英語が苦手な大人のDSトレーニング えいご漬け

このエントリーをはてなブックマークに追加
1枯れた名無しの水平思考
神ゲーの予感
2枯れた名無しの水平思考:2005/10/05(水) 14:06:26 ID:7fpbnIQn0
ファミ通だけのソースでまだスレ立てんな屑
3枯れた名無しの水平思考:2005/10/05(水) 14:07:20 ID:NAs1K3e+0
英語版出るの?
それなら買うぞ
4枯れた名無しの水平思考:2005/10/05(水) 14:08:05 ID:S1V+kuTZ0
えいご漬けってPC版もあるよな
5枯れた名無しの水平思考:2005/10/05(水) 14:08:23 ID:hySSsZVz0
6枯れた名無しの水平思考:2005/10/05(水) 14:08:35 ID:9f/e245k0
7枯れた名無しの水平思考:2005/10/05(水) 14:09:23 ID:/gyVq1760
8枯れた名無しの水平思考:2005/10/05(水) 14:11:44 ID:hySSsZVz0
ア゙ア゙ア゙---------ッ!!!!
誤爆したorz
9枯れた名無しの水平思考:2005/10/05(水) 14:13:37 ID:/iBa/8/R0
国際派タレント ルー大柴監修
英語が苦手な大人のDSトレーニング えいご漬けでトゥギャザーしようぜ

ついに発売決定か
10枯れた名無しの水平思考:2005/10/05(水) 14:14:25 ID:S1V+kuTZ0
学習系のソフトどんどん出して欲しい
11枯れた名無しの水平思考:2005/10/05(水) 14:16:00 ID:tQ12V6xB0
続編発売決定!!

国語が苦手な大人のDSトレーニング こくご漬け

数学が苦手な大人のDSトレーニング すうがく漬け

理科が苦手な大人のDSトレーニング りか漬け

歴史が苦手な大人のDSトレーニング れきし漬け

地理が苦手な大人のDSトレーニング ちり漬け
12枯れた名無しの水平思考:2005/10/05(水) 14:17:51 ID:dyhxOvB30
大人向けの次は、受験用のソフトや教科書学習用ソフトというような
ソフトも欲しいところだね。
13枯れた名無しの水平思考:2005/10/05(水) 14:17:59 ID:hySSsZVz0
試験が苦手な学生のDSトレーニング 一夜漬け
14枯れた名無しの水平思考:2005/10/05(水) 14:23:22 ID:ahAbbFvb0
ゲームが苦手な大人のDSトレーニング ゲーム漬け
15枯れた名無しの水平思考:2005/10/05(水) 14:24:41 ID:LI7L0JLK0
朝が苦手な大人のDSトレーニング 浅漬け
16枯れた名無しの水平思考:2005/10/05(水) 14:26:43 ID:7xqgvugT0
人付き合いが苦手な大人のDSトレーニング ぶぶ漬け
17枯れた名無しの水平思考:2005/10/05(水) 14:37:44 ID:S1V+kuTZ0
マインドマップソフトも出して欲しい
18川島ブランド:2005/10/05(水) 14:45:28 ID:SS1kMyRF0
東北大学未来科学技術共同研究センター川島隆太教授監修 英語が苦手な大人のDSトレーニング えいご漬け
19枯れた名無しの水平思考:2005/10/05(水) 15:04:24 ID:HTh/Fb1fO
よし
20枯れた名無しの水平思考:2005/10/05(水) 15:06:59 ID:4yyYEeHA0
つけものが苦手な大人のDSトレーニング 浅漬け
21枯れた名無しの水平思考:2005/10/05(水) 15:08:09 ID:E0o0BvYF0
SEXが苦手な大人のDSトレーニング えっち漬け
22枯れた名無しの水平思考:2005/10/05(水) 15:13:36 ID:hySSsZVz0
コミュニケーションが苦手な大人のDSトレーニング 言葉責め
23枯れた名無しの水平思考:2005/10/05(水) 15:34:26 ID:/ChTtE9G0
恋愛が苦手な大人のDSトレーニング エロゲ漬け
24枯れた名無しの水平思考:2005/10/05(水) 15:57:26 ID:dyhxOvB30
この流れ、発売前の教授のスレにそっくりだ。
25枯れた名無しの水平思考:2005/10/05(水) 16:07:50 ID:owP4PHyj0
キスが苦手な大人のDSトレーニング 口漬け
26枯れた名無しの水平思考:2005/10/05(水) 16:11:02 ID:E1tXxrdC0
電子工作が苦手な大人のDSトレーニング はんだ漬け

が、マジで欲しい。
27枯れた名無しの水平思考:2005/10/05(水) 16:20:42 ID:dyhxOvB30
ttp://www.nintendo.co.jp/ds/dsconference/page03.html
手書きで英単語の書き取り。
なんか普通にいい感じだ。
28枯れた名無しの水平思考:2005/10/05(水) 16:20:59 ID:Ken/XB6V0
1月発売3800円だそうな
29枯れた名無しの水平思考:2005/10/05(水) 16:23:00 ID:E0o0BvYF0
>>26
どうしよう。
本当におもしろそうじゃないか。
30枯れた名無しの水平思考:2005/10/05(水) 16:41:36 ID:w9Z7CHUB0
ttp://www.plato-web.com/
ここの会社な。
31枯れた名無しの水平思考:2005/10/05(水) 16:49:05 ID:kJOfouEo0
肉・魚・野菜などが苦手な大人のDSトレーニング 粕漬け
32枯れた名無しの水平思考:2005/10/05(水) 16:50:07 ID:RG8jQsoU0
英語はいいから歴史漬けとか出してよ
33枯れた名無しの水平思考:2005/10/05(水) 16:53:08 ID:8ZO9JqWZ0
総合ニンテンドー・ディーエス -Nintendo DS- 106 ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1127234280/l50
34枯れた名無しの水平思考:2005/10/05(水) 16:53:40 ID:kJOfouEo0
>32
本嫁
あ、ほぼ日の歴史ごめんなさいクイズも嫁
35枯れた名無しの水平思考:2005/10/05(水) 17:25:39 ID:Lovtiaas0
こういうのを待ってたんだよ!!!俺は!!!!!!
36枯れた名無しの水平思考:2005/10/05(水) 17:27:54 ID:LI7L0JLK0
>>27
あの手書き画面サンプルが何を書こうとしてるのか
これがわからない
37枯れた名無しの水平思考:2005/10/05(水) 17:34:35 ID:qW60ECVAO
これは買うしかないだろ。
38枯れた名無しの水平思考:2005/10/05(水) 17:37:40 ID:0m9WtbIA0
これはタイトルを読んだ瞬間、脳内の購入リストに入りました。
39枯れた名無しの水平思考:2005/10/05(水) 17:40:37 ID:eTwRgKxB0
>>36
たぶん、"fast"を"early"と間違えて、
その上スペルまで間違えてグダグダw
40枯れた名無しの水平思考:2005/10/05(水) 17:40:39 ID:JB4pBMXY0
>>30
俺がここ3年ぐらい愛用してる家計簿ソフトの会社じゃん
こんなのも作ってたんだな
41枯れた名無しの水平思考:2005/10/05(水) 17:45:11 ID:4XnE1BVqO
英単語とかって、実際に手で書くと覚えるって先生に言われた。
あと、単語の数ってどのくらいになるのかな?中一〜高三レベルぐらいまであったら即買いだな、安いし。
42枯れた名無しの水平思考:2005/10/05(水) 17:54:18 ID:dyhxOvB30
>>41
パッケージが同じだから、この内容と同じなんだろうな。
ttp://www.plato-web.com/software/eigo/detail.html
>桐原書店刊「データベース3000 基本英単語・熟語 New Edition」の単語とセンテンスを使用。
学生向けってことじゃないみたいだけど、TOEIC300-700だから
それなりに単語数もあるんじゃないかな。
43枯れた名無しの水平思考:2005/10/05(水) 18:00:13 ID:LI7L0JLK0
PC版やってるけど、あれと同じなら中学レベルかな
さすがに大学受験には厳しい
44枯れた名無しの水平思考:2005/10/05(水) 18:58:58 ID:2VVBM/1k0
ウチの親が今英語にハマッてるんで買ってやる。

俺もやるけど。
45枯れた名無しの水平思考:2005/10/05(水) 19:02:54 ID:UxJt/ByI0
>>43
それは逆に言うと基礎にはもってこいって事か?
明日予約してくる
46枯れた名無しの水平思考:2005/10/05(水) 19:03:49 ID:2FAt4N1i0
いいじゃんこれ
PSでポケ単を買ったし、GBでも英単語のやつ買ったw

>>40
主婦さんですか

>>41
英語じゃなくても、どの勉強でも手で書くのは記憶に残るよ
授業でノートをとるのもそのためだし
47枯れた名無しの水平思考:2005/10/05(水) 19:05:56 ID:6OaetLdR0
やべぇ!!!!!
英語苦手な高校生の購買意欲を一気に加速させるぜ!!!
これで来年のオーストラリアへの修学旅行はへっちゃらだ!!
48枯れた名無しの水平思考:2005/10/05(水) 19:06:11 ID:gBO77wzu0
2800円なら買ってもいい
49枯れた名無しの水平思考:2005/10/05(水) 19:09:57 ID:2FAt4N1i0
定価が3800円だからヤマダデンキとかいけば3000円で売ってる
無料でもらえるポイントが最低400円だから、使えば2600円だ
50枯れた名無しの水平思考:2005/10/05(水) 19:14:57 ID:LI7L0JLK0
>>45
そそ。基礎的な単語は網羅されてる
実会話向けに偏ってるわけでもないから、学生の勉強用にも悪くないと思う
51枯れた名無しの水平思考:2005/10/05(水) 20:34:04 ID:W6PbitwfO
TALKMANは発売前から爆死ですな
52枯れた名無しの水平思考:2005/10/05(水) 20:50:19 ID:IyCO86Ge0
これでおれも英語ペラペラになれる
53枯れた名無しの水平思考:2005/10/05(水) 20:56:27 ID:eMqJ+6xfO
これは売れるな
54枯れた名無しの水平思考:2005/10/05(水) 21:18:56 ID:bUeRo29E0
うはwww
まじ商売うますぎwww
55枯れた名無しの水平思考:2005/10/05(水) 21:35:59 ID:/c9pXZH30
これは買いだな
56枯れた名無しの水平思考:2005/10/05(水) 22:17:15 ID:4IGPRzAeP
まじかよ!
えいご漬け1・2・3って持ってるよ!!!

最高!!まじビビッタ
57枯れた名無しの水平思考:2005/10/05(水) 22:18:07 ID:D0X2lL3e0
教授スレで英語習得ソフト欲しいって言ったら現実に
言ってみるもんだな
58枯れた名無しの水平思考:2005/10/05(水) 22:27:43 ID:4IGPRzAeP
俺はPC版しか持ってないけど、えいご漬けは最高のソフトだから期待していいよ。
TOEIC 600点レベルや大学入試ぐらいまでは余裕で対応してるから、
子供騙しなんかのレベルじゃないし。

特にディクティーションが携帯ゲームで出来るなんて最高すぎる・・
えいご漬けマニヤとしては嬉しすぎるよ・・・
59枯れた名無しの水平思考:2005/10/05(水) 22:32:58 ID:QZ1do3V50
TOEIC受験する俺としては嬉しい


さらに欲を言うなら、大学受験生だった去年発売して欲しかった
「構文漬け」はセンター完全対応だったよな
60枯れた名無しの水平思考:2005/10/05(水) 23:19:52 ID:Z3ntNemt0
ttp://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/11306.html

 また2005年冬から2006年以降に発売を予定するニンテンドーDS向けの新作タイトルも紹介された。
任天堂タイトルとしては「nintendogs」や「脳を鍛える大人のDSトレーニング」などの“Touch! Generations”
シリーズを継続し、「もっと脳を鍛える大人のDSトレーニング」や「えいご漬け」といったタイトルを提供するという。
61枯れた名無しの水平思考:2005/10/06(木) 00:39:43 ID:LTtSiS1t0
全国の学生の英語レベルが一気に上がりそうだなw
勉強系は一大ブームを築きそう
62枯れた名無しの水平思考:2005/10/06(木) 00:46:25 ID:dnLiaGED0
筆記体にも対応してたらいいな
63枯れた名無しの水平思考:2005/10/06(木) 00:54:01 ID:q3i+CC2d0
一足先にパソコン版体験しとけ

http://www.plato-web.com/software/eigo/download.html
64枯れた名無しの水平思考:2005/10/06(木) 00:58:32 ID:E+7pkmmK0
>>39萌えw
>>63やってみる!
65枯れた名無しの水平思考:2005/10/06(木) 01:28:45 ID:LXEq3Pwb0
ポパイは出ますか?
66枯れた名無しの水平思考:2005/10/06(木) 01:30:42 ID:Yb6Uu0G60
ポケ単のパクリか?
67枯れた名無しの水平思考:2005/10/06(木) 01:33:38 ID:pJDMuoW40
容量的には問題ないのかな?
68枯れた名無しの水平思考:2005/10/06(木) 01:58:48 ID:dhtF0dZWO
やったー!!
マジでこういうのほしかったんだ。
これで今年の受験合格間違いなし!!
69枯れた名無しの水平思考:2005/10/06(木) 02:00:18 ID:YTDOsCQU0
面白いものならなんでも持ってくる。こういう態度が素敵だな。
俺はゲーム大好きだが、ゲームだけやりたいわけじゃない。
面白いものを遊びたいんだ。最近の任天堂はそれに応えてくれるね。
70枯れた名無しの水平思考:2005/10/06(木) 02:16:22 ID:OwjsnOIe0
>>13以降にインスパイアされたので お笑い板にスレをたてさせていただきました
例文は13さんの作品を使わせていただいたのですが
どう見てもゲームです
本当にありがとうございました。
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/owarai/1128532269/
71枯れた名無しの水平思考:2005/10/06(木) 02:17:11 ID:EkOF5uV90
>>69
 なるほど。確かにな。
 面白いからゲームをプレイするのであって、
 ゲームだからという理由だけでプレイする訳ではないんだよな。
 当たり前の事だが・・・何か、忘れたものを思い出させてくれるな。
72枯れた名無しの水平思考:2005/10/06(木) 02:50:01 ID:457zqBcz0
最近TOEICで爆死した身としては期待してよい?
73枯れた名無しの水平思考:2005/10/06(木) 02:52:14 ID:r6MptsE50
きたあああああああああああああああああああああああああああ
待ってました
74枯れた名無しの水平思考:2005/10/06(木) 03:12:22 ID:hZdUcTsL0
こんな素敵そうなもの…期待しちゃうぞ…?
いいのかっ、いいんだなっ!?
75枯れた名無しの水平思考:2005/10/06(木) 04:06:09 ID:E+7pkmmK0
>>69 >>71
私はこういった系のソフトがなければ絶対DSなんて買ってなかっただろうなー。
76枯れた名無しの水平思考:2005/10/06(木) 04:17:36 ID:6JvL6xcK0
どのレベルの英語かで評価が決まる気配もするな。
77枯れた名無しの水平思考:2005/10/06(木) 05:37:15 ID:sVatVDoW0
ポパイの英語あそび収録は無理か、、
78枯れた名無しの水平思考:2005/10/06(木) 07:59:10 ID:w8EHm/7f0
ジミーにやってほしいなw

クエスチョン→ローション
79枯れた名無しの水平思考:2005/10/06(木) 10:21:27 ID:30jE6Lz70
>>62
筆記体の練習ができるといいなあ
80枯れた名無しの水平思考:2005/10/06(木) 13:13:43 ID:GyMNo9bs0
そのうちペ・ヨンジュンが出る、韓国語のゲームがでそうだ。
81枯れた名無しの水平思考:2005/10/06(木) 13:48:08 ID:8SEZDuPa0
脳トレをやった時に、英語をやりたいのに何で出ないんだ、と妄想していたら
結果このありさまですよ。

即買ったるわ!!
82枯れた名無しの水平思考:2005/10/06(木) 13:53:01 ID:CrBHw+st0
今の子どもは筆記体習わないとか聞いたんだけどほんとかなあ。
なんで習わないんだろう。。
83枯れた名無しの水平思考:2005/10/06(木) 14:13:04 ID:xmrQiuhx0
>>80
そちらはPなんとかPでどうぞ
84枯れた名無しの水平思考:2005/10/06(木) 14:37:19 ID:R7DyC7cE0
>>82
習うか習わないかは知らないけど
教師としては読み取るのに大変だから使われると面倒

・・・とは聞いたことがある
85枯れた名無しの水平思考:2005/10/06(木) 16:08:57 ID:cnt/v9nI0
これって話しかけることはできないの?
86枯れた名無しの水平思考:2005/10/06(木) 16:50:15 ID:btvnkJFL0
>>85
話しかけることはできますが、無視されます。
87枯れた名無しの水平思考:2005/10/06(木) 17:00:24 ID:cnt/v9nI0
じゃああんまり意味ないような
88枯れた名無しの水平思考:2005/10/06(木) 17:04:39 ID:btvnkJFL0
>>87
マジレス

母国語でさえ認識させるのがやっとなんだから、
発音のチェックとかには向かないだろう。
いいとこボイスレコーディング機能がやっとでしょう。
まぁそれならあまり意味ナスだけど。
89枯れた名無しの水平思考:2005/10/06(木) 17:43:08 ID:vFNIDorq0
逆に凄い正確な発音以外は認識しないんじゃないの?
正しそうな発音でもスルーされるとか。
90枯れた名無しの水平思考:2005/10/06(木) 18:46:25 ID:30jE6Lz70
カラオケの点数のノリで点数出すことならできそうだな
91枯れた名無しの水平思考:2005/10/06(木) 20:40:51 ID:F0M2ncp40
中学・高校・大学とブロック体で通したおいらも楽しみ
92枯れた名無しの水平思考:2005/10/06(木) 20:48:04 ID:M75GPbWp0
日本史と世界史がほすい。
と思ったが普通に勉強した方が早い事に気づいた
93カリスマ美容師:2005/10/06(木) 21:00:47 ID:nrC2u3pj0
>>92
だからゲームだと自分から進んで勉強してくれるみたいだから
もう文部省はDSを教科書に採用してやってくれ。
94枯れた名無しの水平思考:2005/10/06(木) 23:16:28 ID:fIL2WVq60
英語が一からマスターできるとナウなヤングにバカウケ
お母さんに買ってとねだるも却下される子供達も
勉強になるなら仕方ないわね、とDS本体ゲットしちゃってもうウハウハ
えいご漬けのオネダリが小学生の間で大流行し(ry



という夢を見た
95枯れた名無しの水平思考:2005/10/06(木) 23:50:20 ID:49+DV4He0
プラトからもリリースが出たけど特に目新しいことは無いな。
http://www.plato-web.com/info/press/press_051006.html
96枯れた名無しの水平思考:2005/10/06(木) 23:55:20 ID:GophWQY90
中一二学期から大学まで筆記体で通した俺は筆記体で書きたい
97枯れた名無しの水平思考:2005/10/07(金) 13:16:03 ID:mMutjGX40
シリーズ累計18万か。どうなるかなぁ。DS版一本で
軽く超えるか。
98枯れた名無しの水平思考:2005/10/07(金) 13:18:10 ID:f+8cApAB0
脳を鍛えるシリーズとセットで売れそう
99枯れた名無しの水平思考:2005/10/07(金) 13:54:00 ID:/t1c5/pw0
高校卒業まで筆記体で
その後読み取りにくい場合があるからブロック体のほうが良いと言われたので
ブロック体に変えたんだけど、急いで書くとごちゃまぜ
の俺の字は読み取ってくれるんだろうね?
100枯れた名無しの水平思考:2005/10/07(金) 17:54:54 ID:/azh4zcQ0
というか、メリケンの方で筆記体が衰退し一定年齢以上の
日本人だけのロストテクノロジーに
と教授が言ってた。事実なのかどうか知らないが。
101枯れた名無しの水平思考:2005/10/07(金) 18:17:27 ID:Qy6GHi5i0
別に普通に書けばいいじゃん。筆記体しか書けない馬鹿でもないだろうに
102枯れた名無しの水平思考:2005/10/07(金) 19:09:59 ID:t81K8qxZ0
DSカード2枚挿せたらよかったのになぁ。
103枯れた名無しの水平思考:2005/10/07(金) 20:08:12 ID:ETcEeNsxP
筆記体は書けるけど、ブロック体は書けません!!1

なんて奴は居ないからな、普通に考えて
104枯れた名無しの水平思考:2005/10/07(金) 20:32:43 ID:9uoCVPhB0
ドイツ語漬けはありませんか?w
ドイツ語憶えたいなぁー。英語みたいに余計に無駄な知識とかあんま付いて無いし、
1から憶えるって意味でもそういうのあったら面白いと思うけど。
105枯れた名無しの水平思考:2005/10/07(金) 20:34:36 ID:lLYw/xPL0
>>104
個人的にはロシア語漬けが欲しい。
106枯れた名無しの水平思考:2005/10/07(金) 20:35:45 ID:NpLOQ8EY0
じゃあ俺はフランス語漬け
107枯れた名無しの水平思考:2005/10/07(金) 21:00:47 ID:LrF8FtPF0
ナニゲに>>100が気になる

詳しく
108枯れた名無しの水平思考:2005/10/07(金) 21:01:24 ID:oGOqP9ga0
俺もロシア語漬けが欲しい
文法がまた何か違うので憶えにくい
109枯れた名無しの水平思考:2005/10/07(金) 21:02:26 ID:WqtRsMYM0
ハングルが苦手な大人のDSトレーニング キムチ漬け
110枯れた名無しの水平思考:2005/10/07(金) 21:03:19 ID:1hrgL+090
俺仕事で三年イギリスに行ってたけど、崩したブロック体じゃない
いわゆる「筆記体」のハンドライティングなんて見たことないよ。
111枯れた名無しの水平思考:2005/10/07(金) 21:08:25 ID:E7AiCQHP0
ドイツ語がわかったらモスカウが何言ってるのかわかるからドイツ語習得したい
112枯れた名無しの水平思考:2005/10/07(金) 22:27:14 ID:YrNpaFp40
ドイツ語は英語と似てるらしいが
113枯れた名無しの水平思考:2005/10/07(金) 22:45:43 ID:ETcEeNsxP
ギリシア語が死ぬほど難しいよぉぉぉぉぉ
もう講義受けたくない
114枯れた名無しの水平思考:2005/10/07(金) 22:54:25 ID:Qy6GHi5i0
C言語はないですか。そうですか・・
115枯れた名無しの水平思考:2005/10/07(金) 23:07:42 ID:NrMXRC+O0
>>104-106
そういうニッチな市場はPC版に求めるべきだと思われ。

>>114
C言語(C++じゃない奴)って言語仕様は非常に小さい(予約語が非常に少ない)のですが…
ポインタの読み方練習ソフトですか?フリーであった様な。
116枯れた名無しの水平思考:2005/10/07(金) 23:20:12 ID:XjyiACa10
この間観た映画で、小学校5、6年生くらいの授業で
筆記体で単語を書いていくというものがあったから
特別なカリキュラムなのかなあという感じはした。
古文や漢文というと言いすぎかもしれないが
それに近いのかな。
117枯れた名無しの水平思考:2005/10/08(土) 00:04:26 ID:x6KbEgym0
118枯れた名無しの水平思考:2005/10/08(土) 01:11:24 ID:lXRis9sM0
私は真面目にスペイン語が欲しい。
119枯れた名無しの水平思考:2005/10/08(土) 01:18:40 ID:n8AfxHTq0
俺は不真面目に関西弁が欲しい。
120枯れた名無しの水平思考:2005/10/08(土) 03:28:16 ID:4crxqDnf0
僕は生真面目にイタリア語が欲しい。
121枯れた名無しの水平思考:2005/10/08(土) 04:00:54 ID:Y8Hayj1S0
イタリア語ならマリオとルイージが活躍する
122枯れた名無しの水平思考:2005/10/08(土) 07:43:06 ID:y2v8p91j0
>>121
ソレ(・∀・)イイ!!
123枯れた名無しの水平思考:2005/10/08(土) 08:17:46 ID:N/IYWR/n0
DSで英語ペラペラになれないかな。
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1127390634/l50
124枯れた名無しの水平思考:2005/10/08(土) 11:10:55 ID:x0uTUJuH0
バンブラみたいにカートリッジで単語を追加出来れば面白いが、
元が安いからそんな必要は無いか。
125枯れた名無しの水平思考:2005/10/08(土) 14:07:20 ID:Byn3Pr890
>>124
普通に第2弾、第3弾を出せばいいってことだな。
126枯れた名無しの水平思考:2005/10/08(土) 20:51:32 ID:ZYnVCz4T0
たしか英語漬けって2回戦とか、いろいろなバリエーションが出てたはず。
127枯れた名無しの水平思考:2005/10/09(日) 07:14:36 ID:Gsho8z/Z0
花びら三回転とか
128枯れた名無しの水平思考:2005/10/09(日) 17:43:50 ID:b35iWXkR0
パッケージが緑地で三角のマークがあるから
一瞬ゼルダだと思ったw
129枯れた名無しの水平思考:2005/10/09(日) 17:57:20 ID:S7SDaLBu0
どうせならセガのおもちゃで出ていた「ビッグファットキャット」出してくれよ。
あのシリーズ好きなんだよ。

あと、カプコンの誰かがロックマンの漢字ドリル出すとか言ってたけど。
冗談じゃなくてマジで出したほうがいいよ。きっと売れるから。
130枯れた名無しの水平思考:2005/10/09(日) 18:20:27 ID:aV5kAg1m0
飲んだ後の腹ごしらえ大人のDSトレーニング お茶漬け
131枯れた名無しの水平思考:2005/10/09(日) 18:29:15 ID:S7SDaLBu0
煽り耐性を身に着けたい大人のDSトレーニング 餅漬け
132枯れた名無しの水平思考:2005/10/09(日) 18:50:16 ID:hAb66mWV0
ゲームじゃねーじゃんw任豚って…w
133枯れた名無しの水平思考:2005/10/09(日) 19:37:44 ID:+GjrD6Q70
>>132
こういうこと言って脳トレとか叩く馬鹿信者は以下の二つに分けられる。

A.悔しい
「ちくしょう・・・。あんなのに負けるなんて・・・」
B.実はうらやましい
(いいなー。PSPにもあんなのあったらなー。)
134枯れた名無しの水平思考:2005/10/09(日) 19:50:33 ID:mRNAGTGp0
こうなったら開き直って、大学受験シリーズを作って欲しい。

第一弾:数学TA(二次関数のグラフ、最大最小値の理解から、背理法の説明まで網羅)

第二段:数学UB
(軌跡をグラフィカルに表示。新しい概念であるベクトルも目で理解できる! タッチペンでベクトルを
動かし、平行に自由に動かせることも楽々理解! 微分も画像表示で概念から理解できる)

第三弾:化学
(色の変化も見て覚えることができる。錯イオンの問題も怖くない! 陽イオンの分類で分からない
ところが出てきても、すぐに関連分野で復習できるぞ!)

第四弾:物理
(運動方程式もグラフィカルに理解、組み立てることが出来る! ドップラー効果も波の動きで
すぐに理解。干渉も怖くないぞ!)

第五弾:古文・漢文
(助動詞の接続、変化も音楽にあわせて理解できる。古典常識も映像でまるわかり)

などなど...
135枯れた名無しの水平思考:2005/10/09(日) 19:54:29 ID:UIw66yb30
英和辞典も付けてくれたらいいんだけど、無理かなそこまでは
136枯れた名無しの水平思考:2005/10/09(日) 19:59:16 ID:D0lRF2YI0
DS買ってしまいそう。
137枯れた名無しの水平思考:2005/10/09(日) 20:05:33 ID:90k/2aA/0
ドラゴン桜のキャラクター使って大学受験対策ソフト出せば売れそう
138枯れた名無しの水平思考:2005/10/09(日) 20:07:21 ID:F7CLnZmJ0
>>135
ヒント:初回特典にミニ英語辞典
139枯れた名無しの水平思考:2005/10/09(日) 22:02:16 ID:BYGNPHoV0
以前出た辞典ソフトがもうちょっと安ければね
140枯れた名無しの水平思考:2005/10/09(日) 22:46:44 ID:1pngpnGq0
「暗記カード機能」が欲しい!
自分が覚えたい単語だけを抜粋して徹底的に暗記できるよ〜にして欲しいな
141枯れた名無しの水平思考:2005/10/09(日) 22:46:54 ID:i4GBR0pf0
>>133
悔し紛れの最たるものがコレだな
ttp://www.nintendo-inside.jp/news/169/16922.html
142枯れた名無しの水平思考:2005/10/09(日) 23:01:54 ID:fUvSpM3K0
>>141
ソニーってなんでこう頭の悪そうな発言しかできないんだろう
143枯れた名無しの水平思考:2005/10/09(日) 23:34:18 ID:Wr5O46K70
玩具には「知育玩具」というジャンルがあるんだから
玩具屋を自称する任天堂からこういうのが出ても何の問題もないよ
144枯れた名無しの水平思考:2005/10/09(日) 23:49:41 ID:9TGhNsJFP
ディジタル知育玩具?
145枯れた名無しの水平思考:2005/10/09(日) 23:50:31 ID:LiS/MSIS0
>>129
漢字を題材にすると文字認識が難しい……なんて話がよく出るけど、
正直な所、文字認識なんて無くてもいいんだよな。
上画面は、絵が動く教科書的な役割で、読みや書き順を表示してくれて、
下画面は、ただノートの役割をしてくれる。

そもそもこれはゲームじゃないんだから、これだけでも十分。
実際、脳トレの「数数え」や「名作音読」もあくまで自己申告なんだしね。
146枯れた名無しの水平思考:2005/10/10(月) 00:33:00 ID:wQsPcTUu0
>>141
「タッチスクリーンの特異性」
PDA等ではかなり普及したデバイスですが
CLIEとか出してて一時は主要なPDAメーカだった会社が、
PalmやCEやザウルス等のPDAを否定しますか…

# とはいえ、CLIEの技術蓄積があると言うことは、こういう発言をしつつも
# PSPをあっさり見捨ててタッチスクリーン機を白々しく出す可能性が否定できなかったり。
147枯れた名無しの水平思考:2005/10/10(月) 02:29:23 ID:6iICY4+E0
「もう一度勉強したい大人のためのお勉強シリーズ」を作ってくれ。
俺は数学と物理を遊びたい。
148枯れた名無しの水平思考:2005/10/10(月) 02:33:09 ID:2HZmL23E0
おまえら「えいご漬け」買っただけで英語が出来ると思うなよ
149枯れた名無しの水平思考:2005/10/10(月) 02:36:38 ID:5atW3evl0
ま、英単語だけだしな
150枯れた名無しの水平思考:2005/10/10(月) 02:47:59 ID:cdiJkTY40
しかしみんな結構勉強好きなんだな。何となく安心するよ
151枯れた名無しの水平思考:2005/10/10(月) 03:17:05 ID:XP12Zou80
>>150感心のまちがい?
152枯れた名無しの水平思考:2005/10/10(月) 04:00:59 ID:vcb8k+d00
>>129
俺も欲しい
てかセガのおもちゃなんて出てたんだ
153枯れた名無しの水平思考:2005/10/10(月) 04:20:48 ID:bWBut+F00
>>151
もっと勉強するんだ。
154枯れた名無しの水平思考:2005/10/10(月) 10:15:54 ID:QyWQizkx0
>152
ttp://www.cocopad.com/software/bf_cat.html

セガは関連会社にセガトイズってところがあって。知育玩具で割りと大手だよ。
PICOとかは知育コンピューターではベストセラー。で、ビッグファットキャットはココパッドで出てる。
余談ですがナムコも実は福祉用具とリハビリ器具で売れ筋作ってます。

しかし、ビッグファットキャットがDSで出たら面白そうだな。
タッチパネルで箱の中にネコを放り込みてえ。
155枯れた名無しの水平思考:2005/10/10(月) 10:31:09 ID:OYSU9usL0
>余談ですがナムコも実は福祉用具とリハビリ器具で売れ筋作ってます
そういえば老人ホームに太鼓の達人置いたって話を聞いたな
156枯れた名無しの水平思考:2005/10/10(月) 12:08:16 ID:wQsPcTUu0
>>154
セガトイズは教授を電子機器で最初に出したメーカでもありますね
PSPで教授をセガが出すのもその流れですし。

>PICO
セガ家庭用ハードである意味唯一の勝ち組 orz。最近後継機もでましたね。

>ナムコも実は福祉用具とリハビリ器具
リハビリ用にプロップサイクル欲しい〜
157枯れた名無しの水平思考:2005/10/10(月) 13:04:37 ID:mhjg23ih0
>147

>150

本来学問は究極の娯楽のはずだったんだけどね。
昔は学問なんぞする余裕は貴族階級以外なかったけど
今じゃ強要されるからな。やになるのもわかるよ。

誰だって一度は学校とは全然関係ない分野の学問にはまった事あるでしょ。
天文学とか、物理学とか、宗教論とか。

英語漬け出すのはいいけど、面白いものにしてほしいな。
スペル書き取るのが気持ちがいいやつをぜひ。
158枯れた名無しの水平思考:2005/10/10(月) 14:52:43 ID:ylcEXMTe0
GBとかGBAでも漢字や歴史のソフトが出ていたと思う
159枯れた名無しの水平思考:2005/10/10(月) 15:01:13 ID:YJxiCGQF0
マジでるの?
糞欲しい
160枯れた名無しの水平思考:2005/10/10(月) 15:05:20 ID:CzB7cR2m0
俺toeic830点なんだけど、これやればパワーアップできるの?
161枯れた名無しの水平思考:2005/10/10(月) 15:37:53 ID:ss5JUw1o0
>>160
「英語が苦手な」大人のトレーニングですから
英語が得意な方には不向きでしょう

にほんご漬けが出るまでお待ちくださいね
162枯れた名無しの水平思考:2005/10/10(月) 15:40:57 ID:mhjg23ih0
>160
いや、俺は英語が得意なやつでも、ついつい遊びたくなるソフトが本物だと思うぞ。
163枯れた名無しの水平思考:2005/10/10(月) 15:50:12 ID:uipA0tfa0
俺みたいな英検3級も怪しい奴がやるソフト
164枯れた名無しの水平思考:2005/10/10(月) 17:14:06 ID:6iICY4+E0
>>157
学問って絶対面白いはずなんだよな〜
はまりまくって一生を捧げる人が一杯いるんだからさ。
ゲームでまともに勉強は出来ないけど、その道の人たちの
気分が分かるような「学問シミュレーション」はやりたいね。
165枯れた名無しの水平思考:2005/10/12(水) 13:31:56 ID:lk/6czpO0
>>162
んじゃ、英語教師のうちのママンで試してみるか
問題はTVゲームが大嫌いという点だが

(´ー`)oO(でも英語教材集めるのは好きなんだよな。萌えたんまで買ってたし…)
166枯れた名無しの水平思考:2005/10/12(水) 19:36:53 ID:f8cPyNeg0
>165
あんたとこのオカハン。最高のサンプルじゃん。
発売されたらぜひともレポート希望。
167枯れた名無しの水平思考:2005/10/13(木) 00:01:33 ID:f8cPyNeg0
ttp://www.moegaku.jp/

これ。DSで出してもいいんじゃねえか?
音声入力があるんだから発音チェックもできるだろ。

スレ違いすまん。
168枯れた名無しの水平思考:2005/10/13(木) 00:13:03 ID:D8PLSmj5O
いつ発売ですか?
169枯れた名無しの水平思考:2005/10/13(木) 00:51:34 ID:++b2hQyA0
>>168
1月
170枯れた名無しの水平思考:2005/10/13(木) 01:50:53 ID:1S6WQmKp0
PC版のえいご漬けに速攻で挫折した俺
171枯れた名無しの水平思考:2005/10/13(木) 02:09:31 ID:grsM/yAn0
これって問題決まってるよね?
買おうと思ってるんだけど、問題の数が少なくてすぐ覚えて飽きたらやだなぁ。
172枯れた名無しの水平思考:2005/10/13(木) 04:37:51 ID:x99sOxf60
>>171
英語って単語とか構文覚えてナンボじゃないの?
少なくともテストとかに使うにはってことだけど。
すぐ覚えちゃえるんなら、次は英検とかTOEICとかにチャレンジすべし。
173枯れた名無しの水平思考:2005/10/13(木) 18:13:01 ID:D8PLSmj5O
168です。169さんありがとうございました。
174枯れた名無しの水平思考:2005/10/13(木) 19:31:34 ID:xSeB60aw0
>>167
とりあえず「らき☆すた」でも買っとけ
売れれば角川が勘違いして移植してくれるかもしれん。
175枯れた名無しの水平思考:2005/10/13(木) 23:19:19 ID:XTjoluYz0
>>172
そうだな、覚えて損する事は無いし、多分これ2800くらいかな?
それで覚えられるなら安いもんだし。
176枯れた名無しの水平思考:2005/10/13(木) 23:50:56 ID:k+g1CSk80
ところで、ROMの容量は大丈夫なん?
177枯れた名無しの水平思考:2005/10/14(金) 00:29:08 ID:4Yo44ov70
3800円だよ。
脳トレより1000円高いから
容量とか単語数も多いかも。
開発元に払うのかもしれないが。
178枯れた名無しの水平思考:2005/10/14(金) 01:16:11 ID:oo+P5/xm0
>>177
情報サンクス!
3800円かぁ,それでも普通のゲームとかよりは安いんだな。
勉強になるんならマジ買いだな。
問題はセンター受験くらいのレベルが有るかだよなぁ。
中学生レベルだけとかやったらショック。
179枯れた名無しの水平思考:2005/10/14(金) 08:38:07 ID:A6piTe0c0
>>178
「大人の」ってついてて中学生レベルってこたーないと思うが。
元のソフトも中学生向けじゃなさそうだし。
自分も英語苦手だからこれ欲しいけど、中学生のときは英語得意だったしなw
180枯れた名無しの水平思考:2005/10/14(金) 09:08:40 ID:0OexFEcI0
>>176
PC版のSOUNDフォルダは計80MBくらい。
だいたい300〜360kbps, 44.1kHzのmp3だった。
ビットレートを落として、1/3くらいには出来そう。
256Mbならギリギリ、512Mbなら余裕だろう。
181枯れた名無しの水平思考:2005/10/14(金) 21:02:06 ID:X36QnFjl0
>>167
どうでもいいが絵が萌えん・・・
182枯れた名無しの水平思考:2005/10/16(日) 10:34:43 ID:QR1kZWU30
>>178

英語が苦手な大人、が中学生レベルを完璧にこなせたら
結構な進歩だし、TOEIC成績とかそれなりにあがるんじゃ?
183枯れた名無しの水平思考:2005/10/17(月) 02:19:32 ID:KIdN5Dnn0
>179

大人向け=難しい とか勘違いはするもんじゃないと思うよ。
学習から退いている分、大人の方がハードル下げないと苦しいでしょうし。

この場合の大人向けは英語を忘れて、ゲームに興味が薄くても
思わず触ってみたくなるという意味であることを期待したいな。
184枯れた名無しの水平思考:2005/10/17(月) 03:48:06 ID:pzKcCb1O0
来月のDSのことが書いてある。
http://syou0122vv.blog22.fc2.com/
185枯れた名無しの水平思考:2005/10/17(月) 04:00:56 ID:NBgs+J/M0
テレビゲームなんてしない無趣味の定年前のおとんがパソコンについてるゲームやっているのを最近みた。
これを切っ掛けにどんどんゲームしてもらいたいと思ったが、
DSの大人シリーズって50代もやってるんだろうか?
やってくれるのならDS買うんだが。
つーかあの小さい画面50代に平気なのだろうか?
186枯れた名無しの水平思考:2005/10/17(月) 04:11:59 ID:7/z3i9JG0
>>185
老人ホームのじいさんばあさんだって脳トレはやってる。
うちの母親(60台)もやってる。
大丈夫だと思うけどねえ。
187枯れた名無しの水平思考:2005/10/17(月) 07:44:11 ID:SbTIJDya0
ゲーム関係ないし宣伝臭いけど「私の英単語帳を公開します!」て本が面白い
188枯れた名無しの水平思考:2005/10/17(月) 09:54:03 ID:QGR6saRuO
母親がDS60台持ってるのかと思ったぜ
189枯れた名無しの水平思考:2005/10/17(月) 10:42:18 ID:+kuOaS64O
俺も
190枯れた名無しの水平思考:2005/10/17(月) 16:26:38 ID:n5jiJdlU0
>>185
57歳のうちの親(老眼)は脳トレと応援団を喜んでやってる
今までゲーム機に触れるなんてなかったし
ゲームに対しては偏見の塊だったような人なんだけど
変われば変わるもんだと妙に感心したよ
191枯れた名無しの水平思考:2005/10/18(火) 01:38:04 ID:nI12h9Ff0
確かタクシューさんの母親もそうだと持ったが、
知り合いの母親60代が、どういうわけか逆転裁判に
はまって、3作全部クリアした。最後はストーリーに
入り込んで涙流してたって。子供が小さい頃は、
ゲームなんkaやっちゃダメって、ゲーム機捨てたり
した親なんだが。おもろいな
192185:2005/10/20(木) 06:15:32 ID:5WeAwA5W0
遅レスだがありがとう。
意外と年上の人もやっているんだな。
おとんに買ってあげるか( ´3`)
193枯れた名無しの水平思考:2005/10/23(日) 02:18:59 ID:XdP3cGIj0
23 :南極774号 [sage] :2005/10/22(土) 20:52:00 ID:???0
UMD-PG やわ肌英語塾 ちょっとだけよ〜

あの”アイドルと野球拳”に続くUMDビデオゲーム第2弾!
PSP初英単語学習ソフト。ミニゲームに“野球拳”を収録!
どーしても英語が覚えられないけどって男子に!
賢くなる勉強に手段は選ぶな!!
ttp://www.rakuten.co.jp/u-para/672894/691346/
194枯れた名無しの水平思考:2005/10/23(日) 02:37:47 ID:29H0zqbr0
wラタ。PSP市場はイカレてやがる。
195枯れた名無しの水平思考:2005/10/24(月) 15:12:52 ID:3Bq7HZp60
むしろそういう年代の人しかターゲットにしてないし
いいんじゃない?
196枯れた名無しの水平思考:2005/10/27(木) 01:45:17 ID:RaW933Kr0
PCエンジンの再来じゃない?
197:2005/10/27(木) 06:04:59 ID:NBKvdWfEO
またゲームじゃなくて教育ソフトか。
198枯れた名無しの水平思考:2005/10/27(木) 06:20:30 ID:tSQxM/fvo
AVより良いだろ
199:2005/10/27(木) 06:26:16 ID:NBKvdWfEO
あ、ゲームじゃないってわかってたんだ。脳トレとか売れてるとか言ってるけどゲームじゃないじゃん。教育ソフトはいらないからマリカとか早くだして!DSでやるゲームソフトが無い
200枯れた名無しの水平思考:2005/10/27(木) 06:56:05 ID:m183UcnQ0
ピコピコしないものはゲームじゃありません。
201枯れた名無しの水平思考:2005/10/27(木) 12:56:20 ID:qtIlTT190
やべぇ超楽しみ。英語覚えるのに、書く動作は
ぴったりだと思うし。
202カリスマ美容師:2005/10/27(木) 13:10:19 ID:Xt5W0KTO0
ってか、今まで書け書け言われても書かなかったくせに
ゲームだと嬉々として書くんだから教師はやってられんよな。
203枯れた名無しの水平思考:2005/10/27(木) 17:22:09 ID:X0LA8DdC0
ゲームだと疑似マンツーマンだからな
204カリスマ美容師:2005/10/27(木) 18:03:44 ID:Xt5W0KTO0
>>203
マンツーマンだろうがそうでなかろうが書かない奴は山といらー。
205枯れた名無しの水平思考:2005/10/27(木) 19:08:03 ID:X0LA8DdC0
教師からの垂れ流しよりはやる気になる奴が増えるってんだよー
206枯れた名無しの水平思考:2005/10/28(金) 05:33:20 ID:iT2NwiPy0
日本の学校の英語って、散々避難されてるよね。
このソフトで英語が上手くなる奴続出したりしたら、
文部省ワロスだよな。
 
学校の英語のように受身じゃ無くて、自ら発想して行こうと思える遊び心のある
ソフトだったら上達できそう。
207枯れた名無しの水平思考:2005/10/28(金) 05:49:07 ID:Ur99WPTO0
これって文法とかも覚えれるんかな?
そこが心配・・・
208枯れた名無しの水平思考:2005/10/28(金) 16:37:05 ID:JhXmBql20
>>207
PCの体験版やってみたら?
209枯れた名無しの水平思考:2005/10/29(土) 00:00:48 ID:uf5hR00u0
かなり楽しみ。
210枯れた名無しの水平思考:2005/10/29(土) 01:15:52 ID:itEpjOuMO
ヽ(`Д´)ノ
211枯れた名無しの水平思考:2005/10/30(日) 16:19:08 ID:RhGfauZG0
発売まだぁ?なんでこれしきのソフトに時間かかってんだ?
212枯れた名無しの水平思考:2005/10/30(日) 16:53:08 ID:65TuOaBq0
そこ、我侭言わない。
色々大変なんだろ。
213枯れた名無しの水平思考:2005/10/30(日) 18:53:37 ID:1DfbF3aM0
これって受験必修単語みたいなのでるのかな
214枯れた名無しの水平思考:2005/10/30(日) 19:05:47 ID:RhGfauZG0
>>213
PC版の様に、いろいろバージョン違いを出して稼ぎそうだな。

ところで、なんでPC版を出してるプラトから出ずに、任天堂から発売されるの?
215枯れた名無しの水平思考:2005/10/30(日) 20:57:39 ID:5tTdR7C30
> 今回、我々は、プラトさんとの共同開発により、このソフトをニンテンドーDS用に開発しました。
ってコトだから。
216枯れた名無しの水平思考:2005/10/31(月) 10:02:48 ID:I7gwA+vu0
>>142
>>146

山内。
217枯れた名無しの水平思考:2005/11/04(金) 00:19:02 ID:n+dO1TDK0
age
218枯れた名無しの水平思考:2005/11/04(金) 03:47:15 ID:TrKt8gpoO
発売日が1/26って既出?
219枯れた名無しの水平思考:2005/11/04(金) 12:05:43 ID:7M2cotpb0
そうなの?
220枯れた名無しの水平思考:2005/11/04(金) 15:12:24 ID:SS3wvTaW0
>>218のは本当。アソビ大全と一緒に入っていたチラシに、1月26日発売、3800円と書かれていた。
221枯れた名無しの水平思考:2005/11/04(金) 15:35:54 ID:iqR6EZ240
「漢字漬け」発売予定マダー?
222枯れた名無しの水平思考:2005/11/05(土) 04:35:20 ID:N2Pauy/k0
>>221
めちゃくちゃ欲しいな、それw
223枯れた名無しの水平思考:2005/11/05(土) 04:44:52 ID:QyGMpa82P
俺は英語のほうが深刻だ
224枯れた名無しの水平思考:2005/11/05(土) 19:42:58 ID:ZWSl4aEM0
「漢字漬け」は「もっと脳トレ」で漢字書き取りがあるからいいじゃない?
225枯れた名無しの水平思考:2005/11/06(日) 04:19:38 ID:eJzAMmuX0
>>193
PSP やわ肌英語塾 ちょっとだけよ〜

これ全年齢対象ソフトなんだよな……
226枯れた名無しの水平思考:2005/11/08(火) 08:28:00 ID:3YTAPvCI0
川島隆太もいいけど斉藤孝と組んで何か作って欲しいと思うのは僕だけではないはず。
227枯れた名無しの水平思考:2005/11/09(水) 23:42:19 ID:fYaD8bxC0
英語が苦手な大人のDSトレーニング えいご漬け
http://ristretto.blog15.fc2.com/blog-entry-167.html
228枯れた名無しの水平思考:2005/11/09(水) 23:52:11 ID:NYgABM1+0
バーバラ バーバラ バババーラララ
229枯れた名無しの水平思考:2005/11/10(木) 00:04:01 ID:8mU0cLsF0
うわ、バーバラ様に"You suck !"とか言われるんだw
230枯れた名無しの水平思考:2005/11/10(木) 00:11:48 ID:jT/MEyqq0
>>227
こりゃ楽しみだ!
231枯れた名無しの水平思考:2005/11/10(木) 00:41:38 ID:z/ErtaSo0
>>228
お前なんてスパイだ!スパイ!
232枯れた名無しの水平思考:2005/11/10(木) 06:16:36 ID:Coy+VmRz0
バーバラがでるってことは、バンブラ、教授、辞書を作ったコンビの作品だね。
233枯れた名無しの水平思考:2005/11/10(木) 09:22:51 ID:NxYXiFuE0
バーバラってだれ
234枯れた名無しの水平思考:2005/11/10(木) 10:39:17 ID:6XRsnVZZ0
>>227
どう見ても購入決定です
ありがとうございました
235枯れた名無しの水平思考:2005/11/10(木) 10:43:17 ID:v7fWw0rX0
236枯れた名無しの水平思考:2005/11/10(木) 13:31:43 ID:ymVWkvnX0
…コンビ?
237枯れた名無しの水平思考:2005/11/10(木) 17:27:15 ID:63hAOcMUO
よっしゃあ、買う。
238枯れた名無しの水平思考:2005/11/10(木) 17:43:39 ID:trbt58BZ0
これは買うしかないね。
239枯れた名無しの水平思考:2005/11/10(木) 19:15:36 ID:cphQiMX10
英作文&英単熟語スペリング&ディクテーション&SMプレイか
240枯れた名無しの水平思考:2005/11/10(木) 21:13:38 ID:E/eiN11D0
>>235
            (キタムラ.)           (バーバラ)  …ちょっとこっちにいらっしゃい…♪
          )::::::::(           ):::::::(
        /::::::::::::;\        /::::::::::::;\
       //"|::::::::::::: l |       //´|:::::::::::: l |
       | | .|:::::::::::: | |       | | |:::::::::::::| |
        | | /::::::::::::/| |     // ./:::::::::::/| |
        U |::::::::::/ U      U |::::::::::/ | |
         |::::||:::|   | |    | |  |::::||:::|  U
         |::::||:::|  | ∧∧//  |::::||::|
          | / | |   ( ゜д゜)/    | / | |
         // | |   |235 /   // .| |
        //  | |   | /| |   //   | |
       //   | |   // | |   //   | |
       U    U  U  U   U     U
241枯れた名無しの水平思考:2005/11/11(金) 02:28:43 ID:h8vcf7H20
403 名前: 名無しさん必死だな [sage] 投稿日: 2005/11/11(金) 02:24:54 ID:CbyGiHMx
ttp://sinobi.ameblo.jp/
「教授」の真の後継者は「えいご漬け」
242枯れた名無しの水平思考:2005/11/11(金) 02:33:51 ID:b+0kLZaV0
忍とリンク先のところ見た
こんなにゲームが欲しくなったのは久しぶり
243枯れた名無しの水平思考:2005/11/11(金) 02:55:51 ID:haYkGnuk0
まだ発売には時間があるから
じっくり煮詰めて欲しい
これは即買いする
だってクロスワードパズルまであるんだぜ
244枯れた名無しの水平思考:2005/11/11(金) 02:57:24 ID:F9RcAURR0
忍も言ってるとうり認識ミスを減らして欲しいね
どっちにしろ発売日に買うけど寧ろ予約買いだ
245枯れた名無しの水平思考:2005/11/11(金) 09:11:58 ID:1jaNY23I0
通販でこれ、あるじゃんチャティパロット。http://www.bidders.co.jp/dap/sv/nor1?id=46242659&p=y#body
こんなのが売れるんだから「えいご漬け」は本体とセットで相当売れそうだな。
246枯れた名無しの水平思考:2005/11/11(金) 10:06:36 ID:cfZH8QdL0
>>244
×とうり
○とおり

認識ミス以前に、スペルミスが…
247枯れた名無しの水平思考:2005/11/11(金) 10:14:53 ID:1jaNY23I0
あとさ、これと同時に楽引もそこそこ売れると思う。
248枯れた名無しの水平思考:2005/11/11(金) 11:37:49 ID:ktqbEV4a0
249枯れた名無しの水平思考:2005/11/11(金) 11:55:32 ID:LWaTKU0V0
>>248
キタコレ。
ハーフはいきそうだな。
250枯れた名無しの水平思考:2005/11/11(金) 13:45:00 ID:EAT5Vm1h0
さすがに筆記体はむりぽだな
なんか癖字で認識しないってのが教授同様に動画であったが
基本26字大文字小文字なんで慣れれば問題なさそ
251枯れた名無しの水平思考:2005/11/11(金) 14:30:27 ID:4PGT7lII0
もう筆記隊なんて覚えてないす
252枯れた名無しの水平思考:2005/11/11(金) 15:09:36 ID:8EwaHL9R0
筆記体なんて元から書けないからいいや。あはは。
253枯れた名無しの水平思考:2005/11/11(金) 15:10:43 ID:b+0kLZaV0
昔自分の書いた筆記体すら読めない
254枯れた名無しの水平思考:2005/11/11(金) 15:25:48 ID:nFPnlU+C0
正直、今でも日常的に筆記体を使ってる椰子は相当の英語実力者なんじゃないかと
255枯れた名無しの水平思考:2005/11/11(金) 15:34:01 ID:7iDKlg3B0
今は欧米でもあまり筆記体は使われないらしいよ。
使ってもサインの時くらい=要は自分の名前さえ書けりゃいいみたい
256枯れた名無しの水平思考:2005/11/11(金) 16:46:47 ID:56Nt1Scu0
単語知ってないと無理っぽいな
257枯れた名無しの水平思考:2005/11/11(金) 16:49:04 ID:cfZH8QdL0
昨日自分の書いた日本語すら読めない
258枯れた名無しの水平思考:2005/11/11(金) 16:59:08 ID:V8DCpzOQO
今書いた日本語の字さえ周りの人からすると認識エラー。自分でも書きながら何書いてるか分からんw
英語は日常的に筆記体使ってます
259枯れた名無しの水平思考:2005/11/11(金) 17:05:29 ID:TvFXpUoE0
これを買えばゆかりタンのようにペラペラになれますか?
260枯れた名無しの水平思考:2005/11/11(金) 17:14:36 ID:xw3rUP8D0
外人の手書きの文字はきたなくて読めたもんじゃない
261枯れた名無しの水平思考:2005/11/11(金) 17:41:23 ID:58hgimvd0
>>260禿同
262枯れた名無しの水平思考:2005/11/11(金) 17:47:39 ID:OV8aZ3Ky0
筆記体って向こうでも筆記体の授業があるくらいだから
特別なのかな。
古文みたいなものか?
263枯れた名無しの水平思考:2005/11/11(金) 18:11:41 ID:VCu6mX4d0
日本でも習字やるだろ
264枯れた名無しの水平思考:2005/11/11(金) 18:12:31 ID:58hgimvd0
>>262
特別というか普通にしてたらかけないからじゃないかな。こっちでいう大人が書いてる崩れた字みたいな
265枯れた名無しの水平思考:2005/11/11(金) 18:28:24 ID:FUdstRP00
達筆のことか?
266枯れた名無しの水平思考:2005/11/11(金) 18:34:23 ID:58hgimvd0
>>265
そうそう、達筆!
よく習字とかでやってるやつもね。
267枯れた名無しの水平思考:2005/11/11(金) 18:36:32 ID:J7te47ot0
>>254
正直って、「まさなお」って読むの?
268枯れた名無しの水平思考:2005/11/11(金) 18:39:15 ID:14na570q0
筆記体は読めりゃ問題ないだろ
269枯れた名無しの水平思考:2005/11/11(金) 18:43:12 ID:oVgfTR5s0
筆記体、大文字は結構忘れているなぁ。
一応英語の要る仕事している筈なのに。
270枯れた名無しの水平思考:2005/11/11(金) 18:51:56 ID:HH9KdThsO
欲しい。。。
271枯れた名無しの水平思考:2005/11/11(金) 18:59:28 ID:0WCDasve0
筆記体は草書体みたいなもんなのかな
272枯れた名無しの水平思考:2005/11/11(金) 19:01:30 ID:58hgimvd0
筆記体≒草書体。
厨ですが英検面接対策を先生がしているのだが一時間まちというのを聞いて無視して帰ったw
273枯れた名無しの水平思考:2005/11/12(土) 02:10:37 ID:Y5kn52pL0
>>248
おおおおおおおこりゃあ買い決定だな!!!!
274任天堂:2005/11/12(土) 02:12:12 ID:va702yPuO
この手の学習ソフトはこれからも出してほしい。
外人向けに日本語ソフトをアメリカで出せば売れそう。
ハングル学習ソフトやスペイン語も希望。
英語漬け買ったら、クラニンに要望してみる。
275枯れた名無しの水平思考:2005/11/12(土) 02:43:15 ID:Znjernr20
つーか第2弾、第3弾と出て欲しいな
まだやってないのに気が早いが
276枯れた名無しの水平思考:2005/11/12(土) 02:46:54 ID:ggHK55F80
大人シリーズどれも購入意欲を刺激されてしまう
277枯れた名無しの水平思考:2005/11/12(土) 02:46:55 ID:MmlWGg2D0
確かにw
あと、百人一首覚えられるソフト出してくれませんかね・・・
そんなもん自分で覚えろって感じだけど
百人一首のソフトまだ出てないし、任天堂だしw
278枯れた名無しの水平思考:2005/11/12(土) 08:51:17 ID:LbNUXVDD0
>>277
んなもん、フリーソフトがあっただろ
279枯れた名無しの水平思考:2005/11/12(土) 12:31:23 ID:6qCuSH1S0
保健体育が苦手な大人のDSトレーニング  ゴム付け
280枯れた名無しの水平思考:2005/11/12(土) 14:23:58 ID:jKtUvYsv0
>>278
そんなんいったらアソビ大全だって同じだろ
281枯れた名無しの水平思考:2005/11/12(土) 20:59:56 ID:+DhORsbv0
百人一首イイネ!
科学とか作ったら売れるだろうけどあくまでも「大人の」だから必要ないと判断されて発売されない予感w
学生向けのやつだったら殆どの教科が出るだろうけどねw
反対に大人が必要としている知識といえば…
マナー講座的なやつとか地理とかじゃない?
282枯れた名無しの水平思考:2005/11/12(土) 21:01:52 ID:14ZspH5E0
童貞な大人のDSトレーニング
283枯れた名無しの水平思考:2005/11/12(土) 22:05:20 ID:MA/lBL9f0
有名な動詞毎にマリオ辺りがその動作を動画で見せてくれたりしたら神なんだけどな・・・
どうも、頭の中で意味と動作が結びついてないらしく、四苦八苦してる

現実的でないのは百も承知
284枯れた名無しの水平思考:2005/11/12(土) 23:34:00 ID:LCzPKEJGO
>>283
漏れもそうでつw
文字だけで覚えているとどうしても混乱する
285枯れた名無しの水平思考:2005/11/13(日) 11:34:14 ID:b5+Nfhrz0
糸井の所の動画見たけど、
文字を一文字書いたら消える仕様はどうなんだろ。
単語って視覚で覚えてる部分も多いんじゃないだろうか。

tonightを書き損じていた所を見てそんなことが頭に浮かんだ。
286枯れた名無しの水平思考:2005/11/13(日) 11:39:44 ID:b5+Nfhrz0
ごめん今のとりけし。
上の画面に反映されてるね。
287枯れた名無しの水平思考:2005/11/13(日) 14:33:46 ID:Dpv1rDD30
ぶぶ漬け食べなはれといってた時代と変わり
えいご漬けやりなはれといってDSを取り出す社長とか
どうですこういうCM
288枯れた名無しの水平思考:2005/11/13(日) 14:38:50 ID:UUamu07u0
おもろいけど却下
289枯れた名無しの水平思考:2005/11/13(日) 15:05:07 ID:OFitDVHp0
新作情報U(英語が苦手な大人のDSトレーニング えいご漬け)

ttp://blog.goo.ne.jp/game_ichibankan/e/be9e353c44d65d044c1e898a7cbddf18
290枯れた名無しの水平思考:2005/11/13(日) 15:07:42 ID:ryHIY13c0
このソフトって、この前ライセンスを受けた新エンジンを積んでるの?
書き順が違っても問題がないやつ。
291枯れた名無しの水平思考:2005/11/13(日) 16:56:48 ID:e1Mxc3qu0
>>289
>ヘッドホンを使えばDSを閉じていても自動で英文がながれます。

ウホッ、地味にいい機能
292枯れた名無しの水平思考:2005/11/13(日) 18:51:25 ID:DhpesGvCO
閉じてイヤホン繋いだらどんどん英文と訳or英文→選択式の質問→何十秒後に答解答が流れるみたなやつがあったら神ゲーなのに
293枯れた名無しの水平思考:2005/11/13(日) 18:55:12 ID:DMpOpNoP0
ところで、これはポパイが登場するのかい?
294枯れた名無しの水平思考:2005/11/13(日) 19:52:17 ID:HRWipec30
バーバラ様が登場します
295枯れた名無しの水平思考:2005/11/13(日) 20:22:34 ID:FoRSGe/K0
>>294
ttp://www.nintendo.co.jp/ds/abbj/index.html
左側の化粧が濃い人?
296枯れた名無しの水平思考:2005/11/13(日) 20:51:58 ID:pOTs+dYD0
スーパーサイヤ人キボン
297枯れた名無しの水平思考:2005/11/13(日) 22:11:49 ID:thZfmyAV0
左側のおっぱいがデカイ人ね
298枯れた名無しの水平思考:2005/11/14(月) 01:18:45 ID:CKR3pMmw0
ttp://www.nintendo-inside.jp/news/173/17305.html
ttp://www.zicorp.com/DecumaAlphabetic_jp.htm
Zi CorporationがニンテンドーDSの手書き認識技術をライセンス

前の発表会の段階ではあまり認識良くないとかあったけど
製品では載せかえておいて欲しいな
299枯れた名無しの水平思考:2005/11/14(月) 21:33:07 ID:3BuTJwG10
>>295
            (キタムラ.)           (バーバラ)  …懲りない子ね…
          )::::::::(           ):::::::(     >>297は見逃してあげるわ
        /::::::::::::;\        /::::::::::::;\
       //"|::::::::::::: l |       //´|:::::::::::: l |
       | | .|:::::::::::: | |       | | |:::::::::::::| |
        | | /::::::::::::/| |     // ./:::::::::::/| |
        U |::::::::::/ U      U |::::::::::/ | |
         |::::||:::|   | |    | |  |::::||:::|  U
         |::::||:::|  | ∧∧//  |::::||::|
          | / | |   ( ゜д゜)/    | / | |
         // | |   |295 /   // .| |
        //  | |   | /| |   //   | |
       //   | |   // | |   //   | |
       U    U  U  U   U     U
300枯れた名無しの水平思考:2005/11/14(月) 22:25:02 ID:4kk6N63M0
>>295
美しいほうだよ
301枯れた名無しの水平思考:2005/11/16(水) 13:44:42 ID:3d7NHw6t0
英語まったく出来ないんだけど、これやりこめば
例えば英検で言えばどれくらいまでのレベルになれるのかな?
302枯れた名無しの水平思考:2005/11/16(水) 14:08:09 ID:70C8AxGA0
>>301
>>42らしい
303枯れた名無しの水平思考:2005/11/16(水) 18:22:58 ID:vMIHxYmP0
304枯れた名無しの水平思考:2005/11/16(水) 18:23:52 ID:nn0niskI0
>>301
あのな、こういうソフトとか英語学校とか行けば英語が
出来るようになると思ってるみたいだが、そんなことないからな。
先ずは中学3年までの英文法をしっかり身に付けろ。
それから英単語を毎日10語は覚えろ。そうすれば
このソフトが後押ししてくれる。
305枯れた名無しの水平思考:2005/11/16(水) 18:58:12 ID:uhwHEvhf0
>>303
おおおおおおおおすげえええ
いつもの体験版配信スポットじゃなくて
ターゲット層にあわせてJR配信かー
任天堂ぬかりないな
と思ったら関東以外ダメじゃんwww
306枯れた名無しの水平思考:2005/11/16(水) 21:12:48 ID:QOHWeGXn0
桐原書店のデータベース3000のセンテンスを使用と書いてあるね。
ttp://www.kirihara.co.jp/search/detail.html
>基本英単語約1,500と熟語約300を見出し語として入念に選びました
これは数的にはどうなんだろう。
多いのか少ないのかそれすらも分からないや。
307枯れた名無しの水平思考:2005/11/16(水) 21:13:56 ID:QOHWeGXn0
うお、リンクできないのか。
http://www.kirihara.co.jp/index.html
ここからデータベース3000で検索すると
英語漬けで使用されてる本が出てくるよ。
308枯れた名無しの水平思考:2005/11/16(水) 23:13:49 ID:AkNVGqjE0
また東京の駅だけかよ
309枯れた名無しの水平思考:2005/11/17(木) 09:20:20 ID:r82DRf8F0
一部の人にプレイさせて、Blog等での口コミ効果を狙ってるんだと思う。
全国でやるよりコスト安いし。
310枯れた名無しの水平思考:2005/11/17(木) 14:07:45 ID:7ILBucBv0
sakusakuにえいご漬けキタ!
311枯れた名無しの水平思考:2005/11/17(木) 14:41:22 ID:VGS/kyp00
>>310
カエラ>>>>>>>黒幕だったな
大卒の黒幕よりも高卒でもハーフのカエラか
312枯れた名無しの水平思考:2005/11/17(木) 21:38:31 ID:vQDa3owp0
せっかくだから、ゲストのアンジェラ・アキにもやってもらえば良かったのにな
313枯れた名無しの水平思考:2005/11/18(金) 00:17:18 ID:5yUOq6TP0
うんうん、今sakusaku、再放送で見ました>英語漬け
これはもしかしてすごく面白いんじゃないか?
314枯れた名無しの水平思考:2005/11/19(土) 11:38:49 ID:Nd1BkkBs0
エンコウ♂豚&ヤリマン♀豚の巣窟

★40代男の部屋★part4
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/kageki/1131523454/l50
315枯れた名無しの水平思考:2005/11/19(土) 21:03:41 ID:DL5gpauQ0
とりあえず23日期待age
316枯れた名無しの水平思考:2005/11/21(月) 08:51:19 ID:XMRIciFx0
toeic対策ソフトとかでれば売れるだろうな
317枯れた名無しの水平思考:2005/11/22(火) 20:00:31 ID:7kikwcIdO
渋谷に置いてあった、緑のラインがなかなか目立つ
318枯れた名無しの水平思考:2005/11/22(火) 22:24:45 ID:7kikwcIdO
帰り道にまた通ったのでダウソしてみた
319枯れた名無しの水平思考:2005/11/22(火) 22:51:43 ID:S8eEujgN0
渋谷でダウソできんだよね?どこら辺で出来るの?
320枯れた名無しの水平思考:2005/11/22(火) 22:51:53 ID:A4N+FCDQP
南口に置いてある?
今日渋谷行ったけど、犬しか無かったような…
321枯れた名無しの水平思考:2005/11/22(火) 22:55:48 ID:ECI0G/BWO
nintendogsの看板の下部に 英語漬けのが書かれてあったような
322枯れた名無しの水平思考:2005/11/22(火) 22:59:06 ID:7kikwcIdO
そうそう南口の犬んとこ
正式配信は明日からだし夜から追加されたっぽいね
ディクテーションしか出来ないのでイヤホン必携
期待を裏切らない素晴らしい出来だよ
323枯れた名無しの水平思考:2005/11/22(火) 23:06:00 ID:TbxXN1AL0
ttp://not.main.jp/up/dat/4952.gif

久々に相撲見たけど、最近の一番はすごいな
いつのまにこんな面白くなったの?
324枯れた名無しの水平思考:2005/11/23(水) 01:13:27 ID:pHp6i3x70
明日東京駅行ってこよ。親用のDSも持っていって「ある」「ない」両方持って帰るかな。

>>323
龍二さんクオリティタカスw
325枯れた名無しの水平思考:2005/11/23(水) 11:20:43 ID:OdrCv8En0
>>323
チヨスwwwwwwww
326枯れた名無しの水平思考:2005/11/23(水) 17:47:50 ID:HxUlcOql0
吉祥寺駅で体験して来ました。
聞き取りテストで単語又は文章を書きます。
流暢な英語を聞きながらなのでヘッドホン必修かな。
スペル間違いしてもヒントが出るし(練習モード?)
字が汚いと認識を誤ります。学生の頃あったらなぁ。
中学1年レベルの問題が出る。
     エクスキューズの単語忘れてた・・・・orzだめぽ
327枯れた名無しの水平思考:2005/11/23(水) 18:50:38 ID:SR5Wk82t0
神。
328枯れた名無しの水平思考:2005/11/23(水) 20:05:39 ID:CnCITXMp0
池袋でDLしてきました。盛り上がってるのかと思ってたら、
全然人がいなかった。これは期待できそう。個人的に。
329枯れた名無しの水平思考:2005/11/23(水) 21:34:40 ID:/sYf9EhAP
渋谷で「英語に自信がある人」でダウンロードしてきたよ
かなり面白い

タイトル画面のBGMが教授のピコピコ音楽とは
まったくイメージが違うかなり落ち着いた感じ。ボサノバ風のギター・・・?

お試し英語判定はディクティーションをランダムで5問。
1問につき制限時間60秒の間に、読まれる英文をペンで書いていく
英文は繰り返し聴けるけど、1回聴くごとに減点されてるっぽい。
時間が少なくなると、かなり焦る。

英文は中学卒業程度だけど、前置詞と動詞の型の聴き取りが難しい
判定は「上級」「中級」「初級」の3つだけど、あまりにも酷いと「ドクロマーク」が出る笑

問題画面はPC版「えいご漬け」を忠実に再現した感じ。
PC版に慣れてると文字入力が少しだるいかも。だけど英文を手書きすることに意味があると思う
330枯れた名無しの水平思考:2005/11/23(水) 21:42:49 ID:4+Zfk6Sn0
excuse は executeと間違えやすいので危険だ。

Execute me.
331枯れた名無しの水平思考:2005/11/23(水) 22:17:11 ID:J2PJFbon0
>>330
Syntax Error : 構文が間違っています
Ok
332枯れた名無しの水平思考:2005/11/23(水) 22:54:54 ID:4+Zfk6Sn0
>>331
いや、BASICとしてはともかく英語としてはちゃんと通じるはず。
Excite翻訳でも訳せる

どうでもいいが。
333枯れた名無しの水平思考:2005/11/23(水) 23:02:24 ID:SR5Wk82t0
死刑にして下さいワロスwwwwwwwwww
334枯れた名無しの水平思考:2005/11/24(木) 02:09:47 ID:7YoogNz60
>>329
「英語に自信がある人」でも中学卒業程度か。
上級者にはあまり必要無いのかな?
335枯れた名無しの水平思考:2005/11/24(木) 02:23:00 ID:U1lIgOg20
中学卒業程度がどの程度なのかも忘れたよ
336枯れた名無しの水平思考:2005/11/24(木) 02:59:05 ID:rWQIwjcU0
中学卒業レベルでも完璧に使えるなら十分。
337枯れた名無しの水平思考:2005/11/24(木) 03:04:14 ID:YZokecJa0
>>334
ヒント:緑パッケージ
338枯れた名無しの水平思考:2005/11/24(木) 19:14:55 ID:WbUlGC6Q0
吉祥寺でダウンロードしてきたけど、音質いいね!
摩擦音とかも(mp3等にありがちな)不快なシュワシュワノイズがほとんど聞こえない。
PC版と遜色無いです、マジで。

認識精度もかなり良い(自分がやった限りでは書き順さえ合ってれば100%に近いかも)し、
これは買いだと思った 
339329:2005/11/24(木) 19:32:08 ID:Q4vTsHWwP
>>334
いや、テンポ良く正解していくと(素早く、英文を繰り返し聴かず)
徐々に英文のレベルが上がっていきます。
最初は大体中学3年程度です。

まぁ、ネイティブがナチュラルスピードで英文を読むので
ヒアリングに自信がないと、例え英文が簡単でも聴き取るのは難しいです。

個人的には『えいご漬け+対話』(旺文社のダイアローグ1800)をDSで出してほしい…
政治や経済、医療、科学技術等の専門分野まで広くカバーしてるから。


とりあえず、中学程度の文法が判らない人は買わないほうがいいです。
ひたすら当てずっぽうだけでゲームを進めるになりそうだから。
あくまで「英語が苦手な大人の」です。(自分は大学受験生ですが・・・)
340枯れた名無しの水平思考:2005/11/24(木) 19:37:34 ID:Q4vTsHWwP
とりあえず買い!です
PC版も良いけど、どこでも「えいご漬け」が出来るってのが魅力すぎる
341枯れた名無しの水平思考:2005/11/24(木) 21:21:23 ID:XrhzptZI0
横浜で体験版をダウンロードしたのですが、知らぬ間に「英語に自身が『ある』人向き」
になってました。

今電源を消して、このスレを見た直後に>>303のページがあるのを知ったのですが、
選べた覚えがないのですが…。また挑戦してみたいと思います。


ただ、自身が『ある』人にはあのレベルでは簡単すぎるのかもと感じました。
相当自信がなく、駄目な自分でも1,2問は分かったので。

英語が全く駄目な母も私も、『ある』人向きのレベルでは敷居が高く、
もっとハードルが低いものを用意されていなければ買わなかったと思います。
現に買うのを諦めていたとこですし。


今度『ない』人向けをダウンロードし、簡単にさくさく進めることができるようであれば
また考え直してみたいと思います。
342341:2005/11/24(木) 21:34:54 ID:XrhzptZI0
慌てて書いたので文が変ですね…スミマセン。

あとタイピングの反応ですが、文字を大きく書いても相当小さく書いても
しっかり反応するのは魅力を感じました。単語を繋げて書く筆記体(でしたっけ?)
でも認識しましたし。


ただ、以前の脳トレよりも文字認識が曲者だと感じました。
前作は日本語だったせいか違和感を感じなかったのですが、今作が英語なせいか、
特定の文字で、ソフトの馬鹿さ加減にイラつくことが何度も。

私は「p」の文字(を一筆で書くせいでしょうが)の認識が相当悪く、
この点は何とかして欲しいと感じました。


あと、自分で入力したつもりのない字を「正しく入力されました」と
反応するのもなんだか不正をしている気がして良い気分ではないですね。


まぁ認識を甘くしないと、人それぞれの字体の癖で弾いてしまうので、
しょうがないということを分かってはいるのですが…うーん。
343枯れた名無しの水平思考:2005/11/24(木) 22:08:20 ID:j0Oy6LSC0
日本語のトレーニングしたほうが良さそうだな
文章が下手でよくわかんねーよ
344枯れた名無しの水平思考:2005/11/24(木) 22:58:49 ID:2yUKgdHL0
あと、ゲーム中のSEが教授と同じです。
ボタンをタッチした時の「ピコ!」って音とか、正解した時の「ピンポ−ン」とか。
テスト終了時のジングル(?)も同じだったw
345枯れた名無しの水平思考:2005/11/24(木) 23:45:01 ID:XrhzptZI0
>>343
うっさいぼけしね
346枯れた名無しの水平思考:2005/11/25(金) 01:13:31 ID:uZeVwdH60
まあまあ
347枯れた名無しの水平思考:2005/11/25(金) 10:08:14 ID:meTEO7Vp0
ダウンロードしましたよ
まあ英語はいいんですよ、英語は
しかしですな、書いてるうちに文章そのものを忘れる orz
き、教授……
そうさ、一番苦手なのは単語記憶さ、目指せ2桁ッ!

>>301
3級くらいじゃろ

>>342
そんな書き方されたら認識なんぞできんわ
348枯れた名無しの水平思考:2005/11/25(金) 22:33:38 ID:6XhCbnUh0
易しい方のをダウンロードしてきたけど、あいうぉー(略)すていしょん が
何度聞いてもわからんかった orz
悔しいので購入して勉強することに決定。でも来年か。
349枯れた名無しの水平思考:2005/11/25(金) 22:44:04 ID:jSnAQk0K0
推測してみた
ずばり駅に行きたい
・・・そこまで易しくないか
350枯れた名無しの水平思考:2005/11/26(土) 11:30:16 ID:2WL0Dcrh0
単語あってても書き順が違うと認識されないのね。

でも面白いので買い
351枯れた名無しの水平思考:2005/11/26(土) 13:21:07 ID:vD0vAw4J0
体験版やってみた。
筆記体、小文字はだいたい認識するね。pとzは認識しないことが多いけど、
r(Λみたいなの)とs(凾ンたいなの)はすんなり認識してびっくり。
ただし1文字ずつ書かなきゃいけないから、ほとんど意味ないがな。

>>348
I'll be at the station within an hour.とかそんな感じだった気がする。いま手元にないけど。

でも発売は2ヶ月先かー。年末年始にやりたかったなあ。
センター試験よりも後だし、発売日もうちょっとどうにかならんかったのか。
352枯れた名無しの水平思考:2005/11/27(日) 16:45:53 ID:L2MIDJAY0
>>345
m9(^Д^)プギャー
厨房乙^^^^^^^^^^^^^^^;;;;;;;;;;;;;;;
353枯れた名無しの水平思考:2005/11/28(月) 01:25:13 ID:3NzNPcWE0
I walked from the station.
だな。上級取れるまで何回も必死でやったから覚えたw

>>345
You should aporogize >>343 for his rudeness.w
354枯れた名無しの水平思考:2005/11/28(月) 01:55:55 ID:k+n4/0oJ0
>344
音でシリーズ感をだすっていいですね
355枯れた名無しの水平思考:2005/11/28(月) 03:01:41 ID:I6Y9APIRP
>343の目的格って何やねん
356枯れた名無しの水平思考:2005/11/28(月) 06:34:08 ID:IcEqd88RO
すみません。
パソコンはmacでDS落としてお店で修理が一ヶ月以上かかると言われた者ですが、体験版はいかがでしたでしょうか。

教授も毎日欠かさずやっていたのでそのぐらいのゲーム性?があれば良いとは思ってます。
また、私は英検4級を中学の時とった位のレベルしかないのですが楽しめますでしょうか。

体験版期間延期を望みますよ…。
357枯れた名無しの水平思考:2005/11/28(月) 10:35:05 ID:hU9AcPQ50
単語と発音がある程度分かれば楽しいと思うな。
発音については上達したい!という気持ちがあれば、
まだカタカナ読みしかできない人でも大丈夫かも。

単語力アップのトレーニングってあるのかな製品版は。
358枯れた名無しの水平思考:2005/11/28(月) 12:12:40 ID:pLgIzGL2O
12月中に出せや



すみません、待ち遠しいので早めに出ればうれしいです。
359枯れた名無しの水平思考:2005/11/28(月) 17:20:57 ID:P8g4iw4b0
これ大学受験用にはあまり向かないって話が出てたけどどうなんだろうな。
まぁヒアリングの力とか付くのは間違いないだろうから買うけどね。
最近大人用のこういうソフトがよく出るけど、
受験生をターゲットにした勉強ソフトとかも発売してくれたら嬉しいなぁ。
世界史とか作りやすそうだけど。
まぁ2ヶ月後が楽しみだ。
360枯れた名無しの水平思考:2005/11/28(月) 18:47:26 ID:MLQbXNJu0
>>356
×延期
○延長
日本語の方も鍛えような。

体験版は、まだ完全にできてないって感じだったけど、レスポンスは川島教授のに近い。
短文なので、ドリル感・クイズ感があると思うよ。
俺はパソコンの旺文社ダイアローグの方のえいご漬けを持ってるんだが、
あれは長くてクイズをサクサク解いていく快感があんましないんだよな。
DSのは簡単だけど、その分モチベーションは維持できそうな感じ。

どんな文章を書き取りさせられるのか知りたいなら、書店で桐原書店「データベース 3000 基本英単語・熟語」を見ればいい。
361枯れた名無しの水平思考:2005/11/28(月) 22:05:58 ID:cb/5Z2A70
>>359
最近のセンター試験にはヒアリングのテストも入ってなかったけ?
362枯れた名無しの水平思考:2005/11/28(月) 22:09:13 ID:I6Y9APIRP
>>359
ターゲット1900版のえいご漬けが出てますよ
363枯れた名無しの水平思考:2005/11/29(火) 10:13:57 ID:R7vKbDUm0
近所のトイザラスも早く体験版下さい・・・
364枯れた名無しの水平思考:2005/11/29(火) 11:14:06 ID:W3gWm4i1O
これってどのぐらいのレベルなの?
英語あんま得意じゃないけど普段わりと英語使ってる人でも役立つなら買おうかな。
365枯れた名無しの水平思考:2005/11/29(火) 11:28:50 ID:wcJ+/6ve0
わりと英語使ってるってどのぐらい?
366枯れた名無しの水平思考:2005/11/29(火) 11:48:38 ID:DS2HKj55O
>>361
来年から大学入試にヒヤリングもついてくる。
367枯れた名無しの水平思考:2005/11/29(火) 12:41:09 ID:QdPQzXVjO
よりにもよってターゲット1900なんて糞を使わんでも…
368枯れた名無しの水平思考:2005/11/29(火) 12:44:02 ID:aQ4452Li0
英語は基礎単語の多義語がものを言うからな。
とくに基本動詞のイディオム。
369枯れた名無しの水平思考:2005/11/29(火) 13:04:56 ID:lIrZdBvv0
イディオムの意味が分からない俺はこのゲームを買うべきですね。そうですね。
370枯れた名無しの水平思考:2005/11/29(火) 13:13:04 ID:W3gWm4i1O
>>365
英語で論文書いたり、ディスカッションしたりとか。
でも語彙すぐ忘れるし喋るの苦手で…
371枯れた名無しの水平思考:2005/11/29(火) 13:16:58 ID:aQ4452Li0
http://www.idiomconnection.com/
ここにある基本動詞+前置詞、副詞やその他基本イディオムの意味をしっかり覚えるんだ。
これができなきゃいくら文法、英単語の数覚えても英語が読めるようにはならない。
372枯れた名無しの水平思考:2005/11/29(火) 13:57:27 ID:52sUeoVP0
イディオムってスペースラナウェイ?
373枯れた名無しの水平思考:2005/11/29(火) 14:07:42 ID:pf/Nealk0
スペースラナウェイ・イディオム、イ・ディ・オ・ムー
374枯れた名無しの水平思考:2005/11/29(火) 14:43:24 ID:ESK0TuHfO
なんか富野作品ぽいな
375枯れた名無しの水平思考:2005/11/29(火) 15:31:30 ID:V3/0w6+t0
聞こえるか聞こえるだろう苦手な英語が

闇の中心揺さぶるトークがはずむ
376359:2005/11/29(火) 16:27:42 ID:v2KWjqBo0
>>362
へ〜、そうなのか。
ターゲットは1400のやつ持ってるからそれも使えるかも。
>>361
今回からセンターでヒアリング導入。
自分は来年受験なんで、これ買って練習するつもりです。
377枯れた名無しの水平思考:2005/11/29(火) 17:25:28 ID:FJ46dDqc0
>>361>>376
「ヒアリング」と言ってしまう君たちは英トレ要購入
昨日「適当にピックアップしとくから」と言ってしまった俺も要購入
378枯れた名無しの水平思考:2005/11/29(火) 17:45:48 ID:rJIRs06J0
日本国内で和製英語を使うことになにか不都合でも
379枯れた名無しの水平思考:2005/11/29(火) 17:47:04 ID:aQ4452Li0
リスニングの練習で最終的に聞き取るのが難しくなるのは超基本単語だから。
380枯れた名無しの水平思考:2005/11/29(火) 19:55:02 ID:zx5JTXj70
つオーストラリア英語
381枯れた名無しの水平思考:2005/11/29(火) 22:55:54 ID:ZUqRgi950
>>380
カモナマイハウス トゥダーイ
382枯れた名無しの水平思考:2005/11/29(火) 23:24:29 ID:8ORZBikP0
>>375
(´・∀・`) それはイデオン
383枯れた名無しの水平思考:2005/11/30(水) 07:55:17 ID:+Ind87M60
ウォーカーギャリアのアレか。
384枯れた名無しの水平思考:2005/11/30(水) 09:53:09 ID:KtoQj6NI0
エクソダスするかい
385枯れた名無しの水平思考:2005/11/30(水) 12:52:57 ID:46L8UvzeO
ここはとても富野なインターネットですね
386枯れた名無しの水平思考:2005/11/30(水) 18:17:34 ID:1pDnIJMs0
関西の駅にも設置してよバカァー
387枯れた名無しの水平思考:2005/12/01(木) 01:54:01 ID:7AmlYk7U0
この前のTOEICで700〜800くらい取れたと思うんだが
さらに上の点を取るのにこのソフトは使えるだろうか?
388枯れた名無しの水平思考:2005/12/01(木) 18:08:22 ID:l5Zd8nLp0
「苦手な」って書いてあるだろバカァー
389枯れた名無しの水平思考:2005/12/01(木) 23:29:07 ID:/0hqUZ5b0
>>387
今までと同じかそれ以上の勉強をした上でこのソフトもやれば、きっともっといい点が取れますよ。
390枯れた名無しの水平思考:2005/12/02(金) 23:54:15 ID:lv4Y1EKe0
>>388
それが大人のする事かぁっ!
391枯れた名無しの水平思考:2005/12/02(金) 23:56:52 ID:lv4Y1EKe0
えーと

Is it an adult behavior!?

であってる?
392枯れた名無しの水平思考:2005/12/03(土) 00:30:40 ID:cxvSBPiq0
conductの方が
もあべたーだと思う
393枯れた名無しの水平思考:2005/12/03(土) 00:52:23 ID:Scy52Zti0
>>390
大人だからやれんだろぉ!!
394枯れた名無しの水平思考:2005/12/03(土) 02:49:47 ID:jWiMQuIw0
Sure, cause an adult do!!
かな
395枯れた名無しの水平思考:2005/12/03(土) 18:17:01 ID:cD0WxkL30
All your base are belong to us.
396枯れた名無しの水平思考:2005/12/04(日) 20:50:55 ID:d8ydvLrmO
つまりこのゲームは英語が苦手な人が楽しく英語が学べて英語が得意になっちゃう一石二鳥なゲームなのですな
397枯れた名無しの水平思考:2005/12/04(日) 20:57:21 ID:jCcTUQ2z0
>395
地味にゼロウイング分なんぞ投下すんな。
398枯れた名無しの水平思考:2005/12/04(日) 20:59:04 ID:2Vg1ZOQw0
なんでみんな時々ブチキレるの?
399枯れた名無しの水平思考:2005/12/04(日) 21:00:56 ID:d8ydvLrmO
最近の若者はキレやすい
400枯れた名無しの水平思考:2005/12/04(日) 21:03:39 ID:Qt6ILzso0
キレた人間を観察するのは面白いよな
401枯れた名無しの水平思考:2005/12/04(日) 21:07:26 ID:d8ydvLrmO
これと脳トレ、もっと脳トレを買うよ。たぶんすべて合わせて6500円ぐらい
402枯れた名無しの水平思考:2005/12/04(日) 21:33:39 ID:BkZ0E46I0
おれをキレさせられたら大したもんですよ
403枯れた名無しの水平思考:2005/12/04(日) 22:14:06 ID:0gno4wMO0
キレてないっすよ
404枯れた名無しの水平思考:2005/12/05(月) 09:50:27 ID:njcnU9UE0
あの当時は基地外な程メリケン騒いでたな・・・
ttp://www.public.iastate.edu/~nickw/allyourbase.swf
405枯れた名無しの水平思考:2005/12/05(月) 14:40:23 ID:+kdo2/t90
(You is a big fool man)きたか
406枯れた名無しの水平思考:2005/12/07(水) 01:51:48 ID:WxdDl3t+0
これがヒットしたら、次はほかの外国語版も出して欲しい

中国語とかフランス語とか
407枯れた名無しの水平思考:2005/12/07(水) 11:09:46 ID:zf9BHHZB0
これはあくまで、「苦手な」大人向けだからなあ
中国語やフランス語を、過去に習ってた人がどれだけいるのかと
408枯れた名無しの水平思考:2005/12/07(水) 11:14:36 ID:j4obVY7UO
中国語は聞き取りづらいからださないでしょ
409枯れた名無しの水平思考:2005/12/07(水) 11:42:40 ID:YEhqrSCF0
利益が出るほど、売れるのかが問題
410枯れた名無しの水平思考:2005/12/07(水) 13:17:17 ID:qWgJxHa+0
人気が出るとしたら
韓国、中国、フランスくらい?
フランスは大学で習った人多いし
中国は外資系の仕事の人とか
韓国は近いし、韓流ブーム…にのるにはちょっと時期ハズレか

まぁでも英語ほど需要のあるものは無いだろうなぁ
411枯れた名無しの水平思考:2005/12/07(水) 13:21:43 ID:wvyt5cGU0
>>403
ホントにキレてない?
412枯れた名無しの水平思考:2005/12/07(水) 15:07:34 ID:RIvMnAdp0
>>408
中国語は日本語や朝鮮語よりは聞き取りづらくは無いと思うけど。
というか発音的には英語よりも聞き取りやすい鴨

ただし書きにくいが
ピンイン入力だとあまり書き取りの意味無いし。簡体字でも文字が多すぎて認識が…
413枯れた名無しの水平思考:2005/12/07(水) 15:38:26 ID:G1zynr2z0
聞きやすい発音しやすい書きやすいでスペイン語がお勧め
基礎部分英語ベースでも作れば米でも売れるし作らないかな
414枯れた名無しの水平思考:2005/12/07(水) 16:26:29 ID:6NlUXepF0
アメリカ人は語学など勉強しない。
415枯れた名無しの水平思考:2005/12/07(水) 22:34:03 ID:Kv11L8BZ0
おいおい、何て事を言うんだもんしぇり
416枯れた名無しの水平思考:2005/12/07(水) 22:45:45 ID:fQS1XBVk0
普通に英語上級編でいいんじゃない?
417枯れた名無しの水平思考:2005/12/08(木) 13:10:00 ID:Ez59h1NI0
来年はワールドカップなのに

何で皆 ド イ ツ 語 習おうとしないんでつかーーーーー!!!!!!!!!!!
418枯れた名無しの水平思考:2005/12/08(木) 14:30:26 ID:k39U4YXI0
行かないもん
419枯れた名無しの水平思考:2005/12/08(木) 15:11:40 ID:S4Uv2eJt0
>>417
だすどいちぇあるふぁべ
420枯れた名無しの水平思考:2005/12/08(木) 18:28:01 ID:JE/1oX+10
サッカー嫌いなモンで
421枯れた名無しの水平思考:2005/12/08(木) 20:18:02 ID:IwoKK4ub0
>>417
このソフトはこれから習う人向けじゃないと何度(ry
422枯れた名無しの水平思考:2005/12/09(金) 10:16:35 ID:4VDgRxz/0
A語>B5>死後
423枯れた名無しの水平思考:2005/12/10(土) 18:33:43 ID:jj+fGd+e0
>>422
出以後
424枯れた名無しの水平思考:2005/12/11(日) 22:46:15 ID:31o3bdBUO
んでこれいつ?
425枯れた名無しの水平思考:2005/12/11(日) 23:22:28 ID:69W5ZNPe0
くんずほぐれつ
426枯れた名無しの水平思考:2005/12/13(火) 12:35:37 ID:DOpCsUBT0
中学の時こんなソフトが欲しかった
単語帳なんかつくってたのが馬鹿らしい
427枯れた名無しの水平思考:2005/12/13(火) 21:54:02 ID:9fvXEYKJ0
でも中学のときに果たして素直に勉強ソフトなんかに手を出していただろうか?
今だからこそ改めてやってみようとか思うような希ガス・・そんな三十路まえの冬。
428枯れた名無しの水平思考:2005/12/13(火) 22:10:05 ID:RCs2cJHr0
むしろ中学生ぐらいの子供に与えるべきソフトだな。自分じゃ買わないから。
429枯れた名無しの水平思考:2005/12/13(火) 22:55:54 ID:ju70MzWt0
オマエラは大人から与えられた勉強道具なんて喜んで使ったのか?
その辺のメンタリティは今も昔も変わりない。
まあそもそもターゲットが違うんだけどな。
ソフト名が認識できませんか?>>428
430枯れた名無しの水平思考:2005/12/13(火) 23:00:24 ID:PGuX7vTs0
「英語が苦手な」人間向けだぞ。
一通りの学習は終えて、実力に不安の残るやつがやるんだ
厨房は単語帳めくってろ
431枯れた名無しの水平思考:2005/12/13(火) 23:25:34 ID:bhJ8Ugh/0
>>429
脳トレ与えたら喜んでやってるよ。
432枯れた名無しの水平思考:2005/12/14(水) 08:06:39 ID:U5GyD2MJ0
脳トレは勉強道具じゃない。
少なくとも今年で31になる俺の学生生活にあんな教科はなかった。
433枯れた名無しの水平思考:2005/12/14(水) 09:38:10 ID:2bP+/gLn0
いやきっと今もないから
434枯れた名無しの水平思考:2005/12/15(木) 16:53:43 ID:doSp5HAh0
もう次の展開も考えているのか?
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1134616590/109
435枯れた名無しの水平思考:2005/12/19(月) 05:01:30 ID:cWqrH4970
>>428
大人は「勉強のためにもなる」という言葉に弱いから、これをダシにDS手に入れる子供続出の予感
436枯れた名無しの水平思考:2005/12/19(月) 19:33:11 ID:AV+2aTEd0
age
437枯れた名無しの水平思考:2005/12/20(火) 02:57:07 ID:jge/4u7wO
>>435
むしろ任天堂はそれを狙っているのでわ無いでしょうか?
438(ー・ー):2005/12/20(火) 14:28:22 ID:nRTGvkYw0
 ケッ。
439枯れた名無しの水平思考:2005/12/20(火) 14:29:29 ID:nRTGvkYw0
(^O^)英語に漬かりたい。
440枯れた名無しの水平思考:2005/12/20(火) 14:37:02 ID:6oNSVUd20
>>435
『脳トレ』『楽引』『英語漬け』を
DS学習サポート3点セットとして売り出そう。
441枯れた名無しの水平思考:2005/12/20(火) 14:45:14 ID:aALkFl7x0
442枯れた名無しの水平思考:2005/12/20(火) 15:14:24 ID:fsi5SP/50
これやりたいけど音声入力系を無視して進められるかな
443枯れた名無しの水平思考:2005/12/20(火) 15:30:31 ID:YeiPYfe/0
隆太でも出来たし、その辺は抜かりないでしょうよ
444枯れた名無しの水平思考:2005/12/20(火) 15:32:32 ID:uMeRnFiY0
これは会話、読み、書き全てフォローしてるの?
445枯れた名無しの水平思考:2005/12/20(火) 15:33:45 ID:jyp0DpLB0
期待しすぎてクソゲーだった!カキコ連発な予感
446枯れた名無しの水平思考:2005/12/20(火) 16:06:23 ID:o9UbazNR0
>>444
ディクテーションに特化してるので、基本はひたすら聴いて書き取るのみ
PC版ではそうだった
447枯れた名無しの水平思考:2005/12/20(火) 17:09:48 ID:YeiPYfe/0
会話はどうかわからんけど、読みはあるみたいね。
448枯れた名無しの水平思考:2005/12/21(水) 21:03:18 ID:RpieX0ZS0
12月27日から脳トレ、もっと脳トレ、えいご漬けの体験版配信
http://www.nintendo.co.jp/ds/download/service/index.html
449枯れた名無しの水平思考:2005/12/21(水) 21:41:26 ID:IyEHTQ0s0
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
450枯れた名無しの水平思考:2005/12/21(水) 21:47:57 ID:v6EkVFcXO
聴いた単語を書き取り
てのがメインらしい。
発音部分はマイク機能使わずで
英会話テープ同様自分で発音系と予想
451枯れた名無しの水平思考:2005/12/22(木) 12:10:13 ID:Cz6avB8o0
自分の発音をマイク録音してお手本と聞き比べるらしいよ
452枯れた名無しの水平思考:2005/12/22(木) 23:03:52 ID:N1D3tY6y0
公式オープン
http://www.nintendo.co.jp/ds/angj/index.html

面白そうだなこれ
453枯れた名無しの水平思考:2005/12/22(木) 23:41:06 ID:KVSfeMKB0
公式オープンキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!

あのピラミッド図をAA化してテンプレに入れて( ゚д゚)ホスィ…
454枯れた名無しの水平思考:2005/12/22(木) 23:49:04 ID:WapkwMP9P
ちなみに、あのピラミッドの「400」とか「600」って数字は
TOEICの点数ね。
455枯れた名無しの水平思考:2005/12/22(木) 23:54:29 ID:6IAOJC+W0
あたま塾のような洗脳ソングはないのか。
まあ、リスニングのジャマか。
456枯れた名無しの水平思考:2005/12/23(金) 00:07:02 ID:VNIYpIQ40
バーバラ様はー?
457枯れた名無しの水平思考:2005/12/23(金) 00:46:29 ID:+HsU5dQh0
もっと脳トレ、えいご漬け、三国、信長、大航海、聖剣
DSが俺の財布を苦しめやがる
458枯れた名無しの水平思考:2005/12/23(金) 00:59:12 ID:SJrxUhOM0
>>456
ttp://www.nintendo.co.jp/ds/abbj/
左側の化粧が濃い人?
459枯れた名無しの水平思考:2005/12/23(金) 01:06:06 ID:KmJCcU0D0
   _、_
 ( ,_ノ` )      n
 ̄     \    ( E) グッジョブ!!
フ     /ヽ ヽ_//
460枯れた名無しの水平思考:2005/12/23(金) 02:14:12 ID:GfLzZfTm0
>>458
            (キタムラ.)           (バーバラ)  …ちょっとこっちにいらっしゃい…♪
          )::::::::(           ):::::::(
        /::::::::::::;\        /::::::::::::;\
       //"|::::::::::::: l |       //´|:::::::::::: l |
       | | .|:::::::::::: | |       | | |:::::::::::::| |
        | | /::::::::::::/| |     // ./:::::::::::/| |
        U |::::::::::/ U      U |::::::::::/ | |
         |::::||:::|   | |    | |  |::::||:::|  U
         |::::||:::|  | ∧∧//  |::::||::|
          | / | |   ( ゜д゜)/    | / | |
         // | |   |458 /   // .| |
        //  | |   | /| |   //   | |
       //   | |   // | |   //   | |
       U    U  U  U   U     U
461枯れた名無しの水平思考:2005/12/23(金) 02:31:30 ID:Mku86NJY0
TOEIC500点の俺にはちょうどいいかな
発売日誕生日だし買ってみるか
462枯れた名無しの水平思考:2005/12/23(金) 02:35:52 ID:7cYLnYng0
>>461
特定しますた
463枯れた名無しの水平思考:2005/12/23(金) 04:20:37 ID:glFVPJbL0
MYNAMEISNANASHI
464枯れた名無しの水平思考:2005/12/23(金) 04:41:51 ID:6wVwUaDz0
WiFi対応しないかな
465枯れた名無しの水平思考:2005/12/23(金) 09:11:16 ID:5zfSjFF00
>>464
wifiでなくても、楽引辞典を挿したもう一台のDSと通信させることにより、
楽引辞典の英和・和英からありとあらゆる問題がランダムに・・・
466465:2005/12/23(金) 09:12:12 ID:5zfSjFF00
できるといいな。
467枯れた名無しの水平思考:2005/12/23(金) 09:43:47 ID:r2A+qRUS0
TOEIC3年前受けたけど750だった
もっと難しいバージョンも出してほしい
TOEIC900台目指すようなやつ
かなり熱い気がする
468枯れた名無しの水平思考:2005/12/23(金) 12:07:19 ID:FWDXw1As0
>>467
そのレベルだと、もっと効果的な勉強方法があるっしょ?
469枯れた名無しの水平思考:2005/12/23(金) 12:18:54 ID:9JmeM+Kl0
俺はスコア745だ。もっとも8年前の事だから
今は英語力がガタ落ちしている(英語使う機会がなかったからね)
だからこのソフトは待ちに待っていた一品だ。
これで衰えた脳を活性化して一気に800台を目指す。
470枯れた名無しの水平思考:2005/12/23(金) 16:45:00 ID:/0j0B0Bu0
俺も最近英語力落ちてる気がする(特に発音)ので結構楽しみだ
けど発音はどのくらい認識するんだろう?教授のだと言葉全体を聞き取っているのではなくて一部から判断されているようだけど
471枯れた名無しの水平思考:2005/12/23(金) 17:36:23 ID:swlgNWY90
『えいご漬け』ではネイティブの発音する1400以上の英単語と1800以上の文章を使用します。
472枯れた名無しの水平思考:2005/12/23(金) 18:26:31 ID:uEfcK9UW0
>>470
>451
DSが認識するんじゃなくて、単に録音して比べるだけ
473枯れた名無しの水平思考:2005/12/23(金) 23:27:41 ID:qt5BeuyJ0
らき☆すた の音読は結構長い文章でも判断してるから
機能を実現するためのライブラリはある。

あと、英語の方が音声認識に関しての技術は進んでいるし。
474枯れた名無しの水平思考:2005/12/26(月) 00:06:12 ID:x2T7KyAf0
高Aですが、受験のための効果あるでしょうか?
475枯れた名無しの水平思考:2005/12/26(月) 00:07:08 ID:dmYXDEQ40
普通に受験対策用の「英語」をした方がいいと思う。
476枯れた名無しの水平思考:2005/12/26(月) 00:08:42 ID:kG8WVDhW0
受験対策用の「英語」ってなんですか?
477枯れた名無しの水平思考:2005/12/26(月) 00:09:25 ID:Qpm/VRx/0
普通に大学受験の勉強をやったほうがいいよ。
478枯れた名無しの水平思考:2005/12/26(月) 00:11:46 ID:hOpDj9/E0
グラマーをひたすらやっとけ、イディオムを覚えるのも悪くない
単語帳を覚えるというのはあんまり効率良くないと思う
479枯れた名無しの水平思考:2005/12/26(月) 00:23:21 ID:ubbWIANG0
あくまでゲームだからな。本気で力が着くと思っちゃいかんだろう。
勉強の息抜きのつもりでやれるならいいと思うけど。
480枯れた名無しの水平思考:2005/12/26(月) 00:24:12 ID:xAPZgYve0
リスニングの試験がある大学ならやる価値はあるかも
481枯れた名無しの水平思考:2005/12/26(月) 00:31:05 ID:kOCUALHGP
東大
482枯れた名無しの水平思考:2005/12/26(月) 02:04:20 ID:V1mkYn4M0
センター試験でもリスニング試験が導入されるらしいな、そういや
483枯れた名無しの水平思考:2005/12/26(月) 08:46:11 ID:kafebXdC0
PC版と同じレベルなら買うけど、
子供向けにレベルダウンしてるならイラネ
484枯れた名無しの水平思考:2005/12/26(月) 11:31:45 ID:jWkbEppT0
英検3級くらいのレベルなのかな?
485枯れた名無しの水平思考:2005/12/26(月) 11:39:29 ID:/yyU9lIw0
英検3級って中学英語だろ?
486枯れた名無しの水平思考:2005/12/26(月) 11:45:53 ID:DTVXILFk0
これは会話の英語を学べるソフト

学校で学ぶ英語は文法
487枯れた名無しの水平思考:2005/12/26(月) 14:20:19 ID:g8T11n710
これ、しっかりやれば洋画を字幕無しで見れるようになるかな?
それは期待しすぎ?
488枯れた名無しの水平思考:2005/12/26(月) 14:36:28 ID:c31Ebvch0
英単語や熟語知ってるだけで英会話ができるようになるわけねーだろ
489枯れた名無しの水平思考:2005/12/26(月) 14:41:00 ID:1Jv+9oAN0
言葉が通じなくたって意志の疎通は意外とできるもんだ
単語知ってればなおのこと
490枯れた名無しの水平思考:2005/12/26(月) 14:45:42 ID:VHio1b6a0
洋画は字幕なしに2、3ヶ月も見続ければ
それなりにリスニングできるようになるよ。
491枯れた名無しの水平思考:2005/12/26(月) 16:09:02 ID:mZFRhLjs0
ここ数年、洋ゲーをあちらから輸入してプレイしてるけど
未だにキレイな発音しか聞き取れないおれが来ましたよ
492枯れた名無しの水平思考:2005/12/26(月) 19:22:39 ID:AvfHvpHe0
がんばってヒットさせて、凄いのつくってくれ。
いつかはNOVAや、ウチの大学の(日本ナメまくりの)クソ外人講師がクビになるぐらい
素晴らしい知育ソフトを作ってくれ。

…ま、そんなのできたら、英語圏が圧力かけるかなw
493枯れた名無しの水平思考:2005/12/26(月) 19:31:56 ID:AvfHvpHe0
>>488
いや…意外に通じるんだよそれがw>単語だけでも
ただし、日本語で覚えずに、耳で覚えることね。音を真似る。
アメリカ行ったとき、英検準一の俺が全然ダメで、米軍統治時代を生きたオバーのカタコトほうがよほど通用したw
文法も知らん人なのに。
494枯れた名無しの水平思考:2005/12/26(月) 20:20:29 ID:BlPCFBWu0
そういえば明日から体験版配信ですね
495枯れた名無しの水平思考:2005/12/26(月) 21:31:46 ID:c31Ebvch0
>>493
そりゃ単語だけでも通じるだろうけど、いろいろ支障があるだろ
487が期待しすぎだからああ書いたけど、
言いたかったのは、えいご漬けは基本的に単語熟語学習ソフトだから、
これを完璧にマスターするだけではダメ、ということ

そもそも、準1級でぜんぜんダメって、ビジネスの英会話?
英検はアテにならないとは言われるけど、準1級のあの面接を合格できる実力があるなら、
少なくとも日常生活レベルの英会話はまったく支障ないはずだが
496枯れた名無しの水平思考:2005/12/27(火) 00:17:38 ID:miKQSq9N0
497枯れた名無しの水平思考:2005/12/27(火) 01:10:37 ID:EbhVhl6m0
準一あったら日常会話ぐらい出来るよ
よっぽどのヘタレじゃない限り
498枯れた名無しの水平思考:2005/12/27(火) 02:05:58 ID:7j18AMAy0
一番上のランクのSというのがどのくらいになるのかにもよるけど面白そう
499枯れた名無しの水平思考:2005/12/27(火) 02:07:18 ID:lrfZpnWP0
親に「ゲームばかりやってるんじゃありません!」
と怒られる中高生の言い訳にぴったりなソフトだな。
「ちがうって。これで英語の勉強してるんだよ!」
500枯れた名無しの水平思考:2005/12/27(火) 02:23:25 ID:F6MQ+fwT0
これやってれば少なくとも聞き取る力はかなりつきそうだな
501枯れた名無しの水平思考:2005/12/27(火) 06:35:15 ID:EVYX0CV/0
>>496
もっと脳トレに合わせて更新してきたか
何か最近の任天堂ってこういう細かいタイミングがうまくなったな
502枯れた名無しの水平思考:2005/12/27(火) 12:50:19 ID:ZJnL7o5B0
>>499
脳トレとこのソフトで一日中ゲームできるなwww
コレだけだと
「英語はもういいから他の勉強しなさい!」
っていわれるけど、1回目勉強しろって言われたら
「今は脳を活性化させるトレーニングをしてるんだよ。」
と言って、そろそろ勉強しろといわれたら
「今から英語をするんだよ」
といったらゲームし放題だなwww
503枯れた名無しの水平思考:2005/12/27(火) 15:13:45 ID:ZVZb66Fi0
で、誰か体験版プレイした椰子はおらんのか
504枯れた名無しの水平思考:2005/12/27(火) 15:23:50 ID:EwFawKvV0
このスレの上の方見れば
以前駅で体験版配ってた頃のレスがあるよ
505枯れた名無しの水平思考:2005/12/27(火) 16:42:43 ID:QZWOSZkO0
今配ってるのって前のと同じだよね
内容変わってるんならまた落としたいけど
506枯れた名無しの水平思考:2005/12/27(火) 17:35:16 ID:DsftrySY0
体験版落としてきた。
結構長い文もあるね。
発音がネイティブで難しい。前置詞とかいるのかいらないのか。
あと誤認識は結構ある。自分はaとtを何か違うのに取られているのが多い。
マターリやっているうちはいいけどレベル上がってきたらきついかも。
507枯れた名無しの水平思考:2005/12/27(火) 17:45:35 ID:3+UggtOj0
教授とえいご漬けとの2択を迫られて、一度、教授をDLしたけど
結局、発売日が1月のえいご漬けをDLしてきました
なかなかディレクションはためになります。
これはまた神ゲーですね。
さすが任天堂。
508枯れた名無しの水平思考:2005/12/27(火) 17:50:39 ID:JiKYROIYP
ディクティーションの基本部分作ったのはプラトですけどね
509枯れた名無しの水平思考:2005/12/27(火) 17:54:08 ID:QRkPb+9F0
ディレクションじゃなくてディクテーションね
510507:2005/12/27(火) 17:57:13 ID:3+UggtOj0
誤:ディレクション 正:ディクテーション
なるほど、プラトさんでしたか。

511枯れた名無しの水平思考:2005/12/27(火) 18:24:01 ID:2hU1U4C+0
流石に出来は保障されてるっぽいな
欲しくなってきてしまった
512枯れた名無しの水平思考:2005/12/27(火) 18:48:32 ID:QZWOSZkO0
黒幕も匙を投げた逸品w
513枯れた名無しの水平思考:2005/12/27(火) 21:06:18 ID:VUhhPwBe0
『英語に自信のない人向き』をダウンロードしてきたぞ。
ムスカ大佐じゃないけど、「読める・読めるぞ』/『分かる・分かるぞ』
正直、ゲームじゃないけど、楽しい。オレは、来月中に買う。
514枯れた名無しの水平思考:2005/12/27(火) 21:07:21 ID:VUhhPwBe0
『旅の指さし会話帳DS』も欲しい。
515枯れた名無しの水平思考:2005/12/27(火) 21:21:08 ID:QZWOSZkO0
>>517

任天からの >>417 へのレスであるな
しかしなぜフランス語がない??
516枯れた名無しの水平思考:2005/12/27(火) 21:22:18 ID:QZWOSZkO0
517枯れた名無しの水平思考:2005/12/27(火) 21:23:07 ID:NfPJS6SR0
理想的な流れ

「えいご漬け」で聞き取り力向上
     ↓
「指さし会話帳」の出力音声をチラシ裏に書き取り
     ↓
両  方  卒  業
518枯れた名無しの水平思考:2005/12/27(火) 21:49:03 ID:bloa0QEk0
理想的な流れ

「えいご漬け」で聞き取り力向上
     ↓
「脳を鍛えるDSトレーニング」で脳力向上
     ↓
「もっと脳を鍛えるDSトレーニング」で脳力向上
     ↓
任 天 大 儲 け
519枯れた名無しの水平思考:2005/12/27(火) 22:17:58 ID:OYd3Uyqy0
理想的な流れ

「えいご漬け」で聞き取り力向上
     ↓
「指さし会話帳」の出力音声をチラシ裏に書き取り
     ↓
外国でパツキン女に声かけるきっかけに
     ↓
童  貞  卒  業
520枯れた名無しの水平思考:2005/12/27(火) 22:32:23 ID:fyG27GG20
     ↓
エイズの世界へようこそ
521枯れた名無しの水平思考:2005/12/27(火) 22:52:05 ID:NfPJS6SR0
それはそれで
522枯れた名無しの水平思考:2005/12/27(火) 22:58:05 ID:EdJmsHkR0
なあに、かえって免疫力がつく
523枯れた名無しの水平思考:2005/12/27(火) 23:46:05 ID:ijlMz/uy0
ヒーローインタビューも聞き取れるようになるかな?
524枯れた名無しの水平思考:2005/12/28(水) 04:42:37 ID:r2SkIzj80
ttp://touch-ds.jp/mfs/eigozuke/movie.html
中段のサラリーマンカワイソス
525枯れた名無しの水平思考:2005/12/28(水) 08:25:45 ID:dQXSCgZ0P
俺もこれに毛が生えた程度('A`)
でもおかげでかなり買う気になったw
面白そうだなー
526枯れた名無しの水平思考:2005/12/28(水) 10:21:29 ID:o+QHtR5b0
中段のサラリーマンワロスwwwwwwwwwwww
527枯れた名無しの水平思考:2005/12/28(水) 11:15:48 ID:K5ZXNX1P0
自信ある人向けDLしてきた
英検2級でもけっこうつらいな・・
しかしこれは夢の学習機なんジャマイカ
528枯れた名無しの水平思考:2005/12/28(水) 15:15:21 ID:+zIB0W7w0
中段サラリーマンに親近感を覚えるよ
529枯れた名無しの水平思考:2005/12/28(水) 17:23:38 ID:YpcMTZ+d0
え?中段サラリーマンが近親相姦?
530枯れた名無しの水平思考:2005/12/28(水) 17:27:09 ID:yNCMy9jz0
今日自身が無い人向けダウンロードしてきて
なんとか中級までは行けたが7問目以降はもう分けわからんよ
文字数のヒント出ないのは辛いがあれが分かるようになれば上級なのかな
まぁ、何回もチャレンジしてみたくなる内容だったので買ってみようかと思う
531枯れた名無しの水平思考:2005/12/28(水) 17:32:00 ID:GWRK7J0B0
高卒だが自信のない人で8問目まではいけた
明日自身のある人DLしてくるぜ
532枯れた名無しの水平思考:2005/12/28(水) 17:47:16 ID:yNCMy9jz0
家の母親にやらしたら
ドクロ出しやがった
初級の下があるのか・・・
533枯れた名無しの水平思考:2005/12/28(水) 18:13:39 ID:VFqr3sx10
HHHの言うことは聞き取れるがBigShowの言うことは聞き取れない俺は買いですか?
534枯れた名無しの水平思考:2005/12/28(水) 19:54:55 ID:l4CyRyhp0
今回からの大学センター試験に、英語のリスニング(聞き取り)が加わったそうな。
「えいご漬け」の大ヒットは、学生への受験需要で保障されてるわけだ。
535枯れた名無しの水平思考:2005/12/28(水) 20:34:51 ID:5doo7VIt0
>>532 家内もドクロを出していた。
    文字を書くときのサクサクした感じが好き。
536枯れた名無しの水平思考:2005/12/28(水) 20:52:03 ID:tVkSACqa0
英検準2級持ってる俺でも、体験版少し苦労したおorz
537枯れた名無しの水平思考:2005/12/28(水) 20:58:07 ID:tVkSACqa0
え?俺がDLしたやつ、「じしんのある人向き」ってやつだったぞ?
ていうかDLできるソフト一覧の選択項目に「もっと脳」「脳トレ」「えいごづけ じしんのある〜」しか
無かったんだがorz
538枯れた名無しの水平思考:2005/12/28(水) 21:14:14 ID:CefmwpJp0
興味そそりまくり。子供に強い任天堂。
学習系でゲームに興味が無い大人のハートもガッチリだな。
商売上手。まいりました。

英語アレルギーが取れるだけでもいいので買う。
539枯れた名無しの水平思考:2005/12/29(木) 00:04:50 ID:uUjD+JtG0
>>534
来年のセンター終了後に発売

>>537
しばらく待っていると項目が増える
540枯れた名無しの水平思考:2005/12/29(木) 00:30:36 ID:DuDBkL2+0
http://www.apple.com/jp/retail/newyearspecial/
精子キタ〜〜〜〜〜〜〜!!!!!
541枯れた名無しの水平思考:2005/12/29(木) 01:02:03 ID:f8NIqR290
体験版してみた
aがなかなか認識してもらえなかった

PCのえいご漬けやりまくったけど、けっこう新鮮な気持ち
時間忘れて、英語も勉強できる(ま、あんまりここに期待しちゃいかんと思うけど、ほどほどに)


542枯れた名無しの水平思考:2005/12/29(木) 01:19:45 ID:XJFXcylN0
今日ダウンロードしてきた。
英語学習のとっかかりで一番難しいのは、たった10分でも
毎日続けること。途中でついサボっちゃって、そのまま
ズルズルしなくなっちゃうんだよね。

楽しく遊べて(勉強できて?)いいねこれ、買おうっと。
543枯れた名無しの水平思考:2005/12/29(木) 01:29:08 ID:o2QFdbpF0
タッチ・ジェネレーション系はずっと続けて欲しいな。

そのうち、手軽なお料理レシピなんて、料理シミュレーションソフトが出るかもw
544枯れた名無しの水平思考:2005/12/29(木) 01:45:12 ID:fBqCmTa50
そういれレボのコントローラを包丁代わりにしてたな
545枯れた名無しの水平思考:2005/12/29(木) 02:09:05 ID:e8ne7GNp0
>>533
Carlitoの言うことがかろうじて聞き取れる俺は買う予定
546枯れた名無しの水平思考:2005/12/29(木) 03:52:23 ID:Sn21MAai0
もっと英語が苦手な大人のDSトレーニング えいご漬け
がもう欲しい罠w
547枯れた名無しの水平思考:2005/12/29(木) 08:39:39 ID:rFDQOurQ0
>>546
その前に「韓国語が苦手な大人のDSトレーニング ハングル漬け」発売
548枯れた名無しの水平思考:2005/12/29(木) 10:51:05 ID:LU6oHJ1/0
>>547
ここ数年急増したTVから流れてくるハングルに辟易しているのでハングル漬けは勘弁
549枯れた名無しの水平思考:2005/12/29(木) 11:40:27 ID:9FVy+zRTO
体験版貰ってきた。
勉強なのにテラオモシロスwwwwwww
ただ「g」が認識し辛くて(´・ω・`)
550枯れた名無しの水平思考:2005/12/29(木) 11:50:51 ID:ixOjNdHg0
>>539
>来年のセンター終了後に発売
来年はともかくセンター試験は毎年あるわけだし、リスニングマシンとして「えいご漬け」を上回るものが無い限りは、
勉学・受験需要としての大ヒットは間違いない。
DSの浸透が弱かった中高生も、任天堂の手に落ちたも同然となる。
551枯れた名無しの水平思考:2005/12/29(木) 12:52:04 ID:9cVP+vlp0
自信のない方向けってちゃんと配信されてる?
脳トレ2種と自身のある方向けはすぐ出てきたが
自信のない方向けはしばらく待っても出てこなかった
仕方が無いので自信がある方向け貰ってきたが全然ワカンネorz
552枯れた名無しの水平思考:2005/12/29(木) 14:00:10 ID:zUzoLCrl0
>>551
誰かがダウンロード中だったりすると出てこなかったりするかも
553枯れた名無しの水平思考:2005/12/29(木) 14:23:04 ID:R/KsLv0+0
本体と同時購入でウッドボール
554枯れた名無しの水平思考:2005/12/29(木) 14:51:53 ID:RYSxyGEw0
>553
ウッドボール・・・14年ぶりぐらいに聞いたw
555枯れた名無しの水平思考:2005/12/29(木) 15:04:17 ID:/6R0DeSo0
ヨン様の韓国語が苦手な大人のDSトレーニング キムチ漬け はまだですか
556枯れた名無しの水平思考:2005/12/29(木) 15:44:41 ID:cWK8MwWQ0
ハングルは勉強すすると、なかなかおもしろいよ
557枯れた名無しの水平思考:2005/12/29(木) 15:52:57 ID:m3ktZdFA0
>>556
君にはハングルより先に日本語を勉強するのをオススメする
558枯れた名無しの水平思考:2005/12/29(木) 16:44:43 ID:/WoDAzi30
自信のある人3問目で終わった
ある人とない人の違いは最初の問題のレベルが違うっていうところだけっぽい
自信のない人の5〜6問目がある人の1問目

体験版やった限りだと大学受験には使えないかなと思った
単語の暗記ぐらいにはなると思うけど
文法に関しては一切ふれていないってとこが気になる

559枯れた名無しの水平思考:2005/12/29(木) 17:03:56 ID:/WoDAzi30
追記
ある人のほうトレーニングの問題のレベルが上がってる
560枯れた名無しの水平思考:2005/12/29(木) 17:38:34 ID:WC7Sm86O0
両方ともやってきた。
どうやら優先順位低いらしくて数分待たないとえいご漬けは2種類出てこなかった。


  泳ぐ練習に向けて顔を水につけられるようになるソフト


だと思った。体験版やった限りではね。

少なくとも、高校1年の穴埋め英作文がそこそこできるくらいの英語力は欲しいと思う。
綴りを全く知らない単語はいくら聞いても思いつくことすらできないし
(もしかしたら製品版は主要単語を全部事前に学習できるようなフォローがあるのかもしれないけど)、
ごく軽く読まれる前置詞がイディオム上何かとかさっぱりわからないことにもなりかねない。

今後の詳細次第だけど今のままだと買いそう。
561枯れた名無しの水平思考:2005/12/29(木) 17:51:17 ID:cWK8MwWQ0
ヒアリングは結構レベル高いね。
音声スピードを遅くするとかの機能があれば
もう少し初心者向けだと思う
562枯れた名無しの水平思考:2005/12/29(木) 20:55:53 ID:MZytRjSE0
>555
韓国人の犯罪、不法滞在等の対策なら韓国語が必要かもしれんが、
普通にはいらんだろ。
563枯れた名無しの水平思考:2005/12/29(木) 21:03:37 ID:hJXzPdzV0
本当に大学受験には意味なさげですか?
564枯れた名無しの水平思考:2005/12/29(木) 21:08:49 ID:Xpg0zcdm0
全く意味なくはないだろうけど、これをやる時間を受験英語の勉強に当てた方が
取れる点は確実に上がると思う。
565枯れた名無しの水平思考:2005/12/29(木) 21:35:08 ID:yaU9+DNS0
受験なら有る程度詰め込まないと行けないんじゃないの?
こっちはまったりのんびり少しずつだろうから、
受験にはむかないっぽい。
566枯れた名無しの水平思考:2005/12/29(木) 21:38:10 ID:ixOjNdHg0
大学センター試験に、英語のリスニング(聞き取り)が加わった事が重要。
リスニングが無ければ、既存の受験英語でも突破できる。

しかしリスニングの勉強は、リスニングしかないと思う。
567枯れた名無しの水平思考:2005/12/29(木) 21:48:31 ID:880xqxwz0
英語の講師だが、これは面白い。いいきっかけにはなるだろう。
バカガキ共はゲームだと自ら進んでやってくれるからね。
だが、NHKの英語講座を毎日聞いて書き取りした方が安上がりだし、身に付く。
結局そういうコツコツした地道な努力をしないと英語は身に付かない。
それから時制、品詞分類、5文型くらいはこれを機にしっかり復習せよ。
568枯れた名無しの水平思考:2005/12/29(木) 21:52:10 ID:Ko5T77JC0
こんな奴がいるから教師の風当たりが強いんだよなぁ
569枯れた名無しの水平思考:2005/12/29(木) 21:53:00 ID:/WwTIS130
>>567
だいぶ乱暴な物言いですね。
気に入らない生徒を殺めないようにお願いします。
570枯れた名無しの水平思考:2005/12/29(木) 21:55:55 ID:yi51pKcL0
毎日生意気なガキのお守りしてるとこうなっちゃうんだろ
571枯れた名無しの水平思考:2005/12/29(木) 21:56:54 ID:r2ehG+3d0
どっちにしろ、アウト
572枯れた名無しの水平思考:2005/12/29(木) 22:03:59 ID:880xqxwz0
>>569
これで乱暴な物言い?全く最近は神経がか細いやら過保護が多いことで。
573枯れた名無しの水平思考:2005/12/29(木) 22:05:38 ID:8Bo9+lC10
軟弱者はほっとこうぜ。
574枯れた名無しの水平思考:2005/12/29(木) 22:10:56 ID:/WwTIS130
>>572
確かにそんなに酷い言い方でもないと思います。
言い過ぎました。
ですから、そんなに神経過敏に怒らないで下さい。
575枯れた名無しの水平思考:2005/12/29(木) 22:11:10 ID:3W4Aamfj0
お脳の具合がよろしくないようで
576枯れた名無しの水平思考:2005/12/29(木) 22:14:45 ID:OMxvswmB0
いずれにせよ、物を教える立場の人間が教える相手を見下してるんじゃ話にならんな。
577枯れた名無しの水平思考:2005/12/29(木) 22:15:37 ID:880xqxwz0
>>574
何も怒っちゃいないよ。最近のお子様と親の態度に呆れてるだけ。
578枯れた名無しの水平思考:2005/12/29(木) 22:20:00 ID:/WwTIS130
>>574
それは良かったです。
いや、良くないですね。
最近のお子様と親の態度は困ったものです。
でも、自分宛にいわれても困ります。
579枯れた名無しの水平思考:2005/12/29(木) 22:20:56 ID:/WwTIS130
自分宛に言ってしまいました。
>>574ではなく>>577です。
580枯れた名無しの水平思考:2005/12/29(木) 22:24:54 ID:V+Olj1l90
掲示板だからって乱暴な言葉遣いすればいいってもんでもないし
自分の友人が馬鹿ガキとか言ってたらリアルでもちょっと引く。
実際同じく塾講師やってた友人はちょくちょくそういってたが
やっぱ口の悪い人っていうのが周りの認識。
でもま、塾生徒にも自分らにも人気あったけどね。
口の悪さは軟弱とかじゃなく、親の方針と育ち方によるよ。
そこに善悪もないし。
微妙なニュアンスや人間性が伝わらない掲示板だからこそ、
余計な誤解でスレ荒らさないように自分はなるべく丁寧に書くことを
心がけてるけどね。
581枯れた名無しの水平思考:2005/12/29(木) 22:29:53 ID:/WwTIS130
ここからは本音で。

英語の講師の人がそういう言い方をしてしまうのは
本人の言ってる通りの憤慨があるからだと思うんだけど、
>>580の言うとおりで、かと言って馬鹿丁寧に書いても
さっきまでの俺みたいに慇懃無礼な場合もあるので、
程よく程よくが肝要かなと。

ともかく、スレ汚しすみませんでした。
それから、英語の講師の方、変に絡んでごめんなさい。
色々大変だと思いますが、頑張って下さい。
582枯れた名無しの水平思考:2005/12/29(木) 22:30:34 ID:880xqxwz0
>>580
2ちゃんらしくないいい意見だ。
ま、お子様は何故かドラゴン桜は好きだったりするんだけどね。
幸い俺は高校生やシニアのしっかり動機付けされたクラス担当に
なったんですごく楽になったからいいんだけど。
583枯れた名無しの水平思考:2005/12/29(木) 22:38:24 ID:ixOjNdHg0
>だが、NHKの英語講座を毎日聞いて書き取りした方が安上がりだし、身に付く。
>結局そういうコツコツした地道な努力をしないと英語は身に付かない。

同意できるのは、「安上がり」だけ。3800円だけね。
「えいご漬け」でも、 毎日聞いて書き取りできるし、時間も手間も利便性も「えいご漬け」の方が上と思う。

「NHKの英語講座を毎日聞いて書き取りした方が、身に付く」は、懐古趣味による自己の過去経験の美化にすぎない。
584枯れた名無しの水平思考:2005/12/29(木) 22:46:31 ID:880xqxwz0
>>583
ああ、録音出来ないのか。なら、そういう意見もあるだろうね。
が、今やMP3プレイヤーで手軽に聞けるんだけどな。
初級から超上級まで自分で選べるしとてもお手軽なんだけどね。
確かに書き取りの答えが瞬時に出るのはとても便利でいいと思う。
普通に紙と鉛筆とヘッドフォン使うと続けられない人には最適だと思うよ。
動機付けの初期の段階としては大いにお勧めする。
が、文法、単語暗記もしっかりやろうぜ。
585枯れた名無しの水平思考:2005/12/29(木) 22:53:57 ID:gM6Z2i5n0
>>562
ハングルは結構需要あるよ。
一緒に仕事する機会も中国人の次くらいに多い。
なんだかんだいってお隣の国だからね。

日本人にとっては一番簡単な外国語だから(文法がほとんど一緒)
外国語アレルギーの人にはオススメ。
586枯れた名無しの水平思考:2005/12/29(木) 22:58:06 ID:gM6Z2i5n0
>>583
NHKの英語講座ってポッドキャストしてくれればなぁ。
ものすごい需要があると思うのだが。

ワシは知らんのだが最近のキャプチャボードのように
番組表選択してからMP3に落としてくれる周辺機器あるなら教えて君。
587枯れた名無しの水平思考:2005/12/29(木) 23:00:08 ID:1EKu+gjy0
英語が一番難しい。
中国語は文字はいっしょで、文法が英語風。
ハングルは文字こそ違えど、文法は同じ。
ハングルは単語さえ覚えれば、もうそれで文は読み書きできる。
588枯れた名無しの水平思考:2005/12/29(木) 23:02:32 ID:OMxvswmB0
でも覚えるなら英語だろ。覚えれば、地球の半分ぐらいカバーできるし。
589枯れた名無しの水平思考:2005/12/29(木) 23:04:32 ID:880xqxwz0
>>586
取り合えずNHKの英語ニュースは落せるから読売やら朝日の
英字新聞サイト見て勉強するといいよ。
590枯れた名無しの水平思考:2005/12/29(木) 23:11:33 ID:cWK8MwWQ0
>>587
韓国語の文法が日本語と同じとはいえ、
覚えるのはなかなか難しい。

>880xqxwz0
テストで点数を上げるためにはあなたの考えの方が正しいと思う。
このゲームは「英語を楽しく学びたいという」という学生以外の
大人にもターゲットしてるからね。
591枯れた名無しの水平思考:2005/12/29(木) 23:20:58 ID:880xqxwz0
>>590
ん?テスト?意思疎通の為のサバイバル英語を教えてんだけどね。
楽しく語学っていうけどそれって初級、中級の人までだよね。
I hate English!って思わず英語で言ってしまうくらいやり込まないと
日本語環境に囲まれた人にとっては英検でいうところの1級まで到達出来ない。
592枯れた名無しの水平思考:2005/12/29(木) 23:23:09 ID:/WoDAzi30
>意思疎通の為のサバイバル英語
どういうのですか?
西谷を思い出してしまった・・
593枯れた名無しの水平思考:2005/12/29(木) 23:32:16 ID:880xqxwz0
>>592
まあ、あれだ。観光英語でも受験英語でもなく
なんとか自分の意思を伝える力を付けることを
目的としたものなんだけどね。英語的思考回路を
身に付けるというか。
このソフトはリスニングにはかなりいいね、こんなに
しっかりしたものだとは思わなかった。聞き取れないと
意志伝えられないからね。
594枯れた名無しの水平思考:2005/12/29(木) 23:57:24 ID:qCL8+c9S0
>>586
ポッドキャストは権利処理がいろいろアレ。
それ以前にNHKはネット関連を理由無く忌避してそうだからなあ。早くBBC並になれや。
595枯れた名無しの水平思考:2005/12/30(金) 00:04:23 ID:DHIzY0rT0
NHKがあまりネットに手を出すと民放が怒るんだよ
596枯れた名無しの水平思考:2005/12/30(金) 00:28:44 ID:EToFo7h40
ここはえいご漬けのスレなのであって、英語勉強の方法論のスレではないんだが。
597枯れた名無しの水平思考:2005/12/30(金) 00:47:01 ID:L+Luyz9N0
えいご漬けも英語勉強の方法の1つじゃないか。
598枯れた名無しの水平思考:2005/12/30(金) 00:48:56 ID:QeB+MToU0
お金を頂いてるのに教えてやってる感がありありとでて見下してる講師のスレではないのですね。
勘違いしました。
599枯れた名無しの水平思考:2005/12/30(金) 00:54:08 ID:L+Luyz9N0
>>598
そんなに卑屈にならなくてもいいじゃないか。
600枯れた名無しの水平思考:2005/12/30(金) 01:06:43 ID:+fNx0yG40
今高2だから、受験勉強のために買います!
601枯れた名無しの水平思考:2005/12/30(金) 01:13:49 ID:ZEz36jqzO
薬が苦手な大人のDSトレーニング
602枯れた名無しの水平思考:2005/12/30(金) 01:19:32 ID:aSqpUVR00
>>601
ヤク漬け・・か?
603枯れた名無しの水平思考:2005/12/30(金) 01:35:32 ID:5sop+DwP0
>>594
NHK英会話はテキスト売れば儲けでるわけで
ポッドキャストすればNHK儲かると思うけどなぁ。

ポッドキャストで音声配布して別途商品(テキストとか)
売る商売はこれから流行りそうだなぁ。

まあ、そこで>>595なのかもしれんが。

>>601-602
クソワロタ
604枯れた名無しの水平思考:2005/12/30(金) 01:39:06 ID:ZEz36jqzO
大麻は、記憶を司る前頭ように働きかけます

12月12日に見た幻覚はなんですか?

いいな。買ってしまいそうだ
605枯れた名無しの水平思考:2005/12/30(金) 08:19:45 ID:SUcnuc/e0
PC版の方が安いしボリュームもあるのに
606枯れた名無しの水平思考:2005/12/30(金) 08:24:10 ID:EToFo7h40
ヒント:書く
607枯れた名無しの水平思考:2005/12/30(金) 11:30:59 ID:gZEba9Rf0
喪前ら、クラニンで予約登録してるか?
漏れは今した。もっと脳トレし忘れたorz
608枯れた名無しの水平思考:2005/12/30(金) 11:44:42 ID:b8quLx490
忘れてた。いましてきた。ありがと
609枯れた名無しの水平思考:2005/12/30(金) 13:10:36 ID:FYHLoLJL0
>>600
センター予行演習の英語のリスニング聞いて見た方がいい
610枯れた名無しの水平思考:2005/12/30(金) 13:48:08 ID:hzql6p720
自信のある人向けダウソしてみた。英検2級の俺様でも少々悩んだぜ。
これは間違いなく買い決定。クラニンで予約登録もしてきたお
611枯れた名無しの水平思考:2005/12/30(金) 14:04:33 ID:5VWxPb4h0
大学入試センター 英語リスニング試行テスト実地結果
http://www.dnc.ac.jp/center_exam/18exam/listening.html

リスニング試行テスト音声ダウンロード
http://www.dnc.ac.jp/center_exam/18exam/listening/mondai.mp3
612枯れた名無しの水平思考:2005/12/30(金) 14:08:21 ID:FYHLoLJL0
>>661
わざわざすみませんね
ちなみにだいぶ前やったとき半分しかあっていなかった
613枯れた名無しの水平思考:2005/12/30(金) 16:24:39 ID:5F9USyHM0
自信のある人でも余裕だろうと思ってダウンロードしてきた

ゴメンナサイゴメンナサイ。クラニン予約しますorz
614枯れた名無しの水平思考:2005/12/30(金) 16:27:41 ID:M6s36UMh0
このゲーム、マジやってみたいんだけどどうしよう…
本体とソフトで2万くらいするのかな
けど2万払うくらいなら、英語の教材買ったほうがいい気もする…あぁ…
615枯れた名無しの水平思考:2005/12/30(金) 17:13:12 ID:/E+Ftr5/0
DSはおもしろいゲーム多いから、ほかにもゲームするんならアリかもね
ソフトは3600円くらいだっけ
616枯れた名無しの水平思考:2005/12/30(金) 18:40:15 ID:gxNaehLn0
617枯れた名無しの水平思考:2005/12/30(金) 22:46:58 ID:UXMc+afQ0
体験版やってみたけどoの認識が難しいな、きれいに繋げないと似た形の文字と間違えるんだろうな
618枯れた名無しの水平思考:2005/12/30(金) 23:05:46 ID:LqXiQPVY0
自信のある人むけテラムズカシスwwぜんぜんダメだよ俺。
アレでレベルいくつぐらいなんだろ・・まあ買って確認しろと言うことか。
619枯れた名無しの水平思考:2005/12/30(金) 23:59:58 ID:6uuBNTYJ0
>>614
何万もする教材を買ってやりきれる奴はそんなにいないぞ。
DSでやれるのは割と楽しくやれるのが最大の利点。(いつでもどこでもってのもあるが)
金のことを気にするなら、リスニングCDつきの1000円ぐらいの書籍を買えばいい。
620枯れた名無しの水平思考:2005/12/31(土) 00:01:28 ID:8r7YrnIp0
現在配信中の体験版って、前に山手線の駅とかで配ってたのと同じ?
年末年始はDLする店に行く予定はないんだが・・・
ダウソすると脳トレできなくなるし。
621枯れた名無しの水平思考:2005/12/31(土) 00:15:04 ID:vfX3JLYn0
これだけのためにDS買うのはやめておいたほうがいい
楽引辞典もそうだが専門機の方が向いている
DS買うなら一緒に脳トレ買うのを勧める
ゲームもやりたいならぶつ森
622枯れた名無しの水平思考:2005/12/31(土) 00:25:24 ID:oamZe3/v0
>621
専門機?こんなのかな?
http://www.asahi.com/edu/news/TKY200510180317.html
英語リスニング問題を収録、センター試験対策電子辞書
2005年10月18日21時10分
センター試験のリスニングテストに対応したキヤノンの電子辞書

 キヤノンは、06年の大学入試センター試験から導入される英語リスニング問題を学習できる電子辞書を12月上旬、発売する。
旺文社の協力で、センター試験の予想問題計100問を収録。1問ずつ正解と解説を確認できる学習モードと本番を想定した模試モードが
ある。1900語の頻出英単語の口述筆記テスト機能も搭載した。希望小売価格は4万2000円。
623枯れた名無しの水平思考:2005/12/31(土) 00:29:15 ID:iYh87FNm0
まだ発売されてないソフトを
>これだけのためにDS買うのはやめておいたほうがいい
なんて言い切れるとは凄いね…
体験版だけでそこまで判断できるのか?
624枯れた名無しの水平思考:2005/12/31(土) 00:48:14 ID:oamZe3/v0
>これだけのためにDS買うのはやめておいたほうがいい
俺は同意できるな。
すでにDSを所有している場合は3800円の出費で済む訳で、自分に合わなくても3800円痛いだけだし。

>金のことを気にするなら、リスニングCDつきの1000円ぐらいの書籍を買えばいい。
こうなるけど、リスニングCDは利便性は、酷いだろうし。

金銭面の有利性は、
NHK英語・英会話講座>CDリスニング教材>パソコンリスニングソフト>DS「えいご漬け」>リスニング対応電子辞書

利便性は、
DS「えいご漬け」>リスニング対応辞書>パソコンリスニングソフト>CDリスニング教材>NHK英語・英会話講座

こんな感じかな。
625枯れた名無しの水平思考:2005/12/31(土) 00:49:47 ID:vfX3JLYn0
>>622
英会話用の機械がどっかからでてるはず
DSと機能は違うがリスニング用の機械がある


>>623
結局自分でやらないとわからないって結論になりそうだが
ハードはソフトがなければ意味ないからハード分は余分なお金をかけることになる
徐々にソフトの価値で本体分を取り返す
このソフトにハード分の価値があるとは思えない
同じ金額で参考書買う
ハードが余分っていうのは山内博の言葉から





626枯れた名無しの水平思考:2005/12/31(土) 00:52:51 ID:2fVfbnbY0
いや、PC版のえいご漬けが最強だから
文法、構文、対話、種類も豊富だし
627枯れた名無しの水平思考:2005/12/31(土) 00:58:44 ID:oamZe3/v0
>626
利便性は、最強じゃない。PCの前に拘束される。
628枯れた名無しの水平思考:2005/12/31(土) 01:04:35 ID:vfX3JLYn0
DS持っていないやつはPC版買えってことで
629枯れた名無しの水平思考:2005/12/31(土) 01:07:39 ID:2fVfbnbY0
>>627
携帯と連動する
630枯れた名無しの水平思考:2005/12/31(土) 01:36:36 ID:odWMwwEL0
ついでに応援団も買ってくれ orz
631枯れた名無しの水平思考:2005/12/31(土) 01:50:57 ID:ykt4xMRT0
2ちゃんの携帯ゲーム板を覗いててなおかつ
えいご漬けの存在を知っている時点で
このソフトだけしか興味ないって人はあんまりいないと思う。
632枯れた名無しの水平思考:2005/12/31(土) 01:59:58 ID:5bqe2J0a0
PCと比較してるやつがいるが
DSだから、ってのを売りにしてるんだろうしな
633枯れた名無しの水平思考:2005/12/31(土) 02:15:07 ID:BHTqgzMF0
お手軽さがDSの売りだろう、電源入れればいつでもできるんだから
634枯れた名無しの水平思考:2005/12/31(土) 02:16:29 ID:7iME7nOt0
pcの前にセッティング、マイク用意でやっと始まり
DS版だと手書きで入力もできるしマイクも標準装備。
マイクもオプション品じゃないってところが味噌だよな。
635枯れた名無しの水平思考:2005/12/31(土) 02:33:54 ID:hkJJodFR0
このスレ2chぽくなくってワロタw
それだけDSでゲーム新規参入者というか一般人が増えたってことなのかな
636枯れた名無しの水平思考:2005/12/31(土) 02:35:37 ID:8r7YrnIp0
>>622
たった百問なんて、3日で終わっちゃうんじゃないか?

PC版とDS体験版をやった感想では、手書きはめんどいので、キーボードの圧倒的勝利。
でも俺はDS版も買う。携帯ゲームとして遊べるからね。
637枯れた名無しの水平思考:2005/12/31(土) 02:38:19 ID:ZoAzrMRT0
手で書いた方が覚えないか?
638枯れた名無しの水平思考:2005/12/31(土) 02:45:28 ID:YxKIZq/K0
COMはもうちょっと強く出来なかったんだろうか・・・VSだとあまりに差が付きすぎてつまらん。
ひょっとして「つよい」の上に「さいきょう」でもあるのか?と思ってたくらい
639枯れた名無しの水平思考:2005/12/31(土) 02:57:28 ID:YxKIZq/K0
誤爆スマソ
640枯れた名無しの水平思考:2005/12/31(土) 02:58:17 ID:QJ/1gqrY0
英語で対戦すんのかと思ったよ。
641枯れた名無しの水平思考:2005/12/31(土) 05:15:39 ID:8r7YrnIp0
>>637
英語って、単語ごとに一気に書くじゃん。筆記体者はなおさら。
でも、DSのってお習字みたいに一文字ずつ書いていかなきゃいけないので、
なんか英語書いてる感覚と違うんだよ。(体験版の感想)
入力欄も狭くて、横には4文字だったか? ぐらいしか書けないし。(俺の場合)
それよりは、ダダダダとタイピングしていく方が英語のリズムに乗ることができる。

特にわかりきってるスペルの単語を書くときはちょっといらいらするよ。
642枯れた名無しの水平思考:2005/12/31(土) 05:28:15 ID:ykt4xMRT0
言ってることも感じることも凄くよく分かるが、
自分はタイプだけで覚えた単語はすぐ忘れちゃったなあ。
たしかに英語を書く感覚とはまったく違うけれど、
一字一字書いていく動作が大切だと
東北大学未来科学技術共同研究センター川島隆太教授が言ってたよ。
知っている語句をリズムよく打ち込むというのは爽快感があるけれど、
それと記憶は別次元じゃないかな。
面倒くさいからこそ、身につくってことがあると思う。
643枯れた名無しの水平思考:2005/12/31(土) 05:44:53 ID:M1fNLmSL0
単語区切りでまとめて書けたらもっといいのにね。
644枯れた名無しの水平思考:2005/12/31(土) 09:01:17 ID:4NDHB+gE0
筆記体って、今の学生は習ってないらしいが、本当?
海外でも、筆記体は名前のサイン以外は使用されなくなったって、本当?

筆記体はともかく、DSの「えいご漬け」は
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2005/10/27/101.html
の手書き認識技術「Decuma」は採用されてないのだろうか。「ユーザーは自然なフィーリングでポータブル機器に文字を入力できる」らしいけど。
645枯れた名無しの水平思考:2005/12/31(土) 09:07:47 ID:S7MweBHj0
「もっと脳を鍛える〜」では採用されてるらしいね
646枯れた名無しの水平思考:2005/12/31(土) 09:21:27 ID:4NDHB+gE0
http://www.havana-moon.com/talking/chapter73.html
さて本題。日頃から疑問に思っていたことがある。外人達の英語の文字である。外人達とは英語と日本語(たまにスペイン語・単語のみ)を
ごちゃ混ぜに使いながらコミュニケートを図るのだが、分からないところは文字で書いてもらったりする。その時彼らが書く文字の100%は
活字体なのでる。中学生の時、書き取りテストまでやらされた筆記体を使う外人を僕はこれまでの人生で見たことがない。

そこで先日、よく店に来るアメリカ人、ロバート氏(ニュー・オリンズ出身)にこの疑問をぶつけてみた。「ねえ、ロバートさん、スクリプト(筆記
体)で文字書ける?」「えっ・・・・・・??」
答え:書けません!!!なんと本場アメリカ人は筆記体を使わないのであります。書けないというのは語弊がある。紙にメモするときとかは
筆記体を使うのだそうだ。しかし書いてもらったその文字は明らかに僕らが中学で習った文字とは違うのである。そう、メモ程度のことは全て
自己流の筆記文字だったのだ。
ちなみにロバートさんは大学教授で言語学者。だから彼のいうことはおそらく正しいと思う。「正しく綺麗なスクリプトで書ける世代は僕らの
祖父・祖母の時代まで。親の時代にはタイプライターが普及していたのでスクリプトを使う必要がないんだよ。僕らは習いもしてないよ。」だ
そうです。」

「筆記体」はアメリカ人ですら習いもしてないらしい。もしそうなら、DS「えいご漬け」に筆記体は必要ない。
647枯れた名無しの水平思考:2005/12/31(土) 09:33:49 ID:odWMwwEL0
>>644
地域とか階級によってもちがう
南部とかの保守的なところとか富裕層は
筆記体かけない奴をバカにする。
648枯れた名無しの水平思考:2005/12/31(土) 10:05:32 ID:uWqPSsBH0
むかしから筆記体書けないコンプレックスがあったけど
>>648見てちょと安心したw
649枯れた名無しの水平思考:2005/12/31(土) 10:06:12 ID:CEnjjEv20
>>648
(´・ω・)カワイソス
650枯れた名無しの水平思考:2005/12/31(土) 10:29:52 ID:uWqPSsBH0
>>649

>>646の間違いですた orz
えいご漬けの前に脳トレに集中した方がいいかもしれんねw
651枯れた名無しの水平思考:2005/12/31(土) 11:08:47 ID:X6VcEfGK0
俺、ロンドンに5年いたけど、筆記体書いたこともなければ
読んだこともないよ。手書きはブロック体っていうの?
あれを崩した奴だし、あとは普通タイプするからなぁ。
俺、筆記体書けないし(大文字なんて全然分からない)。
652枯れた名無しの水平思考:2005/12/31(土) 12:11:42 ID:vfX3JLYn0
筆記体は人によってかなり癖があるから読みにくいんじゃないのかと思う
ちなみに教科書には載っていたが練習していない
653枯れた名無しの水平思考:2005/12/31(土) 12:16:23 ID:CEnjjEv20
筆記体は日本語の草書だろ。
勉強しないと微妙に読めないから、あまり使われないんだろうな。
手早くメモするには便利だけど。
654枯れた名無しの水平思考:2005/12/31(土) 12:23:32 ID:9fUjrqGg0
筆記体で書くと勢いで「n」が「m」になっちゃうから嫌い
655枯れた名無しの水平思考:2005/12/31(土) 12:58:59 ID:p8NBCLZx0
筆記体は高校の頃すげー憧れてて覚えたんだけど
実際自分で書いた文でさえ、すげー読みづらくてすぐやめたわw
656枯れた名無しの水平思考:2005/12/31(土) 15:01:05 ID:8r7YrnIp0
逆にネイティブの彼らの多くは筆記体を読めても書けないから、
俺らが筆記体書くと「スゲエ! なんで書けるの?」みたいなりアクションするよ。
大げさだが尊敬のまなざし。ちょっと気分いい。
まあ、「その程度の英語力なのに」って含みもあるのかもしれないが。
657枯れた名無しの水平思考:2005/12/31(土) 15:40:57 ID:vHd2hhRE0
向こうの教師でもあんまり筆記体書かないし、むしろブロック体でも汚いってのは結構あるよ
658枯れた名無しの水平思考:2005/12/31(土) 15:43:37 ID:odWMwwEL0
向こうは習字 ってカテゴリがないからなぁ。

アラビア語には習字があるらしいが
右から書くのに手が汚れナインか昔から気になる。
659枯れた名無しの水平思考:2005/12/31(土) 15:45:26 ID:vfX3JLYn0
むこうには字が汚いという概念がないんだよ
ちなみに自分が書いた回答
英語の先生に読めない字は俺も読めませんでした
国語の先生に読めない字は俺は読める
660枯れた名無しの水平思考:2005/12/31(土) 15:48:38 ID:/nYrd6jE0
そういえば筆記体覚えてよっぽど嬉しかったのか
学校の英語テストの解答を筆記体で書いてたな、俺。
今考えるとほんと先生には迷惑かけたわ・・・。
661枯れた名無しの水平思考:2005/12/31(土) 16:06:32 ID:j7z5CmIb0
筆記体大文字のGが思い出せない

外人の先生で筆記体書くやつ見たことない
日本人でたまにいるけど見難いだけなのでやめてくれ
662枯れた名無しの水平思考:2005/12/31(土) 16:12:39 ID:YxKIZq/K0
どうでもいいが、このスレで筆記体のことが話題になるのはこれで3度目くらいだな
みなそれぞれ筆記体には何かしらの思い入れがあるのか
663枯れた名無しの水平思考:2005/12/31(土) 16:29:15 ID:8r7YrnIp0
>>661
GはSみたいなやつ。&みたいとも言うか。
あとTとFなんかも違いが難しいね。
664枯れた名無しの水平思考:2005/12/31(土) 17:14:19 ID:7BlgkFuJ0
Fは最後に横棒を右に突き出すかどうかで判別すれば
665枯れた名無しの水平思考:2005/12/31(土) 17:37:53 ID:8r7YrnIp0
筆記体、tijxの、後で点とかつけなきゃいけないのが面倒くさいんだよね。
666枯れた名無しの水平思考:2005/12/31(土) 17:46:19 ID:8+J8De7a0
>>661
あるあるw
日本人の先生に限って、きたねぇ筆記体使うんだよな
667枯れた名無しの水平思考:2006/01/01(日) 01:53:30 ID:SPldX5Ba0
これって高校中退でえいごさっぱりの僕ちんでもすんなりはじめれるの?

668枯れた名無しの水平思考:2006/01/01(日) 02:55:57 ID:43+vQDDc0
アメリカに小学生の頃住んでたが、4年生ぐらいの時にちゃんと教わるよ。
ただし、筆記体といのは形が完全に統一されて無いから、完璧に憶えても
他人に伝わるとは限らない。
公共の場(黒板とか)では、筆記体を使わないほうがマナーです。
筆記体使って書く教師もいたが、アメリカ人の子供すら
「せんせーよめねえよ」って嘆いてた。

ちなみに小学校の作文を手書きで描くより、ワープロで作ったほうが評価が
あがる。さすがビルゲイツの国だ。

筆記体を綺麗に書きたかったら、ノートを45度ぐらい傾けてから書こう。
669枯れた名無しの水平思考:2006/01/01(日) 03:09:31 ID:ld6Bcp430
いちおう英語などの勉強用ゲームボーイソフト
http://www.iek.co.jp/products/agb/gb/
670枯れた名無しの水平思考:2006/01/01(日) 03:19:03 ID:a9hKbzQrP
発売後もこのスレは英語薀蓄自慢スレになりそうですね
671枯れた名無しの水平思考:2006/01/01(日) 04:12:26 ID:v7rM3U8q0
え、筆記体って使わないものなのか・・・・?
俺普通にテストとかでも使ってるんだけど、まずいのかな(´・ω・`)
結構使ってる連中多いし、やっぱり書くのが楽でいいんだけど
672枯れた名無しの水平思考:2006/01/01(日) 04:42:55 ID:43+vQDDc0
>>671
使ってはいけないという「ルール」は無い。
けれど、他人にとって読みづらいから、
他人が読むものには使わないのが「マナー」だと俺は考えている。

プライベートの日記とかでは筆記体がよくあるけど、パブリックの場ではあんまり
使わないほうがよろしいかと。
673枯れた名無しの水平思考:2006/01/01(日) 04:46:44 ID:FAaX4l5n0
音読差分って、漢字のとこだけ音読するとだいぶ簡単になるけど、
それは邪道なんだろうなあ。
674枯れた名無しの水平思考:2006/01/01(日) 04:47:24 ID:FAaX4l5n0
↑しまった、ここは英語のDSトレーニングスレだったか。脳トレの話を書いてしまってスマン。
675 【大吉】 【94円】 :2006/01/01(日) 05:19:19 ID:HjZgKqJ70
676枯れた名無しの水平思考:2006/01/01(日) 16:10:52 ID:yYJI8uMb0
これ目当てでDS注文しちゃった
677枯れた名無しの水平思考:2006/01/01(日) 16:27:57 ID:L1CMNqxk0
>>409
すでにある脳トレのベースに、
英語漬けをのせるだけだからコストが安く
損益分岐点もかなり低いはず。
しかも3,800円だから2,800円の脳トレとは比べ物にならないくらいの利益がでる。
小売に25%あげるとして、それぞれ2,850円・2,100円
任天堂のロイヤリティや、製造・物流コストが3割くらいだから
それぞれ1,710円・1,260円
開発費に5000万かかれば29000本・39000本
1億かかれば58000本・79000本が損益分岐点売上数となる。
678枯れた名無しの水平思考:2006/01/01(日) 21:43:28 ID:HxuQv8Au0
どう考えても、ミリオンタイトルです。
679枯れた名無しの水平思考:2006/01/01(日) 22:18:23 ID:+Mn/OdEQ0
>>677
コストが安くって、プラトに金入る分高くなったんだろ。
680枯れた名無しの水平思考:2006/01/01(日) 23:39:44 ID:Not/Sgzk0
どれくらい売れると思う?
681枯れた名無しの水平思考:2006/01/01(日) 23:43:30 ID:M7LYEBC70
50万〜70万
682枯れた名無しの水平思考:2006/01/02(月) 00:03:36 ID:/OnIboiM0
普通の流れでハーフ。
マスコミに取り上げられるか、学校・教育関係者にうまく評判が広まればミリオン、ですね。
683枯れた名無しの水平思考:2006/01/02(月) 00:05:40 ID:5IQfqQm60
ってか実は英語漬けの効果ってのは
家で子供が遊んで(学んで?)るのを見た親が「DSって勉強も出来るのね〜」って思わせることにあると思う。
任天堂のイメージ戦略なのかも知れない。
684枯れた名無しの水平思考:2006/01/02(月) 00:06:34 ID:y82edL820
ミリオンは確実に行くと思う
685枯れた名無しの水平思考:2006/01/02(月) 00:12:09 ID:6PAowmX00
脳トレは老化に危機感を感じている層が凄く買ってるけど
英語は別にできなくてもいいかって人が多そう
686枯れた名無しの水平思考:2006/01/02(月) 00:56:01 ID:o7K+rN9I0
「えいご漬け」ってネーミングもあんまりよくないしね。
687枯れた名無しの水平思考:2006/01/02(月) 00:58:17 ID:sJ4Ppztm0
脳トレとは買う層が微妙に異なるし、1000円高いという値段も意外とくせもの。
まずは目指せ10万だと思うよ。
そのまま軌道に乗ればどんどん伸びるだろうが、実際は未知数。
688枯れた名無しの水平思考:2006/01/02(月) 01:25:21 ID:eX8UzgQo0
今年は多分知育ソフトは乱発されるんじゃないだろうか。それも売上には影響しそう
ただそうなる前に、いち早く英語という売れそうなジャンルを出した所は任天堂は流石にちゃっかりしてる
689枯れた名無しの水平思考:2006/01/02(月) 05:39:04 ID:o7K+rN9I0
競争が激しくなって、安くて質のいい学習ソフトがいっぱい出ればいいんだが。
でも脳トレがいいのは、面白いゲームを作るノウハウがある任天堂が作ったから、
ってのが大きいよな。
他社の偉い人にはそれがわからんだろう。
690枯れた名無しの水平思考:2006/01/02(月) 10:02:10 ID:fl/vaRyo0
それは言い過ぎのような気がするが
DSでバイオハザードや三国無双出そうとしてるの見ると
そうかもしれないなと思わんでも無い・・・
691枯れた名無しの水平思考:2006/01/02(月) 10:43:24 ID:vmVXVSJj0
>>689
面白いゲームを作るノウハウがあるのもそうだが
失敗を恐れないとこがスゲーと思うよ。

他社は完全に保守路線だもんな‥
ナムコもあんなことになってるし orz
692枯れた名無しの水平思考:2006/01/02(月) 11:02:09 ID:ogxdFQkn0
失敗を恐れないというか、
続編の乱発やゲームの難易度UPのせいで
目に見えてゲーム市場縮小してるのに
それに真摯に受け止めてるのは任天堂だけというか。
まあそれがロイヤリティを徴収してる「ファースト」の
当たり前の仕事かもしれませんね。
693枯れた名無しの水平思考:2006/01/02(月) 11:21:57 ID:W49RTwx80
早く出ないかな。
それまでえいご漬け1+2やってよう。
694枯れた名無しの水平思考:2006/01/02(月) 15:12:39 ID:iexESzKl0
>>692
どうでもいいが最近は難易度の高いゲームなんてそれほどお目にかからないが
695枯れた名無しの水平思考:2006/01/02(月) 15:52:39 ID:/OnIboiM0
難易度が高いって言うよりライトユーザーに「敷居が高い」と思わせるゲームが多くなったって事でしょ。
ゲーム馴れしてる人には大したことなくても、やっぱり今の操作の複雑さはライトには敬遠される要因かなと。
696枯れた名無しの水平思考:2006/01/02(月) 16:19:55 ID:xl7sJO6D0
ボタンもずいぶん増えたからな
697枯れた名無しの水平思考:2006/01/02(月) 17:33:01 ID:gBaSOQ+GO
もえたんも是非
698枯れた名無しの水平思考:2006/01/02(月) 18:33:24 ID:FsyPQe140
さっき、えいご漬けの体験版を落としてきたけど、いいね、これ。
PC版もやったことあるけど、キーボードで入れるより効果がありそう。
699枯れた名無しの水平思考:2006/01/02(月) 21:15:46 ID:II0kqMA70
単語力のDS版も出して欲しい
700枯れた名無しの水平思考:2006/01/02(月) 21:28:09 ID:u6oiA4kT0
俺も落としたけど、単語おぼえないとなかなかつらいね
やるき元気いわき
701枯れた名無しの水平思考:2006/01/02(月) 23:18:37 ID:1CW9Ehqs0
 よく「これをやるより英語の構文の本をやりこんでリスニングテープを
聞き込んだ方が効果がある」という意見があるが、それは正論なんだけど
それができれば苦労はしないわけで。
 学習効果の評価項目から「意欲を持たせる」という要素を無視すれば
(つまり、全員やる気があり与えられた項目を完遂するという前提で考えれば)
それは正しいが、今の時代は「意欲を持たせる」というのがかなり重要だったりする。
 仮に優れた効果のある学習方法だったとしても、そもそもやる気にならないような
内容ではほとんどの人の効果が発揮されないわけだし。
702枯れた名無しの水平思考:2006/01/03(火) 00:02:57 ID:o7K+rN9I0
脳トレの100問計算だって、本屋に行ってドリル買ってくれば、似たようなことはできる。
だけど、答えを書いた瞬間にピンポーン! って正解を教えてくれて、最後にタイムが出る。
それだけで「勉強」が「ゲーム」になって楽しいんだよな。
703枯れた名無しの水平思考:2006/01/03(火) 00:25:30 ID:CQGFXNxW0
リスニング力だけど、ただ聞いているだけでは、なかなか向上しない。
英語板や外国語板では当たり前の学習法だけど、
やっぱりシャドウイングかディクテーションが効果があると思う。

でも、シャドウイングはある程度のレベルにならないとできないし、
ディクテーションは、やったことのある人ならわかると思うけど、
むちゃくちゃ面倒くさい。
そういう意味で、お手軽にディクテーションができる
DSのえいご漬けは非常にいいと思う。

ただ、個人的にはもっと難しめの教材のバージョンを出してほしい。
704枯れた名無しの水平思考:2006/01/03(火) 03:49:36 ID:ki8RZ14G0
半年後にデータベース4500、年末に5500とかかなあ?
会話っぽいものが出るかも。
憶測だが。
705枯れた名無しの水平思考:2006/01/03(火) 04:14:58 ID:Vl5O+wPc0
えいご漬けが好評だったら、少し高いレベルのやつもぜひ出して欲しいね。
706枯れた名無しの水平思考:2006/01/03(火) 04:24:31 ID:+DVxE70k0
本体売り切れまくり
707枯れた名無しの水平思考:2006/01/03(火) 06:27:44 ID:pygdsTlH0
もっと は出るだろうね
708枯れた名無しの水平思考:2006/01/03(火) 06:55:54 ID:XqkS8Yni0
むしろ俺は漢字漬けがほしい。

もっと教授についてる漢字書く奴とか
(組み合わせたり、ゲームゲームしてないやつ)

漢字検定1・2級合格が最終目標ぐらいの
容量的に無理か
709枯れた名無しの水平思考:2006/01/03(火) 07:17:28 ID:damlqI/I0
音声が入らないので容量は余裕だろうけど、
漢字の筆記認識ってのは結構なCPU性能がいるらしいから
DSじゃそこが微妙かも。
710枯れた名無しの水平思考:2006/01/03(火) 08:01:34 ID:dTlD5pFw0
もっとの漢字は3000種類が収録されてるらしい
711枯れた名無しの水平思考:2006/01/03(火) 11:15:53 ID:ua7J7Ezr0
>>709
昔のザウルスで実現できるんだから、問題ないと思うが
712枯れた名無しの水平思考:2006/01/03(火) 11:23:26 ID:r6LA7HxH0
単純にノウハウの問題だからな
713枯れた名無しの水平思考:2006/01/03(火) 14:44:07 ID:4jjoH+En0
DS版文法に触れられていなければ誰も上達しないだろうな
俺はある程度長文読解の方法がわかっているから
語彙力(動詞)が上がればいい
714枯れた名無しの水平思考:2006/01/03(火) 15:27:21 ID:ki8RZ14G0
たしかに、ディクテーション(ていうかリスニング)は
聞き取りのあやふやなところ(aとthe、theと弱いthatの区別とか)、
はっきり聞き取らなくてもかまわないところ(主語の後にどのbe動詞が来るかとか)なんかを
文法力でカバーするからね。
でもまあ、ディクテーションを繰り返すうちに、文法力もだんだん上がってくると思う。

>>713 はけっこう英語に自信があるようだが、DB3000の語彙はたいしたことないぞ。
高校1年生か、あるいは高校で英語が苦手だった人向きの語彙レベル。
俺はゲームとして楽しむために買うけど。
715枯れた名無しの水平思考:2006/01/03(火) 17:55:40 ID:0g/ktfb90
やっと体験版やった。
既出だけど一文字ずつ入力というのは案外面倒。

ちなみに50代の母親にやらせたらbuyやloveのつづりすら忘れていた。
problemに至っては単語自体知らなかった。

薬剤師だから横文字の多い職場で働いてるのに。
というか私立・理系とはいえ4年制大学出で、
英語どころか第2外国語までやったはずなのに…

とはいえ結構気に入ってやっていたが。
716枯れた名無しの水平思考:2006/01/03(火) 18:00:12 ID:dTlD5pFw0
体験版によっては内容がちがうみたいやな
717枯れた名無しの水平思考:2006/01/03(火) 21:20:09 ID:oGrWH6iS0
amaでじわじわ上がってきているな
718枯れた名無しの水平思考:2006/01/03(火) 21:41:25 ID:tnOUufIL0
>>715
1文字ずつ・・?真ん中に1文字ずつ書いてるの?
俺は画面の左端から普通に単語書く要領で書いてるよ。短い単語ならあまり違和感なくかけるが、長いのは・・('A`)
719枯れた名無しの水平思考:2006/01/04(水) 00:30:51 ID:9RhCqC350
つなげた方が書きやすい単語とかの事じゃね?
例えば…"neet"とかw
720枯れた名無しの水平思考:2006/01/04(水) 00:32:58 ID:9RhCqC350
そんな事より、今NHK教育でやってる英語の番組おもしれえぞ。
721枯れた名無しの水平思考:2006/01/04(水) 02:17:42 ID:sIgkF2tC0
シレンまで待ちのつもりだったが、コレ買う!
と思ったらまだ出てないのか(´・ω・`)
722枯れた名無しの水平思考:2006/01/04(水) 03:03:55 ID:VYoZfEsd0
これって英語全然ダメな人でも大丈夫なのかなぁ
723枯れた名無しの水平思考:2006/01/04(水) 11:50:59 ID:DhDvu0n5O
>>720
俺も見てた!
わかりやすくて良かったw
DVDででないかな?
724枯れた名無しの水平思考:2006/01/04(水) 12:49:44 ID:6SqftvhA0
ttp://plusd.itmedia.co.jp/games/articles/0512/27/news057.html
こういうのも買っちゃいそうだ。絵が3才児の絵本みたいのはどうかと思うが。
725枯れた名無しの水平思考:2006/01/04(水) 13:04:35 ID:pCveHrdnP
>>723
大西先生の「英文法を壊す」って本が出てるよ
かなり良書
726715:2006/01/04(水) 15:21:13 ID:A5Mj/mtP0
公式見てきたけど、製品版は複数文字でもOKなのか…
(スレの流れ見る限り体験版でもできる物があるようだけど)

自分が昨日近所のショップでダウンロードした体験版は、
「1文字ずつ入力して下さい」と表示されてて、
実際に1文字認識される前に次の文字を入力しても認識されなかった。

文字入力→認識されて下画面から消える→次の文字入力って流れ

ちなみに愛知でエディオン(エイデン、デオデオ)系列の店。
727枯れた名無しの水平思考:2006/01/04(水) 15:56:50 ID:oyMRk5B40
複数文字OKなのかね?
だったら買う気倍増だが。
あと、もっと脳トレでは、英字をかなーり小さく書いても認識してくれるね。
728枯れた名無しの水平思考:2006/01/04(水) 16:29:44 ID:g1ZDahdp0
既出かもしれないけど
2006/03/?? 英単語ターゲット 1900 DS
729枯れた名無しの水平思考:2006/01/04(水) 17:01:56 ID:PdcTx2ZkO
もえたんを出してください(´∀`)
730枯れた名無しの水平思考:2006/01/04(水) 17:37:20 ID:S4pHJjCm0
本当なら、こういう学習ソフトは買わないんだが、
任天堂だから一応買ってみる俺がいる。
731枯れた名無しの水平思考:2006/01/04(水) 17:43:46 ID:ms76Vrfh0
ばか
732枯れた名無しの水平思考:2006/01/04(水) 18:22:55 ID:AL3yR1DI0
かば
733枯れた名無しの水平思考:2006/01/04(水) 18:39:11 ID:Q3ohrW9q0
>>731
banana head
>>732
hippopotamus
734枯れた名無しの水平思考:2006/01/04(水) 23:20:30 ID:zxPT79Qf0
本体早く生産しろボケ
735枯れた名無しの水平思考:2006/01/05(木) 00:09:47 ID:mvroJYO+0
早く買っとかないのが悪い
736枯れた名無しの水平思考:2006/01/05(木) 00:10:57 ID:tmcMtxuq0
妹にせがまれているが、「今全然売ってないんだよ」
の言い訳を堂々と使えるのが嬉しい。
俺のDSは「仕事場に置いてきた」事になってるからな。
うはは。
737枯れた名無しの水平思考:2006/01/05(木) 00:13:35 ID:V6qtS0dy0
都会ってそんなに品薄なの?
近くのトイザラスに全色そろってるが・・・
738枯れた名無しの水平思考:2006/01/05(木) 00:36:09 ID:19kkTiec0
地元の量販店や一部のゲームショップは全色売り切れで予約優先って書いてた。
どうぶつの森とマリカの影響っぽい。
739枯れた名無しの水平思考:2006/01/05(木) 00:44:43 ID:bLy4zh/w0
クリスマスだと思うのだが
740枯れた名無しの水平思考:2006/01/05(木) 03:20:51 ID:HlyMy2c20
正月に実家帰ったら、やっぱり近所のトイザラスに全色あった。
こういうとき田舎は強いな。
741枯れた名無しの水平思考:2006/01/05(木) 05:22:47 ID:uh4yBlrG0
正月だろ。あと教授?
玩具屋のおばちゃんにきいたら朝の番組で特集されたらしくて凄かったらしい
742枯れた名無しの水平思考:2006/01/05(木) 20:14:04 ID:M8aOVWiU0
>>726
私時間がある人向けって書いてあった体験版ダウンロードしたけど、めちゃくちゃ続けて書けたよ
前の文字がすぐ消えちゃうんだけど、書くの早いから3文字くらい下の画面に残ってても全部認識してたし
違いはなんだろう?
743枯れた名無しの水平思考:2006/01/05(木) 20:37:05 ID:fODDee9s0
>>724
これ一瞬「法則発動しそうだなー」と思った俺は
2chに毒されすぎだろうかw
744枯れた名無しの水平思考:2006/01/05(木) 21:10:38 ID:G0ZCnnYP0
なんかほしくなった。
このためにDS買うよ!

中学生の子に 私はりんごが嫌いです  
ってなんて英語で言うの?って聞かれて答えられなかったから
がんばってみる。
745枯れた名無しの水平思考:2006/01/05(木) 21:12:06 ID:IYIUCspJ0
チョンとかチャンコロの鳴き声なんか覚えたくねぇぇーーーー!!!!!!!!
英語しかイラネ
746枯れた名無しの水平思考:2006/01/05(木) 21:48:35 ID:0nCWYdRf0
糞ジャップが吠えてますよ
747枯れた名無しの水平思考:2006/01/05(木) 21:50:49 ID:o44A6JSM0
英語と独語と、資格関係のが出たら良いな。
資格のは出しても全然売れないかw
748枯れた名無しの水平思考:2006/01/05(木) 23:03:10 ID:K61Mxn7i0
どうせならTOEIC900点ぐらい目指せるぐらい難しいのが欲しい
749枯れた名無しの水平思考:2006/01/05(木) 23:04:53 ID:ASMiZI0H0
というのをいう奴ほど、
本当に出たら「難しすぎるわ! もっと簡単なレベルがほしい」
って言いそう。
750枯れた名無しの水平思考:2006/01/06(金) 00:10:11 ID:2kSeOnwZ0
>>748
英英辞典+なんかでいけそうな気がする
751枯れた名無しの水平思考:2006/01/06(金) 00:10:32 ID:H410CcyY0
脳トレみたいに、レベルアップVerはでてほしいな。
まだやってもいないけど。
752枯れた名無しの水平思考:2006/01/06(金) 00:18:41 ID:jVh7s+ML0
売れ行き次第かな。
753枯れた名無しの水平思考:2006/01/06(金) 00:48:22 ID:tOyMS+Co0
DS本体の普及が異常なスピードで進んでるから、
えいご漬けもメーカーの予想より上回って売れそうな気がする。

・初回出荷少なめ>瞬殺
・amazonで凄い順位(amazonは以前えいご漬けプッシュしてたしね)

この予想は当たる!
754枯れた名無しの水平思考:2006/01/06(金) 01:17:46 ID:2kSeOnwZ0
これが売れたらTOEICの平均点が少しは上がるはずだよな
平均点が上がらなければ効果無しか売れていないってことだな
脳トレよりわかりやすく効果が現れるんじゃないのか
ttp://www.toeic.or.jp/toeic/data/data01.html
565.2点
600点超えれば大成功ってところか
755枯れた名無しの水平思考:2006/01/06(金) 01:24:16 ID:jVh7s+ML0
英語の苦手な人が単語だけ覚えたってスコアは上がんないよきっと。
でも、ディクテーションにだんだん慣れててきて楽しくなってやる気が出てきて本格的に勉強を始める人は出てくるかもね。
756枯れた名無しの水平思考:2006/01/06(金) 01:25:52 ID:fK+/66kH0
これさ、タイムアタックとかしたくなるんだよねぇ。
誰かこそっと改造してカウンター出るようにしてくんない?
757枯れた名無しの水平思考:2006/01/06(金) 01:41:17 ID:1DxUTKoW0
プレイ人数1〜8人になってるから、
教授みたいな対戦モードがあるんじゃないの。
758枯れた名無しの水平思考:2006/01/06(金) 01:42:17 ID:1DxUTKoW0
あ、対戦モードがあってもタイムアタックはないか。。
759枯れた名無しの水平思考:2006/01/06(金) 01:52:00 ID:oS9We7do0
>>744
アイ ヘイト アップル
私はりんごがでぇきれぇだ
760枯れた名無しの水平思考:2006/01/06(金) 01:57:19 ID:Q92IKe1a0
ドントライクじゃいかんのか
761枯れた名無しの水平思考:2006/01/06(金) 02:41:46 ID:dR3FHzpu0
へいとじゃ強すぎる
762枯れた名無しの水平思考:2006/01/06(金) 02:44:03 ID:3OZTytKH0
TOEICは問題変わるから、平均の比較は出来ない。

とりあえず予約してみた。PC版はかなり楽しめたから
763枯れた名無しの水平思考:2006/01/06(金) 02:49:19 ID:H410CcyY0
I don't like apples.
764枯れた名無しの水平思考:2006/01/06(金) 03:06:15 ID:ysQAlCbsO
これとPSPのやわ肌英語塾ならどっちがいいかな?
765枯れた名無しの水平思考:2006/01/06(金) 03:08:31 ID:ARKP3jOD0
>>754
受験者の何割がプレイすると思ってるんだ。
誤差の範囲だよ。
766枯れた名無しの水平思考:2006/01/06(金) 03:27:23 ID:zzmaWvsB0
I am a doctor.でいいと思う
767枯れた名無しの水平思考:2006/01/06(金) 04:46:02 ID:WknUBI1k0
ヤフオクで本体25000円位になってるなあ阿呆か
768枯れた名無しの水平思考:2006/01/06(金) 04:59:34 ID:b1kBC2qCP
転売ヤーのせいで、本当に欲しがってる人の元に回らないのが可哀想
769枯れた名無しの水平思考:2006/01/06(金) 06:01:56 ID:8C+SqIpz0
英語力中学レベルの高校生ですが楽しみです(`・ω・´)
いやまぁ受験せんで浪人しますけど(´・ω・`)
770枯れた名無しの水平思考:2006/01/06(金) 09:50:48 ID:lMko8wLf0
>>764
タッチペンで実際に書くからこれだと思う。
771枯れた名無しの水平思考:2006/01/06(金) 10:48:30 ID:1gfvQ55X0
油断したら売り切れて買えない雰囲気があるな・・
予約したほうがいいか
772枯れた名無しの水平思考:2006/01/06(金) 10:56:37 ID:wsB7kZCL0
>>771
こういうソフトは次期出荷でもいいだろ
旬とか競うものでもないし
773枯れた名無しの水平思考:2006/01/06(金) 13:39:48 ID:2kSeOnwZ0
>>765
平均点を上げるには低い人が(苦手な人)いい点を取ればいい
低い人がやる→英語になれる


うまくはいえないが1、2人のためにこのソフト(DS版)をつくったんではなくて
もっと大勢に向けてだから平均が上がらなければあまり意味がないと思う
774枯れた名無しの水平思考:2006/01/06(金) 14:52:19 ID:IHDAM1bI0
まあPC版英語漬けとか、BFCの絵本とか
ヒットしたけどそれで平均点に繋がるかっつーと・・・そうでなかったんでない?

道具が増えても使うのは人間だからねぇ。
775枯れた名無しの水平思考:2006/01/06(金) 14:58:56 ID:v6oqq2HY0
このソフトが真に効果があって多くのユーザーの英語力が上昇したら
「英語が得意な大人のDSトレーニング えいご漬け」が発売される。

多くのユーザーの英語力が想定以上に低かったら
「もっと英語が苦手な大人のDSトレーニング えいご漬け」が発売される。
776枯れた名無しの水平思考:2006/01/06(金) 15:08:36 ID:IHDAM1bI0
>>775
ワロタ。

多くのユーザーが英語力以前の問題なら
「そもそも日本語が苦手な大人のDSトレーニング もじぴったん」
777枯れた名無しの水平思考:2006/01/06(金) 16:43:34 ID:rg2Retf60
なんでもじぴったんはDSじゃなくPSPででたんだろう。
DSのほうが向いてると思うんだが
778枯れた名無しの水平思考:2006/01/06(金) 17:13:36 ID:8C+SqIpz0
いろんな陰謀もじぴったん♪
裏金たっぷりもじぴったん♪
779枯れた名無しの水平思考:2006/01/06(金) 17:22:33 ID:IHDAM1bI0
GBA版が出てばっかりだったしな。
ぴったん2が出る事があればDSになるだろう。
780枯れた名無しの水平思考:2006/01/06(金) 17:42:59 ID:HvuvZ19g0
出ないのはUMDが大容量だからだと思ったけど実は32MBなんだよな。
余裕でDSで出せるじゃん。
781枯れた名無しの水平思考:2006/01/06(金) 20:15:13 ID:wJYWemKA0
脳トレブームは、いずれ終息する。飽きるし。

しかし英語トレーニングソフトは、ブームとして終わらないような気がする。単語文法編、ビジネス編、資格編といくらでも出せる。
782枯れた名無しの水平思考:2006/01/06(金) 21:27:52 ID:6QQDDwJe0
媒体の容量つーよりも
本体のメモリ領域の問題
辞書データをガバと読みこめるのは
開発側からしたら魅力的なんだそうな
783枯れた名無しの水平思考:2006/01/06(金) 22:36:31 ID:wUeKlep/0 BE:109293034-
これ体験版やったけどいいな。
DSのタッチペンよりキーボード入力のがよさそうだ。
製品買おうかなー
784枯れた名無しの水平思考:2006/01/06(金) 22:46:07 ID:BS1zogBY0
でも3日坊主
785枯れた名無しの水平思考:2006/01/06(金) 22:54:05 ID:mOcNfvFy0
これ。英語がぜんぜんわかんない奴が買って
効果あるんかな?全くストレスたまるかも
786枯れた名無しの水平思考:2006/01/06(金) 22:59:06 ID:d4nMwtf20
ちとキツイやろね全然は
I LOVE YOU 。,YOU LOVE ME?で根気で乗り切れるかもしれんけど
787枯れた名無しの水平思考:2006/01/06(金) 23:05:57 ID:NILtb7EW0
思ったよりもちゃんと認識するなぁこれ。
俺のきったないハンドライティングでもちゃんと拾ってくれる。
hとeを続けて書く癖は流石に無理だったけれど。
788枯れた名無しの水平思考:2006/01/06(金) 23:06:35 ID:9rCIVOW20
DO YOU REMEMBER LOVE?
789枯れた名無しの水平思考:2006/01/06(金) 23:08:31 ID:mOcNfvFy0
HPみても、全然わからん。
日本語が苦手なトレーニングが出てほしい
790枯れた名無しの水平思考:2006/01/06(金) 23:11:14 ID:d4nMwtf20
体験版DLできる環境なら一回DLしに行ったがええよ
791枯れた名無しの水平思考:2006/01/06(金) 23:17:23 ID:eOEAg/5C0
英文と聞こえてくる言葉が一致しないんですけど_l ̄l○
慣れるしかないんかねぇ、、、逆にこれが分かるようなれば新しい世界が拓けそうだけども。道は険し。
792枯れた名無しの水平思考:2006/01/06(金) 23:17:52 ID:wUeKlep/0 BE:245907893-
さっそく楽天ポイント利用して買った。
リスニングには結構よさげだな
793枯れた名無しの水平思考:2006/01/06(金) 23:32:44 ID:ik2SCNBs0
実家に帰るからこれのためにDS買ってくる。
田舎はいいね。
794枯れた名無しの水平思考:2006/01/06(金) 23:46:47 ID:8h7ehMXJ0
思いのほか英語力がつくような良策だったら・・・NOVAが放っておかないぜ。

遅かれ早かれ任天堂に仕掛ける・・・!!
795枯れた名無しの水平思考:2006/01/06(金) 23:51:47 ID:v6oqq2HY0
>>794
教材として取り入れるに1うさぎ
796枯れた名無しの水平思考:2006/01/06(金) 23:53:38 ID:T6kw16Xm0
ヒントの内容はなんだろう
797枯れた名無しの水平思考:2006/01/07(土) 00:15:07 ID:gAp+tC3+0
amazonで予約5位
ヨドバシで1位か
それほど注目されていないと思ってたが
798枯れた名無しの水平思考:2006/01/07(土) 00:20:42 ID:tcQiCCaF0
CM次第だろうな
流れでななこを使えば馬鹿売れするだろう
個人的には加藤あいにイーオンのCM風にやってもらいたい
799枯れた名無しの水平思考:2006/01/07(土) 00:22:29 ID:yW6GyW5O0
パクリは嫌だなぁ
ここでいとうあいこじゃね?
800枯れた名無しの水平思考:2006/01/07(土) 01:00:02 ID:I5VRupX30
CMはいつものあのおっさんのナレーションなのかな
もうタチジェネシリーズはあの人とアソビとかの女の人の声で固定かな
801枯れた名無しの水平思考:2006/01/07(土) 03:06:11 ID:KFGx/8M80
脳トレシリーズと思ってなんとなく買う奴いそう。
802枯れた名無しの水平思考:2006/01/07(土) 08:58:51 ID:0UFe00Cp0
この手のゲームなら勉強として扱ってくれるから、親が買ってあげるとかいうのが多そうだな。
でもリスニングは実際模試とかセンターではあまり役にたたないから、普通の文型とかの勉強もあればいいのに
803枯れた名無しの水平思考:2006/01/07(土) 10:03:24 ID:BHTBkoZb0
ゲームから離れてしまった人を呼び戻すという方針から考えると
ここはウィッキーさんでひとつ

大穴で「私ニ電話シテクダサイ」の人とか
804枯れた名無しの水平思考:2006/01/07(土) 10:32:12 ID:I5VRupX30
他の有料教材とかと違って
もし失敗しても4000円弱の出費で済んじゃうのがいいかも
805枯れた名無しの水平思考:2006/01/07(土) 10:38:26 ID:mkTiGUbj0
>>804
中古で売れば出費は2000円弱になるな。
806枯れた名無しの水平思考:2006/01/07(土) 11:57:17 ID:ZIPMGRcn0
807枯れた名無しの水平思考:2006/01/07(土) 13:21:35 ID:WQ6xJAln0
これ、映画とタイアップしたのとか出さねーかな。
808枯れた名無しの水平思考:2006/01/07(土) 13:59:36 ID:bry9WlmD0
どんなCMになるんだろう
809枯れた名無しの水平思考:2006/01/07(土) 14:14:57 ID:gOyWmIYx0
>>806
送料高杉
810枯れた名無しの水平思考:2006/01/07(土) 15:24:34 ID:aw6r/JDS0
>>809
 アフリエイトコピペ 
811枯れた名無しの水平思考:2006/01/07(土) 16:32:23 ID:ajSFAe+U0
TOEIC980くらいの人間には楽しめる要素あるのだろうか。
812枯れた名無しの水平思考:2006/01/07(土) 16:43:25 ID:i2gwdd/X0
TOEIC980で英語のトレーニングする気か?
813枯れた名無しの水平思考:2006/01/07(土) 16:44:18 ID:ajSFAe+U0
ゲームとして面白かったらありだと思うから。
814枯れた名無しの水平思考:2006/01/07(土) 16:47:17 ID:mkTiGUbj0
>>813
本体持ってるなら体験版落としてくるのも有り。
なければtouch DSのプレイしてる人の動画でも見てどうぞ。
815枯れた名無しの水平思考:2006/01/07(土) 17:08:19 ID:olCMvrxI0
そんなに得意だったら普通につまらんと思うんだが
816枯れた名無しの水平思考:2006/01/07(土) 19:16:23 ID:Ou6Bm+LM0
>>812
英語そのものが好きならありだろ。
いや、かなり面白いぞ、これ。
昔あったインベーダー電卓っぽい。
あるいはスペチャン5か。
817枯れた名無しの水平思考:2006/01/07(土) 21:04:47 ID:gAp+tC3+0
英語版の普通のゲーム買ったほうがいいと思う
818枯れた名無しの水平思考:2006/01/07(土) 22:00:31 ID:PxDjReNF0
TOEIC900点のオイラですが、体験版をやってみた。
ほぼ、聞き取れたけど1回聞いただけじゃ分からない文章とかもあったぞ。
ってことで買おうかなと思ってます。
819枯れた名無しの水平思考:2006/01/07(土) 22:09:31 ID:yfk+esFI0
10回聴いてもわからないのに、スゲエな900点って
820枯れた名無しの水平思考:2006/01/07(土) 22:26:29 ID:dyplGNTN0
俺はトイックだかトッフルだか忘れちゃったけど
最後にやったのが500点くらいだったが
映画字幕なしで観てるので1回でだいたい分かる。
まあその代わり単語が出てこないわけだが。
821枯れた名無しの水平思考:2006/01/07(土) 22:37:21 ID:PxDjReNF0
オイラはリスニングは490点くらいあるけど、映画を聞き取るのはきつい。
英語漬けはちょっと簡単な気もするけど、毎日気軽にできるのが良いね。

ちなみに、聞き取れても書いているうちに忘れることがあるw
822枯れた名無しの水平思考:2006/01/07(土) 23:38:06 ID:xXrWm+G40
Wi-Fiに対応してくれないかな。これ。
脳トレもそうだけど、結果とか描いた絵とかを
ほかの人も覗けるようにしたら面白さ倍増だと思うし。

あと、ダウンロードが出来たり対戦が出来たりしたら面白いな。
問題が落とせるなら>807みたいな案もタイムリーに出来るだろうし。

それやったら続編が売れないか。
823枯れた名無しの水平思考:2006/01/07(土) 23:41:07 ID:3MaY3DFJ0
ファッキン、ライト
824枯れた名無しの水平思考:2006/01/07(土) 23:54:51 ID:g1lwY1VR0
>>821
もっと脳トレの聖徳太子で鍛えよう。
825枯れた名無しの水平思考:2006/01/08(日) 01:56:39 ID:mVxjaIZa0
>>823
お塩先生こんなところにいらしたんですか
826枯れた名無しの水平思考:2006/01/08(日) 02:02:09 ID:J+0Ml+1x0

  ロック イズ デッド
827枯れた名無しの水平思考:2006/01/08(日) 02:04:28 ID:btB7nRGsP
ロックが苦手な大人のDSトレーニング
お塩漬け
828枯れた名無しの水平思考:2006/01/08(日) 03:55:57 ID:XEGRgT0X0
バーバラ様目当てで買おうと思ってたけど
体験版やってみたらなんか本格的お勉強ソフトな感じ。
どうしようかな・・・
829枯れた名無しの水平思考:2006/01/08(日) 04:02:11 ID:8204pCVU0
>>828
ゲームかなんかだと思ってたのか?w
830枯れた名無しの水平思考:2006/01/08(日) 10:22:45 ID:+X9fcJRZ0
英語が「苦手」な大人のDS〜


苦手じゃない人が買うのは勝手だが
買ってから文句を言わないように
831枯れた名無しの水平思考:2006/01/08(日) 12:11:08 ID:E9QqxEo/0
英語が「奥手」な大人のDS〜
832枯れた名無しの水平思考:2006/01/08(日) 12:19:30 ID:GDW1CcUh0
このソフトはすでに予約して購入決定なんですが、
PC版について経験者の方に教えていただきたく思います。

同タイトルから始まって、2回戦やら構文漬けやらいろいろとシリーズが
あるようですね。
これらはどういった順番で進めていったらよいのでしょうか?
それとも、同時に進めていったらよいのでしょうか?

どうぞご教授お願いします。
833枯れた名無しの水平思考:2006/01/08(日) 13:04:03 ID:McMMeSmR0
何気に音楽がゼルダっぽい感じがしたのは俺だけですか?
834枯れた名無しの水平思考:2006/01/08(日) 13:54:16 ID:OTn5021P0
>>744
I hate apple.
835枯れた名無しの水平思考:2006/01/08(日) 16:08:48 ID:0SinovA+0
I hate manzyu.
836枯れた名無しの水平思考:2006/01/08(日) 16:13:12 ID:1raH3grM0
饅頭は『怖い』だろ
837枯れた名無しの水平思考:2006/01/08(日) 16:15:35 ID:omC96+gT0
これってさ、書き取れても喋れなきゃイミないんじゃない?
語学はまず喋れなきゃ。
838枯れた名無しの水平思考:2006/01/08(日) 16:21:07 ID:SOjIxV0u0
聴き取れればしゃべれるようにもなるんじゃまいけるじゃくそん
839枯れた名無しの水平思考:2006/01/08(日) 16:25:05 ID:1raH3grM0
ディクテーションまともにできないまま
スピーキングだけなんとかしようというのか?
840枯れた名無しの水平思考:2006/01/08(日) 16:26:27 ID:uKOUgKKE0
まあ、ちゃんとスピーチもあるけどな。
りぴーとあふたーみー、っていう伝統的なやつだけど。
841枯れた名無しの水平思考:2006/01/08(日) 16:27:46 ID:McMMeSmR0
しゃべれても聞き取れなかったら会話になら無いじゃん。
しゃべるのは恥ずかしがらなければけっこう何とかなるぞ。
842枯れた名無しの水平思考:2006/01/08(日) 16:48:43 ID:Z/5+iW380
dislike
843枯れた名無しの水平思考:2006/01/08(日) 16:58:18 ID:/kisSJUv0
落ちてきたリンゴで妹が死んだ人だからhateでいいのさ
844枯れた名無しの水平思考:2006/01/08(日) 20:13:18 ID:R330qorb0
>>834
確か、前も誰かが使ってて気になったんだけど、
動詞のhateはめったなことじゃ使わないほうがいいぞ。
人に使えば人間関係終わるし、物に使ったら必死すぎるから。
fuckとか使っても、言葉汚い奴だな〜で済むけど、hateは洒落にならんから。
845枯れた名無しの水平思考:2006/01/08(日) 20:34:28 ID:82Srsefg0
「キム」って…
846枯れた名無しの水平思考:2006/01/08(日) 21:41:37 ID:TGQZJ15Z0
SWEP3でアナキンが
I hate you.
っていっていなかったっけ空耳かな
847枯れた名無しの水平思考:2006/01/08(日) 21:55:49 ID:Jix2Yv2b0
1月2月に発売するソフトではいちばん期待してる。
従来こういう学習系ゲームは売れなかったんだけど
脳トレが爆発した今となっては何が売れてもおかしくないよな。
予想以上に売れまくって品切れになるかもしれないから
FF7以来ひさしぶりに予約しておいた。
848枯れた名無しの水平思考:2006/01/08(日) 22:45:14 ID:slq6RsoF0
売れそうな予感
849枯れた名無しの水平思考:2006/01/08(日) 22:46:16 ID:slq6RsoF0
ageちまった・・・吊ってくる
850枯れた名無しの水平思考:2006/01/08(日) 22:47:50 ID:V2X2NcOC0
教授は値段の割に遊べたし、此奴も楽しめそうだから買う。

比べるのはどうかと思うが、
トークマンと此奴ってどっちが買いだと思う?
851枯れた名無しの水平思考:2006/01/08(日) 23:22:35 ID:0SinovA+0
英語漬けもトークマンもハードを買ってまでやるソフトじゃないような気もする

だから、DSを持っているならば英語漬け買って、
PSPを持ってるならそれ売ってDS本体と英語漬けを買えばいいんじゃないかな?
852枯れた名無しの水平思考:2006/01/08(日) 23:31:43 ID:ENio53C40
これで勉強して白人女とヤリまくります!!
853枯れた名無しの水平思考:2006/01/08(日) 23:43:30 ID:GdWQ33eTO
エイズの世界にようこそ
854枯れた名無しの水平思考:2006/01/08(日) 23:45:38 ID:cuo0zmrs0
            ↑
懐かしい!鏡に口紅で書いてたっていう話。
855枯れた名無しの水平思考:2006/01/08(日) 23:55:12 ID:McMMeSmR0
>>232
かぶったw
856枯れた名無しの水平思考:2006/01/08(日) 23:56:05 ID:McMMeSmR0
すまん誤爆した。

>>851
PSP売るんかい。
PC版買うってのもありだよな。
857枯れた名無しの水平思考:2006/01/09(月) 00:02:35 ID:8qiuh7OrO
受験生の俺にはどうなんだ?
858枯れた名無しの水平思考:2006/01/09(月) 00:10:55 ID:Tv2ygWlt0
俺はこのゲームのためにDSごと買うよ
PSPもトークマンも持ってるけど学習には使えんよ
あとPCのえいご漬けも持ってるけどタイピングで入力していくからあんまり頭に残らない
指がスペルを覚えてるから英単語を思い出すとき頭の中が何か気持ち悪い
やっぱ実際に字を書いて学習した方がいいと思う
859枯れた名無しの水平思考:2006/01/09(月) 00:37:54 ID:290w98IJ0
DS本体を閉じても英文が流れるシステムがすごいな。
これあればセンター試験レベルはOKかもな。
860枯れた名無しの水平思考:2006/01/09(月) 00:51:59 ID:Tv2ygWlt0
GBで英単語ゲーム出してたZ会もDSに参入してくれたらいいんだけどな
やっぱ選択肢で選ぶより実際に書く方がいいしさ
今年はDSでの学習ゲームブームが来ると思うな
861枯れた名無しの水平思考:2006/01/09(月) 01:27:31 ID:6A7m2w+N0
ムービー見てる限り、英語力のレベル判定がかなり甘アマっぽいな
TOEIC Bランの俺でもすぐAAAとれそうだ。
862枯れた名無しの水平思考:2006/01/09(月) 01:56:03 ID:/FIlx0v90
>>846
それって最後の「あんたが憎い」ってトコだっけ?
863枯れた名無しの水平思考:2006/01/09(月) 02:10:26 ID:arwQ8YwE0 BE:182154454-
昨日PCのソフト買ってやってるけど、
リスニングにはかなりいい。

けど、出てくる単語が簡単すぎるからセンターレベルの英単語の勉強には使えないと思った。
自分はTOEIC学習用に買ったのでかなり満足。
今のところ楽しみながらやってます。
864枯れた名無しの水平思考:2006/01/09(月) 03:06:47 ID:KDLdHgVD0
>>850
トークマンの為にわざわざPSP買わなくても
3月に『旅の指さし会話帳DS』出るから
ttp://www.famitsu.com/game/news/2005/12/26/103,1135580291,47155,0,0.html
865枯れた名無しの水平思考:2006/01/09(月) 03:17:54 ID:fXfqCUM90
>>864
任天堂やるなw 
会見に来た人全員にDS配って脳年齢測定させるなんてw

こういうことやる会社なかなかないぞ。
866枯れた名無しの水平思考:2006/01/09(月) 05:26:01 ID:dkMHu5GZ0
>>603
いやいや、CD売らんと駄目だろ。
867枯れた名無しの水平思考:2006/01/09(月) 06:24:03 ID:26NsHmwI0
ターゲットDSってどんな感じになるんだろうな
868枯れた名無しの水平思考:2006/01/09(月) 07:03:26 ID:0Y+blwk50
こういう類のゲームがハーフは楽勝、目指せミリオンって空気になってるのは一体何事なんだ。
869枯れた名無しの水平思考:2006/01/09(月) 07:51:23 ID:twLFF1IFO
>>868
たしかに
870枯れた名無しの水平思考:2006/01/09(月) 08:16:27 ID:A196gPm80
脳トレが売れすぎてるから、そういう感じになるのもわからんでもない
871枯れた名無しの水平思考:2006/01/09(月) 08:45:00 ID:pyIH7qaf0
脳トレほどは層が広くなさそうな
主婦とか老人は、あまり欲しがらないだろう
かわりにビジネスマンとかOLとか一部学生かな
それはPSPの(ry
タッチジェネレーションの売り上げは全然読めん

とりあえず文字を書いてリアクションがあるだけで楽しい…
872枯れた名無しの水平思考:2006/01/09(月) 09:23:07 ID:L0i5JQTl0
任天堂はこういう学習系のゲームよりもGCに力入れてよ
全然起動してない
873枯れた名無しの水平思考:2006/01/09(月) 09:27:15 ID:tUK6wII00
>>862
そうだよ。おまえがでーきれーなんだよ!!ってやつだ。

でオビワンの返しが良かったね。
874枯れた名無しの水平思考:2006/01/09(月) 09:39:53 ID:fXfqCUM90
>>872
任天堂の戦略や今までの経歴を知らないのによく言うわ。
力入れる入れないの問題じゃないんだよ…。良作ソフトなんてぽんぽん出るはずがない。

GCならガチャフォースでも買ってろよ。
レボリューション出るまでこの携帯市場なのは買わないよ。
875枯れた名無しの水平思考:2006/01/09(月) 13:59:07 ID:4mukAUX40
ちょっと自信のある人向け落としてきたら難しい(;´Д`)
それと、認識率の悪さが気になるな。
876枯れた名無しの水平思考:2006/01/09(月) 14:32:57 ID:Kefxiauw0
aはaじゃなくてO\と書くaの方が認識してくれるな。
877枯れた名無しの水平思考:2006/01/09(月) 15:04:44 ID:0kSI13k50
そろそろ次スレ立てとくお
878枯れた名無しの水平思考:2006/01/09(月) 15:08:18 ID:0kSI13k50
脳トレでもそうだが書き順で認識する部分が多少あるから、正しい書き順で書こうぜ。
879枯れた名無しの水平思考:2006/01/09(月) 15:24:35 ID:0kSI13k50
ちょっと早いけど次スレ立てますた
英語が苦手な大人のDSトレーニング えいご漬けpart2
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1136787763/
880枯れた名無しの水平思考:2006/01/09(月) 15:25:42 ID:7gQkHCFz0
早すぎ
881枯れた名無しの水平思考:2006/01/09(月) 15:27:56 ID:PAp/Nsa20
早っ
882枯れた名無しの水平思考:2006/01/09(月) 15:30:54 ID:fXfqCUM90
お前がスレ立てたかっただけやん。
883枯れた名無しの水平思考:2006/01/09(月) 15:35:27 ID:+/+DVON40
早いのは嫌われる
884枯れた名無しの水平思考:2006/01/09(月) 15:45:06 ID:lnlHap+gO
遅いのはもっと嫌われる
885枯れた名無しの水平思考:2006/01/09(月) 16:25:35 ID:v41F2nDB0
流れぶった切って悪いんだが、体験版やってきた。
んで、思い出したのが映画「ハリーポッター」のリドルの日記。

字を書いていると読み取ったアルファベットから消えていくさまが
書いた字を吸い込んでいく白紙の日記帳っぽくて良いのな。
886枯れた名無しの水平思考:2006/01/09(月) 20:03:09 ID:0kSI13k50
>>880-884
ごめんなさい。もう立てません(´・ω・`)
887枯れた名無しの水平思考:2006/01/09(月) 20:49:34 ID:Ch5gbtq40
こんなゲームで受験勉強になるのか?
なるなら買う
888枯れた名無しの水平思考:2006/01/09(月) 21:01:20 ID:o7rDjhwn0
このゲームが売れたら受験勉強に役立つソフトが次々出てくるはず
889枯れた名無しの水平思考:2006/01/09(月) 21:06:46 ID:iIG0Xh550
受験の為に朝日新聞読めって時代はまだ続いてるの?
890枯れた名無しの水平思考:2006/01/09(月) 21:24:50 ID:8QdxcOEc0
ベネッセもポケチャレみたいな変なの止めて、
任天堂と共同開発で受験用ソフトを出してくれたら良いのに。
俺いい歳した乙女ちっくな親父だけど世界史とか数2・Bとか買っちゃうよ。
891枯れた名無しの水平思考:2006/01/09(月) 21:39:42 ID:oEy91vDJ0
ぷれいやんみたいなGBAスロットにSDカードさせて、
ネット経由で追加データも使えます、
もしくは専用SDカードで、
みたいなことになったらとんでもないソフトに化けそうな
892枯れた名無しの水平思考:2006/01/09(月) 23:29:38 ID:KNRFK2oT0
ポケチャレ結構使えるよ。
まあ任天堂と共同でやってくれるといいってのは同意だな
893枯れた名無しの水平思考:2006/01/09(月) 23:30:53 ID:KNRFK2oT0
>>891
定期的に全国テストとかあったら絶対買う
894枯れた名無しの水平思考:2006/01/10(火) 01:33:39 ID:X6L5FhWv0
やだよ。
カンニングできるんだもん。
895枯れた名無しの水平思考:2006/01/10(火) 01:48:56 ID:srJqAYHP0
これってさ
ほんまもんの外人や、デーブ・スペクターとかにやらせたら
100%パーフェクトにできるのかな。
896枯れた名無しの水平思考:2006/01/10(火) 05:31:08 ID:L/d9WBWH0
>>895
お前漢字テスト何点?
897枯れた名無しの水平思考:2006/01/10(火) 05:50:26 ID:P9rfDgW50
体験版に惚れて始めてアマゾンで予約したんだけど
地元のダイエーとかで初日に買うよりもアマゾンで予約した方が先に遊べる??
898枯れた名無しの水平思考:2006/01/10(火) 06:32:42 ID:z7B3SblB0
アマゾンは予約商品は発売日に届かないことがある。
と口をすっぱくして言われても自分は大丈夫だろうと
高を括っていたら先日予約したDVDが見事発売日から
1日遅れで届いた。
899枯れた名無しの水平思考:2006/01/10(火) 07:00:35 ID:PKD5VmOP0
>>895
お前国語いつも満点?
900枯れた名無しの水平思考:2006/01/10(火) 07:22:14 ID:6fCCBZ/P0
900ならミリオン
901枯れた名無しの水平思考:2006/01/10(火) 08:58:14 ID:8SvVQfzz0
単体で注文するとかなりの確率で佐川メール便になって発売日に来ない
902枯れた名無しの水平思考:2006/01/10(火) 10:17:27 ID:ib3tOmq60
>>895
デーブスペクターは日本人だと思ってるから無理w

てか漢字テストより明らかに簡単だけどな、これ。
903枯れた名無しの水平思考:2006/01/10(火) 13:23:54 ID:wppAxK+k0
国語は何時も百点さ。日本人なら当然だろ。
904枯れた名無しの水平思考:2006/01/10(火) 13:35:13 ID:jzEHsLeC0
向こうの”英語”の成績は日本で英検1級取った人の方が良いんだろうな。
文法や構文を正しく把握しているわけだし。
905枯れた名無しの水平思考:2006/01/10(火) 14:15:11 ID:7sLlAuJ20
大学院入試には使えますか?
906枯れた名無しの水平思考:2006/01/10(火) 14:17:00 ID:lwpZhsYs0
買おうと思うが、英語力の上達きたいというよりは、教授もののように
半ばエンタメと捕らえていればいいんじゃね。

過度の期待は禁物だな。
907枯れた名無しの水平思考:2006/01/10(火) 14:19:41 ID:lwpZhsYs0
>>904
米英件の掲示板を覗いているけど、みんなそこまで文法きつきつじゃない。
2ちゃん並に文法が乱れているよ。
むしろ俗語がきついので、意味が分からん場合が多くてこまる。
言葉も短縮して書くから、そういうヤシだとなお困る。
908枯れた名無しの水平思考:2006/01/10(火) 14:21:30 ID:cK5LJL5R0
>893
おまい、いいこと言った!
WiFiで毎週全国大会とか開催したらどうだ?
毎週毎週共通模試なんておもしろそうじゃまいか。

…ガキの頃は大嫌いだったのにな。
909枯れた名無しの水平思考:2006/01/10(火) 14:22:36 ID:ib3tOmq60
>>904
英検1級のレベルを知ってての発言か。
910枯れた名無しの水平思考:2006/01/10(火) 14:23:34 ID:CpgtadYC0
>>907
日本語を勉強しよう。
911枯れた名無しの水平思考:2006/01/10(火) 15:01:01 ID:Si/NOsC30
順位はあまり下だとヘコむだけなのでブロック別にして進歩してる感を出して欲しい
912枯れた名無しの水平思考:2006/01/10(火) 16:01:38 ID:f53BuOXm0
これだけDSも浸透してきたらベネッセとかZ会とか色々企画考えるでしょう。
Wi-Fi使って一斉模擬もそうだし、新しい問題をどんどん配布出来る。いい商売になるんじゃないかなぁ。
「親に嫌われないゲーム機」を理想としてる任天堂も喜んで協力するだろうしね。
913枯れた名無しの水平思考:2006/01/10(火) 19:21:39 ID:XBBdY7IB0
そういえばZ会はGBでソフト出してたな
914枯れた名無しの水平思考:2006/01/10(火) 21:44:30 ID:tPbnQJTd0
文字認識するエンジンはDSに最初から入ってるのかな
これサードメーカーごとに1から作らなきゃいけないとしたら滅茶苦茶大変だよな
915枯れた名無しの水平思考:2006/01/10(火) 22:07:28 ID:wppAxK+k0
http://www.gamenews.ne.jp/archives/2005/10/7974ds.html

後から導入できる所を見るとソフト側で対応するんじゃない?
エンジンの権利を買って使用するみたいに。
この日本語認識に優れてるって奴が
もっと脳の漢字認識周りに使われてるんだろうなぁ。

DSはファーム書き換え出来るらしいからどうかは分からんけど
916枯れた名無しの水平思考:2006/01/10(火) 22:35:48 ID:tPbnQJTd0
>>915
おお!ちゃんと実績ある会社のライセンスとってやってたのか
てっきり独自に作ってると思ってたよ
ソフトに組み込んでるっぽいね
任天堂がサードに負担がかからないようにしてくれたら(ライセンスをサードに貸与とか)
タッチパネル対応の教育ソフトが出まくるんだろうな
917枯れた名無しの水平思考:2006/01/10(火) 23:32:52 ID:SjTlL+560
>元々このデクマという技術は同名の会社によるもので、PDA向けの優れた手書き文字認識として知られていたが、
>昨年カナダのザイ社に統合買収されている。この技術の特徴・利点は、書き順の違いや崩れた文字も認識できるという点にある。
>任天堂ではこの技術を、すでにヒットセラーとなっている

>【『東北大学未来科学技術共同研究センター川島隆太教授監修 脳を鍛える大人のDSトレーニング』】

>のような「イージースタディ」タイプのソフトに活用するもよう。

ふと思ったんだが
コンピュータゲームの分野で最もタイトルが長いのはなんだろう?
918枯れた名無しの水平思考:2006/01/10(火) 23:40:10 ID:T3mK4c7h0
愛のままにわがままに 僕は君だけを傷つけない
赤い髪と緑の自転車 赤い髪と黒いギター

脳トレギネス申請するか
919枯れた名無しの水平思考:2006/01/11(水) 01:15:47 ID:mpuXjsAY0
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_219_27774623_27775146/46867371.html
ヨド.com締め切り

出荷どれくらいすんだろう。
人気ありそうな雰囲気がただよってるから、たくさん出荷が前提での締め切りだろうし。
30〜50万本位じゃないと買えないんじゃなかろうか。
もっと脳トレは前作の成功があったからたくさん出荷しても平気だったろうけど、
こっちは新規だし、どうかな?
920枯れた名無しの水平思考:2006/01/11(水) 02:22:01 ID:Z37oWDSl0
>>916
それはそれでDSが劣悪ソフトの温床になりそうでやだなぁ。
しばらくは任天堂が率先して、高クオリティのスタンダードを作り上げて欲しい。
921枯れた名無しの水平思考:2006/01/11(水) 03:46:06 ID:GO8h0W2S0
>>919
ええー、マザー1+2の廉価版と一緒に2/2に買おうかと
思ってたけど、その頃には品切れなんてことに・・・
922枯れた名無しの水平思考:2006/01/11(水) 06:44:36 ID:lFnItU3kO
昨日の夕方淀で直接予約した俺は勝ち組だなw
つかゲームの予約なんて覚えてないぐらい久しぶりだよ
十年近いかも…
しかもそれが学習ゲーとは…
923枯れた名無しの水平思考:2006/01/11(水) 07:19:15 ID:rXBrgv4q0
あるあるw
924枯れた名無しの水平思考:2006/01/11(水) 09:28:34 ID:3ffKQeJg0
ヨドバシ予約受付終了かよorz
925枯れた名無しの水平思考:2006/01/11(水) 09:44:30 ID:VaWQfC680
916 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2006/01/11(水) 00:41:32 ID:gRWKDgez
>>903
http://shopping.yahoo.co.jp/search?p=%A4%A8%A4%A4%A4%B4%C4%D2%A4%B1%A1%A1DS&cspid=&first=1
http://esearch.rakuten.co.jp/rms/sd/esearch/vc?sv=2&f=A&v=2&g=101164&sitem=%A4%A8%A4%A4%A4%B4%C4%D2%A4%B1

CM放映されていないのにこの状況だから
発売日に店頭行けないなら
英語もそろそろ予約しないと不味い雰囲気。
926枯れた名無しの水平思考:2006/01/11(水) 12:07:26 ID:k2wKkaKi0
何この在庫無し状態(^^;;
どの店舗も仕入れ少なめ?いや、脳トレがバカ売れしてるんだから
結構な数仕入れてるはず。これでこの状況、、、マジミリオンあるんじゃない?
927枯れた名無しの水平思考:2006/01/11(水) 13:18:51 ID:S+7l/5hZ0
個人的には教授より欲しかった
928枯れた名無しの水平思考:2006/01/11(水) 13:24:41 ID:894OQJoR0
まあ売れても文法がわからなければ猫に小判なのだが
中古で出回るのを待つべし
929枯れた名無しの水平思考:2006/01/11(水) 13:35:44 ID:rR76isUO0
発売後の土日に量販店で本体と一緒に買ってくる予定だったが、
なんかこれも品切れしそうだな・・・
930枯れた名無しの水平思考:2006/01/11(水) 16:48:46 ID:QHc3qu4q0
体験版でドクロマークの漏れが来ましたよ。
明日予約できるといいな。。
931枯れた名無しの水平思考:2006/01/11(水) 22:15:33 ID:ln7qZRMA0
アマゾンのレビュ
とんちんかんなヤツがいるな・・・
932枯れた名無しの水平思考:2006/01/11(水) 22:38:03 ID:IQxczj9U0
>>931
どのゲームでもいるだろうに・・・
933枯れた名無しの水平思考:2006/01/11(水) 23:00:58 ID:BCOin7wG0
本質を全く突いていないな
ワロス
934枯れた名無しの水平思考:2006/01/12(木) 00:32:28 ID:buBaEFti0
ちょっと出荷数増えたのか、
在庫なしから予約可に変わったショップもちらほらあるな。
935枯れた名無しの水平思考:2006/01/12(木) 05:09:58 ID:F1WNbegp0
DS本体まだかーボケー
936枯れた名無しの水平思考:2006/01/12(木) 07:38:02 ID:3bWy0kMR0
テレビCMしてない段階でこれじゃあ、CMハマれば
50万以上売れるんじゃないの?
937枯れた名無しの水平思考:2006/01/12(木) 09:05:13 ID:Rw2ikLiq0
夢はおっきく100万本
938枯れた名無しの水平思考:2006/01/12(木) 09:07:03 ID:1AeIQmru0
今のDSの勢いなら期待できるな>100万
939枯れた名無しの水平思考:2006/01/12(木) 09:31:54 ID:/9MXv8zA0
結局はCMだよ、うん。
940枯れた名無しの水平思考:2006/01/12(木) 10:19:21 ID:QLkrGCkW0
今度は上戸で
941枯れた名無しの水平思考:2006/01/12(木) 10:35:28 ID:yXivo2Zp0
菊川れいで

ってありそうだなガクガク
942枯れた名無しの水平思考:2006/01/12(木) 11:41:20 ID:JRzLXz3T0
>>940
上戸だと売れない
943枯れた名無しの水平思考:2006/01/12(木) 12:44:34 ID:tS69RZtE0
どっちも消えてほしいからどっちも採用ってことで
944枯れた名無しの水平思考:2006/01/12(木) 13:30:26 ID:asbZrg5j0
ぁゃゃ
945枯れた名無しの水平思考:2006/01/12(木) 13:40:58 ID:m1eqO2Jc0
夏目雅子…
946枯れた名無しの水平思考:2006/01/12(木) 13:53:03 ID:fHruV7uP0
黒柳徹子
947枯れた名無しの水平思考:2006/01/12(木) 13:56:30 ID:lYyYcNjj0
タレント使わなくてシンプルでええよ
英語できない人が勘違いして買っちゃいそうだから
948枯れた名無しの水平思考:2006/01/12(木) 14:19:41 ID:g1GgaKA60
中田のヒデさんにやって欲しい
ドクロマークがでて笑って欲しい
949枯れた名無しの水平思考:2006/01/12(木) 16:49:57 ID:m1eqO2Jc0
>>947
英語できない人がメインターゲットでは?
950枯れた名無しの水平思考:2006/01/12(木) 16:51:13 ID:M+f5N4wJO
いつ発売?
951枯れた名無しの水平思考:2006/01/12(木) 16:59:15 ID:EL7Se8wM0
>>949
「できない人」じゃなくて「苦手な人」
全然できない人へのフォローはさすがに無理
952枯れた名無しの水平思考:2006/01/12(木) 17:08:55 ID:Mh1ygGBO0
体験版が面白かったから予約してきた
楽しみだなー
953枯れた名無しの水平思考:2006/01/12(木) 17:47:12 ID:uSpgoB8W0
予約が必要のようですね。
954枯れた名無しの水平思考:2006/01/12(木) 22:55:11 ID:JFamwEl30
あ、これ今日発売なのかと思った。
仕事が押してヨドバシ行けなくて…くそぉ
とか思ってたけど(馬鹿)。
955枯れた名無しの水平思考:2006/01/12(木) 22:58:00 ID:EOLCIKmE0
苦手な英語を克服してどうしたいか
これがCMの鍵だな

2〜3バージョン作って旅行、テスト、洋画で組み合わせればいけるんじゃね?
956枯れた名無しの水平思考:2006/01/12(木) 23:02:57 ID:QABc93jx0
売れなかったらCMすればいいんだよ
現状ではCMの必要はないな
957枯れた名無しの水平思考:2006/01/12(木) 23:11:52 ID:JFamwEl30
「何かのために役立つ」って売り方じゃなくて、
「英語って面白い」ってなプロモーションの方がいいと思う。
体験版やった感想は「面白いゲームだな!」だったから。
958枯れた名無しの水平思考:2006/01/12(木) 23:35:37 ID:TYl3kZ0M0
梅漬け
959枯れた名無しの水平思考:2006/01/13(金) 00:02:28 ID:iv7SYx/Y0
>>906
半ばエンタメものと捕らえていると
きついぞ。
960枯れた名無しの水平思考:2006/01/13(金) 00:05:06 ID:6SYD/Sfw0
英語がまったくできない人は置いてけぼりっぽいソフトだからな。
九九の計算できない人や漢字知らない人が教授を楽しめないのといっしょだ。
961枯れた名無しの水平思考:2006/01/13(金) 01:02:40 ID:clqKTA4H0
>九九の計算できない人
962枯れた名無しの水平思考:2006/01/13(金) 01:04:35 ID:n4u5BcEr0
アルファベットが苦手な大人のためのDSトレーニングはないでしょうか?
963枯れた名無しの水平思考:2006/01/13(金) 01:06:58 ID:DmKC7Vk20 BE:364308858-
高卒程度の英語力の人にちょうどいいレベルだな。
それ以下だと全く分からないし、それ以上だとぬる過ぎる
964枯れた名無しの水平思考:2006/01/13(金) 01:16:59 ID:kzlmqaHq0
英語をやらなきゃいけないと考えているやつが、
慰めのため、自分に言い訳するために買うソフトなんだろ。
ゲーム買ったけど、自分は英語勉強してるんだ、みたいなw
日本は、英語教育熱が高いから、英語は上達しないが英語勉強好きなヤツが
こういう商品に飛びつく。
翻訳されたマンガと同じだな。
紀伊国屋の英文マンガコーナーで見かけるのは日本人だけw
965枯れた名無しの水平思考:2006/01/13(金) 01:18:12 ID:FdO4M4vW0
このソフト受験に使えますかとか言うアホな質問がそれを端的に表してる。
966枯れた名無しの水平思考:2006/01/13(金) 01:26:46 ID:DmKC7Vk20 BE:218585164-
TOEICのリスニング対策にはかなり有効だと思うよ
967枯れた名無しの水平思考:2006/01/13(金) 02:26:21 ID:0alCDrh60
英語アレルギーの緩和になるなら買おうかな
968枯れた名無しの水平思考:2006/01/13(金) 02:52:23 ID:hAKR6z680
http://www.nintendo.co.jp/ds/angj/img/triangle.gif
これみるかぎりTOEIC 400-600くらい、それ以下でもやる気ある人が対象か。
TOEICって受けたことないけど、この場合どのくらいのレベル?
ちなみに絵の中にオフィッシャルページ開設時はなかったTOEIC Testの文字が追加されてるね。
969枯れた名無しの水平思考:2006/01/13(金) 04:12:21 ID:3iiOaT/+0
>>968
確か日本人の平均が4XX点ぐらい、って言ったらかなりアバウトか
まあ特に英語が得意でもない人でも普通に取れる範囲だな
970枯れた名無しの水平思考
高校で英語が得意だったり、英語の記事をえっちらおっちらでも読めれば取れるよ。
全部4択問題だから、0とか絶対ありえないテストで、よほどふざけても300あたりは絶対取れる。

俺800あるけど(英語板では自慢にもならない)、このテストは慣れが結構重要なファクターだから、
準備しっかりすれば3度目には600は越えれると思うよ。