ファイアーエムブレム封印烈火聖魔総合【254章】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1枯れた名無しの水平思考
■前スレ
ファイアーエムブレム 封印烈火聖魔総合【253章】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1128937983/l50

■ログ倉庫
http://members.at.infoseek.co.jp/fire_emblem2ch/fe.html

■王都 (公式サイト)
http://www.nintendo.co.jp/n08/afej/ (封印の剣)
http://www.nintendo.co.jp/n08/ae7j/ (烈火の剣)
http://www.nintendo.co.jp/n08/be8j/ (聖魔の光石)

■ファイアーエムブレム@したらば
http://jbbs.livedoor.jp/game/3277/
■FIRE EMBLEM@2ch2掲示板
http://www.2ch2.net/bbs/emblem/index2.html
■攻略サイト
http://dir.yahoo.co.jp/Recreation/Games/Video_Games/Genres/Simulation_RPG/Fire_Emblem/

■関連スレ
今からでもFE封印烈火聖魔のキャラに萌えるスレ12
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/pokechara/1114734766/

・要NGワード指定(名前欄):加賀、111、けいすけ、マララー、キズナ【男・(女)】、エッケザックス、
 はまじ、三月十七日ふられた男、ロウエン、デュランダル、384、アウドムラ、きゃす、グラリーネ、名無しの紋章
・スレ違いの話題は徹底放置、過度のハァハァは萌えスレで。
・マララーの中の人は複数ですが、無視してください。
・次スレは>>950を踏んだ人が建てて下さい。
・Q:ボノって何? A:ニノの事。むしろボノがデフォになりつつある。
・Q:エクストラのデータ消せないの? A:Lと右とSELECTを押しながら電源を入れると初期化できる。
・Q:画面の小さいミクロでFEって大丈夫? A:見やすいらしいので大丈夫です。
・Q:どれから始めるといい? A:↓を参考に。
物語の流れ 烈火⇒封印|聖魔(別大陸)
ストーリーの長さ 烈火>>封印>聖魔
難易度が低い順 聖魔>烈火>封印
チュートリアルの良さ 聖魔>烈火>封印
2枯れた名無しの水平思考:2005/10/16(日) 15:02:33 ID:xyme38CE0
                        ..ィ __
                         i´ /'´    ̄`''ー-、.___
               .     . -‐'''^レ '" ̄``     ーく
                   ノ ..   ,-  、   ._      ヽ  
                   '"フ´ .  l  l `、 、 ヽ、  、  ヽ
               .    { / l ト、 .ト、ト、!ヽ. l ヽ、 、  、>
                   Vl ト、匸ヽ.l  ‐''二`-、 iミ、 `.、 ゞ
                    ヽト、}´ヒj`   ´ヒ'j` }ノニヽ、`(`
                      l  ̄ノ    ̄   r'_ノミ.r'^
              .        、 ヾ        .ilミr''^
              .        ヽ ` ._一  ./ |≦=、
                 _-‐' ̄|       /  `ー―-、__
             /~⌒~ ̄|  , -‐'\ ` - ー '/  \    '     ̄\
           /      | `ー―-、ヽ   ノ -―'~ ̄ 、       \
          /       /      `ーV -‐' ̄      ヽ         |
          /                ||          \           |
          |                ||                   |`、
        /`-、   /          ヽ||/          ヽ   ー、_ノ \
       /       、    ○      ||/    ○     |/      \ \
       /        V        \. ||            /         | |
      |         ヽ        ヽ/ヽ、          人          |  |
      |        / \、_     /  \       /  ヽ         |  |
      /       ノ /    ̄`ーー'   l  、 ̄`ーー-ー'    ∧        l   |
3枯れた名無しの水平思考:2005/10/16(日) 15:04:38 ID:vuoJPzSX0
Q.封印のエロキャラ教えろ
A.ほいエロランク。あくまで目安な。普通に好みも絡むから
====================================================
S イグレーヌ ユーノ
A ブルーニャ ミレディ
B セシリア ギネヴィア ティト シャニー 
C フィル クラリーネ ララム スー ソフィーヤ エレン リリーナ 
D エキドナ ニイメ ファ キャス ドロシー ウェンディ

Q.烈火のエロキャラ教えろ
A.ほいエロランク。あくまで目安な。普通に好みも絡むから
====================================================
SS ルイーズ
S レイラ フィオーラ
A カアラ リン
B イサドラ レベッカ ファリナ
C フロリーナ ニノ ルセア プリシラ
D ヴァイダ セーラ  ニニアン 

Q.聖魔のエロキャラ教えろ
A.ほいエロランク。あくまで目安な。普通に好みも絡むから
====================================================
A エイリーク アメリア
B マリカ ラーチェル テティス
C ヴァネッサ シレーネ モルダ
D ターナ ルーテ ナターシャ ネイミー ミルラ テティス
4枯れた名無しの水平思考:2005/10/16(日) 15:06:07 ID:IAHUZ5Bj0
ドウモ〜〜〜ッ!!ハジメマシテ〜〜〜ッ!!!!
私は天堂独太の大ファンのぉ〜〜〜っ♪(#⌒〇⌒#)キャハ
でー、ネットで独太のこと調べてたら (◎_◎)なんとっ!
みんなボロクソに言ってるしー( ̄¬ ̄)
Σ(|||▽||| )ガーン、こんな素敵なゲームなのに!!!!(≧∇≦)
ストーリーもしっかりしてるしキャラも魅力的だし(^◇^)〜♪
(#`皿´)ムキー!。みんな、ぜんぜんわかってなーいー(怒)プンプン
クソゲなんかじゃないよー と〜っても面白いのらー(*^∇^)/\(^∇^)/\(^∇^*)
10月20日に天堂独太2命の天秤が発売なの♪
楽しみだよね。(*^-^*)
え?買わないのぉ〜?(;¬_¬)そんなのいやいや〜〜、
買ってくれなかったら、( `_)乂(_´ ) 勝負!
☆○(゜ο゜)o ぱ〜んち、☆(゜o(○=(゜ο゜)o バコ〜ン!!
(>_<) いてっ!
(☆o☆)きゃ〜〜(@_@;)やられた〜〜(o_ _)o ドテッ
(+_+) 気絶中。。。
なあんて(#⌒▽⌒#)冗談冗談!σ(^_^)だけど、
ぜータイ面白いからプレイしてm(_ _)mくださいませませ♪('-'*)フフ
ということで。(^-^)vバイナラ(死語)なんっちゃって(⌒0⌒)/~~ ほんじゃ!
5枯れた名無しの水平思考:2005/10/16(日) 15:06:09 ID:UFNUMWHr0
いい加減テティスが二人いるのを直せw
6枯れた名無しの水平思考:2005/10/16(日) 15:07:25 ID:vuoJPzSX0
あ、すまん忘れてた。
モルダなんて入れてる場合じゃなかった・・・。
7枯れた名無しの水平思考:2005/10/16(日) 15:10:41 ID:EEkfuvPS0
ワロタw
8枯れた名無しの水平思考:2005/10/16(日) 15:14:44 ID:j4O/Sbs40
今度女主人公を出すなら、
意識的にHPや力の成長率を弱くするのは勘弁して下さい
まあ主人公はある程度弱いほうがいいのかもしれないけど

それに・・・ヨシュアよりはその2つも成長率高いけどさ<エイリーク
9枯れた名無しの水平思考:2005/10/16(日) 15:20:25 ID:C4HK1SS4O
女=か弱い、というイメージを出したいのだろうけど、女の方が素早いなんてことは無い。
10枯れた名無しの水平思考:2005/10/16(日) 15:28:10 ID:j4O/Sbs40
>>9
女弓兵も相当増えたし

最初はあれだけ弓兵が多かったのに1人も女キャラがいなかったのになあ
11枯れた名無しの水平思考:2005/10/16(日) 15:28:28 ID:vuoJPzSX0
走る速さとか、体を動かす速さという意味では
筋力に勝る男の方が速いのは事実だけど、
quicknessという意味での速さは思いっきり個人に依存するからなぁ。
別に女が速くてもいいんじゃない?
12枯れた名無しの水平思考:2005/10/16(日) 15:30:12 ID:UFNUMWHr0
まぁバアトルのような筋肉バカが素早いのも気持ち悪い
13枯れた名無しの水平思考:2005/10/16(日) 15:32:23 ID:C4HK1SS4O
弓射るのって結構力要る。
ファンタジーでエルフの武器に多いから、非力なキャラでも使えるイメージになったのかな?
14枯れた名無しの水平思考:2005/10/16(日) 15:33:59 ID:vuoJPzSX0
それを言ったら、鉄の剣を振り回すのなんかそれこそ馬鹿力が必要なわけで。
15枯れた名無しの水平思考:2005/10/16(日) 15:34:01 ID:vB/d2ajn0
アロセールが現れてからFEにも女アーチャーが出るようになった気がする
16枯れた名無しの水平思考:2005/10/16(日) 15:34:58 ID:vuoJPzSX0
亜ロセールって誰?
17枯れた名無しの水平思考:2005/10/16(日) 15:35:58 ID:j4O/Sbs40
発端は外伝の村人システムに女キャラがいなかったからかな?

あれで女ユニットはPナイトか魔法使いに限定されてしまってたし
(マチルダは例外だったけど)
18枯れた名無しの水平思考:2005/10/16(日) 15:37:10 ID:C4HK1SS4O
まあ現実的に考えたら女は魔法使いかシスター系しか無理だな。魔法という時点で現実的では無いけど。

でも俺は女斧使いハァハァ
19枯れた名無しの水平思考:2005/10/16(日) 15:38:44 ID:j4O/Sbs40
>>18
リアル云々はまああんまり考えすぎると不毛だけど
でも武器の中でまだ「かよわい女」でも扱いやすいのって斧な気もしたり
(あれは生活用具でもあるから)
20枯れた名無しの水平思考:2005/10/16(日) 15:39:56 ID:lOpfajhKO
マチュア最強伝説
21枯れた名無しの水平思考:2005/10/16(日) 15:40:17 ID:C4HK1SS4O
斧よりはメイスじゃね?
22枯れた名無しの水平思考:2005/10/16(日) 15:40:27 ID:xHPkwG6i0
>>12
ダーツとゴンザレス・・・


武器の重さによる攻速ってのもあるだろうけど、FEの戦争においては
軽装の女キャラ多いから女のほうが速いことが多いのも
全くおかしいってわけでもない
いくら素の脚力が強靭だとしても某超ミニスカ人妻のほうが
鬼ハゲジェネラルより動き易いのは道理
23枯れた名無しの水平思考:2005/10/16(日) 15:42:50 ID:C4HK1SS4O
>>22
そういや同じ軽装の魔法使いなら、封印の場合男の方が速いな。
24枯れた名無しの水平思考:2005/10/16(日) 15:44:22 ID:EEkfuvPS0
                     鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱
                 鬱鬱赤                        鬱鬱
               鬱赤                                鬱
             鬱赤                          光光      鬱
           鬱赤                            光光光      鬱
           鬱                                光光      鬱
         鬱赤                                            鬱
         鬱                赤                            鬱
       鬱赤              赤                              赤鬱
       鬱                                                  鬱
       鬱                    鬱鬱鬱鬱鬱                    鬱
       鬱  鬱鬱          鬱鬱赤      赤鬱                赤鬱
       鬱鬱赤僧鬱鬱      赤赤赤赤赤                      赤鬱
       鬱赤赤赤僧赤    赤鬱鬱鬱鬱鬱鬱              鬱鬱  赤鬱
       鬱僧鬱鬱鬱鬱赤  赤鬱  鬱鬱    赤          鬱赤赤鬱赤鬱
       鬱鬱  鬱鬱  鬱  赤僧僧赤赤赤赤            赤鬱赤鬱赤鬱
       鬱僧赤赤赤僧鬱    赤赤僧僧赤              鬱鬱赤鬱赤鬱鬱
       鬱    赤僧鬱赤      赤赤赤                赤赤鬱赤赤鬱空鬱
       鬱赤  赤赤鬱                        僧    鬱鬱赤赤赤鬱鬱空鬱
       鬱赤赤赤赤鬱      赤鬱            赤鬱    赤赤  赤赤鬱空鬱空鬱
       鬱赤赤赤赤鬱    鬱鬱赤鬱赤      赤鬱赤          赤赤鬱空鬱空鬱
       鬱赤赤赤赤鬱鬱鬱僧赤  赤鬱赤    鬱赤            赤赤鬱空鬱空空鬱
       鬱僧赤赤鬱赤赤赤赤      赤鬱    鬱赤            赤赤鬱空僧鬱空鬱
         鬱赤赤鬱赤鬱鬱鬱鬱鬱鬱赤鬱赤  鬱赤            赤鬱鬱空空鬱空空
         鬱赤赤鬱鬱赤        赤鬱赤鬱  僧        鬱  赤赤鬱鬱空空鬱空空
         鬱僧赤鬱赤赤鬱鬱鬱      赤鬱          赤鬱赤赤赤鬱鬱空空鬱空空
           鬱赤僧赤赤赤            僧        赤鬱赤赤赤鬱僧鬱空空鬱空空
           鬱赤  赤              赤        赤鬱鬱赤赤赤鬱僧鬱空空空鬱空
             鬱                          赤鬱鬱赤赤赤赤鬱僧鬱空空僧鬱空
             鬱赤                    赤赤鬱鬱鬱赤赤赤鬱僧僧鬱空空僧鬱空
               鬱赤                赤赤鬱鬱鬱赤赤赤赤鬱僧鬱僧空空僧鬱空
                 鬱赤赤赤赤赤赤赤鬱鬱鬱鬱鬱赤赤赤赤鬱僧僧鬱僧空空僧鬱空
               鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱赤赤赤赤鬱空僧鬱僧僧空空僧鬱空
           鬱鬱僧僧僧鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱赤赤赤赤鬱空僧僧鬱僧空空僧僧鬱空
         鬱空空僧僧僧鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱赤赤赤赤赤鬱空空僧鬱僧僧空空僧僧鬱空
       鬱空空空僧僧鬱鬱鬱赤赤赤赤赤赤赤赤鬱鬱空空空僧鬱僧空空空僧僧鬱空
     鬱空空空僧僧鬱鬱僧鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱空空空空僧僧鬱僧空空僧僧僧鬱空
     鬱空空空僧僧鬱鬱僧僧僧空空空空空空空空空空僧僧鬱僧僧空空僧僧僧鬱空
   鬱空空空僧僧鬱僧鬱僧僧僧僧僧空空空空空空僧僧僧鬱僧僧空空空僧僧僧鬱空
   鬱空僧僧僧僧鬱僧鬱鬱僧僧僧僧僧僧僧僧僧僧僧僧鬱僧僧空空空空僧僧鬱空空
 鬱空空空僧僧僧鬱僧僧鬱僧僧僧僧僧僧僧僧僧僧僧鬱僧僧空空空空空僧僧鬱空空
 鬱空僧空僧僧僧鬱僧僧空鬱僧僧僧僧僧僧僧僧鬱鬱僧僧空空空僧空僧僧僧鬱空空
 鬱空僧空僧僧僧鬱僧僧空鬱僧僧僧僧僧鬱鬱鬱鬱僧空空空空僧僧空僧僧鬱空空空
 鬱僧僧空僧僧僧鬱僧僧空空鬱鬱鬱鬱鬱僧僧僧空空空空空僧僧空僧僧僧鬱空空僧
 鬱僧僧空空僧僧鬱僧僧僧空空空空空空空空空空空僧僧僧空空僧僧僧鬱空空空僧
 鬱僧僧空空僧僧鬱僧僧僧僧僧僧空空空空空僧僧僧僧僧空空僧僧僧僧鬱空空僧僧
25枯れた名無しの水平思考:2005/10/16(日) 15:44:59 ID:vuoJPzSX0
すげぇ!
でもメイン使用文字が鬱なのはどうにかならんかったのかw
26枯れた名無しの水平思考:2005/10/16(日) 15:48:15 ID:C4HK1SS4O
モルダ様バージョンも見てみたいw
27枯れた名無しの水平思考:2005/10/16(日) 15:49:36 ID:xHPkwG6i0
>>16
TOの最強アーチャー
クレシェンテ(FEにおけるパルティアとかイチイバル的な弓)持たせる筆頭候補
知名度や印象度に関してはジョルジュと並んで家ゲー界の二大アーチャーだと思う

とはいっても同じ弓兵でもあっちの世界は弓クソ強い・・・
28枯れた名無しの水平思考:2005/10/16(日) 15:50:21 ID:xHPkwG6i0
TOにおける、だった
29枯れた名無しの水平思考:2005/10/16(日) 16:00:08 ID:Acq5jTvF0
>>24
きんもー☆
30枯れた名無しの水平思考:2005/10/16(日) 16:03:46 ID:lld5YbR10
>>24
頭のツヤが「光」なのにワロタ
31枯れた名無しの水平思考:2005/10/16(日) 16:12:32 ID:EwvWhipQ0
封印烈火聖魔のキャラでTOシステムで遊んでみたいと
なんとなく思った
32枯れた名無しの水平思考:2005/10/16(日) 16:27:39 ID:na2Ul5k60
>15
1995 10/06 タクティクスオウガ
1996 05/14 ファイアーエムブレム 聖戦の系譜

微妙なところだが、TO発売時にはブリギッドの設定はできてたんじゃないか?
つーか、わざわざアロセールにそこまで注目してるとは思えん・・・
33枯れた名無しの水平思考:2005/10/16(日) 16:31:54 ID:MM/2Gdi70
空空空空が、傷薬傷薬だったらあと2倍は笑ったかも。
あ、あと>>1乙。
34枯れた名無しの水平思考:2005/10/16(日) 16:32:36 ID:FUU44hT/0
ちなみに、TOのアーチャーがどのくらい優れてるかというと。
TOはステ条件を満たしていれば、かなり自由にクラスチェンジが可能で、
頻繁に転職させるのがステ調整の基本。(クラス別でLVUP値が固定だから。)
しかし、アーチャーにした女は生涯そのままの方が良いぐらい。

アロセールはその中でも、正に魔弾の射手。
(ガンナーってのもあるんだけどね。彼女のがふさわしい。)
35枯れた名無しの水平思考:2005/10/16(日) 16:33:22 ID:UFNUMWHr0
もう別ゲーの話はいいって
36枯れた名無しの水平思考:2005/10/16(日) 16:34:13 ID:Acq5jTvF0
封印烈火聖魔をファミコンウォーズみたいにやりたい。
37枯れた名無しの水平思考:2005/10/16(日) 16:51:45 ID:hTZ/LTh90
成り行きで仲間になったまま何故か最後まで付いてくる奴いるよね
38枯れた名無しの水平思考:2005/10/16(日) 17:32:27 ID:F2DWC/NM0
>>32
TO信者なんて井の中の蛙は放っておけばいい
39枯れた名無しの水平思考:2005/10/16(日) 17:40:55 ID:I7GUMeNg0
まあ売り上げでいったら
TO>聖戦なんだけどな
40枯れた名無しの水平思考:2005/10/16(日) 17:43:15 ID:FUU44hT/0
クラリーネやクレインなんて、ロイに同道して砂漠やら雪国やら行く理由、何にもないよね。
最低、エトルリアに戻ったら、リグレ家の方の軍で力を振るうべきなんじゃなかろうか。
41枯れた名無しの水平思考:2005/10/16(日) 17:47:20 ID:ql9neRjf0
>>40
ふと思ったんだが
リグレ家に軍があったとしてもパントより強いやつはいなさそうだ。
42枯れた名無しの水平思考:2005/10/16(日) 17:53:46 ID:hKAkzdYDO
クラリーネなんかはエリック倒した後はエトルリアに送り返すべきだと思う
ましてやクーデターのド真ん中に連れて行っちゃ駄目でしょ
43枯れた名無しの水平思考:2005/10/16(日) 17:56:07 ID:UFNUMWHr0
そんなこと言い出したらキリがない
44枯れた名無しの水平思考:2005/10/16(日) 18:02:44 ID:MM/2Gdi70
リグレ家はエトルリア屈指の大貴族らしいから、ロイ軍に資産面での援助とかしてたんだろうか。
45枯れた名無しの水平思考:2005/10/16(日) 18:03:46 ID:UFNUMWHr0
元々リキアとエトルリアの連合軍だからしてるかもね。
46枯れた名無しの水平思考:2005/10/16(日) 18:36:18 ID:6sX0FWpw0
でも本体はリキア同盟軍だから、快く思ってないやつもいるかも
ロイ達がエトルリア軍を名乗っているのもそれを考慮してのことだったはずだし
47枯れた名無しの水平思考:2005/10/16(日) 18:50:35 ID:PnVp3m370
レベッカ「お手伝いさせてください!」
-山賊撃破-
レベッカ「ついていかせてください!」
襟「(計算どおりだ!)」

パント「君たちに怪我をさせたくないんだが・・・」
-賊全滅-
パント「私と奥さんもついていこう」
襟「「計算どおりだ)」


FEの基礎
48枯れた名無しの水平思考:2005/10/16(日) 19:14:15 ID:MhjXTc370
封印ハード7章

ト レ ッ ク と ゼ ロ ッ ト 死 に ま し た
49枯れた名無しの水平思考:2005/10/16(日) 19:17:34 ID:UFNUMWHr0
登場直後にロイ→ゼロット→トレックと話しかけてトレックでロイを回収して戻る。
1ターン目は、ゼロットに届く位置にロイを置けるように救出下ろしを工夫する。
50枯れた名無しの水平思考:2005/10/16(日) 19:20:14 ID:MhjXTc370
マーカスとランスくらいしか頼れる騎馬がいなくて
不十分なほどにしか運べなかった・・・。
まあいいか、ノアはいるしルゥとディークがかなりいい成長しちゃったし
サカルート逝けばいいし という考えで
51枯れた名無しの水平思考:2005/10/16(日) 19:22:18 ID:6sX0FWpw0
でもいざ17章になったときイリアだったら泣けるな
52枯れた名無しの水平思考:2005/10/16(日) 19:22:21 ID:ppybyI+f0
エイリークとエフラムはCCしなくても双将器使えると記憶している俺がいる
53枯れた名無しの水平思考:2005/10/16(日) 19:23:57 ID:MhjXTc370
>>51
大丈夫、ペガサスはシャニーしか育てない!
スーシンはダブルで育てるし問題はないだろう。
54枯れた名無しの水平思考:2005/10/16(日) 19:24:35 ID:UFNUMWHr0
>>52
ジークは使える。
55枯れた名無しの水平思考:2005/10/16(日) 19:31:46 ID:MM/2Gdi70
>>52
ちなみにエリウッド・ヘクトル・リンも使える。
確か、専用武器はクラス関係ないはず。

正直言って、ゼロットが外伝条件ってのが気に食わない。
しかも、スーシンシャニーティト育ててないとイリアだし。
そのせいで縛りの時、めっちゃ困る。
56枯れた名無しの水平思考:2005/10/16(日) 19:45:38 ID:na2Ul5k60
スーとシン育てなかったことが無いので、イリアに行ったことがない・・・

初プレイのシンが異常に育ったせいだが・・・
57枯れた名無しの水平思考:2005/10/16(日) 19:48:22 ID:m8czN4c70
CCしないままデュランダル使うとあのデブ大剣がすっきりスリムに!
58枯れた名無しの水平思考:2005/10/16(日) 19:50:56 ID:MhjXTc370
そういえば、ユーノみたいな後輩がいたな。
入学式の時にちらっと見たぞ
59枯れた名無しの水平思考:2005/10/16(日) 19:52:36 ID:C4HK1SS4O
俺の親父はゼロット生き写し
60枯れた名無しの水平思考:2005/10/16(日) 19:53:43 ID:icGvITC3O
久々に封印やろうと電源入れたら
「ピー…ギコー…」と謎の音がなってフリーズし
差し直したらデータ全て消えましたよ('A`)

もういい烈火やるさ…
61枯れた名無しの水平思考:2005/10/16(日) 20:05:00 ID:WBZi7HdF0
生真面目なペガサスナイトでもティトとフィオーラとヴァネッサじゃ全然イメージ違うな。

てかワイバーンナイトにクラスチェンジしたばかりのヴァネッサの守備が16あった。
これって神成長?
62枯れた名無しの水平思考:2005/10/16(日) 20:05:18 ID:MhjXTc370
シャニーとティトってどっちが人気あるんだろうな
63枯れた名無しの水平思考:2005/10/16(日) 20:09:07 ID:4yLe9dZI0
>>60
この二人は甲乙つけがたいな。
シャニーも可愛いし、ティトもツンデレ具合が素晴らしい。
まぁ、俺は最初はシャニーは素で男だと思っていたけどね。
天馬騎士は女しかなれないとか普通に知らんかったし。
64枯れた名無しの水平思考:2005/10/16(日) 20:11:34 ID:zuzx88me0
俺はティトだな。カチュア、ティト、ファリナ、なぜか次女に集中
65枯れた名無しの水平思考:2005/10/16(日) 20:17:48 ID:UFNUMWHr0
ティトは大体殺してる俺ガイル
66枯れた名無しの水平思考:2005/10/16(日) 20:18:56 ID:4yLe9dZI0
ドルカスとバアトルってどっちが人気あるんだろうな
67枯れた名無しの水平思考:2005/10/16(日) 20:24:17 ID:s8U8F8HZ0
>>66
俺の中では封印バアトル分も含めてバアトルが若干好きなんだが。
68枯れた名無しの水平思考:2005/10/16(日) 20:39:23 ID:MhjXTc370
やっぱりかなり意見わかれるみたいだな。
まあただでさえ人気があるからな

>>66
バアトル。キャラがいい

ところでクレインやティトを説得したら
クレイン隊やティト隊は緑になって撤退してくれるの?
69枯れた名無しの水平思考:2005/10/16(日) 20:41:16 ID:PnVp3m370
>>68
撤退したり敵にやられたり。CCアイテムは16章で買えばいいから気にするほどでもない
70枯れた名無しの水平思考:2005/10/16(日) 20:41:21 ID:5f2sbkLuO
>>66
ドル滓が5秒ぐらい誰だか思い出せなかったwww
71枯れた名無しの水平思考:2005/10/16(日) 20:45:56 ID:UFNUMWHr0
ドルカスはリン編のイベントがなけりゃ完全に空気
72枯れた名無しの水平思考:2005/10/16(日) 20:48:07 ID:p8N1oYjKO
何より嫁と娘の差が大きい。
73枯れた名無しの水平思考:2005/10/16(日) 20:50:29 ID:6sX0FWpw0
>確か、専用武器はクラス関係ないはず
一般的に主人公専用武器として認識されているものは全てクラス専用武器
思いっきり関係してます
まあ通常プレイでは確かめようがないんだけどね
74枯れた名無しの水平思考:2005/10/16(日) 20:54:30 ID:Dg/ZPqcU0
2chじゃあのデュランダルがもはやデブ剣扱い
デュランダルカワイソス
75枯れた名無しの水平思考:2005/10/16(日) 20:54:46 ID:UFNUMWHr0
封印だと結構使えるけどね
76枯れた名無しの水平思考:2005/10/16(日) 20:59:49 ID:6sX0FWpw0
>>74
まったくと言ってもいいほど相手にされないマルテとミュルグレに比べればましですよ
77枯れた名無しの水平思考:2005/10/16(日) 21:00:14 ID:0auvcfDd0
>>74が見えない
78枯れた名無しの水平思考:2005/10/16(日) 21:06:16 ID:zKHhdlY3O
覇者の剣キャラをプラスした封印リメイクマダー?
79枯れた名無しの水平思考:2005/10/16(日) 21:08:40 ID:MM/2Gdi70
>>73
ああ、言葉が足りなかった。
「上級クラスか、下級クラスかは関係ない」だった。
誤解を招くような表現ですまん。

>>74
確かに、FEだけじゃなくて全ゲーム中でも、
タイトル名になっている武器がデブ剣扱いされてるゲームはそうないだろうな。
80ミュルグレ:2005/10/16(日) 21:13:35 ID:zuzx88me0
│・д・│ やあFEフリークのみんな。ボク、ミュルグレ
81枯れた名無しの水平思考:2005/10/16(日) 21:13:58 ID:6sX0FWpw0
>>79
いやいやこっちこそあっちの方向の知識がないと分からんこと言ってスマン
82枯れた名無しの水平思考:2005/10/16(日) 21:14:18 ID:kZeQrQdeO
>>78
いらね
83枯れた名無しの水平思考:2005/10/16(日) 21:14:51 ID:I7GUMeNg0
でも封印なら手に入るの早いから
マッチョディークに持たせれば強い

他のヤツだと重すぎてつかえね
84枯れた名無しの水平思考:2005/10/16(日) 21:15:18 ID:ql9neRjf0
ミュルグレは速さカンストの遊牧騎兵に持たせとけば
相手がミュルグレもってない限り必ず追撃できるという恐ろしいシロモノ。
85枯れた名無しの水平思考:2005/10/16(日) 21:16:15 ID:UFNUMWHr0
>>83
そうか?
ルトガー辺りなら元々素早いし気にならないが
パラディン組みも体格は十分にあるし。
86枯れた名無しの水平思考:2005/10/16(日) 21:20:59 ID:Dg/ZPqcU0
デュランダルがデブ剣ならソール・カティは何だ?
87枯れた名無しの水平思考:2005/10/16(日) 21:21:45 ID:UFNUMWHr0
ぽっちゃり剣
88枯れた名無しの水平思考:2005/10/16(日) 21:22:04 ID:p8N1oYjKO
いくら早く入手できても、もったいないのと武器レベルの関係で終盤まで輸送隊の肥やし。
それがデュランダル。
89枯れた名無しの水平思考:2005/10/16(日) 21:30:36 ID:lOpfajhKO
ていうか武器を変えてもアニメーションが変わらないのがつまらん。
携帯機では聖戦、トラキア仕様に戻して欲しい。
90枯れた名無しの水平思考:2005/10/16(日) 21:41:04 ID:FUU44hT/0
小説版封印ではマーカスに握られてしまい、プレイヤーには違和感バリバリだった神将器。
それがデュランダル。
91枯れた名無しの水平思考:2005/10/16(日) 21:41:58 ID:UFNUMWHr0
アルマーズちゃうの?
9290:2005/10/16(日) 21:45:16 ID:FUU44hT/0
ゴメン、マジボケした。フォローありがとう。
デュランダルの次だからアルマーズ書こー、と思ってたら、そのまんまデュランダルって書いてたよ…
93枯れた名無しの水平思考:2005/10/16(日) 22:11:22 ID:ppybyI+f0
封印ハード、ルトガーが出てくるところ難しいよ。
味方の命中がとにかく悪い
94枯れた名無しの水平思考:2005/10/16(日) 22:28:45 ID:MhjXTc370
俺は戦士二人とウォルトをいけにえに捧げて乗り切った
95枯れた名無しの水平思考:2005/10/16(日) 22:41:12 ID:C4HK1SS4O
ハードでも支援で余計な隣接ポイント食わないように配置しているからすげぇ辛い。
96枯れた名無しの水平思考:2005/10/16(日) 22:41:25 ID:/8B+YiqC0
>>93
同意。確かにあそこは死ねた。
マーカスを攻撃戦力として頼る事になるとは… おかげでルトガーのブーストを制御しようとすら思わなかった
97枯れた名無しの水平思考:2005/10/16(日) 22:43:16 ID:UFNUMWHr0
7章と違ってある程度メンバー強化もほとんど出きないしね。
98枯れた名無しの水平思考:2005/10/16(日) 22:45:10 ID:na2Ul5k60
初プレイ

ルトガーが増援で出現→ロイ死亡
99枯れた名無しの水平思考:2005/10/16(日) 22:53:36 ID:XVxhH3uD0
ルトガーの生贄はマリナスが最適だろ
次ターンに誰も回復しないでいいし
100枯れた名無しの水平思考:2005/10/16(日) 22:59:12 ID:MM/2Gdi70
ヴァルターとトラバントってかなり似てるな。
101枯れた名無しの水平思考:2005/10/16(日) 23:00:58 ID:JRcbZioz0
             __,.....-----、__
                 ,r:´、::::::::::::::::::::::::::::`ヽ..
                /:::::、::ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ、
               ,'::::::::::::::ヾ、:::::::::ヾ、;;::ヽ,、::::::::::::::ヽ、
              ,、_::::::::::::::::::::i`ヾ 、::ヾ`ヽ ヾ;: ,::::::::::;i
              |::::`ー---ソ__  ``_ __  ''__|::::::;
              i:::::::_::::::::::i.´__ ̄ ̄`´`´ ̄´,|:::;`'
              l::::i´n `l::::,' ` ニrァ=-`  ',-ィテ''i.l
               l::| '、l '-'、        |  ̄ |'
               ヾヽ` i  i     ,   i   ,'
               _| `´|     ,/ー―:'ヽ、|      
           , '´ ̄iヽヽ、',   ,/:::::::::::人:::::::::`,
         __ノ   ',.:.:`ヽ、 ヽ、 ` ̄ ̄´  ` ̄i´
        i ...,! ::.   ',.:.:.:.:.:.:丶 ヽ、_ _____/i`ヽ、_
       -'´ ::  : ::   ',.:.:.:.:.:.:.:.丶=コヽ、L_lノ =/.:.:.:.:.:.`┬、_
       :'':.   :.  ':    ',.:.:.:.:.:.:.:.:.:`.:.ー 、`i´/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`; i.:`.:ヽ、_
        l           :i.          ヽ.:.:...:.::        "'-、
.        l         .:l             ヽ.:.::...         "''、
.        l.          .:l               ヽ.:..:.           `'、
        l         ::l:            ';.:.:.....           ヽ
        l          .:l.:..     .:ィ.):.:..       l.:.:.:            .:.ヽ、
.        l            .:l..:     ''ー.:     .:.:l.:.:..:..::           .:i'゛
..        l         ::l.::.          :.;:/.:.:..:.:.           .:..ノ
          l.         :l.::::.:           :.:/.::.:.:.:..:..:...:       .::.:.:/
         l        :l ヽ、.:.:.:...:.:..::..: .:..:/..:.:.:....:.:.:.:..、...:     :.:../
.         l        .:l:.:.:.:.゛''‐-----‐''゛..:.:..:    .:.:.゛'''‐-t--i‐''゛
102枯れた名無しの水平思考:2005/10/16(日) 23:05:06 ID:VzAW2sRc0
>>93
そこ結構きついね
さっき1発でクリアでけたけど、後ろの増援忘れててヲルトが死に相になった
103モニカ:2005/10/16(日) 23:24:49 ID:k1uICcKFO
あなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなた
あなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなた
104枯れた名無しの水平思考:2005/10/16(日) 23:25:31 ID:/mj6O1ln0
ヴァルターとトラバントは確かに似ている



見た感じが
105枯れた名無しの水平思考:2005/10/16(日) 23:28:57 ID:lOpfajhKO
人としての器が全くもって違う。




と、一瞬考えたが、そうでもないな。
106枯れた名無しの水平思考:2005/10/16(日) 23:29:47 ID:C4HK1SS4O
ヴァルターの方が潔くて好感持てる
107枯れた名無しの水平思考:2005/10/16(日) 23:30:41 ID:j4O/Sbs40
封印・烈火・聖魔それぞれ
「最小出撃数」はどの程度までしぼってクリア出来るかな?
どうしても壁役・回復役・盗賊各1人(と主人公)は外せないけど
108枯れた名無しの水平思考:2005/10/16(日) 23:32:07 ID:lOpfajhKO
女は死ね。男は私がもらってやろう。
109枯れた名無しの水平思考:2005/10/16(日) 23:33:15 ID:na2Ul5k60
ヘクトル、セーラ、マシューで支援つければ、いけないか?
110枯れた名無しの水平思考:2005/10/16(日) 23:35:26 ID:UFNUMWHr0
>>107
何を言いたいのかさっぱりだ
111枯れた名無しの水平思考:2005/10/16(日) 23:35:40 ID:4+Bve3VP0
支援いらね
カリスマのが楽でいい
112枯れた名無しの水平思考:2005/10/16(日) 23:36:20 ID:C4HK1SS4O
封印は一人でクリア出来るらしい。他はシラネ
113枯れた名無しの水平思考:2005/10/16(日) 23:39:11 ID:UFNUMWHr0
>>112
ロイ一人旅は終章END苦しくない?
お供が二人いれば楽勝だけど
114枯れた名無しの水平思考:2005/10/16(日) 23:44:27 ID:xyme38CE0
聖魔はエフラム編なら1人でもクリアできる
エイリーク編だと18章で高台にいるゴーゴンに攻撃できなくて詰まる
115枯れた名無しの水平思考:2005/10/16(日) 23:45:23 ID:ppybyI+f0
>>112
クレイン隊とティト隊の前に散った俺はへタレ
116枯れた名無しの水平思考:2005/10/17(月) 00:06:47 ID:/mj6O1ln0
>>114
貴様やり込んでいるな
117枯れた名無しの水平思考:2005/10/17(月) 00:07:28 ID:AR0wT+cx0
封印ハードの敵将のステータスってランダム?
やり直すと変わってるんだけど?
118枯れた名無しの水平思考:2005/10/17(月) 00:07:55 ID:UOEAhukQ0
>>114
飛行キャラで運ぶのはダメなのか?
119枯れた名無しの水平思考:2005/10/17(月) 00:16:57 ID:xWJxlckv0
>>116
高台ゴーゴンに攻撃できないと気付いた瞬間に魂抜かれる訳か
120枯れた名無しの水平思考:2005/10/17(月) 00:20:40 ID:F8vs2Lmr0
>>114
かぜの剣で攻撃できないか?
121枯れた名無しの水平思考:2005/10/17(月) 00:21:21 ID:UOEAhukQ0
>>120
手にはいらん
ルーンソードも光の剣も次のマップだ
122枯れた名無しの水平思考:2005/10/17(月) 00:21:34 ID:by/8Y62O0
>>117
ある程度ランダムだね。ハード1章でマーカスが鉄の剣で1ターンで殺せる戦士が出てきたりすることもある
123枯れた名無しの水平思考:2005/10/17(月) 00:23:33 ID:F8vs2Lmr0
>>121
塔の最上階で手に入るんじゃないか?
それとも塔使用は反則なのか
124枯れた名無しの水平思考:2005/10/17(月) 00:27:55 ID:AR0wT+cx0
ブルーニャ
HP46-魔力30-技22-速22-幸19-守20-魔防25

ビビった。
125枯れた名無しの水平思考:2005/10/17(月) 00:38:35 ID:by/8Y62O0
23章時点でのソードマスターの大体の数値、限界値覚えてないんで大体で

HP46
力22
技26
速28
運10
守10
魔8


キルソード装備で問題なし
126枯れた名無しの水平思考:2005/10/17(月) 00:39:52 ID:UOEAhukQ0
つーかカレルでおk
127枯れた名無しの水平思考:2005/10/17(月) 00:42:36 ID:o6UxIEjV0
ブルーニャはフィルが力技速カンストしてたから楽勝だった。
しかしルトガーの力が15しかなかった。ハードなのに…
128枯れた名無しの水平思考:2005/10/17(月) 00:45:44 ID:hIQovWdP0
ソーニャのおっぱいに挟んでもらいてえええええええええ
129枯れた名無しの水平思考:2005/10/17(月) 00:47:43 ID:e0gET1zQ0
カアラたんのおっぱい(;´Д`)ハァハァ
130枯れた名無しの水平思考:2005/10/17(月) 00:51:54 ID:Czuhn7LTO
モル(ry
131枯れた名無しの水平思考:2005/10/17(月) 00:52:50 ID:AR0wT+cx0
前々スレから封印ハードを攻略してきたがあと1章で終る。
なんかさみしいな。
132枯れた名無しの水平思考:2005/10/17(月) 01:13:51 ID:30gcNVm9O
烈火ヘクハーS評価狙いやってるんだけど、やっぱり海賊船で腕輪盗まないと厳しいかなあ
っていうか出撃枠少なすぎだよ
133枯れた名無しの水平思考:2005/10/17(月) 01:20:37 ID:ChgYQE83O
リンは俺の嫁
134枯れた名無しの水平思考:2005/10/17(月) 01:22:33 ID:ORNkdweF0
>>131
そこで烈火ヘクハーですよ
135枯れた名無しの水平思考:2005/10/17(月) 01:23:04 ID:K1R0cHHu0
ソフィーヤは俺の嫁
136枯れた名無しの水平思考:2005/10/17(月) 01:27:10 ID:Czuhn7LTO
イグレーヌは俺の本妻。セシリアは妾。
137枯れた名無しの水平思考:2005/10/17(月) 01:28:37 ID:AR0wT+cx0
リリーナは俺の嫁
138枯れた名無しの水平思考:2005/10/17(月) 01:31:02 ID:h5p9gdrx0
俺はエキドナ様の嫁
139枯れた名無しの水平思考:2005/10/17(月) 01:39:25 ID:ORNkdweF0
ラーチェル様は俺の・・・いや、やめておこう。
140枯れた名無しの水平思考:2005/10/17(月) 01:40:48 ID:yJzoNWECO
ここはアストールやらロイやらの多いインターネッツですね。

俺はレベッカで我慢しておくよ
141枯れた名無しの水平思考:2005/10/17(月) 01:43:40 ID:AR0wT+cx0
封印ハードクリア。
142枯れた名無しの水平思考:2005/10/17(月) 01:43:47 ID:4rTgOuhK0
>>140のせいでヲルトが生ま(ry
143枯れた名無しの水平思考:2005/10/17(月) 01:44:49 ID:4rTgOuhK0
sageになってなかったorz
144枯れた名無しの水平思考:2005/10/17(月) 01:45:09 ID:qPdwCw1n0
>>140は制圧と魔竜倒す事しかできないロイなんかにおっぱいを吸(ry
145枯れた名無しの水平思考:2005/10/17(月) 01:46:53 ID:yJzoNWECO
あ、先に言っておく

誰がエロゲの主人公やねん
146枯れた名無しの水平思考:2005/10/17(月) 01:47:09 ID:Czuhn7LTO
>>140が吸われるのかと思った。
147枯れた名無しの水平思考:2005/10/17(月) 01:51:11 ID:svadQL/90
>>145
エロゲの主人公に女キャラがなる事ってそれほど多くないですよ
まして人妻が主人公になる事は(エロマンガなら時々ある)
148枯れた名無しの水平思考:2005/10/17(月) 01:52:47 ID:ORNkdweF0
>?>147
ヒント:エロゲの主人公は大抵前髪で目が隠れてる。
149枯れた名無しの水平思考:2005/10/17(月) 01:53:59 ID:K1R0cHHu0
大ヒント:ロウエn
150枯れた名無しの水平思考:2005/10/17(月) 02:05:17 ID:xI5Xq/560
>>134
初ヘクハーが制限プレイの俺ガイル

>>141
151枯れた名無しの水平思考:2005/10/17(月) 02:20:32 ID:by/8Y62O0
ユーノのステータスを見た。「Lv9でこれかよ」ってのが普通の反応だろうが
シャニーもティトもあんまり強くないので「ああ、この程度か」と思った俺
152枯れた名無しの水平思考:2005/10/17(月) 02:20:57 ID:K1R0cHHu0
シャニーは強いぞ
153枯れた名無しの水平思考:2005/10/17(月) 02:23:10 ID:Czuhn7LTO
ハードならティトもつよ
154枯れた名無しの水平思考:2005/10/17(月) 02:28:44 ID:AR0wT+cx0
ハードでもユーノは・・・
155枯れた名無しの水平思考:2005/10/17(月) 02:30:36 ID:sYyNPeNT0
ティトは何度頑張ってもクレイン兄様より弱くなったんだが…
俺のデータが変なだけだろうか
156枯れた名無しの水平思考:2005/10/17(月) 02:36:31 ID:Czuhn7LTO
ティトは初期値が低い上に成長率が平均的だから運が悪いととことん育たない。
ウェンディとかドロシーと同じタイプ
157枯れた名無しの水平思考:2005/10/17(月) 04:14:22 ID:F8vs2Lmr0
遺跡最小出撃回数クリア目指して、リオン一人で進んでいたら
7層くらいで亡霊戦士もカウントされていることに気づいた…orz
一応10層までクリアしたけど
とりあえず10層のドラゴンゾンビとの戦いは熱いね
158枯れた名無しの水平思考:2005/10/17(月) 07:21:47 ID:gvohJaAf0
大変だ、9章時点でシャニーがレベル3か4程度だ
ハードだから育てるのが大変なんだ
どうしよう
159枯れた名無しの水平思考:2005/10/17(月) 07:34:46 ID:toR+EcCC0
レベルが低いと何が問題なんだ?

細身の槍が命中率高くて便利だから、
あとは削りだけ工夫すればOK。
9章で山ほど沸いてくる海賊倒せばいいじゃん。
160枯れた名無しの水平思考:2005/10/17(月) 07:39:00 ID:toR+EcCC0
>>132
厳しいよ。CC1人あきらめるなら別だけど。
161枯れた名無しの水平思考:2005/10/17(月) 10:51:36 ID:+vey/+BLO
アメリアってウェンディと成長率たいしてかわらないんだね。なのに必ずといっていい程最強になるアメリア…
162枯れた名無しの水平思考:2005/10/17(月) 11:07:15 ID:REP4xD8X0
イリアかサカかの分岐じゃね?
163枯れた名無しの水平思考:2005/10/17(月) 11:09:08 ID:1fjP3X3U0
>>161
成長率が似通ってるからといって、見習いから始まる人間と比べちゃいかんよ。
164枯れた名無しの水平思考:2005/10/17(月) 11:15:41 ID:ywJXWuvz0
ゴンザレスかわいい
165枯れた名無しの水平思考:2005/10/17(月) 11:56:30 ID:PeoV1kgvO
>>164は腐女子
166枯れた名無しの水平思考:2005/10/17(月) 12:05:36 ID:1fjP3X3U0
じゃあ、頭部が18禁のガレットはもらっていきますね。
167枯れた名無しの水平思考:2005/10/17(月) 12:07:17 ID:e0gET1zQ0
アメリアたん(;´Д`)ハァハァ
168枯れた名無しの水平思考:2005/10/17(月) 12:18:59 ID:86um8hqIO
烈火終章でソール・カティが全く役に立たない件
169枯れた名無しの水平思考:2005/10/17(月) 12:25:25 ID:OffBRy3d0
ソール・カティが悪いのかリンの力が悪いのか
170枯れた名無しの水平思考:2005/10/17(月) 12:39:25 ID:bdF1Oi9Q0
力上がりまくった時には使えたよ
デュランダルと違って追撃されることはないしな
171枯れた名無しの水平思考:2005/10/17(月) 12:46:03 ID:o6UxIEjV0
必殺もあるからデュランダルよりは使える。
つか支援+ファーラの力で火竜にルナ級のダメージを与えられる可能性すらあり。
それどころか一人でやれる
172枯れた名無しの水平思考:2005/10/17(月) 13:02:18 ID:DBppyzLfO
マリナス鍛えるの結構スリリングでおもしろかったと思うんだがなぁ
なんだったらオサーンじゃなくドジっこメガネとかにやらせればいいのに
173枯れた名無しの水平思考:2005/10/17(月) 13:13:17 ID:ISScCPVs0
商人で女の子というと、メガネで大阪弁しか思いつかなかったんでヤメたとか。
174枯れた名無しの水平思考:2005/10/17(月) 13:35:00 ID:ba+TeXu00
マリナスがおっさんだからこそあの味が出るってもんですよ
175枯れた名無しの水平思考:2005/10/17(月) 14:19:15 ID:nZXCWd2+0
>>169
ヒント:デブ剣とアルマーズは対火竜の特効係数3倍、ソール・カティは2倍
176枯れた名無しの水平思考:2005/10/17(月) 14:50:14 ID:UOEAhukQ0
封印マリナスが女キャラだと成り立たない気がする
177枯れた名無しの水平思考:2005/10/17(月) 15:42:02 ID:fA54t42d0
>>175
デュランダルもアルマーズも特効係数2倍だぞ
178枯れた名無しの水平思考:2005/10/17(月) 16:00:23 ID:aEAstHG+O
>>175
3倍はアーリアルだけだろ
179枯れた名無しの水平思考:2005/10/17(月) 16:36:31 ID:bb3OcHzsO
聖魔を始めたばかりなのですが、最後まで使えるキャラを教えてほしいのです。お願いします<(__)>
180枯れた名無しの水平思考:2005/10/17(月) 16:38:33 ID:UOEAhukQ0
>>179
マジレスでゼト
181枯れた名無しの水平思考:2005/10/17(月) 16:39:43 ID:ISScCPVs0
烈火封印ならともかく、聖魔は直感で選んで突き進むべし。
ぶっちゃけ誰でもいい。十分いける。
182枯れた名無しの水平思考:2005/10/17(月) 16:47:55 ID:Czuhn7LTO
まあ烈火も$粕ぐらいしか地雷は無いが。
183枯れた名無しの水平思考:2005/10/17(月) 16:50:10 ID:gvohJaAf0
婆トルもあまり速さのびねえよなあ・・
俺はドルカスをCCさせた猛者だがレベル20で速さ9だった
まあ、婆は速さ16くらいでした
184枯れた名無しの水平思考:2005/10/17(月) 16:51:39 ID:UOEAhukQ0
まぁバアトルは初期値が微妙だからな
ヘタれるときはヘタれるがそれでもドルカスよりは良い。
185枯れた名無しの水平思考:2005/10/17(月) 16:54:30 ID:xI5Xq/560
ドルカスもノーマルなら十分戦力として効くしな。
速さ10程度あればジェネラルに追撃できるから使えない事はない
186枯れた名無しの水平思考:2005/10/17(月) 16:59:53 ID:gvohJaAf0
やっぱりバア>ドルか
ウォーリアドルカスみてると、封印のバアトルが強く思えてくる
187枯れた名無しの水平思考:2005/10/17(月) 17:01:18 ID:txPa0iVb0
エルクもかなり地雷じゃないか?
それでもカスに比べればマシかもしれんが
188枯れた名無しの水平思考:2005/10/17(月) 17:02:03 ID:UOEAhukQ0
エルクはひたすら中途半端
189枯れた名無しの水平思考:2005/10/17(月) 17:03:00 ID:29DUbom10
エルクはクラスが良いし速さが伸びる=回避しまくりだから、地雷って程じゃない。
190枯れた名無しの水平思考:2005/10/17(月) 17:03:24 ID:Czuhn7LTO
アーマー系やソルジャーにしか追撃できないのは、十分戦力になるとは言えないのでは。
191枯れた名無しの水平思考:2005/10/17(月) 17:05:23 ID:UOEAhukQ0
エルクは支援相手がプリシラニノパントと理ばっかだな
192枯れた名無しの水平思考:2005/10/17(月) 17:07:13 ID:Czuhn7LTO
セーラ
193枯れた名無しの水平思考:2005/10/17(月) 17:08:56 ID:gvohJaAf0
エルクとセーラって支援ポイントの上昇1ずつじゃなかったっけ?
ぶっちゃけもっとあってもいいと思った
194枯れた名無しの水平思考:2005/10/17(月) 17:11:34 ID:Czuhn7LTO
エルクはセーラが苦手だから仕方が無い。
195枯れた名無しの水平思考:2005/10/17(月) 17:12:38 ID:txPa0iVb0
女の子が苦手なのに支援相手は半分以上女の子のエルク
196枯れた名無しの水平思考:2005/10/17(月) 17:13:46 ID:Czuhn7LTO
男は苦手なのにミレディ以外支援相手が全員男なエレン
197枯れた名無しの水平思考:2005/10/17(月) 17:13:46 ID:DBppyzLfO
S ジスト クーガー ギリアム ターナ エフラム
 ラーチェル ユアン アメリア

A ゼト エイリーク ルーテ アスレイ

B ロス ヒーニアス サレフ ヴァネッサ モルダ
 フランツ フォルデ カイル

C デュッセル ドズラ ヨシュア ナターシャ ネイミー コーマ

D レナック ガルシア マリカ ノール シレーネ

オマケ ミルラ テティス

昔どこぞに載ってたもの
個人的にはコーマやマリカは幸運も速さも高いからもっと上にしてほしいけど
198枯れた名無しの水平思考:2005/10/17(月) 17:15:08 ID:29DUbom10
ギリアムは良くてもAが限度じゃね?
あとネイミーはもっと上だろ。
199枯れた名無しの水平思考:2005/10/17(月) 17:15:48 ID:UOEAhukQ0
モルダ、赤緑、ギリアム、ルーテ辺りはもう少し下な気がする
200枯れた名無しの水平思考:2005/10/17(月) 17:17:22 ID:Czuhn7LTO
アスレイ高すぎ
201枯れた名無しの水平思考:2005/10/17(月) 17:20:09 ID:LpS+d31aO
赤緑はDくらい
フランツもCくらいな気がする
202枯れた名無しの水平思考:2005/10/17(月) 17:20:35 ID:gvohJaAf0
ギリアムの期待値って高かったっけ
203枯れた名無しの水平思考:2005/10/17(月) 17:22:15 ID:UOEAhukQ0
>>201
それは低すぎな気もする
204枯れた名無しの水平思考:2005/10/17(月) 17:22:54 ID:ISScCPVs0
ドズラ強かったかな?
単体評価なのか、支援(与・受)込の評価なのかもよく分かんない…
205枯れた名無しの水平思考:2005/10/17(月) 17:26:56 ID:Czuhn7LTO
というかその評価、マララーのレスだからな。
206枯れた名無しの水平思考:2005/10/17(月) 17:32:06 ID:pglxiUZG0
とりあえずレナックシレーネ最底辺は鉄板だな
207枯れた名無しの水平思考:2005/10/17(月) 17:32:55 ID:UOEAhukQ0
ガルシアノールもほぼ決まり
208枯れた名無しの水平思考:2005/10/17(月) 17:35:04 ID:xI5Xq/560
>>207
ノールは幸運以外を見れば強いからそこそこ使えるんじゃね?
209枯れた名無しの水平思考:2005/10/17(月) 17:36:06 ID:UOEAhukQ0
>>208
ユアンいるしレナックやシレーネよりは上でも微妙
登場の遅さもなんとも・・・
210枯れた名無しの水平思考:2005/10/17(月) 17:40:33 ID:Czuhn7LTO
ノールの運の悪さは散々ネタにされているけどモルダやアスレイも相当に運が無い。
211枯れた名無しの水平思考:2005/10/17(月) 17:49:43 ID:LpS+d31aO
>>203
いや、フランツは成長率はそこそこだけどクラスが・・・
必殺補正のあるヨシュアやマリカの方が使えると思う

フォルデカイルなんて、その上成長率悪いし
212枯れた名無しの水平思考:2005/10/17(月) 18:13:36 ID:+56bH8kD0
フォルデって成長率でエフラムを上回っているものが無いんだな
213枯れた名無しの水平思考:2005/10/17(月) 19:07:31 ID:ii10N3hB0
ずっぷずっぷ
じゅっぽじゅっぽ
214枯れた名無しの水平思考:2005/10/17(月) 19:46:08 ID:ZvwHPqJ9O
S エフラム・ターナ・クーガー・ラーチェル・ジスト

A アメリア・ユアン・ルーテ・ナターシャ・アスレイ・コーマ・ギリアム

B マリカ・ヨシュア・ネイミー・ヴァネッサ・フランツ・ロス・ゼト・ミルラ

C モルダ・ヒーニアス・カイル・フォルデ・サレフ・デュッセル

D ドスラ・レナック・シレーネ

個人的にはこうかな(シナリオで育成する分には)
ルーテSにしようと思ったが体格のせいで下げた
ミルラは戦闘回数限定だからBで
215枯れた名無しの水平思考:2005/10/17(月) 19:47:21 ID:ZvwHPqJ9O
主人公抜けてるwww

エイリークは守備も回避もあるからA、ガルシアCで
216枯れた名無しの水平思考:2005/10/17(月) 19:48:12 ID:Jd7V/uBO0
>>214
エイリークはどこだよ
217枯れた名無しの水平思考:2005/10/17(月) 19:49:04 ID:Jd7V/uBO0
あ、遅かった、スマン。
218枯れた名無しの水平思考:2005/10/17(月) 19:52:39 ID:T2wnT6OX0
ノールを抜いてるのは嫌がらせですか
219枯れた名無しの水平思考:2005/10/17(月) 19:58:33 ID:ZvwHPqJ9O
>>218
うわぁぁぁ闇使い好きなのに・・・思い付きだけで書いたもんで、今は反省している

ノールは支援と運あるんでCで

力・速さ・幸運・守備の重要ステと育てやすさを総合した個人的な意見なんで
反論も聞いてみたいところ
5強はこの5人で安定だと思うが
220枯れた名無しの水平思考:2005/10/17(月) 19:58:44 ID:vnuDQQRRO
そういやウィルって評価高いよな

速さがへたれやすいし、力もそれほど強いわけじゃないのになんでだ
221枯れた名無しの水平思考:2005/10/17(月) 20:00:05 ID:xWJxlckv0
>>220
前作にもっと駄目なスナイパーがいたから、相対的に良く見える
222枯れた名無しの水平思考:2005/10/17(月) 20:05:54 ID:xI5Xq/560
>>220
むしろレベッカのせいで低く思われてる気がする
223枯れた名無しの水平思考:2005/10/17(月) 20:07:20 ID:29DUbom10
とりあえず製麻最強はモルダ。
あのおっぱいで突撃されたら、いかなる敵も前には立っていられない。
224枯れた名無しの水平思考:2005/10/17(月) 20:07:45 ID:0rQ8bsdz0
チラシの裏だが

S ターナ エフラム ジスト クーガー ユアン ゼト

A アメリア ラーチェル アスレイ

B ロス フランツ ルーテ エイリーク

C ヒーニアス サレフ デュッセル ヨシュア ナターシャ

D フォルデ カイル モルダ ドズラ ネイミー コーマ ヴァネッサ

E レナック ガルシア マリカ ノール シレーネ
225枯れた名無しの水平思考:2005/10/17(月) 20:20:33 ID:y0Wl2asc0
チラシの裏と書けば何書いてもいいとか思ってんじゃねえぞ
226枯れた名無しの水平思考:2005/10/17(月) 20:21:07 ID:toR+EcCC0
書かれて迷惑になるような内容でもないわな。
カリカリしすぎだよw
227枯れた名無しの水平思考:2005/10/17(月) 20:22:32 ID:Czuhn7LTO
封印烈火の評価もきぼん
228枯れた名無しの水平思考:2005/10/17(月) 20:23:51 ID:o6UxIEjV0
聖魔って本当にキャラ少ないね
229枯れた名無しの水平思考:2005/10/17(月) 20:27:11 ID:BOfgJde70
>>227
さすがにそこまでの人数やるとなるとウザい。
230枯れた名無しの水平思考:2005/10/17(月) 20:28:12 ID:0rQ8bsdz0
S ソドマス遊牧民
A その他
B その他
C その他
D その他
231枯れた名無しの水平思考:2005/10/17(月) 20:29:47 ID:ZvwHPqJ9O
>>227
別にいい気はするが
書くの面倒なだけで

封印はソドマス・バサカがアレだし確実に最強ユニットいないから難しい
232枯れた名無しの水平思考:2005/10/17(月) 20:33:13 ID:o6UxIEjV0
烈火
A ヘクトル ファリナ ダーツ
B それ以外
C ドルカス ワレス エルク
233枯れた名無しの水平思考:2005/10/17(月) 20:34:35 ID:T2wnT6OX0
レイヴァン、カナス、パントはそれならAだろ
234枯れた名無しの水平思考:2005/10/17(月) 20:36:26 ID:0rQ8bsdz0
烈火はみんな大差無いからランクつけれんぽ
235枯れた名無しの水平思考:2005/10/17(月) 20:39:31 ID:vnuDQQRRO
レナートはちょっとな
魔力がな
それ以外はいいが
236枯れた名無しの水平思考:2005/10/17(月) 20:39:31 ID:h5p9gdrx0
封印 ノーマル準拠

S シン ルトガー ミレディ 
A アレン ランス クラリーネ スー フィル ゴンザレス レイ ツァイス カレル
B ロイ エレン ディーク シャニー ルゥ サウル トレック リリーナ ギース イグレーヌ パーシバル
C チャド ドロシー ノア アストール オージェ ティト ヒュウ
D ヲルト ボールス ロット キャス ウェンディ クレイン エキドナ バアトル セシリア ソフィーヤ ガレット ダヤン ニイメ ヨーデル
E マーカス ワード ゼロット バース ダグラス ユーノ

オマケ エルフィン ララム マリナス
237枯れた名無しの水平思考:2005/10/17(月) 20:40:39 ID:0rQ8bsdz0
>>236
オージェ低
と思った以外は同意
238枯れた名無しの水平思考:2005/10/17(月) 20:43:37 ID:gvohJaAf0
オージェは体格がな・・・
239枯れた名無しの水平思考:2005/10/17(月) 20:45:59 ID:xI5Xq/560
>>236
ノーマルでその3人ってそこまで強いか?
あとチャドはDでもいいと思う
240枯れた名無しの水平思考:2005/10/17(月) 20:47:42 ID:0rQ8bsdz0
>>239
シンは知らないがルトガーミレディは十分つおい
241枯れた名無しの水平思考:2005/10/17(月) 20:49:04 ID:Czuhn7LTO
ハードよりは弱いけどやっぱり封印キャラの中では頭一つ抜けていると思う。
242枯れた名無しの水平思考:2005/10/17(月) 20:50:25 ID:ZvwHPqJ9O
てわけで烈火

S ヘクトル・レベッカ・オズイン・レイヴァン・カナス

A+ リン・フロリーナ・ファリナ・ニノ・アトス

A ギィ・プリシラ・ヒース・ウィル・セーラ・ラス・フィオーラ

B+ エリウッド・セイン・ケント・ルセア・ラガルト・ダーツ

B マシュー・エルク・バアトル・ロウエン・パント・ハーケン・ジャファル

C+ ドルカス・マーカス・イサドラ・ガイツ・ルイーズ・カレル

C ワレス・ホークアイ・レナート・ヴァイダ・カアラ

おまけ
マリナス ある意味S
ニニアン 攻撃不可のためB
243枯れた名無しの水平思考:2005/10/17(月) 20:52:38 ID:Czuhn7LTO
レベッカとウィルとギィが高い気がする
244枯れた名無しの水平思考:2005/10/17(月) 20:54:14 ID:bdF1Oi9Q0
>239
シンは防御面は低いが機動力と射程一方的に攻撃するから使いやすかったな
Sとまでは思わないが、一番育ったときは、守備16で力技速さMAXだった(ノーマル)
245枯れた名無しの水平思考:2005/10/17(月) 20:56:28 ID:0rQ8bsdz0
ハーケン、ジャファル、パント他にも上級加入がちょっと低すぎる気が。
246枯れた名無しの水平思考:2005/10/17(月) 20:56:29 ID:1fjP3X3U0
と言うか、封印の遊牧騎兵自体が鬼。
247242:2005/10/17(月) 21:02:22 ID:ZvwHPqJ9O
変動が有り得るなキャラは

レベッカ↓・ヴァっくん↓・プリシラ・セーラ↓・ダーツ↑・赤緑エリ↑・フィオーラ↑・ホークアイ↑くらいかな

こちらも意見ください
248枯れた名無しの水平思考:2005/10/17(月) 21:03:53 ID:0rQ8bsdz0
プリシラセーラエリは今のままかな
ヴぁっ君がSならハーケンもAは軽い。
249枯れた名無しの水平思考:2005/10/17(月) 21:05:35 ID:Czuhn7LTO
ガイツがドルカスと同じということは無いと思う。
250枯れた名無しの水平思考:2005/10/17(月) 21:08:31 ID:bBoitC820
ガイツ・パント・ハーケン・カレル・ジャファルはもっと上を狙える
251枯れた名無しの水平思考:2005/10/17(月) 21:10:33 ID:bdF1Oi9Q0
>246
体格が低いぐらいしか欠点ないが、
致命的な低さではないしな
252枯れた名無しの水平思考:2005/10/17(月) 21:11:39 ID:ZvwHPqJ9O
>>243
レベッカは序盤の足手まといっぷりがあるからSでは最低だけど力以外安定してるからS、ぶっちゃけA+でもいい

ギィはダーツあたりと交換でも良さそう、自分ヘタレたことないもんで・・・

ウィルは速ささえ伸びれば普通にレベッカより優秀になることはある
滅多にはないが・・・

>>245
ハード序盤のマーカスの強さ、イサドラに関してはBでも良さそうだが下級ユニットがいかんせん強いんで・・・

ヴァイダもCでいいかもしれないが加入時期考えるとこんなもんな気がする
253枯れた名無しの水平思考:2005/10/17(月) 21:13:56 ID:0rQ8bsdz0
>>252
ヘクハーはとりあえず別で考えた方がいいと思う

あとルイーズも一つぐらい上げてもいいな ウィルより速さ伸びるし
254枯れた名無しの水平思考:2005/10/17(月) 21:16:43 ID:toR+EcCC0
せめて5段階とか、そんくらいになんらんか?
無駄に細かすぎ。
255枯れた名無しの水平思考:2005/10/17(月) 21:18:18 ID:bdF1Oi9Q0
パント夫妻はヘクハーS狙いだと支援つけるの辛いので神
CCアイテムも節約できてウマー
>254
確かに、基本的にA〜Cで評価
ホントに凄い奴だけにSがいいね
256枯れた名無しの水平思考:2005/10/17(月) 21:23:38 ID:ZvwHPqJ9O
>>249
確かに・・・
やっぱドルカスC、ガイツBかな
下級加入少し優遇で書いたがガイツ速さ20↑いくしな

>>250
上級が低めなのは幸運とHPの関係なんだが速さ・守備伸びたハーケンはBかも
カレル・ジャファルはHP低すぎなのがやっぱ痛い
パント・カレルは下級に優秀なの多過ぎて役割被る、特にパント

>>253
ノーマルならマーカスはC+くらいかと
力はあるからCまではいかない
257枯れた名無しの水平思考:2005/10/17(月) 21:25:09 ID:ba+TeXu00
ランク付けはほどほどにしとけよ
大抵どのスレでも荒れて終るから
258枯れた名無しの水平思考:2005/10/17(月) 21:28:44 ID:ZvwHPqJ9O
>>254
まぁ確かに・・・
段階多過ぎると同じランクで大差付きそうだからやめたがSキャラとA+がほとんど差ないしなorz

あと250の役割被る、はカレルじゃなくてガイツだな
やっぱウォーリアは弓使いとしてのほうが強いのか・・・
259枯れた名無しの水平思考:2005/10/17(月) 21:31:41 ID:Czuhn7LTO
しかし話題が無いのも事実。
オパーイとヲルトネタとたまに攻略話のローテーションだからな。
新作来ないかなぁ
260枯れた名無しの水平思考:2005/10/17(月) 21:33:11 ID:wsA3RR6V0
http://f.pic.to/3t2kj
かってきたお
でも説明書がない・・・・
どうやってあそぶですか?
ゲームの中で説明してくれる???
261枯れた名無しの水平思考:2005/10/17(月) 21:33:15 ID:29DUbom10
とりあえず、俺的にSは、ハード(烈火はヘクハー、聖魔は難しい)なら

封印:ルトガー、シン
烈火:ヘクトル、レイヴァン、カナス
聖魔:ユアン、クーガー

かな。加入時期とか武器も考えてこんな感じだと思う。
ミレディはカンストしていてもSってほど強くは無かった。Aぐらい。
アメリアは育てにくさが少し痛い。A+ってところだな。

あと、Sは多くても3人ぐらいが限度だと思う。
262枯れた名無しの水平思考:2005/10/17(月) 21:36:12 ID:yfKpyXDf0
聖魔の秘密の店ってマップクリア後はもう入れないの?
263枯れた名無しの水平思考:2005/10/17(月) 21:36:15 ID:0rQ8bsdz0
正直カナスはSってほど強くないとオモ
264枯れた名無しの水平思考:2005/10/17(月) 21:36:49 ID:bdF1Oi9Q0
>260
適当にやってもOK
むしろ、何も見ずにやった方が楽しい
265枯れた名無しの水平思考:2005/10/17(月) 21:37:32 ID:+lCoOdiH0
S ルナ
B カナス
だからしょうがない
266枯れた名無しの水平思考:2005/10/17(月) 21:38:32 ID:0rQ8bsdz0
>>265
じゃあ間を取ってAで
267枯れた名無しの水平思考:2005/10/17(月) 21:41:05 ID:Czuhn7LTO
カナスは性能自体は息子と同程度…いや、下かも
268枯れた名無しの水平思考:2005/10/17(月) 21:41:29 ID:ba+TeXu00
>>262
本編クリア後に入れるよ
269枯れた名無しの水平思考:2005/10/17(月) 21:41:55 ID:wsA3RR6V0
>>264
わかりました ありがとです
270枯れた名無しの水平思考:2005/10/17(月) 21:42:12 ID:CckYg4Va0
>>260
FE自体初めてならやさしいで少しやって、慣れたらふつうとかでやり直せばいいんじゃない?
いや、難しいしかやった事無いから、チュートリアルがどんなもんかしらんけど。
271枯れた名無しの水平思考:2005/10/17(月) 21:57:35 ID:4lBEoS3q0
パントは杖レベルAなのが素晴らしい
272枯れた名無しの水平思考:2005/10/17(月) 21:57:40 ID:+6nLqyyt0
登場時期や使い勝手を考えたらこんなもんかな
ちなみに闘技場使えば誰でも強いの当たり前だからあまり考慮しない


【神】
アトス様 1面限定とはいえ終章をほぼ一人で蹂躙できるのはやはり大きすぎる、ルナでもアーリアルでも杖でも

【S】
ヘクトル CCが遅すぎるのが難点だが、有り余る体力とヴォルフパイルでボス殺し、手斧で大暴れできる鬼
ダーツ たぶん直接攻撃系では最強、支援も付けると手が付けられない
レイヴァン 柔らかいがそもそも当たらない、登場時期も最高でずっとメインで使っていける、剣手斧装備で大暴れ ルックスもイケメン
カナス ルナ+CC後に杖使用可、万能

【A】
レベッカ 強キャラだがどうも過大評価されすぎ、期待値的にはそこまで無法でもないが序盤から居て再攻撃しまくりで便利
ルセア 対戦でなければ幸運はさほど気にならない、簡単に育つ光使いということで貴重
フロリーナ 序盤から居る飛行系というだけで利用価値が極めて高い、ステも良好
フィオーラ 同上、妹より加入が遅いが育てるのは簡単、両方使ってもいいし好みで選んでもよい
ハーケン お助けキャラその1、加入遅めだが即戦力でそのまま最後までエース級になれるほど強い

【B】
リン CC後は力さえヘタレなければ無類の強さだが、それまでがヘボい マーニカティ神 ソールカティうんこ
ギィ まあ強いがレイヴァンと比べるとかなり汎用性に劣る
ラガルト 盗賊として有用、CC後さえすれば戦力的にも極めて強いがそれが遅すぎる、対戦では無敵状態
ファリナ 登場時から大活躍、簡単にCCできる上にステが滅法伸びるが加入の遅さがネック
襟 巷で言われてるほどアレなキャラでなく、性能的にはまずまず高い レイピアまあまあ デュランダルうんこ CC遅すぎ
パント 魔法系育てる必要がなくなるお助けキャラその2、杖も使える
セイン 確実にダメージを取れるために相棒より便利、ボス戦で使えるようなクラスではないが
ホークアイ 速さが致命的だがクラスが強いので攻撃面で困ることはない+死なない
273枯れた名無しの水平思考:2005/10/17(月) 21:59:30 ID:+6nLqyyt0
【C】
ケント 相棒よりやや見劣りする、雑魚掃討するくらいのステはまず確実なのでそういう意味では手堅い
プリシラ 機動力が美味しいが、杖系のため育ちにくく育っても理魔法という微妙っぷり、支援相手が良い
オズイン ステは高いがあまりの機動力のなさのため、実際に活躍できる場面は限られる
エルク ネタにされすぎ、序盤からいて再攻撃しまくりの魔法系なら活躍できないわけがない・・・が、終盤は正直いらん
ルイーズ HPが低いが弓兵が攻撃食らうことはまずないし、デフォルト支援A+実は期待値的にはウィルより良好かも
ガイツ ステはそこまで高くない筈なのに、その割には手斧や弓で活躍できる美味しいキャラ
ウィル 速さが低くて追撃しにくいこともしばしば、悪いキャラじゃないがレベッカと比べられて不遇
ロウエン ステ自体は屈指のカスキャラだが、序盤から居て壁になるので利用価値はまずまず
マシュー 戦力的にはウンコだが、最初から居る盗賊というだけで利用価値がある


【D】
ジャファル 登場時から完成してるキャラだが登場時期がネック、近接系のくせに乱戦に放り込めるほど粘り強くもない
セーラ 育てば強いキャラだが、普通にやったらまず育たないし光Sも厳しすぎ
イサドラ 速さが伸び、ステは最終的にはロウエンを凌ぐが、上級職にしてはあまりに柔らかすぎる+体格が致命的
ニノ いくら育つといっても、あの登場時期で育つ頃には終章、しかも杖低い理魔法のカスキャラ
ヒース わりと育つが登場が遅い上に三姉妹に劣るんじゃ立つ瀬がない
ラス 同上、いくらクラスが良くても活かせない
カレル ルックスと設定に反して使い勝手が悪い見掛け倒し

【E】
ヴァイダ こんな時期にドラマスに加入されても・・・強さ的には案外良い
カアラ 兄より更に微妙な性能のうえ、使う場面がない
マーカス 封印と違ってお助けキャラとしてはさほど使えない
バアトル カアラ勧誘用、好きでないなら育てるほどの価値はない
レナート 加入時期と魔力がオワットル、杖専門として使うしか
ワレス 育てば結構強いが、あの時期にあんな微妙なジェネラルに加入されて使う人は稀
ドルカス 実用には耐えるが、序盤から居てあの程度ではあまりにもあんまり


でも烈火はステ自体よりも加入時期のほうが重要だから、
弱いキャラよりも加入遅いキャラのほうが活躍度は低いと思う
序盤から居ても使いどころに困るドルカスやバアトルみたいなのも居るが
274枯れた名無しの水平思考:2005/10/17(月) 22:01:36 ID:Czuhn7LTO
>ルックスもイケメン
関係無いだろw
275枯れた名無しの水平思考:2005/10/17(月) 22:03:10 ID:ZvwHPqJ9O
>>263
言うまでもなくルナ・リザイアの性能だけでS
ラスト困ってもルナと育ったカナスさえいれば(ry

>>267
それはないだろw
封印は封印でエイルカリバーが敵の主力に特効だしでニイメの家系が単純に恵まれてるな
276枯れた名無しの水平思考:2005/10/17(月) 22:03:42 ID:CckYg4Va0
バアトルやドルカスは、fがいる時点で不要
277枯れた名無しの水平思考:2005/10/17(月) 22:03:59 ID:0rQ8bsdz0
烈火マーカスはお助けというより戦力としてつおい
ノーマルなら速さも気にならないし何より最初からいて育てなくていい
278枯れた名無しの水平思考:2005/10/17(月) 22:10:05 ID:4lBEoS3q0
ラスだのヒースだのは確かに育てづらいが
ファリナは登場マップで修道士に手槍ブン投げてれば簡単に育てられないか?
279枯れた名無しの水平思考:2005/10/17(月) 22:11:18 ID:0rQ8bsdz0
ラスはリン編もあるからまだいいけど
ヒースは本当に悲惨だ
280枯れた名無しの水平思考:2005/10/17(月) 22:11:54 ID:Czuhn7LTO
セーラ育てるのってそんなに大変かね?
リン編でこまめに(無駄に使うとまでは言わないが)ライブ使えば結構レベル上がると思う。
281枯れた名無しの水平思考:2005/10/17(月) 22:13:50 ID:0rQ8bsdz0
>>280
毎回リン編やるわけじゃないし、
プリシラとどっちかになることも多い。
ルセアはシャーマン中心にやってればすぐレベル上がる。
282枯れた名無しの水平思考:2005/10/17(月) 22:14:55 ID:xWJxlckv0
赤緑は両方C、ロウエンはDのような気がする
283枯れた名無しの水平思考:2005/10/17(月) 22:16:21 ID:bdF1Oi9Q0
ヒースは力技速さが伸びてくれるから、最初の数レベルさえ上げれば・・・
俺は負け数気にしないんでリセット覚悟で突っ込ませてる
284枯れた名無しの水平思考:2005/10/17(月) 22:16:26 ID:Czuhn7LTO
リン編やらないのなら赤緑の評価も下がると思う
285枯れた名無しの水平思考:2005/10/17(月) 22:18:31 ID:uXxoTCiH0
ダーツって強いんだ?知らなかった
次はバアトルじゃなくてダーツ使ってみよう
286枯れた名無しの水平思考:2005/10/17(月) 22:19:10 ID:xI5Xq/560
ヒースは育てたら三姉妹より強くね?
「育てたら」だが
287枯れた名無しの水平思考:2005/10/17(月) 22:19:12 ID:Jfew5kOg0
リン編をハードでやった時にワレスをCCさせるの忘れてて
エリウッド編で仲間にする前に死んじゃったw
288枯れた名無しの水平思考:2005/10/17(月) 22:20:56 ID:Czuhn7LTO
>>286
育ててもファリナの方が強い
289枯れた名無しの水平思考:2005/10/17(月) 22:23:47 ID:svadQL/90
>>287
大体いつもリンハード編はケントをパラディンにしてたなあ
290枯れた名無しの水平思考:2005/10/17(月) 22:29:34 ID:foUurd910
>>272-273
個人的にはフロリーナは魔防の高さでS
ヘクトルは速さヘタレることあるからA
セインはケントと同じC
ロウエンはもっとどん底でいいと思う
291枯れた名無しの水平思考:2005/10/17(月) 22:29:42 ID:gvohJaAf0
封印ハード踊り子ルートの11章テラウザス
あんな位置から増援わんさか+即行動かよ・・・
まじで封印の仕様はうざすぎる。実際プレイヤーがやり直すハメになったらどうなるか
考えて作ってるのかな と思ったけどやや古いゲームだから仕方ないのか
292枯れた名無しの水平思考:2005/10/17(月) 22:30:43 ID:0rQ8bsdz0
>>290
ロウエンそんなに悪くないよ

>>291
増援来る数ターン前にボスが教えてくれんじゃん。
293枯れた名無しの水平思考:2005/10/17(月) 22:32:27 ID:K4llk0yV0
わかっててものんびりしてたら村破壊されるからな
294枯れた名無しの水平思考:2005/10/17(月) 22:33:38 ID:+6nLqyyt0
考えてみればレイヴァンはS付けるほど無法でもないなあ、Aかも
他の3人はなにかしら反則臭い要素がある
ハーケンも強いけど登場遅いからBかも
緑のたぬきはCでドカベンの仲根は指摘通りDかな

PFナイトは移動の時点で半端なく使えるからフィオーラと風呂はもう1ランク上げてもいいぐらい
烈火はCCさえすれば弓もそこまで怖くない+手槍も便利
ファリナは登場面自体がCC用みたいなもんだし、即戦力即エースになれる

全ての魔法系は身も蓋もない言い方をすればアトスいればいらんな
終章までの繋ぎでそこそこの攻撃と回復できる程度に使ってれば足りる

>>290
魔防はフィオーラが神(25)、風呂はそんなでもない(19)よ
風呂の強みは幸運
295枯れた名無しの水平思考:2005/10/17(月) 22:34:13 ID:gvohJaAf0
>>292
下からくるとは思わなかった その前のソシアルナイトが左上からきたから・・

>>293
賊はパラディンランスとディークで封鎖したからまあ平気だったんだが・・

シャニーとクラリーネ死んだがやり直すべきかっ
296枯れた名無しの水平思考:2005/10/17(月) 22:34:16 ID:xI5Xq/560
>>290
フロは体格4という戦力として見ると大きな弱点があるからA止まりだと思う
セインのBは便利さのBだろう

>>291
旧作も大体増援先行動だった気がする
297枯れた名無しの水平思考:2005/10/17(月) 22:39:14 ID:LpS+d31aO
ユニットじゃなくてクラス別に格付けするとどうなるだろう?
封印遊牧騎兵はSで
298枯れた名無しの水平思考:2005/10/17(月) 22:40:17 ID:SNUKACNt0
作品毎に幅がありすぎてどうもな。
封印じゃSクラスのDナイトも烈火じゃ個人的には正直Cがいいとこだし。
299枯れた名無しの水平思考:2005/10/17(月) 22:42:33 ID:+6nLqyyt0
そういうスナイパーいじめはry
烈火の場合はクラス格差気にならないほどスナイパー使いやすいけど
ウォーリアとジェネラルは一貫して不遇だなあ
300枯れた名無しの水平思考:2005/10/17(月) 22:43:23 ID:bdF1Oi9Q0
>297
封印だと

S遊牧騎兵
Aバーサーカー、ソードマスター
B賢者、ファルコンナイト、ドラゴンマスター
ぐらいだな、俺の感覚では。
遊牧騎兵強すぎるから、パラディンいらね
301枯れた名無しの水平思考:2005/10/17(月) 22:44:31 ID:svadQL/90
>>299
もうアーチャーの上級職はホースメン(フォレストナイト)一択でいいんじゃ?

聖魔の傭兵からフォレストナイトへのクラスチェンジ結構無理があった感じだし
(ジストをフォレストにする人はどのぐらいいるんだろう?)
302枯れた名無しの水平思考:2005/10/17(月) 22:46:45 ID:xWJxlckv0
>>299
ジェネラルはシリーズ進む度にどんどん強くなっているじゃん
オズインみたいに強いキャラいるし

聖魔だと
新人兵士3がSだな
ビリ争いはスナイパー、Gナイト、パラディンで
303枯れた名無しの水平思考:2005/10/17(月) 22:53:34 ID:gvohJaAf0
ギリアムって期待値みると大したことなくないか?
304枯れた名無しの水平思考:2005/10/17(月) 22:56:07 ID:0rQ8bsdz0
GBA最強ピザはオズインだな
305枯れた名無しの水平思考:2005/10/17(月) 23:00:01 ID:VVnb9WDmO
>>301
ノシ
聖戦トラキアではただフォーレストが馬に乗った様なユニットだったのであんま違和感無いな。
弓は殆ど使わない。
306枯れた名無しの水平思考:2005/10/17(月) 23:01:13 ID:xI5Xq/560
>>301
一人はスナイパー育てる俺としてはマジ勘弁
307枯れた名無しの水平思考:2005/10/17(月) 23:02:21 ID:4lBEoS3q0
スナイパーの上限値をめっちゃ高くすればいいんだよ
308枯れた名無しの水平思考:2005/10/17(月) 23:03:06 ID:REP4xD8X0
                      _、ー-、, ‐'''Z.._
                    >. `    ′ <
      zヾ'`^`'``' ' 'ィ_  ∠   ,  ハ. 、    ヽ     オレらにも
     7"`"'^'"`"'ヘ ヽ  / , /{ / uヽ.|\ト、    l     出番
    /=ミ、 r,==1 .l   /,ィ=ミ‐' `ァ= 、ヽ  |    くださいよ‥‥‥!
    | r〜` "=ー、 1,、|.   { l「 `。lニニ{ 。´ ) }'Tn !
.     |ゝu゚l  l ゚-、< ||f|.|.  `(ノニイ v' ヽニゝ)' ||f} |    出番‥‥‥!
      |u _L__.」 __ 0 |lノ |   |u_└-- ┘, -、u llソ ト、
.      l(__`二´_) ハ ト、   l(__`ニ二´_ ノ( ト、 |::::ヽ、.__  出番‥‥‥!
_,, -‐''Tヽ.u ー   / ンH,>‐ヘ __ ー‐ v __ ノ  ヽ|::::::::l:::::
: : : : : : H::l`‐--‐' ,、-‐'' ´:::::::::::|:::::::「 ̄ ̄´u  v /|:::::::::|:::  出番を
: : : : : : :H::ヽ.  /:::l::::::::::::::::::::::|:::::::::ト、 u     / ,|::::::::::|:: くださいよ‥‥‥!
: : : : : : : H_::/V/::::::|:::::::::::::::::::::|::::::::::l、`ー---‐' ./|:::::::::::|:
: : : : : : : :`<エ.7:::::::::|::::::::::::::::::::|:::::::::_」` ー---‐ '  L_:::::::::|

     万年二軍ユニットの皆さん

309枯れた名無しの水平思考:2005/10/17(月) 23:06:05 ID:bdF1Oi9Q0
>301
男フォレストはかなり強いぞ
手斧が便利なんで中々選べないが
310枯れた名無しの水平思考:2005/10/17(月) 23:06:10 ID:CckYg4Va0
スナイパーに必殺修正つけるのが手っ取り早いな
311枯れた名無しの水平思考:2005/10/17(月) 23:07:22 ID:0rQ8bsdz0
それよりソドマスに必殺を戻せ
312枯れた名無しの水平思考:2005/10/17(月) 23:11:02 ID:+6nLqyyt0
・封印〜烈火

【SS】
バカ 狂った必殺率と遠近両用武器 なにこのバカ

【S】
狂戦士 手斧という反則武器があるためソドマスのような穴(間接)がない
F 機動性という点で攻略面の便利さは他の追随を許さない 魔防も高い 封印はキャラ弱すぎ 烈火強すぎ
ドルイド クラスというよりリザイアやルナといった反則魔法の存在 杖も使える

【A】
勇者 斧のおかげでソドマスのような穴がない 
封印ソドマス ボスと斧殺しに特化したユニット 脆いため無茶な運用がし辛い
パラ 両用武器を相性によって使い分けられるため雑魚掃討には最強を誇る ボス戦には向いてない
賢者 普通に万能 キャラ自体は守備等が低く設定されてる場合が多い
司祭 賢者と大差ない

【B】
遊牧 手槍斧>弓でクラスだけ見ればこんなもん 両方はカバーできない 限界値が高いためボス殺しに向いてる
ドラマス クラス的にはこんなものだと思う 魔防が低く守備もそれほどではない 避けゲーだし
ウォーリア そこそこ動けて手斧と弓が使えれば弱いわけがない 駄目なのはキャラ

【C】
烈火ソドマス 必殺率が落ちたのが痛い 手斧が使える狂戦士は必殺率ダウンがそれほど痛くない
ジェネラル 意識して放りこまないといつも置いてけぼり

【D】
スナイパー 他のクラスと違ってどうやっても近接の穴を埋められない 痛すぎ



本当の問題は、巷で弱キャラと思われてるクラス担当のユニットの成長率が
クラスごと印象づけるほど極端な設定されてること
ジェネラルやウォーリアはエフラムみたいな育ち方しないから弱く思われる
313枯れた名無しの水平思考:2005/10/17(月) 23:16:17 ID:o6UxIEjV0
シンプルが売りのFEだからねえ。どうやっても差が出てしまう。
盗賊みたいにその職業でしかできない行動があったりすると弱くても使おうという気になるんだが。
314枯れた名無しの水平思考:2005/10/17(月) 23:17:07 ID:Czuhn7LTO
司祭と賢者は差は大きいと思うぞ。
魔力限界値が男女共4違う。
315295:2005/10/17(月) 23:18:00 ID:gvohJaAf0
>>295
それで、やり直したほうがいいかなあ?
316枯れた名無しの水平思考:2005/10/17(月) 23:20:17 ID:xI5Xq/560
>>312
スナイパーは「前線に放り込めない」だけで普通程度に使えると思うんだがなぁ

>>315
やり直したければやり直すといい
317枯れた名無しの水平思考:2005/10/17(月) 23:20:22 ID:CckYg4Va0
>>315
好きにしなさい
318枯れた名無しの水平思考:2005/10/17(月) 23:21:42 ID:xWJxlckv0
>>315
俺だったらそのまま進めちゃうね
村とか緑軍とか全部無事だったら
319枯れた名無しの水平思考:2005/10/17(月) 23:23:32 ID:Czuhn7LTO
砂漠越えはシャニーがいると楽になるけど、いなくても何とかなる。
他に回復系がいればクラリーネにこだわる必要は無い。
320枯れた名無しの水平思考:2005/10/17(月) 23:24:30 ID:gvohJaAf0
>>316-318
色々意見ありがとう。とりあえずやり直さないでおく。
ルトガーとクラリーネの支援がAだったが、ディークとAにすれば問題ないだろう・・

早速、入手したドーピングアイテムをバースにつぎ込むぞ。
321枯れた名無しの水平思考:2005/10/17(月) 23:24:33 ID:rOD9WosrO
ウォーリアもシリーズが進むにつれて強くなってってるよな
322枯れた名無しの水平思考:2005/10/17(月) 23:27:40 ID:xI5Xq/560
>>320
何気に漢だなお前

>>321
常に微妙なラインだけどな
323枯れた名無しの水平思考:2005/10/17(月) 23:27:47 ID:Czuhn7LTO
というよりも、ウォーリアーにCCできるキャラの成長率が良くなった。
豆腐さんとか。
324枯れた名無しの水平思考:2005/10/17(月) 23:28:11 ID:opDGtaOx0
>>312
アサシンがいないよ
325枯れた名無しの水平思考:2005/10/17(月) 23:28:54 ID:svadQL/90
そこでスナイパーだけ外伝仕様の
射程距離1〜3ですよ!

その代わり必殺補正全く無しで
326枯れた名無しの水平思考:2005/10/17(月) 23:29:27 ID:xI5Xq/560
>>325
助けて(ry ができないスナイパーなんて!
327枯れた名無しの水平思考:2005/10/17(月) 23:31:10 ID:Czuhn7LTO
そういやヴァルキュリアも無い。
328枯れた名無しの水平思考:2005/10/17(月) 23:31:12 ID:30gcNVm9O
>>321確かにワードとボーレじゃ全然違うな
329枯れた名無しの水平思考:2005/10/17(月) 23:31:52 ID:+6nLqyyt0
アサシンはどうだろ、BかCかな
瞬殺で普通はそうそう殺せないユニットを楽に倒せるのはデカいけど
能力自体は低くて剣しか使えない 普通に必殺率高いやつのほうが手堅い
烈火ソドマスよりは強いだろうけど
330枯れた名無しの水平思考:2005/10/17(月) 23:34:36 ID:svadQL/90
蒼炎のSナイト→4種に分けて個別武器しか使えない(ホースメン含む)
は正しい選択だったんだろうか?

キャラ別の能力はともかく、下級クラスとしては圧倒的に万能すぎるし<Sナイト
331枯れた名無しの水平思考:2005/10/17(月) 23:35:27 ID:xI5Xq/560
>>329
というか普通の攻撃で倒せる奴の方が手堅い
332枯れた名無しの水平思考:2005/10/17(月) 23:36:15 ID:PJY2S8SS0
なんつーか
このスレ流れ速いよな
333枯れた名無しの水平思考:2005/10/17(月) 23:39:36 ID:RsI0hN9F0
武器アイテム持て過ぎだな
減らせば難易度上がるぜ
334枯れた名無しの水平思考:2005/10/17(月) 23:39:56 ID:+6nLqyyt0
でもバカや封印ソドマスほどはっちゃけた必殺率なら充分期待できるよ
烈火ぐらいだとちょっと微妙になってくるけど
335枯れた名無しの水平思考:2005/10/17(月) 23:42:58 ID:29DUbom10
GBAだとマップ狭いし、ジェネラルかなり強いと思う俺がいる。
武器も良いし、何故だか進むにつれて速さが気にならなくなってくる。
ただどっかのバカスとかワロスとかボケルスが弱いだけ。
少なくともオズインやアメリアや、擬似アーマーのヘクトルは強かった。
336枯れた名無しの水平思考:2005/10/17(月) 23:47:36 ID:xWJxlckv0
聖魔だと
サマナーA
ワイバーンA
フォレストB
マージナイトB
グレートD
ローグ
新人兵士A
かけだし戦士B
見習いBかな?

ジェネラル、司祭は↑で、パラディンは↓
ロングアーチ減ってスナイパーも微妙に↓
337枯れた名無しの水平思考:2005/10/17(月) 23:49:00 ID:svadQL/90
>>336
あえてなぜウォーリアがロングアーチを使えないんだと言ってみるテスト
338枯れた名無しの水平思考:2005/10/17(月) 23:52:37 ID:oGY0rEeb0
ファイアーエムブレムシリーズ全ての支援会話を自作して晒すスレッドです
紋章、外伝、聖戦、トラキア、封印、烈火、聖魔、蒼炎どれでもどうぞ。

禁止事項
・作品跨ぎ禁止(例 マルス&セリス)
※但し、対になっている作品はOK
(聖戦キャラ&トラキアキャラとか、封印キャラ&烈火キャラとか)
・エロは禁止
・本家の支援会話はここを参照

FE蒼炎の軌跡の支援会話関連その2
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1115111892/
FE蒼炎の軌跡オリジナル支援会話スレ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamechara/1115786167/l50
OK事項
・オリジナル(情報・支援・戦闘・断末魔)会話
・オリジナル後日談

かわき茶亭・ttp://www.pegasusknight.com/
最大手の攻略サイト

ファイアーエムブレムのページ・ttp://www1.plala.or.jp/frieden/fe/fe_main.htm
各種データ、最短攻略、バグ情報等情報量が豊富。

FE研究室・ttp://www2m.biglobe.ne.jp/~yacchan/fe/index.html
最強の聖武器、最強の聖戦士考察等

MiruPage・ttp://www.mirupage.com/
聖戦の殆どの会話が載っている。

創作支援会話サイト(どのサイトもほぼ投稿作品募集中なので投稿するもよし)
ttp://review.nm.land.to/
ttp://chrisfe.exblog.jp/
ttp://www.geocities.jp/chuuka1231b/gift/shienkaiwa.htm
ttp://ns.31rsm.ne.jp/~mari-sia/board2/d_shien/cf.cgi
ttp://homepage3.nifty.com/zukfe/diarylog/support/index.htm
ttp://fetorakia.hp.infoseek.co.jp/sien/index.htm
ttp://fireemblem2ch.at.infoseek.co.jp/
339枯れた名無しの水平思考:2005/10/17(月) 23:52:53 ID:YySmufuU0
聖魔じゃウォーリア、バーサーカー、ジェネラル使わねーな。
340枯れた名無しの水平思考:2005/10/18(火) 00:00:35 ID:xaUBIu4P0
久しぶりに烈火してるけど
なんかCCボーナス低くね?
341枯れた名無しの水平思考:2005/10/18(火) 00:02:05 ID:on6HIqXq0
>>340
烈火聖魔はボーナス少ない
あまりCCしても強くなった感じがしないから好きじゃない
342枯れた名無しの水平思考:2005/10/18(火) 00:07:05 ID:aq9whYcz0
聖魔は分岐までが難しくない→それ以降はレベルアップ用に使える塔が出る
からか、クラスチェンジがかなり早く出来ちゃうんだよなあ
レベルが1からスタートするメンツはともかく、
レベル5前後で入るキャラは大体9章までにレベル10超えてるし
343枯れた名無しの水平思考:2005/10/18(火) 00:07:46 ID:nweHNBWW0
封印では魔道士→賢者で魔力が+4されたのに
烈火だとたったの+1なのが
344枯れた名無しの水平思考:2005/10/18(火) 00:08:28 ID:YTOqXisf0
俺も嫌だなこれ
レイヴァンの力とかボーナス0かよ、やってらんね
345枯れた名無しの水平思考:2005/10/18(火) 00:10:25 ID:5QotzpYgO
ワードのキャラ好きだったのにな
もっかい封印を作り直さないかな
コイツの成長率をどーにかしてほしい
346枯れた名無しの水平思考:2005/10/18(火) 00:11:32 ID:qQb3+DKR0
能力の伸びは良いから別段気にならんな
347枯れた名無しの水平思考:2005/10/18(火) 00:11:59 ID:vTJB0YcR0
まぁ、烈火は基本の成長率が高いからな。
348枯れた名無しの水平思考:2005/10/18(火) 00:15:25 ID:yqrAN5lF0
封印→烈火で多少上がっているが、烈火→聖魔の方がかなり大きい気がする
349枯れた名無しの水平思考:2005/10/18(火) 00:15:35 ID:5QotzpYgO
ワード以外にも改良する必要あるキャラは多いだろ。
某ナイトとか某弓使いとか某盗賊とか
てかキャラグラフィックも
350枯れた名無しの水平思考:2005/10/18(火) 00:18:58 ID:aq9whYcz0
>>349
でも能力・成長率の低い各種クラスの控えキャラは必要だと思うんだ
明らかにそのクラスに必要なパラメーターが低くて、
逆にクラスに合ってないパラメーターが割りと成長率がいいキャラとか
351枯れた名無しの水平思考:2005/10/18(火) 00:19:17 ID:99ihiCB10
盗賊のCCかね。
封印作り直すなら確実にやってくれそう。
352枯れた名無しの水平思考:2005/10/18(火) 00:19:27 ID:5QotzpYgO
>キャラグラフィック
スーがおかしい
353枯れた名無しの水平思考:2005/10/18(火) 00:21:24 ID:YxoVX0ZYO
某盗賊って誰よ?
封印の盗賊は全員成長率良いぞ。
おっちゃんは初期値高いし。
354枯れた名無しの水平思考:2005/10/18(火) 00:23:15 ID:gPwOC/Mg0
戦士からウォーリアの素早さボーナスがないのは目を疑った。
初回プレイバアトル戦士20で素早さ7しかなかったよ。
個人的には成長率を5%ほど下げて、CCボーナスを封印並にしてほしかった。
乱数のせいで不確定要素が大きすぎる
355枯れた名無しの水平思考:2005/10/18(火) 00:24:58 ID:5QotzpYgO
封印は高すぎないステータスが調度良いバランスを作り出している
むやみにステータスを上げたらバランスが崩壊しそうな気がする
ソードマスター以外は
356枯れた名無しの水平思考:2005/10/18(火) 00:25:54 ID:yqrAN5lF0
>>352
そしてオージェは明らかに外見が似合ってない
動きも似合ってない
357枯れた名無しの水平思考:2005/10/18(火) 00:28:50 ID:YTOqXisf0
オージェはあのウンコ色をどうにかしてください
358枯れた名無しの水平思考:2005/10/18(火) 00:30:47 ID:mOdDvmYE0
オージェのウンコ色とモルダの渋いブラウン、同じ茶系なのにこの差はいかに
359枯れた名無しの水平思考:2005/10/18(火) 00:31:40 ID:YxoVX0ZYO
一番酷いのはギース。
それから封印女アーチャーはドロシー一人しかいないのに何故ロン毛なんだ。
360枯れた名無しの水平思考:2005/10/18(火) 00:40:28 ID:yqrAN5lF0
>>357
あの坊主頭をどうにかしてください

>>359
ギースはあれだからいいんだ。多分
ダーツはその辺似合ってるよな。狂戦士になったら台無しだが
361枯れた名無しの水平思考:2005/10/18(火) 00:42:30 ID:99ihiCB10
狂戦士とバーサーカーを分ける必要ってあったの?
362枯れた名無しの水平思考:2005/10/18(火) 00:42:52 ID:YxoVX0ZYO
話ズレるが、封印でも下級職から光魔法使えるユニットを作って欲しい。
363枯れた名無しの水平思考:2005/10/18(火) 00:44:37 ID:aq9whYcz0
>>362
サウルが修道士に変更されたりして
364枯れた名無しの水平思考:2005/10/18(火) 00:45:07 ID:yqrAN5lF0
>>361
多分無い
烈火にしか狂戦士はいないし、烈火にバーサーカーはいないから大して問題でもないが
365枯れた名無しの水平思考:2005/10/18(火) 00:46:44 ID:aq9whYcz0
>>364
ダーツとホークアイの区別?<狂戦士/バーサーカー

なぜホークアイだけ専用グラフィックがあるのかわからないけど
366枯れた名無しの水平思考:2005/10/18(火) 00:46:47 ID:YxoVX0ZYO
修道士は神父より格下だからそれは無いんじゃない?
でも序盤から杖は飽和状態。
367枯れた名無しの水平思考:2005/10/18(火) 00:51:31 ID:99ihiCB10
ヲルトが修道士になれば良いんだな?
368枯れた名無しの水平思考:2005/10/18(火) 00:55:35 ID:yqrAN5lF0
>>365
ダーツも狂戦士じゃなかったっけ?
369枯れた名無しの水平思考:2005/10/18(火) 01:17:07 ID:mOdDvmYE0
ダーツよりもホークアイよりも船長が欲しかった。
テラツヨス&テラシブス
370枯れた名無しの水平思考:2005/10/18(火) 01:38:57 ID:vTJB0YcR0
バサークがあってバーサーカーがいたら小学生が混乱するから

ダーツはマップ表示はホークアイと同じなのに、戦闘アニメが汎用狂戦士なのがアレ
どっちかに統一してくれればいいのに
371枯れた名無しの水平思考:2005/10/18(火) 01:41:41 ID:Ft+DTNmq0
GBAは三作も出てるのに妙にまとまりがないな。
個別なら個別、汎用なら汎用とどちらかに割り切ってくれ。
372枯れた名無しの水平思考:2005/10/18(火) 01:44:25 ID:8A0a5Awu0
違う今日戦士になるから狂戦士なんだ
373枯れた名無しの水平思考:2005/10/18(火) 01:44:52 ID:YxoVX0ZYO
封印は全部汎用だった気がする。
374枯れた名無しの水平思考:2005/10/18(火) 01:47:55 ID:nweHNBWW0
支援ヲルトAランスBで斧Sのマーカスで闘技場のソードマスターに挑んでみた
相手がHP38 HIT66 DMG2 CRT3で再攻撃可
マーカスがHP37 HIT60 DMG10 CRT1だった

こんな低レベルな戦い初めて見たよ
375枯れた名無しの水平思考:2005/10/18(火) 01:50:24 ID:mOdDvmYE0
>>372からフィンブルを食らった。
376枯れた名無しの水平思考:2005/10/18(火) 01:53:21 ID:vTJB0YcR0
>>372
CCで下級に戻るのかよ
377枯れた名無しの水平思考:2005/10/18(火) 02:02:47 ID:aq9whYcz0
>>371
4作目が聖魔の続編なんだよ

小説版ではグラドで反乱が起きたのでエフラムがゼトを引き連れて
鎮圧に向かうところで終わってるし
378枯れた名無しの水平思考:2005/10/18(火) 02:04:56 ID:LlPw1BO10
>>372
それなんてフィンブル?
379枯れた名無しの水平思考:2005/10/18(火) 02:12:10 ID:vTJB0YcR0
>>377
で、デュッセルの自爆テロに始まって、闇のオーブに魅入られたヒーニアスで締めるわけだな
380枯れた名無しの水平思考:2005/10/18(火) 02:19:22 ID:nweHNBWW0
マーカス(封印)がLV20になった
HP44 力12 技20 速さ12 幸運13 守備12 魔防12

だめぽ
381枯れた名無しの水平思考:2005/10/18(火) 02:34:33 ID:jP7D2byhO
よく育てたな
俺はゼロット育てようとしてあきらめた
382枯れた名無しの水平思考:2005/10/18(火) 02:35:20 ID:LlPw1BO10
技高いな、成長率30%弱ってとこか
383枯れた名無しの水平思考:2005/10/18(火) 03:00:38 ID:SOB9Kzhd0
>>380
技%の太陽とかがパラディンに付いてたら結構強いんだろうな
384枯れた名無しの水平思考:2005/10/18(火) 03:07:21 ID:mOdDvmYE0
>>379
[ヒーニアス]
エフラムよ! 俺のそばへこい
このニーズヘッグの弓で
そのむねをつらぬいてやる!!▼
この小さな大陸に
英雄は 俺一人でたくさんだ!
385枯れた名無しの水平思考:2005/10/18(火) 03:12:57 ID:wP54USH20
りんでぃすたん(;´Д`)ハァハァ
386枯れた名無しの水平思考:2005/10/18(火) 03:31:06 ID:SOB9Kzhd0
短弓が、手槍手斧相当の射程1〜2・歩兵専用武器となれば
スナイパーの価値は上がるんだろうか
387枯れた名無しの水平思考:2005/10/18(火) 03:36:35 ID:Wo8DqyGf0
【デュッセル】
彼らは グラドに進駐してから 人が変わってしまった
もう 王女の知っている あの者達ではないのだ

【ラーチェル】
神の戦士として 千年のサガに謳われるのは わたし一人でじゅうぶんですわ!

【ヨシュア】
俺は あの男の戦いぶりを 見てみたい
エフラムよ 俺の命とあんたの命 どっちが高い札だろうな?


 そ し て . . . .


【エフラム】
ふ… 無様だな… 俺ともあろう者が…
モルダなどに…
ぐふっ
388枯れた名無しの水平思考:2005/10/18(火) 04:07:52 ID:vTJB0YcR0
>>384

壁壁壁壁壁
  自ヒ自 <おのれ卑怯者ー
   自
389枯れた名無しの水平思考:2005/10/18(火) 08:12:08 ID:SKt9BKeD0
あ、クレインでティト殺しちゃった
390レディ:2005/10/18(火) 08:51:22 ID:SR8dOV5R0
残念ですわ
あのハエは私のエイルカリバーで仕留める予定でしたの
391枯れた名無しの水平思考:2005/10/18(火) 10:40:41 ID:W486GSA10
>>377
あれ?普通にゲームのエフラム編の最後と同じじゃなかったか?
392枯れた名無しの水平思考:2005/10/18(火) 11:05:46 ID:Wo8DqyGf0
地元図書館にリクエストして聖魔小説読んだw
特に捻りもなく、ゲームと同じエンディングみたいね。〆までいっしょ。
昔のFE外伝の小説版は、やけにシルクが目立って意外だった。
393枯れた名無しの水平思考:2005/10/18(火) 11:47:15 ID:9e8HgT4s0
ゲームのノベライズは大体クズ
394枯れた名無しの水平思考:2005/10/18(火) 12:04:39 ID:wnbIQW3PO
ただの小説好きのおふくろに烈火〜封印のノベライズ読ませた。
書き手はクズだがストーリー自体は面白いのでもったいないって。
395枯れた名無しの水平思考:2005/10/18(火) 12:11:40 ID:tHsuhn4j0
クラリーネといいエレンといいリリーナといいニイメといい

お前ら守備5が好きなのか?そんなに好きなのか?上級Lv20で守備5がそんなに好きなのか?
396枯れた名無しの水平思考:2005/10/18(火) 12:14:44 ID:Wo8DqyGf0
あの封印ダイジェスト読んで、ストーリーを冷静に観察できる394の御母堂に乾杯。
397枯れた名無しの水平思考:2005/10/18(火) 12:18:16 ID:tHsuhn4j0
ゲームからはじめると
マーカスつえー→マーカスだけじゃ無理だ!クソゲー

小説読むと
ふーん、面白そうだな→ゼフィールって電波かよ


つーかイリア20章時点でレストが残り3回なんですが。盗賊が真っ先に眠るんですが。
右側に派遣した奴も真っ先に眠るんですが。どうしろと
398枯れた名無しの水平思考:2005/10/18(火) 12:18:59 ID:WM6YCrk00
烈火〜封印、聖魔の前編まで読んだけどほとんどゲームのストーリーを追っているだけなんだよな本当に
マーカスがアルマーズ使用してたのには驚いたが。

てか封印以前のFEの小説もストーリー追っているだけのものなのだろうか?
399枯れた名無しの水平思考:2005/10/18(火) 12:28:39 ID:vi19pw5pO
君にキスできない運命なんて認めない漫画ならあります
400枯れた名無しの水平思考:2005/10/18(火) 12:35:36 ID:9e8HgT4s0
食事とらないからって口移しでパン食わそうとするあれか
401枯れた名無しの水平思考:2005/10/18(火) 12:36:13 ID:7VKnQnOg0
うちのアレンもアルマーズ使いなのでそれほどの驚きはなかったな。
おまいらもパーシバル斧Sくらいなら普通にやるだろ?
402枯れた名無しの水平思考:2005/10/18(火) 12:59:49 ID:bHIz2oY90
シンがデュランダルならよくやる
403枯れた名無しの水平思考:2005/10/18(火) 13:07:14 ID:37ZdaSbqO
聖魔の小説では、エイリークがターナのペガサスに一緒に乗ったり
剣の稽古してたのを侍女に怒られるエピソードとかが結構好きだな
404枯れた名無しの水平思考:2005/10/18(火) 13:07:29 ID:9e8HgT4s0
パラディンにアルマーズやデュランダルなんて馬が可哀想だ
405枯れた名無しの水平思考:2005/10/18(火) 13:10:26 ID:tHsuhn4j0
つ[エリウッド]


烈火ではハーケンがデュランダル持ったほうが使い道があったと思う
406枯れた名無しの水平思考:2005/10/18(火) 13:17:48 ID:Wo8DqyGf0
>>398
一番サプライズが言われるのは、エニックスの聖戦小説だと思う。
聖戦スレの前スレでも、話題に上ってたような。
FE伝統の赤が、実はロプト教信者でスパイ役だったという超サプライズ。
親世代バタバタ死ぬところも、割に細かく書かれてたはず。

紋章・聖戦は二つの出版社で小説化されてて、それぞれ外伝だけでも文庫一冊出てる。
その辺りが、FE関連書籍の最盛期だったんだろうな。
407枯れた名無しの水平思考:2005/10/18(火) 13:35:07 ID:YxoVX0ZYO
マーカス以外の八神将は割と無難というか、初プレイで持たせる人が多そうな人選だな。
408枯れた名無しの水平思考:2005/10/18(火) 13:42:51 ID:Tv/B83gZ0
>>400
そう、何の前触れもなく突然トラバント×エスリンなんて展開を作ろうとしてたアレですよ。

何だかんだで見てた香具師は多いんだなw
409枯れた名無しの水平思考:2005/10/18(火) 13:43:25 ID:I/Ynwb820
ttp://up.mugitya.com/img/Lv.1_up6720.png
ttp://up.mugitya.com/img/Lv.1_up6721.png

うpローダー適当に回ってたら見つけたんだけど、これって何?
410枯れた名無しの水平思考:2005/10/18(火) 13:50:02 ID:gPwOC/Mg0
>>408
あれはいろんな意味で面白かった。
ラストがジャンプの打ち切りマンガみてーなところとか・・・
ていうかFEのマンガで一番出来が良かったのって何だと思う?
411枯れた名無しの水平思考:2005/10/18(火) 13:53:57 ID:yqrAN5lF0
>>408
1〜3巻くらい立ち読みしたけど、最早あれ(君にキスできない(ry)しか印象に残らなかった
後はノイッシュがフェンリルの餌食になってた事とかくらい
412枯れた名無しの水平思考:2005/10/18(火) 13:57:09 ID:WstNJJ3C0
>>409
蒼炎と烈火の連動で出てくるおまけ
413枯れた名無しの水平思考:2005/10/18(火) 14:43:30 ID:z+i1uc6W0
>>411
1巻のジャムの矢に貫かれたエーディンの図が妙に江口かった記憶がある。
後は無名兵士達ののっぺらぼうっぷりだなw
414枯れた名無しの水平思考:2005/10/18(火) 14:44:12 ID:I/Ynwb820
>>412
d。蒼炎やったことないからわからんかった
415枯れた名無しの水平思考:2005/10/18(火) 14:46:06 ID:Wo8DqyGf0
>>410
出版社もテンバラだし、長期連載でまともに完結したものが、凄いレアだしな…
アカネイアは上の以外にもGファンタジーにあったし、マル勝?(ファミ通?ファミマガ?)でも
短期集中あったし。
トラナナもGファンタジーであったけど、打ち切りだったし…
416枯れた名無しの水平思考:2005/10/18(火) 14:53:37 ID:z+i1uc6W0
>>415
ファミマガで暗黒竜のが一本あったな。
シーダがマルスかばってガーネフのマフー食らって死ぬ所くらいしか記憶が無いけど。
あれは確か最後まで行かなかったっけ?
417枯れた名無しの水平思考:2005/10/18(火) 15:09:34 ID:7VKnQnOg0
烈火ノーマル海賊船。
ボスルナの必殺食らうこと4回目。
今日は徹底してついてない。

マーカス使えばいいってことはわかってるんだ。
でも使いたくないじゃん?
418枯れた名無しの水平思考:2005/10/18(火) 15:10:36 ID:ufvPkR7e0
>>416
一応ラスボスのデコ突いて終了、パピィエンド
展開超早送りだれど一巻でよくまとまってる印象
419416:2005/10/18(火) 15:11:00 ID:z+i1uc6W0
調べてみたが、ファミマガ版のやつはえらい省略されてたんだな。
まあ25章あるFEをたった9話分で終わらせるのは不可能だもんな・・・
420枯れた名無しの水平思考:2005/10/18(火) 15:11:40 ID:y6wwJMr90
>>417
リセットしたくないならマーカス使え
使いたくないなら何度でもリセットしてろ
421枯れた名無しの水平思考:2005/10/18(火) 15:12:50 ID:tHsuhn4j0
トーシロは素直にジェイガン使え
それがジェイガンの氏名

HP36なんて闘技場使わないといないだろうが・・・魔力8なら許容範囲だが
422枯れた名無しの水平思考:2005/10/18(火) 15:25:58 ID:HFmV5xn+0
>>417
大丈夫、ハードに比べればずっと簡単だ

ヘクハー海賊船は挫折しかけた
423枯れた名無しの水平思考:2005/10/18(火) 16:10:12 ID:r5y5cBQ20
ヘクハー海賊船は鬼。
でもヘクハーの「夜明け前の攻防」と「運命の歯車」に比べたらマシだな。
424枯れた名無しの水平思考:2005/10/18(火) 16:51:34 ID:RoUsy22DO
短弓と長弓って東洋っぽいから遊牧専用にしようとか、製作側が考えなくて良かった
425枯れた名無しの水平思考:2005/10/18(火) 16:53:24 ID:SKt9BKeD0
荘園と烈火をつないで出てくるウルスライラスト誰かうpしてくれん?
426枯れた名無しの水平思考:2005/10/18(火) 17:21:45 ID:xvsZW+pO0
夜明け前の攻防でヘクトルが2%のルナ必殺くらいました。

うん、分かってるんだ、こんなことは日常茶飯事なんだ、うん。


ところで終章のSランク武器は資産価値あり?
427426:2005/10/18(火) 17:22:37 ID:xvsZW+pO0
sage忘れ、うんよくある話なんだ、うん。
428枯れた名無しの水平思考:2005/10/18(火) 17:22:38 ID:r5y5cBQ20
封印と烈火のイラストは予想以上に多くて嬉しかった。だが聖魔は・・・・
429枯れた名無しの水平思考:2005/10/18(火) 17:43:10 ID:HFmV5xn+0
Sランク武器は全部で150000ゴールドの価値があるよ
430枯れた名無しの水平思考:2005/10/18(火) 17:49:52 ID:Szh/HjxR0
>>409でケントの全身イラスト初めて見た

聖魔に比べると烈火のロード達の戦闘アニメはかこいいね
431枯れた名無しの水平思考:2005/10/18(火) 17:51:27 ID:A+TyXdAE0
つーか蒼炎の連動で出てくる、封印烈火のイラストはキャラクターズ持ってるやつには必要性皆無
聖魔も見習いトリオ以外は説明書に載ってるし、その見習いトリオも攻略本や歩き方に載ってる
トライアルマップも揃いも揃ってつまらんマップばかりだったし
蒼炎との連動は本当に糞だった
432枯れた名無しの水平思考:2005/10/18(火) 17:52:04 ID:Zt0QuY980
>>430
まぁ現実的なのは聖魔だけどね。
槍を片手で持てる時点で常識は超えちゃってるけど、
重い斧・装備でジャンプして叩き切るとか凄いと思うよ
433枯れた名無しの水平思考:2005/10/18(火) 18:00:05 ID:RoUsy22DO
>>431
それ言うなら、封印烈火聖魔間で対戦闘技場出来ないのは大糞
GBAのユニット蒼炎にダウンロードとかあっても良かった
434枯れた名無しの水平思考:2005/10/18(火) 18:02:19 ID:PTW1jITd0
まだ続編の情報はないのか?
ファイアーエムブレムDS(仮) 発売日未定
とかそんな一文でもいいからさ。

435枯れた名無しの水平思考:2005/10/18(火) 18:04:57 ID:iRnGK7pD0
DSで出すならGBAとのリンクをやってくれないと。
アイテムや隠しシナリオ追加で。
436枯れた名無しの水平思考:2005/10/18(火) 18:05:37 ID:9e8HgT4s0
だって作品間で対戦有りにしたら烈火が可哀想
437枯れた名無しの水平思考:2005/10/18(火) 18:09:35 ID:tHsuhn4j0
ルトガーフィルカレルゴンガレット
VS
エリウッドヘクトルリンドルカスマーカス
VS
ロスアメリアユアンモルダリオン


どれが勝つと思ってやがる
438枯れた名無しの水平思考:2005/10/18(火) 18:13:24 ID:YxoVX0ZYO
なんか人選が微妙なんですが
439枯れた名無しの水平思考:2005/10/18(火) 18:13:35 ID:A+TyXdAE0
>封印烈火聖魔間で対戦闘技場出来ないのは大糞
それって初代ポケモンとポケモン金銀クリスタルとで通信対戦が出来ないから糞って言っているようなもんだぞ
仕様が違うんだから無理でしょ。まあ烈火と聖魔はデータ破損覚悟で出来るらしいが。

>GBAのユニット蒼炎にダウンロードとかあっても良かった
ロイ達がトライアルマップで使えるくらいならあってもよかったと思う。
440枯れた名無しの水平思考:2005/10/18(火) 18:16:15 ID:y6wwJMr90
ルトガーフィルスーシンダヤン
VS
ファリナダーツガイツドルカスラス
VS
ロスジストサレフユアンアメリア
441枯れた名無しの水平思考:2005/10/18(火) 18:17:33 ID:PTW1jITd0
ぶっちゃけ続編出るとしてどの世界・世代がいい?
封印の数年後
封印の子世代以降
烈火の親世代
烈火の大昔(八神将絡み)
烈火と封印の間
聖魔の数年後
聖魔の子世代以降
聖魔の親世代
聖魔の大昔

全く新しい世界

俺は封印か聖魔の数年後が見たい
442枯れた名無しの水平思考:2005/10/18(火) 18:18:08 ID:nweHNBWW0
ヲルト
VS
ドルカス(弓のみ)
VS
ヒーニアス
443枯れた名無しの水平思考:2005/10/18(火) 18:20:18 ID:5+R96heh0
アレンランストレックノアパーシバル
VS
ケントセインロウエンマーカスイサドラ
VS
ゼトフランツフォルデカイルアメリア

全員パラディン
444枯れた名無しの水平思考:2005/10/18(火) 18:22:07 ID:MFSYSpQ40
モルダ
バ ー サ ス
ソーニャ
最強乳対決
445枯れた名無しの水平思考:2005/10/18(火) 18:22:59 ID:r5y5cBQ20
>>444
モルダが勝つに決まってる
446枯れた名無しの水平思考:2005/10/18(火) 18:29:18 ID:82VC4to50
これから聖魔買いに行ってきます
封印で不毛な扱いを受けたスナイパーは使いやすい?
447枯れた名無しの水平思考:2005/10/18(火) 18:31:40 ID:yqrAN5lF0
>>446
いや、変わってない
個体的にはともかく比較すると絶望だ
448枯れた名無しの水平思考:2005/10/18(火) 18:32:02 ID:FoATXyPpO
>>446
ヒーニアス様がいるから大丈夫w
449枯れた名無しの水平思考:2005/10/18(火) 18:32:04 ID:A+TyXdAE0
>>446
使い勝手自体は変わらない
450枯れた名無しの水平思考:2005/10/18(火) 18:32:13 ID:9e8HgT4s0
スナイパーよりフォレストの方が強いな
必的はそんなに使い勝手よくないし
451枯れた名無しの水平思考:2005/10/18(火) 18:32:25 ID:tHsuhn4j0
ヒーニアス最強、HP30なの除けばマジ最強
ネイミーは・・・
452枯れた名無しの水平思考:2005/10/18(火) 18:34:56 ID:82VC4to50
最近のスナイパーだめぽなんだね。。。
FC暗黒竜のスナイパーが好きでした
453枯れた名無しの水平思考:2005/10/18(火) 18:36:10 ID:yqrAN5lF0
「スナイパーが弱い」んじゃない、
「他と比較すると劣る」だけなんだ。
454枯れた名無しの水平思考:2005/10/18(火) 18:37:20 ID:5+R96heh0
使えないとは言えスキル付けて貰ったあたり、スナイパーを強化しようという気持ちはあるらしい
455枯れた名無しの水平思考:2005/10/18(火) 18:38:58 ID:eNZHWrc00
ネイミーはコーマのおまけ
456枯れた名無しの水平思考:2005/10/18(火) 18:44:21 ID:A+TyXdAE0
>>454
聖魔の「必的」は役に立たなかったが
蒼炎の「狙撃」は便利だったな
457枯れた名無しの水平思考:2005/10/18(火) 18:58:42 ID:YxoVX0ZYO
>>453
それを「弱い」という
458枯れた名無しの水平思考:2005/10/18(火) 19:02:10 ID:yqrAN5lF0
>>457
そのツッコミがいつ来るか戦々恐々としていた
459枯れた名無しの水平思考:2005/10/18(火) 19:07:26 ID:5+R96heh0
>>457
Gナイトなんて他と比較しなくても弱いぞ
460枯れた名無しの水平思考:2005/10/18(火) 19:08:19 ID:iRnGK7pD0
スナイパーは接近されるとだめぽだからな・・・
飛行系に有効ぐらいだなw
461枯れた名無しの水平思考:2005/10/18(火) 19:11:08 ID:YxoVX0ZYO
Gナイトの移動力が低いのは、上に乗っている人が重装備で重いからなのかな
462枯れた名無しの水平思考:2005/10/18(火) 19:11:41 ID:yqrAN5lF0
そもそも「接近されると×」というのは接近されなければいいだけの話のはずだ
接近される運用法が間違っているんだ、きっと
463枯れた名無しの水平思考:2005/10/18(火) 19:13:08 ID:y6wwJMr90
敵が質より量だからスナイパーは聖魔に向いてない
464枯れた名無しの水平思考:2005/10/18(火) 19:14:03 ID:YxoVX0ZYO
接近戦でも戦えるユニットの方が使い勝手が良いのが道理
465枯れた名無しの水平思考:2005/10/18(火) 19:17:25 ID:gPwOC/Mg0
序盤は反撃を受けないってのが結構良いと思うがな、
もちろんヲルトもだが、レベッカですら初期ステはカスだからなあ
466枯れた名無しの水平思考:2005/10/18(火) 19:20:08 ID:H27bk4xF0
スナイパーは弱いと言うより不便
本当に戦力的に弱いクラスってないね
467枯れた名無しの水平思考:2005/10/18(火) 19:21:47 ID:YxoVX0ZYO
ところで、シノンが「助けて!」状態になることって有り得るのか?
荘園のスナイパーって軽器装備できるんじゃないの?
468枯れた名無しの水平思考:2005/10/18(火) 19:22:13 ID:r5y5cBQ20
ドラマスが大量に出てくる封印は役に立ったがな。>スナイパー
だが聖魔はドラマスなんて出てくる数少ないし
469枯れた名無しの水平思考:2005/10/18(火) 19:22:20 ID:A+TyXdAE0
スナイパーは間接攻撃が出来て、攻撃範囲に入らないと動かない敵には便利

別にスナイパーじゃなくてもいいけど
470枯れた名無しの水平思考:2005/10/18(火) 19:22:26 ID:2rERtjOV0
>>467
できない。
できたとしても、軽器の威力じゃ倒しきれなくて囲まれる。
471枯れた名無しの水平思考:2005/10/18(火) 19:25:52 ID:YxoVX0ZYO
マジか……
賢者まで装備できるらしいのに、なんでスナイパーばっかり…
472枯れた名無しの水平思考:2005/10/18(火) 19:31:20 ID:z5LqiFkW0
賢者が軽器使えてもメリットはほとんどないぞ
杖使えないし
473枯れた名無しの水平思考:2005/10/18(火) 19:33:16 ID:5+R96heh0
>>466
パラディンなんかは戦力的に弱いけど便利だから使われてるという感じする
474枯れた名無しの水平思考:2005/10/18(火) 19:34:42 ID:tHsuhn4j0
ってゆーか、こっちからドカドカ倒しに行くより、反撃でドカドカくたばるほうが楽なんだよな
烈火オスティア城みたいな場所じゃないと弓使いは役立たない


封印ってレストないとマジツラス
前衛はみんな魔法防低すぎ
475枯れた名無しの水平思考:2005/10/18(火) 19:36:59 ID:YxoVX0ZYO
スナイパーはこれからもネタクラスとして存在し続けるのかも。
ヲルトといい、ヒーニアスといい、シノンといい、ネタキャラばかりだし。
476枯れた名無しの水平思考:2005/10/18(火) 19:37:18 ID:yqrAN5lF0
>>474
そういう意味では間接攻撃に対応できないソドマスも不利なんだよな
477枯れた名無しの水平思考:2005/10/18(火) 19:39:09 ID:tHsuhn4j0
>>476
そして「直接、間接もできて力があってHPも高い斧使いテラツヨス」ってなるんだよな
そして話題はループする
478枯れた名無しの水平思考:2005/10/18(火) 19:40:12 ID:YxoVX0ZYO
となると、耐久力が高い魔法系が一番使いやすいのか。
その割にはヒュウは中途半端だよなぁ
479枯れた名無しの水平思考:2005/10/18(火) 19:40:20 ID:y6wwJMr90
ソドマスが強いのは、封印まで。
480枯れた名無しの水平思考:2005/10/18(火) 19:40:37 ID:GpkghoBc0
要するに手槍手斧をなくせばいいんだろうな
481枯れた名無しの水平思考:2005/10/18(火) 19:41:11 ID:yqrAN5lF0
>>480
何故?
482枯れた名無しの水平思考:2005/10/18(火) 19:41:49 ID:A+TyXdAE0
>>478
ヒュウは支援相手が充実しているから十分使える
483枯れた名無しの水平思考:2005/10/18(火) 19:41:58 ID:qQb3+DKR0
もしくはその二つはどんなに攻速速くても追撃でないとか
484枯れた名無しの水平思考:2005/10/18(火) 19:43:00 ID:XNRxqNdg0
手槍手斧は紋章仕様が一番
485枯れた名無しの水平思考:2005/10/18(火) 19:43:01 ID:nweHNBWW0
手槍 威力1 命中10 重さ20 耐久10
手斧 威力2 命中5 重さ20 耐久10

これくらいでいいよ
486枯れた名無しの水平思考:2005/10/18(火) 19:45:39 ID:GpkghoBc0
HEY(´・ω・`)

 Welcome to the Bourbon House.
I want you to settle down by drinking this, a free Tequila.
 Yes. It is "Moreover". I'm sorry. It is said "There are limits even to my patience." I don't think that I'm permitted if I apologize.
 However, I think that you felt excitement which you can't express when you saw the title of this thread.
 This thread was built because I want you not to forget such feelings in a barbarous world.
 Then, Will you let me hear your order?
487枯れた名無しの水平思考:2005/10/18(火) 19:46:19 ID:GpkghoBc0
ごめん 誤爆
488枯れた名無しの水平思考:2005/10/18(火) 19:46:20 ID:YxoVX0ZYO
>>482
ヒュウは登場がもう少し早ければ使っていた。
育てれば強いとはいえ、あの時点では支援もほぼ埋まってしまっている。
489枯れた名無しの水平思考:2005/10/18(火) 19:48:29 ID:y6wwJMr90
ヒュウの支援相手ってそんなにいいかね?
実質ルゥ(とレイ)だけな気が駿河
490枯れた名無しの水平思考:2005/10/18(火) 19:49:42 ID:XEVsaS3b0
ttp://may.2chan.net/b/src/1129630144602.gif
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!
491枯れた名無しの水平思考:2005/10/18(火) 19:50:05 ID:A+TyXdAE0
>>489
その2人がいいんじゃないか
ついでにニイメもいるし
492枯れた名無しの水平思考:2005/10/18(火) 19:50:07 ID:SOB9Kzhd0
>>478
>耐久力が高い魔法系
それを体現した存在がモルダ
493枯れた名無しの水平思考:2005/10/18(火) 19:53:01 ID:YxoVX0ZYO
レイはともかく、ルゥは役割被んないかね?
クラリーネかサウルあたりと支援があったら良かった。
494枯れた名無しの水平思考:2005/10/18(火) 19:53:57 ID:y6wwJMr90
レイもルゥとつけた方が早いんだよね
ニイメは前線に出すキャラじゃないし
495枯れた名無しの水平思考:2005/10/18(火) 19:54:59 ID:A+TyXdAE0
>>493
自分は同じ種類のユニットをセットで使いたがるから
ルゥやレイと組ませることが多い
アレンとランスを組ませるのと似たようなもんだ
お互い回復できるしな
496枯れた名無しの水平思考:2005/10/18(火) 19:57:39 ID:YxoVX0ZYO
同兵種支援は終章で支援効果を生かせないのが難。
497枯れた名無しの水平思考:2005/10/18(火) 19:59:06 ID:yqrAN5lF0
>>485
全然当たらねぇだろーがwwwwww

>>496
1:複数の武器を使える
2:魔法系
ってとこなら何とか生かせるかな
498枯れた名無しの水平思考:2005/10/18(火) 19:59:52 ID:XEVsaS3b0
無視ですかそうですか
499枯れた名無しの水平思考:2005/10/18(火) 20:00:46 ID:y6wwJMr90
まぁ終章ぐらいになれば支援なんかいらないけどな
500枯れた名無しの水平思考:2005/10/18(火) 20:01:35 ID:vTJB0YcR0
スナイパーの地位向上なら、

フォレスト→飛行系特効・2倍
スナイパー→同上・3倍

とか。
それでも微妙だが
501枯れた名無しの水平思考:2005/10/18(火) 20:02:49 ID:SOB9Kzhd0
>>500
S武器が射程1〜3とか
502枯れた名無しの水平思考:2005/10/18(火) 20:05:13 ID:YxoVX0ZYO
瞬殺のスキルを付けるとか。
スナイパーって本来狙撃手の意味だし
503枯れた名無しの水平思考:2005/10/18(火) 20:05:56 ID:gPwOC/Mg0
またスナイパー地位向上ネタか!
いや好きだけどね。またループうぜーってレスがつくだろうな
504枯れた名無しの水平思考:2005/10/18(火) 20:06:40 ID:yqrAN5lF0
スナイパーの意義を失わせるような強い弓騎兵がいなければ問題はない
505枯れた名無しの水平思考:2005/10/18(火) 20:07:20 ID:y6wwJMr90
烈火のバランスが一番いいな
506枯れた名無しの水平思考:2005/10/18(火) 20:08:26 ID:XNRxqNdg0
蒼炎の狙撃は強かった
507枯れた名無しの水平思考:2005/10/18(火) 20:09:44 ID:YxoVX0ZYO
確に烈火のスナイパーは強かったけど、レベッカは過大評価されすぎな気がする
508枯れた名無しの水平思考:2005/10/18(火) 20:11:46 ID:wnbIQW3PO
>>498
おまえが作ったの?
509枯れた名無しの水平思考:2005/10/18(火) 20:12:15 ID:A+TyXdAE0
>>506
敵にもっとたくさんいればよかった
簡単には地雷作戦が取れなくなるし
510枯れた名無しの水平思考:2005/10/18(火) 20:12:21 ID:vTJB0YcR0
>>507
レベッカのグラがドロシーだったらどうだったと思う?
まぁ、そういうことだ。

瞬殺も良いが、やはり必殺率ボーナスが順当か
511枯れた名無しの水平思考:2005/10/18(火) 20:18:36 ID:YxoVX0ZYO
そういえばニンドリの攻略本ではドロシーの評価もやたら高かった。
512枯れた名無しの水平思考:2005/10/18(火) 20:20:08 ID:nweHNBWW0
長弓と短弓をスナイパー専用にして

短弓 威力15 命中100 必殺80 射程1〜2
長弓 威力20 命中95 射程2〜15

くらいにすればいいよ
513枯れた名無しの水平思考:2005/10/18(火) 20:22:11 ID:yqrAN5lF0
はいはいつよすつよす
514枯れた名無しの水平思考:2005/10/18(火) 20:22:44 ID:G2ylWzQ00
何つーか必殺率を上げても反撃地雷戦法が取れん限り、スナイパーを強く感じることはないと思われ。
やっぱ射程+1にして、いやらしさを前面に押し出すのが一番だろう。

というとボスに一方的に攻撃できるからイラネって言われるから最大値をごっそり下げる。
下級職から1ポイントも上がらんぐらい。ていうのが一番だと思うが。
515枯れた名無しの水平思考:2005/10/18(火) 20:23:23 ID:YxoVX0ZYO
>>512
ネタにマジレスするのもアレだが、長弓持った敵がいるマップはクリア不可能になるぞ
516枯れた名無しの水平思考:2005/10/18(火) 20:24:35 ID:yqrAN5lF0
>>514
それはそれでものすごく使いにくいと思う
射程外から一方的に殴れるのはかなり有利でも、肝心の火力が低いんじゃ話にならない
517枯れた名無しの水平思考:2005/10/18(火) 20:25:35 ID:y6wwJMr90
敵スナイパーがうざくなるだけで、こっちのメリットが無いな
518枯れた名無しの水平思考:2005/10/18(火) 20:28:11 ID:YxoVX0ZYO
聖戦みたいに武器レベルを固定にして、キラーボウ以上はスナイパーしか使えないようにするとか
519枯れた名無しの水平思考:2005/10/18(火) 20:29:16 ID:A+TyXdAE0
>>518
武器レベル固定は反対
せめて武器レベルの上限固定
蒼炎の賢者は杖がBまでだったし
520枯れた名無しの水平思考:2005/10/18(火) 20:30:19 ID:nweHNBWW0
携帯アーチとかがあれば
521枯れた名無しの水平思考:2005/10/18(火) 20:33:09 ID:YxoVX0ZYO
>>519
確かにそっちの方が良いな。
育てる楽しみが無くなるのも嫌だし。
522枯れた名無しの水平思考:2005/10/18(火) 20:34:51 ID:nweHNBWW0
スナイパー専用のアーチを強くすればいいんだよ

アーチ 威力15 命中80 射程3〜20
ロングアーチ 威力20 命中75 射程3〜45
キラーアーチ 威力15 命中100 必殺100 射程3〜20
アイアンアーチ 威力25 命中90 射程3〜30
523枯れた名無しの水平思考:2005/10/18(火) 20:35:52 ID:XNRxqNdg0
>>522
だから敵がウザくなるだけ…
524枯れた名無しの水平思考:2005/10/18(火) 20:38:43 ID:YxoVX0ZYO
アーチ強化なら、単純に弾数を増やすのと、味方が使いやすい位置に配置するのが良いと思う
525枯れた名無しの水平思考:2005/10/18(火) 20:39:54 ID:iRnGK7pD0
でもアーチって自軍が行けないとこにあるのが多いよな。
海のど真ん中にあったり壁の向こうにあったり・・・
526枯れた名無しの水平思考:2005/10/18(火) 20:41:30 ID:tHsuhn4j0
まあ、シンがミュレグレ使えなかったら24章では絶対出さないな
そういう意味じゃ武器レベル上限決まってるのはいいかも


イリア20章未だにクリアできない俺。赤の宝玉奪うと絶対に誰か死ぬ。
ついでにレストなし。金欠なのであきらめるのはちと抵抗がある。
なんか赤の宝玉がでーでもよくなってきそうだ
527枯れた名無しの水平思考:2005/10/18(火) 20:41:42 ID:yqrAN5lF0
>>524
利用しやすい反面、弾切れ狙いが出来なくなるのが難点だけどな

>>525
それを改善したのが烈火
528枯れた名無しの水平思考:2005/10/18(火) 20:42:00 ID:RoUsy22DO
なんかスナイパー強化論議はよくあるけど
他の弱いクラスに関しては出ないね
529枯れた名無しの水平思考:2005/10/18(火) 20:42:16 ID:YxoVX0ZYO
そもそも敵はどうやって壁の中に入ったのかという疑問
530枯れた名無しの水平思考:2005/10/18(火) 20:42:47 ID:y6wwJMr90
壁の中にアーチなんてあったか?
531枯れた名無しの水平思考:2005/10/18(火) 20:43:31 ID:A+TyXdAE0
>>530
20章サカとか
532枯れた名無しの水平思考:2005/10/18(火) 20:45:16 ID:YxoVX0ZYO
壁の中じゃWizだなw
正確には、密閉された空間化。
533枯れた名無しの水平思考:2005/10/18(火) 20:48:27 ID:vTJB0YcR0
>>528
他にクラス自体が弱いのってそんなに無くね?
534枯れた名無しの水平思考:2005/10/18(火) 20:49:04 ID:9e8HgT4s0
>>528
ヲーリアとか?
535枯れた名無しの水平思考:2005/10/18(火) 20:50:13 ID:y6wwJMr90
ヲーリアはクラスは悪くないんだが・・・
536枯れた名無しの水平思考:2005/10/18(火) 20:52:20 ID:gPwOC/Mg0
しかしバアトルみてーな筋肉バカが弓を使うってなんか変な感じ
男なら肉弾戦あるのみジャマイカ?
537枯れた名無しの水平思考:2005/10/18(火) 20:52:38 ID:vTJB0YcR0
・武器が一種類
・機動力に劣る
・特に補正が無い

この三重苦を抱えるのってスナイパーくらいか?
538枯れた名無しの水平思考:2005/10/18(火) 20:52:49 ID:YxoVX0ZYO
Gナイト、マージナイトは鉄板
539枯れた名無しの水平思考:2005/10/18(火) 20:53:32 ID:5+R96heh0
>>533
Gナイトとか、パラディンとか、ジェネラルとか
(ジェネラルは能力的には強いと思うが)
540枯れた名無しの水平思考:2005/10/18(火) 20:55:04 ID:SKt9BKeD0
オズインの評価もギリアムの評価も高いが
どっちの方が強いの?
541枯れた名無しの水平思考:2005/10/18(火) 20:55:35 ID:YxoVX0ZYO
>>536
ゴンザレスとダヤンの会話見れ。弓によっては怪力を必要とする物もある。
542枯れた名無しの水平思考:2005/10/18(火) 20:55:46 ID:y6wwJMr90
初期能力でオズイン
543枯れた名無しの水平思考:2005/10/18(火) 20:59:25 ID:Jryc7liJ0
ギリアムは能力その物は大した事がない
聖魔が物量作戦マンセーだからこその高評価
544枯れた名無しの水平思考:2005/10/18(火) 21:06:15 ID:iC5TRKGo0
うぅ・・・・・。
ルドガー育ててる途中でゼェッタイ死ぬ!
もう嫌だよぅ。
545枯れた名無しの水平思考:2005/10/18(火) 21:07:53 ID:YxoVX0ZYO
デュークと支援付けろ
546枯れた名無しの水平思考:2005/10/18(火) 21:08:04 ID:A+TyXdAE0
ルドガー?何それ?
パチモンですか?
547枯れた名無しの水平思考:2005/10/18(火) 21:09:04 ID:yqrAN5lF0
>>544-545
何そのパチモンチーム
548枯れた名無しの水平思考:2005/10/18(火) 21:12:32 ID:dqhRcLDCO
>>540
守備がより確実にカンストするのはギリアムだけど、オズインのほうが技・速さのおかげで安定した活躍はできる
幸運・魔防もオズイン

ギリアムは速さがあまりに低いから壁や誘いだしには使えるが、ビグルやゴーゴンの必殺がかなり怖いし、削りばかりになりやすい

ただ限界高くなってるから力が最大まで伸びると同等かも
549枯れた名無しの水平思考:2005/10/18(火) 21:14:32 ID:SKt9BKeD0
>>542-543>>548
ありがとう。やっぱりオズインか〜
まあ確かに歴代最強とも言われてる老け顔だもんな・・・

ところで今封印やってるんだけど
サウルって使える?
550枯れた名無しの水平思考:2005/10/18(火) 21:17:40 ID:NPcivjdZ0
>>549
少し使ってみればわかるんじゃない
551枯れた名無しの水平思考:2005/10/18(火) 21:19:37 ID:SKt9BKeD0
>>550
それが速さばっかあがって魔力が2回に一回程度しかあがらないんだ
552枯れた名無しの水平思考:2005/10/18(火) 21:20:39 ID:f8ldq9FU0
ヨーデルの方が強いよ
553枯れた名無しの水平思考:2005/10/18(火) 21:21:02 ID:9e8HgT4s0
2回に1回も上がれば上出来だろう
554枯れた名無しの水平思考:2005/10/18(火) 21:22:13 ID:NPcivjdZ0
>>551
すまない、俺にはおまえさんが理解できないようだ
555枯れた名無しの水平思考:2005/10/18(火) 21:22:36 ID:yqrAN5lF0
バランス型(幸運除く)って感じだよな、サウルは
他が極端だから
556枯れた名無しの水平思考:2005/10/18(火) 21:26:33 ID:YxoVX0ZYO
エレンとは一長一短だがハードならサウル一択
557枯れた名無しの水平思考:2005/10/18(火) 21:32:13 ID:9e8HgT4s0
支援相手の悪さと薄幸さだけがネック>神父さま
558枯れた名無しの水平思考:2005/10/18(火) 21:32:38 ID:XNRxqNdg0
ハードでエレン使って
ブーツ履かせてミレディ、ツァイスと支援つけた俺は異常ですか?
559枯れた名無しの水平思考:2005/10/18(火) 21:33:34 ID:nweHNBWW0
ヒーニアス
560枯れた名無しの水平思考:2005/10/18(火) 21:33:48 ID:yqrAN5lF0
>>558
1行目までは俺もやった
最初に上級Lv20になったぜ
561枯れた名無しの水平思考:2005/10/18(火) 21:35:04 ID:jZgf9Jy20
サウルはパワーあるからCCすれば使えるでしょ
まぁ、エレン使うんだけどさ
562枯れた名無しの水平思考:2005/10/18(火) 21:38:00 ID:82VC4to50
聖魔売ってなかったOTL

>>549
使えると思う
リセット無しで魔力と魔防はカンストしたよ
幸運は・・・
563枯れた名無しの水平思考:2005/10/18(火) 21:38:14 ID:YxoVX0ZYO
期待値通りに育ったとして、アーリアルを装備させると攻撃速度はサウル23、エレン13。
攻撃面では比較にならない。
逆に回避などではエレンが若干有利。支援も良い。
564枯れた名無しの水平思考:2005/10/18(火) 21:40:25 ID:yqrAN5lF0
とりあえずいつだかに投下した期待値置いておきますね

名前    HP   魔   技   速   幸   守   防  
エレン   35.65 22.50 20.10 17.40 33.90 03.85 31.20  (幸運30魔防30)
サウル   43.40 20.60 24.30 27.30 07.10 09.10 25.00  (速さ25)
ヨーデル  35.00 19.00 18.00 14.00 11.00 05.00 30.00
クラリーネ 34.20 16.40 22.20 30.00 32.70 07.80 23.20  (速さ25幸運30)
セシリア  41.40 17.65 15.55 14.75 14.75 10.80 17.75
565枯れた名無しの水平思考:2005/10/18(火) 21:45:32 ID:YxoVX0ZYO
セシリアまで引っ張って来るのは嫌がらせですか。
セシリアさん弱いよセシリアさん…
566枯れた名無しの水平思考:2005/10/18(火) 21:45:38 ID:gPwOC/Mg0
エレンとサウルって極端な成長だなあ…
567枯れた名無しの水平思考:2005/10/18(火) 21:47:09 ID:SKt9BKeD0
>>>555-557
>>561-564
ありがとう。確かにサウルは支援相手が・・・
一番いい相手がエレンかドロシーだもんなあ・・
せめてドロシーのグラがレベッカ級だったら・・・・

期待値みても明らかに幸運の低さが目に見えるしなあ・・
568枯れた名無しの水平思考:2005/10/18(火) 21:51:05 ID:5QotzpYgO
>>536
鉄でできた弓を引くのにどれだけの力が必要だと思う?
アンタは鉄や鋼の棒を曲げる事が出来るのか?
569枯れた名無しの水平思考:2005/10/18(火) 21:52:15 ID:yFi2wAWd0
>>565
何いってんだwwwwww
上級クラスなのにクラリーネより勝ってるパラが
3つもあるじゃないかwwwwwwwww
570枯れた名無しの水平思考:2005/10/18(火) 21:52:16 ID:YxoVX0ZYO
サウルにとって一番良い支援相手は回避と必殺回避が上がるイグレーヌだったりする。
でも支援付きづらいし、アストールかわいそうだし。
571枯れた名無しの水平思考:2005/10/18(火) 21:55:12 ID:7xEYeC650
烈火3周やってヘクトルが強いイメージが全く無い俺が来ましたよ。
572枯れた名無しの水平思考:2005/10/18(火) 21:57:45 ID:y6wwJMr90
別にべた褒めするほどの強さじゃぁない
573枯れた名無しの水平思考:2005/10/18(火) 21:58:58 ID:YxoVX0ZYO
全ては乱数神の思し召し
574枯れた名無しの水平思考:2005/10/18(火) 22:00:25 ID:nweHNBWW0
一度だけfの速さがロードLV20で19まで伸びたことがあった
リンは16 エリウッドは13までしか上がらなかったのに
575枯れた名無しの水平思考:2005/10/18(火) 22:00:41 ID:NPcivjdZ0
ヘクトルは速さの伸びが少し変わっただけでかなり印象が違う
576枯れた名無しの水平思考:2005/10/18(火) 22:14:17 ID:YxoVX0ZYO
fはFE初の斧ロードでしかもそこそこ育つからインパクトが大きかったんだろうね。
冷静に見れば、最強クラスでは無いと思う。
577枯れた名無しの水平思考:2005/10/18(火) 22:27:10 ID:QGy80tUK0
エリ編のヘクはさっさとクラチェンできるから最強クラスだと思う
578枯れた名無しの水平思考:2005/10/18(火) 22:28:45 ID:y6wwJMr90
それでも24章では割と遅い
579枯れた名無しの水平思考:2005/10/18(火) 22:34:48 ID:qQb3+DKR0
闇の誓約書が手に入るのが遅すぎますorz
580枯れた名無しの水平思考:2005/10/18(火) 22:41:08 ID:A+TyXdAE0
天の刻印というアイテムを用意しておきながら
エリウッドorヘクトルがイベントCCなのは意味不明すぎる
581枯れた名無しの水平思考:2005/10/18(火) 22:43:15 ID:YxoVX0ZYO
闇の誓約書は資産評価が怖くて使えない。
582枯れた名無しの水平思考:2005/10/18(火) 22:43:51 ID:Zt0QuY980
キャスをぶっ殺すのは攻略としては有効?
ハードでやってるんだけど、ヲルトが遊牧民に射殺されたから、生存云々はどうでもいい
583枯れた名無しの水平思考:2005/10/18(火) 22:44:35 ID:y6wwJMr90
>>582
クリアしたいだけならぶっ殺すのが一番いい
584枯れた名無しの水平思考:2005/10/18(火) 22:46:00 ID:drMPFB6P0
ハードだとヲルトがいつどのように死ぬかが楽しみで仕方が無い
585枯れた名無しの水平思考:2005/10/18(火) 22:46:06 ID:2rERtjOV0
確か敵状態で殺せば、生存評価は関係なかった・・・はず。
(違ったらホントにごめん)
ようは罪悪感との戦いってわけだ。
586枯れた名無しの水平思考:2005/10/18(火) 22:46:12 ID:ypomm+e70
アメリアをGナイトにしたら大活躍だったんだが
あれはアメリアが強かっただけか
587枯れた名無しの水平思考:2005/10/18(火) 22:46:35 ID:Zt0QuY980
>>583
支援で余裕で100ターンとか超えてるから、攻略評価も糞も無いんでぶっ殺しとくわ。
代わりに盗賊登場とか無いよね?
588枯れた名無しの水平思考:2005/10/18(火) 22:48:09 ID:YxoVX0ZYO
キャスって寝返りキャラの中では一番ぬっ殺される確率高そう。
次点はヴァイダあたりか。
589枯れた名無しの水平思考:2005/10/18(火) 22:50:38 ID:YTOqXisf0
あああオレグうぜええええ
動いてくんじゃねえよくぁwせdrftgyふじこlp;
590枯れた名無しの水平思考:2005/10/18(火) 22:51:04 ID:nweHNBWW0
キャスは12章で仲間にしておかないと、16章とか22章でも宝を盗みにくるからな
591枯れた名無しの水平思考:2005/10/18(火) 22:53:51 ID:5+R96heh0
>>586
そう、アメリアが強いだけ
592枯れた名無しの水平思考:2005/10/18(火) 23:04:13 ID:SOB9Kzhd0
でもまぁデュッセルだって大軍将やハゲワロスよりは役立つな
593枯れた名無しの水平思考:2005/10/18(火) 23:04:44 ID:dqhRcLDCO
>>585
知らなかった・・・
烈火の強化ヴァイダも殺しても問題なし?

まぁ入手できるスレスピ一本減るけど
594枯れた名無しの水平思考:2005/10/18(火) 23:08:15 ID:yqrAN5lF0
>>585
そういえば説得加入型ユニットを皆殺しにしたりしてた時も生存5だったな…
595枯れた名無しの水平思考:2005/10/18(火) 23:09:05 ID:Zt0QuY980
キャラクターズ欲しいけど絶版なのか。諦めよう。
蒼炎でキャス見たらこれは良いワキですね。攻略難易度が上がっちまったぜ
596枯れた名無しの水平思考:2005/10/18(火) 23:19:16 ID:qQb3+DKR0
絶版なのか
今日買ってきたぞ
597枯れた名無しの水平思考:2005/10/18(火) 23:20:00 ID:sPCks/qD0
>>595
一度再版されたぞ。
598枯れた名無しの水平思考:2005/10/18(火) 23:21:39 ID:Zt0QuY980
注文してくるお。おまえら情報dクス
599枯れた名無しの水平思考:2005/10/18(火) 23:23:19 ID:XjIiz0Vg0
>>595
そうだったのか。通りで再販された割になかなか見つからないと思ったよ。
600枯れた名無しの水平思考:2005/10/18(火) 23:27:37 ID:2rERtjOV0
>>595
とは言え、結構残ってる本屋も多いぞ。やっぱ高いし普通の攻略本じゃないから、あんまり売れないのかな?
ちょっと探してみな。
俺は東京で2、3店ほど(どれも結構大きめの本屋)売ってるのを見つけた。しかもかなり最近。どこも1冊しかなかったけどさ。
601枯れた名無しの水平思考:2005/10/18(火) 23:29:38 ID:5+R96heh0
>>600
この前、新宿の○伊国屋書店で数冊売ってるの見たぞ
602枯れた名無しの水平思考:2005/10/18(火) 23:33:42 ID:tHsuhn4j0
キャスは盗賊の鍵と傷薬要員


盗賊ってたまに出すと戦闘能力が・・・戦力として期待できねえ・・・
603枯れた名無しの水平思考:2005/10/18(火) 23:34:37 ID:AR1aVmmU0
小説版と言えば、紋章2部の小説版の
ルーク・ロディ18歳
ライアン17歳
セシル16歳は無いだろうと思ったり(後、ミディアがマルスと同じ22歳も)

まあこれに大体FEは女キャラが大人っぽいキャラ含めて大体若すぎるんだけど
(むしろヴァイダとかティアマトが例外すぎるのが)
604枯れた名無しの水平思考:2005/10/18(火) 23:35:12 ID:7VKnQnOg0
総合S狙いのときは便利な経験値獲得要員ですよ。
盗賊3人ともレベル20でした。
605枯れた名無しの水平思考:2005/10/18(火) 23:39:51 ID:XjIiz0Vg0
>>603
マルス22歳ってアリエネー、暗黒竜の時16歳じゃなかったっけ?何故かそういう記憶があるんだけど・・・
606枯れた名無しの水平思考:2005/10/18(火) 23:43:11 ID:TZpwDfRU0
リンたんのテーマ
りんったーん
りんたんたん
りんったーん
りんたんたーん
たーんたーんたーん
607枯れた名無しの水平思考:2005/10/18(火) 23:44:04 ID:gPwOC/Mg0
>>605
ゲーム中で解説があった希ガス。もちろん16歳とね。
ちなみに紋章の謎が1年後ってのもゲーム中にあった
608枯れた名無しの水平思考:2005/10/18(火) 23:44:25 ID:YxoVX0ZYO
FE世界は現実より寿命が短そうだから、それもありかと思う。
ニイメとかヨーデルの方が例外なのかも。
609枯れた名無しの水平思考:2005/10/18(火) 23:45:09 ID:A+TyXdAE0
じゃあなんなんだその小説の設定は…
まともにプレイしていないのか?
610枯れた名無しの水平思考:2005/10/18(火) 23:55:07 ID:AR1aVmmU0
>>699
マルスの方はそのぐらいの設定だった記憶だけなんで曖昧です
(でも20歳にはなってたと思う)
ただセシルよりライアンの方が年上ってのがインパクト強くて記憶に残ってて

後、ラングが命乞いとかせずにカッコよく殺されたのも違和感があったり
611枯れた名無しの水平思考:2005/10/18(火) 23:59:29 ID:YxoVX0ZYO
ライアンはゲーム中だと12歳ぐらいにしか見えないな。

そしてライアンと聞くと王宮戦士が頭に浮かぶ俺ガイル。
612枯れた名無しの水平思考:2005/10/19(水) 00:00:59 ID:TZpwDfRU0
え?セシルよりうえなのあのガキ
613枯れた名無しの水平思考:2005/10/19(水) 00:28:23 ID:MbScMI6O0
ラッキー ロスが駆け出し10で守備8もある
614デュランダル☆DREAM:2005/10/19(水) 00:50:25 ID:CphRDDKg0
(´・ω・`)クックック…!
615枯れた名無しの水平思考:2005/10/19(水) 01:00:25 ID:RTMa3ejS0
>>614
よおデブ剣w
616枯れた名無しの水平思考:2005/10/19(水) 01:13:15 ID:HutWUxOT0
エリハー23章、ロード下級20

HP力技速さ幸運守備魔防の順

りn 29 19 16 20 *9 *3 *2
襟 27 13 15 12 13 *9 *9
f 34 20 13 14 *9 10 *9

リンが豆腐だよ('A`)
617枯れた名無しの水平思考:2005/10/19(水) 01:17:04 ID:dc/3chiw0
リンよりもむしろfが豆腐では?
618枯れた名無しの水平思考:2005/10/19(水) 01:19:02 ID:DAFlhZB3O
聖魔の賢者って使えないような…サレフで十分?
619枯れた名無しの水平思考:2005/10/19(水) 01:20:13 ID:RTMa3ejS0
>>618
おいおいモルダ様をお忘れでないか
620枯れた名無しの水平思考:2005/10/19(水) 01:20:29 ID:vfiWLHOl0
ドロシーが加入章で死んでまった。
7章で攻略難易度上がるならやり直すけど、上がりまくりんぐ?
難易度はハード。ヲルトもやられた
621枯れた名無しの水平思考:2005/10/19(水) 01:48:18 ID:DAFlhZB3O
>>619
司祭にしたけど?
622枯れた名無しの水平思考:2005/10/19(水) 01:51:17 ID:DKFtDEgCO
リンたんハアハア
623枯れた名無しの水平思考:2005/10/19(水) 02:07:23 ID:GzdC2cpa0
>>620
アーチャーイラネ
624枯れた名無しの水平思考:2005/10/19(水) 02:17:45 ID:mAisFN5d0
>>623
遊牧民に嫌われていて
常にヘタレる俺はヲルトですら
レギュラーメンバーですよ。
まぁ終盤はドロシーにするけど
625枯れた名無しの水平思考:2005/10/19(水) 02:58:40 ID:GzdC2cpa0
乱数調整しる
626枯れた名無しの水平思考:2005/10/19(水) 03:40:44 ID:6s6XOKYd0
ルーテマジオヌヌメ
627枯れた名無しの水平思考:2005/10/19(水) 08:00:59 ID:KTBEyZXf0
>>614
デブ剣キターーーー
>>616
エリヴッドの力酷いな
>>618
ルーテ
628枯れた名無しの水平思考:2005/10/19(水) 08:33:54 ID:JRB4tNxG0
>>616
何その怪力ツンデレサカ女
629枯れた名無しの水平思考:2005/10/19(水) 09:01:41 ID:dZKwzBX7O
性魔初プレイでモルダ ルーテ アスレイ サレフ ユアンの賢者五亡星を作ったのはオレだけでいい
630枯れた名無しの水平思考:2005/10/19(水) 09:39:48 ID:DAFlhZB3O
やはり賢者はサレフだけでいいのか

バサーク等攻撃杖を使えるのは賢者だけとか、
賢者は理、光、闇全部使えるとかならまだよかったのに
631枯れた名無しの水平思考:2005/10/19(水) 11:48:44 ID:dc/3chiw0
お前がそんなにルーテをマージナイトにしたいならそうすればいい。
ただしお勧めはしない。
632枯れた名無しの水平思考:2005/10/19(水) 13:11:47 ID:p2wR6jnx0
            威力  命中  重さ  必殺
銀のやり       14    75   10    0
ヴィドフニル     15    80   11    0

正直ヴィトフニルって銀のやりとあまり性能変わらなくないか?
ステータスアップと魔物特効があるのはいいけど
633枯れた名無しの水平思考:2005/10/19(水) 13:43:49 ID:HxlAhzqu0
つーか魔物特効があるから使ってるだけで
なきゃ使ってない。普段は鉄で十分だ
634枯れた名無しの水平思考:2005/10/19(水) 13:54:22 ID:dWEPm8d10
マージナイトじゃ上限値低いしなぁ・・
賢者だと体格4だけどボディリング使えば済むわけだし
635枯れた名無しの水平思考:2005/10/19(水) 14:11:51 ID:wOvxvwfI0
体格低くくても要は攻速落ちるだけだしな
Mナイトの体格−賢者の体格<賢者の速さ上限−Mナイトの速さ上限なら意味がないし
どちらにしても理しか使えない時点でMナイトはいらない子
636枯れた名無しの水平思考:2005/10/19(水) 14:15:20 ID:n0EDlBHQ0
封印ハード11章北死ねる
637枯れた名無しの水平思考:2005/10/19(水) 14:23:25 ID:jXYaE6B10
マルテといいレークスハスタといい
S槍はビミョん
638枯れた名無しの水平思考:2005/10/19(水) 14:48:27 ID:ITh+nozS0
>>636
そこまでむずかしくないだろ。
639枯れた名無しの水平思考:2005/10/19(水) 14:52:49 ID:SqXN0xf90
聖魔って金足りなくならない?
闘技場使わずに最後まで持つのか不安なんだが・・・。
640枯れた名無しの水平思考:2005/10/19(水) 15:04:22 ID:b8zDDf9F0
封印ハード12章をクリアしたところなんだが
11章北でいきなり家のまわりから出てきた援軍にララム殺され
面倒だからそのまま続けてたんだが
ダグラス出現章でダグラスを押さえられるかな?
理想の形は騎兵シンに弓もたせてサウルを後ろにおいて回復しまくることなんだが・・
しかし11章北でミスってオリオンアローをゲットできず
シンが下級20のまま・・・今後オリオン入手できるっけ・・
641枯れた名無しの水平思考:2005/10/19(水) 15:15:20 ID:0JneNRGe0
>>639
シルバーカード入手まで節約を心がければ十分足りる
642枯れた名無しの水平思考:2005/10/19(水) 15:16:25 ID:ITh+nozS0
そこそこ強いパラディンの武器外した状態でダグラス囲めばまったく問題ない。
643枯れた名無しの水平思考:2005/10/19(水) 15:17:03 ID:SqXN0xf90
>>641
おお、そういえばそんなものもあったな。
烈火ノーマルやってたから、すっかり忘れてたよ。
644枯れた名無しの水平思考:2005/10/19(水) 15:30:09 ID:b8zDDf9F0
>>642
ありがとう。その任務はランスに任せることにする。
そういえばアレン死んじゃったんだよな・・・
645枯れた名無しの水平思考:2005/10/19(水) 16:22:58 ID:HxlAhzqu0
ってゆーかロイでも大丈夫
レイピアなら力5でもダメージ通るから経験地ザックザク
646枯れた名無しの水平思考:2005/10/19(水) 16:50:57 ID:QaOXwvnF0
その章はダグラスに話題が集中する傾向にあるが、
本当にウザイのはパージやサンダーストーム。

>>644
パラディンになってるなら剣を持たせた方がいいね。
鉄の剣か、万が一ダメージが通り過ぎるようなら細身の剣でも。
647枯れた名無しの水平思考:2005/10/19(水) 17:32:42 ID:b8zDDf9F0
>>645-646
dクス
どちらにしても、やっぱり回復系を後ろに置いた方がいいよね?
確かに遠距離魔法テラウザスだが、ガンバッテやってみようと思う。
648枯れた名無しの水平思考:2005/10/19(水) 17:44:00 ID:QaOXwvnF0
右上の増援階段ちょい下あたりで、
全員がダグラスを抜き去った後にとおせんぼするようにすれば、
壁二人+回復役で足りるね。
一人+回復役にしたいなら宝物庫に閉じ込めないとだめだ。

ファルコンナイトがいるならパラディンよりいいかも。
回避がだいぶ違うんじゃない?

まぁ頑張って。
649枯れた名無しの水平思考:2005/10/19(水) 17:44:21 ID:cvoStwq20
ダグラスなんて命中90弱なんだからどうとでもなる
650枯れた名無しの水平思考:2005/10/19(水) 17:46:56 ID:b8zDDf9F0
>>648
アドバイスアリガトン
しかしゼロットが死んでしまったから
シャニーをファルコンにすることはかなわず・・
オリオンがない以上、シャニーをファルコンにした瞬間俺は終わる・・
とりあえずパラディンで頑張ってみます。

>>649
ハードブーストかかってそれとは・・
某オスティア騎士隊長並
651枯れた名無しの水平思考:2005/10/19(水) 17:50:46 ID:QaOXwvnF0
飛行系はムチなわけだが。とにかくがんばれ。
652枯れた名無しの水平思考:2005/10/19(水) 17:51:10 ID:J6KUH4490
敵ダグラスもハード補正はなかったと思う
あと回復役つきで足止めするなら別に誰でもいいと思う
653枯れた名無しの水平思考:2005/10/19(水) 17:53:50 ID:b8zDDf9F0
>>651
いや、ゼロットが死んだから
シャニーをファルコンナイトにすると、スーシンをCCできない以上
イリアルートになって22章ENDになっちまう
てかシャニー16レベル シン20レベルだからもうだめかもしれない・・
今からレベル4程度のスーを育てるってのも無理っぽいしなあ・・

>>652
ダグラス補正ないのか・・不憫だ・・
654枯れた名無しの水平思考:2005/10/19(水) 17:54:03 ID:cvoStwq20
俺はシャニーでダグラス足止めして剣レベル鍛えたな
655枯れた名無しの水平思考:2005/10/19(水) 17:57:42 ID:b8zDDf9F0
>>654
ダグラスってそういう有効利用方法もあるのか〜
便利だなあ

というかスーでフレアーをチクチクすればいいことに気づいた。
が、ダメージが通るかわからんorz
656枯れた名無しの水平思考:2005/10/19(水) 17:58:20 ID:422dJXTdO
オリオンはダグラス章の秘密店で
657枯れた名無しの水平思考:2005/10/19(水) 18:05:36 ID:dWEPm8d10
ダグラスにブースト掛かってるんなら使ってたのになぁ・・・
658枯れた名無しの水平思考:2005/10/19(水) 18:06:42 ID:b8zDDf9F0
>>656
そうか、それでシンでナーシェンをチクチクすればいいのか!

>>657
ダグラスだけが掛かってないんですか?
659枯れた名無しの水平思考:2005/10/19(水) 18:07:26 ID:QaOXwvnF0
>>653
あぁなるほど了解。

スーは簡単にレベル上がるぞ。スーがってより弓が便利。
とりあえず13章の雑魚を適当に倒しておけば問題ないだろうし、レベル1で闘技場に入れても勝ちまくれる。
少しレベルを上げておけば14章外伝で戦力になるので、サカ行き自体は全然難しくない。
660枯れた名無しの水平思考:2005/10/19(水) 18:09:33 ID:RKKWsyhZ0
ダグラスは色はカコイイ。能力はクソ。
そう言えば皆、どのジェネラルの色が好き?
661枯れた名無しの水平思考:2005/10/19(水) 18:10:38 ID:J6KUH4490
>>658
初期配置の寝返りキャラは補正がない
662枯れた名無しの水平思考:2005/10/19(水) 18:11:16 ID:WkuBzr0kO
663枯れた名無しの水平思考:2005/10/19(水) 18:20:20 ID:cvoStwq20
パー様も補正かからなかったっけ
664枯れた名無しの水平思考:2005/10/19(水) 18:21:30 ID:HxlAhzqu0
え?ダグラスで剣レベル鍛えるのって常識じゃないの?
シャニーなんてノーダメージだから躊躇なく攻撃できる

ダグラスは、銀の武器要員。あとはどうでもいい
665枯れた名無しの水平思考:2005/10/19(水) 18:22:45 ID:RKKWsyhZ0
>>663
パーシバルは、1ターン目開始時の増援ね。
(ハードで追加される初期配置ユニットも、1ターン目の増援扱い)
進撃準備で見た時はいないでしょ?
666枯れた名無しの水平思考:2005/10/19(水) 18:23:30 ID:J6KUH4490
>>663
13章のパーシバルは補正なし(初期配置のため)
15章のパーシバルは補正あり(一応増援のため)
667枯れた名無しの水平思考:2005/10/19(水) 18:28:42 ID:WkuBzr0kO
ハードのハゲットって実用レベル?
668枯れた名無しの水平思考:2005/10/19(水) 18:32:04 ID:RKKWsyhZ0
ガレットをハゲットなんて言う奴始めて見た。
とりあえず使えないってほどじゃないけど、平均以下。
669枯れた名無しの水平思考:2005/10/19(水) 18:46:21 ID:iJ+JLuOO0
秒数の一ケタでFEを代表するツンデレキャラ(ツンデレ候補含)が俺の恋人になる。

0:ティト
1:クラリー
2:ガレット
3:クラリーネ
4:ワレス
5:ヴァイダ
6:セーラ
7:シン
8:マリカ
9:ジャファル
670枯れた名無しの水平思考:2005/10/19(水) 18:49:03 ID:J6KUH4490
クラリーって誰よ?
671枯れた名無しの水平思考:2005/10/19(水) 18:49:56 ID:cvoStwq20
エルクが入ってないな
672枯れた名無しの水平思考:2005/10/19(水) 18:50:16 ID:WkuBzr0kO
ルパンのクラリス姫じゃね?
673枯れた名無しの水平思考:2005/10/19(水) 18:57:58 ID:iJ+JLuOO0
やべ、名前間違ったから無効か?
じゃ、このレスの秒数の1の位で住民の反対意見を無視してそのキャラと結婚する。
674枯れた名無しの水平思考:2005/10/19(水) 19:01:11 ID:J6KUH4490
一体誰と間違えたんだw
675枯れた名無しの水平思考:2005/10/19(水) 19:08:20 ID:RKKWsyhZ0
じゃあ俺も秒数のキャラと結婚させてもらう。
676枯れた名無しの水平思考:2005/10/19(水) 19:13:55 ID:NH1Y3nfq0
マリカってツンデレなのか?
ぽんぽこたぬきさんとか言ってそうだが。
677枯れた名無しの水平思考:2005/10/19(水) 19:15:06 ID:CEIv8GPV0
ねーよww
678枯れた名無しの水平思考:2005/10/19(水) 19:18:14 ID:Grm6rU680
ツンデレ オブ ツンデレはニイメ
679枯れた名無しの水平思考:2005/10/19(水) 19:48:13 ID:b8zDDf9F0
封印ハード13章が微妙に難しいんだがどうしよう
支援はロイシャニーと ルトガークラリーネしかついてないし・・
この章でルゥレイ フィルシン ロイランスとくっつけるつもりだが・・

ちなみに主力はランス、ルトガー、ルゥ(CC済み)
シャニー(下級15) フィル、シン(下級20)なんだが
どう動けばいいんだろう。
680枯れた名無しの水平思考:2005/10/19(水) 19:48:56 ID:HxlAhzqu0
レスの秒下一桁でイドゥンを倒す相手と武器を決定する

0 ロイ(封印の剣)
1 ヲルト(鉄の弓)
2 バース(細身の槍)
3 ダグラス(銀の斧)
4 マーカス(銀の槍)
5 セシリア(エイルカリバー)
6 エレン(アーリアル)
7 ロイ(レイピア)
8 自由(ただし封印の剣禁止)
9 制限なし


っと、その前にエデッサ城開放しないと
681枯れた名無しの水平思考:2005/10/19(水) 19:50:07 ID:QaOXwvnF0
>>679
具体的にどのへんに困ってるんだ?
橋の突破?増援?
682枯れた名無しの水平思考:2005/10/19(水) 19:51:26 ID:+TlLoS2o0
>>680
俺は激しく応援する

そしてここで流れを考えずに封印弓兵の期待値投下

名前    HP   力   技   速   幸   守   防  
ウォルト  51.40 22.20 26.00 22.20 17.20 13.60 05.80
ドロシー  51.60 26.00 25.20 25.20 15.60 11.40 10.40
スー    44.90 18.40 28.90 33.70 23.00 10.80 09.70
シン    54.50 24.30 27.00 29.00 14.50 12.40 07.10
クレイン  38.40 19.65 20.60 19.55 19.50 10.85 10.75
イグレーヌ 45.30 22.65 22.75 21.65 12.80 12.90 10.95
ダヤン   47.40 15.60 17.60 21.20 13.60 10.80 12.80
683枯れた名無しの水平思考:2005/10/19(水) 19:51:26 ID:b8zDDf9F0
>>681
増援。敵処理してる間にバンバンくるから萎える・・
684枯れた名無しの水平思考:2005/10/19(水) 19:56:02 ID:HxlAhzqu0
橋突破はバアトルかエキドナ使えば楽。
増援は橋で壁作れば難しくないはず。増援来る前に村は訪れておけ
685枯れた名無しの水平思考:2005/10/19(水) 19:56:12 ID:dWEPm8d10
あんな増援ぐらいなんとかなるだろう。
俺は12章ハードの増援のほうが萎えた。
686枯れた名無しの水平思考:2005/10/19(水) 19:56:54 ID:cvoStwq20
>>682
ドロシー結構強いんだな
初期値の低さが問題か
687枯れた名無しの水平思考:2005/10/19(水) 19:59:10 ID:QaOXwvnF0
>>684
敵処理が遅いんだろうね。
ハードでも、順調に行けば橋制圧・増援迎撃を全軍で当たれるはずだよ。上下両方で。
どうしても難しいなら、上か下の橋に全軍集中させてしまうことと
回復役を多めに出撃させることでカバーできるはず。
688枯れた名無しの水平思考:2005/10/19(水) 20:04:05 ID:QaOXwvnF0
683だったー
689枯れた名無しの水平思考:2005/10/19(水) 20:06:34 ID:0WXwf+9m0
スーとシンの速さがやばいな
690枯れた名無しの水平思考:2005/10/19(水) 20:09:24 ID:L8h+mDv10
>>682
シンはやっぱつええな更にハードブーストまでつくというのに
クレインはブーストついてなんとかぐらいか
691枯れた名無しの水平思考:2005/10/19(水) 20:54:24 ID:b8zDDf9F0
>>684-685>>687
ありがとう。とりあえず下の橋に盾を置いたらランスが逝去。
面倒だからそのまま進めますが、大丈夫かな・・
とりあえず死人一人で対処できました。
ってか立て続けに手槍当たりまくり。ランスやる気あったのか
692枯れた名無しの水平思考:2005/10/19(水) 20:57:32 ID:b8zDDf9F0
遊牧二人いればパラディンいらないよね?
693枯れた名無しの水平思考:2005/10/19(水) 20:58:50 ID:J6KUH4490
遊牧騎兵とパラディンでは運用の仕方が全然違うと思うが
694枯れた名無しの水平思考:2005/10/19(水) 21:01:20 ID:NH1Y3nfq0
つか後半パラディソいらね。
ドラマスとファルコソで十分。
695枯れた名無しの水平思考:2005/10/19(水) 21:06:22 ID:+TlLoS2o0
ヒント:斧
696枯れた名無しの水平思考:2005/10/19(水) 21:17:30 ID:jXYaE6B10
つーか敵殲滅するならシンより
手斧パラディンのが断然使えるからな
697枯れた名無しの水平思考:2005/10/19(水) 21:27:09 ID:+89v1evx0
封印は突き詰めれば手斧バーサーカーとリザイア持ちドルイドがいれば足りる
要するに鍛えるべきはゴンとレイってこと
698枯れた名無しの水平思考:2005/10/19(水) 21:28:07 ID:6s6XOKYd0
>>632
へぇヴィドフニルって性能あんまり高くないんだな
初めて知った
699枯れた名無しの水平思考:2005/10/19(水) 21:31:16 ID:WkuBzr0kO
リザイアって結構値段高い上に20回しか使えないから、資産評価に響くんじゃね?
700枯れた名無しの水平思考:2005/10/19(水) 21:32:18 ID:jXYaE6B10
通常プレイで評価なんて気にするのか?
701枯れた名無しの水平思考:2005/10/19(水) 21:37:23 ID:L8h+mDv10
突き詰めたプレイが通常プレイなのか?
702枯れた名無しの水平思考:2005/10/19(水) 21:37:48 ID:+TlLoS2o0
>>697
ゴンは手斧だと確実性が低いから困る
リザイアドルイドは外したときが怖いんだよな…
703枯れた名無しの水平思考:2005/10/19(水) 21:41:12 ID:jXYaE6B10
>>701
レイとゴンだけじゃ経験評価もウンコなのに何が言いたいんだよ
704枯れた名無しの水平思考:2005/10/19(水) 21:42:52 ID:L8h+mDv10
>>703
他も使えばいいんじゃないのか
705枯れた名無しの水平思考:2005/10/19(水) 22:00:20 ID:WkuBzr0kO
まあ、突き詰めたプレイと評価狙いのプレイは対極に位置するからな。
個人的にやっていて面白いのは後者だけど。
706枯れた名無しの水平思考:2005/10/19(水) 22:01:39 ID:QaOXwvnF0
そうだな。
ってか強キャラ地雷戦法の何が楽しいのかわからん。
707枯れた名無しの水平思考:2005/10/19(水) 22:03:22 ID:J6KUH4490
個人的には人のプレイの評価を勝手にしてくれるなって感じだが
いい悪いは自分が決めることだ
708枯れた名無しの水平思考:2005/10/19(水) 22:05:45 ID:QaOXwvnF0
評価狙いも、一度S取っちゃうとどうでもよくなりがちだけどね。
709枯れた名無しの水平思考:2005/10/19(水) 22:09:59 ID:WkuBzr0kO
逆に低評価狙いとか。
自軍をむざむざ見捨てる罪悪感や、無駄にターン数をかけるイライラとの戦い…

精神衛生上悪そうなだけか
710枯れた名無しの水平思考:2005/10/19(水) 22:13:39 ID:RKKWsyhZ0
俺は評価狙いはしないが、ノーリセット(闘技場とかそう言う稼ぎは無し)が好きだな。
リセットしまくりってのは俺には合わん。

>>709
さり気なく経験評価と戦闘評価が難しそうだな。
711枯れた名無しの水平思考:2005/10/19(水) 22:14:24 ID:7pClxt0U0
>>709
聖魔でほとんど死亡者がいなかったのに
フォデス戦でそれまでレギュラーで使っていた
ギリアム・モルダ・ガルシア・コーマ・ジストが死んで
0戦0勝0敗の連中が半数を占める中、
頑張ってきた1軍たち(後それまでにカイルと怪我で終わったけどヒーニアスも)が
武勇伝を紹介してもらえないEDになりますた
712枯れた名無しの水平思考:2005/10/19(水) 22:17:32 ID:WkuBzr0kO
>>711
何気にレギュラーが渋すぎるな
713枯れた名無しの水平思考:2005/10/19(水) 22:19:17 ID:QaOXwvnF0
低評価か。
攻略はどこかで1000ターンくらい送れば勝手に最低になるだろう。
生存も適度に殺せばいい。
経験は難関っぽいけど、ターン送りしたあとはエース特攻&速攻クリアをしてれば
無駄に倒さないので何とかなりそうだな。
戦闘は、ターン送りするマップで、手ぶら上級職に延々避けてもらう。
資産は捨てまくればOK。

なんとかなりそうだな。

714枯れた名無しの水平思考:2005/10/19(水) 22:24:40 ID:422dJXTdO
>>696
ヒント:回避
715枯れた名無しの水平思考:2005/10/19(水) 22:26:41 ID:jXYaE6B10
>>714
アレンランスでもほとんど当たらないが。
716枯れた名無しの水平思考:2005/10/19(水) 22:26:41 ID:+TlLoS2o0
>>714
ヒント:相手が直接と間接双方の場合遊牧では殲滅できない
717枯れた名無しの水平思考:2005/10/19(水) 22:28:53 ID:WkuBzr0kO
手斧パラディンは常に射程1-2だけど、遊牧騎兵は剣か弓だからどっちかしかこなせない。
雑魚相手ならパラディンの方が汎用性は高いと思う。
718枯れた名無しの水平思考:2005/10/19(水) 22:29:44 ID:QaOXwvnF0
>>714
696じゃないが、パラディンの回避も悪いってほどじゃないよ?
支援つければなんとでもなるし。アレンランスAはどんなプレイでも役に立つ。

みんな限界値とかで評価する傾向にあるけど、
レベル1遊牧騎兵とレベル10パラディンだったら後者の方が圧倒的に強い。
殲滅プレイではエースを育てるに限るね。ってか地雷やってりゃ育つ。
719枯れた名無しの水平思考:2005/10/19(水) 22:32:12 ID:jXYaE6B10
あと個人的な話だが遊牧騎兵に剣を使わせることがない。
みんなシコシコ剣レベル上げて使ってるの?
720枯れた名無しの水平思考:2005/10/19(水) 22:35:00 ID:vfiWLHOl0
支援で50ターンぐらい平気で送ってる俺がきましたよ
評価とかぶっちゃけどうでもいい。
721枯れた名無しの水平思考:2005/10/19(水) 22:35:21 ID:QaOXwvnF0
ほとんど鉄の剣だな。
ファルコンは体格が小さいので他の剣使うこともあまりないし。
あくまで補助武器ってことで。

あ、一度はデュランダルミレディとマルテツァイスを実現したいと思ってる。
722デュランダル☆EXTREAM:2005/10/19(水) 22:39:37 ID:7ROHg/RE0
(´・ω・`)まさに至高のミレディと言うことができそうだね、くくくっ…!?
723枯れた名無しの水平思考:2005/10/19(水) 22:39:49 ID:ZVqfooWY0
鉄だけでどうにでもなってしまうのはどうもな。
724枯れた名無しの水平思考:2005/10/19(水) 22:40:06 ID:7pClxt0U0
>>720
じゃあ次回作は
ハードモードは評価が全てA以上になるまで使用できない仕様で
725枯れた名無しの水平思考:2005/10/19(水) 22:40:19 ID:GzdC2cpa0
>>720
ナカーマ
闘技場もガン粘り基本かな
726枯れた名無しの水平思考:2005/10/19(水) 22:40:58 ID:WkuBzr0kO
デュランダルツァイスの方が憧れる。
ツァイスは剣装備できるキャラの中で一番力上限が高いから力補正が生きる。
必殺高いソドマスの方が良いとは思うんだけどね。
727枯れた名無しの水平思考:2005/10/19(水) 22:42:14 ID:drWmHSjf0
何故か封印パラディンって手斧のイメージがある
728枯れた名無しの水平思考:2005/10/19(水) 22:42:35 ID:vfiWLHOl0
>>725
闘技場はあんまり使ってないな。俺がやると滅茶苦茶ヘタれるから。
本屋5件ぐらい巡って来たけど、無かったな。キャラクターズ
729デュランダル☆CREAM:2005/10/19(水) 22:43:27 ID:7ROHg/RE0
(´・ω・`)まさに天下無双のツァイスと呼ぶことが出来そうだね、クククッ…!?
730枯れた名無しの水平思考:2005/10/19(水) 22:44:53 ID:QaOXwvnF0
戦闘竜が相手なら補正があっても1撃じゃ無理&補正無くても追撃で倒せちゃうので、
どうせなら追撃出ても倒せない可能性がある力へたれに持たせるのがいいかもね。
ランスとか?オージェもか。
731枯れた名無しの水平思考:2005/10/19(水) 22:47:30 ID:WkuBzr0kO
槍で必殺補正があるユニットがいたら、マルテの技+5も役立ったのに
732枯れた名無しの水平思考:2005/10/19(水) 22:48:39 ID:RKKWsyhZ0
>>729
IDがハードゲイのデブ剣乙
733枯れた名無しの水平思考:2005/10/19(水) 22:54:18 ID:L8h+mDv10
技+5は騎士の中の騎士でつかってやってくれというメッセージですよ
734枯れた名無しの水平思考:2005/10/19(水) 23:02:37 ID:WkuBzr0kO
>>733
なるほど。考えてみれば、元の持ち主とも一致するし。

ミュルグレは実はワードがベストだとおも。力が高いし、低い速さを補える。
735枯れた名無しの水平思考:2005/10/19(水) 23:19:16 ID:QUBIeYlu0
>>725
闘技場は毎回1000ターンは使うぜ
736枯れた名無しの水平思考:2005/10/19(水) 23:20:12 ID:oRRC9JXMO
>>734それ試したことある。ワードの速さが20超えの神成長して、勇者の弓も持たせると鬼神のような強さだったよ。
737枯れた名無しの水平思考:2005/10/19(水) 23:21:46 ID:p2wR6jnx0
ミュルグレ烈火にも出て欲しかったな
出てきても重さ+5増量されてそうな気がするけど
738枯れた名無しの水平思考:2005/10/19(水) 23:26:40 ID:WkuBzr0kO
烈火屈指の弱キャラドル粕にも活路が見い出せる
739枯れた名無しの水平思考:2005/10/19(水) 23:43:01 ID:7pClxt0U0
>>738
烈火が最も1軍と2軍の差がはっきりしてるかな?
<明らかに能力が冷遇されてるユニット

聖魔は人数が少ないから1次職の時点では対比できないクラスも多いし
740枯れた名無しの水平思考:2005/10/19(水) 23:45:26 ID:jXYaE6B10
全体のバランスで見れば烈火が一番いい
741枯れた名無しの水平思考:2005/10/19(水) 23:47:49 ID:WkuBzr0kO
烈火ではっきりと使えないのはドルカスとハゲワロスぐらいだから、封印の方が差が大きい
742枯れた名無しの水平思考:2005/10/19(水) 23:50:47 ID:0vviVqE90
最近鋼武器がお気に入り
重くて2回攻撃しにくくて
反撃されやすいので楽しいです
ディークが無問題なのでこわいです
743枯れた名無しの水平思考:2005/10/19(水) 23:52:19 ID:5xIjQpVN0
ドルカスは飛びぬけてカスだと思う。素早さ期待値13じゃ話になんね。
これってウォーリアレベル10くらいで素早さ10になる計算だぞ。
うかつに前衛に出すとすぐ死ぬ。魔法にも弱い。
リン編で育てとけばヘクハードで少しは役に立つのが救いかな。
744枯れた名無しの水平思考:2005/10/19(水) 23:52:57 ID:jXYaE6B10
ワロスの存在価値について
745枯れた名無しの水平思考:2005/10/19(水) 23:54:13 ID:oVEEiCKd0
封印におけるバアトルの活躍
戦士二人を連れて華麗に参上
→待ちかまえていた赤緑に救出される
→お供の戦士が戦死
→ロイで話し掛けて仲間に
→自前の勇者の斧を輸送隊に寄付
→ベンチで余った武器やアイテムを預かる
→ベルン動乱集結
746枯れた名無しの水平思考:2005/10/19(水) 23:55:13 ID:7pClxt0U0
>>744
セインに騎士の勲章をプレゼントする
もしくは資金にしてリンの持つ宝玉をいい物に
<ワレスの存在価値
747枯れた名無しの水平思考:2005/10/19(水) 23:55:42 ID:p2wR6jnx0
>>741
ロウエンは?
748枯れた名無しの水平思考:2005/10/19(水) 23:56:05 ID:WkuBzr0kO
バアトルの部下って死なせなければアイテム貰えなかったっけ?
749枯れた名無しの水平思考:2005/10/19(水) 23:56:52 ID:+TlLoS2o0
>>744
笑い

>>747
奴には「壁」という微妙な存在価値があるからまだマシだ
750枯れた名無しの水平思考:2005/10/19(水) 23:59:26 ID:L8h+mDv10
ロウエンはヴァイダ姉さん並の守備力があるんだぞい
751枯れた名無しの水平思考:2005/10/20(木) 00:00:38 ID:47OkCq6/O
そういやレナート忘れてた
752枯れた名無しの水平思考:2005/10/20(木) 00:04:59 ID:SiSwyfA60
レナートは無駄に裏設定が濃い
753枯れた名無しの水平思考:2005/10/20(木) 00:06:46 ID:7xiCH6ij0
烈火の影の主役だし
754枯れた名無しの水平思考:2005/10/20(木) 00:07:46 ID:0vviVqE90
聖戦士レナート
剣と斧と杖が使える
755枯れた名無しの水平思考:2005/10/20(木) 00:09:35 ID:47OkCq6/O
リザーブ取り上げられて二軍落ちの主役…
トラキアのサイアスよりはマシか
756枯れた名無しの水平思考:2005/10/20(木) 00:10:43 ID:a1VKolJT0
>>755
指揮レベルと見切りが有るだけサイアスの方がマシだろう
757枯れた名無しの水平思考:2005/10/20(木) 00:12:51 ID:47OkCq6/O
いや、サイアスは仲間さえにしてもらえない事の方が多いし
758枯れた名無しの水平思考:2005/10/20(木) 00:15:04 ID:DY+uCU610
サイアスは気合入れるからな


さー癒すでー
759枯れた名無しの水平思考:2005/10/20(木) 00:16:58 ID:pGrWhdUc0
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \ノ \ / \
760枯れた名無しの水平思考:2005/10/20(木) 00:16:59 ID:47OkCq6/O
今日もフィンブルが…
寒いよママン…
761枯れた名無しの水平思考:2005/10/20(木) 00:17:03 ID:a1VKolJT0
>>757
それを考えてなかったぜorz
762枯れた名無しの水平思考:2005/10/20(木) 00:27:34 ID:iYrQWCEP0
烈火の質問ですけど、10章までは適当に流していいんですか?
763枯れた名無しの水平思考:2005/10/20(木) 00:27:46 ID:47OkCq6/O
設定の濃さ
サイアス=レナート

能力
サイアス>レナート

ストーリー上の印象
サイアス>レナート

ビジュアル
サイアス>レナート

比較対象
レナート>>>サイアス


全てはフォルセティのせいだ
764枯れた名無しの水平思考:2005/10/20(木) 00:28:31 ID:SiSwyfA60
>>762
リン編のストーリーは激しくどうでもいい
765枯れた名無しの水平思考:2005/10/20(木) 00:29:40 ID:a1VKolJT0
>>763
そういやサイアスも結構設定濃いキャラか
レナートは比較以前に本人が絶望的だから同じくらいじゃね?
766枯れた名無しの水平思考:2005/10/20(木) 00:33:39 ID:47OkCq6/O
レナートは体格が高いから、毎回全パラアップ(乱数調整含む)して魔力をドーピングすれば対戦では使えるんじゃね?
767枯れた名無しの水平思考:2005/10/20(木) 00:35:03 ID:a1VKolJT0
>>766
ヒント:レナートは魔力12でLv16、エナジーリングは量が少ない
768枯れた名無しの水平思考:2005/10/20(木) 00:40:02 ID:wJvLJf/C0
レナート体格高いのはいいんだけど責めて魔力は18ぐらいはあって欲しかった
769枯れた名無しの水平思考:2005/10/20(木) 00:40:28 ID:47OkCq6/O
まあ、確かにサイアスは杖Aってだけで貴重だし(セティと比べなければ)、初期魔力も高いから互角かもな。
770枯れた名無しの水平思考:2005/10/20(木) 00:40:40 ID:iYrQWCEP0
>>764
サンクス
1日でおわします
771枯れた名無しの水平思考:2005/10/20(木) 00:40:54 ID:QQBJZKHV0
エナジーリングってへクトル編だけでは手に入らないよな
772枯れた名無しの水平思考:2005/10/20(木) 00:41:57 ID:SiSwyfA60
レナートは光Sあれば・・・
773枯れた名無しの水平思考:2005/10/20(木) 00:43:39 ID:47OkCq6/O
烈火でもドーピングアイテム売って欲しかった。終盤の終盤でいいから。
774枯れた名無しの水平思考:2005/10/20(木) 00:50:57 ID:0yZ3L+je0
サイアス・・・いたな〜そんな奴。
あのセティたんと2択ってのが痛いよな。
1回くらい仲間にしてみたいよなぁサイアス。
775枯れた名無しの水平思考:2005/10/20(木) 00:55:53 ID:47OkCq6/O
最速クリアでは1ターンで仲間にできるサイアスの方が有利・・・とサイアス派の俺が言ってみる。
つかいい加減スレ違いだな、すまん
776枯れた名無しの水平思考:2005/10/20(木) 01:01:07 ID:LCTrpbAJ0
GBAのFEシリーズってどんくらい売れてるの?
777枯れた名無しの水平思考:2005/10/20(木) 01:21:53 ID:5D3wNgDI0
ボールス「キッスマイホール」
778枯れた名無しの水平思考:2005/10/20(木) 01:45:59 ID:pGrWhdUc0
どうせならエナジーリングとか、聖戦みたく所持アイテム扱いにすればいいのにな
そうすれば聖魔でも全カンストとかは無くなるのに
アイテムにすれば、誰でも使えるけどホプロンとかと同じでアイテム欄圧迫される弊害あるんだから

どうせドーピングするなら、速さオhル香具師に武器一個+スピードリング4個とかやってみたいぞ
それでも速さ+8になるだけで、輝かしいヘタレ能力は消されず残り続けるしw
779枯れた名無しの水平思考:2005/10/20(木) 02:10:36 ID:eJUUn3x80
>>762
該当しないっぽいけど、誰も言わないから一応。エリ編で一周終わっててヘク編やる気なら別。
ニルスのLVを7にしとき。
780枯れた名無しの水平思考:2005/10/20(木) 06:10:33 ID:wS4ZG+xN0
レナートとマシューは設定いいのに能力微妙。
どっちもかなり気に入ってるんだが
781枯れた名無しの水平思考:2005/10/20(木) 06:56:40 ID:92k82VNN0
http://www.vipper.org/vip129857.jpg

なんだこの豆腐
782枯れた名無しの水平思考:2005/10/20(木) 07:32:19 ID:N6hr4Z2a0
他は優秀だな
783枯れた名無しの水平思考:2005/10/20(木) 07:54:57 ID:dKp5piY+0
剣 オージェ
斧 ゴンザレス
理 リリーナ
光 エレン
槍 アレンorランス
弓 スー
闇 レイ
784枯れた名無しの水平思考:2005/10/20(木) 08:50:08 ID:DfDsAUu50
うお、守備3wwwwww
785枯れた名無しの水平思考:2005/10/20(木) 10:10:13 ID:rvckcfs1O
いいじゃん、魔道士なんだからそのくらいで十分
最近の魔道士は守備の成長率が高くて困る

モルタンとか
786枯れた名無しの水平思考:2005/10/20(木) 11:16:38 ID:47OkCq6/O
ソフィーヤって守備力成長率20%なんだよな。初期値低いからあんまり高くならないけど。
787枯れた名無しの水平思考:2005/10/20(木) 11:25:16 ID:DfDsAUu50
ソフィーヤたん(;´Д`)ハァハァ
788枯れた名無しの水平思考:2005/10/20(木) 12:38:39 ID:qB6jLOlN0
CCして4あればいい方だ、窓牛の守備なんて
銀の槍で即死なんて当たり前だぜ
789枯れた名無しの水平思考:2005/10/20(木) 12:40:52 ID:4xGSnQOo0
下級で守備の1回も上がらなかったルセアだな>CCして守備4
いままさにそうなってる。司祭Lv9で守備4
790枯れた名無しの水平思考:2005/10/20(木) 12:57:18 ID:XAbnNEfm0
エレンとルセアは豆腐代表だな
ニニアンよりやわらかい
791枯れた名無しの水平思考:2005/10/20(木) 13:05:00 ID:47OkCq6/O
というかニニアンは全然豆腐じゃない。
ケントやセインよりも守備力成長率は上。
792枯れた名無しの水平思考:2005/10/20(木) 13:14:08 ID:bFqegbQ70
じゃあケントとセインも豆腐で
793枯れた名無しの水平思考:2005/10/20(木) 13:18:52 ID:4RrnixB30
ラスの守備が全く上がらないこと多いな
でも、上がらなくても二桁行くからオケ
794枯れた名無しの水平思考:2005/10/20(木) 13:24:53 ID:47OkCq6/O
セインは隠れ豆腐だよ。
力が高いから無茶な運用をするとやっつけ負けしやすい。
HPはそこそこあるし結構避けるからあまり気にならないけど。
795枯れた名無しの水平思考:2005/10/20(木) 13:50:13 ID:aCfQo40P0
>>794
フロリーナより軟らかかったりするからな
796枯れた名無しの水平思考:2005/10/20(木) 14:36:20 ID:Mu+xzrA00
たまに「セント」と「ケイン」、「ラベル」と「アンス」って間違えね?
797枯れた名無しの水平思考:2005/10/20(木) 14:39:21 ID:fJ8qlJB30
間違えない
798枯れた名無しの水平思考:2005/10/20(木) 14:40:03 ID:YuMzs4Rl0
セントとケインに違和感があまり無かった件について
799枯れた名無しの水平思考:2005/10/20(木) 14:43:30 ID:zgJbwlDq0
ケインはトラキアにいるし
800枯れた名無しの水平思考:2005/10/20(木) 14:54:23 ID:47OkCq6/O
セントとケインはともかく、ラベルとアンスは無い
801枯れた名無しの水平思考:2005/10/20(木) 16:03:37 ID:AHneVI3b0
アンスってアヌスみたい
802枯れた名無しの水平思考:2005/10/20(木) 17:09:00 ID:iYrQWCEP0
あるあるw
803枯れた名無しの水平思考:2005/10/20(木) 17:09:58 ID:0d0Yu/9/O
ニニアンは最終的に鋼鉄の体と韋駄天の足と天に魅入られた幸運を合わせ持つからな。
804枯れた名無しの水平思考:2005/10/20(木) 17:12:02 ID:a1VKolJT0
>>803
どっちかというと不幸キャラなのにな
襟と結ばれればそうでもないとは思うが
805枯れた名無しの水平思考:2005/10/20(木) 17:15:23 ID:N6hr4Z2a0
襟と結びやすいっけ?
806枯れた名無しの水平思考:2005/10/20(木) 17:16:17 ID:SiSwyfA60
0スタートで+5
807枯れた名無しの水平思考:2005/10/20(木) 17:20:26 ID:N6hr4Z2a0
+5ってことはエリウッドと最もつけやすいキャラなのか
808枯れた名無しの水平思考:2005/10/20(木) 17:26:41 ID:a1VKolJT0
まあ終盤で生きないからあまり得じゃないけどな
809枯れた名無しの水平思考:2005/10/20(木) 17:27:29 ID:4RrnixB30
それでもfとAにしたプレイヤーのほうが多そう
810枯れた名無しの水平思考:2005/10/20(木) 17:35:48 ID:SiSwyfA60
fは最初から70あるからなぁ
811枯れた名無しの水平思考:2005/10/20(木) 17:36:34 ID:CdWxe7dV0
へクトルとAになってもエンディングは変化しないけどなw
812枯れた名無しの水平思考:2005/10/20(木) 17:41:21 ID:N6hr4Z2a0
確かにfはいきなり支援つけられるほどだったしなあ・・・

そういえば今日合唱コンクールあったんだが
自由曲が”モルダウ”だったよ
813枯れた名無しの水平思考:2005/10/20(木) 17:44:14 ID:0fAPKE0d0
>>812
モルダウに関しては前から思ってたが、名前が出てくるとはw
814枯れた名無しの水平思考:2005/10/20(木) 17:52:17 ID:N6hr4Z2a0
>>813
歌詞を見て、「ここだけカットしてやろう」と思って
みんなが モルダウの〜 って歌うところを
      モルダの〜 って歌ってたけど気づかれんかったw
815枯れた名無しの水平思考:2005/10/20(木) 17:54:52 ID:qYEVjSlhO
>>793
ちなみに遊牧民の守備成長率は封烈とも10%(ショボ
816枯れた名無しの水平思考:2005/10/20(木) 17:59:43 ID:qB6jLOlN0
守備関係以外の成長は申し分ないので問題なし
レイピアでつんつんされようがホースキラーでチクチクされようがどうってことないぜ
817枯れた名無しの水平思考:2005/10/20(木) 18:05:43 ID:4RrnixB30
封印7章で遊牧民にレイピアで仕掛けて悲しい思いをしたのは俺だけでいい
818枯れた名無しの水平思考:2005/10/20(木) 18:06:45 ID:0fAPKE0d0
>>817
烈火でエリウッドが遊牧民にレイピアよく使うから
封印でロイがやると「あれ?」って感じになる
819枯れた名無しの水平思考:2005/10/20(木) 18:32:51 ID:Addmwvft0
>>812
聞こえる・・・リフと歌った、あの歌が・・・


                 ,r:´、::::::::::::::::::::::::::::`ヽ..
                /:::::、::ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ、
               ,'::::::::::::::ヾ、:::::::::ヾ、;;::ヽ,、::::::::::::::ヽ、
              ,、_::::::::::::::::::::i`ヾ 、::ヾ`ヽ ヾ;: ,::::::::::;i
              |::::`ー---ソ__  ``_ __  ''__|::::::;
              i:::::::_::::::::::i.´__ ̄ ̄`´`´ ̄´,|:::;`'
              l::::i´n `l::::,' ` ニrァ=-`  ',-ィテ''i.l
               l::| '、l '-'、        |  ̄ |'
               ヾヽ` i  i     ,   i   ,'
               _| `´|     ,/ー―:'ヽ、|      
           , '´ ̄iヽヽ、',   ,/:::::::::::人:::::::::`,
         __ノ   ',.:.:`ヽ、 ヽ、 ` ̄ ̄´  ` ̄i´
        i ...,! ::.   ',.:.:.:.:.:.:丶 ヽ、_ _____/i`ヽ、_
       -'´ ::  : ::   ',.:.:.:.:.:.:.:.丶=コヽ、L_lノ =/.:.:.:.:.:.`┬、_
       :'':.   :.  ':    ',.:.:.:.:.:.:.:.:.:`.:.ー 、`i´/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`; i.:`.:ヽ、_
        l           :i.          ヽ.:.:...:.::        "'-、
.        l         .:l             ヽ.:.::...         "''、
.        l.          .:l               ヽ.:..:.           `'、
        l         ::l:            ';.:.:.....           ヽ
        l          .:l.:..     .:ィ.):.:..       l.:.:.:            .:.ヽ、
.        l            .:l..:     ''ー.:     .:.:l.:.:..:..::           .:i'゛
..        l         ::l.::.          :.;:/.:.:..:.:.           .:..ノ
          l.         :l.::::.:           :.:/.::.:.:.:..:..:...:       .::.:.:/
         l        :l ヽ、.:.:.:...:.:..::..: .:..:/..:.:.:....:.:.:.:..、...:     :.:../
.         l        .:l:.:.:.:.゛''‐-----‐''゛..:.:..:    .:.:.゛'''‐-t--i‐''゛
820枯れた名無しの水平思考:2005/10/20(木) 18:51:23 ID:yHsc8Iuf0
     ___       
   /    ヽ\    
  │       │
   へ-  ─ヾ  │     ・・・
    ─  ─   ∂ \  
  |  し 丶 √ │││
  | ト-=ヽ  │ ││   
   \    /  │ │  
  / ゝ── /ノ  丿
  ( \__ /   /│  
821枯れた名無しの水平思考:2005/10/20(木) 19:14:44 ID:m30UzEuw0
そうりょリフきたーーーー!
マジワロタ
822枯れた名無しの水平思考:2005/10/20(木) 19:40:33 ID:N6hr4Z2a0
声はないがモルダウのメロディやリズムなどを楽しみたい人は
ttp://www.hi-ho.ne.jp/momose/mu_title/moldau.htm
823枯れた名無しの水平思考:2005/10/20(木) 19:41:24 ID:dKp5piY+0
厨房の巣窟
824枯れた名無しの水平思考:2005/10/20(木) 19:42:53 ID:aCfQo40P0
モルダウって有名な曲だよな?
825枯れた名無しの水平思考:2005/10/20(木) 19:45:26 ID:N6hr4Z2a0
そうだな、慎むことにする
826枯れた名無しの水平思考:2005/10/20(木) 20:29:26 ID:Fbg7GFjo0
>>807
ちなみに進行度+5の組み合わせはこれ以外には存在しない
封印も聖魔も最高+4
827枯れた名無しの水平思考:2005/10/20(木) 20:38:58 ID:gGnL+3410
ヘクトールハード編初プレイ

・・・なるほどここでよく話題になるのがわかりますた
ヘクトールは最初の章でレベル5くらいになったけど
エリウッド鍛えるの辛すぎる・・・

あえて使わない選択肢もありきですか?<ヘクトル編のエリ
828枯れた名無しの水平思考:2005/10/20(木) 20:40:06 ID:0fAPKE0d0
ヘクハードやる時はエリウッドなんて使わないなぁ
序盤は適当にマーカスで済ます
829枯れた名無しの水平思考:2005/10/20(木) 20:42:15 ID:O0JTG2R30
俺今ヘクハーやってるけど
エリウッドは諦めてるよ、もう
剣持ちならいくらでも居るんだし

ヘクハーのハーケン強い
830枯れた名無しの水平思考:2005/10/20(木) 20:43:51 ID:+5fItpda0
強制出撃のうちに、レイピア使ってどんどんレベル上げるのが吉。
そんなに出撃回数ないし、後半はレイピアなくてもなんとでもなるので。
要は、後半の強制出撃マップで足引っ張らない程度になってくれてればOK。

あーでも、ライナスルート通りたいなら上げないとだな。
話のネタ的にはロイド通っておいた方が面白いと思うが。
831枯れた名無しの水平思考:2005/10/20(木) 20:46:32 ID:gGnL+3410
サンクス、
レイヴァンに期待してみるか・・・
832枯れた名無しの水平思考:2005/10/20(木) 20:48:16 ID:XAbnNEfm0
育てないとロイドルートが地獄だぞ。
ちなみに俺は3回連続で全アップという神成長で中盤のエースになった。
ロードレベル20で平均15くらいで最低なのが魔防13というバランスっぷりだった。
833枯れた名無しの水平思考:2005/10/20(木) 20:48:59 ID:0fAPKE0d0
>>832
ヘクハーのロイドルートそんなに難しいか?
834枯れた名無しの水平思考:2005/10/20(木) 20:50:05 ID:+5fItpda0
ハゲ鎧(CC前)救出大作戦を楽しめるじゃないか
835枯れた名無しの水平思考:2005/10/20(木) 20:51:29 ID:0fAPKE0d0
ハゲか。面倒だと見捨てるからな・・・
フロリーナ飛ばせば間に合うと思うけど。
アーマーナイトのままだと厳しいが
836枯れた名無しの水平思考:2005/10/20(木) 20:57:49 ID:4RrnixB30
>827
使わないほうが資産価値には良いなぁ
一応、育てるけどクラスチェンジはさせない

>835
ジェネラルの方が担げなくて大変な罠
837枯れた名無しの水平思考:2005/10/20(木) 20:58:43 ID:0fAPKE0d0
>>836
担げないのかwwwwwwwwwwwwwww
838枯れた名無しの水平思考:2005/10/20(木) 21:00:32 ID:a1VKolJT0
ジェネラルワレスは体格15、FナイトフロorPナイトフィオは体格5。
一応担げるぜ?
839枯れた名無しの水平思考:2005/10/20(木) 21:03:23 ID:a1VKolJT0
まあ、パラディン赤緑だと担げない訳だが
840枯れた名無しの水平思考:2005/10/20(木) 21:03:31 ID:4RrnixB30
担げるんだけど状況によっては大変だよ、ってことで
841枯れた名無しの水平思考:2005/10/20(木) 21:06:14 ID:O0JTG2R30
フロリーナがある程度育ってればワレス説得は何とかなるな
説得を終えたらマップ右上に待機すれば攻撃は喰らわんし
842枯れた名無しの水平思考:2005/10/20(木) 21:07:49 ID:0fAPKE0d0
フロリーナ使わないって人も多いんかな
みんなヘクハーで誰使うのん?
843枯れた名無しの水平思考:2005/10/20(木) 21:12:24 ID:3onEriXU0
フィオーラとファリナ
844枯れた名無しの水平思考:2005/10/20(木) 21:16:08 ID:4RrnixB30
軍師が雷なんで最終的にはヒースだな
845枯れた名無しの水平思考:2005/10/20(木) 21:51:02 ID:N6hr4Z2a0
フロリーナ育てようと思ったら海賊船で死んじゃってさ
運よく指輪も盗めたし、レイヴァンとレベッカが神成長したから妥協しちゃったよ
 結局、ファリナしか仲間にできないと気づいたのは次の章の数ターン目でした
846枯れた名無しの水平思考:2005/10/20(木) 22:09:03 ID:pGrWhdUc0
>>781
ちなみにウチのガルシアさんは
ウォーリアLV5で速さが7です

ちなみに戦士LV2でも速さ7www一回も上がってねぇwww
847枯れた名無しの水平思考:2005/10/20(木) 22:32:00 ID:N6hr4Z2a0
え、聖魔の戦士→ウォーリアってCCボーナスの速さないのか・・
848枯れた名無しの水平思考:2005/10/20(木) 22:49:18 ID:aC03W2/XO
速さ7のウォーリアとか普通に出来るのに、力7のソドマスが出来ないのは何故だろう?
849枯れた名無しの水平思考:2005/10/20(木) 22:50:14 ID:0fAPKE0d0
20%と25(30)%の差
850枯れた名無しの水平思考:2005/10/20(木) 22:54:10 ID:N6hr4Z2a0
5回に一回と4回に一回じゃなあ
851枯れた名無しの水平思考:2005/10/20(木) 22:56:01 ID:+5fItpda0
速さ7のウォーリアも普通じゃできないわな。
852枯れた名無しの水平思考:2005/10/20(木) 22:56:11 ID:4RrnixB30
>848
まぁ、力一桁のギィならよくある
853枯れた名無しの水平思考:2005/10/20(木) 22:56:35 ID:a1VKolJT0
速さ9(ドーピングしてたので実際は11)のヲリアLv20ならなった事があるが…
854枯れた名無しの水平思考:2005/10/20(木) 22:57:25 ID:a1VKolJT0
まあこれはガルシアじゃなくてドルカスだから3回上がってるんだけどな
855枯れた名無しの水平思考:2005/10/20(木) 22:58:42 ID:73gv4tg90
ウォーリアって、ひ弱な仲間達を背中にかばってたった一人で
強弓をビュンビュン撃ってドラゴンナイト一個大隊をトンボ取り、
2ダースくらいで襲い掛かってくるソドマスの剣を筋肉で受け止め、豪腕一撃でまとめてなぎ倒し、
スケルトンを鼻息でふっ飛ばし、ケンタウロスや大蜘蛛など大型怪物すらパワーで圧倒し、
魔法部隊の電撃と炎の嵐を手斧一本で黙らせ壊滅させ、
ドラゴンゾンビを脳天から股間まで一撃で真っ二つに切り裂く豪傑っていうイメージあるけど
実際はクソ弱いな。
856枯れた名無しの水平思考:2005/10/20(木) 23:01:22 ID:N6hr4Z2a0
イメージがとんでもないなw
857枯れた名無しの水平思考:2005/10/20(木) 23:01:46 ID:gGnL+3410
>>855
ロスなら

しかし勇者にして2人目のジストにしたほうがいいんかな?
858枯れた名無しの水平思考:2005/10/20(木) 23:02:31 ID:+5fItpda0
2行目くらいまでならなんとかw
859枯れた名無しの水平思考:2005/10/20(木) 23:06:03 ID:4RrnixB30
>857
ロスをウォーリア20にした人経験のある人がどれほどいることか・・・
860枯れた名無しの水平思考:2005/10/20(木) 23:07:00 ID:0fAPKE0d0
勇者の上限はロス親子には明らかに向いてない
861枯れた名無しの水平思考:2005/10/20(木) 23:09:09 ID:N6hr4Z2a0
豆腐のおかげでなんとかウォーリアが見直されつつある
862枯れた名無しの水平思考:2005/10/20(木) 23:11:28 ID:iYrQWCEP0
リンの防御マジであがんねー
863枯れた名無しの水平思考:2005/10/20(木) 23:12:33 ID:+5fItpda0
個性があるから楽しいんだよ。
全員バランス型の地雷可能ユニットとかだったら萎えまくりだ。
864枯れた名無しの水平思考:2005/10/20(木) 23:13:11 ID:FfAOXAq60
>>857
バーサーカーでいいやん。どうせ遅いんだから支援工夫して必殺だしまくりんぐ
865枯れた名無しの水平思考:2005/10/20(木) 23:16:21 ID:4RrnixB30
>860
バーサーカーの上限の方が向いてない件についてw
866枯れた名無しの水平思考:2005/10/20(木) 23:16:42 ID:aCfQo40P0
290 名前: 北米版 [sage] 投稿日: 2005/10/20(木) 21:45:11 ID:PCmOD8Zt
おい、シノンの必殺率が15%上がってるっぽい。確認できないが、スナイパーの補正なのかも。
291 名前: 助けて!名無しさん! [sage] 投稿日: 2005/10/20(木) 22:04:44 ID:ALolroTg
うおおおおおおおおお!!!ついにスナイパーに必殺補正来た?
>>北米版購入者さん
シノンのステは日本と同じですか?あとスキルキャパはやっぱ25のままですかね?
292 名前: 助けて!名無しさん! [sage] 投稿日: 2005/10/20(木) 22:05:02 ID:fLCrv2eG
北米版シノンさんを予約してきました。
293 名前: 助けて!名無しさん! [sage] 投稿日: 2005/10/20(木) 22:17:01 ID:GXplztuH
必殺ありスナイパーは敵に回したら実にウザそうだ
294 名前: 助けて!名無しさん! [sage] 投稿日: 2005/10/20(木) 22:19:41 ID:gd+b5BWf
ついにスナイポ暗黒時代終了か
必殺率補正が本当なら購入決定だな


その時歴史が動いた
867枯れた名無しの水平思考:2005/10/20(木) 23:19:03 ID:0fAPKE0d0
バーサーカー 60 30 29 28 30 23 21
勇者(男)    60 25 30 26 30 25 22

ロス      70% 50% 35% 25% 40% 25% 20%

長所である力が25で止まる勇者よりはマシ
868枯れた名無しの水平思考:2005/10/20(木) 23:27:12 ID:pqFW9SFn0
勇者
869枯れた名無しの水平思考:2005/10/20(木) 23:28:03 ID:GeDSiXH50
ところでなんで「北米」なんだろうな?
米だけでええやん。
870枯れた名無しの水平思考:2005/10/20(木) 23:28:47 ID:pqFW9SFn0
南は除け者です
871枯れた名無しの水平思考:2005/10/20(木) 23:32:47 ID:pqFW9SFn0
ええのうスナイパーにひっさつがいちばんあうってのがやっとわかtt
872枯れた名無しの水平思考:2005/10/20(木) 23:34:09 ID:srzUK3od0
拠点調整とドーピングでシノンさんを最強に仕立て上げたというのに
873枯れた名無しの水平思考:2005/10/20(木) 23:45:44 ID:pGrWhdUc0
必殺+15の銀の弓スナイパーとかどうすればいいんだ
危険すぎて近づけん
874枯れた名無しの水平思考:2005/10/20(木) 23:46:33 ID:FfAOXAq60
>>873
ヒント:騎兵でぼっこぼこ
875枯れた名無しの水平思考:2005/10/20(木) 23:48:00 ID:0fAPKE0d0
当たらなければ(ry
876枯れた名無しの水平思考:2005/10/20(木) 23:48:18 ID:pqFW9SFn0
そこでソドマスですよ
877枯れた名無しの水平思考:2005/10/20(木) 23:50:32 ID:+5fItpda0
宝の中身はフルガード

壁壁壁壁壁壁壁壁
スススススススス壁
壁壁壁壁壁壁壁壁
宝ススススススス
壁壁壁壁壁壁壁壁
スススススススス壁
壁壁壁壁壁壁壁壁
878枯れた名無しの水平思考:2005/10/20(木) 23:52:25 ID:pGrWhdUc0
>>874
移動力8無いと射程外から一気攻め出来ないしなぁ
飛兵だと殺り損ねると高確率で死ねそうだし、手槍だと反撃で死ねそうだし

>>875
必的事故死発生の多発地帯と化しそうだ
879枯れた名無しの水平思考:2005/10/20(木) 23:54:38 ID:QQBJZKHV0
>>878
落石で某将軍ごとイチコロ
880枯れた名無しの水平思考:2005/10/20(木) 23:54:55 ID:Fbg7GFjo0
狙撃持ちがさらに恐ろしくなりそうだな
881879:2005/10/20(木) 23:55:20 ID:QQBJZKHV0
>>877にだった
882枯れた名無しの水平思考:2005/10/20(木) 23:55:32 ID:aCfQo40P0
>>877
そこで太陽+支援+手槍、手斧のパラディンですよ
攻撃後は再移動で壁越しに攻撃されないところまでヒット&アウェー
883枯れた名無しの水平思考:2005/10/21(金) 00:00:13 ID:NZf1cDb/0
ごめん。ちょっと修正

宝の中身はフルガード

壁壁壁壁壁壁壁壁
スススススススス壁
壁壁壁壁壁壁壁壁
宝スススス海海海
壁壁壁壁壁壁壁壁
スススススススス壁
壁壁壁壁壁壁壁壁
884枯れた名無しの水平思考:2005/10/21(金) 00:00:45 ID:YRTZknN/0
アーマーで行けば無問題
885枯れた名無しの水平思考:2005/10/21(金) 00:02:22 ID:QQBJZKHV0
>>883
飛行系で一撃離脱すれば簡単じゃね
886枯れた名無しの水平思考:2005/10/21(金) 00:04:23 ID:VrtaZd0u0
壁壁壁壁壁壁壁壁
スススススススス壁
壁壁壁壁壁壁壁壁
宝スススス海海海        とうぞく しさい<ワープ!
壁壁壁壁壁壁壁壁
スススススススス壁
壁壁壁壁壁壁壁壁

壁壁壁壁壁壁壁壁
スススススススス壁
壁壁壁壁壁壁壁壁
賊スススス海海海             しさい
壁壁壁壁壁壁壁壁
スススススススス壁
壁壁壁壁壁壁壁壁

壁壁壁壁壁壁壁壁
スススススススス壁
壁壁壁壁壁壁壁壁
賊スススス海海海             しさい<レスキュー!
壁壁壁壁壁壁壁壁
スススススススス壁
壁壁壁壁壁壁壁壁

壁壁壁壁壁壁壁壁
スススススススス壁
壁壁壁壁壁壁壁壁
空スススス海海海        とうぞく しさい
壁壁壁壁壁壁壁壁
スススススススス壁
壁壁壁壁壁壁壁壁
887枯れた名無しの水平思考:2005/10/21(金) 00:05:51 ID:FupA2H8w0
壁壁壁壁壁壁壁壁
壁ススススススス壁 <タスケテ!!
壁壁壁壁壁壁壁壁
壁宝スススス壁壁壁 <タスケテ!!
壁壁壁壁壁壁壁壁
壁ススススススス壁 <タスケテ!!
壁壁壁壁壁壁壁壁
888枯れた名無しの水平思考:2005/10/21(金) 00:29:39 ID:VacVr4U/0
ムスコの速さが上がりません
889枯れた名無しの水平思考:2005/10/21(金) 00:32:16 ID:S8KGmrTj0
エルクとファリナって全身イラストのポーズ似てない?
890枯れた名無しの水平思考:2005/10/21(金) 01:00:19 ID:/hBOLI940
>>855
ハゲワロタ
こういうウォーリア一度でいいから使ってみたいなw
891枯れた名無しの水平思考:2005/10/21(金) 01:07:47 ID:C6EM3Mxk0
ジストがウォーリアになったら、ここまでは無理でもコレに近い働きが出来るかもしれん

よって次回作では傭兵団の団長はステータス据え置きでクラスを戦士に
892枯れた名無しの水平思考:2005/10/21(金) 01:08:50 ID:VrtaZd0u0
戦士は下っ端と相場が決まってる
893枯れた名無しの水平思考:2005/10/21(金) 01:12:38 ID:zjRCksLp0
サジマジバーツがお怒りのご様子です
894枯れた名無しの水平思考:2005/10/21(金) 01:29:13 ID:lDKtH1y80
外伝のアルム様がお怒りのご様子です
895枯れた名無しの水平思考:2005/10/21(金) 01:32:27 ID:g2kpnlLA0
関係ないけど北米版の聖魔,キャラ名の誤字?多すぎ…
ヒーニアスがInnes....ジストがGerik...
アーヴがRievケセルダがCaellach...
クーガーはcormag etc...
ケセルダはこれでどうやってケセルダって読めば・・・orz
896枯れた名無しの水平思考:2005/10/21(金) 01:33:27 ID:/hBOLI940
リーベリア大陸のゼノとアトロムが(ry
897枯れた名無しの水平思考:2005/10/21(金) 01:41:13 ID:J7dHuS5Q0
>>895
日本版と海外版が同じ名前になるとは限らないだろ
898枯れた名無しの水平思考:2005/10/21(金) 01:42:29 ID:ElVMzj4cO
>>895
それは日本版と北米版で名前が違うと考えるのが自然じゃないか?
899枯れた名無しの水平思考:2005/10/21(金) 02:01:57 ID:Apr6Pv+BO
NG的な名前もあるだろうし
発音しにくいとかもありそう
900枯れた名無しの水平思考:2005/10/21(金) 02:12:14 ID:lDKtH1y80
イメージと会わない名前もな

海外映画に日本人が出てきても変なのあるよな
901枯れた名無しの水平思考:2005/10/21(金) 02:20:55 ID:hxh062VP0
>>895
北米版じゃエイリークをエリカに近い感じで読むというのは本当ですか

aがあるとないとでだいぶ違うね。
902枯れた名無しの水平思考:2005/10/21(金) 02:32:44 ID:g2kpnlLA0
>>901
そうですエイリークはEirikaになってます。
そしてマリカはMarisa…
マリカはスペイン語表記にするといい意味ではないからMarisaなのかもしれん
895で挙げた名前と今、書いた名前以外は普通なんだが…
ヒーニアスとケセルダは初めて名前を見たとき別人かと思ったくらいの哀れさorz
903枯れた名無しの水平思考:2005/10/21(金) 02:53:44 ID:XjmMTfl70
FF4のセシルなんかセドリックだぞ?
日本でセドリックと言ったらまず車だぞ?
それに比べれば何てことはない
904枯れた名無しの水平思考:2005/10/21(金) 03:23:59 ID:8jhtF1VdO
キリスト教圏では微妙そうな名前も多いな。
ノアとかサウルとか。
特にサウルは神に背いた人間だから、そんな名前のキャラが(ゲーム中の宗教とはいえ)神父だった日には。
905枯れた名無しの水平思考:2005/10/21(金) 03:50:30 ID:uav3dmi50
魔理沙
906枯れた名無しの水平思考:2005/10/21(金) 08:07:27 ID:G3k3VyGm0
残念ながら封印の北米版はありません。
907枯れた名無しの水平思考:2005/10/21(金) 09:54:58 ID:XD/ze1+D0
やっぱ北米の方もリンの生足には心躍ったのかね。
908枯れた名無しの水平思考:2005/10/21(金) 13:00:54 ID:WQsusEqJ0
レベッカ、セーラ、フィオーラ、リン、ボノと一般で言う萌えキャラ多いからな
909枯れた名無しの水平思考:2005/10/21(金) 13:24:48 ID:cX4zcyi/0
またケントがヘタレた
ついでにセインも力以外は散々だし

俺がやると赤緑って期待値通りに育った事が殆ど無いんだが
910枯れた名無しの水平思考:2005/10/21(金) 13:25:17 ID:lDKtH1y80
オズインは絶対、兄貴とか呼ばれてるぜ
911枯れた名無しの水平思考:2005/10/21(金) 14:29:58 ID:0sBQnYQT0
オズインは兄貴というよりもむしろオヤジだろう。
912枯れた名無しの水平思考:2005/10/21(金) 14:33:18 ID:VacVr4U/0
キャスが好きです
でもクラリーネはもっと好きです
913枯れた名無しの水平思考:2005/10/21(金) 14:47:40 ID:MacmQeBH0
でもリリーナ様にはかないません。だってお姫様だもの。


リン→赤緑
襟→ジェイガン+おまけ
ヘク→盗賊


なんだこの最初の同伴者の違いは
914枯れた名無しの水平思考:2005/10/21(金) 15:15:31 ID:lDKtH1y80
>913
ヒント:盗賊と一緒に登場といえば、シスター
915枯れた名無しの水平思考:2005/10/21(金) 15:39:02 ID:SJYczZ2m0
シスターモルダ
916枯れた名無しの水平思考:2005/10/21(金) 15:48:46 ID:FupA2H8w0
>>909
フォルデカイルはしょうがないにしても、アレンランスもよくヘタレる印象があるな
Sナイトって実は隠しスキルで成長率−5%とかされてるんじゃないだろうか?
917枯れた名無しの水平思考:2005/10/21(金) 16:05:20 ID:2E0CZxmx0
レベル上がる回数が多い→分散が広がる
つまり期待値以上の成長をすることも多いが
へたれる可能性も増えるということ

まあ技幸運武器レベルばっかだった紋章よりマシだろ
918枯れた名無しの水平思考:2005/10/21(金) 16:13:14 ID:uav3dmi50
上限20でノルマの小さかった紋章のがマシ
919枯れた名無しの水平思考:2005/10/21(金) 16:16:01 ID:IZfdwXZA0
>>917
その割には神成長なんてしたことが無いのは俺だけですか?
920枯れた名無しの水平思考:2005/10/21(金) 16:16:22 ID:WQsusEqJ0
ハーケンってエリウッドに攻撃してくるの?
921枯れた名無しの水平思考:2005/10/21(金) 16:33:12 ID:CsO/an3U0
俺だけ?とか聞くやつは
同意を求めてるのか否定してもらいたいのかよくわからん
922枯れた名無しの水平思考:2005/10/21(金) 16:35:14 ID:NZf1cDb/0
>>919
理論上は917が正しい。あとは試行回数次第だ。
10回程度じゃどう偏ってもおかしくないが、
100回育てて一度も神成長が無いならそれはそれですごい。

こないだのアレンはパラディンLv15時点で
幸運+7、守備+4の神成長だったぞ。
まぁ幸運と守備だと微妙っちゃぁ微妙だが。
923枯れた名無しの水平思考:2005/10/21(金) 16:41:35 ID:FupA2H8w0
>>919
ヒント:育ってもパラ上限低いから、たかが知れてる



今思ったが、能力期待値って
(レベルアップ回数×成長率)+初期値+CC補正じゃ求められないんじゃないのか?
これだと上限以上に育つ可能性も計算してるような

誰か確率に詳しい奴いる?
924枯れた名無しの水平思考:2005/10/21(金) 16:51:22 ID:NZf1cDb/0
>>923
そのとおり。下級で20に達する能力については、
そこを考慮しなきゃならない。
無理矢理式にするなら、
Max(クラス上限値,
 Max(20,初期値+(下級でのレベルアップ回数×成長率))
 +CCボーナス
 +(上級でのレベルアップ回数×成長率)


でも、期待値を算出してるサイトの計算では
ほぼ間違いなくそこは考慮してあるから問題ない。
稀に素人が上限考慮せずに独自に計算して
笑える期待値を出していることはあるね。
925枯れた名無しの水平思考:2005/10/21(金) 16:55:26 ID:MacmQeBH0
ロード→お荷物
赤緑→序盤から使える。段々出番が減ってくる
ジェイガン→最初だけは神。最終的にはほぼ戦力外
アーマー→紙装甲だし遅いのでイラネ

GBAやってるとこんな印象だし、序盤だけ活躍できればよし
926枯れた名無しの水平思考:2005/10/21(金) 16:56:04 ID:KTJzs0Hb0
下級で20に達するようなキャラは期待値でも上限に達するだろうけどな。
927枯れた名無しの水平思考:2005/10/21(金) 16:57:55 ID:FupA2H8w0
>>924
サンクス
面倒くさいね
928枯れた名無しの水平思考:2005/10/21(金) 17:00:56 ID:NZf1cDb/0
あー幸運だけは別だった。まぁいいや。
あと926がいいとこ突いてる。
929枯れた名無しの水平思考:2005/10/21(金) 17:06:07 ID:WQsusEqJ0
期待値で幸運が30いくキャラってクラリーネ以外にいる?
930枯れた名無しの水平思考:2005/10/21(金) 17:08:20 ID:SYetqlK90
>>925
何か忘れてないか?
最初から仲間にいる奴の中で
931枯れた名無しの水平思考:2005/10/21(金) 17:09:58 ID:WQsusEqJ0
オヤジか?
932枯れた名無しの水平思考:2005/10/21(金) 17:14:28 ID:CsO/an3U0
赤緑は支援付け易いってのはポイント高し
マッタリ進軍するなら関係ないけど
933枯れた名無しの水平思考:2005/10/21(金) 17:15:57 ID:uOsxwUqn0
>>929
エレン・プリシラ・ラーチェル
934枯れた名無しの水平思考:2005/10/21(金) 17:23:26 ID:4uSyGxBf0
トルバドールは運がいいんですね
935枯れた名無しの水平思考:2005/10/21(金) 17:26:57 ID:DfZ+Mlxq0
>>924
ふむ、下級で限界値まで届く奴の事も考える必要があるのか…
とりあえず吊ってくる

>>925
オズインは奇跡の装甲だぜ
936枯れた名無しの水平思考:2005/10/21(金) 17:52:40 ID:2l5ub4+wO
GBAのソシアルナイト達で一番ヘタレ率が高いのはロウエンか?
937枯れた名無しの水平思考:2005/10/21(金) 17:54:41 ID:g4F3mwtn0
>>934
初代トルバドールであるエスリンの反動かね?
生涯をかけて愛する夫に恵まれたと考えると幸せだったのかもしれんし、あの最期を考えると不幸でもあるし・・・
938枯れた名無しの水平思考:2005/10/21(金) 17:55:40 ID:NZf1cDb/0
優秀かヘタレかは初期値と成長率次第。
ヘタレる確率=神成長する確率が高いかどうかは残りレベルアップ回数次第。

ここ数レスで議論されてる内容だね。
そして数スレに一度、同じような話題が繰り返されてるのが現実。
939枯れた名無しの水平思考:2005/10/21(金) 17:56:46 ID:g4F3mwtn0
>>938
結局俺達は乱数神の掌の上で踊らされているっていう事もだな。
940枯れた名無しの水平思考:2005/10/21(金) 18:01:19 ID:D67bvt650
やっぱり固定成長制が一番だってことですよ
941枯れた名無しの水平思考:2005/10/21(金) 18:05:06 ID:SJYczZ2m0
複雑になるが、こんな成長はどうだろう。
とりあえず、必ず4回のレベルアップ中で、1回は決められた能力が必ず上がり、残りの3回は成長率どおりに上がる。
こうすれば、最低限の能力は保証されると思うな。
無論、徹底的にへタれることがなくなる分、面白みは減るけど。
942枯れた名無しの水平思考:2005/10/21(金) 18:22:47 ID:lDKtH1y80
乱数神の神の御業に一喜一憂するのがいいんじゃねーか
ど素ry
943枯れた名無しの水平思考:2005/10/21(金) 18:23:49 ID:ngbqN0+i0
レベッカレベル12の冬
いまだ守備力3なのは何かの嫌がらせなのか
944枯れた名無しの水平思考:2005/10/21(金) 18:36:32 ID:NZf1cDb/0
まぁ正確を期すならば、
ヘタれる確率=神成長する確率、では必ずしもないんだけどな。

例えば、成長率30%で10回レベルアップする場合
期待値は当然3だが、
0の確率=3%
1の確率=12%
2の確率=23%
3の確率=27%
4の確率=20%
5の確率=10%
6以上の確率=5%

3になる確率27%、2以下になる確率38%、4以上になる確率35%だ。
微妙にではあるが、下ぶれがある。
この場合は、ね。
(計算間違ってたらすまん。とりあえずグラフは左右対称にはならないってこった)

成長率と試行回数を変えれば、それぞれちょっとずつ違った結果になるから
必ずしも同じとはいえないし、必ずしもヘタれる可能性が高いともいえない。

こんな感じ。詳しく知りたけりゃ2項分布を勉強しましょう。
945枯れた名無しの水平思考:2005/10/21(金) 18:42:04 ID:kh4UlfTH0
封印のノーリセットやろうと思ってふと疑問がでたんだけど
神将器もったキャラが死んだら神将器もアウト?
それとも預かり所にもどったりという救済措置ある?
946枯れた名無しの水平思考:2005/10/21(金) 19:11:58 ID:VacVr4U/0
ないよん
947枯れた名無しの水平思考:2005/10/21(金) 19:13:32 ID:SJYczZ2m0
>>945
持たせておいたアイテムは、そのまま消滅。(マリナス以外)
だが、そもそも神将器を持たせること自体滅多にないし、武器レベルSまで育てたユニットが死ぬ事ってそうあることじゃないと思う。
むしろ、条件を満たせず外伝にいけない可能性のほうが高いかな。
948枯れた名無しの水平思考:2005/10/21(金) 19:13:33 ID:MacmQeBH0
持ち物はすべてなくなる
それがエムブレムクオリティ
949枯れた名無しの水平思考:2005/10/21(金) 19:23:46 ID:w4CAgEoj0
ヒント:紋章のオーブ
950枯れた名無しの水平思考:2005/10/21(金) 19:31:42 ID:oMi8vxCU0
封印はいろいろめんどくさいんだよな
951枯れた名無しの水平思考:2005/10/21(金) 19:32:25 ID:v5hVk0WC0
まったくだ
封印周りに売ってねえよ探すのめんどくさい
952枯れた名無しの水平思考:2005/10/21(金) 19:35:52 ID:DfZ+Mlxq0
>>950
じすれ たのむ

封印は特定章で急がなきゃならないから縛りの時に困る
953枯れた名無しの水平思考:2005/10/21(金) 19:53:20 ID:MacmQeBH0
しかもマーカスが全然育たないときた
22章エンドがなければねえ・・・
954枯れた名無しの水平思考:2005/10/21(金) 19:59:46 ID:DfZ+Mlxq0
>>953
ジェイガンよりは遥かに(ry
955枯れた名無しの水平思考:2005/10/21(金) 20:05:58 ID:oMi8vxCU0
>>952
おk。立ててくるぜ。
956枯れた名無しの水平思考:2005/10/21(金) 20:06:49 ID:D67bvt650
>>953
アランとジェイガンにあやまれ!
957枯れた名無しの水平思考:2005/10/21(金) 20:15:34 ID:oMi8vxCU0
ほれ。立ててきてやったぜ。
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1129893129/
958枯れた名無しの水平思考:2005/10/21(金) 20:29:08 ID:FupA2H8w0
959枯れた名無しの水平思考:2005/10/21(金) 20:59:44 ID:a83Pag8K0
封印ノーマルを上級職オンリー(下級はLVを上げないだけで出撃させるのは有り)でやってて
ガレットとバアトルを育ててみたんだけど

バアトル
LV20HP60力30技15速さ18幸運16守備12魔防5
ガレット
LV20HP60力27技14速さ12幸運13守備10魔防5

バアトルは力30で弓も使えるし速さもそこそこあるから良いんだけど
ハゲットがうんこすぎて泣ける
960枯れた名無しの水平思考:2005/10/21(金) 21:01:09 ID:oMi8vxCU0
技と速さがひどいありまさです・・・
961枯れた名無しの水平思考:2005/10/21(金) 21:01:34 ID:cgQu+pGQ0
ハゲに期待するほうが悪い
962枯れた名無しの水平思考:2005/10/21(金) 21:02:58 ID:D67bvt650
所詮は野盗よ
963枯れた名無しの水平思考:2005/10/21(金) 21:06:44 ID:8jhtF1VdO
バカトル普通に強いな。ワードより強いんじゃね?
964枯れた名無しの水平思考:2005/10/21(金) 21:08:25 ID:DfZ+Mlxq0
上級キャラの割に力が20越えだからな
965枯れた名無しの水平思考:2005/10/21(金) 21:22:09 ID:SJYczZ2m0
ステータスだとバアトルが上だが、ハゲは
・必殺率+30
・高い山とか移動できる
がある。
うんこってほどじゃなくて、まだ噛んだ後の食べ物ぐらいだろ。

つーか、バアトル強いな。速さ18あれば、まず困らん。
966枯れた名無しの水平思考:2005/10/21(金) 21:49:29 ID:oIYf5hUf0
バアトルは成長率悪くても元が強いからな。
967枯れた名無しの水平思考:2005/10/21(金) 21:53:56 ID:FupA2H8w0
>>959
俺のウォーリアLV20烈火バアトルより遥かに早いな
968枯れた名無しの水平思考:2005/10/21(金) 22:36:11 ID:5E6FhRl70
ヘクハー運命の歯車テラムズス
969枯れた名無しの水平思考:2005/10/21(金) 22:37:08 ID:wyh/mcvj0
お前ら戦士に何を求めてるの?海賊と山賊ならともかく、
GBAの斧使いはことごとくへタレなのに。まさか…愛なのか?
970枯れた名無しの水平思考:2005/10/21(金) 22:42:53 ID:oMi8vxCU0
ヘクハーの運命の歯車のドルイド、ヴァルキュリアウザス
971枯れた名無しの水平思考:2005/10/21(金) 22:50:40 ID:MacmQeBH0
ワードロット→イラネ、パラディンか勇者で斧使えば十分だし
バアカス→初期能力的にカスの方が育てやすいが、バアは結構安定するのでなかなかいい
ガルロス→イラネ、斧使いいなくても困らん
972枯れた名無しの水平思考:2005/10/21(金) 22:58:58 ID:a83Pag8K0
闘技場でダグラス育てるのきつすぎ
武器LV斧>槍でフル支援つけて槍使いを相手にした場合でも命中50切るし
鋼の斧をもったウォーリアに追撃されるとかアホか
973枯れた名無しの水平思考:2005/10/21(金) 23:00:22 ID:CsO/an3U0
ロットは結構お世話になっております
974枯れた名無しの水平思考:2005/10/21(金) 23:11:57 ID:kNimbPy50
流石はエトルリア大軍将 宰相にタイマンで負けるほどの男よ…
…ってダグラスに期待しちゃいかん。

っつうか、あの宰相が変に強いのか…?
975枯れた名無しの水平思考:2005/10/21(金) 23:21:39 ID:I3he3BK10
>>929
なんとロス
976枯れた名無しの水平思考:2005/10/21(金) 23:28:43 ID:a83Pag8K0
苦労の末ダグラスがLV20に!
HP53力27技15速さ12幸運17守備25魔防6
977枯れた名無しの水平思考:2005/10/21(金) 23:29:42 ID:wyh/mcvj0
>>976
つえー。そんなにつよいなんて。yばいって。やばい。
ほれた。ほれた。めっちゃほれた。ししょうってよばせてください
978枯れた名無しの水平思考:2005/10/21(金) 23:30:03 ID:C6EM3Mxk0
>>976
速さと魔防がアレなだけで地味に強いな
979セシリア:2005/10/21(金) 23:31:40 ID:KTJzs0Hb0
>>976
さすが大軍将、とてもかなわないわ。
980枯れた名無しの水平思考:2005/10/21(金) 23:32:53 ID:wybAacsF0
ダグラスって誰だっけ?
981枯れた名無しの水平思考:2005/10/21(金) 23:34:47 ID:fe6M99Tf0
>>980
機関車トーマスにでてくる、ドナルドの兄弟
982枯れた名無しの水平思考:2005/10/21(金) 23:40:09 ID:oIYf5hUf0
>>980
日本軍にフィリピン占領されて、
"I shall return."とか言ってオーストラリアに敗走したり、
戦争が終わった後はGHQのトップだったりしたあの人だろ。
983枯れた名無しの水平思考:2005/10/21(金) 23:41:17 ID:kNimbPy50
>>976
結構マジで感心した。
もう少し技も欲しいところだけど、そんなマシになるんだねぇ。

>>980
マッカーサー。
世界最大のブラインドメーカー。
暗殺から助けた王子と、本人が目の前に来るまで一切連絡取ってなかった迂闊な老人。
984枯れた名無しの水平思考:2005/10/21(金) 23:43:32 ID:kNimbPy50
かぶった;;
悔しいからアカデミー賞俳優も入れとこう。
985枯れた名無しの水平思考:2005/10/22(土) 00:27:09 ID:uaYQY5Ui0
>>969
バーツの夢をもういちど


バーツは強かった
ハンマーも使えた
986枯れた名無しの水平思考:2005/10/22(土) 00:44:11 ID:45tOvKEQ0
>>976
ダグラスがダラハウに見えた、俺はもうだめかもしれん。
987枯れた名無しの水平思考:2005/10/22(土) 01:32:02 ID:TlDD+0a3O
ファルコンナイトとワイバーンナイト
どっちがクラス的に強い?
988枯れた名無しの水平思考:2005/10/22(土) 01:49:19 ID:a9obbm6w0
>>979
技7のおばさんは早く士ねよw
989枯れた名無しの水平思考:2005/10/22(土) 01:53:44 ID:MTZUpGhv0
>>987
ヴァネッサはどっちでもかわいいって事しかわからない
990枯れた名無しの水平思考:2005/10/22(土) 02:23:51 ID:vWVCCZUO0
>>987
ワイバーンナイトのスキル「貫通」は発動率がLV%なので
それを期待して戦うにはちょっと低い数値だと思う
ファルコンナイトが無難かも
991枯れた名無しの水平思考:2005/10/22(土) 02:57:33 ID:51EazSq/0
トライアングルアタックもファルコンナイトの攻撃じゃないと出せないしな。・
992枯れた名無しの水平思考:2005/10/22(土) 03:00:02 ID:a9obbm6w0
俺はこのスレの1000が指定した相手と結婚する。
993枯れた名無しの水平思考:2005/10/22(土) 10:02:53 ID:lVm5dx7+0
        まもなくここは 乂1000取り合戦場乂 となります。

      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < モルダラッシュいくぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )

994枯れた名無しの水平思考:2005/10/22(土) 10:05:14 ID:lVm5dx7+0
>>992
            __,.....-----、__
                 ,r:´、::::::::::::::::::::::::::::`ヽ..
                /:::::、::ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ、
               ,'::::::::::::::ヾ、:::::::::ヾ、;;::ヽ,、::::::::::::::ヽ、
              ,、_::::::::::::::::::::i`ヾ 、::ヾ`ヽ ヾ;: ,::::::::::;i
              |::::`ー---ソ__  ``_ __  ''__|::::::;
              i:::::::_::::::::::i.´__ ̄ ̄`´`´ ̄´,|:::;`'
              l::::i´n `l::::,' ` ニrァ=-`  ',-ィテ''i.l
               l::| '、l '-'、        |  ̄ |'
               ヾヽ` i  i     ,   i   ,'
               _| `´|     ,/ー―:'ヽ、|      
           , '´ ̄iヽヽ、',   ,/:::::::::::人:::::::::`,    ふつつか者ですが
         __ノ   ',.:.:`ヽ、 ヽ、 ` ̄ ̄´  ` ̄i´
        i ...,! ::.   ',.:.:.:.:.:.:丶 ヽ、_ _____/i`ヽ、_
       -'´ ::  : ::   ',.:.:.:.:.:.:.:.丶=コヽ、L_lノ =/.:.:.:.:.:.`┬、_
       :'':.   :.  ':    ',.:.:.:.:.:.:.:.:.:`.:.ー 、`i´/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`; i.:`.:ヽ、_
        l           :i.          ヽ.:.:...:.::        "'-、
.        l         .:l             ヽ.:.::...         "''、
.        l.          .:l               ヽ.:..:.           `'、
        l         ::l:            ';.:.:.....           ヽ
        l          .:l.:..     .:ィ.):.:..       l.:.:.:            .:.ヽ、
.        l            .:l..:     ''ー.:     .:.:l.:.:..:..::           .:i'゛
..        l         ::l.::.          :.;:/.:.:..:.:.           .:..ノ
          l.         :l.::::.:           :.:/.::.:.:.:..:..:...:       .::.:.:/
         l        :l ヽ、.:.:.:...:.:..::..: .:..:/..:.:.:....:.:.:.:..、...:     :.:../
.         l        .:l:.:.:.:.゛''‐-----‐''゛..:.:..:    .:.:.゛'''‐-t--i‐''゛
995枯れた名無しの水平思考:2005/10/22(土) 10:34:44 ID:otzorgA70
モルダ
996枯れた名無しの水平思考:2005/10/22(土) 10:36:28 ID:a9obbm6w0
モルダしかいねーのかよ゜・(ノД`)・゜・
997枯れた名無しの水平思考:2005/10/22(土) 10:37:38 ID:mcfhMBqB0
モルダ
998枯れた名無しの水平思考:2005/10/22(土) 10:39:29 ID:WsPRCJT20
モルダ
999枯れた名無しの水平思考:2005/10/22(土) 10:48:21 ID:sj2nEx7W0
モルダ
1000枯れた名無しの水平思考:2005/10/22(土) 10:49:25 ID:sj2nEx7W0
1000ならオルソンが主人公の
新作が発売される
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。