NDSの周辺機器・アクセサリについて語るスレPart4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1枯れた名無しの水平思考
どこのメーカーの液晶保護フィルターが(・∀・)イイ!!だとか(・Å・)イクナイ!!とか
アクセサリー等についていろいろ語ってみるスレです。

NintendoDSのサイト
http://www.nintendo.co.jp/ds/index.html
ニンテンドーのライセンス商品
http://www.nintendo.co.jp/ds/hardware/l_goods/index.html

HORI:ttp://www.hori.jp/
ジュピター:ttp://www.jupiter.co.jp/
モリガング:ttp://www.moritoys.co.jp/
キーズファクトリー:ttp://www.keysfactory.co.jp/
Game Tech:ttp://www.gametech.co.jp/
UGAME:ttp://www.ugame.jp/
CYBER Gadget:ttp://www.cybergadget.co.jp/product/Pds/index.html

■過去スレ
3:http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1119354165/
2:http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1106764656/
1:http://game10.2ch.net/test/read.cgi/poke/1101949502/

■その他は>>2-7あたりに。



2枯れた名無しの水平思考:2005/11/05(土) 19:29:52 ID:bdw5xAu+0
2get
3枯れた名無しの水平思考:2005/11/05(土) 19:33:17 ID:DFHPqo8d0
・液晶保護フィルター
HORI   液晶フィルターDS(評価高)
http://www.hori.jp/cgi-bin/products_detail.cgi?HDS-04
モリガング  液晶ガードDS+タッチスクリーンガードDS(評価高)
http://www.moritoys.co.jp/pages/tvgame/tvgameDS.htm
GameTech  目にラクシートD
http://www.gametech.co.jp/products/catalog/1903/1903_1.html
ジュピター  サンフィルターDS+はってはがせるシールモッパー
http://www.jupiter.co.jp/ds_filter/index.html
キーズファクトリー  スクリーンガードDS
http://www.keysfactory.co.jp/toy2/scgds/index.html
タッチパネル交換 3,045円(税込)
http://www.nintendo.co.jp/n10/repair/
サイバーガジェット  液晶保護キット(論外・ゴミ・買うな)
URLなし?
4枯れた名無しの水平思考:2005/11/05(土) 19:34:14 ID:DFHPqo8d0
・タッチペン
NINTENDO純正
http://www.nintendo.co.jp/n10/parts/index.html
ゴイチ タッチペンホルダ
http://www.nintendo.co.jp/ds/hardware/l_goods/touchpen_holder.html
ゲームテック  イージータッチペン
http://www.gametech.co.jp/products/catalog/1904/1905_1.html
UGAME  伸びるタッチペン
http://gamebank.jp/clip/img/451.jpg
NDS用スタイラスセット
http://maxgear.jp/cart/shop/show_unit.cgi?mode=single&single_code=4nds-stylus

・カードケース
キーズ  DSカードポッド2イン
http://www.keysfactory.co.jp/toy2/cp2/index.html
キーズ  カードパレット4+
http://www.keysfactory.co.jp/toy2/cp4/index.html
モリガング  カードポケット3
http://www.moritoys.co.jp/pages/tvgame/tvgameDS.htm
HORI  カードケース(CD・スライド・ノーマル)
http://www.rakuten.co.jp/edigi-game/553134/573151/#573526
サイバー  マルチカードケース&カードケース
http://www.cybergadget.co.jp/product/Pds/index.html
GAMETECH カードケース6D
http://www.gametech.co.jp/products/catalog/1910/1910_1.html
DSマルチソフトケース&キーチェーンカードケース
http://www2.tky.3web.ne.jp/~ex/nintendods.htm
カードケースいろいろ
http://maxgear.jp/cart/shop/show_unit.cgi?mode=category&&category=NDS%83J%81%5B%83h%83P%81%5B%83X

URL変わっててもしらないよ。
5枯れた名無しの水平思考:2005/11/05(土) 21:28:30 ID:Bo1XsbvD0
>>1
6枯れた名無しの水平思考:2005/11/05(土) 22:33:42 ID:U1CpZpKJ0
◆HORI
液晶フィルターDS(評価高)
ttp://www.hori.jp/products/ds/ds_filter/index.html
DSカードケース
ttp://www.hori.jp/products/ds/ds_card_case/index.html
ホコリキャップDS
ttp://www.hori.jp/products/ds/ds_hokoricap/index.html

◆モリガング
液晶ガードDS+タッチスクリーンガードDS(評価高)
ttp://www.moritoys.co.jp/pages/tvgame/tvgameDS.htm#filtar
ストレッチタッチペンDS(評価高)
ttp://www.moritoys.co.jp/pages/tvgame/tvgameDS.htm#pen

◆キーズファクトリー
スクリーンガードDS
ttp://www.keysfactory.co.jp/toy2/dsgoods/sgd/index.html
プロテクトアーマー(評価高)
ttp://www.keysfactory.co.jp/toy2/dsgoods/pad/index.html
メッシュカバーDS
ttp://www.keysfactory.co.jp/toy2/dsgoods/tdp/index.html

◆ジュピター
サンフィルターDS+はってはがせるシールモッパー
ttp://www.jupiter.co.jp/ds_filter
ハードカバーDS
ttp://www.jupiter.co.jp/ds_cover

◆ゲームテック
目にラクシートD
ttp://www.gametech.co.jp/products/catalog/1903/1903_1.html
DS用カードケース6D
ttp://www.gametech.co.jp/products/catalog/1910/1910_1.html

◆クラブニンテンドー
オリジナルDSポーチ「マリオ帽」
ttp://www.nintendo.co.jp/n10/newpresent/index.html#present02
オリジナルDSカードケース#1
ttp://www.nintendo.co.jp/n10/newpresent/index.html#present05
◆その他
タッチペンインパクト(三英貿易株式会社)
ttp://www.nintendo.co.jp/ds/hardware/l_goods/touchpenimp.html
JK-824ST2 E-2000用スタイラス(カシオ)
ttp://planetmeteos.com/hisoka/p71.html
NDS用ショックプロテクター
ttp://maxgear.info/nds/case.html

タッチパネル交換 3,045円(税込)
http://www.nintendo.co.jp/n10/repair/
7枯れた名無しの水平思考:2005/11/05(土) 23:12:07 ID:S6nMsVfT0
8枯れた名無しの水平思考:2005/11/06(日) 05:30:11 ID:aLrDG8Pj0
この商品の発売予定日は2005/11/17です。
9枯れた名無しの水平思考:2005/11/06(日) 22:47:35 ID:Vs2Bczd80
盛り下がってまいりました
10枯れた名無しの水平思考:2005/11/07(月) 02:14:57 ID:TxbYXlUT0
盛り上がってまいりました
11枯れた名無しの水平思考:2005/11/07(月) 19:29:07 ID:Bgji3ian0
クラニンのカードケース届いた人いたら報告よろ
12枯れた名無しの水平思考:2005/11/07(月) 19:38:07 ID:j80PK8ZC0
マリオカートタッチペンなら届いた
梱包が甘かった
メール便だし、これでまぁよく無事に届いたもんだ
13枯れた名無しの水平思考:2005/11/07(月) 21:40:50 ID:GptigALq0
>>11
まだ来てないが注文してある。来たらUPするつもり。
14枯れた名無しの水平思考:2005/11/07(月) 21:54:41 ID:4dLJzJW00
ストレッチタッチペンDSが最近どこ行ってもない・・・
UGAMEのはあるんだけど、どこか不安で
15枯れた名無しの水平思考:2005/11/07(月) 22:17:22 ID:biaTfdAX0
>>14
近くのトイザラスにはあったよ。
16枯れた名無しの水平思考:2005/11/07(月) 22:20:50 ID:SlJ2fWkC0
UGAMEのは評判良いぞ
HORIのは悪い
17枯れた名無しの水平思考:2005/11/07(月) 22:29:20 ID:E1pvARK70
>>14
ライセンス品ではないけどUGAMEのも出来はいいよ。
18枯れた名無しの水平思考:2005/11/08(火) 08:31:36 ID:gfv4qbwOO
どこのトイザラスでつか??
19枯れた名無しの水平思考:2005/11/08(火) 10:51:10 ID:qKivgNVP0
>>18
岩槻店にはあった。
他でもあるんじゃないかな。
20枯れた名無しの水平思考:2005/11/08(火) 12:03:34 ID:k2mWRSId0
俺もザらスで買ったよ、
白ペン系の本体だと
伸びるペンはストレッチタッチペン以外考えられないよな。
21枯れた名無しの水平思考:2005/11/08(火) 13:55:30 ID:gfv4qbwOO
>>15,16,17,19,20
情報有り難うございますた
市川のトイザラスで買えました

なにこの使いやすさ・・
HORIのでしょんぼりきてたのでかなり意外でした
伸ばす感覚が昔良くあったラジカセのアンテナに似てる
22枯れた名無しの水平思考:2005/11/08(火) 14:40:10 ID:M5Q6zQpa0
HORIのは柔らかすぎてふにゃって、モリガングのは金属でつるつるすべってどっちも使いにくいんだけど
UGAMEのって見たこともないんだけど、プラスチック系?
23枯れた名無しの水平思考:2005/11/08(火) 14:56:52 ID:lmvo3IhD0
>>22
金属とプラスチックってどの部分がですか?
24枯れた名無しの水平思考:2005/11/08(火) 15:31:30 ID:M5Q6zQpa0
>>23
手でにぎる部分がです。
HORIのは全部プラスチックで伸ばした部分が握るとふにゃって、
モリガングはタッチペンの先っぽと後ろの方だけプラスチックでのばす部分は金属です。
25枯れた名無しの水平思考:2005/11/08(火) 15:46:46 ID:i8v66Af00
UGAMEのは見た目は金属っぽいけどたぶんプラに塗装してあるだけ
かなり力入れてもふにゃらないし滑りもしない。
なかなかいいデキだと思う。
26枯れた名無しの水平思考:2005/11/08(火) 15:48:05 ID:boWwaCHE0
>>22
アルミっぽいこと書いてあった気がする

モリガングのは指でにぎるとこ紙ヤスリで荒くしておくと
ある程度すべらなくなりまっせ
27枯れた名無しの水平思考:2005/11/08(火) 15:51:33 ID:M5Q6zQpa0
>>25-26
なるほど、ありがとうございました。

あー、金属に傷つけるってのもありですね。
それもやってみます。
28枯れた名無しの水平思考:2005/11/08(火) 18:41:50 ID:xhYdBKc20
ニンテンドーWi-Fi USBコネクタ
http://wifi.nintendo.co.jp/usb-connector/index.html
29枯れた名無しの水平思考:2005/11/08(火) 19:59:08 ID:5p6nJqVg0
まず、液晶保護の為に
HORI 液晶フィルターDS(評価高)orモリガング 液晶ガードDS+タッチスクリーンガードDS(評価高)
が必須でその後、必要ならば
モリガング ストレッチタッチペンDS(評価高)orUGAME 伸びるタッチペン
を買うでOK?
30枯れた名無しの水平思考:2005/11/08(火) 20:06:23 ID:tk2WPhkx0
フィルターも必須ではないけどあると気兼ね無く遊べるな。
むしろ使い易いペンの方があると便利かも。
31枯れた名無しの水平思考:2005/11/08(火) 20:07:44 ID:IRbfhGAP0
どっちかってーとタッチペンの方が必須って気がするなあ。
傷なんて気にしない人間の個人的な意見だけど。
32枯れた名無しの水平思考:2005/11/08(火) 20:52:54 ID:1SLb6mFp0
ペンは定番の桜井スタイラス買っとけ
33枯れた名無しの水平思考:2005/11/08(火) 21:06:39 ID:QCodtLyV0
桜井スタイラスが定番なんて応援団くらいだろ
34枯れた名無しの水平思考:2005/11/08(火) 21:07:32 ID:QCodtLyV0
訂正
桜井スタイラスが定番なんて言ってるのは応援団スレくらいだろ
35枯れた名無しの水平思考:2005/11/09(水) 07:41:03 ID:/7z8y5kt0
>>28
それ中身しだいではPCで活用できたりしないかな・・・
36枯れた名無しの水平思考:2005/11/09(水) 09:53:57 ID:xad5IsT60
>>35
可能性はあるけど活用できる環境の人はコレ相当のものはすでに持ってると思う。
つか、そんな環境の人はこれ使わないでAP通してWi-Fiするんではなかっぺか。
37枯れた名無しの水平思考:2005/11/09(水) 17:02:55 ID:ynhIQ06A0
MaxGearで売ってる
「NDS用ステレオアンプ」
http://maxgear.info/nds/misc/ndsstspk.gif
「NDS用充電池内蔵グリップ」
http://maxgear.info/nds/misc/ndsrcggrip.gif

を買ったので簡単に使用感を。

「NDS用ステレオアンプ」
1.大きな音は確かに出るが、音質悪い+音のバランスが悪いで
  高音がつんざく様に響いて頭が痛くなってくる。
2.取り付けるとL/Rボタンに機器が被ってボタンが押しにくくなる。

これは全くもって論外30分使って折った。

「NDS用充電池内蔵グリップ」は
1.取り付けの引っ掛けが甘くてガタつくしすぐ外れてしまう。
  テープか何かで固定しないと落ち着かない。
2.グリップ感は向上するけど、持ち方の好み次第
  個人的には右の各ボタンを親指の腹で押しやすくなったので良し。
3.タッチパネルメインのゲームの場合邪魔でしかなく
  置くと後ろにこけてしまうので置いてのプレーも出来なくなる。
4.充電池はよく分からんけど、もともと燃費が良いので別にいらない。

どこかのブログでも言ってたけどファンアクセサリ以上の価値はないでした。
38枯れた名無しの水平思考:2005/11/09(水) 18:53:12 ID:I/UUwdNT0
>>37
レビュー乙
まぁ、音にも電池にもそんなに不満をもってないからあまり興味はないが
39枯れた名無しの水平思考:2005/11/09(水) 19:13:36 ID:iuUPofPL0
>>37
レビ乙

DS用アンプと聞いて一瞬「おっ!?」と思ったがそっち系か、
セッション(バンブラ)用のアンプなら欲しいんだけどな。
40枯れた名無しの水平思考:2005/11/09(水) 19:19:32 ID:cXFRzmRU0
1000円のスピーカーだから押して知るべしだろ
41枯れた名無しの水平思考:2005/11/09(水) 22:58:48 ID:RVYI1zHj0
これ買った人居ますか?

ダブルカードケースDS
ttp://www.nintendo.co.jp/ds/hardware/l_goods/doublecardcase.html
42枯れた名無しの水平思考:2005/11/10(木) 22:31:01 ID:0hj1EdcO0
おまいらDS用のプレイアブルなカバーが出ますよ?

ttp://www.e-capcom.com/shop/?goods=9999707
これの
>DS用バインダー(DS本体用特製カバー)
ってのがそう。 写真は今週のファミ通に載ってる。
なかなか便利そうなんだけど、売りもんじゃないんだよなぁ。
通常版との差額を考えたら2000円以上に相当する値段も
ちとナニだが。
43枯れた名無しの水平思考:2005/11/10(木) 22:53:16 ID:rtE+fadF0
うp
44枯れた名無しの水平思考:2005/11/11(金) 12:39:14 ID:Rh5vhuRT0
nintendoに、オリジナルDSカードケースの事を聞いた。
サイズ縦が約10.6cm、横が約17.2cm、厚みが約7mm、重さが58gらしい。
タッチペンなどを固定する部分はウレタン・・・
45枯れた名無しの水平思考:2005/11/11(金) 13:32:31 ID:9PHFAm6x0
>>44
ウレタンかよっ!!
46枯れた名無しの水平思考:2005/11/11(金) 13:34:40 ID:wTWe4wiU0
47枯れた名無しの水平思考:2005/11/11(金) 14:09:31 ID:eBKhByB/0
>>44
>横が約17.2cm
デカイな

>>46
>DSカバー+カードケース
DSを机の上に置いて脳トレをやってると、上蓋のほうが浮いて不安定なんだけど
これを使えばカードケースの部分が台代わりになって、安定するような気がする
どうだろう
48枯れた名無しの水平思考:2005/11/11(金) 22:28:38 ID:67t/gqTD0
>>47
カバーでそれは高さが足りない、無理。

ラクなタッチペンは限りなく神に近い。ほとんど文句がない。
49枯れた名無しの水平思考:2005/11/12(土) 02:14:20 ID:tC2Y/Nhs0
TVチューナーって本当に今月発売されるのかな?
50枯れた名無しの水平思考:2005/11/12(土) 03:17:34 ID:5GiPY1RNO
愛用のスタイラスを紛失したので
サイバーの保護シートについてたペン
(シート自体はゴミだったので捨てた)
を使ってるんだがこのペン大丈夫かね?
51枯れた名無しの水平思考:2005/11/12(土) 11:38:28 ID:sJp0jqT60
使えてるなら大丈夫なんだろ
52枯れた名無しの水平思考:2005/11/12(土) 11:40:26 ID:UJcnWkBM0
>>50
とりあえず俺は使ってて保護シートに傷入った。多分成型不良でペン先の形がおかしかったからかと。
先がつるつるなら大丈夫だと思う。
53枯れた名無しの水平思考:2005/11/12(土) 16:41:33 ID:5GiPY1RNO
>>51-52
そんなもんか。
まあこれと純正のペンで一週間我慢して>>46のラクなタッチペン買おう。
54枯れた名無しの水平思考:2005/11/12(土) 21:16:32 ID:/7H/G3d50
保護シートはどこのヤツがいいですか?
今の状態が少し不安なので、1000円手前で
買えるみたいだから、買おうと思っています。
それと、貼るのはどのくらい難しいですか?
55枯れた名無しの水平思考:2005/11/12(土) 21:37:02 ID:g5ElDLG+0
>>54
>>3
テンプレくらい読めよ
56枯れた名無しの水平思考:2005/11/12(土) 23:21:46 ID:MTsMsspv0
>>50
純正およびライセンス品のペン先は相当柔らかい。
タッチパネルとこすり合わせるとペン先の方が先に削れる(強く
引っかくと爪でも削れるくらいの柔らかさ)

サイバーのはペン先ペン軸一体成型の様に見えるけど、もしそうなら
ペン先はそれなりに強度のあるABS樹脂か何かじゃないかな?
57枯れた名無しの水平思考:2005/11/13(日) 03:18:29 ID:0UX14ywK0
>>56
サイバーはDS発売当時からそのタッチペンを出してたが、
形状もペン先の材質なんか知ったこっちゃない、
その辺にあったタッチペンを適当に出しただけなんだよね。
フィルターも良くないし、サイバーは極力買わないほうがいい気が…
58枯れた名無しの水平思考:2005/11/13(日) 08:51:45 ID:XiJKTdbu0
んー…ペンは普通に使えてるけどなあ
材質は確かに純正のものより強いかも知れんけど
使ってるうちにペン先が削れてるからタッチパネルより極端に強いわけでもないし。
59枯れた名無しの水平思考:2005/11/13(日) 08:55:21 ID:XiJKTdbu0
ああ、でも物としてはラクなタッチペンの方がずっといいね。
少なくともサイバーのは無理して買うほどの物ではない。
60枯れた名無しの水平思考:2005/11/13(日) 10:41:20 ID:XtMoyYcU0
>>54
NDS専用液晶保護フィルム2台分 400 円
@液晶側に貼り易い超透明自己吸着タイプ
Aタッチパネル側にはキズが付きにくいハードコートタイプ

http://page12.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p36464340
61枯れた名無しの水平思考:2005/11/13(日) 10:51:22 ID:ea1w42y+0
また宣伝来た。
前に来た奴も案の定宣伝だったんだな。
62枯れた名無しの水平思考:2005/11/13(日) 10:54:42 ID:fTbsyg+P0
なんでわざわざこんな胡散臭く作るんだろうw
63枯れた名無しの水平思考:2005/11/13(日) 13:32:28 ID:ptwcAZkm0
サイバーでお勧めDS周辺機器は
マックスドライブだけだな、
改造には興味無いんで
用途はバンブラの曲データの入れ替えのみだけど
かなり重宝してる。
ついでにGBAのデータ初期化が出来れば嬉しかったんだけど‥

まぁ、マックスドライブ買うと
強制的に保護シートとペンも付いてくるが。
64枯れた名無しの水平思考:2005/11/13(日) 19:23:03 ID:ocZ8aAi70
まあサイバーはPARだけ出してろと。

ラクなタッチペンは期待している。
↓任天堂HPに載ってた奴だが、かなり良さげ。
ttp://www.nintendo.co.jp/ds/hardware/l_goods/goods58.html
65枯れた名無しの水平思考:2005/11/13(日) 20:51:43 ID:u7JJJwWw0
HORIの液晶フィルターDS買って、貼るときに下画面用で失敗して、
ほこりと気泡が少し入っちゃって、傷の防止にはなるだろうから
貼っておこうかと思ってるんだけど、しばらくこのままでも大丈夫かな?
それとも今すぐ剥がした方がいい?
66枯れた名無しの水平思考:2005/11/13(日) 21:20:59 ID:WehNng+T0
>>65
でかいホコリだと傷になるかも。いや知らんけど
俺もHORIの最初に張ったけどうまく貼れなかった。
んでモリガングに変えたらうまく貼れた。
HORIは薄すぎて気泡がはいりやすいね
67枯れた名無しの水平思考:2005/11/14(月) 00:37:57 ID:4BGVGFQy0
ヘッドホンてどこのがいいのかな。
英語づけとかやるのにいいの出たりするかな。
68枯れた名無しの水平思考:2005/11/14(月) 00:59:10 ID:7NKHG/vg0
ソフトに付いてくるヘッドホンなんて100均で買える安モンだぞ
69枯れた名無しの水平思考:2005/11/14(月) 01:03:45 ID:Al8z+WRy0
>>65
セロテープで剥がすことができるので、
剥がして気泡を抜いてから貼りなおすとヨス
中にはいっちゃったほこりもセロテープでとれる。

>>67
特にDSロゴ!とか考えてなければ、
ゼンハイザーてメーカーのMX400か500がオススメ
あまり性能良すぎるやつだと微妙に雑音が気になってしまうのだが、
これならそのへんもなく丁度良い。
2,000円程度で買えまっせ
70枯れた名無しの水平思考:2005/11/14(月) 01:45:42 ID:de/SKkU70
個人的には耳掛けの方がおすすめ。
パナソニック以外なら大外れはしないしw
71枯れた名無しの水平思考:2005/11/14(月) 03:14:39 ID:G18jgXEp0
オリジナルDSカードケースまだー?
72枯れた名無しの水平思考:2005/11/14(月) 03:53:11 ID:snJR6nxI0
ストレトタチペン<マリカペン<らくなタチペン
で決定!!!
73枯れた名無しの水平思考:2005/11/14(月) 08:01:42 ID:ORdKHRBK0
耳かけタイプのヘッドフォンは使える人と使えない人がいる
耳介の形が悪いと耳から浮いちゃって音が割れて聞こえるんだよなー
74枯れた名無しの水平思考:2005/11/14(月) 09:41:22 ID:G+lNCi6R0
保護フィルターなんかダイソーで十分。上画面には任天堂ライセンス品のアドバンス用
がピッタリ、きれいに貼れる(貼りなおし可)下画面は適当な大きさのを買ってきて裁断して使用。
75枯れた名無しの水平思考:2005/11/14(月) 13:17:06 ID:aEOuA3FZ0
オリジナルDSカードケースなんだが、
オフィシャルを見たら、オリジナルDSカードケース#2になってる。
どう違うのかな。
#1を注文したオレの立場は・・・
76枯れた名無しの水平思考:2005/11/14(月) 15:17:34 ID:XTO2p3HL0
>>66>>69>>74
やってみる。ありがと。
指紋も取れるのかな?
77枯れた名無しの水平思考:2005/11/14(月) 16:25:54 ID:h5ChR0Tc0
>>75
普通に#2も注文するだろ
78枯れた名無しの水平思考:2005/11/14(月) 16:28:03 ID:/3oT7WdC0
http://www.nintendo.co.jp/ds/hardware/l_goods/multi.html
数ヶ月の間、↑のポーチに入れて押し入れに置いておいたら
Lボタンにポーチ内側のメッシュ模様が軽く残ってしまってた。
79枯れた名無しの水平思考:2005/11/14(月) 18:36:51 ID:P82SY8AK0
>>75
多分、#1はクラブニンテンドーロゴ。#2はnintendoロゴ。
80枯れた名無しの水平思考:2005/11/14(月) 20:39:06 ID:v3NnXGR60
クラニングッズはゲーハーのスレが詳しいよ
のぞいてみたら?

クラブニンテンドー総合スレ その20
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1131184576/
81枯れた名無しの水平思考:2005/11/14(月) 21:05:28 ID:wfkHYpSB0
>>78溶けた?w
82枯れた名無しの水平思考:2005/11/14(月) 21:15:30 ID:tkijcdI00
塩化ビニールとポリエチレンは相性が悪くてポリエチレンは溶けちゃう。
83枯れた名無しの水平思考:2005/11/15(火) 01:39:01 ID:ME7yCoK60
http://www.et-c.com/takarajima/333/gazou/02t/02t02.jpg
これ、なかなか良さそう。
二月下旬は遠いが…
84枯れた名無しの水平思考:2005/11/15(火) 01:46:24 ID:b3l89IcQ0
ミニパッケージをDSに何個か付けといたら便利か?
あ、でも落としたら大変だしな
85枯れた名無しの水平思考:2005/11/15(火) 02:04:01 ID:FzmL4iAs0
>>83
スゲェ・・ちょっと詳細よろしく
86枯れた名無しの水平思考:2005/11/15(火) 02:10:31 ID:ME7yCoK60
2百円ガチャガチャの景品
全部揃えるのには金と運が必要
(オクという手もあるけど)
87枯れた名無しの水平思考:2005/11/15(火) 02:12:45 ID:QPWj+yKo0
耐久性とかによるなー。>ガチャケース
すぐ蓋が開いたりしないだろうな
88枯れた名無しの水平思考:2005/11/15(火) 02:23:06 ID:FzmL4iAs0
ガチャガチャかぁ
オク出品は必ずあるだろうなw それ狙うかな
89枯れた名無しの水平思考:2005/11/15(火) 02:31:04 ID:fDvEum2m0
うわーまじこれほしい
ミニサイズたまんねえ
90枯れた名無しの水平思考:2005/11/15(火) 03:39:56 ID:tbCizXjF0
犬のなら他のソフト入れてても違和感なさげでイイ
多くて持ち歩いても4つ位だし
91枯れた名無しの水平思考:2005/11/15(火) 04:32:57 ID:iaXJwhJl0
>83
共同かぁ… 共同のDSウオッチのガチャは、凄い出る確率少なかったよ。
Yujinでも出てるけど、小さすぎなんだよね…
ttp://www.et-c.com/takarajima/333/gazou/02y/02y17.jpg
92枯れた名無しの水平思考:2005/11/15(火) 06:50:53 ID:rZ8zl18p0
>>83
このミニパッケージは良いアイデアだなあ。
自分の持ってるソフトのミニケース欲しくなるし。
93枯れた名無しの水平思考:2005/11/15(火) 08:46:31 ID:gopjvwiO0
>>91
すげー欲しくなった
94枯れた名無しの水平思考:2005/11/15(火) 08:48:47 ID:gopjvwiO0
アンカー間違えた
>>83
95枯れた名無しの水平思考:2005/11/15(火) 15:57:13 ID:C+GpRi0q0
【連載第40回】ゲームライフに役立つグッズをレポート
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20051115/ggl.htm

・ストレッチタッチペン
・タッチペンDSロング
・タッチペンインパクトDS
96枯れた名無しの水平思考:2005/11/15(火) 19:17:22 ID:A6VPuneE0
>>60
買ってみた
HORIより断然良かった。貼りやすい。

HORIって・・・
97枯れた名無しの水平思考:2005/11/15(火) 19:18:45 ID:PNPNEBvk0
まだ宣伝続ける気かよ・・・。
98枯れた名無しの水平思考:2005/11/15(火) 19:24:00 ID:qjQkEnGj0
ワロス
99枯れた名無しの水平思考:2005/11/15(火) 19:25:13 ID:A6VPuneE0
いや事実だから
それとも
>>97は HORI工作員?

HORIは薄いから貼りにくい上に、気泡はいりまくり
オクのは安いから、もっと酷いかと思ったが実際結構(・∀・)イイ!

使った事も無いヤシ宣伝とか言われたくないね
100枯れた名無しの水平思考:2005/11/15(火) 19:32:14 ID:Rvz0VZQI0
薄くて張りにくい…って
ただ、>>99の張り方が下手くそなだけだろう…?
薄い方が感圧に影響が少ないし、透明度も上がるのは
子供だって理解出来ると思うのだが?

技術のない零細企業社員乙
101枯れた名無しの水平思考:2005/11/15(火) 19:42:02 ID:T3zsf7Qu0
ここでHORIのシートを批判したらボッコボコに叩かれたw
HORIのがよっぽど社員乙
102枯れた名無しの水平思考:2005/11/15(火) 19:42:53 ID:59pdFjlP0
ミヤビックス最高!
103枯れた名無しの水平思考:2005/11/15(火) 19:43:16 ID:1BEYmiy00
DSスレにも書いたがHORIの保護シートは最近激しく質が落ちてるよ。
前はかなりいい出来だったのでがっかり。
何であんなに変わってしまったんだろうか。
最近のは傷もつきやすく、タッチペンも滑りにくい。
前の保護シートに戻ってくれー。
104枯れた名無しの水平思考:2005/11/15(火) 19:46:18 ID:T3zsf7Qu0
ホントかよ 傷つくって書いたら親の敵みたいに叩かれたんだがw
HORIにどんな思い入れあるんだよw
105枯れた名無しの水平思考:2005/11/15(火) 19:47:53 ID:59pdFjlP0
やっぱりミヤビックスだね!
106枯れた名無しの水平思考:2005/11/15(火) 19:49:43 ID:lzm+IhxH0
どう考えても宣伝だろ・・・。
定期的にURL貼りにくるし。さっさと潰れろよ、糞零細。
107枯れた名無しの水平思考:2005/11/15(火) 19:53:55 ID:1BEYmiy00
ザウルスでミヤビックス使ってるからイイのはわかるんだが高すぎなんだよ。
108枯れた名無しの水平思考:2005/11/15(火) 20:11:46 ID:A6VPuneE0
>>100
やっぱHORI工作員か

>ただ、>>99の張り方が下手くそなだけだろう…?

そうかもな
あんな物に時間かけて神経使って、必死になって綺麗に貼らなきゃならんなんて
ばかばかしいと思うが
俺は単に、HORIの保護シートとオクの保護シート両方使ってみての感想だ

オクの保護シート一度使ってみたらわかるよ。
それともオクIDすら持ってないお子さまか?

あの値段であの出来はほんとHORIも見習って欲しいもんだ


結論:値段のわりに価値が無いHORIの保護シート
109枯れた名無しの水平思考:2005/11/15(火) 20:17:12 ID:qo/UbQxz0
>>108
はいはい宣伝乙
110枯れた名無しの水平思考:2005/11/15(火) 20:18:21 ID:TpPFnot40
ここで宣伝して売り上げ上がると思ってるのか?
111枯れた名無しの水平思考:2005/11/15(火) 20:30:17 ID:lzm+IhxH0
あまりにバレバレすぎてワロタ。
本人にとっては自然な宣伝のつもりなんだろうな。
ところが一発で宣伝とバレて必死になってるのが笑える。

張りやすい?下画面はシリコン接着じゃないと書いてあるじゃないか。
接着剤式がシリコン式より張りやすいなんて天地がひっくりかえってもありえないんですが
112枯れた名無しの水平思考:2005/11/15(火) 20:31:36 ID:n8cPEHOZ0
値段の割にって言ったら店頭流通してるやつほとんどダメだよなぁ。
店頭で手軽に買えるメリットってのもあるんだからなんとも言えないべ。
DS発売初期にHORIの買ったけど貼るのも別に問題なかったけど。
つかHORIのって品質落ちてるの?交換するときは別の試してみるかな。
113枯れた名無しの水平思考:2005/11/15(火) 20:37:10 ID:+ZwtjgTi0
おいおい、ほっといてやれよ。
こいつはなぁ、作業員の給料を払うために必死なんだよ。
今月分の給料が払えそうにないんだよ。だから今必死になって宣伝してるんだよ。

2ch慣れしてないから、バレバレの宣伝でもバレてないと思ってるんだよ。
2ch慣れしてないから、2ch語の使い方が少しおかしいんだよ。
でも、そんなことはどうでもいいじゃないか。こいつは従業員のために必死なんだ。

この「胡散臭い」という言葉しか思い浮かばないあの出品ページの説明↓も、
http://page12.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p36464340
おそらくこいつの中ではCOOLで解りやすいすばらしい説明なんだよ。

でも、それは言わないでおいてやろうぜ。
従業員にちゃんと給料を払うためにがんばってるんだから。
自分ばかりを優先する人間がおおいこのご時勢なのに、すばらしいじゃないか。なぁ、みんな。
114枯れた名無しの水平思考:2005/11/15(火) 20:38:26 ID:1BEYmiy00
>>112
数ヶ月前に買ったHORIはタッチペンの滑りもよくかなりいい物だった。
最近DSをもう一台買ったのでまたHORIを買ったら
ほとんど別物と言っていいほどだった。
タッチペンの滑りが悪く傷がつきやすい。
表面が柔らかい感じ。
個体差だったにしても、これほどまでに差があるんじゃ
次ぎ買おうとは思わない。
115枯れた名無しの水平思考:2005/11/15(火) 20:42:04 ID:lzm+IhxH0
>OEM(相手先ブランド)専門の製造元メーカーが
>大手から抜けて商品を作ってます
要は大手にOEM契約切られて会社の財布が火の車です、ってことだな。
道理で必死なわけだ。
116枯れた名無しの水平思考:2005/11/15(火) 20:43:18 ID:Cgmqn8I30
10月に買ったのは6月に買ったのと変わらなかったが。
117枯れた名無しの水平思考:2005/11/15(火) 20:46:41 ID:Vk47/FPV0
118枯れた名無しの水平思考:2005/11/15(火) 20:46:48 ID:1BEYmiy00
9月くらいに買ったのと最近のは違った。
なんなんだろな。
俺だけか?と思ったが他にもいた。

ここの6と16あたり。
ニンテンドー・ディーエス -Nintendo DS- 111
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1131308387/
119枯れた名無しの水平思考:2005/11/15(火) 20:49:44 ID:A6VPuneE0
結局使った事の無いクレカすら持てない香具師の犬の遠吠えだな

まあHORIの保護シートと100金の保護シートなら同レベルって所だな
120枯れた名無しの水平思考:2005/11/15(火) 20:50:51 ID:lzm+IhxH0
>>117
ひどいね。以下引用

・思っていたよりも少し小さく貼ると隙間があいてしまう
・どうやり直してもサイズがわずかに合いません。それと片面剥離フィルムというフィルムが剥がれるのかと思って
 テープで試したり指で試みましたが剥がれず折れてしまいました。あとホイールには付きません。
・この商品は全面ちゃんと張付かない物なのですか?フィルターの端が全部1〜2ミリ張付きません
・気泡が入らないという触れ込みにもかかわらず、どうがんばっても気泡が取れません。このせいで日中の視認性が台無しです。
・ZH900に取り付けてみたところ・・・・・なんと!画面よりもフィルムの方が大きいではありませんか!
・固定機種専用のはずが液晶画面よりも一回りも小さなサイズとは思いもしませんでした。

評価欄でクレーム入れてるだけでかなりの人数だから、
泣き寝入りした奴やメールでクレーム入れた奴もこの何倍もいるだろう。
サイバー以下だなw
そりゃ大手から契約打ち切られるわw
121枯れた名無しの水平思考:2005/11/15(火) 20:52:04 ID:lzm+IhxH0
>>119

クレジットカードを初めて持って有頂天になってるバカですか?
ヤフオクやってるよ。カードもたくさん持ってるよ。
でも君のところのサイバー以下の粗悪品は買わないってだけの話。
122枯れた名無しの水平思考:2005/11/15(火) 20:52:58 ID:Q+aSy0z+0
ねぇみんなは保護シーと定期的にかえたりする?
123枯れた名無しの水平思考:2005/11/15(火) 20:54:21 ID:Ua0OVWM60
>>120
うわぁ…ヒドすぎ

>>122
発売日にゲームテックのと一緒に買ったけど変えてない。
特に傷もついてないし。

ゲームテックの工作員じゃないぞw
124枯れた名無しの水平思考:2005/11/15(火) 21:02:20 ID:67tdk4ST0
>>120
何倍どころじゃないだろうw
125枯れた名無しの水平思考:2005/11/15(火) 21:03:05 ID:qo/UbQxz0
>>119
このゴミ同然のシートよりかは100金(笑)の方がいくらかマシではw
126枯れた名無しの水平思考:2005/11/15(火) 21:03:22 ID:A6VPuneE0
>>121
ああ、最近始めて持ったよ 雨のプラチナ

>カードもたくさん持ってるよ。
よかったね、たくさん、たくさんカード持っててww
127枯れた名無しの水平思考:2005/11/15(火) 21:08:36 ID:67tdk4ST0
>>125
ゴミシートよりNEWクレラップの方がマシそうw
128枯れた名無しの水平思考:2005/11/15(火) 21:12:56 ID:n8cPEHOZ0
>>114
なるほどありがと。発注先変えたのかな。

>>122
HORIのだけどPDA用のスタイラスであまり力入れずに使うからか
いまの所変えてない。今後はわからないけど。

>>126
プラチナって初めてでいきなり持てるの?
129枯れた名無しの水平思考:2005/11/15(火) 21:13:41 ID:sqDP9KLg0
やっぱかなりの粗悪品っぽいね。
正直少し気になってたけど、これで完全に候補からはずした。
130枯れた名無しの水平思考:2005/11/15(火) 21:22:46 ID:A6VPuneE0
>>128
雨金は何年も前から持ってた
ご案内が来たんで、申し込んだら審査通った
131枯れた名無しの水平思考:2005/11/15(火) 21:30:20 ID:sqDP9KLg0
本当ならその年会費で従業員にうまいもん食わせてやれよ粗悪品製造業者w
132枯れた名無しの水平思考:2005/11/15(火) 21:31:11 ID:67tdk4ST0
脳内でならブラックも持てますw
133枯れた名無しの水平思考:2005/11/15(火) 21:33:06 ID:fcc8PLhC0
HORIのやつ発売当時に買ったのと今日買ったのでで比べてみたが、
どうしてもそう違いがあるようには見えないんだが・・・

なんか明らかにずーっと必死になってるのがいないか?(´・ω・`)
134枯れた名無しの水平思考:2005/11/15(火) 21:33:58 ID:qo/UbQxz0
いや従業員に金やる前に品質良くしろよw
クレームがたくさん来てるんだしw

まあブラック零細企業にとってはクレームなんて無いも同然なのかもしれないけどねw
135枯れた名無しの水平思考:2005/11/15(火) 21:48:24 ID:T3zsf7Qu0
HORIを批判すると同一人物にされる
ずっと必死と言われる
俺は平気だった と単発レスが付く
お前が平気でも俺は平気じゃないんじゃボケ
白い線大量に付くわ
136枯れた名無しの水平思考:2005/11/15(火) 21:53:22 ID:BmGliOfJ0
じゃあ>>60のシートでも買えば?wwww
誰かさんによるとすごく良いらしいしwwwwww
137枯れた名無しの水平思考:2005/11/15(火) 21:53:48 ID:qfNwOOVq0
オクのアドレス貼ってる時点でどっちが工さ(ry
138枯れた名無しの水平思考:2005/11/15(火) 21:54:49 ID:A6VPuneE0
8000以上も取引があるとその0.数%位必ず変な批判や評価をする者がいる事すら
知らないのか、ここの住人は・・・




やはりお子様か
139枯れた名無しの水平思考:2005/11/15(火) 22:02:18 ID:T3zsf7Qu0
道具の使い勝手に意見したら
お前が下手くそなんだろなんて言われるのHORI製品だけw
140枯れた名無しの水平思考:2005/11/15(火) 22:03:46 ID:kLx0uz1V0
>>138
そうだな、HORIも大変だよな、0.数%かもしれないけど
お前みたいな変な批判したり悪評を流すやつがいるんだもんな
141枯れた名無しの水平思考:2005/11/15(火) 22:06:11 ID:FDdQzss10
>>139
それは別にHORIに限ったことじゃないけどな


などと池沼に言っても無駄なんだろうけどねwwwwwwwwwwwww
142枯れた名無しの水平思考:2005/11/15(火) 22:11:41 ID:CdKxSU++0
いくら宣伝してもゴミシートなんか買わないから無駄だよw

てか携帯ゲーム板で「お子様か」って煽ることほど間抜けな煽りは無いなw
バカじゃねーーーーの?www

まあ頭悪いからそんな零細企業で欠陥品売りつけてるんだろうけどね( ´,_ゝ`)
いやいやご苦労さんw
143枯れた名無しの水平思考:2005/11/15(火) 22:13:43 ID:lzm+IhxH0
>>138
そりゃ基地外はいるけど、そういう基地外は確実にそいつの評価も悪いんだよ。当然ながら。
でも君のところにクレーム入れてる人の場合、そうじゃないじゃないか。

やっぱり>>134の言うとおり、お客のクレームなんて屁とも思ってないんだね。
客が実際に使った感想を、「変な批判や評価」だと思ってるのか。
顔文字使って返事するようなところだもんな。
144枯れた名無しの水平思考:2005/11/15(火) 22:18:43 ID:A6VPuneE0
しかしお前ら、
HORIより良いって言っただけで何でそんなに必死なんだ
なんか笑えてきたぞ

HORIがそんなに大事なのか
145枯れた名無しの水平思考:2005/11/15(火) 22:21:02 ID:67tdk4ST0
>>144
ゴミシートって言っただけで何でそんなに必死なんだ
なんか笑えてきたぞ

ゴミシートがそんなに大事なのか

大事だよな、生活懸かってるもんなw
146枯れた名無しの水平思考:2005/11/15(火) 22:22:00 ID:CdKxSU++0
>>144
こっちは既に大爆笑だけどなw
お前の間抜けな発言のおかげで腹痛いww

HORIなんか別にどうでもいいってのw
147枯れた名無しの水平思考:2005/11/15(火) 22:24:00 ID:A6VPuneE0
保護シートでそこまで熱くなれるって不思議だ
どうせ数ヶ月貼りかえる物なのに
ただ、貼りにくいHORIなんかまた買おうとは思わないな
148枯れた名無しの水平思考:2005/11/15(火) 22:25:35 ID:lzm+IhxH0
別にHORIがどうとか言ってない。
お前のとこのシートはゴミ同然みたいだなwって言ってるだけw
149枯れた名無しの水平思考:2005/11/15(火) 22:26:25 ID:A6VPuneE0
ゴミシートかどうか使った事もないヤツの意見なんてゴミレス同然だよ
150枯れた名無しの水平思考:2005/11/15(火) 22:28:06 ID:A6VPuneE0
使った事もないヤツの意見なんてゴミレス同然だよ
151枯れた名無しの水平思考:2005/11/15(火) 22:28:36 ID:A6VPuneE0
妄想の意見なんてゴミレス同然だよ
152枯れた名無しの水平思考:2005/11/15(火) 22:29:51 ID:A6VPuneE0
HORIしか使った事もないヤツの意見なんてゴミレス同然だよ
153枯れた名無しの水平思考:2005/11/15(火) 22:30:35 ID:59pdFjlP0
盛り上がってまいりました
154枯れた名無しの水平思考:2005/11/15(火) 22:30:45 ID:67tdk4ST0
ID:A6VPuneE0が書き込むたびに>>60の評判が悪くなっている事に気が付かない責任者の石井
155枯れた名無しの水平思考:2005/11/15(火) 22:33:22 ID:CdKxSU++0
>保護シートでそこまで熱くなれるって不思議だ
全くだw
4連続レスとは恐れ入ったwwww
馬鹿って怒らせるとヤバイよねwwwww

>ゴミシートかどうか使った事もないヤツの意見なんてゴミレス同然だよ
ここまでの情報から判断してお前のところの商品は信用できないと思わないほうがおかしいだろw
そんなことも分からない奴の意見なんてゴミレス同然だよ(プゲラ
156枯れた名無しの水平思考:2005/11/15(火) 22:36:35 ID:A6VPuneE0
使った事もないヤツの意見なんてゴミレス同然だよ
157枯れた名無しの水平思考:2005/11/15(火) 22:37:36 ID:67tdk4ST0
悪徳ゴミ売り業者の意見なんてゴミレス同然だよ
158枯れた名無しの水平思考:2005/11/15(火) 22:38:37 ID:A6VPuneE0
HORIしか使った事もないヤツの意見なんてゴミレス同然だよ
159枯れた名無しの水平思考:2005/11/15(火) 22:42:11 ID:CdKxSU++0
ありゃりゃ。どうやら知能障害だったみたいだね。
馬鹿にしてごめんよ。
脳の発達が遅れてる割に精一杯頑張ってるんだね。
偉い偉い。


>>158
俺はモリガングのを愛用してるけどねw
160枯れた名無しの水平思考:2005/11/15(火) 22:43:23 ID:59pdFjlP0
ついに壊れたかw
哀れゴミ売りw
161枯れた名無しの水平思考:2005/11/15(火) 22:46:11 ID:A6VPuneE0
>>159
ありゃりゃ。どうやらチョソだったみたいだね。
馬鹿にしてごめんよ。
差別ばかりうけてる割に精一杯頑張ってるんだね。
偉い偉い。
162枯れた名無しの水平思考:2005/11/15(火) 22:47:24 ID:A6VPuneE0
使った事もないヤツの意見なんてゴミレス同然だよ
163枯れた名無しの水平思考:2005/11/15(火) 22:49:19 ID:CdKxSU++0
オウム返しか。
知能障害にしてはよく頑張ったほうだと思うよ。

でも残念ながらチョソでも中国人でもないんだよね。
残念wwww
164枯れた名無しの水平思考:2005/11/15(火) 22:51:14 ID:VGtxwbkZO
携帯から流れ切ってすいませんが
チョイト質問させて下さい

小型電卓とかシステム手帳にあるような、
合皮でも本革でもイインスけど
皮製のカバーってありますか
そのまま開けるタイプの…
ありましたら
メーカーと型番とかスイマセンが教えてくらさいまし
165枯れた名無しの水平思考:2005/11/15(火) 22:54:29 ID:A6VPuneE0
>>163
チョソにしてはよく頑張ったほうだと思うよ。
でも差別に負けて自殺なんかするんじゃねーぞ

まあ頭は良くないが残念ながら知能障害じゃないいだよね
一応国立大は出てるけど
166枯れた名無しの水平思考:2005/11/15(火) 22:54:38 ID:sqDP9KLg0
ホリを勝手にライバル視してるんだろ、きっとww

サイバーにすら勝てないくせに。
167枯れた名無しの水平思考:2005/11/15(火) 22:56:27 ID:sAf50vcO0
国立大wwwwwwwwwww
腹がよじれるwwwwwwwwwww
168枯れた名無しの水平思考:2005/11/15(火) 22:57:25 ID:lzm+IhxH0
そろそろ釣り宣言かな。
宣言内容は「俺は>>60の業者とは何も関係ない、ただガキと遊んでやっただけだ」あたりかな。
169枯れた名無しの水平思考:2005/11/15(火) 22:59:05 ID:CdKxSU++0
>>165
へぇー国立大か。そりゃ凄い凄い。
どこなの?
170枯れた名無しの水平思考:2005/11/15(火) 23:01:59 ID:8su1sMBL0
すげー
なにこの必死さ
171枯れた名無しの水平思考:2005/11/15(火) 23:02:55 ID:A6VPuneE0
ぜんぜん凄くない田舎の大学
172枯れた名無しの水平思考:2005/11/15(火) 23:03:38 ID:RU0TrYTa0
詰まらん流れだなオイ

カードケースと一体化した上蓋カバーがなんだか欲しくなってきた
明日発売なんだよな…見かけたらヤバイ
173枯れた名無しの水平思考:2005/11/15(火) 23:05:35 ID:A6VPuneE0
>詰まらん流れ・・・orz







そろそろ


さらばだな
174枯れた名無しの水平思考:2005/11/15(火) 23:08:04 ID:CdKxSU++0
俺もいい加減飽きた
175枯れた名無しの水平思考:2005/11/16(水) 00:09:33 ID:Vfumh9up0
だれか>>164にレスしてやれよぅ

まぁ、ないんだけどね・・・
ごめん>>164
176枯れた名無しの水平思考:2005/11/16(水) 00:10:56 ID:p7lvsB/H0
商品の質の悪さに取引先から契約を打ち切られ
不渡り出して夜逃げ直前の必死な零細企業の社員
A6VPuneE0を余所目に
>>164
システム手帳のような革製のカバーだと
メーカー:PDAIR WORKSHOP、販売:ミヤビックスの
「PDAIR Leather Case for Nintendo DS」ってのがあります。
(メーカー型番:PALCNDS)
価格:3,990円 と、値は張りますけど…。

http://www.visavis.jp/shop/WebObjects/vv.woa/wa/dp?p=01232000500
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20050720/ggl.htm (中央下)
177枯れた名無しの水平思考:2005/11/16(水) 00:23:53 ID:mwmjd/vv0
>>176
カコイイな
でもプレイ中は上蓋カバーがブラブラして邪魔そうだな
178枯れた名無しの水平思考:2005/11/16(水) 00:25:29 ID:Vfumh9up0
うわあったのかよ
ごめん>>164 orz
179枯れた名無しの水平思考:2005/11/16(水) 01:47:33 ID:7BRC69p30
>164
自分が思い付いたのは、ちょっと前に話題になった「バイオハザードDS」の限定版に付いてくるDSバインダーだった。
あれだけ、製品化して売って欲しいなぁ…
ttp://www.e-capcom.com/shop/?goods=9999707
180枯れた名無しの水平思考:2005/11/16(水) 07:15:48 ID:rSFuiu8c0
>>96-174のまとめ

・サイバーガジェット製より劣悪な液晶保護フィルターが>>60
181枯れた名無しの水平思考:2005/11/16(水) 07:19:35 ID:zL9qfgBf0
>>176
いいなこれ
塗装部分結構傷ついちゃってるんだよね
エナメルピンクみたいなの出ないかな
出ないだろうけど
182164:2005/11/16(水) 18:26:45 ID:6JGKFJCiO
>>176
>>179
ありがとうございます
携帯房なので、近日に
友人宅かネカフェで拝見して
検討させていただきます

>>175
>>178
レスくれるだけでも嬉しいッス!
183枯れた名無しの水平思考:2005/11/16(水) 19:15:02 ID:PeZykHjV0
森玩具のってどうなのよ?
184枯れた名無しの水平思考:2005/11/17(木) 02:41:46 ID:JyuUsjqM0
>>183
モリガングのどれでつかw

全体的なグッズの評価ならば
一応ぱっと見は少し地味目かもしれないが、
基本的にそつなくまとまってる印象がある。
品質は結構良い。

保護シートの話ならば
HORIのより少し貼るのが難しいかも。(タイトなのかしら)
使ってみても違和感はなく、なかなか良いとおもいまふ。
185枯れた名無しの水平思考:2005/11/17(木) 11:52:55 ID:n1WEkNLn0
DSカバー+カードケース 白 819円
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000BQWZLK/

今、買ってきた。
カードを1コづつ収納するタイプのを、3コ両面テープで本体に
貼ってた俺からすると、最高の一品だ。
いきなりスタイリッシュになったぜ。DS白だしマッチング良し。
186枯れた名無しの水平思考:2005/11/17(木) 12:41:46 ID:LXdkEx2R0
>>185
こういうのを使う人ってのは、普段はむき出しなのか。本体。
俺はケースに入れてるから、これつけるとしまえなくなりそうなんだよな。
187枯れた名無しの水平思考:2005/11/17(木) 12:54:16 ID:DoG5rfJC0
>>185
確かに良さそうなんだけど、
>>186が言うように
すでにタイトな専用ポーチを使ってるから手が出せない。
楽なタッチペンも同様。
188枯れた名無しの水平思考:2005/11/17(木) 14:37:38 ID:p+/9n2vs0
>>185
>>47のような使い方はできない?
>>48で高さが足りないって言われてたから無理かなー
189185:2005/11/17(木) 14:54:23 ID:n1WEkNLn0
あ、俺、完全にむき出し派。とにかく本体しか持ち歩きたくないww
PSPもあるけど、あれはハレ物を扱うような感覚だが、
DSは割とラフに扱えるからいいね。

>>47のような使い方はできないよ。机とのクリアランスがしっかりある。

楽なタッチペンも買ったけど、コレも特許モンだwww
書き味も、収納も。
本体むき出し派への究極アイテムだな。この二つは。
190枯れた名無しの水平思考:2005/11/17(木) 15:04:29 ID:p+/9n2vs0
>>189
やっぱりそうかーサンクス
191枯れた名無しの水平思考:2005/11/17(木) 15:50:23 ID:qsggzI+d0
>>187
同じく
192枯れた名無しの水平思考:2005/11/17(木) 19:44:39 ID:u7DIHtxR0
すんません、以前HORIの保護シートの質が
落ちたって言ってたもんだけど、取り消します。
使ってたらだんだん滑りやすくなってきて使い心地も良くなった。
シートの触る方の面に糊が残ってただけだったみたい。
初めに良く拭くといいかもしれん。
193枯れた名無しの水平思考:2005/11/17(木) 21:19:43 ID:X+KYcsNE0
ラクなタッチペンDS買ってきたよ。
思ってたより軽い。それなりに長いので犬や君死ねなどで試したけど良好。

ただ付属のキャップを使ってDSの裏にマウントできるようになっているけど、
これをやるとDSを下に置いたときに安定しなくなるから、やる人は少ないかな
194枯れた名無しの水平思考:2005/11/17(木) 21:26:56 ID:9sMkZen30
>>193
本体の素材はプラスチックと金属どっちでした?
195枯れた名無しの水平思考:2005/11/17(木) 21:41:20 ID:X+KYcsNE0
>>194
プラだったよ。本体は3gくらいで、付属のキャップを入れても5g程度なので軽いね。
ただ本体に取り付けないとキャップ自体に意味がないかも。
196枯れた名無しの水平思考:2005/11/17(木) 21:49:20 ID:CFVQ/9me0
http://wifi.nintendo.co.jp/information/router/index.html
Wi-Fiコネクションサービスにつながる動作確認済み「無線LANアクセスポイント」機種一覧
197枯れた名無しの水平思考:2005/11/17(木) 21:59:44 ID:ZGYHP09l0
>>193
使用時はキャップは本体から離せば良いとして、
これ、キャップはペンの尻にハマんないの?
198枯れた名無しの水平思考:2005/11/17(木) 22:27:11 ID:O2F2YhVT0
相談だけど。
今ホリかモリガングの保護シート、どっちにしようか迷ってるんですが
ホリのは気泡が入りやすいみたいだけど>>184はホリのが良いって言ってるし
どっちのほうが良いですか?
199枯れた名無しの水平思考:2005/11/17(木) 23:43:53 ID:qsggzI+d0
ゲームテックとホリと液晶守護神を使ったが俺的にはゲームテックが一番良かった。
張りやすいし傷もつきにくい。透明度も高くて貼っても違和感内。

ホリは漏れには少々貼りにくかった。

液晶守護神はかなり貼りやすくて不器用な俺でも一発で綺麗にはれたけど、
厚いのか知らないが少し透明感が薄れる。張る前と後で違いがはっきり解った。
というか最初に使ってたのが液晶守護神で、そのあとホリ断念→ゲームテックという流れなんだが
貼りなおしたあとに透明感の違いに少々驚いた。

でも半年つかってて傷はぜんぜんつかなかったから、強度はかなりのものだと思う>液晶守護神
200枯れた名無しの水平思考:2005/11/18(金) 00:12:52 ID:FmU3Dcl+0
DSのタッチパネルはかなり丈夫にできてるって聞くけど、
じゃ保護シートいらないんじゃね?
かえって保護シートの方が傷付きやすいような気がする
201枯れた名無しの水平思考:2005/11/18(金) 00:15:14 ID:Y5KWYIH60
>>200
そうだよ。でも貼りかえられるじゃん。シートは。
202枯れた名無しの水平思考:2005/11/18(金) 00:26:13 ID:JhcrFh2g0
シートで保護してるから遠慮なく削れるってのが重要なんだよ
203枯れた名無しの水平思考:2005/11/18(金) 00:30:12 ID:/ueXCtTu0
人それぞれってことよ。
204枯れた名無しの水平思考:2005/11/18(金) 02:37:07 ID:/1vauJvg0
今日本体購入したのですが、SPでハンディグリップSP着けて使用していたせいか
操作性のあまりの悪さ、し難さに驚いているところです・・
DSにもこのハンディグリップのような周辺機器ないでしょうか?
205枯れた名無しの水平思考:2005/11/18(金) 02:42:58 ID:C/WG7MKt0
NDS用充電池内蔵グリップ
PVCケース
クリスタルプロテクター
CYBERグリップケース
206枯れた名無しの水平思考:2005/11/18(金) 02:46:00 ID:L/Qt90IL0
>>204
そのものが出てる
NDS用グリップ[新品]
ttp://maxgear.info/
207枯れた名無しの水平思考:2005/11/18(金) 12:10:00 ID:Y5KWYIH60
マリカスレで手が疲れるって報告あるから、グリップはほしくなるかも。
使い心地はどうなのかな。充電式って重くなりそうだが。
208枯れた名無しの水平思考:2005/11/18(金) 12:21:30 ID:wFrYbX750
PVCケースが欲しいのにどこにも売ってないんだよね
前まではマックギアスとかいう通販のとこで取り扱ってたのに全然入荷の気配がない

ミヤビックスにもソフトグリップケースってのがあったけど妙に高くて話題なってた覚えがあるし
CYBERのグリップケースはどうもあやしい。クリスタルプロテクタなんてもっともっとアヤシイ
はぁーいつになったら買えるのか
209枯れた名無しの水平思考:2005/11/18(金) 15:16:05 ID:9BhN1p450
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20050802/ggl.htm

このプロテクトアーマーも持ち易いよ
下半分だけとかもできるし
210枯れた名無しの水平思考:2005/11/18(金) 18:08:24 ID:bEyhOC+n0
CYBER・WiFiチェッカー(PSP/DS用) サイバーガジェット¥3,780(税抜¥3,600) 12月下旬発売予定
http://www.gamesark.co.jp/catalog/2805.html

◇無線LANの電波状況をチェック!
本製品は無線LANに使われる信号「IEEE802.11b/g」の通信状況を確認するためのツールです。

<製品の特徴>
# 電波状況は5段階のLEDランプがお知らせ!ひとめで分かります。
# 約17.8gの軽量仕様!キーホルダータイプなのでPSPやDSとの携行に最適。
# CR2032(ボタン電池)2個付属!購入してすぐに使用できます。

<製品仕様>
検索信号 WiFi IEEE 802.11b/g
検索距離 屋内:約15m 屋外:約150m
電池    CR2032×2
重量    17.8g(電池含)
サイズ   縦68mm×横42mm×厚さ9mm



これってどうなんだろう
どのサイトでも全然話題にならないけど期待して大丈夫なんかな
211枯れた名無しの水平思考:2005/11/18(金) 18:15:58 ID:w4V1pAgJ0
性能はとりあえず置いといて需要があるのか?
無くても別に良いというか…
212枯れた名無しの水平思考:2005/11/18(金) 18:21:55 ID:9BhN1p450
>>210
Wi-Fiステーションの場所は任天堂の公式で調べられるし
人んちの無線にタダ乗りしようとかいう目的でもないと使い道無い気が
213枯れた名無しの水平思考:2005/11/18(金) 18:28:11 ID:bEyhOC+n0
人の無線にタダ乗りって犯罪じゃ?
もしかしてコレなんか色々とまずそーな製品!?
PARとか大々的に売ってるから変な感じはしてたけどそこまでとは

サイバーで調べてみたらあんま評判良くないし
買うの怖くなってきた。これはやめとくわ情報dクス
214枯れた名無しの水平思考:2005/11/18(金) 18:40:34 ID:G4zXlyeA0
チェッカーに3,000円以上出すんなら、普通にUSBコネクタ買った方が・・・
DSでもWi-Fiゲーム中は、電波状況を携帯みたいに見られるし。
215枯れた名無しの水平思考:2005/11/18(金) 19:15:51 ID:L/Qt90IL0
>>211
おっしゃるとおりだと思う
買ってまでもつ意味があるんだろうか
500円800円くらいならまだしもこの値段だしなぁ・・・
216枯れた名無しの水平思考:2005/11/18(金) 19:32:42 ID:An3tD39i0
ニテンドーDSのホリ保護シートを4回失敗した私には保護シートをはるのって難易度高そうですね
217枯れた名無しの水平思考:2005/11/18(金) 19:36:26 ID:uAk+ZJjZ0
気泡が出来るときは風呂場で貼ると良いよ
218枯れた名無しの水平思考:2005/11/18(金) 19:39:50 ID:L/Qt90IL0
>>217
お前、見た情報の覚え方間違えてんぞw
219枯れた名無しの水平思考:2005/11/18(金) 19:43:49 ID:7msQyKtw0
>>218
確かにwww
220枯れた名無しの水平思考:2005/11/18(金) 19:47:01 ID:uAk+ZJjZ0
気泡が出来るのは目に見えないホコリが挟まってるからで
ホコリの少ない風呂場で貼るのは常識だろ。
221枯れた名無しの水平思考:2005/11/18(金) 20:15:55 ID:UvlUeBiT0
風呂上がりの状態でDSを風呂場に持ち込み
エアダスターも使いつつ張れば完璧
多少の水滴は気にするな
222枯れた名無しの水平思考:2005/11/18(金) 21:36:09 ID:o52BU12x0
水の中でシートを貼れば気泡は入らないよ
223枯れた名無しの水平思考:2005/11/18(金) 21:54:01 ID:bxik69aC0
お前マジあたま(ry
224枯れた名無しの水平思考:2005/11/18(金) 22:03:10 ID:HjeJKVlg0
なんだかんだ言って、結局タッチパネル交換するのが最強だろ。
225枯れた名無しの水平思考:2005/11/18(金) 23:22:39 ID:/ueXCtTu0
だな。
本体がボロボロになる頃には新型が出ているはずだ。
226枯れた名無しの水平思考:2005/11/18(金) 23:36:28 ID:2vf5BLli0
まず、本体をボロボロにはしない。
227枯れた名無しの水平思考:2005/11/18(金) 23:54:38 ID:/1vauJvg0
>>205-206
ご紹介ありがとうございます。
NDS用グリップ[新品]を注文することにしました。m(_ _)m
228枯れた名無しの水平思考:2005/11/19(土) 00:17:21 ID:PkcnGbWC0
>>222
ありがとうございます、気泡が出来ずに無事貼れました!
229枯れた名無しの水平思考:2005/11/19(土) 06:52:31 ID:pO2yu8/jO
チラシの裏↓

皮カバーの事、聞いた>>164ですが
確認させて貰いました

ミヤビックスか…
バイオ特典か…
凄い悩む・ム・ム…
230枯れた名無しの水平思考:2005/11/19(土) 09:49:02 ID:+DM/URhs0
>>227
届いたら感想よろしく
231枯れた名無しの水平思考:2005/11/19(土) 12:13:16 ID:zvLyRSqf0
>>218-219
どうしょうもねえ〜煽りバカ
232枯れた名無しの水平思考:2005/11/19(土) 12:54:48 ID:q6Qkv6pl0
不倫を堂々と美化しあってるキモヲタの馴れ合いスレ

エンコウ♂豚&ヤリマン♀豚の巣窟

★40代男の部屋★part4
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/kageki/1131523454/l50
233枯れた名無しの水平思考:2005/11/19(土) 13:57:25 ID:DHQLIhF90
>>231
君もその「煽りバカ」だと思うがどうだろうか。
まぁ俺もだがな。
234枯れた名無しの水平思考:2005/11/19(土) 19:23:31 ID:udNO0Aqt0
DS買い足したんで、気に入って使ってたショックプロテクターの
2つめを注文して昨日届いたんだが、かなりゴムのにおいがした。
1個目は全然しなかったのに。製造工程か原料が微妙に代わったのか?個体差か?
見た目と使い心地は1個目と変わらないけど。

「中性洗剤で洗って陰干しすりゃ大丈夫」っていうのを
サイバーのラバーケースか何かの臭い対策として見たのを覚えてたから
さっそくやってみたが、ほとんど気にならなくなった。

235枯れた名無しの水平思考:2005/11/19(土) 19:35:39 ID:1laqMDJA0
クラニンオリジナルカードケース届いた?
236枯れた名無しの水平思考:2005/11/19(土) 19:44:04 ID:EX1Vwq2q0
ラクなタッチペンのペン側についてる突起が強く力入れたら取れちゃいそうな感じなんだが・・・。
みんなのも結構ゆるめなのかな?
使い心地自体は申し分ないけど
237枯れた名無しの水平思考:2005/11/19(土) 19:57:49 ID:7lu+4sx90
ホコリキャップつけてるからあの突起いらない
238枯れた名無しの水平思考:2005/11/19(土) 20:42:34 ID:7PyOFBUY0
>>234
まぁ、それ系のニオイは
普通に使ってればそのうち消えるよ。

むしろ新品の証みたいなもんだし。

え?1個目はニオイしなかった?
それは(ry
239枯れた名無しの水平思考:2005/11/19(土) 21:16:11 ID:HGvsLFbt0
製造から時間経ってたら、倉庫保管や店頭陳列してるうちに
匂いが抜けることも結構あるし、個体差もあるでしょ。
240枯れた名無しの水平思考:2005/11/20(日) 01:46:13 ID:GcYIbVdu0
ショックプロテクターとサイバーのプロテクター、どっちがいいかな?
241枯れた名無しの水平思考:2005/11/20(日) 04:46:01 ID:6zei/LNX0
>>240
サイバーの方が、いいなんてことありえると思うか?
242枯れた名無しの水平思考:2005/11/20(日) 05:49:20 ID:GcYIbVdu0
>>241
マックスギアの商品どこにもないんだよなぁ
243枯れた名無しの水平思考:2005/11/20(日) 06:21:13 ID:Xzl0bQ4U0
>>197
通常の二穴固定ではキャップはDS本体についたままになるが
尻にもはめられるので尻にはめたまま一穴固定にすればキャップごと着脱が可能だ
安定性には欠けるがキャップを開け閉めする手間が省け通常のペンを収納するのと同じ感覚が得られる
ニンテンがDSに標準添付してもいいくらいの勢いで使いやすいペンだ
244枯れた名無しの水平思考:2005/11/20(日) 10:07:40 ID:pGuphfZk0
俺的にはラクなタッチペンでキャップ尻にはめたまま装着はあまりおすすめしないな
理由はペン先がもしも知らない間に傷ついたり変形したら タッチパネルが傷だらけになる 
245枯れた名無しの水平思考:2005/11/20(日) 11:20:36 ID:TT92pHGi0
保護フィルムを貼っておけばいいじゃない
246枯れた名無しの水平思考:2005/11/20(日) 11:37:14 ID:sJZ7Ewft0
保護フィルムを貼っても1〜2ヶ月で傷だらけになって見えにくくなる
247枯れた名無しの水平思考:2005/11/20(日) 11:40:29 ID:fkNWg5b90
貼ろうが貼るまいが傷つくんだから、
貼らないで傷つきまくったら3000円でタッチパネル交換してもらえば
問題なし
248枯れた名無しの水平思考:2005/11/20(日) 11:42:31 ID:cyPcZWsh0
>>243
1つ穴固定なら、まんまキャップ無しで良ぐね?
249枯れた名無しの水平思考:2005/11/20(日) 11:43:23 ID:cyPcZWsh0
>>247
貼ればタッチパネルは傷つかないけどね。
250枯れた名無しの水平思考:2005/11/20(日) 11:43:38 ID:ZAwggx2w0
>>247
故障じゃなくてキズ付いただけでもそんな安く交換してもらえるの?
剥がすかな うっとおしくなってきた
251枯れた名無しの水平思考:2005/11/20(日) 11:45:27 ID:K119kJ/l0
下手に張ると感度悪くなるもんなぁ
DS本体にもやっぱ個体差あるみたいだし
252枯れた名無しの水平思考:2005/11/20(日) 11:49:13 ID:ZmzagElR0
>>247
一時DSがなくなるのが・・・
253枯れた名無しの水平思考:2005/11/20(日) 11:49:33 ID:fkNWg5b90
>>249
シートの方が傷つきやすいし、どうせ数回貼りなおしたりするでしょ?
後、自分は空気入ったりすると気になる派だからうまく貼れないとシート無駄にするorz

>>250
正確には3,045円と送る際の送料、帰ってくるときは任天堂が送料払ってくれる。
ttp://www.nintendo.co.jp/n10/repair/index.html
254枯れた名無しの水平思考:2005/11/20(日) 11:50:50 ID:ZmzagElR0
>>253
一時DSがなくなるのが・・・2台あればいいけど・・・
255枯れた名無しの水平思考:2005/11/20(日) 12:19:23 ID:cyPcZWsh0
>>253
まぁ、貼るのが苦手な人や向かない人もいるみたいだね。

俺は一発で貼れたとゆーか
そこまで貼り具合にはこだわらないし、
画面さえ保護してくれれば
シートへのキズも
プレイに支障が出るほどじゃなければ気にならないしで
シート派だけど。
256枯れた名無しの水平思考:2005/11/20(日) 12:42:37 ID:sJZ7Ewft0
タッチパネルの所の保護シートだけ販売して欲しいよな
上の画面は一度はったらほとんど傷付く事は無いし
257枯れた名無しの水平思考:2005/11/20(日) 12:47:23 ID:XtI9l7y/0
もう本体ごと買いなおせばいいじゃない。
258枯れた名無しの水平思考:2005/11/20(日) 12:49:09 ID:ZAwggx2w0
>>253
ありがとう 早速剥がした
任天堂ハードSFC以来で買ったんだけどサポートいいね
259枯れた名無しの水平思考:2005/11/20(日) 13:27:12 ID:XtI9l7y/0
別に画面やシートが傷ついたって、ゲームがやりにくくなるほどじゃないけどな。
シートってのは本体を傷つけたくないから貼るものであって、
本体をケースにしまうとかと同じことだと思うが。
「うまく貼れないから」で液晶交換とか、正直もったいない、つか粗末に扱ってる感じ。
260枯れた名無しの水平思考:2005/11/20(日) 13:55:56 ID:eyyBDlpX0
伸びるタッチペン買ってきたけどストラップいらないな
ペン落とすことないし
261枯れた名無しの水平思考:2005/11/20(日) 14:18:56 ID:k9je01QK0
>>256
シールモッパーとセットの奴
262枯れた名無しの水平思考:2005/11/20(日) 14:58:58 ID:25X9UjAW0
>>260
確かにw
俺もその日のうちに外した。

ペン自体はかなり使いやすいし
普通に収納できるから気に入ってる。
263枯れた名無しの水平思考:2005/11/20(日) 15:23:12 ID:Xzl0bQ4U0
傷がつくといってる人は決まってシートを貼っている
俺は貼ってないが、全く傷はついてない。過言ではなく本当に全くついてない
応援団でかなり邪険にこすりまくってささくれたパックマンペンを使いつづけたのに。
それで経験上DSのタッチパネルの表面はかなり丈夫な材質でできているからペン先の材質では傷つけるのは不可能という結論に至った
264枯れた名無しの水平思考:2005/11/20(日) 15:28:41 ID:cyPcZWsh0
シート貼ってれば、とっさの時も
ためらわずツメで操作出来て良いぞ。

指の腹だと細かいタッチは無理だからね。
265枯れた名無しの水平思考:2005/11/20(日) 15:35:20 ID:irp4nHuK0
ときたま>>263のようなキチガイが湧いてくるね
266枯れた名無しの水平思考:2005/11/20(日) 15:41:34 ID:PkmcCWyE0
場の空気を乱すためのネット工作部隊ってのが最近よく出没するらしいから気をつけて
267枯れた名無しの水平思考:2005/11/20(日) 15:51:42 ID:L1nXrdVh0
だれかDS用のプロアクションリプレイがいつ出るか知らないか?
268枯れた名無しの水平思考:2005/11/20(日) 15:59:32 ID:25X9UjAW0
開発元にもサイバーにも情報がないのに
知ってる奴がいるわけないだろ。
269枯れた名無しの水平思考:2005/11/20(日) 16:52:29 ID:uhqgRWZr0
俺が教えてやるよ!
270枯れた名無しの水平思考:2005/11/20(日) 17:05:15 ID:tP2En3vD0
>>263
ここはHORI社員が必死になるスレだから(w

俺もDS買ってすぐタッチパネルの隅をペンでガシガシこすって
傷がつかないのを確かめた。君死ねの乾布摩擦でも傷一つなしさ。
271枯れた名無しの水平思考:2005/11/20(日) 17:14:38 ID:ssnxtT6P0
丁寧に扱っていれば大丈夫。
だが、不注意や不意の事故などで、付くこともある。
シートを張っておけば、安心できる。
272ゲーム屋店員:2005/11/20(日) 17:32:09 ID:qmsbnc960
「傷つかない」とか言ってる奴はただのバカ。
ゲーム屋回ってDSの中古見せてもらえ。
田舎で無い限り、3件も回れば、注視しなくてもすぐ解るほど傷が凄いのが絶対あるから。

あと、「ペンよりパネルのほうが固いから傷はつかない」とか言ってる奴はただの池沼。
273枯れた名無しの水平思考:2005/11/20(日) 17:34:21 ID:E4em3ffn0
パネルの傷は、やってるゲームによるな。
274枯れた名無しの水平思考:2005/11/20(日) 17:37:22 ID:S0d6dIoU0
275枯れた名無しの水平思考:2005/11/20(日) 18:11:34 ID:cyPcZWsh0
通常使用でキズが付かないと言われても
保護シート貼った方が安心なのだから仕方ない。

家族がみんな出かけてて1人で留守番中でも
うんこする時はトイレのドアにカギかけないと不安なのと一緒、

それは1人の時はドア開けてても平気でうんこ出来る人に
いくら説得されようとも、そーなのだから仕方ない。
276枯れた名無しの水平思考:2005/11/20(日) 18:24:38 ID:cyPcZWsh0
>>274
でてくるシリーズは
それ自体がでてくるの遅すぎ。

ミクロ登場で
通勤ヒトフデにスーパーマリオやYANが
じっくり宣伝され、しっかり売れた後に
こんな安っぽいもの出されてもなぁ‥

みんながふさぐ物に飢えてた頃に出さないと。
277枯れた名無しの水平思考:2005/11/20(日) 19:08:02 ID:mHx4d8Dw0
>>275
例えにワラタ
278枯れた名無しの水平思考:2005/11/20(日) 20:29:18 ID:xx+qXl2M0
俺の保護シートは一月位で傷で画面が真っ白
毎月張替にゃならんのか・・・
結構高くつくぞ
279結論さん:2005/11/20(日) 21:01:10 ID:Fph1G0rh0
貼りたい奴は貼れ。
傷がついても平気なら貼るな。
280枯れた名無しの水平思考:2005/11/21(月) 02:27:07 ID:BpkdqWX+0
てか傷なんてつかないし
281枯れた名無しの水平思考:2005/11/21(月) 05:30:48 ID:S+PbHVpX0
「DSって傷がつくの?」スレでも立ててそこで延々と不毛な議論してろや
282枯れた名無しの水平思考:2005/11/21(月) 06:03:46 ID:R5ErxNvz0
DSって傷がつくの?
283枯れた名無しの水平思考:2005/11/21(月) 09:51:20 ID:GScQTM+d0
HORIの液晶シート買えば大丈夫
284枯れた名無しの水平思考:2005/11/21(月) 10:20:24 ID:fsZ34uzP0
>>272
オクでも傷付いたのが多いな
フラッシュして写すからクッキリと傷が見えるw
285枯れた名無しの水平思考:2005/11/21(月) 12:03:03 ID:12aV85bd0
タッチペンホルダータイプのはどれが良い?
286枯れた名無しの水平思考:2005/11/21(月) 13:05:20 ID:2UpF24iY0
ホルダータイプならタッチペンインパクト
ホルダータイプに拘らないなら、ラクなタッチペンDSがおすすめ
287枯れた名無しの水平思考:2005/11/21(月) 13:59:07 ID:Hqk2pwtt0
結局、保護シートはホリのが一番ええんか?
288枯れた名無しの水平思考:2005/11/21(月) 14:06:18 ID:0WAGyfbL0
サイバーガジェット以外ならそこまでクオリティに大差は無いよ
個人の好みの差はあるけど
289枯れた名無しの水平思考:2005/11/21(月) 14:09:22 ID:6/gFr4HB0
最近のHORIシートは貼った直後はペタつく感があるが
時間が経つにつれ滑りが良くなる。
上手く張れる自信があるならどうぞ。
290枯れた名無しの水平思考:2005/11/21(月) 14:13:39 ID:Hqk2pwtt0
DS+マリカ買う予定なんでシートはホリのを買うか・・・
任天堂のハードを買うなんてスーファミ以来だな
291枯れた名無しの水平思考:2005/11/21(月) 14:36:01 ID:/QroPA1M0
ゲームテックとモリガングの保護シートを使ってみました。
川島脳内トレーニングをやってみて比較したところゲームテックの
保護シートの方がタッチペンの反応が良いです
モリガングの方はほんの気持ち程度に筆圧を加えないとうまく書けませんでした。
とは言っても気になるほどの差はありませんでした。
292枯れた名無しの水平思考:2005/11/21(月) 20:24:14 ID:laFUhm5+0
24 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2005/11/20(日) 11:39:54 ID:ZmzagElR0
ゲームテックの液晶フィルタは、埃の少ない環境の風呂場で
液晶フィルタを水につけて、手で振ってある程度水をきる。
そのあと、液晶フィルタを貼ってから中央から外側にむけてやわらかい布やメガネ拭き等で
水滴を押し出す(車のスモークフィルムを貼るかんじ)・・・これで完璧

失敗してもこれをやりなおせばOK



26 名前:24[sage] 投稿日:2005/11/20(日) 11:44:23 ID:ZmzagElR0
ゲームテックは漏れが前に実際やって完璧に仕上がった。
その後、半年1度の交換もする必要はなし

HORIのやつも上記方法でできるらしい。試してはないが雑誌に書いてあった
293枯れた名無しの水平思考:2005/11/21(月) 21:05:03 ID:Dhc1cuv20
>>283
HORI社員乙
294枯れた名無しの水平思考:2005/11/21(月) 22:12:46 ID:r0JQJyTn0
液晶フィルタ 3年間コストパフォーマンス分析

1.パネル交換
3045円×1回/3年×3年=3045円
送料 約1000円
計 4045円

2.液晶フィルタ(ホリ)
714円×2回/1年×3年=4284円
失敗 714円×2回=1428円
計 5712円
295枯れた名無しの水平思考:2005/11/21(月) 22:21:16 ID:GtCBPHoF0
>>294
分かりやすく書けよ
わざわざ式にする必要ないよ
296枯れた名無しの水平思考:2005/11/21(月) 22:25:45 ID:Se7BgTU70
単純計算ではそうかもしれないけど
3年後も今と同じ頻度でDSやってるとは思えないなあ
よっぽど面白いソフトが出てれば別だけど
297枯れた名無しの水平思考:2005/11/21(月) 22:33:20 ID:3XstBNeX0
シレンあるし普通にやってそうだけどな
298枯れた名無しの水平思考:2005/11/21(月) 22:37:11 ID:cHz5nkK30
ここまで見たが、
とりあえずラクなタッチペンはガチでオススメってことでOK?
299枯れた名無しの水平思考:2005/11/21(月) 22:47:15 ID:uYqk/iy60
>>294
失敗にワロタ
俺もホリは失敗したから
300枯れた名無しの水平思考:2005/11/21(月) 22:48:44 ID:ZbTqtZk60
ラクなタッチペンの実物見たけど、ペンが細くて俺には合わないようだ。
横にして本体ウラに装着できるアイデアは面白いと思うけど。
301枯れた名無しの水平思考:2005/11/21(月) 23:00:08 ID:AmxnwkVs0
普通のペンだからな。それが重要なんだけど。
本体付属ペンが使いにくすぎるんだよな。
302枯れた名無しの水平思考:2005/11/21(月) 23:11:28 ID:7XmZ2bfH0
DS付属のペンや延長タイプのペンは、細すぎて画面を空すべりすることが多い。
ホルダータイプは画面の一部がペン軸で隠れてしまって操作しづらかった。特に応援団。
教授のような文字を書くタイプのゲームは、しっかり握れるホルダータイプが向いていると思う。
ラクなタッチペンは太すぎず細すぎずオールマイティに使えると思った。
303枯れた名無しの水平思考:2005/11/21(月) 23:12:50 ID:s68xR/vx0
ラクなタッチペンはもうちょっと重くてもよかった。ステンレスだったらよかったのにな
304枯れた名無しの水平思考:2005/11/21(月) 23:13:59 ID:Se7BgTU70
俺がいつも使ってるボールペンの芯を抜いて
本体付属のペンを中に装着
これが一番使いやすい
305枯れた名無しの水平思考:2005/11/22(火) 00:08:14 ID:PKOqXrYC0
>>298
文句無しの良品かと
306枯れた名無しの水平思考:2005/11/22(火) 01:08:03 ID:qO8VgMZb0
桜井スタイラス(JK-824ST2 E-2000)を明確に越えるといえる鉄板タッチペンて今の所ある?
同程度の製品なら探せば結構あると思うけど、明確にこっちの方が良いってのがあるなら使ってみたいな
307枯れた名無しの水平思考:2005/11/22(火) 01:39:26 ID:ON4z0q9R0
ラクなタッチペン完売しまくり
308枯れた名無しの水平思考:2005/11/22(火) 02:02:12 ID:JCy10bYn0
昨日一本だけ残ってたのを購入した
字がきれいに書けるってのは良いもんだ
309枯れた名無しの水平思考:2005/11/22(火) 02:08:37 ID:+wkf5m0e0
デジカメのアクセサリ売り場にあるメモリカードケースみたいに
8枚とか10枚とか沢山入るケース出してくれよ。
二枚重ねで数を稼ぐとかじゃなくて。クラニンのプレゼントみたいなのを市販で是非。
310枯れた名無しの水平思考:2005/11/22(火) 02:17:11 ID:VyDDn9y+0
適当にDSのソフト買ってれば200ポイントくらいすぐ貯まるよ
311枯れた名無しの水平思考:2005/11/22(火) 02:40:45 ID:iDVw4RCS0
ラクなタッチペンって色は一色?
312枯れた名無しの水平思考:2005/11/22(火) 03:14:20 ID:Rve7ES6V0
購入時に本体の上画面に最初から貼ってあるシートって剥がしては
ダメなものだったのでしょうか・・・・・・
気泡が入っていたので、剥がして貼りなおしたら余計気泡だらけになりました orz
313枯れた名無しの水平思考:2005/11/22(火) 03:16:13 ID:I9a8rc+Z0
>>312
それは普通に剥がすべきものだ。
314枯れた名無しの水平思考:2005/11/22(火) 03:21:16 ID:Rve7ES6V0
>>313
即レスありがとうございます。
剥がしてしまっても良かったのですか、安心しました。
つまり、何も貼られていない状態の上に市販のシート
を貼るのが正しいという事ですね(´∀` )
315枯れた名無しの水平思考:2005/11/22(火) 03:23:38 ID:EyIu4850O
え?!オレのDS買ったとき、
液晶何も貼ってなかったよ?
今月購入パールホワイト。

もしかして初期不良修理品?
316枯れた名無しの水平思考:2005/11/22(火) 03:26:08 ID:smY34VqvO
底面のシールに貼ってあるシートは剥がしちゃダメだぞ…
317枯れた名無しの水平思考:2005/11/22(火) 03:30:14 ID:Oyg1NLdq0
>>315

いや、何でそうなるんだ?
別に貼ってあろうが無かろうがたいした違いは有るまい?
318枯れた名無しの水平思考:2005/11/22(火) 08:00:00 ID:k+iUt/Wz0
し、知らなかった…
上から貼っちゃったよ!
319枯れた名無しの水平思考:2005/11/22(火) 08:11:01 ID:BjdmF+KV0
このタッチペンホルダー、細身で使いやすそうに見える
ttp://plusd.itmedia.co.jp/games/articles/0510/17/news021.html
320枯れた名無しの水平思考:2005/11/22(火) 08:42:55 ID:+AdZN2J50
321枯れた名無しの水平思考:2005/11/22(火) 08:56:28 ID:eMZL5HUZ0
>>294
4回に1回は失敗かよ!
322枯れた名無しの水平思考:2005/11/22(火) 09:59:18 ID:SN8JDYAt0
シート貼ってあったのかどうかわかんねー!
とりあえず剥がした記憶はなくHORIのは貼った
323枯れた名無しの水平思考:2005/11/22(火) 10:17:44 ID:GKK8ouaE0
>>322
その状態で気にならないのなら気にするな。
324枯れた名無しの水平思考:2005/11/22(火) 10:51:54 ID:jDyiFwbq0
保護シートはHORIのが鉄板
325枯れた名無しの水平思考:2005/11/22(火) 11:12:40 ID:0oplT3fp0
ゲームテックが鉄板
326枯れた名無しの水平思考:2005/11/22(火) 11:24:02 ID:aNPLuF5k0
\3000のオフィシャル張替えパネルが鉄板
327枯れた名無しの水平思考:2005/11/22(火) 11:49:19 ID:R7o3p2a20
学生かばんの中にも鉄板
328枯れた名無しの水平思考:2005/11/22(火) 11:53:52 ID:rKeoHIlT0
居たな〜
鉄板入れてるやつ
329枯れた名無しの水平思考:2005/11/22(火) 12:22:40 ID:3yN1RNEo0
自分もつい先日本体購入(グラファイトブラック)しましたけど、液晶にシートなんて貼ってなかったっす
330枯れた名無しの水平思考:2005/11/22(火) 13:51:05 ID:iP9/aoyz0
最近作ったのには保護シーとついてるってことかな
製造工場によっても違うのかもな
331枯れた名無しの水平思考:2005/11/22(火) 14:34:39 ID:EyIu4850O
PSPも初期不良回収修理品再出荷やってたらしいから
NDSもやってるんじゃ?

ドット欠けメーカー全品交換やってるくらいだから。
332枯れた名無しの水平思考:2005/11/22(火) 15:14:24 ID:ROug0MfO0
>>327-328
何のために?

最近のはシート貼ってあるのか
333枯れた名無しの水平思考:2005/11/22(火) 15:31:49 ID:YfwcyGCt0
保護シートはゲームテックが一番だろ。
334枯れた名無しの水平思考:2005/11/22(火) 15:38:01 ID:/lg6MIEr0
ミヤビックスにきまってるだろ
335枯れた名無しの水平思考:2005/11/22(火) 15:39:34 ID:mqfRMsly0
ホリが一番だよ!
336枯れた名無しの水平思考:2005/11/22(火) 15:42:29 ID:0oplT3fp0
ミヤビックス
ぼったくりなり
常習犯
337枯れた名無しの水平思考:2005/11/22(火) 16:41:01 ID:jDyiFwbq0
>>332
喧嘩の時に盾にするんじゃね?w
338枯れた名無しの水平思考:2005/11/22(火) 16:49:17 ID:VhG0wSaL0
キーズってどう?
339枯れた名無しの水平思考:2005/11/22(火) 19:35:38 ID:ROug0MfO0
>>337
なるほどw
340枯れた名無しの水平思考:2005/11/22(火) 23:58:12 ID:qiiwmk6T0
お勧めの本体ケース教えてくれ
ハードケースでもソフトケースでもいいけど、傷から守ってくれて耐衝撃性が強いの。
そしてシンプルな柄。
できれば電子辞書のケースみたいな感じの希望。

はやまってDS質問すれに書いてしまいましたが、どうかお願いsます
上で評価高のプロテクトアーマーはケースってが鎧みたいな感じなんでパス。。。
もっとシンプルなシリコンカバーだったらいいんだがね。。。折り畳みじゃシリコンカバー作れんのかな
341枯れた名無しの水平思考:2005/11/23(水) 00:31:48 ID:bGvVG7u50
>>340
ミヤビックスのレザーケース
耐衝撃には弱いかも。

またはショックプロテクターあたりもそこそこ定評はあるな。
過去レス全部読んでみ
342枯れた名無しの水平思考:2005/11/23(水) 00:53:29 ID:Dcj4ZC770
204です。
NDS用グリップ[新品]が届きましたのでご報告します。
米だとは思いますが、どのメーカーであるかすらも分かりません。
色は銀で中国製、ハンディグリップSに比べて明らかに作りが雑な感じがします。
ハンディグリップSくらいの大きさ(幅)で収納されていますが、可動式になっていて
伸ばすとちょうどDSの幅にピッタリになります。
プラの細かい継ぎ目のはみ出しや突起があるのか、そんなに無理をしたつもりはないのに
装着を試みる段階で本体のあちこちに傷がついてしまいました。
L・Rボタンの真横と左下の音量スイッチの凹凸と右下のヘッドフォン端子部の凹凸に合わせるように
合計4つのフックがあり引っ掛けるようになっているのですが、ハンディグリップSのように
ガチっとはハマらず、賞状なんかを掛けるようにただ置いて下だけで支えるだけといった状態であり
上のフック?は機能しておらず、グラグラ動いてゲームどころではありません・・
さらにこの役立たずの右上のフックにより、本体内蔵のタッチペンが取り出せないという重大な欠点がありますw
ともあれ、両面テープで本体とグリップを固定してグラつきはなくなり肝心の操作性は格段に向上しました。
ハンディグリップSを付けてSPをやっていた頃の感覚と同じように快適です。
タッチペンも別にインパクトを付けて使用してるので自分にはあまり関係ありませんでした。
今は買って良かったなぁとすら思っているのですが、ご購入の際はよくよく検討の程を・・w
本体上にはストラップの穴があるのでここと音量とヘッドフォンの3点でガチっといけそうな気もしますんで
ゲームテックさんまた作ってくれないかなぁと期待して終わります。
343枯れた名無しの水平思考:2005/11/23(水) 10:48:37 ID:JwpUc5ml0
>>342
詳細なレポ乙
参考にさせて頂きます。
344枯れた名無しの水平思考:2005/11/23(水) 12:01:30 ID:bGvVG7u50
ゲームテックのSP版のも同じメーカーからのOEMだぞ。
345枯れた名無しの水平思考:2005/11/23(水) 19:20:28 ID:6WAc21qj0
液晶保護フィルム どちらが良いでしょう?

1,000 円
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c102535802

400 円
http://page12.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p37484268
346枯れた名無しの水平思考:2005/11/23(水) 19:23:35 ID:5YNRpGFB0
保護フィルムはホリ
347枯れた名無しの水平思考:2005/11/23(水) 20:03:02 ID:brH5cmJ10
また糞業者が宣伝しに来たのかよ
348枯れた名無しの水平思考:2005/11/23(水) 20:04:19 ID:NH/Y/P0E0
>>342
自分もNDS用グリップ[新品]買ったけど大体同じですね。
やっぱり両面テープは必須です。
最初、内臓電池付きのNDS用グリップを買ったけれども重すぎ(計ったら100g超)で
DSがホント重くなったので内臓電池無しバージョンを買いなおしたら軽くてこっちの方が断然良い。

そのレビューに+するとすれば
自分の場合上部の取付けフック部分がL/R部分を少しだけ常時圧迫していて
L/Rのボタンを押す感覚が悪くなります。ので上部フックを焼き切って使用しています。

確かに操作感は格段に向上しますので蒼月の十字架をやってるときは、かなりグッドでした。
が、おい森を買ってきてタッチペンを使う今は、邪魔です。

>>342さんが言うようにはっきり言って品質は悪いけど
マリカやるなら絶対あった方が操作性はいいと思う。
349枯れた名無しの水平思考:2005/11/23(水) 20:39:00 ID:/+o9xd170
>>346-347
なにこのお手本のような自演。
350枯れた名無しの水平思考:2005/11/23(水) 21:41:25 ID:5YNRpGFB0
好意で書いたのに自演扱いは酷いお
351枯れた名無しの水平思考:2005/11/23(水) 22:36:16 ID:brH5cmJ10
やっぱりミヤビックスだね
352枯れた名無しの水平思考:2005/11/23(水) 23:40:08 ID:YWljxeZB0
ラクなタッチペン、なんか異常に売れてないか?
353枯れた名無しの水平思考:2005/11/23(水) 23:43:00 ID:EMd3SrTK0
sage
354枯れた名無しの水平思考:2005/11/24(木) 00:11:08 ID:MLFVdTSu0
>>353
禿同
ここはsageるに限る
355枯れた名無しの水平思考:2005/11/24(木) 00:23:10 ID:tp+Fw+iM0
sageって書いても下がらないよ
356枯れた名無しの水平思考:2005/11/24(木) 00:24:10 ID:CG8BL6qM0
hageって書いてもハゲらないよ
357枯れた名無しの水平思考:2005/11/24(木) 01:31:53 ID:sdO6zHzH0
>>260
伸びるタッチペンって、シルバーとクロムシルバーの2本セットのやつだよね?
U-GAMEってメーカーだっけ。

あれで応援団やってたら、回転擦りで先が融けた…
変なカケラが出ると思ったら、先がまっ平らになっちゃってた。
それで角できちゃったし。

筆圧高い&タッチペン速く動かす人は、注意したほうがいいかもしれない。
358枯れた名無しの水平思考:2005/11/24(木) 01:40:11 ID:dqZHzM9h0
>>316
もしかして仲間ですか(´・ω・`)
359枯れた名無しの水平思考:2005/11/24(木) 01:51:30 ID:eoXAbMwW0
底面は剥がさんだろ普通。

ところで
SPではNintendoエンブレムのシートを剥がすと
エンブレムがキラピカになってかっこよかったのに、
DSだと剥がしてもあんま目立たないよな。

DSはエンブレムの中の色が本体色と同色になったから、
俺が今まで買った銀と白は特別目立たなかっただけかも知れんけど。
360枯れた名無しの水平思考:2005/11/24(木) 02:07:32 ID:dqZHzM9h0
親戚の子らが来た時に遊ばせてたら剥がれてきちゃったからついペリっと
今はスコッチテープで保護してるけどシリアルが消えかかってるよ
361枯れた名無しの水平思考:2005/11/24(木) 02:31:59 ID:wnCHSgd60
>>358
おまいは俺か
362枯れた名無しの水平思考:2005/11/24(木) 03:27:15 ID:InzJ6irn0
裏のシートどころかシール全部剥いじゃったんだけど…。
363枯れた名無しの水平思考:2005/11/24(木) 05:44:06 ID:r0Fmps4a0
裏のシートがたるんで剥がれそうになってんだけど…。
364枯れた名無しの水平思考:2005/11/24(木) 07:16:09 ID:AzwlM8GU0
そういやDSスレかどっかでシール剥がしたからサポ出せないーとかいう悲鳴を上げてた人がいたな

>>352
発売日に見かけたときかっときゃよかった。あれ以来見かけない…
365枯れた名無しの水平思考:2005/11/24(木) 08:19:03 ID:2LuKW+3C0
DSアクセサリのレビューサイトって無いん?
366枯れた名無しの水平思考:2005/11/24(木) 12:44:38 ID:tp+Fw+iM0
367枯れた名無しの水平思考:2005/11/24(木) 13:57:41 ID:YoerJVwy0
イヤホン買おうと思うんだけど、DSアクセサリとして出てるものと、オーディオ用の安物どっちかっても同じくらい?
とりあえず家にあるCDウォークマンについてきたイヤホンでどうぶつの森やってみたら、
マップが切り替わる暗転で『ぴ〜ぴょろぴょろぴょろ・・・』みたいなノイズがなってるのが分かる。
DSアクセサリとして出てるものをつなげばそれが消えるのなら買おうと思うけど。。。
368枯れた名無しの水平思考:2005/11/24(木) 14:02:27 ID:tp+Fw+iM0
>>367
んなわけないだろw
本体側から出てるノイズだし
端子自体汎用の者と規格は全く同じだって
369枯れた名無しの水平思考:2005/11/24(木) 14:04:40 ID:YoerJVwy0
>>368
やっぱそうだよな。。。サンクス
とりあえずウォークマンのイヤホンだと短くてガクン!となってびっくりするので、
安物イヤホン買ってきます
370316:2005/11/24(木) 17:31:00 ID:ggmxfByPO
ああ、裏のシート剥がれちゃった仲間多いな…
なまじ本体が丈夫なんでぞんざいに扱うとペリッといっちゃうんだよね。
もう番号読めないけど説明書ありゃ大丈夫だろう。どうせもう一年経つし。
371枯れた名無しの水平思考:2005/11/24(木) 21:23:36 ID:kKspaV5S0
ラクなタッチペン買ったんだけど
・ペンの軽さ
・タッチペン入れに挿すとDSが固定できなくなる
この2つが気になった
372枯れた名無しの水平思考:2005/11/24(木) 21:28:18 ID:rqZuUuUx0
デザインがシンプルで適度な重さがあって
汗かいても滑りにくいようにグリップ付いてて
無くさないように本体にくっつけておいてられて
強めに擦っちゃっても滅多に画面を傷つける事の無い
最強のスタイラスを決めようぜ!!”
373枯れた名無しの水平思考:2005/11/24(木) 21:50:05 ID:h6U0YoDI0
桜井
374枯れた名無しの水平思考:2005/11/24(木) 23:35:03 ID:/4BIgTZU0
正式名で書いてよ
375枯れた名無しの水平思考:2005/11/24(木) 23:44:49 ID:Kiw9ulvV0
多分カシオのJK-824ST2の事じゃないかと
でも本体につけらんない
376枯れた名無しの水平思考:2005/11/25(金) 00:00:32 ID:VER7DcKi0
DSソフトのケースにはピッタリ収まるけどね。
377枯れた名無しの水平思考:2005/11/25(金) 00:42:18 ID:CzZQWVHo0
はってはがせるシールモッパーみたいなやつで
無地って売ってませんかね・・・
わんことポケモンテラハズカシス
378枯れた名無しの水平思考:2005/11/25(金) 00:51:54 ID:y9jf+ImQ0
>>377
ttp://www.nintendo.co.jp/ds/hardware/l_goods/san.html
今でも売っているか分からんけど。
379枯れた名無しの水平思考:2005/11/25(金) 01:09:13 ID:YAL4Z21/0
>>377
いいのが無いから自作したよ・・・
ガラスに木工ボンドを適量塗って乾かして
乾いたら再度塗ってトレシーを貼る
乾いたらガラスから剥して適当な大きさにカット
木工ボンドの面は貼り直しができるシールみたいになるからDSに張り付ける
厚みも調整できるから暇ならやってちょうだい
380枯れた名無しの水平思考:2005/11/25(金) 01:31:48 ID:RF3x2kFs0
貧乏臭っ
381枯れた名無しの水平思考:2005/11/25(金) 01:55:15 ID:6nd+IgrDO
>>379
それずっと貼っとくと、くっついて取れなくなるよ。
382枯れた名無しの水平思考:2005/11/25(金) 02:09:04 ID:YAL4Z21/0
>>381
そこまで粘着力強くないから大丈夫
383枯れた名無しの水平思考:2005/11/25(金) 02:23:13 ID:/sWW3W4q0
木工ボンドは昔からレコードの溝のゴミ取りに使われたりと
わりと便利なんだよな。
384377:2005/11/25(金) 02:45:05 ID:CzZQWVHo0
>>378
>>379
どうもありがとう

ボンド懐かしいwwwwww
緑の絵の具混ぜて、窓ガラスにツリーの絵を描いてメリークリトリス
385枯れた名無しの水平思考:2005/11/25(金) 08:46:54 ID:yr2mQu3l0
確かに懐かしさを覚えるなw
386枯れた名無しの水平思考:2005/11/25(金) 12:34:34 ID:zhDzc5Tr0
>>379
そこまでやって、そんなにいいものができるのか?
薄さとか貼り易さとかゴミとか…
387枯れた名無しの水平思考:2005/11/25(金) 13:56:07 ID:21Htpkk40
>>378
売ってるはず
現に一昨日買ってきた
388枯れた名無しの水平思考:2005/11/25(金) 21:20:20 ID:JJ9kxnsx0
>>384
窓ガラスにツリーの絵を描いて・・・の後読んで不覚にも噴出してしまった
389枯れた名無しの水平思考:2005/11/25(金) 22:03:15 ID:OKgX9Awb0
不倫&ナンパを美化しあう40代ヤリチン♂豚ヤリマン♀豚の巣窟

★40代男の部屋★part4
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/kageki/1131523454/l50
390枯れた名無しの水平思考:2005/11/26(土) 16:01:47 ID:bt2WK7Ra0
プレイしてるとすごい疲れるのでプレイしながら立てかけられるスタンドってないかなぁ?
姿勢がうまくとれないというか、手に持って下向いてやると首がめちゃくちゃいたくて…
ほぼ垂直につくえに開いたままの状態で立てかけられるスタンドがほしい。

たぶん需要ないしこんなものないと思うけど、なにか代用できそうなものとかないかな?
391枯れた名無しの水平思考:2005/11/26(土) 16:44:10 ID:DMS9Gjaa0
ロアスのソフトケースを楽天で通販しちゃったんだけど使ってる人いる?
あと栄夢のポートキャップ欲しいんだけど。。。。
392枯れた名無しの水平思考:2005/11/26(土) 16:47:57 ID:5irL8DHT0
要はゲーム屋の店頭にある試遊台みたいにできればいいんだよな。
机の上に角度つけておけますってグリップがあったが垂直にはならんし…
液晶モニタ用のアームを改造して…とか?
393枯れた名無しの水平思考:2005/11/26(土) 16:48:15 ID:MAAqqL+10
100均の皿立てが程良いんだけど、
立てたまま操作が出来るほど安定してないのがツライかな。
ちなみにサイズは4号。
394390:2005/11/26(土) 16:51:34 ID:bt2WK7Ra0
>>392
まさに。
そんな大げさじゃなくてもいいけど
液晶が隠れない程度の深さの重さに耐えられる四角の箱みたいなのでいいんだけど
木とかで組み立てかなぁw
垂直に置いた状態でも意外と操作はできるのであるとイガイニ便利だと思うんだけどな。
395390:2005/11/26(土) 16:53:28 ID:bt2WK7Ra0
>>393
皿たてねー、なるほど。
本立てとかそういう感じでもいいかも。
微妙に斜めになってて立て掛ける感じでいいかも。
100斤あさってたらいいもの見つかるかも、今度見てみる。
396枯れた名無しの水平思考:2005/11/26(土) 17:27:24 ID:5irL8DHT0
皿立ていいかもね。固定はゴムバンドとかマジックテープでなんとでもなりそうだし。
397枯れた名無しの水平思考:2005/11/26(土) 18:13:41 ID:xIOCaRje0
398枯れた名無しの水平思考:2005/11/26(土) 19:32:29 ID:f3JxWe/S0
垂直は逆にキツくないか?

俺は本体に>>392が言うグリップ(たぶんショックプロテクターだよね?)付けて、
ベッドの上に本を置いて、その本をグリップにひっかけて斜め45度くらいにして、
寝転がってプレイしてる。
寝転んでやるにはこのくらいがちょうどいい。
399枯れた名無しの水平思考:2005/11/26(土) 19:34:09 ID:AzkzVUrG0
>>397
ま た お ま え か
400枯れた名無しの水平思考:2005/11/26(土) 22:51:44 ID:X7yjx37p0
DSでこーゆースタンドが欲しいって事?
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20050802/ggl27.htm
401枯れた名無しの水平思考:2005/11/26(土) 23:40:17 ID:9VSuGPta0
>>400
まさにそうです、っていうかそれが使えそうなのでほしい…

今家のエレクターの溝にはめ込んだらいい感じにたちました。
うしろに支えおいてるけど。
垂直っていうより80度くらいかなぁ。
402枯れた名無しの水平思考:2005/11/27(日) 03:01:00 ID:M8+LUespO
>>あ
403枯れた名無しの水平思考:2005/11/27(日) 16:05:52 ID:PYeYrM/E0
ジュピターの液晶保護フィルム、なんかホコリの厚みで
気泡が出来る上に端の方だと密着しないorz
バイオハザードDSあたりを買うついでにHORIに切り替
えるかな。

ところで携帯充電器って、ライセンスと非ライセンスどっち
がいい?良いと言うか、非ライセンスでも問題なく使える?
なんか非ライセンスとライセンスで2.5倍ぐらい価格差ある
よね…。年末に東京へ1泊3日で旅立つので充電器が要るん
だけど、どっちがいいかなぁ。
あとDS用ヘッドホンの使い心地も知ってる人教えてください。

質問ばっかでスマソ。
404枯れた名無しの水平思考:2005/11/27(日) 16:05:52 ID:6igLAMc20
サイバーのマックスドライブ、おいぶつ森認識しねーんだけどどうなってんの!んもぅ!
405枯れた名無しの水平思考:2005/11/27(日) 16:12:54 ID:17upYDCa0
>>403
漏れは↓の左上使ってるけど
ttp://maxgear.info/nds/recharge.html#top

ライセンス品で出てたっけ?
406枯れた名無しの水平思考:2005/11/27(日) 16:28:49 ID:WjCLyQfo0
>>403
DS用ってもロゴが付いてるだけで中身は安物だし
ロゴにこだわらないなら市販のヘッドホンの方が音は良いよ
407枯れた名無しの水平思考:2005/11/27(日) 16:33:56 ID:WjCLyQfo0
408枯れた名無しの水平思考:2005/11/27(日) 16:35:36 ID:PYeYrM/E0
>>405
出てる。2200円ぐらいで…異様にデカい奴が…。
まあ携帯充電器なんて、買ったとしても年10回使わない
だろうし非ライセンスでも良いかな。
?ォ。そこの左上の奴ためしてみるよ。

>>406
あ、そうなん…。じゃあちょっとフンパツして2、3千円
ぐらいの低音効いた耳掛けヘッドホンでも買うかな。


あまり「ライセンス=良品」ってわけでもないんだね。
てっきり任天堂の厳しいチェックが入ったものかと思って
たんだけど。
409枯れた名無しの水平思考:2005/11/27(日) 17:19:51 ID:WjCLyQfo0
>>408
さすがに980円のヘッドホンに品質求めるのも酷だろう
410枯れた名無しの水平思考:2005/11/27(日) 17:41:06 ID:hcUkpkHP0
単三充電器
単三アルカリ電池3本でたったの4時間かよwwww
411枯れた名無しの水平思考:2005/11/27(日) 18:02:36 ID:YMYG29KRO
マリオの帽子のいれものとどいたやついる?
412枯れた名無しの水平思考:2005/11/27(日) 20:42:01 ID:w8EMn2p80
>>401
ダイソーのザ木シリーズ「ブナの木フォトスタンドH型」がいい感じだよ。
写真立てコーナーにあると思うからよかったら見てみて。
あったら100円だし買って損はないと思う。
413枯れた名無しの水平思考:2005/11/27(日) 21:29:42 ID:Yb4kjrPf0
>>411
クラブニンテンドー総合スレ 21ポイント
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1131897992/
414枯れた名無しの水平思考:2005/11/27(日) 22:23:39 ID:1hZqD4oV0
カードケースの話題があんまり無いけど、このスレのおすすめ品とかありますか?
サイバーの9本入って2本ペン付く奴が気になってるんだけどサイバーだし…
415枯れた名無しの水平思考:2005/11/27(日) 22:29:11 ID:PYeYrM/E0
ジッポーライタみたいな奴けっこう良いよ。2枚しか入らんけど。
416枯れた名無しの水平思考:2005/11/27(日) 22:37:59 ID:2J8GhnjX0
ケムコのがいいんじゃね?
417枯れた名無しの水平思考:2005/11/27(日) 22:41:26 ID:nq3TYXCQ0
俺もケムコオススメ。
あれ中がどうなってるか分からないので損してると思う
ま、安いんだけどね
418枯れた名無しの水平思考:2005/11/27(日) 22:59:32 ID:1hZqD4oV0
漏れもケムコチェックしてみたんだけどアマゾンの↓のレビューが気になって

正直もっと薄く小柄なものかと思っていましたが、実際手にしてみると分厚く大きいです
ゲームボーイアドバンスSPの縦横よりも一回り大きく、厚みは半分以下と言うサイズは微妙です
見た目では分かりにくいですが、GBAのカードリッジが入るのでそれなりの厚みを感じます
フタを開けると内部はグレーのウレタン加工で、左右2列にGBAカートリッジがすっぽり収まる枠になっています
そこにたまたまDSも2つずつ入りますと言うような安易なデザインで、
2列に重ねれば最高8枚も入ると言った感じです
アルミは薄く、軽量化されていると言えばよく聞こえますが、値段相当の素材感です
とにかくいろいろ収納したい方には向いていますが、スタイリッシュに収めたい方には向かないでしょう

ケムコのコレかサイバーのアレかゴイチの4枚入りを2つ買うかで悩み中。
419枯れた名無しの水平思考:2005/11/27(日) 23:44:46 ID:M2d3UFq/0
ゲームテックのカードケース6D使ってるが、それなりにいい。

利点
・コンパクトサイズに6本入る
・透明なのでそのままソフトを確認できる

難点
・カード固定用のツメがきつい
→2本ある固定用のツメを片方爪きりで切るとちょうどいい
・ソフトを保護するウレタンなどがない
→あるほうが少ない?

耐久性、ソフト保護性能を求めないならいい。
求めるならケムコなどのしっかりしたのを買ったほうがいい。
420枯れた名無しの水平思考:2005/11/27(日) 23:47:23 ID:fo+q2Q8Y0
>>419
難点追加
・何度も使っているとフタの真ん中
421420:2005/11/27(日) 23:49:09 ID:fo+q2Q8Y0
スマン。途中で送信されてしまった。
フタの真ん中がパカパカしてくる、だ。
収納性が良くて持ち運びも簡単だから、このシリーズで統一するつもりだけどね。
422枯れた名無しの水平思考:2005/11/28(月) 01:27:10 ID:TTgYSQJxO
DS用のOverlay買った人いる?
iPodに使ってるんだが品質は最高だぞ。
423枯れた名無しの水平思考:2005/11/28(月) 02:39:22 ID:YtX9jqFO0
>>422
お洒落な言い方だな。

http://www.gametech.co.jp/products/catalog/1920/1922_1.html
今日これ買ってきた。他にも携帯充電器売ってたし、自分は単4電池タイプより
単3のほうが良かったんだが、一番安かったから。でもコンパクトなのが(・∀・)イイ!!
まだ使用していないので、実際にどれだけ電池が持つのか分からん。
DS本体に接続する時、DS付属のアダプタより、コネクタが結構きつめだった。
安物なので質が悪いのか、個体差なのか。ここがちょっと不満。
424枯れた名無しの水平思考:2005/11/28(月) 08:06:40 ID:yXI9NtQU0
このスレの住人は、ゲームだけじゃなくDSの機械自体を楽しんでいるようで
なんだかそれがちょっとウラヤマシイぞ、
と30のオサンが言ってみる
425枯れた名無しの水平思考:2005/11/28(月) 11:30:49 ID:xDhrFqBF0
どうぶつの森発売に合わせてDSデビューしたんだけど本体持ちにく〜い。
十字キーの↑押そうとしたら親指が電源の上に来て冷や汗ダラーでるよ

っで、プロテクトアーマーの使用感ってどうですか?
ttp://www.keysfactory.co.jp/toy2/dsgoods/pad/index.html

ノーマル本体の安定感ではマリオカートなんてやってられそうにないんで購入を考えてます
グラファイトブラック本体にプロテクトアーマーの黒ってシックでカッコイイんじゃな〜い

糸偏に冬
426枯れた名無しの水平思考:2005/11/28(月) 11:43:13 ID:RTqkcXYd0
ケムコのアルミケース持ってるけど悪くないよ。
持ち歩くにも不便な大きさじゃないし。
特に枚数が増えてくると重宝しそう。
でもアルミだから本体むき出しで一緒にカバンとかには入れられないな。

持ち運びは小分けにできる、透明なケースがいいかも。個人的に。
ゲームテックの6枚入れられるの買おうかな。
427枯れた名無しの水平思考:2005/11/28(月) 15:14:11 ID:xNMiQaA50
マリオ帽ポーチ、DS入れる部分がすごく小さくて
入れにくい…。形は面白いけど、機能的ではないかもね。
428枯れた名無しの水平思考:2005/11/28(月) 15:26:32 ID:xTOQxZFH0
モリガンのストレッチタッチペンいいぞ!
本体に収納できるところがポイント高い。
金属だからチョイと滑るけど、軽く紙やすりかけたら最高の状態になった!
429枯れた名無しの水平思考:2005/11/28(月) 15:56:48 ID:7vm8QXmw0
これのDS版が欲しい1000%無理臭いけど
http://www.rakuten.co.jp/edigi-game/557634/577733/665441/
下画面に乗っけたらタッチパネル塞いじゃう
上画面に乗っけたらバランス悪くなってヤバス
DSの画面綺麗に撮りたいのによーどうしたらいいねん
430枯れた名無しの水平思考:2005/11/28(月) 16:18:20 ID:3n3K7c2H0
>>428
何号の紙やすりでどんな方向にかけたか詳しく。

>>429
机においてカメラで撮る、じゃ駄目なのか?
画面片方だけならきれいに写るよ。
431枯れた名無しの水平思考:2005/11/28(月) 16:23:59 ID:2dozf1iu0
>>429
こんなの買うやついるのかな?
432枯れた名無しの水平思考:2005/11/28(月) 16:36:37 ID:Dnr0oX3h0
>>428
>>430
結構既出だがまぁ

うちがやったのは400番でペンをくるんで、
左右にぐりぐりやるとうまいこと滑らなくなった
見た目もそれほど悪くならない
433枯れた名無しの水平思考:2005/11/28(月) 16:44:39 ID:6bb397zz0
「らくなタッチペン」の持ち手部分をプラモ用の
ノコギリでぶった切る→適当な径に穴を空ける→
スチレンモノマーを加えたポリパテを詰める→
硬化すれば表面を整え、プラ用セメントで接着→
重心が下の方に行き、さらに使い易くなる。

環境整ってる人、これ試してみ。ポリパテの硬化
時間を抜いて考えれば10分で出来る。
434枯れた名無しの水平思考:2005/11/28(月) 16:45:04 ID:ooEOKG+G0
サイバーガジェットのグリップケース、すごくいい。持ちやすくなったし、ラフに扱えるから気が楽。
…けど何も考えずに一緒にラクなタッチペン買っちゃった、付けられないっての…
435枯れた名無しの水平思考:2005/11/28(月) 18:03:12 ID:iaw1+bdi0
「プロテクトアーマーDS」のカスタマイズコンテストが開催決定
ttp://www.nintendo-inside.jp/news/174/17481.html
436枯れた名無しの水平思考:2005/11/28(月) 20:08:25 ID:FuP20EYy0
>>434
まじで?にほひがきになるらしいけど大丈夫?
明日買おうかな。。
437枯れた名無しの水平思考:2005/11/28(月) 20:28:54 ID:Sj4DoBB30
>>436
臭いは中性洗剤洗ったり、一週間もたてばほとんど気にならなくなるよ。
最初のうちは寝るときに遊び終わって頭の近くにおいて寝るときになるときも…

使ってたけど…正直重い。今はアクション系とかでグリップの良さをあげたいときだけ使ってる
438枯れた名無しの水平思考:2005/11/28(月) 20:42:14 ID:1s1NnKIP0
ミヤビックスの通販にある輸入もののバルクのグリップ買った人いないかな?
こっちのが質良さそうだし安いんだけど、もし使用してる人いたらどんなもんか教えて欲しいっす
439枯れた名無しの水平思考:2005/11/28(月) 20:56:00 ID:0rxn+b5f0
440枯れた名無しの水平思考:2005/11/28(月) 21:24:53 ID:MB3a3bFx0
古市オリジナルの液晶保護買って貼ったら
タッチパネル反応しなくなた
441枯れた名無しの水平思考:2005/11/28(月) 21:25:14 ID:U/yQiMsF0
HORIなら安心
442枯れた名無しの水平思考:2005/11/28(月) 21:38:24 ID:IBXzMPW50
宣伝乙
443枯れた名無しの水平思考:2005/11/28(月) 22:43:35 ID:b9n99R3W0
>>440
それサイバーのと同じらしいよw
444枯れた名無しの水平思考:2005/11/28(月) 22:45:44 ID:3PAWuj8k0
>>431
AV用だろ
445枯れた名無しの水平思考:2005/11/28(月) 22:52:25 ID:k19I1WbI0
HORIの最近の保護シートは本当に品質変わった
タッチパネル表面の糊が取れてなく傷つきやすい
446枯れた名無しの水平思考:2005/11/28(月) 23:28:51 ID:wG4VH2IA0
3DメッシュケースDSは、ケース内でジッパーの内側の金属部と擦れて、
DSの側面に傷が付くとかって事はないでしょうか?
447枯れた名無しの水平思考:2005/11/29(火) 00:22:59 ID:RsCsaOL20
>445 表裏逆貼りしてたら笑える
448枯れた名無しの水平思考:2005/11/29(火) 01:17:15 ID:x50FcAnf0
おれはそれやった・・・
650円損した、裏表、ノリ、あったんだなあ
こういうの初めて買うから何も考えずやっちまった
携帯ゲーム機自体初めて買ったんだけど、まいったなあ、ヤマダのポイントカードでもう一度買い直したけど、無駄な出費だ
赤と白のビラビラが貼ってある面が表なのね
449枯れた名無しの水平思考:2005/11/29(火) 01:17:21 ID:x41YloXY0
信頼と安心のHORI製品に品質問題などあるはずがない
タッチペンの先端がおかしくなってるんだろきっと
450枯れた名無しの水平思考:2005/11/29(火) 01:22:15 ID:dwRCQgOW0
>>445
確かに1週間前にHORI→HORIで張り替えたら
貼った当初妙にねっとりとした抵抗感があって、表裏張り間違えたとおもった。

前の貼ったときは良く覚えてないけどね。
表面を付属の布で拭いたら良い感じになったけど。
451枯れた名無しの水平思考:2005/11/29(火) 01:33:04 ID:2owYPhiu0
保護シートはキーズが良いって。かなり薄いから変色もほぼ0。
452枯れた名無しの水平思考:2005/11/29(火) 01:38:31 ID:TRjQIETw0
スクリーンカバー、GBAみたいに部品販売しないのか・・・
傷ついた時の予備で置いておこうかと思ったんだけどなあ。
いざとなったら、透明の下敷きでも買ってきて、合うように加工しよ・・・

どこかから出れば買うんだけどなあ。
まあ、外す作業がある分、そういったものは出にくいか。
453枯れた名無しの水平思考:2005/11/29(火) 01:54:03 ID:aP5kfWrY0
GBAのSPみたいに、DSの外ケースだけって出回るのかな?
色バリ少なすぎて購買欲が起きん
454枯れた名無しの水平思考:2005/11/29(火) 01:58:37 ID:6l+udlvv0
>>453
欲しいソフトがないなら無理して買わなくてもいいんじゃない?
逆に、やりたいソフトがあるなら色気にせずに買うだろうし。
あと、お金かければ塗装してくれるHPもあるし、デコレーションシールなら売ってるよ。
455ノビ使徒405 Wi-Fi ◆yjSoVIETJs :2005/11/29(火) 05:37:02 ID:5IKB4Ce10
>>65
97 名前: 非通知さん 投稿日: 04/06/07 21:01 ID:0tGycDxJ
保護シール貼りのプロですが皆さんにお伝えしなければいけないことがあります。

作業場所は無菌室が望ましいのですが一般家庭にはないのでお風呂場を選びましょう。
出来れば入浴した後、もしくはシャワーで室内の湿度を高めたあとが望ましいです。

上半身裸で、出来る限りヘアキャップをしましょう。
抜け毛よりもヘアについた埃の落下を防ぎます。

一番良いのは購入直後にシールを貼ることです。

汚れた後や購入直後でも汚れている場合はエアダストで汚れを吹き飛ばし、
CD用もしくは眼鏡用の布で軽く払った後に液晶用のクリーニングセットもしくは
無水アルコールできれいにします。
埃等がついた状態で布でこすりますと傷がつく可能性があります。

シールは爪楊枝などではがしましょう。

358 名前: 非通知さん [sage] 投稿日: 04/11/22 20:24:25 ID:gmWziohZ
1、5パーセント程度の中性洗剤水溶液を霧吹きに詰めて用意する。
2、携帯の画面を拭きます。
3、保護シールの剥離紙を剥がし、水溶液を拭きかけます。
4、同じく施工面(画面)にも水溶液を拭きかけます。
5、ここで初めて貼り付けます。
6、位置を決めたら、ゴムべら等で空気等をフィルム外へ押し出します。
  このとき、ずれない様に注意しつつ、排出された水が携帯のケース
  内に侵入しないよう、ティッシュなどでふき取りながら押し出す事。
7、数時間乾燥させれば出来上がり。

>>454
塗装してくれるとこ、べらぼうに高いわな
ttp://www.ganzabu.net/com-electric.htm
塗装に関する知識や技術があるなら自分でやるのもいいかも
ttp://www.pure.cc/~ishii/ich/shed/gbasp.htm
456枯れた名無しの水平思考:2005/11/29(火) 14:54:03 ID:gO4jlGxp0
>>429
それをぼくのおなかに付けたらちんこ写るのかな?
457枯れた名無しの水平思考:2005/11/29(火) 19:16:45 ID:ZpGHFXcO0
小さすぎて映らないんじゃないかな。
458枯れた名無しの水平思考:2005/11/29(火) 20:49:09 ID:e5Eem2Ar0
>>432
やすり買ってきてやってみたらいい感じになった。ありがと。
459枯れた名無しの水平思考:2005/11/29(火) 22:56:11 ID:A0jNUwUA0
>>455
その貼り方は確かにプロの貼り方なんだけど、
下画面の方はその貼り方だと水が入る可能性が高いのでやめた方がいいかも。

漏れ的なコツは買って開けたらすぐにやるのと、やる前に手を洗うだけでだいぶと違う。

あとはいかに一発で決めるか。
貼り直しすると絶対にほこりが入る。
460枯れた名無しの水平思考:2005/11/30(水) 03:21:02 ID:X4DNxmPX0
DS用のポーチの類で容量が多い物が欲しいのですが、中が映ってる
商品写真が少なく、選ぶのに困ってます。

具体的には、プロテクトアーマーとかを付けた本体が余裕で入り、
なおかつ、本体に近い大きさのカードケースとかタッチペンインパクト
とかを入れられるポケットが複数有るような、そんな感じです。

外に持ち出す気はないですが、どっかに吊しておける様にフック等が付いてて
耐衝撃性もあるものがいいです。
461枯れた名無しの水平思考:2005/11/30(水) 03:27:16 ID:IzVDmPDM0
>>460
DS用にこだわらず、普通のポーチで探した方が良いんじゃないか?
462枯れた名無しの水平思考:2005/11/30(水) 03:30:23 ID:KhgcV1Oe0
>>460
キーズのポーチだとそのままは入ってる画像どっかで見たな
じゃなかったらゲームテックのポーチだと無理すれば入るかも

漏れはキーズはわからないが
ゲームテックのはプロテクト付けてタッチインパクト入れてもファスナー閉まるよ
あとフックはないけど手提げベルトが付いてる
463枯れた名無しの水平思考:2005/11/30(水) 06:49:49 ID:X4DNxmPX0
キーズとテックの見てみましたが、キーズの方が良い感じですね。
でもDSロゴとかはむしろいらないし、DS用に拘らず探してみます。
464枯れた名無しの水平思考:2005/11/30(水) 08:12:19 ID:uYvtn9mZ0
465枯れた名無しの水平思考:2005/11/30(水) 18:33:30 ID:rbEKxZiB0
NDS専用液晶保護フィルム2台分 400 円
@液晶側に貼り易い超透明自己吸着タイプ
Aタッチパネル側にはキズが付きにくいハードコートタイプ

http://booth.search.auctions.yahoo.co.jp/strsearch?desc=NDS%C0%EC%CD%D1+&sb=desc&alocale=0jp&acc=jp&seller=pdseriya
466枯れた名無しの水平思考:2005/11/30(水) 18:49:06 ID:uYvtn9mZ0
まだやるか。
467枯れた名無しの水平思考:2005/11/30(水) 20:26:34 ID:P/mJwudd0
零細企業社員
 必 死 だ な
468枯れた名無しの水平思考:2005/12/01(木) 01:46:15 ID:kmdx073MO
古市限定シートってどう?
469枯れた名無しの水平思考:2005/12/01(木) 07:27:58 ID:DZ6KQxwz0
ホリの保護シート買ってきたが、なんか滑らかさに欠ける
縦はいいが横方向にスライドしようとするとひっかかりがあるというか方向がずれるというか
470枯れた名無しの水平思考:2005/12/01(木) 07:53:49 ID:QFuEwNQY0
それはお前が悪い
471枯れた名無しの水平思考:2005/12/01(木) 09:44:03 ID:L1ABgE/G0
>>468
サイバーの不良在庫が流れただけらし
472枯れた名無しの水平思考:2005/12/01(木) 13:39:11 ID:kmdx073MO
え…マジで…?保護シートぐらいどれも同じやと思ってた…。他の優良品と比べてどう違うの?
473枯れた名無しの水平思考:2005/12/01(木) 14:38:41 ID:T1OSimb+0
正直、下画面しか保護シート貼ってない。
474枯れた名無しの水平思考:2005/12/01(木) 14:39:23 ID:QFuEwNQY0
HORI製とその他では天と地ほども差がある
475枯れた名無しの水平思考:2005/12/01(木) 16:25:12 ID:7wNlxf3J0
ヘッドホンDSってどうかな?
ヘッドホン買おうと思ってるんだが普通に売ってるヘッドホンの方が良い?
476枯れた名無しの水平思考:2005/12/01(木) 17:02:53 ID:jaf5pzTd0
>>472
普通の保護シートはシリコン製で何回でも張替えられるが
サイバーガジェットのは接着面がシールなので
剥がすときにタッチパネルがノリでベトベトになることがある。
477枯れた名無しの水平思考:2005/12/01(木) 18:20:23 ID:wATJsDxJ0
>>475
上の方で俺がした質問だなw

あまり品質は良くないらしい。まあ、常識で考えて
1000円のヘッドホンが良質なわけも無く。
3000円以上のSONYやらVictorやらのヘッドホン
買うと良いよ。3000円以上ならまずハズれない。
478枯れた名無しの水平思考:2005/12/01(木) 18:35:38 ID:3H3o9FX60
ぶっちゃけあんまり変わらない
音出す元が元だから。

コードの長さが丁度いいから形気に入ったら買っとけ
479枯れた名無しの水平思考:2005/12/01(木) 19:57:52 ID:QN6zcRBI0
>>478
知ったか丸出し
480枯れた名無しの水平思考:2005/12/01(木) 20:03:20 ID:3H3o9FX60
>>479
色々つないだけどダイソーの100均の腐れイヤホン以外はそれほど変わらなかったぞ。
音にうるさい人ならまた違うのかも知れないが
481枯れた名無しの水平思考:2005/12/01(木) 20:10:51 ID:OtAg+eqh0
まあスピーカーで聞くよりはいいから
100円のヤツでも使っとけば?
482枯れた名無しの水平思考:2005/12/01(木) 20:23:14 ID:3H3o9FX60
100円のよりはスピーカーの方がマシな気が
483枯れた名無しの水平思考:2005/12/01(木) 21:06:20 ID:g91ZvuHy0
応援団やる時とかスピーカーでフルボリュームにすると、
上画面裏の振動が激しい。曲が始まる時の上画面が真っ黒に
なる時、画面がなんか波打つ様な感じになる。
音質もまともなヘッドフォン使えば全然別物。
ハッキリ言ってヘッドフォン無しでは応援団プレイ出来んよ。

別にDS用って考えずに、ヘッドフォンスレ行って評判いいの買えば
いいと思うよ。高音重視とか低音重視とか好みにもよるし。
484枯れた名無しの水平思考:2005/12/01(木) 21:11:14 ID:yRZSTg070
でてくるカードケースを買う。これね↓
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20051027/dete.htm

ふんぬ、と爪引っ掛けてケース開けて、
うらっしゃあああ、とカードをパッチンとはめ込んで、
えりゃあああ、とケースをきちっと閉…ま…閉ま…った。

そんな製品。いろんな意味でマージンもうちょい取ってくれ。
DSに差し込んだ後の感触はまあこんなもんだろうと思う。
485枯れた名無しの水平思考:2005/12/01(木) 22:15:42 ID:WxH5y9aJ0
>>483
とりあえぜおまえのお勧めを教えてよ
三千円くらいね
486枯れた名無しの水平思考:2005/12/01(木) 22:31:40 ID:DR1UGk4v0
>>483じゃないが
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1130322155/
ここでいくといい

個人的お勧めはフィリップスかplug

plugは低音がハイパーブーストだからゲームには向かないかもしれないがただ単に好き。
487枯れた名無しの水平思考:2005/12/01(木) 22:32:43 ID:DR1UGk4v0
オーバーヘッドタイプは耳がいたくなる場合が多いからおすすめしない。
耳の中に突っ込むインナーイヤー型がお勧め。デザイン的にはカナル型が好き。
488枯れた名無しの水平思考:2005/12/01(木) 22:40:27 ID:wATJsDxJ0
ケチって1000円ぐらいのヘッドホン買うと大抵
ドンシャリ系だから注意。
489枯れた名無しの水平思考:2005/12/01(木) 22:47:28 ID:1zegODTt0
プレイやんならまだしもDS程度だったら安い奴で十分じゃね?
490枯れた名無しの水平思考:2005/12/01(木) 22:56:23 ID:L1ABgE/G0
ゲームっつーかとくにDSの場合
ドンシャリのほうが合うことが多いけどね。
491枯れた名無しの水平思考:2005/12/01(木) 22:57:47 ID:N7KHzcbi0
インナーイヤーは耳の負担が大きいから、
できれば耳掛けやオーバーヘッドの方がいい。
ソニー、オーディオテクニカ、ビクター辺りなら大外れは無いよ。
千円くらいのは延長コードが付いてないのがあるので注意。

>>489
いや、案外いい音出てるよ>DS
492枯れた名無しの水平思考:2005/12/01(木) 23:25:13 ID:g91ZvuHy0
>>485
オレはMP3プレイヤー用に買ったMX500(2500円)
ttp://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/194430.html
をDSでも使ってる。ポータブルオーディオに使ってるお気に入りの
ヘッドフォンがある人なら、それを使えばいいと思う。
アマゾンで一番人気のフィリップスとかも安くて好評の様だ。

493枯れた名無しの水平思考:2005/12/01(木) 23:39:06 ID:wEewkJue0
ジャックがL字になっててボリュームコントロールがついてるイヤホンってないかな?
494枯れた名無しの水平思考:2005/12/02(金) 00:54:51 ID:ja6TtCyqP
DSカバー+カードケースってよさげ。
ソフト買うついでに注文してみた。届くの楽しみ。
495枯れた名無しの水平思考:2005/12/02(金) 06:50:53 ID:iog7VO9F0
ミヤビックスのレザーケース買おうと調べてたら、サイバーガジェットも出すんだな
画像がみつからなかったが情報あったら教えてくれ
496枯れた名無しの水平思考:2005/12/02(金) 07:55:53 ID:cztscf9E0
PSP用のレザーケースがあるとこ見るとDS用も出ておかしくないな
しかしサイバーガジェットのPSPレザーケースは1000円以下か
497枯れた名無しの水平思考:2005/12/02(金) 09:06:56 ID:35fqSMHy0
ヘッドフォンはRio LIVE gearがオススメ
L字ジャックで品質は3000Kなのに価格は1000K

ってアマゾンでは売り切れたのか…
498枯れた名無しの水平思考:2005/12/02(金) 09:26:01 ID:b+T5Y4FR0
1,000,000!?
ガクブル
499枯れた名無しの水平思考:2005/12/02(金) 09:34:52 ID:35fqSMHy0
>498
スマン…
500枯れた名無しの水平思考:2005/12/02(金) 09:37:22 ID:b+T5Y4FR0
>>499
調べてほっとしたw手軽な値段出し良さげだね。見かけたら試してみる
501枯れた名無しの水平思考:2005/12/02(金) 15:44:46 ID:dfgBY1Xe0
Live gearは音いいよ。\1000は安すぎる。
ケーブルも適当な長さだし、おすすめ。
502枯れた名無しの水平思考:2005/12/02(金) 15:47:22 ID:1fKDbrYR0
ER-6i持ってますがさすがにこれはDSにはハイスペックすぎる感じがしますね。
個人的には>>492が紹介してるMX500が一番オススメです。ボリュームコントローラー付いてますし。
ちなみにホワイトもありますよ
503枯れた名無しの水平思考:2005/12/02(金) 16:04:48 ID:y9Ag/xVU0
俺もリオの耳掛けやすいからかった。
音はいい感じだし価格考えたら超買いかも。
なんだけど、耳掛け自体あわないみたい、耳からどうしても浮くから低音が弱くなるし
かけごこちもあんまりよくない。でも値段と音で買いかなぁ。

耳にかぶせるタイプのはものによるけどほんとに耳が痛くなって10分掛けてたらもう痛くてつかってられない。
耳に直接ぶち込むやつがおすすめです。
504枯れた名無しの水平思考:2005/12/02(金) 16:16:05 ID:5ltOMTuF0
>>492
俺はそのフィリップスの奴にしたけど、
レビューで言われてるようにボリュームコントローラーはあんまりよくない
調整は出来るには出来るけど、オマケ程度に思ったほうがいいかもしれない
これ以上良質のイヤホンなんて使ったことないから分からないけど、音に関しては満足してる
505枯れた名無しの水平思考:2005/12/02(金) 19:01:39 ID:UV2cuGyf0
安いのならゼンハイザーのPX10オヌヌメ
付けてること忘れる
506枯れた名無しの水平思考:2005/12/02(金) 23:31:56 ID:Reodobug0
遮音性が高すぎるけどSHUREのE2Cは値段以上の音出してくれると思う
断線しやすいとか言われてるけど漏れのは結構雑に扱ってもなった事ないし
507枯れた名無しの水平思考:2005/12/02(金) 23:46:21 ID:UtGJFgRpO
>>506
「ゲーム用」として買うのには高杉。ぷれいやん使うなら別だけど
508枯れた名無しの水平思考:2005/12/02(金) 23:49:10 ID:ZIvOiZ2j0
NDSやPSPぐらいのゲーム機ともなると音に気を遣っても
良いと思うけどね。DSをコンポに繋いで「応援団」プレイ
したら死ぬほどアツかった。
509枯れた名無しの水平思考:2005/12/03(土) 00:02:23 ID:RwoBrmwk0
ああっ、これ普通のステレオミニジャックじゃん。ぽちっとな。



いかん、PC付属のスピーカーを通したほうがDS本体よりへぼく聴こえるorz
510枯れた名無しの水平思考:2005/12/03(土) 00:05:09 ID:yMjehokv0
ラクなタッチペン買ってみた。
これはいい。
オススメ。
511枯れた名無しの水平思考:2005/12/03(土) 00:05:21 ID:2Ag4aWFr0
耳に負担が少ないのはどの形のものなんだ?
音も重要だけど使ってて耳が痛くなったら話にならないし。

487はオーバーヘッドは耳が痛くなるからインナーイヤーがおすすめと言うし
491はインナーイヤーは耳への負担が大きいからオーバーヘッドが良いと言う。
512枯れた名無しの水平思考:2005/12/03(土) 00:09:08 ID:/AJnNHgN0
>>511
人それぞれw
耳の穴小さい奴だとインナーイヤーが痛かったりするw

PSP用として出てるプレイギアステルスみたいに
インナーイヤーでパッドの大きさを交換できる奴なら、たいていOK
513枯れた名無しの水平思考:2005/12/03(土) 00:09:44 ID:RwoBrmwk0
>>510
保管時にDSからはみ出るのだけが難儀。それ以外は文句なしの出来。

>>511
オーバーヘッドタイプは耳が圧迫されて痛い。
インナーイヤーは異物挿入感で痛い。
変なの買うとどっちも耳が痛いので実際に試していいの買え。
514枯れた名無しの水平思考:2005/12/03(土) 00:17:14 ID:fsbF1XqhO
かなり
515枯れた名無しの水平思考:2005/12/03(土) 00:20:35 ID:pbLcBiPu0
外部的な痛みはいいけど、耳への負担(難聴の原因等)が
大きいのはどっちなんだろ
516枯れた名無しの水平思考:2005/12/03(土) 00:20:54 ID:alRB75EA0
>>511
負担と言うか、耳に良くないんだよ>インナーイヤー
着けてると痛くなるとか、そういう話じゃなくて。
517枯れた名無しの水平思考:2005/12/03(土) 00:29:47 ID:alRB75EA0
>>515
個人的な経験だけど、振動板(音が出る部分)が
耳から遠い方が耳への負担は少ない。
負担の少なさだと超大雑把にこんな感じ。

スピーカー>>オーバーヘッド>耳掛け>インナーイヤー

あとは、音量が小さくてもきちんとした音で聞ける
できるだけ良いのを使うこと。
518枯れた名無しの水平思考:2005/12/03(土) 00:32:38 ID:YWX4YCS4O
インナーイヤー付けても全く痛くない俺は勝ち組
オーバーヘッドは蒸れるよ
519枯れた名無しの水平思考:2005/12/03(土) 00:33:35 ID:qKk6p6ZC0
>>511
オーバーヘッドが痛いと書いたのは自分だけど人それぞれなのかな。
自分が使ってるPRO5はずっとつけるとめちゃくちゃ痛い。

ゲームなら音は中程度でも長時間つかっても痛くならないやつを買ったほうが絶対いい。
まあでもあまり考えないでまずは安くて評判のいい部類のを買うといいよ。
アイワのHPなんたらってのは評判いいみたい。付け心地は知らないけど音もまあまあでとにかく安い。
デザインくそだけど。

オーバーヘッドで注意したいのは
ジャック部分の形状がでかいとDSのヘッドホン端子に段差があるからささらない。
PRO5は変換ケーブル使わないと刺さらない。

個人的には携帯機だしコンパクトで場所のとらないインナーイヤー物がお勧めです。
520枯れた名無しの水平思考:2005/12/03(土) 02:20:29 ID:vigkYhd00
そういやE2CはDSにちゃんと刺さらなかったからニッパーでちょっとプラグ削ったな
521枯れた名無しの水平思考:2005/12/03(土) 03:16:55 ID:3NkgqX2a0
液晶保護シート上の画面上手く貼れないんだが、タッチペン使うの下の画面
だけだし貼らなくてもあまり問題ないかな?
下は画面小さいから上手くはれるんだが上はどうしても空気入ってしまう・・
522枯れた名無しの水平思考:2005/12/03(土) 03:26:16 ID:4QDajuyj0
下画面の方がくぼんでる分、大変だった
523枯れた名無しの水平思考:2005/12/03(土) 03:26:43 ID:XbPftMHY0
上は別にいいっちゃいいでしょ
二枚組での販売だからどうせだから貼るってだけでね
それにしても普通逆じゃね?下の画面の方が段差もあるしで難しいもんだけどね
524枯れた名無しの水平思考:2005/12/03(土) 03:31:21 ID:3NkgqX2a0
なぜか下はすんなり空気はいらずに貼れたんですよね。微妙にホコリあるけど
気にならない程度なんで妥協しました。マリカーは上画面だけですし^^;
ゲームテックってメーカーので貼りなおしが何度でも可能みたいなんで
上画面は明日お風呂でやる方法試してみます!
525枯れた名無しの水平思考:2005/12/03(土) 10:52:38 ID:3rHq6BZa0
>>524
そもそもマリカは擦らないしな
526枯れた名無しの水平思考:2005/12/03(土) 12:02:09 ID:9LvebSFv0
アドバンスのゲームプレイ時のグリップ向上の為、プロテクトアーマーか
グリップカバーか悩んだが、置きプレイ時を考えプロテクトアーマーを選択。
コンセプトがモロに子供向けなんで、いい年したオレはチョイ気恥ずかしくもあり、
下だけつけるつもりだったが、実際つけるとあのゴテゴテ感が結構気に入った。
結局上も付けて、シール貼りとか色塗りまで考えてるよ・・・
527枯れた名無しの水平思考:2005/12/03(土) 12:04:07 ID:gFP9ZloVO
>>488 >>490
「ドンシャリ」って何だ?
528枯れた名無しの水平思考:2005/12/03(土) 12:08:24 ID:9LvebSFv0
DSでヘッドフォン使った事がなくて、「そんなに音質変わるの?」とか思ってる人は
100円SHOPでttp://saitama-audio.com/99yen/99yen.htmlを探してみては
パッケージは変わってると思うが、中身は一緒。値段の割には結構いい。
ヘッドフォンを試してみるにはオススメ。
529枯れた名無しの水平思考:2005/12/03(土) 12:11:42 ID:/AJnNHgN0
>>527
低音と高音が重視されてる音質の総称
ドン=低音 シャリ=高音
安物に多い


>>528
今時ヘッドホンくらい誰でも持ってるだろ
お前くらいだ
530枯れた名無しの水平思考:2005/12/03(土) 13:53:50 ID:OuTGn5en0
ヘッドホンを目的なしに単体で買うことは普通の人はまずないな。

じゃあ何かの付属品ということになる。
ヘッドホンが付属する「誰でも持ってる」ものっていったいなんだろう。
531枯れた名無しの水平思考:2005/12/03(土) 13:55:22 ID:WxOYRYNd0
>>528
FOR DIGITALのシールの意味はなんなんだ・・・
532枯れた名無しの水平思考:2005/12/03(土) 13:55:51 ID:/AJnNHgN0
>>530
音楽聞く奴は大抵持ってるだろ・・・。
付属品じゃなくても買うよ普通。

お前のその感覚どうにかしたほうがいいぞ。
明らかにズレてるから。
533枯れた名無しの水平思考:2005/12/03(土) 14:03:47 ID:OuTGn5en0
>>532
ああ、君、中学生か高校生だね。
534枯れた名無しの水平思考:2005/12/03(土) 14:06:19 ID:/AJnNHgN0
>>533
大人だっつのw
普通ヘッドホンくらい持ってるだろ?
持ってない奴のほうが圧倒的少数だろ。
535枯れた名無しの水平思考:2005/12/03(土) 14:08:11 ID:hPuId+GL0
>>534
普通の中学生以上ならほぼ全員持ってるだろうけど、
ゲーヲタの中高生は持ってないよ。
音楽CDもPS2で聞いたりしてるからw
536枯れた名無しの水平思考:2005/12/03(土) 14:09:55 ID:TC1rLRpU0
というかそれ以前の問題じゃね?
>ヘッドホンを目的なしに単体で買うことは普通の人はまずないな。
>じゃあ何かの付属品ということになる。
という感覚は誰がどう見てもズレてるだろ・・・。
真性のゲーヲタって、ここまで感覚がずれてるもんなの?
537枯れた名無しの水平思考:2005/12/03(土) 14:11:46 ID:66WeIhY90
同族嫌悪
やめようぜ、見苦しいからよ
538枯れた名無しの水平思考:2005/12/03(土) 14:12:13 ID:nu5rmapI0
ヘッドホンを万人が持ってるっつーのは、まああり得ん。
音楽聴かない人だっているし。
539枯れた名無しの水平思考:2005/12/03(土) 14:14:11 ID:/AJnNHgN0
>>535
そういや高校のときいたなー、サターンで聞いてる奴w

>>536
だよね。明らかに一般人の感覚からはズレてる。

普通の中高生ならポータブルオーディオプレイヤーくらい持ってるし、
それにはまず間違いなくヘッドホンがついてくるし。
ポータブル持ってない奴でも、
コンポやラジカセに繋ぐために大抵一つは買って持ってるよな。

そもそも「目的ナシに」という意味が解らん。
540枯れた名無しの水平思考:2005/12/03(土) 14:14:17 ID:PZMWe/b40
>>538
ヘッドホンを持ってない人はとにかく圧倒的少数だそうです
541枯れた名無しの水平思考:2005/12/03(土) 14:16:10 ID:urHp8KAC0
ID:OuTGn5en0がID変えて必死になってます
542枯れた名無しの水平思考:2005/12/03(土) 14:17:26 ID:gz30B5To0
持ってない奴のほうが明らかに少ないだろ。。。
ヲタキモw
543枯れた名無しの水平思考:2005/12/03(土) 14:18:39 ID:TC1rLRpU0
>>540
高級ヘッドホン持ってる奴は少ないだろうけど
1000円くらいのは持ってて当たり前だと思うが

高校のとき友達で持ってない奴皆無だったぞ
544枯れた名無しの水平思考:2005/12/03(土) 14:33:20 ID:OWLLsdBN0
高校のとき友達皆無だったぞ
545枯れた名無しの水平思考:2005/12/03(土) 14:41:05 ID:YWX4YCS4O
ワロタw
546枯れた名無しの水平思考:2005/12/03(土) 14:47:51 ID:4QDajuyj0
ipodなんかの携帯プレイヤー
携帯ラジオ
ICレコーダー
ヘッドフォンだけを別に購入するかはともかく、学生からリーマンまで持ってない人ってのはあまりいないだろうな
主婦層や高齢者はわからんが
547枯れた名無しの水平思考:2005/12/03(土) 14:56:40 ID:vgux9xRq0
まあ家の中探せば大概ヘッドホンの一つくらい出てくるだろ
548枯れた名無しの水平思考:2005/12/03(土) 15:01:52 ID:Rt4G9NAo0
>>547
そういうやっすいヘッドホンの話ではないような気もするが
549枯れた名無しの水平思考:2005/12/03(土) 15:10:37 ID:fXJLHFWc0
くだらねえ板違いの話やめれ
550枯れた名無しの水平思考:2005/12/03(土) 15:19:02 ID:/AJnNHgN0
>>548
発端は>>528なんだがw
551枯れた名無しの水平思考:2005/12/03(土) 15:31:57 ID:cBqhuRsA0
オーテクのCK5オススメ(・∀・)
552枯れた名無しの水平思考:2005/12/03(土) 15:58:21 ID:AGcGmhOi0
>>526
ナカーマ
次の休みに戦車っぽい塗装にしてやろうかと画策中
553枯れた名無しの水平思考:2005/12/03(土) 16:09:54 ID:9LvebSFv0
>>550
てゆーかオレもヘッドフォンはMP3プレーヤー付属、4K程の密閉式、
メインで使ってる>>492、興味本位で買った>>528とか安いのばっかだが
いろいろ持ってますから。

で、このスレでヘッドフォンの話になった元は>>475。ほかにもいわゆる
DS用ヘッドフォンとか言って売ってるのは大概が1K程度の物。品質も
たかがしれてる。だから、そうゆうものを買うかどうか迷っている人は
試しに>>528買ってみたら?と。値段が値段だし、気軽に試せるでしょ?と。

それだけの話なのに、なんで荒れてるんだろうね・・
554枯れた名無しの水平思考:2005/12/03(土) 16:13:58 ID:nu5rmapI0
荒れるっつーか、結構有意義な議論が展開されてる様に見えるが。
ある程度の煽り合いは、ここは2chってことでご愛嬌。
555枯れた名無しの水平思考:2005/12/03(土) 16:26:45 ID:sw25QoY20
>>553
「ヘッドホンぐらい買わなくても家に1個はあるだろそれで試せ」という話
556枯れた名無しの水平思考:2005/12/03(土) 16:28:51 ID:M1lSVhV+0
白いモノラルイヤホンが見つかった
557枯れた名無しの水平思考:2005/12/03(土) 16:50:46 ID:1EC7JZaO0
>>555のとおり「ヘッドホンぐらい買わなくても普通、家に1個はあるだろ」と指摘したら
ヘッドホンの類を1個も持っていない奇特な人が突っかかってきた流れ
558枯れた名無しの水平思考:2005/12/03(土) 18:53:17 ID:alRB75EA0
>>531
CD対応みたいな意味。
実際には何の意味も無いがw
そういう表記をするのが流行ったんだよ。
559枯れた名無しの水平思考:2005/12/03(土) 20:40:13 ID:DhNyQ+0m0
ヘッドホンは家にあるが持ち運びに不便だからもう1つ買うって人間も多いだろ
560枯れた名無しの水平思考:2005/12/03(土) 22:08:50 ID:/+0vOGG4O
ニンテンドー・ディーエス -Nintendo DS- 112
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1133426347/

117:枯れた名無しの水平思考 2005/12/03 22:02:00 /+0vOGG4O [sage]
車のシガーソケットに挿して使える充電やACアダプタない?

板違いだったのでここで新たに質問します。
車のシガーソケットに挿して使える充電やACアダプタないですか?
561枯れた名無しの水平思考:2005/12/03(土) 22:13:52 ID:gA/7pOSd0
電気屋やカー用品店に行けば
普通にシガーソケットから
家庭用コンセントに変換できるアダプタがあるんじゃない?
562枯れた名無しの水平思考:2005/12/03(土) 22:18:09 ID:/+0vOGG4O
>>561
d
深夜、車で出かける事がたまにあるんだけどその時に充電が切れたら…と思ってね。
まぁ、深夜にすれちがいする椰子も居ないと思うがw
563枯れた名無しの水平思考:2005/12/03(土) 22:18:27 ID:omuY4MhJ0
>>560
ああ、律儀にこっちでも聞いたのね。
DSスレでも答えたけどここに売ってるよ。

ケータイからだと見れんかな?
ttp://maxgear.info/nds/recharge.html#top
564枯れた名無しの水平思考:2005/12/03(土) 22:23:26 ID:/+0vOGG4O
>>563
すげ〜!
見れたけど、ゲームショップには売ってなさげorz
ありがと
565枯れた名無しの水平思考:2005/12/04(日) 02:12:18 ID:t/WswmiS0
horiの保護シートって上画面用を下画面に貼っても構わないの?
傷とかつかない?
566枯れた名無しの水平思考:2005/12/04(日) 02:30:06 ID:uy0LiX2I0
質が違うだろ。
上画面用を下画面に張るとシートに下画面用より傷がつきやすい。
硬さが違うとしたらタッチペンの反応も鈍くなるかもな。
567枯れた名無しの水平思考:2005/12/04(日) 12:51:28 ID:kqXLirlL0
さっきHORIのシートを貼ってちょっと気泡が入ったからはがしたら
気泡の跡みたいなのが消えんのだがどうすればいいんだorz
568枯れた名無しの水平思考:2005/12/04(日) 13:32:49 ID:EY72e63d0
>>567
水洗い
569枯れた名無しの水平思考:2005/12/04(日) 13:58:50 ID:XXqyYHuQ0
水じゃだめかも
薬品使ったほうがいい
570枯れた名無しの水平思考:2005/12/04(日) 14:01:04 ID:77zk3Xzv0
あきらめて新品でもう一枚買えw
571枯れた名無しの水平思考:2005/12/04(日) 14:30:08 ID:DWMFAE8G0
セロテープ使え。
572枯れた名無しの水平思考:2005/12/04(日) 15:52:19 ID:D3E1eKj+0
ヘタすりゃもう修理と同じ3000円くらい行きそうな不器用さだけど
修理出す間できないってのがやっぱり痛いよね
573枯れた名無しの水平思考:2005/12/04(日) 16:05:10 ID:EeSM9zZX0
ゲーム機のヘッドホンになぜそんなにこだわるのか理解に苦しむが、
一定以上の良い音を聞きたいのであれば、ゼンハイザーのPX200を
買っとけ、8000円くらいでかなりの良い音が聴ける
ipodやウォークマン等を持ってるのであればDS以外の使い道もあるし
お買い得

ただ、DSの音源がそもそもそこそこなので、そんなにこだわるのもなぁというのが
実感
574枯れた名無しの水平思考:2005/12/04(日) 16:29:13 ID:e/DYtsXB0
DSをコンポに繋いで応援団プレイすればそんな台詞も吐けなくなる。
ちょっとした衝撃を受けたぞ俺は。
575枯れた名無しの水平思考:2005/12/04(日) 16:31:05 ID:6cKD9mo20
音割れまくりだろ応援団て
特にリンダリンダ辺り
576枯れた名無しの水平思考:2005/12/04(日) 16:36:03 ID:EY72e63d0
>>574
いや、それは君が(ry
577枯れた名無しの水平思考:2005/12/04(日) 16:41:18 ID:8XBRBKWP0
確かに衝撃だよな

あまりの酷さにw
578枯れた名無しの水平思考:2005/12/04(日) 16:41:37 ID:e/DYtsXB0
>>575
そんな曲あったっけ?

いやちょっと言葉足らずだったけど、音質が良いって言ってるわけじゃな
いよ。低音を効かせた音で聞くともの凄く良く聞こえるってコト。スピー
カーがドンシャリ系だから余計にね…。
579枯れた名無しの水平思考:2005/12/04(日) 17:31:33 ID:EY72e63d0
スピーカーとかヘッドホンのよしあしは中音域の深みに出る。
DSクラスの音源ならほとんど大差ない。
ドンシャリなら尚更。ゲームはもともとの音自体ドンシャリ向けだし。
580枯れた名無しの水平思考:2005/12/04(日) 17:33:35 ID:mEAF3Dr90
>>578
つ【ラーメン屋】
581枯れた名無しの水平思考:2005/12/04(日) 18:14:26 ID:1UU+4kKe0
オーディオオタって正しい知識を教えてくれてるのに例外なくウザイから不思議だ
582枯れた名無しの水平思考:2005/12/04(日) 18:29:56 ID:tBozQAtD0
タッチペンと保護フィルムで
結果的に一番良いのはなんですか?
583枯れた名無しの水平思考:2005/12/04(日) 19:03:57 ID:znsrpSyY0
ゲーム屋10軒くらい回ったけどラクなタッチペン見つからない・・・
584枯れた名無しの水平思考:2005/12/04(日) 19:10:33 ID:CfZItYnn0
超品薄みたいだからな
ネットで買ったほうが手っ取り早い気もする

って尼でなくなってら
585枯れた名無しの水平思考:2005/12/04(日) 19:11:07 ID:d74+G9Rt0
>>583
うちの近所だと古本市場に【在庫あります】
シールが貼ってあるラクなタッチペンが結構おいてあったよ。

DSの周辺機器ってピットワンみたいな所か古本市場あたりじゃないと
探すのシンドイと思うよ。
うちの近所のゲーム屋も保護シートかイージータッチペンくらいしか置いてないし_no
586枯れた名無しの水平思考:2005/12/04(日) 19:27:09 ID:e/DYtsXB0
>>582
タッチペンは「ラクなタッチペン」
保護シートはゲームテックが一番かなぁ。


そういや保護シートで「気泡が入り難い」と謳ってる自己
吸着性ナンタラっていうのがあるけど、あれってホントに
気泡入り難いの?
587枯れた名無しの水平思考:2005/12/04(日) 20:24:42 ID:DZcpDHOr0
気泡が時間経過で透過して抜けるシリコンタイプのほうがいいかも。というかそういう製品ではなく?

ラクなタッチペンはデカさが利点あるいは欠点だけど、几帳面な収納が果てしなく面倒。
DSの底が出っ張るので、そういうのに向かない保管や携帯をしてる人はダメだな。
尖ったペン部分が引っかかってしまう人とか。
588枯れた名無しの水平思考:2005/12/04(日) 20:33:41 ID:+xVd5K2W0
漏れも保護シートはゲームテックだと思う
589枯れた名無しの水平思考:2005/12/04(日) 20:39:36 ID:iY7sc6sb0
シリコンタイプのってどれ?
590枯れた名無しの水平思考:2005/12/04(日) 21:33:14 ID:t3APeEDg0
DSをコンポに繋げてプレイしようと思ってビクターの接続コード買ったけど
ゴムの部分が大きくてきっちり嵌らなかった
ステレオミニプラグがきっちり嵌るコードって何かありますか?
591枯れた名無しの水平思考:2005/12/04(日) 21:37:08 ID:A7QcveIPO
Overlay買った人誰もいないみたいなんでオイラが買ってみますね
592枯れた名無しの水平思考:2005/12/04(日) 21:44:09 ID:IfOKHfk/0
>>590
ウォークマン用ヘッドホンの延長ケーブルを使うとか。
100円ショップでも売ってたよ。
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20010809/autech4.jpg
593枯れた名無しの水平思考:2005/12/04(日) 21:48:46 ID:t3APeEDg0
>>592
こんなのあるんですね。ありがとうございます。
明日探してみます
594567:2005/12/04(日) 21:50:57 ID:kqXLirlL0
DSについた気泡の跡をタッチペンでつついてたら跡どころか気泡らしきものが
DSのタッチスクリーンに入っていることが分かったんだが…orz
595枯れた名無しの水平思考:2005/12/04(日) 22:12:59 ID:xn8Kg9pp0
イ`
596枯れた名無しの水平思考:2005/12/04(日) 22:23:57 ID:iSC2pxtS0
>>590
個人的にはこれがお勧め。

ジャック部分のサイズを選ばないだけでなく、
バンブラみたいにハードな操作でも
後方接続なんでコードが邪魔にならないのが嬉しい。

いちおう公式とamazonのURLを記しとくけど、
古本市場あたりでは新品がほぼ半額で売られてるよ。


ゲームボーイアドバンスSP専用ヘッドホン変換プラグ
http://www.nintendo.co.jp/n08/hardware/syuhen/
amazon
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000089AOA/
597枯れた名無しの水平思考:2005/12/04(日) 22:47:02 ID:rg0tq4zo0
自分宛クリスマスプレゼント(寂)に
DSと逆裁とメテオスと応援団買おうと思っています。

保護シートも買ったほうが良いですか?メテオスと応援団が心配・・・。
多少の傷なら全然気にしないんですけどね。
GBCにもGBAにもGBMにもシートせずに使ってましたorいますから。
でもDSのタッチとなると話は別かなぁ・・・って。
特に応援団。紹介ムービーしか見てないけどかなりペン酷使するっぽいからね。
どうなんでしょ?
598枯れた名無しの水平思考:2005/12/04(日) 22:54:02 ID:KGDgQj6g0
初DSにしてはマニヤックなチョイスですな。

メテオスは保護シートよりもペンが重要。
付属のペンだと遊びにくくてめげること必至。
599枯れた名無しの水平思考:2005/12/04(日) 23:03:54 ID:rg0tq4zo0
>>598
ビミョーに初DSではないですね〜。
友人に本体ごと教授を貸してもらいDSに感動→現在に至る、ですね。
もうちょっとやっていたかったですけど返しちゃいました。
確かに付属のペンは若干使いづらかった印象がありますね。
教授なんでそんなに長時間は使いませんでしたが。
だからラクなとストレッチ両方買う予定。用途に応じてって感じで。
600枯れた名無しの水平思考:2005/12/04(日) 23:05:48 ID:e/DYtsXB0
>>597
そんだけ買うんなら、保護シートに加えてタッチペンも
買うと良いよ。「ラクなタッチペン」がオススメ。
601枯れた名無しの水平思考:2005/12/05(月) 00:40:25 ID:gmvcS26f0
売ってない物をオススメしてやるなよ
602枯れた名無しの水平思考:2005/12/05(月) 00:47:15 ID:pU+HevVtO
白いDSに、黒の「DSカバー+カードケース」のつけたらDSカコイイ(・∀・)
白黒のアンバランスがすてき
603枯れた名無しの水平思考:2005/12/05(月) 07:50:13 ID:hAukIesw0
ラクなタッチペン
近所のゲオに売ってた





買ってないけど orz
604枯れた名無しの水平思考:2005/12/05(月) 10:48:30 ID:cpF2jAGg0
買えよw
605枯れた名無しの水平思考:2005/12/05(月) 10:49:35 ID:VkexwXxT0
応援団やるなら保護シート貼ったほうがいいと思う。
チアクリアした後でシートはがしたら、
一面に「◎」の跡がついてたもんw

タッチペンについては、付属ペンしか使ったことないからわからないけど、
付属ペンでも応援団クリアできるし、アレってけっこう丈夫みたいで
先が極端にすり減ることもなかったよ。
606枯れた名無しの水平思考:2005/12/05(月) 12:08:07 ID:OR9rG5XY0
俺は応援団なキズは付いてないなぁ。

ただ、犬をブラッシングする時のキズは残ってる。
リアル犬飼ってるから
犬を頻繁にシャンプーするというのに抵抗あって
手入れはほとんどブラッシングのみだからなぁ‥
607枯れた名無しの水平思考:2005/12/05(月) 13:50:20 ID:D/jb5Mhg0
>>369
それが残留ノイズなら
能率の低い/インピーダンスの高いイヤホンを使えば対策になるかも

>>591
高いけど、iPod用が評判が良いんでセットで買ったよ
本体は修理中でまだ威力試してないけど

>>605
Rub it!で酷使したら付属ペンが鉛筆みたい角度で削れたw
つーか溶けたのかな
608605:2005/12/05(月) 14:12:44 ID:VkexwXxT0
>607
「きみしね」も「あかどこ」も付属ペン1本でやったけど、
特に削れた(溶けた)形跡はないんだけどなあ

応援団やきみしねスレで「ペン溶けたー」って報告見るたびに、
どんだけのバカぢからで画面擦ってんだと思ってたけど、
単に自分が非力だっただけなのかもw
609枯れた名無しの水平思考:2005/12/05(月) 14:24:01 ID:1JtfSpeN0
たしかに本体からでてる?ノイズはどうしても気になってしまう。
携帯ゲーム機はしかたないのかな?GBAもそうだったけど。
プレイやんとかだともちろん大丈夫だけど。どういう構造なんだろ詳しくないからわからないけど。

1000円のRioの耳掛けヘッドホン使ってるけどぜんぜん聞こえまくりです。
耳栓したうえからヘッドホンすると聞こえないw

ノイズキャンセラーつきってよく聞くけどあれつかえば押さえられるのかな?
610枯れた名無しの水平思考:2005/12/05(月) 15:09:44 ID:jJTH3NX20
>>607
え?本当ですか?
DS戻ったら是非レビューお願いします(´・ω・`)チキンなおいらはレビュー見てからポチします…

とりあえず自分はiPodにOverlay(勿論iPod用の)使ってるのですが
良い点・鮮やかで綺麗です。貼ったら画面が少し暗くなったなんてことはないです。
悪い点・貼りづらい。自己吸着性のデメリットなのか普通の場所で貼るとホコリがかなり液晶とシートの間に入り込みます。貼る前に風呂場に水を撒いて風呂で貼るといいそうな…
611枯れた名無しの水平思考:2005/12/05(月) 17:45:50 ID:pr8v1peo0
DSのケースなんだがお勧めはある?
普段は剥き出しで放置していたんだが本体の傷が目立って来たんで何か買いたい
評判のプロテクトアーマーDSはデザインが奇抜すぎて…
612枯れた名無しの水平思考:2005/12/05(月) 17:47:49 ID:B2i9HqTR0
>>611
手袋とか。
613枯れた名無しの水平思考:2005/12/05(月) 17:49:20 ID:XyTXFCYk0
プレイやん挿しながら上手い具合に収納できるケース欲しいんだけど何かありますかね?
614枯れた名無しの水平思考:2005/12/05(月) 18:41:23 ID:84AIWpWHO
>>611
少し高いですが
>>176>>179
とか如何でしょうか
615枯れた名無しの水平思考:2005/12/05(月) 18:46:23 ID:T8YBNTrx0
>>612

>>611じゃないけどそれいいかも、かなり可愛くなりそう。
でも毛が液晶に入り込みそうでだめかなぁ…

>>613
自分で作るしかないかなぁ、自分もユーザーなのでミシンがほしいといつも思います。
616枯れた名無しの水平思考:2005/12/05(月) 18:58:01 ID:cNbjaofo0
617枯れた名無しの水平思考:2005/12/05(月) 19:20:08 ID:7dBDCP930
バイオ付属のカバーはDSの固定方法がちょっと気になる
618枯れた名無しの水平思考:2005/12/05(月) 19:43:42 ID:JSUqHcW/0
今度本体を買うのですが、保護シートとホコリ防止キャップは必須ですかね?
Amazonの評価などを見ても、必須だ、別にいらない、と色々と分かれているようです・・・。
保護シートは貼るのも難しいらしいし。

どうなんですかね・・・。
619枯れた名無しの水平思考:2005/12/05(月) 19:48:07 ID:pr8v1peo0
>>614
貧乏ったらしくてすまんが少し高いな…

デザインには特に拘らないので安価でお勧めな物はないですか?
620枯れた名無しの水平思考:2005/12/05(月) 19:50:56 ID:lSXdCsbN0
画面保護シートは応援団とか激しく擦るゲームやるんならあったほうがいいかもね
傷ついたら修理に出すっていう手もあるけどその間はできなくなっちゃうし
シートは風呂でやればdでもなく不器用すぎる人でもない限りキレイに貼れるよ

ホコリ防止キャップはあんま要らないと思うな
投売りされてるGBAソフトでもてきとーに挿しとけばいいし
621枯れた名無しの水平思考:2005/12/05(月) 19:58:48 ID:JSUqHcW/0
>>620
ありがとうございますー。
マリオカートと聖剣伝説のためだけに買います。
あんまり激しくないですかね。。。
しかし、貼っても反射や暗くならないのなら貼っちゃいたいと思います。

ホコリ防止はいらなそうですね。GBAのソフト結構持ってますので。
622枯れた名無しの水平思考:2005/12/05(月) 19:59:41 ID:opf8lTWY0
>>618
DSに傷が付いても気にしない人なら要らないし
傷が付くと気になって仕方ない人なら要る。
要るかどうか気にになるってことは要るってことだよ。
傷やホコリを気にしない人なら最初から要るかどうかなんて聞かないし。
623枯れた名無しの水平思考:2005/12/05(月) 20:00:44 ID:qm+eScRa0
>>619
電気屋とかに売ってるPDA入れとか結構良いよ。ショック吸収
してくれる布を使ってるし、DSが入るサイズなら5、600円。
もしくは800円ぐらいでライセンス商品のDS専用ポーチが売っ
てるけど、それも中々使い易そうな感じだよ。
624枯れた名無しの水平思考:2005/12/05(月) 20:27:50 ID:pr8v1peo0
>>623
どうも
参考になります
625枯れた名無しの水平思考:2005/12/05(月) 20:32:06 ID:84AIWpWHO
ショック吸収布の袋なら
そういえばダイソーとかにもありますね

ただぴったり入るのはあるかどうか…
626枯れた名無しの水平思考:2005/12/05(月) 20:51:59 ID:7dBDCP930
ホコリキャップはGBAスロットのみならず、充電用やヘッドホン端子もカバーできるのが利点
充電端子カバーは裏面のネジ穴を使って充電時にもカバーが落ちないように工夫してある
627枯れた名無しの水平思考:2005/12/05(月) 23:22:55 ID:hBvicSbK0
だがその穴はラクなタッチペンに使用する
628枯れた名無しの水平思考:2005/12/05(月) 23:49:27 ID:dkLAKSMC0
ラクなタッチペンに充電端子カバー部分付けときゃよかったのにw
使わないときは本体に固定できるしホコリ入らんし一石二鳥
629枯れた名無しの水平思考:2005/12/05(月) 23:49:57 ID:JTI8AXvj0
穴はどんどん競合し始めた
630枯れた名無しの水平思考:2005/12/05(月) 23:59:44 ID:gmvcS26f0
穴兄弟が多いな
631枯れた名無しの水平思考:2005/12/06(火) 14:17:45 ID:AEptUg2q0
今度DSを買ってあげるんですが、本体の他にあれば便利なアクセサリーは何でしょうか?
フィルムやロングタッチペンなどあるようですが、
どこの物が使い勝手が良いでしょうか?

あとヘッドフォンも買おうと思っているのですが、ジャックは一般的な物なのでしょうか?
またDS用の物などはありますでしょうか?
それから携帯する事が多いかと思うので、本体ケースなども一緒に購入しようかと思うのですが、
専用の物はありますでしょうか?

主に通勤中や仕事の休憩などで使う事が多いと思います。
多数の質問ですが、よろしくご教授願います。

ちなみにソフトは、大人のDSトレと押忍番長を買おうと思っています。
632枯れた名無しの水平思考:2005/12/06(火) 14:23:20 ID:x6Bj0WtW0
>>631
「ラクなタッチペン」
ゲームテックの保護シート
800円ぐらいのDS専用ポーチ
2、3000円のアームレスヘッドホン

あたりで良いんじゃね。全部で4、5000円前後ってトコか。
応援団はナイス選択。買ってあげる相手(友達?)も最初は
ソフトのパッケ見て苦笑いすると思うけど、いっぺんやらせ
りゃ絶対ハマる。ガンガレ
633枯れた名無しの水平思考:2005/12/06(火) 14:25:09 ID:g0BFOcLU0
オス番長と応援団は違うだろ
634631:2005/12/06(火) 14:29:16 ID:AEptUg2q0
もうひとつすみません、
メモリーカードみたいのものって必要なんでしょうか?
635枯れた名無しの水平思考:2005/12/06(火) 14:29:42 ID:oXqg2//o0
>>631
プレゼント?なら本体とソフトだけ買ってあげればいいと思うよ。
あとは必須というほどでもないから本人に…といいたいけどそういう希望だと個人的アドバイス。

タッチペンと保護フィルムは自分はいらないと思う。使ってみてほしかったら買う程度かな。
ヘッドホンは
ジャックは普通のピンジャック。L字になってるほうが邪魔にならない。
大きなヘッドホンなどでジャック部分が大きすぎてはまらないことがあるから
ポータブル用途向けのならなんでもいいと思う。
DS用のものを買う必要はないよ。というか買わないほうがいいかな。
デザインとか音質とかで自由に選ぶといい。
636枯れた名無しの水平思考:2005/12/06(火) 14:30:13 ID:oHgj9x4R0
押忍!番長はPS2だな
637枯れた名無しの水平思考:2005/12/06(火) 14:31:22 ID:oXqg2//o0
>>634
いらないですよ。ソフトに記録されるので。
本体ととソフトさえあれば普通に遊べます。

一番かったほうがいいのは、フィルムでもペンでもヘッドホンでもなく
ケースです。もちあるくなら真っ先にケース探ししたほうがいいよ。
638枯れた名無しの水平思考:2005/12/06(火) 14:33:45 ID:oHgj9x4R0
ついでに
動物番長ならGC、喧嘩上等!ヤンキー番長と喧嘩番長はPS2
ちなみにDSから出てるのは「押忍! 闘え! 応援団」だ
639枯れた名無しの水平思考:2005/12/06(火) 14:35:43 ID:e1/O7qUf0
>>528
俺も偶然それ買って使ってるんだけど、
100円で十分使えるって感じ。
640631:2005/12/06(火) 14:39:01 ID:AEptUg2q0
>>632 >>633
早速レスありがとうございまず。
いやすみません、その応援団の事を言いたかったのですが、伝わらなかったでしょうか・・・
あまりにオモシロイと絶賛されているようなので。

ヨドバシのサイトを見たら色々載ってました。
>>632を参考にさせて頂かせて貰いたいと思うのですが、
2300円のアームレスヘッドホンというのが載ってなかったのですが、どこのどういった物でしょうか?
641枯れた名無しの水平思考:2005/12/06(火) 14:39:39 ID:mKMiGu/Y0
伝わったけど、タイトル違うぞwww
642枯れた名無しの水平思考:2005/12/06(火) 14:43:46 ID:G3IG8hJn0
ラクなタッチペンて評価高いね。
付属のペンに特に不満ないんだけど、買ってみようかな。

>>640
「押忍!闘え!応援団」ってやつだね。
最近買ったけどまじ面白いから、喜ぶと思うよ。
643631:2005/12/06(火) 14:43:50 ID:AEptUg2q0
皆さんたくさんのレスありがとうございます。なかなかレスが追いつかなくて申し訳ありません。

ペンは本人の意思に任せようと思います。
性格を考慮してフィルムは欲しがりそうなので、
それと携帯用にポーチとヘッドフォンにしようと思います。

本当にたくさんのレスありがとうございます!
644枯れた名無しの水平思考:2005/12/06(火) 14:45:35 ID:x6Bj0WtW0
>>640
2,3000円。つまり「2000円〜3000円」って意味ね。
メーカはどこでもいいけど、できるだけSONYとかVictorとか
のメジャーな会社のヘッドホンを買っとくと安心。一応言っと
くと「アームレスヘッドホン」ってのは耳掛けタイプのヘッド
ホンのことね。
フィルムは要らんって意見もあるけど、運が悪けりゃ傷だって
付くのであるに越した事は無いと思う。特に応援団なんかやっ
てると傷が付かないかヒヤヒヤして仕方無いし。
645枯れた名無しの水平思考:2005/12/06(火) 14:51:34 ID:oXqg2//o0
耳掛けかー、個人的には音漏れがけっこうするのと耳から離れちゃうので音質がよくてもしっかり発揮できないのと
装着がほかにくらべてすこしめんどうなのでお勧めしない。
耳にやさしいという点では一番だけど、通勤なら音の漏れない耳の中に入れるタイプのがお勧めです。
646枯れた名無しの水平思考:2005/12/06(火) 15:02:00 ID:zdF//4Tz0
フィルターなんか貼ったらせっかくの見やすい綺麗な発色の液晶がくすむぞ。


とか煽ってみる
647枯れた名無しの水平思考:2005/12/06(火) 15:11:56 ID:oXqg2//o0
フィルターは人それぞれだからいいと思うよ。実際そういう商品が開発販売されるくらいだし。

ただ自分の場合はフィルターってけっこう高いし(800円くらい?)
フィルター自体に傷ついたら取り替えないといけないし
それならもし液晶に傷ついたら3000円で交換した方が効率がいいかなと思った。

実際発売日からフィルターなしだけど傷ついてないよ。画面の強さを信じてもいいんじゃないかな。
めがね拭きはいつも使うけど。

そうだ、めがね拭き買ったほうがいいですよ>>631
648枯れた名無しの水平思考:2005/12/06(火) 15:14:08 ID:F98dBr5Z0
タッチペンで普通に擦ってる分にはまず傷なんてつかないらしいけど
運悪く砂粒だとか埃でガリっとやっちゃう人がたまにいるみたいだね
649枯れた名無しの水平思考:2005/12/06(火) 18:50:20 ID:86VK0G5R0
>>631
どうでもいいけど、掲示板で聞く前に自分で少しは調べた方がいいんじゃないか?
DS本体の仕様なんかは特に。
たまたま優しい人が多くて良かったけど、他の所でもその調子だったら叩かれても致し方ないぞ。
650枯れた名無しの水平思考:2005/12/06(火) 18:58:45 ID:eHLWalRh0
基本的にここはしみったれの大人層ユーザーが多い気がするw
漏れもなー
651枯れた名無しの水平思考:2005/12/06(火) 19:01:13 ID:Us+mD4C+0
>>649
叩かれなかったんだから別にいいだろ。
それとも叩きたいのか?
652枯れた名無しの水平思考:2005/12/06(火) 19:03:33 ID:3/otaBPR0
過剰に叩いてくる住民もいるから気をつけてってこった
653枯れた名無しの水平思考:2005/12/06(火) 19:16:52 ID:x6Bj0WtW0
>>645
それ多分モノが悪いのでは。ちゃんとした製品は余程の
音量でない限り音漏れしないし、音質も良い。
654枯れた名無しの水平思考:2005/12/06(火) 19:52:06 ID:86VK0G5R0
>>651
>>652の通り。
むしろお前がなぜ突っかかってくるのか逆に聞きたいんだが。
655枯れた名無しの水平思考:2005/12/06(火) 22:33:54 ID:5i6YZwXJ0
>>651は腐女子
656枯れた名無しの水平思考:2005/12/07(水) 00:33:02 ID:yV2PA1qT0
ttp://www.gametech.co.jp/products/catalog/2229/2229_1.html
ttp://www.gametech.co.jp/products/catalog/2261/2261_1.html
ttp://www.gametech.co.jp/products/catalog/2307/2307_1.html
こーゆーのDS版で出さないんだろうか?

さりげなく危険な位置にある電源ボタンを封じつつ
どこぞのメーカーが出してるPVCケースみたいなののグリップと一緒に装着できて
操作性抜群になるのがホスィ…
657枯れた名無しの水平思考:2005/12/07(水) 00:42:17 ID:L3lupkPY0
消しゴムを細長く切ってPOWERボタンのとこに貼り付けてるって人がいたなあ。
消しゴムの段差を利用して、ボタンが指で押されることのないようにしたんだそうだ。
658枯れた名無しの水平思考:2005/12/07(水) 01:18:58 ID:e1KD3h2s0
弟に貸したところ犬をやりまくり
タッチパネル面にキズをつけられたのを見て
イーッってなったので
ちくしょう保護フィルム絶対貼ってやると思って
このスレを覗いたのですが
任天堂に3000円弱で交換してもらう方法があると知り
気持ちが落ち着きました
659枯れた名無しの水平思考:2005/12/07(水) 02:09:23 ID:xKVYoT8n0
        ,,.;;;::;:;:;:;::;;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;!i`ヽ
      /;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:!!!!!!!!!''""":::;!!!!ノヾ;:;:\
     /;:;:;:;:;:;:;:;:;::!!''"           !;:;:;:;:;ヽ
     |;:;:;:;:;:;:;:!'"           u   ヽ;:;:;:;ヽ
     |;:;:;:;i''"       u       J  i!;:;:;:;|
     |;:;:;:;|  U               ヾ;:;:;:|
     |;:;:;:;|    ,,,;;:iii;;;;;    ,.-==--、. `!;:;|ヽ
      〉;:;:| ,.-''" ̄ ̄ ̄`ヽ⌒|  --。、-、 ヽ-`' |
     i `u i -‐'"ヾ'"  :: ::!      : |  ノ
      i   |       ノ   ヾ、___ノ  ::|    イーッ
      | |  ヽ、__,.-i     i 、    :  :|
       | |  :   : '" `〜ー〜'" ヽ : :J   ::|
       `i   ヾ '    ____  ;:  ;: :|
        \ u   -‐'''"~ ̄ ̄ ̄ ̄  ; u ;: :/-、_
         ヾ: : .   ` " " "    ,./    `ー-、
        ,,,--'\: : U        ,. ,.イ
    _,.-‐'"    |`ヾ;:;:ヽ....、 : : :   / !
_,.--‐'"        |  `ー、;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:,.-''"  |
            |   `>ー‐<    /
660枯れた名無しの水平思考:2005/12/07(水) 02:19:29 ID:c0DeBJlu0
>>658
「3000円で交換できる。」そうわかった途端、
傷が気にならなくなるんだよな。結局交換なんか出さないのにw
661枯れた名無しの水平思考:2005/12/07(水) 04:09:39 ID:YLWhcRCdO
>>660
あるあるwww
662枯れた名無しの水平思考:2005/12/07(水) 09:47:20 ID:F/6DO1Cx0
風呂上がりの風呂場でシートを張るという
発想は凄いなーこんな事を考えた奴個人的に
ネ申と拝ませていただく
単に自分がアフォなだけか
でもそれでも基本というのが凄いな
663枯れた名無しの水平思考:2005/12/07(水) 10:37:05 ID:tKlhno2h0
>>662
NDSにかかわらずパソコンとかフィルム貼り界では有名な手法みたい。
664枯れた名無しの水平思考:2005/12/07(水) 13:38:06 ID:d0cVe+Ps0
>>662なテクニックよりも
フィルム貼り界なんて存在がある事にビックリした。
665枯れた名無しの水平思考:2005/12/07(水) 13:39:17 ID:3mF5fpB50
>>664
ワロタ
666枯れた名無しの水平思考:2005/12/07(水) 16:23:10 ID:IzdlQiha0
今月の月刊フィルム貼り読んだ?鈴木さんの職人芸すごかったね
667枯れた名無しの水平思考:2005/12/07(水) 16:37:44 ID:amI/DB1V0
すげーよな、足でフィルム貼るなんて
PDAの画面ぶっ壊れないのが職人芸
668枯れた名無しの水平思考:2005/12/07(水) 17:00:51 ID:E1Elzn8a0
>>666
尼で注文してるんだがまだ来ないorz
669枯れた名無しの水平思考:2005/12/07(水) 18:12:29 ID:3mF5fpB50
>>666
鈴木なんて、ただ奇をてらうだけの糞。
技術に関して言えば、正統派貼り職人山下卓次郎さんの足元にも及ばないよ。
670枯れた名無しの水平思考:2005/12/07(水) 18:13:04 ID:gV80np9g0
>>669
山下信者乙
671枯れた名無しの水平思考:2005/12/07(水) 18:24:46 ID:E1Elzn8a0
山下信者氏ねよ。
672枯れた名無しの水平思考:2005/12/07(水) 18:25:30 ID:IzdlQiha0
>>669
ヤマタクの実績は認めるよ。でも、携帯ビッグバン以後の新時代を切り拓くには
彼の旧態依然の貼り技術では通用しない。鈴木さんのような若手の
フィルム職人の中から新たな潮流が生まれてこなければ…
673枯れた名無しの水平思考:2005/12/07(水) 18:46:41 ID:bIFuL46l0
風呂場で…ってのは埃が少なく換気もできることからエアブラシ塗装に意外と、ってとこからだとおもってたが

まさかそんな業界があったとは
674枯れた名無しの水平思考:2005/12/07(水) 21:01:18 ID:xktf8a220
なにこの流れ
675枯れた名無しの水平思考:2005/12/07(水) 21:16:13 ID:2MDWGw2q0
流れワロスw
676枯れた名無しの水平思考:2005/12/07(水) 21:43:40 ID:5bwNKlwk0
>>672
鈴木よりは俺の方が巧いな。
奴の貼りは確かに正確だが、スピードが足りない。
677枯れた名無しの水平思考:2005/12/07(水) 21:46:15 ID:nl5sozGFO
たまにはトミーのことも思い出してあげてください・・・
678枯れた名無しの水平思考:2005/12/07(水) 21:58:17 ID:QX4FldH/O
>>666
別冊増刊号「ザ・シュリンク」
次いつ出るか載ってた?
679枯れた名無しの水平思考:2005/12/07(水) 22:28:21 ID:IxoXH3ap0
保護シートの説明書きはちゃんと読まないといかんね。
いつのまにかシート4枚重ねて貼ってたよorz
680枯れた名無しの水平思考:2005/12/07(水) 23:36:05 ID:E1Elzn8a0
>>678
666じゃないが、1月中旬に出るらしいよ。
今回は山田さんと木戸さんの対談もあるみたいで、内容は
かなり期待できそう。
681枯れた名無しの水平思考:2005/12/08(木) 00:07:01 ID:gKC6ceyc0
針厨ウゼー。
682663:2005/12/08(木) 00:11:59 ID:fN855Jph0
何だこの流れは俺のせいなのか?(’A`)
683枯れた名無しの水平思考:2005/12/08(木) 00:16:15 ID:SSDvPAct0
>>682
フィルム貼り業界がブレイクする日は近い。
このスレでの盛り上がりはその一端に過ぎませんから心配ご無用。
ある意味時代の最先端を行ってます。
684枯れた名無しの水平思考:2005/12/08(木) 00:19:41 ID:zzD2Cj23O
バツマル(XGA-00)ってもう売ってないの?あの粘着力が好きだったのに
近所じゃアゴ(AGO-12)ばっかり売っててウンザリ。やっぱり山下が使ってるからかな
685枯れた名無しの水平思考:2005/12/08(木) 00:19:56 ID:do8eJIAQ0
つまらん
686枯れた名無しの水平思考:2005/12/08(木) 00:55:22 ID:Bka1zgDzO
もう秋田
687枯れた名無しの水平思考:2005/12/08(木) 01:11:16 ID:z0ieS8wt0
じゃあ次はなんのネタで行くよ。
688枯れた名無しの水平思考:2005/12/08(木) 01:13:04 ID:sU7BxtGE0
>>497とかがオススメしてるRio LIVE gearってやつ
店頭で見かけたこと無いんだけど、まだちゃんと生産してるよね?
689枯れた名無しの水平思考:2005/12/08(木) 01:27:37 ID:fN855Jph0
>>688
俺も尼で投売りされてから買ったけど投売りの理由がRioが撤退だかなんだかが理由だと聞いたけど…
在庫セールみたいな感じだったんじゃなかったっけ、だからもう生産はしていない可能性あり。

つかってるシルバーを1000番のペーパーでロゴを削ってムジにした。なかなかかっこよいです。
音漏れするけど1000円なら買い。
690枯れた名無しの水平思考:2005/12/08(木) 01:29:41 ID:8AFqSopF0
でも1000Kじゃ手が出ないなぁ・・・
691枯れた名無しの水平思考:2005/12/08(木) 01:30:52 ID:r+UueUg90
100万円
692枯れた名無しの水平思考:2005/12/08(木) 01:33:16 ID:SSDvPAct0
紙やすり業界からの使者乙 このスレは既にフィルム貼り業界の縄張り
693枯れた名無しの水平思考:2005/12/08(木) 01:43:24 ID:sU7BxtGE0
>>689
なるほど。。。
もう少し探してみてなかったら他のやつで妥協するよ。
694枯れた名無しの水平思考:2005/12/08(木) 09:38:25 ID:+tw2dCeW0
>>693
どこかのブログでアキバで880円で売られているって書かれてたよ(画像付き)
695枯れた名無しの水平思考:2005/12/08(木) 18:25:00 ID:5+/El4ky0
HORIのシート買ってきたが、上だけ失敗してしまった・・・。
イライラして捨てちゃったし。

まぁ保護のメインは下だけだからいいや・・・。

(´・ω・`)
696枯れた名無しの水平思考:2005/12/08(木) 19:10:56 ID:ff1Igc4u0
9 名無しさん@恐縮です New! 2005/12/08(木) 18:03:29 ID:3okF9/wj0
ああっ、もうダメッ!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
おおっ!ウンコッ!!ウッ、ウンッ、ウンコッッ!!!ウンコ見てぇっ ああっ、もうダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
おおっ!ウンコッ!!ウッ、ウンッ、ウンコッッ!!!ウンコ見てぇっ ああっ、もうダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!
697枯れた名無しの水平思考:2005/12/08(木) 20:08:45 ID:tlgzu5WR0
そんな時にはHORIの液晶保護シートをどうぞ
698枯れた名無しの水平思考:2005/12/08(木) 22:00:22 ID:Ellgrbqt0
ホコリキャップ使っている人
使い心地はどう?
699枯れた名無しの水平思考:2005/12/08(木) 22:17:22 ID:i4DzmIK30
40過ぎても下半身に節操のないヤリチン♂とヤリマン♀の馴れ合いスレ

★40代男の部屋★part4
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/kageki/1131523454/l50
700枯れた名無しの水平思考:2005/12/08(木) 22:23:30 ID:UU6ytQ0O0
明日マリカ用にプロテクトアーマーを買う
どうか操作性アップしますように
701枯れた名無しの水平思考:2005/12/08(木) 22:27:11 ID:6BEoCu/30
保護シートって結構いい?画面見えにくくなったりしない?
702枯れた名無しの水平思考:2005/12/08(木) 22:32:31 ID:sU7BxtGE0
>>694
akibaかぁ・・・遠いな。いけないこともないけど電車代・・・。
でも880円だしなぁ。
703枯れた名無しの水平思考:2005/12/08(木) 22:38:56 ID:sU7BxtGE0
>>694
てかそこのblogに検索していったらrio撤退の文字が。

他のもので妥協します。
704枯れた名無しの水平思考:2005/12/08(木) 22:41:41 ID:rS+BKuuDO
イヤホンはソニーの2000円くらいのインナーイヤー使ってます
快適ですよ
705枯れた名無しの水平思考:2005/12/09(金) 00:24:07 ID:fmKopvUp0
どうぶつの森やりながら爪切ってたら、手がすべって爪切りをタッチパネルの上に落とした。
ちょうど刃の部分が当たったらしく、保護シートはサクッといってたけど、本体は無傷だった。
恐るべし強度。
706枯れた名無しの水平思考:2005/12/09(金) 00:46:51 ID:RyJRwGLs0
ショックプロテクター欲しいけど売ってない
707枯れた名無しの水平思考:2005/12/09(金) 01:27:51 ID:ESAvver/0
ttp://www.nintendo.co.jp/ds/hardware/l_goods/cc_ad.html
コレ使ってるヤシいる?なんか異様にソフトが取り難いんだけど、
コツとか無いかな。DSカードに爪の跡が残って痛々しい…。
708枯れた名無しの水平思考:2005/12/09(金) 02:17:18 ID:fLnmvb5n0
>>707
折れは外側の爪を少し曲げて使ってる、
手で曲がるからやってみて、
でもあまやりすぎるとユルユルになるので注意。
709枯れた名無しの水平思考:2005/12/09(金) 02:44:06 ID:4wmnaPPk0
>>698
使い心地は良いよ、
もはや無いと落ち着かない。

特に電源コネクタのフタが小技が利いてて良い。

楽なタッチペンと穴の取り合いになるけどね。
710枯れた名無しの水平思考:2005/12/09(金) 06:52:36 ID:DArOFm3cO
HORIの保護シート何度も張り直してたら保護シート自体が汚れてしまった。見づらい
711枯れた名無しの水平思考:2005/12/09(金) 06:54:04 ID:DArOFm3cO
ageてしまったゴメス
712607:2005/12/09(金) 07:16:24 ID:qIhk6T2G0
>>610
11/29に送ったら、マリカに間に合う
12/7のナイスタイミングで初期型シルバーが戻ってきた。

修理内容は、タッチ箇所がズレてきたタッチパネルの交換(当然無償)だったんだが、
なぜか上画面のドット抜けまで直ってるw
↓これ俺ね
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1133426347/267
ベロベロになってた、裏面のシリアルシールの保護も一応処置されてるし
外装も心なしか綺麗になってる。行き届いた気配りに感心したよ。
713607:2005/12/09(金) 07:25:52 ID:qIhk6T2G0
んでMIYAVIXのOverLay Brilliant for DSのレビューね。

1.台紙とシートが同じ液晶画面サイズで一緒に裁断されてるタイプ
よって位置合わせはしやすい

2.最初はシートと台紙の吸着が強めで
台紙の離型シールの吸着力が弱すぎ、位置も悪いから台紙が剥がやしない
爪やカッターをシートの側面にあて分離の為の手掛かりを作った

3.シート自体は薄めで貼りやすさは他と大きな変わりなし
どちらかというと自己吸着力は弱めかな?ゴミ取りや張り直しもしやすかった

4.特筆すべきは下画面のサイズで、ほぼ完璧にピッタリ!
今まで使った/見た、糞サイバー・キーズ・ホリは縦横が約1mmほど小さく
四つ角3pixelと画面端1pixel列が保護できない&段差になってタッチ
できなくなる事もあったが、コレは保護できないpixel無しでしかも貼りやすい
(他は微妙にサイズ小さいから、ベストな位置を探る内に、シートが液晶と
ベゼルの隙間に入り込んだりしてたが、コレは角を利用して一発だった)

5.透明度、反射は文句なし
他のヤツは白バックで蛍光灯をあてながら角度を変えると、下画面シートに
虹色の粒子がギラギラして見えたがコレは無し

6.家族の白DS+ホリと見比べてみた
わずかに視野角が広がってて黒く変色しにくくなってる(特に下画面)
あと青白さが改善し(これも特に下)、彩度も向上した
ただ何も貼ってない状態を見ていないので、コレの効力かどうかは不明
個体差や、今回の修理・パーツのリビジョン違いに因るものかもしれない

7.ペン先が少し固めな桜井スタイラスでちょっとゴリゴリやったが
とりあえず傷はついていない

こんなところかな。4や5が気になる人は試して損はないと言える。
6は人によっては色温度が下がる改悪ととるかもしれないが
総じてかなり高レベルな出来。
また張り替えの必要が出ても、次もコレ貼ろうと思った。
714枯れた名無しの水平思考:2005/12/09(金) 11:16:12 ID:JdtT/vv90
またミヤビックス社員降臨か、ウゼー
715枯れた名無しの水平思考:2005/12/09(金) 11:18:12 ID:hel2J4s70
マリオカートで指がバカになってもうた。
なんか良いアイテムない?
716枯れた名無しの水平思考:2005/12/09(金) 11:18:50 ID:1lsihSGxO
つ10円玉
マジで
717枯れた名無しの水平思考:2005/12/09(金) 11:18:58 ID:+Ff4rlhS0
バカにつける薬は無い。(言ってやった言ってやった!)
718枯れた名無しの水平思考:2005/12/09(金) 11:32:10 ID:K2h7NufU0
http://www.gametech.co.jp/products/catalog/2307/2307_1.html

こういう奴のDS版が出るといいんだけどな
719枯れた名無しの水平思考:2005/12/09(金) 14:06:14 ID:IJILVj20O
保護シートは貼らない方が良くない?
720枯れた名無しの水平思考:2005/12/09(金) 14:55:01 ID:+IeD0d1V0
自分だけの使用なら別に構わんと思うけど、
他人に貸すことにより、傷付けられる可能性が高いので、俺は貼ってる。
721枯れた名無しの水平思考:2005/12/09(金) 18:37:46 ID:BzdtSweu0
>>720
あるある。

貼っとくと貸す側として気が楽ってのもあるけど、
借りる側も恐る恐る触んなくて良くなるしな。

DSって
人がやってるの見ると自分も触ってみたくなるゲーム機みたいだし、
持ってる方としても、人にやらせてみたくなるゲーム多いしね。
722枯れた名無しの水平思考:2005/12/09(金) 20:11:03 ID:DArOFm3cO
過去ログ読んでMaxgearでPVC Case for NDS(グリップ付きプロテクタ)を買おうと思ったんだが移転してて無くなってた・・・
ttp://maxgear.info/nds/case.html#topの「NDS用ショックプロテクター」のことか?
723枯れた名無しの水平思考:2005/12/09(金) 20:12:21 ID:JdtT/vv90
>>722
別物
724枯れた名無しの水平思考:2005/12/09(金) 20:22:36 ID:DArOFm3cO
>>723
超高速レスサンクス。ミヤビで買うしかないのか…
送料+代引きで1000円は痛いな
725枯れた名無しの水平思考:2005/12/09(金) 21:17:39 ID:m/V+01yY0
>722
サイバーのグリップケースなら新宿ヨドで売ってたよ。

726枯れた名無しの水平思考:2005/12/09(金) 21:22:03 ID:j6L8dXDb0
>>725
DS用が売ってるのなら神
727枯れた名無しの水平思考:2005/12/09(金) 21:24:39 ID:m/V+01yY0
>726
先週買った。これとおなじやつね。
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000C1X7NO/249-9676221-7725907
728枯れた名無しの水平思考:2005/12/09(金) 21:46:03 ID:V5tubWnB0
プロテクトアーマー買った。
持ちやすくなるし、見た目も好みだったので買って正解だった。
塗装したらさらに愛着が湧いた。他に塗った人おらんかな?
729枯れた名無しの水平思考:2005/12/09(金) 22:08:26 ID:lmH8TJux0
マリカにはグリップ必須だな
730枯れた名無しの水平思考:2005/12/09(金) 22:46:48 ID:9RntUkT00
http://syobon.com/mini/mini.cgi?mode=dl&file=11806
key:hori
こんなの作ってみました。
作ってから気がついたけど、どちらもHORIの製品だたーよ。
ちなみに下半分はプロテクトアーマー使用中。
あとホコリキャップ(クリアの方ね)
HORI率高いな俺。

楽ペン品薄みたいだし、いっそのことコレ商品化してくんないかなー
定価1200円で実売価格1000円てトコか。
731枯れた名無しの水平思考:2005/12/09(金) 23:11:35 ID:H2gI1iuX0
プロテクトアーマーほどおもちゃっぽくない感じの
グリップケースは欲しいね
732枯れた名無しの水平思考:2005/12/09(金) 23:19:26 ID:ESAvver/0
>>730
い、いいアイデアだなんて思ってないんだからね!
でも一応いただいとくわ!
733枯れた名無しの水平思考:2005/12/09(金) 23:22:57 ID:V5tubWnB0
734枯れた名無しの水平思考:2005/12/10(土) 00:54:41 ID:vhJBfLSl0
>>733
すげぇ‥
ガキっぽささらにUPじゃねぇか‥
735枯れた名無しの水平思考:2005/12/10(土) 00:59:25 ID:Sc8YRAU20
>>733
シブーイ。俺もそう言うのやりたいが生憎らき☆すたの
ゲームに付いてきたポーチを使ってるんでアーマー付け
られねorz

そういやアーマーの改造?コンテストってもうエントリー
始まってんのかな。どんなのが集まるか楽しみだ。
736枯れた名無しの水平思考:2005/12/10(土) 01:28:28 ID:x985jDEH0
白のプロテクトアーマー買って、色塗ろうと思ってるんだが・・・モチーフを人型ロボットにしたい。
白が基調の人型ロボってなんかあったっけ?
737枯れた名無しの水平思考:2005/12/10(土) 01:30:38 ID:WuYOXjpu0
>>736
「連邦の白いやつ」ってのを聞いたことがある。
738枯れた名無しの水平思考:2005/12/10(土) 01:38:59 ID:GOv2Pc/C0
>>736
バロンズゥ
739枯れた名無しの水平思考:2005/12/10(土) 01:57:33 ID:Sc8YRAU20
>>736
光武 マリア機
まあ、ガンダムのトリコロールカラー(赤、青、白)で
塗るのが一番妥当だろうけど。
740枯れた名無しの水平思考:2005/12/10(土) 02:44:10 ID:8+i0HDwi0
asimo
741枯れた名無しの水平思考:2005/12/10(土) 03:04:04 ID:pIsbRhyG0
50勝3敗って奴と当たったんでどんだけ早いのかと期待したが
なんかドリフトも出来ないし壁にぶつかってばかりだし
何だこりゃと思ったら負けそうになったら切断しやがった
742枯れた名無しの水平思考:2005/12/10(土) 03:04:44 ID:pIsbRhyG0
なんでこんなところに誤爆したんだ俺は
743枯れた名無しの水平思考:2005/12/10(土) 07:04:27 ID:Y1De9baj0
オレはアーマーに取りあえず蓄光シール貼っておいた。
DSやりながら寝たりした時、間違って踏んだりしないように。
744736:2005/12/10(土) 08:49:16 ID:x985jDEH0
>>737,739
真っ先に思いつきましたが、電車の中でやるにはちょっと恥ずかしいかなーと思いまして。
トリコロールカラーは目立ち過ぎますよ〜

>>738
あー、そういえばバロンズゥは白かった、しかし線が多すぎるような・・・
ぶっちゃけアレをモチーフに塗るのは、かなりの感性が・・・

>>739
あー、マリア機もいいな。わかりやすそうで。元が丸いからどうするか。

ぶっちゃけ、形状から考えるとバロンズゥとか、イングラム、アーバレストあたりが似合うと思うんだけど
これだ!ってのが無いからなぁ・・・


本体が黒かったら、黒プロテクトアーマー買ってビッグオー一択なのに(ぼそっ
745730:2005/12/10(土) 09:15:32 ID:42Owt2cTO
じゃあ俺は黒をライデン(バーチャロン)カラーにして
タングラムの目ん玉マークつけようかな。
746枯れた名無しの水平思考:2005/12/10(土) 09:23:55 ID:lTq7kJCH0
DS買ったら角のシール?がベロベロだった
ショック
747枯れた名無しの水平思考:2005/12/10(土) 10:39:18 ID:Tm7mvJUZ0
>>732
ツンデレ初心者だな
748枯れた名無しの水平思考:2005/12/10(土) 12:14:36 ID:7ko+gDEa0
>>739
ちょ、お前それ真っ黒w
749枯れた名無しの水平思考:2005/12/10(土) 13:10:44 ID:x985jDEH0
あ、白は大神機か。
テムジン&ライデンの練習機カラーもいいなー
750739:2005/12/10(土) 14:15:01 ID:Sc8YRAU20
>>748
orz
大神機だゴメン
751枯れた名無しの水平思考:2005/12/10(土) 18:27:24 ID:pWPL4iXP0
752枯れた名無しの水平思考:2005/12/11(日) 13:30:51 ID:i5wGHH6RO
保守&age
753枯れた名無しの水平思考:2005/12/11(日) 13:33:38 ID:MMN3rK7uO
昨日 DS本体新品で買ったんだが液晶に点が3つある 画面が暗い時に目立って気になるんやけど買った店に電話すればオケですか?
754枯れた名無しの水平思考:2005/12/11(日) 13:40:46 ID:i5wGHH6RO
( ^ω^)華麗にスルー
755枯れた名無しの水平思考:2005/12/11(日) 13:45:46 ID:MMN3rK7uO
マジなんで 良かったら教えてください
756枯れた名無しの水平思考:2005/12/11(日) 13:47:01 ID:ttp+3j/a0
質問はスレタイ読んでからにしとけ
757枯れた名無しの水平思考:2005/12/11(日) 13:47:36 ID:MMN3rK7uO
すいません
758枯れた名無しの水平思考:2005/12/11(日) 13:50:58 ID:i5wGHH6RO
ageてしまって申し訳なかった(;^ω^)
759枯れた名無しの水平思考:2005/12/11(日) 14:14:41 ID:t9E49fev0
カードケースでお奨めってないすかね。
どれもたいして変わらない?
760名無しさん:2005/12/11(日) 14:29:11 ID:WEZszV3m0
グリップなんだが、結局てのひらで本体をがっちりはさんで
保持できて、指を自由にしたいっていうことで、左右に5cm
ぐらい張り出したケースタイプのやつが欲しい。
どこかで出てるアルミケースがあったけど、あれの左右に
カード収納部でも作って、横幅増やすと丁度よさそうなのだが。
適当なプラケースとかないもんかな。
761枯れた名無しの水平思考:2005/12/11(日) 14:36:22 ID:UwQpVhHJ0
これが現実

488 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/12/06(火) 13:37:03 ID:77dpz5pvO
今からDS買ってくる俺に一言下さい
516 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/12/06(火) 14:10:00 ID:77dpz5pvO
>>511なんどもモンハンやりたくてPSPと迷ったけど、
今考えるとPSPのソフトってほとんどPS2で出来るしたけーしマリカーヤリテーからDS買う('A`)


それで今ゲーショップにゲームうりにいくんだけど俺売ったことないからkwsk教えれくれ

確認の電話とかって必要なの?('A`)
642 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/12/06(火) 17:36:37 ID:77dpz5pvO
みんな・・・('A`)
今日ゲームやら漫画やら売ってやっと1万8千円集めて、
本当にDS買う気でソフマップまで来たんだ・・・
そこにDSとPSPの見本がおいてあっておもったんだ

何 あ の 糞 デ ザ イ ン


画面小さい 絵がアドバンスとなにも変わりない画面しょぼい画面くらい

そしてなんてったってマリカーDSがあまりに期待はずれ


P S P な に あ の 画 面 の き れ い さ

ケータイゲー板であまりにDSマンセーPSP糞って意見が多かったからあやうくDS買うとこだった

携帯ゲー板のやつら死ね



762枯れた名無しの水平思考:2005/12/11(日) 15:23:03 ID:9euoCB2/0
>>759
「カードケースアドレス」ってのが結構いい感じ。
適度な大きさで、無くす事も無い。ジッポライタ型のは
やめといた方が良いぞ。外に持ち歩いたりでもしようも
のなら絶対いつか無くす。


「でてくるカードケース」ってのは微妙らしいね。不細工
なんだそうで…。もうちょっと頑張れよセガ。
763枯れた名無しの水平思考:2005/12/11(日) 17:19:50 ID:E7RlvZ6Y0
>>762
ジッポライタ型のはちょっとだけ持ち歩く時には便利だよ。
ただ、なくし易いからポーチの内ポケットにでも入れておくのが吉。
764枯れた名無しの水平思考:2005/12/11(日) 18:08:42 ID:i5wGHH6RO
ラクなタッチペンの次にいいタッチペンってどれ?ラクなタッチペンは収納できないから不便…
765枯れた名無しの水平思考:2005/12/11(日) 18:18:45 ID:3ObyQLJ10
ストレッチタッチペンor伸びるタッチペン
ふつうはこれらで充分かと。
ホリはヘニャるからやめとけ
766枯れた名無しの水平思考:2005/12/11(日) 18:40:32 ID:i5wGHH6RO
サンクス。ストレッチ買います
767枯れた名無しの水平思考:2005/12/11(日) 20:44:33 ID:/fLJb6nf0
>>762
無くすなよw <ジポ型
ストラップだって付けれるし。

俺はDSポーチにチェーンでぶら下げてるぞ。
768枯れた名無しの水平思考:2005/12/11(日) 21:29:46 ID:epyCv1E90
既出なら申し訳ない。
今日トイザラスで、おもしろいカードケースをみつけたが買いそびれた。
簡単にいうと、DSがミニチュアサイズになってて、タッチパネル部分にDSカードが
収納できる。色展開は、本体と同じだけ。シルバー、ピンク、グリーンetc。
使いにくそうだが、おもしろい!と思って買おうとおもったのに買いそびれ、
ネットが買おうと思ってもみつからない。だれか、商品名わかる方いませんか?

たまたま出かけた先のトイザラスだったので、なかなか買いに行けないので
誰か教えてくだせぇ。場所は愛知県の東浦にあるトイザラスでした。
769枯れた名無しの水平思考:2005/12/11(日) 22:36:28 ID:C/nzlwq+0
今さっき買ってきたんだが これGBAのソフトいれるスロットのガードが欲しいわ
きっと埃がたまる

GBAのソフト差しっぱなしでDSソフト起動ができるんであれば 適当に差そうとも思うんだが
差しっぱなしもよくないなと思うしだい。

白を買ってきたんだが 光に当てるとピンクに見えるww


770枯れた名無しの水平思考:2005/12/11(日) 22:39:24 ID:9euoCB2/0
>>769
別にアドバンス差しっぱなしでも問題無いよ。
だいたい、そんな事で問題が生じるならバンブラの追加
カートリッジとか発売したりしない…。
771枯れた名無しの水平思考:2005/12/11(日) 22:46:03 ID:C/nzlwq+0
>>770
サンクス 起動して選択できることを知りました。 
772枯れた名無しの水平思考:2005/12/11(日) 22:47:44 ID:sraeTmEN0
>>769

なんで刺しっぱなし良くないの?
ぜんぜん大丈夫だと思うよw

自分はずっとぷれいやんさしてます。
773枯れた名無しの水平思考:2005/12/11(日) 23:20:06 ID:wb7rVMV70
>>769
ソフトによってはGBAのデータが消えたりするみたいだから、
ポートキャップ買ったら?
欲しいんだけど、どこにも売ってない。通販なら買えるっぽ。
仕方ないからFFTA入れてるけど。
774枯れた名無しの水平思考:2005/12/11(日) 23:22:24 ID:9euoCB2/0
>>773
2、300円でアドバンスの糞ゲー仕入れてきた方が安くつく様な。
775枯れた名無しの水平思考:2005/12/11(日) 23:37:15 ID:yiY4Hy6F0
SP専用ヘッドホン変換プラグって良いな。
迫力ある音楽聴きたいからよくコンポに繋いだりするんだけど
DSの手前のヘッドホン端子じゃあ結構邪魔になったりしてたんで
奥側に接続できるのは助かる。
776枯れた名無しの水平思考:2005/12/11(日) 23:41:12 ID:wb7rVMV70
>>774
全てのポートに対応してるらすぃよ。
電源コネクタとかイヤホンジャックのとことか。
埃絶対嫌、な神経質な人には必須。
777枯れた名無しの水平思考:2005/12/11(日) 23:46:41 ID:PwJZwUNR0
>>773
ポケダン青くらいじゃないの?>データ破損
不具合だから無償交換してるけど。
778枯れた名無しの水平思考:2005/12/11(日) 23:54:28 ID:/fLJb6nf0
>>768
>>83>>91みたいのと違って
本体のみのミニチュアでカードが入るのか。

今度ザらス行った時にチェックしてみるかな。
779枯れた名無しの水平思考:2005/12/12(月) 08:09:28 ID:sghmHpiUO
保護フィルムとかどこに売ってる?
780枯れた名無しの水平思考:2005/12/12(月) 08:28:31 ID:VSVRlukW0
ゲーム屋、家電量販店、スーパーなど。
781枯れた名無しの水平思考:2005/12/12(月) 11:30:23 ID:1Ab7CFJc0
あとダイソーにもw
782枯れた名無しの水平思考:2005/12/12(月) 12:38:15 ID:Aj9ybCQ6O
GBAカセット型のDSカードホルダーがあってもいいとオモタ。
783枯れた名無しの水平思考:2005/12/12(月) 12:41:55 ID:aJaU7ekd0
お風呂用ケースがほしい。
タッチペンは使えなくていいが、L・Rの押しなどをサポート出来る防水セット。
784枯れた名無しの水平思考:2005/12/12(月) 12:52:53 ID:ozz8jp3X0
>>783
風呂でプレイするのか?
785枯れた名無しの水平思考:2005/12/12(月) 12:54:15 ID:U8P6FlbW0
半身浴じゃね
786枯れた名無しの水平思考:2005/12/12(月) 13:11:05 ID:aJaU7ekd0
本読みながらとかと同じ感覚で。
787枯れた名無しの水平思考:2005/12/12(月) 14:21:31 ID:4QOtKSEX0
>>783
ジップロックにでも入れてやってろ
自己責任でな
788枯れた名無しの水平思考:2005/12/12(月) 14:31:37 ID:Aj9ybCQ6O
タッチパネルはいけるやろ。
PDAをジップロックに入れても使えてるからな。
789枯れた名無しの水平思考:2005/12/12(月) 14:39:10 ID:/8AauPxK0
>>782あるじゃん
790枯れた名無しの水平思考:2005/12/12(月) 15:32:46 ID:6WNEDNq80
USBで充電できるのって便利そうだけど
普通より負担かかるのかな?
http://www.gametech.co.jp/products/catalog/2320/2320_1.html
http://www.watch.impress.co.jp/GAME/docs/20050217/ggl.htm
791枯れた名無しの水平思考:2005/12/12(月) 15:45:22 ID:AJXferJ50
昨日DSを買ったんだが保護シートは必需品なのだろうか?
792枯れた名無しの水平思考:2005/12/12(月) 15:52:57 ID:mdNj+RIB0
>>790
かかるわけない

>>791
必需品。
要らないとしつこく主張してる人もこのスレにいるけど
実際下画面がキズだらけのDSを目の当たりにしたら貼らずには要られないよ
793枯れた名無しの水平思考:2005/12/12(月) 16:01:27 ID:4a47m46s0
>>791
人それぞれ。自分はまったく傷つかないからいらない。
気になる人は買うといいよ。
必需品なら任天堂が同封するだろう。
794枯れた名無しの水平思考:2005/12/12(月) 16:03:02 ID:HXY/cLxK0
>791
筆圧?によると思う。
自分は無くても平気派だけど、ダチのDS画面見たら傷だらけ。
そいつは筆圧高いんよ。
795枯れた名無しの水平思考:2005/12/12(月) 16:07:09 ID:1Ab7CFJc0
上の方で同じ様な事書いたけど、ペン先とスクリーンとの間に
砂粒などの硬いものが介在したりするとガリッといく。
俺はそれでちょい深めの傷を2つ入れちまった( ´・ω・`)
なので個人的には購入をお勧めしとく。保護シート貼ってると
気兼ねなくスクリーンを擦れるしね。まあ余程キズに対してさっ
ぱりした人でない限り、保護シートはある意味必須かと。
796枯れた名無しの水平思考:2005/12/12(月) 16:14:26 ID:AJXferJ50
レス感謝です。
今日にでも買って帰ります。
797枯れた名無しの水平思考:2005/12/12(月) 16:28:30 ID:VsxJ6Bvs0
保護シートなんて要らないと言ってる奴は知恵遅れです
798枯れた名無しの水平思考:2005/12/12(月) 16:53:51 ID:BV0GwgRM0
なるほど月刊フィルム貼りがアマゾンで爆売れするわけだ
799枯れた名無しの水平思考:2005/12/12(月) 17:04:02 ID:AoY2d83r0
実際使ってみて思ったが、保護シートなんて無駄。買って損した
800枯れた名無しの水平思考:2005/12/12(月) 17:10:43 ID:OW9Tr7wNO
WIFIのことなんですが‥自宅でやるにはブロードバンド・インターネット接続環境が無いとダメっすかね‥?
801枯れた名無しの水平思考:2005/12/12(月) 17:48:32 ID:cyOtjxJ10
>>800
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1134200794/
テンプレのリンク先をしっかり読んで
わからないことがあれば質問してね
802枯れた名無しの水平思考:2005/12/12(月) 17:49:17 ID:cyOtjxJ10
リンク先のテンプレを
803枯れた名無しの水平思考:2005/12/12(月) 17:59:15 ID:wW4Uu5Ur0
>>796
でも安いものじゃないし、1月ごとに交換しないと
画面が白くなってくるから、それなら思う存分傷つけて
3000円払って任天堂に修理に出した方がいいって考え方もある。
804枯れた名無しの水平思考:2005/12/12(月) 19:00:20 ID:9QUhCKVp0
当たり前
805枯れた名無しの水平思考:2005/12/12(月) 19:06:38 ID:ybRn6dfg0
フィルム買う人気持ちはわかるけど、フィルム自体が微妙な値段で買う気がしないんだよね。
液晶よりフィルムのほうが傷つきやすいだろうけどどう?

なにもはらないで傷がつかないのとフィルム貼って傷がついて見えづらくなるなら全シャトルかな。
発売日から今までなしで使ってるけど傷なんてまったくない。
めがね拭きは必需品だけど。

みんな拭いてないだけなんじゃないの?
ペンでなぞれば軌道の跡がつくのは当たり前だけど使い終わって拭けばぴかぴかだよ。
どうやったら傷つくんだろ…傷ついたって人はよほど乱暴な人なんじゃないだろうか。
自分は本体自体に傷がつくのがこわくていつもデカイめがね拭きにくるんでるよ。
それでも角のほうの塗装微妙にはげてきたけど…
806枯れた名無しの水平思考:2005/12/12(月) 19:12:54 ID:OW9Tr7wNO
>>801
いや、読んだんですけどわからなくて‥orz
因みに任天堂にも電話しましたw
質問の仕方が悪いのかも‥
wi-fiをするにはプロバイダと契約したADSL等のインターネット接続環境が必要で、その上無線LANがなければ無線LAN内蔵ルータを買うか、任天堂から出してるUSBコネクタが必要でFAでしょうか?
‥他に方法無いのかな?‥という意味でした
807枯れた名無しの水平思考:2005/12/12(月) 19:43:55 ID:Ash9gANP0
>>805
>液晶よりフィルムのほうが傷つきやすいだろうけどどう?
消耗品なんだから当たり前。なんでずっと貼りっ放しにしなきゃならんのだ。
微妙な値段って、まさか\500足らずが高いとでも言うのか?
あと、プレイヤーは老若男女、筆圧も扱い方も様々だ。お前の常識を当て込むな。

>>806
他に方法があったら公式にその旨が書いてあると思います
808枯れた名無しの水平思考:2005/12/12(月) 19:45:24 ID:1Ab7CFJc0
保護シート要らないって人いるけど、他人は自分の様に
さっぱりした性格を持っていないという事に何故気付か
ん。「3000円で交換すれば良い」って………戻ってく
るまでどれだけかかると思ってんだ。
809枯れた名無しの水平思考:2005/12/12(月) 19:46:21 ID:/wHKPzac0
CYBERのクリーニングキット使ってる方、感想ください。
かなり少なそうですが・・・。
810枯れた名無しの水平思考:2005/12/12(月) 19:47:01 ID:uSZ1+LhB0
>>805
俺の筆圧は悶絶する程低い方だが、チリごと引っかいて
ガリって感触があると冷や汗モノ。
万が一の保険の意味と、安心してガリガリ擦るために貼ってる。
811枯れた名無しの水平思考:2005/12/12(月) 19:57:51 ID:IUv+OZ3H0
>>808
カード交換とかマンド臭いから本体数台ある
1台くらい液晶交換に出しててもなんとかなるってのが普通の妊娠感覚だろ?
おれも4台あるぞ?
812枯れた名無しの水平思考:2005/12/12(月) 19:58:15 ID:OW9Tr7wNO
>>807
サンクスです。やっぱりそれしか方法無いのか‥orz
因みに自分は本体を道路に落としたり買って2週間とは思えない程汚れてますが?w
813枯れた名無しの水平思考:2005/12/12(月) 20:04:05 ID:Fs1kx6rI0
>>806
色々と混ざってるぞ。
Wi-Fi通信をするには3つの方法があって

1、WinXP搭載のPCとUSBコネクタという周辺機器を使う

2、無線LAN環境があればXPもUSBコネクタも不要

3、全国1000箇所のDS専用アクセスポイント+3000箇所のFREESPOTを使う

自宅にネット環境が無ければアクセスポイントに行く。
アクセスポイントの場所は任天堂のサイトで調べられる。
814枯れた名無しの水平思考:2005/12/12(月) 20:10:25 ID:Zw3CJSts0
>>807

500円のフィルムを何度も張り替えるのと液晶交換の3000円は微妙な選択ですよね。どっちもどっちかも。
815枯れた名無しの水平思考:2005/12/12(月) 20:12:02 ID:1Ab7CFJc0
>>811
多分妊娠だってDS4代も持ってるヤシは少ないと思われ…。
もまい頭おかしい……異常だよ(褒め言葉)。
816枯れた名無しの水平思考:2005/12/12(月) 20:12:30 ID:OW9Tr7wNO
>>813
あれ?w
『3』は完璧に理解してますが、『2』が良くわからなくて‥
また質問を変えると自宅には通信環境と呼べるものは携帯しかない…ww
でも、ぶつ森やマリカをしたい、最初に多少金がかかってもいいけど月々にお金を払いたくない、小学生とトイザらスでマリカはしたく無いwww
…わがままでしょうか?
817枯れた名無しの水平思考:2005/12/12(月) 20:15:59 ID:OW9Tr7wNO
あ、簡単に言えるw
無線LAN環境にするには月々のお金はかかりますか?
818枯れた名無しの水平思考:2005/12/12(月) 20:19:09 ID:Fs1kx6rI0
>>816
FREESPOTならおもちゃ屋以外にもあるよ。
ケータイ用サイトもあるから検索してみたら?
819枯れた名無しの水平思考:2005/12/12(月) 20:22:50 ID:Fs1kx6rI0
>>817
無線LANルータってのはモデムと同じでインターネットに接続するための機器の名称だから
無線LAN環境にすればインターネット接続料金は必要になる
820枯れた名無しの水平思考:2005/12/12(月) 20:31:08 ID:OW9Tr7wNO
>>818->>819
良くわかりました♪
ありがとうございますm(_ _)m
821枯れた名無しの水平思考:2005/12/12(月) 20:53:18 ID:wW4Uu5Ur0
>>808
保護シート絶対いるって人いるけど、他人は自分のように
神経質な性格を(ry

両方の意見を言ってあげて本人に選ばせてるだけじゃん。
質問主がどっち側の人間なのかわからんし。
822枯れた名無しの水平思考:2005/12/12(月) 23:34:22 ID:fWmFDDJSO
ケムコのカードケースってどう?八個収納であの値段にひかれてる。
823枯れた名無しの水平思考:2005/12/13(火) 03:08:29 ID:NH0pmsNt0
>>821
わざわざ「必要?」と聞くくらい用意周到で慎重な輩なんだから
傷入っても気にしないorTP交換の手間暇気にしない
鷹揚な性格な可能性は低いべ。

>>822
ttp://www.nintendo-inside.jp/special/accessories/10006.html
あとスポンジが堅すぎて、ソフトがブリッジ状になって収納しにくい。
アルミ素材が堅すぎて裸のDSと持ち歩くとDS傷つける可能性が高い。
そんなとこ。

個人的には、B5サイズくらいで大量のソフトとマニュアルがいくつか
収納できるようなバインダータイプのケースが欲しい。
824枯れた名無しの水平思考:2005/12/13(火) 03:27:22 ID:mE+0AeoF0
収納よりも取り出しにくいんだよな。ケムコのアルミケース。
特に下の段に入れたソフトが。
いちいち上のも出さなきゃいけないし。

ゲームテックの裏と表に3枚ずつ入れるケースのほうが、
機能的にはよさそう。見た目チャチだが。
825枯れた名無しの水平思考:2005/12/13(火) 10:21:51 ID:MY+2BNM+0
>>824
ゲームテックの黒の6枚入りケース買ったが(ヨドバシで470円)
素材的に他の物(特にアルミ素材の物)と見比べると安っぽく見える。
でも素材が柔らかいので、>>823の様な状況で本体を傷つける恐れも
少ないだろうし、フタの開け閉め、ソフトの収納がキツすぎる、ゆるすぎる、
というような使用上困る様なチャチさは無い。
持ち運びには特に便利、家で使う分にも満足している。
DSソフトの所持数が増える程、便利に感じると思う。オレは4本しかないが。
826枯れた名無しの水平思考:2005/12/13(火) 18:42:53 ID:h13SRQ400
本体のケースで迷っている人に参考になれば良いんだが・・・

色々なケースを見てみたが、高い上にデザイン気に入ったのがなかった
今日100円ショップのダイソーに行ってきたが、ちょうどいいのが沢山あった

@多少クッション性のあるファスナーケースや巾着
どっかが作っているライセンス商品の巾着とまんま同じ形のもあった
色々な色とデザインがあるし、好きなの選べばよいと思う

ACDを2つ並べた大きさの200円CDケース
これは、チェックなどオシャレなデザインもあるし、意外に使えると思う
普通にDS本体、ACアダプタ、ペンが入る
しかも、CDケースのスペースに取扱説明書やDSカードも収納できる
結構スグレモノ

個人的には、長方形のバインダー型のAをオススメする
(形がしっかりしているので、ふにゃふにゃな@よりバッグに入れやすい)
ファスナーでDS本体のカドとかが傷つくんじゃないか?と心配するだろうが、
ファスナーを閉めると、内側はちゃんと布に隠れてファスナーの金属部分はむき出しにならない
よって安心できると思う

しかし、やはり欠点はある
@はクッション性が安っぽいし、見た目も貧相である
Aはクッション性はほぼゼロ
(と言っても、思いっきり地面に叩きつけなきゃ大丈夫だと思う)
あと、DS本体の厚みとケースの厚みがほぼ一緒なので、ちょっと窮屈に感じてしまう
よって、圧迫で画面がヤバイのではないかと考える人には不向きかも

しかし、クッション性より携帯性を重視する人にとって100円ショップはなかなか使えると思う

もし、他にも良いモノがあったらぜひぜひ教えて欲しい
827826:2005/12/13(火) 18:43:25 ID:h13SRQ400
長文すまん
828826:2005/12/13(火) 18:46:51 ID:h13SRQ400
追加

Aのケースの利点として

■CDケースの隙間スペース
DS本体
ペン
ACアダプタ
Wi-Fi USBコネクタ

■1枚1枚のCDケースのスペース
DSカード
取扱説明書
Wi-Fi USBコネクタ登録CD-ROM

これだけ入れば十分だと思うので、結構スグレモノです。
829768:2005/12/13(火) 18:49:28 ID:SWRw+oZb0
質問したが、自己完結しました。
任天堂のライセンス商品ページが更新されて欲しかったケースがのってた。
日曜日はのってなかったのにorz 検索してた時間かえして…
あと、色展開はシルバー ピンク ブルーでした。

http://www.nintendo.co.jp/ds/hardware/l_goods/goods67.html
830枯れた名無しの水平思考:2005/12/13(火) 19:03:17 ID:obXNo5ZUO
自分はマリオ帽使ってるから良いや
あとパソコンから見ると文字化けする
831枯れた名無しの水平思考:2005/12/13(火) 19:55:58 ID:Z5vzaFvs0
>>829
ホスィ
832枯れた名無しの水平思考:2005/12/13(火) 20:29:09 ID:lmhjLLm/0
ホワイトがないー ヽ(`Д´)ノ
833枯れた名無しの水平思考:2005/12/13(火) 20:45:22 ID:1Z7Cq45y0
本体と同時購入するのはどれがいいですか?
とりあえず液晶保護シートだけ買っておけばOK?
834枯れた名無しの水平思考:2005/12/13(火) 20:51:30 ID:2QHIs9qI0
付属のタッチペンはちょっと持ちにくいので
金属製の伸びるタッチペンかホリの楽なタッチペンがあると便利
835枯れた名無しの水平思考:2005/12/13(火) 21:07:51 ID:STiPXjZW0
>>834
ありがとう!
じゃあそれも買います
836枯れた名無しの水平思考:2005/12/13(火) 21:21:38 ID:ybsAbOuZ0
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000AOV95Q/
友達がDS用のかわいいバッグが欲しいというので、このバッグをプレゼントしたんですが
入り口が狭くて両端についてるジッパーに擦れそうになったそうです。
怖くて使えないと言われました(´・ω・`)

ttp://www.nintendo.co.jp/ds/hardware/l_goods/goods65.html
最近出たぶつ森バッグも同じように両端にジッパーがついてるけど
こっちも出し入れしにくいんでしょうか。
買った人がいたらレポきぼん。
837枯れた名無しの水平思考:2005/12/13(火) 21:23:56 ID:ybsAbOuZ0
訂正
入り口が狭くて、出し入れするたびにジッパーに擦れるので
怖くて使えないと言われました(´・ω・`)
838枯れた名無しの水平思考:2005/12/13(火) 21:24:54 ID:5pbvPRQk0
個人的にぶつ森バッグのデザインはありえない
839枯れた名無しの水平思考:2005/12/13(火) 21:29:19 ID:5pbvPRQk0
ttp://www.rakuten.co.jp/edigi-game/553134/577739/661520/#675406

ぶつ森グッズならこっちのがよさげやん なんか中にカードとか入るっぽいし
840枯れた名無しの水平思考:2005/12/13(火) 21:32:00 ID:2QHIs9qI0
>>836
説明文読む限りDSがギッチリ収まるタイプじゃなくて
大き目のバッグタイプみたいだから入り口が狭いってことも無さそう
実際に持ってないから無責任なことは言えないけど
841枯れた名無しの水平思考:2005/12/14(水) 00:32:18 ID:1fXS4RcB0
年末に出るらしい、レザーカバーDS

ttp://www.nintendo.co.jp/ds/hardware/l_goods/goods70.html

割と期待大なんだが、コネクタ側が見えないのがなんとも。
閉めたまま充電できるのがベストなんだけどな。
842枯れた名無しの水平思考:2005/12/14(水) 03:05:19 ID:/ISiMJ5O0
これのDS用のが欲しいな、
下画面ごと立ててくれるヤツが。
http://www.rakuten.co.jp/edigi-game/557634/577733/672100/
843枯れた名無しの水平思考:2005/12/14(水) 07:18:34 ID:dhYhqlPQ0
>>841
ソフトやタッチペンの抜き差しもできるってあるから、期待してもいいのでは

問題は金色使ってる俺には5色じゃ足りないということだ
844枯れた名無しの水平思考:2005/12/14(水) 08:08:38 ID:+PgCBN/m0
サイバーガジェットからも皮ケースが出るらしい。
PSP用が1000円くらいだからDS用も同じくらいだろう。
液晶保護シートの出来なんかを見ると安かろう悪かろうになりそうだけど。
845枯れた名無しの水平思考:2005/12/14(水) 12:55:06 ID:EIb6Nx4a0
>>844
とゆーかまた付属品として液晶保護キット付けてそーだな。
846枯れた名無しの水平思考:2005/12/14(水) 13:01:23 ID:LAhQEMTu0
DSの画面の傷は 俺の心の傷だ
847枯れた名無しの水平思考:2005/12/14(水) 14:06:11 ID:A+3Dj/DaO
キメェ
848枯れた名無しの水平思考:2005/12/14(水) 15:51:56 ID:/N00wkwG0
バイオの特典のDSカバー、かなり使い易そうだぞ。
849枯れた名無しの水平思考:2005/12/14(水) 16:03:51 ID:lFiCNfzD0
ttp://www.e-capcom.com/shop/?goods=9999707&associate=official01

これか。
ソフト価格が4800円だからカバーだけだと2500円くらいか。
両方欲しいって人には良いかも。
850枯れた名無しの水平思考:2005/12/14(水) 16:14:09 ID:/ISiMJ5O0
両方欲しくは無いが
カバーの為だけに買ってしまいそうではある。
851枯れた名無しの水平思考:2005/12/14(水) 16:28:25 ID:SNxv/qBn0
リメイクもう飽きたから絶対やんねー
852枯れた名無しの水平思考:2005/12/14(水) 17:14:06 ID:LAhQEMTu0
            ,.-‐'''''-、
              ,,i´    ::゙l      : ,-''"゙゙゙゙^'':.
             ,"     ::.|     ,/      `i、
          l゙  .,.-、  .::|     .,!  .,、-、  ::|
             l゙  .|  |  ::::l゙    .l゙  .,"  .|  ::.:′
          :|  .l゙  | ::::|    .l゙   l゙   l゙, ::│
          |  |  | ::::i    ./  、′ │ ::,l゙
          l゙  .!、,,,,l゙ :::i、    .|  │  / ::::,′
       .,,−'′      `"'''''―″ ゙l._.._r ::::,l゙
     .,、'"                  ゛  ::.(、
    /                    .:::::::::::‘':i、
   ./                        :::::::::`'-
  r                              :::::::ヽ
  .|                             ::::::::i、
  :|                               .:::::::゙l
  .|         .∞∞∞∞∞%          .:::::::::|    「DSの液晶に付いた傷は」
  │        ∂''''''   '''''':::::::::%        .:::::::::,!
  .:i、      8(●),   、(●)、.:8       .:::::::::,r       
   `i、     .8   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::8       .::::::::::,."         「自分の心の傷なのです。」
     `':i、、  8   `-=ニ=- ' .:::::::8     .:::::::::,/
       `‐.,,_ %  `ニニ´  .:::::∂  .:::::::::::::_,/`
        ,,.....不.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙t------''"
       :   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
           |  \/゙(__)\,|  i |
           >   ヽ. ハ  |   ||
853枯れた名無しの水平思考:2005/12/14(水) 17:15:05 ID:vn3eSRaW0
ラクなタッチペンがつけられねじゃん_| ̄|○
854枯れた名無しの水平思考:2005/12/14(水) 18:52:07 ID:dhYhqlPQ0
>>849
それは固定方法が気になる
上画面見づらそうじゃね?
855枯れた名無しの水平思考:2005/12/14(水) 21:39:56 ID:w9E22xvb0
バイオのは固定するための四隅のビニルカバーがじゃまっぽいし、安っぽく見せてくれてださい
任天堂のは形状が大きすぎる・・・
電子辞書カバーにある固定するためのシリコンシールを使って固定できたらいいのにな
856枯れた名無しの水平思考:2005/12/15(木) 01:24:30 ID:skEk3ZZg0
おまえら、イヤホンは何を使ってる?
857枯れた名無しの水平思考:2005/12/15(木) 05:13:38 ID:KMc8m8Dw0
耳につけるやつを使ってる。
858枯れた名無しの水平思考:2005/12/15(木) 08:17:30 ID:44+rrss0O
フィリップスのイヤホン
859枯れた名無しの水平思考:2005/12/15(木) 09:44:18 ID:7xWqcfoq0
>>826の二番目のケースいいよ。
キズ保護には十分。
860枯れた名無しの水平思考:2005/12/15(木) 10:04:55 ID:AnYGERWg0
ttp://www.nintendo.co.jp/ds/hardware/l_goods/goods70.html
これの白い方さ、付けたままGBAとかペン使わないゲーム長時間
プレイして手に汗きたら、汚れたり感触悪いとかなったりしない?
861枯れた名無しの水平思考:2005/12/15(木) 11:22:31 ID:ztNk+cQE0
汚れるのは当たり前。
白ならなおさら。
皮革用のクリーナーである程度の汚れは落せる。
感触は知らん。
862枯れた名無しの水平思考:2005/12/15(木) 11:24:03 ID:MymOnQSk0
カードケースなんですけど、持っているカードをまとめて収納したかったので、コレ↓
http://www.yakimoki.com/cgi-local/shop/office/goodslist.cgi?mode=view_detail&this_num_genre=&this_num_goods=&genre_id=00000002&goods_id=00000009&sort=
の500円玉が入るヤツをダイソーで買ってきたんですけど、
やはりサイズが合わなくて入りませんでした。
(目分量でなく、実際にカード持って行けば良かったです。)

どなたか、こういう形状のケースでDSカードがぴったり入るヤツ、知りませんか?
863枯れた名無しの水平思考:2005/12/15(木) 18:21:26 ID:mt3+UOKX0
ホコリキャップDS
ttp://www.hori.jp/products/ds/ds_hokoricap/index.html

ポートキャップDS
http://www.nintendo.co.jp/ds/hardware/l_goods/portcap.html
二つあるのに気が付いたのですが、使い勝手から見てどちらが良いでしょうか?
864枯れた名無しの水平思考:2005/12/15(木) 18:37:02 ID:yS51ZDup0
俺はホリの使ってるけど特に不満は無いよ
865枯れた名無しの水平思考:2005/12/15(木) 19:08:43 ID:7S3uGE2s0
俺は色で選んだ。
黒のほうが目立たなくていい。
866枯れた名無しの水平思考:2005/12/15(木) 19:22:24 ID:0YmC8lAy0
ホリの使ってるけど、
ACアダプタ用のキャップは装着したままアダプタ挿せるので便利だよ。
もう1個のは知らんけど同じ仕様だったら、色の好みでいいと思う。
867枯れた名無しの水平思考:2005/12/15(木) 19:22:25 ID:KspPqdGe0
今ラバー製のDSカバー(調べたが不明)使ってるんだが、接続部がモロい。
プロテクトアーマーに変えようと思うんだが
上画面グラグラがしなくなって気に入ってるんだが代用できそう?

だれか助言plz
868枯れた名無しの水平思考:2005/12/15(木) 19:46:35 ID:BnUMSuKy0
もうちょい日本語をわかりやすくお願いします。
869867:2005/12/15(木) 20:27:29 ID:KspPqdGe0
>>868
スマン・・・

え〜と
今ラバー製のDSカバー(調べたが不明)使ってるんだが、
開閉する部分を繋いでいる所がモロい。
プロテクトアーマーに変えようと思ってるんだけど
ラバー製のだと上画面グラグラがしなくなって気に入ってるんだが
代用できそう?

だれか助言plz

でお願いします。
870枯れた名無しの水平思考:2005/12/15(木) 20:34:21 ID:yS51ZDup0
>>869
上画面がグラグラって要するにヒンジ部が左右に少し動くこと言ってんの?
871867:2005/12/15(木) 20:51:19 ID:KspPqdGe0
>>870
ん〜左右というか上下っぽい動き。


とりあえずプロテクトアーマーで動かなくなる?
872枯れた名無しの水平思考:2005/12/15(木) 21:07:44 ID:cnsfowYx0
ヒンジ部分はカバーされない。
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20050802/ggl.htm
873枯れた名無しの水平思考:2005/12/15(木) 21:07:58 ID:Hft+WRav0
>>871
870じゃないが。
ヒンジが左右に動くのは仕様だけど、上下には動かんぞ。
あとプロテクトアーマーって写真見れば分かるけど、ヒンジ部を
保護する様な商品ではないのでヒンジのガタつきは治らんよ。

ttp://www.keysfactory.co.jp/toy2/dsgoods/pad/background2.jpg
↑ヒンジ部は裸になってるでしょ。気になるならプロテクトアー
マー買う前に任天堂に電話すると幸せになれるかも。
874867:2005/12/15(木) 21:14:20 ID:KspPqdGe0
どうも。
左右は仕様なのか・・・
上下も上下というか、説明しにくい。
DS上部分右下の角をつかんで上下に動かしてやると
スコスコと動く・・・て、これが左右なのか?
875枯れた名無しの水平思考:2005/12/15(木) 21:23:07 ID:BO9DJKDU0
>>874
やってみた
ちょっと力を入れると1ミリくらい動くけどこれ気になるか?
それ以上動くなら仕様じゃなさそうだ
876枯れた名無しの水平思考:2005/12/15(木) 21:28:05 ID:Hft+WRav0
>>874
上下って、もしかして
手前←→奥
に動く現象の事?それなら仕様だと思うけど。完全には
固定されないよ。強度とかの兼ね合いで、ヒンジの機構
に"遊び"を作ってるんでしょ。
877867:2005/12/15(木) 21:33:35 ID:KspPqdGe0
>>875>>876
確認したら3D方向すべてにグラグラしていた・・・
でも手前←→奥以外は1mm〜3mm程度だった。
趣旨かわってきたが、これはこれでどうなんだろう。

プロテクトカバーは高い価格じゃないし買ってみる。
ついでに実験用にラバー製カバーももう一つ。
878枯れた名無しの水平思考:2005/12/15(木) 21:37:16 ID:BO9DJKDU0
>>877
その上画面のグラグラってのがイマイチわからんのだが
ゲーム中に勝手にグラグラするの?
買ったときからその調子なら不具合っぽいけど
879867:2005/12/15(木) 21:48:30 ID:KspPqdGe0
>>878
ゲーム中というか寝転がりながらやって体痛くなってゴソゴソと動く。
このとき初めて知った。確かDS購入2週間目程。
>イマイチわからん・・・
まだわからんかったら>>874試してみてくれ。
880枯れた名無しの水平思考:2005/12/15(木) 21:54:22 ID:BnUMSuKy0
その程度のこと、高校生になったら気にならなくなる!!!
とりあえずプロテクトカバーはヒンジの強化は無い。
881867:2005/12/15(木) 21:56:42 ID:KspPqdGe0
>>880
うん、ありがとう。このレスみて全て終わった気がした。解決。
ちなみに高校終わった。今フリーター中。
882867:2005/12/15(木) 21:59:34 ID:KspPqdGe0
いや、ごめん。やっぱりもう一個質問いいですかね?


プロテクトアーマー自体の性能はどうですか?評価高らしいですが。
883枯れた名無しの水平思考:2005/12/15(木) 22:09:46 ID:y9aPkyT/0
>>882
>>872に書いてあるじゃん
884枯れた名無しの水平思考:2005/12/15(木) 22:19:57 ID:ZnYXT7nO0
ヒンジが動くのはいわゆる「あそび」だわな。
キチキチだと耐久性に難がでる。
885867:2005/12/15(木) 22:20:22 ID:KspPqdGe0
>>883
見逃してた。どうもです。スレ流し高速にしてスマソ。解決。
886枯れた名無しの水平思考:2005/12/15(木) 22:36:45 ID:7y4+kuvo0
温度で膨張とか収縮するからな
カッチリ作っちゃうとゆがむ
887枯れた名無しの水平思考:2005/12/16(金) 02:31:36 ID:oRlfSzM20
ミニDSカードホルダー
ttp://www.nintendo.co.jp/ds/hardware/l_goods/goods67.html

これ二枚目を取り出するが困難だから気をつけて。
でも洒落っ気があって損はしてないけどね。
今マリカやってるからポケダン青入れてる。
888枯れた名無しの水平思考:2005/12/16(金) 03:34:58 ID:TufUyu950
>>887
昨日トイザらスにどうぶつの森のすれ違いやろうとしたがステーションメンテだったので
あきらめて面白そうだったので買ってきた
上画面のカバーと二枚目のロックでカードが取り出しにくいが
ロックされるので安心
今までポッド2イン(通称ジッポー)を愛用していたがこれはこれでイイ

>>751
亀レスだが
こっちは山田で買ってきた
上画面はなんかテカテカしてるこれがAR(反射防止)処理って事かな?
下はHORIのより滑りがイイ希ガス
素人評価なのでこうゆうのに詳しい人が使って評価した方が良いかも
889枯れた名無しの水平思考:2005/12/16(金) 09:48:16 ID:E/khcUfm0
プロテクトアーマーは下半分パーツでグリップ感が良くなるのでマリオカートとかやるのに重宝してます。
でも、上半分パーツは特に機能もないので、DSカードケース付きに交換しちゃってます。
http://www.nintendo.co.jp/ds/hardware/l_goods/goods59.html
890枯れた名無しの水平思考:2005/12/16(金) 10:03:13 ID:sTZ9vbgn0
プレイやんユーザーはBIO HAZARD Deadly Silence Limited Packを
買うしかないな。これだよ、待っていたのは!牛革でS.T.A.R.S.エンブレム無しの
ものが市販されれば最高なんだけど。
891枯れた名無しの水平思考:2005/12/17(土) 10:08:26 ID:akVi3OK10
今からサイバーのグリップ勝ってくる。
俺を止めるなら今のうちだ。さぁこい!
892枯れた名無しの水平思考:2005/12/17(土) 11:08:46 ID:wmLLKao30
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::。:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::。::::::...... ...   --─-  :::::::::::::::::::: ..::::: . ..::::::::
:::::::::::::::...... ....:::::::゜::::::::::..   (___ )(___ ) ::::。::::::::::::::::: ゜.::::::::::::
:. .:::::。:::........ . .::::::::::::::::: _ i/ = =ヽi :::::::::::::。::::::::::: . . . ..::::
::::::: :::::::::.....:☆彡::::   //[||    」  ||] >>891 ::::::::::::::::::゜:::::::::::::
:: :::::::::::::::::: . . . ..: :::: / ヘ | |  ____,ヽ | | :::::::::::.... .... .. .::::::::::::::
:::::::::...゜ . .:::::::::  /ヽ ノ  ヽ__/  ....... . .::::::::::::........ ..::::
:..::::.. .... .. .     く  /    三三三∠⌒>:.... .... .. .:.... .... ..
:.... .... ..:.... .... ..... .... .. .:.... .... .. ..... .... .. ..... ............. .. . ........ ......
:.... . ∧∧   ∧∧  ∧∧   ∧∧ .... .... .. .:.... .... ..... .... .. .
... ..:(   )ゝ (   )ゝ(   )ゝ(   )ゝ 無茶シヤガッテ・・・......
....  i⌒ /   i⌒ /  i⌒ /   i⌒ / .. ..... ................... .. . ...
..   三  |   三  |   三  |   三 |  ... ............. ........... . .....
...  ∪ ∪   ∪ ∪   ∪ ∪  ∪ ∪ ............. ............. .. ........ ...
  三三  三三  三三   三三
 三三  三三  三三   三三
893枯れた名無しの水平思考:2005/12/17(土) 11:46:34 ID:HPbv8Yc10
アマゾンによるとサイバーのカードケースはいいみたいだな。
保護シートは地雷。
894枯れた名無しの水平思考:2005/12/17(土) 13:25:07 ID:W86stG0TO
>>891
俺買ったが微妙だ。グリップのくぼみは全然手に合わないし。保護性能は結構良さそう
895枯れた名無しの水平思考:2005/12/17(土) 15:47:02 ID:akVi3OK10

買ってきたぜ!どこも売り切れというか入荷すらしないという雰囲気だったが
ブックマだけにあった。そして感想。
まず俺はこのグリップは硬いものだと思っていたがやわらかい下敷きを
少々硬くした感じのちょうどいい硬さだった。
そして入れようと思った。が、入りにくい。しかも入れ方が書いてないし。
そしてHORI製の埃キャップを2個はずし、いれた。
894氏のまったく言う通りで、くぼみがぜんぜん手に合わない。しかも完璧に
開かない、しまらない。アンド開けにくい。においはなし。
しかし保護性能は抜群。マリカをやったんだが気のせいかミニターボ
決まりまくり。国内戦をやったんだが、1位。俺はデイジー+エッグ湾の
使い手なんだがサイドン、割りお、割りおと不利な感じだったが、
8Xで1位、べビィでは2位・・と好成績を残すことが出来た。
そして考察。
マリカおもすれー♪
896枯れた名無しの水平思考:2005/12/17(土) 15:54:57 ID:QQsSeJaN0
読み辛いな
897枯れた名無しの水平思考:2005/12/17(土) 16:02:08 ID:W86stG0TO
そうそう。グリップ付けるとミニターボやりやすくなるお
898枯れた名無しの水平思考:2005/12/17(土) 17:28:31 ID:bK9JfUyc0
卵つかってサイドン相手にしてって時点で釣り
最強カートで最弱いじめかよ、と
899枯れた名無しの水平思考:2005/12/17(土) 17:41:17 ID:GpQo0Wvt0
>>895
何処が不利だよw
900枯れた名無しの水平思考:2005/12/17(土) 21:26:47 ID:hVINgv5h0
3月からHORIの液晶フィルターを両画面にはってました。
交換しようとおもったのですが
上は剥がれました。下がどうやっても剥がれません。
どうすれば剥がれますか?
テープでひっぱてもだめです。
おしえてください。
901枯れた名無しの水平思考:2005/12/17(土) 21:31:41 ID:cin8T4iH0
>>900
ごめん、なんか知らんがツボにはまってテラワロッシングwww
902枯れた名無しの水平思考:2005/12/17(土) 21:33:20 ID:cmDRci+20
>>900
つまようじとか針とか使って端っこから剥がせばいい
903枯れた名無しの水平思考:2005/12/17(土) 21:36:43 ID:hVINgv5h0
レスありがとう。
>>901
>>902
でもこんなにピッタリつくものなのか?
904枯れた名無しの水平思考:2005/12/17(土) 22:26:09 ID:W86stG0TO
>>900
「どう見ても精子です」の原文みたいな感じだwww
905枯れた名無しの水平思考:2005/12/18(日) 02:21:56 ID:wJFb5iut0
ごめん、いまさらだけどグリップまじいいわ。
いや本当に。使ってるうちに手の熱で柔らかくなってむちゃフィットする。
906枯れた名無しの水平思考:2005/12/18(日) 07:13:13 ID:wUi1sSk10
>>903
一度貼って一週間ぐらい経つとガムテープでもはがれにくくなるな
ゴミをと気泡を取り除こうと思って貼りなおした時あったけど
あの時はゴミの気泡を利用してはがしたな
907枯れた名無しの水平思考:2005/12/18(日) 15:47:28 ID:qUIo9Y770
>>906
ゴミと気泡に感謝だな


あれ?
908枯れた名無しの水平思考:2005/12/18(日) 19:08:01 ID:wUi1sSk10
そのゴミと気泡が無ければはがさずに済んだんだが・・・
909枯れた名無しの水平思考:2005/12/18(日) 20:14:53 ID:OCxLgbbu0
でもゴミと気泡がなければ非常にはがしにくかったことも事実。
無かったときのはがせないイライラを考えたら、
はがさずに済んだ程度のことは問題じゃない。


あれ?
910枯れた名無しの水平思考:2005/12/18(日) 22:00:45 ID:wUi1sSk10
そうだよな。はがすことが重要なんだよな。
これははがすはがさないの問題じゃなくて、
どうやってイライラせずはがすかを考えれたんだから満足だ。
911枯れた名無しの水平思考:2005/12/18(日) 22:51:45 ID:ku7spoQOO
SFみたいだな
卵が先か鳥が先かみたいな
912枯れた名無しの水平思考:2005/12/19(月) 04:51:37 ID:f+g1+bsw0
いやフィルターは、ずっと貼っておくものではないだろ。
傷ついたり曇ったり汚れたりしたら、張り替えてクリアーな
画面を手軽に維持する、それが商品価値。
だからして簡単に剥がせたのはまぎれもなく幸運。
913枯れた名無しの水平思考:2005/12/19(月) 07:45:00 ID:wATUfdzD0
でさ、>>906の過程で気泡やゴミを全部取り除いたんだが・・・
これはもったいなかったのか?
914枯れた名無しの水平思考:2005/12/19(月) 13:19:38 ID:wq3qzaJy0
HORI・モリガングの保護フィルターの良いところと悪いところをそれぞれ挙げていただけますか?
915枯れた名無しの水平思考:2005/12/19(月) 13:21:01 ID:YcErYef40
>>914
ウザ
916枯れた名無しの水平思考:2005/12/19(月) 13:23:06 ID:wq3qzaJy0
>>915
ウザくてすいません。
917枯れた名無しの水平思考:2005/12/19(月) 15:19:07 ID:XdBhEKKh0
ゲームテックのシート使ってるが上画面のシートに傷がついてしまった
買ってから2週間も立ってないのにorz
918枯れた名無しの水平思考:2005/12/19(月) 15:50:01 ID:+3VAPsK10
シートつけてなかったら本体に直接その傷がついてたわけだ
よかったな
919枯れた名無しの水平思考:2005/12/19(月) 16:01:21 ID:OtFdemkL0
液晶は頑丈だからその傷がそのままついていたかわからない。
フィルムの無駄出費とも考えられるよ。
920枯れた名無しの水平思考:2005/12/19(月) 16:06:45 ID:JBCXYZTM0
>>916
ウザー
921枯れた名無しの水平思考:2005/12/19(月) 18:13:40 ID:wATUfdzD0
>>914
HORIのは駄目だ。した画面のが分厚すぎてタッチペンの反応が遅くなる。
モリガングのも同じだ。
一番いいのはサイバーガジェット品。質感も傷もつきにくくて薄いので
タッチペンもウハウハ!
922枯れた名無しの水平思考:2005/12/19(月) 18:29:44 ID:1W/l1D670
>>921 サイバーのって滅多に売ってるのを見ないんだけど
信じて探す価値ありですか?
(HORIとかは何処でも売ってる)
923枯れた名無しの水平思考:2005/12/19(月) 18:37:19 ID:CYolRAEmO
ミヤビックスとグルマン?のレザーケースはどっちがいいかね?
924枯れた名無しの水平思考:2005/12/19(月) 18:57:42 ID:wATUfdzD0
滅多に売ってない=売り切れ続出=人気商品だろ。
信じる信じないはおまい自身。俺は関係ない。
925枯れた名無しの水平思考:2005/12/19(月) 19:05:49 ID:LzJyQgbX0
m9(^Д^)プギャー
926枯れた名無しの水平思考:2005/12/19(月) 19:18:05 ID:NmzAws3O0
>>924
死ね
927枯れた名無しの水平思考:2005/12/19(月) 19:49:38 ID:yuf7A28S0
このスレすら検索しないんじゃ騙されても仕方ない罠
928枯れた名無しの水平思考:2005/12/19(月) 20:03:11 ID:PNmcGniw0
滅多に売ってない=売れないから置かない=駄目な商品だろ。
信じる信じないはおまい自身。俺は関係ない。
929枯れた名無しの水平思考:2005/12/19(月) 20:08:58 ID:XZ+zrXKN0
明日DSと一緒に保護カバーとポーチ 辺りを買おうと思ってるんだけど
オススメを教えてくれるとありがたい。

保護カバーはアマゾンぱっと見たらHORIでいいかな・・・とも思うんだが
ポーチはいろいろあってわけわからん。
930枯れた名無しの水平思考:2005/12/19(月) 20:20:39 ID:IRzo20G70
>>929
保護シートはサイバーガジェット以外ならどこでも大丈夫。
ポーチはあんまりキツイものだとチャックの金具部分がDS本体に擦れて色が剥げることがあるらしい
なので若干大きめのものを選ぶのが良いかと
931枯れた名無しの水平思考:2005/12/19(月) 20:28:33 ID:bb6lC7ZD0
>>928
そうとも言えるような言えないような。
こうゆう商品はスポット生産と言って、ポンとまとめて作って基本的にそれっきり。
ある程度需要がまとまれば再生産をポンとやる。

元々がそんなに出るジャンルじゃないし、
利益だって少ないので常に生産してる訳じゃあないんだよ。

店頭にないのは再生産分がまだ入ってきていないタイミングって事。
次に入ってくるのが明日なのか永遠にお待ちくださいなのかは解らん。

使用感なんて個人差あるんだから、結局は自分で確かめろって話。
932枯れた名無しの水平思考:2005/12/19(月) 20:31:19 ID:ytJdYZeLO
保護は今ホリを使ってるけど、自分的にはキーズが良かったかなあと(近所で見なくなったから今はホリ)
ホリは下がちょっと暑くて反応が鈍い希ガス
933枯れた名無しの水平思考:2005/12/19(月) 20:34:17 ID:NmzAws3O0
ヨドのメールによるとラクなタッチペンは12月下旬に再入荷だとさ
934枯れた名無しの水平思考:2005/12/19(月) 20:50:50 ID:e7Fjmp4A0
>929
ポーチ、デザインに拘りない人だったら
まずは100均のポーチの物色をオススメしとく
メーカー品のチェックはその後でも遅くない
935929:2005/12/19(月) 20:55:50 ID:XZ+zrXKN0
いろいろレスサンクス。ポーチはまぁ家にも使えそうなのあるから、
それをまず使っていくことにするよ。
936枯れた名無しの水平思考:2005/12/19(月) 20:57:09 ID:c7/LYRYp0
Keysの保護シート、上画面のがピッタリし過ぎに大きくて
下画面のが回り簿妙に一回り小さ過ぎない?(ネタじゃないですよ)
HORIのは大きさ関係どうなんだろう?
937枯れた名無しの水平思考:2005/12/19(月) 20:58:07 ID:c7/LYRYp0
一回り微妙に小さ過ぎない?↑と言いたかったorz
938枯れた名無しの水平思考:2005/12/19(月) 21:30:39 ID:Zy+MNUm70
だから保護シートはゲームテックが1番だって
939枯れた名無しの水平思考:2005/12/19(月) 21:39:49 ID:wATUfdzD0
>>931
まあ一言で言えばネタだ。
そんなにむきになるなよ。
犬でもやってナゴナゴ
940929:2005/12/19(月) 22:06:39 ID:XZ+zrXKN0
ペンを買うならどれがいいのかな・・・。ラクなタッチペンって奴?
941枯れた名無しの水平思考:2005/12/19(月) 22:12:45 ID:QMMRSBn50
保護シートはNDS専用液晶保護フィルム2台分 400 円
が1番だって
@液晶側に貼り易い超透明自己吸着タイプ
Aタッチパネル側にはキズが付きにくいハードコートタイプ

http://booth.search.auctions.yahoo.co.jp/strsearch?desc=NDS%C0%EC%CD%D1+&sb=desc&alocale=0jp&acc=jp&seller=pdseriya
942枯れた名無しの水平思考:2005/12/19(月) 22:20:10 ID:mDc1pryM0
ラクなタッチペンを手に入れたが、予想以上に細くて心もとない
大人の手にはインパクトかホルダーくらいがちょうどいい気がする
943枯れた名無しの水平思考:2005/12/19(月) 22:22:05 ID:IRzo20G70
>>940
伸びるタッチペンも悪くは無いよ
ホリのはプラ製でちょっとフニャフニャするから
他社製のがいいだろうけど
944枯れた名無しの水平思考:2005/12/19(月) 22:38:49 ID:vybPf1hU0
>>942
確かに持ちやすいんだが、
画面が隠れる範囲が大きいのがどうしても気になって結局細いのを買い直した。
慣れると細いのも全然使えるし。
945枯れた名無しの水平思考:2005/12/20(火) 02:45:14 ID:zxd06Dgx0
>>944
太いペン先が気になるのも慣れれば気にならなくなるけどね。
946枯れた名無しの水平思考:2005/12/20(火) 02:48:00 ID:o/0f5n1L0
それは気になるならないの問題じゃない気がするが。
視界が塞がれるわけだし。
947枯れた名無しの水平思考:2005/12/20(火) 03:44:57 ID:Iyb3jC5Z0
◎細い&硬い&収納可
×ツルツル

紙ヤスリかけたモリガンのストレッチペンが最強だと思う。


ボソッ(なんか、ホリは工作員いるような気が・・・
948枯れた名無しの水平思考:2005/12/20(火) 09:30:48 ID:l3iUTAgk0
じゃあお前はモリガングの工作員だな
949枯れた名無しの水平思考:2005/12/20(火) 11:45:38 ID:8kuTmfjL0
ホリは業界No1だから弱小メーカーに妬まれるのも仕方ないな
950枯れた名無しの水平思考:2005/12/20(火) 19:17:02 ID:PFYzKUsu0
古本市場オリジナル?の液晶保護シート↓買った人っています?
http://www.ubook.co.jp/shop/goods/goods.asp?goods=903467

送料無料にするために何かアクセサリ1つ買おうと思うんだけど・・・
本当はちゃんとしたメーカーの保護シートがいいんだけど
古本市場では扱ってないんだよねorz
951枯れた名無しの水平思考:2005/12/20(火) 19:51:18 ID:JoLBgYDi0
>>950
サイバーの不良在庫が流れただけらしいぞ
前買って書いてた人がいた。
952枯れた名無しの水平思考:2005/12/20(火) 20:02:12 ID:PFYzKUsu0
>>951
そうなんだ・・・
サイバーって評判悪いみたいですね
やめときます
953枯れた名無しの水平思考:2005/12/20(火) 20:37:25 ID:muOGygMt0
だから保護シートはゲームテックが1番だって
954枯れた名無しの水平思考:2005/12/20(火) 21:44:45 ID:4bpmWYho0
少し大きいがPSのメモリーカードのケースにソフト入れてみた。
2枚重ねると厚みはピッタリになって、意外といけるな。
俺はこれでいいや
955枯れた名無しの水平思考:2005/12/20(火) 21:51:31 ID:dI4W0u/t0
>>951
サイバーのは最初のDSに付けてた。
結局そのDSが買ってから2日で壊れて
新品に交換してもらってHORIに変えた。
なんか700円もったいなかった・・・
956枯れた名無しの水平思考:2005/12/20(火) 22:03:36 ID:7jmyUdkd0
40過ぎでも下半身まで節操のないヤリチン雄豚&ヤリマン雌豚の巣

★40代男の部屋★part4
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/kageki/1131523454/l50
957枯れた名無しの水平思考:2005/12/20(火) 22:17:30 ID:PSGjiKb9O
DSにも専用のPOTERのケースでないかなぁ…
958枯れた名無しの水平思考:2005/12/20(火) 22:38:56 ID:/ibIx37t0
質はいいのかもしれないけどポーターは着もいなぁ。みんな同じすぎ。
イメージ戦略の被害者だよね。


専用ケースじゃなくてぴったりの大きさのいいケースを自分で見つけるのは楽しいし満足感も大きいと思うよ。
959枯れた名無しの水平思考:2005/12/20(火) 22:59:08 ID:WYA3AV2R0
年末年始もゲーム三昧。GBM、DS、GBA用グッズをまとめてチェック!
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20051220/ggl.htm
960957:2005/12/20(火) 23:51:28 ID:PSGjiKb9O
確かにイメージ戦略の被害者かも…

ゲーム屋などでDS専用ケースとして売ってるやつってガキ向けとかショボいの多いから
質感重視のが欲しいのです。
ぴったり合いそうなケース探してみます。
961枯れた名無しの水平思考:2005/12/21(水) 02:56:08 ID:9O9XuUqH0
「DSカバー+カードケース」は良さ気だけどどうなんだろう。
962枯れた名無しの水平思考:2005/12/21(水) 03:31:05 ID:6oO/5JCC0
963枯れた名無しの水平思考:2005/12/21(水) 11:23:50 ID:5KMU7GWL0
ぶつ森やりだしてから
ボタン操作とペン操作を使い分けるウチに
ペンを無くしかける事が多くなった。

これのペンバージョン出して欲しいな、
ちゃんと純正ペンスロットに収まるサイズで。
http://www.nintendo.co.jp/ds/hardware/l_goods/goods54.html

とゆーか、これも欲しいんだけど
どこにも見あたらない‥
964枯れた名無しの水平思考:2005/12/21(水) 11:31:35 ID:JsUQ0f6A0
純正ペンにもストラップつける穴あるやん
965枯れた名無しの水平思考:2005/12/21(水) 11:31:55 ID:RfwrZbiI0
俺もよくなくしそうになる
しかもぶつ森って布団でゴロゴロしながらマターリできるもんだから
そのまま眠くなってタッチペンその辺において
朝起きてウワアアアアアとか。
966枯れた名無しの水平思考:2005/12/21(水) 12:16:11 ID:5KMU7GWL0
>>964
あれはストラップ用の穴じゃなく
収納時にロックさす出っぱりの、バネ的な役割のタメの穴だよ。

とゆーか
ペンにストラップを付けたいんじゃなく
ペンと本体をあのビヨヨンでつなぎたい訳よ。
>>963のじゃ短いからもーちょっと長さは欲しいけど。
967枯れた名無しの水平思考:2005/12/21(水) 12:25:39 ID:r0aYkHDn0
ゲームテックのタッチペンはストラップ通せるぞ
968枯れた名無しの水平思考:2005/12/21(水) 13:46:09 ID:5pP6x6tb0
ストラップにペンつければいいんだよ
969枯れた名無しの水平思考:2005/12/21(水) 15:29:48 ID:9H0SqQpX0
タッチペンの先を切り取って自分の爪にくっつけろ
970枯れた名無しの水平思考:2005/12/21(水) 15:31:25 ID:9d3DhpyH0
本体買ったときに付いて来るストラップではダメなのか?
アレってペンみたいなのついてるやろ
971枯れた名無しの水平思考:2005/12/21(水) 17:53:00 ID:JEGvKbXIO
シャープの手書き入力タッチペンの硬タイプが神
972枯れた名無しの水平思考:2005/12/21(水) 20:55:37 ID:N4F9O2wQ0
とんがりコーン指にはめれば神
973枯れた名無しの水平思考:2005/12/22(木) 01:06:32 ID:CszArEss0
サイバーガジェットのレザーケース、もう発売されたのか?
974枯れた名無しの水平思考:2005/12/22(木) 14:05:15 ID:U24SwCGD0
>>973
レザーケースだって?どんなんよ?
975枯れた名無しの水平思考:2005/12/22(木) 14:10:04 ID:a3IlNy8p0
グルマンディーズのレザーカバーって、値段の割りに見た目ショボそうだな。
実物で見てみたい。
976枯れた名無しの水平思考:2005/12/22(木) 14:12:43 ID:U24SwCGD0
バイハのおまけのケースでレザー版出れば最強だと思うんだが
977枯れた名無しの水平思考:2005/12/22(木) 20:20:23 ID:CszArEss0
>>974
12/16発売という文字情報だけなんで、こちらが聞きたいんだよ
ソースは尼
978枯れた名無しの水平思考:2005/12/23(金) 12:08:39 ID:nfbWF2ik0
ttp://www.rakuten.co.jp/edigi-game/553134/577739/637459/
画像見つけた…こりゃだめだ
979枯れた名無しの水平思考:2005/12/23(金) 13:37:23 ID:yV8ylo+J0
>>978
ネタかと思うくらいヤバいなw
980枯れた名無しの水平思考:2005/12/23(金) 15:12:40 ID:mxiNK6500
>>978
ワラタ。
なにこの手作り感。
特にカードケースにウケた
981枯れた名無しの水平思考:2005/12/23(金) 15:33:20 ID:pB/wi1Sl0
>他とは異なる“1ランク上のクオリティ”は、満足感、高ステイタス志向に応えるはずです。

   、ミ川川川彡                 ,ィr彡'";;;;;;;;;;;;;;;
  ミ       彡              ,.ィi彡',.=从i、;;;;;;;;;;;;
 三  ギ  そ  三            ,ィ/イ,r'" .i!li,il i、ミ',:;;;;
 三.  ャ  れ  三    ,. -‐==- 、, /!li/'/   l'' l', ',ヾ,ヽ;
 三  グ  は  三  ,,__-=ニ三三ニヾヽl!/,_ ,_i 、,,.ィ'=-、_ヾヾ
 三  で       三,. ‐ニ三=,==‐ ''' `‐゛j,ェツ''''ー=5r‐ォ、, ヽ
 三.   言  ひ  三  .,,__/      . ,' ン′    ̄
 三   っ  ょ  三   /           i l,
 三.  て   っ  三  ノ ..::.:... ,_  i    !  `´'      J
 三   る  と  三  iェァメ`'7rェ、,ー'    i }エ=、
  三   の   し  三 ノ "'    ̄     ! '';;;;;;;
  三   か  て  三. iヽ,_ン     J   l
  三  !?    三  !し=、 ヽ         i         ,.
   彡      ミ   ! "'' `'′      ヽ、,,__,,..,_ィ,..r,',",
    彡川川川ミ.   l        _, ,   | ` ー、≡=,ン _,,,
              ヽ、 _,,,,,ィニ三"'"  ,,.'ヘ rー‐ ''''''"
                `, i'''ニ'" ,. -‐'"   `/
               ヽ !  i´       /
               ノレ'ー'!      / O
982枯れた名無しの水平思考:2005/12/23(金) 15:38:41 ID:+mVcHKW70
そこまでかw
983枯れた名無しの水平思考:2005/12/23(金) 15:48:06 ID:MuPNIARI0
そろそろ次スレ!
俺は無理だった。
984枯れた名無しの水平思考:2005/12/23(金) 16:04:39 ID:Wx3bKgFP0
やはりDSケースに関してはバイオ特典バインダーが最強っぽい感が。
985枯れた名無しの水平思考:2005/12/23(金) 16:12:54 ID:3OTETYXA0
次スレ立ててきてもよろしいか?
986枯れた名無しの水平思考:2005/12/23(金) 16:20:18 ID:3OTETYXA0
返事を貰う前に立ててきてしまいました。
埋め終わったら移動よろ。

NDSの周辺機器・アクセサリについて語るスレPart5
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1135322147/
987枯れた名無しの水平思考:2005/12/23(金) 16:52:58 ID:1slZhg3p0
スレ立て乙。
988枯れた名無しの水平思考:2005/12/23(金) 17:00:10 ID:+dWzWQZL0
PVC Case for NDS
ttp://www.maxgear.jp/products/ndspvc.html
ソフトグリップケース(ミヤビックス)
ttp://www.visavis.jp/Assets/sub_images/softgrip_case_ds_1.jpg
グリップケース(CYBER)
ttp://www.cybergadget.co.jp/product/Pds/003943/01.jpg
NDS用クリスタルプロテクター
ttp://maxgear.jp/cart/images/crystalprotectcasends.jpg
NDS用ショックプロテクター
ttp://maxgear.jp/cart/images/ndsshockp.gif
989枯れた名無しの水平思考:2005/12/23(金) 17:00:30 ID:MuPNIARI0
乙でひた
990枯れた名無しの水平思考:2005/12/23(金) 21:47:48 ID:UKxHrVl+0
991枯れた名無しの水平思考:2005/12/23(金) 23:31:20 ID:b0qcI8VM0
992枯れた名無しの水平思考:2005/12/24(土) 01:06:20 ID:58SzGYB7O
つぱいお
993枯れた名無しの水平思考:2005/12/24(土) 01:07:20 ID:58SzGYB7O
つぱいお
994枯れた名無しの水平思考:2005/12/24(土) 01:36:36 ID:yVO2giCOO
1000まで
995ソニー:2005/12/24(土) 01:38:17 ID:yKrro01A0
妊娠つぶれろ
996枯れた名無しの水平思考:2005/12/24(土) 01:38:27 ID:yVO2giCOO
俺が1000だったらガ━━(゚Д゚;)━━ン!!
997ソニー:2005/12/24(土) 01:38:30 ID:QVLLI2ur0
妊娠つぶれろ
998ソニー:2005/12/24(土) 01:38:42 ID:RHW+1jhJ0
妊娠つぶれろ
999ソニー:2005/12/24(土) 01:38:56 ID:rHzngYBd0
妊娠つぶれろ
1000ソニー:2005/12/24(土) 01:39:10 ID:jrYcOESx0
妊娠つぶれろ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。