マリオカートDS◆直線ドリフトって悪いことなの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
570枯れた名無しの水平思考:2005/12/06(火) 23:26:58 ID:5LLt5qyd0
マリオカートに現実がどうたらを持ち出すことほどのアホらしさはない。
レーシングカートがピョンピョン跳ねるのは不自然にも肯定されてたりするが。
571枯れた名無しの水平思考:2005/12/06(火) 23:40:03 ID:fAifNmuW0
現実のレースじゃ甲羅は飛ばさない
572枯れた名無しの水平思考:2005/12/07(水) 05:26:40 ID:r7eo7kzG0
>>560
札幌琴似ってあまりにローカルでワラタ
573枯れた名無しの水平思考:2005/12/07(水) 15:15:45 ID:vUf5vkbU0
1役でむかつくなら、3人うちやればいいじゃん
プロマージャン見れば、役役いわなくなるよwww
574枯れた名無しの水平思考:2005/12/07(水) 15:17:28 ID:7pgNnPZH0
うぉー、ついさっきゲットしますた〜! ていうか普通に売ってたYO!
少し練習してWi−Fiやるお!!!
575枯れた名無しの水平思考:2005/12/07(水) 15:17:53 ID:R905vN3N0
ついに誤爆レスで浮上かよ
576枯れた名無しの水平思考:2005/12/07(水) 15:18:17 ID:7pgNnPZH0
すまそ。
577枯れた名無しの水平思考:2005/12/07(水) 18:19:09 ID:BT8sBS7DO
さあ早く回線を切れよヘタクソども
578枯れた名無しの水平思考:2005/12/07(水) 18:21:29 ID:EPniyl2B0
トロトロ走って、
漏れの邪魔すんじゃねーよ!
周回遅れども!!!
579枯れた名無しの水平思考:2005/12/07(水) 19:03:42 ID:BT8sBS7DO
だから回線を切れよヘタクソ
580枯れた名無しの水平思考:2005/12/07(水) 20:17:47 ID:DEgTVtM80
直線にも関わらずドリフトし続ける行為が直ドリなんだよね?
581枯れた名無しの水平思考:2005/12/07(水) 20:22:44 ID:9+J4lplt0
そう
相当うまくない限りアイテムでどうにでもなるよ
582枯れた名無しの水平思考:2005/12/07(水) 20:26:10 ID:DnTvgu4s0
FPSでいうバニーホッピングみたいなもんかね
あれも昔は一悶着あったけど、いまではテクニックとして定着してるな
難しいとこだね
583枯れた名無しの水平思考:2005/12/07(水) 20:33:05 ID:njd3zZIj0
出来るところでやる分に構わんけど
直ドリ厨房が直ドリやりやすいコースしか選ばなくなりそうな予感
584枯れた名無しの水平思考:2005/12/07(水) 21:27:23 ID:pLezj2Bv0
>>583
コース関係なく使いまくるよ
585枯れた名無しの水平思考:2005/12/07(水) 21:40:01 ID:hYWbThwu0
実際のレースでアイテムや直鳥使わないってホントなの?
以前、鈴鹿にF1観に行ったときは、バナナ引きずって走ってたような気がするが、
気のせい?
直鳥は、ストレートの近くで見てないからわからんが、、

586枯れた名無しの水平思考:2005/12/07(水) 21:44:25 ID:cQl/idnu0
>>585
はいはい、わろすわろす
587枯れた名無しの水平思考:2005/12/07(水) 21:50:32 ID:DF9gAl1a0
昔、弟に「昇竜拳は卑怯だから禁止」といったの思い出した。
588枯れた名無しの水平思考:2005/12/07(水) 21:51:28 ID:ab1ZEFyh0
れいほうは使用禁止
589枯れた名無しの水平思考:2005/12/07(水) 21:52:22 ID:kzkrMiN9O
現実では…
とか言ってるヤツはゲーム自体止めた方がいいよ
590枯れた名無しの水平思考:2005/12/07(水) 22:02:22 ID:BT8sBS7DO
直ドリキモいとか言ってるヘタレは現実ではキモヲタヒキニート
591枯れた名無しの水平思考:2005/12/07(水) 22:03:02 ID:ab1ZEFyh0
言い出したらキリがないってやつだな
592枯れた名無しの水平思考:2005/12/07(水) 22:06:31 ID:AJf/FDOm0
明日になれば4人中2人が直ドリなんて事にはまずならないから
593枯れた名無しの水平思考:2005/12/07(水) 22:11:04 ID:zwXoVDRo0
>よく「対戦での直ドリは卑怯」って言う人いるけど
>勝てるテクニックがあったら、
>そのテクニックを使って勝ちにいくのは当たり前だと思うんだけど。
普通に使用禁止。考えたらわかるだろ
これが普通のネットゲーだったら即アカウント停止だぞ
594枯れた名無しの水平思考:2005/12/07(水) 22:13:12 ID:ab1ZEFyh0
そうか?
普通のネトゲに例えるとどういう行為に当たる?
595枯れた名無しの水平思考:2005/12/07(水) 22:16:31 ID:BT8sBS7DO
>>593
別に止めないから気が済むまで任天堂に通報してろ周回遅れwwwwwww
596枯れた名無しの水平思考:2005/12/07(水) 22:23:46 ID:U0ZqCGxb0
直ドリっていまいちよく分からんのだが、動画ないかな?
597枯れた名無しの水平思考:2005/12/07(水) 22:33:27 ID:trdbS8YM0
>>594
直ドリ程度の行為でアカウント停止になるような「普通のネットゲー」なんてない。

強いて例を出すならリネージュ2(マイナでごめんね)の
一部の弓使いキャラが矢を打つ→逃げる→打つを繰り返すと、モンスターより
自キャラのほうが足が速いので殴られずに狩りができた点に近い。
「仕様として認められた遊び方だが、できない他者には汚い手に映る」という意味で。

ただこの話は「特定プレイヤーしかできず、一方的に有利」であるのに比べて
直ドリではやろうと思えば全プレイヤーできる。一方的に有利かというとリスクもあるし
逆転されないと言い切れない。圧勝できるのも特定コースに限られる…となれば
そう大騒ぎする話でもないかと。

>>直ドリ禁止論者
赤コウラ3コ持ったまま独走したり、
立体交差ジャンプ直前までカミナリを温存したり、
トゲゾーをゴール前で発射したり、
トゲゾーを撃たれると思ったら急停車して1位からわざと落ちたり、

直ドリ以外にも勝敗に必死で汚い・キモいと考えられる行為はいくらでもあるが
それには何の異論もないの?

長文スマソ。
598枯れた名無しの水平思考:2005/12/07(水) 22:33:34 ID:mnRYJSYEO
>>590のニート君は必死だな
599枯れた名無しの水平思考:2005/12/07(水) 22:43:36 ID:BT8sBS7DO
冒険王ニィト
600枯れた名無しの水平思考:2005/12/07(水) 22:51:33 ID:L1avVbc70
>>597
リネの弓職はその後仕様変更で衰退したんじゃなかったか。
つまり仕様とは言え問題があったと(ラクに稼げる方法を次々潰す強欲運営という話もあるがw)。

で、肝心の任天堂の見解としては過去にF-ZEROのドリドリだっけ?
あれも上級者用テクニックだとしてタイムアタック選手権が
レースゲームなのに空飛んでる奴だらけになったり
DDでもケツ振り運転の優勝者の動画を嬉々として公開してた。
601枯れた名無しの水平思考:2005/12/07(水) 23:59:29 ID:DnTvgu4s0
ネトゲで言えばFPSのバニーホッピングと一緒って言ってるだろう
バニーホッピングは平たく言えば連続ジャンプしながらの高速移動技。
昔はこれで色々議論がなされたことがあったけど、リアル系のFPSでは
バニーホッピングが出来ないようFixされ、スポーツ系のFPSではスキル
として取り入れられた。

>>593
はおそらくMMOなんかでよくある「運営側が想定していない行為」、によるアカバン(普通は警告からだけど)
を引き合いにしたいのだと思うけど、直線ドリフトに関してはマリカDDでもあったのだから任天堂はこれを認知しているし、
その上で今回もできるのならばスキル的な伸び白として使ってもなんにも問題ない。と考えるのが妥当かと。
602枯れた名無しの水平思考:2005/12/08(木) 00:36:55 ID:BUjIJCVR0
4人対戦で、1人だけ直ドリでぶっちぎり、あと3人は実力伯仲ということがあった(俺は後者)。
そのレース最後の最後まですげー面白かったよ。2位争い。
直ドリ君カワイソス
603枯れた名無しの水平思考:2005/12/08(木) 00:39:24 ID:bSEFefnR0
誰だよ外人が直ドリばっかりっていったやつ
直ドリすんの日本人ばっかだぞw
うぜー
604枯れた名無しの水平思考:2005/12/08(木) 00:42:46 ID:bSEFefnR0
それと直ドリよりやっぱりアイテムの方がうざかった。
605枯れた名無しの水平思考:2005/12/08(木) 01:12:31 ID:8AFqSopF0
>>604
そういうゲームだからw
アホかwww
606枯れた名無しの水平思考:2005/12/08(木) 02:24:13 ID:RU1y8Hed0
大分勝ってる方の俺だけど直ドリしなくても勝てるよ。
むしろ重要なのは走行ラインと転機。
直ドリはそんなに強くない。


ちなみにWifiではミニターボの煙見えないから
「直ドリで負けた」って言ってるやつはブラフ
607枯れた名無しの水平思考:2005/12/08(木) 03:27:03 ID:bSEFefnR0
いや直ドリしないで
直線をこんな軌道で走っているなら逆に感心する。
 >

 >
608枯れた名無しの水平思考:2005/12/08(木) 03:39:26 ID:FXrEL7Hh0
>>607俺、「スリップストリーム狙うんじゃねぇぇぇ!」と必死でフラフラした事が幾度か。
そんな事してたんで当然抜かれたけど
609枯れた名無しの水平思考:2005/12/08(木) 07:49:03 ID:NOLyRgyY0
610枯れた名無しの水平思考:2005/12/08(木) 19:02:33 ID:hhCpEYtk0
>>605
最終コーナーまでアイテム保持してストーカーする陰湿なゲームじゃないぞ・・・
トリプル緑甲羅装備できないのと4人対戦は明らかに失敗だと思う。
コンピューターいれてでも8人ならこんなことしにくいのに
611枯れた名無しの水平思考:2005/12/09(金) 01:11:04 ID:MYQMiEZHO
発売されたとたん議論が途絶えてしまったw
612枯れた名無しの水平思考:2005/12/09(金) 02:13:58 ID:w+smVru/0
対戦で忙しいんじゃない?
613枯れた名無しの水平思考:2005/12/09(金) 03:12:07 ID:UK20A2vQO
てーか、直ドリなんて見たことないぞ。
無理にミニターボかけるよりも、コーナリングの方が大事っぽいし。
614枯れた名無しの水平思考:2005/12/09(金) 04:36:51 ID:NDGxJ/Vi0
後ろから見るとボッコンボッコンとライバルの車同士ぶつかってるようにしか見えない。
615枯れた名無しの水平思考:2005/12/09(金) 04:37:26 ID:3Iy0R1pdO
実際に通信対戦が始まって直ドリ否定派がいなくなったなww
因みに俺はやりたいヤシがやればいい派だったが‥
まぁ正直予想より『まだ』直鳥をマスターしてる人が少ないのも原因なのか、使えても圧倒的じゃない罠
ゲームバランスは予想より取れてる
616枯れた名無しの水平思考:2005/12/09(金) 05:43:03 ID:BfZf9E2ZO
すいません質問です。直ドリって何!?過去ログ見たところ技っぽけど。
どうやるの?くだらん質問すまそ。
617枯れた名無しの水平思考:2005/12/09(金) 09:02:28 ID:+Ff4rlhS0
>>616
氏ね。
618枯れた名無しの水平思考:2005/12/09(金) 10:39:04 ID:my8wsJPhO
>>616直接ドリームキャストに繋げるのだよ
619枯れた名無しの水平思考
まあ、直ドリをやりたい人はやれば良いんじゃないの?
でもさ、勝負を成り立たなくして一人で走りたいんだったら
タイムアタックでもやれば良いのに。