The Tower SP ┃9F┃λλλλλ... ザ・タワー

このエントリーをはてなブックマークに追加
343枯れた名無しの水平思考:2006/01/06(金) 02:12:20 ID:vIn8RyLV0
中古でGBA買おうと思ったら意外に高かったので、知り合いに借りてPC版やってる俺
344枯れた名無しの水平思考:2006/01/06(金) 04:50:05 ID:Fmuo6mdd0
>>342
意味はある 住人は近いエレベータを使うから

住人の横移動に関しては
ロビーやスカイロビーでは 移動ストレスは発生しない
(動く歩道でもあるのだと思ってくれ)
ただし それ以外の階では エレベータが遠いとストレスがたまる
345枯れた名無しの水平思考:2006/01/06(金) 12:31:57 ID:5tUNr+l00
一応利益は出てるけど微々たるモノで、施設の追加が出来ないわん。
346枯れた名無しの水平思考:2006/01/06(金) 15:58:59 ID:b2p+Bp3o0
>>345
オフィスビルか商業ビルかで話は変わるが・・・
商業ビルなら、その少ない利益でひたすらシングルルームを建てまくる(サウナと自動販売機はちゃんと設置して)
オフィスビルなら、手っ取り早く金を集めたいなら住宅を使う(ただしあとで少し苦労する)
あとはまあ、トイレが少ないと言われても、オフィスを多めに設置して定期収入を増やすことかな。
347枯れた名無しの水平思考:2006/01/06(金) 16:47:46 ID:nGHN3ytX0
住宅は止めた方がいいと思うなぁ。

総合ビルは、ロビーを拡張した上でオフィスをめいっぱい建てればいい。(各フロアにトイレ一つ)
ストレスを解消するためにエレベーターはカゴ五つで二つ設置する。
何階までだったかは忘れたけど、とりあえず10階までめいっぱい埋め尽くして、
後は徐々に増やしていって、☆3にならないように人口を調整する。
後はAを固定して放置しておけばすぐにお金たまるから。
ファーストフードは厳禁。

まあ、これでお金溜めても面白くないんだけどね。
先にお金溜めちゃうと面白さが半減する気がする。
348枯れた名無しの水平思考:2006/01/06(金) 23:01:19 ID:Ty69yu/g0
ファーストフードは作った方が混雑せんでいいと思うがな
ブーブー文句言うのもメンドイ

さて弟がやってるのを見て久しぶりにやろうと思ったんだが
何かアドバイス頼む
349枯れた名無しの水平思考:2006/01/07(土) 01:42:44 ID:ASCDnSj60
>>348
鉄筋を少なく
350枯れた名無しの水平思考:2006/01/07(土) 02:15:51 ID:a3KjWkLk0
>>348
地下を使わず
351枯れた名無しの水平思考:2006/01/07(土) 02:28:50 ID:xEBZNJTe0
>>348
ポリ公が来たらハイビスコ
352枯れた名無しの水平思考:2006/01/07(土) 14:47:32 ID:pM+FPq+W0
>>349
デフォルトで55階までの重量に耐えるよう
構造設計されております。



映画とか、自分で勝手におバカタイトルとかつけたい。
で、WIFIで交換したりしたり、すれちがいで撒いたりしたい。
353347:2006/01/08(日) 00:15:27 ID:ZmPiUGv+0
>>348
俺が言ってたのはお金の溜め方だよ。
ファーストフード作っちゃうと、☆3になって山爺が視察に来ちゃうからお金を溜めるには向いていないの。
354枯れた名無しの水平思考:2006/01/08(日) 09:46:50 ID:o03P7jBUO
停電のギミックkoeeeeeeeee!!まじめに吹っ飛んだかとおもた…
355枯れた名無しの水平思考:2006/01/08(日) 19:39:30 ID:NuVk1Xqy0
>>354
だよな・・・あれホントに壊れたかと思うよ
そんなあなたにエターナルダークネス超オヌヌメ
356枯れた名無しの水平思考:2006/01/09(月) 11:10:26 ID:iC0FJp9BO
kwsk
357枯れた名無しの水平思考:2006/01/09(月) 17:49:33 ID:gWG5K+Pf0
今、商業の方でタワーになったのだが
これってエンディングとかないの?追加シナリオも終わりかね?
358枯れた名無しの水平思考:2006/01/09(月) 18:00:26 ID:HvgCukOV0
拡大とか縮小とか有ればいいのに。
一つのテナントをずっと眺めたり、ビル全体のゴチャゴチャ具合を眺めたり。
359枯れた名無しの水平思考:2006/01/09(月) 20:14:04 ID:2ft/qKew0
商業終わったらもう何も無いよ。
後は好きなように遊ぶ。
360枯れた名無しの水平思考:2006/01/09(月) 22:25:27 ID:IV2sPcUh0
361枯れた名無しの水平思考:2006/01/12(木) 03:44:37 ID:TBBsnfc+0
宣伝乙
362枯れた名無しの水平思考:2006/01/12(木) 14:29:35 ID:tSaojMJ10
質問です。

昔PC版(ガメラとか)にはまってたんですが、そんな僕でも楽しめそうですか?
操作性とか、一日にかかる時間とかどうですか?
363枯れた名無しの水平思考:2006/01/12(木) 20:14:06 ID:k1cdWUXM0
これやってるとアジト思い出す
364枯れた名無しの水平思考:2006/01/13(金) 01:53:32 ID:NJ6eclaYO
>>362
ハマったんなら買いだな。
でも今回はお金に捕われてる稀ガス

セガ?ドリキャム?どっちかに出てたやつは楽だったかなぁ
365枯れた名無しの水平思考:2006/01/13(金) 02:46:05 ID:r4ThSJv/0
>>362
うーん、なんつうか、PC版よりグレードダウンはしてるから、ちょっとがっかりする可能性もあり
366枯れた名無しの水平思考:2006/01/13(金) 13:40:36 ID:dHQU9D1F0
蟻の巣観察ゲーっぽく楽しみな世
367枯れた名無しの水平思考:2006/01/14(土) 08:31:03 ID:4JZAzbqS0
映画館設置しても移動設備がない とか言われるんだけど意味わからん
誰か教えてください
368枯れた名無しの水平思考:2006/01/14(土) 12:02:21 ID:3DxwdaIx0
1Fから乗り換え一回で行けるようになってる?

後は階段、エスカレーター長すぎとか。
369枯れた名無しの水平思考:2006/01/14(土) 14:20:59 ID:yZukKWPV0
EV>スカイロビー>EVとか
370枯れた名無しの水平思考:2006/01/14(土) 20:29:56 ID:rhwNTxr+0
乗り換えはスカイロビーでしかできないことを忘れてる可能性も
371枯れた名無しの水平思考:2006/01/16(月) 00:06:00 ID:aW115UyU0
エレベーターで隠れてる部分にスカイロビー設置し忘れてたり。
372枯れた名無しの水平思考:2006/01/16(月) 09:33:30 ID:t0ehxQcB0
>>325
それは攻略本でも指摘されて種
山爺が「未来の技術で何とかした」見たいな事言ってるが
373枯れた名無しの水平思考:2006/01/16(月) 23:14:35 ID:kTbdbuCv0
明日はヒューザー小島の証人喚問
374枯れた名無しの水平思考:2006/01/17(火) 02:43:59 ID:+MxPWF0jO
今日行って3000円以下なら買いで
375枯れた名無しの水平思考:2006/01/18(水) 09:53:19 ID:r9ncOOL90
いいかーお前等
まず住宅と商業を直通で繋ぐ路線を作るんだ
ホテルは商業に分類されるから気をつけろよ
そこから枝分かれした分岐線上にまた別カテゴリの産業を設置する
そうする事によって全域に産業が分布し黒字経営をもたらす事が出来るんだ
376枯れた名無しの水平思考:2006/01/18(水) 10:41:00 ID:7bf6hfxX0
ぼくあほなのでわかりません
377枯れた名無しの水平思考:2006/01/19(木) 14:46:40 ID:Ccc2nDXE0
ピアトゥーピア接続ってなんですか?
詳しく教えてくれませんか?
378枯れた名無しの水平思考:2006/01/20(金) 01:07:00 ID:r4Ra0nOB0
>>375
シムシティやってろ

>>377
レストラン→オフィス には行けないけど
レストラン→トイレ→オフィス なら行ける状態のこと
あまり良くないので修正したほうがいい

379枯れた名無しの水平思考:2006/01/20(金) 01:15:08 ID:3Ult/wJz0
ピアツーピアは移動設備の乗換えがないこと だよ。

出発(ピア)地から目的(ピア)地までひとつの移動手段で
つながっているのをピアツーピアっていう。
380枯れた名無しの水平思考:2006/01/21(土) 09:41:02 ID:ShT5kXyy0
>>375
それ何てA列車?

ていうかある意味タワーも各階と急行EVがあるから
うまくやれば立体鉄道風味にはなるワナ
381枯れた名無しの水平思考:2006/01/21(土) 10:37:21 ID:qJ2cxaA00
>>379
だったら8階オフィスの人が9階ラーメン屋にエレベータや階段で移動するのはピアトウピアか?
移動可能 と表示されるでしょ?
382枯れた名無しの水平思考:2006/01/21(土) 13:26:43 ID:vEa4191T0
おなかがすいたわ

アイスクリーム店に行く

ワロスww
383379:2006/01/22(日) 02:02:06 ID:zfqixLdHP
>>381
まさにその通りなんだけど
384枯れた名無しの水平思考:2006/01/22(日) 05:58:29 ID:/o+gU4200
>>382
なんかクレープも売ってるみたいだぞ
385枯れた名無しの水平思考:2006/01/22(日) 16:42:08 ID:r7PPsHyb0
ハンバーガーショップで「久々にうまいものを食べた」ってw
386枯れた名無しの水平思考:2006/01/22(日) 20:20:59 ID:ohG6HPPV0
思いっきり遠回りしておいて「移動がスムーズね」とか
よくある話
387枯れた名無しの水平思考:2006/01/24(火) 18:05:48 ID:gexM1VsH0
レスが少ないようじゃ・・・

大規模プレイばかりになってしまうけど
超低層雑居ビルプレイも悪くは無いよ
中小商社モエス
388枯れた名無しの水平思考:2006/01/26(木) 11:36:08 ID:S16+6PIO0
住宅作ったけど魅力が無かったらしくあっという間にアネハ物件化した・・・
389枯れた名無しの水平思考:2006/01/26(木) 20:24:47 ID:RUBIoXmz0
>>388
住宅はかなりきついよ。
390枯れた名無しの水平思考:2006/01/27(金) 06:22:46 ID:k+4g3EIV0
The Tower DS                 3/2

きたあああああああああああーーーーーー!
391枯れた名無しの水平思考:2006/01/27(金) 11:04:18 ID:jItxOY1x0
>>390
ソースは?
392枯れた名無しの水平思考
tp://www.kobayashi.co.th/sukhumvit/apartment/sk1319.htm




なんてな。
どう見ても>>390はDSLiteと勘違いしたと思われまする。

ちなみにIIもあるでよ。
tp://www.kobayashi.co.th/sukhumvit/apartment/sk1363.htm