで止まった・・・現実だったら乗客こけるぞw
348枯れた名無しの水平思考:2006/08/03(木) 22:47:41 ID:ct/kl56P0
>>347
実際にある電車は108km/hを150mで停まった電車がアル!
まあ、最終的に尊い106人とゴキブリ1匹が死んだわけだが
349枯れた名無しの水平思考:2006/08/03(木) 23:47:15 ID:B2g072TRO
微妙にスレ違い須磨
>>347
山陽新幹線編(フリーラン)だと300km/hで走る500系が75mで停まった希ガス
350枯れた名無しの水平思考:2006/08/03(木) 23:48:29 ID:P8rx1naT0
>>347
つATS-T
351枯れた名無しの水平思考:2006/08/04(金) 15:25:37 ID:9xLza0EX0
>>349
ヤバイなw乗客がいたら圧死するぞw
・・・だからFINALの電車には乗客がいないのか!

関係ないけど、PSPでは次回作出ないのか・・・?
352枯れた名無しの水平思考:2006/08/05(土) 11:18:20 ID:8k1CfhCq0
そうだよなーPSPオリジナルのソフトが欲しいよなー
353枯れた名無しの水平思考:2006/08/05(土) 22:47:54 ID:8PBaHiv90
私鉄に路線拡大!してくれ。
354枯れた名無しの水平思考:2006/08/05(土) 22:58:30 ID:CjIjsAbg0
地下鉄・・・・・

つまんねぇか('A`)
355枯れた名無しの水平思考:2006/08/05(土) 23:01:58 ID:J66W18gk0
ことでん編希望
356枯れた名無しの水平思考:2006/08/06(日) 12:14:21 ID:nX5pADu40
初代PSの電車でGO以来、PSPの山手線を遊んで、
面白いと思ったので、中央線のも買おうかと思ってます。
っつか、この中央線に成田エクスプレス入ってるんですか?
なんか、上の方に入ってるような事が書いてあるので。。
もし、入っていて、成田空港までいるなら即買いします。
357枯れた名無しの水平思考:2006/08/06(日) 13:46:16 ID:XDjt2h35O
>>356
N'EXは新宿―高尾間。
中央線はスーパーあずさ、あずさ、かいじ、中央ライナー、青梅ライナー、アルプスと運転する種類が多いから結構楽しい。
358枯れた名無しの水平思考:2006/08/06(日) 13:56:16 ID:+iR+eRoH0
今買うなら東海道線の方がいいかもな。
359枯れた名無しの水平思考:2006/08/06(日) 14:54:39 ID:sGvNnWEM0
>>355
のろのろ一両電車だな。いらんw
360枯れた名無しの水平思考:2006/08/06(日) 16:33:06 ID:+iR+eRoH0
>>359
2両だよw
361枯れた名無しの水平思考:2006/08/07(月) 02:32:11 ID:gDOrh+kUO
電車でGO!で私鉄がでるとするなら…

大阪編は京阪と阪神だな。
東京編ならなにが出そう?
362枯れた名無しの水平思考:2006/08/07(月) 02:52:56 ID:k8UP7Wuo0
東海道を走ってると大山崎と三宮で阪急が走ってるがあれはいいのか?
363枯れた名無しの水平思考:2006/08/07(月) 06:21:40 ID:iRXLDnr90
初期の電車でGOのときから東海道線に阪急走ってるけど?
364枯れた名無しの水平思考:2006/08/07(月) 14:45:37 ID:+Xe0+GtU0
西武!西武!
365枯れた名無しの水平思考:2006/08/07(月) 16:46:44 ID:aWMNUdHt0
>>362
良いんじゃね?
>>363も言ってるけど初代・プロ2と阪急は出てたし

初代ではアイボリーだったけどプロ2では二枚看板だったっけ?
366枯れた名無しの水平思考:2006/08/07(月) 20:21:02 ID:zghmIXL60
阪急がどうみても狭軌に見えるんだが。
現実では標準軌だよな?
367枯れた名無しの水平思考:2006/08/08(火) 00:37:23 ID:JOoPRtC2O
電GOは立体感がまったくない。
人物が“薄い”
368枯れた名無しの水平思考:2006/08/08(火) 00:41:06 ID:iYy5UYAA0
人なんかどうでもいい
369枯れた名無しの水平思考:2006/08/08(火) 02:29:28 ID:rFA29EVMO
>>366
標準軌でおk
>>367
立体感を増したら処理落ちするんじゃね?
所詮はTEKITOだし
370枯れた名無しの水平思考:2006/08/08(火) 21:58:22 ID:gNJz42Rc0
山形新幹線福島〜新庄間ってどうよ
距離的にも長すぎず短すぎず
新幹線から各駅停車まで車種がそろっていて
でも距離をGO2みたいに半分以上カットされそうな悪寒
371枯れた名無しの水平思考:2006/08/10(木) 09:08:22 ID:FkF5WSlG0
大阪〜関西空港
372枯れた名無しの水平思考:2006/08/10(木) 13:18:20 ID:VSGSpcwF0
http://www.youtube.com/watch?v=VrzgJCC-pbs

こりゃ売れそうだな
373枯れた名無しの水平思考:2006/08/11(金) 18:16:30 ID:j/P5IcJU0
あげ
374枯れた名無しの水平思考:2006/08/11(金) 18:44:29 ID:oxprpSXi0
久しぶりにやりたくなってきた。中央線編でもやるか
375枯れた名無しの水平思考:2006/08/12(土) 01:18:05 ID:jrejiz+o0
東海道線編昨日全クリ(車掌常務の通し区間はやってないが)した。
感想は、対向列車と離合したときの処理落ちが結構酷いな・・・
あと各駅停車201・205はダル過ぎる。
Wii版の収録路線発表はマダか?
376枯れた名無しの水平思考:2006/08/12(土) 22:50:21 ID:QwD9fIBI0
中央線の車掌業務やったはいいんだが、運転手慎重すぎだろ。
377枯れた名無しの水平思考:2006/08/13(日) 02:16:58 ID:JtUmD9rl0
>>375
IDがjre=JR東だw
378枯れた名無しの水平思考:2006/08/14(月) 00:09:39 ID:/oI+aYgS0
Finalは中途半端に実距離に近付ける位なら実距離にすれば良かったのに。
7km位ある筈の山崎〜高槻が半分程度の距離にされて、塚本〜尼崎と変わらん距離になっていたのにはかなり萎えた…
379枯れた名無しの水平思考:2006/08/15(火) 15:45:13 ID:8qbzindV0
とりあえずPSP版はFINALとは名乗ってないんだからFINALのクオリティで新作を希望
東海道本線東京〜熱海とか
高崎線・東北本線上野〜高崎・宇都宮とか
380枯れた名無しの水平思考:2006/08/16(水) 13:09:44 ID:slLv0/RM0
ttp://f9.aaa.livedoor.jp/~sirakawa/
ポケットの東海道線でもここに書いてあるようにキハ181の色変えってできるのかな?
381枯れた名無しの水平思考:2006/08/16(水) 13:16:48 ID:tFD1qkqG0
>>380
できる
382枯れた名無しの水平思考:2006/08/16(水) 18:52:38 ID:slLv0/RM0
d
383枯れた名無しの水平思考:2006/08/18(金) 18:47:21 ID:mkuXhef20
東海道線でくろしおやオーシャンアローやスーパーはくと運転したかったな〜
特にHOT7000系
384枯れた名無しの水平思考:2006/08/20(日) 09:43:56 ID:TspRb8VM0
確かにこのゲームだと最新の気動車は運転できないな
385枯れた名無しの水平思考:2006/08/21(月) 11:14:14 ID:6dELcyEI0
>>384
FINALと同じ音なら、音を聞くとかなり萎える。
気動車のエンジン音なら無印電GO!の方が再現できてた鴨な…。

効果音だけでも(BGMはノーサンキュ)音楽館と組んでくれんかな…
無理だろうがな…。
386枯れた名無しの水平思考:2006/08/22(火) 08:47:23 ID:uf0gec2t0
キハ110の五月蝿くはないけど重量感のあるモーター音とか最高

あとジョイント音が適当すぎじゃね?
2種類しかないし
しかも片方は竹を叩いているような音だしorz
387枯れた名無しの水平思考:2006/08/22(火) 09:18:37 ID:/McKKBbn0
TEKITOのサウンドチームは実際に電車に乗って
生の音を聞いて音を録って持ち帰って…って事をやってないよな。
寝台車とかは難しいだろうから取材班に録ってきてもらうとしても、
首都圏近郊の通勤路線の音くらい自分で聞いてきて欲しいものだ…。

FINAL購入時はE231に乗る機会が無かったので
よく作ってあるなぁ…と思っていたが実際に乗って
その違いがショックだった…。
車内の自動放送の声だって実際に使っているのをそのまま
使えなかったのかと…。

グラフィックは確実に進化したけど
サウンドの作りこみは全然進化してないんだよね。
しかも作品によって出来がばらばら…。

あえてage
388枯れた名無しの水平思考:2006/08/22(火) 17:01:14 ID:076A6BM40
MTSの新作マダー?
389枯れた名無しの水平思考:2006/08/22(火) 17:25:47 ID:6kFGqatn0
>>387
向谷さんや、GTシリーズの山内さんみたいに拘りを持った人が開発の中に居ないんだと思う。
ほとんど思い込みで製作してる感じがする。
車内信号って表示は修正する気も無いみたいだし。
390枯れた名無しの水平思考:2006/08/23(水) 13:48:18 ID:v1LD7sPP0
>>389
たしか作品ごとに製作チームを編成したりばらしたりを
繰り返してるんじゃなかったっけ?
製作が決まってからチームを中の人を寄せ集めて、
終わったらバラす…みたいな…。
こだわっている人間がいたとしても、
全ての電GO作品に関われるとは限らないって事だな…。
だから作品ごとに出来がばらばらなんだと思うが…。
中には何度も見る名前もあるけどそういう人は現場にいないんだろうな、
もしくは何も知らないか。

JETでGO関連の対談で、
フライトシミュに関わった事が無い人間にいきなり
製作やれとまかされたみたいな事書いてあったな…。

たしか新幹線では戸じめになってるな、
でもその後の旅情編では車内信号に戻ったな
(画面中に出る大文字は戸閉めOKだったな…)

進化し続けないといけないはずなのに進化と退化を繰り返す…
進化しているように感じられて実は退化していたりする…
これがTEKITOクオri(ry
391枯れた名無しの水平思考:2006/08/23(水) 16:27:16 ID:gG7eOXKc0
Wii版の製作者はいい人を頼むよ・・・
392枯れた名無しの水平思考:2006/08/24(木) 00:30:51 ID:OCnR48CP0
詳しくは分からんが
PS3に新作発表来たねぇ〜〜
タイトルがrael fan ってのだったんで
たぶんオンライン系なんかなぁ?
393枯れた名無しの水平思考:2006/08/24(木) 03:28:35 ID:T8dmlf3u0
人は歩いてほしい
394枯れた名無しの水平思考:2006/08/24(木) 09:01:06 ID:5jfFP0n70
>>392
いや…オンラインは無いでしょ、
オンラインで出来たって車掌との同時プレイくらいだし…。
実際のウテシだって複数人で1本の運行業務に
あたることってほとんど無いようだし。

おそらく超リアル志向で鉄もびっくりって所なんだろうけど…、
ファイナルでさえかなり自身ありげだったけど
実際は音の再現性あまり良くなかったし…、
今回もそれなりの出来になるのでは?
それとも運転操作(手順)を本物と同じようにできるとか…?
(特にDCとか…)
運転距離が実距離になるとか?

ん?
効果音が本物で運転距離が実距離で運転操作が本物に近くて…
なんかフルCGのTSだなww

>>393
1人2人くらいならできるかもだが、数十人単位で歩かせるとなると
画面描画能力とCPUの演算力に相当余力が無いと駄目だと思う。
PS3でどうなるかはわからないが、
たとえばFINALで駅の客歩かせたら
初期新幹線のような事になると思う
(人数によってはそれより酷くなる鴨)
別に動かなくても良いと思うけどね、飾りなんだし。
個人的にはそんなところに気を使うなら
もっと別な所に力を入れてもらいたいね。
395枯れた名無しの水平思考:2006/08/25(金) 00:38:01 ID:lmSBMUip0
PSPではもう新作でそうに無いし
スレの伸びもイマイチだから本スレに統合するか?

電車でGO!総合スレ23
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1146493372/l50
396枯れた名無しの水平思考:2006/08/31(木) 10:08:46 ID:RwHznnF40
落ちるか埋まってから
話題が出てこなければ少なくとも次スレはいらないね
397枯れた名無しの水平思考:2006/09/02(土) 10:17:18 ID:yBvppDej0
あげ
398枯れた名無しの水平思考:2006/09/07(木) 17:04:32 ID:GCXxWd3z0
途中駅でセーブできたら良いのになぁ。

出来たっけ?
399枯れた名無しの水平思考:2006/09/08(金) 12:33:27 ID:YyL4svZ90
ポーズしたらメニューにセーブあった気がする
400枯れた名無しの水平思考:2006/09/08(金) 21:23:36 ID:vBeTuwXE0
中央線の下りNEXの新宿駅で、発車放送の最後の方に「○○終了!」とか言っているけどなんて言っているの?
401枯れた名無しの水平思考:2006/09/08(金) 22:45:40 ID:Vp1lgWAvO
>>400
前ドア終了
402枯れた名無しの水平思考:2006/09/09(土) 09:05:13 ID:phDvlJOQ0
どういう意味でつか?
403枯れた名無しの水平思考:2006/09/09(土) 22:38:15 ID:Hubn7av3O
>>402
車両の前の方は乗り降りが終了したって意味
404枯れた名無しの水平思考:2006/09/10(日) 04:52:29 ID:8vE32w5p0
福知山線版激しくきぼんぬ!



405枯れた名無しの水平思考:2006/09/10(日) 08:22:26 ID:/Utf6wHB0
福知山線なんてまだまだ出せるタイミングじゃないと思う
406枯れた名無しの水平思考:2006/09/10(日) 17:24:49 ID:aDLuaS+D0
>>403
へぇ〜
業務放送だったのですか
ちゃんと収録しているTAITO少し見直した
407枯れた名無しの水平思考:2006/09/11(月) 00:52:01 ID:qEiOenBg0
しかも回復運転で100K以上出して例の所を通過したらコースア(ry
408枯れた名無しの水平思考:2006/09/11(月) 01:20:07 ID:B7wgNKtL0
不謹慎
409枯れた名無しの水平思考:2006/09/11(月) 19:30:24 ID:NHP5LbNc0
洒落にもならん。阿呆か。
410枯れた名無しの水平思考:2006/09/12(火) 00:25:09 ID:Wyu0bVWG0
コースアウト!リタイア!
411枯れた名無しの水平思考:2006/09/12(火) 17:25:34 ID:OzQOegAF0
FINALと同じクオリティで、UMDにぴったり入る距離を考えるとどの路線のどの区間が丁度良いと思う?
東海道線東京〜熱海なんて入りきるかな
412枯れた名無しの水平思考:2006/09/13(水) 09:59:10 ID:mjgwG/Gx0
今回最長だった東海道線編で600MB程度だ。
UMDの最大容量は1.8GBぐらいあるから東京〜熱海なんて余裕だろう。
413枯れた名無しの水平思考:2006/09/13(水) 16:24:33 ID:UIWAix3m0
上野〜越後湯沢
414枯れた名無しの水平思考:2006/09/13(水) 17:03:54 ID:oGlnflJO0
直江津〜越後湯沢
415枯れた名無しの水平思考:2006/09/13(水) 23:55:02 ID:yKfQN4UQ0
新千歳〜稚内
416枯れた名無しの水平思考:2006/09/14(木) 22:54:11 ID:UfvM80HI0
>>412
TEKITOは東京熱海間を実際の4分の1くらいに圧縮してくるんでないかな。
品川-川崎なんてほとんど飛ばされそう。
417枯れた名無しの水平思考:2006/09/15(金) 18:39:08 ID:nscONZlo0
上野〜土浦
418枯れた名無しの水平思考:2006/09/16(土) 01:46:27 ID:NvEsPlG60
稚内〜宮崎
419枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 09:59:08 ID:uYS8J3eE0
age
420枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 23:45:01 ID:FiroteFY0
NY→東京
421枯れた名無しの水平思考:2006/09/18(月) 09:21:54 ID:EfT+1kqU0
あの世→この世
422枯れた名無しの水平思考:2006/09/19(火) 23:25:10 ID:vPscjUe10
東京→対馬→平壌
423枯れた名無しの水平思考:2006/09/20(水) 15:50:09 ID:ftN/kw5w0
ドクトでイベント
424枯れた名無しの水平思考:2006/09/21(木) 18:31:34 ID:pCnfGqOC0
>>412
なら福島〜新庄(今の線路とボーナスで開通前のスイッチバックありのルート両方)も可能かな
カットは8〜9割にして
425枯れた名無しの水平思考:2006/09/22(金) 22:07:42 ID:zeHmMelU0
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20060922/railfan.htm
距離は短くても良いからこのクオリティで
426枯れた名無しの水平思考:2006/09/26(火) 17:02:34 ID:wL2MhmAs0
あげ
427枯れた名無しの水平思考:2006/09/28(木) 17:24:48 ID:cfcpdhdR0
gae
428枯れた名無しの水平思考:2006/09/29(金) 21:36:15 ID:puaFGs+G0
保守
429枯れた名無しの水平思考:2006/09/30(土) 09:22:48 ID:h/9hnteB0
age
430枯れた名無しの水平思考:2006/10/06(金) 19:49:30 ID:Kwe1Lzo50
京阪と阪急と福知山線がやりたい
431枯れた名無しの水平思考:2006/10/06(金) 23:29:28 ID:AdxTYb6a0
京阪はPS3で出るけど、実車の中でやるには発電機いるからなぁw
432枯れた名無しの水平思考:2006/10/07(土) 00:11:29 ID:Y50sNcTb0
環状線買って全路線だしてからしばらくやってなくて、
最近またやりだして称号集めたりしてるんだけど、ATS確認ってどうやるの?
ブレーキかけながらセレクトボタンっていうのはわかったけど、いつやるのかがわからんw
433枯れた名無しの水平思考:2006/10/07(土) 06:46:23 ID:Mit8sqxDO
原則、中位、軽快のどれかの信号に制限速度超えて突っ込む。

 ↓

制限速度以下まで速度落としてセレクトボタソ押せ!
434枯れた名無しの水平思考:2006/10/07(土) 07:55:05 ID:lVll4PYZ0
>>431
京阪はPS3のゲームでも京阪本線出るからあり得る
福知山線はまだまだ無理だろう
阪急は話持ちかけられても拒否して自社で作ろうとするような会社だから無理だな
435枯れた名無しの水平思考:2006/10/07(土) 08:42:43 ID:gfWiiN0v0
>>433
終着駅とかでのATS確認がないんだよな・・・
436枯れた名無しの水平思考:2006/10/07(土) 13:55:59 ID:qFiL2LB50
>>433
thx!やってみる!
437枯れた名無しの水平思考:2006/10/07(土) 14:51:52 ID:qFiL2LB50
しっかり者手に入れた〜ATS確認おもすれー(^ω^)
438枯れた名無しの水平思考:2006/10/10(火) 18:20:20 ID:nHzHZyWQ0
あげ
439枯れた名無しの水平思考:2006/10/11(水) 18:17:23 ID:2miGfsj+0
MTS THEKQきぼんぬ
440枯れた名無しの水平思考:2006/10/13(金) 13:31:53 ID:PpTSpWTR0
PSエミュで、プロ1やりたいな
441枯れた名無しの水平思考:2006/10/13(金) 18:35:52 ID:wS92//KY0
442枯れた名無しの水平思考:2006/10/15(日) 20:50:15 ID:KcCC9msW0
kaso
443枯れた名無しの水平思考:2006/10/19(木) 19:06:00 ID:TR/VmVSO0
あげ
444枯れた名無しの水平思考:2006/10/21(土) 01:41:40 ID:a4qZ/Ody0
MTSシリーズは車両の長さ考慮されてる?
先頭が平坦でも後ろの車両が下り勾配走ってればズルズル加速したりとか。
445枯れた名無しの水平思考:2006/10/21(土) 14:37:23 ID:8f941Se70
>>444
おいおい舐めんなよ。車両の重さ、空気抵抗、線路との摩擦係数やらなんやら、すべて計算してまつよ。
446枯れた名無しの水平思考:2006/10/21(土) 15:38:33 ID:iViBGrkvO
電GOシリーズは初代アーケードしかやった事なくて、大阪の人間なんで大阪環状線買おうか迷ってるんだけど、車内や駅構内アナウンス等、音声とかはありますか?
あれば買おうと思ってます。
447枯れた名無しの水平思考:2006/10/21(土) 15:49:17 ID:Ogu2Tskj0
>>446
ある
448枯れた名無しの水平思考:2006/10/21(土) 15:57:36 ID:iViBGrkvO
>>447レスありがとうございます!
アーケードじゃ、まわりの音がうるさくて全然音が聞こえなくて…
仕事帰りにさっそく買ってきます!
449枯れた名無しの水平思考:2006/10/22(日) 13:10:01 ID:fzw+b3tT0
発メロ楽しむなら中央線だな
450枯れた名無しの水平思考:2006/10/25(水) 18:35:51 ID:Kq/Tylld0
kaso
451枯れた名無しの水平思考:2006/10/28(土) 13:36:53 ID:LIYyOdWoO
おバカな質問ですが…
東京→横浜間(出来ればみなとみらい線)が楽しめるのが何線なのか教えて下さい…。
452枯れた名無しの水平思考:2006/10/30(月) 18:52:35 ID:1qmbYfju0
ワラタアゲ
453枯れた名無しの水平思考:2006/11/01(水) 22:01:44 ID:7txmhorx0
ポケットシリーズで、一番面白いのは東海道線編だな
んで、その次が中央線
山手線は処理落ち激しいし、各駅停車ばっかりだし、車種少ないし
環状線は快速あるけど物足りないし、最高時速低すぎ(100kmださない)
中央線は最高時速は110km。車種はそこそこあり、発車メロディーが楽しい
東海道線は最高時速130km。寝台特急とか気動車とかあってかなりおもしろい。新快速はかなり爽快

でもオリジナル欲しいな
西武池袋・秩父線とか
454枯れた名無しの水平思考:2006/11/03(金) 12:22:34 ID:rsx2lFh+0
あげ
455枯れた名無しの水平思考:2006/11/03(金) 15:49:24 ID:mOOgB5eb0
山手・中央・大阪環状はベスト版になるらしい
456枯れた名無しの水平思考:2006/11/12(日) 19:23:14 ID:iMGxYH4v0
このポケットシリーズってなんかスピードが遅く感じる&カーブがきつく感じる
FINALと比べたらまったく同じだったんだが・・・ なんでだろう
457枯れた名無しの水平思考:2006/11/12(日) 20:00:27 ID:gaSTMDNl0
カーブきつすぎ
特に東海道
458枯れた名無しの水平思考:2006/11/19(日) 07:10:13 ID:JXmgaZev0
>>457
カントもきついから無問題
459枯れた名無しの水平思考:2006/11/23(木) 13:56:56 ID:fW0b7sRBO
京王線つくってほしぃ
460枯れた名無しの水平思考:2006/11/23(木) 21:48:25 ID:OZMC7fum0
無料でオンラインゲームが楽しめる携帯サイトだよ

全部無料だからぜひ登録してみてね〜 
http://gemutomo.net/?Action=friends&f=LltUekDaUodQdajY
461枯れた名無しの水平思考:2006/11/25(土) 22:51:32 ID:3Xx0Z3PS0
突然だけど山手線ってPSP ver2.50ならアップデート無しで動く?
462枯れた名無しの水平思考:2006/11/27(月) 19:03:14 ID:krtYmEMBO
>>461
無問題
山手はver1台でも動いたかと
463枯れた名無しの水平思考:2006/12/01(金) 08:28:05 ID:HLpbFifJO
山手線の処理落ちってdevhockでCPU上げても改善されないの?
464枯れた名無しの水平思考:2006/12/02(土) 17:27:50 ID:Vq3+OpcR0
余裕で改善されるよ。4作ともDevhook経由だと全く処理落ちしない。
465枯れた名無しの水平思考:2006/12/05(火) 02:46:16 ID:IzEv+6dwO
>>457
カーブがきついのは(据え置きも含めた)シリーズ通してよくあるよ-uo
架線柱が低すぎてビームが運転席直撃よりはまだましだo...rz
466枯れた名無しの水平思考:2006/12/08(金) 15:39:38 ID:R9wckYJgO
ベスト版発売したのに書き込みなしかwww

中央線買ったんだが面白いな
山手線みたいな処理落ちは全くないねw
467枯れた名無しの水平思考:2006/12/08(金) 16:07:38 ID:zpSENsgn0
>>466
 ベスト版でも処理落ちはそのまま?>山手線
468枯れた名無しの水平思考:2006/12/08(金) 17:34:27 ID:R9wckYJgO
>>467
知らねーよw
中央線買ったて書いただろw
469枯れた名無しの水平思考:2006/12/08(金) 19:25:06 ID:zpSENsgn0
>>468
 うーむ。それは残念。人柱になろう。
470枯れた名無しの水平思考:2006/12/11(月) 19:10:09 ID:hWStffhf0
すげー
メモステ2GB届いたからこの前コピーしておいた山手線版をCPUを333にしてisoで起動したらまったく処理落ちしねぇww
471枯れた名無しの水平思考:2006/12/20(水) 07:22:33 ID:myTLdbuR0
>>470
iso のサイズどれくらい
472枯れた名無しの水平思考:2006/12/20(水) 12:24:49 ID:URnE4NTY0
400MBぐらいで圧縮して200か300MBぐらいじゃね
473枯れた名無しの水平思考:2006/12/28(木) 06:49:30 ID:v2qKA2LzO
>>112-118の件、FINALの同じダイヤだと金星が取れるんだが
どこがおかしいのか調査頼む。
474枯れた名無しの水平思考:2007/01/05(金) 22:55:10 ID:ohSgUsGLO
保線
475枯れた名無しの水平思考:2007/01/06(土) 21:10:19 ID:0ApFeX9C0
なあ、今思ったんだけど…
山手線103系内回りって難くねえか??
ダイヤに余裕無いし、乗車率高杉でブレーキも重いし、
渋谷〜恵比寿間の低速P70q/hは謎だし、
ある意味東海道線221系上り快速より難いかも
476枯れた名無しの水平思考:2007/01/07(日) 01:16:47 ID:8Ibz71gH0
>>475
完璧にクリアは難しいな。
B6を基準にwww
477枯れた名無しの水平思考:2007/01/08(月) 10:18:48 ID:NJh6pNL/O
ロード時間が長すぎってのは本当?
478枯れた名無しの水平思考:2007/01/09(火) 12:55:04 ID:gltK3z4E0
んなこたーない
気にするほど長くないよ
479枯れた名無しの水平思考:2007/01/10(水) 15:58:47 ID:RUABZSfK0
MTS都営浅草・京成。京急編のベスト版は出る?or出た?
480枯れた名無しの水平思考:2007/01/11(木) 00:45:05 ID:WYb2iZZ20
出てない。
先にPS2版のベストが出て欲しいが。。。
481枯れた名無しの水平思考:2007/01/15(月) 15:39:45 ID:7BfetRr+O
>>479
うちの近所のさくらやだと値崩れしてMTS KTK2980円で売ってるよ。
482枯れた名無しの水平思考:2007/01/15(月) 22:23:07 ID:nwIt8J/g0
名刺交換いつも人いないな
483枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 11:08:14 ID:8k7k5BfnO
名刺交換入ってキター!

「素敵!啓修5」さん
484枯れた名無しの水平思考:2007/01/26(金) 08:03:31 ID:shYe4P5ZO
十日間も書き込みねぇww
>>483
晒しはまずいだろ
485枯れた名無しの水平思考:2007/01/27(土) 13:47:45 ID:YZP5HQll0
タモリ倶楽部観てたら、京急が欲しくなってきた。
486枯れた名無しの水平思考:2007/01/27(土) 23:02:51 ID:StA81tSX0
西武池袋・新宿線出して欲しいな。
そういえば、昔、西武線って103系に似た電車ありましたよね。
あれが廃車になったのは寂しかった・・・・。
あれは前車に乗れば、座ったまま運転席が見れたんですが・・・。
まぁ、今は3000系に似た電車が残ってますが・・・。
487枯れた名無しの水平思考:2007/01/28(日) 10:03:41 ID:iO72wT7a0
品川ー三崎口間希望
488枯れた名無しの水平思考