【川島教授】脳を鍛える大人のDSトレーニング11

このエントリーをはてなブックマークに追加
1枯れた名無しの水平思考
売上累計50万本突破?

ニンテンドーDSソフト
「東北大学未来科学技術共同研究センター川島隆太教授監修 脳を鍛える大人のDSトレーニング」

<あなたの「脳」は何歳ですか? DSで脳を鍛えよう!>
・発売日…5/19(好評発売中)
・希望小売価格…2800円
・プレイ人数…1〜16人
・ジャンル…脳活性化ソフト

※公式サイト
 ttp://www.nintendo.co.jp/ds/andj/index.html
 ttp://www.touch-ds.jp/mfs/training/index.html 

※前スレ
【川島教授】脳を鍛える大人のDSトレーニング10
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1124731372/
2枯れた名無しの水平思考:2005/09/27(火) 10:36:04 ID:IQX052bI0
過去スレ

東北大学未来科学技術共同研究センター川島隆太教授
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1110820174/
の脳を鍛える大人のDSトレーニング
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1110958563/
【川島教授】脳を鍛える大人のDSトレーニング3
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1116663494/
【川島隆太】脳を鍛える大人のDSトレーニング4
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1116951374/
【川島教授】脳を鍛える大人のDSトレーニング5
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1117372016/
【川島教授】脳を鍛える大人のDSトレーニング★6
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1117941443/
【川島教授】脳を鍛える大人のDSトレーニング7
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1118692985/
【川島教授】脳を鍛える大人のDSトレーニング8
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1119973924/
【川島教授】脳を鍛える大人のDSトレーニング9
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1121740707/

川島隆太教授激萌えスレ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/pokechara/1116549891/
3枯れた名無しの水平思考:2005/09/27(火) 10:38:30 ID:IQX052bI0
★脳を鍛える大人のDSトレーニング・小ネタ

・色彩識別の「きいろ」は「き」も認識されます。
・左利きモード(画面が逆)が用意されています。(設定にて途中変更可)
・複数の個人データを用意すると、お互いの書いた絵が展覧会として見られることがあります。
・高成績を出したりハンコが増えたりすると、難しいモードが出るものもあります。(計算、人数数えなど)
・○○級の自動車や新幹線などは、タッチすると音が鳴ります。
 (徒歩、ロケットはタッチするたびに音階に変化が出ます)
・名作音読とスタッフロールのルビは、縦持ち時の十字キーの下(横持ち時の左)か、
 Aボタンを押しっぱなしで消せます。
・名作音読やゲーム説明のページ送りは、Bボタンでも可能です。
・ランキングの点数をタッチすると、誰がその記録を出したか見られます。

※関連サイト
・東北大学未来科学技術共同研究センター川島隆太教授コラ集(仮)
 ttp://www.geocities.jp/hai_ohayo/kawashima/kawashima.html
・ひつじゅん君へようこそ(ひらがな・数字の筆順をアニメgif表示する)
 ttp://www.human.gr.jp/hitsujun/index.htm
・青空文庫(名作の続きを読もう)
 ttp://www.aozora.gr.jp/
4枯れた名無しの水平思考:2005/09/27(火) 10:40:41 ID:IQX052bI0
★隠し内容

・瞬間記憶(ハンコ1個で出現)
・文字かぞえ(2個で出現)
・人数数え(3個で出現)
・教授語録(5個で出現)
・スタンプ製作(7個で出現)
・人数数え難しい(9個で出現)
・計算100難しい(11個で出現)
・三角暗算(13個で出現)
5枯れた名無しの水平思考:2005/09/27(火) 10:54:01 ID:1OhO+b6m0
5って横棒は最後だったのか
どうりで認識悪いわけだ
6枯れた名無しの水平思考:2005/09/27(火) 11:50:50 ID:xjWDjKGL0
>>1
するとスレ数×人数で11000人は脳が活性化しているということか!
実はまだ手に入れられず焦るオレ
7枯れた名無しの水平思考:2005/09/27(火) 12:00:35 ID:sRqtErRE0
>>6
11000って、まだそんなに書き込みないぞ
8枯れた名無しの水平思考:2005/09/27(火) 12:08:06 ID:kkiUzkcb0
>>3
色彩認識について
青は「あ」
黒は「く」
で認識する
赤だけはちゃんと「あか」と言わなきゃならんけど
9枯れた名無しの水平思考:2005/09/27(火) 12:38:03 ID:xjWDjKGL0
まてよ、50万売れているわけだからその半数が脳活性化しているとすれば
25万だよな・・そこからチャネラー脳活性者千人とすれば
24万9千の一般人の脳が活性化?・・・まてよ板は他にもあるし、
重複もあるわけだから・・・
10枯れた名無しの水平思考:2005/09/27(火) 12:40:35 ID:PjQ2EETv0
このトレーニングは1日何分くらいやればいいの?
11枯れた名無しの水平思考:2005/09/27(火) 13:16:27 ID:Q0ZQrEm00
やわらかあたまとこれのどちらにしようか迷ったんだが、
もしかしてこっちのほうが脳にビシビシ来るんだろうか
12枯れた名無しの水平思考:2005/09/27(火) 13:50:41 ID:bSP/7mzl0
ジャスト三十路なのですが、
このスレ読んで購入して三週間でやっと脳年齢20歳になりましたー。
(一番はじめは39歳)
このじんわりと湧き上がる達成感は何?

でもロケット出るのは人数数えと名作音読くらいで、
あとは新幹線・自動車級。
全部ロケットになるまでは続けたいですね。
13枯れた名無しの水平思考:2005/09/27(火) 14:07:30 ID:etUjQJe80
やっと、35歳になった。
75歳だった時は本当にどうしようかと思った。
まだ、始めて1週間も断ってないけど、継続してやるといいな。
14枯れた名無しの水平思考:2005/09/27(火) 15:25:54 ID:ucmQZgm80
立川駅前のビッグに行ったら2,380円で売ってたが・・・普通?
15枯れた名無しの水平思考:2005/09/27(火) 15:42:46 ID:5jM7U4690
みんな単語記憶どうやって覚えてる?

1)図として画面全体を覚える
2)文章を作って覚える「小川に丸太とくらげが…」
3)実物を思い浮かべて記憶する
4)何も考えずがんばって単語を記憶する

俺は2の方法で最高26。知り合いが1の方法で
パーフェクト出せるがどうやっても俺には真似できん。
16枯れた名無しの水平思考:2005/09/27(火) 16:16:28 ID:1OhO+b6m0
脳年齢チェックで21才が出てよろこんでたが
俺は22才なので別によろこぶことではないということに気づいた
でも最初は大体とんでもない記録がでるよね
17枯れた名無しの水平思考:2005/09/27(火) 16:27:04 ID:ucmQZgm80
マジレスすると、2)と3)を組み合わせる。
つまり実物を思い浮かべてそれをストーリーにする「連想記憶」だな。

これはストーリーのつながりを意図的に早くしようとすれば練習によ
って可能ならしい。
さらに連想のスピードをアップしていくと、なぜか1)の「写真的記憶」
の能力が身についてくるそうだ。

ソースは俺の知識の範囲内だが・・








1817:2005/09/27(火) 16:30:52 ID:ucmQZgm80
誤爆スマソ。前レス>>15
19枯れた名無しの水平思考:2005/09/27(火) 16:49:54 ID:5jM7U4690
>>17
よく考えたらおれも2と3組み合わせてるな。
作った文章の情景を思い浮かべて記憶してるわ。

つーかマジでこの方法で訓練していれば「写真的記憶」ってヤツ身に付くの?
友人曰く、その「写真的記憶」ってのは文字の意味を理解せずに全体像を覚えて
後から目を閉じて思い浮かぶ像を見てそのまま書き写してるだけなんだとさ。
思い出すって言うより答え見ながら書いてるのとあんま変わらないんだと。

マジですげえよ。自分が出来る様になるとは想像付かないなぁ・・・
がんばってみよう・・・
20枯れた名無しの水平思考:2005/09/27(火) 17:07:56 ID:ucmQZgm80
>>19
正直「写真的記憶」へのジャンプは現時点では経験則的な理論であるから科学
的実証はこれからだと思う。だが、ガンガってみる価値はある。
21枯れた名無しの水平思考:2005/09/27(火) 18:23:33 ID:tg7t4NqG0
このゲームって実際ほんとに脳鍛えてるの?
22枯れた名無しの水平思考:2005/09/27(火) 18:44:10 ID:JAIPfPGY0
教授を否定するのは俺が許さん
23枯れた名無しの水平思考:2005/09/27(火) 18:56:33 ID:2ZO3ajFd0
>21
鍛えられたと実感はしているが
24枯れた名無しの水平思考:2005/09/27(火) 20:17:09 ID:nrZloTIZ0
買ってくるー!!!!
25枯れた名無しの水平思考:2005/09/27(火) 21:02:07 ID:PjQ2EETv0
24じゃないけど、今日買っちゃったよん♪
脳年齢54歳には参ったが意外と面白いね。
26枯れた名無しの水平思考:2005/09/27(火) 21:36:37 ID:qZ4vLYMg0
三角暗算の難しいほうになれてくると
簡単なほうはスーパーマリオ2やったあとスーパーマリオやるような感覚にとらわれます
27枯れた名無しの水平思考:2005/09/27(火) 21:40:11 ID:7sGMahad0
資格の勉強をやってるんですが、記憶力とか鍛えられそうだし、気分転換やら何かと役に立ちそうだなって思ったんですけど、ズヴァリ!「買い」ですか?
28枯れた名無しの水平思考:2005/09/27(火) 21:43:34 ID:sbh7HslM0
>>27
ずばりって程でもない。
気分転換なら散歩の方がマシ。
29枯れた名無しの水平思考:2005/09/27(火) 21:45:55 ID:5zjENDM00
飼い!
30枯れた名無しの水平思考:2005/09/27(火) 21:50:14 ID:Hz6yX01Z0
文字数数えは、5文字ずつカウントすると早いよな。5文字ずつ指カウントする。
声に出してもいい。「いしのうえ!にもさんね!ん!」
31枯れた名無しの水平思考:2005/09/27(火) 22:17:12 ID:BbhyeVeW0
>>27
資格の勉強やってたほうがいいよw
気分転換なら頭使わずバカでもできるゲームやってたほうがいいよ。
32枯れた名無しの水平思考:2005/09/27(火) 22:45:59 ID:9xHWcHbH0
まあ、このゲーム、ぼけ防止にはよかろうな。
ただ、ある程度ぼけてたらこのゲームを毎日やることすら
忘れてしまいそうだけど
33枯れた名無しの水平思考:2005/09/27(火) 23:34:54 ID:xO2uhXvQ0
>>32
末期w
34枯れた名無しの水平思考:2005/09/28(水) 00:09:39 ID:wbiV5aD/0
うちの祖母のボケは治るのか
35枯れた名無しの水平思考:2005/09/28(水) 00:14:28 ID:QNPAE1AVO
飲み慣れない酒を飲んだ夜ああ今日トレーニングしてないやとやってみりゃ
ほとんどの記録ががた落ちだよ参ったねこりゃ。
36枯れた名無しの水平思考:2005/09/28(水) 00:31:26 ID:FtN+pFlE0
一番記録にこだわるのは100問かな。
朝やるんだけど、朝は調子悪いから、90問の寸止めで昼に記録に挑戦する。
睡眠不足とか飯食った後とかだと露骨に成績悪いですね。
昼寝してしばらくするとかなり頭がよく回る。
37枯れた名無しの水平思考:2005/09/28(水) 00:47:23 ID:sqomDIdz0
人数数えの簡単な方は確実に5/5行けるが、
難しい方はどうにもならない。せめて煙突が出入り別で2本あれば…
38枯れた名無しの水平思考:2005/09/28(水) 00:58:03 ID:OiilB+N10
一々計算せずに出入りの差だけ計算すると楽かな
一々数える方が鍛えることになるだろうが、漏れにはムリポ
39枯れた名無しの水平思考:2005/09/28(水) 04:44:28 ID:MGXy6sm80
俺は出る人と入る人、同数の分だけ脳内消去してる。
40枯れた名無しの水平思考:2005/09/28(水) 08:23:19 ID:YZkN8J4b0
脳トレで脳が疲れすぎたみなさんには気分転換にこちらをオススメします。

http://www.geocities.jp/hai_ohayo/kawashima/kawashima030.jpg
41枯れた名無しの水平思考:2005/09/28(水) 08:28:08 ID:YZkN8J4b0
誤爆スマソ
42枯れた名無しの水平思考:2005/09/28(水) 12:12:43 ID:dy31HrvL0
出入りの差で計算するのになれちゃって、頭鍛えられているのかよくかわからん。
難しい5問もまずクリアできちゃうし。
43枯れた名無しの水平思考:2005/09/28(水) 12:51:03 ID:cR7AnKRJ0
最近、人数数えのときの人間の動きが遅くなってきたように感じる。
慣れたせいかな。
44枯れた名無しの水平思考:2005/09/28(水) 13:51:37 ID:dIBl54z40
どうしても瞬間記憶が8個以上覚えられませんー(泣)
45枯れた名無しの水平思考:2005/09/28(水) 14:01:49 ID:23JKt5lw0
>>44
( ´・ω・`)人(´・ω・` )
いつも36点から44点じゃない?
46枯れた名無しの水平思考:2005/09/28(水) 14:10:27 ID:xlRxGmyM0
端から数字を読み上げるようにしたら、10個までは覚えられるようになった
毎日59点で、グラフがずーっと横ばいだ…12個以上なんて無理だけど
47枯れた名無しの水平思考:2005/09/28(水) 17:40:05 ID:hgl8966O0
>>44
正確に計算したわけじゃないが、俺は8個よりも9個の方が正答率高い
ちょっと壁を超えれば10個の問題までは頻繁にたどり着けるようになる。
頑張れ
48枯れた名無しの水平思考:2005/09/28(水) 17:50:46 ID:FabGoiTb0
>>44
俺もだ( ´・ω・`)人(´・ω・` )ナカーマ

でも、何ていうか、頭の中で矢印みたいなのをイメージできた時はうまくいくんだよな。
こういう順番でタッチするんだ、みたいな。
あと、焦りすぎて、しっかりタッチできずに次の数字をタッチしちゃってブブブーとか(´・ω・`)ブー
49枯れた名無しの水平思考:2005/09/28(水) 18:22:04 ID:KY+ZgHQR0
人数数え簡単の方でも後半はできないです。
他は大丈夫だし脳年齢も20歳なんだけど、もし人数数えが年齢チェックに
あったら悲惨だったと思う。
コツありますか?計算が元々苦手だから瞬時に出たの引いて
入ってきた数足せない・・・。計算100は好きなのに。
50枯れた名無しの水平思考:2005/09/28(水) 19:26:48 ID:QNPAE1AVO
>>46
俺も12個が壁だが過去2回だけ越えたので最高は61点。
51枯れた名無しの水平思考:2005/09/28(水) 19:47:16 ID:dy31HrvL0
>>49
人数を数えてたら難しいとおもう。
横の出入りの方は馴れてくると人の大きさで数が分かる。
大きさが同じなら0。 1人分右が大きいければ+1、左ならマイナス1という感じで。
煙突は大きさが分かりづらいので横の計算をすぐ終わらせ、横より重点を置いて確認をする。
ちなみに何人かにやらせてみたんですけど、人数数えは女性より男性の方が有利みたいですね。
52枯れた名無しの水平思考:2005/09/28(水) 19:49:16 ID:dy31HrvL0
>1人分右が大きいければ+1、左ならマイナス1という感じで。
失礼。
1人分左が大きいければ+1、右ならマイナス1という感じで。
でした。
53枯れた名無しの水平思考:2005/09/28(水) 20:00:23 ID:KY+ZgHQR0
>>51,52
ありがとうございます。
それで練習してみます。なんで男性の方が有利なんでしょうね。
女性は何が得意なんだろう。ちなみに私は計算と単語記憶が得意です。
54枯れた名無しの水平思考:2005/09/28(水) 20:08:05 ID:ZCVBT2K2O
>>51
俺も似た様な感じでプラマイの消去法で計算してるなー
ただ後半の煙突だけはパ二くって途中でお手上げになるw
55枯れた名無しの水平思考:2005/09/28(水) 20:13:12 ID:GrhvaCro0
教えてください。ハイスコアも全部消して出荷時の状態に戻したいんだけど、できますか?
56枯れた名無しの水平思考:2005/09/28(水) 20:25:38 ID:snvs5zKl0
その他→設定→個人データ消去で消せると思う。
57枯れた名無しの水平思考:2005/09/28(水) 20:28:15 ID:XpkzaV0O0
>>55
説明書嫁
58枯れた名無しの水平思考:2005/09/28(水) 20:37:13 ID:GrhvaCro0
>>56-57
個人データ消去は知ってるけど、それやったらハイスコアも消えるかな?
中古で買ったんだけど、前の持ち主がやったらしきスコアを消したいんだけど。
59枯れた名無しの水平思考:2005/09/28(水) 22:49:09 ID:IkwjfJOx0
>>58
前の持ち主を探して消せばおk

っていうか、グラフがちょっとみづれえ。ランキングや推移を見れないのか。
次作がでるなら直しといてくんろ
60枯れた名無しの水平思考:2005/09/29(木) 01:34:04 ID:wOiukronO
三角暗算まで出したんですけど、その下にある2つはどう出すんですか?
61枯れた名無しの水平思考:2005/09/29(木) 01:46:35 ID:Gp2J/tqz0
成績ででなくても20日すれば全部出る、と思う
62枯れた名無しの水平思考:2005/09/29(木) 10:55:12 ID:M4Ze+ysi0
スレの流れが遅い・・・
そろそろ脳トレ販売数限界か?!




俺は10月頭に給料入ったらダッシュで買いにいくが。
63枯れた名無しの水平思考:2005/09/29(木) 13:39:54 ID:k3FLhtGH0
1週間たつが34歳からあがらね。
ってか瞬間記憶は6個がタマにしかできない
64枯れた名無しの水平思考:2005/09/29(木) 14:59:49 ID:PGMxqgLf0
>>63
位置を無視して6桁の数字として覚えると良いかも。
# 大体7桁ぐらいまでの数列なら誰でも短期的には覚えていられるはずだし。
65枯れた名無しの水平思考:2005/09/29(木) 15:29:00 ID:iC58wWZ+0
age
66枯れた名無しの水平思考:2005/09/29(木) 16:40:15 ID:UDKlyUFL0
もし続編が出るなら計算100超難と
計算1000と無限瞬間記憶を入れてほしいなぁ。
67枯れた名無しの水平思考:2005/09/29(木) 17:02:25 ID:DujsLEBc0
1000なんてやってられねーよ。
68枯れた名無しの水平思考:2005/09/29(木) 17:17:30 ID:N1wuliwR0
1000やりたかったら100を10回やれよ
69枯れた名無しの水平思考:2005/09/29(木) 17:19:14 ID:Cb4O2h4M0
目的は記録じゃなくてトレーニングだからあんまり負荷をかけ過ぎてもな
70枯れた名無しの水平思考:2005/09/29(木) 17:27:56 ID:vWqLShgy0
>>50
>>46ですが、今日やっと12個の壁を突破しました
なんとなくコツがつかめたので、また頑張ります

出来なかったことが出来るようになるって、こんなにも
嬉しいことなんだなぁ…と改めて思いましたよ
71枯れた名無しの水平思考:2005/09/29(木) 17:41:30 ID:CuUM70xP0
このスレようやく見つけた。以下ガイシュツならすまそ。

計算20と計算100はどうやったらロケットになる?
それ以外は全部ロケットになったのだが。

瞬間記憶は16個全クリしても100点にならなかった(91点)
どういうことだ。
72枯れた名無しの水平思考:2005/09/29(木) 18:14:55 ID:uVWGF/Ri0
計算20→12秒未満
計算100→1分5秒未満
だと思われ
73枯れた名無しの水平思考:2005/09/29(木) 18:20:01 ID:DujsLEBc0
瞬間記憶の画面が出た瞬間。デジカメで撮影。
74枯れた名無しの水平思考:2005/09/29(木) 19:18:31 ID:CiWCn8qu0
次スレがあるかどうかは知らんが
何秒でどの乗り物になるかってのは
テンプレ化した方がいい鴨。

あと>>4の補完もね。
75枯れた名無しの水平思考:2005/09/29(木) 19:55:50 ID:vDPFWSvv0
>>66
1000も集中力は続かない。
かえって逆効果でしょ。
100が人にとってちょうどいいというか、限界なんだと思う。
76枯れた名無しの水平思考:2005/09/29(木) 21:17:39 ID:CiWCn8qu0
むしろ30とか50とかの方が欲しい
77枯れた名無しの水平思考:2005/09/29(木) 21:27:10 ID:PGMxqgLf0
むしろ「1分で何問できるか」モードとか(ミスすると残り時間が減る)

時間に余裕の無い人でも大丈夫。
7871:2005/09/29(木) 21:32:27 ID:CuUM70xP0
>>72
たった今11秒台出したらロケットが飛んだ。
100の65秒未満にはまだ5秒以上あるわ。一朝一夕には無理ぽ。
付属のペンだと疲れて来て最後スピードが落ちてくるので
長いの買ったほうがいいかもしれん。

教えてくれてありがとさん。
79枯れた名無しの水平思考:2005/09/29(木) 22:15:09 ID:y1bs912K0
ttp://www.dengekionline.com/soft/ranking/ranking.htm
一番下、「大人のSトレーニング」キタヨ!
80枯れた名無しの水平思考:2005/09/29(木) 22:23:44 ID:wOiukronO
>>61
サンクス、地道にがんばります
81枯れた名無しの水平思考:2005/09/29(木) 22:33:18 ID:YOgpvAiu0
これ始めてから一ヶ月が経とうとしてるけど一向に始めたときと記録が変わらない…

人数数えなんて普通モードでも全問正解できないし、瞬間記憶なんて7個から先に行ったことがない…
同時に始めた家族はどんどん記録塗り替えてってるのに鬱だ…
82枯れた名無しの水平思考:2005/09/29(木) 23:48:46 ID:p8FhID520
気楽にやろう、記録を伸ばす事よりずっと続けることが重要さ
83枯れた名無しの水平思考:2005/09/30(金) 00:08:09 ID:FCQVvRoT0
>>81
人の能力は
停滞→ちょっと下降→急上昇!
を繰り返して上がっていくので我慢してやっていけば必ず記録は伸びる。
84枯れた名無しの水平思考:2005/09/30(金) 02:47:55 ID:z9mnnodX0
単語書くときって書き順どおりにしないと認識しない?
これのせいで、単語覚えてても2つぐらいしか正解にならず
脳年齢が40歳とかになる罠
85枯れた名無しの水平思考:2005/09/30(金) 02:54:50 ID:YwExYR7h0
>>84
普通に考えてそうだろうな。
「書き順」とかで勝手にぐぐって調べてくれ。

つーか、3分もあるのに2個しか正解にならないのは
お前の記憶力にも十分問題あるだろ。

あとsageろ。
86枯れた名無しの水平思考:2005/09/30(金) 06:13:39 ID:JJRsp99m0
87枯れた名無しの水平思考:2005/09/30(金) 09:24:39 ID:2kL9uKa8O
プレジデントに川島氏の書いた記事が載っていることに、今更気付いた。
88枯れた名無しの水平思考:2005/09/30(金) 10:37:21 ID:TSKAa/E40
         ♪
        Å
       /  \
    (ヽ(    ;)ノ)
 ♪  ヽ ̄ l  ̄ ./
    丿 . .  /   教授〜
  (( ( ___人__丿))    バカ売れ〜〜
    J   ヽ )    560205本〜〜〜〜
        し
89枯れた名無しの水平思考:2005/09/30(金) 12:23:42 ID:iYv3efbLO
あげておく
90枯れた名無しの水平思考:2005/09/30(金) 12:37:02 ID:Hlw13pwZ0
買って初めてやったときは70歳だったけど、
おととい52歳で昨日やったら27歳まで若返った。ちなみに俺18歳。

母親にもやらせたら最初80歳だったけど、2回目で59歳まで若返ったよw
91枯れた名無しの水平思考:2005/09/30(金) 13:17:50 ID:OYihmOqJ0
よく売れるな、このゲーム。
売れすぎで怖いわ。
92枯れた名無しの水平思考:2005/09/30(金) 16:57:08 ID:Eg2HiZup0
おまいら言ってることオーバーだと思っていたんだけど、
親父とオカンに教授を見せたら飛びついてプレイしはじめたよ。

脳年齢ってキーワードは動機として十分のようだね。
6時間はあったバッテリーが2日でなくなった。

2日間の成果
実年齢52歳親父 60歳代→32歳 (計算20 14秒)
実年齢50歳オカン 80歳代→40歳代(詳細トレーニングできず、計算20 21秒)

親父は、問題を理解するのも早いし文字の認識されやすい形にすぐに着目してた。
一方オカンは、問題の理解に時間かかっていたし文字の認識でずっと同じ間違いを繰り返していた。

親父がオカンに
「トレーニングの問題の理解にかかる時間で、80歳ってわかる。」と
オチョクってたけどその通りだと思った。

一番初めの記録は、単に操作になれていないだけでそんなに参考にならないとはいえ、
両親とも記録が上がり喜んでいたので良かった。
93枯れた名無しの水平思考:2005/09/30(金) 21:06:48 ID:W1xq0sEGO
音声計算でたまに7が5に認識されるんだけど俺だけ?
他の数字はちゃんと認識されるんだが…
94枯れた名無しの水平思考:2005/09/30(金) 22:11:26 ID:khBbxOEm0
今日の名作音読あの内容でいいのか?w
95枯れた名無しの水平思考:2005/09/30(金) 23:15:50 ID:Ub3Toar40
どうしてトレーニングの計算とかも、1日1回しか記録残せないんだYO

教えて教授。
96枯れた名無しの水平思考:2005/09/30(金) 23:28:22 ID:W2QMBHcE0
液晶の明るさ変えられないの?
97枯れた名無しの水平思考:2005/09/30(金) 23:30:06 ID:+YUv8Jpx0
>>83
じゃあ諦めずに毎日やって見ますw
ありがとうございます。
98枯れた名無しの水平思考:2005/10/01(土) 00:47:13 ID:IEbtbIxH0
>>95
スコアを競うゲームになっちゃうからでしょ
記録出すために1日に何回もやってたら数日で飽きて本来の目的忘れる人もいそうだし
特にゲーム好きならそういう人多そうだし
99枯れた名無しの水平思考:2005/10/01(土) 03:51:42 ID:SDZKKKs90
>>94
思ったw

なんだあの、旅行に飽きた文章はw
100枯れた名無しの水平思考:2005/10/01(土) 04:18:38 ID:20AyF13k0
おれもおれもw

なんかトリップっていうのを試し(ry
101枯れた名無しの水平思考:2005/10/01(土) 06:17:47 ID:8+kJkpfw0
ヒッピーみたいな内容だったな
102枯れた名無しの水平思考:2005/10/01(土) 09:10:18 ID:8+kJkpfw0
さて今日は私が出すお題にしたがって絵を描いてください。
     ・
     ・
     ・
 樋口一葉 の絵を…。

 描けるわけネー('A`)
 
103枯れた名無しの水平思考:2005/10/01(土) 09:27:55 ID:BbG5Csmu0
>>102
ワラタw

まあ、でも、描けなくてもいいのさ。
思い浮かべてそれを絵にすることがトレーニングになるわけだし。
そもそも、普段、何かを思い浮かべて絵に描くなんてことしなしね。
あれはいいなって思う。
104枯れた名無しの水平思考:2005/10/01(土) 11:25:42 ID:Jp08szcq0
姉貴のデータでやってみたんんだけど
9月28日の朝起きて最初にやったことが
「屁」だった。
105枯れた名無しの水平思考:2005/10/01(土) 13:09:28 ID:5fR5mDup0
>>102
五千円札の絵でも描いとけ
106枯れた名無しの水平思考:2005/10/01(土) 13:24:31 ID:fPofELdW0
間違って与謝野晶子書きそうだ
107枯れた名無しの水平思考:2005/10/01(土) 14:15:31 ID:/arV48dG0
>>104
自分は「うんこ」と書いた。
数日後、異性のちょっと気になる知人に「このゲームおもしろいよ」と遊ばせてあげていたら
それが表示されて悲しかった。
108枯れた名無しの水平思考:2005/10/01(土) 16:27:57 ID:bBWIR7s50
age
109枯れた名無しの水平思考:2005/10/01(土) 17:13:53 ID:35pU7oh70
DSでノリに乗って調子ぶっこいて平気でライバル機のPSPで商売を始める東北大学未来科学技術共同研究センター 川島隆太の脳をポータブルトレーニングしてあげたい。
110枯れた名無しの水平思考:2005/10/01(土) 17:22:23 ID:yWwFX8lZ0
>>109
いや、元々セガ(セガトイズ)の方が電子系では元祖だし。

とはいえ「書く/描くことも大事」なのに、
それが不可能なPSPでは無理に出してる感ありありだ罠。計算も4択とかだし…
111枯れた名無しの水平思考:2005/10/01(土) 17:24:31 ID:GNH5f4Es0
計算・・・・4択・・・・それがソニークオリティ
112枯れた名無しの水平思考:2005/10/01(土) 18:12:42 ID:bBWIR7s50
四択なんて適当に選んじゃったりとかしてあんまり脳の
トレーニングにならなさそう。
113枯れた名無しの水平思考:2005/10/01(土) 18:43:56 ID:CkEhwTqy0
PSPじゃ、タイトル画面で川島隆太に
「バカ!」とか「包茎!」とか言って
楽しめないだろう。
114枯れた名無しの水平思考:2005/10/01(土) 18:55:22 ID:maJfwqnI0
たくさんの単語を数分で覚えて、書くのムズイよ・・・・
覚えれん・・・
115枯れた名無しの水平思考:2005/10/01(土) 19:04:36 ID:WGfshgph0
単語3つ、4つあたりでストーリーをつくれ。
りそう の かぞく の きずな は はなび で深まった とか作ってたよ
116枯れた名無しの水平思考:2005/10/01(土) 20:01:54 ID:fPofELdW0
俺は全部つなげてるよ。
3つや4つずつじゃそれぞれの段落ごとに途切れるから。
117枯れた名無しの水平思考:2005/10/01(土) 20:14:04 ID:1UuGqHWjO
>>112
このゲームで適当に選ばなきゃならないような難しい問題あるか?
118枯れた名無しの水平思考:2005/10/01(土) 20:23:06 ID:WGfshgph0
>>116
俺も今は全部絵で覚えてるがな。
最初は3〜4じゃないと無理だろう・・・。
119枯れた名無しの水平思考:2005/10/01(土) 21:12:53 ID:chhn5FLY0
俺、やっと人数数えの難しいバージョンが出たんだけど・・・・
スレにあるとおり、あれはキビシイね(´・ω・`)
チャレンジしてみたら、正解したの最初の1問だけ(´・ω・`) ショボーン
エントツのは数えにくいね、っていうか、正確にカウントできるヤシっているの?

人数数えは、普通レベルで十分だなって思った。
120枯れた名無しの水平思考:2005/10/01(土) 21:30:39 ID:1UuGqHWjO
>>119
基本的にはでていった数と入ってきた数の差だけ覚えて、
最初の数に足したり引いたりしてれば簡単。
煙突は慣れれば難しくない。
121枯れた名無しの水平思考:2005/10/01(土) 21:40:59 ID:Zgl4bKMY0
煙突は一目で判断できないからカウントするしかない
初めて難しいやった時は、書いた数字と正解がありえないくらいずれててへこんだ
122枯れた名無しの水平思考:2005/10/01(土) 22:19:21 ID:O1I9tJLW0
へー、日にちが同じなら、みんな同じ文章なんだ。
川島教授発案か、任天堂発案か知らんが、ちょっと感動した。
123枯れた名無しの水平思考:2005/10/01(土) 22:23:44 ID:8+kJkpfw0
>>121
そうなんだよね。
横の出入りを瞬時に判断してから煙突はカウントするしかないんだよね。
124枯れた名無しの水平思考:2005/10/01(土) 23:16:12 ID:Y5gwnaf9O
利き手設定を自分の利き腕とは反対に設定して
トレーニングをするというのはどうだろう?
普段使わない手で文字を書くことにより
脳の活性化効率も高まるのではないか
125枯れた名無しの水平思考:2005/10/01(土) 23:22:24 ID:qIjgqU4h0
よし、じゃあ早速逆にして名作音読やってみるか
126枯れた名無しの水平思考:2005/10/01(土) 23:27:16 ID:yWwFX8lZ0
上下逆名作音読は効果ある鴨…
127枯れた名無しの水平思考:2005/10/01(土) 23:43:17 ID:Zgl4bKMY0
上下逆で単語記憶でもやってみるか
利き腕逆で上下も反転
128枯れた名無しの水平思考:2005/10/02(日) 00:23:25 ID:XPfcBkbM0
>>124-127
既出
129枯れた名無しの水平思考:2005/10/02(日) 00:45:28 ID:knrskDZQ0
月が変わるとハンコが少なくてさみしいです
130枯れた名無しの水平思考:2005/10/02(日) 01:38:08 ID:5M7T47XZ0
>>119
 じぶんの時もだし、いろんな奴にやらせているんだが、
初めて人数数えをやったとき、
2回目までクリアして「なんだこんなん速くなっても余裕だろ」
と思っていた矢先に出入りが同時にでて絶句&思考が一瞬
停止して考え方を一瞬にして作り直しているときのリアクション。

 さらにこの「普通」を慣れきった後に「難しい」をやって
やはり最初の2問をクリアして「最初から出入りがあるだけか余裕」
と思ったときに3問目で起きたあの衝撃!!

 あれがいいんだよなぁ。新しい刺激が欲しいぜ。
131枯れた名無しの水平思考:2005/10/02(日) 03:40:35 ID:A95U3DV80
やったああ!今日の判子押して貰った!
132枯れた名無しの水平思考:2005/10/02(日) 03:57:54 ID:74fVLHhI0
そういった単純なことでも素直に喜ぶことによって
前頭前野が刺激されるのです。
133枯れた名無しの水平思考:2005/10/02(日) 04:06:40 ID:Qicno8zP0
人数数え
どーしてもサザエさんがちらついて集中できない・・・・・
134枯れた名無しの水平思考:2005/10/02(日) 04:35:12 ID:A95U3DV80
小ネタ発見!!
計算問題で自分の好きな絵を描けるぞ!!
これは良い!!
チャットじゃあスペースがイマイチだしね!
135枯れた名無しの水平思考:2005/10/02(日) 09:18:28 ID:BSnJUK2w0
>>130
俺は、出入り同時は予想できてたのに、速くなるのを考えてなかった。
せっかく4問正解したのに_| ̄|○


煙突? んなもんわかるk(ry
136枯れた名無しの水平思考:2005/10/02(日) 10:54:55 ID:A95U3DV80
おい!小説あんまり面白くねーぞ なんとかしろ!
137枯れた名無しの水平思考:2005/10/02(日) 11:50:33 ID:hCm9QHXw0
>>136
隆太の小説が出たのか。
138枯れた名無しの水平思考:2005/10/02(日) 12:30:35 ID:sd0Tj5qCO
トレーニングの一部がチンパンジーのアイちゃんのトレーニングと同じ件

いや、それ自体はいいが、そのトレーニングの様子のVTRを見たら、自分より成績良さそうで…orz
139枯れた名無しの水平思考:2005/10/02(日) 12:35:11 ID:5M7T47XZ0
>>138
ああ、瞬間記憶な。

猿とは違うのだよ猿とは!!

といいたいところだが、実際は(ry
140枯れた名無しの水平思考:2005/10/02(日) 14:13:36 ID:UMWnl77T0
はんこのデザイン、どんなのにしてる?
141枯れた名無しの水平思考:2005/10/02(日) 14:24:32 ID:jivg7zkl0
クワガタムシ
最初スライムを書いたらウンコがカレンダーを埋め尽くしてるように見えて却下した
142枯れた名無しの水平思考:2005/10/02(日) 15:49:48 ID:K7Yibqmq0
>>141
ワロタ
143枯れた名無しの水平思考:2005/10/02(日) 16:12:15 ID:A95U3DV80
今日の小説は面白い話ですか?
144枯れた名無しの水平思考:2005/10/02(日) 18:39:21 ID:NrvrN77kO
ね〜ね〜
スレ違いだが、
目と脳がフル回転!
即効マスター
らくらく速読ナビ
って役に立つのかな?今日買ったのだけど
145枯れた名無しの水平思考:2005/10/02(日) 20:23:06 ID:sOJfD+tr0
友達にハンコ作ってやるよっていわれて、できたのはニートの顔
146枯れた名無しの水平思考:2005/10/02(日) 20:39:19 ID:ooUXCyO+0
>>144
スレ違いの認識があるのならとっとと消えろ屑。
147枯れた名無しの水平思考:2005/10/02(日) 20:52:00 ID:wZOR0qT90
>>140
俺、タイホくんにしてる
148枯れた名無しの水平思考:2005/10/02(日) 21:23:10 ID:8/rHTjiJ0
そういえばこのゲームってスタッフロールなんてあるのかな・・・
149枯れた名無しの水平思考:2005/10/02(日) 21:34:29 ID:+FG6tQEg0
ビックの開店て午前10時だったよな・・
てえと、昼休みにダッシュで買いにいって何事もなかったかのように
仕事に戻る。
万が一同僚にみつかってもグレーであれば電子手帳とごまかせる。
決行は明日。穴の無い計画だ
150枯れた名無しの水平思考:2005/10/02(日) 21:47:38 ID:QMChx0fb0
叔父さんと叔母さんの家にコレ持って行ったら夢中になってDSごと買うことに。
以前も弟夫婦にやらせたら翌日には買ってたし、教授効果すげえ。
151枯れた名無しの水平思考:2005/10/02(日) 21:52:14 ID:Hw2W4GjP0
>>148
毎日トレーニング→(個人選択)→その他→右下の人間マーク
152148:2005/10/02(日) 21:56:27 ID:8/rHTjiJ0
>>151
今確認しますた、サンクス
153枯れた名無しの水平思考:2005/10/02(日) 22:55:57 ID:Bi95Y4mX0
脳トレまだ買ってない人、参考にどうぞ〜
http://syou0122vv.blog22.fc2.com/

154枯れた名無しの水平思考:2005/10/02(日) 23:27:55 ID:iiQeo2cp0
購入二日目です。

「文字数え」って

表示される文字を指を折りまげて数えていったら全然意味ない??

全て頭の中で数えろってことかな?
155枯れた名無しの水平思考:2005/10/02(日) 23:37:36 ID:vXliIgv60
>>154
頭の中だけで数える方がいいのは確かだけど
数え終わるのに5分以上かかるほど苦手なら
まずは指折りから始めて
少しずつハードルを高くしていくのがいいと思うよ
156枯れた名無しの水平思考:2005/10/02(日) 23:52:50 ID:9ZM+yaAr0
俺も買って2日目なんですが、
色彩識別の「あか」だけ認識されにくい。
何か発声のコツとかありますか?
157枯れた名無しの水平思考:2005/10/03(月) 00:21:56 ID:4yJSPivF0
>>156
俺も赤だけ認識してくれないことが多い。
あーかー
と意識的にのばしている
158枯れた名無しの水平思考:2005/10/03(月) 01:36:33 ID:xhpUis3LO
>>51、54
お陰様で完璧になりました〜。
まだ煙突は途中で投げ出しちゃいますけど。
今は時間計測極めようとしてます。
どうしても、20分から50分だから何分進んだとか
頭でやたら計算してしまいます。
ぱっとみでできるようになるんだろうか。
たまにはできるんですけど。
159枯れた名無しの水平思考:2005/10/03(月) 07:12:53 ID:Lg6S1Ir80
久しぶりに新作出現w


650 名前:南極774号[sage] 投稿日:2005/10/03(月) 07:02:48 ID:???0
http://f42.aaa.livedoor.jp/%7Eimawaka/imgboardphp/src/1128290497833.jpg
おとぼくNDS版
160枯れた名無しの水平思考:2005/10/03(月) 07:17:35 ID:bsuSP1SMO
三日目で脳年齢20歳に到達した。
18歳だし当たり前か。
161枯れた名無しの水平思考:2005/10/03(月) 12:54:58 ID:fj4+w7U20
オマイら液晶の保護フィルムって貼ってる?
教授って書き込み多いからやっぱり買ったほうがいいのかね。
162枯れた名無しの水平思考:2005/10/03(月) 13:00:51 ID:+h2VWGfe0
>>161
脳トレ専用機だが貼ってる。
163枯れた名無しの水平思考:2005/10/03(月) 13:01:04 ID:Wl6M3kr+0
>>161
俺は本体買ったとき
ヨドバシの店員に勧められたので買った。
DSを長く使うなら買った方がいいかも。
600円くらいだったかなぁ?
164枯れた名無しの水平思考:2005/10/03(月) 13:01:37 ID:BtPLTUkG0
>>161
応援団とかアクションものの方が酷使する使うと思うがぞ
教授と犬しかしない俺は一応貼っているが
165枯れた名無しの水平思考:2005/10/03(月) 14:13:50 ID:iVoU27Tc0
>>162-164
レスサンクス。
今本体買ってきてやっと家についたが、また出かけてくるw
ビックの店員は何も言わなかった
166枯れた名無しの水平思考:2005/10/03(月) 15:44:25 ID:ezxNMZNR0
この、液晶とフィルムの間の気泡を取る作業も手を動かすトレーニングの
一環だろうか・・・もう20分やっている
167枯れた名無しの水平思考:2005/10/03(月) 15:52:25 ID:4yJSPivF0
>>166
気泡なんて飾りですよ
偉い人には(ry
168枯れた名無しの水平思考:2005/10/03(月) 16:14:09 ID:A+gPgEoJ0
気泡が入り込まないようにフィルムを貼り付けるところから
脳のトレーニングは始まっているのです。
169枯れた名無しの水平思考:2005/10/03(月) 16:22:47 ID:gLZkd5nB0
車のフイルムもプロフェッショナルに貼り付ける
俺には関係ない話だな。
170枯れた名無しの水平思考:2005/10/03(月) 16:23:57 ID:ezxNMZNR0
なるほど
171枯れた名無しの水平思考:2005/10/03(月) 16:51:52 ID:xDfcnN8p0
文字かぞえで「亀の甲羅を蹴飛ばして敵を〜」って出てきてワロタw
172枯れた名無しの水平思考:2005/10/03(月) 17:52:00 ID:eIXnk2O60
>>171
あったあった。あとなんか画面を縦にして使うのは画期的だ(うろ覚え)
とかもあって自分の褒めるなよって思った。
173枯れた名無しの水平思考:2005/10/03(月) 18:33:30 ID:+WE9soQi0
>>172
「画期的だ」ではなく「前代未聞だ」じゃなかったか。

褒めてはいないが、登場して一年未満のDSで
前代未聞も何もないだろうと。
174枯れた名無しの水平思考:2005/10/03(月) 19:21:30 ID:MPskTwsm0
赤い服の男が王国の姫を助け出した

こんなのも
任天堂ネタがちりばめられています
175枯れた名無しの水平思考:2005/10/03(月) 19:23:33 ID:ZD9P5HQs0
>>166


残念。品質悪いとそれ系はヤバイ。

176枯れた名無しの水平思考:2005/10/03(月) 20:06:15 ID:oCVBEtF30
アルコールが入ると、脳年齢が激増する点について。
177枯れた名無しの水平思考:2005/10/03(月) 20:19:26 ID:dolGxHxA0
当然じゃない?
178枯れた名無しの水平思考:2005/10/03(月) 22:49:48 ID:z0SXMHQ90
>>171
私も今日それ出たw
マリオがノコノコを倒してる場面が頭の中に浮かんできたよ。
179枯れた名無しの水平思考:2005/10/03(月) 23:38:32 ID:NCUtFej6O
計算20を初めて三ヶ月。やっと15秒の壁を突破しました。ヤッター。最初は25秒だったんだ。ちなみにうちのオカンは10秒さ。スゲー
180枯れた名無しの水平思考:2005/10/03(月) 23:52:21 ID:a7ou4YAB0
俺は18秒の壁を未だに切れない
しょぼしょぼだな
181枯れた名無しの水平思考:2005/10/04(火) 00:29:05 ID:xqEj+DAr0
200円のシート。
上の画面気泡が多すぎます><
タッチするところは全く気泡ないのに。
182枯れた名無しの水平思考:2005/10/04(火) 01:07:09 ID:6KkN7pJu0
徒歩級の人にタッチすると、マリオのテーマみたいのが鳴るのは

ガイシュツ?
183枯れた名無しの水平思考:2005/10/04(火) 02:03:21 ID:Effe2t020
マリオネタじゃないが

「誰が言ったか知らないが
言われてみれば確かに聞こえる」

っていう文もあったな。
隆太グラサンにした方がいいんじゃね?
184枯れた名無しの水平思考:2005/10/04(火) 09:21:33 ID:cd8+vYPj0
>>181
620円のライセンス商品は比較的貼りやすかった希ガス
185枯れた名無しの水平思考:2005/10/04(火) 10:42:16 ID:N8wVsQ/70
親にも本体と一緒で、DSトレ買ってあげたのだけど
俺より良い成績だしたらショックだなー。俺は全然成績伸びないし。
186枯れた名無しの水平思考:2005/10/04(火) 11:04:42 ID:t3hRAfWdO
ロックマンエグゼ買ったときについてきたタッチペンでやってみたんだが、凄いやりやすいな。
DS付属のタッチペンがカスに見えたよ。
187枯れた名無しの水平思考:2005/10/04(火) 11:40:34 ID:tWXSc/oK0
タッチペンがどっか行ってしまったので
割り箸でやったことある
188枯れた名無しの水平思考:2005/10/04(火) 11:43:37 ID:bNeo/esG0
先を引っ込めたボールペンでやってみたがホールド感が抜群だった
太くて画面が見づらいのが欠点
189枯れた名無しの水平思考:2005/10/04(火) 13:33:32 ID:wsvB8M4I0
>>183
空耳アワーかw
30秒ほど考え込んでしまったorz
190枯れた名無しの水平思考:2005/10/04(火) 13:58:55 ID:dw89kAe40
>>189
安齋さんなら名作音読しっちゅうやってるし、コアラやカンガルーの絵なら
めちゃくちゃうまいとおもうぞ。

191枯れた名無しの水平思考:2005/10/04(火) 14:20:03 ID:p0zwVpli0
タッチペンはボールペンみたいな奴を買った。
具体的には元々付属のタッチペンをペン先に仕込む方針の奴だが
めちゃくちゃ使い勝手がいい!!

逆転裁判の奴は・・・まあ期待しちゃあだめだよな
192枯れた名無しの水平思考:2005/10/04(火) 14:20:57 ID:flXAmYv+0
>>190
安齋さんの顔を思い出して書いてみましょう。

ttp://www.j-wave.co.jp/blog/goldentime/archives/GT101%200011.html
・・・どうでしたか?
193枯れた名無しの水平思考:2005/10/04(火) 15:22:51 ID:X4Kx4XBm0
タッチペンならインパクトがマンセー
194枯れた名無しの水平思考:2005/10/04(火) 16:10:51 ID:D3s3vhlY0
瞬間記憶って数字を読んでる人もいるんだな
俺は写真のように絵として脳に焼き付けてたよ
道理で12個までしかいかないはずだ
しばらくはやり方を変えてやってみるか
195枯れた名無しの水平思考:2005/10/04(火) 16:14:45 ID:bNeo/esG0
>>194
俺も写真のように覚えてやってるが何度やっても7個が限界 orz
そうか、数字を読んでみるか
196枯れた名無しの水平思考:2005/10/04(火) 16:15:49 ID:M4e2SQyW0
イマイチ地味な順番線引、記録なんて気にした事なかったが、
何時のまにか一位に36秒がランクされてる。
速いのか? それからその記録抜こうと頑張ってるが40秒切れない
197枯れた名無しの水平思考:2005/10/04(火) 16:34:45 ID:5VoZmG540
29秒出したって書き込みがあった。
やっぱ上には上がいるな。
198枯れた名無しの水平思考:2005/10/04(火) 16:36:04 ID:5VoZmG540
お、ネットカフェから書き込むとID直ぐ変わるんだ。
199枯れた名無しの水平思考:2005/10/04(火) 17:18:21 ID:n4osX5vE0
>>191
>>193
タッチペンインパクト買ったけど一ヶ月でヒビ入ったorz
まだダメにはなってないけどそろそろ逝きそう…

っていうかスレ違いだけど白いDSってすぐキズつくねorz
200枯れた名無しの水平思考:2005/10/04(火) 18:55:15 ID:t/kQof290
白いのは素材ちがうのか?
201枯れた名無しの水平思考:2005/10/04(火) 20:03:32 ID:sUyAp5A50
単純に白いほうが細かい傷等も目立ちやすいんだろう
202枯れた名無しの水平思考:2005/10/04(火) 21:12:45 ID:RYJgkTuUO
やっと脳年齢29歳逝った…………………単語記憶が厄介だ。いい暗記方法は無いものか………
203枯れた名無しの水平思考:2005/10/04(火) 21:32:39 ID:GGNVLla80
>>202
プレイ前にあったかいごはんを食べるんだ
おそらく著しく記録が落ちるはずだ!
204枯れた名無しの水平思考:2005/10/04(火) 21:37:50 ID:RYJgkTuUO
>>203………記録が落ちたら意味ないじゃない。………
205枯れた名無しの水平思考:2005/10/04(火) 21:45:44 ID:Had63UbM0
>>202
紙にメモればいいじゃん

206枯れた名無しの水平思考:2005/10/04(火) 21:46:20 ID:GGNVLla80
みんなやってるかもしれないけど
単語をつなげて話を作るとか
文字を絵に置き換えて頭で覚えるとかやるとのびると思うぞ

おれなんか
つきよとかまつげとかひとみとか
ねぞうとかねごととかしずくとかあると
どうしても官能的な想像しかできない
207枯れた名無しの水平思考:2005/10/04(火) 21:59:00 ID:lCBYlVdUO
言葉じゃなくそのものを想像すると覚えられる、とタモリがテレビで言ってた

その日以降脳年齢20歳になった
208枯れた名無しの水平思考:2005/10/04(火) 22:17:57 ID:1YOg0BHz0
計算問題で、俺様のサインの練習が出来る事に気づいた!
かなり練習したからもう完璧だ!欲しい奴は遠慮なく言ってくれ!
209枯れた名無しの水平思考:2005/10/04(火) 22:22:35 ID:tWXSc/oK0
お絵描きは部分的に消せる消しゴムがあったらいいよな。
書き直しは正直ツライ。。
210枯れた名無しの水平思考:2005/10/04(火) 22:46:25 ID:Jvo5GCkg0
>>208
(´∀`)イラネ
(´∀`)イルモンカ
(´∀`)イルワケネー
211何事も初心者 ◆xHJTvJextI :2005/10/04(火) 22:59:35 ID:naPrjVmO0
>>199すすすスレ違いですが、白DSは異様に傷がつきますねぇ・・・困ってます
212枯れた名無しの水平思考:2005/10/04(火) 23:38:02 ID:+5P+hFiF0
旧ザウルスのスタイラス、これ最強。本体はもう無いがこいつだけはDSのために残した。
これが無きゃ犬も教授も満足な記録が出せません。orz
213枯れた名無しの水平思考:2005/10/04(火) 23:53:40 ID:lqVUlvNs0
今日DS本体と一緒に買ってきたよ!
これ、1日1回しか成績記録されないのな(´・ェ・`)
DS初さわりだからもっと遊びたいよー。
はやく日付かわれ!!
214枯れた名無しの水平思考:2005/10/05(水) 00:12:57 ID:7OqiJ+8k0
のんのんのんのん
215枯れた名無しの水平思考:2005/10/05(水) 00:54:29 ID:ObT7uxfq0
最初21歳→27歳→30歳→30歳→38歳→32歳
数字系が出ると余裕だが
3文字記憶問題が出ると、凄まじく成績悪い。ほとんど一桁
記憶のコツってある?
216枯れた名無しの水平思考:2005/10/05(水) 01:26:57 ID:zA0NtNal0
>>213
その気持ちはよく分かる。
このソフトは毎日こつこつやるソフトにつき
もう一本ぐらい熱中してやるソフトを買うといいぞ。
217枯れた名無しの水平思考:2005/10/05(水) 01:48:37 ID:XbhAqmxH0
>>214ワラ
>>213記録はされないけどあそぶだけなら何度もできるよね。
けどさすがに他のソフトも買ったほうがいいかも、
と私も同じような状況なので思った。。
218枯れた名無しの水平思考:2005/10/05(水) 09:55:15 ID:qOv0wuV30
DS本体の日付変えればいいじゃないいいじゃない
219枯れた名無しの水平思考:2005/10/05(水) 11:47:13 ID:+gqB8baH0
漏れには三角暗算の難しい方はどんなに頑張っても1分20が限界だ・・・・
皆さんの最高記録はどれくらいですか?
220枯れた名無しの水平思考:2005/10/05(水) 13:44:17 ID:Gmx7zMfXO
脳内脳年齢20歳です
221枯れた名無しの水平思考:2005/10/05(水) 13:47:53 ID:Gmx7zMfXO
そういや76のばあちゃんにやらせたら80歳になった
まあ別にいいよだって
本気で赤青黒黄色。慌てすぎw
222枯れた名無しの水平思考:2005/10/05(水) 14:02:07 ID:a/dCuuP20
>英語が苦手な大人のDSトレーニング えいご漬け
223枯れた名無しの水平思考:2005/10/05(水) 14:02:23 ID:Yfk1aVWz0
「英語が苦手な大人のDSトレーニング えいご漬け」
これも教授関連なのかな?
224枯れた名無しの水平思考:2005/10/05(水) 14:10:59 ID:bBwwW75G0
教授は関係ないだろ
225枯れた名無しの水平思考:2005/10/05(水) 15:05:13 ID:HTh/Fb1fO
なんだ
関係ないのか
226枯れた名無しの水平思考:2005/10/05(水) 15:25:05 ID:Id0USunOO
瞬間記憶、10個位から始められるといいんだけどな
227枯れた名無しの水平思考:2005/10/05(水) 15:29:49 ID:6QbLrTOy0
英語が苦手な大人のDSトレーニング えいご漬け
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1128488702/
228枯れた名無しの水平思考:2005/10/05(水) 16:21:26 ID:tQKp0yDV0
ttp://www.nintendo.co.jp/ds/dsconference/pho13.jpg
もっと脳を鍛える大人のDSトレーニング
229枯れた名無しの水平思考:2005/10/05(水) 16:22:08 ID:yw8aGQoG0
東北大学未来科学技術共同研究センター川島隆太教授監修
もっと脳を鍛える大人のDSトレーニング

http://www.nintendo.co.jp/ds/dsconference/page04.html
230枯れた名無しの水平思考:2005/10/05(水) 16:26:19 ID:/ChTtE9G0
>>228
「もっと」って教授はおじゃ魔女かよ ('A`)
と思ったら
>>229
ホントにキタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!
231枯れた名無しの水平思考:2005/10/05(水) 16:33:56 ID:FEiewBB60
教授の笑顔がイイ
232枯れた名無しの水平思考:2005/10/05(水) 16:36:24 ID:kvhR9Uq50
一番長い名前更新したな
233枯れた名無しの水平思考:2005/10/05(水) 16:40:34 ID:3PkkBUtV0
.     _, ,_ ∩
    ( ^Д^)/  もっと教授プギャー
   ⊂   ノ   
    (つ ノ
     (ノ
  ___/(___
/   (____/
234枯れた名無しの水平思考:2005/10/05(水) 16:40:38 ID:gBO77wzu0
もっと〜がでたら毎日カートリッジ入れ替えなきゃいけないから面倒くさくなるな
235枯れた名無しの水平思考:2005/10/05(水) 16:44:37 ID:7MG6FadM0
隆太の笑顔が凄い
236枯れた名無しの水平思考:2005/10/05(水) 16:54:20 ID:zszDArL80
お絵かきのバリエーションが増えてることを望む
237枯れた名無しの水平思考:2005/10/05(水) 17:00:18 ID:9XGxCD930
>>234
で、何人かはどこかへ置いてきて無くしてしまうよ
238枯れた名無しの水平思考:2005/10/05(水) 17:12:46 ID:pnYnRlYV0
「もっと」の次は「さらに」だな
239枯れた名無しの水平思考:2005/10/05(水) 17:20:12 ID:4i9KSo0CO
「さらに」の次は「まだまだ」だな
240枯れた名無しの水平思考:2005/10/05(水) 17:36:29 ID:KKtaMPP+0
3は「マジで」
241枯れた名無しの水平思考:2005/10/05(水) 17:53:21 ID:Gywt7iRT0
あぶない刑事みたいだな
242枯れた名無しの水平思考:2005/10/05(水) 18:06:23 ID:4DQp6NVq0
3は方向性を微妙に変えて
「萌えて脳を鍛える大人のDSトレーニング」で
243枯れた名無しの水平思考:2005/10/05(水) 18:10:58 ID:qVYRmdUi0
>>239
いやいやフォーエバーで川島教授が爆発してその後まだまだだろ
244枯れた名無しの水平思考:2005/10/05(水) 18:30:35 ID:tmRStOmZ0
>>242
そんなんじゃ妄想力しか育たんだろ
245枯れた名無しの水平思考:2005/10/05(水) 18:35:39 ID:3PkkBUtV0
ありえない脳を鍛える大人のDSトレーニングマックスハート
246枯れた名無しの水平思考:2005/10/05(水) 18:47:29 ID:SxV8frU/0
まじめにふまじめ脳を鍛える大人のDSトレーニング
247枯れた名無しの水平思考:2005/10/05(水) 18:54:16 ID:rHxiv8dX0
このソフトって、ゲームキューブで出来ますか?
248枯れた名無しの水平思考:2005/10/05(水) 18:55:12 ID:gKkgwTpK0
こういうのは続編出すべきじゃないんだけどなあ・・
任天堂も乱発癖が出てきたな・・
249枯れた名無しの水平思考:2005/10/05(水) 18:58:26 ID:Qcd1mg9f0
>>247を鍛える大人のDSトレーニング
250枯れた名無しの水平思考:2005/10/05(水) 19:08:19 ID:Yfk1aVWz0
「もっと」が出るのか
漢字楽しみだなー
251枯れた名無しの水平思考:2005/10/05(水) 19:10:35 ID:798UTYXVO
>>247
(゚Д゚ )
252枯れた名無しの水平思考:2005/10/05(水) 19:12:38 ID:zszDArL80
ttp://www.famitsu.com/game/news/2005/10/04/103,1128400389,44202,0,0.html
英単書取 名曲演奏 釣銭渡し を確認!
253枯れた名無しの水平思考:2005/10/05(水) 19:22:50 ID:fdMz4PFQ0
もっとは楽しみだな・・
やっぱり多種類あるのが良いね
254枯れた名無しの水平思考:2005/10/05(水) 19:25:27 ID:f18tSBa70
DS買ってよかった。。英語漬けもたのしみ。
255枯れた名無しの水平思考:2005/10/05(水) 19:29:15 ID:8pyZ/3630
そういや、↓コレも12月に発売だった罠。
ttp://www.dengekionline.com/data/news/2005/09/23/5344b7923b059135c9c25e6d4b753f1d.html

…かなり客層が違うが

【角川】らき☆すた vs 脳トレ【任天堂】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1116750300/
256枯れた名無しの水平思考:2005/10/05(水) 19:31:12 ID:9XGxCD930
最初の2.3日は漢字認識にてこずりそう。。
257枯れた名無しの水平思考:2005/10/05(水) 19:56:32 ID:gj6bokhI0
東北大学未来科学技術共同研究センター川島隆太教授監修
もっと脳を鍛える大人のDSトレーニング

ひらがなにすると何文字だ?数える気になれん(疲
258枯れた名無しの水平思考:2005/10/05(水) 20:01:17 ID:+j4Oj5o10
>>257
トレーニング不足だな
259枯れた名無しの水平思考:2005/10/05(水) 20:01:34 ID:RS+sWl150
東北 4
大学 4
未来 3
科学 3
技術 4
共同 5
研究 5
センター 4
川島 4
隆太 4
教授 5
監修 5
もっと 3
脳を 3
鍛える 4
大人の 4
DS 5
トレーニング 6

74文字
260枯れた名無しの水平思考:2005/10/05(水) 20:05:41 ID:RS+sWl150
75だったOTL

文字数え10セットやってくる
261枯れた名無しの水平思考:2005/10/05(水) 20:18:39 ID:EG2HNJlk0
「ひみつ」はいつでるの?
262枯れた名無しの水平思考:2005/10/05(水) 20:19:37 ID:uo+aYASz0
年内に「もっと〜」が出るのは楽しみだが、
新しく追加されるトレーニング内容よりも
システムまわりが改善されてるか気になるな

脳年齢診断が始まる前の長い文章を飛ばせたり
脳年齢診断の記録も閲覧できたり
いつでもトップ3の記録が見れたり

あとは各項目ごとに1ヶ月の平均値が出たりとか
毎日頑張ってる人へのご褒美が欲しいね


263枯れた名無しの水平思考:2005/10/05(水) 20:23:46 ID:gj6bokhI0
>毎日頑張ってる人へのご褒美が欲しいね

やっぱり教授の○○○がなによりのほうびだよ
264枯れた名無しの水平思考:2005/10/05(水) 20:23:55 ID:2XYc/gaO0
最高記録を個人と全体と別々に並べて欲しいな…
プレイヤー間の優劣はさりげなく見せるくらいでええわ
TOP3は全部一番速い人の記録で埋まるし
265枯れた名無しの水平思考:2005/10/05(水) 20:27:56 ID:zszDArL80
ランキングで同じ記録が出た場合、先に出した人が上に表示されるのやめて欲しい。
特に人数数えは最高が5だし後からやると表示すらされないこともあるし。
266枯れた名無しの水平思考:2005/10/05(水) 21:08:12 ID:/Q5qu7e30
せっかくイイ記録が出ても前回が同じ位イイ記録だと
教授に褒めてもらえないのが淋しいので改善して欲しい。
267枯れた名無しの水平思考:2005/10/05(水) 21:17:41 ID:3okxJtVY0
ヤター 教授2発売決定オメ(^e^)ノ
268枯れた名無しの水平思考:2005/10/05(水) 21:20:29 ID:zTdGLbxS0
東北大学未来科学技術共同研究センター川島隆太教授監修
脳を鍛える大人のDSトレーニングシャープ


東北大学未来科学技術共同研究センター川島隆太教授監修
脳を鍛える大人のDSトレーニングどっかーん
269枯れた名無しの水平思考:2005/10/05(水) 21:24:49 ID:3okxJtVY0
東北大学未来科学技術共同研究センター川島隆太教授の大人のDSトレーニングの愛情 または何故にしてを脳を鍛える事を止めてDSを愛するようになったか。
270枯れた名無しの水平思考:2005/10/05(水) 21:33:08 ID:HBWZL8Cj0
もっと、買おう。
ってか、DSってお勉強ソフト多いよな。
271枯れた名無しの水平思考:2005/10/05(水) 21:55:07 ID:7i11oLi30
http://www.nintendo.co.jp/schedule/index.html
もっと教授は12月29日じゃん
予想より発売はえ〜
272枯れた名無しの水平思考:2005/10/05(水) 22:03:39 ID:L2gyywGO0
そんなに期待されてなくヒットした作品の
2作目ってのはゲームに限らずこける
そして3で復活する
(例外 エイリアン ターミネーター)
273枯れた名無しの水平思考:2005/10/05(水) 22:06:24 ID:ObT7uxfq0
任天堂だから大丈夫なんじゃないかな
274枯れた名無しの水平思考:2005/10/05(水) 22:09:41 ID:hvWvaPbP0
第二弾リリースの異様な早さから、追加されるトレーニングメニューは
もしかしたら第一弾開発段階で既に存在していたが没になったものかもしれない。
275枯れた名無しの水平思考:2005/10/05(水) 22:10:58 ID:zszDArL80
元祖も開発4ヶ月だからなあ
276枯れた名無しの水平思考:2005/10/05(水) 22:17:43 ID:GOCHHyEf0
いわっちが脳トレ2ではない。といってた
277枯れた名無しの水平思考:2005/10/05(水) 22:47:10 ID:yi501HnT0
同梱版キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!
任天堂DS 脳を鍛える大人のDSトレーニング セット
大ヒットソフトと本体が同梱のスペシャルパッケージ
http://www.netprice.co.jp/netprice/otoko4/goods/129148/
278枯れた名無しの水平思考:2005/10/05(水) 22:57:56 ID:lrWIh8Yv0
>>272
T3はクソじゃねーか、と書こうとしたら、例外ね。成る程。
279枯れた名無しの水平思考:2005/10/05(水) 22:59:11 ID:+80Eiuzf0
>>277
商売ウマスwww
280枯れた名無しの水平思考:2005/10/05(水) 23:21:13 ID:fdMz4PFQ0
抱き合わせかい
もう両方とも別々に買ってるから意味ねえ
 DS本体の色は選べるのかな?
281枯れた名無しの水平思考:2005/10/05(水) 23:24:42 ID:4IGPRzAeP
「もっと」は漢字も認識するらしいな
すげー

このスレでの提案が結構反映されてるな
282枯れた名無しの水平思考:2005/10/05(水) 23:37:32 ID:kaW2w0kpO
漢字認識はやはり書き順重視だよな
書き順て、結構間違えて覚えてそうw
予約決定
283枯れた名無しの水平思考:2005/10/05(水) 23:56:31 ID:hvWvaPbP0
これで、12/29まで脳トレを毎日続けるという目標ができた!

新作の略称は「もっトレ」でどないだ。
284枯れた名無しの水平思考:2005/10/06(木) 00:38:02 ID:JGiLNQMZ0
>>277
割引してねえええええええ
285枯れた名無しの水平思考:2005/10/06(木) 00:53:58 ID:E+7pkmmK0
>>277ビッ○カメラで別々で買ったほうが安いじゃんw
286枯れた名無しの水平思考:2005/10/06(木) 01:06:59 ID:gcc0zhrh0
今、判明してるのは以下かな。
・漢字書き取り
・漢字合成
・記憶加算
・英単書き取り
・名曲演奏
・釣り銭渡し
287枯れた名無しの水平思考:2005/10/06(木) 01:17:02 ID:idEbzOnx0
つまり
>>277=業者
288枯れた名無しの水平思考:2005/10/06(木) 01:22:49 ID:ItLjxmTq0
313 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2005/10/06(木) 01:00:33 ID:rHrTlrb4
東北大学未来科学技術共同研究センター川島隆太教授監修 脳を鍛える大人のDSトレーニング
東北大学未来科学技術共同研究センター川島隆太教授監修 もっと 脳を鍛える大人のDSトレーニング  ←次ここ
東北大学未来科学技術共同研究センター川島隆太教授監修 またまた 脳を鍛える大人のDSトレーニング
東北大学未来科学技術共同研究センター川島隆太教授監修 もっとも 脳を鍛える大人のDSトレーニング
東北大学未来科学技術共同研究センター川島隆太教授監修 脳を鍛える大人のDSトレーニング リターンズ
東北大学未来科学技術共同研究センター川島隆太教授監修 脳を鍛える大人のDSトレーニング フォーエバー
289枯れた名無しの水平思考:2005/10/06(木) 01:35:28 ID:6JvL6xcK0
東北大学未来科学技術共同研究センター川島隆太教授監修 脳を鍛える大人のDSトレーニング 
東北大学未来科学技術共同研究センター川島隆太教授監修 もっと 脳を鍛える大人のDSトレーニング  ← 
東北大学未来科学技術共同研究センター川島隆太教授監修 脳を鍛える大人のDSトレーニング#(シャープ)
東北大学未来科学技術共同研究センター川島隆太教授監修 もっと 脳を鍛える大人のDSトレーニングR
東北大学未来科学技術共同研究センター川島隆太教授監修 もっと 脳を鍛える大人のDSトレーニングS
東北大学未来科学技術共同研究センター川島隆太教授監修 もっと 脳を鍛える大人のDSトレーニングSuperS
290枯れた名無しの水平思考:2005/10/06(木) 02:02:20 ID:idEbzOnx0
なんか、物凄く調子よくて20歳いけたwwww
291枯れた名無しの水平思考:2005/10/06(木) 02:34:59 ID:CYi+nmB5O
今日の名作音読で抜いた

つーかウチの家族名作音読だけ全然やってねー
292枯れた名無しの水平思考:2005/10/06(木) 02:35:57 ID:IuZes0fC0
東北大学未来科学技術共同研究センター川島隆太教授監修 もっと 股を鍛える大人のDSトレーニング
293枯れた名無しの水平思考:2005/10/06(木) 02:36:54 ID:ToF+KO+C0
とりあえずもっとの発売はまだ先なんだから
今の教授の話しようぜ
294枯れた名無しの水平思考:2005/10/06(木) 03:22:40 ID:m8Y74393o
またぶつ森商法か…
そこまでしてPSPに勝ちたいのか?
295枯れた名無しの水平思考:2005/10/06(木) 03:26:08 ID:2zFsotJd0
>>294
企業は常に競争相手に勝ちたいに決まってるじゃん。
お前厨房?
296枯れた名無しの水平思考:2005/10/06(木) 03:47:40 ID:6JvL6xcK0
PSPで出る奴の正式名称は

東北大学未来科学技術共同研究センター川島隆太教授監修 もっと 股を鍛える大人のPSPトレーニング

??
297枯れた名無しの水平思考:2005/10/06(木) 04:00:29 ID:idEbzOnx0
結局DSの手書きデバイスの前にはPSPは、どうしようもないと思う。

関係無いけど
計算100ってどのくらい記録出せる?
1分30秒の新幹線が今日の限界
298枯れた名無しの水平思考:2005/10/06(木) 04:24:55 ID:qtDf+xY5O
敬老の日に、70越えのばあちゃんにこのソフト買ってあげようかなぁとか思ってるんだがどうだろう。
さすがに70後半だと厳しいだろうか。
299枯れた名無しの水平思考:2005/10/06(木) 04:42:49 ID:aIWxcgOb0
とっくに敬老の日は終了してますが・・・
300枯れた名無しの水平思考:2005/10/06(木) 05:07:57 ID:idEbzOnx0
mashaやvickみたいな年齢層の炉が
騎乗位でパンパンやってるのってない?
301枯れた名無しの水平思考:2005/10/06(木) 05:31:22 ID:448Tm1c+0
>298
うちのばぁちゃんは80超えだけど、大丈夫だた
302枯れた名無しの水平思考:2005/10/06(木) 07:01:58 ID:VzadRHH60
>>297
一分切った人も多いんじゃないかな
おれはそれくらいが目標
303枯れた名無しの水平思考:2005/10/06(木) 07:31:32 ID:qd5YA9MF0
>>302
多くは無いと思う
自分の周りでは

1分切り:一人だけ
1分前半:1/3
1分後半1/3
それ以上:残り

という感じ
304枯れた名無しの水平思考:2005/10/06(木) 09:53:45 ID:KjKDBHA50
>>296
東北大学未来科学技術共同研究センター川島隆太教授監修 勃起力を鍛える大人のEDトレーニング
305枯れた名無しの水平思考:2005/10/06(木) 10:33:20 ID:gcc0zhrh0
>>297
発売日に買って、ずっとやってるが、1分12秒が最高。
20のほうは12秒台だから、もう少しいけると思うが、
なかなか更新できない。
普通にやると1分22秒くらいだな。
306枯れた名無しの水平思考:2005/10/06(木) 12:05:33 ID:cEDHgLMuo
とりあえず続編でもポリゴン隆太健在のようで安心した
307枯れた名無しの水平思考:2005/10/06(木) 13:20:16 ID:y9fZvrhC0
加藤鷹監修 指先を鍛える大人のDSトレーニング
308枯れた名無しの水平思考:2005/10/06(木) 14:13:31 ID:ToF+KO+C0
>>307
あそこを鍛えるで既出
309枯れた名無しの水平思考:2005/10/06(木) 15:13:33 ID:a32KJ7550
>>219
いいやり方かどうかは知らんが、
漏れはこの式を憶えてからは一気に早くなり30秒切った。

a b c d
,,+ + +
,a+b b+c c+d
,,,,+ +
a+2b+c b+2c+d
,,,,,,+
,,a+3(b+c)+d

つまり、真ん中2つの和を3倍し、それに両端の数を足す。

例えば、 7 5 4 5
で、全部が「+」 になっているときの計算方法は、
(5+4)×3+7+5=27+12=39
となる。


>>297
漏れ最高1分3秒(ロケット)
計算20は11秒台前半なので、理論的には1分切れると思う。

それにしても、音声計算は全然ダメだ…。
いくら大声出しても全然認識してくれん。
1分切れね〜。
脳年齢チェックもあまりにも音声の相性が悪いらしく、
いつも「声は出せない」でやってるよ。最近は常に20歳なのだが、
たまに声出しでやると、いきなり40歳超えちまう…。
310枯れた名無しの水平思考:2005/10/06(木) 15:14:32 ID:a32KJ7550
あちゃ〜式ズレまくり。
311枯れた名無しの水平思考:2005/10/06(木) 15:40:16 ID:y9fZvrhC0
>>308
ガイシュツだったか
GBAのスロットに指を突っ込んで・・・っていうとこまで具体的に想像してたんだがw

>>219
いままで3回やって3分を切ったこと茄子w

>>309
そのやり方でどの程度短くなるか今度試してみようかな
312枯れた名無しの水平思考:2005/10/06(木) 15:53:31 ID:7tbxLCC40
>309
何で3倍にするの?

やっと今日、三角安産でたよ。始めてやって1分20秒くらいだった。
なかなか20代にならないよ。39歳に落ちちゃったし自分ってバカだなー
313196:2005/10/06(木) 15:56:15 ID:VnPz56XH0
順番線引、脳年齢チェックの時にしかやらなかったが、
わざと順番線引以外のテストはパスして、線引を集中してやったら
五回に二回は30秒台前半でるようになった。今のところ最高27秒。
多分もう少し伸びると思う。
314枯れた名無しの水平思考:2005/10/06(木) 16:01:41 ID:qd5YA9MF0
>>312
何でといわれてもそれで正解だから。

簡単な三角暗算だと2倍。
315枯れた名無しの水平思考:2005/10/06(木) 16:15:24 ID:y9fZvrhC0
>>312
俺も同じ疑問を持って紙に書いて考えてみたんだが、
仮に1,2,3,4の4つで三角演算をするとしたら

1        2        3        4
    1+2      2+3     3+4
      1+2+2+3  2+3+3+4
       1+2+2+3+2+3+3+4

となる。
一番下の行に1,2,3,4の数字がいくつあるかを数えれば
1が1つ、2と3が3つずつ、4が1つ
つまり1+(2+3)*3+4
と置き換えることができるから>>309の言ってることは数学的にも正しいと言うことになる

こんな感じでわかってもらえた?
316枯れた名無しの水平思考:2005/10/06(木) 16:15:26 ID:VFHisJSWO
>>312
309に書いてあるじゃないか。
317枯れた名無しの水平思考:2005/10/06(木) 16:29:57 ID:7tbxLCC40
>315
サンクス。
俺は自分で調べようとしない所がバカなんだよな〜。
318枯れた名無しの水平思考:2005/10/06(木) 17:08:36 ID:vlRQhDdQ0
NINTENDO DS Conference! 2005.秋 の
Wi-Fi コネクションのプレゼンテーション資料にあった
「カンタン」「あんしん」「無料」
を見た瞬間にそれを取り囲む人間の人数をカウントした者


正直に手を上げなさい
319枯れた名無しの水平思考:2005/10/06(木) 17:26:32 ID:cgyRpAfc0
>>317
調べるクセは付けとけ
ってレス読んでないだけじゃないかそれ

>>318
脳トレ中毒者ハケーン
320枯れた名無しの水平思考:2005/10/06(木) 18:40:25 ID:pTtxhmKl0
>>309
おぉ、すごい。
早速やってみたら今まで1:03だったのが0:54になった。
慣れれば0:30を切れそうだ。

でもやっぱりこれからも地道に一つずつ足していこうかと思う。
321枯れた名無しの水平思考:2005/10/06(木) 18:57:29 ID:XNYBXDfQ0
>>211
最近はもう外へ持っていくのをやめました。
ホントはいろんなとこ持って行きたいのに素直にシルバーにすればよかったと後悔orz

>>213
俺もこれとマリオ復刻版のためだけに買ってきたけど、
正直このソフトが無かったら手放してるはずww
322枯れた名無しの水平思考:2005/10/06(木) 19:05:36 ID:vL2vDB/40
もっと脳はどんな感じかねえ
ロードランナーからチャンピオンシップロードランナーをやった時は衝撃を受けたな
こんなの無理だろって思ったが、出来るもんだな
323枯れた名無しの水平思考:2005/10/06(木) 19:57:24 ID:T2okEjqiO
今日の名作音読が微エロだった件

あれ、子供に読ませていいのか?って、子供は意味わからんか(´Д`;)マタニアセ…
324枯れた名無しの水平思考:2005/10/06(木) 20:03:30 ID:xxuwt81J0
さんざんガイシュツだが、三角暗算は公式を使わない方がいい。
A+B(=E)の計算結果を記憶しつつC+D(=F)を計算し、
それからE+Fを計算するって過程に意味がある。
ゲームじゃなくてトレーニングなんだから楽をしたら意味ないだろ?
325枯れた名無しの水平思考:2005/10/06(木) 20:25:45 ID:F0M2ncp40
文字数えで一行十文字と考え漢字込みでカウント、
漢字部分をひらがなに変換しプラスして合計を回答

これは脳トレになってるの?
326枯れた名無しの水平思考:2005/10/06(木) 20:29:20 ID:JjB8X56M0
>>325
天才
327枯れた名無しの水平思考:2005/10/06(木) 20:40:59 ID:xxuwt81J0
>>325
もし一行が十文字じゃなかったらうまく数えられなくなるわけで、
そのやり方だと本来の目的とは違う部分が鍛えられてるってことになる。
まんべんなく脳を活性化させたいなら普通に数えるのがいいと思うよ。
328枯れた名無しの水平思考:2005/10/06(木) 21:08:06 ID:9ZaaiwvW0
みんないろいろ工夫しはじめたようだが、一回レス読んだだけでは
理解できん。

脳トレの影響で書き込み内容のレベルアップがはじまっているのか?
このスレの行く末がオソロシ
329枯れた名無しの水平思考:2005/10/06(木) 21:17:45 ID:56O9PI3F0
今日買ってきてさっそくチャレンジ

あなたの脳年齢は 5 0 歳

・・・ガンバルゾ
330枯れた名無しの水平思考:2005/10/06(木) 21:24:45 ID:6/EaUgop0
そんなに期待されていてヒットした作品の、
2作目ってのは押井守に限ったら成功する。
そして監督が別人になったトタンにコケル。
(例外 うる星やつら パトレイバー 攻殻機動隊)
331枯れた名無しの水平思考:2005/10/06(木) 21:48:57 ID:Z7jO8e5CP
攻殻機動隊はコケとりゃせん
332枯れた名無しの水平思考:2005/10/06(木) 21:49:06 ID:qee6gzk/0
教授もっとがでたら前の教授はやらなくなりそうだなあ
英語漬けも出るし1日に3本はいくら短時間で日課はキビシス
333枯れた名無しの水平思考:2005/10/06(木) 23:50:02 ID:bcMK/jIB0
英語漬けほしいな
334枯れた名無しの水平思考:2005/10/06(木) 23:53:51 ID:F00Y1YEV0
教授漬け
335枯れた名無しの水平思考:2005/10/06(木) 23:56:23 ID:hzadA0Yw0
三角暗算難しいが出てきたのでやってみたら6分台ww
グラフの縦軸が存在しない
336枯れた名無しの水平思考:2005/10/07(金) 00:27:18 ID:7CtvJ8mbO
>>334
なんだか美味しそうだw
337枯れた名無しの水平思考:2005/10/07(金) 00:38:33 ID:XXXCQ/uy0
>>335
まだまし。
俺が一番初めのときは8分台w
もちろん徒歩級で キュッキュッってあの音を久々に聞いたw
338枯れた名無しの水平思考:2005/10/07(金) 01:11:38 ID:p/Eeqrf90
未だ売れ続けてるのにまた新作出るのか
339枯れた名無しの水平思考:2005/10/07(金) 01:18:01 ID:gH+0Uy2+0
三角暗算ごとき攻略せずに
正面から計算しろよと
340枯れた名無しの水平思考:2005/10/07(金) 06:17:18 ID:aQEd9EqK0
脳を鍛えすぎて障害をきたすDSトレーニング
341枯れた名無しの水平思考:2005/10/07(金) 06:44:31 ID:qBXb1amc0
ちょっとスレ違いだが、DSのラインナップ見ると、七田式も出るんだな。
脳トレにハマってるキミらはそっちも買うのかい?
342枯れた名無しの水平思考:2005/10/07(金) 06:50:44 ID:Fqxb0F1LO
>>341
集中と記憶が欲しい
343枯れた名無しの水平思考:2005/10/07(金) 09:48:20 ID:C3aRZax70
         ♪
        Å
       /  \
    (ヽ(    ;)ノ)
 ♪  ヽ ̄ l  ̄ ./
    丿 . .  /   教授〜
  (( ( ___人__丿))    バカ売れ〜〜
    J   ヽ )    595944本〜〜〜〜
        し
344枯れた名無しの水平思考:2005/10/07(金) 10:37:10 ID:v8Q5dXSt0
周辺静かな朝7時頃、部屋の中で「アカ」。認識されず「アカ!」。それでも
認識されず「アカ!!!」と叫んでいたら。
近所の人を起こしてしまいました
345枯れた名無しの水平思考:2005/10/07(金) 10:47:33 ID:EtirCtMB0
アカは難関だな。俺も何度アカ!って叫んだことか。
346枯れた名無しの水平思考:2005/10/07(金) 11:02:47 ID:TeV0JMvp0
>>344-345
( ゚∀゚)人(゚∀゚ )ナカマー!
俺は関西人だからイントネーションに問題があるのかもしれんw
尻上がりの発音で「か」の方が強くなるから
347枯れた名無しの水平思考:2005/10/07(金) 12:18:37 ID:CHSMb9ZG0
これやってはじめて気づいたんだけど、
DSのマイクって音声認識するの?
まぁ完全じゃなくても、「あか」とか「くろ」とかの簡単な単語は
区別できるってか?
348枯れた名無しの水平思考:2005/10/07(金) 12:28:16 ID:8dPm9Ina0
区別してなきゃ、色なんて全部あーって叫べば突破できてしまうじゃないか。
任天犬見てたけど、お手おすわりふせジャンプに名前まで、全部区別してたぞ。
349枯れた名無しの水平思考:2005/10/07(金) 12:28:32 ID:B+GITI4m0
>>347
マイクが認識するんじゃなくてソフトが認識する
350枯れた名無しの水平思考:2005/10/07(金) 12:28:57 ID:bjEhzMYf0
文字記憶で、ひらがな入力しても認識しない時があるし
もっとの時の漢字が不安でならない。
351枯れた名無しの水平思考:2005/10/07(金) 12:34:07 ID:CHSMb9ZG0
>>349
まぁそうなんだけど、まずデバイスで音声の細かいデータをとりこめなきゃ
だめじゃん。そういう機能がマイクにあったのかと今更気づいたという・・・。
352枯れた名無しの水平思考:2005/10/07(金) 12:43:10 ID:WArfcZkK0
そういう機能じゃなくて最低限のマイクの性能だw
353枯れた名無しの水平思考:2005/10/07(金) 12:47:39 ID:FVmOFgN40
>>351
君のイネージではハミコンのUコンについてたマイクって感じか('A`)
無線のIP電話まで視野に入れてるんだから普通に会話が出来るレベルのマイクだろ
ttp://www.nintendo.co.jp/ds/hardware/gaiyou.html
354枯れた名無しの水平思考:2005/10/07(金) 12:53:52 ID:1J90Z6IZ0
実際、IIコンマイクってどの程度のものだったの?
ボリューム上げる以外は0と1のみ?
355枯れた名無しの水平思考:2005/10/07(金) 13:13:45 ID:FVmOFgN40
>>354
タイトルは忘れたがUコンのマイク音声がテレビのスピーカーから聞こえるゲームがあったけど
ビリビリとした音割れやノイズがひどかった(ラップを口に当ててしゃべってる感じ)
ソフトで何か判断するにしてもONとOFFぐらいしか認識するのは無理っぽい気がした
356枯れた名無しの水平思考:2005/10/07(金) 13:18:30 ID:UPxTUFPq0
>>354
とりあえず、
「ドラミちゃ〜ん」じゃなくても「アーー」で良かった
357枯れた名無しの水平思考:2005/10/07(金) 13:22:32 ID:CHSMb9ZG0
「ハドソン!ハドソン!」じゃなくて「アー」でよかったな。
たけしの挑戦状のカラオケはどうなんだろう。
358枯れた名無しの水平思考:2005/10/07(金) 13:26:40 ID:WArfcZkK0
>>357
あーあーあーあーあーあーーーくらい。
2コンのAボタンを押しても同じ結果だった
359枯れた名無しの水平思考:2005/10/07(金) 14:04:32 ID:uPigbifY0
>>354
入力された音声の大小の判定は多少出来たらしい
360枯れた名無しの水平思考:2005/10/07(金) 15:31:08 ID:B1QDB4IN0
ハンコデザイン難しい
(´・ω・`)マークにしたくて
ずっと頑張ってるけど
これは!と思う時に限って
最後失敗しちゃうよ
耳とか口のはねかえりとか(´・ω・`)
361枯れた名無しの水平思考:2005/10/07(金) 15:38:01 ID:lSaVlCav0
`←これって耳なん?
362枯れた名無しの水平思考:2005/10/07(金) 15:47:39 ID:QI2TJDlx0
眉毛だと思ってた
363枯れた名無しの水平思考:2005/10/07(金) 15:59:47 ID:MnS7hOM80
マユゲでしょ(`・ω・´)
364枯れた名無しの水平思考:2005/10/07(金) 16:34:50 ID:jznLGAh20
肩っぽい。
365枯れた名無しの水平思考:2005/10/07(金) 16:37:31 ID:oJrYUiGQ0
ジャミラキトゥアー!!
366枯れた名無しの水平思考:2005/10/07(金) 16:41:36 ID:TeV0JMvp0
耳だと思ってた
367枯れた名無しの水平思考:2005/10/07(金) 16:48:56 ID:5fkiZIsNO
ω←これが鼻だという説も聞いた
368枯れた名無しの水平思考:2005/10/07(金) 17:18:15 ID:E1DAs3Xb0
今日やっと20歳&全ミニゲーム解禁きた
音声計算クソゲーすぎ
369枯れた名無しの水平思考:2005/10/07(金) 17:47:42 ID:CHSMb9ZG0
意外とタッチペンで字をうまく書いたりとか難しいよな
370枯れた名無しの水平思考:2005/10/07(金) 17:48:52 ID:TeV0JMvp0
>>367
それは最初から鼻だと思ってたんだが・・・
371枯れた名無しの水平思考:2005/10/07(金) 17:50:04 ID:1jKa3JRr0
>>367
鼻じゃなきゃなんなんだ?
372枯れた名無しの水平思考:2005/10/07(金) 17:52:19 ID:EOG3ohmn0
>>371
オレはくちびると認識したが・・
373枯れた名無しの水平思考:2005/10/07(金) 17:54:09 ID:CHSMb9ZG0
豚じゃないの?
374川島隆太:2005/10/07(金) 17:55:32 ID:EOG3ohmn0
正解はくちびるです。
375枯れた名無しの水平思考:2005/10/07(金) 18:10:59 ID:B+GITI4m0
│    _、_
│  ヽ( ,_ノ`)ノ 残念 私のおいなりさんだ
│ へノ   /  
└→ ω ノ
     >
376枯れた名無しの水平思考:2005/10/07(金) 18:11:37 ID:TeV0JMvp0
(´・ω・`) って豚だよな?

それなら、豚には眉毛はないから`は耳
豚の特徴と言えば鼻が突き出ていることだから
ωは鼻と考えるのが自然だと思うんだが・・・。
377枯れた名無しの水平思考:2005/10/07(金) 18:12:41 ID:ynVmGwhW0
> (´・ω・`) って豚だよな?

!?
378枯れた名無しの水平思考:2005/10/07(金) 18:16:53 ID:55B3XWI40
トレーニングの結果によって、赤ちゃん隆太が様々に育つ萌えモードとか搭載してくれ
379枯れた名無しの水平思考:2005/10/07(金) 18:17:05 ID:QI2TJDlx0
別にショボーンは豚じゃないと思う。
普通にショボーンな顔で、だから´は下がり眉だと解釈してたんだけど。
豚とは思わないけど、ωは鼻だと思う。漫画的に記号化するとそんな感じだから。

って、こういう疑問に答えるようなスレってないのかな
380枯れた名無しの水平思考:2005/10/07(金) 18:20:48 ID:B+GITI4m0
             ∧_∧      
              ( ´・ω・)   眉毛ですよ
             (つ旦と)      
             と_)_)

381枯れた名無しの水平思考:2005/10/07(金) 18:20:55 ID:oJrYUiGQ0
(´・ω・`)
(´・ω・)
(・ω・)
(´ω`)
(´д`)
(´∀`)
382枯れた名無しの水平思考:2005/10/07(金) 18:32:58 ID:t1xSLh8BO
可愛すぎ(´∀`)
383枯れた名無しの水平思考:2005/10/07(金) 18:46:42 ID:3GvRRHAbO
計算100難しいって、割り算の答えは一桁だからかえってタイム短くなるべ?
384枯れた名無しの水平思考:2005/10/07(金) 18:49:11 ID:8ElqYXMT0
             ∧_∧      
              (`・ω・´)   眉毛だぜ!
             (つ旦と)      
             と_)_)

つーか、スレ違い?
385枯れた名無しの水平思考:2005/10/07(金) 19:05:49 ID:wV2LwUi30
>>360
こまめに保存していけば望みどおりに出来るぞ。がんがれ。

>>383
計算はタイム短くなると思う。「難しい」と言ってもたかがしれてる。
三角暗算の「難しい」はたまに30秒台出せるまでになったが、
それ以前に20秒台の記録を何度も出してしまったので
記録が全然保存出来ない…。古いの消せるようにしてくれんかのう。

音声計算は俺もだめだ。これだけどうしても新幹線レベルから抜けられない。
「ご!」と「ろく!」が認識されずそこで止まる。
どうしたらいいんだ!!
386枯れた名無しの水平思考:2005/10/07(金) 19:22:09 ID:8ElqYXMT0
もっと脳を〜って、内容は今のものと全部違うのかな?
その方が、二つ並行してできるわけだけど。
387枯れた名無しの水平思考:2005/10/07(金) 19:28:02 ID:CHSMb9ZG0
あくまで、もっと脳が出ても、初めての人には初代の方を勧める
ということらしい。たぶん毎日の脳の訓練には初代の方で十分なんだろう。
ただ、もっとバリエーションが欲しいという人の要望にこたえて
もっと脳が出るということらしい。
388枯れた名無しの水平思考:2005/10/07(金) 19:29:19 ID:8ElqYXMT0
>>387
なるほど。じゃあ、2つで1つみたいな感じなのかな。
相変わらず値段も良心的だし、嬉しい限りだね。
389枯れた名無しの水平思考:2005/10/07(金) 19:41:47 ID:fSN9nuAe0
1月の誕生日を祝ってもらうまでは続けようと思ってたら
もっと登場かよー。

どっちにも祝ってもらうか。
390枯れた名無しの水平思考:2005/10/07(金) 19:47:23 ID:VnKK3rU30
脳を最初に買ったせいで
他のソフトが凄く高く見える


ので、いまだ脳しかもっていない
391枯れた名無しの水平思考:2005/10/07(金) 19:48:59 ID:XXXCQ/uy0
トリビア
ショボーンは
(´・ω・`)
(´・ω・`)
2つある
392枯れた名無しの水平思考:2005/10/07(金) 19:49:41 ID:55B3XWI40
>>390
おれもおれもw

3k未満がデフォだと思った
393枯れた名無しの水平思考:2005/10/07(金) 19:57:52 ID:CHSMb9ZG0
俺は脳がやりたくて、今日フェラーリカラーの本体と脳を買ってきた。
しかし一日のノルマ終わると次の日までやることないね。
最初は死ぬほどいろいろやりたいというか、計測したいというか・・・。
394枯れた名無しの水平思考:2005/10/07(金) 20:34:10 ID:Aitg6Leq0
数字を書く練習モードが欲しい。
5が、3になったり31になったりするよ・・・。
395枯れた名無しの水平思考:2005/10/07(金) 20:45:13 ID:uPigbifY0
オレは8が5になるパターンが一番多いなあ
396360:2005/10/07(金) 20:55:53 ID:B1QDB4IN0
なんかスレ違いの種を生んでスマンカタ(´・ω・`)

>385
そうか!その手がありましたね!!
やり直しなしではこれが限界つttp://up.nm78.com/data/up021813.jpg
397枯れた名無しの水平思考:2005/10/07(金) 20:58:51 ID:9ch4o+fo0
>>396
なかなか可愛くかけてますよ
398枯れた名無しの水平思考:2005/10/07(金) 21:01:11 ID:IpecH04A0
0と9の認識ができてない(というか0と書いたつもりなのに9で認識される)があまりに多いので
>>3の数字の書き順見たら0は上から書き始めて上で閉じるのね
下から書き始めてたから9と認識し間違うことが多かったのか
隆太には悪いが教授語録収録してる暇があったら書き順確認コーナー作って欲しかった
399枯れた名無しの水平思考:2005/10/07(金) 21:14:30 ID:wcQiNUOx0
>396
俺のDSにのまタコ書いて欲しい。
自分で書こうとすると形が崩れる。
400枯れた名無しの水平思考:2005/10/07(金) 21:19:36 ID:DPRShMAZ0
>>396
確かにうまくかけている。
イタリー人に向かって「いらはい、いらはい」といえば街頭で売れるだろう
401枯れた名無しの水平思考:2005/10/07(金) 21:44:58 ID:+x3z1S4e0
>>399
396じゃないけど書いてみたw
http://up.nm78.com/data/up021827.jpg

けど目の位置が変orz
今からハンコデザイン教授の顔にしてみますノシ
402枯れた名無しの水平思考:2005/10/07(金) 21:57:42 ID:KLwoYkm40
家の60代の母ですが、今までゲームなんて興味すら示さなかったのに教授を買ってやったら毎日トレーニングを楽しんでるよ・・・(;´Д`)
やっぱりペンで手書き入力出来るのがいいらしい。
あと、トレーニング選択画面で画面のスクロール方法を知らなかったらしく、買ってから週間ずっと4種類のトレーニングしかやってなかったよ。
今日教えてやったらビックリするのと同時に目を輝かせて新トレーニングに挑戦しまくっていた。

ああ、生まれて初めてゲームにハマる人ってこういうものなんだろうなと思った。
俺のガキの頃もそうだったに違いない。
403枯れた名無しの水平思考:2005/10/07(金) 22:03:31 ID:ETcEeNsxP
るんる〜ん(子猫)に挑戦中
404枯れた名無しの水平思考:2005/10/07(金) 22:14:55 ID:BgkvD/Zm0
>401
ありがとう。それを俺のDSに。

それにしてもみんなうめーな。俺かけねーよ。
405枯れた名無しの水平思考:2005/10/07(金) 22:40:56 ID:FwcsPLx30
もうこうなったら学科別に全部出して欲しい
脳を鍛える大人の国語のトレーニング
脳を鍛える大人の理科のトレーニング
脳を鍛える大人の算数のトレーニング
脳を鍛える大人の社会のトレーニング
脳を鍛える大人の図画のトレーニング
406枯れた名無しの水平思考:2005/10/07(金) 22:44:53 ID:4Nwt0UANO
脳を鍛える大人の性教育のトレーニング

あ、鍛えるの脳じゃねーや
407枯れた名無しの水平思考:2005/10/07(金) 23:00:31 ID:CHSMb9ZG0
>>405
脳を鍛えるのに科目は関係ないのでは?とくに社会や理科といっても
ピンとこないし、けっきょく科目の勉強になってしまいそうだ。
408枯れた名無しの水平思考:2005/10/07(金) 23:05:27 ID:Ne2oGRt90
>>402
ウチの母も60代だが、脳トレは普通にプレイ出来たので驚いた。
昔はファミコンのオセロですら操作の段階で躓いてたのに。
手書き入力はもちろんだが、タッチパネル操作も、
日頃から利用しているATMと同じ様な感覚でいけるらしい。
409枯れた名無しの水平思考:2005/10/07(金) 23:09:53 ID:CHSMb9ZG0
任天堂の思惑通りってわけか
410枯れた名無しの水平思考:2005/10/07(金) 23:50:16 ID:XO9ogYny0
名作音読に収録されている宮沢賢治「オツベルと象」は、最後かなり
ホラーだった記憶があるぞ・・ブルブル
411枯れた名無しの水平思考:2005/10/08(土) 00:33:28 ID:Iot6qPFs0
名作音読ってループなんだね。
書籍版買ってしまいそうだよ。
412枯れた名無しの水平思考:2005/10/08(土) 00:34:23 ID:g0akzN7q0
中古で買うか新品で買うか迷ってるんだけどセーブデータ完全消去ってできる?
413枯れた名無しの水平思考:2005/10/08(土) 01:13:55 ID:JKZ3ayHh0
ユーザデータは消せるようだが、ハイスコアって残っちまうの?
414枯れた名無しの水平思考:2005/10/08(土) 01:24:53 ID:kB5UKJJs0
>>412
中古も新品も大して値段変わらないぞ。
なら新品買っとけ。
クラニンのポイントもたまるぞ。
415枯れた名無しの水平思考:2005/10/08(土) 01:56:06 ID:enDXEb9e0
ヲレは5を「ー」から書いちゃうんだよね。
だから5を書き込むと必ずピコン!っと「?」
が一瞬出た後認識してくれる。
416枯れた名無しの水平思考:2005/10/08(土) 03:10:39 ID:ycsCXP2+0
>>415
自分もそうだったが、20日目くらいには意識せずとも直ってた。
トレーニングおそるべし。
417枯れた名無しの水平思考:2005/10/08(土) 05:12:49 ID:TaTeoV/F0
>>413
消えるよ
418枯れた名無しの水平思考:2005/10/08(土) 05:30:18 ID:1TTJanhW0
友達にやらせた所
教授の顔が怖いと嘆いてた
419枯れた名無しの水平思考:2005/10/08(土) 05:35:31 ID:1TTJanhW0
中古は、潰れても問題ない中古ショップが潤うだけ。
新品買って、
任天堂に貢献しろ。

420枯れた名無しの水平思考:2005/10/08(土) 06:27:07 ID:+OCxfZqm0
リサイクルだろ
421枯れた名無しの水平思考:2005/10/08(土) 08:33:47 ID:UUxtGdoo0
中古ショップが潰れてもいいとかは結局餓鬼の浅知恵。
大抵の中古屋は小売も兼業してる。
小売が潰れれば問屋からの出荷数が減るので結局はメーカーにマイナス。
つぶれていいのはブクオフみたいな悪質なところだな。
422枯れた名無しの水平思考:2005/10/08(土) 08:43:41 ID:+hupsDQc0
>>405
じゃあ英語のトレーニングからいきましょ。
http://www.nintendo.co.jp/ds/dsconference/pho10.jpg
423枯れた名無しの水平思考:2005/10/08(土) 10:00:35 ID:oIY11zBE0
毎日トレーニングでは軒並み新記録達成なのに、一回きりの脳年齢チェックに
なるとプレッシャーに負けてしまう。

オレみたいなやついるだろうか
424枯れた名無しの水平思考:2005/10/08(土) 10:16:20 ID:JKZ3ayHh0
文字数かぞえってさ、ずるっぽく数えちゃっていいの?
たとえば一行は何文字だからとか、それが何行あるから○x○で
みたいな数え方。まぁ漢字もあるんで、きれいには数えられないけどね。
それとも順番に数えないとトレーニングの意味ないのか?
425枯れた名無しの水平思考:2005/10/08(土) 10:23:38 ID:qJgGJxvs0
>>424
ご自由に
426枯れた名無しの水平思考:2005/10/08(土) 11:47:31 ID:IHwPbDL20
5月からほぼ毎日やって脳年齢60以上だったのがやっと22まで来た。
長かった。
427枯れた名無しの水平思考:2005/10/08(土) 11:52:59 ID:yDN4P2cL0
>>421
不良在庫になりそうなのは
ブックオフで売ることにしてるwww
428枯れた名無しの水平思考:2005/10/08(土) 12:21:45 ID:JKZ3ayHh0
>>426
やっぱりグラフ見ると、じわじわと良くなる感じですか?
429枯れた名無しの水平思考:2005/10/08(土) 12:40:09 ID:Vhp/+HsD0
>>428
7月頃から急激に上昇。特別なことはしてないが。
430枯れた名無しの水平思考:2005/10/08(土) 12:47:50 ID:Vj3yRQKAO
のうみそプリン塾
431枯れた名無しの水平思考:2005/10/08(土) 12:49:51 ID:O4TtpKRn0
音声計算はロケットなのに普通のは自動車なのは何故?
432枯れた名無しの水平思考:2005/10/08(土) 12:59:25 ID:4crxqDnf0
音声計算がぬるいから
433枯れた名無しの水平思考:2005/10/08(土) 15:22:31 ID:ooPDGjhR0
音声系はほとんど嫌い。
ちゃんと認識しないのもあるけど早く言おうとするから息継ぎが
うまくできなくてしんどくなってくる。
年齢チェックは声を出せないにしてテストしたら20歳なのに
音声も入れると一気に30歳や50歳になる。
でも友達は得意みたい。うらやましい。
434枯れた名無しの水平思考:2005/10/08(土) 15:24:50 ID:1TTJanhW0
ヒント:>>3,>>8
435枯れた名無しの水平思考:2005/10/08(土) 15:33:42 ID:ki5tgteKO
>>431
答えが一桁ってのが大きいと思う。
計算100の答えが全部一桁なら40秒切れる気がする。
436枯れた名無しの水平思考:2005/10/08(土) 17:17:41 ID:KuwibUD80
文字数えは小学生みたく手を使ったら反則ですか?
437枯れた名無しの水平思考:2005/10/08(土) 17:21:20 ID:jyqCSez20
今脳トレのすげぇ長いCMやってた
3分くらいあったか?
438枯れた名無しの水平思考:2005/10/08(土) 17:53:00 ID:n7eS/FXX0
>>437
もっとくわしく。
439枯れた名無しの水平思考:2005/10/08(土) 18:17:38 ID:jyqCSez20
3人の体験者が出てきて
まず何もせずに脳年齢を測定
どの人も実年齢よりかなり高い年齢になった
んで1週間脳トレを続けてもらってその後またテスト
今度は実年齢より脳年齢が若くなって
最後に体験者にインタビューで終わり

はじめと最後にあのナレーションが入る
440枯れた名無しの水平思考:2005/10/08(土) 18:22:12 ID:YOJI/jgL0
>>415
同じです。
書き順間違ってるのは知っていたんだけど、筆運びを考えるとなるほど3っぽいですね。
>>415>>394より字がきれいっと・・・。
441枯れた名無しの水平思考:2005/10/08(土) 18:37:17 ID:2e2rncN10
概出かもしれんが、やっぱりペンに工夫をすると書き込み早くなるのかね
442枯れた名無しの水平思考:2005/10/08(土) 18:53:31 ID:TNz49Xh+0
なる。
標準のペンは使いづらいからタッチペンホルダーを使ってるよ。
443枯れた名無しの水平思考:2005/10/08(土) 19:39:04 ID:Tgo/JYKG0
音声読み上げやペンを工夫しても
正規のやり方や純正の道具で手順を踏まないと
教授が意図したテストになりそうにないから
教授の時だけはドッグスのペンは封印してる
444枯れた名無しの水平思考:2005/10/08(土) 20:46:14 ID:psJ/yq4i0
>>277 のギャザリング同梱版(値引一切無し! 送料もおまいらが負担!!)が
107セットも売れてる件
445枯れた名無しの水平思考:2005/10/08(土) 21:59:03 ID:QLt53xbr0
>>443
確かに強引に考えれば、細身の純正ペンをうまくつまみながら苦労して
書き込むというのも脳のトレーニングになりそうな気がするな。

さてどうしたものだろう
446枯れた名無しの水平思考:2005/10/08(土) 22:30:17 ID:xAmbx9l40
あんまりやりにくい環境だとストレスになるし、
楽しくできた方が長く続けられるだろうから
オレはインパクトを使ってる
447枯れた名無しの水平思考:2005/10/08(土) 22:55:44 ID:JKZ3ayHh0
さすがにペンの細さは関係ないだろう。むしろ日常的なボールペンサイズで
書いた方がいいと思う。手も痛くならないし。DSの標準ペンが細いのは
本体収容のためだけでしょ。
448枯れた名無しの水平思考:2005/10/08(土) 23:29:33 ID:ug6ssFbl0
三角計算俺は右にメモ書いてやってる。
449枯れた名無しの水平思考:2005/10/09(日) 00:01:05 ID:F4RTnHI30
正直それはあんま脳が鍛えられないな
450枯れた名無しの水平思考:2005/10/09(日) 00:01:29 ID:HElitx9Q0
今日の小説の「息子」って岡本太郎のことだね
もう昨日だけど
451枯れた名無しの水平思考:2005/10/09(日) 00:45:49 ID:a/2cMkUVO
昨日、本体と共にこのソフトを購入しました
朗読の文は毎日違うんですね!驚きです
しかも日付が同じならばみんな同じ文章!
なんだか共有感がありますね
452枯れた名無しの水平思考:2005/10/09(日) 00:45:53 ID:HRQ7vHbl0
俺はノックタイプのボールペンの先を収納して使ってる
453枯れた名無しの水平思考:2005/10/09(日) 01:28:54 ID:bK+ggK5Q0
ボールペン使ったんだけど
付属のペンより重くてすばやく書けない印象を受けた。
かといって付属のペンは短過ぎて疲れ易い。
454枯れた名無しの水平思考:2005/10/09(日) 01:34:54 ID:HRQ7vHbl0
芯のない鉛筆みたいなのがほしい
455枯れた名無しの水平思考:2005/10/09(日) 01:44:39 ID:bK+ggK5Q0
ニンテンドーDS専用 ストレッチタッチペン
って使ってる人いますか?どんな感じでしょうか?
456枯れた名無しの水平思考:2005/10/09(日) 01:55:42 ID:fyZvFCxf0
>>455
使ってるよ。金属だからふにゃふにゃしないし、付属のより長いから
かなり書きやすい。しかも本体に収納できるからなおグッド、おすすめ
457枯れた名無しの水平思考:2005/10/09(日) 01:59:24 ID:ILFyg8Ju0
ttp://www.nintendo.co.jp/ds/hardware/l_goods/touchpenimp.html
これはどうだろ。
ストレッチタッチペンに比べて邪魔にはなりそうだけど
そんな外ですることもないし色もいろいろとあっていいし
あるいはこれかなw
ttp://www.nintendo.co.jp/n10/newpresent/index.html#present10
458枯れた名無しの水平思考:2005/10/09(日) 02:52:47 ID:Cj28vGQk0
どのペンがいいか?とあれこれ試行錯誤することも
脳に(ry
459枯れた名無しの水平思考:2005/10/09(日) 02:56:03 ID:bK+ggK5Q0
>>456
サンクス。
個人的に、タッチペンの長いのが理想だったんで気になってました。
あと金属製のようですが、ノーマルと比べて重さはどれくらいでしょうか?

>>457
ボールペンしか使ったことがないから断言できないですが
先っぽが太いので画面は見づらくないのでしょうか?

調べたら結構色んなタッチペン出てるんだね。
マリオカートとか初めて知った。ドッグスも。
460枯れた名無しの水平思考:2005/10/09(日) 03:07:20 ID:Iih+VvZr0
DSタッチペンホルダー
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00084UYG8/qid=1128794769/sr=1-6/ref=sr_1_10_6/250-1780432-9001040

俺使ってるのコレだ
DS本体にはピカチュウが刺さってるけどね
461枯れた名無しの水平思考:2005/10/09(日) 09:13:00 ID:e8VEXXjc0
>>460
俺も同じだ。キャップが欲しかったね。先端は保護しないと。
462枯れた名無しの水平思考:2005/10/09(日) 09:46:42 ID:+GjrD6Q70
応援団のスレでよく出てきたタッチペン(の代わりに使うもの)

編み棒

パックンロールのペン(最強?

等を使っているようです(場合によっては先を削る場合あり
463枯れた名無しの水平思考:2005/10/09(日) 10:15:49 ID:YAYbLOPf0
PDA用のスタイラスを探しに行くと良い。
数百円の安物から数千円の高級品まで豊富にそろっている、ご予算にあわせてどうぞ。

自分は1000円のを使っているけど、金属だからしなることもないし、とても使い易いよ。
464枯れた名無しの水平思考:2005/10/09(日) 10:29:19 ID:e8VEXXjc0
付属のタッチペン以外を使うのって怖くね?
傷つくかもしれんし。ボールペンとかも怪しいような。
付属のタッチペンにつけるアタッチメントタイプがいいと思うぜ。
465枯れた名無しの水平思考:2005/10/09(日) 12:17:41 ID:F4RTnHI30
髭もそれよ馬鹿
466枯れた名無しの水平思考:2005/10/09(日) 14:28:45 ID:Rur7cSKd0
普通のタッチペンを、ノック式シャーペンにテープで巻きつけて使ってる。
ttp://up.nm78.com/data/up022268.jpg
ttp://up.nm78.com/data/up022269.jpg
467枯れた名無しの水平思考:2005/10/09(日) 14:49:59 ID:i0oEwnG/0
>>464
PDA用の物はまず問題ないと思われ。元々用途同じだし。
むしろ値段が高い分、品質はPDA用の方が高いぐらいで。

NDS用はライセンス品を買えばとりあえず任天堂のお墨付きなので安心汁。

とりあえずPDAを9台ほど持ってるので色々と使ってるが。
まあ先があまり細い物(Interlink C303用とか)は使わないようにするぐらいか。
ただ持ち歩きには、本体に収納できないので不便だ罠。

NDS用はライセンス品の伸びるペンが気に入らなかったので、結局非ライセンス品の
ユーゲーム「伸びるタッチペン」UG-NDSP-003に落ち着いた。
軸が金属混のプラ?でライセンス品の様にフニャフニャしていなくて良い。
468枯れた名無しの水平思考:2005/10/09(日) 15:19:07 ID:r3bqi5Lr0
>>466
ライセンス品のタッチペンホルダーでも300円ぐらいだし、
買ってみてはどうだい
469名無し:2005/10/09(日) 17:22:03 ID:O1euo9fj0
昔買った、CROSSのPDA用は6千円もしたけど、最高でっせ。



無くしちゃったけど・・ orz
470枯れた名無しの水平思考:2005/10/09(日) 17:31:55 ID:cdnuTHtM0
計算で16+7とかを即答する方法って
どんな方法使ってる?
19-9とかなら答えは10だと即効書けるんだが
どうも19+5とかは苦手・・・
昔から計算なんてほとんどやってなかったからなー・・
471枯れた名無しの水平思考:2005/10/09(日) 17:36:29 ID:iVLeCFi60
そのぐらいの計算だと、九九と同じで
計算しなくても答え出てこないか?
472枯れた名無しの水平思考:2005/10/09(日) 17:52:25 ID:i4GBR0pf0
そろばん経験者としては、理屈じゃなくてもはや反射。
頭の中でそろばんの珠が動く。
473枯れた名無しの水平思考:2005/10/09(日) 17:52:53 ID:SsJDU/eP0
>>470
二桁同士の足し算、掛け算、引き算と割り算は何もしなくても即答出来る
多分慣れと勉強
小学生の頃10x10から99x99まで覚えたのが未だに利いてるぽい
474枯れた名無しの水平思考:2005/10/09(日) 17:56:18 ID:cdnuTHtM0
やっぱりひたすら慣れるしか無いですか。
子供の頃は慣れようとすら思ってなかったですからね・・
あの頃もっと勉強しときゃよかったと痛感。
気合で脳レベルを上げて来ます。
475枯れた名無しの水平思考:2005/10/09(日) 18:14:24 ID:r3bqi5Lr0
俺はそろばんじゃなくて、公文式で鍛えたな、小さい頃。
7と6の組み合わせの足し算だと13ともやは記憶しているんだな。
19+5だったら、例えば5のうちの1を19に先に足してやると
20+4という考え方もある。でもこれだって反射的にできる様になる。
476枯れた名無しの水平思考:2005/10/09(日) 18:38:11 ID:rnDSHyrw0
>>473
(100-1)^2=10000-200+1=99801
と因数分解しないと解けない
477枯れた名無しの水平思考:2005/10/09(日) 18:50:40 ID:r3bqi5Lr0
9801や
478枯れた名無しの水平思考:2005/10/09(日) 18:50:43 ID:1IFs1b550
脳年齢チェックする時にランダムで3問出ますと言われますが、
最初の問題はいつも色彩識別です。これは仕様ですか?
479枯れた名無しの水平思考:2005/10/09(日) 19:00:23 ID:BN6zNwp70
声の出せる環境の時には必ず出題されるんじゃございませんこと?
480枯れた名無しの水平思考:2005/10/09(日) 19:00:51 ID:NJHhSANl0
>>478
声が「出せる」を選ぶとそうなるので、仕様です
「出せない」を選べば、色識別と120数え以外の
4種からランダムで出てきます
481枯れた名無しの水平思考:2005/10/09(日) 19:10:44 ID:1IFs1b550
>>479-480
そうですか。ありがとうございます。
482枯れた名無しの水平思考:2005/10/09(日) 19:24:05 ID:SsJDU/eP0
>>476
そっちの方が凄いと思うw
483枯れた名無しの水平思考:2005/10/09(日) 19:26:23 ID:rnDSHyrw0
インド人は学校で2桁の掛け算マスターするから世界で活躍してるらしいぞ
484枯れた名無しの水平思考:2005/10/09(日) 20:38:17 ID:0WFmYUEM0
教授書くって言ってた人書けたのかな。
485枯れた名無しの水平思考:2005/10/09(日) 22:56:38 ID:6Uch4o8s0
タブレットのペン使うと凄く書きやすかった。
486枯れた名無しの水平思考:2005/10/09(日) 23:48:04 ID:6Uch4o8s0
職場のインド人
蕎麦大好き
487枯れた名無しの水平思考:2005/10/10(月) 00:15:36 ID:/TAbEpT00
>>484
俺?
あのスペースに収まりきらないから今デザイン考え中w
ちなみに、お題にしたがって絵を〜って所には書いてみた。
その後で、ポイントは〜とか言ってる教授が笑ったw
ポイントもくそもこれ自分の絵ですよ!!!って感じで一人で笑ってる俺キモスorz
488枯れた名無しの水平思考:2005/10/10(月) 00:33:34 ID:Z5ddIRR00
指回し体操やったあとは、頭が冴えて成績がいいみたいだ。
記憶力だけは変わらんようだが
489枯れた名無しの水平思考:2005/10/10(月) 00:40:38 ID:DHuCcCrW0
>>486
じわじわくるな。w
490枯れた名無しの水平思考:2005/10/10(月) 00:41:37 ID:TOz4Cwq80
>>470
碁石に置き換えるんだ。
6は●●●●● ●
7は●●●●● ●●

だから13とかな。
同じ6でも
●●●●● ●とか
●●●● ●●とか
●●● ●●●とか
少なくとも一桁の数を
二つにわけて考えるようにしておくと
足し算しやすいよ
491枯れた名無しの水平思考:2005/10/10(月) 01:40:56 ID:e/YXEepg0
はやく続編の「もっと脳を鍛える大人のDSトレーニング」でないかな。
来年だっけ?
492枯れた名無しの水平思考:2005/10/10(月) 01:48:21 ID:S49zzuFM0
バンブラチームが作るらしいね
493枯れた名無しの水平思考:2005/10/10(月) 02:12:35 ID:AmeYNdUY0
教授もやわらかも、利き手で極めた人は、利き手じゃない方のプレイに
いそしむんじゃろうか(´・ω・`)?
494枯れた名無しの水平思考:2005/10/10(月) 02:37:12 ID:JVPPo+gS0
4ヶ月頑張ってみたがそろそろ記録が頭打ちだ…

計算 20:9秒56
計算100:50秒75
名作音読:12.2音
瞬間記憶:59点
文字数え:47秒
人数数え:易5問 難5問
三角暗算:易27秒 難44秒
時間計測:17秒
音声計算:42秒

色彩識別:49秒43
高速数え:44秒08
単語記憶:28個
順番線引:25秒
数字数え:40秒

瞬間記憶だけはロケット級になれなかった…60点台からかな?
やわらかあたま塾でも記憶だけオールプラチナになってないしな…12個とか記憶できる奴スゴス

計算100は50秒を切りたかったけど、3x9=27が邪魔するんだよなぁ…どうも27は認識されにくいよ

どうやら俺の脳は言語を司る部分がイマイチらしい、脳年齢チェックで高速数えが来るといつも
20歳なのが22歳とかになるorz

ま、「もっと」が出るまでやり続けるけどね(ウノタンの記憶編も買うべきかな)
495枯れた名無しの水平思考:2005/10/10(月) 02:43:15 ID:gu0kZWLl0
受験勉強シリーズもの出してほしい 
英語とか地理とか数学とか
496枯れた名無しの水平思考:2005/10/10(月) 07:42:18 ID:V+HSGEVY0
英語はでるぞ
497枯れた名無しの水平思考:2005/10/10(月) 08:18:58 ID:Z5ddIRR00
オレは記憶力の問題が出ると、20歳が取れない。瞬間記憶も
ほとんど自動車級。人数数えも難しい方は完全にお手上げ。
注意力が弱いから文字数えも2日に1つは間違える。こんなんで
実年齢の約半分の脳年齢が出るのが不思議。
498枯れた名無しの水平思考:2005/10/10(月) 11:33:58 ID:4vexcXCM0
というか小学1年〜大学3年までの全授業を
きっちりマスターできるやつでないかな。
出るわけないか。
499枯れた名無しの水平思考:2005/10/10(月) 11:37:19 ID:9HbGti/G0
>>498
つ 教科書

500枯れた名無しの水平思考:2005/10/10(月) 11:37:36 ID:o0L9XMoE0
まぁ脳トレとは意味が違うだろうが、勉強シリーズはいいな。
俺はもう学生じゃないから、常用漢字の読み書き問題とか。
タイピングばっかりしてるとホント漢字かけなくなるぜ。
しかし漢字の書きって認識してくれるのかな、どれでも。
501枯れた名無しの水平思考:2005/10/10(月) 11:50:28 ID:UwoLIa0C0
もっと脳ってネタじゃなくてマジで出るの?
502枯れた名無しの水平思考:2005/10/10(月) 11:53:16 ID:yVb0gZby0
>>501
出る。>>229参照
503枯れた名無しの水平思考:2005/10/10(月) 12:04:04 ID:UwoLIa0C0
レボのロンチにも出そうだな
504枯れた名無しの水平思考:2005/10/10(月) 13:51:03 ID:cAzOBoTL0
おい妊娠、PSP版のスレにくるじゃねーよ死ねカス
505枯れた名無しの水平思考:2005/10/10(月) 13:55:59 ID:UwoLIa0C0
そんな餌にカワシマーーーーーーーー
506枯れた名無しの水平思考:2005/10/10(月) 13:57:28 ID:UwoLIa0C0
>>498
もう少しでavex
てか大学は3年までじゃないぞ
507枯れた名無しの水平思考:2005/10/10(月) 14:02:18 ID:lcptj1oRP
4年になると
あんまり授業ないぞ
508枯れた名無しの水平思考:2005/10/10(月) 15:13:22 ID:uXAFoAqj0
なんかこの脳トレって
ゲームに慣れた人、というかゲームが得意で要領のいい人は
ゲーム数が少ないから、なんかの脳内ルールをさっさと作って
身体的に(脳を使わずに)攻略するように適応しそう

まあ、自分は1ヶ月たっても記憶系がメロメロですが
なんかの病気かと思うほどに自転車以下…_| ̄|○
509枯れた名無しの水平思考:2005/10/10(月) 17:25:41 ID:Lxatx20H0
7月13日のニュース全く覚えてなかった。
打ち上げ中止って書いてあったが、野口さんのスペースシャトルかなぁ。
510枯れた名無しの水平思考:2005/10/10(月) 18:17:57 ID:vQ+jq88M0
>>508
つまり色彩識別で画面と画面の間あたりに視点を置いて
表示される文字が視界にギリギリ入るかな、くらいにすることで
「言葉は認識できないけど色は判断できる」という状況を作り出し
それで高得点を取るようなプレイですか>ゲーム的な攻略

慣れるまではやってたなあ
511枯れた名無しの水平思考:2005/10/10(月) 19:06:17 ID:d/omTiZ00
このゲームをやるためだけの為にDSを買った。
脳年齢80歳だった俺がもう27歳にまで若返った。
結構はまるなこれ。
そこらへんのPS2で出てるあんまし面白くないRPGとか
やるよりずっとか面白いかも。
512枯れた名無しの水平思考:2005/10/10(月) 19:24:35 ID:o0L9XMoE0
>>510
俺もそのテクニックやりかけて、でも意味ないかもとすぐやめた。
その辺は自分でちゃんとやらないといかんな。音読とか数え上げだって
本人がちゃんとやってることを前提としたものだしね。
513枯れた名無しの水平思考:2005/10/10(月) 19:24:40 ID:zwFnOQZw0
だめだ、脳年齢10代の壁を超えることが出来ない・・・・。
514枯れた名無しの水平思考:2005/10/10(月) 19:25:44 ID:eAf4/Czg0
>>513
どう突っ込んでいいのかわからない…。
515枯れた名無しの水平思考:2005/10/10(月) 19:30:50 ID:xR2E950r0
今日、本体と一緒に買ってきた。
脳年齢53歳って言われてちょっとショック。
でも面白い。家族にやらせてみたら、けっこうはまってた。

しかし脳年齢でかーちゃんに負けるとは・・・
516枯れた名無しの水平思考:2005/10/10(月) 19:36:18 ID:eAf4/Czg0
今からスタートするやつも多いんだな。
やはりあの長編CM効果かな。。
俺は3ヶ月続けているから、さすがに出題馴れしてだいぶ飽きてきた。
はやく、【もっと】がでないかな。
517枯れた名無しの水平思考:2005/10/10(月) 20:03:29 ID:o0L9XMoE0
一番最初に計った脳年齢は、たぶんあてにならんよ。
要領がわからなくてあたふたしてたろうから。まぁ慣れてきたら
そのときの最高のパフォーマンスが出せるんで、そっから勝負。
518枯れた名無しの水平思考:2005/10/10(月) 20:25:50 ID:eAf4/Czg0
そりゃそうだよな
初日70歳→次の日30歳なんて、そんな脳が若くなるわけがない。
519枯れた名無しの水平思考:2005/10/10(月) 20:46:00 ID:FAzlqB3V0
酒を飲みながらプレイすると酔いの回りが異常に早い。
今かなりいい気分w
520枯れた名無しの水平思考:2005/10/10(月) 21:55:02 ID:ySLhGqbd0
地図記号書いたり、化学式解いたりするゲームが欲しい!
521枯れた名無しの水平思考:2005/10/10(月) 22:10:17 ID:UUxl1WXa0
音読を10文字以上の人ってどんな風なんだ?録音して聞かせてほしい
522枯れた名無しの水平思考:2005/10/10(月) 22:49:14 ID:JIY+bON20
>>520
つ【紙と鉛筆と地図帳と化学の教科書】
523枯れた名無しの水平思考:2005/10/10(月) 22:57:44 ID:wQsPcTUu0
>>521
抑揚なし、単語間の間なし、句読点での間なし
市場のせりとか高速の読み上げ算とかお経と言った感じか。

一つ一つの音はきちんと発音しているが文章としてはまともに聞こえないと思う。
524枯れた名無しの水平思考:2005/10/10(月) 23:06:25 ID:xPGGI+ky0
音読は口に溜まる唾液との戦いだな@清水大敬
525枯れた名無しの水平思考:2005/10/10(月) 23:29:30 ID:6P30NRdW0
息継ぎも大変。
吐きながらしゃべって一瞬で吸うとか。
526枯れた名無しの水平思考:2005/10/10(月) 23:32:00 ID:6P30NRdW0
最終的にはトランペットの息継ぎをマスターしないと駄目なんだろうか。
鼻から吸って口から吐くみたいな。
527枯れた名無しの水平思考:2005/10/10(月) 23:43:39 ID:9HbGti/G0
>>526
あれは口に溜めた空気を頬の筋肉で吐いている間に鼻で凄い勢いで吸うんだよ。
出来るまで結構かかるけど、とりあえず普通にしゃべるのは無理w

ちなみにサックス吹いてる自分のその姿を初めてビデオで見たときは凄いへこんだ
オタフクorz
528枯れた名無しの水平思考:2005/10/10(月) 23:51:45 ID:qUsyik+v0
最近、赤が音識別通りにくくなった・・ちゃんと言ってるつもりなんだが
529枯れた名無しの水平思考:2005/10/11(火) 00:13:27 ID:xwL2ddug0
ゲームのために循環呼吸をマスターしようという発想は
10代まで脳が若返ってると思うよw
530枯れた名無しの水平思考:2005/10/11(火) 00:39:04 ID:2IatwMFu0
単語記憶もうちょい収録単語数多かったらよかったな
覚えやすい奴だと3回位ループしたら全問正解できちゃうよ
531枯れた名無しの水平思考:2005/10/11(火) 07:38:09 ID:IwTQJh760
あれってランダムに単語が出てるわけじゃないのか・・・
532枯れた名無しの水平思考:2005/10/11(火) 09:59:15 ID:pDvONl0q0
スレ違いかもしれないけど、これと「やわらか頭塾」だとどっちの方が良い?
できれば理由も付けて教えてくださいorz
533枯れた名無しの水平思考:2005/10/11(火) 10:10:02 ID:96HEo6RM0
>>532
脳トレ
理由:教授がシュール

あなたにとってどっちが良いかはあなた自身が両方プレイしないと答えは出ないと思うよ
534枯れた名無しの水平思考:2005/10/11(火) 12:25:05 ID:CeCcfcUr0
>>532
柔らかは一過性のソフトだ。
教授は細く長くできる。

複数でやることを考えると
対戦という意味では柔らかの方がすべてをプレイできておもしろい。

教授は対戦は計算勝負のみ。毎日の成果を見るソフトで複数の比較はおもしろい。

 個人的に苦手意識のあったブロック数のカウントが
いざチャレンジしてみてコツをつかんだのは柔らかの収穫だった。
教授は買ってから3週間毎日やっている。
535枯れた名無しの水平思考:2005/10/11(火) 13:10:52 ID:7CQePyDM0
やわらかはスコアが2000で止まってしまい、
そこからいくらやっても成績があがらないから一人ではやってない。
だから飽きるのは早いと思う。
でも仲間同士で繋げて競い合うのは今でもやっていて楽しい。
536枯れた名無しの水平思考:2005/10/11(火) 18:11:59 ID:pDvONl0q0
>>533-534
dクスです。
教授買って来ましたww
まだやってないけど、しばらくやったら感想書かせてもらいます。
537枯れた名無しの水平思考:2005/10/11(火) 18:42:33 ID:6mDZiaJT0
瞬間記憶、やり方を変えたら少し正解しやすくなりました

表示されて、消えるんだけど、消えたときに目を瞑ると印象に残り易い
538枯れた名無しの水平思考:2005/10/11(火) 18:59:56 ID:1B7B+/jN0
瞬間記憶は、写真的記憶より、単純に数字の並びを頭の中で
何度も繰り返し言いながら解くと、ある程度までは伸びるね。
でもだんだん頭の中で言うのが追いつかなくなって、その先は
また写真的記憶じゃないとだめかなぁ、それが驚異的に難しいけど。
539枯れた名無しの水平思考:2005/10/11(火) 19:07:27 ID:YHo+yuem0
今日、DS本体と、GBA版スーマリと同時に購入。
データを採って、脳年齢が78歳…orz
教授に「脳が疲れてますよ」って言われたorz
明日から鍛えるぞ〜。

しかしこれマジでハマりそうだな。DS買って良かった…。
540536:2005/10/11(火) 19:54:16 ID:pDvONl0q0
とりあえず48歳からスタート(因みに実年齢二十歳)
計算40と計算100は自動車で瞬間記憶は新幹線で始まりましたww
一番驚いたのは音声認識の正確さですね。
隣で犬が吠えてるのが少々邪魔でしたがwww

これ面白いです!!続けられそうですね。
541枯れた名無しの水平思考:2005/10/11(火) 20:01:29 ID:alUfanci0
計算40なんてあるんだw
542枯れた名無しの水平思考:2005/10/11(火) 20:13:12 ID:DXEqMK1rO
計算40って隆太にどうゴマを擂れば出せるんだ?
543536:2005/10/11(火) 20:15:35 ID:pDvONl0q0
>541-542
スマソww興奮してしまったようだorz
20でつた。
544枯れた名無しの水平思考:2005/10/11(火) 20:16:21 ID:Y0IVS/DYO
おまいら、揚げ足取り杉w
545枯れた名無しの水平思考:2005/10/11(火) 20:17:52 ID:D441XVYJ0
>>537
あ、俺もそれやったら正解率上がったよ( ´・ω・`)人(´・ω・` )
俺、数字記憶をやるときはその写真的記憶を使ってたんだけど、すっかり忘れてたよ。
546枯れた名無しの水平思考:2005/10/11(火) 20:28:30 ID:85iGO9180
いまだに数字の書き順矯正に苦戦しとります。
時計の問題で28分とか43分とかありえない表示…ちょっとワロタ
547枯れた名無しの水平思考:2005/10/11(火) 20:33:14 ID:7CQePyDM0
時計って書いた瞬間、間違えの場合少し間が空く。
だから間違えが分かってしまいズルできちゃうからあんまり好きじゃない。
548枯れた名無しの水平思考:2005/10/11(火) 20:58:05 ID:jy8wAdpX0
>>547
時計以外も間違いだと間があく希ガス。

……実際計算で×と+間違えた時とかに気付くし。
549枯れた名無しの水平思考:2005/10/11(火) 22:21:50 ID:HaOGu1/EO
@単語記憶とA瞬間記憶とB人数数えとC文字数え、
それぞれやり方で成績変わるけど正しいトレーニング方法知りたいよな。
俺の場合@は当然連想記憶してるしAは写真記憶か順番記憶
Bは足し算引き算でCは5文字ずつ分けてる。
550枯れた名無しの水平思考:2005/10/11(火) 22:50:30 ID:mjUdTmggO
人数数えと、文字数え
俺、指で数えてる。
ダメか?
551枯れた名無しの水平思考:2005/10/11(火) 23:02:30 ID:HaOGu1/EO
文字数えは解答欄に正とか玉とか棒線4つを横線でくくる方法もあるけど間違いなくトレーニングにはならんだろうね。
552枯れた名無しの水平思考:2005/10/11(火) 23:23:16 ID:XEXSvlpP0
トレーニングにはなるよ。
ただ度合いとトレーニング場所が違うだけ。
553枯れた名無しの水平思考:2005/10/11(火) 23:24:10 ID:1ghZgRta0
人数数えで普段満点とってると1問落としただけでボロクソに言われるのが嫌だ。
あたま塾のおっちゃんはあんなにプリチーなのに川島ときたら・・・
554枯れた名無しの水平思考:2005/10/11(火) 23:45:03 ID:0SibdcH90
もうすぐPSP版教授が発売されるけど
ここのスレと合併してもいいのか?
555枯れた名無しの水平思考:2005/10/11(火) 23:48:42 ID:xMLK50uyO
>>554
嫌だ
556枯れた名無しの水平思考:2005/10/11(火) 23:52:52 ID:0+zo0SAq0
>>554
スレ名読んでください
557枯れた名無しの水平思考:2005/10/11(火) 23:57:25 ID:0SibdcH90
やっぱり別なものと考えたいのか?
教授総合スレじゃわかりにくいのかな
558枯れた名無しの水平思考:2005/10/12(水) 00:05:27 ID:HaOGu1/EO
>>557
周りの人に自己チューって言われない?
559枯れた名無しの水平思考:2005/10/12(水) 00:09:59 ID:iUryZcEF0
考えたいじゃなくて
明らかに違うよねー
560枯れた名無しの水平思考:2005/10/12(水) 00:12:49 ID:t2ux+BdG0
同じスレになんてなったら見るも無残な叩き合いが始まるだろうな
そもそも別のソフトなんだから別のスレたてるのが普通
561枯れた名無しの水平思考:2005/10/12(水) 00:21:25 ID:khDJKs2s0
「隆太Love」スレなら分からんでもないが
あ、いや
ごめん、やっぱどっちにしても参加できないや
562枯れた名無しの水平思考:2005/10/12(水) 01:11:37 ID:9SZ2SDyl0
総合スレ?






脳!
563枯れた名無しの水平思考:2005/10/12(水) 01:16:39 ID:pG4Oggej0
>>560
禿同
564枯れた名無しの水平思考:2005/10/12(水) 01:43:37 ID:uzrFNApk0
>>4に追加
・時間計測(15個で出現)
565枯れた名無しの水平思考:2005/10/12(水) 01:45:50 ID:TmpmswPF0
逆転裁判とギャラリーフェイクと神楽坂なんとかを一緒のスレにしろ
つってるよーなもんだろ。アフォカ。
566枯れた名無しの水平思考:2005/10/12(水) 01:47:05 ID:q+DL/f3F0
PSPの奴も買うつもりはあるが、これを買って
さらにもっとを買うと毎日3つの脳トレをやることになるな。

昔カードヒーローのソフトを2本毎日立ち上げては
母ちゃんからおこずかいもらっていた時が懐かしいが
アレの復活だな
567枯れた名無しの水平思考:2005/10/12(水) 02:15:50 ID:fuXjcxvE0
そんなにやらんでも
脳を適度に休める事も必要ですよ
568枯れた名無しの水平思考:2005/10/12(水) 02:38:28 ID:RIX9/Mnr0
教授に馬鹿と言ったらムッとされた!(((;゚Д゚)))ガクプル
569枯れた名無しの水平思考:2005/10/12(水) 02:49:53 ID:xSZu35mV0
苗字で呼んでもムッとしてたよ
570枯れた名無しの水平思考:2005/10/12(水) 03:43:48 ID:c+rll+ul0
隆太「“さん"を付けろよ!デコ助野郎ー」
571枯れた名無しの水平思考:2005/10/12(水) 07:00:40 ID:Eylcn5Tr0
2ヶ月ぶりくらいにやったら
誰でしたっけとか言われた。生意気な川島生意気だよ。
572枯れた名無しの水平思考:2005/10/12(水) 07:45:24 ID:mS+kohw70
>>571
文章からもだいぶ脳が放置されていたようで・・・
573枯れた名無しの水平思考:2005/10/12(水) 09:59:36 ID:zzaivo240
もっと〜では
さらに操作性向上をめざしてほしいね。

説明のカットの徹底。
具体的な記録をいつでも見れるとか。

まあやってくれるとは思うけど。
574枯れた名無しの水平思考:2005/10/12(水) 10:22:56 ID:ypbA/F6C0
8を書いたらまれに0と認識されるのが改善されますように。
575枯れた名無しの水平思考:2005/10/12(水) 10:36:09 ID:tr7GWJ1B0
脳を鍛える計算ドリル付き電卓EL-BN611を買ってみた。
http://www.sharp.co.jp/corporate/news/050909-a.html

タイプミスがあってなかなか正答率100%にならないけど、
100マス計算用にはこっちもなかなかいいかも。

576枯れた名無しの水平思考:2005/10/12(水) 10:59:52 ID:DxkjGS0K0
>>575
お、値段もそれほど高くないし、なかなかよいかも。
577枯れた名無しの水平思考:2005/10/12(水) 11:15:17 ID:tr7GWJ1B0
>>576
ヤマダ電機ででかい方が1780円、小さいほうが1280円でした。
それぞれ5%ポイント付いてました。
amazonでもでかい方が1680円(送料無料)ですね。

大人が使用するならでかい方がおすすめです。
578枯れた名無しの水平思考:2005/10/12(水) 11:40:49 ID:tzzFNlBEO
文字数えが脳を使ってるように思えんのだが…
どちらかと言うと指が

579枯れた名無しの水平思考:2005/10/12(水) 11:47:27 ID:EwlLzbKj0
じゃあ指じゃなくて頭だけで数えてみよう。
580枯れた名無しの水平思考:2005/10/12(水) 13:00:27 ID:x4bp3kLC0
ゲームなんてとうの昔に卒業してDSを白い目で見てた姉が
(新ハードがでまくりなのが許せないらしい。別に自分で買うわけじゃないのに・・・)
まだ五日目ぐらいだが毎日欠かさず一回はプレイしてる
さらに今日「友達にやらせたいんだけど、会社に持ってっていい?」と言ってきた
教授すごいよ教授
581枯れた名無しの水平思考:2005/10/12(水) 13:14:34 ID:imOET89E0
これの対戦、他のゲームと違って勝つと気まずい。
終わったあと嫌な空気が流れた。
582枯れた名無しの水平思考:2005/10/12(水) 13:32:18 ID:tzzFNlBEO
たしかに。他の格ゲーやパズルでもいつも勝ってると気まずくはなるけどね。

ところで計算20が13秒以下にならないんだけどロケット記録してる人コツ教えて欲しい。
誤認識無しの超集中でも14秒が最高なんだもの…
583枯れた名無しの水平思考:2005/10/12(水) 13:43:14 ID:UxRHY8nD0
>>582
答えを書きながら
次の問題を見てる。
584枯れた名無しの水平思考:2005/10/12(水) 13:53:51 ID:tzzFNlBEO
>>583
それやってはいるんだけど…
純粋にスピードが足りないのかな
585枯れた名無しの水平思考:2005/10/12(水) 14:34:24 ID:Hd4FNlnc0
そこまでくると、文字の書き方の短縮とかになるなあ
586枯れた名無しの水平思考:2005/10/12(水) 14:34:48 ID:2slRnq1m0
>>581
得手不得手があるからね。
計算は得意でも記憶力が苦手の人だっているし
587枯れた名無しの水平思考:2005/10/12(水) 15:46:45 ID:BI3c7+460
計算で足し算の6+7とか7+8とかは瞬時にでるのだけど
引き算の12−8とかだと 10から8引いてそれと2足してとか考えてしまうんだけど
引き算ってどーやってます?
引き算が出るとリズム狂いまくり

色のやつも赤が認識しなくて3回言い直すと頭にきて脳より精神を鍛えられそう。
588枯れた名無しの水平思考:2005/10/12(水) 15:49:27 ID:yIn3dSiO0
すぐ切れる若者達へ、隆太からの警鐘です。
589枯れた名無しの水平思考:2005/10/12(水) 15:49:59 ID:7UAHDm9S0
>>587
そのうち足し算みたいに瞬時にできるようになる
590枯れた名無しの水平思考:2005/10/12(水) 15:52:37 ID:BI3c7+460
>>589
そうなんだ。じゃ、瞬時に出るくらいやりこめってことか
591枯れた名無しの水平思考:2005/10/12(水) 15:57:35 ID:642Duiyw0
>>587
足し算とか引き算は普通に瞬時に出るもんだと思ってたわ。
俺も鍛えられてたってことか。
三角暗算も瞬時にできる日がやってくるのかもな。
592枯れた名無しの水平思考:2005/10/12(水) 17:52:58 ID:lsPM+i4k0
>>587
俺も引き算苦手
18−9とか17−8とか16−8とからへんがだめぽ
593枯れた名無しの水平思考:2005/10/12(水) 18:00:52 ID:JYr+rH/O0
>>592
それは楽だろww
前が後ろの2倍だから。
594枯れた名無しの水平思考:2005/10/12(水) 18:01:44 ID:JYr+rH/O0
>>592
追加すると7は8より1つ少ないしね。(17-8のこと)
595枯れた名無しの水平思考:2005/10/12(水) 18:09:51 ID:sNKa5D9F0
あの程度の計算は記憶から引き出してくる感じだなぁ
スムーズに出てくるかひっかかるかという問題。
むしろ書くスピードに難がある。
596枯れた名無しの水平思考:2005/10/12(水) 18:22:44 ID:byBs8bwh0
8x6が出るとむかついてたが、スピードが乗ってくると5が結構ライバルになってきた。
597枯れた名無しの水平思考:2005/10/12(水) 19:43:11 ID:83gcQAMU0
このソフトをやって気づいたこと

オレは7の段の掛け算がわかってない

・・・もう30歳なのに・・・orz
598枯れた名無しの水平思考:2005/10/12(水) 20:05:26 ID:mS+kohw70
やっぱり計算て小学生ぐらいにたくさんやってた人は、
染み付いてるもんだね。そろばんでも公文でもいいけど。
599枯れた名無しの水平思考:2005/10/12(水) 20:24:57 ID:PjIHS8pM0
>>597
わかるよ・・・。w
600枯れた名無しの水平思考:2005/10/12(水) 21:02:54 ID:zzaivo240
俺も買った当時は
掛け算が瞬時に出てこなかったな〜。
今でもスピード優先したらたまに間違う。
601枯れた名無しの水平思考:2005/10/12(水) 21:19:05 ID:v9G2vVXf0
>>597
しちし とかで一瞬?
で、し し ち にして計算。
そんなおれも今年30(´・ω・`)
602枯れた名無しの水平思考:2005/10/12(水) 21:41:01 ID:vbi8xdIj0
7×8とか出来ないんだな。
603枯れた名無しの水平思考:2005/10/12(水) 22:02:35 ID:ul3G2Nr70
第二弾出るのか
楽しみだ
604592:2005/10/12(水) 22:47:21 ID:WZY8hmjL0
>>593
その理屈はわかるので一瞬でも考える余裕があればいいんだけど
反射的に出てこないのです('A`)
605枯れた名無しの水平思考:2005/10/12(水) 23:40:12 ID:Uq56PlIh0
第二弾期待sage
606枯れた名無しの水平思考:2005/10/12(水) 23:53:45 ID:Qigk1hZp0
なんでここは”今日の名作音読はどうだったね”
みたいな話題が無いのですか?もしかしてつまんないとか?
607枯れた名無しの水平思考:2005/10/13(木) 00:05:28 ID:Tn2L+hznO
今日の計算20は
1+4=
だったね
608枯れた名無しの水平思考:2005/10/13(木) 00:06:48 ID:kPDm3DKK0
戦え応援団やった後に
教授を3週間ぶりにやってみたら20歳だったイエーイ
母ちゃんが毎日計算20をやりまくってるし
大人でも分かりやすければゲームやるんだってことがわかったよ
609枯れた名無しの水平思考:2005/10/13(木) 00:12:53 ID:bKKyufBC0
教授にクソと言ったら笑われた件について。
610枯れた名無しの水平思考:2005/10/13(木) 00:13:14 ID:jajxuzq10
応援団は関係ないじゃん
611枯れた名無しの水平思考:2005/10/13(木) 00:15:00 ID:kPDm3DKK0
>>610
うん、ごめんなさい
612枯れた名無しの水平思考:2005/10/13(木) 00:23:33 ID:KZZVAZ3s0
4を9に認識されまくるので計算20とかは飛行機止まり
音声計算でロケットだして憂さ晴らししてる俺

人数計算での人の絵がトイレとかにある絵と似てたので
「これは男女別で数えるのだな」と思い
最初、男+4!男-1!と数えてた
あたりまえだが結局最後まで「女」は出ず・・・・説明きちんと読まない注意力のない俺
613枯れた名無しの水平思考:2005/10/13(木) 00:33:24 ID:3odfvKqf0
>>612
トイレの人
ちょっとワロタ
614枯れた名無しの水平思考:2005/10/13(木) 00:52:51 ID:tWQqHnScO
教授に向かってミルクって叫んだら、眼鏡を上下させて嫌がってたw
615枯れた名無しの水平思考:2005/10/13(木) 01:54:42 ID:unfrjkVY0
教授に俺のカルピスかけるぞって言ったら笑われた

コイツ、できねぇと思ってやがる・・・

イカ臭くなるのさえ我慢したらできるんだっていうところをみせてやろうとしたが
教授の顔じゃ出るモノも出ねぇよ
616枯れた名無しの水平思考:2005/10/13(木) 02:27:06 ID:IfqPUrSx0
>>606
2ヶ月ほどで一巡するから
617枯れた名無しの水平思考:2005/10/13(木) 02:33:47 ID:rM4SOBqf0
このゲームってファミ通のレビューでは何点だったの?
618枯れた名無しの水平思考:2005/10/13(木) 02:44:18 ID:iYtiD02xO
答えが0の時6と書いても正解、答えが6の時0と書いても正解。

だけど3はどうしても7と認識されてしまうorz
619枯れた名無しの水平思考:2005/10/13(木) 04:42:43 ID:lTsG6aRX0
のんのんのんのん
620枯れた名無しの水平思考:2005/10/13(木) 05:06:14 ID:roiCrBzW0
>>614-615
音読のしすぎで窒息死すればいいのに・・・
621枯れた名無しの水平思考:2005/10/13(木) 08:07:05 ID:pfHPhZlN0
>>617
このゲームって言われても、ゲ−ムじゃ無いからレビューなかったはず。
622枯れた名無しの水平思考:2005/10/13(木) 08:15:01 ID:Omzl4lTO0
でもゲームとも言えるような
623枯れた名無しの水平思考:2005/10/13(木) 08:34:01 ID:xSeB60aw0
今日10/13の名作音読は文語調なので、
二の途中でリズムつかんで慣れたが序盤つっかえすぎた。
こういった文語調で未読の物は秒10〜12位しか行かない…

絵描き「ポイントは目の下のホクロです」
…なんてマニアックなポイントだ。
624枯れた名無しの水平思考:2005/10/13(木) 08:39:05 ID:fdxXGDRl0
名作は何日分はいっているんだろう?
625枯れた名無しの水平思考:2005/10/13(木) 11:34:03 ID:I58NKlgZ0
時計を来年の1月1日にして名作音読をしてみたら
説明書の内容が出てきた

どういう仕様なんだ(。A 。 )
626枯れた名無しの水平思考:2005/10/13(木) 12:32:42 ID:97oRmATq0
ネタバレすんな氏ね
627枯れた名無しの水平思考:2005/10/13(木) 14:45:05 ID:0zsHYqe+0
>>606ぶっちゃけ読む事だけに必死で内容は頭に入ってこない俺

>>612>>618
・ひつじゅん君へようこそ(ひらがな・数字の筆順をアニメgif表示する)
 ttp://www.human.gr.jp/hitsujun/index.htm
俺もたまに3が間違って認識されるから、急いでいても気をつけて書くように心がけている。
628枯れた名無しの水平思考:2005/10/13(木) 14:59:36 ID:Db9Q+m1r0
さっき音声計算で何度も「5」といってるのに3とか7とか反応してむかついて投げた
「なな」が5と誤認識するのは別にいいんだよ(誤認識する理由は別にして)
「しち」といえば大丈夫と分かったから
なぜ5を誤認識するんだ…
629枯れた名無しの水平思考:2005/10/13(木) 15:13:14 ID:Njm2QrQa0
発音が悪いから
630枯れた名無しの水平思考:2005/10/13(木) 15:14:09 ID:TjtsmjPh0
1 ドラゴンボールZ Sparking! 販売本数:325589 累計販売本数:325589
2 ファミコンミニ スーパーマリオブラザーズ(再販) 販売本数:39569 累計販売本数:322172
3 たまごっちのプチプチおみせっち 販売本数:30703 累計販売本数:267225
4 脳を鍛える大人のDSトレーニング 販売本数:17451 累計販売本数:630419
5 真・三國無双 4 猛将伝 販売本数:17058 累計販売本数:298892
6 やわらかあたま塾 販売本数:15666 累計販売本数:549232
7 アーバンレイン 販売本数:9755 累計販売本数:37709
8 スーパーロボット大戦 J 販売本数:9383 累計販売本数:149395
9 ワールドサッカーウイニングイレブン9 ユビキタスエヴォリューション 販売本数:9095 累計販売本数:156924
10 甲虫王者ムシキング 〜グレイテスト チャンピオンへの道〜 販売本数:8628 累計販売本数:569053
631枯れた名無しの水平思考:2005/10/14(金) 00:41:16 ID:Ea+hhitL0
やわらかと共に全く勢い落ちないな。
632枯れた名無しの水平思考:2005/10/14(金) 01:06:57 ID:w9qewKIwO
ナインティナインキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!
633枯れた名無しの水平思考:2005/10/14(金) 01:17:49 ID:JLEr49fJ0
>>632
くわしく
634枯れた名無しの水平思考:2005/10/14(金) 01:20:32 ID:4Zw3MH1P0
教授、最近買いました。
6が4と認識される…急いでいるとついしっぽが長くなるから
3が2と認識される…急(ryしっぽが短くなるから

後、瞬時に9×7が出てこない

教授に「たらこ」と言ったらムッとされたよ
635枯れた名無しの水平思考:2005/10/14(金) 01:31:38 ID:McPxGYrz0
>>633
オールナイトニッポンにて:
マリオパーティ7のCMに99が出演するそうな
(マリオ岡村&ルイージ矢部)
その流れで岡村が教授をプレイしたということも話してた

結果:脳年齢72歳(w
636枯れた名無しの水平思考:2005/10/14(金) 02:31:22 ID:9edpbVK20
>マリオ岡村&ルイージ矢部

うわ、すっげぇイメージ崩れるw
637枯れた名無しの水平思考:2005/10/14(金) 07:51:41 ID:Kov7aiRt0
深酒の翌朝は記録が悪い
638枯れた名無しの水平思考:2005/10/14(金) 09:42:12 ID:w0iTA6bS0
今芸能界では脳トレが流行ってるらしいな。
TVで有名人のプレイが取り上げられるとさらにブレイクしそうだ。
639枯れた名無しの水平思考:2005/10/14(金) 10:16:58 ID:SBnAJNzi0
         ♪
        Å
       /  \
    (ヽ(    ;)ノ)
 ♪  ヽ ̄ l  ̄ ./
    丿 . .  /   教授〜
  (( ( ___人__丿))    まだまだバカ売れ〜〜
    J   ヽ )    615074本〜〜〜〜
        し
640枯れた名無しの水平思考:2005/10/14(金) 14:42:22 ID:iGDNKW/J0
PCのペンタブレットメーカーの雄、ワコムのメルマガでも注目

>ペン入力で楽しめる装置やソフトで、今あなたが欲しい物は何ですか?

>PDA、タブレットPC、ゲーム機など、ペンで操作するハード機器をはじめ、
>ペン入力で楽しめるソフトなど、あなたがオススメする物はありますか?

>ちなみに私が今最も遊んでみたいソフトは、
>ニンテンドーDSの「脳を鍛える大人のDSトレーニング」です。
>自分の脳年齢が何歳レベルか、怖いもの見たさで気になります。
641枯れた名無しの水平思考:2005/10/14(金) 14:57:41 ID:yh7mKejrO
ここ最近の、脳や国語力とかの勉強に関心が集まるほんの少しだけ前に
私はそういうことに興味を持って自分で調べ始めた。
が、いつの間にかブームになってしまったみたいですごく悔しい。
皆がみんな脳鍛え始めたら差がつかないじゃないか!
642枯れた名無しの水平思考:2005/10/14(金) 15:03:39 ID:rzH7zd+V0
>>641
いや、すぐ飽きる奴もいるから大丈夫だ。
643枯れた名無しの水平思考:2005/10/14(金) 15:18:09 ID:XSaCpEko0
今日の名作はいきなり詩から始まったので面食らってしまった
644枯れた名無しの水平思考:2005/10/14(金) 16:08:41 ID:SqX90xeA0
その日の最初の記録しか残らないけど、記録のために失敗したら途中でやり直したりする?
普通にやった方がいいのかな
何回も何回もやり直して記録でないとアホらしくなる
645枯れた名無しの水平思考:2005/10/14(金) 17:28:03 ID:DGljN8mq0
>>644
中断なんか三角計算(難しい)以外したことない。
646枯れた名無しの水平思考:2005/10/14(金) 18:09:49 ID:IPLeK8I90
誤認識が多すぎてむかついた時はやる
647枯れた名無しの水平思考:2005/10/14(金) 18:47:04 ID:aZeTYQTXO
>>646
落ち着いて小声で喋るといいかんじ
648枯れた名無しの水平思考:2005/10/15(土) 02:03:55 ID:JUWnQv0w0
>>639
毎週乙
どこまでいくかね
649枯れた名無しの水平思考:2005/10/15(土) 03:00:27 ID:QE5U6ftS0
すまん、親に教授買ってやったら自分のも欲しくなってもう一本買ってしまったよ(;´Д`)
650枯れた名無しの水平思考:2005/10/15(土) 04:32:40 ID:iYB4yqyx0
教授は、
普段ゲームやらないおばさん層にまで売れてるからな。
というか、年齢層関係無いからな
おそろしい。
651枯れた名無しの水平思考:2005/10/15(土) 05:31:20 ID:y4VKhYTz0
>>649
両親用に買ってやったのに、
先にやった親父が自分の脳年齢見られるのが嫌でおかんに触らせないらしい。
で、もう1本の雲行き('A`)

シークレット設定もできるようにしてホスィ、、
652枯れた名無しの水平思考:2005/10/15(土) 06:01:40 ID:ii5D/kKs0
>651
カワイイ父親ですねw
653枯れた名無しの水平思考:2005/10/15(土) 06:05:06 ID:iooj5awx0
>>651
それうちの母親がそうだ。w
見栄っ張りだね
父親も細かくからかうから嫌なんだろうけど
654枯れた名無しの水平思考:2005/10/15(土) 06:23:36 ID:yflRtShmO
今日本体と買おうと思うんですけどこのソフト新品でいくらですか?
655枯れた名無しの水平思考:2005/10/15(土) 06:25:35 ID:iYB4yqyx0
2800円
ヨドバシカメラだと2480円+ポイント
656枯れた名無しの水平思考:2005/10/15(土) 06:54:21 ID:yLc1wpMu0
うちの親はむしろ二人で競い合ってやってるみたいだな。楽しそうだ。

俺はゲームなれしちゃってるせいかあっという間に20才が普通になっちゃったけど、
両親の脳年齢グラフ見るとちょっとずつでも確実に脳年齢が下がってきてる。
実年齢50前後の二人が今大体30代、たまに20代が出る感じになってるから、
本当に脳の活性化効果あるんだろうな。

しかし俺が消防の頃、意地でもファミコン買ってくれなかった両親が
二人してゲームにハマってくれるとはねぇ、恐るべし。
657枯れた名無しの水平思考:2005/10/15(土) 06:57:35 ID:wlVX9sKP0
俺の親はやってくれてるのだろうか。
658枯れた名無しの水平思考:2005/10/15(土) 09:25:58 ID:Pb2a6Tv40
>>657
J( 'ー`)し< たけし。毎日やってるよ。ありがとう。
659枯れた名無しの水平思考:2005/10/15(土) 10:55:54 ID:VCQry2Q+O
今まで1日も休まずにやってきたけど、昨日はやり忘れた…orz
そしたら教授に「昨日はお顔が見れませんでしたね」って残念がられた

教授、これからは休まず頑張ります!
660枯れた名無しの水平思考:2005/10/15(土) 11:24:24 ID:nanxpJuc0
計算20は100があるのに余計だなと思っていたが、
ウオームアップみたいなもんなんだなと思った
661枯れた名無しの水平思考:2005/10/15(土) 11:55:42 ID:MC/UvD0l0
毎回「この計算の速さなら(ry」って言われるけど
10秒切ったらほめられたりするかな?
662枯れた名無しの水平思考:2005/10/15(土) 12:06:46 ID:QARp+ICV0
495 名前: N69 ◆yjSoVIETJs 投稿日: 03/05/07 18:43 ID:rXQz/SZi

>>466
あの仕事を辞める人間の多さから、相当辛い仕事というのは伺え
やっとセクシー路線が確立した矢先、安倍との2トップが崩れるわけだから
福田を脱退させたくなかったんでしょうな
それ以外にもオリジナルメンバー同士の絆もあったでしょう(これ以上はファンサイトで語られてるだろうので控えます)

-この文章は特に必要ないんで読み飛ばしで-
余談ですが、共有ソフトでマジックリスニングという耳を鍛えるソフトを
××入手して、耳を鍛えてはいたんですが違いは分かりませんでした。
(mp3にエンコードされてるやつは帯域がカットされる可能性があるので、CCDのをデーモンにマウントして)

2ndアルバムは音質に拘ったという理由でチョイスと、Large VocalということでVoの声だけ大きくされただけかと思いましたが
愛がある人には違いが分かるんですな、素晴らしい
アドバイス、グラッツェ!
663枯れた名無しの水平思考:2005/10/15(土) 12:09:19 ID:AkeL5Ndg0
>>4
既出だとおもうけどこのゲーム買ってから2日目で

・計算100難しい(11個で出現)

って普通の計算100を1分2,30秒台出したらいきなり出たよ
664枯れた名無しの水平思考:2005/10/15(土) 12:12:28 ID:OofFYsga0
>>663
何か新鮮だな。
数ヶ月前の既出も。
665枯れた名無しの水平思考:2005/10/15(土) 12:37:45 ID:AkeL5Ndg0
>>664
すまん。間違いなくとっくの昔に出ていたんだろうがテンプレになかったもんでつい・・
666枯れた名無しの水平思考:2005/10/15(土) 12:41:12 ID:GnfjAT9o0
今もご新規がどんどん来てるってことだ
いいことじゃないか
667枯れた名無しの水平思考:2005/10/15(土) 12:59:51 ID:73h7KQyX0
息の長い売れ方だな、3年後も売れているかもな
668枯れた名無しの水平思考:2005/10/15(土) 13:08:17 ID:At5+sRvxO
三角暗算だったかがいつもロケットなのに難しいが出ない‥。てか下2つが出ない‥。出し方教えて下さい。
669枯れた名無しの水平思考:2005/10/15(土) 13:11:37 ID:GHG5SnI80
とりあえず自分が欲しい奴はたいてい買ったから、あとはどれだけ
親孝行者がいるかが今後の売り上げに関わってくるかもな。
今の自分のDSと脳トレ親にあげて、別カラーでも買おうかな・・。
670枯れた名無しの水平思考:2005/10/15(土) 13:12:10 ID:NDaThfDc0
ゲーム嫌いの母が本体とソフト一緒に買って来た
まじびびったよ
671枯れた名無しの水平思考:2005/10/15(土) 13:12:27 ID:h15d+vcp0
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/vote/1129022559/
エキシビションのマスコット投票で教授大人気。
教授ってマスコットだったのか??

>>668
スタンプ集める。
いい記録出しても「難しい」は出ないかと。
672枯れた名無しの水平思考:2005/10/15(土) 13:15:20 ID:bbAlulGv0
お絵かきで自分で書いたの展覧会以外で後で見れるようになったりする?
673枯れた名無しの水平思考:2005/10/15(土) 13:45:11 ID:jBWVeLQl0
『任天堂オールスター!ゲームソフト人気トナメ』投票スレッド-012
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/vote/1129022559/

エキシビションマッチ マスコット最萌を行っています。
川島隆太@脳トレに一票を!
674枯れた名無しの水平思考:2005/10/15(土) 15:22:40 ID:EFvu06mP0
東北大学未来科学技術共同研究センター川島隆太教授監修 脳を鍛える大人のDSトレーニング・クリスタルクロニクル
東北大学未来科学技術共同研究センター川島隆太教授監修 脳を鍛える大人のDSトレーニング・タクティクス
東北大学未来科学技術共同研究センター川島隆太教授監修 アナザーセンチュリーオブ脳を鍛える大人のDSトレーニング


675枯れた名無しの水平思考:2005/10/15(土) 15:48:52 ID:6rBpTF+o0
お絵かきは、家族そろって「パス」なもんだから
展覧会でも、お題がなんだったかわかりゃしねぇ。
676枯れた名無しの水平思考:2005/10/15(土) 16:12:39 ID:vHtyjRZ+0
昨日の夜はなにをしましたか?の質問がキタ━━━━(・∀・)━━━━!!
さっそくオナニーと書いといた!!
これで後日確認質問されてもぱっちりだ!
677枯れた名無しの水平思考:2005/10/15(土) 17:25:08 ID:vRmAN2k10
別の人がやる時に>676は昨日の夜何をしてたでしょう。正解はオナニーって出てしまうぞ。
678枯れた名無しの水平思考:2005/10/15(土) 18:10:33 ID:ZcvZ2vP+0
俺は息しました
679枯れた名無しの水平思考:2005/10/15(土) 18:12:27 ID:WUKV9bKv0
親に送ってあげた。やってくれればいいが。
680枯れた名無しの水平思考:2005/10/15(土) 18:34:12 ID:LOwh14C+0
ウチの母親は「きいろ」の声になかなか反応しなくて
脳年齢が80歳代になってしまい落ち込んでた。
なんだか悲しかった…。
681枯れた名無しの水平思考:2005/10/15(土) 18:47:07 ID:2X87f52/0
>>680
「き」だけでやってみれ
682枯れた名無しの水平思考:2005/10/15(土) 18:48:57 ID:JiYitwPP0
>679
J( 'ー`)し< よしかず。毎日やってるよ。ありがとう。
683枯れた名無しの水平思考:2005/10/15(土) 21:21:36 ID:Y1cvU5y00
ポケモンセンター仕様のDSかったので、このソフトも買った。たくさん遊んだら、頭が痛くなってきた・・・

ブドウ糖とろうかな
684枯れた名無しの水平思考:2005/10/15(土) 22:03:54 ID:isj5bso90
ていうか九九が出来ない自分って…。
とりあえずネットから九九壁紙をDLして使ってる…。
685枯れた名無しの水平思考:2005/10/15(土) 22:56:52 ID:8sSOuFKzO
「もっと」のトレーニングはどんなん増えるかな
686枯れた名無しの水平思考:2005/10/15(土) 23:50:28 ID:7b/EjH0b0
−−−ここからもっとのトレーニング予想スレ−−−
687枯れた名無しの水平思考:2005/10/15(土) 23:51:57 ID:h15d+vcp0
微分積分
688枯れた名無しの水平思考:2005/10/16(日) 01:02:07 ID:mZYV1Cqb0
>>656
やっぱりゲーム慣れしてると、脳が活性化してなくても脳年齢が低いのだろうか(?)
それとも、ゲーム慣れしてると、実際 脳が活性化済みなのか?
689枯れた名無しの水平思考:2005/10/16(日) 01:10:30 ID:wWBYsJUkO
遅ればせながら今日買ってきて一家で試してみた
はじめてゲームに触れた両親が面白いを連呼
結果に一喜一憂したり夫婦で競いあったりしてた
なんだか嬉しかったよ
690枯れた名無しの水平思考:2005/10/16(日) 01:22:09 ID:2k+PPDPw0
微分方程式とか線形代数のトレーニングが出来るやつを
おながいしますぽ
691枯れた名無しの水平思考:2005/10/16(日) 01:46:23 ID:XYLQ3YF5O
ゲームとは無縁だったじいちゃんがこれ持ってた
692枯れた名無しの水平思考:2005/10/16(日) 02:44:03 ID:cU+9Hltr0
高校数学とか入れても一部の学生しか喜ばないし、
そもそも脳を活性化させるには数学よりも算数の方がいいらしい
だから脳トレには入れないで欲しいな
693枯れた名無しの水平思考:2005/10/16(日) 03:01:09 ID:Bt6xozAM0
>>692
ええと
>>690
なんかネタに決まっているわけでだいたい名前以上に
内容を知っているかどうかさえ怪しいw
694枯れた名無しの水平思考:2005/10/16(日) 03:28:42 ID:ClvEJJnp0
音声計算が出ないぞ!判子何個いるんだよ!!
695枯れた名無しの水平思考:2005/10/16(日) 03:51:48 ID:cU+9Hltr0
>>693
ネタならネタでいいんだけどな
本気かネタか線引きが曖昧なのが多い
696枯れた名無しの水平思考:2005/10/16(日) 04:09:42 ID:0ict7v7o0
>>694
たくさん、あるいはいっぱい、またはたっぷり。
697枯れた名無しの水平思考:2005/10/16(日) 04:41:38 ID:1Rua5l5L0
ギターを弾いたあとこれをやると記録が伸びる気がする
698枯れた名無しの水平思考:2005/10/16(日) 06:52:13 ID:mxMxLP0R0
三文字単語28個覚えが出ると
途端に脳年齢が上がるのは俺だけではあるまい
699枯れた名無しの水平思考:2005/10/16(日) 06:52:40 ID:II7Kc4Ri0
俺はあれがある方が下がる。
700枯れた名無しの水平思考:2005/10/16(日) 07:37:25 ID:dXZV+7zG0
始めて2ヶ月。そろそろ3文字単語はネタ切れらしく、常連さんがならぶ
ようになった。これでは回数を重ねたら有利になるのは自明。あと5倍位
登録単語を増やして欲しかった。
「もっと」では増えたバージョンがあればいいな。
701枯れた名無しの水平思考:2005/10/16(日) 08:20:46 ID:mxMxLP0R0
3文字単語は
単語のある場所までいっしょだからな。
単語単位でランダムに28個の抽出にすりゃよかったのに。
702枯れた名無しの水平思考:2005/10/16(日) 09:00:38 ID:GkEPhBw20
もれもそうおもう
703枯れた名無しの水平思考:2005/10/16(日) 09:58:55 ID:2tj4csi4O
>>700
単語固定気付くのに2ヵ月かかるあなたは、まだまだ脳の活性化が足りません。
あ、少しでも活性化されたから気付けたのかなwww
704枯れた名無しの水平思考:2005/10/16(日) 10:50:12 ID:qjGVef1H0
おとといから初めて、61歳→45歳→33歳
まだまだ道は長そうだ…
705枯れた名無しの水平思考:2005/10/16(日) 11:04:15 ID:0rYlz0690
消防車の絵なんかまともに書けるやつなんか少ないだろ?
706枯れた名無しの水平思考:2005/10/16(日) 11:19:52 ID:JL4EWjh+0
瞬間記憶全然上がらない・・・。
どうやって覚えるようにしてる?
俺は声だししてるんだけど、これって限界あるわ。
707枯れた名無しの水平思考:2005/10/16(日) 11:54:38 ID:ucHvepZw0
>>705
元男の子なら書けるんでねの?
708枯れた名無しの水平思考:2005/10/16(日) 12:03:01 ID:k52NS6q/0
カルーセル麻紀?
709枯れた名無しの水平思考:2005/10/16(日) 12:35:02 ID:oqj8BMki0
コアラなんてかけるかあ。
710枯れた名無しの水平思考:2005/10/16(日) 12:41:58 ID:lywt014h0
コアラなんてまだヌルいほうだぞ。
コアラなんて…
711枯れた名無しの水平思考:2005/10/16(日) 12:50:50 ID:OlGMct+r0
男女のムリヤリな引っ付け合いは、セクシャルハラスメントでしょ。
しかも、パワーハラスメントの場合もあるね。
しかも、それらで、モラルハラスメントってのにもなるね。
ってことは、ハラスメントで首ってのもあるね。
ばれなければいいと言う考えは抜いて下さい。
712枯れた名無しの水平思考:2005/10/16(日) 12:57:46 ID:GkEPhBw20
>>711
禿同。売れるためとはいえ教授のはやり過ぎ。
713枯れた名無しの水平思考:2005/10/16(日) 13:03:14 ID:msiVz3T3O
>>709
コアラはそんぽ24のCM思い出しながら書いた
714枯れた名無しの水平思考:2005/10/16(日) 14:16:05 ID:1Rua5l5L0
ラッコが思いのほかうまく書けた
715枯れた名無しの水平思考:2005/10/16(日) 14:21:34 ID:1Rua5l5L0
そういえば「今日はどんな夢を見ましたか?」と聞かれてから
数日後に「○月○日はどんな夢を見ましたか?」と聞かれるとき
どんな夢を見たかじゃなくてどんな夢を見たか聞かれたこと自体を覚えているんだけど
これは脳の活性化につながるのか?
どうせなら毎日5個くらいづつ聞かれるほうがいいと思う
それで答える日にちも全部バラバラにして
716枯れた名無しの水平思考:2005/10/16(日) 14:58:18 ID:2Ihq5mSx0
>>691
じいちゃん、ばあちゃん向き雑誌の
ユーリグ発行「いきいき」付属の通販雑誌「ふくふく」で紹介されてるからね。
本体とセットで通販してる。

あそこは教授のドリルとか元々結構、積極的に売ってたし。
717枯れた名無しの水平思考:2005/10/16(日) 15:04:53 ID:bbV3zf4K0
>>716
やけに詳しいなww
ご老人の方ですか?
718枯れた名無しの水平思考:2005/10/16(日) 15:18:51 ID:ClvEJJnp0
今日の判子押してもらって、三角安産の難しいが出来るようになったぞ。
音声計算が出るまで判子あといくついるのですか?
719枯れた名無しの水平思考:2005/10/16(日) 15:39:28 ID:bbV3zf4K0
判子がいくつでどうなるかは↓を参照
ttp://wazap.jp/cheat/138109.jsp
720枯れた名無しの水平思考:2005/10/16(日) 17:20:48 ID:uMg0fVSUO
シェンロンのおかげで龍が完璧に描けた。
721枯れた名無しの水平思考:2005/10/16(日) 17:22:38 ID:NIOMz7fQ0
>>720
せっかくのドラゴンボールをそんなどうでもいいことに使うんじゃない
722枯れた名無しの水平思考:2005/10/16(日) 17:31:04 ID:zvu7sPKB0
>>711
誤爆?
723枯れた名無しの水平思考:2005/10/16(日) 19:43:43 ID:4zXLVQYX0
いまさら本体とともに買って来て、
お約束のように脳年齢71才・・・orz

でも、これ、というかDS面白いね。
タッチペンと音声認識がここまで幅を広げるとは思わなかったよ。
724枯れた名無しの水平思考:2005/10/16(日) 20:38:37 ID:pZ+xqP3j0
最初はどっちかってぇと、段取りわからなくて脳年齢上がっちゃうっての
あるからねぇ
まぁ脳年齢が安定してきてから、勝負だな
725枯れた名無しの水平思考:2005/10/16(日) 21:00:22 ID:mZYV1Cqb0
4日目だが、45歳→63歳→27歳→20歳。
ホントに測定できてるのかな?
726枯れた名無しの水平思考:2005/10/16(日) 22:03:52 ID:NIOMz7fQ0
まあテストに慣れたら数値が上がるってのはIQテストでも同じだし
727枯れた名無しの水平思考:2005/10/16(日) 22:19:03 ID:uWDzd7i60
こういうのは、ずーっと続けていくことが大事なんだよ
20歳になったからとやめたら、また45歳に戻っちゃうよ
728枯れた名無しの水平思考:2005/10/16(日) 22:31:25 ID:oaywpDbb0
来週の神戸戦でも見に行こうかな。J1で見られるのあとわずかだし。
ホーム側自由席は売り切れらしいから、神戸の応援でもしちゃるか
729枯れた名無しの水平思考:2005/10/16(日) 22:46:49 ID:mxMxLP0R0
消防車?
30にもなってトランスフォーマー集めてる俺には楽勝だぜ!
730枯れた名無しの水平思考:2005/10/16(日) 23:18:48 ID:UzAcYpUy0
>>711-712の意味がわからないんだが・・・
731枯れた名無しの水平思考:2005/10/16(日) 23:41:06 ID:WyIp+vWpO
あたま塾やってから教授やった
が年齢変わらず…
むしろお疲れ…
ハフンッ
732枯れた名無しの水平思考:2005/10/16(日) 23:41:55 ID:XM05HZBr0
おじさんおばさんにとっては実年齢と評価年齢のギャップが楽しいゲームだけど、
20才の人は20才になって楽しいですか?
というか20才の人は23回やればあとは20才キープできてるのか素朴な疑問。
733枯れた名無しの水平思考:2005/10/16(日) 23:49:12 ID:vtVdqG7U0
>>732
22歳だが2回目で20歳になった。
その後はずーっと20歳キープ。
734枯れた名無しの水平思考:2005/10/17(月) 00:35:17 ID:3B2CdodZ0
三角暗算の難しやつムズイぞ!!コツ教えなさい
735枯れた名無しの水平思考:2005/10/17(月) 00:37:52 ID:03S0lWSlO
やっと三ヶ月やって
計算20、13秒代でた
長い道のりだったよ。・゜・(ノД`)・゜・。
736枯れた名無しの水平思考:2005/10/17(月) 01:06:02 ID:hjijR4g80
13秒じゃまだまだだな
という俺も12秒しか出せてないわけだが・・・
ロケット級は11秒台出さないとだめらしい
737枯れた名無しの水平思考:2005/10/17(月) 01:08:31 ID:rv3KOGPOO
最近やるのが計算20、計算100、瞬間記憶、三角暗算難しいの4つだけになってきた。
でも楽しいな。
738枯れた名無しの水平思考:2005/10/17(月) 01:08:44 ID:03S0lWSlO
>>736
長い道のりだ
ロケットみて〜
739枯れた名無しの水平思考:2005/10/17(月) 01:08:46 ID:rTkI3Lb00
俺は発売日からやってて
11秒が一回だけ。9秒台なんかありえね〜。
740枯れた名無しの水平思考:2005/10/17(月) 01:20:02 ID:03S0lWSlO
11秒か
無理だな
741枯れた名無しの水平思考:2005/10/17(月) 03:32:08 ID:OoMSjdEVO
不正解の時に間ができるのって、時間計測だと便利だな。
まず何分進んだか書いて、時間は6、7、8とか適当に書いていってどれか当たる。
これで自己新記録更新したぜ!
742枯れた名無しの水平思考:2005/10/17(月) 04:04:43 ID:fhCmZs7R0
>>741
君は何のためにこのゲームをやっているのかね? 記録のためか?

…違うだろう?
743枯れた名無しの水平思考:2005/10/17(月) 04:17:54 ID:YmVZMasU0
馬鹿は訓練じゃ直らないってことだなメモメモ
744枯れた名無しの水平思考:2005/10/17(月) 08:05:30 ID:GQebBcJ9O
これ、成績が向上するのは脳が活性化云々より、単純に『練習効果』なのでは…
面白いから問題無しですけどね。
745枯れた名無しの水平思考:2005/10/17(月) 08:52:53 ID:SGhaX+CB0
>>744
練習によって脳が鍛えられるという解釈はできないのかね?
746枯れた名無しの水平思考:2005/10/17(月) 08:55:18 ID:OffBRy3d0
脳のトレーニングの効果について多角的に考察するのも脳のトレーニング
747枯れた名無しの水平思考:2005/10/17(月) 08:59:03 ID:NEJxmWnt0
練習によって記録という目に見える数字で効果が表れるのはいいことではないか。
「トレーニング」なんだから。

スポーツなどで、トレーニングをしてうまくなったり記録が伸びても
「競技の内容に慣れてきただけで、必ずしも身体能力がアップしたわけではない」
とか言う人はいないのに…

「脳力はこんな単純作業の反復などではなくもっとハイ・レベ〜ルなことで
向上されるものだ」という幻想があるのかな。
748枯れた名無しの水平思考:2005/10/17(月) 11:04:57 ID:4wFsCEZV0
脳の老化を抑えるためのソフトです
749枯れた名無しの水平思考:2005/10/17(月) 11:45:05 ID:jI291MvDO
脳トレした後は頭がリフレッシュしたように感じる
効果は割りとあるように思う
後は食事だな
炭水化物を多く摂ったりサプリメントを飲んだり煙草を止めたり適度な運動をしたり
最近はイライラする事が少なくなったように思う
750枯れた名無しの水平思考:2005/10/17(月) 12:26:35 ID:S46YZdOK0
脳年齢のテストは1週間とか一ヶ月単位でやってるので記憶の単語が同じとは分からなかった。
回数少ないけど脳年齢は着実に上昇してる。
脳年齢テストに慣れなくても脳年齢のテスト結果にはそんなに影響しないみたい。
751枯れた名無しの水平思考:2005/10/17(月) 12:42:02 ID:MawNqCnD0
お客様の声コーナーはここでよろしいか?
752枯れた名無しの水平思考:2005/10/17(月) 13:33:56 ID:K0nbEbZS0
狩魔豪キター
753枯れた名無しの水平思考:2005/10/17(月) 13:56:30 ID:j2PI+Xq60
計算20、9秒台キタ
信じてくれ
754枯れた名無しの水平思考:2005/10/17(月) 13:56:52 ID:OffBRy3d0
>>753
すげぇ
うp
755枯れた名無しの水平思考:2005/10/17(月) 14:27:49 ID:ulsSBKlM0
俺も計算20、9秒台キタヨ!!! ちなみに計算100は53秒!!!
756枯れた名無しの水平思考:2005/10/17(月) 14:38:23 ID:LxsZ0chi0
すげぇ
うp
757枯れた名無しの水平思考:2005/10/17(月) 14:41:15 ID:SGhaX+CB0
すげぇなおい。
漏れは脳より手がおいつかねぇよ。
758753:2005/10/17(月) 14:56:31 ID:j2PI+Xq60
ごめんめちゃくちゃ画質悪いけど
http://up.kabubu.net/cgi/img/8119.jpg
759枯れた名無しの水平思考:2005/10/17(月) 15:01:22 ID:sGrI8jy30
脳年齢測定は、最後の単語記憶が壊滅的に苦手なせいで結果が悪い。
7個とかが限界なんだが、これはかなり悪いんだよな…
760枯れた名無しの水平思考:2005/10/17(月) 15:08:19 ID:9fn5jik30
   ∩___∩
   | ノ      ヽ
  ./  ●   ● |
  .|    ( _●_) |
  .|         .|
/.|         .|\
|  |         .|  |
|  |         .|  |
|_|kuma.     .|_|
  └==========┘
     W  W  ┣¨┣¨┣¨
     WVW
.      WW    ⌒ヽ-
ヽ ,.' ⌒ヽ! ! -‐'⌒ヽ,  '⌒
⌒ヽ ...,. -! !、⌒ , '´, ';⌒/
..).     .| |  ⌒  _ ヽ'⌒ '´
/`);⌒ヽ┘└-'´'/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
761755:2005/10/17(月) 15:09:42 ID:ulsSBKlM0
携帯のカメラなんで画質悪いけどupしました。
ttp://www.borujoa.org/img.php
762枯れた名無しの水平思考:2005/10/17(月) 15:15:54 ID:j2PI+Xq60
53って…
俺は計算100は57秒台が最高だ…
763くまソリッド:2005/10/17(月) 15:37:17 ID:PnRitvUI0
>>760
カワイイ
764枯れた名無しの水平思考:2005/10/17(月) 15:43:35 ID:UD1dsKW+0
三角暗算で25秒でた!
765枯れた名無しの水平思考:2005/10/17(月) 16:28:20 ID:lq2AmJkI0
どうしても計算が苦手な私は計算20は1分はかかってしまいます
一問ずつ指で数えてます
766枯れた名無しの水平思考:2005/10/17(月) 16:41:21 ID:3B2CdodZ0
>>761
上から三番目でヌきますた
767枯れた名無しの水平思考:2005/10/17(月) 17:57:01 ID:tDVGhJgO0
>>761
なんか 男子100m って感じ
768枯れた名無しの水平思考:2005/10/17(月) 19:55:36 ID:x57j0nKf0
>>766
俺が見た時の上から3番目はこれだったわけだが。

ttp://www.borujoa.org/img/src/1129541073337.jpg

ド、ドラえもんなのか?w

これでヌけるとは、神だなw
769枯れた名無しの水平思考:2005/10/17(月) 20:50:35 ID:kHb62GmE0
俺のはHGだったw
770枯れた名無しの水平思考:2005/10/17(月) 21:26:42 ID:b8tjPfbX0
計算20と100はロケット級が出れば実生活で
俺計算には自信あるよって言えるレベルだね
ロケット以降のタイムトライアルはゲーム的だけど
それでも9秒とか53秒とかすごいな
俺はトップ3に10秒台、58秒台を並べたまましばらく更新できてない

ちょっとスレ違いだけど、100マス夫さん2ってフリーソフトがあって
ネットで自分のランキングを確認できてちょっと面白い
興味のある人はベクターに置いてあるのでやってみて
771枯れた名無しの水平思考:2005/10/17(月) 21:40:44 ID:vT9SAS080
一桁の計算が出来ても二桁三桁が出来ないと計算に自信アルって言わない方が無難。
772枯れた名無しの水平思考:2005/10/17(月) 23:31:52 ID:Xq5RvxGF0
20が9秒でうまってんのにいまだに100でロケットでない、何秒だっけ?
773枯れた名無しの水平思考:2005/10/18(火) 01:00:27 ID:3Utj6lSt0
てかPSPで脳トレを出すことにOKした
川島さんの脳を疑う
やっぱり、ただの守銭奴か
774枯れた名無しの水平思考:2005/10/18(火) 01:10:25 ID:Bd5prsHS0
まぁ9秒だ53秒だの世界は、はっきりいってどれだけ高速に
数字を認識させるかの世界になると思ふ
775枯れた名無しの水平思考:2005/10/18(火) 01:13:56 ID:tNlfZLOK0
>>773
PSP版を出した、SEGAとは長いおつきあいなのです。
電子玩具版「脳力トレーナー」もだいぶ前から売ってますし。

むしろPSP版を出したSEGAを責めるべきかと
…と思ったが、NDSで出ちゃってるから
携帯ゲーム機だとPSPで出すしかないじゃん。

自社プラットフォームのないメーカの悲哀ですね。
776枯れた名無しの水平思考:2005/10/18(火) 01:20:56 ID:tC5kI5gp0
セガで脳と言われるとタッチ・デ・ウノーが思い出されるが…
まさか、あれ?
777枯れた名無しの水平思考:2005/10/18(火) 02:09:39 ID:tNlfZLOK0
>>776
いや、こんなのです「電子玩具(SEGA TOYS)」なので
ttps://www.segatoys.co.jp/brain_trainer/index.html
<脳力トレーナー>10キー付き
・簡単な計算100問をなるべく速く解くことで、
・1〜120まで声に出して、どれ位早く数えられるか。
・順に表示される数字を3つ覚えながら、1つ置きの足算を何問連続で正解できるか。
・メモリーテスト: 30個の数字が2分間表示されるので、何個記憶できるか

<脳力トレーナー 音読編 >マイク、その他内蔵
・画面にランダムに表示される慣用句・ことわざ、早口言葉などの速読み、
 ランダムに出てくる言葉での文章作成、さらに百人一首の速読などに挑戦するというもの
 画面に出てくる文字を読み上げると、声がマイクから入力され、
 読み上げるまでの時間が計測されたりする。

<携帯脳力トレーナー> 10キー付き
・20未満までの簡単な計算100問をすばやく解くトレーニングモード。
・常に3つの数字をおぼえながら、1つおきの足し算50問を解く携帯チャレンジモード。
・10個の表示された数字をなるべく早く正確におぼえる携帯メモリーモード

<脳力トレーナートランプカード> (電子玩具ではなくトランプ)
があります

と、調べていたら
セガ唯一の現行ハード(PICOの後継)Beenaでも「家族みんなの脳力トレーナー」が出ます。
ttp://www.beena.jp/lineup.html
確かにBeena発表時に「幼児だけでなくシルバー世代向けにも」っていってましたが
ペンもついてるし。UI的には立派ですね。

…正直、PSP版は電子玩具版より駄目な気もしますが
778枯れた名無しの水平思考:2005/10/18(火) 02:12:50 ID:3njbh3O+0
聞かれてもいないのに詳細に答えすぎでキモイ
779枯れた名無しの水平思考:2005/10/18(火) 02:15:03 ID:tC5kI5gp0
>>777
詳しくサンクス
780枯れた名無しの水平思考:2005/10/18(火) 02:31:25 ID:onPa+9z/P
やっぱDS版が最強だよな
手書きで計算しても紙が無駄にならないし
781枯れた名無しの水平思考:2005/10/18(火) 02:43:05 ID:AvW2ScdC0
>>
782枯れた名無しの水平思考:2005/10/18(火) 03:24:55 ID:FAWRWHEr0
この乗りで、マセマティカ級の関数電卓を出してほしい
783枯れた名無しの水平思考:2005/10/18(火) 03:56:08 ID:r0Atg30t0
音声計算で2以外は大体認識するのだが、答えが2の場合
いくら「に」とか「にっ」とか「にーー」とか叫んでも
6とか7とかありえん数字が出たりする。
そこで試行錯誤の末、編み出した。
『「に」ではなく「にゃ」と発音する』
これで100%認識するようになった。
2でつまづく人は試すよろし。
「に」→「にゃ」と脳内変換するので脳のトレーニングになるかと。
784枯れた名無しの水平思考:2005/10/18(火) 06:30:17 ID:Zq0dWGBzO
料理で「脳力」アップ
料理をすることで、適切な判断をしたり計画を立てたりする「脳力」がアップすることが
東北大学の川島隆太教授と大阪ガスの共同研究チームによって実証されました。
785枯れた名無しの水平思考:2005/10/18(火) 07:11:02 ID:SEfcdka50
もう何でもありだな
786枯れた名無しの水平思考:2005/10/18(火) 07:12:49 ID:Bimit06c0
おしっこをするとき立ってしていませんか?
すわってすると飛び跳ねないのです
787枯れた名無しの水平思考:2005/10/18(火) 07:43:08 ID:1rPi9D5J0
>>786
教授ありがとー
788枯れた名無しの水平思考:2005/10/18(火) 10:42:12 ID:bcSQ7pbUO
マスマテックスもこんな感じで出して欲しい
あれのが実用的だしな
789枯れた名無しの水平思考:2005/10/18(火) 12:04:57 ID:uRfN+bG90
21歳からあがらない。1歳の壁が大きい。
790枯れた名無しの水平思考:2005/10/18(火) 12:54:04 ID:Jof+4MKb0
>>784
なんかのテレビ番組で、エライ料理人さんが「料理してたらボケない」って
ゆってたけどそれが実証されたっすね!
791枯れた名無しの水平思考:2005/10/18(火) 13:00:05 ID:7ZMl0poA0
>>789
21歳はでたことないな。
20歳か23歳か26歳ならしょっちゅうだけど
792枯れた名無しの水平思考:2005/10/18(火) 13:00:41 ID:FC7eUGWo0
いろんな作業を並行してやらないといけないからな<料理
おれは苦手…
793枯れた名無しの水平思考:2005/10/18(火) 13:02:45 ID:z5dbNW++0
>>783
学校で
「√8=?」
「にゃるーとにゃです」
794枯れた名無しの水平思考:2005/10/18(火) 13:06:18 ID:S9CSao/k0
3ヶ月ぐらい相当はまったんだが
ゲームプレイしているうちに脳年齢が低くなっていくのは嬉しいんだけど
コレって単純にゲーム遊んでいくうちに慣れて来ているからなんじゃないの?
と思い始めてからなんかやる気なくしたというか・・・

あと個人的に残念だったのは時計の時間で書いた答えが
正解か間違いかが書いている時にわかってしまうことだな
間違っていることがわかっちゃうからすぐ答え消して書き直してしまう隙が出来たのは
ちょっと萎えた、人数数えはガチなのに

それぐらいでゲーム自体はとても面白い満足だし次回のもっとも多分買うと思う
795枯れた名無しの水平思考:2005/10/18(火) 13:10:18 ID:Jof+4MKb0
>>793
ロシア系の萌キャラですか
796枯れた名無しの水平思考:2005/10/18(火) 14:12:27 ID:bcSQ7pbUO
>794
そうだとしても
毎日繰り返しトレーニングするのは無駄じゃない
797枯れた名無しの水平思考:2005/10/18(火) 14:19:20 ID:BzpHaJtN0
お題の絵が1周してしまった・・・
家族四人で楽しんでたのでちょっと残念。

>>794
まあ慣れは確かにあるだろうけど、チェックやトレーニングをやることで
脳は活性化されてるんだからいいじゃん。

時間計測はそのことに気づいたとき自分も少し萎えたが
まあ一瞬でどれくらい時間を判断できるかを目的として脳を鍛えてる。
798枯れた名無しの水平思考:2005/10/18(火) 15:14:10 ID:pXqEO4f80
一応報告
pspの脳トレ計算は超絶反射神経トレーニング
記憶問題とかフラッシュ暗算は面白い
どっちが良い、とかそういう話はしない。

ただpsp版の方の先生のしゃべり方がかなり腹立つ。
脳年齢の代わりに

「富士山級」です。

とか言われても基準がさっぱり分からん。
799枯れた名無しの水平思考:2005/10/18(火) 15:17:21 ID:/LD7v/cW0
>>798
富士山級噴いたwwwww
800枯れた名無しの水平思考:2005/10/18(火) 15:22:12 ID:IYBvkRo+0
>>798
年齢は出るんじゃない?
DS交通手段 PSP山だとすると
恐山級や古墳級なんてあったりして
801枯れた名無しの水平思考:2005/10/18(火) 15:26:06 ID:pXqEO4f80
psp版追記
オートセーブ無いってふざけるな(´・ω・`)
しかもセーブおっそい。
802枯れた名無しの水平思考:2005/10/18(火) 16:15:45 ID:Zq0dWGBzO
>>801
いまいちですね
803枯れた名無しの水平思考:2005/10/18(火) 16:25:10 ID:ifyuEhwZ0
それがPSPクォリティー
804枯れた名無しの水平思考:2005/10/18(火) 16:55:04 ID:hrbMAnTe0
脳年齢は任天堂が独自に考案したものなのでセガのやつには出ません。
805枯れた名無しの水平思考:2005/10/18(火) 18:35:38 ID:8pSUNCrh0
>>804
え〜!本当に!?
ゲームギア版を楽しみにしてたのにorz
806枯れた名無しの水平思考:2005/10/18(火) 18:50:52 ID:/LHRlvlI0
そんな>>805が楽しい。
まるで太陽のようだ。IDが。
807枯れた名無しの水平思考:2005/10/18(火) 20:16:02 ID:Bd5prsHS0
PSPのスペックも、こういうソフトだとまったく無意味。
むしろ足かせにしかならんな。
808枯れた名無しの水平思考:2005/10/18(火) 21:17:18 ID:pXqEO4f80
>>807
pspはpspで面白いと思うよ。
ただどちらかといえばやわらかあたま塾より。
809枯れた名無しの水平思考:2005/10/18(火) 21:23:36 ID:p82cD2cN0
うんこー
810枯れた名無しの水平思考:2005/10/18(火) 22:07:49 ID:THLq0zUL0
なんでそうやってPSPを叩くことしかできないのかね
まあDSスレだから当然だろうけど
811枯れた名無しの水平思考:2005/10/18(火) 22:11:27 ID:JEoaK4md0
>>810
過剰反応
812枯れた名無しの水平思考:2005/10/18(火) 23:34:37 ID:sPd2rPFR0
PSP、DS両方もってる俺は勝ち組。
813枯れた名無しの水平思考:2005/10/18(火) 23:44:33 ID:pj5S2QRG0
俺はPSP持ってないけどくれるって言われてもいらない
脳トレだけあれば十分
814枯れた名無しの水平思考:2005/10/18(火) 23:51:34 ID:7ZMl0poA0
俺はPSP持ってないけどくれるって言われたらもらう
脳トレだけあれば十分

























































オクで即売
815枯れた名無しの水平思考:2005/10/18(火) 23:54:43 ID:JuvTCPF70
>>814
改行しすぎ。たいして面白くもないのに。
816枯れた名無しの水平思考:2005/10/19(水) 00:37:33 ID:u+TIDOzw0
これどうやってデータ消すの・・?
817枯れた名無しの水平思考:2005/10/19(水) 00:41:29 ID:eArIt9s90
ヒント:その他
818枯れた名無しの水平思考:2005/10/19(水) 00:42:08 ID:CLC/glhE0
>>816
消せません、PSP版は消せるけど
819枯れた名無しの水平思考:2005/10/19(水) 00:44:10 ID:F/Dn5m8a0
>>816
一度毎日トレーニングに入らないと消せないよ。
820枯れた名無しの水平思考:2005/10/19(水) 03:42:52 ID:oe20MvjnO
計算20じゃタイムなかなか更新しないからつまらない。計算10000とか計算一時間(何問とけるか)とか作って!
821枯れた名無しの水平思考:2005/10/19(水) 04:32:42 ID:CAyXJsZ60
>>820
それは辞めたほうが・・・・
人間の集中力はそんなに続かない
822枯れた名無しの水平思考:2005/10/19(水) 04:43:26 ID:6dKquI0z0
うまくいけばトランス状態に入るかも知れんけど意味があるんだろうか。
823枯れた名無しの水平思考:2005/10/19(水) 11:02:15 ID:WrOa4U0U0
ぬるぽをスルーするといいですよ
前頭葉の活性化に?がるんです
824823:2005/10/19(水) 11:03:25 ID:WrOa4U0U0
ミスった上にIDがウオウオ
825枯れた名無しの水平思考:2005/10/19(水) 12:05:55 ID:JC42bdH20
>>759
いろんな単語が混ぜ混ぜになってるから覚えにいわけだ。
だから、自分でカテゴリ分けして覚えるといい。
学校に関係するもの〜とか、食べ物〜とか、身体の一部〜とか。
で、最後の10秒ほどで最初の単語から念仏のように唱えまくると20個ほどは行くと思われ。w
826枯れた名無しの水平思考:2005/10/19(水) 12:31:54 ID:zt7DuqTS0
単語記憶は何回やっても13しか出ない。
でもそれ以下にはならないし、それ以上にもならない。
メモリの増設が必要かな。
827枯れた名無しの水平思考:2005/10/19(水) 12:53:51 ID:K1guhOrb0
>>815
               ∧_∧
  ,,,,,,,,,,,,,,,∧,,∧     ( ´∀`) \
〜′,,,,,,,,,,ミ,,゚Д゚彡    /  つ℃━━━━━━━━━━━━
  UU""""U U   〜(_つ つ     \へへ_       |
――――――――――――――――|         .  |
                        |           |
                        |へ__    .  |
                        |           |
へ____へ__/___へへ__へ______   |
                                   |
                                   |
                                   |
                                ((  | ))
                                   |
                                   |
                                   |
                                   |
                                   |    
                                   |〜〜〜ヽ`∀´>ヾ〕∈
828枯れた名無しの水平思考:2005/10/19(水) 12:56:26 ID:AGnjRh2m0
くだらない煽りでスレ消費するな
829枯れた名無しの水平思考:2005/10/19(水) 14:55:28 ID:/B8CPCv7P
単語記憶の余った時間で「ち」「ん」「こ」とかを書いて
認識させて遊んでます
830枯れた名無しの水平思考:2005/10/19(水) 17:44:29 ID:9AkLD2Si0
時間計測がどうも苦手だな、俺(´・ω・`) ショボーン
831枯れた名無しの水平思考:2005/10/19(水) 17:58:54 ID:/YeKlKhzO
>>829
ナカーマ……いい年してなにしてんだ俺orz

たんす・こゆび・まるた・もくめなんかはイメージで覚えろと言ってるようなもんだよな
832枯れた名無しの水平思考:2005/10/19(水) 18:21:39 ID:pyLGJgsy0
〃∩  ∧___∧   いよいよ明日、独太2の発売日だよ〜♪
 ⊂⌒( *゚∀゚)      
   `ヽ_つ/ ̄ ̄ ̄/
     \/___/
ttp://www.dokuta.com/conference/index.html
833枯れた名無しの水平思考:2005/10/19(水) 21:53:32 ID:YVRFyFjb0
うんこゲー
834枯れた名無しの水平思考:2005/10/19(水) 21:55:08 ID:9BTKyJDX0
ようやく30歳になれました。

30歳って結果がいいのか悪いのか分からない。
835枯れた名無しの水平思考:2005/10/19(水) 21:57:30 ID:hCsE0VPD0
次は大人のDSゴルフか・・・いよいよ本気で大人を取り込みはじめたな

http://www.nintendo.co.jp/ds/agfj/index.html
836枯れた名無しの水平思考:2005/10/19(水) 22:14:25 ID:aVsppocK0
>>830
どの程度で「どうも苦手」と言ってるのかわからんが・・・。
時間計測はしょっぱなが12時(0時)だから、初めは簡単だよな?
その後は例えば 12時55分だと、1時だと考えて引き算して 5分足しとく、
というようなエイヤの計算+微調整で結構いけると思うよ。

漏れはどっちかというと瞬間記憶が苦手。orz
8個はいけるときあるけど9個は絶対に最後間違える・・・。

文章読むやつwは文体によって時間かかるのとかからないのとがあるよ・・・。
みんなコンスタントに速く読めるのかな?
837枯れた名無しの水平思考:2005/10/19(水) 22:52:46 ID:HJZepEvS0
月並みで申し訳ないが
トレーニングすれば速く読めるようになるんだろう
838枯れた名無しの水平思考:2005/10/19(水) 23:13:49 ID:qZwEz1TS0
音読は早く読むと朗読というより念仏みたくなっちゃっうのがなんだか(笑
839枯れた名無しの水平思考:2005/10/19(水) 23:21:05 ID:/B8CPCv7P
音読はつっかかかりながらも先へ先へ急いで読んでると
戦場をズタボロになりながら走り抜けてる気分になってくる
840枯れた名無しの水平思考:2005/10/19(水) 23:36:44 ID:a2NAc82V0
>>836
もう、文体によってガタガタです。
文体と言うより、現代と異なる読みの漢字熟語に引っかかる事が多い気がする。

瞬間記憶は9までは数列読みで確実に行けるようになった、
10個は1列目の2個を瞬間的に覚えて2・3列目の8個を数列読みする、2+8戦法でなんとか。
12個はお手上げ、11とか12とか入ると数列読みではキツい。
841枯れた名無しの水平思考:2005/10/19(水) 23:48:10 ID:OdNsVxgC0
名作音読のグラフみたら
アヒャってる人の心電図みたいだった…  orz
842枯れた名無しの水平思考:2005/10/20(木) 00:25:29 ID:hgYRqZav0
今日(昨日)ついに名作音読でロケットでたよヽ(゜∀゜)/
同じトレーニングは1日1回しかやらないと決意してから約5ヶ月、
ついに念願かなったよ
もっと脳トレが出る前に壁を越えられて良かったはー
843枯れた名無しの水平思考:2005/10/20(木) 01:57:38 ID:lGdbDUyU0
お前らがトレーニングしたい学問↓
844枯れた名無しの水平思考:2005/10/20(木) 02:16:13 ID:G7ZG2Pv70
帝王学
845枯れた名無しの水平思考:2005/10/20(木) 02:22:51 ID:cHg//tYE0
英単語か漢字
漢字に集中した奴教授一本出してくれないかな
846枯れた名無しの水平思考:2005/10/20(木) 07:21:21 ID:x2m6GjtfO
名作音読がダントツで苦手‥1分11音ぐらい。
てか瞬間記憶はずーっと現状維持だわ。全部58〜61。
847枯れた名無しの水平思考:2005/10/20(木) 07:51:50 ID:7NZIUHM40
PSP版の方が脳活性化する
848枯れた名無しの水平思考:2005/10/20(木) 07:53:34 ID:VTQTBbf00
どうやって比べたんだ
849枯れた名無しの水平思考:2005/10/20(木) 08:20:55 ID:AL3d4c4/0
PSP版はゲームでDS版は学習ソフト

面白いのはPSPで役に立つのはDS
850枯れた名無しの水平思考:2005/10/20(木) 08:30:12 ID:gb8jYZB50
名作音読俺は最高でも9くらいだよ。苦手とは車くらいの場合だよ。
851枯れた名無しの水平思考:2005/10/20(木) 08:58:47 ID:B/nu24gD0
>>845
ロックマンの漢字ドリル
出しゃいいのにな。
852枯れた名無しの水平思考:2005/10/20(木) 13:05:15 ID:Q3gEbneU0
>>850
音読は声の大きさが大きいとゆっくりになる傾向があると思うぉ。
853枯れた名無しの水平思考:2005/10/20(木) 18:05:30 ID:M6KWSATB0
名作は黙読しかしたことない。だから毎回ろけっと
854枯れた名無しの水平思考:2005/10/20(木) 18:36:57 ID:9pXtuVrF0
声出して読まないと意味がないんじゃないの?
855枯れた名無しの水平思考:2005/10/20(木) 18:46:59 ID:2ayRqK2M0
今日3ヶ月振りくらいに起動したら、教授
「はて、どちらさまでしたっけ?」

てめえ脳年齢がどうとか言ってるくせに3ヶ月くらいで人の事忘れてんじゃねぇぇぇ
856枯れた名無しの水平思考:2005/10/20(木) 19:11:03 ID:7x7apw1m0
>>849
おもしろさ求めるんだったら、わざわざこういうソフトじゃなくても
もっと普通のゲームでいいと思うな。
糸井じゃないが、続けることの先にある自分の成長を楽しむものだな、
こういうソフトは。ようは毎日の筋トレみたいなものだと。作業的には
質素なものだが。
857枯れた名無しの水平思考:2005/10/20(木) 19:13:55 ID:jfboEud20
>>846
超人的に遅い
858枯れた名無しの水平思考:2005/10/20(木) 19:52:08 ID:dOnWjmq50
発売日に買ってようやく瞬間記憶の成績が成長してきた
続けることの大切さが良くわかった
859枯れた名無しの水平思考:2005/10/20(木) 20:21:06 ID:M1CRIVkT0
>>857
俺もそんなもんだ
脳年齢は20だけど
860枯れた名無しの水平思考:2005/10/20(木) 20:45:38 ID:jfboEud20
本当に一分で11音しか発音できないんだな?
861枯れた名無しの水平思考:2005/10/20(木) 21:03:56 ID:7x7apw1m0
三角暗算の易しいので20秒がでたのですが、暗算得意と名乗っても
いいのですか?
862枯れた名無しの水平思考:2005/10/20(木) 21:07:16 ID:M1CRIVkT0
>>860
11音しか見てなかったorz
863枯れた名無しの水平思考:2005/10/20(木) 21:15:21 ID:tIx4KD3/0
うんこゲー
864枯れた名無しの水平思考:2005/10/20(木) 21:23:47 ID:/9RzR/va0
脳トレーナーの計算20のランキング
ttp://brain.sega.jp/ranking/ranking.shtml?qkind=0&qdiff=3
11秒台は遅いな。ボタン押すだけなのに手書きよりも時間かかってどうする。
もっと鍛えるんだ
865枯れた名無しの水平思考:2005/10/20(木) 21:25:16 ID:XbzToszv0
タイトルしか知らんかったが、ヴィヨンの妻って
こんな話なのか。続きを読みたい。青空文庫にあるかな。
866枯れた名無しの水平思考:2005/10/20(木) 23:37:32 ID:bMPen0am0
ガイシュツかもしれんが
数字の5は横棒+縦棒で認識してくれた(漢数字の十を書くような感じ)
考えてみたら下のほうぐにゃぐにゃ書いてそこを認識してるなんてことありえないしな
867枯れた名無しの水平思考:2005/10/20(木) 23:39:50 ID:7x7apw1m0
868枯れた名無しの水平思考:2005/10/21(金) 02:05:21 ID:yltS9Hyt0
音声計算で「5」を何度行っても認識してくれないので
「ファイブ」といってなんか妙に恥ずかしかった俺がいる
869枯れた名無しの水平思考:2005/10/21(金) 04:31:51 ID:HFrg6o6eO
計算20 12秒
計算100 1分08秒
もうこれが精一杯…もうだめぽ(ノ_・。)
っていうかここにいる皆様凄すぎ…
870枯れた名無しの水平思考:2005/10/21(金) 07:31:03 ID:wfUOhoZM0
PSPスレ荒らさないでください
871枯れた名無しの水平思考:2005/10/21(金) 07:40:26 ID:VXQ0Lm5x0
わかりました
872枯れた名無しの水平思考:2005/10/21(金) 10:20:58 ID:4xBayvXS0
         ♪
        Å
       /  \
    (ヽ(    ;)ノ)
 ♪  ヽ ̄ l  ̄ ./
    丿 . .  /   教授〜
  (( ( ___人__丿))    しつこくバカ売れ〜〜
    J   ヽ )    635783本〜〜〜〜
        し
873枯れた名無しの水平思考:2005/10/21(金) 17:44:08 ID:/ixEZ8lu0
計算20何度もやってるが、12秒が限界・・・
874枯れた名無しの水平思考:2005/10/21(金) 17:57:18 ID:+th7HvLe0
>>873
私も。どんなに頑張っても12秒 orz
875枯れた名無しの水平思考:2005/10/21(金) 19:21:51 ID:P0XtiNvb0
母ちゃんが前から欲しがってたんで、バイト代でDS本体と一緒に買ってやった
ペンで操作するのに慣れないらしく上の画面をコンコンと叩いたりしててワロ
どこにマイクがあるのか分からず四方六方から「赤ー」と叫んでてワロ
でもファミコン時代から結構のゲーマーだったから操作覚えるの早いのね
一緒にやってる俺はまだ良く分からないのに、脳年齢なんて俺より若くなってるし
876枯れた名無しの水平思考:2005/10/21(金) 19:36:25 ID:6WdX59QH0
母ちゃんカワイス

  @@@  
 @| ・・ |@
  | ▽|
 −−−−−
|      |

877枯れた名無しの水平思考:2005/10/21(金) 20:21:29 ID:9PdRfd+S0
>>875
君は優しい子ですね
878枯れた名無しの水平思考:2005/10/21(金) 21:44:57 ID:+PxZmWBf0
俺なんてもう働いてるから、まぁ親に買ってやってもいいかとも思うが、
バイトしてるときから親に買ってやるとは、えらいな。
879枯れた名無しの水平思考:2005/10/21(金) 21:49:00 ID:P0XtiNvb0
まぁ、俺自身欲しいソフトが来春あたり発売するから丁度良いかな?と

そう考えれば親宛てに買ってあげたのはDSトレーニングのみ、3000弱じゃあ安い買い物でしょ
880枯れた名無しの水平思考:2005/10/21(金) 21:50:24 ID:+PxZmWBf0
なんだ、本体は初めて買ったのか・・・
881枯れた名無しの水平思考:2005/10/21(金) 22:44:41 ID:+PxZmWBf0
今日、三角暗算の易しいで19秒台がでたのだが、
もっと速いやつおる?
882枯れた名無しの水平思考:2005/10/21(金) 22:51:45 ID:D7pfrSTTO
62歳の母が今、計算100やってて、ミスった時DS本体に
ごめんって言ってましたw
謝ってどうするんだよママンw
そこから動揺したらしくミスを連発
しかもよく見てたら母は足でリズム?をとってるらしく
ピンポーン毎に足の指が小刻みに動いてた
これはやはり年配の人でも楽しめるものですね
883枯れた名無しの水平思考:2005/10/21(金) 22:57:05 ID:y3EU3wpM0
メガネ メガネ
884枯れた名無しの水平思考:2005/10/21(金) 23:03:33 ID:P0XtiNvb0
慣れない機械に対して可愛い行動するのはどこのママンも共通ですな

見てる方も楽しい
885枯れた名無しの水平思考:2005/10/21(金) 23:04:07 ID:B1yWIXZg0
記憶するテストで「でんわ」といくら書いても「でわわ」になるんだが
仕様?
886枯れた名無しの水平思考:2005/10/21(金) 23:13:56 ID:3BSfYCMb0
>>885
俺は今、20回ぐらい「どんわ」となって
切れそうになったよ。
887枯れた名無しの水平思考:2005/10/21(金) 23:25:06 ID:QBI43zeN0
遅れ馳せながら今日買いました。
で、単語記憶で全然濁点を認識してくれないんですが・・・何か書くときにコツとかありますか?
888枯れた名無しの水平思考:2005/10/21(金) 23:37:25 ID:/ugNRuoS0
書き順
889枯れた名無しの水平思考:2005/10/21(金) 23:40:45 ID:QBI43zeN0
書き順ですか・・・濁点を一番最後に書いてるんですがどうにも・・・
特に「だ」が酷くて、何回書き直しても「た」のままか、他の字に変わってしまうのです。
890枯れた名無しの水平思考:2005/10/21(金) 23:43:21 ID:8122MXV20
点じゃなく線にするといいかも
891枯れた名無しの水平思考:2005/10/21(金) 23:57:01 ID:QBI43zeN0
なるほど・・・色々試してみることにします。
892枯れた名無しの水平思考:2005/10/22(土) 00:42:42 ID:FMUmAyRw0
一回売ったが教授2が発売されるのでもう一回中古で買った
脳年齢60だった orz
ごめんよ教授・・トレーニング怠ってたらもうなるんだね
2が発売されたらセットでトレーニングするよ
893枯れた名無しの水平思考:2005/10/22(土) 01:20:38 ID:iqYQOV/o0
前に、微分方程式やら線形代数のトレーニングしたいと書いたら、ネタ扱いだったが。

いまどきどこの大学生でもやってるよ。苦労してるけど。

紙の教科書なんざ時代遅れだ・・・・・・(;´Д`)ウウッ… 。
894枯れた名無しの水平思考:2005/10/22(土) 01:22:58 ID:MtMS65AR0
あっそ
895枯れた名無しの水平思考:2005/10/22(土) 01:23:19 ID:0JgQsjAU0
>12/8
>マリオカートDS+どうぶつの森 9600円
>脳を鍛える大人のDSトレーニング+やわらかあたま塾 5600円
>
>一部の大手のゲームチェーン店や法人のみが扱う商品です
>ゲーム2本をクリアケースに収納+任天堂特製手帳が付きます

安くなってはいないけど贈り物にはぴったりだな。手帳がちょっと気になる。
896枯れた名無しの水平思考:2005/10/22(土) 01:42:23 ID:NlIEWcxK0
>>881
たくさん居ると思う。
897枯れた名無しの水平思考:2005/10/22(土) 06:29:06 ID:JVoHLAgc0
このゲーム欲しさにDS買おうと思っているんだけど、PSPとどっちがいいかな?
PSPの脳力トレーナーのほうは評判良くないのは分かっているんだが、
PSPの今後のソフト展開に惹かれる。つまり聞きたいのは、
DSは他にも面白いソフトありますか?ってことなんですが
898枯れた名無しの水平思考:2005/10/22(土) 06:46:05 ID:GhQyYiS30
その辺は好みだから
発売予定リスト見て自分で決めたほうが良いんじゃないか?
まぁ脳トレ目当てならDS一択。
899枯れた名無しの水平思考:2005/10/22(土) 07:43:21 ID:uVXtGtDm0
DSは他にも面白いソフトあるよ
特にこれから年末にかけて期待大のソフトがたくさん
2画面、タッチペン、音声認識の3つはDSをいじるとその良さが分かる
900枯れた名無しの水平思考:2005/10/22(土) 09:31:20 ID:mTADHgkE0
>>889
最後に点を書くスペースを多く作っておくと良いかも。
そして890さんのとおり点を線みたいに、強調する。

文字数えは指折りでいいでしょうか。これだとトレーニングにならない
ような気も。
901枯れた名無しの水平思考:2005/10/22(土) 09:40:38 ID:TzMYcjC40
好きなようにやればいい
頭の中でひらがなに分解するのも、指を動かすのも
どっちもきっと脳のトレーニングになってるはずだから
902枯れた名無しの水平思考:2005/10/22(土) 10:36:55 ID:mTADHgkE0
考えてみればそうですね。
ありがとうございました。
903枯れた名無しの水平思考:2005/10/22(土) 10:39:28 ID:7lDQLz150
>>896
そのわりには、あまり名のり出る奴がいないようだが・・・
904枯れた名無しの水平思考:2005/10/22(土) 12:30:57 ID:JmCXVX930
単語記憶は一分で28個全部記憶できるんだけど瞬間記憶が40点位しかでない・・・
これって物事を即座に認識する能力に乏しいってこと?
905枯れた名無しの水平思考:2005/10/22(土) 12:34:17 ID:BT2T/d230
>>903
他人と競争するものでもないし
俺は○秒だぜ とか書いて自慢っぽく見られると傍目的にイタイから
906枯れた名無しの水平思考:2005/10/22(土) 12:53:30 ID:Gpt8CX6A0
>>903
みんな難しいでやってるから
907枯れた名無しの水平思考:2005/10/22(土) 13:30:58 ID:7lDQLz150
>>905
でもそういうイタイやつには自分の記録を持ってだまらせれば
いいじゃないかw
別に自慢というかある程度他人の記録も参考にするのもありだと
思うが。これまでのスレの流れからしても、いろいろなトレーニングの
記録の話も普通にでてるようだし。
908枯れた名無しの水平思考:2005/10/22(土) 13:35:29 ID:9Wcptl2j0
>>907
お前の自己紹介はもういいから。
909枯れた名無しの水平思考:2005/10/22(土) 13:52:06 ID:7lDQLz150
そういうツッコミはたくさん出ても、絶対自分の記録は言わないんだねw
まあいいや、俺はもっとすごいやつの記録を知りたかっただけなんで、
こういう流れなら退散するよ。
910枯れた名無しの水平思考:2005/10/22(土) 14:03:14 ID:aSMjGOUP0
三角暗算19秒は速いと思うが限界じゃないな。
俺は30秒ぐらいだが、速い奴にやらせたら19秒は出そうな気がする。
計算20で9秒出した奴はここでもいたけど、出したのなら見たことがある。
俺は15秒ぐらいだがw
911枯れた名無しの水平思考:2005/10/22(土) 15:18:14 ID:E8QOWexL0
>>909
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )ヒソ
912枯れた名無しの水平思考:2005/10/22(土) 16:12:26 ID:yPxzGMuG0
>>909
三角暗算、19秒が出たんだが速い方?という問いかけなら、
誰かしら答えてくれたんじゃない。
913枯れた名無しの水平思考:2005/10/22(土) 16:52:56 ID:0ARVFcYg0
昨日新聞に書いてあって気付いたんだが
俺、名作音読をしてるとき、内容はてんで頭にはいってない
ただ音声として読み上げてるだけだ
そういや、カラオケいくのに歌おぼえたりはするけど
歌い方だけ練習して歌詞の内容のすごさにしばらくたって
気づいたり、テレビはみてるんだけど、本当に眺めてるだけで
全然内容をおぼえてなかったりする

ヤバス?
914枯れた名無しの水平思考:2005/10/22(土) 17:10:10 ID:1UfpYTaI0
>>909
正直たいして早くない。
井の中の蛙もいいところだな。
16秒は出せるからもっとがんばれよ。
915枯れた名無しの水平思考:2005/10/22(土) 17:59:49 ID:DLzH4gJG0
>>913
(´・ω・`)人(´・ω・`)
自分も全く同じタイプ。
読み上げるんだけれども内容が全く頭に入ってない尾。。。
ハッキリ発音して読み上げながら内容も理解しないといけないよね。
時間が遅くなるけれども。

好きな歌手とかも声とかメロディを聴いて歌詞の内容は頭に入ってない尾。
916枯れた名無しの水平思考:2005/10/22(土) 18:02:20 ID:d5SZ5QVr0
メガネーメガネー
917枯れた名無しの水平思考:2005/10/22(土) 20:05:52 ID:Ld+D2Gbg0
みんな名作音読の時、ちゃんと声に出して読んでる?
918枯れた名無しの水平思考:2005/10/22(土) 20:07:08 ID:fo+daCqH0
「音読」←を10回音読しろ
919枯れた名無しの水平思考:2005/10/22(土) 20:07:41 ID:Ld+D2Gbg0
ごめん スレちゃんと読んでなかった。
少なくとも>>913>>915は声出してるんだね。
やっぱり声出したほうが効果的なんだなぁ。
恥ずかしくて音読してなかったけど、やってみるかな。
920枯れた名無しの水平思考:2005/10/22(土) 20:08:39 ID:Ld+D2Gbg0
>>918
いやいや、最初 教授が
「黙読でもいいですよ」って言ってから…。
黙読すると絶対ロケット級だし、これ意味あるのかなぁって思ってたんだよ…。
921枯れた名無しの水平思考:2005/10/22(土) 20:10:31 ID:m1JvmUlT0
黙読で意味ないと思ったら音読すりゃいいだろ
922枯れた名無しの水平思考:2005/10/22(土) 20:32:02 ID:u2WXuCOp0
黙読でいいなら25秒前後で終わる。
923枯れた名無しの水平思考:2005/10/22(土) 20:42:17 ID:TzMYcjC40
黙読ってのは声出さずに口動かすことだよ
924枯れた名無しの水平思考:2005/10/22(土) 21:24:07 ID:u2WXuCOp0
ええ〜(;´Д‘)そういう定義なの黙読って
925枯れた名無しの水平思考:2005/10/22(土) 22:38:13 ID:ea3WAg8e0
>>923
なるほど!
それならOKだな
926枯れた名無しの水平思考:2005/10/22(土) 23:03:56 ID:Pk8t8x990
だいたい音読だと13字くらいだなぁ。
それ以上だとちょっと大変かも。
927枯れた名無しの水平思考:2005/10/22(土) 23:59:12 ID:isXxsnkcO
日付またぐと?
928枯れた名無しの水平思考:2005/10/23(日) 00:11:28 ID:4N+KFZIF0
起動したときの日付が終了するまで続いたと思う。
929枯れた名無しの水平思考:2005/10/23(日) 01:59:48 ID:doOMYTEI0
音読は古文になると一気に成績が落ちる
930枯れた名無しの水平思考:2005/10/23(日) 02:03:19 ID:HQVbuXZs0
>>929
あるあるw
931枯れた名無しの水平思考:2005/10/23(日) 10:29:32 ID:zaAdNAFi0
なじみのない文体だと読みにくいな
くたば…もとい、二葉亭四迷は読みやすくて感動した
932枯れた名無しの水平思考:2005/10/23(日) 11:59:17 ID:pgKAOQhL0
桂三枝もやってるんやね
933枯れた名無しの水平思考:2005/10/23(日) 12:12:22 ID:Gz3f4QmC0
昨日買ってきたんだけど普通に面白い…というか何か言葉にはし難い感情を覚えるな、これ。

自分の書き方だと数字の「8」をうまく認識してくれなくて困るんだけど
何かいい方法って無い?
934枯れた名無しの水平思考:2005/10/23(日) 12:24:08 ID:KGqQjUmx0
>>892にありますが続編があるならいつ発売になるんでしょうか?
今からこれ買うより続編を待つほうがいいのかな?

935枯れた名無しの水平思考:2005/10/23(日) 12:28:18 ID:ngCIdNyq0
>>933
正しい筆順で書かないと認識されにくい。

>>934
 >>229
936枯れた名無しの水平思考:2005/10/23(日) 12:36:47 ID:Gz3f4QmC0
8の正しい筆順…
ぐぐったら余計に訳分からん事にorz

始点は上の円の頂点で合ってる?

…こんな事で悩むなんて恥ずかしい('*A`)
937枯れた名無しの水平思考:2005/10/23(日) 12:45:49 ID:VYFTnmiKO
途中までアルファベットのS
938枯れた名無しの水平思考:2005/10/23(日) 12:46:23 ID:MeShxXzG0
939枯れた名無しの水平思考:2005/10/23(日) 12:47:38 ID:Gz3f4QmC0
dクス。
これで計算100の成績も上がる!

…脳よりも手が疲れるのは仕様ですか、そうですか
940934:2005/10/23(日) 12:54:59 ID:KGqQjUmx0
>>935
レス感謝。
2ヶ月も先ならまずはこれ買います。
941枯れた名無しの水平思考:2005/10/23(日) 13:07:31 ID:MOUb2PMk0
もっとは上級者向けな感じがするんだが。
942枯れた名無しの水平思考:2005/10/23(日) 13:08:56 ID:puof4F2x0
半年ぶりに教授に会ったら忘れられてた…
943枯れた名無しの水平思考:2005/10/23(日) 13:16:16 ID:HVNvoDWd0
>>933
課基準変えたら


>>934
続編の「もっと脳を〜」は12月30日発売。
944枯れた名無しの水平思考:2005/10/23(日) 13:24:05 ID:PJG7Te4J0
>>939
手を使って文字を書くことで、頭が鍛えられるので仕様です。
945枯れた名無しの水平思考:2005/10/23(日) 13:41:35 ID:+s9u53x/0
計算20とか
脳トレっつーより
人間の限界が垣間見れるな
946枯れた名無しの水平思考:2005/10/23(日) 14:47:31 ID:NdgcFzOV0
>>945
書く早さの限界だね。
9秒とかだと相当早く書いてる。

書いてる間に次の答えは出るし。
947枯れた名無しの水平思考:2005/10/23(日) 15:45:27 ID:vC/Ysuoe0
一桁が多く出るのを期待するしかない

くは72とかくしち63とかろっく54とか出るとまず無理でしょ
948枯れた名無しの水平思考:2005/10/23(日) 15:54:41 ID:vC/Ysuoe0
あとは出来るだけ小さく書くのがコツ
949枯れた名無しの水平思考:2005/10/23(日) 16:57:34 ID:jH93Ar2W0
三角暗算は23秒だけど、計算20で9.35出たよ
950名無し:2005/10/23(日) 18:26:49 ID:Qf1ieg2a0
今日は死ぬほど調子が悪くて、何をやっても教授に
「気を取り直して・・・」って言われ続けたんだけど、
計算問題20の自己ベスト更新を目指して何回もやってたら、
だんだん頭が冴えてきて、普通の日と変わらないくらいになった。
こういう用途もあるんだなとおもた
951枯れた名無しの水平思考:2005/10/23(日) 21:02:49 ID:5BiOH0LW0
年末に出るもっと鍛えるはトレーニング内容被ったりしてるんかな?
同じ内容が被ってるんなら古いほうを売ってもいいかなとか思ったり
952枯れた名無しの水平思考:2005/10/23(日) 21:08:10 ID:S6KG9qrN0
>>951
ほとんどかぶってないって言ってなかったっけ?
四字熟語とかなんでそ?
953枯れた名無しの水平思考:2005/10/23(日) 21:08:10 ID:GiYkC2Iy0
954951:2005/10/23(日) 21:10:41 ID:5BiOH0LW0
被ってないんですね、スマソ。
955枯れた名無しの水平思考:2005/10/23(日) 21:16:15 ID:RvuRlTdc0
そりゃ被ってたら1の商品価値が無くなるからな
956枯れた名無しの水平思考:2005/10/23(日) 22:42:14 ID:83e+P8FY0
単語記憶で初めて24個出たー
思えば12〜5個をウロウロしていた時もあった…
単語を絵に変換→物語を作るの方法で
20個までいけるようになって、やっと24個まで。
慣れや単語の再登場率が多くなったのも勿論あるんだろうけど
嬉しいよ…(つД`)

そして計算は死ぬほど苦手で、計算20なんか
最初2分台とか平気で出してた(やる気ゼロ)のに
17秒にまで縮まって解いてくのが楽しくなってきた…

教授ありがとう(´∀`*)もっと〜も買うヨ!
957枯れた名無しの水平思考:2005/10/24(月) 07:37:02 ID:N5mmeQQZ0
色彩識別で黒のとき「めがね」って
言うとなぜか認識されるのだが
みんなはどうだ?
958枯れた名無しの水平思考:2005/10/24(月) 12:59:36 ID:MDoKkQii0
ここにいる人は脳年齢は20が普通なの?
俺は到達するまで五ヶ月かかったんだけど。
959枯れた名無しの水平思考:2005/10/24(月) 13:03:20 ID:x0Jogj9R0
でもあれだよね。
確かに音読してもすぐ頭には入らないけど、同じ作品を何度も何度も音読してると、
知らないうちに内容が頭に入ってるんだよね。
やっぱ音読が大事だと思うよ。
960枯れた名無しの水平思考:2005/10/24(月) 15:29:37 ID:ykgTzFRd0
>>957
やってみたら本当にめがねで認識されたw
961次スレテンプレ案:2005/10/24(月) 17:59:29 ID:pqzMesbY0
【川島教授】脳を鍛える大人のDSトレーニング12

ニンテンドーDSソフト
「東北大学未来科学技術共同研究センター川島隆太教授監修 もっと脳を鍛える大人のDSトレーニング」
・発売日…12/29発売予定
・希望小売価格…2800円
<新作トレーニングを多数収録して教授が帰ってきた!>
(現在判明している新トレーニング)
・漢字書き取り
・漢字合成
・記憶加算
・英単書き取り
・名曲演奏
・釣り銭渡し
 ttp://www.nintendo.co.jp/ds/dsconference/page04.html
 ttp://www.famitsu.com/game/news/2005/10/04/103,1128400389,44202,0,0.html

ニンテンドーDSソフト
「東北大学未来科学技術共同研究センター川島隆太教授監修 脳を鍛える大人のDSトレーニング」

<あなたの「脳」は何歳ですか? DSで脳を鍛えよう!>
・発売日…5/19(好評発売中)
・希望小売価格…2800円
・プレイ人数…1〜16人
・ジャンル…脳活性化ソフト

※公式サイト
 ttp://www.nintendo.co.jp/ds/andj/index.html
 ttp://www.touch-ds.jp/mfs/training/index.html

※前スレ
【川島教授】脳を鍛える大人のDSトレーニング11
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1127784869/
962次スレテンプレ案:2005/10/24(月) 18:01:36 ID:pqzMesbY0
★脳を鍛える大人のDSトレーニング・小ネタ

・色彩識別の「きいろ」は「き」、「あお」は「あ」、「くろ」は「く」も認識されます。
・左利きモード(画面が逆)が用意されています。(設定にて途中変更可)
・複数の個人データを用意すると、お互いの書いた絵が展覧会として見られることがあります。
・高成績を出したりハンコが増えたりすると、難しいモードが出るものもあります。(計算、人数数えなど)
・○○級の自動車や新幹線などは、タッチすると音が鳴ります。
 (徒歩、ロケットはタッチするたびに音階に変化が出ます)
・名作音読とスタッフロールのルビは、縦持ち時の十字キーの下(横持ち時の左)か、
 Aボタンを押しっぱなしで消せます。
・名作音読やゲーム説明のページ送りは、Bボタンでも可能です。
・ランキングの点数をタッチすると、誰がその記録を出したか見られます。

※関連サイト
・東北大学未来科学技術共同研究センター川島隆太教授コラ集(仮)
 ttp://www.geocities.jp/hai_ohayo/kawashima/kawashima.html
・ひつじゅん君へようこそ(ひらがな・数字の筆順をアニメgif表示する)
 ttp://www.human.gr.jp/hitsujun/index.htm
・青空文庫(名作の続きを読もう)
 ttp://www.aozora.gr.jp/

★隠し内容

・瞬間記憶(ハンコ1個で出現)
・文字かぞえ(2個で出現)
・人数数え(3個で出現)
・教授語録(5個で出現)
・スタンプ製作(7個で出現)
・人数数え難しい(9個で出現)
・計算100難しい(11個で出現)
・三角暗算(13個で出現)
 
あとどれくらいで何の乗り物になるかとか誰か小ネタ補正追加キボン
963枯れた名無しの水平思考:2005/10/24(月) 18:13:15 ID:yHa5Qj6j0
ページ送りは縦持ち時の左でも可。
Xまたは縦持ち時の右でページを戻せる。
964枯れた名無しの水平思考:2005/10/24(月) 18:14:24 ID:G+n+HpnF0
>>962
そのテンプレ(隠し内容)だけ見ると
スタンプ13個あるのに???がまだ残ってるよ、と言う人続出すると思うが
965枯れた名無しの水平思考:2005/10/24(月) 19:32:04 ID:8b735k2k0
カフェイン摂ったらヤベー
調子良すぎる。
記録もだしたし、もうドーピングだな。
966枯れた名無しの水平思考:2005/10/24(月) 20:24:24 ID:yqeiaFG+0
★脳を鍛える大人のDSトレーニング・小ネタ

・色彩識別の「きいろ」は「き」、「あお」は「あ」、「くろ」は「く」も認識されます。
・左利きモード(画面が逆)が用意されています。(設定にて途中変更可)
・複数の個人データを用意すると、お互いの書いた絵が展覧会として見られることがあります。
・高成績を出したりハンコが増えたりすると、難しいモードが出るものもあります。(計算、人数数えなど)
・○○級の自動車や新幹線などは、タッチすると音が鳴ります。
 (徒歩、ロケットはタッチするたびに音階に変化が出ます)
・名作音読とスタッフロールのルビは、縦持ち時の十字キーの下(横持ち時の左)か、
 Aボタンを押しっぱなしで消せます。
・名作音読やゲーム説明のページ送りは、Bボタンか、縦持ち時の左(横持ち時の上)でも可能です。
 また、Xまたは縦持ち時の右(横持ち時の下)でページを戻せます。
・ランキングの点数をタッチすると、誰がその記録を出したか見られます。

※関連サイト
・東北大学未来科学技術共同研究センター川島隆太教授コラ集(仮)
 ttp://www.geocities.jp/hai_ohayo/kawashima/kawashima.html
・ひつじゅん君へようこそ(ひらがな・数字の筆順をアニメgif表示する)
 ttp://www.human.gr.jp/hitsujun/index.htm
・青空文庫(名作の続きを読もう)
 ttp://www.aozora.gr.jp/

★隠し内容

・瞬間記憶(ハンコ1個で出現)
・文字かぞえ(2個で出現)
・人数数え(3個で出現)
・教授語録(5個で出現)
・スタンプ製作(7個で出現)
・人数数え難しい(9個で出現)
・計算100難しい(11個で出現)
・三角暗算(13個で出現)
・時間計測(15個で出現)
・三角暗算難しい(17個で出現)
・音声計算(20個で出現)
967枯れた名無しの水平思考:2005/10/24(月) 22:07:58 ID:xxONfXHd0
今日、計算100で弟に全く同じタイムを出された。
1/100秒まで同じっつーのもすごい偶然だよなぁ
968枯れた名無しの水平思考:2005/10/24(月) 23:31:30 ID:5A5+cO440
969枯れた名無しの水平思考:2005/10/24(月) 23:49:38 ID:ByMPtoCy0
師匠も脳トレですかw
すげぇー
970枯れた名無しの水平思考:2005/10/25(火) 02:07:44 ID:8fr32yd30
>>968
三枝師匠、ゲーマーだったのかw
971枯れた名無しの水平思考:2005/10/25(火) 04:03:15 ID:b1TG7E5u0
明らかにゲームをやってた人の文章だな
かつてはかなりのゲーマーだったに違いない
972枯れた名無しの水平思考:2005/10/25(火) 07:29:48 ID:015M/wSu0
>>968
イラストが………ヅr(ry
973枯れた名無しの水平思考:2005/10/25(火) 08:05:36 ID:OvmGMwQ10
>>968
「もっと」にも飛びつくだろうか?
974枯れた名無しの水平思考:2005/10/25(火) 11:05:37 ID:TPeXvdHw0
時計のやつが今日初めて出たのだけど 6分以上かかってメータ振り切ってました。orz
これコツがあるのですか?焦って間違いすぎてペナルティが凄いことに

あと「名作音読」ついつい読みふけってタイムを忘れてしまうのですが
私だけですかね?今日なんか旦那のことを書いたやつ面白かったです。
あれさ次作は作品丸々いれて次の日は続き読ませてくれないかね?
975枯れた名無しの水平思考
>>974
つ【青空文庫】