初心者限定モンスターハンターP攻略スレ 死亡3回目
≪ 脱初心者!最大の壁リオレウスの詳しい閃光玉の使い方 ≫ レウスの動きを観察するのも大事。1回くらいは手をださず、ずっと逃げまわってみましょう。 どのときに隙があるか、どの動きの後にどんな攻撃するかなどがわかるはず。 その際に飛竜を軸に円を描くように動くと更にGood。 閃光・穴はうまく使えてる? 閃光は空中ブレスの後に降下中使うと確実に当てられると思うよ。 飛龍の向き ○ ↓ 自分 ● ↓ 矢印が向いている方向。 この状態の時に閃光を投げると上手くピヨらせることが出来ると思います。 穴から抜けた時も閃光のタイミング。 相手がピヨッた時も尻尾の回転に注意しながら攻撃。片手なら足を狙ってね。 コケたら最初は顔や腹、当てやすいところに連続攻撃。慣れてきたら尻尾切る。 ダメージを食らわないように、上手く立ち回ることが大事
乙です。 鎧竜の顎って村グラビじゃでないんですか?
7 :
枯れた名無しの水平思考 :2006/01/29(日) 15:32:43 ID:ajBKKO8X0
モンスターハンター半角じゃねえかボケ しかもテンプレ修正されてないし ホイホイだからage進行だろ
8 :
前スレ986 :2006/01/29(日) 15:36:26 ID:R6Ym2/jL0
今PSP見たアサシンだった…orz みんなスマンカッタ 忘れてくれ…
皆さんありがとうございました。 上竜骨は青怪鳥の小耳を交換の方が良いのかな?クック・ゲリョス以外の飛龍はまだ自信無い。自分の腕は下手なのは確かです。
>>10 集会所☆4、闘技場のクック1対で、5匹狩れば100%(?)で1個は出るよ
>>11 出ねーよwww
10体で6個だろ。それ以下はランダム
>>10 青クック狩れば体感的に1匹平均、剥ぎ取りで小耳2個、報酬で上竜骨1個もらえるからかなりオススメ
>>13 フーン、80匹くらいクック狩ったけど、5匹で出なかった試しがなかったからな。
ありがとうございます。勝てなくはないので地道に頑張ります。 (`・ω・´)
前スレ最後の方で出てたけど、マスターカリンガなら序盤でも材料揃えられるよ 集会所☆4素材ツアーにピッケル担いで掘りに行けばドラグライト出るし 上竜骨はクック闘技場で自滅を待てば手に入る ただその後の派生に必要な素材を考えると素直に毒束作る方がいいと思うけどね
>>16 誰もおまえの事は聞いてないから。
ちなみに30分かけて1、2個しか手に入らないクック闘技より5分で手に入るフエールピッケルで9個増やした方が効率いいよ。ハード以降だと普通に手に入るし
集会所☆4の青クックって初心者にはかなり強くね? 攻撃力高いし、毒束じゃ結構時間かかる。 俺には村☆4のレウス・レイアよりも強く感じるんだよなぁ・・・
ハードの話は初心者スレに関係ありません
>>20 そりゃそうだろう
ただでさえ同じ内容のクエストで村よりも集会所のほうが飛竜強くなってるし
☆4ならさらにきつい
攻撃パターンへの馴れや見た目の威圧感から初心者には 「村レウス強え〜集会クック楽」となってるんだと思う
>>19 フエルピケルを何で手に入れるのか聞いてみよう
>>24 集会所のモノブロボウガンで、
拡散3・2、貫通2の順番で撃ちきってみ。
時計の針も動かんから。
モンスの濃汁を作りたいんだけど序盤でも結構簡単にゲットできる錬金装備ってどんなのですかね?
>>24 バカジャネーノカ? そこまで行く前に上竜骨欲しいんじゃねーか
自分で+10になるように店先で考えろよ、素材的にもカンタンに作れるから
あぁ、自分にレスしてたw
31 :
枯れた名無しの水平思考 :2006/01/29(日) 16:49:08 ID:31R8MKS20
他のメモリースティックにデーター移す事って可能??
ゲリョ倒せないといってる人にモノブロス訓練は無理だよ
遡ると
>>10 からか。
上竜骨手に入れても、他の素材が大して手に入らないから、
上竜骨量産とか関係ない希ガス。
耳交換かクック闘技場を数回やれば十分だべ。
結局最初に戻るっと・・・ まぁオレの%の間違いが発端でこんな熟練ハンター(自称)を連れてきてしまった、スマンコ('A`)
レウスの尻尾切に成功した でもなぜか1回死ぬんだよなぁ・・・・モルスァ 閃光弾ツヨス
俺は、村レウス<☆4青クック。双剣強い、大剣なんか使えない。
訓練所グラビの追加報酬が出る条件って分かりますか?
38 :
枯れた名無しの水平思考 :2006/01/29(日) 17:16:13 ID:h0t3zIFJ0
>>37 追加報酬は基本的に部位破壊だと思うから
尻尾を斬って胸破壊すればいいんじゃないかと
>>39 ありがとうございます。ボウガンじゃない時に尻尾を狙ってみます。
ちょっと相談です。 初心者なんですが今村クエ★3レベルです。 集会場クエは★1をやってますが結構難しいです。 だから村クエほとんどやってから集会場というのは良いと思いますか?
槍の強化に鉄鋼石が沢山必要なのですが何処なら多くとれますかね?
まとめサイトに目を通しましょう あと、それ以外にも行商ばあちゃんが半額のときにピッケル買いこんで クエの途中にコンスタントに掘っていきましょう
そろそろ双剣買おうと思ってるんだけどボーンシックルとツインダガー どっちがオススメ?
>34 あたまだいじょうぶ?
>>45 進み具合による。
ピッケルで鉄掘ってれば、ひとまず完成系になるのがツインダガー(サイクロン)
対して、ボーンシックルの派生は、モンスターを狩った素材で作る属性武器。
ひとまず使ってみたいだけなら、前者(鉄)がオススメ。
ある程度、村クエが進んでいるのなら後者(骨)。
48 :
枯れた名無しの水平思考 :2006/01/29(日) 18:25:46 ID:EzPkYjAmO
村☆5の一対の巨影がクリアできません… 武器は毒束,防御力は65,スキルは自動マーキング,攻撃力UP【小】です('A`;;; 道具は 回復薬10 回復薬グレード10 力の護符 守りの護符 こんがり肉5 閃光玉5 光虫5 素材玉5 落とし穴 ネット2 トラップツール2 大樽爆弾3 小樽爆弾3 砥石10 です。 どうしても3死or時間切れしてしまいますor2 腕が悪いのは自覚しています;;一対にオススメの武器などありますでしょうか?
ゲリョス初討伐記念パピコ! いや〜少しウザかった。それにしてもフラッシュとかどうやってかわすんだろ。 初めてで1死ならまだマシか…。 青クックよりかはヘボイ。 さて次は……リオレウス!?
50 :
枯れた名無しの水平思考 :2006/01/29(日) 18:39:35 ID:YX5ElRnG0
難しいので今日モンハンやってない
>>48 片手なら、フロストエッジが作れると思うけど、
個人的には大剣のオベリオンがオススメ。(蒼レウスの素材使うけど)
大剣はヒットしやすいから、適当に振っても案外敵が怯む。
動きが読めないうちは、頭を護りのピアスにしてやると、
イレギュラーな攻撃で死ぬことが減るはず。
レウス、レイアの接近戦のガードのタイミングがわかるし、
接近時の準備動作もじっくり見れるようになるし。
あと鬼人薬と忍耐薬をのむと、ちょっとは楽に感じるかも。
>>48 おすすめ武器、人に聞かないで
訓練やって、自分で決めたほうがいいと思うぞ
MHPの訓練すごく簡単だし
>>48 装備は大丈夫だと思う
まず、毒は毒エフェクトが出た攻撃を一定時間内に一定回数入れる必要が
ある。時間内の手数勝負。その事を念頭に。
落とし穴はレウスオンリーで。
穴発動中は切りまくって毒状態にするのがいいと思う。爆弾は閃光時に。
逆にレイアは基本的にアイテムはいらない。ブレスが多いから、その時に
遠慮なく切りまくれ。ブレスは振り向きが遅いのを確認できたら、迷わず
斜めから近づく。ブレス噴く前に攻撃が加えられればベスト。
あとはアイテムに余裕があるなら樽爆材料持っていったら?
調合でやたらと蜂蜜が必要になると思うんだけど皆はどうやってとっているの? wikiに行商婆食材の日に買えるってあったけどあれは間違いだよね? 蜂蜜落ちてるとこいって拾っても3〜4個だし・・・ どうにかして大量ゲットはできないものだろうか・・・
>>47 dクス!とりあえずツインダガー作ってくる
クエ進めるとココット農場に蜂箱が出てくる。 出ないうちはこまめに漁るしかないかな。森丘で2ヵ所。 あとは錬金身につけて特産きのこ+釣りホタルで作る
>>57 モノブロス討伐とかまだまだ先の話だ(´・ω・`)
それまでは地道に集めるしかないようですね・・・
ありがとん。
>49 どうしても閃光が苦手ならばスキルで防ぐのもいいよ スキル:気絶無効 ランポス系防具が手っ取り早い、ガンナー&ハンマーならば 持っていて損はしないはず。簡単に作れるしね
☆2 森丘のファンゴクエが効率イイかな 7と9でハチミツ収集しながら、9と8のファンゴを高台から 大剣の餅つきでしばいてクリア 3から9に進入して集めたファンゴが同士討ちしてる間に 高台で肉焼くと更に高効率。ついでに光蟲も集めておくともっといい感じに
>>58 俺は村クエ1のキノコ採集クエに錬金スキル装備に釣り蛍と調合書持って行ったぞ。
二つの蜂の巣から5・6個とあまった特産キノコと釣り蛍と調合で3〜5個取れた。
持ちきれない場合は回復薬と調合して回復Gを作れば無駄にならなくて済む。
ここまでで10分くらいだから繰り返せば1時間で50個ほど稼げるよ。
物欲センサーワロスwww 翼膜意外と高く売れることに気付いてから急に甲殻ばかりになった・・・ 毒束よく言うけどそんなに強いの? 今まで大剣一筋出来てるんだけどなんか毒束毒束、大剣ツカエネ、 って聞くたびに自信喪失する・・・orz
逆に毒束使いの俺はどうせ武器のおかげだな…と自信喪失するんだが
村ラオを一か月と二十日前に倒したよ
毒束ってそんなにすごいのか・・・ちょっと作ってくる、 ちなみに今村☆4で結構手こずってるんだけど☆4以上でも通用する? あと毒束二つあるけどどっちがいい?
66 :
枯れた名無しの水平思考 :2006/01/29(日) 20:03:30 ID:zBwHmjM70
ポイズンタバルジン
毒束は良い意味で敵を選ばないからね。マスブレ手に入れたら別の道を歩むわけだが
sage忘れスマソ
69 :
枯れた名無しの水平思考 :2006/01/29(日) 20:04:56 ID:PuHwTIWF0
鉄刀(神楽)つかってるんだがリオレウスに勝てない みんなどんな武器で勝った?
つまり毒付加が強いということだろうか? 毒束のメリットとデメリットも教えてくれないかな?
71 :
枯れた名無しの水平思考 :2006/01/29(日) 20:06:17 ID:smm2GA7H0
>>69 蛇剣(銀河)
正直足引きずったとき心臓バクバクした、んで尻尾切った→尻尾ゲット
→敗北→悔しさのあまりリセット→頭冷やして再挑戦→撃破
チラシの裏も入ってるな・・・
>>62 俺も大剣使いだけど気にすんな!
錆びた塊で一番いらない子って言われてるエンシェントプレートが相棒だぜ!
>>69 初討伐は神楽でクリアした。
閃光で叩き落したりブレス中に尻尾切断したり翼切断したり。
抜刀斬り→緊急回避→納刀の繰り返しが基本だぞ。
>>69 大丈夫、俺は切り上げも緊急回避も使わずに倒したから
76 :
枯れた名無しの水平思考 :2006/01/29(日) 20:13:15 ID:lNvYGlzTO
>>70 メリット
・作りやすい(村☆3で素材が揃う)
・村クエなら他の武器いらず
・上束に派生
デメリット
・特になし
まあデメリットがないのが初心者推奨だと思うので
>>76 いろいろとサンクス、
がんばって集めてくる
>>69 センチネル
ディフェンダーの上位でカンタンに作れるから、
「手応えはあるんだけど先に3死する(´・ω・`)」って初心者には強く推します
防御補正のおかげでそもそも1死すらカンタンにはしない
>>77 スマソ。竜骨(中)は☆3以降かと思ってた。報酬やら砂漠やらあったね
あとsage忘れスマソ
81 :
枯れた名無しの水平思考 :2006/01/29(日) 20:28:25 ID:RR4ozk56O
レウス酷い… 尻尾アタックを避けきった直後のタックルが問答無用でヒットとか…orz
やっと食券・松五枚とカジキマグロ八匹手に入れて さぁ後は砂竜の背ビレだけだ!と思ってたら G級ドスガレじゃないと背ビレ出ないのね orz 俺の今までの苦労って一体…
村星4レウス今やってたけど・・・・ 尻尾→タックル→ぴよぴよ→火球→シボンヌ とか・・・('A`)
蒼レウステラウザス 飛んでばっかりだなこいつ。閃光玉の消費が…
俺も…2死アイテム0
超初歩的質問で申し訳ないけど 攻撃力で龍500とかの属性攻撃力は、普通の攻撃力にプラスされるの? 例えば龍剣【絶一門】 攻撃力112 龍630 だったら 112+630で計742の攻撃力でつか?
>>83 レウスはMHPの山場なので適当に挑んだらすぐ死ぬわなw
まずは
>>2 を見れ
>>86 風圧がな…ちと防具見直してみるわ
倒せるんだけど今のままじゃダルすぎる
>>89 尻尾を狙いなら風圧は受けない
まぁ、切断してしまったらそれまでなんだけど
>>91 ×尻尾を狙いなら
○尻尾狙いなら
3連投スマソ…
全く歯が立たなかったトトスたんにガード性能+1と槍のセットで簡単に倒せました
>>90 ありがとー!
一応合計されるけどダメージの計算式が別々ってことみたいでした
これで安心して絶一門がつくれるw
待ってな蒼レウスちゃん… ぐふふふ…
ここは俺みたいに本スレで相手にされないヤツが集まるスレですか?
ふと思い出したんだが、 集会所☆1クリアが脱初心者でいいんじゃないの? 既出かもしれんが称号あるし。
>>89 しゃがんでいれば風圧はくらわないんじゃなかったかな?
踏み潰されるかもしれんけど。
>>70 メリット
毒付加のため攻撃チャンスを外しやすい初心者でも安定してダメージが入る
切れ味緑の片手剣は弾かれない(例外あり)
足回りが軽いため、攻撃をかわしやすい
デメリット
強すぎるためプレイヤーの成長が遅い
どんな敵にも毒束で挑むようになり、それ故にクエ失敗しやすい
他の武器に感心がなくなり、臨機応変な対応ができなくなる
ついでに村4ならインドラとかもっと後々まで使える武器が作れるから 無理してつくるほどでもないかな。
>>89 ディアブロス狩れるならディアブロス装備作ればいいね。
風圧【大】無効だからラオシャンロンでも使える。
後は高級耳栓とどっちがいいかはお好みでって感じかな。
なぜ料理作ってるときはナイフとフォーク持ってるのに 食べるときは素手なんだ・・・・・・・・・トオモタ
足元ってバトルGとブルーGのどちらがいいですか獲物は大権です
>>100 電気袋ってフルフル以外で集められるの?
>>104 すまん、フルフルは村5だからインドラ作れないや。
>>76 や
>>77 にあるように、
素材が星2で揃うとのことですが、「ゴム質の皮」と「毒袋」はどこで入手すればいいんですか?
星3まで進めば揃うのは分かるのですが、、まだゲリョスが倒せないんです。。
☆2ってまさか集会場もなのか・・・・
>>105 ,107
dです
>>108 そういえば☆4以下の沼の何かのクエで出てきた記憶はあるんだけどなあ…
毒袋はドスイーオス ゴムは…ゲリョスだけ
>>113 あー多分それだ。ドスイー倒してから村に帰る前に飛竜見に行ったらフルフルだったのだけ覚えてた
ジャングルだったみたいですけどね
さっきから村☆2でって言ってる奴居るけど集会所含めてっていわんと混乱するよな。 一応、ランポス狩りだかキノコだかでゲリョス出たと思うが、普通にすすめた方が絶対良い。
力の護符と料理は重複しますか?
トトス倒した勢いでフルフルに挑んだ。 なに?この弱さ…
>>110 村☆2の白ランポス狩りで出たはず
俺も普通に進めた方がいいと思うが
毒束が初心者にお勧めって言われてるけどデスパライズでも十分いける。 素材集めでジャングルやりにくいからっていう理由もあるけど、麻痺したレウスとか好きな所斬りまくれるし、友達とする時も麻痺は便利。 人それぞれだけど俺は毒束よりデスパラお勧めしとく。 つかバサルモス弱っ…
ハチミツの効率いい集め方ってないですか? 噂のいにしえの秘薬で金稼ぎしてみたいのですが 回復薬グレートに使うんでハチミツがすぐなくなる。 金が無くて毒束作れない…
リオレウス1回も死なずに倒せたー 尻尾切れん・・・・
>>121 俺もデスパラにはお世話になった
毒束が勧められる要因の一つとしては、
ハンターナイフの派生でアサシンカリンガから強化される流れかもしれないな
デスパラはボーンから狙って強化しないとできないし
>>122 盛岡で7と9で採集してれば集まるんじゃないか?
>>123 すげえ後じゃねえかw
>>122 マジレスすると欲出さずに回復グレート使わずに済むよう腕を磨け。
どの飛龍でも村なら応急使い切る前に終わる。
>>126 村☆5緊急モノブロス倒せば出るが…
そのころにはクック乱獲の方が儲かる罠
ちなみに回復薬グレートなんて一対とかでしか使わんだろ…初心者でも。 キャンプ使えキャンプ
131 :
126 :2006/01/29(日) 23:14:22 ID:V1QOPrFr0
>>133 武器がハンターナイフとかなら、それなりの効果がある
>>133 持ち物の空きに余裕があるなら持ってた方が良い
スキルの悪霊のきまぐれって どういう効果なんですかね? なんか気味悪いのでマイナスっぽいイメージ があるのですが・・・
>>136 単にピッケルとか虫アミが壊れやすくなるだけ。
>>134-135 ハンターナイフに限らず、片手・ライトボウガン・ランスなら結構重要だと思う。
142 :
枯れた名無しの水平思考 :2006/01/30(月) 00:14:03 ID:2fvHwkMU0
ドクダンって撃てば撃つほど毒状態がながくなるのか?
毒状態の時間は飛竜ごとに決まっている
フルフルに閃光玉や音爆弾は聞きますか?
>>142 ならないけど、減少せず蓄積はされるから、次に毒化はしやすくなる。
>>144 どちらも効かない
ただ閃光玉は気づくので、角笛の代わりになる
146 :
枯れた名無しの水平思考 :2006/01/30(月) 00:19:47 ID:2fvHwkMU0
>>143 じゃあ毒のときにがんばって毒撃ちまくっても意味ないの?
結構がんばってたのにw
怪鳥の鱗はどうすれば手に入りますか? イャンクックを倒してもはぎ取れないので。
村星3のゲネポス20体討伐クエでバサルモスは何処にいますか?
>>149 場所がわからなかったら千里眼の薬を使え
ねこの気まぐれスキルで胆力ってあるんですがなんですか?
>>153 飛龍と同じエリアにはいってもビビらなくなる。
155 ありがとうござーます!
ポイズンタバールの毒は確率で出るんですか?
村ラオ討伐記念カキコ 武器は絶一でした
>>157 ポイズンタバールに限らず、状態異常属性のある武器は1/3の確率でその属性が発動する
>>159 ありがとうございます!
自分初心者でやっとゲリョスと青クック狩ったばっかりなんで…
タバルジン頑張ります
闘技場のクックのクエで何体倒せば上竜骨が追加報酬で出るとか決まっているのですか?
6だったか・・・
10匹で6確定 あのクエ、上級者4人がんで全力を尽くして戦ったら何体クック狩れるだろうか
さびた塊を入手できたんですけど、これってどうやって鑑定するんでしょうか?
いまいち角笛の効果がわからない… 使っても、こちらに来る気配もないしなあ 使い所(飛龍に見つかっているか否か)や効果がない飛龍について詳しく教えて頂きたい。
俺も含めて初心者はみんな片手剣か大剣使うっぽいけど、槍とかハンマーは実際どうなの?
落とし物の傘 タルの蓋 キングサボテン げと〜
170 :
sage :2006/01/30(月) 04:11:07 ID:lDDJ1RRC0
村緊急金銀クリア記念カキコ
173 :
枯れた名無しの水平思考 :2006/01/30(月) 07:23:33 ID:2TJyoX0oO
鬼人薬グレートって調合以外で手に入らないですか?ぬことか…
>168 俺的には… ランス→慣れたら最強 ハンマー→趣味武器
>>173 爺交換でも手に入ったはず。
でも爺交換は基本的に、より手に入りにくい物が元手になるから効率が悪いぞ。
例えば鬼人薬Gはジャングル爺にエビの大殻で20%だからな。
素直に調合しとけ。
爺交換使うにしてもディア乱獲して角竜の顎→アルビノエキスぐらいにしとけ。
初心者の片手剣使いの方へ装備アドバイス。 ゲリョス倒せるようになったらそこで兎に角ポイズンタバルジンに強化。 ポイズンタバールに出来ても、タバルジンまで一気に改造できる材料が たまるまで我慢。これで集会所5辺りまでいける。 ドスイーオスクエ、闇の中の飛竜クエが出たらインドラを作る為にひたすら フルフル。毒束では強く感じるが、根性で倒す。一番簡単なのはボウガン。 拡散弾を18発当てれば死ぬ。金は掛かるがココは根性で乗り切ろう。 インドラを手に入れたらGクラスまでいけます。あ、雷光蟲は集会所沼で取 れるのでアミもって走り回ってね。では、私は雷神剣インドラを作る無限ル ープに行ってきます。。。
みなさんが闘技場で高台と呼んでいる場所は、奥にあるジャンプしてのぼる所であってますか?
>>176 志村、イフマロ!イフマロ!
フルフル倒す前にこれ作るとフルフルが凄い楽。
どれくらい楽かって言うと、
G級フルフル2匹討伐もこれでおk、ってぐらい楽。
骨髄が若干手に入りにくいが、村森丘一対乱獲でおk。
フルフル出てるなら行けるようになってる。
角笛吹いて1箇所に2匹降ろして散弾銃で段差撃ち。
もう、いじめとかそんな段階じゃない。虐殺だよ虐殺。
お互い突進やらブレスやらでつぶし合うし。
ついでに報奨金9000zで懐もあったまる。マジお薦め。
>>178 その時点でならボウガンは何がオススメですか?
一対は今まで毒束で狩ってたよ…楽しいからいいんだけど
>>179 ショット紅だな。
ヘヴィは扱いがちと難しいがタンクメイジもいいぞ。
いろんなクエに持っていきたいならアルバ改もお薦め。
一応ショット白も村で作れるが電気袋が必要
→フルフル討伐マラソン、なので本末転倒。
レウスの狩りすぎでクックよりもレウスが得意になってしまった。 と、久々にハード青ククに頃された俺がいってみる。
>>180 dです。とりあえずショット紅でレウスに挑戦してくる
始めた頃からハンマーのお方はおらんのか・・・(´・ω・`)
キングミートの入手法は?
>>184 キッチンのネコに話しかけろ。
キッチン?何それ?という状態ならクエ進めろ。
関係ないがID大当たりだなw
>>177 あってる
>>184 ぬこからGET
情報☆3で休ませたぬこくらいじゃないと難しいんじゃないか?
それでも出やすいとは言いがたい
ありがとうございます 猫からもらいに行ってきます
そして物欲センサーの餌食になる
>>187 であった…
ぬこ無休状態でもらえたおいらがきますたよ、2個だけだがw
>>183 そんな奇特な初心者はここにはおらんのじゃないか?
>>190 自分、始めた頃からハンマーなんです・・・。
村レウス初討伐&集会所★4蒼99倒したばかり・・・。
クリスタルノヴァじゃ早くも行き詰ってきた・・・
私も無休のねこからキングミート20個近くもらってる・・…。 こんなにいらんから薬欲しい。 またか、物欲センサー!
>>191 BBAかクロオビハンマー作るといいお(^ω^)
>>178 一対をやってイフマロ作るのか?かなり後になってからならまだしも
順序良く来てたらイフマロ作る手間のほうがでかいと思う。イフマロ
を作っても使う敵がかなり限定されるって言うのもあるしね。って事で
拡散フルフルを俺はオススメするぜぃ!モンハンPから始めた俺も
そうやって頑張っていまやG星8さね・・・
フエールピッケルて何で皆集めてんの?
>>194 イフマロはゲリョス、ガノトトス、フルフル、バサル、キリンに効果あるよ
個人的には作って損は無かった
切れ味の緑線はインドラと同じくらい長いし
斬った時のドカンドカンという爆発音がカコイイ
レウスの頭みたいな盾だし見た目もいい
もしかしてコロナ作った俺は負け組み・・・?
フルフルなら、ある程度火力のあるガンを使って顔に火炎弾だけでも相当のダメージになる
>>195 のりこねバッタとか王族カナブンとか、採取確率が低いアイテムを量産できる。
あとはバグを利用して、金稼(ry
>>198 炎剣で最終的に強いのはゴールドマロウ
コロナの派生で作れるから大丈夫
>>201 そ金レイアの尻尾切りリタマラにつながるわけだな。ありがとう納得した
×そ ○そこで
>>197 ガンナー慣れていない(初めて触る)初心者がフルフル乱獲するならば、
拡散調合撃ちが一番(金かかるが)手っ取り早いと俺は思うよ。
ただガンナーとして、これから生計たてていきたい!って人だと、なかなか腕が上がらないのでお勧め出来ないが…
>>194 村森丘一対ショット紅で夫婦どんぶり段差撃ち→かかっても15分ほど。早けりゃ7,8分。
イフマロ村フルフル5分ぐらい。
どのへんが手間なのかさっぱりわからんが。
拡散調合も盛岡ハメも、立ち回りを覚えて、武器や必要アイテムを揃えて、 飛竜の特性とマップの特徴を把握しているという、 前提条件があって、初めてマラソンできるんだよな。 まあ、わざとオーバーに書いてるわけだが、 そこまで揃えなくとも、得意武器つかってたほうが早い罠。
電気袋欲しい→フルフル狩り→拡散調合 って話だけど、結局金かかるし、その金はどうすんのっていうことになると、 何かのクエで金稼ぎが必要で、結局手間はかかる。 その手間考えるなら、イフマロ作った方が早いわな。 ま、村フルフルなら毒束でも十分いけると思うけど。 毒が効果的でないと言うだけで、効かないわけではないから。
初心者ガンナーはバサルモスで立ち回りを覚えるのがいいな。 動きが緩慢で攻撃も直線的だから比較的簡単によけられる。 基本的な立ち回りと持ち込みカラハリ・カララン調合撃ちから ガンナー最大の敵は無限湧きの雑魚ってとこまで経験できる。
209 :
枯れた名無しの水平思考 :2006/01/30(月) 13:17:30 ID:iDijn21WO
下行き過ぎ
>>200 バグで金稼ぎってどうやるんですか?
モノブロス強いよ・・orz
ゲネポス麻痺→モノ突進→ピヨピヨ→モノ突進→あぼん
ゲネポス、イーオスまじでウザい
村森丘一対の高台ハメって、どうやるんですか?
ま、初心者スレに来るのが一対を7分でクリアできるかって事だ。フルフルは ダッシュで行けば奥の水辺に100%来る。雑魚掃除してのんびりしてても 勝手に来る。後はのんびり18発〜20発当てるだけ。素材集めとしては楽だし。 ま、どっちがいいかなんてのは個人的な感覚だからいいけど、ハイイフリートは どっちみちいらない子になる。それなら骨髄をコロナに使う方がいいと思うしね
ウザ
>>210 モノブロスは1、4、7、10を移動する
ゲネポス、イーオスはモノブロスいないうちに狩っておこう
特に4はあまり沸かない
10も沸くけど枯れる
1の亀も枯れるし
ムービーがある場合はムービー見たらペイント投げて4あたりで待つ
突進は遠距離の場合の回避は難しいからあきらめてガードすると、
意外に片手剣でもダメージ0で弾かれず防げ、
なおかつ股下くぐれて突進突き上げの場合は攻撃チャンスが生まれる
>>210 バグについてはまとめサイトあたりを参照。
モノは音爆と閃光玉が効く。
潜ったときに尻尾が潜り終わる瞬間に破裂するように投げると
落とし穴と同じ効果。ただ怒り状態は無効だから注意。
閃光は怒りでも効く。
初めのうち音爆、終盤戦に閃光だといい感じ。
慣れないうちは、面倒でも雑魚は枯らしておくのがいいよ。
急がば回れという奴だ
>>210 バグ稼ぎするまでのマゾプレイをこなせるなら、こんなスレにいないと思うから気にすんな
スマソ今バベル使ってるんだがどうしてもリオレウスにぼこられるのですが ランスじゃ相性ダメなんですか? 毒束とかシエロツール、鉄刀神楽(現在愛用武器)のほうがいいですか? いや・・相性を聞いてるまでで・・ ヘタなのはわかってるんですハイ・・ 今までの飛竜は腹の中で鬼神乱舞かまして倒してたか顔に槍刺しで倒せてた情けない奴です。
インドラってどうやって作るんですか?
>>217 ランス使ったことねーからなぁ・・・
ボコられるってことは攻撃を避けれてないからで、一撃二撃当てたら
緊急回避→武器しまって離脱か、ガード。
ランス使いはキッチリガードすれば強いんじゃないか?
あとは護りのピアスつけるとか。
ただまぁ、ランスじゃ尻尾切れないから、結局大剣か片手を持つことになるんだよな・・・
>>218 wiki 池
>>217 相性は悪くない。バベルなら問題なく行けるはずだから、技術的に問題があるかと。
レウスは武器で苦手はあまりないから、神楽でいけるならそっちの方がいいんでは?
>>217 ランス使って倒したことはないが、ランスで倒せないという話は聞かないから倒せると思う
毒束とか鉄刀の立ち回りならブレス時頭狙いなんだが
>>218 アサシンカリンガからの派生
>>218 武器屋の右の奴で生産選んでインドラで丸ボタン。出てないなら
バグだからPSPを半分水につけてみ。すぐなおるから
>>219 ランスでも尻尾切れるよ、技術がいるけど
あ、切れるんだ。突く動作だから、切断はできないと思ってた
226 :
枯れた名無しの水平思考 :2006/01/30(月) 14:44:00 ID:qJO0D8PQO
護りのピアスはランス使いには必須ですか?
227 :
217 :2006/01/30(月) 14:46:05 ID:nT1+GttG0
>>226 オートガードは自分で操作してガードするならいらない
それよりも他の装備でスキルや防御を上げたほうがいい
>>225 一応斬り属性だからね。3発狙えるようになったら一番楽に尻尾切れるよ。しかしやはり初心者には無理
>>226 慣れたらじゃまになる。この世にはガードできない方が良いこともある。他のスキル付けやすいしね(風圧大とかあれば初心者でもなんとか使えるレベルになる)
>>226 ランサーに必須というわけではなく、
ガードに慣れていない人に必須という事。
護りのピアスでつく「オートガード」は抜刀時に攻撃を受けた際に必ず(ガードがないハンマ・ボーガンやスタミナ無い時、又は真後ろから等の防御範囲外からの攻撃は除く)ガードするスキルで、
ガードに慣れていない人には重要。
ただ、いつまでも頼っていると他のスキルをつけにくくなるので、ガードのタイミングや範囲を体得したら卒業するべき。
これから緊急グラビなんですけど なにか持っていったほうがいい アイテムはありますか?あとおすすめの 武器があったら教えてください。 ちなみに今バベルが主力です。
初心者なんすけど、村★3より集会場★1の方が遥かにムズいと思う
睡眠無効スキル持ってるとレイプになる
>>232 集会場は4人でできるクエ。自然と相手も強くなる
>>231 落とし穴、トラップツール、ネット、大タル爆、大タル、爆薬、小タル爆
落とし穴にはめて爆破してれば胸壊れるからそこを狙う
>>232 その通り
同じクエストでも飛竜が強くなってる
>>231 取りあえず一度戦ってみたらどう?
村緊急グラビだと思うけど、村ならあまり固くないし、それほど苦労しないと思う。
一応自分が持って行ったのはタンクメイジ。
アイテムは回復10・大樽3・落とし穴ぐらい(弾は省略)
ガンナーって事もあって上記のアイテムは一つも使わなかった。
まあ、いつも通りのアイテムを持って行って戦えばokだと思う。
237 :
231 :2006/01/30(月) 15:22:21 ID:1IWRd8HZO
thx! がんがります!
ランスなら村も集会所もグラビは楽。珍しく突進が活躍する相手だ。 尻尾もすぐ切れるしガード強化つければなおよし。 が、G級だけはorz 特に黒いの。一回吹っ飛ばされると起き上がりにほぼビーム確定はおかしいと思う。
239 :
231 :2006/01/30(月) 15:30:16 ID:1IWRd8HZO
こんなにレスがつくとは… ここはかなり良スレですね。 もうひとつだけお聞きしたいのですが、 ガード強化がつく装備のおすすめあったら 教えて下さい。 今装備してるのはブラックピアスに バサル一式です。自動マーキングになれると はずすのが辛い…
>>238 黒グラはやたらビームビームだからね
まあガンナーにとっちゃ、黒グラのほうが的
>>239 自動マーキングなんざイラン。そんなに移動しない。
それに自動マーキング欲しいのは1対クエとかトレジャーくらいじゃないかな?
>>239 ガード強化はハンターGでつく。でもそんなスキルはいらないぞ。
ガード不能攻撃をガードできるだけで、防御削りやノックバックは結構大きい。
これが積極的に攻撃の助けになるのは睡眠ガスをランスでガードした時ぐらい。
その場合でも睡眠無効つけた方がよっぽどいい。
ガード強化だとガードの動作で攻撃が中断されるが、
睡眠無効だと3連突き→ガス喰らって硬直キャンセル→再び3連、というふうに攻撃回数が増える。
まあ、黒グラのガス付きビームを見分けられないうちはつけてもいいかも知れないが、
結局使い道はそれぐらいしかない。
俺は黒グラのビームガードに使ってるぞ、ごっそり削られるが。 ふっとばしからのコンボで即死しないだけでもいいかと思ってつけてるだけだがな 起き上がり重ねマジおかしい。怒ってると早くて回避不能。
昨日毒束のこと聞いてた香具師だけど 大剣に変えて初バサルモス行ったら苦戦はしたものの「え、もう?」 見たいな感じで倒せました(バサの体力低いせいだろうか?) んで疑問に思ったんだけど毒束って普通の片手剣間隔で使えばいい? それとも 毒→逃げ→毒 見たいなヒットアンドウェイのほうがいい? あと毒束の強さってマスターブレイドあたりと比べるとどれくらい?
質問失礼します @タバールとかの毒時々出ますが本当に効いているのでしょうか?効いてる気配ないんですが… Aイーオスとかにも毒効きますか?
マスターブレイドの切れ味はしょせん緑。 攻撃力が40くらい違うが、追加効果のある毒束。 どっちがいいかは推して知るべし。 しかし、マスターブレイドと毒束って比べる武器なのか・・・? マスターブレイド作る時点で他の武器作れて毒束に頼らないんだが・・・
>>244 毒状態になっても斬りつづけたほうがいい
毒のダメージ+斬ったダメージで減るし
マスターブレイドと比べると緑ゲージの多さと攻撃力の高さで
マスターブレイドのほう上
>>245 毒になったらちゃんと毒は効いてダメージあるよ
イーオスは毒状態になるよりも斬ってて倒してしまうほうが多い気がする
>>245 毒エフェクトが出ると毒効果が蓄積される。
何度も攻撃すると毒効果が蓄積されて、毒耐性を超えると毒にかかる。
5秒とか10秒ごとに蓄積している効果は減っていく。
一度かかると耐性が上がる。
HR2に上がったばっかで、友達と麒麟討伐に行ってたら、召雷剣と紫電が作れるようになったんだけど 片手剣使いで雷属性の片手剣をまだ未所持となると、どちらがこれからのクエで使えますか?
闘技場でクックタンと戯れるのがクリアできませぬ。 得物はスパイクすピアさんです、どうすれば勝てますでしょうか。
なるほど、サンクス! リオ狩って来る。
>>246 いや、適当に思いつく強そうな武器だから挙げてみた。
リオにも通じるよね?毒束・・・
>>249 召雷剣って大剣じゃないか?
片手剣使いなら紫電だろ
>>251 毒束でリオレウスも問題ない
>>250 高台登って炎をガードし、クック同士がつぶしあってくれるのを待つ
>>250 ランスなら強走剤使ってみたら?
勝てないのはガード弾かれるからとかじゃないのかな
256 :
枯れた名無しの水平思考 :2006/01/30(月) 16:59:26 ID:xLVhN/W50
ついで質問多くて悪いけど 盛岡の細いところ(番号忘れた)って回復ポイントだよね? あそこに逃げられると狭いわ、ぬこいるわ、視点悪いわで戦いにくいんだけど なんとかならない?
>>251 マスターブレイドに比べて毒束がどれくらいの強さかってことか。
難しい質問だな・・・
マスターブレイドは強い武器かと思いたいところだけど、実は使えない・・・
マスターブレイド使うならインドラ使う。
毒束は☆3時代で作れて、切れ味良し、汎用性高い、追加効果魅力的と
村クエレベルだと相手を選ばないので追随を許さない。
キリンも毒束でヌッ殺したさ。
集会所2のゲリョス捕獲がクリアできない… とりあえずブルを全滅させて2区画分の安全地帯を作ってからそこで待ち伏せしてるんだが弱った兆候がわかりづらい
>>249 片手剣なら つ[インドラ]
電気袋と雷光虫、ゴム質と固有物でめんどいものだらけだが、
雷属性ならこっちのが強い、とオモ。
ので、召雷剣でいいんじゃない? ただ大剣も斬破刀というものがあるが・・・
>>258 攻撃入れたら、即怒るようになったら弱ってる目安
あと死んだふりの多発とか
>>250 つ【閃光玉】
1匹だけでもピヨらせて1匹を集中攻撃しろ。
クリアするだけなら2匹だけ倒して後は逃げ回れ。
わざと力尽きてキャンプで時間切れを待つのもアリ。
オートガードは危険。クック3連突っつきでガードブレイクする危険大。
強走使うなら考えてみてもいい。
>>260 トンクス!そういえばやたらと怒りっぽくなってたな
ちなみにあそこってゲリョス用の巣は無いのかな?
クックしか経験が無いからどうやればいいのかよくわからない…
264 :
249 :2006/01/30(月) 17:07:41 ID:gEYxmBwJ0
>252,259 召雷剣って大剣だったのか・・・・w 紫電よりインドラの方が強いですか・・・じゃあ麒麟素材は防具にまわして インドラでも作ってみます。 ありがとうございました
>>263 ゲリョスは巣は無かった希ガス
弱ったと思ったら、
捕獲玉×2当てる→寝る→下に落とし穴設置→落とし穴発動→捕獲玉×2→(゚д゚)ウマー
>>256 9は回復ポイント
9に飛んだらぬこの所はダッシュで通過して
飛竜が青くなってれば回復行動取るので殴って赤くする
赤くすれば回復行動はもう取らないので
8へ逃げて、10通って3あたりで待ってればエリア移動する
>>264 雷神剣インドラ 322 雷220 防+3
雷神宝剣キリン 238 雷390 防+6
最終的な強さでは紫電の派生のキリンかと思う
>>256 >>261 の言うこやし玉(素材玉+モンスターのふん)が一番安全。
持ってなかったら、納刀したまま飛龍の視界に入って、見つかったら(目玉マークが出たら)、他のエリアに逃げるのが安全。
斬りつけて気づかせても良いが、狭い&カメラが悪いので思わぬダメージを喰ってしまう可能性があるので、あまりお勧め出来ない。
ブラックピアス作るためにカンタロスの羽を集めたいのですが、なかなか出ません。どのクエストがいいでしょうか?
269 :
枯れた名無しの水平思考 :2006/01/30(月) 17:23:41 ID:xLVhN/W50
●集会所オフ☆4 怪鳥クエ ランス、護りのピアス、強壮剤5本用意して出発。 強壮剤飲んでから闘技場に入る。 2匹集めて高台に登ったらオートガード任せで放置。 強壮剤が切れたら構え解いて移動してから飲み直す。 大体10分ほどで2匹逝くので時間切れまで放置。 追加報酬狙わない(というか初心者には厳しい)なら2匹で十分。 運気+装備(ランポススーツ系)がおすすめ。 ●集会所オフ☆4 砂漠素材ツアー 6行って3箇所掘って帰るだけ。 ハード仕様なのでさびた塊もいきなり入手できる。 大地の結晶、ドラグライト、マカライト、ユニオンまで入る。 採取+装備(チェーン中心)がおすすめ。 ほとんど某所情報転用ですが、鉱石系はテンプレ入れ替えてもいいような。 村リオ倒したばかりの初心者ですが、これで楽になったよ。
共同クエストで友達ハンターを殺すことはできない? むかつくあいつをぶち殺してやりたいんだ
手に持ってるPSPで殴ればいいと思うよ
>>268 ☆2? だかのランゴ30匹狩りクエで、毒けむり玉使えばすぐ貯まる。
1発じゃ死なないけど、毒にかかるからしばらく逃げ回ってれば死ぬ。
>>272 リアルで勝てるわけねーじゃん
そいつゲームはへただけどゴリラみたいなやつだから
>>271 大剣の斬り上げや、ランスの突進をしたら、相手は精神的ダメージをおいます。
こやし無いときに森丘9に入られたら、ハチミツ取れる高台?で籠城してる レウスとかレイアだったら炎にさえ気を付ければ そっからチクチクと翼をブッ壊せる
キリンってどの系統の武器が戦いやすいのでしょうか?
村天地ムリポ どうしよう? 武器ならいっぱいあるぞ 毒束、フロスト改、イフマロ、光ベイン、絶一門、水剣トトス、炎剣レウス、鉄刀神楽 ブレスコア、撃竜槍、伝説の双刀、Sクロス、鬼が島・・・
>>278 属性は何も効かないから、攻撃力の高いもの。または顔以外に攻撃すると弾かれるので、片手剣でもいい。
ちくしょう アイテム取り上げられるし俺がいなきゃクエストクリアもできんあいつを許せん 説明書も読まないしふざけて邪魔ばっかしやがる ちくしょうちくしょうちくしょうちくしょうちくしょう
>>271 つ【散弾】【タル爆】
そいつが何かしようとした瞬間散弾で動きを止めてやれ。
隙があればタル爆。回復の瞬間とか狙えば精神ダメージ倍増。
>>278 一応火と水がちょっと属性通る
俺は片手剣のイフマロ使って倒した
>>279 雷属性ないの?
くっまたあいつが呼んでる・・・ また接待クエストか・・・ 共同クエストの真の楽しみをしりたい ちくしょうちくしょうちくしょうちくしょうちくしょう
>>286 うちのソフトにはすばらしい物欲センサーが
ついてるみたいなんです
集会所はいる ゴリラ『なんかアイテムくれよ』 俺『あ、うん』 クエスト始まる ゴリラ『俺釣りしとくからクック倒しとけ』 俺『あ、うん』 俺『やばいよ!死にそう!助けてよ』 ゴリラ『あ?うるせーよ!早く倒せ!後でアイテムよこせよ』 俺『あ!死んじゃった・・・』 ゴリラ『てめーなにやってんだよ!』リアルキック 俺『ごめん・・・』
>>281 一緒にやらなければいいじゃん、と実も蓋もないことを言ってみる
>>290 そいつの足を引っ張るより、ソロで頑張って早く強くなるんだ
レア度が高いアイテムは渡せないはずだし
ハンターランクが高いクエストは低い人間は行けないしな
294 :
枯れた名無しの水平思考 :2006/01/30(月) 17:58:29 ID:Q6lbzcFZ0
毒と麻痺以外の属性武器で、比較的に作りやすい武器はありますか? 水剣を作ろうと思っていましたが、鬼人Gが作れず 斬破刀を作ろうと思っても、結局フルフル素材が必要なので 超えられない壁にぶち当たってます。 ランク:村4 所持武器:鉄刀【神楽】・ファインブレード・毒束・デスパライズ
1日まるごと結晶集めに使ってねんがんのゼツイチモンをてにいれたぞ。 でも全然強くなった気がしないのは気のせいですか?w
ゲリョス殺したらなんか冠みたいなんついたんやけど これ何?
質問なんですがマクドナルドで通信ダウンロードしようとしたら通信エラーになったんです 友達はダウンロードできたのに なぜだろう
>>294 ボーンネイルからレッドサーベルで炎属性剣が比較的作りやすいけど
骨髄が出にくいからなぁ
村☆5まで行けば一対で楽に作れるんだが
>>294 リオレウスとか・・・
毒束あるなら、フルフル狩れるよ。アビルノエキスも出やすいし。
>>295 バサルを殺ってみろ
>>296 でかい奴をやった目印
白は銀冠、その上に金冠がある。記録だけで、メリットは特にはないが
>>294 つ【水槍】
アクアン改までなら作れるはず。
水竜素材はクック素材を爺交換。
ってか、その武器ならラオ天地以外の村クエはいけるはず。
まあ、俺がその武器で挑戦したことがないだけだけど。
後は腕の問題だな。
302 :
269 :2006/01/30(月) 18:10:41 ID:xLVhN/W50
ぅぁ、ランポスとのコンビプレイでスリーアウト、ゲームセット いま防具イーオス装備なんだけどこれでいいのかな? ・・・てかなんかブタついてきた・・・
>>294 村4はデスパライズ一本でクリアしたぜ
おそらく蒼か桜にやられてるんだろうけど
敵の行動パターンさえ分かってるならあとは深追いを封印すれば応急薬だけでイケル
ど忘れして運搬専用装備で戦ってた俺が言うんだから間違いない!
>>302 巣のトカゲなら時間かかるけど狩れるよ。
(無限じゃない)
先にいって狩っておくのも手
光蟲の一番手っ取り早い集め方を教えて下さい。
>>294 斬破刀は村☆2か3でも作れる集会所☆4の蟲討伐で刀羽採ってきてシルバーチケット集めて
ダウンロードクエストのラオの背中乗って鱗とってくれば完成
剣聖のキー素材おしえてください
クックタンとたわむれてきました 崖に上って前転で炎回避しつつやったら4匹倒せて上竜骨もらえますた 資金用に怪鳥の鱗40枚も出ました、本当にありがとうございました。
もう2回倒したんですけど足りないすか?
>>313 2回ぐらいだと手に入っていない可能性大。
10回くらいやってみれ。
>314 もしかして爪ですか? そうだとしたらorz
316 :
枯れた名無しの水平思考 :2006/01/30(月) 19:09:53 ID:pRp1vSak0
レウスに閃光かまして毒束で切りまくって 落とし穴に3回はめて切りまくって ねっころがった所に大樽13発ぶちかまして なぜ勝てないんだ・・・orz
サゲ失敗 もうダメポ・・・orz
>>316 イ`
毒化してるか?樽ちゃんと当たってる?
弱点狙ってるか?頭が弱点だぞ。
あとは隙をちゃんとついてるか?ブレス初動の遅い振り返りは
絶好の攻撃機会。遅い振り返りと思ったら迷わず近付いて斬れ。
319 :
枯れた名無しの水平思考 :2006/01/30(月) 19:23:21 ID:pRp1vSak0
>>318 爆弾はわき腹んとこに2個置いてる。
もっかいやってみる・・・
また失敗した・・・orz
さっきからageてる馬鹿はクッキー有効にしろよ どうせIE厨だろ
>>316 ちゃんと頭切ってる?
落とし穴や閃光玉の隙だけじゃなくて、ブレス前後の隙を狙って頭切らないと手数不足
あと確かタル爆弾は肉質無視だったから、当てる場所は何処でも良いと思う
どうせなら尻尾にダメージ貯めて切り落としても良いかも知れん
>>320 おし
オジチャンがいいこと教えてやろう
一度毒束売ってアサシンで挑め
勝てないのはおまいの腕だ
アサシンで何としても勝てるようになれ
それが出来ない以上毒束はクズ武器だ
>>319 5で戦う場合に備えて閃光玉は2個くらいは温存汁。
レウス戦は巣に逃げてからが本番だ。
最悪なのは足引きずり→5に逃げる→戦うも力尽きる
→キャンプ送りになってる隙に寝て体力ガンガン回復、だな。
タル爆は別に要らない希ガス。
どうせ使うなら濃汁まで持っていけば?
みんなスマン、休憩してからもっかい逝ってくるノシ
>>325 レウス倒せないレベルだから、
毒虫狩り、煉金はまだ遠い話かと…
腕を研くのが一番いいな。
道具に頼りすぎて、無理矢理設置したときに、
無駄にダメージくらってる人とかいるだろうし。
>>320 クックアイテムをじいさんと交換すれば簡単に水剣ガノ作れるから
それ使えば楽勝だったよ
お前裸ドス買ってからもPやる?
>>326 ガンガレ
追加アドバイスだけど
・間合いを取れ
攻撃を避け逃げ続けるのはある程度出来ると思うが、そこから反撃を受けずに
攻撃をするには適度な間合いが必要。遠すぎると、隙だらけのブレスと分かって
てもレウスの所に付いたときには既にブレスを吐き終わっていて隙が無くなってる。
相手の隙の終わりと、こちらの攻撃後の隙が重なると最悪だ。
適当な間合いは尻尾回転攻撃を受けないギリギリな距離。この距離を常にキープ
できるようになれば、効果的なタイミングで攻撃が仕掛けられると思う。
・相手の隙を知る
ブレス等の隙がある攻撃でも隙を見せる時間は限られている。その間に攻撃を入れ、
隙が終わる時間に安全地帯に戻るorガードが出来る状態になっているのがベスト。
それは経験を積むしかないから、慣れない内は例えば3回攻撃出来そうだと思っても、
2回で止めておく。繰り返しになるけど、こちらの攻撃の隙の始まりと、相手の隙の終わり
が重なると、いくら体力があっても足りない。後一歩というところで止めるというのはこうい
う理由からだ。
・無理に尻尾は狙うな
よく尻尾を切れってアドバイスがあるが、初心者に対してはその意見に反対。尻尾を狙いに
後ろにいく時間があるなら、その場で足なり頭なり斬ってた方がダメージになる。尻尾を切ると
回転攻撃のリーチが小さくなる等の利点もあるけど、倒せないならまずどこでもいいから攻撃
を加えるべきだ。
>>327 なんでだよ?
錬金は店売りセットでつくだろ。
ハイドラバイトや毒煙玉でいくらでも体液も集まるだろ。
レウスまでに余裕で濃汁準備できる。
ってか濃汁どころかタル爆自体いらないとはっきり書いたんだが。
村クエ☆5の黒グラビモス相手に武器アッパータバルジンで腹めがけて 切ってますがいっこうに血がでない(はじかれる?)のですが、これは ダメージ当たってないですよね?普通のグラビモスだと当たるんですが。。 なにかコツがありましたら教えてください。
上にノビ太みたいな人が来てたけど、 MHPはプレイヤースキルがかなり問われるゲームだから 装備が強くなっても知識も操作もだめなら弱いクックにも勝てないかもしれないから 討伐を人任せにして釣りやっててアイテム手に入っても意味無いな
>>332 アッパータパルジンは俺も使ってたけどはじめから黄色ゲージなので辛い
緑ゲージのある他の武器にしましょう
335 :
332 :2006/01/30(月) 20:14:57 ID:DKL9rf2A0
>334 ありがとうございます。 黄色ゲージしかないアッパータパルジンでは腹の甲殻には 無効ということなのでしょうか? とりあえず緑ゲージの武器でやってみたいと思います。
>>335 弾かれたら、与えるダメージが25%以下になる
黒グラは片手剣以外、白ゲージでも弾かれる。
337 :
332 :2006/01/30(月) 20:28:47 ID:DKL9rf2A0
>>336 一応微小ですがダメージは当たっていたんですね。。
ありがとうございました。
>>329 連動要素にもよるます。
たいしたこつないならぷれいないかも。
クック闘技場で7匹ぬっころしたのに 報酬で上竜骨1つも出ないとはどういうことだ(#゚Д゚)ゴルァ!!
7匹じゃ25%の確率でしか出ないからだ
俺も6匹倒したけどでない
手持ちの閃光玉の数が減ってきたから補充したいんだけど支給品とかで楽に手に入るクエストって無いかな?
森丘一対ガンでやってみました。 笛吹いてもこっちきません…使い方間違ってるんだろうか? それでもレウスは早めに撃破。 しかしレイアがしぶとくて結局残り3分位までかかった… 弾丸も材料持ち込んでギリギリだったし。 どうやったら7分なんてスーパータイムでるんですか? 紅はちゃんとフルパワーアップさせましたです…
345 :
枯れた名無しの水平思考 :2006/01/30(月) 20:41:15 ID:2TJyoX0oO
>>343 いくら儲け話でも、努力なくして成立はしない。
腕上げるか、コツつかんでください。
ボウガン調合撃ちは、金策としては向いてません。
材料によっては基本、赤字だから懐に気を付けろよ。
>>347 うぃ、むっしゅ
笛の吹き方から勉強してみる
>>343 俺も7分は無理だけど、20分前後には終わるよ。まあ高台チキンプレイなんだけどね…
武器はロックイーター、装備は自動マーキング&気絶無効(探し回る時間短縮の為)
アイテムは、回復・調合12・通常23・散弾1・貫通1・撤甲1・拡散12・カラランでMAX所持
基本的にやたら飛び回ってめんどいレイアから討伐開始。レウスは放置
巣の上にあるマップで戦闘。基本は貫通で背中→尻尾(腹)や翼→体→翼、狙えれば頭から尻尾まで通す感じで撃つ。
レイアはホバリングから突進・ブレスをしてくるので、リロードなどの硬直中に狙われないように、
飛びたつ動作が見えたら納銃して(しなくてもよいが)回避に専念。レイアは空中動作後ゆっくりと降りてくるので、そこに貫通。
余裕があれば散弾や拡散などで爪や顔破壊。
討伐後、レウスが高台がある所(マップ2など)に移るまでは貫通調合でもして暇潰し。
移動してきたらレイアと同じく貫通で終了。
こちらは飛行攻撃がないぶんすぐ終わると思う。
長文失礼
水剣作るために、クック狩りまくって爺と交換しまくり
ゲリョスとは相性が良く、楽に倒せるほうなのでエキスを集めまくり
肉焼いて、強走G get!ヽ(´ー`)ノ
鬼人Gジャマイカ!!ヽ(`Д´)ノ
>>298 ダメが物足りなくなったので、属性武器がほしくなってそっちを優先しようとしてたけど
進めたほうが無難なのかな…。
>>300 >>301 >>303 Pスキルの問題ですよね…(´・ω・`)
>>306 DLは、近くにフリーが無いので難しそうです。
一度DLしたクエなら、ずっとできるのかな?
もう少し、がんばってみます。
長文に連投ですまないが、
>>343 笛は同じエリア内のみ有効で、こっちに気づいてくれるだけだから必要ない。
>>349 サンキュウ
私は逆にレウスの方が苦手な感じ。
何か高台に突っ込んでくるんだよね。
レイアはパターンは楽だけど中々逝ってくれない。
ボウガン慣れるとなかなか面白いね。
運良くゲットした鬼ヶ島が役立つ日もくるかも。
>>327 錬金スキルは春夜鯉が釣れる様になりゃすぐ付くんじゃね?
マカルパシリーズは一応初期の村クエだけで作れる
水竜のヒレは怪鳥の耳か甲殻と、交換で手に入ったし
ハリマグロ30匹×3と配合書1×3とかが金かかるけど
つか、店売りで錬金付いたのか…必死こいてクックとドスガレ狩りまくったんだけどなぁ
>>352 俺もレウス苦手…
怒り時は近づきたくもない(´・ω・)
やたら逃げるし…
ガンナーは金かかるけど、近接とはまた違った楽しみがあるよね。
近接に疲れた時は是非使ってみてくれや。
>>343 笛はたまにレウスがレイアの風圧喰らって逃げ出すのを防止
&レイア素通りの防止のため。
クエ開始後4に直行すると普通は夫婦どんぶりできる。
時間短縮のコツは2匹同時に散弾で相手にすること。
お互いのつぶしあいも期待できる。
調合撃ちはいらない。
Lv1、2散弾撃ち切るころにはレウスが死ぬかレイアヘロヘロ状態のはず。
ここまででだいたい5,6分。
後はレイアだけ寝るので追いかけてとどめ。
レウスも死なないまでもヘロヘロだからどうにでも料理できる。
まあ、こんなクエじゃなきゃ散弾なんて使わないが。
>>353 煉金店買いは知ってるが、
初心者は基本的に知識不足かつ貧乏。
クリハンして、肉10個焼いて売って、
死に物狂いで素材狩りするわけよ。
煉金が目的なら、調べて集めて金策してってのも頑張れるが、
目的がレウスだから、腕をあげたほうがいいって話。
村レウスにタルGなんてもったいなさすぎ・・・
村クエ6に進むキークエストってどれですか?
村は5までで6なんてない 村クエ全部やっとけばラオ、続いて天地できるからなるべくやっときな
ない
>>358 うろ覚えだが捕獲クエはやらなくても緊急は出る。
さんくす^^;
火炎袋を集会所☆4のレイアで集めてるんですが他に効率のいい方法ってありませんか?
365 :
枯れた名無しの水平思考 :2006/01/30(月) 23:17:33 ID:ca6azQO6O
>>364 村クック捕獲で、落とし穴にはめて麻酔弾で眠らせてもクリアにならないのですが…
>>365 落とし穴にはめる前に足引きずり状態になってるか確認しれ
ボウガンでしかクック以外の飛竜を倒せない俺が来ましたよ
ちくしょう、尻尾が切れねぇぜ。蒼桜の対弩の上位が作れない……orz
>>363 集会所☆4やってるならレイアより、クック闘技場の方がたまる気がする
他の素材売ったら金も貯まるし、上手く行けば上竜骨も手に入る
>>356 お前は根本的に勘違いをしている。
レウスに挑もうって奴が、たかが店売り錬金装備買う金に困るはずなどない。
いくらでもクックマラソンで金稼げるだろ。
初心者=貧乏はただのお前の思い込み。
しかも、誰ひとりとしてレウスに錬金は必須なんて言っていない。
あったほうがいいとすら言ってない。
タル爆いらない。どうせ持っていくなら濃汁も持っていけば?とは言ったが。
>>365 瀕死状態にしてから眠らせる
目安は足引きずり状態になったら
>>365 初心者だろうがなんだろうが、マルチはやめとけ
>>364 やっぱ捕獲の方が効率いいですか。レスdでした
グラビモスってかなり弾かれるって聞いたんだけど絶一門で倒せますか?
黒グラビつええええ!! 穴掘れないし!
>343 閃光使えばレウスなんざ2分で沈む 5分でレイアなら充分可能かと タイムアタックはじめりゃ短くなったころに金たまってるよ
砂漠レイアが倒せない… 盛岡レイアに閃光x5+落とし穴in大タルx2+小タルを3セット使ってやっと倒せた漏れにはまだ無理なんだろうか
>373 一度でいいからガンで逝ってみろ
HR1でドスイーオスの皮って手に入れられますか…? 集会所の☆4いろいろやってみたけどいないっぽいし。
378 :
枯れた名無しの水平思考 :2006/01/30(月) 23:43:20 ID:7ozK0OlQ0
ちくびーむキタコレwwwwwww
今年最大の誤爆orz あげスマソ
>>381 ドスゲネポスの皮しかとれなかった気が
P解析の報酬見てもなさそうだし
>>368 濃汁は煉金装備やら、
材料集めて作ってまではいらないって話から、
ずいぶんと明後日なレスしてるな。
384 :
枯れた名無しの水平思考 :2006/01/30(月) 23:57:47 ID:ssNxEiNm0
>>376 373じゃないが逝ってみた
あれほど苦労してたのがアホらしくなった…
拡散強すぎですね
ていうかあんなに硬いのに軟殻って…
>>373 騙されたと思っていってみ
私はカラ骨と竜爪40持って行った
睡眠ナイフを有効活用して爆弾仕掛けるなり
ピンポイントな引用はロクな方向に話が進まない。 つヌルーピアス
386 :
枯れた名無しの水平思考 :2006/01/31(火) 00:05:26 ID:bxq8+RU8O
切れ味は長いにこしたことない?攻撃より切れ味?
>>386 当然、切れ味は長い方が良いよな
>攻撃より切れ味?
両方
>>386 攻撃力高いけど緑ゲージが無いよりは、攻撃力が劣っても緑ゲージがあるほうがいい
>>386 二つの武器を比較する場合は、攻撃力より切れ味を優先した方が良い時もある
390 :
枯れた名無しの水平思考 :2006/01/31(火) 00:14:04 ID:bxq8+RU8O
切れ味ゲージが緑だといいことあるんですか?
大地の結晶ってどこでとれるか教えてください。でないとハリケーンをつくれません
説明書読めよそれぐらい
>>391 Q:【マカライト鉱石】と【大地の結晶】が足りないよワァァァァン
A:燃石炭クエをやれ。≪用意する物→ピッケル、モドリ玉≫ ジャングルのエリア10で無限に燃石炭が掘れるから、ひたすら掘る。
稀に大地も出るからピッケルなくなるまで掘る。無くなったらモドリ玉で納品。約10分で大漁
・集会所☆4砂漠に篭ってな
・運搬スキルつけてクリスタルハンティングとか鉱石関係のクエを黙々とクリアしまくる
390な、説明書読め
飛竜の卵クエで、1のランポス・4のブルファンゴは全滅させられませんか? まじストレス溜まります ファンゴに激しい殺意が沸き上がります
396 :
枯れた名無しの水平思考 :2006/01/31(火) 00:22:32 ID:UHiAPx/r0
>>390 ・こうげき が はじかれ にくい
・あいて に あたえる ダメージ が おおきい
気がする。
397 :
枯れた名無しの水平思考 :2006/01/31(火) 00:23:36 ID:4WUB7OseO
初心者の皆様、村クエは閃光玉や樽爆などを使わずにラオまでいける練習をした方がいいよ。
>>397 村で使わなかったら結局使い方よく解らず、使えないまま集会所★5が終わりそうな俺ガイル
初心者相手に上から物を言う奴がいるスレはここで良かったかしら?
>>397 それより、道具使おうが何だろうが、飛竜を倒せるようになる事が先決だと思う
そう言う練習は初心者から脱してからやるもんだ
って言うか、まずはsageろ
29日に池袋でモンハン入ったPSP盗まれたのにまだここを見てる俺は負け組。
誰か
>>395 に返事してやって下さい
狩りつくせたらいいのですが…
やっと村5緊急モノまでたどり着きました(´д⊂) 長かった。。。
>>402 1も4も枯れません。
3と7は枯れるので、6→7→3→1がおすすめ。
1は避けて通れないので、気合またはジグザグで。
ブルファンゴ地帯はやり方わかれば楽だぞ
408 :
403 :2006/01/31(火) 00:48:05 ID:IRwmeqR80
愛剣のイフマロで行ったら 火は効かないのね。。。。_| ̄|○ あっさり逝かされました・・・
>>408 慣れるまで槍で行くといいよ。バベルあたりでも十分。
ガード性能+1つけて。バトルGとかあるといいかな。
まず1→4で4のゲネ掃除。
槍でダッシュして10へ。高台段差の↑からガシガシ頭攻撃。
角折っても高台に突っ込んでくる分にはガードしつつ攻撃。
モノが4に移動したら音爆をショートカットに入れ、移動。
あとは突進ガードして攻撃、潜れば音爆(怒ってたら閃光)、壁際でガードすれば
「あはよう!」もめくられにくい。
あとはお尻のあたりとか、脚を攻撃すればこかしやすい。
白モノブロの素材あれば、フロ改はすぐそこ。がんばって。
せっかく出たファンゴ頭ゲリョスに盗まれた
>>409 ありがと(´д⊂)
久しぶりにバベル使ってみるよ
>>403 いいか、絶対にボウガンをもって10の高台とかに登るなよ?
絶対だぞ!
大変なことになっても知らないからな!
>>413 ボウガン使ったことないけど、
適当に作って高台登ってみるわ バベルも使ってみるわ
みなさんどうもです
>>413 ボウガンは訓練所でおなかいっぱいだよ…
お金かかるし…
訓練所は弾代かからないからいいけどね(´・ω・`)
ちなみにボウガンなら高台で散弾にてゲネ掃除→貫通→通常のコンボで
多分素人さんでもモノ倒せる。最終手段はこちらで…。
あんまりお勧めはしないけどね。
訓練所の大剣でレウスに勝てねぇ('A`)切れ味がMAXで黄色の大剣とかきつすぎじゃね?頭以外に当たると弾かれて反撃かわせねー‥。確実に頭だけ狙ってると大樽4〜6個あてても時間足りないし‥大剣が本職の人アドバイスぷりーずorz
無印では 高台に生肉置いて 別フロアに移動して ペイント観察して、高台の位置にモノ移動したのを見届て 高台フロアにいくと、あらびっくり な裏技があったけど あれはPではもうできない?
>>405 >>406 ありがとうございます。
ファンゴの顔見たくないのでおすすめのコース行ってみます。あいつらゲリョスの100倍ウザイ…。
ガノトトスに大剣はやっぱり相性悪いですかね? 体力の少ない村クエなら回復剤ゴリ押しで勝てますが、集会所とかになると ヒットアンドアウェイが至難の業です。 ブレス時頭攻撃も右からじゃまず当たらないし、左からじゃ理不尽な判定の広さの タックルでやられるし・・・
>>419 火属性の武器(炎剣リオレウスとか?)で脚攻撃してこかしたらどうかな
あとは釣るとかね
ああ、雷も同じくらい効くからザンバでもいいかもね… とにかく腹に確実にヒットさせるために側面から脚がいいんじゃないかな 下手に頭狙うとタックルに巻き込まれるしね
大剣で切れ味が青の蛇剣【蒼牙】攻816 とジャッジメント攻1104ならどっちがいいんですか?
>>420-421 腹ですか!時間切れ間際のやけっぱちのデンプシー以外で狙ってなかった・・・
ちょっと腹中心にコツコツやってみます。
HR2で双剣を作ろうと思うんだけど、お勧めないですか?(双剣使ったこと無いです。) 双剣用装備のために蒼レウスと追いかけっこ・・・・。 いちいち追いかけるの疲れるよー。
425 :
枯れた名無しの水平思考 :2006/01/31(火) 01:46:51 ID:DAcf9RhO0
ランスが使いこなせん、、、、
お蔭様で緊急モノブロスに到達。 お試しがてらやってみたら倒せてもうた… 人間って成長するもんなんですね(つД`) みんなに感謝する!
>424 インセクトオーダーなんていかがでしょう?
428 :
枯れた名無しの水平思考 :2006/01/31(火) 02:06:06 ID:6BfSUflG0
豚クエストむずすぎなんだけど
どうでもいいことだがHR2は初心者なのか?
430 :
枯れた名無しの水平思考 :2006/01/31(火) 02:13:28 ID:6BfSUflG0
千里眼の時のモンスターが青のときって回復してるの?
遠距離でウロウロしてウォータブレスを誘う→撃ってきたら避けつつ接近して1セット →理不尽タックル来そうなタイミング(何もせず足踏み)になったらガードで待機 →ガードしたらガノが元の体勢に戻ってる間に再び1セット の繰り返しでそこそこ行けると思う。ときどき斬りキャンセル前転を盛り込めば、 上手い具合に攻撃が当たりにくい真下に入り込めたり、プレイヤーの位置が特定 できずにまごついて、あたりもしない尻尾攻撃を出してくれる。 要は、デンプシーにやや漠然でも前転を盛り込んでいけば、結構こっちのペースで 戦えるはず。 ランスならもっとラクだけど。とりあえず、頑張って。
432 :
431 :2006/01/31(火) 02:17:58 ID:Ab+HaC3B0
ごめん。>419ね。
HR2になったなら初心者卒業の証。
レウスの捕獲って寝ただけじゃダメなんだね これは倒すより、凄い難しいね
>>434 捕獲の条件は
@体力を削る(理想は足を引きずるくらい)
A落とし穴に落としてから、支給品の捕獲専用麻酔玉を2発以上当てる
落とし穴に落ちてない状態でも麻酔玉を2発当てれば眠るけど、捕獲にはならない。
また、体力が充分に減ってないと、落とし穴で当てても眠らない。
436 :
枯れた名無しの水平思考 :2006/01/31(火) 02:43:52 ID:C/eKtWDUO
>>434 捕獲の方が簡単だよ。
足引きずるまで普通に戦う→足引きずる→巣までダッシュ→レウスの影に落とし穴ほる→レウス着地と同時にドボン→モ○スターボール2個投げる→レウスGETだぜ!
>>435 ランポスに起こされたけど
捕獲成功しました、ありがとう
>>436 今まで足引きずる前に巣に逃げ帰られてた
討伐と違って、閃光玉使わずに手加減しすぎていたのがよくなかったみたい
438 :
枯れた名無しの水平思考 :2006/01/31(火) 03:54:33 ID:GY280ZRnO
ガノ水中でしにやがるから嫌いだ
>>439 水中ハントの原因は大抵コレ
つ 鉄鋼溜弾
>>440 俺は貫通でやってしまったがなあ
潜ったので飛びだしてくるやと思いきや、討伐成功の文字…
フルフルも岩棚でやってしまった経験も(つД`)
>>428 常に周回しながら目の前にいるモスを倒し続ける
剥ぎ取りはしない
雷属性の剣があるとなおいい
>>430 赤がハンターに気づいていて、青が気づいてない
青=回復しているわけではないけど、
回復場所に行って青くなったなら直後に回復行動を取ることは多い
村5緊急モノが出ません 村3と4にCLEARが付いてないからか?
>>444 ☆3はガルルガ残しても出た
☆4は全部クリアしてたけど
☆5は全部クリアしたの?
村5KEYは 砂漠の水竜 闇の中の飛竜 一対の巨影 危険物、取り扱い注意! で確定かな…。 全部やってるか?
>>445 >>446 「危険物、取り扱い注意!」だけ をやってなかったっす
運搬系は無視していいのかと思って・・・
>>447 運搬系はキーの可能性高いよ
ブルファンゴの中を頑張って運んでこい
>>448 ブルファンゴ・・・そうなの?
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
森と丘のリオレウスのとき9でハメ頃されるのですがどうすればいいのでしょうか それと9で回復されますか?
>>452 9では戦わないのがベスト
9で回復されるので邪魔するが、
こやし玉(モンスターのフン+素材玉)を使うか
無ければ納刀して近づいて発見されるか、一撃入れて気づかせてそのエリアから逃げればいい
捕獲玉とかペイントボールとか 当てるの超苦手なんだがコツない?
>>454 ペイントボール99個もってケルビに投げて練習してこい。終わったらリタイア忘れるな
>>454 普段攻撃するタイミングで接近して狙えば大丈夫じゃね?
俺もよく股下に投げ込んだりするYO
>>454 向いている方向が悪いんだと思うが
飛竜から一旦離れて再度近づいていって、
ある程度近づいたら投げる
頭に投げるとひるむよ、安全
なるほど、少し練習するか。
>>454 Lボタンを使い、出来るだけ飛龍を正面に捉えて近距離から投げる。
ただ、飛龍がでかいと腹下を抜ける可能性があるから、俺は足を狙うようにするか至近距離で投げるようにしている。
捕獲の際は穴に落ちている為、攻撃される心配がないから、飛龍の真正面至近距離から投げる。
>>459 つか見つけたら、見つからないうちにすぐ当てよう、とか考えなきゃいいだけの話。
自分が切りつけるタイミングをペイント当てるためにあきらめりゃいいこと。
当てる前に逃げられたら、まだ見つけてなかったと思って探せばいいだろ?
余裕を持って行動しよう。
あ、あと、落とし穴って 使ったはいいけど落とし損ねたらもうひとつ設置できないよね? 一回仕掛けた落とし穴の回収は、ムリ…だよなぁ
ある程度の時間がたてば自然に消滅するから、それまで待て
そうか、サンクス
捕獲失敗・・・・後ひとつあてれば成功だったのに・・・ゲネポスめええええええええ
>>465 捕獲クエでのランポスとかは危険
先に掃除をしよう
ランポスだった・・・
>>462 確か前に解析サイトで見たところ、発動してから5分後に消滅するって書いてあった。
>>466 巣(飛龍が寝る又は休む所)の雑魚は早めに掃除が一番。
毒受けながらも捕獲成功 アブナヒ
狂走エキスってどこでとれますか?
エキスはゲリョスから
げりょす?
ゲリョスは飛竜でつよ
どちらかというと怪鳥>ゲリョス
攻撃面ではクックが上だとゲリョスはあんまり激しい動きは無いと思うので…
閃光玉つえー
トトス釣り上げのダメージってけっこうでかいのかな 釣り上げで討伐完了してビックリした
なぜでかいと言えるのだ? ダメージが1かもしれないだろ 釣り上げ前にHPが1しかなかったら討伐完了する
トトス一本釣りは質スレ天麩羅かどっかに、 大樽一発分とはかいてあったな。
解析か、誰もが納得するような検証方法でも示さない限りアテにはならない
検証方法ねぇ・・・砂漠のガノトトスを釣りだけで倒せるかやってみればいいんじゃないか?
ぜひやってみてくれ
ドスガレオスにすら勝てない俺が来ましたよ 助けて
まずは自分の装備とか状況とか書かないと…
つーか、無印の頃から釣り上げ≒大樽ダメージと言われてるけどな。 k1fyvpMh0 が必死すぎw
グラビモスに挑んでくるお
最近買いました。 キノコ狩りして魚釣って鉱石掘って幸せな時間過ごしてます。 ゲームの進行に関係のない質問で恐縮ですが、 武器や防具の画像がわかるサイトなどありませんでしょうか。 性能よりも見た目で選んでみたいのです。 宜しくお願いいたします。
HP見えるコード使えばわかるが、釣り上げ<<<<<<<<大樽ダメージだ
グラビモス倒したお 回復薬と薬草全部使ってしまった・・
>>491 そろそろ回復薬Gを作ったほうがいいよ
森丘なら一番作りやすいから
森丘に討伐に行くことがあったら戦闘前に採取して作ればいい
バサルテラヨワス 初見でダメージ喰らわずに倒せたの初めてだ
リオレウス倒せません。 盛岡ではなんとかいけるのですが、ジャングルとか火山とか無理… 装備は 毒束とガレオス一色です。 よきアドバイスおながあします
こんがり肉Gってどこで手に入るんですか? 質問スレだと軽くヌルーされそうなのでこっちで質問させてもらいます
1 高級肉焼きセットで焼く 2 たまにぬこがくれる
>>495 ジャングルでレウス討伐あったっけ?
火山は体力高いし降りてこないから倒せないのも分かるが
火山では回復場所は寝るところしかない
閃光弾と落とし穴を持っていって、そのアイテム使わず寝るくらいまでダメージ与える
寝るエリアに行ったら起こして戦闘
寝るエリアでは空飛んでばかりなので閃光玉で叩き落したり落とし穴に落として攻撃
寝るエリアから移動しても待ってれば帰ってくるので回復して肉食べて武器研いで待ってればいい
>>496 高級肉焼き機で作るか、猫からもらう
>>495 ガレオス装備は防御力はあるが火耐性がさがるので一式揃えると
レウスのバックブレス喰らうとかなりきつい
部分的でいいのでレウス、バサル、グラビドあたりに変えると良い。
武器は毒束(タバルジン)でいけるので、飛んだときは影に入ってブレス&キックをかわし
隙見て攻撃、あとは閃光玉や落とし穴を駆使して倒すべし
補足だがジャングルにレウスはいない
ラオはどうやったら出ますか?
>500 村クエを好き嫌いせずに全部食べる
クエは食えませんよ
アイテムボックスを増やすやつの2つめって どれぐらい進めれば出ますか?
>>497-498 ありがとうございます
もうひとつアホな質問させてもらいます
高級肉焼き機ってどこで手に入るんですか?
★5の緊急もですか?
>>502 はいはい 「クエは食えませんよ」っとφ(。。)
>>505 緊急も含めて全クリア。
Gでは訓練所で全武器全飛竜クリアも条件だったが
Pでは訓練所は条件から除外されてる。
分かりました。ありがとうございます
>>507 緊急レウスは倒したんですが・・・
もう少し先ってことですね
>>511 動かないアイテム屋じゃなくて
歩いてる行商人か、集会所のねーちゃんから買えるんだぞ?
歩いてる奴から3000Zでした
高級肉焼セット手に入れたけど普通のこんがり肉しかできません どのタイミングでGできますか?
ちょっとずれたタイミング
>>514 焼肉セットでこんがり肉作るタイミングでいけるはずだが
>>514 家のブタで練習しろ
でっかいハートが出るタイミングが、Gの焼き上がりのタイミング。
ブタで練習ってそういうことだったのか。 ブタの肉そぎ落として、実際に焼くんだと思って(´・ω・`)テラヒドス・・・なんて。
勘違いワロスwww
インドラは後のクエで使えますか? ★5の緊急の一対が終わったところです。
>>520 キリン剣を作るまではだいぶ使える
切れ味も緑が長いのでよさげ
>>511 なに、レウスなんか倒す前にとっくに出てたんだが・・・
分かってると思うが、ブタ連れてる行商人の兄ちゃんの「収納の書」だぞ?本当にない?
523 :
520 :2006/01/31(火) 18:07:45 ID:NF85gmY60
>>521 そうですか・・・・。
一応紫電は作れるけどその後の強化でくじけそう。
がんばってインドラ作ってみるよー。
早いレスd
業物ていうスキルの出し方教えて下さい
村5緊急モノまでいったけど、 毒束しかもってないorz こんな俺は素材集めの日々を過ごしてます
一対クリアできたー
一対は時間との戦いだけど、きっちり弱点狙っていけるなら 雑魚がいない分、単品より楽だよ
ネコの気まぐれスキルで「討伐クエストクリア後の制限時間が1分30秒になる」っつーのが
…出るといいなぁ
>>528 30秒増えてどうするの?
剥ぎ取りにそんな時間かからないし
正直ラオは一分じゃ辛い 高速剥ぎなくてもギリギリ9回剥げるらしいけど。 でも普通のクエ行くつもりなのに発動すると待ち時間長くなってウザイだけなんでやっぱイラネ
一対はレウスを先に倒した方が良いんだな…姐さんを先に倒してひどい目に会った なんとか倒せたけどさ。レイア15分経過時点で倒せたのに、レウスは残り5分まで掛かったよ 簡潔に言うとレウス逃げすぎ
4本て毒束でも大丈夫ですか?? 他にはバベル、コロナ、オロチあります
勇気の証ってどこで手に入るんだ? 焼肉券と交換って無印の話だったのかorz
草食から卵とるクエだったかと…焼肉とも交換可
危険物、取り扱い注意!の報酬
540 :
533 :2006/01/31(火) 19:45:50 ID:V9r8JoqyO
やっぱフロスト改か… 白モノの甲殻が村の6じゃなきゃ出ないのが辛いな。 バベルじゃ間に合わない?
>>540 試したことが無いので分からないが、
槍なら無属性400あたりのバベルよりは
水属性のアクアンスピア改のほうが効果高いのではないかと
上竜骨を闘技場で、て30分やって1コしか手に入らないんだけど、 これって本当に効率良いのかな?
>>542 ほんまの初心者や不慣れな人にとっては、簡単な手段だが、
ある程度の腕があるなら、集会所☆4以上の飛竜倒した方が
効率はいい
付加効果について質問なんだが、 たとえばドラゴンバスターの龍属性200だと 龍相手には攻撃力が+200されるってことなん?
>>542 そこは根気。
一人で行くのが面倒臭くなったら友人と☆4クエにGO
この前グラビで10個同時に出て(゚д゚)ってなった
>>546 すまない・・・orz
ログ全部読んでくる
>>544 具体的な計算値は違うから単純にそのまま+されるわけじゃないが
攻撃力に+されるようなもの
>>543 >>545 丁寧にサンクス
集会所☆3はクリアできたんで
不安ながら☆4飛龍に挑んでみるとしますw
550 :
枯れた名無しの水平思考 :2006/01/31(火) 20:42:48 ID:j96PWcreO
村クエの6ってどうらったらでる?
551 :
購入検討中 :2006/01/31(火) 20:44:41 ID:N7AkWvAs0
どんなゲームなの? RPG? アクション? 格闘?
>>550 とりあえずsageましょう
村クエ★5のキークエを全部処理すればモノブロス討伐が出てくるので
それをクリア汁!
>>551 釣りですか?
>>542 おすすめは☆4青クックで小耳狙い→交換
554 :
購入検討中 :2006/01/31(火) 20:48:14 ID:N7AkWvAs0
>>552 公式を覗いたけど、さっぱりわからん。
「みんゴル」しか持ってないんで、
PSPソフトには詳しくない。
PS2も持ってないしね。
教えてくれよ。
>>554 とりあえずsageて書き込もうよ(´・ω・`)
モンハンはアクションゲームです
公式に書いてなかった?
>>554 アクションゲーム
PSPの性能をフルに使ったグラフィックや音のクオリティがいい
現在40万売れている
557 :
購入検討中 :2006/01/31(火) 20:56:13 ID:N7AkWvAs0
大剣で始めました 大剣使いの人は×ボタンで回避しながら戻り動作の隙を消してるんですか? 回避ありと無しではやはり回避の方が効率のいいのでしょうか? あと大剣の連続斬りの上手なやり方教えてください
>>557 ゼルダを思い浮かべろ。
中身は違うが雰囲気は似ている。
>>557 アクションの要素が強くなったPSO
…流石にこんな説明では分からないか…OTL
集会所の砂漠レイアが無理っぽかったからレウスに挑戦してみて討伐できたんだがこれってどんな順番でクリアしていけばいいかな? 集会所を全部クリアしてから村クエかと思ってたんだけど何だかレウスのほうが嫁さんより弱く感じたんだけど
>>558 大剣は基本は抜刀切り→転がり回避→納刀
コンボは股下とかで△+○で切り上げ、○でなぎ払い、△+○で切り上げ・・・の通称デンプシー
>>562 村クエをクリア→集会所
村クエの☆5のクエストが集会所☆3にあって、さらに難易度上がってる
>>562 普通は村クエを大体クリアしてから集会所だと思うけど…
操作感はなんだろう、製作会社的に言うとアクションが多彩なバイオハザードかな? バイオやった事ねぇし良く分からんけど あと、ロックマンDASHに近い様な気もする
>>564 、565
サンクス!レウスが強いって評判だったからてっきり集会所4までクリアできる実力が無いと無理なんだと思ってた
先に村クエで装備を整えてから集会所が良いってことかな?
うーん、魔法が無い一人キングダムハーツ? かなり苦しいな・・・
>>563 ありがとう!
デンプシーでやってみます
570 :
枯れた名無しの水平思考 :2006/01/31(火) 21:14:05 ID:j96PWcreO
村☆6になるためのキークエストはなんですか?
部位破壊って生きてる時しか出来ないんでしょうか?
>>562 俺は村の合間にやってる。(まだ村4)
クックとかゲリョスなら集会所のこなせるけど、
それ以上がまだムズカシス。
片手剣使う時は
>>559 の言うようにゼルダっぽいね。
あとの武器は思い付かね。
>>571 出来ません。
余裕が出てきたら部位破壊、尻尾切断を狙いましょう。
575 :
枯れた名無しの水平思考 :2006/01/31(火) 21:20:54 ID:j96PWcreO
☆6になるためのキークエストってなんですか?
576 :
枯れた名無しの水平思考 :2006/01/31(火) 21:22:05 ID:j96PWcreO
村クエの☆6になるためのキークエストってなんですか?
砂漠の水竜 闇の中の飛竜 一対の巨影 危険物、取り扱い注意!
初めてボウガン使ってバサルたん討伐した時は 意識しなくても胸殻破壊できたけどな。 徹甲榴弾を全部胸に突き刺してたのが大きいか。
580 :
枯れた名無しの水平思考 :2006/01/31(火) 21:25:49 ID:j96PWcreO
ありがとうございました
一対の巨影クリア出来ね('A`) レウスレイアの後付いてまわってんじゃねーよ。2匹同時とか無理無理。
>>574 そうですか…
部位破壊はもうちょっと腕を上げてからにします
まだやったこと無いが一対なんて閃光玉5個あれば楽勝じゃね?レウスを5分で殺れる俺にとっては簡単なクエだぜ! クリアした人どうなの?
>>579 腹は大抵の飛龍の弱点だから、無意識に狙うようになっていたんじゃないかな?
>>584 単品より弱いから楽だよ
4に残った片方をぬっ殺して、後はもう片方
587 :
枯れた名無しの水平思考 :2006/01/31(火) 21:40:25 ID:j96PWcreO
火薬岩を運ぶクエストが難しいです…
ココットポイントの効率的な稼ぎ方って何か無いかな? 数千ポイントまでだったら肉焼きしてればその内溜まると思ってたんだけど数万までいくとそれも厳しい
>>584 買って一週間ちょっとだけど
一対閃光玉5個全部外しても回復薬Gまであればクリアできました。
レイアが5でずっと寝ててくれたから楽でした。
>>582 両方来たらそら逃げるさね。自動マーキング付けた方がいいよ。
あとは補助的に毒無効スキル。
クエ始まって、食料食ったりしてある程度時間をつぶすと、レイアが4、レウスが3か6に行く。
レウスから先に討伐するのがいい、という香具師多いが、
レウスは移動が多いから、降りてくるところに落とし穴を仕掛けやすいので、
オレは先にレイアをヌッ殺してるかな。
>>586 も言ってるけど、単品より体力少ないし、雑魚いないから楽なクエだとオモ
>>584 簡単って言えば簡単
レウスが逃げ回ると苦行になるけどな
593 :
枯れた名無しの水平思考 :2006/01/31(火) 21:48:38 ID:C/eKtWDUO
>>584 夫婦仲が悪いカプールだったのか、
レイア来る→斬る斬る→巣に逃げる→斬る斬る→倒す→レウス巣に来る→斬る斬る
で何の苦労もなく
>>589 ケルビの角剥ぎ取って調合→いにしえの秘薬売る、が楽。
そのうちココットポイントなんかあまりまくるけど。
596 :
購入検討中 :2006/01/31(火) 21:54:36 ID:4a7GfJAX0
さっぱりわからん。 ヲタ向けのゲームなの? 評判が良いから検討したけど、 俺には向かないみたいだな。 無難に、スト2でも買おうかな・・・
>>595 あ、俺それで20万ポイント近く貯まってる。集会所☆4のクック闘技場
緊急モノをヌッコロスまで新要素ないから、どう見ても無駄に貯まってる
599 :
>>584 :2006/01/31(火) 21:58:25 ID:OP50vTyfO
レスd 体力少ないのか。インドラ作ってから殺ってこようかな?
>>596 ヲタ向けてww萌えは無いぞ…多分。萌えとか良く分からんからあれだけど
まぁアレだ、購入検討するのにこのスレ来るのは間違いだった気もする
本スレで聞いて来い、ここより上手く説明出来るヤツがいるはずだ。叩くヤツも多そうだけどさ
>>596 ヲタ向けてww萌えは無いぞ…多分。萌えとか良く分からんからあれだけど
まぁアレだ、購入検討するのにこのスレ来るのは間違いだった気もする
本スレで聞いて来い、ここより上手く説明出来るヤツがいるはずだ。叩くヤツも多そうだけどさ
どんなゲームか伝わらないのはあのCMが最大の原因だろうな('A`) あとは同じようなゲームが無いってものあるが・・・
一対行ってくる
>>582 森岡と沼どっちよ。
森岡なら最初4番へ急行、レウスに見つからないようにしてるとどっか飛んでくので
後に残ったレイアとタイマンできる
沼なら最初、9番だったか5の下のエリアに走れ。桜レイアが居る
そこで戦いはじめるとレウスと合流する前に倒せるはず
どっちもあまり移動しないレイアを急いで倒してしまうが吉
>>596 はっきり言ってオタ向けだよ。俺は面白いけどね。
>>596 自分なりにゲームの概要を説明してみる
プレイヤーはハンターになり、村の村長が出すクエストをクリアしていく
クエストというのは飛竜の討伐やアイテムの採取など、制限時間内に一定の条件をクリアすることで報酬が得られる
ハンターにはレベルが無い
しかし、敵の飛竜を倒したときに手に入るアイテムによって武器や防具を強化していくことで
より強い敵の難しいクエストをクリアすることができる
巨大な飛竜をアイテムを駆使して討伐する爽快感がたまらない
グラフィックはやサウンドはPSPの性能をフルに使って
とても携帯ゲームをやっているとは思えない、
PS2のゲームをそのままやっているような高いレベル
難易度はやや高めだが、その難しさがクエスト達成の喜びを倍増させる
>>582 沼一対は草原以外は滅多に合流しない。
森丘は合流しまくるから、ペイント玉投げてストーキングすべし。
>>596 オタ向けかもしれないしそうじゃないかもしれない
ただ最近の攻略本世代には向いてないのは確か
それよりも冥土装備集めに必死な友人がキモ哀れなんだがどうすればよいかな?
>>582 一対はボウガンだと高台登って夫婦ともども散弾で撃ち抜く、って言う方法もあるらしい
無論、ダメージソースは散弾じゃなくて夫婦喧嘩
俺はガンナーだけど夫婦が揃ってくれなかったし、レイアを盛岡2の高台でレイプ
その後レウスに逃げ回られてPSPを投げ捨てそうになりつつ、時間ギリギリで倒した
一応、無死で行けたけど、もしかしたらレウスを先にやっちまった方が良いのかも知れん
>>608 それがお前のフレの生きる道なんだ、そっとしといてやれ
ハンターとしての生き方は人それぞれだ
>>608 笑ってあげな
俺の友人なんてまだクックも倒したことないのに
シルバーチケットよこせだの、クリスタルよこせなど言ってきたからレウスの目の前で戻りだま
つかって置き去りにしてやった、
あと大樽G蹴らせた
たのしかった。
>>608 リアルで着だしたらそのときは止めてやれ・・・女ならそのまま押しt(ry
そういや、メイドシリーズやらプライベートシリーズって強いのか? 実用に耐えるならやぶさかでは無いかもな
>>612 を読むまで
>>608 の冥土をそのメイドに脳内変換できなくて、そんな強そうな名前の防具があるのかとワクテカしてしまった。
615 :
枯れた名無しの水平思考 :2006/01/31(火) 22:34:07 ID:z0qGkfvx0
>>610-612 即レスサンクス
とりあえず今度あっても集めてるようなら笑ってやることにする
617 :
枯れた名無しの水平思考 :2006/01/31(火) 22:40:05 ID:C/eKtWDUO
俺のID後3文字が素敵なフルフルっぽいな
>>617 あぁ、見える見え…ねーよw
や、心の眼で見ればあるいは…
イフリートマロウがつくれるとおもたら鱗が足りなかった・・・・orz
>>621 ?
取りあえず、フルフルとの戦闘くらいの初心者だが?
>>622 昨日ゴリラみたいなフレに集会所でたかられて接待プレイしてるってノビ太みたいな人がいたんだよ
>>622 290:枯れた名無しの水平思考 :2006/01/30(月) 17:46:54 ID:5Cmmjdi/O [sage]
集会所はいる
ゴリラ『なんかアイテムくれよ』
俺『あ、うん』
クエスト始まる
ゴリラ『俺釣りしとくからクック倒しとけ』
俺『あ、うん』
俺『やばいよ!死にそう!助けてよ』
ゴリラ『あ?うるせーよ!早く倒せ!後でアイテムよこせよ』
俺『あ!死んじゃった・・・』
ゴリラ『てめーなにやってんだよ!』リアルキック
俺『ごめん・・・』
>>624 どっかのエロ漫画思い出したw
俺の友人はそこまで馬鹿じゃない
クックの倒してるとこ見せて、とか言うけど
その後1人でやらせてる
皆さんどうやってヘビィでディアの突進避けてますか?
しかし、モンハンはレアが高いアイテムは譲渡できないってのは面白いな 625の友人が欲しがってるの両方ともレア5だしあげられない
マカライトが出ない・・・ ドラグライトばっかりでる・・・・ どうみても物欲センサーです。 一晩寝るか、、
>>626 銃納め>ダッシュorダイビング回避
構えたまんまじゃまずかわせん。怒り状態だとそもそも弾撃つ隙がねえorz
集会緊四本の片手剣での攻略教えて下さい。 一匹目倒すのに30分程かかってしまうorz 武器は 毒束 インドラ イフマロ マスブレ フロ改 装備はレウス一式です。 お願いします。
骨髄って本当に出ないんだな もう何匹レウスを捕まえたことやら 毒束一本でいけという暗示か、しかし見てくれの良い武器が欲しい 諦めてグラビモス討伐するかなぁ
すぐ返事出来なくてスマソ。クリア出来ました。
>>591 レウス先に倒しました。たまたまペイントがレウスに当たってたからだけだけど。
探知か自動マーキングある方がいいのかなぁ…。
>>604 森丘ですた。
沼にも一対あるのですか…。参考になります。
>>607 合流しまくりでした。途中からレイアはずっと5にいたっぽいので楽だったかな。
>>609 そんな方法もあるのか…。教えてもらったのに悪いけど、ボウガンは使わないのです…。
>>627 そこが良いよな
消耗品は仲間同士で分け合えるけど、貴重品は各自で手に入れないといけないと言う
メリハリと言うか何と言うか、そう言うバランスが良い
>631 一対でけっこう出たような…
>>631 一対の方が効率いいと思ったが人それぞれか
>>631 村一対お勧め
出来ないなら交換を駆使汁!
>>631 一対は高確率で出るらしいよ。自分も1回目で出たし。
★5になればフルフル、ガノトトスも出てきて武器作れるのが増えるからグラビ倒した方がいいと思う、と友達が言ってますた。
>>629 サンクスコ!今から村ディアでガンガってくる
>>637 交換はお勧め出来ない。
前スレで見てやってみたんだが、刃羽出る確率がとにかく悪い。物欲センサーのせいかもしれんが。
正直とっとと一対までいってればよかったと思う。
カンタロスの刃羽だっけ? 虫50匹で、毒剣防御斬りで殲滅1週あたり約5〜7枚
とりあえず激運つけてレウス乱獲したら?一対でも良いけど 俺は一匹捕獲する毎に骨髄一個でる。いや、リアルに運が良いだけだと思うけどさ
>>642 そんなに出るか…。
5週やったけど1週目1枚、2週目2枚、その後は0枚で諦めたよ('A`)
>>642 貫太郎は全員追い剥ぎしてるけどそんなに出たことないかなー
やっぱ交換は時間的にも効率悪いのかな?
ついにねんがんのいふりーとまろうをてにいれた
>>642 そんなに出たこと無い…OTL
>>645 刃羽の剥ぎ取り確立は確か2lだったと思う
まぁ、一対やった方が早いでしょうね…
>>646 おめ。
俺も刃羽2枚交換行けばイフリートマロウが出来る…。
ガノトトス初討伐時に全く水中から出てきてくれない上、音爆持っていってなかったから リタイアして鳴き袋集めて爆薬も大量に持って意気揚々と乗り込んだら音爆一個で済んだ… これは酷いセンサー付きのマゾゲーですね
>>644 とある武器作るのに刃羽→紅蓮石→上質なねじれた角→火竜の骨髄ってやってたら
三日ぐらいかかった…orz
ランゴスタ1000匹は殺したぞ、多分
それはそうと
村☆4の蒼レウスやっと倒せた
小島で寝られた時いくらペイントボール投げても当たらなくてどうしようかと思った
当てたら当てたで残り五分までエリア2→エリア猪を往復しまくるし…
使い慣れない毒束持って行ったからか中々攻撃当たらなかった
あーまだ手が震えてるよ
>>650 よくそんなに続けられたなw
ランゴスタは毒けむり玉でも死ぬまで時間かかるからさらにうざい。
>>650 たぶん村☆5(だっけかな?)にあげて一対やった方が早かったと思われ・・・
>>650 至急品の中に投げナイフがあったと思うが?
あれはまっすぐ飛ぶので、寝た子起こすのに便利なアイテムだよ
そこまでして骨髄手に入れるくらいなら 村森丘一対やった方が楽なんじゃないか? もしくはモノ乱獲して真紅の角で交換とか。
>>653 マジか
全然気付かなかった…orz
>>654 俺がまだ村☆4すらクリアできてない事を考慮して
その、何だ、察してください
>>650 ブルファンゴなら2回倒せば枯れなかったっけか
火山のレウスはウザイね。まさにチキン
レイア初討伐!! 突進で死んだが。 。・゚・(ノ∀`)・゚・。 でもH蒼99の方がはるかに強いお・・・
Pだと封龍剣絶一門って作る価値ある? 無印の頃は強かったけど、Gであんま使えなかったから
>>659 その武器でイベ黒竜ソロ討伐できたお^^
>>659 バサなんかは便利
Gでの調整がまた戻ってきた感じ
>>659 俺は絶一門でレウス、レイア、バサル、グラビ倒した。価値あると思う。
アドバイスを聞いてグラビ討伐 バサルモスと変わらないね、でも胸を破壊するのが難しい でかさにはビックリしたけど、弱かった
ところで、ちょっと聞きたいんだけど シエロツールとニールイタメールってどっちが良い?
>>665 切れ味+1があるなら攻撃力の高いニールイタメール
ないなら切れ味があるシエロツールかな?
どっちも使ったことないけど。
達人のドクロって何処で入手できるんですか?教えて下さい。お願いします
668 :
枯れた名無しの水平思考 :2006/02/01(水) 00:55:46 ID:GRW5f7y60
氷結晶出ないprz 何処が効率いい?
>>667 ☆4以上の集会所盛岡5で私は良く拾ったね
>>668 暑さ無効つけて集会所☆4砂漠採集池
6でよく掘れた
ただし猫いるので盗み無効あると安心
マジでモノブロス倒せん(´д⊂) 10分くらいで3死します・・・・ 発狂しそうだ
671 :
枯れた名無しの水平思考 :2006/02/01(水) 01:09:01 ID:GRW5f7y60
レスdくす
>>670 毒束っす
防具はレウス一式です(´д⊂)
あぁ、アンカーミスorz もう、パニック症候群です
レスdクス
>>675 森丘ならぬこの集落も調べると幸せになれるかも
落とし穴と大タル爆弾しかけて待ってたのに 落とし穴の上を素通りして突進してきやがった もう、何なのさ・・・・(´д⊂)
>>678 落ち着け、地中移動するモノとディアには落とし穴は効かない。
体力が多いから毒ではあんまりダメージが与えられないから
弱点の水属性か、基本攻撃力の高いインドラあたりを持っていくといいよ。
>>666 返答dクス
しかし迷うな。この際どっちも作ってしまうのも手だよなぁ…
なるほど、まずは武器作成から始めないといけないのかorz イフマロと毒束しかないから フルフル狩ってくる(´д⊂) 今の段階で水属性の武器ってどんなの作れますっけ?
今日ついにHR2にあがった。いままで質問に答えてくれた奴らありがとう。 今日からは回答側にまわることにするよ。 とりあえずモノブロスなら音爆弾。 地中に潜るときに使えば落とし穴と同等の効果。 尻尾まで完全に潜ってからじゃないと効果ないから注意。
684 :
682 :2006/02/01(水) 01:32:51 ID:eMHX1FCp0
どちらにせよ、まずは上竜骨集めからなのか・・・ 本来の目的を見失ってしまいそうだよ モノのことはしばらく忘れよう
>>684 諦めちゃいけんよ!
俺も最初は毒束で行けたから!
>>682 白モノブロスが倒せればフロストエッジが作れるけど
それ以外ではギルドナイトサーベルぐらいか。
へビィボウガンで10の高台から適当に弾撃ってるだけでノーダメで倒せるから
さくっとボウガンで倒してしまうのもあり。
今日始めたばっかりなんですけど双剣ってどうすれば手に入りますか?
あー、一応言っとくけど毒束でも充分倒せるぞ。 と言うか10分で3死ってことは武器よりも防御力ないし立ち回りが問題だと思う。 とりあえず慣れないうちは怒り出したらエリア外へ逃げろ。
>>684 水属性はフロスト改
白モノブロス狩らないと作れないよ
俺はモノ討伐はインドラだったかな
インドラだったらアサシンカリンガの派生で、
サンダーペイン作るときに上竜骨3ついるだけでその後の強化にはいらない
村フルフルと集会所☆4沼ゲリョスを狩ることになると思うから頑張れ
緑ゲージも長いし、作ったら重宝するよ
属性剣の強さが分かるから毒束卒業になる可能性大
今のところ毒束使ってるんだがやっぱり将来的には別の種類の武器も使えるようにならなきゃならないんだろうか? 訓練所で試した大剣のあまりの使いづらさに絶望したんだが… 片手はこれ以上発展性がなさそうだし
>>690 片手剣はこれから属性つくと強くなるよー
大剣は片手剣とは戦い方が違うから
>>691 サンクス!ってことはどんな相手でもカバーできるように複数本用意しといたほうがいいのか
>>692 毒束の次のステージとしては
イフマロ、インドラ、フロスト改
炎、水、雷それぞれ用意できる
雷光虫集まらない…
●ランゴスタから羽を剥ぎ取りたいのですが、斬ると跡形無く消えてしまいます。 どうすれば剥ぎ取れますか?
>>694 集会所☆4沼に虫取り網しこたま持って出発
>>695 虫が寄ってきたら毒けむり玉(素材玉+毒テングダケ)
697 :
枯れた名無しの水平思考 :2006/02/01(水) 02:34:39 ID:RpmuiGob0
毒ケムリ玉を使うやり方があるとは知りませんでした。 ありがとうございます。
695 毒けむり玉(毒キノコと素材玉)を使えば確実に死骸は残るよ。切れ味の悪い毒束とかで倒しても死骸が残る
村クエ用にボウガン1個作ろうと思うのですが、デザートストーム改でしばらくいけますか? ちょうどSクロスのプランが出てきてしまって心が揺れてます……。
>>699 Sクロスは性能いいぞ。
低レベル弾しか使えないけど基本性能が高いから。
通常2と貫通1と散弾1があるから村クエならお釣りが来るほどだと個人的には思う。
けど村クエレベルとなるとガンナーはコストがかかり過ぎなんじゃないかとも思う。
村★4昇進記念パピコ! ★3卒業ってまだ初心者レベルなの? いや〜色々あった。 個人的に難易度は ドスガレオス>青クック>ゲリョス>クックてな感じでした。 これからが勝負か。次は待ちに待ったリオレウス。
>>701 おっ、同じくらいだヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ村★4
とりあえず個人的には レウス>バサルモス>レイア って感じだよ。
>>701 HR2くらいまでは初心者じゃないかな
今後は
リオレウスの壁
リオレウス(火山)の壁
グラビモスの壁
フルフルの壁
ガノトトスの壁
火薬岩運搬の壁
モノブロスの壁
ディアブロスの壁
4本の壁
4本(集会所)の壁 ←これを超えればHR2
この先もいっぱい壁あるから頑張って
村キリン討伐記念真紀子 レウス倒せれば素人→ハンター初心者と個人的に思ってる。 さて次は4本の角・・・弾薬が足らないよバーチャン ところで龍の中ってからっぽなのね。 討伐してから近寄ってカメラ動かすと皮だけ飛龍がおがめてミックリ
>>702 お互い頑張りましょ
レウスと戦うの嫌になってきた…。
明らかヤバソ。明日にまわします。
ガノトトスとかフルフルとか頑張って下さい(よく知らんけど)
俺も今日村★4いったところだ 毒束作って無一文になった
>>687 マカライト鉱石x5 鉄鉱石x15 大地の結晶x10
コレだけ集めればツインダガーが作れる
だがなれるまでは片手剣か大剣使ったほうがいいと思うよ
>>703 壁多いっすね!
それを乗り越えたんですか…凄い。
気合い引き締めていきます/(゚∀゚)
>>709 壁の高さからすると
リオレウスの壁 3
リオレウス(火山)の壁 5 ←多くの人がつまづく難易度の高さ
ここらへんはそれほど高くないかも
人によってつまづいたりそうでなかったり
グラビモスの壁 1
フルフルの壁 1
ガノトトスの壁 2
火薬岩運搬の壁 1
モノブロスの壁 2
ディアブロスの壁 3
4本の壁 5 ←ここも難易度高い
4本(集会所)の壁 10 ←HR2までの最大の障害
711 :
枯れた名無しの水平思考 :2006/02/01(水) 04:15:51 ID:S2Ns88nT0
☆2のキモを集める所で砂竜にこてんぱんにやられて先に進めないorz
桜レイアっていつ登場するんですか?
>>709 壁を一つずつ乗り越えていったら着実、もとい確実にプレイヤースキルが上昇していく良ゲーだよ・・・
むしろ壁があるから巧くなっていくんだろうな。
そして巧くなった実感が感じられる時は何か達成感が得られる・・・。
自己満足で巧いこと言った気分に浸りながらバイト行ってくるか・・・。
>>712 ☆5のジャングルの女王だったと思われ
☆4に訂正
>711 ガレオスのルートを覚えて、待ち伏せ→溜め3をぶちかますのが初心者にはいいとオモ
716 :
枯れた名無しの水平思考 :2006/02/01(水) 06:03:07 ID:IYwebstj0
ゲリョス討伐成功しました! いろいろコツ教えてくださってありがとう。 今度は頑張ってレウスにトライします。
717 :
枯れた名無しの水平思考 :2006/02/01(水) 06:12:03 ID:IYwebstj0
連続ですみません。 やっぱりレウスのときはハンマーよりも片手剣か大剣のほうがいいでしょうか? メインでハンマー(クリスタルロック)使っててゲリョスきつかったので…。
>>717 レウスは大剣だと尻尾切りやすい、倒すだけなら片手でもいいけど慣れないと尻尾切りにくい、
ムロフシはあんまりうまくないからなんとも、とりあえず行ってみれ。
あとsageれ。
壁とかいいつつ、初心者の楽しみ奪っている ヴォケがいるのはココでぃすか? 感想なら本すれ逝け
>>717 ハンマー
弾かれない
風圧無視
高い攻撃力
高い機動性
大剣
広い攻撃範囲
高い攻撃力
尻尾切可能
連続攻撃
片手
インチキ
お好みで
片手使ってると大剣やハンマー使うときに全く使いこなせないのは俺だけ?
>719 同意。
>721 同意。片手と双剣とライトボウガンは使えるけど他はなあ… どうしても攻撃後の隙や移動速度の遅さがきつい
>>721 攻撃の仕方が別物なので、片手剣と同じようにするとうまくいかない
ハンマーだと、切断武器じゃないから飛竜によっては弱点違うかもしれないし
725 :
枯れた名無しの水平思考 :2006/02/01(水) 09:17:43 ID:8vdYz6xN0
双剣って使えなくない?攻撃力は片手より低いし片手より材料かかるし
このスレは初心者攻略スレ。初心者同士が頑張って攻略するスレなのか。 それとも上級者が初心者にやり方教えて終わりのスレなのか。ほぼ後者 になってるけど、それだとこのスレいらないような。質問スレで十分
>>726 回答率高いから質問スレの代わりにしてる馬鹿がいる気はするな
でも本スレにも質問スレにもない雰囲気で個人的にはこのスレ有りだと思う
>>725 双剣の真価は鬼人化乱舞
風圧がきかなくなって、普通なら弾かれる攻撃も弾かれずに乱舞できる
>>726 このスレは質問スレで質問するとテンプレ嫁!としか解答されないような
よくある質問にもやさしく答えてあげるスレだと思ってたんだが
>>726 質スレだと、
・テンプレ100回読め
・お前のスキルなんぞしらんよ
・
>>1 のリンクに書いてあるだろ
だけで進むからつまらん。
このスレは質スレの発売日直後みたいで、
居心地いいんだよ。
他の人から、意外な情報得られたりするし。
>>728 テンプレ嫁!って言われるのは書いてあるからなんだよね。こっちで答えるなら
質問スレで答えても同じじゃないかの?上級者が初心者の定義とかを決めるん
じゃなくて、初心者同士がクックたおせねーとか言って試行錯誤してたほうが
いいのかなーって。そうしたら自然と答えられる質問と答えられない質問が出て
くるから。質問スレ化するのは上級者が出てくるからで、完全に明け渡して
マッタリスレでのんびり攻略ってのもいいかもよん
何で初心者スレがあるの?後から初心者が沸いてくるからだろ?
>>730 初心者の定義が曖昧なんだが
仮に「初心者=リオレウスを倒すまで」と定義したとする
「クック倒せませんどうしたらいいですか?」という質問が来た時に、
クック楽勝になってるリオレウス挑戦者が「こうやるんだよ」って答える
でも、それはHR2になってる人が答えても同じ事だと思う
しかも、リオレウス倒せて初心者卒業する人や、初心者だけど質問スレのテンプレ見た人が
リオレウスはこうすればいいよって教えたりしたらリオレウスに対しての試行錯誤ではなくなる
常連の上級者に対して
リオレウス討伐からそれ以上のクエスト攻略の質問に答えないルールは作れるかとは思うが
テンプレに初心者の定義とこのスレのルール書いたところで
「四本の角がクリアできません」ってそのテンプレを読まない人が書き込んで
「ここは初心者スレ、質問スレ池」って解答が続発しそうだから本当にマッタリスレになるかは怪しい
攻略方法を模索するのが楽しいソフトなのにな いきづまって必死に情報をえたところで自分の腕前が向上してなきゃ意味ないし 飛竜を倒したときの達成感 それが俺を奮い立たせている訳で そんな俺は村ラオが倒せなくて 模索中・・・
736 :
枯れた名無しの水平思考 :2006/02/01(水) 10:45:51 ID:gtIN7ind0
グラビモスがレウスの10倍くらい強く感じるぜ!
ごめんsage忘れた
MHP開始時に初心者ですかと問われたんだが 初心者と答えると何かいい事あったりするのかな?
レウスが倒せない(緊急は出来たのに)おいらは クックいっぱいのクエで何匹いけるか挑戦して嫌なことから逃げてる。 最高8匹。二桁を目指そうwww
>>735 弱点や有効なアイテム教えたところでうまく倒せるかはそれぞれの技術にかかってるわけだしな
>>738 初心者と答えると村☆1クエストが順番に出てくる
そうでないと答えるといきなりランポス討伐クエストが出てる
>>737 俺も今グラビモスと戦ってたが強いな('A`)
回復薬もクーラードリンクも切れて結構ぎりぎりだった。
腹の下でちくちく突いて、hp減ってきたらキャンプ戻っての繰り返しで何とか勝てたよ。
>>717 ムロフシャーハケーン♪
とりあえずクリスタルノヴァにするといいお。
自分の場合はレウス、レイア共に
溜め4打ち下ろし→回避を
相手の脚部に繰り返して転倒させ
たこ殴り♪・・・という風にしてます。
と、レイア倒したばかりの自分が言ってみる。
ゲリョスは頭が弱点だが攻撃が届きにくいので、
足元を強引に攻撃して転倒を促すかすれば楽勝。
クック大量発生のクエって、 たくさん倒すとなんかいいことあるの?
クックたくさん倒すと追加報酬でるんじゃね?
これから4本(集会)挑むがポイントあれば教えてたもう。
>>747 集会所の4本で一番の敵は時間
ただでさえ村よりも体力高いからのろのろやってたら2匹なんて討伐できない
武器は片手剣ならフロスト改がお勧め
音爆弾とその材料爆薬、鳴き袋をフルで持ち込んで現地調合する
後は閃光玉
岩場にいるディアブロから倒す
地面に尻尾までもぐったら音爆弾を投げると落とし穴状態になるのでひたすら攻撃
怒った時は音爆弾効かないので閃光玉を使う
エリア移動したら回復し肉食べて音爆弾調合
戦闘中に切れ味劣化するのをできるだけ抑えるために
切れ味落ちて無くても武器を研いでから追う
目標は1匹討伐20分
749 :
747 :2006/02/01(水) 11:57:13 ID:r5qSFZQF0
>>748 立ち回りサンクス!
風呂改ないんだけどアクアスピア改じゃ力不足?それと炎系はほぼ通らない?
>>749 炎はまったく通らない、水が一番通る
ランスで挑戦したこと無いから分からないが、アクアスピア改でいいんじゃないか?
751 :
747 :2006/02/01(水) 12:08:12 ID:r5qSFZQF0
了解。 飯食ったらいってくるょ。
753 :
枯れた名無しの水平思考 :2006/02/01(水) 12:17:08 ID:isV4CvHB0
あたしも4本で1週間クリアできず止まってます>< 1人は無理ですか?
>>747 スレちがいヴォケ
最初から 挑 戦 し な い おまぃに教えることなどない
>>748 テンプレよく読めヴォケ
集会所4本は装備・アイテム整えてないと厳しいかもしれない
>>753 集会所4本なら、かなーり上手く立ち回って、おまけにアイテムの使いどころを
完璧に分かってないと難しいだろうな
>>754 まーまー、そんなにカッカするな。質問スレに流入しても面倒だろう?
村白モノまで行って、グラブロ作ればいいんじゃね? 突進もガードできるし、高台から角折るのも楽
フルフルが倒せねーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!! 集合3のフルフル、逃げまくりで足引きずるところまでは 毎回行くけど、そこから逃げまくりでタイムオーバー(´・ω・`) フルフルを振り向かせる方法ないですか?
>>754 スレ違いなのはわかるが、そんな言い方をする必要も無い。
荒れる原因にもなるから言葉を選ぶべし。
天麩羅の注意って目立たないから、
次から禁止事項みたいなのに変えなきゃ駄目かな…
>>756 カッカするなは同意だけど
面倒のくだりはおかしいでしょ
集会所3? 逃げに入ったら何しても逃げるので、ちゃんと追いかける。 で天井に上がって降りてこないなら肥やし玉。 体力多いので武器にもよるだろうが、時間切れってことはたぶん手数が足りん。
この頃敵からのダメージが大きくなってきたので防具を作ろうと思うのですが、お勧め装備を教えて頂けないでしょうか。今は作れなくてもそれを目指そうと思いますので。
>>762 どこまで進んだのかワカラン。
答えようがない。
>>756 ほんとの初心者 様が4本話題の流れに質問できず、
仕方なく質問スレで質問したら泣かされた…
となっても、ぉまぃはそういえるか?
初心者スレなんだから間違えんな
まずやってみろ
すべてはそれからだ
基本原則忘れてるぞおまぃら
今ドコら辺まで進んでる?それによってオヌヌメする物も変わる。 苦手な敵は?
>>758 どうしても何とかしたいなら、ガンナーで天井のあれを撃ち落とすことが可能。
>>762 おまいさんのいう「敵」がどれか分からん。進行具合も分からん。武器も分からん。
まぁ強いて言うなら、自動マーキングがついて防御力の高いやつとしか。
★は5できついのはガノトトスやレウスで武器は毒束です。
>>764 いちいちヴォケだの何だのと、煽らなくちゃ気が済まないおまいさんは
もっと大事な原則を忘れてますよ。今までずっとそういう流れで
まったりやってきたんだから、嫌なら見なければいいじゃない
>>768 防御力100くらいあればいいんじゃないか?
Gと名の付くものでそろえれば問題ないだろ。
>>764 MHP初心者な俺だが空気が読めない2ch初心者まで面倒見るスレなのか?と思う
>>768 とりあえず俺の装備を晒してみる
イーオスGヘルム
イーオスGメイル
クックKアーム
C・ライトGベルト
イーオスGグリーブ
スキルは自動マーキングと毒無効
毒束つかってて、ちとダメが物足りなくなってきたから電気袋目当てでフルフルに挑んでるけど
倒せない…。
開幕沼8に居て、即効向かうと着いたと同時に移動しやがるw
寝る前に11入るとすぐ逃げるから、動いてる間は入らないようにしてたら
ほかに移動しまじめるし…。
やっと降りたのが5で、ランボス(゚Д゚)ウゼェェェ
レウスの翼爪がほしいけど、そっちも逃げられまくり…
運に左右されるのが、一番つらいな(´・ω・`)
>>758 ヘビィガンでやったこともあったけど、拡散だったかな
弾数少なくて、調合ばかりで手間とってて逃げられたw
>>645 >ほんとの初心者 様が4本話題の流れに質問できず
何故質問できなくなるかがわからん・・・
それより「質問するな」みたいな書き込みがある方が
「これも質問したらだめなんだろうか?」みたいにして
初心者が書き込みしづらくならないか?
>>768 一応少し前まで使ってた装備を晒してみる
ブラックピアス
イーオスGメイル
ゲネポスGアーム
イーオスGフォールド
ゲネポスGグリーヴ
スキルは自動マーキングと麻痺半減
>>774 遠回りになるけどイフマロ作っとくとフルフルがかなり楽になるよ
779 :
枯れた名無しの水平思考 :2006/02/01(水) 12:55:57 ID:RINKsZlYO
>>744 炎剣レウスとか、イフマロとかの炎属性でガンガンしばくと倒せると思うよ。少なくとも俺は倒せる。俺は下手くそだから炎剣だと自家発電くらいまくるからイフマロの方が楽だと思った。
>>774 毒束で十分だから、村長を進めなさい。
☆5でジャングルフルフルが出るから。
強い大剣が欲しいなら水剣ガノトトスがオススメ。
クック闘技場5回も行けば作れる。
781 :
枯れた名無しの水平思考 :2006/02/01(水) 12:57:51 ID:RINKsZlYO
フルフルって体力落ちると、張り付いてもすぐ天井から落ちない? 感覚的にはそんか希ガス
てか、基本的に角笛とか音爆弾使って天井ないところで戦うのが基本でしょ?
>>768 防具はさらしてくれてる人がいるので割愛。
トトスもレウスも、攻撃パターンが分かりやすい敵だから
食らうことを前提に防御力を上げるよりも、敵の攻撃を見極めないと、この先つらいぞ。
片手剣ならガードもできるわけだし、ちょうどいい機会だと思って
攻守のバランスを見直すことをお勧めしておくよ。倒すことに必死になりすぎてる可能性が高い。
>>783 そんな基本は聞いたことない。むしろ、その手のパターンはGクラスの二重奏だな。
普通のクエで、天井のないところにいちいち誘導してたらザコがうざくてたまらんぞ…
フルフルのポイントは自家発電食らわないこと。 ブレスとかの隙に攻撃に行って、調子扱いてると攻撃後の硬直に自家発電食らう。 適度に殴って自家発電に備えて、回避orガードでいけると思う。
フルフルって音爆効いたんだ・・・ 目はないのに耳はあったのか いつも洞窟で影とおいかけっこしてたよ
フルフルには閃光も音爆も効かない 公式ガイドブック見ればわかる
>>786 いや、ひるみもしないけどな。
飛んでる時に同じマップでうまく使うと降下してくる。
大剣使ってる俺はあんまり雑魚気にしないから。
てか、電気袋が欲しかったらほんとに村☆5まで進めるべきだと思うんだ。
>>768 携帯だからちょい亀レスになるが
★5っつーのが村か集会所かは分からんけど、とりあえず持ってて幸せなのはガレオス系の足とか、イーオスUの足とかの胴系統倍加の装備。
スキルによってはそれと胴だけで発動できるし
あとは農場採掘発展させれば作れるSとかUの下位防具。レザーライトとかチェーンとかバトルとか
簡単に作れる上に防御もそこそこ、スキルも割と良いのあるからオヌヌメ
あと、獄炎石採れるなら、スカルSとかモノブロSで匠、スティールUの胴があれば簡単に自動マーキングもいける
で、村クエならスキルなしでも防御50あれば天地以外いける気がするけどな
>>774 フルフルがよく逃げるとしてもエリア移動したら一旦着地してから移動する
なので着地した時を狙って攻撃すると、移動しなくて攻撃に移ってきたりする
水剣や斬破刀も作りたいけど、素材がフルフルw レイアなら、結構簡単に倒せてるんだけど、レウスは倒せたり倒せなかったり… 今したいのが 村5にしたい>クエをやる>勝てない>武器強化だー!>素材集め>勝てない>( Д)゚ ゚ どうみt(ty 本当n(ry
>>758 つ【落とし穴】【炎剣リオレウス】結構使えるよ(´∀`)
いい加減電気袋出せやorz神楽タン強化デキナス
>>791 水剣は違うぞ?
ヒレはクックの耳と交換してもらえ。
忘れてたorz 俺はぬこにもらったんだった…
>>792 オレも今電気袋あつめてるところだぜ!
剥ぎ取ってもエキスばっかで萎えるよな・・・
>>796 出るときは剥ぎ取って2個電気袋出るよ
俺は激運装備でやってたが、なかなか大変だった
双剣はサイクロンでおしまいでつか?
サイクロンからは派生ないかと…
電気袋って貴重だったのか・・・最初倒したとき、3回中2回でてウゼーとか思ってたんだが。 やっぱり物欲センサーは偉大です
村星5のフルフルヨワイヨ 武器は今風呂 ☆4のレウスやらレイアのほがつおかったお
>>801 長い事浸けとくと錆びるから長湯は禁物な。
ちなみに翼系素材って村で手に入る? いままで村で翼破壊できたことないんだが…。
>>803 翼爪なら出るよ
村のレウスやレイアでもちゃんと部位破壊できる
村☆4のリオ夫妻相手に森丘チキンプレイで慣れてると、他エリアのリオ夫妻が 激しく難しくなるな・・・ 特に火山蒼レウスは二度とやりたくねー
クックライトだと余裕なのにヘビーだときつ過ぎ 避けられないよ
ノーマルで作れる双剣はサイクロンのみ。 攻撃力も最弱なんで他の武器で遊びなされ。
ボーンククリから作り直した方が良い双剣作れますかね?
デュアルトマホーク→インセクトスライサーがオススメ。
>>806 リオソウル装備のために何度向かったことか…
>>807 クックはヘヴィにとって強敵。
特にスピード・追尾共に激しい怒り突進を避けるのは至難。
対策としてはつかずはなれずの位置をキープし続けて攻撃を欲張らない事。
距離の感覚としては尻尾回しがギリギリ当たらない範囲だと回避しやすい。
ヘビィボウガンってオン専用の砲台にしか思えない。
>>814 正直、ライトにはもう厭きた漏れがいますよ。
ソロへビィでディア・モノ行くと面白いな。
ヘビィはライト以上に距離感が大事。繚乱というぬるま湯に厭きたら手を出してくれ。
駄目駄目、やはりジャッジメントを持って攻撃、 頭にきてドスランポスを4回攻撃しただけで死亡・・・・。 モノブロ破壊めざし、やっていたらバグって、 頭にきて、イャンクック捕獲でイャンクック死亡させる。 これほど楽しい事はないだろう。
村5でたところでイーオス防具一式なんだけど やっぱこれから先これ以上じゃないとつらい?
>>818 ガノトトスとか攻撃力の高い飛竜が出てくるので守備力が辛くなりそう
>>819 サンクス、おすすめはなんだろう?
ってか防具ってやっぱ防御力で選ぶべき?
それともスキル?
>>817 「腹が立ったので、ジャッジメントを装備して
ドスランポスを倒しに行ったら4回攻撃しただけで死亡…。
なんとなくモノブロスの角を破壊しようとしたらバグって失敗した。
頭にきたのでクック捕獲クエを受けたがやり過ぎてしまった。
これほど楽しい事はないだろう。」
知らんがな(´・ω・`)
今バベル作ろうと頑張っているんだがマカライト鉱石が全然でない・・・ なんかたくさん出るいい方法ない? ちなみに今は、砂漠の採集クエで頑張ってる
>>822 バサルモス討伐。
>>821 ・・・む。サンクスコ。
ホントに翻訳して欲しくて書いたわけじゃなんだがな・・・。
もしかして火竜の甲殻と雌火竜の甲殻って村クエじゃ貰えない?
>>820 スキルって言っても自動マーキングとか暑さ無効、毒無効あたりがあればなんとかなる
俺はうろ覚えだが
頭イーオス
胴ガレオス ガレオスG
腕タロス
腰ランポス
足ガレオス ガオレスG
こんなあたりだった
ガレオス足は胴系統倍加で守備力が高いからお勧め
>>826 手に入るか。って事は単に運が悪いだけか…
マカライトは採掘+つけて砂漠か火山で掘ってれば1回平均2個以上出た。 いらない素材を沼爺と交換という手もあるかもね。
>>825 サンクス、リオ装備って使えないのかな?
作る予定にあったんだが。
あと飛竜って回復ポイントで一度見つかっておけば
そこから離れても回復しなかったりする?
>>830 リオレウス装備は耳栓と研ぎ速度
作っといて損は無いと思う
ただ、火山レウスを何度も討伐するのがなかなかきつい
リオハートだと、運気あるのでランポスーツと組み合わせて激運装備になる
個人的な使用頻度はこちらのほうがはるかに上
まぁ、上記装備をそろえる段階でも
ガレオス足の胴系統倍加があれば胴装備作っただけで結構スキル値稼げるから
飛竜は回復ポイントで発見されれば回復しないよ
>>831 、832
なるほど、サンクスコ
おかげで目標できたし戦略の幅も一気に広がった。
>>830 寝られりゃ回復する。
寝られなきゃ回復しない。
発見されとこうがされとかまいが、ダメージ負った飛竜を長時間放置すると寝る。
別エリア待機が長いと寝るからな。
つまり、追い討ちは迅速に。さっさと殺せ。
>>830 のいう回復ポイントってのは、水飲んだりする所じゃね?
>>835 むぅ・・・なるほど。
そうかもしれんね。駄レス スマソ。
で、どうなの?俺も知りたいです
目玉マークが付いてる時は回復しない。
ハンター未発見の状態がある一定時間続くと回復しようとする
自分で故意的に(睡眠弾などで)眠らした場合も 回復してるんですかね?^^;
まあ、問答無用で肉は食うけどな。やつらは。 待ち伏せしない限りは肉食われる。 水、肉の回復量はわずかだから気にするほどじゃあないと思うがね。 同エリアで食いつづけ、飲みつづけはしないので。
またあの馬鹿が言いやがった、 昨日掲示板でランポスを大剣で飛び上がった瞬間に切ると真っ二つになるからやってみて! お前が持ってる神楽は何のために有るのかと、レイトウマグロで真っ二つとかありえないだろがと どうでもいいから青クック倒してこいと、 人にクリスタルくれとか言う前に、、、
ガノトトスのとこにいる蜂がウザ過ぎて、たおせねーよ
のび太か?
kwskって何?
くわしく ↓ kuwasiku ↓ kwsk
>>843 今日友人と、盛岡ツアー集会所☆1
で、ネタとしてレイトウマグロと、ゲネポス一式装備していったら、
ランポスを刈ってると、
友人「大剣で、ランポスが飛び上がった瞬間に切ると、真っ二つになって、死体が無くなるって昨日掲示板でしった」
「だからオマエやれよ」
俺「・・・・・はあ?」
友人「絶対出来るからやれ!やらないんだったらクリスタルよこせ!」
俺「クリスタルは渡せないだろw、ソースがないならできねぇだろw」
友人「じゃあ、捨てるか、俺のデータで青クック倒せ」
俺「じゃあ明日倒してやるから、今日はがんばれ」
ということです
馬鹿な友人を持つと大変です><
黒鎧竜の軟殻はどこですか?
ネトゲ用語を掲示板で使いたがるのはアフォ
>>848 良く分からんが、ランポスを空中斬属性KOすると
空中で真っ二つになって消えて無くなるのはマジです。
レイトウマグロだろうが、何だろうが大剣ならできるはず。ランスでもできる。
>>850 は??
初心者専用のスレが脳足りん専用になってる…
________ /::::::/l:l ─- 、::::;;;;;;;;;`゙゙''‐ 、 __,,,,......,,,,_/:::::::::/: !| . : : : : : : `゙'ヽ、:::゙ヾ´::::::::::::::::::::::`゙゙゙'''‐'、. l| 、、 . : : : : : : : : r'":::::::::::::::::::::::::,r':ぃ ヽ::::::::ヽ! ,、- 、 .ヽ:゙ヽ; : : : : : :ノ:::::::::::::::::::::;;、-、、゙::: rー-:'、 / }¬、 ここはお前の日記帳じゃないニャ . \::゙、: : : :./::::::::::::::;、-''":::::::::: ,...,:::,::., :::':、 _,,/,, ,、.,/ } チラシの裏にでも書いてろ ヽ:ヽ、 /::::::::::::::::::::::::: _ `゙''‐''" __,,',,,,___ /~ ヾ::::ツ,、-/ `ヽ、:::::::::;;;、、--‐‐'''''',,iニ- _| 、-l、,},,  ̄""'''¬-, ' ''‐-、 .,ノ'゙,i';;;;ツ _,,,、-‐l'''"´:::::::' ,、-'" ,.X,_,,、-v'"''゙''yr-ヽ / ゙゙'ヽ、, ,.' j゙,,, ´ 7 ニャ ,、-''" .l:::::::::::;、-''" ,.-' ゙、""ヾ'r-;;:l 冫、 ヽ、 / __,,.ノ:::::ヽ. / l;、-'゙: ,/ ゞ=‐'"~゙゙') ./. \ / '''"/::::;:::;r-''‐ヽ ,、‐゙ ヽ:::::..,.r'゙ ,,. ,r/ ./ ヽ. ,' '、ノ''" ノ ,、‐'゙ ン;"::::::. "´ '゙ ´ / ゙、 ,' / ' //::::::::: {. V / / ./::::::::::::: ', / / . / /:::::::::::::::::. ',. / ,.、 /
たまに殺した白ランポスの死体が見つからなかったのはそういうことだったのか!
ランポス系は空中でやっつけると木っ端みじんで消える 斬波とかある程度の攻撃力のある剣なら正面に構えてジャンプと同じタイミングで 振り下ろせばOK
さっき質問した
>>747 だが一匹目を足の引きずりまでに25分位は掛って3死した。
こりゃ難しい…
脳足りんじゃなくて、リアル厨房・消防の溜まり場になってるだけじゃないか? アホ丸出しの間違った敬語orやたら慣れなれしい これがゆとり教育か…
G級行くには、集会所☆4のクエだけクリアすればいいの? ☆1〜3のクエは未クリアでもOK?
ゆとり教育と常識無い馬鹿は関係無い
そのようで…悲しいもんだよ。 そもそも厨房、消防は、やっちゃ駄目だよ!そして、そんな子らがケータイorパソを使ってるなんて時代の流れは恐ろしや…
VSレウス(村★4盛岡) 一回目(初討伐) 2死50分ギリ 二回目(さっき) 0死15分 ・・・同じ武器だったのに何故だろ。
他人を必死に見下すなんて中学生みたいな会話だなw 2chなんだから多少の変なのはいるのあたりまえだろ 特にこのゲームカテゴリーはな
まぁ一番変なのは俺だけどな
>>856 村の4本はクリアしたの?
村のほうが弱くなってるから集会所よりは難易度低いけど
>>861 プレイヤースキルがあがったんだろう
一回目でどのタイミングでどれくらいの攻撃をすればいいのかが分かったからじゃないか?
いやまだ村4本クリアしてない。 まだそこまで村進んでぬ…緊急グラビ停まり
866 :
枯れた名無しの水平思考 :2006/02/01(水) 19:41:20 ID:sUoxNsT4O
今ランバートなんですがバベルにするか鋼殻鉄騎槍どっちがいいですか?
バベル使いのほうが多く沸くな。 まあ、俺はガンランスまで進ませたが。
金色ででっかいバベルだな。 まさにランサアの中のランサアが持つにふさわしいランす。
869 :
枯れた名無しの水平思考 :2006/02/01(水) 19:56:00 ID:sUoxNsT4O
バベルのほうが強いのか、じゃぁ集めに行きます
>>865 集会所☆3のディアブロを音爆弾とかアイテム温存して討伐し、もっと立ち回りを覚えよう
それか村を進めてモノブロ、ディアブロ、4本をクリアする
いやつよいっつーか 見た目?金ぴかが好きならオススメ☆
角笛は逃げられそうになったら吹くんじゃ駄目なんですか? 普通に逃げてっちゃうんですが… 火山レウス40分追い回して瀕死にさせたのにガン逃げガン寝ガンガン回復。 飛んでばかりで時間切れ orz もっとも一発目で角笛壊れてたから結局時間切れだったんだろうけど
>>873 突いても投げても心臓には当たりませんが。
>>872 角笛の効果がよくわかってないな。
角笛はこっちにまだ気付いてない飛竜をこっちに気付かせる道具。
目玉マークがついている状態で吹いても効果無し。
フルフルなどを、普通なら素通りするエリアで吹いて気付かせ、
降りてくるように仕向ける、なんてのが一般的な使い方。
レウスなんかだと使う場面は少ないぞ。
せいぜい寝る直前に吹いて寝かせないようにするぐらい。
あとは角笛でまず気付かせてから攻撃すると逃げられることがほぼ無くなるってぐらいか。
>目玉マークがついている状態で吹いても効果無し これは嘘
つか角笛ってヘイトを上昇させるだけじゃないのか?
>>872 火山レウスって青い奴?
青いのはほとんど飛んでばっかりだから、
ホバリング中に閃光弾で叩き落とすテクができると
格段に攻撃回数が増やせるよ。
初めてマッタリ10日程の者なんだが、2☆の丘のクッククエストを先程やっていた。 乱 歩 巣 ウ ゼ ェ 奴らはなぜあんなにいらないんだ? お前らはもう十分狩りつくしたので根絶やしでOKなのですよ。 愚痴りたかっただけなんでチラシの裏ということでwちょいすっきりw
すまんね。 いつもソロだからヘイトって概念忘れてた。 別に嘘ついたわけじゃないぞ。
序盤でインドラ持ってる人って、どこで上竜骨手に入れてるんですか? 携帯からすいません
>>882 >携帯からすいません
これ言っちゃダメだぞー 以下質問スレテンプレから
●上竜骨の入手方法
集会所の★4レイアとかクック闘技場とか。
884 :
872 :2006/02/01(水) 21:25:40 ID:WS6J90p40
>>872 基本的に気付かせる為の道具だったのですね…
どうりで戻ってきてくれないはずです…
以前、逃げそうになった時に防止という情報をみたので「
すっかりその気になってちょっとまてコールしてました…
ちなみに私も基本ソロというかソロオンリー
>>879 青い奴です。
クリア済みだったのですが蒼翼爪が欲しくて…
ホバリング中閃光はやったんですが一度しか落ちなかった…
基本的に使い方が下手糞らしいです。
素材も持ち込んだら5/10がゴミに…合成も下手糞らしい…
それでも何とか蒼翼爪ゲット
あとはこれをフエールピッケルで…
って増やせねぇじゃん(号泣
もう二度とやりたくねぇよ…
>>882 集会所☆4のクエで取れる青怪鳥の小耳を森爺と交換する手もある。
ただし確立で王族カナブンになるんで注意。
砂漠レイアから19%で取れたのか、お騒がせしました
>>884 もうちょっとしたら沼一対で青レウスでるからそっちでやったほうがいいかも。
ザコいないし体力も少ないし。
リオソウル作りたくて村☆6の一対やってるんだが、絶一門とフロ改どっちがいいかな?
>>817 Il attaque inutile inutile, avec le jugement apres tout,
Venez a la tete, 4 fois il position de course attaquee juste de DOS la mort....
Quand ? ? ? ? destruction que vous visez et faites le bogue ? ?,
Venez a la tete ? ? ? Cuisinier que vous mourez avec le ?????? capture.
Ce beaucoup, probablement la n'est aucune chose plaisante.
火山の7でリオレウスが寝てるんだが投げられるものが全く無い状態。 どうすれば奴を起こせるんだ…HELP!
>>884 火山レウスは回復場所は寝るところしかない
だから寝るくらいまではアイテムを温存してダメージを頑張って与える
寝るようになったら寝るのを邪魔する
寝るエリアでの戦闘ではレウスはホバリングブレスを多用してくるので閃光玉を使う
他のエリアに移動したら追わずに回復、肉を食べて武器を研いで待つ
他のエリアには回復場所は無いので寝るエリアへと戻ってくるのでまた戦闘
閃光玉の使い方
飛んだら影の手前まで移動してガードする
音でブレスか爪かを判断して、レウスの攻撃が終わったタイミングで
ガードをとき納刀して真後ろを向いて閃光玉を投げると成功
>>890 至急品の中に投げナイフがあるはずだ、ペイントボールの要領で投げればまっすぐ飛んであたる
>>817 It attacks useless useless, with judgement after all,
Coming to the head, 4 times it just attacked DOS run POS the death....
When モノブロ destruction you aim and do the bug っ て,
Coming to the head, イ ャ ン Cook you die with イャンクック capture.
This much, probably there is no pleasant thing.
>>887 一対より火山のほうが楽な希ガス。
支給品とってクーラー飲んで6へ移動。
しばらく待つと飛んでくるのでペイント&戦闘。
戦場は6か7。2や3に逃げたら追わずに砥いだりして待ちましょう。
閃光玉5個もあれば勝てるでしょ。
>>893 ちょwwwDOS run POSてwww
>>892 無いんだ…もう…。
2本残しておいたんだが寝るのを阻止しようと焦って投げたら2本共足の横を飛んでいった…。
この状況2回目なんだ…どうすれば…orz
>>896 次からペイントボールなり石ころなりいっぱい持って行くべし。ぎりぎり当たる場所があるから
>>897 ぎりぎり当たる場所とは?
いしころとペイント色んな所から投げてみたけど駄目だったよ…。
レウスの馬鹿野郎…。
>>896 エリア1で石ころをピッケルなしで拾えるよ
900 :
884 :2006/02/01(水) 22:07:29 ID:WS6J90p40
>>898 最近火山レウスやってないからあやふやだけど、確かマップで見てレウスの下側。
走りながらで飛距離伸ばしてぎりぎりじゃないかな
>>897 マップ下側の確か尻尾のあるほうが当たる
>>901 レウスのサイズが小さいと当たらなかったはず。
>>903 そんなことあるんだ・・・。フォローさんくす
レウス死にそうになったら7に こやし玉しておいたらダメなのかな? こやし玉使った事ないから、わかんないけど…
906 :
枯れた名無しの水平思考 :2006/02/01(水) 22:22:05 ID:K8xTRPlZ0
おいおい下がってるお^^^^^
全員レウスにこやし玉投げに行ったのか・・・・・?
…
クエストクリアしてもクリアしたことになってないバグって既出? 30分かけてレイア倒したのにクリアになってない罠w
>>910 いやいや、これで3度目なのでちゃんと確認してます
カプコンにきいてみようかな
スレ汚し失礼しました
みんなレスサンクス。 6と7で戦うようにしたら回復されないように戦えるようになったよ。 足引きずるようになったのに時間切れカナシス…
バーンエッジ フレイムマロウ どちらに派生させたほうがいいのでしょうか?さっきからずっと迷ってますorz
ランスを使って村5の火山レウスやってるのですが、尻尾を切ろうと頑張ってる間に時間切れになってしまいます。 自分がやってるやり方はレウスが飛んでブレスor爪をやって降りてくるのに合わせて突進で尻尾をブスブス刺しながら突き抜ける感じです。 尻尾に上突きをするのが一番だと思うのですが、いつ尻尾に当てて良いのか全くわかりません。 どなたか助言お願いします。
>>913 逆鱗を持っているなら迷わずバーンエッジ
>>913 どこまで進んでるのかわからんがフレイムマロウが良いんじゃない?
火竜の骨髄さえ集めれば村☆4でイフリートマロウまで簡単に強化できるし。
>>909 俺は村★3の「ランポスの群れを討伐せよ!」で1度目はクリアにならなかった。
あの新しくでてきた飛竜が原因かと思ってるんだが。
イフマロでもつおいお
>>914 俺は、尻尾切り狙いの時はブレス時に股間に潜り込んで尻尾に向かって上突きしてるかな。
股間じゃなくて横からでも狙えるけどね。
それ以外の時は足狙って転ばしてから尻尾を突いてる。
>>923 ブレスって地上にいる時のブレスですか?
どうやって股間に入りこめば…
あと転ばせてから尻尾を突く場合は普通の突きor上突きですか?
質問責めでスマソ。
フルフルのバーストストリームが3Wayなのに絶望した
>>909 つまり、違うクエ。
報酬金がちがうだろ?
レイアもノーマルと桜があって報酬金ちがったはず。
旦那さん、知ってるかニャ? ここはお前の日記帳じゃないニャ チラシの裏にでも書いてろニャ
>>924 いえす。
リオはゆっくり振り向いたらブレスを撃つ可能性が高いので、その時一気に潜り込む。
転ばしたら普通の前突きかな。上だと当たらなかった気がする。
転んでる時間は短いけど落ち着いて当てる事。
>>928 なんかいつも抜槍してるみたいなんで納槍するタイミングの見極め頑張ります。
参考になりました、有難う御座います。
>>918 俺もそこでクリアしてない状態になった
盛岡レイアでもなったのでムービーが関係してると思う
上竜骨8つをもとめてひたすらH蒼99を倒す日々・・・ 上竜骨デネー 小耳すらデネー 未だに3個・・・orz 以上チラシの裏
>>930 あのクエストにはイャンガルルガ版とリオレウス版がある
違いは契約金と登場飛竜で、別クエスト扱い
ところで、全く脈絡のない話だが、トトスやらフルフルに勝てないと言う人は
ライトボウガンで挑んでみてはどうか近接武器ほど接近する必要もないし
相手の動きも見やすいのでダメージを受けずに倒せるはずだ。無論、ある程度の慣れは必要だけど
>>932 しかしフルフルは…
咆哮→電撃ブレス→南無
>>933 いや、怒り状態でも回避は間に合うよ
G級は知らんけど少なくとも、村☆5のフルフルなら雑魚の介入が無い限り間に合う
首伸ばしは当たるかも知れないけど、ブレスもダイブも回避可能
まぁガンナーなら防御力無視で高級耳栓がつけられるからな ただガード性能+1つけたランスがいちばん簡単だと思う
>>935 うん、確かにランスの方が簡単だと思う、でもそれだと初心者にボウガンの布教が出来ないじゃないか
まぁ、それはともかくとして、飛竜の動きを覚えるのには良いと思うよ?ライトボウガン…
クック3匹狩ったのにギルドカードの討伐リストが埋まんないよ(´・ω・`) バグなのかな?
>>938 へぇ、モンスター情報ってそう言う意味があったのか…
倒せば勝手に載ると思ってたよ
レウス、レイアに炎属性の武器で攻撃しても意味ないんでしょうか?少しはダメージ与えてるんでしょうか?
>>941 肉質が火属性100%不透過なので、意味ありません。
>>941 属性値分のダメージは無いけど、武器そのものの持つ攻撃力分のダメージはある
今日始めてリオレウスに挑んだ。 やばい。強すぎ。今までとは桁違い。 やっぱ防御61じゃマズイですか? タバールのままでは無理やからタバルジンにまずしよ。あまり変わらんか…
>>944 防御それで大丈夫。武器もいけると思うけど、これから結構長い間毒束にお世話になるから先に作っておいてもいいと思う。焦らず相手の動きをよく見るんだ。
突進は回避かガード、火を吹こうとしたらダッシュで近づいて切る。
9に逃げられたら猫倒してからレウスに見つかって3のちょい手前の広いところまで誘導。
細い通路で突進誘ってガードすればおびき出せる。
顔と足をねらって尻尾は無視。閃光玉使えば攻撃しやすくなる。
俺も1週間前まではレウスに負けてたが、今じゃ毒束でアイテム使わなくても尻尾ぶち切れるようになった。
突進食らってぴよぴよ→突進(ryで死んだら深呼吸だ。
もういっかい書くけど相手の行動パターンをよく観察するんだ。避けられないときは無理せずガード。これだけでだいぶ変わるからガンガレ!
946 :
941 :2006/02/02(木) 03:39:11 ID:1GV/q1hnO
>>942 >>943 有難う御座います。村レウスずっと狩ってるんですが…火竜の翼がまったくでないんですけど運が悪いだけですかね?
949 :
946 :2006/02/02(木) 05:17:51 ID:1GV/q1hnO
>>947 >>948 詳しく有難う御座います。そんなに低いんですねorz集会所クエのレウスを狩れる様になると確率あがるんでしょうか?
>>949 いや、集会所ではなく、村☆5の一対の巨影か、
村☆6の一対の巨影で確立あがるよ。
ただし、後者の方は蒼リオレウスだから、蒼リオレウスの
翼がでちゃうけどね。
>>944 タバルジンにすると世界が変わる。村クエはこれ1本で行けるくらい変わる。
タバールじゃ切れ味低すぎてレウスには通用しない。
防御力なんか飾り、☆3の時点で61もあれば十分。
行動をよく見て隙を突き、欲張らずに回避orガードする。
初めの頃は余裕を持って回避に専念した方がいい。
そのうち、この時斬りに行けるんじゃないか? となる。
いつ斬りに行って、いつ回避するかってのは、他人の言葉ではなかなか伝わるものじゃないから
自分で戦って失敗して理解するのが良い。
レウスを倒せるか倒せないかがMHを面白いと思うか否かの境い目、ガンガレ。
>>944 竜属性の付く絶一門の作成を考えてみてはどうだろう。
レウス・レイアだけじゃなく、同じ村☆4のバサルモスにも有効だし、
村☆4のクエストは殆どお世話になること間違いなし。
竜属性って竜に良く効く属性?
竜属性は炎属性や水属性と同じようなもの 飛竜とその体の部分によって効いたり効かなかったりする
龍効くのはバサルたんじゃなくグラビたんジャマイカ?
>>956 バサルもグラも効く
黒グラは破壊後の胸部分のみ効く
じゃあ竜属性って結構万能なんですかね
やっぱ使い分けが大事なんでつね
イベントクエストって三つしか落せないんですか? それとも保存が三つなだけで、上書きはできますか?
保存は3つで上書きできる
村緊急グラ討伐記念パピコ♪ おめでとオレ☆
いつも4人パーティーで挑んでいるのですが、 その構成が、大剣2・ハンマー1・片手剣1で、自分が片手剣です。 で、やっと集会所☆3ラオまできました。 この構成ではラオの足下で大混乱になりそうで、 自分がガンナーをやってみようかと思います。 なにぶんガンナー未経験なヤツばかりなので、 どのガンがラオに適しているか解りません。 どなたかお勧めをご教授いただけませんか? HRは1、村は緊急4本未クリア状態です。 長文で失礼。
>>964 ・拡散2が撃てる
・貫通弾が撃てる
この優先順位で。ライトなら多分鬼ヶ島かカンタロスガン位が候補かと。
材料を他の3人に持てるだけ持たせて、拡散2調合撃ちを続ける。
弾が切れたら、貫通弾を調合撃ち。
カンタロスなら減龍弾も持たせて撃つ。弱点狙えばこの弾は強力。
減龍弾はレア5だからやりとりできなかった・・・orz
>>945 >>952 >>953 ありがとうございます。
最初なのにちょっと欲張って攻撃してしまった気がします。
これからは防御を固めたいと思います。
頑張って挑んできます
次スレは?
>>961 なぜ防御力が61なのか謎だが、俺的に慣れれば裸で楽勝
>>961 なぜ防御力が61なのか謎だが、俺的に慣れれば裸で楽勝
燃石炭を掘るクエストでマカライト大量に取れると聞いたのですが本当ですか? たまご券ほしいのですが村☆3のクエストでいける草食竜の卵クエと 集会所☆4の草食竜くえではどちらがたまご券で易いでしょうか。
>>974 すみませんいっても確率はわからないのですが
報酬解析みればわかるだろ
>>973 ちとちがう。燃石炭を掘るクエストの洞窟の一番奥のピッケルポイントは、
無限に掘れるのでピッケルが全部壊れるまで掘れば大地大量だった気が汁
オマイ等混同しすぎ 報酬云々はたまご券 マカの話はまた別物。一応採掘確率ってのもあるけど、解析は 今のところ見たこと無い。 質問者が悪いけどな
アイテムの確率で、質問てなんだかなーと思うんだよね 出るか出ないかならまだしも、 確率がどれくらいあろうと、全然でないときもあるしぽろっと出るときもあるわけで。 そんなに知りたければ解析みろよ、と。 マカライトについては行ってみればわかることだし、 ウダウダ言わずにいっぺん行ってこい!といいたくなったわけですよ
981 :
枯れた名無しの水平思考 :2006/02/02(木) 12:49:19 ID:1F8o23SXO
>980 出るか出ないかとそう変わらない質問だと思うけど…
集会所緊急4本の角がクリアできません。クリアした方装備と所持アイテムを教えて下さい
>>983 イーオスGヘルム
ガレオスGヘルム
ガレオスGアーム
C・ライトGベルト
ガレオスGグリーグ
防御力 118
自動マーキング 、暑さ無効
力の護符、守りの護符、鬼人薬グレート、硬化薬グレート、栄養剤グレート
回復薬、回復薬グレート、ハチミツ、研石、こんがり肉
音爆弾、爆薬、鳴き袋、閃光玉
ガレオスGヘルムじゃなくてガレオスGメイルだった
村クエ4までで作れる片手で水属性ってガノカト以外にありますか?
>>983 防具キリン一式 武器皇竜剣
薬草 回復薬 音爆弾10 爆薬10 泣き袋30 ニトロダケ20 火薬草20
閃光球5 クーラードリンク3調合書1〜3
時間残り1分ちょいでおわり
>>984 武器はフロスト改
猫飯で防御10UP
できる限りの防御力強化のおかげでギリギリ死にそうにはなったけど1死もしなかった
残り時間は10分以上余ったかな
といっても村ディアを防具一式作れるくらい討伐しまくったから
立ち回りをだいぶ分かっていたからかもしれないが
>>986 ガノカト?
水属性片手剣はフロスト改かオデッセイ
村4までで作れるのは無い
一番早いのでフロスト改だけど村☆6緊急白モノブロス討伐後だし
989 :
983 :2006/02/02(木) 14:02:39 ID:0mbutO5rO
レスありがとうございました。参考にしてリベンジしたいと思います。
他はないんですね。 ガノカトってのはガノカットラスです
1000ゲット なわけありません。
どうでもいいけど、飛竜ごとに不利な武器ってある程度存在するぞ。 顕著な例でいえば、ゲリョにハンマとか。 選り好みせんで色々使えるようになっといた方が後々良いと思うが。 ディアブロスは風圧と奇声がキツイから、双剣、ハンマはかなりキツイ。 あと、リーチがなく、風圧、ガード性能に劣る片手も馴れないと、ちとキツイ。 大剣、ランス、ボウガンで行くことをオススメする・・。
1000ならドス発売延期
踏み台
1000は旦那さんにあげるニャ
1000なら死ぬ
もうだめぽ
ID:WRJkOUSm0が1000ほしそうなのでも一度踏み台
1000なら2の女性伽羅はょぅι゛ょ
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。