初心者限定モンスターハンターP攻略スレ 死亡4回目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1枯れた名無しの水平思考
PSP用ゲーム モンスターハンターポータブルの初心者用攻略スレです。
マターリ攻略していきましょう。

※あくまで初心者用です(村ディア未攻略位までが目安)
 4本、キリン、ラオ、黒龍等の話題はスレ違い。本スレ、質問スレへどーぞ
※初心者とはいえ最低限、説明書には目を通しましょう。回答者への礼儀も忘れずに。
※まとめサイトにも目を通しておきましょう。
 モンスターハンターポータブル まとめサイト
  http://mh-faq.hp.infoseek.co.jp/mhp/index.html
※質問する人は具体的に。ただ倒せないだけでは答えようがありません。
※モンスターハンターシリーズ初心者限定の質問スレッドです。
 2ちゃんねる初心者の方は http://etc3.2ch.net/qa/ へどうぞ。
※sage進行で。

前スレ
初心者限定モンスターハンターP攻略スレ 死亡3回目
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1138513807/l50
過去スレ
初心者限定モンスターハンターP攻略スレ 死亡2回目
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1138101227/l50
初心者限定モンスターハンターポータブル攻略スレ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1137425462/l50
2枯れた名無しの水平思考:2006/02/02(木) 12:07:44 ID:EXEjRCU20
≪ 脱初心者!最大の壁リオレウスの詳しい閃光玉の使い方 ≫

レウスの動きを観察するのも大事。1回くらいは手をださず、ずっと逃げまわってみましょう。
どのときに隙があるか、どの動きの後にどんな攻撃するかなどがわかるはず。
その際に飛竜を軸に円を描くように動くと更にGood。

閃光・穴はうまく使えてる?
閃光は空中ブレスの後に降下中使うと確実に当てられると思うよ。

   飛龍の向き
     ○
     ↓
     
    自分
     ●
     ↓
矢印が向いている方向。
この状態の時に閃光を投げると上手くピヨらせることが出来ると思います。

穴から抜けた時も閃光のタイミング。

相手がピヨッた時も尻尾の回転に注意しながら攻撃。片手なら足を狙ってね。
コケたら最初は顔や腹、当てやすいところに連続攻撃。慣れてきたら尻尾切る。

ダメージを食らわないように、上手く立ち回ることが大事
3枯れた名無しの水平思考:2006/02/02(木) 12:08:56 ID:EXEjRCU20
4枯れた名無しの水平思考:2006/02/02(木) 12:13:05 ID:cCRqOQE80
>>1

乙ガレオス

あと、飛竜攻略はここ見れ

http://mhtt.biz/index.html
5枯れた名無しの水平思考:2006/02/02(木) 12:13:15 ID:34aaOhX3O
2ゲト
6枯れた名無しの水平思考:2006/02/02(木) 12:24:58 ID:GaDYSXET0
レウス落ち着いて攻撃避けるようにしたら倒せたよ!
思ってたより柔らかかった。
7枯れた名無しの水平思考:2006/02/02(木) 12:28:45 ID:34aaOhX3O
おめでd
8【1998】【吉】:2006/02/02(木) 12:39:32 ID:fDzIZtY10
村クエ最後の闘技場でレウスとレイア討伐がクリアできない・・
高台で同士討ち狙ってるからダメなのかな
9枯れた名無しの水平思考:2006/02/02(木) 12:40:52 ID:Pp9uzomzO
天上天下無双剣でレウスを落とし穴に落として切ってたら無傷で勝てました
10枯れた名無しの水平思考:2006/02/02(木) 12:57:32 ID:ojLb7SDb0
そんなもんまで持ってて落とし穴要らないだろ。
11枯れた名無しの水平思考:2006/02/02(木) 14:13:46 ID:Cxy5BhCL0
水剣ガノと蒼剣ガノってどっちが良いんですかね?
汎用性で言えば水剣の方?
12枯れた名無しの水平思考:2006/02/02(木) 14:21:59 ID:Ue69Y+RNO
水剣でトトス殺害したよ。水剣の後蒼剣にすんのオヌヌメ
13枯れた名無しの水平思考:2006/02/02(木) 14:49:48 ID:PeygRpx/0
ねんがんのアイスソードもといフロストエッジを手に入れたぞ!!
毒束ばっか使ってたから美しいこの剣を大事にする。
村クックで強さを堪能したあと、改にするためにクリスタル掘ってくるぜヽ(゚∀゚)ノ
14枯れた名無しの水平思考:2006/02/02(木) 15:24:24 ID:PeygRpx/0
.: : : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    . . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: ::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ
調べたらノヴァクリスタルって村クエの段階じゃ農場限定かよ・・・。
あと2つ・・・2つ・・・先は長い・・・。
15枯れた名無しの水平思考:2006/02/02(木) 15:28:13 ID:Ue69Y+RN0
龍属性の武器ってラオシャンロン以外ではそんなに役に立たない?
16枯れた名無しの水平思考:2006/02/02(木) 15:30:48 ID:tyEua4vC0
>>14
最初からやれるクエってことなら、集会所★4にもいくつか手に入るクエある
こせるのあったらクエと農場往復でがんばれ
17枯れた名無しの水平思考:2006/02/02(木) 15:30:58 ID:nI+bnyZZ0
ある程度の火力があれば属性など関係ない
18枯れた名無しの水平思考:2006/02/02(木) 15:33:01 ID:zKL52DRd0
>>14
そう気を落とすな
イフマロとインドラを作るつもりでクエスト行って、村で採掘してたら集まるよ

特にインドラのゴム皮と雷光虫集めに集会所☆4沼ゲリョス討伐をやってれば
さらにノヴァクリスタル手に入りやすくなるし
19枯れた名無しの水平思考:2006/02/02(木) 15:34:02 ID:EXEjRCU20
>>14
集会所☆4の「白水晶の原石を採掘せよ!」の基本報酬で1個(4%)出るみたい。
俺も今さっき白モノブロス倒して念願のフロストエッジ作って、改にしようと思ったら
ノヴァクリスタル1個足りなくて、上記の運搬クエやって1個手に入れて完成させたとこ。
農場発掘じゃ気が遠くなるから運搬スキルの防具付けてやってみたらどう?
20枯れた名無しの水平思考:2006/02/02(木) 15:34:08 ID:tyEua4vC0
ごめん、書き忘れ
>>14
女王虫の尻尾(『15・巨大昆虫、大発生!』(集会所 ★4)で5%)を沼地の爺さんとトレードでもいける
21枯れた名無しの水平思考:2006/02/02(木) 15:42:08 ID:Cxy5BhCL0
>>12
サンクス、水剣作りました・・・ってダサッ!!Σ(゚д゚lll)
蒼剣にすれば少しはマシになるのかな・・・?本当だせぇ
22枯れた名無しの水平思考:2006/02/02(木) 15:48:23 ID:Ue69Y+RNO
>>21
確かにww
でもこの攻撃力と水属性は長く重宝するぞ
23枯れた名無しの水平思考:2006/02/02(木) 15:51:41 ID:FrvNhx420
村クエのトトス捕獲がクリアできない…
カエルで釣ろうとしても蟲に刺されて中断させられるし何か良い方法は無いかな?
24枯れた名無しの水平思考:2006/02/02(木) 15:55:21 ID:WRJkOUSm0
上竜骨きたあ
25枯れた名無しの水平思考:2006/02/02(木) 15:55:21 ID:tyEua4vC0
>>23
先に虫枯らせば?無限沸きだったらスマソ
26枯れた名無しの水平思考:2006/02/02(木) 15:58:46 ID:WRJkOUSm0
ライトニングペインをてにいれた
27枯れた名無しの水平思考:2006/02/02(木) 16:00:05 ID:nI+bnyZZ0
殺してでも奪うほどではない
28枯れた名無しの水平思考:2006/02/02(木) 16:01:09 ID:WRJkOUSm0
インドラ60000か・・・・
29枯れた名無しの水平思考:2006/02/02(木) 16:05:19 ID:zKL52DRd0
>>23
ジャングルで、7だと釣るときは虫に邪魔される
3ならばファンゴ掃除すれば邪魔されない
ガノトトスは気づいてない状態の時には3に行くことがあるのでその時に気づかれるようにする

釣りに関してはやらなくても砂漠のとは違って勝手に飛び出してくる
捕獲で一番難しいのは落とし穴を仕掛ける位置かと
30枯れた名無しの水平思考:2006/02/02(木) 16:08:59 ID:Q87ITHmd0
>>23

ジャングルで虫に囲まれながらの釣りは、ほぼ無理。
密林トトスは比較的地上に出てくるので、それを狙う。

穴はトトスが川に帰るコース(川岸がよい)に設置すれば
勝手に落ちてくれる。

ここの捕獲だけは、捕獲玉で眠らせてから穴設置はやめた
方がいい。寝かせても虫に起こされる可能性が大
31枯れた名無しの水平思考:2006/02/02(木) 16:09:59 ID:yiJ12SL5O
>>1
スレ立て乙です

>>23
素直に音爆を持って行った方が良いよ。
それにカエル釣りだと結構なダメージが入るので、下手したら殺してしまいかねないしな。
弱らせるまでに使い終わってしまうなら、使い方を見直すか材料持ち込みMAXすれば安心。
32枯れた名無しの水平思考:2006/02/02(木) 16:41:33 ID:OhDrjigZ0
そろそろ片手以外になんか使いたいと思うんだけど、
ランスってどう?
何でも慣れなんだろうが、
使ってる人の意見聞かせてくださいな。
33枯れた名無しの水平思考:2006/02/02(木) 16:50:35 ID:zKL52DRd0
いきなり作るよりまず訓練所で使ってみるといいよ

俺が一通り使った感想としては・・・

片手剣の感覚でいると抜刀時には動きが遅い
ガードが強いのでガードする技術は必要
飛竜の大きな隙に突進をかける
34枯れた名無しの水平思考:2006/02/02(木) 17:11:19 ID:15nWeB8f0
初ランスか〜、よく「x」ボタンで緊急回避しようとしたな〜
バックステップしかできずに飛龍に轢かれた思い出が…
ランスは逃げようとしても逃げられないから、ガードを覚えないと大怪我する
35枯れた名無しの水平思考:2006/02/02(木) 17:23:40 ID:WRJkOUSm0
ガノトトスアガッテコナイ・・・
36枯れた名無しの水平思考:2006/02/02(木) 17:26:40 ID:zKL52DRd0
>>35
砂漠なら一旦エリア出て飛竜マークが青くなったら
池の近くで取れる釣りカエルを持って釣りをすればいい
37枯れた名無しの水平思考:2006/02/02(木) 17:36:04 ID:FrvNhx420
>>25、29、30、31
的確なアドバイスをサンクス!
しかしトトスをやっちまったぜ、あんなに元気そうに見えたのに…orz
これってどんな風に弱ってるか見分ければいいんだ?
38枯れた名無しの水平思考:2006/02/02(木) 17:36:49 ID:vYNY2Fn40
グラビモス倒せない(3死)・・・
1)グラビームの屁無しor屁付きの見分け方教えてください
2)大剣での立ち回りを教えてください
よろしくお願いします

たぁぁぁぁぁすぅぅぅぅぅけぇぇぇぇぇてぇぇぇぇぇ
39枯れた名無しの水平思考:2006/02/02(木) 17:39:29 ID:KJzjG4fM0
>>37

背中のヒレが垂れる

水中にいるとき、全体が見えてたヒレが、ほとんど見えなくなる

40枯れた名無しの水平思考:2006/02/02(木) 17:46:12 ID:1iFwykFy0
>>38
ガス付きの方は首を振り上げる予備動作が大きくて
発射音が甲高い。
グラビは切断属性は弾かれやすいので大剣ではちょっと戦いにくいが
ttp://mhtt.biz/tt/gravi.html
この辺を見て弱点を狙うのがよいかと。
41枯れた名無しの水平思考:2006/02/02(木) 17:46:19 ID:ri3UQ4NA0
>>38
1)音が違う。不安なら翼でも切っとけ
2)片手剣でやったからシラネ。どうしてもダメなら落とし穴+爆弾で弱らせてから攻撃すれば倒しやすい
42枯れた名無しの水平思考:2006/02/02(木) 17:48:03 ID:WRJkOUSm0
ガノトトスたおしたー
案外弱いのね
4338:2006/02/02(木) 17:57:48 ID:vYNY2Fn40
>>40.41
ありがとござます
ハラ・クビ・シッポですね!!
44枯れた名無しの水平思考:2006/02/02(木) 19:41:12 ID:xf5hOXs9O
リオレウス初討伐記念パピコ!
まじおもろかった。ダメージ与えられずまず2死。しかも落とし穴失敗、新しいの調合しようとしたら失敗。大樽誤爆。でも閃光玉2個と回復薬G5個と大樽有ったら勝てた。
レウスの攻撃パターン見てたら大体つかめてきてタバールでズバズバ頭切ってたら足引きずり出した…。これはイケる!と思い隙見て腹切ってたら成功ヾ(^▽^)ノ
これはうれしい。
45枯れた名無しの水平思考:2006/02/02(木) 19:44:16 ID:FrvNhx420
>>39
おかげでトトスがGETできたよ、ついでにフルフルも
あいつらもう少しそれらしいリアクションしてくれよ…
二度としたくないクエストだ
46枯れた名無しの水平思考:2006/02/02(木) 19:50:57 ID:PGR//DNe0
フルフルとリオレウスレイアゲリョスの弱りがわからないです。
フルフルはからっだが赤くなってきたら弱ってます?
47枯れた名無しの水平思考:2006/02/02(木) 20:00:09 ID:nyM7ukV50
フルフルのからっだが赤くなるなんて初耳
48枯れた名無しの水平思考:2006/02/02(木) 20:02:47 ID:Wa0AedCY0
始めて1週間なのに無理やりHR4まで引き上げられた俺がやてきましたよ
いつも後ろで笛吹いたり粉撒いたり雑用してただけだから未だにレウスに勝てないぜ
雷神インドラ、イーオスS仕様なのにふざけんな(#^ω^)ビキビキ

以上チラシの裏、スッキリした
49枯れた名無しの水平思考:2006/02/02(木) 20:04:41 ID:yiJ12SL5O
>>46
全員足を引きずる
ゲリョスは死んだふりしだしたら弱ってきてる証拠かと。
50枯れた名無しの水平思考:2006/02/02(木) 20:08:01 ID:PGR//DNe0
巣が無いフィールドだと足引きずりしませんよね?
弱ってるのわからなくてよく殺すのですが
51枯れた名無しの水平思考:2006/02/02(木) 20:10:51 ID:mnYwJ3Et0
お礼遅れたけど、全スレ962さんありがとう!
52枯れた名無しの水平思考:2006/02/02(木) 20:12:05 ID:OhDrjigZ0
初見で一度も死なずにグラビモス討伐できた( ´∀`)
そろそろ初心者卒業かもワカンネ。


>>33-34
ガードか・・・。
最近ちょっとだけ慣れてきたとこだ。
とりあえず訓練所でランス使ってみます。


53枯れた名無しの水平思考:2006/02/02(木) 20:12:36 ID:QMQExy0z0
村☆6の金さんと銀さんつよすぎて倒せね〜
54枯れた名無しの水平思考:2006/02/02(木) 20:14:50 ID:tyEua4vC0
>>51
誤字なのは見りゃ解るがワロタ
>>50
横レスだが、沼地でフルフル足引きずった
ついでに、普通の状態から一撃入れただけで怒り状態になるようになったら弱ってる目安
55枯れた名無しの水平思考:2006/02/02(木) 20:18:13 ID:Fy4TlIBHO
>>47
血管が浮かび上がるのは見たことある
もしかしたら怒ってたのかも
56枯れた名無しの水平思考:2006/02/02(木) 20:32:30 ID:JtFAENY00
思いっきり足ひきずるのにわからないと言われてもな・・・
57枯れた名無しの水平思考:2006/02/02(木) 20:32:45 ID:T5bbE28w0
赤フルと呼ばれるリペイントはいるけど、白から赤に体色が変わったりしないよ
58枯れた名無しの水平思考:2006/02/02(木) 21:08:15 ID:pug38onc0
血管が浮かび上がるのはピンチ状態だよ
死ぬ寸前だとけっこうはげしくビクビクしてるから分かる
59枯れた名無しの水平思考:2006/02/02(木) 21:22:13 ID:6fOQHvPzO
>>49ゲリョスは一回攻撃しただけで怒る様になったら捕まえられるよ。
60枯れた名無しの水平思考:2006/02/02(木) 21:30:27 ID:h7+wRpEpO
こ金魚はどこでとれますか?
61枯れた名無しの水平思考:2006/02/02(木) 21:35:46 ID:PGR//DNe0
>>59
ありがとうございます
げろほかくあったらきをつけます
62枯れた名無しの水平思考:2006/02/02(木) 21:37:00 ID:PGR//DNe0
>>60
自分は村の釣り場拡張した後に拡張した場所で釣ったことがあります。
63枯れた名無しの水平思考:2006/02/02(木) 21:42:12 ID:fRniu5UR0
>>50
足ひきずるのが見れなかったら、すぐに怒るようになったら捕獲時
64枯れた名無しの水平思考:2006/02/02(木) 21:52:01 ID:cUKLH8Nm0
初心者でハンマー使ってる人ってあんまりいない?
今村☆5のガノトトスを頑張って倒したんだが
慣れると他の武器が逆に使いにくくなってきた
65枯れた名無しの水平思考:2006/02/02(木) 21:56:18 ID:xfkCBS/dO
う〜、どうやっても農場のハンマーがうまくいかない
何かコツある?
66枯れた名無しの水平思考:2006/02/02(木) 22:03:33 ID:6fOQHvPzO
>>65
あんなもんにコツもクソもあるのか?と。
光る時に押せばいい。
67枯れた名無しの水平思考:2006/02/02(木) 22:05:46 ID:Pp9uzomzO
初心者にはランサー少ないね。俺はレウスまで片手剣一筋だったが、倒す余りに時間がかかるのでランスで挑んでみた。
68枯れた名無しの水平思考:2006/02/02(木) 22:07:40 ID:fRniu5UR0
>>65
きんねこだとジャストミートは難しい
光過ぎると取れなくなるので、光るよりも手前で押すように心がけよう
69枯れた名無しの水平思考:2006/02/02(木) 22:11:05 ID:Ddch/fBc0
アクション苦手なオレがリオリウス討伐まできました。

ここにくるまで40時間、これってやっぱ遅い方なのかな?

リウスに二回挑むもあっさり敗北。
討伐に時間がかかりそう。
70枯れた名無しの水平思考:2006/02/02(木) 22:15:06 ID:1iFwykFy0
>>69
多分普通ぐらい。がんばってね。
71枯れた名無しの水平思考:2006/02/02(木) 22:21:32 ID:t+3isP2F0
>>69
経験つめばそのうち楽に倒せるよ、クックだってそうだろう?

ガノトトス、フルフル対策でレッドウィングつくってフルフルに挑んだんだけど
かなり苦戦した上で倒せました、んでもう一つ上の炎剣作るつもりなんだけど
必要材料のなかにまた火竜の翼爪が四つorz
赤翼作るときは地道にレウスの羽痛め続けてたんだけど正直倒すたびに一個はつらい
何か効率のよい方法はないでしょうか?
72枯れた名無しの水平思考:2006/02/02(木) 22:32:31 ID:fRniu5UR0
>>71
交換とかでも手に入らないから地道にやるしかない
俺も苦労したけど、慣れてくると両翼爪を破壊できるよ
73枯れた名無しの水平思考:2006/02/02(木) 22:34:22 ID:t+3isP2F0
>>72
え?三回ほど両翼爪破壊したけど何にもなかったが・・・
74枯れた名無しの水平思考:2006/02/02(木) 22:35:33 ID:UKHFp7ljO
黒グラをエメスピで破壊したのだがフロストのほうが早いのかな?
75枯れた名無しの水平思考:2006/02/02(木) 22:35:51 ID:Ddch/fBc0
いまさらなんですが、龍耐性とかのマイナス数値って何に対しての変動なんか分かりません。

防御力が50で龍耐性が-5なら、龍戦の時は防御力46以上で龍耐性0の方がいいとかなのでしょうか?
76枯れた名無しの水平思考:2006/02/02(木) 22:45:04 ID:CNU6JEiMO
上竜骨てにいれたい
77枯れた名無しの水平思考:2006/02/02(木) 22:48:14 ID:mnYwJ3Et0
バクレツアロワナって何処で釣れます?
78枯れた名無しの水平思考:2006/02/02(木) 22:49:47 ID:34aaOhX3O
闘技場クックか蒼クックの小耳を森爺と交換
79枯れた名無しの水平思考:2006/02/02(木) 22:51:04 ID:34aaOhX3O
78は上竜骨ね
80枯れた名無しの水平思考:2006/02/02(木) 22:51:19 ID:xMbTeH5L0
>>76
闘技場クックで2匹狩ってもどってマターリ
たまにウマー
81枯れた名無しの水平思考:2006/02/02(木) 22:52:15 ID:TecLo3OT0
>>75
そこまで耐性は効果ない
計算式めんどくさいから具体的には出せんし、物理攻撃のが多いからな
-20くらいになるときついかも知れないがおまけ程度に思っとけば大丈夫

>>77
農場拡張+1
なければ、集4の採集クエのどこか
82枯れた名無しの水平思考:2006/02/02(木) 22:54:31 ID:mnYwJ3Et0
>>81
ありがとうございます。
83枯れた名無しの水平思考:2006/02/02(木) 22:54:32 ID:jzak54Lm0
 アイテム総力戦で村緊急レウスを倒して村☆4になったはいいが、このままじゃヤバいと思い、
毒束から武器を変える事を検討。
 毒束作るときにゴム皮は50近く集まったので(w、話題のインドラでも作るかと集会所☆3のフルフルへ。
....全然倒せねぇ orz。切っても切っても死なねぇ。2週間かかってやっと1体倒す。電気袋出ず orz

 あきらめて気分転換にレウスと戦ってみたら、あっけなく倒せた!
電気袋は手に入らなかったが、フルフルと戦った2週間は無駄ではなかったようだ。

 あー、村☆4のドスイーオスクエのフルフルを倒す方法を考えるか、このまま☆5を目指すか..悩む。
なんか洞窟内、雑魚が無限沸きしてくるんだよな〜。
84枯れた名無しの水平思考:2006/02/02(木) 22:55:36 ID:qzGI1lK1O
ライトクリスタルの効率のいい集め方誰かオシエテ('д`)今デュアルトマホーク改造ってる
85枯れた名無しの水平思考:2006/02/02(木) 22:56:12 ID:fRniu5UR0
>>73
火竜の翼爪×1 75%
竜の爪×3 25%

らしいので必ず出るわけじゃない
86枯れた名無しの水平思考:2006/02/02(木) 22:58:33 ID:Fy4TlIBHO
>>65
亀レスで悪いがぬこの左耳(こちらからは右耳)の全体が見えるか見えないかくらいがいい感じ
87枯れた名無しの水平思考:2006/02/02(木) 23:00:10 ID:fRniu5UR0
>>83
毒束で村☆5まで行けるよ
村☆5になったら一対で炎剣作れるし、フルフル討伐クエストも出る
88枯れた名無しの水平思考:2006/02/02(木) 23:02:48 ID:cUKLH8Nm0
>>84
ゲリョスのトサカ破壊のご褒美
クック倒して爺に巨大なクチバシと交換(?)
農場拡張して神頼み
ぐらいしか思いつかないな
あとsageよう
89枯れた名無しの水平思考:2006/02/02(木) 23:03:44 ID:1iFwykFy0
>>83
報酬で電気袋でるぶんだけ、★5のフルフルクエのほうが効率がいい。
それでも10匹ぐらい狩らなきゃいけなかったような気がするが。
あとフルフルは毒はあんまり効かないからレウス倒しまくって火属性の
武器を作ると楽。
90枯れた名無しの水平思考:2006/02/02(木) 23:06:21 ID:34aaOhX3O
イフマロイフマロ
91枯れた名無しの水平思考:2006/02/02(木) 23:06:38 ID:EXEjRCU20
>>83
レウス・レイアは毒束よりも絶一門が良いよ。
☆4のキークエストだけやって他はほっといて緊急グラビモスさえ倒せば☆5にいけるので
一対で火竜の骨髄集めしてイフリートマロウ作って、それを使ったらフルフルは楽勝なんで
電気袋と雷光虫集めてインドラ作るのが良い感じ。
その後、インドラで☆4の桜レイアは楽勝だったな。
92枯れた名無しの水平思考:2006/02/02(木) 23:07:00 ID:t+3isP2F0
レスサンクス、でも結局赤翼で倒せたんで次一対を目標にしようと思います、
でもリオ夫妻が同時にって考えただけで((;゜д゜))ガクガクブルブル
なんかアドヴァイスとかあったら教えてください。
93枯れた名無しの水平思考:2006/02/02(木) 23:07:29 ID:/ay3sHGvO
大地の結晶の効率の良い集め方ってありませんの?
さびた系最終強化まで120個とかキツイですの!
94枯れた名無しの水平思考:2006/02/02(木) 23:08:01 ID:OhDrjigZ0
イフマロ作ろうと思って、
噂の盛岡一対高台チキンプレイやろうとしたけど、
高台にいても全然安全じゃないのな・・・orz
95枯れた名無しの水平思考:2006/02/02(木) 23:10:19 ID:OhDrjigZ0
>>93

Wiki参照汁
96枯れた名無しの水平思考:2006/02/02(木) 23:10:51 ID:34aaOhX3O
火竜の骨髄なら交換でいける
97枯れた名無しの水平思考:2006/02/02(木) 23:11:42 ID:cUKLH8Nm0
>>94
俺も一度やってエリア4でレウスが高台に登ってきチビリそうになった
エリア9のハチミツの高台も慎重に距離とらないとブレスくらうしな
レイアぐらいはエリア5あたりでノーダメで倒せるんだが
98枯れた名無しの水平思考:2006/02/02(木) 23:13:02 ID:fRniu5UR0
>>92
夫婦で出てくると単品クエストよりも体力がなくて早く倒しやすい
自動マーキングで様子見て、同時に2匹相手にしなければいける
99枯れた名無しの水平思考:2006/02/02(木) 23:13:49 ID:1iFwykFy0
>>92
一対ならザコが出てこないからまあまあ楽。
レウスは逃げ回るから、レイアから先に殺すように。
100枯れた名無しの水平思考:2006/02/02(木) 23:14:59 ID:t+3isP2F0
>>98
サンクス、落とし穴とか万全にそろえて氏のアドヴァイスを活用してきてみる
101枯れた名無しの水平思考:2006/02/02(木) 23:15:16 ID:TStGXiUn0
サンダーペインが生産から消えてるんですけどなぜでしょう?
フルフル倒して電気袋出たから見に行ってみたら消えてたorz
10283:2006/02/02(木) 23:20:26 ID:jzak54Lm0
なるほど。みんなありがとう。まずはレウス、レイアを倒していった方が早そうだね。
2週間前は倒せる気がしなかったんだが、今なら行けそうな気がする。
いろいろと戦い方を教えてくれたフルフル先生のおかげだな。もうチ○コなんて言いませんw

>>91
☆4のキークエってWikiとか見れば乗ってる?
とりあえず、ドスイーオスクエ、レウス捕獲/討伐クエ、バサルたんクエはクリアできたよ。
明日はレイアに挨拶に行ってくるか。
103枯れた名無しの水平思考:2006/02/02(木) 23:20:40 ID:RiNPzvhR0
角竜の牙ぜんぜん集まらねぇwww
もうディア討伐飽きたよ・・・
104枯れた名無しの水平思考:2006/02/02(木) 23:21:57 ID:T5bbE28w0
>>101
フルフル行く前に何か作るか売るかしなかった?
たぶんキー素材がそれでなくなったんだよ
105枯れた名無しの水平思考:2006/02/02(木) 23:24:30 ID:Pp9uzomzO
電気袋集めててちょうどフルフル5匹ほど狩っていたところだ。武器はバベル

1、2回目共に剥ぎ取りで連続3個、報酬それぞれ1個

3回目以降は剥ぎ取り0報酬各1個

106枯れた名無しの水平思考:2006/02/02(木) 23:24:35 ID:xMbTeH5L0
>>101
サンダペインは強化からのほうがよくねくね?
107枯れた名無しの水平思考:2006/02/02(木) 23:26:56 ID:/ay3sHGvO
>>95
ありがとうですの!
108枯れた名無しの水平思考:2006/02/02(木) 23:32:19 ID:EXEjRCU20
>>102
正確なキークエはわからんが「噴煙まとう王者」「砂漠に舞う女王」
「ジャングルの女王」「雌火竜リオレイアを倒せ!」の4つはほっといても
緊急クエストは出た。
10983:2006/02/02(木) 23:39:04 ID:jzak54Lm0
>>108
サンクス!
今Wikiで調べていたところだが、どうやら俺は、後「激闘!雌火竜リオレイア」でレイアたんと
「大怪鳥の異常発生!」でクックを倒せば緊急に行けそうだ。

なんか☆5に行けそうな気がしてきたぞ。
俺、アクション苦手だから、購入時はクックが倒せたら万々歳と思っていたんだけどなぁw
110枯れた名無しの水平思考:2006/02/02(木) 23:42:09 ID:ojLb7SDb0
>>94-97
森岡一対は分断楽。
自動マーキング着けて、マップ4のレウスとレイアの影を注視。
レウスが羽根開いたら突入。気づかれなければそのまま飛んでくので、残ったレイアとタイマン。
高台でってよく聞くけどあんまり楽じゃないと思う、二匹だし。
111枯れた名無しの水平思考:2006/02/02(木) 23:44:58 ID:0IN689Ms0
天下無双刀は強化よりも生産で作った方が楽かな?
アルビノの唇とシルバーチケット以外はそろってる。
けどまだHR1…
112枯れた名無しの水平思考:2006/02/02(木) 23:56:33 ID:TStGXiUn0
>>104
なるほど。ありがとうございます。
ハルバードに強化した時に上竜骨無くなったのが原因なのかな…。

>>106
確かに調べてみたら強化の方が前が楽で上竜骨少なくてすむかも。強化の方向でいくとします。
ありがとうございました。
113枯れた名無しの水平思考:2006/02/02(木) 23:58:22 ID:RiNPzvhR0
>>111
楽なんじゃない?
角竜の牙集め面倒臭いし。
114枯れた名無しの水平思考:2006/02/02(木) 23:59:47 ID:cUKLH8Nm0
翠ガノトトス倒した!しんどかったー
また回復薬グレートを湯水のように使ってしまったorz
攻撃パターン分かったつもりなのになんで正面から突っ込むんだ俺
115枯れた名無しの水平思考:2006/02/03(金) 00:03:08 ID:9dmFHPQv0
>>114
ランゴスタのプレッシングサッカーは日本代表並
116枯れた名無しの水平思考:2006/02/03(金) 00:11:30 ID:ZbdY+9V50
翠ガノ初めて見たときは工エエェェ(´д`)ェェエエ工って感じだったけど
なんだかカンタンに倒せてしまった記憶がある。防具さえGにしとけば余裕だろう
117枯れた名無しの水平思考:2006/02/03(金) 00:11:48 ID:N7atJ8bz0
>>115
ブルファンゴのラフプレイにさんざん苦しめられ
ボロボロになりながらエリアを移動すると
ゴールキーパーの様に立ち塞がるドスイーオスが
そして観客席から業を煮やしてキレたガノスが乱入
ほんと密林は地獄だぜ!!
118枯れた名無しの水平思考:2006/02/03(金) 01:23:24 ID:f8ASzB630
集会所のラオって制限時間が35分と短いけど、ひょっとしてほっといても撃退になるんですか?
119枯れた名無しの水平思考:2006/02/03(金) 01:26:52 ID:1Qfe4MvG0
時間までにある程度ダメージ与えておけば時間切れでも撃退になる
120枯れた名無しの水平思考:2006/02/03(金) 02:14:04 ID:eJ8Tyxli0
村クエの火薬岩が難しい…
運搬の達人+薬も使ってるんだがあと少しのところでイーオスに邪魔される
オススメのルートとか無いかな?
121枯れた名無しの水平思考:2006/02/03(金) 02:52:30 ID:H/h8rl8k0
>>120
運搬の達人と強走薬で
俺はブルファンゴの群れの中を運んだ
8→7→5→3→1
お勧めかどうかは分からない
122枯れた名無しの水平思考:2006/02/03(金) 03:00:26 ID:yWD/4jfD0
イーオスGシリーズ装備に黒刀【弐ノ型】を装備し、
頑張って村長☆6まで来たんだが、
このままの装備で老山龍とかキリンとか倒せるかな?
ご指導お願い
123枯れた名無しの水平思考:2006/02/03(金) 03:06:36 ID:GTG57Y6R0
>>122
おまいも一回やってきてから、な?
別に死んで武器防具がロストするわけじゃないし、いっぺん死んでからでも遅くない
124枯れた名無しの水平思考:2006/02/03(金) 03:09:40 ID:yWD/4jfD0
>>123
ガイシュツ質問で悪かった、お陰で目が覚めた。
ちょっくらキリンと戯れてくる
125枯れた名無しの水平思考:2006/02/03(金) 03:10:17 ID:kZ4P74LW0
素材収集家の俺にとって贅沢すぎる装備です。
村クエ(天地除く)は蛇剣【銀河】で全部いけた。

村キリンなら振り返り際に抜刀斬りで30分くらい。雷パターン見切って切り刻め。
村老山龍なら腹に抜刀斬りからのコンボ+大タル爆弾設置→即キック、砦でバリスタ、撃竜槍、大砲をフルに使えば討伐可能。
126枯れた名無しの水平思考:2006/02/03(金) 03:30:25 ID:Lm/Ukh6vO
片手剣でグラと黒グラの尻尾にはどうやって攻撃当てるのでしょうか?
127枯れた名無しの水平思考:2006/02/03(金) 03:35:29 ID:GTG57Y6R0
>>126
ビーム吐いてる時に後方へ回り込むか、走りこみズサーの時にジャンプ斬り
128枯れた名無しの水平思考:2006/02/03(金) 08:36:48 ID:pzGJOrEIO
麻痺させるのも有効
129枯れた名無しの水平思考:2006/02/03(金) 08:37:21 ID:zZdQsxND0
攻略サイトとかの採集の所見ると
ノーマルとかハードとかあるけど
あれは一体何?
ノーマルのものしか取れたことないんだが、
ハードのものもそのうち取れる?
130枯れた名無しの水平思考:2006/02/03(金) 08:45:54 ID:wfe/CvlO0
>129
集会所クエの☆4以上がハードとかGとからしい。
村クエは全部ノーマルっぽい
131枯れた名無しの水平思考:2006/02/03(金) 08:48:33 ID:9pAGOtkTO
集会所☆1〜3がノーマル
集会所☆4〜5がハード
集会所☆6以上がG
村クエは論外
132枯れた名無しの水平思考:2006/02/03(金) 08:49:12 ID:zZdQsxND0
>>130
なるほど、サンクス
まだまだ俺には縁のなさそうな話だな…
133枯れた名無しの水平思考:2006/02/03(金) 08:57:14 ID:wfe/CvlO0
>132
☆4なら最初からいけるじゃん、
ピッケルかついで採取クエいっといで
134枯れた名無しの水平思考:2006/02/03(金) 09:22:19 ID:Y8tXTbBf0
>>120
ルートは8→7→5→3→1が良い。
火薬岩を取った後、一度落として壊して、モドリ玉でスタート地点まで戻り
1と3と7の敵は枯れるので掃除する。
7のイーオスは掃除したと思ってもちょっとすれば出てきたりするので、枯れる
までちゃんと掃除する。
後はグラビモスに注意しつつ、5さえ乗り切れば楽勝。
自動マーキング+運搬のスキルがある装備があると一番良い。
135枯れた名無しの水平思考:2006/02/03(金) 10:01:14 ID:WRqMvwB/O
グラビモスの野郎スカスカのくせに…orz
136枯れた名無しの水平思考:2006/02/03(金) 10:23:55 ID:0EswEKNWO
トレジャーの報酬で出てくる卵の意味不明・・・
使い道ないのか・・・?
137枯れた名無しの水平思考:2006/02/03(金) 10:39:53 ID:x3dz08No0
おはようございます。久しぶりに更新の初心者講座です。このサイトは
あくまで普段お世話になっている2chの情報を使ったサイトです。Wiki
やまとめ、解析の情報を検索できるようにまとめてあるだけのサイトです。
ちょっとした調べモノは質問する前にテンプレを呼んだり、このサイトで
検索してみたりしてください。

初心者講座
http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=mh4649
138枯れた名無しの水平思考:2006/02/03(金) 10:47:17 ID:oaQQlGDw0
>>136
鋼のたまごとか?
換金用アイテムだったかと
139枯れた名無しの水平思考:2006/02/03(金) 10:55:29 ID:aJdZqbjf0
レウス殺るために絶一門作ったけど、
別に毒束と大してかわらない気がする。
140枯れた名無しの水平思考:2006/02/03(金) 11:05:37 ID:tLBtraSO0
村クエの黒グラが倒せない
タルで赤腹にした後に股下を毒束で切ってるんですが
屁やプレスで3死してしまいます
うまい立ち回り方などをご教授ください
141枯れた名無しの水平思考:2006/02/03(金) 11:10:18 ID:oaQQlGDw0
>>139
属性は部位によって通りやすいところと通りにくいところがある
レウスだと頭は通りやすくて足は通りにくい

ttp://mmpotato.hp.infoseek.co.jp/codes/MHG/EmMeat.html
ここ見れば分かる

頭と足を比べると、斬りでは足は頭の半分くらいだが、竜属性は6分の1しか通らない
絶一門は攻撃力は弱いから効果的に属性が効く部位を狙わないと

頭斬ってて毒束と変わらないって事は無いとは思うが・・・

>>140
黒グラはブレスが多い
ガスが出るブレスの判断は>>40
どうしても判断できなかったらブレス時に翼を外側から斬ってるとガス出ても食らわないよ
142枯れた名無しの水平思考:2006/02/03(金) 11:15:10 ID:wfe/CvlO0
上竜骨欲しいなら集会☆4の青クックがいいよ、
剥ぎ取りで小耳か報酬で上竜骨、だいたいどっちか1個は出る。
飛来場所覚えて落とし穴でザクザクすれば15分かからない。
闘技場で30分フルに拘束されて、
かつ10%の確率でしか出ないのに比べると格段の違い。
143枯れた名無しの水平思考:2006/02/03(金) 11:19:07 ID:oaQQlGDw0
>>142
概ね同意
でも闘技場は10匹で6個確定とか聞いた
3分で1匹倒さないといけないわけだが・・・
144枯れた名無しの水平思考:2006/02/03(金) 11:19:40 ID:WRqMvwB/O
交換は20%だが物欲センサーに負けないように
145枯れた名無しの水平思考:2006/02/03(金) 11:33:56 ID:M2paCTYU0
昨日村星5の火薬クエ終わらせてモノブロスに戦いを挑んだんだよ・・・・・
今までのドランゴ達と同じかと思ってダラダラとムービーを眺めてたんだ・・・・
しかし、それが終わった後、地獄を見たんだ・・・・
避けきれない突進、地中からの攻撃、とてつもない機動力、一瞬にして10分の1までに減らされる体力・・・・
命からがらエリア移動で危機を脱し回復を行ったが・・・・・とても勝てる相手ではないと悟ってしまった・・・・
幾度となく切りかかったが何度も押し返され茂垣苦しんだ・・・・
回復薬を使い切っても理解したのは転びやすいというだけ・・・・
無情にも体力の限界が来てしまったようだ・・・・突進を食らえば終わってしまうだろう・・・
覚悟を決めモノブロスの足に切りかかる・・・・・・
無心に△ボタンを連打する・・・
モノブロスの尻尾が空を切る・・・・
そして、モノブロスが体制を崩した!
終了
146枯れた名無しの水平思考:2006/02/03(金) 11:37:48 ID:ZIY3Yy3CO
>>144
上竜骨一つでも持ってればポーチ埋めで確実に貰えるようにできるじゃん。
147枯れた名無しの水平思考:2006/02/03(金) 11:42:03 ID:2LdrDRK30
すみませんがどなたかカンタロスが多く出現するクエなど知りませんか?
ランゴスタは良く見かけるんですけど・・・
当方HR1です。よろしくお願いします。
148枯れた名無しの水平思考:2006/02/03(金) 11:42:11 ID:oaQQlGDw0
>>144
20%だっけ?
俺交換に行く時1個しか持ってかなかったけど王族カナブンのほうが確立少なかった

>>145
モノブロスのポイント
突進の高性能追尾で遠距離からだと回避は難しい、しかしガードすれば片手剣でもノーダメージ
地中に潜ったら潜った位置に対して円を描くように動けば大丈夫
高台の前で壁を背にしてガードすると角が刺さるから無防備な頭を集中攻撃で角破壊しよう
(角破壊したらもう刺さらないのでできません)
149枯れた名無しの水平思考:2006/02/03(金) 11:42:21 ID:0EswEKNWO
<<138
サンクス。じゃあ安心して換金してくる
150枯れた名無しの水平思考:2006/02/03(金) 11:44:23 ID:oaQQlGDw0
>>147
集会所☆4
巨大昆虫、大発生!
151枯れた名無しの水平思考:2006/02/03(金) 11:47:57 ID:0EswEKNWO
>>138
アンカー逆だった・・・ごめん(´・ω・`)
152枯れた名無しの水平思考:2006/02/03(金) 11:48:55 ID:tLBtraSO0
>>141
翼ですか。やってみます
ありがとう
153枯れた名無しの水平思考:2006/02/03(金) 12:37:33 ID:B6t5lN97O
すみません。あいーるの食券てどうすればもらえるのでしょうか?
154枯れた名無しの水平思考:2006/02/03(金) 12:40:32 ID:M2paCTYU0
ぬこからもらえるお
155枯れた名無しの水平思考:2006/02/03(金) 12:47:49 ID:2LdrDRK30
>>150
ありがとうございます。
実際行ってみたのですがカンタロスの甲殻しかでませんでした・・
自分は羽が欲しいのですが、ノーマルランク以下で割りと出る場所はないでしょうか?
156枯れた名無しの水平思考:2006/02/03(金) 12:49:16 ID:WRqMvwB/O
虫の茂みで頑張れ
157枯れた名無しの水平思考:2006/02/03(金) 12:50:48 ID:vWqLz6j20
だったら村☆2か☆3の30匹殺しじゃないの
ついでに農場の虫とりハンマーでもカンタロスのはよく出るよ
158枯れた名無しの水平思考:2006/02/03(金) 12:50:49 ID:dSQtp40B0
>>155
村★4に虫討伐のクエがあったはず
159枯れた名無しの水平思考:2006/02/03(金) 12:51:34 ID:dSQtp40B0
>>158
★4ではなく★3だったか…
スマソ
160枯れた名無しの水平思考:2006/02/03(金) 13:07:22 ID:Wlfp0k5n0
購入3日目、リオレウスにやられてきた。

大樽爆を巣に置くのは有効?
寝ているところなら簡単に当たるけど、樽が爆発までの数秒寝られてどれくらい回復されるのかと思って。
少しくらいの睡眠ならなんとかなるよね?
161160:2006/02/03(金) 13:08:30 ID:Wlfp0k5n0
sage忘れ

もっかいレウスに逝ってくるorz
162枯れた名無しの水平思考:2006/02/03(金) 13:11:50 ID:M2paCTYU0
そんなに回復しないお
あと閃光玉もあると楽勝だお
163枯れた名無しの水平思考:2006/02/03(金) 13:14:49 ID:oaQQlGDw0
>>160
大タル爆弾の使い方は巣にあらかじめ置いておくんじゃない

寝てるレウスの近くに大タルを1個か2個仕掛けて小タルを仕掛けて逃げる
可能ならば、大タルを2個仕掛けて離れたところから石ころかペイント玉を投げる

睡眠は少しくらいなら大丈夫だけど何分とか寝られたらかなり回復されるので注意
164枯れた名無しの水平思考:2006/02/03(金) 13:19:45 ID:db4WdqHI0
>>160
落とし穴や大樽爆弾は設置してから3分だか5分で消滅する。
いないところで設置してもほぼ無駄になるので注意。
165枯れた名無しの水平思考:2006/02/03(金) 13:20:20 ID:YYNetQueO
飛龍は時折お水を飲んだりしてますけど、回復するのは寝てるときだけと言うことでよろしくて?
それと飛龍が巣以外で寝ることはありえますの?
166枯れた名無しの水平思考:2006/02/03(金) 13:21:39 ID:mf/SqFXE0
水を飲んでも回復する
167枯れた名無しの水平思考:2006/02/03(金) 13:21:39 ID:G6jKOPeT0
>>160
とにかく作業は迅速に・・・
個人的には爆弾云々に頼るよりも
閃光玉をフル活用したほうがいい気がするけどね。
そして睡眠に入った瞬間には即、大きな一撃を喰らわせる!
168枯れた名無しの水平思考:2006/02/03(金) 13:23:56 ID:g5pmS6Hs0
閃光玉の上手な使い方については>>2
レウスを倒せればド素人からビギナーにレベルアップするから頑張れ
169枯れた名無しの水平思考:2006/02/03(金) 13:29:34 ID:2LdrDRK30
>>158-159
ありがとうございます。村クエを忘れてましたw

ところで虫って蹴って倒せたりしませんかね?
お金が余りないのでできるだけ毒玉は節約したいのですが・・
170160:2006/02/03(金) 13:30:08 ID:Wlfp0k5n0
皆さんありがとうございます(`・ω・´)

ビギナーになって帰ってきます
171枯れた名無しの水平思考:2006/02/03(金) 13:31:49 ID:dSQtp40B0
>>169
毒弾か毒属性の武器を使いましょう
172枯れた名無しの水平思考:2006/02/03(金) 13:39:40 ID:oaQQlGDw0
>>169
毒玉使う時は動き回ってできる限り虫を集めよう
ランゴスタはハンターに気がついたら近づいてくるので
うまくいけば1発で3匹とか4匹とかいける

武器だったら弱い毒属性の武器
毒束くらい切れ味を刃こぼれくらいまで落としたほうがいい
173枯れた名無しの水平思考:2006/02/03(金) 13:50:06 ID:G6jKOPeT0
>>170
因みにレウスを倒せればレイアは楽勝だ!

ガンバレ!!
174枯れた名無しの水平思考:2006/02/03(金) 13:50:18 ID:26NtLRQRO
>>169
蹴りで殺せるには殺せるが、
十数発蹴らないと死なないうえ、粉々になるから素直に斬るのが吉。
採集目的の時は>>171>>172の方法で。
175枯れた名無しの水平思考:2006/02/03(金) 13:51:24 ID:GK8jOiH+O
>>170
俺は昨日リオレウス初討伐したところだ。
閃光玉は少し持って行くと便利。
倒した瞬間はかなり気持ちいいで。ガンガレ
176枯れた名無しの水平思考:2006/02/03(金) 13:57:32 ID:bqr+rbvP0
危険物クエがくりあできん

177枯れた名無しの水平思考:2006/02/03(金) 13:57:46 ID:t+J6XK8J0
>>169
金がないなら、一度クリスタルクエスト行ってきてその金を使う方が結果的に早いかもよ。
カンタロスは洞窟の中に溜まっているのでこいつらをまとめて倒すのが便利。

他の場所と違って、草の影に隠れて死体を見失う事もないし。
178枯れた名無しの水平思考:2006/02/03(金) 13:58:10 ID:2iCayCZuO
レウスの翼は2つ破壊したら報酬増える?
179枯れた名無しの水平思考:2006/02/03(金) 14:05:48 ID:YYNetQueO
>>166
な、なんだって−…ですの!
ありがとうございます。
180枯れた名無しの水平思考:2006/02/03(金) 14:09:19 ID:G6jKOPeT0
>>179
貴方はミュウですの?
181枯れた名無しの水平思考:2006/02/03(金) 14:09:28 ID:GK8jOiH+O
ギルドカードのトレジャーという部分が
一つも埋まりません。どうしたら埋められるのでしょうか?
182枯れた名無しの水平思考:2006/02/03(金) 14:11:41 ID:M2paCTYU0
トレジャーハンター?
183枯れた名無しの水平思考:2006/02/03(金) 14:13:30 ID:wfe/CvlO0
>178
片方だけでおk
184枯れた名無しの水平思考:2006/02/03(金) 14:26:44 ID:NwmXByrr0
村クエ☆5の 危険物、取り扱い注意!がクリアできる気がしません。
あのイーオスどもは倒し続けてもいなくならないのでしょうか?
185枯れた名無しの水平思考:2006/02/03(金) 14:33:41 ID:SF1ayqNZ0
アドホックってのは近くにやってる人がいないと無理なんですよね?
どれくらいの距離ならおkですか?
186枯れた名無しの水平思考:2006/02/03(金) 14:35:34 ID:ytDKHlWH0
村クエの☆4の火山で竜殺しのなんたらってやつを手にいれましたが使った人います?
187枯れた名無しの水平思考:2006/02/03(金) 14:37:19 ID:M2paCTYU0
白モノブロス見失った・・・
188160及び170:2006/02/03(金) 14:37:20 ID:Wlfp0k5n0
リオレウス討伐キター!

じわじわ削るゲームだって改めて思った。
みんなdクス
189枯れた名無しの水平思考:2006/02/03(金) 14:43:00 ID:oaQQlGDw0
>>184
運搬の達人と強走薬飲んで
8→7→5→3→1

>>185
普通だと、アドホックでは友達と持ち寄ってやるのが遊び方
正確な距離はわからないが100mとかそんなものだろう

>>186
調合でボウガンの弾になる

>>187
1、4、10、7が移動範囲
190枯れた名無しの水平思考:2006/02/03(金) 14:46:29 ID:2LdrDRK30
>>171-172>>174>>177
皆さんアドバイスありがとうございます。
ちょうど素材があったので、ポイズンタバールを作ったところ
見事カンタロスの羽を入手できました。
本当にありがとうございました。
191枯れた名無しの水平思考:2006/02/03(金) 14:50:23 ID:pvMIjcMs0
>>189
そっか、じゃあやっぱソロ専用だと思ったほうがいいね
192枯れた名無しの水平思考:2006/02/03(金) 14:50:41 ID:+M9zfhEX0
モノブロスってやっぱ全クエクリア?
卵運びたくねえよぅ
193枯れた名無しの水平思考:2006/02/03(金) 14:54:16 ID:ytDKHlWH0
>>189
さんくす。現在ポイズンタバールを使ってるのでボウガンは使えませんぬ。なしで頑張ります
194枯れた名無しの水平思考:2006/02/03(金) 14:57:19 ID:NwmXByrr0
>>189
アドバイスありがとうございました。
ちょっくらがんばってきます。
195枯れた名無しの水平思考:2006/02/03(金) 14:58:27 ID:ZIY3Yy3CO
アサシンカリンガを毒タバルジンにしようとしたら
材料は足りたけど金が足りなかった…

運搬つけてクリマラ行ってくる。
196枯れた名無しの水平思考:2006/02/03(金) 15:01:27 ID:IDVpFWPL0
フルフルランスでハメたら余裕だった。
鯛券はもう全部売った。無理だろ。
あいつに抜刀状態で回り込みずっとやってたら、
帯電モード入ってたからガード一回して突きまくってたらあっさり。
スキルはガード性能+1
天井張り付き or 飛び掛り来たらすぐ納刀な。
197枯れた名無しの水平思考:2006/02/03(金) 15:12:02 ID:avM5NnolO
>>196
片手剣(ガード+2)はもっと楽勝だよ。
コロナ、イフマロ級で村なら5分くらいで死ぬ
198枯れた名無しの水平思考:2006/02/03(金) 15:13:22 ID:oaQQlGDw0
>>192
キークエだけやれば出るけど、
運搬クエはキークエなのでやればいい
199枯れた名無しの水平思考:2006/02/03(金) 15:22:12 ID:M2paCTYU0
白モノブロスたおしたー
一回死んだ
回復薬全部つかった
最後は閃光玉
200枯れた名無しの水平思考:2006/02/03(金) 15:22:12 ID:wfe/CvlO0
>191
金と手間かければネットでPTプレイできるよ
201枯れた名無しの水平思考:2006/02/03(金) 15:24:05 ID:+M9zfhEX0
>>198
うわぁやっぱ運搬クエはしなきゃならんのか。とりあえずありがとう
危険物運んでくるよ
202枯れた名無しの水平思考:2006/02/03(金) 15:26:03 ID:M2paCTYU0
ねんがんのフロストエッジをてにいれた
203枯れた名無しの水平思考:2006/02/03(金) 15:32:24 ID:x9QcRe6b0
アイルーキッチン手どうやれば出現する?
204枯れた名無しの水平思考:2006/02/03(金) 15:33:36 ID:7q4VG7s10
昨夜の83だが、まず「大怪鳥の異常発生!」をクリアしたよ。
最初支給品ボックスが空でびっくり。バグかと思ったよ。(つか依頼人の話をよく聞けよ>俺)


久しぶりにクックと戦ったけど....。なんかクックが恐くなくなったよ。
さぁ、今夜はいよいよレイアたんと戦ってグラビモスへの挑戦権を得るよ。
205枯れた名無しの水平思考:2006/02/03(金) 15:36:13 ID:x9QcRe6b0
イヤンクックとかあれ反則だろwwww強杉wwwwwwwww
206枯れた名無しの水平思考:2006/02/03(金) 15:37:54 ID:oaQQlGDw0
>>203
新しいクエストをクリアしていけば出現する

>>204
まさしくプレイヤースキルが上がったからだね
頑張れー
207枯れた名無しの水平思考:2006/02/03(金) 15:42:50 ID:lIO541ER0
>>205
いずれ>>204みたいになるさ。
しっかり自分で考えてプレイしてれば自然とな。
208枯れた名無しの水平思考:2006/02/03(金) 15:43:42 ID:oaQQlGDw0
>>205
クックはそれまでのランポス、ドスランポスとかとは強さが違う
今までは相手からの攻撃とかあまり考えずに力押しで倒せたかもしれないが
クックになるとそれも違ってくる
とりあえず、見つけたらちょっと離れて周囲をまわってみて行動パターンを覚えよう
行動パターンが分かればどのタイミングに攻撃すればいいかが分かってくる
209枯れた名無しの水平思考:2006/02/03(金) 15:48:49 ID:avM5NnolO
>>205
初心者でもアサシンカリンガまで派生したら殴ってるだけでも勝てる

俺は武器の強化の仕方が分からずドスガレまでハンターナイフだったんだからお前もガンガレ
210枯れた名無しの水平思考:2006/02/03(金) 15:56:40 ID:7q4VG7s10
>>208
だね。
後、最初は無理せず、アイテムをいろいろ駆使して戦うといいと思う。
閃光玉や落とし穴、爆弾なんかも無駄遣いしているうちに使い方のコツが判ってくるよね。
頑張れ>>205

クック越えるとさらに楽しくなってくるぞ。
211枯れた名無しの水平思考:2006/02/03(金) 15:57:33 ID:9lmzxvdn0
レウスで死ぬけどね(笑)
212枯れた名無しの水平思考:2006/02/03(金) 15:58:18 ID:kvvF4jNU0
>>209
なんかさらりとすごいこといってるな
213枯れた名無しの水平思考:2006/02/03(金) 16:07:33 ID:7q4VG7s10
俺はドスランポスの時かな?最初に強化したのは。強化した武器のあまりの威力にびっくりしたよ。

で、とりあえず「ハンターの基本:釣り」のブルファンゴ様に仕返しに行ってきましたw
まさか、後々各地で返り討ちにあうのも知らずに...
214枯れた名無しの水平思考:2006/02/03(金) 16:49:03 ID:M2paCTYU0
鬼ヶ島ってつおい?
215枯れた名無しの水平思考:2006/02/03(金) 16:54:15 ID:5/JAE7YJ0
>>214
使う状況と戦闘スタイルにもよるが、俺に言わせれば拡散撃てるだけのただの駄ボ。
216枯れた名無しの水平思考:2006/02/03(金) 17:07:16 ID:Y8tXTbBf0
村クエのキリン強いな。
回復も尽きてあと一撃で死ぬってところで逆転一発ホームランで倒せたときは
鳥肌たったね。
217枯れた名無しの水平思考:2006/02/03(金) 17:10:32 ID:M2paCTYU0
やっと集会場☆4の青クックたおせるようになた
2回も死んだけど・・・・
218枯れた名無しの水平思考:2006/02/03(金) 17:14:40 ID:HvbtaO6O0
>>141
頭狙うのか。d
俺腹とか脚ばっかり斬ってたわ・・・orz

219枯れた名無しの水平思考:2006/02/03(金) 17:25:46 ID:eqhxkdzF0
レイスは強い強い聞いてたのでめっちゃ準備していったら1回目0死で殺せた。
しかしレイアが殺せない・・・
レイスの時とほぼ同じ道具もってってるのに壁際に吹っ飛ばされて、視界おかしくなってブレスやら突進やらで
死ぬってのを4回くらいしました。
レイスよりレイアのほうが強いってことはないお・・・?(´・ω・`)
220枯れた名無しの水平思考:2006/02/03(金) 17:27:04 ID:dSQtp40B0
>>219
レイスについて詳しく
221枯れた名無しの水平思考:2006/02/03(金) 17:27:31 ID:M2paCTYU0
>>219
kwsk
222枯れた名無しの水平思考:2006/02/03(金) 17:29:20 ID:db4WdqHI0
なれるとレイアのほうが攻撃チャンスふえて楽になるかと

で、レイスってどこの死霊?
223枯れた名無しの水平思考:2006/02/03(金) 17:30:32 ID:BIJH3nXp0
>>219
×レイス  ○レウス
224枯れた名無しの水平思考:2006/02/03(金) 17:30:53 ID:gDHVHwv+0
達人のドクロを3個集めるのにどれぐらい時間いるんでしょうか?
せっかくモノブロス倒しまくってちょっと採集行けばダークトーメント作れると思ったのに、20回ぐらい採集行っても1個も出ないorz
225枯れた名無しの水平思考:2006/02/03(金) 17:32:14 ID:dSQtp40B0
>>224
村クエでは達人のドクロは取れない
集会所の上位クエで採取汁!
226枯れた名無しの水平思考:2006/02/03(金) 17:34:25 ID:oaQQlGDw0
>>219
レイアは突進が多い
突進突進また突進なので、
突進をちゃんと回避できないときついよ
遠距離になるとホーミングするので、
突進やったら納刀して追いかけて常に近くの位置を維持するようにしよう
また、回避不能だと判断したらガードすればある程度ダメージは防げるし、すぐ次の行動に移れる
後は、後ずさりしたらサマーソルトが来るので急いで逃げよう
227枯れた名無しの水平思考:2006/02/03(金) 17:35:11 ID:G6jKOPeT0
>>219
レイアはほぼ突進とブレスのみ。
振り向きが早いときは突進、遅いときはブレスだから、
きちんと見極めてブレス時に攻撃しる!

とにかく突進攻撃は当らないように!
228枯れた名無しの水平思考:2006/02/03(金) 17:35:34 ID:gDHVHwv+0
>>225
集会場★4の採集ツアー行ってるんですけど、G級じゃないと出ないですか?
229枯れた名無しの水平思考:2006/02/03(金) 17:38:20 ID:dSQtp40B0
>>228
集会所★4でも出る
230枯れた名無しの水平思考:2006/02/03(金) 17:40:02 ID:eqhxkdzF0
なるほど。
突進のとき離れすぎてて、ホーミングでよくくらってました。
今度からちょっと近づいてやってみます。ありがたう。
231枯れた名無しの水平思考:2006/02/03(金) 17:40:05 ID:gDHVHwv+0
>>229
そうですか。頑張ってみます。
モノブロス倒すのよりだるいとは…orz
232枯れた名無しの水平思考:2006/02/03(金) 17:42:20 ID:dSQtp40B0
>>231
集会所★4草食竜の卵納品クエで集めた方が良いと思われ
報酬でドクロが出ることがある
233枯れた名無しの水平思考:2006/02/03(金) 17:42:49 ID:oaQQlGDw0
>>231
出やすいものじゃないから、☆4のクエストやりながら採取するといいよ
234枯れた名無しの水平思考:2006/02/03(金) 17:43:37 ID:/rDKAB1W0
レウスの翼爪集めるために
毒束で狩ってるんだけどなかなか翼に攻撃当てるタイミングが難しい・・・
どのタイミングで当てたらいいかな?
それとも大剣に変えたほうがいい?いまフィンブレイドと銀牙くらいしかないんだが・・・
235枯れた名無しの水平思考:2006/02/03(金) 17:45:05 ID:oaQQlGDw0
>>232
それ30分で3個なのによりにもよってディアブロがでてものすごくきつかった記憶が・・・
236枯れた名無しの水平思考:2006/02/03(金) 17:46:03 ID:Oe1Gwj1pO
>>231
猫の巣も探せば機会うp…ってのはいらない情報か…
237枯れた名無しの水平思考:2006/02/03(金) 17:46:26 ID:6Ymmm4SOO
落とし穴とか樽爆使えば破壊できると思うよ
238枯れた名無しの水平思考:2006/02/03(金) 17:47:16 ID:dSQtp40B0
>>235
そういえばそうだった…('A`)
239枯れた名無しの水平思考:2006/02/03(金) 17:48:45 ID:6Ymmm4SOO
>>237>>234
240枯れた名無しの水平思考:2006/02/03(金) 17:51:26 ID:/rDKAB1W0
>>237
いや、とりあえず道具はなしという前提でお願いします、
フィンブレイド強化してガノにしたら効果あるかな?
241枯れた名無しの水平思考:2006/02/03(金) 17:52:23 ID:gDHVHwv+0
>>232
>>235見るときつそうですね…

>>233
そうですか。4本の角出す為のクエストと一緒にしてみるか…。

>>236
大タルが腐るほどたまってます('A`)

あと聞いてばっかりもあれなので
>>234
顔攻撃してひるんだときに翼が下に来るからその時狙ってみては
242枯れた名無しの水平思考:2006/02/03(金) 17:53:15 ID:oaQQlGDw0
>>234
ブレス時頭部でひるんだ時、翼がいい位置に来るので離脱する際に1〜2発入れていく
突進の時、倒れたら起き上がるまでに翼に攻撃
エリア移動前とかにたまにあるきょろきょろしてる時は翼爪に届くので攻撃
ひるまないかきょろきょろするモーションを終えない限り斬り放題
空中ブレスの着地の下にばさってはばたいた時(翼が下に来た時)に攻撃は当てられるけど狙うのは難しい
243枯れた名無しの水平思考:2006/02/03(金) 18:00:19 ID:/rDKAB1W0
レスくれた神サンクス
狩ってくる
あと追加報酬の条件が詳しく載ってるところってないかな?
244枯れた名無しの水平思考:2006/02/03(金) 18:07:42 ID:gDHVHwv+0
しつこくやってたら猫のとこで1個出た!
1個出るとやる気出てくるなぁw
245枯れた名無しの水平思考:2006/02/03(金) 18:21:26 ID:x3dz08No0
レイアのホーミング突進避ける方法あるよ。わざと追いつかれる。
レイア○ 自分●
ちょっと待機。向きはレイアの突進方向
○→       ●
近づいたら走る。スタミナ注意
    ○→   ●→
するとあら不思議。追い付かれるけど
             ○●→
ここで何故か止まる。そして大抵首攻撃
             ○    ●
で避けれる。ホーミングがかなり強い二段階アタックの時の避け方。倒れこみ
するほうは避けれないから見切るべし。左右に回避するより10倍確実。
246枯れた名無しの水平思考:2006/02/03(金) 18:27:01 ID:FGX0/IBMO
アルビノエキス出ねー!!!
247枯れた名無しの水平思考:2006/02/03(金) 18:31:38 ID:W9iSPCj50
【毒袋】が欲しいのですが、ゲリョスからなかなか剥ぎ取れず、報酬でもなかなかもらえません。
ドスイーオスのクエストのまだ出てません。

他に入手できる所ないでしょうか?
248枯れた名無しの水平思考:2006/02/03(金) 18:35:44 ID:u6KTc3kH0
集会所でドスイーオス三体出るクエあるからそれで
249枯れた名無しの水平思考:2006/02/03(金) 18:38:40 ID:Oe1Gwj1pO
>>247
炭堀でドスイオ出たと思う
250枯れた名無しの水平思考:2006/02/03(金) 18:38:59 ID:flE+9K9c0
モノブロスで苦戦してるんだがアドバイスを頼む
前スレを見てきて突進はガードするとか回避できるようになったんだけど肝心のいつ攻撃をしかければいいのかわからない
武器は毒束を使ってるんだが
251枯れた名無しの水平思考:2006/02/03(金) 18:42:33 ID:lpOKB3760
閃光玉と材料、音爆と材料を持てるだけ持ち込み。
調合所もあるといい。

慣れない内は普通に仕掛けるのは無理だから、潜ったら音爆、
怒ったら閃光玉で動きを封じて攻撃。
(怒ると音爆はきかない)


壁があるところは突進をガードで角を壁に刺し、動けないところを攻撃。


とにかく、道具に頼れ

252二重かなこれは:2006/02/03(金) 18:48:35 ID:8cYYehio0
黒龍伝説1〜4でミラぬっころしても邪眼がなかなかでない・・・。
出た奴いる?
253枯れた名無しの水平思考:2006/02/03(金) 18:52:10 ID:W9iSPCj50
>>248
試しにやってみましたが、回復系をフルに使っても、一匹も倒せないまま死んでしまいました。

火山1でイーオスとドスイーオスに囲まれて、どうにもならなかった・・・。

イーオス無限出現かな?

このクエでは毒袋調達は無理っぽい。
254枯れた名無しの水平思考:2006/02/03(金) 18:58:46 ID:WRqMvwB/O
確かファンゴがいる所でファンゴ狩ったらドスイオスとタイマンできたよ
255枯れた名無しの水平思考:2006/02/03(金) 18:59:34 ID:M90GXXZV0
>>253
村☆3の炭坑クエかなにかでドスイーオスが出たと思う。

ドスイーオスとクックがいるから、自動マーキングつけてクックを避けつつ
ドスイーオスと戦うといい感じ。
256枯れた名無しの水平思考:2006/02/03(金) 19:00:00 ID:6Ymmm4SOO
>>250
モノブロスが潜ってる時音爆弾使えば落とし穴状態になるよ

>>253
集会所ドスイーオス無理なら村ゲリョス何体も倒したほうが速いと思うよ
257枯れた名無しの水平思考:2006/02/03(金) 19:04:17 ID:mvupfjzO0
村★3の燃石炭採掘指令でドスイーオス出るね クックもいるけど
258枯れた名無しの水平思考:2006/02/03(金) 19:06:25 ID:W9iSPCj50
燃石炭採掘指令にいました。

別のものしか剥ぎ取れなかったけど・・・
259枯れた名無しの水平思考:2006/02/03(金) 19:13:58 ID:M90GXXZV0
>>258
倒せる事が判ったら、集まるまで延々繰り返せ。数回位で諦めるな。
ゲリョスよりは遥かに確率が高いが、所詮確率の問題だ。

俺はそこで何匹ドスイーオス倒したか判らん。噂の物欲って奴だな。
後で苦労しただけのかいはあったと思えるよ。ガンガレ。
260枯れた名無しの水平思考:2006/02/03(金) 19:16:11 ID:WRqMvwB/O
さびた塊って交換だとこちらが交換に出す物によって大剣であったりハンマーであったりと決まっているんですか?
261枯れた名無しの水平思考:2006/02/03(金) 19:17:20 ID:dSQtp40B0
>>260
決まってる
262枯れた名無しの水平思考:2006/02/03(金) 19:18:06 ID:Y8tXTbBf0
モノブロスはエリア10のゲネポスを掃除しておいて、高台で待機してて
来たらボウガンで撃ちまくれば一方的にやれるから楽だよな。
弾丸に金がかかりすぎるのがあれだが・・・
263枯れた名無しの水平思考:2006/02/03(金) 19:18:20 ID:WRqMvwB/O
そうですか…ちなみに片手は何と交換ですか?
264枯れた名無しの水平思考:2006/02/03(金) 19:20:36 ID:dSQtp40B0
>>262
つ「槍」

>>263
真紅の角
265枯れた名無しの水平思考:2006/02/03(金) 19:26:26 ID:nupNxNxA0
片手剣で最後までいける?
キツいんだったら愛着沸く前に
他の武器に乗り換えたい
266枯れた名無しの水平思考:2006/02/03(金) 19:28:45 ID:6Ymmm4SOO
フエールピッケルはどこで手に入るんでしょうか?
267枯れた名無しの水平思考:2006/02/03(金) 19:29:52 ID:ua2ZBvuJ0
Pのレウス、MHGのレウスと比べて弱くなってませんか?
268枯れた名無しの水平思考:2006/02/03(金) 19:31:05 ID:dSQtp40B0
>>266
質問スレのテンプレより
Q:【フエールピッケル】どこよ?
A:フエールピッケルは訓練所のフルフル、グラビ、モノブロスで入手確認
269枯れた名無しの水平思考:2006/02/03(金) 19:32:11 ID:ua2ZBvuJ0
>>266
たぶん錬金術のスキルつけてから円盤石と円盤石を調合
270枯れた名無しの水平思考:2006/02/03(金) 19:35:37 ID:Oe1Gwj1pO
>>269
+と=の位置ぐらい間違えないで下さい
271枯れた名無しの水平思考:2006/02/03(金) 19:38:24 ID:avM5NnolO
>>265
村なら毒束だけでいける。
集会所もそれなりにいけるがG級ソロはキツいクエもちらほら
272枯れた名無しの水平思考:2006/02/03(金) 19:38:38 ID:ua2ZBvuJ0
ん?
273枯れた名無しの水平思考:2006/02/03(金) 19:41:12 ID:0T918IoG0
>>266
>>269は間違ってるからね。
フエピケはトレハン、>>268の訓練所、村★5バサの10匹以上討伐で追加報酬ででたと思う。
274枯れた名無しの水平思考:2006/02/03(金) 19:45:21 ID:flE+9K9c0
>>251、256
サンクス!とりあえず一死したけど閃光2個使って倒せたよ
スキがよくわからなかったから突進の構えに入ったところで懐に入って切りつけまくってたんだけどこの方法でいいんだろうか?
なんだかさらにスゴいモノブロスがいるみたいだし不安だ
275枯れた名無しの水平思考:2006/02/03(金) 20:04:22 ID:ua2ZBvuJ0
>>273
むう
ちがうのかあ
なんかどっかの調合リストに
円盤石円盤石とかライトクリスタルライトクリスタルとかあった気が
どこだったかなあ
276枯れた名無しの水平思考:2006/02/03(金) 20:06:12 ID:N8rPOn0NO
>>275
逆。

鉱石+フエールピッケル=鉱石沢山
277枯れた名無しの水平思考:2006/02/03(金) 20:06:23 ID:ua2ZBvuJ0
モンスターハンターポータブル まとめサイト
  http://mh-faq.hp.infoseek.co.jp/mhp/index.html
ここだ
ここの調合リストでフエールピッケル見かけたんだ
一回円盤石で造ろうとして作れなかったから
錬金術つけなきゃだめだと思ってた
278枯れた名無しの水平思考:2006/02/03(金) 20:10:19 ID:yxh99Eeq0
>>274
大丈夫。俺の考える限り、
白モノ>ディア>モノ
だから。白モノはブチギレた時の速度が半端ないよ…
何もできずに1死にしたことある。
279枯れた名無しの水平思考:2006/02/03(金) 20:27:54 ID:6Ymmm4SOO
>>268-269
どうもありがとうございます。
280枯れた名無しの水平思考:2006/02/03(金) 20:35:46 ID:yxh99Eeq0
>>277
どう見ても

鉱石←鉱石+フエピケ

だろう。
281枯れた名無しの水平思考:2006/02/03(金) 20:47:48 ID:/rDKAB1W0
炎剣できたとこでフィンブレイド強化しようと思うんだけど
水剣か蒼剣、どっちがいいかな?
282枯れた名無しの水平思考:2006/02/03(金) 20:49:31 ID:6Ymmm4SOO
>>273
ありがとうございます!
283枯れた名無しの水平思考:2006/02/03(金) 20:52:40 ID:NSbcsmigO
村緊急クエスト
グラビモス倒せない〇| ̄|_

武器:毒束
頭:レイアヘルム
胴:ランポスG
腕:クックD
腰:ランポスG
足:レウス

■アイテム
回復G
回復
大樽爆
小樽爆
大樽
爆薬
落とし穴
トラップツール
ネット
クーラードリンク
閃光弾
ペイントボール
ハチミツ
砥石

を持てるだけと

調合1
調合2


下手なだけだな。・゚・(つД`)・゚・。
284枯れた名無しの水平思考:2006/02/03(金) 20:54:11 ID:/rDKAB1W0
よく見たら蒼剣作るの大分あとそうだから水剣にすることにするよ、
285枯れた名無しの水平思考:2006/02/03(金) 21:05:04 ID:e3NTRtpj0
収納の書(力)ってどうしたら買えるようになりますか?
wikiにも載ってませんよね?
286枯れた名無しの水平思考:2006/02/03(金) 21:05:18 ID:B6t5lN97O
食券てネコからもらえるってキッチンのネコですか?おしえてください!
287枯れた名無しの水平思考:2006/02/03(金) 21:06:16 ID:SIvFwy8D0
>>283
ガードやってバーストストリーム避けてタックル避けて腹と足切ってればいける
弱ってきたら閃光玉使って畳むだけぽ
288枯れた名無しの水平思考:2006/02/03(金) 21:06:46 ID:iA1LnpAn0
>>285
クエを進めれば買えるようになる
289枯れた名無しの水平思考:2006/02/03(金) 21:07:18 ID:SIvFwy8D0
>>285
村星6のモノブロス倒したら売りはじめたお
290枯れた名無しの水平思考:2006/02/03(金) 21:07:23 ID:wfe/CvlO0
>286
そうだよ、喰いまくって話まくればいつかもらえる
291枯れた名無しの水平思考:2006/02/03(金) 21:08:33 ID:e3NTRtpj0
>>288>>289
ありがとうございます。
292枯れた名無しの水平思考:2006/02/03(金) 21:12:27 ID:B6t5lN97O
>>290ありがとうございます。
293枯れた名無しの水平思考:2006/02/03(金) 21:13:38 ID:ua2ZBvuJ0
>>280
ああん
よみちがえてた
ほんとうにもうしわけない。
294枯れた名無しの水平思考:2006/02/03(金) 21:15:32 ID:weQMtf4H0
ドスガレオスの緊急クエストやってるんですけど、途中でドスガレオス
がどっかに逃げてしまうんですけど、どこにいるのですか?

295枯れた名無しの水平思考:2006/02/03(金) 21:18:24 ID:iA1LnpAn0
ドスガレオスはエリア2か7か3にしか行かない
296枯れた名無しの水平思考:2006/02/03(金) 21:21:09 ID:wfe/CvlO0
>294
ペイントしようぜ
297枯れた名無しの水平思考:2006/02/03(金) 21:21:20 ID:Oe1Gwj1pO
>>294
弱るとオアシスっぽい場所に回復しに逃げるよ。
298枯れた名無しの水平思考:2006/02/03(金) 21:28:51 ID:52cC9tMyO
攻撃力98の双剣と攻撃力182の片手剣ってどっちがいいと思う?
299383:2006/02/03(金) 21:28:58 ID:NSbcsmigO
(TдT) アリガトウ

胸を破壊してってよく見ますけど、胸破壊もポイントなんですかね。。

がんばります
300枯れた名無しの水平思考:2006/02/03(金) 21:31:32 ID:yxh99Eeq0
>>298
攻撃力98の双剣なんて使い物にならん。
301枯れた名無しの水平思考:2006/02/03(金) 21:32:17 ID:BCNXrhiF0
達人のドクロ集めるのだるい・・・
何かいい方法ありませんかね?
302枯れた名無しの水平思考:2006/02/03(金) 21:33:22 ID:yxh99Eeq0
スルーされる質問

Q:上竜骨ってどこ?
Q:ランポスの白皮・白鱗どこ?
Q:双剣ってどうやって手に入れるの?
Q:○○(武器名)で××(飛竜名)倒せる?
Q:○○(飛竜名)の倒し方教えて。
Q:○○(武器名)と××(武器名)どっちが強い?
Q:○○(武器名)と××(武器名)どっちに派生させた方がいい?
Q:最強の武器はなに?
Q:どの種類の武器を使えばいい?
Q:○○(アイテム名)の調合はどうやるの?
Q:○○(素材名)ってどこで採取・採掘できる?
Q:○○(素材名)が××(場所等)で出るって聞いたけどでないんだけど?
Q:○○(素材・アイテム名)を効率良く手に入れる方法ない?
Q:錆びた塊どこ?
Q:錆びた○○(武器名)にならないんだけど?
Q:農場が拡張されないんだけど?
Q:ネコが来ないんだけど?
Q:ネコババが消えたんだけど?
Q:キリンクエが消えたんだけど。
Q:○○(飛竜名)の為に××(武器名)か△△(武器名)どっちで行けば(どっちを作れば)いい?


質問スレだからと言ってどんな質問でも答えて貰って当たり前と思わないこと
中の人、心の声
303枯れた名無しの水平思考:2006/02/03(金) 21:34:03 ID:mvupfjzO0
>>302
つスレタイ
304枯れた名無しの水平思考:2006/02/03(金) 21:34:25 ID:wj0W7A2JO
どなたかイベクエDLを代行してくれるサイトなどを知りませんか?
当方無線環境がないもので…イベクエが楽しめなくて(ノД`゚)゚・。
305枯れた名無しの水平思考:2006/02/03(金) 21:34:42 ID:weQMtf4H0
>>295>>296>>297
なんとか残り3分でたおせました〜
ありがとうございました

クックよい簡単でした(*´ω`*)
306枯れた名無しの水平思考:2006/02/03(金) 21:34:49 ID:iA1LnpAn0
フリースポット探せよ
307枯れた名無しの水平思考:2006/02/03(金) 21:36:21 ID:2Jc8cU5I0
308枯れた名無しの水平思考:2006/02/03(金) 21:36:31 ID:5/JAE7YJ0
>>302
ここではスルーピアスを外してもらおうか。
嫌なら普通の質問スレに帰りな。
309枯れた名無しの水平思考:2006/02/03(金) 21:37:42 ID:wj0W7A2JO
>>306
田舎なもので、全然見つからなかったんです。
マックにも行ってみましたけど、検索しても見つかりませんでした…
310枯れた名無しの水平思考:2006/02/03(金) 21:40:28 ID:BCNXrhiF0
>>309
素直にネットカフェ行くのが無難ですよ
311枯れた名無しの水平思考:2006/02/03(金) 21:41:15 ID:ATN+kr5L0
>>309
ttp://www.yarouze.net/upbbs/c-board.cgi
ここにファイルをうpすれ。希望のクエをdlしてやるお(^ω^)
312枯れた名無しの水平思考:2006/02/03(金) 21:45:31 ID:wj0W7A2JO
>>310
本当にド田舎で、漫画喫茶と言うものすらありません…

>>307,311
ありがとうございます(*´Д`)=з
行ってきます!
313枯れた名無しの水平思考:2006/02/03(金) 21:50:51 ID:KLfdqukn0
んぁー…火炎袋デナス
骨髄は村一対やっときゃ100%出るから気が楽だったんだが
314枯れた名無しの水平思考:2006/02/03(金) 21:54:00 ID:WRqMvwB/O
クックたん捕獲が俺の場合良くでた
315枯れた名無しの水平思考:2006/02/03(金) 21:56:35 ID:KLfdqukn0
>>314
捕獲か。やってみる
闘技場のクック乱獲は疲れたわ
316枯れた名無しの水平思考:2006/02/03(金) 22:02:35 ID:26yUqVj20
>>299
無理に壊さんでもいいけど、落とし穴→爆弾で壊しとくと
ダメージが多くなるから楽になる。
317302:2006/02/03(金) 22:28:47 ID:yxh99Eeq0
そこまで甘いスレだったのか。

わかったよ。
318枯れた名無しの水平思考:2006/02/03(金) 22:46:51 ID:G6jKOPeT0
甘いが良スレだ。
319枯れた名無しの水平思考:2006/02/03(金) 22:47:14 ID:Oe1Gwj1pO
>>317
スルーが横行しても困るが、正直
「マラソンしたいんだけど疲れるからおんぶして走ってくれない?」
みたいなのが多くなったし、そういうのはスルーされても当たり前

つかここをホイホイだけにされて困るのは本当の初心者
320枯れた名無しの水平思考:2006/02/03(金) 22:47:27 ID:G6jKOPeT0
>>317
よく見るとDがクックタソ
321枯れた名無しの水平思考:2006/02/03(金) 22:51:41 ID:t40Hh17I0
たった今>>318が名言吐いた。
322枯れた名無しの水平思考:2006/02/03(金) 22:53:18 ID:bqr+rbvP0
上流骨はどこですか??
323枯れた名無しの水平思考:2006/02/03(金) 22:59:59 ID:v72A4oe40
釣りだとわかっていても('A`)

攻略系の質問だったら答える気になるんだけどな。
324枯れた名無しの水平思考:2006/02/03(金) 23:10:13 ID:gDHVHwv+0
モノブロス狩る時どうしても無死でいけないのは何故だ…。
猫で体力+の時は死ぬのに2死した後絶対死なないのはあれか、2本の矢を持つと油断するから1本だけ射ろ、ってのに似てるな…。
325枯れた名無しの水平思考:2006/02/03(金) 23:10:43 ID:yxh99Eeq0
>>322
見たいなのにも答えろって言うのはな…

なぜ>>1さえ見ようとしないのか…
326枯れた名無しの水平思考:2006/02/03(金) 23:13:34 ID:i+iaLxJY0
 クエストの効率悪すぎだよ採取ってどうやるんだか分かんねーよ何だよこのクソゲー(`д´)
ってチマチマ☆1の採取ミッションこなしてって、ハンター装備揃えて武器強化したところで
初めて村クエストなるものが存在する事に気づいた・・・orz
327枯れた名無しの水平思考:2006/02/03(金) 23:13:46 ID:G6jKOPeT0
>>322
半日ROMりましょう。
328枯れた名無しの水平思考:2006/02/03(金) 23:16:14 ID:Oe1Gwj1pO
322は釣りバッタ
329枯れた名無しの水平思考:2006/02/03(金) 23:18:51 ID:/rDKAB1W0
あと火薬でモノ出るけど、強い強いって言われるともうガクブルな俺がいます、
モノブロスって弱点確か水だったよね?
だとしたら水剣ガノでいけるんだろうか・・・
330枯れた名無しの水平思考:2006/02/03(金) 23:19:17 ID:6jdV1Oyh0
☆5のグラビモス強い
熱ガスかわせん
攻撃してたら腹下がるタイミングわかんないよ…
滅一門で闘ってたんだが翼にもうまく攻撃当たらんし…
331枯れた名無しの水平思考:2006/02/03(金) 23:19:58 ID:6jdV1Oyh0
ごめん、村ってかくの忘れてた
332枯れた名無しの水平思考:2006/02/03(金) 23:20:48 ID:BCNXrhiF0
>>326
始めたばかりの俺に似てるなあ。
買って次の日友人に無理矢理グラビやらキリンやら連れてかれて集会所だけかと思いきや
村クエあってビックリ・・・みたいな。
333枯れた名無しの水平思考:2006/02/03(金) 23:23:02 ID:yxh99Eeq0
>>329
俺としては姿が変わっただけとしか思えない。
水剣ガノで十分だ。

>>330
つ[ボウガン]
スパルタカス系で貫通弾1~2.通常弾2あたりぶち込んでれば余裕で死ぬ。
334枯れた名無しの水平思考:2006/02/03(金) 23:26:24 ID:/rDKAB1W0
>>>333
「水剣ガノで十分だ」、
氏の言葉に勇気をもらいました、
ってなわけで火薬とって来る。
335枯れた名無しの水平思考:2006/02/03(金) 23:28:17 ID:6jdV1Oyh0
>>333
友達にオンでラオ倒すために作れって言われて
いざ作ってみたらガンナースレですこぶる評判悪くて
タンスの肥やしになってるインジェクションガンならあるんだが…
やっぱりライトの方がいいのかな?
問題は周りにイーオスとゲネポスが大量にいることだな…
336枯れた名無しの水平思考:2006/02/03(金) 23:32:07 ID:yxh99Eeq0
>>335
ヘビィは扱いが素人には難しい。
とりあえず突進をよけるのがギリギリで危なっかしいかな。
イーオス・ゲネポスはそのうち轢き殺されてます。
337枯れた名無しの水平思考:2006/02/03(金) 23:36:55 ID:9+nJtlEj0
>>335
ライトの方が扱い易い
まぁ、訓練所はヘヴィでやらされるからな
338枯れた名無しの水平思考:2006/02/03(金) 23:39:17 ID:6jdV1Oyh0
>>336->>337
サンクス
スパルタカスフレイムか蒼桜の対弩が作れそうだから
材料集めてくる!
339枯れた名無しの水平思考:2006/02/03(金) 23:43:16 ID:nocp1Soa0
>>338
☆5まで行ってるならショット白とかで良いんじゃない?蒼桜の対弩は火力が低いし
フルフル狩れるよな?
340枯れた名無しの水平思考:2006/02/03(金) 23:48:21 ID:wfe/CvlO0
やっとこ村☆4までオールクリア、
パンパンな倉庫との戦いがますます厳しくなってきました
341枯れた名無しの水平思考:2006/02/03(金) 23:51:19 ID:VqXcP0zG0
     ,, - ―- 、
  ,. '" _,,. -…;   ヽ
  (i'"((´  __ 〈    }
  |__ r=_ニニ`ヽfハ  }
  ヾ|!   ┴’  }|トi  }  このぶんだと
    |! ,,_      {'  }  そうとうがまんしていた
   「´r__ァ   ./ 彡ハ、   みたいだな
    ヽ ‐'  /   "'ヽ
     ヽ__,.. ' /     ヽ
     /⌒`  ̄ `    ヽ\_
    /           i ヽ \   倉庫ン中がパンパンだぜ
   ,'              }  i  ヽ
    {             j   l    }
   i   ヽ    j   ノ   |   } l
   ト、    }   /  /   l  | .|
   ! ヽ      |  ノ    j  ' |
   { |     } |      l    |
   ヽ |     i  | \    l    /|
    { |     l   |     |   / |
    l !        |       l  / |
342枯れた名無しの水平思考:2006/02/03(金) 23:53:03 ID:6jdV1Oyh0
>>339
フルフルは何度か倒した、
電気袋後2つで作れるしそっち作ろうかな
後々も使いやすいらしいし
343枯れた名無しの水平思考:2006/02/03(金) 23:54:49 ID:bqr+rbvP0
俺を刈るな        ,./;:;:;:;:;: ヽ..,, 
      .,____.... _../:;:;:;:;:;:;  ,. ヽ,,_..__
    ,./.:.:.:.: ..◎.~~~ 、""   ,丿,/ ., ~ヽ,_,_,.,
  .,/,,,,wWw,  ::.:.:.:. . ヽ /,:: 丿 . .,__,,,........ ̄ ̄>
  ,|.,W:::;;;;;,::"ヽ:.  ◎     .W. ̄ ̄"" :~) ̄ ̄ ̄~"
  ..|:{::::::,,,::::,,:::ミ) ::::::    :::;;;;;ゞ,,;;   ../
  . ,|{::::::::;;;;;:..,,ミノ:::::::   .,,,/"/  ヾ, .|.
   "ヾ,M从w/,,,,;;;;::''''"~~|~:::丿   ,.| ↓
      ~~~~~      ,ノ_;;,,ゝ   ..∠_;;,,ゝ
344枯れた名無しの水平思考:2006/02/04(土) 00:01:48 ID:fkSi9gQY0
>>302
釣りカエル投下されたトトス並に釣られてやるぜ!

Q:上竜骨ってどこ?
A:集会所☆4以降の飛竜討伐クエストの報酬で出る。確率はピンキリ。
 青怪鳥の小耳(集会所☆4の青クックから剥ぎ取り)を盛岡爺と交換(80%)。

Q:ランポスの白皮・白鱗どこ?
A:集会所☆6以降の白ランポスから剥ぎ取りだからとっととランク上げとけ。

Q:双剣ってどうやって手に入れるの?
A:片手剣を強化していくとそのうち作れる。
 特定のキー素材を入手すれば生産リストにも載る。

Q:○○(武器名)で××(飛竜名)倒せる?
A:俺には出来る。お前には無理。腕を磨いて出直せ。

Q:○○(飛竜名)の倒し方教えて。
A:閃光玉とか音爆弾投げて落とし穴に落としてタル爆で爆破しろ。
 あとは隙を見て殴られる前に肉質の弱い部分を重点的に殴り倒せ。
345枯れた名無しの水平思考:2006/02/04(土) 00:03:11 ID:2gE3EnUW0
Q:○○(武器名)と××(武器名)どっちが強い?
A:攻撃力と切れ味ゲージ見て適当に考えろ。

Q:最強の武器はなに?
A:自分自身の知識と経験。

Q:どの種類の武器を使えばいい?
A:好きなの使え。どれ使ってもクリアは出来る。

Q:○○(アイテム名)の調合はどうやるの?
A:Wikiかまとめサイトの調合一覧見とけ。

Q:○○(素材名)ってどこで採取・採掘できる?
A:Wikiかまとめサイトの採取一覧見とけ。

Q:○○(素材名)が××(場所等)で出るって聞いたけどでないんだけど?
A:ガセ情報、上級クエストでの採取、物欲センサー。
 どれでも好きなのを選ぶといいよ。
346枯れた名無しの水平思考:2006/02/04(土) 00:04:02 ID:jmJSsSne0
火山のレウスが倒せません。
中州で休むのどうにか出来ませんか?
347枯れた名無しの水平思考:2006/02/04(土) 00:04:11 ID:2gE3EnUW0
Q:錆びた塊どこ?
A:集会所☆4〜5の砂漠6入ってすぐ左、沼地7、沼地11左奥、
 密林10、火山3(2箇所)、火山4北、火山8(3箇所)。
 ピッケル担いで探索マラソンにでも行ってこい。

Q:錆びた○○(武器名)にならないんだけど?
A:クエスト終了(リタイア不可)すると判定テーブルが回るから
 採取クエなり訓練所なり好きな方法でテーブル回せ。そのうち当たる。

Q:農場が拡張されないんだけど?
A:特定の飛竜を倒すと順次拡張できるようになる。
 ドスガレ・レウス・モノブロス・グラビを討伐、ラオを討伐か撃退して来い。

Q:ネコが来ないんだけど?
A:いいからとっととクエスト進めろ。
 
Q:ネコババが消えたんだけど?
A:今日は定休日だったんだよ。

Q:キリンクエが消えたんだけど。
A:そのうちまた出てくるから安心汁。
348枯れた名無しの水平思考:2006/02/04(土) 00:06:24 ID:8Qj4Y9f90
>>346
つ【投げナイフ】
349枯れた名無しの水平思考:2006/02/04(土) 00:06:38 ID:vh1bvLAd0
>>346
てきとうに斬ったら中州のあるエリア(7だっけ?)で待機。レウスがハンターを
認識すれば寝ない。認識しやすいようにエリア北のほうでうろちょろすべし。

隣の6ぐらいなら付き合ってもいいけど、3に飛んでいった奴を追いかけると
追いかけっこの泥沼にはまる。投げナイフは有限だしペイントボールは当てにくいしね。
350枯れた名無しの水平思考:2006/02/04(土) 00:20:28 ID:MxgY70vl0
村一対いったんだが俺にはきつかった、二匹同時に相手にしないようにはしたんだけどな
なんかこつとかある?
351枯れた名無しの水平思考:2006/02/04(土) 00:25:49 ID:REhH9gJZ0
つか、火山レウスが7で休憩する時点で、追いかけるだけ無駄

あいつは絶対7に戻ってくる。戻ってこなきゃ回復できないからな
回復できないってことは、他エリアにいる時は放置してOKとも言える

>>350
なるべく1匹ずつ相手すること
それが無理なら、両方相手してるときは、両方とも視界内に捉えておくこと
352枯れた名無しの水平思考:2006/02/04(土) 00:29:46 ID:+1o/H4N30
>>350
1対1でやるなら単品の討伐よりも弱いから楽なはず
一気に2匹討伐するから回復薬と砥石はしっかり持っていこう
353枯れた名無しの水平思考:2006/02/04(土) 00:31:13 ID:REhH9gJZ0
途中送信してしまった('A`)

>>350
どうきついのか分からんけど、時間切れだったら手数不足
回復切れなら、回避テクニックがよろしくない
補助アイテムや調合も駆使しないと楽にはならんぞ
354枯れた名無しの水平思考:2006/02/04(土) 00:31:47 ID:MxgY70vl0
>>351
そうか、サンクス
一匹なら結構やってけるんだけどな、仲がいいらしくすぐ二匹になるんだもんな
355枯れた名無しの水平思考:2006/02/04(土) 00:33:22 ID:vh1bvLAd0
>>350
数ある攻略とは逆行くが、俺は一匹目に落とし穴やタル爆G等アイテムを全力投入する。
15分以内には一匹倒して、キャンプでプライヤーも自分も一服したあと一匹をゆっくり倒す。
順番はレウスからが理想だけど状況が許さなければ逆でもいい。でも途中でターゲットを
変更するのはやめた方がいい。
356枯れた名無しの水平思考:2006/02/04(土) 00:36:58 ID:s+aKidJq0
>>350
できれば自動マーキングで二体の動きをチェック。
レイアは5.4.9ぐらいしか動かないしすぐ9に行って水飲むから
あらかじめ細い道に落とし穴しかけて、
水飲むの邪魔して閃光弾→攻撃→ピヨリが切れたら落とし穴に誘導
で結構ダメージ与えられる。
357枯れた名無しの水平思考:2006/02/04(土) 00:39:16 ID:MxgY70vl0
>>352 >>353 >>355
皆ありがとう、参考になる
一箇所で待ってて来たほうを相手にしてたんだが、どちらかに絞って相手してみるよ
今毒束なんだけど武器はこれで大丈夫?
358枯れた名無しの水平思考:2006/02/04(土) 00:41:34 ID:mGIr3CBs0
片手・大剣をメインとして使ってきたけど、なかなか強く加工できなくて
限界を感じたのでガンナーをやってみたら、簡単にフルフルが倒せました。

大剣使いでも、ヘビィは扱い難いですね。

クロスボウガン簡単だけど、お金がかかりすぎるね…。

みんなは、どやってお金稼いでるかな?
僕は、集会4の黄金魚で稼いでるよ。ランゴスタも狩れるし、錆びた塊も掘れるしオヌヌメ

お金あっても、素材がなかったら意味が無いことに最近気づき始めたw
359枯れた名無しの水平思考:2006/02/04(土) 00:49:20 ID:F6L1yRDKO
大検からがんな〜に転職しようと思ってるんですがなにがお勧めですか?剣士と違ってたくさん種類があって悩んでまつ…
360枯れた名無しの水平思考:2006/02/04(土) 00:59:04 ID:s+aKidJq0
>>359
せめてどのくらい進んでるかを書かないと具体的に勧められん。
ボウガン初心者ならとりあえず散弾と貫通弾の種類が多い奴にしときな。
361枯れた名無しの水平思考:2006/02/04(土) 01:01:20 ID:S2UumMAf0
村緊急のグラには絶一、バベル、ゲイボルグどれで行くのが最良?
362枯れた名無しの水平思考:2006/02/04(土) 01:03:34 ID:F6L1yRDKO
すみません。
一様4本前です。それと集会は☆4まではでてます。
363枯れた名無しの水平思考:2006/02/04(土) 01:04:38 ID:xg7VukVC0
>>362
つ「S・アルバレスト」
364枯れた名無しの水平思考:2006/02/04(土) 01:05:47 ID:Hp3EG5D50
フルフル退治にイフマロがいいってあったんでカリュウの骨髄を集めたいのですが、wikiに尻尾からの剥ぎ取りとありました。
これは尻尾を叩き切って剥ぎ取るということなのでしょうか?
もしそうなら尻尾を切るのに尻尾に何発くらい入れれば切れるのでしょうか?
今村5なんですがヒリュウを結構倒しているのにもかかわらず部分破壊というのをやったことがありません。
コツなどがあれば教えてください。
365枯れた名無しの水平思考:2006/02/04(土) 01:07:52 ID:xg7VukVC0
>>364
15回位かと

それは兎も角、骨髄集めなら村★5の一対をやりましょう
366枯れた名無しの水平思考:2006/02/04(土) 01:08:22 ID:LdwR3pld0
>>364
ヒント:武器による

おまいの武器がなんなのかわからないとアドバイスのしようがない
367枯れた名無しの水平思考:2006/02/04(土) 01:09:08 ID:xg7VukVC0
>>365
>15回位かと
片手剣の場合、のお話です
368枯れた名無しの水平思考:2006/02/04(土) 01:11:50 ID:REhH9gJZ0
>>364
ランスだと、およそ8回前後
とりあえず武器書いてくれないとなんとも・・・
369枯れた名無しの水平思考:2006/02/04(土) 01:14:24 ID:7GuTACCr0
火炎袋があつまらない・・・これが物欲センサーか・・・
レウス討伐以外になにか報酬とかででやすいのある?
370枯れた名無しの水平思考:2006/02/04(土) 01:14:42 ID:Hp3EG5D50
毒束です。
レイアレウス相手にできるほどうまくないので一対はきついと思います。(´・ω・`)
371枯れた名無しの水平思考:2006/02/04(土) 01:15:43 ID:S2UumMAf0
>>369
99討伐
372枯れた名無しの水平思考:2006/02/04(土) 01:16:05 ID:xg7VukVC0
>>369
集会所☆4闘技場・大怪鳥の嵐!
373枯れた名無しの水平思考:2006/02/04(土) 01:16:43 ID:F6L1yRDKO
363
わかりました!ありがとうございます!後できればお勧め装備も教えていただきたいんですか…。
374枯れた名無しの水平思考:2006/02/04(土) 01:17:48 ID:7GuTACCr0
>>371-372
99退治か・・・行ってみるよサンクス
375枯れた名無しの水平思考:2006/02/04(土) 01:24:04 ID:REhH9gJZ0
>>370
まぁ武器は問題ないようだから、がんばってレウスどもの尻尾切ってごらん
励みにならんのを承知で言うけど、レウスもレイアも、骨髄は2%の剥ぎ取り確率だがな

おまけにクリア報酬もほとんどが1%で、一対やらないと厳しいとは思うが…
376枯れた名無しの水平思考:2006/02/04(土) 01:24:05 ID:s+aKidJq0
>>373
ガンナーは防御力低い装備ばかりだから、スキル優先で。
気絶無効、毒無効、耳栓なんかで防御力の低さをカバーするといい。
377枯れた名無しの水平思考:2006/02/04(土) 01:26:14 ID:Hp3EG5D50
そ、そんなに低いのか・・・
一対を素材目的ってやってる人たちはアイテムはほぼ消費しないんでしょうか?
自分がやったら閃光とかもてるだけ持っていかないとクリアできそうにないのですが。
378枯れた名無しの水平思考:2006/02/04(土) 01:27:03 ID:P+upG3lQ0
>>364
尻尾切らなくてもレウス捕獲クエの報酬で手に入る
激運装備で行ったら一回に一個は手に入るんじゃね?ちなみに翼やら尻尾も手に入る
379枯れた名無しの水平思考:2006/02/04(土) 01:27:50 ID:xg7VukVC0
>>370
一対に出てくるレウスレイアは単品の時に比べて体力が低く、
しかもその2匹以外のモンスターは全く出現しないから
寧ろ戦いやすいと思うが…
380枯れた名無しの水平思考:2006/02/04(土) 01:31:20 ID:Hp3EG5D50
>>378.379
情報アリガトウ御座います。
まず一対をやってみて効率悪そうだったら捕獲クエをやってみます。

381枯れた名無しの水平思考:2006/02/04(土) 01:32:07 ID:D/Z/1eVI0
高級耳栓と自動マーキングつく装備ない?がんなーで
382枯れた名無しの水平思考:2006/02/04(土) 01:32:45 ID:F6L1yRDKO
376
丁寧にありがとうございます!わかりました!がんな〜は攻撃自体を食らわなければいいんですもんね!頑張ってみます!
383枯れた名無しの水平思考:2006/02/04(土) 01:33:02 ID:LdwR3pld0
384枯れた名無しの水平思考:2006/02/04(土) 01:38:44 ID:D/Z/1eVI0
>>383  kんくす 危険物クエがクリアできなくて困ってたんだ
385枯れた名無しの水平思考:2006/02/04(土) 02:04:32 ID:JCboH2t3O
フエールピッケルってどのクエの報酬ですか?
386枯れた名無しの水平思考:2006/02/04(土) 02:12:35 ID:xg7VukVC0
38783:2006/02/04(土) 02:13:16 ID:XbOdZl+n0
よし、レイアたん倒した!
レウスより簡単って聞いたけど、結構タフだね。
最初は動きがわからないからかなり苦戦したよ。アイテムも随分使っちゃった。


次は緊急クエ出たしグラビモスだな。待ってろ、一対、フルフル!
またグラビモス攻略で悩んだら質問にくるよ。まずは色々死んでくる。
388枯れた名無しの水平思考:2006/02/04(土) 02:15:19 ID:JCboH2t3O
>>386
ありがとうございます
過去ログ見落としてました
(*_*)
389枯れた名無しの水平思考:2006/02/04(土) 02:15:39 ID:krS2nbUC0
なんだか片手剣で進めるには限界があるみたいだから別の武器を使ってみようかと思ってるんだけどオススメの武器はないかな?
片手の次ぐらいに使いやすいやつがいいんだけど
390枯れた名無しの水平思考:2006/02/04(土) 02:16:44 ID:XIRvPRvS0
>>389
訓練所で試してみれ
おすすめも何も自分に合わなきゃどうしようもない
391枯れた名無しの水平思考:2006/02/04(土) 02:17:14 ID:xg7VukVC0
>>389
とりあえず一通り使って見ることをお勧めします
392枯れた名無しの水平思考:2006/02/04(土) 02:19:17 ID:krS2nbUC0
>>390,391
スマソ、確かにそうだな
以前大剣でクックに挑んでボロ負けして以来臆病になってたようだ
393枯れた名無しの水平思考:2006/02/04(土) 02:21:29 ID:ic5rfUZB0
>>379
確かに
やるまでは一対なんて絶対無理と思ってたけど実際やってみると
村★3のドスラン再びに出てくるレウス倒す方がキツく感じるね。
といいつつ蒼レウスのバックブレス→突進にハメ殺されてる(爆
394枯れた名無しの水平思考:2006/02/04(土) 02:24:11 ID:F6L1yRDKO
レウスレイア倒すこと計70匹今ではレイアを8分で倒せるのに4本が倒せない…こんな俺頑張れ!
395枯れた名無しの水平思考:2006/02/04(土) 02:35:29 ID:ic5rfUZB0
>>394
仲間だ…
地中からの突き上げ→突進でハメられて瀕死です。
よく単品が倒せたなと疑問に思う今日この頃…
396枯れた名無しの水平思考:2006/02/04(土) 02:47:10 ID:F6L1yRDKO
それわかる!大検だけど地中に潜る動作でひるんで動けんからガードしたら後ろからドン!意味ね〜
397枯れた名無しの水平思考:2006/02/04(土) 02:52:31 ID:qmTp7EOo0
なんだかクックよりレイアの方が楽になってきた・・・
桜なんてサマーソルトかましまくりで隙多過るし・・・
398枯れた名無しの水平思考:2006/02/04(土) 02:54:19 ID:vkfmBfXt0
潜ったら兎に角グルグル回るべきですよ
399枯れた名無しの水平思考:2006/02/04(土) 02:57:31 ID:YvhmKRQMO
>>396
ボウガンだと
突進→潜り風圧→突き上げ
又は、
叫び→突進→叫び→突進
の即死コンボ喰らう…

距離が開いた時の突進は勘弁してくれって思うわ
400枯れた名無しの水平思考:2006/02/04(土) 03:17:25 ID:8tXQfm7l0
リオレウスにもうちょっとの所で負けた
今度こそ(`・ω・´)
401枯れた名無しの水平思考:2006/02/04(土) 03:18:09 ID:uMUf+TeG0
力の護符、守りの護符っていうのが売ってたんだけど
買っておいたほうがいいのかな??
402枯れた名無しの水平思考:2006/02/04(土) 03:26:27 ID:igRwRGk3O
>>401
金に余裕があるなら買っとけ。
後に調合で更に強化できる。
403枯れた名無しの水平思考:2006/02/04(土) 03:27:04 ID:2F1UCSdo0
>>401
力の護符は攻撃力うp
守りの護符は防御力うpだから、
金に余裕があれば是非買っておこう
404枯れた名無しの水平思考:2006/02/04(土) 03:42:51 ID:ic5rfUZB0
>>398
了解!まわってみます(`д´)ゞ
405枯れた名無しの水平思考:2006/02/04(土) 03:45:05 ID:9M/8ds+5O
リオレウス倒せてからクックが糞みたいに殺せるようになった。
406枯れた名無しの水平思考:2006/02/04(土) 03:56:39 ID:D/Z/1eVI0
ふうやっとたまごクエオールクリア。しんどかった
407枯れた名無しの水平思考:2006/02/04(土) 04:15:42 ID:KN5C5Jbu0
リオレウス相手にあと一歩及ばず3死。
…よし、閃光玉の練習しておこう。
408枯れた名無しの水平思考:2006/02/04(土) 05:08:37 ID:UH34e0sYO
鎧竜の剛翼はオデッセイブレイドか激槍グラビモスどちらに使えば良いですか?
初心者なのでよくわかりません!
409枯れた名無しの水平思考:2006/02/04(土) 05:33:30 ID:B6W7qLfP0
剛翼取れるような人間が初心者とは笑わせてくれる
好きにしろとしか言えん
410枯れた名無しの水平思考:2006/02/04(土) 07:01:23 ID:+BgzFEQj0
友達がおもしろいと言うからやってみたがなんだこりゃ
ゲームがおもしろいとかいう以前にロード多すぎ
こんなロードが多いゲームやっとれんと言って次の日返してやりましたw
皆さんはロードが多いとは思いませんか?
411枯れた名無しの水平思考:2006/02/04(土) 07:05:28 ID:43GOuAXu0
ここに来るやつはそんなの百も承知なのさ
412枯れた名無しの水平思考:2006/02/04(土) 07:08:17 ID:LdwR3pld0
まぁ初めのうちは採集やらで移動しまくりだからな・・・

どっちにしろそんなところでイライラする人には
向いてないゲームであることは間違いない。
413枯れた名無しの水平思考:2006/02/04(土) 07:12:28 ID:YefFPZziO
ロード中はエリア間の道走ってると思えばいい
414410:2006/02/04(土) 07:16:26 ID:+BgzFEQj0
なるほどやっぱり皆さんも思ってたんですね
そろそろ出るPS2のモンスターハンター2も
こんなにロードが多いのかなぁ、ゲーム自体はおもしろそうなのに
そこだけが残念です・・・
415枯れた名無しの水平思考:2006/02/04(土) 08:00:23 ID:gO+fohBT0
そのうちその移動のロードの長さがいい息抜きになるのさ。
ザルイ敵とやってる最初の頃はイライラするが、レウス辺りから
緊張感と指を握り直すのにちょうどよい。

起動時の長さはあきらめている・・・
416枯れた名無しの水平思考:2006/02/04(土) 08:38:57 ID:+1o/H4N30
ロードは飛竜戦で回復に逃げたときとかは焦る気持ちを落ち着けるのにいいな
417枯れた名無しの水平思考:2006/02/04(土) 08:58:10 ID:RdPydPn4O
ブルファンゴに飛ばされて移動したときは怒りを落ち着けるのに足らないね
418枯れた名無しの水平思考:2006/02/04(土) 09:19:54 ID:Zg56lIuz0
あー村緊急の4本の角、もう3回も失敗・・・
いやらしいことに高台に虫2匹いやがるからボウガンも狙って撃てないし・・・
死ねよ田中!
419枯れた名無しの水平思考:2006/02/04(土) 09:36:30 ID:KbdWDkO70
まあ、もともとがそんなにサクサク進めるゲームでもないしなあ。
飛龍退治に40分かかるなんて普通だし。
一試合5分なのにロードに45秒だったら少し嫌になるけど。
420枯れた名無しの水平思考:2006/02/04(土) 09:39:13 ID:Yy+ZiE0H0
>>418
つ[大剣・ランス]
421枯れた名無しの水平思考:2006/02/04(土) 09:43:31 ID:GmXZr6al0
>418
フロ改、タル爆・音爆・閃光大量で楽勝
422枯れた名無しの水平思考:2006/02/04(土) 09:44:50 ID:4uFyNz9W0
PS2のだと読み込み早いよ。>>414
423枯れた名無しの水平思考:2006/02/04(土) 09:50:40 ID:I3LFthqY0
ロードの間、汗で滑るボタン類を拭くのに丁度いい
424枯れた名無しの水平思考:2006/02/04(土) 10:19:02 ID:cN86Kr270
俺、正直ディアブロスよりレウス・レイアの方が強いと思うのだが・・・
レウス・レイアはちょこまかして尻尾切りにくいし攻撃も早いしブレスも吐くし苦手なんだが
ディアはブレスも無いし攻撃パターン決まってるし尻尾も切り易いしでかなり楽だと思うのだが
425枯れた名無しの水平思考:2006/02/04(土) 10:33:11 ID:XzNqd9Rq0
練金スキルはあるのですがどうやって練金をやればいいんですか?
426枯れた名無しの水平思考:2006/02/04(土) 10:34:59 ID:Yy+ZiE0H0
>>425
錬金スキルはできる調合の種類が増えるだけ。
427枯れた名無しの水平思考:2006/02/04(土) 10:37:00 ID:4SPLmW930
>>424
ブレスがある分、攻撃チャンスはディアよりも上な気ガス
428枯れた名無しの水平思考:2006/02/04(土) 10:45:39 ID:+1o/H4N30
>>424
ディアは体力、攻撃力、防御力ともに高いよ
同じ装備で挑んでみれば分かる
体力だとレウスの約2倍

パターンはレウスもレイアも決まってるし
429枯れた名無しの水平思考:2006/02/04(土) 11:14:43 ID:sTXAX4AGO
おまいらサンクス。
フロ改に音爆、調合素材一杯持ってって
なんとか4本クリアしたよ。
片手剣だと攻撃がろくに当たらんできついね。
430枯れた名無しの水平思考:2006/02/04(土) 11:27:41 ID:NoVqE7XGO
村緊急4本の角がクリアできませんorz単品はなんとか倒せたんですが......
武器はフロストエッジを使っています。音爆,閃光玉,材料持ち込みでも1匹すら死ぬ気配がないですorz
フロストエッジ改作るにはノヴァクリスタルが必要ですし.....もうだめぽ
431枯れた名無しの水平思考:2006/02/04(土) 11:30:55 ID:gO+fohBT0
今モノブロス行ってきたー
倒したことは倒したけど、かなりゴリ押しだった。

音爆で落とし穴みたいになるって言うけど、タイミングが全然わからないし、
方向も関係あんのかな? 正直、潜る瞬間に正面回るなんてできね。
咆哮はガードしなきゃならんので剣出しっぱだから、アイテム使うの一苦労だし。
ブレスないからいつ攻撃しに行くのが安全かもよくわからん。

レウスやレイアより弱いとはとても思えん・・・
432枯れた名無しの水平思考:2006/02/04(土) 11:33:47 ID:KNlUDmYjO
>>430
水剣ガノ作ったら?
433枯れた名無しの水平思考:2006/02/04(土) 11:43:24 ID:I3LFthqY0
>431
尻尾まで砂中に潜った瞬間、
正面とかは関係ないよ
怒ってる時は音は聞かないので正面に閃光玉
434枯れた名無しの水平思考:2006/02/04(土) 11:45:09 ID:gO+fohBT0
ほむ、白が出たからちょっと試してくる ノシ
435枯れた名無しの水平思考:2006/02/04(土) 11:54:45 ID:+1o/H4N30
>>430
単品をなんとか程度じゃ難しいよ
ディアブロともっと戦闘して立ち回りを覚えたほうがいい
ディアブロ装備(風圧無効)作るくらい単品を音爆とか使わずに狩ったら
さすがに立ち回りとか攻撃できる隙とか覚えるよ

ノヴァクリスタルは集会所☆4ゲリョスを狩って頭部破壊までしてたら出る
436枯れた名無しの水平思考:2006/02/04(土) 12:06:14 ID:NoVqE7XGO
>>432
自分片手剣しか使えないですorz

>>435
片手剣で頭破壊できるでしょうか?
もっとディアブロス狩ってきます!

>>432>>435
アドバイスありがとうです
437枯れた名無しの水平思考:2006/02/04(土) 12:10:00 ID:Yy+ZiE0H0
高台できない片手剣って結構厳しくないか?
大剣・ランスあたりないと厳しいと俺は思う。
438枯れた名無しの水平思考:2006/02/04(土) 12:18:46 ID:RdPydPn4O
実際4本で1匹は高台使えないからしょうがないよ
439枯れた名無しの水平思考:2006/02/04(土) 12:24:12 ID:Yy+ZiE0H0
高台があれば片方が20分足らずで沈むから、
もう片方を温存したアイテムで潰せると思うんだが…

実際、座高が高いディアブロには片手剣って厳しい気がする。
440枯れた名無しの水平思考:2006/02/04(土) 12:24:47 ID:4BOLAFqhO
ガノトトスまで余裕で倒せるようになった俺だが、ブロスに初挑戦しようと思ってるんだが強い?
441枯れた名無しの水平思考:2006/02/04(土) 12:38:25 ID:+1o/H4N30
>>439
俺は高台使わなくても片手で問題なくディア倒せるよ
狙い目は尻尾
ディアで一番ダメージを与えられる部位だから
442枯れた名無しの水平思考:2006/02/04(土) 12:46:35 ID:I3LFthqY0
>440
何事も経験、とりあえず逝って角でケツ掘られてこい
443枯れた名無しの水平思考:2006/02/04(土) 13:12:49 ID:K4qyt9n/0
さっきモノブロに初挑戦したんだが最後俺は転がってんのにモノブロが死んだ…これは雑魚が倒したのか…
444枯れた名無しの水平思考:2006/02/04(土) 13:15:24 ID:Yy+ZiE0H0
>>441
そうか、上手いな…俺には無理だ。

>>443
だろうな。
445枯れた名無しの水平思考:2006/02/04(土) 13:25:21 ID:t52f6iuD0
>>304>>309>>310を見て思ったんだけど
イベクエってネットカフェならどこでもDLできます?
446枯れた名無しの水平思考:2006/02/04(土) 13:32:45 ID:HeVtkDMF0
片手剣の基本は、足狙い。
転ばせてから弱点または切断部位を狙う。
立ってるうちから頭や尻尾狙うのは無茶だ。

他の武器から転向して片手剣で苦労してる人は、
足狙いを意識して攻撃してみて。
フルフルなんか笑っちゃうくらいスグこけるぞ。
447枯れた名無しの水平思考:2006/02/04(土) 13:37:04 ID:4uFyNz9W0
ランポスの群れ20匹倒すのでイヤンクック黒装甲がでるのですか?
448枯れた名無しの水平思考:2006/02/04(土) 13:39:38 ID:59T8dVhi0
>>445
無線APを備えたネカフェなら可能だろうな
449枯れた名無しの水平思考:2006/02/04(土) 13:49:15 ID:t52f6iuD0
>>448
ありがとうございます。
どこでも可というわけではないようですね。
その無線APがあるかどうかは分かりませんが、今度近くのネットカフェ行ってみたいと思います。
450枯れた名無しの水平思考:2006/02/04(土) 14:22:50 ID:NoVqE7XGO
今村緊急4本をクリアしたんですが,何故かキリンのクエが消えました。かわりにラオシャンロンのクエが出たんですがキリンのクエは復活するでしょうか?
451枯れた名無しの水平思考:2006/02/04(土) 14:47:02 ID:GmXZr6al0
>450
するよ
452枯れた名無しの水平思考:2006/02/04(土) 14:56:57 ID:R7bEODvs0
>>450
ランダムで出現する。
出現頻度は結構低いので、依頼リストにのってたら
一度セーブしてから依頼うけるといいかも。
453枯れた名無しの水平思考:2006/02/04(土) 15:17:32 ID:s+xfPVXa0
鳴き袋は何処が効率よくとれますか?
454枯れた名無しの水平思考:2006/02/04(土) 15:28:51 ID:zqdxeol80
いよいよ初ディアなんだけどモノと同じく水剣でいけるだろうか?
455枯れた名無しの水平思考:2006/02/04(土) 15:29:30 ID:R7bEODvs0
>>453
クック闘技場

ここの上竜骨荒稼ぎをやると、ボロボロでる。
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1138807538/2
456枯れた名無しの水平思考:2006/02/04(土) 15:31:30 ID:s+xfPVXa0
<<454
普通にいけると思う
457枯れた名無しの水平思考:2006/02/04(土) 15:32:51 ID:R7bEODvs0
>>454
解析Gより、肉質データ
ttp://mmpotato.hp.infoseek.co.jp/codes/MHG/EmMeat.html

これでも見て決められ。
458枯れた名無しの水平思考:2006/02/04(土) 15:39:43 ID:NoVqE7XGO
>>451>>452
ありがとうです!安心しました!

村緊急ラオシャンロン あんなの無理ぽorz
やっぱり片手剣じゃ厳しいですか?
459枯れた名無しの水平思考:2006/02/04(土) 15:45:28 ID:Qk97YaYz0
S・クロスとS・アルバどっち作ったほうがいいですか?
460枯れた名無しの水平思考:2006/02/04(土) 15:50:53 ID:ODt0wlkL0
どっちでも
461枯れた名無しの水平思考:2006/02/04(土) 15:52:29 ID:I3LFthqY0
初黒グラビモス残り通常L2が13発のみで辛くも撃破、
しかもアホみてーにデカかった、初登場でいきなり銀冠だし
462枯れた名無しの水平思考:2006/02/04(土) 15:54:38 ID:ktwjnkijO
インドラって強化からでも作れますか?
463枯れた名無しの水平思考:2006/02/04(土) 15:55:33 ID:NDFwVSMK0
>>462
作れる。
あとはテンプレに記載されてるサイトへ池
464枯れた名無しの水平思考:2006/02/04(土) 15:59:56 ID:zqdxeol80
ディア思ったより弱く初挑戦で角折る前に無死でクリアしてしまった(´・ω・`)
ともかくレスくれた神サンクスです
465枯れた名無しの水平思考:2006/02/04(土) 16:06:06 ID:MgttDwpW0
>>464
おめでとうです。
466枯れた名無しの水平思考:2006/02/04(土) 16:08:54 ID:zqdxeol80
>>465

ありがとうです、
そして調子こいたおれに白モノの鉄槌が下りましたよ。
467枯れた名無しの水平思考:2006/02/04(土) 16:16:27 ID:m4Ixpp5pO
集会☆5の蒼レウス、絶一とジャッジメントどっちがいいかな
468枯れた名無しの水平思考:2006/02/04(土) 16:16:55 ID:Thbv/91A0
どっちでもいい
469枯れた名無しの水平思考:2006/02/04(土) 16:28:22 ID:CA+c8n6Z0
最近ガンナーを始めたのですが、狩にどんな弾をもっていけばいいのかわかりません
狩りにこの弾は絶対に持って行く!っていうのはありますか?
470枯れた名無しの水平思考:2006/02/04(土) 16:28:29 ID:NDFwVSMK0
集会所☆5ってことはHR2じゃないか?
471枯れた名無しの水平思考:2006/02/04(土) 16:29:47 ID:NDFwVSMK0
>>469
使用ガンによって使用弾丸が違うから答えようがないと思う。
472枯れた名無しの水平思考:2006/02/04(土) 16:32:05 ID:Thbv/91A0
LV1通常を持っていきなさい 無限に打ちまくれるから弾切れしない
473枯れた名無しの水平思考:2006/02/04(土) 16:32:31 ID:CA+c8n6Z0
>>471
ハッ!?Σ(゜д゜)
確かにその通りですね・・・orz
474枯れた名無しの水平思考:2006/02/04(土) 16:38:16 ID:mGIr3CBs0
>>469
通常2・貫通1・散弾1があれば、それなりに使えるよ
あとは、拡散1や徹甲榴弾1があるといいね。無くても何とかなるけど。
475枯れた名無しの水平思考:2006/02/04(土) 16:40:00 ID:mGIr3CBs0
sage消えてた…orz
476枯れた名無しの水平思考:2006/02/04(土) 16:41:34 ID:CA+c8n6Z0
>>472
>>474
ありがとうございます。軽くリオレウス狩ってきます!
477枯れた名無しの水平思考:2006/02/04(土) 16:41:39 ID:p0WQsYvg0
「光蟲」を集めたいのですが、沼地クエ、農場の繰り返しでコツコツ集めるほかに、良い方法ありますか?
478枯れた名無しの水平思考:2006/02/04(土) 16:45:45 ID:pWxt7eFC0
>>466
白モノってことは俺とまったく一緒の所ですね。鳴き袋集めてたんで今からチャレンジします。
479枯れた名無しの水平思考:2006/02/04(土) 16:47:40 ID:Thbv/91A0
>>477
ありません
480枯れた名無しの水平思考:2006/02/04(土) 16:51:09 ID:OOwXGIh4O
すみません。
アルビノエキスってどこにありますか?
481枯れた名無しの水平思考:2006/02/04(土) 16:52:23 ID:2qV8FBXO0
>>480
フルフルから剥ぎ取り
482枯れた名無しの水平思考:2006/02/04(土) 16:52:26 ID:Thbv/91A0
>>480
101 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/02/04(土) 16:47:29 ID:1Xo5ko1Y
すみません。
アルビノエキスってどこにありますか?

マルチするな馬鹿
483枯れた名無しの水平思考:2006/02/04(土) 17:02:03 ID:j+nxe3a1O
>>469
ガンナーの聖書見ずしてボウガン使うな
ヘヴィ専用とか書いてあるがライトでも十分すぎる程参考になる
http://blog.m.livedoor.jp/aubalest_imp/c.cgi?id=50088756
484枯れた名無しの水平思考:2006/02/04(土) 17:04:59 ID:2w4brCMyO
前スレとかにあったらごめんなさい。前スレ見れませんし、他も一通り目を通しましたが、
開始早々の村クエスト☆でのクエスト10での飛竜の卵が運べません。超初心者です。
485枯れた名無しの水平思考:2006/02/04(土) 17:06:14 ID:xg7VukVC0
>>484
質問スレのテンプレに目を通すと良いよ

【MHP】モンスターハンターP 質問スレ46
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1138807538/
486枯れた名無しの水平思考:2006/02/04(土) 17:10:29 ID:2w4brCMyO
>>485
早速目を通します。サンクス
487枯れた名無しの水平思考:2006/02/04(土) 17:21:46 ID:In45hXDgO
集会所の☆6のラオシャンロンを一人で倒すor追い払うことは可能でしょうか?
一人でやる場合はどんな武器でどのように立ち回れば良いのでしょうか?
答えにくい質問だと思いますが何方か御教授ください。

あと2人でやる集会所より4人でやる集会所の方が敵が強くなったりしますか?
488枯れた名無しの水平思考:2006/02/04(土) 17:40:03 ID:2QB26DMO0
>>487
それなりの腕があればどのクエも1人でクリアできる
人数によって敵の強さが変わることはない
489枯れた名無しの水平思考:2006/02/04(土) 18:11:53 ID:In45hXDgO
>>488
ありがとうございます。
490枯れた名無しの水平思考:2006/02/04(土) 18:16:18 ID:NDFwVSMK0
>>487
絶一で風圧無効付けて適当に腹殴ってれば撃退は簡単に可能。
(バリスタ10発含む)
491枯れた名無しの水平思考:2006/02/04(土) 18:31:22 ID:0oaCkFlrO
なんか武器作るとか言ってるが
村クエなら全部毒束で行けるぞ
しかも制限時間かなり余る

Pから始めた俺が言うんだから間違いない
492枯れた名無しの水平思考:2006/02/04(土) 18:34:03 ID:4xUxcyYI0
そりゃまあ行けるだろうが、楽になるんだから作った方が良いに決まっている。
493枯れた名無しの水平思考:2006/02/04(土) 18:39:23 ID:zCGF3MST0
やっと念願のダークトーメント作れたのに村クックすら倒せねぇorz
相手に攻撃が届く前に攻撃食らいまくってほぼダメージ与えられんまま死んだし…。

今まで片手剣しか使った事なかったんだけど、大剣のうまい戦い方などあれば教えて下さい。どうしても鎌が使いたい…。
494枯れた名無しの水平思考:2006/02/04(土) 18:41:31 ID:0oaCkFlrO
採集が面倒だとか言うなら毒束で試してみろと
今後の為に腕上げるのにも良いから
キリンクエが出る頃にはかなり上達してる
毒束で15分もあれば初キリンでも倒せますよ


…と言いたかった
495枯れた名無しの水平思考:2006/02/04(土) 18:41:46 ID:NDFwVSMK0
>>493
基本は納刀状態。
隙を見つけたら抜刀斬り→納刀→回避
496枯れた名無しの水平思考:2006/02/04(土) 18:45:30 ID:zCGF3MST0
>>495
納刀ですか。
ガードがすぐ出来ないと思うと不安になって片手では武器しまわなかったんだけど、大剣ではそうもいかないか…
497枯れた名無しの水平思考:2006/02/04(土) 18:46:17 ID:AQIvX00nO
一番早くに散弾強化スキルが付く装備ってなんですかね?
498枯れた名無しの水平思考:2006/02/04(土) 18:49:06 ID:q9fG86ko0
>>496
抜刀斬り→転がり退避→納刀の方が隙が少ないから大剣初心者には安全。
大剣はガードすると切れ味落ちるから回避が基本と言っても過言ではない。
499枯れた名無しの水平思考:2006/02/04(土) 19:01:42 ID:4BOLAFqhO
友達から聞いたんですけど、チンコ出してる飛竜がいるって聞いたんですけど全部倒してみましたが分かりません(>_<)

500枯れた名無しの水平思考:2006/02/04(土) 19:03:42 ID:+1o/H4N30
>>499
フルフルのことだよ
チンコを出しているわけじゃなくて、その姿がチンコに似てるから名づけられた
501枯れた名無しの水平思考:2006/02/04(土) 19:06:56 ID:zCGF3MST0
>>498
なるほど…。効率悪そうですが頑張ってみます。
502枯れた名無しの水平思考:2006/02/04(土) 19:10:56 ID:ktwjnkijO
…チンコ出してる…飛竜
503枯れた名無しの水平思考:2006/02/04(土) 19:13:34 ID:qmTp7EOo0
卑猥だなw
504枯れた名無しの水平思考:2006/02/04(土) 19:13:38 ID:+1o/H4N30
>>501
レウスのブレス時とかだと、
大剣の抜刀切り一撃が片手剣のジャンプ切りからの2〜3撃に匹敵するかと
505枯れた名無しの水平思考:2006/02/04(土) 19:17:28 ID:nq1rGeVm0
>>501
498ではないが、まあ頑張ってみ。
クックあたりならいい練習台だし、慣れれば片手剣とは比べ物にならないくらい早く敵が沈む。
片手剣と違う部分は高い部分にある弱点を常に狙える強み。
まずは片手剣と同じようにヤツの正面から見て右側をキープし、抜刀切り→切り上げ、
旋回or尻尾回しが来ることを見越して自分から見て右に転がり、抜刀状態のままなら切り上げから開始。
この繰り返しで5分とかからないだろう。距離が離れたら納刀して位置取りすべし
506枯れた名無しの水平思考:2006/02/04(土) 19:18:11 ID:KnIn03epO
電光虫って沼地のどこで採れますか?お手数かけますが教えてください。
507枯れた名無しの水平思考:2006/02/04(土) 19:21:07 ID:+1o/H4N30
508枯れた名無しの水平思考:2006/02/04(土) 19:43:26 ID:KnIn03epO
507さんお手数かけました。ありがとうございます
509枯れた名無しの水平思考:2006/02/04(土) 19:47:55 ID:2E/j195uO
バサルモスってどうやって見つけるんですか?
510枯れた名無しの水平思考:2006/02/04(土) 19:49:04 ID:xg7VukVC0
>>509
千里眼の薬を使え
511枯れた名無しの水平思考:2006/02/04(土) 19:54:49 ID:zJTKQ+8iO
村一対討伐記念カキコ
意外にあっさり仕留めてしまってちょっと驚き‥‥‥。
そんな俺は何故かフルフルには勝てなかったりするorz
512枯れた名無しの水平思考:2006/02/04(土) 19:57:58 ID:xg7VukVC0
>>511
>意外にあっさり仕留めてしまって
弱いから当然です(>>98>>352>>379

フルフルはガード性能や高級耳栓のスキルがあれば楽に戦えるよ
513枯れた名無しの水平思考:2006/02/04(土) 19:58:26 ID:ktwjnkijO
火属性使えば余裕
514枯れた名無しの水平思考:2006/02/04(土) 20:17:06 ID:IN7GJnu30
ノウ"ァクリスタルは何処で入手出来るんですか?
515枯れた名無しの水平思考:2006/02/04(土) 20:18:38 ID:ntuuLyQy0
フルフルは隙だらけだから攻撃機会多いし深追いせずに丁寧にやってりゃすぐ沈む
516枯れた名無しの水平思考:2006/02/04(土) 20:21:45 ID:+1o/H4N30
>>514
集会所☆4ゲリョス討伐、頭部破壊するとさらに出やすくなる
後は村で採掘
517枯れた名無しの水平思考:2006/02/04(土) 20:30:37 ID:dz7v1Db40
>>514
集会所★4巨大昆虫、大発生!で女王虫の尻尾が報酬にあるから(5%)
それを沼地の爺さんと交換でもいける
518枯れた名無しの水平思考:2006/02/04(土) 20:33:48 ID:YvhmKRQMO
カブレライトが見つからない…
H級からだというのは分かっているのですが、集会☆4のクエストでも出るのでしょうか?
519枯れた名無しの水平思考:2006/02/04(土) 20:34:40 ID:0YfDkzx+0
>>518
オマエは何か間違っている。
520枯れた名無しの水平思考:2006/02/04(土) 20:35:31 ID:QYpbsPXp0
>>518
前提が間違っている。H級ではなくG。
農場を発展させればその限りではないけれど。
521枯れた名無しの水平思考:2006/02/04(土) 20:37:44 ID:wspGPRXK0
今クック闘技場やってるんだけど護りのピアスを使った攻略法がよくわからない…
オートガードしててもブレスの集中砲火で定期的にダメージを受けてしまうんだがどうすればいいんだ?
522枯れた名無しの水平思考:2006/02/04(土) 20:39:28 ID:ktwjnkijO
高台登ってひたすら回避してクックの同士討ちを狙う
523枯れた名無しの水平思考:2006/02/04(土) 20:41:42 ID:QYpbsPXp0
>>521
ちゃんと肉食ったか?スタミナが増えてないとそうなりやすい。
つか、あれやるくらいなら、さっさと進めた方がいいぞ
524511:2006/02/04(土) 20:43:25 ID:zJTKQ+8iO
>>512
>>513

確かにしばらくフルフルとやってなかったが火竜の骨髄で作ったフレイムマロウで楽勝でぬっ殺しました。dクス
525枯れた名無しの水平思考:2006/02/04(土) 20:46:00 ID:wspGPRXK0
>>522
>>523
サンクス!一応回避はしなきゃだめなんだな
先に進めたいのはやまやまなんだがディア対策に音爆が大量に必要になったんで音袋が欲しいんだ
ドスランポスじゃ1〜2個しか入手できないから効率が悪そうだし…
526枯れた名無しの水平思考:2006/02/04(土) 20:47:51 ID:0YfDkzx+0
>>525
ぶるじょわ〜に生きるんだったら
強走薬使えばほぉっておいてOK
527枯れた名無しの水平思考:2006/02/04(土) 20:48:11 ID:WY3mDm+i0
強壮薬だったかスタミナ減らなくなる薬飲めばらくだよ
528枯れた名無しの水平思考:2006/02/04(土) 20:48:49 ID:zJTKQ+8iO
>>525
99を狩ればたくさん手にはいるよ
529枯れた名無しの水平思考:2006/02/04(土) 20:49:32 ID:fqNTQIVmO
>>525
道具に余裕があるなら強走薬
これなら99にガード壊されないから楽に戦えるよ
530枯れた名無しの水平思考:2006/02/04(土) 20:55:55 ID:zCGF3MST0
>>505
ありがとう。
森丘の蒼クックは抜刀→少し連携→回避・納刀の繰り返しで10分ぐらいで倒せました。
片手なら5分もかからないのでそれぐらいになるよう練習してみます。

大剣は相手の動きをしっかり把握して的確に隙を突いて、引く時はちゃんと引くのが重要な武器だなぁ、と思ったよ。
531枯れた名無しの水平思考:2006/02/04(土) 21:11:31 ID:8tXQfm7l0
初めてレウスヌッ殺したー!
おもすれー(*゚∀゚)=3ハァハァ
532枯れた名無しの水平思考:2006/02/04(土) 21:16:43 ID:YvhmKRQMO
>>519>>520
そうかHじゃなくGだったのか…
情報dです。

実は高級耳栓つけようとしていて、取りあえずオススメ装備の一覧サイトの通り作ろうとしていたんです。
そしたらカブレライトがキーの装備があったので…
533枯れた名無しの水平思考:2006/02/04(土) 21:16:57 ID:zJTKQ+8iO
>>531
確かに初めてレウスぬっ殺したときは感動したよ。これからが面白くなるとこだね
534枯れた名無しの水平思考:2006/02/04(土) 21:19:24 ID:2E/j195uO
バサルモスの弱点はどこですか?ちなみに武器はボイズンタバールです
535枯れた名無しの水平思考:2006/02/04(土) 21:22:45 ID:wspGPRXK0
>>526
>>527
>>528
次回さっそく試してみるよ
とりあえずクック狩ってくる
536枯れた名無しの水平思考:2006/02/04(土) 21:26:00 ID:Yf2FQjm90
>>534
足と腹。
胸殻破壊すれば報酬増えるからマジオススメ。
537枯れた名無しの水平思考:2006/02/04(土) 21:34:17 ID:2E/j195uO
>>536 アドバイスありです。スリープ解除して足一回切ったら倒しましたw
538枯れた名無しの水平思考:2006/02/04(土) 22:21:40 ID:wspGPRXK0
音爆のおかげでディアとも戦えるようになったんだけどどうすれば尻尾を切断できるかな?
角が刺さってる間に攻撃しようとしてもモノに比べて大きいせいで届かない
やっぱり片手じゃ無理かな?
539枯れた名無しの水平思考:2006/02/04(土) 22:24:13 ID:qU21nSYr0
これって自分のキャラにかなやカナで名前つけられないんですか?
540枯れた名無しの水平思考:2006/02/04(土) 22:26:32 ID:4AmeE9/Z0
足狙ってすっ転ばせてから斬れ
541枯れた名無しの水平思考:2006/02/04(土) 22:27:09 ID:+1o/H4N30
>>538
片手で問題なく切れる

尻尾に攻撃するチャンスは
鳴き声をガードした時、
もぐって飛び出してきたとき、尻尾を振り出す前

ディアブロは尻尾が弱点だから尻尾を斬れるくらいになると討伐の時間も早くなる
542枯れた名無しの水平思考:2006/02/04(土) 22:29:19 ID:QYpbsPXp0
>>539
そんな事出来るようにすると君たちは、セフィロスとかクラウドとか直球でつけるので駄目です
543枯れた名無しの水平思考:2006/02/04(土) 22:29:44 ID:s+aKidJq0
>>538
音爆がきれたら飛び上がるから、そこに閃光弾を入れると墜落する。
このときも尻尾切りのチャンス
544枯れた名無しの水平思考:2006/02/04(土) 22:30:06 ID:GmXZr6al0
>538
>541のやり方は初心者にとって少し難しいかもしれない
オススメは>540と麻痺らせる事。
545枯れた名無しの水平思考:2006/02/04(土) 22:50:33 ID:zCGF3MST0
ノヴァクリスタル欲しいのに集会場★4で1%、頭破壊でも+4%、フロ改遠いなぁー。

つかゲリョスの頭ってどうなれば破壊?
さっきイフマロで足斬って倒して頭斬るを5回ぐらい繰り返したんだけど破壊されてなかったっぽいのだが…、見た目でわかる変化あるかな?
546枯れた名無しの水平思考:2006/02/04(土) 22:56:07 ID:QYpbsPXp0
>>545
頭のトサカあるでしょ?閃光時に発光する部位。あそこがごっそりなくなるよ
547枯れた名無しの水平思考:2006/02/04(土) 22:58:04 ID:+1o/H4N30
>>545
たった今イフマロで初破壊できた俺がいますよ

ゲリョスの頭部を破壊すると目に見えて石みたいなやつが無くなる
そして、目くらましで光が出なくなるけどゲリョスはやるのでそのモーション時攻撃したいほうだい

ねらい目は噛み付き
早い旋回から噛み付きにきたら、
回避して噛み付き終わった頭にジャンプ斬り
548枯れた名無しの水平思考:2006/02/04(土) 23:03:15 ID:wspGPRXK0
>>540>>541>>543>>544
片手でもいろいろやり方があるんだな
残念ながら尻尾切断前に昇天させてしまったがこれからはもっと足元を狙ってやってみるよ
いつか>>541のやり方でもできるようになりたい
549枯れた名無しの水平思考:2006/02/04(土) 23:09:39 ID:gA9OhxC2O
獄炎石ってどこでとれますか?
550枯れた名無しの水平思考:2006/02/04(土) 23:10:03 ID:8tXQfm7l0
551枯れた名無しの水平思考:2006/02/04(土) 23:14:40 ID:+1o/H4N30
>>549
G級 火山 エリア8で採取・発掘
集会所★7 火山地帯のうごめく岩の報酬
集会所★7 2頭の岩竜の報酬
552枯れた名無しの水平思考:2006/02/04(土) 23:15:51 ID:s+aKidJq0
>>545
集会所★4の虫退治の報酬の女王虫の尻尾かなんかを
沼地のジジイと交換が楽かも。
553枯れた名無しの水平思考:2006/02/04(土) 23:17:49 ID:pkhPwd0v0
レウス強い・・・。
同時に毒とピヨリに陥る攻撃とかマジありえない。
食らってピヨってる間に毒で体力削られて死亡・・・。
おまいらよくこんなやつ相手に出来るな。
554枯れた名無しの水平思考:2006/02/04(土) 23:19:18 ID:+1o/H4N30
>>553
飛んだらレウスの影の付近に移動してガードしてると幸せになれるよ

ブレスか尻尾落としたら降りてくるので離脱
555枯れた名無しの水平思考:2006/02/04(土) 23:20:17 ID:Yy+ZiE0H0
>>553
それは第一関門。それ以上がウヨウヨいます。
556枯れた名無しの水平思考:2006/02/04(土) 23:21:37 ID:q0wRP02z0
>>545
ノヴァって、農場で採れるぞ
いつの間にか5個くらい貯まってた俺がきましたよ
557枯れた名無しの水平思考:2006/02/04(土) 23:23:34 ID:xBFrIYND0
>>553
怪力の種、落とし穴、大タル爆弾、閃光弾これらをうまく使えばなんとか・・・
まあ俺はレイアに勝ててないんだけどな
558枯れた名無しの水平思考:2006/02/04(土) 23:25:17 ID:8tXQfm7l0
>>553
まぶしい玉でピヨってる間に頭をザクザク斬るんだ!
地団駄を踏んだあと無防備になるからそこを狙え!
559枯れた名無しの水平思考:2006/02/04(土) 23:28:15 ID:q0wRP02z0
レウスもレイアも
旋回の動きを見極めればアイテムいらないと思うよ
遅い旋回→火を吹く だから
足元にダッシュして切り刻めばおk
560枯れた名無しの水平思考:2006/02/04(土) 23:31:29 ID:RdPydPn4O
逆に初めての場合はアイテム使うのは難しい気がする
561枯れた名無しの水平思考:2006/02/04(土) 23:38:45 ID:BxMqpPFj0
>>559
レウスは運が悪いと30分以上ブレスしてこないっつう問題が。
蒼ならマジで死ぬまでブレス無しもあったな。

つうことで突進を横にかわして走って追いかけ>抜刀切りも早めに覚えよう。
その際欲張らずに1、2発入れたら回避で離れること。
あと飛行後の着地際な。尻尾と羽根はこのときが狙い目。
562枯れた名無しの水平思考:2006/02/04(土) 23:42:20 ID:q0wRP02z0
>>561
ある程度近距離で立ち回っていれば
高確率でブレス撃ってくると思うよ

確かに、遠くにいるときは突進しか使ってこない希ガス
563枯れた名無しの水平思考:2006/02/04(土) 23:42:39 ID:+1o/H4N30
>>561
青というか、火山7はしてこないよな
564枯れた名無しの水平思考:2006/02/04(土) 23:50:55 ID:BxMqpPFj0
火山レウスは移動エリア同士が離れてるのが何よりもウザイ。
追いついた頃には再度エリア移動…ブルファンゴ様の所と普段バサル居る所
2往復されたときはリアルにPSP投げたw

>>562
無印からやってての感覚だが、距離での使い分けはあんましてない気がする。
むしろすっげえ遠くにいるときに限ってブレス連発とかの方が印象強いんだが。
565553:2006/02/04(土) 23:55:53 ID:pkhPwd0v0
レウス倒せた( ´∀`)
あまり突っ込まずに1,2発づつ地道に頭に攻撃当ててたら死んでくれた。
クックやゲリョスと違って一度に当てようとしたら駄目なのね。
剥ぎ取りで骨髄きてさらにウレシス
566557:2006/02/04(土) 23:56:15 ID:xBFrIYND0
レイア倒せた!
突進を避けた後振り向きで閃光弾を投げたらザクザク切れた。
レウス・レイアは移動が多いんで見つけたら慌てて切りかかっちゃうから殺られやすいなぁ
567枯れた名無しの水平思考:2006/02/04(土) 23:58:20 ID:xBFrIYND0
>>565
ウラヤマスィ・・・俺も早くイフマロ作りたいな
568枯れた名無しの水平思考:2006/02/05(日) 00:11:14 ID:W7bpdG2R0
ボウガンで初バサル討伐した時は
興奮のあまり剥ぎ取り忘れた俺ランゴスタ。

思い出してバサルたんの遺体に駆けつけたときには時間切れ…
569枯れた名無しの水平思考:2006/02/05(日) 00:21:05 ID:WE+2hToX0
皆サンクス
>>546
なるほど。

>>547
その時も狙ってみるよ、ありがとう。
足と顔しか攻撃しなかったのに破壊前に倒しちゃったから他のタイミングに狙う必要あるなぁ。

>>552
女王虫の尻尾は1個だけあるからそれは交換するつもりだけど、骨髄集めの時も行ったから正直行きたくない('A`)

>>556
すごい低確率な希ガス
570枯れた名無しの水平思考:2006/02/05(日) 00:23:06 ID:13DuJqaO0
集会場☆5の四本の角
それで武器は 
・オベリオン ・水剣ガノノトス ・斬破刀 ・天下無双刀のどれがいいかな?
一応天下無双刀でやってみたけど時間ぎれだった
571枯れた名無しの水平思考:2006/02/05(日) 00:25:55 ID:3sKeQ10Q0
緊急4本・一対を今日ようやくクリアして、さあラオ戦だと思ったら全クエスト
クリアしてないと出ないのな・・・
Pがモンハン初体験で、一ヶ月前に購入して、十日程前までクックが怖くて
逃げ出してたのにここまで来れるとは思わんかった。このスレのアドバイスの
おかげだ。ありがとうみんな。
572枯れた名無しの水平思考:2006/02/05(日) 00:30:29 ID:Xg5Iw7iu0
>>569
確率は低いが、毎回行ってりゃなんだかんだで結構出るぞ>ノヴァ
モノブロさえ倒しちまえば後は増やし放題なんだがな。

>>570
多分水剣。今回大剣使ってないんで間違ってるかもしれんが、
ディアブロには水がよく通る。
573枯れた名無しの水平思考:2006/02/05(日) 00:31:06 ID:8p6OkELj0
集会所☆4やるには、☆3は全部クリアしないとダメ?
574枯れた名無しの水平思考:2006/02/05(日) 00:31:36 ID:1p/yztRF0
>>573
集会所★4は最初から出来ますが…?
575573:2006/02/05(日) 00:32:54 ID:8p6OkELj0
HR2の☆4だった
576573:2006/02/05(日) 00:33:38 ID:8p6OkELj0
☆5です・・・(´・ω:;.:...
577枯れた名無しの水平思考:2006/02/05(日) 00:34:39 ID:1p/yztRF0
>>576
集会所★4のキークエだけクリアすれば良い
578枯れた名無しの水平思考:2006/02/05(日) 00:35:24 ID:WE+2hToX0
>>572
モノブロはもう倒してるが…。増やし放題kwsk
579573:2006/02/05(日) 00:35:31 ID:8p6OkELj0
>>577
dクス
580枯れた名無しの水平思考:2006/02/05(日) 00:39:34 ID:wGcS5Toe0
>>578
・訓練所モノブロス
・ボウガン

報酬
フエールピッケル
真紅のコイン
ガンナーチケット
581枯れた名無しの水平思考:2006/02/05(日) 00:43:39 ID:/TY+RJVg0
>>570
回答した人もいるけど、ここは初心者スレだ。
集会所4本まで行ったのならもう初心者じゃないだろう。
次からは質問スレでどうぞ。
582枯れた名無しの水平思考:2006/02/05(日) 01:03:01 ID:WE+2hToX0
>>580
ボウガンかorz嫌いだし使った事ないんだよね…。
アドバイスしてもらって申し訳ないがボウガンするならひたすらゲリョス狩り続けるよ。すまない。それぐらいボウガンだけはしたくないんだ。
583枯れた名無しの水平思考:2006/02/05(日) 01:07:54 ID:S0mU+dcO0
あと骨髄3つでイフマロだ。
あと3回一対か・・・orz
584枯れた名無しの水平思考:2006/02/05(日) 01:08:51 ID:wGcS5Toe0
>>582
そうか・・・ボウガン嫌いか。

まあ単なる喰わず嫌いなら訓練モノブロオススヌ。
プレイスタイルだというのなら、ひたすらゲロス狩りがんばれ。



もしくは農場通いまくれ。
585枯れた名無しの水平思考:2006/02/05(日) 01:13:05 ID:WE+2hToX0
>>584
ごめんな。
まぁプレイスタイルになるのかな。
遠距離攻撃ってのがどうしようもなく嫌いなんだ…。どんなゲームでも絶対した事ない。

農場とゲリョス繰り返してくる、ありがとう。
586枯れた名無しの水平思考:2006/02/05(日) 01:17:45 ID:PFnZyb8UO
オマイラ、初心者なりの自慢の装備を晒してくれ。
初心者スレを離れるとキリンとかなんちゃらUとか意味のわからない装備品がゴロゴロで…
ちなみに俺は
炎剣リオレウス
頭イーオスG
体クックK
腕リオレウス
腰イーオスG
足ガレオスG
体のクックKをイーオスGにして千里眼と毒半減スキルを着けようと思っている。
ヘタレだから防御が高くないと不安だし、未だにスキルの活用性が良く理解出来ない。
587枯れた名無しの水平思考:2006/02/05(日) 01:18:54 ID:iFo/clTD0
>>585
訓練所のフルフルとグラビでもフエールピッケル出るんじゃないっけか。
もし使える武器出てるならやってみたら?
588枯れた名無しの水平思考:2006/02/05(日) 01:27:22 ID:1TZGCLCYO
>>585
一応言っておくけど、ボウガンは全て遠距離戦ってわけではないぞ。
ガンナーの主力となる通常弾・貫通弾は、
近距離(弾レベルによっては中距離に近い距離)まで近よらないと殆どダメージ入らないし、
撤甲・サポ弾は遠距離に入るがソロでやる場合はあまり使わないからな。

まあ、近接飽きた時にでも担いでやってくれな(´・ω・)
589枯れた名無しの水平思考:2006/02/05(日) 01:30:24 ID:h35s1MA90
>>583
火炎袋のほうが集めづらくない?
590枯れた名無しの水平思考:2006/02/05(日) 01:30:45 ID:WE+2hToX0
>>587
そうなんですか!フルフルは完璧に動きわかるしフルフル行ってみようかな。
ありがとう。

>>588
ほぉ…。イメージだけで決め付けてたからなぁ…。
そうだな、近接飽きた時は挑戦してみようかな。
591枯れた名無しの水平思考:2006/02/05(日) 01:33:57 ID:/TY+RJVg0
>>585
訓練所だから別にボウガン作らなけりゃならん訳でもないし、
失敗したって金もアイテムもへらないんだし、試してみて損はしないと思うけど?
スコープ覗いて高台からぶっ放すだけで時計の針が動く前に終わるんだが。
まあ嫌ならしょうがない。

個人的にはグラビハンマーも同じくらい楽。
やっぱりこっちも時計の針が動く前にたおせるし。
そこまで短時間じゃないけど、グラビ訓練はほかの武器も無限爆弾&無限落とし穴で
武器なんか使わなくても倒せるから凄い楽。
フエールはグラビで稼いでみたら?
592枯れた名無しの水平思考:2006/02/05(日) 01:34:01 ID:MCmPU3vhO
火炎袋はクック捕獲で
カンタロスの刃羽→上質→紅蓮→骨髄
593枯れた名無しの水平思考:2006/02/05(日) 01:34:13 ID:zJP9O56B0
>>590
MHP持ってる友達がいるならトレジャーハンターもオススメ。
ポイント37000以上でフエピケ8個貰えるそうな。
594枯れた名無しの水平思考:2006/02/05(日) 01:36:09 ID:MCmPU3vhO
交換は刃羽→紅蓮→上質→骨髄だった
595枯れた名無しの水平思考:2006/02/05(日) 01:36:54 ID:S0mU+dcO0
>>589
さっきクック闘技場やったら一度で火炎袋×6が出た。
それ以外にも知らない間にいくつか持ってたので、
火炎袋はイフマロまでの数揃ったんよ。
運がよかった。
596枯れた名無しの水平思考:2006/02/05(日) 01:38:42 ID:WE+2hToX0
>>591
うん。まぁ高台から撃つとかそういうのが好きではないんだよね…。すまない。

グラビか、あれもフルフルと同じぐらい楽だった気がするなぁ。武器で決めよ。

>>593
持ってる奴はいるんだが15000ぐらいしかいけないのよな…。
レウスとか倒せばポイント稼げるのかな。
597枯れた名無しの水平思考:2006/02/05(日) 01:45:47 ID:zJP9O56B0
>>596
トレジャーハンターズまとめページ
ttp://mhpt.web.fc2.com/
出てくる飛竜も弱いから討伐推奨。
剥ぎ取りで更にポイントアップだ。
598枯れた名無しの水平思考:2006/02/05(日) 02:13:59 ID:zej1YALg0
他の武器に慣れるのに時間がかかりそうだから片手剣を極めてみようと思ってるんだけど毒束以外に使えるのって何かないかな?
将来的に毒束じゃ決め手にならないような気がして心配なんだが
599枯れた名無しの水平思考:2006/02/05(日) 02:16:32 ID:rsxKiNQT0
>>598
片手剣は炎、水、雷、竜と属性剣が勢ぞろい
使ってみれば強さ分かるよ

レウス討伐でイフマロ
フルフルとゲリョス討伐でインドラ
モノブロス討伐でフロスト改
さびた塊から絶一門
600枯れた名無しの水平思考:2006/02/05(日) 02:21:56 ID:pA/vJ2bwO
相手に与える属性ダメージがよくわからんのだが…。

例えば───麒麟にインドラで攻撃すると属性ダメージは0%。
ってことはダメージは0になるのかい?

ってかドス発売だわなぁ…ディス2と間が1週間だけかよ。
601枯れた名無しの水平思考:2006/02/05(日) 02:37:19 ID:eJKjbjN10
>>600
属性ダメと、物理ダメはそれぞれ別に計算されると考えれ。

たとえば、攻撃力300、雷属性100の武器の場合、肉質を考慮しなければ、
単純化すると「攻撃力300」によるダメージは、どの敵にも「300のダメージ」、
その後、属性ダメージが適用されるわけだが、ここで敵毎に定められた属性防御力が適用されるわけだ。
キリンなら、透過率は0%、つまり100×0=0、だ。透過率が30%とかなら、100×0.3=30が、追加であたるというだけの話。
故に、敵の強い属性(キリンの雷、レウスの火等)の武器で攻撃したとしても、ダメージを与えられないという事はない。
602枯れた名無しの水平思考:2006/02/05(日) 03:00:19 ID:/shpRu/j0
大分前にランスについての相談来た俺なんだが、
みんなのおかげでやっと☆5も出せたよ。ありがとう。
☆5もあとは、トトス討伐、トトス捕獲、一対 だけになったよ。
次は、トトス行ってみます(`・ω・´)
603枯れた名無しの水平思考:2006/02/05(日) 03:00:52 ID:/shpRu/j0
ageてしまったorz
スマソ
604枯れた名無しの水平思考:2006/02/05(日) 03:31:23 ID:P0o+jeNqO
イフマロあるとゲリョスとフルフルがかなり楽になるね
イフマロでその二匹を狩り続けてインドラも作製
ってのが片手の定番かなぁ
605枯れた名無しの水平思考:2006/02/05(日) 03:44:31 ID:pA/vJ2bwO
>>601 サンクスです。

そうか。そうなのか。
0%ってあったらてっきりダメージ通らないと思って使わないようにしてたが、
一応通常ダメージはあるのか。
うんうん。よかった。
606枯れた名無しの水平思考:2006/02/05(日) 03:56:35 ID:a6sF8uC40
>>604
イフマロ作ってインドラ作成中ですが
電気袋全然でなくて斬破刀に浮気しそうな俺がきましたよ
607枯れた名無しの水平思考:2006/02/05(日) 04:16:29 ID:S0mU+dcO0
私は電気袋よりむしろ雷光虫。
みんなどこで手に入れてるんだよ・・・orz
608枯れた名無しの水平思考:2006/02/05(日) 04:37:55 ID:evZryGFG0
>>607
Q:雷光虫集めるならどこが効率いい?
A:ハード以上じゃないと集まり辛い。上位沼クエ+帰ってきたら農場でコツコツ集めろ
609枯れた名無しの水平思考:2006/02/05(日) 04:47:54 ID:1TZGCLCYO
>>607
集会☆4の盛岡採集の蜂蜜がとれるMAP9(だったかな?)で、
しゃがんで通れる通路の先に虫が飛んでいるから、そこで採集。
まあ運が良くても2つぐらいしかとれないが…
あとぬこいるから盗み無効orマタタビ持参で。
610枯れた名無しの水平思考:2006/02/05(日) 05:18:59 ID:nXHF1IEP0
http://www6.atwiki.jp/alter/pages/165.html
ここ重すぎ

カンタロスの刃羽は、集会4までで剥ぎ取り以外で手に入れる方法は、ありますか?
611枯れた名無しの水平思考:2006/02/05(日) 05:35:15 ID:JMCbj0+uO
>>586
スカルS
モノブロS
モノブロS
イーオスS
ガノスS

がんなーの時は
ガレオスU
リオソウル
クロオビ
レザーライトS
ガレオスS
612枯れた名無しの水平思考:2006/02/05(日) 05:37:08 ID:QxaG+T+m0
>>610
集会所☆4「巨大昆虫、大発生!」の基本報酬(15%)。
同クエストでの剥ぎ取りは2%だから期待するだけ無駄っぽいな。
613枯れた名無しの水平思考:2006/02/05(日) 06:01:00 ID:nXHF1IEP0
>>612
やっぱり出る事には、なってるんですね。
10回以上やってるけど、ランゴスタしか出ないのは、うわさの物欲センサーなるものですか…。
614枯れた名無しの水平思考:2006/02/05(日) 08:10:39 ID:rsxKiNQT0
>>607
集会所☆4沼ゲリョス討伐がお勧め
採取ポイント多いし、ピッケル持って行けばさびた塊まで取れる
615枯れた名無しの水平思考:2006/02/05(日) 08:16:10 ID:h8WFnrZm0
イフマロのキー素材って何ですか?
作りたいけどわからない…
616枯れた名無しの水平思考:2006/02/05(日) 08:20:13 ID:rsxKiNQT0
>>615
武器にはキー素材は無いぞ
イフマロはボーンネイルからレッドサーベル作って、その先の派生
617枯れた名無しの水平思考:2006/02/05(日) 09:03:53 ID:f6qu8Qxm0
>>616
有難うございます。インドラはどの派生なんですか?
618枯れた名無しの水平思考:2006/02/05(日) 09:05:57 ID:rsxKiNQT0
>>617
インドラはアサシンカリンガからサンダーペイン
619枯れた名無しの水平思考:2006/02/05(日) 09:21:44 ID:P0o+jeNqO
>>606
自分も電気袋は中々でませんでした。まったく出ないが数回続いて諦めようかと思った辺りでいきなり出まくました。
そんなこともあるんで諦めず頑張って!
620枯れた名無しの水平思考:2006/02/05(日) 09:33:13 ID:Ty6tm55D0
そこへ今電気袋を報酬2+剥ぎ取り3手に入れてきた俺が来ました

クリマラ一回のタイムトライアルが2分43秒から記録が縮まないんだがコツを教えてくれ
621枯れた名無しの水平思考:2006/02/05(日) 09:41:13 ID:MCmPU3vhO
さらにそこへ物欲センサーに負けて電気袋はぎ取れなかった俺が来ましたよ
622枯れた名無しの水平思考:2006/02/05(日) 09:49:08 ID:tnojnuBZO
さびた塊ってのが取れたんですけど、何に使えるんですか?
623枯れた名無しの水平思考:2006/02/05(日) 09:57:00 ID:QXuioMsjO
>>622
とりあえずセーブして「から」生産の最後にある????ってのを決定してみ
624枯れた名無しの水平思考:2006/02/05(日) 09:57:28 ID:MCmPU3vhO
塊は武器屋で生産
625枯れた名無しの水平思考:2006/02/05(日) 10:05:04 ID:tnojnuBZO
>>623 >>624
ありがとうございます!セーブしないとダメなのはなんでですか?
626枯れた名無しの水平思考:2006/02/05(日) 10:06:25 ID:/vwDCJIO0
遺憾なくチキンっぷりを発揮するレウスにブチ切れそうです。
ひょいひょい飛んで逃げ回りやがってこん畜生。
627枯れた名無しの水平思考:2006/02/05(日) 10:06:52 ID:S+XL6PCb0
>>625
ハズレが出る可能性もあるから
628枯れた名無しの水平思考:2006/02/05(日) 10:11:31 ID:tnojnuBZO
>>627
なるほど。ハズレとかあるんですね。
じゃ今から当たりっぽいのが出るまでやってみます。ありがとうございました。
629枯れた名無しの水平思考:2006/02/05(日) 10:15:08 ID:QXuioMsjO
>>628
凄く錆びた系なら当たりだ
外れならセーブしないで終了して2、3回クエ逝ってこい
630枯れた名無しの水平思考:2006/02/05(日) 10:46:45 ID:G51IRr6cO
プレイ時間100時間越えても未だに食券0
アイルーによって貰えるアイテム決まってるのは判ったんだけど食券が良く出るお勧めのアイルーを教えてくだせぇ
631枯れた名無しの水平思考:2006/02/05(日) 10:57:26 ID:nqcnp6G80
>>630
どのチケットが欲しいのかまず言え
632枯れた名無しの水平思考:2006/02/05(日) 10:58:04 ID:QXuioMsjO
>>630
情報レベルの高いアイルー
ちなみにアイルーの名前と能力は関係ない
633枯れた名無しの水平思考:2006/02/05(日) 11:12:32 ID:/vwDCJIO0
巣で眠りこけてるレウスを落とし穴にハメて毒束で惨殺!
回復薬G10個に落とし穴、トラップツールまで持ち込んだクセに
閃光玉命中率40%、頭部のみ破壊、2死とさんざん。

でも裏庭の剣が抜けてスッキリ爽やかな気分だぜ!
634枯れた名無しの水平思考:2006/02/05(日) 11:44:34 ID:iEzePVVB0
>633
垂直上昇したら即影に重なる、
きょろきょろしてブレスしたほうが頭だからそっちに閃光玉で撃墜、
落とし穴から脱出した時も顔の向きに閃光玉で追い討ち出来る、
そんなに難しくないし閃光使いこなせれば物凄く楽にハントできるから実戦あるのみ。

635枯れた名無しの水平思考:2006/02/05(日) 11:53:50 ID:fm+GUQip0
沼の虫取りポイントって
2と3だけですよね?
636枯れた名無しの水平思考:2006/02/05(日) 11:57:14 ID:MCmPU3vhO
爺さんがいる1も
637枯れた名無しの水平思考:2006/02/05(日) 12:00:06 ID:fm+GUQip0
あ〜、1行き忘れてた
雷光虫ほしいよ。。。。
638630:2006/02/05(日) 12:00:18 ID:G51IRr6cO
梅と竹の食券。全く一枚もないので…
情報レベル3あれば大丈夫??
639枯れた名無しの水平思考:2006/02/05(日) 12:03:19 ID:rsxKiNQT0
640枯れた名無しの水平思考:2006/02/05(日) 12:03:35 ID:MCmPU3vhO
電光虫は俺もまだ2匹。地道に頑張れ
情報レベル3でおk。あとは良く休ませる
641枯れた名無しの水平思考:2006/02/05(日) 12:15:57 ID:fm+GUQip0
>>639
3には雷光虫いそうな気がするけど
さんくす^^
そんなサイトあるなんて知らんかった
642枯れた名無しの水平思考:2006/02/05(日) 12:28:09 ID:nDQOvX/sO
ゲリョス倒しまくってもいっこうに毒袋がでない・・・
643枯れた名無しの水平思考:2006/02/05(日) 12:28:50 ID:1p/yztRF0
>>642
ドスイーオスを討伐汁!
644枯れた名無しの水平思考:2006/02/05(日) 12:29:11 ID:rsxKiNQT0
>>642
毒袋ならゲリョスよりもイーオスのほうがでやすい
645644:2006/02/05(日) 12:31:17 ID:rsxKiNQT0
間違えた、ドスイーオスな
646枯れた名無しの水平思考:2006/02/05(日) 12:35:24 ID:vtgglJOx0
現在の武器はランパートで☆4まで来たんですが
ここからの派生でバベルor鋼殻鉄騎槍のどっちにしたほうがいいでしょうか
647枯れた名無しの水平思考:2006/02/05(日) 12:36:18 ID:adQEvUbv0
>>646
ハベル作っとけ
648枯れた名無しの水平思考:2006/02/05(日) 12:38:41 ID:adQEvUbv0
村緊急モノ倒したんですがキリンはいつ出ますか?
ディアとか倒さなきゃダメ?
649枯れた名無しの水平思考:2006/02/05(日) 12:41:10 ID:1p/yztRF0
>>648
たまに緊急クエに出てくる
650枯れた名無しの水平思考:2006/02/05(日) 12:43:57 ID:nDQOvX/sO
>>643>>645
サンクス!

どのクエストがオススメ?
651枯れた名無しの水平思考:2006/02/05(日) 12:44:55 ID:adQEvUbv0
>>649
サンクス!
652枯れた名無しの水平思考:2006/02/05(日) 12:45:30 ID:L+Wd+kew0
集会所4本の角で行き詰っています。
どうかアイテム、改善点等のアドバイスをお願いします;

主力武器:ブレス・コア
       撃竜槍【阿】
       フロストエッジ改
       S・クロスボウガン

防具   :キリン一式

スキル  :各耐性+3
       精霊の加護
       体力回復アイテム強化

力の爪、守りの爪 有です。
653枯れた名無しの水平思考:2006/02/05(日) 12:45:35 ID:1p/yztRF0
>>650
村★4のドスイーオス討伐クエ
集会所のドスイーオス討伐クエでも可
654枯れた名無しの水平思考:2006/02/05(日) 12:46:58 ID:adQEvUbv0
>>650
村4ドスイーオスの毒牙マジオススメ
655652:2006/02/05(日) 12:55:06 ID:L+Wd+kew0
ここは4本の質問はダメでしたか;

よく読んでなくてすいません。
この質問はスルーでお願いします;
656枯れた名無しの水平思考:2006/02/05(日) 13:07:04 ID:d7ZMuP94O
村☆5の密林の水竜に勝てないorz

武器はバベル
防具はバトルG一式
砂漠のやつは楽に勝てるのに、ジャンルだと視界が悪くて思うように攻撃できない。しかも虫うざいし
657枯れた名無しの水平思考:2006/02/05(日) 13:16:26 ID:rsxKiNQT0
>>656
虫なら、ガノトトスは3で待ってると来ることがあるので
ブルファンゴ掃除した3で戦闘すると視界は悪いけど虫には邪魔されないよ
658枯れた名無しの水平思考:2006/02/05(日) 13:21:25 ID:nDQOvX/sO
>>653>>654
まじサンクス!
今から狩ってくる
659枯れた名無しの水平思考:2006/02/05(日) 13:25:49 ID:iH3S7DscO
村★4の者だが最近レイアよりクックの方がウザくなってきたよ。
660枯れた名無しの水平思考:2006/02/05(日) 14:32:24 ID:sCznw46t0
今日初めてゴールドチケッツもらた。グラビモスに討伐中された。以上チラシの裏
661枯れた名無しの水平思考:2006/02/05(日) 14:34:03 ID:T03e7l500
フロストエッジ作りたいんだけど、モノブロスの村クエストってどうすれば出る?
運搬以外の☆5以下はほとんどクリアーになってるんだけど、やっぱ運搬しないとダメ?
662枯れた名無しの水平思考:2006/02/05(日) 14:40:35 ID:DMs4NmJ7O
クロオビアームのキー素材って何よ!!
663枯れた名無しの水平思考:2006/02/05(日) 14:41:48 ID:uZfhQ1giO
ハンターランクを2にしたいのですがどのクエストも難しいです、どのクエが簡単ですか?現在、頭、足、ガレオスで他はクックで武器が蛇剣、ぎんが?です。
664枯れた名無しの水平思考:2006/02/05(日) 14:47:15 ID:Ty6tm55D0
村☆5の黒グラビ倒してきたよ
665枯れた名無しの水平思考:2006/02/05(日) 14:50:58 ID:rsxKiNQT0
>>661
一つしかない運搬・・・もちろんキークエストです

>>662
毒怪鳥のコイン

>>663
HR2になるための最大の壁、集会所4本の角はものすごく難易度が高い
どのクエストも難しいって言っている段階で到底クリアなどは難しいだろう
HR2にならなくても村クエはほとんどクリアできるから村クエをまず頑張れ
666枯れた名無しの水平思考:2006/02/05(日) 14:52:09 ID:nTlZzoo60
>>586
亀レスだがスマン
俺の主力武器は絶一、マスター、毒束、ヴェノムランス改とまあしょぼいだろうけど

頭 デイアブロ
胴 ディアブロ
腕 ディアブロ
腰 C・スキン
足 ブルージャジG

スキルは自動マーク、風圧無効、はらへり
今は集会所でHR3になるためのラオに勝てずにもがいている。
667枯れた名無しの水平思考:2006/02/05(日) 14:56:04 ID:DMs4NmJ7O
>>665ありがとう!!
668枯れた名無しの水平思考:2006/02/05(日) 14:59:26 ID:uZfhQ1giO
665さん頑張ってみます!ありがとうございました!
669枯れた名無しの水平思考:2006/02/05(日) 15:02:20 ID:NobjiOMS0
☆4の村レウスに勝てない俺はどうすれば orz

ポイズンタバール
護りのピアス
ゲネポスメイル
ゲネポスアーム
ボーンコート
ガレオスグリーヴ
670枯れた名無しの水平思考:2006/02/05(日) 15:07:08 ID:ZdUYEY3U0
片手剣はいったんやめておいて
ほかに得意なデカブツを用意したほうがいいと思うよ
ハンマーあたりを練習して慣れたらレウスへ
671枯れた名無しの水平思考:2006/02/05(日) 15:08:08 ID:GsNeD3a40
>>669
ブレス時に頭に2,3発入れてすぐ離脱
足切りまくって転ばせ尻尾切断
着地時に風圧に注意しつつ尻尾か翼を攻撃
閃光玉or落とし穴使って切りまくるか爆弾使いまくる
深追いしなけりゃ勝てる。ついでにオートガードもいらない
672枯れた名無しの水平思考:2006/02/05(日) 15:11:54 ID:rsxKiNQT0
>>669
それまでのクックとは違ってただやみくもに足を斬るわけではなく、
相手の攻撃パターンを覚えてその隙を突くことが必要になる
基本はブレス時に頭にジャンプ斬り
ホバリングブレスがきたらレウスの影の付近に移動してガード
音を聞いて攻撃終わったのを確認したら降りてくるので風圧に巻き込まれないよう離脱
673枯れた名無しの水平思考:2006/02/05(日) 15:13:07 ID:nTlZzoo60
>>671
たしかにオートガードいらない よな。
俺も最初ははずせなかったけど練習したらガードなんて自分でやったほうが早いぜ!

674枯れた名無しの水平思考:2006/02/05(日) 15:16:13 ID:rsxKiNQT0
>>673
ガードはやってないと覚えないからな
オートガードでも万能じゃなくて後ろからだと食らうし
片手の場合はガードしてもはじかれてダメージ食らう攻撃があるからガードメインより、
回避できるときは回避したほうがいいし
あとは護りのピアスだと守備力が低くなる
675枯れた名無しの水平思考:2006/02/05(日) 15:18:01 ID:MCmPU3vhO
この際タバルジンにすれば
676枯れた名無しの水平思考:2006/02/05(日) 15:23:25 ID:WE+2hToX0
>>597
おお、サンクス
やっぱり飛竜は通常より弱いのか〜。頑張ってみよ。

つか俺の周りには4本の角をソロでクリアしてる奴なんて1人もいないんだが…。
そういう俺も出たら誰かに手伝ってもらうつもりなんだがなー。
よく考えてみればここは努力家の多いスレですね。
677枯れた名無しの水平思考:2006/02/05(日) 15:26:34 ID:Ty6tm55D0
>>669
武器を毒束に変えてみたり、防具をレウス対策用に鍛えたり
戦い方は攻撃を受けないように、頭を狙うだけ
ねらい目はブレス時、咆哮時
678枯れた名無しの水平思考:2006/02/05(日) 16:11:30 ID:I376oh570
>>669
タバールが敗因だろうな。
タバールじゃ飛び込み斬り以外、剣の距離感を把握してないと
はじかれまくるだろう。 はじかれると切れ味が落ちる、悪循環。

あとは、レウスに勝てない人はガードができないからじゃなくて、
攻撃を欲張り過ぎてるから。
それだと結局ガードできないから、オートガードは無用の長物。
679枯れた名無しの水平思考:2006/02/05(日) 16:16:00 ID:iH3S7DscO
(ry てどういう意味ですか
680枯れた名無しの水平思考:2006/02/05(日) 16:21:06 ID:GihyEMqa0
ryaku
681枯れた名無しの水平思考:2006/02/05(日) 16:24:45 ID:nXHF1IEP0
フエールピッケルで増やすための条件ってありますか?
レア度いくつまでとか…。
682枯れた名無しの水平思考:2006/02/05(日) 16:27:09 ID:GihyEMqa0
調合リストに載る奴だけ。
後は自分で調べるべし。
683枯れた名無しの水平思考:2006/02/05(日) 16:33:38 ID:nXHF1IEP0
>>682

●フエールピッケル+最大生産スキル
ドラグライト、マカライト、大地の結晶、王族カナブン、上竜骨
以上のアイテムを最大弾数生産が発動した状態でフエールピッケルで調合すると、10個出来るのを確認した。
どうやら調合結果が3個の場合、10個出来る模様。
【最大弾数生産スキル】リオソウル系一式か、ハイメタU一式。

調合リストに載ってないのも、増やせるって書いてあったんだけど
この違いは?
王族カナブンの売値が2240zだから
2240 * 9 = 20160 うはwぼろもうけwww神キタコレ!

684枯れた名無しの水平思考:2006/02/05(日) 16:35:19 ID:GihyEMqa0
>>683

オマエの言いたい事がよくわからん
685枯れた名無しの水平思考:2006/02/05(日) 16:39:19 ID:nXHF1IEP0
>>684
王族カナブンも上竜骨も調合リストに載ってないのに、増やせるみたいだけど
これは、見間違いなん?
686枯れた名無しの水平思考:2006/02/05(日) 16:41:10 ID:BCFka5+x0
>>665
運搬かーーーー・・・。
運搬やってるとブルファンゴ様がどんどん嫌いになるんだよなぁ。
とりあえず火薬岩のトコ行ってみっか。
さんきゅー。
687枯れた名無しの水平思考:2006/02/05(日) 16:41:27 ID:GihyEMqa0
調合は成功しないうちはリストがでない。
調合リストが載ってるサイトがあるからソコ見に行くと吉。

フエピ使えるのは調合リストに載る奴だけ。
688枯れた名無しの水平思考:2006/02/05(日) 16:41:27 ID:nDQOvX/sO
やっと念願のポイズンタバルジンをゲットしました

ポイズンタバルジン
ブルーピアス
バトルメイル
ランゴアーム
ランゴフォールド
ブルージャージー

この装備で村クエストどのくらいまでいけますか?
689枯れた名無しの水平思考:2006/02/05(日) 16:43:08 ID:GihyEMqa0
>>688
スキルが何かわからんけど、
俺だったらたぶんラオと天地、1対以外はいけると思う。

毒束人は村クエでは最後まで使える優秀武器。
製作おめでとう。これからもがんばれ。
690枯れた名無しの水平思考:2006/02/05(日) 16:46:03 ID:4DETtvts0
電気袋のためのフルフル狩りにイフマロがいいみたいだけど、
骨髄ないからフレマロで行ってみた。
村5のならこれでも十分だな。
10分掛からんかった。
691枯れた名無しの水平思考:2006/02/05(日) 16:55:55 ID:nDQOvX/sO
>>689
スキルは防御+10(総防御力51)、睡眠半減、運搬の達人です

とりあえず☆3のクエストをクリアしてきます
692枯れた名無しの水平思考:2006/02/05(日) 16:59:03 ID:nXHF1IEP0
>>682
>>687
thx!
目的の物は、増やせそうにないな…。
693枯れた名無しの水平思考:2006/02/05(日) 16:59:40 ID:MCmPU3vhO
51って厳しくね―か?
694枯れた名無しの水平思考:2006/02/05(日) 17:00:13 ID:I376oh570
>>690
骨髄なんざ一対やれば手に入る。
が、バーンエッジの先に金マロが用意されたようなので、
にわかにイフマロの位置が微妙になってきた昨今・・・
ま、作りやすくて強いんだけどね

電気袋か・・・インドラ作る気なんだろうけど、心してかかれ。
物欲センサーは恐ろしいぞ。
695枯れた名無しの水平思考:2006/02/05(日) 17:01:19 ID:GihyEMqa0
>>693
まぁ、ほら。少佐も言ってただろ
あたらなけれ(ry
696枯れた名無しの水平思考:2006/02/05(日) 17:02:33 ID:I376oh570
ただ、ランゴは・・・ レウス様のブレスで瀕死になるな・・・
グラビームで一撃死するかもなw
697枯れた名無しの水平思考:2006/02/05(日) 17:05:28 ID:MCmPU3vhO
村4、5は無理と思う
698枯れた名無しの水平思考:2006/02/05(日) 17:05:45 ID:YIPWnDlrO
携帯から失礼します。
今レウス討伐なのですが勝てません。

装備は
毒束
ランポスGヘルム
クックGメイル
クックGアーム
クックGフォールド
バトルグリーヴ
防御93

スキル
気絶無効
攻撃UP小
です。

何かオススメな装備等を教えてください。
699枯れた名無しの水平思考:2006/02/05(日) 17:07:12 ID:rsxKiNQT0
>>694
志村ーー
コロナコロナ
ゴールドマロウはコロナの先
700枯れた名無しの水平思考:2006/02/05(日) 17:07:25 ID:MCmPU3vhO
装備はいいと思う。
あとは戦い方とかアイテム
701枯れた名無しの水平思考:2006/02/05(日) 17:08:03 ID:sKjtpX/+0
>>688
防御51なら猫飯で61になるし村☆5くらいまでなら余裕だろ
ただスキルが微妙
702枯れた名無しの水平思考:2006/02/05(日) 17:08:52 ID:nDQOvX/sO
防御力どれ位あれば安全ですか?
703枯れた名無しの水平思考:2006/02/05(日) 17:09:03 ID:I376oh570
>>699
あれ? PSPでバーンエッジ改の先に金マロが用意されたとか聞いたんだけど?
704枯れた名無しの水平思考:2006/02/05(日) 17:10:43 ID:hIZveIEK0
>>698
装備は十分、腕を磨け
勝てない理由が3回死亡なのか時間切れなのか書いてもらわないと原因が分からん。
705枯れた名無しの水平思考:2006/02/05(日) 17:14:32 ID:YIPWnDlrO
>>704
3死です…。
706枯れた名無しの水平思考:2006/02/05(日) 17:16:09 ID:cR9PS3s70
カブレライト鉱石って初めて出てくるのは集会所☆5の火山でしょうか?
欲しい装備にほとんど使われているので手に入れたいのだけど、集会所☆5はまだまだ遠い・・・
707枯れた名無しの水平思考:2006/02/05(日) 17:17:05 ID:I376oh570
>>705
どう考えてもその装備で3死は意味がわからん。
攻撃欲張りすぎ。ヒットアンダウェイしなさい。

あと9番での戦闘は慣れないうちはやめた方がいい。
つ【こやし玉】
708枯れた名無しの水平思考:2006/02/05(日) 17:18:37 ID:I376oh570
>>706
☆5はハードだから出ない。
☆6以上、だが、運がいいと農場で出たりする。

オレもまだHR2だけど、農場でのりこねバッタは出た。
709枯れた名無しの水平思考:2006/02/05(日) 17:22:32 ID:3wSYmiVD0
>>706
村クエでラオ倒せば農場で採れるようになる。
710枯れた名無しの水平思考:2006/02/05(日) 17:22:56 ID:4DETtvts0
>>705
防御力高いな。
俺がレウス殺ったときは70だった。
1,2発当てたら逃げるを繰り返せばいつか死んでくれるよ。
少しでも迷ったら攻撃しないほうがいい。
711枯れた名無しの水平思考:2006/02/05(日) 17:25:51 ID:4DETtvts0
>>694
金がないから何度もやるつもりだったので、
別に出なくてもいいやって感じでやってたら、
さっき1度に6個手に入って欲しい数だけ集まった。
欲しいと思ってやらないと出てくれるみたいだ・・・。
712枯れた名無しの水平思考:2006/02/05(日) 17:26:09 ID:rsxKiNQT0
713枯れた名無しの水平思考:2006/02/05(日) 17:26:54 ID:YIPWnDlrO
>>707>>710
確かに今まで突っ込んでばかりいました。斬って逃げるを心がけたいと思います。

ちなみに、こやし玉の効果って何ですか?
714枯れた名無しの水平思考:2006/02/05(日) 17:28:43 ID:I376oh570
>>712
( ゜∀゜)'`,、'`,、'`,、'`,、

バーンエッジイラネ
715枯れた名無しの水平思考:2006/02/05(日) 17:28:56 ID:hIZveIEK0
>>705
他にも言ってる人が居るように、攻撃欲張りすぎが原因。
初レウスなら、閃光玉、回復薬、薬草、回復薬グレートと、できる限りの準備はして行くといい
回復Gは回復薬とハチミツの調合で。
慣れないうちは、砥石、回復の使用はMAP切り替えてからにするか、高台の上で。

見つかってる状態の時、武器を納めて飛龍と反対側にダッシュしながら回避するとダイブ回避になって、
起き上がり開始するまで完全無敵だからどうしても回避できそうに無いときは利用する
ホバリングを開始したら、レウスの影の中に逃げ込めば、空中ブレスも毒爪キックも食らわない。

多分、尻尾振り回し→ブレスor突進とかで体力持っていかれることが多いだろうと思うから
2回切る→回避or防御な感じでチマチマと削って行くぐらいの気持ちでやればいいかと。
716枯れた名無しの水平思考:2006/02/05(日) 17:30:47 ID:hIZveIEK0
>>713
家でゆっくりしてたらイキナリ部屋の中にウンコ投げ入れられたら、
とりあえず匂いを避けるために部屋から出ないか?
そういうことだ。


ちなみに、俺なら投げ入れたヤツ探し出してボコるけどな。
717枯れた名無しの水平思考:2006/02/05(日) 17:31:03 ID:I376oh570
>>713
飛竜に向かって投げるとそのMAPから即座に移動する。
9番や6番では割と重宝する。
718枯れた名無しの水平思考:2006/02/05(日) 17:40:53 ID:YIPWnDlrO
>>715
仰る通り尻尾+突進で持ってかれてました…。回復沢山持ってきます。

>>716
>>717
こやし玉にはそんな効果があったんですか…。
駆使します。
719枯れた名無しの水平思考:2006/02/05(日) 17:42:15 ID:8KawI0eFO
「リタマラ」て言葉をよく聞くんですが、どういう意味なのか教えてください!あと、具体的にどうするんですか?
720枯れた名無しの水平思考:2006/02/05(日) 17:43:28 ID:w2Q6nXBS0
4本がクリアできない…
最初の一匹を片すのに40分近くかかって時間切れになってしまう
武器は毒束なんだけどアドバイスが欲しい
721枯れた名無しの水平思考:2006/02/05(日) 17:45:11 ID:GihyEMqa0
>>719
お前と同じ質問をした奴が(ry

リアイアマラソンの略
何か素材が欲しいときに目標物を入手した時に即3死して
クエスト終了を繰り返すこと。
採集、採掘、尻尾限定などの素材が対象となる。


例として現在本スレで銀レウス相手に尻尾リタマラしてる香具師が居る
722枯れた名無しの水平思考:2006/02/05(日) 17:46:21 ID:GihyEMqa0
>>720
的確な攻撃ポイントを抑えるべし。

尻尾を切り落とすべし。

角を高台で二本とも折るべし。

コレだけで大分よくなるはず。
723枯れた名無しの水平思考:2006/02/05(日) 17:46:35 ID:I376oh570
>>720
ディアは毒耐性弱いが、ちゃんと毒にできているか?
毒にできないなら全く意味がないから違う武器で挑んだ方がいい。

つ【フロ改】
724枯れた名無しの水平思考:2006/02/05(日) 17:48:35 ID:8KawI0eFO
>>721
なるほど!ようやく理解できました。
どうもありがとうございます!
725723:2006/02/05(日) 17:50:47 ID:I376oh570
>>720
あー、耐性じゃなくて毒状態の時間が長いから、毒状態にできないと意味ないってことね
726枯れた名無しの水平思考:2006/02/05(日) 18:03:38 ID:w2Q6nXBS0
>>722,>>723
技術がないから転ばせてから尻尾切ろうとしてるんだが中々転ばなくて尻尾が切れない状態なんだ
大きいから刺さってる時も尻尾に届かないし…
毒状態にはなんとか一回ぐらいは
727枯れた名無しの水平思考:2006/02/05(日) 18:04:03 ID:7Cg6ggydO
モノブロスにはインドラかフロ改かどちらがオススメですか?
728枯れた名無しの水平思考:2006/02/05(日) 18:09:43 ID:cUjSmIYf0
好きなほう使えば科
729枯れた名無しの水平思考:2006/02/05(日) 18:15:52 ID:7Cg6ggydO
>>728
なるほど。どちらでも可ってことですか
730枯れた名無しの水平思考:2006/02/05(日) 18:18:26 ID:I376oh570
>>726
毒1回だとあんまり意味ないかも。
フロ改と毒束の攻撃によるダメージだと、大戦術理論の計算式では
1発辺り約3倍違う。
まぁこういう話をすると効率厨乙、となるが、4本は効率が重要だからねぇ・・・

>>727
どっちでも好きな方を選べ。まぁ基本攻撃力の高いインドラの方がいいかもね
731669:2006/02/05(日) 18:39:09 ID:uQm8o1GS0
いや、返事遅くなって申し訳ない。
ゲリョスから素材ふんだくって作るかな。
今から装備スレ逝ってマーキング探してくるか。
732枯れた名無しの水平思考:2006/02/05(日) 18:40:54 ID:rsxKiNQT0
>>730
インドラだと緑ゲージ長いから切れ味が落ちるの遅くてさらにいいと思う
733枯れた名無しの水平思考:2006/02/05(日) 18:42:52 ID:5y9sElHW0
☆4まではどうにかたどり着いたんだがイャンクックに対して
1死もせずに討伐できたことがない。orz

この先どうすれば。。。(つД`)

おまいらがクックに対してきりつけるタイミングってどのタイミング?
734枯れた名無しの水平思考:2006/02/05(日) 18:45:41 ID:rsxKiNQT0
ブレス、ついばみ、噛み付き(噛み付きに足を出した)時に左足にジャンプ切りしてひらすら斬ってる
735枯れた名無しの水平思考:2006/02/05(日) 18:45:41 ID:7Cg6ggydO
>>730,732
dです。愛用のインドラ持っていきます
736枯れた名無しの水平思考:2006/02/05(日) 18:45:54 ID:GihyEMqa0
>>733

1、ぐるるるるぅ〜きぇ〜(ぼ〜っとしている
2、ぐえっぐえっ(前進つっつき
3、きゅぇ〜きゅぇ〜(回転しっぽ
4、ぐは〜ぐは〜(ブレス
5、きゅあ〜きゅあ〜(首フリブレス

てか大体いつでも。
737枯れた名無しの水平思考:2006/02/05(日) 18:48:18 ID:I376oh570
>>733
クックタンこっち向く→横に移動する→ウホウホ、と突付いてくる、炎吐く
→クビに向かって飛び込み斬り→斬上げ→回避→以下エンドレス

で回復0個で勝てるよ。
738枯れた名無しの水平思考:2006/02/05(日) 18:48:26 ID:adQEvUbv0
インドラとキリン片手どっちが強い?
739枯れた名無しの水平思考:2006/02/05(日) 18:48:55 ID:J5+5fqi30
森丘の飛竜のウンコの場所ってどこですか?
740枯れた名無しの水平思考:2006/02/05(日) 18:50:22 ID:I376oh570
>>738
雷属性の特化武器としてならキリン。
汎用性ならインドラ。
741枯れた名無しの水平思考:2006/02/05(日) 18:50:28 ID:GihyEMqa0
>>739
飛竜のウンコの取れる所?
それとも飛竜の巣のウンコの場所?

1の坂の付け根、下段。
5から6への通路付近。
742枯れた名無しの水平思考:2006/02/05(日) 18:51:39 ID:iEzePVVB0
>733
大剣だがどの攻撃でも横に回りこんで翼に抜刀攻撃、回避、納刀
初段で怯んだらもうひとつ追加、
怒ってる時はものすげー早くなるので一切手をださない
743枯れた名無しの水平思考:2006/02/05(日) 18:52:01 ID:J5+5fqi30
>>741
サンクス!これでウンコ採り放題ス(´・ω・)
744枯れた名無しの水平思考:2006/02/05(日) 18:52:52 ID:eTQxM9ZR0
樽爆弾(大)の威力ってどんなもんでしょ?
落とし穴の周りにたくさん並べてどーん!!ってやろうと思うんだけど。
あと、この爆弾って石ころとボウガン以外に爆発させられないの?飛龍が踏んだりして爆発することって無い?
745枯れた名無しの水平思考:2006/02/05(日) 18:54:11 ID:vHekscPO0
>>736
クックはかわえぇのぅ
746枯れた名無しの水平思考:2006/02/05(日) 18:55:28 ID:J5+5fqi30
>>744
威力は防御無視で80。下級大剣で三発分くらいかな
敵味方問わず攻撃の当たり判定があれば爆発する。ランスで防御しながら突くのもオススメ
747枯れた名無しの水平思考:2006/02/05(日) 18:57:40 ID:rsxKiNQT0
>>744
一度におけるのは2個までだからね
置いといて飛竜を突っ込ませたりしても爆発するけど
落とし穴だと初撃ダメージ2倍だから
748枯れた名無しの水平思考:2006/02/05(日) 18:57:53 ID:w2Q6nXBS0
>>730
フロスト改か…
ノヴァクリスタル以外なら揃ってるんだけどゲリョスの頭も破壊できないしなぁ
749733:2006/02/05(日) 19:03:16 ID:5y9sElHW0
>>734
ブレスってのは首を伸ばしてハァ〜〜てしてる時?
いつも少し手前で振ってたりして当たらんorz

ついばみ、噛み付き時はムリ。吹っ飛ばされる。(つД`)

>>736
よくわからんw
なんとなく理解してみるよww

>>737
斬上げってのがよくわからなかったんでマニュアルみたら
なんかいろいろな動作するみたいね。しらんかった。orz

振り下ろしと回転しか知らんかったww
750枯れた名無しの水平思考:2006/02/05(日) 19:03:17 ID:I376oh570
>>748
集会所☆4素材ツアーで掘りに行くとか、フエピケで増やすとか。

まぁうちはGKS(ギルドナイトサーベル)で行ったよ。
常時強走鬼人化で風圧無効、足踏みされても止まらず斬りまくってこかす。
こかしたら尻尾斬る。

まぁどっちもノヴァクリスタル必要だがね・・・
751枯れた名無しの水平思考:2006/02/05(日) 19:09:04 ID:JhvhdqePO
属性値200は攻撃力+20て考えておけ?
752枯れた名無しの水平思考:2006/02/05(日) 19:11:26 ID:MCmPU3vhO
20!?違うのでは?
753枯れた名無しの水平思考:2006/02/05(日) 19:12:04 ID:PCFHhfx00
のー
754枯れた名無しの水平思考:2006/02/05(日) 19:12:12 ID:/Ddb/tAi0
>>751
ぜんぜん違う
755枯れた名無しの水平思考:2006/02/05(日) 19:12:14 ID:I376oh570
>>748
ゴメ、採掘じゃ出ないね・・・(;´Д`)
フエピケかな・・・
うちはトレジャーやる相手がいるからフエピケ余りまくってるんよね・・・
756枯れた名無しの水平思考:2006/02/05(日) 19:15:09 ID:4QJEIqyYO
トレジャーでフエピケだす条件は?
757枯れた名無しの水平思考:2006/02/05(日) 19:18:33 ID:I376oh570
>>756
15000以上で1個、25000以上で2個、37000以上で5個もらえる。
758枯れた名無しの水平思考:2006/02/05(日) 19:23:47 ID:JhvhdqePO
全然違うのですか…
出来れば教えていただけませんか
759枯れた名無しの水平思考:2006/02/05(日) 19:25:21 ID:5YMmTEBh0
>>758
質問スレのテンプレサイトへGO
760枯れた名無しの水平思考:2006/02/05(日) 19:40:09 ID:w2Q6nXBS0
>>755
採掘じゃ出ないのか
やっぱりゲリョスからじゃないとダメっぽいな
ゲリョス用にイフマロ作るんならまだまだ一対しなきゃならないし、まだまだ先は長そうだ
761枯れた名無しの水平思考:2006/02/05(日) 19:41:23 ID:JhvhdqePO
>>759ども
減少補正がない分20以上食らうんですね
762枯れた名無しの水平思考:2006/02/05(日) 19:42:20 ID:5+eFMlo+0
ゲリョス用にコロナ、で大丈夫だよね
763枯れた名無しの水平思考:2006/02/05(日) 19:45:06 ID:adQEvUbv0
キリンクエDENEEEEEEE!!
764枯れた名無しの水平思考:2006/02/05(日) 19:47:00 ID:rsxKiNQT0
>>749
常にクックの向かって右側前面に位置するようにするのがいい
正面にいないようにする

>>762
イフマロでもいいよ
765733:2006/02/05(日) 19:53:54 ID:5y9sElHW0
>>764
それは大体理解しているのだが、逃げ回っているだけで。。。orz
斬ろうとするとダメージを受けてしまって。。。ヽ(;´Д`)ノ
766枯れた名無しの水平思考:2006/02/05(日) 20:00:50 ID:rsxKiNQT0
>>765
回避に前転は使ってる?
攻撃に△+○のジャンプ斬りは使ってる?
クックの旋回速度からブレスかついばみか突進かを判断しよう
旋回が早かったら突進なので斬りに行かない
ブレスかついばみなら一気にジャンプ斬りで距離をつめて攻撃
767枯れた名無しの水平思考:2006/02/05(日) 20:07:59 ID:20XcED0L0
ていうかそもそも>>733は大剣なのか片手剣なのか
768枯れた名無しの水平思考:2006/02/05(日) 20:11:38 ID:MCmPU3vhO
レスからみて大剣かと
769733:2006/02/05(日) 20:20:39 ID:5y9sElHW0
>>767
>>768
すまん、片t(ry
毒束なり!

>>766
前転は立ち上がったときに尻p(ry orz
クックの旋回速度に違いがあったとは。ぐはっ!!
770枯れた名無しの水平思考:2006/02/05(日) 20:23:13 ID:ZdUYEY3U0
クックは常に近くにいるとズサーする頻度が減るよ
すばやい回転でもその場遠吠えばっかりするようになったりになる
余裕があるなら常に張り付いてるとおいい
771枯れた名無しの水平思考:2006/02/05(日) 20:27:56 ID:MCmPU3vhO
片手でしたか。さらに毒束ならある程度動き観察して攻めと逃げをわければ余裕です
772枯れた名無しの水平思考:2006/02/05(日) 20:31:02 ID:tCoTfT9e0
ゴリ押ししてたらレウス倒せた
773枯れた名無しの水平思考:2006/02/05(日) 20:36:59 ID:rsxKiNQT0
>>679
クックとの距離は尻尾回転がぎりぎり当たるか当たらないかくらいにいる
クックは基本的に1〜2回旋回してハンターを捕らえようとする
真後ろに立ってたら2回目の旋回でハンターを真正面にとらえてブレスとかの行動に移る
クックが旋回してハンターを真正面に捕らえたもしくは、
旋回して捕らえようとしているときくらいに右に前転して回避するんだぞ
それでブレスでもついばみでも回避できる
774枯れた名無しの水平思考:2006/02/05(日) 20:50:34 ID:5y9sElHW0
>>773
飛び込んでいくと尻尾または左足にけり入れられて
即死の繰り返し

☆4までこれたのは奇跡としかいいようがない!!orz
出直してきます (#゚Д゚)/~~
775レウス一式:2006/02/05(日) 20:58:32 ID:s4ix4x570
うぉぉぉぉ
村6緊急モノ倒せん
インドラ作りたいけど素材足りん(´д⊂)
毒束で頑張るしかないのか

立ち回り方アドバイス求む
776枯れた名無しの水平思考:2006/02/05(日) 21:08:26 ID:rsxKiNQT0
>>774
左足の前にいるとブレスのときに1歩前に出るし、ついばみでも前に行くので
しりもちをつかされる
左足の横から斬るように心がけよう
そして、尻尾回転が始まったら前転して離脱
尻尾回転は1回で180度くらい、必ず2回は行う
必ず反時計回り

>>775
突進のときはガードすると幸せになれるよ
もぐったらもぐった位置を基点に周囲を回ると当たらない
もぐった最後の風圧に巻き込まれたときは食らう可能性はかなり上がる
それでも前転すれば回避できるときもある
高台とかの壁を背にしてブレスの突進をガードすると角が壁にささるので頭を攻撃しよう
ただし、角が折れるともう刺さらない
777枯れた名無しの水平思考:2006/02/05(日) 21:08:56 ID:GihyEMqa0
>>775

HN【Elice】のモノブロス30分くっきんぐ〜

準備です。現在の装備で一番使いやすい片手剣を用意します。
次に持てるだけの回復薬と音爆弾、閃光玉を用意しておきます。
可能ならば素材も持って行き、現地調合しましょう。
お肉は現地でも取れますが、既に焼いた物を持っていくと便利です。

ではまず、お肉を食べておなかを満腹にしましょう。しましたか?
そしたら次にエリア4へ行き、邪魔な蜥蜴さんたちを叩きのめして置きましょう。
こうすることで後に同エリアでの戦闘となったときに楽になります。
4の掃除が終わったらいよいよ10へ突入です。

10に到着後、まずはまっすぐ高台を目指します。そのまま登っちゃいましょう。
すると、モノブロスさんは迷わず貴方へ強烈なKissを迫ってきます。
怯えず堂々と待っていると、モノブロスさんは勢い余って鶏冠を壁に突き刺して動けなくなります。
では反撃。
可能でしたら尻尾を叩くとよいのですが、慣れない内は足を狙いましょう。
頭を狙わない理由は言わずもがなですね。
足を狙っていると転ぶので、ここぞとばかりに尻尾狙いです。落ちましたか?
繰り返すことでほぼノーダメージで相手の体力を大幅に奪えます。

エリア4へ移動してしまったら、追いかけて苛めましょう。
潜りからの攻撃は相手を中心に弧に移動することで避けれます。
飛び出した後の尻尾に注意しつつニ、三回斬りましょう。
Kissに関しては全部ガードしちゃいましょう。一番安全です。

そんなこんなで気付いたら既に足を引きずるモノブロスさん。
エリア1でも10と同じ戦法ができるので、討伐まで持って行きましょう。

これでモノブロスのソテー尻尾ソースの完成で〜す。
778枯れた名無しの水平思考:2006/02/05(日) 21:18:44 ID:nDQOvX/sO
オバサンの注文書って何に使うの?
779枯れた名無しの水平思考:2006/02/05(日) 21:23:05 ID:MCmPU3vhO
何か生産できるようになる
780枯れた名無しの水平思考:2006/02/05(日) 21:24:13 ID:s4ix4x570
>>777
わかりやすい調理法さんくす
ついでに777で激運げっとな希ガス
781枯れた名無しの水平思考:2006/02/05(日) 21:25:35 ID:RIWRJB4P0
キリンたおせん。小さいくせに強すぎ
782枯れた名無しの水平思考:2006/02/05(日) 21:32:08 ID:GihyEMqa0
>>781
村?H沼?G火山?
783枯れた名無しの水平思考:2006/02/05(日) 21:35:05 ID:vUXhviB90
俺はレウス殺した後面倒くさくて集会所進めてG級装備揃えて村クエ制覇したけどな。
784枯れた名無しの水平思考:2006/02/05(日) 21:37:50 ID:XsLnf2ku0
キリンて何ですか?
村2の盛岡クックで死にまくりな俺に教えてください。

初心者スレから出ていってくれても構いません。
785枯れた名無しの水平思考:2006/02/05(日) 21:41:16 ID:5+eFMlo+0
鳴き袋の収集なら99狩りが一番?
786枯れた名無しの水平思考:2006/02/05(日) 21:41:58 ID:TQhhAYcv0
>>784
まずは、どの武器とどんな戦法でクックと戦ってるか聞こうか。
787枯れた名無しの水平思考:2006/02/05(日) 21:43:20 ID:NNhYB0oZ0
>>786
>>784が言いたいのはそういうことじゃないと思われ
788枯れた名無しの水平思考:2006/02/05(日) 21:44:08 ID:TQhhAYcv0
>>785
集会所★4クックが一番いい。一回10個ぐらい。
闘技場クックなら20個ぐらい手に入るときもあるけど
絶対30分かかるからめんどい。
789枯れた名無しの水平思考:2006/02/05(日) 21:48:10 ID:TQhhAYcv0
>>787
じゃあケルビとフルフルの合いの子みたいな生き物。

村クエの奴ならここで話してもいいだろ?
790枯れた名無しの水平思考:2006/02/05(日) 21:52:41 ID:5+eFMlo+0
>>788
わかった、今闘技場やってるところだから
終わったらそっち行ってみる、サンクス
791枯れた名無しの水平思考:2006/02/05(日) 21:52:43 ID:RIWRJB4P0
>>782  村の奴。ちなみにガンナー
792枯れた名無しの水平思考:2006/02/05(日) 21:59:02 ID:TQhhAYcv0
>>791
右へ右へと回りながら、電撃の届かない距離をキープ。
電撃は前方、後方、キリンを中心に、の3種類だから横にいればあたらない。
一回電撃のたびにリロード次の一回で散弾発射が基本。
散弾ならスコープ覗かなくてもヒットするから、スコープは使わずに。

ぐらいかな?ライトボウガンならこれでいけると思うが。
793枯れた名無しの水平思考:2006/02/05(日) 22:07:23 ID:INMwlK/N0
>>791
んでは調子に乗って

HN【Elice】の村キリン30分くっきんぐ〜(ガンナー編)

準備です。散弾メインのライトボウガンを用意します。
反動小が望ましいですが、攻撃力が高いだけでも十分いけます。
持って行く弾はもちろん散弾各種に通常弾各種。
鉄鋼榴弾なんかもあると便利ですね。
お肉と回復薬を忘れずに。

キリンは出現場所固定なので迷わず巣へ向かいましょう。下準備をお忘れなく。
とりあえず周りに居るトカゲちゃんたちが邪魔になるので
散弾をばら撒いて適当にお掃除しましょう。
このときキリンさんの突進に気をつけなくてはいけないのですが、
基本はキリンさんからあまり距離を置かないことです。
常に視界に入れつつ、向きを確認しながら掃除しましょう。
綺麗になりましたか?

では1on1
慣れない内は、キリンさんから少し距離を置いて(離れすぎ注意)
散弾をばら撒きます。
できるだけ角に当たるように正面から対峙できると理想ですが
出来ない場合は横からでもOKです。

キリンさんは雷の発生パターンが
1、ノーアクションx3
2、自分の近くx5
3、それなりの距離x8
4、前方x8?
の4種類あります。狙い目は2と4。

移動は走り→緊急回避で距離と速度を稼ぎ
突進を確実に避けるようにします。

鉄鋼榴弾はキリンさんが唸っている時に適当にぶち込みましょう。
これは拡散でも良いかもしれませんが、反動注意です。
キリンさんがダウンしたら正面からばら撒き。

散弾が尽きたら通常弾に切り替えです。
狙いの基本は同じですが、倒れた時はスコープで確実に角を狙いましょう。

キリンさんはそんなに体力高くないので
結構適当に散弾をばら撒くだけでもいけるはずです。

肝心なのは反動と移動の速度。
見極めをしっかりしてくださいね。

これでキリンのボイル焼き散弾ペッパー風味の完成で〜す。
794枯れた名無しの水平思考:2006/02/05(日) 22:12:50 ID:w2Q6nXBS0
さっき4本の質問をした初心者だがディアの尻尾を切ることには成功したんだけど死にかけ?の状態になるとちょっと叩いただけでお怒りになってしまい勝負にならない…
その度に怒りが静まるのを待ってたらやっぱり時間切れになってしまうしどうすればいいんだ?
795枯れた名無しの水平思考:2006/02/05(日) 22:15:12 ID:INMwlK/N0
>>794
基本はモノブロスと同じよ。

キレた瞬間の無防備な時に足を切りつけて転ばせちゃえ
転びきらなくても潜って飛び出てじゃじゃじゃじゃ〜んの時に
足を狙いに行くと吉。
こけたら首か尻尾狙いでOK。

んでなきゃ角残して壁刺しで足斬りヌッコロ。
二匹目は閃光と音爆でハメ。
796枯れた名無しの水平思考:2006/02/05(日) 22:18:16 ID:5sIaN0bU0
毒束人のままですすめるか遖ーにするか……それが問題だ
797枯れた名無しの水平思考:2006/02/05(日) 22:34:28 ID:rsxKiNQT0
>>794
ゲリョスと同じで怒りやすくなるけど、4本だと時間との戦いだから収まるのを待たずに
通常の立ち回りでいく
もしくは閃光玉を使う
798枯れた名無しの水平思考:2006/02/05(日) 22:41:38 ID:P46Gb/RV0
最近ちょっとガンナーの楽しさに気付いてきたんだが
今生産リスト見ると「エビィーガン改」っていう魚介類好きの心くすぐる名前があったんだが
これ使えるかな?
一応 通常、貫通、散弾の全部がレベル3まで使えるみたいだけど
エビの大殻って後々何かに使うことある?
使うと全部なくなっちゃうんだが
799枯れた名無しの水平思考:2006/02/05(日) 22:43:11 ID:INMwlK/N0
>>798
後々腐るほど出るから使っちゃってもOKだと思う。
800枯れた名無しの水平思考:2006/02/05(日) 22:44:58 ID:iEzePVVB0
ついさっき4本クリアした、これはきっつい。
でも楽しかったぜ。
みんなもがんばれよ
801枯れた名無しの水平思考:2006/02/05(日) 22:45:58 ID:WQSYFwbCO
ディアに初挑戦。素直にテラツヨスorz
突進はレイア以上にかわしづらいは、叫び声はフルフル以上に厄介だわで勝てる気しねぇ
せめて耳栓があれば‥‥‥。
耳栓スキルが発動する防具を教えてもらいたいッス
802枯れた名無しの水平思考:2006/02/05(日) 22:49:04 ID:WE+2hToX0
>>800
おめ。あんなのソロでクリアってすごいなぁ。
周りは手伝ってもらってる奴ばっかだから俺はソロでクリアしたいけど見てるときつそうだしな…。
村モノブロスで15分かかる俺には夢のまた夢になりそうだ。

つかモノブロスとディアブロスの違いって何?角の数だけ?
803775:2006/02/05(日) 22:49:15 ID:s4ix4x570
モノ倒せました!
777氏さんくすです。

この勢いで白モノ倒しに行って来ます
おそらく、10で壁ハメだけのチキンプレーになると思うけどw
804枯れた名無しの水平思考:2006/02/05(日) 22:50:07 ID:iEzePVVB0
>801
蒼レウス狩りまくってリオソウル系
それよりオレは風圧で苦労した
805枯れた名無しの水平思考:2006/02/05(日) 22:51:18 ID:wGcS5Toe0
>>801
ココでみて計算するといい。
MHGのやつだから、ステ変更があるかも。

ttp://mmpotato.hp.infoseek.co.jp/codes/MHG/Skill/bougu36.html
806枯れた名無しの水平思考:2006/02/05(日) 22:51:27 ID:INMwlK/N0
>>803
おめでとうです〜。
あんな適当くっきんぐでもわかっていただけて何よりです。
白モノもガンバです。
807枯れた名無しの水平思考:2006/02/05(日) 22:52:09 ID:KbUog79F0
>>803
白モノクエだけをクリアするだけならそれでも構わないけど次にはすぐ4本が待ってるから色々考えた方がいいかも。
4本だと砂漠でディアと対峙することになると思うから。
4本クリアしてない場合によるが。
808枯れた名無しの水平思考:2006/02/05(日) 22:53:32 ID:g1mke4fcO
MHPの携帯で見れるサイト等は出来るだけ見てきたんだけど、
武器派生表が見れないので助けて先輩ハンターさん。

今村★4全部消化してレッドサーベル系統とコロナが作れるみたいなんだけど
これらって作った後にどんな場面で活躍するか、
長く付き合えるかとかを教えてほしいス。
809枯れた名無しの水平思考:2006/02/05(日) 22:54:35 ID:INMwlK/N0
>>808
レッドサーベルはイフマロが有名。
コロナはゴルマロが有名。

どっちも強いけど簡単に作れるのはイフマロ。
810枯れた名無しの水平思考:2006/02/05(日) 22:55:23 ID:MCmPU3vhO
811枯れた名無しの水平思考:2006/02/05(日) 22:55:31 ID:P46Gb/RV0
>>799
お言葉に甘えて作ってみた
…エビフライだこれーーーーーーーーー!?
>>801
槍だ、槍を使うんだ
高台登って角を壊すんだ
真の敵はランゴスタだぞ
って俺も村緊急の単品二回しか倒したことないけど…
しかも一回倒すのに40分近くかかるし…
上質角欲しくて集会所行ったら即死…
しかも物欲センサー発動で貫太郎の刃羽でねぇ
812枯れた名無しの水平思考:2006/02/05(日) 22:55:52 ID:qBHFcPfd0
村☆4緊急リオレウス初挑戦初討伐記念カキコ
最大の壁だっていうから緊張してたのに
>>2 の通りにやったらピヨりまくり切りまくり
集会所☆4蒼クックの方が強いと思ったのは俺だけ?

お前の名は今日からピヨレウスに変更だ
813枯れた名無しの水平思考:2006/02/05(日) 22:56:02 ID:wGcS5Toe0
>>808
主にフルフル戦かな。

電撃系の武器を作るのに電気袋が大量に必要になる。
814枯れた名無しの水平思考:2006/02/05(日) 22:56:35 ID:TQhhAYcv0
>>801
ディアの突進は左足は当たり判定がない。
右に回避すればかわせるよ。
815枯れた名無しの水平思考:2006/02/05(日) 22:57:37 ID:Xg5Iw7iu0
レッドサーベルからはバーンエッジとイフマロに派生
バーンエッジは作るのに火龍の逆鱗が居るのでお勧めできない。
てことでコロナとイフマロの二拓だが、
単品での使い勝手はイフマロに分がある。ただし見た目エリンギ。最終派生だとコロナの方が上。
まあ、最終派生が作れる頃には素材なんて余ってるだろうから、ここは素直にイフマロ作っておけ。
816枯れた名無しの水平思考:2006/02/05(日) 23:01:26 ID:TQhhAYcv0
>>811
双剣だ、双剣を使えばディア二匹でも軽いもんだ。
強走薬使って常時鬼人化してれば風圧も足踏みも平気だ。
壁ささり、音爆弾、閃光弾からの乱舞で切り刻んでしまえ。
817枯れた名無しの水平思考:2006/02/05(日) 23:03:34 ID:TQhhAYcv0
>>808
村★5ではフルフルとガノトトスという火属性が弱点の奴がいるので
イフマロを作っとくと大活躍。
818枯れた名無しの水平思考:2006/02/05(日) 23:05:03 ID:RuPC/VPyO
もしかして封龍剣[絶一門]って弱いのか?
苦労して作ったんだがいくら切ってもバルサしなない…
819枯れた名無しの水平思考:2006/02/05(日) 23:05:04 ID:g1mke4fcO
なるほ

まだまだ中盤の自分はコロナよりイフマロ系の方が活用しやすそうですね。

>>809,810,813,815
レスdX
820枯れた名無しの水平思考:2006/02/05(日) 23:07:04 ID:g1mke4fcO
>>817
さらにdX

モンハン面白いよ…('A`)
821枯れた名無しの水平思考:2006/02/05(日) 23:07:44 ID:TQhhAYcv0
>>818
バルサには龍属性が効かないので。
822801:2006/02/05(日) 23:08:13 ID:WQSYFwbCO
親切にアドバイスdクス
とりあえずアドバイスを参考にまた逝ってくるよ(^_^;)
モンハンのおかげで他のソフト二本程買ったままほとんどプレイできてないし(^_^;)
やっぱモンハン面白い罠〜
823枯れた名無しの水平思考:2006/02/05(日) 23:10:43 ID:RuPC/VPyO
…………orz
そくれすdクスです〜
すなおに毒束つくってきます
824枯れた名無しの水平思考:2006/02/05(日) 23:10:53 ID:KbUog79F0
>>818
正直微妙。
基本攻撃力がハンターナイフに毛が生えた程度で切れ味も緑が決して長くないからな。
コストに見合うかどうかは各々で判断してくれって感じで手放しに薦めることができない武器。
というかバサルたんには龍属性は必ずしも有効ではない。(Wiki参照のこと)腹壊せばわからんがな。
825枯れた名無しの水平思考:2006/02/05(日) 23:14:10 ID:rsxKiNQT0
>>818
バルサって何か分からないが、属性剣は属性の効く弱点に当てることが大事
絶一門だと、武器単体の攻撃力はハンターナイフ改しかないので、
属性を生かさないと難しいぞ
826枯れた名無しの水平思考:2006/02/05(日) 23:14:25 ID:RuPC/VPyO
<<824
腹こわしてから(腹が赤くなった状態ですよね?)20分位切ってても死ななかったんで多分効かないのかと思われます…(ノ_<。)
827枯れた名無しの水平思考:2006/02/05(日) 23:17:40 ID:KbUog79F0
>>826
まあ絶一はラオ・リオ夫妻専用くらいの考えでおkでしょ。
828枯れた名無しの水平思考:2006/02/05(日) 23:18:35 ID:1p/yztRF0
>>824
バサルモスの腹を壊しても耐性云々は変わらないが…
829枯れた名無しの水平思考:2006/02/05(日) 23:19:08 ID:rsxKiNQT0
>>826
ttp://mmpotato.hp.infoseek.co.jp/codes/MHG/EmMeat.html
ここ見てどの飛竜討伐にどの剣を持っていってどこを攻撃するか判断すればいい
830枯れた名無しの水平思考:2006/02/05(日) 23:20:10 ID:RuPC/VPyO
うはw…バサルモスです、打ち間違えました…orz
龍属性って飛龍全体に効くと思ってたんですけど違うんですね(汗
みなさんレスまじでdクスです!!!!
831枯れた名無しの水平思考:2006/02/05(日) 23:20:12 ID:WE+2hToX0
バサルかグラビか知らんがこの2体は絶一門で余裕だったぞ…。
解析の肉質見てもちょっとは通るはずだ。黒グラビなら破壊後の腹しか効かんぽいが。
832枯れた名無しの水平思考:2006/02/05(日) 23:40:16 ID:Xg5Iw7iu0
普通に攻撃力高いの持ってった方が良い程度には通るな。
833枯れた名無しの水平思考:2006/02/05(日) 23:41:46 ID:iUWQ4q/A0
>>818
落とし穴+大樽爆で腹壊すと封龍の大活躍
834枯れた名無しの水平思考:2006/02/05(日) 23:42:34 ID:1TZGCLCYO
>>814
いい話し聞いた!
これで四本アレルギーを治せるやも知れん…!!
835775:2006/02/06(月) 00:03:10 ID:mHpXygOU0
超チキンプレーで白モノ倒せました^^
ノヴァ使い切って念願のフロスト改作れました

もう、お腹いっぱいっす(´Д`; )
と思ったら、農場からノヴァざくざくっす

笑いが止まらんです    以上、ちら裏より
836枯れた名無しの水平思考:2006/02/06(月) 00:04:20 ID:gv9dXy62O
レイアってレウスより強い?
防御45なんだけど強化必要かな
837枯れた名無しの水平思考:2006/02/06(月) 00:10:41 ID:h8B4cn1tO
集会場に初めてきたんですが村クエと似たようなのがあるんですが集会と村との違いってあるんですか?
838枯れた名無しの水平思考:2006/02/06(月) 00:11:12 ID:khUgI5PWO
俺的にレウス>レイア
で、45じゃ厳しい思う
839枯れた名無しの水平思考:2006/02/06(月) 00:12:35 ID:L1GGBZFw0
>>836
50〜60くらいは欲しい

>>837
同じクエストでも飛竜の強さが上がってる
840枯れた名無しの水平思考:2006/02/06(月) 00:13:21 ID:JWfKlZO70
慣れないうちはレイアは強い
慣れると裸で殺せるようになる
841枯れた名無しの水平思考:2006/02/06(月) 00:14:08 ID:iMjVAiF80
>>834
レイアのサマーソルトさえしのげばイケル
842枯れた名無しの水平思考:2006/02/06(月) 00:16:08 ID:gv9dXy62O
>>838-841
トン
とりあえず行ってみる
843枯れた名無しの水平思考:2006/02/06(月) 00:22:17 ID:h8B4cn1tO
ありがとうございます。行ってみたんですが砥石が支給されないんですね。切れ味が…
844枯れた名無しの水平思考:2006/02/06(月) 00:30:23 ID:2MbDaLaz0
蒼レウスの大剣で簡単に倒せる方法ってありませんか?
845枯れた名無しの水平思考:2006/02/06(月) 00:36:16 ID:L1GGBZFw0
>>843
ピッケルなくても取れるところがあるMAPもあるので採取して下さい
どうしても駄目ならあきらめてリセットしてやり直しましょう
846枯れた名無しの水平思考:2006/02/06(月) 00:38:59 ID:L1GGBZFw0
>>843
釣りミミズ採取してキレアジを釣る手もあるよ
847枯れた名無しの水平思考:2006/02/06(月) 00:42:53 ID:sCLwAhJL0
ディア裸ならいけるけど、レウス裸とか無理www
848枯れた名無しの水平思考:2006/02/06(月) 00:50:06 ID:2l72ATlc0
よし、バクダン&ピカダマ使いきってリオレウスもヤバいだろう。
こっちはまだ死んでないしいにしえの秘薬使ったし(回復ないけど
・・・勝てる!

しゃーーーーっ

電池切れたorz
849枯れた名無しの水平思考:2006/02/06(月) 00:57:03 ID:2MbDaLaz0
>>848とか見てると、常時挿しっぱなしでプレイしてる俺がおかしいのか?って思うんだけど。
もしかしてさしっぱなしって何かあるの?
850枯れた名無しの水平思考:2006/02/06(月) 00:59:20 ID:h8B4cn1tO
ピッケルは持ってません探したんですが石ころだけ…。切れ味が赤になりつつはじかれまくって何とか蒼99倒しました。ありがとうございます確かに体力、攻撃はかなり上がってましたきついな…
851枯れた名無しの水平思考:2006/02/06(月) 00:59:40 ID:mHpXygOU0
バッテリーさんが心に大きなダメージが受ける
852枯れた名無しの水平思考:2006/02/06(月) 01:02:09 ID:5vMZvNSi0
>>851
マジ?
853枯れた名無しの水平思考:2006/02/06(月) 01:03:25 ID:2MbDaLaz0
PSPのバッテリーって消耗するの?
やばいな。
854848:2006/02/06(月) 01:03:31 ID:2l72ATlc0
いやさ、こたつの前にコードひいてくると廊下から丸見えなのな。
テスト前の中学生はそのへん読みが深くないと親に(レイア級orz
殺されるんですよ。

んで、充電間に合わなくてPSPしぼんぬ。
855枯れた名無しの水平思考:2006/02/06(月) 01:04:17 ID:UJCAfn5s0
>>733
へっぽこ片手剣な私は、
無謀にも股下に潜り込んで位置合わせしつつザクザク。
上手くいけば尻尾も頭も当たらんですたい。
手痛いカウンターを食らう事もしばしばですが…
後は横から足狙ってコケたら頭をザク斬りとか。
基本的に横から攻撃してれば結構大丈夫かと。
856枯れた名無しの水平思考:2006/02/06(月) 01:04:55 ID:UJCAfn5s0
すまん、リロード忘れてて亀レスになってた orz
857枯れた名無しの水平思考:2006/02/06(月) 01:07:03 ID:2MbDaLaz0
6時間半もリロードを忘れるとは何事だ
858枯れた名無しの水平思考:2006/02/06(月) 01:08:39 ID:/o9buArL0
>>853
つうか消耗しないバッテリーって存在しねえ。
どのみちいつかは使えなくなるから気にしなくて良し。
859枯れた名無しの水平思考:2006/02/06(月) 01:15:02 ID:UJCAfn5s0
>>858
>>853は過充電を心配してるんじゃない?
今時の機械だし多分大丈夫だと思う。
というかそもそもアダプタ挿しっぱなら劣化しても無問題じゃん。
860枯れた名無しの水平思考:2006/02/06(月) 01:16:06 ID:gv9dXy62O
落とし穴×3と鬼神、硬化で倒せた
861枯れた名無しの水平思考
今日kai導入しました。あまりの快適さに感動w
調子に乗って4人でクック闘技場行ってきた。クックたん踊ってましたw