マリオカートDS◆直線ドリフトって悪いことなの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1枯れた名無しの水平思考
よく「対戦での直ドリは卑怯」って言う人いるけど
勝てるテクニックがあったら、
そのテクニックを使って勝ちにいくのは当たり前だと思うんだけど。

少なくとも直ドリしてる人じゃなくて、そういう状況を想定せずに
ゲームを開発した任天堂に非があるんじゃないかな?
マリオカートの仕様としてそういうテクニックとかがあるんだから・・・
どうなんでしょ?
2枯れた名無しの水平思考:2005/11/30(水) 23:30:06 ID:627KBNDa0
2
3枯れた名無しの水平思考:2005/11/30(水) 23:31:04 ID:WJ6VUIG70


スマブラで絶空って悪いことなの?


4枯れた名無しの水平思考:2005/11/30(水) 23:31:27 ID:XHPiJ84T0


本屋で万引きって悪いことなの?
5枯れた名無しの水平思考 :2005/11/30(水) 23:31:32 ID:vJeuV7NF0

6枯れた名無しの水平思考:2005/11/30(水) 23:31:52 ID:AT2nelay0
>>4
それはアウト
7枯れた名無しの水平思考:2005/11/30(水) 23:32:55 ID:AuW2H77B0
少なくともタイムアタックでは開発者自身が披露してるな。
8枯れた名無しの水平思考:2005/11/30(水) 23:33:09 ID:7w84MHrR0
7
9枯れた名無しの水平思考:2005/11/30(水) 23:39:03 ID:k4lOOl7I0
個人的には否定しないが、肯定もしない

あんな見るに萎えないモノを許すなら
公式に直線用のダッシュアクションを追加してくれ
ただ、コストゼロで無限ダッシュは問題外だが
特にタイムアタックとかでもキャラ差ができないようにとか・・。
(軽量級が重量級を超える最高速出すのは異常)

エキサイトバイクみたいに使い過ぎるとオーバーヒートするとか
別問題で32だけの収録コースが少ないぞと
10枯れた名無しの水平思考:2005/11/30(水) 23:40:39 ID:HJWOExA90
そもそもどれくらい有効なテクニックなの?
エイトクロスみたいに広くてクソ長い直線メインなコース構成で、
かつ対戦相手の妨害がなければ有効なんだろうけど
11枯れた名無しの水平思考:2005/11/30(水) 23:43:23 ID:5gVfvm4H0
スタッフゴーストがやってるってDDじゃなくて今回も?
12枯れた名無しの水平思考:2005/11/30(水) 23:44:39 ID:AuW2H77B0
>>11
ごめん、DDの話。
DSでも多分やってると思うけど…
13枯れた名無しの水平思考:2005/11/30(水) 23:47:19 ID:sHy4YYqv0
だから2位以下が赤甲羅とトゲゾーをだな
14枯れた名無しの水平思考:2005/12/01(木) 00:13:55 ID:lMaJyAtt0
GXのドリドリが許せる人なら余裕で許せる。

まあ、やらないに越した事は無い。
15枯れた名無しの水平思考:2005/12/01(木) 00:32:04 ID:wEwiHfuX0
なんか、自分でモノごとの筋道を考えない最近の馬鹿厨房って、

なんでもかんでも自己中で、平気で「これは悪いこと?」ってアホ面さげて訊きそうだ。

こうした馬鹿の極端が、世間で話題になった、例の「どうして人を殺してはいけないの?」って質問なんだろうな。
16枯れた名無しの水平思考:2005/12/01(木) 00:44:04 ID:xbeOg5kh0
>>15
どうして人を殺してはいけないの?
17枯れた名無しの水平思考:2005/12/01(木) 00:48:45 ID:djjjvao+O
赤ちゃんはどうやってできるの?
18枯れた名無しの水平思考:2005/12/01(木) 00:52:12 ID:WMT61LHs0
いけないことではないのなら喜んで>>16を殺しに行きます。
やったねー!一度やってみたかったんだよねぇ!
いけないことだからこそ良心の呵責なんかもあるわけだが、
いけないことじゃないのなら知ったこっちゃないわな!!


>>1勝ちたいんじゃなくて、楽しみたい人からしたらウザいのね。
そういう勝ちにこだわって仕様の範囲内なら何やったっていいだろって人が。
あなたが「できるんだからやっていいだろ、直ドリ批判する奴ウザい」と
思ってるのと全く同じ理屈だよ。
19枯れた名無しの水平思考:2005/12/01(木) 00:55:08 ID:vnK/8SBx0
エフゼロAXのは、超ドリあるのを知ったとき完全に萎えたな
何かバグ使ってやってる感じがして、こんなのに金かけてられっかと思った。
で、マリカ何だが、まぁこれはいいんじゃないかな?
これは一つのテクニックとして見えるし、何よりマリカは2位以下だと赤コウラやトゲゾーが出やすくなる以上、これ使って一時的に1位になっても意味ないしな。
それに、マリカはアイテムでの駆け引きの方が重要。

関係ないけど、マリカのピョンピョンジャンプはもう見れそうになくて残念。
20枯れた名無しの水平思考:2005/12/01(木) 00:55:14 ID:Vvg+RUyp0
勝手な価値観押し付けないで、それぞれで楽しめればいいじゃねえか(´・ω・`)
21枯れた名無しの水平思考:2005/12/01(木) 01:46:44 ID:SAFcuCzjO
スレ乱立し杉
22枯れた名無しの水平思考:2005/12/01(木) 03:04:59 ID:wv8OCy260
骨盤骨太?
23枯れた名無しの水平思考:2005/12/01(木) 06:58:02 ID:JR0BAquEO
たくさん手を動かすほど有利になるのはゲーム的に正しい。
しかも使い方がまずいとかえって不利になる。

自分が嫌いならやらなければいいし世界には色々な考えの人がいるから
ネット対戦もともだちとだけプレイすればいい。ちゃんとそういう仕様もある。
他者との違いを受け入れられない了見の狭い人間がなぜ自分からネットにつなぐのか?
そもそも自分のプレイスタイルこそ正しい!みんなこれに従うべき!
ってな思想は一神教みたいでキモい。
24枯れた名無しの水平思考:2005/12/01(木) 10:22:49 ID:UzCthP/x0
ふりふりクッパかわいいなあ。

ふりふりクッパは悪くない。

ふりふりクッパを守れ!!
25枯れた名無しの水平思考:2005/12/01(木) 10:40:43 ID:Pb6OhFM60
別に悪くは無いよ。俺も使えないわけじゃないし、
使いたい奴は思う存分使っていいと思う。
だけど、なんだろう、必死杉っていうのか?
普通に走ってても勝てるのに、そこまでして勝ちたいの?みたいなwwww
マリカの勝負は結局はアイテムで決まるのに、そこまでして?って感じwwwwwwww
まじ見てて笑えると思うwwそんなに勝ちたいなら、勝たせてあげるからさwww
必死に親指動かしてる姿とか・・・ねえwwwキチガイじゃんwwwwww
26枯れた名無しの水平思考:2005/12/01(木) 11:23:31 ID:VsH67L/P0
>>25はツンデレ美少女
27枯れた名無しの水平思考:2005/12/01(木) 11:28:04 ID:WV/RElnr0
問題なし。
これを禁止するなら、アイテムも禁止だとおもうが。
28枯れた名無しの水平思考:2005/12/01(木) 11:31:17 ID:LnBGgBcQ0
赤甲羅使用って悪い事なの?

トゲゾー使用って(ry

イナズマ(ry

(・∀・)ニヤニヤ
29枯れた名無しの水平思考:2005/12/01(木) 11:50:01 ID:UzCthP/x0
と言うか、
運と実力の絶妙なバランスが必要なマリカーで、
このような文句の出る程の実力重視のシステムを、
構築するのが悪いと思う。

任天堂めー。
30枯れた名無しの水平思考:2005/12/01(木) 12:28:45 ID:JR0BAquEO
やっぱわかんね−わ。
必死にやらなきゃゲームなんて面白くもなんともねえし。
勝率をたった1パーセント上げるための膨大な努力こそゲームの醍醐味だと思うけどな。
大体他人のプレイスタイルがなんでそんなに気になるのかね?
そいつが必死だろーが勝と−が負けよ−が別にどうでもいいじゃん。
人の心配よりそこの自分を見つめ直せ。直すところがたくさんあるはずだ。
31枯れた名無しの水平思考:2005/12/01(木) 12:33:10 ID:Pb6OhFM60
>>30
>必死にやらなきゃゲームなんて面白くもなんともねえし。

これがゲーヲタクオリティwwwwwwwwwwwww
32枯れた名無しの水平思考:2005/12/01(木) 12:41:52 ID:JR0BAquEO
それが何か?
難しいコースや手強いライバルに負けても負けてもあきらめず挑戦することは苦しいけど楽しい。
俺は来年受験なんだが、受験勉強もそうだよ。俺はなんにでも必死なやつの方が好きだよ。
33枯れた名無しの水平思考:2005/12/01(木) 12:47:44 ID:pqtL6gEq0
TA用のテクニックが対戦でも使えると思ってる面白い方々が集うのはこちらですか。
好きにケツふり運転したらいいんじゃないですか?
わざわざ甲羅やカミナリで撃墜された時に致命的なコースアウトを起こす可能性を
直線走行時でも自ら増やしてくれるんだから
初級〜中級者にとっては有難いことじゃないの。

それでも勝てるんでしょ?上級者ってのはすごいねぇ。
アメリカでも対戦でそんなことやってる人いないって話だよ。
日本の上級者はすごいねぇ。
34枯れた名無しの水平思考:2005/12/01(木) 12:56:33 ID:ozKJGH0k0
>>33
本スレでの報告では外国人直ドリやりまくりらしいですよ、釣り人さん。
35枯れた名無しの水平思考:2005/12/01(木) 12:56:52 ID:f4Uu2/7S0
リスクを伴う加速行動となると結構楽しそうだな
普通に安定して走ってもなかなか追いつけない時に、
一か八かの覚悟でミニターボ。そして追いつくか崖下転落。
36枯れた名無しの水平思考:2005/12/01(木) 12:57:50 ID:JR0BAquEO
>>33は大体正しい。
なのになぜ他人が自分の判断で使うテクニックにケチをつけないと気が済まない人がいるのか理解不能。
勝手にやらせとけよって感じ。
37枯れた名無しの水平思考:2005/12/01(木) 12:58:30 ID:Pb6OhFM60
まあいいじゃんww好きに走らせておけよww俺2位でトゲゾー持って追いかけてあげるからwwww
38枯れた名無しの水平思考:2005/12/01(木) 13:02:09 ID:JR0BAquEO
>>37
じゃあそれでよろしく(`∀´)Ψ
39枯れた名無しの水平思考:2005/12/01(木) 13:03:41 ID:tOfCNG+B0
>>33
使う人は結構いる。
ただこれが有効かどうかはコースによる。
エイトクロスサーキットではかなり有効。
普通に走ってちゃかなり有効なアイテムが連続で出ないと
勝つのは難しいと思うよ。
まーそれほど難しくないテクニックだし、練習したらいいよ。
40枯れた名無しの水平思考:2005/12/01(木) 13:07:51 ID:Pb6OhFM60
>>38
うん頑張ってください。

まあ直ドリなんて持って3レースくらいじゃない?それ以上やったら親指逝くよwwww
41枯れた名無しの水平思考:2005/12/01(木) 13:20:39 ID:lLgA+sPI0
2週間後くらいに

「トゲゾーの甲羅を投げるって悪いことなの?」
というスレが直ドリ反対派によって建てられたりしてな。

>>33にもあるが本スレに投下されたようなコテコテの直ドリ乱発が
できるコースは限られてるし、実際はバナナやニセアイテムが散乱。
直線で2,3回ターボ吹かす程度なんざ慣れればすぐできるし、
キノコ1つで同様以上の速度が出せる。議論の必要性なしと見るが。

しかし、こういうゲームと割り切って遊ぶからいいんだが、
任天のレースゲームはなぜにドリフトに加速性能をつけたがるんだろうな。
DDやF-ZEROのタイムアタックグランプリで懲りるかと思ったんだが。
製作者としてはああいうふらふら運転をしてもらいたいものだろうか。
42枯れた名無しの水平思考:2005/12/01(木) 13:30:07 ID:Pb6OhFM60
>>41
「トゲゾーの甲羅を投げるって悪いことなの?」
アイテムだから悪くは無いww
ただゴール手前で使うのが卑怯なだけ。

直ドリも悪くは無い。
ただやってる人が必死すぎるだけ。
43枯れた名無しの水平思考:2005/12/01(木) 13:32:31 ID:lLgA+sPI0
>>42
えぇww
トゲゾーゴール前爆撃は逆転勝利の常套手段だろ。
片方には必死過ぎ、片方は悪くない、でも●●だったら卑怯・・・

そんな都合のいい線引きで騒がれるような相手と走りたくねぇな。
44枯れた名無しの水平思考:2005/12/01(木) 13:38:39 ID:V1owJ/dyO
まぁ直ドリ使ってる奴が必死なのは確実。
ゲームにそこまで必死になられてもねぇ…^^;
そんな俺も直ドリは使えるがタイムアタック以外では使わんよ。
45枯れた名無しの水平思考:2005/12/01(木) 13:48:27 ID:Lt8zrLJB0
てかさ、
直ドリが良くて、任天堂に非があるとかそういう考えどうやったら持てるんだ?
マナーって言葉しってるかい?
46枯れた名無しの水平思考:2005/12/01(木) 13:52:30 ID:TuJFt+K40
27 :枯れた名無しの水平思考 :2005/12/01(木) 11:28:04 ID:WV/RElnr0
問題なし。
これを禁止するなら、アイテムも禁止だとおもうが。
47枯れた名無しの水平思考:2005/12/01(木) 13:54:19 ID:4CzzdoKq0
相手のスキルに合わせて使うのがプロというものです(´ω`)
初心者相手に直ドリやるのは大人げないかと(´・ω・`)
48枯れた名無しの水平思考:2005/12/01(木) 13:54:49 ID:5CG6ARZy0
格闘ゲーでもあるよな
せこい勝ち方する奴

まあ直ドリ見かけたら回線切るだけだけどな俺は
49枯れた名無しの水平思考:2005/12/01(木) 13:57:42 ID:GbpIhvDx0
>>48
いるんだよなこういう奴
バックギャモンでこっちが勝ちそうになると逃げていく奴の多さと来たら
50枯れた名無しの水平思考:2005/12/01(木) 13:58:01 ID:TuJFt+K40
一人だけ直ドリやってたら逆走してボイコットしいようぜ。

あとそう。
真の上級者といものは初心者とも接戦レースをえんじられるようになってからなのだ。
51枯れた名無しの水平思考:2005/12/01(木) 13:59:35 ID:ozKJGH0k0
なんのためのライバル対戦だ。
52枯れた名無しの水平思考:2005/12/01(木) 14:01:19 ID:4oCRD8FN0
絶対勝てないと判断すると逆走する奴いるよな。
先頭にいる奴をジャマしまくるしw
53枯れた名無しの水平思考:2005/12/01(木) 14:32:39 ID:KMpo9xOT0
っていうかマナーとルールは違うからな
直ドリ禁止はマナーでなくルール
54枯れた名無しの水平思考:2005/12/01(木) 14:42:27 ID:7EcROLQU0
>>53
ルールでは無いだろ
55枯れた名無しの水平思考:2005/12/01(木) 14:46:21 ID:ht5eELo20
より速く走る方法があるのにそれを追求しないんなら
レースゲームなんかやる意味ねーんじゃねーの?
56枯れた名無しの水平思考:2005/12/01(木) 14:47:42 ID:f4Uu2/7S0
別にそういうレースの楽しみ方をしたければそれでも良いじゃない。
ただ、〜〜はやだ!とか延々言い続けるようなのは
WiFiに繋がないで身内で遊んだ方が良いと思う
57枯れた名無しの水平思考:2005/12/01(木) 14:48:13 ID:WcVD1Svm0
>>53
マナーでもないし、ましてやルールなわけねーよw低能
58枯れた名無しの水平思考:2005/12/01(木) 14:48:21 ID:bWd4igsK0
俺はロケットスタートする奴がいたら回線抜くなw
だって必死すぎるだろw
普通ネトゲの最初は「よろしく」とか言うのが普通なのに、
いきなりトップスピードに持っていくなんてアホすぎww
つうことでお前らもロケットスタートするやついたら回線抜こうぜ。
マナー悪すぎだしw
59枯れた名無しの水平思考:2005/12/01(木) 14:51:01 ID:Oh2HETFf0
マリオカートDSにチャット機能はないぞ。
60枯れた名無しの水平思考:2005/12/01(木) 14:52:19 ID:x3X0Ossp0
裏技じゃなくテクニックだろ?
使って何がわるいんだ??
相手に負けた時の言い訳ですか?「必死すぎ」って。

スタッフゴーストが使ってるって時点で公式テクだろうに。
61枯れた名無しの水平思考:2005/12/01(木) 14:52:48 ID:Z28K16UI0
結論
 
「●●が卑怯」とか言ってる奴は、WiFiに繋がず友達とやろうね


友達がいればの話だがなw
62枯れた名無しの水平思考:2005/12/01(木) 14:52:51 ID:nMwGcJNO0
まあ回線切るほうがマナー悪いのは火を見るより明らかだけどな。

http://plaza.rakuten.co.jp/yuzurudesu/
63枯れた名無しの水平思考:2005/12/01(木) 14:53:43 ID:WcVD1Svm0
ロケットスタート必死すぎwwwww
直ドリ必死すぎwwwww
赤甲羅前に撃つなんて必死すぎwwwwww


ってことになるだろ。こんなこと言い出したら。アホか。
バグ技でもない限り、なんでも勝手に使え。
64枯れた名無しの水平思考:2005/12/01(木) 14:55:08 ID:vUCBSxu60
だから「タイムアタックじゃ使えるけど対戦で使う奴必死だな」とか言わずに
「全力出さずに手抜いて走れよ」って言えば良いじゃない>>58みたいに。
65枯れた名無しの水平思考:2005/12/01(木) 14:57:29 ID:nMwGcJNO0
まあはっきりいって>>58はマリカやる資格0だなww

http://plaza.rakuten.co.jp/yuzurudesu/
66枯れた名無しの水平思考:2005/12/01(木) 14:57:57 ID:TuJFt+K40
は?回線切れる仕様なんだからマナーでもなんでもないんじゃ










ってなるぞ?お前らの言い分では。
67枯れた名無しの水平思考:2005/12/01(木) 14:58:49 ID:WcVD1Svm0
>>66
辞書くらい持ってるよな?
68枯れた名無しの水平思考:2005/12/01(木) 14:59:35 ID:nMwGcJNO0
>>66どうやったらそんな言い分になるんだよ。
69枯れた名無しの水平思考:2005/12/01(木) 15:00:50 ID:vUCBSxu60
>>66
電源切る以外にWi-Fi中に自分の意思で回線切断できたっけ?

あと
>ボイコットしいようぜ
>えんじられるようになってからなのだ
これだからエセ関西弁は。
70枯れた名無しの水平思考:2005/12/01(木) 15:02:13 ID:nMwGcJNO0
>>66関西弁というより消防弁?


http://plaza.rakuten.co.jp/yuzurudesu/
71枯れた名無しの水平思考:2005/12/01(木) 15:04:16 ID:KMK3CiPC0
ボンバーマンで初投げを禁止というくらいバカげている
72枯れた名無しの水平思考:2005/12/01(木) 15:04:38 ID:bWd4igsK0
まぁ直ドリは必死るぎると思うのでもちろん使いませんw
できないんじゃなくて使わないんですよ?w
ロケットスタートもアイテム使用も必死すぎるので使いませんw
そこまでして勝ちたくないし、ゴール手前で止まって4人同時ゴールが望ましいですよねw

ねw直ドリ否定派の皆さんでコレ徹底していきましょうww
73枯れた名無しの水平思考:2005/12/01(木) 15:05:27 ID:nMwGcJNO0
お前の書き込みが必死だと思われる。>>72




http://plaza.rakuten.co.jp/yuzurudesu/
74枯れた名無しの水平思考:2005/12/01(木) 15:05:52 ID:5CG6ARZy0
俺は1番グリットでないと回線切るよ!
75枯れた名無しの水平思考:2005/12/01(木) 15:07:15 ID:Oh2HETFf0
>>69
カセットを抜くっての思いついた
76枯れた名無しの水平思考:2005/12/01(木) 15:09:27 ID:vUCBSxu60
>>72
何ゆとり教育の弊害事例みたいなこと言ってんの。馬鹿じゃね?
77枯れた名無しの水平思考:2005/12/01(木) 15:15:05 ID:nMwGcJNO0
まあとにかく回線を抜くという行為自体が低脳だよな。


http://plaza.rakuten.co.jp/yuzurudesu/
78枯れた名無しの水平思考:2005/12/01(木) 15:16:01 ID:TuJFt+K40
>>73
ブラクラか?アフェ厨?

アホかー!
直ドリなんてキモイテクはタイムアタックに使うんで十分なんだよ。
オンラインでみんなやりだしたらキモさ満点。
はい糞ゲーになる。
79枯れた名無しの水平思考:2005/12/01(木) 15:17:10 ID:nMwGcJNO0
糞は>>78だという結論に達した。

http://plaza.rakuten.co.jp/yuzurudesu/
80枯れた名無しの水平思考:2005/12/01(木) 15:24:31 ID:qYqPqKmP0
>>58
> 俺はロケットスタートする奴がいたら回線抜くなw

100%みんなロケットスタート使ってるよ。
たまに失敗して置いてけぼり食らってるやつがいる程度。
コンピューター対戦でもコンピュータみんなロケットスタートだし。

つまりお前は一生ネット対戦できないってこったw

あと直ドリはドリフト時間が長く、思ったほど使えない。
使ってる人はすくない。
81枯れた名無しの水平思考:2005/12/01(木) 15:24:44 ID:TuJFt+K40
アフェ厨必死乙!
82枯れた名無しの水平思考:2005/12/01(木) 15:25:47 ID:nMwGcJNO0
ども。
83枯れた名無しの水平思考:2005/12/01(木) 15:28:39 ID:rvApxHYO0
ロケットスタートってあのカウントダウンのピッピッピッポーンのッポでアクセル踏むと
バビョーンってなるやつだろ? 普通に皆つかってんじゃね?
84枯れた名無しの水平思考:2005/12/01(木) 15:30:12 ID:f4Uu2/7S0
どう見ても>>72とかって直ドリ否定への皮肉じゃね?
85枯れた名無しの水平思考:2005/12/01(木) 15:32:07 ID:TuJFt+K40
ロケットスタートとかはいいだろう!!!!美学がある。

直ドリはキモすぎる!
86枯れた名無しの水平思考:2005/12/01(木) 15:32:12 ID:nMwGcJNO0
皆使ってるけど使えないやつがいるんだよこの世の中には。

使えない代表例>>78
87枯れた名無しの水平思考:2005/12/01(木) 15:34:40 ID:TuJFt+K40
つかえるが?

なに勝手に妄想しとん?
88枯れた名無しの水平思考:2005/12/01(木) 15:35:17 ID:WcVD1Svm0
ID:TuJFt+K40
こいつwwwwww
89枯れた名無しの水平思考:2005/12/01(木) 15:37:28 ID:q/joRL7Y0
対戦が煮詰まって、マナー云々言う甘いヤツがいなくなって
ガチ対戦が当たり前になってからが醍醐味。
格ゲーもそうだったじゃん。
投げハメで騒いでるようなヤツらがいなくなってからの
勝ちにこだわったガチ対戦が面白い。
それをやるとゲーム性が崩壊するようなゲームは自然と
誰もやらなくなるがなー
90枯れた名無しの水平思考:2005/12/01(木) 15:39:31 ID:XKsrFURZ0
直ドリが議論になりがちな理由を考えてみた。

1.まず圧倒的に不自然。本来コーナリングテクニックであるはずの
  ドリフトを直線で使い、しかもタイム的にそれが有利であること。

2.初心者にとって、それがなければ勝てないかのような意識を持た
  される技術であること。例えるなら、超技巧を見せ付けられた格
  ゲーに「ついていけないな」と感じさせるものがあるのと同様。

こんな感じ?
91枯れた名無しの水平思考:2005/12/01(木) 15:42:23 ID:f4Uu2/7S0
というか、発売前で直ドリがどれだけ有効なのかとかそれに対するリスクとか
対処法とか使用人口率とか全く分かってないから議論の終わりが無いだけじゃない?
あと、何故か本スレやここで延々直ドリ粘着してるのも居るし
92枯れた名無しの水平思考:2005/12/01(木) 15:44:33 ID:TuJFt+K40
俺は北米版で現状をしってるんだぜええええええ
93枯れた名無しの水平思考:2005/12/01(木) 15:46:24 ID:8jkOfMwz0
結局、任天堂に非がある云々のフレーズを
国内発売後まで表面的に引き伸ばし続けたいだけ

ゲームはなんら破綻してないのに
94枯れた名無しの水平思考:2005/12/01(木) 15:50:08 ID:7EcROLQU0
55 名前: 枯れた名無しの水平思考 [sage] 投稿日: 2005/12/01(木) 14:46:21 ID:ht5eELo20
より速く走る方法があるのにそれを追求しないんなら
レースゲームなんかやる意味ねーんじゃねーの?
95枯れた名無しの水平思考:2005/12/01(木) 15:52:18 ID:npOeeoaq0
直ドリが悪いといってる奴はいないし議論にもなってない。対戦で有効に使えるなら、みんな
勝ちたいから使う。有効でも使わない奴はそれがそいつなりのマリカの楽しみ方なんだろう。
俺は使えると分かったらガンガン使うぜ!
96枯れた名無しの水平思考:2005/12/01(木) 15:54:48 ID:TuJFt+K40
かってにやっとけ
97枯れた名無しの水平思考:2005/12/01(木) 15:54:50 ID:4CzzdoKq0
楽しくやろうよ(´・ω・`)
98枯れた名無しの水平思考:2005/12/01(木) 15:55:51 ID:f4Uu2/7S0
>>92……本スレで体験版DLしたいとか体験版自慢すんなとか言ってなかったっけ
99枯れた名無しの水平思考:2005/12/01(木) 15:56:13 ID:TuJFt+K40
クハハハハ!俺はもう直ドリみたしゅんかん!
俺がぶっちぎりで一位でも!

三位ぐらいの奴が直ドリやってても絶対いいいいい!絶対!!!!!!!いい!

即効で落ちるからヨロ
100枯れた名無しの水平思考:2005/12/01(木) 15:57:29 ID:vUCBSxu60
101枯れた名無しの水平思考:2005/12/01(木) 15:58:03 ID:HgSJIru30
キモいと話題の直ドリプレイヤーは
キモい、必死と煽られながらも上へゆく

煽ってるアンチ直ドリは上へゆけない

それほどまでにDS版の直ドリが強力だと言うのなら、
しばらくしたらライバル対戦で双方顔合わさなくなるからいいじゃないか。
最初のうちだけガマンしてもらえばね。こっちだって卑怯者呼ばわりされながら
いつまでも弱いのと戯れていたくもないしね。

楽しみたい時、勝ちたい時は違う。
ゴール前でトゲゾー3連発くらったって爆笑できる仲間内での遊びの中か、
持てる全てを注いでコンマ1秒を競う真剣勝負の最中か。

使い分けできずに遠吠えだけしてるほうがキモいと思うがね。
102枯れた名無しの水平思考:2005/12/01(木) 15:58:12 ID:TuJFt+K40
揚げ足とんな糞があああああああ!

お前すぐ嫌われるタイプやろWWWWWWWWWWWWWWWWWW
103枯れた名無しの水平思考:2005/12/01(木) 15:59:45 ID:TuJFt+K40
>>101
なんでお前そんなにゲームに必死なん?ゲームしかやることないん?


持てる全てを注いでコンマ1秒を競う真剣勝負の最中か。
持てる全てを注いでコンマ1秒を競う真剣勝負の最中か。
持てる全てを注いでコンマ1秒を競う真剣勝負の最中か。
持てる全てを注いでコンマ1秒を競う真剣勝負の最中か。

104枯れた名無しの水平思考:2005/12/01(木) 16:01:25 ID:HgSJIru30
>>103
>>102

呆れた。
105枯れた名無しの水平思考:2005/12/01(木) 16:02:01 ID:XKsrFURZ0
106持てる全てを注いでコンマ1秒を競う真剣勝負の最中か。 :2005/12/01(木) 16:02:10 ID:TuJFt+K40
a
107枯れた名無しの水平思考:2005/12/01(木) 16:02:53 ID:8jkOfMwz0
議論逃げて、スレタイの粘着ageする人間だけ残るスレになったか
108枯れた名無しの水平思考:2005/12/01(木) 16:03:31 ID:Vvg+RUyp0
お  ま  い  ら  釣  ら  れ  す  ぎ  !  !
109持てる全てを注いでコンマ1秒を競う真剣勝負の最中か。:2005/12/01(木) 16:05:57 ID:TuJFt+K40
持てる全てを注いでコンマ1秒を競う真剣勝負の最中か。

↑なんなんこいつ?
こいつとかいつも勘違い発言連発の寒い奴だろ。
110枯れた名無しの水平思考:2005/12/01(木) 16:08:05 ID:sklRCxet0
>>101
よく見ろ
煽ってるやつ一人だけだぞ
111枯れた名無しの水平思考:2005/12/01(木) 16:08:15 ID:Dkq8Y2Gv0
ま、ゆとり教育って奴でしょ
力のないものに力で圧倒してはいけないと・・・
112枯れた名無しの水平思考:2005/12/01(木) 16:09:11 ID:IiCzUQPg0
ムカツクやつは亀をぶつけろ
113枯れた名無しの水平思考:2005/12/01(木) 16:10:02 ID:TuJFt+K40
直ドリ使わずに圧倒したらいいじゃああーーーーーーりませんか!

ゆとり世代って今何歳よ?

かるがるしくゆとりゆとりって言うな!!!!!!確証もないのにな!
114枯れた名無しの水平思考:2005/12/01(木) 16:11:17 ID:WcVD1Svm0
>>113
こいつ・・・・・・実はすげえオッサンな気がしてきた・・・・センスが古すぎる。
だったらゆとり世代とか言って悪かったよ。マジで。
115枯れた名無しの水平思考:2005/12/01(木) 16:13:06 ID:HgSJIru30
>>110
なるほどこういうスレだったか。失礼。

>>114
ゆとりを提唱した方に1票。
116枯れた名無しの水平思考:2005/12/01(木) 16:14:33 ID:TuJFt+K40
ID:WcVD1Svm0 お前本スレで俺の事みえんゆうとったやんけ!
117枯れた名無しの水平思考:2005/12/01(木) 16:17:05 ID:Dkq8Y2Gv0

        ∠ ̄ ̄|〕・*: 。..。.: 
          IIII下    ":・*.゚
         」  L
       /     \    シュッシュッ":・*.゚
         |ファビョリーズ|
         |<#ヽ`Д´>|
       \___./
118枯れた名無しの水平思考:2005/12/01(木) 16:18:29 ID:TuJFt+K40
今はリセッシュの時代なんやぞ!
119枯れた名無しの水平思考:2005/12/01(木) 16:35:27 ID:qYqPqKmP0
つーかどうでもいい。

お前の好きなように遊べ。と言いたい。
120持てる全てを注いでコンマ1秒を競う真剣勝負の最中か:2005/12/01(木) 16:41:14 ID:TuJFt+K40
持てる全てを注いでコンマ1秒を競う真剣勝負の最中かwwwwwww
121枯れた名無しの水平思考:2005/12/01(木) 18:46:46 ID:TXfJ3MwAO
言葉尻捕まえて勝ち誇ってるが
見事に術中にはまって自分のキモさを
認めてやがるw
若いな。
122持てる全てを注いでコンマ1秒を競う真剣勝負の最中か:2005/12/01(木) 18:52:20 ID:TuJFt+K40
持てる全てを注いでコンマ1秒を競う真剣勝負の最中かwwwwwwwww
123枯れた名無しの水平思考:2005/12/01(木) 19:05:50 ID:McZ92pxP0
>115 
IDがHG!!
1241:2005/12/01(木) 19:21:22 ID:0n5W3xKd0
うん、だからさ
直ドリする人はいる。で、それは一般的には良くない事だと。
なら何故任天堂は対処しないのか、ってことと
何故先に任天堂にルールの設定を交渉しようともせずに
直ドリしてる人を叩くのか、ってことね。
お咎めの一つも無いなら直ドリして当たり前でしょ。
125枯れた名無しの水平思考:2005/12/01(木) 19:22:50 ID:XKsrFURZ0
つまり公認のテクってことで。
そういうゲームなんです。
126枯れた名無しの水平思考:2005/12/01(木) 19:26:37 ID:F/GFfOUx0
ドリフトやるとスピード落ちるようだから、ミニターボ出さないならいくらやってもかまわない。
出してもいいけど。
127枯れた名無しの水平思考:2005/12/01(木) 20:10:20 ID:JR0BAquEO
>>124
全然一般的ではないし、良くないことでもない
128枯れた名無しの水平思考:2005/12/01(木) 20:32:19 ID:C9dYlW450
直ドリって・・
そんなん今まで知らんかったんだが・・
どこが一般的だよ。マニア用語じゃね?
129枯れた名無しの水平思考:2005/12/01(木) 20:47:32 ID:ozKJGH0k0
直線ドリフトの略なんだから、誰でもイメージしやすい言葉だろう。
直線でドリフトするものか?という疑問は置いておいて。
130枯れた名無しの水平思考:2005/12/01(木) 21:19:50 ID:Pb6OhFM60
>>124
一般的によくないとは言っていない。だから使ってもいい。
言いたいのは必死すぎでキモイということだ。別に問題ないだろwwww
131枯れた名無しの水平思考:2005/12/01(木) 21:32:21 ID:HhrHHUU90
なんで5バナナ無くなったんだろ・・・。
あれを直線で斜めにでも感覚開けて仕掛ければ、直ドリも出来なくなるのに。
次の周、自分も困るけどな
132枯れた名無しの水平思考:2005/12/01(木) 21:37:20 ID:x7BwPbvJ0
車ってのは直線をまっすぐ走るときが最も速いはずなんだがなぁ
133枯れた名無しの水平思考:2005/12/01(木) 21:43:09 ID:ozKJGH0k0
それを言い出したらキリがない。
そもそもジャンプしてドリフトとか有り得ないから。
134枯れた名無しの水平思考:2005/12/01(木) 21:43:28 ID:8jkOfMwz0
レーシングカートがウサギ跳びするゲームとして始まりました

このシリーズにリアル車がどうたらのケチ付けなんて愚の骨頂
135枯れた名無しの水平思考:2005/12/01(木) 22:03:31 ID:TuJFt+K40
133 :枯れた名無しの水平思考 :2005/12/01(木) 21:43:09 ID:ozKJGH0k0
それを言い出したらキリがない。
そもそもジャンプしてドリフトとか有り得ないから。
136枯れた名無しの水平思考:2005/12/01(木) 22:05:11 ID:ozKJGH0k0
>>135
何よw
137枯れた名無しの水平思考:2005/12/01(木) 23:39:41 ID:ohI9gaGr0
直ドリ使おーが1位に居る奴は圧倒的にアイテム不利だけどな。
ゴール前でトゲぞーやられてひっくり返るなんてざらだし。
138枯れた名無しの水平思考:2005/12/02(金) 01:08:45 ID:03cyf0vM0
格ゲーでハメ技って悪いことなの?

よく「対戦でのハメ技は卑怯」って言う人いるけど
勝てるテクニックがあったら、
そのテクニックを使って勝ちにいくのは当たり前だと思うんだけど。

少なくともハメ技してる人じゃなくて、そういう状況を想定せずに
ゲームを開発したメーカーに非があるんじゃないかな?
格ゲーの仕様としてそういうテクニックとかがあるんだから・・・
どうなんでしょ?

これで格ゲー板にスレ立てれば>>1も考えが変わるさ
1391:2005/12/02(金) 01:21:23 ID:n74eZ3hr0
>>124
ルールが無ければ何をやっても良いと思ってるのなら、
問 題 外 で す。

まあ、直ドリは状況によっては許されると思うけど、
>>124の考え方には賛同しかねる。
140枯れた名無しの水平思考:2005/12/02(金) 01:22:39 ID:n74eZ3hr0
>>139
すまん、別スレの1をそのままやっちまった。
141枯れた名無しの水平思考:2005/12/02(金) 01:23:08 ID:4r3EyeDB0
ID:nMwGcJNO0
目を通す価値すらない糞ブログを宣伝すんな
142枯れた名無しの水平思考:2005/12/02(金) 01:24:39 ID:lNrRDh8S0
直ドリってなんですか?^^;
143枯れた名無しの水平思考:2005/12/02(金) 01:28:09 ID:aGsNDYUs0
>>138
ハメとは少し違うと思うが。
ハメられるとやられた方はもう勝ち目無しになるわけだが、
直線ドリフトって別に確実に1位になる方法でもなければ
他プレイヤーが勝てなくなる方法でもないじゃん。
格ゲーに例えるなら
「待ち、逃げって悪いことなの?」「削り殺しって悪いことなの?」
くらいが適当に思う。
144枯れた名無しの水平思考:2005/12/02(金) 01:32:53 ID:v7ytJOoq0
そうドリドリは悪くないよ
わういのはガセじゃなくてセガ
145枯れた名無しの水平思考:2005/12/02(金) 02:12:37 ID:zjWpb1tq0
スーパーマリオで
スター取るのって悪いことなの?

ドラクエで
バイキルト使うのって悪いことなの?


くらいのことだな。
146枯れた名無しの水平思考:2005/12/02(金) 02:15:02 ID:lGn8kXn50
ドラクエVの種無限増殖は悪いことなの?
147枯れた名無しの水平思考:2005/12/02(金) 02:42:54 ID:mPEIgc6v0
ええと詳しく知らんが、直ドリで確実に有利になるとしたら
最終的には、達人同士なら全員が直ドリ前提で
勝負に挑んでくるようになるわけだよね?

それって絵的にどうよ?

全員が直ドリするのも誰もしないのも同じことなんだから
だったら美しいほうがいいんじゃね?
148枯れた名無しの水平思考:2005/12/02(金) 03:15:16 ID:NloSNI5o0

・抜いても背後から容易く逆襲されるゲームだから、
  勝ちに直結するテクニックではない

・使用中にクラッシュさせられるとコースアウトしやすく
  コース転落の重いリスクにもつながる

・コツもいるし、面倒で疲れてくる
149枯れた名無しの水平思考:2005/12/02(金) 04:18:41 ID:3MxMY1jY0
こんな当たり前のテクに文句いうやつは仲間内でやってろよ。
見ず知らずの人とやるときは、基本的に何でもありだろ。
変なルールを押し付けるなよ。
150枯れた名無しの水平思考:2005/12/02(金) 04:23:10 ID:NKkzvJy+O
>>145
アホですか?今お前が例えてるのは製作者が意図的に作ったもんだろ?それに別に反則ではない。それが反則って言うなら反則反則いってる奴ら見せてみろよみろよ。スターは反則?聞いたことないなww
直ドリとはまったくの別もんだから。
151枯れた名無しの水平思考:2005/12/02(金) 04:23:58 ID:71oNA4W40
郷に入れば郷に従え、かよ
仲間内ならそれでもいいけどよ・・
152枯れた名無しの水平思考:2005/12/02(金) 05:23:08 ID:zjWpb1tq0
>>150
製作者が意図的に?
お前マジワロスww
公式の最速ゴーストで直ドリしてるのはどう説明するんだ?
153枯れた名無しの水平思考:2005/12/02(金) 09:50:15 ID:x6uWIJbh0
お前らいちいちあげあしとってばっかり。

なんで直ドリやめとこうやって言ってるのにそれじゃあスターも駄目だなってなるんだ???????

お前ら嫌われやすいだろ。
154枯れた名無しの水平思考:2005/12/02(金) 10:27:15 ID:MiwzMMYXO
スターは取ることで恩恵があるように、直ドリもそれをすることによってプラスに働くからってことじゃないの?
スターはあるから使うように、直ドリってやり方ができるからやるんじゃないか?
そりゃ、できないヤツにすりゃ腹立つんだろうけど仕方ねえよそりゃ。
155枯れた名無しの水平思考:2005/12/02(金) 10:44:12 ID:x6uWIJbh0
できるできないの問題じゃねえんだよ
156枯れた名無しの水平思考:2005/12/02(金) 10:48:33 ID:FO5z64T7O
お前らいちいち直ドリに文句言ってたら、不特定多数が参加するwifiなんてやってられなくなるぞ。
ましてや世界相手にするならなおさらだ。
157枯れた名無しの水平思考:2005/12/02(金) 10:48:57 ID:pq9yCC320
直ドリできねーアホどもが、何でエラソーに幅利かせてんのか分からん。
やれることはやるに決まってんじゃン。
あんなのマリカDSじゃ普通の走りだろ。
158枯れた名無しの水平思考:2005/12/02(金) 10:50:36 ID:x6uWIJbh0
直ドリ中毒者のアホどもが、何でエラソーに幅利かせてんのか分からん。
きもいことはやらないに決まってんじゃン。
あんなのマリカDSじゃ普通の走りだろ。
159枯れた名無しの水平思考:2005/12/02(金) 10:52:34 ID:pq9yCC320
>あんなのマリカDSじゃ普通の走り じゃない だろ。

じゃねーの?お前が書くなら。
それともGKか?
160枯れた名無しの水平思考:2005/12/02(金) 10:53:12 ID:hXQA+fFa0
>>157
できるけどやんないの。キモイから。
161枯れた名無しの水平思考:2005/12/02(金) 10:55:56 ID:CUj9xeLb0
>>156
直ドリの糞仕様のせいでwifiなんてやってられないからこそ
ここでこんなに文句が出てるわけだが
162枯れた名無しの水平思考:2005/12/02(金) 10:56:41 ID:x6uWIJbh0
ID:pq9yCC320
163枯れた名無しの水平思考:2005/12/02(金) 10:59:03 ID:9gBC6Frj0
出来ないからやれないの。先頭走ってたら青い甲羅投げるから覚悟して。
164枯れた名無しの水平思考:2005/12/02(金) 10:59:44 ID:pq9yCC320
つーか、直ドリ中毒も何も、しばらくプレイしてれば小学生すらやってる走りだぞ?
レースゲーやってて速く走ろうと思わないフヌケってバカ?
接待プレイならともかく。
165枯れた名無しの水平思考:2005/12/02(金) 11:00:56 ID:Q6ejsehF0
つまり接待ゲーとしてはクソゲーってことですね><
166枯れた名無しの水平思考:2005/12/02(金) 11:02:09 ID:x6uWIJbh0
164 :枯れた名無しの水平思考 :2005/12/02(金) 10:59:44 ID:pq9yCC320
つーか、直ドリ中毒も何も、しばらくプレイしてれば小学生すらやってる走りだぞ?
レースゲーやってて速く走ろうと思わないフヌケってバカ?
接待プレイならともかく。

だからできるつってんだろ?バカか?
167枯れた名無しの水平思考:2005/12/02(金) 11:05:38 ID:FO5z64T7O
>>161
相手が全く分からない対戦仕様なんだから、そういう醜い部分に目をつぶることが出来ない限りは参加するなって事だろ。
それがオンラインなんだから。
日本国内で、ましてやこんな2chスレだけでこんなに意見が別れているのに、世界を相手にしてみろ。
直ドリ以上に有り得ない事してくるかもしれないぞ。
168枯れた名無しの水平思考:2005/12/02(金) 11:06:51 ID:x6uWIJbh0
ありえるありえないの問題じゃねえ

みっともねえんだよ直ドリ
169枯れた名無しの水平思考:2005/12/02(金) 11:07:05 ID:pq9yCC320
なんでWi-Fiで接待プレイせにゃならんのよ?
ヘボはおとなしくライバルとやってな。
170枯れた名無しの水平思考:2005/12/02(金) 11:08:23 ID:hXQA+fFa0
>>169はゲボwww
171枯れた名無しの水平思考:2005/12/02(金) 11:13:11 ID:MiwzMMYXO
そもそもなんでこんなスレがたつの?
172枯れた名無しの水平思考:2005/12/02(金) 11:13:17 ID:x6uWIJbh0
必死のプレイで勝つそのスタンスwID:pq9yCC320はピザかガリスナックジャンキーだな。

173枯れた名無しの水平思考:2005/12/02(金) 11:16:51 ID:pq9yCC320
>>172
お前と違って、オレはほとんど日本食しか食わねーよ。
間食もジャンクフードもイラネ。
174枯れた名無しの水平思考:2005/12/02(金) 11:27:27 ID:pq9yCC320
>>172
>必死のプレイで勝つ

それにヘボが一番勘違いしてんのがこれだよな。
何も必死じゃなくて、あれが慣れた人にとっては普通の走り。

直線で何もせずに走ってるなんて退屈。
GTとかなら、富士スピードウェイの長い直線走ってても
スピードがどんどん上がっていくからいいが、
マリカじゃすぐリミットで止まったままだし。
175枯れた名無しの水平思考:2005/12/02(金) 11:30:44 ID:x6uWIJbh0
>>なんでWi-Fiで接待プレイせにゃならんのよ?
↑必死。

今のお前の態度からも必死さがひしひしと伝わってくるぞw

>>それにヘボが一番勘違いしてんのがこれだよな。
つねに相手を見下さないといけない性格。これでどういう人物か容易に想像できる。
176枯れた名無しの水平思考:2005/12/02(金) 11:33:17 ID:hXQA+fFa0
>>174
>慣れた人

要するにキチガイですね
177枯れた名無しの水平思考:2005/12/02(金) 11:34:35 ID:GZf4KFkTO
スマデラの絶みたいなもんだろ?何が問題なんだ?
要は「直線でミニターボを連発する」というテクニックのひとつであって
何かルールに違反するもんじゃねーし。
自分が出来ないからって人に強要すんなっての。練習すりゃ誰でも出来るって。
178枯れた名無しの水平思考:2005/12/02(金) 11:35:35 ID:DYuDgkX90
>>177
だよな
議論始めること自体意味不明だよ
179枯れた名無しの水平思考:2005/12/02(金) 11:36:08 ID:zfPXP7240
F-ZEROにあったのと同じようなテクニックかな
180枯れた名無しの水平思考:2005/12/02(金) 11:36:19 ID:hXQA+fFa0
>>178
要するに>>1が悪いってことですよ
181枯れた名無しの水平思考:2005/12/02(金) 11:37:04 ID:pq9yCC320
>>175
直ドリが普通の走りなんだからよ、直ドリやめろっつーことは
接待プレイしろつってるのと同義と分からないのか?
だから、なんでWI-FIで接待プレイせにゃならんとならんと言っている。
何が必死なんだ?
お前らの直ドリ否定の方が必死だろw

それに直ドリが必死必死言ってるのは、大抵ヘボなのは事実。
182枯れた名無しの水平思考:2005/12/02(金) 11:38:18 ID:nV61s50a0
だからさ、直ドリするしないは個人の好き嫌いの問題であって、
それを直ドリしたいって言ってる赤の他人に押し付けるのはナシだろって・・。
新規参入の子供達だって目の前で直ドリしてんの見てたら自然とすぐ出来るようにするだろうし、
単に「キモイ」とか「カコワルイ」なら自分達が使わなければ個性が出るし良い事じゃん。
俺だって個人的に直ドリは変に見えるからタイムアタック以外では使わないつもりだけど、
そこは境界引いて「使わない俺個人の話」。使ってる人には使ってる人なりの考えがあるんだろうし、
wifiで直ドリ見つけたら切るぞなんてそれこそマナー違反だろ。
とにかく皆仲良くマリカしとこうぜ、な?
長文スマソ
183枯れた名無しの水平思考:2005/12/02(金) 11:44:50 ID:pq9yCC320
つーか、ID:x6uWIJbh0こいつは個人攻撃しかできないクズじゃないか。
マリカの本スレも荒らしてるし。
184枯れた名無しの水平思考:2005/12/02(金) 11:49:38 ID:vVbj+kN60
Wi-Fi対戦すれば分ると思うけど
みんな直ドリするようになると思うよw

俺も最初は直ドリする奴を見てキメェとか思ってたけど
今じゃ対戦相手の殆どが直ドリ使用な現実。
185枯れた名無しの水平思考:2005/12/02(金) 11:50:58 ID:o6RpMvCj0
NGワード&スルー推奨:x6uWIJbh0



とは言え、このスレは彼の為に作られたものなので
ここに来たら、彼と戯れなければいけません
186枯れた名無しの水平思考:2005/12/02(金) 12:03:31 ID:atqriy1E0
で、


直ドリってどうやってやるんですか?
直線でステア切ってドリフトしたらすぐキャンセルしてミニターボ?



187枯れた名無しの水平思考:2005/12/02(金) 12:05:56 ID:pq9yCC320
>>186
ミニターボ仕込まなきゃ。
188枯れた名無しの水平思考:2005/12/02(金) 12:12:31 ID:MiwzMMYXO
自分ができないからきもいってのがわからん。
189枯れた名無しの水平思考:2005/12/02(金) 12:16:56 ID:qaXdoV/70
ID:pq9yCC320が発狂するスレですか、そうですか
190枯れた名無しの水平思考:2005/12/02(金) 12:19:52 ID:pq9yCC320
>>189
ID:qaXdoV/70が個人攻撃するスレですか、そうですか
191枯れた名無しの水平思考:2005/12/02(金) 12:33:12 ID:FO5z64T7O
俺は>>182に賛同する。
価値観なんてそれぞれなんだから、不毛な争いは止めて仲良くやりたいな。
192枯れた名無しの水平思考:2005/12/02(金) 12:34:20 ID:n74eZ3hr0
直ドリ否定派は物凄いな
ちょこっと煽っただけでこの反応w
これほど優越感にひたれるスレも珍しいww
自分がやる、やらないは勝手だけど
他人がしようが関係ないと思うのだが
いやぁ、面白い、何が否定派を突き動かすのかwww
193枯れた名無しの水平思考:2005/12/02(金) 12:36:56 ID:qaXdoV/70
>>192
それは肯定派にもいえること
194枯れた名無しの水平思考:2005/12/02(金) 12:40:41 ID:vLtHI9LNO
>>193
ハァ?この場合肯定派ってのは別に他人のプレイスタイルに口だししないってだけじゃん
他人のプレイスタイルまで自分の思い通りにならなきゃヤダー!なんて叫んでるキチガイといっしょにするな
195枯れた名無しの水平思考:2005/12/02(金) 12:40:43 ID:9nacZSjT0
アクセル踏むの必死すぎ!
ブレーキかけるの必死すぎ!

スタートせずに
まったり時間を共有しようよ!
196枯れた名無しの水平思考:2005/12/02(金) 12:41:41 ID:qaXdoV/70
>>194
ほら〜この反応w
197枯れた名無しの水平思考:2005/12/02(金) 12:43:16 ID:gz8G809H0
おいおい、こんなところでニトロの仕込み合いかよ。
198枯れた名無しの水平思考:2005/12/02(金) 12:43:42 ID:qaXdoV/70
思いどおりもなにも直ドリってキモくねーか?
タイムアタックで使うのはいいがな。個人の範囲だし。

直ドリが有効な手段ならウザ奴がいるので落ちるのも有効な手段ってことでok?
199枯れた名無しの水平思考:2005/12/02(金) 12:48:46 ID:+TVXDi6o0
今となってはどうでも良いことかもしれないけど、
直線でのミニターボってエイトクロスでしか乱発出来ないんじゃない?
あとはベビィパークやルイージサーキットGCあたり。
それ以外で使うには相応のリスク負うし技術も必要になってきてむしろ熱いテクニックだと思うんだが

>>198相手の走り方が個人的に気に入らない、だから落ちる。
別に直ドリ嫌うのは良いけど、そういう人はWiFiに繋がない方が良いと思うよ……
200枯れた名無しの水平思考:2005/12/02(金) 12:50:47 ID:x6uWIJbh0
200!
201枯れた名無しの水平思考:2005/12/02(金) 12:52:10 ID:vLtHI9LNO
>>198
だからそのキモい尻振りゲームのネット対戦に参戦する奴は全員キモいから自称キモくないお前は参加しなくていいよ。
202枯れた名無しの水平思考:2005/12/02(金) 12:53:43 ID:x6uWIJbh0
直ドリはタイムアタックでやればいいだろお。
Wi-Fiではやらないほうがいい・・・・・
203枯れた名無しの水平思考:2005/12/02(金) 13:01:33 ID:hXQA+fFa0
>>182がいいこといった
204:2005/12/02(金) 13:01:49 ID:uG+DfPVbO
アイテム使って抜き返せばいいと思うんだけど、それじゃ駄目なの?
205枯れた名無しの水平思考:2005/12/02(金) 13:04:16 ID:hXQA+fFa0
>>204
それでよし。直ドリが必ずしも1位取れるってわけじゃないしねん。
直ドリしてアイテムでやられて4位フィニッシュとか情けないよね笑
206枯れた名無しの水平思考:2005/12/02(金) 13:20:02 ID:hXQA+fFa0
本スレから抜粋
810 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2005/12/02(金) 13:17:19 ID:cUui7QAh0
一部省略

最近対戦していて思うのは、直ドリしたい人は大抵8コースを選ぶので、
4人中2人がこれを選んで残りの2人が各自のやりたいコースを選んでも
結局8コースになってしまうのがつまらないです。
8をやりたい人が8を選び続けると、結局何度も8をやることになります。
こういう時は途中で落ちたくなります。


直ドリ厨よ、直ドリするなとは言わない。だから8コース以外も選んでくれよな。
207枯れた名無しの水平思考:2005/12/02(金) 13:25:34 ID:0ZSHTIMe0
でさあ、直ドリって何さ?
208枯れた名無しの水平思考:2005/12/02(金) 13:26:02 ID:t5nvaX/g0
>>206
そこまでの直ドリバカと戦術の一環として直ドリを使うこともある人を
全部一緒くたにして喋るな。

詭弁のガイドラインにそういうのあるぞ。
209枯れた名無しの水平思考:2005/12/02(金) 13:28:12 ID:mPEIgc6v0
負けないための戦術の一環として電源落とすことにしよう
210枯れた名無しの水平思考:2005/12/02(金) 13:34:20 ID:d4l2rdsh0
直ドリは悪って言ってるやつ、外でケツ振って歩いてみろよ。恥ずかしいだろ。
直ドリやってるやつはそのリスクを背負いながらやってるんだよ。
軽蔑したければすればいいさ。


ところでなんで発売前なのにこんなに盛り上がってんの?
211枯れた名無しの水平思考:2005/12/02(金) 13:38:14 ID:t5nvaX/g0
>>209
勝手にどうぞとしか言いようがない。
社会が怖いから引きこもってるチンカスと似たり寄ったり。
212枯れた名無しの水平思考:2005/12/02(金) 13:41:37 ID:x6uWIJbh0
ヒキが存在意義をみいだすために直ドリか・・・
213枯れた名無しの水平思考:2005/12/02(金) 13:42:47 ID:cUui7QAh0
あー自分のがコピペされてる!

直ドリスレがあったんですね。
確かにこちらに書くべき感想でした。

>>205
直ドリする人はやっぱり速いです。
あっという間に遥か彼方に行ってしまいます。
自分が下手すぎなのもあると思うけど、
アイテムでどうにかなるレベルじゃないという感じがします。
自分が小学生でこういう相手が続いたら
マリカなんてすぐ飽きちゃって二度とやらなくなると思います。
214枯れた名無しの水平思考:2005/12/02(金) 13:42:51 ID:0ZSHTIMe0
直ドリって何?どうやるの?
215枯れた名無しの水平思考:2005/12/02(金) 13:45:17 ID:nBkbXhfo0
>負けないための戦術の一環として電源落とすことにしよう

結局人に必死だキモイだ言っておいて本音はこれかよwwwwwwwww
勝つために必死過ぎ?ヒキが存在意義見出すため?
結局ヘタクソなぼくちゃんがイライラせず俺TUEEEEできないから
特定の遊び方にケチつけて煽り倒してるだけwwwwwwww
めくそはなくそwwwwwwwwwwうぇwwwwwwwwwwwwww
216枯れた名無しの水平思考:2005/12/02(金) 13:46:57 ID:x6uWIJbh0
めくそはなくそねえ。

みとめたんだw直ドリがウンコテクなのを。
217枯れた名無しの水平思考:2005/12/02(金) 13:49:12 ID:+TVXDi6o0
俺は直ドリ無しのスタッフゴーストに直ドリ使って追いつけなかったり、
逆に直ドリ相手に普通に走って勝負になってるからそこまでのもんでもないと思うけど(二人だけだと難しいけど)
例外はエイトクロス。あそこは直ドリ連打してるとスタッフゴーストに6秒以上の差をつけて
余裕で勝利出来る。練習すればもっと引き離せるだろうし。
218枯れた名無しの水平思考:2005/12/02(金) 13:51:16 ID:nBkbXhfo0
>>216
認めるも何も直ドリは立派な公式テクニックですなんて一言も書いてねぇwwwwww
アンチ必死過ぎwwwwwおなかいたいwwwwww

「キモいから使いません使ってる奴には勝てませんだから全員使うな」で
2日も3日も粘着してる奴の方がキモさ圧倒的wwwwwwwwwwwwww
219枯れた名無しの水平思考:2005/12/02(金) 13:59:24 ID:WYq7wfXt0
ぶつ森とマリカで迷ってたが発売前からモメてるみたいだし
ぶつ森にするよw
220枯れた名無しの水平思考:2005/12/02(金) 14:02:12 ID:x6uWIJbh0
>>218
あの意味わかりませんが。


それに俺は北米版もってるぜええええええ。
直ドリも余裕でできる。直ドリはタイムアタックでやっとけ。

せっかくのWi-Fiがウンコになる。直ドリのせいで
221枯れた名無しの水平思考:2005/12/02(金) 14:03:08 ID:NloSNI5o0
買い控えに持ってくような話じゃない。
222枯れた名無しの水平思考:2005/12/02(金) 14:04:27 ID:nBkbXhfo0

せっかくのWi-fiがウンコになる。ID:x6uWIJbh0のせいで
223枯れた名無しの水平思考:2005/12/02(金) 14:12:23 ID:NBoHY0Ta0
ウンコ掃除の為に直ドリ使っていけばいいんじゃん。
直ドリ否定派がイライラしてやめていけばwifi対戦も洗礼されていくっしょ。
224枯れた名無しの水平思考:2005/12/02(金) 14:16:55 ID:9qGwyjkg0
直ドリ使える奴が使えない奴を圧倒できるのは本スレによると1コースだけなんだろ?
ドリフト中の減速量が少な過ぎるのがこの問題の癌という印象はあるが
リスクがエイトクロス以外では常に付きまとってくるわけで。あと、アンチが言うことも一部は
最もなことだな。実際、対戦レースゲームの絵面としては不気味な光景ではあると思う。
高ランク・1戦での高い順位を目指して必死な連中も確かに不気味に感じる。
225枯れた名無しの水平思考:2005/12/02(金) 14:28:00 ID:n74eZ3hr0
>>182
内容には同意だが補足。
人の考えにケチつけるのも個人の自由なのは間違いない。
したい人は勝手にすればいい。

ただし赤の他人を批判するときには必ず論理性が求められる。
「自分(たち)が気に入らない」以外の説得的な理由が必要になるってことだな。
そういう理由もないのに直ドリする人をけなすのは・・・残念ながら小学生レベルと言わざるをえない
226枯れた名無しの水平思考:2005/12/02(金) 14:33:39 ID:x6uWIJbh0
>>224
だろお?



ID:nBkbXhfo0=持てる全てを注いでコンマ1秒を競う真剣勝負の最中か。
227枯れた名無しの水平思考:2005/12/02(金) 14:43:03 ID:GuyaFqTUO
>>182
まあ同意。
一部の否定派や肯定派が、
ただが遊びの勝ち負けにこだわりすぎなんだよな。
とりあえず>>182に対してのここの住人の意見を聞いてみたい
228枯れた名無しの水平思考:2005/12/02(金) 14:44:40 ID:x6uWIJbh0
俺はかちまけにこだわってないが
229枯れた名無しの水平思考:2005/12/02(金) 14:52:03 ID:+TVXDi6o0
「生理的に気に入らないから皆やめろ、やったら切る」じゃ余計にタチが悪いと思うけど。
自分ルール押し通したいだけなら仲間内でだけやった方が良いと思うよ。
皮肉とかでなく、その方がお互いのためになるだろう……
230枯れた名無しの水平思考:2005/12/02(金) 14:52:51 ID:N3S9dz1Q0
スレまで立てて議論を続けることの話か?と思うけど、
ネトゲーでの勝敗に命をかけるような人間としては切実な問題なんだろうな。
ネトゲーを扱った番組に登場したみんゴルオンラインにハマってる人間の、
大会に参加するためにボタンを連打してる姿を見た時も感じたが、
そこまでして「ネット上の数値」に拘る感覚はどうしても理解できない。

はいはい部外者ですよ部外者
231枯れた名無しの水平思考:2005/12/02(金) 14:54:25 ID:YO8z3WW+0
持論に必死で周りが全く見えなくなってしまった>>226
もう哀れで哀れで…。涙なしでは見ていられません。笑い涙ですけど。

>>227
勝ち負けにこだわり過ぎでここに肯定否定で分かれたんじゃないと思うぞ。
「こだわり過ぎ」は口実で、要は仕様だからいいのか、
不気味だからいけないのかということであって、そういう意味では「するな」と
言ってるほうが分が悪いように思う。あからさまな大ショートカットやチートと違って
禁止強制力を確立できる言い分ではないからね。「キモい」だけでは。
232枯れた名無しの水平思考:2005/12/02(金) 14:59:11 ID:x6uWIJbh0
俺が言いたいのはWi-Fiでは気軽にプレイしたい奴もいるから。

そんなに早く走りたいならタイムアタックでよくないか?って言いたいんだ。直ドリ駆使する奴に。

気軽に対戦やろうとしてるやつが直ドリの容赦ないはやさで消えていくのどう思う?
「練習すればすぐできる」とか言っているが、練習する暇ない人は?
ライト層がいなくなりマニアの巣窟になったらどうする?上級者なら大歓迎だろうが・・
初心者や、やりこむ気のない「軽い息抜き程度」でプレイする連中を大事にしないと駄目だろう?

俺はどっちかって言うとガンガンにやりこむタイプなんだが初心者相手でも接戦になるように工夫しているぜ?
「ヘボどうしでやってろ」「なれあいたいならフレンドコード交換すろ!」
とか言う人がいるが、それは直ドリでハイレベルな勝負を堪能したい人たちが「仲間内」でやったり「フレンドコード」
交換してやればいいんじゃないか?
233枯れた名無しの水平思考:2005/12/02(金) 15:03:20 ID:+TVXDi6o0
>>232それこそ、ライバルとでもやりゃ良いと思うけど。
通常のレースでも、弱ければ弱いなりに楽しみようもあるし。

正直、ネット対戦でまでわざわざ接待されたくないよ……
やってる方は楽しいんだけどな。ギリギリの勝負してるフリ。やられた方はたまらん
234枯れた名無しの水平思考:2005/12/02(金) 15:06:13 ID:YO8z3WW+0
>>232
だからこそ上級者どうしでの勝負と、
初心者もまぜこぜで楽しく遊べる時の使い分けができることが大切だと
後段で説いている>>101に対して、「勝敗に必死な直ドリ厨」に見えるよう
その文中の一節を抽出してマルチレスまでして嘲笑していたのは君だろう?
235枯れた名無しの水平思考:2005/12/02(金) 15:12:26 ID:x6uWIJbh0
俺は直ドリできるんだが上にいけないとか煽ってくるんで頭にきてたんだ。
236枯れた名無しの水平思考:2005/12/02(金) 15:23:32 ID:VWySxzeuO
直線ドリフトってなーに?
237枯れた名無しの水平思考:2005/12/02(金) 15:25:57 ID:xtJBEPtg0
238枯れた名無しの水平思考:2005/12/02(金) 15:27:48 ID:YO8z3WW+0
>>235
それは言い訳。頭に来たら何をしてもいいのか?
自分の主張は主張で構わないが、煽っているのは君も同じだろう。
だからこそ交戦的な逆煽りのレスもつく。
マナー論のつもりが掲示板マナーからの逸脱や「電源を落とす」等の
ゲーム内での明らかなノーマナー行為の示唆では、誰も納得などするものか。
納得させるつもりなど毛頭なく、ただの愚痴の落書きだというのなら
やはりそれにも説得力はない。
239枯れた名無しの水平思考:2005/12/02(金) 15:36:34 ID:x6uWIJbh0
>>232
直ドリしたい人
これを呼んで少し考えてくれ。

罵倒したり煽ったことは謝る。
240枯れた名無しの水平思考:2005/12/02(金) 15:36:55 ID:zjWpb1tq0
いわっちも直ドリしてたのに悪いも何もねえだろ
241枯れた名無しの水平思考:2005/12/02(金) 15:43:25 ID:+TVXDi6o0
そもそも、ハナっから実力差のある相手に直ドリする奴はそんなに居ないと思う。
出来るコースも限られるし失敗すりゃ遅くなるだけだし……何より、疲れる。
普通に走っても誰も近くに居ないような状態だと、暇すぎて無駄に挑戦しちゃう事もあろうけど
242枯れた名無しの水平思考:2005/12/02(金) 15:46:07 ID:zY/p3+n70
直ドリ反対の奴ら。
おまえらは共産主義者ですか?
243枯れた名無しの水平思考:2005/12/02(金) 15:47:46 ID:vuy64SwZ0
肯定派がなんでこんなに火病ってるのかわからない。
勝手に使えばいいじゃん。なんか思うところがあるから、ここでわめいてんじゃないの?
244枯れた名無しの水平思考:2005/12/02(金) 15:49:03 ID:xtJBEPtg0
>>242
点数も順番もつけないゆとり教育の弊害
245枯れた名無しの水平思考:2005/12/02(金) 15:50:25 ID:atqriy1E0
直ドリ自身はバグ技(使うことが非難の対象になりえるような、本来の実装ではないもの)
ってわけじゃないんだから、論点は結局

・直ドリはWi-fi対戦の興を著しく削いでしまうのか?

という点に集約されると思う。


で、
A)あんなん使われたら/あれで勝ってもちっとも面白くねーよ
B)出来るできないはともかくそれも含めてゲームのうちっしょ
辺りが感情的に対立してるという構造だと思うが。

その辺のマッチングのために「ライバル」とかあるんだから別にいいんでね?と個人的には思う。
246枯れた名無しの水平思考:2005/12/02(金) 15:55:00 ID:vuy64SwZ0
格ゲーでハメコンボ使うか使わないかって事と一緒?
247枯れた名無しの水平思考:2005/12/02(金) 15:57:54 ID:atqriy1E0
>>246
近いものがあるが、「ハマったらもうそれで以上!」てなハメの場合は、
「いかにハメるか」合戦になってしまうので、ちと違うかも。
直ドリすればあと何もしなくても勝てる!てわけではないしね。

ハメも、初代鉄拳のヨシミツの即死コンボみたいなのなら賞賛したくなるがw
248枯れた名無しの水平思考:2005/12/02(金) 15:58:35 ID:+TVXDi6o0
格ゲーのハメと違ってそう効果の大きなものでも対処できないものでもないからなぁ。
バーチャロンでの漕ぎとかみたいなモンか?もしくは削り勝ち、タイムアップ勝ちあたり?
249枯れた名無しの水平思考:2005/12/02(金) 16:07:30 ID:zY/p3+n70
>>244
なるほど。ここで直ドリ反対してる奴らは、ゆとり教育世代ですか。
可哀想に・・・。社会に出て勝ち抜けない世代ですね。
250枯れた名無しの水平思考:2005/12/02(金) 16:08:12 ID:atqriy1E0
対戦というわけではないが、OutRunのギアガチャな感じがする。
251枯れた名無しの水平思考:2005/12/02(金) 16:10:19 ID:x6uWIJbh0
あのなぁ・・・なんでわからないんだ?勝敗のことをいっているんじゃないんだぞ・・・
252枯れた名無しの水平思考:2005/12/02(金) 16:10:45 ID:vuy64SwZ0
団塊世代がここで直ドリ批判してたら、それそれで恐いものがある。
253枯れた名無しの水平思考:2005/12/02(金) 16:12:49 ID:EHP0v68k0
いちいち気にしすぎだろw
最低限のマナー守って個人で勝手にやれよ、それで十分だろ
「急に電源を切る」とかよっぽどので無い限り別に問題ないだろ、出来ることだし
254枯れた名無しの水平思考:2005/12/02(金) 16:13:50 ID:xKnTrKaM0
のぼら!
255枯れた名無しの水平思考:2005/12/02(金) 16:13:58 ID:r2cpbD6A0
直鳥の練習ばかりしてるから親指いてー!

でも、2台分の道幅があれば何連続でもだせるようになったwww
256254:2005/12/02(金) 16:14:49 ID:xKnTrKaM0
つまりなんだ…その…誤爆だ…
。・゚・(ノД`)
257枯れた名無しの水平思考:2005/12/02(金) 16:14:49 ID:vAGxvTGE0
これがゆとり教育が生む出したものか
運動会の徒競走でお手手繋いでみんなでゴールインてかw
258枯れた名無しの水平思考:2005/12/02(金) 16:15:09 ID:atqriy1E0
確かに。中学生の生徒会とかじゃないんだから。
・直ドリはWi-fi対戦の興を著しく削いでしまうのか?
に対してどう思うにせよ、「お前もお前も、全員俺の意見に従えチクショー」では
社会人として恥ずかしい。
259枯れた名無しの水平思考:2005/12/02(金) 16:16:06 ID:atqriy1E0
>>256
レジスタンスの一員乙。しかしそれでは偽者とみなされて刺殺だな。
260枯れた名無しの水平思考:2005/12/02(金) 16:16:10 ID:d4l2rdsh0
お前ら勘違いしてるみたいだけど、おててつないでゴールインとゆとり教育は関係ないぞ?
261枯れた名無しの水平思考:2005/12/02(金) 16:17:35 ID:+TVXDi6o0
>>232見ると直ドリに限らず相手に大差付けちゃいけないみたいだしなぁ……
直ドリなんかしなくても結構ガンガン距離離れるモンだが

>>260どっかの小学校でゆとりの時期にやってたってだけで
ゆとり教育と直接関わりがある事柄ではないんだっけ?
262枯れた名無しの水平思考:2005/12/02(金) 16:18:08 ID:EHP0v68k0
>>260
x6uWIJbh0がどっかで4人全員でゴールとか変な事言ったからそういう話になったんじゃない?
263枯れた名無しの水平思考:2005/12/02(金) 16:19:58 ID:x6uWIJbh0
俺はそんなこと一言もいったことないが??

どういうことだいったい!!!!!!!
俺は勝負事大好きだぞ!!!!!
264枯れた名無しの水平思考:2005/12/02(金) 16:20:56 ID:tolRRCEr0
>>260
もちろんゆとり教育と関係がある
昔はでお手手繋いでみんなでゴールインみたいな
バカ教育はやっていない
265枯れた名無しの水平思考:2005/12/02(金) 16:21:23 ID:HWyAM5et0
まあいいじゃん、
新しく買ってきたゲームの対戦モードで
勝てなかったら対戦つまらんとか言い出す俺の友人(25)より
266枯れた名無しの水平思考:2005/12/02(金) 16:22:22 ID:5yFolfzWO
なんで「任天堂に非がある」の意味がわからん。
儲けすぎなのは気になるが。
267枯れた名無しの水平思考:2005/12/02(金) 16:22:36 ID:7zyhevE+0
>>265
大人になれよ、って言ってやれよソイツに
268枯れた名無しの水平思考:2005/12/02(金) 16:22:52 ID:EHP0v68k0
>>263
>>72
こいつお前じゃないのか?何か言ってることすごい似てたけど
269枯れた名無しの水平思考:2005/12/02(金) 16:23:04 ID:x6uWIJbh0
初心者がなぁ・・圧倒的大差で負けるとなぁ「なんなんだよ・・もういいよ!」
になるかもしれないが

上級者が接戦を演じることによって「もうすこしで・・・勝てる!!!」
にならないか?
270枯れた名無しの水平思考:2005/12/02(金) 16:23:09 ID:vAGxvTGE0
Newbieは直ドリラーの背中を見て育つもんなんだよ
「ああ、俺もはやくあんなのになりたい」ってね
甘やかしちゃあ、イカン
271枯れた名無しの水平思考:2005/12/02(金) 16:24:05 ID:x6uWIJbh0
>>268
違うぞ!
272枯れた名無しの水平思考:2005/12/02(金) 16:24:25 ID:atqriy1E0
アッパー昇竜拳みたいなものか。
273枯れた名無しの水平思考:2005/12/02(金) 16:25:25 ID:4kYiREFE0
直ドリの動画どこ?
274枯れた名無しの水平思考:2005/12/02(金) 16:25:31 ID:r2cpbD6A0
ココの人は、周回遅れにされないように注意して下さい。
3週で周回遅れ、、カッコワルイ  ヨ
275枯れた名無しの水平思考:2005/12/02(金) 16:27:36 ID:HWyAM5et0
>>267
今度それと無しに言っときます。
276枯れた名無しの水平思考:2005/12/02(金) 16:27:58 ID:x6uWIJbh0
あのなぁなんで煽るん?
277枯れた名無しの水平思考:2005/12/02(金) 16:28:05 ID:tolRRCEr0
278枯れた名無しの水平思考:2005/12/02(金) 16:28:46 ID:4kYiREFE0
>>277
dどんなものか今までわからんかったのよね
279枯れた名無しの水平思考:2005/12/02(金) 16:30:26 ID:x6uWIJbh0
どうでもいい奴がおもしろおかしく煽るからあれるんじゃ!!!!
280枯れた名無しの水平思考:2005/12/02(金) 16:37:43 ID:btj4Uug/O
順位がつくゲームで一位を目指す事は当然
タイムがでるゲームで一秒でも縮めようとするのは当然

ぐらいは大前提として話してくれよ
281枯れた名無しの水平思考:2005/12/02(金) 16:39:12 ID:x6uWIJbh0
それは頭が固いですね〜〜〜〜〜たこ焼きみたいな顔してそう!
282枯れた名無しの水平思考:2005/12/02(金) 16:40:50 ID:r2cpbD6A0
直鳥無で周回遅れにされないことを目標にすればイイ
283枯れた名無しの水平思考:2005/12/02(金) 16:44:49 ID:HWyAM5et0
ガシガシ直ドリ使う奴に、
直ドリ使わずに勝つと気持ちよさそう


俺の腕じゃ無理だろうけど、、、orz
284枯れた名無しの水平思考:2005/12/02(金) 16:47:01 ID:btj4Uug/O
頭固いって俺か?
別に順位に拘らない遊び方を否定するわけじゃない
レースゲーって基本そんなもんだろって事
285枯れた名無しの水平思考:2005/12/02(金) 16:47:52 ID:x6uWIJbh0
まぁ>>232よんでくれや
286枯れた名無しの水平思考:2005/12/02(金) 16:48:06 ID:zY/p3+n70
ゆとり教育指摘されたとたん反対派のレス無くなったな。
図星だったか?
287枯れた名無しの水平思考:2005/12/02(金) 16:52:13 ID:atqriy1E0
>>285
要約すると「初心者が直ドリに出会ったらやる気がそがれる」ってことだろ。
そういう人もいるだろう。そうでない人もいるだろう。多様性を受け入れろ。

>>286
ゆとり教育であおるのもどうかと思うが。
288枯れた名無しの水平思考:2005/12/02(金) 16:52:27 ID:x6uWIJbh0
なだからゆとり教育ってなんなんだ?????

意味分からんのじゃああああああああああ
289枯れた名無しの水平思考:2005/12/02(金) 16:53:41 ID:r2cpbD6A0
ライバル対戦モードは無い前提???
290枯れた名無しの水平思考:2005/12/02(金) 16:57:06 ID:48Ih3mDt0
>>288問題外だな・・・
291枯れた名無しの水平思考:2005/12/02(金) 16:59:11 ID:hOBXR54F0
昨日、海外版でWi-Fi対戦やってたら三回連続で直ドリ使いに当っちゃって
さすがに萎えた。
こりゃあ、俺も猛練習して直ドリ使えるようにならねばっ・・・と
奮い立つ反面、たかがゲームでそんなに必死になる必要があるのかなあ?
という考えも頭をよぎるわけで。
292枯れた名無しの水平思考:2005/12/02(金) 16:59:59 ID:x6uWIJbh0
問題内じゃぼけえええええええええええ!

あ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜????????

お前ら俺の迫力ボディに酔いしれとんやろうがああああああああ〜〜〜〜!!!!あ〜〜〜〜〜?
う〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ら〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!1
本当は俺に抱かれたいんやろうが〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!!!!!
293枯れた名無しの水平思考:2005/12/02(金) 17:00:43 ID:xKnTrKaM0
>>292
結局お前はそのネタに持ってくのかw
294枯れた名無しの水平思考:2005/12/02(金) 17:01:11 ID:48Ih3mDt0
>>292問題外だな・・・2
295枯れた名無しの水平思考:2005/12/02(金) 17:01:11 ID:x6uWIJbh0
直ドリやる奴が8クロスコース選びまくる現状をしらないのかな?かな?


おいいいい
296枯れた名無しの水平思考:2005/12/02(金) 17:01:13 ID:xtJBEPtg0
>>292
それは本スレのネタだろ
297枯れた名無しの水平思考:2005/12/02(金) 17:01:53 ID:vuy64SwZ0
すごく・・・大きいです・・・
298枯れた名無しの水平思考:2005/12/02(金) 17:02:31 ID:x6uWIJbh0
はいいいいいいはいいいいいいい?????ネタ????

ちゃうわぼけええええええ!!!!!!
お前ら俺に欲情しとんやろうがあああああ!!!!!!!!!

嫉妬すんな!
299枯れた名無しの水平思考:2005/12/02(金) 17:02:43 ID:GuyaFqTUO
まあとりあえず
議論するのは発売して皆が実際にやってみてからの方がいいだろ
実際に直ドリされて差つけられて堕ちる奴続出なのか、
初心者追い付けなくて萎え萎えな状況が発生するのかどうかもそれで分かる。
今からピリピリしてたら、
一番大切な発売後の盛り上がりを味わえないぞ

すでに皆海外版持ってるとかいうオチだったらスマソ
300枯れた名無しの水平思考:2005/12/02(金) 17:03:14 ID:x6uWIJbh0
ムオッ!ムオッ!
301枯れた名無しの水平思考:2005/12/02(金) 17:03:20 ID:atqriy1E0
会話する気がないわけかつまり。
NG登録しました。
302枯れた名無しの水平思考:2005/12/02(金) 17:03:45 ID:btj4Uug/O
読んだ

直ドリはテクニックの一つで反則ではない。てことで話すと
対戦できるんだからそりゃあするさ
タイムアタックで最速を目指すのと同じレベルで対戦での最速もある
知らない奴と戦ったら勝ち目がない奴もいるなんて当然の事
何度も言われてるが、だからこそライバルってのがあるんだろ
自分のもってるテクニック使って勝ちにいくなんて当たり前
それを否定すんな
303枯れた名無しの水平思考:2005/12/02(金) 17:05:18 ID:x6uWIJbh0
お前らな〜〜〜〜〜〜〜
過去の俺の経験を語る必要があるようだな


それは数年前のことだった。
大学に入ってからトレーニングを始めた俺だが、しばしばモチベーションが維持できず、ジムに行かないことが多くなってきた。
トレーニング当初から、周囲の人は俺の秘められた才能を見抜き賞賛していたが、伸び悩んでいたのが原因だった。
その日も行く気がしなかったのだが、やらなければ肉体が衰えるのでしぶしぶジムに行ったのだ。
今日は予定では130kgのベンチプレスをする日だが、モチベーションが上がらなかったので100kgという低めの負荷でセットした。

 でやあああああ

100kgのバーベルが上下する。
そのとき、俺の先輩の豪腕パンチがいきなり、俺の顎を捉え俺の体が宙を舞った。

 先輩「貴様!!本当にやる気があるのか?!」
     お前には才能があるかもしれないが、それはしっかりとしたトレーニングをしてこそ開花するものだ!!
     そんな気の抜けた気合でバルクアップできると思ってるのか!!」

意識が朦朧としながら、その先輩の声をかみしめた。

 俺「ですが、最近ぜんぜん成績が伸びません。
   トレーニングで精魂共に尽き果てるほど頑張っても何の変化もなければモチベーションが保てません。」

 先輩「お前の言うことは痛いほどよくわかる。
   だがトレーニーというのはなあ、単に熱い心、負けない魂、折れない心があるだけじゃあだめなんだ。
   燃えるような熱い魂を持ちつつも、一方で冷静に自分を分析する目を常に持っていなければならないものだ。
   高い志を持って、常にどうすることが最善なのかを冷静に考えていなければならない。
   頭打ちになったときこそトレーニング内容を見直す冷静さが必要なのだ。
   俺たちは野獣ではない。優れた頭脳を持つ人間なのだ。
   その英知を振り絞って、様々なトレーニング法を試み、立ちはだかる障壁を打破していくことこそが人間の最大の武器なのだ。」

俺は愕然とした。
今まで、折れない心と負けない魂さえあれば、いかなる困難をも乗り越えられると盲信していた俺の浅はかさを恥じた。
確かにそれらは重要ではあるのだが、猪突猛進する俺にはもはやその走っている道が正しい道なのかどうか振り返ることができなくなっていたのだ。
先輩は俺に自分の座右の銘を語ってくれた。

  優れた人は静かに身を修め肉体を養う。
  不真面目さがあれば志は立たず、穏やかでなければ道は遠い。
  鍛錬は静から、才能は鍛錬から生まれる。
  鍛錬することによって才能は開花する。
  志なくして肉体の完成はない。

この言葉はその日から俺の座右の銘になり、帰途に着く途中、早速本屋に立ち寄り様々なトレーニング法を模索していたのであった。
304枯れた名無しの水平思考:2005/12/02(金) 17:05:41 ID:atqriy1E0
>>302>>299でFAでいいと思う。

>>277の動画見ると、ダラダラの直線でもなきゃ、直ドリ使うところを考えるのもなかなか楽しそうだ。
305枯れた名無しの水平思考:2005/12/02(金) 17:06:48 ID:x6uWIJbh0
会話??

お前ら勝手なこと言うなよ!

さんざん俺もちゃんと会話しようとしているのに「ゆとり教育が・・」とか言い出すから荒れるんじゃないか?

306枯れた名無しの水平思考:2005/12/02(金) 17:07:36 ID:btj4Uug/O
誤解されそうだから書いとくけど俺は別に否定派でも肯定派でもない
どっちでもいいと思ってるよ
307枯れた名無しの水平思考:2005/12/02(金) 17:10:19 ID:Vf89s7kf0
真剣勝負がしたいのか、ただ馴れ合いたいだけなのか
308枯れた名無しの水平思考:2005/12/02(金) 17:13:31 ID:NloSNI5o0
調子に乗ったまま後ろから甲羅ぶつけられると
コースアウトして転落する
諸刃の剣であることを忘れてはならない

ハメやバグの話にすりかえたい人間が頻出するから困る
309枯れた名無しの水平思考:2005/12/02(金) 17:14:29 ID:x6uWIJbh0
そんなに真剣勝負したいならフレンドコードで交換などしてやればいいじゃない。

大体かはわからないけれども息抜き程度、馴れ合いたいって人もいるだろう。
ってか馴れ合いって嫌なの?

昔のFPSなんて馴れ合いばっかだったぞ。それにくらべて今の大人数FPSは馴れ合いなんてしなくても
対戦相手に困ることは皆無なんだけど・・・
310枯れた名無しの水平思考:2005/12/02(金) 17:17:38 ID:Vf89s7kf0
なんでフレンドと真剣勝負しなきゃならんのだ
馴れ合いこそフレンドだろ
311枯れた名無しの水平思考:2005/12/02(金) 17:19:12 ID:x6uWIJbh0
フレンドコードで申し合わせて真剣勝負するのが武士道精神ってもんだろうが!

たわけえええええ!
312枯れた名無しの水平思考:2005/12/02(金) 17:21:21 ID:SKFe4NOV0
とりあえず直鳥できないけど
俺は己の技で勝ってみせる!
313枯れた名無しの水平思考:2005/12/02(金) 17:21:26 ID:btj4Uug/O
言ってることをそのまま返されるだろうことは理解できる?
真剣勝負も馴れ合いも悪いことじゃない
片方を否定するから悪い

FPSうんぬんは論外だからもう出さないほうがいいぞ
314枯れた名無しの水平思考:2005/12/02(金) 17:22:39 ID:Vf89s7kf0
直ドリもできない雑魚はオフラインでやってろ
315枯れた名無しの水平思考:2005/12/02(金) 17:23:21 ID:ILoO8oiy0
直ドリって卍のこと?それだったら逆に遅くなりそうな気がするけど・・・
マリオカートやったこと無いんで誰か教えてください
316枯れた名無しの水平思考:2005/12/02(金) 17:23:34 ID:NloSNI5o0
雑魚だの、無理やり論争引き伸ばしたい流れはもういいから
317枯れた名無しの水平思考:2005/12/02(金) 17:28:17 ID:x6uWIJbh0
FPSうんぬんは論外だからもう出さないほうがいいぞ

なんで?
318315:2005/12/02(金) 17:30:19 ID:ILoO8oiy0
調べたら分かりました。
ギャラリーアピールか何かかと思ってた・・・
319枯れた名無しの水平思考:2005/12/02(金) 17:31:26 ID:HWyAM5et0
>>315
卍ってなんすか?
320枯れた名無しの水平思考:2005/12/02(金) 17:32:58 ID:Vf89s7kf0
マリカ買って徹底的にやり込んでからwifiやれよ
遅すぎる奴と走っても面白くもなんともねーし、お互い時間の無駄だからさ
321枯れた名無しの水平思考:2005/12/02(金) 17:35:29 ID:NloSNI5o0
もういいから
322枯れた名無しの水平思考:2005/12/02(金) 17:37:49 ID:48Ih3mDt0
まあそんな早い人と当たるのも稀だとは思うけどね。
323枯れた名無しの水平思考:2005/12/02(金) 17:38:02 ID:btj4Uug/O
あまりにも状況が違いすぎる上にフォローにもなってないから
324枯れた名無しの水平思考:2005/12/02(金) 17:40:30 ID:8sjsubgG0
ていうかマリカってもう発売してるの?
325枯れた名無しの水平思考:2005/12/02(金) 17:41:15 ID:eIR3Ujof0
直鳥が気になる奴は本当は勝ちたいの丸出しじゃんwwwwwwwwwww
326枯れた名無しの水平思考:2005/12/02(金) 17:42:44 ID:gdf3Db//0
>>325
うえwwっうぇwwwwwww
327枯れた名無しの水平思考:2005/12/02(金) 17:44:02 ID:x6uWIJbh0
FPSうんぬんは論外だからもう出さないほうがいいぞ

なんで?
328枯れた名無しの水平思考:2005/12/02(金) 17:45:13 ID:x6uWIJbh0
お前ら嫉妬すんな!!!!!!!!!
糞ガリどもが〜〜〜〜〜〜!!!!!!!!!!!!

329枯れた名無しの水平思考:2005/12/02(金) 17:46:53 ID:/kAEN0ex0
330枯れた名無しの水平思考:2005/12/02(金) 17:49:19 ID:xKnTrKaM0
>>329
不覚にもワロタw
331枯れた名無しの水平思考:2005/12/02(金) 17:59:33 ID:btj4Uug/O
>>FPS
いやだから
状況が違いすぎる上にフォローにもなってないから
332枯れた名無しの水平思考:2005/12/02(金) 18:03:36 ID:x6uWIJbh0
俺にはわからん。説明してくれや。
333枯れた名無しの水平思考:2005/12/02(金) 18:04:33 ID:eIR3Ujof0
>>332
すれ違い
334枯れた名無しの水平思考:2005/12/02(金) 18:07:14 ID:mPEIgc6v0
ぶっちゃけ俺はどっちでもいいんだが
ここまでどちらかと言ったら
容認派のほうが圧倒的にレスがキモい。
335枯れた名無しの水平思考:2005/12/02(金) 18:10:23 ID:Q67a6r8+0
はやくドリドリしてーーー
なぁ
336枯れた名無しの水平思考:2005/12/02(金) 18:11:09 ID:x6uWIJbh0
俺はFPSと比べるなんていってないぞ?馴れ合いの話だ。

やっぱここの連中頭固いわ。
337枯れた名無しの水平思考:2005/12/02(金) 18:12:44 ID:eIR3Ujof0
>>336
40回もレスしていまさらかよwwwwwwwwwwwwwwwwww
338枯れた名無しの水平思考:2005/12/02(金) 18:14:42 ID:btj4Uug/O
昔ってのがいつぐらいなのか知らんが
FPSは馴れ合いたいならCOOPすればいい

そもそもお前さんの意見に合わせるなら、実力差で初心者がやる気をなくす事なんてマリカと比べものにならん
339枯れた名無しの水平思考:2005/12/02(金) 18:23:19 ID:btj4Uug/O
もしかして俺論点ずれた?
340枯れた名無しの水平思考:2005/12/02(金) 18:24:02 ID:EjSCgaYf0
人数がふえれば増えるほど直ドリなんて無意味
コーナーが多いコースであればなおさら
アイテム集中砲火であっさり抜かれるわ
341枯れた名無しの水平思考:2005/12/02(金) 18:26:23 ID:d4l2rdsh0
直ドりやって気取ってるやつをアイテムで吹き飛ばせばいいんじゃねーの
342枯れた名無しの水平思考:2005/12/02(金) 18:26:39 ID:vuy64SwZ0
これがGCとかでチャットありで部屋作る形のネトゲだったら
直ドリ禁止部屋とか作られるんだぜ
343枯れた名無しの水平思考:2005/12/02(金) 18:27:12 ID:goec0xiUO
直ドリってなんだ?
344枯れた名無しの水平思考:2005/12/02(金) 18:28:43 ID:VRfJUsHa0
>>343
鳥の仲間と覚えておけ
345枯れた名無しの水平思考:2005/12/02(金) 18:29:04 ID:EjSCgaYf0
>>277
ルイージサーキットのムービーだけみたけど、
少なくともDSの方はその倍以上の頻度で左右に繰り返し直ドリできるわけだが、
わざと使ってないのかな?
346枯れた名無しの水平思考:2005/12/02(金) 18:37:36 ID:goec0xiUO
>>344
なるほど。きっと直角に曲がる鳥なんだろうな。
347枯れた名無しの水平思考:2005/12/02(金) 18:39:37 ID:F/gxpjdmO
>>346
ロードランナー(だっけ?)みたいだな。
ミッミッ ドヒューン
348枯れた名無しの水平思考:2005/12/02(金) 18:40:48 ID:qPzKZ7ar0
対戦じゃ直ドリしても勝てるとは限らない
疲れるから普通に走る
349枯れた名無しの水平思考:2005/12/02(金) 18:40:57 ID:UaKH8HzV0
で、直ドリってどうやるの?
350枯れた名無しの水平思考:2005/12/02(金) 18:41:46 ID:x6uWIJbh0
あ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

う〜〜〜〜〜〜ら〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!

お前らどうせ本当はこの俺の大胆バディに欲情しとんやろうが〜〜〜〜!!!!
抱かれたいんやろうが〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
351枯れた名無しの水平思考:2005/12/02(金) 19:06:07 ID:NloSNI5o0
ひたすらループかよ
352枯れた名無しの水平思考:2005/12/02(金) 19:54:48 ID:goec0xiUO
>>349
どうやるもなにも鳥の一種だよw
353枯れた名無しの水平思考:2005/12/02(金) 20:18:20 ID:3HFjNty60
結局WiFiやるなら使おうが使わなかろうが個人の自由。
勝手な自分ルールを押しつけて気に入らないから切断とかの手段に出る方がよっぽど迷惑。

リアルでマリオカートの大会とかあったとして、会場でいきなり「おい!直ドリすんな!」って言える?
言えたとしても通ると思う?

そういう事でしょ
354枯れた名無しの水平思考:2005/12/02(金) 20:27:12 ID:/aFE+1H40
A. 店にとってはマリオカートの売り上げ落ちるから悪いこと
B. 嫌ゲーム者にとってはマリオカートの売り上げが落ちるから良いこと
C. 直ドリする人にとっては勝ちやすくなるから良いこと
D. 直ドリしない人にとっては負けやすくなるから悪いこと

人口比を B>>D>A>C とすれば、公共の福祉(多数の幸福)の観点から
直ドリは良いことと判定されました。

ただし、人口比が D>B なら直ドリは悪いこと。

以上
355枯れた名無しの水平思考:2005/12/02(金) 20:30:26 ID:eIR3Ujof0
>>354
この子はキチガイなのか?
356枯れた名無しの水平思考:2005/12/02(金) 20:33:36 ID:eMx6VY4h0
すまないが直ドリがどういうものなのか来たばかりの俺にもわかるように説明してくれ。
357枯れた名無しの水平思考:2005/12/02(金) 20:33:37 ID:K5zDuo9K0
ルールが無ければなんでもアリってのは子供の発想だ
358枯れた名無しの水平思考:2005/12/02(金) 20:34:37 ID:NloSNI5o0
諸刃の剣テクとして成立してるものだろうが。
359枯れた名無しの水平思考:2005/12/02(金) 20:36:45 ID:p/JN7iX/0
つうか、びっくりした。タイトルに…
直ドリがいけないという理屈がわかんない人間は
色んな角度や立場からモノが見る事が出来ない自分勝手な器の小さいヤツ。
物事がどのような仕組みで成り立っているかとかが見えてない
オツム足りない思いやりも情もモラルも持ってない欠陥人間。
親や育ちも疑われる。
多分、上記にあげた事を理解出来ない人もいるでしょう。
360枯れた名無しの水平思考:2005/12/02(金) 20:37:29 ID:mHE/z1qJ0
直ドリ=スキーのターン
スキーは直滑降よりターンしたほうが速いっていうし。
361枯れた名無しの水平思考:2005/12/02(金) 20:39:23 ID:3HFjNty60
357>
なんでもアリなんて言ってねえよ
直ドリ駄目とか勝手に決めて考え押しつけるのは子供の発想より質が悪いと言いたい
362枯れた名無しの水平思考:2005/12/02(金) 20:40:20 ID:d4l2rdsh0
>>360
マリオカートはスキーライクだったのか
363枯れた名無しの水平思考:2005/12/02(金) 20:49:52 ID:AfC4KkP+0
>>353
切断するのも自由だろ?

364枯れた名無しの水平思考:2005/12/02(金) 20:51:35 ID:3HFjNty60
>>363
死んでくれ
365枯れた名無しの水平思考:2005/12/02(金) 20:56:11 ID:mPEIgc6v0
>360
そんなわけねーだろ
366枯れた名無しの水平思考:2005/12/02(金) 21:05:43 ID:TDAU4O+S0
直ドリを株に例えると
プレイヤーに利益をもたらすがリスクもある。
株なんかやらないやつもいるし、出来ない奴もいる。
三者三様に考える人々がいる。これを前提として

肯定派否定派それ以外、自分の立場でネット対戦する
わけだ。考え方の違う奴が戦うわけだから争いはおこる
それを分かった上でネットで対戦するというからには妥協
することが必要になる

3者の最低限の妥協点としては自分からネットを切断しないと
いうことは大多数が納得する意見である。なぜならみんなが
切断するとネット対戦がなりたたなくなるからだ。ここで直ドリ禁止を
妥協点にしようとするのはワガママだと分かる。そういう奴は
仲間内で対戦すればよい。という選択肢がある。

つまりだ。ネット対戦する奴は、3者の妥協点であるネット切断
を自ら理由もなしに行わずそれ以外は好きに楽しめということだ。

まさに正論!
367枯れた名無しの水平思考:2005/12/02(金) 21:09:05 ID:B9CLmL1S0
直(線で)ドリ(フト&ミニターボ)ってことだよな

直ドリって言葉にどうも違和感を覚える
368枯れた名無しの水平思考:2005/12/02(金) 21:14:25 ID:mPEIgc6v0
直ドリ自体はマリカ用語じゃないので
369枯れた名無しの水平思考:2005/12/02(金) 21:17:03 ID:R9nTxsqj0
直ドリ禁止案可決
370枯れた名無しの水平思考:2005/12/02(金) 21:44:37 ID:+TVXDi6o0
>>364こないだ、1周目で4位が消え、2周目で3位が消え、
2レース目開始時には俺(2位)と勝率90%くらいのあからさまに怪しい奴(1位)しか残らなかった
そして2レース目、俺が勝ちそうだったがゴール直前でdisconnect。全員切れた……
こんな事最近日常茶飯事
371枯れた名無しの水平思考:2005/12/02(金) 21:48:44 ID:VRfJUsHa0
俺のときも直ドリ使う奴と当たると必ず落ちる人いるな
372枯れた名無しの水平思考:2005/12/02(金) 21:53:46 ID:x6uWIJbh0
お前ら〜〜〜〜!俺の大胆バディに嫉妬しとんやろうが〜〜〜〜〜!!!!

ベンチMAX180kgあげられるようになってからこいや!!!!!!

う〜〜〜〜〜〜〜〜〜ら〜〜〜〜〜〜〜!
373枯れた名無しの水平思考:2005/12/02(金) 21:54:26 ID:6PDC21in0
直ドリを叩く奴は
RPGのダンジョン内にある宝箱は絶対に取らないのか?
道端に落ちている100円玉を拾わないのか?
野球ゲームで外野フライの時にタッチアップしないのか?
そもそも直ドリがマナー違反とする根拠はなんなのか?
直ドリが常識じゃないとする根拠はなんなのか?
だな。

うまい人に対して直ドリやめて欲しいなんて思わないけどな漏れ
374枯れた名無しの水平思考:2005/12/02(金) 21:55:28 ID:x6uWIJbh0
>>373
お〜ま〜え〜は〜あ〜ほ〜か〜!
375枯れた名無しの水平思考:2005/12/02(金) 21:55:43 ID:UL2SlPjP0
直ドリって書くより
直線ミニターボって書きなよ
376枯れた名無しの水平思考:2005/12/02(金) 22:03:38 ID:HyhBP5GJ0
◆◆◆直ドリ悪い・悪くないまとめ◆◆◆

☆直ドリって何?
直(線で)ドリ(フト&ミニターボ)の略。
直線でドリフト&ミニターボをすることにより、普通に走るより早く走れる"テクニック"
練習次第で、誰でもできるようになる。

☆直ドリって使うのは悪いこと?
結果:悪くは無い。
理由:確かに早いが、100%1位をとるとは限らないから。
    直ドリ使わなくても、アイテムで逆転できる可能性アリ。
    トゲゾー持って、ゴール手前でやっちまえ。これも1つの作戦です。

☆なぜ直ドリする人を嫌うの?
・走り方が気持ち悪い。
・必死すぎて気持ち悪い。
・直ドリしたい人は大抵8コース(エイトクロスサーキット)を選ぶので、4人中2人がこれを選んで
 残りの2人が各自のやりたいコースを選んでも、結局8コースになってしまうのがつまらない。
 8をやりたい人が8を選び続けると、結局何度も8をやることになる。(例外アリ)

☆直ドリ対処方は?
・できない人は、練習する。すぐできるようになる。
・できるけど、対戦では使用したくない人は、
マリオカートDS Wi-Fi対戦所 -1週目-
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1132635890/
こうゆうスレを利用して、直ドリしない人を集めて対戦する。
・直ドリしない人たちで、レースボイコットする。
・アイテム屋さん(アイテムボックスに停車)になる。
・直ドリ野郎を待ち伏せして、体当たりしてストレス解消。
※ 切 断 だ け は 絶 対 ダ メ 。 最 低 限 の マ ナ ー は 守 り ま し ょ う 。
377枯れた名無しの水平思考:2005/12/02(金) 22:05:02 ID:x6uWIJbh0
まあな。

最低限のマナー?笑わせるな。




て言われてもしかたないんじゃあああああああああ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
378枯れた名無しの水平思考:2005/12/02(金) 22:07:04 ID:+TVXDi6o0
>>371直ドリ使う奴居なくても同じくらい落ちない?
俺の運が悪いだけなのか……こないだなんて一日やっても最後まで4人残らなかった。
勝敗は6:4くらいの並の腕だから強すぎて/弱すぎて切断も無かろうのに

>>376そんな所で人を集めないでもライバル対戦選べば良いんじゃない?
379枯れた名無しの水平思考:2005/12/02(金) 22:12:44 ID:UeVMZmdE0
レバガチャって悪いことなの?
380枯れた名無しの水平思考:2005/12/02(金) 22:21:43 ID:VRfJUsHa0
>>378
うん、特にワールド選ぶと直ドリ使わな人が居なくても切断する人いるね
まともに4人残ったことがないな
381枯れた名無しの水平思考:2005/12/02(金) 22:27:39 ID:ajHJW36r0
切る奴そんなに多いのか
382枯れた名無しの水平思考:2005/12/02(金) 22:34:46 ID:mPEIgc6v0
直腸ドリルって気持ちいいことなの?
383枯れた名無しの水平思考:2005/12/02(金) 22:41:00 ID:J3PRcpLK0
まだやってんのかよ。激しいねえ。
>>359みたいに言う人いっぱいいるけど、
あなた方こそ多方面どころか一直線しか見えてないんじゃないの?
ゲームなんだから当然練習して勝てるように努力する、
テクニックを使うってううのは当然だと思う。それは現実社会でも同じ。
マラソンで、自分は早すぎるから遅い人のペースに合わせようとしますか?
レーシングドライバーが、自分は才能ありすぎるからってわざと遅く走りますか?
よくわからんが、その直ドリとやらを使うなと言ってるはつは必死すぎやしないか?
「直ドリ使ってでも勝ちたいなんて必死すぎ」という意見の裏返しは、
「直ドリ使わないで勝ちたいんだ」と必死になってるってことなんじゃないの?
384枯れた名無しの水平思考:2005/12/02(金) 22:44:02 ID:Rv92EQKK0
>>376
直取りで一番いやなのは、8×ばっかり選ばれることだ。
これさえなければ別にどうでも良いんだが。
385枯れた名無しの水平思考:2005/12/02(金) 22:46:25 ID:VRfJUsHa0
8以外でも直ドリは連発できるよ
ようは腕次第ってこと
386枯れた名無しの水平思考:2005/12/02(金) 22:47:34 ID:Rv92EQKK0
大体レースの実力差については、"ライバルと"で7割方解決している。
つまり直ドリは早いから嫌だっていったって、同じタイムの人とやれば特に問題はない。

>>385
腕が大したこと無いのに得意がって8×使う奴が多すぎる。
恐らく日本でもそうなると思う。
387枯れた名無しの水平思考:2005/12/02(金) 22:58:52 ID:x6uWIJbh0
>>385
直ドリやりたい奴が8クロスサーキットばかり選ぶっていってるんだ!!!
>>384は。

バカかお前は?!!!!!
ここの連中バカばっかなんでまともに話通じない。もう何言っても無駄だ。
388枯れた名無しの水平思考:2005/12/02(金) 22:59:16 ID:+TVXDi6o0
せめて一度走ったコースは次は選択出来ないようにして欲しいよな……
最近はコースもっぱらランダムしか選んでないけど、
このせいで同じコースが連続になったら怖いなーとか毎回思う
389枯れた名無しの水平思考:2005/12/02(金) 23:03:23 ID:eIR3Ujof0
直ドリ練習すれば?
390枯れた名無しの水平思考:2005/12/02(金) 23:05:13 ID:Rv92EQKK0
>>389
そこでそれを言う意図が全く理解できない。
391枯れた名無しの水平思考:2005/12/02(金) 23:06:50 ID:NK9NS+8I0
何で>>1は直ドリを嫌ってるの?どうして?どうしてなのさ?
僕たち地元ではマリカ対戦のときは、直ドリ当たり前にやってるけど??
大学の部室で知らない友人と対戦でも直ドリ普通にやってますか?
ただ単に直ドリできないから悔しくて直ドリは卑怯って言ってるんだろ??ヴァーカ
392枯れた名無しの水平思考:2005/12/02(金) 23:07:27 ID:XN/PzuHt0
373ほど激しく的外れの喩えを並べる奴も珍しいのだが、
なんでマナー違反なんだと疑問に思うなら並びの割り込みを考えてみればいい。
そっちはマナー違反で直ドリはマナー違反じゃないと考えてるなら逆にそれはなぜ?と。
どっちも全然マナー違反じゃないと考えてるならお話にならないと。
393枯れた名無しの水平思考:2005/12/02(金) 23:08:39 ID:eIR3Ujof0
任天堂に聞いてみよう!!!!
394枯れた名無しの水平思考:2005/12/02(金) 23:11:57 ID:XN/PzuHt0
>>391
いや、自分は疑問を尋ねてみただけで
別に賛同されたいとか思ってないんですが・・・気悪くしたらごめんね。


つーか、なんで槍玉に上げようとするの?
対戦に限らず直ドリしてる人たくさんいるけど、あれは全部悪になるわけですか?
395枯れた名無しの水平思考:2005/12/02(金) 23:13:39 ID:NK9NS+8I0
悪っていうより元から任天堂公認じゃん>直ドリ
396枯れた名無しの水平思考:2005/12/02(金) 23:16:01 ID:6B7QsmI80
>>394
全部悪。
でもスピード違反や歩行者の信号無視みたいに、
悪質なもの以外は見てみぬふりされることも多い悪。

基本的にイクナイことってのは憶えとけ。
皆勝ちたいんだから。
397枯れた名無しの水平思考:2005/12/02(金) 23:17:20 ID:NK9NS+8I0
>>396
こういう奴みたいなのは心が狭いという証拠だ
398枯れた名無しの水平思考:2005/12/02(金) 23:18:17 ID:2g/TiFOe0
そもそも順位があること自体が悪なんだ。
みんなで一緒にゴールすればいいんじゃないかな?
絵的にも美しいし。
399枯れた名無しの水平思考:2005/12/02(金) 23:19:02 ID:3+taUyPB0
レースゲームで早く走るテクニックを何故否定するの?
スーファミでも64でもありえないショートカットあったじゃん。
400枯れた名無しの水平思考:2005/12/02(金) 23:20:01 ID:Khojo7z60
格ゲーで当て投げ抜けれないからヤメロって言ってるようなもんだな。
まあ、そういう奴に限ってバッタ病で制限時間が迫るとしゃがみカード一択だったりするのだが。
401枯れた名無しの水平思考:2005/12/02(金) 23:25:59 ID:eIR3Ujof0
任天堂に聞いてみよう!!!!
402枯れた名無しの水平思考:2005/12/02(金) 23:27:55 ID:n74eZ3hr0
>>383
直ドリしてる相手をバットで殴って気絶させてもいいよな?
殴るのも勝手だし、相手を落とす為だから仕方ないよな?
ゲームなんだから勝つためには必要だよな?
403枯れた名無しの水平思考:2005/12/02(金) 23:29:56 ID:kt/AT4nx0
直ドリなんて普通に使うだろ・・
404枯れた名無しの水平思考:2005/12/02(金) 23:30:07 ID:3+taUyPB0
>>402
馬鹿がいる
405枯れた名無しの水平思考:2005/12/02(金) 23:30:56 ID:A72Oy2Ln0
>>394
もちろん悪認定
調子に乗ると仮面つけたお兄さんが刃物持ってやってきます

つーか、ルールルール五月蝿いんだよヴォケ
全然疑問を尋ねるだけになってねぇっての

ミトコンドリアから人生100回くらいやりなおしてこい
406枯れた名無しの水平思考:2005/12/02(金) 23:32:24 ID:eIR3Ujof0
>>402
任天堂に聞いてみよう!!!!
407枯れた名無しの水平思考:2005/12/02(金) 23:35:42 ID:E8PYHPYp0
以下、永遠ループ
408枯れた名無しの水平思考:2005/12/02(金) 23:36:30 ID:NK9NS+8I0
何ほざいてるんだ?おまいらは?
直ドリは元から任天堂公認だぞ?
409枯れた名無しの水平思考:2005/12/02(金) 23:36:58 ID:3HrLou2U0
度のないバカが増えたな。程度とか限度とか節度とか。
その手のバカは「みんなもやってる、俺は悪くない」って言いながら警察送りになるまで気づかねーんだわ。
他人が線引いてくれないと自分じゃ境界がわからんの。
つーことでそーゆーやつはさっさとしょっ引かれてくれ。
410枯れた名無しの水平思考:2005/12/02(金) 23:41:42 ID:2QUcFmdm0
なに まじになっちゃってんの?
411枯れた名無しの水平思考:2005/12/02(金) 23:42:07 ID:MSXJF81C0
マリカのWIFIが流行ってない理由がわかった気がする。
ちょっとマニアックなゲームやね。
412枯れた名無しの水平思考:2005/12/02(金) 23:42:19 ID:NloSNI5o0
なんとかソフトが抱える欠陥に位置づけようと
無限ループさせるスレなんだなここは

何度も議論が終わったように見えて、
延々とログ流し
413枯れた名無しの水平思考:2005/12/02(金) 23:44:06 ID:Rv92EQKK0









今のうちに言っておこう。
直ドリしたって全然かまわん。
Wi-Fi対戦やるんだったら、その理由でエイトクロスばっかり選ぶのだけは止めろ。
もううんざりだ。








414枯れた名無しの水平思考:2005/12/02(金) 23:50:56 ID:eIR3Ujof0
>>413
直ドリを練習しよう!!!!!!
415枯れた名無しの水平思考:2005/12/02(金) 23:55:03 ID:NK9NS+8I0
なんか>>414とタイマンしてみたくなった(マリカ対戦なw)
416枯れた名無しの水平思考:2005/12/02(金) 23:55:18 ID:KNKlD0CS0
直ドリいやなら、直ドリしない人集めてやればいいじゃん。
それでもいやならこのゲーム購入控えろ。
417枯れた名無しの水平思考:2005/12/03(土) 00:10:37 ID:REEUvkFa0
一応言っとくけど、エイトクロス以外でもするやつはするよ。
普通にたくさんいる。
最近は2回に1回は当たるから増えてるのかもしれない。
そうやつと組み合わさったらあきらめるしかないよ。
418413:2005/12/03(土) 00:20:22 ID:Gz/8L6Ga0
>>414
練習も何も、できるし。
419枯れた名無しの水平思考:2005/12/03(土) 00:23:18 ID:ILOoOuSO0
直ドリってするのとしないのじゃ
一周で何秒ぐらい違うの?
420枯れた名無しの水平思考:2005/12/03(土) 00:26:30 ID:IQ5YblcN0
直線ミニターボするやつキモい。
俺は直線ミニターボ出来るけど。

って主張してるやつ哀れ。
421枯れた名無しの水平思考:2005/12/03(土) 00:30:08 ID:0jq/0e5D0
>>419コースの長さによるんじゃね?とりあえず俺はエイトクロスで直ドリありで1分30秒台、
無しだと1分37秒台(スタッフゴーストは1分36秒くらい)くらいだったから一周につき2秒くらい?
最初から最後まで直ドリ出来るコースでの話だし、他のコースだったら一周1秒くらいなのかな?
422枯れた名無しの水平思考:2005/12/03(土) 00:32:44 ID:qeRwQZEY0
>>383
おまえ、馬鹿だな
勝つんだったら、なにしてもいいのか?
おまえは、そう思っているんだなwww
おまえは、殴られ蹴られて全財産強盗されても文句言うなよ
金が欲しいから、強盗の努力でも有りか?www
理屈っぽくてキモイわwww
おまえみたいなやつはヘドが出るwww
423枯れた名無しの水平思考:2005/12/03(土) 00:36:31 ID:ILOoOuSO0
>>421
なんだその程度だったら別にいいわ。
何かみんな騒いでるから
昨日体験版でやってみたけどこれでいいのかなぁってぐらいかわらんかったから
やり方間違ってんのかと思った。
つうか直ドリできるやつって当然全てのコーナーで完璧だろ?
直ドリできないやつには別に直ドリせんでも余裕勝ちだろうから何もかわらんし。
できてもしないスタイルでもその程度だったらアイテムで勝てると思うのだが
どうして喧嘩してるの?
424枯れた名無しの水平思考:2005/12/03(土) 00:39:03 ID:IQ5YblcN0
一周に1秒って相当なもんだとおもふ。
150CCで走りたいなぁ…
425枯れた名無しの水平思考:2005/12/03(土) 00:42:28 ID:ILOoOuSO0
えー順位補正によるアイテムの方が極悪だと俺は思うけどなぁ。
ラストぎりまで1位のすぐ後ろの2位にいるって戦法は
卑怯だなぁと思ったけど。
それにライバルとってタイムで決まるんでしょ?
判定のタイム自体が直ドリして出したものなら
結局直ドリを使って同レベルということだから使わないでも勝てると思うんだが
426枯れた名無しの水平思考:2005/12/03(土) 00:42:43 ID:IfiHyb/20
>>383
直ドリは他人の「勝利」を奪う行為なんだよ
あんたはレースに喩えているけど、同じようにレースに喩えるなら
優勝したいから自分以外がレースに参加する自由を奪うこと
法律のことを持ち出したくは無いんだけど、日本国憲法ではいろんな自由や権利を認めている
でも、他人の自由や権利を奪う権利までは認めていないんだよ
自分の都合だけでなく、自分の行為で引き起こされる他人の不利益についても考えてみようよ
それが社会人っていうか幼稚園でもそれくらい教わるぞ

で、>>383は逃げたのか????
427枯れた名無しの水平思考:2005/12/03(土) 00:44:27 ID:0jq/0e5D0
>>424とはいえ、先頭なんか走ってたら確定でトゲゾー飛んでくるし
サンダーの効果時間は長いしアイテムはバナナばかりになるしと
正直タイムアタック以外じゃそう大きい効果は無い気がする……出来る場所も限られるし。
だから肯定否定以前の問題じゃないかなーと思うんだけど
428枯れた名無しの水平思考:2005/12/03(土) 00:47:41 ID:ILOoOuSO0
>>427
>肯定否定以前の問題
同意。リスクもあるし指やすまらねーしやりたくねー。
別に対戦相手がやっても勝つ自信ある。好きにしてくれ。
429枯れた名無しの水平思考:2005/12/03(土) 00:48:20 ID:IQ5YblcN0
>>427
先頭になったら一番不利だよね。
だからどれだけニ番手よりリードするかが重要になるじゃん。
そん時に直線ミニターボで出来るだけ稼ぐのが大事なのでは。
簡単に順位ひっくり返るのがマリカーだけど。

イイアイテムゲットして二番手ではりつくのもイイけど、
3位のやつに赤甲羅当てられてアイテムロストとかサンダーくらってロストとか普通にあるしなぁ…
430枯れた名無しの水平思考:2005/12/03(土) 00:51:28 ID:ILOoOuSO0
>>429
>どれだけニ番手よりリードするか
でも長くて一周2秒なんだろ?
アイテムボックスのおいてる間隔考えても
赤甲羅一発でおいつく射程圏内だろ
431枯れた名無しの水平思考:2005/12/03(土) 00:53:56 ID:qeRwQZEY0
>>182>>366あたりは本気で言ってんのか?

>>182
マナー違反の意味を理解できてますか?
個人の話って・・・・
他の人が出来ないようなズルいテクを使うってだけで他人に迷惑をかけているのが分りますか?
個人の話では収まってないってのが理解出来る?
>>366
ネットを切断は確かに迷惑だが、それ以上に直ドリが迷惑
上と同じ理由で迷惑
ゲームはそもそも勝つ為にやるんだよ
ネットを切断されても、確かに迷惑だが、形式的には一応勝つ事は出来るわけだ
でも、直ドリやられたら勝つことすらかなり難しいんだよ
単に実力差なら仕方無いが、一人でぶっちぎられたら迷惑このうえないだろ?
その辺りの意味を一度考えてみたら?
432枯れた名無しの水平思考:2005/12/03(土) 00:56:07 ID:IQ5YblcN0
>>430
今回って甲羅とかぶつけられたあとの復帰が早いよーな気がするよ。
実践で有効なテクかどうかは、
俺はまだCPU対戦(しかもダウンロードプレイ)しかしてないからなんとも言えないんだけどね…
最終的には自己満テクってことでいいかもな。
433枯れた名無しの水平思考:2005/12/03(土) 00:59:15 ID:ILOoOuSO0
>>432
>俺はまだCPU対戦(しかもダウンロードプレイ)しかしてないからなんとも言えないんだけどね…
俺も。そういわれれば断言できんね。
434枯れた名無しの水平思考:2005/12/03(土) 01:00:52 ID:IQ5YblcN0
>>433
てか本スレであんまりスレ住人煽るなよw
435枯れた名無しの水平思考:2005/12/03(土) 01:01:02 ID:rSJ/imgr0
長い直線は 退屈
だから ドリフトする
ミニターボなんか できなくたって
ピョンピョン ピョンピョン ケツを振る
オレの自由を 奪わないで
436枯れた名無しの水平思考:2005/12/03(土) 01:01:03 ID:66WeIhY90
>>429
直ドリうまい人はうまいからね
wifiやっててアイテムを使おうとどうにもならない相手とかいたし
甲羅をぶつけてもカーブ、直線でターボ連発だからあっという間に抜かれる
差がつけばつくほどヤバイとオモ
437枯れた名無しの水平思考:2005/12/03(土) 01:06:20 ID:ILOoOuSO0
>>434
?本スレって?マリカーの?
俺らき☆すたぐらいしか書き込みしてないけど
438枯れた名無しの水平思考:2005/12/03(土) 01:08:32 ID:ILOoOuSO0
本スレの方が荒れてたww
439枯れた名無しの水平思考:2005/12/03(土) 01:08:58 ID:IQ5YblcN0
>>437
そう、マリカDS!
稀に同じIDだけど別人って場合があるみたいだね。
>>436
それて外国人だった?
早くうぃふぃしてーw

ではおやすみ。
440枯れた名無しの水平思考:2005/12/03(土) 01:17:11 ID:REEUvkFa0
>>436
同意
強い相手にはアイテムはたいした効果なし
441枯れた名無しの水平思考:2005/12/03(土) 01:21:23 ID:AbLucLOE0
直ドリって指が疲れるし、十字キーが早くイカレそうで怖い
使わずに済むならそれにこした事はない。
442枯れた名無しの水平思考:2005/12/03(土) 01:30:47 ID:ILOoOuSO0
>>439
おやすみ
同じIDあったー、つなぎ直してもかわらんよね
443枯れた名無しの水平思考:2005/12/03(土) 01:47:19 ID:Gz/8L6Ga0
>>420
まさかそれはおれのことをいっているのか?

だとしたら相当な馬鹿だなお前、"エイトクロスを選ぶのを止めろ"としか言っていない。
>直ドリしたって全然かまわん。
すらも読めないのだろうか。
444枯れた名無しの水平思考:2005/12/03(土) 01:50:17 ID:4Uyn/5+o0
発売前からこれだけゴタゴタがあったと知ってしまった以上
直ドリできるできないに関わらずコース選択で
エイトクロスは選ばないようにしようと思った。
使ってもごちゃごちゃ、使わなくてもごちゃごちゃ、言われるわけだ。

それだけがこのスレが残した教訓。
445枯れた名無しの水平思考:2005/12/03(土) 03:28:19 ID:NrqGG4/C0
直ドリ云々よりも対戦してても本気でインギリギリとってくる空気読めない人もどうにかしてほしい。
F-1ゲームやってるんじゃねぇよって。
446枯れた名無しの水平思考:2005/12/03(土) 06:10:44 ID:u2iOZYMI0
>>444
同意、直鳥よりも対戦時のコースセレクトだな
それが要因でエイトクロスしか選ばん馬鹿が出ることが一番嫌だ・・。
直鳥使うやつが寄り集まってエイトばっかりなるのは勘弁してほしい。
ベビィパークもヤバソウな雰囲気するんだが・・。
447枯れた名無しの水平思考:2005/12/03(土) 06:39:30 ID:nZqefif90
おいおい。直ドリ禁止なんて聞いたことないぞ。
だいたい、直じゃないってどういうことだ。
ラスってたらトップから直ドリしないとまくれないだろ。
448枯れた名無しの水平思考:2005/12/03(土) 07:02:45 ID:57DNCbMZ0
直線ドリフトはいいことだ!!
449枯れた名無しの水平思考:2005/12/03(土) 08:22:49 ID:iZveiBwt0
450枯れた名無しの水平思考:2005/12/03(土) 08:27:41 ID:52L9fxzs0
直ドリは糞。

タイムアタックならいいがな。

直線で走るのが退屈とかいっている奴はレースゲーム向いていない。購入控えろ。

451枯れた名無しの水平思考:2005/12/03(土) 08:42:45 ID:Uw/8uwvH0
>>445
それがダメならレーシングゲームとしてつまらんだろ
452枯れた名無しの水平思考:2005/12/03(土) 09:47:34 ID:l5uJ61/T0
そういえば小学生のころ百人一首を覚えまくってる奴がいたけど、あれって反則だよな。
453枯れた名無しの水平思考:2005/12/03(土) 10:27:11 ID:dUknuddk0
>>452
最低のワルだな。

俺の友達はオセロの時、真っ先に角を取ろうとするんだけど、あれも酷すぎるよな。
454枯れた名無しの水平思考:2005/12/03(土) 10:40:38 ID:B5GgkaZh0
>>452>>453
すごい奴がいるもんだな。

オレの友達は、ババ抜きしてると、ババを渡してくるぜ。
455枯れた名無しの水平思考:2005/12/03(土) 10:46:21 ID:Yb4Jucy+0
>>452>>453>>454
ひどいやつらだな。

俺の友達は、大富豪やってたら革命しやがった。縁切ろうかと思った。
456枯れた名無しの水平思考:2005/12/03(土) 10:58:23 ID:fkPy7vga0
おれの友達なんて、将棋やってると
おれから取ったコマを自分のコマにして使ってくるぜ
457枯れた名無しの水平思考:2005/12/03(土) 10:58:26 ID:hW9Rycbg0
wifiでチートコードつかうのは悪いことなの?
常時無敵とか、、やってみたい
458枯れた名無しの水平思考:2005/12/03(土) 10:59:12 ID:XOpLBfMG0
>>457
改造ツールが無い

よほどのハッカーなら別だが
459枯れた名無しの水平思考:2005/12/03(土) 11:01:10 ID:hW9Rycbg0
すぐでるでしょ、改造ロムとか
460枯れた名無しの水平思考:2005/12/03(土) 11:05:32 ID:XOpLBfMG0
>>459
改造ロムをどう動作させる?
一般人なら不可能だぞ。
461枯れた名無しの水平思考:2005/12/03(土) 12:19:45 ID:X2jP0wBw0
>>457
たとえ改造出来たとしても同期取れないでしょ
無敵になってるのは自分のロムだけだろうし。
DCのネット対戦はそうだった。
462枯れた名無しの水平思考:2005/12/03(土) 12:22:04 ID:52L9fxzs0
    直ドリ厨               _人
      ∩    ∧_∧            ノ⌒ 丿
       \ヽ_(    )         _/   ::(
         \_   ノ        /     :::::::\
 ∩_   _/    /         (     :::::::;;;;;;;)
 L_ `ー / /   /           \_―― ̄ ̄::::::::::\
     ヽ  | |__/ |           ノ ̄     ::::::::::::::::::::::)
  | ̄ ̄ ̄\     ノ バーローオオオオ(     ::::::::::::::;;;;;;;;;;;;ノ
  | | ̄「~| ̄( 、 A , )       / ̄――――― ̄ ̄::::::::\
  | |  | |  ∨ ̄∨        (        :::::::::::::::::::::::::::::::::)
  し'  し'                \__::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ


                               __
                        直ドリ厨 l ̄/.  ___
                         ↓ / /.  / ___ノ
                        __/ /_/ /
     バーーーァロー        Y人, ' ',人⌒ヽ、, '
                      Y⌒ヽ)⌒ヽ、 人,ヽ)人'、, '
        へ, --- 、         ノ ̄     ::::::::::::::::::::::)
     / ̄ ̄ ̄  、____\       (     ::::::::::::::;;;;;;;;;;;;ノ
    / _/ ̄「~|\ __ \     / ̄――――― ̄ ̄::::::::\
   | |  | | ( 、 A , \ミソ   (        :::::::::::::::::::::::::::::::::)
   し'   し' と∨ ̄∨       \__::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ
463枯れた名無しの水平思考:2005/12/03(土) 12:29:35 ID:52L9fxzs0
さて、予定。
明日。
ナロー床付けデッドリフト
206kg6発狙い3セット
バーベルロウ
101kg3セット
464枯れた名無しの水平思考:2005/12/03(土) 12:32:41 ID:hW9Rycbg0
sc
465枯れた名無しの水平思考:2005/12/03(土) 12:48:10 ID:aqH+/GRX0
>>406
任天堂でサポートやってます。
Wifiの接続が上手くいかないってお客さんから電話がきたんだけど、
マニュアル見て丁寧に教えてくのって結構大変なのね。
なんとか繋げたそうだから、私もほっとして、
「おわったー…ほえー」
って言ってたら、また電話がきたの。
今度もマニュアル用意して出たら、そのお客さんが
「直ドリしてる相手をバットで殴って気絶させてもいいよな?
殴るのも勝手だし、相手を落とす為だから仕方ないよな?
ゲームなんだから勝つためには必要だよな?」
なんてよくわからないこといってきたんです。
とりあえず山内相談役に相談したら、
「ええにきまってるやろ」
とのお答えでしたので、そう答えておきました。
466枯れた名無しの水平思考:2005/12/03(土) 13:11:38 ID:ZhwfnkWI0
>>465
どこを縦読み?
467枯れた名無しの水平思考:2005/12/03(土) 13:12:56 ID:hW9Rycbg0
勝つためだったら
アクセルやステアリング操作してもいいのですか?
468枯れた名無しの水平思考:2005/12/03(土) 13:14:36 ID:hW9Rycbg0
Aぼたんをつかうのも卑怯だと思います。
おとこならカーブでもまっすぐ突っ込むべき!!
469枯れた名無しの水平思考:2005/12/03(土) 15:19:48 ID:0jq/0e5D0
Aボタン押さないとカーブにもつっこめなくね?
470枯れた名無しの水平思考:2005/12/03(土) 15:20:32 ID:Yb4Jucy+0
Bボタン使えってことじゃねぇ?
471枯れた名無しの水平思考:2005/12/03(土) 15:34:41 ID:DM1hOfxy0
直ドリ直ドりってよく見かけるけど
結局なんなのかわかってない俺がいる…
472枯れた名無しの水平思考:2005/12/03(土) 15:54:07 ID:0xD0ciuB0
・本当のレースは、直線では無駄なはずのドリフトをしないべきと信じている
・この考えが当たり前であり、違う考え方はどこかおかしいと思っている
・自分が直ドリされたらむかつくからみんなもそうに違いないと信じている
・自分も本当は直ドリしたいが、よくないことだから我慢している
 だからこそ、平気で直ドリして居直ってるやつが存在してるだけでむかつく
473枯れた名無しの水平思考:2005/12/03(土) 15:58:15 ID:ls3BsFep0
名残惜しいかのようなスレ上げがだめ。
ログ読めばいいのに、直ドリ何?って数十回繰り返すのもだめ。
474枯れた名無しの水平思考:2005/12/03(土) 17:48:36 ID:Kqpb8b/c0
俺の肉体に酔いしれたか!!!!!
475枯れた名無しの水平思考:2005/12/03(土) 17:50:32 ID:Kqpb8b/c0
おまえたちは10分後には
おれのボディに酔い知れる
476枯れた名無しの水平思考:2005/12/03(土) 17:55:22 ID:ubvmjZ4jO
ねーよ
477枯れた名無しの水平思考:2005/12/03(土) 18:01:26 ID:Kqpb8b/c0
おまえらほんまわおれに抱かれたい
んやろうがっ!!
478枯れた名無しの水平思考:2005/12/03(土) 19:14:37 ID:ytP3HI830
直ドリよう知らんけど>>1の言ってる事は正しいと思う
俺は、たぶん直ドリ使わないと思うが
回線切るヤツのほうがよっぽどマナー違反
479枯れた名無しの水平思考:2005/12/03(土) 19:17:00 ID:7m1ahQdFO
おまえも毎日毎日ひきこもって頭の悪い書き込み続ける暇があったら教科書の一冊も読んでみろ。
少なくとも今よりは頭が良くなる。
480枯れた名無しの水平思考:2005/12/03(土) 19:34:56 ID:0xD0ciuB0
直ドリをテクニックとか言ってる人って平然と店で万引きして
「みんなやってるから万引きくらい良いじゃん」とか言い訳しそう
481枯れた名無しの水平思考:2005/12/03(土) 19:37:30 ID:S9n4LMoL0
つまり任天堂はソニーみたいに良心的なソフトが作れないってことか。
482枯れた名無しの水平思考:2005/12/03(土) 19:46:48 ID:rcL3j2x70
http://quizzes.yahoo.co.jp/quizresults.php?poll_id=1669&wv=1
GKの手によって荒らされてるみたいなんで、ご協力ヨロシクお願いします!
483枯れた名無しの水平思考:2005/12/03(土) 22:52:35 ID:YKL2DxOd0
直鳥否定者はミニターボというシステム自体がいらないの?
484枯れた名無しの水平思考:2005/12/03(土) 22:56:48 ID:ZhwfnkWI0
376 名前:枯れた名無しの水平思考[] 投稿日:2005/12/02(金) 22:03:38 ID:HyhBP5GJ0
◆◆◆直ドリ悪い・悪くないまとめ◆◆◆

☆直ドリって何?
直(線で)ドリ(フト&ミニターボ)の略。
直線でドリフト&ミニターボをすることにより、普通に走るより早く走れる"テクニック"
練習次第で、誰でもできるようになる。

☆直ドリって使うのは悪いこと?
結果:悪くは無い。
理由:確かに早いが、100%1位をとるとは限らないから。
    直ドリ使わなくても、アイテムで逆転できる可能性アリ。
    トゲゾー持って、ゴール手前でやっちまえ。これも1つの作戦です。

☆なぜ直ドリする人を嫌うの?
・走り方が気持ち悪い。
・必死すぎて気持ち悪い。
・直ドリしたい人は大抵8コース(エイトクロスサーキット)を選ぶので、4人中2人がこれを選んで
 残りの2人が各自のやりたいコースを選んでも、結局8コースになってしまうのがつまらない。
 8をやりたい人が8を選び続けると、結局何度も8をやることになる。(例外アリ)

☆直ドリ対処方は?
・できない人は、練習する。すぐできるようになる。
・できるけど、対戦では使用したくない人は、
マリオカートDS Wi-Fi対戦所 -1週目-
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1132635890/
こうゆうスレを利用して、直ドリしない人を集めて対戦する。
・直ドリしない人たちで、レースボイコットする。
・アイテム屋さん(アイテムボックスに停車)になる。
・直ドリ野郎を待ち伏せして、体当たりしてストレス解消。
※ 切 断 だ け は 絶 対 ダ メ 。 最 低 限 の マ ナ ー は 守 り ま し ょ う 。
485枯れた名無しの水平思考:2005/12/03(土) 22:59:43 ID:9K8bnKlJ0
はやいの漢字が違う。正しくは速いだろ
486枯れた名無しの水平思考:2005/12/03(土) 23:15:54 ID:rSAChiQV0
>>480
こいつチッポケねぇ・・。きっと社会的弱者で、ブサイクで、金もないのね。
仕事もしてないかもしれない。
だってねぇ↓
これほど優越感にひたれるスレも珍しいww

このスレでしか悦に浸れないような世界の狭い男だよ。
現実世界では友人もいなければ、仕事もできないし、2ちゃんくらいしか優越感に浸れないんだね。
気持ち悪い人だなぁ。

しかも直ドリも出来ないヘタなくせにこんなスレ見て
真剣に煽りかまして喜んでる暇人だから
バカだね。

何が奴をここまで突き動かし、このスレの常駐粘着男にしたのか・・・
謎が深まる・・・。
(やっぱり直ドリしたいヘタクソなのかな?
それとも>>1が再降臨したのかも。どっちにしてもバカだ〜。)
487枯れた名無しの水平思考:2005/12/03(土) 23:24:05 ID:Kqpb8b/c0
嫉妬すんな!

俺に欲情しとんやろうがあああ!
488枯れた名無しの水平思考:2005/12/03(土) 23:25:30 ID:csvcWzVD0
うわー、このスレ見たら
急に通信対戦への情熱が冷めちゃった
489枯れた名無しの水平思考:2005/12/03(土) 23:45:38 ID:EszTmL+l0
直ドリしなくても、カーブを綺麗に曲がりながらキッチリとミニターボされたら、
余程アイテムで凶悪な物が出続けない限り、追いつけないものなんだけどな

結局、上手く無い人が下手に直ドリやっても、逆効果な場合がほとんど
直ドリをやって、ちゃんと速く走れる人ってのは何度も練習した上級者
だから、自分はそういう人を見かけたら、すげぇなぁと思うだけ
自分がそれだけの練習をしてないだけなんだし。頑張ってないだけだし
そこまで頑張る気が無いんだけど
490枯れた名無しの水平思考:2005/12/04(日) 01:26:45 ID:PCB8qtwF0
で直ドリって何?
491枯れた名無しの水平思考:2005/12/04(日) 02:20:49 ID:TMC98uAD0
結局このスレ、実際に発売するまでは結論が出ない議論をずっと続けるんだろうなあ・・。
直ドリを知らない人たちに対するガイドライン的な役割のスレにはなるかも知れんが。
492枯れた名無しの水平思考:2005/12/04(日) 10:54:37 ID:yPZW1MWV0
直ドリしてる奴って悪いの分かってやってる馬鹿だと思ってたけど
悪いのかどうかすら分からないとは、そこまで馬鹿だったとは
色々な考えがあるのは分かってたつもりだが、そこまでとは・・・
凄い衝撃だ!
493枯れた名無しの水平思考:2005/12/04(日) 10:58:21 ID:qlxVtGdo0
>>491
>>484

結論はほぼ出てるといっても過言ではない。
今ここに居るのは、煽りとそれに釣られるアホだけ。
494枯れた名無しの水平思考:2005/12/04(日) 12:58:57 ID:EeeG4sqjO
オマイら麻雀したことある?俺の良く行く雀荘にもクイタンのみで上がると嫌な顔するオッサンいるんだけどそれと一緒。クイタンはルールであり使う使わないのは個人の勝手なんだよ?
クイタン無しが良ければクイタン無しの場に行けと‥
自分のやらないことは相手もやらないだろうってのは単なる押し付け、マナーってのは相手が気分を害すコトをやっても自分がやらないこと。
マナーを守るとゆーコトは相手に対しての思いやりw
実社会では当たり前に使うことだからチェックしとけww
495枯れた名無しの水平思考:2005/12/04(日) 13:01:16 ID:fAazXe9V0
>>494
おっさん乙
496枯れた名無しの水平思考:2005/12/04(日) 13:08:10 ID:7yj4eU2U0
クイタンのみで上がられるのは役牌のみで上がられるのと同じくらいムカつくな
まぁそれで相手の手を潰すのも戦略の内だが
497枯れた名無しの水平思考:2005/12/04(日) 13:12:44 ID:AkZqP07GO
ルール厨ウザ杉
仲間内でローカルルール決めるのは勝手だがそれを世界や日本中に押しつけんな
498枯れた名無しの水平思考:2005/12/04(日) 13:14:04 ID:DLQtZLPPO
このスレ見てるとリア厨の頃を思い出す
あの頃ってこういう馬鹿なことよく言ってたな
499枯れた名無しの水平思考:2005/12/04(日) 13:18:33 ID:EeeG4sqjO
まぁ実際は雀荘にはほとんど行かないしマリカなんてスーファミのしかやったこと無いんだけどなwww
ジャンプの奴のスレ探してたら見掛けたんで書き込みしてみますたwwww
500枯れた名無しの水平思考:2005/12/04(日) 13:40:01 ID:hOCvrzYN0
大人になって久しぶりに友人と対戦したら、
勝っても負けても大して感情が動かなくなっていることに気づいた。
501枯れた名無しの水平思考:2005/12/04(日) 14:18:57 ID:EeeG4sqjO
>>500そんな貴方に‥
つ【ファミコンウォーズDS】
オサンなかーまwww
502枯れた名無しの水平思考:2005/12/04(日) 15:19:20 ID:w/VFnbCl0
ウォーズは、時間がかかる分、負けたとき結構悔しい
というか中盤から負け始めるころが一番苛苛する
503枯れた名無しの水平思考:2005/12/04(日) 20:12:28 ID:TIZCY6vF0
直線ドリフトっていっても多少はジグザグになるんだよね?
504枯れた名無しの水平思考:2005/12/04(日) 20:15:49 ID:KdK0jrqQ0
直ドリのムービー希望
505枯れた名無しの水平思考:2005/12/04(日) 21:48:52 ID:hRy+yCQz0
片や勝つのに必死、片やヘタクソヘタレ。

そういう言い争いばかりされていると
上の方で言われてる8Xサーキット厨なんかと当たったときに
他のコースがやりたいから落ちて別の人探したり、
またーり遊びたい(もしくはそういう雰囲気でやってるところに直ドリ使いが現れる)場合
なんかに殺伐としてきたから落ちたくなったり、
そもそも特定の友人と遊んだりする際には、ここでのアンチ直ドリの乱行を見ていた
直ドリ原理主義者から無駄に煽られるようなことにもなりかねないので、
バカのひとつ覚えのように反対意見者を罵り煽るのはやめてもらいたい。

どちらでも構わない/自分も場合によっては使う(使わないと断言する必要もなし)
という人間にとってみたら、このスレや本スレでこの手の工作活動が
行われているだけでWi-Fiで遊ぶモチベーションが下がるんだわ。
506枯れた名無しの水平思考:2005/12/04(日) 22:36:34 ID:W0v3Xv0l0

だんだん一部のGKのネガティブキャンペーンの能力が上がってきたみたいだね。
少しだけほめてつかわそうか。
507枯れた名無しの水平思考:2005/12/04(日) 23:52:42 ID:Aj3vrLMa0
よしこの勢いで>>1000まで行くぞ!!
508枯れた名無しの水平思考:2005/12/05(月) 00:11:48 ID:3ObC3Yw90
>>507
勢いはすでに(ry

結局直線ドリフトあろうがなかろうが同じレベルの相手と対戦デキナイカナという
ところに落ち着くわけだな・・・
509枯れた名無しの水平思考:2005/12/05(月) 00:26:58 ID:kPftEILC0
>>508
そのための"ライバルと"であって。
むしろ、8× が一番の問題。
510枯れた名無しの水平思考:2005/12/05(月) 00:36:02 ID:pIT573xL0
ベビィパークもドリフト連発できるぜ
511枯れた名無しの水平思考:2005/12/05(月) 01:58:18 ID:rlid6gg20
このスレがGKの手によるものだとしたら、そのスキルはかなりの高さだね。
本来火のたたないとことに議論をふっかけて、実際に何人かのモチベーション
を割いたわけだから。
512枯れた名無しの水平思考:2005/12/05(月) 02:01:31 ID:hst+mEub0
>>511
GKって何?
513枯れた名無しの水平思考:2005/12/05(月) 02:02:22 ID:gqoP/BN40
ここまで全部読んでおきながら、直ドリというものがどういう物か
知らない俺ガイル
だれか見せてYo!
514枯れた名無しの水平思考:2005/12/05(月) 02:19:44 ID:0prJEA3dO
>>512
わかりやすく言うと‥
SGGKだ、これでも分からんかったら氏ね
515枯れた名無しの水平思考:2005/12/05(月) 03:42:28 ID:Oo1co+TM0
ショートカットはOKなん?
516枯れた名無しの水平思考:2005/12/05(月) 05:35:47 ID:ghIgs7zs0
>>514
スーパーグレート我慢できない金玉の痒み。だな?
517枯れた名無しの水平思考:2005/12/05(月) 08:36:45 ID:Y55VJWpiO
GCでは直ドリしなきゃスタッフゴースト出すの難しかったな。
518枯れた名無しの水平思考:2005/12/05(月) 08:55:50 ID:vNxMOdTe0
モンハンPに夢中の新人GKよ・・・

「直ドリ」批判厨などという手の込んでるんだか、込んでないんだかよく
わからんアンチを装ってもDSの爆進とマリカDSのバカ売れは止められん

こういう偽装ゆとり教育厨房スレは我らの領域ゲハ板でやりたまえ・・・
519枯れた名無しの水平思考:2005/12/05(月) 10:39:58 ID:hst+mEub0
>>494
意味がわからん。
相手とプレイしていくうえでのルールが「直ドリしない」ってことで、
それに自分が合意してたら、直ドリはルール違反だよ。

二代目引田天功がどんな格好をしようが、
痩せようが太ろうが、年令を明かそうが、
法律上なんの問題もないが、
アメリカのスポンサーと結んだ厳密な条件をクリアしてなければ、
契約を切られてしまうのと一緒。

そこで法律上やネット上問題ないとか言われても、
困るって話。

つまるところ、食いタン無しが当たり前と思って、
麻雀してる相手だったら、
食いタンで上がったとたんにあんたと麻雀するのをやめる、ってこと。
そんなしょぼい椰子と麻雀してもつまらないしね。
520枯れた名無しの水平思考:2005/12/05(月) 10:51:33 ID:sTv5Tp/C0
通信対戦は、契約しないから直鳥しまくりということでFA
521枯れた名無しの水平思考:2005/12/05(月) 11:03:23 ID:0prJEA3dO
>>519
良くわからんが多分クイタン有りでの話だろ?
契約とかはそれこそマイナールール思われw
522枯れた名無しの水平思考:2005/12/05(月) 11:03:26 ID:cG74T27y0
あかんで
523枯れた名無しの水平思考:2005/12/05(月) 11:06:20 ID:i/qJZBsO0
ソース二度付け並やわ
524枯れた名無しの水平思考:2005/12/05(月) 11:39:09 ID:Vl3/fEap0
直ドリって何?
525枯れた名無しの水平思考:2005/12/05(月) 11:45:39 ID:YV98l9eW0
直接計算ドリルに答えを書くこと
526枯れた名無しの水平思考:2005/12/05(月) 11:58:44 ID:QYoIztIT0
まぁ俺はどうでもいいかなぁ
キノピオとかがクッパに向かってきのこブースト使って
体が当たる瞬間にジャンプしたら大ジャンプとか出来ればそれで俺はもういい!
527枯れた名無しの水平思考:2005/12/05(月) 13:29:49 ID:9J71VcN20
そのうち任天堂側からアクションがあるんじゃないか?
対戦熱が冷めたのは事実だし。
528枯れた名無しの水平思考:2005/12/05(月) 13:39:07 ID:d6EjajQdO
エイトクロスばっかりになるなんてありえない心配してるやつ馬鹿じゃね?
早く走るためのミニターボであって、ミニターボするためにマリカするわけじゃねえし
529枯れた名無しの水平思考:2005/12/05(月) 14:05:53 ID:x1GB0kpG0
>>526
ダービー弟みたいなプレイができるとお思いかw
530枯れた名無しの水平思考:2005/12/05(月) 14:58:42 ID:asWlMwYd0
>>528
"自称北米版ユーザー"から何度か「すでにアメリカではエイトクロスばかり」
という話がなされてはいるが、
「エイトバカ2人、あとの2人が別々のコースを選ぶとエイトになってしまう」
という話が少しおかしい。自分が最後に、エイトバカじゃないもう1人と
同じコースを選べばランダムセレクトになるはず。
ここに恣意的なものを感じるのでGKだったりしてな。

ま、ステージ選択は順番に浚えるか、ランダムでガチでしょ。
下手にどこかのコースに固執するようなバカと当たったら、
それに嫌気が差して落ちることには何の問題もないわけで。
FPSと違って「このステージは公平性に欠けて対戦に不向き。ツマラン」
なんてところはないんだしな。全員同じところを走るゲームなので。

直ドリについても「ライバルと」の機能次第ではあるが
もしコースタイムで設定されるのであれば直ドリ使う人と
直ドリにアレルギーを持つ人が邂逅するとは考えにくい。

また、格の違う相手との対戦で萎えるかどうかという点は
ほかのオンゲーでもそうだがプレイヤースキル不特定・多数という対象で
対戦相手を検索しておいて、コテンパンに負けるのは自己責任であるので
これもまた考える必要はなし。

よってこのスレに出てたほとんどの内容は「杞憂」。
531枯れた名無しの水平思考:2005/12/05(月) 17:03:03 ID:kPftEILC0
>>530
>「エイトバカ2人、あとの2人が別々のコースを選ぶとエイトになってしまう」 
>という話が少しおかしい。自分が最後に、エイトバカじゃないもう1人と 
>同じコースを選べばランダムセレクトになるはず。 
それでも1/2の確率でエイトクロスになるわけだが、馬鹿か?
532枯れた名無しの水平思考:2005/12/05(月) 17:07:39 ID:mbAhY29Y0
日本では発売されていないからよく分からんが
直鳥嫌な奴は1レースが終わってから落ちてくれ。
自分が1位の時以外はレース途中で次々落ちるのは
レースが成り立たない。

ルールだとかマナーだとか心配しなくても
直鳥最高最速万歳極め組と、楽しく対戦ヌルヌル組で2分化すると思うが・・・

533枯れた名無しの水平思考:2005/12/05(月) 17:14:09 ID:kPftEILC0
>>532
直ドリ儔はピンからキリまでいて、"ライバルと"で対戦しても結構普通のレベルでもいる。(さすがに初心者レベルにはいないようだが)
とにかくタイム命組と、楽しくぬるぬる組はタイム的に鉢合わせになる確率は低い。

直ドリは普通に走るよりもタイムが縮まりすぎてイヤというやつは、"ライバルと"を選べばいいんだが、
問題なのは、≪対して速くもないくせに、直ドリしたくて8×ばっかり選ぶ迷惑な奴≫だ。
8×ばっかりはイヤ(普通はいろんなコースでやりたいだろ)という奴には回避方法が少ない。
下手すると3〜5回に1回は8×なんて話もある。
534枯れた名無しの水平思考:2005/12/05(月) 17:24:48 ID:A0bQ2RuuO
>>530
何処から突っ込みゃいいのやら
前提自体が間違っとる
535枯れた名無しの水平思考:2005/12/05(月) 18:27:52 ID:pIT573xL0

536枯れた名無しの水平思考:2005/12/05(月) 20:20:30 ID:llmV7T2u0
エイトクロスの話って、
一人の北米プレイヤーの発言が何度もコピペされてるだけじゃないの?

何でもGKGK言うやつのほうがキモイわ
しかも長文で
537枯れた名無しの水平思考:2005/12/05(月) 21:02:08 ID:0Sb7HQP40
>>519
直ドリ禁止って合意してレースするケースがまず少ないだろ?
たいていは暗黙の了解レベルのマナーなわけで、だからこそクイタンのみが
494では比喩として挙げられてるんだよ。

明確な合意がそもそもあるなら、合意に反したことを責めればいいのであって、
直ドリが悪いかどうかなんて最初から関係ないだろ。
538枯れた名無しの水平思考:2005/12/05(月) 22:08:50 ID:XS2KjamE0
で?結局、その直ドリってやつが使っちゃいけない理由ってなに?
8コースが選ばれるパターンがいやだというのはわかったけど、
他に明確な理由ってないの?これだけスレ伸びてるのに
誰も明確な理由書いてないよね。つまり明確な理由がないってこと?
539枯れた名無しの水平思考:2005/12/06(火) 00:40:25 ID:tAw45pDN0
>>536
なんでもGKGK言う奴が現れるようになったことが
GKの罪の深さだろ。

>>538
「マリオカートというゲームである」という認識が抜け落ちた人が
「実際のレースであんなことしない」「不気味」「キモい」「必死すぎ」
と書いてるだけだな。
540枯れた名無しの水平思考:2005/12/06(火) 00:59:01 ID:YTwQ4HY90
さっきWi-Fi対戦8の字コース4連戦だた
しかも、全員直ドリでワロタ
541枯れた名無しの水平思考:2005/12/06(火) 01:05:09 ID:sAPjCCGJ0
突き詰めた話になるととりあえず相手がキモいか馬鹿だということにして
議論を逃げる人しかいないな。
542枯れた名無しの水平思考:2005/12/06(火) 02:48:39 ID:8AsOogou0
直ドリが悪いっていうよりは
直ドリしたがってエイクロ選びまくる奴らがウザスな気がしてきた
543枯れた名無しの水平思考:2005/12/06(火) 03:21:05 ID:ocXXbmX/0
ていうかさ。直ドリってしょうりゅうけん出すのとどっちが簡単?
しょうりゅうけんよりむずかったら無しの方向でいこうよ・・・!
544枯れた名無しの水平思考:2005/12/06(火) 03:32:56 ID:b5DSOxjm0
直ドリ以前にミニターボ自体が昇竜より難しい気がする
545枯れた名無しの水平思考:2005/12/06(火) 04:15:51 ID:ZlShZNy90
反応が減ったということは・・


直ドリ暗黙の了解って結論でFA?
546枯れた名無しの水平思考:2005/12/06(火) 05:22:07 ID:eeYiJl9EO
>>544
俺はマリカー64始めて1年でミニターボ修得。
波動拳、昇龍拳コマンドは格ゲー始めて10年でやっと修得。
547枯れた名無しの水平思考:2005/12/06(火) 07:29:41 ID:ONhmT6gS0
北米版でやっているが、8コースばかりなんてことは全然ないぞ。
548枯れた名無しの水平思考:2005/12/06(火) 11:46:23 ID:fAifNmuW0
>>525
たまにクラスにそういう奴いるけど馬鹿だよなwwww
別のノートにやれば何回でも繰り返せるのになwwwww
549枯れた名無しの水平思考:2005/12/06(火) 12:20:31 ID:RruRp/eh0
任天堂なんで直鳥出来ないようにしてくれよってもう遅いか
550枯れた名無しの水平思考:2005/12/06(火) 13:10:35 ID:jS3qgESe0
>>548
そういう奴は、何回も繰り返してやらないんだよ
551枯れた名無しの水平思考:2005/12/06(火) 14:10:29 ID:fAifNmuW0
まあ俺もノートにやっても繰り返さないけどな
552枯れた名無しの水平思考:2005/12/06(火) 14:40:11 ID:dwuV1Uzl0
マリカには直ドリが存在するんだから、使って当然だろ。
それに開発スタッフはわざと直ドリを消さなかったんだから。
553枯れた名無しの水平思考:2005/12/06(火) 16:32:45 ID:BmE52Ve80
マリカ64のレインボーロードのコース半周飛び越えるものだとか
ワリオサーキットで1周数秒で回ってしまうだとか、
そういうショートカットが仕様の範囲内でも反則というのならわかるが。

さすがにDDの時のように「連射」という感じで屁をこかれるのなら
少し萎えるが、動画を見るは限りそうでもないようだし
騒ぐまでのことなのかと疑問。長い直線で3,4回のターボより
トゲゾーの甲羅のほうが余程大勢に影響しそうなものだが・・・。

直ドリしなくても上級者と初心者なら1周遅れなんてよくあったぞ?旧作でも。
554枯れた名無しの水平思考:2005/12/06(火) 17:09:24 ID:hQQWBqHc0
練習すれば誰でも出来るテクなら使って当然だな。

555枯れた名無しの水平思考:2005/12/06(火) 17:57:12 ID:E0J1vhyP0
SFCしかやったことないけど直ドリってなんのことかよくわからない
556枯れた名無しの水平思考:2005/12/06(火) 18:10:10 ID:1MJKsUr30
^^;
557枯れた名無しの水平思考:2005/12/06(火) 19:41:46 ID:UEqJTGTX0
直ドリする奴らってこんなのばっかりか。
558枯れた名無しの水平思考:2005/12/06(火) 19:56:23 ID:qO1DQP/X0
直線なのにジグザグに走るのが意味わからん。
速いからってそんなことしてまでやるか?
559枯れた名無しの水平思考:2005/12/06(火) 20:04:10 ID:W+xnlRLa0
これが現実

488 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/12/06(火) 13:37:03 ID:77dpz5pvO
今からDS買ってくる俺に一言下さい
516 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/12/06(火) 14:10:00 ID:77dpz5pvO
>>511なんどもモンハンやりたくてPSPと迷ったけど、
今考えるとPSPのソフトってほとんどPS2で出来るしたけーしマリカーヤリテーからDS買う('A`)


それで今ゲーショップにゲームうりにいくんだけど俺売ったことないからkwsk教えれくれ

確認の電話とかって必要なの?('A`)
642 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/12/06(火) 17:36:37 ID:77dpz5pvO
みんな・・・('A`)
今日ゲームやら漫画やら売ってやっと1万8千円集めて、
本当にDS買う気でソフマップまで来たんだ・・・
そこにDSとPSPの見本がおいてあっておもったんだ

何 あ の 糞 デ ザ イ ン


画面小さい 絵がアドバンスとなにも変わりない画面しょぼい画面くらい

そしてなんてったってマリカーDSがあまりに期待はずれ


P S P な に あ の 画 面 の き れ い さ

ケータイゲー板であまりにDSマンセーPSP糞って意見が多かったからあやうくDS買うとこだった

携帯ゲー板のやつら死ね


560枯れた名無しの水平思考:2005/12/06(火) 20:09:30 ID:4T9p86fS0
札幌琴似出身のイナカッペです。
新川のキャッツにもマリカー入るべかな?
561枯れた名無しの水平思考:2005/12/06(火) 20:10:10 ID:5LLt5qyd0
生活圏にある量販店で
PSPの試遊台が軒並み撤去されて久しい今日この頃
562枯れた名無しの水平思考:2005/12/06(火) 20:21:05 ID:1QY3qMx00
>>559
年末商戦ではPSPの方が売れるだろうな
まぁゲームユーザーはPSPを支持してるわけだし
FFもGBAではなくPSPで発売するべきなんだよ

DQやFFはハードの売り上げを左右する可能性があるタイトルだし
そういうのはPS系鉄やPSP以外で発売するべきではない
他の機種で発売されたタイトルは全てPS系列やPSPで発売されるべきだが

PS系列やPSPで発売されたタイトルは他の機種で発売は絶対にだめ
独占タイトルにするべきだね。そういう規約作ればいいのに
563枯れた名無しの水平思考:2005/12/06(火) 20:35:50 ID:UEqJTGTX0
>>545
お前みたいなのがいるから皆あきれたんだよ。
564枯れた名無しの水平思考:2005/12/06(火) 20:40:46 ID:Pv4YWrFk0
直ドリってなんですか?
565枯れた名無しの水平思考:2005/12/06(火) 20:53:19 ID:fAifNmuW0
>>559
この俺任豚特攻隊がVIPに特攻してくる
566枯れた名無しの水平思考:2005/12/06(火) 21:21:29 ID:fAifNmuW0
もうスレが見つからなかった
567枯れた名無しの水平思考:2005/12/06(火) 21:23:59 ID:M4zHCMpbO
VIPだしね
568枯れた名無しの水平思考:2005/12/06(火) 23:03:35 ID:Kx49UqHAO
現実のレースでは直線ドリフトなんてしないからゲームでやる奴はキモい
現実の格闘には無敵もキャンセルもないからゲームでやる奴はキモい
現実は一回死んだら終わりだから残機使ってゲームを続ける奴はキモい
現実には中断セーブなんてないからゲーム機の電源を落とす奴はキモい
現実にはドラゴンなんていないからドラクエやる奴はキモい








………………………馬鹿ですか?
569枯れた名無しの水平思考:2005/12/06(火) 23:24:36 ID:WQNQbgRi0
「直ドリは悪いことである」という明確な意見がないようなので
おれは直ドリ使えるようにがんばってみるよ。必死に。
570枯れた名無しの水平思考:2005/12/06(火) 23:26:58 ID:5LLt5qyd0
マリオカートに現実がどうたらを持ち出すことほどのアホらしさはない。
レーシングカートがピョンピョン跳ねるのは不自然にも肯定されてたりするが。
571枯れた名無しの水平思考:2005/12/06(火) 23:40:03 ID:fAifNmuW0
現実のレースじゃ甲羅は飛ばさない
572枯れた名無しの水平思考:2005/12/07(水) 05:26:40 ID:r7eo7kzG0
>>560
札幌琴似ってあまりにローカルでワラタ
573枯れた名無しの水平思考:2005/12/07(水) 15:15:45 ID:vUf5vkbU0
1役でむかつくなら、3人うちやればいいじゃん
プロマージャン見れば、役役いわなくなるよwww
574枯れた名無しの水平思考:2005/12/07(水) 15:17:28 ID:7pgNnPZH0
うぉー、ついさっきゲットしますた〜! ていうか普通に売ってたYO!
少し練習してWi−Fiやるお!!!
575枯れた名無しの水平思考:2005/12/07(水) 15:17:53 ID:R905vN3N0
ついに誤爆レスで浮上かよ
576枯れた名無しの水平思考:2005/12/07(水) 15:18:17 ID:7pgNnPZH0
すまそ。
577枯れた名無しの水平思考:2005/12/07(水) 18:19:09 ID:BT8sBS7DO
さあ早く回線を切れよヘタクソども
578枯れた名無しの水平思考:2005/12/07(水) 18:21:29 ID:EPniyl2B0
トロトロ走って、
漏れの邪魔すんじゃねーよ!
周回遅れども!!!
579枯れた名無しの水平思考:2005/12/07(水) 19:03:42 ID:BT8sBS7DO
だから回線を切れよヘタクソ
580枯れた名無しの水平思考:2005/12/07(水) 20:17:47 ID:DEgTVtM80
直線にも関わらずドリフトし続ける行為が直ドリなんだよね?
581枯れた名無しの水平思考:2005/12/07(水) 20:22:44 ID:9+J4lplt0
そう
相当うまくない限りアイテムでどうにでもなるよ
582枯れた名無しの水平思考:2005/12/07(水) 20:26:10 ID:DnTvgu4s0
FPSでいうバニーホッピングみたいなもんかね
あれも昔は一悶着あったけど、いまではテクニックとして定着してるな
難しいとこだね
583枯れた名無しの水平思考:2005/12/07(水) 20:33:05 ID:njd3zZIj0
出来るところでやる分に構わんけど
直ドリ厨房が直ドリやりやすいコースしか選ばなくなりそうな予感
584枯れた名無しの水平思考:2005/12/07(水) 21:27:23 ID:pLezj2Bv0
>>583
コース関係なく使いまくるよ
585枯れた名無しの水平思考:2005/12/07(水) 21:40:01 ID:hYWbThwu0
実際のレースでアイテムや直鳥使わないってホントなの?
以前、鈴鹿にF1観に行ったときは、バナナ引きずって走ってたような気がするが、
気のせい?
直鳥は、ストレートの近くで見てないからわからんが、、

586枯れた名無しの水平思考:2005/12/07(水) 21:44:25 ID:cQl/idnu0
>>585
はいはい、わろすわろす
587枯れた名無しの水平思考:2005/12/07(水) 21:50:32 ID:DF9gAl1a0
昔、弟に「昇竜拳は卑怯だから禁止」といったの思い出した。
588枯れた名無しの水平思考:2005/12/07(水) 21:51:28 ID:ab1ZEFyh0
れいほうは使用禁止
589枯れた名無しの水平思考:2005/12/07(水) 21:52:22 ID:kzkrMiN9O
現実では…
とか言ってるヤツはゲーム自体止めた方がいいよ
590枯れた名無しの水平思考:2005/12/07(水) 22:02:22 ID:BT8sBS7DO
直ドリキモいとか言ってるヘタレは現実ではキモヲタヒキニート
591枯れた名無しの水平思考:2005/12/07(水) 22:03:02 ID:ab1ZEFyh0
言い出したらキリがないってやつだな
592枯れた名無しの水平思考:2005/12/07(水) 22:06:31 ID:AJf/FDOm0
明日になれば4人中2人が直ドリなんて事にはまずならないから
593枯れた名無しの水平思考:2005/12/07(水) 22:11:04 ID:zwXoVDRo0
>よく「対戦での直ドリは卑怯」って言う人いるけど
>勝てるテクニックがあったら、
>そのテクニックを使って勝ちにいくのは当たり前だと思うんだけど。
普通に使用禁止。考えたらわかるだろ
これが普通のネットゲーだったら即アカウント停止だぞ
594枯れた名無しの水平思考:2005/12/07(水) 22:13:12 ID:ab1ZEFyh0
そうか?
普通のネトゲに例えるとどういう行為に当たる?
595枯れた名無しの水平思考:2005/12/07(水) 22:16:31 ID:BT8sBS7DO
>>593
別に止めないから気が済むまで任天堂に通報してろ周回遅れwwwwwww
596枯れた名無しの水平思考:2005/12/07(水) 22:23:46 ID:U0ZqCGxb0
直ドリっていまいちよく分からんのだが、動画ないかな?
597枯れた名無しの水平思考:2005/12/07(水) 22:33:27 ID:trdbS8YM0
>>594
直ドリ程度の行為でアカウント停止になるような「普通のネットゲー」なんてない。

強いて例を出すならリネージュ2(マイナでごめんね)の
一部の弓使いキャラが矢を打つ→逃げる→打つを繰り返すと、モンスターより
自キャラのほうが足が速いので殴られずに狩りができた点に近い。
「仕様として認められた遊び方だが、できない他者には汚い手に映る」という意味で。

ただこの話は「特定プレイヤーしかできず、一方的に有利」であるのに比べて
直ドリではやろうと思えば全プレイヤーできる。一方的に有利かというとリスクもあるし
逆転されないと言い切れない。圧勝できるのも特定コースに限られる…となれば
そう大騒ぎする話でもないかと。

>>直ドリ禁止論者
赤コウラ3コ持ったまま独走したり、
立体交差ジャンプ直前までカミナリを温存したり、
トゲゾーをゴール前で発射したり、
トゲゾーを撃たれると思ったら急停車して1位からわざと落ちたり、

直ドリ以外にも勝敗に必死で汚い・キモいと考えられる行為はいくらでもあるが
それには何の異論もないの?

長文スマソ。
598枯れた名無しの水平思考:2005/12/07(水) 22:33:34 ID:mnRYJSYEO
>>590のニート君は必死だな
599枯れた名無しの水平思考:2005/12/07(水) 22:43:36 ID:BT8sBS7DO
冒険王ニィト
600枯れた名無しの水平思考:2005/12/07(水) 22:51:33 ID:L1avVbc70
>>597
リネの弓職はその後仕様変更で衰退したんじゃなかったか。
つまり仕様とは言え問題があったと(ラクに稼げる方法を次々潰す強欲運営という話もあるがw)。

で、肝心の任天堂の見解としては過去にF-ZEROのドリドリだっけ?
あれも上級者用テクニックだとしてタイムアタック選手権が
レースゲームなのに空飛んでる奴だらけになったり
DDでもケツ振り運転の優勝者の動画を嬉々として公開してた。
601枯れた名無しの水平思考:2005/12/07(水) 23:59:29 ID:DnTvgu4s0
ネトゲで言えばFPSのバニーホッピングと一緒って言ってるだろう
バニーホッピングは平たく言えば連続ジャンプしながらの高速移動技。
昔はこれで色々議論がなされたことがあったけど、リアル系のFPSでは
バニーホッピングが出来ないようFixされ、スポーツ系のFPSではスキル
として取り入れられた。

>>593
はおそらくMMOなんかでよくある「運営側が想定していない行為」、によるアカバン(普通は警告からだけど)
を引き合いにしたいのだと思うけど、直線ドリフトに関してはマリカDDでもあったのだから任天堂はこれを認知しているし、
その上で今回もできるのならばスキル的な伸び白として使ってもなんにも問題ない。と考えるのが妥当かと。
602枯れた名無しの水平思考:2005/12/08(木) 00:36:55 ID:BUjIJCVR0
4人対戦で、1人だけ直ドリでぶっちぎり、あと3人は実力伯仲ということがあった(俺は後者)。
そのレース最後の最後まですげー面白かったよ。2位争い。
直ドリ君カワイソス
603枯れた名無しの水平思考:2005/12/08(木) 00:39:24 ID:bSEFefnR0
誰だよ外人が直ドリばっかりっていったやつ
直ドリすんの日本人ばっかだぞw
うぜー
604枯れた名無しの水平思考:2005/12/08(木) 00:42:46 ID:bSEFefnR0
それと直ドリよりやっぱりアイテムの方がうざかった。
605枯れた名無しの水平思考:2005/12/08(木) 01:12:31 ID:8AFqSopF0
>>604
そういうゲームだからw
アホかwww
606枯れた名無しの水平思考:2005/12/08(木) 02:24:13 ID:RU1y8Hed0
大分勝ってる方の俺だけど直ドリしなくても勝てるよ。
むしろ重要なのは走行ラインと転機。
直ドリはそんなに強くない。


ちなみにWifiではミニターボの煙見えないから
「直ドリで負けた」って言ってるやつはブラフ
607枯れた名無しの水平思考:2005/12/08(木) 03:27:03 ID:bSEFefnR0
いや直ドリしないで
直線をこんな軌道で走っているなら逆に感心する。
 >

 >
608枯れた名無しの水平思考:2005/12/08(木) 03:39:26 ID:FXrEL7Hh0
>>607俺、「スリップストリーム狙うんじゃねぇぇぇ!」と必死でフラフラした事が幾度か。
そんな事してたんで当然抜かれたけど
609枯れた名無しの水平思考:2005/12/08(木) 07:49:03 ID:NOLyRgyY0
610枯れた名無しの水平思考:2005/12/08(木) 19:02:33 ID:hhCpEYtk0
>>605
最終コーナーまでアイテム保持してストーカーする陰湿なゲームじゃないぞ・・・
トリプル緑甲羅装備できないのと4人対戦は明らかに失敗だと思う。
コンピューターいれてでも8人ならこんなことしにくいのに
611枯れた名無しの水平思考:2005/12/09(金) 01:11:04 ID:MYQMiEZHO
発売されたとたん議論が途絶えてしまったw
612枯れた名無しの水平思考:2005/12/09(金) 02:13:58 ID:w+smVru/0
対戦で忙しいんじゃない?
613枯れた名無しの水平思考:2005/12/09(金) 03:12:07 ID:UK20A2vQO
てーか、直ドリなんて見たことないぞ。
無理にミニターボかけるよりも、コーナリングの方が大事っぽいし。
614枯れた名無しの水平思考:2005/12/09(金) 04:36:51 ID:NDGxJ/Vi0
後ろから見るとボッコンボッコンとライバルの車同士ぶつかってるようにしか見えない。
615枯れた名無しの水平思考:2005/12/09(金) 04:37:26 ID:3Iy0R1pdO
実際に通信対戦が始まって直ドリ否定派がいなくなったなww
因みに俺はやりたいヤシがやればいい派だったが‥
まぁ正直予想より『まだ』直鳥をマスターしてる人が少ないのも原因なのか、使えても圧倒的じゃない罠
ゲームバランスは予想より取れてる
616枯れた名無しの水平思考:2005/12/09(金) 05:43:03 ID:BfZf9E2ZO
すいません質問です。直ドリって何!?過去ログ見たところ技っぽけど。
どうやるの?くだらん質問すまそ。
617枯れた名無しの水平思考:2005/12/09(金) 09:02:28 ID:+Ff4rlhS0
>>616
氏ね。
618枯れた名無しの水平思考:2005/12/09(金) 10:39:04 ID:my8wsJPhO
>>616直接ドリームキャストに繋げるのだよ
619枯れた名無しの水平思考
まあ、直ドリをやりたい人はやれば良いんじゃないの?
でもさ、勝負を成り立たなくして一人で走りたいんだったら
タイムアタックでもやれば良いのに。