ワイルドカード ステージ5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し
それは、すべてが”カード”で表現された世界。
すべてがカードで進行する斬新なRPG。互いのライフポイントを奪い合うという
シンプルがゆえに戦略性が要求される戦闘システム。もちろん移動もすべてカードでおこないます。
いつでも、どこでもテンポ良くプレイ。
この冒険の”切り札”はあなたが握ってます。
価格: 4,300円(税別) 発売日: 2001年3月29日(木)
ジャンル: ロールプレイングカードゲーム(RPCG)
対応ハード: ワンダースワンカラー/スワンクリスタル
OHP:ttp://www.square-enix.com/jp/archive/wildcard/

【過去ログ】
ワイルド カード
 http://game.2ch.net/poke/kako/982/982496429.html
新感覚RPG「ワイルドカード」 -第2章-
 http://game.2ch.net/poke/kako/1013/10134/1013414723.html
ワイルドカード 〜第3章〜
 http://game4.2ch.net/test/read.cgi/poke/1041151304/
ワイルドカード -第4章-
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1073356986/

【攻略サイト】
WILDCARD DATABASE
 ttp://www.ne.jp/asahi/personal/heaven/games/wildcard/
WILDCARD.ThoroughGuide
 ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Part/1864/wildcardf.html

アンリミテッドサガ(WC2?)
 ttp://www.square-enix.com/jp/archive/usaga/
2枯れた名無しの水平思考:2005/11/08(火) 10:35:10 ID:fBkQRp9s0
 _____  _____          _       _ _                __          _
 |_____  | |      |   rヘ、 ||    / / | |      く\  __,|  |__  rー――┘└―― ┐
    __ / /   ̄ ̄ ̄ ̄    \ \/ /    / / | |   /\  ヽ冫L__   _  | | ┌─────┐ !
    | レ' /              \  〈    / | | レ'´ /  く`ヽ__|  |_| |_ー' | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|`┘
    | /                / , \ く_/| |  |  , ‐'´     ∨|___   ___| r‐、 ̄| | ̄ ̄
   / /                  / / \/   | |  | |   _   / 〉  /  \     | | |   ̄ ̄|
   / /    ______  / /          | |  | l__| |  / /  / /\ \_  / \_| | ̄ ̄
 / /    |           | |/         | |  |____丿く / <´ /   \ // /\   `ー――┐
  ̄         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄                ̄            `  `´       ` `ー'   `ー───―'
3枯れた名無しの水平思考:2005/11/08(火) 10:38:04 ID:HgUwESfX0
スレタイ第5章にしようかとも思ったんですが、デジキューブの公式ガイドではステージxとなってたので
こうしてみたんですが…どうでしょうか?
あと幾つかアドレス修正しました。
4枯れた名無しの水平思考:2005/11/08(火) 13:00:08 ID:ASMKl5q60
乙 即死回避
5枯れた名無しの水平思考:2005/11/08(火) 15:09:17 ID:spzmAZ0k0

ソリスタソはツンデレ
6枯れた名無しの水平思考:2005/11/08(火) 17:09:36 ID:NndLH0XN0
>>2
あるあr……ねーよwwww

エニックスの力でメディアミックス展開とか万分の一の確立で可能かも知れんが
河津さんめったに後ろ振り向かないからな(ミンサガは例外中の例外)
個人的には次のサガはアンサガもビックリの超システム搭載して欲しい
もしkはDS機能フル活用したワイルドカードもビックリの変なゲーム
7枯れた名無しの水平思考:2005/11/09(水) 00:45:08 ID:HpZlIGNh0
>>1
せいだいなる おつの アラシ!
おっと、スレ違い(かつ板違い)だ
8枯れた名無しの水平思考:2005/11/09(水) 05:28:22 ID:rBx+QrqH0
つーかアニメ化ってストーリどうするんだよ(w
9枯れた名無しの水平思考:2005/11/09(水) 09:03:41 ID:FcLbsvwL0
彗星を見て旅立ちの決心をした名無し君の道中記
一話完結で全113話
10枯れた名無しの水平思考:2005/11/09(水) 23:11:06 ID:0wDt73gz0
もっと行き当たりばったりなのがいい。
11枯れた名無しの水平思考:2005/11/09(水) 23:16:15 ID:P6bwfwBj0
おお、誰か録音したやつ持ってませんかねえ…
12枯れた名無しの水平思考:2005/11/09(水) 23:16:19 ID:DRzJjCiY0
金が無いのに酒場で一番高い食事を頼んでしまったゴールドマン様の逃亡記
13枯れた名無しの水平思考:2005/11/10(木) 10:46:49 ID:LT1d7za00
むしろ、ぱにぽにだっしゅみたいなノリで。
14枯れた名無しの水平思考:2005/11/10(木) 18:11:32 ID:8/nIHwhS0
ゴールドマン様は貧乏でもゴールドマンらしい行動をとるよ
15枯れた名無しの水平思考:2005/11/12(土) 23:27:30 ID:K6elBWC+0
GAみたいなドタバタ不条理ギャグでいいよ
16枯れた名無しの水平思考:2005/11/13(日) 01:47:53 ID:6vWqHXhQ0
アニメ化しても、人も物も世界も全てカード
17枯れた名無しの水平思考:2005/11/15(火) 20:16:49 ID:yH5IYZH70
はい、俺より下の人はエカテを腹黒だと思ってるヤシの数を答えてね。
18枯れた名無しの水平思考:2005/11/18(金) 19:59:21 ID:IPEU41Pu0
ワイルドカードをやった人は皆、エカテのこと腹黒だと思ってるよ・・・
だって「クズの溜まり場です」・・・だもんなぁorz
いいとこのお嬢ちゃん、じゃあねえのかよ・・・
19枯れた名無しの水平思考:2005/11/18(金) 20:42:58 ID:OeK2DZgd0
信仰に生きるキャラが残酷な一面を持っている方が燃えるのは確か
20枯れた名無しの水平思考:2005/11/18(金) 23:06:07 ID:DDntN3hY0
それがあるから河津ゲーは止められん。
21枯れた名無しの水平思考:2005/11/21(月) 17:01:03 ID:QRgjhYQv0
河津投げ。
22枯れた名無しの水平思考:2005/11/21(月) 22:59:19 ID:p3n/6M5M0
それより、エカテの旅立つ理由が…
工エエェェ(´Д`)ェェエエ工
23枯れた名無しの水平思考:2005/11/22(火) 19:45:51 ID:C8N/jV460
>>22
それ言ったらナンキュンはどうなんだよw
24枯れた名無しの水平思考:2005/11/23(水) 03:42:10 ID:p7sZ1Vd/0
そう言えば、ナンは主人公じゃない時はクズの溜まり場にいるんだっけ?
25枯れた名無しの水平思考:2005/11/23(水) 16:12:09 ID:aB5FzGZR0
モルモット捕獲
26枯れた名無しの水平思考:2005/11/28(月) 20:37:46 ID:lOGjHOl80
コロボックルが 華麗に保守
27枯れた名無しの水平思考:2005/11/28(月) 21:20:18 ID:ZvCbQrHG0
>>コロボ
ボスのくせに逃げるなこの野郎。
28枯れた名無しの水平思考:2005/11/29(火) 02:54:17 ID:20JeT/rN0
じゃ、雲の巨人で
29枯れた名無しの水平思考:2005/12/05(月) 23:57:14 ID:v7X9gjGi0
保守り
30枯れた名無しの水平思考:2005/12/06(火) 23:14:07 ID:hkUMms3k0
クリステル買ったら再開する
31枯れた名無しの水平思考:2005/12/07(水) 15:11:58 ID:Uk5rylgq0
何それ
32枯れた名無しの水平思考:2005/12/07(水) 20:55:45 ID:2qnCPq6n0
滝川だろ
33枯れた名無しの水平思考:2005/12/08(木) 20:44:02 ID:vtJGR0lK0
んじゃ、一生買えそうにない。
34枯れた名無しの水平思考:2005/12/22(木) 18:26:17 ID:igCywDlm0
ho
35枯れた名無しの水平思考:2005/12/28(水) 18:06:24 ID:FEapHjMp0
shu
36枯れた名無しの水平思考:2005/12/28(水) 22:09:02 ID:YnLSSFY00
そういえば最近中古屋で見かけない。
みんな手放さなくなっちゃったのかな。
37枯れた名無しの水平思考:2005/12/28(水) 22:14:34 ID:g8tQGmcy0
WSのソフト自体mあqwせdrftgyふじこl
38枯れた名無しの水平思考:2005/12/30(金) 15:54:34 ID:93KBkBDw0
初プレイから足掛け3年、30時間超、7章…データが飛んだ…
39枯れた名無しの水平思考:2005/12/31(土) 00:15:24 ID:2UoG7UMR0
俺なんて80時間プレイして
PCカード完全コンプしたエカたんのデータが飛んだぞ。
40枯れた名無しの水平思考:2005/12/31(土) 17:52:23 ID:wiYIsECF0
普通に今あるデータが消えるだけならまだしも、
ひどい時には集めたカードのデータも消えるorz
41枯れた名無しの水平思考:2005/12/31(土) 20:57:34 ID:waTlMpwWO
2005の山札も残り少なくなったな
42枯れた名無しの水平思考:2005/12/31(土) 23:37:49 ID:2UoG7UMR0
ここで年明けを待つとするか・・・。エカたん(;´Д`)ハァハァ
43枯れた名無しの水平思考:2006/01/01(日) 00:13:43 ID:icoqy35p0
あけましておめでとう・・・(´・ω・`)
44枯れた名無しの水平思考:2006/01/01(日) 00:34:35 ID:aYPsXnGW0
>>43
あけましておめでとう


一ヶ月程前に新品入手して、攻略本片手にしてステージ5まで来たけど
このゲームホント面白いね

しかしすでにプレイ時間87時間突破…オレテラ慎重ス
アルバムは737枚まで集めたけど、まだまだ飽きる気配無し
データ消えたら泣くな…
45枯れた名無しの水平思考:2006/01/01(日) 00:43:21 ID:icoqy35p0
>>44
87時間で737枚・・・スゴス
俺60時間で250枚くらい(´・ω・`)
しかも買ったの一年前で、未だに同じくステージ5・・・
何やってんだ俺
46枯れた名無しの水平思考:2006/01/01(日) 00:50:22 ID:aYPsXnGW0
>>45
まあ、オレは説明書とか攻略本を穴が開くほど読むタイプだから…
このゲーム欲しくなったのも、ブクオフでデジキューブの攻略本読んでという変わり者だから


このスレををチラ裏にはしたくないのでこのへんでノシ
47枯れた名無しの水平思考:2006/01/01(日) 01:13:06 ID:icoqy35p0
合成術ってブレインかマナ9にしたら覚えられないっけ?
もう技・術・スキルの派生は全て済ませて、
残るは合成術だけなので、さっさとステMAXしたいんだけど、
覚えられなくなったらやだし。っつか合成術覚えにくくね?
かなりやってるのに未だに2つしかないよ。
48枯れた名無しの水平思考:2006/01/01(日) 01:19:51 ID:aYPsXnGW0
>>47
ステージ4でマリア仲間にしたら
いきなりブレインが9になってたけど合成魔法は覚えた
だから合成魔法はブレインとマナ両方9にしても覚えると思う
49枯れた名無しの水平思考:2006/01/01(日) 01:31:09 ID:icoqy35p0
>>48
dクス。
新年早々こんな過疎スレでわざわざごめんね(´・ω・`)
これで安心してエカたん最強にできるよ。
50枯れた名無しの水平思考:2006/01/02(月) 23:21:35 ID:zvHYjmQf0
合成魔法はブレインとマナが両方9になってても覚える
ウィザードハットや杖を装備してても大丈夫
51枯れた名無しの水平思考:2006/01/03(火) 20:00:00 ID:rgwY0vXn0
初夢がワイルドカードが移植されてGBAで販売されるとゆう物だった。
すげぇ、幸せだったよ。ジャンプ見ながらマジで!って思って・・・







夢の後半で、名無しタンが犯されまくってました
orz
52枯れた名無しの水平思考:2006/01/05(木) 03:30:27 ID:vBghlQO20
クズの溜まり場ではレイープが横行
53枯れた名無しの水平思考:2006/01/05(木) 09:36:12 ID:zEik478L0
どこでも良いからこんな感じの作ってケロ
5451:2006/01/05(木) 19:30:00 ID:Qx2dYkeD0
>>52
な、何故それを!?
名無しタンがナンキュンにシャドウテンブルでレイブされ(ry
55枯れた名無しの水平思考:2006/01/05(木) 22:02:02 ID:r019mvPb0
二週目マリアでクリア。闇魔法強すぎ。即死と麻痺えげつないな。
攻略サイトだと五系統の技しか覚えられないとなってるが
うちのジーンたんとオスカー全部の技覚えたぞ。バグか?
56枯れた名無しの水平思考:2006/01/06(金) 01:05:38 ID:/5Nc18K10
>>55
それは攻略サイトの間違い。条件さえ満たしていればちゃんと全部覚える。
57枯れた名無しの水平思考:2006/01/06(金) 04:21:47 ID:3ZO/GZaD0
ゲーム性はいたってシンプルなのに、すごく奥が深いよね
ホント勿体無い(;つД`)
58枯れた名無しの水平思考:2006/01/06(金) 19:51:40 ID:7rGW+UvJ0
DSに移植されるのはまだですか?
59枯れた名無しの水平思考:2006/01/06(金) 22:36:47 ID:EuIwTLTs0
これぶっちゃけDS向きだな。
カードの種類増えてくると、真ん中らへんにある合成魔法とかリンク技とか選ぶの
ウザくなってくる。DSならタッチパネルでその辺は解決できそうだけど・・・。
っつか現行でも工夫次第で何とかできるだろうが・・・。まぁDSだとして。
■eも5万届かなかった作品の続編を出すなんて余裕はないだろうしなぁ、残念(´・ω・`)
このまま隠れた名作として埋もれていくのか・・・(´;ω;)ウッ
60枯れた名無しの水平思考:2006/01/07(土) 01:54:50 ID:NSuM054L0
つーか、DSは重すぎ。
ミクロで遊べるようにGBAで作ってほしい。
61枯れた名無しの水平思考:2006/01/07(土) 22:42:29 ID:NRAM4lA40
あえて聞くが、
wiz1プレイ経験者で、
wiz1よりワイルドカードの方が面白いってやついるか?
62枯れた名無しの水平思考:2006/01/07(土) 22:50:50 ID:uoEx398Q0
残念ながらwizは3とディンギルしかプレイしたこと無い。
3はクリアしたらあっさり飽きた。っつかカセットの電池切れてプレイできない。
ディンギルは隠しダンジョンの理不尽さに泣いて投げた。
ワイルドカードは今もやってる。
そういうことだ。
携帯機っていうのもポイントかも。ファミコンとかPSとか起動するの面倒だし。
特にファミコンは接続面倒。
63枯れた名無しの水平思考:2006/01/08(日) 00:45:31 ID:6jJyW5Qx0
ファミコンが常時接続してる俺は・・・orz
PS2なんか買ってから1年半使わなかったもんなぁ
64枯れた名無しの水平思考:2006/01/08(日) 00:48:33 ID:Xm3QaE/D0
>>61
同じくらいだと思う。
wizはキャラメイクできるのは案外大きい。
ワイルドカードも名無しの名前は設定できるが。
65枯れた名無しの水平思考:2006/01/08(日) 02:31:41 ID:3HAcEecJ0
確かに、終盤は麻痺とか石化しか使わないのに
カードが多すぎて選ぶの面倒だしな。
66枯れた名無しの水平思考:2006/01/08(日) 19:05:39 ID:ALDI4TWz0
面白そうだったので今買ってきました!
中古なので、前の持ち主のアルバムデータが残ってます。
いちから自分で集めたいのですが、これって消す方法はないんでしょうか?
67枯れた名無しの水平思考:2006/01/08(日) 20:11:52 ID:60Sfw7TF0
>>66
ないよ
電源ONOFF繰り返すか、電池変えるかしかない
68枯れた名無しの水平思考:2006/01/08(日) 20:42:59 ID:ALDI4TWz0
やっぱりそうですか。。。
いくら検索しても出ないからそうかと思いました。

電源ONOFFというのは一般的なやり方なんですか?
69枯れた名無しの水平思考:2006/01/08(日) 20:50:35 ID:60Sfw7TF0
>>68
ファミコン時代から存在する由緒正しいやり方です
70枯れた名無しの水平思考:2006/01/10(火) 00:43:50 ID:1cjwn9w00
デュークをサブ主人公にしたら、名前が「ハインリッヒ・ガストハウス」だった
デュークって通称だったのか

というより、なぜこの名前でデュークという通称になるんだろう…
71枯れた名無しの水平思考:2006/01/10(火) 21:00:40 ID:rJRvX64i0
デュークはあれだろ、名前じゃなくて爵位だろ。公爵だたか?

とマジレスしてみた。
7270:2006/01/11(水) 01:57:14 ID:NiugHJ1U0
>>71
なるほど
確かにdukeは公爵という意味でした
レス感謝です
73枯れた名無しの水平思考:2006/01/13(金) 20:43:44 ID:/oyu+tZE0
ユーゲーにのってた読者レビューはこのスレの住人ですか?ん?
74枯れた名無しの水平思考:2006/01/19(木) 20:53:00 ID:avKsiJcg0
そんなのがあったのか。知らんかった。
75枯れた名無しの水平思考:2006/01/20(金) 01:35:27 ID:w5XStDPc0
>>73
kwsk
76枯れた名無しの水平思考:2006/01/22(日) 22:23:31 ID:+8s/twKL0
このゲーム買いました。
求める要素はあってちょっと楽しめるんだけど、
いかんせん単調すぎるなぁ。。。
なんかやり方が悪いんだろうか。
7744:2006/01/22(日) 23:19:33 ID:c4amKPZb0
アスタルテ撃破記念カキコ 852/930

しかし音楽いいなぁ
アシュタロト、アスタルテ双方に専用BGMが付いてるとは思わなかった

DSあたりで音楽含めてリメイクして、スワン版BGMも付けたサントラ出すか、
河津神と再びタッグ組んで、そのゲームで流用するとかしてほしいぜ


>>76
ストーリーとかまで徹底的にそぎ落としてるからね
単純だからこそハマる人はハマるだろうけど、裏を返せば単調であると言えなくもないかも
78枯れた名無しの水平思考:2006/01/23(月) 00:24:33 ID:tJOHIFxh0
数章は、一旦強くなってしまえば後は楽勝。
問題は偶数章をいかに攻略するかで、あらかじめ計画を立てて進めるのが面白い所だと思う。
低レベル系やりこみが楽しいと思える人じゃないと、6章とか辛いだけなんじゃない?

言ってることなんか違うかな?
まあシステムは単調かもしれないけど楽しめる要素はあるってことで。
>>76がどこまで進めて言ってるのかが気になるところ。
79枯れた名無しの水平思考:2006/01/23(月) 09:25:10 ID:lFSV52XV0
ワイルドカードサントラ発売とレーシングラグーンサントラ復刻を心待ちにしている俺ガイル
いや、どっちも出ないとは思うけどさ、GBサガサントラ(スクエニ名義)なんぞをこないだ見かけたし、何か期待しちゃうよね
80枯れた名無しの水平思考:2006/01/23(月) 19:13:45 ID:wlTQJpRy0
ミンサガ2にミニゲームとして丸々移植すればいいんだ!


…皇帝がカードゲームやってる姿なんて想像できねーw
81枯れた名無しの水平思考:2006/01/24(火) 20:29:02 ID:Ns3g6uBy0
間違えたぜ
634/636
82枯れた名無しの水平思考:2006/01/25(水) 03:04:23 ID:kIFGHeKZ0
久々にはじめたがステージ3から先に進まない
すでにレベル58だ(;´Д`)
奇数ステージ終了時の選択で何選ぶかでステージ数って変化したっけ?
83す信者名無しさ ◆EYeg/IXebQ :2006/01/25(水) 22:37:15 ID:kwkdajUm0
ちゅーかあの選択ってなんか意味あるのカシラ
vジャンプの攻略本には意味ありそなこと書いてあっけどさ
俺はいつも適当に選んでるけど何か変わった気はしない
84枯れた名無しの水平思考:2006/01/26(木) 14:40:07 ID:EJiE15PO0
アスタルテ戦だけは結構運が絡む気がする。
ディフェンダーがクリティカルしないと苦戦を免れられない。
まぁ、攻撃は防御無視攻撃を連続で叩き込めばいいんだけど。
85枯れた名無しの水平思考:2006/01/28(土) 03:25:33 ID:CjAIKn8t0
>83
カードアルバム埋めぐらいにしか意味無い
多分没設定とかの名残だろう。
街のマップで行けない所(王宮とか)と同じじゃない?
86枯れた名無しの水平思考:2006/01/29(日) 03:01:12 ID:gzdk05r30
そういえば没スキルカードもあったんだよなぁ
アニマルトークが動物言語だったり
バーゲンがねぎるだったり
フレームドラゴンが火龍だったりした時代
87枯れた名無しの水平思考:2006/01/29(日) 12:04:23 ID:IcyiZj2h0
開発画面だと一度の戦闘でモンスター三体いたりもしたな
88枯れた名無しの水平思考:2006/01/29(日) 18:32:44 ID:PTRIUCBc0
19 :枯れた名無しの水平思考:2006/01/20(金) 18:34:15 ID:S/8OqJymO
糞ゲー板が立った!糞ゲー板が立った!
おじいさーん!糞ゲー板が立ったのよ!@モンハン大好き厨




ハイジ
89枯れた名無しの水平思考:2006/01/29(日) 20:40:41 ID:6k//5aA40
余計なストーリーとか会話を削いで雰囲気に徹してるところがよいね。
勝手に脳内補完してるだけでかなり楽しめる。
久々にRPGやったような気分になれたよ。
90枯れた名無しの水平思考:2006/02/02(木) 16:34:14 ID:GAvTiGri0
 既出かもしれんが偶数章でのハマリ防止のため
 鉱山系シナリオの「偽者を探せ」を残しておくことを勧める。

 鉱山なので探せばトロッコが出てくるし(枚数かせぎ)、
「逃げる」がなくてもボスとの戦闘が回避できるため。
91枯れた名無しの水平思考:2006/02/02(木) 16:39:46 ID:GAvTiGri0
 あと思ったのだが、パーティメンバーがいかに温厚そうでも
街道系に出てくる「民家」には「オープンロック」するし、ひどいときは
「ヘルファイア」とかうちこんで「銅貨」にするよなぁ...

 エカテリーナとか、けっこうラブが高めのはずなのだが...
92枯れた名無しの水平思考:2006/02/02(木) 18:23:11 ID:5FCaCnei0
可愛い顔して平気で「クズのたまり場です」と言ってのける人ですから
93枯れた名無しの水平思考:2006/02/02(木) 18:30:15 ID:38CBE3wa0
神への愛は強いのです
神以外に興味はありません
94枯れた名無しの水平思考:2006/02/03(金) 00:15:29 ID:5Y5VmYmt0
>>91
うちのエカテリーナはいつも闇魔法ばっかり先に育ちますが何か?
95枯れた名無しの水平思考:2006/02/03(金) 21:51:28 ID:qbSuHrUL0
性懲りも無くまた最初から始めたぜ。
流行の「姉」を意識しつつの第一章。マリアねーさんとクレメン姉御コンビだ。
消えないでくれよ頼む・・・
96枯れた名無しの水平思考:2006/02/04(土) 21:02:19 ID:7HkDyao70
ねーさんって言ったらルーム・モー。
2章はコレで決まりか。
97枯れた名無しの水平思考:2006/02/04(土) 21:30:40 ID:mNu99l0I0
昨日からこのゲームをやり始めたんだけど、これは面白いね。
TRPG風味で凄くゲームをしてる感じがする。

ところで、質問なんだけど
同じ武器・防具は複数装備(×2とか)にしても効果はあるの?
98枯れた名無しの水平思考:2006/02/04(土) 22:00:46 ID:zqyYEzHs0
>>97
全く無い
部位ごとに一番強い一枚だけが効果あり
99枯れた名無しの水平思考:2006/02/04(土) 22:15:48 ID:SNmjK0IZ0
杖系統とマナが上がる帽子は効果が重複するよ
100枯れた名無しの水平思考:2006/02/04(土) 22:19:51 ID:mNu99l0I0
>>98-99
d

マナが上がる帽子ってのはウィザードハットかな?
エカテリーナに二つ持たせちゃった・・・。
101枯れた名無しの水平思考:2006/02/05(日) 01:29:37 ID:dykhHN2w0
ウィザードハット二つは意味ないけど
強い兜とウィザードハットを両方装備すると、
防御力は強い兜でマナも1上がる、ということだったよな?
102枯れた名無しの水平思考:2006/02/05(日) 04:20:47 ID:fK2XAU3R0
>>97
同じ防具をいくつも持っているバカが
いると防具屋イチェスがグチってたわ
103枯れた名無しの水平思考:2006/02/05(日) 19:56:00 ID:ATqC2WuI0
盾だけは、ドラゴンシールド(の魔法回避率)とデモンズシールドが重複する。
104枯れた名無しの水平思考:2006/02/06(月) 01:26:38 ID:mulIZBHI0
うおお、このゲームのスレあったのか。懐かしいなー
久々にWSC引っ張り出してみるかな…
105枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 02:51:37 ID:rIDHYexG0
適当に選んでたらステージ6の主人公がゴールドマン様になってしまったw
正直きつい
106枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 19:14:32 ID:LCGyffu40
逃走王ゴールドマン様はうまく使えば中途半端に戦える奴より良いぞ
107枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 01:42:08 ID:F13GjCEb0
6は逃げてジャンプして乗馬しまくれ
10890:2006/02/10(金) 17:19:23 ID:kb1QRMW00
訂正 「偽者を探せ」→「偽者は誰だ?」

 あと適当にやっていて、偶数面で防具なし、ボディ/マナなしになると
 悲惨なので 雪原系シナリオも残しておく事もお勧め。
109枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 13:52:01 ID:0VhZk4of0
突剣…クリティカルしやすい
剣…剣自体の数が多く使いやすい
斧…ダメージ決定がパワーのみのため偶数ステージで大活躍
弓…飛行に2倍
棍棒…かたいに2倍
素手…ダメージの下限はバランスだが武器カードが必要ない
槍…伝説級は2本あるがその下がグレイブって…ダメージの下限バランスだし

素手もあまり強くないが槍は群を抜いて弱い気がする
110枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 14:29:46 ID:FfCLcYpi0
これ、別のゲーム混ざってね?
ttp://www.hitpops.jp/ga-cha/library/ws/0075/
111枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 16:10:06 ID:c+YR3qCd0
>>110
チョコボが混ざってるし、合ってるのも開発途中のバージョンかよ。
112枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 16:25:40 ID:xtevZxXq0
>>110
っつかグラフィックが綺麗杉ね?
クリスタルでもこんなに綺麗に色でないんだが。

っつかなんではたらくチョコボ、カラーなんだよ。
現品はモノクロじゃないか。どういうことだ。
113枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 22:47:28 ID:JjycPv9C0
>>112
チョコボはカラー対応だからWSCかSCでプレイすれば色がつくよ。
114枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 23:54:21 ID:BkDCN+1K0
>>113
え?俺クリスタルでやってるんだけど…。

俺のチョコボはどっか逝かれているのかー!!!
まぁいいや、糞ゲーだし。
115枯れた名無しの水平思考:2006/02/15(水) 22:27:12 ID:i/Z4kCbB0
違うチョコボじゃね? モノクロのやつなかったっけ
116枯れた名無しの水平思考:2006/02/15(水) 22:38:45 ID:xhKtgD/g0
チョコボの不思議なダンジョンは白黒のみ
はたらくチョコボは白黒・カラー両対応
ダイスDEチョコボは未発売

だったはず
117枯れた名無しの水平思考:2006/02/19(日) 01:20:47 ID:ZAXQ54wK0
保守
118枯れた名無しの水平思考:2006/02/19(日) 21:12:20 ID:rx1spfll0
ふと思い立って2年ぶりにはじめました
1章は名無し+エカで魔術書Getを目指してみますわ
それにしても細かいこと結構忘れてるなぁw
銅貨って入手しただけでチャーム?
それとも使ったら(キャラに渡したら)だっけ?
119枯れた名無しの水平思考:2006/02/19(日) 22:27:34 ID:GLvpfjgf0
>>118
渡すフリをしてもおkだから、ワイルドカードにある時に選択した瞬間だな。
入手時にも上がった気がするが自信ない。
120枯れた名無しの水平思考:2006/02/19(日) 23:24:58 ID:rx1spfll0
キャンセルでもOKってFF2みたいな感覚かな?
有益な情報ありがと
121枯れた名無しの水平思考:2006/02/20(月) 07:15:20 ID:pIxlRlOL0
久しぶりにプレイage
122枯れた名無しの水平思考:2006/02/20(月) 23:38:30 ID:+ydcGVCJ0
>>119
>渡すフリをしてもおk

初めて知った
今マリア1人プレイ始めたとこなんだが、
おかげでハンドとラブが楽に入手出来るようになったよ
ありがとう
123枯れた名無しの水平思考:2006/02/21(火) 03:08:14 ID:BPgBnE8Y0
そうか、ステータスカード持ってればそのカードを狙って出せるのか
124枯れた名無しの水平思考:2006/02/21(火) 19:14:43 ID:DXbCj6D30
 やったことないが 泥男にゴルゴンシールドsage
125枯れた名無しの水平思考:2006/02/22(水) 00:41:27 ID:2PQboMyk0
>>119の応用技で、「泳げない地形でスイミング」しても
パワーとバランスが上がることを確認した

実際に泳いでないからなのか、クライミングとダンシングは閃かないが


>>124
岩男になるぞ 芸が細かいw
でもあれって沼男の経験値は入ってるんだろうか
126枯れた名無しの水平思考:2006/02/23(木) 03:40:07 ID:7xhXSBeM0
最近バクが超ウザい
2匹で出てきて幻覚風とイーブルアイ連発するんじゃねえ ○| ̄|_
127枯れた名無しの水平思考:2006/02/23(木) 13:06:12 ID:q3lg0U0E0
俺は二人パーティで冒険がデフォだから、
マヒ使いが二匹出てこられると全滅を覚悟する。
128枯れた名無しの水平思考:2006/02/23(木) 19:21:46 ID:IoVfjAML0
800枚近く集めたアルバムのデータが飛んだーーーーーーー('A`)
前も850枚ぐらい集めてた時に飛んだことあったんだよな…もうコンプ諦めようようorz
129枯れた名無しの水平思考:2006/02/24(金) 03:24:54 ID:gHFWXlQj0
あー、DSでリメイクされねーかなー
130枯れた名無しの水平思考:2006/02/25(土) 01:39:38 ID:HsGRB8xb0
>>126
それはバグと言わない。
131枯れた名無しの水平思考:2006/02/25(土) 02:54:15 ID:vltlus1l0
132枯れた名無しの水平思考:2006/02/25(土) 05:36:14 ID:vn2uYw000
>>130
(;´Д`)
133枯れた名無しの水平思考:2006/02/25(土) 15:49:29 ID:WYraig460
>>130
m9(^Д^)プギャー
134枯れた名無しの水平思考:2006/02/25(土) 15:52:10 ID:k8D0Vk5b0
>>130
( ゚д゚ )
135枯れた名無しの水平思考:2006/02/25(土) 16:25:47 ID:HMqXatya0
 昨日、ゴーストナイト相手にバースデースーツかましたら
2連続?クリティカルで101(%防御力ダウン)になり、
念のため調べてみると 防御力0になっていたので

 エカテのリバースハンドで 沈んでもらった。

 本来なら同属性の魔法は防御力10倍扱いなので
180以上ださないと1ダメも通らないのだが。
136枯れた名無しの水平思考:2006/02/26(日) 17:19:10 ID:Qbj9IibOO
質問だが、パラメーターが9になると技の派生(突剣→剣など)が止まったのは覚えてるけど、上位の技も覚えなくなるんだっけ?
137枯れた名無しの水平思考:2006/02/26(日) 18:29:34 ID:QdIJkrwP0
>>136
上位の技と連携技、合成魔法は関連ステータスが9でも覚える

ただ9にすると派生の技・魔法だけでなく、スキルも覚えなくなる様なので、
4種の基本魔法、7種の基本技、14種のスキルを覚えるまでは
念のため全てのステータスは7で止めといたほうがいいかも
(25種全てを覚えるつもりなら、だが)

25種全てを覚えるまでは、上位の技・魔法は閃いても覚えないのが一つのテクニック

ちなみに、関連ステータスが8でも覚える事は確認した
ただ、なんとなく7の時よりも閃きにくいように感じたなぁ…(未検証)
138枯れた名無しの水平思考:2006/02/26(日) 19:52:06 ID:tA0wscGy0
7でもリアルラック低いと何十回やっても出てこないから困る。
武器全て派生させるだけで40時間掛かったぜ。
139枯れた名無しの水平思考:2006/02/26(日) 22:06:46 ID:WrrpbObo0
俺のクレメンタインは最後まで斧と棍棒しか使えませんでしたよ
140枯れた名無しの水平思考:2006/02/26(日) 22:32:03 ID:JKYMAWoR0
そういや技の場合、連携技が発動すると8でも出なかったな
試行回数が10回未満だから単なる偶然とも片付けられるが
141枯れた名無しの水平思考:2006/02/27(月) 03:28:50 ID:M/pkp+Fd0
とりあえずライフとボディは何の派生にも絡まないのですぐに9にしてもOK
あとスキルは派生が2種類あるから9になってるステータスが一つあっても大丈夫
142118:2006/02/27(月) 23:18:26 ID:myY41t3X0
シナリオ1つだけクリア(腕試し以外)して粘っているが名無しが全然成長しない
土魔法が出ただけで火の上位魔法も剣技もスキルも全然出てこない
逃走→乗馬→アニマルトークが常套手段だっただけにちょっとキツイ
143枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 00:05:48 ID:DJt1C8SX0
ちょーガンバレ
144枯れた名無しの水平思考:2006/03/11(土) 23:00:54 ID:qx/O0mSb0
ラブをわざと下げて、ラスボス戦でラブのカードを使って回復するのは基本だよな
145枯れた名無しの水平思考:2006/03/12(日) 07:33:04 ID:VkqxPq630
ラブ下げると回復魔法に影響あるからそれならハンドとかの方がよくね?
146枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 23:42:20 ID:Q3WS2XTW0
今更ながら関連スレ
イトケン音楽は世界一イイィ(・∀・)!!15曲目
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1140589650/l50
147枯れた名無しの水平思考:2006/03/14(火) 10:38:14 ID:g2sxTKVw0
>>145
盾役と回復魔法役が別のキャラなら問題なし。
盾役のラブ+ワイルドカードにあるラブ=9にしておいて、
ラブが9になるまで回復魔法に頼らずラブだけで回復してもいい。

ハンドでもいいけど上げきったら終わりだから。
148枯れた名無しの水平思考:2006/03/14(火) 22:36:36 ID:U4sTmrUI0
このスレ見てたら久々にやりたくなってきたんだが、
偶数章で詰まらないために気をつけておくことある?
149枯れた名無しの水平思考:2006/03/14(火) 23:03:58 ID:sfqiACWY0
ステータスカードと装備品をストックしておく。
切り札になりえるキャラを残しておく。
具体的には攻撃回数の多いナンラガンやダイヤング、デューク、
グレイブコールの使えるモクあたりを残しておくと良い。
中途半端に戦える奴よりも、逃走で多く逃げられる奴のほうが役に立つ事もあります。

シナリオ面では偶数章ではアイテム集めはきついから、
アイテム探索を奇数章でやっとくとか、地形到達系を残しておくとか。

シナリオを紹介してくれる人によって、洞窟系とか森系とか、紹介されるシナリオの系統が決まっている。
たとえば現在挑戦できる森系のシナリオをすべてクリアして、新たな森系シナリオの紹介条件を満たしていない。
なんていうときは、森系シナリオを紹介してくれる人は、アドバイスをくれるか、戦士の腕試しを紹介してくれる、と言う状態になる。
奇数章でそういう状態を作っておけば、偶数章でも戦士の腕試しばかりを選べるようになるので、
奇数章ではいつも同じ系統のシナリオばかり越すのもいいかも。
うまく移動していけばボスに合うほうが敵に合う数が少なくて簡単な事もあるから。
絶対的にオススメとはいえないけど。

雪系のシナリオは火の魔法さえあればカギ空けも罠外しもなくてもアイテム入手可能なやつもあるんで、
偶数章でアイテム取りつつ進んで行きたい時に良い?

こんなところかな?
150枯れた名無しの水平思考:2006/03/14(火) 23:10:40 ID:MC25o9vJ0
まぁ適当にアイテムとステータスカード取っておいて、
ダイとかナンとかジーンとかの戦闘要員を残しておいて、
さらに逃走がたくさん使えるロテリー辺りがいれば完璧だろう。
151枯れた名無しの水平思考:2006/03/14(火) 23:28:46 ID:hb6I6puW0
>>147
ラブが9になった後はまさかラブで回復する為だけに一般人殺しまくれというのか君は?
152枯れた名無しの水平思考:2006/03/14(火) 23:31:31 ID:g2sxTKVw0
2章、4章でできるだけキャラの無駄遣いをしない…
というか6章で組むパーティをあらかじめ決めておくと楽。
ステータスカードはボディとマナ優先、あとパワーやライフをある程度持ち越せれば十分。
153枯れた名無しの水平思考:2006/03/14(火) 23:49:34 ID:U4sTmrUI0
OK、皆ありがとう。
久々にワイルドカードの世界に浸ってみるよ。
154枯れた名無しの水平思考:2006/03/17(金) 19:24:49 ID:ZT7LyGXQ0
FF12をベイグラ2と呼び称えているベイグラスレの連中を見ていると
アンサガの時の俺たちと重なるところがあるな
■開発2部さんはミンサガ後、FF3DSでいいんかな・・
あーあ神、吉田捕まえて又やってくれねーかなー
155枯れた名無しの水平思考:2006/03/18(土) 11:36:46 ID:GAmKXtSq0
スワンクリスタル新品を900円でゲト
ひさびさにはじめてみよ
156枯れた名無しの水平思考:2006/03/18(土) 22:50:32 ID:nRly9uFtO
900なら保管用にほしいな
157枯れた名無しの水平思考:2006/03/18(土) 23:09:25 ID:5vK4q6oa0
FF12と一緒に中古箱説無し4000円で買って来た俺に対する挑戦状か!
158枯れた名無しの水平思考:2006/03/19(日) 16:30:17 ID:1NkvDky90
>>151
>>147ではないけど 殺しているとはかぎらないでしょう
 女神双剣でなでているだけだって、エクスカリバー(+クサナギ装備の仲間)でw
159枯れた名無しの水平思考:2006/03/20(月) 01:46:58 ID:0Kxb+wLq0
ttp://ranobe.sakuratan.com/up/src/up94269.jpg

マジでワイルドカード2出んのか…
160枯れた名無しの水平思考:2006/03/20(月) 14:25:38 ID:26mbbZpr0
なんだってー
161枯れた名無しの水平思考:2006/03/20(月) 20:04:57 ID:SGXrDDfG0
>>159
WSスレで書いてあったが
ネタかと思った・・・・

それより問題は名無しタンは出るのかね?
162枯れた名無しの水平思考:2006/03/20(月) 23:38:05 ID:TdAMr3wn0
ワイルドカード2なんて誰が買うんだ?
ワイルドカード自体知名度低いし、やった人の半分はクソゲー扱いしそうなゲームだ。
そんな物の続編が出てても大して儲からんと思う。
いい加減にクソゲー作って、続編のネームバリューだけで設けているような会社が、
続編であることが大してプラスにならないようなタイトルの続編を作る意味は有るのか?

俺は喜び勇んで買うが。
163枯れた名無しの水平思考:2006/03/21(火) 01:26:23 ID:pZ1A4Nsp0
仕方がないと諦めてDS買うか。
164枯れた名無しの水平思考:2006/03/21(火) 01:49:20 ID:WAcozGTO0
発表日て・・・まだまだ先じゃん。
内部情報流失でもしない限りこんなの見られないはずでは?
165枯れた名無しの水平思考:2006/03/22(水) 21:22:43 ID:qwPt4IcQ0
早速DS買ってこようか
166枯れた名無しの水平思考:2006/03/22(水) 22:24:06 ID:8x91Vurn0
一度WSのFF3の事を思い出してよく考えろ
167枯れた名無しの水平思考:2006/03/22(水) 22:58:52 ID:uN9DHfwk0
出るはず無いだろ。冷静に考えろ。5万本で撃沈したソフトだぞ。
まぁWSにしては頑張ったかもしれんが。

でもロマンチックがとまらない
168枯れた名無しの水平思考:2006/03/22(水) 23:46:47 ID:c08yNnVS0
【Winny】「スクウェア・エニックス」内部情報流出

1 名前:帰社倶楽部φ ★ [sage] :2006/03/16(木) 17:29:05 ID:???0
ドラゴンクエスト、ファイナルファンタジーで有名なスクウェアエニックスの
広報担当のパソコンが、ファイル共有ソフト「Winny」
(ウィニー)の暴露ウイルスに感染し、次期発売ソフト一覧など、大量の内部情報が流出していた
ことが16日、分かった。官公庁などで相次いだ情報流出が、ついにゲーム会社にも伝染した。

今回、流出したのはフロッピーディスク47枚分ものファイルで、次期発売ソフト内部情報のほか、
広報担当の公私を含めたメール、イベントの情報、旅行の写真などが含まれている。
流出元が広報担当のパソコンとほぼ断定できるのは、同時に広報担当の経歴書まで流出しているためだ。
(以下省略)

・勇士が偶然手に入れた次期発売ソフト一覧の一部(スクリーンショット)
ttp://ranobe.sakuratan.com/up/src/up94269.jpg



元ネタ:ttp://hauu.cc/newsplus/dat/1142/1142411345.shtml
169枯れた名無しの水平思考:2006/03/25(土) 07:22:43 ID:zsFFZnZW0
今更後の祭りだけど・・・出たかったな、これ
ttp://www.geocities.jp/rpgsaimoe/index.html

追加エントリーとかしないのかね?
170枯れた名無しの水平思考:2006/03/26(日) 04:07:45 ID:CPMy4XV60
>>169
誰を出しても勝てるとは思えん…
171枯れた名無しの水平思考:2006/03/26(日) 14:41:46 ID:OkHsVzsy0
ジーンたんなら、もしかしたらアンサガファンが勘違いして入れてくれるかもしれない。
172枯れた名無しの水平思考:2006/03/26(日) 21:39:28 ID:JWOT2Huj0
アイ
エカテリーナ・ディヴァーズ
クレメンタイン・ホリデー
ジーン・ノーマン
ソリス(ヨハンナ)
マリア・ザルツブルグ
ルーム・モー
貴婦人
おねえさん(美しきセイレーンor天の岩戸)
おねえさん[眼鏡](クロックハウス)
おねえさん[帽子](天の岩戸)
グレース
占い師
魔王アシュタルト
女神アスタルテ
姫?
疲れた女
ライフ
バランス
ラブ
マナ

技・魔法・雑魚モンスター入れるともっといるよ・・・
173枯れた名無しの水平思考:2006/03/27(月) 10:31:14 ID:ECJ3pX8J0
妹背槍弓ハァハァ
174枯れた名無しの水平思考:2006/03/27(月) 23:06:43 ID:f79KXu4l0
おねえさん[眼鏡]
175枯れた名無しの水平思考:2006/03/27(月) 23:13:04 ID:QrrxxQWV0
カーリーはおにゃのこ
これはゆずれない
176118:2006/03/29(水) 12:57:48 ID:5M2wzva20
久々報告
名無しがやっと剣技覚えました
魔法は土→水まで習得したけど火魔法はまだ一種類のみです。
エカは風に派生したのみ。
問題はスキルの方で名無しは未だに逃走のみ。
技が突剣のみだったのでスイミングは出てこないのは分かっていたが
乗馬すら派生しないのはどうしたもんか・・・
シナリオ中でバランスカードをキャンセルで使いまくって
名無し:逃走、エカ:逃走・乗馬で出てきますかね?
177枯れた名無しの水平思考:2006/03/29(水) 16:16:09 ID:pH/U0WIb0
>>176
関連ステータスを9まで上げてなければそれで出てくると思う

ただスキルはとにかく出にくいからなぁ
名無しが覚えてる全ての技と魔法の使用回数を9にして、
逃走だけ使うようにしてれば相対的に乗馬やスイミングが出やすくなると思う
178枯れた名無しの水平思考:2006/03/29(水) 21:59:48 ID:dq8tod/40
バースデースーツ ハァハァ
179枯れた名無しの水平思考:2006/03/32(土) 14:48:46 ID:SHbSwiiw0
俺は寧ろ、スキルがさっさとMAXになるのに、
武器が全く派生してくれなくて(#^ω^)ピキピキしてた。
180枯れた名無しの水平思考:2006/04/03(月) 20:45:41 ID:xIM7s8ou0
ステータスカードは狙って出せるけど
派生はランダム低確率だから…
181118:2006/04/05(水) 02:25:50 ID:hrl+ws9N0
セーブデータ消えたorz
しかも今やってる奴だけじゃなくアシュタロト戦直前のも・・・

アルバムが消えなかったのが不幸中の幸いか

それにしても消えたセーブのところが「こわれたデータ」って変わってたのにはちょっと感心した。
182枯れた名無しの水平思考:2006/04/05(水) 16:49:35 ID:QeHiXzhc0
シナリオの「テフの邸宅」で、
目当てのアイテムがどこにあるかわからない・・
歩き回って周囲見渡していれば出てきますか?
183枯れた名無しの水平思考:2006/04/05(水) 17:37:09 ID:RMRBZaeW0
アイテム探索系は基本的に、最初からひたすら深いほうに進んで、
山札が少なくなってきたあたりから探索を始めたほうが良い。

戦闘は出来る限り手っ取り早く終わらせたほうが、進める回数が多くなって良いと思う。
カモフラージュで敵に会いにくくなるのもいいかも。

後は運。

基本だけど、何も出てこない時は何度も見回しましょう。
184枯れた名無しの水平思考:2006/04/05(水) 23:54:28 ID:hrl+ws9N0
アニマルトークで入手でもOKだお
185枯れた名無しの水平思考:2006/04/06(木) 00:52:14 ID:JcLdQQsK0
ありがとう。参考になりますた
やっとサンブレードゲットできたよー
186枯れた名無しの水平思考:2006/04/06(木) 05:37:47 ID:TlthNnN50
スキル派生ってパラの高いほうにしかいかないのかな?
エカの派生が10時間くらい止まってたけどパラ揃えたら一気に覚えた。
187枯れた名無しの水平思考:2006/04/09(日) 18:42:23 ID:67f0yk7a0
test1
188枯れた名無しの水平思考:2006/04/09(日) 18:43:19 ID:67f0yk7a0
test2
189枯れた名無しの水平思考:2006/04/11(火) 16:30:04 ID:oDz6SroE0
二年くらい前にソリス似の女と
ナンラガンぽいのが表紙を飾る
同人誌を見た覚えがある。
190118:2006/04/12(水) 03:16:14 ID:zFmyRUoT0
>>142,173,181

懲りずに再プレイ中。初期パーティは前回と一緒で名無し+エカ。
今回も魔術書ゲトを目指してます。

腕試しは適当に逃げてクリア
シナリオは屋内・街系のモンスターハウス。
屋内系はハザードがあるのでライフが低い初めは結構きつい。
だもんで、こいつも何回か失敗してさっくり終わらせて最初のキャラ育成は次の幽霊都市で。
今はここで粘ってます。アイテム収集は全てアニマルトーク頼み。

今回は名無しが早いうちに乗馬を覚えてくれました。(スイミングも)
だけど相変わらず技・魔法が別系統へなかなか派生してくれませんorz
191118:2006/04/12(水) 03:17:52 ID:zFmyRUoT0
>>142,176,181でした
192枯れた名無しの水平思考:2006/04/12(水) 19:35:34 ID:SDgeq8c80
で、ワイルドカード2の続報はまだかね(AA略)
193枯れた名無しの水平思考:2006/04/13(木) 12:33:36 ID:0ikoJE7x0
残念ですがFF3DSイメージに吉田ですので。
河津は12の尻拭いが終わったので何してるか不明の開発2部陣に混ざるのか
次のプロット入ってるのか・・・
194枯れた名無しの水平思考:2006/04/13(木) 17:49:10 ID:1X5EegLx0
いいこと考えた
ワイルドカードの設定でロマサガ4を作ればいいんじゃね?
195枯れた名無しの水平思考:2006/04/13(木) 21:40:09 ID:+FxYmE4h0
WC2出すとしてあんまり変更するシステムなさそうだよな。
セレクト時のインターフェースぐらいか。
下手に移動範囲広げすぎてもクエスト制が死にかけないしな。
装備アイテム複数つけられるとか(意味はないが)
そういう荒い部分整えすぎてもWCっぽくなくなりそう。
196枯れた名無しの水平思考:2006/04/13(木) 23:15:39 ID:+hWvR+JG0
下手にいじらずにカード絵だけ自作できるようになってればいいな。
ステータスは既存の差し替えで。
197枯れた名無しの水平思考:2006/04/15(土) 10:35:58 ID:A1PetX0I0
あげ
198枯れた名無しの水平思考:2006/04/15(土) 11:16:22 ID:NFDthi6t0
>>194
ロマサガ4っつーよりアンサガ2だな
冠名はロマンシングにした方が売れるのかしら
199枯れた名無しの水平思考:2006/04/15(土) 13:45:12 ID:IMPxgOcM0
一章で頑張りすぎて、二章に進めるきっかけ失っちまった…。

626/626
200枯れた名無しの水平思考:2006/04/15(土) 21:15:16 ID:H2bswpDy0
下がりすぎ。とうとう一番下まで来たか。
200記念にちょっとくらい上げても文句は言われまいよ。
201枯れた名無しの水平思考:2006/04/15(土) 21:30:34 ID:g14TT3sL0
4日もほっとけばdat落ちだからなぁ。
前は1月ぐらい残る時期もあった気がする。
202枯れた名無しの水平思考:2006/04/15(土) 21:40:59 ID:G5BjG+Hk0
ワイルドカードの世界って名前あった?まさかイヴァリースだったりして
203枯れた名無しの水平思考:2006/04/15(土) 22:15:09 ID:RZL/VqPy0
>>201
板一覧の下のほうにあってもdat落ちはしないぞ
圧縮判定は最終書き込みの日時だけ
この板の場合はスレ総数が670くらいになると600まで圧縮されるから、
スレ総数が665くらいになった後何か書き込んどけばまず落ちないかと

>>202
説明書とデジキューブの攻略本には何も書かれてなかった
光の最高神がエロールだから、名前があったとしてもロマサガ系じゃないかな
案外マルディアスだったりしてw
204枯れた名無しの水平思考:2006/04/15(土) 22:26:29 ID:g14TT3sL0
>>203
そういう意味で4日って言ったんだが‥

ワイルドカードがGBAかDSにリヴィエラみたいに移ってくれればなぁ。
ほんでWC2に繋げると。
205枯れた名無しの水平思考:2006/04/15(土) 22:50:28 ID:RZL/VqPy0
>>204
あー、4日って最終書き込みの日時って意味か 失礼

リメイクするならサウンドテストは追加してほしいな
アスタルテ倒したら出現ってことで
206枯れた名無しの水平思考:2006/04/15(土) 23:03:58 ID:zE6cKzHI0
>>202
>>203

マナの聖域にエクスカリバーがある世界ですよ?
初代聖剣伝説の世界かも・・

あれ?あそこ名前なんだっけ?
207枯れた名無しの水平思考:2006/04/16(日) 02:07:16 ID:naSwalSq0
最後の幻想がクリスタルだったりする世界でもあるんだけどな。

しかしこのスレで地名とか人名とかそういうゲームの世界観についての考察ってあんまり見たことが無いね。
208枯れた名無しの水平思考:2006/04/16(日) 03:16:20 ID:ZPwg29oh0
ゲッコ族っぽいトカゲが仲間にいた気がしたからやっぱロマサガ系か
209枯れた名無しの水平思考:2006/04/16(日) 03:24:13 ID:JQdm2ZHD0
名称なんてのはシナリオに特徴持たせるためだけでしかないのが
顕著に出てるゲームシステムだからなー
物語性なり動機付けなりがだれる偶数章に存在しててもよかったかも
210枯れた名無しの水平思考:2006/04/16(日) 04:02:57 ID:OGdlE2Se0
これ580円で買う価値あり?
211枯れた名無しの水平思考:2006/04/16(日) 04:08:34 ID:ZPwg29oh0
ある

つまらないと思ってやらなくなってもたかが580円だろ?
212枯れた名無しの水平思考:2006/04/16(日) 04:13:18 ID:OGdlE2Se0
そうだな、買ってみる。
213枯れた名無しの水平思考:2006/04/17(月) 00:24:03 ID:IIJAS7GI0
>>206
1〜3は名前なかったと思う
LOM以降はファ・ディール

>>207
言われて気付いた…
そんな遊び心もあったのか
214さあ、考察だ!:2006/04/17(月) 02:46:33 ID:lyU+5O+S0
洞窟:ケルレンの洞窟
   :マグマート洞窟
   :フラン・ブラムの洞窟
   :悪魔の角笛
   :アサバスカ洞窟
   :滝の裏の洞窟

森  :ダークフォレスト
   :シャーウッドの森
   :樹海
   :ヘズツの森
   :スリーピーウッズ
   :マナの聖域

雪  :バーロー雪原
   :フェロー平原

砂漠:トートバレー
   :ノーリターン砂漠
   :サイナイ砂漠

鉱山:ブラックヒル鉱山
   :ベルベット金鉱跡
   :サドバリー廃坑

城  :スカルド城
   :ノイエカッツ城
   :ベルヘルム城
   :アヅチ城

地下:ザクロスの迷宮

街道:ミルクロード
   :オーメ街道

沼山:メンヒ山
廃墟:名も知れぬ廃墟
   :ゼオンスワンプ
   :マリオン湿原
   :エルゴン山

屋内:モンスターハウス
街  :パイレーツシップ
   :タワーオブハイソーサリー
   :幽霊船
   :ホーンデットマンション
   :ブラックタワー
   :テフの邸宅
   :アルスターの塔
   :死者の館

都市:古都スーサ
   :王都リディア
215参考までに・・・:2006/04/17(月) 03:11:58 ID:lyU+5O+S0
洞窟:ケルレンの洞窟-最後の幻想(クリスタル)
   :マグマート洞窟-悪魔の盾
   :フラン・ブラムの洞窟-ドラゴン、英雄の剣
   :悪魔の角笛-龍の盾 
   :アサバスカ洞窟-女神への祈り(軍神の兜) 
   :滝の裏の洞窟-スリーピーウッズの滝裏より

森  :ダークフォレスト-秘密の花園 
   :シャーウッドの森-森の精霊 
   :樹海-古代文明
   :ヘズツの森 
   :スリーピーウッズ-滝の裏の洞窟 
   :マナの聖域-エクスカリバー

雪  :バーロー雪原-極北、オーロラ、悪魔の剣
   :フェロー平原 

砂漠:トートバレー
   :ノーリターン砂漠-オアシス
   :サイナイ砂漠-海への近道

鉱山:ブラックヒル鉱山-魔斧、疲れた女
   :ベルベット金鉱跡 
   :サドバリー廃坑 

城  :スカルド城
   :ノイエカッツ城
   :ベルヘルム城-アチュールの鎧(ライトアーマー)
   :アヅチ城-魔王(第六天魔王?)

地下:ザクロスの迷宮-姫と牛

街道:ミルクロード-ルート87、隠者(デューク)の家
   :オーメ街道 

沼山:メンヒ山-
廃墟:名も知れぬ廃墟-死者を裁く神の神殿
   :ゼオンスワンプ-光る沼、狂王ゼフの呪われた斧
   :マリオン湿原 
   :エルゴン山 

屋内:モンスターハウス 
街  :パイレーツシップ-ナモ海
   :タワーオブハイソーサリー-魔道志の聖地 
   :幽霊船-モルモラ海
   :ホーンデットマンション 
   :ブラックタワー 
   :テフの邸宅-光の剣
   :アルスターの塔-犬の槍
   :死者の館-戦死者の館、神の槍

都市:古都スーサ
   :同地下-英雄エルキュールの鎧
   :王都リディア
   :同地下-邪悪な教団、暗黒神の祭壇、暗黒の鎧
216枯れた名無しの水平思考:2006/04/17(月) 21:15:48 ID:kZ7dF1nL0
>>215-216 乙
オレが思いつく元ネタは

ノーリターン砂漠…帰れない砂漠、タクラマカン(ウイグル語で生きては戻れぬ砂漠という意味)みたいなものか
アヅチ城…織田信長の安土城
ミルクロード…シルクロード(牛乳でも運んでたのか)
オーメ街道…青梅街道(東京に実在)
ホーンテッドマンション…ディ○ニー
バーロー雪原…名探偵コナン


こんなとこ
217枯れた名無しの水平思考:2006/04/17(月) 21:45:31 ID:jCxnws2y0
悪魔の剣終了で、バーロー平原でのシナリオ消滅とかあってもいいかな、と思った
それ以前に一部の個別入手シナリオがあるアイテムがゴロゴロでてくるのが問題か。
218枯れた名無しの水平思考
舞台がアラン王国で帝国、共和国があって
共和国ではアイテムを仲間内で使いまわすことができて
ルーム・モーは共和国の外交官。
番外的に海をへだてて南にある、スークの故郷の国とか