初心者限定モンスターハンターP攻略スレ 死亡2回目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1枯れた名無しの水平思考
PSP用ゲーム モンスターハンターポータブルの初心者用攻略スレです。
マターリ攻略していきましょう。

※あくまで初心者用です(村ディア未攻略位までが目安)
 4本、キリン、ラオ、黒龍等の話題はスレ違い。本スレ、質問スレへどーぞ
※初心者とはいえ最低限、説明書には目を通しましょう。回答者への礼儀も忘れずに。
※まとめサイトにも目を通しておきましょう。
 モンスターハンターポータブル まとめサイト
  http://mh-faq.hp.infoseek.co.jp/mhp/index.html
※質問する人は具体的に。ただ倒せないだけでは答えようがありません。
※sage進行で。
2枯れた名無しの水平思考:2006/01/24(火) 20:21:31 ID:1E+pERQ4O
2
3枯れた名無しの水平思考:2006/01/24(火) 20:26:18 ID:UdgcCQVm0
>>1
乙だが誘導の仕方が悪かったな
4枯れた名無しの水平思考:2006/01/24(火) 20:27:29 ID:eY2rVRse0
>>1
おせーよ氏ね





5枯れた名無しの水平思考:2006/01/24(火) 20:30:20 ID:5giEkcriO
乙かレウス

ラオの質問はなしか、、、
6枯れた名無しの水平思考:2006/01/24(火) 20:30:21 ID:3ttYbUG00
乙ランボス
7枯れた名無しの水平思考:2006/01/24(火) 20:33:26 ID:A56yVWvu0
スレタイ吹いたw
確かに初心者にはつき物だけどw
8枯れた名無しの水平思考:2006/01/24(火) 20:34:10 ID:09nwygDD0
乙ガレオス
9枯れた名無しの水平思考:2006/01/24(火) 20:35:08 ID:oeAZbqWv0
≪ 脱初心者!最大の壁リオレウスの詳しい閃光玉の使い方 ≫

レウスの動きを観察するのも大事。1回くらいは手をださず、ずっと逃げまわってみましょう。
どのときに隙があるか、どの動きの後にどんな攻撃するかなどがわかるはず。
その際に飛竜を軸に円を描くように動くと更にGood。

閃光・穴はうまく使えてる?
閃光は空中ブレスの後に降下中使うと確実に当てられると思うよ。

   飛龍の向き
     ○
     ↓
     
    自分
     ●
     ↓
矢印が向いている方向。
この状態の時に閃光を投げると上手くピヨらせることが出来ると思います。

穴から抜けた時も閃光のタイミング。

相手がピヨッた時も尻尾の回転に注意しながら攻撃。片手なら足を狙ってね。
コケたら最初は顔や腹、当てやすいところに連続攻撃。慣れてきたら尻尾切る。

ダメージを食らわないように、上手く立ち回ることが大事

これテンプレ追加で
10枯れた名無しの水平思考:2006/01/24(火) 20:37:40 ID:qEyPGrB00
>>7
死んで何ぼのモンスターハンター
11枯れた名無しの水平思考:2006/01/24(火) 20:40:43 ID:5giEkcriO
今から、前スレで教えてもらった方法で!スレ違いの【ラオ】を討伐してきます!倒せるかな、、、
12枯れた名無しの水平思考:2006/01/24(火) 20:42:34 ID:0zzZZiNRO
セーブデータを一個だけ消すにはどうしたらいいんですか?
13枯れた名無しの水平思考:2006/01/24(火) 20:44:33 ID:X5cAVBXm0
>>12
その上に新キャラつくるとか
14枯れた名無しの水平思考:2006/01/24(火) 21:11:35 ID:PS6gNrRO0
ガノトトスのでかさにびびった俺がグラビモスを倒すにはどうしたらいいですか?
15枯れた名無しの水平思考:2006/01/24(火) 21:18:22 ID:B0h8TZGi0
訓練所で片手剣のゲリョス討伐ができません
閃光ガードできなくて、足への攻撃ははじかれるし、いつもやられてしまいます
どうしたらいいですか?
16枯れた名無しの水平思考:2006/01/24(火) 21:18:33 ID:nmEMPrHxO
☆3のイャンクック捕獲がうまくいきません…
アドバイス下さい。
17枯れた名無しの水平思考:2006/01/24(火) 21:23:25 ID:XRh19tqfO
「集会所」緊急「4本」までたどり着いたんですが、
これはボウガンandソロでクリアすることは可能なのでしょうか。
ブロスとの接近戦が苦手で一応報告でよく目にするフロ改+音爆で挑みましたが、
厳し杉て(時間切れになる)クリアに至りません。

もしボウガン攻略絶対無理なら、
「この時点で生産可能な比較的楽に勝てる武器」って何かありますでしょうか。

ちなみにボウガンで今やってみましたが、コツコツ一生懸命作ったカンタロスガンロングバレル搭載可変倍率スコープくっつけた威力レベルは最強のものを装備、
バックの中身は銃仕様に合わせたLV1貫通弾、徹甲弾、拡散弾、散弾、LV123通常弾薬、カラの実、はじけイワシ、ランポスの牙最大数を持って挑みましたが、
一匹(砂漠じゃなくて岩場にいる奴)瀕死?にするとこで初期準備弾が全弾切れ、
弾薬調合しながら攻撃続けるもなっかなか一匹目が死んでくれず、
手付かずの2匹目が元気に砂漠を南下して行くのを自動レーダーで確認した残り15分くらいのとこでPSPに移り込んだ自分の顔に絶望感漂い始めたので苦笑しながらリタイアしてみました。
18枯れた名無しの水平思考:2006/01/24(火) 21:25:16 ID:qEyPGrB00
>>16
足引きずったら捕獲用麻酔玉2回当てて
眠ったクックの頭らへんに落とし穴 
蹴りいれて起こして落とし穴に落とす 
捕獲用麻酔玉2回当てる
終了
19枯れた名無しの水平思考:2006/01/24(火) 21:28:44 ID:qEyPGrB00
>>17
おいらがショットボウガン紅でいけてるからいけない筈がない
20枯れた名無しの水平思考:2006/01/24(火) 21:31:53 ID:x2pifYNV0
>>14
とりあえずちびれ。

>>15
片手剣?双剣だろ。足には弾かれるのが普通。
乱舞すれば弾かれ無視だ。乱舞しとけ。足元は安全だしな。
閃光は前転回避でかわせる。要練習だが。
難しかったら納刀ダイブ回避。ってかぶっちゃけ足元なら喰らっても問題ない。
奴は足元に攻撃する手段がない。踏みつけや風圧で復帰するのも割と早い。

>>16
その前に装備と失敗の原因
(3死、時間切れ、殺してしまう、麻酔玉なくなる、など)を書け。
でないとアドバイスのしようもない。
21枯れた名無しの水平思考:2006/01/24(火) 21:32:34 ID:nmEMPrHxO
>>18
ありがとうございます。
いまからやってきます。
22枯れた名無しの水平思考:2006/01/24(火) 21:33:57 ID:62KsjBvj0
>>16
クックは弱ると耳をたたむのでそれを見たら麻酔玉x2を当てる
寝たところで落とし穴を設置し落ちたら再度麻酔玉x2を当てれば捕獲完了。

また逃げられて巣で寝られると少し体力が回復するので
一回攻撃を当て耳を確認して開いていたらたたむまで殴ってから上記の捕獲作業をする
その際、先に周りのランボスを倒しておくと事故ることなくスムーズに捕獲できる
23枯れた名無しの水平思考:2006/01/24(火) 21:41:38 ID:xz/dxhHq0
星4貴婦人の卵クエでランポスが枯れる場所と枯れない場所教えてください
24枯れた名無しの水平思考:2006/01/24(火) 21:41:46 ID:58TCBGlzO
上竜骨はどこのじいさんに、何をあげるともらえるんですか?
25枯れた名無しの水平思考:2006/01/24(火) 21:43:09 ID:xz/dxhHq0
>>24
森丘
2択だから気をつけて
26枯れた名無しの水平思考:2006/01/24(火) 21:44:23 ID:x2pifYNV0
>>23
森丘は一回卵割ればどこの雑魚も枯らせる。
27枯れた名無しの水平思考:2006/01/24(火) 21:46:21 ID:O9IpWVTzO
鳴き袋はどのモンスターが落とすのでしょうか?
28枯れた名無しの水平思考:2006/01/24(火) 21:51:27 ID:qEyPGrB00
29枯れた名無しの水平思考:2006/01/24(火) 21:53:21 ID:x2pifYNV0
>>27
ちょっと倉庫見てみ?
倉庫に鳴き袋があったら今までに倒したモンスターのうちのどれかだ。
なかったらまだ倒してないモンスター倒さないと手に入らないぞ。

あ。錬金調合という手もあるな。
釣りカエル+角笛だ。
でも直接手に入るクエストやった方がずっと早いぞ。
30枯れた名無しの水平思考:2006/01/24(火) 22:02:45 ID:58TCBGlzO
>>25
ありがとうございます
なにをあげればいいんですか?
たしか青イヤの軟骨?
31枯れた名無しの水平思考:2006/01/24(火) 22:03:40 ID:8y2EC2BS0
32枯れた名無しの水平思考:2006/01/24(火) 22:04:04 ID:O9IpWVTzO
>>28
>>29
ありがとうございます。
砂の中にいるモンスターを倒すのに鳴き袋がほしかったんですけど一つしかなかったもので・・・
33枯れた名無しの水平思考:2006/01/24(火) 22:06:41 ID:tBnwQ1TU0
今リオハート装備を作るために桜レイアを倒し続けているのですが
棘が全く出ません。爪のようにどこか特定の部位を破壊しなければいけないのでしょうか?
尻尾・頭・爪片方は破壊してるんですが全く出ませんorz
どなたか教えていただけないでしょうか?
34枯れた名無しの水平思考:2006/01/24(火) 22:09:30 ID:wed7XrACO
ガノトトス捕獲で倒してしまったorz
何か捕獲のタイミングの目印になるモノないですか?
35枯れた名無しの水平思考:2006/01/24(火) 22:11:35 ID:x2pifYNV0
>>33
尻尾からの剥ぎ取りが本体からよりも若干手に入りやすかったはず。
一対の報酬狙った方が早いぞ。激運装備でレッツゴー。
36枯れた名無しの水平思考:2006/01/24(火) 22:17:26 ID:62KsjBvj0
>>34
弱ると背ビレががたたまる
37枯れた名無しの水平思考:2006/01/24(火) 22:26:35 ID:qQh+Kpui0
村☆3の運搬系クエ(飛竜の卵奪還と草食竜の卵〜)で雑魚がうざいんですけど
無限湧きなんですかね?
38枯れた名無しの水平思考:2006/01/24(火) 22:31:47 ID:x2pifYNV0
>>37
その通り。
まあ、枯らせる所はあるけど、
必ず通らなきゃならん所には無限湧きが配置してある。田中を呪え。
運搬の達人推奨。できれば強走も。
39枯れた名無しの水平思考:2006/01/24(火) 22:33:05 ID:XRh19tqfO
>>19
散弾で押すといいんですかね?
散弾に特化した紅か白を作ってボウガンで攻略してみます。
ありがとう
40枯れた名無しの水平思考:2006/01/24(火) 22:41:59 ID:qEyPGrB00
>>39
いやメイン貫通lv1だけどw
村みたいに適当にうってれば勝てるのとはわけが違うんだから
どうやったら、効率よくダメージあたえられるか、考えなあかんよ

火力たりねぇっていうなら
威力あがるスキルつけてくか、威力のあるへビィでいくのも手
考えなきゃボウガン使うのは難しい
41枯れた名無しの水平思考:2006/01/24(火) 22:48:18 ID:A56yVWvu0
卵運ぶ→わざと割る→そのまま帰り道爆走して雑魚除去
で卵運びの妨害消えるよね
42枯れた名無しの水平思考:2006/01/24(火) 23:00:55 ID:x2pifYNV0
>>41
森丘ではそういう認識でもいいが、
Pでは運搬の達人の威力が凄すぎるせいか、
他の運搬クエでは無限湧きが結構配置されてる。

>>39
いちどボウガンスレ覗いた方がいい。
飛竜相手に散弾がどんなに頼りないか知っておいた方がいい。
43枯れた名無しの水平思考:2006/01/24(火) 23:04:17 ID:ZxjVd9090
レウスどころかレイアが倒せない…
武器は毒束使ってるんだけどズザーの後もブレスも攻撃しようとして尻尾→突進のコンボ喰らっちゃうし、慎重に行くと時間切れに…
森丘なんだけどどのポイントで攻めるべきだろうか?
44枯れた名無しの水平思考:2006/01/24(火) 23:05:49 ID:HpX3pCg0O
>>39
ヘビィだと慣れが必要だから慣れているライトで頑張れ
弱点は尻尾で裏側だと更にダメージが増える。高級耳栓、閃光フル音爆フルでいける

とSアルバの俺が言ってみる
45枯れた名無しの水平思考:2006/01/24(火) 23:07:10 ID:nkoDi/ld0
>>43
慎重に行きつつ時間切れの心配も無いものといえば他の武器だろうな。
片手剣は使いやすいけど威力が低いので、細かい隙に攻撃をねじ込んでいける
技術が必要。
個人的には大剣で斬って逃げるが楽。レイアはブレス多いから頭を横からぶった切って
転がって逃げろ。
46枯れた名無しの水平思考:2006/01/24(火) 23:07:15 ID:A56yVWvu0
>>42
そうか・・・サンクス
しかし☆4のドスイーオスでてこねぇ・・・
チキンがっ!
47枯れた名無しの水平思考:2006/01/24(火) 23:14:03 ID:qQh+Kpui0
>>38
回答どうも・・・
無限湧きですかぁ〜・・・ランポス系はなんとかなるんですがブルファンゴ様もいるんですよねぇ・・・
オススメの回避方法とかってないですかね?
48枯れた名無しの水平思考:2006/01/24(火) 23:16:17 ID:x2pifYNV0
>>43
ズサーの後はジャンプから通常2連くらいまでで逃げた方が無難。
併走するくらいでないと危険。出遅れたらコンボ減らすか様子見した方がいい。
尻尾はきっちり股下に入っていれば食わない。
移動しない2連を繰り返せ。そうすりゃ逆回転してもおk。
あとは閃光玉使え。

もっとも、森丘だからボウガンで行くと超楽。
49枯れた名無しの水平思考:2006/01/24(火) 23:16:58 ID:ZxjVd9090
>>45
サンクス!大剣か…
とりあえず大剣の練習をしつつ、材料を集めていこうかと思うんだけどオススメの大剣って何かな?
50枯れた名無しの水平思考:2006/01/24(火) 23:18:00 ID:cYXHtVEA0
>>43
大体3、4、5をメインで戦う。
9に行ったら細い道に落とし穴しかければ大抵落ちてくれるけど
9、10は視界が悪いから、回復を邪魔するていどに攻撃して
エリアチェンジで逃げるといい。
あと方向転換するとき、早く振り向くときは突進が来るから防御か回避
ゆっくり振り向いたときはブレスだから、
ブレスの時は横に走って、近ければ直接顔を狙って攻撃、遠ければ閃光弾。
ちょっとジャンプのあとはサマーソルトがくるので要注意。
51枯れた名無しの水平思考:2006/01/24(火) 23:19:10 ID:vsblmsb80
>>49
蛇剣[蛇蝎]が作り易く、攻撃力もそこそこ高い
52枯れた名無しの水平思考:2006/01/24(火) 23:22:02 ID:xz/dxhHq0
護符が買えるようになったんですけど両方持ってても効果はありますか?
またどのくらいの効果があるのでしょうか?
これからは必須になるのでしょうか?
53枯れた名無しの水平思考:2006/01/24(火) 23:28:47 ID:cYXHtVEA0
>>52
両方持ってても効果は有る。
たしか鬼人薬硬化薬と同じで+3だったと思う。
アイテム欄がつぶれるから、余裕があったら持っていくぐらいで。
54枯れた名無しの水平思考:2006/01/24(火) 23:38:30 ID:MJVx/6E+O
片手はいい武器作ってから慣れて使う方がいい。
それまでは大剣、ランス、室伏の内好きなものを。
中途半端な物は切味とか満足いかないから。
中盤までのオススメはインドラかイフリートマロウ。
それぞれ根気よく素材集めれば村クエだけでおK
55枯れた名無しの水平思考:2006/01/24(火) 23:40:17 ID:CxzeLgPk0
なぁ、まじ火薬岩運ぶ時のイーオスウザイんだがなんとかならんのか?
攻略方見たけど、4のイーオスに必ずやられる・・・・
もうこれで10回目もうやだくぁwせdrftgyふじこlp;@:「」

運搬の達人スキルって何の効果があるのさ?
56枯れた名無しの水平思考:2006/01/24(火) 23:41:41 ID:x2pifYNV0
>>55
そう思うならつけてみろ。
57枯れた名無しの水平思考:2006/01/24(火) 23:42:47 ID:MJVx/6E+O
>>55
僅ながら移動速度が速い。
ジグザグに走るとか緩急をつける等工夫汁
58枯れた名無しの水平思考:2006/01/24(火) 23:43:41 ID:AdReAXt30
>>52
守りの護符が防御+8
力の護符は武器次第だが、片手剣の場合は攻撃力+8
老山龍クエストので出るアイテムと調合して、さらに強化できる(1.5倍の効果)
必須ってほどでもないが、アイテム欄に余裕ある限りは持っていくべき
59枯れた名無しの水平思考:2006/01/24(火) 23:49:25 ID:CxzeLgPk0
次イーオスに飛びつかれたらほんとにPSP投げそう
やるたびにグラ倒すのめんどくさいし、下準備も嫌になってきた
てかこんなクエスト作るなよな!一発殴らせろ!
60枯れた名無しの水平思考:2006/01/24(火) 23:50:38 ID:B0h8TZGi0
>>20
ありがとうございます
落とし穴作成し、落として大タルG設置して投げナイフ起爆したら離れたが距離が足りず
爆発に巻き添えになって即死しそうでしたが
足元で乱舞してたらなんとか攻略できました
61枯れた名無しの水平思考:2006/01/24(火) 23:51:21 ID:vsblmsb80
>>59
わざわざグラビモスを倒す必要性が(ry

つ「ペイントボール」
62枯れた名無しの水平思考:2006/01/24(火) 23:51:41 ID:qQh+Kpui0
>>59
ランポス系はジグザグに走ると良いって聞いたことある。
63枯れた名無しの水平思考:2006/01/24(火) 23:52:57 ID:B0h8TZGi0
>>59
運搬の達人つけて、運ぶ直前に肉食べてスタミナMAXにし、強走薬飲んで運べは楽勝だぞ
ブルファンゴがうろうろしてようと大丈夫だった
64枯れた名無しの水平思考:2006/01/24(火) 23:56:22 ID:oeAZbqWv0
>>63
スタミナMAXにする意味がないとおもふ
65枯れた名無しの水平思考:2006/01/24(火) 23:57:31 ID:B0h8TZGi0
>>64
無いと思うけど強走薬の効果切れた場合の保険
66枯れた名無しの水平思考:2006/01/25(水) 00:01:50 ID:qTIj8clrO
村クエで上竜骨でるのは星何個からですかね?
今星五です。
67枯れた名無しの水平思考:2006/01/25(水) 00:03:05 ID:7Js3b3ly0
>>66
村クエでは出ない
集会所☆4から
68枯れた名無しの水平思考:2006/01/25(水) 00:03:18 ID:g3vWigi00
青クックぬっころしてじいさんに話しかけるとると幸せになれるぞ
69枯れた名無しの水平思考:2006/01/25(水) 00:04:09 ID:ATmepj8w0
もしかして村クエ☆4の蒼レウスに閃光玉効かない?
70枯れた名無しの水平思考:2006/01/25(水) 00:04:38 ID:eVXgIKcp0
運搬の達人ってどうやって手に入れるんですか?
71枯れた名無しの水平思考:2006/01/25(水) 00:04:45 ID:mhTPArkC0
>>69
そんなことは無い
72枯れた名無しの水平思考:2006/01/25(水) 00:05:04 ID:XKkYpoFAO
村クエと集会場のゲリョスではどちらが強いですか?
73枯れた名無しの水平思考:2006/01/25(水) 00:05:30 ID:+4Q56s3+0
>>69
効きまくり
74枯れた名無しの水平思考:2006/01/25(水) 00:06:07 ID:mhTPArkC0
>>70
質問スレのテンプレより

●運搬スキル発動店売りセット(一例)
・レザーライトアーム
・バトルフォールド(コート)
・バトルグリーヴ(レギンス)
 ※アイテムボックスでマイセット編集すれば手軽にセットを変更できる。

>>72
集会所
75枯れた名無しの水平思考:2006/01/25(水) 00:06:18 ID:qTIj8clrO
>>67
レスありがとうございます。

村じゃ出ないですか…
集会所友達とやっても直ぐ死んじゃうですよね俺…

とりあえず頑張りますわ〜
76枯れた名無しの水平思考:2006/01/25(水) 00:09:01 ID:ATmepj8w0
やっぱり効くか・・・わかったサンクス
77枯れた名無しの水平思考:2006/01/25(水) 00:09:12 ID:7Js3b3ly0
>>75
集会所は☆3にディアブロとかグラビとかあって☆4に青クックがある
といっても青クックがディアブロとかグラビとかよりも強いわけじゃないし、
体力あっても攻略方法は同じだから倒せると思うぞ
78枯れた名無しの水平思考:2006/01/25(水) 00:14:12 ID:t08ODlIt0
強走薬より、強走薬グレート飲んだ方が賢明だろう。
ちなみに作り方は強走エキス+こんがり肉だよ。
ライトニングペインで黒グラ倒せた。腹狙えば簡単だね。
そこで、鬼人笛・硬化笛作るのにはどうすれば作れるか教えてください。
回復笛は生命の粉塵+角笛でつくれるのですが、上の二つは無理です。
79枯れた名無しの水平思考:2006/01/25(水) 00:14:33 ID:0Sf0/q8+0
飛竜には落とし穴→タル爆弾って定説なの?
80枯れた名無しの水平思考:2006/01/25(水) 00:16:51 ID:mhTPArkC0
>>78
奇人薬グレートまたは硬化薬グレート+竜骨[中]
81黷ス名無しの水平思考:2006/01/25(水) 00:19:45 ID:t08ODlIt0
>>80 レスありがとうございます。
やってみますね。
82ランポスフェイク:2006/01/25(水) 00:37:08 ID:ISYM9Rn60
の件、ありがとうございました。
ところで、うちのアクセスポイント型番違いで
pspとつながんないorz
7400とか7800とかが対応してて(白
なぜ7500(黒 がダメなんじゃー
フリースポット無いし、、、鬱だ
83枯れた名無しの水平思考:2006/01/25(水) 00:46:21 ID:zZ0ViDen0
>>80
ちょ・・・奇人薬グレートてwwwwwww
84枯れた名無しの水平思考:2006/01/25(水) 00:52:10 ID:7Js3b3ly0
>>79
武器が強くなったり行動パターンに慣れれば必要ないが、
まだ武器が弱かったりする場合はタル爆弾を使う

落とし穴に落とすと安心して仕掛けられるし
初ダメージが2倍なのでダメージが大きい
85枯れた名無しの水平思考:2006/01/25(水) 00:53:12 ID:T+30z8/O0
ステータスの攻撃力なんですが、例えば100だとしクックさんのHPが1000だったら
10回切ったらおわり?それとも補正かかる?
86枯れた名無しの水平思考:2006/01/25(水) 01:01:00 ID:WwUgpdHq0
>>79
落とし穴は村で買えるアイテムだけで作れるので常に一つ持ってると幸せになれる
閃光もランポス討伐クエで4個手にはいるので常に5個持ってると幸せになれる
効かない敵には持っていくなよ
87枯れた名無しの水平思考:2006/01/25(水) 01:02:50 ID:mhTPArkC0
>>85
補正掛かりまくり

>>83
脳内削除をお願いします(´・ω・`)
88枯れた名無しの水平思考:2006/01/25(水) 01:07:18 ID:WwUgpdHq0
>>85
基本ダメージは表示攻撃力の1/10
しかし、そこから攻撃箇所の肉質によってさらに減少する
さらに切れ味ゲージなど色々な要素が絡み合ってくる
89枯れた名無しの水平思考:2006/01/25(水) 01:08:00 ID:mhTPArkC0
>>88
>基本ダメージは表示攻撃力の1/10
それは属性攻撃の奴では…
90枯れた名無しの水平思考:2006/01/25(水) 01:10:26 ID:WwUgpdHq0
>>89
正直すまんかった_| ̄|○
91枯れた名無しの水平思考:2006/01/25(水) 01:17:01 ID:T+30z8/O0
>>87,88
ありがと
あとアッパータバルジンに強化するかポイズンタバルジンでとめとくかどっちがいーん?
どっかてポイズンタバルジンでとめとけって四だんだけど
92枯れた名無しの水平思考:2006/01/25(水) 01:17:18 ID:8MVubYwUO
ドスゲネポスの皮は村クエでてにはいりますか?
93枯れた名無しの水平思考:2006/01/25(水) 01:22:17 ID:7Js3b3ly0
>>91
上束は切れ味が緑ゲージないから辛い
だから毒束で止めとくのがベスト
94枯れた名無しの水平思考:2006/01/25(水) 01:23:02 ID:zZ0ViDen0
>>87
らじゃー(`・ω・´)

>>91
タバルジンのままでよい

>>92
村では無理。
95枯れた名無しの水平思考:2006/01/25(水) 01:31:34 ID:ddsSN43m0
今星5のクエが運搬クエで全部終わるだけど
ポイズンタバルジン、鉄刀【神楽】、フィンブレイド、リュウノアギト、レッドサーベル改持ってて、飛竜との戦いが
きつくなってきた感じがするから武器を強化していこうと思うのですが、どれを派生させていった方が
いいと思いますか?とりあえず村クエはその武器でクリアしたいです。
お願いします。
96枯れた名無しの水平思考:2006/01/25(水) 01:35:35 ID:F1Q+bAKlO
集会所☆☆の火山採集クエで錆びた塊は採れますか?
97枯れた名無しの水平思考:2006/01/25(水) 01:49:52 ID:ATmepj8w0
>>95
おれなんて毒束、斬破だけでほかに何も作ってないや・・・
98枯れた名無しの水平思考:2006/01/25(水) 01:52:13 ID:GkAfLDxPO
96
採れる。でも8の一番手前の一カ所だけ。しかも5%
99枯れた名無しの水平思考:2006/01/25(水) 02:00:27 ID:+6iB+XS+0
>>95
個人的にはフィンブレイドを強化して水剣ガノトトス。


100adjjmgt:2006/01/25(水) 02:18:58 ID:ACE4sm5cO
灰水晶がどうしてもできません 飛龍がじゃまでどうにもなりません 何かいいやりかたないですか??
101枯れた名無しの水平思考:2006/01/25(水) 02:22:05 ID:GkAfLDxPO
カジキをつりたいのですがどこにいます?ちゃんとハードですよ
102枯れた名無しの水平思考:2006/01/25(水) 02:22:57 ID:M72eyRK00
まただよ…
また足引きずったフルフルにガン逃げされてタイムアップだよ…
もう二十回は挑戦してるのになんでなんだよ
何で残り時間少ない時に一発殴る度にエリア変えるんだよ
45分×20回分の時間損した気分だよ
もうね、なんていうか

俺 の 右 手 が デ ッ ド リ ボ ル バ ー
103枯れた名無しの水平思考:2006/01/25(水) 02:28:10 ID:pSI7el7X0
>>101
森と丘ならキャンプにいる。
明らかにでかいからすぐ分かる、いなかったらエリアチェンジ。
104枯れた名無しの水平思考:2006/01/25(水) 02:41:14 ID:GkAfLDxPO
ありがとうございます。でもでてこない。黄金魚がたくさんでてくるのに…
105枯れた名無しの水平思考:2006/01/25(水) 03:01:54 ID:z5dVgMFEO
インドラって最後まで強化する必要ありますか?そんなにかわらないように見えるんだけど。
あとディアが音爆で悶えてるときも初段ダメ上がりますか?2倍ぐらいになってる?
106枯れた名無しの水平思考:2006/01/25(水) 03:04:52 ID:F1Q+bAKlO
即返ありがとうございました!頑張って掘りまくります!
107枯れた名無しの水平思考:2006/01/25(水) 04:17:06 ID:jec+75qm0
武器に困ってる奴は黒刀使え。
カンタロ刃羽は集会所☆4のランゴ掃除クエの報酬狙え。
毒殺ではぎ取ってもいいが、確率低いから期待しない方がいい。
攻撃力は912で、切れ味も悪くない。村クエならこれで十分。ってかG級までソロで行ける。
俺はPからの参入者だったから、おまいらの気持ちはよく分かる。
だが、そんな俺でも今ではスッカリG級の仲間入り。
ガンガレ 超ガンガレ あと落とし穴オヌヌメ。
108枯れた名無しの水平思考:2006/01/25(水) 04:19:35 ID:tWqhKG9qO
>>102
角笛で誘きよせられなかったっけかな?
109枯れた名無しの水平思考:2006/01/25(水) 04:21:19 ID:VamoqqKDO
ポイズンタバルジン
鉄刀【神楽】
センチネル

ドスガレオスに挑むんだけど、どれ持って行ったらいい?
110枯れた名無しの水平思考:2006/01/25(水) 04:23:33 ID:Ug8Nv8VJO
>>109
毒束
111枯れた名無しの水平思考:2006/01/25(水) 04:33:37 ID:VamoqqKDO
んじゃとりあえず行ってみる
112枯れた名無しの水平思考:2006/01/25(水) 04:50:17 ID:VamoqqKDO
割とあっさり倒せた
113枯れた名無しの水平思考:2006/01/25(水) 05:09:35 ID:Ug8Nv8VJO
>>112
イャン99より弱いからな。
114枯れた名無しの水平思考:2006/01/25(水) 05:35:52 ID:LZ8FeJ370
念願のG級に来たけど、☆6の桜レイア強え。
いま防御力170くらいなんだけど、G級ではどのくらいが理想かな?
オススメの防具とかもあれば教えてほしいです。
いまはランポスS系メインで、スキルは『気絶半減』のみです。
115枯れた名無しの水平思考:2006/01/25(水) 06:29:11 ID:xzD15g4e0
>>114
ある程度の守備力は必要だけどGクラスまで来るとスキル重視の方が
いいと思われ
オススメは攻撃重視なら匠
防御重視ならガード+なんてどうでしょ
Gに来たら2発昇天はザラだから
116枯れた名無しの水平思考:2006/01/25(水) 06:36:34 ID:xzD15g4e0
さらっと返答書いてしまったがGまでいったら初心者ではないな
次からは答える側に回ってください
初心者は村4本までかな
どうだろう?
117枯れた名無しの水平思考:2006/01/25(水) 06:52:50 ID:tW3Aq3F/0
さびた塊を切羽と交換してもらうために沼交換爺の所に
行っているのですがぜんぜん興味を持ってくれません。
どこか特定のクエの沼に行くのでしょうか?教えてください。
118枯れた名無しの水平思考:2006/01/25(水) 07:14:11 ID:xzD15g4e0
>>117
それ逆
刃羽を持っていって錆びた塊GETね
錆びた塊は何とも交換してもらえません
119枯れた名無しの水平思考:2006/01/25(水) 07:14:19 ID:BGa2XW04O
飛竜などの素材等は森丘。
鉱石等は沼。
アイテム等はジャングルで交換でくれるようになってる。
従って切羽じゃなくて刃羽だと思うが森丘だと思われ。
120枯れた名無しの水平思考:2006/01/25(水) 07:25:09 ID:78t609wsO
村天地クリアしたら脱初心者でいいんじゃね
ここまで来たら残る集会所は今まで村でやった事の応用なわけだし
121枯れた名無しの水平思考:2006/01/25(水) 07:42:30 ID:+q8hPdvS0
捕獲クエも脱初心者でもいいような気がする
122枯れた名無しの水平思考:2006/01/25(水) 08:04:07 ID:c4XTSzyvO
やっぱ四角が壁になるからここまでが初心者だろう
123枯れた名無しの水平思考:2006/01/25(水) 08:13:58 ID:gZGKi9wZ0
>>120
村天地クリアせずにもうすぐG級行く人もいるんですが?
122の言ってる4本まででいいと思う
124枯れた名無しの水平思考:2006/01/25(水) 08:29:47 ID:Wj51IQLhO
ぉまぃらもぅちっと空気嫁。
4本やら天地やら話されてて初心者が質問できると思うか?

自己状況は本スレ逝け
ハードGは質問スレ逝けよ
ヴォケ


125枯れた名無しの水平思考:2006/01/25(水) 08:34:15 ID:j/HX8a920
初心者講座
http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=mh4649

クエスト報酬村4まで掲載。今日中には村クエストは掲載終了する予定。
報酬情報には解析を使わせてもらってます。ガンガン使ってやってください
126枯れた名無しの水平思考:2006/01/25(水) 08:51:25 ID:PMR0sOK20
宣伝乙
全く役にたたないアドバイスとかワロタ
127枯れた名無しの水平思考:2006/01/25(水) 09:22:16 ID:DDoVDJ80O
レウス討伐まてが初心者

村ラオ倒して一人前

集会HR2で一流ハンターの仲間入り。

ネタがなくなるから、村全般あたりまでの話してればええやん。
128枯れた名無しの水平思考:2006/01/25(水) 09:23:40 ID:RdWX70za0
いいんじゃね?
まだ未完成みたいだし。
本人も初心者脱出したかどうかの所だろ。
初心者の心理は初心者に近い方が理解しやすいだろうし、
それに沿った回答もやりやすいんじゃね?
129117:2006/01/25(水) 09:47:05 ID:tW3Aq3F/0
>>118
ありがとうございます。逆でしたか。
もうちょっと注意深くwikiのデータ読むべきでした。気をつけます。
130枯れた名無しの水平思考:2006/01/25(水) 09:48:18 ID:fBp9vAYO0
>>124の言うとおりでないか?

攻略の順

ランポス→ドスラン→クック→ドスガレ→ゲリョ→レウス→レイア→バサ→グラ→トトス→モノ→ディア

って感じじゃねーの?(ランポス系は基本的に同じだし)

一対とか4本は、飛竜が複数出てくるだけなんで、ただの応用。


キリンとかの話が多くなってる質問スレでの、初心者用の避難所
であって、質問スレでスルーされるようなDQNのたまり場ではないと
思う。ハードやG級あたりの話はスルーせんと・・・
131枯れた名無しの水平思考:2006/01/25(水) 10:22:48 ID:PMR0sOK20
個人的にはハード緊急4本が脱初心者だと思ってる
でも村ディアまでが妥当なのかな
132枯れた名無しの水平思考:2006/01/25(水) 10:48:26 ID:j/HX8a920
一通り全部と戦って勝てたら初心者とは言わないんじゃないか?
キリン、ラオ、黒とかは別にして。本当はレウス倒した位で
初心者では無いと思うけどね。FF11でもいたなぁ。。。
Lv70の初心者ですが、とか。そんなノリ
133枯れた名無しの水平思考:2006/01/25(水) 10:49:14 ID:tAG+AtRIO
>>130
フルフルたんは?
134枯れた名無しの水平思考:2006/01/25(水) 10:54:29 ID:buOZXTK60
レウスはすでにハンマー薬無しで楽勝なんだが草食竜の卵クエがいくらやっても解けない訳で
運搬クエマジイラネ
135枯れた名無しの水平思考:2006/01/25(水) 11:06:10 ID:leB8jJy80
>>134
運搬の達人つけて、肉食ってスタミナMAXで
敵の動きを見ながらダッシュと通常走りを繰り返せばいける
それでも駄目なら強走薬
ランポス系はハンター発見したらまず鳴いて、その後攻撃してくるからそれを把握すること
あと、エリア移動してきたら配置と発見され状況リセットされるので
4→3→4→1って行くのもいい
136枯れた名無しの水平思考:2006/01/25(水) 11:16:54 ID:sRaMMYUo0
>>132
まぁ初心者だからなぁ、精神的に未熟だから初心者ともいうがw
137枯れた名無しの水平思考:2006/01/25(水) 11:48:08 ID:RMYOPlTE0
黒グラ倒せないんで、ガンナーに転職しますorz
鬼が島以外で簡単に作れてぬっころせるボウガンありませんか?
塊探しにいくのめんどいっす
138枯れた名無しの水平思考:2006/01/25(水) 11:53:39 ID:leB8jJy80
>>137
俺は片手剣で黒グラ初めてやった時は
でかすwww無理www
って思ってたが、アドバイスもらってクリアできた
黒グラはブレスばっかりなのでブレス時に翼を外側から斬ってるとガスも食らわない
翼のみってダメージ少ないから無理だろって思うけど、意外にいけるもんだよ
139枯れた名無しの水平思考:2006/01/25(水) 12:14:18 ID:g5kX9bGe0
>>137

拡散2が撃てるライトボウガンならなんでも。
農場拡張してグレネードあたり。
拡散2の調合撃ちして、弾が尽きたら貫通撃ってりゃ村グラなら死ぬ。
140枯れた名無しの水平思考:2006/01/25(水) 12:28:30 ID:NKSWP6Gr0
>>138
黒グラには、封龍剣と毒束とフロスト改ではどれが一番効果的ですか?
141枯れた名無しの水平思考:2006/01/25(水) 12:36:58 ID:NTSFzxo/O
毒束かフロ。まぁフロかな。黒グラは腹壊さな龍効かんからな
142枯れた名無しの水平思考:2006/01/25(水) 12:37:07 ID:f65lZELtO
村のクエストで詰まるなら集会所クエ少し進める事を初心者に勧める。
ハード迄簡単に受けれるし、ハード素材も集まるので村クエクリアしやすくなる。

大剣使いなら神楽から斬破刀作ればフルフル・麒麟以外それなりに戦える。
アギト→リュウノアギト→炎剣リオレウス作れば村ラオでも倒せる。
飛竜毎に耐性違うから相手に合わせて装備変えないと苦労するだけだよ。
143枯れた名無しの水平思考:2006/01/25(水) 12:39:22 ID:/pXbjue/0
>>142
防具もレベルアップするから、
そのほうが良いよね
144枯れた名無しの水平思考:2006/01/25(水) 12:48:36 ID:3X2rS9kb0
>>137
ショット白で楽勝。もっと弱いのでもいけると思う。
エリア4が雑魚がすぐ枯れるので楽。
散弾か通常で雑魚を枯らしてグラビが来るのを待ち、
水冷→貫通Lv1→通常Lv2の順で胸に打ち込む。
正確に狙ってクリティカル距離から撃ち込めば貫通を撃ち切る前に倒せるが、
多少外しても通常Lv2まで撃ち尽すことは無いと思う。
ボウガン自体に不慣れなら散弾Lv1とLv2併用するのもいいかも。
145枯れた名無しの水平思考:2006/01/25(水) 12:52:06 ID:I1eRTB850
おまえらみんなマゾだな。
おかしいよ。
146枯れた名無しの水平思考:2006/01/25(水) 12:56:26 ID:leB8jJy80
>>140
俺はフロスト改でクリアした
147枯れた名無しの水平思考:2006/01/25(水) 13:01:09 ID:6Do8YGDZO
いまだゲリョス倒せず…。
ハンマー使いなんですが、いつも友達に弱い弱い言われます…。
かなしぃ。
148枯れた名無しの水平思考:2006/01/25(水) 13:01:35 ID:RdWX70za0
>>145
よせやい、照れるぜ。
149枯れた名無しの水平思考:2006/01/25(水) 13:04:58 ID:NTSFzxo/O
まずsgaeれ
150枯れた名無しの水平思考:2006/01/25(水) 13:08:17 ID:r6yM/Ko+0
>>147
おk、まずはメル欄にsgaeと入力しような

質問に関してだが、俺はムロフシャーじゃないから偉そうな事は言えないけど
ゲリョスは股下に入り込めば比較的安全。そこで溜め1とか溜め2を連発しときゃ良いんじゃね?
あるいは通常攻撃3段とか…
151枯れた名無しの水平思考:2006/01/25(水) 13:17:05 ID:r6yM/Ko+0
今思い出した。肉質的にハンマーはゲリョスに不向きかも知れん。切断系武器の方が良いかも
あと>>150のsgaeはsageの事な
どう見ても>>149のコピペです。本当にあr(ry
152枯れた名無しの水平思考:2006/01/25(水) 13:17:40 ID:IQ4dGhOR0
初歩的質問ですが
ガード性能
心眼
ってどんな効果があるんですか?
153枯れた名無しの水平思考:2006/01/25(水) 13:18:34 ID:6jcacThv0
>>147
ゲリョス、フルフルにはハンマーによる打撃攻撃は効きにくいので
どうしても倒せない場合は、思い切って武器を変えることをお勧めする

どうしてもハンマーでというのならタメながら追いかけ
スキ見てタメ3→緊急回避、を繰り返すとよい、
すぐ刃こぼれするのでスピンはなるべくしないこと。


ところでsageだろ?
154枯れた名無しの水平思考:2006/01/25(水) 13:20:28 ID:UtaBdCvl0
>>147
ゲリョスはハンマーだと頭にしか有効にダメージ通らないから、
スキを見て、頭に溜め2当てて離脱が良いかもね。
155枯れた名無しの水平思考:2006/01/25(水) 13:26:33 ID:RdWX70za0
>>147
ゲリョスにハンマーなら頭狙い。他の部位はともかく、頭だけは打撃に弱い。
動きをよく見れば頭を狙う隙は結構あるぞ。そこに溜め攻撃ですよ。
怒りだす前に頭部破壊できればただのゆかいな鳥さんだ。

ゲリョスの場合、厄介なのは足。うかつな攻撃は弾かれる。
でもハンマーの溜め2以降なら弾かれ無視だ。
強引に足を狙って転倒を誘い、倒れたら頭に縦3か回転ホームランでもぶち込んでやれ。
156枯れた名無しの水平思考:2006/01/25(水) 13:38:42 ID:34nApkap0
>>147の人気に嫉妬
157枯れた名無しの水平思考:2006/01/25(水) 13:50:06 ID:bFP8fGW60
>>152
【MHP】モンスターハンターP 質問スレ42
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1138019034/l50
ここのテンプレyondekure
158枯れた名無しの水平思考:2006/01/25(水) 13:50:44 ID:leB8jJy80
>>152
ガード性能は片手剣だとガードして飛ばされることがあるが、つけると飛ばされなくなる
心眼は弾かれモーションがなくなる
弾かれモーションがなくなるので切れ味が落ちにくくなる
159枯れた名無しの水平思考:2006/01/25(水) 13:53:56 ID:xe0wHBuSO
>>152
マルチ死ね
160枯れた名無しの水平思考:2006/01/25(水) 13:59:53 ID:XKkYpoFAO
ゲリョスってクックより楽じゃね?
161枯れた名無しの水平思考:2006/01/25(水) 14:02:07 ID:NTSFzxo/O
まあまあ死ねとかじゃなしにまず注意してあげよう。
162枯れた名無しの水平思考:2006/01/25(水) 14:04:39 ID:32Fizt/4O
>>160 エェ━━('A`;)━…
163枯れた名無しの水平思考:2006/01/25(水) 14:09:07 ID:XKkYpoFAO
なんかクックよりダメ少なくない?
164枯れた名無しの水平思考:2006/01/25(水) 14:09:14 ID:Gf8iJHZ3O
質問スレがあるけどそこは集会所の方は割と答えてくれます。ただどの武器がいいですか?などはテンプレに書いてあるけどどうやったら攻略できるかは人それぞれだから、それは聞いてもいいと思います。後答えるのは村クエ限定でいいと思います。どう思いますか?
165枯れた名無しの水平思考:2006/01/25(水) 14:10:11 ID:RdWX70za0
>>162
たぶん160はガンナーなんだよ。
166枯れた名無しの水平思考:2006/01/25(水) 14:10:48 ID:leB8jJy80
>>160
始めは訳わからねーって思ってたけど慣れてくると楽かも
クックは早い方向転換からの突っ込みがあるけどゲリョスは無いから
とにかく左足めがけてジャンプ斬りだし
飛んで端行って3面ダッシュはルートが固定なので、
ゴール地点で待てばいいからそれまで回復やら研いでればいい
ガクガクさせながら走っていったらエリア移動だしな
167枯れた名無しの水平思考:2006/01/25(水) 14:12:40 ID:s8by3N7S0
足元でただ斬りまくってればいいからゲリョスは楽
168枯れた名無しの水平思考:2006/01/25(水) 14:12:54 ID:/pXbjue/0
俺もクック>ゲリョスかも・・・
げりょ、走り回し、物盗むけど、
攻撃自体はさほどでも・・・
中にもぐりこみやすいし・・・
169枯れた名無しの水平思考:2006/01/25(水) 14:15:31 ID:XKkYpoFAO
ゲリョスとクック尻尾の長さ違うけどやっぱ当たりにくいとかあるかな?
170枯れた名無しの水平思考:2006/01/25(水) 14:54:10 ID:KAzsNM86O
ゲリョスの閃光はローリングで回避できるのは既出?
171枯れた名無しの水平思考:2006/01/25(水) 14:57:18 ID:DXshgWfA0
ゲリョスの尻尾は回転するときには遠心力で2倍くらいの長さに伸びるから
ゲリョスのほうがあたりやすい
172枯れた名無しの水平思考:2006/01/25(水) 14:59:48 ID:XKkYpoFAO
うはwwwあれ伸びるのか。てっきり短いから当たりにくいとばかり思ってた
173枯れた名無しの水平思考:2006/01/25(水) 15:00:17 ID:DXshgWfA0
>>170
転がり回避とジャンプ回避はキャラが空中に浮いでいる間は無敵状態なので
その間に閃光があれば当然回避できる
174枯れた名無しの水平思考:2006/01/25(水) 15:04:19 ID:/pXbjue/0
>>172
大きさの関係もあるかも知れないけど、
クックの尻尾はさきっぽ以外に当たり判定がないっぽいので、
密着すれば怖くないと思われ
クックに対応するように射程外に逃げようとすると結構当たる
・・・んじゃないかな?
175枯れた名無しの水平思考:2006/01/25(水) 15:07:51 ID:s8by3N7S0
ゲリョスの尻尾は頭の上通過してくことが多い気がする
176枯れた名無しの水平思考:2006/01/25(水) 15:10:15 ID:XKkYpoFAO
クックより体長でかいからやない?
177枯れた名無しの水平思考:2006/01/25(水) 15:18:24 ID:WbXCv9lR0
ゲリョは、ある程度性能がある火属性の武器を連発で当てると
簡単にひるむからコンボが決めやすい。
コンボ→ひるみ→コンボ がかなり決まるし。

慣れると弱く感じる飛竜の一つだな。
178枯れた名無しの水平思考:2006/01/25(水) 15:27:51 ID:/8QK41UW0
G級で死んだふり→離脱する間もなく起き上がり→死ってのを3回ほどやられたけどね・・・
179枯れた名無しの水平思考:2006/01/25(水) 15:29:09 ID:DXshgWfA0
双剣で乱舞開始直後に死んだフリされると、逃げるヒマもないな
180枯れた名無しの水平思考:2006/01/25(水) 15:38:07 ID:tAG+AtRIO
スレの伸びの勢いよすぎw

こんな時間に働かないで何やってんだよw
181枯れた名無しの水平思考:2006/01/25(水) 15:41:15 ID:NYJeC3ZL0
>>180
おまいは夜働いてる人も見たことないのか
家に引き篭ってないでたまには外に出てみろ
182枯れた名無しの水平思考:2006/01/25(水) 15:48:08 ID:zZ0ViDen0
大学生も一部は休みだしなぁ
フリーターでも夕方から勤務のやつもいるしなぁ
土日勤務のやつで平日休みとか
あとは受験(ry
183枯れた名無しの水平思考:2006/01/25(水) 16:00:02 ID:CnYJ4geLO
遂に黒グラビの屁、見切れるようになった〜!!!音が違うって言ってたけど音じゃ全然分からんかったよ。
184枯れた名無しの水平思考:2006/01/25(水) 16:54:04 ID:WX3WbO27O
初心者でプレイ時間23時間で
イャンクックに苦戦はヤバイですか?
185枯れた名無しの水平思考:2006/01/25(水) 16:55:23 ID:mhTPArkC0
>>184
プレイ時間150時間でレウス苦戦の昔の俺より遥かにマシ
186枯れた名無しの水平思考:2006/01/25(水) 17:42:07 ID:WX3WbO27O
イャンクック倒せました!
爆弾&落とし穴コンボでなんとかなりました。
あ〜すっきりした
187枯れた名無しの水平思考:2006/01/25(水) 17:48:55 ID:9bGFj2IF0
昨日からのレス読み返してみたけど、アイテム全開で行け!っていう
アドバイスをちらほら見た

でも俺は初心者だからこそ、アイテムに頼らずに自分の腕を磨くべきだと思うんだがな
これからずっとMHPやり続けるなら、相手の隙と自分の甘さを見極めておいたほうが
後々有益だと思うんだ

まぁアイテムの使いどきも、腕の見せ所ではあるんだけどな
クック相手にアイテム全開とか聞くと、あとで苦労するんだろうなーと想像してしまふ
188枯れた名無しの水平思考:2006/01/25(水) 17:52:50 ID:leB8jJy80
>>187
クリア自体はいいんじゃね?
倒さないと強力な素材手に入らないし
アイテム主体でも1回も斬らなかったり攻撃をよけないわけじゃないから
クックの行動は何度もやってれば覚えるだろう
189枯れた名無しの水平思考:2006/01/25(水) 17:57:57 ID:9bGFj2IF0
>>188
うん、初回だったら素材が手に入らないんだよな。それはよく分かるんだ

俺の考えすぎかもしれんが、アイテムに頼り始めると、それにずっと頼ったままで
戦っていくんじゃないかと思ってさ。そんなことはないのかねえ…
アイテムは極力使わない派だから、こんな変なこと考えるのかもしれん('A`)
190枯れた名無しの水平思考:2006/01/25(水) 18:02:16 ID:g/QPXDvH0
>>187 >>189


あえて言うが・・・


   大  き  な  お  世  話

191枯れた名無しの水平思考:2006/01/25(水) 18:02:23 ID:8MVubYwUO
砂竜の鱗はどこで手に入りますか?
192枯れた名無しの水平思考:2006/01/25(水) 18:03:24 ID:leB8jJy80
>>189
俺は初レウス落とし穴タル爆で倒したが、火山レウスは無理だった
いずれ壁にはぶつかると思う

落とし穴に落ちないモノとかディアもいることだし
193枯れた名無しの水平思考:2006/01/25(水) 18:04:06 ID:51ueRBoSO
質問なんだけど四角友達にクリアしてもらった俺は初心者ですか?
194枯れた名無しの水平思考:2006/01/25(水) 18:10:52 ID:DCN/TB+NO
自動マーキングなしでは生きていけない俺もヤバい?
195枯れた名無しの水平思考:2006/01/25(水) 18:19:42 ID:3GtqgF+M0
初心者用にこのサイト貼るわ
http://mhtt.biz/ ※飛竜攻略サイト
これ見た後リオ系みんな雑魚化した(’A`)初心者にはちょうどいいよ
196枯れた名無しの水平思考:2006/01/25(水) 18:21:13 ID:sOhEvTLeO
やっと村クエ4に行けるようになった!

で、そろそろ防具を変えたいんだがなにがよい?
197枯れた名無しの水平思考:2006/01/25(水) 18:21:24 ID:xzD15g4e0
>>191
砂竜の鱗はガレオス、ドスガレオスが持っている。
砂漠にいけば分ると思います
>>193
初心者っていうよりヘタレ
>>194
普通
児童マーキングを普段からつけてると無くなってイライラする人が多い
198枯れた名無しの水平思考:2006/01/25(水) 18:27:56 ID:mhTPArkC0
>>196
集会所で上竜骨を手に入れて強力な防具を作ると良いよ
イーオスGとか
199枯れた名無しの水平思考:2006/01/25(水) 18:31:16 ID:tj8QGCes0
>>187
アイテム使いまくらなかったら、アイテムの使い時をいつ覚えるんだと
200枯れた名無しの水平思考:2006/01/25(水) 18:31:24 ID:WX3WbO27O
飛竜って回復地に行ったらどのくらい回復するんですか?
201枯れた名無しの水平思考:2006/01/25(水) 18:32:35 ID:sOhEvTLeO
>>198

上竜骨かー。
集めるの大変そうだけど行ってくる!

サンクス!
202枯れた名無しの水平思考:2006/01/25(水) 18:35:59 ID:RLyz2Zsa0
ゲネポス討伐?に出てくる岩だらけのでっかいモンスターはなんて名前ですか?
攻撃が弾かれないトコは翼だけなんですか?
203枯れた名無しの水平思考:2006/01/25(水) 18:40:31 ID:mhTPArkC0
>>202
>ゲネポス討伐?に出てくる岩だらけのでっかいモンスターはなんて名前ですか?
バサルモス

腹と足が一番ダメージが通り易かった気がする
それと、大剣だと少々戦いにくいかも
204枯れた名無しの水平思考:2006/01/25(水) 18:40:36 ID:tj8QGCes0
>>202
ここのクエストを参照すると飛竜名わかります
http://www.ureha.com/wiki/monster_hunter_portable/index.php?TopPage

そしたら195さんが上げている
http://mhtt.biz/
のサイトに行って見てみませう



205枯れた名無しの水平思考:2006/01/25(水) 18:46:36 ID:RLyz2Zsa0
>>203-204 d!
一回ヌッコロさんと名前もワカランで途方にくれてますたw
206枯れた名無しの水平思考:2006/01/25(水) 18:47:08 ID:RLyz2Zsa0
サゲ失敗orz
207枯れた名無しの水平思考:2006/01/25(水) 18:50:08 ID:Kcfn3TJn0
>>187>>189
最初はアイテム使って良いと思うよ
そこから徐々に使用頻度が減っていく過程で自分の上達を感じるんだよね
え?オレ?蒼レウスは大タル爆弾Gと普通のをフル活用しましたが何か?
208枯れた名無しの水平思考:2006/01/25(水) 18:51:28 ID:WX3WbO27O
ドスガレオスとイャンクックではどちらが強いですか?
変な質問ですみません
209枯れた名無しの水平思考:2006/01/25(水) 18:53:51 ID:YYqc+o5O0
やっとゲリョス倒したぜ・・・。
210枯れた名無しの水平思考:2006/01/25(水) 18:55:40 ID:pSI7el7X0
>>208
ドスガレの方が体力も攻撃力も低いような気がする。
211枯れた名無しの水平思考:2006/01/25(水) 18:57:24 ID:qcDmTfK6O
>>208
個人的にだけど一緒ぐらいかな。ドスガレもクックも動きさえ覚えれば簡単ですよ
212枯れた名無しの水平思考:2006/01/25(水) 18:58:37 ID:mhTPArkC0
>>208
どちらも同じ位の強さかと

>>210
ドスガレオスの方が体力も攻撃力も高い(特に怒り時)
まぁ、防御力はかなり低いけどな…
213枯れた名無しの水平思考:2006/01/25(水) 19:00:11 ID:ATmepj8w0
いまから緊急クエのグラビ行くんだが
もっていくとしたら毒束と斬破どっちがいい?
防具は店売りバトルシリーズ一式で腕だけリオソウルアーム
214枯れた名無しの水平思考:2006/01/25(水) 19:01:21 ID:qcDmTfK6O
質問に関係無いこと答えてましたね;すんません
215枯れた名無しの水平思考:2006/01/25(水) 19:02:16 ID:7AtcDUpW0
>>213

毒束でえーんでないかい?
大剣はグラビ親子とは相性が悪い

落とし穴と樽爆もっていくといいかも

216枯れた名無しの水平思考:2006/01/25(水) 19:05:03 ID:YuL36fW30
>>208
ドスガレは砂に潜るのがウザイだけ、クックの方がよっぽど強い
217枯れた名無しの水平思考:2006/01/25(水) 19:05:41 ID:ATmepj8w0
>>215
そうかサンクス
じゃ今から行って来る
218枯れた名無しの水平思考:2006/01/25(水) 19:11:47 ID:WX3WbO27O
みなさんありがとう
てか普通のガレオスがドスガレオスと接触して死んでましたよw
音爆抱えて行ってきます
219枯れた名無しの水平思考:2006/01/25(水) 19:14:40 ID:YYqc+o5O0
そういえば俺落とし穴も爆弾も使ったことないや・・・('A`)
220枯れた名無しの水平思考:2006/01/25(水) 19:26:47 ID:Bbw0BGiS0
ぶっちゃけ武器さえ整えば準備するより切った方が面倒じゃないし…
余ったら使うくらいで良いんじゃないの?
村以外のラオとかイベ黒とか、体力ヤバイの討伐したいときは大樽Gも必須らしいが。
221枯れた名無しの水平思考:2006/01/25(水) 19:33:41 ID:tdB4Vb2S0
>>220
アイテムが不要なほど装備が整う様になって、それで飛竜に勝てるようになったらこのスレ卒業じゃね?
ゲームの進行度とか関係無しに。ここで教える事はもうない、って感じだし。むしろ教えてくれって感じじゃん
222枯れた名無しの水平思考:2006/01/25(水) 19:39:28 ID:tWqhKG9qO
まだまだ初心者な俺がいうのもアレなんだが、
〜の飛龍が倒せないという人は、いつも使用している武器を替えてみると良いのではないかな?
自分は大剣では手も足も出なかったレウスにボウガンで行ったら、一死もせず全く逆の立場になった。
俺の場合はそうだったけど、逆にボウガン駄目で大剣で行ったら意外と…ってのもあるはず。
立ち回り方や武器強化など、金や時間がちょっとかかるかと思うけど、特に「これしか」使っちゃいけないというわけじゃないからさ。
もしかしたら長く続く戦友を見つけられるかもしれないぞ!…なんてな。
長文失礼
223枯れた名無しの水平思考:2006/01/25(水) 19:43:29 ID:8nHVpdpJ0
ラオシャンロンまでボウガン一筋で言ってる俺には耳が痛い話だ
224枯れた名無しの水平思考:2006/01/25(水) 19:59:35 ID:DDoVDJ80O
>>223
俺もラオだけはボウガン以外の武器をつかってみたが、
相手が倒れる姿を一度拝んでおくと、別の角度からものが見れるようになるな。

ボウガン縛りプレイと、メイン武器ボウガンじゃ、
まったく別物だと気付くわ。
225枯れた名無しの水平思考:2006/01/25(水) 20:18:57 ID:jaLvnpOEO
錆びた塊を武器生産して当たりは錆びた○○って武器になるんですか?
226枯れた名無しの水平思考:2006/01/25(水) 20:35:33 ID:WX3WbO27O
初心者で片手剣使いなんですが
これで最後までいくのはキツイでしょうか?
227枯れた名無しの水平思考:2006/01/25(水) 20:37:16 ID:3lkQ/ruI0
今蒼レウスとやりあってるんだけど、毒蹴りが異様に追尾してくるんだけど、
みんなこれどうやって避けてんの?
そろそろムカついてきた('A´)
228枯れた名無しの水平思考:2006/01/25(水) 20:41:13 ID:X6+hVcIA0
>>227
レウスが飛んでホバリングしたらその影にはいるとブレスもキックもあたらない
ブレス吐くなり一鳴きしたら影から出て降りてきたところをおいしく攻撃
229枯れた名無しの水平思考:2006/01/25(水) 20:41:40 ID:1vEXYTcX0
>>277
レウスの真下に行けば幸せになれるお
230枯れた名無しの水平思考:2006/01/25(水) 20:42:00 ID:DDoVDJ80O
>>225
確かそう。
ボウガンだけは、さびた〜〜がなくて、鬼ヶ島とか名前がついてる。


>>226          敵によって、得手不得手があるから、
一種類しか使いこなせないならキツイってのはどの武器も一緒。

つまり、キツイのは当然だが、最後は本人の努力次第。
231枯れた名無しの水平思考:2006/01/25(水) 20:42:50 ID:1vEXYTcX0
うはwwwwアンカーミスったwwww>>227だwwww
おk、>>277に期待しとく
232枯れた名無しの水平思考:2006/01/25(水) 20:44:51 ID:3lkQ/ruI0
>>228
なるほど!(゚∀゚)
うし、ヌッ殺してくるぜ!ヾ( `∀´)ノシ
233枯れた名無しの水平思考:2006/01/25(水) 20:47:20 ID:Qh4nr6Pi0
>>225

ボウガン以外は凄くさびた〜〜になる

そっから最終まで大地の結晶が120個いる
234枯れた名無しの水平思考:2006/01/25(水) 20:49:35 ID:2s1LHiB20
所で集会所で強い武器作ってこいって奴いるが
趣旨間違ってないか?
あくまで村クエの範囲内で解決しようって方針じゃなかったのか?
武器とか過剰に強くなってクリアしたらMH2で寄生虫になってるんじゃないか?
235枯れた名無しの水平思考:2006/01/25(水) 20:56:08 ID:hICu59lh0
>>234
え?そんな趣旨だったか、このスレ?
そもそも、初心者の定義の案の一つにHR2への昇格があるのに、集会所は避けて通れないんじゃない?

236枯れた名無しの水平思考:2006/01/25(水) 20:59:04 ID:7Js3b3ly0
>>234
俺もそんな趣旨知らないぞ
村クエだけだったらドスイーオス狩りができないから
毒束作るのにゲリョス沢山狩らないといけないんだが
237枯れた名無しの水平思考:2006/01/25(水) 21:01:16 ID:/XcTTQ580
>>235はちょっと言葉足らずだな。正しくは初心者脱却の定義だよな
さっきからこんなのばっかだぜ、俺orz

>>236
ん?村☆4にドスイーオス狩りなかった?
238枯れた名無しの水平思考:2006/01/25(水) 21:05:16 ID:7Js3b3ly0
>>237
悪い、レウス討伐までに毒束作るためには〜だった
239枯れた名無しの水平思考:2006/01/25(水) 21:09:48 ID:YYqc+o5O0
ゴム質の皮ってゲリョス以外からは手に入らない?
240枯れた名無しの水平思考:2006/01/25(水) 21:10:14 ID:aJLqDvyh0
>>239
ムリポ
241枯れた名無しの水平思考:2006/01/25(水) 21:13:36 ID:Ht6oMBmD0
>>238
俺集会所ほとんどやらずにレウスで毒束作って行ったんだが・・・
クリスタルハンティングか何かでドスイーオス出てきた気がする
242枯れた名無しの水平思考:2006/01/25(水) 21:19:52 ID:WX3WbO27O
黒鎧竜の軟殻は何を狩ったら手に入りますか?
難しいですか?
243枯れた名無しの水平思考:2006/01/25(水) 21:26:36 ID:JXm2M87+0
>>242
黒グラ、このスレ的には強い部類に入ると思われ
244枯れた名無しの水平思考:2006/01/25(水) 21:31:26 ID:3lkQ/ruI0
>>228>>229
蒼レウスヌッ殺した━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
骨髄キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!

長かった・・・ おとなしく降りてこいや(゚Д゚) て感じだな
245枯れた名無しの水平思考:2006/01/25(水) 21:35:14 ID:2s1LHiB20
テンプレに村ディア攻略くらいまでって書いてあるのだが俺の見間違いか?
246枯れた名無しの水平思考:2006/01/25(水) 21:37:09 ID:3lkQ/ruI0
>>241
燃石炭のクエで出てくるね
247枯れた名無しの水平思考:2006/01/25(水) 21:42:02 ID:Ht6oMBmD0
>>246
そうそう、そっちだ。
Wikiのクエストのとこに登場飛竜載ってるのね。確認せずに書いてスマソ
248枯れた名無しの水平思考:2006/01/25(水) 21:45:07 ID:ATmepj8w0
あくまで目安でしょ
249枯れた名無しの水平思考:2006/01/25(水) 21:49:13 ID:GPmjUiuF0
片手剣使ってるんですが対レウスで毒束と絶一門ならどっちのがいいですか?
250枯れた名無しの水平思考:2006/01/25(水) 21:50:50 ID:NTSFzxo/O
毒束で余裕じゃないかな。
251枯れた名無しの水平思考:2006/01/25(水) 21:54:38 ID:GPmjUiuF0
>>250
そうですか。しばらくはすごくさびた小剣のままでほっときます
ありがとうです
252枯れた名無しの水平思考:2006/01/25(水) 21:54:40 ID:OC/hsgS70
レウスから火竜の骨髄 をゲットしたいんですが
シッポがどうしても切れません。倒すことはできるのですが・・・

ブレスをよけて背後に回りこんで攻撃、とやるとすでにレウスが回転してしまい
攻撃が頭にヒットしてしまうんです。
何かいいコツはないですか?
253枯れた名無しの水平思考:2006/01/25(水) 21:56:07 ID:Qh4nr6Pi0
>>250

弱点狙えるなら 絶一
そうでないなら 毒束


片手剣マスターでなければそんな変わらない希ガス
254枯れた名無しの水平思考:2006/01/25(水) 21:56:24 ID:NTSFzxo/O
閃光玉使っちゃいなよ
255枯れた名無しの水平思考:2006/01/25(水) 21:58:50 ID:Qh4nr6Pi0
>>252

剥ぎ取り確率低いから、必ず報酬ででる一対(森岡)
やったほうが結果的には早いと思う

ブレス前の初動を見たら、迷わず尻尾に
ブレス見てからだと遅い

あとは転ばせたとき、大剣なら着陸時とか、閃光時とか
256枯れた名無しの水平思考:2006/01/25(水) 21:58:53 ID:Wj51IQLhO
>>252
尻尾切らなくても
倒していれば報酬ででる。
257枯れた名無しの水平思考:2006/01/25(水) 22:02:28 ID:GkOeAlM40
>>252
既に言われてるようにブレス見てからじゃなくて
その前の旋回動作から見て、旋回速度が遅ければブレスが来ること多し
258枯れた名無しの水平思考:2006/01/25(水) 22:03:15 ID:OC/hsgS70
>>255
なるほど。いちおう☆5クエでてるのでそっちもやってみようかな
動画見てると空中ヨガファイアのあとレウスの後ろから着地まってシッポ切ってるのあったんですが
距離感が難しい・・・

>>256
☆4のレウス討伐かなりやってますが、いまだ出てません
一対のほう限定でしたっけ。
259枯れた名無しの水平思考:2006/01/25(水) 22:05:22 ID:Ht6oMBmD0
>>252
何回も言われてることだけど、武器の種類も書いた方がいいかと。
片手剣の場合だけど、ブレス時に回り込むんじゃなくて、
股下あたりから尻尾目掛けて走り抜刀切りから数回切る
>>255も書いてるけど、初動で反応な。ゆっくり旋回したと思ったらすぐ首の真横へ走りこむ感じ
260255:2006/01/25(水) 22:06:25 ID:OC/hsgS70
申し訳ない。エンシェントプレート 、大剣です。
いちおうデスパラと毒束もあるんで片手も使えます。

03・激闘!雄火竜リオレウス

 基本報酬:
 火竜の鱗×1 5%
 竜骨【中】×1 25%
 竜の爪×3 22%
 火竜の翼膜×1 5%
 竜の牙×6 20%
 竜骨【大】×1 19%
 火竜の翼×1 3%
 火竜の骨髄×1 1%

1%か・・・正直に一対やろうかな。
261枯れた名無しの水平思考:2006/01/25(水) 22:11:04 ID:3lkQ/ruI0
>>252
弱らせて巣に帰って寝てるところを切る→外出る→寝る→切る→・・・
自動マーキングはこの時点ではないだろうから、探知でもあれば寝たらわかるから
繰り返してれば切断できるっぽ。長期戦になるけど・・・
262枯れた名無しの水平思考:2006/01/25(水) 22:30:16 ID:BjvM9uqzO
>>261
飛竜は寝ると、1秒毎に10回復するんだぞ(村レウスの体力を2500としたら)
263枯れた名無しの水平思考:2006/01/25(水) 22:43:13 ID:Bi4VscQG0
ちょw残り1秒でリオレウス初討伐!!

。・゚・(ノ∀`)・゚・。
264枯れた名無しの水平思考:2006/01/25(水) 22:45:04 ID:KIJGFAQU0
>>263
おめwしかし多分そいつは「あれ」だな
265枯れた名無しの水平思考:2006/01/25(水) 22:45:08 ID:WX3WbO27O
ドスガレオスはドコを切ったら効果的でしょうか?
ちなみに片手剣です
266枯れた名無しの水平思考:2006/01/25(水) 22:46:18 ID:mhTPArkC0
>>265
首か腹を狙う

>>263
多分勘違いしていると思われ…
267枯れた名無しの水平思考:2006/01/25(水) 22:46:54 ID:Bi4VscQG0
>>264
「あれ」って何っすか?
268枯れた名無しの水平思考:2006/01/25(水) 22:52:54 ID:9EuyYsHvO
【集会所4本】
ボウガンでの倒し方を、どうか詳しくお願いします。

(1弾丸ディアのどこを狙って当てるのか、2持って行く弾薬の種類及び調合素材、3装備すべきオススメボウガンは何か、4閃光・音爆の使いどころ)が知りたいです。

ライトでずっと挑戦していましたが、どうしてもクリアできません。
《高台に刺さったディアの頭、顔面、背甲部を高台上から撃つ作戦》と《突進を避けてすぐ振り返って尻尾、足、翼付け根、腰のあたり》を狙って撃つ作戦展開でしたが、
狙っている場所が悪いのか一頭目すら死なず弾と時間が無くなってしまいます。
ショットボウガン白を使って遊んでましたが、ライトでのクリアがキツいようならヘビーを作成してヘビーで殺りたいと思っています。
ボウガンによる4角の戦術詳しい方、何卒ご指導をお願いします。
269枯れた名無しの水平思考:2006/01/25(水) 22:53:50 ID:KIJGFAQU0
>>267
クエストのクリア条件を満たすと、残時間に関わらず残り時間は数秒になる。
その後、「あと一分で村に…」のカウントが始まる訳です。
ギリで倒して確認すると、「残時間2秒」とかになってるから、皆興奮してスレに書き込む。
→「ああ、アレね」と言われる。長文スマソ
270枯れた名無しの水平思考:2006/01/25(水) 23:02:18 ID:BjvM9uqzO
まぁラオだったら残り5秒で討伐…ってことは十分に有り得ることだけどね
271枯れた名無しの水平思考:2006/01/25(水) 23:03:49 ID:Bi4VscQG0
>>269
そうなんすか、勘違いスマソ・・・
272枯れた名無しの水平思考:2006/01/25(水) 23:27:37 ID:Qh4nr6Pi0
>>268

集会所4本は初心者ちゃうやろ、と思いつつも質問の仕方が初心者っぽいのでw

一番ダメが入るのは尻尾。ただし、貫通の場合は全ヒットを考えると頭でもOK。
当てる場所云々より、ディアとの距離が問題では?クリティカルヒットは出来てる?
撃つ時は、なるべく近づく。通常弾は至近距離で、貫通弾はそれより遠め。
詳しいこと、距離等は解析サイト、ボウガンスレで。

弾は貫通がメイン。貫通の材料を出来るだけ持ち込む。ショット白よりは
スパルタカスフレイムとかの方がいいかも。散弾はいらないし。
カンタロスガンも拡散2が撃てるのでお勧め。

音爆は後半怒り連発になると効かないので、早めに使う。怒り連発になったら
閃光で。あとは装備で高級耳栓、自動マーキングがあると便利。

とりあえず、クリティカル出してるかを確認汁
273枯れた名無しの水平思考:2006/01/25(水) 23:31:15 ID:CmlXFeIX0
>>268
自動マーキングをつけていき、高台の無いエリアに逃げたら青マークになるまで放置
青マーク確認したらエリアに入ってこやし玉。

試したことはないけどな。うまくいったらむしろ報告してくれ
274枯れた名無しの水平思考:2006/01/26(木) 00:14:59 ID:yqE1aqZSO
>>268
高台貫通ハメ。一体目にはあまり道具使わずに
二体目は怒り時に閃光→尻尾集中攻撃、離れたら拡散を撃つ

いかに当らずにコツコツ撃てるかが肝だから頑張れ
275枯れた名無しの水平思考:2006/01/26(木) 00:26:28 ID:vVQHi9/PO
レイラの倒し方はレウスとおなじでいいですか?
276枯れた名無しの水平思考:2006/01/26(木) 00:32:45 ID:Uc3WlX1F0
>>275
レイラ様を倒すのはオリジナルダズンにも不可能です
277枯れた名無しの水平思考:2006/01/26(木) 00:33:48 ID:vVQHi9/PO
失礼しました
レ イ アて゛す
278枯れた名無しの水平思考:2006/01/26(木) 00:35:03 ID:JgIqbrWCO
フルフルが口から電気吐きもらす状態は怒ってるのですか?弱ってるのですか?
279枯れた名無しの水平思考:2006/01/26(木) 00:40:21 ID:CBGar4i+O
怒り状態
280枯れた名無しの水平思考:2006/01/26(木) 00:41:09 ID:rBuNUQVhO
>>272>>273>>274
勝つまでやってみます!
説明どうもありがとう!
281枯れた名無しの水平思考:2006/01/26(木) 00:47:39 ID:46QKHzYhO
飛竜を槍で倒すやり方を教えてください
あと剥ぎ取りはモンスターの体の場所によるんですか?ランダムではなく
282枯れた名無しの水平思考:2006/01/26(木) 00:50:44 ID:cbqSL1ZPO
ハンターカリンガかボーンピック
どちらがこれからを踏まえていいと思いますか?
283枯れた名無しの水平思考:2006/01/26(木) 00:51:39 ID:D1EGsEoy0
>>275
おk てかむしろ、ズザーしまくるせいでレウスより隙大きいしカンタンに倒せる
毒爪が最初の内は喰らいやすいかもしれんけど
284枯れた名無しの水平思考:2006/01/26(木) 00:54:11 ID:BWKTkISo0
>>280
ttp://blog.livedoor.jp/aubalest_imp/archives/50088756.html
↑ここはガンナーにとっての聖書
熟読を激しく勧める
これだけじゃあれなんでディアの弱点でも
ディアは尻尾(背甲部は肉質堅いので注意)、首、翼の順で弱い他はどっこい
特に尻尾はダメージ補正が+だから出来るだけ尻尾を狙っていく
高台貫通ハメの時は首→翼と当たるように貫通を撃つ
まあ上のサイトに全部書いてあるんだけどね( ´・ω・`)
285枯れた名無しの水平思考:2006/01/26(木) 00:54:42 ID:ByzxnUFsO
282
カリンガ
286枯れた名無しの水平思考:2006/01/26(木) 01:00:52 ID:o7nW9QgI0
>>282
毒束作るならカリンガ
287枯れた名無しの水平思考:2006/01/26(木) 01:01:32 ID:22G8TecsO
>>280
ヘビーのクック砲でいけ!
作るの簡単且つ結構使えるから。(使用可能な弾全部と通常LV2の調合素材を持ってく)
あと閃光玉は5個、音爆弾は10個で十分。(岩地のやつには使わず、全て砂地のディアに使う)

作戦はそのままで、一体目を20分以内に倒すのを心掛ける。


以上
288枯れた名無しの水平思考:2006/01/26(木) 01:04:43 ID:22G8TecsO
>>282
カリンガの派生のポイズンタバルジンを作っとけば村クエは楽に進める。
289枯れた名無しの水平思考:2006/01/26(木) 01:04:59 ID:+okfphhd0
グラビモスつえ〜よ〜
どーやってたおすんだぁぁぁぁ
290枯れた名無しの水平思考:2006/01/26(木) 01:20:22 ID:yqE1aqZSO
>>289
胸壊して攻撃しろ
291枯れた名無しの水平思考:2006/01/26(木) 01:21:16 ID:cbqSL1ZPO
みなさんありがとう
ポイズンタバルジンの素材は何ですか?
292枯れた名無しの水平思考:2006/01/26(木) 01:22:58 ID:e/0o4JVJ0
293枯れた名無しの水平思考:2006/01/26(木) 01:23:57 ID:ASpzmlfY0
>>291
調子に乗らずにテンプレ見ろ
294枯れた名無しの水平思考:2006/01/26(木) 01:55:36 ID:CRE8btUyO
ねこの気まぐれスキルの中にある胆力ってなんすか?
295枯れた名無しの水平思考:2006/01/26(木) 03:00:45 ID:CRE8btUyO
誰もいないの?
296枯れた名無しの水平思考:2006/01/26(木) 03:03:46 ID:e/0o4JVJ0
時間を考えろバカタレ
297枯れた名無しの水平思考:2006/01/26(木) 03:06:05 ID:CRE8btUyO
は〜?
298枯れた名無しの水平思考:2006/01/26(木) 03:13:20 ID:sqocKNwtO
馬鹿か。死ねカス
299枯れた名無しの水平思考:2006/01/26(木) 03:16:14 ID:CRE8btUyO
ん〜?
300枯れた名無しの水平思考:2006/01/26(木) 03:17:40 ID:sqocKNwtO
ごめorz
誤爆
301枯れた名無しの水平思考:2006/01/26(木) 07:32:20 ID:4K8lrMPf0
>281
突き×3後、飛龍の動きを見て次の攻撃がこなさそうな方向にステップ→再び突いて
ステップ、の繰り返しで結構いける。
敵の動き次第で突きの回数を減らし、ステップを早めに入れて攻撃をかわすようにすると、
驚くほど受けるダメージを減らしつつ、効率よくダメージを与えることができる。
切断・打撃両方の属性がある上、ダメージ効率の大きい方を自動で選んで適用してくれる
のも強み。
302枯れた名無しの水平思考:2006/01/26(木) 07:33:42 ID:4K8lrMPf0
>281
あと剥ぎ取りは、頭で剥ぎ取ったからといって角が手に入るというものではないみたい。
303枯れた名無しの水平思考:2006/01/26(木) 07:49:45 ID:U9mXMFus0
沼桜レウスで、トカゲは枯れないんでしょうか?
トカゲにボコられて3死してしまいます
304枯れた名無しの水平思考:2006/01/26(木) 08:44:22 ID:110atdGq0
火流の卵のイノシシうざい
こんがり肉でスタミナあげてるけど、もーちょいのとこでアウチ
305枯れた名無しの水平思考:2006/01/26(木) 08:49:42 ID:K0BQiDsJO
>>304
5は全滅しない


>>305
強走薬飲んだり、運搬の達人スキル付けたら非常に楽
306枯れた名無しの水平思考:2006/01/26(木) 09:03:37 ID:cG0/Vcj30
トレジャーハンターで白い岩があって行けないとこあるんだけど、
どうやって行くん?
白いのは壊せるって聞いたけど、片手剣じゃ無理?
307枯れた名無しの水平思考:2006/01/26(木) 09:06:53 ID:7m742LHS0
☆3のクエストの飛竜の卵奪取!!って本当にできないんだけど、
その理由としてイノシシが邪魔でできない。
イノシシ(洞窟のブルファンゴ)は殺したらもうでてこなくなるのですか?
308枯れた名無しの水平思考:2006/01/26(木) 09:11:45 ID:cG0/Vcj30
>>303
あまり参考にはならんかもだけど、集会所クエで友人とやったとき
オレ雑魚始末するから竜お願い、と決めてやってたら、いつの間にか出なくなったなぁ。
2〜30匹くらい狩ればいなくなるんじゃないかな?

>>307
最短ルート通るより、7→3→1(or 2) と行く方がいい。
7 と 3 は狩り尽くせるから、レイアと1、2のイーオスに注意するだけ。
309枯れた名無しの水平思考:2006/01/26(木) 09:20:29 ID:cG0/Vcj30
>>307
あと強走薬は使わんでも行けたけど、運搬の達人はあった方が精神的によい。
イーオスのジャンプ力はムカつくくらいあるから、強走薬でずっと走ってても
ぶっ壊されることがある。
310枯れた名無しの水平思考:2006/01/26(木) 09:22:40 ID:cNlOcrMC0
初心者に良くある勘違い

飛竜に梃子摺る>残り時間10分切る>討伐>剥ぎ取りながらクエスト画面で残り時間確認>
剥ぎ取り時間の1分を残り時間と勘違い>残り40秒で討伐俺スゲー

まあ、良くある事だ。うん・・・俺もそれで友達に自慢した事がある。でも、ちょっと前に
確認した時は@15分あったんだよな・・・

311枯れた名無しの水平思考:2006/01/26(木) 09:28:10 ID:gOaLveY30
>>306
大樽爆弾二個で破壊可能
武器でも破壊する事は可能らしいが時間がかかるらしい
312枯れた名無しの水平思考:2006/01/26(木) 09:29:26 ID:P3B1XDJcO
>>307
奴らは湧き続けたと思う。
猪豚様は出口の近くでの後ろからの突進さえ気を付けてやれば、
結構いけると思う。

トカゲはジグザグに走れば滅多に当たらないはず。
313枯れた名無しの水平思考:2006/01/26(木) 10:07:35 ID:cbqSL1ZPO
強走薬と運搬達人スキルのやり方を
オシエテください
314枯れた名無しの水平思考:2006/01/26(木) 10:11:20 ID:110atdGq0
卵いけたー、アドバイスありがと
はちみつとにが、それを生焼け肉さん
315枯れた名無しの水平思考:2006/01/26(木) 10:32:41 ID:W+cQ7bKBO
ガノトトスつえーよ。
バベル使ってんだけど
316枯れた名無しの水平思考:2006/01/26(木) 10:48:03 ID:P3B1XDJcO
>>313
●運搬スキル発動店売りセット(一例)
・レザーライトアーム
・バトルフォールド(コート)
・バトルグリーヴ(レギンス)

(質問スレのテンプラコピペ)
もうすこし頑張りましょう
317枯れた名無しの水平思考:2006/01/26(木) 11:18:39 ID:mghhmeew0
>>315
ガード性能+で雑魚化する
318枯れた名無しの水平思考:2006/01/26(木) 11:35:39 ID:cbqSL1ZPO
今ハンターカリンガ改なんですが
これから5つの種類に派生すると聞きました。
まだアサシンカリンガしか項目にありません。ほかのは
どうしたら選べるのですか?
アサシンカリンガはやめた方がいいですか?
長文すみません
319枯れた名無しの水平思考:2006/01/26(木) 11:42:37 ID:ByzxnUFsO
ハンターの次はアサシンしか派生ないよ
320枯れた名無しの水平思考:2006/01/26(木) 11:43:48 ID:OhUa+7ex0
とりあえず>>1ぐらい見ろよ。
なんでそれすらしないで質問するかなぁ・・・。
321枯れた名無しの水平思考:2006/01/26(木) 12:01:14 ID:110atdGq0
リオレウスでつまったんで、いったん武器を買えようと思うんだけど蛇剣【蛇蝎】をどっちにするか迷っていますの。
一応アギト改もあるんだけど、目先の攻撃力か後先を考えて、か。
蛇剣【蛇蝎】(毒束も)
バトルヘルム
イーオスメイル
クックDアーム
イーオスフォールド
イーオスグリーグ 

で毒半減中
322枯れた名無しの水平思考:2006/01/26(木) 12:20:21 ID:o7nW9QgI0
クック捕獲がうまくいかない、足引きずるのが良く分からなくて何度も殺してる
怒りモード解除したら捕獲でいいのかな?
323枯れた名無しの水平思考:2006/01/26(木) 12:22:19 ID:W+cQ7bKBO
>>317d
ガード性能か…。また装備変えないといけないorz

>>321
それだけいい装備なら毒束で十分じゃね?俺はバベルで顔面突きまくってたら5分でいけた
324枯れた名無しの水平思考:2006/01/26(木) 12:22:49 ID:2vn0CQXl0
耳たたんだらでいいんじゃね
325枯れた名無しの水平思考:2006/01/26(木) 12:25:30 ID:o7nW9QgI0
>>324
耳か、すっかり忘れてた。
ありがとう
326枯れた名無しの水平思考:2006/01/26(木) 12:29:00 ID:rxhprs9JO
>>323
敵の左から攻撃してみな。
タックルは右側、かみつきも右から。
尻尾ふりまわしも、右からが多い。

かなり回避できるし、ガードも間に合いやすくなる。
327枯れた名無しの水平思考:2006/01/26(木) 12:43:04 ID:W+cQ7bKBO
>>326クックたんで右から攻める癖がついてたんで右からばっかり攻めてたよw
今度は逝けそう
328枯れた名無しの水平思考:2006/01/26(木) 14:03:34 ID:7m742LHS0
>>315ガノトトスは雷属性系でいった方がいいよ。
どうせなら片手剣の方がいいと思うけど・・・。
バベルだったら少しきついんじゃないかな。
村長クエで一番大変なのはガノトトス捕獲だからね。
話変わるけど、オベレオン作るの難しい。
モンスターの濃汁はあるんだけど(猫にもらった)
蒼火竜の鱗8つってめんどくさいね。
ちなみに>>308さん >>309さん ありがとうございます。
おかげで村長クエ全クリできました。
>>322クックは死にそうになるとイカレクックでない限り
4→6っていくから。がんばってね。


329321:2006/01/26(木) 14:26:08 ID:110atdGq0
2→3(レオのケツから)へ入って落とし穴を仕掛けてペイント
奴逃げる、落とし穴意味なしであとは逃げ回られるか9番の闘いにくいところ

あきらめどきか orz
330枯れた名無しの水平思考:2006/01/26(木) 14:27:28 ID:2vn0CQXl0
こやし玉もっていけば<9対策
あと自動マーキングあればペイントいらない
毒無効自動マーキングで毒爪怖くない
331枯れた名無しの水平思考:2006/01/26(木) 14:41:30 ID:110atdGq0
毒無効自動マーキングのコンビおせーて
毒無効にしたら自動がつかん装備です
332枯れた名無しの水平思考:2006/01/26(木) 14:44:20 ID:ErAcgysN0
>>305
沼5は多いだけで枯れたと思ったが。
333枯れた名無しの水平思考:2006/01/26(木) 15:01:34 ID:OhUa+7ex0
イノシシまじうぜぇ。あいつらおかしい。
5体以上が同時にこっちに向かってきたらもう気絶するまで操作不能。
ほんと市ねよ糞!
334枯れた名無しの水平思考:2006/01/26(木) 15:19:31 ID:vVQHi9/PO
毒束の次の次のはせいの武器は強いですか?
335枯れた名無しの水平思考:2006/01/26(木) 15:23:00 ID:+UhhKUxM0
>>331
確か、
頭イーオス
腕タロス
これで毒14千里眼3だから
後の胴腰足で毒1千里眼12を埋めればOK

>>333
ファンゴ様はMH最強の存在です
5匹同時に相手しないように
一旦エリアから出れば配置が解除されるので1匹ずつ倒しましょう

>>334
作ってないけどそれ作れる頃には
属性剣が豊富になるのであまり使わない
336枯れた名無しの水平思考:2006/01/26(木) 15:41:28 ID:9gZz1Wws0
武器は皆さん何を使ってますか?
僕はハンマーなんですが、ほかの人って何使ってんのかなぁって
単純な疑問ですが。
337枯れた名無しの水平思考:2006/01/26(木) 15:48:15 ID:ByzxnUFsO
デスパラ
338枯れた名無しの水平思考:2006/01/26(木) 15:49:18 ID:ByzxnUFsO
ごめん。片手
339枯れた名無しの水平思考:2006/01/26(木) 15:49:38 ID:+UhhKUxM0
フレマロとインドラとフロスト改で敵によって使い分け
340枯れた名無しの水平思考:2006/01/26(木) 15:50:10 ID:Mre9RRzQ0
大剣とボウガン
341枯れた名無しの水平思考:2006/01/26(木) 15:50:15 ID:MR1TUNmn0
毒束とフロ改。今はインドラ目指してるところ。
片手以外ほとんど使ったことないなぁ
342sage:2006/01/26(木) 15:55:18 ID:HNCLNwgfO
>>331
まずはブラックピアス作れ ライトクリスタル×2、岩竜の甲殻×1、鉄鋼石×20、カンタロスの羽×15
あとは胴から下全イーオスでマーキング&毒無効。全ガレオスでマーキング&暑さ無効。
上竜骨あれば胴:スティールG、腕ボーン、腰チェーンライト、脚ブルージャージでマーキング&運搬の達人
343初心者:2006/01/26(木) 15:59:09 ID:oB/DQuAe0
基本的な事聞いてすいません。
みなさんオンラインにつなげてプレイするとき
どうしてますか?
344枯れた名無しの水平思考:2006/01/26(木) 16:01:36 ID:ErAcgysN0
とりあえず環境書かないと誰も教えられない。
345枯れた名無しの水平思考:2006/01/26(木) 16:02:39 ID:dq4INrya0
>>333
たかがゲームに切れんなら ゃんなょ
346枯れた名無しの水平思考:2006/01/26(木) 16:03:19 ID:+UhhKUxM0
>>343
オンラインは2人でPSP2台持ち寄ってプレイするのが公式

パソコンに繋ぐのはkaiって英語のツールを使うので以下に詳しく載ってる
【Xlink】PSPインターネット対戦総合スレ14【Kai】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1138001631/l50
347枯れた名無しの水平思考:2006/01/26(木) 16:04:51 ID:7m742LHS0
いや、ファンゴ様はMH界2番目に最強の存在です。
一番最強で在らせられるのは、黒龍ミラボレアス様であらせられます。
348枯れた名無しの水平思考:2006/01/26(木) 16:06:11 ID:vVQHi9/PO
顆粒の骨髄はムラ4のレウスで入手できますか?
349枯れた名無しの水平思考:2006/01/26(木) 16:07:32 ID:+UhhKUxM0
>>348
できるけど1%だから、村☆5一対だと100%なのでそっちのほうが楽
350枯れた名無しの水平思考:2006/01/26(木) 16:16:03 ID:vVQHi9/PO
>349
まだ5でてないっす
集会で取れるクエストありますか?
351枯れた名無しの水平思考:2006/01/26(木) 16:21:16 ID:+UhhKUxM0
>>350
集会所だと一対はハード以上
レウス討伐は出る確率は村と同じ

レウス捕獲だと5%だが、
剥ぎ取りできないので微妙

レウス剥ぎ取りだと2%
尻尾剥ぎ取りで2%
352枯れた名無しの水平思考:2006/01/26(木) 16:22:27 ID:vVQHi9/PO
>351
ありがとうございます
素直に5に上げます
353枯れた名無しの水平思考:2006/01/26(木) 16:45:27 ID:3xZkkKgD0
今やっと1匹目のイャンクックを倒したところなのですが、友人が大剣を使っているので、ハンマーかランスを使いたいのです。
どちらのほうが使いやすいでしょうか?
354枯れた名無しの水平思考:2006/01/26(木) 16:58:27 ID:G0EmyebC0
>>353
無理に武器を換える必要はないと思うが・・・

とりあえず両方使って見て、使い易い方を選んだ方が良い
355枯れた名無しの水平思考:2006/01/26(木) 17:02:17 ID:UlmePV9I0
炎系の片手剣でお勧めなのって何かな?
356枯れた名無しの水平思考:2006/01/26(木) 17:06:35 ID:G0EmyebC0
>>355
コロナかイフリートマロウ

高い炎属性が欲しいならコロナを作れ
357枯れた名無しの水平思考:2006/01/26(木) 17:12:02 ID:+UhhKUxM0
>>355
とりあえずの炎剣なら作りやすいレッドサーベルからの派生でイフリートマロウ
最終的にはコロナの派生でゴールドマロウだが素材G級
358枯れた名無しの水平思考:2006/01/26(木) 17:23:22 ID:UlmePV9I0
ありがと。イフリートマロウに挑戦してみるよ。
ところでH級とかG級とかってのがよく分からないんだけど?手に入れにくさみたいなこと?
359枯れた名無しの水平思考:2006/01/26(木) 17:26:40 ID:rN2ZwLcp0
友人と一緒に買おうかと思ってるんだけど、これって
二人でやるメリットってある?まあ楽しそうだからいいけど。
360枯れた名無しの水平思考:2006/01/26(木) 17:28:01 ID:MR1TUNmn0
>>358
集会所の難易度のこと
N(ノーマル) ★〜★*3
H(ハード) ★*4〜★*5
G(??)    それ以上
村はランク外
361枯れた名無しの水平思考:2006/01/26(木) 17:29:35 ID:+UhhKUxM0
>>359
2人以上のメリット
トレジャーハンティングが遊べる
集会所で一緒にクエストができる
362枯れた名無しの水平思考:2006/01/26(木) 17:34:18 ID:UlmePV9I0
>>360
知らなかった。俺今、集会所5にかかってるからH級なのか。
もう初心者じゃないのかもしれないけど装備に関してはまだ知らないことが多すぎるから
このスレに居させてもらうことにしよう。
363枯れた名無しの水平思考:2006/01/26(木) 17:35:36 ID:cbqSL1ZPO
イャンガルルガは村クエに出ますか?
364枯れた名無しの水平思考:2006/01/26(木) 17:40:06 ID:JU3zw7mYO
閃光って怒りの時は効かないの?
なんか怒りの時だと視界に直撃させても効かないんだが
365枯れた名無しの水平思考:2006/01/26(木) 17:40:46 ID:9gZz1Wws0
≫362
こちらこそよろしく。
366枯れた名無しの水平思考:2006/01/26(木) 17:42:54 ID:+UhhKUxM0
>>362
俺まだHR1だ〜

>>363
村クエ☆3の「ランポスの群れを討伐せよ!」の1回目にしか出ない

>>364
閃光弾は顔に当てるんじゃない、向いている方向に投げるんだ
レウス●→  ハンター○
ならば
●→ ←○ではなく●→  ○→
で投げるといける
367枯れた名無しの水平思考:2006/01/26(木) 17:48:30 ID:UEhf3xLKO
>>366
よく嫁>>364
視界=頭じゃないだろう
368枯れた名無しの水平思考:2006/01/26(木) 17:54:47 ID:+UhhKUxM0
>>367
視界に直撃だから顔の前で炸裂させてるのかと思った
369枯れた名無しの水平思考:2006/01/26(木) 18:03:06 ID:0nX/oAHE0
遠すぎても駄目じゃないか?
あと旋回中とか攻撃中とかだと駄目だったりしたな…

俺が下手ですか、そうですかorz
370枯れた名無しの水平思考:2006/01/26(木) 18:12:39 ID:cbqSL1ZPO
アサシンカリンガからの派生で
ポイズンタバール
マスターカリンガ
のどちらにしたらいいと思う?
かなり迷うんだが
371枯れた名無しの水平思考:2006/01/26(木) 18:24:46 ID:ByzxnUFsO
どっちもいいかな
372枯れた名無しの水平思考:2006/01/26(木) 18:27:02 ID:vVQHi9/PO
グラビモスの倒し方なのですがレウスの倒し方でいいですよね
敵の左側で戦うことをこころがければ倒せますか?
373枯れた名無しの水平思考:2006/01/26(木) 18:37:59 ID:8FPLP5yq0
村長クエストのキノコ狩りでキノコが集まらない・・・ある場所とかコツとかありますかね?
374枯れた名無しの水平思考:2006/01/26(木) 18:43:30 ID:mqnM3FMOO
>>373
ぶたカレー
375枯れた名無しの水平思考:2006/01/26(木) 18:47:29 ID:8FPLP5yq0
なるほど、豚からとれるのか!
ありがとうございました〜
376枯れた名無しの水平思考:2006/01/26(木) 18:50:54 ID:xG6XkT6l0
イャンクック倒せねぇんだけど
誰かコツとか教えてく
377枯れた名無しの水平思考:2006/01/26(木) 18:53:33 ID:teEOfMluO
相手の攻撃を避けてこちらの攻撃をあてるんだ!
378枯れた名無しの水平思考:2006/01/26(木) 18:54:53 ID:cbqSL1ZPO
>>376
俺も昨日クック初狩りしたとこだ。
イャンクックはやってるうちに攻撃パターンが
わかってくるので
それをできるだけ回避して攻撃当てていけばなんとかなる。
落とし穴とか役立った
379枯れた名無しの水平思考:2006/01/26(木) 18:55:49 ID:6aSDxcz30
ようやく☆5の村クエにいけるようになったばかりのところなんだが
現段階で防具作るとしたらなにがオススメ?
とりあえず今は店売りのバトル一式着けてる
380枯れた名無しの水平思考:2006/01/26(木) 19:09:20 ID:kGn94XWx0
ボウガン使いの方に質問ですよっと。
お勧めの、高級耳栓+自動マーキングの装備教えて下さい。<(_ _)>
381枯れた名無しの水平思考:2006/01/26(木) 19:12:49 ID:xG6XkT6l0
>>378
また死nだ..._| ̄|○
ネットってどこで手に入るんだ??

それと雑魚敵が邪魔だな
382枯れた名無しの水平思考:2006/01/26(木) 19:14:54 ID:xG6XkT6l0
誰か簡単にイャンクック倒せる方法教えてく

武器とか
383枯れた名無しの水平思考:2006/01/26(木) 19:16:08 ID:7m742LHS0
>>379 ☆5だったら、蒼リオ装備で行こうよ。
    あっ、無理か・・・。
    それなら、リオレウス装備か、リオレイア装備で
    行った方がいいと思う。
    でも、リオレウス殺すの嫌だったら、バサル装備でいいんじゃない?
384枯れた名無しの水平思考:2006/01/26(木) 19:17:42 ID:F33m00HT0
>>376
自分新米ムロフシャーですが、

まず相手の攻撃パターンを観察して
ダメージをなるべく受けないこと。

あと近接攻撃で殴る際は
クックタソの右前(こっちからみて左前)側に密着してると、
尻尾アタックが当たらなくて+.(・∀・)゚+.゚イィ!!

アイテムは回復と閃光だけで十分だと思う。
385枯れた名無しの水平思考:2006/01/26(木) 20:00:39 ID:UDC12pAS0
>>381
ネット=ツタの葉 + クモの巣
だよ
386枯れた名無しの水平思考:2006/01/26(木) 20:03:23 ID:rxhprs9JO
>>380
訓練所のモノブロス、ボウガン装備を参考にしな。
387枯れた名無しの水平思考:2006/01/26(木) 20:14:44 ID:UTaMRccbO
アイルーキッチンっていつでますか?
388枯れた名無しの水平思考:2006/01/26(木) 20:20:32 ID:FmwyGrR/0
>>384
>クックタソの右前(こっちからみて左前)側に密着してると、
>尻尾アタックが当たらなくて+.(・∀・)゚+.゚イィ!!

これって逆じゃね?
クックの左側面から攻撃、もしくは自分から見たら右側面な希ガス。
まあ観察すればわかることだから問題ないわな。
389枯れた名無しの水平思考:2006/01/26(木) 20:23:10 ID:s3Cgaa9d0
クックタンかー俺もさっき初討伐したが閃光+落とし穴のコンボで結構楽に倒せたよ
390枯れた名無しの水平思考:2006/01/26(木) 20:29:17 ID:4MDow4RS0
火山の蒼レウスうぜええええ!よく飛び回る上に中州で寝るなんて反則だよorz
投げナイフ使い切ったら起きるまで待つしかないんですか?
毒束で挑んで足引きずりまではいくんだけど逃げられちゃう('A`)
391枯れた名無しの水平思考:2006/01/26(木) 20:33:15 ID:BcH1Hb9N0
>>382
ショットボウガン・蒼あたりで最大改造
閃光玉2個くらい
雑魚排除用に散弾lv2を60
通常lv2を少々
貫通lv1を60
拡散lv1を3個ととカクサンの実10+カラの実10
大タル爆弾1

森丘なら3でくるまで待つ
きたらチキン並に離れる









という具合に待機(もちろん画面はクック側を見てよう)
ダッシュしてくるか、飛んで向かってくるので
タイミングよく閃光を投げる
クックがピヨったら
貫通を弱点めがけて撃つ
敵がこちらの正面を向いてるときは頭と首や腹を貫くようなコース
横なら翼から腹のコース
これを1〜3回やると足を引きずるので
飛び立つ前に
拡散に切り替え撃つと2発ないし1発目で死ぬと思います

5にいかれたら、寝るまで待つ
寝たら雑魚を排除してから頭に大タルを置いて大タルを爆破
寝ているときにだめを食らうと初撃3倍なので散弾で通常あたりで大タルを破壊しよう
392枯れた名無しの水平思考:2006/01/26(木) 20:33:43 ID:rxhprs9JO
>>390
ペイントボールを50個ぐらいもっていきな。
エリアチェンジされても、マーキングされるから便利
393枯れた名無しの水平思考:2006/01/26(木) 20:35:02 ID:BcH1Hb9N0
散弾で通常あたりで大タルを破壊しよう
x散弾で
○散弾で破壊せず
394枯れた名無しの水平思考:2006/01/26(木) 20:36:06 ID:SspJ3RDy0
投網マシーンのコツを教えてください。
395枯れた名無しの水平思考:2006/01/26(木) 20:36:59 ID:u1YT2iq70
>>390
落とし穴と閃光弾を持って行こう
火山だと回復場所は寝るところしかない
寝るくらいまでアイテム使わずにダメージを与え
寝るところに行ったら寝るのを邪魔して戦闘
寝る場所では空中ブレスばかりなので閃光弾で叩き落としたり落とし穴にはめよう
他の所に行ったら追わずに待つと帰ってくる
396枯れた名無しの水平思考:2006/01/26(木) 20:42:40 ID:4MDow4RS0
>>392,395
ありがとうです。もう一度いってきます
397枯れた名無しの水平思考:2006/01/26(木) 20:48:05 ID:5eVdNez60
>>394
魚群は左右左右と移動している。
その際、手前を移動する場合と奥を移動する場合がある。
奥にいるときはほぼ失敗する。
左右の端に来た時に奥か手前に移動する。
捕獲のチャンスは、端っこで手前にターンした時。
群れもまとまるので大成功しやすい。
398枯れた名無しの水平思考:2006/01/26(木) 20:57:28 ID:u1YT2iq70
>>394
画面切り替わる前からレバー左
初めの位置とこれ以上左に動かない位置の真ん中辺りまで動かしてタイミングあわせて発射
399枯れた名無しの水平思考:2006/01/26(木) 21:05:28 ID:xG6XkT6l0
>>391 >>384 >>385
ありがd 
武器強化などしたら もっかぃ 挑んでみる
400枯れた名無しの水平思考:2006/01/26(木) 21:37:54 ID:UBjKWgQ90
リオレウスが全然倒せない…。
閃光玉10(5+調合)、落とし穴3(1+調合)持って行ってて全部うまく当てる事は出来るのに、切っても切っても倒せない…。
武器はデスパライズなんですが閃光と落とし穴決まってる時以外に攻撃が出来ない(普通の時に近づくと2,3発食らうと殺される)ので巣の中で3死して終わってしまいます。

武器を変えた方がいいのか、他に役立つアイテムあれば教えてほしいです…。
401枯れた名無しの水平思考:2006/01/26(木) 21:44:04 ID:ujO76vLc0
>>400
ブレスの隙を狙うと吉。
その場足踏みの隙を狙うと吉。
頭を狙うと吉。
402枯れた名無しの水平思考:2006/01/26(木) 21:45:20 ID:9RJG7m4V0
>>400
今レウス倒して村クエやっと星4の俺が参上
パライズの攻撃力は糞なので、せめてアサシンカリンガあたりにしようぜ。
強化も楽だし。
ポイズンタバールあたりなら結構いける。
俺はアサシンカリンガからタバールに強化したら薬草10個で勝てた
武器って凄いよな
403枯れた名無しの水平思考:2006/01/26(木) 21:51:37 ID:BAl3dNP3O
>>400
もしポーチが空いてるなら大樽も持っていってみたらどうかな?
結構大きなダメージ源になるよ。
落とし穴中に使用するのが普通だけど、睡眠中に使うのもかなり効果的(`・ω・)b
404枯れた名無しの水平思考:2006/01/26(木) 21:52:03 ID:kGn94XWx0
>>386ありがd。見てきます。
405白夜:2006/01/26(木) 21:53:09 ID:MOg/CdLK0
ハメわざとカメラワークが最悪じゃなかったら最高なのにな・・。
406枯れた名無しの水平思考:2006/01/26(木) 21:56:54 ID:UBjKWgQ90
早速アドバイスありがとうございます。
>>401
よく見て狙ってみます。

>>402
それ作るならいっそ毒束作ってみようかな…。
ちなみに友達にはデスパラなら余裕やろ、とか言われてますorz

>>403
空きがあるので持って行ってみます。巣の中のランポスがMAP移動すると復活してるのでやりにくそうですが頑張ってみます。
407枯れた名無しの水平思考:2006/01/26(木) 21:57:37 ID:ShXaXTFlO
クエダウンロードしようとしたらIPアドレス取得に失敗しましたって出てダウンロードできないんですけど…、何が悪いんでしょうか?ちなみに近くのマクドでアクセスしてますm(_ _)m
408枯れた名無しの水平思考:2006/01/26(木) 22:01:17 ID:WITe/V4l0
鉄鉱石ってどこで手に入るんでしたっけ??
409枯れた名無しの水平思考:2006/01/26(木) 22:01:31 ID:Uzr458180
閃光玉を画面手前に向かって投げ→足元行って罠→大タル×2→小タル
を2セットもやって、後は大剣を股の下で○→○△→○→・・・と繰り返してたら
初めてだったけど1度も死なずにクリアできたよ
410枯れた名無しの水平思考:2006/01/26(木) 22:03:02 ID:BcH1Hb9N0
>>408
初心者じゃなくて調べないだけか君は?
411枯れた名無しの水平思考:2006/01/26(木) 22:11:27 ID:8CVeYYn+0
イヤンクック(だったけ?)あれに全く勝てる気がしないので売っちゃいました orz
モンスターハンター難しすぎ
412枯れた名無しの水平思考:2006/01/26(木) 22:14:59 ID:g0TXhTGl0
>>411
おまいにはこのゲームは向いていなかったということだ 売って正解
413枯れた名無しの水平思考:2006/01/26(木) 22:15:15 ID:Vuv6cJ+GO
>>411へたれがいる
俺の友達は4時間で青クックまで倒したぞ

















すいません友達G経験者です
414枯れた名無しの水平思考:2006/01/26(木) 22:15:25 ID:F33m00HT0
>>402
(・∀・)人(・∀・)ナカーマ!

>>411
カプコンのアクションは、
全く勝てる気がしないボスに
勝てるようになったときの喜びがいいのに・・・
415枯れた名無しの水平思考:2006/01/26(木) 22:17:41 ID:u1YT2iq70
>>406
デスパラ使ってた俺がアドバイス
レウスは基本的にブレス時に頭にジャンプ切りだ
そこはクックやゲリョスとは違う
森丘ならこの攻撃パターンでいける
416枯れた名無しの水平思考:2006/01/26(木) 22:17:48 ID:urUziLy/0
イヤン99倒すまでに1週間くらいかかったけど、
初討伐以降は脳汁出まくりでサクサク進んだ


今、黒グラビ相手に絶望感味わってますorz
417枯れた名無しの水平思考:2006/01/26(木) 22:21:55 ID:u1YT2iq70
>>416
俺も初めてグラビやったときは勝てねぇって思ったけど
黒グラビはブレスばっかりだから
ブレス時に翼を外側から斬ってればガス出ようと当たらないからそれだけで勝てるよ
418枯れた名無しの水平思考:2006/01/26(木) 22:21:56 ID:BAl3dNP3O
>>411
俺も最初倒すのにかなり時間がかかったけど、>>414の言う様に苦労して倒した時の気分は最高
また時間と金が出来て気が向いた時には是非じっくりと遊んでみてね(`・ω・)b
419枯れた名無しの水平思考:2006/01/26(木) 22:25:48 ID:/lTBqfHQ0
>>400
>普通の時に近づくと2,3発食らうと殺される

もうちょっと防具をそろえたほうがいいかも。
相当慣れてても無傷で倒すのは難しいから
2、3発で死んでしまう程度ならちょっと厳しい。
あと猫飯で体力の上限をあげとくとか。
420枯れた名無しの水平思考:2006/01/26(木) 22:27:28 ID:Y4t4bNj90
私もイヤンクック全然倒せません…。
あと魚竜のキモ??でしたっけ??
それもできません…。
度胸なくて逃げちゃうんです…。
421枯れた名無しの水平思考:2006/01/26(木) 22:35:38 ID:cbqSL1ZPO
将来的に役立つのは
ポイズンタバールかマスターカリンガ
のどちらでしょうか?
ちなみに初心者、
イャンクック○
ゲリョスまだ
ドスガレオス○です。
422枯れた名無しの水平思考:2006/01/26(木) 22:38:04 ID:u1YT2iq70
>>420
クックはペイントボールをぶつけよう
基本は右からまわりこんで足を斬る
早く方向転換したときは突進か噛み付きか鳴きなので特に突進に注意
遅い方向転換はブレスかついばみなので攻撃チャンス

ガレオスもドスガレオスも 四角形を 3辺ずつ移動しては止まっている
つまり
┌─    ┌─┐   ●←┐      ●
│      ↓  │       │    │  ↑
└→●   ●       ─┘   └─┘
カドで待っていて止まる時(●)に ぶったたけば出てきやすい
ハンマーなら 溜め3(移動無し)が 楽々入る

それと止まった時に 見える範囲に居ると周回を止めて
攻撃に入る事が多いので
 ┌─┐
 ↓  │
 ●  
 ★
★の位置で待つと 白兵戦に持ち込みやすい
423枯れた名無しの水平思考:2006/01/26(木) 22:38:56 ID:MR1TUNmn0
>>421
ポイズンタバールからポイズンタバルジンにするのがいいかと
ポイズンタバルジンさえあれば村クエなんかほとんどこせるぜーってよく聞くし
424枯れた名無しの水平思考:2006/01/26(木) 22:39:51 ID:u1YT2iq70
>>421
ポイズンタバール

スレを読んでれば分かるが
毒束毒束ってよく話題に出るほど多くの人が使っている名剣
425枯れた名無しの水平思考:2006/01/26(木) 22:39:57 ID:urUziLy/0
↑こんな世の中は↓
426枯れた名無しの水平思考:2006/01/26(木) 22:41:08 ID:/lTBqfHQ0
>>421
マスターはGクラスの黒龍というべらぼうに強い奴を倒さないと強化できない。
そこまでいかないと役に立たないので作らなくていいよ。
序盤で結構な素材をつかうからもったいない。
427枯れた名無しの水平思考:2006/01/26(木) 22:56:30 ID:cbqSL1ZPO
みなさん親切にありがとうございます!
初心者ながら頑張ります。
…毒袋はまだ見たこともないゲリョスという飛竜と戦わなくては…。
イャンクックの何倍強いねんorz
428枯れた名無しの水平思考:2006/01/26(木) 22:58:47 ID:/lTBqfHQ0
>>427
毒袋はドスイーオスの方が確率いいよ、ゲリョスより弱いし。
429枯れた名無しの水平思考:2006/01/26(木) 22:59:26 ID:4MDow4RS0
>>425ポイズン
430枯れた名無しの水平思考:2006/01/26(木) 23:00:06 ID:MR1TUNmn0
>>427
村★3の燃石炭採掘指令で出てくる赤くてでかい毒吐くやつな<ドスイーオス
431枯れた名無しの水平思考:2006/01/26(木) 23:04:16 ID:cbqSL1ZPO
追加感謝です!
それさえ手に入れればあと1つなんで頑張りたいです。
ドスイーオスレベルならいけると思います
432枯れた名無しの水平思考:2006/01/26(木) 23:08:26 ID:UBjKWgQ90
>>415
ありがとう。今からやるので狙ってみます。

>>419
防具は普通だと思うのですが…。
頭:イーオス
胴:ランポス
腕:クック
腰:イーオス
足:イーオス
これで防御60です。低いのかな?
体力上限は上げてみます。
433枯れた名無しの水平思考:2006/01/26(木) 23:19:09 ID:urUziLy/0
沼地での飛龍の巣ってどこですか?
434枯れた名無しの水平思考:2006/01/26(木) 23:21:15 ID:u1YT2iq70
>>433
沼地に巣はないよ
435枯れた名無しの水平思考:2006/01/26(木) 23:22:03 ID:7vhBOiPM0

寝るのはエリアの5
436枯れた名無しの水平思考:2006/01/26(木) 23:23:07 ID:urUziLy/0
村クエ4の沼レイアにも寝床ないんすか?
ファンゴやイーオスばっかで・・・orz
437枯れた名無しの水平思考:2006/01/26(木) 23:24:39 ID:urUziLy/0
>>435
さんくす
438枯れた名無しの水平思考:2006/01/26(木) 23:31:55 ID:urUziLy/0
5のイーオスって無限なのか・・・orz
やる気なくした
439枯れた名無しの水平思考:2006/01/26(木) 23:52:46 ID:urUziLy/0
ごめん、イーオス枯れました、レイア狩れました
440枯れた名無しの水平思考:2006/01/27(金) 00:07:36 ID:HLl73O7N0
>>432
60あれば2,3発じゃ死なないだろう。
でも80ぐらいあれば村クエストではかなり安定するよ。
441枯れた名無しの水平思考:2006/01/27(金) 00:07:50 ID:GjMhEs7T0
やっぱりレウス倒せねぇ…。2死時間切れorz
普通の時の動きは読めてきたけど、寝てる時に爆弾で怒りになったらほんと3発ぐらいで死んでしまう…。ついでに周りのランポスもうざい。
442枯れた名無しの水平思考:2006/01/27(金) 00:08:44 ID:sXuoSGhe0
>>441
周りのランポスを先に処理汁!
443枯れた名無しの水平思考:2006/01/27(金) 00:12:55 ID:2oNaPxtIO
>>416
今日ライトボーガンで倒せたから参考にならんだろうがアドバイス

番号なんか覚えてないけどマップ下の洞窟の外で、
@ブタさんとトカゲさんを掃除
A黒グラを待つ(すぐ来る)
Bブレスの時に撃つ

で気を付ければ無傷で倒せるよ
至急品使えばもっと楽でヨロシ
444枯れた名無しの水平思考:2006/01/27(金) 00:13:40 ID:0R8tLsor0
>>441
寝てる時に爆弾で怒りになったら一旦退避。

眠る体制に入ったら殴るor●~

の繰り返しでおkと思う。
445枯れた名無しの水平思考:2006/01/27(金) 00:26:45 ID:5nroRGVK0
初クック討伐記念真紀子

落とし穴とかの素材もないんで、回復薬と肉だけ持ち込んだけど
片手剣でもなんとかなるもんだねぇ。
遭遇してから20分以上死闘を繰り広げていたような気がするがw

皆はどれくらいの時間で倒してるのかな?
446枯れた名無しの水平思考:2006/01/27(金) 00:33:01 ID:CENwtajB0
ずっとROMってた者ですが…

ここのアドバイスを見たおかげであれだけ苦戦していた、レウス・レイア討伐がグッと楽になりました。
色々なアドバイスをしていた方にお礼を言いたい。ありがとう。

だがなぜか、バサル・グラビは初見で余裕で倒せた…。
戦い方に相性でもあるのだろうか。
447枯れた名無しの水平思考:2006/01/27(金) 00:33:32 ID:0R8tLsor0
>>445
おめ!蒼クックもがんばれ〜!!

レウス初討伐後くらいだと5分もかからないで倒せる♪
レウスにはまるまる45分くらいかかるのに・・・orz
448枯れた名無しの水平思考:2006/01/27(金) 00:33:48 ID:BUtA8hmx0
武器にも夜と思うよ
449枯れた名無しの水平思考:2006/01/27(金) 00:35:39 ID:z7cspa2M0
>>447
最初は残り10分の表示を見たぐらい時間かかったな。
怖くてなかなか近づけんかったw
ペイントボールも上手くあてられなかったし。

まだクックとゲリョスしか倒したことないから今でもちょっと近づくのが怖い。
450枯れた名無しの水平思考:2006/01/27(金) 00:42:11 ID:2oNaPxtIO
最近自分のギルドカード見れるの気付いて、見てみたらクック100匹以上ヌッ殺してた。
俺ヒドス
ごめんよクックたん
451枯れた名無しの水平思考:2006/01/27(金) 00:43:54 ID:BZhNxLeU0
この前ゲリョス倒した後後ろにまわったら尻尾切れてた(これが初めて)
血とかブワーってでてるわけじゃないんやね
452枯れた名無しの水平思考:2006/01/27(金) 00:47:20 ID:2oNaPxtIO
ゲリョスって尻尾切れたっけ?
453枯れた名無しの水平思考:2006/01/27(金) 00:48:01 ID:+SDXnsAo0
破壊可能部位は頭の一部だけ
454枯れた名無しの水平思考:2006/01/27(金) 00:49:17 ID:v1JAUB/OO
>>446
レウス・レイアよりかは動きが鈍く、読みやすいってのはある。
それでも倒せたってのは、飛龍の動きを読みきる力がついたって事だと思うよ。
これから、新しい飛龍やH級G級と苦戦するやも知れないけど、頑張ってな(`・ω・)b
455枯れた名無しの水平思考:2006/01/27(金) 00:55:32 ID:CENwtajB0
>>454
どもです。確かによく動きを観察するようになってから楽になりました。
やられてもめげずに頑張ればいい結果がでるゲームだということがわかったので、頑張りますw
456枯れた名無しの水平思考:2006/01/27(金) 00:57:57 ID:BZhNxLeU0
ゲリョスじゃなかったけ?
でも尻尾なかったし・・・もっかいやってみる
457枯れた名無しの水平思考:2006/01/27(金) 00:58:34 ID:dIcQ19Cc0
>>446
それこそまさにプレイヤースキルが上がったんだろう
相手の様子を見て隙を探し、危険だと思ったら離脱して回復等がしっかりできるようになったからこその余裕だろう
458枯れた名無しの水平思考:2006/01/27(金) 01:00:49 ID:ko69mkGZO
グラビモスのガスの音の違いを教えてください。
459枯れた名無しの水平思考:2006/01/27(金) 01:02:21 ID:M1Z0CyxA0
>>458
グラビはブッ

ごめんしらない
460枯れた名無しの水平思考:2006/01/27(金) 01:13:17 ID:bZa0V447O
>>458
熱線吐く時に頭を少し溜めたらガスが出る。まずは音じゃなく頭見て出る時と出ない時比べてみそ。
461枯れた名無しの水平思考:2006/01/27(金) 01:25:30 ID:XbURK5/f0
>>458
音は雑音あると聞き分けられないとき多いから>>460の方法が一番良いかと
音の処理落ちもあるしな
462枯れた名無しの水平思考:2006/01/27(金) 01:47:18 ID:dIcQ19Cc0
>>458
俺は聞き分けられなかったんでブレスの時は翼を外側から斬るチキンプレイだった
463枯れた名無しの水平思考:2006/01/27(金) 01:51:37 ID:k4yOS/KaO
レイアは(離れている際)
ゆっくり振り向く時→次ブレス
早く振り向く時→突進
なんだな
いつも無心で判断してた
464枯れた名無しの水平思考:2006/01/27(金) 01:54:31 ID:k4yOS/KaO
そういえば
初心者・中級者・上級者の区別って何?
HR1・2〜3・4〜5か?
465枯れた名無しの水平思考:2006/01/27(金) 01:58:30 ID:HLl73O7N0
>>462
俺もそうだった。翼でも結構痛がったりするんだよね、グラビ。
でもタル爆G4つとフロストエッジ改で残り2分だった。時間かかりすぎるかも。
466枯れた名無しの水平思考:2006/01/27(金) 02:04:06 ID:dIcQ19Cc0
>>465
俺フロスト改で翼斬って黒グラビ30〜40分くらいだったけどなぁ
初グラビはタル爆使ってデスパラで倒したけど
この時はタル爆で胸破壊できたから腹の下にもぐって斬ってたが
467枯れた名無しの水平思考:2006/01/27(金) 02:23:49 ID:pnjCnvHt0
レイアが巣で眠り、焦って攻撃して殺されて
クエスト残り時間を見てみると残り3分ちょい
あきらめて攻撃範囲を体感するために、急接近して玉砕攻撃を仕掛けたら
倒せた、凄い興奮したわ
ブレス吐いている時意外、何時攻撃したらいいのかもわかんなかったのに
ギリギリで勝てた

奥さんに鍛えられて、タックルをかわす技術だけは確実に上がったけど
レウス・レイアは火吹いてる時意外、隙が見出せないのが現状
468枯れた名無しの水平思考:2006/01/27(金) 02:29:12 ID:dIcQ19Cc0
>>467
基本的にはブレス時頭

レウス、レイアともに空中からの着地時に尻尾にジャンプ斬り
突進きたらいそいで武器しまって反転し、起き上がるときふらふらする尻尾を狙う
まぁ・・・これは尻尾斬りのタイミングなんだが

後は、閃光弾で隙を作る
火山レウスやれば分かるけどブレスはかないとチャンスないし
469枯れた名無しの水平思考:2006/01/27(金) 05:51:49 ID:sREqatgAO
集会所のハンターランク2とか、G級とかって何さ?
未だによくわからないんだが…
470枯れた名無しの水平思考:2006/01/27(金) 05:58:38 ID:0QeTkDei0
>>466
そこまでかからなかったぞ

ライトニングペインで腹ばっかり攻撃して約15分、
例の勝利の音楽が流れて終了。
レイアはもうとにかくきりまくる→これが定義だろうね。
本当に 「自分行くか ほんとに」by 石橋貴明  だよな。
471枯れた名無しの水平思考:2006/01/27(金) 06:10:43 ID:sREqatgAO
おっと
過去レスみたらあった。ごめん;;

えと、質問をかえると
ハンターランク2にはどうすればなるんですか?
472枯れた名無しの水平思考:2006/01/27(金) 07:36:37 ID:CvN/DWxs0
集会所☆4クエの「ゲリョスを捕獲せよ」をクリアすると緊急クエ「4本の角」が
出てくるからそれをクリアすると2になるよ。たぶん。
473枯れた名無しの水平思考:2006/01/27(金) 07:57:11 ID:LDbHsyDOO
>>471
集会所☆4すべてやれ

どうせ出してもキークエしかやらん(プレイヤースキル足りン)初心者が倒せるようなもんじゃない。

☆4クリアしたら
ここ『初心者』じゃなく
質問スレに逝け

474枯れた名無しの水平思考:2006/01/27(金) 08:59:42 ID:OMhHlXidO
すみません火炎袋ってどこで手に入りますか?
475枯れた名無しの水平思考:2006/01/27(金) 09:02:48 ID:gAjUKtw9O
モンハンGのオフしかやった事ないんだけど、Pではオフで出来るクエストも装備も増えてるんですか?
増えてるのなら買いたいんですが…
476枯れた名無しの水平思考:2006/01/27(金) 09:13:28 ID:rNcu2QdTO
ゲリョスかイャンクックだったら
どちらの方が強いですか?
477枯れた名無しの水平思考:2006/01/27(金) 09:20:09 ID:UfOU2Yo70
>>474
リオレウス、リオレイア

>>475
オンのクエストまでオフでできるようになったので
オン行かないと作れない装備も作れるようになった

>>476
一応ゲリョスのほうが強い
478枯れた名無しの水平思考:2006/01/27(金) 09:23:15 ID:0R8tLsor0
>>476
個人的には
99<ゲリョス<蒼99

ゲリョスは99より動きが遅いので精神的?に楽(´∀`)
479枯れた名無しの水平思考:2006/01/27(金) 09:25:15 ID:zZmumVUe0
増えてるよ

Gのオンのクエがオフでも出来る
480枯れた名無しの水平思考:2006/01/27(金) 09:28:25 ID:4p/9xmolO
属性ダメージの計算方法おしえてください
481枯れた名無しの水平思考:2006/01/27(金) 09:29:06 ID:gAjUKtw9O
>>477 >>479
それはすごい! 買います。
レスありがとうです。
482枯れた名無しの水平思考:2006/01/27(金) 09:42:42 ID:UfOU2Yo70
>>480
Pについては正確な解析情報ってまだだった気がする
Gは
表示属性値÷10×肉質による属性軽減率×属性切れ味倍率×全体防御率
属性値400の武器(切れ味緑色)で肉質の属性軽減率30%の部位を殴ると
400÷10×0.3×1.0×1.0=12

PはGよりも属性良くなったって話聞くが
483枯れた名無しの水平思考:2006/01/27(金) 09:59:34 ID:EzYcRLSrO
HPはゲリョスが高いけど、攻撃は99…戦ってゲリョスが弱いと思いました。尻尾もあたらないし
484枯れた名無しの水平思考:2006/01/27(金) 10:04:58 ID:EzYcRLSrO
あくまで個人的意見なので聞き流して下さい。
485枯れた名無しの水平思考:2006/01/27(金) 10:09:21 ID:UfOU2Yo70
>>483
慣れればゲリョスは弱いよ
クックだと急旋回からの突進があるけどゲリョスは無いから
とにかく左足を斬りまくってれば勝てるし
ダッシュも覚えればルート固定だしな

初めは毒やら盗みやら死んだふりやらに困るものだが
486枯れた名無しの水平思考:2006/01/27(金) 10:15:51 ID:+SDXnsAo0
>>485
リオレウスで叩き切る感触を覚えたらゲリョスたんは唯のチキンさ。
まあ実際チキンなんだが。
487枯れた名無しの水平思考:2006/01/27(金) 10:19:16 ID:UfOU2Yo70
>>486
リオレウスは特に火山でさんざん苦戦させられたが
今は部位破壊が楽しくてしょうがない

ゲリョス頭部は転倒時に叩いてるんだがなかなか壊れないし
488枯れた名無しの水平思考:2006/01/27(金) 10:22:43 ID:tVEsuI2t0
モンスターハンターPでkaiを使った遊び方ってのは
インフラで直接オンラインをするのではなく
PCのLANカードにアドホックで繋ぐって事なんですよね?
489枯れた名無しの水平思考:2006/01/27(金) 10:25:42 ID:XsawvqQQ0
生肉ってどうやってとるんですか?
490枯れた名無しの水平思考:2006/01/27(金) 10:29:03 ID:/wudyEicO
尻尾切っても毒るのはナゼ('A`)
491枯れた名無しの水平思考:2006/01/27(金) 10:30:20 ID:UfOU2Yo70
>>488
その通り

>>489
取説読んで剥ぎ取りについて勉強しよう
そして、村長の肉焼きクエストでクエスト中に出る村長のアドバイスをよく聞こう
492枯れた名無しの水平思考:2006/01/27(金) 10:30:21 ID:+SDXnsAo0
>>487
ガンナーの場合は散弾で速攻で破壊できるぞ
493枯れた名無しの水平思考:2006/01/27(金) 10:30:37 ID:rNcu2QdTO
>>489
ソフト売れ
494枯れた名無しの水平思考:2006/01/27(金) 10:35:25 ID:rNcu2QdTO
強走薬の作り方教えて下さい
495枯れた名無しの水平思考:2006/01/27(金) 10:36:41 ID:tVEsuI2t0
>>491
って事は一度PCの方の設定をしなきゃいけないのか('A`)ウヴァー
スレ汚しスマソ
496枯れた名無しの水平思考:2006/01/27(金) 10:40:17 ID:+SDXnsAo0
携帯だから
ttp://mh-faq.hp.infoseek.co.jp/mhp/mobile/index.html#top
ttp://to.aea.to/mhcapture/mhp/

これ次スレテンプレに入れた方がよくね?

>>494もコレ見なさいな。
497枯れた名無しの水平思考:2006/01/27(金) 10:48:43 ID:n5KZcF3DO
>>490
毒は尻尾じゃなくて、爪に仕込まれてまつ
498枯れた名無しの水平思考:2006/01/27(金) 10:55:38 ID:UaPviNMIO
バーバリアンランスからおすすめの派生を教えてください
499枯れた名無しの水平思考:2006/01/27(金) 10:58:44 ID:2qe5YJYD0
>>498
黒滅龍槍

ゴメ、嘘

バーバリアンからの派生は最終的には黒龍かグラビしかないので
自分がどっちの方が作りやすいか考えるとヨロシ。

派生分岐は
ヴェノム→グラビ
ドラゴン→黒龍
500枯れた名無しの水平思考:2006/01/27(金) 11:06:09 ID:pxz7hbsRO
このスレで森丘は卵割り後は雑魚枯らせるってレスありますが、森丘ステージなら村、集会所のクエ問わず枯らせるのでしょうか?
501枯れた名無しの水平思考:2006/01/27(金) 11:12:25 ID:UfOU2Yo70
>>500
そんなことはない
クエストによって出る敵違うしな
502枯れた名無しの水平思考:2006/01/27(金) 11:28:13 ID:cX1Tpndw0
>>496
殺伐としたモンハンスレ群の中、1つくらい初心者がのびのび自由質問する激甘スレがあってもいいんじゃね?
既出・テンプレに有・まとめサイトに有、そんな糞質問にでさえ回答がくるスレ。
呆れ果てて回答者が絶滅しても、それはそれでいいんジャマイカな。
503枯れた名無しの水平思考:2006/01/27(金) 11:30:07 ID:2qe5YJYD0
初心者とはHRや技術、装備によるものではなく
2chの基礎とマナーの問題ということか。
504枯れた名無しの水平思考:2006/01/27(金) 11:35:47 ID:+SDXnsAo0
>>502
そういうスレがあってもいいとは思うん。このスレだけで完結してくれれば・・・
このスレでは村4本クリアくらいで質問スレ行きになるわけだよな。

モンハン初心者だから質問ってのは至極当たり前だけど2ちゃん初心者だからってのは・・・
・・・まあ深く考える必要も無いか。
正直スマンかった。
気にせずスルーしてくれるとありがたい。
505枯れた名無しの水平思考:2006/01/27(金) 11:46:26 ID:Fun8dDsD0
ってか検索用にスレタイの「モンスターハンター」を全角にする方が先だろ…

あそっか、検索かけれる奴はここには来ないってかw
じゃせめてここは廚ホイホイの意味合いをこめて

                              a g e 進行で
506枯れた名無しの水平思考:2006/01/27(金) 11:47:41 ID:BZhNxLeU0
レウス倒せないので気分転換に集会所始めてみます。
507枯れた名無しの水平思考:2006/01/27(金) 11:52:32 ID:+SDXnsAo0
>>506
集会所は村クエに比べて飛竜種及びモンスターの体力・攻撃力の上昇など、全般的に難易度が向上してるぞ。
508枯れた名無しの水平思考:2006/01/27(金) 11:55:27 ID:LDbHsyDOO
>>504
普通にMHPするなら質問は発生しないな。

〜倒せない→他クエやろ
xxできた→倒せた

倒せない→他クエやろ
の繰り返しだからな

なまじ情報得た初心者が〇〇手に入れたいとかで、
教えて君化するんじゃ舞花?

『自分でいろいろ考えて倒したときの達成感』一度味わうと
アドバイスなんぞむしろタノシミを奪う要素でしかない。

同じ状況になることは、プレイヤースキルなどでほぼないし。

ま…売っぱらう前に聞くのもよかろ。

509枯れた名無しの水平思考:2006/01/27(金) 12:49:21 ID:N4N/iI1WO
スキルの切れ味と匠の違いはなんですか?
510枯れた名無しの水平思考:2006/01/27(金) 13:09:45 ID:UfOU2Yo70
切れ味
武器の切れ味ゲージが増えて青とか白とかつく


弾かれモーションがなくなる
ということは弾かれることによる切れ味の低下が無くなる
511枯れた名無しの水平思考:2006/01/27(金) 13:11:54 ID:BS6vUUnq0
>>509
匠はスキル系統名 これのポイントが10以上で切れ味レベルというスキルが発動する
512510:2006/01/27(金) 13:14:22 ID:UfOU2Yo70
間違えた
弾かれモーションなくなるのは心眼スキルだった
>>511で正解です
513枯れた名無しの水平思考:2006/01/27(金) 13:20:57 ID:bHE8lBhB0
初心者が煮詰まってしまうと悪循環で先に進めないというのはよくあることだ。
そんな時、アドバイス一つで背中を押してもらえると結構あっさり進めるものだ。

いいじゃないか、せっかく同じゲームを手に取った仲間なんだから
「xxクリアできません」→「こうしてみな」→「ありがとう、出来ました」でさ



・・・イカン、書いて気恥ずかしくなった(^^;)
514枯れた名無しの水平思考:2006/01/27(金) 13:24:45 ID:UfOU2Yo70
俺はリオレウスの頭斬りの方法は
昔本スレで出た大剣プレイ動画を見て参考にしたからな

アドバイス一つでこいつには勝てないって思ってる相手にも勝てるようになったりする
515枯れた名無しの水平思考:2006/01/27(金) 13:38:30 ID:ZxnKulHS0
>>514
盛岡で閃光玉投げても噛みつかれまくるアレか?
516枯れた名無しの水平思考:2006/01/27(金) 13:40:58 ID:Kq1xnMYy0
村☆4のリオ夫妻は倒せるようにはなった。通路使う森と丘限定だけどナー。
緊急リオの時とかは通路使わずに倒せたんだけど、通路使うことを覚えるとチキンになってしまって
どうもいかんね。
パターン覚えるためにと言い訳しつつ、今日も森丘でリオ夫妻狩る俺・・・
517枯れた名無しの水平思考:2006/01/27(金) 13:41:58 ID:sREqatgAO
>>472>>473
ありがとです。さっそく集会所☆4がんばってみますよ。


>>513
いいこと言うじゃないか
こういうスレは初心者にとって嬉しいもんです。
518枯れた名無しの水平思考:2006/01/27(金) 13:43:22 ID:yl0aMLuWO
フルフル弱過ぎすぐしんじゃう
武器はエピタフ
防具ALL麒麟Sなんですが
フルフルの捕獲ですぐフルフルが死んでしまいます
誰かたすけて貰えませんか?
519枯れた名無しの水平思考:2006/01/27(金) 13:47:57 ID:UfOU2Yo70
>>515
鉄刀かなにか使ってるやつ

あのスピードの遅い大剣で隙をついた攻撃は衝撃的だった
520枯れた名無しの水平思考:2006/01/27(金) 13:50:18 ID:4Tbf11fm0
>>518

それはよかったね〜

521枯れた名無しの水平思考:2006/01/27(金) 13:52:32 ID:pcCZJxy8O
さびた塊生産テーブルは集会所クエで回らんのですけ?
522枯れた名無しの水平思考:2006/01/27(金) 13:53:19 ID:yl0aMLuWO
そういえば大剣って武器よって速さが違う気がするんですが気のせい?
鉄刀速いが少し威力が
アイアンソード少し遅いが血が普通より飛び散るがするんだが
上は例です
523枯れた名無しの水平思考:2006/01/27(金) 13:53:40 ID:bHE8lBhB0
>518
弱すぎとか麒麟Sっておま
・・・おおっといけない釣られちまったw
ここはガノトトス君でも貼っておくか
    ,、  
    ヾ,.、 
     'l_i>
     'l_ィ>  )))
     'i_イ> 彡'
(((  'l_<i>            _ ,.__    
 `ミ 'l__<i>        ,-‐-、‐" ,-、`,‐、-、 
    'i__<l>   ,.- ;'"~゙j   |ノ^7`=' ヽ/Vヽ   爆竜?ナンノコトダ?
    〈7 _ムー'ヽ/\_/\_/〈>> r-vvvvv'      シラナイナ
     〈フ/,--、::::::::::::::/::::::::::::,ヽ、ゝ、,,,ヽ 
      ヾ ^ヽ \::::-^::;:,:/、 、 ⌒ー'  
      ゝ__,.〉 ̄7::::::〈,.〈___ 'w
       /_,/二/__ノ`ーvw'    
       〈o〈==〈_ 〉__〉〉
      /ノ l :トニヽ_/_/   
        i_ノ ゝo,-< 
            `ー、777
524枯れた名無しの水平思考:2006/01/27(金) 13:54:34 ID:pcCZJxy8O
sage忘れスマソ
525枯れた名無しの水平思考:2006/01/27(金) 13:55:10 ID:k4yOS/KaO
>>518
「もうそろそろ」って時になったら
1回攻撃→回避→足引きずってるか見る
の繰り返しで行け。
足引きずってたら麻酔→落とし→麻酔。
526枯れた名無しの水平思考:2006/01/27(金) 13:55:42 ID:4Tbf11fm0
>>521

回る。
訓練所クエでも回る。

527枯れた名無しの水平思考:2006/01/27(金) 14:01:37 ID:yl0aMLuWO
>>525いや武器が強いのしかなくてもうそろそろかなと思って大剣で一回斬ったら殺しちゃって進めない
様子を長く見るのが大事なのかな?
集会所の捕獲は友達任せでクリアしたせいで捕獲全然出来ないんだよね(ToT)
528枯れた名無しの水平思考:2006/01/27(金) 14:07:05 ID:2oNaPxtIO
>>527
お前麒麟装備なんかしてるくせに麒麟を見たこともない俺より下手糞だな
弱い武器作れば一発解決じゃないか
529枯れた名無しの水平思考:2006/01/27(金) 14:07:57 ID:uXGh1rra0
ID:yl0aMLuWO

ここは初心者向けスレだが、ヘタレ向けスレではない。

つーか、お前朝から携帯で何やってんだ?
他にやることないんか?
530枯れた名無しの水平思考:2006/01/27(金) 14:09:53 ID:RZ8nOiXMO
>>527
もうそろそろだと思ったんならそこで捕獲すればいいじゃない
531枯れた名無しの水平思考:2006/01/27(金) 14:19:58 ID:pcCZJxy8O
>>526
スレ違いな質問に回答ありがd
532枯れた名無しの水平思考:2006/01/27(金) 14:37:02 ID:BZhNxLeU0
>>516
通路?ハメ?教えて
533枯れた名無しの水平思考:2006/01/27(金) 14:43:05 ID:Kq1xnMYy0
>>532
リオが森丘3のエリアに来た時に、3から9に繋がる通路で待機すると
リオがでかすぎて突進が通路まで入ってこれないから、突進終わりのとこを
無傷で攻撃する事ができる。
ブレスはガードしとけばオッケー。
これで大分削れる。
534枯れた名無しの水平思考:2006/01/27(金) 14:46:05 ID:aq3Mw4gTO
雷光虫は何処で集めるのが一番効率的ですかね?
535枯れた名無しの水平思考:2006/01/27(金) 14:47:47 ID:UfOU2Yo70
集会所☆4の沼クエスト
536枯れた名無しの水平思考:2006/01/27(金) 15:19:14 ID:BZhNxLeU0
>>533
やってみるお
537枯れた名無しの水平思考:2006/01/27(金) 15:25:12 ID:Hpdlz3q10
レウスかレイア限定(多分)なんだが、敵のすぐ近くに居るときに
素早く振り向かれたら(突進)足の爪にわざと飛び込むことを推奨する
ダメージは大したことないし、ほぼ確実に突進を避けれる
既出かもしれんがな
538枯れた名無しの水平思考:2006/01/27(金) 15:30:52 ID:UfOU2Yo70
>>537
俺は基本的に斜め前あたりの位置をキープしてるから
そのまま外側(レウスからすると横方向)に転がるな

突進でよけられねぇって思ったらガードするのも手かと
片手剣だと弾かれるけど、ダウンしないしダメージ少ない
539枯れた名無しの水平思考:2006/01/27(金) 15:59:05 ID:pxz7hbsRO
>>501
ありがとうございます。
一律ではないんですね。
540枯れた名無しの水平思考:2006/01/27(金) 16:01:23 ID:UaPviNMIO
アイルーであげた能力はずっと下がらないんですか?
541枯れた名無しの水平思考:2006/01/27(金) 16:02:46 ID:KL0qR51K0
>>540
んなわけねーだろが
542枯れた名無しの水平思考:2006/01/27(金) 16:03:07 ID:UfOU2Yo70
クエストから帰ってきたら元に戻ります
543枯れた名無しの水平思考:2006/01/27(金) 16:03:47 ID:bHE8lBhB0
死んでも元に戻ります
544枯れた名無しの水平思考:2006/01/27(金) 16:03:53 ID:Zxz74q4rO
セーブもされないしな
545枯れた名無しの水平思考:2006/01/27(金) 16:05:48 ID:UaPviNMIO
よくわかりました
ありがとうございます
546枯れた名無しの水平思考:2006/01/27(金) 17:20:13 ID:Te7JA8+w0
今日、武器強化したら クック殺るか
547枯れた名無しの水平思考:2006/01/27(金) 17:30:18 ID:AlFSfkAWO
ランポスの白皮の入手方法を教えてくださいまし…
548枯れた名無しの水平思考:2006/01/27(金) 17:37:47 ID:4+w20mjL0
目に入った獲物を片っ端からぶっ殺せばその内手に入る
549枯れた名無しの水平思考:2006/01/27(金) 17:42:04 ID:UfOU2Yo70
>>547
G級クエストの白ランポスから剥ぎ取り
550枯れた名無しの水平思考:2006/01/27(金) 17:42:25 ID:bHE8lBhB0
>>547
Gクラス行かないと手に入りません。
551枯れた名無しの水平思考:2006/01/27(金) 17:43:04 ID:VIJCZT0V0
★6狩人VS白狩人の報酬でも出る
552枯れた名無しの水平思考:2006/01/27(金) 17:48:42 ID:AlFSfkAWO
ちなみにG級のクエストをやるにはどうやれば…?
553枯れた名無しの水平思考:2006/01/27(金) 17:49:44 ID:rNcu2QdTO
昨日ポイズンタバールのコメント頂いた者です
蒼イャンクック初討伐できました!なんで記念パピ
こればかりは独力で挑みました。それにしても普通のクックより強かったかな?
次はドスイーオスとゲリョス狩ってきます(できるか心配)
554枯れた名無しの水平思考:2006/01/27(金) 18:00:09 ID:FAcclsBT0
>>552
集会所を進めなさい

>>553
おめでとう
ドスイオスもゲロも青99を倒せたお前ならヤレルはずだ
555枯れた名無しの水平思考:2006/01/27(金) 18:03:30 ID:1c1ixXi7O
>553
解毒薬持っていくとイイ。
556枯れた名無しの水平思考:2006/01/27(金) 18:26:24 ID:uDuZDJtJ0
クックの倒し方を教えてください
557枯れた名無しの水平思考:2006/01/27(金) 18:28:44 ID:VIJCZT0V0
>>556
>>1を1000回ほど音読してから質問しろ
558枯れた名無しの水平思考:2006/01/27(金) 18:30:15 ID:rNcu2QdTO
昨日に語ってあるはずやからそれ見。
559枯れた名無しの水平思考:2006/01/27(金) 19:06:01 ID:4kvyglpbO
太古の固まりですごく錆びた小剣でますか?
560枯れた名無しの水平思考:2006/01/27(金) 19:10:59 ID:GjMhEs7T0
怒りレウスつええ…。
やっぱり緊急回避も使えないと駄目ですかね?よほど余裕ある時以外は全部ガードなんですけど。
561枯れた名無しの水平思考:2006/01/27(金) 19:19:10 ID:sXuoSGhe0
>>559
出ない
もの凄く風化した奴なら出るが

>>560
閃光玉とか落とし穴とか使ってる?
562枯れた名無しの水平思考:2006/01/27(金) 19:21:26 ID:D9PpP1szO
>>560
怒りになったら武器をしまって、レウスの頭の左側にむかってつねに移動しつづけること。

それだけで大抵の攻撃は回避することができる。

ブレスより大きなタメがきた場合ガード、もしくはダッシュで逃げっ飛び。

レウスは10回くらい行動したら怒りが治まるよ。
563枯れた名無しの水平思考:2006/01/27(金) 19:22:43 ID:VIJCZT0V0
>>560
閃光玉と落とし穴使えばもう少し余裕が出来るはず
緊急回避は以外に使えるけど起き上がるまで少し長い、使えるに越したことはないけどね
564枯れた名無しの水平思考:2006/01/27(金) 19:24:26 ID:GjMhEs7T0
>>561
使ってます。巣の中で怒りになった時はなかなか使えません。
攻撃に素早く対応出来なくてすぐ死んでしまう。
565枯れた名無しの水平思考:2006/01/27(金) 19:28:09 ID:GjMhEs7T0
>>562
ありです。頑張ってみます。

>>563
突進ばかりしてくるので使えるタイミングがなかなかないです。
空中ブレスしてくれれば閃光使えるのですが…。
566枯れた名無しの水平思考:2006/01/27(金) 19:30:33 ID:LhNlPnpG0
クック討伐してきます
567枯れた名無しの水平思考:2006/01/27(金) 19:30:54 ID:2qe5YJYD0
>>565
突進のときはクイックイッって回るから
一回目のクイッが見えたら自分の背中に向かって
閃光玉をぽ〜い。

(゚д゚)ウマー
568枯れた名無しの水平思考:2006/01/27(金) 20:06:16 ID:BUtA8hmx0
斬った時血のエフェクトが派手なところが弱点?
569枯れた名無しの水平思考:2006/01/27(金) 20:08:55 ID:2qe5YJYD0
弱点というか、ダメージ透過率の違い。
「とてもふくざつなけいさん」の結果ダメージ透過率が100%を超えるところが云々
らしいよ。

まぁ、ソコ狙ってれば他のトコより早く倒せるって事だね。
570枯れた名無しの水平思考:2006/01/27(金) 20:10:39 ID:vD7cSnicO
要するに弱点なんじゃないの
571枯れた名無しの水平思考:2006/01/27(金) 20:12:03 ID:4kvyglpbO
太古の固まりで、すごく錆びた大剣がでたのですが、これを片手剣のさびた固まりに順序を変えて生産するとすごく錆びた小剣ができますか?

572枯れた名無しの水平思考:2006/01/27(金) 20:13:51 ID:BUtA8hmx0
>>569
だから上のほうでレウスがブレス撃ってるときに頭狙えみたいなのが
あったわけか、なるほどそういうことねサンクス
573枯れた名無しの水平思考:2006/01/27(金) 20:14:22 ID:LhNlPnpG0
クック船長にぬっころされました
574枯れた名無しの水平思考:2006/01/27(金) 20:18:44 ID:2qe5YJYD0
>>571
錆びた、風化したなどの武器は、
その『塊を入手した時点』で『どの系統(武器カテゴリ)』になるかが決まる。

つまり大剣用の錆びたor太古の塊を入手した場合は大剣にしかならない。
片手剣が欲しかったら片手剣が作れる塊を入手するしかない。

A.錆びた小剣にはならない

>>573
一息入れてからもう一度がんばれ
(´・ω・)つ且~~
575枯れた名無しの水平思考:2006/01/27(金) 20:21:47 ID:rNcu2QdTO
>>573
@避けろ
A一気に攻撃しようとするな
B回復は早めに妨害
上で充分だが、閃光玉や落とし穴はかなり有効。
クックさえ倒せればあとはスムーズになるはず
と蒼クック狩ったばかりの俺が言う
576枯れた名無しの水平思考:2006/01/27(金) 20:21:52 ID:2qe5YJYD0
>>571
すまん、訂正。読み違えてた。

そう。錆びた大剣の出来たタイミングで片手剣の塊を鑑定すれば錆びた小剣になる。
577枯れた名無しの水平思考:2006/01/27(金) 20:24:27 ID:v1JAUB/OO
錆びた塊とか全然スルーしていたんだけど、
これは一体どこでとってくるん?
いまいち良く分からない…
578枯れた名無しの水平思考:2006/01/27(金) 20:26:27 ID:3ghUgPwd0
>>577
報酬とか集会所採集火山とか
579枯れた名無しの水平思考:2006/01/27(金) 20:28:10 ID:LhNlPnpG0
>>575
今日は疲れたので明日やってみます
580枯れた名無しの水平思考:2006/01/27(金) 20:31:52 ID:v1JAUB/OO
>>578
dです
報酬でもでるのか!
でも採集の方が効率良さそうなんで、火山に足を運んでみます!!
581枯れた名無しの水平思考:2006/01/27(金) 20:31:56 ID:GGaG8e9i0
>>577
俺は「危険物、取り扱い注意!」(村5)の報酬で運良く小剣、大剣、ボウガンの錆びた塊が出た。
あとは村ラオ報酬でもいくつか出た。
582枯れた名無しの水平思考:2006/01/27(金) 20:32:40 ID:sREqatgAO
初クック討伐のときは嬉しかったなァ…

ということで質問なんですがね。
閃光弾の効果範囲ってどれくらいなんですか?
かなり離れてても効くみたいですが…。
583枯れた名無しの水平思考:2006/01/27(金) 20:36:00 ID:6wjX1N4I0
>>582
飛竜に対して三角形に効果範囲。
というか飛竜の視界が効果範囲。

閃光玉そのものは点の反応だと思う。
飛竜に見つかる範囲全部が視界だから
初見される範囲を覚えるとよい。
584枯れた名無しの水平思考:2006/01/27(金) 20:37:54 ID:kgi0zbeD0
今最初の釣りしてこいってやつだけど
途中にいるネコ殺せないの?
585枯れた名無しの水平思考:2006/01/27(金) 20:39:19 ID:v1JAUB/OO
>>581
運搬はちょい嫌いなんだが、
まだクリアしてないクエだから、クリアついでに報酬狙ってみる(`・ω・)b
586枯れた名無しの水平思考:2006/01/27(金) 20:39:49 ID:6wjX1N4I0
>>584
ぬこは殺せない。
というかそんな表現があったら動物愛護団体が云々かんぬん。

HP0になると地面に潜って逃げる。
587枯れた名無しの水平思考:2006/01/27(金) 20:40:22 ID:sREqatgAO
>>583
ぉお。ありがとウ。

見えてりゃどこでもいいのか。
今までできるだけ近く、って考えで頑張ってたよ…orz
588枯れた名無しの水平思考:2006/01/27(金) 20:41:24 ID:4kvyglpbO
>>576

レスありがトン
589枯れた名無しの水平思考:2006/01/27(金) 20:42:44 ID:kgi0zbeD0
>>586
ありがと
でも、あいつら倒れてもまた起き上がってこない?
まだHP0になってないってこと?
590枯れた名無しの水平思考:2006/01/27(金) 20:46:25 ID:6wjX1N4I0
>>589
切った時にフワ〜ッて飛んでいくならまだ。
HP0だと江戸時代の悪代官が町娘にしてるみたいになる。

あ〜れ〜ってな感じで。
591枯れた名無しの水平思考:2006/01/27(金) 20:58:56 ID:mFyEqmyK0
>>590
dクス

さっきぬこに爆弾みたいなので突撃されて死んじまったorz
592枯れた名無しの水平思考:2006/01/27(金) 21:10:51 ID:N74ahgGNO
ぬこ爆弾は意外と威力が高い
基本的にぬことは戦わないこと
まぁぬこでレウス道連れにできるから絶対とは言わないが
593枯れた名無しの水平思考:2006/01/27(金) 21:35:47 ID:itCfMnOl0
ぬこが居るところでは戦わない方が良いな。
この間訓練所でぬこにバサルの毒霧に押し込まれたorz
594枯れた名無しの水平思考:2006/01/27(金) 21:38:16 ID:VwLG60nC0
フルフル訓練の猫は物凄い勢いで爆弾を投げてくるから怖い。
あいつら何であんなに爆弾持ってるんだよ。
595枯れた名無しの水平思考:2006/01/27(金) 22:17:40 ID:6GB8aiqzO
力の護符・守りの護符って三万も払って使う価値あるかな?
596枯れた名無しの水平思考:2006/01/27(金) 22:22:06 ID:N74ahgGNO
>>595
上昇値は一桁台だけど片手剣とかライトボウガンとか使うヤシは重宝する
597枯れた名無しの水平思考:2006/01/27(金) 22:22:16 ID:dIcQ19Cc0
>>595
持ってるだけで攻撃力、防御力が常に8UP
598枯れた名無しの水平思考:2006/01/27(金) 22:30:21 ID:6GB8aiqzO
そか。ありがとう
大剣使ってるからあんまり必要ないみたいだね
599枯れた名無しの水平思考:2006/01/27(金) 22:31:41 ID:4m21/qP/0
いや防御は持っとけ
600枯れた名無しの水平思考:2006/01/27(金) 22:33:29 ID:dIcQ19Cc0
猫飯が高くても防御10とかだし、
硬化薬とかと被らないからアイテムに空きがあるなら持ってて損はないかと
601枯れた名無しの水平思考:2006/01/27(金) 22:34:10 ID:aa8SdO+E0
クックとドスガレにはもう負ける気がしない。
…青クックにリベンジ行って来ます。
602枯れた名無しの水平思考:2006/01/27(金) 22:38:28 ID:eTuiWtCS0
>>601
ガンバレ〜Д゜
603枯れた名無しの水平思考:2006/01/27(金) 22:41:37 ID:n5KZcF3DO
ゲリョスの閃光攻撃の防ぎ方を教えてください。
気絶無効スキルは無しの方向で…

後ろ向いてもガードしても駄目だし
転がってみても立ち上がったら
気絶しとる(´Д⊂
転がりのタイミングが悪いのですかね?
604枯れた名無しの水平思考:2006/01/27(金) 22:43:22 ID:itCfMnOl0
いや、ガードできるが。
向きが悪いんじゃないか?ゲリョスの頭に向かってガードだぞ。
転がりは慣れんと難しい。ハンマー使うなら必須だが。
605枯れた名無しの水平思考:2006/01/27(金) 22:44:06 ID:sREqatgAO
防御+8って。
ずいぶんすげーな。買っちゃうかも。
606枯れた名無しの水平思考:2006/01/27(金) 22:44:43 ID:eTuiWtCS0
>>603
閃光って輪が広がる感じで襲ってくる
それを考慮しつつ転がってみましょう
607枯れた名無しの水平思考:2006/01/27(金) 22:45:15 ID:GjMhEs7T0
やっとレウス倒せたーーーー!
運がよかったのか3で怒りになってたので避けまくって、普通になった時に斬りまくったら足引きずって5に行ったので爆弾とちょっと斬るだけで倒せた!

アドバイスくれた皆さんありがとうございました。

>>603
ゲリョスの閃光はガード出来たはずだが…。当然ゲリョスの方向いてな。
無理なら出来るだけ早く頭潰しちゃえ。
608枯れた名無しの水平思考:2006/01/27(金) 22:46:54 ID:n5KZcF3DO
レスdクスです!
何となく背中を向けてガードしてたのが
裏目にでてた…orz
んではゲリョス刈ってきます(*´∀`)
609枯れた名無しの水平思考:2006/01/27(金) 22:46:57 ID:5lDV3Bn80
>>601
俺なぜかドスガレより先に青クック倒した。
キャンプに何度も戻ったし、回復アイテムもだいぶ使ってやっと だけど。
今日ようやくドスガレ倒せたよ。
610枯れた名無しの水平思考:2006/01/27(金) 22:47:34 ID:v1JAUB/OO
>>603
俺はカチカチ頭鳴らし始めたら納刀→逃げジャンプで避けてた。
まぁ、どちらかと言うと最終手段に近いが…
611枯れた名無しの水平思考:2006/01/27(金) 22:49:02 ID:n5KZcF3DO
転がりやジャンプも練習してきまつ(*´∀`)
皆様dd!
612枯れた名無しの水平思考:2006/01/27(金) 22:51:00 ID:unhGhO05O
閃光は足元に潜り込んでるときはガードしにくいよね
613枯れた名無しの水平思考:2006/01/27(金) 22:52:18 ID:2RYGyj8i0
>>611もう遅いかも知れないが、
普通の転がりはダメージ食らうぞ
無敵なのは、ジョジョダッシュ後のダイブ(>>610)とランスのステップな
股下にいる場合、ゲリョスの頭の方向を向いてガードしろよ
まぁ、このゲームの当たり判定の方向は結構ブレるけどな
614枯れた名無しの水平思考:2006/01/27(金) 22:57:10 ID:w1sVx7Z30
とうとうラオナンタラを倒したぞ。コレで俺も超一流ハンターの仲間入りだ。
分からないことは何でも聞いて。2割くらいは答えられると思うから。
615枯れた名無しの水平思考:2006/01/27(金) 23:07:11 ID:D9PpP1szO
>>614
おまえはこれまでに何匹の尊い命を奪っていった!
616枯れた名無しの水平思考:2006/01/27(金) 23:08:07 ID:pxz7hbsRO
今日二回目の質問です。
ガレオスとドスですが音爆弾切れたあとの戦いが追い掛けっこになりクーラーも切れて非常にしんどいです。
上手く地上に出すコツとかあるんでしょうか?
617枯れた名無しの水平思考:2006/01/27(金) 23:09:15 ID:L+ziDLYV0
>>616
武器は何よ?
618枯れた名無しの水平思考:2006/01/27(金) 23:19:38 ID:itCfMnOl0
四角形の三辺回って止まるの位は知ってるよな?
それで止まる場所が予測できるから、先回りして止まったところに攻撃。
ダメージが背中のよろめき耐性超えればでてくる。
619枯れた名無しの水平思考:2006/01/27(金) 23:39:41 ID:bUSz7teV0
村集会共に4なんだが骨髄集めるにはリタマラするしかない?
620枯れた名無しの水平思考:2006/01/27(金) 23:39:41 ID:O/kokGAS0
>>616
ハンマー担いでいって通過時にタメ3でぶったたけば出てくる
621枯れた名無しの水平思考:2006/01/27(金) 23:41:32 ID:O/kokGAS0
>>620
レウス捕獲クエやるといい
622枯れた名無しの水平思考:2006/01/27(金) 23:45:23 ID:dIcQ19Cc0
ガレオスもドスガレオスも 四角形を 3辺ずつ移動しては止まっている
つまり
┌─    ┌─┐   ●←┐      ●
│      ↓  │       │    │  ↑
└→●   ●       ─┘   └─┘
カドで待っていて止まる時(●)に ぶったたけば出てきやすい
ハンマーなら 溜め3(移動無し)が 楽々入る

それと止まった時に 見える範囲に居ると周回を止めて
攻撃に入る事が多いので
 ┌─┐
 ↓  │
 ●  
 ★
★の位置で待つと 白兵戦に持ち込みやすい
623枯れた名無しの水平思考:2006/01/27(金) 23:47:58 ID:UaPviNMIO
魚竜の肝はガレオスでいいんですよね?
624枯れた名無しの水平思考:2006/01/27(金) 23:49:10 ID:EzYcRLSrO
ガレオスでおk
625枯れた名無しの水平思考:2006/01/27(金) 23:56:04 ID:sREqatgAO
とうとう集会所4本まできましたよ。はいはい。

これでもかってぐらいに毒束で斬りまくってるのに倒れる気配がない…

えと、岩のうえにのって少しずつダメージあたえるチキン戦法で頑張ってみたものの倒せる気がしない…orz

こんなの2匹、時間が足りないってば。
大剣のほうがいいのかい?(汗。
626枯れた名無しの水平思考:2006/01/28(土) 00:01:18 ID:vkMr9HCC0
>>625
毒束だったらある程度のプレイヤースキルは必要。
1匹目(砂漠じゃないほう)を20分以内で倒すくらいじゃないとつらい。
もちろん音爆とか閃光は2匹目に使う。
627枯れた名無しの水平思考:2006/01/28(土) 00:01:43 ID:Jt/7MqUR0
>>625
岩の上で戦うのを諦めればよい。

突進→ガードで問題なし、足の丁度真ん中に居てもOK。
咆哮→ガードで問題なし、離れれば問題なし
尻尾振り→前から近づけば問題なし
尻尾振り回し→足の間に居れば問題なし
潜り→離れてれば問題なし、ガードで問題なし
潜航アタック→潜った位置を中心に弧に回れば問題なし
距離が近かったら潜った位置を通るように緊急回避連打で抜ければ問題なし

音爆弾、閃光玉推奨

高台に角が刺さったら一定時間無防備。
一気に叩き込め。
尻尾も狙うとよい。片手剣なら2段コンボの繰り返し。
628枯れた名無しの水平思考:2006/01/28(土) 00:05:49 ID:v4nLZ1yF0
リオレイアの翼爪欲しいんだけど上手く切り取れないなぁ。
ランスじゃ切れないんですか?
629枯れた名無しの水平思考:2006/01/28(土) 00:06:36 ID:bqpIO+nE0
ディアブロには落とし穴効かないんだったな・・・
630枯れた名無しの水平思考:2006/01/28(土) 00:08:57 ID:GHCCDXfZ0
>>627
ちょっとだけ補足させてくれ

潜航アタック→潜った位置を中心に弧に回れば問題なし

これなんだが、潜ってる途中で動き出すのはよくない
潜りきったあとで動いたほうがいい。潜ってる途中だとディアが目標を定めてないからな
631枯れた名無しの水平思考:2006/01/28(土) 00:21:57 ID:MhT7lno2O
20分以内て…
きっつい…orz

音爆弾は使ってなかったなぁ。閃光弾は2匹目に取っておいてたけど。

あと、わざと突進させて、突進するモーション入ったときに腹に跳び斬りしたりを繰り返してたりもした。

みんなあんなん倒してるのか…すげーよ。って改めて思う。
632枯れた名無しの水平思考:2006/01/28(土) 00:27:49 ID:MhT7lno2O
てことで皆の参考に今から狩ってきますか。

初心者卒業間近だわ。
633枯れた名無しの水平思考:2006/01/28(土) 00:28:59 ID:B4atoigm0
フロ改なら余裕
てか、そろそろ毒束には限界がきていると思うぞ
634枯れた名無しの水平思考:2006/01/28(土) 00:32:42 ID:/JlNNGoE0
単品のモノとディアで練習するのも手
単ディアを15〜20分でクリア出来るようになれば大丈夫だろう
635枯れた名無しの水平思考:2006/01/28(土) 00:41:22 ID:h1lNm/rt0
ディア相手に音爆弾は必須だよ。
奴が潜り始めたらすぐに武器を納めて尻尾の先が地面に埋まりかけたらそこに
向かって投げる。すると数秒の間攻撃し放題。
しばらく続けると怒り出して音爆弾が効かなくなるのでそしたら閃光弾に切り替え。
音爆弾も閃光弾も10個ずつじゃ足りないと思うので鳴き袋、爆薬、光蟲、素材球を
目一杯持っていくといいよ。
636枯れた名無しの水平思考:2006/01/28(土) 00:45:39 ID:U/wc4N+3O
キャラが男か女かで防具の見た目って変わるんですか?
変わるなら周りが男ばかりだから女で最初からやろうかと思って
637枯れた名無しの水平思考:2006/01/28(土) 00:47:20 ID:zUQUVJs+0
キリン装備は女だとエロカワイイのに男だとただの馬鹿にしか見えない
638枯れた名無しの水平思考:2006/01/28(土) 00:50:09 ID:hQIZoiCX0
Gでもいーんでどっかにスゲーって個人撮影の動画ないかね?
639枯れた名無しの水平思考:2006/01/28(土) 00:50:36 ID:S9BgiA60O
今日めでたくリオレウス討伐成功したよ(ノД`)

レス読んでると、そろそろ片手剣じゃパワー不足っぽいな…やはり大剣にするしかないのか(´・ω・`)
640枯れた名無しの水平思考:2006/01/28(土) 01:00:03 ID:v4nLZ1yF0
☆5ガノトトス水中ばっかりいてやりにくいなぁ。
641枯れた名無しの水平思考:2006/01/28(土) 01:00:42 ID:+8JaG9OX0
>>639
片手剣で全クリ可能だけど
642枯れた名無しの水平思考:2006/01/28(土) 01:02:10 ID:Rd7AAW5F0
>>640
音爆弾や釣りカエルを使えば?
643枯れた名無しの水平思考:2006/01/28(土) 01:04:29 ID:Bazv1wE+0
リオ夫婦初狩り達成の勢いで、ダウンロードクエのほうのキリンを狩りに
バベル(ランス)&レウスシリーズで行ったんだが、ヤツが倒れる気がまったく
せずにタイムアップなんだが・・・。

キリン初狩りのときの、皆様の装備(特にランスだとありがたい)を教えなさいよ
コンチクショー。

ダウンロードのキリンもスレ違いだったら失礼。
644枯れた名無しの水平思考:2006/01/28(土) 01:04:34 ID:EL9Ua7D5O
急に片手から大剣にしたら回避や立ち回りがきついと思う。
俺も一時期そう思って大剣作ったがゲリョスに勝つのが精一杯だった。
俺が下手なだけだがorz
まあ、片手剣はかなり使いやすいし普通に最後まで使えるよ。
645枯れた名無しの水平思考:2006/01/28(土) 01:07:46 ID:v4nLZ1yF0
>>442
え!?釣りカエルとか使えるの?!

あと音爆弾なんだけど水中にいても効果なくないです?
646枯れた名無しの水平思考:2006/01/28(土) 01:09:28 ID:v4nLZ1yF0
>>642だたーよ
647枯れた名無しの水平思考:2006/01/28(土) 01:10:19 ID:Rd7AAW5F0
>>645
釣りカエルはトトスに見つかっていない時だけ使える
ダメージは大タル一個分らしい

>あと音爆弾なんだけど水中にいても効果なくないです?
水ブレスを阻止出来るから意味が無いというわけではないかと
それと音爆弾を当てると確立で陸に上がってくる
648枯れた名無しの水平思考:2006/01/28(土) 01:13:01 ID:41jN8eIK0
いろいろ試して自分にあった武器を見つけるのが一番いい

ちなみに私は無印のころ片手剣から大剣にして走れないというだけで
まったく立ち回れなかった。ランスも同じで結局ムロフシやってました。
今ではランス以外ならどれでもいけるようになった今では
どの武器も一長一短だと思ってる。
649枯れた名無しの水平思考:2006/01/28(土) 01:18:01 ID:+8JaG9OX0
俺は最近クロオビ装備を作るために訓練所やって一通り使ったけどどれもなかなか面白かった
650枯れた名無しの水平思考:2006/01/28(土) 01:20:20 ID:BuSwN2ki0
さっき絶一門作ったんだけど
ちょっと前にどっかで弱点に当てないと龍属性の効果は出ないって聞いたんだけど
弱点ってのはその飛竜の最も透過率の高い部位でいいの?
レウスの顔・グラビの腹みたいな。
651枯れた名無しの水平思考:2006/01/28(土) 01:27:21 ID:+8JaG9OX0
>>650
龍属性だけじゃなくて属性は全部そうなんだけど、
飛竜は肉質によって属性の通りやすさが決まる

当然弱点に当てたほうが一番効果が出るが、
弱点じゃなくても肉質によって多少は効果ある
652枯れた名無しの水平思考:2006/01/28(土) 01:28:11 ID:1TULPp9p0
>>650
龍属性が効く相手にはそういった場所が効果が高い
他の部位でも効果がないわけではない

金銀や黒グラには最初から効果がない
653枯れた名無しの水平思考:2006/01/28(土) 01:29:52 ID:Rd7AAW5F0
>>652
黒グラは部位破壊した後の腹なら龍属性効果があったような
654枯れた名無しの水平思考:2006/01/28(土) 01:32:44 ID:1TULPp9p0
>>653
破壊したあとなら腹は通る・・が意味ないとおもす・・
敢えて龍でいく必要もないだろうし
655枯れた名無しの水平思考:2006/01/28(土) 01:35:37 ID:X575evJ50
村集会共に4なんだが骨髄集めるにはリタマラするしかない?
656枯れた名無しの水平思考:2006/01/28(土) 01:35:40 ID:BuSwN2ki0
サンクス!
ってことは相手によっては絶一よりもフロスト改とかインドラとかの方がいいって事か・・・
ついでに質問いいかな?
絶一門(というか属性)が効きやすい飛竜ってどいつ?

調子のんなハゲって思うならスルーしてもいいけど。
657枯れた名無しの水平思考:2006/01/28(土) 01:37:02 ID:MhT7lno2O
4本勝てね…orz
1匹は倒したが時間が足りない。

この装備じゃ無理だな。



武器強くしてくる旅に出よう。帰ってきたときにはものすげー力をつけてるはず。
そう信じたい。
658枯れた名無しの水平思考:2006/01/28(土) 01:37:33 ID:YxGX9pCtO
質問です。
☆5までの村長クエストを終え、緊急のモノ・白モノ・ディアのクエをクリアしました
すると「4本の角」のクエストが出たのでクリアしました。
しかし、HRは変わりませんでした。
何故でしょうか?
集会所☆4のクエストを大体クリアすることによって出る「4本の角」クエストとは違うんですか?
659枯れた名無しの水平思考:2006/01/28(土) 01:38:53 ID:+8JaG9OX0
>>656
http://mmpotato.hp.infoseek.co.jp/codes/MHG/EmMeat.html
MHGの解析情報だけどここで見るとどの飛竜のどの部位にどの属性が効くのかが良く分かる

おれはこれ見てクエスト行く際にどの属性剣を持っていくかを判断してる
660枯れた名無しの水平思考:2006/01/28(土) 01:38:56 ID:Rd7AAW5F0
>>654
普通は持っていかないでしょうね…

>>655
つ「村一対」
交換を使ってみるのも手

>>656
龍属性はレウスとかラオシャンロンとか黒龍に効きやすい

>>658
違います
661枯れた名無しの水平思考:2006/01/28(土) 01:39:28 ID:HcxgW/oy0
>>655
村☆5の一対なら確実に骨髄手に入るから進めた方が良いよ。
662枯れた名無しの水平思考:2006/01/28(土) 01:40:15 ID:+8JaG9OX0
>>655
村を☆5に進めて一対やれば100%出るよ
リタマラしても1%とか剥ぎ取り2%だし

>>658
集会所の4本をクリアしないとHR2にはならない
663枯れた名無しの水平思考:2006/01/28(土) 01:40:54 ID:1TULPp9p0
>>655
毒武器もって集会所☆4の虫へ
カンタロスもてあそんで刃羽を必要数ゲット

あとは交換爺で
刃羽→紅蓮石→角→骨髄

かなり面倒だけどもしかすると早いかもしれない
無難にいくなら一対で1個確定だからそっちでどうぞ
664枯れた名無しの水平思考:2006/01/28(土) 01:41:30 ID:YxGX9pCtO
>>660
そうですか……
ウキウキしてやってたのでかなり残念ですorz
レスありがとうございました。
665枯れた名無しの水平思考:2006/01/28(土) 01:43:31 ID:YxGX9pCtO
もう一つ質問です
集会所☆4のクエをクリアしてでる「4本の角」はどこに出るんでしょうか?
集会所☆4のクエの中に入るんですか?
それとも村長の緊急クエの中に?
666枯れた名無しの水平思考:2006/01/28(土) 01:44:05 ID:EyhHoEtZ0
>>657
水剣ガノトトスマジオヌヌメ
比較的簡単に作成出来るし、水属性は割合効果的な相手が多い
667枯れた名無しの水平思考:2006/01/28(土) 01:44:52 ID:Rd7AAW5F0
>>665
当然、集会所の緊急クエストに出てくる
668枯れた名無しの水平思考:2006/01/28(土) 01:47:25 ID:YxGX9pCtO
>>667
「????」の欄が緊急クエになるんですよね?
レスありがとうございます。

☆4のクエスト行ってきます(´・ω・`)ゝ
669655:2006/01/28(土) 01:54:00 ID:X575evJ50
骨髄集めるならとりあえずクエを進めるのが最速か。
紅蓮石もほすぃところだから平行して>>663もやっていく事にするよ。
レスさんくす
670枯れた名無しの水平思考:2006/01/28(土) 02:01:23 ID:SOiYHaozO
>>669
骨髄なら村一対が一番楽
ガンナーだと二倍楽
671枯れた名無しの水平思考:2006/01/28(土) 02:14:01 ID:mXvvFVfo0
村天地でなにもできないまま倒されたんだけど何か策をください・・・
あいつら化け物ですか(;´д`)
672643:2006/01/28(土) 02:22:27 ID:Bazv1wE+0
>>648
今さらながら非常にサンクス。
ランス以外に手を出せないヘタレなオレのハートに響きました。
673枯れた名無しの水平思考:2006/01/28(土) 02:37:44 ID:u/siI6MNO
ほんとにすいません
リタマラって何ですか?
674枯れた名無しの水平思考:2006/01/28(土) 02:47:29 ID:vkMr9HCC0
>>673
「リタ」イア「マラ」ソン
MHの説明書と義務教育を受けた知識があれば意味はわかるな?
675枯れた名無しの水平思考:2006/01/28(土) 03:26:39 ID:u/siI6MNO
ノヴァクリが欲しいのですが農場からしか得られないですか?
676枯れた名無しの水平思考:2006/01/28(土) 03:58:40 ID:mPC18RsYO
>>671
毒無効か気絶無効つけて高台で閃光→スタンプか弾撃ちまくれ。ダメ食らうのが飛び爪と火炎、空中火炎ぐらいになる
おれは毒無効で樽を全て銀に回して先に倒したから金は回避→貫通ですぐ終わった
677枯れた名無しの水平思考:2006/01/28(土) 07:41:42 ID:+8JaG9OX0
>>675
ハードゲリョス討伐
678枯れた名無しの水平思考:2006/01/28(土) 09:39:44 ID:0tQFddkZ0
ハードゲイのゲリョスかと思ったじゃないの。
679枯れた名無しの水平思考:2006/01/28(土) 09:59:22 ID:Tg8tOxfe0
訓練所のゲリョスが倒せません
できるだけ早いスピードで簡単に討伐できるのは
どの武器ですか?

毒怪鳥のコイン6枚も集めるのしんどいな・・・
680黷ス名無しの水平思考:2006/01/28(土) 09:59:40 ID:heeViy5D0
カブレライト鉱石を交換爺に交換してもらいたいのですが、何を持っていけばよいでしょうか?
教えてください。お願いします。
681枯れた名無しの水平思考:2006/01/28(土) 10:01:24 ID:YIwxL9+M0
>>679
自分の得意な武器くらい書いときなさい。
682枯れた名無しの水平思考:2006/01/28(土) 10:05:58 ID:Tg8tOxfe0
>>681
ハンマーと双剣以外なら多分扱えます
683枯れた名無しの水平思考:2006/01/28(土) 10:24:00 ID:P8caQaNKO
ヌコ飯食べたり、頭防具の混なんとかのパオつけたら、特殊攻撃ってついたんだけど、何これ?
684枯れた名無しの水平思考:2006/01/28(土) 10:25:03 ID:WYnReQc90
特殊攻撃が10ポイント以上で状態異常攻撃強化スキル
685枯れた名無しの水平思考:2006/01/28(土) 10:26:27 ID:P8caQaNKO
>>684
ありがとうございます
686枯れた名無しの水平思考:2006/01/28(土) 10:44:56 ID:0tQFddkZ0
PSPのもんはんPは移動をアナログじゃなくて普通の方向キーでやりたい。
あなろぐうごかしづれえ
687枯れた名無しの水平思考:2006/01/28(土) 10:56:33 ID:+8JaG9OX0
>>679
俺もゲリョス訓練所は最近やったよ
落とし穴でタル爆G2こ仕掛けて投げナイフ起爆すればどの武器でもいける
1の入り口付近で地図を取り、2の5に近い所でツタの葉、蜂の巣で蜂蜜、5でピッケルと毒煙玉
4にいって奥のファンゴを2匹討伐してわんさかいるランゴを毒煙で倒して濃汁剥ぎ取り
ピッケルでトラップツール、大タル爆弾
6で猫を枯らして回復薬G、爆薬、クモの巣、トラップツール
8で肉剥ぎ取り、9で大タル、大タル爆弾
3でファンゴを枯らして肉焼き
これだけやれば素材は十分だろうから落とし穴と大タル爆G作って3で待て
2は3に近いほうで猫無限湧きみたいだし1はイーオスうざいから基本的に3で戦闘
688枯れた名無しの水平思考:2006/01/28(土) 11:01:47 ID:LUSEzvwmO
>>682
双剣つかえ。
3へダッシュ、ペイント玉あてたら7へ逃げる。
7のエリアの敵を狩って待つ。
7にこなかったら、3のファンゴを掃除。

ゲロスがきたら、狂走薬と鬼人をのむ。
鬼人化して股の下で、ひたすら乱舞。

これが早くて確実。
689枯れた名無しの水平思考:2006/01/28(土) 11:13:32 ID:Tg8tOxfe0
>>687
>>688
ありがとうございます
砂竜のコインがやっと6枚集まったので行ってみますね
690枯れた名無しの水平思考:2006/01/28(土) 11:32:21 ID:QUHOjOyL0
大剣使いです。水剣ガノトトスで黒グラにいどんでますが勝てません。
Gタル2発、大タル8発あてたんですが・・・
グラビーム後に腹にもぐりこんで抜刀切り→前転で通り抜け
ってやりたいんだけど弾かれちゃって無理ぽ。硬すぎ。

上のほう読んでたら毒束使えって書いてあるけど、毒束だと弾かれないの?
翼とかいちばんかたそうだが・・・

レウスに1週間つまって、それクリアしたら全てが順調だったのに
ここへきてまたつまった感じ。でもこれクリアしたらまたモンハンにグッとはまりそう。
がんばるんでアドバイスお願いします。
691枯れた名無しの水平思考:2006/01/28(土) 11:35:10 ID:YxGX9pCtO
>>690
樽は腹狙ってる?
破壊すれば楽かと。
692枯れた名無しの水平思考:2006/01/28(土) 11:37:09 ID:iJR8WGYN0
円盤弾が作れないんだけどさ

MHPだと作り方かわったん?
693枯れた名無しの水平思考:2006/01/28(土) 11:43:45 ID:dYat3je50
>>692
なくなったっぽい。
モンハンG調合生活みてると、わからんよね。
WIKIの調合リストだと載ってない。
694枯れた名無しの水平思考:2006/01/28(土) 11:44:35 ID:anpV5nrCO
>>690
武器はガノあれば十分
支給品と回復薬で勝てる
毒と麻痺と眠りナイフ樽爆使いおわったらブレス時に翼爪あたりを左右交互に切れ
俺は初戦エメナルドスピアで20分だったし
695690:2006/01/28(土) 12:00:21 ID:QUHOjOyL0
とりあえず毒束使ったらGタル2発大タル10発あてて腹の間で振り回してるだけで勝てた。
10分かかってないな。
毒束強すぎじゃね?グラビでも弾かれないのかよ。

・・・ちょっと納得がいかないので
再度大剣で挑んでみよう。レウスも最初は毒束でクリアしたけど
エンシェントプレート作ってから挑んだら楽勝だったし。
696枯れた名無しの水平思考:2006/01/28(土) 12:09:02 ID:Kt01TpFz0
ごめ、質問スレにキティがいっぱいなんで。
697枯れた名無しの水平思考:2006/01/28(土) 12:09:57 ID:n0tSmufj0
エロオビ装備作りたいんだけど、訓練所で一番グラ殺しやすいのはなんでしょうか?
698枯れた名無しの水平思考:2006/01/28(土) 12:11:38 ID:Kt01TpFz0
片手剣。爆弾岩に突進を誘導させれば、抜刀せずに倒せる。
岩が尽きたらエリア移動で待つ。
699枯れた名無しの水平思考:2006/01/28(土) 12:14:23 ID:n0tSmufj0
いつも6で戦っている漏れはクズですか?そうですか・・・。
どこで戦えばよろしい?
700枯れた名無しの水平思考:2006/01/28(土) 12:15:24 ID:Kt01TpFz0
>>699
岩のあるとこならどこでもおk。
701枯れた名無しの水平思考:2006/01/28(土) 12:17:55 ID:n0tSmufj0
わかりました、dクスでぇ〜すb。
702【1998】【吉】:2006/01/28(土) 12:27:26 ID:eQ4AJupa0
4本勝ってキリンも倒したのですが、ラオシャンロンの緊急クエが出ません・・・
★1,2,3,4,5を全部クリアしないと出ないのですか?
703枯れた名無しの水平思考:2006/01/28(土) 12:31:16 ID:Kg3jw6wu0
>>702
村長じゃなくて集会所。
704枯れた名無しの水平思考:2006/01/28(土) 12:33:14 ID:41jN8eIK0
村ラオは村クエ全部消化しないとでない
ちなみに村ラオクリアで村天地もでる
705【1998】【吉】:2006/01/28(土) 12:37:00 ID:eQ4AJupa0
>>704
サンクス!これから★4消化しに行って来ます
706枯れた名無しの水平思考:2006/01/28(土) 12:41:00 ID:UIrUUQWT0
村星3個のげりょす狩ってるんだけど全然毒袋デナス・・・・ぽいずんたばるじんつくれない・・・
707枯れた名無しの水平思考:2006/01/28(土) 12:46:49 ID:qB8DQwcv0
ゲリョスより燃石炭クエのドスイーオス狩った方がいいよ。
イーオスなら高確率で1匹に1個は出る。
708枯れた名無しの水平思考:2006/01/28(土) 12:49:06 ID:41jN8eIK0
>>706
集会所☆2の「イーオスたちの親玉」に出るドスイーオスのほうが出やすい
709枯れた名無しの水平思考:2006/01/28(土) 12:49:55 ID:7gsGWIsJ0
竜骨 (中)ってどこで手に入りますか??
710枯れた名無しの水平思考:2006/01/28(土) 12:51:42 ID:9WcBV0xV0
砂漠マップで出てくる亀みたいな奴を殺しまくれ
711枯れた名無しの水平思考:2006/01/28(土) 12:54:39 ID:7gsGWIsJ0
>>710
ぁりがd
712枯れた名無しの水平思考:2006/01/28(土) 12:56:59 ID:P8caQaNKO
>>709
クックとかレウスやってても、たまに報酬として出る。
713枯れた名無しの水平思考:2006/01/28(土) 12:59:15 ID:7gsGWIsJ0
>>712
ぁりがd
714枯れた名無しの水平思考:2006/01/28(土) 13:00:46 ID:kxajuPLY0
塊でテーブルまわす場合、何個ぐらい持ってからやるのがいいんでしょうか?
715枯れた名無しの水平思考:2006/01/28(土) 13:01:06 ID:Kg3jw6wu0
>>709
盛岡爺に大地の結晶を奉納しても貰える
716枯れた名無しの水平思考:2006/01/28(土) 13:01:15 ID:fCfXWreJ0
レウス装備作ろうと村リオレウスやってるんですがすぐ逃げられて
倒すのに30分くらいかかってしまいますどうすれば早く倒せるのでしょうか?
ちなみに武器は毒束で顔を狙っています
717枯れた名無しの水平思考:2006/01/28(土) 13:01:38 ID:UIrUUQWT0
>>708
それちょっとまえにやってみたけどall鱗とか・・・orz

>>707
たしかに出ました。でもイオス+クック+蟲とかちょっとキツス
718枯れた名無しの水平思考:2006/01/28(土) 13:01:56 ID:7gsGWIsJ0
>>715
ほぉ
そnな ぁるnですな
ぁりがd
719枯れた名無しの水平思考:2006/01/28(土) 13:04:28 ID:QnUXJrlX0
>>714
別に何個でもいい
たくさん持っていれば、この先何回目に大当たりが来るのかがわかるだけに過ぎない
720枯れた名無しの水平思考:2006/01/28(土) 13:05:44 ID:P8caQaNKO
>>716
閃光玉とか落とし穴を用意したら20分くらいでいけるよ。
721枯れた名無しの水平思考:2006/01/28(土) 13:28:05 ID:JFcI5dvOO
蒼クック狩るのに成功してからか
しらんが初ドスイーオス狩りがかなり簡単に思えた。
さて次はゲリョスか…
722枯れた名無しの水平思考:2006/01/28(土) 13:30:10 ID:CL9nNfYyO
初心者ガンナーにアドバイス

円盤弾を使えば尻尾が切れる
723枯れた名無しの水平思考:2006/01/28(土) 13:37:58 ID:ZGsQ9UL/0
無印にはあったのに悲しいな
724枯れた名無しの水平思考:2006/01/28(土) 14:14:39 ID:7gsGWIsJ0
まだクックだぉ...
はやく殺らなきゃ
725枯れた名無しの水平思考:2006/01/28(土) 14:30:47 ID:fCfXWreJ0
>>720
dクス!さっそく狩って来ますノシ
726枯れた名無しの水平思考:2006/01/28(土) 14:46:49 ID:JFcI5dvOO
草食竜の卵???
727枯れた名無しの水平思考:2006/01/28(土) 14:51:57 ID:nAGxvVlC0
レベル2なんだが初期装備でやってる?
728枯れた名無しの水平思考:2006/01/28(土) 15:04:11 ID:7gsGWIsJ0
あ〜〜あ
ネットとトラップツール調合したら
もえねぇゴミができちまったぉ...
729枯れた名無しの水平思考:2006/01/28(土) 15:05:40 ID:d5fyq/wM0
ハードとかg級とはなんのことでしょうか?
730枯れた名無しの水平思考:2006/01/28(土) 15:06:53 ID:7gsGWIsJ0
落とし穴 作成するのって
順番関係ぁるっけ??
731枯れた名無しの水平思考:2006/01/28(土) 15:08:41 ID:+8JaG9OX0
>>728
調合に順番は関係ない
確立の問題だ
落とし穴は65%

>>729
集会所のクエストの難易度
732枯れた名無しの水平思考:2006/01/28(土) 15:09:04 ID:P8caQaNKO
>>730
つ 調合書
733枯れた名無しの水平思考:2006/01/28(土) 15:10:33 ID:He3XmOr00
質問ですがPSPソフトを買おうと思うんですが何が良い(おすすめ)ですか?
734枯れた名無しの水平思考:2006/01/28(土) 15:11:29 ID:Cx2piWNn0
落とし穴って強力だなぁ
穴にクック落とす→デンプシーのセットを二回やるだけで大剣訓練所終了したよ
735枯れた名無しの水平思考:2006/01/28(土) 15:11:29 ID:+8JaG9OX0
>>733
なんでこのスレに書き込むのか分からないが
40万売れてるモンスターハンターポータブルがお勧め
736枯れた名無しの水平思考:2006/01/28(土) 15:14:37 ID:41jN8eIK0
>>726
村の草食竜の卵なら砂漠マップのエリア8だ
運搬の達人つけて強走薬グレートx2もっていくといいぞ

>>727
このゲーム、ハンターランクならあるがレベルは無いぞ
もし☆2のことをいっているなら店売り防具でも大丈夫だ
737枯れた名無しの水平思考:2006/01/28(土) 15:27:18 ID:nAGxvVlC0
>>736
そうですか
トラップツールの作り方がわからん
調合書はどこにあるのだ?〈‥ω‥〉
738枯れた名無しの水平思考:2006/01/28(土) 15:28:50 ID:7gsGWIsJ0
>>737
トラップツール売ってるから
買った方がはやいのでは??
739枯れた名無しの水平思考:2006/01/28(土) 15:31:03 ID:+8JaG9OX0
>>737
トラップツールは調合で作ることも、どこかから採取できもしない(訓練所は除く)
唯一、捕獲クエストの支給品に含まれてて持って帰ることは可能
それ以外は店で買うしかないアイテム
740枯れた名無しの水平思考:2006/01/28(土) 15:34:17 ID:JYKdg29TO
携帯から恐縮です。
集会所4本までに揃えることができる、「高級耳栓装備セット」を教えてください。
ディアブロスの奇声に困り果ててしまい、
ボウガンで必死に倒しまくってリオソウルセットはフルで作ったのですが、
「耳栓(´・ω・`)」しか付かなくて集会所4本ディア戦でとても苦労してしまいます。
親切な方どうかお願いします
741枯れた名無しの水平思考:2006/01/28(土) 15:34:29 ID:nAGxvVlC0
レスクス
トラップツール作れなかったのか
どうりで・・・・・
742枯れた名無しの水平思考:2006/01/28(土) 15:37:06 ID:tTzgp66+0
頭:クロオビヘルム
胴:リオソウルレジスト
腕:クロオビアーム
腰:ランポスコート
脚:ブルージャージ

>>740
詰まったら別の武器で行くのも戦法のひとつだがな
743枯れた名無しの水平思考:2006/01/28(土) 15:37:45 ID:7gsGWIsJ0
クック初討伐記念カキコ
744枯れた名無しの水平思考:2006/01/28(土) 15:37:57 ID:+8JaG9OX0
>>740
剣士装備だが

クロオビヘルム
リオソウルヘルム
クロオビアーム
リオソウルコイル
ガレオスGグリーグ(ガレオスグリーグ、ブルージャージでも可)

スキル
高級耳栓
砥石使用高速化
探知
悪霊の気まぐれ
745枯れた名無しの水平思考:2006/01/28(土) 15:46:03 ID:JYKdg29TO
>>742>>744
申し訳ないです、自キャラがガンナーであること書くの忘れてしまいました、すいませんでした。
クロオビグッズの手(頭につけるクロオビの鉢金はすでに取ってありました´∀`)を入手すればいいのかな

どうもありがとう!
746枯れた名無しの水平思考:2006/01/28(土) 16:07:03 ID:qcixblyX0
ポイズンタバールをタバルジンにしようと思ったら、
なんか切れ味が微妙になるっぽいんですが・・・
それでも実際に使うと、タバルジンの方がいいんですかね?
747枯れた名無しの水平思考:2006/01/28(土) 16:14:53 ID:YwNyEP220
>>735
ですよね、予算5000円なのに本体あれどソフトとメモカを買わねばなりませんどう考えても無理です。ありがとうございました。ちなみに32MBでたりますよね
748枯れた名無しの水平思考:2006/01/28(土) 16:16:50 ID:uHQIKN3c0
ムービーや画像を入れまくったら32MBじゃすぐなくなる罠
749枯れた名無しの水平思考:2006/01/28(土) 16:23:22 ID:YwNyEP220
とりあえずゲームだけなんでいいです
750枯れた名無しの水平思考:2006/01/28(土) 16:25:47 ID:ICEKic2VO
今から帰宅して森と丘の爺ちゃんに青怪鳥の小耳を上骨に交換してもらいます。夢のG防具だー!
んで嫁殺し!
751枯れた名無しの水平思考:2006/01/28(土) 16:28:12 ID:1TULPp9p0
>>746
タバールの切れ味覚えてないが
黄色の長さ含めて判断してるのか?それだと意味ないぞ
緑から切れ味おちたら即砥石使うんだからさ
緑の幅なんてタバールもタバルジンも変わらなかったか束の方がよかった気がするがな

毒属性が大幅にうpするからタバルジンの方が断然いいと思うけど?
752枯れた名無しの水平思考:2006/01/28(土) 16:28:33 ID:JFcI5dvOO
俺も>>746と同意見
誰かオシエテ
753枯れた名無しの水平思考:2006/01/28(土) 16:30:23 ID:UIrUUQWT0
集会場☆2のドスイーオス討伐きっついわ・・・・・45分以上かかった・・・・orz
754枯れた名無しの水平思考:2006/01/28(土) 16:32:25 ID:UIrUUQWT0
毒袋集まってぽいずんたばるじん作ろうとしたら金が足りなかった・・・・鬱
755枯れた名無しの水平思考:2006/01/28(土) 16:33:18 ID:bqpIO+nE0
ジャングルで飛竜の卵どこにあるかわかる人います?
756枯れた名無しの水平思考:2006/01/28(土) 16:35:01 ID:uHQIKN3c0
>>755
誰でもわかる わからないのはお前だけ
757枯れた名無しの水平思考:2006/01/28(土) 16:41:51 ID:k7Vqn+1/O
どなたか竜の牙の入手方法知っていますでしょうか?
758枯れた名無しの水平思考:2006/01/28(土) 16:44:38 ID:qcixblyX0
>>751
サンクスです、それもそうですね・・・ということで
強化してきました。もう一段階上だと緑がなくなってるのでこれは明らかにやらない方がいいですね
759枯れた名無しの水平思考:2006/01/28(土) 16:51:59 ID:X/xpuDD7O
隔離スレの隔離スレだけに混沌としてるな
760枯れた名無しの水平思考:2006/01/28(土) 16:58:52 ID:y6yxm6Ml0
村長クエスト4のレウスが倒せません
5まではなんとかいけるんですが、そこからの攻撃がきつくて死ねます
怒り状態が苦手で5だと常に怒り状態な気がするんですが、あれは時間経過で収まりますかね?
761枯れた名無しの水平思考:2006/01/28(土) 17:28:23 ID:WKSzMB0R0
。・゚・(ノ∀`)・゚・。オフ集会所の★4蒼99倒した!!

初めて倒したレウスより強かった・・・
99タン恐るべし、でも(*´Д`)カワエエ
762枯れた名無しの水平思考:2006/01/28(土) 17:29:48 ID:QUHOjOyL0
レウスに関しては5に逃げ帰らせてからも
基本的にブレス、空中ブレスの後のスキだけ狙って攻撃する。
へたにタックル後なんかを狙うと自分も壁際まで行くわけだから
ふっとんで視界がおかしくなるのが怖いしな。

たぶん突っ込みすぎなんだと思うよ。
763枯れた名無しの水平思考:2006/01/28(土) 17:33:57 ID:SMgEAyj80
>>761
そりゃあHクックだからな。
何にせよ脱素人も近いなwおめ!
764枯れた名無しの水平思考:2006/01/28(土) 17:38:31 ID:y6yxm6Ml0
>>762
ありがとうございます、避けるのが苦手なのでもう少し練習してみます
あと閃光弾と落とし穴に余裕があるんでそれをうまく使う方法ないでしょうか?
765枯れた名無しの水平思考:2006/01/28(土) 17:41:09 ID:41jN8eIK0
>>755
エリア6の段差の上
766枯れた名無しの水平思考:2006/01/28(土) 17:50:26 ID:JFcI5dvOO
特産20って……ブタヤロー!!
767枯れた名無しの水平思考:2006/01/28(土) 18:04:51 ID:mEKD0VmX0
大剣で、トトスへの攻撃は
トトスに向かって左から右に向かって
抜刀切り 回避
の繰り返しでおk?
768枯れた名無しの水平思考:2006/01/28(土) 18:13:44 ID:bqpIO+nE0
>>765
そんなところにあったのか・・・
サンクス早速行ってみるよ
769枯れた名無しの水平思考:2006/01/28(土) 18:26:07 ID:JFcI5dvOO
特産キノコ20も無理です。
2と3以外に豚いないような…
770枯れた名無しの水平思考:2006/01/28(土) 18:29:21 ID:sjguVozC0
無理じゃない
ブタは殺してもエリア移動すれば復活するから、何度でもキノコを剥ぎ取れる
771枯れた名無しの水平思考:2006/01/28(土) 18:32:14 ID:WzBbnVEEO
16個はそれぞれの場所で集めて、あとの4つは豚からはぎ取れる…ランダムだが
772枯れた名無しの水平思考:2006/01/28(土) 18:34:17 ID:aWIzWgWK0
ゲリョスタン…
狂ったように走り回ってものの見事に落とし穴に嵌ってくれる…ステキや
773枯れた名無しの水平思考:2006/01/28(土) 18:37:40 ID:sjguVozC0
ゲリョスの狂走は走るルートが決まってるから、それは賢いやり方だ
774枯れた名無しの水平思考:2006/01/28(土) 19:00:22 ID:MhT7lno2O
上竜骨集めるのに「闘技場・大怪鳥の嵐」で時間かけて集めてたけど
青クック狩りしたら即効集まることに気付いてショックうけた
1時間くらいあれば10個近く集まる…orz



いや。まぁ。それだけですが。
775枯れた名無しの水平思考:2006/01/28(土) 19:10:40 ID:A+IdRmOw0
クック倒して剥いだとき翼膜ばっか取れるんだけどこれって完璧運なの?
あと☆4のクック異常発生でのかね稼ぎがよく分からんのだが・・・
776枯れた名無しの水平思考:2006/01/28(土) 19:11:30 ID:sjguVozC0
運ではなく物欲センサー
777枯れた名無しの水平思考:2006/01/28(土) 19:12:59 ID:A+IdRmOw0
>>776
物欲センサー?
kwsk
778枯れた名無しの水平思考:2006/01/28(土) 19:15:00 ID:qcixblyX0
>>764
閃光弾は対象がこっちを向いてる状態で、
画面手前側に向かって投げるのが確実
ピヨったら股のあいだに近寄って落とし穴、あとは大タル爆弾を3発ぐらいプレゼントしてあげてください
779枯れた名無しの水平思考:2006/01/28(土) 19:20:29 ID:Cx2piWNn0
>>777
物欲に反応して報酬や剥ぎ取り内容を変化させるセンサー。
蛇剣作りたいのにドスランポスの爪が足りないのはこいつのせい。

>>778
大タル爆弾は二つまでしか置けなかったような。
780枯れた名無しの水平思考:2006/01/28(土) 19:22:06 ID:bqpIO+nE0
大タル爆弾が二つしか置けないなら大タル爆弾Gを置けば良いじゃない
781枯れた名無しの水平思考:2006/01/28(土) 19:24:31 ID:JFcI5dvOO
おばはんの注文書捨てようかと思うんだが
782枯れた名無しの水平思考:2006/01/28(土) 19:24:47 ID:A+IdRmOw0
なるほど、運かw
☆4でレイア討伐二つあるけどどっちからやるべき?
レウス倒したあとだからレイア戦は楽だったりする?
783枯れた名無しの水平思考:2006/01/28(土) 19:27:44 ID:amNd0kwS0
>>782
運ではない。物欲センサーだ。お前もいずれ、その恐ろしさを思い知る。
どっちでも好きなほうやりなよ。レウスよりレイアのが断然楽。ただ、毒は若干効き難いが。
784枯れた名無しの水平思考:2006/01/28(土) 19:29:54 ID:Ql8adBR50
今ランスのランパード使ってるんだけどバベルと鋼殻鉄騎槍とどっちにいくとのちのちいいのかな・・・
wikiを見てみたらボーンランスのほうからも強そうな名前のランスが派生してたんだけど、今の派生方向でいいのだろうか?
人それぞれかもしれないけどランス使いの人、このランスは使いやすいっていうの教えてください。
785枯れた名無しの水平思考:2006/01/28(土) 19:31:50 ID:A+IdRmOw0
>>783
なるほど、サンクス、気が楽になった、
イーオス装備と蛇剣(銀牙)ひっさげて倒してくる。


ヒーローズブレイドのほうがいいかな・・・・?
786枯れた名無しの水平思考:2006/01/28(土) 19:42:59 ID:Ql8adBR50
まだ村クエ☆3とかなのにこの質問どうかと思うけど、これソロプレイでも集会場の最難関クエをクリアすることは可能なのだろうか?
複数プレイができない環境なので、ソロだと全クリ(?)できないとなると少し萎えるんだが・・・
787枯れた名無しの水平思考:2006/01/28(土) 19:44:49 ID:sjguVozC0
腕前さえあれば可能
ソロで集会所のクエを全てクリアしてる人はたくさんいる
788枯れた名無しの水平思考:2006/01/28(土) 19:45:27 ID:+8JaG9OX0
>>786
できないって話を聞かないのでできるよ
789枯れた名無しの水平思考:2006/01/28(土) 19:46:11 ID:tZxlmJfFO
>>786
仲間がいないと無理。
超ヘタレな俺の場合集会所☆5で進めなくなった。
790枯れた名無しの水平思考:2006/01/28(土) 19:47:52 ID:Ql8adBR50
なるほど・・・
むずいけどできないことはないってことですね。
やる気がでてきますた。ありがとん
791枯れた名無しの水平思考:2006/01/28(土) 19:58:35 ID:SOiYHaozO
>>775
翼膜ばかりなのは>>783の言う「物欲センサー」です。
無心で頑張り剥ぎとりましょう。

集会☆4金稼ぎは、剥ぎと報酬を全売りするで小金持ちというパターン。
792枯れた名無しの水平思考:2006/01/28(土) 20:01:24 ID:7y3EmWV80
今HR2にあがって、村クエ白モノを討伐したところなんですが、これからのクエに向けてお勧め武器って
ありませんか?
毒束、コロナ、鉄刀【神楽】、フィンブレイド、フロストエッジ、リュウノアギトを所持しています。
ハンマー、ランスは力量不足で使えず、双剣は一度も使った事が・・・・
よろしくお願いします。
793枯れた名無しの水平思考:2006/01/28(土) 20:01:40 ID:9epfOthW0
食券・松ってアイルーがくれるのに何か条件いるんですか?
ちょっと前に竹と梅を数枚ずつくれたっきり全く音沙汰なしで
これじゃマグロソードが作れない…
794枯れた名無しの水平思考:2006/01/28(土) 20:02:07 ID:sjguVozC0
>>793
ぬこに対する愛情が少ないと松はもらえません
795枯れた名無しの水平思考:2006/01/28(土) 20:03:24 ID:+8JaG9OX0
>>792
片手剣なら雷属性のが欲しいな
キリン討伐して作ればいいよ
796枯れた名無しの水平思考:2006/01/28(土) 20:10:17 ID:9epfOthW0
>>794
愛が足らんと申したか
ちょっとぬこに生肉やってくる
797枯れた名無しの水平思考:2006/01/28(土) 20:17:11 ID:+8JaG9OX0
>>793
さびた塊のテーブル回す時に
クエストクリア→猫→鑑定→ハズレ→リセット→猫→クエスト
みたいにやって
1回目の猫でいいものもらえたらそこでセーブすればいいよ
798枯れた名無しの水平思考:2006/01/28(土) 20:22:09 ID:B7SeFTANO
集会場、☆5 黒4本、Tueeeeeeeee!

倒せる気がしないorz
誰か、kaiで手伝ってはくれまいか?
799枯れた名無しの水平思考:2006/01/28(土) 20:23:42 ID:41jN8eIK0
>>798
スレ違い、本スレでどうぞ
800枯れた名無しの水平思考:2006/01/28(土) 20:30:25 ID:7mlDhBKt0
>>798
本当に集会所☆5『黒』4本なら、手伝ってやっても良い。
そうでないのなら、晒しあげるが。

>>799
本スレに誘導すんな!クズが!!
801枯れた名無しの水平思考:2006/01/28(土) 20:38:04 ID:WAxRTGSFO
70時間やって未だに初心者なんてorz

このゲーム、俺の人生で一番長い時間お世話になりそうだ…
802枯れた名無しの水平思考:2006/01/28(土) 20:40:03 ID:JFcI5dvOO
おばさんの注文書
ランチ券・松
の使い道おしえてください
803枯れた名無しの水平思考:2006/01/28(土) 20:42:19 ID:9epfOthW0
>>801
俺も91時間やってランク1でリオレウスにボコボコ…
Gクラスに行った友達に救援頼んだら
「足手まといなハンマー使いなどいらん!!」って…orz
804枯れた名無しの水平思考:2006/01/28(土) 20:42:38 ID:NDNGRJB70
>>802
注文書は包丁が作れる。
松は加工、交換など用途色々
805枯れた名無しの水平思考:2006/01/28(土) 20:45:23 ID:SMgEAyj80
>>803
まあクエスト報酬額が半分になるからね・・・
でも暇つぶし程度にも付き合ってあげないのはカワイソス(´・ω・`)
806枯れた名無しの水平思考:2006/01/28(土) 20:45:35 ID:0tQFddkZ0
タイツフェチなんでメイド装備作るためにハンマーチケット狙ってるのですが、
訓練所でハンマー使えば敵を問わずに報酬で出るのでしょうか?
807枯れた名無しの水平思考:2006/01/28(土) 20:48:16 ID:Cx2piWNn0
>>806
出る出るー
つーかまとめサイトなりwikiなり見に行けばいいじゃない。
808枯れた名無しの水平思考:2006/01/28(土) 20:49:20 ID:GWIERJqfO
モンスターの体液はランゴスタいがいにとりかたはないんですか?
ランゴスタすぐ飛び散ってしまうので
809枯れた名無しの水平思考:2006/01/28(土) 20:50:20 ID:WzBbnVEEO
5000G払って買う
810枯れた名無しの水平思考:2006/01/28(土) 20:51:54 ID:bqpIO+nE0
毒けむり玉とか毒で殺せば良いじゃない
811枯れた名無しの水平思考:2006/01/28(土) 20:52:33 ID:9epfOthW0
>>808
毒けむり玉使うといいよ
個人的にはポイズンタバールとかおススメ
運にもよるけど50匹狩って報酬合わせて20個近くでたことある
812枯れた名無しの水平思考:2006/01/28(土) 20:53:55 ID:0tQFddkZ0
>>807
ありがとうございます、チケット集めまくってはあはあしてまいります。
813枯れた名無しの水平思考:2006/01/28(土) 20:56:06 ID:JFcI5dvOO
>>804
ありがとうございます〜

てか砂漠にいる名前も知らん飛竜に時々
運搬の邪魔され、殺してやると斬りかかったら
火炎放射されて死にマスターorzorz
青クックレベルの俺には立ち向かえない相手だと悟りました
814枯れた名無しの水平思考:2006/01/28(土) 20:56:24 ID:7qBQnd880
>>808
毒煙玉を持っていくことと、武器にハイドラバイトを装備していくことをお勧めする。
ランゴスタは武器の毒効果が出るとほぼ壊れずに即死する。
カンタロスは即死しないが毒が効けばそのうち勝手に死ぬ。

なお切れ味が落ちても研がないこと。
815枯れた名無しの水平思考:2006/01/28(土) 21:04:09 ID:Aqeqp0J2O
虫素材狩るのに毒弾ってどうなの?
816枯れた名無しの水平思考:2006/01/28(土) 21:06:55 ID:sjguVozC0
毒の近接武器では100%毒殺できるとは限らない
毒が発動しなかったらバラバラになってしまう
ボウガンの毒弾なら100%毒殺できる
817枯れた名無しの水平思考:2006/01/28(土) 21:14:06 ID:bqpIO+nE0
毒束なら集会所☆4の昆虫退治で毒エフェクトでれば
ランゴが原形とどめたまま死ぬよ
818枯れた名無しの水平思考:2006/01/28(土) 21:19:05 ID:Cx2piWNn0
大剣の先っぽだけ当てるとか羽だけ斬るとか器用な事しようとしてたなぁ。
さて、ボウガン担いで毒弾握り締めて蟲狩りしてくるかな。
819枯れた名無しの水平思考:2006/01/28(土) 21:34:23 ID:9epfOthW0
だめだー
リセットしまくってるけどやっぱり竹でない
回復薬グレートはでるから松×2とか出てもおかしくないはずなんだが
やはり愛情か…
820枯れた名無しの水平思考:2006/01/28(土) 21:36:00 ID:WzBbnVEEO
情報レベルは関係しないの?
821枯れた名無しの水平思考:2006/01/28(土) 21:39:33 ID:9epfOthW0
>>820
関係する
Wikiみたら情報レベル3で出るはずなんだよ
レベル3の子一匹だけいるんだけどな
猫の匹数関係あるのかな?
822枯れた名無しの水平思考:2006/01/28(土) 21:40:51 ID:sjguVozC0
うちのぬこには情報レベル3は1匹しかいないが
それでも食券松は20枚くらい溜まってる
823枯れた名無しの水平思考:2006/01/28(土) 21:42:58 ID:a4k2mjMT0
>>821
休ませてみたら?
良い物がもらえる確率が上がるらしいから。
824枯れた名無しの水平思考:2006/01/28(土) 21:43:00 ID:WzBbnVEEO
俺の場合、料理→休憩にしてるんだが松竹梅は全部貰えた。情報レベル3な。
825枯れた名無しの水平思考:2006/01/28(土) 21:45:03 ID:dwEHO5DK0
雷光虫は虫アミ以外で取れんの?
ぜんぜんでないよー
826枯れた名無しの水平思考:2006/01/28(土) 21:45:11 ID:9epfOthW0
>>823
>>824
とりあえずクエスト2回分ぐらいは休ませてる
休ませた料理させた回数も影響してるのかもなぁ
827枯れた名無しの水平思考:2006/01/28(土) 21:45:58 ID:sjguVozC0
うちのぬこは年中無休だな
828枯れた名無しの水平思考:2006/01/28(土) 21:46:35 ID:a4k2mjMT0
>>825
虫の木+2にすれば取れる。
829枯れた名無しの水平思考:2006/01/28(土) 21:54:17 ID:YxGX9pCtO
ソロで麒麟討伐成功
でもまだHR1(´・ω・`)
830枯れた名無しの水平思考:2006/01/28(土) 21:59:12 ID:9epfOthW0
>>829
オメ
麒麟とやらを倒せる装備と腕があれば
HRあげるなんてワケないんじゃないか
831枯れた名無しの水平思考:2006/01/28(土) 21:59:38 ID:IW0XvVnL0
>>826
これが噂の物欲センサー。
よもやぬこにすら搭載されていようとは…
832枯れた名無しの水平思考:2006/01/28(土) 22:00:30 ID:a4k2mjMT0
俺も麒麟は倒せるけど、4本の角は無理だ・・・
833枯れた名無しの水平思考:2006/01/28(土) 22:00:31 ID:7qBQnd880
>>816
ボウガンだと材料持込でも弾数が獲物の数に追いつかないんじゃないか?
もっとも私はカンタロスまで残らず狩ってしまうが・・・
834枯れた名無しの水平思考:2006/01/28(土) 22:02:55 ID:sjguVozC0
>>833
LV2毒弾の材料であるカラ骨【小】とイーオスの毒牙はどちらも99個まで持てるから
調合済みとあわせて107発まで撃てる
835枯れた名無しの水平思考:2006/01/28(土) 22:04:51 ID:7qBQnd880
なるほど、Lv2か
ケチってLv1で言ってた私の負けだw
836枯れた名無しの水平思考:2006/01/28(土) 22:04:56 ID:9epfOthW0
>>831
心当たりありまくり
友達に手伝ってもらって
フルフル倒す→俺:アルビノエキス0個 友:アルビノ3個
ガノトトス倒す→俺:水竜のヒレ0個 友:水竜のヒレ4個
ランゴスタ倒す→俺:刃羽0個 友:刃羽7個
ちくしょう!だれがこんなことを!
837枯れた名無しの水平思考:2006/01/28(土) 22:06:25 ID:+8JaG9OX0
うちのぬこは料理用3匹(情報レベルなし)と
アイテム用2匹(情報レベル3)で
料理用は年中無休
アイテム用はニート状態
838枯れた名無しの水平思考:2006/01/28(土) 22:08:20 ID:dYat3je50
>>833-834
カラ骨もイーオスも高くつくな。

ハイドラバイトをガードしながら△斬りしてれば、
粉々になるのは、40匹に1匹ぐらいに抑えられる。

虫相手に毒武器つかってるのに、全力でぶった切る奴はガードしながら斬れ。
背中を壁とかカドにつければ正面からしか敵コナイから楽だろ。
839枯れた名無しの水平思考:2006/01/28(土) 22:09:48 ID:1kb5LPVe0
ランゴスタやカンタロスからアイテムを剥ぎ取りたいのですが、ほとんど切れてしまいます。
どうすれば剥ぎ取れるのでしょうか?
840枯れた名無しの水平思考:2006/01/28(土) 22:10:12 ID:sjguVozC0
手間がかかりそうだな
毒弾でも虫が集中していれば1発で2〜3匹いっぺんに倒せることがある
841枯れた名無しの水平思考:2006/01/28(土) 22:10:41 ID:dYat3je50
>>839
>>838でどぞう。
842枯れた名無しの水平思考:2006/01/28(土) 22:10:45 ID:+8JaG9OX0
>>815
一番いいのは毒けむり玉
走り回って3匹くらいが付近に来た時に使うと一気に取れる
843枯れた名無しの水平思考:2006/01/28(土) 22:14:39 ID:1kb5LPVe0
>>841
ありがとう
844枯れた名無しの水平思考:2006/01/28(土) 22:15:30 ID:GWIERJqfO
811
814
ありがとうございます。
毒煙玉つくりたいんですが
毒テングダケはいいんですが素材玉はどこにあるんですか?
845枯れた名無しの水平思考:2006/01/28(土) 22:17:11 ID:jLshnBS8O
>>844
石ころ+ネンチャク草=素材玉
846枯れた名無しの水平思考:2006/01/28(土) 22:17:16 ID:+8JaG9OX0
>>844
石ころ+ネンチャク草
847枯れた名無しの水平思考:2006/01/28(土) 22:17:18 ID:7mlDhBKt0
>>844
ネンチャク草 + 石ころ

あと、行商兄ちゃんがその内売ってくれる。
一個300z。
848枯れた名無しの水平思考:2006/01/28(土) 22:23:18 ID:9epfOthW0
ttp://fe-world.org/portable/cook.html#2
食券ってくれるぬこが決まってるのか…
俺の一時間って一体…
849枯れた名無しの水平思考:2006/01/28(土) 22:24:34 ID:GWIERJqfO
皆さんありがとうございます
850枯れた名無しの水平思考:2006/01/28(土) 22:33:17 ID:+8JaG9OX0
>>848
その情報は本当かな?
本スレでも質問スレでも聞いたことが無いが
851枯れた名無しの水平思考:2006/01/28(土) 22:47:38 ID:9epfOthW0
>>850
ぬぅ…
もうぬこ二匹解雇してしまった…
そしたら今度はぬこ婆が中々でてこないし
仕方なしにマグロ釣りに行ったらカジキがいねぇ
物欲セン…サー…恐る…べ…し…
852枯れた名無しの水平思考:2006/01/28(土) 22:50:54 ID:WzBbnVEEO
キッチンでぬこは二度と解雇したくないかわいそすぎ
853枯れた名無しの水平思考:2006/01/28(土) 22:51:14 ID:+8JaG9OX0
>>851
そう気を落とすな
とりあえず、情報レベルが一番信頼できるから情報☆3のを雇うといい
猫婆は採取クエストでも行って早く帰ってきて出すとか
他に防具とか装備をそろえるとか

とにかく頑張れ
854枯れた名無しの水平思考:2006/01/28(土) 22:52:03 ID:JFcI5dvOO
MHPがモンハン初で全クリした人っていますか?何時間くらいかかりましたか?
自分初なんすけど、30時間で今だにゲリョス・青クックレベルなんすけど…
855枯れた名無しの水平思考:2006/01/28(土) 22:54:39 ID:+8JaG9OX0
>>854
俺は170時間でまだHR1だよ
村は4本の角までクリア(ガルルガのクエストみ残す)
集会所はもうすぐ☆3全部クリアできる
☆4はいくつかクリアしてある
856枯れた名無しの水平思考:2006/01/28(土) 23:03:12 ID:d5fyq/wM0
>>764 びっくりでたときに光だまなげたらぜったいぴよる
857枯れた名無しの水平思考:2006/01/28(土) 23:18:08 ID:TZ7RY5SnO
錬金術ってどうやってやるんですか
858枯れた名無しの水平思考:2006/01/28(土) 23:22:19 ID:xjtSQ4Sa0
ぽいずんたばるじんつくったら金がなくなった・・・・
859枯れた名無しの水平思考:2006/01/28(土) 23:24:07 ID:+8JaG9OX0
>>857
防具で錬金術のスキルをつけると調合できる内容が増える
860枯れた名無しの水平思考:2006/01/28(土) 23:27:41 ID:sFKnCktXO
質問させて下さい
錆びた塊の大剣とボウガン、どちらが
使えますか?種類が違うから何ともいえないとは思いますが…
できれば教えて下さい
861枯れた名無しの水平思考:2006/01/28(土) 23:31:29 ID:GHCCDXfZ0
>>860
一般的には、ボウガン(鬼が島)と片手剣(絶一門)以外は、不要だといわれてる。
つまり大剣はお察しください。
862枯れた名無しの水平思考:2006/01/28(土) 23:33:43 ID:sFKnCktXO
なるほど…サンクスです
これって生産するごとにターンテーブル回るんだね
2つ持ってると逆に悩んだりするわ
863枯れた名無しの水平思考:2006/01/28(土) 23:34:12 ID:IuOOHhx40
槍のアンドレはGのOFFでは最強武器の一つだったけど、今回弱体化

864枯れた名無しの水平思考:2006/01/28(土) 23:40:02 ID:Tg8tOxfe0
どうしてもラオに砦破壊されるorz
よくわからないんだが砦破壊される前に倒さなきゃいけないの?
追い返すことはできないの?

それとアドバイス求む
武器はSクロスボウガン
絶一門もバベルも水剣ガノトトスもあります
865枯れた名無しの水平思考:2006/01/28(土) 23:46:57 ID:GHCCDXfZ0
>>864
スレ違い。テンプレぐらい嫁。まぁ暇だから答えるけど。

一応制限時間内にエリア5にラオがいて、ラオの体力が半分以下になっていれば撃退ということで
クエ成功になる。
50分もあると、撃退よりも先に砦破壊されるだろうから失敗ということだな。
村ラオに関しては討伐が前提っぽい希ガス。俺なら25分前後で討伐。

ボウガンも大剣も使わないから、攻撃方法は知らん。
とりあえず弱点は腹だということで、よろしく。
866枯れた名無しの水平思考:2006/01/28(土) 23:55:38 ID:xjtSQ4Sa0
りおれうすたおせたああああああああqwせdrftgyふじこ
867枯れた名無しの水平思考:2006/01/28(土) 23:56:12 ID:7abagVHp0
>>864
砥石と肉を上限まで持ちこんで、絶一門で腹だけずっと斬る。
これだけ。

樽爆やバリスタもダメージ源になるが、使わなくても勝てる。
防具は風圧無効【大】のスキルがあると楽だけど、これもなくても勝てる。
信じてただひたすら斬っていれば、35分くらいで討伐できるんじゃないかな。
868枯れた名無しの水平思考:2006/01/28(土) 23:59:42 ID:9epfOthW0
二時間かけてやっと食券・松一枚でたよー
でもマグロ作るのに五枚いるんだよなぁ
しかも砂竜のヒレって交換じゃでないっぽいし
カースオブキャットなら作れるんだが
作ったちゃったほうがいいかな?
キレ味がちょっと不安なんだが麻痺400もあるし
869枯れた名無しの水平思考:2006/01/29(日) 00:02:31 ID:dwEHO5DK0
>>864
俺はイフマロでエリア5までは顔ばっか切ってて、エリア5で腹切ってたら倒せたよん
870枯れた名無しの水平思考:2006/01/29(日) 00:02:51 ID:/Q1pNbOZ0
マグロもカース〜も基本的にはネタ武器

大剣の攻略なら斬波なりリオレウスなりガノトトス作ったほうがいい
871枯れた名無しの水平思考:2006/01/29(日) 00:05:22 ID:jlj3LZNNO
>>868
ヒント:攻撃回数
872枯れた名無しの水平思考:2006/01/29(日) 00:07:37 ID:g77acMAA0
>>870
基本はハンマー(デッドリボルバー)使ってて
リーチや飛竜の相性考えて使える大剣作ろうかと思ってたんだが
食券置いといた方がよさげだな、サンクス
873枯れた名無しの水平思考:2006/01/29(日) 00:30:10 ID:GLG7Qh4/0
正直ランスを主の武器で使ってる人って少ない?


今、思いっきりランスが主なんだが。
874枯れた名無しの水平思考:2006/01/29(日) 00:33:14 ID:b1JjEPMU0
>>873
ちょwwwおまwwwwwwww
875枯れた名無しの水平思考:2006/01/29(日) 00:37:37 ID:GLG7Qh4/0
>>874
今☆4クエでリオレウス&リオレイアと格闘中。
正直限界を感じてきたかも。
ちなみに今「バベル」
876枯れた名無しの水平思考:2006/01/29(日) 00:40:25 ID:ZZ0OTp2E0
>>873
ハンマーはええよ(*´∀`*)
パワフルだし、機動力高いし♪

こっちゃこ〜い щ(゚Д゚щ)カモォォォン
877枯れた名無しの水平思考:2006/01/29(日) 00:44:25 ID:dyKE8QKY0
初めまして。毒束でどのへんが強い?デスパライズのが強くないですか?
878枯れた名無しの水平思考:2006/01/29(日) 00:46:56 ID:2lrXoZZ1O
集会所4本失敗…
敗因はペイントボールと肉とクーラードリンクを忘れた事だ
3死だったがもう時間も1分も残ってなかったし…
879枯れた名無しの水平思考:2006/01/29(日) 00:47:18 ID:/Q1pNbOZ0
>>877

まずsageろ

・絶対的な攻撃力 毒束>デスパラ

・属性異常

 毒・・・体力減少
 麻痺・・・攻撃機会が増えるだけ

麻痺はその後に効果的な攻撃が加えられないと意味が無い

よって、初心者は毒束のほうがいい
880枯れた名無しの水平思考:2006/01/29(日) 00:48:05 ID:dyKE8QKY0
すいません!さげ忘れました!!
881枯れた名無しの水平思考:2006/01/29(日) 00:52:25 ID:SgSZzUTQ0
>>878
俺も四本で止まってるけど、どんな武器と戦法でいってるの?
ボウガンだと弾が切れるし片手剣だと時間切れになってしまう・・・
882枯れた名無しの水平思考:2006/01/29(日) 00:54:12 ID:dyKE8QKY0
>>879
レスありがとうございます!
いまリオレウスとたたかってるんですが毒束で行ってきます!
883枯れた名無しの水平思考:2006/01/29(日) 00:54:25 ID:ajBKKO8X0
フエールピッケルはフルフル以外に入手法はありますか?
884枯れた名無しの水平思考:2006/01/29(日) 00:55:28 ID:SgSZzUTQ0
>>883
モノブロスとグラビ、あと究極の火山発掘とかの報酬
885枯れた名無しの水平思考:2006/01/29(日) 01:01:04 ID:/Q1pNbOZ0
>>882

蛇足かもしれないけど

属性異常は、属性異常攻撃が一定以上飛竜に蓄積すると発生する。
同時に蓄積した属性異常は時間と共に減少していくから、一定時間内に
属性異常攻撃を加えられるか否かが勝負。逃げてばっかしだとダメ。

886枯れた名無しの水平思考:2006/01/29(日) 01:01:07 ID:4bRbDeR90
ガノトトス捕獲でころしてしまうなぁ。
背びれ垂れるんでしたっけ?
887枯れた名無しの水平思考:2006/01/29(日) 01:01:58 ID:ajBKKO8X0
ありがとうございます。
888枯れた名無しの水平思考:2006/01/29(日) 01:03:57 ID:Vl0oSeyj0
>>886
瀕死になると垂れる

ただ、その変化が非常に判り難いので注意
889枯れた名無しの水平思考:2006/01/29(日) 01:04:27 ID:SgSZzUTQ0
>>886
垂れる、頭と尻尾のあたりのひれは垂れないから注意。
890枯れた名無しの水平思考:2006/01/29(日) 01:05:47 ID:jG1uW3dbO
>>886
明らかに垂れる(畳む?)
水中移動中が見やすいかも。
891枯れた名無しの水平思考:2006/01/29(日) 01:10:25 ID:62qvTEd6O
873
俺も槍だよ
ガードも攻撃も早いのが魅力だな
でも実際はなにが使いやすいのかね
全部使えるのが良いに決まっとるが
892枯れた名無しの水平思考:2006/01/29(日) 01:11:03 ID:Lil3E5DQ0
>>890
んだな。水中に出るか出ないかぐらいになると、垂れ状態だ。
垂れてないときは、完璧に水面上に出てるよ。
893枯れた名無しの水平思考:2006/01/29(日) 01:15:03 ID:GLG7Qh4/0
>>891
槍いたのか。安心したw

今の所資金&素材不足で、
サブの片手剣を強化できなくて萎えてる。

所持金17zになったときは本当に萎えた。
今は、運搬スキルつけてクリスタルハンティングを繰り返してる途中。
894枯れた名無しの水平思考:2006/01/29(日) 01:17:10 ID:4bRbDeR90
捕獲上手くいきました!!
ありがとう〜
895枯れた名無しの水平思考:2006/01/29(日) 01:27:07 ID:Z0csao2ZO
HR1なんですがHR2になるにはどうしたらいいですか?
896枯れた名無しの水平思考:2006/01/29(日) 01:28:14 ID:Vl0oSeyj0
>>895
集会所の4本の角というクエをクリア汁!

>>894
おめ
897枯れた名無しの水平思考:2006/01/29(日) 01:29:24 ID:8QUIAXJH0
>>895
集会★4埋めれ、そうすればわかる
898枯れた名無しの水平思考:2006/01/29(日) 01:30:05 ID:Z0csao2ZO
>>896
即レスさんくす
899枯れた名無しの水平思考:2006/01/29(日) 01:30:50 ID:Hx+kEPVZ0
飛龍ごとにでも闘いやすい武器を持っているとナイスな予感だ。
因みに漏れの場合は

バサ、グラ、キリン:片手
クック、レウス、レイア:片手、槍
ゲリョ、トトス、ディア、モノ:槍
ドスガレ:ハンマ
ラオ:槍、双剣

多人数プレイのときも若干変化・・。
900枯れた名無しの水平思考:2006/01/29(日) 01:31:46 ID:RCu2Yett0
モノブロス倒した記念カキコ。
氏にかけて穴も玉も無いのに樽爆で吹っ飛ばして勝利だぜーすげぇ俺劇的だぜ!
これでハチミツと収納に不自由しないぜって音楽変わったー(・∀・)!!
901枯れた名無しの水平思考:2006/01/29(日) 01:36:11 ID:0vMFT9/P0
>>900
モノブロスって落とし穴効かない希ガス
まぁ音爆とその材料さえあれば楽勝ダガナー

>>899
うちもそんな感じです
突進が強力な敵はガード+1つけた槍だとかなりカモれるから…
902枯れた名無しの水平思考:2006/01/29(日) 01:38:42 ID:l3p/EO2s0
赤フルフルの攻撃でだいたい1発で落ちちゃうんだけど
あれってガンナーでも耐えれる装備つけれますか?
903枯れた名無しの水平思考:2006/01/29(日) 01:40:54 ID:HZCgvi69O
物欲センサーキタ('A`)
大地の結晶欲しいから燃石炭クエでひたすらやってたら鉄鉱石ばかり…
しかもピッケルグレートなのにすぐ壊れる…
904枯れた名無しの水平思考:2006/01/29(日) 01:48:54 ID:2lrXoZZ1O
また失敗…orz
今度は回復薬切れorz
また1分も無い時に3死目orz
>>881
片手。
ライトニングベインでやってる
1匹殺し+もう1匹足引きずりまで行くんだけどな
インドラにするべきかな…

ディアって何属性が弱点?
905枯れた名無しの水平思考:2006/01/29(日) 01:49:14 ID:za0gfIsr0
>>873
ランスは最強武器の1つ。使ってる人多いよ。

>>875
バベルならハードクリアまで使える。
どーしても無理なら防具見直した方がいい。
906枯れた名無しの水平思考:2006/01/29(日) 01:54:47 ID:GLG7Qh4/0
>>905
d。
素材と資金集め続けて、良い防具に変えようと思う。



それと、、、
今、体力+10と気絶無効のスキルつけてるんだけど、
正直体力+10は「アイルーキッチン」やら「秘薬」やらでなんとかなる気がしてきた。
他にオススメのスキル無い?
907枯れた名無しの水平思考:2006/01/29(日) 01:55:29 ID:Vl0oSeyj0
>>906
つ「自動マーキング」
908枯れた名無しの水平思考:2006/01/29(日) 01:58:30 ID:8QUIAXJH0
>>906
激運
909枯れた名無しの水平思考:2006/01/29(日) 01:58:53 ID:GLG7Qh4/0
>>907
【自動マーキング】
常にボス級の状態が分かるようになる

ってあるんだけど、具体的にどんなことまで分かる?
910枯れた名無しの水平思考:2006/01/29(日) 02:00:10 ID:8QUIAXJH0
>>909
要は千里眼
911枯れた名無しの水平思考:2006/01/29(日) 02:01:35 ID:Vl0oSeyj0
>>909
飛竜の向き、飛行中かどうか、水や肉を食べている、眠っている、等
912枯れた名無しの水平思考:2006/01/29(日) 02:01:48 ID:GLG7Qh4/0
>>908
毎回亀レスでスマソ。

「激運」って実際どの程度増えてる?
防具の素材集め専用の防具って使い方もあるかな。
913枯れた名無しの水平思考:2006/01/29(日) 02:03:17 ID:GLG7Qh4/0
>>910-911
本当にd。一度試してみる。
ペイントが面倒だとは、ずっと思ってたし。
914枯れた名無しの水平思考:2006/01/29(日) 02:05:17 ID:8QUIAXJH0
>>912
冗談で言ったつもりなのに・・・
リアルラックの性で少ないときも有るけど増えはする
素材集めのときはあるといいかな、程度で思っとくといい。あくまで自分はね
915枯れた名無しの水平思考:2006/01/29(日) 02:09:27 ID:GLG7Qh4/0
>>914
冗談だったか。ゴメンw
結構真面目に聞いてしまったw
資金に余裕が出来たころに作るってことにするよ。
916枯れた名無しの水平思考:2006/01/29(日) 02:28:21 ID:nM182StS0
こんな「2ちゃん」初心者スレでsage進行を押し付ける奴にはどう対処すればいいんでしょう?
917枯れた名無しの水平思考:2006/01/29(日) 02:29:11 ID:8QUIAXJH0
>>916
>>1も読めない君は一度眼科か精神科行くことをお勧めするよ
918枯れた名無しの水平思考:2006/01/29(日) 03:27:25 ID:lNvYGlzTO
>>904
俺も倒したばかりだけどフロストエッヂ改が優秀っぽい。毒束でもなんとかいけそうな感じ。
回復は応急薬12で何とかなるし、肉はG一つでも戦える。クーラーは2つでもいけるが保険で3つ。
後は音爆&光玉(調合込み)、力+守りの爪、ぬこ肉ー酒、耳栓辺りの防具。

戦術はまず高台がある方のディアを壁に刺しながらちまちま攻撃。こけたら尻尾を切る。音と光は状況に応じて。上手く行けば20分切れます。
倒したらキャンプで回復&持てなかった応急薬を拾う&肉Gを食う&クーラー&千里眼(なくてもすぐ見つかるが確実に)&調合など
あとは音と光を使って殴るだけ。

不安なら持てるだけの肉と回復薬、強力な防具で。村モノブロス辺りで戦いに慣れてればそんなに強くない。落とし穴状態(音爆弾)は短いのでタル爆弾はいらない

これテンプレにならないかな。なるわけないなorz
長文スマソ
919枯れた名無しの水平思考:2006/01/29(日) 03:28:10 ID:3HYfBCmAO
村クエのクリスタルハンティングクリアしたんですが
もう一回やろうとしたら原石の場所が違いました。これは普通のことなのでしょうか?
それと、集会場クエの特産キノコ20本が
いつもより少ししか出てきません。
何かわかる方がいたら教えて下さい
920枯れた名無しの水平思考:2006/01/29(日) 04:13:44 ID:Ehv+zhbcO
>>919
試したことないがそれが普通
あと特産キノコはモスから剥ぎ取れることを忘れてないか?
エリア移動したら復活するし10に至ってはモスの数が一定以下になるとプレイヤーがいても復活する
どうしても不安なら虫の死骸持ってってジジィと交換
921枯れた名無しの水平思考:2006/01/29(日) 04:15:03 ID:UZYb8n0W0
922枯れた名無しの水平思考:2006/01/29(日) 04:23:45 ID:lNvYGlzTO
>>919
クリハンで違う場所から掘れる事あるんだ。10回以上やってるけど全て同じ場所の俺は運がいいのか?
923枯れた名無しの水平思考:2006/01/29(日) 06:55:31 ID:yPDQA5XbO
村☆5黒グラビモスに勝てません。いつも殺されてしまいます。
武器はオデッセイブレイドが好きです
924枯れた名無しの水平思考:2006/01/29(日) 06:56:57 ID:VNOGzbMEO
滅龍弾の材料と入手法を教えて下さい。お願いします
925枯れた名無しの水平思考:2006/01/29(日) 07:54:37 ID:uFqukmBm0
>924
カラ骨【大】+龍殺しの実
あとは天地とかで至急品の中に入ってるとか。
926枯れた名無しの水平思考:2006/01/29(日) 08:20:15 ID:Qwws15ocO
工房の俺でも買えますか?
18禁らしいんだが…
927枯れた名無しの水平思考:2006/01/29(日) 08:35:23 ID:U1RSwbvE0
>>926
18禁じゃなくて15歳以上対象だから問題なく買える
928枯れた名無しの水平思考:2006/01/29(日) 08:53:00 ID:ByKxjv+GO
自分大剣です。んで水龍さんなんですが、水ブレス吐く→お腹まで走ってって斬る→尻尾側にでんぐりがえし→こっち向かせる→繰り返し、なんですが段取りが悪いような気がしまして。みなさんはどんな感じにやっつけてますか?
929枯れた名無しの水平思考:2006/01/29(日) 08:57:30 ID:Apk3RXa60
最近Pやりだしてクックまで行ったけど
尻尾の回りはじめが左側からになっててGと同じ風にやると尻尾にやられるね。
930枯れた名無しの水平思考:2006/01/29(日) 09:11:52 ID:Apk3RXa60
そのせいでしぽびんた・突進ぴよって突進のコンボでやられ散った。
まあ後はやられなかったけど。
上のほうでなんでみんな右に行け行ってるかわからなかったけどわかったぜ。
931枯れた名無しの水平思考:2006/01/29(日) 09:24:59 ID:Sm2oDCLVO
毒束強すぎヽ(゚∀゚)ノアッヒャッヒャ!!

ずっと大剣使って、レウス、レイアに挑んで苦労してたんですが。。作ったまま放置状態だった毒束に持ち替えて戦ったら20分かからずサクッと倒せた(^-^;

閃光弾でピヨらせて腹斬りまくりでいけるんですね。

大剣カッコイイから大剣にこだわりたいんよね
932枯れた名無しの水平思考:2006/01/29(日) 09:29:01 ID:mIPSEeRO0
慣れればどの武器も大差ないけどな
片手剣が初心者でも扱いやすいってだけで
さらに攻撃チャンスを逃しやすいから、毒があると有利ってので毒束が重用される
933枯れた名無しの水平思考:2006/01/29(日) 09:34:08 ID:U1RSwbvE0
>>931
大剣や片手剣の閃光弾使わない立ち回りはブレス時に頭を狙う

ブレス吐くモーション入ったら横に回って吐いた直後の頭に抜刀切り
934枯れた名無しの水平思考:2006/01/29(日) 09:52:48 ID:Qwws15ocO
>>927
サンクス!
友人に見事なまでに騙されてたよ…orz
935枯れた名無しの水平思考:2006/01/29(日) 10:52:32 ID:j0l2G/3W0
オートガードついてる防具って護りのピアス以外にある?
防御力低いから変えたいけど、ガード下手だから外せない・・・orz
936枯れた名無しの水平思考:2006/01/29(日) 11:00:22 ID:W47CJFCaO
>>932 それもそうかもしれないが今回はじかれなくなったのは片手剣にとって大きいと思うぞ …まぁ緑以上のゲージがあればの話だがねぇ
937枯れた名無しの水平思考:2006/01/29(日) 11:02:19 ID:U1RSwbvE0
護りのピアス以外に無かったと思った
ガードは練習しましょう
クックとか飛竜討伐が楽勝になってきたならはずして挑戦したほうがいいよ

避けようとして食らう→回避不能なタイミングが分かる→回避無理だからガード

こんな感じ
突進よけられないなって時のあきらめガードは結構できるようになったし
後は、攻撃で深入りしすぎて回転尻尾始めて食らうかなーって時にとりあえずガードしてみるとかな
938枯れた名無しの水平思考:2006/01/29(日) 11:11:24 ID:XtO/BxHiO
錬金調合って、錬金のスキル以外に何かないと
できないんですか?それ以外埋めないとダメ?
939枯れた名無しの水平思考:2006/01/29(日) 11:27:28 ID:UZYb8n0W0
>>938
調合の材料。
940枯れた名無しの水平思考:2006/01/29(日) 11:30:58 ID:XtO/BxHiO
すみません。カラの実とカラの実です。
941枯れた名無しの水平思考:2006/01/29(日) 11:38:18 ID:zFrvtDk0O
悪霊の加護というスキルはどんなデメリットがあるのでしょうか教えて下さい。
942枯れた名無しの水平思考:2006/01/29(日) 11:42:02 ID:uFqukmBm0
>941
たまにダメージ増加
943枯れた名無しの水平思考:2006/01/29(日) 12:00:45 ID:XPBBNvwUO
PSPとPS2はどうやって繋ぐんですか?
944枯れた名無しの水平思考:2006/01/29(日) 12:00:55 ID:zFrvtDk0O
>941
ありがとうございました。
945枯れた名無しの水平思考:2006/01/29(日) 12:02:26 ID:zFrvtDk0O
>942
でした…
946枯れた名無しの水平思考:2006/01/29(日) 12:03:05 ID:2lrXoZZ1O
>>943
USBケーブル
947枯れた名無しの水平思考:2006/01/29(日) 12:04:46 ID:4buvkl0eO
(*´Д`)=з
948枯れた名無しの水平思考:2006/01/29(日) 12:07:06 ID:icCK/Y6O0
青いリオリウスのイベントクエストって、何か特別な景品がもらえるの?あんなのクリアする価値あるの?
949枯れた名無しの水平思考:2006/01/29(日) 12:11:56 ID:LajqZmX+0
イベント双蒼から紅玉でる?
950枯れた名無しの水平思考:2006/01/29(日) 12:21:57 ID:3A2uk4Ip0
>>928
ブレス吐く→頭に抜刀→切り上げ→回避
って感じでやってるお(^ω^)
951枯れた名無しの水平思考:2006/01/29(日) 12:23:52 ID:oSO1b0sH0
モノブロスハートって出にくいんですよね?
なんか初討伐で出たんですけどマスターブレイドつくるのに使っても問題ないですかね
952枯れた名無しの水平思考:2006/01/29(日) 12:43:04 ID:uFqukmBm0
>951
デビルからガッポリ出るからおk
953枯れた名無しの水平思考:2006/01/29(日) 13:01:39 ID:ByKxjv+GO
>>950 レスさんくすっす。あと一歩でG級っす。がんばるぞ〜。
954枯れた名無しの水平思考:2006/01/29(日) 13:13:34 ID:EYUVskrL0
>>953
もう初心者じゃなくね?
HR2なら既に・・・
955枯れた名無しの水平思考:2006/01/29(日) 13:42:34 ID:shTt/O+N0
ハンマーを使いたいんですが、最終的に一番オヌヌヌのハンマってなんですか?
それになるように強化していきたいんですが。
956枯れた名無しの水平思考:2006/01/29(日) 13:50:34 ID:UZmswMgG0
残り時間15分で2死で回復系アイテム0の状態でもう諦めつつ。
グラビモスに挑んだら勝てたよ!
諦めたら試合終了なんだね!
957枯れた名無しの水平思考:2006/01/29(日) 13:54:37 ID:j0l2G/3W0
>>937
無しか・・・(´・ω・`)
自分の腕を磨くしかないな。

958枯れた名無しの水平思考:2006/01/29(日) 13:55:29 ID:QtIILmbtO
村5のグラビモスツェー(゚д゚)
なんか下から熱風出てくるし、どうやって攻撃すりゃいいんだ・・・orz

皆何の武器使って倒した?
959枯れた名無しの水平思考:2006/01/29(日) 14:00:33 ID:U1RSwbvE0
>>958
ノーマルグラビ初討伐時は
毒束は上束にしてしまっていてぜんぜん斬れなかったからデスパラだった
960枯れた名無しの水平思考:2006/01/29(日) 14:01:52 ID:Lgaz05oQO
>>958
ボウガンで貫通弾を撃ってれば幸せになれるよ
961枯れた名無しの水平思考:2006/01/29(日) 14:03:11 ID:UZmswMgG0
>>958
毒束で倒した
最初はボウガンの方が倒しやすそうに見えたんだが、攻略サイト見るとそうでもないらしい
962枯れた名無しの水平思考:2006/01/29(日) 14:03:17 ID:msw04XEX0
>>956
安西先生に感謝しないとな
963961:2006/01/29(日) 14:03:57 ID:UZmswMgG0
>>960
まじかorz
964枯れた名無しの水平思考:2006/01/29(日) 14:05:24 ID:5PYzrnVA0
村星3のゲリョス5分以内に倒せた
ちょっと感動した
最後は死んだふり→小樽爆弾でワラタ
965枯れた名無しの水平思考:2006/01/29(日) 14:06:09 ID:QtIILmbtO
>>959なんか色黒くて熱光線出す時に下から熱風出すグラビはノーマルグラビ?
今毒タバで挑んでいるのだが正直あの熱風のせいでまったく攻撃出来ない

落とし穴と閃光玉以外でなんかオススメのアイテムとかある?
966枯れた名無しの水平思考:2006/01/29(日) 14:12:40 ID:L7UVuTEAO
ビーム後の熱風の有無は、発射前の首の降りる速度でわかるよ
速かったら出ない、遅かったら出る
967枯れた名無しの水平思考:2006/01/29(日) 14:20:21 ID:U1RSwbvE0
>>965
黒グラビはフロスト改だった
ガスが怖いならブレス時に翼を外側から斬っているとガス食らわないから安全
968枯れた名無しの水平思考:2006/01/29(日) 14:24:03 ID:bDOZjcIB0
>>958
銃もってって、買える玉全部ぶちこめば勝てるよ^−^
969枯れた名無しの水平思考:2006/01/29(日) 14:29:24 ID:WqUQ81/XO
バサル狩りに行くんだけど炎剣リオレウスと水剣ガノトトスどっちがいいかな??
970枯れた名無しの水平思考:2006/01/29(日) 14:33:32 ID:bDOZjcIB0
>>969
http://mmpotato.hp.infoseek.co.jp/codes/MHG/EmMeat.html

肉質みると、何故か炎のが効くみたいなんだな。
まあ、素の攻撃力と属性値の差もあるが・・・。
単純に合計値のでかい方もってくって、能天気プレイでどぞう。
971枯れた名無しの水平思考:2006/01/29(日) 14:35:41 ID:WqUQ81/XO
>>970
サンクス(´・∀・`)
972枯れた名無しの水平思考:2006/01/29(日) 14:36:00 ID:UZYb8n0W0
そろそろ次スレ?
テンプレは>>1 >>9 >>496 >>918でいいのか?
973931:2006/01/29(日) 14:45:22 ID:Sm2oDCLVO
レウス、レイアは何とかなるようになったものの。。

村4?緊急クエスト
グラビモス相手に毒束じゃきついのかなぁ。。
ヽ(`Д´)ノ

ちなみに装備はこんな感じ
■武器毒束
■頭レイアヘルム
■胴ランポスG
■腕クックDアーム
■腰ランポスG
■足レウスグリーヴ

毒束じゃ頭届かないような。みなさんどうやってます?
974931:2006/01/29(日) 14:50:36 ID:Sm2oDCLVO
すぐ前に同じく質問あったのね(´・ω・)

よく見てませんでした〇| ̄|_
975枯れた名無しの水平思考:2006/01/29(日) 14:53:24 ID:UZYb8n0W0
最大加工アルバレストでバサルモス討伐記念に次スレ立てました。

初心者限定モンスターハンターP攻略スレ 死亡3回目
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1138513807/
976枯れた名無しの水平思考:2006/01/29(日) 15:00:08 ID:R6Ym2/jL0
>>973
ヨダレがでそうないい装備だね…
おら、ようやくゲネボス装備がそろっただよ。
武器はマスターカリンガ。
でもゲリョスに勝てましぇん。ヽ(;´Д`)ノ
977枯れた名無しの水平思考:2006/01/29(日) 15:02:17 ID:R6Ym2/jL0
             .  ξヽ
             . ミ()゛ヽ
  ∧_∧         ミ・∈・ ミ     ・・・・・ ゲリョス?
 ( ´・ω・)       ∠ ヽノ ∠)
 ( o ..o) . .      ミ ゝ ミ彡
 `u―u'           ↓゛゛↓ 
978枯れた名無しの水平思考:2006/01/29(日) 15:06:01 ID:msw04XEX0
>>973
グラビ倒したころはGもなにもない、
たしかイーオス無印セットとかカスみたいのだったけど
普通に倒せたよ。村☆5くらいだったら大剣でセンチネルとかの方が、初心者向きだと思うんだがな
979枯れた名無しの水平思考:2006/01/29(日) 15:06:41 ID:pGOfaJ9y0
>>976
マテ、マスターカリンガだとぅぉ!?
980枯れた名無しの水平思考:2006/01/29(日) 15:10:21 ID:FeRak8QK0
>>973
武器毒束、防具レウス一式で勝てたよ
981枯れた名無しの水平思考:2006/01/29(日) 15:11:04 ID:WM607Lll0
大剣って、基本は抜刀切り→逃げの繰り返し?
982枯れた名無しの水平思考:2006/01/29(日) 15:13:39 ID:pGOfaJ9y0
>>976
まぁアサシンカリンガの間違いと思っておこう、いや、そうであってくれ・・・
ゲリョスの何に苦戦してるのかわからんけど、多分閃光かな?
歯鳴らし始めたらゲリョの方を向いてガードすればピヨらずに済む。
それ以外で苦戦する要素が見当たらない・・・

あとレウスの咆哮もガードで止めれるし、風圧はしゃがんで近づけば効かない。
983枯れた名無しの水平思考:2006/01/29(日) 15:13:47 ID:U1RSwbvE0
>>981
そう
後は股下でデンプシーといわれる切り上げ→なぎ払い→切り上げ
984931:2006/01/29(日) 15:14:25 ID:Sm2oDCLVO
日本語も変だ〇| ̄|_

今の装備で勝てなきゃって状態なのね(^-^;

センチネルもあるので持ち替えてがんばりやす!

みんな(TдT) アリガトウ
985枯れた名無しの水平思考:2006/01/29(日) 15:16:49 ID:pGOfaJ9y0
それより片手剣で翼爪の破壊の仕方を教えてオクレ('A`)
986枯れた名無しの水平思考:2006/01/29(日) 15:17:11 ID:R6Ym2/jL0
>>982????
攻撃力189(186だったかな?)マスターカリンガ
だよ?
987枯れた名無しの水平思考:2006/01/29(日) 15:19:33 ID:pGOfaJ9y0
マスターカリンガは作るのにドラグライトが必要デスヨー
ドラグライトってことは☆4くらい行ってるはずデスヨー

それでなぜゲリョに勝てない・・・

ちなみにマスターカリンガは攻撃力224
988枯れた名無しの水平思考:2006/01/29(日) 15:19:38 ID:U1RSwbvE0
>>985
ブレス時に横から頭叩いて
ひるんだら反対向いて翼に1〜2発当てて離脱
989枯れた名無しの水平思考:2006/01/29(日) 15:20:29 ID:4as6/A680
マスターカリンガ 攻撃力224(要上竜骨)
アサシンカシンガ 攻撃力196
990枯れた名無しの水平思考:2006/01/29(日) 15:20:36 ID:0gOPMt6lO
大樽Gの調合の仕方を教えて下さい。
あとバベルと毒束はどちらの方が良いですか?集会☆4の蒼クックは倒せるのですが…時間が結構かかってるので。
991枯れた名無しの水平思考:2006/01/29(日) 15:20:57 ID:bDOZjcIB0
>>985
爪折れるまで、石コロを投げてみるのはどうだろう?
992枯れた名無しの水平思考:2006/01/29(日) 15:22:37 ID:pGOfaJ9y0
>>990
作るためには錬金術が必要。アキラメレ

トレジャー盛岡やれば手に入る。

>>988
d。 ガンガッテクル ノシ
993枯れた名無しの水平思考:2006/01/29(日) 15:23:02 ID:gec2uwzq0
>>990
大樽Gは大樽爆弾+モンスターの濃汁

武器は自分の得意なやつでいきな
994枯れた名無しの水平思考:2006/01/29(日) 15:24:57 ID:4as6/A680
>>990
大樽爆弾+モンスターの濃汁=大樽G爆弾
武器については一概に言えないが機動力と防御を備えた毒束を薦めとく
995枯れた名無しの水平思考:2006/01/29(日) 15:26:11 ID:0gOPMt6lO
>>992>>993ありがとうございました。
モンスター濃汁!?
それも調合できますか?それとも大樽で十分かな?
996枯れた名無しの水平思考:2006/01/29(日) 15:29:01 ID:4as6/A680
>>995
濃汁作るためにはスキルの錬金術が必要
モンスターの体液+にが虫=モンスターの濃汁
997枯れた名無しの水平思考:2006/01/29(日) 15:29:20 ID:lNvYGlzTO
なぜ毒束が防御を備えてるのか
俺は瞬間火力と使い方によっては万能型のバベルを勧める。
ただ、使いやすさを見れば毒束かと
998枯れた名無しの水平思考:2006/01/29(日) 15:29:25 ID:msw04XEX0
とりあえずテンプレ見て、錬金術装備一式を作ろう
濃汁も大タルGも話はそれからになる
999枯れた名無しの水平思考:2006/01/29(日) 15:32:49 ID:EYUVskrL0
>>997
回避性能が高いからだろ?
同時に1000ゲット
1000枯れた名無しの水平思考:2006/01/29(日) 15:33:20 ID:+PHksp1nO
マスターカリンガ作るのに上竜骨もいるしな
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。