ファイアーエムブレム封印烈火聖魔総合【259章】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1枯れた名無しの水平思考
■前スレ
ファイアーエムブレム封印烈火聖魔総合【258章】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1131285237/

■ログ倉庫
http://members.at.infoseek.co.jp/fire_emblem2ch/fe.html

■王都 (公式サイト)
http://www.nintendo.co.jp/n08/afej/ (封印の剣)
http://www.nintendo.co.jp/n08/ae7j/ (烈火の剣)
http://www.nintendo.co.jp/n08/be8j/ (聖魔の光石)

■ファイアーエムブレム@したらば
http://jbbs.livedoor.jp/game/3277/
■FIRE EMBLEM@2ch2掲示板
http://www.2ch2.net/bbs/emblem/index2.html
■攻略サイト
http://dir.yahoo.co.jp/Recreation/Games/Video_Games/Genres/Simulation_RPG/Fire_Emblem/

■関連スレ
今からでもFE封印烈火聖魔のキャラに萌えるスレ12
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/pokechara/1114734766/

・要NGワード指定(名前欄):加賀、111、けいすけ、マララー、キズナ【男・(女)】、エッケザックス、
 はまじ、三月十七日ふられた男、ロウエン、デュランダル、384、アウドムラ、きゃす、グラリーネ、名無しの紋章
・スレ違いの話題は徹底放置、過度のハァハァは萌えスレで。
・マララーの中の人は複数ですが、無視してください。
・次スレは>>950を踏んだ人が建てて下さい。
・Q:ボノって何? A:ニノの事。
・Q:エクストラのデータ消せないの? A:Lと右とSELECTを押しながら電源を入れると初期化できる。
・Q:画面の小さいミクロでFEって大丈夫? A:見やすいらしいので大丈夫。
・Q:どれから始めるといい? A:↓を参考に。
物語の流れ 烈火⇒封印|聖魔(別大陸)
ストーリーの長さ 烈火>>封印>聖魔
難易度の低さ 聖魔>烈火>封印
チュートリアルの細かさ 聖魔>烈火>封印
2枯れた名無しの水平思考:2005/11/13(日) 17:27:00 ID:gZ30hiVe0
Q.封印のエロキャラ教えろ
A.ほいエロランク。あくまで目安な。普通に好みも絡むから
====================================================
S イグレーヌ ユーノ
A ブルーニャ ミレディ
B セシリア ギネヴィア ティト シャニー エレン
C フィル クラリーネ ララム スー ソフィーヤ リリーナ
D エキドナ ニイメ ファ キャス ドロシー ウェンディ

Q.烈火のエロキャラ教えろ
A.ほいエロランク。あくまで目安な。普通に好みも絡むから
====================================================
SS ルイーズ
S レイラ ソーニャ フィオーラ ルセア
A カアラ リン ウルスラ
B イサドラ レベッカ ファリナ プリシラ フロリーナ
C ニノ ヴァイダ セーラ ニニアン

Q.聖魔のエロキャラ教えろ
A.ほいエロランク。あくまで目安な。普通に好みも絡むから
====================================================
S ラーチェル
A エイリーク アメリア セライナ
B マリカ テティス
C ヴァネッサ シレーネ ミルラ
D ターナ ルーテ ナターシャ ネイミー
3枯れた名無しの水平思考:2005/11/13(日) 17:27:53 ID:Pj/InPYVO
4様
4枯れた名無しの水平思考:2005/11/13(日) 17:30:52 ID:SJF73mLx0
乙ムンガント
フィオーラSか。
5枯れた名無しの水平思考:2005/11/13(日) 17:35:53 ID:H+WFBFrE0
6枯れた名無しの水平思考:2005/11/13(日) 17:42:43 ID:ywbcpd5s0
SSS
SS ルイーズ
S レイラ ソーニャ フィオーラ ルセア
A リン ウルスラ
B イサドラ レベッカ ファリナ プリシラ フロリーナ
C ニノ ヴァイダ セーラ ニニアン

7枯れた名無しの水平思考:2005/11/13(日) 17:43:13 ID:ywbcpd5s0
やべ・・間違えて書き込んでしまった・・・スマソorz
8枯れた名無しの水平思考:2005/11/13(日) 17:44:26 ID:sX9/HUfq0
いい男ランキングでも作ろうぜ?
9枯れた名無しの水平思考:2005/11/13(日) 17:48:35 ID:qPuxcVfw0
GBAのFEはいい男分が足りない
10枯れた名無しの水平思考:2005/11/13(日) 17:49:10 ID:V0UjOmal0
聖魔は全員1ランク下げても良さそう
セライナA・・・?
11枯れた名無しの水平思考:2005/11/13(日) 17:50:49 ID:Xfmg5Peb0
良い男ランキングか。ディークは間違いなくトップだな。
12枯れた名無しの水平思考:2005/11/13(日) 17:51:07 ID:ywbcpd5s0
イグレーヌはSSだと思うんだがな。
13枯れた名無しの水平思考:2005/11/13(日) 17:53:10 ID:sX9/HUfq0
>>11
個人的にはデュッセル将軍がトップ
14枯れた名無しの水平思考:2005/11/13(日) 17:54:30 ID:H+WFBFrE0
>>11
トップはバアトルに決まってるだろ
15枯れた名無しの水平思考:2005/11/13(日) 17:56:32 ID:BpbqmuIe0
>>10
前スレ>>11
16枯れた名無しの水平思考:2005/11/13(日) 18:00:31 ID:a3QZ5RUs0
                        ..ィ __
                         i´ /'´    ̄`''ー-、.___
               .     . -‐'''^レ '" ̄``     ーく
                   ノ ..   ,-  、   ._      ヽ  
                   '"フ´ .  l  l `、 、 ヽ、  、  ヽ
               .    { / l ト、 .ト、ト、!ヽ. l ヽ、 、  、>
                   Vl ト、匸ヽ.l  ‐''二`-、 iミ、 `.、 ゞ
                    ヽト、}´ヒj`   ´ヒ'j` }ノニヽ、`(`
                      l  ̄ノ    ̄   r'_ノミ.r'^
              .        、 ヾ        .ilミr''^
              .        ヽ ` ._一  ./ |≦=、
                 _-‐' ̄|       /  `ー―-、__
             /~⌒~ ̄|  , -‐'\ ` - ー '/  \    '     ̄\
           /      | `ー―-、ヽ   ノ -―'~ ̄ 、       \
          /       /      `ーV -‐' ̄      ヽ         |
          /                ||          \           |
          |                ||                   |`、
        /`-、   /          ヽ||/          ヽ   ー、_ノ \
       /       、    ○      ||/    ○     |/      \ \
       /        V        \. ||            /         | |
      |         ヽ        ヽ/ヽ、          人          |  |
      |        / \、_     /  \       /  ヽ         |  |
      /       ノ /    ̄`ーー'   l  、 ̄`ーー-ー'    ∧        l   |
17枯れた名無しの水平思考:2005/11/13(日) 18:01:00 ID:6D4R2EgZ0
ビラク以上のいい男が今後登場することはないだろうな
18枯れた名無しの水平思考:2005/11/13(日) 18:04:19 ID:Xfmg5Peb0
俺的に封印烈火聖魔のいい男ランキングSS組はディーク、ゼトは確定。流石だよな。
19枯れた名無しの水平思考:2005/11/13(日) 18:05:45 ID:BpbqmuIe0
ジェイガンポジションが女って今までに一回だけ?
20枯れた名無しの水平思考:2005/11/13(日) 18:06:04 ID:ywbcpd5s0
だがSSSは間違い無くモルダだ。
21枯れた名無しの水平思考:2005/11/13(日) 18:09:31 ID:6D4R2EgZ0
ディークはわかるが、ゼト相手にうほ!やらないかって感じにはならないなあ
22枯れた名無しの水平思考:2005/11/13(日) 18:09:37 ID:BpbqmuIe0
モルダとナターシャってどっちが強い?
夜とか関係ないぞ
23枯れた名無しの水平思考:2005/11/13(日) 18:12:24 ID:sX9/HUfq0
>>22
アスレイ
24枯れた名無しの水平思考:2005/11/13(日) 18:13:30 ID:Xfmg5Peb0
>>22
乳ならモルダだな。
25枯れた名無しの水平思考:2005/11/13(日) 18:13:57 ID:BpbqmuIe0
OK、単純な戦力で頼むorz
あくまでどっち?な。
26枯れた名無しの水平思考:2005/11/13(日) 18:15:50 ID:oRrHuNjo0
ホイ期待値。

ナターシャ
司祭 40.27 25.00 15.53 24.23 28.81 9.71 28.92
ヴァ 40.27 25.00 14.53 23.23 28.81 9.71 28.00

モルダ
賢者 54.94 19.42 24.02 25.21 8.20 14.00 17.00
司祭 53.94 20.42 25.02 24.00 8.20 14.00 16.00
27枯れた名無しの水平思考:2005/11/13(日) 18:16:25 ID:Xfmg5Peb0
>>22
このスレで初のマジレスしてやるぞ。
個人的にはクラリーネ以上の強さを求められる(っぽい)ヴァルキュリアのナターシャだな。
28枯れた名無しの水平思考:2005/11/13(日) 19:04:59 ID:a3QZ5RUs0
[ナターシャ]
あなたは・・・さっきの・・・

あなたも 私の口封じに
雇われたのですか?

[ヨシュア]
ああ グラドに頼まれた。
あんたを始末しろってな。
かわいそうだが死んでもらうぜ。
くらえ!必殺の剣!!
29枯れた名無しの水平思考:2005/11/13(日) 19:38:30 ID:V0UjOmal0
[ナターシャ]
あなたは・・・さっきの・・・

あなたも 私の口封じに
雇われたのですか?

[ヨシュア]
ああ かわいそうだが口封じさせてもらうぜ
ムチュ

[ナターシャ]
んんっ・・・!?

[ヨシュア]
レロックチュクチュチュパチュクッ

[ナターシャ]
・・・んんっ、いやっ、んむっ・・・!
やめ・・・

[ヨシュア]
ほら、もっと絡めろよ・・・

[ナターシャ]
あぁぁ・・・
30枯れた名無しの水平思考:2005/11/13(日) 19:39:25 ID:sX9/HUfq0
ワロタ
31枯れた名無しの水平思考:2005/11/13(日) 20:09:42 ID:qPuxcVfw0
>>19
トラキアのエーヴェルも
32枯れた名無しの水平思考:2005/11/13(日) 20:12:04 ID:DbcqLZr2O
聖魔のフリーマップって支援会話出ないの?
33枯れた名無しの水平思考:2005/11/13(日) 20:12:31 ID:sX9/HUfq0
出る
34枯れた名無しの水平思考:2005/11/13(日) 20:15:04 ID:DbcqLZr2O
>>33
dクス
もう少し粘るよ
35枯れた名無しの水平思考:2005/11/13(日) 20:17:28 ID:V0UjOmal0
エーヴェルはエロかったなあ
再会したマップで駅弁ファック(担ぐ)しまくったよ
36枯れた名無しの水平思考:2005/11/13(日) 20:26:17 ID:+TSmvFD50
エフィデルのダーレンに対する
「・・・子の1人や2人
また作ればよいのです。」
のセリフが英語版では変わってる。
やっぱあっちでは厳しいのかなこういうの。
37枯れた名無しの水平思考:2005/11/13(日) 20:28:58 ID:sX9/HUfq0
>>36
詳しく
38枯れた名無しの水平思考:2005/11/13(日) 20:35:47 ID:+TSmvFD50
>>37
あんたはまだ若いからいいでしょ

みたいな遠まわしな英文に変わってた。
大筋は同じだけど他にもちらほら変わってるセリフがある。
ニノの「!!」が「アアアアアアアアアアッ!!」になってたり。
39枯れた名無しの水平思考:2005/11/13(日) 20:49:31 ID:Xfmg5Peb0
アッー!
40枯れた名無しの水平思考:2005/11/13(日) 21:05:50 ID:4ozuhUS70
>>38
そこまで厳しいのか。
じゃあ、襟&天馬長女のプロローグでfの
「いつヤったの?」的発言はどうですか?
41枯れた名無しの水平思考:2005/11/13(日) 21:07:31 ID:+TSmvFD50
>>39
そうすべきだと書き込んだあとに思った。

ところでネルガル撃破時の
「何のために・・・
力が欲しかったのだ・・・?
・・・・・・
・・・エイ・・・・・・ル・・・?」

エイ……ル…ってエイナールのことだよね?
英語版だとエーギル(quintessence)になってんだけど。
42枯れた名無しの水平思考:2005/11/13(日) 21:09:14 ID:sX9/HUfq0
何のために・・・
力が欲しかったのだ・・・?
・・・・・・
・・・エーギル・・・?
・・・・・・わか・・・・・・らん・・・
・・・・・・・・・し・・・か・・・し
ぐっ・・・ このまま・・・
このままでは・・・死なんぞ


台無しだなw
43枯れた名無しの水平思考:2005/11/13(日) 21:10:30 ID:+TSmvFD50
>>40
軍師なしでエリ×フィA成立させてないや…。
あとでやってみる。
支援会話ならギィ×ルイーズB カレル×ルセアCBA以外は成立させた。
44枯れた名無しの水平思考:2005/11/13(日) 21:16:02 ID:sg+105hu0
ルセアたんがダミアソのキルソードで掘られた
45枯れた名無しの水平思考:2005/11/13(日) 21:16:23 ID:TKp3MjrM0
まあ、別に軍師なしならニニアンとかでも同じなんだけどな
46枯れた名無しの水平思考:2005/11/13(日) 21:17:08 ID:4ozuhUS70
>>43
気使わせてスマソ。

>>42
ひどい訳だなw折角のネルガル同情台詞なのにw
47枯れた名無しの水平思考:2005/11/13(日) 21:30:33 ID:Xfmg5Peb0
前スレ1000よ、二人でマードック将軍を攻略するぞ。
48枯れた名無しの水平思考:2005/11/13(日) 21:35:05 ID:ywbcpd5s0
なんだと
49枯れた名無しの水平思考:2005/11/13(日) 21:42:00 ID:uI98ZjvR0
特に味方総数が少なくなった烈火・聖魔で
魔法の3すくみ(特に下級職の時点で)を使い分けて3人ともに育ててる人って多いですか?

まあ聖魔の場合ノールが仲間になるのが遅いから使い分けとかも難しいけど
50枯れた名無しの水平思考:2005/11/13(日) 21:44:53 ID:oRrHuNjo0
ノーマルならまぁ育てる。
俺の場合闘技場も使うし。
51枯れた名無しの水平思考:2005/11/13(日) 21:49:25 ID:can54GL50
なんかもう癖で理、闇、杖の3人は絶対入れて光の修道士の枠が無くなっちゃう。
杖をクラスチェンジさせるまで光はおあずけ。
52枯れた名無しの水平思考:2005/11/13(日) 21:55:56 ID:sg+105hu0
今日は秒数/20で余った数字の娘と寝るぽ。

0 リン
1 アトス様
2 エイリーク
3 ルセア
4 ルイーズ
5 レイ
6 リリーナ
7 ニルス
8 フィオーラ
9 ヒーニアス
10 クラリーネ
11 ドロシー
12 ニニアン
13 ユアン
14 マリカ
15 ニイメ
16 レベッカ
17 ルゥ
18 ソフィーヤ
19 火竜
53枯れた名無しの水平思考:2005/11/13(日) 21:59:12 ID:ywbcpd5s0
娘じゃない奴もまぎれ込んでるな。
>3と>5と>7と>13と>17は罠?
54枯れた名無しの水平思考:2005/11/13(日) 22:00:08 ID:gZ30hiVe0
>S ラーチェル
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
>>1超乙!!
55枯れた名無しの水平思考:2005/11/13(日) 22:01:41 ID:V0UjOmal0
4しか余りが出ないスクリプトを用意します
56枯れた名無しの水平思考:2005/11/13(日) 22:03:55 ID:gZ30hiVe0
>>52のラインナップの中にモルダがいないようじゃ>>52の度量が足りんな。
57枯れた名無しの水平思考:2005/11/13(日) 22:04:50 ID:3igV/rUn0
まぁルイーズと寝るとパントの権力で消されるけどな
58枯れた名無しの水平思考:2005/11/13(日) 22:05:45 ID:vTUy79Rz0
>>53
正直つっこみ所はそこじゃない気がする
59枯れた名無しの水平思考:2005/11/13(日) 22:08:40 ID:hKcKxiDTO
聖麻19章で兵士を全員生還させると
光の剣が貰えると聞き
早速やってみたんだが・・・ダメポ('A`)

なんか良い方法ある?
60枯れた名無しの水平思考:2005/11/13(日) 22:10:11 ID:HwTGl3VV0
何人かは死んでもよかった希ガス。
61枯れた名無しの水平思考:2005/11/13(日) 22:12:05 ID:3igV/rUn0
ノーマルが一人以上、ハードが6人以上だっけ?
62枯れた名無しの水平思考:2005/11/13(日) 22:15:32 ID:V0UjOmal0
>>57
パントはそんなケツの穴の小さい男じゃないよ
おれこないだ掘ったし
63枯れた名無しの水平思考:2005/11/13(日) 22:20:07 ID:hKcKxiDTO
>>60
>>61
そうだったのか・・
ありがとう
64枯れた名無しの水平思考:2005/11/13(日) 22:20:57 ID:uI98ZjvR0
イグレーヌは菊門の方が好きと見た!
65枯れた名無しの水平思考:2005/11/13(日) 22:33:37 ID:Xfmg5Peb0
全くおまいらと来たらエロ話が本当に好きだな。
それじゃ、クラリーネはもらっていきますね。
66枯れた名無しの水平思考:2005/11/13(日) 22:40:15 ID:V0UjOmal0
そんなジャリガキ勝手にもってけ
俺はママンのほうしか興味がない
67枯れた名無しの水平思考:2005/11/13(日) 22:40:49 ID:BpbqmuIe0
総合スレ話題のパラメータ

エロ・・・60%
モルダ・・20%
攻略相談・・15%
ふとした雑談・・5%
68枯れた名無しの水平思考:2005/11/13(日) 22:46:17 ID:eAGUfEA30
いくらなんでも600レスをエロが占めては無いだろw
69枯れた名無しの水平思考:2005/11/13(日) 22:46:27 ID:APLfIWDE0
>>66
よく分かった
ザ・エリウッド・ママン、エレノアもってけ
70枯れた名無しの水平思考:2005/11/13(日) 22:47:14 ID:BpbqmuIe0
まあ>>67はおいといて
エイナールって名前どっかで出たっけ?
71枯れた名無しの水平思考:2005/11/13(日) 22:47:54 ID:a3QZ5RUs0
異伝
72枯れた名無しの水平思考:2005/11/13(日) 22:48:13 ID:uI98ZjvR0
しかし特定の彼氏が出来たEDならともかく、通常EDでエイリークに
「結婚して子供が出来た」なのが納得いかない

あそこはエフラムの子供に王位を相続させるため、
あえて斎宮にだされる展開じゃなきゃダメじゃないかエイリーク!
73枯れた名無しの水平思考:2005/11/13(日) 22:50:02 ID:DcKHoIUp0
今、聖魔のフリーマップで全員フルパラにしょうと頑張っているんだが
(勿論カンストしないとこはドーピング)
ドーピンキグアイテムって魔よけは秘密の店でも買えないよな?
魔よけはどうやって手に入れるんだ…矢張り塔や遺跡で敵から
ドロップアイテムとして入手する以外に方法はないのか?
74枯れた名無しの水平思考:2005/11/13(日) 22:50:55 ID:a3QZ5RUs0
クリア後のグラドかジャハナの秘密の店で買える
75枯れた名無しの水平思考:2005/11/13(日) 22:51:53 ID:3igV/rUn0
ドーピングはブーツ以外買えるはず
そしてブーツも確実に手に入れる方法がある
76枯れた名無しの水平思考:2005/11/13(日) 22:52:30 ID:TKp3MjrM0
>>73
ブーツ以外は秘密の店で買える
77枯れた名無しの水平思考:2005/11/13(日) 22:52:47 ID:BpbqmuIe0
>>71
本当だ。母さんを迎えに行くっていってたのは覚えてたけど
はっきりエイナールといってたってのは覚えてなかった

ってかいまさらだけどネルガスはニルス、ニニアンのパパ?
78枯れた名無しの水平思考:2005/11/13(日) 22:54:34 ID:TKp3MjrM0
>>77
血の繋がりまでは分からないけど、父親であることは間違いあるまい
79枯れた名無しの水平思考:2005/11/13(日) 23:00:08 ID:uI98ZjvR0
もしブレンダンが女の色気に惑わされず、黒き牙が元の義賊集団のままだったら
ストーリーはどうなってたんだろう?
80枯れた名無しの水平思考:2005/11/13(日) 23:03:11 ID:V0UjOmal0
そん時はまた別の組織なり国が食いものにされるだけに思う
81枯れた名無しの水平思考:2005/11/13(日) 23:03:27 ID:a3QZ5RUs0
エルバートが行方不明にならず、10章で終了
ラスボスはラングレン
82枯れた名無しの水平思考:2005/11/13(日) 23:04:11 ID:Xfmg5Peb0
Q.封印の乳のでかいキャラを上から順に教えろ
A.ほい乳ランク。あくまで目安な。ランク毎にそれぞれ左からでかいからな。

S イグレーヌ エキドナ セシリア
A ユーノ ブルーニャ
B ギネヴィア ティト
C ドロシー フィル ララム スー エレン ウエンディ ミレディ シャニー
D キャス ソフィーヤ クラリーネ
E ファ リリーナ
83枯れた名無しの水平思考:2005/11/13(日) 23:07:20 ID:oRrHuNjo0
リリーナはどれだけひんぬーなんだ
84枯れた名無しの水平思考:2005/11/13(日) 23:09:14 ID:ywbcpd5s0
ブルーニャはどう考えてもSだろ。
85枯れた名無しの水平思考:2005/11/13(日) 23:09:33 ID:gZ30hiVe0
>>82
エレンはもう少し上だろ
つーかリリーナカワイソス
86枯れた名無しの水平思考:2005/11/13(日) 23:10:46 ID:V0UjOmal0
セシリアはさほどデカくないぞ
絵ぇ見てあからさまにデカいのはイグレーヌとブルーニャくらい
ギネヴィアもウエスト細いせいか結構ある感じ

烈火は乳あるキャラも多いが
それ以上にエロい身体つきしたキャラが多い
87枯れた名無しの水平思考:2005/11/13(日) 23:11:36 ID:ywbcpd5s0
>>86
セシリアは魔乳将軍と言われた時期があったような希ガス
88枯れた名無しの水平思考:2005/11/13(日) 23:11:41 ID:wdUspg5s0
>>82
お前ちゃんと公式絵見て決めたのかよ。
89枯れた名無しの水平思考:2005/11/13(日) 23:14:58 ID:3igV/rUn0
ファと一緒じゃリリーナ流石にカワイソス
90枯れた名無しの水平思考:2005/11/13(日) 23:15:24 ID:Xfmg5Peb0
Q.烈火の乳のでかいキャラを上から順に教えろ
A.ほい乳ランク(仮)。あくまで目安な。ランク毎にそれぞれ左からでかいからな。

S ソーニャ
A カアラ リン 
B ルイーズ ニニアン イサドラ フィオーラ
C ファリナ レベッカ ヴァイダ ウルスラ
D フロリーナ プリシラ セーラ
E ニノ

聖魔は誰かやってくれ。
91枯れた名無しの水平思考:2005/11/13(日) 23:17:19 ID:Pj/InPYVO
http://i.pic.to/2yixp
ちょっとがんばってみた
ドーピング無し
92枯れた名無しの水平思考:2005/11/13(日) 23:18:14 ID:DcKHoIUp0
>>74 75 76
Σ(゚Д゚;
何故だ漏れの聖魔では魔よけとブーツは売ってないorz
まさか?北米版と国内版の違い?
93枯れた名無しの水平思考:2005/11/13(日) 23:18:41 ID:V0UjOmal0
烈火は

巨 ヴァイダ ソーニャ
豊 カアラ ルイーズ
並 リン ウルスラ レベッカ
貧 イサドラ 三姉妹 プリシラ セーラ ニニアン

って感じだった 
94枯れた名無しの水平思考:2005/11/13(日) 23:18:53 ID:BpbqmuIe0
>>78
なんだ、ネルガルってリオンみたいだな。

>>92
くそ、パソコンからもみれるようにしてくれよ〜
95枯れた名無しの水平思考:2005/11/13(日) 23:20:11 ID:V0UjOmal0
あ、レイラは豊
意外だったのはフィオーラとイサドラが地味に貧乳だったこと
カアラとリンは言われてるほど大きくなくてイメージ先行だったことかな
96枯れた名無しの水平思考:2005/11/13(日) 23:22:52 ID:oRrHuNjo0
Q.聖魔の乳のでかいキャラを上から順に教えろ
A.ほい乳ランク(仮)。あくまで目安な。

S モルダ
A テティス シレーネ
B セライナ イシュメア
C ターナ ヴァネッサ マリカ
D エイリーク アメリア ネイミー ルーテ
E ミルラ ラーチェル

こんなトコか?
97枯れた名無しの水平思考:2005/11/13(日) 23:28:32 ID:GFGhm6qQO
聖魔は公式絵少ないからなあ
98枯れた名無しの水平思考:2005/11/13(日) 23:29:20 ID:Xfmg5Peb0
>>93
ニノはどこにも入れないくらい胸ぺたーんですかそうですか
99枯れた名無しの水平思考:2005/11/13(日) 23:30:48 ID:BpbqmuIe0
ウルスラの公式イラストまじでみたいんだけど。
レベッカとかリンは一応HPいけばみられるじゃん?小さいけど
レベッカとリンと=になるウルスラはどうなのよ
100枯れた名無しの水平思考:2005/11/13(日) 23:31:12 ID:gZ30hiVe0
Q聖魔の乳のでかいキャラを上から順に教えろ
A.ほい乳ランク(仮)。あくまで目安な。ランク毎にそれぞれ左からでかいからな。

S モルダ
A テティス シレーネ
B ナターシャ ターナ マリカ
C エイリーク ヴァネッサ ルーテ 
D アメリア ネイミー ミルラ
E ラーチェル
101枯れた名無しの水平思考:2005/11/13(日) 23:31:37 ID:gZ30hiVe0
クッ・・・一足遅かったようだ
102枯れた名無しの水平思考:2005/11/13(日) 23:32:43 ID:Xfmg5Peb0
ラーチェルどれだけ乳ないんだよw
やはりモルダ最強説は根強いな。二人ともS扱いだ。
103枯れた名無しの水平思考:2005/11/13(日) 23:33:18 ID:Xr3YjMtq0
>E ラーチェル

ラーチェル様…orz

104枯れた名無しの水平思考:2005/11/13(日) 23:35:19 ID:oRrHuNjo0
バースの魔防が上がった

キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
105枯れた名無しの水平思考:2005/11/13(日) 23:35:58 ID:NlGV5jKq0
>>96>>100もS=モルダ、E=ラーチェル様で共通してる所にワロチw
106枯れた名無しの水平思考:2005/11/13(日) 23:44:32 ID:Xfmg5Peb0
Q.封印の巨根キャラを上から順に教えろ
A.ほい巨根ランク(仮)。あくまで目安な。ランク毎にそれぞれ左からでかいからな。

SS ヨーデル(神将器クラス)
S マードック バアトル
A ディーク ギース パーシバル トレック バース
B ダグラス ゴンザレス アストール ガレット ロット ヒュウ ダヤン
C ツァイス ロイ ルトガー シン マーカス アレン ランス サウル オージェ
D ゼロット ゼフィール マリナス ワード エルフィン ルゥ レイ チャド
E クレイン ボールス ノア ナーシェン


また男キャラって多いのな。
107枯れた名無しの水平思考:2005/11/13(日) 23:46:30 ID:NlGV5jKq0
ヨーデルワロス
封印自体キャラが多いしな。
108枯れた名無しの水平思考:2005/11/13(日) 23:48:48 ID:ywbcpd5s0
S ソーニャ カアラ
A リン  ヴァイダ 
B ルイーズ  イサドラ フィオーラ ウルスラ レイラ
C ファリナ レベッカ プリシラ  ニニアン
D フロリーナ セーラ
E ニノ

109枯れた名無しの水平思考:2005/11/13(日) 23:49:29 ID:V0UjOmal0
烈火ならホークアイがSSSくらいありそうだなw
ヘクトルの日陰になるくらいの巨体スゴス
110枯れた名無しの水平思考:2005/11/13(日) 23:50:05 ID:AGitONOp0
ちょwwwラーチェル様wwwww







orz
111枯れた名無しの水平思考:2005/11/13(日) 23:50:31 ID:uI98ZjvR0
>>106
じゃあ次回作は男キャラはオサーン・爺さん含め7人ぐらい、
内、戦力になりそうなのがいいところ3人ぐらいの配置で
112枯れた名無しの水平思考:2005/11/14(月) 00:02:37 ID:mnOrsbvI0
>>99
ゲーム画面で、ウルスラのバストアップ写真見てみると、渓谷が見える。
顔グラじゃなくて、会話シーンのやつね。
113枯れた名無しの水平思考:2005/11/14(月) 00:04:35 ID:Dn/YEQTU0
モルダは乳と巨根の2冠か
114枯れた名無しの水平思考:2005/11/14(月) 00:15:42 ID:2TZkTvf40
ただ、巨根部門だとヨーデルに分が有ると思う。
21章でロイにマルテを渡そうとして、その大きさが災いしてか
自分の竿を出してしまったとか言う神話じみた逸話も残ってるくらいだし。
115枯れた名無しの水平思考:2005/11/14(月) 00:17:07 ID:HgXOQiEK0
ニノは胸ぺたーんどころかかなり大きいだろ
特に小説版のイラストは凄い
116枯れた名無しの水平思考:2005/11/14(月) 00:18:06 ID:oTC96Vbv0
>>109
ヘクトルの日陰になるくらいの巨根スゴス

に見えた
117枯れた名無しの水平思考:2005/11/14(月) 00:19:24 ID:2TZkTvf40
>>116
俺もそう見えた。
118枯れた名無しの水平思考:2005/11/14(月) 00:26:04 ID:HSTPPeU+0
>>106
ヲルトはー?
119枯れた名無しの水平思考:2005/11/14(月) 00:51:43 ID:hNIxyqCg0
アーチャーは
「HPは結構伸びるけど、ろくに攻撃が当たらない」
「技・素早さは高いけど、攻撃力がカスな上、HPが低すぎて狙われたら即死」
の2人にしたらいいんだ
「射程が2ある」「飛行系に特効」だけをアイデンティティのよりどころにして
しかし攻撃が当たらないか、Dナイト相手にはダメージ0なので3倍になってもダメージ0な結果で
120枯れた名無しの水平思考:2005/11/14(月) 00:54:06 ID:fR0OoerL0
アーチャーの価値がさらに・・・。
ただでさえ荘園は弓パラディンのせいで異常になってるのに

しかしGBAって敵に話しかけると寝返るキャラいないよな。
荘園だとアイクとジル二人だけ出撃させて
ジルでアイク救出させて父ちゃんに話しかければ詰むことができるのに
121枯れた名無しの水平思考:2005/11/14(月) 00:56:36 ID:Cy0vg8ZL0
寝返るキャラって荘園がはじめてじゃない?
122枯れた名無しの水平思考:2005/11/14(月) 01:02:13 ID:fZ36rwBA0
ちょっと違うがオルソン
123枯れた名無しの水平思考:2005/11/14(月) 01:08:03 ID:hNIxyqCg0
>>120
正直レベッカもネイミーも
見た目から「攻撃力低すぎ」キャラだとばっかり思ってますた

意外に女キャラの中では力が上がりやすい方だったとは・・・
124枯れた名無しの水平思考:2005/11/14(月) 01:09:59 ID:2TZkTvf40
レベッカはラスよりパンチ力が上なんてざらだからなぁ。
125枯れた名無しの水平思考:2005/11/14(月) 01:12:42 ID:9uWGbV2mO
流石にそれはないだろ
126枯れた名無しの水平思考:2005/11/14(月) 01:14:26 ID:bhBg27Nj0
レベッカはウィルの腹に蹴りかますくらいだからな。
127枯れた名無しの水平思考:2005/11/14(月) 01:22:58 ID:hNIxyqCg0
>>120
アーチャーの上級職選択はスナイパーともう一つは便利すぎるフォレストナイトではなく
ホースメン(遊牧民)でいいような気が

傭兵は敵専用のクラスにして、戦士と剣士の上級職選択で勇者を選べるようにして
128枯れた名無しの水平思考:2005/11/14(月) 01:30:45 ID:Wbi49dWC0
おばさん勇者。しかも巨乳。しかも顔は美青年。
なんかキモイ。
129枯れた名無しの水平思考:2005/11/14(月) 02:06:19 ID:2TZkTvf40
>>128
あなたは全国50人いると言うエキドナ様ファンを怒らせましたね...
130枯れた名無しの水平思考:2005/11/14(月) 02:31:09 ID:ZQINEfh50
各都道府県に一人くらいしかいないのな、エキドナファンw
131枯れた名無しの水平思考:2005/11/14(月) 03:35:12 ID:Tl8ZNMK70
カアラたんのおっぱい(;´Д`)ハァハァ
132枯れた名無しの水平思考:2005/11/14(月) 04:02:58 ID:UJWdl2Qx0
リムステラが貧乳もとい賓乳の綺麗なおねえさんだと萌え狂っている俺は完全に無視ですか。そうですか。


キャラクターズブックの性別不明だなんて絶対に認めんぞ。
133枯れた名無しの水平思考:2005/11/14(月) 05:21:17 ID:DJp0qYp90
パーフェクトモルフリムステラは、巨乳ランキングでこそEですが、
巨根ランキングではSと言う、ネルガル秘蔵の逸品ですよ。
134枯れた名無しの水平思考:2005/11/14(月) 08:33:39 ID:9RJha9TBO
ようやく聖魔両ルートクリア。支援会話まだ56%だぁ、、、。
ようやく見習い戦士3まで育てられる。
135枯れた名無しの水平思考:2005/11/14(月) 08:44:29 ID:CPbJKBta0
かけだしロスは地雷
って過去ログにあったよ
136枯れた名無しの水平思考:2005/11/14(月) 08:48:11 ID:03HgOM2e0
ロス自体が地雷
137枯れた名無しの水平思考:2005/11/14(月) 08:59:57 ID:nX2IEFcy0
ロスって成長率はワードといい勝負だな。速さ伸びない。
138枯れた名無しの水平思考:2005/11/14(月) 09:51:15 ID:WrSrLuywO
ウォルトのブツは大きさ以前に立たない気がする
139枯れた名無しの水平思考:2005/11/14(月) 10:42:37 ID:dmf56LccO
かけだしロスはステは悪くないんだが体格がな…
バーサーカーでも必殺ボーナスあるから利点もないし。
140枯れた名無しの水平思考:2005/11/14(月) 12:09:11 ID:noC/9oaB0
攻撃重視ならバーカーサー、防御重視ならかけだし3なんだろうけど、素早さ、攻速はかなり重要なパラだからな・・・
141枯れた名無しの水平思考:2005/11/14(月) 12:22:35 ID:Ws9R49S40
バーカーサー?
142枯れた名無しの水平思考:2005/11/14(月) 12:36:04 ID:noC/9oaB0
バーサーカーはバーカーさー

割とメジャーなネタかと思ってたがそうでもなかったみたいだな。
143枯れた名無しの水平思考:2005/11/14(月) 12:39:46 ID:Ws9R49S40
ああ、それでよかったのか
144134:2005/11/14(月) 13:38:50 ID:9RJha9TBO
いろいろレスありがとう。
かけだしは地雷か、、、。なんとなく醒めてきちゃったなぁ。
支援コンプリートしてから売ろうと思ったが、もう手放そうかなぁ
145枯れた名無しの水平思考:2005/11/14(月) 13:41:53 ID:EgLuDxfM0
まあ対戦主眼に入れないなら、みならい3でも大丈夫とは思うけどな。
146枯れた名無しの水平思考:2005/11/14(月) 13:57:05 ID:hNIxyqCg0
>>140
烈火・聖魔で
「他の能力は高いのに技・素早さが低すぎて一気に使えないキャラに」
に該当するのってかなり多いかな?
147枯れた名無しの水平思考:2005/11/14(月) 15:18:47 ID:3/Z2/gbc0
烈火聖魔で使えないキャラってあんまいないような…。
ハードなら別だけどノーマルだとこちらが弱くても気にならない。
セインとかでも攻撃バンバンあたるしよほどのことがなければロウエンでも追撃できる。
ソドマス速さ14とかザラだし。
通信対戦は知らない。
あえて言うなら限界値低すぎのエリウッドとかエフラムとか支援に恵まれないホークアイとか。
148枯れた名無しの水平思考:2005/11/14(月) 15:40:47 ID:79XzqBF60
エリウッドは成長率と上限が噛み合ってるからあれでいいな。
ノーマルだとマーカスすら最後まで使えるからどうでもいいが。
イベント以外CCなしでも楽にクリア可能だし。
149枯れた名無しの水平思考:2005/11/14(月) 15:45:02 ID:sobSQO4hO
任天堂モバイルで烈火の待ち受け追加
150枯れた名無しの水平思考:2005/11/14(月) 16:01:26 ID:dh48/L9E0
つーかまったく1_使えないキャラってのは存在しないんだよな
どのキャラでも、多少なりとも使い道はある
151枯れた名無しの水平思考:2005/11/14(月) 16:02:09 ID:ZTUBRaOAO
エイリークハード19章防衛マップでアーブ倒してクリアしたいんだけど、増援が多すぎてアーブまで辿り着けません。
敵ターンで敵倒しまくると、最後のほうでやっつけ負けしちゃって…
レベル上げ無しワープ無しだとやっぱり辛いですかね?
152枯れた名無しの水平思考:2005/11/14(月) 16:08:46 ID:hNIxyqCg0
>>150
もっと使えないキャラが増えてもいいと思うんだ
「流石に出撃メンバーにいれとかないと厳しい」のを最初2人、
後半救済キャラとして3人程度用意して
あとは「かなりつかえない能力が多い」メンバーから誰を選んでどう戦うかを考えるとかで
153枯れた名無しの水平思考:2005/11/14(月) 16:10:10 ID:fR0OoerL0
速さが伸びまくる戦士がでてもいいと思うんだ
GBAでな
154枯れた名無しの水平思考:2005/11/14(月) 16:16:11 ID:OlPqbIT80
ドズラとレナックの使い道について
155枯れた名無しの水平思考:2005/11/14(月) 16:20:01 ID:hNIxyqCg0
ドズラ→控え斧使い
レナック→控え盗賊

ただし、ジーコ監督は基本的に控えメンバーは使わない方針です
156枯れた名無しの水平思考:2005/11/14(月) 16:20:51 ID:dh48/L9E0
レナック→コーマ育ててないときの鍵空け役
ドズラ→即戦力斧使い
157枯れた名無しの水平思考:2005/11/14(月) 16:22:58 ID:hVt/OImD0
レナックはコーマをアサシンにしたときにとかに使える
個人的にはローグは二人もいらないからよくそうする
ドーピングしてでも使う
158枯れた名無しの水平思考:2005/11/14(月) 16:24:42 ID:ka3YuA+b0
レナックは砂漠で宝探しさせておしまい
159枯れた名無しの水平思考:2005/11/14(月) 16:36:28 ID:kSFjBG0EO
マクムートや竜人は複乳で差別化を図ろう
160枯れた名無しの水平思考:2005/11/14(月) 17:08:41 ID:UHSIAP4Z0
竜も普通に2個じゃね?あと、マムクートな。
161枯れた名無しの水平思考:2005/11/14(月) 17:30:28 ID:V9GLuka80
>マクムート
俺が暗黒竜やってた時に通った道だな。懐かしくなってきた。
162枯れた名無しの水平思考:2005/11/14(月) 17:31:48 ID:03HgOM2e0
キムクート
163枯れた名無しの水平思考:2005/11/14(月) 17:33:49 ID:SXUwWHsU0
レナックのためだけに北米版買った。
164枯れた名無しの水平思考:2005/11/14(月) 18:49:25 ID:+jnAsmwD0
ロードナイトも槍マスターロードも同じ能力(魔防はロードナイトの勝ち、剣も使える)なのに
エリウッドは弱い弱いといわれてエフラムはバカ強いといわれるのは何故かと思ったら
エフラムの成長率やべーwwwバカだこいつwwww
165枯れた名無しの水平思考:2005/11/14(月) 18:50:32 ID:k4uJTSOX0
エリウッドの成長率はゼトと大差ないからな
聖魔はインフレ起こり杉
166枯れた名無しの水平思考:2005/11/14(月) 18:56:53 ID:ka3YuA+b0
技と速さが高くて力が低い技巧派の斧使いがいたっていいじゃない
167枯れた名無しの水平思考:2005/11/14(月) 19:00:55 ID:FIIuVJ1A0
聖魔第六章で下の方の村を訪問し忘れるのはデフォ

あの下に通路1マスしかないスペースにあるのは嫌がらせか?
168枯れた名無しの水平思考:2005/11/14(月) 19:02:30 ID:dh48/L9E0
どくけしなんてどうせいらん
169枯れた名無しの水平思考:2005/11/14(月) 19:09:23 ID:FIIuVJ1A0
ごめん五章だった
170枯れた名無しの水平思考:2005/11/14(月) 19:09:53 ID:V9GLuka80
>>164
エフラムは成長率の高さも当然ながら、何よりごく僅かな人数で帝国をほぼ壊滅させたっていう背景があるしな。
171枯れた名無しの水平思考:2005/11/14(月) 19:13:44 ID:M2INAy8x0
エフラムってなんというかイケメンなバアトルだよな
172枯れた名無しの水平思考:2005/11/14(月) 19:14:16 ID:dh48/L9E0
いや、それはない
173枯れた名無しの水平思考:2005/11/14(月) 19:15:33 ID:SMDTvD9P0
>>170
エイリークルートでも一応大量のフレリア兵連れて行ってるはず。
174枯れた名無しの水平思考:2005/11/14(月) 19:16:52 ID:/PU+XC7V0
エフラム編のジェイガンユニットであるデュッセルと一緒に行ったから出来た事だな。
175枯れた名無しの水平思考:2005/11/14(月) 19:20:02 ID:PUKm6tg10
エフラムって、めちゃくちゃ運が良くなって調子乗ってるシグルドって感じだ。
176枯れた名無しの水平思考:2005/11/14(月) 19:20:43 ID:03HgOM2e0
エフラムの個人スキルは突撃で決まり
177枯れた名無しの水平思考:2005/11/14(月) 19:43:24 ID:IyB8sFykO
>>173
大量のアメリア兵
に見えた
178枯れた名無しの水平思考:2005/11/14(月) 20:10:59 ID:PdWdO/to0
>>177
エフラム1人でリオン倒せるぞwww

幽霊船は壁作ってもほとんど意味がないから困る
179枯れた名無しの水平思考:2005/11/14(月) 20:27:52 ID:/PU+XC7V0
ハードのマミーは強いな。HP高すぎ
180枯れた名無しの水平思考:2005/11/14(月) 20:32:12 ID:xvbks0p+O
181枯れた名無しの水平思考:2005/11/14(月) 20:35:14 ID:NNHwqgsY0
モンスターもひとりくらい仲間に入って欲しかったよね
182枯れた名無しの水平思考:2005/11/14(月) 20:37:23 ID:03HgOM2e0
もるd
183枯れた名無しの水平思考:2005/11/14(月) 20:39:33 ID:SMDTvD9P0
モンスター仲間にするといずれモンスター使いとか出てきて歯止めが効かなくなるから嫌だな。
ドラクエとか然り。
184枯れた名無しの水平思考:2005/11/14(月) 20:43:53 ID:fR0OoerL0
スケルトンは仲間になってほしかったかもしれない。
英雄の証でヘルボーンへ
185枯れた名無しの水平思考:2005/11/14(月) 20:48:38 ID:gr9lftyI0
ドズラの代わりにサイクロプスが仲間になればよかったのに
186枯れた名無しの水平思考:2005/11/14(月) 20:50:17 ID:fR0OoerL0
マムクートが仲間になるならモンスターだってなってもいいと思うんだ
187枯れた名無しの水平思考:2005/11/14(月) 20:51:33 ID:P0iHFuBy0
まぁ最近は動物が仲間になるしな
188枯れた名無しの水平思考:2005/11/14(月) 20:52:04 ID:SMDTvD9P0
そういや竜は人より優れてるってこのゲームは言うけど、
人形態のときはまぁいいとしても、竜形態になったら爬虫類の脳みそに戻ってるよな。
189枯れた名無しの水平思考:2005/11/14(月) 20:52:36 ID:J+i2Inlb0
仲間になったときにメリットの特にない雑魚モンスターなぞ必要ない
190枯れた名無しの水平思考:2005/11/14(月) 21:27:19 ID:hNIxyqCg0
完全に女主人公を出そう、それなら微妙に弱くてもいいだろうし
その代わり裏主人公は強くして、お付のナイトもロマンスありきで強くてかっこよくしよう
→でも流石にろくに敵を倒せない貧弱キャラじゃウケが悪いだろう
→エイリークは強くしよう、エフラムとゼトはもっともっと強くしよう

かな?<聖魔
191枯れた名無しの水平思考:2005/11/14(月) 21:31:57 ID:fR0OoerL0
聖魔→蒼炎にかけてインフレが激しすぎるからな。

ところでエフラム12章なんだけど
マリカってユアンに攻撃してくる?
してこないんだったら近づけて話しかけようと思ってるんだけど
192枯れた名無しの水平思考:2005/11/14(月) 21:32:40 ID:P0iHFuBy0
あの章は先にボス倒した方が楽じゃない?
193枯れた名無しの水平思考:2005/11/14(月) 21:37:00 ID:03HgOM2e0
F編のマリカはクリア後に勝手に仲間になるから、放置でいいと思う
194枯れた名無しの水平思考:2005/11/14(月) 21:38:51 ID:ytDaQkqS0
リムステラ様はエイナールに似せてあるのでは?
195枯れた名無しの水平思考:2005/11/14(月) 21:43:05 ID:Dn/YEQTU0
漏れはマリカそのまま闘技場に放り込んで
10章でマリカくれた英雄の証突っ返してアサシンにする
マリカならハードでも戦士とか賊狩ってればまぁ比較的安全に何とかなる

ついでにマリカ近くの壁隙間3マスに武器無し3人で壁作って
一匹づつ敵引き寄せてユアソちくちくであっという間に見習いLV10だな
196枯れた名無しの水平思考:2005/11/14(月) 21:45:47 ID:rmJhhDAx0
マリカをアサシンなんて・・・バカじゃねーの?






せっかくの黒スリット生足を台無しにするなんて
197枯れた名無しの水平思考:2005/11/14(月) 21:56:18 ID:xvbks0p+O
>>190
最初から剣弓装備なら能力低めでもいいけどね
198枯れた名無しの水平思考:2005/11/14(月) 21:58:02 ID:BS3EpZKxO
>>196
全員エロネタ目的じゃない事を忘れて、そっちにしかネタ振れなくなったら痛いだけだぞ
199枯れた名無しの水平思考:2005/11/14(月) 22:01:58 ID:hNIxyqCg0
>>196
リンやエイリークみたいに主人公ならともかく、
どうもフィルやカアラ、マリカなどの女剣士って
控え剣使いとみなしてそのまま2軍に置いといてしまう

実際にはジスト>マリカ>ヨシュアみたいだけど
200枯れた名無しの水平思考:2005/11/14(月) 22:02:19 ID:TPIaJaA30
実用的にはアサシンとソードマスターはどっちがいいんだろ
俺は瞬殺スキーだから毎回アサシンだけど
201枯れた名無しの水平思考:2005/11/14(月) 22:03:06 ID:P0iHFuBy0
力が伸びればソドマス、ダメポならアサシン
202枯れた名無しの水平思考:2005/11/14(月) 22:04:12 ID:/PU+XC7V0
マリカはいつもソドマスにしてるぜ
203枯れた名無しの水平思考:2005/11/14(月) 22:06:04 ID:rmJhhDAx0
>>198
なに言ってんだ、全員エロネタ目的だよ
実用性は男キャラに求めればいい
204枯れた名無しの水平思考:2005/11/14(月) 22:08:26 ID:hNIxyqCg0
>>203
じゃあなぜエイリークがビキニアーマーで戦わなかったかについて
205枯れた名無しの水平思考:2005/11/14(月) 22:08:50 ID:rmJhhDAx0
あのチアみたいなミニスカのほうがエロいから
206枯れた名無しの水平思考:2005/11/14(月) 22:10:57 ID:Dn/YEQTU0
>>196
へそ出し二の腕ルックだって捨てたモンじゃないぞ
あと個人的に下半身はタイツだと思ってる
207枯れた名無しの水平思考:2005/11/14(月) 22:22:12 ID:8JlxQlOZ0
なぁ、もうGBAでの新作は出ないの?
208枯れた名無しの水平思考:2005/11/14(月) 22:25:35 ID:hNIxyqCg0
>>207
次はDSじゃないの?
209枯れた名無しの水平思考:2005/11/14(月) 22:33:36 ID:HSTPPeU+0
DS買う経済力ないから是非GBAで
210枯れた名無しの水平思考:2005/11/14(月) 22:35:24 ID:PUKm6tg10
DS持ってるけどミクロのほうが持ち歩きやすいから是非GBAで

というかわざわざFEをGBAで出す意味が薄いから、GBAだと思うけどね、俺は。
DSはウォーズ、GBAはFEじゃね?
211枯れた名無しの水平思考:2005/11/14(月) 22:39:18 ID:8ktf/w820
日本語おかしいぞ
212枯れた名無しの水平思考:2005/11/14(月) 22:43:37 ID:/PU+XC7V0
DSで出そうな気がするんだがなぁ・・・
213枯れた名無しの水平思考:2005/11/14(月) 22:47:19 ID:fR0OoerL0
一向に情報がないっていうのがなあ・・。
まさかもう作らないとか
214枯れた名無しの水平思考:2005/11/14(月) 22:47:53 ID:fR0OoerL0
>>192-193
ありがとう。
アドバイス通り、シカトしてクリアしといた
215枯れた名無しの水平思考:2005/11/14(月) 22:54:51 ID:UpPqrHvI0
FEをDSで出すメリットはあるよ
濃い目の人が買うということ
216枯れた名無しの水平思考:2005/11/14(月) 23:09:49 ID:n6dEixj/O
ドル糞www
217枯れた名無しの水平思考:2005/11/14(月) 23:16:08 ID:hNIxyqCg0
しかし携帯機で新しく出るとしたら
どのぐらいさらに味方ユニットが減らされるかな?
11〜2人が出撃可能な最大人数として、20人ぐらいまで減らされるか?
よほど使えない・能力が被ってる以外使わざるをえないとかで
218枯れた名無しの水平思考:2005/11/14(月) 23:20:05 ID:fP1HNKot0
どうでもいいけど聖魔のムルヴァってドラゴンゾンビじゃなくてマムクートなんだな。
219枯れた名無しの水平思考:2005/11/14(月) 23:21:18 ID:Dn/YEQTU0
どうせなら主人公2人にして
1〜8章は主人公1、9〜16章は主人公2って感じでFE外伝みたくパーティ全く違う構成にして
17章辺りで2軍合流して最後30章辺りまでって感じにすればいいのに
220枯れた名無しの水平思考:2005/11/14(月) 23:21:50 ID:P0iHFuBy0
エリウッドノーマルで最初に出てくるキシュナって攻撃しないと撤退しない?
221枯れた名無しの水平思考:2005/11/14(月) 23:23:34 ID:Mfy0+Lfo0
>>218
何故わざわざ専用クラスを用意したんだろうな
もっと別のところに力入れて欲しい
222枯れた名無しの水平思考:2005/11/14(月) 23:24:54 ID:CZq9UFvo0
次回作は是非PSPでフルボイス+エロありに…って無理だよな。 orz
まぁキャラ数は減らさないでほしい。出撃枠15人〜20人、総キャラ数60人位で。

>>219
ティアサガがそんな感じだったような。
223枯れた名無しの水平思考:2005/11/14(月) 23:40:59 ID:3/Z2/gbc0
>>220
15ターンで撤退
224枯れた名無しの水平思考:2005/11/14(月) 23:43:53 ID:03HgOM2e0
アメリアにメティスの書を使って育ててみたんだけど
新人兵士2LV20の時点でHP34力17技20速さ20幸運18守備20魔防10
とか異常すぎ
225枯れた名無しの水平思考:2005/11/14(月) 23:48:09 ID:PUKm6tg10
メティスはたった5%だけどね。
それでもアメリアはクソ強い。
226枯れた名無しの水平思考:2005/11/14(月) 23:51:11 ID:hNIxyqCg0
でも力が微妙に低くない?>>224
それではガルムを豪快に振るうジェネラルアメリアが活用しきれない・・・
227枯れた名無しの水平思考:2005/11/14(月) 23:52:17 ID:P0iHFuBy0
アメリアがちょっとばかし力不足になるのはよくあることじゃない?
228枯れた名無しの水平思考:2005/11/14(月) 23:56:12 ID:n8PHfzTw0
>>222
ティアサガは外伝と同じように最後でだけちゃんと合流するから微妙に違うんじゃね
メンバー及びアイテム交換は何回かあるが
229枯れた名無しの水平思考:2005/11/14(月) 23:59:30 ID:Dn/YEQTU0
主人公1で15人位、主人公2で15人位それぞれ別個で一軍二軍として育ってきた連中が
いきなり全員合流させられて、でも出撃数は今まで通りとかなったら
激烈な一軍争いが起こって面白そうじゃないかと思ったんだ
もちろんその後も仲間は増える
230枯れた名無しの水平思考:2005/11/15(火) 00:01:25 ID:hxlm1imK0
メレカナ海岸で1人で戦わせたら、あっというまにLV20に
HP53力28技30速さ29幸運30守備27魔防14
エフラムもびっくりの脅威の成長
てか新人兵士3上限値高すぎ 必殺補正もあるし
231枯れた名無しの水平思考:2005/11/15(火) 00:10:38 ID:29GA+7e10
>>224
今うちにいるアメリア
新人兵士3LV2
HP43力18技13速さ16幸運22守備14魔防7

もしかしてものすごく弱い?( ´・ω・`)
HPがメンバーの中ではかなりのピザなので
ちょっと強いだろうがソルジャーリアルで使ったらこんな感じかなぁとか思ってたんだが・・・
232枯れた名無しの水平思考:2005/11/15(火) 00:33:34 ID:s5oFmi1m0
>>229
今だと逆だな
10人くらいの出撃数だったのが終章間近になって急に16人とかに増える

お陰で全く使うつもりも無いような上級職の連中とかも数合わせで出したり
233枯れた名無しの水平思考:2005/11/15(火) 00:35:17 ID:cslaw2qQ0
>>232
序盤から出てくるわりには本当に1回も戦わせないまま
常に2軍にいるキャラってどのぐらいいます?

ノーマルでも10人ぐらいはなんか意識的にそうしてしまう
234枯れた名無しの水平思考:2005/11/15(火) 00:40:28 ID:FQZrws460
Tバックにニップレスの再行動系ユニットキボンヌ!

エロけりゃなんでもいい!
235枯れた名無しの水平思考:2005/11/15(火) 00:41:17 ID:s5oFmi1m0
8人くらいはいるかも知れない
使わないと決めたキャラはとことん使わないから、仲間になってから1マスも動かさずに終戦というのも多い
236枯れた名無しの水平思考:2005/11/15(火) 00:57:31 ID:tFOMVEhW0
やはりエロは重要だな
237枯れた名無しの水平思考:2005/11/15(火) 01:01:40 ID:cslaw2qQ0
聖魔をエイリーク以外のLV1キャラ一切使用しない縛りプレイ
・・・はそんなに難しくないんだよね(困った時のジスト頼り出来るし)

でも聖魔は結構LV1(40回レベルアップできるキャラ+見習い3人)が多いのに
それよりキャラ総数の多い烈火ってあんまりLV1から始まるキャラがいないのが驚き
エリ・ヘクとレベッカ・セーラ・エルクそれに
リン・ケント・セイン・フロリーナ(リン編飛ばしたら成長してる)ぐらいか
二次職LV1含めてもマーカスとイザドラが含まれるぐらいで
あれは単純に成長できる機会を複数回減らされてるだけのような
<序盤出るのにレベル1じゃないキャラ
238枯れた名無しの水平思考:2005/11/15(火) 01:40:46 ID:9FoX94T70
俺はこれからルイーズを個人的に縛りプレイしますがね。
239枯れた名無しの水平思考:2005/11/15(火) 07:13:17 ID:trc7xFNp0
>>231
クソ弱い。
ヘタレたアメリアの代表例みたいなステだな。
240枯れた名無しの水平思考:2005/11/15(火) 07:59:32 ID:PlxUa8jO0
アメリアのオヌヌメ支援相手は
241枯れた名無しの水平思考:2005/11/15(火) 08:23:49 ID:gUIrs/rt0
俺はユアンAネイミーBにした
242枯れた名無しの水平思考:2005/11/15(火) 09:06:40 ID:/2RqOvub0
漏れは生意気小僧にくちゅくちゅされたのかと思うと腹立つから普通に良い話でまとまるデュッセル。

つか、ユアンとアメリア同世代ってのが少し驚きだった。
アメリア17歳、ユアン13,4歳程度ってイメージがあったから。
243枯れた名無しの水平思考:2005/11/15(火) 09:23:24 ID:9FoX94T70
旅先で後先考えずにアメリアに中だしする14歳。
244枯れた名無しの水平思考:2005/11/15(火) 10:42:26 ID:RiK6F0+IO
エロゲーなら妊娠しないのに
245枯れた名無しの水平思考:2005/11/15(火) 11:03:54 ID:Dbvq0WAV0
最近のはする
もっとも18歳未満なんて出てこないが
246枯れた名無しの水平思考:2005/11/15(火) 12:20:33 ID:tUmWfsdw0
FEシリーズは数あるゲーム(エロゲのぞく)の中でもかなり妊娠した人数が多いな
247枯れた名無しの水平思考:2005/11/15(火) 13:31:52 ID:LYTt/CLP0
>>242
ユアンもイヤだがロスはもっとイヤだ
248枯れた名無しの水平思考:2005/11/15(火) 13:43:12 ID:J3UOSkaB0
>>242
つか携帯3作で
結婚EDまでもっていくカップリングで姉さん女房っているんかな?
フィオーラも10代らしいからエリとタメか精々1歳上ぐらいみたいだし
FEの製作者は姉さん女房が嫌いなんだろうか?
249枯れた名無しの水平思考:2005/11/15(火) 14:03:54 ID:7Dm1vcHa0
魔道軍将
250枯れた名無しの水平思考:2005/11/15(火) 14:14:34 ID:J3UOSkaB0
>>249
あれ結婚まで行くの?<ロイ×セシリア
「歩き方」ではあくまで助言するにとどまって恋愛まではいかない
とか書かれてたから
251枯れた名無しの水平思考:2005/11/15(火) 14:20:17 ID:9SBly8oC0
>>250
ちゃんと結婚する
結婚するとはっきり明記されてないのはシャニー
252枯れた名無しの水平思考:2005/11/15(火) 15:04:30 ID:teRpd+dj0
下手すりゃ10歳差くらいか>ロイ×セシ

ギネヴィアも年齢不詳だな
烈火の時点で何歳かによるが23、4くらいか?
ひょっとしたら処女かもしれん
253枯れた名無しの水平思考:2005/11/15(火) 15:15:33 ID:k0hHV2nF0
>>242
俺もアメリアの支援Aはデュッセルで鉄板だな。アメリアの支援会話では個人的に一番好きだ。
254枯れた名無しの水平思考:2005/11/15(火) 16:23:28 ID:Dbvq0WAV0
ギィ×プリシラ、エルク×セーラとかは、主導権は完全に女が握るカップルだと思うけどな。
そもそも、20代半ば以上でフリーの女性がFEには稀だから、年齢差カップルは生まれにくいね。
女は早めに結婚しとくもんだ、みたいな中世的美意識はあるのかも知れない。
255枯れた名無しの水平思考:2005/11/15(火) 16:25:10 ID:Dbvq0WAV0
>>254
年上女性と年下男性での年齢差カップル、と言わなきゃかorz
256枯れた名無しの水平思考:2005/11/15(火) 16:50:34 ID:GHhf01HAO
ドル糞www
257枯れた名無しの水平思考:2005/11/15(火) 17:30:08 ID:R3OuX4fm0
この間からバアトル必死だな
258枯れた名無しの水平思考:2005/11/15(火) 17:32:14 ID:nYX3NSzFO
実はナタリーの逆襲
259枯れた名無しの水平思考:2005/11/15(火) 17:33:21 ID:uhjMcPKy0
ドルカスは叩かれるほど弱くないのにな
260枯れた名無しの水平思考:2005/11/15(火) 17:38:33 ID:gUIrs/rt0
速さが伸びない奴はクズだ
261枯れた名無しの水平思考:2005/11/15(火) 17:46:24 ID:LYTt/CLP0
しかしドルカス以下のやつは烈火にいないからな
エルクは強いぞ
262枯れた名無しの水平思考:2005/11/15(火) 17:48:01 ID:RiK6F0+IO
エルク強いはもういいよ
263枯れた名無しの水平思考:2005/11/15(火) 18:01:15 ID:75baB6Cp0
ドルカスはオズインの言うとおりアーマーナイトになってくれれば使えたかも知らんのに
264枯れた名無しの水平思考:2005/11/15(火) 18:03:23 ID:LYTt/CLP0
遅い豆腐アーマーなんてイラネ
265枯れた名無しの水平思考:2005/11/15(火) 18:07:07 ID:mnODGZL0O
>>261
ロウエン
266枯れた名無しの水平思考:2005/11/15(火) 18:12:10 ID:VlmhpOsg0
ワレス
267枯れた名無しの水平思考:2005/11/15(火) 18:19:56 ID:wk9HHiQw0
ガイツ>>>>>(異次元)>>>>>>ワレス
268枯れた名無しの水平思考:2005/11/15(火) 18:52:35 ID:75baB6Cp0
ワレスやドルカスにもハードブーストがかかってくれれば・・・
と思ったけどそれでも2軍になりそうな予感
269枯れた名無しの水平思考:2005/11/15(火) 19:01:33 ID:1ygDPF98O
そんなドルカスでさえ綺麗な嫁さんがいるのにお前らときたら
270枯れた名無しの水平思考:2005/11/15(火) 19:02:47 ID:hxlm1imK0
ドルカスとバアトルの成長率が逆だったら
271枯れた名無しの水平思考:2005/11/15(火) 19:04:10 ID:qVBlowko0
ドルカス=見るからにしょぼい一般市民の嫁
バアトル→巨乳ソードマスターの嫁
272枯れた名無しの水平思考:2005/11/15(火) 19:05:47 ID:eenjjnofO
まあヒースにかかってるけど結局ペガサス強いからなぁ…

ヘクハー24章ライナスルートに思ったよりてこずってる…
ただの物量戦と思ったらTSが意外なほど厄介だ…
273枯れた名無しの水平思考:2005/11/15(火) 19:23:13 ID:wk9HHiQw0
バアトルが羨ましいよな。あんな巨乳ソードマスターの嫁がいるんだから
274枯れた名無しの水平思考:2005/11/15(火) 19:50:18 ID:8px4oeHV0
>>272
封印ハードは雑魚一体一体が高い能力で物量はノーマルとほぼ変わらず
といった感じだったが、ヘクハーは本当物量すごいよな。
あと闘技場の敵強いし金が貯まらん('A`)
275枯れた名無しの水平思考:2005/11/15(火) 19:56:28 ID:eenjjnofO
>>274
ほんと、毎ターンニニス使わないとオズインドラゴンナイトに力負けする。
しかもさりげなく近くにいる勇者が強いし…
んで、今気付いた。まだ誰も支援つけてねぇorz
276枯れた名無しの水平思考:2005/11/15(火) 20:25:38 ID:hxlm1imK0
fハードのロイドルートなら遠距離持ちを1ターン目で倒せるし、敵は剣士ばかりだから結構楽…と思いきや
闘技場の右側にある砦を越えるとロイドが襲ってくるし
何より右上にいるハゲの存在がくぁw背drftgyワレスlp;@:「」
277枯れた名無しの水平思考:2005/11/15(火) 20:30:23 ID:wk9HHiQw0
ワレスはどう見てもゴミ。なので俺はいつもライナスルートへ。索敵マップはめんどいし
封印の敵は強すぎだな。特に終盤あたり。ドラマス、勇者、スナイパー、ジェネラルが特に
278枯れた名無しの水平思考:2005/11/15(火) 20:35:45 ID:R3OuX4fm0
リン編ハードするとワレス強いよワレス

まぁ、あの章だともはやアーマーには洋ナシだけどな
279枯れた名無しの水平思考:2005/11/15(火) 20:40:57 ID:qVBlowko0
オズインに勝ってる要素がないからな
単体で見れば悪くないが
280枯れた名無しの水平思考:2005/11/15(火) 20:40:58 ID:1ygDPF98O
成長率は割といいしな
281枯れた名無しの水平思考:2005/11/15(火) 20:44:43 ID:Dbvq0WAV0
後半加入する老将系アーマーもFEの伝統だよね。
いらんいらんと言われつつ、ずっと出続けるのは、スタッフの趣味なんだろうな。
282枯れた名無しの水平思考:2005/11/15(火) 20:46:19 ID:hxlm1imK0
デュッセル>ダグラス>ワ レ ス
283枯れた名無しの水平思考:2005/11/15(火) 20:47:31 ID:eenjjnofO
ってか24章でまだレベッカレベル10なんだけど、もうラスと乗りかえた方がいいかな?
流石に特効でダメージ9で追撃不可はちとキツイわ…
284枯れた名無しの水平思考:2005/11/15(火) 20:48:23 ID:s5oFmi1m0
>>281
殆どヒゲの中年だな(ワレスはハゲだけど)



本当にいい趣味ですね
285枯れた名無しの水平思考:2005/11/15(火) 20:49:55 ID:qVBlowko0
>>283
つルイーズ

まぁ、弓ぐらいいなくてもどうにかなる
286枯れた名無しの水平思考:2005/11/15(火) 20:52:49 ID:qVBlowko0
>>282
ワレス
→見捨てても問題なし それなりのステータス

ダグラス
→生かしたままクリアしないと外伝いけない ウェンディの守備とバースの速さを(ry


どう見てもダグラスがカスです
本当にありがとうございました
287枯れた名無しの水平思考:2005/11/15(火) 20:53:33 ID:eenjjnofO
>>285
加入まで耐えれるかな…
ほんとあの章はドラゴンナイトがウザイ。
ガイツだけじゃ足りん
288枯れた名無しの水平思考:2005/11/15(火) 20:54:55 ID:Dbvq0WAV0
>>284
しかも寝返り参入率が非常に高いから、併せてヘタレキャラ率も高い。
キャラ的には、ワレスは剛強な方なんだよ。
289枯れた名無しの水平思考:2005/11/15(火) 20:59:15 ID:s5oFmi1m0
>>286
ダグラスは国王を人質に取られて戦っていたが、アーリアルを盾にして殺されなかったな
290枯れた名無しの水平思考:2005/11/15(火) 21:03:36 ID:5AKN9lrL0
ランゴバルドも中年将軍系の顔だったな・
291枯れた名無しの水平思考:2005/11/15(火) 21:03:55 ID:hxlm1imK0
封印ハード22章のデータが残ってたから、ちょっと覗いてみたんだけど

勇者 LV15
HP61 力21 技25 速さ21 幸運13 守備18 魔防7 キルソード装備
スナイパー LV16
HP55 力24(カンスト) 技23 速さ15 幸運14 守備13 魔防10 勇者の弓装備
ジェネラル LV14
HP55 力23 技17 速さ8 幸運9 守備25 魔防11

こんなのがいた
292枯れた名無しの水平思考:2005/11/15(火) 21:18:03 ID:8px4oeHV0
封印ハードで一番ウザいのはドルイドだとおも
293枯れた名無しの水平思考:2005/11/15(火) 21:18:40 ID:qVBlowko0
赤緑やゴンザレスがいつ当たってもおかしくない
ノスフェラートの命中率がムカツク
294枯れた名無しの水平思考:2005/11/15(火) 21:33:56 ID:ya5p822j0
>>291
バケモノかよwww
パラもさることながらHPがヤベえw
295枯れた名無しの水平思考:2005/11/15(火) 21:44:20 ID:di+o+0QyO
HP61は絶対にありえんな
GBAにしちゃあ幸運と魔防も全員ちと低いな
まだクリアしてないなら成長の見込みありだな
296枯れた名無しの水平思考:2005/11/15(火) 21:48:56 ID:J3UOSkaB0
>>165
後半参加のジェネラル・Gナイトをティアマト的な熟女
(敵将軍の紅一点)にするだけでも結構イメージが変るような気が
297枯れた名無しの水平思考:2005/11/15(火) 21:51:27 ID:tFOMVEhW0
>>246
そうなのか だがそれがいい
298枯れた名無しの水平思考:2005/11/15(火) 22:00:34 ID:J3UOSkaB0
もうちょっと恋を捨てて国の平和のために戦う女の子(初心を最後まで忘れない)
がいてもいいと思うんだ

つか、もし今後味方ユニットが再び50人以上になるとしたら
支援会話の存在するメイン格のユニットと、能力そのものはあんまり見劣りしないものの
一切支援会話の存在しない脇扱いのユニットに分かれるかな?
299枯れた名無しの水平思考:2005/11/15(火) 22:06:23 ID:JD3W1oRY0
>>298
つ[パオラ]
つ[デュッセルEDアメリア]
300枯れた名無しの水平思考:2005/11/15(火) 22:06:42 ID:DPvLEu/OO
ニンテンモバイルにいつメインテーマくるんだ・・・orz

つかテーマオブファイアーエムブレムの着メロって落とせる場所あるんでしょいか(´・ω・`)?
301枯れた名無しの水平思考:2005/11/15(火) 22:09:05 ID:R3OuX4fm0
別に公式にこだわらないなら腐るほどある
302枯れた名無しの水平思考:2005/11/15(火) 22:38:28 ID:hxlm1imK0
封印のナイトキラーとアーマーキラーがやけに高性能な件について
303枯れた名無しの水平思考:2005/11/15(火) 22:39:40 ID:AWnlf9Sa0
アーマーキラーはともかくナイトキラーはソシアルとパラディンにしか特効ないから微妙
304枯れた名無しの水平思考:2005/11/15(火) 22:43:11 ID:wk9HHiQw0
アーマーキラーは命中率が高すぎて強いな。
それに比べてハンマーはうんこ
305枯れた名無しの水平思考:2005/11/15(火) 22:47:31 ID:NaYQu570O
つまらん
306枯れた名無しの水平思考:2005/11/15(火) 23:07:44 ID:J3UOSkaB0
デビルアクスって烈火だと誰に持たせるのが得策ですか?

ヘクトル含めどうも斧使いは幸運が低いような・・・
307枯れた名無しの水平思考:2005/11/15(火) 23:20:45 ID:GHhf01HAO
ドル糞www
308枯れた名無しの水平思考:2005/11/15(火) 23:26:18 ID:Ygaesmx80
>>306
リセット覚悟で最初の数ターンだけ使ってみては?武器経験値入りまくりんぐ
309枯れた名無しの水平思考:2005/11/15(火) 23:29:44 ID:5AKN9lrL0
ハンマーはアーマーナイト相手だと面白いように倒せる。
310枯れた名無しの水平思考:2005/11/15(火) 23:30:33 ID:1LEON/0jO
中古で封印を買ってくる予定なんだが、前の所持者のセーブデータを消せば、新品で買ってきた場合と同じ状態になるか?
311枯れた名無しの水平思考:2005/11/15(火) 23:31:40 ID:8px4oeHV0
周回数は消えないんじゃない?
やったことわからんから多分だけど
312枯れた名無しの水平思考:2005/11/15(火) 23:33:27 ID:NaYQu570O
つまらん
313枯れた名無しの水平思考:2005/11/15(火) 23:33:32 ID:AWnlf9Sa0
>>310
ならない
どうしても消したければ初期化するしかないが
周回数なんかは残しておいたほうがメリットが大きいので
セーブデータだけ消したほうがいいと思う
314枯れた名無しの水平思考:2005/11/15(火) 23:34:11 ID:8px4oeHV0
×やったことわからん
○やったことない

ミスた(つД`)
315枯れた名無しの水平思考:2005/11/15(火) 23:52:14 ID:29GA+7e10
>>308
武器経験値といえば
聖魔でイクリプスは武器経験値に変えるのが妥当ですか?
闇上げるの('A`)マンドクセ
316枯れた名無しの水平思考:2005/11/15(火) 23:55:24 ID:J3UOSkaB0
>>315
ミィル以外の魔法が特殊能力付きばっかりなのがなあ<闇
リザイアを外伝みたく攻撃に使える杖扱い、
イクリプスは射程2にして敵専用
シャインを魔物特効持ち
ルナは武器レベルSの理武器にしたらいいんじゃ?
317枯れた名無しの水平思考:2005/11/15(火) 23:58:27 ID:29GA+7e10
>>316
性能云々より鋼武器やエルファイアーシャイン相当の
武器経験値が2上がるのが闇に無いのがつらい
単純に2倍かかる
318枯れた名無しの水平思考:2005/11/16(水) 00:01:59 ID:VS7DHky8O
劣化の通信闘技場オススメメンバーおすえて

オレの最強リンハァハァ
襟ウドって使う?
319枯れた名無しの水平思考:2005/11/16(水) 00:06:34 ID:8X6C8aXa0
>>318
アトス
320枯れた名無しの水平思考:2005/11/16(水) 00:10:56 ID:9ZyQqTNKO
デュランダルの装備+補正いいから使いたいところだがナイトキラーやられたりしたら困るので入れない
俺は普通はリン、ヘクトル、ギィ(ハーケン)、ラガルト(ジャファル)、ニノ(アトス)にしてる
ギィ、ラガルトはキラー系装備のオマケみたいなもんだ
321枯れた名無しの水平思考:2005/11/16(水) 00:11:40 ID:wQ9wQM+S0
アトスはダメだろ、即死する。
ヘクトル、ラス、ラガルトとかが安定して強い。
322枯れた名無しの水平思考:2005/11/16(水) 00:13:02 ID:X1FcDymZ0
すれんどふぁりな、ばしこだーつ、りがるらす
323枯れた名無しの水平思考:2005/11/16(水) 00:15:42 ID:VS7DHky8O
あまりこのスレには来ないんだが、ラガルトってそんなに強いんか…?
ヘタレイメージがww
324枯れた名無しの水平思考:2005/11/16(水) 00:19:56 ID:TC8qtp050
>>323
レイラに寂しい思いをさせないため、
いつも16章でマシューを殺してあげている自分にとっては必要不可欠な存在です<ラガルト

弱くてもいいからやっぱ序盤から盗賊と回復役は2人欲しい
そのクラスの出撃枠は1人だけとか決まっててもいいから
325枯れた名無しの水平思考:2005/11/16(水) 00:22:56 ID:LjL9ecjjO
周回数ってゲーム内容に関係すんの?
326枯れた名無しの水平思考:2005/11/16(水) 00:23:31 ID:VS7DHky8O
通信闘技場の話なんだがwww
327枯れた名無しの水平思考:2005/11/16(水) 00:24:45 ID:X1FcDymZ0
>>324
その発言前にも見たぞwwwwwwwwwwwwwwwww
328枯れた名無しの水平思考:2005/11/16(水) 00:28:53 ID:OLTfX3pkO
ドーピング無しで力、技、速さ、幸運がカンストしたうちのラガルト
329枯れた名無しの水平思考:2005/11/16(水) 00:29:11 ID:/sMel8r40
>>325
封印ならトライアルマップに関係ある
330枯れた名無しの水平思考:2005/11/16(水) 00:30:31 ID:TC8qtp050
>>327
そんな!一度も言ってませんよ!
いつも前半でマシューとレイヴァンを
終盤でマーカスとバアトルとケントとカナスとダーツとラガルトとラスとワレスとヴァイダとレナートを見殺しにして
そのままアトスでゴリ推しクリアするもんだから
ちっとも通信対戦なんて出来そうにないだなんて1度も<ry
331枯れた名無しの水平思考:2005/11/16(水) 00:32:48 ID:hdMVS8wG0
>>330
ちょ、お前何やってんだww
332枯れた名無しの水平思考:2005/11/16(水) 00:34:02 ID:TC8qtp050
>>331
ゴメンナサイ嘘つきました

他にジャファルも殺してたのを忘れてましたよ
残った1軍メンバーが
主役3人とオズインとプリシラとホークアイとパントとアトス様ぐらいで
333枯れた名無しの水平思考:2005/11/16(水) 00:38:01 ID:9ZyQqTNKO
ラスが強いのに影が薄いので指摘されるまで存在忘れてた
334枯れた名無しの水平思考:2005/11/16(水) 00:40:57 ID:GNDMWIuOO
初めて烈火やった時に作った闘技場メンバー
緑パント襟プリキュアラスW

糞弱スWW
てか当時Lv11〜2でクラチェンしてたんだが
良くクリアできたな自分…
335枯れた名無しの水平思考:2005/11/16(水) 00:45:47 ID:72ApKeeuO
ドル糞www
336枯れた名無しの水平思考:2005/11/16(水) 00:52:18 ID:kgN33qrL0
一本目の銀の槍とキルソードとアーマーキラーをどう使うかでセンスがわかる。
プロは倉庫にしまう。素人も倉庫にしまうな。
バカだけが数面で使い切るwwwww
337枯れた名無しの水平思考:2005/11/16(水) 01:01:01 ID:hdMVS8wG0
一応持ち歩くには持ち歩いてたまに使う
でも半端な回数残って最終的には倉庫で眠るというオチ
338枯れた名無しの水平思考:2005/11/16(水) 01:03:24 ID:TC8qtp050
秘密の店含めて後々購入できる武器は結構惜しみなく使う
本当にそこでしか手に入らない武器はもったいつけて倉庫に置いたままにしてしまう
339枯れた名無しの水平思考:2005/11/16(水) 01:30:09 ID:ZszIjnAY0
>>336
銀の槍温存してもどうせ倉庫で腐られるだけなので、絶対的な威力のあるうちに使い切るのが本当のプロ
340枯れた名無しの水平思考:2005/11/16(水) 01:33:47 ID:8X6C8aXa0
温存とかもったいなくね?
神将器とかは売れないから余裕で使い切る
341枯れた名無しの水平思考:2005/11/16(水) 01:39:02 ID:TC8qtp050
烈火は温存するより武器を買い忘れてたりなくなりそうな事が結構多かったような
342枯れた名無しの水平思考:2005/11/16(水) 01:56:58 ID:PvJ8UVmP0
ああああああああああああアイオンからシルバーカードパクるの
忘れてたあああああああああああorz
343枯れた名無しの水平思考:2005/11/16(水) 02:10:41 ID:Zss3zDWH0
玄人がわざわざ銀やらキル武器をとっとくのか?
ただのもったいない病だろw
どうせいくらでも手に入るんだから
さっさと使っても問題はほとんどない
344枯れた名無しの水平思考:2005/11/16(水) 02:11:12 ID:Zss3zDWH0
それに後半は銀武器なんか役にたたないしな
345枯れた名無しの水平思考:2005/11/16(水) 02:54:12 ID:6LZtK+k70
銀は序盤〜中盤かな
終盤はキル装備に取って代わられるから
キルソードは軽さ強さ両方欲しい時序盤でも使うけど比較的温存
アーマーキラーは正直あまり使わない、魔法や槍斧がもりもりアーマー殺すから
346枯れた名無しの水平思考:2005/11/16(水) 02:57:01 ID:TC8qtp050
暗黒竜の頃と違って
アーマーキラーやドラゴンキラーが無くても
普通にダメージ通っちゃうしなあ<Aナイト・Dナイト
魔法の3すくみ化で割りをくったのはこの2クラスかも
雑魚マムクート大量発生とかならともかく
あの手の「〇〇キラー」は敵が持ってたら即死の恐れがあるって意味合いが強調されてる気がする
347枯れた名無しの水平思考:2005/11/16(水) 06:14:15 ID:XWZJPnRb0
封印の剣ノーリセット・闘技場不使用プレイしてるが難しいな
ボールスの死は予定通りだったがうっかりワード・スー・ランス・トレック・リリーナが死亡
うっかりリリーナ死なせたから外伝いけない・・・・・
348枯れた名無しの水平思考:2005/11/16(水) 06:23:08 ID:AtDO2xAH0
349枯れた名無しの水平思考:2005/11/16(水) 06:29:34 ID:b4sA9uqg0
烈火でノーリセットやってるんだけど、
リン編で死んだキャラってエリウッド(ヘクトル)編ではでてこない?
350枯れた名無しの水平思考:2005/11/16(水) 06:50:00 ID:XWZJPnRb0
>>349
出てくる
リン編では死なない、撤退するだけ
351枯れた名無しの水平思考:2005/11/16(水) 06:52:02 ID:Sjkc3kqz0
352枯れた名無しの水平思考:2005/11/16(水) 07:00:09 ID:b4sA9uqg0
>>350
サンクス。
前回のノーリセットプレイでもフロリーナが死んで、
今回こそは大事に行こうと思ったら早速
操作ミス(攻撃じゃなく救出してしまった)で死んだので、
1からやり直そうかなと思ってた。
フロリーナ死ぬとフィオーラが仲間にならんので、
飛行系に不足するんだよね。
353枯れた名無しの水平思考:2005/11/16(水) 07:36:09 ID:dmYkPp1KO
操作ミスってマジキレる。
中断と間違って終了しちゃった時めちゃめちゃ焦る
そんな時は「死んだら殺す!」と念じてる
354枯れた名無しの水平思考:2005/11/16(水) 07:37:53 ID:XWZJPnRb0
>>351
おっきした
355枯れた名無しの水平思考:2005/11/16(水) 09:17:29 ID:nrOujf2lO
杖振ろうとしてミスって待機→orz→ピコーン♪→(゚∀゚;)!

トラキアはこんなんばっか。待機が下にあるだけまだマシな気が。
356枯れた名無しの水平思考:2005/11/16(水) 10:45:05 ID:9ZyQqTNKO
♪はマジでいいと思ったが敵も発動する罠
357枯れた名無しの水平思考:2005/11/16(水) 11:38:49 ID:9ONS5Z3A0
>>351
光速でキャッシュ削除した
358枯れた名無しの水平思考:2005/11/16(水) 11:52:32 ID:eepjDDI40
>>351
まあきずぐすり使えば治るしな
359枯れた名無しの水平思考:2005/11/16(水) 11:58:37 ID:BctDbvS+0
まぁ、俺のキラーボウの前にはティトもターナもかなわないってのが結論ですよ。
360枯れた名無しの水平思考:2005/11/16(水) 12:16:06 ID:2fu8T3Rk0
>>359
なにこのてゆみ
361枯れた名無しの水平思考:2005/11/16(水) 12:19:13 ID:6Vx6yjwL0
ペガサス3姉妹の生首を3つ並べてる画像とかあったよね
362枯れた名無しの水平思考:2005/11/16(水) 12:56:38 ID:yQx/raRD0
>>352
主人公とシーダ・リリーナみたいなヒロインによる説得は仕方ないけど
他の特定キャラが既に死んでたら見殺しにしなきゃならないのは勘弁して欲しいな
特定のキャラなら仲間になるさい面白い会話が聞けるとか選択式にして欲しい

ダーツ見殺しにしててガイツが仲間にならなかった時は・・・
363枯れた名無しの水平思考:2005/11/16(水) 13:20:06 ID:yQx/raRD0
>>350
ただせっかくレベル8ぐらいまで上げたマシューが負傷したってので
ヘクトルハード編でレベル2に戻ってた時は辛かった・・・

盗賊のクセにちっとも攻撃をかわさないでやんの
364枯れた名無しの水平思考:2005/11/16(水) 14:26:26 ID:X5wLJvQ40
ところでオルソンってちょっとベンアフレックに似てるのか?
外国人曰くオルソンはちょっとベンアフレックwらしい
365枯れた名無しの水平思考:2005/11/16(水) 14:52:44 ID:BQAtHP4s0
366枯れた名無しの水平思考:2005/11/16(水) 14:58:30 ID:MRS+a0Vl0
>>365
お茶吹いたw
367枯れた名無しの水平思考:2005/11/16(水) 15:10:06 ID:hdMVS8wG0
>>365
確かにどことなく似てるなw
368枯れた名無しの水平思考:2005/11/16(水) 15:32:00 ID:iyrzlufa0
俺の婆ちゃんワレス似
369枯れた名無しの水平思考:2005/11/16(水) 15:45:39 ID:2kK52htE0
>>365
ハマリすぎw
370枯れた名無しの水平思考:2005/11/16(水) 15:56:53 ID:jlt14EmtO
何回やってもエフラムの強さには感服です。
Lv15くらいで色々カンスト。
成長期なお年ごろなんだね。
371枯れた名無しの水平思考:2005/11/16(水) 16:08:44 ID:X5wLJvQ40
>>365
GJwww
因みにソースはこちらw
コピってみた
Name: Orson
Appearance: A bit like Ben Affleck... ;). Brown slicked back hair along with a
green cape.

でもってこの成長率みるとリオンもかなり成長率いいんだよなー
矢張り北米版は強化されてんのか?
372枯れた名無しの水平思考:2005/11/16(水) 16:10:16 ID:QtBW+lgu0
>>385
一瞬、普通の画像だと思ったぐらい似すぎ。
こんな感じで実写エムブレムを誰かが作ったら面白そう
373枯れた名無しの水平思考:2005/11/16(水) 16:43:15 ID:8wwZ5+B30
よし、だれかカーライルとヘイデンのドット絵持ってきてくれ。
374枯れた名無しの水平思考:2005/11/16(水) 18:15:50 ID:9ZyQqTNKO
実写エムブレムが出たらソルジャーはモータルコンバットのサブゼロに
375枯れた名無しの水平思考:2005/11/16(水) 18:41:04 ID:ZPu9T/gRO
カーライルはラストサムライの人で

モルダは夏目理緒
376枯れた名無しの水平思考:2005/11/16(水) 19:12:31 ID:A118G6Js0
377枯れた名無しの水平思考:2005/11/16(水) 19:19:04 ID:AEIR+HUb0
378枯れた名無しの水平思考:2005/11/16(水) 19:29:14 ID:iYE2ayUF0
カーライルよえーな
マーカスと大差ないじゃん


風の剣に特効あるなんて武器確認しないでわかるわけねーだろちくしょー
クーガーがエースだったから適当に突っ込んだなんていえるかこのやろー
379枯れた名無しの水平思考:2005/11/16(水) 19:30:43 ID:CANvdbOl0
見た目は超渋くてかっこいいのに、能力とこっちに剣を向ける理由がなんかショボいんだよな。勿体無い・・・
380枯れた名無しの水平思考:2005/11/16(水) 19:33:26 ID:uGBpPLfV0
ヴィガルド>>>>>(異次元)>>>>>>カーライル
381枯れた名無しの水平思考:2005/11/16(水) 20:46:17 ID:8wwZ5+B30
ttp://www.imgup.org/file/iup119305.png
>>377
すまん。ヘイデンじゃなくてロストンのハゲだった。
382枯れた名無しの水平思考:2005/11/16(水) 20:48:59 ID:CANvdbOl0
>>381
テラワロス
383枯れた名無しの水平思考:2005/11/16(水) 21:05:40 ID:AEIR+HUb0
384枯れた名無しの水平思考:2005/11/16(水) 21:09:50 ID:X1FcDymZ0
カーライルはフレアーをかっこよくした感じ
385枯れた名無しの水平思考:2005/11/16(水) 21:32:31 ID:cRgNE8CP0
フレアーがかっこ悪いというのか!
386枯れた名無しの水平思考:2005/11/16(水) 21:41:02 ID:AEIR+HUb0
カーライルはオイフェをかっこよくした感じ
387枯れた名無しの水平思考:2005/11/16(水) 21:51:48 ID:wDlX3jKj0
                   __,.....-----、__
                 ,r:´、::::::::::::::::::::::::::::`ヽ..
                /:::::、::ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ、
               ,'::::::::::::::ヾ、:::::::::ヾ、;;::ヽ,、::::::::::::::ヽ、
              ,、_::::::::::::::::::::i`ヾ 、::ヾ`ヽ ヾ;: ,::::::::::;i
              |::::`ー---ソ__  ``_ __  ''__|::::::;
              i:::::::_::::::::::i.´__ ̄ ̄`´`´ ̄´,|:::;`'
              l::::i´n `l::::,' ` ニrァ=-`  ',-ィテ''i.l
               l::| '、l '-'、        |  ̄ |'
               ヾヽ` i  i     ,   i   ,'
               _| `´|     ,/ー―:'ヽ、|      
           , '´ ̄iヽヽ、',   ,/:::::::::::人:::::::::`,
         __ノ   ',.:.:`ヽ、 ヽ、 ` ̄ ̄´  ` ̄i´
        i ...,! ::.   ',.:.:.:.:.:.:丶 ヽ、_ _____/i`ヽ、_
       -'´ ::  : ::   ',.:.:.:.:.:.:.:.丶=コヽ、L_lノ =/.:.:.:.:.:.`┬、_
       :'':.   :.  ':    ',.:.:.:.:.:.:.:.:.:`.:.ー 、`i´/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`; i.:`.:ヽ、_
        l           :i.          ヽ.:.:...:.::        "'-、
.        l         .:l             ヽ.:.::...         "''、
.        l.          .:l               ヽ.:..:.           `'、
        l         ::l:            ';.:.:.....           ヽ
        l          .:l.:..     .:ィ.):.:..       l.:.:.:            .:.ヽ、
.        l            .:l..:     ''ー.:     .:.:l.:.:..:..::           .:i'゛
..        l         ::l.::.          :.;:/.:.:..:.:.           .:..ノ
          l.         :l.::::.:           :.:/.::.:.:.:..:..:...:       .::.:.:/
         l        :l ヽ、.:.:.:...:.:..::..: .:..:/..:.:.:....:.:.:.:..、...:     :.:../
.         l        .:l:.:.:.:.゛''‐-----‐''゛..:.:..:    .:.:.゛'''‐-t--i‐''゛
388枯れた名無しの水平思考:2005/11/16(水) 21:56:25 ID:8wwZ5+B30
389枯れた名無しの水平思考:2005/11/16(水) 22:03:15 ID:wQ9wQM+S0
オヤジキャラは比較的簡単に作れるよなw
問題は美形キャラだな。
390枯れた名無しの水平思考:2005/11/16(水) 22:04:59 ID:6xGlCmVC0
イグレーヌがエロすぎて我慢できない!って感じ
391枯れた名無しの水平思考:2005/11/16(水) 22:09:14 ID:8wwZ5+B30
>>389
下の2人髪型も一緒。
http://www.lordoftherings.net/
the legend→characters→King TheodenとDenethor
392枯れた名無しの水平思考:2005/11/16(水) 22:25:55 ID:jrfKoUnl0
今実況スレで話題になってる「邪的意志」ってなんなの?
393枯れた名無しの水平思考:2005/11/16(水) 22:26:13 ID:X1FcDymZ0
あっちで聞けよ
394枯れた名無しの水平思考:2005/11/17(木) 02:00:37 ID:wYfKQsMeO
ドル糞www
395枯れた名無しの水平思考:2005/11/17(木) 03:19:51 ID:jq2gGgB40
烈火ってトライアングルアタックできないの?Pナイト二人しかいない
どっかで見落として射殺したかな?
396枯れた名無しの水平思考:2005/11/17(木) 03:35:42 ID:hRd/AM0G0
>>395
ヘクトル編をアッー!
397枯れた名無しの水平思考:2005/11/17(木) 05:15:24 ID:jq2gGgB40
ヘクトル編か、サンクス
しかし烈火のPナイトはあまり可愛くないな、聖魔の3人はかなり良かった
398枯れた名無しの水平思考:2005/11/17(木) 05:42:53 ID:fYR2JdFG0
>>397
ウチの嫁のフィオーラを馬鹿にしないでもらおうか。
399枯れた名無しの水平思考:2005/11/17(木) 06:42:59 ID:TMpZ2/6o0
フィオーラは歴代で一番萌える。将来禿げそうな髪型が心配だが。
400枯れた名無しの水平思考:2005/11/17(木) 07:12:21 ID:PB3gFnrx0
久しぶりの封印で最初の闘技場でまったりしてたらディークが死んじまった。
4時間やってるしたまには抜きでやってみるか。
401枯れた名無しの水平思考:2005/11/17(木) 07:42:56 ID:louglgS9O
デュークなんて只のデカブツじゃん
出撃数を使う余裕無いよ
402枯れた名無しの水平思考:2005/11/17(木) 08:17:22 ID:hRd/AM0G0
>>401
定位置のベンチからオージェ乙
403枯れた名無しの水平思考:2005/11/17(木) 10:05:49 ID:QcVfyStJ0
封印が発売されて3年以上たった今でも間違えるやつの数は減る気配のない名前だな<デュークとルドガー
404枯れた名無しの水平思考:2005/11/17(木) 12:36:27 ID:Rnk9r0Eh0
>>397
ゴルァ

ソフィーアとかもたまに見かけるな
405枯れた名無しの水平思考:2005/11/17(木) 13:02:04 ID:BneKVrb30
フィオーラってエイリークより年上かな?
恋人を複数から選べるんなら
わかりやすく年下・同い年・年上にしてほしい
もしくは同世代・ちょっと年上・だいぶ年上か
406枯れた名無しの水平思考:2005/11/17(木) 13:13:14 ID:RbYp4Zu60
セシリヤ
407枯れた名無しの水平思考:2005/11/17(木) 13:35:15 ID:Au3xA7ao0
オージェはもう少し全体的にパラが伸びれば
ディークとどっち使うか悩んだのに。
408枯れた名無しの水平思考:2005/11/17(木) 13:44:35 ID:bg299+A50
>>405
いっそ全部の女落とせるようにしてほしいぜ
409枯れた名無しの水平思考:2005/11/17(木) 14:04:49 ID:8QVkZnEc0
人妻に溺れ大乱の引き金となったFEきっての駄目王子 クルト

そんな主人公はやっぱ嫌だなぁ。節操は持とうよ。
410枯れた名無しの水平思考:2005/11/17(木) 14:07:47 ID:BneKVrb30
>>409
だからこそ男を10代、女を20代〜30代のカップリングにすればいいんだ!

つかなんでエイリークが年下キャラとくっつくEDが無いんだ!
ユアンにいいように弄ばれる展開とか欲しかったのに
411枯れた名無しの水平思考:2005/11/17(木) 14:12:18 ID:fZkVRBT+0
>>410
エイリーク様、僕のモノ、この穴にいれていいのかな? ってか?
412枯れた名無しの水平思考:2005/11/17(木) 14:16:23 ID:bg299+A50
>>410
お前やるな!(;´Д`)ハァハァ
413枯れた名無しの水平思考:2005/11/17(木) 14:22:21 ID:BneKVrb30
ブラコン丸出しの女キャラが、いきなり現れた年下キャラに対して
どう接していいか判らず戸惑う展開が欲しい

烈火のプリシラってエルク・ギィともにそういう展開かな?
414枯れた名無しの水平思考:2005/11/17(木) 14:25:18 ID:IJyEx13s0
ラケシス・デューの会話はエロエロだったな
415枯れた名無しの水平思考:2005/11/17(木) 14:30:45 ID:8QVkZnEc0
聖魔でエイリークより年下で王弟の務まりそうな男っていないし…
逆玉は良いが、その後がエフラムの義理の弟で、かつ、ゼトってたんこぶも付いてるし、
かなり損しそうな立場だよなー。
駆け落ちして大陸脱出するぐらいの気迫がいるかも知れない。
416枯れた名無しの水平思考:2005/11/17(木) 14:31:31 ID:BNp1W0rl0
クルトってどんな顔だったかさっぱり覚えてないや。一応ナーガ直系なのに印象薄すぎ。
つかデューを見てると、この年で女の子ともロクに話したこと無い自分が悲しくなってくる。

おっと聖戦話題スマソ
417枯れた名無しの水平思考:2005/11/17(木) 14:32:04 ID:Au3xA7ao0
エイリークが変なのと結婚すると
ゼトがカーライルみたいに反乱起こしそう
418枯れた名無しの水平思考:2005/11/17(木) 14:35:07 ID:BneKVrb30
だからこそエイリークもターナも
「世継ぎ問題を起こさせないために」と兄貴達が結婚していく中
お嫁にいかせてもらえないまま20代後半ぐらいになり、
続編で出てきた新主人公達と
419枯れた名無しの水平思考:2005/11/17(木) 15:11:25 ID:HYdWgXQo0
もしかしてFEってギャルゲーだったのか
420枯れた名無しの水平思考:2005/11/17(木) 15:13:26 ID:BneKVrb30
>>419
聖魔でネオロマンスゲーに変りました
421枯れた名無しの水平思考:2005/11/17(木) 15:39:15 ID:6JyrYHl+0
どっかでFE厨が葉鍵信者に喧嘩売ってたな
422枯れた名無しの水平思考:2005/11/17(木) 18:26:16 ID:fZkVRBT+0
おっとナターシャ(下級)がぼこぼこにされて死んじゃった
しかしモルダ(下級)はぼこぼこされても少しだけなら耐えるな
モルダ、したたかなり
423枯れた名無しの水平思考:2005/11/17(木) 18:33:58 ID:qAQjkJO3O
↑最低
424枯れた名無しの水平思考:2005/11/17(木) 18:42:06 ID:wUgs6fxuO
したたかじゃなく強いからだろ
425枯れた名無しの水平思考:2005/11/17(木) 18:43:14 ID:IJyEx13s0
ナターシャをヴァルキュリアにしたもんか司祭にしたもんか悩む
426枯れた名無しの水平思考:2005/11/17(木) 18:45:05 ID:fZkVRBT+0
しまった、言葉の使い方ミスってしまった。
恥ずかしいorz
ナターシャはヴァルのがいいんじゃない?
司祭はモルダ+ルーテの手下(名前忘れた)で十分
427枯れた名無しの水平思考:2005/11/17(木) 19:01:42 ID:yyKFl0Pw0
ナターシャは司祭の方が似合ってると思う
ヴァルキュリアはラーチェルがいるし
428枯れた名無しの水平思考:2005/11/17(木) 19:06:02 ID:RNS59Av00
なにより魔物特効はイイ。
429枯れた名無しの水平思考:2005/11/17(木) 19:12:14 ID:Kn31xdfL0
>>426
キャラ使用の強制イク(・A・)ナイ
430枯れた名無しの水平思考:2005/11/17(木) 19:18:02 ID:BcPTAi33O
司祭だな
ヴァルキュリアは弱いと思う
強いてメリットを言うなら[馬]
431枯れた名無しの水平思考:2005/11/17(木) 19:21:59 ID:fZkVRBT+0
>>429
使え とはいってないんだがw
〜のがいいんじゃない?っていう感じの提案なんだが。
書き方が悪かったのかなあ・・。
432枯れた名無しの水平思考:2005/11/17(木) 19:24:23 ID:/AhNAZmm0
杖主体なら馬付けといた方がいい。
最近は特効で即死したりもするがな。
433枯れた名無しの水平思考:2005/11/17(木) 19:30:39 ID:BneKVrb30
>>431
そこでガルシアを勇者にするんですよ

何気にカラーはジストよりいいし<勇者ガルシア
434枯れた名無しの水平思考:2005/11/17(木) 19:37:14 ID:XE7N7rNM0
ロスを勇者にした自分は負け組決定ですか?そうですかorz
435枯れた名無しの水平思考:2005/11/17(木) 19:43:49 ID:7Dno7voD0
まぁ確かに力の伸びが勿体無いけど
別にそれほど大きな問題でもない。
まぁ、ロスはとりあえず

遅すぎる
436枯れた名無しの水平思考:2005/11/17(木) 19:52:15 ID:sYg8DxpL0
勇者ってのは全体的に安定して高いパラが魅力
戦士は力とHPはバカみたいに伸びるくせにその他はあまり伸びないから素直にヲーリアにしてる


HP60力25その他15前後の勇者20ロスを自慢してる香具師がいたな。おれはどうすればいいんだ
437枯れた名無しの水平思考:2005/11/17(木) 19:53:31 ID:ac8/0TDZ0
>>408
そんなことをしたら俺のヘクトルは全力でルイーズを落とす
438枯れた名無しの水平思考:2005/11/17(木) 19:55:57 ID:BneKVrb30
>>436
傭兵→勇者の流れが死角無さ過ぎるのが・・・

あれはもう外伝みたく主人公の1人にしてしまったほうが・・・<勇者
439枯れた名無しの水平思考:2005/11/17(木) 19:58:56 ID:7Dno7voD0
傭兵は森木氏のせいでだいぶ必要性も落ちたけどな
フォレストナイト強ぇよ、スナイパー弱ぇよ
440枯れた名無しの水平思考:2005/11/17(木) 20:04:31 ID:BneKVrb30
フォレストナイトは弓専用(ホースメンと同じ)でも十分おつりが来るような・・・

傭兵のクラスチェンジ選択に迷う→余ってる遊牧騎兵に目をつける
→「弓(ネイミーなら剣)」と「馬」の2つの要素を一気に詰め込む
になってしまってるのが
441枯れた名無しの水平思考:2005/11/17(木) 20:07:47 ID:yyKFl0Pw0
だがジストのフォレストナイトは違和感ありすぎてやってられない
442枯れた名無しの水平思考:2005/11/17(木) 20:24:42 ID:oqjn69YRO
フォレストナイトはサブ武器をDまでにすればよくね?
443枯れた名無しの水平思考:2005/11/17(木) 21:06:57 ID:Au3xA7ao0
>>441
同意
通信闘技場の最強メンバー作るとき以外は全部勇者
444枯れた名無しの水平思考:2005/11/17(木) 21:30:17 ID:ryhUe7JN0
クラリーネをヴァルキュリアLv20まで育てたんだけど
サイレントレベルうpが3回もあった…これは俺の運が悪いのか?
さすがに二回連続でサイレントだったときは実機を投げたくなった
445枯れた名無しの水平思考:2005/11/17(木) 21:31:33 ID:Au3xA7ao0
既にいくつかパラがカンストしてるとよくあるよ
446枯れた名無しの水平思考:2005/11/17(木) 21:34:19 ID:7Dno7voD0
あれだろ、その時速さ・幸運カンストしてただろ?

よくあるよくあるw
447枯れた名無しの水平思考:2005/11/17(木) 21:35:43 ID:sYg8DxpL0
速さ、幸運、魔防がLv13でカンスト
その後Lv17まで育てたが全部サイレン。HP36魔力13防御4、もはや削り専用
448枯れた名無しの水平思考:2005/11/17(木) 21:37:50 ID:ryhUe7JN0
うん、速さと幸運はカンストしてたな
もう少し何とかならなかったのか、この成長率は
449枯れた名無しの水平思考:2005/11/17(木) 21:39:45 ID:BneKVrb30
ようはカンストって概念を無くせばいいんだよ!
450枯れた名無しの水平思考:2005/11/17(木) 21:40:20 ID:7Dno7voD0
回復役にはエレン使っとけ。
理ならリリーナ・ルゥで磐石。
まぁ、魔力さえ上がれば強いから
リセットで粘るのも良いかね
451枯れた名無しの水平思考:2005/11/17(木) 21:42:30 ID:Au3xA7ao0
エレンもリリーナも早さがあがんね
452枯れた名無しの水平思考:2005/11/17(木) 21:45:31 ID:BneKVrb30
エキドナ「クラリーネ、この斧を持ってちょうだい」
クラリーネ「うわあ、この斧ドクロの禍々しさがとっても可愛いですわね」
453枯れた名無しの水平思考:2005/11/17(木) 21:56:25 ID:IJyEx13s0
速さと幸運が早々にカンスト、てだけでクラリーネは偉大
エイルカリバーが強すぎるから魔力少々低くても問題ないし
454枯れた名無しの水平思考:2005/11/17(木) 22:10:26 ID:6daivgGG0
エイルカリバーないとマードックがボスのとこきつそうだな
455枯れた名無しの水平思考:2005/11/17(木) 22:36:29 ID:KdnbaQ010
そろそろ弓主人公が欲しい今日この頃
主人公になると当然ヴォルフバイルやレギンレイブの様な専用弓が出るだろう
どんな性能になるんだろ、弓は騎士重騎士特攻どころか特攻武器自体が飛行しかないし

あと射程か

射程2
射程2〜3
射程1
射程1〜2
射程1〜3
456枯れた名無しの水平思考:2005/11/17(木) 22:38:00 ID:osUHw0wc0
>>454
マードックはアーマーキラーで斬るもんじゃね?
457枯れた名無しの水平思考:2005/11/17(木) 22:40:23 ID:om16FV2jO
射程1に撃てる、ってだけでアーマー・騎馬特効なしでもかなり強そうだが
458枯れた名無しの水平思考:2005/11/17(木) 22:40:52 ID:Au3xA7ao0
>>456
マップ自体のことだろ
まぁ竜騎士は勇者、バサカ、弓あたりでどうにでもなる
459枯れた名無しの水平思考:2005/11/17(木) 22:43:50 ID:BcPTAi33O
>>455
弓主人公が射程1を持つ厨性能はダメだな
ヒーニアスが浮かばれん
 敵
敵ヒ敵
 敵
460枯れた名無しの水平思考:2005/11/17(木) 22:48:00 ID:7Dno7voD0
弓兵の決定的特徴は近接戦闘が不可能ってトコだからなぁ。
射程1だとどうもイメージが
2〜3の高性能長弓ならアリか

まぁ、3すくみ説明のためにもとりあえず最初は剣だと思うけどね
461枯れた名無しの水平思考:2005/11/17(木) 22:49:18 ID:Au3xA7ao0
弓使いはヲルト、ヒーニアスみたいな微妙なポジションでいいんだよ
462枯れた名無しの水平思考:2005/11/17(木) 22:53:03 ID:ryhUe7JN0
実況見てて思ったけど外伝の弓は恐ろしいな
直接攻撃もできるし5マス先も狙えるし
463枯れた名無しの水平思考:2005/11/17(木) 23:10:20 ID:BNp1W0rl0
つか、射程1の弓って、ただ3すくみが無い剣なだけじゃん。意味無いって。
(まあ飛行特攻あるけど。)
464枯れた名無しの水平思考:2005/11/17(木) 23:23:31 ID:om16FV2jO
>>463
3すくみ無しって前半能力不足で苦労するけど後半かなり安定すると思うが
465枯れた名無しの水平思考:2005/11/18(金) 00:07:29 ID:pqLVvets0
剣主人公で「3すくみ無効」のスキルを持つロードとかは?

ジストって勇者でもフォレストでも相当使えそうだけど
実質弓使いと斧使いのどちらを他に使ってるかで選ぶとかがいいのかな?
(ネイミー/ヒーニアス重点なら勇者、ガルシア親子/ドズラ使用ならフォレストとかで)
466枯れた名無しの水平思考:2005/11/18(金) 00:10:31 ID:3v2W5zc50
ジストは大剣でいい
467枯れた名無しの水平思考:2005/11/18(金) 00:30:22 ID:pFix/eMW0
ハードで神将器を全員女キャラに持たせようと始めたんだがソフィーヤで挫折しそうだ。
既にアルマーズ要員のウェンディも死んでしまった…
468枯れた名無しの水平思考:2005/11/18(金) 00:43:05 ID:KQ431+y/0
ハードでソフィーヤ育てるのは相当根気がいる
469枯れた名無しの水平思考:2005/11/18(金) 00:44:03 ID:HfArDn2FO
467
エキドナさんがいるじゃないか。
オレもやったことあるけど、ソフィーヤがわりと良く育ってくれてやりやすかった。
まあ、ちょっとパワー不足だったが。
当時のメンバー
ロイ(封印の剣)
フィル(デュランダル)
ミレディ(マルテ)
エキドナ(アルマーズ)
スー(リアンフレチェ)
リリーナ(フォルブレイズ)
エレン(アーリアル)
ソフィーヤ(ゲスペンスト)
470枯れた名無しの水平思考:2005/11/18(金) 00:44:46 ID:Eqh1ivHE0
色々混ざってるぞ
471枯れた名無しの水平思考:2005/11/18(金) 00:46:03 ID:HfArDn2FO
>>467ゴメン、ハードか。
オレのはノーマルだから関係なかったな。
472枯れた名無しの水平思考:2005/11/18(金) 00:46:43 ID:2rD797If0
烈火のS武器が混じっている上に名前間違えてる
ついでに封印の剣も混じってるし
473枯れた名無しの水平思考:2005/11/18(金) 01:13:13 ID:VUWYK22P0
FE不思議のダンジョン
474枯れた名無しの水平思考:2005/11/18(金) 01:47:44 ID:seU7EFU20
ハードでのソフィーヤはイグレーヌとファを常にお供につけて育てたな
それでも大変だったけど
475枯れた名無しの水平思考:2005/11/18(金) 02:20:11 ID:Il8sr1llO
>>474
ソフィーヤばっか気にしててイグレーヌ死亡が何度あったことか
476枯れた名無しの水平思考:2005/11/18(金) 02:33:55 ID:xu7v7/c2O
ドル糞www
477枯れた名無しの水平思考:2005/11/18(金) 02:45:42 ID:yQtnWT+C0
今後も分岐ccがあるなら、どっちになっても違和感のない
キャラデザインをして欲しいな。
478枯れた名無しの水平思考:2005/11/18(金) 03:09:43 ID:p7wCWWf+0
黒い牙=創価学会
479枯れた名無しの水平思考:2005/11/18(金) 04:00:13 ID:iUz5tArRO
クローンでも作ってるのか?
480枯れた名無しの水平思考:2005/11/18(金) 09:05:12 ID:rm046VOL0
フォルデをレベル18でCCしてパラディンにして育ててたが、
同じレベルのゼトより明らかに能力値が低かった
ゼト育ちすぎだろ、ジェイガンポジションのくせに
481枯れた名無しの水平思考:2005/11/18(金) 09:43:08 ID:t/IweVXHO
ゼトはジェイガンとは非なるものだ
ゼト>エーヴェル>オイフェ>マーカス>ジェイガンが俺的ジェイガンポジションの強さランク
やったことあるやつだけ書いたが個人的な意見だから気にするな
エーヴェルは序盤と終章しか使えないうえソドマスなので違うかもしれないが…
482枯れた名無しの水平思考:2005/11/18(金) 09:57:51 ID:w3YspY5JO
序盤のエーヴェルは最強
死なないもん
483枯れた名無しの水平思考:2005/11/18(金) 10:00:15 ID:3zom8ob50
ゼトが強いと良く言われるが、まずこれを見て欲しい
46.15 23.5 21.55 20.55 17.75 18.6 13.7
39.4 21.6 20.6 23.55 22.55 13.8 13.75

上がゼト、そして下があるスナイパーのLv20での期待値だ
力、技はほぼ同じ、素早さと運にかけては各段に下のほうが上回っている。
HPと守備力はスナイパーということで、当然ノイズとして処理できる。
比較すれば分かるように、能力では決して引けを取っていないのだ。

つまり、同じ上級職加入ユニットであるにもかかわらず
ゼトは過剰に評価され、一方でこのスナイパーは
ネタ扱いで不当に蔑められていることがわかるのだ。
484枯れた名無しの水平思考:2005/11/18(金) 10:26:23 ID:a6HIxunh0
なんで親父と同じ職業じゃないんでぃすかぁー(´・ω・`)
485枯れた名無しの水平思考:2005/11/18(金) 10:32:48 ID:uTOmsiFR0
>>483
最終的な能力値はそうかもしれんが、ゼトは『最初から最後まで強いまま』。
初っ端から敵を一撃で葬るし、終盤能力が伸び悩むこともない。
486枯れた名無しの水平思考:2005/11/18(金) 10:36:04 ID:VUWYK22P0
ゼトかっこいい
487枯れた名無しの水平思考:2005/11/18(金) 12:39:32 ID:pqLVvets0
まあ伸び方にもよるけど、
歩き方での成長率では、隠しキャラを別とすれば
テティス・ミルラのクラスチェンジ出来ない2人とレナック・ノールに続いて
ワースト5位(隠しキャラ含めても10位)なんだよね<ゼト

力と技の伸びがいいもんだから、他が多少伸びが悪い(しかし初期値が高いので悲惨な数値にはならない)
場合も「普通に強い」になってしまう

反面、幸運や魔防、それよりはありがたがられるけど速さの要素どれか一つが異様に高くても
他が微妙だと一気にヘタレキャラ扱いを受ける感じ
488枯れた名無しの水平思考:2005/11/18(金) 13:14:09 ID:w8qr0zT7O
任天堂モバイルのFE着メロ三曲追加。やっとメインテーマもきた。
489枯れた名無しの水平思考:2005/11/18(金) 14:14:05 ID:nOleOXLb0
ゼト一人旅ができる時点で聖魔は糞
490枯れた名無しの水平思考:2005/11/18(金) 14:57:57 ID:zSsfXJSJ0
アウドムラが間棒+5だからたえるようになるし
491枯れた名無しの水平思考:2005/11/18(金) 18:07:11 ID:UQVzq0ol0
ところでリヤンフレチェって美味しそうな響きだよな
492枯れた名無しの水平思考:2005/11/18(金) 18:25:53 ID:F8rhl5Y70
カアラの乳みたいんだけど。
公式行っても絵がありませぬ。ファンブック買うしか道はないかしら?
493枯れた名無しの水平思考:2005/11/18(金) 18:30:36 ID:9qeuNsbr0
>>492
烈火と蒼炎を連動させて見る手もあるが
じっくり細部まで見たいならキャラクターズの方がおすすめ
494枯れた名無しの水平思考:2005/11/18(金) 18:52:04 ID:J5HFi1sI0
>>493
じっくり細部までってまるで変体みたいじゃねーか!
ああ、俺達はマゾで視姦好きな変態だったな
495枯れた名無しの水平思考:2005/11/18(金) 18:53:45 ID:G+fb0sn90
ゼトはジェイガンっていうより、シリウスとかアレスとかその路線だろう
たまたま最初からいるだけで
496枯れた名無しの水平思考:2005/11/18(金) 18:54:15 ID:uTOmsiFR0
マゾかどうかはわからないが、
視姦大好きな変態だという指摘には肯首する他ない。
497枯れた名無しの水平思考:2005/11/18(金) 19:03:16 ID:M4oilqR90
うむ、俺も同じだ
498枯れた名無しの水平思考:2005/11/18(金) 19:04:01 ID:jdCGDCIt0
FE好き=マゾ
499枯れた名無しの水平思考:2005/11/18(金) 19:09:40 ID:F8rhl5Y70
>>493
d汁。
おれたちゃ変態FEユーザーだからな。
乳を見るためだけにキャラクターズ買おうと思ってるぜ!!
500枯れた名無しの水平思考:2005/11/18(金) 19:13:22 ID:NCBHG+qq0
モルダの公式イラストまだかな。
501枯れた名無しの水平思考:2005/11/18(金) 19:16:05 ID:6PsV63Is0
                   __,.....-----、__
                 ,r:´、::::::::::::::::::::::::::::`ヽ..
                /:::::、::ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ、
               ,'::::::::::::::ヾ、:::::::::ヾ、;;::ヽ,、::::::::::::::ヽ、
              ,、_::::::::::::::::::::i`ヾ 、::ヾ`ヽ ヾ;: ,::::::::::;i
              |::::`ー---ソ__  ``_ __  ''__|::::::;
              i:::::::_::::::::::i.´__ ̄ ̄`´`´ ̄´,|:::;`'
              l::::i´n `l::::,' ` ニrァ=-`  ',-ィテ''i.l
               l::| '、l '-'、        |  ̄ |'
               ヾヽ` i  i     ,   i   ,'
               _| `´|     ,/ー―:'ヽ、|      
           , '´ ̄iヽヽ、',   ,/:::::::::::人:::::::::`,
         __ノ   ',.:.:`ヽ、 ヽ、 ` ̄ ̄´  ` ̄i´
        i ...,! ::.   ',.:.:.:.:.:.:丶 ヽ、_ _____/i`ヽ、_
       -'´ ::  : ::   ',.:.:.:.:.:.:.:.丶=コヽ、L_lノ =/.:.:.:.:.:.`┬、_
       :'':.   :.  ':    ',.:.:.:.:.:.:.:.:.:`.:.ー 、`i´/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`; i.:`.:ヽ、_
        l           :i.          ヽ.:.:...:.::        "'-、
.        l         .:l             ヽ.:.::...         "''、
.        l.          .:l               ヽ.:..:.           `'、
        l         ::l:            ';.:.:.....           ヽ
        l          .:l.:..     .:ィ.):.:..       l.:.:.:            .:.ヽ、
.        l            .:l..:     ''ー.:     .:.:l.:.:..:..::           .:i'゛
..        l         ::l.::.          :.;:/.:.:..:.:.           .:..ノ
          l.         :l.::::.:           :.:/.::.:.:.:..:..:...:       .::.:.:/
         l        :l ヽ、.:.:.:...:.:..::..: .:..:/..:.:.:....:.:.:.:..、...:     :.:../
.         l        .:l:.:.:.:.゛''‐-----‐''゛..:.:..:    .:.:.゛'''‐-t--i‐''゛
502枯れた名無しの水平思考:2005/11/18(金) 19:18:41 ID:F8rhl5Y70
>>500-501
連携が素晴らしいですなw
503枯れた名無しの水平思考:2005/11/18(金) 21:52:29 ID:pqLVvets0
もう少し光魔法に個性を持たせてください

効果が変ってるとか射程がバラバラとか
504枯れた名無しの水平思考:2005/11/18(金) 21:53:29 ID:rm046VOL0
>>495
ああそうか、ポストカミュだと思うと納得できる
505枯れた名無しの水平思考:2005/11/18(金) 22:01:31 ID:N++lTxim0
闇はなんか邪悪っぽい効果がこじつけで思いつけても、
光は魔物でも出ないと考えにくいんだろうな。
時々リザイアが光属性だけど。

"毒"に続いて"盲目"のバッドステータスでも作られれば…
506枯れた名無しの水平思考:2005/11/18(金) 22:37:45 ID:pqLVvets0
メインのキャラだけでもいいから、攻撃・防御(回避)時にセリフが出るようにしようよ!

ヒーニアス「スローすぎてあくびが出るぜ!」
507枯れた名無しの水平思考:2005/11/18(金) 22:48:20 ID:WoKmh1cN0
全体マップでのナレーションははずせないな。
508枯れた名無しの水平思考:2005/11/18(金) 22:57:22 ID:t/IweVXHO
そういや聖戦だとリザイアが光属性だな
関係ないが俺的には魔法剣やスキル付きの武器を増やして欲しい
GBAじゃ力と魔力がクラスで分けられてるからルーンソードなどの武器の間接攻撃が固定ダメで面白みがちとない
そんなことよりトルバトールにまた剣を持たせたいorz
509枯れた名無しの水平思考:2005/11/18(金) 23:12:20 ID:pqLVvets0
聖戦ばりの騎兵至上主義はどうかと思うけど、
それでも「救出」の概念は騎兵専門にした方がいいような気がする

その代わり救出したら一気に能力がガタ落ちするとかで
510枯れた名無しの水平思考:2005/11/18(金) 23:13:31 ID:PV+R67bZ0
>>506
それより、蒼炎並に戦闘前会話が欲しい。

>>495
俺的にはキュアンポジションだな。
ゼトを分岐地点までしか使わないのは、俺だけじゃないはず。
511枯れた名無しの水平思考:2005/11/18(金) 23:25:58 ID:t/IweVXHO
ゼトは買い物役と俺は決めている
ジェイガンレベルになると出撃準備できるようになったらお留守番
512枯れた名無しの水平思考:2005/11/18(金) 23:27:44 ID:pFix/eMW0
そしてスパロボ化。
行き着く先はどれも同じか。
513枯れた名無しの水平思考:2005/11/18(金) 23:34:59 ID:t/IweVXHO
精神コマンド付きのFE…とか…
出撃準備に数十分かからないFEも別の意味ですごいわな…
聖戦は闘技場で1ターン目が終わるまでクソ時間かかるが…
514枯れた名無しの水平思考:2005/11/18(金) 23:46:04 ID:+MTLRPqP0
>>508
ルーンソードの威力って、力基準じゃなかったっけ?
515枯れた名無しの水平思考:2005/11/18(金) 23:48:05 ID:KE5HQqrG0
たったいま封印をクリアしたんだが
イドゥンのあまりのへぼさ(デザイン・能力)に感動も半減だ。
面白かったけどね。
516枯れた名無しの水平思考:2005/11/18(金) 23:48:59 ID:t/IweVXHO
>>514
まさか間接攻撃も力依存だったか…スマソ
517枯れた名無しの水平思考:2005/11/19(土) 00:03:40 ID:cI4viOWe0
ショートスピア・スレンドスピア・トマホークも普通の店で買えるようにしてください
518枯れた名無しの水平思考:2005/11/19(土) 00:07:34 ID:PqCdXQUD0
シルバーカード&メンバーカードは軍で共有して欲しいな。持たせるのメンドクセ。
519枯れた名無しの水平思考:2005/11/19(土) 00:32:50 ID:+FXPmrjtO
ド ル 糞www
520枯れた名無しの水平思考:2005/11/19(土) 00:33:29 ID:hfj5cvo80
ショートスピアって存在感なさ過ぎるからなげおのと同等の武器にしてくれ
弱くて一個しか手に入らないけど軽くて命中良い武器Eってスタンスで

代わりに手槍手斧って武器Cくらいでいいよ
521枯れた名無しの水平思考:2005/11/19(土) 00:41:49 ID:dehc4rAh0
GBAは手槍手斧が強すぎだからな
522枯れた名無しの水平思考:2005/11/19(土) 00:44:25 ID:ofIGohVo0
スレンドスピアって換金アイテムだろ
523枯れた名無しの水平思考:2005/11/19(土) 00:45:57 ID:SGCNJAyK0
あれ一本で青の宝玉並みの金額になるからな
524枯れた名無しの水平思考:2005/11/19(土) 00:58:58 ID:HdDLaK6S0
もったいなくて使えない
もったいなくて売れない
そんな卑しい人間でごめんなさい
525枯れた名無しの水平思考:2005/11/19(土) 01:05:18 ID:SGCNJAyK0
確かに使うのはもったいない

あれ、一発分の値段がSランク武器に匹敵するからな・・・
526枯れた名無しの水平思考:2005/11/19(土) 01:20:50 ID:/xJruwc70
光魔法に「闇魔法の特殊効果を打ち消す」っていう効果の魔法とかあれば面白いと思うんだけどな
527枯れた名無しの水平思考:2005/11/19(土) 01:26:54 ID:YVNsAcAo0
ドル糞www
528枯れた名無しの水平思考:2005/11/19(土) 01:27:17 ID:pv+5C+a9O
ますます理迫害?
529枯れた名無しの水平思考:2005/11/19(土) 01:29:51 ID:gmsi9d8w0
WIZ#1で封印キャラから名前をとったら、ロイ(ロード)だけLV22でHP100ちょい…
どう見てもヘタレです。本当に(ry
530枯れた名無しの水平思考:2005/11/19(土) 01:35:00 ID:JrCIidAX0
ミルラたんのおっぱい(;´Д`)ハァハァ
531枯れた名無しの水平思考:2005/11/19(土) 01:43:47 ID:pv+5C+a9O
もうスナイパーはヒーニアスのようなデフォスナイパーしか無しにして
アーチャー→フォレストナイトorウォーリアで。
これなら力があんま上がんなかったらフォレストナイト
力がガンガン上がるならウォーリアに

でいい気がする
532枯れた名無しの水平思考:2005/11/19(土) 01:58:28 ID:dehc4rAh0
アーチャーとスナイパーが別扱いなのは不自然だろ
533枯れた名無しの水平思考:2005/11/19(土) 02:10:14 ID:cI4viOWe0
2次職の特徴が「複数の武器を扱える」ところを重視するなら、
スナイパーは無くなるんじゃないの?
「ボウファイター」がウォーリアの代りになって、
マッチョさ減少→単に斧も使えるだけのアーチャー上級職になるかも
534枯れた名無しの水平思考:2005/11/19(土) 02:10:40 ID:pv+5C+a9O
じゃ短弓を直間武器にしてスナイパー専用に
535枯れた名無しの水平思考:2005/11/19(土) 02:11:33 ID:+UZIWHbzO
スナイパーとウォーリアでCC分岐させれば半分くらいの奴はスナイパー選ぶだろ
536枯れた名無しの水平思考:2005/11/19(土) 02:11:52 ID:JjPirx9T0
スナイパーは思いきって弓の射程を全部2-3にすればいい
537枯れた名無しの水平思考:2005/11/19(土) 03:02:11 ID:cI4viOWe0
いっそ2次職は各種CCアイテム1種類ずつ+地の刻印1つしか手に入らず、
上級職で参戦するメンバーも限りなく少なくして、
肝心の上級職の特徴はそれこそ「馬に乗る」「複数の武器が持てる」だけにして
むしろ個々人のスキルを重視する展開になれば
538枯れた名無しの水平思考:2005/11/19(土) 03:18:03 ID:RpYq9mQ+0
封印ノーマルでリリーナ一人旅(仲間になるまではロイ一人)でやってるけど
如何にGBAのFEが地雷ゲーか良く分かるな・・・
突っ込んでくる下級職皆リリーナのファイアーで即死って

539枯れた名無しの水平思考:2005/11/19(土) 04:01:13 ID:x4LP4etwO
劣化の異伝はニルスのレベルいくつだった行けるんだっけ
540枯れた名無しの水平思考:2005/11/19(土) 05:18:54 ID:72eP9s8X0
レベル7
正直ニルスそんなに長いこと踊らせてられないよな
遺伝出さないと攻略評価下がるんだっけ?
541枯れた名無しの水平思考:2005/11/19(土) 07:36:08 ID:DMmWPGySO
スナイパー以外の兵種は弓レベル固定にしちゃえばいいじゃん
542枯れた名無しの水平思考:2005/11/19(土) 07:42:58 ID:72eP9s8X0
そんな「スナイパーを使いましょう」的システムはいらねー
トラキアの「2軍も使いましょう」システムも不評だったろ
543枯れた名無しの水平思考:2005/11/19(土) 07:48:10 ID:h2vHXvOv0
蒼炎みたいに使える武器限定すればいいよ
544枯れた名無しの水平思考:2005/11/19(土) 08:36:01 ID:pv+5C+a9O
じゃ神器系と直間武器
545枯れた名無しの水平思考:2005/11/19(土) 09:29:36 ID:/xJruwc70
2軍を強制的に使わせるシステムとして『2方面戦闘』とかはどうかな。シャイニングフォース3にあったやつ。
1軍が玉座を制圧するまでの間、2軍が城門でふんばり続けるとか。
いまいち防衛戦って面白くないけど、片方は防衛、もう片方は制圧って感じにするといいかも
546枯れた名無しの水平思考:2005/11/19(土) 09:38:49 ID:zO9Me05o0
女スナイパーは作中最エロキャラという需要があるからいいよ
547枯れた名無しの水平思考:2005/11/19(土) 09:44:04 ID:AnlpBslM0
使えない・使いたくないってのが二軍行きしてるのに強制的に使わされるのは嫌だ
548枯れた名無しの水平思考:2005/11/19(土) 10:09:16 ID:pv+5C+a9O
でもほぼ一軍にいるやつが固定されちゃうのもなんだかな〜
549枯れた名無しの水平思考:2005/11/19(土) 10:20:02 ID:zO9Me05o0
つうか今って使うキャラ限定しなきゃならないほど差ないだろ
無理なのは封印ぐらいか
昔の聖戦やトラキアほど絶望的な贔屓もない

>>538
正直、昔のほうが酷かった
神器持ち1人で全軍壊滅とかな
550枯れた名無しの水平思考:2005/11/19(土) 10:26:10 ID:zhpN5W2M0
ぶったぎって悪いがユアンは$とサマどっちがいいかな
551枯れた名無しの水平思考:2005/11/19(土) 10:27:21 ID:ofIGohVo0
>>538
ハードでやれよ
552枯れた名無しの水平思考:2005/11/19(土) 10:28:58 ID:ORLP2fkbO
俺はサマナー派
$は弱い
553枯れた名無しの水平思考:2005/11/19(土) 10:33:50 ID:qm7SQIgV0
二手に分かれるってのはいい案なのは確かだが、
FEのキャラの多さは、補充キャラとしての側面が強いからな。
後半に30人近く必要となると初心者の小学生にはつらんじゃないか?
死亡人数で分岐するとかあればいいけど。
554枯れた名無しの水平思考:2005/11/19(土) 10:51:48 ID:/xJruwc70
2軍が全滅してもゲームオーバーにならずに1軍のほうに援軍が来るだけ、ってすればいいんでない?
555枯れた名無しの水平思考:2005/11/19(土) 10:52:14 ID:uu45DBtI0
いくぜキャラゲーロード
556枯れた名無しの水平思考:2005/11/19(土) 11:13:25 ID:ORLP2fkbO
>>555
暗黒竜の時点でキャラゲーだぜぇ
557枯れた名無しの水平思考:2005/11/19(土) 11:55:36 ID:pv+5C+a9O
難しいな〜分岐増やすとそれに容量取られちゃう気がする
558枯れた名無しの水平思考:2005/11/19(土) 12:02:20 ID:B3/mNZJe0
二手に分かれると仲間やアイテム面で得するけど高難易度、一軍のみで戦うと低難易度、
とかって特色分けはできると思う。
あるいは、定番(?)のトゥルーエンド分岐に関わるか。

やっぱり、今まで出てきたキャラ全員で必死に戦う、というのはそれだけで盛り上がるものがあるんだよね。
FEは今まで、そういうところはあまり気に掛けてこなかっただけに、一度は挑戦して欲しい。
559枯れた名無しの水平思考:2005/11/19(土) 12:17:15 ID:JjPirx9T0
味方が死んでも気にならないノーリセ派は盛りあがりそうだが
全員生存にこだわる人間はリセットしまくってブチギレそう
560枯れた名無しの水平思考:2005/11/19(土) 12:19:56 ID:zMFPJTS/0
でも、それやると縛りとかしにくくなるんだよな
561枯れた名無しの水平思考:2005/11/19(土) 12:34:25 ID:cI4viOWe0
>>548
「1軍固定の信用に足る」ユニットを3人程度にして
後はどこかに思いっきり穴のあるユニットにするとかは?

味方ユニットが使える奴ばっかりになるとどうしても敵もインフレ化を起こすし
562枯れた名無しの水平思考:2005/11/19(土) 12:53:43 ID:jgnXiYX00
>>561
それだと多分、その3人に経験値を集中させて
最強ユニットを三つ作った方が、出撃メンバー枠を律儀に全部使うより楽だな。

ってそれ聖戦じゃん
563枯れた名無しの水平思考:2005/11/19(土) 14:11:32 ID:Sc/GFFdD0
・強いキャラをなくす
・手間を増やして出撃数を増やす
・強制的に使わせる

これらのパターンを使えば、「二軍も活用させる」という目的こそ達成できるが、
ゲームをすること自体が苦痛となり、本末転倒の結果になってしまうな。
564枯れた名無しの水平思考:2005/11/19(土) 14:14:38 ID:cI4viOWe0
・強いキャラを無くす
・最低でも前半は敵も弱く・総数も少なくして手間を減らす
・1章から出撃準備可能、よほど特別な状況でも無い限り、最初から2軍にしておくのも可能に
・後半はルート選択可能で緩いルートときついルートを選べる

なら大丈夫かと
565枯れた名無しの水平思考:2005/11/19(土) 14:16:53 ID:G25/5n5z0
つ【チラシの裏】
566枯れた名無しの水平思考:2005/11/19(土) 15:22:43 ID:/xJruwc70
      r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、 ここはチラシの裏だ
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ   だからここに書かせろ
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,  な!
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
567枯れた名無しの水平思考:2005/11/19(土) 15:59:18 ID:IejUccw/0
シリーズどれもやった事無いんだけど
烈火から入ると敷居は高い?
568枯れた名無しの水平思考:2005/11/19(土) 16:05:31 ID:zhpN5W2M0
そうでもないな 普通にやってれば終章加入のお助けでクリアできちゃうし
ただ、セオリーを知っておきたいならもっとも簡単な聖魔がオススメかな。
烈火でも問題ないとは思うけど。
569枯れた名無しの水平思考:2005/11/19(土) 16:13:47 ID:zO9Me05o0
・エロいキャラを出す
・最低でも人妻は鉄板で、余裕があれば未亡人も出して磐石の構えを取る
・序盤から参入、よほど特殊な野郎ばかりでも無い限り、エロ支援を付けられるキャラを1人は用意
・後半は浮気相手選択可能でエロいEDとすごいエロいEDを迎えられる
570枯れた名無しの水平思考:2005/11/19(土) 16:16:03 ID:qm7SQIgV0
加賀が任天堂脱退してエロゲーメーカーになってくれればなあー
571枯れた名無しの水平思考:2005/11/19(土) 16:16:52 ID:zhpN5W2M0
あ、ゼトが全パラUPした
572枯れた名無しの水平思考:2005/11/19(土) 16:37:15 ID:7Rahyt2U0
封印のイリアルートへの分岐ってPナイトの経験値>遊牧民の経験値だっけ?
じゃあ計4人全員カンストさせてると絶対サカ行きになる?
573枯れた名無しの水平思考:2005/11/19(土) 16:54:04 ID:72eP9s8X0
そりゃそうだろう
574枯れた名無しの水平思考:2005/11/19(土) 17:04:02 ID:BN3liX4h0
サカルートもイリアルートも杖がウザイよな。
でも雑魚敵は遥かにサカのほうが強いけどさ。
ソドマスとか遊牧騎兵とか強すぎ
575枯れた名無しの水平思考:2005/11/19(土) 17:07:10 ID:3Loctt1o0
イリアのが杖はまだマシ
576枯れた名無しの水平思考:2005/11/19(土) 17:10:00 ID:JjPirx9T0
イリアは黒髭危機一髪ゲームが最高にうざい
577枯れた名無しの水平思考:2005/11/19(土) 17:10:23 ID:JjPirx9T0
と、サカだった
578枯れた名無しの水平思考:2005/11/19(土) 17:10:26 ID:wnXNjw+t0
ミュルグレのテントの本物偽物って完全ランダム?
579枯れた名無しの水平思考:2005/11/19(土) 17:10:48 ID:7Rahyt2U0
ウザイ以前に過去二回ではサカにしか行ってないので。
>>573
そうか。余計なこと考えすぎた。
580枯れた名無しの水平思考:2005/11/19(土) 17:33:14 ID:zhpN5W2M0
黒ひげ聞き一波ちゅのせいで
いちいちみんな寄せておかないと大変なことになるんだよな
581枯れた名無しの水平思考:2005/11/19(土) 17:43:50 ID:DMuCwYno0
      r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、 俺は大軍将ダグラスだ
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ   だから俺を使え
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,  な!
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
582枯れた名無しの水平思考:2005/11/19(土) 17:45:05 ID:wnXNjw+t0
ダグラスさんはシャニーの剣レベル上げに使わせてもらいましたよ
守備だけは無駄に高いし
583枯れた名無しの水平思考:2005/11/19(土) 17:47:56 ID:zhpN5W2M0
ダグラスはアーリアルを盾にしてるせいで殺せないのがうざいよな
まあ俺もシャニーとスーの剣レベルあげさせてもらったけど
584枯れた名無しの水平思考:2005/11/19(土) 17:48:15 ID:3Loctt1o0
でも期待値はたったの23
585枯れた名無しの水平思考:2005/11/19(土) 18:00:36 ID:zhpN5W2M0
ところで火山バグ使ってストーンゲットしたんだけど
暗黒司祭を作るなら
モルダ アスレイ ナターシャ どれがいい?
2つしかゲットできなかったから一人しかできない・・・。
586枯れた名無しの水平思考:2005/11/19(土) 18:02:00 ID:s2bPKrOJ0
モ・ル・ダ! モ・ル・ダ!(AA略)
587枯れた名無しの水平思考:2005/11/19(土) 18:02:47 ID:3Loctt1o0
モルダしかないだろ
588枯れた名無しの水平思考:2005/11/19(土) 18:05:36 ID:ovcXpc3R0
どう考えてもモルダ
589枯れた名無しの水平思考:2005/11/19(土) 18:15:21 ID:zhpN5W2M0
t>>586-588
dクス
幸運がどうかなあ・・って思ってたけど体格は大事だな
そういえば最近 わしの部屋にきてくだされ っていうAAみないね
590枯れた名無しの水平思考:2005/11/19(土) 18:48:53 ID:ju+JtuyC0
                __,.....-----、__
                 ,r:´、::::::::::::::::::::::::::::`ヽ..
                /:::::、::ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ、
               ,'::::::::::::::ヾ、:::::::::ヾ、;;::ヽ,、::::::::::::::ヽ、
              ,、_::::::::::::::::::::i`ヾ 、::ヾ`ヽ ヾ;: ,::::::::::;i
              |::::`ー---ソ__  ``_ __  ''__|::::::;
              i:::::::_::::::::::i.´__ ̄ ̄`´`´ ̄´,|:::;`'
              l::::i´n `l::::,' ` ニrァ=-`  ',-ィテ''i.l
               l::| '、l '-'、        |  ̄ |'
               ヾヽ` i  i     ,   i   ,'
               _| `´|     ,/ー―:'ヽ、|      <やさしくするのですぞ
           , '´ ̄iヽヽ、',   ,/:::::::::::人:::::::::`,
         __ノ   ',.:.:`ヽ、 ヽ、 ` ̄ ̄´  ` ̄i´
        i ...,! ::.   ',.:.:.:.:.:.:丶 ヽ、_ _____/i`ヽ、_
       -'´ ::  : ::   ',.:.:.:.:.:.:.:.丶=コヽ、L_lノ =/.:.:.:.:.:.`┬、_
       :'':.   :.  ':    ',.:.:.:.:.:.:.:.:.:`.:.ー 、`i´/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`; i.:`.:ヽ、_
        l           :i.          ヽ.:.:...:.::        "'-、
.        l         .:l             ヽ.:.::...         "''、
.        l.          .:l               ヽ.:..:.           `'、
        l         ::l:            ';.:.:.....           ヽ
        l          .:l.:..     .:ィ.):.:..       l.:.:.:            .:.ヽ、
.        l            .:l..:     ''ー.:     .:.:l.:.:..:..::           .:i'゛
..        l         ::l.::.          :.;:/.:.:..:.:.           .:..ノ
          l.         :l.::::.:           :.:/.::.:.:.:..:..:...:       .::.:.:/
         l        :l ヽ、.:.:.:...:.:..::..: .:..:/..:.:.:....:.:.:.:..、...:     :.:../
.         l        .:l:.:.:.:.゛''‐-----‐''゛..:.:..:    .:.:.゛'''‐-t--i‐''゛
591枯れた名無しの水平思考:2005/11/19(土) 19:19:40 ID:cI4viOWe0
序盤から出るレベル1〜3程度の味方シャーマンを用意してください

ソフィーアの事ではなくて
592枯れた名無しの水平思考:2005/11/19(土) 19:52:59 ID:s2bPKrOJ0
やっぱりまだ間違える奴も結構いるんだな
593枯れた名無しの水平思考:2005/11/19(土) 19:59:27 ID:JjPirx9T0
レベルが低いのはいいけど
技が10前後、もしくはなげおののような命中率のいい武器を用意して下さい
もしくは、手斧一撃で死なないHPを下さい
594枯れた名無しの水平思考:2005/11/19(土) 20:15:27 ID:cI4viOWe0
>>593
そんな事したら1軍と2軍の差が減ってしまうじゃないですか!
595枯れた名無しの水平思考:2005/11/19(土) 20:16:43 ID:AnlpBslM0
アトスみたいな超常キャラは例外として、とりあえず仲間は中盤くらいで全員揃って欲しい。
取捨選択する余裕と育てる時間が欲しい。
596枯れた名無しの水平思考:2005/11/19(土) 20:18:42 ID:cI4viOWe0
ケチケチせずに1章から20人ぐらい出しましょうよ
出撃できるのは半数ぐらいでいいから
597枯れた名無しの水平思考:2005/11/19(土) 20:21:04 ID:zhpN5W2M0
頼むから魔道士並のステータスを持つシャーマンを出してくれ
シャーマンユアンみたいな
598枯れた名無しの水平思考:2005/11/19(土) 20:45:06 ID:wnXNjw+t0
それだと理魔法の立場が
599枯れた名無しの水平思考:2005/11/19(土) 20:53:13 ID:/QBYVkWF0
それより、ドルイドのあの物乞いみたいな格好はどうにかなりませんか。
600枯れた名無しの水平思考:2005/11/19(土) 20:56:00 ID:qrIUSFP20
ヘクトルノーマルやってるんだが、金そのまま持ってんのと
覇者の証(闇の契約書)衝動買いすんのどっちが資産評価上げられる?
601枯れた名無しの水平思考:2005/11/19(土) 21:10:37 ID:gaLT89bo0
シルバーカード無いんだから
使わない限りはどっちでも変わらないんじゃね?
602枯れた名無しの水平思考:2005/11/19(土) 21:14:11 ID:qrIUSFP20
そうかスレサンクス
603枯れた名無しの水平思考:2005/11/19(土) 21:27:18 ID:zMFPJTS/0
ユニット評価スレみたいに、マジメに強さランク作んない?
まあ人によって全然違うが「お勧めのキャラは?」って質問が多いし。
604枯れた名無しの水平思考:2005/11/19(土) 21:32:12 ID:zhpN5W2M0
とりあえず
封印 ルトガー ミレディ シン
烈火 カンアス(ルナ)ヘクトル アトシラネ
聖魔 Fラム アメリア ユアン ゼト
とまあみんな頷きそうなやつだけあげといた
ってよく考えたらランクになってないな。アホか俺
605枯れた名無しの水平思考:2005/11/19(土) 21:34:29 ID:zGZUU1BF0
ランクはイラン
ネタランクすらいい加減やめて欲しいぐらいだ
606枯れた名無しの水平思考:2005/11/19(土) 21:35:17 ID:cI4viOWe0
>>604
ハーケンは頭一つ突き抜けてるかな?<強キャラ

今回もエリハード編25章で生存評価が最低ランクだ・・・
1人でも死んだら星5つ無理なのはともかく
高々マシューとレイヴァンとカナスとワレスとマーカスとラスが死んだだけで星1つはどうかと
カレル諦めてハーケン仲間にすっかなあ・・・
607枯れた名無しの水平思考:2005/11/19(土) 21:39:00 ID:ju+JtuyC0
評価スレ見せればいいだけだよなーと
608枯れた名無しの水平思考:2005/11/19(土) 21:40:08 ID:3Loctt1o0
烈火は意見分かれると思う
別にカナスも微妙だしな
609枯れた名無しの水平思考:2005/11/19(土) 21:41:24 ID:zhpN5W2M0
カナスはぶっちゃけルナのおかげだよな
ルナなけりゃただのゴミだと思う
610枯れた名無しの水平思考:2005/11/19(土) 21:50:13 ID:kpk6Ag4p0
速さ伸びれば結構強いし
HP・守備も魔道士よりは高いな。
少なくともゴミではないよ、ゴミはjカs

まぁルナは強いけどな。強すぎる。
611枯れた名無しの水平思考:2005/11/19(土) 21:51:50 ID:cI4viOWe0
エクスカリバーみたいに武器レベルSに格上げすればいいじゃない<ルナ

「魔法防御無視」の時点でそれぐらいの箔はあるし
612枯れた名無しの水平思考:2005/11/19(土) 21:53:04 ID:ju+JtuyC0
ドルカスあんなイベントもたせてもらってるくせに…




すばやさあがれよぼけ

613枯れた名無しの水平思考:2005/11/19(土) 21:53:51 ID:zO9Me05o0
【烈火のランク】
A 全員


これでいいよ、実際そうだし
レナートすら杖役と割り切れば充分使えるだろ
614枯れた名無しの水平思考:2005/11/19(土) 21:58:49 ID:wnXNjw+t0
昔はビラクみたいにどうしようもないクズがいたしな
それに比べたら
615枯れた名無しの水平思考:2005/11/19(土) 22:00:02 ID:ju+JtuyC0
びらくは杖ーぞ
616枯れた名無しの水平思考:2005/11/19(土) 22:01:42 ID:1YAlgKZ10
>>615
武器レベルだけな
617枯れた名無しの水平思考:2005/11/19(土) 22:02:34 ID:cI4viOWe0
もっと正真正銘能力が終わってる傭兵とか出して!
618枯れた名無しの水平思考:2005/11/19(土) 22:02:49 ID:AnlpBslM0
>>611
敵専用で。
619枯れた名無しの水平思考:2005/11/19(土) 22:30:31 ID:zO9Me05o0
武蔵は運の成長率だけはピカイチだな
620枯れた名無しの水平思考:2005/11/19(土) 22:33:29 ID:G25/5n5z0
ありえねぇ、ただの贔屓だろ、あれ。
621枯れた名無しの水平思考:2005/11/19(土) 22:41:12 ID:ju+JtuyC0
>>617
つシーザ

漏れは好きだけどなこういう傭兵
622枯れた名無しの水平思考:2005/11/19(土) 22:46:35 ID:zhpN5W2M0
シーザってPKじゃなかったっけ
いや、うろ覚えだからわかんないけど
623枯れた名無しの水平思考:2005/11/19(土) 22:49:17 ID:hfj5cvo80
漏れは傭兵はもっともっと剣士と差別化したほうがいいとおもう
装備武器は剣斧、クラス分岐は勇者とジェネラルとか

剣士は剣士でソドマスに流星剣
アサシンは唯一の徒歩移動7に必殺補正15%+瞬殺くらいでひとつ
624枯れた名無しの水平思考:2005/11/19(土) 22:52:55 ID:dcwonJAD0
>>617
傭兵=剣士とするならシャナム様がいるんだがな
625枯れた名無しの水平思考:2005/11/19(土) 22:59:03 ID:ju+JtuyC0
>>623
剣士強すぎ
626枯れた名無しの水平思考:2005/11/19(土) 23:10:10 ID:HEyULLsn0
しかしヘクハーのゼフィール守るとこ運の要素強いな(・ω・`)
ジャファルがみなぎってくれないとどうもならんがな

と、先ほどクリアできそうだったのに最終ターンでゼフィールが
ウルスラのTSで焦がされた俺が言ってみる
627枯れた名無しの水平思考:2005/11/19(土) 23:15:32 ID:/QBYVkWF0
乳ランクと巨根ランクは一応作ったんだがな。
628枯れた名無しの水平思考:2005/11/19(土) 23:28:53 ID:hfj5cvo80
>>625
つーか最近の剣士弱すぎ
クラス分岐もどっち進んでも剣一筋で、槍でプスプスされたら結構すぐ死ぬんだから
瞬発力くらいは欲しいだろう
629枯れた名無しの水平思考:2005/11/19(土) 23:31:10 ID:RpYq9mQ+0
聖戦〜封印(ソドマス最強時代)
烈火〜聖魔(ソドマス弱体化)
蒼炎(ソドマスゴミ)

こう来てまたソドマス最強にするなら先に不遇一辺倒の戦士どうにかしてやれよ
630枯れた名無しの水平思考:2005/11/19(土) 23:31:21 ID:3lv3JSnO0
アサシンは移動6でも
地形進入ロスを減らせばいいと思う
631枯れた名無しの水平思考:2005/11/19(土) 23:39:04 ID:/QBYVkWF0
ランスキラーさえあれば....
632枯れた名無しの水平思考:2005/11/19(土) 23:39:22 ID:kpk6Ag4p0
戦士はもうなんかヘタレなのが伝統みたいな感じになってる気がしないでもない

アサシンは確かに移動7だとかなり救われる気がするな。
ソドマスも必殺を20%程度にすればバランス取れるんじゃね?
633枯れた名無しの水平思考:2005/11/19(土) 23:42:04 ID:qwbFPmCg0
>>631
ランスバスターならあるぞ
634枯れた名無しの水平思考:2005/11/19(土) 23:44:51 ID:IxUNs7nS0
鬼畜王ランス
635枯れた名無しの水平思考:2005/11/19(土) 23:46:38 ID:3lv3JSnO0
アレンキラー
636枯れた名無しの水平思考:2005/11/19(土) 23:47:40 ID:cI4viOWe0
傭兵の方が後発で入る(その分レベルが高い状態で参加)だから
余計に
剣士→技・速ささは高いが通常攻撃力弱い上、回避出来なかったら即死も十分ありえる
傭兵→HP高い、力高い、技・速さもまず見劣りしない、しかもCCすれば斧まで使える
の差が思いっきりでてしまって・・・

そろそろ傭兵ってクラス自体を無くすか敵専用にしちゃえば・・・
637枯れた名無しの水平思考:2005/11/19(土) 23:47:54 ID:zhpN5W2M0
荘園って確かにソドマスひどかったな。
逆にウォーリア、というよりボーレだが
かなり活躍した気がする。戦士のくせして速さ伸びるし。
豆腐だけどやっぱりHP高いし。斧だし。
ウォーリアは全体的に速さが問題なんだよな。ボーレでだいぶ印象変わった

ところで聖魔20章(ハード)のコツをくだせえ
暗黒司祭の魔幻装備の無敵モルダが眼球の遠距離で殺された・・
638枯れた名無しの水平思考:2005/11/19(土) 23:49:26 ID:cI4viOWe0
>>637
コーマ(ローグ)をおとりにして避けまくってジストでなぎ払ってたような
639枯れた名無しの水平思考:2005/11/19(土) 23:51:11 ID:zO9Me05o0
俺はルイーズキラーかイグレーヌキラーでありさえすればいい

>>632
戦士はクラス的にはかなり強力
(遠近両用の手斧が使える上、弓持たせれば飛行系に特攻+射程3も可能)
単に担当キャラの能力がアレなだけ
640枯れた名無しの水平思考:2005/11/19(土) 23:53:19 ID:cI4viOWe0
盗賊系が基本的に剣使いとして戦闘に使えるのも剣士不遇の一員かな?
盗賊が速さは高くても技が低いので攻撃当てられない・当たってもダメージ0も当たり前
ならソドマスにも活路が

もしくは盗みは出来るけどアサシン・ローグになるまで攻撃一切不可とか
641枯れた名無しの水平思考:2005/11/19(土) 23:58:12 ID:3lv3JSnO0
盗賊って剣士の代わりできるほど強いかなぁ?
ソドマスはギィとカレル(若)の良いとこどりぐらいの強さがちょうど良いと思う
642枯れた名無しの水平思考:2005/11/19(土) 23:58:39 ID:/QBYVkWF0
Q.封印の使えるユニット上から順に教えろ
A.ほい使えるユニットランク。あくまで目安な。ランク毎にそれぞれ左から使えるからな。
 後、普通に主観や乱数神の手心が加わるからな。

S ソドマス 遊牧騎兵
A 賢者 勇者 ドラマス ヴァルキュリア(おばさん除く)
B ファルコンナイト パラディン シャーマン 
C バーサーカー ウォーリア 司祭 踊り子(バード)
D マムクート ジェネラル スナイパー
E 輸送隊 マスターロード
643枯れた名無しの水平思考:2005/11/20(日) 00:00:06 ID:3lv3JSnO0
バサカが低いのと
ドルイドではなくシャーマンなのが気になった。以上
644枯れた名無しの水平思考:2005/11/20(日) 00:00:37 ID:1YAlgKZ10
剣士っつーかソドマスは
無理して槍持ちの大群に単機特攻させると死ぬけど
タイマンもしくは斧相手には絶対に負けないってイメージ。

要するに聖戦のアイラみたいのをまた出してほしい
645枯れた名無しの水平思考:2005/11/20(日) 00:01:18 ID:gd7qxB+eO
アサシンは盗賊のみの分岐で
剣士→勇者、ソドマスにするとか。
じゃないと盗賊をアサシンにする意味があまり無い
646枯れた名無しの水平思考:2005/11/20(日) 00:02:58 ID:qm7SQIgV0
個人的には三すくみ無くしてほしいんだがね。
647枯れた名無しの水平思考:2005/11/20(日) 00:04:15 ID:KRjzp3020
剣士はソドマス以外何になっても違和感全開だからもう分岐はイラネ
648枯れた名無しの水平思考:2005/11/20(日) 00:05:22 ID:vX26ufdA0
ソードマスターは回避補正つけるってのはどうだろうか・・・
それに必殺補正か特殊剣スキルつけて。
649枯れた名無しの水平思考:2005/11/20(日) 00:05:44 ID:wgsylTz/0
そんな事言ったら傭兵から遊牧騎兵になるのなんてもっと<ry
650枯れた名無しの水平思考:2005/11/20(日) 00:06:39 ID:KRjzp3020
>>649
それも含めて分岐は違和感全開だからイラネってこと
651枯れた名無しの水平思考:2005/11/20(日) 00:08:32 ID:/0bTdhxq0
>>642
マスターロード、いくらCCが遅いとはいってもせいぜいDじゃね?
あと何故シャーマンだけ下級なんだ
652枯れた名無しの水平思考:2005/11/20(日) 00:10:15 ID:wYFWl2yX0
>>642
後ヴァルキュリア(おばさん)とバーサーカーが抜けてるぞ
653枯れた名無しの水平思考:2005/11/20(日) 00:11:31 ID:wgsylTz/0
しかし聖魔では
下級職の海賊と
ジェネラル・ソドマス・勇者・ウォーリア・アサシン・Dマスター・ワイバーン・フォレスト
司祭・マージナイト・ヴァルキュリア・ドルイド・サマナーと
CCさせないと仲間にならないクラスが相当あるし
(新規参戦クラス以外は烈火は遊牧騎兵・ヴァルキュリア・ドルイド以外全部容易されてたのに)
654枯れた名無しの水平思考:2005/11/20(日) 00:11:42 ID:q8FR45xf0
つうかキャラとユニットを一緒くたにして評価してるのがまず終わってる
655枯れた名無しの水平思考:2005/11/20(日) 00:24:57 ID:sSYLUx2o0
成長しだいでは、アレンは、なかなか強くなるんだな
ディークより使えるかもしれん・・・
656枯れた名無しの水平思考:2005/11/20(日) 00:25:33 ID:CHxzeo0z0
そりゃ成長しだいならどんな人だってね
657枯れた名無しの水平思考:2005/11/20(日) 00:28:45 ID:3WAZKPeW0
>>638
ありがとう。コーマ死んじゃったよ・・・。
期待値低いみたいだったから放っておいたらあそこのは誤りだったのか・・

>>655
本当にな。成長しだいではドルカスだって速さカンストするもんな
658枯れた名無しの水平思考:2005/11/20(日) 00:30:17 ID:49wPwtGc0
>>653
分岐クラスチェンジを楽しむなら、むしろ上級職加入は少ない方がいい
ほとんどが下級職でもいいくらいだ
659枯れた名無しの水平思考:2005/11/20(日) 00:38:50 ID:KBiIU84N0
660枯れた名無しの水平思考:2005/11/20(日) 00:42:16 ID:7oe4Et0x0
上級職加入はただでさえ
ステータス伸びないってハンデがあるんだから
上級職専用の最上級職を作るべきだよ
この際レベル1に戻らなくていいから
661枯れた名無しの水平思考:2005/11/20(日) 00:49:36 ID:sSYLUx2o0
それじゃ、下位職がカワイソス
662枯れた名無しの水平思考:2005/11/20(日) 00:54:28 ID:wYFWl2yX0
けどそれでも下級から始まったレベル20上級に勝てないのがいる悪寒
おばさんとかおばさんとかおばさんとか

ヴァルキュリア20で20CC直後のリリーナにHPと守備以外全部負けてるってなんだよ…('A`)
663枯れた名無しの水平思考:2005/11/20(日) 00:56:28 ID:cQsjsrm60
おばさんは枕営業でのし上がった猛者
664枯れた名無しの水平思考:2005/11/20(日) 00:57:46 ID:gd7qxB+eO
あっちのバーサーカーか
665枯れた名無しの水平思考:2005/11/20(日) 01:04:39 ID:ivus5Raa0
>>662
そりゃおまえの運が悪いだけじゃねえか
666枯れた名無しの水平思考:2005/11/20(日) 01:06:21 ID:EE1/NIsf0
こういう話題はどうしてもループというか、根っこの合わない話っぽいねー。
最大LVまで上げれば全員同程度の強さになって欲しい、という人がいれば、
それじゃ下級職を鍛える意味がないっぽい、という人もいて、
暗黒竜みたいに強さのヒエラルキーがはっきりしてた方が良い、という人もいて。
667枯れた名無しの水平思考:2005/11/20(日) 01:06:51 ID:S7iu3Nu00
以前はセシリアかわいいと思ってたのに
最近また封印プレイしてたらなんか頬骨高くてげっそりしてるし、眼の間も開いてるし
ヒラメみたいな顔だなセシリア。
668枯れた名無しの水平思考:2005/11/20(日) 01:10:01 ID:ACty4MOqO
個人的に烈火と聖魔で一番弱いクラスはパラディン
669枯れた名無しの水平思考:2005/11/20(日) 01:13:49 ID:gd7qxB+eO
アックスナイト復活希望
670枯れた名無しの水平思考:2005/11/20(日) 01:14:16 ID:ivus5Raa0
インフレの酷い昨今上級職も普通に成長するようになっちまったな
671枯れた名無しの水平思考:2005/11/20(日) 01:19:40 ID:2O1OgDsr0
デュークナイト グレートナイト フォレストナイト

この3つだと、やはりデュークナイトが一番弱いんだろうか・・・
672枯れた名無しの水平思考:2005/11/20(日) 01:39:13 ID:+ZbnQKCd0
>>659
ん?何か聞こえたような…
673枯れた名無しの水平思考:2005/11/20(日) 03:11:12 ID:49wPwtGc0
弓射程1〜2の武器も安易に使えすぎるとアレだけど
武器レベルSくらいまで極めるなら有りじゃないかと思った
神将器相当のお約束武器以外に、もう一個くらいずつ各武器にS武器用意して
弓Sは唯一の射程1〜2とかで
674枯れた名無しの水平思考:2005/11/20(日) 03:46:32 ID:DoyHkXQR0
弓Sは射程2〜3のほうがいいな。どうしてみんなそんなに弓兵に直接攻撃させたがるんだ
675枯れた名無しの水平思考:2005/11/20(日) 04:50:53 ID:gd7qxB+eO
増援部隊を掃討できないから
676枯れた名無しの水平思考:2005/11/20(日) 05:00:13 ID:BGFd3chM0
助けてエイリーク!になるから
677枯れた名無しの水平思考:2005/11/20(日) 05:28:39 ID:49wPwtGc0
>>674
んじゃ射程1〜3で

直接攻撃に対応できる、が、射程3が使える事を考えるとなんか勿体無い
という方向で
678枯れた名無しの水平思考:2005/11/20(日) 08:27:39 ID:ZWIkXIcrO
外伝でもやってな
679枯れた名無しの水平思考:2005/11/20(日) 08:30:38 ID:8rghVe2P0
1〜3やっちゃうと、今度は剣がかわいそう
680枯れた名無しの水平思考:2005/11/20(日) 08:43:15 ID:lPCZMBvy0
これ評判よかったから烈火の剣ってのやってるけどそんなに面白いのか?
SFCタクティクスオウガの方が面白い気がするんだが
681枯れた名無しの水平思考:2005/11/20(日) 08:45:13 ID:cbV2Gscf0
ちょいと質問。
聖魔の光石遊んで面白かったので、封印の剣を始めたんだけど
評価の欄で分からないことが一つ。

攻略サイト覗いたら「戦闘評価」が、戦いのうまさで決まると書かれてたけど
抽象的すぎてよく分からん。具体的にどういう条件で上下するのか詳しい人教えてちょ。
682枯れた名無しの水平思考:2005/11/20(日) 09:25:53 ID:DoyHkXQR0
>>674
というか何のために弓兵に直接攻撃が必要なんだ?そんなにスナイパーに地雷させたいのか?
強いことは地雷できることなのか?そうではないだろう。
スナイパーに問われているのは「戦術的価値」すなわち「こいつにしかできないこと」だと思う。地雷はウォーリアあたりがやるべきだ。

そうなると解決策はほかの専門職(ソードマスターやバーサーカー)と同じ必殺補正か射程補正だろう。
俺は射程補正で「魔法使いの天敵」の位置を用意することが一番だと思う。
683枯れた名無しの水平思考:2005/11/20(日) 09:32:09 ID:Hecw3A7R0
>>681
3竦み利用するだったと思う。
684枯れた名無しの水平思考:2005/11/20(日) 09:36:16 ID:5vsYUpaj0
簡単な事だ

 弓弓弓弓弓弓弓弓弓弓弓  →       
弓弓弓弓弓弓弓弓弓弓弓弓  →       ヒ<オラオラーッ
  弓弓弓弓弓弓弓弓弓弓弓  →      
      ドドドド・・・・・・・・・・

こうやって敵の弓が突っ込んできたらスナイパーは大活躍する
剣士は何も出来なくなる
素晴らしいな
685枯れた名無しの水平思考:2005/11/20(日) 09:51:27 ID:KBiIU84N0
敵スナイパーの必的でヒーニアスやっつけ負けm9(^Д^)プギャー!!
686枯れた名無しの水平思考:2005/11/20(日) 10:02:15 ID:ZWIkXIcrO
孔明くらいうまかったら最高点
687枯れた名無しの水平思考:2005/11/20(日) 10:05:40 ID:ShIKQfYS0
スナイパーを対メイジ専門にしたら、メイジが余計厳しくなるだろう。
元々極端に打たれ弱いわけで。昔みたいに魔防0がデフォとかなら
安定してダメージ与えられるという特権があるから許せるが、今は魔防が
インフレしててしかも特攻武器も増えてるから魔法のメリットがなくなる。
688枯れた名無しの水平思考:2005/11/20(日) 10:07:19 ID:UxcECV5J0
こないだ誰かが書いてた「救出は騎兵系しか出来ないように」はイイな!
中盤以降お役御免になりがちな彼らが不憫だよ。これで再移動復活ならなお可

最近は魔法系も打たれ強くなったから、最前線(森の中だけど)に放置して
おいても余裕だし、なんか職業毎の役割がおかしくなってる
もっと得手不得手がはっきりしてほしい
689枯れた名無しの水平思考:2005/11/20(日) 10:14:11 ID:wxqnQZic0
パーシバルって13章で仲間にする必要はなし?
690枯れた名無しの水平思考:2005/11/20(日) 10:16:52 ID:KRjzp3020
>>689
メリットはほとんどない
次の章は砂漠だしな
15章で仲間にする方が楽だしハードなブースト付く
691枯れた名無しの水平思考:2005/11/20(日) 10:17:52 ID:wxqnQZic0
>>690
ありがとう、おかげでのんびり13章クリアできるよ。
692枯れた名無しの水平思考:2005/11/20(日) 10:22:36 ID:3WAZKPeW0
聖魔20章のアーヴ動く?
693枯れた名無しの水平思考:2005/11/20(日) 10:23:55 ID:S7iu3Nu00
ソードマスターは剣先からビームが飛び出てあらゆる剣で1-3マス攻撃できるようにすればソドマス最強
しかも全射程同じ威力で
必殺率も30%に戻してほしい
694枯れた名無しの水平思考:2005/11/20(日) 10:30:41 ID:KRjzp3020
>>692
動かない
695枯れた名無しの水平思考:2005/11/20(日) 10:32:58 ID:aLHIBX7L0
>>693
10歳児みたいなレスはよせ
696枯れた名無しの水平思考:2005/11/20(日) 10:37:54 ID:3WAZKPeW0
>>694
ありがとう これで安心して進める
697枯れた名無しの水平思考:2005/11/20(日) 10:48:18 ID:KBiIU84N0
紋章のスナイパーと勇者は強かった
だが今は・・・
698枯れた名無しの水平思考:2005/11/20(日) 10:52:10 ID:gd7qxB+eO
よーし、わかった ノ
勇者が剣、斧、弓装備!
699枯れた名無しの水平思考:2005/11/20(日) 10:53:35 ID:Ez+eeKbG0
つ−か、妄想酷すぎじゃね?ニンテン社員に見てもらえるかもとか思ってる妄想屋は自粛した方が良いぞ。
700枯れた名無しの水平思考:2005/11/20(日) 11:02:58 ID:gd7qxB+eO
んなやつおらんやろ〜
701枯れた名無しの水平思考:2005/11/20(日) 11:09:13 ID:3WAZKPeW0
弓パラディンのせいだよな あいつら強すぎ 上限も高いし
702枯れた名無しの水平思考:2005/11/20(日) 11:15:16 ID:q8FR45xf0
ソドマス、狂戦士 必殺補正30
スナイパー 射程2〜3
ジェネラル 盾装備可能

こんな感じでいいんじゃないの

ソドマスと狂戦士は必殺補正30あれば充分強いしバランスは取れる
狂戦士は手斧もあるから強すぎるくらいだろう、今でも全然弱くないし

スナイパーの射程3には過剰反応する人いるけど、制圧マップ減らしたり
城門や玉座には間接攻撃不可や間接攻撃限定でトラキアみたく
守備補正10付けたり何かしらの調整すればいいだけ
どうせ反撃能力は低いんだしな
他の連中が簡単に遠近攻撃できるのに現状のままじゃやってられん

ジェネラルのやつは即興
攻撃食らうと使用回数減る盾が装備できる
(例、鉄の盾:守備+5、魔法の盾:魔防+5など)
不確かな大盾よりもずっとジェネラルらしいと思う、大盾でもいいけど
使用回数あるし、守備か魔防しか上がらないなら詰まないしな
その分速さ上限は20固定にして「硬い」ユニットを印象付ける

また、代案として
キルソード・キラーアクス・キラーランス・キラーボウ・〜キラー・長弓等を
ソドマス・狂戦士・スナイパー専用武器にする手も
槍についてはハルバーディアでも作るか
(ソドマスと狂戦士の必殺補正はその分抑えるか、削除)
現状、勇者だの他クラスが簡単に必殺補正つけられてしまうのはおかしいんで
こっちのほうがバランスいいかもね
703枯れた名無しの水平思考:2005/11/20(日) 11:18:57 ID:ZL1NDYVK0
>>702
寧ろエルクまで読んだ
704枯れた名無しの水平思考:2005/11/20(日) 11:22:27 ID:pL7oIhHO0
強さ弱さが作品ごとに変わるから「弱体化しろ」「強化しろ」という話が出るわけだが
これはそういうものなんだと思って納得した方がいいような
KOFみたいなもんだ、2001では強かったラモンが2002,XIでは糞扱いだったりする
705枯れた名無しの水平思考:2005/11/20(日) 11:27:15 ID:KRjzp3020
>>702
>やっぱりFEは紋章が一番だな
まで読んだ
706枯れた名無しの水平思考:2005/11/20(日) 11:28:01 ID:4W53g+jB0
その強弱が極端なのがなんとも。
許容範囲内でシリーズ毎に上下するならいいけど。
707枯れた名無しの水平思考:2005/11/20(日) 11:33:16 ID:+i1GkDXk0
>>699
任天堂関係者のうち誰一人として2chをしていないってのも考えづらいと思うがな。
だが参考にしてもらえると思っているのならまぁあれようん
>>702
こっちのほうがバランスいいかもねまで読んだ

紋章は確かに勇者スナイパーは脅威だったな・・・
708枯れた名無しの水平思考:2005/11/20(日) 11:33:33 ID:q8FR45xf0
スナイパーやジェネラルの場合、「クラスとして」強かった試しがないからな
KOFだってシリーズ通して最弱クラスってキャラはまず居ないだろ
兼用武器の性能向上や攻速システムの改定、複数武器使える連中が
増えすぎた、避けゲー化等が原因だが
クラスの性質上、何かしらのテコ入れはしないと絶対に強くはならないと思うよ

上記のおかげで紋章の頃はまあ強かったし、外伝には糞ボウナイトとかもいるけど
709枯れた名無しの水平思考:2005/11/20(日) 11:35:39 ID:31HQAZ+dO
道地形を復活させて急かせるマップを増やせばパラディン最強伝説
710枯れた名無しの水平思考:2005/11/20(日) 11:44:10 ID:pL7oIhHO0
GBAパラディンはもともと強いだろ、剣槍斧使えるグーチョキパーラディン
711枯れた名無しの水平思考:2005/11/20(日) 11:47:56 ID:KRjzp3020
まぁソドマスと同じように少しずつ弱体化してるがな
712枯れた名無しの水平思考:2005/11/20(日) 11:47:57 ID:3WAZKPeW0
>>710
不覚にも吹いた・・が
聖魔は剣槍しか使えないから大して強くないな・・・。
烈火でも安定してるのがいないし。使いやすいのは確かなんだけど
713枯れた名無しの水平思考:2005/11/20(日) 11:59:21 ID:NXG323Tq0
ソドマスは烈火聖魔くらいで十分だ力の成長が低いだけだし
714枯れた名無しの水平思考:2005/11/20(日) 12:10:54 ID:S7iu3Nu00
ソドマスは剣先からビームが出るってのはどうだ?
そのぶん射程が長くなる。
715枯れた名無しの水平思考:2005/11/20(日) 12:11:44 ID:NXG323Tq0
ちょっと前のレスで見かけたな…


はいはいはい次っ
716枯れた名無しの水平思考:2005/11/20(日) 12:13:28 ID:KRjzp3020
ソドマスは分身できるしHP0になっても5回ぐらい生き返ったらどうだ?
717枯れた名無しの水平思考:2005/11/20(日) 12:14:16 ID:ZL1NDYVK0
同じ馬鹿が言ってるんだよ
日曜日だし小学生が(ry
718枯れた名無しの水平思考:2005/11/20(日) 12:15:20 ID:0C7fLb2j0
ソードマスター強いよ。敵のは。
719枯れた名無しの水平思考:2005/11/20(日) 12:56:57 ID:5vsYUpaj0
剣士の首絞めたのはクリティカル式の変更よ
実効×3に戻って、技で敵の装甲ブチ抜けなくなったのな

あと残った長所はスピードくらいのもんだが・・・まあ要らん
720枯れた名無しの水平思考:2005/11/20(日) 13:13:38 ID:NXG323Tq0
ロイドはカコヨス
721枯れた名無しの水平思考:2005/11/20(日) 13:17:39 ID:EE1/NIsf0
敵なら命中30%+CT10%でも十分警戒するからなぁ。
エンブレマーのサガは。
722枯れた名無しの水平思考:2005/11/20(日) 13:18:29 ID:S7iu3Nu00
ロイドがかっこいいのは射程が1-2だからじゃね?
723枯れた名無しの水平思考:2005/11/20(日) 13:18:54 ID:S7iu3Nu00
終章のロイドはカスだし
724枯れた名無しの水平思考:2005/11/20(日) 13:20:32 ID:XZ8u7qhj0
聖戦の流星剣を復活させればよい
725枯れた名無しの水平思考:2005/11/20(日) 13:22:13 ID:pL7oIhHO0
>>723
ロイド・ライナスの支援Aがあってけっこう凶悪だと思うが
726枯れた名無しの水平思考:2005/11/20(日) 13:22:39 ID:Ez+eeKbG0
ああ、そうか。剣士とアーチャーが居なくなれば解決なのか。
727枯れた名無しの水平思考:2005/11/20(日) 13:22:49 ID:wYnWeawN0
烈火の3人ロードは成長が偏るのは仕方ない?
ヘクトルは必殺喰らい過ぎるし、リンは脆すぎるし。
728枯れた名無しの水平思考:2005/11/20(日) 13:24:41 ID:+i1GkDXk0
仕方なくない。

って言われても困るだろ
729枯れた名無しの水平思考:2005/11/20(日) 13:24:45 ID:KRjzp3020
>>727
さぁ、エリウを使うんだ!

>>725
間接・ソドキラ・バサークと簡単に殺せるので
23(24)で出てくるのが一番厄介
730枯れた名無しの水平思考:2005/11/20(日) 13:35:34 ID:2bNGntC90
>>710
正直、聖魔のパラディンは雑魚
烈火も微妙

蒼炎だと最強だが
731枯れた名無しの水平思考:2005/11/20(日) 13:45:20 ID:wYnWeawN0
>>729
エリウッド無難に強いんだけどクラスチェンジできないし…
    HP 力 技 速 運 守 防
襟Lv20 35 16 18 18 16 15 11
fLv_1 41 20 18 21 -6 20 12
燐Lv_1 37 17 22 20 14 12 14
732枯れた名無しの水平思考:2005/11/20(日) 13:53:52 ID:FouYFGss0
エリウッド編のエリウッド、ヘクトル編のヘクトルをイベントCCにした意味が分からん
733枯れた名無しの水平思考:2005/11/20(日) 13:58:16 ID:wgsylTz/0
烈火リン編ハード、
何気に序章が結構メンドイな・・・

敵ボスの命中が40%近くあって
こちらも80%程度しかなく
相手の攻撃が2回あたったら死亡

傷薬は無駄遣いしたくないし・・・
リン編ハードで出てくるメンツで、思いっきり経験値やってレベルアップしまくっといたらいいのって
誰がオススメですか?
734枯れた名無しの水平思考:2005/11/20(日) 14:07:44 ID:9s41Iy5j0
リン編だけなら、フロリーナかな
ウィルもそこそこ
735枯れた名無しの水平思考:2005/11/20(日) 14:10:10 ID:KRjzp3020
きずぐすりなんてどうせ余る
どんどん使え
736枯れた名無しの水平思考:2005/11/20(日) 14:11:00 ID:trZzbXOR0
f編やるならマシューは上げとけ
737枯れた名無しの水平思考:2005/11/20(日) 14:17:44 ID:S7iu3Nu00
マシューはヘクトルに
「・・・ですって」
とか言って、馴れ馴れしいっつーか何かキモスな感じがするから使わないほうがいいよ。
738枯れた名無しの水平思考:2005/11/20(日) 14:25:32 ID:3WAZKPeW0
マジレスでセーラとニルス
あと赤緑どっちかパラディンにしとけばOKだと思う
739枯れた名無しの水平思考:2005/11/20(日) 14:26:28 ID:KRjzp3020
マジレスでエルク
740枯れた名無しの水平思考:2005/11/20(日) 14:47:24 ID:NXG323Tq0
エルク最強伝説
741枯れた名無しの水平思考:2005/11/20(日) 14:54:18 ID:3WAZKPeW0
エルクの駄目なステータスって具体的にどこ?
742枯れた名無しの水平思考:2005/11/20(日) 14:54:51 ID:KRjzp3020
魔力と幸運
743枯れた名無しの水平思考:2005/11/20(日) 14:57:44 ID:UjXd89Mq0
速さがもう少しあれば
744枯れた名無しの水平思考:2005/11/20(日) 15:01:27 ID:5vsYUpaj0
別に能力は問題無いだろ
バランス良く伸びる
悪いのは師匠
745枯れた名無しの水平思考:2005/11/20(日) 15:13:37 ID:BGFd3chM0
とニノ
746枯れた名無しの水平思考:2005/11/20(日) 15:21:22 ID:ivus5Raa0
いや、ニノはまだそれほど大きな要員ではない
やはりパント
747枯れた名無しの水平思考:2005/11/20(日) 15:22:00 ID:KRjzp3020
両方だろ
748枯れた名無しの水平思考:2005/11/20(日) 15:24:39 ID:NXG323Tq0
賢者LV20魔力12は最強伝説
749枯れた名無しの水平思考:2005/11/20(日) 15:27:41 ID:Ez+eeKbG0
>>748
いやそれはお前の運の問題だろ。
封印ってCCアイテム手に入るの遅いけど、最初の指輪はやっぱルゥかリリーナだよな?
クラリーネも悪くは無いけど、砂漠のマムクートがきっつい
750枯れた名無しの水平思考:2005/11/20(日) 15:27:42 ID:T2kEhKxk0
667 名前: 枯れた名無しの水平思考 [sage] 投稿日: 2005/11/20(日) 01:06:51 ID:S7iu3Nu00
以前はセシリアかわいいと思ってたのに
最近また封印プレイしてたらなんか頬骨高くてげっそりしてるし、眼の間も開いてるし
ヒラメみたいな顔だなセシリア。
693 名前: 枯れた名無しの水平思考 [sage] 投稿日: 2005/11/20(日) 10:23:55 ID:S7iu3Nu00
ソードマスターは剣先からビームが飛び出てあらゆる剣で1-3マス攻撃できるようにすればソドマス最強
しかも全射程同じ威力で
必殺率も30%に戻してほしい
714 名前: 枯れた名無しの水平思考 [sage] 投稿日: 2005/11/20(日) 12:10:54 ID:S7iu3Nu00
ソドマスは剣先からビームが出るってのはどうだ?
そのぶん射程が長くなる。
722 名前: 枯れた名無しの水平思考 [sage] 投稿日: 2005/11/20(日) 13:18:29 ID:S7iu3Nu00
ロイドがかっこいいのは射程が1-2だからじゃね?
723 名前: 枯れた名無しの水平思考 [sage] 投稿日: 2005/11/20(日) 13:18:54 ID:S7iu3Nu00
終章のロイドはカスだし
737 名前: 枯れた名無しの水平思考 [sage] 投稿日: 2005/11/20(日) 14:17:44 ID:S7iu3Nu00
マシューはヘクトルに
「・・・ですって」
とか言って、馴れ馴れしいっつーか何かキモスな感じがするから使わないほうがいいよ。
751枯れた名無しの水平思考:2005/11/20(日) 15:30:14 ID:KRjzp3020
>>749
サ ウ ル
752枯れた名無しの水平思考:2005/11/20(日) 15:37:12 ID:Ez+eeKbG0
>>751
ごめんね、なんか今のデータだとヘタれまくってるから脳内あぼーんしてた、ごめんね。
753枯れた名無しの水平思考:2005/11/20(日) 15:44:12 ID:NXG323Tq0
>>749
いや別に育たんでもいいから運など関係ない
754枯れた名無しの水平思考:2005/11/20(日) 15:47:17 ID:Ez+eeKbG0
>>753
おまえはなにをいっているんだ
755枯れた名無しの水平思考:2005/11/20(日) 16:10:19 ID:uQq32CKU0
今エルクの魔力が下級20でカンストした
756枯れた名無しの水平思考:2005/11/20(日) 16:12:56 ID:Y9BreQ7F0
>>755
くれ
757デュランダル ◆K05j0rAv6k :2005/11/20(日) 16:14:44 ID:sMp80VLQ0
(´・ω・`)クッソオおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおォッ!!!!!!
758枯れた名無しの水平思考:2005/11/20(日) 16:19:46 ID:wgsylTz/0
ウィルもレベッカも期待値高すぎる

あんな成長率のいいアーチャー達に何の存在価値があるって言うんだ!
759枯れた名無しの水平思考:2005/11/20(日) 16:21:26 ID:NXG323Tq0
ウィルはスカです
760デュランダル ◆K05j0rAv6k :2005/11/20(日) 16:23:37 ID:sMp80VLQ0
(´・ω・`)僕の末脚はまだ錆び付いてないぞっ…!!!!!
761枯れた名無しの水平思考:2005/11/20(日) 16:32:28 ID:7oe4Et0x0
だからヒーニアスは強いっていってるだろ!
762枯れた名無しの水平思考:2005/11/20(日) 17:01:02 ID:On9aDHzYO
ドル糞www
763枯れた名無しの水平思考:2005/11/20(日) 17:10:12 ID:49wPwtGc0
>>682
別に地雷がさせたいんじゃなくて、スナイパーの致命的な欠点を一応カバーできる要素が欲しいだけだ
たとえばスレンドスピアで地雷やれ、って言われてはいやりますって香具師がどれだけいるか

スナイパーに射程1がカバーできれば、敵スナイパーボスとかも増えるだろう
あと必殺補正なんてつけたら逆に敵スナイパーがヤパスな事になるから正直(゚听)イラネ
764枯れた名無しの水平思考:2005/11/20(日) 17:34:31 ID:8rghVe2P0
スナイパーだけ常時命中100%とか。
765枯れた名無しの水平思考:2005/11/20(日) 17:36:35 ID:KRjzp3020
弓馬弱体化(烈火ぐらいのバランス)
弓パラディン廃止
これだけで十分じゃない?
766枯れた名無しの水平思考:2005/11/20(日) 17:37:49 ID:4W53g+jB0
スナイパーしか射程3武器を扱えないとか。
欠点を補うといって近接攻撃可にするとなんか特徴が薄れる。
長所をさらに伸ばすという考え方もあるはず。
767枯れた名無しの水平思考:2005/11/20(日) 17:39:24 ID:cQsjsrm60
スナイパーは近接攻撃されたら回避+10でいいお
768枯れた名無しの水平思考:2005/11/20(日) 17:49:43 ID:GjX9AJXn0
蒼炎では長弓とバルフレチェがスナイパー専用だけどそれでも微妙すぎた。
まあパラディン自体強いのとバルフレチェあんま強くないってのがあるけど。
769枯れた名無しの水平思考:2005/11/20(日) 18:01:14 ID:8rghVe2P0
蒼炎で特攻が3倍で長弓がもう少し手に入るなら、マニアックでスナイパーは激強かったはず。
ドラゴンナイト硬すぎ。
770枯れた名無しの水平思考:2005/11/20(日) 18:01:43 ID:9s41Iy5j0
バルフレチェ威力ないからな
合成武器のがいいの作れる
771枯れた名無しの水平思考:2005/11/20(日) 18:10:40 ID:KmgS3TRL0
バルフレチェは射程が4限定なのも微妙に使い辛い印象がある
772枯れた名無しの水平思考:2005/11/20(日) 18:33:20 ID:DoyHkXQR0
>>763
それは何の解決にもなってないぞ。射程1の弓ができても現状だとウォーリアやフォレストに持たせて終わりだ。
致命的な欠陥はあってもいい。必要なのはそれをカバーする決定的な長所だ。

ソードマスターは「基本的な攻撃力が低い」「間接攻撃ができない」「守備が紙」などといった欠陥を抱えている。
それでも使う価値があるのは必殺補正という決定的な長所のおかげといっていい。
これがなくなった蒼炎ではソードマスターはうんこだぞ?
773枯れた名無しの水平思考:2005/11/20(日) 18:53:54 ID:GjX9AJXn0
それに加え剣自体弱体化してる、キルソード・ヴァーグカティが自由に使えないってのが蒼炎では大きいよね。
スキルの流星も太陽天空あたりと比べるとショボいし。
敵に槍使いが多いおかげでオノ全盛でもあるし。
774枯れた名無しの水平思考:2005/11/20(日) 19:40:04 ID:q8FR45xf0
射程1とかスナイパーなのに本末転倒なことをするくらいなら
射程2〜3にすべきだよ
調整次第でどうにでもなるし全然ヤバい要素じゃない
775枯れた名無しの水平思考:2005/11/20(日) 19:49:24 ID:3WAZKPeW0
じゃあ長弓はスナイパー専用の射程2〜4だな
776枯れた名無しの水平思考:2005/11/20(日) 19:49:54 ID:KRjzp3020
まぁ射程3にしたところで敵スナイパーがうざくなるだけだろうがな
777枯れた名無しの水平思考:2005/11/20(日) 19:55:10 ID:3WAZKPeW0
まあ確かに策的マップで暗い部分から長距離発射してきたら困るな
778枯れた名無しの水平思考:2005/11/20(日) 19:56:52 ID:qiEGP4eE0
魔法で反撃できないスナイパーとか強いだろうなぁ
779デュランダル ◆K05j0rAv6k :2005/11/20(日) 19:57:02 ID:sMp80VLQ0
(´・ω・`)スプリンターズで…、スプリンターズSでもう一華…!!
780枯れた名無しの水平思考:2005/11/20(日) 19:58:27 ID:Ez+eeKbG0
エッケザックスってどうやったらあれがあんなのになるのか分からない
781枯れた名無しの水平思考:2005/11/20(日) 20:18:07 ID:/0bTdhxq0
>>733
何も考えず突撃してバッタどころか名無し山賊に殺された奴は結構いるはずだ


俺とか
782枯れた名無しの水平思考:2005/11/20(日) 20:18:27 ID:aT/dljyz0
最初見たときは槍かと思ったものだ。
783枯れた名無しの水平思考:2005/11/20(日) 20:19:15 ID:VnHJGXOi0
そういえば投げナイフ系の武器ってないけど何で作らないんだろ
魔法剣系は入手性の問題で乱用できないし
784枯れた名無しの水平思考:2005/11/20(日) 20:32:22 ID:wgsylTz/0
次回は女剣士と少年盗賊を早い段階で仲間にさせて
両方ともHPと力がまるで成長が望めなくして
主人公にして宝箱を空けることが出来る剣ロードと3人しか
下級職で剣使いがいない事にすればいいんだ!
785枯れた名無しの水平思考:2005/11/20(日) 20:33:51 ID:gd7qxB+eO
スナイパーはやっぱ必殺補正+25%がいいな
特長の無いのが特徴になっちゃうよ


>>783
盗賊、アサシンのスキルで剣投げがあればいいかも?
それなら特別な武器を設定する必要無いし
手裏剣とか専用武器もいいけどさ
786枯れた名無しの水平思考:2005/11/20(日) 20:35:30 ID:wgsylTz/0
>>785
まあ3すくみの法則から外れて
射程が2ある時点で、すでに弓使いは特徴があるでしょう
787枯れた名無しの水平思考:2005/11/20(日) 20:42:18 ID:q8FR45xf0
でも手斧や魔法のほうが強いから
弓兼用の上級職もいるしね
弓って削りにも便利だから下手に必殺補正つけると使いにくくなってしまう
それに補正つけたところでソドマスやバーサーカーと違って
間接攻撃しかないから反撃能力も低い
788枯れた名無しの水平思考:2005/11/20(日) 20:43:31 ID:KRjzp3020
結論:手斧バーサーカー強すぎ
789枯れた名無しの水平思考:2005/11/20(日) 20:53:10 ID:4W53g+jB0
さすがにデフォルトで射程3ってのは駄目だろ。
790枯れた名無しの水平思考:2005/11/20(日) 21:05:07 ID:q8FR45xf0
全く今のまんま射程3にしたら問題は出るが、
軽く調整入れればどうってことないよ
封印の必殺補正やルナや蒼炎の騎兵に比べたら可愛いもんだし、
少なくとも必殺補正だの射程1可能だのに比べたら面白みがあると思う
791枯れた名無しの水平思考:2005/11/20(日) 21:06:37 ID:d96af4E30
>>785
剣投げつけるなら投げた剣は捨てたもの扱いとかどうだろう・・・
792枯れた名無しの水平思考:2005/11/20(日) 21:08:46 ID:49wPwtGc0
>>772
だから武器Sだと言ってるじゃないか
射程1程度の弓なんかのためにウォーリアとか斧S捨てて弓EからSにするか正直
フォレストナイトだって射程1の為だけに使うなら最初から剣使う
普通に考えてスナイパーの欠陥を補う事に特化するんだよ、弓一筋のスナイパーなら普通に弓Sだし
793枯れた名無しの水平思考:2005/11/20(日) 21:11:24 ID:Ez+eeKbG0
それだったらアーチを異常に強くして、敵の飛行ユニットも糞強くした方が面白くね?
794枯れた名無しの水平思考:2005/11/20(日) 21:13:13 ID:q8FR45xf0
つうかそれ、魔法と手斧あれば無意味じゃんw
スナイパーの欠陥補って没個性の並キャラ作るより
長所になる個性を作ったほうがいいよ

武器Sってのがいかにも対処療法的でしょうもないし
795枯れた名無しの水平思考:2005/11/20(日) 21:14:04 ID:pL7oIhHO0
そういや烈火に敵全ユニットが弓兵(増援は暗黒魔も)のステージあったな
「ネルガルさまほうこく・・・・(これはFF4か)」とかいうボスのステージ。
でもレベッカ&ルイーズで地雷した記憶がない、何故だろう
796枯れた名無しの水平思考:2005/11/20(日) 21:15:25 ID:wgsylTz/0
そこで射程を5〜10ぐらいにするんですよ!<スナイパー
797枯れた名無しの水平思考:2005/11/20(日) 21:19:31 ID:q8FR45xf0
アーチがほとんど毎回出てきて移動力もそれなりで
弾数も多ければそれもいいかもしんないけど

そんなのまずありえないでしょ
城内マップじゃ絶望的だし野外マップでも
そんなしょっちゅうは出てこないだろう
自軍が移動すれば移動力に乏しいアーチは置いてかれる
5回で切れてたら大した戦力にならない

>>795
ターン制限あるし地雷する必要もないし
近接キャラで懐入ればボーナスステージみたいなもん
でもあそこはジェネラルとかも居た筈だけど
798枯れた名無しの水平思考:2005/11/20(日) 21:20:16 ID:/0bTdhxq0
>>794
バースの方がまだマシな気がする強さのオスティア兵がいるから
799枯れた名無しの水平思考:2005/11/20(日) 21:21:05 ID:/0bTdhxq0
久々にレス番間違えた
800枯れた名無しの水平思考:2005/11/20(日) 21:21:52 ID:ACty4MOqO
蒼炎でもウォーリア(ボーレ)の方がスナイパー(ヨファ)より強かった気がする
801枯れた名無しの水平思考:2005/11/20(日) 21:21:55 ID:4W53g+jB0
魔法系クラスだって個々の魔法によって射程が決まるってのに(消費するから回数も限られる)、
スナイパーだけ武器に関わらず射程3(しかも回数無限)はバランス崩すって。
なら射程3の武器を専用にした方がまだ魔法とのバランスも保てる。
802枯れた名無しの水平思考:2005/11/20(日) 21:27:49 ID:q8FR45xf0
ごめん言ってる意味がわかんない
魔法も弓も消費することに違いはないし魔法の射程は遠距離除けば2
3の魔法なんてないでしょ、さらに魔法は遠近両用
スナイパーを射程3にしたところで懐はガラ空きなわけで
相手から攻撃するぶんにはやっぱり接近されて反撃できず
現状で圧倒的に魔法有利じゃん
そこで攻撃時は射程3で優位に立てるのは悪くない

ぜんぜんバランス壊れないよ
あとボス戦云々は前に書いた、いくらでも調整できるから
803枯れた名無しの水平思考:2005/11/20(日) 21:30:50 ID:q8FR45xf0
ああ、消費するってサンダーストーム他のことか
あれは射程を論ずる以前の長射程だから使用回数少ないのは当たり前
804枯れた名無しの水平思考:2005/11/20(日) 21:31:58 ID:3WAZKPeW0
射程3の武器を専用にした現状がこれですが何か
805枯れた名無しの水平思考:2005/11/20(日) 21:32:39 ID:31HQAZ+dO
単に移動を上げたり、スナイパーへのCCボーナスを増やしたり(力+7、技+10、速+8、魔防+7くらいかな)すればすむような。
806枯れた名無しの水平思考:2005/11/20(日) 21:35:22 ID:Ez+eeKbG0
結論:スナイパーは荷物持ち
807枯れた名無しの水平思考:2005/11/20(日) 21:36:14 ID:q8FR45xf0
【現状(封印、烈火のみ)で射程1〜2にできる一般上級職】
ウォーリア、狂戦士(バーサーカー)バーサーカー、パラディン、Fナイト
ドラマス、賢者、司祭、ドルイド、ジェネラル

ソドマスはルーンソードの実用性アレすぎるんで除外

つまり殆どのユニットが出来るってことなんだけど
魔法は言わずもがな
手槍、手斧も性能悪くないので、ユニットの性能が
ある程度あればスナイパーの利点は全くなし
特攻にしたって他に弓持てて近接攻撃もできるユニットが・・・
808枯れた名無しの水平思考:2005/11/20(日) 21:36:18 ID:4W53g+jB0
>>803
何いってんだ。
そんな難しく考えないで、長弓とかをスナイパー専用にすればいいじゃん。
手に入る個数や威力は一考すべきかもしれんけど。
射程1なんか加えるよりよっぽどスナイパーらしい。
809枯れた名無しの水平思考:2005/11/20(日) 21:36:40 ID:3WAZKPeW0
>>805
それはオーバーだろう
俺としては射程3にしてくれればいいと思うけど
実現は難しい っていうかないな
810枯れた名無しの水平思考:2005/11/20(日) 21:39:36 ID:q8FR45xf0
>>804
バルフレチェ性能カスだからねぇ
「射程4のみ」だし

>>808
それは代案としてとっくに書いたけど、キル系はソドマス狂戦士専用とかもね
つうかレス番間違えてないか
俺は射程1なんてアホなこと賛同してないから
811デュランダル ◆K05j0rAv6k :2005/11/20(日) 21:41:41 ID:sMp80VLQ0
(´・ω・`)今宵も愚民どもが糞ゲーの話でギャーギャーわめいているようだね、クククッ…!
812枯れた名無しの水平思考:2005/11/20(日) 21:44:18 ID:T2kEhKxk0
489 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2005/11/19(土) 17:17:49 ID:ajb9AZD1
「これでこのキャラの設定は決定だね。で、成長率は高くする?」
「えー。また魔法系の後から出てきて化け物キャラかよ。もうリリーナいるから強いのはいいよ。糞弱くしようぜ」
「それは新しい!じゃあもっと初期値も下げよう!」
「期待して育てるやつがレベルアップのたびに俺のソフトだけ運悪いの?とか思うくらいに弱く!」
「それ採用!」
「支援相手も微妙にしてやろうぜ」
「せっかくだから俺はファの竜石にはハマーン使えないようにするぜ」
「スナイパーよりも遊牧騎兵の方がずっと使えるようにしてみた!」
「ナバタ(笑)」
813枯れた名無しの水平思考:2005/11/20(日) 21:45:03 ID:Q4dUHx4U0
手槍も手斧も魔道書もみんな重さ20になればいいんだ
814枯れた名無しの水平思考:2005/11/20(日) 21:45:04 ID:q8FR45xf0
おおっと、ここスナイパーより役に立たない神将器の登場だ
封印版は結構使えるけど
815枯れた名無しの水平思考:2005/11/20(日) 21:45:59 ID:3WAZKPeW0
そういえば烈火だとスナイパーは結構強かったな
まあレベッカが強いだけか
816枯れた名無しの水平思考:2005/11/20(日) 21:47:31 ID:8rghVe2P0
スナイパー話題はやけに伸びるよな。

つか今日、某板でIDにリフが出た。
817枯れた名無しの水平思考:2005/11/20(日) 21:47:33 ID:KRjzp3020
>>815
つーか対抗する遊牧民が
・登場遅い
・支援しょぼい
・幸運伸びない
だからな
818枯れた名無しの水平思考:2005/11/20(日) 21:48:01 ID:gd7qxB+eO
>>786
だから特長だってば。
819枯れた名無しの水平思考:2005/11/20(日) 21:49:26 ID:q8FR45xf0
手斧手槍は昔は大した武器じゃなかったんだけどね
計算式が体格式になっちゃったからマジで重さ20くらいないとやってられん

魔法系は打たれ弱さでバランス取ってたんだけど、避けゲー化したからデメリットが激減
20とは言わないまでも遠近両用・守備が高くて魔防が低い敵を殺せるのを考えたら
重さ上げたほうがよさげ
820枯れた名無しの水平思考:2005/11/20(日) 21:50:23 ID:49wPwtGc0
>>815
個人的にスナイパーは既に充分強いと思う
だから射程1を限定的に補ってやる程度で充分かと


手槍手斧長弓を同等の扱いにして全て武器Bくらいまで引きあげるとかすると
結果的に弓兵の活躍する時期をのばす事は可能じゃないかと思う
821枯れた名無しの水平思考:2005/11/20(日) 21:51:02 ID:KRjzp3020
結論:やっぱり紋章が(ry
822枯れた名無しの水平思考:2005/11/20(日) 21:51:47 ID:q8FR45xf0
烈火の場合、スナイパーは相変わらず弱キャラだったけど
スナイパー担当の田舎娘・人妻・空気嫁が性能良かったから
そこまでは目立たなかった

手斧ダーツやホークアイ鬼だけどね
823枯れた名無しの水平思考:2005/11/20(日) 21:58:34 ID:9WOs1/A00
まぁ、俺の夜のスナイパーぶりには
ユーノもルイーズもイグレーヌも昇天してしまうって訳ですよ。
824枯れた名無しの水平思考:2005/11/20(日) 21:58:47 ID:/0bTdhxq0
>>819
解決策にできそうなのはトラキアの「魔道書は体格で補強できない」か
825枯れた名無しの水平思考:2005/11/20(日) 22:00:23 ID:q8FR45xf0
遊牧民はスナイパーに比べたら強いけど、遊牧テラツヨスwwとか
思ってる人は単にシンとスーのパラで騙されてるだけ
弓が使える間は懐が空くし、逆もまた真なり

実は手槍や手斧とか持ってる連中のほうがずっと凶悪だったりする
まあ遊牧はパラ上限自体が高いけど

【結論】
クラスよりキャラの強さ
826枯れた名無しの水平思考:2005/11/20(日) 22:02:07 ID:q8FR45xf0
>>823
なんか弓だとすぐ飛んじゃいそうでアレだなw
槍とか斧のほうが人妻大満足かと
827枯れた名無しの水平思考:2005/11/20(日) 22:02:30 ID:3WAZKPeW0
にしては某どっかの王子スナイパーが馬鹿にされるのはなぜだろう
期待値的にどっかの某王女を守る聖騎士と大差ないんだが
828枯れた名無しの水平思考:2005/11/20(日) 22:03:42 ID:KRjzp3020
・HPヒクス
・そもそも登場オソス
・剣槍>弓
829枯れた名無しの水平思考:2005/11/20(日) 22:03:45 ID:pL7oIhHO0
ホークアイと支援できるルイーズ

むう

パントはそれ以上か?やるな
830枯れた名無しの水平思考:2005/11/20(日) 22:04:08 ID:KBiIU84N0
登場時の状況がアレだし
あと言動とか
831枯れた名無しの水平思考:2005/11/20(日) 22:05:18 ID:q8FR45xf0
聖騎士でなく王子が序章から居たらまた見方も変わったかもしれない
ただ近接に反撃できないのは護衛役として致命的だしなんか情けないw
逆にもっとネタにされてた可能性大
832枯れた名無しの水平思考:2005/11/20(日) 22:07:53 ID:3WAZKPeW0
なるほど、能力・言動・クラス性能すべてにおいて
彼はオシマイなわけか
てか今更だが某の位置が激しくおかしいな
833枯れた名無しの水平思考:2005/11/20(日) 22:09:38 ID:OYcXF+UL0
「実はいい人」というネタにしろといわんばかりのキャラ解説もな……
834枯れた名無しの水平思考:2005/11/20(日) 22:09:50 ID:wgsylTz/0
王子「ネイミーと俺しか該当者がいないから、仕方無しにロングアーチに乗り込んでいる
俺の勇姿を見た事が無いというのか貴様ら!」
835枯れた名無しの水平思考:2005/11/20(日) 22:12:00 ID:q8FR45xf0
ルイーズの支援

パント 夫:魔法
エルク ショタ:魔法 受け
ホークアイ 夫の親友:斧 斧使いで必殺補正アリの体格16はもはや男優
ギィ 若造:剣 必殺補正アリ 力はないが体力は有り余ってる
ヒース スイカ青年:槍 なんか三河屋っぽい
セイン 性騎士:槍 歩く軟派、烈火のサウル サウルと違って成功率も高い

男優が1人に少年2人、同年代の槍使いを2人もキープしてる
やはりこの人妻はいやらしいね
836枯れた名無しの水平思考:2005/11/20(日) 22:12:47 ID:KBiIU84N0
A編10章ハードでヒーニアス達を放置してたらどうなるのかと思い、しばらく放置させてたら
ジスト・テティス死亡 ヒーニアスは砦に待機した状態で命中率の低い戦士に囲まれ、膠着状態になった
837枯れた名無しの水平思考:2005/11/20(日) 22:16:22 ID:q8FR45xf0
それにしても、紹介に「実はいい人」はないだろうw
今日び小学生でも書かんぞ

なんか押し付けがましくて逆に腹黒いものすら感じるよ
838枯れた名無しの水平思考:2005/11/20(日) 22:17:42 ID:KRjzp3020
ルーテ・ラーチェルもそんな感じだ
839枯れた名無しの水平思考:2005/11/20(日) 22:19:49 ID:wgsylTz/0
>>835
それに対して、
姉妹の長女・お姉様ポジションを一身に背負ってるはずのシレーヌと来たら・・・

フィオーラと違って男主人公との逆玉EDも無いし
840枯れた名無しの水平思考:2005/11/20(日) 22:21:14 ID:/0bTdhxq0
>>839
それはタイプミスか? それとも誤表記か?
841枯れた名無しの水平思考:2005/11/20(日) 22:22:12 ID:3WAZKPeW0
あ、塔でノールが必殺だされて死んだ
流石幸運0のハンサム
842枯れた名無しの水平思考:2005/11/20(日) 22:24:42 ID:q8FR45xf0
フィオーラは例外的に成功したけどGBAの長女はなんか失敗路線だね
登場が遅すぎ+性能が悪すぎなのがネックなのか

ユーノはキャラクターズのエロ可愛い顔とふんどしスリットで持ち直したから、
シレーヌも仮にキャクターズ2出たらエロい格好で勝負だな
843枯れた名無しの水平思考:2005/11/20(日) 22:25:59 ID:Vfn6xuJ10
うんこちんちん
844枯れた名無しの水平思考:2005/11/20(日) 22:26:13 ID:KRjzp3020
つーかユーノはバースとかぶち超えて使えないキャラだからな
845枯れた名無しの水平思考:2005/11/20(日) 22:27:34 ID:rrCJVmeN0
聖魔キャラの公式イラストって全キャラ出てないの?
蒼炎キャラと合わせてキャラクターズ2で出してほしいな
846枯れた名無しの水平思考:2005/11/20(日) 22:28:44 ID:/0bTdhxq0
>>842
それは(ry

確かにユーノはバースとかヲルトとかの領域を通り越して役立たずだな
847枯れた名無しの水平思考:2005/11/20(日) 22:29:14 ID:q8FR45xf0
シレーヌはモルダEDがあれば・・・w
ギリアムとスパイクじゃつまんないよ
848枯れた名無しの水平思考:2005/11/20(日) 22:31:25 ID:KBiIU84N0
モルダ×コーマ
849枯れた名無しの水平思考:2005/11/20(日) 22:31:47 ID:3WAZKPeW0
ユーノの公式イラストみたいな・・・
誰かもっとらんのか
850枯れた名無しの水平思考:2005/11/20(日) 22:38:52 ID:pL7oIhHO0
>>849
買えばいいジャマイカ
俺は>>842の >ユーノはキャラクターズのエロ可愛い顔とふんどしスリットで
を見てAmazonで注文してきた
851枯れた名無しの水平思考:2005/11/20(日) 22:40:42 ID:q8FR45xf0
・・・なんかプレッシャー感じるんだがw

まあ、ユーノはないみたいだがこれでもどうぞ
ttp://www.feplanet.net/gallery/
852枯れた名無しの水平思考:2005/11/20(日) 22:43:06 ID:q8FR45xf0
かの惑う群小ですら杖役としての利用価値があるのにな
ユーノはゲーム内では本当に救いがない

やっぱ産後の経過が良くなかったんだろうか
群小も大怪我した病み上がりだから弱いとか
853枯れた名無しの水平思考:2005/11/20(日) 22:43:29 ID:KmgS3TRL0
ところでシレーヌって誰よ?
854枯れた名無しの水平思考:2005/11/20(日) 22:44:16 ID:q8FR45xf0
デビルマンに出てくる
855枯れた名無しの水平思考:2005/11/20(日) 22:49:53 ID:VWiEUnv90
産後の女性は体力が一気に低下するのですよ。
もちろん回復するけど、出産後もイリアでのうのうと暮らしてたっぽいし、
技術は落ちる一方だったんだろう。
次第に戦いの勘を取り戻すということで初期値はすさまじく低いが、成長率は死ぬほど高い。
というキャラならTアタックのためにもつかったんだがな。
856枯れた名無しの水平思考:2005/11/20(日) 22:52:04 ID:wgsylTz/0
きっと乗っているユニコーンペガサスが
一応昔から世話してもらった恩で乗せてやってるけど
本当は非処女なんか乗せたくないからテンション下がってるんだよ<ユーノ
857枯れた名無しの水平思考:2005/11/20(日) 22:55:25 ID:KRjzp3020
アーリアルを盾にしてるダグカスですらまだ育てる余地が一応あるのに、
ユーノは外伝の次が即総力戦だから困る。
858枯れた名無しの水平思考:2005/11/20(日) 22:56:00 ID:VWiEUnv90
>>851
いやユーノあったぞ。57枚目
それにしてもゲーム画面はちょっとくたびれた感のある顔なのに、
イラストだととんでもない美女だな。
FEシリーズで対抗できるのはルシーズくらいか。
859枯れた名無しの水平思考:2005/11/20(日) 22:59:03 ID:q8FR45xf0
それにしては出産歴あって三十路いってるイグレーヌなんて
若くて強くてピチピチのパツンパツンなんだけどな
なにあのエロバディ美女
860枯れた名無しの水平思考:2005/11/20(日) 23:00:44 ID:wgsylTz/0
>>859
ヴァイダ「出産経験なくて三十路で色白でパッツンパッツンのあたしには興味無いってのかい!」
861枯れた名無しの水平思考:2005/11/20(日) 23:02:03 ID:KRjzp3020
パントVSアストールVSゼロット 巨根対決
862枯れた名無しの水平思考:2005/11/20(日) 23:03:31 ID:q8FR45xf0
ああ、あったの
でもキャラクターズは買って損はないと思うよ
サントラは期待すんな

いや、封印だけでもギネヴィア、イグレーヌ、ミレディ、群小など美女揃い
烈火はギャルゲーも真っ青のラインナップだから
ユーノはかなり株上がったけど上はまだゴロゴロ居るかと
863枯れた名無しの水平思考:2005/11/20(日) 23:04:00 ID:cQsjsrm60
いまだにキャラクターズのサントラの取り出し方がわからない
864枯れた名無しの水平思考:2005/11/20(日) 23:06:59 ID:q8FR45xf0
姐さんはどっちかと言うとビッチビチとかグチャグチャって部類だな
キャラクターズの爆乳姐さんは結構イイけどね
ゲーム中の三下悪人ヅラと違って顔も結構さっぱりしてる
865枯れた名無しの水平思考:2005/11/20(日) 23:07:58 ID:Ez+eeKbG0
>>863
ひっぱってみるんだ
866枯れた名無しの水平思考:2005/11/20(日) 23:09:21 ID:q8FR45xf0
ホークアイとマードックとゴンザレスの極マラ頂上決戦のほうが面白そうだ
867枯れた名無しの水平思考:2005/11/20(日) 23:09:32 ID:pL7oIhHO0
ヴァイダさんは・・・・うーん、まあ嫌いじゃ無いけどなw
FEでは珍しい女性キャラだよな、ドロシーと違ってブサって感じでもない
868枯れた名無しの水平思考:2005/11/20(日) 23:13:17 ID:wgsylTz/0
>>867
ティアマト「じゃあ四十路にして熟れきった乙女のボディをもてあましているこの私は?」
869枯れた名無しの水平思考:2005/11/20(日) 23:13:27 ID:9WOs1/A00
>>866
その頂点に立つルセアの一物のでかさと来たら...
870枯れた名無しの水平思考:2005/11/20(日) 23:14:50 ID:wYFWl2yX0
>>867
と言うより今までのFEにもいて然るべきだったんじゃないか
ああいう女ながらもいくつも死線くぐったって感じの女騎士が
後封印のイリア19章のボスとか

女キャラの殆どが血なまぐさい戦場に似合わない美形ばっかりだし
871枯れた名無しの水平思考:2005/11/20(日) 23:16:31 ID:q8FR45xf0
ティアマトって実際のところ何歳なんだろうな
ボーレに「母(推定35前後)みたいだ」と言われたら
あたしはそんな歳じゃないわよ!と激昂してたし
でも計算すると三十路くらいはいってないとおかしいんだよな
872デュランダル ◆K05j0rAv6k :2005/11/20(日) 23:26:07 ID:sMp80VLQ0
>>871
(´・ω・`)…

スレ違いだ、バーカ(´・∀・`)
873枯れた名無しの水平思考:2005/11/20(日) 23:26:34 ID:Ez+eeKbG0
>>871
現実的に考えたら40超えてますが・・・
ファンブックとかで20代とか書かれそうだから困る
874枯れた名無しの水平思考:2005/11/20(日) 23:27:52 ID:3WAZKPeW0
>>850
そうなんだが金がないんだな・・・
金が勿体ないんじゃなくて余裕が・・

>>851
まじでありがたいんだが
どこをみればたどり着けるのかわからん・・
875枯れた名無しの水平思考:2005/11/20(日) 23:28:49 ID:9WOs1/A00
ティアマト様が40超えてようが、その辺の女キャラよりは絶対食い応えあると思うよ。
876枯れた名無しの水平思考:2005/11/20(日) 23:33:06 ID:/sVDfak00
ティアマトはギリギリ低く見積もって29歳くらいか?みさえと同年齢か
どうでもいいがセーラーネプチューンの人の声が似合いそうだ
877枯れた名無しの水平思考:2005/11/20(日) 23:35:11 ID:Z7OhOY2y0
ティアマトとセシリアは30行ってないと絶対に嫌
878枯れた名無しの水平思考:2005/11/20(日) 23:36:45 ID:/0bTdhxq0
魔道の人は20代の可能性も十分に残されてるけどな
しかし21とかは認めない
879枯れた名無しの水平思考:2005/11/20(日) 23:37:41 ID:8rghVe2P0
>>874
まずゼロット?から入って、右下らへんから「5」に行けばユーノがいる。
880枯れた名無しの水平思考:2005/11/20(日) 23:37:44 ID:/sVDfak00
俺も正直言うと32と書こうとして、なぜかとっさに29にしてしまった。
何らかの強い意志が働いているとしか思えなくぁwせdrftgyふじこlp
881枯れた名無しの水平思考:2005/11/20(日) 23:38:53 ID:KmgS3TRL0
セシリアは29歳11ヶ月
882枯れた名無しの水平思考:2005/11/20(日) 23:40:28 ID:3WAZKPeW0
>>879
ありがとう 確かに居たけど 親の前だから見れん

>>881
29歳11ヶ月29日くらいか
883枯れた名無しの水平思考:2005/11/20(日) 23:40:30 ID:9WOs1/A00
俺の中では27超えたらおばさん。
884枯れた名無しの水平思考:2005/11/20(日) 23:45:16 ID:ivus5Raa0
厨房か…
885枯れた名無しの水平思考:2005/11/20(日) 23:56:32 ID:3WAZKPeW0
俺のことなら工房だな
886枯れた名無しの水平思考:2005/11/20(日) 23:56:42 ID:q8FR45xf0
惑う群小は20代確定だし、キャラクターズ見る限り老けてるわけでもない
まあロイとの付き合いの期間も考えれば25くらいじゃないの

ティアマトが駐在武官になってグレイルに会ったのが(15歳)
で、母親に抱かれてるアイク(7歳)に初対面
で、アイク17歳時(10年後)なら無理矢理25歳も可能だが・・・

()内を微調整ささって30前後に収まるのかな
887枯れた名無しの水平思考:2005/11/20(日) 23:58:38 ID:ivus5Raa0
強引すぎだべ
888枯れた名無しの水平思考:2005/11/21(月) 00:01:07 ID:3WAZKPeW0
まあ30なら大丈夫かな
いくらなんでも7歳で母親に「抱かれてる」はちょっと・・・
889枯れた名無しの水平思考:2005/11/21(月) 00:01:51 ID:wgsylTz/0
むしろフィオーラ10代(下手すりゃエリとタメ)ってのが納得いかない
姉さん女房でしょそこは!<烈火
890枯れた名無しの水平思考:2005/11/21(月) 00:03:48 ID:KmgS3TRL0
エリウッド17歳も違和感ありまくり
初めて烈火の情報載ったとき20代だと思ってた
891枯れた名無しの水平思考:2005/11/21(月) 00:17:02 ID:6IZYSmKp0
10代が多すぎるんだよな、それに引っ張られて20代30代が10代20代に落ちてくる
主人公は10代後半でもいいけど曲がりなりにも傭兵のPナイトはもうちょい年上のほうが嬉しい

そういやカレルっていくつだ?
烈火の時点で20代半ばとすると封印では40歳くらい?
892枯れた名無しの水平思考:2005/11/21(月) 00:20:10 ID:6EXPdPuM0
烈火のカレルは20-30代と予想できるが
封印では50以上と考えるのは無理が歩きがする
よって烈火カレルは26
893枯れた名無しの水平思考:2005/11/21(月) 00:25:05 ID:6IZYSmKp0
>>892
・・・・ああ、そうか
烈火の最後のパントルイーズの会話でルイーズ妊娠が発覚してたから
そこからクラリーネが封印時点に成長するまでの15〜17年・・・と思ったが
クレイン兄様がいたな、影薄くて忘れてた。
てことは烈火で20半ば封印50間近、てところなんだな、サンクス
894枯れた名無しの水平思考:2005/11/21(月) 00:43:44 ID:AkQ9w0VR0
20台半ばにもなってあんなキチガイやってんのか
895枯れた名無しの水平思考:2005/11/21(月) 00:48:56 ID:q6BAdXp30
世の中には30代の電波さんもたくさん居るもんなんです
896枯れた名無しの水平思考:2005/11/21(月) 00:52:34 ID:1nY/B5CE0
剣狂いじゃなくて精神的に幼くて思慮が足りなかっただけか
897枯れた名無しの水平思考:2005/11/21(月) 01:43:25 ID:p41L0i+v0
ソフィーヤをバカにしないで下さい
898枯れた名無しの水平思考:2005/11/21(月) 01:47:12 ID:VoCcPgwU0
カレルもだけどルイーズやパントも封印でも殆ど姿が変わってないような気がするな
899枯れた名無しの水平思考:2005/11/21(月) 07:31:54 ID:o2LIW6wxO
うわ…なんでミィルDなんだよ…またストーン取らなきゃならんよ…orz
900枯れた名無しの水平思考:2005/11/21(月) 08:02:06 ID:5DAJNraQ0
ルイーズは烈火時点で二十歳〜二十代前半付近でクレインが19だから
封印時点では39〜43あたりと思われ
見た目変わってなさそうだなw
901枯れた名無しの水平思考:2005/11/21(月) 08:02:16 ID:vnlA/XjvO
>>898
kwsk
902枯れた名無しの水平思考:2005/11/21(月) 09:11:35 ID:LQIe6D6/O
聖魔ノーマルで始めたんだがぬるくて次はハードで始めた。今10章くらいなんだけどどのへんがノーマルと変わってるんだ?一つ感じたのが闘技場の掛金が高いと思った事。
903枯れた名無しの水平思考:2005/11/21(月) 09:12:11 ID:LQIe6D6/O
ごめん さげわすれた。
904枯れた名無しの水平思考:2005/11/21(月) 09:40:54 ID:Iu2g5MxIO
はっきり言って聖魔は闘技場は使えんというか使わん
お金もあまり入らないし死亡したときのリスクが大きい
905枯れた名無しの水平思考:2005/11/21(月) 11:15:28 ID:7PrN0+/vO
最近DSをマザーの為に買った新参者です。マザー1+2クリアしてDSソフトも魅力ないし、昔はまったエムブレムやりたいのだが3本も出てて何からやればいいのか・・テンプレ見てもよく分からないので誰か頼む・・
906枯れた名無しの水平思考:2005/11/21(月) 11:25:27 ID:v4b6CpupO
シレンみたいに鉄の矢、鋼の矢、銀の矢みたいにすればいんじゃないか?
んでデフォで短弓、普通の弓、長弓所持(遊牧は短弓と普通の弓のみウォーリアは普通の弓のみ)
敵に攻撃する際に弓をどれか選択し次に矢を選んで攻撃。短弓は射程1、普通のは射程2、長弓は射程2〜3(長弓使用時は威力が少し下がる)

つまりスナイパーしか長弓が使えなくて、なおかつスナイパー専用の矢を作れば(キラーアローとか)スナイパーというクラスに存在意義ができる。
907枯れた名無しの水平思考:2005/11/21(月) 11:30:08 ID:o2LIW6wxO
なら封印→烈火→聖魔の順でやったら?
もしくは近くの店行って中古の安い順
908枯れた名無しの水平思考:2005/11/21(月) 11:39:50 ID:7PrN0+/vO
>>907親切にどうも!それは発売の古い順番ですか?
909枯れた名無しの水平思考:2005/11/21(月) 11:41:31 ID:iGPTFlJD0
>>902
ええと、まさかお前さん闘技場使っておきながらぬるいとかのたまってるんじゃないですよね?
910枯れた名無しの水平思考:2005/11/21(月) 11:42:56 ID:iGPTFlJD0
>907
俺はGBA三作の中では一番難易度の低いといわれる聖魔をお勧めする。
911枯れた名無しの水平思考:2005/11/21(月) 11:45:00 ID:o2LIW6wxO
>>908
発売順。
912枯れた名無しの水平思考:2005/11/21(月) 11:48:55 ID:7PrN0+/vO
>>910>>911親切にどうも、参考にします。
913枯れた名無しの水平思考:2005/11/21(月) 11:49:06 ID:o2LIW6wxO
>>910
外伝なのに『こういう感じのゲームか』と思われたら困る
GBA未経験なだけかもしれないが

まあ難易度で『んだよ死んだら復活しねーのかよヤラネ』って可能性もあるが
914枯れた名無しの水平思考:2005/11/21(月) 12:05:23 ID:7PrN0+/vO
>>913シリーズのファンだから死んで復活しないのが緊張感あって良いと思ってますよ!キューブとアドバンスだけやってません。ティアリングサーガ等やりました。発売古い順に攻めてきます、リセットの嵐かな
915枯れた名無しの水平思考:2005/11/21(月) 12:25:34 ID:SqaIW7DS0
聖魔はFEシリーズの中じゃ最もぬるいんだよな。
でも聖魔は好きだな。分岐CCシステムと外伝システムが楽しい
916枯れた名無しの水平思考:2005/11/21(月) 12:36:41 ID:Iu2g5MxIO
>>914
とりあえずメ欄にsage入れとけ
917枯れた名無しの水平思考:2005/11/21(月) 12:41:44 ID:LQIe6D6/O
闘技場は正直金稼ぎで数千ゴールドくらいは利用した。ぬるいというのはシリーズ通して言ってるわけだ。それでノーマルとハードは何の違いが?
918枯れた名無しの水平思考:2005/11/21(月) 12:46:00 ID:PCbbM4yh0
>>917
はーど は のーまる より ちょっと むずかしい。
919枯れた名無しの水平思考:2005/11/21(月) 12:47:37 ID:p41L0i+v0
聖魔は確かにぬるいが、封印は理不尽なところがあるから
烈火が完成度としては高い気もする
920枯れた名無しの水平思考:2005/11/21(月) 13:01:14 ID:t2YTFyvS0
聖魔って「難易度」は低いけど、「バランス」自体は悪くないからな。
921枯れた名無しの水平思考:2005/11/21(月) 13:06:02 ID:Z0loQVZO0
烈火もなかなかにてかかなり理不尽だぜ
もうちょいがんばれロリコンジャファル…
922枯れた名無しの水平思考:2005/11/21(月) 13:06:36 ID:o2LIW6wxO
個人的には烈火の軍師要素がなけりゃ最強なんだけどな

聖魔のクラスチェンジ分岐もかなりいいが
クラス依存じゃなくキャラ依存ならもっとよかったかも?
ガルシア親子が勇者とか似合わないし、ペガサスからワイバーンとかありえない
923枯れた名無しの水平思考:2005/11/21(月) 13:08:47 ID:Z0loQVZO0
俺はペガサスからワイバーンになんら抵抗を感じない世代
924枯れた名無しの水平思考
元祖はペガサス→Dマスだからその世代?