★遊戯王 総合スレッド20★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1枯れた名無しの水平思考
「遊戯王デュエルモンスターズGXめざせデュエルキング! 」好評発売中!

【19】http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1129377893/
【OCG】ゲーム→TCG板→「遊戯王」「OCG」等で検索
2枯れた名無しの水平思考:2005/10/20(木) 17:15:51 ID:xzP/C+2I0
DM1【98.12】 - 記念すべきシリーズ第一作。今となってはとんでもルールだが、当時は楽しかった。
DM2【99.12】 - GBC初対応。召喚魔族ルール初採用。罠が初登場。カード枚数が700枚へ増加しただけ。
DM3【00.7】 - GBC専用に。カードコンストラクション。生け贄召喚、効果モンス(非OCGルール)初採用。
DM4【00.12】 - 遊戯、海馬、城之内の3バージョン同時発売。神初登場も単独では使用不可...orz
DM5(EX1)【01.7】 - GBAに移行。初めてのエキスパートシリーズ。とにかく遅いが当時は楽しかった。バグ山盛。
DM6(EX2)【01.12】 - 「悪夢の迷宮」まで収録。限定大会とかイベント沢山。が、積み込みコンボが...orz
DM7【02.7】 - 簡易RPG。族性優劣あり。ラー以外の神カード使用可。一部ボイスあり。EXシリーズとは別物。
DM8【03.3】 - マップを世界規模にし、DM7を元にイベントを追加。全神カード使用可。 通信対戦対応。
WWE(IN1)【03.4】 - DM6から積み込みコンボを削ってデュエル速度UPして6ヶ国語対応しただけw
EX3【04.2】 - WWEからカード増減。「新たなる支配者」まで歯抜け収録。遅い。会話なし。パス不可。
IN2【04.12】 - EX3からカード増減。「暗黒の侵略者」まで歯〜。進行最速。発動タイミング他設定可能。パス復活。
NT【05.7】 - DS版EX。「THE LOST MILLENNIUM」まで歯〜。三神使用可。3D表示、パス可。友情度・傷心度がある。
GX【05.10】- GBA版。詳しくは、公式サイトを。

遊戯王デュエルモンスターズGX めざせデュエルキング!
http://www.konami.jp/gs/game/yugioh_gx/index.html
3枯れた名無しの水平思考:2005/10/20(木) 19:01:03 ID:K8gZwuH70
>>1
おつです。


GX独自の仕様一覧修正版を張っておきます。

地割れで自分のモンスター破壊。
地砕きを発動した時、敵陣に防御力0しかいない場合自軍の一番左が破壊される。
強奪され強奪しかえし、同時に強奪を破壊したら相手のコントロールに。
リリーが攻撃されライフを払っても攻撃力が上がらない。
優先権が存在しない。
王宮のお触れ発動中でも魔法の筒の効果が無効にならないことがある。(魔法の筒のみ?)
ドリルロイド、SASUKEで破壊してもリバース効果が発動しない。
罠モンスターを裏守備表示にすると破壊。
罠モンスターが出ているときサイコ・ショッカーを出すと、さらにもう1個占拠される。(合計2個)
その時すでに魔法ゾーンが埋まっている場合、一箇所空く。(罠モンが出てきた罠が破壊される?)
同属感染ウィルスの効果が場に存在しない種族も指定できる。
滅びの爆裂疾風弾が青眼の白竜がいなくても発動できる。実質制限無しサンダー・ボルト。
任意発動がチェーンに割り込める。
魔導サイエンティストの効果でドラゴンに乗るワイバーン特殊召還してもワイバーンの条件を満たしていれば直接攻撃できる。
ビッグバンガールの効果でトドメ刺すと引き分け扱いにされる。
4枯れた名無しの水平思考:2005/10/20(木) 19:14:34 ID:e0k++N+40
>>1-3


前スレ最後ぐだぐだですがな
5枯れた名無しの水平思考:2005/10/20(木) 19:36:35 ID:7TPPX3H70
GXなんだが、サイバードラゴンってどのパックで引けるの?
6枯れた名無しの水平思考:2005/10/20(木) 19:46:56 ID:ykLiVDIP0
>>1


>>3
魔導サイエンティストで特殊召還したモンスターが攻撃表示になる
と付け加えてね

>>5
ザ・マシーンだと思う
7枯れた名無しの水平思考:2005/10/20(木) 19:56:59 ID:7c4IBBwT0
>>5
ザ・マシーンでかなり出易い部類のレアだよ。
出る条件は知らない、漏れはカイザー倒したら出た。

所でGXでマジック・ドレインと強制転移って出るの?
制限を見る所、ヴァロンと魂を削る死霊は出ないぽいけどorz
8枯れた名無しの水平思考:2005/10/20(木) 20:11:26 ID:GT2Pzc940
融合解除がNEEEEEEEEEEEEEE

夢の白竜デッキ作りたかったのに・・・
9枯れた名無しの水平思考:2005/10/20(木) 20:12:43 ID:7522DccI0
>>7
どっちも出ないよ
ヴァロンと魂を削る死霊もね

自分でカードNTにあってGXにないカードの
一覧作ってみたけど
ないカードかなりあるね
10枯れた名無しの水平思考:2005/10/20(木) 20:13:45 ID:ykLiVDIP0
>>9

うpきぼんぬ
洗脳とドルドラは知ってるが
11枯れた名無しの水平思考:2005/10/20(木) 20:16:16 ID:xQfFGvW+0
そんなことより最初ずっと店員トメだったのに
中盤からマジでトメが消えたんだが朝も昼も夜も
12枯れた名無しの水平思考:2005/10/20(木) 20:26:01 ID:HWljiPtj0
>>11
火曜日:トメさん
土曜日:セイコ

だと思うのだが…。朝とか昼とかは関係ないんじゃね?
13枯れた名無しの水平思考:2005/10/20(木) 20:33:47 ID:xQfFGvW+0
>>12
何かトメの時だけ曜日がスルーされてる
気がする気のせいかもしれないけど
14枯れた名無しの水平思考:2005/10/20(木) 20:35:12 ID:7c4IBBwT0
>>9
レスありがとうございます、なんていうか・・・
自分の好きなデッキ激しく組めないっすorz
以前にあったカードを、フォローカードを
入れたら本体を抜いたりするのは573の
陰謀ですかそうですか。

リスト出来たらうpして頂けると助かります。
15枯れた名無しの水平思考:2005/10/20(木) 20:56:00 ID:wK6abywAO
インターナショナル2006はマダ?
16枯れた名無しの水平思考:2005/10/20(木) 21:00:53 ID:PVxASLgF0
バレンタインのイベントってランダム?
17枯れた名無しの水平思考:2005/10/20(木) 21:08:44 ID:DHo6dt5T0
装備カードを2枚以上装備してるモンスターを裏表示にすると
なぜか何枚か装備カードが残ることがあるんだけど、これもGX独自の(ry なのかな
本来は全部破壊されるはずだよね?
18枯れた名無しの水平思考:2005/10/20(木) 21:26:09 ID:7522DccI0
>>10
>>14

ちとまとめるんで
でも相当あるよ
19枯れた名無しの水平思考:2005/10/20(木) 21:27:08 ID:ykLiVDIP0
>>18

ぜぜおk
首を伸ばして待ってます
20枯れた名無しの水平思考:2005/10/20(木) 21:29:48 ID:7TPPX3H70
ザ・マシーンがNEEEEEEEEE

昔の思い出クリアが条件らしいがでNEEEEEEEEEEE
21枯れた名無しの水平思考:2005/10/20(木) 21:32:29 ID:7c4IBBwT0
>>17
魔法・罠フィールドに破壊不能のメタルリフレクトスライムも
GX独自の(ryですよねw

>>18
正座してお待ちしておりますorz
22枯れた名無しの水平思考:2005/10/20(木) 21:39:18 ID:7522DccI0
NTから削られてるカード
見にくいけどかんべん

通常モンスター

鎧蜥蜴 イースター島のモアイ 幻想師ノーフェイス インプ ウィップテイルガーゴイル エルフの剣士 エレキッズ オオカミ

ガーゴイルパワード 岩窟魔人オーガロック きのこマン 逆転の女神 吸血ノミ 牛魔人 キラービー 海月ージェリーフィッシュー グリフォール グレートホワイト グレムリン クロコダイラス ゲートガーディアン ゴキボール

サイガー サイクロプス ジャッジマン スロットマシーンAM−7 剣竜

ダークキメラ ダークラビット タイガーアックス ダンジョンワーム 地を這うドラゴン デビルクラーケン デビルドラゴン トゥーンアリゲーター

パロットドラゴン ビックアント 復習のソードストーカー プチモス 振り子刃の拷問機械 昆虫人間 ホーリードール

魔物の狩人 マンモスの墓場 三ツ首のギドー 迷宮壁ーラビリンスウォールー メガザウラー メタルガーディアン 地獄の魔物使い

闇道化師のサギー 闇魔界の覇王 鎧武者斬鬼 鎧武者ゾンビ

海竜神 ルイーズ ルードカイザー

ワイルドラプター
23枯れた名無しの水平思考:2005/10/20(木) 21:40:59 ID:7522DccI0
NTから削除されてるカード

効果モンスター

アイルの小剣士 悪魔の偵察者 アビスソルジャー アメーバ 暗黒の眠りを誘うルシファー 暗黒のマンティコア 暗黒魔族ギルファーデーモン イグザリオンユニバース イリュージョンシープ ウォールシャドウ 王虎ワンフー

カードを狩る死神 仮面魔道士 寄生虫パラサイト きまぐれの女神 究極完全態グレートモス ギルフォードザライトニング グラッジ グラップラー グレートモス 賢者ケイローン ゴースト王ーパンプキングー コマンドナイト 言語道断侍

サイバーレイダー サイレントマジシャン 電磁ミノ虫 地獄詩人ヘルポエマー 邪悪なるワームビースト 処刑人ーマキュラ 進化の繭  心眼の女神 迅雷の魔王ースカルデーモン 水魔神ースーガ XENO 穿孔虫 速攻の黒い忍者

ダークジェロイド ダークネクロフィア タイムイーター タイムボマー ダブルコストン 魂を削る死霊壷魔人 伝説のフィッシャーマン ドルドラ

ナーガ 深淵の暗殺者 ネフティスの鳳凰神 ノーブルドノワール

怒れる類人猿 破壊神 ヴァーサーゴ 墓守の暗殺者 薄幸の乙女 ビッグシールドガードナー ヴァンパイアロード 風魔神ーヒューガ 不幸を告げる黒猫 ペンギンナイト

マジシャンズヴァルキリア 万力魔神バイサーデス 女邪神ヌヴィア モイスチャー星人

闇晦ましの城 闇より出でし絶望

ラーバモス 雷電娘々 雷魔神ーサンガ リグラスリーパー リトルウィンガード リバイバルスライム

ロードオブドラゴンードラゴンの支配者ー ロケット戦士
24枯れた名無しの水平思考:2005/10/20(木) 21:44:48 ID:7522DccI0
NTから削られてるカード

魔法カード

悪夢の蜃気楼 生け贄人形 異次元の指名者 泉の精霊 痛み分け 受け継がれる力 うごめく影 移り気な仕立屋 
疫病ウィルスブラックダスト エクスチェンジ エクトプラズマー エネミーコントローラー 選ばれし者 遠心分離フィールド 王家の生け贄 王家の眠る谷ーネクロバレー おくびょうかぜ おとり人形 怨霊の湿地帯

拡散する波動 火竜の火炎弾 機械複製術 旧神の印 強制転移 巨竜の羽ばたき 禁止令 クロスソウル 軽量化 結束UNITY 光学迷彩アーマー コストダウン コンビネーションアタック 

細菌感染 サウザンドエナジー ジェノサイドウォー 次元融合 死者の生還 死のマジックボックス しびれ薬 邪悪な儀式 収縮 重力の斧ーグラール 城壊しの大槍 ショットガンシャッフル 所有者の刻印 
磁力の指輪 深淵の指名者 スタンピングクラッシュ スライム増殖炉 静寂のロッドーケースト 生者の書ー禁断の呪術ー 精神操作 精神統一 セカンドチャンス 絶対魔法禁止区域 7カード 閃光の双剣ートライス 前線基地 洗脳ーブレインコントロール ソウルテイカー

大寒波 大逆転クイズ タイムカプセル ダブルアタック ダブルトラップ 魂喰らいの魔刀 超再生能力 蝶の短剣ーエルマ ツーマンセルバトル つまずき 
ディメンションマジック デーモンの宣告 デビルズサンクチュアリ デルタアタッカー 電脳増幅器 天変地異 盗賊の極意 ドーピング トライアングルXスパーク トライアングルパワー 竜魂の力 ドラゴンを呼ぶ笛

ニトロユニット 盗人の煙玉

破邪の大剣ーバオウ バスターランチャー 万魔殿ー悪魔の巣窟ー ヒエログリフの石版 光の護封陣 翡翠の蟲笛 ピラミッドパワー フォース 孵化 ブラックコア フリント 封神鏡 ポルターガイスト

マジシャンズクロス マシュマロンのメガネ 魔導書整理 魔の試着部屋 魔法吸収 魔法石の採掘 魔力倹約術 ミイラの呼び声 右手に盾を左手に剣を 未熟な密偵 迷宮変化 明鏡止水の心 名推理 黙する死者 モンスター回収

野性解放 闇の訪れ 闇の護封剣 闇の指名者 遺言状 融合解除 融合武器ムラサメブレード 友情YU−JYO ユニオンアタック 四次元の墓 与奪の首飾り

竜殺しの剣 流星の弓ーシール レアゴールドアーマー 霊子エネルギー固定装置 レベルアップ! レベル制限B地区 連合軍

ワームホール 罠はずし
25枯れた名無しの水平思考:2005/10/20(木) 21:47:22 ID:e0k++N+40
テキストファイルにしてロダに上げてくれないか?
アドレスの一行で済むぞ
26枯れた名無しの水平思考:2005/10/20(木) 21:48:14 ID:7522DccI0
NTから(r
トラップカード

亜空間物質転送装置 悪魔の手鏡 アストラルバリア アヌビスの裁き アヌビスの呪い あまのじゃくの呪い 生贄の抱く爆弾 異次元からの帰還 イタクァの暴風 一族の掟 命の綱 宇宙の収縮 エナジードレイン 援護射撃 王家の呪い 大騒動

カウンターパンチ 攪乱作戦 神の宣告 ガラスの鎧 キャトルミューティレーション 強制接収 玉砕指令 金属探知器 銀幕の鏡壁 鎖付き爆弾 鎖付きブーメラン グリード クロスカウンター 迎撃準備 強引な安全協定 ゴーゴンの眼

最終突撃命令 死のデッキ破壊ウィルス 自縛霊の誘い シフトテェンジ シモッチによる副作用 呪術抹消 昇天の角笛 死霊の巣 人海戦術 真実の眼 心霊壷 衰弱の霧 スキルドレイン 生命吸収装置 世界の平定 絶対絶命 零式魔導粉砕機

体力増強剤スーパーZ 第六感 ダストシュート 立ちはだかる強敵 旅人の試練 魂の綱 地殻変動 力の集約 血の代償 挑発 沈黙の邪悪霊 ツタン仮面 つり天井 ディフェンドスライム デーモンの雄叫び 
天狗のうちわ 天使の手鏡 トゥーンディフェンス 時の機械ータイムマシーン 突風 ドラゴン族封印の壷 ドラゴンの宝珠 竜巻海流壁

粘着落とし穴 呪われた棺

パイナップル爆弾 墓荒らし はさみ撃ち 裸の王様 はたき落とし 八式対魔法多重結界 光の護封壁 光の召集 光の封札剣 ピケルの読心術 ピケルの魔方陣 必殺!黒蠍コンビネーション 便乗 ファラオの審判 封魔の呪印 
フォースフィールド フォーメーションユニオン 武器庫荒らし 不吉な占い 封神鏡 ホーリーライフバリアー

マインドクラッシュ マインドハック マジカルシルクハット マジシャンズサークル マジックアームシールド マジックドレイン 魔のデッキ破壊ウィルス 
魔封じの芳香 魔法除去細菌兵器 魔法探査の石版 ミクロ光線 冥王の咆哮 メサイアの蟻地獄 猛吹雪 モンスターレリーフ

陽動作戦

ラストバトル! 硫酸のたまった落とし穴 竜の血族 レベル変換実験室

和睦の使者


他には黒蠍団のカード一式と神のカードあたりかな
ざっと見ただけなんでどっか抜けてるとかの間違いあると思う
27枯れた名無しの水平思考:2005/10/20(木) 21:51:09 ID:7c4IBBwT0
>>18
ありがとうございます・・・物凄く参考になりました。

>墓守の暗殺者
>王家の眠る谷ーネクロバレー
・・・墓守デッキ組めないキタコレorz
GX売り払おうかな、マジで・・・。
28枯れた名無しの水平思考:2005/10/20(木) 21:52:10 ID:7522DccI0
>>25
それもそうだね
あんまそういったの利用したことないから
そこまで頭が回らなかった…
29枯れた名無しの水平思考:2005/10/20(木) 21:54:25 ID:PVxASLgF0
ロードオブドラゴンいないってことはラグナロクってただの紙じゃねーのか
30枯れた名無しの水平思考:2005/10/20(木) 21:55:44 ID:7c4IBBwT0
生者の書とヴァロン居ないアンデットってwww
31枯れた名無しの水平思考:2005/10/20(木) 21:55:45 ID:wpfh7YtL0
ようするに漫画(アニメ)遊戯王のカラーの強いカードが
かなり無くなっているということか。
梶木、ダイナソー、インセクターとかのきなみ再現不可能なわけね。

しかしこれじゃNTと同じ感覚ではプレイ出来んな・・・
32枯れた名無しの水平思考:2005/10/20(木) 21:56:44 ID:7c4IBBwT0
こうして見るとNT素敵ゲームですね。
うむむ、DSかぁ・・・本体ごとお買い上げになるなぁ。
33枯れた名無しの水平思考:2005/10/20(木) 21:56:52 ID:yed/OgK/0
>>26
やっぱりGXに血の代償なかったウボァー
ともあれご苦労様です。

今まで発売されたカードが全部入ったGXのゲームがやりたいが…難しいんだろうなあ、色々と。
34枯れた名無しの水平思考:2005/10/20(木) 21:59:09 ID:e0k++N+40
>>28
ちょっと乱暴に文句言いすぎたな、スマンカッタ
調べ物乙
35枯れた名無しの水平思考:2005/10/20(木) 22:01:05 ID:thsjGbiT0
激しく乙!
だけどコナミはなんでこんなに使えるカードを抜くかな。
36枯れた名無しの水平思考:2005/10/20(木) 22:03:08 ID:PVxASLgF0
ワイトとかおじゃまなど一部のカードを除いた高、守の低いバニラとかいらんからそっち削れ
37枯れた名無しの水平思考:2005/10/20(木) 22:07:01 ID:f/N64Q7M0
てか今更だが遊戯王のカードって無駄に多いよな
38枯れた名無しの水平思考:2005/10/20(木) 22:07:49 ID:HWljiPtj0
>>26
乙。
和睦はあるぞ、序盤使ってたし。

つーか融合サポートモンスター全滅かよ…
全融合モンスターのテキストに
「このモンスターの融合召喚は上記のカードでしか行えない」
って書いてある様なモンじゃねぇか…
39枯れた名無しの水平思考:2005/10/20(木) 22:13:06 ID:Kkodrk940
無駄に増やすくせに考えてないから
禁止カードとか作んなきゃいけなくなるし・・
40枯れた名無しの水平思考:2005/10/20(木) 22:13:18 ID:GT2Pzc940
欲しいなーと思うカードもいくつかあるが
こうして見ると要らんカードの方が多い気がする
41枯れた名無しの水平思考:2005/10/20(木) 22:15:09 ID:7522DccI0
>>38
すまそ
GXのカードをあいうえお順に並べたときの
一番下の3つを抜かしてみてたみたい

和睦と罠はずしもリストから除外を
42枯れた名無しの水平思考:2005/10/20(木) 22:18:58 ID:f/N64Q7M0
トゥーンディフェンスないのか・・・
43枯れた名無しの水平思考:2005/10/20(木) 22:18:58 ID:ZpHZwSt40
個人的にネクロフィアが消えてるのが手痛い。
恐らくGXはモンスターは多いが魔法、罠が極端に少ないと思う。
魔法や罠でコンボぽいことしたけりゃNTの方が良いかも?
まぁ、明確に収録数を比較してないけど・・。

明らかに作るの面倒なのは削ってると思う >GX
44枯れた名無しの水平思考:2005/10/20(木) 22:19:52 ID:7c4IBBwT0
>>36
罠外しとか激しくいらないっすねw

にしても、以前の作品にはあったヴァロン削ったり、コマナイ削ったり、
ドレイン削ったり確信犯で削ってるんですよね・・・これってやっぱり。
天然だったら神過ぎる。
45枯れた名無しの水平思考:2005/10/20(木) 22:20:24 ID:MBUFRaAZ0
>>38
('A`)ノ[沼地の魔獣王]

使えるかどうかは知らんけど
46枯れた名無しの水平思考:2005/10/20(木) 22:30:33 ID:PVxASLgF0
明日香が夜な夜な出歩いてるとか言われたけどイベント起こらNEEEEEEEEEEEE
47枯れた名無しの水平思考:2005/10/20(木) 22:34:14 ID:f/N64Q7M0
コアラにOZ出されて負けた
激しく悔しい
48枯れた名無しの水平思考:2005/10/20(木) 22:36:22 ID:YdLAgWSX0
個人的にワイルドマンがいないのがショックかねぇ・・・
エレメンタル・ヒーローには珍しく使える分類のカードなんだが
49枯れた名無しの水平思考:2005/10/20(木) 22:42:30 ID:ei54JVwp0
>>44
確信犯の意味違うが、融合代用モンスターは確実に陰謀だろう
フレイムウイングマンがほぼ紙と化すからな。
スパークマンと代用モン融合で(ry
50枯れた名無しの水平思考:2005/10/20(木) 22:44:11 ID:f/N64Q7M0
エッジマンとか無意味にデッキにいれたい
51枯れた名無しの水平思考:2005/10/20(木) 22:44:24 ID:PVxASLgF0
お、GX特別仕様発見w
聖なる輝きとサイコショッカー出てるときに裏守備で出そうとしたら表守備で出た






人食い虫(´・ω・`)
52枯れた名無しの水平思考:2005/10/20(木) 22:45:32 ID:MocA6CiH0
NTとGXって作ってるとこって同じKONAMIでもちがうんじゃなかったけ?
前スレに書いてあった気がする
だからじゃないか?機種も一応違うんだし
NT組ががんばったかGX組が妥協したかってとこか
53枯れた名無しの水平思考:2005/10/20(木) 22:58:36 ID:7TPPX3H70
0986 セブン
54枯れた名無しの水平思考:2005/10/20(木) 22:59:15 ID:wPSMM+410
つかコナミは流通ぐらいしかやってなくて
製作は下請けに丸投げしてんじゃねーの
55枯れた名無しの水平思考:2005/10/20(木) 23:01:21 ID:f/N64Q7M0
今まで出た全てのカードが収録してて
さらにCPUの知能がうpした遊戯王が出るのはいつですか?
56枯れた名無しの水平思考:2005/10/20(木) 23:05:35 ID:ZpHZwSt40
>>55
少なくともDS系列で熟すまで1、2年はかかるだろうな・・。
収録数が最多、バグがNT級に少ない事での想定
57枯れた名無しの水平思考:2005/10/20(木) 23:12:10 ID:7c4IBBwT0
聞けば聞くほどNTが神ゲーに聞こえる罠。
NTの弱点はもっさり感のみですか?
58枯れた名無しの水平思考:2005/10/20(木) 23:12:45 ID:f/N64Q7M0
>>57
NTの弱点は俺がDS持っていなかったこと
59枯れた名無しの水平思考:2005/10/20(木) 23:17:37 ID:1IFxtwd00
質問

一年たったけどカイザー卒業しないんですが
60枯れた名無しの水平思考:2005/10/20(木) 23:20:22 ID:T6SYO1630
ノーブルドノワールは欲しかったな。
つか、なんで前回DSだったのに今回あえてGBAなんだろう…?
61枯れた名無しの水平思考:2005/10/20(木) 23:24:28 ID:f/N64Q7M0
>>60
DSで一度出たら二度とGBAで
出したらダメなんて誰が決めたんだ?
62枯れた名無しの水平思考:2005/10/20(木) 23:25:48 ID:Kkodrk940
開発チームがちげーんだよ
63枯れた名無しの水平思考:2005/10/20(木) 23:26:09 ID:lttwD+uy0
NTの開発が思ったよりスムーズで、逆にGXが遅れた。
それで微妙に発売時期が入れ代わったとか妄想
64枯れた名無しの水平思考:2005/10/20(木) 23:30:05 ID:VJNaIteI0
子供層にはまだまだGBA需要が高いのでは。
65枯れた名無しの水平思考:2005/10/20(木) 23:40:04 ID:TYKz8+mN0
次DSで出すときはwi-fi対応してほしい。
66枯れた名無しの水平思考:2005/10/20(木) 23:52:23 ID:T6SYO1630
>>61
駄目かどうか、という観点で考えると次回作がファミコンでも
駄目ではないわけだが…。
NTの3Dモンスターの演出が好きだったから今回もDSだったら
良かったなーと。
67枯れた名無しの水平思考:2005/10/20(木) 23:59:16 ID:jzVSg4KJ0
NTのかず少ない弱点

・勅命を手に入れるにはコンマいに電話必要
・セーブが不安定
・戦闘アニメをOFFれない

2番目はDS本体のマイナーチェンジで解決?
68枯れた名無しの水平思考:2005/10/21(金) 00:01:42 ID:zwWlThE+0
NTは演出のON/OFFができればなお良かった。
まあ今度からはしてくれると思うが。
69枯れた名無しの水平思考:2005/10/21(金) 00:07:00 ID:QsC398y70
俺的NT改善店

・演出のパターンをもうちょい増やして欲しい。
 なんでもかんでも爪で引っ掻くだけじゃ寂しい。
・戦闘アニメはオンオフよりも高速化で対応
・セーブはなんとかしてくれ。出来れば最低でも二ケ所。

こんくらいか?
テンポを30%アップさせるだけでもほとんど文句無くなる。
70枯れた名無しの水平思考:2005/10/21(金) 00:07:54 ID:7522DccI0
今回のGXもそうだけど
次回作だすならオートセーブをつけてほしい
なんでなくしたのか疑問でしょうがない
71枯れた名無しの水平思考:2005/10/21(金) 00:12:23 ID:FObwfmBX0
ゲーム内のカード検索が使いにくいからエクセルやアクセス用にデータ起こしてるんだけど
見れば見るほど死にカード多すぎるよな、打ち込んだカードの半分も使ったことねーや
72枯れた名無しの水平思考:2005/10/21(金) 00:13:12 ID:VacVr4U/0
相手がリビング付のモンスターがいるときに、
こちらがショッカーを召喚した時ダイレクトアタックになる。

は既出ですか?
まぁどんなバグもバーストストリームバグにはかないませんw
73枯れた名無しの水平思考:2005/10/21(金) 00:17:05 ID:3PSOVa5c0
遊戯王関連商品の海外展開の都合上と、世界大会開催のために
海外にも広く普及しているGBAでDMシリーズを出し続けなきゃ
ならないんだろうな。
DS本体が全世界的に普及するまでGBAのDMを出す気かな。
74枯れた名無しの水平思考:2005/10/21(金) 00:22:52 ID:NzfJKR7Q0
バーストストリームバグを使うことを前提にした強いデッキってどんな感じかな
守りは完全に捨ててとにかく攻め攻めなモンスター+装備魔法積みまくればいいのかな
75枯れた名無しの水平思考:2005/10/21(金) 00:23:14 ID:yGu9Eki70
>>71
単体では死んでるカードを生かすのも面白さの一つではあるからなあ。
原作やアニメのデッキの再現したり、自分好みのファンデッキ作ったり。
とはいえ使えないカードよりは使えるカード入れてくれって声は当然だし、
難しいところではありそう。
76枯れた名無しの水平思考:2005/10/21(金) 00:24:35 ID:ZZLdLuMb0
>>74
スタンデッキにソノカード入れただけ
77枯れた名無しの水平思考:2005/10/21(金) 00:25:30 ID:NzfJKR7Q0
あれ・・番号がないカードなのか、これは。
出るパックは魔法SPでOK?
78枯れた名無しの水平思考:2005/10/21(金) 00:31:53 ID:qvqTkF+d0
最近またNTやりはじめてる
ようやくペガサス倒して次に進めた
カードも充実してくるとやはり楽しいわ
GX辞めた理由はCPUがアホすぎて一気に熱が冷めてしまった
やっぱNT最高だわ
現時点で最高傑作
CPUもかなーり頭イイしね
79枯れた名無しの水平思考:2005/10/21(金) 00:36:08 ID:qvqTkF+d0
>>9
ギルフォードザライトニングがなくなってるのはかなりへこんだ
80枯れた名無しの水平思考:2005/10/21(金) 00:39:13 ID:RSxY3MXi0
アンデットデッキ作ろうとしたら生者の書が(ry

除外無しで蘇生できるワイトキングよこせやタイタンw
81枯れた名無しの水平思考:2005/10/21(金) 00:43:35 ID:yltS9Hyt0
>>69
NTの問題はあと相手のデッキをもう少し強くして欲しい。
究極自分で作ったデッキをコンピュータに使わせたい所なんだが・・・

GX?
これDM5よりバグ多くね?
82枯れた名無しの水平思考:2005/10/21(金) 00:43:58 ID:qvqTkF+d0
>>43

>明らかに作るの面倒なのは削ってると思う >GX

それでこんなにバグが多いんじゃ話しにならない
こうしてみるとNTってほんとに神ゲーかも
バグほとんどないしCPU賢いし
83枯れた名無しの水平思考:2005/10/21(金) 00:46:42 ID:ZZLdLuMb0
そしてスレはNT信者に塗れるのでした


                  完
84枯れた名無しの水平思考:2005/10/21(金) 00:47:21 ID:yltS9Hyt0
>>83
GX信者も大変だなw
85枯れた名無しの水平思考:2005/10/21(金) 00:48:27 ID:qvqTkF+d0
>>22
>>23
>>24
>>26

こんなに大量に削られちゃったわけか
本当に前作NTから200枚もカードが増えたとはとても信じられない
86枯れた名無しの水平思考:2005/10/21(金) 00:51:02 ID:3vVEoMH+0
うん、たしかにGXもいいっちゃいいんだが
イベント起こすの結構長いし
デュエルするにしても差があんまないんだよね
ビークロイドとかEひーろーはまだしも明日香とか三沢とか
NTはいろいろあるだけあってCPU戦でもドキドキした
じょうのうちは当たりすぎだしポリゴンちょっとうざかったりしたけど(ブラッドヴォルスとか
でもトゥーンMG見れたりカードも探しやすかったりで
今までで一番NTが楽しかった。
87枯れた名無しの水平思考:2005/10/21(金) 00:51:34 ID:qvqTkF+d0
>>81
雑魚のデッキがもうちょっと歯ごたえあったらな
そこら辺はGXの方がいい
88枯れた名無しの水平思考:2005/10/21(金) 00:54:16 ID:N4otdqBs0
システムはNTでいいから、GXの次回作はもっとストーリーをしっかり作ってほしい
89枯れた名無しの水平思考:2005/10/21(金) 00:55:24 ID:FObwfmBX0
GXの何がいいって、現状他にないカードで遊べるのとバグ探しが・・・
DSの次回作に期待かな
90枯れた名無しの水平思考:2005/10/21(金) 00:57:42 ID:qvqTkF+d0
>>86
固定のカードが多いからね
みんな強奪使ってくるから
キャラによる特徴があまり感じられない
デュエル最中に会話するのは良かったんだけど
CPUがアホすぎる
せっかくオレよりも強いモンス召還したのに意味不明なコンボ
やって自らの攻撃力さげたり
あれで一気にGXに冷めた
91枯れた名無しの水平思考:2005/10/21(金) 01:00:58 ID:qvqTkF+d0
>>86
モンスターのポリゴンみたいがために
上級モンスター召還したりしちゃうんだよね
92枯れた名無しの水平思考:2005/10/21(金) 01:03:42 ID:RUFdtObg0
ふむむ、ポリはNTのプラス要素ですか・・・
CMのポリ見てDS購入を断念したのですが。成程、
93枯れた名無しの水平思考:2005/10/21(金) 01:05:06 ID:Gq7rMdwp0
俺のアイドルカードは千年の盾
盾&鋏デッキでも作るか。
94枯れた名無しの水平思考:2005/10/21(金) 01:06:15 ID:7vxKt1tq0
NTからなくなったカードを数えてみたらざっと400枚近くあった
エキスパート2006が1500枚収録とあったがGXの1200枚に足したら1600枚になる訳で
やっぱり次もなんらかのカードが削られてそう・・
95枯れた名無しの水平思考:2005/10/21(金) 01:08:53 ID:3vVEoMH+0
>>90
そうだね、もうちょいなんとか…
リバース効果モンス攻撃表示とか、罠張ってるとかならわかるけど
なんもなしで攻撃表示てw

>>91
あるあるw
96枯れた名無しの水平思考:2005/10/21(金) 01:09:26 ID:yltS9Hyt0
>>87
 うむ、GXはなぜみんな同じスタンダードカードを入れるのか?
という巨大な疑問はあるが、対人戦のようなうっとうしさを感じる
所は非常にデッキの完成度が高いと思う。

 しかし、
ダイダロスデッキ、未完成版が用意されているにしても
トルネードウォールがないのはなぜですかw
97枯れた名無しの水平思考:2005/10/21(金) 01:17:44 ID:xTDr4nfn0
NTに比べて面白いカードがゴッソリ抜けてるのはGXのスタッフが手抜きをしたってのもあるんだろうけど
他の理由として、あんまりゲームの出来がいいとみんなゲームで満足して
肝心のカードの売上げが下がるのではっていうコンマイの思惑があるんじゃないか?
98枯れた名無しの水平思考:2005/10/21(金) 01:25:45 ID:4+zgCFF90
1%のひらめきと99%の妥協
99枯れた名無しの水平思考:2005/10/21(金) 01:29:13 ID:ys2UD+Au0
ユーフォロイドファーターデッキのお供はカオスソルジャーしかないのですかそうですか
100枯れた名無しの水平思考:2005/10/21(金) 01:32:13 ID:k+XkSgFC0
>>97
それ、NTの時にも同じ事言われてたな
101枯れた名無しの水平思考:2005/10/21(金) 01:32:35 ID:uffNdPSh0
融合呪印生物はNTでも出てなかったのね。
俺のサイバーツインデッキが……。orz
102枯れた名無しの水平思考:2005/10/21(金) 01:35:51 ID:FObwfmBX0
糞箱でもいいから大容量ハードにしてネット対戦、、、
オンラインがあるからありえないな
103枯れた名無しの水平思考:2005/10/21(金) 01:40:35 ID:3vVEoMH+0
たしか外国だったようなきがしたけど
Xboxで遊戯王でてるよね
104枯れた名無しの水平思考:2005/10/21(金) 02:12:15 ID:ys2UD+Au0
究極竜騎士とかどうやって出せばいいんだろうねと一瞬考える

カオスソルジャーをわざわざ降臨させるネ申デュエリストもいる
105枯れた名無しの水平思考:2005/10/21(金) 02:46:07 ID:yltS9Hyt0
裏守備で出している引きガエルが墓地に送られても
一枚ドローできるのは間違っていないか?
106枯れた名無しの水平思考:2005/10/21(金) 02:46:29 ID:+KtgMgBb0
>>104
そして除去系カードに一発アボーンされる世界(´・ω・`)
もう生贄召喚してまで出そうと思うのはサイコショッカーぐらい・・・orz
107枯れた名無しの水平思考:2005/10/21(金) 02:51:50 ID:HZ2gkiYD0
さて、来月DSとNTセットで買うか…


おまいらのせいだぞ。俺に無駄使いさせやがって!
108枯れた名無しの水平思考:2005/10/21(金) 02:59:20 ID:83mz7Wau0
遊戯王好きなら後悔はせんと思うよ。
2ch層の間ではあんまり盛り上がって無いようだが
今年出たDSソフト5本の指に入るのは間違い無いと思ってるし。
109枯れた名無しの水平思考:2005/10/21(金) 03:04:42 ID:pxS59zxp0
>>108
てかNTの売り上げ悪いから
それはない。
110枯れた名無しの水平思考:2005/10/21(金) 03:07:27 ID:9m/z7z/L0
遊戯王のゲームを過去にやった事があって
遊戯王好きなら9割以上の確立で満足できる
111枯れた名無しの水平思考:2005/10/21(金) 03:31:24 ID:vegmg+NU0
>>26
アニメのGXは好きで買うか迷ってるんだが
漏れが昔からどんなデッキ組んでも必ず入れていた
死のデッキ破壊ウィルスと神の宣告がないなんて・・・
マジシャンデッキやアンデッドデッキの必須カードも大幅に削られてるようだし
DM6とかにあったのまでわざわざ削ってるってことはGBAではもう限界なんだろうか?
112枯れた名無しの水平思考:2005/10/21(金) 04:09:19 ID:dRZvjwdHO
>>105
恐らく独自の仕様だね。

これは仕様には関係ないけど召喚時に効果が発動するモンスター(ガジェ、帝、デスガエル)に
罠発動してこなくない?
氷帝の効果、死の合唱で破壊したカード調べると結構落し穴や激流があったりするんだけど。
113コヌアミ:2005/10/21(金) 04:50:28 ID:ys2UD+Au0
>>105 様

平素よりコナミ製品に格別なるご愛顧を賜りまして、厚く御礼申し上げます。

このたびは、「遊戯王GX」に関するお問合せを頂きまして、まことにありがとうございます。
さて、ご質問いただきました件でございますが、
本作ではルールに関しまして一部異なっている点がございまして、
今回ご指摘頂きました点もゲーム独自の仕様となっております。

誠に恐れ入りますが、何卒宜しくお願い致します。

今後ともコナミの商品を宜しくお願いいたします。
--
=======================================
114枯れた名無しの水平思考:2005/10/21(金) 05:27:23 ID:zJSylq/n0
説明文と違う事が起こるのは仕様でもなんでもないよな
115枯れた名無しの水平思考:2005/10/21(金) 05:43:07 ID:09DRzJ730
>>105
攻撃宣言→表むく→死ぬ→墓地→効果発動ドロー
だと思ってた。独自仕様☆なのか

ところで、詰めでトゥーンイカスーってことに初めて気づいたんだが
トゥーン系のカード、どのセットに入ってる?
116枯れた名無しの水平思考:2005/10/21(金) 06:24:51 ID:OupQ28uT0
珍しい効果モンスターっての買えば入ってると思う
117枯れた名無しの水平思考:2005/10/21(金) 07:22:28 ID:KuMZhOxG0
いまさらNTの話で申し訳ないですが
カードを買うとき、優先的に集めるべきパックや
おすすめカードのパックはどれですか?
118枯れた名無しの水平思考:2005/10/21(金) 07:56:09 ID:IE98Wmj40
文化祭の寮対抗デュエルってなんでカイザー出てこないん?
119枯れた名無しの水平思考:2005/10/21(金) 08:05:10 ID:h/1qRTph0
自分がレッドかイエローなら寮代表で100%登場
ブルーなら代表決め2戦目でカイザーか万丈目が登場
と攻略本
120枯れた名無しの水平思考:2005/10/21(金) 08:09:33 ID:IE98Wmj40
マジか
今までブルー対抗戦3戦全部万丈目ダタヨ
121枯れた名無しの水平思考:2005/10/21(金) 08:31:57 ID:N4otdqBs0
ホワイトデーにあげたサイバーボンテージをつけてくれない件について
122枯れた名無しの水平思考:2005/10/21(金) 09:06:46 ID:/YqiouRc0
おかしい、おかしいと思っていたらやっぱり竜巻海流壁と遺言状なかったのかよ
123枯れた名無しの水平思考:2005/10/21(金) 10:17:43 ID:qvqTkF+d0
>>107
オレもセットで買って大満足してるから安心しろ
124枯れた名無しの水平思考:2005/10/21(金) 10:20:29 ID:YS30kU3v0
コマンドナイトと連合軍が……orz
125枯れた名無しの水平思考:2005/10/21(金) 10:20:41 ID:qvqTkF+d0
NTやってるんだけど
梶木って超強くない?
激流葬、アトランティス、上級モンス
鉄壁すぎる・・・
海馬や闇遊戯にもほとんど負けないのに
梶木に3連敗してしまった
126枯れた名無しの水平思考:2005/10/21(金) 10:39:19 ID:zwWlThE+0
地味に梶木は強いよな。
127枯れた名無しの水平思考:2005/10/21(金) 11:30:03 ID:IE98Wmj40
明日香の取り巻き二人が土曜の朝しか出ないんだけど仕様?
10回ずつ倒すのに20週かかるじゃねーか
128枯れた名無しの水平思考:2005/10/21(金) 11:40:56 ID:dRZvjwdHO
>>127
俺もいま同じ状況。
だるいよ。
129枯れた名無しの水平思考:2005/10/21(金) 11:50:01 ID:/YqiouRc0
この詰めデュエルってクリアする意味あるのか?
これプレイする前にスパロボJのツメスパっつー似たような物やっていたから正直もう限界
130枯れた名無しの水平思考:2005/10/21(金) 11:52:25 ID:IE98Wmj40
>>129
ツメスパロボはクリアしなくても問題ないがこれは全部クリアしないとデュエルキングになれないぞ
131枯れた名無しの水平思考:2005/10/21(金) 12:10:41 ID:6D529DW80
明日香の取り巻きは10回勝たなくても
いいんじゃないか?
実際4.5回しか勝ってないけどキングになれたし
132枯れた名無しの水平思考:2005/10/21(金) 12:11:54 ID:MEIYWpQWO
四十近くになっても変わりない明日香たんモエス
133枯れた名無しの水平思考:2005/10/21(金) 12:16:39 ID:/YqiouRc0
>>129
マジカヨ
せめてクリアするごとにDPもらえるとかして欲しかった
134枯れた名無しの水平思考:2005/10/21(金) 12:53:33 ID:dRZvjwdHO
「筆記試験60%以上+1人10勝すれば通算200勝も容易いだろう」
みたいなことを試験官がキングになるヒントとして言ってたから
もしかして一人十勝しなくても200勝すればいいだけなのかも。
135枯れた名無しの水平思考:2005/10/21(金) 13:10:47 ID:yltS9Hyt0
>>117
 さしあたってどのパックも80%以上になるまで買うといいよ。
そうしたらそのパックから何が出るか調べられるようになる。

 それでほしいカードが入っている奴を重点的に買えばいい。
136枯れた名無しの水平思考:2005/10/21(金) 13:24:48 ID:IE98Wmj40
>>134
既に250勝以上したけどピザとかは全然戦ってないからプリンスのまま。
137枯れた名無しの水平思考:2005/10/21(金) 14:07:42 ID:dRZvjwdHO
>>136
筆記は60%いってる?
131の報告見るかぎり全員に10勝しなくても良さそうな気がする。
138枯れた名無しの水平思考:2005/10/21(金) 14:12:34 ID:9jA1VUuA0
カードの収録枚数を増やしたいが為に、普通はまず使わない
通常モンスターを増やしたんだろうな。
通常モンスターはプログラムが楽そうだし…。
139枯れた名無しの水平思考:2005/10/21(金) 14:13:50 ID:H5btQlAv0
300勝以上、筆記70%以上でもまだプリンスだから全員に10勝しなくちゃいけないんだろうな。
どいつに10勝したとか覚えてないけど・・・orz
140枯れた名無しの水平思考:2005/10/21(金) 14:17:51 ID:dRZvjwdHO
>>139
そうか・・。
ってことは131は数え間違えかな。
141枯れた名無しの水平思考:2005/10/21(金) 15:12:02 ID:dRZvjwdHO
今デュエルキングになれた。
筆記60ちょい、通算デュエル300弱で
ジュンコにイベント1戦ふりー8戦、ももえにイベント1戦ふりー0戦、こいつら以外は全員10戦以上。

ってことで、明日香の取り巻きは影響無しか合計10戦以上とかじゃないか?
予想としてはイベントのみで良い気がする。
142枯れた名無しの水平思考:2005/10/21(金) 15:20:54 ID:9m/z7z/L0
じゃあ200勝と全イベントかな?
143枯れた名無しの水平思考:2005/10/21(金) 15:31:52 ID:dRZvjwdHO
イベントは三沢の七つ目のデッキのやつが終わってなかった。

多分、筆記60以上通算200勝マップにでる明日香取り巻き以外に10戦以上とかかな?
144枯れた名無しの水平思考:2005/10/21(金) 15:46:02 ID:ys2UD+Au0
で、タイラントドラゴンが収録されてるゲームは何一つないわけで
145枯れた名無しの水平思考:2005/10/21(金) 16:39:05 ID:IE98Wmj40
最近エンドよりツインのほうが強い気がしてきた
146枯れた名無しの水平思考:2005/10/21(金) 16:41:37 ID:arCKys9xO
まだNTとGXで迷ってるのですが…
147枯れた名無しの水平思考:2005/10/21(金) 17:25:01 ID:4smR+nhh0
誰かタイタンと3回戦った人いる?
1回しか出てこない
148枯れた名無しの水平思考:2005/10/21(金) 17:56:08 ID:Pcye+D2g0
>>146
単純に無印遊戯好きかGX好きかで選べばいいと思うよ。
それか Eヒーローやビークロイド、サイバーエンドドラゴンとか使いたかったらGX
別にGXのカード使いたいわけでなければNT
もしどっちにも思い入れが無ければNTをおすすめします。
149枯れた名無しの水平思考:2005/10/21(金) 18:17:29 ID:qvqTkF+d0
>>146
GX普通に楽しめると思うよ
CPUがアホすぎるのとバグが多いのを許容出来るならね
でもシリーズ最高傑作のNTを買うのが無難
150枯れた名無しの水平思考:2005/10/21(金) 18:19:00 ID:/YNKcRCg0
どっちも買うんだ
151枯れた名無しの水平思考:2005/10/21(金) 18:21:55 ID:Q/dd6SBH0
>>150
正解
152枯れた名無しの水平思考:2005/10/21(金) 18:31:27 ID:MVa+NgIC0
相手がこっちの伏せカード見事に読んでて萎え('A`)
ウィジャ、I、N、A、伏ミラフォとある時には、モンスターに全く攻撃させず、上級モンスさえ裏守備で出して
大嵐等の魔法罠破壊カードを引くのを待ってたのに対して
ウィジャ、I、N、A、伏マジックジャマーな時には、サイバーポッドで大嵐引いてきてるのが間違いないのに
絶対使わず、ミラフォの時とは逆でモンスターで押してきたり、他の魔法カードでジャマー撃たせようとしたり

十代ちゃん、マインドスキャン使わないでよお願いだから(´・ω・`)
153枯れた名無しの水平思考:2005/10/21(金) 18:38:09 ID:qvqTkF+d0
>>152
げっ!GXって伏せカードサーチしてくんだ
積み込みはしてないみたいだけど、最悪だな
NTでCPUが大幅に進化してたのになぜ次回作で退化してるんだよ・・・
154枯れた名無しの水平思考:2005/10/21(金) 18:38:37 ID:H5btQlAv0
バカなんだからそれぐらいしてこないと張り合いないんじゃないの?w
155枯れた名無しの水平思考:2005/10/21(金) 18:40:50 ID:7Zad6a5T0
とりあえず、ずっと上げ続けてる奴sageれ
156枯れた名無しの水平思考:2005/10/21(金) 18:45:56 ID:hM3/4c7w0
今月のVJにGBAで最新作が出るって情報載ってる
収録枚数は1500枚以上だそうだけどいい加減GBAハードで作るのやめてくれコンマイ
157枯れた名無しの水平思考:2005/10/21(金) 18:54:03 ID:ys2UD+Au0
>>156

漏れはタイラントドラゴンが入ってれば満足
158枯れた名無しの水平思考:2005/10/21(金) 18:56:20 ID:x2LqmAaI0
>>152
俺はサーチされてる、と思うのはマシュマロンくらいだぞ
159枯れた名無しの水平思考:2005/10/21(金) 19:00:41 ID:2l5ub4+w0
NTの方が良かったのか…GX買ったばかりだがまぁやってみるか
GXデーモンテイマーいねぇじゃねぇか、萌えキャラがまた一人消えた
160枯れた名無しの水平思考:2005/10/21(金) 19:02:20 ID:IE98Wmj40
ゼラートがいるのにデビルマゼラがいないという矛盾
161枯れた名無しの水平思考:2005/10/21(金) 19:11:28 ID:KiR5t6e50
トメさんはラーやオベリスクに昇格しても対戦できるようになる?
オシリスのままじゃないと駄目?
162枯れた名無しの水平思考:2005/10/21(金) 19:53:45 ID:oFSMCzrh0
DSの次回作も発表されてるから安心汁おまいら
多分GBAとDS両方でこれからも作っていくんだと思うよ
163枯れた名無しの水平思考:2005/10/21(金) 19:58:38 ID:09DRzJ730
これは…
GBAはDSの劣化&二枚ざし用と見た
164枯れた名無しの水平思考:2005/10/21(金) 19:59:18 ID:x37HvTKA0
フレイム・ウィングマンで決めるとスゲー嬉しい。
思わずガッチャしてしまう・・・・orz
165枯れた名無しの水平思考:2005/10/21(金) 20:10:40 ID:6IEV/YPZ0
ガッチャってなんだ
166枯れた名無しの水平思考:2005/10/21(金) 20:12:48 ID:aU/o9beX0
ゲッチャ いや ゴッチャだったかな・・・
167枯れた名無しの水平思考:2005/10/21(金) 20:14:30 ID:x37HvTKA0
そうダッチャ!
168枯れた名無しの水平思考:2005/10/21(金) 20:14:58 ID:KiR5t6e50
             ,、__
            /ヽ   ``ヽ
           // ̄' ̄ ̄ヽ.\
           `i |,_, ,_,、 i .>
           ト|,:ニ/ヽ二|'ー!イ.   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            | ̄,.レ,..、  )7   | ガッチャ!
            ! ''===i  /'.   < 楽しいデュエルだったぜ!
            ヽ `! !' ,//\_   | 
         _,―イ>`'´‐< /  \_\________
       _/ _/  /`―「_!―'./  /   `―::、
      _/ |i   |  ///' /  !_      \
     ノ  | i  i'  ! | | /  ・'/ i'    イi
     >  | |  |  | | | /   /===i |    /|
     「   | i  | | | レ'  /    :|      |
     「`i  | ヽ  | フ  /     |     ノ
    iク `i‐|  \/ /┌::..、 ,‐、」   、 !|
    ト三∃|  / / _コ \\\     |
    !\コ'./ / /  E==  ) ヽ !     |
    \_/ //   iニニ'´//  ! |    」
       |  |      `ー‐´V   | |_,,..::‐''´
169枯れた名無しの水平思考:2005/10/21(金) 20:15:51 ID:gw9DtTky0
>>165
藻前持ってないな
漏れは開けた時思わず噴きだしたぞ
170枯れた名無しの水平思考:2005/10/21(金) 20:17:10 ID:9jA1VUuA0
実技試験の内容が面倒くさいだけで楽しくない。
最大攻撃力とかそういうほうが良かった。
171枯れた名無しの水平思考:2005/10/21(金) 20:27:19 ID:6IEV/YPZ0
ああ、英語か

いつも同じようなデッキしか使ってない俺にとっては
実技用のデッキ考えるのは楽しかったぜ
172枯れた名無しの水平思考:2005/10/21(金) 20:28:27 ID:KiR5t6e50
トメさんのことは前スレ見たら載ってたぜ!お前ら冷たいぜ!!
173枯れた名無しの水平思考:2005/10/21(金) 20:31:50 ID:KgU78WMO0
GXのほう今必死にプレイしてる。
ワンターン目からデビルフランケンでサイバーエンドドラゴン召喚すんの
マジやめてくれカイザーと思う俺は初心者丸出しでしょうか

そんな俺から質問なんだけど、購買部で
どのパック買えばブラックマジシャン出てくる?
本気で分からない・・・教えてエロい人
174枯れた名無しの水平思考:2005/10/21(金) 20:32:40 ID:7vxKt1tq0
マシュマロンの時は攻撃防御が低いのにも関わらず攻撃してこない
これもサーチされてる?
175枯れた名無しの水平思考:2005/10/21(金) 20:33:09 ID:KiR5t6e50
>>173
めったに出ないけど絵が暗黒騎士ガイアのやつ。
176枯れた名無しの水平思考:2005/10/21(金) 20:37:02 ID:x2LqmAaI0
>>174
マシュマロンだけは間違いなくサーチされてる
177枯れた名無しの水平思考:2005/10/21(金) 20:44:48 ID:IE98Wmj40
ロリ少女とオッサンってもしかしてオシリスレッドじゃなきゃでない?
178枯れた名無しの水平思考:2005/10/21(金) 20:51:02 ID:KiR5t6e50
>>177
攻略サイト見たほうが早いよ。(トメさんの出し方は書いてなかったが)
[デュエルキング 攻略]でググってみ。
179枯れた名無しの水平思考:2005/10/21(金) 20:52:22 ID:yGu9Eki70
マシュマロンはサーチされてるからライフギリギリまで削っても大丈夫だなー、
とか思ってたら攻撃してきましたよ明日香さん…。
180枯れた名無しの水平思考:2005/10/21(金) 20:53:41 ID:IE98Wmj40
いや、一度出したんだけどカイザーの部屋に忍び込むイベントで消えちゃったんだよね。
で、その後戦うにはレッドじゃなきゃダメかと思って






もしかしたらもう戦えないんですか?(´・ω・`)
181枯れた名無しの水平思考:2005/10/21(金) 20:59:13 ID:KiR5t6e50
>>180
工エエェェ(´Д`)ェェエエ工
昇格したら消えちゃうのか・・・。
182枯れた名無しの水平思考:2005/10/21(金) 21:05:47 ID:IE98Wmj40
イベント発生条件はわからんけど
183枯れた名無しの水平思考:2005/10/21(金) 21:08:02 ID:IE98Wmj40
途中で投稿してしまったorz
イベント発生条件はわからんけど
レイ登場→港に十代がいるときに港に行くと女だと判明
→そのあとレイがカイザーの部屋に忍び込む
→その後イベントでレイとデュエルしたらピケル、クラン、ライバル登場くれて出ていきました(´・ω・`)
おっさんのほうはなんか摩天楼くれたあと出て行きました
184枯れた名無しの水平思考:2005/10/21(金) 21:09:26 ID:IE98Wmj40
オシリスレッドに落ちたら出てキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
どうやら寮が変わればちゃんと復活するみたい
185枯れた名無しの水平思考:2005/10/21(金) 21:23:26 ID:9jA1VUuA0
あまりCPUは、伏せモンスター攻撃してこないね。
マシュマロンでなくても、何故か攻撃してこない事多いよ。
186枯れた名無しの水平思考:2005/10/21(金) 21:24:03 ID:9m/z7z/L0
(´・ω・) ピケル、クラン、ライバル登場をくれるのが三沢ならよかったのに
187枯れた名無しの水平思考:2005/10/21(金) 21:40:43 ID:XhDO6GDJ0
>>156
やっぱり、話はバトルシティ編になるのかねぇ

188枯れた名無しの水平思考:2005/10/21(金) 22:04:30 ID:EZsioBjh0
アニメしか見て無いから筆記が出来ないんだけど
筆記以外満点として、何点くらいでブルーに行けるんだろう?
筆記50、他満点でも駄目だった…orz
189枯れた名無しの水平思考:2005/10/21(金) 22:14:47 ID:+x1EgRul0
アイドルカード?そんなものあるわけないだろ!
という趣旨の事を演説した後で
あ、それは俺のピケル…返せ!
と必死な三沢にワロス
190枯れた名無しの水平思考:2005/10/21(金) 22:24:11 ID:RUFdtObg0
>>188
攻略本とか持ってないから判らないけど、土日に
詰めデュエルとか埋めていくと上がりやすい気がする。
前スレにも書いてあったけど、条件一旦満たすと
即上のランクにあがるみたいだから、今の漏れの場合
トメさんイベントで筆記と詰め0点でもブルーに行ける。
191枯れた名無しの水平思考:2005/10/21(金) 22:32:25 ID:EZsioBjh0
>>190
サンクス
今詰めデュエルを50問解いてあるから
50勝して優秀デュエリスト目指してみる。
192枯れた名無しの水平思考:2005/10/21(金) 22:35:59 ID:QgiD6i/S0
前にスレでデュエルキングになる条件で
全員に20勝とかあったが全員に10勝かよ
しかも取り巻きカウントしないとか一気に楽勝になったな
193枯れた名無しの水平思考:2005/10/21(金) 22:54:18 ID:IE98Wmj40
今までの250勝の内150勝以上が明日香で他の奴全然戦ってない俺orz









いや、明日香がほどよく弱いからだよ?
194枯れた名無しの水平思考:2005/10/21(金) 22:58:36 ID:QgiD6i/S0
>>193
明日香は確かに弱いけど
時々大量にライフ回復する罠?を使うのがウザイ

確か槍みたいなカード
195枯れた名無しの水平思考:2005/10/21(金) 23:03:22 ID:jPb1hHFP0
>>112
確かに。
ガジェで何戦もしてますが
今思えばガジェ出すとき激流葬使われたことないです。
196枯れた名無しの水平思考:2005/10/21(金) 23:11:28 ID:xNMtCZE00
明日香の取り巻きのジュンコが戦ってて一番気持ち良い。
罠あまり使わずに装備とかで固めてゴリ押しで攻めてくるから萌え。
このゲームほとんどのデュエリストが罠敷き詰めてカウンター待ちだから新鮮すぎる。

萌え。
197枯れた名無しの水平思考:2005/10/21(金) 23:12:02 ID:xNMtCZE00
意外と強いしな。
198枯れた名無しの水平思考:2005/10/21(金) 23:57:11 ID:IE98Wmj40
>>194
ホーリージャベリンと白衣の天使はウザイけどね。
何よりちゃんと1ターン目に出したこちらのカードをちゃんと破壊してくれるのが貴重。
UFO亀→デッキから球児→亀リムーブでイフリートorインフェルノ+通常召還→球児2500で(゚д゚)ウマー
ってデッキ使ってたからね。
他の奴だと亀すら殺せなかったり攻撃してこなかったりで。
199枯れた名無しの水平思考:2005/10/21(金) 23:57:43 ID:6IEV/YPZ0
小五ロリ途中からデラカワイス
200枯れた名無しの水平思考:2005/10/22(土) 00:03:46 ID:YPKtBXN+0
おまいらのアイドルカードってなによ
201枯れた名無しの水平思考:2005/10/22(土) 00:10:53 ID:Un6MWJTI0
>>200
射手娘
202枯れた名無しの水平思考:2005/10/22(土) 00:11:04 ID:CAPptAlO0
>>200
バーストレディ
203枯れた名無しの水平思考:2005/10/22(土) 00:12:35 ID:X08pVz2I0
>>200
アイツ
204枯れた名無しの水平思考:2005/10/22(土) 00:12:44 ID:Ck/WTsio0
小五ロリと恋愛まではできないか、そこまで行くとギャルゲーだよな
205枯れた名無しの水平思考:2005/10/22(土) 00:14:29 ID:vwxPPgpZ0
>>200
トゥーンブ゙ラマジ
206枯れた名無しの水平思考:2005/10/22(土) 00:18:10 ID:dEFuf96y0
>>200
千年の盾
207枯れた名無しの水平思考:2005/10/22(土) 00:21:33 ID:sn8b8yp90
>>200
ビッグバンガール
208枯れた名無しの水平思考:2005/10/22(土) 00:23:50 ID:Mwtr5R2s0
>>200
ワイト
209枯れた名無しの水平思考:2005/10/22(土) 00:27:25 ID:Gvfp9bIgO
>>200
ビックバイパー
210枯れた名無しの水平思考:2005/10/22(土) 00:29:01 ID:ZuZGJjQ40
>>200
ハーピィレディSB
211枯れた名無しの水平思考:2005/10/22(土) 00:34:30 ID:Bwu5Uto20
>>200
トゥーンブラマジ
212枯れた名無しの水平思考:2005/10/22(土) 00:39:51 ID:n6CgW3z+0
>>200
レッドアイズダークネスドラゴン。

…出番はあんまり無いけどな。
213枯れた名無しの水平思考:2005/10/22(土) 00:43:01 ID:BTMpH4/A0
>>200
カイバーマン
214枯れた名無しの水平思考:2005/10/22(土) 00:47:08 ID:3nieK5JI0
>>200
リリーたん

だから、GX独自の仕様にはムカついた
215枯れた名無しの水平思考:2005/10/22(土) 00:49:52 ID:WHxzQASV0
>>189
勝手に出てくるサンダーのおじゃまイエローにテラワロス
216枯れた名無しの水平思考:2005/10/22(土) 02:39:54 ID:vwYtjFY70
>>200
ブラマジガールかな
NTのポリゴン萌える
217枯れた名無しの水平思考:2005/10/22(土) 02:42:43 ID:D3gcz1cI0
>>200
ブルーアイズホワイトドラゴン
何だかんだで未だにバニラ最強攻撃力。
バグストリームは出来るだけ使いたくない。
218枯れた名無しの水平思考:2005/10/22(土) 06:27:08 ID:hk/8WomG0
>>200
サンダードラゴン

もっとも施し制限、カオス制限(元々好きくないケド)の
現状からはOCGでは入れてない、GXでは3枚積みで。
219枯れた名無しの水平思考:2005/10/22(土) 06:54:10 ID:Vdo6KCMRO
この手の雑談は他でやれと。
220枯れた名無しの水平思考:2005/10/22(土) 06:58:08 ID:T4i2Hx760
>>200
バスターブレイダー
漫画で見て惚れた
竜破壊の剣士って響きがいい
221枯れた名無しの水平思考:2005/10/22(土) 09:37:16 ID:e/dL0Zk60
>>200

風霊使いウィン
風でミニスカ(ry

・・・ナンデレイジュツシカナインジャゴルァ


試験は毎回満点の漏れだがトメさんイベントを起こすべきかスルー(リセット)すべきか迷う
別に300点でもいいんだがカイザーだけには負けたくない負けたくない
222枯れた名無しの水平思考:2005/10/22(土) 11:56:49 ID:vrxm03T40
>221
後の方でトメさんパックも売られるようになるから
無理しなくていいと思う
223枯れた名無しの水平思考:2005/10/22(土) 12:12:36 ID:nXbTUdpH0
カイザーのあの微妙な点の落とし方は何なんだ。
497点とかさ。詰めデュエルでぼーっとしてたのか?w
224枯れた名無しの水平思考:2005/10/22(土) 13:32:56 ID:PmrqUN/K0
万丈目に学校前で声かけられたから
別にっていうのもアレだし、一緒に帰ろうにしたら面白いことになった('∀`*)

やっべ、万丈目可愛いよ万丈目
225枯れた名無しの水平思考:2005/10/22(土) 14:05:53 ID:2INZscCX0
えー バレンタインイベントって最後ランダムなのか。
3回勝たないと誰かわからないから
リセットもめんどいし
かといって1年すごすのも大変だ・・
何回もやってれば いつかはトメさんが出てくるんだよね?
226枯れた名無しの水平思考:2005/10/22(土) 14:24:50 ID:A8/ucxjk0
誰かイシュザークのパス教えてくれないか?
GX収録分でこれだけがどうにも見つけられないんだ・・・
227枯れた名無しの水平思考:2005/10/22(土) 14:29:44 ID:duWnlEzu0
相手が「リビングデッドの呼び声」を使う

そのモンスターを「契約の履行」で復活した「サクリファイス」で取り込む

「サクリファイス」を生贄にモンスター召喚  

「契約の履行」と取り込んだモンスターが墓地に送られたが、相手の「リビングデッドの呼び声」は墓地に送られない
228枯れた名無しの水平思考:2005/10/22(土) 14:41:06 ID:4fuOQx3i0
>>226
ヒント:DBサイトになかったらオークションで探す
229枯れた名無しの水平思考:2005/10/22(土) 14:48:39 ID:A8/ucxjk0
>>228
ヤフオクと海外のカード販売サイトは調べてたんだけどね
ビッターズになんとかパス読めるのがあったよ、d
やっとパス全部そろったわ
230枯れた名無しの水平思考:2005/10/22(土) 14:49:08 ID:eyhxQtoe0
携帯ゲームの方しかやらない俺にとって、付録のカード3枚は必要ないので
捨てるくらいならピケルタンとかと交換したい。
しかし遊戯王のトレード掲示板はガキばかりでコワス
231枯れた名無しの水平思考:2005/10/22(土) 14:50:48 ID:Bwu5Uto20
18(イッパチ)デッキだーっていう奴と戦ったんだが
Gコザッキーを召喚、コザッキーがいないので2500ダメージで自爆w
甘い!リビッグデットの呼び声!
Gコザッキー召喚、そして自爆、2500w
なんだこいつはw
232枯れた名無しの水平思考:2005/10/22(土) 15:02:21 ID:KUIlliRw0
NTもGXもあきてきたから
オンラインのやってみた

初心者ロビーっての抜けたらぼこぼこにされた(ノД`)
233枯れた名無しの水平思考:2005/10/22(土) 16:10:49 ID:OiMccpFi0
DS版を買おうか迷っているのだけど、
デュエル中のカードの解説(特殊能力とか・・・)は見やすいでしょうか?

2〜3年前に、GB版をやった時には、
イチイチボタンを押さないと解説を見ることが出来なくて不自由したので、
それが改善されてるのか気になってしまって・・・
234枯れた名無しの水平思考:2005/10/22(土) 16:29:34 ID:fBJfGwtO0
バレンタインに何かあるの?
期待してたのに何も起こらなかったんだが……
235枯れた名無しの水平思考:2005/10/22(土) 16:34:41 ID:PfitU0e1O
>>227
サクリで吸収は破壊ではないぞ
236枯れた名無しの水平思考:2005/10/22(土) 16:55:42 ID:Y/qWh07+0
>>233
GXの物は同じ(ボタン押さないと出ない)
DS版のは二画面で上下に説明とカード一覧が同時に出る。
DSのは見やすい、デッキ編集しやすいてなモンじゃない。便利すぎる。
237枯れた名無しの水平思考:2005/10/22(土) 17:07:13 ID:m1UBaDbX0
やっとこさデュエルプリンスになったが

エンディングの条件ってなに?
238枯れた名無しの水平思考:2005/10/22(土) 17:25:03 ID:OiMccpFi0
>>236
有り難う。買う決心がついたよー。
239枯れた名無しの水平思考:2005/10/22(土) 17:25:27 ID:vwYtjFY70
>>233
遊戯王はGBAになってから劇的に進化したよ
その中でも最新で傑作中の傑作はNT
240枯れた名無しの水平思考:2005/10/22(土) 17:32:44 ID:mvoeSuin0
>>237
窓から投げ捨てる時
241枯れた名無しの水平思考:2005/10/22(土) 17:37:51 ID:/1hj/Fue0
最近、つい勢いでGX買った。
取説に載ってる、ドロップアウト・ボーイに吹いた。
思わずなってみたいと思った漏れは負け組みですかそうですか_| ̄|○
まぁ、所詮はキャラげーかな。NTに比べると。
242枯れた名無しの水平思考:2005/10/22(土) 17:42:57 ID:vwYtjFY70
>>241
最初の試験で簡単になれるよ>ドロップアウト・ボーイ
全然わからねーんだよなコンボとかカードの効果とか
遊戯王の基本的ルールしか知らないオレには
試験とかマジうざい
243枯れた名無しの水平思考:2005/10/22(土) 17:45:51 ID:BTMpH4/A0
詰めデュエルが全然わからんよな
244枯れた名無しの水平思考:2005/10/22(土) 18:32:12 ID:hZrBv/jC0
筆記の融合がサッパリだ。
でも普通にデュエルするだけはつまらんから
筆記も詰めデュエルもすごく息抜きになっていい。
245枯れた名無しの水平思考:2005/10/22(土) 18:36:08 ID:mvoeSuin0
筆記は勘かねぇ
詰めで分からん奴があったら飛ばして
風呂に入りながらでも考えれば解けるさ
246枯れた名無しの水平思考:2005/10/22(土) 19:04:09 ID:PmrqUN/K0
大嵐って、装備カード破壊のときに装備してるモンスターも一緒に墓地持ってくっけ?
もちろん、復活系じゃなくてパワーうp系で
247枯れた名無しの水平思考:2005/10/22(土) 19:06:00 ID:ZjqQUHhh0
>>246
しない。したんだったら多分ビッグバンシュートだったんじゃね?
248枯れた名無しの水平思考:2005/10/22(土) 19:06:45 ID:Mwtr5R2s0
>>246
装備魔法によるかと。
ビッグバンシュートなんかは破壊どころか除去される。
249枯れた名無しの水平思考:2005/10/22(土) 19:08:13 ID:PmrqUN/K0
>>247
ああ、ビッグバンシュートで除外もされたことあるけど
一角獣のホーンでもなった('A`)

独自仕様追加?
俺だけだったら、見間違いでいいけど
250枯れた名無しの水平思考:2005/10/22(土) 19:15:38 ID:PmrqUN/K0
あと、契約の履行って、墓地に儀式モンスターと、ライフ800の他に何がいりますかー
251枯れた名無しの水平思考:2005/10/22(土) 19:17:37 ID:Mwtr5R2s0
>>250
・場にモンスターを特殊召還できる空き場所があること
・墓地の儀式モンスターは一度正しく儀式で特殊召還されていること

手札やデッキから直接墓地へ捨てても特殊召還できないよん
252枯れた名無しの水平思考:2005/10/22(土) 19:18:42 ID:PmrqUN/K0
>>251
。・゚・(ノД`)・゚・。
思いっきり手札から捨ててたぜ!
この調子だと、大嵐も見間違いの可能性が大きいぜ!

早いレスサンクス
253枯れた名無しの水平思考:2005/10/22(土) 19:30:40 ID:dEFuf96y0
融合召喚とか儀式召喚ってそういう召喚なの?
それとも特殊召喚扱いになるの?
254枯れた名無しの水平思考:2005/10/22(土) 19:37:35 ID:U8UuJ8df0
儀式召還は専用の儀式召還カードと儀式召還で出るモンスターカード
それを出すための星分の生贄が必要

特殊召還は墓地や手札の属性、魔法、トラップなどをデッキから除外するか除去によって召還するカード

融合とかは融合用のカードと合体するカードが必要

漏は何がいいたいんだろう(´・ω・`)
255枯れた名無しの水平思考:2005/10/22(土) 19:42:28 ID:Mwtr5R2s0
>>253
融合召還も儀式召還も、特殊召還のうちの一種類。
くわしくはココでも見てくれ
ttp://home.att.ne.jp/moon/puppiy/rule/E-rule/Basic_2-1.htm
256枯れた名無しの水平思考:2005/10/22(土) 19:48:54 ID:pRr4H/AM0
実技試験の特殊召喚でも融合とか儀式使って点数入るのかな?

儀式召喚はマンジュゴッド→白竜の聖騎士マジオススメ
3体も白竜の聖騎士召喚できたわww
257枯れた名無しの水平思考:2005/10/22(土) 19:52:52 ID:2INZscCX0
リリー ダイレクトアタックでも戦闘でも
普通に攻撃力あがったけど
バグってなに? たまにあがらないことがあるってこと?
258枯れた名無しの水平思考:2005/10/22(土) 19:55:03 ID:v4ADMikQ0
>>257
バグが出るのは攻撃される時
259枯れた名無しの水平思考:2005/10/22(土) 19:57:04 ID:Mwtr5R2s0
>>256
入るよ。
260枯れた名無しの水平思考:2005/10/22(土) 20:02:08 ID:pRr4H/AM0
>>259
サンクス。
トークンはどうなんだ?スケープゴートで一気に4体召喚ウマー
261枯れた名無しの水平思考:2005/10/22(土) 20:06:58 ID:hk/8WomG0
>>257
本来なら攻撃される時もライフコスト払うことで攻撃力を増加させる
ことが出来るんだけど、GXの独自の仕(ryで、ライフコストを
支払ったのに攻撃力そのままで頃される。

>>256
白竜とドリアードで墓地から回収や冥界の逆転しなくても5回達成出来るね。

>>253
試験の条件のことを聞いているんだよね?
多分、基本的に「表向きにデッキから特殊召還」になってるっぽい。
(サイバーポッドの効果で裏守備表示にするとカウントされない)
でも開闢とかはカウントされるからどうなんだろ?
お勧めはサイバーポッド、キラートマト、シャインエンジェルで
トマト>トマト>トマト>クリッター(破壊)>サイバーポッドとか
やっていると簡単に条件満たせるよ。
262枯れた名無しの水平思考:2005/10/22(土) 20:12:28 ID:pRr4H/AM0
>>261
ありがとう。今度の実技が特殊召喚なもんで。
スケープゴート作戦は却下か。クリッター持ってないんだよな…

万丈目の取り巻きのリリーに攻撃して取り巻きが効果発動させたのに
問題なく殺せたのはその仕様のせいだったのか
「アレ?」って思ったよ
263枯れた名無しの水平思考:2005/10/22(土) 20:20:03 ID:ZjqQUHhh0
俺は特殊召還は炎デッキで
UFO亀→亀→亀→仮面竜→竜→竜
で、墓地へ行った奴らでイフリートとインフェルノも特殊召還できて(゚д゚)ウマー
264枯れた名無しの水平思考:2005/10/22(土) 21:14:13 ID:e/dL0Zk60
このゲームはピラタないのかピラタは

巨大鼠→鼠→鼠→ピラタ→タ→タ→アンデット族
265枯れた名無しの水平思考:2005/10/22(土) 21:20:35 ID:PGsD3EGb0
このゲームはヒータないのかヒータは
266枯れた名無しの水平思考:2005/10/22(土) 22:03:31 ID:iO3j+BvW0
空気読まずに収録カードリストでも晒してみる
ttp://www.geocities.jp/myosiire/gxcardlist.html
267枯れた名無しの水平思考:2005/10/22(土) 22:05:33 ID:PmrqUN/K0
>>266


やっぱりパンドラブラマジ無いのな…
268枯れた名無しの水平思考:2005/10/22(土) 22:10:12 ID:VbeZb5he0
>>266


てかGX致命的なバグ多すぎるから早く新作出してほしいなぁ。
バグじゃないけど>>112に既に報告されてるのも結構致命的。
激流葬発動しないとこっちが勝っちゃうんだから発動してくれよ・・。
269枯れた名無しの水平思考:2005/10/22(土) 22:13:20 ID:uvYJRFg/0
>>266

どうでもいいけどエクゾディアシリーズはエクゾディア以外は通常モンスターですよ。
270枯れた名無しの水平思考:2005/10/22(土) 22:14:03 ID:iO3j+BvW0
うほ、直してきま
271枯れた名無しの水平思考:2005/10/22(土) 22:28:15 ID:PGsD3EGb0
お、直ってる
272枯れた名無しの水平思考:2005/10/22(土) 22:31:29 ID:oD+8osiG0
>>266
激しく乙
しかし微妙な収録カードだ…
273枯れた名無しの水平思考:2005/10/22(土) 22:46:37 ID:VbeZb5he0
>>266
死霊の誘い ×さそい○いざない
踊る妖精 ×おどるようせい○ダンシングフェアリー
強欲な瓶 ×びん○かめ
死の演算盤 ×しのさんえんばん○デスカリキュレーター
首領・ザルーグ ×しゅりょう○ドン
月読命 ×ツクヨミノミコト○ツクヨミ
炸裂装甲 ×さくれつそうこう○リアクティブアーマー
首領亀 ×しゅりょう○ドン
地霊術−『鉄』 ×てつ○くろがね

別に問題ないけどね。
274枯れた名無しの水平思考:2005/10/22(土) 22:54:10 ID:k/HUKEGR0
デタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
275枯れた名無しの水平思考:2005/10/22(土) 22:55:03 ID:UGiSXeoe0
原作カードはできるだけ削らんで欲しかったなあ・・・。
ゾンビランプとかヘルバウンドとかいらんのだが・・・。
276枯れた名無しの水平思考:2005/10/22(土) 22:55:37 ID:AYmPYRTR0
>>266

個人的にはNTと違ってセンジュゴッドとソニックバードがあるのがいい
NTにはマンジュゴッドあるけど3枚しか入らないしそれだけじゃ儀式サポートモンスターが足りない
277枯れた名無しの水平思考:2005/10/22(土) 23:01:10 ID:iO3j+BvW0
>>273
修正

ふりがないい加減すぎるな
ぼちぼち直します
278枯れた名無しの水平思考:2005/10/22(土) 23:27:52 ID:XE74zecH0
>>276
DM6からGX買ったからカード収録は満足な俺は勝ち組み
279枯れた名無しの水平思考:2005/10/22(土) 23:35:30 ID:k/HUKEGR0
>>278
お前は俺か
280枯れた名無しの水平思考:2005/10/22(土) 23:37:02 ID:CEvKzy+F0
いつも思うんだが横文字のカード名はカタカナで書いて欲しい
もしくは漢らしく全部日本語読みにしてくれ
281枯れた名無しの水平思考:2005/10/22(土) 23:39:35 ID:oD+8osiG0
>>278 >>279
GXクリアしたらNTを買うことをおすすめします
282枯れた名無しの水平思考:2005/10/22(土) 23:41:42 ID:DE9phB6F0
>>278-279
こんなところに俺が二人もw
283枯れた名無しの水平思考:2005/10/22(土) 23:49:21 ID:jCWNtN+i0
オプションでカード名表記変えればいいじゃない
284枯れた名無しの水平思考:2005/10/23(日) 00:22:20 ID:hTGJW0yl0
ごめん気になった

火霊術−『紅』 カレイジュツクレイナイ

火霊術−『紅』 カレイジュツクレナイ

ハネクリボー LV10 ハネクリボーレベルジュウ

ハネクリボー LV10 ハネクリボーレベルテン


…「LV10」は「レベルテン」でいいよな?
285枯れた名無しの水平思考:2005/10/23(日) 00:25:35 ID:YPGVMD2V0
中古でNTを買おうと思っているのだけど、
セーブデータは消すことが出来ますか?
286枯れた名無しの水平思考:2005/10/23(日) 00:29:40 ID:uowhyKhg0
>>285
出来ないよ
上書きのみ
287枯れた名無しの水平思考:2005/10/23(日) 00:38:34 ID:uowhyKhg0
>>284
どっちでもいいだろww
288枯れた名無しの水平思考:2005/10/23(日) 01:06:36 ID:izrsxXE10
レベル5
をレベルファイブというかどうかだな。
オレは言わない。
289枯れた名無しの水平思考:2005/10/23(日) 01:29:09 ID:Z6f0Yn6K0
>>266
神!

パスワードも書いてあってプレイヤーにも優しいし
購入する人の参考にもなり非常にGOODだと思う。
290枯れた名無しの水平思考:2005/10/23(日) 01:32:58 ID:74DCS2eg0
え?上書き不可?なにその糞仕様
291枯れた名無しの水平思考:2005/10/23(日) 01:34:40 ID:izrsxXE10
>>266
神乙
攻略本はアイウエオ順でもないむちゃくちゃな並びのカード順で(番号順ではあるがな)
しかも索引も付いていないという糞使用で何があるのか調べるのが非常に大変だった。
ありがたし
292枯れた名無しの水平思考:2005/10/23(日) 01:36:48 ID:izrsxXE10
>>285
ニューゲームでやれば問題なし。
デッキレシピ残ってるかもしれないがな
最初からと変わらん。
293枯れた名無しの水平思考:2005/10/23(日) 01:39:15 ID:uowhyKhg0
>>290
ゆとり弊害か
何処をどう読んだら上書き不可なんだ?
真性か?お前
294枯れた名無しの水平思考:2005/10/23(日) 01:45:53 ID:Led6u4naO
スルー出来ない奴ってどこにでもいるんだなぁ・・。
295枯れた名無しの水平思考:2005/10/23(日) 01:50:59 ID:uowhyKhg0
>>294
お前も出来てないw
ID変えてまで必死だなw
296枯れた名無しの水平思考:2005/10/23(日) 01:51:51 ID:QZT8e2v80
なんかめんどくさいカードは省いたって感じだなぁ
297枯れた名無しの水平思考:2005/10/23(日) 01:52:57 ID:1UmzNYg20
チラシの裏

1ターン目から白竜召還→ブルーアイズ召還→契約の履行→白竜召還→ブルーアイズ召還達成。
298枯れた名無しの水平思考:2005/10/23(日) 02:40:51 ID:V8RB+XFW0
>>297
きっとその後にミラーフォースで全滅したんだろうな・・・(-人-)ナムナム
299枯れた名無しの水平思考:2005/10/23(日) 03:36:46 ID:tc1c3ISK0
お注射天使リリーに対する仕打ち(仕様)にぶちギレたので
バーストストリームを3枚デッキに入れてやりました(゚∀゚)
ブルーアイズなしでも使えるのは仕様ですからね^^
300枯れた名無しの水平思考:2005/10/23(日) 03:59:08 ID:/lRhxhQh0
ヒーロー不在のイベントがいつまで経っても起こらん…orz
赤寮だと駄目、とかあるのか?
十代がいる時に港に行っても普通に勝負するだけだし…
301枯れた名無しの水平思考:2005/10/23(日) 04:04:31 ID:a8/5xxfs0
>>299
楽しい?
>>300
レイ登場一ヶ月以上経過
十代との勝率50%以上
の状態で十代が港にいるときに十代に話しかける
と攻略本

302枯れた名無しの水平思考:2005/10/23(日) 11:22:37 ID:PrHkIrbl0
>>291
同感
なんなの、あの並び順
素直にアイウエオ順にしてくれよ
303枯れた名無しの水平思考:2005/10/23(日) 12:35:08 ID:v94yL4Nu0
昔ながらのDMナンバー順かぁ…と思ったのに
いきなり断頭台の悲劇とか並んでるからな
304枯れた名無しの水平思考:2005/10/23(日) 14:25:02 ID:ZCNK8WqG0
攻略本は筆記試験の問題文も、アイウエオ順じゃないから時間切れになったよ。
305枯れた名無しの水平思考:2005/10/23(日) 14:40:55 ID:a69eGzBQ0
あああークリボーのパック
何度買っても92%以上あがらねーー
SFウィングマンをパスで入れたら

まだ入手不可ですだと。
ふざけてるの?ww
306枯れた名無しの水平思考:2005/10/23(日) 14:47:55 ID:yKPqhLFg0
バグ
・機械犬マロンが効果で墓地に送られても両者1000ダメージ(本当は相手だけ)
あと、細かいけど
・融合召喚が課題の試験で異星の最終戦士を融合で召喚してもカウントされなかった(台詞が出ない)
・海が発動中にサイバーポッドを倒して、サイポ効果発動。マーメイドナイトを召喚したのに2回攻撃じゃなかった。
307枯れた名無しの水平思考:2005/10/23(日) 14:56:52 ID:Iz2gGS5j0
>・海が発動中にサイバーポッドを倒して、サイポ効果発動。マーメイドナイトを召喚したのに2回攻撃じゃなかった。
これはグリズリーマザーの自殺特攻→特殊召喚とかでも起こる、素敵仕様('A`)
308枯れた名無しの水平思考:2005/10/23(日) 15:27:00 ID:uNj5QOfN0
全体的に海デッキがバグの生で弱くなっている気がする
309枯れた名無しの水平思考:2005/10/23(日) 15:28:19 ID:74DCS2eg0
ジャイアントウイルスってどのパックに入ってる?
310枯れた名無しの水平思考:2005/10/23(日) 15:34:07 ID:Q1bstwFB0
OCG買って来ちゃった
無駄遣いしちゃったよ・・・
311枯れた名無しの水平思考:2005/10/23(日) 17:33:15 ID:PrHkIrbl0
NTやってるんだけど、
ブラマジデッキ作って、海馬、闇遊戯、ペガサス、イシズにも
ほとんど負けないぐらいデッキ強化されてたんだけど、
なんと雑魚キャラの羽蛾に負けてしまったぁぁあああ!!
DNA改造・虫除けバリアーのコンボでまったく攻撃出来なくなって
インセクト女王にタコ殴りされた
虫デッキってハマると怖いな。。。

312枯れた名無しの水平思考:2005/10/23(日) 17:37:03 ID:PrHkIrbl0
魔法除去系カードはデッキに3枚は入れとくべきだと痛感した
313枯れた名無しの水平思考:2005/10/23(日) 17:47:27 ID:K59oSseU0
DNAはディメンションマジック使えなくなるってのも大きいな
まあDNA+虫除けバリアーのコンボはスペース2つ取るわけだから大嵐とか黒・魔・導にヌルくなるけど
314枯れた名無しの水平思考:2005/10/23(日) 17:53:22 ID:270DRQET0
神楽坂戦でバーンデッキ使ってたらいろいろなバグが見られた。

まず、敵がギアフリードを対象にリビングデッドの呼び声使ってきたからどうせ
リビングデッド破壊される→ギアフリードあぼーん、なんだろうなぁと思ってたら
なぜかリビングデッドは破壊されずギアフリードはそのまま生き残ってた。

次に、こっちは訳あって勅命と平和の使者を発動中のときに向こうはショッカーを出してきた。
ショッカー出てきたのは痛いけど勅命の効果が無効になって平和の使者のせいで
動けないだろうからまあいいやと思ってたらなぜか平和の使者の効果は無効にされていて
ショッカーに殴られた。サイコショッカー様は魔法まで封じられるようになったのか!?

GXはこんなバグがマジで多いな。
315枯れた名無しの水平思考:2005/10/23(日) 17:56:52 ID:K59oSseU0
>>314
上はリビングデッドの呼び声は早すぎた埋葬と違って装備カードじゃないからでしょ
下は知らん
316枯れた名無しの水平思考:2005/10/23(日) 18:05:48 ID:PrHkIrbl0
>>313
DNA+虫除けバリアーにはもちろんかなり苦しめられたんだけど
他にも「イナゴの軍勢」でこっちのマジックトラップカード
が何枚も壊された
しかも効果発動した後、また裏側守備表示になって何度も
破壊効果発動される
こっちが攻撃できないのをいいことにやりたい放題だよ
結局45ターン費やされて負けた
羽蛾さん、あんたをバカにしすぎてましたよ
あんたの虫デッキ恐ろしすぎるよ
317枯れた名無しの水平思考:2005/10/23(日) 18:21:26 ID:2/lCAXR30
サンダーとデュエル開始したら
1ターン目 相手はモンスターを裏守備、伏せカード1枚
2ターン目 手札 サイバードラゴン×2 強欲な壷 サイクロン パワーボンド リミッター解除
強欲使用でサイバードラゴン、強奪

これが積み込みかぁ
318枯れた名無しの水平思考:2005/10/23(日) 18:26:38 ID:ZCNK8WqG0
>>317
カイザー!カイザー!
319枯れた名無しの水平思考:2005/10/23(日) 18:29:48 ID:aUAJzTEo0
万丈目カイザー
320枯れた名無しの水平思考:2005/10/23(日) 18:30:06 ID:Z6f0Yn6K0
>>316
そういうことはチラシの裏に書こう。
321枯れた名無しの水平思考:2005/10/23(日) 18:37:58 ID:Q1bstwFB0
時間稼げるカードない?
光の護封剣とか悪夢の鉄檻みたいな
322枯れた名無しの水平思考:2005/10/23(日) 18:43:50 ID:O5n9DctM0
>>317
カイザー様積み込み乙です
323枯れた名無しの水平思考:2005/10/23(日) 18:55:05 ID:Z6f0Yn6K0
GXならモンス「マシュマロン」守備表示で実質無敵。
相手が貫通持ち出してくるか、激流葬、一応強奪
(元々表表示で出さないだろうから実質無効だが)
人食い虫やペンソルなどのリバモンをこちらが叩いて
しまわない限り相手から殴ってくることは無くなる。

モンス「サウザントアイズ・サクリファイス」。
サウサク以外が攻撃&表示変更出来なくなる効果あり、
適当な所でツクヨミでひっくり返すか、上級モンスの
生贄にすれば普通に行動出きるようになる。
召還は、スケープゴートかレベル1モンスを突然変異で
守備2100の木炭人18かセイマジを変異もお勧め。

罠「グラヴィティ・バインド−超重力の網−」。
サイコショッカーが出てくるか大嵐以外ほぼ無敵。

罠「メタルリフレクトスライム」
サイコショッカーが出てくるか大嵐、激流葬、強奪
人食い虫やペンソルなどのリバモンをこちらが叩いて
しまわない限りほぼ無効な守備3000の壁。
しかも生贄にも出来るし突然変異でサイバーエンドに。
ただ、相手がサイコショッカー出してくるとバグる。
324枯れた名無しの水平思考:2005/10/23(日) 19:17:26 ID:KTAjlCxV0
大山イベントOKINEEEEEEE

大山に5勝以上なんてとっくにしてるし、夜に購買部に逝けとのことだが、夜には逝けないぞ
325枯れた名無しの水平思考:2005/10/23(日) 19:42:22 ID:Tv3qLNfP0
猫に負けた(´・ω・`)
326枯れた名無しの水平思考:2005/10/23(日) 19:49:01 ID:kshnYYRm0
3ターンで勝ったら、DPが5倍貰えた。
狙ってやるのは難しそうだけど。
327枯れた名無しの水平思考:2005/10/23(日) 19:50:04 ID:biM6M+5c0
>サイコショッカーが出てくるか大嵐、激流葬、強奪
人食い虫やペンソルなどのリバモン

相手はここら辺のカードが大体入ってるのが厄介。
328枯れた名無しの水平思考:2005/10/23(日) 19:59:12 ID:rnSIKkwh0
時間稼ぎなら暗黒の扉か平和の使者おすすめ
329枯れた名無しの水平思考:2005/10/23(日) 20:13:10 ID:2X4kgDhS0
遊戯王を始めて買った。
とりあえず、赤が強いのはよく分かった。他の色使ったことないけど。
燃えさかる大地、ゴブリンの小役人、バックファイア辺りは便利過ぎる気が。
まぁ、序盤でCPUは罠を壊してこないからかもしれんが。
330枯れた名無しの水平思考:2005/10/23(日) 20:18:14 ID:/lRhxhQh0
>>301
遅くなったが情報Thx。
十代には一度も負けてないし、条件は全部満たしてるはずなんだが、
結局今までずーっとイベント起こらずじまい。

ついでに翔のイベントも起こらない罠。
カイザーに会えるのはいつの日か。
331枯れた名無しの水平思考:2005/10/23(日) 20:29:19 ID:6RXBknQV0
>>326
1or2ターンで10倍
3or4ターンなら5倍
5or6ターンで2倍
10倍欲しいなら完璧にガチ仕様のデッキでデビフラ→エンド→巨大化、とか。
2倍なら普通のデッキでもたまにできる
332枯れた名無しの水平思考:2005/10/23(日) 20:37:10 ID:kshnYYRm0
>>331
おお、情報ありがd

しかし、1ターンで勝つのは手札にエクゾがそろってないと無理っぽいな。
333枯れた名無しの水平思考:2005/10/23(日) 20:53:06 ID:bTI0e4+00
>175に言われたとおりガイアパック買ったら
ブラマジすぐ出た!ありがとう175。

明日香のイベントのジュンコとモモエと明日香三連続テラキツス
正直何度かやりなおした。
ジュンコかわいかったからもう一回やりたいけどできるんかな?
334枯れた名無しの水平思考:2005/10/23(日) 20:53:24 ID:V8RB+XFW0
>>332
エクゾ1KILLはマンティコアいないからけっこう厳しいし
現世と冥界は第六感がないからな・・・
10倍目指すなら>>331の言うとおりデビフラが一番楽かな
335枯れた名無しの水平思考:2005/10/23(日) 21:08:58 ID:6RXBknQV0
俺は10倍はこんなデッキ
デビフラ3
キラートマト3
バーストストリーム3
巨大化3
リミッター解除3
撲滅3
抹殺2
融合デッキにエンドとツイン
あとは禁止になってなければ
サイクロン 壷 施し サンボル クリッター ウィッチ 羽箒 大嵐 他
残りのスペースはお好みで。
まあ最低でも2倍はいける。問題は使ってて面白くないのと後手じゃないと10倍にならないこと。
336枯れた名無しの水平思考:2005/10/23(日) 21:12:11 ID:Q1bstwFB0
10倍といわれても・・・
ポイントで言うとどれくらいですか?
337枯れた名無しの水平思考:2005/10/23(日) 21:18:45 ID:7oooJe3V0
3000前後くらいじゃない?
338枯れた名無しの水平思考:2005/10/23(日) 21:33:39 ID:6RXBknQV0
そんなもんだね。
仮に攻撃力8000のエンドが直接殴っただけで終わらせた場合でも
2600入る。
攻撃力16000にできたりするともう祭り
339枯れた名無しの水平思考:2005/10/23(日) 21:35:49 ID:6cZP6VtO0
鮎川先生とデュエルして42万稼げた。
3往復目しようかと思ったら先生がデッキ残数5枚、手札6枚なのに
手札抹殺使ってきてデュエル終了。

3−Aを99パックずつ買ってるけどこのパックの収集率が100%にならない。
340枯れた名無しの水平思考:2005/10/23(日) 21:43:24 ID:Iz2gGS5j0
俺も手札抹殺で自爆されたぜ('A`)
12万しか稼げんかった
341枯れた名無しの水平思考:2005/10/23(日) 21:47:09 ID:luCoyIi30
今回のはポイント集めやすいな。
ドロップアウトの繰り返しが一番大きいが。
342枯れた名無しの水平思考:2005/10/23(日) 21:49:15 ID:ZVXvoCft0
>>333
デュエルプリンス以上になればできますよ
343枯れた名無しの水平思考:2005/10/23(日) 21:53:47 ID:6cZP6VtO0
ドロップアウトボーイを繰り返してればポイントは集めやすいが、
デュエルできるデュエリストが限定されるっていうデメリットが今回評価できる。
344枯れた名無しの水平思考:2005/10/23(日) 22:24:42 ID:lW/0oGMP0
もうあと誰に何回勝てば良いのか全然わかんねぇ
今日だけでモモエとジュンコから10勝
イエローに変えて先生と三沢っちと雷頭から5勝
通算210勝3敗
まんじょうめ叩きのめすイベントが起こった瞬間爪が当たって電源切れた


セーブしてねぇ


345枯れた名無しの水平思考:2005/10/23(日) 22:26:22 ID:Mwe7YcpR0
満点とろうと本気でやったのにドロップアウトした俺が来ましたよ
融合10回もいらなかったのね
346枯れた名無しの水平思考:2005/10/23(日) 22:43:10 ID:IMFbWCxi0
ポイント稼ぎのための対鮎川先生用のデッキって、どんな風に
すればいいですかね。
闇の仮面 神の恵み 現世と冥界の逆転 メタルリフレクトスライム
ってとこですか?デッキさらしていただけるとありがたく。

あと、攻略サイト↓
http://www.card-card.co.jp
347枯れた名無しの水平思考:2005/10/23(日) 23:00:20 ID:lW/0oGMP0
しろまどうしピケルとかプリンセス人魚とかガーディアンエンジェルジャンヌ
348枯れた名無しの水平思考:2005/10/23(日) 23:10:27 ID:V8RB+XFW0
マジシャンカーニバルとか虫のぎょうれつとかいうパックが出たんだけどガイシュツ?
349枯れた名無しの水平思考:2005/10/23(日) 23:11:24 ID:SWzR6Vnf0
デッキ晒してみる。ポイント稼ぎ用デッキ(対鮎川先生)

モンスター 守護天使ジャンヌ 2 ヒステリック天使 2 踊る妖精 2 プリンセス人魚 3 異次元の戦士 2 
20枚     白魔導師ピケル 3 クリッター 1 サイバーポッド 1 髑髏顔天道虫 2 メタモルポット 1

魔法     光の護封剣 1 天使の施し 1 サイクロン 1 撲滅の使徒 3 恵みの雨 2 鳳凰神の羽根 2
13枚     早すぎた埋葬 1 強欲な壷 1 強奪 1

罠      砂塵の大竜巻 3 リビングデッドの呼び声 1 神の恵み 3 グラヴィティバインド 2 生贄の祭壇 2
12枚     現世と冥界の逆転 1

合計45枚

禁止・制限カードの更新によって使えたり使えなかったりするカードがあるけど。
何か他に入れ替えた方がいいカードとかあるかな?
350枯れた名無しの水平思考:2005/10/23(日) 23:13:43 ID:Mwe7YcpR0
原初の種が使えるようになればリミッタ解除中華鍋で一気に稼げる
が開闢がデネー
351枯れた名無しの水平思考:2005/10/23(日) 23:19:29 ID:IMFbWCxi0
>>347
>>349
おお、ありがとうございます。

グラビティ・バインドがないんですが、どのパックに
はいってますかね?
352枯れた名無しの水平思考:2005/10/23(日) 23:25:20 ID:lW/0oGMP0
ジャンヌ2枚ならバインドいらない気がする
あと、神の恵み3枚いれるなら非常食いれといたほうがいい

神の恵み、創世者の化身、ザ・クリエーター、生還の宝札コンボが個人的に好き
353枯れた名無しの水平思考:2005/10/23(日) 23:35:13 ID:270DRQET0
現世と冥界の逆転使うんなら魂の開放を入れて先生の使ってくるウザいカード
例えば手札抹殺、リバース効果モン、カウンター罠各種、除去魔法などを除外した方がいいよ
354枯れた名無しの水平思考:2005/10/23(日) 23:35:52 ID:8+YcmBCk0
個人的に回復デッキはブローバックドラゴンで、
フィールドをキレイにしながら待つのもオススメ。
355枯れた名無しの水平思考:2005/10/23(日) 23:36:05 ID:SWzR6Vnf0
>>352
前スレのテンプレを見て作ってみたけど
確かにジャンヌがあればバインドはいらなかった。
わざわざ自分のサイクロンで破壊したし・・・。
先生のデッキ切れを待つのならバインドはいるかも知れないけどね。
非常食の存在忘れてた・・・。というより既に入手していたのを
見落としてた。早速入れます。

創世神コンボは初めて知った。
Thanks!
356枯れた名無しの水平思考:2005/10/23(日) 23:40:46 ID:SWzR6Vnf0
>>353
サンクス。
魂の開放も入手してたの忘れてたw
ウザいカード除去の為に撲滅の使徒と異次元の戦士入れてるってのにorz
357枯れた名無しの水平思考:2005/10/24(月) 00:30:09 ID:13kFtdOT0
ttp://www.konami.jp/gs/game/yugioh_nt/topics/06.html
「ワタポン」、『王宮の勅命』のカードデータを、全国のゲームショップで再配信

12都府県で、全国って言うなー!
358枯れた名無しの水平思考:2005/10/24(月) 00:31:21 ID:Ibb1Z5hB0
テス
359枯れた名無しの水平思考:2005/10/24(月) 00:34:28 ID:Ibb1Z5hB0
NTとGXどっちが面白い?
貧乏人だからどちらか1つしか買えない
まじめに教えて欲しい
買った後でやっぱりこっちにしとけばよかったと後悔したくないんだ
360枯れた名無しの水平思考:2005/10/24(月) 00:36:28 ID:vARRwEiK0
>>359
使いたいカードによる
361枯れた名無しの水平思考:2005/10/24(月) 00:38:59 ID:EFAN5V6U0
>>329
最初からある炎デッキはコンセプトがあっておもしろいな。
しかし、実はあまり強くない・・・
元々ある海デッキにガガギゴなどを入れアトランティス3枚まで
つっこんだアトランティスダイダロスデッキ(仮称)にしちゃうと
ほぼ最終形態の強さだ。
魔法使いデッキの方がさらに強いがな。
362枯れた名無しの水平思考:2005/10/24(月) 00:42:29 ID:Ibb1Z5hB0
遊戯王のアニメに出てくるカードが一通り使えればいい
ていうかカードの種類はどちらも1000枚以上あるから
あまり心配してない
363枯れた名無しの水平思考:2005/10/24(月) 00:49:09 ID:vARRwEiK0
>>362
だからお前がいつのアニメを見たのかによるんだろうが
どっちでもいいならNT買え
364枯れた名無しの水平思考:2005/10/24(月) 00:51:31 ID:EFAN5V6U0
>>362
エヘロが見たければGXを買うしかないぞ。
城の内くん!!を見たければNTだ。
365枯れた名無しの水平思考:2005/10/24(月) 01:04:12 ID:02AId0FM0
>>362
アニメGXが好きならGX。
そうでないならNT。

っていうかGXに少々思い入れがあっても
NTを買うことをすすめるけど。
366枯れた名無しの水平思考:2005/10/24(月) 01:04:23 ID:Ibb1Z5hB0
遊戯も十代も一応知ってます
収録してるカードもそれほど違いはないと思うので・・・
戦いたいと思うキャラクターも特にいません
とにかくデュエルがより面白く戦略的に出来るものがいいです
367枯れた名無しの水平思考:2005/10/24(月) 01:11:13 ID:+vkSf9aJ0
小原大原の2戦連続の奴がキングゴブリンのフラグだとして


3年経過、キングゴブリンのイベント起きず
368枯れた名無しの水平思考:2005/10/24(月) 01:21:14 ID:iOANHQOF0
>>366
何がききたいのかよくわからんが
同じカードゲームなんだからデュエルの内容は同じでしょ
369枯れた名無しの水平思考:2005/10/24(月) 01:49:53 ID:9imuUilk0
ダイダロスと海巫女の上手い使い方が分からない・・
海デッキって攻め手にイマイチかけないか?海巫女使いたいよ海巫女
370枯れた名無しの水平思考:2005/10/24(月) 02:00:20 ID:di0YP/gP0
マーメイドナイトはゴリ押しできるよ。。
ガガギゴとサーモンもイケイケだ。
371枯れた名無しの水平思考:2005/10/24(月) 02:07:00 ID:iOANHQOF0
相手フィールド上にモンスターとか魔法罠たくさん(落とし穴系は無い)
こんなときにダイダロスの効果がすごい便利

海巫女ってフィールドが海扱いになるやつだっけ?
水陸両用バグロスやらマーメイドナイトをグリズリーマザーの効果で呼んできて
団結やらまどうしの力つけて殴る

攻めはすごい強いと思う
372枯れた名無しの水平思考:2005/10/24(月) 02:09:12 ID:rZrHxlj50
開闢で除外効果使用→ツクヨミで反転→開闢反転召喚

で、攻撃できません。NTでは出来たのに。GX独自仕様ですか。
373枯れた名無しの水平思考:2005/10/24(月) 02:37:15 ID:di0YP/gP0
ツクヨミと月の書はおもしろすぎるよ。
リバースとモンスターの効果の再利用だけでなくて、
魔導サイエンティストで召喚した融合モンスを裏にすれば、
そのままフィールドに残せたりするし。
374枯れた名無しの水平思考:2005/10/24(月) 03:19:20 ID:EFAN5V6U0
海巫女は竜巻海流壁を壊されないための保険キャラ。
マーメイドと一緒に使っても海効果で2回攻撃できるけどね。
あとは伝説のフィッシャーマンのためにも役に立つが・・・
そもそもいないしいらないキャラだしな。

 アトランティス下で
 グリズリーでスターボーイ呼んできて次のターン
アクエリアと通常召還ギゴ・ガガギゴで殴る。
これだけでも結構強い。
 罠があるなら氷帝とかダイダロスとかで除去だ。

弱点はアトランティス出していると万丈目に逆用されて
ギゴ・ガガギゴ出されることぐらいw
375枯れた名無しの水平思考:2005/10/24(月) 04:19:38 ID:Fwyf7dEC0
なにこのファミコンゲーなみのエンディング。
今更言うまでもないかもしれないがコナミってこのシリーズ舐めてるでしょ。
死ね。
376枯れた名無しの水平思考:2005/10/24(月) 04:31:24 ID:uI9M+i5p0
大山イベントはどうやったら起きるのですか
377枯れた名無しの水平思考:2005/10/24(月) 04:59:14 ID:TX/fmoht0
今手元に攻略本ないから詳しいことは書けないけど
大山イベントは他にいろんなイベント起こしておかないと起きない
覚えてるだけでも大原小原の闇夜のキングゴブリンのイベント
VS遊戯デッキのイベントは起こさなきゃ駄目
条件を満たしていればトメさんから大山がいなくなったっていうイベントがおきるはず
378枯れた名無しの水平思考:2005/10/24(月) 05:04:50 ID:uI9M+i5p0
>>377

d

攻略本にはやり手デュエリスト以上としか書かれてなかったね
だがサブタイ順番無視でいいのか
19話の後に17話って・・・。
379枯れた名無しの水平思考:2005/10/24(月) 05:44:24 ID:iOANHQOF0
遊戯デッキ相手にサイバーツインパワーボンドリミッタ解除が2ターン目で決まった
なんか周りの期待を裏切って申し訳無い気持ちになった

大山って数撃ちゃ当たるみたいなドローする奴か
引きが悪いから山に引き篭もるって、中々シャレたことする人間だと感心したよ
380377:2005/10/24(月) 06:50:58 ID:sdixiIij0
>>378
すまん間違えてた
VS遊戯デッキは関係なかった
むしろ大山イベント起こさないとVS遊戯デッキ起きない
条件は闇夜のキングゴブリン終了
やり手デュエリスト以上
大山に5回以上勝利だな
381枯れた名無しの水平思考:2005/10/24(月) 08:04:08 ID:SsQ+JUjo0
>>380
376じゃないけど、丁度漏れもそこだから焦ったよw
(大山君行方不明中>VS遊戯デッキ起きない)
382枯れた名無しの水平思考:2005/10/24(月) 09:57:49 ID:bKthY8zt0
最近VS遊戯デッキが起こったが、思いっきり相手が手札事故起こしてて吹いた。
普通使いこなせないよなぁ、あの上級だらけのデッキ…。
383枯れた名無しの水平思考:2005/10/24(月) 10:07:29 ID:/Y0UYzDX0
遊戯デッキはジャック・クイーン3枚でキング2枚とか微妙に変な構築だからな
デスティニードロー必須だな
384枯れた名無しの水平思考:2005/10/24(月) 11:09:18 ID:lOUmBKeG0
王様のディスティニードローがあってこそあのデッキは100%まわってイカサマくさい勝ち方するからな・・・
たぶん一般決闘者が開闢スタン使っても王様には勝てないと思う
385枯れた名無しの水平思考:2005/10/24(月) 12:32:55 ID:dtiyuNHCO
王さまデッキはカード1枚ずつデッキだと思ってたから、攻略本のアレを見たときは吹いた。
あれを回すのは無理だわ。
386枯れた名無しの水平思考:2005/10/24(月) 13:46:18 ID:vgqRbz5f0
ウィジャ盤後一枚で決まるって所で相手のディスティニードローで
大嵐等がでるのは仕様ですかバカヤロウ…
387枯れた名無しの水平思考:2005/10/24(月) 14:23:02 ID:s/aYPoSn0
カードコンプしてからデュエルキングになるのがダル杉
388枯れた名無しの水平思考:2005/10/24(月) 15:16:37 ID:i/+EyUn6O
カードのパスワードが載ってるサイトとか無いよな?
389枯れた名無しの水平思考:2005/10/24(月) 15:36:29 ID:0SKCOYjr0
( ^ω^) チクショー強欲の壷がでねー
390枯れた名無しの水平思考:2005/10/24(月) 15:37:13 ID:n12v6yEu0
>>388
遠まわしに教えてくれって言ってんじゃね
まぁ、このスレ見直したら幸せになると思うよ
391枯れた名無しの水平思考:2005/10/24(月) 15:52:08 ID:i/+EyUn6O
ありがとう!なんか見つけた。
けどGBの4だからあんまりないな
392枯れた名無しの水平思考:2005/10/24(月) 16:05:29 ID:mok5CK7l0
昔のならググれば結構出てくるはずだぞ
携帯でもググれるから見つけられないってのは無しな
393枯れた名無しの水平思考:2005/10/24(月) 16:26:36 ID:0SKCOYjr0
( ^ω^)実技試験、融合召喚ってなんだよ、そんな事故りやすいカード使わねー
394枯れた名無しの水平思考:2005/10/24(月) 16:34:55 ID:i/+EyUn6O
神にパスワードは無いの?
395枯れた名無しの水平思考:2005/10/24(月) 17:09:41 ID:Qkublxjh0
詰めデュエルの27が解けない…。
ハイエナやねずみを殺して、マジギパンダの攻撃力を上げるやつなんだけど
やってもパンダの攻撃力は4000で、相手のLPが残る…。
どなたか教えてください(´Д`;)
396枯れた名無しの水平思考:2005/10/24(月) 17:20:05 ID:bKthY8zt0
>>395
ヒント:無駄に殺さない。
397枯れた名無しの水平思考:2005/10/24(月) 17:21:27 ID:0SKCOYjr0
( ^ω^)>>395最後にハイエナ一匹のこしてマジパンダで攻撃→ハイエナ直接アタック
398395:2005/10/24(月) 17:26:39 ID:Qkublxjh0
>>396-397
おおっ。ありがd
なんで思いつかなかったんだろう…。
399枯れた名無しの水平思考:2005/10/24(月) 17:37:34 ID:357/HO6HO
特殊召喚の実技試験で水霊術葵発動したら
終わったんだけど何でだろ?
400枯れた名無しの水平思考:2005/10/24(月) 17:58:09 ID:+Qf2qj2c0
アニメのGXや無印遊戯王からして、遊戯デッキって基本的にカード1枚ずつデッキ、
かつ40枚以上だよね。ゲームの遊戯デッキはツッコミどころ満載過ぎて萎える。

アニメのイメージで組んでみた遊戯っぽいデッキ
上級 9枚
カオスソルジャー開闢の使者  混沌の黒魔術師  マグネットバルキリオン
ブラックマジシャン  バスターブレイダー
デーモンの召喚  ブラックマジシャンガール  ジャックスナイト  バフォメット

下級 17枚
熟練の黒魔術師  熟練の白魔術師  ヂェミナイ・エルフ  魔導剣士ブレイカー
翻弄するエルフの剣士  クリッター  キングスナイト  クイーンズナイト
磁石の戦士α・β・γ  幻獣王ガゼル  聖なる魔術師  クリボー
ホーリーエルフ  岩石の巨兵  マシュマロン

魔法 20枚
秘術の書  強奪  早すぎた埋葬  増殖  サイクロン  光と闇の洗礼
光の護封剣  天使の施し  手札抹殺  黒魔術のカーテン  地割れ  融合
強欲な壺  大嵐  ハリケーン  千本ナイフ  黒・魔・導  竜破壊の証
賢者の宝石  死者転生

罠 8枚
連鎖破壊  聖なるバリア−ミラーフォース−  砂塵の大竜巻  魔法の筒
六芒星の呪縛  聖なる輝き  ドレインシールド  リビングデッドの呼び声

融合 2枚
超魔導剣士ブラックパラディン  有翼幻獣キマイラ


事故りまくりで勝てん。
無印ではガイアとかカースオブドラゴンとかカタパルトタートルとかグレムリンとか
砦を守る翼竜とか使ってたけど、それだけは勘弁してorz
401枯れた名無しの水平思考:2005/10/24(月) 18:04:00 ID:ytW0zHix0
デッキ考えるのは勝手だけどレシピ晒すなと。
402枯れた名無しの水平思考:2005/10/24(月) 18:07:57 ID:EaKvCQER0
ガトリングドラゴンの効果で、相手フィールド上のモンス数以上の表引いた場合
自分フィールド上のモンスも破壊して、ちゃんと表が出た数破壊しないといけないのはGX独自?
それとも、元々そんな能力なの?
403枯れた名無しの水平思考:2005/10/24(月) 18:08:14 ID:IXVw1A0G0
お話の都合で、ってこともあるだろうが、普通に考えれば、その時点で最適なデッキ構成になっているはず。
映画ではデッキを40枚で組んでることが確認できるしね。

まあ、いずれにしてもディスティニー・ドローは必須だけどな。
404枯れた名無しの水平思考:2005/10/24(月) 18:15:58 ID:ytW0zHix0
>>402
「表が出た数だけ、フィールド上のモンスターを破壊する。」
言葉通り。
405枯れた名無しの水平思考:2005/10/24(月) 18:18:32 ID:dtiyuNHCO
混沌終焉のパスワード、DP30000ってw
そりゃねーべさ。
406枯れた名無しの水平思考:2005/10/24(月) 18:30:23 ID:vgqRbz5f0
>>405
ドロップアウトボーイの俺からすれば3万程度、屁でもないぜ
407枯れた名無しの水平思考:2005/10/24(月) 18:31:39 ID:CVRa29BY0
89万げっとおおおお
飽きるす
408枯れた名無しの水平思考:2005/10/24(月) 18:45:39 ID:WxEyA2pd0
もしかしてこのゲームバグ多い?
409枯れた名無しの水平思考:2005/10/24(月) 18:58:18 ID:uI9M+i5p0
>>408

今更
410枯れた名無しの水平思考:2005/10/24(月) 19:44:41 ID:SsQ+JUjo0
>>408
>>3あたりに書いてあるよ>バグ
他にも色々多数。
411枯れた名無しの水平思考:2005/10/24(月) 19:56:39 ID:wV+WsHvj0
バグじゃねーよ。ゲーム独特の仕様と言え
412枯れた名無しの水平思考:2005/10/24(月) 20:57:07 ID:n12v6yEu0
ドリラゴの相手攻撃力1600以上ばっかりの場合直接攻撃って、
六ぼう星使ってたりしたら効果現れない?
相手のLPにうんたらって窓出なかった
413枯れた名無しの水平思考:2005/10/24(月) 21:25:22 ID:RFkgGhUh0
スチームロイドって地味に強くね?
414枯れた名無しの水平思考:2005/10/24(月) 21:37:58 ID:Ibb1Z5hB0
ここでいう「事故」ってどういう意味ですか?
専門用語みたいなんで教えて下さい
415枯れた名無しの水平思考:2005/10/24(月) 21:39:44 ID:cwYVgRM60
ジャイロイドはウザ強い。

>414
手札にマジックやトラップや上級モンスターばかり揃って
どうしようもないこと。
416枯れた名無しの水平思考:2005/10/24(月) 21:41:39 ID:Ibb1Z5hB0
ありがとうございます
僕もこういう状況によく陥ります・・・
こういうとき事故ったって言えばいいんですね
417枯れた名無しの水平思考:2005/10/24(月) 21:42:54 ID:dtiyuNHCO
常時スカイスクレイパーかかったバーストレディみたいな感じだ。
418枯れた名無しの水平思考:2005/10/24(月) 22:06:02 ID:Fwyf7dEC0
なあ、IN2やってんだけど、試合ごとに発動設定しなきゃいけないの?
419枯れた名無しの水平思考:2005/10/24(月) 22:42:12 ID:o41oXHpw0
スチームとジャイロイドはヤバイ気がする
単体で強くて融合可能って、ちょいとズルいでしょ
420枯れた名無しの水平思考:2005/10/24(月) 22:54:47 ID:BJWnAkqL0
試験課題が儀式召喚なんだが、上手いデッキの作り方とかある?
421枯れた名無しの水平思考:2005/10/24(月) 22:58:36 ID:5pTwC9pW0
つ[マンジュゴッド]
  [契約の履行]
  [強欲な壺]
422枯れた名無しの水平思考:2005/10/24(月) 22:59:02 ID:6kBauQMI0
>>420
マンジュ、センジュ、ソニックフル投入。儀式モンは白竜の聖騎士、ドリアード、サクリファイスあたりで
あとは罠大量に突っ込んで粘るといい。効果で引いてくる→そいつか既に場に出ているやつ生贄に儀式召還
の繰り返しで余裕。マジックジャマーや手札抹殺がうざいんで対抗するカードもお忘れなく
423枯れた名無しの水平思考:2005/10/24(月) 23:14:36 ID:BJWnAkqL0
>>421-422
dクス、超参考になった
424枯れた名無しの水平思考:2005/10/24(月) 23:17:27 ID:8x2w6r/B0
実技試験儀式召喚で白竜の聖騎士初めて使ったけど
強くてビックリしたww
裏守備モンスター無条件破壊でリバース発動しないとか強すぎ
サイコショッカーが場に出てたからやりたい放題だった
425枯れた名無しの水平思考:2005/10/24(月) 23:22:20 ID:o41oXHpw0
あれ・・でも白竜騎士は☆4モン生け贄にしないと召還できないんじゃなkったっけ・・
儀式魔法+白竜が無いと召還できないのは攻めが遅れると思うんだけど
普通に攻める分にはドリルロイドの方が良くないかい
426枯れた名無しの水平思考:2005/10/24(月) 23:25:29 ID:mok5CK7l0
ドリルロイドでリバース効果発動しないのは独自仕様
427枯れた名無しの水平思考:2005/10/24(月) 23:28:07 ID:o41oXHpw0
あ・そうなのか、通りで強すぎると思った・・トンクス
428枯れた名無しの水平思考:2005/10/24(月) 23:31:46 ID:8x2w6r/B0
>>425
いや、さすがに普段使うデッキに儀式モンなんて入れないよw
実技試験で儀式が来たら絶対使うというレベルであって

今日はカイザーにパワーボンドサイバーツインで2ターン目で瞬殺された
別のデュエルだとエンド(デビフラ)とツイン(パワーボンド)同時召喚とか…どうしろっていうんだ
429枯れた名無しの水平思考:2005/10/24(月) 23:34:55 ID:1rWF34mn0
>>428
つ[ミラーフォース]
つ[魔法の筒]
つ[激流葬]
430枯れた名無しの水平思考:2005/10/24(月) 23:44:10 ID:iOANHQOF0
通信相手がいなかったら作業プレイで終わってしまうな
デュエルキングになって、やっと呪縛から解放された感じ

GXの続編ではストーリーが楽しめてやりこみ要素があることを願う
431枯れた名無しの水平思考:2005/10/24(月) 23:45:09 ID:8x2w6r/B0
>>429
パスワード使ってないから全部持ってないよ('A`)
432枯れた名無しの水平思考:2005/10/24(月) 23:47:50 ID:8x2w6r/B0
思い出した。
パワーボンドツインと開闢同時召喚もやられた
2回攻撃ウザス
433枯れた名無しの水平思考:2005/10/24(月) 23:49:31 ID:fV5tBIvt0
どのパック買えば熟練の魔術師出てくる?
434枯れた名無しの水平思考:2005/10/24(月) 23:50:46 ID:zMHkY1qH0
激しく申し訳ないが、
詰めデュエルのNo69が全く分からんので、誰かマジで教えてください
400足りない・・・
435枯れた名無しの水平思考:2005/10/24(月) 23:55:27 ID:d+cXfvZP0
俺の部屋に忍び込んできた
国崎のおっさんにクイズ出されるんだけど
これって何を答えても1000DPくれるだけなのか?
436枯れた名無しの水平思考:2005/10/24(月) 23:57:54 ID:iOANHQOF0
きりこみ隊長出す とうせきぶたい出す とうせきぶたいに突進
とうせきぶたいの効果できりこみ隊長生け贄 リビングでトリケラ
攻撃
437枯れた名無しの水平思考:2005/10/25(火) 00:00:19 ID:ydgI8YwQ0
実技何度リセットしても融合、儀式、罠しか
出ないから困る。バトルか魔法出ろよ
438枯れた名無しの水平思考:2005/10/25(火) 00:04:32 ID:ydgI8YwQ0
罠で妥協したら今回は
試験免除だった・・・OTLふざけんな
439枯れた名無しの水平思考:2005/10/25(火) 00:21:00 ID:6Qr+3/p20
これってVtoZ出ないんだな・・・
440枯れた名無しの水平思考:2005/10/25(火) 00:32:46 ID:2FUQ+saW0
一番面倒な実技試験てドレだろう?

バトル、魔法、罠は普段使ってるデッキでもクリア可能なレベルだと思うけど
儀式召喚や融合召喚なんかほぼ専用デッキ組まないといけない。
441枯れた名無しの水平思考:2005/10/25(火) 00:35:11 ID:ydgI8YwQ0
>>439
ジャック、クイーン、キングが出て
何故かジョーカーが出ないGX仕様です
442枯れた名無しの水平思考:2005/10/25(火) 00:41:44 ID:bskwK1O00
>>441
ヒント:ジョーカーはEENが初出だが3騎士の初出は違う
443枯れた名無しの水平思考:2005/10/25(火) 01:10:58 ID:Ys2G0D3s0
デビルフランケンって、「効果モンスターの反乱」ってパックであってるよね?
99パック買い⇒リセットを30分くらい繰り返してけど出ない…。
他にもっと出やすいパックあったら教えてください。
444枯れた名無しの水平思考:2005/10/25(火) 01:21:24 ID:2/afGoE60
NTやってるんだけど、デッキこれ以上ないほど強くしたのに
城の内や梶木にたまに負ける レベッカに2連敗
オオシタと対決した 43ターン費やしてようやく勝利
なんだよあのリバイバルスライムとグリズリーのコンボ
全然本体に攻撃できなかったよ
まさに死力をつくしての戦いだった
ていうか面白いじゃねーかNT
こんなに楽しめるシリーズはかつてないよ
445枯れた名無しの水平思考:2005/10/25(火) 01:25:38 ID:5fmD+5/L0
>>443
出るか分からんが土曜の闇とかエクゾの奴とかあたりはどうだ?
446枯れた名無しの水平思考:2005/10/25(火) 01:29:19 ID:RtzcG+aK0
デビフラは融合のすすめ
447枯れた名無しの水平思考:2005/10/25(火) 01:37:15 ID:obzrJlMh0
>>434
詰めデュエル全回答
http://www.card-card.co.jp
448枯れた名無しの水平思考:2005/10/25(火) 01:38:29 ID:r4DHZMK50
スペシャル融合じゃないの?>デビル腐乱犬
449枯れた名無しの水平思考:2005/10/25(火) 01:47:48 ID:RtzcG+aK0
今何度か試してみたけど融合のすすめからは確実に出る
スペシャルのほうはわからないけど99×5回では出なかった。

で、誰か>>418教えてくれんか。
450枯れた名無しの水平思考:2005/10/25(火) 02:03:03 ID:ydgI8YwQ0
何かエクゾのパックが出る時と出ない時が
あるのは何でだろ?ハネクリのヤツとか

あとエキスパートパックって優秀以上なら出ると
攻略サイトに書いてるけど出ないわけだが
451443:2005/10/25(火) 02:15:29 ID:Ys2G0D3s0
>>449
出ますた、デビルフランケン。dクス!!
攻略本に嘘書かれた…( つД‘)
452枯れた名無しの水平思考:2005/10/25(火) 02:27:49 ID:IXL8vVrA0
お勧めの融合デッキ教えてくれ
融合試験無理
453枯れた名無しの水平思考:2005/10/25(火) 02:33:28 ID:r4DHZMK50
いや、あの試験管なら余裕だろ
おすすめは場と手札に持って来やすいヒーローデッキだが
ちょっと異色のブラパラ・フレアナイトデッキも面白い
454枯れた名無しの水平思考:2005/10/25(火) 05:51:08 ID:B5UsmRsp0
デビフラは速攻ってパックで出たな
455枯れた名無しの水平思考:2005/10/25(火) 06:09:29 ID:G7iN1TeU0
女忍者ヤエってゴエモンのか?
同じコナミだっけ
456枯れた名無しの水平思考:2005/10/25(火) 06:10:56 ID:B5UsmRsp0
>>455
そうだよ
因みにサスケやビックヴァイパーもいる
457枯れた名無しの水平思考:2005/10/25(火) 06:52:55 ID:r4DHZMK50
じゃあ超熱血球児はパワプロか
458枯れた名無しの水平思考:2005/10/25(火) 07:07:27 ID:uYUVtVzE0
>>447の攻略とそっくりなのを他で見たが
どちらかが(ryだったりしなければいいけど・・・
459枯れた名無しの水平思考:2005/10/25(火) 07:15:20 ID:nn2RUAEP0
>>458
まじだ・・。↓とほとんど同じだ。
遊戯王 めざせデュエルキング!攻略
ttp://kazuoeba.hp.infoseek.co.jp/yking/index.html

普通に考えてこいつが>>447を転載したっぽいな・・。
460枯れた名無しの水平思考:2005/10/25(火) 07:31:14 ID:uYUVtVzE0
とりあえず決め付けは良くない。
461枯れた名無しの水平思考:2005/10/25(火) 07:39:35 ID:YujbjytV0
と言うか前スレから>>459のサイトを必死で宣伝している奴が居たよな。
本人か?
462枯れた名無しの水平思考:2005/10/25(火) 07:48:30 ID:nn2RUAEP0
>>460
ここまで似てたらどちらかが転載してると考えるのが自然。
んで>>447のGXコーナーの最終更新日は16日、>>459は詰めデュエル最終更新日は17日。
どちらも無名の小規模サイトだけど>>447はNTの時ここで紹介されてたし。
まぁ結局断定は出来ないけどな。

>>461
このサイトはNTの時にテンプレサイトだった所のBBSで晒されてて初めて知ったから
前スレでは出てきてなんじゃない?
俺が見逃しただけかもしれんが。
463枯れた名無しの水平思考:2005/10/25(火) 08:44:08 ID:vGIJTq1l0
攻略本におトメさんと書いてある件について
464枯れた名無しの水平思考:2005/10/25(火) 09:19:33 ID:S6ZpQk/b0
乙女さん(過去)ですから
465枯れた名無しの水平思考:2005/10/25(火) 12:17:09 ID:wHNHbJ910
〜〜〜ッ!??
466名無し:2005/10/25(火) 12:52:30 ID:QAxlO4XrO
現役だろ?
あの数々の4さまポスターを見る限り彼女も立派な恋する乙女だ!!
467枯れた名無しの水平思考:2005/10/25(火) 14:11:32 ID:Rxyh73eb0
ドロップアウトボーイからあがれません
468枯れた名無しの水平思考:2005/10/25(火) 16:09:30 ID:5fmD+5/L0
魔法カードしかないのにヒーロー剣山使う十代カワイソス
469枯れた名無しの水平思考:2005/10/25(火) 17:27:54 ID:9226tYre0
時々だけど敵さん、自分で召還したモンスターに罠食らわせて自滅してターンエンドとかしてるよな
例えば激流葬とか。 こっちモンスターいないのに
GBAの遊戯王いくつかやったけど、流石にこんなの初めてだ
470枯れた名無しの水平思考:2005/10/25(火) 17:46:53 ID:/rGdB1/S0
「不審者!?」のイベントのデッキ、カード、決闘を伏せ字にするとエロいな
471枯れた名無しの水平思考:2005/10/25(火) 19:02:56 ID:tyryTyeN0
ラーイエローに上がった途端
ミサワソスが無駄に絡んできてすごいウザイな!
放課後一緒に帰ろうとか言われて断ったら
「俺とお前の仲だ、なんでも言ってくれ」みたいに言われるし
正月寝てんのに乗り込んできたりテラウザスwww

しょうがないからピケル強奪してタコ殴りにしてやったwww
472枯れた名無しの水平思考:2005/10/25(火) 19:04:34 ID:zM2VaAKEO
イエローなのに樺山が出てこない
473枯れた名無しの水平思考:2005/10/25(火) 19:09:26 ID:9226tYre0
>>472
出てこないよな
我慢できなくて蒼に移りました
474枯れた名無しの水平思考:2005/10/25(火) 19:10:42 ID:Ys2G0D3s0
GXは、NTに比べるとレア出現率がシビアな気なする。
紙のカードだったらサーチ出来るから楽勝なのにな…。
475枯れた名無しの水平思考:2005/10/25(火) 19:27:44 ID:nn2RUAEP0
NTみたいにレアの数が固定じゃないからね。
でもコンプするのはNTより断然楽。

そんなことよりクリア後のレイ萌え。
必死にストーキング中。
476枯れた名無しの水平思考:2005/10/25(火) 19:30:34 ID:8DPJVIykO
DSの新作でないかな〜
477枯れた名無しの水平思考:2005/10/25(火) 20:11:32 ID:WCZy1js30
ロリのせいでずっとレッドな俺
478枯れた名無しの水平思考:2005/10/25(火) 20:33:56 ID:2/afGoE60
遊戯王NTがすごく評価されてるんだが・・・

今持ってるDSソフトを面白い順にあげるスレ その3
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1126545305/

主な意見(1)

92 :枯れた名無しの水平思考:2005/09/18(日) 22:07:31 ID:Iq6zdXCm0
1.遊戯王
遊戯王面白い。暇がある時にちょこちょこやってる。
カードコンプっていうやりこみがあるのもいい点。

138 :枯れた名無しの水平思考:2005/09/25(日) 19:22:59 ID:5y7vXMss0
1、遊戯王
遊戯王は中毒性がやばすぎ。あまりの懐かしさ&面白さに
またOCGやりはじめてしまった…

175 :枯れた名無しの水平思考:2005/09/26(月) 11:16:11 ID:xJ80Vr8z0
初参加
持ってるもの少ない上にクリアまで進んでるものがほとんどない・・・
1、遊戯王NT こりゃシリーズ最高傑作だと思った。タッチパネルとの相性抜群ですね
479枯れた名無しの水平思考:2005/10/25(火) 20:35:28 ID:2/afGoE60
遊戯王NTがすごく評価されてるんだが・・・

今持ってるDSソフトを面白い順にあげるスレ その3
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1126545305/

主な意見(2)

199 :枯れた名無しの水平思考:2005/09/27(火) 20:53:47 ID:SCuxhXVN0
5.遊戯王(本作とかカードとか全く知らんがシステムが理解できれば相当面白い。)

201 :枯れた名無しの水平思考:2005/09/27(火) 22:34:05 ID:SLC86gsE0
遊戯王が意外、まぁまぁ遊べるんかー

216 :枯れた名無しの水平思考:2005/09/29(木) 22:05:22 ID:4T5EepR30
2.遊戯王 (初のカードゲームだったが鬼ハマリ。中毒性高い)
遊戯王は2周目やろうかなーとか考えてて犬は北米版買っちゃおうかなーとか考えてる。

218 :枯れた名無しの水平思考:2005/10/01(土) 02:08:01 ID:TYSRT+zn0
3:遊戯王(元々のカードあんまり知らなかったけど、これははまった

241 :枯れた名無しの水平思考:2005/10/02(日) 20:07:18 ID:X4Bx0ys30
3、遊戯王デュエルモンスターズNT タッチ操作が快適!
480枯れた名無しの水平思考:2005/10/25(火) 20:36:35 ID:2/afGoE60
遊戯王NTがすごく評価されてるんだが・・・

今持ってるDSソフトを面白い順にあげるスレ その3
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1126545305/

主な意見(3)

253 :枯れた名無しの水平思考:2005/10/03(月) 17:34:00 ID:INuaGOq80
1 遊戯王
遊戯王だけはガチ。
子供のアニメのカードゲームだしルール緩いんだろうなwカード売ればソフト安いし買っとこ。とか思ってたらやられた。
普通のカードでやってる子供は難解なルールとカードの特性をルールブックも無しに瞬時に反応してるのか。すげぇ。
その点ゲームだとカードの発動タイミングとか教えてくれるから安心。もう50時間くらいやってる。

256 :枯れた名無しの水平思考:2005/10/03(月) 20:45:46 ID:2e5S9kEg0
>>253
遊戯王はDSになってようやく開花したって感が強いな
別に今までもつまらなくはなかったんだが
だがこれでDSは結構カードゲームに向いてると実感した
これでWifi対応すればもう最強だろ

259 :枯れた名無しの水平思考:2005/10/03(月) 22:37:47 ID:UKO+jTC00
>>256
俺にとって遊戯王は完全に伏兵だった。
カードものは「カードヒーロー」くらいしかやったことがなかったけど、
タッチ操作がどんなもんか試したくて買ってみたら、見事にはまった。
最初はえらく取っつき悪かったけど、30時間は軽くやってると思う。
「カードヒーロー」はDSで出るのかなぁ…

423 :枯れた名無しの水平思考:2005/10/13(木) 11:37:51 ID:HPR4povh0
1.遊戯王 7月からこれしかやってない・・・

446 :枯れた名無しの水平思考:2005/10/16(日) 21:03:55 ID:Hf4FWMEo0
1.遊戯王
上記のゲームの中で一番飽きないのが遊戯王
481枯れた名無しの水平思考:2005/10/25(火) 20:48:42 ID:u3ZCyUiA0
そんくらいは評価される作品だと思うがなにか問題でも?
482枯れた名無しの水平思考:2005/10/25(火) 20:58:27 ID:vTqxfZ7N0
くだらんコピペでスレ埋めんでくれ
483枯れた名無しの水平思考:2005/10/25(火) 21:00:10 ID:r4DHZMK50
カードコンプがやりこみって…
普通はカード揃えてからが本番だろ
484枯れた名無しの水平思考:2005/10/25(火) 21:03:34 ID:Nt9zXZyr0
今更気づいたのだが、デーモンの斧のカードの絵柄が
ゲームだと違うんだな。
無意味に盛り上がってて逆にキモイんだが。
485枯れた名無しの水平思考:2005/10/25(火) 21:29:39 ID:TfguwTPfO
>>484
インターナショナル仕様だと思われ
死者蘇生とかウジャ盤とかみたいな
486枯れた名無しの水平思考:2005/10/25(火) 21:45:48 ID:x8U0PqvK0
>>484
海外版のカードだった気がする
海外のカードはグロいとかエロいとか色々な理由で書き換えられることもある
死者蘇生、早すぎた埋葬→十字架
血の代償、デーモンの斧→グロい
ブラックマジシャンガール、ヂェミナイエルフ→胸チラ
みたいにね
487枯れた名無しの水平思考:2005/10/25(火) 21:51:06 ID:B5UsmRsp0
あの程度の乳露出で規制とは片腹痛い
宗教上の問題等は仕方がないが
488枯れた名無しの水平思考:2005/10/25(火) 21:59:26 ID:3qHT5M4A0
>ブラックマジシャンガール、ヂェミナイエルフ→胸チラ
ハーピーレディやバーストレディの方がよっぽど(ry
489枯れた名無しの水平思考:2005/10/25(火) 22:03:51 ID:4Dp6WPds0
ヒータたんは俺のだから手出すなよ?
490枯れた名無しの水平思考:2005/10/25(火) 22:06:24 ID:vTqxfZ7N0
バーストレディは海外版修正入ってた気がする
491枯れた名無しの水平思考:2005/10/25(火) 22:11:14 ID:r4DHZMK50
ウィジャのデスは何かまずいことあったの?
492枯れた名無しの水平思考:2005/10/25(火) 22:20:32 ID:Nt9zXZyr0
そういやウィジャ盤の最初の文字って何なんだ?
DEATHだと思ってたから筆記試験で慌てた。
493枯れた名無しの水平思考:2005/10/25(火) 22:22:27 ID:YbePQggJ0
FINAL
494枯れた名無しの水平思考:2005/10/25(火) 22:22:35 ID:B5UsmRsp0
>>492
F
揃えるとFAINALってなる
特殊画像でるから一回は見ておいて損はないかも
DP3000貰えるし
495枯れた名無しの水平思考:2005/10/25(火) 22:23:25 ID:GgTC2N320
終焉のカウントダウンも特殊画像出るの?
496枯れた名無しの水平思考:2005/10/25(火) 22:23:31 ID:B5UsmRsp0
あーA一個多いわ
497枯れた名無しの水平思考:2005/10/25(火) 22:38:07 ID:JfSKUe5w0
>>495
出る。
498枯れた名無しの水平思考:2005/10/25(火) 22:43:55 ID:OY3TMzbj0
エクゾとウィジャ盤しか
見たことない俺は負け組
499枯れた名無しの水平思考:2005/10/25(火) 22:44:13 ID:XYfQTKZS0
>>428
俺の場合は
月の書で裏側にして回避した。
で、ターン終了で破壊されるからLPが2000くらいなら自滅する。
そのとき初めて月の書すげーと思った。
500枯れた名無しの水平思考:2005/10/25(火) 22:49:06 ID:GgTC2N320
>>497
d。
鉄檻+護封剣+壁モンで見てみるよ。
501枯れた名無しの水平思考:2005/10/25(火) 22:52:44 ID:/2/sXNe30
>>500
暗黒の扉と平和の使者と重力まで張ってる俺ロック好き。
最近はこのデッキしか使ってないや…

ところで、リロードって何パックから出る?
凡骨リロードデッキでも作ろうかと思ったんだが、リロードを1枚も持ってなくて。
502枯れた名無しの水平思考:2005/10/25(火) 22:56:30 ID:vYtEBv730
海外って何であんなに規制規制なんだろ
日本のPTA以上にうざいんだな。
503枯れた名無しの水平思考:2005/10/25(火) 22:59:04 ID:Nt9zXZyr0
カイザーにも翔にもまだパワーボンド使われたことないんだが。
504枯れた名無しの水平思考:2005/10/25(火) 22:59:05 ID:GgTC2N320
>>501
エキスパート3
スペシャル魔法2
大山イベント
505枯れた名無しの水平思考:2005/10/25(火) 23:05:39 ID:4Dp6WPds0
>>502
宗教がらみだから
506枯れた名無しの水平思考:2005/10/25(火) 23:08:27 ID:ZnCN0D+H0
チョコ争奪戦にカイザー、三沢、大原が参加しない件について
507枯れた名無しの水平思考:2005/10/25(火) 23:15:13 ID:/2/sXNe30
>>504
Thx。開けてみる。
508枯れた名無しの水平思考:2005/10/25(火) 23:26:10 ID:ohTCbY9n0
>>506
三沢は参加するよ
509枯れた名無しの水平思考:2005/10/25(火) 23:41:55 ID:6rfAWS0U0
半分透けてる魂の解放なんかバスタオル巻いてるからよけい変だし
でもアニメで社長が使った時はタオル巻いてなかったなw
510枯れた名無しの水平思考:2005/10/25(火) 23:51:32 ID:NgC0K6cD0
明日香の下校デュエルで吹雪兄さんの話題出たからちょっと期待してしまったジャマイカ
隠しデュエリストとか今回いないよね?
511枯れた名無しの水平思考:2005/10/25(火) 23:58:07 ID:YKRzEXh10
マジガは海外版の方が好みな俺ナッシュ
512名無しさん:2005/10/26(水) 00:04:47 ID:FswdjTR00
アメリカとか、子供が目にする部分での規制は日本なんか
よりずっと厳しいと聞くけど。
日本のコマーシャルなんかでエロいのとかも、向こうじゃ
絶対ダメとか。
そのかわり、大人が自分で選ぶところでは、自由なわけで。
513枯れた名無しの水平思考:2005/10/26(水) 00:10:38 ID:4lV5Nuh10
もしGXの続編出るならやっぱ七星編かな
514枯れた名無しの水平思考:2005/10/26(水) 00:59:32 ID:euyLWR6j0
NTやってるんだけど、海馬の親父まで破った強力デッキなのに
舞に負けた。。。
515枯れた名無しの水平思考:2005/10/26(水) 01:22:35 ID:wnHD6TO/0
海馬のオヤジ弱いと思うけど…。
516枯れた名無しの水平思考:2005/10/26(水) 01:32:41 ID:6y0CRl/o0
海馬の親父って原作じゃ死んだんじゃねーのか?
517枯れた名無しの水平思考:2005/10/26(水) 01:41:29 ID:vgQAQCUq0
>>516
原作じゃ養子の瀬人に会社乗っ取られて飛び降り自殺するんだっけな
しかしアニメオリジナルで死ぬ前に自分の記憶を移植させたAIが出てくる
518枯れた名無しの水平思考:2005/10/26(水) 01:43:55 ID:2peLPbrD0
>>516

アニメでも既に死んでる設定
乃亜も既に死んでる設定
519枯れた名無しの水平思考:2005/10/26(水) 01:48:48 ID:2peLPbrD0
うほっIDがLPだし

それは置いといて、

>>514
舞 が 強 い ん だ 舞 が
520枯れた名無しの水平思考:2005/10/26(水) 01:49:49 ID:eWPyftLi0
俺はたまにレベッカにやられる
521枯れた名無しの水平思考:2005/10/26(水) 01:52:15 ID:YuDa7OIX0
>>516
ペガサスもキースも死んでるぞ
522枯れた名無しの水平思考:2005/10/26(水) 01:56:42 ID:VF2kZXyv0
ペガサスは死んでるけど、キースは死んでないだろう。
Rに出てくるし
523枯れた名無しの水平思考:2005/10/26(水) 02:11:55 ID:Cy8vMcp0O
>>506
カイザーと大原参加しないのか!
こいつらがチョコを求める姿、かなり面白そうなのにw
524枯れた名無しの水平思考:2005/10/26(水) 02:40:38 ID:2peLPbrD0
亮「・・・カイザーの名誉にかけ、オレがあのチョコをいただく!」

大原「小原クンには悪いけど、チョコはボクのだからね!」
525枯れた名無しの水平思考:2005/10/26(水) 06:39:03 ID:0bcuDWrj0
吹いた
嫌だよそんなカイザー
526枯れた名無しの水平思考:2005/10/26(水) 06:49:31 ID:/JlCwQJY0
舞は強いだろ。
華麗なる分身からXYZを決められると罠無効にされて
どうにもならんケースも出て来る。
そこさえどうにかしちまえばなんとかなるんだがな。
527枯れた名無しの水平思考:2005/10/26(水) 07:56:09 ID:dmH18JVd0
>>500
鉄檻+護封剣より変異サウサクのが簡単だよ多分。
528枯れた名無しの水平思考:2005/10/26(水) 08:07:30 ID:wnHD6TO/0
GXは、皆が使ってくるデッキが同じに感じる。
使われると印象に残るカードが皆共通だし。
ミラフォやシリンダー、強奪とか。
529枯れた名無しの水平思考:2005/10/26(水) 09:13:40 ID:2peLPbrD0
>>528

ジャマー、七つ道具、ショッカー、落とし穴は基本でs
530今気づいたが:2005/10/26(水) 09:42:20 ID:2peLPbrD0
>>521
ペガサスは死んでないぞ
531枯れた名無しの水平思考:2005/10/26(水) 10:21:12 ID:s+hpzN3t0
今、1ターン目後手にカイザーにボンド+サイバーエンドを決められた…
ペンギンソルジャー手札に無かったら投げてるって、あれ…
532枯れた名無しの水平思考:2005/10/26(水) 11:09:22 ID:5jGCbRbh0
ロリかわいいよロリ
533枯れた名無しの水平思考:2005/10/26(水) 11:14:47 ID:dmH18JVd0
Vジャン版遊戯王だとキース出てきたような気がス
534枯れた名無しの水平思考:2005/10/26(水) 11:19:26 ID:euyLWR6j0
舞も強いし羽蛾もツボにはまるとやられるときある
梶木はさらに強いし、レベッカ極悪すぎる
海馬もつえーーーー!!嬢の内も侮れない
次、闇バクラと対戦だよ つよそーーー!!
これでもBIG5破ったデッキなんだけど。。。
535枯れた名無しの水平思考:2005/10/26(水) 11:23:06 ID:euyLWR6j0
相手のトラップマジック除去カード計4枚入れてるんだけど
やっぱり少ないのかなぁ・・・
イナゴの軍勢はかなりつかえる
536枯れた名無しの水平思考:2005/10/26(水) 12:20:43 ID:5xcf9+gU0
つ砂塵の大竜巻

GXの場合伏せカード=トラップカードだから対策しやすいよね
537枯れた名無しの水平思考:2005/10/26(水) 12:52:54 ID:I953dx6z0
CPUで脅威なのはカイザーの一撃必殺だけ
538枯れた名無しの水平思考:2005/10/26(水) 13:17:19 ID:M0UgLBem0
そう思ってたらコアラに負けた
539枯れた名無しの水平思考:2005/10/26(水) 13:45:07 ID:3bG/HZj6O
炎属デッキで十分だな
281勝12敗1分(リセットなし)
イベントクリアの為の寮変更が納得できない…
540枯れた名無しの水平思考:2005/10/26(水) 13:49:38 ID:O4X5Bi9p0
>>536
翔とかたまにペンダントも伏せてる
541枯れた名無しの水平思考:2005/10/26(水) 15:46:19 ID:Vjeg9ehg0
カイザーの1ターンどかーんも怖いけど、
コアラもいきなり儀式ででっかいコアラ出してくることあるよ
542枯れた名無しの水平思考:2005/10/26(水) 16:31:35 ID:eWPyftLi0
万丈目にメールが出せないまま島でてっちゃったんだけど
もうアドレスを知る事はできないの?
543枯れた名無しの水平思考:2005/10/26(水) 16:42:16 ID:hxOpTDFR0
万丈目サンダー
544枯れた名無しの水平思考:2005/10/26(水) 19:02:48 ID:urYfK0xF0
なんか乙女パック? とかいうトメさんアップのべらぼうに高いパックを買ったら、
シャイニングフレアウイングマンが出てきた。
期間限定のパックなんだろうか。
545枯れた名無しの水平思考:2005/10/26(水) 19:06:25 ID:7qpB3X+z0
>>544
出ていないカードがモリモリ出るパック。
546枯れた名無しの水平思考:2005/10/26(水) 19:09:40 ID:urYfK0xF0
>>545
なるほど、EX3にあったようなパックなのか。
せっかくだからE.HEROデッキでも本格的に考えてみるか……
547枯れた名無しの水平思考:2005/10/26(水) 19:13:48 ID:4pPSwG/i0
あれはなぁ
ヒーローパックに収録されてるはずのシャイニングフレアが
乙女パックでしか出ないって極悪仕様がなんとも・・・
548枯れた名無しの水平思考:2005/10/26(水) 19:23:16 ID:tvYXwa0g0
乙女パック出るなら極悪でも何でもないだろ。
549枯れた名無しの水平思考:2005/10/26(水) 19:25:28 ID:S9Imziwd0
E.HEROデッキ作る上で要らないカード

1.SFWマン
550枯れた名無しの水平思考:2005/10/26(水) 19:35:48 ID:kocXRVbx0
サイエンスフィクションワイルドマン?
551枯れた名無しの水平思考:2005/10/26(水) 19:38:07 ID:I953dx6z0
ヒーローデッキはB地区に強い
それだけ
552枯れた名無しの水平思考:2005/10/26(水) 19:54:30 ID:euyLWR6j0
NTやってるんだけど闇バクラ破って決勝進出
闇バクラのダークネクロフィア極悪すぎ
倒しても倒しても甦ってくる
奇跡的に撃破出来たが強かった
たしかEX2でも闇バクラ同じデッキ使ってたけど
こんなに強くなかったのになぁ・・・
強いモンスター揃えてれば楽勝だった気がする

さて、闇遊戯はどんなもんかな
553枯れた名無しの水平思考:2005/10/26(水) 20:24:15 ID:2peLPbrD0
空気読まなくて申し訳ないが
大山がいなくなってからどれくらい経てば現れる?

途中でイエローに移っちゃ駄目?
554枯れた名無しの水平思考:2005/10/26(水) 20:24:17 ID:e5wKpxjo0
>>552
弱いよ(闇バクラに比べたら)
555枯れた名無しの水平思考:2005/10/26(水) 20:41:09 ID:dmH18JVd0
>>553
漏れはイエローの時に大山行方不明イベント発生
そして3ヶ月以内にドロー勝負来た(その時も黄)
だからそこまで神経質にならなくていいと思うよ。
556枯れた名無しの水平思考:2005/10/26(水) 21:22:51 ID:2eQGcTru0
>>504
遅レスだがバレンタインイベントの決勝で三沢が出たよ。
「チョコなんぞに興味は無い!デュエルが出来るから出ただけだ!」
って感じの台詞を必死の形相で訴えてた。
557枯れた名無しの水平思考:2005/10/26(水) 21:26:57 ID:+vyQQENB0
しかしいつまでたってもLvモンスターは収録されんな(若干はされてるが)
そんなにLvモンスターが憎いのかねぇ
558枯れた名無しの水平思考:2005/10/26(水) 21:28:01 ID:S9Imziwd0
んじゃ俺も空気読まないで申し訳ないが
アルカナナイトジョーカーって今までのゲームソフトで
一度でも出たことある?
559枯れた名無しの水平思考:2005/10/26(水) 21:30:39 ID:+vyQQENB0
>>558
それカードそのものが登場したの最近じゃん
560枯れた名無しの水平思考:2005/10/26(水) 21:33:48 ID:iVO9RPbXO
バグを無くした修正版だしてくれないかな。そうすりゃ買うのに。
ところでGXは機械族デッキは問題なく組めるのか?ガドリングデッキ作りたいんだが・・・。
561枯れた名無しの水平思考:2005/10/26(水) 21:35:40 ID:S9Imziwd0
>>559
あれ?原作で遊戯使ってなかった?
登場したの最近なのかい。
トランプ三騎士が・・・
562枯れた名無しの水平思考:2005/10/26(水) 21:38:34 ID:r8HE3dbr0
機械ならいいんじゃね。
563枯れた名無しの水平思考:2005/10/26(水) 21:42:29 ID:+vyQQENB0
>>561
OCG化で手に入ったのは今年の夏のVジャンの全プレパックだったかな
564枯れた名無しの水平思考:2005/10/26(水) 21:51:27 ID:K7i7nlpQ0
ガン&ソードデッキとシールド&シザーデッキでどっちにしようか悩んでいる…
書き込み秒数が奇数なら前者偶数なら後者
565枯れた名無しの水平思考:2005/10/26(水) 22:01:11 ID:S9Imziwd0
>>563
確かに最近だな
まぁいつかゲームに出ることを祈る
566枯れた名無しの水平思考:2005/10/26(水) 22:16:52 ID:K7i7nlpQ0
そこでエキスパ2006ですよ

あの4人は出るかな…
無理だろうな…
567枯れた名無しの水平思考:2005/10/26(水) 22:17:34 ID:XKnFsnoB0
>>556
じゃあ攻略本が間違ってたのか…。
次のページのシャイニングフレアウィングマン召喚講座ってのもつっこみどころ多いし。
まあ、アニメではアレな扱いを受けているらしい三沢の見せ場が一つ増えて俺としてはうれしい限りだよw
568枯れた名無しの水平思考:2005/10/26(水) 23:36:23 ID:+vyQQENB0
今思えば海デッキ組もうとしたら竜巻海流壁も収録されてないな〜
OCGのEEGからシャイニングフレアウィングマンだけ収録って・・
どうせならランパートガンナーとかワイルドジャギーもだしてやれよ・・
569枯れた名無しの水平思考:2005/10/27(木) 00:25:50 ID:lV7UkhAk0
DM1やってて、凡骨がいきなりブルーアイズ2匹も出しやがったせいで
瞬殺されたんだが使用なのかな?
570枯れた名無しの水平思考:2005/10/27(木) 00:58:50 ID:8oSbs8o90
エクゾが500のみで
終焉が1000と与えたダメ
ウィジャが3000と与えたダメか
571枯れた名無しの水平思考:2005/10/27(木) 01:09:11 ID:xMeRlGXz0
ウィジャ盤ってGXだと簡単に決まるからいい
大嵐とかサイクロンとかハリケーンとか
全然使ってこないし
572枯れた名無しの水平思考:2005/10/27(木) 01:17:46 ID:B3kAeZTa0
初歩的な質問ですまんが終焉ってなんだ
エクゾとヴィジャは知ってるんだが
573枯れた名無しの水平思考:2005/10/27(木) 01:20:20 ID:V5JbU05i0
574枯れた名無しの水平思考:2005/10/27(木) 01:27:49 ID:B3kAeZTa0
>>573
ああ、20ターンたったら勝ちのそれか、サンクス
575枯れた名無しの水平思考:2005/10/27(木) 01:49:41 ID:47NLo07f0
そういや俺が愛用していた戦いの神オリオンは何処へ消えたのだろう
576枯れた名無しの水平思考:2005/10/27(木) 01:59:32 ID:r/h7M6N10
一瞬

混沌帝龍 ー終焉の使者ー

かとオモタw
577枯れた名無しの水平思考:2005/10/27(木) 02:22:56 ID:XOFFTsV50
GBAのエキスパートルールのシリーズについて思うんだが、
CPUってこっちにモンスターが一体しかいなくて向こうのフィールドには
モンスターが多数いる場合、向こうの最大攻撃力のモンスターがこっちのモンスターと
攻撃力が同じだと攻撃してこないよな?

相打ちで除去して他のモンスターでさらに攻撃すれば勝てる場合でも攻撃してこない。
DM8ではそうやって攻めてきたと思うがなんでそうしなくなったんだ。
それだけでもかなり難易度が変わると思うが。
578枯れた名無しの水平思考:2005/10/27(木) 02:45:11 ID:KIjLYF8Y0
>>577
GXは多分新規ユーザー向けに作られたんじゃない?
チュートリアルやら詰めデュエルなどなど
対戦を楽しむというよりイベントを楽しむみたいな。

何が言いたいかと言うと、適当に作っただけ
579枯れた名無しの水平思考:2005/10/27(木) 03:35:18 ID:KIjLYF8Y0
ところで、これってイベントで戦うと
一勝にカウントされるよね?
当たり前だとは思うけど・・・
580枯れた名無しの水平思考:2005/10/27(木) 03:45:16 ID:niv18kjK0
>何が言いたいかと言うと、適当に作っただけ
テメー キーボードに麦茶ふいただろw
581枯れた名無しの水平思考:2005/10/27(木) 03:54:50 ID:47NLo07f0
たぶん実戦に向けてデッキを作る人向けだと思う
582枯れた名無しの水平思考:2005/10/27(木) 04:02:49 ID:KIjLYF8Y0
>>581
実戦に向けてデッキ作る人向けなのはNTの方だろ
こんな頭の悪いCPUで実践も何も・・・
見え見えの罠を全部突っ込んだような画一化デッキに実践向けも何もねー
583枯れた名無しの水平思考:2005/10/27(木) 04:12:30 ID:47NLo07f0
いや、誰もCPU戦とは言ってないが…
584枯れた名無しの水平思考:2005/10/27(木) 04:50:55 ID:Mg2eehrX0
実戦に向けてデッキ作る人向けなのはNTの方だろ
こんな性能の違うカードで実践も何も・・・
テキストと違う効果を搭載したようなカードに実践向けも何もねー
585枯れた名無しの水平思考:2005/10/27(木) 05:05:59 ID:0ZCu+gwf0
GX仕様のルールなんて塵だしな
586枯れた名無しの水平思考:2005/10/27(木) 05:07:39 ID:XOFFTsV50
遊戯王シリーズ全般というよりコナミのゲーム全般の傾向かもしれないが、
製作者がもうほんのちょっと頭を働かせてくれれば面白さ・プレイしやすさが
飛躍的に向上するであろうポイントがまるで抑えられてない
587枯れた名無しの水平思考:2005/10/27(木) 05:15:11 ID:Ao4e5u5E0
要はアレだ
CPUの思考ルーチンのプログラム組むの面倒だ
カード効果だけで僕ぁ疲れたんだよ
588枯れた名無しの水平思考:2005/10/27(木) 05:19:52 ID:0ZCu+gwf0
そのカード効果も面倒で
リリーやら滅びやら適当に作ったんだよね
589枯れた名無しの水平思考:2005/10/27(木) 09:23:31 ID:RV1DGzVp0
だがそれでも買うのを止めない、よく訓練されたユーザーだな!
590枯れた名無しの水平思考:2005/10/27(木) 10:06:49 ID:RbjY7KNe0
独自の仕様と言い張ってる辺りから、修正版は出そうに無いな。
591枯れた名無しの水平思考:2005/10/27(木) 10:16:10 ID:84/DZxNq0
NTは最高のデキだったと思うが何が不満なの?
592枯れた名無しの水平思考:2005/10/27(木) 10:40:01 ID:1rjjMZGD0
GXがNTより後に出たにもかかわらず、
NTよりCPUがお馬鹿さんで収録カードが微妙で操作性が悪く独自の仕様が多く、
明らかにNTより悪くなっていることに不満なんじゃないか。
593枯れた名無しの水平思考:2005/10/27(木) 10:43:22 ID:dXt0epIN0
というかNtの不満なんて誰も言ってない。
594枯れた名無しの水平思考:2005/10/27(木) 12:37:00 ID:YTumYJwpO
NTに不満点があるとすればDSが糞高いってことだ。
595枯れた名無しの水平思考:2005/10/27(木) 13:24:51 ID:KKGdTftW0
NTにも不満がないわけじゃないけど、少なくとも旧作とGXに比べれば傑作と言っていいデキだったから
勅命のバグとかも気にならないし、むしろ製作スタッフを褒めてあげたい。
GXのスタッフは逝ってよし。
596枯れた名無しの水平思考:2005/10/27(木) 14:03:27 ID:s+Wnt90L0
カイザーがレイに故郷に帰れって言ったシーンで何故かガイルをイメージしてしまった
597枯れた名無しの水平思考:2005/10/27(木) 14:48:00 ID:tx0zOuliO
コアラはたまに火口で何やってるんだ?
598枯れた名無しの水平思考:2005/10/27(木) 15:18:43 ID:6PwGjIG20
これからの人生について考えてる
599枯れた名無しの水平思考:2005/10/27(木) 16:18:00 ID:Iuj85BSqo
既出だけど、聖なる輝きの効果がお触れでもサイコショッカーでも
無効化されない。

パワーデッキマンセー?
600枯れた名無しの水平思考:2005/10/27(木) 16:24:53 ID:YTumYJwpO
ストリームバグは仲間内で対戦やるときは問題ないけどリリーと輝きは痛いな。
プレイヤーの方でどうこうできるレベルじゃないしゲーム的にも致命的。
こんな欠陥を仕様扱いするとは573糞すぎるだろ。
601枯れた名無しの水平思考:2005/10/27(木) 16:26:51 ID:Dp2F8rz70
まぁコナミが塵なのは確かに認めるが
輝きなんてデッキに入れてるようじゃ糞デッキなのは確実

リリーは痛すぎ。573氏ね
602枯れた名無しの水平思考:2005/10/27(木) 16:55:51 ID:L9i8kO650
んなバグカードいれなきゃいいだろ
って言ったら収録してる意味ないな
GXスタッフしね
603枯れた名無しの水平思考:2005/10/27(木) 17:12:40 ID:84/DZxNq0
GXにおけるリリーのバグってどんなもの?
NTで1番極悪だなと思ってるモンスターカードの1つだけど
604枯れた名無しの水平思考:2005/10/27(木) 17:22:20 ID:vUnxj6is0
いまさらNTをしてるんですが
あるカードを発動するという前提で
デッキを構築するとき
具体的には血の代償でモンスターを
一気に召還しまくって攻撃するというデッキを組みたい場合
血の代償は、あとで手札で死にカードになろうとも
上限3枚入れるものなんでしょうか?
モンスターの属性を揃えたフィールド魔法カードの
選抜にも同じことを悩んだもので、セオリーとしては
1〜2枚で我慢して、他のカードを入れるべきでしょうか?
605枯れた名無しの水平思考:2005/10/27(木) 17:31:18 ID:84/DZxNq0
>>604
2枚ぐらいでいいんじゃないかな
オレは闇モンスター中心のデッキだからダークゾーン2枚入れてる
606枯れた名無しの水平思考:2005/10/27(木) 17:45:24 ID:Mg2eehrX0
607606:2005/10/27(木) 17:45:59 ID:Mg2eehrX0
誤爆
>>603
>>3
608枯れた名無しの水平思考:2005/10/27(木) 17:59:53 ID:84/DZxNq0
>>607
それ致命的すぎるなぁ
これじゃリリーがらただのバニラじゃん
609枯れた名無しの水平思考:2005/10/27(木) 19:33:57 ID:Mg2eehrX0
>>608
一応こっちから攻撃するときはライフ払えば攻撃力が上がるのだが
攻撃を受ける時はライフ払うだけ無駄、ということ。
610枯れた名無しの水平思考:2005/10/27(木) 19:40:20 ID:Dp2F8rz70
>>609
だから、致命的じゃん
一応もなにもねーよ
611枯れた名無しの水平思考:2005/10/27(木) 19:57:44 ID:snTJinXx0
バニラじゃねーじゃん
612枯れた名無しの水平思考:2005/10/27(木) 20:05:54 ID:84Hf8m0o0
レイたんが可愛すぎるのですが、どうすればいいですか?
613枯れた名無しの水平思考:2005/10/27(木) 20:10:31 ID:NXOrdb+40
脳内であんな事やこんな事するといいお^^
614枯れた名無しの水平思考:2005/10/27(木) 20:14:29 ID:3Gx/4z310
ああ、決闘とかカード交換とかな
615枯れた名無しの水平思考:2005/10/27(木) 20:38:25 ID:Q3C/HEUXO
ワイルドマンがいないのはちょっとなぁ
地味に強いのに…
616枯れた名無しの水平思考:2005/10/27(木) 20:43:54 ID:oLMNCvwM0
ワイルドマンをコマンドナイトと連合軍で強化して戦いたかったのに……
617枯れた名無しの水平思考:2005/10/27(木) 20:58:42 ID:HzmjQKgA0
>>604
NT持ってないから収録されているか判らないが
バニラ1900モンメインで凡骨の意地3枚積みとか言ってみる
618枯れた名無しの水平思考:2005/10/27(木) 21:04:17 ID:oLMNCvwM0
不幸を呼ぶ黒猫でサーチするという手もある。
619枯れた名無しの水平思考:2005/10/27(木) 21:05:43 ID:Q3C/HEUXO
パワーボンドでサイバーエンドドラゴン召喚:功8000

リミッター解除:功16000

攻撃しようと思ったら、サイバーエンドドラゴンがゴラ・タートルに萌えて攻撃できず

ライフに4000喰らって死亡

素敵だ、素敵過ぎるよカイザーw
620枯れた名無しの水平思考:2005/10/27(木) 21:25:38 ID:icERsPVV0
>619
カイザーカワイスwww

リミッター解除かけてもパワーボンドのダメージは計算されるんだな
勉強になったよ
621枯れた名無しの水平思考:2005/10/27(木) 21:52:24 ID:dXt0epIN0
どんな解釈したらリミッター解除すれば
パワー・ボンドの計算がされないってなるんだよ。
622枯れた名無しの水平思考:2005/10/27(木) 21:55:45 ID:47NLo07f0
融合解除使ってパワーボンドの効果消すのは
公式ルールでは可能?
623枯れた名無しの水平思考:2005/10/27(木) 22:04:10 ID:WcmriTEn0
>>622
無理。あれはアニメ仕様。
624枯れた名無しの水平思考:2005/10/27(木) 22:08:09 ID:dvm4/liC0
>>622
アニメじゃやりまくりだよなぁ・・・
625枯れた名無しの水平思考:2005/10/27(木) 22:09:38 ID:9wvG9Wc90
パワーボンドは永続魔法じゃないから、無理かと。
回避するにはエンドフェイズをスッ飛ばすか、ダメージ無効のカード出すか、
神秘の中華鍋でダメージを上回るライフを回復させるか。
626枯れた名無しの水平思考:2005/10/27(木) 22:13:24 ID:YTumYJwpO
アニメは色々違うもんな。
表守備でだせたり、融合解除で攻撃を無効(巻き戻し無し)にしたり
ランパートがゴミじゃなかったり
627枯れた名無しの水平思考:2005/10/27(木) 22:13:52 ID:4DhqpYWL0
アニメのバブルマンなんて強カードだし
628枯れた名無しの水平思考:2005/10/27(木) 22:17:49 ID:47NLo07f0
テンペスターの効果も違うような
629枯れた名無しの水平思考:2005/10/27(木) 22:25:35 ID:r4Hmy9V+0
>>626
OCGってモンスターいたら直接攻撃できないんだったっけ?
何気にランパート好きなのにな・・・ワイルドジャギーは強いみたいだからいいけど
630枯れた名無しの水平思考:2005/10/27(木) 22:28:05 ID:spOBaUba0
>>627
1ターン目に出れば確実にドローできるからねぇ
631枯れた名無しの水平思考:2005/10/27(木) 22:28:31 ID:Zce/8lEI0
アニメなのに裏守備でしか出せなかったらあまりに地味すぎる
632枯れた名無しの水平思考:2005/10/27(木) 22:50:06 ID:uafifTK60
一応公式OCGでも今は表守備っていうことができるらしい
それ用の効果モンスターもあるらしい…

…時代はかわった…
633枯れた名無しの水平思考:2005/10/27(木) 22:56:06 ID:JnJkvqU/0
大したカードじゃないのに
専用のカードとか作るしな

スパークガンとかフェザーショットとか
634枯れた名無しの水平思考:2005/10/27(木) 23:04:52 ID:G+ScpJIZ0
ヒーローデッキ優遇されすぎだよな
635枯れた名無しの水平思考:2005/10/27(木) 23:07:54 ID:Q3C/HEUXO
>>629
モンスターいてもダイレクトアタック決められるぞ

>>633
バブル・シャッフルはかなり強いと思うが
636枯れた名無しの水平思考:2005/10/27(木) 23:19:24 ID:WTqGDnKI0
>>633
フェザーショット・・・ダイレクトできても使いにくい
フェザーウインド・・・トラップジャマーの方が・・・
バーストリターン・・・強奪されたスパークマンでも戻せっての?
スパークガン・・・せめて攻撃力300でも上がれば・・・
クレイチャージ・・・炸裂装甲積みます
バブルシャッフル・・・攻撃表示の相手がいなければ使えないのがダメダメ
バブルシュート・・・HERO全部に装備できれば優秀すぎる
バブルイリュージョン・・・馬鹿な

HERO融合デッキにこいつらはちょっと無理
637枯れた名無しの水平思考:2005/10/27(木) 23:19:31 ID:dXt0epIN0
>>634
え・・?
638枯れた名無しの水平思考:2005/10/27(木) 23:19:34 ID:HzmjQKgA0
>>632
その情報マジ?もう少しくやしく。
639枯れた名無しの水平思考:2005/10/27(木) 23:23:25 ID:V5JbU05i0
>>632
手札から特殊召還のことか?
それなら常に表だから話はわかるが。
例)サイバー・ドラゴン
640枯れた名無しの水平思考:2005/10/27(木) 23:25:31 ID:YTumYJwpO
>>635残念ながらダイレクト不可。それともついにエラッタでたのか?ちなみに他の悲惨カード
ドルドラはデッキに混ぜたらわからなくなるって理由で制限
ドリラゴとロケットジャンパーは魔法・罠に伏せがあったらダイレクトできないウンコ
ゲームでもOCGでもミスによって糞カードを量産する小波は氏ね。
641枯れた名無しの水平思考:2005/10/27(木) 23:26:04 ID:HzmjQKgA0
>>639
あぁ、サイドラやバブルマンのことか・・・。
流石に「ダークカタパルターを守備表示で召還」はできないよなw
642枯れた名無しの水平思考:2005/10/27(木) 23:27:37 ID:dvm4/liC0
GXランクあげるのめんどくさすぎるんだが(´д`)
今冷静なんだけど次がデュエル50勝して詰めデュエル50問解くとかめんどくさ過ぎる…
643枯れた名無しの水平思考:2005/10/27(木) 23:31:42 ID:47NLo07f0
このモンスターは融合召喚でしか特殊召喚できない。
このカードが表側守備表示の場合、守備表示の状態で相手プレイヤーを直接攻撃する事ができる。
その場合、このカードの攻撃力はダメージ計算時のみ半分になる

ダイレクトアタックできるんじゃない?
ダイレクト不可なら、相手に攻撃することができるって書くだろう
644枯れた名無しの水平思考:2005/10/27(木) 23:33:59 ID:Q3C/HEUXO
>>640
↓今手元にある実物のランパートガンナーの説明文
『このモンスターは融合召喚でしか特殊召喚できない。
このカードが表側守備表示の場合、
守備表示の状態で相手プレイヤーに直接攻撃できる。
その場合、このカードの攻撃力はダメージ計算時のみ半分になる。』
645枯れた名無しの水平思考:2005/10/27(木) 23:37:34 ID:dXt0epIN0
>>643-644
E・HERO ランパートガンナー
http://home.att.ne.jp/moon/puppiy/rule/rule4/EEN-JP033.htm
646枯れた名無しの水平思考:2005/10/27(木) 23:38:17 ID:V5JbU05i0
ランパートガンナー、相手の場にモンスターが居る時はダメだよ。
相手の場にモンスターが居ない時は守備表示でも攻撃できる…って意味。
ttp://home.att.ne.jp/moon/puppiy/rule/rule4/EEN-JP033.htm
647枯れた名無しの水平思考:2005/10/27(木) 23:39:16 ID:V5JbU05i0
>>645
ゎ!
648枯れた名無しの水平思考:2005/10/27(木) 23:41:22 ID:Q3C/HEUXO
>>645
テキスト改訂されたの?
649枯れた名無しの水平思考:2005/10/27(木) 23:50:58 ID:47NLo07f0
それテキストだけで全部理解できる奴いるのか
俺も俺の弟もダイレクト可能だと思ってたぞ
650枯れた名無しの水平思考:2005/10/28(金) 00:22:45 ID:2gvtlKqz0
>>642
デュエルキングはかなりめんどくさいよ。
筆記60%、200勝、ほぼ全員から10勝、カード100%とかだったと思う。
カードは>>642の条件を満たせば90%くらいになるから乙女の微笑みを買えばコンプ出来る。
何がめんどくさいかといえば誰から何勝したか覚えてないといけない。
651枯れた名無しの水平思考:2005/10/28(金) 00:33:50 ID:g0KJmOrq0
絶対防御将軍のほうがマシかな
652枯れた名無しの水平思考:2005/10/28(金) 00:45:50 ID:AD/VZBx00
てか融合カードって今一なんだよね
儀式もそうだけどOCGでもゲームでも微妙

まぁデビフラでの召喚は別として
653枯れた名無しの水平思考:2005/10/28(金) 01:13:23 ID:W3/X1nUK0
もしかしてデュエルキングになんないとエンディングみれない?
654枯れた名無しの水平思考:2005/10/28(金) 01:28:13 ID:nOihHY450
絶対防御将軍って意外と使えるな
655枯れた名無しの水平思考:2005/10/28(金) 01:28:23 ID:pt5f0E4q0
「速効」のパックの出現条件が、攻略本には
「チュートリアル12:コンボ集を全部見ている」になっているんだが…。
見たところチュートリアルは7までしかない。
もしかして、全部見ないと8以降は現れないとかそういうことは無い…よな?
656枯れた名無しの水平思考:2005/10/28(金) 01:30:24 ID:nOihHY450
残念だがそういうことはあるんだ。
657枯れた名無しの水平思考:2005/10/28(金) 01:37:16 ID:nOihHY450
三沢と明日香に3勝以上+チュートリアル全部見る=土曜日に速攻!が買える
658655:2005/10/28(金) 01:37:26 ID:pt5f0E4q0
>>656
何っ!!?
誰がそんな面倒くさい作業やるんだよ…。
といいつつ、頑張ってカードの種類を見てる俺…。

本当にGX糞だな。
659枯れた名無しの水平思考:2005/10/28(金) 01:56:04 ID:AD/VZBx00
速攻のパック出さなくても100%いくし
無理して出さなくてもOK
660枯れた名無しの水平思考:2005/10/28(金) 02:00:52 ID:P2NgCgNj0
チュートリアル1個しかみてないけどデュエルキング
661枯れた名無しの水平思考:2005/10/28(金) 02:03:12 ID:HY4CPFtw0
ちょいとおまいら、GXは糞糞言われてるけど
GBAシリーズの中では一番出来がいいだろ?


たのむ、いいと言ってくれ orz
662枯れた名無しの水平思考:2005/10/28(金) 02:13:29 ID:bl+Y4EyZ0
そりゃもちろんいい
663枯れた名無しの水平思考:2005/10/28(金) 02:28:36 ID:NYT/C8QL0
>>660
マジシャンズカーニバル買わなくてもデュエルキング

>>661
”GBAの中では”最高だったな。
664枯れた名無しの水平思考:2005/10/28(金) 02:59:46 ID:ftf44L9dO
カイザーがライフ5000ピッタリなのに
デビフラの効果発動してきた件について
665枯れた名無しの水平思考:2005/10/28(金) 03:11:14 ID:4ii5MR020
仕様です
ごめんなさいっ
666枯れた名無しの水平思考:2005/10/28(金) 06:51:59 ID:Ag1Fn8XT0
NTでサンガのパス調べにヤフオクいったんだが
こいつら(ゲートガーディアンの3体)
カードに番号ないんだな。
パスで貰うことはできないのか。
667604:2005/10/28(金) 07:08:04 ID:xUkSwuHE0
>605,617
遅くなりましたがレスありがとうございました
手札を生け贄にするタイプのカードを入手したので
当分は3枚使いでいってみます
668枯れた名無しの水平思考:2005/10/28(金) 08:02:33 ID:zEhQcj+H0
>666
そいつらなら普通にパック買って出した方が早く無いか?
669枯れた名無しの水平思考:2005/10/28(金) 15:08:37 ID:glXESrtwO
質問
“カードの効果によって手札から捨てられる”事によって発動する効果は、
“手札を一枚捨てて発動させる”効果を使った時にも発動できるのでしょうか?
670枯れた名無しの水平思考:2005/10/28(金) 15:28:58 ID:NHTnyCVIO
ルールの質問は板違い。
671枯れた名無しの水平思考:2005/10/28(金) 15:38:55 ID:NYT/C8QL0
>>666
GBC版の攻略サイトとかに結構載ってる。
究極竜やBMGも載ってる。

>>669
マヂレスするとコストとして捨てているので無理。
672枯れた名無しの水平思考:2005/10/28(金) 15:59:18 ID:7OFTs1F90
テキストによるが、その場合は「カードの効果」で捨てられているのではないので不可
673枯れた名無しの水平思考:2005/10/28(金) 16:43:53 ID:o6YnLEpZO
機械族デッキしか使わないならNTよりおもしろい?
674枯れた名無しの水平思考:2005/10/28(金) 17:47:46 ID:IDlucTh00
>>673
お前の機械デッキに何が入ってるかなんて
誰も判らないだろ。ボケが。少し考えろ
675枯れた名無しの水平思考:2005/10/28(金) 18:29:35 ID:BDWU9KCs0
ビックバイパーとオプションどっちもあったから万々歳とか思ってたら
出るパック出てくるのオセー・・・
676枯れた名無しの水平思考:2005/10/28(金) 19:00:33 ID:8tWyRZ0T0
戦艦テトランも出てくるかと思ったが、ENからはシャイニングのみかよ・・・
677枯れた名無しの水平思考:2005/10/28(金) 19:49:07 ID:nS1Rr5cW0
NTやってんだけど
神が激流葬で破壊されたけどバグ?
678枯れた名無しの水平思考:2005/10/28(金) 19:53:52 ID:16FQDGFb0
>>677
仕様です。
アニメや原作の神と比較してはいけません。
ミラーフォースや激流葬、グレイモヤで破壊され、ライトニング・ボルテックスや
地割れ・地砕き・ハンマーシュートでも破壊され、サイバー・ポットにうち捨てられる、
それがNTの神です。

サンダー・ボルトの方が数十倍マシ。
679枯れた名無しの水平思考:2005/10/28(金) 20:23:16 ID:nS1Rr5cW0
>>678
えええー
でもカードの説明文に「このカードを魔法・トラップの効果の対象に
することは出来ない」と書いてあるけど・・・・
そいえば羽蛾のDNA改造で神が昆虫族になってたっけ
でも敵モンのリバース効果を打ち消すこともあるしどうなってるのかさっぱり
神が打ち消せる魔法罠と神が打ち消せない魔法罠とがあるんだろうか・・・?
680枯れた名無しの水平思考:2005/10/28(金) 20:25:58 ID:TDfrLTBy0
ルールサイト行ってそのテキストの意味をよーくお勉強してきなさい
681枯れた名無しの水平思考:2005/10/28(金) 20:36:50 ID:Pwyi8cnU0
砂塵の悪霊をピラミッドタートルの効果で出せるんだが仕様?普通?
他のも組み合わせ次第で出せるかもしれない
682枯れた名無しの水平思考:2005/10/28(金) 20:45:44 ID:3SBSRvQQ0
>>679
「神を対象に出来ないから」人食い虫や千本ナイフ、破壊輪で破壊されることもないし、
物まね幻想師でコピーすることも出来ない。強奪で奪われることもない。

しかし、フィールド全体に効果を及ぼすようなカード、不特定多数を対象とするカードの
効果は受ける。
「攻撃力の一番低いモンスターを破壊」は神個別を指定していないので効果を受ける。
ペンギンソルジャーやハネハネで吹き飛ばされることはないが、スフィンクスには吹き飛ばされる。
「攻撃してきたモンスターを破壊」するから炸裂装甲にはやられる。ミラーフォースの
効果対象は「攻撃表示の相手モンスター」だから、神も影響を受ける。
だけど、サンダー・ブレイクで神を「選択する」ことは出来ない。

つまり、能動的に神個別を選択することは出来ないが、それ以外ならなんでも効く。
683枯れた名無しの水平思考:2005/10/28(金) 21:30:01 ID:NYT/C8QL0
追記
異次元の女戦士やDDアサイラントの導きで旅立つし、
門前払いされるし、
デスカンに吹き飛ばされるし、
あと発動時に対象を選ばないディメンションマジックでも破壊される。
684枯れた名無しの水平思考:2005/10/28(金) 21:36:00 ID:uwBPX5uZ0
ニュードリュアが意外と使えるな
攻撃もなかなかあるし
685枯れた名無しの水平思考:2005/10/28(金) 21:54:03 ID:8tWyRZ0T0
>>679みたいな質問者もいるのだから、ルールブックでもソフトに同梱すればイイのにな。
自分も全部知ってる訳じゃあないし・・・




・・・あ、でもそうすと”独自仕様”を指摘された時に言い訳ができないかww >コナミ
686655:2005/10/28(金) 23:06:23 ID:pt5f0E4q0
>>682
おおっ!なるほど!!質問者じゃないけど納得したよ。
俺はゲーム機の遊戯王しかしないから、普通のOCGは難しそうだな…。
ちゃんと自分と対戦者がルール把握して無いとけんかになりそうだ。
687枯れた名無しの水平思考:2005/10/28(金) 23:17:54 ID:MeCQR2uD0
>>686
そうなんだよなぁ・・・
一昔前まで俺の近所ではサンボルやらブラホをサイクロンで無効化が当たり前だったからな
いやはや無知は恐ろしいもんだよw
688枯れた名無しの水平思考:2005/10/28(金) 23:49:17 ID:EwqVBcJE0
アヌビスにも裁かれた気がする・・。 >NTの神
689枯れた名無しの水平思考:2005/10/28(金) 23:51:17 ID:MkQLwIT00
ヘタレな神だな
いや、チェーンソー一撃で倒される神もいるからマシか
690枯れた名無しの水平思考:2005/10/29(土) 00:16:36 ID:+nBbf6qF0
エクゾディアネクロスの方がよっぽど神っぽいぞw
691枯れた名無しの水平思考:2005/10/29(土) 00:32:17 ID:1KfsXQxo0
ピッコロにふっとばされたシェンロンの方が強そうだな
692枯れた名無しの水平思考:2005/10/29(土) 07:39:56 ID:tcAlPori0
でっかいコアラに殴り殺されるオベリスク
693枯れた名無しの水平思考:2005/10/29(土) 08:35:00 ID:AEiSF1wG0
>>688
発動時に対象を選択していないからである。
694枯れた名無しの水平思考:2005/10/29(土) 14:18:07 ID:uAFtj4t00
>>434
俺も投石部隊の効果をずっと勘違いしてて
ずっと解けなかった。
生け贄モンスターの攻撃力が基準になると思ってたorz
695枯れた名無しの水平思考:2005/10/29(土) 14:22:34 ID:uAFtj4t00
>>502
六芒星の呪縛と死者蘇生だけはなんとかして欲しい。
696枯れた名無しの水平思考:2005/10/29(土) 15:04:01 ID:O1/WlvTD0
>>682
明確な回答ありがとっす!
なるほどなるほど
神といえども完全無欠ではないのか
しかし3体生け贄揃えてやっと召還したのに
落とし穴でドボンじゃ、正直ツライな
因みにオレ、オシリスの天空竜使ってるが
オベリスクの巨神兵の方が良かったかなと思い始めてる
697枯れた名無しの水平思考:2005/10/29(土) 15:09:06 ID:F8HgPV2T0
遊技はどうやって神を倒してたっけなあ。
698枯れた名無しの水平思考:2005/10/29(土) 15:47:49 ID:gGBDGR8g0
>>697
無限ループで相手を山札切れにした
699枯れた名無しの水平思考:2005/10/29(土) 15:55:53 ID:qRurRpgH0
流れを読まずにパピコ

高寺イベントでサイコショッカーが「アーーーーーーッ!!」って言うから
思わずブルスコ思い出して大笑いしてしまったwww
700枯れた名無しの水平思考:2005/10/29(土) 16:04:05 ID:jl8Cbyjc0
>>698
そういやあの時もオシリスの特殊能力がハメられてたなぁ・・・
遊戯VS闇遊戯の時もオシリスのせいでいじめられてたしやっぱりオシリスはいらない子なのか?
701枯れた名無しの水平思考:2005/10/29(土) 16:21:07 ID:pV2to0di0
リミッター解除って効果重なるのね…
二回使われるとは夢にも思ってなかったよママン。

は置いといて。
次の試験課題が「特殊召喚」なんだが、
何か良いデッキの組み方ってある?
702枯れた名無しの水平思考:2005/10/29(土) 16:26:21 ID:8hzchxOX0
巨大ネズミ×3→ピラミッドタートル×3→アンデット族 とか
UFOタートル×3→仮面竜×3→ドラゴン族 とか
はいえなとかじゃいあんとういるすとかももんがとか
703枯れた名無しの水平思考:2005/10/29(土) 16:30:59 ID:pV2to0di0
>>702
d!早速組んでみる。
3枚あったかな…
704枯れた名無しの水平思考:2005/10/29(土) 16:39:28 ID:618N3NR60
ネズミから繋げる場合はタイタンとかもいるといいかも
同様にUFOからはイフリート
705枯れた名無しの水平思考:2005/10/29(土) 16:56:56 ID:G0oZVmzC0
>>701
>>261にもあるが
表向きに特殊召喚じゃないとダメっぽい
モモンガデスハムスケープゴート等は対象外
706枯れた名無しの水平思考:2005/10/29(土) 17:13:44 ID:AEiSF1wG0
>>697
オベリスクは相打ちにした。
ラーはディメンションマジックで倒した。
NTでもディメンションマジックでラーを倒せる。
707枯れた名無しの水平思考:2005/10/29(土) 17:19:38 ID:NyRMB6wn0
特殊召喚試験では、
・アポピスの化身、ストロングホールド、
 メタルリフレクトスライムのいずれかを発動し特殊召喚

・ハリケーン

・再び特殊召喚

の流れで回数を稼げる
708枯れた名無しの水平思考:2005/10/29(土) 17:41:15 ID:5v/n06wW0
闇マリク戦の実体験

フハハハハオベリスク召喚!喰らえゴッドハンドクラッシャー!!

    \ ヽ     /  /  /

    (Д´) ∧_∧ ∧_∧
    ノノ⊂(∀・  )、(∀`∧ ∧
    ┌ <   (^ニ  /l  .(Д゚,, )
         (_┌ (_ ○ニ ○v
          し  l l  l \

罠カード!聖なるバリア−ミラーフォース−!!

    :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    :::::::::: : : :    : : : :::::::
    :::: : :        : : :::::
       ∧_/ ∧_/ ∧∧
    (д´(д・ (д` (д゚,, )
    /  /    /   /

その後殴り殺されてゲームオーバー
709枯れた名無しの水平思考:2005/10/29(土) 17:51:25 ID:pV2to0di0
特殊召喚試験にて

UFOタートル召喚

強奪から儀式でシナトを出される

慌てて壁役のリフレクトバウンダーを配置

構わず攻撃 自爆

これでドロップアウトって試験管が悪いんじゃないだろうかと思ったりするのは俺だけですか。
チクショウ。稼いでやる。
710枯れた名無しの水平思考:2005/10/29(土) 17:56:44 ID:TsLNUBSz0
CPUの馬鹿さが読めない馬鹿な奴が悪い。
711枯れた名無しの水平思考:2005/10/29(土) 18:45:38 ID:4SY9UC230
DS版の初回特典のカードは何ですか?初回版まだ買えるかな?
712枯れた名無しの水平思考:2005/10/29(土) 18:51:38 ID:O1/WlvTD0
静魔女Lv4,8
魔法円

全部、漢字で書いてみた
分かるかな
713枯れた名無しの水平思考:2005/10/29(土) 18:53:10 ID:O1/WlvTD0
静魔術師Lv4,8 だな

714枯れた名無しの水平思考:2005/10/29(土) 18:59:51 ID:AEiSF1wG0
神秘剣士階級二、階級四、階級六
沈黙の剣士階級三、階級五、階級七
電脳終焉竜
715枯れた名無しの水平思考:2005/10/29(土) 19:25:29 ID:5v/n06wW0
潜水艦でサイマジ8が6000円超で売ってる件
頭悪いんじゃないかと
716枯れた名無しの水平思考:2005/10/29(土) 19:59:59 ID:AEiSF1wG0
>>715
俺の近所の黄潜水艦では電脳双竜(掘込)が四千円だった
同じく頭悪いんじゃないかと
717枯れた名無しの水平思考:2005/10/29(土) 20:33:35 ID:+2XOSHW20
めざせデュエルキングで
禁止や制限カードを気にせずヒャッホイする方法はありますか?
718枯れた名無しの水平思考:2005/10/29(土) 20:49:35 ID:wpv3LS4L0
カオス・ソルジャー開闢の使者をスタンで使う場合
光属性でいい効果モンスかバニラ何使ってます?
719枯れた名無しの水平思考:2005/10/29(土) 20:49:56 ID:AEiSF1wG0
>>717
通信対戦
720枯れた名無しの水平思考:2005/10/29(土) 20:50:28 ID:xJuB60EB0
>>718
サイドラ、セイマジ
721枯れた名無しの水平思考:2005/10/29(土) 20:52:53 ID:wpv3LS4L0
>>720
うむ、サイドラとは何かね?
722枯れた名無しの水平思考:2005/10/29(土) 20:56:32 ID:jl8Cbyjc0
>>721
サイクリングドラえもん
723枯れた名無しの水平思考:2005/10/29(土) 20:56:46 ID:wpv3LS4L0
>>720
あ、サイバードラゴンね。
事故解決
724枯れた名無しの水平思考:2005/10/29(土) 20:56:53 ID:gGBDGR8g0
>>718
サイバードラゴン、マシュマロン、聖なる魔術師、忍者マスターSASUKE、リフレクトバウンダー
異次元の女戦士、ものマネ幻想師
725枯れた名無しの水平思考:2005/10/29(土) 20:59:58 ID:wpv3LS4L0
>>724
激d
参考にするね
726枯れた名無しの水平思考:2005/10/29(土) 21:31:28 ID:618N3NR60
サンダードラゴンもありだべ?
727枯れた名無しの水平思考:2005/10/29(土) 22:14:58 ID:sJZ0Q7JAO
一緒に付いてくるカードって売ったらいくらぐらいになった?
安いならOCGやってる友達いるから売ろうかと思ってるんだが。
728枯れた名無しの水平思考:2005/10/29(土) 22:20:23 ID:ycow69IlO
>>727
板違い。
729枯れた名無しの水平思考:2005/10/29(土) 22:23:21 ID:rp8LEvtH0
>>704見て一瞬アナゴさんを特殊召喚するのか?と思ったほど頭から抜けてたなそのカード。
730枯れた名無しの水平思考:2005/10/29(土) 22:43:06 ID:GALZNeqKO
みんな何年目くらいでデュエルキングになった?
731枯れた名無しの水平思考:2005/10/29(土) 23:03:26 ID:NnkjYMmP0
ミラージュドラゴンが意外に強かったり
732枯れた名無しの水平思考:2005/10/29(土) 23:08:40 ID:10KzCePH0
あーダークゾーン入れようか入れまいか
悩む。普通に考えて要らないカードなんだけどね
733枯れた名無しの水平思考:2005/10/29(土) 23:29:02 ID:R555Ua+Y0
>>732
ダークゾーンは相手にも利用される確率高いからサイドデッキ行きだな
闇以外の属性で固めてる相手に使う
734枯れた名無しの水平思考:2005/10/29(土) 23:45:15 ID:10KzCePH0
>>733
サイドデッキか。GXって相手の殆どが
大地、光、闇属性使ってくるから困る
735枯れた名無しの水平思考:2005/10/29(土) 23:52:45 ID:sBzxhdeo0
だったら炎デッキで
俺と一緒にオーバーヒートしようぜ!
736枯れた名無しの水平思考:2005/10/30(日) 01:39:37 ID:hk030p1r0
べ、べつに…パックを買ったらそのカードが何枚も出ちゃったから、あなたにあげたのよ

ツンデレ明日香モエスw
737枯れた名無しの水平思考:2005/10/30(日) 01:39:59 ID:DnxH9wwfO
>>735
ゲイナー乙
738枯れた名無しの水平思考:2005/10/30(日) 13:46:40 ID:ApfOiWOp0
たまにリアルカードも買うんだが
なんか知らんけどヒータばっかりでる
逆にエリアは一枚も無い
739枯れた名無しの水平思考:2005/10/30(日) 13:49:03 ID:ApfOiWOp0
と書いたら手に入りました

エキスパート2006ででるといいなぁ・・・
740枯れた名無しの水平思考:2005/10/30(日) 14:44:53 ID:rkdXMoL60
2006は世界大会用のソフトだしNTのほうのチームが担当のはずなので出来がいいと期待
でも573のことだからなあ・・・・・・
741枯れた名無しの水平思考:2005/10/30(日) 15:51:43 ID:ApfOiWOp0
融合してもたいした能力の無いカードの存在価値を教えてください
742枯れた名無しの水平思考:2005/10/30(日) 16:11:00 ID:rUr7SvZu0
どんなデッキに入れても邪魔にならない事ぐらいか
743枯れた名無しの水平思考:2005/10/30(日) 16:16:17 ID:ApfOiWOp0
融合元が邪魔です><
744枯れた名無しの水平思考:2005/10/30(日) 16:57:13 ID:O4LyXelg0
>>740
世界大会用=直前で評判が良かった香具師からバグカード除いたもの
745枯れた名無しの水平思考:2005/10/30(日) 17:53:37 ID:4XfSD17w0
なんでまたアドバンス?
746枯れた名無しの水平思考:2005/10/30(日) 18:08:23 ID:283oK07t0
>>745
DSだとガイジンと通信できないからじゃない?
よく分からんが
747枯れた名無しの水平思考:2005/10/30(日) 18:10:41 ID:ApfOiWOp0
DSはまだ安定してないから
GBAのほうが売れると睨んだんじゃないかな?
748枯れた名無しの水平思考:2005/10/30(日) 18:28:51 ID:DYxm0Zfa0
>>745
NT以上の傑作が作れないから
749枯れた名無しの水平思考:2005/10/30(日) 19:41:19 ID:xuprAROn0
てかNDとGBAの売り上げ比較してみたら
どっちが売れるかなんか一目瞭然だろ
750枯れた名無しの水平思考:2005/10/30(日) 19:48:24 ID:w1VeoW0nO
DS本体が高いからな
そんな自分も金無くてDS買えずGXの方やってる、樺山出ねぇorz
751枯れた名無しの水平思考:2005/10/30(日) 19:51:18 ID:ws0EaR1L0
NDって略し方は新鮮だな。
752枯れた名無しの水平思考:2005/10/30(日) 22:35:17 ID:3zFthSQ00
四ヶ月もレッドにいるのに
国崎が出てこないんだが
レイは出てるのに!
753枯れた名無しの水平思考:2005/10/30(日) 22:57:56 ID:yjVfjLZk0
先生、質問です。
グラビディ・バインドを張ってる状態で4つ星以上のモンスターが攻撃して、
相手に筒を発動された時、重力をチェインしても攻撃って戻ってくるんですか?

…いや、今丁度そんな感じで負けたんだ。
俺のルールの解釈が間違ってる?
754枯れた名無しの水平思考:2005/10/30(日) 23:11:37 ID:gpzcdUK10
>>753
攻撃は無効になるけどチェーンに乗ってる筒のダメは来る、で普通
755枯れた名無しの水平思考:2005/10/30(日) 23:13:04 ID:BWvQmq7P0
>>753
伏せておいてただけでこちらが攻撃、相手が筒発動、こちらが網発動
って流れなら、攻撃宣言自体が無効になったわけではなく筒の対象もフィールドに残ったままなので当然の処理
月の書で攻撃したモンスターを裏返したとかなら無効にできるけどね
756枯れた名無しの水平思考:2005/10/30(日) 23:26:08 ID:yjVfjLZk0
なるほど、思いっきり勘違いしてたって事か。d。
757ノビ使徒 ◆yjSoVIETJs :2005/10/30(日) 23:49:58 ID:qAjgrfEY0
遊戯王のゲームか。
GBのやつを何箱、GBの2を何十箱とか買ったな、そういや。
金色のピラミッド型の箱のPSのゲームも6箱家に残ってるし。
カード無しで売っても意外と元は取れたから恐ろしい。

弟はカードの大会で手に入れたアクアマドールとか(ゲームのほうでもあるから2種類かな?)
譲り受けた女剣士カナン2枚、Vジャンフェスタで貰ったブルーアイズとか全部売っちまった。

バンダイのカードダスで火がついたとは言え
さすがにカードに金払うのも馬鹿らしくなり途中で飽きちまったんだよなぁ。
バンダイでブームになる前のコナミのカードは、本腰を入れてないから
ゾークのカードとかデカイんだよなw
聖夜竜とかいうの貰える伊藤羊華堂のイベントに参加したけど、一部の人間しか貰えなかったから
開店前から並んでた親父とかがコナミ社員にキレて、どういうことだって説明求めてたら
「紙に名前や住所書いたら送ります」ってことになった。
家族分書いた奴もいるし、並んでも無かった奴まで書いてて笑えた。
ってまあ、俺はカードを売らないで記念に取ってる。
記録は消えても記憶は消えないが、唯一のレアカードは千年原人。
大会で強いやつになる融合使いまくって自力で勝ち抜いたんだわ。
中には星の譲渡という不正や、千年原人2,3枚貰ってる人もいたが
フェアーに戦ったことが誇り(このあとカード販売の混雑で大会中止)
 世界に○枚ってカードも実際には幹部とかお偉いさんに出回ってるなんて
エピソードやカード大会で○○をして入賞とかもあるが、キリがないのでこの辺で。
とにかく長くなったが画像を。
http://violet.homeip.net/upload/img-box/img20051030234604.jpg
http://violet.homeip.net/upload/img-box/img20051030234708.jpg

上のスライムのストラップはゲーム購入とVジャンプフェスタで貰えたもの。
表情が違う。
758枯れた名無しの水平思考:2005/10/30(日) 23:55:36 ID:wwvugUe+0
ブログにでも書いてろ
759枯れた名無しの水平思考:2005/10/31(月) 00:25:54 ID:X500i3x10
今日つい衝動的に買っちまったよ。。。
DSとNTを…約二万だった。
俺のとった行動は果たして正しかったのか…
760枯れた名無しの水平思考:2005/10/31(月) 00:28:47 ID:Rp0YZidy0
>>759
間違っていはいないが
正しくもない。今更
761枯れた名無しの水平思考:2005/10/31(月) 01:05:42 ID:V0UYyIWI0
>>759
オレも3ヶ月ぐらい前に同じ行動を・・・
今でも楽しんでるよ
今、エクソディアデッキ作ってるところ
やっぱ40枚の方がいいよなぁ
どうしてもオーバーしちまう
762枯れた名無しの水平思考:2005/10/31(月) 01:29:03 ID:lqZLLw6C0
ttp://syobon.com/mini/src/mini9589.png.html
99万でカンストかと思ったらまだ行くのかこれorz
俺にはもう無理だ・・・誰か後を頼む・・・ガクッ
763枯れた名無しの水平思考:2005/10/31(月) 01:43:41 ID:1MjxdJoA0
GXでカオスポッドってどのパックで出る?
効果モンスターの反乱99パック一気に買っても1枚も出なかった
764枯れた名無しの水平思考:2005/10/31(月) 01:47:49 ID:cnAeHfdA0
>>759
俺なんかソフト2本と本体2コだよ
気にするな
765枯れた名無しの水平思考:2005/10/31(月) 04:40:48 ID:1RYfRq9/0
>759
気にしなくてもいいぞ。
同じコナミからドラキュラとか良ゲー出てるし、
他社でもマリカやらFF3やら出るし、今買って損はなかろ。
つか、この一年に出たDSゲーで遊戯王NTが一番面白いと思ってるけどね、俺。
766枯れた名無しの水平思考:2005/10/31(月) 08:32:43 ID:04pRfgxo0
>>763
確かな記憶はないがスタンダード2−Aはどうかな?
767枯れた名無しの水平思考:2005/10/31(月) 08:44:34 ID:CGee29s30
原作のアレさで遊戯王はずっと敬遠してたが、
買ってやってみたら一気にハマった。
うちのDSソフトの中で最長寿命。
今ではcgiやリアルでもプレイしている。
768枯れた名無しの水平思考:2005/10/31(月) 12:04:19 ID:Z7no1ela0
GXでブルーアイズ入れてみようと思うのですがカイバーマン様も一緒にぶち込んでおいたほうがいいですか?
769枯れた名無しの水平思考:2005/10/31(月) 12:36:50 ID:3qwl+34l0
>>768
聖竜をまずぶち込め
770枯れた名無しの水平思考:2005/10/31(月) 13:14:32 ID:r0c3z2260
>>757
バンダイ版なっつかしー
バンダイももう少しまじめにやってりゃ
大金入ってきたのに
771枯れた名無しの水平思考:2005/10/31(月) 13:20:01 ID:1MjxdJoA0
>>766
99パックまとめ買いを10回ほどやってみたが出無かった
リセットして全パック試して見るかorz
772枯れた名無しの水平思考:2005/10/31(月) 13:20:35 ID:Z7no1ela0
>>769
すいません聖竜ってなんですか?
773枯れた名無しの水平思考:2005/10/31(月) 13:28:59 ID:KW5jvjbQ0
白竜の聖騎士かな?
774枯れた名無しの水平思考:2005/10/31(月) 13:54:23 ID:cnAeHfdA0
>>757
カイジみたいだなヲイ
775枯れた名無しの水平思考:2005/10/31(月) 16:17:03 ID:Ww3fgkOa0
>>759
かなり正しい行動だと思う。
GXなんぞよりはるかに良い出来。
776759:2005/10/31(月) 17:01:58 ID:OlWbxMCs0
おお!レスがいっぱい付いてるじゃないかw dd!
みんなのレスを読む限り、俺はいい買い物をしたみたいだな。
良かった。実はまだ未プレイなんでこれから楽しみますw

今にくちゃんで過去スレ読んでるんだがGXって発売当初結構良ゲー扱いされてたんだな。
それに引き換え今は…

まあ俺はNTをマターリと楽しみますw
777枯れた名無しの水平思考:2005/10/31(月) 18:15:56 ID:+hF9M+/z0
GXが糞ゲーっていうよりはNTが神なだけ。
778枯れた名無しの水平思考:2005/10/31(月) 18:35:00 ID:411laF2S0
GXはGBAでは一番だろう
NTって全てのモンスターCGになってる?
779枯れた名無しの水平思考:2005/10/31(月) 19:20:50 ID:RDPc1XT50
中古品のGX見てみたらカードありとなしで
1000円以上値段違ってたんだけどそんなもん?
780枯れた名無しの水平思考:2005/10/31(月) 19:21:58 ID:o7LAd2o90
当たり前田
781名無し:2005/10/31(月) 19:44:17 ID:SHZyZ9LnO
GXゲームカードだけ売ったらいくらくらいになるかな?(・ω・)
782枯れた名無しの水平思考:2005/10/31(月) 19:45:49 ID:V0UYyIWI0
>>778
ポリゴン化なら全モンスターされてるよ
783枯れた名無しの水平思考:2005/10/31(月) 19:48:59 ID:R6f58Arj0
>>781
カードそのものについて語りたいならスレ違い
784枯れた名無しの水平思考:2005/10/31(月) 19:49:55 ID:KW5jvjbQ0
GXも決して褒められたもんじゃない
てか10作以上出してていまだに基本的なバグが残ってるってどういうことだ
785枯れた名無しの水平思考:2005/10/31(月) 20:05:49 ID:eJtAM9Nf0
アドバンスのシリーズは、ちょっとプレイすればすぐわかるようなバグだらけ。

コンマイはテストプレイは全く行っていないのか?
普通に初めてカードコンプリートするまで位はテストプレイしろよ。
786枯れた名無しの水平思考:2005/10/31(月) 20:42:10 ID:pjvqEcEl0
>>785
KONAMI-コナミお問合せ総合案内
ttps://www.konami.co.jp/inquiry/cgi-bin/inquiry01.cgi?PAGE_NAME=index

直接言ってろ。
787枯れた名無しの水平思考:2005/10/31(月) 21:53:19 ID:piCOWyRj0
GXでトゥーンデッキ作ってみたけど
トゥーンワールド、もくじ、下級トゥーンモンスと魔法、罠
突っ込んだだけの劣化スタンになってしまうのは何故だ?
788枯れた名無しの水平思考:2005/10/31(月) 21:59:03 ID:Vbu7jNgG0
ん、確認したいんだけどOCGでは戦闘で破壊された代打バッターは
ttp://home.att.ne.jp/moon/puppiy/rule/monster/Trigger/Trig_C10.htm
効果発動可能なんだよね?
GX独自の(ryで効果が発動できない気がするんだけど・・・
789枯れた名無しの水平思考:2005/10/31(月) 21:59:14 ID:/a0Znrsk0
http://www.konami.jp/gs/game/yugioh_gx/

GXの公式ページが発売日をはさんで1ヶ月経過しているのに、
何ら更新されていない件について。
コンマイクオリティ……
790枯れた名無しの水平思考:2005/10/31(月) 22:03:04 ID:piCOWyRj0
>>789
更新する事なんて何もないだろ
791枯れた名無しの水平思考:2005/10/31(月) 22:05:25 ID:n5LhPV+U0
>>787
それがトゥーンだから・・・
792枯れた名無しの水平思考:2005/10/31(月) 22:11:56 ID:Vbu7jNgG0
>>789
ヒント:全カードリストがうぷされていたら買わなかった。
793枯れた名無しの水平思考:2005/10/31(月) 22:13:10 ID:piCOWyRj0
>>791
それにしても酷すぎないか?
召喚したターンは攻撃出来ないし
地味なライフ払わないと駄目だし
トゥーンワールド壊されたら終わりだし
メリットを覆い隠すほどのデメリットの嵐じゃん
794枯れた名無しの水平思考:2005/10/31(月) 22:20:34 ID:Gdx3K2iU0
それがトゥ(ry
795枯れた名無しの水平思考:2005/10/31(月) 22:33:31 ID:Vbu7jNgG0
>>793
これでも凄まじくパワーアップしたんだから許してやってくれ。
昔はもっと酷かった・・・。
796枯れた名無しの水平思考:2005/10/31(月) 23:10:01 ID:AvBVpyvO0
ハリケーンでトゥーンワールド戻すと
トゥーンモンスター破壊されるんだけど
バグ?
797枯れた名無しの水平思考:2005/10/31(月) 23:14:24 ID:K0wZhla70
俺もNTでトゥーン使ってるが、トゥーンで固めると
普通に同属1匹で止まる。トゥーンも所詮、浪漫属性orz

まぁ、コストはモモンガから稼いで
トゥーンW自体をハリケーンすりゃマシにはなる
スケープゴートでT青眼、Tデーモンも出せるし
トゥーンはハリケーン+装備カードで1キルに限る。
(限りなく即効性が無いのが叩かれない理由でもあるけど)
Tヂェミナイ+魂を削るで地味にハンデスできたりする。
ぇ?召喚酔い?Tブラマジ゙にでも萌えてろ
798枯れた名無しの水平思考:2005/10/31(月) 23:22:46 ID:K0wZhla70
>>796
GXか?ならバグだ。
トゥーンの判定は「破壊時のみ」
ハリケーンなどで回収されて破壊されなかった時はok
似たのにリビングデット→生贄てのがある。
799枯れた名無しの水平思考:2005/10/31(月) 23:26:43 ID:o7LAd2o90
うはwマジだwww
トゥーンゴミクズ以下じゃねぇかw


とりあえず573震度計
800枯れた名無しの水平思考:2005/10/31(月) 23:27:07 ID:QkJNahV70
あーバーン作れば引き分けにされて
トゥーン作ればハリケーンバグかよ
リリー入れれば効果出ないし

GXは何がしたいのかワカラネ
素直にスタンデッキ作れって事か?
801枯れた名無しの水平思考:2005/10/31(月) 23:29:27 ID:Gdx3K2iU0
パワーデッキ最強
802枯れた名無しの水平思考:2005/10/31(月) 23:34:35 ID:QkJNahV70
まぁ1900バニラ突っ込んでれば
勝てるのがGXだしショウガナイか!
803枯れた名無しの水平思考:2005/10/31(月) 23:35:09 ID:n5LhPV+U0
もうヒーローデッキしか使ってない
804枯れた名無しの水平思考:2005/10/31(月) 23:37:47 ID:NYL8kGb20
聖なる輝きを使っているときに、CPUが表守備表示で出してきた地帝グランマーグの
効果が発動しなかった。
同じ状況でマンジュ・ゴッドを表守備表示で召喚したときは、ちゃんと効果発動したんだけどな。
805枯れた名無しの水平思考:2005/10/31(月) 23:44:35 ID:w/TBbiMdO
破壊できるカードがなかったんじゃ?
806枯れた名無しの水平思考:2005/10/31(月) 23:48:48 ID:nnBq2tjn0
バグは無きゃ困るよ。
ワールドの決勝戦でお互いギリギリのバトルを繰り広げ
あと一撃というところでバグのせいで負ける。
相手はこんなの納得できないと大会終了後に再選を申し込む

そしてLegendへ・・・

なんてことがあるやもよ?
あるやもよ?
807枯れた名無しの水平思考:2005/10/31(月) 23:51:06 ID:NYL8kGb20
>>805
ああ、「セットされた」カード破壊なのか。裏向きのカードはあのときあったかな……
808枯れた名無しの水平思考:2005/11/01(火) 00:22:34 ID:wdEaIYe30
スケープゴートとかって、通常召還の生贄には使えないけど、特殊召還の生贄にはできるんだっけ
809枯れた名無しの水平思考:2005/11/01(火) 00:23:30 ID:Lnz09F4Q0
カードの表記どおりです
810枯れた名無しの水平思考:2005/11/01(火) 02:06:14 ID:yvEffwNR0
トゥーンは特殊召喚と言っているが、
お題「特殊召喚」のテストではカウントされないのな。

そりゃリセットしましたさ。えぇ。
811枯れた名無しの水平思考:2005/11/01(火) 02:46:41 ID:fPK/AqfMO
どうせT・ヂェミナとかT・キャノンとか召喚したんだろ。
812枯れた名無しの水平思考:2005/11/01(火) 07:11:21 ID:OqOmYjZP0
>>811
どうせと煽る前に
まず試せ
813枯れた名無しの水平思考:2005/11/01(火) 09:59:26 ID:f756g+Vs0
それでは、非常食の場合どうなる?
814枯れた名無しの水平思考:2005/11/01(火) 12:10:23 ID:fPK/AqfMO
>>812
当然試したが?

>>813
同じく破壊される。
815枯れた名無しの水平思考:2005/11/01(火) 12:27:14 ID:EUNo+O970
XYZも融合じゃないんだよね…
816枯れた名無しの水平思考:2005/11/01(火) 12:57:51 ID:fj7Vg49N0
GXって竜骨鬼いる?
NTいなくて不死デッキ(´・ω・`)なんだけど
817枯れた名無しの水平思考:2005/11/01(火) 13:05:29 ID:k084JVib0
竜骨鬼はいた気がする
ただ不死デッキに重要な、生者の書やらヴァンパイアロードやらは無いが
818枯れた名無しの水平思考:2005/11/01(火) 13:09:31 ID:14N37df30
>>816
いるけど、生者の書、ヴァンパイアロード、ノーブル・ド・ノワール、闇より出でし絶望、ダブルコストンがいないぞ。
819枯れた名無しの水平思考:2005/11/01(火) 13:12:45 ID:fj7Vg49N0
ちょwwwwwwwwNTとは比べ物にならない(´・ω・`)っぷりですね
つーか、俺の魂のカードヴァロンすらいないのか・・・
820枯れた名無しの水平思考:2005/11/01(火) 16:13:19 ID:kvb/v8DW0
>>818
NTの方が数倍マシだな
821枯れた名無しの水平思考:2005/11/01(火) 18:37:40 ID:DA+ukdE60
どうして原作にもでてこない誰も使わないどうでもいバニラが入ってる一方、OCG等でよく使われる重要カードをはずすのか。
収録カードはどうやって決まってるんだ。
822枯れた名無しの水平思考:2005/11/01(火) 18:41:11 ID:DA+ukdE60
あれか
微妙に収録カードをずらすことで全部買わせようってつもりかい
823枯れた名無しの水平思考:2005/11/01(火) 19:04:36 ID:f756g+Vs0
>>822
じゃあ次のパックには霊使いが入っていると見せかけてジェネシスか
824枯れた名無しの水平思考:2005/11/01(火) 19:25:01 ID:k+xT5YDI0
ヴァンパイアロードを略してヴァロン?最後のンはなんすか?

825枯れた名無しの水平思考:2005/11/01(火) 19:27:39 ID:SSd5e6j90
>>824
略じゃなく愛称だろ
826枯れた名無しの水平思考:2005/11/01(火) 19:34:28 ID:f756g+Vs0
>>824
つ「ドーマ編」
つ「カイザー」
827枯れた名無しの水平思考:2005/11/01(火) 21:03:08 ID:sy0rTGKMO
NTしてて思ったんですけど、ウィジャ盤のアルファベットが
DEATHからFINALに変わったのはなぜですか?
828枯れた名無しの水平思考:2005/11/01(火) 22:23:02 ID:tWgiMxlt0
>>827
ウィジャ盤のカードが外国仕様だから
外国では残酷な奴とかグロい、エロいとかのカードはイラストが書き換えられている場合がある
829枯れた名無しの水平思考:2005/11/01(火) 22:34:11 ID:EUNo+O970
俺の魂のカードは絶対防御将軍なわけですがなんかいい使い方ない?
830枯れた名無しの水平思考:2005/11/01(火) 22:37:48 ID:88sklLdv0
>>829
B地区あっても攻撃できる。
あ、GXでB地区ねぇや
831ノビ使徒 ◆yjSoVIETJs :2005/11/01(火) 22:48:08 ID:8Rpt2nK20
>>770
バンダイ版のレッドアイズのほうがカッコ良かった。
参照(せっかくなんで前回のカードの一部アップ付)
http://violet.homeip.net/upload/img-box/img20051101224652.jpg
バンダイってのは中途半端なものや、詰めの甘さが目立ってナンボな企業なんで
先見性を持ってオフィシャル契約をしたコナミの勝ちですね。
最初のカードパックはサーチが簡単で、上からパック群を指で押さえつけるだけで
ブラックマジシャンが入ってるパックか分かるから、それを色んなコンビニで見つけて売ってましたわ。
ってかそれやらないと速攻で金が尽きるシステムでしたね。
少ない小遣い、子供の金を毟り取るとんでもない商法。

>>774
原作のほうでカイジをパクッて星の獲り合いやってなかったかな〜。
スラムダンクとかが終わっていった後に残った漫画で面白かったのは
遊戯王とワンピースだけだったから、ジャンプは読まないで
単行本だけは買ってたので、その記憶だけで書いてますが。
アメコミテイストの絵で色んな遊びを紹介してたので期待してたんですが
カードが出てからは、カードに縛られてクソ漫画化した作品ですな。
 東京ドーム大会で自分はゲームの部だったんで貰えなかったと思いますが
弟はカードの部だったんで「王国への船出」だったかのカードが郵送されてたと思いますわ。
大会で弟とその友達のカードを、ある男に貸してやり 3位に入賞させてました。
トライホーンドラゴンとかも数十枚入手してたようだし、単独でゲームの大会やってた自分は
混雑の中で疲労に蝕まれていただけでした。

あんま調べてなんすが、ムシキングとかいうのも たかが紙のカードという
ふざけた商売やって荒稼ぎしてるようだね。
832枯れた名無しの水平思考:2005/11/01(火) 23:06:45 ID:BLjkPqN10
ロックとかバニラとか知らない用語ばかりなんだけど
どこかに意味をまとめたサイトって無いの?
833枯れた名無しの水平思考:2005/11/01(火) 23:22:06 ID:MU/6DY9e0
普通にさがせばでてくると思うが
834枯れた名無しの水平思考:2005/11/01(火) 23:31:13 ID:d6JwEL5A0
ロック【ろっく】
岩石族を中心に組まれたデッキのこと。
サイバーポッドでの場の一掃から磁石の戦士をまとめてひっぱって
マグネット・ウォリアーを召還するコンボを中心に組まれる場合が多い。

バニラ【ばにら】
フィールド上に「ラ」がつくカードは使用してはいけない、というローカルルール。
ありそうで以外に少ないのだが、禁止カードが設定されるよりも早くに
キラースネークが使えなかった苦しみは今では伝説となっている。






信じるなよ m9(^ω^
835枯れた名無しの水平思考:2005/11/01(火) 23:52:26 ID:BLjkPqN10
>>834
信じないけどマグネットウォーリアーじゃなくマグネットヴァルキリオンと言いたかったのではないか?
836枯れた名無しの水平思考:2005/11/02(水) 00:11:47 ID:L/3lNycs0
>>835
そうでつorz

その指摘に感謝して正解を。

ロック→相手の動きを封じる系。サウサクとかグラビティとかB地区とか。
バニラ→ノーマルモンス。
837枯れた名無しの水平思考:2005/11/02(水) 00:13:40 ID:n/prMFKl0
流石にB地区とか略されても分からんぞ
838枯れた名無しの水平思考:2005/11/02(水) 00:16:24 ID:+9//jB0L0
B地区→ビーチク→乳首
839枯れた名無しの水平思考:2005/11/02(水) 00:17:51 ID:yIbV5gTD0
>>836
サンクス
840枯れた名無しの水平思考:2005/11/02(水) 00:19:18 ID:taaeaLM80
カードの名前にまんまB地区って入ってるのに
分らんって言われても
841枯れた名無しの水平思考:2005/11/02(水) 00:32:13 ID:n/prMFKl0
ハハハこやつめそんなカード・・・
あったのねorz
ごめんね知らなかったのごめんね
842枯れた名無しの水平思考:2005/11/02(水) 00:52:38 ID:w8XhjVnI0
B地区かなり有名だぞ
準制限カードだし
843枯れた名無しの水平思考:2005/11/02(水) 00:55:01 ID:zCWNDpZU0
なんで基準を海外にあわせるかなあ…
日本製のカードゲームでここは日本なのに。
844枯れた名無しの水平思考:2005/11/02(水) 01:00:02 ID:b1vY2gu+0
金が取れるからさ
845枯れた名無しの水平思考:2005/11/02(水) 01:08:17 ID:iPXAGnln0
>>843
ヒント:世の中金が全て

少なくとも573の態度はそう言ってr
846枯れた名無しの水平思考:2005/11/02(水) 01:15:40 ID:6U4CBaPP0
なんでか分からんが、双六のスゴロクも向こうじゃ好評だったらしいしな
儲かり方が違うんだろうな
847枯れた名無しの水平思考:2005/11/02(水) 01:46:36 ID:qE+YALjm0
儲からないカードゲームはすぐ消えるからな
自由意志で遊んでるんだしコナミのせいにはできない
848枯れた名無しの水平思考:2005/11/02(水) 02:11:35 ID:aJRq6Nrq0
このゲームヒーロー少なすぎ
849枯れた名無しの水平思考:2005/11/02(水) 02:49:07 ID:+G56BicA0
需要があるから供給できる。573は勝ち組。
850枯れた名無しの水平思考:2005/11/02(水) 03:59:56 ID:iPXAGnln0
でもさ、「需要があるという事」に対して供給を行っている感じがするんだよなあ
こっちの需要そのものは完全無視みたいな
まあ完全ってのは言い過ぎかもしれんけど
851枯れた名無しの水平思考:2005/11/02(水) 04:12:47 ID:SbTetgMd0
フレイムウイングマンの効果が相打ちだと発動しないのは仕様ですか?
852枯れた名無しの水平思考:2005/11/02(水) 07:51:48 ID:0dqr7sgz0
>>851
いや、それはルールとして正しい。
853枯れた名無しの水平思考:2005/11/02(水) 10:29:37 ID:qe7AXNCmO
GXやった後にNTをすると、金稼ぎが辛く感じるorz
ウォールシャドウをあと何パック買えば護封剣が当たるんだろうか…
854枯れた名無しの水平思考:2005/11/02(水) 10:34:06 ID:0dqr7sgz0
>>853
パ ス 使 お う よ
855枯れた名無しの水平思考:2005/11/02(水) 11:58:19 ID:Aqouer1I0
ヒーローとB地区でデッキ作りたかったな

それでもヒーローデッキって弱くね?
856枯れた名無しの水平思考:2005/11/02(水) 12:15:58 ID:k7cgRvtS0
>>855
バブルマンの存在価値について
857枯れた名無しの水平思考:2005/11/02(水) 12:22:33 ID:qe7AXNCmO
エレメンタルエナジーが入ってないからねー
入ってたら多少は使い物になったかも
ワイルドジャギーとかいるし
858枯れた名無しの水平思考:2005/11/02(水) 13:53:18 ID:bGDumxhp0
>>854
リセット技を使えば300KCPでいけるぞ
ただでさえ稼ぎが辛いのに1000も払ってらんね

>>856
アニメ仕様なら魔神王を抑えて最強のHEROも夢じゃなかったぜ!
859枯れた名無しの水平思考:2005/11/02(水) 15:21:49 ID:cRmi4gn60
てかヒーローいらね
860枯れた名無しの水平思考:2005/11/02(水) 15:43:30 ID:Ja6w4dV70
DSではじめたばかりですが、楽にポイント稼ぐ方法ないですか?
最初は初ボーナスで数百入ってたのに、初無しだと50ぐらいしかハイラネ
861枯れた名無しの水平思考:2005/11/02(水) 16:09:53 ID:M3DlxwKA0
>>856
ケツアゴ要員
862枯れた名無しの水平思考:2005/11/02(水) 16:15:06 ID:81rJOZE10
>>860
楽にポイントを稼ぐ方法は無いんじゃないかと。
特に序盤は。
ある程度強くなってきたら、強いやつと戦えばそれなりに貰える。
863枯れた名無しの水平思考:2005/11/02(水) 19:45:23 ID:US/xxUY00
>>858
やっぱり最強のHEROは魔神王様だと思います。
864枯れた名無しの水平思考:2005/11/02(水) 20:00:26 ID:Rte3w5Nh0
>>860
中盤になれば結束アステカデッキで少しは稼げるようになるが、
基本的には楽に稼ぐ方法はない。
弱いカードを活用してなんとか勝つ、という序盤ならではの楽しみを見出してほしい。




865枯れた名無しの水平思考:2005/11/02(水) 20:08:49 ID:ZLw82jJe0
俺もおととい買ったばかり。序盤のやりくりが楽しいね
今んとこ俺の魂のカードは細菌感染です。
866枯れた名無しの水平思考:2005/11/02(水) 21:04:35 ID:+G56BicA0
効率良くDPを稼ぎたいなら、速効デッキが最適かと。
デビルフランケンで2ターン以内に勝てば平均して3000DPくらい稼げるよ。

速効デッキって、対人でも手札に必要なカードがそろっていれば必ず勝てるし
ある意味最強のデッキだと思われ。
867枯れた名無しの水平思考:2005/11/02(水) 21:35:23 ID:KgJVeDjK0
>>866
NTで3000稼ぐなんて不可能
勘違いしてるようだけど1KILLも必要なカード揃ってても負けることはある
例えばデビフラデッキで言えばクリボー、和睦の使者とかね
868枯れた名無しの水平思考:2005/11/02(水) 21:51:42 ID:US51EmJY0
デビフラ1キルで怖いのはデッキにクリボーがクリッターやウィッチが場にあるときだったり
869枯れた名無しの水平思考:2005/11/02(水) 22:51:04 ID:3hYwI0cv0
流れを読まずに質問
DM6とWWEの積み込みコンボって何?
買うとしたらWWEの方がいいの?
870枯れた名無しの水平思考:2005/11/02(水) 22:57:25 ID:wYy6hnxc0
>>869
社長→大嵐からブラホでモン消してデビフラ究極竜巨大化の一般的なデビフラ1KILL
     クリボーや和睦で凌ぐかマジックジャマーと除去罠などで対抗。筒なら見事に返り討ち
遊戯→ブラホからバルキリオン召還、磁石三体になったあと埋葬でバルキリオン復活
     罠で簡単に対処可。ミラフォなんかで全滅させると気持ちいい
舞→ハーピィSBから万華鏡2連発にデザートストーム+ボンテージ
    こっちも罠で対応可。

こんなもんだった気がする。WWEは積み込み無かったはずだが
871枯れた名無しの水平思考:2005/11/03(木) 02:44:58 ID:C7TRshKn0
>>870
これはこれおもしろかったがね。>DM6
お兄様直伝のコンボはワラタし
872枯れた名無しの水平思考:2005/11/03(木) 03:58:48 ID:JNDCOMXG0
こっちが後攻だと積み込みでも意外といける
カード制限はずした後なら雑魚同然だしな
873枯れた名無しの水平思考:2005/11/03(木) 04:36:42 ID:LPRs7rgiO
NTにワイトキングは出ますか?
874枯れた名無しの水平思考:2005/11/03(木) 06:08:47 ID:JG2d+5Kw0
ファービーが「ナデナデシテー」ってうるさいから
頭の上にマッサージ器あてて死ぬほどナデナデしたら
「ファー…ブルスコ…ファー…ブルスコ…ファ-」ってなった。


最初は面白かったんだけど、なんかキモくなったので首元を横から思い切りチョップしたら
「モルスァ」みたいなこと言いながらすごい勢いで飛んで行った。
875869:2005/11/03(木) 09:50:10 ID:+m1aCujN0
>>870
なるほど
CPUに毎回ずるされるのは嫌なんでWWEの方にしてみます
レスサンクス
876枯れた名無しの水平思考:2005/11/03(木) 10:21:53 ID:25+KojON0
こっちが勅命発動してるのに
大嵐(無効)→ブラックホール(無効)→デビフラ(−5000)→究極竜
こっち破壊輪…

DM6アホすぎ
877枯れた名無しの水平思考:2005/11/03(木) 10:36:08 ID:zjLG7UYO0
現在DM7プレイしています。そろそろ4回目のエンディング迎えるのでNT購入検討中です
そこでお聞きしたいのですが、DM7ではウィジャ盤(すべて罠カード)は5枚揃えた時点で終了になるのですがNTではどうなるのでしょうか?
OCGではウィジャ盤は罠で残りは魔法扱いですが、NTはよりOCGに近くなったのでしょうか?
878枯れた名無しの水平思考:2005/11/03(木) 10:42:31 ID:R3PsnK990
>>877
DM7は知らないけどNTは死のメッセージは魔法カード
NTはOCGに近くなったというよりほぼOCGの感覚でやれる
879枯れた名無しの水平思考:2005/11/03(木) 12:21:36 ID:uaN8b/kg0
せっかく遊戯デッキのイベントが起きたのに、遊戯デッキを堪能するまもなく
デビフラデッキで瞬殺してしまった……
880枯れた名無しの水平思考:2005/11/03(木) 12:42:59 ID:C7TRshKn0
>>877
DM7はocgから果てしなく遠いルールだっただろ。
GX、NTあたりを買えばほぼocgと同じだぞ。
無論ウィジャ盤も同じだ
881枯れた名無しの水平思考:2005/11/03(木) 13:11:33 ID:DCwxi7BvO
NTの質問なんだけど、もしや第六感は特定トレードですか??
まえスレにトレード表あったきがするけど忘れちまってorz
882枯れた名無しの水平思考:2005/11/03(木) 13:55:13 ID:GRAKB6+r0
サイコショッカーをロバとトレード
883枯れた名無しの水平思考:2005/11/03(木) 14:12:25 ID:DCwxi7BvO
ロバっつーと羽馬さんですか。
サンクスです。

しかしクリア後に会えましたっけorz
未だクリア後には一度も遭遇してないなぁ。
884枯れた名無しの水平思考:2005/11/03(木) 14:35:01 ID:3VCP1BGr0
>>883
クリア後に会えなくなるのはペガサスだけだから大丈夫


羽馬ってがペガサスのこと指してるなら二つ勘違いしてるぞ
ロバとペガサスが一つ、もう一つは普通は天馬って書く
885枯れた名無しの水平思考:2005/11/03(木) 14:36:33 ID:B1UGaKeG0
羽馬って誰よw
羽蛾と海馬が融合したんか?
エスパー絽場のことだよ。
886枯れた名無しの水平思考:2005/11/03(木) 14:40:20 ID:DCwxi7BvO
じゃあ二つ勘違いだorz
笑っておくれ(ノ∀`)

ロバってあっちの馬のことなのね
サンクスです
887枯れた名無しの水平思考:2005/11/03(木) 17:50:39 ID:9BqvKuh50
NTでようやく1056種類集まった・・・・あとは勅命とハネクリボーとワタポンかorz
カードリストをGBA系と比べるとモンスター種類は寂しいけど魔法罠はかなり満足
モンスター少ないのってやっぱりグラフィック書くのが間に合わなかったんだろうか
888枯れた名無しの水平思考:2005/11/03(木) 17:58:04 ID:3VCP1BGr0
>>885
フュージョンのポーズとってる二人が思い浮かんでしまいましたw
889枯れた名無しの水平思考:2005/11/03(木) 19:21:41 ID:dZJ0E4+g0
>>887
神のカードコンプリートしたか?
やりこむならロム2本くらい必須だよ
890枯れた名無しの水平思考:2005/11/03(木) 22:21:27 ID:3GJhCUvl0
ブラマジ強奪→パワーボンドでツイン召還→開闢特殊召還でカイザーにボコボコにされたorz
アニメでもこれぐらいやれよカイザー・・・
891枯れた名無しの水平思考:2005/11/03(木) 22:32:49 ID:v0JS1FxW0
エクソディアデッキ作ってるんだけど
これは必須というカードある?
あとやっぱり40枚越えない方がいいの?
892枯れた名無しの水平思考:2005/11/03(木) 22:37:33 ID:S6HG71jzO
>>891
手札抹殺
893枯れた名無しの水平思考:2005/11/03(木) 22:39:09 ID:Nv7Bg3bf0
>>891
1ターンでも早く揃えたいデッキだから40枚ちょうどのほうがいいんでね?
必須は、まあ揃え方によるな
894枯れた名無しの水平思考:2005/11/03(木) 22:40:19 ID:v0JS1FxW0
戦闘では倒されないモンスターばっか入れてみた
これとスケープゴードなどで時間稼ぎ
895枯れた名無しの水平思考:2005/11/03(木) 22:42:38 ID:C4EVefH0O
施し、強欲、成金×2、護封剣、鉄檻、クリッター辺りは自然に入るとして、
後は手札抹殺で本体以外のパーツ捨てて、補充要員で拾うとか、
トゥーンのもくじ×3+何らかのトゥーンを入れて、デッキ枚数を削るとか…
896枯れた名無しの水平思考:2005/11/03(木) 22:44:05 ID:HqHaTFng0
成金ゴブリン
ゴブリンのやりくり上手
無謀なよくばり
のドローカードは必須
あと、おろかな埋葬もエクゾデッキならありかもね
カードを効率よくまわすには40枚の方がいいよ
897枯れた名無しの水平思考:2005/11/03(木) 23:17:26 ID:ouuav/oU0
サンダードラゴンもいれて圧縮汁
898枯れた名無しの水平思考:2005/11/03(木) 23:24:49 ID:AxKNpD9N0
素人考えで王立+もくじとか。
899枯れた名無しの水平思考:2005/11/03(木) 23:36:01 ID:dZJ0E4+g0
空気読まずにコキカ・カカキコ

GX攻略本の混沌帝龍のイラストを良く見てください
900枯れた名無しの水平思考:2005/11/04(金) 00:04:31 ID:q4tt+8en0
>>899
コキカ・カカキコハゲワロスw
攻略本は持ってないんだごめんねorz

>>898
エルマかマンティコアが収録されてれば無限ドローも簡単なんだがな・・・
901枯れた名無しの水平思考:2005/11/04(金) 00:08:08 ID:c7/koMqS0
エグゾデッキなら死者転生もいるだろ
902枯れた名無しの水平思考:2005/11/04(金) 00:11:41 ID:wTA02TlY0
NTならギア・フリード、王立、エルマで無限ドロー出来るぞ
果てしなくめんどくさいが
903枯れた名無しの水平思考:2005/11/04(金) 00:43:26 ID:zsh6nz7F0
>>899
なぜかカオスソーサラー…

ウイッチとクリッターを効率よく持ってくるためのキラートマトや強欲な壺を再利用するための
聖なる魔術師なんてのもいいかも。
だけどGXのCPUってやたらと手札抹殺撃ってこないか?
敵は墓地のエクゾをいじくることはほとんどないからエクゾで勝つよりもネクロスで勝つ方が以外と簡単な気がする
904枯れた名無しの水平思考:2005/11/04(金) 00:57:38 ID:0uXt/XAs0
NTって1カードリッジで対戦できる?
できるなら買うが
905枯れた名無しの水平思考:2005/11/04(金) 01:02:00 ID:WeuK+TTLO
GXやったあとNTやったら、CPUの思考力の違いにビビった

社長のデッキ破壊ウイルスUZEEEEEEEE!!!
906枯れた名無しの水平思考:2005/11/04(金) 01:20:33 ID:U79nD3W/0
エクゾはバニラで守備固めして凡骨でひたすらドローも面白いかもな
907枯れた名無しの水平思考:2005/11/04(金) 01:29:26 ID:2Amk74sv0
>>904
さすがに無理だ
908枯れた名無しの水平思考:2005/11/04(金) 07:51:00 ID:oOylvDxA0
>>891
とりあえずスレ違いな質問だと思うが・・・。
昔からあるデッキなのでぐぐれば一発で出ると思うぞ。

・とりあえず40枚デッキ以外ありえない。
・デッキ圧縮系カード必須(強欲な壷、天使の施し、成金ゴブリン、苦渋の選択、
 黒き森のウイッチ、クリッター)
・墓地から回収に補充要員も必須、ウイクリ活用の為にリビングデットの呼び声も
・あと個人的には死者転生(本体orパーツ回収用)とハリケーン(リビングとのシナジー)
・トゥーンのもくじ×3>トゥーン・キャノンソルジャーと繋いでウイクリを生贄に出来る。

こんな所か? 1ターンキル狙いならデビフラか現世と冥界の逆転のが遥かに楽だと思う。
909枯れた名無しの水平思考:2005/11/04(金) 08:00:34 ID:0flDXoIdO
せっかく話題にでてるので聞いてみるけど、
エグゾデッキで苦渋使うときって何選べばいい?
910枯れた名無しの水平思考:2005/11/04(金) 08:47:39 ID:oOylvDxA0
手札や展開にもよると思うけど・・・
パーツ3と、採用しているならサンダー・ドラゴン2や素早いモモンガ2とか、
後は王家の神殿採用時に手札に既に1枚ある場合残りの2枚を捨てるとか、
しょうがないから強欲な瓶や八汰鳥の骸を捨てるとか(圧縮の為のカード
なので、苦渋で捨てても結果同じと言うか罠なんで実質1ターン短縮。)

本体がすぐに手札に呼べるor既にドローしている状態かつ死者転生などが
手札にあるなら本体以外4つを選択するけど基本的にはパーツ4つを選択すると
4枚墓地に行った場合非常に困る(補充要員2枚積みは勿体無い)んで微妙。
むしろOCGでは、苦渋の選択は禁止カードなんで使えないんだけどねorz

あぁ、あとGXでのロック系必須カードを忘れてた。
つ【マシュマロン】
911枯れた名無しの水平思考:2005/11/04(金) 10:03:48 ID:mKqvSmaI0
デッキの質問はスレ違いではないんじゃないか。
OCGより使えるカードは限られているし、
制限カードも多少違うから、ここでしか聞けないと思うんだが。
912枯れた名無しの水平思考:2005/11/04(金) 13:15:02 ID:eRr70TlJ0
OCG板に質問にいったら、ゲームにないカードを入れろとかいわれて糸冬だろ。
ついでにデッキ晒しもスレ違いとかいわれるけど、そんなルールいつ出来たのさ?
913枯れた名無しの水平思考:2005/11/04(金) 13:31:44 ID:P09ji0RP0
>>905
具体的にどんな違いがあった?

>>908
NTでエクソディアデッキ作ってたので訊いたのですけど、スレ違いでしたか?

>>902
>ギア・フリード、王立、エルマで無限ドロー出来るぞ
まさに究極コンボすね。ではこのカード3枚ずつ入れて
ドロー出来ればエクソディア完成したも同然ですね


みなさん、ありがとう。いろいろ試してみます。
ただトゥーンの圧縮ってそんなに使えるの?
つまりトゥーンカード大量に入れて目次で吐き出すわけだよね?
914枯れた名無しの水平思考:2005/11/04(金) 13:39:31 ID:8va8Dam20
>>913
トゥーンのもくじ以外で入れるとしたらトゥーン・キャノンソルジャーだけで十分。
915枯れた名無しの水平思考:2005/11/04(金) 14:24:27 ID:c7/koMqS0
大量に吐き出すというかトゥーンのもくじが手札に一枚くれば

トゥーンのもくじ発動→トゥーンのもくじドロー→トゥーンのもくじ発動→……

でデッキ圧縮になるだろ。初手で三枚来たら知らん。
916枯れた名無しの水平思考:2005/11/04(金) 20:22:42 ID:xJSAQxkO0
手札抹殺したらサンダードラゴン2枚って良くあるな。
917枯れた名無しの水平思考:2005/11/04(金) 20:23:14 ID:bLpCPAIZ0
初手にサンダードラゴンが3枚あったことがある
918枯れた名無しの水平思考:2005/11/04(金) 21:27:36 ID:jmO+YF2Q0
初手にデスメテオが3枚の時があったな
別に問題ないが
919枯れた名無しの水平思考:2005/11/04(金) 21:34:06 ID:n1USMgCR0
初手デビルフランケン、ハリケーン、ハーピィの羽根箒、リミッター解除、巨大化

(゚∀゚)!
920枯れた名無しの水平思考:2005/11/04(金) 21:34:54 ID:05FZIdse0
>>919
俺のターン!ドロー!
つ[手札抹殺]

(゚∀゚)!
921枯れた名無しの水平思考:2005/11/04(金) 21:44:57 ID:P09ji0RP0
モンスターは戦闘で破壊されない系を盾にすればいいのかなぁ?
922枯れた名無しの水平思考:2005/11/04(金) 22:40:29 ID:ctoChjdF0
GXで8番目デッキ(編集不可)って何?
一度も話題になってないよね
923枯れた名無しの水平思考:2005/11/04(金) 22:44:40 ID:pihIB+yp0
インターナショナル2には闇マリクは出てこないの??
924枯れた名無しの水平思考:2005/11/04(金) 23:15:02 ID:pihIB+yp0
925枯れた名無しの水平思考:2005/11/04(金) 23:22:45 ID:05FZIdse0
>>923
出るよ
926枯れた名無しの水平思考:2005/11/04(金) 23:24:59 ID:7jgb1aR10
このスレ見てエグゾデッキを作ってみたけど結構強いね
メタルリフレクトスライムが神に見えた

>>922
一部のイベントでデュエル中に「その後・・・」みたいなメッセージが出て強制的に使わされる
多分パワーボンドのイベントだったかな
927枯れた名無しの水平思考:2005/11/04(金) 23:32:05 ID:zsh6nz7F0
パワーボンドイベントのときのE.HEROとかゴブリンイベントのときの
トゥーンワールドなんて入ってないぞ。
他のイベントってあったかな?
928枯れた名無しの水平思考:2005/11/04(金) 23:48:19 ID:x1PD7P6h0
イベントときだけそこを書き換えるから
自作デッキがつぶれちゃうから固定にしてあるんだろ
分かりにくい言い方だけど
929枯れた名無しの水平思考:2005/11/05(土) 00:28:37 ID:I8VmDpqV0
>>926
>>927 ?
>>928

アリガd
930枯れた名無しの水平思考:2005/11/05(土) 00:54:10 ID:RQHUeY5+0
シナリオ終わったー!面白かったよ!
漫画は殆ど読んだこと無いけど、このくらいの唐突&簡素なシナリオ
(原作知っている人にはそうじゃないだろうけど)の方が燃えるな〜

931枯れた名無しの水平思考:2005/11/05(土) 02:27:33 ID:HXPHm0x20
漫画はただのカードゲーム漫画と評されるがちだが、意外とアツイ。
キャラ立ちまくりで、シチュがいちいち燃えるし。
その期待があるから、コンマイは安心して、
適当に遊戯王ゲームを作っていられる。
932枯れた名無しの水平思考:2005/11/05(土) 03:04:43 ID:PLfsJbkv0
原作の城の内って強いのか弱いのか判らないよな
933枯れた名無しの水平思考:2005/11/05(土) 03:09:35 ID:1VQrY9IF0
無駄なパワーに溢れてるよな
あのノリはすごいと思う
ネタでいまだにペガサスのモノマネしたりするんだがちゃんと伝わるし
934枯れた名無しの水平思考:2005/11/05(土) 03:11:53 ID:79uSILVR0
川口能活みたいにノリの悪い時と確変した時との差が物凄いムラッ気体質なんだな
935枯れた名無しの水平思考:2005/11/05(土) 11:52:23 ID:GNRK9fMAO
さて、勅命とワタポン手に入れに秋葉に行ってくるか…
936枯れた名無しの水平思考:2005/11/05(土) 13:08:25 ID:4XfjF0U60
城の内はたいして強そうじゃないカードで勝つところがいいと思う
937枯れた名無しの水平思考:2005/11/05(土) 13:18:07 ID:EYKS9lVy0
>>931
いちいちってウザそうな言い方だからヤメレ
938枯れた名無しの水平思考:2005/11/05(土) 14:46:21 ID:LmNzpPzT0
城之内は相手のカードを利用するデッキだな。
939枯れた名無しの水平思考:2005/11/05(土) 15:24:09 ID:Rn4hPnDT0
遊戯 才能型
海馬 天才型
丈のうち(変換できない) 努力型

かな?
940枯れた名無しの水平思考:2005/11/05(土) 15:43:56 ID:odk1CERF0
遊戯 主人公型
海馬 ライバル型
丈之内 かませ犬型
941枯れた名無しの水平思考:2005/11/05(土) 15:58:04 ID:uqtlWvzX0
マリクが闇のゲームとか卑怯なこと
してなければ普通に城の内勝ってたし
942枯れた名無しの水平思考:2005/11/05(土) 16:25:19 ID:kCGOp7Tv0
そんなヘタレなマリクが大好きです
943枯れた名無しの水平思考:2005/11/05(土) 17:24:58 ID:ffDItzwc0
海馬はもとはといえばただのコレクター
944枯れた名無しの水平思考:2005/11/05(土) 17:45:35 ID:d+rRrb4w0
戦術もクソもないただ強いカードをぶち込んだデッキ
945枯れた名無しの水平思考:2005/11/05(土) 18:47:45 ID:EURLvB1B0
外国仕様のカードか…
絵柄が変更されてるカードってどれ?
946枯れた名無しの水平思考:2005/11/05(土) 19:02:07 ID:+b3+nUiX0
デーモンの斧とかディアンケトとか死者蘇生とか
947枯れた名無しの水平思考:2005/11/05(土) 19:34:00 ID:IjV6e+uI0
マリクvs城之内戦はあれで決着ってのはあんま納得いかんわな。
城之内、デュエルそのものには負けてないわけで。
まあリシド戦もそうだったけど。
948枯れた名無しの水平思考:2005/11/05(土) 20:31:38 ID:EaLOX/Mf0
>>945
ttp://www.geocities.jp/yugionline2/syuusei.html
こんなのがあった、全然足りないけど
949枯れた名無しの水平思考:2005/11/05(土) 20:55:10 ID:UdfrDdhe0
ひ・・ひどい
950枯れた名無しの水平思考:2005/11/05(土) 21:00:21 ID:R0NQDPQm0
俺のブラマジガールが・・・
どうせなら胸以外もちっちゃくしちゃえよヽ(`Д´)ノウワァァン!!
え?それじゃあ意味がない?(´・ω・`)
951枯れた名無しの水平思考:2005/11/05(土) 21:21:48 ID:4w2DjQbq0
このゲームバグ多いけどカードの効果がいっぱいありすぎて
ルール自体すごーく複雑になってきてるのでぜんぜんしょうがないであります。
むしろこんなにすごいの作るコナミ様ばんざーい
952枯れた名無しの水平思考:2005/11/05(土) 21:43:49 ID:WpoaPOuc0
ディアン・ケトワロス
953枯れた名無しの水平思考:2005/11/05(土) 21:49:37 ID:A6yNtThK0
遊戯王PSPってマジ?
954枯れた名無しの水平思考:2005/11/05(土) 21:57:41 ID:9IVffEHZ0
修正前とは別カードと思えるようなカード。(デュエルキング内での)

クリボー、慈悲深き修道女、火あぶりの刑、天使の生き血、治療の神ディアン・ケト、
死者蘇生、魔女狩り、六芒星の呪縛、断頭台の惨劇、破壊輪、誘惑のシャドウ、
デビル・コメディアン

クリボーは限定であったかも。
955枯れた名無しの水平思考:2005/11/05(土) 22:07:14 ID:RF4r2X790
日本人はテストプレイさせられてるんだよ…。
956枯れた名無しの水平思考:2005/11/05(土) 22:11:45 ID:RhktSd1K0
>>953
今週のWJに載ってたな
余計な所に容量使ってそうで恐い
957枯れた名無しの水平思考:2005/11/05(土) 22:14:15 ID:VihWGBDD0
NDSだのPSPだのどっちかにしろよ(´・ω・`)
958枯れた名無しの水平思考:2005/11/05(土) 22:27:58 ID:9LwT8uQx0
>>956
初の3Dはいいが、
いちいち流れるんだろうか…
まぁ、飛ばすことぐらいできるだろうけど。
959枯れた名無しの水平思考:2005/11/05(土) 22:29:58 ID:82YehKZ/0
PS2系統のトンデモ遊戯王になるんじゃないの?
開発費かさむだけだしやめときゃいいのに……
960枯れた名無しの水平思考:2005/11/05(土) 22:30:04 ID:UdfrDdhe0
無駄に豪華な3Dの社長とか止めて下さい
961枯れた名無しの水平思考:2005/11/05(土) 22:45:24 ID:9LwT8uQx0
ちなみにGXだよ。
GBAの奴を豪華にしてカード増やしたみたいな感じ。
962枯れた名無しの水平思考:2005/11/05(土) 22:47:58 ID:WpoaPOuc0
やりてーがそのためにハードまで買うのはもったいない……。
963枯れた名無しの水平思考:2005/11/05(土) 22:49:44 ID:qJ9TO6vR0
バグも修正されてそう
964枯れた名無しの水平思考:2005/11/05(土) 23:01:48 ID:A6yNtThK0
マジなのかorz。
何だよコンマイ、DSで出したりGBAに戻ったり、しまいにゃPSPに移籍したり。
意味わかんねーし。どのハードでシリーズ続けていくのかハッキリしろ。
965枯れた名無しの水平思考:2005/11/05(土) 23:14:23 ID:BhYdahNk0
一応PSPは家にあるんだが・・・一回も起動させたことないなw
966枯れた名無しの水平思考:2005/11/05(土) 23:20:00 ID:WpoaPOuc0
コナミの商魂だけは尊敬する
967枯れた名無しの水平思考:2005/11/05(土) 23:22:39 ID:ewiEI8/A0
>>948
酷い・・・最後のオチで噴いた
968枯れた名無しの水平思考:2005/11/05(土) 23:34:45 ID:ob1hu8nz0
普通にDSの方がタッチでやりやすかったんだけどな・・・
969枯れた名無しの水平思考:2005/11/05(土) 23:36:41 ID:82YehKZ/0
DS遊戯王の2画面は、慣れたらすげー便利だったな。
普通にDSのシステムでカード種類を増やしてくれるだけでいいんだが。
970枯れた名無しの水平思考:2005/11/05(土) 23:39:05 ID:96Coq+RR0
確かに。
せめて上に常にカード詳細
下にGBAくらいのデュエルフィールドでもいいんじゃね?
971枯れた名無しの水平思考:2005/11/05(土) 23:46:05 ID:QeT+FVLW0
GBAは、デッキ編成がかなりやりにくいな。
デフォルトがカード番号順になってるあたりがもう…
972枯れた名無しの水平思考:2005/11/05(土) 23:51:34 ID:LnbgTkcx0
大なり小なり、毎回デッキ編成のインターフェースが変わると慣れるのに少々時間を食うな・・・
IN2が一番やり易かったのだが・・・(NTはやったことないからわかんない)
973枯れた名無しの水平思考:2005/11/06(日) 00:00:39 ID:bM0PH3B60
>>972
デッキ編集の快適さは、
あなたがNTをすれば間違いなくNTが一番やり易いと言う、
と断言できるぐらいNTがやり易い。

わかりにくくてスマソ。
974枯れた名無しの水平思考:2005/11/06(日) 00:14:40 ID:pjruU6tj0
次スレ立ててきました。

★遊戯王 総合スレッド21★
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1131203444/
975枯れた名無しの水平思考:2005/11/06(日) 00:38:40 ID:xHY9XRW40
修正ってNTもそうなってるんだよな?
じゃあデーモンテイマーも例に漏れず…?
976枯れた名無しの水平思考:2005/11/06(日) 00:56:13 ID:NGzCAro50
霊術師たちが規制されそうです>M<
特に漏れのヒータたん
977枯れた名無しの水平思考:2005/11/06(日) 01:52:56 ID:LuZd7PyL0
次PSPってまじか。DSはWi-Fi始まるから対応しろってクレームきたら
遊戯王オンライン立場なくなるからな。もうDSじゃでないかもな。
カードゲームならDS機能にピッタリなんだが
978枯れた名無しの水平思考:2005/11/06(日) 02:05:30 ID:lJT3Wii00
PS関連で出る遊戯王は糞だから安心汁
979枯れた名無しの水平思考
ポリゴンでカードを刺すシーン・・・
イラネ