真・女神転生DS(仮)part3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1枯れた名無しの水平思考
タイトル発表から続報が全く無いまま早1年半・・・。

    . . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄

真・女神転生DS(仮称) 発売日未定 価格未定

ソース('04年7/29の記事)
http://www.dengekionline.com/data/news/2004/07/29/7c8750d964938c89bdac32b37fa3812d.html
アトラス
http://www.atlus.co.jp/
真・女神転生ポータル
http://www.atlus.co.jp/megaten-portal/index.html

前スレ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1114132997/
2枯れた名無しの水平思考:2006/02/01(水) 18:53:42 ID:CTv9si6x0
放置プレイと聞いてやってきました
3枯れた名無しの水平思考:2006/02/01(水) 19:12:44 ID:HsOInBJSO
3マニアクスを2Dにして出してほしい。今までのメガテン見たいな感じで
4枯れた名無しの水平思考:2006/02/01(水) 19:23:25 ID:9Q/Yf3O80
>>3
俺も俺も
あと、1,2も廉価で再販せえ
5枯れた名無しの水平思考:2006/02/01(水) 22:16:24 ID:4thSgX+00
ifのGBA版でないかなあ
6枯れた名無しの水平思考:2006/02/02(木) 03:50:52 ID:/NQwRZrp0
Nintendo DS「真・女神転生 ANOTHER」

20XX年、突如として宇宙から原因不明の強い電磁嵐が降り注ぐ
その影響で多くの電子機器が異常を起こし
機械に依存していた人類全体を大混乱に陥れる
その混乱の中、各地で様々な奇妙な現象が起きるようになる
地面の変色、遺伝子の異常、気候の急激な変化、生物の大発生…悪魔の目撃情報
人類は更なる混乱の中に落とされた
多くの科学者がこれらの現象を調査するが、それらは謎のままに月日は流れる
そしてあれから数年…
依然として世界は機能を失ったまま
荒れ果てた大地、飢え、暴力、伝染病
各地で増え続ける悪魔達の統率
人類は強制的に、新たな真理、新たな法則の時代へと引き込まれていった

2006年秋発売予定
7枯れた名無しの水平思考:2006/02/02(木) 04:01:20 ID:PmEPau6k0
おもろいやん
8枯れた名無しの水平思考:2006/02/02(木) 14:21:33 ID:mtXZu0UMO
>>1
乙カレーライス
>>6
アトラスに入社せよ。
9枯れた名無しの水平思考:2006/02/02(木) 17:25:59 ID:/NQwRZrp0
ANOTHERってタイトルと、宇宙から〜ってので
誰が絡んでいるか分かったかな?

アフォラスに入社→キモオタだらけ→「ピクシーたん萌えー」ってのが聞こえる↓
居場所が無い事に気付く→ヤクザもいる→オタ派の勢いに負ける→ストレス→鬱↓
実家に帰る→社会復帰が出来なくなる→生活保障を受ける→その頃アフォラス倒産
10枯れた名無しの水平思考:2006/02/02(木) 18:54:00 ID:K09dwpdq0
殺伐としていかがわしい世界観良いよな
11枯れた名無しの水平思考:2006/02/03(金) 20:58:57 ID:dKRYnUrW0
そろそろRPG増えてきたな
12枯れた名無しの水平思考:2006/02/06(月) 06:26:06 ID:DP5A3B4a0
ゲームもスレも放置プレイ
13枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 12:42:37 ID:5Qs3DVi10
>>6
なにこのアバチュ……と言いたくなったが、よく考えたらメガテン2も
そもそもの話の始まりはこんな感じだったような気がする
14枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 09:08:24 ID:G/qnDyM30
って事は一応アバチュも一応基本はオーソドックスな設定なわけね
それ以外がオタ的に濃い過ぎたって事で
次誰か話しして
15枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 20:40:24 ID:9MWENtKv0
どんなゲーム、あるいはアニメにもいえるが、背景設定なんてもんは多少匂わす程度で十分なんだよな。
個人的にアバチュにはガンパレと同じ匂いがする。だれかヲタ連中の手綱を握る統括者はいなかったのか。
好き勝手に暴走させても決してよい結果は生まれないぞ、と。
16枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 21:21:22 ID:Yyb721Tc0
思うに、アバチュってアニメ的要素とかそんなに強いか?
あくまでメガテンの中ではってだけで、これで拒否反応示してるようじゃメガテン以外のRPGなんて何も出来ないと思うが。
17枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 21:44:21 ID:9MWENtKv0
メガテン以外のRPGなんてドラクエぐらいしかしないなぁ。7は途中で投げたけど。
18枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 22:59:25 ID:lV0hDonR0
>>16
多分その「メガテンの中では」ってのが拒否反応の原因なんじゃないの?
メガテン以外のRPGならアニメ的要素がどんなに強くても気にならない、とか。
19枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 23:19:19 ID:j2dupYRi0
グローランサーで出ていたらきっと…
20枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 23:22:17 ID:L/2lXkwS0
アバチュは外伝だし、外伝まで本家と同じようにする必要は無いと思う。
まぁある意味外伝と言う位置づけは旧信者に上手く言い訳する意味合いの方が強いのかも知れないな。
これは外伝ですから直接話は繋がってません、気に入らない人はスルーしても何ら問題はありませんよって感じで。
21枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 14:39:23 ID:+ygLViNd0
アバチュは見た目で避けた。あのCGキャラは受け付けない
22枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 21:31:36 ID:V2FWQs3p0
DSで「5タイトルを開発」って
今考えれば危ないアトラスの株価上げる為の一時しの(ry
23枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 21:36:13 ID:rFFqyTCN0
このメーカー、ホームページの更新もろくにしないのな・・
24枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 21:48:41 ID:l0AshKAB0
デビサマのときはそれなりに更新してたし
ライドウのほうもちゃんと更新してるようだが?
25枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 01:59:13 ID:4V8q0sNR0
    . . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄

  作ってないゲームのページは更新しようがないんだよ…。
26枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 05:48:39 ID:tNcXQq9c0
(´;ω;`)
27枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 08:04:44 ID:MEDkROFF0
あかん、俺も泣けてきた…
28枯れた名無しの水平思考:2006/02/11(土) 11:52:21 ID:i7QRARzA0
他のサードのRPGの本数待ちなのかなぁ。
ゼノとかテイルズとかどれくらい売れるんだろうね。
それらが2〜3万以下だったらさすがに女神とか出しようがないな。
29枯れた名無しの水平思考:2006/02/11(土) 13:24:30 ID:Tws4R8s+0
ここで偽典のコンシューマ化ですよ
30枯れた名無しの水平思考:2006/02/11(土) 14:44:10 ID:iROFSVlB0
悪魔絵は解像度と容量の問題で縮小、または2〜3体まで
今だと縮小しても綺麗かも知れない
はっきりと細かい所を識別出来ればってのは諦める
あとは綺麗に見せる方法やアニメーション効果を多く付ける
細かい奥行きと高低、隊列バトル、体の大きさ…
こんなんじゃ狭い所で戦ってる感じがするか…
ディレイシステムのリアルタイム戦闘
ワイド戦闘で画面が少し左右に回転するとか
最初は画面に全ての悪魔が入る位引いた位置で、バトル開始の時に近付く
思い切ったやり方が必要か
31枯れた名無しの水平思考:2006/02/11(土) 14:58:58 ID:iROFSVlB0
COMPのタイプとタッチをどうするか?
これによって難しい所がある
偽典風の場合も
誰か良いの考えて
32枯れた名無しの水平思考:2006/02/11(土) 16:26:11 ID:Tws4R8s+0
いっそのことリアルタイム戦闘はやめちゃってもいいんじゃないかな
真メガテンと同じ普通のRPG戦闘で
偽典はシリーズ最高クラスのストーリーが肝だしな
リアルタイム戦闘はそれ程重要じゃないかと
あとは悪魔育成をノクタン並みに進化させてくれたら俺は蝶サイコー



夢のまた夢の話だけどな
33枯れた名無しの水平思考:2006/02/11(土) 20:52:06 ID:iROFSVlB0
なるほど、言われてみればリアルタイムって重要じゃないね
AIオートなら少しは良いけど
でもディレイシステムは良いと思う
行動によって次までの時間が違う、複数回攻撃とか
数字とか無しで感覚的に考えて行動する
タイミング合えば同時攻撃だけど、合体魔法みたいな大げさな物じゃなく
ヒット率とダメージが若干プラスするだけ、それがディレイバトル
34枯れた名無しの水平思考:2006/02/11(土) 21:28:37 ID:KbrFYHpQ0
15日にDSライトの発表会があるらしいが
ソフトの情報でこれ出るかな?
35枯れた名無しの水平思考:2006/02/11(土) 21:46:35 ID:gldqWCNQ0
今年発売する気なら出るかも。
来年なら出ない
36枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 15:01:02 ID:+QJb8/ls0
E3か、遅くても東京ゲームショーかな…?
今現在発表してるので開発全部埋まってるか分かる?
37枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 20:14:20 ID:ygHf8mg80
お世辞にも海外向けタイトルとは言えないから、E3は無いと思う。
38枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 21:31:38 ID:qT0krxQL0
本編とは別にカルドセプト風のカードゲーム風メガテンとか
出してもよさそうなのにな
悪魔系カードの枚数に困ることはなさそうだし
39枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 22:04:16 ID:0dA3Vyhp0
それ、なんてカードサマナー?
40枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 00:37:29 ID:gTzqd6UiO
ってか、新情報遅すぎだし。
待たせ過ぎですよと。
41枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 01:39:22 ID:lru9nUl50
ライドウが発売して落ち着いてきた頃に発表じゃね?
層が被ってそうだから、買い控えは避けたいだろうし

ってことは、案外ライドウと発売日近いのかもしれん。ゴールデンウィークあたりとか。



いや、自分で書いててアリエネーっていうのはわかってるつもりだ。
42枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 17:13:47 ID:SpdV+qDP0
>>41
分かるよその気持ち…
ポジティブな妄想をする
結局は一時しのぎ、現実逃避のネガティブと言うべきか
ライドウに悪い影響が出ない為に情報を隠しているのか
…なんて思っても、逆だよな、マイナーなメガテンにとっては
誰がなんと言おうとも、俺だけはお前の味方だからな!
43枯れた名無しの水平思考:2006/02/16(木) 00:19:44 ID:qIaK6Ioo0
とりあえず妄想してた頃が一番楽しかったっていう
オチだけはかんべんしてほしいな。
44枯れた名無しの水平思考:2006/02/16(木) 14:22:52 ID:ziZoqGAN0
age
45枯れた名無しの水平思考:2006/02/17(金) 21:55:44 ID:QnsofFsY0
保守
46枯れた名無しの水平思考:2006/02/18(土) 01:11:34 ID:o5RwCRG50
実はデビサマPSPのラインが動いていたって話には驚いたな。
その後のオチには笑ったけど。
47枯れた名無しの水平思考:2006/02/18(土) 01:21:12 ID:EC4McDrB0
>>46
kwsk
48枯れた名無しの水平思考:2006/02/18(土) 02:06:57 ID:r3DnUV280
>>47
PS2でライドウとして生まれ変わりました。
49枯れた名無しの水平思考:2006/02/18(土) 02:45:54 ID:dgP2ZgIW0
if...をハザマ編付きで、か
20xxをリメイクしてほしいなぁ
50枯れた名無しの水平思考:2006/02/18(土) 04:17:26 ID:CC/rNJVO0
ん?どういう事?
どっかで新しい情報でも出たんのんかいな?
51枯れた名無しの水平思考:2006/02/20(月) 01:41:54 ID:x2Vwq4gF0
アトラスはおそらくPSPが勝つと踏んでいたんだろうな。
52枯れた名無しの水平思考:2006/02/20(月) 03:32:37 ID:GpbVC5jU0
DSが勝つと踏んでたのはスクエニくらいだろうて
53枯れた名無しの水平思考:2006/02/20(月) 12:33:24 ID:C+Zb9TUp0
俺も俺も
54枯れた名無しの水平思考:2006/02/20(月) 15:15:53 ID:WWMUZPu90
PSP予定のライドウをPS2に戻したくらいだからなあ
55枯れた名無しの水平思考:2006/02/20(月) 20:44:12 ID:rmqdgw6W0
あとらす君は、適当に投げた矢が当たることはあっても、狙って当てることはできない子
56枯れた名無しの水平思考:2006/02/20(月) 22:31:39 ID:jmZ2YXig0
お願いだからPS3でメガテン出さないで(><)
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/entertainment/game/gamenews/news/20060220org00m300089000c.html
57枯れた名無しの水平思考:2006/02/20(月) 23:33:19 ID:oE71QKFB0
アフォラスは所詮アフォラスって事か。
アフォラスが正しい読みをしていればプリクラもDSで出たのにな・・・
58枯れた名無しの水平思考:2006/02/20(月) 23:44:20 ID:s01gF8gz0
>>52 >>53
俺もDSが勝つと思ってたよ。
韓国と米国では最初はPS3が勝つ
傾きセンサーとパクリっぽいFPS用コントローラーを出すが
半年後には抜かれる

>>56
当分は赤字で販売するつもりだけど、シェアが取れず潰れると思う

妊娠と 言われ続けて 想像妊娠(字余り)
59枯れた名無しの水平思考:2006/02/20(月) 23:49:45 ID:xgHxC1Km0
いやいや オレもDSの圧勝で終わると思ってたよw

メーカーの話しな
60枯れた名無しの水平思考:2006/02/21(火) 00:11:10 ID:qRmHoQhC0
正直、デュアルスクリーンなんて興味ねぇし微妙、と思っていた

今じゃすっかりDSLiteの虜
61枯れた名無しの水平思考:2006/02/21(火) 00:45:43 ID:QKRXR5it0
ゲハ板の論争なんかどーでもいいからさっさと情報出せ
中止するんならそれでもいいからさ
62枯れた名無しの水平思考:2006/02/21(火) 01:16:16 ID:dfpmFNo10
<meta name="description" content="
アトラスはあらゆる発想の可能性を追い求め、
ユーザーニーズに応えたオリジナリティとエンターテインメントの
世界常を目指しています。
">
63枯れた名無しの水平思考:2006/02/21(火) 01:35:33 ID:WnUWC9s20
No.010
Q GBAにおいて真・女神転生if...の販売及び新規シナリオの女神転生の開発を期待します。
A 検討したいと思いますが、これからならDS版とか!ボイス機能を使った交渉とか!
楽しそう〜。
64枯れた名無しの水平思考:2006/02/22(水) 03:40:53 ID:1hCfojKl0
DSで出るのはやっぱ悪魔交換・対戦を見据えてだろうな
デビチル・・・ではないと思う
ポケモンとかオンライン版みたいなやつかも
65枯れた名無しの水平思考:2006/02/22(水) 03:49:03 ID:r0rOuEE70
PSPでデビサマ出したり、DSでメガテン出したり、XBでNINE出したり……。
頼むからもっと絞ってくれorz
66枯れた名無しの水平思考:2006/02/22(水) 04:04:40 ID:NlMZ0L5G0
DSでメガテン出てないからこのスレがあるんだよ
どんな雰囲気か分かってないのかね?
みんな減量中の力石徹みたいな顔をしてるだろうが…
67枯れた名無しの水平思考:2006/02/22(水) 13:45:02 ID:bru9ctyI0
ねえ、今度出る葛葉ライドウを買おうと思ってるんだけど
いっぱい売れたらDS版を作ってくれるかな?
68枯れた名無しの水平思考:2006/02/22(水) 14:17:57 ID:qjhy8HVt0
319 名前:名前は開発中のものです[sage] 投稿日:2006/02/22(水) 13:10:02 ID:RYYEKAXE
デビルサマナー葛葉ライドウ対超力兵団 37代目
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1140511202/

401 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2006/02/22(水) 11:29:41 ID:LvXk1GhO
ハミ痛フラゲ
7878でした
アクション微妙らしいよ・・

413 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2006/02/22(水) 11:51:53 ID:LvXk1GhO
携帯からなんで分割です
またーりお待ちを
多分新情報はないんじゃないかと・・web見たのは2週間前ですが

・設定とキャラの雰囲気は見事にマッチしていて、新しい「デビルサマナー」シリーズとして魅力的なデキ
ただし、戦闘のアクション要素は微妙
新鮮さは感じるけど、若干戦略性が薄い部分もあり、しだいに単調になってくるのが残念
悪魔合体や特技を使った捜査は面白い



422 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2006/02/22(水) 12:03:10 ID:LvXk1GhO
・大正らしい舞台と小道具は、シリーズの雰囲気に非常にマッチしています
移動時の悪魔の能力を活かした情報収集も◎
反面、戦闘時に召喚できる悪魔が1体な事と、アクション要素のある戦闘が少しシンプルな点が惜しい
敵遭遇率の高さもあり、少し冗長に感じられるかも
・今までのシリーズの雰囲気とは違うが、大正という世界観はむしろ魅力的
また、思いがけずアイテムが手に入ったりして、悪魔を使役できるのは○
戦闘の敷居は低く、誰でも遊べる難度で、色んな仲魔との合体技も楽しい
後は同時に複数体出せると、よりよ

433 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2006/02/22(水) 12:10:18 ID:LvXk1GhO
あちゃー最後字数制限で切れましたorz
正しくは「よりよかったかな」です

・戦闘にアクション要素が加わったが、悪魔合体など「デビルサマナー」シリーズの香り
もちろん、仲魔を増やす楽しみも健在です
この仲魔の能力を使って探偵をするというアドベンチャー部分もいい感じ
戦闘のフィールドが狭いのと、アクションが多少シンプルなのが寂しいけどね


レビュー以上です
69枯れた名無しの水平思考:2006/02/23(木) 00:36:16 ID:E12nPqhA0
ライドウって1体しか召喚できないのか。
ACTゲーのオプションみたいにしようとしたものの、ACT要素も薄くなって失敗てな具合かね。
序盤だから1体というわけでなく、システム上1体なら、正気を疑うわ…
70枯れた名無しの水平思考:2006/02/23(木) 00:41:52 ID:fmWOtcvj0
俺にはアクションが微妙ってとこ以外は面白そうに思える
71枯れた名無しの水平思考:2006/02/24(金) 11:59:33 ID:+816pTm60
やっぱ核の人がいなくなってから駄目だわ
72枯れた名無しの水平思考:2006/02/25(土) 05:58:31 ID:FtLTH9i/0
正直、妄想しようにも
今のアトラスではすぐに現実に戻されてしまうよね
チヨって、キモオタ社員の趣味のキャラだろ?
「私を可愛がって」って感じのオタにとって都合の良いキャラだしな…
あんなのを作ってる奴等がDSで良いのを作れるかっつーの
73枯れた名無しの水平思考:2006/02/25(土) 08:59:10 ID:ic+E5OsA0
妄想全開ですね
74枯れた名無しの水平思考:2006/02/25(土) 13:44:04 ID:lojuyneU0
「キモオタ」「アフォラス」という言葉をよく使うから
一発で同じ人だと分かるな
75枯れた名無しの水平思考:2006/02/25(土) 19:14:57 ID:FtLTH9i/0
…バレました?
変わらず可愛がってね
76枯れた名無しの水平思考:2006/02/26(日) 02:27:23 ID:XlrYDXCa0
クソゲー新作出すぐらいならソウルハッカーズを移植してくれた方が嬉しい。
PS版からクソロード取っ払うだけで神ゲーになるから。
77枯れた名無しの水平思考:2006/02/26(日) 05:03:21 ID:8TOCipIb0
ハッカーズか
メールを見ていないのだけが心残りだな
78枯れた名無しの水平思考:2006/02/26(日) 06:38:18 ID:ToXma24AO
続報来なさ過ぎだから。
もうデジタルデビルストーリー・女神転生で良いよ。
79名無しさん:2006/02/26(日) 07:22:42 ID:G4gaIad20
これ、デビルチルドレンじゃなくて退廃的な方のメガテンだよね?
デビチルじゃないよね?
80枯れた名無しの水平思考:2006/02/26(日) 07:47:51 ID:IPcvOgH/O
GBA版はI、II完売だろ。売れることは確証あるから、少しでも情報だしてほしいよな。
81枯れた名無しの水平思考:2006/02/27(月) 17:43:10 ID:GFNp4BrS0
マザー3のこと比べたら、諦めなくてもいいだろ。
82枯れた名無しの水平思考:2006/02/27(月) 18:07:37 ID:I7q5mQhe0
比べる?諦める?誤爆か?
83枯れた名無しの水平思考:2006/02/28(火) 10:53:23 ID:5PK4Nj9ZO
もう、くにお君でアトラスは見限りました
この会社の製品は二度と買いません
84枯れた名無しの水平思考:2006/02/28(火) 11:08:10 ID:f/PZOsL/0
セーブが出来ないあれか
マリオクラブに審査出せたらな…
85枯れた名無しの水平思考:2006/02/28(火) 11:16:47 ID:+RU/X4WtO
岡田不在でアトラスを見限りました




でも旧約移植したら買う
86枯れた名無しの水平思考:2006/02/28(火) 11:42:21 ID:f/PZOsL/0
↑どうせならリメイク希望にしとけ
87枯れた名無しの水平思考:2006/02/28(火) 12:35:54 ID:iMJuvVP50
DSって結構ファミコン世代に普及してるっぽいから
実際FC版ほぼベタ移植でもそこそこ売れそうだけどな
セーブはちゃんと出来るようにしてもらわんと困るが
88枯れた名無しの水平思考:2006/02/28(火) 13:46:16 ID:qK4b0Llk0
>>85
流星野郎が(ry
89枯れた名無しの水平思考:2006/02/28(火) 17:33:55 ID:dBTPWJNT0
DDS1はパスワード方式だからアトラスにも安心ですね
90枯れた名無しの水平思考:2006/03/01(水) 20:06:16 ID:QGfPdxNg0
来たか?
934 名前: ◆lYEqsPCUw2 [sage] 投稿日:2006/03/01(水) 18:45:36 ID:Ki6pNb1P
黒手帳
892号で取り上げたRPGの一つがすぐに発表

952 名前:名前は開発中のものです[sage] 投稿日:2006/03/01(水) 18:55:30 ID:xNdxaVkB
>>941
♂「ダークな雰囲気が魅力のRPGシリーズがいろいろと動いているらしい。シリーズ内で別の作品を3ライン確認したよ
ひとつに関しては近々情報が出るらしい。学園モノっていうの?」

892号の手帳より抜粋
91枯れた名無しの水平思考:2006/03/01(水) 20:30:53 ID:3F32vAOc0
学園モノならペルソナでPSPの方だったりして
92枯れた名無しの水平思考:2006/03/01(水) 21:14:13 ID:j0VWDcv70
3ライン・・?

ペルソナ移植:PSP
ペルソナ新作:PS2
メガテン新作:NDS

ってとこか
93枯れた名無しの水平思考:2006/03/01(水) 21:38:21 ID:/35BJSEc0
PS3でメガテン出すって言ってなかったっけ
もう凍結したの?
94枯れた名無しの水平思考:2006/03/01(水) 22:26:38 ID:jvumqQqT0
>>90
何これ?
誰か説明して
95枯れた名無しの水平思考:2006/03/01(水) 22:32:07 ID:3F32vAOc0
多分ファミ通のフラゲ
黒手帳は業界の噂話のコーナー
情報規制で直接話せないことを言ってるだけなので的中率はほぼ100%
前に紹介した(メガテン関連ぽい)情報の詳細がもうすぐわかるよと言ってる
96枯れた名無しの水平思考:2006/03/02(木) 10:27:53 ID:Et8pjr8u0
>>95
おぉー、ありがとう!
97枯れた名無しの水平思考:2006/03/03(金) 05:34:30 ID:ugWWG25F0
最近知ったんだが岡田さんってもうアトラスに居ないんだね
98枯れた名無しの水平思考:2006/03/03(金) 07:50:39 ID:aw+hERm70
うん、あとはもう残りカスばかり
99枯れた名無しの水平思考:2006/03/03(金) 12:37:36 ID:aRsKKREW0
金子がいるからまだいちおー体裁は保ってるけど・・・
あいつも自分で色すら塗らないらしい、何か根本から間違えてる絵師だからな

98の言うとおり、実質もう燃えカスみたいなもんだろうね
100枯れた名無しの水平思考:2006/03/03(金) 12:45:19 ID:FHMYLLz70
モンキンをやる限りでは、あっちの方が残りカスばっかな気がしてくる
101枯れた名無しの水平思考:2006/03/03(金) 15:05:21 ID:4cPX/bCS0
最近のソフト見る限り金子キャラにもはや魅力はないよ。
残ったのは悪魔デザインだけだがこれも使いまわしが多いんだよねえ
102枯れた名無しの水平思考:2006/03/03(金) 16:45:03 ID:phxbaZZo0
ペルソナ・ソウルハッカーズの時期に一皮むけた感があったがその後グダグダ
真女神転生3で持ち直したに見えたが今度はメインスタッフが空中分解
ライドウとモンキンは双方持ち味を引き継ぎつつも失った部分を
あんまり上質な物で埋め切れてない印象もあるし
閉塞感強いなー正直
103枯れた名無しの水平思考:2006/03/03(金) 18:04:16 ID:AEpYtxPD0
まぁどちらも今後面白くなりそうな予感はあるから、頑張ってシリーズ続けて欲しいもんだ
あんまり売れてないみたいだからこれっきりかもしれんが
・・・つか本当DSどうなるんだろうな
104枯れた名無しの水平思考:2006/03/03(金) 19:31:08 ID:Hix8kUqt0
真3、マニアクス、カドケとピンポイントに手を出していた俺はアトラス愛が満ち溢れていたが
イマイチなのも出してたんだな
105枯れた名無しの水平思考:2006/03/04(土) 12:44:06 ID:I8FAJW4o0
ライドウも出たし
そろそろ情報出てもいいんじゃないの
せめて出すか出さないとかの情報を
106枯れた名無しの水平思考:2006/03/04(土) 12:46:42 ID:E6eyVbzp0
北米版コンタクトはアトラスが発売
ttp://www.ds-x2.com/index.php?id=4919
スパロボOGもアトラス
ttp://www.ds-x2.com/index.php?id=4922
107枯れた名無しの水平思考:2006/03/04(土) 13:03:51 ID:Ru3QM11XO
そうか、バンプレ死んだんだったな…
108枯れた名無しの水平思考:2006/03/04(土) 13:05:57 ID:E6eyVbzp0
あと、Revoでカドゥケウス作るらしい
109枯れた名無しの水平思考:2006/03/04(土) 13:13:34 ID:E6eyVbzp0
110枯れた名無しの水平思考:2006/03/04(土) 13:17:06 ID:b4Ds77Yk0
世界観には合ってるけど・・・・・('A`)
111枯れた名無しの水平思考:2006/03/04(土) 13:22:14 ID:E6eyVbzp0
ああ、でも合成表とか見るとグッとくるな。
メガテントレカで金をすっただけあるぜw
112枯れた名無しの水平思考:2006/03/04(土) 14:16:20 ID:I8FAJW4o0
>>109
DSもこれの悪寒・・・
113枯れた名無しの水平思考:2006/03/04(土) 14:40:51 ID:83/21n8h0
DSにこれ持って来たらアトラスヌッコロス
真・女神転生DSめちゃくちゃ楽しみにしてるのに
分かってるだろうなアトラス
114枯れた名無しの水平思考:2006/03/04(土) 17:46:38 ID:FE9u5BO20
ttp://www.jeux-france.com/images0_4_14796.html

この箱の中にもメガテンはないな…
115枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 01:13:21 ID:jDo/L2S70
なぁ、どうする?
116枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 03:53:31 ID:CISTgOkW0
開発は・・・してるだろ
117枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 08:27:51 ID:Gafts8qE0
あれだけ売れてるDSを無視する事はありえないだろ
開発途中かどうかは分からんが、いずれ出ると思う
118枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 10:50:34 ID:uLderQzQ0
ttp://www.gpara.com/news/06/03/news200603051427.htm
> トークショウの後半はファンからの質疑応答コーナー。発売された『葛葉ライドウ』だけでなくなんでもOK!
>ということで、ファンからほかの『デビルサマナー』シリーズへの発売について疑問がぶつけられた。
> 金子氏は「『ペルソナ』のPSP版やニンテンドーDS版の発表をしていますが、実は開発部隊は知らされて
>いなかったんです(笑)。アトラスの開発ライン数はそんなに多くないので、現段階の状況について質問されると、
>答えられません。しかし作らなくてはというプレッシャーを強く感じています」とちらっと社内事情を話す。
> さらに山井氏もこれを受けて「『ペルソナ』のPSP版ではなく、PS2版の可能性がありますね」と続ける。
>さらに「『ペルソナ』の新作はあります」と、集まったファンが驚く情報を発表した。詳細はこの場で明らかに
>されなかったが、今後の発表に期待したいところだ。
119枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 11:00:01 ID:i0OdkLAf0
まだ開発が始まってもいないのか
DSにRPGが少ない今年中に出せば売れただろうに
120枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 11:03:53 ID:x0M/cNMX0
あるいは金子が知らない=関わってないってことで
デビチルの可能性もあるな
121枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 11:05:42 ID:uLderQzQ0
金子が分からないほどアトラスの開発ラインは多くない
122枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 11:05:59 ID:/uG0vgaL0
PS版が攻略本とセットで発売されるな。ゲームブックとかいってたかな?3000円くらいだったかと。
123枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 11:08:24 ID:YlkERSG70
まあデビチルだったらさっさと出して爆死してくれた方がいい
時流が読めないメーカーは一度痛い目に遭わないと
124枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 11:10:06 ID:kn76FTbv0
こりゃ2〜3年は有り得ないな・・・
125枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 11:14:13 ID:TRhVQ9Wt0
>PSP版のシナリオクリア型RPGとして当初は開発を行っていたのですが、
>内容のボリュームなどの関係でPS2版となりました

コレも知らなかった
やっぱりアトラスはPSPの方がメガテンに向いてると考えてたんだろうか
PS系にこだわり過ぎて自滅しなきゃいいけど
126枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 11:14:41 ID:/N8Ual6J0
┐(´ー`)┌さよならアトラス、ペルソナも無しかよ
127枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 11:14:41 ID:r1ZcKuVO0
PS2でだしてほしいな
PSP買う気無いし
デビチルだったらショックだ…
128枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 11:29:33 ID:G7QXtwM10
>>125
DSの企画がぽしゃってPS2になったかと思ってたら
PSPの方の企画がぽしゃってたのか

それは内容のボリュームなどの関係というよりも
本音はセールスだろうな
PSPペルソナもやめてPS2で出したがってるようだし
129枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 13:26:37 ID:u8pUPgyZ0
PS2でペルソナ(移植?リメイク?)とペルソナ新作
レボでカドゥケウス
今動いてるラインはこれだけでおk?

無駄弾を撃つ余裕がないから、
確実に元の取れそうなのにしぼったのね。
130枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 13:27:43 ID:uLderQzQ0
レボのカドゥケウスは何気に同発っぽいから開発アトラス発売任天堂かもな
131枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 15:19:06 ID:TRhVQ9Wt0
でもファミ通見るとメガテンDSは今年発売予定なんだよな
今から作り始めても今年中に出すってどんだけ突貫工事なんだよ
132枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 15:56:14 ID:i+HQ535A0
>>128
プリクラやデビサマの移植も振るわなかったしねぇ。
アトラス的にはPSPの方に力を入れたかったんだろうけど。

しかしPSPで上手く行かなかったからといってDSに路線変更しないのは
頭が固いというか商売ベタだなと思う。
133枯れた名無しの水平思考:2006/03/07(火) 03:50:02 ID:U/vLnwBS0
そりゃ新作のカドゥケウスが移植のプリクラの3分の1で1万も行ってないし
134枯れた名無しの水平思考:2006/03/07(火) 03:55:37 ID:aHguxLmz0
>>133
乱暴だなぁ。

最終的な出荷数と利益の額を把握してもないでしょ?
135枯れた名無しの水平思考:2006/03/07(火) 04:28:02 ID:U/vLnwBS0
出荷や利益は確かに社員でもないし分からないが
少なくとも新作の方が金をかけてるのは確かだと思うが
136枯れた名無しの水平思考:2006/03/07(火) 04:29:49 ID:aHguxLmz0
>>135
それは言い切れないけどな。

つーか、過去のソフト資産を使うのだって、企業的には立派なコストなんだよ。
何度もプリクラのリメイクを出し続けることはできないわけで、出すごとに資産価値が
下がっていく。

あと、一番大事なのは利益でしょ。
137枯れた名無しの水平思考:2006/03/07(火) 08:03:39 ID:FH3Fg8Hj0
まぁカドゥケウスはDS出だしの頃だし、無名の新規タイトルだったし
売れ行きが振るわなかったのはある意味仕方なかったかと
それでも最終的にはそこそこ売れたって聞いてるけどね
ああいう良作があまり売れないのは寂しいねぇ
138枯れた名無しの水平思考:2006/03/07(火) 08:51:10 ID:tWSbNB/g0
>>133
カドゥケウスの新作はレボリューション本体と同時発売を狙ってるらしいし
そこそこ利益は出てるんじゃなかろうかと。
アトラスが現状PSPとDSどちらが利益が出てるかはともかく
DSが売れ出してるのは確かなんだしソフトを出さないのは損だと思う
139枯れた名無しの水平思考:2006/03/07(火) 10:21:47 ID:Q1qtyOhj0
カドゥは何気にニンテンのリスクで海外展開できたからおいしい商売だよ。
そもそも開発も少人数だし
140枯れた名無しの水平思考:2006/03/07(火) 10:29:14 ID:0MbFb1KH0
レボなのが気に入らない
DSでも2出して欲しいよ
あれこそDSならではのゲームなのに
141枯れた名無しの水平思考:2006/03/07(火) 13:47:23 ID:RQzWhMii0
一応同じ手術ゲームで駄作だったアレが無ければもっと売れてただろうになあ
142枯れた名無しの水平思考:2006/03/07(火) 15:09:09 ID:E4GRuRX80
カドゥケウスは海外あわせりゃ10万以上売れてるぞ。
143枯れた名無しの水平思考:2006/03/07(火) 15:11:31 ID:OO8IGYnE0
なんでカドゥケウススレになってんの
144枯れた名無しの水平思考:2006/03/07(火) 15:11:43 ID:beKDXAQh0
海外の方があの手のゲームは受けるのかね
145枯れた名無しの水平思考:2006/03/07(火) 15:26:46 ID:TsPItYfq0
知らないうちにカドケも日の目を見てたんだな
新作はめでたい
146枯れた名無しの水平思考:2006/03/07(火) 15:29:33 ID:8F3yRnNe0
カドゥケウスはアメリカで結構評判だったみたいだね
俺はあのアニメ絵と☆が嫌過ぎて買わなかったけど
147枯れた名無しの水平思考:2006/03/07(火) 15:32:56 ID:dBAu/tc70
勿体無い
148枯れた名無しの水平思考:2006/03/07(火) 21:46:30 ID:8F3yRnNe0
凄く面白そうなのはビンビンに感じてるさ
でも生理的嫌悪感が僕にその「買う」という行動を起こさせない
拘りをビンビンに感じてるからこそ、その部分がたまらなく気になるんだ
149枯れた名無しの水平思考:2006/03/07(火) 22:51:04 ID:EaiQr3ci0
カドゥケウスはコケたが当時よりもDS本体も普及してるし
アトラスももう一度DSで頑張ってみたらどうか?ってことだよな
150枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 08:05:05 ID:en7ebfV80
トータルで見たらコケてないって
コケてたらレボの新規タイトルとして新作なんて出さない
151枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 16:08:11 ID:qLx6ehdP0
いい加減スレ違い
152枯れた名無しの水平思考:2006/03/09(木) 02:07:32 ID:iO5mwCro0
で、黒手帳の詳細はまだ先の話?
153枯れた名無しの水平思考:2006/03/09(木) 02:23:00 ID:q0u+Uu/Y0
ペルソナ3が7月に出るらしいよ
PS2で
154枯れた名無しの水平思考:2006/03/09(木) 04:17:46 ID:S2pfuSy90
遅っ
155枯れた名無しの水平思考:2006/03/09(木) 04:44:40 ID:iO5mwCro0
じゃあDSはまだなのね…
156枯れた名無しの水平思考:2006/03/09(木) 15:30:35 ID:axRCg5Z10
今年中にあるかな・・・
せめて追加情報くらいは欲しい
157枯れた名無しの水平思考:2006/03/09(木) 22:22:31 ID:AbNKd/++0
前に発売日未定だったのを2006年に出すってわざわざ発表してるんだから、
ちゃんと作っていて今年中に出す可能性はそれなりにある。

ペルソナと女神転生DSの一番の違いはそこだ。
158枯れた名無しの水平思考:2006/03/09(木) 22:23:18 ID:AbNKd/++0
ちなみに2006年発売のソースは10月上旬のファミ通ね。
159枯れた名無しの水平思考:2006/03/10(金) 16:11:20 ID:2Hh++acA0
その後金子が「発表はしたもののまだ開発部署すら知らない」ってついこの前言ってたぞ
160枯れた名無しの水平思考:2006/03/10(金) 17:07:08 ID:oGhg/+og0
    / ̄ ̄ ̄\
   |..   ATLUS|
   |:::: ●) ●)|
   ヽ:::::::.....∀...ノ   DSユーザーさんへ げんきですか?
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: ::::::::  メガテンDSはまだ作っていません
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄   うるさい氏ね おまえがまず氏ね

    / ̄ ̄ ̄\
   |..   ATLUS|
   |:::: ●) ●)|
   ヽ:::::::......3....ノ   ごめんね。今ペル3作ってるから、ごめんね
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/。 ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;・  ゚。ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄   うるさい止めろ、早くメガテンDS作れ!

    / ̄ ̄ ̄\
   |..   ATLUS|
   |::::  >  < |
   ヽ:::::::.....∀...ノ   ペルPSPも作ってないから、痛み分けということで♥
         ゛__ . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
        /  :::::\ . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / |   :::::::::|\:._.:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄ /: ̄ \ ::::::/::/:::::::::  氏ね大うそつき!迷惑かけんな!
    /:::::    ̄ ̄:/:::::::::::
   巛:ヽ     彡::::::::::
161枯れた名無しの水平思考:2006/03/11(土) 07:20:09 ID:sfwo5I1K0
>>159
発表当時は、の話だろ。

>実は開発部隊は知らされていなかったんです(笑)。
これ過去形

>現段階の状況について質問されると、答えられません。
これ現在形

最初の文章が未だに開発してないことを意味するんだったら、
二番目の文章はいらない筈じゃん。
162枯れた名無しの水平思考:2006/03/11(土) 08:59:54 ID:QlCj2sd/0
>しかし作らなくてはというプレッシャーを強く感じています

この一文はどう説明すんだ?
163枯れた名無しの水平思考:2006/03/11(土) 09:45:27 ID:xodem7020
金子でなくてなんでもいいから
メガテン原点の雰囲気を取り戻した作品を作ってほしい
164枯れた名無しの水平思考:2006/03/11(土) 10:25:51 ID:dK7haE1w0
じゃあナムコ発売で
165枯れた名無しの水平思考:2006/03/11(土) 11:19:09 ID:xodem7020
セーヌタンが出てくるならおっけーだお
166枯れた名無しの水平思考:2006/03/11(土) 11:58:17 ID:sfwo5I1K0
>>162
発売しなくては、という意味なんじゃないの?

不自然なことは不自然だが、ファミ通で発売時期の続報をわざわざ出してから
5ヶ月も経ってるのに全く作ってないというのはもっと不自然だし。
167枯れた名無しの水平思考:2006/03/11(土) 13:28:41 ID:ddoGNG5v0
>>166
発売時期が出たのはファミ通じゃないぞ
去年の10月にやった任天堂のプレスカンファレンス
そこで2006年発売予定ソフト一覧の中にメガテンDSの名前があった

その予定表の欄には人生ゲームDSが2005年12月22日発売とも書いてあったけど
2006年3月現在延期を繰り返して発売日の目処すら立ってない
たった2ヶ月先のソフト発売計画すらまともに立てられてないんだから
メガテンもとりあえず名前だけって可能性は十分ある
168枯れた名無しの水平思考:2006/03/11(土) 13:32:18 ID:sfwo5I1K0
>>167
そのカンファレンスの記事をファミ通で読んだってことだから、
別に矛盾はしてない。

あと、後半は無理ありすぎ。
人生ゲーム一本が延期したからって、発売計画そのものまで
全否定するなよ。
質が低すぎたり致命的なバグのせいで延期したとか、改良のために
延期とか、受注が集まらなくて開発停止とか、個々のタイトルごとの
事情はいくらでもある。
169枯れた名無しの水平思考:2006/03/11(土) 13:38:41 ID:DIGUlfpf0
金子がしらねーって言ってるんだし
DSでメガテン作ってるなんて方が無理あるよ
仮に開発が始まっててもまだ企画段階ってとこだろう
170枯れた名無しの水平思考:2006/03/11(土) 15:53:32 ID:wnvm5FR/0
急いで出すとアバチュ1やライドウみたいな中途半端なもんになるから
焦らずゆっくり作り込んでくれたほうが良し
171枯れた名無しの水平思考:2006/03/11(土) 18:04:20 ID:sNmTYft60
>>169
もうずいぶん前から発売予定リストに入ってるんですけど
172枯れた名無しの水平思考:2006/03/11(土) 18:30:57 ID:sfwo5I1K0
>>171
「知らされていなかった」という発言を過去形だと認識できなくて、
今も知らないんだと思い込んでるんだろうね。
173枯れた名無しの水平思考:2006/03/11(土) 19:55:12 ID:Dskg9XrZ0
情報すらなかったペルソナ3が発表されてすぐ発売だしな
174枯れた名無しの水平思考:2006/03/11(土) 21:03:53 ID:yUiBo3Qh0
ペルソナはPSPで出すって言ってなかったっけ?
PSPからPS2に変えたみたいだけど
175枯れた名無しの水平思考:2006/03/11(土) 23:18:21 ID:2BrZelrl0
>>171
発売予定リストに入ってても開発してるとは限らないだろ
開発してるならしてるって言うだろうしやっぱりしてないんじゃないか?
176枯れた名無しの水平思考:2006/03/11(土) 23:24:20 ID:M+hsmtpM0
DSにメガテンが出ると発表があったのは2004年の7月28日。
その時点からずっと開発してるとはちょっと考えにくいな。
開発に2年以上となるとメガテン屈指の大作になるし。
177枯れた名無しの水平思考:2006/03/11(土) 23:35:31 ID:sNmTYft60
>開発してるならしてるって言うだろうし
それもそうだが、してないならしてないと言うともいえる

ついこないだ発表したDSソフトリリース予定にわざわざ載せないだろ
178枯れた名無しの水平思考:2006/03/12(日) 02:15:11 ID:ANktLK7O0
知らなかったって事だから、単に会社側の方針じゃねえの?
上の人間がとりあえず言っとけと、DSでも出したいねみたいな
去年書いたのに載せてなかったら開発中止と言ってるようなもんだから
とりあえずまた書いとけ、でいつ作る?みたいな
179枯れた名無しの水平思考:2006/03/12(日) 02:20:56 ID:N4QSMU480
なんでそこまで開発を否定するかね。楽しみにしときゃいいじゃん
出川か?GKか?
180枯れた名無しの水平思考:2006/03/12(日) 17:06:37 ID:G70DXbOU0
移植絶望的とまで思われてた天外2だって移植されたんだ。
メガテンだってきっと・・・。
アトラスなら・・・アトラスならきっとやってくれ



るわけねーよな糞うんこぶりぶり大王
181枯れた名無しの水平思考:2006/03/12(日) 21:18:33 ID:LQk0KjNF0
まあ、くにおくんのアトラスだしな。残った開発人でどれだけ出来るか期待しようにも出来ない状況。



・・・しかし!新機軸のメガテンが出てくるかもしれない!!?
182枯れた名無しの水平思考:2006/03/14(火) 05:29:15 ID:Ozr99Vlc0
自分の好きなゲーム会社は空気が読めなくて困る…
SNK、コンパイル、そしてアトラス…
アトラスも潰れないように祈るばかりだ。
183枯れた名無しの水平思考:2006/03/14(火) 19:26:13 ID:xjcqOmue0
この際キャラデザは副島でいいから
新作を出して欲しいもんだ
184枯れた名無しの水平思考:2006/03/14(火) 21:38:01 ID:Pq9Az04a0
金子絵アレンジの副島絵は好きだが、
オリジナル副島絵は嫌いだな。
185枯れた名無しの水平思考:2006/03/15(水) 12:11:29 ID:v9tqpKmT0
デビサマ外伝小説挿絵の
これなんて末弥純?な副島絵が好き
186枯れた名無しの水平思考:2006/03/16(木) 07:37:22 ID:Fb4icFRf0
ライドウ売り上げ
63833
187枯れた名無しの水平思考:2006/03/16(木) 07:56:37 ID:Kf4v7xQr0
死 亡 確 認
188エアマックスコ'04 ◆lK54DRbRb. :2006/03/17(金) 19:33:08 ID:dX6/vI/hO
DSでマニアクスのようなプレスターンバトルは…

ありえないか…
189枯れた名無しの水平思考:2006/03/17(金) 20:51:52 ID:3YXPmHV30
>>182
バンダイナムコは空気を読んでDS重視の戦略を打ち出したけど
アトラスは「PS2でもっとメガテンシリーズを出さないと!」って思ってそう
190枯れた名無しの水平思考:2006/03/18(土) 15:26:46 ID:Ue/VVi8C0
国内中心のシリーズだし、DSだと開発費も抑えられるので出ないってのは有り得ない。
ただそれだけに外注丸投げのうす〜い物にされてしまう可能性も否定できない。
191枯れた名無しの水平思考:2006/03/18(土) 18:04:04 ID:GT1Ekjm90
デビチル出しそうだな
192枯れた名無しの水平思考:2006/03/18(土) 20:36:02 ID:0vmLZs6RO
もしくは真IとIIパックまたはifの移植とか

ハッカーズ移植してくれたら神なんだが
193枯れた名無しの水平思考:2006/03/18(土) 21:24:22 ID:EXZ3Tx4g0
マーラ様はDSで出せるんだろうか。
194枯れた名無しの水平思考:2006/03/18(土) 21:39:02 ID:XitUa+yP0
GBAの真1、2ではちゃんとご立派してたぞ
195枯れた名無しの水平思考:2006/03/18(土) 21:43:55 ID:UKOUxVea0
GBA版の真I・IIはリンクがあったからスルーしてた
仲魔の為にハードもう一台買うとか考えられん
DSのは期待してるが通信しなきゃどうのこうのって仕様だけはやめてくれよ
196枯れた名無しの水平思考:2006/03/18(土) 21:47:57 ID:anp5ofnE0
アトラスの他のDSソフトラインナップを見ると
チョロQやらスノボキッズやら子供向けが中心だな
197枯れた名無しの水平思考:2006/03/19(日) 00:22:17 ID:/77gAsUM0
携帯向けに出してるifハザマ編と20XXを完全版にして入れてくれるのなら
1・2・ifのパック移植でも妥協するぞ俺は
198枯れた名無しの水平思考:2006/03/19(日) 09:42:47 ID:UYlMBhoa0
DSのカートリッジについてるもので光をあつめ
それを使って悪魔を倒します
199枯れた名無しの水平思考:2006/03/19(日) 19:24:45 ID:M/XAV/j90
光に強い悪魔はどうすんだよ
天照とかホルスとかパワーアップしちゃうぞw
200枯れた名無しの水平思考:2006/03/21(火) 22:08:42 ID:mykvyOOAO
PS2のペルソナ3:
初代ペルソナ好きの俺だが、長いゲーム経歴で当たり過ぎだと言っている。

これは期待というより一目ボレです。

DSでは移植は無理だが外伝的な物を是非にお願いしたい。出してくれー!
201枯れた名無しの水平思考:2006/03/21(火) 22:36:51 ID:QqrsfrPhO
すれ違いでかってに仲魔が合体してたらイヤだな
202枯れた名無しの水平思考:2006/03/21(火) 23:06:24 ID:QsQ/aNZC0
(´Д`;)ハァハァ
203枯れた名無しの水平思考:2006/03/22(水) 02:58:00 ID:nVVhManO0
>201
何故かゼリーマンが大量発生している光景が見えたw
204枯れた名無しの水平思考:2006/03/22(水) 03:04:47 ID:XWk+iPIS0
真女神転生1のカオスヒーローが女の仲魔をはらませてる姿が思い浮かんだ。
いや、真1は遊んだことはないんだけど。
205枯れた名無しの水平思考:2006/03/22(水) 03:46:07 ID:5GjpMzog0
ないのかよ!どんだけ豊かな想像力なんだよ
さては貴様、腐だな
206枯れた名無しの水平思考:2006/03/22(水) 18:54:40 ID:W+Z+Bh7X0
>204
知ってるよ、タウエレトだろ?
207枯れた名無しの水平思考:2006/03/23(木) 15:21:31 ID:24VP2cEQ0
どうやらDSはペルソナにするらしいな。
208枯れた名無しの水平思考:2006/03/23(木) 15:23:24 ID:dJK2+UW50
Wifi対応のカードゲームらしいな。
209枯れた名無しの水平思考:2006/03/23(木) 15:52:44 ID:+S120U5N0
どっからの情報よ
210枯れた名無しの水平思考:2006/03/23(木) 16:29:36 ID:LJ8uGPz/0
糞ゲーの臭いがプンプンするぜッ!!
211枯れた名無しの水平思考:2006/03/23(木) 22:17:56 ID:eqNznWwS0
へっ!そいつはとんだお笑い種だぜ!
212枯れた名無しの水平思考:2006/03/24(金) 23:32:06 ID:gLE2Xq1q0
もうデビチルDSでもいい。


シナリオを少し殺伐で重くして魔王マーラさえ出してくれたら。
213枯れた名無しの水平思考:2006/03/25(土) 01:11:24 ID:mrRR/kTo0
妥協するんじゃない!諦めるのはまだ早い!
214枯れた名無しの水平思考:2006/03/25(土) 05:18:55 ID:r2erPZ410
初代メガテン2キボン


とコソーリ言ってみる。
215枯れた名無しの水平思考:2006/03/25(土) 08:36:53 ID:4u1YuKEk0
ライドウのアンケートハガキに要望書いて出してみるか。
216枯れた名無しの水平思考:2006/03/25(土) 19:46:09 ID:/Z8KcTSoO
>>215
dクス

ペルソナ外伝キボン。
217枯れた名無しの水平思考:2006/03/26(日) 01:25:16 ID:N4K6vUb7O
ソウルハッカーズ外伝キボ
218枯れた名無しの水平思考:2006/03/26(日) 01:41:29 ID:ad+uSzWu0
ハッカーズのベタ移植でいいよ。
メッチー対戦とか頑張って作らなくてもいいから。
219枯れた名無しの水平思考:2006/03/26(日) 20:14:45 ID:m+5XTewv0
予想ではひっそりと発売日リストから去る
220枯れた名無しの水平思考:2006/03/27(月) 00:14:55 ID:taAbsDrp0
普通にありえそうだから不吉なこと言うのやめれ
221枯れた名無しの水平思考:2006/03/27(月) 00:44:29 ID:9VdC20Yj0
タイトル画面でマーラ様がうねりながら迫ってくればいいよ
222枯れた名無しの水平思考:2006/03/27(月) 01:03:24 ID:47Uk8CR30
DSは売れてるんだし出さないってことは無いでしょ?
むしろ当初より気合入れて作ってると思うな
223枯れた名無しの水平思考:2006/03/27(月) 01:04:37 ID:TqcGb1WW0
常識が通用しないのがアトラス
224枯れた名無しの水平思考:2006/03/27(月) 01:07:12 ID:sBn2/izB0
少なくとも現時点では作ってないのは確か。
今後は分からんけどな。
225枯れた名無しの水平思考:2006/03/27(月) 01:14:33 ID:taAbsDrp0
>少なくとも現時点では作ってないのは確か
なぜそう思う?ソースは?
226枯れた名無しの水平思考:2006/03/27(月) 01:26:53 ID:3p15m4z50
>>225
ライドウ発売時のインタビューによると
女神転生DSは上が勝手に発表しただけで開発部は全然関知して無いとさ。

まあ、アトラス開発部が関与してないならデビチルやロンドみたいに外注の可能性もあるけどさ。
あるいは、トーセあたりに移植を外注してる可能性もあるが。

少なくともアトラスでは開発してないと。
227枯れた名無しの水平思考:2006/03/27(月) 01:27:49 ID:TqcGb1WW0
説明までループしてるw
228枯れた名無しの水平思考:2006/03/27(月) 02:27:50 ID:DqTmtEMX0
まさか・・・時間が繰り返されてる!?
229枯れた名無しの水平思考:2006/03/27(月) 07:27:09 ID:f0SAHjzh0
売上うpのために悪魔の成長に幅をもたせてwifi対戦システムをもりこんできそう
230枯れた名無しの水平思考:2006/03/27(月) 22:02:49 ID:QrNz/3pI0
真女神転生1のリメイクをDSではつばいしてくれーーー
231枯れた名無しの水平思考:2006/03/27(月) 23:34:13 ID:Sk9zc6KQ0
グレートパスカル入れてホスィ…
232枯れた名無しの水平思考:2006/03/28(火) 01:08:46 ID:pPiFeJPm0
こんだけ出し惜しみして1のリメイクってのはないだろ
トホホだぜ
233枯れた名無しの水平思考:2006/03/28(火) 09:03:09 ID:pUJ4nzEp0
もう魔神転生1&2でいいですよ
234枯れた名無しの水平思考:2006/03/28(火) 09:48:30 ID:kRgKc2Cb0
正直、魔神転生1&2の移植だったら冗談抜きで欲しい。
235枯れた名無しの水平思考:2006/03/28(火) 11:48:21 ID:PCo+U5BW0
うむ

ていうかそれがいい
236枯れた名無しの水平思考:2006/03/28(火) 15:18:26 ID:DaMrK0VM0
ハンドヘルドコンピュータがDS型とか
wifi使って仲魔交換とか
すれ違い合体とか
いろいろ妄想してるのにもそろそろ飽きてきた。
237枯れた名無しの水平思考:2006/03/30(木) 01:19:28 ID:MNbZmkGwO
ペルソナ新作かっこいいな
ピストルらしき物で頭打ってペルソナ召喚かよ
外伝を頼むからDSでー!!
238枯れた名無しの水平思考:2006/03/30(木) 02:01:54 ID:yjJGJX740
俺が欲しいのは退廃感なんだ
東京崩壊後の人々がもがく姿なんだ
そろそろ久しぶりに女神転生して欲しい
239枯れた名無しの水平思考:2006/03/30(木) 02:04:29 ID:PEi8yWwV0
2001年、世紀末は終わった。そして時は流れて…。
240枯れた名無しの水平思考:2006/03/30(木) 02:37:54 ID:TXnRPQfi0
>>227
いい加減、ツッコミを入れるのも野暮に思えてきたw
241枯れた名無しの水平思考:2006/03/30(木) 03:21:35 ID:0SGxd38D0
デビルサマナーって
普通の現実世界、でも裏では悪魔が・・・
っていう感じがいいね
そこら辺のリアリティがたまらない
DSはどうなるんだろうな・・・そんな感じのがいいなぁ
242枯れた名無しの水平思考:2006/03/30(木) 21:38:29 ID:TXnRPQfi0
DS版はデビルサマナーかどうかも不明なんだよね・・・。
243枯れた名無しの水平思考:2006/03/30(木) 21:45:18 ID:KnFRa6N40
デビルサマナーはありえないっしょ
244枯れた名無しの水平思考:2006/03/31(金) 02:28:49 ID:c4EJeP5B0
>>238
俺が見たいのは崩壊後の東京大仏。
245枯れた名無しの水平思考:2006/03/31(金) 10:21:32 ID:BbxQxRwW0
>>243
DSだからもしかしたらあるかも
246枯れた名無しの水平思考:2006/03/31(金) 13:08:23 ID:FGmrsXwr0
DビルSマナー・・・ってか

ライドウの違う話だったらどうするよ
247枯れた名無しの水平思考:2006/03/31(金) 13:10:47 ID:xRrDXp/70
それはそれで
248枯れた名無しの水平思考:2006/03/31(金) 18:42:05 ID:4CFEk4Tf0
戦闘がアクションじゃなければ全然有り。
249枯れた名無しの水平思考:2006/03/32(土) 10:39:33 ID:oNPbPTkQ0
東京大仏実際に見て感動したなあ
あんな所にあるとはね
250枯れた名無しの水平思考:2006/03/32(土) 12:52:52 ID:nf1VJGTM0
お寺の歴史はそれなりに古いが
大仏建立したのはせいぜい30年程前なんだよな
251枯れた名無しの水平思考:2006/04/03(月) 16:46:16 ID:QE05v5n/0
hosyu
252枯れた名無しの水平思考:2006/04/06(木) 14:25:33 ID:PZG5EyJ8O
DS版の情報がなかなか出ないから
GBAの真・メガテンを
買い戻した‥
やっぱ面白い。
253枯れた名無しの水平思考:2006/04/06(木) 14:35:55 ID:Kxzu8Gsd0
DSユーザーはアトラスにひどいことをしたよね
カドゥケウス、スノボキッズ爆死
サードが売れないDS市場の代名詞だからな アトラスの良ゲーがうれないことは

まあバイオDS、天外2DSも爆死したからこのゲームもDS版を出すのを渋ってるふしがありますな
254枯れた名無しの水平思考:2006/04/06(木) 14:41:09 ID:PZG5EyJ8O
>>253
スノボキッズは置いて老いて
【ヒント】ジワ売れ。
255枯れた名無しの水平思考:2006/04/06(木) 14:47:30 ID:KhNLuBeN0
カドゥは結構売れてるぞ
海外でも評判いい
256枯れた名無しの水平思考:2006/04/06(木) 15:24:57 ID:yQ2timrx0
アトラスはくにおくんユーザーに酷い事をしたよね
他にも散々ユーザーの信頼を裏切っておいて金だけ落とせなんて都合がいいにも程がある。
カドゥケウスはプレイしたことないので評価できないが。

まあぶっちゃけ今のアトラスに多くは期待できない。というのが本音。
257枯れた名無しの水平思考:2006/04/06(木) 16:06:26 ID:+kkY0Iyz0
カドゥケ買ったよ、面白いし
海外でかなり売れてるらしいけど。。どっかの国の尼ランキングでずっとラインクインしてるらしい

スノボケッズって何
258枯れた名無しの水平思考:2006/04/06(木) 16:15:22 ID:iFO8lUOr0
PSPにデビルサマナー移植ってマジ?
259枯れた名無しの水平思考:2006/04/06(木) 16:16:42 ID:pRgiliHQ0
マジっつーか、とっくに出てるわけだが・・・
260枯れた名無しの水平思考:2006/04/06(木) 16:22:31 ID:6PCmeqIcO
おれはデビサマの為にPSP買ったよ。
261枯れた名無しの水平思考:2006/04/06(木) 17:38:56 ID:EoQpj6Dq0
もうこの際ラストバイブルでいいからはやく
262枯れた名無しの水平思考:2006/04/06(木) 17:41:15 ID:6jSTN43S0
カドゥケはガチ
263枯れた名無しの水平思考:2006/04/07(金) 03:17:58 ID:/V31OvfV0
ノクタン、P3という、アトラス主力ラインの長が橋野。
その橋野がDSで立てたラインがカドゥケウス。
それが悲惨な売り上げだった以上、
会社全体としてDSから一歩ひいてしまうのは無理もない。

ハードの勢いはあるけど、任天堂以外のゲームはほとんど売れないし。
アトラスにはスラもりとかたまごっちのようなライト向けの弾もないしね。
264枯れた名無しの水平思考:2006/04/07(金) 03:19:23 ID:uXQEWxFA0
悲惨なわりにはレボロンチに大抜擢だけどな
265枯れた名無しの水平思考:2006/04/07(金) 03:39:07 ID:/V31OvfV0
ていうか、素に戻って考えると、
なんでサードのDSソフトってあんなに売れないんだろ。
俺結構買ってるんだけどな…カドゥケも買ったし、天外2も買ったし。

普通に5万ぐらい売れるゲームがぽこぽこ出てれば、
女神DSもスンナリ出たと思うのに。
今のDSの市場だと、RPGなんか作るほうが馬鹿をみる気がする。
266枯れた名無しの水平思考:2006/04/07(金) 03:44:22 ID:uXQEWxFA0
つかDSに限らず一部が売れてる他は全体的に落ちてるじゃん。
スクエニでさえ多くのソフトがPS2でも散っていった。
FF12もハードが普及してて売上げが期待されてたのにFF10に届いたか届かないかだし。
267枯れた名無しの水平思考:2006/04/07(金) 03:51:35 ID:/V31OvfV0
全体的におちてるのはわかるけど、DSの売れ無さは異常すぎ。
今が旬で勢いのあるハードとはとても思えん。

ぶつ森とか、俺も大好きだけど、あんなアホみたいに売れるのもわからんし。
そんな中で初週3000本の良作とかあるのが悲しいよ。
そんなもんだ、と言われちゃえばそれまでだけど。
268枯れた名無しの水平思考:2006/04/07(金) 03:56:10 ID:uXQEWxFA0
任天堂タイトルが強すぎて
DQやFFの同発タイトルがションボリな売上になるのと同じ状況が
ずっと続いてるんでないの。
269枯れた名無しの水平思考:2006/04/07(金) 08:03:20 ID:+LhtQnDx0
DSはゲーオタがあまり買ってないだけっしょ。
売れてる中心は普段ゲームをしない人達か子供達。
普段しない人達は脳トレとかしか興味ないし、わざわざ他のゲームは買わない。
子供達は年に買ってもらえる数が限られてるから、
ぶつ森とかポケモンとかキャラ物とか友達も持ってる奴しか買わない。
なんだかんだで普段ゲームをする層は未だにPS2なんだろう。
PS2の売上げが落ちてるのは単にゲームする層が減ってるだけだし。
270枯れた名無しの水平思考:2006/04/07(金) 18:01:29 ID:/GtIncpn0
もともとGBAのソフトは大して売れてないしな。
GBA気分なソフトは売れなくても不思議じゃない。
ゲームする層は減ってないがソフトがあふれているため
新作を買ってくれない。
271枯れた名無しの水平思考:2006/04/07(金) 18:29:48 ID:/V31OvfV0
要するにメガテンDSは絶望的ってことでFAなんだろうか。
272枯れた名無しの水平思考:2006/04/07(金) 19:25:30 ID:5CRcFx2P0
まだ開発中リストには載ってるんだから経過を見守りゃいいのに
なんでこんな時期にネガキャンしてるの?
273枯れた名無しの水平思考:2006/04/07(金) 22:29:43 ID:t3uCJzza0
期待してないほうが、出たときに嬉しさが倍増するじゃないか
274名無しさん:2006/04/08(土) 01:00:55 ID:K9zXOmhd0
繋ぎで魔神転生1&2DS出せよ
275枯れた名無しの水平思考:2006/04/08(土) 01:42:20 ID:AJ/GILTr0
PS時代の初週に一気に売れるパターンが
DSの台頭で変わってきたのかもね。
DS本体自体がそんな感じの売れ方だったしさ。
276枯れた名無しの水平思考:2006/04/08(土) 12:16:37 ID:uC5btwpq0
女神転生を買うような人は初週以降中古ねらい。
277枯れた名無しの水平思考:2006/04/08(土) 12:19:42 ID:BeExHQUd0
出した所で1万本前後が関の山だな
278枯れた名無しの水平思考:2006/04/08(土) 17:09:14 ID:gAMZUWIz0
それでまたプレミア化か。
279枯れた名無しの水平思考:2006/04/08(土) 19:53:34 ID:k+UVHSrC0
あれだけ普及してるPS2のライドウですら8万も行かない世の中だから
DSで宣伝無しなら一万行けば上出来な気がする
280枯れた名無しの水平思考:2006/04/09(日) 12:03:54 ID:8WD9+M420
>>275
PS時代でも任天堂のソフトはロングセールスだったし今でもそう。
PS系はPS時代も今でも初動命。
時代じゃなくて購買層の違いだと思う。
だから仮に良ゲーでもメガテンDSが口コミでロングセールスってのは期待薄。
個人的には出てくれるだけで嬉しいんだけど…
281枯れた名無しの水平思考:2006/04/09(日) 12:59:57 ID:eJmHZtxG0
ifがいい
282枯れた名無しの水平思考:2006/04/09(日) 20:33:48 ID:uT/LDP//0
>>279
つーかライドウやりたいと思わないし
売れる売れないの前に今のスタッフが魅力的なソフトを作れるのかが不安
283枯れた名無しの水平思考:2006/04/09(日) 20:48:00 ID:A7RnX2Gx0
お前の好みなんか知るか
284枯れた名無しの水平思考:2006/04/09(日) 21:32:52 ID:NxL2E96S0
全くだ
285枯れた名無しの水平思考:2006/04/10(月) 00:52:57 ID:Xnzd/PN20
不安どころか、もう終わったんだよ
アバチュ→ライドウ→P3
この流れは完全に信用を失った
男らしさが失われたゲームなんてなんの魅力も感じない
286枯れた名無しの水平思考:2006/04/10(月) 01:57:48 ID:TIjrUMEe0
ていうかメガテンはもう終わってるだろ。
今この市場でなんとか売れるRPGは結局メガテンよりP3みたいなやつなんだよ。

ハードコアでマニアックなメガテンを望んでるのなんて、
俺も含めて2〜3万人位じゃねえの?

アトラスは経営あぶなくなって「そういうユーザーを相手にしない」
という方針をやっと打ち出せるようになった。そんだけだ。
俺にとっては残念だが、もう仕方ないとしかいえん。

しかしアバチュはいいがライドウは余計だったな…。
287枯れた名無しの水平思考:2006/04/10(月) 02:13:29 ID:S34GvRK/0
正直ライドウには何の魅力も感じなかったな
288枯れた名無しの水平思考:2006/04/10(月) 02:47:22 ID:GzGGPvbj0
やっぱ岡田の有無なんかね
289枯れた名無しの水平思考:2006/04/10(月) 03:30:39 ID:yRctiZ050
メガテンメガテン言ってるけど、結局新規層が絶望的なんだよな。
今、メガテンシリーズでアトラスに投資してる人って、真とかデビルサマナー楽しんでた人が
ひょとしたら昔のクオリティが復活してるかも?と、一縷の望みをかけて購入しているだけでしょ?
それ以降の作品なんて出来が良くなかったから、ほとんど新人はいってないべ。
290枯れた名無しの水平思考:2006/04/10(月) 08:07:59 ID:gnGYzwob0
PSまでのメガテンと、真3以降のメガテンの戦闘シーンどっち好き?
スパロボのマップみたいに据え置き=3D、携帯=2Dみたいな感じになるんかな
291枯れた名無しの水平思考:2006/04/11(火) 13:53:20 ID:B676lsty0
Wizライクな戦闘シーンの方が付き合いが長い分好みだけど
真3は真3で迫力があって面白かった。
デスバウンドはこうやって放つのかとか純粋に感動した。
292枯れた名無しの水平思考:2006/04/11(火) 16:43:12 ID:I/N9OygA0
真3の戦闘は
「3D戦闘=一見ハデだけどすぐ飽きるしチンタラ長くて退屈」という印象を
見事に吹き飛ばしてくれた。
ロードも短いしエフェクトも長ったらしくなくて実にいい按配だった。

真3なみのクオリティが達成できるんなら3D戦闘も歓迎
293枯れた名無しの水平思考:2006/04/11(火) 21:11:23 ID:Pvy//hzH0
>>288
俺にとっては会話システムの有無。
ライドウは悪魔との会話システムが無かったという一点でスルーした。
294枯れた名無しの水平思考:2006/04/13(木) 02:59:54 ID:Kz8FLWny0
俺的には鈴木イズムの有無だなぁ。
まぁ基本的に真からは鈴木が確立した「遺産」で食いつないでたようなものかと思うんだけど。

ただやっぱり代を重ねるごとに薄まってるんだよね・・・本当に混沌としてた雰囲気は。
人間社会にしても悪魔との関係にしても、どんどん「馴れ合い」的な面が強まってきてるし。
かつてはもっとビクビク怯えながらなんとか生き残ってます、みたいな感じだったんだけどね。
ゲームの難易度とかじゃなくて世界観って言うのかな。
295枯れた名無しの水平思考:2006/04/13(木) 22:14:26 ID:ZkvzhXsR0
それわかるなあ
悪魔というかモンスターな感じが最近はする
296枯れた名無しの水平思考:2006/04/13(木) 23:50:14 ID:MEoV6pc40
背徳感は無くなったね
どいつもこいつもマネキンみたいだし

小学生の頃、FC版で本当に呪われるんじゃないかとビビってた
地下鉄で悪魔が暴れてる絵とか
297枯れた名無しの水平思考:2006/04/14(金) 03:03:31 ID:JZhwR5ix0
最近はただのモンスターであり素材であり、妙に話が通じる「仲間」になっちゃったね。>悪魔
力関係的に「家畜」に過ぎない人間と、同じ目線で話してなんかくれない雰囲気が昔はちゃんとあった。
出てくる人間にしても、生き延びてるだけで凄いよ!と思ったものだし、かなりひっそりと暮らしてるんだよね。
廃墟ビルの中に少人数で。
298枯れた名無しの水平思考:2006/04/14(金) 03:34:33 ID:gfvclcPt0
最近のメガテンからは得体の知れない
恐怖みたいなものが全く無いんだよなあ
個人的にはソウルハッカーズやペルソナの時にも思ってたんだけど
下手に3Dとかにするとそういう雰囲気がなくなるのかなあ
DSで出すんなら原点回帰して欲しいよ
299枯れた名無しの水平思考:2006/04/14(金) 23:19:40 ID:/X3IzIfp0
>みんないっしょうけんめいたたかっている!
を久々に見てみたい。
300枯れた名無しの水平思考:2006/04/15(土) 17:37:57 ID:Qd4aZUqT0
ゆーざーはいっしょうけんめいたたかっている!

あとらすはいっしょうけんめいとうさんしている!
301枯れた名無しの水平思考:2006/04/17(月) 00:25:15 ID:iYyc63t20
>>297
そうそう。あの世界で人間に合えると「ここは○○だよ」としか言わないモブでもなんかホッとするんだよな。
ハッカーズあたりからは完全に人間との立場が逆転しちゃったよなぁ。
302ココガ変ダヨ:2006/04/18(火) 17:08:18 ID:6tH6cYfn0
スタンドアローンだけ
真3で「原点に帰る」発言から…
IMAGINE
ライドウの続編予定
時代劇でセーブ出来ないのは仕様
裏切られて思わず「ハァ?と驚く」
「まとめて答えます」
「アトラスはあらゆる発想の可能性を追い求め、ユーザーニーズに応えた
オリジナリティ とエンターテインメントの世界常を目指しています。」
パ・ティンコ
とっくに新生アトラス
303枯れた名無しの水平思考:2006/04/19(水) 15:02:17 ID:g/BF7bp0O
まさか現実でも悪魔と契約するとはね…
ATLAS
304枯れた名無しの水平思考:2006/04/19(水) 16:14:23 ID:b+Eo9V2i0
魂売っちゃったんだ
305名無しさん:2006/04/19(水) 20:39:44 ID:vwpgZsgl0
if→ペルソナ辺りから金子の絵って壊れだしたよな
306枯れた名無しの水平思考:2006/04/20(木) 01:19:51 ID:3KDtXtna0
それでもまだペルソナ(異聞録)の頃は表情があったと思う。
魔剣Xの頃にはマネキンになってたけど
307枯れた名無しの水平思考:2006/04/20(木) 11:36:22 ID:u6QhKVA20
金子には誰も口出しできないのかな?本人は気づいてるのか
308枯れた名無しの水平思考:2006/04/20(木) 13:29:06 ID:HWvvLmAS0
金子は小山の大将状態だって昔書いてあった
309枯れた名無しの水平思考:2006/04/22(土) 03:04:47 ID:XcnymLGa0
中の人間が変に増長しちゃう土壌なのかな?
アトラスって・・・。
310枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 06:08:26 ID:RIiRhYM0O
金子氏のワンマン。
311枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 09:19:27 ID:hl5Dh6TF0
DS出るっていうから昨日GBAの1と2買ってきた
共に新品2390円。


今から1始めます〜メガテンはマニアクスしかやったことないから、昔のやるの楽しみです
312枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 12:29:12 ID:Ix15USOx0
DSのメガテンって・・・ラストバイブルじゃないの?

とりあえず、レッツポジティブシンキング!
313枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 17:42:42 ID:c+HEPyo10
作ってないなら、今日から作ればいいじゃない♪
314名無しさん:2006/04/23(日) 22:14:00 ID:cYcC4X6O0
>>311
新品で売ってるところなんてまだあったのか
315枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 23:39:50 ID:moU213mH0
悪魔絵は金子絵の直取り込みよりもドット絵のほうが好きってやつ居る?
あっちのほうがいかにもコンピュータ通して見た姿っぽいし
手作りの力強さみたいなもんが感じられて好みなんだけどな。

そういう俺はデカくて精巧なプラモデルよりも小さいけどよく作りこんである
ミニチュアとか食玩のほうが好きなタチだったりする。
316枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 23:41:58 ID:rYhxY9PU0
取り込みだとなんかペラペラに見えて味気ない
317枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 15:16:22 ID:629u9s6y0
直取り込みが悪いのか、直取り込みを始めた時期と重なって金子絵が悪くなったのか・・・。
FCからSFCの頃の原画を見てると、直取り込み云々は関係無いかもね。
ただ、やっぱ変なオサレ路線もしくはユニセックス路線は間違いな気もする。
今は悪魔からパワーを感じない。
318枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 16:02:11 ID:3dOYK6X/o
まぁ、今の悪魔絵は金子的解釈の「押しつけ」。
かつて金子が評価されてたのは、
元来ある悪魔像に金子的アクセントが上手く利いていたからで、
今みたいに金子の勝手な定義が最前面に来ているわけではない。
319枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 17:05:08 ID:1/fBjbu50
確かにデビルサマナー辺りまではアクセントが上手かったけど
ペルソナ以降からネタに走りすぎてるような気がする。
320枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 17:25:12 ID:a1Wd7nCa0
ドット絵悪魔の目が光ってるのが好きだ
321枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 17:37:22 ID:M1KwqEXv0
取り込み画像も縮小しなきゃ綺麗なんだけどな。
解像度の都合か何かは知らないが、デビサマ以降のスキャン取り込み悪魔達は、
テレビで見ると主線が潰れまくって何がなにやらさっぱり…というものが多かった。
デビサマは悪魔全書みて初めて、ああこういうデザインだったんだ。って奴が沢山いたよ。
あと見せ方も悪いよなぁ… ただでさえテクスチャ貼りはペラペラの質感になってしまうのに、
それを回転させたり、拡大縮小のエフェクトをかけたりしたら、そりゃ紙にしかみえなくなってしまうわけで。

もう一つ気になっているんだが、なんでアトラスのCGってあんなにメタリックというか、
何でもかんでも光沢を付けるのだろ?
人の肌とか、植物とか、なんでもかんでもお構いなしに光沢つけているせいで、有機物まで無機物に見えてしまい、
正直凄く気持ち悪い。
322枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 17:40:55 ID:jkMFU1N/0
>>317がなぜあぼーんなのかと思ったら
「サレ」に反応していたらすぃ(´・ω・`)
323枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 19:58:42 ID:IoqROdBK0
紫の歌舞伎キョウジで普通にハードボイルドな続編で良いよな
家元から呼び出されて、既に葛葉ではない我流の強力な力を持っているキョウジに
合った、異界修練道での究極の試練を言い渡される
違う肉体や分家などの理由で継承ではないので、
創始者の様に自分なりに術を覚えたり開発する事になる
以前までの力は封じられている
加えて、制限された魂の旅になので肉体的な力もない
COMPや魔法は制限されていて、鬼、式神、神獣などと直接契約を交わす
通常の召還と、一時的な力だけの召還などがある
セーブとかはお稲荷さんの社
最終的に狐とあって、銀子専用のアイテムを手に入れたり
こんな修行編みたいな感じもやりたい
324枯れた名無しの水平思考:2006/04/25(火) 20:28:10 ID:WpgErnnFo
そもそも、なんでただの絵描きがここまで前面にしゃしゃり出てくるんだ?
325枯れた名無しの水平思考:2006/04/25(火) 21:14:57 ID:pAlzrESy0
金子はゲームにも口を出してる
326枯れた名無しの水平思考:2006/04/25(火) 21:43:59 ID:HdKR629M0
ドット絵だと陰影がくっきりしててキャラに厚みが感じられるから良いね。
真2はその点で陰影薄くてちょっとショボンヌだったけどifで復活した。
327枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 20:10:25 ID:04d+l5nyo
真2はサタンのデザインがどうもなぁ。
まるで中でザインが操縦してるメカ・サタンだよ。
対峙したときに畏怖を全く覚えない。
その後のエイリアンタイプはまだマシだけど、
知性の無い怪物みたいで神的なドキドキ感皆無だし。
328枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 22:13:31 ID:IemEkS+G0
天使側がメカなんだから気にならんがな。
329枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 23:06:06 ID:W8IiTAUY0
俺は逆に真2のサタンのデザインは秀逸だと思った。
サタンに限らず真1〜ifまでの悪魔のデザインはどれも100%肯定しちゃう。
330枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 23:34:12 ID:v95eIqvT0
ベルゼブブとサタンだけはFC版の方が、
ものすごく醜悪なのにどこか美しさすらあったから好きだったかな。

最近のはその極みだけど、「カッコイイ」とか「強そう」なだけじゃつまらないんだよ。
せっかくの「悪魔」なんだから、歪んだ形での美しさや神々しさを出して欲しいよ。
あんなモードっぽいマネキンみたいのじゃなくて。
331枯れた名無しの水平思考:2006/04/27(木) 02:25:43 ID:8NPlFzpp0
真3やアバチュの無機質なポリゴンは
金子の骨頂だと思ったけどな
マネキン顔があんなにポリゴンに向いてるとは思わなかった
332枯れた名無しの水平思考:2006/04/27(木) 08:50:48 ID:IzMnTinXO
真には悪魔にグロ怖さと
人間ぽさがあった
ペル3の画は個人的に
かなり好み。
333枯れた名無しの水平思考:2006/04/27(木) 08:51:22 ID:CkeTzdab0
漏れはデビルサマナーのドゥンが
力強さと美しさを兼ね備えていて結構好きだった。
でもアバタールチューナー2のドゥンは
「あんた、燃えてるけど大丈夫なのか?」的な感じがする。
334枯れた名無しの水平思考:2006/04/27(木) 09:08:22 ID:xjpxPT/NO
FiveStar厨の俺にとっては真3の運命の三女神は衝撃だった
特にアトロポスの“ほげぇ〜”
三姉妹ラスボスまで連れて行きましたよ、ええ
335枯れた名無しの水平思考:2006/04/27(木) 13:11:08 ID:PYGRieGbO
でも金子氏がやめたらもう一生見向きもしない
336枯れた名無しの水平思考:2006/04/28(金) 19:03:41 ID:z0F6K/7j0
今やただの癌じゃん。>金子
337枯れた名無しの水平思考:2006/04/29(土) 08:24:04 ID:87XAvXVP0
いなくなったらいなくなったでどうせ岡田みたいに神格化するくせに
338枯れた名無しの水平思考:2006/04/29(土) 14:58:33 ID:ckMDy00f0
岡田って神格化までされてたか?
あんなのでもいないよりはマシだった扱いなら見た事あるけど
339枯れた名無しの水平思考:2006/04/29(土) 15:12:57 ID:RsQ3zYjL0
金子がいなくなったら副島メインになるのかな
メガテンが腐女子の巣窟になっちまうな
340枯れた名無しの水平思考:2006/04/29(土) 15:28:40 ID:kGgpI4qL0
尻すぼみ的に絵が劣化orヘンテコになっていった絵師が神格化された試しはない。
後期の金子より良い絵を描く人間が現れたら速攻で忘却の彼方、だろうね。
あと、、、
岡田が神格化されたことなんか全く無い。
グダグダにヘボまっていった頃のアトラスの象徴(の一つ)だろ。
341枯れた名無しの水平思考:2006/04/29(土) 15:41:48 ID:4UVgo0eh0
神格化かどうかは知らないが、鈴木大司教の手がけたメガテンを再び遊んでみたい俺ガイル。
342枯れた名無しの水平思考:2006/04/29(土) 15:44:49 ID:RwX/8jZe0
さっさと金子やめてくれねぇかな・・・
自分がメガテンシリーズを終焉に導いてるって自覚あんのかね、あのバカは
343枯れた名無しの水平思考:2006/04/29(土) 17:42:53 ID:iRi6wyO40
>>338
金子絵じゃなきゃメガテンじゃないって層が確実に多数居る。
344枯れた名無しの水平思考:2006/04/29(土) 20:46:50 ID:FNuEtIa0o
「居る」じゃなくて「居た」だね。
あくまでも過去の話。

今の状態なら金子イラネ。
むしろ他の人材でまともなのを探した方がいい。
金子のオナニーがエスカレートする一方なんだし。
345枯れた名無しの水平思考:2006/04/29(土) 21:20:31 ID:U+AzBmK/0
実際、司教としての引力を発してたのは鈴木だけだよ。
あの人は鬼才を放つ変人だから、司教というよりは怪僧なんだけど。
鈴木・増子・金子が揃って神がかってた奇跡の瞬間があっただけ。
この中で実力的にも魅力的にもどんどん光を失っていったのは残念ながら金子一人。
さらに司教のように振る舞ってしまったことが痛さを限りなく増幅させている。
ハッキリ言って司教の素質は無いもの。(それは岡田も一緒)
346枯れた名無しの水平思考:2006/04/29(土) 23:43:18 ID:T2wtNUSh0
金子より増子。
絵師ではないけど、あの人の仕事の方が引力は遥かにある。
347枯れた名無しの水平思考:2006/04/30(日) 01:38:27 ID:YpKdbRZa0
ペルソナ2で自分が出ちゃったのが痛いな
ついでにハゲてるよな
348枯れた名無しの水平思考:2006/04/30(日) 10:46:19 ID:plaw6Slg0
>>347
をいをい、男は多かれ少なかれ年を取れば禿げるもんだ。
体質にいちゃもん付けるのはフェアじゃないだろ。

でもほんと、アトラスどうしちゃったんだろうな…
結局完成させられず、企画途中で市場に放り出し後は知らんぷりのNINE、
アバチューの詐欺まがいな分割商法、
ライドウのつまらなさ(デビサマの看板タイトル掲げてあれはないだろう)、
くにお君のずさんな顧客対応。
ドミ版を平気で発売したあの頃から、すでに内部腐敗は始まっていたのかもしれないな。
岡田とか金子とか個人を問う以前に、もう会社自体が駄目だろ。
349枯れた名無しの水平思考:2006/04/30(日) 11:00:24 ID:KGOkEgIaO
くにおシリーズはD3パブリッシャーかデータイーストにひきとってもらえば
もうちょっとマシになったかもしれない
350枯れた名無しの水平思考:2006/04/30(日) 11:58:28 ID:LQ5V43u90
>>348
ペル3もヤバイぜ。
1万円以上する限定版が現時点で二種類だ。下手すりゃもっと増える可能性もある。
351枯れた名無しの水平思考:2006/04/30(日) 13:12:33 ID:MpPiXK0G0
限定版に手を出すようなマニアは全部買っちゃうな酷え
352枯れた名無しの水平思考:2006/04/30(日) 13:25:46 ID:ZiWfaiYFO
ペル3は売れそうな気はする
面白そう。
353枯れた名無しの水平思考:2006/05/01(月) 00:42:07 ID:VqptQrWT0
>>348
すまん…
確かにハゲてしまった所を突っついたのはフェアじゃなかった
俺もどうかしてたんだ…

>>351
そういう商法見たことある
確かギャルゲーとかで色んな機種で微妙に変えて出して
更に限定版、エロ化して儲けるやり方かな

で、>>352みたいなのがいつもあげていくんだよな
354枯れた名無しの水平思考:2006/05/01(月) 02:15:02 ID:FhJ1XKDz0
>>353
一応、すでにFC版女神転生2で金子はメンズショップのホモ店員として登場してるよ。
「ズッポシ!」とか言ってw
その頃はシャレの範疇だったからまだ良かったけどね。
355枯れた名無しの水平思考:2006/05/01(月) 15:34:35 ID:gMoa5w1K0
ペル3と共にアトラスはほんと終わりそう

これ、ちゃんと出してくれよ・・・
356枯れた名無しの水平思考:2006/05/01(月) 16:37:00 ID:mAUXIXj20
無理だ
357枯れた名無しの水平思考:2006/05/01(月) 20:33:10 ID:cT9FV0f+0
>>338
神格化もなにも、そもそも岡田が語られてるところを見たことがない。
かくいう俺もお前さんの書き込み見るまで岡田なんて忘れてた。
358枯れた名無しの水平思考:2006/05/01(月) 23:58:20 ID:az/HC9hc0
>>354
ヒロインが死んでるか何かだと奥に誘われるあれか
あれそうだったのか
359枯れた名無しの水平思考
悪魔250体以上なければメガテンとは認めない。