【MHP】モンスターハンターP ガンナースレ4【ボウガン】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1枯れた名無しの水平思考
ここはモンスターハンターPにおいて、ガンをこよなく愛する男たちのスレです。
ライト、へビィに差はなし!好きなガンでハッスルしろ!
最大の敵はランゴスタだ!華麗にあしらえ!
今日も明日もガンを背負って森だ砂漠だ沼だ火山だ!

前スレモンスターハンターPガンナースレ3rd
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1138095351/
【MHG】モンスターハンター】ガンナーズシティー37番街
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1137489738/
【MHP】モンスターハンターポータブル討伐81匹目
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1138897818/
【MHP】モンスターハンターP 質問スレ46
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1138807538/

◆公式サイト
┣【M H】 ttp://www.capcom.co.jp/monsterhunter/
┣【MHG】 ttp://www.capcom.co.jp/monsterhunter/G/
┣【MHP】 ttp://www.capcom.co.jp/monsterhunter/P/
┗【MH2】 ttp://www.capcom.co.jp/monsterhunter/2/
◆情報・攻略サイト(質問する前に必ず見てね)
┣【総合サイト】       ttp://www.pensil.jp/mh/
┣【ダメージ関連】      ttp://mhtt.biz/
┣【Gデータサイト】     ttp://ww36.tiki.ne.jp/~n14t20/mhg
┣【解析サイト】       ttp://mmpotato.hp.infoseek.co.jp/codes/MHG/
┗【テンプレ&過去ログ】 ttp://www.geocities.jp/mhg_gun/
2枯れた名無しの水平思考:2006/02/03(金) 16:53:39 ID:rbn1ACe70
◆ガンナーの心得◆
・質問する前に取扱説明書、公式サイト、テンプレ、過去ログ、関連サイトを参照しましょう。
・sage進行、マジレス徹底、最低限の礼儀を忘れずに。愚痴、煽り、荒しは徹底無視。スルー推奨。
・一人前だと思うと、それ以上向上しようという心意気がなくなりやすい、何時までも半人前と思うべし。

【ガンナーの基礎】
使いこなしたいのなら知識と状況判断力を磨きましょう、腕は後から付いてくる。
照準はL1・R1どちらでも好きな方を使いましょう。
ガンナーには匠のように強力なスキルはありません、好きなのを付けましょう。
飛竜毎の肉質柔らかい所ベスト3&ワーストは把握しよう。
攻撃の基本は弱点か次点ぐらいを常に狙ってひたすら撃ち込む。
(状況や弾種によっては弱点よりヒット数を優先すべき場合も)
飛竜との間合いは威力が1.5倍となる距離を見極め、攻撃時にはその距離をとる。
移動の基本は前転回避(特にヘビィ)、距離が大きく開いたときは収納して走る。
麻痺は麻痺になるタイミングを見極め、配分を加減しつつ他アイテムとの連携を。
飛竜の動きに合わせるのでなく、自分の動きに飛竜を合わせるように。

◆ガンナーズスキル
【段差ハメ】
 飛龍が歩いて段差を登れない習性を利用して、ハメる戦術。
龍に殴られず一方的に攻撃できるのはガンナーの醍醐味。
【歩き納銃】
 ヘビガン必須スキル。左スティックを倒しながら銃を納めると歩きながら銃をしまえる。
回避率が飛躍的に上昇するのでマスターしておくこと。
【転がり回避】
 単なる回避技として用いる以外に、移動技として用いると飛躍的に機動力が上昇する。
銃をしまわず高速移動できるので活用できる機会は非常に多い。スコープモード中にも
出来るが前転のみなので注意。
【スコープ固定】
 スコープで照準を付けた後、通常画面に戻しても銃の角度がニュートラルに戻らない現象。
広い視界を確保したまま攻撃できるので重宝する。
3枯れた名無しの水平思考:2006/02/03(金) 16:53:55 ID:rbn1ACe70
【リロード速度について】
弾種とボウガンのリロード速度と装填スキルの三要素が、リロード速度に影響する
リロードのモーションは 早い・普通・遅い の三種類

リロード速度=弾種別リロード数値−ボウガンのリロード速度値−装填スキルの値

上記式より求めたリロード速度の値が  0〜4なら速い 5〜7なら普通 8〜10なら遅い となる

各弾リロード数値
A【5】 通常1 散弾1
B【6】 通常2 貫通1 散弾2 火水雷
C【7】 通常3 貫通2 散弾3 榴弾1 回復1 補助1 ペイント 鬼人 硬化
D【8】 貫通3 榴弾2 拡散1 捕獲
E【9】 榴弾3 拡散2 回復2 補助2 滅龍
F【10】 拡散3

ボウガンのリロード速度の値は 遅い0 やや遅い1 普通2 やや速い3 速い4
装填速度スキルの値はスキル数と等しい(装填+2なら2)


反動一覧表
【連射】 【中】(2)  【やや小】(3)
      0 +1 +2  0 +1 +2 反動軽減スキル(0・2・4)
  小  小 小 小  小 小 小【8】通常1
  中  小 小 小  小 小 小【9】通常2
  中  小 小 小  小 小 小【10】通常3 貫通1 貫通2 散弾1 散弾2 火水雷
  大  中 小 小  小 小 小【11】貫通3 散弾3 榴弾1 回復1 補助1 ペイ 鬼人 硬化 捕獲
  大  中 小 小  中 小 小【12】榴弾2
  大  大 中 小  中 小 小【13】榴弾3 拡散1 回復2 補助2 滅龍
  大  大 中 小  大 中 小【14】拡散2 拡散3

4枯れた名無しの水平思考:2006/02/03(金) 16:54:14 ID:rbn1ACe70
☆距離を気にするべき弾、ガンの攻撃力に依存する弾
 通常:尻尾が届くか届かないかの距離で弱点を撃て。それより離れると弱い。
 貫通:通常よりちょっとだけ離れて撃て。近づきすぎると逆に×。弱点よりも全弾ヒット重視。
 散弾:飛竜に使っても弱い。対雑魚用。多弾ヒットに騙されるな。
    (ただし対キリン戦など効果が見られる場面が多々見られてきた。要討論)
☆距離を気にしないでいい弾、ガンの攻撃力に依存する弾
 麻痺:麻痺時初撃2倍ダメ。肉質・距離無視の攻撃力依存着弾ダメが固い敵に有効。麻痺中蓄積不可。
 毒弾:肉質・距離無視のガン攻撃力依存着弾ダメが固い敵に有効。 毒中も蓄積可能。
 属性:値段の価値なし。猫や虫に火、猪に雷、グラビ腹、亀に水は有効。飛竜には通常貫通のが強い。
    (Pになって変化あり。こちらも要討論)
☆距離を気にしないでいい弾 、ガンの攻撃力に依存しない弾
 拡散:ほぼ固定ダメ。近接を吹っ飛ばす危険があるので近接がそばにいるときは使わない方が無難。
 榴弾:ほぼ固定ダメ。音爆弾の効果あり。威力は期待できない。
 滅龍:強力な属性ダメ。威力はまずますだが使えるガンの性能が微妙。
☆威力0、付加効果のみ、距離関係無し
 睡眠:怒りリセット効果あり。睡眠時初撃3倍ダメ。
 回復:敵に当てても回復量は微々たるものなので気にするな。味方がダウン中の時は当たらない。
 他にペイント、麻酔、鬼人、硬化もここに属する。

以上を把握してもまだまだ半人前。 もっと詳しくなりたい奴は>>1にある解析サイトやダメージ関連サイトの
ボウガン、肉質についてを熟読し、反動値、リロード値、クリティカル距離、飛龍の弱点を頭に叩き込め!!
5枯れた名無しの水平思考:2006/02/03(金) 16:54:35 ID:rbn1ACe70
【ラオの弱点】
ラオの弱点の位置勘違いしとらんか?
拡散は背中の向かって右から2番目の大棘狙えばいいのだが、
肉質的には最硬部位のひとつだぞ
ラオの弱点は背中に乗るところの装甲の下。
つまり体の中にある。
横側の肩と肩の間らへんから打ち込めば
ヒットエフェクトが体の内側に埋没するので
それが弱点ヒットの証になる

【弾名/攻撃力】
通常弾Lv1/6・・・弾数無限
通常弾Lv2/12・・・攻撃力最大
通常弾Lv3/10・・・装填数多(例外あり)、たまに跳弾

貫通弾Lv1/10・・・最大3ヒット
貫通弾Lv2/9・・・最大4ヒット
貫通弾Lv3/7・・・最大6ヒット、反動中(ラオ砲以外)

散弾Lv1/5・・・最大3ヒット
散弾Lv2/5・・・最大4ヒット
散弾Lv3/5・・・最大5ヒット、反動中(ラオ砲以外)
6枯れた名無しの水平思考:2006/02/03(金) 16:55:19 ID:rbn1ACe70
【弾丸特性】
■クリティカル距離
Lv1通常弾 0〜15歩(約3回避半)   Lv1貫通弾 9〜15.75歩(約4回避)
Lv2通常弾 0〜18歩(約4回避強)   Lv2貫通弾 9〜18歩 (約4回避強)
Lv3通常弾 0〜21歩(約5回避)    Lv3貫通弾 9〜22.5歩(約5回避半)
上記距離内でヒットマーク(大)が発生すると威力が1.5倍になります、この距離で撃つのが基本。
貫通弾は開始位置である9歩目の距離で、弾に白い輪のエフェクトが発生するのを確認できます。
*歩数は、ヘビィを構えて歩く時の歩幅が基準です(1回避=約4.2歩)。
■弾丸速度(推定される元設定)
通常弾 毎秒45歩 (18歩を12/30秒で飛翔)
貫通弾 毎秒33.75歩(18歩を16/30秒で飛翔)
改造レベル、ライト/ヘビィ、サイレンサー、ロングバレルによる弾速の変化は無し。

【今○○なんだけど何かいい銃ねぇ?】
→Wiki見て好きなのに汁

【高級耳栓+自動マーキング】
リオソウルヘルム
リオソウルレジスト
クロオビアーム
リオソウルコート
胴倍化系足
もれなく悪霊のきまぐれがついてくる

クロオビヘルム
リオソウルレジスト
クロオビアーム
ランポスコート
ブルージャージー
これが一番お手軽?訓練所がちょっと時間かかるか。
7枯れた名無しの水平思考:2006/02/03(金) 16:56:33 ID:rbn1ACe70
MHPでの貫通弾1攻撃量を出してみる。既出でも謝らない。
算出法はあるヘビィの攻撃量比較と同じにしたつもり。
ディスティの表示攻撃力はとりあえずMHGデータ+60で。

ディスティ 768
繚乱 672
銀隆 648
老皇 628
ロア 619
メテバス 610
老覇 594
ヴォル改 581
クイック改 562
超クック 560
金戦乙女 547
魂隆 547
Sアルバ 526
心戦乙女 526
バストン 509
アース 509
デュエル改 507
雨弾 468
モノデビル改 461
ハニー 409
8枯れた名無しの水平思考:2006/02/03(金) 16:57:13 ID:rbn1ACe70
こんなところか?補足頼む
9枯れた名無しの水平思考:2006/02/03(金) 17:12:15 ID:vnJllbkSO
>>1
乙かレイア
10枯れた名無しの水平思考:2006/02/03(金) 17:15:46 ID:ipk72Fwa0
>>1
グラビ乙ロア
11枯れた名無しの水平思考:2006/02/03(金) 17:19:51 ID:+enJ6MXk0
>>1
老山龍砲・乙
12枯れた名無しの水平思考:2006/02/03(金) 17:22:58 ID:t+gnYiY70
>>1
乙ガレオス

あと前スレ1000GJ!
13枯れた名無しの水平思考:2006/02/03(金) 17:24:45 ID:WcWt1Xho0
前スレで言われてたメテバス+ロングバレルやってみた


すごい・・・・バキュームです・・・


ライト慣れしてるから銃の展開と収納の時間が気になっちまう
ヘヴィが遅いんじゃない、ライトに慣れてしまったから気になるだけだって思ってやってくよ
いや、実際には遅いんだけどさ・・・
14枯れた名無しの水平思考:2006/02/03(金) 17:54:25 ID:33C8wn6h0
ラオ相手には
拡散弾Lv2調合撃ちがいいって本当?

そうなら鬼ヶ島と神ヶ島はオススメってこと?
15枯れた名無しの水平思考:2006/02/03(金) 17:59:33 ID:vnJllbkSO
前スレを読み直した上に、あるヘビィ見て来い
16枯れた名無しの水平思考:2006/02/03(金) 18:20:18 ID:GngTsYxd0
メテオバスターってロングバレル付けない方がかっこいいのか!
ロングバレルは作った直後につけるからしらんかった。

それはそうとして、さっき友人と変人装備大会開催して金銀行ってきたよ。
なんかバキューム+幸運発動しそうな装備だったせいか、銀玉出てきた。
ラッキー。繚乱作ってやる
17枯れた名無しの水平思考:2006/02/03(金) 18:29:06 ID:t+gnYiY70
今更だけど、レインバレッツ強いね。
ウラノスグレネード+タル爆で45分近くかかってた村一対(IN沼地)が、10+10の20分……
18枯れた名無しの水平思考:2006/02/03(金) 18:31:23 ID:arLiYLYk0
ロングバレルネタなら…そうさな
イーター系にロングバレル付けると何故か持ち手の方が長くなって笑える
19枯れた名無しの水平思考:2006/02/03(金) 18:32:19 ID:+enJ6MXk0
後ろに伸びるからなあ、イーターは。
20枯れた名無しの水平思考:2006/02/03(金) 18:37:06 ID:qpEjdScw0
ロングバレルで一番かっこいいのはクック砲系だと思う俺の愛銃はメテオバスター。
21枯れた名無しの水平思考:2006/02/03(金) 18:39:41 ID:Xi5U9yfO0
いやいやアルバ系だろ
22枯れた名無しの水平思考:2006/02/03(金) 18:43:50 ID:UFf+qfS20
いやいや虫銃だろ
23枯れた名無しの水平思考:2006/02/03(金) 18:44:44 ID:arLiYLYk0
というかメテバス愛好家多いな、何人くらい居るんだろう?
24枯れた名無しの水平思考:2006/02/03(金) 18:52:35 ID:Xi5U9yfO0
メテバスのみではないけど
25枯れた名無しの水平思考:2006/02/03(金) 18:57:34 ID:KzHfQANc0
繚乱持ってるんですけど、ラオ砲【皇】って需要ありますかね。
というか、PTのときにいて嬉しい銃とかってありますか?
26枯れた名無しの水平思考:2006/02/03(金) 18:58:14 ID:vnJllbkSO

さっき銀レウス検証に行く時担いでた

まぁ、ヘビィは全て愛してるけどな
27枯れた名無しの水平思考:2006/02/03(金) 19:02:06 ID:2oveEva50
今日の俺はメテバスの日なのでノ
さっき双璧行ってきた。昨日がラオ砲の日だったので、あれメテバスってってライトだったっけ?ってくらい
・・・と言うほどでもないが軽快だったぜ。
28枯れた名無しの水平思考:2006/02/03(金) 19:02:21 ID:o5ahofEp0
>>23

ただ、まだG行けないからキャノンだけどね
獄炎拾ったらすぐに作る予定だよ
29枯れた名無しの水平思考:2006/02/03(金) 19:03:48 ID:qS+gz4ZeO
貫通1追加&貫通強化のスキルが付いて防御がある程度ある装備ってないですか?
30枯れた名無しの水平思考:2006/02/03(金) 19:06:44 ID:vnJllbkSO
>>25
最終的に必要とされるのは武器ではなく腕
その辺は判れ

ついでに効率求めたいだけのPTなら繚乱で良いだろ
31枯れた名無しの水平思考:2006/02/03(金) 19:16:55 ID:MAb4SuLHO
クイックキャスト改を作りたいのに堅牢なねじれた角があと1本足りない…。
G級グラビに10回程行ったのに剛翼は全く出ないし。

あぁこんな事ならモノデビルキャスト改なんて作らなきゃ良かった…
32枯れた名無しの水平思考:2006/02/03(金) 19:18:50 ID:2oveEva50
>>29
G解析で色々やったところ、そのスキルが付くときの防御は76〜96のようだ。
この防御で満足か知らんから、詳細は省く。
33枯れた名無しの水平思考:2006/02/03(金) 19:32:14 ID:Xi5U9yfO0
>>29
女なら上から
リオハG
銀ソル
イーオスS
レザーU
ガレU
が確かピンクと白メインになってよかった希ガス
34枯れた名無しの水平思考:2006/02/03(金) 19:32:48 ID:Xi5U9yfO0
ちなみに防御も、まぁそこそこ
35枯れた名無しの水平思考:2006/02/03(金) 19:38:49 ID:DoySQrV30
>>23
メテバス最高
ソロの時しか使わないけどね
36枯れた名無しの水平思考:2006/02/03(金) 19:49:56 ID:qS+gz4ZeO
>>33
はぁ銀ソルかぁ〜
ヘビィ一筋の俺が繚乱なんて作るんじゃなかったorz
37枯れた名無しの水平思考:2006/02/03(金) 19:58:43 ID:WKfKl48Z0
リオレウス打倒記念パピコ

ありがとうデザートストーム。
38枯れた名無しの水平思考:2006/02/03(金) 20:02:05 ID:Xi5U9yfO0
>>33
銀ソルないと貫通強化は付かないなぁ
装填2とか通常ならそりゃ付くがね、俺は銀玉は迷わず防具にしたぜ
39枯れた名無しの水平思考:2006/02/03(金) 20:04:05 ID:N8rPOn0NO
>>37
砂嵐シリーズは白ランポス銃に次ぐ、隠れた名銃。
40枯れた名無しの水平思考:2006/02/03(金) 20:04:22 ID:CqA2mm8K0
ハニーコマー使ってる人っているかな?
ちょっと興味沸いたから材料あつめてくるおノシ
41枯れた名無しの水平思考:2006/02/03(金) 20:05:20 ID:CqA2mm8K0
ハニーコーマーなorz
42枯れた名無しの水平思考:2006/02/03(金) 20:10:57 ID:vnJllbkSO
究極の砂嵐は属性6連装
サポートに於いても、装填+1で済むのでスキルの幅が広い
この二つは砂嵐の強みだな
攻撃力12の差をどうとるかは自由だが、個人的には砂嵐の方が良い銃だと思う
43枯れた名無しの水平思考:2006/02/03(金) 20:11:29 ID:0ES+4jr4O
ライトボウガン改造してたら、スコープ付けてあるのに「スコープ取付」になってて小一分混乱した
44枯れた名無しの水平思考:2006/02/03(金) 20:22:19 ID:vnJllbkSO
>>40
コーマーは装填数こそ低いが攻撃にサポートにと使えれる
装填+2が付く事でかなり面白い銃に化けるよ
45枯れた名無しの水平思考:2006/02/03(金) 20:22:36 ID:wk4m5CBO0
黒龍戦を三度ほど経験して思ったことがあるので教えてほしい。

Gからやってる知り合いから奴の弱点は胸だと聞いたので胸を狙って拡散を撃っていたんだ。
でも拡散の小爆弾ってのは固定ダメージだよな?
それなら弱点を狙うよりも確実に小爆弾を全ヒットさせる方が効率が良いと思うんだがいまいち確信が持てない。
胸を狙うと小爆弾が2発ぐらい落ちてもったいない気がしてならない。

…………それと今調べてみたら奴の弱点は顔だとしてるサイトもあるんだがこの疑問はそもそも的外れということだろうかorz
4643:2006/02/03(金) 20:24:52 ID:0ES+4jr4O
既出だったらスマン
http://p2.ms/tksoa
ショットボウガン・紅でなった。
47枯れた名無しの水平思考:2006/02/03(金) 20:25:31 ID:KzHfQANc0
装填+2のつくオヌヌメ装備教えてください。
みなさんどんなモノなんだろうか。
48枯れた名無しの水平思考:2006/02/03(金) 20:30:26 ID:o5ahofEp0
>>46
それは「固定倍率スコープ取り付け」であってだな
つまりは可変倍率スコープ取り外しって事だよ
49枯れた名無しの水平思考:2006/02/03(金) 20:30:33 ID:BOqXMJjM0
>>47
バトルS
ところで前スレ997、お前も煉獄だ
もしかしてMHPスレでもプラズマカッター言ってたか?
50枯れた名無しの水平思考:2006/02/03(金) 20:32:04 ID:UFf+qfS20
>>45
そのの推測で全て当たり。

知り合いの情報を信ずるか、解析サイトの情報を信ずるかは、お前さんの自由。
あとは、わかるな?
51枯れた名無しの水平思考:2006/02/03(金) 20:39:02 ID:TtW/HP4w0
皆、スコープは固定、可変どっち付けてる?
俺は可変だと距離感つかめなくなって困るからずっと固定
52枯れた名無しの水平思考:2006/02/03(金) 20:40:35 ID:Ft2s69Qy0
敵に臨機応変して武器かえる俺はガンナーもどきだな
いや効率厨か
ガノ黒龍ラオクックゲリョス以外ボウガンで
他にもこんな人いるのかな
53枯れた名無しの水平思考:2006/02/03(金) 20:41:07 ID:0ES+4jr4O
>>48
Σ(゜д゜)ナッ

恥ずかしすぎるorz
吊ってクックにつつかれてきます
54枯れた名無しの水平思考:2006/02/03(金) 20:43:27 ID:A1sCvHhJ0
念願のレインバレッツ白を作成。
村一対で試射してくる。
55枯れた名無しの水平思考:2006/02/03(金) 20:45:08 ID:wk4m5CBO0
>>50
弱点に当てようが当てまいがそのダメージは全て一定。これが拡散弾ということでFA?
なんて弾だ…………。

>>47
素材が余ってたから適当に作ってて偶然出来たので一応

頭と腰に曙丸羅、残りを曙丸で装填+2とダメージ回復速度+1がついた。
面倒なのと回復速度+が微妙なのがアレだが……。
お勧め装備スレから引用だが
頭、ブラックピアス
胴、チェーンメイル
腕、バトルSガード
腰、バトルSコート
脚、バトルSレギンス
で装填+2と自動マーキングがつくらしい。すげぇな。
56枯れた名無しの水平思考:2006/02/03(金) 20:45:42 ID:vnJllbkSO
>>51
俺も固定倍率
可変倍率付ける理由が逆に見つからないからな
遠距離?得意技だよ

以下チラシ裏だ
ガンナー装備は一式ほぼ完成
後は黄金戦士を揃えるのみだが
尻尾切りマンドクセ
後玉四個だよ
57枯れた名無しの水平思考:2006/02/03(金) 20:47:10 ID:Dg7bLxvG0
>>55
良い事を聞いた。
早速やってみる。
トンクス
58枯れた名無しの水平思考:2006/02/03(金) 20:47:19 ID:rbn1ACe70
>>52
Gでは全部可変を付けて広角を利用してたけど
Pでは拡散用の神ヶ島だけ可変、他は固定

Pで可変を付けてない理由は
ワイド画面で固定でも視界が広くなったから十分なのと
指の太い俺は頻繁に誤操作で倍率変更してしまうから
59枯れた名無しの水平思考:2006/02/03(金) 20:48:00 ID:Dg7bLxvG0
ageちまった・・・・
すまん。
60枯れた名無しの水平思考:2006/02/03(金) 20:48:34 ID:rbn1ACe70
レス番指定間違えた>>51ねorz
61枯れた名無しの水平思考:2006/02/03(金) 20:50:16 ID:UFf+qfS20
>>52
むしろ生粋の”ハンター”かと。
いろんな武器でいろんな狩りに対応していく。
カプコンの設定してるハンター像はどちらかと言えばそっちだしな。

”ハンター”としての求道者であることに、誇り持ってもいいと思うぞ。
62枯れた名無しの水平思考:2006/02/03(金) 20:54:26 ID:2oveEva50
>>55
補足すると、その装填2マーキング装備の胴はバトルS3つで付く防御ペナルティを相殺するためのもの。
ので、チェーンの代わりにガレオスSやクックUを使ってもオーケー
63枯れた名無しの水平思考:2006/02/03(金) 20:56:47 ID:Dg7bLxvG0
>>62
わざわざありがとう。
ガンナースレって優しい人多いよな・・・
64枯れた名無しの水平思考:2006/02/03(金) 20:58:57 ID:N8rPOn0NO
>>52
様々な武器を使いこなせてこそのハンター。
銃を極めたければ、クリアしたクエを何度でも挑戦すればいい。

そんな俺は、ライト+大剣使い。
村ラオクリアしてから、尻尾切りをやってみたくなって大剣はじめた。
65枯れた名無しの水平思考:2006/02/03(金) 21:00:34 ID:c2XrM9Nu0
まあ防御−10だから無視してもいいかもね。
これを無視してシルバーソル2つ装備してウマーってのもあり。
99砲、ラオ砲あたりでしか使うことがないが。
66枯れた名無しの水平思考:2006/02/03(金) 21:00:37 ID:WcWt1Xho0
他のゲームのスレと比べてモンハンのスレ住民は皆やさしいと思うよ


ただ、テンプレに書いてあったり過去ログを見ればわかるのに調べないで聞く奴が多い
その結果として テンプレ池 って感じのパッと見て殺伐とした回答が多いわけだ
67枯れた名無しの水平思考:2006/02/03(金) 21:02:21 ID:BOqXMJjM0
>>65
グラロアもね

可変は広角目的で使ってるな
68枯れた名無しの水平思考:2006/02/03(金) 21:03:18 ID:Z0MjcmXm0
テンプレ見て思ったんだが
他のスキルも入れた方が良くないか?

例:装填+系・・・バトル(ノーマル・G・S)・暁(艶)
  貫通弾追加・・バトルU
  貫通弾強化・・シルバーソル・クロオビ

まぁ、あくまでも一例なんで補完よろ
69枯れた名無しの水平思考:2006/02/03(金) 21:10:36 ID:c2XrM9Nu0
>>67
んー俺はロアだと装填は+1にして頭に剛弾にしてる。
まあ貫通L2のリロードが普通になるけどさほど支障なし。
70枯れた名無しの水平思考:2006/02/03(金) 21:26:06 ID:QiSMr+n+0
カンタロスの堅殻を採取したいんだがカンタロスってどんなだっけ?
コレさえあればハニーコーマーが出来るというのに・・・
71枯れた名無しの水平思考:2006/02/03(金) 21:30:41 ID:vnJllbkSO
地面這ってる虫

ちなみにラオ皇でも毒弾2を2発必要だったりするな
72枯れた名無しの水平思考:2006/02/03(金) 21:31:26 ID:FB5WETFH0
>>62
いいこと聞いたなぁ。
とりあえずガンナーでミラボレ倒したら
なんか別の武器もやってみよ。
73枯れた名無しの水平思考:2006/02/03(金) 21:32:29 ID:r1c9ReXhO
ついでだから自分のグラロア時の装備
頭 グラビU
胴 シルバーソル
腕、腰 バトルS
足 イーオスU
貫通追加に装填+1がついて防御がガンナーでも最強クラスだと思われる117。
でもカッコ悪い(´・ω・`)
74枯れた名無しの水平思考:2006/02/03(金) 21:36:58 ID:QiSMr+n+0
>>71
dクス
ジャングルの1か2あたりでがんばってくるよ
75枯れた名無しの水平思考:2006/02/03(金) 21:44:49 ID:vnJllbkSO
>>74
言い忘れてた

おとなしくG級の虫クエ行った方が良いと思う
クエスト報酬も狙えるからな
毒弾だと意外に時間がかかる

俺はかかったよ…orz
76枯れた名無しの水平思考:2006/02/03(金) 21:51:57 ID:QiSMr+n+0
いやぁうん・・・
Gなったばっかりだから虫クエ出てないわ・・・

ゲリョス倒せば出たきがするからぬっころしてくるお
77枯れた名無しの水平思考:2006/02/03(金) 21:56:29 ID:v72A4oe40
今沼の隠しエリア来たんだが。

落とし物の傘一機に3本キタw 今回確率変わった?
まあこれで前の一本と合わせてパラソル一式作れる。
…電撃袋とか剛翼とかもうマジで勘弁
78枯れた名無しの水平思考:2006/02/03(金) 22:00:53 ID:/WoN9scS0
一応ヘビィ(バストン)でほぼ全てのクエストクリアしたのだが…さらに上手くなるためには、アルバ改とかでクエストをやれば上手くなるかな?        
79枯れた名無しの水平思考:2006/02/03(金) 22:04:02 ID:c2XrM9Nu0
>>77
おくりゅうの剛翼は緊急の固定報酬だからまあそこまで進めれ。
80枯れた名無しの水平思考:2006/02/03(金) 22:46:47 ID:UGDd2vOO0
繚乱使ってて最近このスレ知って過去ログから読んでたんだけど、なんでみんなへヴィなの?解析見ても繚乱強いし攻撃高いラオ使ってます、って人もいないし。そこまで悟れなかったので誰か教えてください
81枯れた名無しの水平思考:2006/02/03(金) 22:48:50 ID:FB5WETFH0
ミラボレ3戦目勝利!持ち物がどんどんスマートになっていく。
例によって公開。
樽爆G4発(ボマー) 拡散2 53発 拡散1 13発
バリスタ7発 城門ヒット
もっと削れるかな?
82枯れた名無しの水平思考:2006/02/03(金) 22:50:09 ID:vnJllbkSO
いきなり進行遅くないか
やはりナウシカか…

ナウシカ見ながらやるものじゃないな
グラからダメージ貰っちまったよ…orz
83枯れた名無しの水平思考:2006/02/03(金) 22:55:31 ID:6bQhgfHI0
過去ログから読んでも我々が何を基準に銃を選んでいるか解らないのか?
84枯れた名無しの水平思考:2006/02/03(金) 23:00:35 ID:UGDd2vOO0
デザインとかそういうのにこだわるのはわかる、けどライトの方が軽いし動きやすいのにそれなのになぜあえてへヴィなのかがわからない。俺はまだまだ未熟者でしょうか(´・ω・`)
85枯れた名無しの水平思考:2006/02/03(金) 23:04:05 ID:vnJllbkSO
>>80
ラオ皇も繚乱も全く使って無い訳じゃない
ただ、他の銃に愛着をもって、その銃を使っているだけ

みんながみんな強さで銃を選ぶ訳じゃないし、効率を求める訳じゃない

つーか、ヘビィ使いはハンマー使いと同じで武器に愛を感じて使い込んでる奴多いんだよな


>>81
ゴルド戦乙女での話だが
調合拡散2、榴弾1
後は通常2や貫通1辺りを撃ってれば足りるはずだぞ
86枯れた名無しの水平思考:2006/02/03(金) 23:05:02 ID:UFf+qfS20
>>84
人として未熟かもな。
こだわりなんて人それぞれ。
87枯れた名無しの水平思考:2006/02/03(金) 23:10:07 ID:o5ahofEp0
>>84
その考えをまず捨ててみる事だよ
そうしない限り分かることは無いだろうさ
88枯れた名無しの水平思考:2006/02/03(金) 23:12:08 ID:UGDd2vOO0
わかった、ちょっとバサルモスやって原点回帰してくる。時々でいいから思い出してください、ライトボウガンの事…
89枯れた名無しの水平思考:2006/02/03(金) 23:14:47 ID:UFf+qfS20
つか、ライトの話題も結構出てるだろうが。
誰も忘れてない気がするけど、どうよ。
90枯れた名無しの水平思考:2006/02/03(金) 23:17:31 ID:vnJllbkSO
ヘビィ使いの俺は最近よく思うんだが
ディアやクックならともかく、他の飛竜にライトの機動性って必要か?
ヘビィ使っていても楽に感じるんだから、ライトって有る意味オーバースペックだよな

そんな漏れはGディアをヘビィで狩れるが、ライトだと狩れない…orz
多分機動性故に無駄が生じてるんだろうな
91枯れた名無しの水平思考:2006/02/03(金) 23:18:09 ID:PGS9z7Lb0
ラオ砲・皇のスキル(防具)について、
散弾追加(ゲリョSとか)、貫通弾追加(バトルUとか)の弾追加系か、
バトルSとかで装填速度上げてレベル3の弾で頑張るか、どっちがオヌヌメ?
92枯れた名無しの水平思考:2006/02/03(金) 23:20:48 ID:UFf+qfS20
>>91
どれもオススメ。
敵によって、又は自分の使いやすいものを選択すれば良し。
ただ、散弾追加よりは散弾強化の方が良い、とだけ言っておく。
93枯れた名無しの水平思考:2006/02/03(金) 23:25:59 ID:vnJllbkSO
貫通1追加は装填+2との併用でラオの攻撃力を最大限に引き出す
同じように通常強化と装填+もな
散弾は3のまま装填+か散弾強化で運用
貫通3も相手次第では1組持ち込みする事でかなりの効果を持つぞ…高いけどな


つーか、反動軽減してる事忘れてるか弾の特性を把握しきれてないな
94枯れた名無しの水平思考:2006/02/03(金) 23:26:37 ID:PGS9z7Lb0
>>92
レス感謝。
今セーブしないで散弾LV1&2追加でモノブロス5分くらいだった(段差ハメで)
確かに弾追加は便利だけど、いかんせんリロードが遅くてキツい事が判明。
散弾強化は攻撃力が1.3倍?地味に使えるスキルだと判断。今度やってみよう。

とりあえずバトルSつくりにクック狩ってきます ノシ
95枯れた名無しの水平思考:2006/02/03(金) 23:34:18 ID:KzHfQANc0
やっぱガンナーは防御よりもスキル重視だよね?
PTで組んでて一撃死すると、この上ない空気になるんだが・・・。
装填+2ついて防御下がらない防具ってあるのかな(´・ω・`)
96枯れた名無しの水平思考:2006/02/03(金) 23:39:24 ID:arLiYLYk0
>>95
解決策としては 装填スキルが不要な銃を装備して 防御重視にする
という方法もある
97枯れた名無しの水平思考:2006/02/03(金) 23:44:49 ID:aKufUMTd0
ようやく作ったラオ皇に貫通追加と装填+2付けてモノ相手に試射してみたらあらびっくり。
持込の貫通L1を40発ほどでお亡くなりに……
ヴォル改やメテバスみたいに弄らなくても十分な戦力となるのもいいけど、
こいつやロアみたいにデフォだと使い難く感じるけどスキル次第で怪物になるような銃の方がいいな。
98枯れた名無しの水平思考:2006/02/03(金) 23:48:58 ID:2oveEva50
>>95
防御-が嫌なら防御+付けろと。装填+2だけでいいなら

ランポスUヘルム(というか防御高いヘルムを任意で)
クックU(ガレオスSでも可)
バトルS×3

で、防御114(ラオ皇+爪+牙で141)になるが、これでは不満だろうか。
99枯れた名無しの水平思考:2006/02/03(金) 23:59:07 ID:Sa+2niIyO
ラオ皇でけたー
あぁ…いいよロリ巨乳
100枯れた名無しの水平思考:2006/02/04(土) 00:08:14 ID:pJDPi9gP0
テレビ取られて不貞寝してた。
101枯れた名無しの水平思考:2006/02/04(土) 01:31:07 ID:1tO2XGf60
時が止まってるな
スレ違いだが>>100カワイソス、でも親に扶養されてる厨はさっさと寝てくださいね^^;
102枯れた名無しの水平思考:2006/02/04(土) 01:41:37 ID:/cfQLEZG0
G級突入記念チラシの裏カキコ
3連敗してたけど装備をちょっと変えただけで砦90%残して撃退
戦術と戦略の大切さを知ったよ
103枯れた名無しの水平思考:2006/02/04(土) 01:48:27 ID:yHL0EUMV0
同じくG級突入記念パピコ
なんとかアルバ改でここまでこれたよ
そしてココット農場gj
これのおかげで速攻アルバ改作れて、ハリの実栽培のドケチ生産でここまでこれた
実際zに困るのは最初だけで今はもうもうウハウハ状態
さすがに火力厳しくなるからS・アルバに乗り換え
ありがとうアルバ改

チラシの裏ですた
104枯れた名無しの水平思考:2006/02/04(土) 01:54:52 ID:1tO2XGf60
ドスではS・アルバ改が欲しいと思うアルバ改フェチは俺だけじゃないはず
105枯れた名無しの水平思考:2006/02/04(土) 02:49:11 ID:fdcsFeKSO
そんなの有ったら狂喜乱舞するな

ただ、Gの頃のアルバ改がSアルバを喰ってた形みたいに、パンストやコーマー辺りがかなり危うい位置に立たされるよな
…コーマーは元々だとか言うな
106枯れた名無しの水平思考:2006/02/04(土) 02:49:32 ID:nSGYvpEaO
そんな神武器イラネ(゜凵K)
いや嘘です…
107枯れた名無しの水平思考:2006/02/04(土) 03:18:58 ID:1tO2XGf60
バストンの攻撃力が妙に低いのがイケナイ
バストンを一段階あげてS・アルバを一つ下げる
そしてS改をS・アルバと同じにすれば、、ダメか?
108枯れた名無しの水平思考:2006/02/04(土) 03:25:55 ID:16kq8Xzo0
俺敵には、S・アルバ改はメテバスと同威力であって欲しいところ。
改なのに弱くなってんじゃん、て話にもなっちまうがな。

でも、あの強さは地味であって欲しいと願う。
109枯れた名無しの水平思考:2006/02/04(土) 03:28:32 ID:/1VhHUDd0
G級黒グラビ溶岩の中でご臨終記念パピコ

ロア作るなというお告げかね
110枯れた名無しの水平思考:2006/02/04(土) 03:36:26 ID:4LGG6ZMi0
メテバス作りたい・・・・けどHR3でG級火山行けずに獄炎石GETできん・・・
一人でフルフル2匹はキツイ(;´Д`)

2時間ほど砂漠の隠しMAP目指してリタイアしまくってたがたどり着けず・・・


メテオキャノンで我慢するよ(´・ω・`)
111枯れた名無しの水平思考:2006/02/04(土) 03:36:26 ID:ZHSnB0ZE0
黒ディアを繚乱でやってるんだが、勝てない('A`)
10にいるときはいいんだ。ウハウハだ。
1.4にいるときの立ち回りを教えて欲しい・・・。
過去スレ見てると20分、25分で討伐パピコとかいう神いるし。
どうか、男気溢れるスナイパーの皆様、ご教授あれ・・・。
112枯れた名無しの水平思考:2006/02/04(土) 03:54:12 ID:16kq8Xzo0
つ[閃光玉&素材玉+光蟲]
113枯れた名無しの水平思考:2006/02/04(土) 03:55:57 ID:PpAR5Gu80
10から一歩も出なければいいじゃない
114枯れた名無しの水平思考:2006/02/04(土) 04:01:05 ID:qd8cy8qy0
>>110
即HR上げたいなら拡散調合撃ちで一気に決めれ
金がないならコツコツやるしかないけど、二重奏はいかに合流されないかだから
10通る時に通常弾で気を引くか角笛か閃光玉持っていこう
5では落とさない方がいい
1対系は個々が弱いから正直たいした事無い。

>>111
ディアが4に行ったら1行く
で、飛び出してくるのは1から4に入ったところのすぐ左側
出てきたら撃つ、撃ったら1に行く
これの繰り返し
何時も高級耳栓無しの趣味装備だからこれで倒してる
115枯れた名無しの水平思考:2006/02/04(土) 04:18:35 ID:ZHSnB0ZE0
>>114
高級+児童マーキングでも3死する('A`)
拡散調合撃ちと貫通Lv1.2撃っても死なない。
心がくじけそうだよ(´・ω・`)

てか、一回10から逃げると二度と10に来ないのは仕様?
角笛吹いたりするときたりするのかな?
116枯れた名無しの水平思考:2006/02/04(土) 04:21:54 ID:D79qUHrt0
普通にこないか?
117枯れた名無しの水平思考:2006/02/04(土) 04:26:53 ID:qd8cy8qy0
>>115
見失うと来る
けど、そうなると4じゃなく砂漠の方に行くこともあるからオススメしない

高級耳栓あるのに3死するなら腕が足りない
俺はヘビィだけど高級耳栓あれば喰らわないぞ
音爆と閃光もありったけ持ってけ

それと、質問ス(ry
118枯れた名無しの水平思考:2006/02/04(土) 04:27:50 ID:ZHSnB0ZE0
>>116
まじっすかΣ(゚Д゚)
10にいれば来てくれるのかな(´・ω・`)
水冷弾はやっぱりいるよね?
119枯れた名無しの水平思考:2006/02/04(土) 04:29:12 ID:PpAR5Gu80
4に行ったのを追いかけるとか要らん事しなければ来るよ
自動マーキングつけてりゃ10→4→1→4→10と戻ってくるのが分かるはず
戻ってきた時に見つからんと砂漠に行ってしまうので注意
120枯れた名無しの水平思考:2006/02/04(土) 04:30:28 ID:ZHSnB0ZE0
>>117
更新してなかった。スマソ
やっぱ音爆と閃光は必須なのか・・・。
高台ガンナー→ウハウハを想像してたんだが、やっぱり必要なんですね。

質問スレとココどっちに書くか迷ったんですが、ガンナーのことに関してはこっちの方がよい回答を得られるかと思い書き込みました。
以後気をつけます。
色々ありがとうございました。がんばってみます。
121枯れた名無しの水平思考:2006/02/04(土) 04:46:45 ID:uL94FHVC0
今Gディアやってるんだが、10でゲネポスに弄ばれて回復薬
6個も使う羽目になってしまった。この恨みはディアブロで晴らそう。
そしてこのディアブロスでか過ぎて1の高台じゃ普通にタックル食らってしまう。
金だといいな。

122枯れた名無しの水平思考:2006/02/04(土) 04:54:09 ID:uL94FHVC0
高台プレイなら閃光も音爆もいらなくない?
貫通普通に撃ってれば10オンリーでも2,3往復目くらいに倒せないかな?
123枯れた名無しの水平思考:2006/02/04(土) 05:30:48 ID:NqBuptl7O
4でディアとダンスを踊る気分で戯れるのが好きな俺は少数派なのかなぁ?。1や10だと周りが煩くてディアに集中できないし…。
124枯れた名無しの水平思考:2006/02/04(土) 05:35:08 ID:16kq8Xzo0
>>123
いや、あくまで4で戦うのが苦手て人に対する一つの答えとして言ってるだけでしょ。
4スルーのスタイルが主流というのは、ちと勘違いかと。

普通に皆4で戦ってると思うが。
125123:2006/02/04(土) 05:39:23 ID:NqBuptl7O
>>124
にゃるほど。俺の早とちりだね。
>>120
がんばれ〜
126枯れた名無しの水平思考:2006/02/04(土) 06:45:14 ID:koFIDPiq0
>>123
たまに思いっきり足踏まれるっていうか体ごと体踏まれるけど
とても良いダンスパートナーだな
127枯れた名無しの水平思考:2006/02/04(土) 06:58:46 ID:NDFwVSMK0
>>126
サンデーサイレンスとダンシングキイとしか思いつかない俺は・・・

それはそうと今日も一撃死を朝から思い知ったわけで・・・
ガンナーは大変だ・・・
128枯れた名無しの水平思考:2006/02/04(土) 07:27:37 ID:Ctn949az0
>>127
お、懐かしいな。ダンスインザダークも強かったよな。

さて童顔巨乳ことラオ皇も出来たことだしヴォル改を目指して頑張るか。
129枯れた名無しの水平思考:2006/02/04(土) 07:27:55 ID:m71jkfo10
装填+2と貫通追加の防具を作ろうとしたら…


シルバーソルナノネー(´・ω・`)タマナシ
130枯れた名無しの水平思考:2006/02/04(土) 08:45:38 ID:48xbi+A7O
この流れを無視してカキコ今銀タカシで頭から順に
ディアブロU・忍天・バトルS
バトルSなんだが見た目もなかなかよくて装填速度+1と隠密も付いていいと思うんだがどうかな?
131枯れた名無しの水平思考:2006/02/04(土) 09:23:37 ID:VfoS0tCGO
銀タカシなら装填+1無くてもなんとかなるし隠密イラネ。耳栓か弾強化の方がいいと思うが。
132枯れた名無しの水平思考:2006/02/04(土) 09:28:46 ID:+QuX3U+K0
クロオビアームのキー素材って何?
とっとと訓練所逝って来いと言われそうだが、
クックとガレオスしかやる気起きないよ。
133枯れた名無しの水平思考:2006/02/04(土) 09:31:34 ID:/cfQLEZG0
訓練所じゃなくて本スレや質問スレのテンプレサイトに行ってきなさい
134枯れた名無しの水平思考:2006/02/04(土) 10:38:45 ID:MntDAkIt0
>>131
銀隆の特性上、隠密は完全に無駄スキルになっちまうぞ
個人的にはボマー、これマジオヌヌメ

ごめん…訓練所以外一度も発動させてないスキルだよママン
その時も斬り殺してたしorz
135枯れた名無しの水平思考:2006/02/04(土) 11:06:30 ID:s779ikz20
乗り遅れたが私もいいたい。
ディアは10→4→1→4→10のパターンで移動するが
10→4→1→4の時の4で戦うと、1→4→1をさまよい続ける。
行くときの4はいいが、帰りの4は戦わない方がいい。
ゲネポスがウザイなら、散弾もってくか一匹ずつ根絶やす。
これで25〜30分でいけると思う。
136枯れた名無しの水平思考:2006/02/04(土) 13:34:50 ID:VnaU8TUd0
先達方に聞きたい
イベ黒龍をガンナー3人で倒しに行きたいんだ。
その時に、貫通と通常のどっちをメインにおけばいいんだろうか。
137枯れた名無しの水平思考:2006/02/04(土) 13:42:57 ID:fdcsFeKSO
時間内に普通の調合分を撃ち尽くす自信が有るなら錬金通常で行けば良いし、打ち切れないと思うなら攻撃量が高い貫通をメインにすれば良い
使う銃にも影響されるしな

そんで、まずはやってみれ


やる前に聞くのは最近のブームなのか?
138枯れた名無しの水平思考:2006/02/04(土) 13:48:20 ID:VnaU8TUd0
>>137
ありがとう、やってみる(・∀・)

ごめん、実は4戦して全部3死してヌボァーとなって書き込んだ。今は反省している。
139枯れた名無しの水平思考:2006/02/04(土) 13:53:26 ID:QaoyG91X0
繚乱で双璧 40分で完了。
やっと頭出たよ。
140枯れた名無しの水平思考:2006/02/04(土) 14:00:15 ID:4LGG6ZMi0
意味は無いけれど♪
            弾切れしたから〜♪
       _,          | ̄|_
      ( ゚∀゚ )シヾ     (ロ∀ロ)シヾ
      <(  )        <(  )
      / >       / >

  キックで飛竜に喧嘩売る〜♪
       _,         _| ̄|
    〃ヾ( ゚∀゚ )    〃ヾ(ロ∀ロ)
       (  )>       (  )>
       < \       < \

         デンデデンデン♪
       _,          _| ̄|
      ( ゚∀゚ )        (ロ∀ロ)
       (VV)          (VV)
       < >          < >

141枯れた名無しの水平思考:2006/02/04(土) 14:07:42 ID:/cfQLEZG0
発売日に買ったPSP、そろそろ本格的に○ボタンが利かなくなってきたよ
発射すべきところで発射できないってのはテンポが狂うよね
142枯れた名無しの水平思考:2006/02/04(土) 14:32:29 ID:C6SgEwjJ0
>>140
つ[鈍器殴打]
143枯れた名無しの水平思考:2006/02/04(土) 14:40:02 ID:oZLT7YDB0 BE:403112467-
>>141
つ【鈍器殴打】
144枯れた名無しの水平思考:2006/02/04(土) 14:40:46 ID:JNWUxTdSO
なぁ、もしかして>128の童顔巨乳=ラオ皇てネタは誰もわかんないのか?
145枯れた名無しの水平思考:2006/02/04(土) 14:55:01 ID:R7bEODvs0
>>144
400文字くれてやるから、
分かりやすく簡潔に、知識がない人でも理解できるよう
極力専門用語を避けて説明してくれ。
146枯れた名無しの水平思考:2006/02/04(土) 14:57:06 ID:16kq8Xzo0
>>144
いや、全然知ってるけど。
その例えが嫌いだからいつもスルーしてる。昔から。
俺にとっては下品な印象を抱く範囲内なので。好きなボウガンの話でそういう話を
からませるの、好きじゃないんだよね。

ま、そういう人もいるって事で。
147枯れた名無しの水平思考:2006/02/04(土) 15:27:37 ID:7Z7lWMp30
俺クイックキャスト改メインなんだけど、同じくメインに使ってる人見ないけどいる?
148枯れた名無しの水平思考:2006/02/04(土) 15:31:38 ID:LMbdMC5FO
反動軽減した拡散用ボウガンだとGグラでも7分くらいで腹割れるな
可愛そうになってきた(´・ω・`)
149枯れた名無しの水平思考:2006/02/04(土) 15:38:24 ID:JNWUxTdSO
>145
昔、Gガンスレでガンを擬人化した時のネタ
例)
アルバ改=幼なじみ
パンスト=肉じゃが上手
ラオ皇=ロリ巨乳
デュエルキャスト=陸上部のエース
クイックキャスト=高飛車

>146
そうか、そういう人もいるんか。
これからは気をつけるよ。
レスさんくす
150枯れた名無しの水平思考:2006/02/04(土) 15:50:10 ID:LkcydOj6O
よし、ちょっとクイックキャスト作ってくる
151枯れた名無しの水平思考:2006/02/04(土) 16:02:42 ID:UPHZ99im0
村ラオthueeeeeeeeeeee!!!!!!!!!

拡散2の調合撃ちしても99砲じゃ無理なのかorz
それにいまいち弱点にあたってるか不安だし
壊れる棘あたりだよな弱点
152枯れた名無しの水平思考:2006/02/04(土) 16:04:43 ID:/XpGm4Kf0
熱風と落雷バストンでソロクリア記念カキコ
2死クーラー切れで半泣きになりながら散弾ぶっぱなしてたらクリア
久しぶりに感動した(つД`)
153枯れた名無しの水平思考:2006/02/04(土) 16:04:58 ID:9bIgZA200
>>151
ヒント:[拡散は固定ダメ]
弱点は胸の内部だが、拡散で打つ意味は無い。
棘狙えば全HITしやすいから、拡散ではそこを狙う。
154枯れた名無しの水平思考:2006/02/04(土) 16:05:18 ID:16kq8Xzo0
>>151
その弱点の情報はどこで仕入れたんだ?
本気でソース希望
155枯れた名無しの水平思考:2006/02/04(土) 16:13:54 ID:UPHZ99im0
>>153-154
悪い、書き方がまずかった
弱点に撃ってるのは通常とか、拡散が固定ダメってのは知ってる
弱点って壊れる棘の裏側辺りじゃないのか?
橋の上から乗れる所らへんを横から撃ってたんだが
156枯れた名無しの水平思考:2006/02/04(土) 16:15:36 ID:1H1zJN2w0
>>155
おまいさんとりあえずテンプレ嫁
ラオの弱点をひとことで教えると
「心臓」
157枯れた名無しの水平思考:2006/02/04(土) 16:19:11 ID:R7bEODvs0
>>155
ラオの左を併走してると、前足と後ろ足が一定リズムで、
離れたり近づいたりする。

足が開いた瞬間に、
真横から棘の下(つまり心臓のあたり)に撃てば弱点に当たる。




・・・で合ってるんだよな?
158枯れた名無しの水平思考:2006/02/04(土) 16:19:35 ID:4LGG6ZMi0
はだのなかにある
159枯れた名無しの水平思考:2006/02/04(土) 16:21:29 ID:UPHZ99im0
>>156
テンプレにあるように背中に乗れる所じゃないのか?
それとも横から撃ってたら当たらないのか?
ヒットマークが埋没したのは確認したんだが
160枯れた名無しの水平思考:2006/02/04(土) 16:23:51 ID:UPHZ99im0
>>157
スマソ、リロードしてなかった
ちと違う、橋とか高いとこでラオの横から撃ってた
161枯れた名無しの水平思考:2006/02/04(土) 16:25:37 ID:16kq8Xzo0
>>160
高台に登る必要は一切無いんだが。
で、その情報はどこで?
162枯れた名無しの水平思考:2006/02/04(土) 16:26:04 ID:9bIgZA200
撃つ角度気をつけないと、弾が内部に入っても背甲側に当たるぞ。
163枯れた名無しの水平思考:2006/02/04(土) 16:28:51 ID:UPHZ99im0
>>161
なんとまことか!?
MH大戦術論を見て上から攻撃しないと当たらないと思ってた
164枯れた名無しの水平思考:2006/02/04(土) 16:33:43 ID:16kq8Xzo0
>>163
thx
そうか、確かに戦術論のは間違ったままになってるな。
ただ、戦術論までたどりついた、そしてガンナー。
後は、わかるな?
165枯れた名無しの水平思考:2006/02/04(土) 16:42:13 ID:UPHZ99im0
>>164
了解!

みんな情報thx
ホントこのスレの人たちはいい人ばかりだな
メシくってからいってくるよ、成功を祈っててくれ
166枯れた名無しの水平思考:2006/02/04(土) 16:58:50 ID:7nhCUWwp0
アルバ改で拡散樽爆無しで倒せたからがんばれ
とりあえずラオの弱点は前足と後ろ足の間の背甲の下あたり狙うと当てやすい
道中は貫通メインだと楽
ガンナーは予習が大事だよな
167枯れた名無しの水平思考:2006/02/04(土) 17:00:39 ID:R7bEODvs0
ガンナーやってて一番苦労するのは、
戦闘よりも、2匹系クリア報酬のアイテム枠確保だと思う。

大抵通常弾1は報酬と引き換えに消えてるw




おかげで、弾ナシのまま狩りにいくとか日常茶飯事だぜ・・・
168枯れた名無しの水平思考:2006/02/04(土) 17:02:23 ID:/cfQLEZG0
それ以前に通常1は持っていかn(ry
169枯れた名無しの水平思考:2006/02/04(土) 17:06:21 ID:R7bEODvs0
>>168
貫通を撃ち切った後、散弾だの撃つよりは、
弱点に通常1を連射した方がマシ、って読んでから常時もってってる。
170枯れた名無しの水平思考:2006/02/04(土) 17:09:06 ID:932KOxcu0
ガンナーと近接併用してる漏れは、弾が余った時が一番困る。
倉庫イパーイ、店で買った弾を泣く泣く店売り。
171枯れた名無しの水平思考:2006/02/04(土) 17:24:29 ID:FJYNMvY00
1,グラビモスを殺す
2,体内に入る
3,スコープで顔のほうを覗く

するとグラビモスが笑う
172111:2006/02/04(土) 17:25:21 ID:ZHSnB0ZE0
皆様の助言通りにやったら25分で討伐できましたヽ(´ー`)ノ
10から一度も出ないで高台ガンナーやってたらノーダメで倒せましたw
参考程度に・・・。
貫通Lv123撃ちつくし 拡散Lv1撃ちつくし 水冷撃ちつくし
通常Lv2を30発撃ったトコロで天に召されました。
念願の黒巻きもでたし、ホントみなさまのおかげです。゚(゚´Д`゚)゚。
ありがとうございました。
173枯れた名無しの水平思考:2006/02/04(土) 17:28:50 ID:ASPBj7260
>>169
通常1=攻撃力6
散弾=攻撃力5*ヒット数
174枯れた名無しの水平思考:2006/02/04(土) 17:30:09 ID:MVx5M/Vq0
G級黒ディアにアルバ改で挑んだ。時間切れorz
スキル 高級耳栓 自動マーキング
持ち物、調合書1〜4、閃光玉&閃光調合フルセット、通常L2、貫通L1、カララン99、回復グレート10、強走グレート5、力&守りの護符、秘薬、散弾L2(雑魚掃除)を持っていき見事に時間切れ…ちなみに死んでません
ヘタレな俺に何かアドバイスを下さい
175枯れた名無しの水平思考:2006/02/04(土) 17:49:17 ID:8BruQycqO
>>174
時間切れ=与えるダメージ不足
アルバ改にこだわりあるなら銃変えろと言っても仕方がないので
【弱点狙撃】が重要
50分フルに戦える回避能力があるんだからムダ弾撃たずに尻尾(内側)狙いなさい
貫通は頭→首を必ず通る距離で使用
もちろんクリティカル距離で
今検証できないからダメなんだが、その弾数で充分討伐可能だ
焦らずにじっくりやれ
176165:2006/02/04(土) 17:52:02 ID:y5QdPFiS0
このスレの皆さんのおかげで村ラオ撃破しますた
ありがとう、ホントにありがとうございました
でも3回しか剥ぎ取れなかったorz
177枯れた名無しの水平思考:2006/02/04(土) 17:52:49 ID:A09whdPg0
俺も昨日繚乱ゲットしたんでG級黒ディアやってみたんだけど時計が15分までいってなかった
貫通弾強化でカララン持込、貫通1と2のみ

>>174
死んでないのならとりあえず守りの護符無くてもいいんじゃなかろうか(`・ω・´)
178枯れた名無しの水平思考:2006/02/04(土) 17:53:55 ID:7nhCUWwp0
>>174
某氏もH級4本は拡散調合撃ちでなんとかなったぐらいだから拡散無いときつい希ガス
毒弾も有効な希ガス
179枯れた名無しの水平思考:2006/02/04(土) 17:55:34 ID:MVx5M/Vq0
>>175
レスサンクス アルバ改でクリアできたら少しは上手くなったと思えるから…まぁ自己満だ
もういっちょ行ってくらぁ
180枯れた名無しの水平思考:2006/02/04(土) 18:01:06 ID:3GpJaAjl0
拡散2で低い火力を補えるのもアルバ改の強みだよな
181枯れた名無しの水平思考:2006/02/04(土) 18:01:37 ID:uoVPtU7h0
>>143
鈍器殴打の文字を見て、ネコ飯で気まぐれ発動したときに
鈍器殴打のみでクックに挑んだけど
俺には無理でしたД゜
182枯れた名無しの水平思考:2006/02/04(土) 18:01:56 ID:8BruQycqO
>>179
G黒ディアにガンナー装備で50分生き延びる事ができたら充分だ
生きて帰ってこい
黒4本が待ってるぞ
183枯れた名無しの水平思考:2006/02/04(土) 18:05:25 ID:MVx5M/Vq0
>>177
だね…護符倉庫行きだ
>>178
拡散だけは使いたくないんだ!昔の俺に戻ってしまう…さっきの持ち物でディアがすぐキレるとこまでいったからみなさまのレスを参考にいってきやす
184枯れた名無しの水平思考:2006/02/04(土) 18:16:04 ID:Os774Znp0
回復G強走G秘薬をいにしえセットにするとか。
ソロで本気モードの時は俺の場合これにしてる。
現時点での総アイテム数17だから爪骨といにしえセットに変更+調合5であとスロット1。
いにしえと弾の調合後の置き場考えると護符を一個置いていく。
あ、爪護符って書くのを護符と書いていたなら力の爪だけ残す。
こんなもんかな
185枯れた名無しの水平思考:2006/02/04(土) 18:38:58 ID:Os774Znp0
↑のは
>>174宛てです
ごめん、拡散使いたくないのね。
秘薬置いていにしえセット+調合5。もしくは秘薬セット。
回復に使う時間を少しでも減らせれば手数を稼げるのではないか・・・と。
回復G二回飲むなら秘薬ビシバシつかっちゃう。
あとは、音爆くらいかな。自動マーキング付ならエリア移動からの戦闘開始を早めることで手数増やせる。
怒るまでエリア移動させないとか。手数重視ですね。
186枯れた名無しの水平思考:2006/02/04(土) 18:43:45 ID:R7bEODvs0
>>174
鬼人薬Gは?

3つもってきゃ最後まで効きっぱなしだし。
187枯れた名無しの水平思考:2006/02/04(土) 19:06:28 ID:MVx5M/Vq0
『あれ?なんかさっきより黒ディアの体がでかいぞ?ま、アドバイスもらったからやるか』
数分後…『攻撃範囲やけに広いなぁ〜もう二回落ちちゃった…』
さらに数分後『キレた…ヤバいな、てかさっきから転がりでかわせないな…あ、死んだorz』
せっかくアドバイスもらったのに、どうみても金冠黒ディアです本当にありがとうございました
188枯れた名無しの水平思考:2006/02/04(土) 19:06:34 ID:5NGafp95O
初集会4本クリア記念パピコ
思わずガッツポーズしてしまったよ
ゲームに苦戦したのが久しぶりなだけにうれしいな
189枯れた名無しの水平思考:2006/02/04(土) 19:13:13 ID:ZHSnB0ZE0
>>187
クリアしたいだけなら、10から一度も出ずに闘うチキンプレイがオヌヌメ・・・。
スナイパー魂に反する恐れがあるが。
190枯れた名無しの水平思考:2006/02/04(土) 19:29:45 ID:fdcsFeKSO
>>189
時間が足りないと思うのは俺だけか?


俺も同じ事してる訳だが
スキルは装填+1と通常強化のみでやるのが間違いかな
ちと、耳栓マーキングで行ってみる

アルバ改はディア以外は25分切れるけど、ディアでは50分かかる自信が有るな…むしろ、まだ未達成だしよorz
腕はまだまだ、習練に励むかな
191枯れた名無しの水平思考:2006/02/04(土) 19:36:36 ID:ZHSnB0ZE0
>>190
繚乱なら25分で討伐できた・・・。
繚乱なら。
高台ガンナーに腕も糞もあるかって感じだけど・・・。
ガンガレ
192枯れた名無しの水平思考:2006/02/04(土) 19:50:11 ID:fdcsFeKSO
そうだね、繚乱なら25分切るね
俺もロアなら20分切れるよ


ただ、使っているのがアルバ改なんだ
ごめんよ、攻撃量が桁違いなんだよ
193枯れた名無しの水平思考:2006/02/04(土) 20:20:16 ID:y5QdPFiS0
村金銀おしいとこまでいけた
高台で銀は倒したんだが金にやられた
くそマジおしかったのに
194枯れた名無しの水平思考:2006/02/04(土) 20:38:39 ID:7Q52/wfw0
村金銀初討伐でいきなり金紅玉がでたんだが,
ゲキリュウに使うか繚乱に使うか迷う・・・
どっちもすぐ使えるわけではないけどw

繚乱はそんなに強いですか?

195枯れた名無しの水平思考:2006/02/04(土) 20:40:14 ID:GZ0ajEK10
ラオ皇で空陸15分かからなかった
スキルは装填+2 貫通lv1追加 で弾は通常2,3と貫通1
196枯れた名無しの水平思考:2006/02/04(土) 20:57:39 ID:FUw+6AUDO
>>194
最強のライトを使いたいなら作ればいい
197枯れた名無しの水平思考:2006/02/04(土) 21:03:40 ID:4LGG6ZMi0
>>194
お前は最強を追え
俺は最高を追う
198枯れた名無しの水平思考:2006/02/04(土) 21:15:39 ID:cLcUFxOz0
>>197
惚れた。
199枯れた名無しの水平思考:2006/02/04(土) 21:22:51 ID:1tO2XGf60
>>197
や ら な い か
200枯れた名無しの水平思考:2006/02/04(土) 21:23:05 ID:y5QdPFiS0
村金銀きつい
99砲で拡散通常貫通と調合繰り返してあててんのに倒しきれない
俺がヘボなのか?
201枯れた名無しの水平思考:2006/02/04(土) 21:48:55 ID:V2wWmhAy0
このスレみてガンナーイイ!(・∀・)と思って大剣から転向しました
アルバ改を作りました。
村クエ★2レベルのまだまだ初心者なんですが、
この時点で腕を磨けて、うまく行けば倒せる飛龍またはステージでお勧めを教えてください。
お願いします
202枯れた名無しの水平思考:2006/02/04(土) 21:53:43 ID:/cfQLEZG0
>>201
うまく行けば倒せるなんて言わずに、何でも挑戦してみるのが一番だよ。
イャンクックをヘビィで倒せれば一人前って言われるくらいだし、
腕を磨きたいならドスランで弾の特性やクリティカル距離を
ある程度把握した上で何度もクックに挑戦してみるのはどうだろうか。
203枯れた名無しの水平思考:2006/02/04(土) 21:56:17 ID:y5QdPFiS0
>>201
ナカーマ(・∀・)ヨロ!
おいらも大剣からの転向さ
そのあたりだと何気にクックが戦いづらい相手だから気をつけて
クックあいてに回避と狙い撃ちができるようになればこの先は余裕
テンプレよんでクリティカル距離を体で覚えるんだ
★3のゲリョスは散弾2で楽勝なんだけどな
204枯れた名無しの水平思考:2006/02/04(土) 21:58:38 ID:0YfDkzx+0
ハイ!先輩方に質問!(,,゚д゚)ノ
一応訓練所でのボウガン訓練は修了させた俺なんだけど
こんな俺でも普通の狩りでボウガンて使えるでしょうか?

今までボウガンなんて訓練所以外は触ったことないです!
何から作ればいいのかもわからないし…

教えて先輩!

205枯れた名無しの水平思考:2006/02/04(土) 22:01:23 ID:V2wWmhAy0
>>202>>203
ありがとう!
ではドスランでボウガンの特質を体に刻み込んできます!
そしてクックを!
206枯れた名無しの水平思考:2006/02/04(土) 22:01:53 ID:GmXZr6al0
>204
自分がコレだ!
と思った銃を作ればいいと思うけどね。

ちなみに俺はデュエキャで、もうそろそろバスdに乗り換えようと思ってる所でつ
207枯れた名無しの水平思考:2006/02/04(土) 22:03:40 ID:y5QdPFiS0
>>204
大丈夫!訓練所でボウガン使えてるんなら無問題

ライトだとショットボウガン白あたりが使いやすいぞ
ヘビィならロックイーターかイャンクック砲あたりかな

ちなみに俺はショット紅→クック砲でいま村金銀に挑んでる
208枯れた名無しの水平思考:2006/02/04(土) 22:04:05 ID:0QquX1U10
>>206
ナカーマ(・∀・)人(・∀・)
デュエキャスいいよね
俺も初めデュエキャスつかってたよ
209枯れた名無しの水平思考:2006/02/04(土) 22:09:12 ID:IzSKrXMN0
>>201
スコープをロクに扱えず、初クックは通常弾水平撃ちで足だけ攻撃して倒した俺に言わせれば、
真に初心者なら何をやっても経験になるというもの。要は>>202
知識が大切なのは確かだが、ある程度実際に使ってみた上で調べる方が吸収が良いかと思うし。

とりあえず、村☆「2幻のキモを追え!」に徹甲榴弾を持っていって、悠々と砂漠を泳ぐモンスターを
打ち上げに行くのはどうか。近接とは違う世界が手軽に見られると思う。

>>204
訓練所修了ということは、モノ高台ワンサイドゲームやデュエルvsグラビやトトス悶絶蟲地獄を
突破したということか。ならば全然問題ない。

選ぶボウガンは・・・こう、訓練中に思うところがなかったか?
通常弾が脳天にガスガス突き刺さって脳汁出まくりんぐ、とか
貫通が頭首腹にえぐりこまれて脳汁出まくりんぐ、とか
散弾がランゴ複数を一度に粉塵にして脳汁出まく(ry、とか
徹甲がドスガレやトトスを自分の場所から追放させる様に脳汁出(ry、とか
拡散の容赦ない爆砕ぶりに脳(ry、とか。
そういう気分で選んでしまっても、ボウガンはちゃんと戦える(はず)だから、ドンと行け。
210枯れた名無しの水平思考:2006/02/04(土) 22:12:24 ID:P/cLaJyPO
いきなりですが装填+1が付くオススメ装備ありますか?
211枯れた名無しの水平思考:2006/02/04(土) 22:13:41 ID:/TzuIX5dO
いくら本気で言っても、(・∀・)←こいつが邪魔して仕方がない。

と、チラシの裏は置いといて
(・∀・)<バストン作成&G級突入記念パピコ!めちゃくちゃうれしい!
212204:2006/02/04(土) 22:15:09 ID:0YfDkzx+0
>>209
ん〜、実際のとこモノとトトスの高台はともかく
グラ戦ではただ、とにかく撃ってたら倒せた感じだし…
どうもピンと来なかったんだ。

とりあえず勧められたショット白作ってみることにしますです。はい。
213枯れた名無しの水平思考:2006/02/04(土) 22:22:34 ID:y5QdPFiS0
>>212
レインバレッツ白とかバレットシャワー系が完全に上位互換になってるから、作れるならそっちのほうがいいよ
ま、ショット白でもハードまでならいけると思うけど
214枯れた名無しの水平思考:2006/02/04(土) 22:25:10 ID:fdcsFeKSO
ヘビィなら取りあえずアルバ改作っておけ
アタッカー用ガンの基本は全て押さえてるから

ライトは雌火竜系も貫通メインで悪くない
215枯れた名無しの水平思考:2006/02/04(土) 22:28:52 ID:BdA51oJC0
繚乱の見た目がと名前がかっこいいと思うんだけど
俺だけだろうか
216枯れた名無しの水平思考:2006/02/04(土) 22:32:34 ID:0YfDkzx+0
>>213,214
了解であります教官殿!
素材に余裕あるので両方作ってイャンクックと戯れてきます。
217枯れた名無しの水平思考:2006/02/04(土) 22:38:46 ID:0Tu+x3wQ0
ガンナーのラオシャン皇セット完成記念カキコ

感想
神ヶ島で拡散撃ったら脳汁出まくり。勃起した
勃起した勢いで竜の爪を倉庫に1000個分買い溜めした。後悔はしていない
しかしそのお陰で報酬素材受け取り画面の背景がいつも同じになった
白い団子の中から飛竜が顔を出してる姿はどうみても揚げ料理です。本当にありがとうございました
218枯れた名無しの水平思考:2006/02/04(土) 22:38:46 ID:wAaNb1pwO
なんじゃい、赤フルの体力の多さ。素材まで尽きそうだったぜ
雨で楽したせいかな?
219枯れた名無しの水平思考:2006/02/04(土) 22:39:24 ID:lzFVulRz0
レインバレッツ白を使ってるんだけどカラハリ調合とカララン調合
のどっちを持っていったほうがいいと思う?
通常2の9連発を活用するためにカラハリ調合を用意してるんだけど
どうも弾薬がギリギリだから一発の威力が高いカララン調合にしようか
悩んでる。
220枯れた名無しの水平思考:2006/02/04(土) 22:43:04 ID:0Tu+x3wQ0
>>219
半分ずつ持って行けばいいんじゃね?
221枯れた名無しの水平思考:2006/02/04(土) 22:43:22 ID:y5QdPFiS0
村金銀たおせねえorz
何なんだあの体力は、やっぱ99砲じゃ無理なのかな
222枯れた名無しの水平思考:2006/02/04(土) 22:45:12 ID:SAZw7wTB0
>>219
俺はカラランにしてる。
レインバレッツ白で今のところ、
通常Lv2&3,貫通Lv1,散弾Lv2,属性1種,カララン
で弾が足りなかったことはないな。単品ディアとかやってないけど。
一対や単品金レイアとか赤チンなら足りた。
223201:2006/02/04(土) 22:45:13 ID:V2wWmhAy0
>>209
ありがとう!
何でも経験になりますか!
じゃあとことんやりこみます!
大剣で苦労したガレオスにも一泡吹かせそうですね!
224枯れた名無しの水平思考:2006/02/04(土) 22:47:46 ID:+kEmw//b0
よし!
明日バストン担いで入試受けてくるぜ!!
このスレの皆!気が向いたらオラに力を分けてくれ!!
225枯れた名無しの水平思考:2006/02/04(土) 22:50:10 ID:wAaNb1pwO
>>224
つ活力剤
226枯れた名無しの水平思考:2006/02/04(土) 22:50:50 ID:YLDGgn0h0
前スレにもあったけど銀レウス単品キツイな・・・
何あの体力と破壊力
しばらく使ってなかった大タル爆弾Gまで引っ張り出して何とか討伐成功したが疲れたお

もしかして金の単品もあんな感じ?
ジャングルで銀みてーな状態だと想像するだけで神経磨り減りそうだ

それ以前にレイアは討伐数足りてないからしばらくは村クエ繰り返えさなきゃ・・・
227枯れた名無しの水平思考:2006/02/04(土) 22:55:43 ID:SAZw7wTB0
>>226
銀よりもタチが悪い気がする。
イーオスがアホほど邪魔してきたり、ファンゴ様(枯れる)が突進してきたり、ぬこ&ランゴのサポートが入ったり…
戦う場所選ばないと酷い目にあう。
火力自体は銀単品よりもやや低い気がするけど、ガンナーじゃどのみち2発で昇天。
228枯れた名無しの水平思考:2006/02/04(土) 22:55:53 ID:fdcsFeKSO
金レイアって銀レウスよりタフで飛ばないから下手すると余計面倒かもな

まぁ、壁利用しながらひたすら撃って頑張れ
229枯れた名無しの水平思考:2006/02/04(土) 22:56:34 ID:m22WoEyF0
最近の流れを見て
金銀ライト使ってる奴は最強を求めてるだけ、という考えが出てきてるなと思った
196-197見てうわぁ・・と思ったり
人によっては金銀ライトの性能の前に、手にいれるまでの苦労があってそれで愛着がつく人もいるし
人によっては金銀ライトが最高のボウガンだったりする
金銀ライトは「最強」なだけで「最高」ではないという考え方を一度改めて考え直していただきたい

以上金銀ライト使いより
230枯れた名無しの水平思考:2006/02/04(土) 22:59:44 ID:lzFVulRz0
>>222
サンクス。参考になったよ。
カラランで弾切れ起こすようなら俺の腕があまりにもヘタレということか。
231枯れた名無しの水平思考:2006/02/04(土) 23:02:56 ID:a4r3OkfuO
イキナリそんなこと言われても。。
232枯れた名無しの水平思考:2006/02/04(土) 23:07:36 ID:MVx5M/Vq0
アルバ改で単体黒ディア記念パピコ!!
また少し上手くなれた気がするよ…ドスに向けて日々精進です
ありがとございました
233枯れた名無しの水平思考:2006/02/04(土) 23:09:21 ID:YLDGgn0h0
>>227
ジャングルおなじみの「イーオス・ファンゴ・ぬこランゴ」の3大障害か・・・

ゲリョスなんかもそうだが、ジャングルは何処で移動系飛竜待ち伏せしてる?
漏れは基本的に3でブルファンゴ様枯らせて待つのがメインになるんだが

ブルファンゴ様3・4体で枯れるしねぇ、1や2は広すぎて突進追いかけるのが面倒だし
7はやっぱ虫がウザすぎ!つかG級の虫は殺る気ありすぎ!

そもそもあの1のイーオスは無限沸き?虫と運搬クエ以外は無限沸きは無いんだっけ?

234枯れた名無しの水平思考:2006/02/04(土) 23:11:00 ID:fdcsFeKSO
100匹位倒せば枯れる所も有る
235枯れた名無しの水平思考:2006/02/04(土) 23:23:28 ID:tEQf6sfn0
>>229
最強の武器を使う以上は最強厨の汚名に耐えるしかない
そもそも繚乱なんてリタマラできるんだから大した製作難度じゃないでしょ
236枯れた名無しの水平思考:2006/02/04(土) 23:23:52 ID:SAZw7wTB0
ジャングルでやる時は2,3,6,8あたりかな…
やむをえない場合は7も使う。
Gクラス単品ともなると、待ち伏せばかりしてると時間切れになるんだよね…
237枯れた名無しの水平思考:2006/02/04(土) 23:24:39 ID:YLDGgn0h0
>>234
100匹てそんな無茶なw
沼5の遠くの方からぴよーんと補充されるイーオスやゲネポスを見ると心が折れそうです・・・

レイア撃破数稼ぐために久しぶりに村一対やると癒される・・・
突進喰らおうがブレス喰らおうが平気って素晴らしいw
238枯れた名無しの水平思考:2006/02/04(土) 23:29:25 ID:fdcsFeKSO
実際繚乱自体オーバースペックだと思うんだけどな
あれ使わないと狩れない、狩りにくい飛竜なんて存在しないし

そういや最強厨ってのは繚乱つかって俺ツエー、俺マンセーして、
繚乱以外認めないとかって奴
っていう俺の認識は合ってるか?
239枯れた名無しの水平思考:2006/02/04(土) 23:29:45 ID:4LGG6ZMi0
ジャングル7で虫を45分くらい狩ってたら出てこなくなった

あれは枯れたんだろうか
240枯れた名無しの水平思考:2006/02/04(土) 23:35:55 ID:fdcsFeKSO
>>237
そこでブレスすり抜けの練習だ

いや、楽しいだけで意味は無いよ
241枯れた名無しの水平思考:2006/02/04(土) 23:38:51 ID:ASPBj7260
繚乱が補助弾無しだったら、まだバランスはよかったかもしれんな…
242枯れた名無しの水平思考:2006/02/04(土) 23:49:04 ID:nAZsNPnlO
大剣からガンナーに転向して初めて
ゲリョスの頭部を破壊しました。
もうやめられません。

次はレウスに挑戦です。
243枯れた名無しの水平思考:2006/02/04(土) 23:51:22 ID:1tO2XGf60
それじゃ金ヴァが方向性も同じで食われるな
やっぱり存在がイケナイと思う
つか無印みたいにリオボウガンだけ対弩なんてやらないでおけばよかったのに
銀隆と金ヴァが最上位ならまだバランス取れてたとオモ
244枯れた名無しの水平思考:2006/02/04(土) 23:51:29 ID:GZ0ajEK10
バストンで天と地の方向9分でいけた
この散弾銃がぁぁぁ!
245枯れた名無しの水平思考:2006/02/04(土) 23:53:17 ID:ZHSnB0ZE0
リタマラできるとは言え、作るのは簡単だともいいがたい希ガス・・・。
それぞれに愛銃があるように、繚乱が愛銃って人がいても仕方ないと思うけど・・・。
246枯れた名無しの水平思考:2006/02/04(土) 23:58:37 ID:VfoS0tCGO
幾度の挑戦の末G黒グラビをヘビィで倒した・・・クイック改でだけどな。しかも小島でご臨終・・・よーし今度はレイア倒してくる。
247枯れた名無しの水平思考:2006/02/05(日) 00:05:29 ID:vD60pqk60
某所からコピペ

攻撃量の表を見ると、繚乱とディスティが超規格的なのがよく解ります。
立ち位置的に、ランスの黒滅龍槍やハンマーのダークパニッシャー等に近く、
こういった最強武器を嫌う人がいるのも解らなくもありません。

個人的には、初心者がボウガンの威力や醍醐味を体験するには、最適な銃だと思っています。
また実際に、過去ログから見ても、そこからボウガンの道に入る人はかなり多いと思います。

ボウガンを知る者なら、銃に愛着を持つ者もいるのは想像に難くはないはずです。
嫌いな人がいるように、好きな人もいます、自分の好みを貶される時に感じる気持ちは共通です。
嫌うなとは一切思いませんが、嫌悪感を表に出すことにあまり同意はできません。
場の雰囲気を悪くするという意味では、ボウガンに対する無理解者の暴言と、なんら変わらないと思います。

せっかく集ったガンナー同士、紳士的な対応をしてもらえたらと思います。

まあ、あれだ仲良くやろうぜと俺は思う
248枯れた名無しの水平思考:2006/02/05(日) 00:08:32 ID:N3jb23p90
そうですね。
みんなスマソ。
249枯れた名無しの水平思考:2006/02/05(日) 00:10:22 ID:vD60pqk60
補足:読みとり方次第なのを過敏になるのもあまりいかんとは思うぞ

今はまだディスティが解放されてないから余計に繚乱が目立つからね
250枯れた名無しの水平思考:2006/02/05(日) 00:11:07 ID:+eH5dYa8O
G級の火竜系ライトはかなりバランス良いよ
蒼桜対弩も含めてさ

それを繚乱が全てぶち壊しな事は間違いないだろ
レア素材は分るんだけどな、他の選択肢を無視できるほど強いのはどうかと
せめて、ゴルドより1段階攻撃下げるとかすると火竜系はバランス良くなるが
今度はレア素材の意味ねぇか

まぁ、ヘビィのディスティのがまだまし
少なくとも補助メインだけは出来ない
いや、攻撃ガンとしては間違いなく最強だがな
251枯れた名無しの水平思考:2006/02/05(日) 00:11:40 ID:bPmxGcQu0
>>236
一部除きハードまでは「安全地帯で待ち伏せして確実に狙撃する」で安定だったけど
G級は「時間との勝負」「ワンミスで即死級」のせいで疲れるよね
2・3回クエストやったら休憩入れないと集中力が持たないOTZ

>>240
ブレスに対して真正面から前転すると偶に抜けるけどそれのこと?
狙ってできるのかアレw
暴発以外できたこと無いが試してくる ノシ
252枯れた名無しの水平思考:2006/02/05(日) 00:12:37 ID:4EZOC7/O0
そんなん言うなら、使わなければいいじゃないか。
ワケがわからん。
253枯れた名無しの水平思考:2006/02/05(日) 00:18:17 ID:+eH5dYa8O
もちろん狙ってできる

ただ、地面にあたって暴発した爆風には注意な(笑
254枯れた名無しの水平思考:2006/02/05(日) 00:44:30 ID:Dba1Bly+0
>221
99砲なら散弾2調合撃ちしてれば結構いけるとおもうよ
近距離から撃つと正面からでもかなり尻尾に集中して弾が集まるから結構ひるむ
回避重視でやってれば相打ちで結構削ってるみたいだからレウス飛んだら納銃して毒爪だけ様子見てれば結構余裕
255枯れた名無しの水平思考:2006/02/05(日) 00:53:59 ID:LafrjPn3O
もうさ、繚乱をどうこう言う必要はないと思うんだよね。いいじゃない強いは強いで。気持ちよく撃てばいいじゃない。使う使わないは本人次第なわけだし。
繚乱に罪はない。愛銃タツジンの俺だって繚乱は欲しいさ。
報酬で玉が出ねぇよぉ・・・
256枯れた名無しの水平思考:2006/02/05(日) 00:59:11 ID:uhccdCc30
持ってる者の自慢と、持ってないものの僻みと。
一生やってろよ、俺は使いたい銃を使い続ける。
257枯れた名無しの水平思考:2006/02/05(日) 01:11:15 ID:TIrRakt5O
まぁなんだ、おまいら熱くなるな
ガンナーに必要なのは冷静な判断力だろ?
みんな愛銃持ってバサルでも狩りにいこうや
258枯れた名無しの水平思考:2006/02/05(日) 01:13:12 ID:NimgBllkO
>>254
>>221じゃないけど良い事聞いた!散弾ね。なるほど!

ところでリタマラって何の事(´・ω・`)ドコニノッテル?
259枯れた名無しの水平思考:2006/02/05(日) 01:17:42 ID:fOCx5ThQ0
>>258
googleにだな
あと質問スレなり過去スレなり
260枯れた名無しの水平思考:2006/02/05(日) 01:20:42 ID:LafrjPn3O
繚乱・・・ライトコレクションに加わるのはいつの日か。だが俺は尻尾斬りや他人の力は借りないぞ!あくまで報酬でのみ玉を手に入れてみせる!
つっても最近面倒臭くてどうでもよくなってきてるのもまた事実。
バサル狩いきましょw
261枯れた名無しの水平思考:2006/02/05(日) 01:22:24 ID:NimgBllkO
>>259
ググるの忘れてた。さんくす!さて村天地行ってくる。
262枯れた名無しの水平思考:2006/02/05(日) 01:33:02 ID:N3jb23p90
ふと思ったんだがヴォル改ってグラフィック変わった?
前からこれだっけ?
263枯れた名無しの水平思考:2006/02/05(日) 01:44:42 ID:KoNeG1NoO
>>256
恥ずかしいから一人だけ勝手に盛り上がるな
264枯れた名無しの水平思考:2006/02/05(日) 02:37:35 ID:h+dUB5eDO
いや実際使いたい銃使うのが基本っしょ
倒す敵、状況に合わせて銃変える人
こだわり持って一つの銃と己の腕だけでいく人
汎用性、効率性を求めた銃でいく人
みんなガンナーとしての姿として正解だと思うよ
強すぎるから存在自体を否定するのって、「この銃最強!!」って他の銃を否定する最強厨となんら変わらないと俺は思うよ
そんな俺の愛銃はタカス系とグレネード系。
265枯れた名無しの水平思考:2006/02/05(日) 02:45:45 ID:NhIb3cuz0
>>264
俺と銃の好みが同じだw
銀鷹いいよ銀鷹
266枯れた名無しの水平思考:2006/02/05(日) 02:48:26 ID:YCLj/5RNO
>>264
君とは友達になれそうだ
267枯れた名無しの水平思考:2006/02/05(日) 03:20:15 ID:LafrjPn3O
うんうん。その通り。
268枯れた名無しの水平思考:2006/02/05(日) 06:25:12 ID:FB7/s0tS0
最強厨ならぬ「最高厨」か、こりゃいいやw
269枯れた名無しの水平思考:2006/02/05(日) 07:19:18 ID:P19+MG1GO
なんだか響きが雷光虫みたいだw
漏れはまだ銀鷹つくれてなくて魂鷹だが、好きなシリーズだよ
そんな漏れは超クック砲(ロングバレル)がお気に。何この対戦車ライフルwみたいな外見が 最 高 だ
270枯れた名無しの水平思考:2006/02/05(日) 07:47:57 ID:DNHwHF5n0
>>269
同志よ!!
俺は他にもショットシリーズ(ロングバレル)とかデュエキャス(ロングバレル)も好きだな
271枯れた名無しの水平思考:2006/02/05(日) 08:04:20 ID:D+KkqJi70
対戦車砲といえばラオ砲もだな!
272枯れた名無しの水平思考:2006/02/05(日) 08:05:32 ID:qt8LLPzO0
無印アルバ最大加工で頑張る僕はまだ村☆3のヘタレにわかガンナー。
…こんな僕でもバサルモスくらいは倒せるんだなぁと感慨にふける日曜の朝。
273枯れた名無しの水平思考:2006/02/05(日) 09:02:42 ID:jIs4eAxW0
腕に自信がなく今までレインバレッツばかり使ってたんだが、このスレ見てやる気が出てきたよ。
パラソル、行ってみるかな……
274枯れた名無しの水平思考:2006/02/05(日) 09:12:39 ID:VVwZ7ys/0
レインバレッツで村天地時間切れ無念ぱぴこ
25分の時点で銀倒したからいける!と思ったけど
だめでしたorz

リベンジリベンジ(`・ω・)
275枯れた名無しの水平思考:2006/02/05(日) 09:23:27 ID:RhtuFod00
最近ガンナースレの流れが早い気がする
みんな近接一通りやってガンやりだしたのかな
276枯れた名無しの水平思考:2006/02/05(日) 09:24:32 ID:2o715VOaO
ガンナーの爽快感になれると運搬クエがツライ
以前の俺はどうやって火薬岩を運んだんだろうか?
277枯れた名無しの水平思考:2006/02/05(日) 10:07:00 ID:LafrjPn3O
≫274
同朋よ!玉が出ることを祈っているぞ!敬礼っ!
278枯れた名無しの水平思考:2006/02/05(日) 10:16:06 ID:VVwZ7ys/0
>>277
リベンジでクリアできたよ!まじでうれしい!
時間は約42分でした。あほな俺は撃てない
拡散2調合セットを持ち込んだよorz

それはいいんだが剥ぎ取りが
銀 火炎袋×2 甲殻
金 鱗 甲殻 棘
で、銀ぬるぽぉぉぉぉぉぉ
279枯れた名無しの水平思考:2006/02/05(日) 10:19:33 ID:nj+QplA2O
ついにねんがんの狂乱のツイドをてにいれたぞ
280枯れた名無しの水平思考:2006/02/05(日) 10:55:30 ID:Qlfou4SyO
狂乱コワスwwww
281枯れた名無しの水平思考:2006/02/05(日) 11:52:24 ID:LafrjPn3O
≫277
はははwまあ、生きて還ってきたんだ。よしとしようや。一杯おごっちゃる☆
282枯れた名無しの水平思考:2006/02/05(日) 12:10:46 ID:C11VVZltO
>>281
アンカーが押せなくてびびった。

≫1
>>1
>>1
283枯れた名無しの水平思考:2006/02/05(日) 12:30:25 ID:LafrjPn3O
>>282
すまん。半角になってなかった。ランゴの群れに裸で往ってくる・・・
284枯れた名無しの水平思考:2006/02/05(日) 12:35:17 ID:fOCx5ThQ0
>>283
散弾禁止だぞ?
285枯れた名無しの水平思考:2006/02/05(日) 12:53:44 ID:LafrjPn3O
>>284
もちろん。ピッケルだけ持ってカンカンしてくるわw
286枯れた名無しの水平思考:2006/02/05(日) 13:01:07 ID:dDE+Dd2b0
ガンナーはじめた時からずっとSクロスで
そろそろ浮気したくなってきちゃったんだけど
タイタングレネードとウラノス改ならどっちがオヌヌメ?
というより乗り換える必要はあるだろうか
287枯れた名無しの水平思考:2006/02/05(日) 13:05:32 ID:+Sf/66U10
>>286

1.Wiki見て自分で決めろ

2.俺ならハニーコーマー。マジお薦め。

3.それよりグレネードボウガンが素敵。

288枯れた名無しの水平思考:2006/02/05(日) 13:12:41 ID:2v/qv0+R0
男は黙ってクロノスグレネード
289枯れた名無しの水平思考:2006/02/05(日) 13:13:47 ID:dDE+Dd2b0
まだH級なんですよ
クロノスホスィ
290枯れた名無しの水平思考:2006/02/05(日) 13:19:53 ID:OLLA7Wt70
男は黙ってデュエルキャスト
291枯れた名無しの水平思考:2006/02/05(日) 13:20:38 ID:YCLj/5RNO
>>288
君とは親友になれそうだ
俺はいつも電源落とす前は必ずクロノスセットにしてる
292枯れた名無しの水平思考:2006/02/05(日) 13:20:57 ID:OLLA7Wt70
上げてしまった('A`)
ちょっと猫の鈍器殴打でブルファンゴ様に挑んでくる
293枯れた名無しの水平思考:2006/02/05(日) 13:24:38 ID:fOCx5ThQ0
>>289
漢ならばメテオキャノン
ロングバレル無しでよろしくな
294枯れた名無しの水平思考:2006/02/05(日) 13:41:16 ID:+Sf/66U10
>>293
つ【正式名称】
 バキュームバレル


ドスではパワーバキュームと呼びます。

295枯れた名無しの水平思考:2006/02/05(日) 13:42:56 ID:7h78GpOCO
葉巻型サイレンサーをくわえたグラビロアも渋いぞ。
296枯れた名無しの水平思考:2006/02/05(日) 14:00:58 ID:J4kk5yTjO
ヘビィにシールドって付けられるようになったの?
297枯れた名無しの水平思考:2006/02/05(日) 14:12:35 ID:fOCx5ThQ0
>>296
あと11日待てば付けられるよ
298枯れた名無しの水平思考:2006/02/05(日) 14:14:31 ID:1TZGCLCYO
>>296
改造(追加装備)でシールドつきます。




でもそれはもう少し先のお話
299枯れた名無しの水平思考:2006/02/05(日) 14:15:57 ID:+Sf/66U10
とはいえMHPでの話では無いな
300枯れた名無しの水平思考:2006/02/05(日) 14:38:28 ID:ioiqdnVj0
ラオ砲・皇でG白グラソロ討伐記念パピコ。
ハリマグロとか竜の牙を現地調合すれば、通常弾LV3が99発余るくらい楽勝。
しばらくは剛翼狙いで頑張ってみるか…
301枯れた名無しの水平思考:2006/02/05(日) 14:48:51 ID:+eH5dYa8O
グラソロだと店売り弾でお釣来るんだよな<ラオ皇
調合要らないからラオ皇使っている訳だが
302枯れた名無しの水平思考:2006/02/05(日) 15:11:57 ID:J4kk5yTjO
>>297-299
レスサンクス!
ドスからか(´・ω・`)待ってみるよ
303枯れた名無しの水平思考:2006/02/05(日) 15:26:06 ID:KoNeG1NoO
もっと一般的な会話しろよ
304枯れた名無しの水平思考:2006/02/05(日) 16:24:20 ID:0UcFr0bS0
ウラノスグレネード作ろうとしてるけど
LV1の貫通と散弾gs撃てないからオススメじゃない?
305枯れた名無しの水平思考:2006/02/05(日) 16:48:27 ID:LafrjPn3O
貫通1用の銃をウラノスと別に造ればよいと思う。グレネード系はかっこいいからオススメ。
ところでバリスタってラオの顔が見えた時点で発射して当たるのかな。いつも立ち上がるまで引き付けてから発射してたんだが・・・
306枯れた名無しの水平思考:2006/02/05(日) 16:56:46 ID:fPTALCwK0
目玉マークが表示された直後で既に当たった希ガス
最低でも目玉マーク表示⇒5秒程度⇒手前のバリスタを⇒に1回カラッっとなる程度動かして発射すれば何発かでラオの怯み音がするはず
307枯れた名無しの水平思考:2006/02/05(日) 17:00:38 ID:+eH5dYa8O
>>303
ところで、一般的な会話ってどんなの?
308枯れた名無しの水平思考:2006/02/05(日) 17:05:56 ID:ifWWXTOP0
黒ディア4本弾切れ・時間切れ記念カキコ。
うーん、、、

レインバレッツ

カララン 通2 貫1 タルG15個

で足りないとは、、
まあ、時間切れまで2分ってとこで弾切れたしな、、
次は何かしら色気付けて行こう、、射撃術とか(ry

309枯れた名無しの水平思考:2006/02/05(日) 17:11:54 ID:LafrjPn3O
>>306
当たるのかー。ありがとう!ちょっとやってみるよ。目玉表示から5秒後に奴を撃つ!
310枯れた名無しの水平思考:2006/02/05(日) 17:15:58 ID:+eH5dYa8O
タル爆って意外に効率悪くないか?

壁際に設置しておいて、突進誘って散弾辺りで起爆してれば別だろうけど、
閃光、音爆中は弾撃った方が良いんジャマイカ?
怒り状態に閃光は残したいだろうし
311枯れた名無しの水平思考:2006/02/05(日) 17:36:58 ID:ifWWXTOP0
>>310
どーだろーねー、上の
調合書  4
タル爆  4
閃光   1
音爆   1
貫通セット3
通2   1
回復G  1
肉G   1
クーラー 1
力爪   1

カバン20はこんな感じ、、弾増やすとしたら、、
う〜ん、、タル爆捨てるのか、、でもって何入れるのだろう、、
武器かえて拡散2しかうかばねぇなぁ

やっぱ、射撃術+ソウルタカスでも作るか
ライトだと無死だったけど、ヘヴィでやれる自信ねぇや、、
312311:2006/02/05(日) 17:38:41 ID:ifWWXTOP0
あ、+護符・濃汁
313枯れた名無しの水平思考:2006/02/05(日) 17:48:08 ID:pri22vFu0
村一対ってカンタロスガンで余裕?
314枯れた名無しの水平思考:2006/02/05(日) 17:54:04 ID:+eH5dYa8O
俺が四本の時の奴だけど

調合1234
閃光
光虫
素材玉
貫通12
通常23
カララン(ORハリ
クーラー
爪護符(力、守り
肉(OR強走G
回復(なんか

大体こんなもんかな

ヘビィだから強走使う事もある
315枯れた名無しの水平思考:2006/02/05(日) 18:00:32 ID:LafrjPn3O
>>306
やったー。ラオ撃退したよ!アドバイス通りにしたら「グオォ・・・」出た!本当にありがとう!
>>313
余裕でできるよ。安心していってらっしゃい。武運を!
316枯れた名無しの水平思考:2006/02/05(日) 18:03:29 ID:urNOadcF0
大雑把な計算だが、音爆中に横からレイン白のクリティカル貫通6発とボマー無し大樽G2個は
同じくらいだ(音爆時が落とし穴扱いで初撃2倍かはシラナイ)。
効率がいいかと聞かれれば微妙なところではある。
大樽関係をゴッソリ抜いて素材玉&光蟲を入れて、残りのスキマに弾丸系を入れてみるか。
例えば毒弾2はどうか。HIT時のダメージが肉質無視なので、閃光中で回転尻尾連発して
狙いが定まらないときに撃ってみる。それでいて毒化すれば切れるまでに大樽G2.4個分の追加ダメージだ。
カラ骨小とイーオス牙が99個ずつ持ててカラランと全く別に持てるのも強み。

実際のところ、貫通カララン通常2で推定357発撃つのに48分かかるのは、高台も考慮すると
少し腰が引けているような。もしかして高級耳栓無しか?
317枯れた名無しの水平思考:2006/02/05(日) 18:20:18 ID:+eH5dYa8O
耳栓無しってソロの俺かよ

耳栓無しは通常メインの方がやりやすいな
貫通だと遠すぎて上手くかわせない
まぁ、俺がもっと腕磨けば別だろうけど
キレたら閃光を適度に入れないと即死出来るがな(笑
318枯れた名無しの水平思考:2006/02/05(日) 18:25:04 ID:N3jb23p90
隠密のスキルってどんなもんなんだろうか。
具体的に数値とか出てるものなんでしょうか?
319枯れた名無しの水平思考:2006/02/05(日) 19:33:21 ID:fPTALCwK0
>>316
初撃2倍は睡眠中じゃ?
落とし穴扱いなら落とし穴継続中1.5倍くらいじゃなかった?
320枯れた名無しの水平思考:2006/02/05(日) 19:41:31 ID:GihyEMqa0
睡眠中は3倍だったと思った。
321枯れた名無しの水平思考:2006/02/05(日) 19:51:34 ID:+eH5dYa8O
睡眠3倍、麻痺・穴2倍ジャマイカ
322枯れた名無しの水平思考:2006/02/05(日) 19:52:23 ID:E7eyyddw0
>>320が正解だと思う

愛銃はイーターシリーズ
でも最近は繚乱使いまくり
こんな俺は最強厨なのかな
323枯れた名無しの水平思考:2006/02/05(日) 19:55:16 ID:KoNeG1NoO
大樽Gは通常2何発の威力なんだろうか
324311:2006/02/05(日) 20:03:53 ID:ifWWXTOP0
高級耳栓ありよ。
ライトだし、俺攻撃おせーのか、、

ふむ、、毒2ってけっこー面白いのかしら、、
ただの「例えば」の話かしら、、
ランゴん時、反動強いわ、装填1発だわ、でいまひとつだったよーな、、


、、ちなみに今残り戦闘5分でスイッチ切った状態w
残弾は通常3が89発w

325枯れた名無しの水平思考:2006/02/05(日) 20:22:59 ID:fPTALCwK0
>>320-322
倍率間違えたか
とりあえず倍率はともかく一番言いたかったのは初撃〜の部分なんだ(´・ω・`)
睡眠は一撃目で起きちゃうから初撃のみだけど麻痺&穴は持続中は常時2倍?なんじゃ?っとね
326枯れた名無しの水平思考:2006/02/05(日) 20:23:49 ID:fOCx5ThQ0
>>322
他人の装備を馬鹿にしたりしないかぎりは最強厨ではないから大丈夫だよ。
少なくとも、俺はそう思ってる。
327枯れた名無しの水平思考:2006/02/05(日) 20:24:47 ID:+eH5dYa8O
毒弾は面白い弾だろうな
性質的には拡散とかに近い感じで、肉質無視ダメージだし
毒も侮れないダメージになるしな


ただ、抵抗力が上がるからそのうちに効率悪くなる
逆に言うと、抵抗力上がる前の状態異常は効果的だぞ
まぁ、その辺は計算して自分で考えた方が良いかな
328枯れた名無しの水平思考:2006/02/05(日) 20:38:31 ID:urNOadcF0
>>324
以前村4本をクロス改で攻略したときに使ったので勧めてみた。
・・・が、計算すると毒耐性上昇前ですら通常2で翼をメッタ撃ちにするのと同等となる結果に。
いくら閃光中でも尻尾も翼も狙えない状況はまずなさそうなので、
毒弾使うよりも錬金書鉄鉱大地ハリを持ち込む方が強いか。テキトー抜かしてスマソ。
あからさまに威力効率が悪いものでもないが。

で、今の戦闘状態がどうなっているかは知らんが、俺の場合砂漠ディアを追い詰めてエリア移動後、
顔を出さないまま残り時間10秒切り、出てきたところを無心で撃ちぬくとクエスト達成したこともあった。
そんなワケだから、最後まで勇気と希望を持ってがんがれ。
329枯れた名無しの水平思考:2006/02/05(日) 20:58:38 ID:ILpWJy/40
教えてくれガンナの兄貴達。
貫通弾強化のスキルはあるのとないのとではやはり世界が違うんだろうか?
330枯れた名無しの水平思考:2006/02/05(日) 21:05:57 ID:+eH5dYa8O
大きくは変わらないさ
60発撃って66発分のダメになるだけだからな
10分かそこらで終わるクエならほとんど意味は無い


ただ長引けば確実に効果は上がる

長引き過ぎると最大生産のが良いとか有り得るみたいだが

詳しくはあるヘビィで取り上げられているからみてみ
331枯れた名無しの水平思考:2006/02/05(日) 21:19:02 ID:ILpWJy/40
>>330
解答ありがとう。
愛銃がデュエルだから付けようか迷っていたんだ。
では、あるヘヴィで勉強してくる。
332枯れた名無しの水平思考:2006/02/05(日) 21:20:02 ID:50sSbk/NO
はじめて造ったボウガンが繚乱という俺は真の 最 強 厨 で つ か ?
333枯れた名無しの水平思考:2006/02/05(日) 21:23:23 ID:fOCx5ThQ0
>>332
そうだね、最強厨だね。って言って欲しいのかい?
最初にどのボウガンから入るかなんて人それぞれ。
作るんなら強いものを作りたいって気持ちは当然って言っても良いと思うんだ。
繚乱を作った後、どんな気持ちでボウガンを担いでいるかが大切だと思うよ。
334枯れた名無しの水平思考:2006/02/05(日) 21:25:22 ID:Rpwuy98C0
灼熱の双璧2戦連続マグマの上でやっちゃって剥ぎ取り損ね記念カキコ
あれだね、毒弾とか撃ってるとついつい遠くにいても撃っちゃうんだよね。
でも報酬で一回目翼、二回目頭がでたのでよしとする。

きっと俺はトトスを水中で殺しちゃったりするタイプなんだろうな。まだガンでは挑戦してないけど。
335枯れた名無しの水平思考:2006/02/05(日) 21:27:44 ID:+eH5dYa8O
まぁ、あれだ
もし、メテバスとかのヘビィを担いでても冷たい眼で見ないでくれればそれで良いよ
336枯れた名無しの水平思考:2006/02/05(日) 21:30:40 ID:5p3be0PY0
MHP版の防具のスキルのってるHPとかないですか?
まだ村の段階でガンナー始めたのですが、なかなかいい装備の組み合わせが見つかりません。
ガンナーオススメスキル防具というところをみたらカブレライトを多用していてまだ作れないのです。
MHPからの初心者は村クエを終わらせるくらいまでは、ボウガンに手を出さないほうがいいのでしょうか?
もしよろしければ村☆5の段階で作れるオススメガンナ装備を教えてください。
337枯れた名無しの水平思考:2006/02/05(日) 21:31:53 ID:50sSbk/NO
>>333
正直すまんかった(´・ω・`)勢いで書いた、反省はしてない
造ったはいいがクローディアか黒グラにしか使ってない。宝のもちg(ry
338枯れた名無しの水平思考:2006/02/05(日) 21:38:44 ID:jjfudy1H0
>336
村なら最初はチェーン胴に倍加一式つけて体力増やしときゃいいんじゃないかな
作れればレウス&モノで攻撃上げるなりソウルで耳栓あたりかな
ソウル一式は作っといて損は無いと思われ
339枯れた名無しの水平思考:2006/02/05(日) 21:42:51 ID:mb/gjZ0/0
デュエル改のキー素材ってなんだっけ?
背甲じゃでないような・・・
340枯れた名無しの水平思考:2006/02/05(日) 21:51:42 ID:+eH5dYa8O
なんだろうな、自分で試行錯誤出来ないのかと小一時間問い詰めたいがよしとくよ


>>336
ソウル一式そろえるまではチェーンシリーズでも揃えれば良いんじゃないか
銃によってはバトルも有りだろうな

むしろ、素材と金が勿体ないから裸がオヌヌm…
いや、俺はそうだぞ
341枯れた名無しの水平思考:2006/02/05(日) 21:51:56 ID:fOCx5ThQ0
>>339
調べてみればいいじゃない
角竜の堅甲らしいよ
342枯れた名無しの水平思考:2006/02/05(日) 21:55:31 ID:urNOadcF0
>>336
スキルはGから結構変わっているかというとそうでもなく、大抵はGのスキルシミュレータでどうにかなる。
目立った変更点は、
・店売り装備の一部に運搬スキル追加
・多くの装備の千里眼スキル値強化(自動マーキングの付く組み合わせが大幅増加)
・ランポス(G)フェイク系、モスGブレストの運気スキル値の低下(おそらく弱体化は全装備中これだけ)
Pで追加された分はWikiででも補完を。

とりあえず、ガンナーの場合は思い切って集会所に突撃とかしない限り
防具新調で防御の強化はあまり見込めないので、自動マーキング等のいいスキルがついていれば
大きな問題はない。あと、剣士・ガンナー両用装備(メルホア系やギルドナイト・メイド系等)は
ガンナーには普通に実用装備で、特にクロオビ頭とクロオビ腕は長々と使える良防具だ。
343枯れた名無しの水平思考:2006/02/05(日) 22:06:12 ID:0UcFr0bS0
鬼ヶ島GETしたけどこれって攻撃力低めだから
拡散以外はあんまりつかわないほうがいいの?
竜の爪買ってると出費多いんだけど・・・
344枯れた名無しの水平思考:2006/02/05(日) 22:09:19 ID:bPmxGcQu0
ソロ金レイアuzeeeeeeeeee!!!!

2回ほどレインバレッツ白でカラハリ・カララン持ち込みで行ったが玉切れ
3回目頭にきて神ヶ島で拡散2・カラハリ・大樽G持込で再チャレンジしたが
足引きずりまで行ったものの倒しきれずタイムアップしたOTZ

弱点が尻尾の内側になっているみたいだけど
狭い場所で突進避けたらケツから多少狙って打ち込めるけど、
どーしてもブレス時は腹狙いがメインになってしまいます
ブレスの硬直だと後ろまで行けないんですが
討伐できた方はどんな感じで尻尾裏狙っていますか?

高台で拡散打ち切り後に貫通で翼を通すように3ヒットさせてもダメ取れないでしょうか?
345枯れた名無しの水平思考:2006/02/05(日) 22:13:32 ID:cW/iqGFB0
なけなしの堅牢でデュエル改を作ろうと思ったけどクイック改になった
後悔はまったくしていないと思いたい
346枯れた名無しの水平思考:2006/02/05(日) 22:16:14 ID:+eH5dYa8O
>>344
なぜ、堅さが一番の腹、羽根を狙う
347枯れた名無しの水平思考:2006/02/05(日) 22:22:08 ID:jjfudy1H0
>343
カラランよりむしろカラ牙で散弾で行った方がらくだと思うよ
尻尾の方向き気味で撃てば前からでも尻尾ヒットするし結構ひるむから効いてるはずってか俺は散弾メインで行って倒せたので試してみ
348347:2006/02/05(日) 22:23:39 ID:jjfudy1H0
>344だったorz
349枯れた名無しの水平思考:2006/02/05(日) 22:26:13 ID:FXKFoawF0
金がない状態だと拡散打ちまくるのきつい・・・・。
メイルシュトロームと鬼が島だったら攻撃力強いメイルで通常2とかで粘った方が良いかなぁ。
ヘビィ系はスキル的にきついし・・・orz
350枯れた名無しの水平思考:2006/02/05(日) 22:33:43 ID:fOCx5ThQ0
拡散調合撃ちはどうしても倒せない相手にだけ使うといいよ
例えばラオとか、緊急4本とかがお勧め
レウスとか相手にしてれば自然と爪は溜まるからね
351枯れた名無しの水平思考:2006/02/05(日) 22:34:38 ID:9uUTQ3QU0
HR2になって早速☆5のグラビモス討伐に行ったら時間切れ
グラビくらい楽勝だろと思って通常1/通常2/貫通1/拡散1/水冷しか持って行かなかった俺が悪いんだけど
全弾撃ち尽くして通常1を30分近く打ち続けても死なないってどんだけタフなんだよ('A`)
352枯れた名無しの水平思考:2006/02/05(日) 22:37:15 ID:KbUog79F0
>>351
ボウガン何よ?
353枯れた名無しの水平思考:2006/02/05(日) 22:40:23 ID:FXKFoawF0
>>350
なるほど・・・・貫通1・2と通常1・2でいけるとこまで行ってみるかな。
メイルの次のボウガン選びに悩む毎日。
354枯れた名無しの水平思考:2006/02/05(日) 22:42:14 ID:9uUTQ3QU0
>>352
Sクロスボウガンです
355枯れた名無しの水平思考:2006/02/05(日) 22:46:46 ID:KbUog79F0
>>354
レインバレッツ白で同じ内容で倒せたと思うんだが・・・
カラハリだかカララン使ったかもしれないが。
356枯れた名無しの水平思考:2006/02/05(日) 22:48:32 ID:Qlfou4SyO
>>351
まさかと思うが調合してないなんてオチはないよな?
357枯れた名無しの水平思考:2006/02/05(日) 22:49:47 ID:9uUTQ3QU0
咆哮→グラビームで瞬殺されてからビビってちょい遠めから撃ってたのが悪かったのかも
カララン持ち込みでリベンジしてきます(`・ω・´)シャキーン
358枯れた名無しの水平思考:2006/02/05(日) 22:52:50 ID:k1D0tOLL0
ガンナーにとってレウスよりレイアの方が強いよね?
359枯れた名無しの水平思考:2006/02/05(日) 22:54:01 ID:KbUog79F0
>>357
生粋のガンナーなら耳栓・高級耳栓は必須かと。
360枯れた名無しの水平思考:2006/02/05(日) 22:56:56 ID:hhtYCFFa0
>>344
尻尾が狙いにくいなら、足を打てばいいじゃない。コケるし。
レインバレッツ白で拡散無しで沈むぞ。
通常Lv2,3,貫通Lv1,電撃,カラランで。
361枯れた名無しの水平思考:2006/02/05(日) 23:02:04 ID:+eH5dYa8O
グラビなら耳栓無くても掠らせもせずにいける
怒り時の咆哮モーションが見えたら横向きつつ納銃→ダイブ回避で突進もかわせる

ヘビィで余裕だからライトでも出来るだろ
362枯れた名無しの水平思考:2006/02/05(日) 23:06:21 ID:KbUog79F0
>>361
確かに・・・。
グラビのなら俺でも回避できるな。
訂正:生粋→俺みたいなにわかガンナーの場合に限る
363枯れた名無しの水平思考:2006/02/05(日) 23:08:47 ID:k1D0tOLL0
今からクロオビ装備の素材集めに行ってきますッッ
364枯れた名無しの水平思考:2006/02/05(日) 23:24:29 ID:szLPXzRf0
うう、黒グラの突進避けられない俺はまだまだだな
咆哮のあとの突進なんか避けられない
皆避けられるよね?
365枯れた名無しの水平思考:2006/02/05(日) 23:33:16 ID:fPTALCwK0
>>364
咆哮で固まるのも咆哮をダイブ回避とかするのも面倒でグラ行くときは常時耳栓or2
咆哮中はただの的になるのがいい
たまーに怯みキャンセルで突如突進されて食らうけどね(´・ω・`)
366枯れた名無しの水平思考:2006/02/05(日) 23:53:52 ID:ILpWJy/40
位置取りの問題だと思う。近すぎるんじゃないだろうか?
あと微妙にホーミングする気がするから、大抵斜め前に前転するようにしてる。
それでもたまに蹴られるのはお約束。

まぁ正直、黒はビーム連発するから咆哮→突進の記憶あんまりないんだよな。
367351:2006/02/06(月) 00:02:22 ID:wiffNMBm0
カラランとカクサンの実を持って行ったら20分で討伐できました
さっきの苦戦は一体なんだったのやら
368枯れた名無しの水平思考:2006/02/06(月) 00:09:23 ID:dZkTMRqR0
あんまし遠いとホーミングして曲がってくるね。
岩とかあって急に曲がったりするともう・・・・
369枯れた名無しの水平思考:2006/02/06(月) 00:10:58 ID:j7gOeG3U0
フルフルのボディプレスが壁でスライドして来て圧死した時は泣いた
370344:2006/02/06(月) 00:13:15 ID:JSR8i6/40
>>347
散弾メインでいったら3死してしまったけど、尻尾へ銃口向けて打つとちょくちょく怯むね
調合含めて散弾1・2打ち切るまで行ったが、貫通・通常に持ち替えたところ虫ハメやってもうた・・・OTZ

>>355
やっぱ自分の腕不足か・・・
対金レイア用の立ち回り練習してみます

>>360
まだ空きがあるから電撃弾も持ち込みしてみます

風呂入って気持ち落ち着けてから再度チャレンジするお (・ω・)ノシ
371枯れた名無しの水平思考:2006/02/06(月) 00:18:32 ID:knaH9xa60
高台の上でディアに殺されたことのある俺が来ましたよ。
後ろからゲネポス飛び掛り→高台の前方に吹っ飛ばされてディアの攻撃が直撃
こんなとこで死ぬとは誰も思わねーよorz
372枯れた名無しの水平思考:2006/02/06(月) 00:25:06 ID:j7gOeG3U0
>>371
ディア戦での最初の仕事はゲネポス枯らしだよ
373枯れた名無しの水平思考:2006/02/06(月) 00:25:18 ID:o9782+jh0
>>365-366
近すぎるのかな グラのときは大体貫通のクリティカル距離にいるけど
咆哮終わったあと何も行動できないままつぶされる
しかもG級だと1撃死だからな〜
>>368
そうそう、壁際で戦ってると余裕で死ねる
ビーム避けてるといつの間にか壁際に追い込まれてて ”プチ”って
374枯れた名無しの水平思考:2006/02/06(月) 00:26:00 ID:fdoBlsRb0
今までにわかガンナーくらいの腕しかなかったのでそろそろ極めようと思って練習しているのですが、
やはりヘビィの方がいいですよね?
リロード遅いし動きも遅いのでヘビィに慣れればライトもいけそうだなと思ってヘビィで練習中です。
375枯れた名無しの水平思考:2006/02/06(月) 00:28:44 ID:o9782+jh0
>>374
ヘヴィでクック狩れれば一人前
重要なのは攻撃する部位とリロードのタイミングと立ち位置
クックはいい練習相手だよね
376枯れた名無しの水平思考:2006/02/06(月) 00:32:37 ID:c+DfJJu10
防御140あるガンナーになってみたが、スキルが('A`)
かっこよさはなかなかcool
377枯れた名無しの水平思考:2006/02/06(月) 00:34:33 ID:fdoBlsRb0
>>375
それではG級単品クック行って来ます。
どうもでした。
378枯れた名無しの水平思考:2006/02/06(月) 00:39:41 ID:lGuK3Jk70
>>374
確かにそれも一理あるけど
構え状態からの狙撃のスピードの速さ、が
熟練と初心者では大きく違うと思う

俺上手くなってきたな〜。と実感できるのは
動き回る敵に対して、すばやくスコープを覗き狙撃できるようになった時だな。俺は。

つまりライトだろうがヘビィだろうがとにかく使ってれば上達すると思う

肉質や弾丸の知識なんてものは基本中の基本な。知っててなんぼ。
そもそもこれが分からないと狙撃も何もないからな。
379枯れた名無しの水平思考:2006/02/06(月) 00:40:53 ID:GbUNWwxhO
貫通距離なら避けきれる筈だがな
まさか納銃間に合わないとかか?


今おもったが、エリア6を主戦場にグラと戦う俺は少数派なのかもな
380枯れた名無しの水平思考:2006/02/06(月) 00:43:33 ID:fdoBlsRb0
しっかしヘビィだと走り回る飛竜に対して追っかけ回るのがテラツラス
381枯れた名無しの水平思考:2006/02/06(月) 00:44:06 ID:huMCUpjU0
>>376
ガンナーは防御よりスキル重視
慣れてくれば防御高くてスキルダメダメよりスキルウマーで防御なしのが死なないからね
382枯れた名無しの水平思考:2006/02/06(月) 01:02:15 ID:wb1SYpjx0
はぁ・・・灰ラオ40匹討伐達成('A`)
目的のブツは未だ出ず・・・
ここ2週間ほどまともに銃に触った記憶ないよ。
作業にこなれてきたせいか、砥石のみ持ち込みでノーダメも比較的多くなってきた。
それを聞いて友人は お前の転職は槍だったんじゃないの?
もうランサーになっちまえよ、それなら紅玉なんていらんてw
とからかわれる始末。
一日に一回だけ付き合ってくれる灰ラオ討伐のみが唯一ガンナーに戻れる日々・・・
もう嫌
383枯れた名無しの水平思考:2006/02/06(月) 01:05:01 ID:TOXvItNQ0
>>382に倉庫にたまったラオ紅玉6個を全部あげたい
384枯れた名無しの水平思考:2006/02/06(月) 01:08:14 ID:wb1SYpjx0
>>383
はぁ・・・素晴らしい強運ですね・・・羨ましいですよ、ほんと。
ちなみに何匹討伐しました?
385枯れた名無しの水平思考:2006/02/06(月) 01:11:33 ID:TOXvItNQ0
>>384
今まで倒した総数は30前半だと思う
1個目の紅玉は初討伐で出た

メインが双剣だったので、結局蒼角目当てで30匹以上倒す羽目になったけど
386枯れた名無しの水平思考:2006/02/06(月) 01:18:24 ID:wb1SYpjx0
>>385
その蒼角さえ一本もありませんよ・・・('A`)
あぁ、爺が蒼逆鱗10枚で紅玉一個と交換してくれないものだろうか
387枯れた名無しの水平思考:2006/02/06(月) 01:23:45 ID:TOXvItNQ0
>>386
ごめんマジで同情するわ
40匹倒して蒼角さえ出ないとか悲惨杉
掛ける言葉が見つからないが、気を落とすな…
試行回数を重ねればいずれは出るよ

ちなみに俺は双龍剣【天地】完成後、ラオ戦がトラウマになった。
もう二度とラオは見たくない…
388枯れた名無しの水平思考:2006/02/06(月) 01:31:42 ID:oaO4rLaMO
ぬこスキルで解体術【大】とかよりも火事場力が欲しいのは俺だけじゃないはず
389枯れた名無しの水平思考:2006/02/06(月) 01:37:44 ID:o9782+jh0
>>379
いや、納銃は余裕で間に合うけど咆哮のあと行動する前に食らっちゃう
動き早くない?黒グラ
390枯れた名無しの水平思考:2006/02/06(月) 01:43:34 ID:GbUNWwxhO
391枯れた名無しの水平思考:2006/02/06(月) 01:44:25 ID:GbUNWwxhO
>>389
いや、早いことは早いのだが
最速のダイブ回避は普通に間に合う
392枯れた名無しの水平思考:2006/02/06(月) 01:45:37 ID:GbUNWwxhO
なんか…ファンゴ様にリンチされて来るよ…orz
393枯れた名無しの水平思考:2006/02/06(月) 01:46:31 ID:o9782+jh0
んん
やってみます。どうもありがとうございました。
394枯れた名無しの水平思考:2006/02/06(月) 01:49:54 ID:/3LVBh5t0
>>388
発動したらすぐさま回復してる
395枯れた名無しの水平思考:2006/02/06(月) 01:55:36 ID:HAuPXt+LO
>>386
つ【激運スキル】
396枯れた名無しの水平思考:2006/02/06(月) 01:56:22 ID:HQY0/tLhO
>>333
そのなにか悟ったかのような発言にはいつもムカムカさせてもらってますぅ℃
397枯れた名無しの水平思考:2006/02/06(月) 02:28:00 ID:GbUNWwxhO
普通に殴りで倒せるもんだな

ええ、ファンゴ様のリンチを掻い潜って殴り倒しちまったよ
取りあえず頭ゲト


ラオ皇作ろうとした時はすぐ出たのに、大剣作る時は出ない紅玉にヘビィからの愛を感じる
ギルドメイドになって撃退だけしてくるよ
ランスは指疲れるし双剣は強走薬モッタイネ
398枯れた名無しの水平思考:2006/02/06(月) 02:55:41 ID:bKJieTio0
閃光玉と間違えてレイアの目の前で強走薬飲んでもうた・・・
399枯れた名無しの水平思考:2006/02/06(月) 03:04:15 ID:BYneMpYq0
 MHPからガンナーずっとやってるんだけど、操作に慣れてきたのか
Rボタンじゃない方のスコープモード?見たいなのが暴発しちゃう・・・。
普通の視点なのにアイテム使えないし、銃も撃てないしで、しかも
ちゃんとした戻し方わからないので、いつもボタンメチャクチャに押して
戻してるんだけど、これから上級クエ挑むにあたってこんな事やってたら
即死しそうだ・・
400枯れた名無しの水平思考:2006/02/06(月) 03:30:54 ID:V+Z2CMZF0
Lの方のポインターの事?それだったらLはなせば戻るはず
というか暴発してる時点で慣れてないんじゃw
401枯れた名無しの水平思考:2006/02/06(月) 03:49:34 ID:BgUkzqbuO
HR2昇格&ドスイーオスふざけんなカキコ。
ガンナーで狩りにいったんだが体力多すぎ。
カラハリ最大数持ち込んで通常3、散弾1も持ち込んだのに3匹目で弾切れしたOTL
あきらめて銃で殴ってたらなんとか死んでくれた。
H級でこれだからG級はと考えるだけでゾッとするよ。
以上チラシの裏スマソ。
402枯れた名無しの水平思考:2006/02/06(月) 03:59:10 ID:hUiQdQKAO
同じくたった今HR2昇格!
通常2、3貫通1拡散2大樽G5
ラスト一発の拡散で討伐した。
感動です(><)
403枯れた名無しの水平思考:2006/02/06(月) 07:30:34 ID:PwUUrGti0
さて本スレにディア高台乗せのやり方が確立されたとあるんだが。
本当なら戦術に革命が起こる……のか?
404枯れた名無しの水平思考:2006/02/06(月) 07:38:40 ID:Uf9SP7lYO
ドスイーオスは、逃亡できないエリアの入り口に誘導して、
エリア移動の通路に追込み、一定タイミングで通常1撃ってれば勝てるな。
405枯れた名無しの水平思考:2006/02/06(月) 08:02:15 ID:jZ3xJzUv0
>>403
高台乗せはMHGからあるんじゃないの?
このスレの住人が言ってた気がするんだが
406枯れた名無しの水平思考:2006/02/06(月) 08:03:32 ID:PwUUrGti0
>>405
んーでも確か確実性に欠けるとかってなってたじゃない。
それが確実になったとしたら、ってことよ。
407枯れた名無しの水平思考:2006/02/06(月) 08:41:59 ID:GbUNWwxhO
タイミングを明言しただけジャマイカ?

ガントップクラスで黒四本をソロで越えそうな人は、荒地側をコンスタントに棚上げで20分程度の筈

内容自体はGの頃と変わらないし
408枯れた名無しの水平思考:2006/02/06(月) 09:33:19 ID:rZN7DcEF0
高台のせの検証用テンプレを作った俺からすると、高台のせはG級ディアとかでガチンコ勝負できないやつが使うものかな
もしくは高級耳栓を捨てて攻撃特化スキルを組むことで時間短縮できるかも
409枯れた名無しの水平思考:2006/02/06(月) 11:18:56 ID:GbUNWwxhO
単純にエリア移動や回避に費やす時間の軽減(つーか、ランゴ回避のみか)で、攻撃量が増えるから、
荒地ディアの高速化が見込めるな
貫通を全部残して、通常2の錬金撃ちでも楽にいけるのも大きいしな
410枯れた名無しの水平思考:2006/02/06(月) 11:37:20 ID:K8aS+NIWO
青クックをアルバ改とLv1通常弾、段差ハメ無しで1回死んだけど倒せた俺は一人前でしょうか
411枯れた名無しの水平思考:2006/02/06(月) 12:46:01 ID:cFjI+RJG0
疑問なんだが通常弾強化+ネコの射撃術は効果あるのかな?
ネコスキル見たら射撃術は通常弾強化と一緒じゃん。
要は重なるかどうかなんだけどさ。
412枯れた名無しの水平思考:2006/02/06(月) 13:13:32 ID:k9oOtFnO0
今更だがSアルバ強いな…火力が凄い。
村天地がカンタロスガンだと40分近くかかるが
Sアルバなら20分弱で終わる。
翼に電撃弾撃ってたら夫婦怯みまくりでカワイソス。
413枯れた名無しの水平思考:2006/02/06(月) 13:17:13 ID:UGcO9a3d0
村クエ放置して、いつの間にかHR5まできてたんだけど、
村天地って、G金銀単品並の強さのを2体同時に相手しないとダメってこと?
レインバレッツ白で、金単品がギリギリだったんだが…
414枯れた名無しの水平思考:2006/02/06(月) 13:24:22 ID:j7gOeG3U0
村天地は銀をLv2拡散50発撃ち切る前に倒せる
ハードくらいかな?
415枯れた名無しの水平思考:2006/02/06(月) 13:29:10 ID:UGcO9a3d0
>>414
d
それでも手ごわそうだな…ガンナーは装甲が紙だから、喰らったら終わりか。
金戦乙女できたんで、試し打ちがてら行ってくる。
416枯れた名無しの水平思考:2006/02/06(月) 13:58:44 ID:Bz3XGey+0
>>411
オレもそれは気になってる。
ただ検証したくてもネコがそのスキルを持って無くてな・・・

あとsageるように。
417枯れた名無しの水平思考:2006/02/06(月) 14:06:18 ID:K1YxS2zd0
>>415
村天地の金銀はG級ほど攻撃力ないから、大丈夫ですよ。
俺の場合、拡散Lv2を撃てないSクロスでいけた。

てゆか、逆にあの状況の中で拡散2をシコシコ調合できる人がスゴイと思う。
418枯れた名無しの水平思考:2006/02/06(月) 14:37:28 ID:iIkcbmm8O
ガンナー御用達の防具一覧サイトとかないですかね。できれば携帯から見れるもので…
419枯れた名無しの水平思考:2006/02/06(月) 15:09:53 ID:qktdOBEtO
今まで片手剣だけだったんだけど、ガンナーカッコイイ!と思って浮気しようかなとこのスレ見てみたらガンナーは距離関係とか色々ムズそうですね(・ω・`)
やる気結構無くなったんだけど最初は皆そんなもん?慣れればガンナー以外には考えられないってくらい楽しめる?
420枯れた名無しの水平思考:2006/02/06(月) 15:17:51 ID:YWWjqGE90
>距離関係とか色々ムズそうですね(・ω・`)
それが面白い訳で・・

>やる気結構無くなったんだけど
別にやらなきゃイイかと・・

>慣れればガンナー以外には考えられないってくらい楽しめる?
戦う場所と相手による。
ガンナー一本じゃ破産するし。
421枯れた名無しの水平思考:2006/02/06(月) 15:23:22 ID:4VaDWLG90
>>419
そんなに気にせずにできるようになると思う。
まずは試せ。ボウガンは近接とはまったく違うゲームが味わえるから、
やらないのはもったいない。
ガンナー以外は考えられないというほどではないけど、戦闘に関する要素の多さは他に比べても魅力がある。
資金に関しては素材売ればどうとでもなる。
さあ、君もボウガンを手にとるんだ!!
422枯れた名無しの水平思考:2006/02/06(月) 15:26:29 ID:GbUNWwxhO
>>419
距離なんて基礎とかいうモノじゃなく空気みたいに存在する
ガンナーになればそれこそ山の様に覚えるべき事は有る
考える事も、身に着ける事もな
まぁ、それらを面倒に思うなら向いてないんだろうな

ただ、近接とは違う楽しさが有るとだけ言っておくよ
423枯れた名無しの水平思考:2006/02/06(月) 16:14:33 ID:aD8+Tbpe0
レイア金冠ゲット記念カキコ
体でかいと的もでかい カモだなw
424枯れた名無しの水平思考:2006/02/06(月) 16:18:09 ID:zTkzSnz70
難しそうだとは思っても、最初からヘヴィ一本でG級まで来ました。

クック訓練所以外で近接を使って飛竜を倒した覚えがない。
425枯れた名無しの水平思考:2006/02/06(月) 16:18:12 ID:hRB2hRf50
ガンナーは金を喰うっていっても、稼ぎ所は山ほどあるしね
426枯れた名無しの水平思考:2006/02/06(月) 16:42:03 ID:QJI5fggy0
レイアUzeeee!!
突進でズザーしないで2回追尾してくるVerは誘導鬼杉
転がっても避けれない→なら納銃ダイブ→でも追尾→アボン
のパターンで死にまくり
誰か救済をorz
427枯れた名無しの水平思考:2006/02/06(月) 16:44:25 ID:Oql8xwxW0
アレ納銃して走り回らないと回避無理じゃね?
かといって突進のたびに納銃するわけにもいかんので
未熟な自分は2死するまでは諦めてる
428枯れた名無しの水平思考:2006/02/06(月) 16:54:53 ID:QJI5fggy0
>>427
やっぱそれしかないのか…
でもたまに走ってもよけれないときあるなorz
あれを思い出したよ、Gオフの怒り蒼レウスの突進
ガードしか道なかったもんな
429枯れた名無しの水平思考:2006/02/06(月) 16:53:28 ID:UGcO9a3d0
俺的には、銀レウスの
突進→ズサーせずに急停止尻尾回転攻撃
の方が回避きつい気がする。
430枯れた名無しの水平思考:2006/02/06(月) 16:58:55 ID:QjBixsLY0
>>426
おまいのカメラ視点次第で避けれるぞ?

常にレイアを見てりゃ避けれると思うんだがな
ちなみに、納銃や無敵ダイブしなくても普通のゴロゴロでおkだ
431枯れた名無しの水平思考:2006/02/06(月) 17:09:31 ID:BIuWNl3U0
>>430
いや、ちょっとでも離れると連続時のホーミングはゴロゴロじゃほぼ無理。
ライトの横歩きですらキツいくらいだぞ?

近距離間合いなら普段の回避とあまり変わらんがな。
貫通間合いだとかなり無理だぞ、あれ。
432枯れた名無しの水平思考:2006/02/06(月) 17:14:00 ID:luq35GUE0
離れてようが何だろうが1回目の突進のよけ方さえしっかりしていれば4回連続突進でも問題ない
433枯れた名無しの水平思考:2006/02/06(月) 17:25:30 ID:GbUNWwxhO
キレイに横に入る形(実際は斜め前かな)なら続きざまの突進も凌げる筈なんだが
一度でも軸をずらして追尾させちまったら貫通距離で避けるのは無理かもな

漏れもレウスの突進→尻尾回し連携のが避けれない
位置が良ければ、すり抜け狙えるんだが…大抵逆に居る…orz
434枯れた名無しの水平思考:2006/02/06(月) 17:35:56 ID:BIuWNl3U0
>>432
1発目が避けれれば問題ないが、その1発目が貫通距離だと避けれない。
具体的にどうやっているのか聞きたい。
435枯れた名無しの水平思考:2006/02/06(月) 17:49:15 ID:K1YxS2zd0
黒ディアブロス、やっとソロ討伐できた〜よ。

今までずっとヘヴィでやってたが、何度やっても、怒り状態の突進を喰らってしまいあえなく三枝orz。。
だって怒り状態の突進ってホント早いんだもの。。。
で、ついに銀タカス使ってしまった。。。
ホントこれ使いやすいのな。

それにしても、ガンナーはディアブロス戦が一番気を使うよな。
なんか終わるとドッと疲れが出るのは俺だけ??
436枯れた名無しの水平思考:2006/02/06(月) 18:15:55 ID:Lo9uxQtz0
>>435
おめでとう だがライトか・・・残念
437枯れた名無しの水平思考:2006/02/06(月) 18:58:57 ID:h3gX+PKA0 BE:268742047-
>>436
まぁいいじゃないか。ライトだってガンナーさ
438枯れた名無しの水平思考:2006/02/06(月) 19:46:01 ID:K1YxS2zd0
>>436>>437
いずれヘヴィでも、黒ディア倒してやるぞ〜。

でも、正直、これ以上、どーすればいいのか分からねぇ・・・・・・orz
ディア戦って基本的には以下の手順だと思うんだけど、ヘヴィでの黒ディアはこの一連の流れが間に合わないことが多い。

「突進をよける」(→「距離が離れたら納銃」→「距離を縮める」)→「撃つ」→「突進をよける」→・・・・・・・

特に距離が離れて納銃する場合の次の動作の処理がうまくいかない・・・・・・・誰かおせーて。
439枯れた名無しの水平思考:2006/02/06(月) 19:59:16 ID:Vd+hfe6S0
兄貴達よ、ちと聞いてくれ。
銀玉リタマラ(こうりゅう剣使ってるonz)に疲れ、
ストレス解消に蒼桜やったら、蒼玉がでちまった。
いや、嬉しくないこともないのだが、ガンナー的には微妙かと。
なんかいい使い道ないかの?
ってか銀玉よこせー。
440枯れた名無しの水平思考:2006/02/06(月) 19:59:44 ID:zNm4f9qg0
>>435
ディア・モノ単品は高台プレーな俺はチキン。

マップ1・4に追わず10で待ってれば10→4→1→4→10のルート確定する。
暇なんで自動マーキングで見てるとわかるが、青になってからはまったく同じ行動する。
同じところでダッシュ、同じところで反転、同じところで歩き……ぉぃぉぃ。

ゲネは散弾で狩る。できればブロスに当たるとラッキー。
逃げたら降りて残りのゲネ狩り。
その後は蚊がウザイんで11行って採取と待機。

これなら1死どころか回避も必要なくて角も確定でホクホク。
441枯れた名無しの水平思考:2006/02/06(月) 20:03:55 ID:fdoBlsRb0
>>439
片手より大剣やランスの方が切りやすいし斬った後の討伐も楽じゃないか?


ところで今老山龍砲・皇でハードキリン討伐に出ているわけだがちょっとこれ辛すぎない(;´Д`)
442枯れた名無しの水平思考:2006/02/06(月) 20:11:04 ID:bYmG6Eib0
少し前のレスにほぼ同じ事が書いてあるが…
高台戦法はやはり確立されたパターンなんだな。
わざわざ危ないところで戦うより、よっぽど賢い戦法だと
思うんだが、やっぱりチキンなのか?
まあ私はこの戦法はチキンじゃないと思っておくか。
443枯れた名無しの水平思考:2006/02/06(月) 20:14:38 ID:4VaDWLG90
高台に乗せて敢えて自分も高台で戦うと楽しいぞ。
やばくなればすぐ逃げられるしね。
444枯れた名無しの水平思考:2006/02/06(月) 20:23:36 ID:fkexkjIb0
やっとG級グラを20分で倒せるようになったんだけど、他にいい練習相手になるモンスターいる?ディアブロスはちょっと苦手…
445枯れた名無しの水平思考:2006/02/06(月) 20:25:01 ID:fdoBlsRb0
慣れるとそんなに辛くもないね。キリン。
クイックキャスト改作るためにグラビ行って来ます
446枯れた名無しの水平思考:2006/02/06(月) 20:30:03 ID:GbUNWwxhO
練習相手ならクックか股下と散弾禁止のゲリョなんかどうだ?
基本的に使用弾は通常のみ
装填はやや遅いか遅いで
447枯れた名無しの水平思考:2006/02/06(月) 20:38:25 ID:fkexkjIb0
クックかぁ、転がってればなんとかいけそうかも…?あと強いとはいえそろそろ繚乱のグラに飽きてきたのでヘヴィにしてみようと思うんだけど、ヘヴィでも通常弾・装填遅いでやってみた方が練習になる?というかヘヴィだと思って答えてくれたのかな、、
448枯れた名無しの水平思考:2006/02/06(月) 20:49:17 ID:S7LDGtIlO
ボウガン初めてやるんだが、メイルシュトロームのように多種類の弾を使えるのと、エビィーガンのように一点強化型、それと攻撃力が高いの、どれが使いやすいかな?
449枯れた名無しの水平思考:2006/02/06(月) 20:51:05 ID:GbUNWwxhO
ヘビィもライトも基本的に動きに違いは無い
ライトからヘビィにの乗換えは先入観でつらく感じるだけ

ライトで無駄の無い回避、移動、位置取りが出来ていればヘビィも大丈夫、すぐ慣れるよ


あれな、練習するなら可能な限り攻撃力の低い銃、装填数が普通の銃、装填が遅い銃を選ぶと良いと思うぞ


クックに関してはヘビィの敵だから選んだが、ライトならスタミナ気にしないから多少楽だな
適格なリロードが求められるよ
唸り出したらこれ幸いと弾を叩き込めー
ゲリョは動く的に合わせて弾を置く練習かな、股下は楽になるから却下な

つーか、長っ
勘弁な
450枯れた名無しの水平思考:2006/02/06(月) 21:08:02 ID:fuNbupzYO
よし、ボウガン訓練制覇。フルフルが一番キツかった・・・麻痺恐いよ麻痺
451枯れた名無しの水平思考:2006/02/06(月) 21:11:24 ID:oVK1UHnZO
Gの頃からずっとランサーだった俺。
このスレを見てボウガンに興味を持ちガンナーにドップリはまってしまったよ。
今はクロノス背負って体がボーンS、それ以外は全身バトルUでウエスタン気取り。
グゥレイト!!って言いながらプレイしてる。

ガンナー最高だぁ〜!!
452枯れた名無しの水平思考:2006/02/06(月) 21:17:11 ID:fdoBlsRb0
>>448
メイルシュトロームは確か通常2を3発、貫通1を2発しか装填できないから却下
ソロなら通常2と貫通1を撃てるやつ。PTなら麻痺。
他にもガンナーに必須な情報は「あるヘビィガンナーの生涯設計」で
453枯れた名無しの水平思考:2006/02/06(月) 22:20:22 ID:GbUNWwxhO
>>448
メイルより砂嵐のが信頼出来る
以下村武器限定
初運用なら、ライトはショット白や雌火竜系が安定してる
ヘビィは事実上アルバ以外どれでも良いが、基本を押さえているアルバ改かタンク
ラオまで見るならアルバ改だな

全体を通しての選び方だが
基本は使える弾に貫通1が有るかから見ると楽
通常2のみで行けるなら気にしなくても良いがな
攻撃力は一、二段階(12、24)程度なら無視しても良い
次に装填、普通以上を目安に選ぶと楽になる
この段階で通常か貫通の装填数が多い銃は優先
次にサポートなら麻痺2の有無
アタックなら毒弾2、拡散2のどちらかが有るモノ(あるなら装填数が多い方)を選ぶ。属性弾は無いなら無いで気にしない(もちろん使える方が良い罠

以上は単純に効率を考えての選び方
後は自分て拘りを見つけてくれ
454枯れた名無しの水平思考:2006/02/06(月) 22:21:16 ID:S7LDGtIlO
>>452
なるほど。参考になりました。dクスです。
455枯れた名無しの水平思考:2006/02/06(月) 22:32:13 ID:GxNUknMZ0
MHG時代の装備に近づいてきてちょっとうれしくなってきたよ。
愛銃の超99砲とかうれしすぎw
456枯れた名無しの水平思考:2006/02/06(月) 22:39:36 ID:TOPZBIvf0
後ちょっとでクロオビボウガン作れそうなんだけど
別の作ったほうがいい?
457枯れた名無しの水平思考:2006/02/06(月) 22:41:32 ID:bYmG6Eib0
上位ラオ時間切れで負けた〜
何となく弱点に当たる感覚はわかったけど、甘かった…
それで気になることがあったんだが、貫通でラオを攻撃してたら
こけたんだ。ひるみじゃなくこけるってことは、殆どが足にあたってた
ってことなのかな。
458枯れた名無しの水平思考:2006/02/06(月) 23:02:52 ID:4zF09Zkw0
Sクロスボウガン作りたいんだけど
アイルー食券松あと一枚コネーーーーーーーーーーーorz
459枯れた名無しの水平思考:2006/02/06(月) 23:15:57 ID:fX5lYES60
最近ランスにも双剣にも飽きてきた、ガンナーになろうかな
460枯れた名無しの水平思考:2006/02/06(月) 23:24:45 ID:fdoBlsRb0
愛銃デュエルキャスト改でキリン狩るのが最近楽しくなって来てます。
フルフルやキリンみたいに弱点を狙いやすい飛竜って楽しいよね。
レウスさん。翼や頭でガードしちゃイャン
461枯れた名無しの水平思考:2006/02/06(月) 23:28:14 ID:5G9/jr4z0
滅竜弾を使いたくてカンタロスガン作ろうとしているんだが、これってどう?

Gクラスでもこれでいけると思う?
462枯れた名無しの水平思考:2006/02/06(月) 23:35:21 ID:PPVLDYM40
ねんがんのレインバレッツを手に入れたぞ!!

ついでにランポスUも作っておこうカッコいいし

さよなら俺のSクロスボウガン、、、
463枯れた名無しの水平思考:2006/02/06(月) 23:35:39 ID:jZ3xJzUv0
>>461
火力が物足りないかもしれない
464枯れた名無しの水平思考:2006/02/06(月) 23:35:43 ID:Y/jLzDH70
>>457
立ち直る時間が遅ければ足に当たってる
貫通メインでその状態になるなら問題ない
むしろ足→弱点→背甲と通すと時間も稼げるしダウン時に弱点打ちまくりで(゚Д゚ )ウマー
465枯れた名無しの水平思考:2006/02/06(月) 23:49:37 ID:fdoBlsRb0
ラオの弱点の秘密を知ってからラオ砲皇でハード級ラオ行ったら、撃退すら出来ずにあぼんしたのには泣いた
466枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 00:00:33 ID:jzOJWlkS0
>>464
足でダウンるのは後ろ足前足はひるむだけ
なのでたぶん弱点突き抜けて背中のダメでダウンしてる
>>457
まさか後ろ足じゃないよね?w
467枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 00:27:21 ID:fxgRpQ570
後ろ足狙いって尻尾が危なくないですか?
それぐらい下がった方が当てやすいのかな?
2度目の挑戦も失敗。しかもまたこけたし…
一度目は決戦場手前、今回は決戦場前のエリアに入ってすぐ。
いや、悪いところは解ってるのでガンガン行きます。
久しぶりに楽しいなぁ。
468枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 00:27:28 ID:RlkXu8V8O
アルバ、アルバ改、デザートストーム改持ってるんだけどこの中じゃアルバ改が1番かね?
469枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 00:47:13 ID:BSXD0ZMU0
>>468
何をもって一番なのかしらんが、一番好きな奴を使え。

愛銃以外は目糞鼻糞耳の糞ですよ。
470枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 00:47:52 ID:nsVOZE9z0
ラオ皇でG白グラソロ討伐が最近のお気に入り。
ハリマグロや竜の牙など現地調合で25分前後。
今日久々に真おくりゅう槍でG白グラ行ったら15分。

あ、あれ?おかしいな('A`)
471枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 00:56:12 ID:8Jtbo8lF0
>>469
なんか「最強房」っぽいけどこれって「最高房」だよね
472枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 01:04:29 ID:o/k6elEbO
恥ずかしくないのかね。
ちょっと夢見がちな際攻防
473枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 01:08:10 ID:QNCxaOpHO
>>471
何が言いたいのかわからん。

厨だの房だの、覚えたてで、
なんとか使いたいんだろうってのはわかった。
474枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 01:11:11 ID:o/k6elEbO
遠回しに言っても分からないみたいだから代弁するけど気持ち悪いっていってんだよ^^
475枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 01:14:53 ID:BhrBJfZs0
初代〜ポータブルまでガンナー一筋でやってて集会所4本ソロクリアしたときは、
恥ずかしながらガッツポーズしたよ。
ガンナー最高!
476枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 01:16:29 ID:ekHwjyzv0
GKS作ってクリアした俺はパチガンナー
477枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 01:47:52 ID:7Z4aTfS/O
>>474物のとらえ方は人それぞれ

最強が好きな人もいれば最高が好きな人もいるし、どちらにも当てはまらないような人もいる


自分の主観のみで他者をむやみに批判するのはよくない
478枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 01:51:27 ID:GB39++yt0
この話は荒れ元だし、キリがないからもうやめとけ
「どれがいいですか?」はスルーか全部使って試せって言っていこうぜ
479枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 01:52:07 ID:tRx9baPY0
愛銃愛銃って言いまくる連中も何か変だなと思う今日この頃。陶酔。
480枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 02:02:36 ID:ImNSS4qm0
武器スレってのはそんなもんだ。
愛がない奴に来るなとは言わんが、愛のある奴が来る事を拒むのはよせ。
481枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 02:08:38 ID:pn8qRQ8O0
>>480
愛を他人に強要するのは良くないけどな。
ただ愛銃だ愛槍だ何だと言ってる分にはどうでもいいっぽ
482枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 02:11:48 ID:midtMZW70
で、何でライトボウガンって嫌われてるの?
何か迫害されてるぐらいに感じるんだが、気のせいか?
483枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 02:13:46 ID:ImNSS4qm0
ライトが嫌われている理由




  お  前  の  思  い  込  み




    
484枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 02:15:26 ID:PQYta35+0
>>482
秋篠宮殿下がデーモン小暮閣下に見えるくらい気のせい。
485枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 02:15:27 ID:SXeP+8p60
>>482
俺はヘビィ使い。ライトなんてガキのおもちゃだぜHAHAHA〜

と、いう風なレスもちらほら。まぁ深読みすればだが。
486枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 02:22:53 ID:V+SrpvAr0
>>482
そんなことないだろ、ライトの機動性と軽めのフォルムが大好きさー
487枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 02:23:17 ID:l7nxKTUK0
へヴィとライトではそもそも運用方法が違う希ガス
488枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 02:29:22 ID:VxhcHMYq0
ライトが嫌われている訳じゃなく繚乱が(ry
489枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 02:30:47 ID:GB39++yt0
ヘビィのが方がライトよりも素人には使いづらいだろうからな、きっと
だからこのスレでヘビィの動きみたいな質問多くなってライト人気なく見えるだけじゃね?
どの弾持って行けば〜、みたいなのは普通にライトの質問も多いしな
490枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 03:31:49 ID:TmLF0RhM0
ライト嫌いというより、ヘビー好きで使ってる人は、慣れるまで
使いづらくテクがいるくせに、ライトとそれほど強さが変わらん
(Pでは負けてる?)のが、よく言えば差別化ができてないと、
悪く言えばジェラシーを感じるといった所でしょ。そういうレスは
多いよね。

ガンスレに書き込みする人は、ベテランでヘビーが
多いし。

ライトとヘビーの機動性が変わらないといっても、あくまでも
回避性能についてなわけで、納抜銃の遅さ(特に抜銃)、
スタミナ管理等ではあきらかにライトに劣っているしね。

まあ、ライトからヘビーに乗り換えた身としては、やはり
ヘビーならばもっと火力があって欲しい所。

なんて語ったが実はただの村金銀討伐記念かきこ!!




491490:2006/02/07(火) 03:57:03 ID:TmLF0RhM0
よくよく考えてみたら、性能差考えたら、片手剣と大剣の
関係に似てるよね。

ヘビーとライトの総合的な攻撃力の差は以前から低かったが、
以前激弱だった片手剣がPでは大剣を食わん勢いになったし、
ある意味バランスとれてんのかもね。

結局ライトが繚乱の対弩でFAなのが印象悪い。
492枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 05:49:19 ID:ShHkjbwL0
俺もヘビィ使いだし、お前らの中にヘビィが大好きでライトはちょっと・・・的
な香具師も多いのは分かるけど。
ろくに使えもしないやつがkaiのGディアで3死とかもう見てらんない。
高台の火力は確かに良いかもしれんが、クエ失敗とか意味無いどころか迷惑
俺の腕大したこと無いから銀タカシ担いでなるべく迷惑かけないようにしてる

みんな良い子だからお兄さんとせめて村ディアで練習してこような
PT時に位置のバッティングでどうしようもなく死ぬのはしょうがないが
明らかに練習不足で死ぬやつが居たので書いてみる
493枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 05:51:04 ID:6f1j0MwqO
ってか単純にヘビィ構えた姿がカッコいいからヘビィ使ってる。
俺がよく組む友達らはPTプレイで足引っ張らなきゃ何使ってもOKっつー考えの持ち主ばっかなんで、むしろヘビィ背負って集会所に乗り込むと尊敬の眼差しで見られるけどな。

と、村天地バストンメイジで初クリア記念カキコ。
やっぱ拡散2、貫通1が調合撃ちできるガンはイイな
494枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 06:29:09 ID:jh9V31WY0
剣士で儲けた金で道楽のようにガンナー始めたけど
ハマりそうだ
グラビとかトトス相手だと俺Tueeeeeeeeeeになれるw
495枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 08:45:39 ID:MSV8u6U3O
>493
俺もバストン使ってるんだが
立ち回りと装備を教えてもらえまいか?^^;
すぐ3死しちまうorz
496枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 09:12:28 ID:TmLF0RhM0
>>493
俺もバストンだったよ。でも拡散2調合撃ちのあいまに
散弾2うってたら銀しんだし、貫通1の調合撃ちは
いらなかったけどね・・・。残りの金もすぐしんだし・・・。

あ、おれチキン段差撃ちで、拡散2を金銀両方に
当てれる事が多かったから弾あまりまくったのかもw

しかも2死w

497枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 09:31:30 ID:TmLF0RhM0
>>495
おれ493じゃないけど、一応へたれプレイを説明すると

秘薬と調合所3冊もっていったので解毒薬のスペース
なくて、イーオスGの毒無効で段差の上で拡散2調合撃ち。

段差の上で金銀に背を向けて閃光>銀優先で、あてれる
時は2人まとめて拡散2。たまに気分で散弾2。

レウスブレスは結構喰らったし、毒爪も3回に1回ぐらい
喰らうという体たらくだったけど、毒無効で相手怒って
なければたいして減らないし、薬はあまったよ。

マジ無理!!とおもったけど、25分の時点で銀死亡。
金単品段差上とか死ぬ要素無しで30分ちょいすぎた
時点で金も死亡。<貫通1打ち終わって、あまった
散弾2うちきり、散弾1をばらまいてる途中に死んだ。

段差撃ちに通常弾はいまいちかも。足もしっぽも
(レウスの場合腹も)ねらえたもんじゃないし。
通常2は全くうたなかった。

金銀お互いで攻撃しあってくれるし、ブレスも防いで
くれるし、楽かどうかはわからんけど、討伐時間が
かなり減るのは間違いないと思う。
498枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 09:38:58 ID:fxgRpQ570
上級ラオソロ撃退できた〜
拡散樽爆にバリスタ、激龍槍まで使う全力勝負だけど
かなりうれしい。がんばって次は討伐だ。
わからんのは、今度はラオが2回こけたこと。
なんか増えてきてるし。
499枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 10:18:02 ID:/nZ+dCdsO
蒼角か紅玉が欲しいと言う友人に誘われて灰ラオ
紅玉が出たらラオ覇作ると宣言しての報酬画面には紅玉が

アレだな、ラオのデータ集めないくら連戦しても出さないくせに
ヘビィ作ると言った途端に出やがる
もはや愛だなこれは
尻尾切り用の火焔が作れたけど無視してラオ覇に

見た目良い、すごく良い
以上チラシ裏
500493:2006/02/07(火) 10:45:06 ID:6f1j0MwqO
>>495
高台チキンだから参考になるかどうかわからないけど、装填+2つけて爪護符ありで防御117、閃光15個使ってなんとか。
ぶっちゃけG級防具に身を固めて行ったから勝てたようなもんかな…orz
銀の死体で金のブレスの爆風が届かない位置取りをすると金に貫通撃ち放題になれるから狙ってみるといいよ
501枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 11:44:34 ID:MSV8u6U3O
>497,>500
レスThxです!
色々参考になりますた。
とりあえず、まだ一体も倒せて無いので
まずは一体倒すことに集中して頑張ってみます!
502枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 12:40:06 ID:X76otodW0
雷撃の二重奏またタイムオーバー・・・
クック砲じゃ無理なのか
503枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 12:41:41 ID:cUkjcVtNO
ポータブルからモンハンを始め、HR3でクエスト中なライトオンリの俺。これまで作成可能なライトは全て作りコレクション、じっくり実射しながらきたので300時間超えるスローペース。
そして今、サンドフォール完成。衝撃度はレインバレッツ白より上だった。使用頻度はともかく属性弾6連装ってのは驚愕の一言。通常弾装填数その他含め、隙が見当たらない。間違いなく名銃だな。ほぼ同時に選択できるデザートテンペストの立場がない気がする。作るけど。
長文すまない。
504枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 12:52:15 ID:sZ+kYzet0
>>502
時間切れなら明らかに手数不足=火力不足に気づけよ

99砲と一口に言ってるが、どれなんだ?
アドバイスが欲しいならせめて装備や戦略晒してくれんとなんともいえん
505枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 12:54:05 ID:oE/hYEujO
>>502
アドバイス希望なのか?
装備 スキル 持ち込みアイテム書いてくれないとアドバイス出来ないな

99砲でも充分討伐可能だぞとだけ言ってみる

時間切れ=手数不足
洞窟外でのバトルがオヌヌメ
506枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 12:54:37 ID:gj5gMEm3O
村天地は俺もガンで何回かクリアした。てゆか、ガンでしかクリアできない。しかもチキン高台戦法。
スレ違いだけど、大剣や片手剣での倒し方を教えてほしいよ。
507枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 12:56:38 ID:oE/hYEujO
>>504
すまん被った
ボウガン打撃のみでファンゴと戯れてくる
508枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 13:10:15 ID:X76otodW0
レスサンクス
武器は普通のイャンクック砲
スキルは高級耳栓と自動マーキング
弾は通常弾LV2とLV3貫通弾それに火炎弾ハリの実とカラの実も持っていって現地調合

弱点は狙ってるんだが奴らすぐに合流しやがる
分かれるまで待つんだがそれでめっちゃタイムロスする・・・
二匹同時に相手なんて怖くてできないし
アドバイスキボン
509枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 13:15:17 ID:jBkuAfzl0
>>508
じゃあ単純に手数不足なだけだろうから
閃光玉や角笛もってって無理やり引きずりおろせばいいんじゃね?
510枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 13:18:51 ID:X76otodW0
閃光玉で降りてくるのか?
今まで必死こいて追っかけ回してた俺バカス
511枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 13:29:21 ID:3UPS2dEn0
クエスト開始して片方のフルフルと洞窟内で戦っていると、いずれもう片方がエリア移動をするはず。
もう片方が今戦っているフルフルと合流しそうなら、一旦外に出て角笛または閃光玉を構え、
フルフルが入ってきたところで発動すれば、しばらく滞空した後着地する。
これでひとまず合流は回避できたので、引き続き洞窟内のフルを攻めるもよし、
天井に張り付けない外のフルと戦うもよし。
合流してしまうと何故かほぼ同時にエリア移動を開始するので、違う目的地を選ぶのを祈るしかなくなる。
まずは片方に攻撃を集中する方がいいかな。

※閃光玉の挑発効果は、目潰し効果の効かない敵にも有効だ
512枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 13:31:43 ID:oVxd6Nbm0
>>510
たしか 警戒状態(自動マーキングなら マップ画面で フルフrが赤色状態)じゃなければ同一エリアで閃光⇒気づく⇒降りてくるとはず

洞窟外で降りてこれば天井貼り付けなくてザコだぞ
513枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 13:38:51 ID:sZ+kYzet0
>>508
フルの合流阻止は既出通り
飛んでる時に閃光なり笛吹いて気づかせりゃ降りてくる

99砲ということだが、スキルに貫通1追加は選択肢には無いのかな?
どうしても高級耳栓+自動マーキングが手放せないのであれば錬金書も持ち込み
カラハリを切らせないようにすれば手数不足も補えるだろう
514枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 13:46:37 ID:X76otodW0
皆ありがとう、とりあえず閃光&笛使ってやってみる
515枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 14:12:48 ID:Y/aShmga0
種子島テラツヨス
村4本がどうしてもクリアできず、以前どこかで見た村クエは天地以外なら種子島で攻略可能との情報を思い出した
思い立ったが吉日、さっそく種子島を作って四本突撃

取り回しは重いけど何この火力脳汁出まくりんぐ
弾薬に金はかかるけどHR1の切り札だねコレ
516枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 14:24:19 ID:ImNSS4qm0
>>514
つ「あるヘビィ」

PS2仕様でアルバ改クリアの戦術流用したら簡単だと思う。
そのままやるかどうかは別として、一度読んできたらどうよ。
Pでしかも99砲、できないわけがないと確信できるはず。
517枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 15:48:24 ID:/nZ+dCdsO
>>515
確かに拡散は強いが頼り過ぎて腕を上げるのを忘れない様にな
拡散2のダメなんて最高でも7000そこそこしかないんだから
518枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 15:51:42 ID:Sy3zHEf+0
装填速度「やや遅い」ヘビガン使ってる兄弟に質問なんだが
スキルで装填+付けてるかい? それとも外見とか他スキル重視かい?
519枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 16:05:32 ID:sZ+kYzet0
>>517
確かにそのとおりだ

しかし、拡散の子弾をこぼさずに乗せるのもテクがいる
適当に撃ってたら着弾した後子弾全部が地面で爆発するなんてこともあるだろ

もし、どんな飛竜に対してもこぼさずに拡散撃てればそれはそれですごいと思う
それに、撃つ弾が「拡散」てことだけで撃つタイミングと言うか狙う隙自体は他の弾撃つときと変わらんと思うが?
520枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 16:11:09 ID:WCPEv2gB0
森岡4でガンナー無敵エリアがあるのは既出?
521枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 16:16:31 ID:/nZ+dCdsO
>>519
確かに子爆弾を落とさずに乗せるには技術が必要だ
俺もそう思う
ただ、問題はそこでは無く
拡散のダメは7000そこそこだと言うところだ
このダメではG級をクリア出来ないのは知っての通り
なら、他の弾を撃たねばならないて事よ

他の弾と拡散の違いは手数が必要な事と肉質の影響を受ける事
運用だけではなく技術も違うのは分かるだろ

将来、拡散で越えられないクエにあたる。その時に備えて、他の弾での技術も磨いておけよって事だ

あと、村クエ(天地除く)が越えられないなら根本的な技術、知識不足も考えられるからな
522枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 16:32:11 ID:X76otodW0
二重奏クリアできた・・・
アドバイスしてくれた人ありがとう
これでHR4だ
523枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 16:46:34 ID:jBkuAfzl0
>>521
拡散の当て方を大体体得できているようなレベルならそういう心配は余計なお節介以外の何者でもないと思う。
他の弾に関しても、なんとなくの知識で知っていればすぐにコツを掴めるくらいになってるはずだし。

それに通常、貫通、拡散をなんとなく撃ってるだけでもG級はたいてい沈むしな。
524枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 16:52:25 ID:ImNSS4qm0
拡散の乗せ方はわかっていても通常弾はじかれガンナーがGブレイブにわんさか。
なんとなくの知識が使い物になるかどうかは、また別のお話。
通常、貫通、拡散をなんとなく撃っている人達の、「〜倒せません」レスがほぼ毎日。

何が言いたいかって、お節介は言いすぎ。
525枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 16:58:24 ID:xEl8lM2b0
流れを一切無視して
倉庫の中のボウガンを眺めて見ると自分の知識の変遷がわかるな。
メイルシュトローム  いっぱい撃てる弾あるから便利だろ♪・・・低火力・断種は多くても弾数少なし
ショットボウガン紅  全レベルの散弾ばら撒けるから便利だろ・・・手数は多いが使い道狭し
ウラノスグレネード  高レベル弾いっぱい撃てるから便利だろ♪・・・火力は比較的高いが反動・コスト共に多し
鬼ヶ島         拡散弾強いらしいし便利だろ♪・・・確かに強いがコストかかりし 

結局Sクロスに落ち着いて、レインバレッツ・クロノス・銀タカスとかに移行していったんだなあ・・・。
と一人感慨に浸ってる俺ヤバス・・・。
526枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 17:05:42 ID:lXYKrI3qO
クイック改作成記念かきこ

不本意ながら使ってた銀タカスと
ようやくオサラバだぜフハハー
527枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 17:19:57 ID:T4qW2bJu0
おー。俺もクイックキャスト改完成したぞ。
繚乱完成の試し撃ちにグラビ行ったら剛翼落としてくれて完成。
しばらく俺のメインになると思う。
デュエルキャスト改やラオ砲皇も中々いけるけどカコイイもんな
528枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 17:20:17 ID:5LDSC1Hk0
今G級で単品ディアに詰まったからボウガン使おうと思うんだが
これからやっていくにはどんなボウガンつくるのがいい?
529枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 17:24:49 ID:T4qW2bJu0
>>528
銀タカシがお手軽かと
530枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 17:29:01 ID:sZ+kYzet0
>>521
そこまでは言わんでもいいと思うが?

拡散マンセーなやつであればいずれ壁にぶつかるだろうし
そこでガンの限界を感じる奴もいれば研究するやつもいるだろう

俺の言葉足らずだったせいもあると思うが要するに言いたかった事は
ガンナーは奥深いんだよってこと
531枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 17:27:48 ID:wI+xTsRq0
>>529
火力:銀タカシ(シルバースパルタカス)
凡庸性:金戦乙女(ゴールドヴァルキリー)

あたりが比較的作り易い。
532枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 17:29:59 ID:2corgMZM0
>520
高台じゃなくて?
533枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 17:35:39 ID:5LDSC1Hk0
>>529
>>531
すげーいいやつだな、ありがとう
534枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 17:36:59 ID:kL3RYo460
クイックキャストで、集会所☆4緊急の4本の角がどうしてもクリアできない・・・

砂漠の方のが、攻撃避けるので精一杯で攻撃できん・・・
腕が未熟なのが原因なのはわかってるけど、砂漠でどう動けばやりやすいかご指南いただきたい・・・

調合書1〜4
こんがり肉
回復薬
回復薬G
通常2・3
貫通1・2
拡散2
カラの実
ハリマグロ
ランポス牙
カラ骨【小】
竜の爪
音爆弾
閃光玉
クーラー

もっていってるアイテムだけど。これはいらないってのあります?
535枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 17:37:22 ID:Sg90iEwV0
ふと思ったんだがイーオスの毒牙とカラ骨小を現地調合
すればかなり有効なんじゃないか?
536枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 17:42:40 ID:l59/HDgIO
ヴォルキャノン改見た目まんまおくりゅうなんだな。
長く付き合って行けそうだぜ。
そしてメテバスさよなら…
537枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 17:43:19 ID:fqORCqc90
>>534
つ「りどるな憂鬱」
つ「あるヘビィ」

Gの上位4本アルバ改の記事は参考になる
538枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 17:48:28 ID:GPOATSY90
村ラオに挑戦中なんですが、勝てません。
539枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 17:52:48 ID:3UPS2dEn0
>>538
OK、慌てていたらうっかり途中送信してしまうこともあるだろう。
一旦深呼吸して、落ち着いたら詳細をどうぞ。

ただの愚痴レスだったら、おせっかいスマソ
540枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 18:07:23 ID:GPOATSY90
どうみてもミスでした。本当にありがとうございました。

先ほど四本をクリアし、喜び勇んでいるとラオクエストが。
早速ロックイーターを持って拡散Lv2の調合撃ち。一回地面にひれ伏すラオ。
拡散が切れたのでタル爆弾と通常でガシガシやってたんだけど、砦が壊れて終。

何か、いけないところはありますかね?
541枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 18:08:59 ID:fqORCqc90
>>523>>540を見て何と言うか期待
542枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 18:13:28 ID:sZ+kYzet0
>>534
その持ち物で敢えていらんものと言えば、ハリマグロくらいかな
ランポス牙とカラの実あればいいと思う

閃光玉の素材も持ち込んでみれば?
砂漠側のディアに集中して音爆やら閃光使うようにすれば間に合うと思うぞ
543枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 18:22:35 ID:fqORCqc90

ハリマグロは結構重要なダメージソースな気ガス
とは言え、錬金無いならいらないかな。

後は拡散2がいらない。貫通2を最初に撃ち切れば調合分のマスが空くわけで。

ハリマグロと拡散2をはずして、光蟲・素材玉でどうだろうか。
544枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 18:23:27 ID:299lrvyZ0
>>534
砂漠で手数増やすためにマグロと拡散2ははずして素材玉と光蟲入れた方がいいと思う
貫通2は最初に撃ち切って拡散スペース確保、尻尾の裏側的確に狙うのがう難しかったら通常は角刺さった時に首狙うといいかも
後は岩地は閃光できるだけ使わずに砂漠で怒った時使うと楽
545枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 18:39:37 ID:fxgRpQ570
>>534
それ見るとやっぱりハリマグロかな。カラランで十分。
私は4本は高台戦法とエリア5決め待ち拡散2ぶっ放し
でクリアしたな。広いエリアは攻撃を食らいやすい。
回避術がいけてるなら、どちらかの回復薬を抜いてもいい。
そのときは閃光玉を軽く見ててつかわなかっけど、あれうまくやったら
すごい使えるよ。

>>540
村ラオは私はたしか拡散全弾打ち切る前に沈んだ気がする。
当て方に問題があるのでは?
バリスタと激龍槍をしっかり当てれば鉄板だよ。
546枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 19:31:51 ID:YMyAQ6mF0
Gではクリア報告すらされてないヘビィ黒4が
Pではメテバスで時計の針15分でクリアできるのはびびった
ほぼ20分だけどね
547枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 19:37:23 ID:WCPEv2gB0
メテバスメインの同志いる?
548枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 19:39:16 ID:5xwA02s50
>>547
ここにいるぞ ノシ
ゲネポスやイーオスが沢山居るときちょっと苦戦するけど、
それも魅力の一つだと思ってるよ
549枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 19:44:57 ID:uMkhU+h3O
realじゃないからクソという訳じゃないけど、
ボウガンの発射機構が変だよな。
まだ普通のなら脳内保管できるけど、ロックイーターとか明らかにぼっこだよ。
550枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 19:52:10 ID:lXYKrI3qO
発射機構というか、弾からして
薬きょう代わりの実とか骨に
魚やらキノコやら詰めて撃ち出すって時点で(ry
551枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 19:56:41 ID:N4OxieoI0
オフはランス専門で、オンは友達のサポートでボウガン使おうと思う。
で、今ライトかヘビィどっちにするか迷ってるんだが、見ためとかできめちゃっていい?
なにかあるならオススメのボウガンとか頼む
552枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 20:00:29 ID:GB39++yt0
ヘビィとか銃を折りたためるのってどうよ

>>551
ない、ていうかテンプレみれ
553枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 20:04:18 ID:T4qW2bJu0
>>552
ドスではその折りたためるヘビィでガードするんだぜ
ポキッと折れないのだろうか・・・('A`)
554枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 20:07:25 ID:/nZ+dCdsO
折り畳める事に関しては、実在のライフルが組み立て式なのはどうよって事に

>>551
後このスレ見直せ
555枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 20:07:33 ID:l7nxKTUK0
>>551
最強の砂嵐でも使っとき
556枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 20:14:21 ID:GB39++yt0
>>554
まぁ、構造がわからないっていうのあるけど
ヘビィの折ってるところってど真ん中じゃん、組み立て式だと真ん中って分解できなくね?
いや、見たことないだけかもしれないけど
557枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 20:22:19 ID:/nZ+dCdsO
>>556
基本的に繋ぎ目内部に凹凸が出来なければ弾丸の運動を邪魔しないからいいんジャマイカ?
で、繋ぎ目に凹凸が出来ないのは組み立て式のライフルも同じって事で
558枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 20:27:02 ID:GB39++yt0
あぁ、成程
するとまた一つ疑問、折りたたみのまま出しっぱで活動して縁が欠けたらどうするんだろうか?
いやまぁ、ゲームですけどね
559枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 20:28:04 ID:nBFikNxQ0
かっこよければイイと思う俺は
実銃を見たことはあっても触ったことのない奴。
560枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 20:30:27 ID:uMkhU+h3O
確かに実銃だと銃身が真っ二つになってしまうね。
あれは一種のカービン銃と思って気にしてなかった。
ただロックイーターにだけ目を奪われていたよ。
尻にロングバレル、サイレンサーが付くとか訳が分からなくて大好きな銃の一つ
561枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 20:40:01 ID:GB39++yt0
確かにアレはワロタw
ケツ部について一体どうなるのかと、全くワカランよなw
562枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 20:40:28 ID:T4qW2bJu0
>>559
俺も俺も。
普段は片手剣使ったりランス使ったりと近接メインな俺なんだが、何故かボウガンを沢山集めてる。
一番レア度7が多いのはダントツでボウガン。
まぁボウガンはレア度7が多いからだろうけどね。
普段はボウガンは老山龍砲・皇、デュエルキャスト改、クイックキャスト改、ヴォルキャノン改くらいしか使ってない。
563枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 20:47:37 ID:k4XJpzuz0
持ってるボウガン全部晒してみる。
カンタロスガン 鬼ヶ島 神ヶ島 レインバレッツ・白 ソウルスパルタカス
クロノスグレネード ラストニードル ハニーコーマー アースイーター
デュエルキャスト改 メテオバスター バストンメイジ グラビモスロア
超イャンクック砲
うはw改めてみると持ちすぎww
564枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 20:59:56 ID:WCPEv2gB0
俺も愛銃晒すか
メイルシュトローム(俺をはじめてガンナーに導いてくれた神銃、今でもたまに使う)メテバス(ただいま溺愛中)マウントイーター(拡散撃てるからPTで良く使う)
3つしか持ってない俺がいる
565枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 21:01:00 ID:/nZ+dCdsO
取りあえず倍は有るな
566枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 21:16:37 ID:QNCxaOpHO
金持ちがレストランのメニューを注文するように、
左から順に作っていくと、改造費の壁にぶつかる……。

ハニーフル改造なのに、使いたいはずのメテバスが未改造だ。
567枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 21:21:44 ID:GB39++yt0
サンドフォール、神ヶ島、レインバレ白、桃傘、クロノス、金ヴァ、銀鷹、死傘
アルバ改、Sアルバ、デュエ改、メテバス、バス豚、ヴォル改、グラロア、超クク
だな、持ってるのは。一発で作れるのがいいよな、ボウガンは。強化マンドクセ
568枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 21:23:20 ID:GB39++yt0
大したことではないがバサルタソガン忘れてた
569枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 21:29:13 ID:T4qW2bJu0
Sクロス、神ヶ島、レインバレッツ、クロノス、ゴールドヴァルキリー、シルバースパルタカス、繚乱、死傘
地面食う、Sアルバ、デュエル改、メテバス、バストン、クイック改、ヴォルキャノン改、グラビモスロア、スーパークック砲、ラオ砲皇

サンドフォール、タツジン、ハニーコーマー、キングエビィー辺りが欲しいな。
強化不要ってところが沢山作りたくなるポイントかね
570枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 21:31:13 ID:6WERNxo90
片手剣マンセーな日々だったが
今日、偶然鬼が島をゲトしたので
今日からガンナー

クックツヨス orz
571枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 21:31:41 ID:l7nxKTUK0
>>569
砂嵐は良い銃だ、作って損ないよ
572枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 21:35:27 ID:WCPEv2gB0
>>570
ガンナーはクックに向いてない・・
最初はグラビとかレウスとかからなれた方がいいよ
573枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 21:47:46 ID:T4qW2bJu0
>>570
鬼ヶ島は基本攻撃力が低いから拡散以外撃つのはオススメ出来ない。
それにヘビィでクックを倒せれば一人前といわれるほどだからクックは辛いよ。
「あるヘビィ」を読めばガンナーの魅力が更に分かるだろうな。
ちなみに黒グラビはガンナーだと死ぬほど楽に倒せるよ。

>>571
真・竜の顎に桃ヒレ使っちゃったんだった。
クイック改担いでドスガレ2匹行ってきます。
574枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 21:52:02 ID:RlkXu8V8O
砂嵐って?
575枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 21:52:47 ID:6WERNxo90
あるヘビィ?
576枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 21:55:43 ID:/nZ+dCdsO
そのグラビ相手に調子乗り過ぎてクーラー飲み忘れて死んだ事が有るぞ…orz

普段はかすらせもしないんだがなぁ…
577枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 22:09:14 ID:VCOeZxqF0 BE:691049489-
さっきディアを結構高い確率で棚上げ出来る方法を見つけたんだが
これ、テンプレ入りしてもいいと思わないか?
578枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 22:10:28 ID:GB39++yt0
>>577
散々既出だし、ガンスレにのっけることじゃなくね?
579枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 22:11:21 ID:l7nxKTUK0
>>574
サンドストーム
580枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 22:11:52 ID:T4qW2bJu0
>>574
サンドフォール

>>575
今見たらテンプレになかったや。
まぁググれ。
581枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 22:13:00 ID:l7nxKTUK0
>>579
俺のアホ

サンドフォールの間違い
582枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 22:14:47 ID:VCOeZxqF0 BE:191958645-
>>578
冷静に考えるとそうだな。さっき知ったばっかで、かなり浮かれてたわ
正直スマンかったorz
583枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 22:23:24 ID:WCPEv2gB0
お前らスキル何にしてる?
俺は通常強化と自動マーキングだが・・
584枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 22:25:45 ID:T4qW2bJu0
前に載せられてた防御力90の自動マーキング+高級耳栓
高級耳栓はもう外せない
585枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 22:33:00 ID:cUkjcVtNO
同じく自動マーキングと高級耳栓。相手次第では耳栓外すこともあるけど。
586枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 22:33:08 ID:WCPEv2gB0
俺はあまり耳栓はつけないな・・
なんつーかつけない方が興奮できる
587枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 22:39:30 ID:fC09yjbE0
>>584 避妊派
>>586 中田氏派
588枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 22:40:25 ID:2wztiJwY0
だいぶ亀だが、バレルが分割とかされなければ真っ二つでも無問題。
おそらく薬室とバレルの間で折れてるんじゃなかろうか。
589枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 22:41:56 ID:B9G4fD470
ラオシャンロン倒したぞおおおおお!!!111

拡散撃ち尽くしてしまったが、最後の望みをかけて通常Lv1をひたすら胸部に撃ち込んだ。
砦20%、時間は残り五分弱。正直興奮した。

なんか清々しい気分だ。これはきっと夢じゃない。
590枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 22:53:24 ID:/nZ+dCdsO
>>589
なにが凄いって通常1を持ち込んでいr…

まぁ、おめでとうよ
591枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 22:56:59 ID:cUkjcVtNO
ラオ初めて撃退・討伐すると感動するよなぁ。討伐すると少し罪悪感あったりしてさ。
やはり狩りという行為が、遥か古の狩猟民族としての血を騒がせるのだろうか・・・
なんでこんなに面白いのかねぇ。
592枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 22:58:38 ID:ENC3+vBS0
まだ村クエやってるんだけど
この時点でSアルバ以外にオススメのボウガンある?
ライト・へヴィとわず
593枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 23:01:36 ID:/nZ+dCdsO
>>592
まずテンプレみてみ
594枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 23:04:02 ID:B9G4fD470
村ラオ倒したら、もっと凶悪な二匹がいたとは・・・
噂に聞いていたが、ここまでとは思わなかった。やりがいがあるね。
595枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 23:35:56 ID:Sg90iEwV0
>>584
詳細kwsk
596枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 23:41:02 ID:RlkXu8V8O
散弾大好きなんだけど、初心者によくある傾向?
どうも貫通は使いづらくて…
597枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 23:54:53 ID:nV0yw1jw0
>>592
村クエでそれ以上があるなら教えてほしい
そもそもSアルバはG級武器だ
598枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 23:55:40 ID:956VP4Qm0
>>596
散弾で飛竜倒すのはきっついよ
599枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 23:55:58 ID:BSXD0ZMU0
うおおおおお。

砂嵐を完成させて、いざ強化とボタン連打してたら
サイレンサーを2回もとりつけちまった!
しかも取り外したら金がすでに尽きてた・・・
600599:2006/02/07(火) 23:57:41 ID:BSXD0ZMU0
クエストで稼ごうとおもったら、契約金もなす(ノД`)゚。


・・・なんか売るか。
601枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 23:59:21 ID:XDnavK770
>>600
落ち着いてリセットしたら?
クエストの後でセーブして無かったら、材料持ってる状態まで戻れるでしょ?

違ったなら…色々売りしかないわな
602枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 00:18:32 ID:WqUHZUx80
>>598
飛竜は難しいけど、村キリンなら10分だよ。
ウラノス改+散弾Lv2で。
603枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 00:20:05 ID:1Ds0Q5a+O
一部の住人の高慢っぷりとキモ熱弁が無ければいいスレなのになぁ
604枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 00:30:38 ID:21WNZMKSO
集会所3のフルフル相手に時間切れ…orz
しかも何故か笛吹いても降りてこないし…
なんか倒すコツとかありますかね?
ちなみに武器はアルバ改です。
605枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 00:37:49 ID:cKeDNz4C0
砂嵐強いな。
レイン白のがよさそうに見えるんだが、白より使いやすいわ。

これ、よく見ると紫色のボディカラーなんだな。
606枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 00:49:25 ID:jJKeQLzX0
>>605
装填速度+1と状態異常攻撃強化つけるとPTのとき楽になるよ
607枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 01:10:33 ID:XQMl/LxL0
今から4本の角をクリアしに行ってきまつ
608枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 01:11:59 ID:jJKeQLzX0
>>607
帰って来たら約束守れよ?
609534:2006/02/08(水) 01:17:52 ID:kbSzVgoj0
遅くなりましたが、アドバイスしてくださった方々ありがとうございました。
拡散とハリマグロやめて、素材玉と光蟲で無事ランク2になれました。

最初に岩地のほうを、4避けて1と10で貫通2と通常2・3で高台プレイで17分ほどで撃破。
砂漠のほうは、音爆弾と閃光玉で動き封じて調合した拡散2使い切ったところでちょうど仕留めれました。
カラランはまったく使わず、貫通1も10発も使わなかったです。

ヘタレプレイヤーな自分でもクリアできる様、アドバイスしていただいて感謝です。
610枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 01:18:35 ID:Bh7FzsSk0
どうでもいいが、最後まで余裕で使えるクロスボウガン似のグラ
のライトボウガン欲しいな。

アルバ、タンク、バストンとか、人工系の絵に萌えるんだが、
ライトだとリオ夫婦系しかねえからな。最終的に。。。
611枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 01:22:03 ID:930R/kZ5O
>>610
Sクロスでも、結構いけるんじゃね?
612枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 01:22:39 ID:1Ds0Q5a+O
まぁ、おまうらはエビィ癌でも使ってなさいってこった
613枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 01:27:49 ID:3W/weBFn0
>>612
その言い方はエビィガン大好きな俺に反逆してるな?
614枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 01:33:05 ID:VWDpGeIe0
リオ系のボウガンが好きなオレは変ですか?('A`)
615枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 01:34:52 ID:jJKeQLzX0
>>614
俺もスパルタカス系大好きだ
616枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 01:40:04 ID:TErVTNM2O
>>604
閃光玉のほうがはやくないか?
617枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 02:00:12 ID:VWDpGeIe0
>>615
(・∀・)人(・∀・)
 
>>613
ゴメン、最初エビィーガン見た時ふいたw
618枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 02:05:28 ID:Bh7FzsSk0
>>611
最後まで愛銃として使うのは、ソロ性能
をもとめたいのよね。わがままだけど。
俺、PTだとヘビーのバストンメイジだし。

貫通2とは言わないが、せめて通常3
あれば、最後まで使ったんだがな。

錬金あるけど、調合所もって鉄鉱と
大地とラン牙フル持ちとかはさすがに
やれないTT

>>614
変じゃないけどさ^^
俺も嫌いなわけではないから。

でもクロス系の方が好きなのに
冷遇されてるなあと。
619枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 02:43:52 ID:f57S294BO
こんばんは
このスレ見て昨日からガンナー始めた者です!
今、アルバ改通常1のみで、始めての飛竜クックさん倒せました!(二回死んだけど…
なんか大剣で倒すより苦労したので、倒した喜びが凄かったです。感動して、オッキしちゃいそうです
まだ、照準使って弱点とか狙う余裕ないけど、楽しくてガンナー大好きになっちゃいました!
そんだけです…
620枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 02:55:37 ID:bipYJX1G0
エビィガンまだ見たことがないんだが名前からワンピースのサンジが居たレストラン船の店員の一人が使った銃を連想した
。。。面白そうだから集まり次第造るよ(`・ω・´)
621枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 03:28:05 ID:DVD4xLf9O
>>613
エビ銃かわいいよな?な?あのフォルムやらなにやらがもうなんとも・・・
って言うのは俺だけでいいが、なかなか使えね?
622種子島で脳汁の人:2006/02/08(水) 04:08:07 ID:dwsqkvWl0
なんか種子島討論されてて驚いた

拡散って全部当てるのに腕が必要だったのか・・・最初から当たるときは三つ当たるものと素で思ってた。
攻撃はいつも回避後、カメラの方向転換も兼ねてスコープからしか撃たないから滅多に外すことがなかった。
腕よりも大型アナログスティック+PSコントローラー型グリップというリアル装備のおかげだと思われ。
623枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 07:28:27 ID:ZpmePbqV0
>>622
ちょwwwwwww
そもそも拡散を理解してないと思われる
まさか1発目が当たれば全弾ヒットすると思ってないか?
624枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 08:06:11 ID:HSIJXSu1O
>>623
夢見させておこうぜ
625枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 09:26:20 ID:Foj9vfjp0
黒巻きほしくてディア連戦してるけどガンナーでやるとノーダメで行けるから凄い!
今まで蒼刃でいってた苦労が馬鹿みたいだ(・∀・)
626604:2006/02/08(水) 09:49:43 ID:21WNZMKSO
>>616
閃光の方がいいのか…
今日試してみます。

ゲネポスうざいよゲネポス
627枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 10:02:12 ID:jmrPmFLO0
>>626
閃光でもいいけど笛でもいいぞ。
吹いた直後にXボタン押せば動作をキャンセルできる。
速さはどっちもさほどかわりがない。

というか吹いても降りてこないのは吹くタイミングの問題。
フルフルがエリアの端の方にいるときに吹いても降りてこないことがある。
もしくは既にこちらに気付いてる時は吹いても降りてこない。
628枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 10:18:53 ID:B60J3cZ/0
>>626
自動マーキングすればわかりやすいが、青状態じゃないと降りてこないぞ。

青状態=こちらに気付いていない(非戦闘状態)
赤状態=こちらに気付いている(戦闘状態)

赤の時はすでに気付いているので、閃光・角笛などで”気付かせて降ろす”という
行為自体に意味がないものとなる。
他の飛竜と違ってフルフルは戦闘状態で目マークが無いのでわかりにくい事象ではあるが。
629604:2006/02/08(水) 10:47:49 ID:21WNZMKSO
>>627-628
だからかorz
じゃあゲネポスとイーオス狩りながら通るの待ちます…

つーかフルフル丈夫すぎ
630枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 10:52:03 ID:B60J3cZ/0
>>629
あ、モウ一つ。

体力1/2以下になると連続怒り状態になるけど、
この状態で洞窟ヒキコモると睡眠で体力回復するから注意。
あまり待ちに徹しすぎると普通に時間切れする。

体力半分以上なら、睡眠してても回復はしないけどね。
そして、どんなに睡眠しても1/2以上のHPは回復しない。

631クロス改最高!:2006/02/08(水) 11:08:53 ID:KgOCLG+oO
ディアで躓いている人が多そうなので立ち回りを書いてみる。

エリア10では、何はともあれ高台へ乗る。この時、4から入ったとして、出来るだけ直線的にヌコの巣の入口を示す絵?の辺りから乗るようにすると、ランゴがこちらに気付かないことがあります。

後は定石通りに散弾でゲネ巻き込んで攻撃し、ゲネ枯れたら(水冷)→貫通。単品なら拡散打ってもいいと思いますが、こぼさず当てるなら、ディア突進→高台で引っ掛かる→右側か左側へ軸をずらす→翼の付け根か背甲辺りに。
632クロス改最高!:2006/02/08(水) 11:22:34 ID:KgOCLG+oO
エリア4及び2・7では、ディアが潜ったら怒っていようといまいと攻撃チャンス到来の合図だと思っています。

完全に潜ったときに自分が立っている場所を狙ってくるので、十字キーを使用しつつ、半円を描くように回避。真後ろではなくやや斜め後ろに来るタイミングで大体ディアが飛び出してくるので尻尾裏から貫通を通す。

貫通→通常打ち切ったら調合して貫通を同じ用に通していれば無問題。

音爆・閃光無くても余裕でいけるかと。

因みに、突進の回避行動はディアの眼前を横切らない形(常に尻尾側から)でやると以外にホーミングしないかも。
633604:2006/02/08(水) 11:24:19 ID:21WNZMKSO
結論:技術&材料不足

やっぱ自動マーキングと耳栓必要かなぁ
634クロス改最高!:2006/02/08(水) 11:24:32 ID:KgOCLG+oO
上手い人には当たり前だろうけど、なかなかディアに勝てない人がいるだろうから真紀子しますた。

一助となれば幸いです。
635枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 12:54:42 ID:ANtawtns0
乙と言いたいがコテは荒れるからやめれ
636枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 13:04:52 ID:KgOCLG+oO
ライトでもこだわり持ってやってる俺ガイルと示したかったのでやってしまった。

気をつけるよ。
忠告サンクスコ。
637枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 13:29:19 ID:r69H/foBO
武器関係無しにこだわり持つのはいい事だと思う(最強ってのも含めてね)
そのこだわり保ったままどうやれば飛竜倒せるかって事で
色々技術が生まれてる一面もあるし
悪いのは他の奴のこだわりを理解しようとせずに
自分のを押し付けて来る奴な訳で

具体的に言うとたまに湧くキモいだなんだと煽る奴('A`)
638枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 14:05:47 ID:3W/weBFn0
>>636
>>ライトでもこだわり持ってやってる俺ガイルと示したかったのでやってしまった。

この言い方は最近のこのスレじゃ火種になりかねないから書いて欲しくなかったな
ライト好きでこだわってるやつはお前の思ってる様な少数じゃないから
639枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 14:08:49 ID:6x8+UrAr0
よく、クック倒したら一人前のガンナーって言われてるけど
実際は平地でディア倒したら一人前だと思うんだが?
640枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 14:11:23 ID:KgOCLG+oO
よくわからんが、とにかく火種になりそうとのことなので、その手の書き方も注意するよ。

忠告サンクスコ。
641枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 14:15:27 ID:3W/weBFn0
>>639
平地のディアってだけじゃ耳栓付けたら雑魚だからな、
耳栓無しで砂ディアならそれなりにムズイかな。
黒だと咆哮の後に潜行すること多いからまだ避けれる

でもやっぱりクックじゃね?
どうしたってディアより隙ないし、本人小さいせいで貫通2あたりでも全ヒットしにくいし
Gともなれば攻撃力もハンパないからな

642枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 14:21:47 ID:d6vxA/mc0
>この言い方は最近のこのスレじゃ火種になりかねないから
こっちのほうが余計な火種ともいう。

とっとと村クエを終わらせるのに拡散調合撃ちでさくっと進めた俺が釣れたぞ。
ライトでもヘビーでもどっちでもいいから手軽に用意できて使い勝手が良ければそれでいい。
自分の好きな武器作れるための手段だからね。

蛇足だけど拡散撃ちでも基礎技術は上がるね。
特に行動パターン見極めあたり。
643枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 14:25:51 ID:HSIJXSu1O
>>639
クックってもライトなら多少楽だろ、スタミナの制約が大きいヘビィでの話だと思うんだよな
装填も攻撃力も高い銃じゃ意味ないしな
装填遅め、威力低い銃なら一人前じゃないか?
ディアは>>641の言うとおり耳栓無しならまだしも、有りだとたいした事無いから基準になんね
644枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 14:29:04 ID:jmrPmFLO0
技術が上がらないのは段差ガンナーだな。
レウス相手だとちょこっとホバリング攻撃のよけ方がうまくなるがそれだけだし。


俺?もちろん段差ガンナー
645枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 14:34:51 ID:ANtawtns0
元々、どこで一人前とするかがあやふやだからね
とりあえずコピペ

・一人前だと思うと、それ以上向上しようという心意気がなくなりやすい、何時までも半人前と思うべし。

646枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 15:19:55 ID:1Fo93Bg+O
村クエ全部クリアしたので、ガンナーになろうかと思います。
ガンナーの装備と武器のオススメがあれば、教えてください。
647枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 15:30:15 ID:HSIJXSu1O
>>646
まずは、テンプレとこのスレを全部見て、それから分からない事が有ったら聞いてくれ
648枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 16:07:35 ID:Jxn50vBk0
Pから始めて、村☆4緊急レウスに苦戦中のひよっこガンナーです。

今後の指針としたいのですが、射出音の良さでいったら皆様どのガンを推されますか?
性能よりも、音やルックスが迫力のあるものを愛銃にしたいと思っています。
できればライトでお教えいただきたいのですが、ゆくゆくはヘヴィも使ってみたいので、そちらでのオススメも是非お願いします。
649枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 16:10:46 ID:r69H/foBO
650604:2006/02/08(水) 16:28:30 ID:21WNZMKSO
睡眠効くか試しに戦って、効かなかったけど折角だから頑張ってみたら倒してしまった。

みんなのアドバイスが無駄じゃねぇか…orz
651枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 16:28:42 ID:1Ds0Q5a+O
>>637
別にかたるならどーでもいいんだけど気持ちが悪いから必死になるんじゃねー
652枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 16:44:42 ID:r69H/foBO
なんだ、ただの荒らしか('A`)ツマンネ
相手にして悪かった
653648:2006/02/08(水) 16:54:46 ID:Jxn50vBk0
>>649
このスレとテンプレのリンク先はざっと見たつもりだったんですが、私の探し方が悪かったんですかね。
あなたの言う「こだわり」の一面をお聞きしたかっただけだったんですが。
654枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 16:56:35 ID:B60J3cZ/0
>>653
ヒント:個人の好き嫌いは推奨されるべきものではない。
655枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 17:05:24 ID:HSIJXSu1O
>>653
そういう主観に左右される事は荒れる元だし、自分で作って比べるのが一番良い選択肢

ヘビィに関しては散々でてるしな
656枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 17:10:46 ID:K6xGg7910
個人の好き嫌いを押し付けるのはアレだけど、
これいいんじゃないかな?とかこれがオススメ〜とかそんな感じの事はまったく問題ないと思うけど。

大体その程度のことも話せないんなら何のためのガンナースレなんだか。
とか言っちゃうのが一番荒れるもとかな…。
657枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 17:21:23 ID:B60J3cZ/0
>>656
射出音の好き嫌いをあれこれ言う事に問題があるわけじゃない。
そんな主観的な事(しかも作成しなければ確認できない要素)を推奨前提で
質問されても答えようが無いじゃないか。
658枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 17:23:53 ID:B60J3cZ/0
ちなみに、俺はハニーコーマーのリロード音が好きだ
変な液体音がたまらん。
659枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 17:25:46 ID:SneJrJC50
ゴールドヴァルキリーが今の愛銃だが若干発射音が心許ない・・・
それはそれで愛すべき要素だが。
660枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 17:32:17 ID:b0vIqEUG0
恐ろしいことに気がついてしまった・・・
デュエルキャストを目指して村クエを進めていたんだが、デュエル作れる頃にはSアルバが作れるじゃないか・・・
デュエル改までお預けか・・・orz
661枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 17:32:54 ID:HSIJXSu1O
>>656
別にスペック的なお勧めを上げるのは簡単なんだよ
経験とかデータとか有るからな
極端な話繚乱上げときゃ良い

ただ、見た目や発射音なんてそいつが嫌いだったらどうしようも無いだろ
それな作らないと確認出来ない

俺なんて、ヘビィは見た目、音含めてイーター以外は好きだし愛着有るぞ。もちろんライトにも好きな銃が有るしな
662枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 17:41:02 ID:fBngNMG60
今後はスルーでいいんじゃないの?
「オススメ〜教えてくれないか?」これ系の問いは

ぶっちゃけきりないし、最終的には本人が決める事だしな
それでも敢えて答えるときは自分の主観でいいと思う
663枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 17:45:50 ID:3W/weBFn0
おまいら突っ込むときの言葉がちょっとキツイぞ
まぁ、毎日の様にこんな話がループしてりゃそれもわかるが
>>656だって荒らしにきたわけじゃないハズだ、ただ、その、、ちょっと考えが浅はかだっただけさ
664枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 17:47:32 ID:vWhubBKB0
散弾なくって使えねぇと思ってたスパルタカシなんかも、慣れると結構使えたりするしな
665枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 17:48:26 ID:vWhubBKB0
訂正。
タカシ→タカス
666枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 17:54:08 ID:HSIJXSu1O
>>665
まて、そこはタカシで良い
今後は銀隆、魂隆で

別にどうでもいいがな…orz
667枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 17:55:56 ID:r69H/foBO
>>661
そしてイーター系の大砲ぽい発射音も好きな俺ガイル。

>>653
そんな風に皆それぞれ違うんだから
俺の回答は>>655と同じ
668枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 18:04:29 ID:HSIJXSu1O
よし、流れぶった切ってチラシ裏

今から世の受験生の為に、願掛け激運ガン灰ラオ連戦してくる



みんなもしないか?
669枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 18:26:39 ID:Zf6ij5fD0
初心者〜HR2-3あたりのおすすめ銃とかって概念もアウト?
基本G級以上って感じだとどうにもならんが・・・初心者には厳しいスレなのはたしかだな。
670枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 18:27:15 ID:izUS8FqF0
>>668
のった!

受験何ざ ○年前に終了したからな、ランポ一式、繚乱で特攻してくる。
紅玉出たらみんな合格?か?

まぁ俺は人生の負け組みですが、何か?

671枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 18:38:00 ID:RONsnHtJ0
収集家の称号つけるために素材があった超99砲作ってみた
あのリロードの遅さは・・クイック改のスピードに慣れてた俺にはあまりにも遅すぎた
でもしばらく使っていると逆にあの遅さが適度の緊張感を生み出してくれる
今まで避けてたけどリロード遅いもいいもんだな 
装填+つけたらもったいない気がして装備は作ったけど倉庫で埃にまみれてる
672枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 18:38:59 ID:B60J3cZ/0
>>669
具体的に、どの飛竜に対して、とかどの弾を使ってますが、とかあれば
ある程度は推奨はできる。

しかし、残念ながらほとんどの質問が漠然としすぎていて、wiki見て自分で
決めて、としか言い様の無いものばかり。
673枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 18:39:55 ID:HSIJXSu1O
>>669
始めのガンなら、
ライトはショット白や雌火竜
ヘビィならアルバ改で
後は使って自分で欲しいと思う部分を見つけて、銃を選べで前々から有るじゃないか


>>670
紅玉でるまで連戦で
むしろ出ようが、でまいが時間の許す限り連戦
もはや、お百度参りかもしれんがな
674枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 18:53:00 ID:d6vxA/mc0
>>673も乗り換え前提だな。
本当の初心者相手に火竜やフルフル素材必要なガンを薦められるわけがない。
これを裏読みすると
1.ライトなんて使わずにアルバ改に馴れちゃえばいいんだよ。
2.本当の初心者にボウガンはおすすめできない。
ということかもしれない。
675枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 19:08:07 ID:HSIJXSu1O
>>674
うーん、すまんが俺はライトで大半の弾が撃てて尚且つ比較的強いガンを他には砂嵐しか知らない
砂嵐を代わりに入れれば満足か?

まぁ、本心書くと
自分で自分の武器は選べ
試行錯誤出来ない奴はガンに向いてないと思うからな
まぁ、過去ログとテンプレやリンク先読んだ上でも分からないアホなら始めの指針だけ示してやるよ
って感じかな
676枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 19:12:36 ID:6x8+UrAr0
>>675
>>674は初心者に夫婦とかフルフルとか倒さないと手に入らない武器教えても意味無いだろってことだろ?
例えばクックに苦戦してるやつにショット白とか勧めても結局作れないから意味無いわけだし
677枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 19:17:34 ID:q7FWYef30
>>674
じゃ、個人的見解で一番最初からのライトのお薦め銃は

鬼ヶ島

なんてどうだろうか?
集会所☆4の沼なり砂漠なりで掘って来るだけで済むし。

最大加工で一応、攻撃は168にまでなる。
通常は3LVまであるし、他も一応全種類撃てる。毒とか麻痺とかはLV2だけだけど。
コレさえあれば、フルフルも火竜も村なら倒せる。
それで適当に素材集めて好きな方面に進めばOK。

いや、私が本当にそうしたんだけどねw
手に入れるまでに何時間もかかかったのは内緒
678枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 19:25:33 ID:d6vxA/mc0
>>676
いや、個人的には2の初心者にはおすすめしないだったりするw
クックあたりまでは片手剣でアサシンカリンガ推奨。
ガンは飛竜よりもドスランポスとかクックがめんどかったりするし。

それでも最初からライトで頑張りたいなら
>>677と同じく1%に期待して鬼ヶ島なら☆1から可能。
雑魚は散弾1で適当処理、ボスは拡散ゴリ押し。
ちょっと進めたらカンタロスも作るの楽で属性以外汎用性アップ。
かなと。
679枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 19:26:12 ID:ZMBlNFjt0
真に初心者なら倉庫に最初から置いてある素クロス使えばいいし、その次に買うものとなれば
基本的にどれを選んでも素クロスより強い。比較的オススメとされるショット白や雌火竜が作れない段階だと
いくらボウガンでも選択の幅はわずかなのだから、それくらいは自分で決めて欲しい。
それとは別に、この段階でこれこれこういった目的でボウガンを使いたいのですが、と聞かれれば
主観のもとにちょっとしたトークも可能だが。

漠然とオススメボウガンを聞かれて、それをガンスレ住人全員がストレートに自分の考えを述べたら、
比較的高い確率でほぼ全てのボウガンが出揃ってしまう→Wikiのボウガン表見るのと大差ない
なんてことに・・・さすがに極端ではあるが。
680枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 19:27:06 ID:B60J3cZ/0
基本系
デザスト

拡散撃ちたきゃ
鬼が島をがんばって作る

これでいいかね。
681枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 19:30:23 ID:eNzBhTc+0
拡散3発の鬼ヶ島がいいと思うがあんまり拡散に頼るのもよくないんだよな
金なくなるし

そう考えるとやっぱりwiki見て自分で決めろとしか言えないと思う
682枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 19:32:52 ID:B60J3cZ/0
>>681
その辺は本人にまかせればいいんでない?
拡散撃ちたいって人もいるだろうし。
金とか素材消費とかは自己責任だな。
683枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 19:33:57 ID:RONsnHtJ0
>>674
乗り換え前提じゃまずいのか?
モンハン始めて最初に選ぶライトボウガンならクロス改以外すすめようが無い気がする
0からライト始めるならライト改>ショット紅>あとはタカスでもバルキリでも使いやすいのつかえばいい
684枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 19:41:13 ID:3W/weBFn0
正直、最初の最初で何のボウガンがいいか?ってなったらこんな変な論争しないで
さっさとアルバ改かクロスで問題ないと思う

それに一番最初の最初でどのボウガンがいいですか?なんて質問今まであったっけ?
村クックで詰まったんならテク上げろで十分だし、その方がよくない?
レウスで詰まったとかならタロスガン持ってけでいいとおも
685枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 19:51:03 ID:fBngNMG60
俺から言わせりゃここに限らず質問してくる奴って
最初から全ての選択肢が無いと何も出来ない奴と同じで
予め攻略本やガイドブック無いとダメなんだろうな

クエ進めないと新素材が手に入らないから新武器作れないのは他の武器も同じ

なんつうのかな・・・もうちょっと自身の力だけで試行錯誤しようという気になれんのかね?
686枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 19:53:41 ID:iK/45fax0
おめーらガンナーになろうと思ってなった?
俺はいつの間にかなってたなぁ
たまたまできたSクロスでバサルやってそれからやみつき
何のガンでもいいんだよ楽しければさ
楽しいからうまくなるし、よlりすばらしい銃を求めるんだと思うがね
687枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 19:56:13 ID:B60J3cZ/0
そういう話で濁すのはいかがなもんかな
688枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 19:57:06 ID:r69H/foBO
オススメ云々についてテンプレ作らないか
最近ループ気味だし
689枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 20:03:03 ID:3W/weBFn0
>>686
無印でメテオ作ってからハマッたな、Pではアルバ、クロスから段々強化した

>>688
何度もいったけど全部スルーされたんだよな、その意見orz
漏れは賛成
一言でもいいからテンプレに乗せるべきかな、と。
690枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 20:06:46 ID:rq8p/UNSO
ちょっとお聞きしたいのですが、ガンナーでピアス系付けたままのオススメスキルは何でしょうか?
どうしてもキャラの頭は隠したくないんです(´・ω・`)
参考にしたいので、お願いします。
691枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 20:10:58 ID:jJKeQLzX0
>>690
ブラックピアスとバトルG一式
692枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 20:18:11 ID:ZMBlNFjt0
>>690
頭がピアス固定でも、貫通強化も貫通追加も装填+2も激運も加護も反動軽減+1も貫通1追加&装填+1も可能。
どれがいいかと聞かれると方針によって変わるわけで、まぁ自動マーキング付いてれば割と全体的にいいんじゃね?
693枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 20:21:44 ID:HSIJXSu1O
>>690
取りあえずブラック系と剛弾のピアスを用意しとけ
十分に選択範囲は広いから
694枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 20:23:28 ID:vl3+Ntov0
お前らがオススメの銃について討論してる段階でテンプレなんて決められるのか?
695枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 20:29:58 ID:d6vxA/mc0
村☆1〜初期のおすすめ
●ボウガンの技術を磨きたい
→アルバレスト改(作成が簡単、強くはないが実用性十分、汎用性が高い)
※ 小回りが効かないので最初は苦労するかもしれない
※ しかしG級ボウガン使いになりたいならテク磨く必要がある。
※ 急がば回れ?みたいな感じがいい人なら

●作成に手間がかかってもいいからいいから強い倒さずに作れて割と強いもの
≒拡散2が撃てるライトボウガン
→鬼ヶ島(集会所☆4の砂漠採集で根気良く採掘して、テーブル回すだけ)
→カンタロスガン(鬼ヶ島より通常性能が良いが手間は結構かかる)
→グレネードボウガン(鬼ヶ島が出来ないうちに材料がたまったらクック闘技場で上竜骨で作成可)
※ 拡散2は弾代がかさむ。20発前後で倒せば☆5あたりなら黒字も可。
※ ヘビーの移動が苦にならないならアルバ改で先進んだ方が実は効率いい。
※ 拡散マンセーはそのうち壁にぶつかる。やっぱり技術も磨かないとね。

一応作ってみた。
そこは違うだろって思ったらバンバン批判しつつ変えてほしい。
696枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 20:33:49 ID:HSIJXSu1O
>>695
ライトのお勧めはとか聞く奴出て来るから
砂嵐辺りも追加しとけば
697枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 20:46:01 ID:HSIJXSu1O
>>696
訂正
作りやすいお勧めライトは
に対して砂嵐を追加したらと
698枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 20:47:10 ID:XjP93ibX0 BE:143969235-
>>694
きっと715が、討論してる住人全員が納得する格言を残すはずさ
699枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 20:47:31 ID:3W/weBFn0
>>694
オススメ自体はとっくに決定されてる

>>695>>696
村☆1〜初期のおすすめ
●ボウガンの技術を磨きたい
→アルバレスト改(作成が簡単、強くはないが実用性十分、汎用性が高い)
→デザートストーム(飛竜を倒さなければならないが、使用頻度の高い弾は一通り揃っていて装填数も無問題)
※ 小回りが効かないので最初は苦労するかもしれない
※ しかしG級ボウガン使いになりたいならテク磨く必要がある。
※ 急がば回れ?みたいな感じがいい人なら

●作成に手間がかかってもいいからいいから強く、飛竜を倒さずに作れて割と強いもの
≒拡散2が撃てるライトボウガン
→鬼ヶ島(集会所☆4の砂漠採集で根気良く採掘して、テーブル回すだけ)
→カンタロスガン(鬼ヶ島より通常性能が良いが手間は結構かかる)
→グレネードボウガン(鬼ヶ島が出来ないうちに材料がたまったらクック闘技場で上竜骨で作成可)
※ 拡散2は弾代がかさむ。20発前後で倒せば☆5あたりなら黒字も可。
※ ヘビーの移動が苦にならないならアルバ改で先進んだ方が実は効率いい。
※ 拡散マンセーはそのうち壁にぶつかる。やっぱり技術も磨かないとね。

700690:2006/02/08(水) 20:49:05 ID:rq8p/UNSO
みんなホントありがと!
参考にさせていただきます(・∀・)
701698:2006/02/08(水) 20:49:52 ID:XjP93ibX0 BE:230349964-
と思ったら、もうテンプレ出来てやがるorz
702枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 20:51:12 ID:vl3+Ntov0
おやおや、オススメの銃はもう決まってたのか。これは失礼。
俺の目には>>669に対する最終的な結論が出てないように見えたので勘違いしてしまったよ。
703枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 20:51:22 ID:jHpKoa/10
>小回りが効かないので
デザートは小回り利くんじゃね?
つーかアルバ改が上だとヘビィの方がお勧めみたいだが、
慣れないうちは使いやすいライト勧めた方が良いと思うんだけど。
初心者にアルバ改でクック討伐させるのは拷問だろ
704枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 20:53:43 ID:3W/weBFn0
村☆1〜初期のおすすめ
●ボウガンの技術を磨きたい
→アルバレスト改(作成が簡単、強くはないが実用性十分、汎用性が高い)
  ↑小回りが効かないので最初は苦労するかもしれない
→デザートストーム(飛竜を倒さなければならないが、使用頻度の高い弾は一通り揃っていて装填数も無問題)
※ 各主力弾の使い方を覚えるのに適している
※ G級ボウガン使いになりたいならテク磨く必要がある。
※ 急がば回れ?みたいな感じがいい人なら

●作成に手間がかかってもいいからいいから強く、飛竜を倒さずに作れて割と強いもの
≒拡散2が撃てるライトボウガン
→鬼ヶ島(集会所☆4の砂漠採集で根気良く採掘して、テーブル回すだけ)
→カンタロスガン(鬼ヶ島より通常性能が良いが手間は結構かかる)
→グレネードボウガン(鬼ヶ島が出来ないうちに材料がたまったらクック闘技場で上竜骨で作成可)
※ 拡散2は弾代がかさむ。20発前後で倒せば☆5あたりなら黒字も可。
※ ヘビーの移動が苦にならないならアルバ改で先進んだ方が実は効率いい。
※ 拡散マンセーはそのうち壁にぶつかる。やっぱり技術も磨かないとね。


さらに訂正してみた
705枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 20:58:12 ID:3W/weBFn0
村☆1〜初期のおすすめ
●ボウガンの技術を磨きたい
→デザートストーム(飛竜を倒さなければならないが、使用頻度の高い弾は一通り揃っていて装填数も無問題)
→アルバレスト改(作成が簡単、強くはないが実用性十分、汎用性が高い)
※ ヘビィボウガンは小回りが効かないので最初は苦労するかもしれない
※ 各主力弾の使い方を覚えるのに適している
※ G級ボウガン使いになりたいならテク磨く必要がある。
※ 急がば回れ?みたいな感じがいい人なら

●作成に手間がかかってもいいからいいから強く、飛竜を倒さずに作れて割と強いもの
≒拡散2が撃てるライトボウガン
→鬼ヶ島(集会所☆4の砂漠採集で根気良く採掘して、テーブル回すだけ)
→カンタロスガン(鬼ヶ島より通常性能が良いが手間は結構かかる)
→グレネードボウガン(鬼ヶ島が出来ないうちに材料がたまったらクック闘技場で上竜骨で作成可)
※ 拡散2は弾代がかさむ。20発前後で倒せば☆5あたりなら黒字も可。
※ ヘビーの移動が苦にならないならアルバ改で先進んだ方が実は効率いい。
※ 拡散マンセーはそのうち壁にぶつかる。やっぱり技術も磨かないとね。


何度も自分で変えてスマソ、どうかな?
706枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 21:03:26 ID:B60J3cZ/0
村☆1〜初期のおすすめ

●基本から抑えて行きたい人向けのボウガン
→【デザートストーム】ガレオス種の素材が必要だが、使用頻度の高い弾は一通り揃っていて装填数も無問題
→【アルバレスト改】作成が簡単、強くはないが実用性十分、攻撃弾各種使用可・汎用性が高い
※ ライトかヘビィかは、好みでおk
※ ヘビィボウガンは小回りが効かないので最初は苦労するかもしれない


●飛竜素材を必要とせずに作れて、ある程度強いボウガン(作成の手間はかかる)
≒拡散弾2が撃てるライトボウガン
→【鬼ヶ島】(集会所☆4の砂漠採集で根気良く採掘して、テーブル回すだけ)
→【カンタロスガン】(鬼ヶ島より通常性能が良いが手間は結構かかる)
→【グレネードボウガン】(鬼ヶ島が出来ないうちに材料がたまったらクック闘技場で上竜骨で作成可)
※ 拡散2は弾代がかさむ。20発前後で倒せば☆5あたりなら黒字も可。
※ ヘビーの移動が苦にならないならアルバ改で先進んだ方が実は効率いい。
※ 拡散マンセーはそのうち壁にぶつかる。最終的には基本技術も重要。

707枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 21:04:27 ID:ZMBlNFjt0
>>703
ライトかヘビィくらいはどっちでもいいんじゃないかな?
俺は村☆1全クリアあたりでボウガンやる気になって作れるものの中から使い比べたら
「うはwwwライト攻撃力低すぎwww使えねwwwwww」って思ってアルバ改にしたし、
それでクックも頑張って撃破したしな。

と言うか、テンプレ作ると言った時には、進行度と用途を明確にするといった質問者の心構えや
漠然としたオススメを聞かれても困る住人側の心理とかをもう少し詳しく書いたものをスレの始めに
置くもんだと思ってたが、普通にオススメボウガンを挙げる方向なのな。それならそれでもいいんだが。
708枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 21:04:43 ID:H+iEdcNs0
>>705

予想以上に丁寧なテンプレだ

個人的には
初心者はライトならデザート、ヘビィならアルバ改
初心者以外は試行錯誤して自分で選べ、くらいで良かったと思うが

709枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 21:06:57 ID:d6vxA/mc0
修正してもらっておいてなんだけどグレネードボウガンは上竜骨が必要。
集会所☆4のクック闘技場は初期ランス・大剣と肉だけでもクリアできるから
錆びた塊(ボウガン)がなかなか出ない人にはオススメだとは思うんだけど。

あとの内容については文句ないです。
とりあえず作っておいて適宜直してもらえばいいと思うので。
710枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 21:11:53 ID:3W/weBFn0
村☆1〜初期のおすすめ

●基本から抑えて行きたい人向けのボウガン
→【デザートストーム】ガレオス種の素材が必要だが、使用頻度の高い弾は一通り揃っていて装填数も無問題
→【アルバレスト改】作成が簡単、強くはないが実用性十分、攻撃弾各種使用可・汎用性が高い
※ ライトかヘビィかは、好みでおk
※ ヘビィボウガンは小回りが効かないので最初は苦労するかもしれない


●飛竜素材を必要とせずに作れて、ある程度強いボウガン(作成の手間はかかる)
≒拡散弾2が撃てるライトボウガン
→【鬼ヶ島】(集会所☆4の砂漠採集で根気良く採掘して、テーブル回すだけ)
→【カンタロスガン】(鬼ヶ島より通常性能が良いが手間は結構かかる)
→【グレネードボウガン】(鬼ヶ島が出来ないうちに材料がたまったらクック闘技場で上竜骨で作成可)
※ 拡散2は弾代がかさむ。20発前後で倒せば☆5あたりなら黒字も可。
※ ヘビーの移動が苦にならないならアルバ改で先進んだ方が実は効率いい。
※ 拡散マンセーはそのうち壁にぶつかる。最終的には基本技術も重要。

※大型の飛竜を倒せる様になれば、あなたは様々な種類のボウガンが作れるハズです
 そうなったら今度は自分の使いたい弾の使い勝手を中心に自分に合ったボウガン作りを目指しましょう
711枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 21:14:36 ID:f5W+QTdlO
まあ、ライトに限っては村☆4までは熱望しないかぎり、
ショット青・緑・赤だっけ?
その順に世話になる。
712枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 21:26:29 ID:5l3S1gNg0
亀スレだが
>>661のイーター以外って所が許せない
713枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 21:27:35 ID:B60J3cZ/0
他人の好みに許すも許さないもないと思うけど
714枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 21:27:56 ID:HSIJXSu1O
初期以外でのお勧めガンに関しては、勝手に選べと明言した方が良いんじゃないかな?

もしくは、そっちも選び方のテンプレ作っちまうか?
一応、友人に渡した奴を焼直してみる
715枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 21:29:00 ID:uX5ucSEpO
あと亀スレはおかしい
716枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 21:30:16 ID:uX5ucSEpO
>>714
>>710の最後のじゃ駄目か?
717枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 21:30:45 ID:xEfsHGms0
亀スレ?
718枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 21:35:31 ID:HSIJXSu1O
別にそれでも構わないけど、俺らが思ってる通りには意味を取ってくれないと思うんだよな

まぁ、思い過ごしだったらスマソ
ファンゴ様と戯れて来るよ
719枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 21:40:01 ID:5l3S1gNg0
スマン
亀レスでしたorz
吊ってバサルの突進くらってきます
720枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 21:48:28 ID:qBv2D3QpO
みんな優しいなぁ。
お気に入りの銃を聞いてくるならまだしも、いきなり「ガンナーやりたいからオススメは?」って言う奴は本当にガンナーやる気あんのか?と逆に聞きたい。
やる気ある人ならまずは自分で撃ちまくって探すのが普通だし、ボウガンに限らず色々と試行錯誤するのがこのゲームの醍醐味だと思うのだが・・・
すまん。そんなことは皆もわかってる上で、作ってあげているのに、つい言いたくなってしまった。流れを乱して申し訳ない。
これで「オススメのボウガンは?」という質問が減るといいね
721枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 22:24:13 ID:xEfsHGms0
最近は色々試すというよりまず作ってるな。俺。
大体見た目がカッコよさそうっていうのを目安に作ってる。
作るのはいいんだが、試す段階に中々入らないのが俺の悪いところw
722枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 22:26:52 ID:XjP93ibX0 BE:143968853-
>>721
確かに。自分にあったガンが見つかると、他のガンを作っても試す気にならん
723枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 22:31:39 ID:HSIJXSu1O
>>721
むしろ試さなくても使い勝手分かるしな
724枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 22:35:56 ID:qBv2D3QpO
上位互換とかで完全に見た目が同じだと、作ってもがっかりしてしまうのは俺だけ?
まあ、それがお気に入りの銃ならオンのときに村用・集会用みたいに分けて使ったりすることもあるけど。
725枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 22:40:23 ID:xEfsHGms0
>>724
好きなグラフィックだったらむしろ嬉しいけどね
見た目だったら俺はアルバレスト系が好きだな
バストンメイジと色が違うだけでかなり嬉しい
726枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 22:50:52 ID:h3EDPQCF0
キリン討伐できて喜んでるのは俺だけかな?と思いながら記念パピコ
キリン戦はドキドキする(・∀・)-3
 
727枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 22:52:31 ID:jJKeQLzX0
>>726
同意
テンション上がる
728枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 22:56:24 ID:h3EDPQCF0
>>727
仲間いた!
まー未だに村天地討伐してないんだけどね
あんなんクリアできねーよ・・・
729枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 22:58:43 ID:Bh7FzsSk0
オススメ銃テンプレに

「飛龍を倒せるようになったら・・・
ソロではヴァルキリーシリーズや、
ショットボウガンの白系等が扱い安い。」

とか、一言いれておくといいかもしれん。

今までループしてた話題をまとめると、だいたい
こんな結果だしね。
730枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 23:03:42 ID:6x8+UrAr0
最終手段として猫飯食いまくってSクロスかSアルバ作る
も、入れておけば?
731枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 23:17:58 ID:fBngNMG60
>>705
非常に丁寧なテンプレ乙!
まさかここまでのものが出来るとは思わんかたw


ところで今しがたディアの棚上げハメをしてきた
最初はガチのつもりだったが、そういやあったな〜みたいな感じで試したところ
一発で成功したのよw
感想としては全く以って味気ないの一言・・・単なる作業にしかならん
そりゃまぁ、あれだけの敵だし今まで辛酸を舐めさせられた人にはいいかもしれんがな

そうそう、メテバスのグラって無印&Gから変わったのかな?
単なる赤い砲身かと思ったら真ん中辺にタイガーストライプの様な模様ハケーンしたw
今まで全く気づかなかったんだが既出か?もしそうならすまん

732729:2006/02/08(水) 23:18:40 ID:Bh7FzsSk0
>>730 それもあった方がいいかもね。ちょっとなおしてみた。いかがなものか?

村☆1〜初期のおすすめ

●基本から抑えて行きたい人向けのボウガン
ライト
→【デザートストーム】ガレオス種の素材が必要だが、使用頻度の高い弾は一通り揃っていて装填数も無問題
→【ヴァルキリー系】ファイア、フレイム等。通常2・3貫通1・2散弾1を撃てて、リロ速め。ソロ向き
→【ショットボウガン・白系】散弾銃だが、通常2・3貫通1は撃てる。リロ速め。キリン楽勝
→【S・クロスボウガン】アイルーキッチンで作れるのに強さは(ほぼ)G級。でも作成時間は結構かかる

ヘビー
→【アルバレスト改】作成が簡単、強くはないが実用性十分、攻撃弾各種使用可・汎用性が高い
→【S・アルバレスト】アイルルーキッチンで作れるのに強さは(モロ)G級。でも作成時間は結構かかる
※ ライトかヘビィかは、好みでおk
※ ヘビィボウガンは小回りが効かないので最初は苦労するかもしれない


●飛竜素材を必要とせずに作れて、ある程度強いボウガン(作成の手間はかかる)
≒拡散弾2が撃てるライトボウガン
→【鬼ヶ島】(集会所☆4の砂漠採集で根気良く採掘して、テーブル回すだけ)
→【カンタロスガン】(鬼ヶ島より通常性能が良いが手間は結構かかる)
→【グレネードボウガン】(鬼ヶ島が出来ないうちに材料がたまったらクック闘技場で上竜骨で作成可)
※ 拡散2は弾代がかさむ。20発前後で倒せば☆5あたりなら黒字も可。
※ ヘビーの移動が苦にならないならアルバ改で先進んだ方が実は効率いい。
※ 拡散マンセーはそのうち壁にぶつかる。最終的には基本技術も重要。

※大型の飛竜を倒せる様になれば、あなたは様々な種類のボウガンが作れるハズです
 そうなったら今度は自分の使いたい弾の使い勝手を中心に自分に合ったボウガン作りを目指しましょう
733枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 23:21:29 ID:qBv2D3QpO
>>725
確かにそうだね。俺はカンタロスが好きだったから、その感覚がなかったんだな。
てか、上位の素材があるのになんでカンタロス改とかないんだー。まあ、あの性能で攻撃力上がったらすごいことになってしまうのだが。
734枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 23:23:30 ID:3W/weBFn0
Sクロス・アルバってプラチケの関係上、入手可能時期が初期とは言えなくないか?
ヌコ4匹やとえる様になるのっていつだっけ?
735枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 23:25:59 ID:8tiGaH4a0
ねんがんのらおしゃんろんほう・こうをてにいれたぞ!
736枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 23:26:17 ID:q7FWYef30
確か、村だと☆5の筈
☆2で一匹目で、以降☆が上がるごとに一匹づつの筈
737枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 23:27:17 ID:3W/weBFn0
ヴァルキリー、ショット系とかは初期の武器じゃなくね?
これは個人的見解ではあるんだが
>>※大型の飛竜を倒せる様になれば、あなたは様々な種類のボウガンが作れるハズです
 そうなったら今度は自分の使いたい弾の使い勝手を中心に自分に合ったボウガン作りを目指しましょう

こういれたし、初期ってのは初めてレウスレイア倒すまでを想定してるんだと思ったが
738729:2006/02/08(水) 23:27:22 ID:Bh7FzsSk0
ああ、そうか。フルフル討伐せんとあかんショット白もよくかんがえたら
あかんね。消してみる。

村☆1〜初期のおすすめ

●基本から抑えて行きたい人向けのボウガン
ライトボウガン
→【デザートストーム】ガレオス種の素材が必要だが、使用頻度の高い弾は一通り揃っていて装填数も無問題
→【ヴァルキリー系】レイア素材が必要。通常2・3貫通1・2散弾1を撃てて、リロ速め。ソロ向き

ヘビーボウガン
→【アルバレスト改】作成が簡単、強くはないが実用性十分、攻撃弾各種使用可・汎用性が高い
※ ライトかヘビィかは、好みでおk
※ ヘビィボウガンは小回りが効かないので最初は苦労するかもしれない


●飛竜素材を必要とせずに作れて、ある程度強いボウガン(作成の手間はかかる)
≒拡散弾2が撃てるライトボウガン
→【鬼ヶ島】(集会所☆4の砂漠採集で根気良く採掘して、テーブル回すだけ)
→【カンタロスガン】(鬼ヶ島より通常性能が良いが手間は結構かかる)
→【グレネードボウガン】(鬼ヶ島が出来ないうちに材料がたまったらクック闘技場で上竜骨で作成可)
※ 拡散2は弾代がかさむ。20発前後で倒せば☆5あたりなら黒字も可。
※ ヘビーの移動が苦にならないならアルバ改で先進んだ方が実は効率いい。
※ 拡散マンセーはそのうち壁にぶつかる。最終的には基本技術も重要。

※大型の飛竜を倒せる様になれば、あなたは様々な種類のボウガンが作れるハズです
 そうなったら今度は自分の使いたい弾の使い勝手を中心に自分に合ったボウガン作りを目指しましょう
739枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 23:30:56 ID:DVD4xLf9O
>>733
カンタロス改あったら強そうだ。
さっきハードグラ闘技場行って一匹滅龍弾20発以内におしゃか様、天に召されてしまったよ。
これはドスで改でたら面白いことになりそうだ
出てください(´・ω・`)
740枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 23:36:46 ID:Bh7FzsSk0
そうか。初期にレイアは、はいらんのか。

ふうむ。じゃあ、ショットボウガン・白、ヴァルキリー系は、
一般論としての使いやすい銃となるな。

てか、今までガンナーおすすめ銃は?という質問に
帰ってくる答えの主流はこの2丁系だったべ?

ループ話題回避のためのテンプレなんだから、
中盤以降のオススメ銃もいれておかんと、にわかガンナー
志望者に対応できんな。

中盤以降〜 というジャンルでまとめた方がいいのかね?
741枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 23:39:23 ID:qBv2D3QpO
>>739
出てほしいねー。
「出ろーー!!!カンタローース!!!」
俺の右手が・・・おっと、いかんいかんヒートしてしまった
742枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 23:39:26 ID:3W/weBFn0
言ってないで自分で直してみた



村☆1〜初期のおすすめ

●基本から抑えて行きたい人向けのボウガン
→【デザートストーム】ガレオス種の素材が必要だが、使用頻度の高い弾は一通り揃っていて装填数も無問題
→【アルバレスト改】作成が簡単、強くはないが実用性十分、攻撃弾各種使用可・汎用性が高い
※ ライトかヘビィかは、好みでおk
※ ヘビィボウガンは小回りが効かないので最初は苦労するかもしれない


●飛竜素材を必要とせずに作れて、ある程度強いボウガン(作成の手間はかかる)
≒拡散弾2が撃てるライトボウガン
→【鬼ヶ島】(集会所☆4の砂漠採集で根気良く採掘して、テーブル回すだけ)
→【カンタロスガン】(鬼ヶ島より通常性能が良いが手間は結構かかる)
→【グレネードボウガン】(鬼ヶ島が出来ないうちに材料がたまったらクック闘技場で上竜骨で作成可)
※ 拡散2は弾代がかさむ。20発前後で倒せば☆5あたりなら黒字も可。
※ ヘビーの移動が苦にならないならアルバ改で先進んだ方が実は効率いい。
※ 拡散マンセーはそのうち壁にぶつかる。最終的には基本技術も重要。


●大型の飛竜を倒し、初心者から初級者になったあなたにオススメ
→【ヴァルキリー系】使用頻度の高い攻撃弾を撃てて、リロ速め。
→【ショットボウガン・白系】散弾銃だが、通常・貫通は撃てる。リロ速め。
→【Sクロス・アルバ】アイルーキッチンで作れて強さはG級。ただし作成時間は結構かかる


H級以降のボウガンについてはどれを使っても基本的には大差はありません、全て腕でカバー可能です
なのでそこから先のボウガンについては自分で考えて、見て、作って、試し撃ちをして
お気に入りのボウガンを見つけるとよいでしょう
743枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 23:50:10 ID:Bh7FzsSk0
それで完璧と思われる。

これで安心して「テンプレ嫁」って言える。
744枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 23:52:38 ID:3W/weBFn0
ショット白のリロ速わかる人いる?ちゃんと書いておきたいから
745枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 23:56:15 ID:Bh7FzsSk0
ヴァルキリーも白も 「やや速い」 だす。
746枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 23:56:55 ID:3W/weBFn0
村☆1〜初期のおすすめ

●基本から抑えて行きたい人向けのボウガン
→【デザートストーム】ガレオス種の素材が必要だが、使用頻度の高い弾は一通り揃っていて装填数も無問題
→【アルバレスト改】作成が簡単、強くはないが実用性十分、攻撃弾各種使用可・汎用性が高い
※ ライトかヘビィかは、好みでおk
※ ヘビィボウガンは小回りが効かないので最初は苦労するかもしれない


●飛竜素材を必要とせずに作れて、ある程度強いボウガン(作成の手間はかかる)
≒拡散弾2が撃てるライトボウガン
→【鬼ヶ島】(集会所☆4の砂漠採集で根気良く採掘して、テーブル回すだけ)
→【カンタロスガン】(鬼ヶ島より通常性能が良いが手間は結構かかる)
→【グレネードボウガン】(鬼ヶ島が出来ないうちに材料がたまったらクック闘技場で上竜骨で作成可)
※ 拡散2は弾代がかさむ。20発前後で倒せば☆5あたりなら黒字も可。
※ ヘビーの移動が苦にならないならアルバ改で先進んだ方が実は効率いい。
※ 拡散マンセーはそのうち壁にぶつかる。最終的には基本技術も重要。


村☆4〜からH級までのおすすめ
●大型の飛竜を倒し、初心者から初級者になったあなたに
→【ヴァルキリー系】使用頻度の高い攻撃弾を撃てて、リロードやや早い
→【ショットボウガン・白系】散弾銃だが、通常・貫通は撃てる。リロードやや速い
→【Sクロス・アルバ】アイルーキッチンで作れて強さはG級。ただし作成時間は結構かかる


ここから先のボウガンについてはどれを使っても基本的には大差ないと思ってください、全て腕でカバー可能です
なのでそこから先のボウガンについては自分で考えて、見て、作って、試し撃ちをして
お気に入りのボウガンを見つけるとよいでしょう





完全版
747枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 00:01:08 ID:fBngNMG60
>>746
マジで乙!
748枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 00:05:48 ID:pG0Cejsy0
>>746
乙です

しかし、カンタロス好きな人他にも居たんだ。
マイナーかと思ってた。
ま、好きなんだけどハードではちょっと弱く感じてSクロスに浮気中なんだが。
Gに行ったらレインバレッツ白で凌ぐつもりなので、御供して貰うのは拡散も使う時だけってのは愛好家失格だな。
749枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 00:06:08 ID:CZVOpQLY0
タンクメイジ入ってなくてちょっと残念、でも乙
750枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 00:18:57 ID:a/AjGLQY0
ディアの高台のせの話だけど、あれは死ぬ確率が低いからGディアなんてむりぽって人用のものだよ
ガチンコで戦えるならガチンコで戦ったほうが早いと思うよ

と、テンプレにした俺が言ってみる
751枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 00:19:36 ID:3HeDYCUP0
>>741
なつかすぃ。
752枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 00:20:12 ID:3HeDYCUP0
sage忘れすまん
753枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 00:23:55 ID:LNyXUdBoO
>>746
おつです。すばらしい出来だと思います。
>>748
だからこそ改希望!ですよね☆
754枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 00:29:43 ID:LNyXUdBoO
>>751
おっ!わかる人がいてくれた♪熱いのはよいことだよね。師匠ーーー!!!
755枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 00:33:54 ID:gzZBc4XwO
銀レウスってガンナーで倒せんのか?何回やっても勝てん
756枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 00:37:24 ID:4lJhmUrPO
>>748
カンタロスはGでも余裕で活躍してるぞ
貫通1も拡散2も打てるからまだまだいける。通常弾も普通より多く撃てるし
使いやすさもかなりあると思う、属性弾がないのはご愛嬌、
滅龍弾でごまかせる


ボクの愛銃を紹介します。
つ[カンタロスガン]
757枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 00:43:26 ID:PXW+5Yuy0
>>755肉質が通常色、蒼と根本的に変わってる。
ヘッドショットはほぼ無意味、羽根も結構硬い、腹はそれなりに通るが一番脆いのが尻尾
貫通なら足腹尻尾と通ると良いんじゃないかな
758枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 00:44:03 ID:3HeDYCUP0
>>754
おれ一応ガノタだしねw

ちょっくら砂嵐の試し撃ちでGバサル単体ヒートエンドしてくるノシ
759枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 00:46:09 ID:Sn2v8BlQO
バサルモス弱いのにランゴスタのせいで死んじまった…
ランゴスタ一番嫌いだぁぁ!
760枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 00:49:00 ID:gzZBc4XwO
>>757アンガト!もっかいチャレンジしてくる
761枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 00:50:30 ID:LNyXUdBoO
>>756
Gでも使いますか。あっぱれ!ハードまでは最後まで使ってたけど、さすがに拡散ばかり使用するのもしんどくて一線から退いてしまったんだよなぁ。カンタロス改の開発はまだか・・・
762枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 00:50:41 ID:GzpbWWFl0
俺はカンタロスと言えばエロい漫画版メダロットが出てくるな。
763枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 00:55:35 ID:3HeDYCUP0
>>762
ロボとろーぜー!だろ?
764枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 01:01:00 ID:yKsG8cFC0
流れぶったぎってすまないが・・・

村天地、愛銃のグレネードボウガンでクリアしてきた。
高台+拡散調合撃ちの微妙な試合だったが、回避行動が熱かった。
火の玉の爆風は距離とって回避、銀が飛んだら納銃、タイミング合わせてダッシュ回避。

銀を倒したら金は余裕だった。這いずりは当たらないし、爆風は銀の死体が盾になってた。
距離とって通常と貫通をバシバシ撃って終。

なんつーかこう、倒せなかった飛竜を蹂躙すると言い知れぬ気分になる。

765枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 01:02:18 ID:150BukRgO
流れぶったぎるような質問で申し訳ないが、助けて!
集会★5の悪夢の熱線・闘技場がどうしても越えられないです。
かれこれ20戦20敗。15分もたずにウルトラ上手に焼き上げられてしまいますorz
高台からも試してみましたが、体当たりは当たるし、グラビームも足元をほくほくに焼き上げていきます。
立ち回りなどをご教授願えないでしょうかm(__)m

筒は真珠傘
スキルは高級耳栓、マーキング。
弾は通常2、貫通1・2、水冷、、カラランセット、光玉、などです。

深夜に愚問で申し訳ないですm(__)m
766枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 01:02:47 ID:4lJhmUrPO
>>761
改行忘れてますよっと

拡散は15発ほど持って行ってあとは通常+カラランメインで行くと
Gも余裕、お金もたいしてかからないからマジツカイヤスイヨ
767枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 01:10:33 ID:pG0Cejsy0
>>765
流れを強引に戻すようで申し訳ないが。
そこはカンタロスガンでカタ付けましたw

高台で端から端へ移動する感じで移動する大概の攻撃は避けられます。
高台で右往左往するタイミングは相手を見ながらですが、割と楽に避けられますよと。
で、グラがズサーってしてる所に拡散をぶち込みって感じでやりました。
攻撃よりも生き抜く事をメインに考えてました。

>>766
ああ、拡散の数を適当に抑えた上で拡散自体は使うんですな。
成る程、それならやれるかも。

PSPが修理から戻ってきたらそのパターンをやってみます。
768枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 01:21:33 ID:+NHo0zT30
>>765
真珠傘で水冷は撃てないぞ。うろ覚えなのか、持っていって20回とも使う前に死んでいるのか。

地上プレイのやり方になるが、まずは極力2匹の動向を把握できるようにすること。
移動しながらカメラをグリグリ動かして2匹を画面内に捕らえるようにする。元がガンナーのカモと言われる
グラビなので、2匹でもちゃんと攻撃できる余裕が存在するハズ。無理そうなら、まずは攻撃せずに
50分耐久回避運動プレイだ。

ちなみに俺の熱線初プレイは、物騒そうだから高台に上ったらあっさり追い詰められて
ロクに攻撃もできずに2死、地上プレイに切り替えたらそのままクリアしてしまった。鬼ヶ島の拡散調合撃ちだったが。
769枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 01:21:34 ID:DHaZa9lQ0
金って肉質配置がかなり嫌って愚痴
銀なら足腹足と貫通通せるのでまだやりやすいが
金は固い場所と柔らかい場所が入り混じってて
安定した貫通ラインが見つからない&難しい
翼に電撃通して、狙えるなら尻尾裏に通常2、
それ以外は足に通常2当てるのが一番安定する?
770枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 01:25:54 ID:QrYCKI8oO
>>765
ただ、倒したいだけなら拡散調合撃ちを高台で
予備に貫通と通常有れば足りる

で、高台の一番奥(壁に張り付く様に移動してスコープで向き変えるか、拡散の反動で)なら突進は食らわない
食らうのは尻尾、ガス熱戦だけだから避けながら撃てば良いよ

なれれば15分位かな
771枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 01:29:06 ID:BZHRzyoF0
>>769
そこで散弾の出番ですよ、正面至近距離&ズザーの後追いかけてって散弾撃ってみ
772枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 01:32:09 ID:150BukRgO
>>767
>>768
レス有難うございます!

真珠傘は水冷撃てなかったっすね(;^_^A
頭に血が上ってて気が付いてなかったっす。

生き残る事をメインに回避重視という事ですので、頑張ってみます。

有難うございましたm(__)m
773枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 01:42:44 ID:fdCV/Deb0
初期はショットボウガン蒼もありじゃね?
機動性の高いライトでランポス素材で作れて散弾12も撃てるのは、照準に慣れてない駆け出しにはありがたいと思われ
っていうかありがたかった。
蒼でもゲリョ程度なら狩れるし、慣れてきたら紅に作り直せば村☆4くらいはクリアできる。
774枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 01:49:09 ID:LNyXUdBoO
改行忘れてた。すまん。
いやはや、ちとG級を1からカンタロス担いでいってくるわ。
ありがとう!君の言葉で目が覚めたよ。
775枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 01:55:02 ID:ZfUzU2Xi0
グラビ2体がきつい人へ
 
最初に高台の反対に誘導し1体を眠らせて起こさないように
もう1体を高台の方へ誘導
 
すると眠らせた方は起きても気づきません
 
まぁ同士討ち狙いなら意味ないけど('A`)
776枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 02:04:30 ID:q3mD6lom0
>>771
それの応用で、つっこんでくる時に横にずれて頭に一発、
突撃の予備動作中に向かい合っていた状態なら、
右下(というか画面の手前側)を向いて、すれ違い様にケツに一発。

序盤、そうやって振り向き2連射しながら
部位破壊しつつ散弾消費してる。
777枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 02:09:53 ID:DHaZa9lQ0
>>771>>776
d
今まで散弾のことを忘れてたよ
こういうややこしい肉質の敵にこそ試すべきかも
LV3は少々扱いづらいのでLV2もってって試して見るよ
778枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 02:12:55 ID:150BukRgO
>>770
>>775
深夜のレス有難うございます!
眠らせる方法もあったとは!!
もうちょい頑張ってみます。そろそろ心と共にPSPも折れそうですがorz

単品なら負ける気しないのに…村金銀といい、闘技場とは相性が悪いっす(;_;)
779枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 02:13:56 ID:EgTVxO430
天地討伐記念パピコ!!!!
ようやっと金銀倒したよ!タイタンで拡散調合撃ちでどうにか倒せますね
金が10分くらい闘技場の奥で俺の存在に気づかず遊んでてくれたのが勝因か・・・
780枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 02:32:05 ID:s6pKpPv/0
グラビな流れ。便乗しよう。
2頭がつらいならば、究極の鉱石採取クエで特訓してみるのがいいと思う。
2頭スキルが上がるうえ、単純なガンナースキルも上がるのでかなりいいですよ。
あと、バサルを相手にするのは単純に実力がはっきり出るので
自分を見直すのにも最適ですよ。
で、今村クエ鉱石行ってきてフエールピッケルでてちょい驚き。
意外なクエで出るんだなぁ。
781枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 04:09:49 ID:150BukRgO
765です。
レスくださった皆様有難う!やっと乗り越えました。
高台の反対側で一匹眠らせる方法で分断してなんとかなりました。
バサルたんでもっとガンナー技能研いてきます!
本当に有難うございましたm(__)m
782枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 06:38:59 ID:ecOVaUrjO
先輩方にお聞きしたいことが
来週からドスに移行予定なんだけどPTでは麻痺弾もしくは睡眠弾はいるかな?
Pからのガンナーなので無印・G等ではどうだったか気になる・・・現在は持っていっていないです
783枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 07:09:17 ID:Vna+5Q5i0
>>782
麻痺&睡眠、特に麻痺は個人的に大助かりだったよ
784枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 08:50:30 ID:DkLn+8GG0
ラオ砲皇を作った。
ブラックピアス、シルバーソル、ハンターS、ハイメタS、イーオスU
スキルは自動マーキングと貫通Lv1追加
装填+2は欲しいけど自動マーキングないとやっていけなくなってしまったのでこれ・・・
で、試しに村☆6蒼桜一対やってきたんだ

これTUEEEEEEEEEEEEEEEE!
適当にやってたけどLv2通常99発とLv1貫通15発で終わった
ちゃんと狙えば通常Lv2だけでいけそうだw
785枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 08:55:41 ID:I+naTThk0
レインバレッツは、特にオススメってわけでもないんだな……
786枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 09:00:42 ID:XnF7hLihO
>>785
十分おすすめだと思うが
787枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 09:03:08 ID:XnF7hLihO
アゲチマッタ(;´д`)
788枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 09:05:13 ID:m99vroJW0
レインバレッツの汎用性はかなり高いと思う。
とにかく敵を選ばない弾種だからな。
通常弾の装填数が多いのも◎
私的に一番お世話になったボウガンだった。
まあG級火器だからテンプレに入れるものでもないしな。
789枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 09:17:48 ID:1AErVXSw0
>>769
G沼天地での話で悪いが、俺は貫通をそこまで効率的に当てることができない。
だから銀相手に貫通系は使い切って、金は通常メインでやってる。
L照準で横軸だけずらして足に当たるように適当に撃って、転んだら尻尾裏狙いや羽狙い。

これでたいてい通常2・3足狙い、電撃羽頭狙いで使い切るころにはかなり死に掛けになってる。
後は適当に残りの弾で。
790枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 09:46:13 ID:sqLNh2zVO
ハードの沼グラは拡散レベル2を50発でぬっころせたのに、火山グラは拡散レベル2を50、散弾レベル3を60、貫通レベル2を60でもぬっころせなかった…orz弾足りね
791枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 09:47:28 ID:QrYCKI8oO
>>789
ホバリングが有る分、銀のが尻尾裏狙いやすくないか?
ごめん、金銀天地はカラハリ持ち込みだから、金銀どちらもほとんど通常で仕留めてる

閃光持ち込んだ時は、閃光中に貫通撃っちまうな
金の脚腹か、尻尾通しで
少なくともどちらかは近い位置に有る訳だし
狙えるなら斜め前から脚腹尻尾か?
銀はやっぱり通常だわ
792枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 09:49:19 ID:d/bnDl5I0
Pでドスが出る事を願う。
793枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 10:10:05 ID:bWI751yr0
>>784
通常強化つけるとL2通常が余ったような気がした
794枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 10:17:09 ID:QGRVkBOI0
テンプレには、ショットボウガン・白系、ヴァルキリー系がオススメ銃に
なっているので、レイン白も含まれているよ。白系てその2個しかないし。

ただ、ハードまでのオススメと書かれているので、【ショットボウガン・白系】
の「系」は、はずすのが正しいかもしんないね。
795枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 10:17:15 ID:GjwFqgZF0
ヤター!村天地討伐記念パピコ。

高級耳栓防具が出来たから試しにカンタロスで行ったら勝てた。
しかし、紅玉も逆鱗も当たり前のように出なかったから
煌竜剣担いで久々の剣士になっちまた(´・ω・`)

【カンタロスで行く人にアドバイス】(高台プレイ)
1.滅龍20個(持参)+10個(支給)は全部銀にあてろ。
2.金銀がごちゃごちゃになってる時は拡散を真ん中辺りに適当に撃て。
3.カララン調合は弾切れした後、最後の最後。
4.銀が真上に飛んだ時は閃光で何としても落とせ。
5.銀がグルグル飛び回っている時のみ金を攻撃せよ。
6.毒状態になったら解毒より先に体力を回復しろ。
7.最低40分近くはかかるからか秘薬*2とモドリ玉は持って行け。
8.樽爆弾、落とし穴、は不要。その分調合素材と調合書を持って行け。
9.銀さえ死ねば後は楽、クリティカル心がけて金を撃破せよ。
796枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 10:19:39 ID:W51jtm7f0
>>795
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |       滅龍弾
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /


797枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 10:22:25 ID:ty5rDsDa0
Sアルバ作りたいのに…。
松券DENEEEEEEE!

情報Lv.3のぬこを休憩中にしておくのが一番なのかな?
あと2枚なんだよ…。
798枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 10:22:46 ID:FY6tQtr40
799枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 10:26:31 ID:vJUxej0b0
金銀には、龍属性の攻撃は効かないよ。
滅龍弾は金銀には効果なし。
800枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 10:27:59 ID:GjwFqgZF0
あっ・・・・そうだ!

効かない  ん  だった・・・。・゚・(ノ∀`)・゚・。
801枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 10:33:22 ID:m99vroJW0
しかし何で村天地の支給品に滅龍弾があるんだろうな?
何か作為的なものを感じる・・・。
802枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 10:48:53 ID:1AErVXSw0
>>791
銀相手にはホバリング中に背後とって尻尾から頭のほうへ抜けていくような貫通撃ちすることが多い。
言われてみれば通常ではあんまりやったことなかったから通常でも同等か、それ以上の時間でやれるかも。
803枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 10:51:34 ID:vaQ8cyt00
メテバスにロングバレルつけてみた
笑ったあとリセットした
804枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 11:03:22 ID:YXVdDK790
>>803
イ`('A`)
805枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 11:12:38 ID:QrYCKI8oO
誰もが通る道だから心配するな
806枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 11:31:19 ID:ecOVaUrjO
>>783
レスありがとう。麻痺と回復持っていくようにするよ
807枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 11:40:43 ID:4lJhmUrPO
メテバス+ロングバレルがお気に入りなのは俺だけじゃないはず
808枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 11:42:44 ID:FY6tQtr40
>>807
実は俺も結構お気に入り
最初は('A`)だったけど慣れれば良いものだよな
809枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 11:47:26 ID:p9M+JO3cO
試し撃ちする前にロングバレルつけてしまい、
違いがわからなくなってしまったオレは負け組。
810枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 11:55:11 ID:1VxgVoAc0
ハイパーバキュームを振るい、メテバスロングバレルの俺は真の勝ち組
811枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 11:58:59 ID:J8ULZVIS0
サイレンサーは黒いからなんか違うんだよな
やっぱ赤じゃないと
812枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 12:02:54 ID:J8ULZVIS0
サイレンサーは黒いからなんか違うんだよな
やっぱ赤じゃないと

>>773
基本から抑えていきたいってカテゴリだから散弾系ははずした

>>794
確かにそうだな、でも直すのマンドクセ、大したことないけどマンドクセ
813枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 12:19:13 ID:A36komgtO
>>810
俺のリアフレですか?
814枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 12:32:04 ID:pAfGKCwQ0
モノデビルキャスト改とクイックキャスト改のために
堅牢マラソン中。
1週間ほど前からやってるが一向に出ないわ、しかしキャスト系に
堅牢使いすぎだって愚痴。
815枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 12:34:43 ID:J8ULZVIS0
白グラマジオヌヌメ
816枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 12:35:49 ID:HHPikIETO
>>814
グラビ倒して、剛翼と交換した方が早いかと
817枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 12:36:20 ID:acSaxkCa0
795の人気に嫉妬・・・だが
支給品にあるあの滅龍弾はほんと罠だよな
818817:2006/02/09(木) 12:37:12 ID:acSaxkCa0
リロードしてなかった orz
ガンナーでは重要なことなのにっ
819枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 12:40:47 ID:pAfGKCwQ0
剛翼って剥ぎ取り4%くらいじゃなかった?
だったらと思ってディアの堅牢12%のがいいかなと思ってるんだけども。
820枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 12:44:41 ID:acSaxkCa0
剛翼は8% それにグラは4回剥ぎ取れるし、強さもディアよりは弱い
・・・でも高台ディアのが精神的にらくだけどね
821枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 12:49:05 ID:pAfGKCwQ0
8%って、結構高いかも。
ありがと、行って見る。
822枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 13:31:57 ID:pAfGKCwQ0
わはー、グラビ行ったら剛翼3枚取れた。
堅牢のセンサーがまだ残ってたらしい。
とにかくこれで1つキャスト作れるわ、感謝。
823枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 14:09:39 ID:vJUxej0b0
今更なんだけど可変スコープを使ってる人いるんですか?
これ付けると逆に使いづらい気がするんですが・・・・

どう考えても固定スコープの方が狙いやすいよ。
824枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 14:14:21 ID:pG0Cejsy0
>>823
つけてます。
なんか好きなのよ、ズーム機構。

戦いたくない所に飛竜が居たら、見つかって無い場合は遠距離から徹甲榴弾でスナイプって使い方。
そんなときしかズーム使って無いけどw
825枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 14:19:37 ID:+GygktNeO
ガンナーやったことないのに試しに作ったラオ砲皇に惚れちまったよ
紅玉残しといても仕方ないしこのままセーブしてしまうか‥‥
826枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 14:30:59 ID:1AErVXSw0
>>823
G双璧で黒グラ一匹、毒2調合撃ちを超長距離からひたすら続け、見つかることなく撃ち殺しましたよ?


いや、まぁ当たればズーム必要ないけど。
でも遠くからよろける様を悠々と眺めていられるのはなかなかオツ。
827枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 14:31:16 ID:QrYCKI8oO
もう、灰ラオのガンソロ飽きたよ…
ラオ皇からスペック下げ続けて結局前にやったアルバ改で打ち止め
アルバでの撃退はムリポ

次はライト
あぁ、完全にチラシ裏
828枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 14:39:50 ID:8WZXhS+R0
拡散だんって強いの?
829枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 14:42:50 ID:vJUxej0b0
ミラボレアスって1〜4まであるけど、4までいって撃退は出来たけど討伐は出来なかった・・・・
5ってないの?俺はもう倒せないの?

ここで聞くことじゃないけど、どなたか教えてくれませんか?
830枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 14:49:13 ID:QrYCKI8oO
>>829
まずは試せ
話はそれからだ
831枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 14:49:37 ID:1AErVXSw0
>>829
ここで聞くことじゃないとわかっていて聞く神経を疑う。
探せば質問スレがすぐ見つかるだろうに。

1〜4の違いは使える設備の違いだけだ。
そして全体力の20%以上のダメージを与え、時間切れの場合に撃退になる。
832枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 14:51:02 ID:+GygktNeO
わかってんなら最初から然るべきスレで聞けよ('A`)
だいたい試しもしないでハナから人に頼ガミガミブツブツ
833枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 14:58:55 ID:vJUxej0b0
>>831
ありがとー。
じゃあ、1〜4のどれでもいいから、あと一回行けば倒せるってことか。
サンキュー。
>>832
ごめん。俺、普段はガンナーだからつい・・・・
ミラボレはガンナーソロはキツイって聞いたもんで、慣れない双剣・超絶一門でやってきたとこ。
834枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 15:09:16 ID:fwrJ0Apo0
銀玉求めて尻尾マラソンしてたんだが、一向に出る気配なす。
先にドスがでてしまいそうどす。
冥土の土産に、繚乱の対弩の、
説明文を誰か教えてもらえませんか?
835枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 15:12:01 ID:+NHo0zT30
>>834
つ「ドスでも繚乱が出る可能性」

いや俺も繚乱無くてさ、これくらいしかできん。スマソ
836枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 15:15:56 ID:+GygktNeO
「軽量ボウガンの常識を越える火力を実現。散弾と拡散弾にも対応した、まさに夢の一丁。」
837枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 15:17:11 ID:+GygktNeO
×越える
○超える
スマソ
838834:2006/02/09(木) 15:26:17 ID:fwrJ0Apo0
>835,836,837
ありがとうです・・・
これで思い残すことはありません。


さて、また尻尾切り行ってくるか!
839枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 15:27:41 ID:W51jtm7f0
>>838
頑張れ、超頑張れ。
本スレでは350回切ってまだ出てないツワモノもいる。100や200で出なくても、どうってことないぜ?
840枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 15:49:36 ID:Z7vXqaj10
>>838
まさか村天地で切っちゃいないよな?
841枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 17:01:02 ID:r+XRu4zw0
繚乱ほしいと言えば欲しいが後1週間でどうせドスやってると思おうとリタマラして時間潰すより今ある武器で楽しもうと思う俺ガイル
まぁ繚乱つくって連動後ガルガを・・・ってのもありだけどねぇ
842枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 17:08:35 ID:OKNi2b6+0
ガノトトス討伐訓練ウザいな
連射のピアスなんていらねえよ
余計な装備つけてんじゃねえ糞教官が
843枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 17:39:43 ID:2jND+bEkO
自分もガンナーに憧れ、いきなりタツジンボウガンをつくってみたんですが、火力不足ですかね?あまり使ってるというひとがいないっぽいんで
844枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 17:44:20 ID:r+XRu4zw0
達人ボウガンで戦ってみて倒せなかったらもっと強いの造ればいいだけじゃないか
村クエとかで練習する分には火力は問題ないのだから村で練習して腕上げて集会所で詰まったらそのとき新しいガン作ればいい
845枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 17:52:33 ID:pcP5i4OD0
近接武器使いなのに例の裏技の為にリオソウル一式を作る
→せっかく作ったガンナー装備だからちょっくら戦闘でも使ってやるとするか
→とりあえずさびた塊で出てきてBOXに眠っていた鬼ヶ島をかついでみる

このパターンって結構多そうな気がする
カプンコのガンナー増殖計画に思えてならないんだがw
846枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 18:02:31 ID:nOx4WP380
>例の裏技の為にリオソウル一式

kwsk
847枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 18:05:11 ID:RyNCJMXWO
フエール最大生産だろ
848枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 18:06:43 ID:fwrJ0Apo0
>843
タツジンはいいボウガンだよ。
通常2が9連発、貫通1が4連発。通常3、毒も撃てるし拡散は1だけだが3連発。
装填は早い。
あっしの愛銃なのだが、黒龍と灰ラオ以外はクリアできるよ(この2つは試したことない)。
ま、同レベルのライトは多いし、タツジンより火力高いのが多々あるのも事実だが。
Gクエには十分な火力です。あとは好みの問題です。
849枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 19:02:12 ID:s6pKpPv/0
>>831
ミラボレガンナーで討伐までいけたけど。
別にきつくない。普段ガンナーだからって
なんか関係あるんですか?
850枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 19:17:21 ID:zpTPhtsa0 BE:230349683-
>>849
アンカーミス?
851枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 19:22:20 ID:J8ULZVIS0
>>843みたいなのも
>>746のテンプレに誘導すべきだと思わない?いいのかな?
852枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 19:34:09 ID:s6pKpPv/0
アンカーミスすみません。
失礼しました。

イベント黒龍つえ〜。4人で行くと五十分かなり楽しい。
853枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 20:25:22 ID:2jND+bEkO
>>852
四人で勝てましたか?勝てたならそのときの四人の武器kwskお願いします。
自分三人でいってクリアできなかったんで(´・ω・`)
イベは強い…超絶一人でも勝てないし
854枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 21:22:54 ID:ZMgCzLBnO
亀だが
>>671
オセロット?
855枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 21:25:40 ID:IdyUawRx0
俺のリロードはレボリューションですか
856枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 21:46:54 ID:L7/V41DY0
デュエルキャスト改を作りたくて上のレス見て剛翼を狩りにいって
手に入れてはいいんだが・・・
他の素材が全然足りてねぇorz
堅牢なねじれた角だけで作れる気でいたよ。
目的と手段を履き違えるとはこういうことを言うのか・・・
857枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 21:51:33 ID:88nHz6XG0
>>856
俺も堅甲が足らなかったけど、高台チキン戦法とればすぐたまるよ。
あのボウガンはホントに素晴らしいです。
G級ドスガレオスが通常弾Lv2を40発くらい撃ち込めば死んでくれる
858枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 22:05:46 ID:HiaoEjsx0
>>855
リロードタイムがこんなにも息吹を!です
859枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 22:12:23 ID:t9FfOUQg0
>>858
さあ!超99砲でガンプレイだ!
860枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 22:33:35 ID:T7mcpiSp0
集会所☆5を攻略中の俺に作れるようなヘヴィボウガンで
なかなか見た目のいいやつはどれだろう

ライトからヘヴィになれるために一丁作っておきたいんだが、
練習用と割り切って作るから性能とかはどうでもいい
861枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 22:39:12 ID:FY6tQtr40
>>860
テンプレにあるGデータサイトに行くと幸せになれると思うぞ
お前の感性なんて誰にもわからないからな
862枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 23:02:44 ID:+GygktNeO
属性弾って貫通するんだな
初めて知ったorz
863枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 23:12:56 ID:cPArSgCd0
2回当たってるよね?

バサルタンに水弾使ってたおれ万歳
864枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 23:14:08 ID:sEz/Kq5HO
勝手に宣伝
Kaiにてガンシティ立ってます。
名前だせないから詳しくは言えないけど、gunnerってなってるので良かったら探してください。

スレ違いならすまないです。
865枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 23:17:52 ID:XoTHNd8d0
ガンナーにオススメの防具の装備ってなに?
866枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 23:20:42 ID:cPArSgCd0
リオソウルの自動マークと高級耳栓をずーっとつかってる(ライト

ヘビーは装填とか幅広いからわかめ
867枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 23:21:24 ID:2URV3Eqb0
868枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 23:31:18 ID:hdCvDssHO
集会所☆5ラオ討伐記念
晴れてG級になれた!そこで対ラオ戦小ネタを一つ・・・
ラオが叫ぶ仕草をした時メニュー開いて弾調合!なぜか出来る!
手数を少しでも増やしたいならオヌヌヌ
・・・・・概出かな?
869枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 23:37:37 ID:jyZxDmNH0
>>868
ラオだけじゃなく、咆哮前に調合開けとけばできるんじゃなかったっけ
870枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 23:44:42 ID:2jND+bEkO
G級金レイヤ単品ってボウガンで勝てますかね?
今行ってきたんですが、足も引きずりませんでした。貫通Lv1(素材から)→通常段3の順に撃ちました(拡散1も)
武器はタツジンボウガンです。アドバイスお願いします。
871枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 23:47:19 ID:sEz/Kq5HO
ガンシティこないので壊しました…。

さみしぃ…
872枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 23:48:30 ID:hdCvDssHO
>>869
そうそう。ラオだけじゃなかった。
873枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 23:51:20 ID:PXW+5Yuy0
咆哮に限らず調合画面さえ開いておけば後はズサー食らおうがカチ上げられようが調合出来る
ただ実用的じゃないがな
874枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 23:59:11 ID:q3mD6lom0
銀レウスの着地風圧にまきこまれて、
レウスに背中向けたまま後ずさり。
バックジャンプブレスで一発アボンしたわけだが・・・


なんつーか、レウスに吸い込まれていくみたいに見えた('A`)
後退じゃなくて、反対方向に吹き飛ばす仕様にしry
875枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 23:59:33 ID:3o47AB+q0
お前ら討伐記念真紀子はいいけど、後輩のために一応装備など書いてやってね
876枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 00:01:35 ID:XSF4Dp/U0
>>871
イ`
kaiやってる人間の絶対数が少ないから仕方ないさ
877枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 00:09:34 ID:wvx1+7om0
>>871
ランスでもよかったら参加したんだけどな(´・ω・`)
多分ガンナー限定だと思ったんだ。
878枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 00:10:39 ID:86gZd83AO
>>873
咆哮中の調合とかは結構使えるぞ
馴れるとその時間で10組位調合しちまうし
耳栓無しプレイなら納銃以外の選択肢として、考える意味有るからな

ただ、高級な耳栓が必要な奴じゃないと時間的に意味ないから、ディア、フルに耳栓必須プレイだと使わないだろうけど
879枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 00:17:08 ID:8n4KBGNP0
4本の角がクリアできないよorz
880枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 00:25:20 ID:O4ob+xEbO
やっべラオ皇つえぇww
大剣では地獄だった黒ディア戦がむしろ天国のようだ
属性弾があれば貫通追加はいらんかもしれん
881枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 00:25:28 ID:S3/AfkFD0
>>879
だから、装備くらい書いとけばアドバイスもらえるのに
882枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 00:28:24 ID:XSF4Dp/U0
ラオ砲・皇を「ラオ砲・こう」って読んで恥かいたぜ
すべらぎなんて知らなかった俺低学歴orz
883枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 00:30:47 ID:aYV/Vaq60
いや、ラオ系は全部音読みだから「こう」でよくね?
漏れもはじめはすめらぎだったけど
884枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 00:32:12 ID:XSF4Dp/U0
>>883
そうなのか?だったら良いんだが…
ともかく、違う読み方があるって事が軽くショックだったよ
885枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 00:37:48 ID:4oqPDHZcO
皇の読み方を「おう」と読んだのは俺だけじゃないはず!!





だと信じてる…
886枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 00:40:12 ID:jVHHb0C00
質問スレから誘導されてきますた


ハートヴァルキリー
ソウルスパルタカス
神ヶ島

のどれを作ろうか迷ってるんだが
どれがいいのよ?
貫通はLv1.2さえ撃てれば良い?
887枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 00:41:49 ID:C9c75GOt0
その三つならスパルタカス
888枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 00:43:58 ID:jVHHb0C00
>>887
サンクス
じゃあ作ってくるわノシ
889枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 00:46:35 ID:HwTyvkRJ0
>>886
俺ならヴァルキリーだなっていう香具師も居るし
やっぱ神ヶ島だなっていう香具師も居るだろうな
890枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 00:47:20 ID:Wki6leVD0
銀タカス作りたくてリタマラに初挑戦、
1回目 銀鱗 金鱗 >リタイア
2回目 銀玉 金鱗 >討伐
3回目 銀逆 金玉 >砥石を忘れていたが3死は選ばず意地で討伐
リタデモナイシ マラデモナイデスネ

繚乱造っちゃいますた。逆鱗は胴のためにとっときます。
ごめんね隆、ありがとう参式斬破刀。
891枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 00:50:22 ID:HwTyvkRJ0
>>890
それだけの作業に2時間もかかったなら
お前には繚乱が与えられてよかったかもしれないな
892枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 00:50:50 ID:xhYwpTbcO
タツジンボウガンでG金レイヤ単品いってきたんですが勝てませんでした。
貫通Lv1を調合から撃ちまくり、拡散や通常つかってるんですがアドバイスお願いします。
序盤は閃光→頭貫通でやってますがまちがいですかね?
893枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 00:53:07 ID:XICjKneC0
>>892
つ尻尾狙い
894枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 00:55:14 ID:HwTyvkRJ0
>>892
金レイア単品の体力はヤバいからそもそもガンの火力に問題がある気がする
戦い方は特に問題ないと思うな
895枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 00:56:17 ID:Wki6leVD0
>>891
あう、すんません。ガン一筋で
大剣使ったことなくって o...rz
896枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 01:00:13 ID:piLLJEJX0
デュエルキャスト改ができたから村一対で試しうちしてきた。
・・・すごい火力だなおい
897枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 01:13:37 ID:HkPRFkEZO
>>871
kaiできるんだけどネットゲームを全くしたことないから参加の仕方がイマイチわからん
まぁソロでも俺の愛銃超クック砲があればなんとかなるからいいんだけど…
やっぱり多人数でやった方が面白いの?
898枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 01:15:02 ID:S3/AfkFD0
>>897
多人数こそモンハンの極地。友情と別れ。助け合い、飛ばしあい。
絶対経験しろ。
899枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 01:23:24 ID:HkPRFkEZO
>>898
う〜ん少しネットゲームを勉強してみるかな
ザ・ワールドもやってみたいし
まぁその時はヨロシクッ!!
900892:2006/02/10(金) 01:30:03 ID:xhYwpTbcO
レスありがとうございます。
火力ですか…やはりライトじゃ無理でしょうか?ですが自分の腕だとヘビイ使うと避けきれない気がします(´・ω;`)ウウ防御45ですし。
メテオバスターあたりでいけば火力たりますかね?
901枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 01:37:02 ID:YtaPRfNk0
>>892
レインバレッツ白で討伐できた。
タツジンとそう火力変わらないし、貫通4装填できるなら手数考えるとほぼ互角の殲滅力だと思う。
ちなみに弾は通常Lv2,3,貫通Lv1,電撃を撃ち尽くして、拡散10発,カララン貫通Lv1追加90発くらい、
あと至急品の大タルG1個で落ちた。
902枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 01:38:29 ID:Wki6leVD0
>>900
メテオバスターでいけたよ、カララン調合もしたけど。
横から翼>胴>翼と通すように貫通撃ってた。
903枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 01:41:00 ID:ruw+wC2G0
なぜか蜥蜴系ボウガンの見た目が好きになれないのは俺だけじゃないはずだ
なんか寸胴というか…そんな俺はライトでは達人使い
904枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 01:56:15 ID:S3/AfkFD0
お前らどうせドスがきたとたん100%
弓かガンランスに行っちまうんだよな
905枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 02:09:31 ID:T7xD+d5i0 BE:172762463-
>>904
一旦使ってみるだろうが、きっとまたガンナーに戻ってくるだろうな
どんな武器を使おうと、この体に染み付いた火薬の薫りは消えんよ
906枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 02:27:48 ID:XSF4Dp/U0
>>904
とりあえず弓は使ってみるけど、こっちに戻ってくるだろうな
やっぱ弓とガンは違うよ
907枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 02:39:19 ID:WvgZSsTp0
ライトボウガンに連射とヘビィにガード機能付くんだろ?
908枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 02:39:35 ID:O4ob+xEbO
ラオ皇でガンナーやり始めたのはいいが最大の悩みは倉庫か‥‥
村素材でも売ってスペース空けるかね('A`)
3ページじゃ全然足らんよなぁ
909枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 02:39:51 ID:k1I71pH60
速射な。

連射はすでにある。
910枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 04:15:00 ID:AxerteBKO
G級グラビモスってどんだけ体力あるんだよ。スパルタカスブレイズにフルハイメタ。 弾は通常23に貫通123に水冷と通常3、貫通23調合でやってもしななかったんですが、先輩方は何の武器でクリアしたんですか?G級からガンナー始めました。
911枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 04:31:52 ID:GjXMhxuk0
集会所緊急4本クリア記念カキコ

一回目の突撃で何とかクリア出来たよ(つД`)
最後の方弾が残り少なくなって泣きそうだったが
取り敢えず後続用に装備と持ち込み物

武:カンタロスガン
頭:黒帯
胴:リオソウル
腕:黒帯
腰:リオソウル
足:ガレオスG
自動マーキング 高級耳栓 悪霊の気まぐれ

調合書1〜3 回復薬グレート カララン 拡散L2:50発 音爆弾30 閃光15
通常L2 貫通L1 強走G5 クーラー

立ち回り下手なんでかなり拡散頼りだった… 
咆吼中に撃ち込みorリロード出来るのはかなり強いと思った

スレ汚しごめ
912枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 04:37:13 ID:AO+3K4w00
>>910
メテオバスターに耳栓か貫通弾攻撃力アップ。
自分はエリア4で戦うことを基本としてるから他のスキルはいらない。
貫通2→1で1調合撃ち。
それで倒せなかったらよく言われる火力不足なんじゃないか?
913枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 04:40:09 ID:H+GaUJTw0
>>910
どう考えても下手なだけかと
Gグラのライトソロだとタイタングレネード改・魂隆・銀隆でクリアしたが銀隆に至っては調合打ちしなくても十分だった
ちなみにさっきG黒グラ相手に持っていった弾は
通常2・3/貫通1・2/水冷/毒弾1
のみで確か通常3はほとんど残った
白グラでも基本大差ないからガンの腕を上げろとしか言いようがないな
914枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 04:42:11 ID:AO+3K4w00
>>910
スマン。
スパルタカスブレイズ強いのな。

あとグラビモスの腹破壊は胸辺りに当てないと駄目らしい。
ライトなら小回りがきくし、しっかり貫通弾を胸に当てるようにすれば、
もしそれやってなかった時よりも早く腹が壊れると思う。
915枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 04:47:35 ID:AxerteBKO
今まで片手できたんですが全部集めちゃったんで、このスレ見てガンナーやってみようかなと思ったのですが、難しいですね。とりあえず綾乱とかラオとかも出来るのですが、それだとつまらないので。頑張ってみます。レスありがとうございます。
916枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 05:12:24 ID:o/c99uYG0
繚乱 な。
弾によって特性変わってきたりするからテンプレ見たりして勉強するといい。
クリティカル距離を理解するだけでかなり変わる。
917枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 05:20:04 ID:AxerteBKO
すみません。精進します
918枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 06:20:50 ID:8h/ld04BO
夕べ、とはいえ、つい4時間前の話なんだが。
仕事で朝早いから、いい加減寝ないとなんて思いながら、6つ星虫討伐開始。
一通りマップまわったが虫いない・・・
マジで仕事がやばいのでそのまま寝たけど、しばらくしたら出てくるって寸法なのかな、あれは。
気になって仕方ないよ。確かめる時間がないので、誰か教えて下さい。
よろしくお願いします
919枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 06:21:52 ID:k1I71pH60
>>918
質問スレ
920枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 06:26:21 ID:8h/ld04BO
あ、そうか。ここガンスレだもんな。
ガンナーでいつもここしか見てなかったからやっちまった。
すまん。質問スレいってくるわ。
921枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 06:34:49 ID:Vahs5aO30
>>920
絶対に質問するなよ?
922枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 06:44:16 ID:8h/ld04BO
やべーよ。時間なくて質問スレいく暇もない。
とりあえず帰ったら自分で確かめるわ。
仕事中ちょっと悶々とするだろうが。
おう、場違いな質問はしないよ。誓おう。
923枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 06:46:32 ID:k1I71pH60
>>922
あんたには負けた。今回だけだぞ。

ゲリョスを倒せ


以上
924枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 08:47:25 ID:8h/ld04BO
>>923
今、仕事で運転しながら、携帯から覗いてる。
ありがとう!感謝する!
ゲリョスを殺す・時間経過の2択だろうと思ったが、確かめる時間がなかった。
これですっきりと仕事ができるよ。
さて、ガンガン荷物を運びますかー
しかしなんでこんなに面白いの、このゲーム
925枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 08:52:52 ID:Jw2urmoGO
ここの住人はやっぱ優しいな
926枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 09:16:30 ID:ygYbaEx60
>>924
同業者のよしみで一言だけいっとく
とりあえず、輸送中に携帯でネットはやめれ('A`)
いつかしんじまうぞアンタ・・・
927枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 09:18:07 ID:WQwcBMHwO
>>924
運転中は携帯握ってると罰金とられるわけだが。

悶々してようがなんだろうが、危険な行為は謹んでくれ。
書き込みしちゃいけないとはいわんが、
社会人なら常識をわきまえてほしいな。
928枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 09:21:30 ID:Vahs5aO30
>>924
点数引かれるぞ・・・
つい先日やってしまった馬鹿からの忠告です。
さあ双魚竜にゴルヴァルで逝ってくるか。
ジャングルは見通し悪いわ、虫いるわで疲れるんだよなあ・・・
929枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 09:34:12 ID:ygYbaEx60
>>928
エリア3でまったりやることを進める。
ガノの移動のさせ方は少しコツがいるがな
930枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 09:49:23 ID:Vahs5aO30
>>929
やっぱり3に来させるには何か必要条件みたいなのあるのか?
来たり来なかったりで結局6でイライラしながら戦ってることが多い。
とかいいながら一匹目を水中で殺しちまった・・・orz
931枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 10:03:51 ID:uHngQnsl0
二匹クエんときは移動上手くいかんかった気がする。
932枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 10:08:28 ID:Jhy9/W160
>892
少々亀ですが、タツジンで倒せますよ。
閃光5つ持ち込んで、閃光→貫通、通常弾。貫通はとりあえず多段ヒットねらい。
通常はできれば尻尾裏だけど無理なら足とか。
単品金レイアはそれだけだとおそらく無理なので、
1、毒2調合撃ち。
2、拡散2追加して拡散2撃ち。
タツジンにこだわるなら上記で。べつにこだわりないなら火力強い他ボウガンで。
頑張ってくだされ。
933枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 10:11:57 ID:ygYbaEx60
とりあえず、1匹の話になるが、
7のガノはハンターがエリア内にいない時は
水中からでたり入ったりを繰り返している。
これは自動マークで確認できると思う。
で、ハンターがエリア内にいて、ガノに気付かれていない状態になると
水中から出てこなくなり、延々と泳いでいる。
この状態を5分間維持すると、ガノは一声嘶いて
エリアチェンジする。
こつとしてはエリア4から7へ侵入して、
そこの高台でじっとしているのがよい。
高台の上ならランゴを相手にしていても
感づかれはしないはず。
先に3のファンゴを枯らしておくのが吉だ
必然的に時間は延びるけど、イライラからは開放されるよ
934枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 10:15:29 ID:8h/ld04BO
>>926-928
いやはや忠告ありがとう。
さすがに車停めてからカキしてるよ。荷受する場所に着いてからした。
今?今もそうだね。普段は仕事中はしないんだが
お礼はすぐしないとダメかなと思って、つい。
>同業さん
最近は携帯持ってるだけでも違反だけど、絶対かかってくるよね。
駐禁もうるさいし色々大変だけど、お互い頑張っていこうぜ!
て、これ以上書くとアレなのでもうやめますが。とにかく、みんなに感謝!
長文すまん!
935枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 10:35:15 ID:Vahs5aO30
>>933
少々スレ違いなのに答えてくれてd。
そういう行動ルーチンだったのか・・・
とにかく虫が嫌でひたすら3で待ってるだけで50分過ごした時もあったからな。
ランゴスタに強制立ち位置修正→水鉄砲で一撃一死してモチベーションが急降下したからちょっと翠一匹クエで試してみよ。
電撃とハリマグロ担いで突貫してくるか!
936枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 11:06:02 ID:/87zot6v0
モンハン2ってPSPで出ね〜かな?
PS2持ってないよ・・・・・orz

しっかし、こんなにモンハンにハマるとは思ってもみなかったよ。
もともとPSPもモンハンのために買ったわけじゃないしよ。
937枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 11:31:43 ID:S3/AfkFD0
>>936
田中Pは考えてるって発言してたから今年中にはまず出るよ
ドスにプラスアルファーがあるとすればめっちゃ楽しみだね
938枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 11:31:47 ID:PRoUu+u00
Gキリン討伐記念真紀子

装備 レインバレッツ白 
防具 フルハンターS(散弾強化のアレ) 
持込 調合123、散弾12、通常2、回復Gセット
   秘薬、古秘薬、戻玉、クーラーセット
   強走G、力守爪、カラ実、竜牙

序盤:どこぞのテンプレ通りにキリン分断
散弾撃ち尽くし、調合してすぐ一匹目討伐…と同時に二匹目に気付かれる 時計は15の針 

クーラー切れと同時に戻り玉、調合回復と一時休戦

二匹目は、もう一匹に気付かれないようにとの心配から開放されて楽だった。
約33分位で二匹目討伐、死体が溶岩に…

結局通常2は一発も撃たなかった、回復のガッツが果てしなく嫌いになった


こんな俺だがここでの住民権はあるのかな…長文失礼
939枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 11:52:50 ID:oN4XX/jU0
黒巻き欲しくてシコシコヘビィガンナーでG黒ディアやってるんですが

ヴォルキャノン改
頭グラU胴ランゴU腕グラU腰クロムS足グラU
スキルは自動マーキング+暑さ半減

食事は肉+酒で力と守り護符+爪

弾は 貫通弾1 貫通弾2 貫通弾3 水冷弾 雑魚用に通常2
まず開始10にいって貫通3を全部叩き込みながらゲネを掃除。
貫通3が撃ち終わったら貫通2で残り2〜30発でディア逃げる
7分くらいしたらまた戻ってくるので貫通2を打ち切って貫通1へ
水冷弾を装填して残り2〜30発残してディア逃げる
7分くらいしたらまた戻ってくるので打ち切ると丁度ディアが昇天する。

これを毎日3回はやってるんだけどさすがに飽きてきました;;
もっと早く討伐するには拡散を撃つほうがいいのでしょうか・・・?
ノーダメで行けるしスタミナもエリアから一歩も動かなくて済むのですが
待つ時間が長くて精神的に疲れてきます。追うと瞬殺されました。
ちなみに自分で1度繚乱で効率化が計れると思って試してみたところ
上記の弾では攻撃力の差でぜんぜん足りませんでした。
940枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 12:16:23 ID:AL12Zsje0
>>939
拡散撃つのも選択肢の一つだが
高級耳栓付けて、音爆や閃光も持ち込んでみてはいかが?
単品なら砂漠に行く事は無いので熱さ半減スキルはいらない



立ち回りに自身がないというなら、あまりオススメはしないが・・・




棚上げハメ
941枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 14:13:27 ID:6SVxEwdY0
村キリン初討伐記念カキコ

散弾打ちまくってるだけであっけなく死んでくれた
942なかのひと:2006/02/10(金) 14:17:08 ID:Mqk5OWHX0
P独自のテンプレが出てきたのでP用のテンプレを仮うpしましたよ
943枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 15:21:50 ID:yPjvEPwN0
>>939
本職片手なので自信はないけど
最近同じようなことをやってるので参考にしてくれ。

開始すぐに10高台へ行き、ゲネ狩りながら貫通2→貫通1。
5分程でいなくなるので、貫通1、2を調合しつつそのまま待つ。
時計が10分を指してちょっとしたら戻ってくるので再び貫通撃って討伐。

繚乱+高級耳栓なら15分弱。
グラロア+貫通追加&強化なら15分ちょい。
繚乱+貫通追加とかは試してないから分からん。

貫通3も悪くないけど、個人的には貫通2>1>3の順で効率がいいと思ってる。

ガチでやることもあるけど、その時は30分以上かかる…。
944枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 15:23:46 ID:x7lDjPTy0
ちと質問なんだけど
弾強化系のスキルって弾の威力が1.1倍?
それともボウガンの威力も乗った最終的な威力が1.1倍?

って聞こうと思ったけど>>330見る限り後者でいいのかな?
945枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 15:42:13 ID:86gZd83AO
>>944
どっちでも同じだ
結果は同じ値になる
946枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 16:01:46 ID:x7lDjPTy0
>>945
あー・・・、そーだね、一緒だな・・・
失礼しました、なんかボケてたらしい
947枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 16:03:25 ID:oN4XX/jU0
>>940-943
ありがとう!欲張らずにやってみるよ。
貫通3は反動がでかいから先に使い切る感じで使用してたんだけど1と2を撃ちまくってれば
反動もないし効率がよさそうだ。
948枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 16:53:43 ID:S+9rAGPO0
初めて銀レウス単品をやってきて魂隆で45分もかかったんだけど
これくらいかかるものなの?
多分、俺の腕がヘタレなだけだろうけど・・・
949枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 17:23:48 ID:T7xD+d5i0 BE:95979252-
>>948
討伐出来てるだけいいんじゃないか?
金銀単品はここにも結構失敗報告が寄せられてるし
950枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 18:01:49 ID:O4ob+xEbO
どうやら遂にリタマラ神に銀玉がキタようだね
俺も繚乱とゲキリュウのためリタマラやるか
951枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 18:08:12 ID:33lGTZp/0
>>950
おぬしの影に田中が(ry
952枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 18:13:44 ID:Upk7UN450
集会所4本討伐HR2記念パピコ

高級耳栓あるとないとだと全然違った。
またカンタロスガンに助けられちまった。
ハードであれだけ苦労するのに、G級では一体どんなバケモノが潜んでるんだか。



と、流れをぶった切った私はガンナー失格?
953枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 18:13:59 ID:I1vUSsJ00
クイックキャスト改のキー素材ってなんでしょうか?
死ぬ思いして堅牢あつめたんだが、武器屋に置いてない(´д`)
954枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 18:15:05 ID:k1I71pH60
テンプレ嫁
955枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 18:15:39 ID:VE6TDuaIO
そろそろ新スレの時期か
ひょっとしてPの武器スレの中では
ガンナースレが一番進んでる?
956枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 19:08:48 ID:Kwu1S9by0
今日からガンナーに転向しますた。
メテバスにリオソウル一式というこのスレの天麩羅どおりの装備で黒グラビ討伐行ってきますた。
先輩方のレスを参考にしつつ最初の10分は立ち回りを覚えるため回避に専念。
タイミングつかめてきたので攻撃開始。リロード中に一度踏まれただけで討伐完了。

まだまだ自分の動きに無駄があることを知りますた。
957枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 19:20:56 ID:k1I71pH60
まだまだの使い方が微妙に違うような。

まあ、気にせずがんばれ!
958枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 19:34:21 ID:HwTyvkRJ0
>>956
とにかく「ますた」って言いたいことだけは伝わった。
959枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 19:45:58 ID:kWPDhck1O
ついにG級黒ディア討伐!!
デッドフリルパラソルがあればもう怖いものなど無い!!
960枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 20:15:40 ID:DkPox5dT0
傘系の銃を持った状態でガレオスUヘルムを装着すると、何となくコスモバビロニアのMSっぽい見た目になるなぁと思ってしまうのは僕だけですか?
961枯れた名無しの水平思考
>>960
よし、速攻でGガレオス狩って作ってくる。
デナン系かな。それともベルガ系かなw