初心者限定モンスターハンターポータブル攻略スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1枯れた名無しの水平思考
初心者同士仲良く語ってください。

2枯れた名無しの水平思考:2006/01/17(火) 00:33:38 ID:6JE/DoUTO
やっとリオレウスを倒せるようになってきた俺は…初心者??
3枯れた名無しの水平思考:2006/01/17(火) 00:34:03 ID:P6d5SSFjO
クックのせいで右から攻めるようになりました
4枯れた名無しの水平思考:2006/01/17(火) 00:34:15 ID:spPuSdkrO
にげとずざー
5枯れた名無しの水平思考:2006/01/17(火) 00:37:49 ID:Lfqneh0KO
>>2
俺もたった今リオレウス倒したよ。
(*^o^)乂(^-^*)ナカーマ♪
6枯れた名無しの水平思考:2006/01/17(火) 00:45:40 ID:FAOvCu1sO
これって友達と一緒に遊べますか?
7枯れた名無しの水平思考:2006/01/17(火) 00:50:45 ID:qQ74SIphO
超遊べる。が、友達いないと逆に淋しいプレーになるよなこれ
8枯れた名無しの水平思考:2006/01/17(火) 00:51:18 ID:xAwcLRPZO
くっそぉ〜!G級グラビとディアが倒せないよ。…えっ?スレ違い?ああそうですか…
9枯れた名無しの水平思考:2006/01/17(火) 01:05:22 ID:FAOvCu1sO
>>7
ありがとうございます!!
月末に買う予定なのですが友達と協力プレーできなかったら取り止めにするつもりでした!
10枯れた名無しの水平思考:2006/01/17(火) 01:12:25 ID:v1mQ+ZJ60
イヤンクックすら倒せない俺はどうすれば・・・
もう売ってくるこんな糞ゲー
11枯れた名無しの水平思考:2006/01/17(火) 01:19:36 ID:fwUSeSEKO
イャンクックが強すぎるのでアイテム集めと金稼ぎばっかりやって現実逃避してる俺が来ましたよ
12枯れた名無しの水平思考:2006/01/17(火) 01:30:22 ID:PRR8YikvO
>>11
(´A`)人('A`)
13枯れた名無しの水平思考:2006/01/17(火) 01:32:03 ID:24c7d8Xb0
初心者が集まったって攻略スレにならないんじゃまいか?
14枯れた名無しの水平思考:2006/01/17(火) 01:40:43 ID:E7Fxkm3kO
ある程度進んでるやつがいないとだめだな…

イャンクックはまず行動パターンを覚えることかな。無理に突っ込んでも即死コンボ
食らうし。突進してきたのを避けて側面から攻撃でいいんじゃね?真正面からは頭に当たれば
大ダメージだけど突進とか食らうし避けるの慣れてない人にはおすすめできない。
15枯れた名無しの水平思考:2006/01/17(火) 01:46:39 ID:qkjhkWpBO
片手剣持って足元で切りまくってたら倒せた>クック
16枯れた名無しの水平思考:2006/01/17(火) 01:47:59 ID:lEPUdRHoO
落とし穴使えって〜
17枯れた名無しの水平思考:2006/01/17(火) 01:48:13 ID:eqRSE5S8O
よっしゃあ!キングロブスタンプできたぞー
これで黒ディアなんて…えっ?スレ違い?ああそうですか…
18枯れた名無しの水平思考:2006/01/17(火) 02:36:12 ID:+kAgEFg30
モノ風呂テラ強
19枯れた名無しの水平思考:2006/01/17(火) 02:43:12 ID:Bdz0t1kD0
クックは左足にへばりつくといいよ右足のほうだと尻尾で殴られるから
20枯れた名無しの水平思考:2006/01/17(火) 02:46:10 ID:cFVDr9Bv0
クックさんの頭は斬武器だと翼
21枯れた名無しの水平思考:2006/01/17(火) 12:14:55 ID:P6d5SSFjO
ここってクソスレですか?
22枯れた名無しの水平思考:2006/01/17(火) 12:28:09 ID:SAc2VzhaO
昨日初レイア撃破
ゝ(゚∀゚)ノ
23枯れた名無しの水平思考:2006/01/17(火) 12:31:36 ID:SAc2VzhaO
ガンナーですが爆薬、罠、弾薬使い果たして最後通常1で戦ってましたが(笑)
24枯れた名無しの水平思考:2006/01/17(火) 12:34:26 ID:mj6yXDNh0
ディア2体倒せないんだが
25枯れた名無しの水平思考:2006/01/17(火) 12:45:34 ID:T0pE3Y47O
>>24 その二体のために水剣作りたいんだがオフでドラグライトはでませんでしたっけ?
26枯れた名無しの水平思考:2006/01/17(火) 13:36:58 ID:ApfAo9UJ0
>>25
でるよ、ただクエストある程度すすめないといかんけど
27枯れた名無しの水平思考:2006/01/17(火) 14:13:12 ID:T0pE3Y47O
>>26 そいつはよかったっす。よし、帰宅したらさっそく進めよう。サンクスです。
28枯れた名無しの水平思考:2006/01/17(火) 15:26:28 ID:8NwVKqMgO
>13
鋭いツッコミですな(´・ω・`)
29枯れた名無しの水平思考:2006/01/17(火) 17:12:31 ID:bp4zEx7b0
ドスランポスってなにで倒した方がぇぇ??
今はハンマ--でゃっとるんだが...orz
初心者だな〜〜 俺
30枯れた名無しの水平思考:2006/01/17(火) 17:45:13 ID:MssNQ7vD0
>>29

なんでもいけるよ

支給品の閃光玉でピヨらせて、ガンガン攻撃汁
31枯れた名無しの水平思考:2006/01/17(火) 17:53:27 ID:FUJqh4kp0
村ラオ強いと思った漏れはザコ?
32枯れた名無しの水平思考:2006/01/17(火) 18:03:25 ID:PdapA/2u0
>>30
おk
試してみるZE
33枯れた名無しの水平思考:2006/01/17(火) 18:20:43 ID:0iFJvktNO
集☆5沼グラ倒せない、雑魚永久だし落とし穴効かないorz今度こそ挫折しそうだ…
34枯れた名無しの水平思考:2006/01/17(火) 18:26:54 ID:nBs8iBtS0
>>33
雑魚は枯らせるって。数が多いだけ。落とし穴も効くとこで待ち伏せ汁。
トカゲ掃除がいやだったら4で待ち伏せしてみ。
虫しかいないから。
しかも特に掃除しなくてもいつのまにか全滅するし。
35枯れた名無しの水平思考:2006/01/17(火) 18:46:11 ID:0iFJvktNO
>>34
そういえばグラはエリア移るんだっけ?バサルと一緒かと思ってたサンクス
36枯れた名無しの水平思考:2006/01/17(火) 19:23:15 ID:PdapA/2u0
ドスランポスにゃられてる 藻れ 
 おまいらはドスランポスと戦った時 武器なに使った??
それと戦術
37枯れた名無しの水平思考:2006/01/17(火) 19:25:13 ID:QkTGcPDt0
>>31
バベル以上の武器で強いと思ったらこのスレの住人としての資格はあると思う
38枯れた名無しの水平思考:2006/01/17(火) 20:00:02 ID:f1FKRgdL0
>>36
ハンターナイフ

つーかリオレウスつえええええええ
やっぱアサシンカリンガじゃキツイ・・・でもゲリョス倒してもなかなか毒袋出てこねぇ・・・
39枯れた名無しの水平思考:2006/01/17(火) 20:20:22 ID:Cg94NfDXO
毒袋なら体感だけど村のドスイーオスがいいと思う。
40枯れた名無しの水平思考:2006/01/17(火) 20:20:56 ID:0iFJvktNO
>>34
ギリ勝てたわ、てか4は虫すら枯れて何も居なくなった
41枯れた名無しの水平思考:2006/01/17(火) 20:48:03 ID:GReEym4y0
電気袋ってどこで手に入るんだ?
駄目だな、自分で調べよう('A`)
42枯れた名無しの水平思考:2006/01/17(火) 22:38:17 ID:E7Fxkm3kO
>>41
フルフル
43age荒らし:2006/01/18(水) 00:35:33 ID:ckp92e8R0
クソッ・・・レウス強すぎ・・・レッドウィング作れねえよ!
あと翼爪一個なのに!
44枯れた名無しの水平思考:2006/01/18(水) 00:38:32 ID:pxw+fOEm0
よしポイズンタバルジン完成!今度こそレウスを仕留めてやる・・・
45枯れた名無しの水平思考:2006/01/18(水) 08:57:32 ID:EOXijJShO
>>36
ドスも含めてランポスタンやその亜種達は
こっちを向いてから攻撃してくるから
ちょっとずつ回り込んで攻撃してれば
初期装備でも行けると思うす

お互いガンガロウ*´ω`)ノシ
46枯れた名無しの水平思考:2006/01/18(水) 09:59:24 ID:fuScANIV0
>>45
昨日 ドスランポス倒したZE
☆2
初期装備 強化して いったZE

ぉぅ(*`д´)b
47枯れた名無しの水平思考:2006/01/18(水) 14:36:43 ID:nvcGQjhkO
レウスは開始前に閃光弾と薬草、薬もっていくべき
で、マップ切り替わった瞬間に玉ぶつけて切りまくってまた逃げてとかやってるうちに
5に逃げるから寝たの確認したら頭きって、寝たらまた逃げて頭きってを繰り返す

寝たかどうかは自動マーキングないとわからんからその装備でGO
48枯れた名無しの水平思考:2006/01/18(水) 19:46:16 ID:u4mJNv7mO
バサルモスの簡単な発見のしかたってありますか?
集会所☆2のが見つからないorz
49枯れた名無しの水平思考:2006/01/18(水) 21:13:37 ID:aPtZpmNSO
バベルで村クエをクリアした俺はこのスレの住人になれますか?
50枯れた名無しの水平思考:2006/01/18(水) 21:20:23 ID:pxw+fOEm0
毒束あればレウスもクックみたいに倒せると思ってた俺が甘かった・・・
一応2回死にながら大樽爆弾使って倒したけど・・・
51FLOW:2006/01/18(水) 21:31:38 ID:GOJOnc6y0
誰か初心者ですが、一緒にクエストしませんか?
52枯れた名無しの水平思考:2006/01/18(水) 21:35:00 ID:vyTVyKS7O
>>48
千里眼を飲んでみな幸せになれる。
53枯れた名無しの水平思考:2006/01/18(水) 21:51:41 ID:vBlomd800
レイアは倒せたが、レウスが倒せない
盛岡はカメラアングルで戦いづらい
54枯れた名無しの水平思考:2006/01/18(水) 21:54:29 ID:/cBqWwrt0
激初心者 クックを倒せない
超初心者  レウスを倒せない
初心者   モノブロスを倒せない
脱初心者 集会所の4角をソロでクリア

こんな所なんだろうか
3日前までは脱初心者だったな
55FLOW:2006/01/18(水) 22:04:47 ID:GOJOnc6y0
イヤンクックを倒したところです!
56枯れた名無しの水平思考:2006/01/18(水) 22:16:51 ID:gpTkKAb80
毒袋あとひとつ・・

出ねーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!
57枯れた名無しの水平思考:2006/01/18(水) 22:32:28 ID:Doha7QlW0
双剣使ってる俺は負け
58枯れた名無しの水平思考:2006/01/18(水) 22:35:49 ID:Uu/1ei18O
村星3で停止中
自分の卵運びクエの下手さとゲリョス戦で死んでしまうヘタレさ…
59枯れた名無しの水平思考:2006/01/18(水) 22:45:14 ID:PBgqvSNj0
卵運び・・・一回割ってランポス討伐
もしくは、10とか通って遠回りして帰ればいい

ゲリョス・・・慣れるとクックより楽勝
片手剣なら左足狙いで
3回鳴いたら閃光くるのでガードする
飛んで端行って毒吐きダッシュしたらほおっておき、
2回曲がって3回目の直線の終了位置で待つ
死んだふりには注意、離れてペイントで起こせ!
60枯れた名無しの水平思考:2006/01/18(水) 23:20:52 ID:pxw+fOEm0
>>56
俺は集会所のドスイーオス討伐で毒袋ゲットしたよ。
61枯れた名無しの水平思考:2006/01/18(水) 23:50:31 ID:Uu/1ei18O
>>59
参考にさせてもらうよ!
ありがとう
62枯れた名無しの水平思考:2006/01/18(水) 23:59:36 ID:gpTkKAb80
>>60
さっき行ってきた。クエスト失敗www
ありがとう

もうちょっと強くなってから行ってみる!!
63枯れた名無しの水平思考:2006/01/19(木) 00:02:51 ID:TQczKlRu0
消防隔離スレはここですか?
64枯れた名無しの水平思考:2006/01/19(木) 09:17:36 ID:SDJYik9Y0
>>62
燃石炭採掘クエにいる奴の方が少し弱いらしい
65枯れた名無しの水平思考:2006/01/19(木) 12:08:59 ID:IJZQaKRuO
>>62
武器は何で行ったの?片手剣ならデスパライズはほしいな
66枯れた名無しの水平思考:2006/01/19(木) 21:50:50 ID:0XwhF5C30
>>54
いっつもランポスに囲まれて殺される俺は一体…
67枯れた名無しの水平思考:2006/01/19(木) 22:02:03 ID:PJ46PFSAO
集会所4本の角クリアできない
フロストエッチ改、キリン装備で何とか30分ちょいで(大体2死)一匹倒せるんだが
砂漠側の野郎が倒せない

´・ω・`)もぅやだぁ
68枯れた名無しの水平思考:2006/01/19(木) 22:02:08 ID:/IuqTAs0O
>>54
G級だけど集会所四本ソロでやった事ない俺はまだ初心者
69名無しの救生主:2006/01/19(木) 22:04:21 ID:THJuFvhbO
おっ、面白そうな板ハケーンっつ〜訳で来ました。
まぁ一応皆さんの先輩みたいなもんですよ( ̄∀ ̄)
自分の今のクエ進行状況は集会所☆7緊急の雷撃の二重奏をソロでクリアしたところです。
じゃあヨロシクですm(_ _)m
70枯れた名無しの水平思考:2006/01/19(木) 22:09:00 ID:m1eYNuzLO
スレタイ1000回読んでから氏ね
71名無しの救生主:2006/01/19(木) 22:20:54 ID:THJuFvhbO
>>70
まだ四角ソロでクリア出来ないんですよ
72枯れた名無しの水平思考:2006/01/19(木) 22:22:33 ID:yWFP8g/8O
>>67
音爆弾と閃光弾使ってる?
73枯れた名無しの水平思考:2006/01/19(木) 22:24:56 ID:m1eYNuzLO
スレタイあと3000回音読してみようか
74名無しの救生主:2006/01/19(木) 22:32:58 ID:THJuFvhbO
皆の役に立てるようにアドバイス出来たらいいなぁっておもったから来たのに・・・まぁいいか。
じゃあありでした
75枯れた名無しの水平思考:2006/01/19(木) 22:40:45 ID:nJiUKk1SO
集会所4本の角の一匹目は20分以内に倒しましょう。
閃光-音爆は使わずに二体目のためにとっとく。
76枯れた名無しの水平思考:2006/01/19(木) 22:46:09 ID:b5CrZk4fO
火竜の翼なんだょ(;´Д`)
77枯れた名無しの水平思考:2006/01/19(木) 22:49:37 ID:0DjnENg50
>>74
ザコはすっこんでな^^
と、ライトボウガンで黒4本ソロった俺が、スレ違い承知の書き込みテスト

ドスランポスは「スコープを覗かず」に散弾撃ちまくれば倒せるお。
7867です:2006/01/19(木) 23:01:05 ID:PJ46PFSAO
(´・ω・`)4角、閃光音爆弾は1匹目と2匹目で半々くらいで使ってる。
閃光音爆弾なしで1匹目20分なんてイケる気がしないよ…

調合書1と2
ペイント
回復.10
回復G.10
クーラー3
鬼人.5or鬼人G.2
硬化.3
力と守りの護符
大タルG.2
爆薬.20
鳴き袋.20
音爆弾.10
光蟲.10
閃光玉.5
こんがり肉
研石
で大丈夫?
7967:2006/01/19(木) 23:03:46 ID:PJ46PFSAO
あ、素材玉書き忘れた
80枯れた名無しの水平思考:2006/01/19(木) 23:13:29 ID:0XwhF5C30
初心者スレだと思ってきたのに皆強いのな…
俺みたいな人おらんのか…
81枯れた名無しの水平思考:2006/01/19(木) 23:25:13 ID:EtuI4mkbO
>>77初心者の場所なのに自慢すんのやめてくれないか見苦しいぞ
82枯れた名無しの水平思考:2006/01/19(木) 23:47:32 ID:DR7J1g5S0
グラビモスTUEEEEEEEEEEEEEEE!!!!!!!!!!!!!!!!
やっと倒した
83枯れた名無しの水平思考:2006/01/20(金) 00:10:45 ID:2UvHY6LtO
発売日から始めてるのにまだ村☆4
シエロツール両手にイーオスG装備目指して頑張ってるお
低ランクばかり遊んでるせいか称号だけが無駄に多い…
84枯れた名無しの水平思考:2006/01/20(金) 00:14:46 ID:RTJt2ZFj0
村☆5の黒グラって何が有効?
今 使ってるのはハイイフ、毒束、風流なんだが
85枯れた名無しの水平思考:2006/01/20(金) 00:35:33 ID:dA25IxTv0
>>84
毒束でも頑張ればイケる…と思う。
アイテム駆使すれ。

無理そうなら鬼が島作って拡散弾ポータブル。
ほとんどの飛竜に通用するが、これやるとPスキルが身に付かない諸刃の剣。
86枯れた名無しの水平思考:2006/01/20(金) 00:43:59 ID:nTujcYM/O
>>85
サンクス
挑んでくる
87枯れた名無しの水平思考:2006/01/20(金) 00:46:21 ID:MOFOtDKsO
黒ディア強い……
え?スレ違い?あぁ、そうかい
8867:2006/01/20(金) 01:01:16 ID:Ew1wA/LKO
っきー!!!!
4角、頑張って一匹目を音、光使わず倒し残り26分。
二匹目を1〜2、1〜2、1〜2探してやっと会って、音爆使いまくり光投げまくりでアイテム尽きて、クーラー尽きて、『残り10分です』
が出たと同時に死亡。。。(´;ω;`)潜、出、潜、出の嵐に耐えられなかった
89枯れた名無しの水平思考:2006/01/20(金) 01:10:40 ID:skomP0dw0
>>67
俺もここをクリアするのに苦労したなぁ(;つД`)

調合書1と2のみだと閃光玉の調合に失敗しないか?

調合書1
調合書2
調合書3
調合書4
こんがり肉
ペイント
砥石
閃光玉5
素材玉10
光蟲10

音爆弾10
クーラー3
鬼人薬3
硬化薬3
力の護符
守りの護符
回復薬グレート10
回復薬10
ハチミツ10

これで空欄がひとつできるので、応急薬を持ってエリア10へ速攻
エリア1と10の高台での角刺しをうまく利用できれば、閃光・音爆なしで一匹目を倒すことが楽勝になるよ


90枯れた名無しの水平思考:2006/01/20(金) 01:30:50 ID:g1R3symL0
やったよパパ
青クック撃破!!
マジ強いよあいつ(;´д`)
91枯れた名無しの水平思考:2006/01/20(金) 01:34:34 ID:nTujcYM/O
黒グラ倒せた〜
腹切れとか言われたけど火炎ガスで無理!!
ひらすら翼を斬り続けるチキンプレイだけど45分ちょいで倒せましたぁ。
92枯れた名無しの水平思考:2006/01/20(金) 01:37:59 ID:x6liqEQY0
説明書で「初心者は片手剣から」っていうイメージを植え付けるのが間違ってるお。
それを信じて毒束1本でずいぶん無駄な苦労をしたお。
初心者はただでさえ突っ込みすぎなのに、弱い攻撃力を手数で補うため
さらに突っ込んで即死してしまうんだお。



槍がいいお。
93枯れた名無しの水平思考:2006/01/20(金) 01:43:39 ID:e/Si+2730
【森丘&レウス・レイア専用楽勝パターン】

装備は大剣推奨。鉄刀神楽程度でもOK。
(ココット農場だけでつくれるから、簡単に用意できるはず。)
マップ3で待ち、リオに気付かれたら
マップ9に移動する直前の坂になっているところで待機。
以下、各パターンに合わせて対応。

1. ブレス
  横に移動や回避で避け、斜めから頭に抜刀斬り→坂側に横回避

2. 突進
  坂の手前で引っかかるので、倒れたら頭に抜刀斬り→坂側に横回避

3. 小ジャンプダイブ
  坂のはるか下(マップ外)に落ちてしまい、
  次に必ず指定ポイント(マップ10に続く道の手前)へ移動するので、
  待ち構えて落とし穴なり閃光玉なり反撃覚悟のデンプシーで削るなり

4. 垂直ホバー
  影の真下に入り、しゃがみ&しゃがみ移動で位置調整後、
  タイミング良く立って坂側に抜刀斬り→緊急回避

最初は突進だけ待ってもいいし、
もし対応に失敗しても1ミスでマップ9へ吹っ飛ばされるので、
気絶絡みの即死コンボとかはまず受けない。
水剣ガノトトスつくって★5「一対の巨影」でこれやるとカモになるので、
金と材料がしこたま手に入るよ。
94枯れた名無しの水平思考:2006/01/20(金) 02:24:36 ID:oepbeFCEO
四本の角は、

回復×10
回復グレード×3
こんがり肉×3
クーラードリンク×3
閃光玉×5
音爆×10
砥石×適量

これだけあれば楽に戦える。(後は持ってきたいものを)相手ディアだし隙も多いから多少強引に攻めたほうがいいと思うよ。

参考までにその時の装備を(確かだけど)

【武器】撃龍槍[阿]
【防具】バサルシリーズ
95枯れた名無しの水平思考:2006/01/20(金) 02:46:11 ID:0oNBXEWuO
なんて俺にピッタリなスレだ
なぁ毒束ってなんでつか?
96枯れた名無しの氷平思考:2006/01/20(金) 03:41:03 ID:FuzYVDqV0
>>95
デットリイダバルジンの略G級武器だから君には関係ないよ
97枯れた名無しの水平思考:2006/01/20(金) 03:48:56 ID:PWk0QTGKO
デッドリーは死束だよ毒束はポイズンタバルジン
98枯れた名無しの水平思考:2006/01/20(金) 04:00:36 ID:RdSciNPjO
黒グラ、バサルモス、ボウガンでノーダメージ

クック、横から切って逃げるor又の間で切る

レウス、横から切って逃げるand火吹いたら頭を切る

ゲリョス、クックと同じ
ガノ、ボウガンでノーダメージ

フルフル、ボウガンでノーダメージ

ボウガン強いね
99枯れた名無しの水平思考:2006/01/20(金) 04:04:35 ID:v2vinNT40
>>96
毒束はポイズンタバルジンだったと思ったが俺の勘違いか?
100枯れた名無しの水平思考:2006/01/20(金) 04:10:45 ID:v2vinNT40
>>98
ボウガンは残弾数にさえ気をつければ、ほぼ最強の武器だと思う
ただ、その分防御(回避)に注意しなければいけない、ハイリスクも伴うけどね。

序盤は集会所☆4とかで、ボウガンのさびた塊を手に入れると楽に進めると思うけど・・・。
どうでしょう?
101枯れた名無しの氷平思考:2006/01/20(金) 04:11:45 ID:FuzYVDqV0
>>99
勘違いです
102枯れた名無しの水平思考:2006/01/20(金) 04:15:34 ID:v2vinNT40
(・∀・)ニヤニヤ
103枯れた名無しの水平思考:2006/01/20(金) 04:22:16 ID:qxpzMwGhO
ガンナー系は遠距離での戦い方は上手くなるよね。
でも、ソロでやっていくのは初心者には大変かも。金もかかるしなぁ。
俺の意見だが、初心者が一人でやるなら大剣を推すね。
敵の下で○と△押していれば大抵は勝てるしね。

このゲーム、武器の当たり判定が絵とズレてない?
中でも大剣の先端が絵よりも長すぎて便利だよ。
104枯れた名無しの水平思考:2006/01/20(金) 04:29:18 ID:RdSciNPjO
ランスだけが、どうも使い難いんです
構えてると、動き遅くて回避は、バックステップ攻撃直後のサイドステップだけですよね?
大剣は、転がるか平気なんですがランスが、、、立ち回りを教えていだけませんか?
105枯れた名無しの水平思考:2006/01/20(金) 04:45:11 ID:0oNBXEWuO
ランスは回避より防御なんじゃねぇの

と素人が適当に
106枯れた名無しの水平思考:2006/01/20(金) 06:18:15 ID:wBDe+LpCO
ゲリョスと戦う時なんか豚が特攻してくるんだけど












orz
107枯れた名無しの水平思考:2006/01/20(金) 07:12:53 ID:PWk0QTGKO
殺せば良いジャマイカ
108枯れた名無しの水平思考:2006/01/20(金) 08:39:25 ID:V6sKbsVbO
初めてでも楽しめる?
109ひよっこ:2006/01/20(金) 08:42:15 ID:P1UqHWXI0
ドスランボスたおせません
アローから剣にかえてもだめでした
110枯れた名無しの水平思考:2006/01/20(金) 09:53:20 ID:gVxHgh3SO
>109
初回のだよな?
ボウガンでいい
初期だからアバレストだな、弾は通常1か2
まずマップ2でドスちゃんに遭遇する
華麗にスルーしてマップ3へ
そこにいるランボスを全滅させる。
まっぷ2への入り口がスコープ状態でおさまるくらいの位置で待機
のこのこ現れたドスちゃんを狙い撃ち
これなら、完全タイマンなんで楽勝かと
111枯れた名無しの水平思考:2006/01/20(金) 10:22:52 ID:gVxHgh3SO
初期はクロスだったw
まぁ多少じかんかかるけどいけますわ
112枯れた名無しの水平思考:2006/01/20(金) 11:40:14 ID:6b6DaIgj0
>>109

ドスランに限らずモンスターの行動パターンの基本は

   狙いを定める → そこに向かって攻撃

だから原則はモンスターの正面に立たない。
狙いを定めた時にプレーヤーがいた場所に攻撃を仕掛けてくるので、
その場所にいなければ例えドスランに密着していても攻撃は当たらない。
攻撃が当たらないようになれば、こちらから攻撃。これはドスランなら
どこに当ててもOK。何回か攻撃が当たると転ぶから、追いかけていって
攻撃を当てる。

あとは、雑魚ランポスにやられるケースもあると思うが、これは殺っても
沸いてくるので無視するのが一番。ただ、密集してくるとやられる可能性
があがるので、密集してきたかな?と思ったら、一回その群れから離れる。
しばらくすると散るので、またドスランに向かって攻撃。

最後にアイテム。閃光玉が4つあるので有効に使う。ドスランを背にして
投げれば、ピヨって無防備になるので、攻撃し放題。(雑魚も一緒にピヨる)
4つすべてヒットして攻撃を加えられれば、まずクリアできるはず。
113枯れた名無しの水平思考:2006/01/20(金) 15:32:26 ID:E395vo4P0
>>109
まずボウガンをできるだけ強化する。
用意する弾はなんでもいい。
んで2へ直行。そこにいるランポスは無視して段差に登る。
適当にランポスいじめつつ待ってれば奴が来る。
雑魚は無視して段差から狙い撃ち。超卑怯。
奴が逃げても追わない。待ってればまた来る。
114枯れた名無しの水平思考:2006/01/20(金) 15:40:54 ID:05VWyy+3O
>>104ランスは基本的に回避は距離を置くためであってだいたいはガードしのぐ普通だよ
ランスでステップが大事なのはフルフルやラオシャロンみたい特殊な飛竜
まずはガードの3つ押しできるようになるのが大事・・・・・頑張れ
115枯れた名無しの水平思考:2006/01/20(金) 17:18:33 ID:UYJ2cr6h0
MHP
相手 強ス
116枯れた名無しの水平思考:2006/01/20(金) 17:44:18 ID:RdSciNPjO
ランスは、防御なんですか!ひたすら回避の練習してたっす


ゲリョス、クック倒せない人へ
狙い撃ち苦手なら、散弾撃ちまくりましょう
117枯れた名無しの水平思考:2006/01/20(金) 17:46:06 ID:e/Si+273O
>>101
毒束はポイズンタバルジンじゃまいか?
118枯れた名無しの水平思考:2006/01/20(金) 18:15:51 ID:UYJ2cr6h0
MHP 相手強スorz
119枯れた名無しの水平思考:2006/01/20(金) 18:18:22 ID:uOOc3Rop0
武器毒束で大タル爆弾と落とし穴使ってもレウスに勝てない俺って・・・
120枯れた名無しの水平思考:2006/01/20(金) 18:21:05 ID:KgQaIPU90
集会所のフルフルがたおせねっす。
いつも時間切れor3死。
武器は斬刃どす。
コツおしエロ。
121枯れた名無しの水平思考:2006/01/20(金) 18:34:29 ID:RdSciNPjO
レウス倒すなら
回復薬Gとか、沢山もって行きな
横から攻撃して、振り向く前に逃げる
怒りだしたら、手を出さずエリア移動して逃げな

頑張れ


その内、雑魚の方がうざくなるよ
122枯れた名無しの水平思考:2006/01/20(金) 18:42:16 ID:VDv/20600
>>120あほじゃね?お前あのちんこ竜は電気属性だから効かないに決まってるだろ!
Pは持ってないがGオン普通にやってたがあいつはよわいぞ!
皇剣リオレウスとかがいいんじゃね?
白フルなら炎系武器赤フルなら水系武器がフルには有効!
ホワイトディザスターとかいいな!
Pでは新しい武器があるみたいだからよく分からんが、言っとくけどあいつには閃光弾きかないのはしてるよな?
123枯れた名無しの水平思考:2006/01/20(金) 18:53:56 ID:wT7A5HwM0
えと、よかったら教えて欲しいのですが

HRが1からあがらん・・GPは関係ないの?GPはじぶん22000くらい

あと

上竜骨ってどうやってゲットするのですか?

良い返事まってます〜
124枯れた名無しの水平思考:2006/01/20(金) 18:59:16 ID:RdSciNPjO
上竜骨は、集会所☆Cのクックワラワラでてくるやつの報酬、沢山倒してね
でない時もあるから
がんばれ
125枯れた名無しの水平思考:2006/01/20(金) 18:59:34 ID:AhaSQh2M0
>>123
集会所の星4をクリアせよ!

上竜骨はそのうち報酬でもらえるようになる(星4以上)
126枯れた名無しの水平思考:2006/01/20(金) 19:00:07 ID:QX/X1AIi0
>>100
鬼ヶ島なんか作って何が楽になるの?拡散調合でもやるのか?
ガンナーやったことないくせにガンナー最強とか言うなよ池沼。
127枯れた名無しの水平思考:2006/01/20(金) 19:02:18 ID:wT7A5HwM0
>>124

素早いお返事アリです!!

さっそくためさせていただきます
128枯れた名無しの水平思考:2006/01/20(金) 19:03:17 ID:MwDGnby/O
>>123
集会所☆4をある程度クリアしてたら出る4本の角をクリアしたら上がる。

上竜骨は集会所☆4のクック闘技場で10匹以上倒したら6個手に入る。10匹以下なら確率も低いし数も少ない

が、俺も4本で詰まってるorz閃光や音爆を持って行かないのが悪いのかな…
129枯れた名無しの水平思考:2006/01/20(金) 19:04:14 ID:wT7A5HwM0
>>125

ランポスに仮装してのぞんできます!!

情報ありぃ〜
130枯れた名無しの水平思考:2006/01/20(金) 19:05:04 ID:e/Y4tNDD0
☆4の大怪鳥の異常発生をやると至急品がカラなんだけど俺だけ?
ネコタクチケットどころか地図すらもらえん・・・バグ?
131枯れた名無しの水平思考:2006/01/20(金) 19:07:23 ID:wT7A5HwM0
>>128

クック10匹はきつそうだ・・

フィンブレイド作りたいけど
上竜骨ないしね・・・・

斬破刀でとりあえず逝ってきます〜
132枯れた名無しの水平思考:2006/01/20(金) 19:07:41 ID:QX/X1AIi0
>>130
ハイハイワロスワロス
133枯れた名無しの水平思考:2006/01/20(金) 19:08:10 ID:e/Y4tNDD0
>>132
いやマジでー。
他は大丈夫なんですけど・・・
134枯れた名無しの水平思考:2006/01/20(金) 19:08:45 ID:wT7A5HwM0
>>130

クック2匹たおしてみた?
135枯れた名無しの水平思考:2006/01/20(金) 19:09:08 ID:RdSciNPjO
普通ですよ
2匹以上倒せば、送られてきます
136枯れた名無しの水平思考:2006/01/20(金) 19:09:24 ID:e/Y4tNDD0
>>134
え!!?
クック倒さないと至急品一個もでないですか?!
137枯れた名無しの水平思考:2006/01/20(金) 19:10:32 ID:e/Y4tNDD0
ぎゃー。申し訳ないです・・・てことは地図すらもらえないのか。
ありがとうございます。
138枯れた名無しの水平思考:2006/01/20(金) 19:11:47 ID:RdSciNPjO
10匹きついなら、ボウガンで、高台に登り散弾とか打ちまくってれば楽に倒せるよ
がんばれ
139枯れた名無しの水平思考:2006/01/20(金) 19:12:27 ID:QX/X1AIi0
上竜骨の入手が厳しい辺りでクック10匹は難しい。
とりあえず上竜骨10本もあれば十分なのだから、モノかグラ訓練所(5分くらいで倒せる)でフエールピッケル集めた方が良い。
後は、集会所の青怪鳥クエで上竜骨を1本手に入れて増やす。
1本元手があれば、訓練所5分で上竜骨2本増える。ピッケルでない事もあるが…。

140枯れた名無しの水平思考:2006/01/20(金) 19:14:45 ID:wT7A5HwM0
>>137

要約すると

クック2匹  ネコタク 地図 が送られてくる
クック2匹〜 殺すごとにクエスト後のアイテムが増える
       耳とかクチバシがつくこともある。

クック5,6匹で耳とかクチバシとかついたような気がします

ちがったらごめ
141枯れた名無しの水平思考:2006/01/20(金) 19:21:49 ID:QX/X1AIi0
毒束程度があれば、青怪鳥は楽に倒せる。
怒ってる時には手出すな。
右側から3発殴って退避繰り返すだけだ。
142枯れた名無しの水平思考:2006/01/20(金) 19:25:50 ID:QX/X1AIi0
青怪鳥クエ報酬でも上竜骨は出ることもあるが、青怪鳥の小耳を爺に渡せば骨か王族カナブンくれる。
それも考慮すれば、青怪鳥クエ一回で大抵1〜2本手に入る。
金も貯まるんで、こっちだけやるのも良い。10本くらいはすぐ貯まる。
143枯れた名無しの水平思考:2006/01/20(金) 19:41:48 ID:/22LZI5Q0
村緊急グラビモスどう見てもつおすぎです。毒束+クック+護ピアスで挑んでるんですが。。

@4が広く、突進で進む距離が長いため、よけてもその後なかなか攻撃するスキがない
A足元で切りまくるも、睡眠orよくわからないのしかかり(みたいなもの)で大ダメージ

みんなの質問に全然緊急グラビに関することが少ないのを見るともしかして
俺はunkoなのだろうか。。
オタスケ〜( ´д`)

144枯れた名無しの水平思考:2006/01/20(金) 19:44:48 ID:RdSciNPjO
ボウガンで、行ってみ
ダメージなんか受けないから、
145枯れた名無しの水平思考:2006/01/20(金) 19:45:41 ID:AhaSQh2M0
>>143
つ【閃光】
146枯れた名無しの水平思考:2006/01/20(金) 19:49:33 ID:MoG5Qk59O
火竜の上鱗、逆鱗あと爆炎袋ってオンの☆5でとれますか?
147枯れた名無しの水平思考:2006/01/20(金) 19:59:21 ID:gPQciSli0
>>143
ボウガンならグラビはunko
148枯れた名無しの水平思考:2006/01/20(金) 20:06:09 ID:dsz7PiU+0
大地の結晶を60個、集めたいと思っているんですが
手っ取り早く集める方法は無いですか?
宜しくお願いしまつ
149枯れた名無しの水平思考:2006/01/20(金) 20:08:57 ID:o7uCiJo10
毒束はなにからの派生ですかね?
150枯れた名無しの水平思考:2006/01/20(金) 20:09:51 ID:tdrD5uzl0 BE:183280267-
そのくらい調べろよ
151枯れた名無しの水平思考:2006/01/20(金) 20:10:05 ID:RdSciNPjO
大地なら
村の燃石炭クエ
ピッケル沢山もって、行って掘りまくる
報酬でも、沢山もらえる
152枯れた名無しの水平思考:2006/01/20(金) 20:17:01 ID:81OJ29u90
火龍の逆鱗と上鱗は☆6以上のGクラスですよ。
153枯れた名無しの水平思考:2006/01/20(金) 20:17:12 ID:/22LZI5Q0
ふむふむ、ボウガンですかぁ。使ったことが一度もなかったもので注目してませんでした;
もしよろしければお勧めのボウガンや玉を教えてもらえますか?
聞いた話によると拡散がいいとかよくないとかのことでしたが・・

またずっと気になってたのですが、閃光玉は相手のどこを狙えばいいのでしょうか?
顔やお腹などに当てているはずなのですが、一向にピヨピヨしてくれないのですよ・・
154枯れた名無しの水平思考:2006/01/20(金) 20:17:25 ID:dsz7PiU+0
>>151
どうもです
早速、試してみます
155枯れた名無しの水平思考:2006/01/20(金) 20:18:11 ID:DcZFRqYWO
なんか勘違いしてる人が多いけど
初心者だからって、調べればすぐに解る事を質問していいわけじゃねぇだろ
甘えすぎ
156枯れた名無しの水平思考:2006/01/20(金) 20:23:30 ID:RdSciNPjO
閃光は、ぶつける物じゃないよ
相手が、むいて居る方向に投げましょう

要はこっちむいたら、背を向けてなげる

ボウガンなら、作れる範囲で、俺はライトボウガン
157枯れた名無しの水平思考:2006/01/20(金) 20:28:11 ID:MoG5Qk59O
>>152
G!?
頑張らないと…。
ありがとうございました!
158枯れた名無しの水平思考:2006/01/20(金) 20:32:21 ID:CbzpzzEnO
初心者攻略スレじゃなくて質問スレじゃないの?このスレは。
159枯れた名無しの水平思考:2006/01/20(金) 20:39:00 ID:RdSciNPjO
質問スレの、テンプレート見れば書いてあるよね
まぁ、向こうじゃ相手にされないよね
だから、こんなスレ有っても
いいとおもうよ
160枯れた名無しの水平思考:2006/01/20(金) 20:43:25 ID:30Xqt8JSO
とりあえずここはテンプレも分からないネット初心者のためのスレだってこった
161枯れた名無しの水平思考:2006/01/20(金) 20:50:40 ID:H4zuPdgjO
集会所4本の角がクリア出来ないよん。ボスケテ。
 
装備は主にインドラ(他に絶一、フロ改、イフマロ、斬破刀)
防具はバサル一式にブラックピアスです。
162枯れた名無しの水平思考:2006/01/20(金) 20:52:08 ID:30Xqt8JSO
>>153
ボウガンはショットボウガン白・赤がおすすめ
ただ白はフルフル倒す必要があるからある程度いってないと難しいな
デザートストームもおすすめ
あとボウガンの錆びた塊があるなら絶対鬼が島作れ
ライトボウガンの最強兵器、鉄鋼弾と拡散弾を三連続で撃てるしな
ちなみに鉄鋼弾と拡散弾は常に威力は一定だから強いと言われてる
163枯れた名無しの水平思考:2006/01/20(金) 21:04:32 ID:30Xqt8JSO
>>161
フロ改で逝け
確かディアブロス(だっけ?)の弱点は水属性
で10、7って順に汁
理由
10のディアは高台に突撃当てるとしばらく止まるから簡単にボコせる
それで慣れたら7へGO
ちなみに閃光や落とし穴は効かないぞ
164153:2006/01/20(金) 21:11:39 ID:/22LZI5Q0
答えて下さった方々、本当にありがとうございます。
閃光とショットガン持ってガンガッテきます!
165枯れた名無しの水平思考:2006/01/20(金) 21:18:16 ID:30Xqt8JSO
>>164
ちなみに暇があったらイャンクックの攻撃を通常移動とステップだけで時間切れまで粘ってみ
大検当たる距離でノーダメでいけなきゃどの道三死するぞ
166枯れた名無しの水平思考:2006/01/20(金) 21:18:56 ID:QX/X1AIi0
>>163
閃光は効くよ。

167枯れた名無しの水平思考:2006/01/20(金) 21:22:36 ID:QX/X1AIi0
>>161
フロ改があるなら火力は十分。
怒ってない時にディアボロが潜ったらチャンス。
尻尾まで消えたのを確認したくらいで音爆弾投げれ。
村4本でフロ改なら、音爆弾15もあれば余裕だと思う。
168枯れた名無しの水平思考:2006/01/20(金) 21:23:01 ID:skomP0dw0
>>163

>ちなみに閃光や落とし穴は効かないぞ

閃光と音爆弾は初心者の必須アイテムだろ
落とし穴は効かんが、閃光のピヨリ時間は他の飛龍より格段に長いと思うぞ

169枯れた名無しの水平思考:2006/01/20(金) 21:24:34 ID:Ue6DZ4/sO
上竜骨の入手方法教えて下さい!
170枯れた名無しの水平思考:2006/01/20(金) 21:26:43 ID:QX/X1AIi0
ディアの突進は離れてると追尾されて轢き殺されるが、ビビり時緊急回避のアクションジャンプは出始めが無敵なので、納刀さえしてりゃアホでもかわせるぞ。
遠距離で突進来ても、焦らずに跳べ。
171枯れた名無しの水平思考:2006/01/20(金) 21:29:53 ID:CbzpzzEnO
青ヤンクックに苦戦します(黒ディアは一人で倒せる)。
何かランスで楽に立ち回る方法ありませんか?
小回りがきく飛竜が苦手です。
172枯れた名無しの水平思考:2006/01/20(金) 21:35:02 ID:H4zuPdgjO
>>163ー170
レスthx。これからあの角曲がり共にヤキ入れてくる。
173163:2006/01/20(金) 21:37:09 ID:30Xqt8JSO
>>166
潜ったり何だりで閃光は当たるチャンスが少ないからな
初心者じゃ閃光のピヨりなんか実質不可能
だから効かないって言っただけ
174枯れた名無しの水平思考:2006/01/20(金) 21:40:40 ID:30Xqt8JSO
>>171
ランスはプレイヤー探してる(回ってる)スキに当てて後は防御あるのみ
チキン戦法で立ち回れ
175枯れた名無しの水平思考:2006/01/20(金) 21:46:03 ID:+HUFwZqGO
クック苦手な人は『上竜骨欲しい』で良く出てくる☆4の闘技場クックにランスで行って段差乗って防御しつつ観察。
どんな攻撃するのか攻撃前に予備動作はあるのか攻撃後に隙はあるのか…。
どのモンスターでも言えるけど焦って武器を振り(撃ち)過ぎないこと。

ドスラン・ゲネ・イーオスは片手剣らくちん。
良く見てると分かるが、攻撃一撃目で仰け反る。
仰け反るとノックバックするんでターゲット側にちょっと歩いてまた斬る。
繰り返せ。
慣れてきたら尻側行くとかターゲットを雑魚との間に入れて盾にするなんてのもできる。

ガンガレ脱初心者
176枯れた名無しの水平思考:2006/01/20(金) 21:49:28 ID:30Xqt8JSO
それと初心者は家に置いてある「狩りに生きる」読め
正直腹立つが書いてあることは参考になるぞ
177枯れた名無しの水平思考:2006/01/20(金) 21:56:21 ID:RdSciNPjO
上竜骨は、ちょっと前に書き込みされてるぞ
178枯れた名無しの水平思考:2006/01/20(金) 22:02:58 ID:RTJt2ZFj0
村5の砂漠ガノトトス上がってこねぇ・・・
ジャングルでの捕獲はできたのに

音爆ってどのタイミングで使うんですかい?
179枯れた名無しの水平思考:2006/01/20(金) 22:08:11 ID:RdSciNPjO
届く範囲で投げる

大量に、材料持って現地調合

さぁ

突撃してきな
180枯れた名無しの水平思考:2006/01/20(金) 22:09:05 ID:hHljhrZL0
>>178
水ブレスを吐く少し前

と、何処かで聞いた覚えが
181枯れた名無しの水平思考:2006/01/20(金) 22:09:53 ID:RTJt2ZFj0
>>179
サンクス

ガノス狩りに行ってくる
182枯れた名無しの水平思考:2006/01/20(金) 22:12:51 ID:QEWsoy4j0
購入から4日目でリオレウスまで倒した俺。なんか萎えたな、、、
183枯れた名無しの水平思考:2006/01/20(金) 22:17:48 ID:30Xqt8JSO
>>182
おめでとう
ここで迷える初心者たちにアドバイスを送ってクレ
184枯れた名無しの水平思考:2006/01/20(金) 22:21:25 ID:W5XYdb0wO
>>182
村リオレウスで萌え尽きてるおまぃさんは
売ったほうがいいな

村☆4リオレウスはまだ雑魚みたいなもんだ

185枯れた名無しの水平思考:2006/01/20(金) 22:26:11 ID:W5XYdb0wO
>>178
>>181
5の奥行かれたら、閃光玉炊けばむかってくるぉ

音爆弾は移動停止して、水面にふわっと浮いたときに投げる手もある。

186枯れた名無しの水平思考:2006/01/20(金) 22:34:40 ID:RTJt2ZFj0
ガノトトス討伐完了!!
総計13回目のチャレンジでした
音爆と閃光の使い方が重要なんですね。

>>179
>>180
>>185
ありがとう
187枯れた名無しの水平思考:2006/01/20(金) 22:40:09 ID:faV+EeI30
火竜の翼爪って、リオの翼破壊以外で入手方法ない?
片手剣なんだけど、どうもうまく翼が破壊できない・・・
188枯れた名無しの水平思考:2006/01/20(金) 22:41:21 ID:hHljhrZL0
>>187
つ「大タル爆弾」
189枯れた名無しの水平思考:2006/01/20(金) 22:43:19 ID:30Xqt8JSO
>>187
確か出なかったと思う
☆1のリオとかのザコで尻尾切って暴れてる隙に折るくらいしか採集方法思いつかん
190枯れた名無しの水平思考:2006/01/20(金) 22:45:08 ID:RdSciNPjO
ガノ討伐オメ

是非とも、一緒にプレイしたいものです

協力プレイやってみたいな〜
191枯れた名無しの水平思考:2006/01/20(金) 22:46:58 ID:faV+EeI30
レウスごときに大樽爆弾は使いたくないんだけど・・・
翼爪のために使うしかないか・・・・
192枯れた名無しの水平思考:2006/01/20(金) 22:50:22 ID:2qlBep9nO
フルフルはいつでてくるの?
193枯れた名無しの水平思考:2006/01/20(金) 22:51:10 ID:RTJt2ZFj0
>>190
さんきゅう
そうですね、ここの人たちと協力プレイしたら楽しそうですしね。

>>191
落とし穴落として翼斬りが楽ですよ。自分はそれで集めましたし
194枯れた名無しの水平思考:2006/01/20(金) 22:52:21 ID:hHljhrZL0
>>192
集会所なら直ぐに戦えるよ
村なら★4ドスイーオス討伐クエに出てくる

>>193
落とし穴にはめている時に壊しても報酬で出てこないと聞いたような
気のせいかな…
195枯れた名無しの水平思考:2006/01/20(金) 22:52:29 ID:faV+EeI30
両翼破壊しないとダメかな?
196枯れた名無しの水平思考:2006/01/20(金) 22:52:57 ID:hHljhrZL0
>>195
片方で充分
197枯れた名無しの水平思考:2006/01/20(金) 22:55:59 ID:RTJt2ZFj0
>>194
そうなんですか!?じゃぁいつの間に翼を攻撃してたんだろう・・・
偶然ヒットなのかぁ
198枯れた名無しの水平思考:2006/01/20(金) 22:58:26 ID:hHljhrZL0
>>197
Gではそうらしいですが

今から確認してくる
199枯れた名無しの水平思考:2006/01/20(金) 23:04:48 ID:Ue6DZ4/sO
クックの火炎って防ぐ事できる?
200枯れた名無しの水平思考:2006/01/20(金) 23:08:09 ID:hHljhrZL0
>>199
当然
201枯れた名無しの水平思考:2006/01/20(金) 23:26:01 ID:mzL4y7Iw0
>>197
翼切ってひるみモーションが出るのが条件。
つっても確率で竜の爪になっちゃうけどなw

武器にもよるが、頭斬ってひるみ誘発→翼切れるだけ切るって手もある。
後は風圧食らうの覚悟で着地際の羽ばたいてる羽切るとか。
202枯れた名無しの水平思考:2006/01/20(金) 23:27:30 ID:hHljhrZL0
レウスを落とし穴にはめた後、大タルGを使って爪を破壊しました。
普通に頭を破壊

クリア後の報酬
竜骨「中」
竜骨「大」
竜の爪 ←これ
火竜の鱗
火竜の甲殻


俺の勘違いだったようで…OTL
203枯れた名無しの水平思考:2006/01/21(土) 00:00:21 ID:e/Si+273O
村4火山リオレウスが倒せません。。
落とし穴3
閃光玉5
回復薬10
回復薬G10
大樽爆弾3
小樽爆弾3
こんだけもっていってもレウス飛んでばっかりで時間切れor3死してしまうorz
どうしたらいいでしょうか?
武器は毒束です。。
204枯れた名無しの水平思考:2006/01/21(土) 00:00:26 ID:J4diL8Gg0
じゃあ落とし穴なしで翼破壊しなきゃだめぽ?
片手剣で翼切り落とし方法おせーて!!!!
205枯れた名無しの水平思考:2006/01/21(土) 00:04:57 ID:J4diL8Gg0
>>203
そんだけあって倒せないか・・・
俺は何もなしで行ったが普通におkだったよ
飛んでばっかりはワカル!!だから閃光玉は着地→上昇を繰り返してる時に使って叩き落とせ
で、ピヨッってる間に落とし穴→大樽BOMを頭横でドカン!!
あとは腕と運も・・・あるかなぁ?
206枯れた名無しの水平思考:2006/01/21(土) 00:07:04 ID:sEZryrBq0
>>203
その装備で倒せないのはもう下手t(ry
森丘も火山も大差ないので落ち着いて挑もう。

片手剣の強みは小回りが効くこと。
滑空・突進・ブレス後の隙を的確に狙っていくのが大切。
閃光玉は>>10の方法で当たるはず。
レウスの攻撃は全部ガード可なので避けるの無理だと思ったらしっかりガードしよう。
207枯れた名無しの水平思考:2006/01/21(土) 00:09:00 ID:/Q/YyTlA0
>>203
それだけあっても足りないなら、材料持ち込みで現地調合もありかなぁ…

>>204
ブレス後とか、姿勢が低くなってる時に翼に攻撃。
特に意識しなくても、デカいサイズでなければ届くはず。
208枯れた名無しの水平思考:2006/01/21(土) 00:13:38 ID:/W5XEnrh0
>>203
レウスがゆっくり振り向いたら火球が来るから、火球吐くまでに顔の横に行って吐き終わったら数回斬りつけて離れる。
突進は顔の直線軸からある程度逸れれば問題なし
これの繰り返しと落とし穴でいけば時間内に終わるよ。
209枯れた名無しの水平思考:2006/01/21(土) 00:18:01 ID:xYTjx7y20
>>203
村4ならフルフルとゲリョスを狩りまくってインドラをつくるといいかも。
210枯れた名無しの水平思考:2006/01/21(土) 00:21:58 ID:jEyrQ8UoO
拡張弾うちまくれ

飛んだら、影の近くまで行く→ブレス尻尾無効→落とし穴設置→レウス降りて来て、そのまま入浴→切るなり打つなりする→落とし穴から出てくる→逃げる


以上
211枯れた名無しの水平思考:2006/01/21(土) 00:55:02 ID:KFh8AZ9gO
>>205
腕と運はないですorz
いままでレウス突っ込み→大樽and小樽設置→レウス飛行 でよくミスしてたので落とし穴→大樽and小樽設置→ドカン にしてみます!
>>206
やはり腕が...orz
そういえばガードなんて使ったことなかったんでこれからガードを多用してみます!
>>207
現地調達ですか!一度頑張ってみます!
>>208
やはりネチネチ攻撃したほうがいいみたいですね。
レウス飛んでばっかりで攻撃できないんで、ついチャンスがくると一気に連撃してしまうクセがついてしまったので注意してみます!
>>209
レウス倒せない自分にフルフルなんて倒せるのでしょうか?orz
>>210
ボウガンなんて使ったこともないですorz
影の下は安全地帯だったんですか!近づくのは危険と思い離れてました....

みなさんアドバイスしてくれてありがとうございます( '∀' *
頑張ってレウス倒してきます!!
212枯れた名無しの水平思考:2006/01/21(土) 00:59:25 ID:7HzvECbU0
とりあえず、片手剣で飛竜倒せないならライトボウガンで行ってみ
榴弾や拡散弾、無限通常はいらないから、まずは通常2、貫通1、ザコ用の散弾
そして閃光玉、大タル爆弾(起爆は銃撃で)、落とし穴を持ち込み、回避を常に意識しつつ
戦っていれば負ける事はないはず
レオス辺りになると、カラの実とランポスの牙、ハリの実を持ち込んでおいた方が安全
尻尾切るのは無理だが近接武器より遥かに簡単に倒せるはずだ
ちなみにリオス夫妻は、弾属性武器の場合は頭部より腹の方が弱点だったりするので
頭部に集中しつつ、腹を狙う事も意識してはどうだろうか
各飛竜の詳細な弱点部位はWikiなどを参照されたい

そして、これはボウガンに限った話じゃないが、飛竜が休憩場所で眠ったとしても慌てることは無い
すぐに回復する訳じゃないので、ザコがいる場合はザコを確実に駆除してから
大タル爆弾などで頭を爆破してやると良い。無論、その前にこちらの回復を優先する
213枯れた名無しの水平思考:2006/01/21(土) 01:04:08 ID:J4diL8Gg0
落とし穴に落ちる→入浴
この文で大爆笑したのは俺だけだろうか?

片手剣で翼切ろうと頑張ってたのに切れない、何でだろうと思いつつ倒す
銀冠サイズ・・・・・そりゃあたらんわなぁ
214枯れた名無しの水平思考:2006/01/21(土) 01:07:11 ID:2F4vnxlD0
蒼レウスはとりあえず垂直飛びしたら足元に逃げ込んでガードしとけ。
片手剣だとたまに来る毒爪ver.がガード上からわずかに食らうが少なくとも火球ver.はかわせる。
それに火球ver.なら降りてくる前に落とし穴仕掛けられる。
垂直飛びからの攻撃にさえ気をつければあとは今までのレウスとほとんど変わらんからガンガレ
215枯れた名無しの水平思考:2006/01/21(土) 01:15:16 ID:SJbur6Fg0
ドスイーオスって集会所星4のクエストに出てくる?
216枯れた名無しの水平思考:2006/01/21(土) 01:28:08 ID:3j5Tw056O
獄炎石掘りたくてGの砂漠採取クエやってるんだけど
隠しエリアってどの辺?
全然見つからない...orz
217枯れた名無しの水平思考:2006/01/21(土) 01:31:31 ID:VTTrY3FJ0
>>216
クエストのスタート時にランダムで隠しエリアに行くことがある。
218枯れた名無しの水平思考:2006/01/21(土) 01:33:35 ID:VTTrY3FJ0
確立は1/16とか誰かが書いてたなぁ。
隠しエリアになるまでリタイアしてれば、それ程時間かからないと思うけど。
219枯れた名無しの水平思考:2006/01/21(土) 01:57:59 ID:HPkuYQ7q0
☆3の飛竜の卵がうまくできなんだけど
いのししとランポスってどうにかできないです?
あいつら邪魔すぎるよ・・・orz
220枯れた名無しの水平思考:2006/01/21(土) 02:02:52 ID:jEyrQ8UoO

運搬の達人のスキルつけて、強走薬飲んで行く

豚さんは、ジグザグに走って、ランポスはうまいこと逃げてください
直線上に居なければ当たらないよ

がんばれ
221枯れた名無しの水平思考:2006/01/21(土) 02:25:17 ID:A81xvYUrO
同じモンスターでも、☆が高いと強い?
222枯れた名無しの水平思考:2006/01/21(土) 02:31:56 ID:sEZryrBq0
>>221
強い。
あと村長のクエストより集会所のほうが強い。
223203:2006/01/21(土) 03:12:35 ID:KFh8AZ9gO
やっとレウス倒せました。゜(PД`q゜。
アドバイスくれた皆様ほんとありがとうです(´;ω;`)
>>212>>214
レスありがとうです。レスして下さったのに気づきませんでしたorzほんとすいません。。
聞きたいんですがやはりこの先進めていったらボウガンは必要になってくるでしょうか?いまちょっとボウガン使ってみたけど難しそうですorz
224枯れた名無しの水平思考:2006/01/21(土) 03:25:28 ID:jEyrQ8UoO
ボウガンじゃなくても平気ですよ

ただ、グラビ、バサル、フルフル、ならノーダメージで倒せますよ

つうか、ほぼ全部に言えることなんですけどね

私は、最近ガンナーあきたので他の武器を使ってます

まぁ、材料やお金に余裕がある時に、強いボウガン一丁作っててもいいんじゃないですかね
225枯れた名無しの水平思考:2006/01/21(土) 03:37:55 ID:JWgnQbc50
>>224
あなたが

行間を

無駄に開ける意味が

分かりません
226枯れた名無しの水平思考:2006/01/21(土) 03:41:00 ID:jEyrQ8UoO
読みやすいかな〜と思いまして
読みずらいですか?
227枯れた名無しの水平思考:2006/01/21(土) 03:46:27 ID:xGriRXHFO
>>223
レウス討伐おめ!

今のところボウガンは考えてないです。片手剣一筋で属性補完中です。


サブにするならハンマー使ってみたいなー
228枯れた名無しの水平思考:2006/01/21(土) 03:57:42 ID:FxjwvJeP0
属性ってどれぐらい関係してくるの?
自動マーキングが便利だからってほぼ全部ガレオス装備にしたんだけど、
気がついたら火-10とかなってた…
229枯れた名無しの水平思考:2006/01/21(土) 03:58:01 ID:hID3lLwPO
すみません。ドウシテモ分からないので教えてください!沼地の黄金魚ってどこにいますか?
230枯れた名無しの水平思考:2006/01/21(土) 04:32:36 ID:zUGdGQFf0
PSPと一緒にモンハンP買ったんだけど、こんなにも

糞面倒臭くて
糞バランスで
糞つまんなくて
糞大味で
糞地味で
糞アクションで
糞グラフィックで
糞操作で
糞アイテムばっかで
糞世界観で
糞ストレスたまっちゃう


ゲームなわけ? なんだかとても残念に思えました。
231枯れた名無しの水平思考:2006/01/21(土) 04:35:39 ID:jEyrQ8UoO
それならやめれば?批判は、批判するスレでどうぞ

スレ違いよ
232枯れた名無しの水平思考:2006/01/21(土) 07:43:10 ID:pXReNRZtO
>>229
沼のマップ一番にあるエリア池…
黄金魚を釣っていなくなったら、出たり入ったり繰り返したらまたいるガンガレ
233枯れた名無しの水平思考:2006/01/21(土) 08:06:10 ID:8MN59SImO
黒ディアブロスソロ討伐記念真樹子
それでも初心者と言い張る。
234枯れた名無しの水平思考:2006/01/21(土) 08:31:01 ID:HRYiw5vEO
集会所☆5沼地のグラビモスが倒せません。何回もやってみたけどもう無理。
大タル爆弾Gとかとりあえず持てる爆弾は全部当てて、ハンマーで腹殴っても
全然怯む様子がない…
235枯れた名無しの水平思考:2006/01/21(土) 09:04:31 ID:xGriRXHFO
>>234
僕も一昨日までそいつに悩まされてました。
毒束でいったんですが、落し穴で爆弾食らわせたらあとはひらすらグラビームのときに翼斬り付けてました。そしたら45分くらいで終わりましたよ。

腹の下入ると火炎ガス受けるので、翼斬り付けだとギリギリ受けないとこがあるんですよー
ハンマーでも当たるんじゃないかなぁ。試したことないので自信はありませんが…
236枯れた名無しの水平思考:2006/01/21(土) 10:37:03 ID:FB7kBPckO
>>224
おまぃができるからといってドスランポス3死orタイムオーバーする初心者が
初回にノーダメで倒せるわけがない。
アドバイスの目線を初心者にあわせような

初心者とはいえないのも質問かいてますがねw

237枯れた名無しの水平思考:2006/01/21(土) 10:39:20 ID:W42eXNpR0
>>212
>飛竜が休憩場所で眠ったとしても慌てることは無い
>すぐに回復する訳じゃないので

あの、毎秒10ほど回復するんですけど…
(比較:大タル爆弾のダメージは80弱)
睡眠が続くと、体力は6割ほど回復してしまうんですけど…

あ、そうか。Pでは睡眠時の回復量が変更されたのですね。ありがとうございました。
238枯れた名無しの水平思考:2006/01/21(土) 10:42:57 ID:U3BG1Mn0O
まぁ大概弱ってきたら寝るから行って周りのザコ倒しても余裕があるわけで
239枯れた名無しの水平思考:2006/01/21(土) 10:57:19 ID:TYkGAW3x0
集会所☆4の幻の黄金魚を探せ!でカジキマグロ初ゲット(しかも2匹)記念カキコ

【スキル】
地図常備 釣り名人 オートガード

頭:護りのピアス
胴:ハンターメイル
腕:ハンターアーム
腰:ランポスフォールド
脚:ブルージャージー

防御力 25
240枯れた名無しの水平思考:2006/01/21(土) 10:58:59 ID:TYkGAW3x0
誤爆スマン
241枯れた名無しの水平思考:2006/01/21(土) 11:46:57 ID:23VLjx6YO
村長クエスト4
レウス、リオレイア討伐した辺り。

回復薬グレートたくさん調合したいですが、ハチミツはどのマップで採取するのが効率的かなぁ。
242枯れた名無しの水平思考:2006/01/21(土) 12:01:04 ID:23VLjx6YO
日本語が。。〇| ̄|_
243枯れた名無しの水平思考:2006/01/21(土) 12:05:38 ID:U3BG1Mn0O
森丘で7、9
あと農場
244枯れた名無しの水平思考:2006/01/21(土) 12:10:06 ID:23VLjx6YO
あざーす!

まだ、農場でハチミツ採取できないので森駆け回ります。

どのタイミングで拡張できるんでしょうか。
245枯れた名無しの水平思考:2006/01/21(土) 12:27:52 ID:6VNqlOJY0
☆2のジャングル怪鳥クエもいいっすよ
2のくびれ辺りでハチミツ収集&
虫網持って1、2、5で光蟲や雷光蟲収集
あと支給品で閃光玉が手に入るし

なんつっても移動範囲が狭くて済むのと○ボタン連打で
クエ選択できるので楽ちんっすよ
246枯れた名無しの水平思考:2006/01/21(土) 12:40:57 ID:23VLjx6YO
あざーす×2。

ジャングルも良さそうですね。行動範囲が狭くて済むのも魅力的
みんなやさしいね。・゚・(ノД`)・゚・。

プーさんバリにハチミツだーい好き状態になってきます!
247枯れた名無しの水平思考:2006/01/21(土) 12:59:58 ID:P+9iQmb50
大剣の使い方がいまいち。例えばクックで相手のスキに攻撃する回数はだいたい2,3買いなん?
片手剣に飽きてきたので大剣にでも、と
248枯れた名無しの水平思考:2006/01/21(土) 13:10:13 ID:U3BG1Mn0O
大剣の場合は攻撃中風圧無効という仕様がある
だから相手の着地予想地点で振ってればもう2、3回当たるはず
それと飽きたくらいで片手剣をやめるな
Pで片手剣は鬼強だぞ
249枯れた名無しの水平思考:2006/01/21(土) 13:18:41 ID:P+9iQmb50
ありがとさん。アサシンから材料なくとまってるもんで。もーちょい片手がんばるお
250枯れた名無しの水平思考:2006/01/21(土) 13:38:09 ID:JpUrdZIj0
>>249
俺の片手剣の軌跡

アサシンカリンガ
デスパライズ(ゲネポス系)
毒束(イーオス、ゲリョス系)
イフマロ(レウス)
インドラ(フルフル)

デスパライズはハンターナイフを新たに生成して
サーペントバイトに派生させるんだぞ
251枯れた名無しの水平思考:2006/01/21(土) 14:34:57 ID:P+9iQmb50
了解
助言サンクス
252枯れた名無しの水平思考:2006/01/21(土) 18:56:50 ID:QTGlif7s0
ハチミツ集め、村クエ卵運搬(3個納品の方)もいいよ。
一回のクエ報酬で20個とか出たりする。
もういらねぇってくらい貯まる。

運搬達人つけてれば、5→6→2→1と移動できるので、薬も何もいらないよ。
序盤の金稼ぎにもなる。卵運搬つまんないけどね。まあオススメ。
253枯れた名無しの水平思考:2006/01/21(土) 19:05:24 ID:HPkuYQ7q0
バサル倒した〜!!
おもったんだけどボウガン系ってどう育てればいいの?
いいのが何もリストになかったからクロスボウ改しかないんだけど・・・
254枯れた名無しの水平思考:2006/01/21(土) 19:10:08 ID:QTGlif7s0
>>253
ショット白。集会所☆4くらいまでならこれで余裕。
255枯れた名無しの水平思考:2006/01/21(土) 19:12:03 ID:QTGlif7s0
>>253
あとボウガンは育てるもんじゃないぞ。
作成したらそれまでだ。攻撃力上げれるだけで、派生とかは無い。
256枯れた名無しの水平思考:2006/01/21(土) 19:14:20 ID:QTGlif7s0
>>252
自己補足…。
ハチミツ20個出ても10個以上持ち帰れません。
257枯れた名無しの水平思考:2006/01/21(土) 19:16:05 ID:HPkuYQ7q0
>>254,255
ありがとー
改ってのあったから変わるもんだと思ってたよ・・・
ショット白は電気袋が足らないみたいなのでもうちょっとお預けかな
258ハチミツ:2006/01/21(土) 19:18:27 ID:23VLjx6YO
タマゴ運搬×3ですね。
あざーす!

タマゴ運搬って苦手何ですが、克服のためにもがんばります!

ちなみに森、ジャングルで1時間弱プレイ。10個ハチミツゲットしました。
259枯れた名無しの水平思考:2006/01/21(土) 19:20:20 ID:a7vlQroo0
今日生まれて初めてモンスターハンターをやったんだが…村クエストの卵持ち帰りクエストがクリアできねぇ;
あの魔物達から上手く卵を守り抜く為の知恵を貸してください |||OTL
260枯れた名無しの水平思考:2006/01/21(土) 19:33:40 ID:QTGlif7s0
>>259
ジグザグに走る。森丘卵なら、これだけでもいける。
時間かかっても良いなら、とりあえずわざと卵割って、雑魚を掃除する。
これで沸かなくなるエリアもある。

森丘なら、運搬達人つけて5→6通れば簡単だよ。
261枯れた名無しの水平思考:2006/01/21(土) 20:05:36 ID:JpUrdZIj0
>>259
2のランポスが怖いなら10通って帰るのも手だぞ
262枯れた名無しの水平思考:2006/01/21(土) 21:37:22 ID:IYs1dxL50
集会所のレイアが倒せない…
毒束を使ってるんだがどういうタイミングで攻撃すればいいかな?
高確率でサマーソルトを決められる
263枯れた名無しの水平思考:2006/01/21(土) 21:46:11 ID:fK40oU3g0
>>262
突進追いかけて行って間に合えば1,2回切れるし、その後ブレスが来たら切りまくり
サマーソルトの件に関しては前兆の後ずさりモーションを見切ってください
それだけでほぼ食らうことはなくなると思う
片手剣でそれでも食らうという場合はコンボを長く出しすぎてる恐れが
264枯れた名無しの水平思考:2006/01/21(土) 21:49:28 ID:IYs1dxL50
>>263
アドバイスサンクス!
確かに3〜4回ぐらい切りつけてた
さっそく試してくるよ
265枯れた名無しの水平思考:2006/01/21(土) 21:53:14 ID:2JAE1+BY0
さびた塊って、☆4の火山で出るってきいたから、ずっと火山のエリア8を掘ったが2時間やってもでない!
266枯れた名無しの水平思考:2006/01/21(土) 21:54:15 ID:fK40oU3g0
>>265
集会所の★4は確かに出る
でも村の★4で出るかは知らない
267枯れた名無しの水平思考:2006/01/21(土) 21:56:15 ID:2JAE1+BY0
え?・・俺ピエロだったの?
268枯れた名無しの水平思考:2006/01/21(土) 21:58:21 ID:a7vlQroo0
>>260-261
アドバイスthx!

にしても面白いな、コレ…
これからバイトだってのに面白くてやめられない |||OTL
269枯れた名無しの水平思考:2006/01/21(土) 21:58:56 ID:JpUrdZIj0
さびた塊は集会所の☆4〜のハードじゃないと出ない
村は全部出ない
270枯れた名無しの水平思考:2006/01/21(土) 22:00:29 ID:pw8WISTpO
今から四本逝ってくる。
オマイラオラニチカラヲ..orz
271枯れた名無しの水平思考:2006/01/21(土) 22:01:13 ID:JpUrdZIj0
俺はまだ行ってないぜ〜
つ【力】
272枯れた名無しの水平思考:2006/01/21(土) 22:17:22 ID:2JAE1+BY0
砂漠でもでますよね??さびた塊
273枯れた名無しの水平思考:2006/01/21(土) 22:23:39 ID:Ulg9gq5M0
>>122
サンキューちんこ!
そっか線香効かないのか。
勉強になるなぁ。
ちなみに俺、GはHR30
274枯れた名無しの水平思考:2006/01/21(土) 22:40:41 ID:waBYq5ZPO
272
ハードなら砂漠でもでるよ!
あと村クエでも火山でさびた塊はでるよ8の左側の一カ所だけ5%だけね
275枯れた名無しの水平思考:2006/01/21(土) 22:49:17 ID:xM04LbWWO
☆5のキークエ教えて下さい。
276枯れた名無しの水平思考:2006/01/21(土) 22:49:42 ID:gGlj6fgR0
さびた塊は、もう少し進めて
村長の☆5個のクエストで火薬岩石を運ぶクエストがあるから
それやってみて?
報酬で結構いい感じでもらえるよ。
277枯れた名無しの水平思考:2006/01/21(土) 22:52:11 ID:U3BG1Mn0O
あれで錆びた塊手に入るのか!!?
火薬岩どこ?
278枯れた名無しの水平思考:2006/01/21(土) 22:59:05 ID:aqafFHsO0
>>236
まぁ、ボウガンで行くとドスランポスはバサルやらグラビより厄介だけどな
とりあえず、初心者は攻撃より回避や防御の練習をするべきだと思うんだ
だから距離を置いて戦うボウガン(とりわけライトボウガン)を使って
敵の動きを把握するのが先決じゃないかな?と思う訳よ
279枯れた名無しの水平思考:2006/01/21(土) 23:17:37 ID:QqISDlZhO
このスレではみんなが初心者なんだよ。本・質問スレに話がついていけない人たちの為にあるんだよ。
ちょっとした質問でも気軽に答えて上げような
280枯れた名無しの水平思考:2006/01/21(土) 23:19:45 ID:U3BG1Mn0O
>>279
わかりきったこと言うな
答える側にしてみればそんなの百も承知よ
281枯れた名無しの水平思考:2006/01/21(土) 23:25:03 ID:waBYq5ZPO
277
クエストクリアしたときの報酬にあるよ
282枯れた名無しの水平思考:2006/01/21(土) 23:33:58 ID:waBYq5ZPO
8の奥
283277:2006/01/21(土) 23:35:03 ID:U3BG1Mn0O
>>281
いや、火薬岩がどこにあるのか情報キボン
284枯れた名無しの水平思考:2006/01/21(土) 23:36:44 ID:U3BG1Mn0O
リロ忘れスマソ
>>282トン
285枯れた名無しの水平思考:2006/01/21(土) 23:37:30 ID:NgHT3Mxy0
報酬で、栄養剤Gがガッポリもうかるクエってどれでしたっけ?何かのイベクエだった気がするんだけど。
286枯れた名無しの水平思考:2006/01/21(土) 23:39:40 ID:zg4cDG7bO
>>277
マップ8、一番奥の採取ポイント
287枯れた名無しの水平思考:2006/01/21(土) 23:41:41 ID:zg4cDG7bO
リロードしろ俺orz
288枯れた名無しの水平思考:2006/01/22(日) 00:02:55 ID:FvC2CvP5O
黒イャンはどこ?
289枯れた名無しの水平思考:2006/01/22(日) 00:05:06 ID:yWB4ofHH0
回復薬や肉食った後の、あの余計なモーションが何よりウザス!!
余裕こきすぎ

もう慣れたが・・・・
290枯れた名無しの水平思考:2006/01/22(日) 00:07:27 ID:Mj8UFx+x0
>>285
栄養剤系は卵クエの報酬。
でも俺なら農場で不死虫&アオキノコ&ハチミツ採って調合するけど。
ついでにマンドラゴラも取れるから秘薬作っちゃう。
291枯れた名無しの水平思考:2006/01/22(日) 00:08:00 ID:exj41aigO
さびた塊探してる奴ちょっと待て
G級に上がれば大古の塊があるからさびた塊はスルーした方がいいぞ
封龍剣【絶一門】にしたって【超絶一門】の方がいいし大地の結晶も馬鹿にならん
292枯れた名無しの水平思考:2006/01/22(日) 00:10:50 ID:K0dOg8hI0
>>288
村☆3「ランポスの群れを討伐せよ」の報酬が900zの時に一回だけ出る

>>291
('A`)
293枯れた名無しの水平思考:2006/01/22(日) 00:11:09 ID:GiWSMf+d0
>>288
村クエ☆3のランポス20頭討伐に初回のみ登場
恐らくHPが無限で倒せないが部位は破壊は可能なので、現在のところはそれでのみ素材が手に入る
破壊部位は頭部、翼爪、尻尾
どうやら2との連動で初めてまともに戦える様になるらしい
294枯れた名無しの水平思考:2006/01/22(日) 00:13:05 ID:Pk79m0OZO
電光虫の効率のいい集め方ってありませんか?
今 ひたすら密林採取ツアー中です
295枯れた名無しの水平思考:2006/01/22(日) 00:14:57 ID:FvC2CvP5O
292
一回だけって?一度あったけどもう二度とあえないってことです?
296枯れた名無しの水平思考:2006/01/22(日) 00:17:10 ID:K0dOg8hI0
>>294
集会所★4沼地採集ツアー

確か6箇所位、虫網を使えるところがあったはず

>>295
そのクエをクリアすると、今のところ2度と会うことは出来ませんね
297枯れた名無しの水平思考:2006/01/22(日) 00:17:11 ID:yWB4ofHH0
>>295
一度見たら、2が出るまでさようならwww
298枯れた名無しの水平思考:2006/01/22(日) 00:19:18 ID:DG6rcJci0
>村☆3「ランポスの群れを討伐せよ」の報酬が900zの時に一回だけ出る
初回のみであって、別にクエスト回してたら900になることがあるわけじゃないよ。

299枯れた名無しの水平思考:2006/01/22(日) 00:20:01 ID:Mj8UFx+x0
>>294
集会所沼ツアー。
あいまに農場。ただし、虫の茂み最後まで拡張してないと取れない。

初めてのモンスター討伐で、クリア後の1分で採取して回すという手もある。
肉やハチミツなど消耗品集めもするならこちらも便利。
300枯れた名無しの水平思考:2006/01/22(日) 00:20:16 ID:Pk79m0OZO
>>296
さんきゅーです。
虫採りにいてきまーす
301枯れた名無しの水平思考:2006/01/22(日) 00:22:45 ID:Pk79m0OZO
>>299
みなさんご丁寧にありがとうございます
302枯れた名無しの水平思考:2006/01/22(日) 00:24:06 ID:FvC2CvP5O
297ー298
ありがとうござーます。
あきらめます
303枯れた名無しの水平思考:2006/01/22(日) 00:25:01 ID:K0dOg8hI0
>>298
そうですね

それ、質問スレのテンプレから持ってきたんだけど
そのように誤解されるなら変えたほうが良いのかな…
304枯れた名無しの水平思考:2006/01/22(日) 00:29:13 ID:cg1etcrBO
初心者の境目がわからん
305枯れた名無しの水平思考:2006/01/22(日) 00:30:41 ID:VyH8k70z0
>>303
そのほうがいいかも
自分も一定の割合で900zになるのかと思ってた
306枯れた名無しの水平思考:2006/01/22(日) 00:35:45 ID:+iokPrqm0
>>304
自分が初心者だと思えば、その人は初心者だと思う
初心は忘れちゃダメだよね
307枯れた名無しの水平思考:2006/01/22(日) 00:42:14 ID:ZuglzT9A0
封龍剣【絶一門】て属性のほうが数字大きい武器だけど
属性のダメージ計算てどんな感じ?
相手の弱点・耐性で大分変わるってのはわかるけど・・・
308枯れた名無しの水平思考:2006/01/22(日) 00:44:24 ID:K0dOg8hI0
>>307
これを見れば分かる

MHG モンスターハンターGの解析情報
ttp://mmpotato.hp.infoseek.co.jp/codes/MHG/index.html
309枯れた名無しの水平思考:2006/01/22(日) 00:52:02 ID:FvC2CvP5O
やったー!モノブロスハートゲト〜
310枯れた名無しの水平思考:2006/01/22(日) 01:10:06 ID:FvC2CvP5O
やった〜!高級肉焼きゲト〜
311枯れた名無しの水平思考:2006/01/22(日) 01:19:46 ID:MW8nUI4/O
すみません、砂竜の鱗って☆いくつのガレオスでした?教えていただきたいです。
312枯れた名無しの水平思考:2006/01/22(日) 01:23:06 ID:K0dOg8hI0
>>311
村と集会所★1〜5のガレオスから23パーセントの確立で剥ぎ取れる
313枯れた名無しの水平思考:2006/01/22(日) 01:30:20 ID:6JNhEvBeO
竜骨(中)の効率いい集め方 ないですか?
314枯れた名無しの水平思考:2006/01/22(日) 01:32:43 ID:MW8nUI4/O
>>313
助かりました。ありがとうございますm(_ _)m
315枯れた名無しの水平思考:2006/01/22(日) 01:32:45 ID:QxU0Y5590
>>313 イャンクック、ドスガレオスあたりの飛竜クエストの報酬がいいとか
アプケロスからも剥ぎ取り可
316枯れた名無しの水平思考:2006/01/22(日) 01:34:35 ID:q7LFSqTb0
激運つけてクック狩るとかいいんじゃないか?
あとは亀剥ぎ取り
317枯れた名無しの水平思考:2006/01/22(日) 01:34:43 ID:JUZAVLFiO
313 ドスガレやガレを倒せるなら…倒しまくって報酬での入手が手っ取り早い、もし倒せないなら…砂漠のケアプロで剥ぎ取り(確率低いかも)
318枯れた名無しの水平思考:2006/01/22(日) 01:34:49 ID:FvC2CvP5O
村クエ☆3大地を泳ぐモンスターでアプトノスを倒してはぎ取りな。ドスガレオス倒した後の報酬でも竜骨中がでるよ
319枯れた名無しの水平思考:2006/01/22(日) 01:36:39 ID:b7zXUEmSO
村クエ進めてラオシャンロン戦になりました。
自分はガンナーなのですが弱点とかわからず、いつもクエスト失敗します。
どのように倒したらよいのでしょうか。
誰か教えていただけたら助かります。
320枯れた名無しの水平思考:2006/01/22(日) 01:38:28 ID:QxU0Y5590
>>319  正直ガンナーはキツイ
さっき村のほうでガンナーでやったけど拡散大量に打ち込んだけど勝てず
オベリオンでやったら勝てたけど・・・
ガンナーでやるなら拡散を背中に打ちまくれば勝てるかもしれない
321枯れた名無しの水平思考:2006/01/22(日) 01:40:10 ID:H1eu4yNC0
>>313
いや、亀さん8%だから。
クックでも狩っとけ。

>>319
つ[http://mhtt.biz/tt/raoshanlon.html]
322枯れた名無しの水平思考:2006/01/22(日) 01:40:35 ID:cNCuvD4FO
ドスガレオスが倒せない、いい方法あったら教えてください
323枯れた名無しの水平思考:2006/01/22(日) 01:41:54 ID:JUZAVLFiO
319 自分ガンナーじゃないからわからないけど、背中あたりに拡散を撃ってれば多分大丈夫なはず…弾は調合書を持ってって現地調合で樽爆を沢山持ってけば大丈夫だと思うよ、
あとは腕次第、頑張ってネ
324枯れた名無しの水平思考:2006/01/22(日) 01:41:57 ID:cWj+0Kh70
>>319
【リロード事故】モンスターハンターPガンナースレ2nd【完全撲滅】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1137182829/

ラオのガンナーの戦い方について、何件もの書き込みがある。
このスレ熟読すれ。
325枯れた名無しの水平思考:2006/01/22(日) 01:42:23 ID:K0dOg8hI0
>>322
音爆弾があれば戦い易い

その前に、武器は何ですか?
326枯れた名無しの水平思考:2006/01/22(日) 01:43:18 ID:FvC2CvP5O
322
武器は?
327枯れた名無しの水平思考:2006/01/22(日) 01:45:03 ID:H1eu4yNC0
>>322
まず、なぜ勝てないのかを書け。
3回殺される、時間切れ、とか。

あと、小学生は寝ろ。あと、このゲームは15禁だ。
ソニータイマが発動するころまでしまっとけ。
328枯れた名無しの水平思考:2006/01/22(日) 01:45:28 ID:JUZAVLFiO
322 潜ってたら音爆、地上なら足の下潜り込んで切りまくり、これでほぼ勝てるはず
329枯れた名無しの水平思考:2006/01/22(日) 01:45:33 ID:cNCuvD4FO
>>325
大剣です。
やりやすい装備があればそれでやりたいと思います
330枯れた名無しの水平思考:2006/01/22(日) 01:47:50 ID:cNCuvD4FO
>>327
スマン、工房なんだorz
勝てない理由は三回殺されるからです。
331枯れた名無しの水平思考:2006/01/22(日) 01:48:17 ID:DG6rcJci0
>>322
大剣、ハンマーなど下方向に攻撃できる武器を用意する。
砂竜はみんな規定のルートをぐるぐる回るので、一度通った道の付近で待つ。
タイミング合わせて目の前通る砂竜に抜刀攻撃。運がいいと飛び出してくるし、
出てこなくても血しぶきが飛んでればダメージは入ってる。
332枯れた名無しの水平思考:2006/01/22(日) 01:49:42 ID:6JNhEvBeO
ありがとうございます。クックをひたすら狩ってみます。もう、60匹越えて狩ってますが…まだ足りないorz
333枯れた名無しの水平思考:2006/01/22(日) 01:51:09 ID:cNCuvD4FO
>>331
ありがとうございます。いまから試してみます。
334枯れた名無しの水平思考:2006/01/22(日) 01:51:45 ID:QxU0Y5590
>>330 ガンナーで殺されるって・・・・
どこで撃ってんだよ
335枯れた名無しの水平思考:2006/01/22(日) 01:53:23 ID:H1eu4yNC0
>>330
ちょwwww

とりあえずここ見れ。
つ[http://mhtt.biz/tt/gallios.html]
進行方向にあわせて音爆弾を投擲。
でてきたところを側面から斬る斬る。
正気にもどったら剣をしまって動きを見る。
ブレスとかならまた斬る。
回転・体当たりなどなら安全なところへ逃げましょう。

こんな感じで勝てるはず。
336枯れた名無しの水平思考:2006/01/22(日) 01:55:25 ID:zcVRWV0oO
心眼ってなんの意味があるんですか?
337枯れた名無しの水平思考:2006/01/22(日) 01:56:42 ID:H1eu4yNC0
>>336
まずは調べろよ。
338枯れた名無しの水平思考:2006/01/22(日) 01:58:46 ID:K0dOg8hI0
>>336
質問スレのテンプレに書いてますね…

Q:【心眼】スキルって何よ?
A:弾かれエフェクトが出ていても弾かれモーションが発生しなくなる(ダメージは弾かれた時と同じ)
339枯れた名無しの水平思考:2006/01/22(日) 01:59:00 ID:6nvh6Ery0
はじかれないので切れ味が落ちるのも遅くなるとか
340枯れた名無しの水平思考:2006/01/22(日) 02:01:44 ID:PrOvZmNO0
ガレオスは一見無造作に動いてるようで、
同じルートをぐるぐる回ってるに過ぎない。
ガレオスが曲がる(止まる)ところで網張ってれば、楽に一本釣りできるよ。
341枯れた名無しの水平思考:2006/01/22(日) 02:05:40 ID:14f3lkFCO
上竜骨のいい集め方ありませんか?
集会所★★★★の青クックを倒しても一回に二個ほどしか手に入らないので。
342枯れた名無しの水平思考:2006/01/22(日) 02:07:52 ID:FvC2CvP5O
341
そこのアオイヤンからはぎ取りした小耳を山岡じいさんにあげると交換してくれるよ
343枯れた名無しの水平思考:2006/01/22(日) 02:09:57 ID:q7LFSqTb0
>>341
1回に2個出るなら十分効率的
俺は6匹倒して1個しか出ないから青クック小耳交換してるし
344枯れた名無しの水平思考:2006/01/22(日) 02:10:18 ID:H1eu4yNC0
>>341
クック闘技場で10匹くらいクック狩れば毎回最低1個は手に入ると思う。
運がよければ4とか8とかそれ以上も。
345枯れた名無しの水平思考:2006/01/22(日) 02:14:52 ID:14f3lkFCO
>342-344
そうですか。
なら小耳も交換しつつ、こつこつ貯めていきます。
346枯れた名無しの水平思考:2006/01/22(日) 02:19:22 ID:FvC2CvP5O
みんな生肉、麻痺肉とかって活用してる?仕掛けてるうちに結局目をつけられてしまう
347枯れた名無しの水平思考:2006/01/22(日) 02:31:31 ID:Pk79m0OZO
>>346
肉仕掛けたことないです。食べるか売っちゃってます。


弱点属性ってすごいですね。なんか通常よりサクサク倒せますね。
348枯れた名無しの水平思考:2006/01/22(日) 02:34:25 ID:PobQX+EgO
使ったことない
生肉に至ってはトレジャーのときキャンプの焚火の周りに置いて焼けるの待つ珍劇で笑わせるだけ
349枯れた名無しの水平思考:2006/01/22(日) 02:36:25 ID:tW6KbU8ZO
村クエのリオレウスが何度やっても倒せません…何か御教授を武器は大剣でいどんでます。
350枯れた名無しの水平思考:2006/01/22(日) 02:42:59 ID:XNpa4s4iO
>>349大剣はまず尻尾を先に斬る事からする事
タイミングはリオレウスが炎を吐いた時がおすすめです
ついでになれたら上に飛んで降りた時に攻撃
尻尾斬ったら大剣はとにかく足下で斬れば相手は回転するので大ダメージを与えられる
後は突撃痛いなら閃光玉で止めれば完璧
351枯れた名無しの水平思考:2006/01/22(日) 02:43:01 ID:mBcqA6VjO
>>349
横から頭に武器出し攻撃当ててローリングで逃げる。
怒り吠えは運がいいとガードできる。ガードできなかったら攻撃喰らうと思っとけ。あと空中ブレス後降りてきたとこにも頭に武器出しローリング離脱。一発当てて逃げれ。
352枯れた名無しの水平思考:2006/01/22(日) 02:43:47 ID:mBcqA6VjO
sage忘れた!メンゴ
353枯れた名無しの水平思考:2006/01/22(日) 02:45:48 ID:1CkjQEYe0
シルバーチケットってどこで手に入るんですか?やっぱり猫飯ですか?
354枯れた名無しの水平思考:2006/01/22(日) 02:47:13 ID:DG6rcJci0
>>353
猫2人の飯

ゴールド、プラチナの方が溜まっていってるんだが使う時来るのかな・・・
355枯れた名無しの水平思考:2006/01/22(日) 02:48:35 ID:FvC2CvP5O
アイルーキッチンの二匹の料理を10回食うたびに二枚もらえる
356枯れた名無しの水平思考:2006/01/22(日) 02:50:11 ID:1CkjQEYe0
ありがとですっ!ゴリゴリ喰ってみますっ!
357枯れた名無しの水平思考:2006/01/22(日) 02:53:35 ID:XNpa4s4iO
>>354プラチ真・黒龍槍や黒滅龍槍とか最強クラス結構大変だよ
358枯れた名無しの水平思考:2006/01/22(日) 02:59:37 ID:OdwgXn2Q0
集会所緊急の4本角がクリアできない。
3死はなくなってきたんだけどタイムアップがきついよ。
一匹目は音爆弾使いまくって25分くらいかかってるのが何とかなればいけそうなんだけど。
持ち物、装備に問題があれば指摘お願い。
装備は
フロスト改、黒ピアス、ガレオスG、ガレオスG、ランポス、イーオス。
スキルは自動マーキングと暑さ無効。
道具は
回復、回復G、ペイント玉、砥石、光蟲、爆薬、鳴き袋、閃光玉、音爆弾、
調合書1〜3、大タル爆弾、大タル爆弾G、秘薬、いにしえ秘薬、こんがり肉
モンスターの濃汁、きじん薬グレート、素材玉これらを目一杯。
こんな感じ。
359枯れた名無しの水平思考:2006/01/22(日) 03:03:09 ID:2Yhkw0Na0
村天地クリアできん・・・

キリン一式+ジャッジメント
アイテム、支給品全部使い果たしてやっと旦那が足引きずる程度だ。

360枯れた名無しの水平思考:2006/01/22(日) 03:03:15 ID:8JQhI6gl0
斬破刀さっさと作ろうと思ったら
大地の結晶とかマカライトとか電気袋・・・
まだ村クエ☆2なんだけど
斬破つくるならこれ作っとけってやつある?
361枯れた名無しの水平思考:2006/01/22(日) 03:06:07 ID:cNCuvD4FO
やはり何度もやってもドスガレオスが倒せません。
下に潜り込んでも足のダメージを受けて、そのあと回転攻撃を喰らうのですが…
あと、キャンプに戻っても敵に与えたダメージは残ってるのですか?
362枯れた名無しの水平思考:2006/01/22(日) 03:06:10 ID:GWZEAIJcO
>>359
武器変えたほうがいいよ
水とか雷が効くから
363枯れた名無しの水平思考:2006/01/22(日) 03:08:20 ID:K0dOg8hI0
>>360
鉄刀「神楽」を持っているならそれで充分

>>361
敵が地中を移動しているときはタイミング良く背中を切り、
地上に出てきたときは逃げる、とか

>あと、キャンプに戻っても敵に与えたダメージは残ってるのですか?
残る
364枯れた名無しの水平思考:2006/01/22(日) 03:08:38 ID:2Yhkw0Na0
>>362
サンクス。フロ改で行ってみます
365枯れた名無しの水平思考:2006/01/22(日) 03:08:41 ID:GWZEAIJcO
>>361
相手が寝ない限り、回復しません。
366枯れた名無しの水平思考:2006/01/22(日) 03:08:56 ID:DG6rcJci0
>>358
時間が無いときは片手剣やめて大剣にすべきじゃないかな。
367枯れた名無しの水平思考:2006/01/22(日) 03:14:39 ID:cNCuvD4FO
>>363
d
>>365
寝るってどのぐらいの時間で怒りますか?
368枯れた名無しの水平思考:2006/01/22(日) 03:15:12 ID:OdwgXn2Q0
>>366
ありがと。
大剣使ったこと無いから少し不安だけど挑戦してみる。
また素材集めの日々が始まるのか、、、大剣はどれも攻撃力高いから属性付じゃ
無くてもいけるかな?
369枯れた名無しの水平思考:2006/01/22(日) 03:17:08 ID:cNCuvD4FO
さげ忘れたorz
370枯れた名無しの水平思考:2006/01/22(日) 03:19:26 ID:K0dOg8hI0
>>367
言いたいことがさっぱり分かりませんよ、と

・ドスガレオスは怒ると口から煙を出す

・瀕死になるとドスガレオスはエリア3に逃げ込む
暫くすると眠ってしまう

・眠ると急激に体力が回復していくので注意
371枯れた名無しの水平思考:2006/01/22(日) 03:23:59 ID:cNCuvD4FO
>>370
意味を履き違えてましたorz
いまからもう一回やってきます。
372枯れた名無しの水平思考:2006/01/22(日) 03:39:34 ID:r61e3b1k0
>>366
あくまで私見だけど、使ったことないならブロスに向いてると言われてる
ランスならともかく大剣にコンバートするのはオススメしない。

こっからはもっと私見だが暑さ無効もいらないのでもっと防御上げた方がいい。
クーラー3つで倒せないならクリアはできないと思う。
あと、音爆弾は全部広いエリアを移動する2匹目用。
砂漠で潜ったとこを叩き出す為の自動マーキング。
1匹目はクリアするだけなら角折らず、壁に刺さったとこを斬りまくる。

さらに余談。
ディアに水属性が通るのは主に首など。
意外と斬りにくい場所なので、(説明は省くが)インドラ持ってくのも良いと思う。
373枯れた名無しの水平思考:2006/01/22(日) 03:39:42 ID:PobQX+EgO
>>368
いける
オススメは鉄刀
後々強化すれば鬼斬破になるからかなり使える
農場素材で簡単に作れるし
374枯れた名無しの水平思考:2006/01/22(日) 03:55:29 ID:OdwgXn2Q0
助言ありがと。色々試してみます。
村緊急版は楽勝だったのになあ。
375枯れた名無しの水平思考:2006/01/22(日) 04:10:09 ID:DG6rcJci0
>>372
ランスかー。片手剣と大剣しかもってなかったわw
俺もちょっと試してみます。
376枯れた名無しの水平思考:2006/01/22(日) 04:13:41 ID:PHqa3FuhO
テンプレでお馴染みの集会所のクック闘技場で、上竜骨沢山出すためにクック10体とか倒すコツ、装備品、やり方を教えてください

護ピつけてアンドレでやってるんですが、
段登って一匹になったら殺すつもりで、降り注ぐ火球耐えつつ防御攻撃でクックの頭とか羽根チクチクやりつつ観察してると、
2体が発狂したかの如く傷つけあってるのはわかるのですが、
時間ばかり経過してなかなか片一方が死んでくれず、
しびれ切らして攻撃加えてどっちか沈めようと段降りたら最後、
2体が目まぐるしく絡み合い更には超速反応に揉まれ巻き込まれて、とても簡単と言えるような状況ではなく、
ジャコビニ流星某のように突っつかれてPSPの画面から飛び出して来るんじゃないかと思うくらいマイキャラが吹っ飛んで宙を舞ったりして
4体ほど倒すのが関の山です

10体以上殺す方々どうやってるんでしょうか?
あと大量にクック始末するにはランスじゃなきゃ駄目なんでしょうか
377枯れた名無しの水平思考:2006/01/22(日) 04:14:43 ID:PHqa3FuhO
sage忘れました
378枯れた名無しの水平思考:2006/01/22(日) 04:14:58 ID:PobQX+EgO
>>375
やめとけ
ランスは大剣や片手剣みたいな戦い方は出来ない
ドスランで逝くのがオチだ
慣れれば近接最強だが使いこなせなきゃただのゴミ
ランスを脱落した俺から言う
379枯れた名無しの水平思考:2006/01/22(日) 04:19:07 ID:H+dlO7UbO
さっき天地クリア出来たのですが、HR2になるには☆4集会所のどれをクリアすればよいでしょうか?
380枯れた名無しの水平思考:2006/01/22(日) 04:19:58 ID:PobQX+EgO
>>376
ランスじゃなきゃいけない訳は簡単
片手剣だと弾かれて次の火玉を防げないし、大剣だと防御するたび威力が落ちる
ボウガンはガード出来ないから論外
落ち着いて倒せば6匹はいくからそれで粘れ
2匹でも上竜骨は出る
381枯れた名無しの水平思考:2006/01/22(日) 04:21:39 ID:PobQX+EgO
あー忙しい
>>379
モス闘技場、採集、ドスガレ捕獲以外の討伐クエ
382枯れた名無しの水平思考:2006/01/22(日) 04:23:04 ID:PHqa3FuhO
>>380
わかりました
どうもありがとう
383枯れた名無しの水平思考:2006/01/22(日) 04:29:46 ID:H+dlO7UbO
1〜4全部のデスか?すみません何度も。
384枯れた名無しの水平思考:2006/01/22(日) 04:33:26 ID:PobQX+EgO
☆4だけで十分
じゃなきゃHR2は廃人の称号
385枯れた名無しの水平思考:2006/01/22(日) 04:40:44 ID:H+dlO7UbO
本当に彼方みたいな人が生きていてくれて助かりました。これでやっと毒束にバトルの弱弱装備から抜け出せます。
386枯れた名無しの水平思考:2006/01/22(日) 05:06:35 ID:PobQX+EgO
とりあえずバトル一式だったなら次はクックDをオススメする
387枯れた名無しの水平思考:2006/01/22(日) 05:15:29 ID:H+dlO7UbO
ありがとうございます。Gでオフ専だったので楽しくてしょうがないです。買って3日で40時間もやってしまいました。学校休みだから暇なのでいいんですけどね。
388枯れた名無しの水平思考:2006/01/22(日) 05:21:40 ID:3vvQxCoGO
HR4にするにはどのクエストをクリアすればいいんですか?
389枯れた名無しの水平思考:2006/01/22(日) 05:31:02 ID:EEonrpXl0
ゲリョス倒しにマップ9いってんねんけど周りのイノシシ邪魔、4,5のは倒しちゃーるけど
390枯れた名無しの水平思考:2006/01/22(日) 06:31:01 ID:jkpZvmhL0
>>319
ここみとけ
http://www6.atwiki.jp/alter/pages/91.html
つーかガンナーなら、相手の弱点TOP3くらいは覚えとくといいぞー
391枯れた名無しの水平思考:2006/01/22(日) 07:50:34 ID:+FIxLkW+0
電気袋が手に入るとこまで進んでない初心者で斬破刀手に入れたいなら、
老山龍のクエストをダウンロードして、クエスト失敗してもいいから背中に
飛び乗って老山龍の鱗を手に入れろ。
カンタロスとランゴスタの刃羽は集会所クエスト星4の虫退治で手に入れろ。
シルバーチケットはキッチン猫2匹の飯を食いまくって手に入れろ。
これで割とはじめのうちから斬破刀作れる。
392枯れた名無しの水平思考:2006/01/22(日) 08:10:40 ID:H+dlO7UbO
けど確かカンタロスの方2%じゃなかった? そうするとクエ進めた方がいいような気がする。どう思いますか?まぁ運と根気と田中に勝つ自信があればいいと思うけど。すいません。ケチつけたわけじゃないです。
393枯れた名無しの水平思考:2006/01/22(日) 09:10:12 ID:+FIxLkW+0
>>392
鉄刀神楽からの強化だと電気袋が村クエ星5からになってからじゃないと手に入らないので
星4のレウス・レイアでつまづく人が多いと思ったので強い大剣欲しい人向けに提案しただけ
なんだけどね。
自分はシルバーチケット10枚手に入れるのにてこずったくらいで刃羽は各1枚と確率の割には
手に入れやすいと思ったんだけど。
まークエストダウンロードできて、星4以下で苦しんでる初心者でどうしても欲しい人向けだね。
394枯れた名無しの水平思考:2006/01/22(日) 09:23:25 ID:3EJv/oLLO
>>358
亀レスだけど昨日やっとそれをクリアしたので
初心者ながら助言してみる
装備はフロ改、ディアブロ+CライトG+ガレオスGで
自動マーキング風圧大無効はらへり倍加

持ち物は
回復薬、回復薬G、アオキノコ、薬草、ハチミツ、
音爆、鳴き袋、爆薬、閃光玉、素材玉、
光蟲、力の護符、守の護符、こんがり肉、砥石、
クーラードリンク、硬化薬G×1、

突進の前に、後ろに下がった足を攻撃
潜ったら音爆して、抜けて降りてきたら
尻尾もしくは左足を横から攻撃
怒ったら光蟲か左足
潜った時、遠くを回避周りするより
近くの方が攻撃に繋げられるす*´ω`)ノシ
395枯れた名無しの水平思考:2006/01/22(日) 09:51:10 ID:PHqa3FuhO
>>394
こういった装備品、狙う部位等丁寧な情報アドバイス頂けると初心者はたまらなく嬉しい
データ上の世界大きく広げる鍵になるクエストである一方、相当ストレスたまる壁とも聞いているので助かります
396枯れた名無しの水平思考:2006/01/22(日) 10:32:15 ID:gqN0t/mF0
初心者用森丘レウス撃破法

・用意する物:ボウガン(なんでもいい。加工レベル4以上)
Lv1、2通常弾、撃てればLv1毒弾。防具は何でもいいが気絶無効か毒無効推奨。
・おもな戦闘エリア:3、4、5、6、9。もし来たら2も。早い話が10以外。
・具体的な戦い方:5と9の雑魚は先に掃除する。
基本的に段差に登って撃ってるだけでいい。ホバリングが来たら素直にその真下に退避。
奥行きが無い段差では至近距離からのブレスも当たってしまう。段差を斜めに使って距離を稼ごう。
3では9入り口の傾斜より奥に待機。ここならレウスは入って来れない。
つまり、ブレス以外の攻撃は来ないのでブレスだけに注意。ブレスが来たら左右によける。
6に逃げたら必ず5から入ること。
5を出てすぐの段差の上で、がけっぷちギリギリのところが安全。

これだけ。まあいわゆるチキン戦法段差撃ちだな。
レウスに限らず森丘はほぼこれでいける。
397枯れた名無しの水平思考:2006/01/22(日) 11:13:16 ID:PobQX+EgO
>>396

森丘に限らず段差撃ちはボウガンの基本スキルだから覚えておくことをすすめる
近接使ってるヤシは段差撃ちの代わりに怒ったら逃げ回るのと常に相手を観察するのが基本スキル
毒束だと毒状態を維持するためにラッシュしがちだがこれは間違い
毒が解除されても慌てないこと
普通に戦って飛竜に勝てると思うな
398枯れた名無しの水平思考:2006/01/22(日) 11:43:53 ID:qSDFa0j+0
こんがり肉をうまく焼くタイミングを教えてください
399枯れた名無しの水平思考:2006/01/22(日) 11:47:38 ID:ypn4T9bK0
音楽がとまった瞬間から肉を半回転させる直前で○
400枯れた名無しの水平思考:2006/01/22(日) 11:53:56 ID:gqN0t/mF0
>>398
肉の色をよく見よう。
色が変わった瞬間に○ボタンでおk
401枯れた名無しの水平思考:2006/01/22(日) 12:29:00 ID:QZj5SzF70
>>393
集会場☆3にフルフルいるから実際もっと序盤に作ることは可能じゃないか
402枯れた名無しの水平思考:2006/01/22(日) 12:36:28 ID:4o+FneBAO
こんがり肉なら、音楽終わってから1.5秒後で完成です

ボウガン強いよ
ただ、他の武器が上手くならないのが難点だよね
403枯れた名無しの水平思考:2006/01/22(日) 12:38:05 ID:fSZZ4DENO
ここは本スレから相手にされないゴミが集まるスレですか?
404枯れた名無しの水平思考:2006/01/22(日) 12:44:40 ID:4o+FneBAO
ハイハイ、そうですよ

だからもう来ないでね

本スレより、いい人達が来るところ
405枯れた名無しの水平思考:2006/01/22(日) 12:44:40 ID:GWZEAIJcO
>>398
せめて ありがとうくらいは言おうよ
406枯れた名無しの水平思考:2006/01/22(日) 12:47:43 ID:4o+FneBAO
>>398
ただいま挑戦中と思われ
407398:2006/01/22(日) 13:09:08 ID:sBXa2L0Z0
何とかできましたレスしてくれた人ありがとう
肉の色が変わるなんて気づきませんでした
408枯れた名無しの水平思考:2006/01/22(日) 13:12:39 ID:sGm8RiVfO
村のラオは何をクリアしたら出ますか?
409枯れた名無しの水平思考:2006/01/22(日) 13:13:27 ID:K0dOg8hI0
>>408
全部クリア汁!
410枯れた名無しの水平思考:2006/01/22(日) 13:19:32 ID:sGm8RiVfO
全部ですかーorz 大変ですな('A`)
411枯れた名無しの水平思考:2006/01/22(日) 13:20:48 ID:K0dOg8hI0
>>410
もう嫌になる位(ry

俺もまだ村4本と一対が残ってるし('A`)
412枯れた名無しの水平思考:2006/01/22(日) 13:25:03 ID:D14aBDDt0
ファンゴ様10回いっても焼肉券出ないorz
ちょっとマグロかついでぬこヌッコロシてくる
413枯れた名無しの水平思考:2006/01/22(日) 13:25:19 ID:4o+FneBAO
>>411そんなに苦労しないよ
414枯れた名無しの水平思考:2006/01/22(日) 13:28:44 ID:sGm8RiVfO
大変っすねorzお互い頑張りましょう(゜Д゜)bそれにしてもガンナー強いですね(・∀・)
415枯れた名無しの水平思考:2006/01/22(日) 13:36:13 ID:K0dOg8hI0
>>413
苦労しないのか OTL
とりあえず戦って来ますね

>>414
ガンナー使ったこと無い…
416枯れた名無しの水平思考:2006/01/22(日) 13:39:36 ID:sGm8RiVfO
慣れたらテラTueeeeeeeですよ(´U`)
417枯れた名無しの水平思考:2006/01/22(日) 13:40:47 ID:sGm8RiVfO
とりあえずクエクリアしてきますノシ
418枯れた名無しの水平思考:2006/01/22(日) 13:53:13 ID:gqN0t/mF0
>>412
激運つけても体感入手確率は半々ぐらい。
気長に集めよう。
419枯れた名無しの水平思考:2006/01/22(日) 14:30:13 ID:2uALkeaLO
アイルー食券・松の入手方法はなんですか??
420枯れた名無しの水平思考:2006/01/22(日) 14:34:33 ID:gqN0t/mF0
>>419
ネコの情報レベル。2以上は必要。
休憩中ならなおよし。
421枯れた名無しの水平思考:2006/01/22(日) 14:36:07 ID:gqN0t/mF0
スマソ。情報レベルは1以上でいいんだった。
情報レベルが高いほどもらえる枚数が増える。
422枯れた名無しの水平思考:2006/01/22(日) 14:36:38 ID:2uALkeaLO
ありがとう!
423枯れた名無しの水平思考:2006/01/22(日) 14:45:23 ID:gic1KUzW0
リオレウスの翼爪をとるのがむずいんですが・・・・
翼ばかり狙ってればいつか落ちてきますか?
424枯れた名無しの水平思考:2006/01/22(日) 14:57:29 ID:RWOPKhnnO
携帯から失礼
ガンナーだか、ボウガンをやると他の武器が上手くならないというなは間違い。
ボウガンを使う事で、冷静に飛竜を観察する癖が付くから、近接の立ち回りも上手くなるハズ。
まぁ、ボウガンに限らず、他の武器に手を出すのはいい事。
片手→ランス(大剣)→片手とやると、被ダメが劇的に減る。
425枯れた名無しの水平思考:2006/01/22(日) 15:19:25 ID:gqN0t/mF0
>>423
翼爪が折れるまででいい。片方だけでいいぞ。
狙いにくかったら閃光玉でピヨらせろ。
それと、ちょっと理解してるかどうか不安だから念のために言っておくが
翼爪は折ると報酬でもらえるんであってその場に落とすわけではない。

どうしても欲しいなら段差ガンナーやれ。
翼爪だろうが頭だろうが狙い放題だ。
426枯れた名無しの水平思考:2006/01/22(日) 15:28:12 ID:eRhvO+AT0
炎系片手はイフマロがいいとのことなのですが
骨髄・・・
剥ぎ取れません。確立低すぎます・・まだ村クエ☆4の俺にはキツイです。
やっぱりみなさん集まるまで根気強く粘ったのですか?

あともうひとつ。
G解析にあるモンスターの肉質のとこで、例えば、

レウス頭 火0 水30 雷15 龍30  とありますが
これはつまり
コロナ168火440があるとすると、「168は受け、440は一切受けない」
という解釈でいいのでしょうか?

427枯れた名無しの水平思考:2006/01/22(日) 15:43:36 ID:ANev7nFV0
>>426
集会所☆4の巨大昆虫でカンタロスの刃羽を必要数ゲット

沼地交換爺で紅蓮石に
紅蓮石を盛岡交換爺で上質なねじれた角に
角を盛岡交換爺で火龍の骨髄に

こういう手段もある面倒だがな
428枯れた名無しの水平思考:2006/01/22(日) 15:45:51 ID:4o+FneBAO
もと片手剣使いのガンナーですが、うまくならないのは才能ないのかな?オラ遠くから狙って倒してるからかな?まぁ、少しは敵の動き見るようになったけどさ
429枯れた名無しの水平思考:2006/01/22(日) 15:52:41 ID:l4JrXB+h0
近くで撃つと威力が違いますね
430枯れた名無しの水平思考:2006/01/22(日) 16:07:08 ID:q7LFSqTb0
>>426
村☆5に一対クエストがあるからそこだと骨髄は100%出る
属性ダメージに関してはその通り
431枯れた名無しの水平思考:2006/01/22(日) 16:34:25 ID:xvopX+s6O
誰かドスガレオスの倒し方教えてください。    武器はボウガンです
432枯れた名無しの水平思考:2006/01/22(日) 16:35:56 ID:lZ23wQ7C0
>>431
ガンガン撃って、ガンガン爆発させて、ガンガン投げれば良い
433枯れた名無しの水平思考:2006/01/22(日) 16:42:07 ID:Cx4F8bLhO
スキル隠密の詳しい効果を教えてください。
434枯れた名無しの水平思考:2006/01/22(日) 17:02:28 ID:qIP4k67XO
フルフルに勝てない…
つかランポスがうざすぎる
435枯れた名無しの水平思考:2006/01/22(日) 17:05:25 ID:gqN0t/mF0
>>431
徹鋼榴弾で釣り出せ。ヒレ狙え。
無理ならルート上に大タル爆弾設置→奴が通りかかったところを起爆。
起爆に使う弾はなんでもいい。
まあ普通に音爆弾で釣り出すのもいい。
タル爆釣り出しは訓練所で有効な方法だ。参考までに覚えておくといい。

釣り出しさえすれば奴は弾丸に弱い。好きなように料理汁。
436sage:2006/01/22(日) 17:13:51 ID:pQJF7M120
集会所☆3のレオリウス捕獲で、足引きずり状態から
落とし穴ハメ→捕獲用麻酔玉1投目命中、2投目
振りかぶって…ダンッ時間切れです『QUEST FAILED』
ムカついてメガネ投げ→粉々→ショックでPSP落とす→液晶アボン
どう見てもorzです。本当にありがとうございました。
437枯れた名無しの水平思考:2006/01/22(日) 17:14:59 ID:1lgdrmTIO
クロオビメイルのキーアイテムって何ですか?
438枯れた名無しの水平思考:2006/01/22(日) 17:18:24 ID:fSZZ4DENO
おまえらゴミが助け合っても所詮ゴミには変わりないからな
439枯れた名無しの水平思考:2006/01/22(日) 17:25:02 ID:iZB27O6j0
>>437
訓練所でクックなりバサルなりレウスなりヌッ殺せ!
コイン類がキーだった(と思う
440枯れた名無しの水平思考:2006/01/22(日) 17:26:48 ID:gqN0t/mF0
>>437
鎧竜のコイン
441枯れた名無しの水平思考:2006/01/22(日) 17:33:53 ID:1lgdrmTIO
439 440ありがとう!!
442枯れた名無しの水平思考:2006/01/22(日) 17:58:01 ID:xvopX+s6O
ありがとう。ドスガレオス狩っきます。
443枯れた名無しの水平思考:2006/01/22(日) 18:02:29 ID:DqetVNWrO
>428
なにをもって上手いとするかわからんけど。
村の初期クック初弾命中から2分でたおせりゃ一人前かと

444枯れた名無しの水平思考:2006/01/22(日) 18:14:56 ID:rStOoJz30
★4の緊急クエやっと到達
なにあのデカさ
むりだお^^;
445枯れた名無しの水平思考:2006/01/22(日) 18:22:44 ID:gqN0t/mF0
>>444
無理だと思ってるうちはムリ。
まずはやれると信じることからはじめろ。
446枯れた名無しの水平思考:2006/01/22(日) 18:25:03 ID:vwF3DpJ20
☆4の緊急クエってグラビだっけ…。
側面攻撃心がければ大丈夫。ガンナーなら水冷で腹破壊しる
ビームは即死級だが予備動作が長いから逆に攻撃チャンスかも

一撃が重いのでガードしつつがんがれ
447枯れた名無しの水平思考:2006/01/22(日) 18:30:03 ID:92JELHUfO
やったーーー!

砂漠のレイアたんクリア
\(TωT)/

回復剤忘れててムリポと思ってたけど2死で倒せた

ショット紅ぱんつぁーいゞ(T∀)ノ
448枯れた名無しの水平思考:2006/01/22(日) 18:35:33 ID:8+axcS1RO
VSディアボロ×2は防具何がおすすめですかぁ??
449枯れた名無しの水平思考:2006/01/22(日) 18:47:28 ID:kt94l6G3O
モノブロス様の隙が見当たらないんだけど
どのタイミングが斬りやすいですか?
一応潜ってでてきた時に数回斬ってるけど
それじゃ時間ギリギリなのですorz
450枯れた名無しの水平思考:2006/01/22(日) 18:50:35 ID:gqN0t/mF0
>>448
村4本だと仮定して、更に村しかしていないと仮定して、
レウス+モノ腕。もしくはブラックピアス+ガレオス胴+他胴系統倍加。

集会所緊急はお薦めいっぱいあるからどれ薦めていいかわからん。
451枯れた名無しの水平思考:2006/01/22(日) 18:51:46 ID:92JELHUfO
モノってトリケラトプスだよね?

だったら壁に突撃させたら突き刺さるからそこをガスガスいじめる
452枯れた名無しの水平思考:2006/01/22(日) 18:52:07 ID:83uWczUpO
さびた塊はどこに??
453枯れた名無しの水平思考:2006/01/22(日) 18:54:42 ID:kt94l6G3O
>>451
そういやそんな弱点あったんだっけ…
すっかり忘れてました(´・ω・)
レスどもです
454枯れた名無しの水平思考:2006/01/22(日) 18:56:25 ID:Fjd6f9Bq0
飛竜の卵の一番最初のクエが何か怖くてできない
飛竜に絶対に会わずに行けるルートとかありますか?
455枯れた名無しの水平思考:2006/01/22(日) 19:00:17 ID:OGAYW6x/0
>>454
運搬諦めて自動マーキングつけていけばいいじゃない。
つうか飛竜なんてそうそう会うもんじゃないけどな。
456枯れた名無しの水平思考:2006/01/22(日) 19:12:33 ID:92JELHUfO
巣>崖だと会いにくい
457枯れた名無しの水平思考:2006/01/22(日) 19:13:49 ID:gqN0t/mF0
>>454
最初の1回クリアするまでは無理。
必ず4で遭遇する仕様。
このクエ限定で5には6からは入れないから。
458枯れた名無しの水平思考:2006/01/22(日) 19:16:43 ID:JwBp1R6e0
>>457
うそつけ
459枯れた名無しの水平思考:2006/01/22(日) 19:21:41 ID:92JELHUfO
あー、そか

崖つかえなかったね
460枯れた名無しの水平思考:2006/01/22(日) 19:34:15 ID:Fjd6f9Bq0
>>457
じゃあ最初に友達にクリアしてもらってから
もう一回自分でやってみます
461枯れた名無しの水平思考:2006/01/22(日) 19:42:19 ID:PobQX+EgO
>>460
ガンガレチキン戦法
462枯れた名無しの水平思考:2006/01/22(日) 19:47:55 ID:6JNhEvBeO
鬼人薬グレートの作り方を教えて下さい。
鬼人薬までは作れたんですけど…
463枯れた名無しの水平思考:2006/01/22(日) 19:49:53 ID:K55WQO8N0
>>462
アルビノエキス + 鬼人薬
464枯れた名無しの水平思考:2006/01/22(日) 19:56:06 ID:0PZkoj7f0
いま★3の緊急クエ終わったところですが武器はどうすればいいでしょうか?
いまは毒束と鉄刀使ってますが威力&技量不足でなかなかクエか進みません。
斬破刀に派生も考えてますが電気袋不足…orz
できれば斬破刀で材料難しいなら新しい武器を考えてます。
465枯れた名無しの水平思考:2006/01/22(日) 19:57:51 ID:8JQhI6gl0
マカライト集めたいとき
火山に採集ツアーいくのと燃石炭の報酬に期待するの
どっちがいい?
466枯れた名無しの水平思考:2006/01/22(日) 19:59:21 ID:6JNhEvBeO
>>463ありがとうございます。フルフル狩ってきます。
467枯れた名無しの水平思考:2006/01/22(日) 20:05:46 ID:kLGdlwR1O
リオレイア討伐記念パピコ

リオレウスより弱く感じたのは気のせい・・・?
てかもう閃光玉さえあれば何だって狩れる気がしてきた
468枯れた名無しの水平思考:2006/01/22(日) 20:08:37 ID:ENErlR67O
レイアはレウスより体力高いだけで攻撃しやすいから。
469枯れた名無しの水平思考:2006/01/22(日) 20:10:29 ID:H1eu4yNC0
>>464
なんか俺がいる。

同じ状況に陥った俺は、
対レウス・レイアのためにフィンブレイド→水剣ガノトトスを作りました。
クックで上竜骨、耳→爺交換→水竜のヒレ。
鬼人薬グレートのためにフルフルをやらねばならないが、
多分1回か2回で何とかなる。
斬破刀より確実に強いのでオヌヌメ。

☆5くらい余裕です。
470枯れた名無しの水平思考:2006/01/22(日) 20:10:36 ID:JwBp1R6e0
>>464
毒束で十分。
あとは防具か、自分の腕あげろ。

>>465
バサル狩り+ココット農場

>>467
気のせいじゃない。
どこでレイアのが強いって聞いた?
471枯れた名無しの水平思考:2006/01/22(日) 20:24:15 ID:18pKtUVU0
ttp://www.yarouze.net/upbbs/c-board.cgi
ここにポマエラのデータをうpすれ!
何とかしてやるサー^^
472枯れた名無しの水平思考:2006/01/22(日) 20:28:37 ID:+FIxLkW+0
レイアの方がレウスと違って、逃げてあちこち飛び回らない分、早く倒せるから
楽なので弱く感じやすいよな。
473枯れた名無しの水平思考:2006/01/22(日) 20:37:32 ID:wrdzoRKu0
>>428
亀レスで悪いが、弾丸にはそれぞれクリティカル距離と言うものがある
弾丸の種類、レベルによって違うのでイチイチ書いてられないが、遠すぎても近すぎても大したダメージは望めない
例えば通常2だとリオス夫妻の回転尻尾が当たるか当たらないくらいの距離でクリティカル
貫通1はもう少しだけ遠い位置からでクリティカル。通常3も貫通1と同じくらいかな
まぁ、そんなもん。撃っていれば良いってもんじゃない
各弾のクリティカル距離や攻撃力に関しては、ガンナースレに詳しい
あと、拡散弾や榴弾、散弾、その他属性弾使うより貫通1や通常2を弱点に当ててる方が良い
474枯れた名無しの水平思考:2006/01/22(日) 20:38:53 ID:4TMYob5+0
初心者用アイテム活用術

【落とし穴はコイツに使え!】
クック・ゲリョス・レウス・レイア・バサルモス・グラビモス・フルフル・ガノトトス
※落とし穴を設置する時は飛竜エリア移動後の着地地点を記憶していればその場所に。
それ以外では飛竜の挑発モーション中に設置すると安全。ガノトトスは水に戻る所に設置。

【閃光玉はコイツによく効くぞ!】
クック・レウス・レイア・ディアブロス・モノブロス
※投げるタイミングは飛竜の振り向きモーションに合わせ、飛竜の顔に背を向けて投げる。
距離が遠すぎるとダメなこともあるぞ。レウスなんかは空中ブレス後の着地途中を狙え!
あと、閃光玉はランポスなどがウザイ場所でも有効だ。マップ中央あたりに向かって投げればランポスどもをまとめて足止めできる。

【こやし玉を忘れてないか?】
主にレウス・レイア・フルフルなど
※飛竜に見つかってない状態で投げることが大事。飛竜に当てる必要は無い。
9に長居するレウスやレイアを退散させる手段に最適。見つかりやすい狭いマップではけむり玉と併用しても良い。

【音爆弾は色々な効果がある】
クック・モノブロス・ディアボロス・ドスガレオス・ガノトトス
※クックに当てれば動きを封じられる。ただし回復後は怒りモード突入するから弱ってから当てよう。
ドスガレ・ガノトトスを地中水中から叩き出せ!ガノに当てる時は水中ブレスの直前を狙うと出てきやすい。
モノブロス・ディアブロスは怒り中には効果がないことを覚えておこう。音爆弾→撃つ撃つ撃つ→脱出直後に閃光玉のコンボがソロガンナーの命綱。
475枯れた名無しの水平思考:2006/01/22(日) 20:46:07 ID:4TMYob5+0
追記

【角笛】
飛び回る全ての飛竜
上級者もあまり活用してないが、エリア移動を繰り返すレウスやレイアもこれ一本で対応できる。
やつらの徘徊ルートは決まっているので、下ろしたい場所で待ち伏せ、通りがかった時に吹け。洞窟以外ではすぐ飛んでしまうフルフルにも有効だぞ。
あと、吹いたプレイヤーを優先的に狙うので、多人数プレイの場合は死にかけた仲間のレスキューにも使える。
ディアブロスなどには高台で吹けば自動的に角が刺さることも。



以上、自分のプレイでの経験なので多少間違っていたら補足しておくれ。
476枯れた名無しの水平思考:2006/01/22(日) 20:49:28 ID:8JQhI6gl0
ボウガンの弾のクリティカルってつまりは
弾速が最高になるとき
なのかな
477426の亀レス:2006/01/22(日) 21:01:40 ID:YjulzU8f0
>>427
>>430
交換のやつなら今の俺にもできそう・・・
一対も出たらやってみます!

ありがとうございました。
478枯れた名無しの水平思考:2006/01/22(日) 21:01:53 ID:LFsAIO2q0
>>476
お前は投げたボールが途中で加速するのか。
479枯れた名無しの水平思考:2006/01/22(日) 21:23:13 ID:Cxxosi0T0
>>475

忘れられがちだけど角笛マジオヌヌメだよな。

レウス相手にするなら持ってくこと推奨。
480枯れた名無しの水平思考:2006/01/22(日) 21:26:19 ID:5o++IdAu0
ああ、レウスのガン逃げはマジでウザイからな
481枯れた名無しの水平思考:2006/01/22(日) 21:32:10 ID:sWJ/yqRc0
すまん、真面目に分からんから教えてもらえないだろうか?
デンプシーとリタマラってなんなんだ・・orz
ほんとにたのんます(´・ω・`)
482枯れた名無しの水平思考:2006/01/22(日) 21:35:56 ID:4TMYob5+0
>>481
デンプシー・・・「まっくっのうっち!」と連呼しながら飛竜の足元で大剣のなぎ払い→切り上げを繰り返す事
リタマラ・・・リタイアマラソンの略。火竜の尻尾からお目当ての素材が出なかった時に行う
483枯れた名無しの水平思考:2006/01/22(日) 21:40:18 ID:sWJ/yqRc0
>482
レスdです
まっくっのうっち!の意味がよく分からんかったが。
484枯れた名無しの水平思考:2006/01/22(日) 21:47:55 ID:8JQhI6gl0
>>483
はじめの一歩
485枯れた名無しの水平思考:2006/01/22(日) 21:55:15 ID:DG6rcJci0
>>425
えっ。かたっぽでよかったの?
二つ折ったらより確実かなとか思ってた
486枯れた名無しの水平思考:2006/01/22(日) 22:13:36 ID:gic1KUzW0
かなり初歩的な質問なんですが
HRをあげるにはどうすればいいんでしょうか?
487枯れた名無しの水平思考:2006/01/22(日) 22:16:53 ID:tzThAc+00
集会所の緊急四本角をクリアするとHR2には上がる
488枯れた名無しの水平思考:2006/01/22(日) 22:17:20 ID:EEonrpXl0
自動マーキングのおすすめセットない?今Wikiとかその他に書いてる奴やけど防御低いから・・・。
ちなみに片手剣
489枯れた名無しの水平思考:2006/01/22(日) 22:21:23 ID:tL5P5/S30
先週ぐらいに買って来て今65時間ぐらいやってるんだが
未だに集会所☆3の討伐クエ一つもクリアできないよ…orz
せっかく強そうな武器作っても腕がないからフルフルもガノトトスも倒せない
せっかくジジィのとこ通いたおしてガンハンマ作ったのに…orz
490枯れた名無しの水平思考:2006/01/22(日) 22:30:29 ID:92JELHUfO
まあ慣れるしかない
491枯れた名無しの水平思考:2006/01/22(日) 22:38:01 ID:yIwNzxia0
ゲリョス(村☆3)から毒袋って剥ぎ取れるよな??毒束作りたいのに毒袋がでないorz
492枯れた名無しの水平思考:2006/01/22(日) 22:41:55 ID:tL5P5/S30
>>490
だよなぁ…
かれこれ15回はフルフルに挑んでるが倒さんことには水竜剣も作れんし…
できればしたくないが、最悪の場合はラオ倒した友達に手伝ってもらうか…
>>454
今、ステータス見てたら
俺のやつ運搬と自動マーキング一緒についてた
ブラックピアス
スティールGメイル
C・ライトGベルト
ブルーGジャージーでいけると思う
493枯れた名無しの水平思考:2006/01/22(日) 22:48:08 ID:DG6rcJci0
>>488
頭と胸がイーオスG、腰がグラビで手足がバサルG。これで自動マーキングと
ついでに毒半減がついてくる。防御力は99。
>>492
集会所の飛竜はどれも強いので。村のラオの方が集会所星3の連中より楽。
494枯れた名無しの水平思考:2006/01/22(日) 22:54:11 ID:vwF3DpJ20
今の自分の装備晒しておくね
ブラックピアス
イーオスGメイル
イーオスGアーム
イーオスGフォールド
ガレオスGレギンス

毒無効自動マーキングで防御100↑
村クエ☆5までならこれで十分かな?
自分はモノブロスで詰まってますがorz
10で刺して叩いても周りウザスすぐ抜けるで勝てる気シナス…

ちなみに、メイルをガレオスG、腰をランポスに変えれば
暑さ無効にもなります
495枯れた名無しの水平思考:2006/01/22(日) 22:58:47 ID:PobQX+EgO
イベントクエの麒麟が倒せん
だれかボスケテ
装備品目録
武器 毒束、黒刀零ノ形、デスパラ、神楽
防具 ブラックピアス、イーオス、ガレオス、バサル、バサル(全てGシリーズ)
何故だ……
496枯れた名無しの水平思考:2006/01/22(日) 23:02:57 ID:RjgE5duB0
こうしてみると脱初心者なヤツが多く見受けられるキガスル
そんななかで、未だに初心者な俺だが…やっと卵奪取クエスト突破できるようになったが、次はドンランポス戦で躓いてる。
バスターソード改で戦ってるがかなり苦戦してる。

頼む、誰か助言をください・・・ |||OTL
497枯れた名無しの水平思考:2006/01/22(日) 23:08:47 ID:8JQhI6gl0
>>496
いま村クエ☆×3ってだけど
☆×2までは裸族でいけた
武器はアイアンソード改だったし余裕でイケると思うが
突っ込んでばかりいないか?緊急回避駆使してる?
498枯れた名無しの水平思考:2006/01/22(日) 23:09:45 ID:vwF3DpJ20
>>496
ドスランポスもランポスも動きは同じ、方向転換は一回に2度まで、だから
常に側面or後ろを取るようにして叩けばOKだと思うよ。
間に合わなければ×ボタンの緊急回避で。
雑魚ランポスがうざければ誘導していっそ盾にしちゃうとか。
死にそうならエリア移動で回復するとか。キャンプで寝れば全快だし。
499枯れた名無しの水平思考:2006/01/22(日) 23:10:11 ID:LmHgm4vv0
>>496
突っ込みすぎだろうな、俺もそうだったし
ランスに変えてガード付きしまくってれば勝てる、そっちの方が楽だぞ
500枯れた名無しの水平思考:2006/01/22(日) 23:10:25 ID:8JQhI6gl0
追記上2行は体験談ね?
閃光玉とか4つもらえるしケチらずに
501枯れた名無しの水平思考:2006/01/22(日) 23:10:56 ID:PobQX+EgO
>>496
バスターはいいけど初期なら鉄刀をオススメする
切れ味緑まであるからいきなり飛竜と渡り合える
強化していくと鬼斬破という雷系大剣になり、それ一つで全ての飛竜を制圧可能
502枯れた名無しの水平思考:2006/01/22(日) 23:12:50 ID:tL5P5/S30
>>496
あんまり大した助言にはならんが
調べてみたらバスタードソード改って切れ味悪くない?
集会所☆4の砂漠素材ツアーもぐり続ければ
マカライトと鉄鉱と円盤石で
もう一、二段階ぐらい強い武器作れそうだぞ
503枯れた名無しの水平思考:2006/01/22(日) 23:15:15 ID:gqN0t/mF0
>>496
大剣の基本は一撃離脱。続けても2撃まで。
抜刀斬り→回避(→回避)→納刀が基本。

あと3の雑魚は全滅できる。ここで待ってればタイマンできるぞ。
奴が逃げても追うな。どうせすぐ戻ってくる。
エリア移動すると雑魚も復活するから注意。
504枯れた名無しの水平思考:2006/01/22(日) 23:17:40 ID:vwF3DpJ20
>>494ですがモノブロスに3死(´・ω・`)
ディアモノ苦手だよ…誰かボスケテ
505枯れた名無しの水平思考:2006/01/22(日) 23:18:14 ID:RjgE5duB0
こてんぱんにのされて戻ってきたらこんなに…皆ホントThx!
よし、も少し頑張ってみるよ…
確かにツッコミすぎてるみたいだから、そこらへん意識していってくる。
あと集会所すっかりわすれてた。
素材集めてもっとよさげな武器引っさげて頑張るよ!
506枯れた名無しの水平思考:2006/01/22(日) 23:25:19 ID:gqN0t/mF0
>>504
防御100あるなら余裕だろ?
俺なんかランポスーツ一式+ボーンコート(防御37)でクリアしたぞ。
ってかこれで素材稼ぎしたぞ。

大剣か槍使え。段差から攻撃汁。
4では段差がないが、ガードしまくれば奴は隙だらけになる。
慣れないうちは音爆弾に閃光玉も使え。
507枯れた名無しの水平思考:2006/01/22(日) 23:32:26 ID:suCCS0qn0
今、やっと村ラオまでキター

よくよく考えると防具ってレウス討伐後からずっと変えてないな
護りのピアス+レウス装備
自分みたいな初心者でもこれくらいあれば村ラオまではいけるみたいですよ
508枯れた名無しの水平思考:2006/01/22(日) 23:40:36 ID:gqN0t/mF0
>>507
細かいこというと、護りのピアスはいらん。
オートガードが効くのは、
抜刀時、攻撃していない時で防御可能な方向からの攻撃のみ。
ということは自分でガードしても大差ない。Rボタン押すだけだし。
護りのピアスを卒業するのが脱初心者の証。

それと、護りのピアスのかわりにレウス頭、
腕をモノブロスにしてみ。防御力上がるし攻撃力UP(大)になるぞ。
509枯れた名無しの水平思考:2006/01/22(日) 23:42:14 ID:vwF3DpJ20
>>506
うん、毒束だったから…
バベルとオートガードでいいかな。。
自動マーキング慣れるとはずすのが辛いなぁ・・・

>>508
(´・ω・`)…
510枯れた名無しの水平思考:2006/01/22(日) 23:46:37 ID:suCCS0qn0
>>508
サンクス
確かにオートガードは卒業しろとフレにもよく言われます。
ラオ前に素材揃えて一新してきます。

つか防具変えてなかった理由が素材売っては片手剣強化に使ってということが発覚・・・
毒束 イフマロ インドラ 風流 マスブレ フロ改・・・
そりゃ金かかる罠
511枯れた名無しの水平思考:2006/01/22(日) 23:59:06 ID:gqN0t/mF0
>>509
安心しろ。
自動マーキングは逃げ回るレウスやゲリョスなんかの時には便利だがブロスには必要ない。
行く所が決まってるからな。
余計なことをしなければ10→4→1で、あとは1と4の往復だ。
俺はペイントすらつけないぞ。
スキルはゲネランゴ対策に麻痺無効のほうが役に立つ。
512枯れた名無しの水平思考:2006/01/23(月) 00:07:25 ID:Kv3Ibzj60
>>495
キリンがこのスレに該当するかが疑問だがとりあえずいっか
まず武器だけどボウガンかハンマーがお薦め、ちなみに俺はハンマーを使用してる
防具はフルフルとか耐雷があるやつが用意できるなら一考するのも良いかもしれんな

で、攻略法だけど広範囲攻撃の雷柱については食らってもやむなしと割り切る位で挑め
雷柱もパターンに種類があるけど基本的にキリンの背後にくる攻撃は少ないので位置取りは後ろがいいかな
逆に雷以上にダメージが大きい突進を極力食らわないように心掛けると余計なダメージを防げる
動きが速く隙も比較的小さいので戦闘で壁際に追い込まれるのはご法度、回復させる際も同様
手数を欲張らない事とダメージを受けた後の迅速な対処が出来れば勝利がグッと近くなる筈、頑張れよ
513枯れた名無しの水平思考:2006/01/23(月) 00:19:04 ID:7MSffWKLO
ランポスの白皮とランポスの白鱗はどうすれば手に入りますか?
教えてください。
514枯れた名無しの水平思考:2006/01/23(月) 00:19:29 ID:gvMHVwS00
>>513
Gクラス池
515枯れた名無しの水平思考:2006/01/23(月) 00:21:29 ID:krr1iXalO
青クックが倒せね
516枯れた名無しの水平思考:2006/01/23(月) 00:22:48 ID:PSYYusDFO
突然悪いんですけど。ダウンロードクエストってどこでどうやってダウンロードするのですか?ダウンロードできた方教えてください。お願いしますm(_ _)m
517枯れた名無しの水平思考:2006/01/23(月) 00:23:11 ID:gvMHVwS00
>>516
マルチ乙
518枯れた名無しの水平思考:2006/01/23(月) 00:26:31 ID:7MSffWKLO
>>514
いま☆2が終わり緊急クエストをやってるのですが、ドスガレオスが倒せず大剣の強化を図ってます。
それで、ランポスの白皮とランポスの白鱗が必要なんですが…なんとかなりませんか?
519枯れた名無しの水平思考:2006/01/23(月) 00:27:50 ID:3M/NFDkd0
>>515
ハンマーか片手剣で足狙い。これで転倒しやすくなる。
それと散弾銃で段差撃ちすると面白いように転びまくるぞ。
520495:2006/01/23(月) 00:27:51 ID:0KJho19PO
>>512
キリンってあれ普通に強いの?
仲間からドスケルピやらセレブ衣装やら言われてたから俺が弱いのかと思ってた
ボウガンはショットボウガン白があるからそれ使うとして……
弾はあんな素早いヤツには散弾かな?
でも貫通や通常の方が効くっぽいし……
すんませんオススメの弾は何ですか?
521枯れた名無しの水平思考:2006/01/23(月) 00:28:43 ID:gvMHVwS00
>>518
その大剣の名前は?
522枯れた名無しの水平思考:2006/01/23(月) 00:32:36 ID:3M/NFDkd0
>>518
強化の方向を間違えたな。蛇蠍→大蛇の方がよかったのに。
銀牙はG級までそれ以上強化できない。残念でした。

>>520
キリンは体が小さいので貫通弾は向いてない。
523枯れた名無しの水平思考:2006/01/23(月) 00:33:14 ID:ccxfkRv60
>>511
はい・・・
オートガード+守りピアスでいってきます
初めての槍だけど勝てるといいなぁ
524枯れた名無しの水平思考:2006/01/23(月) 00:35:15 ID:7MSffWKLO
>>521
いま使ってるのは、蛇剣【銀牙】で、つくろうとしてるのは、蛇剣【黄金牙】です。
525枯れた名無しの水平思考:2006/01/23(月) 00:38:01 ID:0KJho19PO
>>512>>522
トン
とすると散弾か
分かった
今からフルフルセット集めてくる
526枯れた名無しの水平思考:2006/01/23(月) 00:39:54 ID:gvMHVwS00
>>524
それはGクラスに行かないと無理ですね

大蛇ならGクラスに行かなくても更に強化出来るけど…
527枯れた名無しの水平思考:2006/01/23(月) 00:41:32 ID:7MSffWKLO
>>526
そうですか、どうもありがとうございました
528枯れた名無しの水平思考:2006/01/23(月) 00:45:04 ID:PycoNZAU0
ここにも銀牙にして後悔した男が一人。
…wikiとかで強化チャート見とけばよかった…

しかしここで諦める俺ではない。
もう一本蛇蝎作って大蛇にすればいいのさー
さてドスランでもムッコロしに行きましょうかね(泣)
529枯れた名無しの水平思考:2006/01/23(月) 00:53:36 ID:IN24v+lhO
>>491
もう遅いかな?
ゲリョスから取れるか知らんが、ドスイーオスから腐る程に取れる
530枯れた名無しの水平思考:2006/01/23(月) 00:59:19 ID:chU+VAlHO
2回目のクック(☆2&盛岡)が倒せない…
防御は41で装備はハリケーン改です
切れ味がすぐに下がる…
531枯れた名無しの水平思考:2006/01/23(月) 01:03:10 ID:BHSHrGNr0
ダウンロードクエのキリンてHPどのくらい?
532枯れた名無しの水平思考:2006/01/23(月) 01:04:04 ID:gvMHVwS00
>>531
キリン討伐のダウンロードクエは2つありますが…
533枯れた名無しの水平思考:2006/01/23(月) 01:13:51 ID:xHfxHv2F0
自動マーキングってなんですか?
534枯れた名無しの水平思考:2006/01/23(月) 01:19:07 ID:BDwR3AKFO
自動でペイント付くんじゃね?
535枯れた名無しの水平思考:2006/01/23(月) 01:20:50 ID:6WbM0nVl0
>>530
別の武器で池
536枯れた名無しの水平思考:2006/01/23(月) 01:21:07 ID:xHfxHv2F0
あぁありがとうございます
537枯れた名無しの水平思考:2006/01/23(月) 01:27:36 ID:3O4oCpTo0
>533
クックとかアレ系、ドスランとかマップに自動表示、あるいみかっぱえびせん
538枯れた名無しの水平思考:2006/01/23(月) 01:30:46 ID:wrcZb69VO
黒刀【弐の型】
これで村ラオまできました
539枯れた名無しの水平思考:2006/01/23(月) 01:31:04 ID:wAk0SY1MO
村クエ☆5の【脅威!鎧竜グラビモス】がクリア出来ませんorz
近付いて攻撃しようにも火炎ガスが怖くて・・・
何か良い攻略方ないですか?武器は【絶一門】です。
540枯れた名無しの水平思考:2006/01/23(月) 01:41:44 ID:prLU2cEIO
昨日メイルシュトローム作ってひたすら拡散Lv2撃ってたら倒せたよ
541枯れた名無しの水平思考:2006/01/23(月) 01:49:01 ID:4sPu/wJsO
俺は毒束で倒した
足引きずってるのになかなかくたばってくれなかったな
542枯れた名無しの水平思考:2006/01/23(月) 01:50:10 ID:7PCWGeBt0
毒束作った
防具全部店売りのバトルシリーズだけど
レウス狩ってくる
543枯れた名無しの水平思考:2006/01/23(月) 02:07:58 ID:6WbM0nVl0
>>539
俺はフルカスタムのスパルタカスファイアで貫通弾打ち続けてたら勝った。
544枯れた名無しの水平思考:2006/01/23(月) 02:11:48 ID:xHfxHv2F0
初心者限定なのにみんなレベルたかいですね
俺の防御力は68なんですけど
545枯れた名無しの水平思考:2006/01/23(月) 02:14:02 ID:6WbM0nVl0
>>544
全員初心者だったら攻略スレじゃなくなります。

とりあえず君はE-mail(省略可):[     ]←ここにsageと書きましょう。
546枯れた名無しの水平思考:2006/01/23(月) 02:15:32 ID:1RQv+pb80
たった今初めてクック倒した、大剣で股間に潜ってたら切ってたら勝てたよ、ダメージ受けたら戻って回復みたいな
547枯れた名無しの水平思考:2006/01/23(月) 02:21:11 ID:xHfxHv2F0
毒袋もとめてゲリョス倒そうとしたが無謀だった
548枯れた名無しの水平思考:2006/01/23(月) 02:35:04 ID:0KJho19PO
毒袋はゲリョスよりドスイーオスの方が出やすいぞ
549枯れた名無しの水平思考:2006/01/23(月) 02:38:36 ID:TMfVKOTf0
>>539
ガスのみ単体で吹いてくる攻撃は、ダメージが低いので喰らっとけ。
ブレス後のガスは強いんだが、グラビの声で普通のブレスと見分けがつく。
不安なら火属性あげとけば目に見えてダメージは減る。

(閃光)>穴>爆弾等もきめて、できるだけ早く腹を破壊すると楽かも。
550枯れた名無しの水平思考:2006/01/23(月) 02:41:50 ID:5nD3mfmlO
>539
毒束でグラビが熱線を出す瞬間に足を2、3回切りつけて転がり回避を横に2回ほど。
こうすれば敵にダメージ(足だから切り続ければ倒れるし)も与えられるし、敵からダメージもくらわない。
俺はこれで40分くらいで倒した。
551枯れた名無しの水平思考:2006/01/23(月) 02:55:29 ID:3TdHRwm80
俺も今【脅威!鎧竜グラビモス】挑戦したが
ちょwwwwでかすwwwwwww
っていうほどでかくてまじびびった
見た目で勝てる気がしないっていうのを初めて経験した

フロスト改で、防御100あたりの装備だったんだが
持って行ったのグレートじゃない回復薬・・・
どう考えてもあっという間に使い終わります
本当にありがとうございました
552枯れた名無しの水平思考:2006/01/23(月) 03:25:37 ID:krr1iXalO
ドスイーオスちゃんが見つからない
553枯れた名無しの水平思考:2006/01/23(月) 03:35:52 ID:PycoNZAU0
>>552
つ[集会所☆2]
554枯れた名無しの水平思考:2006/01/23(月) 03:36:14 ID:0KJho19PO
つ「ドスイーオスの毒牙」
集会所にあるはず
555枯れた名無しの水平思考:2006/01/23(月) 03:36:54 ID:dE7TdgIcO
前にも書いたけど 黒グラビの翼だけを斬り付けて倒したチキンな自分…
防御75だと火炎ガスのダメージも馬鹿にならん
556枯れた名無しの水平思考:2006/01/23(月) 03:49:59 ID:krr1iXalO
>>553
それはわかるけど、どれがドスなのかわからない
クックの色違い居たけどあれ?
557枯れた名無しの水平思考:2006/01/23(月) 03:55:28 ID:TMfVKOTf0
>>556
それはそのままクックの色違い。
千里眼の薬買って使ってみるといい。
小さい丸がドスイーオス。
558枯れた名無しの水平思考:2006/01/23(月) 03:55:51 ID:PycoNZAU0
>>556
つ[自動マーキング]

飛竜とドスクラスがマップに表示される。
とっとと探して倒して来い。
559枯れた名無しの水平思考:2006/01/23(月) 03:59:35 ID:cX63UVTrO
クックなわけないだろwww
頭おっきいやつ。もうしばらくいってないからあやふやだけど確か3か7にいた気がする。死体が消えると同時に3の真ん中らへんの崖の上から一匹ずつ出てきてた。
560枯れた名無しの水平思考:2006/01/23(月) 04:12:46 ID:krr1iXalO
>>557-559
トン
毒袋欲しかったんだけど先にゲリョス倒せた
561枯れた名無しの水平思考:2006/01/23(月) 04:23:09 ID:wbrOLdLwO
やっぱ村クエレウス倒せない(゚听)イライラしてくる。明日にでも売ってやろうか…と思うがまた懲りずにやっちゃう。けどもうムリポ(´・ω・)
562枯れた名無しの水平思考:2006/01/23(月) 05:00:46 ID:aMj4asmp0
レウスなら
落とし穴、大樽3、小樽2、回復10、回復G10、秘薬2、いにしえ、ペイント、鬼神薬、硬化薬
砥石、閃光5
ここまではデフォで、あとはピヨらせたいなら光蟲10と素材玉10
よく攻撃くらうなら活力剤10とケルピの角10(いにしえ作り)とか持っていけばいいかもね
無理せずエリア移動してから調合や砥石、回復すればいけるかと
最初は時間かかるけど徐々にうまくなっていくよ、ガン( ゚д゚)ガレ
563枯れた名無しの水平思考:2006/01/23(月) 05:02:15 ID:aMj4asmp0
あ、あと肉も忘れずに
564枯れた名無しの水平思考:2006/01/23(月) 05:52:22 ID:MjVtTxTbO
>>561
武器とか何使ってるんだ?
頑張って片手剣ポイズンタバルジン作ってみ?
565枯れた名無しの水平思考:2006/01/23(月) 06:56:36 ID:CT3sF9S6O
>>561
そこで止めたら負け組。絶対クックかレウスに勝てなくて止めるライトプレイヤーがいるからな。
試行錯誤してがんがれ。立ち回りならネットで探せばいくらでも出てくる。
あとアイテムを有効に使用すれ
566枯れた名無しの水平思考:2006/01/23(月) 06:57:46 ID:CT3sF9S6O
sage忘れた!まただよ、2回目だ…
567枯れた名無しの水平思考:2006/01/23(月) 07:00:22 ID:8NjZZ2Pm0
>561
>562のアイテムを全部持ってって、立ち回りを調べてやってみろ
おまいならできるはずだぞガンガレ!

最後にとっておきをくれてやろう
つ 【くじけぬ心】
568枯れた名無しの水平思考:2006/01/23(月) 07:00:36 ID:sDNtUkK50
やったー!やっと集会所4本突破したよ・・・うぅ・・・
Sクロスボウガンで弾調合しながらやるも何度も時間切れ・・・
しょうがないので樽爆と樽爆G持ってったらクリアできたよ。
これでオレもレベル2。
569枯れた名無しの水平思考:2006/01/23(月) 07:04:18 ID:zB3di1HyO
竜骨中ってどこでとるんでしたっけ?
570枯れた名無しの水平思考:2006/01/23(月) 07:12:55 ID:UsFRw343O
漏れもレウスに勝てない。
レウスが巣に戻って寝るのを邪魔するとランポスが集団で…。
無理に邪魔しない方がいいの?
571枯れた名無しの水平思考:2006/01/23(月) 07:27:08 ID:eAKdxzbwO
>>569
アプケロス剥ぎ取りor飛竜討伐報酬or盛岡爺に大地の結晶奉納。

>>570
先にランポス倒せばええやん?
572枯れた名無しの水平思考:2006/01/23(月) 07:34:56 ID:3FwV9ez7O
>>569
「でしたっけ?」ってなに?
いかにも知ってるんだけど忘れちゃった、みたいな言い方。
素直に「教えて下さい」って言えないのか。

てかsageろよ。藻前みたいのに反応する俺も馬鹿だが。


竜骨「中」はアプケロスからはぎ取れるし、森と丘で交換爺に大地の結晶と交換してもらえる。アプケロスからのはぎ取りは確率高くはないから俺的には交換爺がおすすめだ。

573枯れた名無しの水平思考:2006/01/23(月) 07:40:17 ID:CT3sF9S6O
>>572
文句言ってる割には親切だな。
574枯れた名無しの水平思考:2006/01/23(月) 08:04:02 ID:4UgHN0b1O
村4本クリアー!
残り時間2分焦ったよ!激運付けて、ボウガン使って倒せるかな〜?と思ったら倒せた!
やったぜ!ママン
575枯れた名無しの水平思考:2006/01/23(月) 08:15:14 ID:wbKx4olUO
>>570
巣内部なら高台あがってレウスに狩らせればいいのさ
ランポスが上がってきたら倒すようにする。
レウスのほう向いて、なるだけガードしておくのがよいッス。

576枯れた名無しの水平思考:2006/01/23(月) 08:42:47 ID:4sPu/wJsO
俺も最初レウスはかなり苦労した
レウス以前に毒袋手に入れられることを知らなかったから、骨の片手剣(名前忘れた)で戦ってた。何回も挑戦してなんとかその武器で倒せたけど。
あと三国無双の癖で適当に攻撃しまくってた。ガード一回もせずに。突っ込みすぎもダメだね
577枯れた名無しの水平思考:2006/01/23(月) 08:53:21 ID:hJwqTmst0
>>390
そこのラオ肉質表間違ってるぞ。
腹と弱点が入れ替わってる(ラオにはその名も「弱点」という部位が存在する)。
というか表の枠がズレとる。

一応編集しておいたが
578枯れた名無しの水平思考:2006/01/23(月) 08:54:47 ID:/nDPjCICO
初心者ハンターの通る道

アプケロス肉ウマー(゚∀゚)

何コノ猪っ強ス恐ス((((;゚Д゚))))

クック倒せねー!速い!

ドスラン倒せねー!ランポスウザス!

レウス何あれorzでかいし強いし糞無理orz

レイアサマーソルト嫌いだ…orz

フルフルキモス

バサルモスていつ攻撃すんのよコレ(´・ω・`)

グラビモスwちょwwデカスギwww無理wwwしかも固くね?

モノブロディアブロも、いつ攻撃すんのかワカンネ(´Д⊂

キリン速いし雷避けらんないし痛い…ウボァ

四本てさー時間足んねーYO!(#゚Д゚)
579枯れた名無しの水平思考:2006/01/23(月) 09:01:01 ID:IUhIhag9O

ワロタ
580枯れた名無しの水平思考:2006/01/23(月) 09:16:56 ID:KS60o6r00
>525
亀レスだが、おまいの判断、YESだね
散弾を顔面にぶっ放すと、キリンの弱点である角にほぼ全弾ヒットする
よって、ボウガンでキリンに挑む時は散弾がオススメ
ちなみに、ゲリョスのトサカ破壊にも散弾が有効、散弾2を撃ってたらすぐに壊れる
って言うか、それ以外の飛竜に対して散弾はカスだけどね
581枯れた名無しの水平思考:2006/01/23(月) 09:20:26 ID:ZSTUhJL5O
毒束から上束にカスタムしようと思ってんですが、みなさん毒束で止めてるのは何故?

毒束の方がよいのでしょか?
582枯れた名無しの水平思考:2006/01/23(月) 09:21:38 ID:KS60o6r00
>>581
ヒント:切れ味
583枯れた名無しの水平思考:2006/01/23(月) 09:32:56 ID:dmi+oCAJO
村クエスト全然終わってない3・4・5クリアなし
だけど村ラオやりたいなんか方法はないですか?
ハードとか爪がもらえないからやりたくないです
584枯れた名無しの水平思考:2006/01/23(月) 09:40:36 ID:gekun+y/0
>>583
ごめん、俺日本語以外分かんないや
585枯れた名無しの水平思考:2006/01/23(月) 09:48:07 ID:lxoAkXaK0
>>578
今下から3つ目。ただし角刺して攻撃は分かる
でも段差の上から攻撃だと角折れちゃうからウボァー

>>583
整理してから書き込もうね
村ラオは村クエALLCLEARでないと出ないから諦めれ
586枯れた名無しの水平思考:2006/01/23(月) 09:54:41 ID:dmi+oCAJO
>>585冷静になると自分の文章見て(鬱)になった
とりあえずサンクスしょうがないから
緊急黒龍逝ってくる
587枯れた名無しの水平思考:2006/01/23(月) 09:56:09 ID:KS60o6r00
>>583
無理
村ラオは「天と地の怒り」以外の全ての村クエをクリアしないと出ない
そういや、配信の「巨大龍を食い止めろ!」はどうなんだろ、爪出ないのかな?
588枯れた名無しの水平思考:2006/01/23(月) 10:06:55 ID:dmi+oCAJO
>>587出ないよ
討伐してももらえるのは大爪
爪はイベ黒龍戦に欲しかったんだよな〜
589枯れた名無しの水平思考:2006/01/23(月) 10:10:44 ID:KS60o6r00
そういや、盛岡ジジィとの交換でも爪は出ないんだよな、大爪と鱗だけで
意外とレアなのか?ラオの爪
590枯れた名無しの水平思考:2006/01/23(月) 10:14:04 ID:dmi+oCAJO
>>589すすすまんが大爪って交換できたっけ・・・・・何とか教えてくれ
591枯れた名無しの水平思考:2006/01/23(月) 10:18:43 ID:LNpYnw8q0
>>578
うまいね。確かにそんな感じだった。
ちなみに、レウスを狩れて初心者卒業だよね。
レウスで足踏みしてた頃は嘘だろと思ってたけど。
初心者のやる気を削がないために言っておくけど

レウスは強いよ。立ち回りの基本が身につかないと歯が立たないし。
自分はいまだに、モノブロスよりレウスの方が苦戦する。
それでも、レウスに勝てる位の立ち回りができなきゃ後の飛竜にもかてないよ。
がんばれ、今これを見ていてレウスで悶絶しているルーキー達。
レウスを倒せばドンドン進むから、一気に世界が広がるぞ。
そして、しばらく進んだ後ふり返ると
「レウスを倒せるようになったら初心者卒業」の意味がわかるよ。
592枯れた名無しの水平思考:2006/01/23(月) 10:22:52 ID:KS60o6r00
>>590
雌火竜の逆鱗→老山龍の大爪or老山龍の鱗
金の山菜組引換券 → 火竜の紅玉or老山龍の大爪(?)
らしいぜ
593枯れた名無しの水平思考:2006/01/23(月) 10:26:56 ID:dmi+oCAJO
>>592あーありがと・・・・・・ハードラオ逝ってくる
594枯れた名無しの水平思考:2006/01/23(月) 10:29:05 ID:wbKx4olUO
>>590
答えられとるが、ラオ話時点でスレ違いでないか?

黒狩りも本スレ逝け

基本的にレウス…orzな人のスレだろ?

595枯れた名無しの水平思考:2006/01/23(月) 10:32:42 ID:dmi+oCAJO
村ラオ初心者じゃなかったのか・・・・・・うあー
596枯れた名無しの水平思考:2006/01/23(月) 10:34:06 ID:KS60o6r00
>>594
ま、本人が自分は初心者だと思うなら、初心者って事で良いんじゃない?
え?俺?まだ村クエ☆4で足踏みしてますよ?
火山と砂漠の夫妻が面倒くさそうで二の足を踏んでるだけなんだけどね
597枯れた名無しの水平思考:2006/01/23(月) 10:40:16 ID:Fbb23ITyO
レウスなんざ3から9に行く手前で遊んでればなんとかなる
598枯れた名無しの水平思考:2006/01/23(月) 10:42:16 ID:LNpYnw8q0
>>595
かけだしハンターからのランクアップ直前くらいでは。
599枯れた名無しの水平思考:2006/01/23(月) 10:52:34 ID:KS60o6r00
>>597
いつも思うんだけど、それって3連ブレス避けれる?
ん?3連はレイアだけだったか?
600枯れた名無しの水平思考:2006/01/23(月) 11:02:31 ID:lxoAkXaK0
レウスは予兆なしバックブレスが一番コエエ
レイアはサマーソルトも怖いがノーモーション突進がコエエ
一対はHP少ないからなんとかなったけど…

ランスでのモノ・ディア立ち回り法教えて下さい
水槍作った方がいいですか?バベルでいけますか?

なんか上の方で俺と同じ感じの人がいるっぽいけど…
601枯れた名無しの水平思考:2006/01/23(月) 11:26:07 ID:Nq6eYsKR0
モンスターハンターって、PCでもあるんですねー
それだと、モンスターを仲間にして戦う事ができますよ^^
ttp://www.vector.co.jp/games/soft/win95/game/se225305.html
602枯れた名無しの水平思考:2006/01/23(月) 11:33:26 ID:i8o1sSji0
おととい買った。
テラオモシロスwww

603枯れた名無しの水平思考:2006/01/23(月) 11:45:23 ID:zvRK786g0
>>600
バックブレスやサマーソルトって体の下に突っ込んで斬ってるから食らいやすいんだろうな
俺は基本的にはブレス時頭にジャンプ斬りだからそれほど食らわないぞ
あと、クックでもゲリョスでも飛竜みんなそうだけど真正面に立たずに斜め前にいると
旋回は1回必ずやるからそれで突進を判断
真正面だとノーモーション突進になると思う
604枯れた名無しの水平思考:2006/01/23(月) 11:56:25 ID:FTITtWd+O
kaiしたいんだが無線LANってプロパイダと契約しないと出来ないのか?
605枯れた名無しの水平思考:2006/01/23(月) 12:00:07 ID:KS60o6r00
村☆4までの飛竜ならクロスボウガン・改でイナフ
とボウガン布教に勤しんでみる

ところで、訓練所のバサルたん(ボウガン)に勝てないんだけど
水冷で胸殻壊れないし、ランゴと黒猫がウザイし、エリア8行けないし
何かアドバイスとかあります?
やっぱ水冷弾は前から当てないとダメなのかなぁ…
606枯れた名無しの水平思考:2006/01/23(月) 12:16:25 ID:xkvzJ8mFO
心眼スキルってなんですか?
607枯れた名無しの水平思考:2006/01/23(月) 12:27:21 ID:iyKTxy9GO
携帯から失礼します ドスランポスとドスゲネポスの金が付かないんですけど皆さんは何のクエで金を付けましたか?
608枯れた名無しの水平思考:2006/01/23(月) 12:29:25 ID:hJwqTmst0
>>605
バサルに水冷なんてほとんど効いてないぞ。
使用自体をやめたほうがいい。
609枯れた名無しの水平思考:2006/01/23(月) 12:34:28 ID:lxoAkXaK0
>>606
Q:【心眼】スキルって何よ?
A:弾かれエフェクトが出ていても弾かれモーションが発生しなくなる(ダメージは弾かれた時と同じ)
>>607
報告者が多いのは
どすらん:村の2匹討伐クエ
どすげね:トレハンの砂漠にて


>>603
俺はもともと片手剣で、たまにランスなんだが
やっぱり焦って切り込みすぎるとどっちも食らうんだよな
立ち位置と観察と、あと焦らない心か…
難しいが、頑張ってみる ありがとう
610枯れた名無しの水平思考:2006/01/23(月) 12:43:56 ID:iyKTxy9GO
609ありがとうございました!
611枯れた名無しの水平思考:2006/01/23(月) 12:48:14 ID:fhfV9I6sO
沼のゲリョスでさっくり死にました…orz

もう怖くて行けない…
ごめんよ村長
612枯れた名無しの水平思考:2006/01/23(月) 12:55:25 ID:3O4oCpTo0
>>611
マップ9から奴を追い払う
4か5(イノシシ死亡済みね)で闘う、片方が落とし穴できる、もう片方が見渡しがいい沼地
これでもかってぐらいに相手と距離とる(正面ね)でつっこんできたら横によけて追いかけて、止まったら攻撃。
穴しかけちゃーったら穴に落ちるように誘ってから大樽2こをセット後起爆
毒吐き走りの時は当たらない位置、だいたい真ん中ね、で見物

落とし穴にいれてとどめさせたらやつの死んだふりがみれません
613枯れた名無しの水平思考:2006/01/23(月) 12:58:07 ID:gl6h6O3kO
黒グラビつぇぇ…
あんなんいつ攻撃すりゃいんだよ…orz
614枯れた名無しの水平思考:2006/01/23(月) 13:14:18 ID:AaUPvjwSO
>>613黒グラはポイズンタバルジン作って、ブレス吐いた時に翼が下がってるからそこを切る
ボウガンならノーダメージで勝てる
615枯れた名無しの水平思考:2006/01/23(月) 13:29:02 ID:VBqV3CQu0
>>613
武器はなんでせう?
村グラビなら支給品眠りナイフ使用→樽G後
目の前でウロウロ→突進なら足切る(踏み込みまで当たり判定無し)
           →ブレスなら各武器ごとに
             片手:そのまま羽にどうぞ
             大剣:羽にはじかれ切り×2
             ランス :足まで走って抜刀切りキャンセルバックダッシュ
             双剣:羽に乱舞
             ハンマー:羽にタメ2
あくまでダメージ食らわないこと前提の反撃、バックファイヤのダメージが気にならないなら
腹下にて攻撃する。
毒&麻痺ナイフもあるし村黒グラは体力少ないからまず攻撃を食らわない事を考えて立ち回りしましょう
あと戦う場所は4ね 虫でも掃除してればすぐ来ると思われる
616枯れた名無しの水平思考:2006/01/23(月) 13:40:38 ID:4sPu/wJsO
【運搬の達人】の効果って何ですか?
無くても変わらない気がするんで
617枯れた名無しの水平思考:2006/01/23(月) 13:47:02 ID:fyaPJbQc0
ポイズンタバールゲトー
次も同じ素材か
いつになったらドスガレオスと戦えるのやら
618枯れた名無しの水平思考:2006/01/23(月) 13:47:34 ID:Fbb23ITyO
>616
なくてもかわらんと感じるなら君には必要ないスキルだよ
619枯れた名無しの水平思考:2006/01/23(月) 13:53:26 ID:0BCa77780
集会所4本、きついな・・・
つーても斬破刀で1回しかやってないが・・・
バベルの一個上にしてやってみるか・・・
620枯れた名無しの水平思考:2006/01/23(月) 14:00:12 ID:qAvU57df0
>>619

水剣ガノトトス

オヌヌメ
621枯れた名無しの水平思考:2006/01/23(月) 14:18:26 ID:3O4oCpTo0
毒袋でねー
集会所のは無理でしたλ.....
622枯れた名無しの水平思考:2006/01/23(月) 14:19:36 ID:0BCa77780
>>620
フィンブレの上位だよね?
作れるか否か調べてみるです。

村だとガノトト楽なんだけどなぁ・・・
集会☆4の捕獲ではヌッコロされたなぁ・・・
623枯れた名無しの水平思考:2006/01/23(月) 14:29:44 ID:zvRK786g0
>>621
集会所のドスイーオス3匹はなかなか辛いな
俺も苦戦した経験がある

装備スキルのオススメは毒無効と自動マーキング
自動マーキングあると、ドスイの移動が分かるし、
倒したら死体がしばらく消えないので
死体消えて次のが沸くまで一旦キャンプ戻って寝れる

戦闘時は片手剣では他のイーオスにやられないように常に移動して旋回しつつ、
ドスイの横から切り込む
ジャンプ斬りができると離れた距離を一気に詰めて斬り込めるし、
吹っ飛ばした後少し進んで出すと起き上がり位に攻撃を入れられるのでいい
624枯れた名無しの水平思考:2006/01/23(月) 14:30:34 ID:qAvU57df0
>>622

村のトトスやってればすぐだって。
625枯れた名無しの水平思考:2006/01/23(月) 14:46:30 ID:tiOTRl1H0
村クエ☆4以上はハード扱いにならないの?
ハードのアイテム集めたいんだが集会所進めないと駄目なのかな
626枯れた名無しの水平思考:2006/01/23(月) 14:55:07 ID:zvRK786g0
>>625
残念ながらならない

集会所は初めから☆4はできるからハードのプレイは可能
627枯れた名無しの水平思考:2006/01/23(月) 15:04:41 ID:tiOTRl1H0
>>626
おおサンクス。
やっぱそーでしたか、火山モノ集めたかったら頑張って集会所やってかないとイカンすね
628枯れた名無しの水平思考:2006/01/23(月) 15:05:01 ID:bKIjYyGPO
バサルモスに勝てない
ポイズンバタールなんだけど
629枯れた名無しの水平思考:2006/01/23(月) 15:12:29 ID:fyaPJbQc0
>>621
1対1で斬り続ければ向こうは何もできない
斬って追いかけて壁に追い詰めたら無限ハメ
ザコがいる時は引きつけながら隣のエリアまで逃げる
戻れば切り替わる付近にドスだけ残ってるから後は斬る
ヤバイと思ったらエリア切り替えながらヒット&アウェー
これで倒せた
630枯れた名無しの水平思考:2006/01/23(月) 15:17:21 ID:zvRK786g0
>>628
突進直前のモーションが出たら転がって腹の位置に行き、
斬ってると突進ダメージ食らわない
通過したら追いかけ、反転してまた突進するか見極める
反転する前の尻尾振りには注意
基本的にはこのルーチン

慣れてきたら転がる代わりにジャンプ斬りでもいける
631枯れた名無しの水平思考:2006/01/23(月) 15:17:48 ID:orcF/na70
ガノトトスの片手剣での立ち回り方おせーて!!
いつも 足でどつかれる→体当たり→ひよこ→水圧カッター→お休みなさい

一回でも死ぬとイライラするね・・
632枯れた名無しの水平思考:2006/01/23(月) 15:20:32 ID:dmi+oCAJO
つーかそんなに片手剣万能じゃねーよお前達














少しでもいいです他武器忘れないでね
633枯れた名無しの水平思考:2006/01/23(月) 15:24:01 ID:DO+/iIsxO
>>631
斜め前に陣取ってブレスかわして頭に攻撃→離脱
片手なら足元で立ち回るやり方もあるけどまだ無理な様子
大剣ハンマーも同じだと思われ


久々にリボルバーで翠ガノのどたまかち割ってくる
634枯れた名無しの水平思考:2006/01/23(月) 15:29:48 ID:zvRK786g0
>>631
立ち回りはガレオスと似ているが、
のっしのっしと歩いてるとき、ちょっと離れた真正面をうろうろ(スティックぐりぐり)して、
2回転くらいしたら右にそれるとブレスモーションになったら
右からブレス吐いた頭にジャンプ切り+1回連続
欲張ると旋回の尾ひれがくるのでとっとと離脱してまた真正面をうろうろ

ちなみに、たまに体当たりモーションになることがあって、
左にそれると食らいやすいので右にそれるようにする
635枯れた名無しの水平思考:2006/01/23(月) 15:46:31 ID:4UgHN0b1O
どの敵にも言える戦い方教えてあげよう

敵発見!(゚Д゚)アッ!→近くまで行く(((゚Д゚;)))(攻撃が届かない所まで)→気づかれるΣ(゚д゚ノ)ノ→ひたすら敵の周りを走る≡(;゚Д゚)┛→敵が攻撃してくる(´ω`)ノ☆→敵の横に居るので当たらない(´ー`)フッ→攻撃する
636枯れた名無しの水平思考:2006/01/23(月) 15:50:56 ID:hgd2EXMj0
このスレいいね
なんか、質問スレはすぐにテンプレみろってそればっかで
近寄りがたいかんじだったし
こういう既出質問を受け入れるコミュニケーションから
モンスターの立ち回り方とかのおもしろい話題に発展してくこともおおいよね
637枯れた名無しの水平思考:2006/01/23(月) 15:58:46 ID:B1qd/IiuO
レウス巣に帰るところまではいくんだが、いっつも巣の中で殺されるorz 大樽×2を使ったのに…なんかいい方法ない?ちなみに大剣
638枯れた名無しの水平思考:2006/01/23(月) 16:02:28 ID:hJwqTmst0
巣の中で殺されるっていう原因がわかってるわけだから。
ちょっと考えたらわかるんでない?

巣の中で、謙虚に頭抜刀回避
639枯れた名無しの水平思考:2006/01/23(月) 16:06:04 ID:zvRK786g0
>>637
巣のランポスを早いうちに掃除しておく
巣に帰っても基本はブレス時に抜刀切り

追加としては巣にやってくる影に落とし穴設置
足を引きずるくらいだと寝るの妨害してエリアから出ていれば
レウスは一旦違うエリアに行ってからまた寝にやってくるので
その移動してきた始めの着地の影に落とし穴を設置する
640枯れた名無しの水平思考:2006/01/23(月) 16:07:08 ID:4UgHN0b1O
閃光玉を使いましょう
巣の中なら、寝ようとしたら見つかるだけでいいんじゃないかな
寝てたら雑魚かたずけてから攻撃して、怒ったら逃げる又は戦う
無理しないことですよ
641枯れた名無しの水平思考:2006/01/23(月) 16:11:42 ID:CT3sF9S6O
今日、まだレウスを倒してない友人のプレイを見てたんだけど、レウスを常に画面内にとらえてない・レウスの正面で普通に回復薬飲む・抜刀中にダッシュ来てもガードしない。
初心者ってみんなこんな感じか?俺はGの時に脱初心者したから初心者だったころどんなプレイをしてたか思い出せない。
642枯れた名無しの水平思考:2006/01/23(月) 16:11:46 ID:bzgTEPKsO
>>637
閃光弾も活用してる?
閃光弾を使い最初に尻尾切り落とし、
隙を見つつ攻撃。閃光使用時は鳴いている時に攻撃すれば
反撃くらわなくてすむ。落し穴に落としてから樽爆弾を頭らへんで起爆。
回復薬は10持って、薬草とアオキノコも持ったほうがいい。
巣のなかなら突進してくるのをなるべく壁ぎわで避け、背後からバッサリ。
飛んだときは真下で待って、降りてきたときにタイミング合わせて
顔面をバッサリ。

無理なら武器防具強くする方がいいかも。
643枯れた名無しの水平思考:2006/01/23(月) 16:13:08 ID:4UgHN0b1O
今度は、私から質問なんですが火竜の爪?とか言うのは、レウス、レイアの翼を破壊すればいいんですよね?
頭、尻尾、翼を完全に破壊しても出ないんですが、、、落とし穴は使っていません
644枯れた名無しの水平思考:2006/01/23(月) 16:14:04 ID:ZFrHtURZO
>>631
遅レスだがトトスは頭より首切った方が良いかもしれん
頭より首の肉質が柔いから面白いように怯む。基本は武器出し→一回切って離脱で、怯んだら武器出し→三連斬りが良いかな。
機動力のある片手なら無理さえしなきゃトトスの攻撃は全く当たらん。
645枯れた名無しの水平思考:2006/01/23(月) 16:17:08 ID:7UD+2fY4O
ぼっきあげ
646枯れた名無しの水平思考:2006/01/23(月) 16:21:05 ID:uITNtqtt0
>>643
火竜の翼爪かな?
火竜の翼爪ならレウスの翼爪破壊で報酬には出るが
竜の爪に化ける事がある
確実に手に入れるならリオ夫婦のクエをやるべし
647枯れた名無しの水平思考:2006/01/23(月) 16:21:14 ID:zvRK786g0
>>643
爪って、火竜の翼爪のこと?
翼の部位破壊報酬だけど、竜の爪×3か火竜の翼爪×1なので
どっちが出るかは運次第
648枯れた名無しの水平思考:2006/01/23(月) 16:28:18 ID:4UgHN0b1O
>>647さん
レスthx
でないと言うことは、運がないと言うことですか、、、orz
649枯れた名無しの水平思考:2006/01/23(月) 16:39:06 ID:zvRK786g0
>>648
MHG モンスターハンターGの解析情報
ttp://mmpotato.hp.infoseek.co.jp/codes/MHG/index.html
だと火竜の翼爪75%竜の爪25%だが

俺が実際にリオハート防具作ろうと桃レイヤ狩ってたときは体感的に逆なんじゃないかと思った
2つとも破壊しても1つ出るか出ないかだったし
650枯れた名無しの水平思考:2006/01/23(月) 16:40:33 ID:hgd2EXMj0
ハンターランクをドンドン上げているフレのやり方を見てると
飛竜の動きなんか関係なくガンガン攻撃してる感じに見える
確かにガン撃してると結構な確率で飛竜が怯むのであまり反撃をくらってなかった
651枯れた名無しの水平思考:2006/01/23(月) 16:49:17 ID:4UgHN0b1O
>>649さん
ご丁寧にお答えいただきありがとうございます
まぁ、コツコツやるしかないんですね、、、がんばります!
652枯れた名無しの水平思考:2006/01/23(月) 16:50:55 ID:IpPWXzfOO
>>650
それは、武器が優秀だから成立するプレイであって、
弾かれる武器は弾かれるなりに考えて動かなきゃ勝てない。

弾かれ餅つき連発してると、反撃死するがな。
653枯れた名無しの水平思考:2006/01/23(月) 16:52:19 ID:RUlHgYmtO
黒ディアから黒巻が出ないんだが
運?センサー?スレ違い?
654枯れた名無しの水平思考:2006/01/23(月) 16:54:38 ID:4UgHN0b1O
>>651確かに、弾かれまくりで三市したこと有りますわ
655枯れた名無しの水平思考:2006/01/23(月) 16:55:58 ID:zvRK786g0
>>650
怯みってどれだけ殴ればいつ出るのか分からないから不確定要素だし
ハイリスクハイリターンだと思う

しかも、リオレウスにインドラあたりで頭殴ればそこそこ怯みが出たが、
毒束あたりじゃそれほどならなかった気がするからこっちも強くないとできないんじゃないか?
656枯れた名無しの水平思考:2006/01/23(月) 17:09:48 ID:5/BV9UC00
村星4クエのバサルモスで岩竜の翼って出るんですかね?
何回もやってるのにでないんですが・・・
657枯れた名無しの水平思考:2006/01/23(月) 17:13:20 ID:A6IxA4wU0
部位破壊?が良く分からないんですが (´・ω・`)
倒した後に破壊可能部位を叩くと剥ぎ取りができるようになるんですか・・・?
658枯れた名無しの水平思考:2006/01/23(月) 17:14:16 ID:zvRK786g0
>>656
ハードじゃないと出ない
659枯れた名無しの水平思考:2006/01/23(月) 17:16:20 ID:UZj88e9g0
>>657
部位破壊をするだけで、自動的にクエ終了後の報酬画面に部位破壊報酬が追加される
660枯れた名無しの水平思考:2006/01/23(月) 17:18:20 ID:zvRK786g0
>>657
部位破壊は、生きているうちに尻尾なり翼なり頭なりを攻撃して
その部位に一定のダメージ与えたら発生する
リオレウス倒す過程で頭叩いてたら見れるかと

尻尾の場合は尻尾が途中で切れる
切れた尻尾の端は飛竜が死ぬまでフィールドに残りつづけ、
切れた直後から剥ぎ取りが可能
661枯れた名無しの水平思考:2006/01/23(月) 17:21:21 ID:A6IxA4wU0
>>659>>660
有難う御座います!
レウス相手に試すと3死しそうでs(ry
もうちょっと装備強くしたら試してみます
662枯れた名無しの水平思考:2006/01/23(月) 17:24:45 ID:zvRK786g0
>>661
クックは部位破壊できないし、ゲリョスは頭の上だから倒す過程での破壊が難しい
リオレウスは討伐の過程でブレス時頭集中攻撃なので
狙ってやらなくても頭破壊は見やすい
663枯れた名無しの水平思考:2006/01/23(月) 17:28:52 ID:hgd2EXMj0
どうしてもクリア出来ないクエにブチあたったら
とりあえず出来そうなクエを進めるといいかもね

上竜骨ほしくて集会☆4リオチャレンジしてたが
ゲリョ捕獲とかでゲットできてラッキーなオレがいうわけですよ
664枯れた名無しの水平思考:2006/01/23(月) 17:31:12 ID:fyaPJbQc0
死んだ時って敵のダメージはどうなるん?継続?リセット?
665枯れた名無しの水平思考:2006/01/23(月) 17:31:42 ID:gvMHVwS00
>>664
継続
666枯れた名無しの水平思考:2006/01/23(月) 17:39:33 ID:0BCa77780
>切れた尻尾の端は飛竜が死ぬまでフィールドに残りつづけ
これ、ちょっと違うかな?
ちょん切れた尻尾はその飛竜が死んでもクエ終了までは(多分)残る

無印やGの協力プレイではエリア内に飛竜がいるにも関わらず、
尻尾の剥ぎ取りを敢行して、攻撃食らってアボンする勇者様が
いたので、尻尾の剥ぎ取りは飛竜が死ぬか、エリアチェンジした時に
行うべきでしょう。
667枯れた名無しの水平思考:2006/01/23(月) 17:44:00 ID:zvRK786g0
>>666
言い方が悪かったかも
死ぬまでって言うか、死んだ遺体が消えるまでって意味だったんだけど

実際に試していないけど
例えばバサルモス複数討伐時に尻尾切って、
その尻尾がバサルモスの遺体が消えて次のが現れても消えないって事はさすがに無いと思うから
668枯れた名無しの水平思考:2006/01/23(月) 17:44:11 ID:gvMHVwS00
>>666
×切れた尻尾の端は飛竜が死ぬまでフィールドに残りつづけ
○切れた尻尾は飛竜が死んで消えるまでフィールドに残りつづけ
669枯れた名無しの水平思考:2006/01/23(月) 17:46:13 ID:0BCa77780
>>667,668
そっか、N体討伐があったね
668に訂正
670枯れた名無しの水平思考:2006/01/23(月) 17:47:51 ID:gvMHVwS00
重複すみません

リロードしてなかった…OTL
671枯れた名無しの水平思考:2006/01/23(月) 17:51:07 ID:uITNtqtt0
>>667
確かバサル乱獲クエでも尻尾は残った気がする
2体目以降のバサルは尻尾無いまま来るし
672枯れた名無しの水平思考:2006/01/23(月) 17:51:56 ID:gvMHVwS00
>>671
尻尾が無くても尻尾を切断できたような

ワケワカメ
673枯れた名無しの水平思考:2006/01/23(月) 17:52:39 ID:O02lwmPA0
というより、飛竜複数討伐のヤツはクエが終わるまで死体は消えなかったと思うが…
ドスランポスとか、あれは次が出るために消えてしまうけどな
674枯れた名無しの水平思考:2006/01/23(月) 17:56:25 ID:O02lwmPA0
ちょい補足。2体セット(例えば夫婦クエ)では消えないが、2体以上討伐では消えてしまうね
675枯れた名無しの水平思考:2006/01/23(月) 17:57:42 ID:6WbM0nVl0
バサルモス2体討伐行ってきますた。
死体残ってましたよ。2体目がいても。
まあ、最初から2対いるクエだから情報としては微妙ですが参考までに。
676枯れた名無しの水平思考:2006/01/23(月) 18:01:40 ID:zvRK786g0
>>675
2体いて、1体尻尾切って倒して、
1体目の死体が消えて3体目がやってきた時は残ってたか?
677枯れた名無しの水平思考:2006/01/23(月) 18:07:04 ID:6WbM0nVl0
>>676
ハンターナイフ級の友人が2度死んでしまったため2体で撤退したよ。
よってわかんないや。ゴメンネ。
678枯れた名無しの水平思考:2006/01/23(月) 18:09:29 ID:uITNtqtt0
>>673
次が出ると消える
消えないとクック討伐なんか一つのMAPに何体もの死体が・・・

2対クエと勘違いしてないか?
679枯れた名無しの水平思考:2006/01/23(月) 18:12:34 ID:O02lwmPA0
>>678
よーく見てくれ。すぐ補足してるっしょ?
消えないのは2対、消えてしまうのは乱獲クエ、これでFAだろ
680枯れた名無しの水平思考:2006/01/23(月) 18:13:54 ID:MBFqtn2xO
集会☆3グラビモスが倒せない…
武器はタンクメイジ
防具はランポスーツ・イーオスヘルム・他は度忘れ(自動マーキング&気絶半減)
道具は通常2・貫通1・撤甲1・毒1・麻痺1・拡散12・カラ・ハリ・回復薬・コンガリ・大樽・調合書1、全て最大

いつも沼地4(真ん中にある沼)でトカゲ枯らしてから戦っているのだが、どうにも時間が足りない&弾切れ…

是非アドバイスを頂きたい。
681枯れた名無しの水平思考:2006/01/23(月) 18:18:36 ID:Fbb23ITyO
君の攻撃の仕方は?
682枯れた名無しの水平思考:2006/01/23(月) 18:18:54 ID:wbKx4olUO
ぉまぃら初心者スレで必死杉
683枯れた名無しの水平思考:2006/01/23(月) 18:20:29 ID:Fbb23ITyO
必死になるから楽しいんじゃまいか
684枯れた名無しの水平思考:2006/01/23(月) 18:20:35 ID:O02lwmPA0
>>680
少なくとも毒と麻痺は必要ない
グラビなら高レベルの貫通を使いたいところだから、とりあえず銃替えをお勧めしとくよ
685枯れた名無しの水平思考:2006/01/23(月) 18:25:09 ID:RVOwTHyx0
>>680
撤甲1・毒1・麻痺1・拡散12を全て胸に当ててまず腹を割る。
カラ・ハリをカラ・ランに変えて貫通L1を胸〜腹を通すように調合撃ち。
腹さえ割れればすぐに死ぬよ。
686枯れた名無しの水平思考:2006/01/23(月) 18:30:13 ID:MBFqtn2xO
>>681

まず最初に上の書き込みの
拡散→×
散弾→○
でした…失礼

いつもの戦い方は
トカゲ掃除中にグラビが来てしまうため、掃除中は無視(たまにグラビにも中る程度)
トカゲ掃除終了したら、突進避けて腹に使いきるまで貫通
貫通がなくなったら通常2で突進後やビーム中等に腹や頭を狙う
という感じです。
大樽は置いた直後にビームで蒸発、まともに爆破出来ていない状況(つд`)
687枯れた名無しの水平思考:2006/01/23(月) 18:43:21 ID:m5ohGiaAO
>>686
眠らしたり、麻痺らしたりすれば、タル爆当てやすいのでは?…
688枯れた名無しの水平思考:2006/01/23(月) 18:48:59 ID:pU/DPXjb0
質問です。
リオ捕獲作戦で落とし穴に落として眠らせたんだけどクリアになりません。
何故でしょうか?
あと眠り玉が切れたらもうクリアは不可能なので?
689枯れた名無しの水平思考:2006/01/23(月) 18:50:32 ID:fE33xcRG0
緑クック強い
赤クックは楽勝だったのに
690枯れた名無しの水平思考:2006/01/23(月) 18:52:48 ID:9c/eWgG+0
雑魚のいるところでの戦いが間違いのような希ガス

居ないところ(MAP忘れたが、一番下の爺さんのところへ繋がってる場所)とかは
虫くらいしかいない。待ってたらそのうち来る。

トカゲ居るところだと眠らせても攻撃が当たって目が覚めるし、麻痺中も爆弾仕掛ける
最中に邪魔される。

爆弾は上記の場所で落とし穴仕掛ければOK。2回もコンボ決めれば胸が壊れる。

麻痺、睡眠持ってく位なら、貫通弾素材や拡散2素材持ってたほうがいいよ。


あとは、クリティカル距離を掴んで撃つこと。通常、貫通は遠方からのチキン撃ちだと
全然ダメージ入らない。ガスやブレスの瞬間を狙って、出来るだけ距離を詰めて撃つ。

クリティカル距離については、解析サイト等を参考に
691枯れた名無しの水平思考:2006/01/23(月) 18:54:01 ID:9c/eWgG+0
>>688

ダメージ不足。足引きずる状態にならないと捕獲できない。
眠り玉無くなったら、リタイアしかありません


692枯れた名無しの水平思考:2006/01/23(月) 18:58:21 ID:pU/DPXjb0
>>691
ありがとう。
やっぱり捕獲用で眠らせないとダメなんかな
693枯れた名無しの水平思考:2006/01/23(月) 19:00:52 ID:lwKl5aJo0
>>680
戦場も間違ってるぞ。ハード沼グラビは4にトカゲはいない。
おそらく5で戦っているのだろう。
4にいるのはランゴだけだ。ここで戦うのは非常に楽。
特に意識して掃除しなくてもいつのまにかランゴは全滅してる。
ぜひここで待ち伏せするべし。

それと対飛竜戦向きじゃない弾は徹鋼榴弾、散弾だな。
どちらも見た目が派手な割に威力がない。
散弾は雑魚掃除専用と割り切るべし。なので持って行くにしてもLv1か2のどちらか一つでいいぞ。
それと、毒弾麻痺弾は肉質無視で距離減衰無視なので強力だが、
いかんせんLv1では絶対数が足りない。Lv2調合撃ちにするべきだな。
それからタンクメイジは水冷電撃が使えたはず。これも持っていった方がいい。
あとはLv2拡散調合撃ちだな。
カラ骨がLv2毒麻痺とかぶるが、攻撃力から言えばこちらが優先だろう。
694枯れた名無しの水平思考:2006/01/23(月) 19:01:13 ID:9c/eWgG+0
>>688

足引きずる → 逃げる はやっかいだから、


足引きずる → 捕獲玉投げる×2 → 眠る → 近付いて落とし穴仕掛ける
→穴発動 → 起きて落ちる → 捕獲玉投げる×2 → 捕獲(゚д゚)ウマー

でやるとよろし。これは捕獲スレ共通。

捕獲玉は6こあるから2個までミスがOK
695枯れた名無しの水平思考:2006/01/23(月) 19:02:15 ID:4UgHN0b1O
クックを、蹴りで倒そうと思うんですがやってみた人いますか?
696枯れた名無しの水平思考:2006/01/23(月) 19:10:09 ID:lwKl5aJo0
>>695
MHGでは4人で蹴り殺したという話は聞いたことがある。

村クックの体力は約1000。キックの威力は2。
500回ほど蹴り入れられる自信があるなら試してみてれば?
697枯れた名無しの水平思考:2006/01/23(月) 19:37:06 ID:MBFqtn2xO
>>684>>685>>687>>690>>693
移動中だったため返信が遅れてしまい、申し訳ないです。

まず場所ですが、虫=無限増殖のイメージがあった為に回避してましたが、枯れるのならば基本的な戦場をかえたいと思います。ここでなら落とし穴も使えるので大樽も決まりそうですb
また銃替えもちょうど考えていたので、皆さんにご指導頂いた弾が使えるものを吟味してみます。
戦い方も、まずは腹をいつも以上に重点的に壊していきたいと思います。

皆さん、ご指導ありがとうございました。
必ずグラビモスの首をとってきます(`・ω・)!
698枯れた名無しの水平思考:2006/01/23(月) 19:52:55 ID:VBqV3CQu0
>>697
虫は枯れる。
ヘビーガンにこだわるならデュエルキャストおすすめ。
699枯れた名無しの水平思考:2006/01/23(月) 20:30:16 ID:eIL1E5zQ0
農場で採集+1とかのスキルは影響します?
700枯れた名無しの水平思考:2006/01/23(月) 20:36:34 ID:lwKl5aJo0
>>699
体感では影響ない感じ。
少なくともはっきりわかるほどの違いは感じられない。

釣り名人は効いてる気がする。
これがあると浮きのアクションが大きくなってあたりが取り易い。
701枯れた名無しの水平思考:2006/01/23(月) 21:06:15 ID:xwCM9fUy0
>>697
まあボウガンは5が戦いやすいから俺は5を勧めておく
狭いから動き回るのを制限できる
グラビが来る前にMAP下の方で狩ってれば見つかりにくいのでとりあえずお掃除
見つかってもまだ雑魚がいたら散弾で掃除
まず毒弾を腹に当てて毒らせる、毒弾LV1だと間髪入れずに撃たないとタブン毒らないと思うので注意
毒ったら貫通を腹に当てる、まあ腹と言うよりも胸に当てないと胸郭割れないので注意
貫通の前に拡散使っても良い、拡散は首の下辺り狙うと爆弾が腹に当たる
腹が2段階割れたら後は通常2で余裕

>>699
農場は採集出来る回数が決まっている
後は分かるな?
702枯れた名無しの水平思考:2006/01/23(月) 21:06:47 ID:1DMCS/4Q0
闘技場・大怪鳥の嵐で上竜骨が出ない…
追加報酬って何匹倒したらでるの?
てか六匹が限界だよorz
703701:2006/01/23(月) 21:07:19 ID:xwCM9fUy0
5じゃなくて9だった(つД`)
704枯れた名無しの水平思考:2006/01/23(月) 21:15:17 ID:0I22GdUaO
>>702
集会所のドスガレでも出るから斬破刀で何度も挑戦したほうが簡単かも。
斬破刀なら一回10分かからないし。
705551:2006/01/23(月) 21:22:38 ID:3TdHRwm80
黒グラビモス討伐できたー

討伐方法としては>>555のを参考に翼を切るのみのチキンプレイ
翼だからダメージ少なそうだって思ってたけど、
その割にグラビ怯むし効果ありそうだと思ったら倒せた
黒グラビブレスばっかりだからなおさら

しかも金冠w
どおりででかいわけだ
706枯れた名無しの水平思考:2006/01/23(月) 21:25:18 ID:1DMCS/4Q0
>>704
斬破刀ないぜ('A`)
707枯れた名無しの水平思考:2006/01/23(月) 21:32:37 ID:eIL1E5zQ0
倉庫の3ページ目はいつになったら買えますか?
708枯れた名無しの水平思考:2006/01/23(月) 21:33:36 ID:3TdHRwm80
村☆5やって、緊急モノブロスが出てきてそれクリアしたら出る
709枯れた名無しの水平思考:2006/01/23(月) 21:39:14 ID:7MSffWKLO
今から大剣作るんですけど、オススメの強化あったら教えてください。
ちなみにまだ☆2クリアしたとこです。
710枯れた名無しの水平思考:2006/01/23(月) 21:41:18 ID:eIL1E5zQ0
カンタロスを剥ぎ取りしたいときは毒にしてからは攻撃しないほうがいいんですかね?
711枯れた名無しの水平思考:2006/01/23(月) 21:43:03 ID:6WbM0nVl0
>>709
鉄刀
712枯れた名無しの水平思考:2006/01/23(月) 21:43:42 ID:3TdHRwm80
>>710
その通り
毒でほおっておいて勝手に倒れるのを待つ
713枯れた名無しの水平思考:2006/01/23(月) 21:43:55 ID:7MSffWKLO
すいみません、下げ忘れましたorz
714枯れた名無しの水平思考:2006/01/23(月) 21:45:51 ID:7MSffWKLO
>>711
理由を教えてください、おねがいします。
715枯れた名無しの水平思考:2006/01/23(月) 21:49:15 ID:7MSffWKLO
あぁ、また下げ忘れましたorz
ホントにすいません。
716枯れた名無しの水平思考:2006/01/23(月) 21:49:44 ID:6WbM0nVl0
>>714
E-mail (省略可) : [     ]←ここにsageと入れようか。まずはな。

鉄刀は高い能力の割りに作りやすい。
最終形態も強い。以上。
717枯れた名無しの水平思考:2006/01/23(月) 21:52:27 ID:lwKl5aJo0
>>709
ボーンブレイド→改→蛇剣
あとはひたすらドスランポス狩りだな。
途中、【銀牙】とか出るけどそっちに行くなよ。
【蛇蠍】→【大蛇】でモノブロスくらいまでは余裕。

鉱石類が豊富なら鉄刀系。
もしくはアイアン→バスター→ディフェンダー系→ハルバード派生でもいいだろう。
718枯れた名無しの水平思考:2006/01/23(月) 21:54:32 ID:KHpgBSDYO
イヤンクックですら強すぎて倒すのが、やっとな超初心者です。
最初のうちは、どんな防具がイイですか?
719枯れた名無しの水平思考:2006/01/23(月) 21:57:01 ID:5XUBgG/MO
さっき盛岡クックと戦ってた時に羽ばたきながら後ろに下がる動作すると同時に伐討したら、後ろにすごいスピードで飛んでクックたん居なくなりました
720525:2006/01/23(月) 21:59:03 ID:0KJho19PO
>>580
トン
あれからキリン10体くらい倒してた





キリンGの為の皮DENeeeeeeeeeeeee!!!!!!
あと普通の皮だけなのにぃぃぃぃぃぃぃぃ!!!!
もう角もたてがみもいらない人です
角折ったら皮出なくなるとかそういう仕様あるの?
721枯れた名無しの水平思考:2006/01/23(月) 22:04:42 ID:xHfxHv2F0
ドグライト鉱石と上竜骨が手に入らないんですが
簡単に手に入るとこありませんか?
722枯れた名無しの水平思考:2006/01/23(月) 22:05:31 ID:3TdHRwm80
>>718
はじめのうちはできる限り防御力高いやつ
スキルの欲を出すと自動マーキングとかせめて探索があるといい
723枯れた名無しの水平思考:2006/01/23(月) 22:05:30 ID:7XmpkxaCO
絶一門作ってみたんだが、今まで大剣しか使ってなくて使い方がよくわからん…
教えてくれませんか?
724枯れた名無しの水平思考:2006/01/23(月) 22:12:21 ID:wBZJvkPy0
良くわかんないんだけどドスランポスをエリア3のきのこ付近の崖?に向かって抜刀切りしたらさ、
崖の下に落ちて上ってこない。なんか下で飛び跳ね回ったりしてる。
どうすればいい?バグ?望遠鏡で見える範囲のギリギリにいる。そろそろ隠れて見えなくなっちゃう。
725枯れた名無しの水平思考:2006/01/23(月) 22:12:27 ID:Vzd+G5xwO
△できょうりゅうをきれるよ
726枯れた名無しの水平思考:2006/01/23(月) 22:13:17 ID:3TdHRwm80
>>721
ドラグライト・・・村で採掘+1して掘るか、集会所☆4以降で火山採掘
上竜骨・・・集会所☆4クック闘技場や、青クック小耳交換

>>723
レウスだったら頭にジャンプ切りなのでそこは大剣の抜刀切りとタイミングは変わらない
727枯れた名無しの水平思考:2006/01/23(月) 22:14:24 ID:lwKl5aJo0
>>718
最初のうちはなるべく防御力の高いものを装備した方がいい。
その時点だとまずバトルかランポスか。
クック倒して素材が貯まったらクック一式だな。
クック素材を爺交換すると水竜素材が手に入る。
これでガノスシリーズを作ると楽になるぞ。

>>721
ドラグは村。それかハード以上火山ツアー。
上竜骨はハードの飛竜討伐クエとにかくなせ。こっちは楽していては貯まらない。
まあ、G級行けば売るほど手に入るが。
728枯れた名無しの水平思考:2006/01/23(月) 22:15:01 ID:3TdHRwm80
>>724
3から一旦エリア移動して様子見てみたら?
729枯れた名無しの水平思考:2006/01/23(月) 22:16:13 ID:lwKl5aJo0
>>724
エリアチェンジしてみ。
730枯れた名無しの水平思考:2006/01/23(月) 22:17:23 ID:7XmpkxaCO
>>723
使ってみたがこれは強いな、隙がなくてチクチク攻撃できる。
けどすぐ攻撃力落ちるな…まあ仕方ないか。
とりあえずサンクス。
731枯れた名無しの水平思考:2006/01/23(月) 22:17:32 ID:wBZJvkPy0
>>728
いったん鉱石掘って結晶が出たから戻ってきたけどまだ下にいる。
小石投げたら当たった。嬉しい。
732枯れた名無しの水平思考:2006/01/23(月) 22:18:52 ID:7XmpkxaCO
って俺何自演してるんだorz
>>726
733枯れた名無しの水平思考:2006/01/23(月) 22:19:03 ID:wBZJvkPy0
心なしか・・・(ドスランが)地面に体が半分埋まってる?で、小刻みに揺れてる。
734枯れた名無しの水平思考:2006/01/23(月) 22:19:27 ID:4UgHN0b1O
村ラオが、倒せないッス
拡張2、50発
通常2、80発
貫通2、60発
散弾2、3、合計100発
大樽G×2
バリスタ6発
武器、ウラノス
どうしたら、倒せますかお願いします!教えてください
735枯れた名無しの水平思考:2006/01/23(月) 22:21:20 ID:xHfxHv2F0
ハードって以上ってどうゆうことですか?
736枯れた名無しの水平思考:2006/01/23(月) 22:23:00 ID:iG82soTB0
この前ドスランポスが倒せなくてカキコした者だが…ようやく倒せたよ!
武器を鍛えて、冷静に斬っていったら勝てた勝てた。
さて…これからもこのスレには世話になると思うがよろしく頼むよ
737枯れた名無しの水平思考:2006/01/23(月) 22:23:11 ID:3TdHRwm80
>>730
片手剣は大剣とは違って抜刀状態での移動が早いからすばやい攻撃が可能
ただし、ガードで吹っ飛ばされることが多いし、リーチが短いのが難点
なので、足を斬ったりすることが多い
あとは、大剣は攻撃モーション時風圧無効だっけ?
片手剣は風圧も効くので攻撃がキャンセルされる
738724:2006/01/23(月) 22:24:37 ID:wBZJvkPy0
後3分しかないからリタイアする。無駄レスして御免
739枯れた名無しの水平思考:2006/01/23(月) 22:24:46 ID:3TdHRwm80
>>733
正直な話、バグかな?
あきらめるしかないかも?
740枯れた名無しの水平思考:2006/01/23(月) 22:27:36 ID:7PCWGeBt0
村クエ☆×3のランポス20頭討伐のときに出てくる
青イャンクックもどきがイャンガルルガ?
殺せないらしいし放っておいても大丈夫?
741枯れた名無しの水平思考:2006/01/23(月) 22:28:08 ID:4UgHN0b1O
あの〜、、、村ラオは、、、どうしたらいいでしょうか、、、?
742枯れた名無しの水平思考:2006/01/23(月) 22:29:46 ID:7MSffWKLO
先ほど大剣の質問をしたものですが、鉄刀から神楽にするのにマラカイト鉱石が大量に必要です。
どうすれば簡単に集まりますか?
アドバイスお願いします。
743admjpgjm:2006/01/23(月) 22:31:21 ID:oqehHEcwO
741 それ俺もしりたい 何してもしなない
744枯れた名無しの水平思考:2006/01/23(月) 22:32:46 ID:6WbM0nVl0
>>742
つ[ピッケル]
745枯れた名無しの水平思考:2006/01/23(月) 22:32:55 ID:3TdHRwm80
>>740
ほおっておいても大丈夫だけど、1回あったらもう会えなくなるからね
イヤンガルルガからは部位破壊で尻尾から剥ぎ取りや報酬が出るから、
そのクエストをほおっておいて他のクエストやって進め、
強くなってからガルルガの部位破壊の為にやるってのも手
746枯れた名無しの水平思考:2006/01/23(月) 22:33:25 ID:p53t8T/70
>>741
煮るなり焼くなr(ry
竜属性の武器作って行ってみれば?絶一門とか
747gjmagjtwmd:2006/01/23(月) 22:34:31 ID:oqehHEcwO
竜骨中とたしか交換出来なかったかな?たしかね……だから適当にバサルとかガノとかドスとかそこらへんやってれば中はたまるからそんなかな?
748枯れた名無しの水平思考:2006/01/23(月) 22:35:39 ID:aGSIOswQ0
>>741
さっきイフマロで村ラオ初討伐できたけど
バリスタをもっと撃った方がいいよ。
大砲の弾の横の槍置き場で採取できるから
749枯れた名無しの水平思考:2006/01/23(月) 22:36:05 ID:7PCWGeBt0
>>745
今ほかのクエストクリアしたらVSリオレウスの緊急クエ出たし
後回しにしてみるよ、サンクス
750枯れた名無しの水平思考:2006/01/23(月) 22:37:30 ID:4UgHN0b1O
絶一悶?どうやって作るんすか?
751枯れた名無しの水平思考:2006/01/23(月) 22:38:46 ID:3TdHRwm80
岩竜の甲殻 マカライト鉱石 大地の結晶
火竜の翼爪 マカライト鉱石 大地の結晶
雌火竜の翼爪 マカライト鉱石 大地の結晶
岩竜の翼 マカライト鉱石 大地の結晶
雌火竜の甲殻 マカライト鉱石 大地の結晶
火炎袋 マカライト鉱石 大地の結晶
巨大なクチバシ ライトクリスタル マカライト鉱石
一角竜の背甲 マカライト鉱石 大地の結晶
たまご券 マカライト鉱石 大地の結晶
勇気の証 ライトクリスタル マカライト鉱石
真紅の角 さびた塊(小) マカライト鉱石
上質なねじれた角 さびた塊(ハ) マカライト鉱石

沼爺交換だが、これを見る限り採掘したほうが早いぞ
752枯れた名無しの水平思考:2006/01/23(月) 22:40:13 ID:sKGDNXKv0
>>750
本スレのテンプレに書いてあるよ。
あとラオの弱点を狙えば、ボウガンでも十分倒せると思うけど。
753枯れた名無しの水平思考:2006/01/23(月) 22:41:33 ID:4UgHN0b1O
そうなんですか?

ちょっと見てきます
どうもありがとうございました
754枯れた名無しの水平思考:2006/01/23(月) 22:42:12 ID:lwKl5aJo0
>>734
いっちゃあ悪いがボウガンは村ラオには向いてないぞ。
弾の消費が半端じゃないからな。
近接で行くことをお薦めする。
どうしてもボウガンで行きたいならまずラオの弱点を的確に狙えるようにしろ。

それと、そのボウガン・・・・・
あのな、高レベル弾ってのは貫通通常散弾だとヒット数が多いだけで
一発の威力と装填速度は低レベル弾に劣るんだぞ。
ダメージ効率が一番いいのはLv2だな。Lv1と2主体のボウガンはないのか?
それでもないよりマシだから気長に素材溜めて調合して持ち込め。ラオってのはそれぐらい弾が要る。
それからはっきり言って散弾はいらない。これは雑魚掃除専用であって竜討伐には力不足。
他の弾の素材持っていった方がよっぽどマシ。
属性弾も撃てるんだから持って行けよ。
それでもLv2拡散撃てるから何とかなるか。
砦まではLv2拡散は温存して他の弾で何とかもたせろ。
砦に着いたら施設使い切って入り口すぐ左の踊り場に陣取って拡散調合撃ち。
ここだと壁を背にできるので反動がきても照準がさほどずれない。
これで倒せないなら武器を変えた方がいい。

それから、細かいことを言うようだがなんでLv2通常弾MAXじゃないんだ?
ラオってのはとにかく弾不足になりがちだ。持っていけるものは全部MAXで持っていけ。
755枯れた名無しの水平思考:2006/01/23(月) 22:43:24 ID:3TdHRwm80
>>742
バサルモス討伐
756枯れた名無しの水平思考:2006/01/23(月) 22:44:00 ID:sKGDNXKv0
あとラオは通常弾3を背中に当てると跳弾で多弾ヒットするから
通常弾2よりも3のほうがいいかも。
757枯れた名無しの水平思考:2006/01/23(月) 22:44:15 ID:BsTPfN2ZO
>741
とりあえず、持ち物に余裕あるなら現地調合で大タル10爆薬10を持っていく。火炎弾も効くから忘れずに60発。砦の槍はラオに必ずブッサス。これでいけるはず。無理なら現地で弾調合
758枯れた名無しの水平思考:2006/01/23(月) 22:48:00 ID:7MSffWKLO
>>751
ありがとうございます。
ところで、自分の村にある採掘場の場所が増えないのですが…どうすれば増えますか?
759枯れた名無しの水平思考:2006/01/23(月) 22:50:48 ID:3TdHRwm80
>>758
採掘ポイント+1 8000pts リオレウス討伐クエスト後出現
760枯れた名無しの水平思考:2006/01/23(月) 22:51:29 ID:m5ohGiaAO
>>758
クエストをこなしていけば、増えます。(1個★のレベルが上がると)
761枯れた名無しの水平思考:2006/01/23(月) 22:59:00 ID:xHfxHv2F0
ブタGETしたんですが、ブタについて詳しく教えてください。
肉焼きみたいなことしてあげるとなにか意味あるんですか?
762枯れた名無しの水平思考:2006/01/23(月) 23:00:21 ID:ZSTUhJL5O
フルフル倒せません…
■装備■
毒束
レウス頭
クックG
クックG
クックG
レウス足

ヒット&アゥェーでも3師するのです…アドバイスくらさい
763枯れた名無しの水平思考:2006/01/23(月) 23:00:47 ID:m5ohGiaAO
>>761
肉焼きの練習ができるよ。
それだけです(´・ω・`)
上手くいったら、ハンターの後についてきます。
764枯れた名無しの水平思考:2006/01/23(月) 23:08:46 ID:lwKl5aJo0
>>762
無茶な攻撃してるだけだな。
3死してるならヒット&アウェイができてないってことだぞ。
ジャンプ斬りで飛び込んで切り上げ+2連→回避が基本。
隙が小さければジャンプ斬り+切り上げ→回避もあり。
回避は尻尾の方に。頭の方だと放電の構えの翼に抱え込まれて喰らってしまう。
まさかブレスは喰らってないよな?そんなのは問題外。

それと、3死するぐらいなら攻撃一回受けるごとに即回復しろ。
回復使い切るぐらいで戦ってみろ。
765枯れた名無しの水平思考:2006/01/23(月) 23:13:04 ID:MBFqtn2xO
先ほどグラビモス討伐のアドバイスを頂いた>>697です。
見事、グラビモス討伐成功しました!!!
戦場を4に移した事で落とし穴&大樽が有効に使え、開始してすぐに腹二段階破壊、そのまま30分程度で討伐できました。
しかも調合撃ちするまでもなく終わってしまいました(`・ω・)b
この勢いでディアやフルフルも討伐していきたいと思います!
766枯れた名無しの水平思考:2006/01/23(月) 23:14:49 ID:5/BV9UC00
いまゲリョス捕獲のクエやってるんだけど、
落とし穴に落として眠らせるタイミングがわからないのですが、教えてもらえないでしょうか?
767枯れた名無しの水平思考:2006/01/23(月) 23:16:06 ID:6WbM0nVl0
>>766
一回斬っただけでブチギレたらその時。
ちなみに大剣。
768枯れた名無しの水平思考:2006/01/23(月) 23:16:59 ID:9FvTleh30
>>762
まぁ>>764が全部言ってくれたわけだが、おまけで追加
咆哮直後のプレスorブレスはかわせないのであきらめろ
天井からのプレスが苦手なら、壁を背にしてガードすれば絶対喰らわない
放電を回避出来ないなら、フルフルの身体の中心に向かってガードするのも可
769枯れた名無しの水平思考:2006/01/23(月) 23:19:40 ID:ZSTUhJL5O
>>764氏! ありがとうございます!どうやら△一回多く押す癖ができてしまってたみたいで反応遅れてました…

すこし我慢して挑んでみます!
770枯れた名無しの水平思考:2006/01/23(月) 23:24:26 ID:Lek5ekVB0
緊急レウスにアサシンカリンガで挑んだら見事に返り討ちに合いました・・・毒束作ってきます・・・
771枯れた名無しの水平思考:2006/01/23(月) 23:36:11 ID:evnBxbt30
ガノトトスUzeeeeeee!!
全然陸に上がってこないorz
音爆弾10個持って行ってなんとか討伐できたけど、上手く陸に上げる方法ない?
音爆弾で上に上がってくる確率も半々だし・・・
772admjgjmd:2006/01/23(月) 23:37:05 ID:oqehHEcwO
HR2になりたいんだけどなれません どうすればいいんすか まさか集会クエ全部クリア?
773枯れた名無しの水平思考:2006/01/23(月) 23:37:45 ID:Xq16gmvHO
村ラオに炎剣リオレウスで挑むのは無謀ですかね…?
774枯れた名無しの水平思考:2006/01/23(月) 23:39:40 ID:BsTPfN2ZO
ガノは釣りカエルで釣るべし。目玉マークついてない時ね
775枯れた名無しの水平思考:2006/01/23(月) 23:40:33 ID:6WbM0nVl0
>>772
全部じゃない。
詳しくは>>1のまとめサイト
776枯れた名無しの水平思考:2006/01/23(月) 23:40:37 ID:lwKl5aJo0
>>771
つ【釣りカエル】
砂漠トトスならこれが一番確実。段差に上がってればすぐ目玉マークが消える。
ジャングルは・・・まあ頑張れ。
音爆弾は素材持ち込めば最高50発まで使えるからな。
777枯れた名無しの水平思考:2006/01/23(月) 23:41:20 ID:3TdHRwm80
>>771
どこで戦ってる?ジャングル?砂漠?
砂漠なら勝手に上がってこないからガノトトスが水に入ったら一旦エリアを出て、
ガノトトスの色が青くなったら釣りポイントで釣りカエルで釣る
(要自動マーキング)
ジャングルなら勝手にそのうち上がってくる
778枯れた名無しの水平思考:2006/01/23(月) 23:42:27 ID:eIL1E5zQ0
属性ってあっても損なことはないですよね?
火属性が弱点じゃない敵でも攻撃力分は通るってことですよね?
779枯れた名無しの水平思考:2006/01/23(月) 23:44:03 ID:evnBxbt30
サンクス!
なるほど、釣りカエルか・・・
って一つも持ってねーよ!

しゃーない、捕獲クエは後回しにして他のクエで拾ってくるか・・・
780gjmat:2006/01/23(月) 23:44:22 ID:oqehHEcwO
1のまとめサイトがない…軽くでいんでおせーてくらさい 村クエはラオ以外終わりました
781枯れた名無しの水平思考:2006/01/23(月) 23:48:06 ID:3TdHRwm80
>>779
カエルは砂漠なら、トトスが出るエリアの外でいっぱい取れる
782枯れた名無しの水平思考:2006/01/23(月) 23:51:33 ID:csUVkV+yO
聞きたいんですけどヴァルハラって使えますか????大権派何でさっばり……
783枯れた名無しの水平思考:2006/01/23(月) 23:52:39 ID:enY3CM/QO
>780
集会所の★4のクエストをある程度(討伐や捕獲クエ)クリアしていけばでる緊急クエスト4本の角をクリアしたらハンターランク2にあがる。
784枯れた名無しの水平思考:2006/01/23(月) 23:53:04 ID:x0Z8VDif0
勇気の証ってどこでとれるんですか?
785枯れた名無しの水平思考:2006/01/23(月) 23:54:24 ID:0kZ7FOAf0
集会☆4のクック闘技場wikiに書いてあるとおり高台の上に乗ってても死ぬんだけど・・・・
やり方間違ってるのかな?
786枯れた名無しの水平思考:2006/01/23(月) 23:57:23 ID:3TdHRwm80
>>784
危険物、取り扱い注意!の報酬

>>785
壁の上でガードしても無敵じゃないから
ガードしてスタミナ切れたとか、ガードの向きが悪いとか
片手剣じゃないよな?
787枯れた名無しの水平思考:2006/01/23(月) 23:58:36 ID:wrcZb69VO
785
全力で避けなさいと釣られてみる
788枯れた名無しの水平思考:2006/01/23(月) 23:59:17 ID:gvMHVwS00
>>785
片手剣を使っているならガード性能のスキルが必要
789枯れた名無しの水平思考:2006/01/24(火) 00:00:05 ID:0kZ7FOAf0
>>786
ちゃんとランスで肉食ってスタミナ満タンにしてやってるけど・・・・
ただたんに下手なだけなのかな
790枯れた名無しの水平思考:2006/01/24(火) 00:01:17 ID:x0Z8VDif0
>786
解答ありがとうございます!爺さんの交換では手にいれれないですか?
791枯れた名無しの水平思考:2006/01/24(火) 00:01:45 ID:3TdHRwm80
>>789
向きはどうなの?
正面くらいからならガードできるけど、後ろからは無理だし
792枯れた名無しの水平思考:2006/01/24(火) 00:04:01 ID:B0h8TZGi0
>>790
無理
ブルファンゴの群れの中を火薬岩を運んだ勇気の証だから
793枯れた名無しの水平思考:2006/01/24(火) 00:04:02 ID:lwKl5aJo0
>>789
つ【強走薬】

これさえあればガードブレイクはもう心配ないぞ。
つっても体力削りは減らせないが。
794枯れた名無しの水平思考:2006/01/24(火) 00:10:37 ID:GkbFEBim0
>>791
ちゃんと正面向いてるよ
>>793
あ、その手があったか
サンクス
795枯れた名無しの水平思考:2006/01/24(火) 00:16:43 ID:nFRQ0Huk0
片手剣って途中で毒属性に変えた方がいいんですか?麻痺側にすすめたのですが…
796枯れた名無しの水平思考:2006/01/24(火) 00:24:43 ID:cYXHtVEA0
>>795
一人プレイならあんまり麻痺の価値はないみたいだよ。
毒のほうが大分楽に戦えるような気がする。
797枯れた名無しの水平思考:2006/01/24(火) 00:29:39 ID:B0h8TZGi0
>>795
麻痺側に進めたのはOK

毒束はアサシンカリンガからだし
麻痺とで迷うのはハイドラバイト→デッドリィポイズンだから問題ない
798枯れた名無しの水平思考:2006/01/24(火) 00:33:30 ID:nFRQ0Huk0
ありがとうございます!
799枯れた名無しの水平思考:2006/01/24(火) 00:43:37 ID:tfT49/p/0
>>612
試してみます(>_<)
800枯れた名無しの水平思考:2006/01/24(火) 00:46:47 ID:5giEkcriO
やっぱり、ラオ倒せなかったっす、、、頭にきて!キリン討伐しちゃったんですが、クエスト一回やったら消えたんですがもしや一回きりなんですかね、、、?

ラオ挫折しそうです、、、
801枯れた名無しの水平思考:2006/01/24(火) 00:50:33 ID:nFRQ0Huk0
ゴム質の皮って何処にあるんですか?あと竜骨【中】は何処で取った方がいいですか?いま★2なのですが(初心者過ぎてすいません○+<
802枯れた名無しの水平思考:2006/01/24(火) 00:53:35 ID:5giEkcriO
ゲリョスを討伐してくださいな
剥ぎ取り、報酬ででますよ
竜骨中は、クックとか討伐してれば手に入ります
803枯れた名無しの水平思考:2006/01/24(火) 00:55:56 ID:Za1byp1mO
クックより亀とか森爺行ったほうが早いかと…
804枯れた名無しの水平思考:2006/01/24(火) 00:57:20 ID:vsblmsb80
>>803
大して変わらない
805枯れた名無しの水平思考:2006/01/24(火) 01:02:12 ID:vrWbKpIh0
リオレイアで苦戦中なんだが何かいい攻略法はないかな?
しっぽぐらいなら切断できるんだがタイムアップになってしまう
あんまりあせると殺されるし
806枯れた名無しの水平思考:2006/01/24(火) 01:02:49 ID:kfUCUD910
つ落とし穴
807枯れた名無しの水平思考:2006/01/24(火) 01:03:53 ID:vsblmsb80
>>805
つ「大タル爆弾G」
808枯れた名無しの水平思考:2006/01/24(火) 01:08:25 ID:5giEkcriO
ここで、流れを止めたます

回復薬持てるだけ、閃光玉持てるだけ、落とし穴とその材料、爆弾持てるだけ
809枯れた名無しの水平思考:2006/01/24(火) 01:08:39 ID:vrWbKpIh0
>>806,807
アドバイスサンクス!やっぱりこれぐらいになるとアイテムも駆使しないと駄目か
ちなみに落とし穴は捕獲クエ、大タルにいたっては使ったこともないんだけどあんなに素早いやつにどうやって当てればいいかな?
810枯れた名無しの水平思考:2006/01/24(火) 01:10:07 ID:vsblmsb80
>>809
閃光玉使えば問題ない
811枯れた名無しの水平思考:2006/01/24(火) 01:12:46 ID:5giEkcriO
落とし穴に落とした後、大樽設置し、小樽で爆破
812枯れた名無しの水平思考:2006/01/24(火) 01:15:07 ID:B0h8TZGi0
>>809
落とし穴に落としてから大タルを2つ仕掛けて小タル置いて転がって逃げて起爆
813枯れた名無しの水平思考:2006/01/24(火) 01:18:24 ID:7T0N2qC/0
捕獲クエってどうやったら完了なんですか?
眠っても終了しないし・・・
814枯れた名無しの水平思考:2006/01/24(火) 01:19:00 ID:mvTuYeTC0
落とし穴ってトラップツールですか?
815枯れた名無しの水平思考:2006/01/24(火) 01:20:07 ID:vsblmsb80
>>813
飛竜を瀕死にした後、落とし穴に落として麻酔玉2個当てれば捕獲できる

>>814
トラップツール+ネット
816枯れた名無しの水平思考:2006/01/24(火) 01:20:15 ID:Za1byp1mO
トラップ+ネット=落とし穴
817枯れた名無しの水平思考:2006/01/24(火) 01:20:38 ID:B0h8TZGi0
>>813
足引きずるくらい弱らせてから落とし穴に落として眠らせて終了

>>814
トラップツール+ネットで調合
818枯れた名無しの水平思考:2006/01/24(火) 01:22:30 ID:+avsTx6L0
>>800
キリンクエはランダム出現
ラオでどうしてもウラヌスにこだわるなら準備をしっかり!
撃破目的に執着するならしっかり準備をしましょう
最終防衛ラインに到達するまでに弾は残ってますか?
残ってないなら弾不足。
砦が破壊されるなら手数不足。
弾が不足しているなら錬金も検討してください
手数不足なら弱点にあたってないのでは?
819枯れた名無しの水平思考:2006/01/24(火) 01:24:48 ID:nmEMPrHxO
ピュアクリスタルってどこで手に入りますか?
まだ☆2までしかやってないのですが…
820枯れた名無しの水平思考:2006/01/24(火) 01:29:58 ID:+avsTx6L0
>>819
ピュアクリはGゲリョス剥ぎ取り
もしくは採掘+2で村が楽
☆2まででは入手不可能です
先に進めましょう
821枯れた名無しの水平思考:2006/01/24(火) 01:35:47 ID:nmEMPrHxO
>>820
ありがとうございました
822枯れた名無しの水平思考:2006/01/24(火) 01:35:59 ID:5giEkcriO
>>818 さん
レスどもです!武器は、こだわってる訳じゃないんですよ
今の私にとって一番使い易く威力があったので、使用してます
本スレのテンプレートに、背中に乗るって書いてあったのですがどうやって乗るんですか?
武器とか、オススメあれば教えてもらえませんか?
823枯れた名無しの水平思考:2006/01/24(火) 01:40:07 ID:5giEkcriO
討伐以外に、クエストクリアーできるんすか?
クリアーさえできれば、、、
824枯れた名無しの水平思考:2006/01/24(火) 01:44:41 ID:+avsTx6L0
>>822
背中に乗っても攻撃できませんよ
剥ぎ取りのみです。
竜骨大、鱗、甲殻の剥ぎ取りです(村では)
乗り方は高台の上からダイブです
武器にこだわり無いならランス&片手剣オススメ
絶一門マジオススメ
てけとうに切ってるだけで終わるし、今までの苦労がΣ(゜д゜)
そんな感じで終わるから
825枯れた名無しの水平思考:2006/01/24(火) 01:45:52 ID:6EUpJzQzO
>>800
ついさっき倒したけど、装備は
炎剣リオレウス
頭:モノデビルヘルム
胴:ディアブロメイル
腕:ディアブロアーム
腰:ガレオスGフォールド
足:ガレオスグリーブ

爆薬*10
大樽*10
大樽爆弾*3
大樽G*2
小樽G*3
バリスタ*7
モドリ玉
でいけたよ。弱点の腹狙ってデンプシーしてるだけ。
後ろ脚の間の出っ張りが弱点。

回復薬とG持って行ったけど使わずにクリアできた。

砥石で研ぐ場合前に走って研ぐ。脇に行くと蹴られる恐れあるからね。
境界越えるギリギリ迄粘ってエリチェン。4過ぎたらモドリ玉使ってバリスタや樽G補充。

エリア越えて来た頭には毎回爆弾当てて、砦の激龍槍は立ち上がったらすぐに梯子登って一番近付いたら使用。

後は降りてひたすら腹切り付けてたら30分過ぎには討伐できたよ。
気をつけるのは後ろに下がった時に倒さないと頭が砦にめり込む。
826枯れた名無しの水平思考:2006/01/24(火) 01:51:52 ID:mvTuYeTC0
ネットって何処にあるんですか?
827枯れた名無しの水平思考:2006/01/24(火) 01:58:14 ID:7T0N2qC/0
眠らせても終わらなかった
バグか
828枯れた名無しの水平思考:2006/01/24(火) 01:59:19 ID:P1RT4YQf0
闘技場・大怪鳥の嵐の追加報酬の詳細を教えてください。
何匹倒せばいいんでしょうか?
829枯れた名無しの水平思考:2006/01/24(火) 02:06:55 ID:6EUpJzQzO
>>826
クモの巣+ツタの葉で調合

ツタの葉は
森丘2の段差上の葉っぱ
6のツタ登ったとこの葉っぱ
8の南側の高いとこの真ん中辺りを北に向いた辺りにある。

クモの巣は
6のツタ登った一番上
8の北側の木の根本
12のヌコ集落ガラクタ置場に向かって左
村の店でも購入
ココット農場の虫取りでもとれる
830枯れた名無しの水平思考:2006/01/24(火) 02:07:02 ID:rsnAGE230
捕獲方法って説明書とかに書いて無いっけ?
無いとしたらちとカプコソの説明不足だろ
831枯れた名無しの水平思考:2006/01/24(火) 02:16:41 ID:01LLUyNV0
イャンクック初撃破!
このスレのお陰で倒すことが出来ました。
ありがとう。
832枯れた名無しの水平思考:2006/01/24(火) 02:23:44 ID:+avsTx6L0
>>827
クック捕縛なら耳に注目する事。
耳が後ろに倒れたら弱っている証拠。
落とし穴→麻酔玉で捕縛しる
>>828
上竜骨目当てなら9匹以上だったけな?
これで狙うなら上記にも誰かが書いてあったが
☆4のドスガレオスのクエの方が早いですよ
クック闘技場は30分拘束だしね
833枯れた名無しの水平思考:2006/01/24(火) 02:46:14 ID:ha9L4Lyh0
イャンクックが倒せないお・・・(´・ω・`)
アサシンカリンガとかいう片手剣とバトル防具で戦ってるんだけど、足元もぐって切ってもはじかれてのけぞってる間に吹っ飛ばされる。
突っ込みすぎなのかな・・・?誰か助言きぼんぬ。
834枯れた名無しの水平思考:2006/01/24(火) 02:59:04 ID:sgYtpzXjO
亀レススマソ(´・ω・)皆様のお陰で村レウスだいぶもつ様になりましたがまだ敗れますorzそれと閃光でピヨらせれないんですが投げる場所はレウスのどの辺りに投げたらいいんでしょうか?何度もすいません
835枯れた名無しの水平思考:2006/01/24(火) 02:59:30 ID:NcdyHmlf0
>>833
クックに攻撃弾かれるのは切れ味落ちてるのに攻撃してるから
ちゃんと砥石で切れ味回復して左上の切れ味ゲージが黄緑に点滅している状態で攻撃しましょう

まさかとは思うが黒いクックじゃないよな?
836枯れた名無しの水平思考:2006/01/24(火) 03:01:51 ID:NcdyHmlf0
>>834
≪ 脱初心者!最大の壁リオレウスの詳しい閃光玉の使い方 ≫

レウスの動きを観察するのも大事。1回くらいは手をださず、ずっと逃げまわってみましょう。
どのときに隙があるか、どの動きの後にどんな攻撃するかなどがわかるはず。
その際に飛竜を軸に円を描くように動くと更にGood。

閃光・穴はうまく使えてる?
閃光は空中ブレスの後に降下中使うと確実に当てられると思うよ。

   飛龍の向き
     ○
     ↓
     
    自分
     ●
     ↓
矢印が向いている方向。
この状態の時に閃光を投げると上手くピヨらせることが出来ると思います。

穴から抜けた時も閃光のタイミング。

相手がピヨッた時も尻尾の回転に注意しながら攻撃。片手なら足を狙ってね。
コケたら最初は顔や腹、当てやすいところに連続攻撃。慣れてきたら尻尾切る。

ダメージを食らわないように、上手く立ち回ることが大事



質問スレから持ってきてみた
つまり、閃光は飛龍の視界に入るように投げないと意味無いってことだ
決して飛龍に向かって投げるなよ
837枯れた名無しの水平思考:2006/01/24(火) 03:06:08 ID:ha9L4Lyh0
初めてイャンクックと戦うとこです。
爆弾とかは全発あてると大分へるのかな?
どうもトラップ仕掛けるのが下手でうまくあたってくれない。
斬りだけで殺せるものなんでしょうか?
838枯れた名無しの水平思考:2006/01/24(火) 03:06:33 ID:6EUpJzQzO
後は壁の中に投げない様にな
839枯れた名無しの水平思考:2006/01/24(火) 03:11:58 ID:NcdyHmlf0
>>837
クックも基本は>>836と一緒な
観察が大事
奴は動きが早いから罠は考えない方がいいかな
尻尾の回転方向は決まってる
うろ覚えだが右回転だったかな(間違ってたらすまん)
だから左後方に位置してれば取りあえずほとんどの攻撃は当たらないと思う
後は攻撃するときに欲張りすぎないように余裕を持って回避動作に移れるようにすればいいと思う
840枯れた名無しの水平思考:2006/01/24(火) 03:21:02 ID:sgYtpzXjO
飛竜の方に向かって投げては駄目だったんですねorz有難うございます。今度こそ狩ってきます(・∀・)
841枯れた名無しの水平思考:2006/01/24(火) 04:35:24 ID:sgYtpzXjO
レウス倒せましたぁ(゚∀゚;≡;゚∀゚)皆様のおかげです。大感謝。モンハン諦めないでよかったよ本当(´・∀・`)
842枯れた名無しの水平思考:2006/01/24(火) 04:40:31 ID:NsBODe7R0
>>841
おめ
多分次はモノブロスでつまづくと思うが何事も慣れだ。
聞く前にまずはとことんやられてみることをお勧めする。
自分の力だけで倒せたときの達成感は格別だしね。

がんがれ
843枯れた名無しの水平思考:2006/01/24(火) 07:23:47 ID:5giEkcriO
>>800です
レスくださった方ありがとうございます!ボウガンやめて、ヴァルハラで行ってみます
絶一悶作り方わからないので、、、いけるかな、、、?
844枯れた名無しの水平思考:2006/01/24(火) 07:51:48 ID:MIAmaQ10O
爆弾お勧めですよ。 エリア変わる時と砥石使った時に 大 小 2 後絶一門は錆びた小剣を強化するとなります。多分天地でまた挫折すると思いますがその時、わからない事があれば何でも聞いてください。
845枯れた名無しの水平思考:2006/01/24(火) 07:53:27 ID:EmQrrFNY0
さっき森丘のクックとマップ9で闘ったんだけど、吹っ飛ばされてマップ上の道から横に
めり込んだ。出ようにもニャンコロが邪魔で上からは火吐かれる、カメラ位置蛙のも無理。
クエストリタイアしました。
846枯れた名無しの水平思考:2006/01/24(火) 08:06:20 ID:3P/PVhdUO
>>845
で?

何が聞きたいんだ?
847枯れた名無しの水平思考:2006/01/24(火) 08:42:52 ID:XPA3THof0
>>845
ボウガンで高台の奥で戦う以外は9で戦うな
ボウガンにしても、どこに弾が当たってるか良く分からないし、なんにしろ9で戦うのはオススメ出来ないな
ちゅーかお前、飛竜と戦う時はその前にザコを掃除しとけ
どの飛竜が相手でも下準備ってのは大事だぞ
848枯れた名無しの水平思考:2006/01/24(火) 08:54:21 ID:Q7v07P/i0
集会所 火山レウスが倒せない
足引きずって、7に帰って寝てるところを石ころで起こした後の
さっきまで足引きずって死にそうだった雰囲気はどこへやら?
の猛攻撃で死んでしまいます

なんかアドバイス貰えませんか

それと、閃光玉は空中3連火球後に降りてくる時や低空飛行時もOKですか?
849848:2006/01/24(火) 08:56:54 ID:Q7v07P/i0
7に行く時には回復系しか残ってません
850枯れた名無しの水平思考:2006/01/24(火) 09:28:01 ID:5giEkcriO
火山なら、足ひきづりまでいったら起こすか、気付かれるまでにしたら?寝てる時、攻撃すると怒りますから自信がないなら逃げるのがいいかと
851枯れた名無しの水平思考:2006/01/24(火) 09:32:12 ID:MIAmaQ10O
空中で火吹いた時でも閃光玉は効きますよ。そして影のとこに落とし穴をはって、翼を攻撃します。また影に爆弾おくのもありです。
852枯れた名無しの水平思考:2006/01/24(火) 09:47:14 ID:XyJSZIlG0
音爆ってどうやって調合するんですか?
853枯れた名無しの水平思考:2006/01/24(火) 09:49:41 ID:XPA3THof0
>>848
ホバリング中はいずれも閃光玉が有効だし、真下に落とし穴を設置するのも良い
どちらも無いならレウスの真下で攻撃が終わるまで待機すると良い
あと、怒り中は無理せず武器を納めて回避に専念すると良いかも知れん
寝る前に7に入ってそのまま戦闘を継続させるのも手だな
あと、どうせ起こすなら大タル爆弾(出来ればG)2つで起こした方がダメージが稼げる
知ってるかも知れんが、睡眠中に攻撃した場合、初撃のダメージは3倍になるからな
っと、火山じゃ無理か
854枯れた名無しの水平思考:2006/01/24(火) 09:53:02 ID:XPA3THof0
>>852
爆薬+鳴き袋
855枯れた名無しの水平思考:2006/01/24(火) 09:54:51 ID:pO43wOFLO
戦いの基本〜レウス編〜

目の前に立つな!目の前に立ってると
ノーモーションアタックを喰らうぞ
尾が届かないぐらいの範囲で
横でレウスの動きを良く見るんだ
ゆっくり振り向いたらヨガファイアだから
避けつつ頭を攻撃だ
その時にレウスが怯んだら爪攻撃チャンス
でも欲張ると喰らうからほどほどに
速く振り向いたら突進するから
急いで回避しつつ追い掛けよう
欲張りさんなら股を攻撃

レウスが飛んだらとりあえず影に入ろう
影を良く見て少し移動したら
移動した方向にヨガファイヤ一回だから
逆に向かって移動しとこう
尻尾切断のチャンス距離感は自分でつかもう
856枯れた名無しの水平思考:2006/01/24(火) 10:00:38 ID:pO43wOFLO
戦いの基本〜レウス編続き〜

影に入ってしばらくしてキシャア!と鳴いたら
レウスが毒爪アタックを諦めた音だから
影から抜け出そう
その他にもヨガファイヤ三回とかあるけど
それは火が落ちる方向確認すれば
後はわかるよね?


とりあえず以上かな
ガンガレ!みんな!
857枯れた名無しの水平思考:2006/01/24(火) 10:11:34 ID:V8PA4nvT0
火炎袋の楽な集めかたってありますか?
858枯れた名無しの水平思考:2006/01/24(火) 10:13:27 ID:XPA3THof0
>>857
集会所のクック闘技場を繰り返してると貯まる
多少は運に左右されるけど、レウスとか相手にしてるよりは楽なはず
859枯れた名無しの水平思考:2006/01/24(火) 10:14:01 ID:XyJSZIlG0
ありがとうございます。爆薬って売ってませんでしたっけ?
860枯れた名無しの水平思考:2006/01/24(火) 10:14:56 ID:NsBODe7R0
>>857
「楽」なんてない。
強いて言うなら腕を磨け。
そうすれば村クエが楽になり、火炎袋も楽に集まる。
861枯れた名無しの水平思考:2006/01/24(火) 10:18:40 ID:NsBODe7R0
>>859
売ってる。
ちょっとは自分で調べないと本当にゲームを楽しめないぞ?
質問スレのテンプレサイトをブックマークして一通り見ておくといい。
ここで回答を待つより早く答えが見つかると思う。
色んな情報を得られてワンランク上のハンターになれること間違いなしだ。
862枯れた名無しの水平思考:2006/01/24(火) 10:20:19 ID:V8PA4nvT0
>>858
>>860
即レスありがとうございます。クック闘技場行ってみます。
爆炎袋はやたらあるんですが、火炎袋が無くて。効率いいとこはどこかなと。
863枯れた名無しの水平思考:2006/01/24(火) 10:20:27 ID:XPA3THof0
>>859
行商ババがたまに売ってるけど不安定だし、クエで貯めた方が早いし安い
つか、ageるなメ欄にsageと入れるがよろし
864枯れた名無しの水平思考:2006/01/24(火) 10:23:32 ID:XPA3THof0
>>862
ちょwww爆炎袋てwwwG級じゃねぇかwwww
俺より進んでるじゃんorz
865枯れた名無しの水平思考:2006/01/24(火) 10:25:27 ID:5s4FclT60
>>859
>>863
爆薬だけで見ると確かに不安定だが、ニトロダケ買って自分で調合すればよい。
火薬草は、おねーちゃんの店で常に売ってるし。

または、農園でニトロダケをコツコツ貯めるのもよい。
866848:2006/01/24(火) 10:32:02 ID:Q7v07P/i0
レスくれた皆さん、有難うございます

眠りレウスを起こした後は、別のエリアで戦ったほうがいいんですかね?
他のエリアで待ってる間に睡眠回復されそうで7で戦ってるんですが
867枯れた名無しの水平思考:2006/01/24(火) 10:32:33 ID:He+AtLdM0
爆炎袋取れるようなヤツはさすがに初心者じゃないだろ・・・
スレタイ見直してこい

そして、そこまで言ってるなら逆に教える立場になってるはずだ。
そうでない自分を恥じとけ。
868枯れた名無しの水平思考:2006/01/24(火) 10:34:59 ID:V8PA4nvT0
>>867
あいすいません。がんばります。
869枯れた名無しの水平思考:2006/01/24(火) 10:36:48 ID:5s4FclT60
>>866
というより、火山レウスはエリア7でしか休めないから、瀕死状態になると
どこへ行っても必ず7に戻ってくる。
ほとんどの場合、7でヤツの死体を拝むことになるから、諦めて7で決着つけるんだな
870枯れた名無しの水平思考:2006/01/24(火) 10:37:40 ID:CxzeLgPk0
村クエの火薬岩運びのコツを教えてください

グラは10分ほどでご就寝させたんですが、クーラー切れて、イーオス共が非常にウザイです
あやうくPSP投げるとこでした・・・・
枯れることもないみたいだし・・・・
871枯れた名無しの水平思考:2006/01/24(火) 10:38:32 ID:CxzeLgPk0
すまん、あげてまった・・・・・
872枯れた名無しの水平思考:2006/01/24(火) 10:39:37 ID:5s4FclT60
>>870
ちょっと説明するの面倒なやつだから、ここ読んでくれ。

http://crz.or.tp/mhp/#tamago

グラビ倒せるんなら、ここの方法を実行すれば100%終わるはずだ。
873枯れた名無しの水平思考:2006/01/24(火) 10:40:14 ID:qEyPGrB00
村☆4バルサモス倒せねー
ランゴスタテラウザス
874枯れた名無しの水平思考:2006/01/24(火) 10:42:41 ID:V8PA4nvT0
教える立場になってみます。

>>866
7に行くまでに閃光や落とし穴使わないでみては?
睡眠状態まで持ってってそっから一気にたたみ掛けるのも手。
閃光や落とし穴の材料は持って行ってる?アイテム惜しんじゃダメ。
875枯れた名無しの水平思考:2006/01/24(火) 10:42:59 ID:XPA3THof0
>>866
そういや、事故でレウスが小島で永眠って事もあるみたいだし
注意しといた方が良いよ。特にガンナー…って言うかガンナーじゃないと起こらんかw
876枯れた名無しの水平思考:2006/01/24(火) 10:48:35 ID:5s4FclT60
>>875
わりとよくある話だよな。
俺はガンナーの相方いるけど、よーく注意して釘刺しておかないと
エリア境界とか、火山の溶岩地帯とか小島とか、剥ぎ取れない場所で
トドメさしてくれるね。配信キリンも泣いたやつ多いみたいだが。
877枯れた名無しの水平思考:2006/01/24(火) 10:56:27 ID:qEyPGrB00
バルサモスにランゴスタ倒してもらいながら
どうやったら倒せるかなと動きを観察しつつ貫通撃ってたらあっさり終わってしまったorz
878枯れた名無しの水平思考:2006/01/24(火) 10:58:05 ID:0YtpnbCG0
>>873 バルサモスではなく、バサルモスだよ。訂正。
バサルモスはやはり、毒無効装備でいったほうが懸命だと思う。
ジャッジメントが無理なら、せめてデスパライズで行った方がいいぞ。
というか、ジャッジメント無理か・・・。
デスパライズは麻痺属性がある片手剣だから、麻痺袋手に入れないと
つくれない。

>>870 それは強走薬をつくって、運搬の達人装備で行った方が
懸命だな。
運搬の達人の例を挙げておくと

頭は何でもいいーランゴメイルーレザーライトアーム
ーバトルフォールドーバトルグリーウ

また強走薬は増強剤と生焼け肉でつくれるから。
他に知りたい事あったらレスどうぞ・・。
879枯れた名無しの水平思考:2006/01/24(火) 10:59:14 ID:XPA3THof0
>>877
バサルにグラビはガンナーにとっちゃただの的
特にバサルたんは最弱飛竜
880枯れた名無しの水平思考:2006/01/24(火) 11:00:56 ID:qEyPGrB00
>>878
ああ、ごめんボウガンなんだ
ランゴスタによる麻痺くらってその後突進くらってよく死んでたんだ、

881848:2006/01/24(火) 11:01:50 ID:Q7v07P/i0
>>874
足引きずるまでに
落とし穴*3 大タルG*2 大タル*4 小タル*3 使い切ってます
閃光は、テンプレのように背中を向けてやってますが、失敗ばかりなので練習してみます

落とし穴が残るように戦い方を変えてチャレンジしてみます
皆さん有難うございました
882枯れた名無しの水平思考:2006/01/24(火) 11:02:19 ID:qEyPGrB00
>>879
ほうほう、これから緊急グラビ行って来ます!
883枯れた名無しの水平思考:2006/01/24(火) 11:09:45 ID:EmQrrFNY0
>>855
ゆっくり振り向いたらヨガファイアだから

これウケタ
884枯れた名無しの水平思考:2006/01/24(火) 11:19:45 ID:qEyPGrB00
>>879
うへ、動きオソスとおもって遊んでたら俺がビームの的になりました
885枯れた名無しの水平思考:2006/01/24(火) 11:28:42 ID:94UUcrWv0
>>875
本スレでは投げナイフで永眠した人もいたみたいw
886枯れた名無しの水平思考:2006/01/24(火) 11:38:51 ID:sIhlF8W/O
いくらやってもラオが砦壊してクリアできないんですが
武器は絶一門です
攻略法を教えて下さい
887枯れた名無しの水平思考:2006/01/24(火) 11:44:52 ID:DFFGMCNKO
手数不足やな
888枯れた名無しの水平思考:2006/01/24(火) 11:54:18 ID:V8PA4nvT0
>>886
エリアチェンジ時に頭にタル爆G。頭ザクザク。
腹出てきたら腹ザクザク。最終エリアに来たらバリスタを山の間に全弾。
立ち上がったら近づいたとこで赤いスイッチ。
889枯れた名無しの水平思考:2006/01/24(火) 12:03:01 ID:0YtpnbCG0
そうだね。それが一番いい方法だと思うよ。
890枯れた名無しの水平思考:2006/01/24(火) 12:09:50 ID:DFFGMCNKO
取り敢えずsageようぜ
891枯れた名無しの水平思考:2006/01/24(火) 12:15:11 ID:x7Bqe8mt0
トレハンができない環境だと お金ためるのって大変だよね
俺は村☆4レウス捕獲でちまちまと5000づつ増やしてるけど
レウス捕獲だとアイテムもってかなくても 水刀剣ガノトトスでなんとかなるし
だいたい一回で20分以内でクエが終了になるし 9でハチミツも採集できるし
雑魚(メラルーやらランポス)もいないしで 個人的には楽なんだけど

みんなは どうやってお金増やしてる? 参考までに 
892枯れた名無しの水平思考:2006/01/24(火) 12:17:04 ID:LiZWZX/E0
クック狩りまくりで素材売りまくり
893枯れた名無しの水平思考:2006/01/24(火) 12:19:19 ID:Jw8sHGkMO
王族カナブン売りまくる
894枯れた名無しの水平思考:2006/01/24(火) 12:20:54 ID:x7Bqe8mt0
素材とか 売るっていう基本的な発想がなかったよ _| ̄|○

ついつい何かに使えるんじゃないかと思って 残してた・・・
895枯れた名無しの水平思考:2006/01/24(火) 12:22:04 ID:DFFGMCNKO
双魚竜。猫飯で体力とスタミナMAXにして行けばバッチリ。あと、村ラオとか。
896枯れた名無しの水平思考:2006/01/24(火) 12:22:34 ID:795INSZ50
村★5一対や村緊急一対行ってる。
超絶があればあっという間に終わるし。
超絶手に入れてからヌヌ剣使い始めた俺でも、緊急一対が15分以内に終わる。
897枯れた名無しの水平思考:2006/01/24(火) 12:23:37 ID:B0h8TZGi0
>>894
俺も残すほうだけど、怪鳥の鱗なんてかなり溜まりやすいから100以上は売ってる
898枯れた名無しの水平思考:2006/01/24(火) 12:24:05 ID:Jw8sHGkMO
集会の害虫駆除で体液をとってきといて濃汁にして売る
報酬の女王を売ると4444。
899枯れた名無しの水平思考:2006/01/24(火) 12:26:05 ID:GpJpbPjLO
携帯から失礼します 昨日ドスランとドスゲネの金付けに付いてて質問したんですけど、お蔭様でドスランは金が付きました!ドスゲネはトレハンで出易いってアドバイス貰ったんですが私はトレハンが出来ない状態なので村か集会場で金が出易いクエを教えて下さい!
900枯れた名無しの水平思考:2006/01/24(火) 12:34:14 ID:qWSK9zRb0
天地クリアできないよ ヽ(`Д´)ノ ウワァァン!!
そもそも大剣は天地に向かないのかな…
901枯れた名無しの水平思考:2006/01/24(火) 12:35:21 ID:x7Bqe8mt0
なるほど とりあえず素材を整理して 強い武器手に入れたら一対とか
周回してみますわ  レスくれた狩人thx
902枯れた名無しの水平思考:2006/01/24(火) 12:46:53 ID:0YtpnbCG0
一つ知りたいんだが、
悪霊の気まぐれってどういうスキルなのか教えてほしい。
お願いします。
903枯れた名無しの水平思考:2006/01/24(火) 12:47:38 ID:DFFGMCNKO
集会所のドスゲネポスの親玉かな?三匹出てくるやつ。
904枯れた名無しの水平思考:2006/01/24(火) 12:48:04 ID:dbwyLdJJ0
>>902
ピッケルや虫アミが壊れやすくなる
905枯れた名無しの水平思考:2006/01/24(火) 12:50:20 ID:+avsTx6L0
>>894
多分最初は皆そうだと思われ
何かに使えると思って素材で倉庫パンパン
このスレ読んでる初心者に言っておきます
不要な素材は売ってお金にしましょう
特に飛竜の鱗や皮なんぞGクラスいったら使わんし(上位素材として○○の上燐とかがある)
一度の武具製作で50とか必要な物は無いから
906枯れた名無しの水平思考:2006/01/24(火) 12:53:58 ID:94UUcrWv0
村一対に勝てるようになると素材もお金も貯めやすくなるんだけどね
雑魚いないし、あんまり9に移動しないし(俺だけ?)、
2対同時も挟まれないように動けけば、
お互い2GETズザーで削りあってくれる。
ストレスもそんなに溜まらないと思う。

もっとも、オイラは結構2死しちゃうけど
907枯れた名無しの水平思考:2006/01/24(火) 13:03:08 ID:QA4MyazcO
一対の巨影ほんと楽しいね!
二体同時に相手にすると夫婦喧嘩みたいで腹がよじれるほど笑えるwww
プレイヤーは仲裁役で、何とか止めようとしたけど殺しちゃった♪みたいな

2GETズザーウケル
ギャーァァ
908枯れた名無しの水平思考:2006/01/24(火) 13:57:09 ID:j0RPLSrM0
>>894
倉庫整理術を伝授しようか?
・消耗品:買える物はストックしない(薬草、火薬草など)
売ってない消耗品は2枠まで。行商ばあさんが売ることもある物は1枠まで。
まあ、消耗の度合いが激しい物はもう1枠ぐらい増やしてもいいが。
・鉱石類:使用数が多い鉄鉱石、大地の結晶、マカライト以外はストックしても2枠まで。
・剥ぎ取り素材:すぐ集まる物はストックしない(ランポス鱗、皮など)
ハードに上がったら、よほど手に入りにくいもの
(モノハートなど)以外のノーマル素材は売ってしまっていい。
必要になったら集めればいい。
ハード以上の武器使えば村クエなんてあっという間だからな。

その他、ネコがくれるアイテムは、食券など、
他の方法で手に入らない物以外は基本的に売っていい。
そのうち使うかも、とか思っているとどんどん貯まって倉庫を圧迫する。
ピッケルや硬化薬などはストックしたくなるが、すぐ使わないのなら売ったほうがいい。
909枯れた名無しの水平思考:2006/01/24(火) 14:17:59 ID:uk5WvIO40
ピッケルはともかく、硬化薬はどんどん笛にして吹き壊してる俺。
あと、こんなこと言うのもアレだが
>必要になったら集めればいい。
溜め込む人はこの手間をなくしたいがために溜め込むのかと。
むしろ、ランポスの皮とかよりも、飛竜素材のほうを優先して売ってる俺。
特に、レイアレウスは一対でぼろぼろ稼げるし。
910枯れた名無しの水平思考:2006/01/24(火) 14:39:03 ID:shY8NJghO
質問ですが、HR2からG級ですか?
911枯れた名無しの水平思考:2006/01/24(火) 14:42:05 ID:FRj+37N3O
そろそろ次のスレタイでも考えないか?
気の利いたのヨロ
912枯れた名無しの水平思考:2006/01/24(火) 14:56:40 ID:D6z+l+Ti0
【第一の壁】初心者限定モンスターハンターP攻略スレ 剥ぎ取り一回目【イャンクック】
913枯れた名無しの水平思考:2006/01/24(火) 14:57:44 ID:D6z+l+Ti0
剥ぎ取り二回目だな
すまん
914枯れた名無しの水平思考:2006/01/24(火) 15:00:35 ID:vLOpOwbF0
初心者限定モンスターハンターポータブル攻略スレ【生焼け肉2個目】
915枯れた名無しの水平思考:2006/01/24(火) 15:01:34 ID:uk5WvIO40
初心者限定モンスターハンターP攻略スレ 死亡2回目
916枯れた名無しの水平思考:2006/01/24(火) 15:08:54 ID:EC6SOQnNO
初心者限定モンスターハンターポータブル攻略スレ【HR2】
917枯れた名無しの水平思考:2006/01/24(火) 15:37:36 ID:3P/PVhdUO
>>915
が、初心者くさくていいな。
死亡ってあたりが、未熟でスレを必要としてる感じだw
918枯れた名無しの水平思考:2006/01/24(火) 15:45:34 ID:Buh/mEXcO
初心者限定モンスターハンターポータブル攻略スレ【2クック目】
919枯れた名無しの水平思考:2006/01/24(火) 15:47:08 ID:09nwygDD0
リオレウスが倒せないorz武器は毒束なんですが時間切れになってしまいます
攻撃するのがブレス直後だけなのが原因?攻撃を欲張ると噛み付き突進気絶のコンボくらうし・・
920枯れた名無しの水平思考:2006/01/24(火) 15:52:30 ID:5giEkcriO
また、いい人達が来るスレになりますように
921枯れた名無しの水平思考:2006/01/24(火) 15:54:22 ID:GrN4oq4L0
初心者限定モンスターハンターポータブル攻略スレ【捕獲失敗2回目】
922枯れた名無しの水平思考:2006/01/24(火) 15:56:27 ID:GrN4oq4L0
>>919
>>836読んでみよう
突進追いかけてケツに攻撃すると幸せになれるかも
あと、攻撃するときに欲張りすぎないように
必ず余裕をもって回避行動に移ること


そろそろテンプレも考えた方がいいな
923枯れた名無しの水平思考:2006/01/24(火) 15:59:22 ID:09nwygDD0
>>922
ありがとうございます!もう一度いってきます
924ゲイリー:2006/01/24(火) 16:16:29 ID:IjA+KOYc0

森9の西の丘に乗って爆弾でボコす巣に帰ったらこれまた爆弾でボコすさすれば簡単さ

925枯れた名無しの水平思考:2006/01/24(火) 16:40:15 ID:oz6cwDtt0
>>924
sageろ
句読点使え
改行使え
死ね
926枯れた名無しの水平思考:2006/01/24(火) 16:41:45 ID:09nwygDD0
レウス倒せました!!2死しましたけど
ブレス→切る。突進→切る。寝る→大樽で起こす。を繰り返してたら倒せました
アドバイスありがとうです
927枯れた名無しの水平思考:2006/01/24(火) 16:45:41 ID:+dxvBugN0
"寝る→大樽"の部分を省いて支給品オンリーで倒せれば一流
だと思う。
928枯れた名無しの水平思考:2006/01/24(火) 16:49:05 ID:uk5WvIO40
一流と呼ぶなら
「2死しましたけど」の部分も省かないとな。
929枯れた名無しの水平思考:2006/01/24(火) 16:51:05 ID:09nwygDD0
一流目指してがんばりますorz
930枯れた名無しの水平思考:2006/01/24(火) 16:57:40 ID:FwXmDEDF0
いまだにレオス捕獲ができないっす。
イマイチ眠らせるタイミングがわからん・・・
後半なると巣の中でのバトルになるんだけど勢い余って殺しちまうこともしばしば。
んで眠らせたと思ってもダメ足りなくてクリアにならないし・・・
なんか足引きずる前に倒しちゃった感じするしな〜。
足引きずったあと巣で眠ってたのを起こして眠らせてもダメでした。
なんかいいタイミングのはかり方ないですかね?
931枯れた名無しの水平思考:2006/01/24(火) 16:57:42 ID:GrN4oq4L0
初心者は(特にボウガン使いは)絶対にボウガンで拡散弾調合撃ちはするなよ
全く上達しないからな
これだけはお兄さんと約束してくれ
932枯れた名無しの水平思考:2006/01/24(火) 16:59:46 ID:FwXmDEDF0
いまだにレオス捕獲ができないっす。
イマイチ眠らせるタイミングがわからん・・・
後半なると巣の中でのバトルになるんだけど勢い余って殺しちまうこともしばしば。
んで眠らせたと思ってもダメ足りなくてクリアにならないし・・・
なんか足引きずる前に倒しちゃった感じするしな〜。
足引きずったあと巣で眠ってたのを起こして眠らせてもダメでした。
なんかいいタイミングのはかり方ないですかね?
933枯れた名無しの水平思考:2006/01/24(火) 17:00:28 ID:FwXmDEDF0
うお、2重カキコ申し訳ないっす
934枯れた名無しの水平思考:2006/01/24(火) 17:00:57 ID:vsblmsb80
>>930>>932
>足引きずったあと巣で眠ってたのを起こして眠らせてもダメでした。
何秒位眠らせてたの?

まぁ、とりあえず長い時間眠らせたら捕獲出来ませんよ
935枯れた名無しの水平思考:2006/01/24(火) 17:03:50 ID:GrN4oq4L0
Q:捕獲クエってどうやったら捕獲成功?
A:飛竜を弱らせて(足引きずり状態)、穴に落とし、捕獲玉2発当てれば成功。
  穴を設置する前に、弱ったと思ったらまず玉2発当て眠らせ、足元に穴を設置すると失敗しない
  弱った基準は以下のとおり
  ・共通: 足引きずり、通常状態から一撃で怒り状態になる
  ・特殊: クック:耳閉じる  トトス:背びれ垂れる

あと、お勧めの方法としては怒ってない時に穴に落として捕獲玉すぐに投げて
成功しなかったら、数回斬る位の余裕はあるからその後に再度捕獲玉
これで無理なら後は感で補うしかないな
936枯れた名無しの水平思考:2006/01/24(火) 17:04:55 ID:5giEkcriO
捕獲は足引きずる→眠らせる→落とし穴設置→起こす→落とし穴に落ちる→捕獲用で眠らせる

上げ
937枯れた名無しの水平思考:2006/01/24(火) 17:08:05 ID:vLOpOwbF0
逃げて寝られてしまうと体力回復するので巣や9で寝たら少し殴るって様子を見ること

で、足を引きずったら睡眠玉x2当てて眠らせて首あたりで穴設置
落ちたらまた睡眠玉あてて捕獲完了

938枯れた名無しの水平思考:2006/01/24(火) 17:13:02 ID:ELwMR9Le0
さびた塊?の双剣って集会所の採集食クエでとれるって聞いたんですが
どこのエリアでしょうか?
939枯れた名無しの水平思考:2006/01/24(火) 17:13:54 ID:FwXmDEDF0
みんなありがとう!
何とかクリアできました。
10回は挑戦したなぁ・・・
940枯れた名無しの水平思考:2006/01/24(火) 17:17:48 ID:/cpKURX90
>>938

さびた塊に双剣はない。
太古の塊の双剣はHR3以上で採掘できる。
HR3以上はすでに初心者じゃないとおもうが・・・
941枯れた名無しの水平思考:2006/01/24(火) 17:20:27 ID:ELwMR9Le0
>>940
そうでしたか・・・orz
942枯れた名無しの水平思考:2006/01/24(火) 17:24:10 ID:+avsTx6L0
>>938
双剣は風化シリーズです
Gクラスのみで採掘可能
錆びた塊シリーズは片手剣のみで双剣は有りません
943枯れた名無しの水平思考:2006/01/24(火) 17:24:22 ID:uk5WvIO40
慣れないうちの捕獲クエのやり方として、ボウガンを使うというのも在る。
とりあえず1度目は殺すまで打ち込んでみて、使った弾薬の量を調べる
2度目以後、前回使った弾薬の量を参考に、寸止めの状態まで持っていく。
また、中盤〜終盤に毒弾当てると、いい感じに毒ダメージで瀕死に持っていけてウマー
944枯れた名無しの水平思考:2006/01/24(火) 17:40:49 ID:tCy8qwrr0
いま集会場の緊急クエの4本の角やってるんですけど、
すぐ死んでしまったり時間切れになってしまうんです。
いい攻略法を教えてもらえないでしょうか?
945枯れた名無しの水平思考:2006/01/24(火) 17:41:56 ID:GrN4oq4L0
>>944
君はもう初心者じゃない
質問スレ行こうな
946枯れた名無しの水平思考:2006/01/24(火) 17:47:15 ID:YAabjud+0
集会所4本までやってて初心者気取りですか?攻略法くらい自分で考えれ!
あほちんがー!たまにはその使ってない頭を使ったらどうだ。人から聞く
だけしかできんのか。まったく。

音爆弾を素材から持っていけ。それだけでかなり楽だ
947枯れた名無しの水平思考:2006/01/24(火) 17:50:28 ID:BrjeOHKb0
次スレの頭で初心者の定義決めた方がいいかもね。
個人的には、村クエの飛竜全討伐(ラオ、キリン除く)あたり位までがいいかと。

ディアが倒せるなら初心者卒業だと思う。
948枯れた名無しの水平思考:2006/01/24(火) 17:58:09 ID:FPNIhhqe0
初心者卒業しないようにわざと惜敗してやるぜ
949枯れた名無しの水平思考:2006/01/24(火) 17:58:55 ID:h9EXxUL/O
今さっき、素材集めで集会☆4盛岡採集に行ってきて思ったんだが、
カジキ一本釣りって以外と金になりそう。
いくつまで持てるか分からないが、
一つ2200zで売れるうえに、キャンプ⇔エリア1(アプケロスのみ)の行き来だけで安全!

時間はかかるが…
950枯れた名無しの水平思考:2006/01/24(火) 17:59:02 ID:WWh3kVphO
ランポスのはぐき
951枯れた名無しの水平思考:2006/01/24(火) 18:01:51 ID:qEyPGrB00
>>948
あまりにも子供すぎて言葉もないなw
952枯れた名無しの水平思考:2006/01/24(火) 18:03:44 ID:kSUlcPj8O
HRを2にする条件って何なんですか?
953枯れた名無しの水平思考:2006/01/24(火) 18:05:47 ID:BrjeOHKb0
>>952

集会所の緊急4本 クリア

そこまで行けば初心者卒業だ ガンガレ
954枯れた名無しの水平思考:2006/01/24(火) 18:19:09 ID:D6z+l+Ti0
今から村緊急モノに挑戦するんだが
あいつには音爆弾と閃光玉が必要なんだって?
955枯れた名無しの水平思考:2006/01/24(火) 18:22:59 ID:5giEkcriO
モノ退治なら、音爆、閃光有った方がラクだよ
俺は、使わないでも勝てたけど、、、
956枯れた名無しの水平思考:2006/01/24(火) 18:23:55 ID:uk5WvIO40
退治系の質問するなら、せめて使ってる武器、防具、持ち込みアイテムぐらいは書いてもらえないとアドバイスのしようが無い。

音と閃光はあると楽。
音はもぐり始めた時、尻尾が地面に消えるか消えないかあたりで投げると吉。怒ってたら効かない。
957枯れた名無しの水平思考:2006/01/24(火) 18:25:19 ID:8NxHAhEw0
>>954

音爆→尻尾が潜ったタイミングで投げると吉
    落とし穴と同じ効果
    怒り状態では通用しないので注意

閃光→怒っても効く

初めのうち、音爆、怒りやすい後半閃光でいくとよい
958枯れた名無しの水平思考:2006/01/24(火) 18:29:53 ID:94UUcrWv0
モノやディアは怒るとフンゴーと黒い息を吐くが
その隙にコンボを全段叩き込み、
反撃食らうのが俺のセオリー
MAX体力の2/3を削られ、次の突進が生死の分かれ目
まさにDEAD or ALIVE
まぁ、おっぱいはないが

長々と書いて、何が言いたいかと言うと
怒ってる時の奴らは他の奴ら以上に危険だから無理は禁物
男は金持つ
959枯れた名無しの水平思考:2006/01/24(火) 18:31:55 ID:uk5WvIO40
不覚にもクスッとした。
960枯れた名無しの水平思考:2006/01/24(火) 18:38:05 ID:5giEkcriO
ごめん!笑えなかった
961枯れた名無しの水平思考:2006/01/24(火) 18:47:26 ID:A56yVWvu0
ちょっとキたw
962枯れた名無しの水平思考:2006/01/24(火) 18:48:44 ID:vsblmsb80
微妙にぬるぽい
963枯れた名無しの水平思考:2006/01/24(火) 18:49:18 ID:D6z+l+Ti0
ただいま
みんなありがとう
しかし俺はガンナーなんだ
かなりあっけなかったよ^^;
964sage:2006/01/24(火) 18:49:21 ID:QA7Dl7qd0
草食竜の卵って何処のエリアにあるんですか?ずっと探してるのですが…○+<
965枯れた名無しの水平思考:2006/01/24(火) 18:50:06 ID:x2pifYNV0
>>954
音爆弾は武器によっては意外と使えないぞ。
大剣は白ゲージか心眼がないと弾かれまくりだ。
まあ、タル爆つかえばいいか。1個ぐらいしか設置する時間ないけどな。
もしくはどうせたいしたダメージは稼げないと諦めて、砥石や回復使ったり肉食ったり。
音爆状態から抜け出した時に閃光玉投げて続けてピヨりにするのもいいか。

槍や片手剣は弾かれにくいし双剣ハンマーは弾かれ無視攻撃があるから大丈夫だが。
966枯れた名無しの水平思考:2006/01/24(火) 18:51:07 ID:vsblmsb80
>>964
質問スレのテンプレより

Q:☆3「草食竜の卵を持ち帰れ!」で草食竜の卵ってどこ?
A:砂漠エリア8の奥 凹んでいる所に卵っぽいのがある。
967枯れた名無しの水平思考:2006/01/24(火) 18:51:31 ID:x2pifYNV0
って、遅かったか・・・・
しかもガンナーだし。役に立たなかった・・・orz
968枯れた名無しの水平思考:2006/01/24(火) 19:06:42 ID:FJnPQkEb0
テンプレ案
--------
PSP用ゲーム モンスターハンターポータブルの初心者用攻略スレです。
マターリ攻略していきましょう。

※あくまで初心者用です(村ディア未攻略位までが目安)
 4本、キリン、ラオ、黒龍等の話題はスレ違い。本スレ、質問スレへどーぞ
※初心者とはいえ最低限、説明書には目を通しましょう。回答者への礼儀も忘れずに。
※まとめサイトにも目を通しておきましょう。
 モンスターハンターポータブル まとめサイト
  http://mh-faq.hp.infoseek.co.jp/mhp/index.html
※質問する人は具体的に。ただ倒せないだけでは答えようがありません。
※sage進行で。
969枯れた名無しの水平思考:2006/01/24(火) 19:10:12 ID:5giEkcriO
いいんでないかい
970枯れた名無しの水平思考:2006/01/24(火) 19:16:54 ID:5giEkcriO
あっ!村クエスト全部がよろしいかと、、、
素材の話はダメなのかな、、、?
971枯れた名無しの水平思考:2006/01/24(火) 19:17:22 ID:roaQCgqv0
わりと良くいる レウスが飛び回って時間切れ


角笛のことを 思い出してください。
972枯れた名無しの水平思考:2006/01/24(火) 19:20:12 ID:yf6JPe5L0
>>970

村クエ全部だと、一応ラオ、キリンも含むからな。
ラオ、キリンは感覚的には裏ボス。初心者という範疇から外れてる希ガス。
目安だから、あとは臨機応変でいいとおもう。

その範囲の素材、装備の話ならOKじゃない?
973枯れた名無しの水平思考:2006/01/24(火) 19:32:49 ID:6p36lReIO
初心者です。
イャンクックが倒せません。
アミのある場所と、鳴き袋と合成する何かを教えて
974枯れた名無しの水平思考:2006/01/24(火) 19:38:40 ID:UdgcCQVm0
各飛竜の攻略は武器種を教えてくれないとどうしょうもない
網は虫取り網だろうと思うけど普通に村で売ってる
音爆弾作りたいなら爆薬と鳴き袋を調合する
975枯れた名無しの水平思考:2006/01/24(火) 19:40:16 ID:D6z+l+Ti0
>>973
装備とアイテムを教えてくれ

アミってのは虫アミのこと?
それなら道具屋で売ってる

鳴き袋と調合するのは爆薬
ちなみに爆薬は火炎草+ニトロダケ
でもイャンクックに使うのはお勧めしない
976枯れた名無しの水平思考:2006/01/24(火) 19:40:36 ID:qEyPGrB00
>>973
どこのイャンクックだ?
武器は何だ?

>アミのある場所と、鳴き袋と合成する何かを教えて
調べましょう
http://www.pensil.jp/mh/collect0.htm
http://www.pensil.jp/mh/item/item272.htm
977sage:2006/01/24(火) 19:42:11 ID:nlzGcYcW0
鳴き袋+爆薬=音爆弾
sageってこれで?OTL
978枯れた名無しの水平思考:2006/01/24(火) 19:44:24 ID:x2pifYNV0
>>973
アミってネットのことか?それは調合で作る。
ツタの葉+クモの巣だ。森丘のどこかにあるからそれぐらいは探そうぜ。
クモの巣はアイテム屋で売ってるし、ツタの葉は行商ばあさんがたまに売ってる。
音爆弾は鳴き袋+爆薬だ。爆薬も調合汁。火薬草+ニトロダケだ。
火薬草は森丘では手に入らない。アイテム屋から買え。
ニトロは森丘で(ry、ばあさん(ry爆薬もたまに(ry
火薬草は錬金調合でも作れる。燃えないゴミ+トウガラシだ。
錬金術はどうやってつけるか?
装備買う画面でスキルポイント見て自分で確認しろ。

しかし、クックに音爆弾使うと怒り状態になるぞ。
スピードと攻撃力が上がるからあまりお薦めしない。閃光玉のほうがいいだろう。
979枯れた名無しの水平思考:2006/01/24(火) 19:49:17 ID:tQDRJGra0
ランポスフェイクを売ってしまったorz
また作れんのかなぁ
980枯れた名無しの水平思考:2006/01/24(火) 19:51:13 ID:6p36lReIO
みなさんわざわざありがとうございます
イャンクックはレベル★★のやつです
アミは落とし穴にいる?アミのことです
武器はサーペントバイト改です
981枯れた名無しの水平思考:2006/01/24(火) 19:57:28 ID:x2pifYNV0
>>979
もらい物(を使った)武器でなければ何度でも作れる。
売ると2度と作れないのは村長剣、ハヤテのピアス、煌竜剣、包丁だな。
あと、武器じゃないが錬金調合書も売ったりすると2度と手に入らない。
982枯れた名無しの水平思考:2006/01/24(火) 19:59:00 ID:PKH730G90
>>980
とりあえず攻撃は二段目で回転切りか回避に派生させれ
盾コンボ入れると隙が大きいからオススメしない
欲張らず確実に一回一回攻撃与えていけ
落とし穴に使うアイテム「ネット」は>>978が言ってる
983枯れた名無しの水平思考:2006/01/24(火) 20:00:21 ID:A56yVWvu0
店売りバトル一式じゃ厳しいね・・・
消し炭にされて帰ってきた
984枯れた名無しの水平思考:2006/01/24(火) 20:00:54 ID:8g/KmPhBO
麒麟とやる時のオススメ武器はなんですか?
985枯れた名無しの水平思考:2006/01/24(火) 20:01:07 ID:x2pifYNV0
>>980
それじゃ勝てなくても無理はない。
サーペントバイト改は緑ゲージがない。
だから弾かれまくりで隙だらけになり、攻撃喰らいまくるぞ。
悪いことは言わんから武器変えなさい。
緑ゲージのあるアサシンカリンガとかボーンネイルとか。
986枯れた名無しの水平思考:2006/01/24(火) 20:01:18 ID:qEyPGrB00
>>983
相手がなんだかさっぱりわからな(ry
987枯れた名無しの水平思考:2006/01/24(火) 20:03:52 ID:x2pifYNV0
>>984
旦那さん知ってるかニャ?
ここは初心者スレだニャ。キリンは初心者の獲物じゃないニャ。
988枯れた名無しの水平思考:2006/01/24(火) 20:06:37 ID:eY2rVRse0
初心者は沼地のふいんき(←なぜかry)に飲まれ易い
そんな沼地でゲリョスが出ればビビってプレイすることさえままならない

 j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;     
  {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;    
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙    そんな風に考えていた時期が
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>    私にもありました
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f.   
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!
989枯れた名無しの水平思考:2006/01/24(火) 20:09:27 ID:6p36lReIO
武器ですか…
ドスネイルに要る
火竜の翼膜×4
アルビノエキス×8
は難しいですか?
990枯れた名無しの水平思考:2006/01/24(火) 20:14:59 ID:/BtnemDL0
次スレ立てました
http://www2.2ch.net/2ch.html
991枯れた名無しの水平思考:2006/01/24(火) 20:15:27 ID:ASPzAhuZ0
緑クック倒したよ
もどり玉と落とし穴持って行くとかなり楽だった
992枯れた名無しの水平思考:2006/01/24(火) 20:15:55 ID:P1jZcrC30
なら俺は黄クック倒したぜ
993枯れた名無しの水平思考:2006/01/24(火) 20:18:18 ID:64+V8spK0
>>987
めちゃくちゃ萌えた

さて今日村モノクリアしたんだが
そろそろ初心卒業かな
994枯れた名無しの水平思考:2006/01/24(火) 20:18:29 ID:x2pifYNV0
>>989
厳しいも何もぜんぜんその素材手に入れるめどすら立ってないだろ、君は!

一応、火竜の翼膜は卵運搬に出てくるレウス倒して剥ぎ取れば手に入らなくもないが、
君はクックも倒せないんだろ?ムリ。
そもそもアルビノエキスはどうやって手に入れるのか知っているのか?

だいたい武器1つしか使わないのが間違い。
強化過程で切れ味が落ちたりして使いづらくなる武器なんてざらにある。
素材の壁にぶつかって強化できないことも良くある話だし。
せめて予備にもう1つぐらいは作っとけ。
995枯れた名無しの水平思考:2006/01/24(火) 20:20:37 ID:qEyPGrB00
ボウガン使え♪ボウガン♪
996枯れた名無しの水平思考:2006/01/24(火) 20:22:33 ID:62KsjBvj0
新飛竜が1000ゲット
    ,、  
    ヾ,.、 
     'l_i>
     'l_ィ>  )))
     'i_イ> 彡'
(((  'l_<i>            _ ,.__    
 `ミ 'l__<i>        ,-‐-、‐" ,-、`,‐、-、 
    'i__<l>   ,.- ;'"~゙j   |ノ^7`=' ヽ/Vヽ  
    〈7 _ムー'ヽ/\_/\_/〈>> r-vvvvv'     
     〈フ/,--、::::::::::::::/::::::::::::,ヽ、ゝ、,,,ヽ 
      ヾ ^ヽ \::::-^::;:,:/、 、 ⌒ー'  
      ゝ__,.〉 ̄7::::::〈,.〈___ 'w
       /_,/二/__ノ`ーvw'    
       〈o〈==〈_ 〉__〉〉
      /ノ l :トニヽ_/_/   
        i_ノ ゝo,-< 
            `ー、777
997枯れた名無しの水平思考:2006/01/24(火) 20:23:13 ID:eY2rVRse0
>>993
バカヤロー
常に初心者である新鮮な気持ちを忘れるな
998枯れた名無しの水平思考:2006/01/24(火) 20:23:22 ID:UdgcCQVm0
村天地をクリアしたら初心者卒業です。
その日まではウジ虫だ!地球上で最下等の生命体だ!
999枯れた名無しの水平思考:2006/01/24(火) 20:23:52 ID:qEyPGrB00
>>996
飛竜なのに翼ないYO
1000枯れた名無しの水平思考:2006/01/24(火) 20:24:19 ID:9SDOR6t80
おちおんぽ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。