ファイアーエムブレム 封印烈火聖魔総合【249章】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1枯れた名無しの水平思考
■前スレ
ファイアーエムブレム 封印烈火聖魔総合【248章】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1126405663/

■ログ倉庫
http://members.at.infoseek.co.jp/fire_emblem2ch/fe.html

■王都 (公式サイト)
http://www.nintendo.co.jp/n08/afej/ (封印の剣)
http://www.nintendo.co.jp/n08/ae7j/ (烈火の剣)
http://www.nintendo.co.jp/n08/be8j/ (聖魔の光石)

■ファイアーエムブレム@したらば
http://jbbs.livedoor.jp/game/3277/
■FIRE EMBLEM@2ch2掲示板
http://www.2ch2.net/bbs/emblem/index2.html
■攻略サイト
http://dir.yahoo.co.jp/Recreation/Games/Video_Games/Genres/Simulation_RPG/Fire_Emblem/

■関連スレ
今からでもFE封印烈火聖魔のキャラに萌えるスレ12
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/pokechara/1114734766/

・要NGワード指定(名前欄):加賀、111、けいすけ、マララー、キズナ【男・(女)】、エッケザックス、
 はまじ、三月十七日ふられた男、ロウエン、デュランダル、384、アウドムラ、きゃす、グラリーネ
・スレ違いの話題は徹底放置、過度のハァハァは萌えスレで。
・マララーの中の人は複数ですが、無視してください。
・次スレは>>950を踏んだ人が建てて下さい。
2枯れた名無しの水平思考:2005/09/17(土) 14:46:15 ID:CA4XnyBE0
                        ..ィ __
                         i´ /'´    ̄`''ー-、.___
               .     . -‐'''^レ '" ̄``     ーく
                   ノ ..   ,-  、   ._      ヽ  
                   '"フ´ .  l  l `、 、 ヽ、  、  ヽ
               .    { / l ト、 .ト、ト、!ヽ. l ヽ、 、  、>
                   Vl ト、匸ヽ.l  ‐''二`-、 iミ、 `.、 ゞ
                    ヽト、}´ヒj`   ´ヒ'j` }ノニヽ、`(`
                      l  ̄ノ    ̄   r'_ノミ.r'^
              .        、 ヾ        .ilミr''^
              .        ヽ ` ._一  ./ |≦=、
                 _-‐' ̄|       /  `ー―-、__
             /~⌒~ ̄|  , -‐'\ ` - ー '/  \    '     ̄\
           /      | `ー―-、ヽ   ノ -―'~ ̄ 、       \
          /       /      `ーV -‐' ̄      ヽ         |
          /                ||          \           |
          |                ||                   |`、
        /`-、   /          ヽ||/          ヽ   ー、_ノ \
       /       、    ○      ||/    ○     |/      \ \
       /        V        \. ||            /         | |
      |         ヽ        ヽ/ヽ、          人          |  |
      |        / \、_     /  \       /  ヽ         |  |
      /       ノ /    ̄`ーー'   l  、 ̄`ーー-ー'    ∧        l   |
3枯れた名無しの水平思考:2005/09/17(土) 14:51:37 ID:z3hEY5CM0
乙カレル
4枯れた名無しの水平思考:2005/09/17(土) 14:59:34 ID:ZMk6AyYr0
5枯れた名無しの水平思考:2005/09/17(土) 15:38:47 ID:f5e85jmtO
6枯れた名無しの水平思考:2005/09/17(土) 15:45:38 ID:Mqs9P9V50
乙カレスト

Q:ボノって何ですか?
A:ttp://2ch.jpn21.net/Imgboard/01/data/img20050906131021.gif
具体的にはニノの事を指す。むしろボノがデフォだ
7枯れた名無しの水平思考:2005/09/17(土) 15:48:24 ID:CA4XnyBE0
Q.どれから買うのがお薦め?当方FE未体験
A.烈火がおすすめ。
8枯れた名無しの水平思考:2005/09/17(土) 17:18:06 ID:x3vOvLkD0
いい加減テンプレに追加してほしいな
9枯れた名無しの水平思考:2005/09/17(土) 17:45:09 ID:7QewWiA10
Q:エクストラのデータ消せないの?
A:Lと右とSELECTを押しながら電源を入れるとデータを初期化することができます
10枯れた名無しの水平思考:2005/09/17(土) 18:17:09 ID:1YtCg9DDO
今聖魔の16章やってるんだけど、ここって隠しの店あるよね?どこか教えて下さい。
11枯れた名無しの水平思考:2005/09/17(土) 18:20:44 ID:GHQOfc5v0
16章には無いぞ
あるのは14章と19章、クリア後フリーマップのロストン・グラド・ジャハナ
12枯れた名無しの水平思考:2005/09/17(土) 18:23:17 ID:1YtCg9DDO
>11
マジ感謝です。ありがとう!
13枯れた名無しの水平思考:2005/09/17(土) 21:23:06 ID:gVgeL6o20
FE未体験者で封印の剣>烈火の剣>蒼炎の軌跡でやろうと思ってます。
なのでまずは封印の剣を買おうと思うのですが、
FE未体験者に説明書はあった方が良いですか?
それともゲーム中に説明書が不要になるほどのチュートリアルはありますか?
近くの店だと説明書無ししかないので、あった方が良いのなら新品を通販で買います。
14枯れた名無しの水平思考:2005/09/17(土) 21:25:12 ID:Rru3PBIE0
封印のチュートリアルはあくまで基本操作のみ
救出とかも教えてくれない。
15枯れた名無しの水平思考:2005/09/17(土) 21:33:13 ID:gVgeL6o20
>>14
ありがとうございます。
封印のってことは他の2作品は詳しいチュートリアルが付いてるのでしょうか?

後、>>7の未体験者には烈火がおすすめってのはなぜですか?
純粋に発売順にやれば良いかと思ったのですが。
16枯れた名無しの水平思考:2005/09/17(土) 22:14:20 ID:f5e85jmtO
時代背景が烈火→封印の順
17枯れた名無しの水平思考:2005/09/17(土) 22:23:42 ID:Mqs9P9V50
烈火の方が入りやすいってのもあるかもな
でも封印を後にやると物足りない可能性も
18枯れた名無しの水平思考:2005/09/17(土) 22:25:09 ID:K9R0AmEW0
チュートリアルに関しては聖魔が一番。(支援とか救出の説明もある)
19枯れた名無しの水平思考:2005/09/17(土) 22:26:01 ID:guK045kY0
初めてなら聖魔からやっとけ
20枯れた名無しの水平思考:2005/09/17(土) 22:27:14 ID:x3vOvLkD0
烈火は初めてだと終章で苦労する  かもしれない
俺は苦労した。結局ここでアドバイスもらったんだが
21枯れた名無しの水平思考:2005/09/17(土) 22:27:29 ID:K9R0AmEW0
たしかに、最初なら聖魔の「はじめて」をノーリセットでやるのが一番楽しいと思うぞ。
22枯れた名無しの水平思考:2005/09/17(土) 22:30:32 ID:Nm5sQfCN0
烈火の終章はたしかに最難だった
23枯れた名無しの水平思考:2005/09/17(土) 22:34:16 ID:WD9wOskgO
武器の3すくみに比べて魔法の3すくみって目立たない気がする
封印と聖魔は光が闇に強いとかは結局覚えないままクリアしたし
24枯れた名無しの水平思考:2005/09/17(土) 22:34:18 ID:K9R0AmEW0
まず、最初のウハイが倒せなくて苦戦、そんで他の敵を倒すために戦力を分散させた所にリーダス兄弟。
やっと一段落と思ったらバサークが飛んでくる。
かなり難しいマップだよな。
25枯れた名無しの水平思考:2005/09/17(土) 22:35:27 ID:JvzQFmTL0
ウハイが一番ウザイな
囲んだらいいけど
26枯れた名無しの水平思考:2005/09/17(土) 22:37:21 ID:x3vOvLkD0
最初のキャラの配置によっては
ウハイを1ターンで討伐できないからかなり困るんだよね。
27枯れた名無しの水平思考:2005/09/17(土) 22:38:33 ID:Rru3PBIE0
ウハイは2ターン目で倒せ
ソドマスかリンで攻撃するのが良い
28枯れた名無しの水平思考:2005/09/17(土) 22:40:48 ID:gVgeL6o20
物語の流れだと烈火>封印>聖魔
やりごたえ(簡単な順)だと聖魔>封印>烈火
チュートリアルの親切さだと聖魔>烈火>封印
という感じでしょうか。
素人なんで簡単な順にやってみようと思います。
皆さんありがとうございました。
29枯れた名無しの水平思考:2005/09/17(土) 22:41:26 ID:JvzQFmTL0
しかしソドマスでいっても結構よけてくれるよな
うっははーいって
30枯れた名無しの水平思考:2005/09/17(土) 22:43:01 ID:K9R0AmEW0
物語の流れ 烈火⇒封印|聖魔(別大陸)
ストーリーの長さ 烈火>>封印>聖魔
難易度が低い順 聖魔>烈火>封印
チュートリアルの良さ 聖魔>烈火>封印

だな。
31枯れた名無しの水平思考:2005/09/17(土) 22:56:40 ID:gVgeL6o20
あら、修正ありがとうございます。
>>17などを見る限り、烈火の方が難しそうな印象を受けたのですが。
聖魔>烈火>封印の順でやってみます。
32枯れた名無しの水平思考:2005/09/17(土) 22:57:23 ID:Rru3PBIE0
まぁ全部やるなら聖魔からがベストだな
33枯れた名無しの水平思考:2005/09/17(土) 23:05:49 ID:dQeaxaxs0
封印からやると聖魔で不満がたまりやすいからな。
ボリューム不足が痛い。おっぱいが大きいキャラもあんましいない。
34枯れた名無しの水平思考:2005/09/17(土) 23:06:24 ID:Rru3PBIE0
聖魔からやると封印のシステムがだるい
まぁSFC以前やるのに比べたらなんとも無いけど
35枯れた名無しの水平思考:2005/09/17(土) 23:14:37 ID:Mqs9P9V50
>>30
烈火はそこまで長くないんじゃないか?
封印の方がゲーム的なボリュームはあるような。
36枯れた名無しの水平思考:2005/09/17(土) 23:16:53 ID:dQeaxaxs0
封印は7章でまず詰まるから長く感じる。
素で2週間掛けてクリアした俺様がドキュソなのかも知れんが。
37枯れた名無しの水平思考:2005/09/17(土) 23:17:45 ID:ZMk6AyYr0
烈火は結構シナリオ長かったじゃん。
聖魔はチュートリアルが充実してるがシナリオははっきり言って微妙
38枯れた名無しの水平思考:2005/09/17(土) 23:22:41 ID:JvzQFmTL0
>>33
おっぱいかよwwwww


まぁ確かにいねーな
まぁあるとしたらテティスくらいだな
39枯れた名無しの水平思考:2005/09/17(土) 23:23:36 ID:20BfPpn2O
確かに烈火は簡単だった。
エリハーまでは
40枯れた名無しの水平思考:2005/09/17(土) 23:26:51 ID:dQeaxaxs0
>>37
聖魔は支援会話が一番充実していた気がするな。


>>38
エイリークとテティスくらいしかおっぱいキャラがいねー。
他は暫定ながらほぼ貧乳っぽいし(※モルダは論外)
41枯れた名無しの水平思考:2005/09/17(土) 23:28:04 ID:Mqs9P9V50
>>37
ん、語弊があったか
シミュレーションRPGとして見た場合(戦闘)の長さ、って事な。
42枯れた名無しの水平思考:2005/09/17(土) 23:30:10 ID:5UaeaDpF0
エリハードはS難しくない?
特に攻略評価はぎりぎりだった。
43枯れた名無しの水平思考:2005/09/17(土) 23:30:44 ID:JvzQFmTL0
海賊のおやじがテラスゴス
44枯れた名無しの水平思考:2005/09/17(土) 23:30:58 ID:SXjmXvXM0
>>37
エフラムでやる分には結構シナリオも悪くないんじゃないかと
帝国6将が順番にいっぱい出てくるし、dデモ進軍はなかなか展開が読めないw
ドラゴンゾンビとかアナタアナタアナタとかそれなりにインパクトある内容もある

説明不足なのはしょうがないけどな
45枯れた名無しの水平思考:2005/09/17(土) 23:31:37 ID:Mqs9P9V50
>>40
エイリークはぺた寄りだと思っていたんだが…少数派?

>>43
お頭! お頭!
46枯れた名無しの水平思考:2005/09/17(土) 23:32:31 ID:x3vOvLkD0
え、ちょっとまってもしかして烈火のSって
ALL★★★★★?
47枯れた名無しの水平思考:2005/09/17(土) 23:34:04 ID:JvzQFmTL0
>>45
製麻に関してはまぁあるほうだ

ゆうしゅうですからはぺったんこ確実
48枯れた名無しの水平思考:2005/09/17(土) 23:36:07 ID:Mqs9P9V50
>>47
体格3だからか…体格3だからかーっ!!
という訳でミルラ(体格5)は結構育ってるんじゃないかという説を推してみる
49枯れた名無しの水平思考:2005/09/17(土) 23:37:22 ID:Rru3PBIE0
エフラムはいつの間にかグレンが(ry
50枯れた名無しの水平思考:2005/09/17(土) 23:37:23 ID:dQeaxaxs0
貧乳:ルーテ、ナターシャ、ラーチェル様、ミルラ(ほぼ確定組み含)
貧乳ではなさそうだが、そんなになさそう:アメリア、ヴァネッサ、マリカ、ネイミー
普通(貧乳ではない事は間違いない):ターナ、シレーネ
魔乳将軍:モルダ

こんな感じじゃないか?
51枯れた名無しの水平思考:2005/09/17(土) 23:37:46 ID:K9R0AmEW0
エイリーク編からやっても面白かったけどなー。
「あなた」はインパクトありすぎだった。

しかしモルダのオパーイは凄いな。
52枯れた名無しの水平思考:2005/09/17(土) 23:38:22 ID:JvzQFmTL0
>>50
うえからナターシャラーチェルは2番目だな
53枯れた名無しの水平思考:2005/09/17(土) 23:39:01 ID:JvzQFmTL0
ナターシャ、ラーチェルはうえから2番目だなだ

もるだハァハァ賢者のほうがハァハァ
54枯れた名無しの水平思考:2005/09/17(土) 23:40:00 ID:SXjmXvXM0
敵だけど、セライナ様は聖魔トップクラスのパツキン巨乳な希ガス
55枯れた名無しの水平思考:2005/09/17(土) 23:48:29 ID:K9R0AmEW0
しかし烈火以降、徐々にFEにホラー要素が入ってきてるよな。
こう言うのが苦手な俺は、ちと嫌だ。

キシュナ(特に一枚絵)

モニカ

グリオネア塔(名前違ったような気がするが)
56枯れた名無しの水平思考:2005/09/17(土) 23:49:47 ID:JvzQFmTL0
あなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなた
あなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなた
あなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなた
あなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなた
あなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなた
あなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなた
あなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなた
あなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなた
あなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなた
あなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなた
あなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなた
あなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなた
あなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなた
あなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなた
あなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなた
あなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなた
あなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなた
あなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなた
あなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなた
あなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなた
あなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなた
あなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなた
あなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなた
あなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなた
あなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなた
あなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなた
あなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなた
あなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなた
あなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなた
あなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなた
あなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなた
あなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなた
57枯れた名無しの水平思考:2005/09/17(土) 23:55:21 ID:dQeaxaxs0
愛こそ全てを聞いていたから何事かと思った。
58枯れた名無しの水平思考:2005/09/18(日) 00:15:19 ID:vF6BtbF00
烈火にあった天候システムはもう復活しないのかな
雨ふると人間より遅くなるとか、馬を舐めている気がするけど
59枯れた名無しの水平思考:2005/09/18(日) 00:21:41 ID:fCZThcES0
>>44
エフラム編は良かったけどエイリーク編はな・・なんか盛り上がりが欠けた。
15章でエフラムがヴィガルト倒したって見たら「え?セライナとデュッセルは?」と
まあ聖魔は面白かったけどね。あなたあなたあなたはすんごいインパクトがあってびっくりしたが。
>>58
天候システムよりフレイボムと光の結界がホスィ




60枯れた名無しの水平思考:2005/09/18(日) 00:46:32 ID:sUQ4W/QG0
>>56
よっぽどターナ好きなんだな
61枯れた名無しの水平思考:2005/09/18(日) 00:57:46 ID:TiWSOU4wO
>>60
天才
62枯れた名無しの水平思考:2005/09/18(日) 01:03:15 ID:m8fbR7QgO
ヘクハードのエリックの所は雨がなかったら難易度が違ってただろうな。
63枯れた名無しの水平思考:2005/09/18(日) 01:08:48 ID:D2N0un5p0
しかしニノは可愛そうだなぁ。誰とペアになってもろくなことがねえ。
せめて、俺とペアになっていれば...
64枯れた名無しの水平思考:2005/09/18(日) 01:20:09 ID:hFSeVTK40
いかずちよ!
いかずちよ!
65枯れた名無しの水平思考:2005/09/18(日) 01:25:44 ID:qz2YS7De0
>>48
翼が抱えにくい分なんでないかね?
ファの翼は鳥型で柔らかいから抱えやすいとか。
66枯れた名無しの水平思考:2005/09/18(日) 01:39:25 ID:m8fbR7QgO
そういえばミクロかったけど普通に見やすいな。
先生の前(電車内)でやってもバレないし。
67枯れた名無しの水平思考:2005/09/18(日) 07:07:00 ID:PQh0xcr/0
>>65
まあそれはいいとして、逆に担ぐ時はどうしてるんだと思う?
68枯れた名無しの水平思考:2005/09/18(日) 07:30:08 ID:6XpOXM7w0
担がれる方がミルラの頭をしっかり押さえてチンポ咥えさせた体勢で飛ぶ
69枯れた名無しの水平思考:2005/09/18(日) 10:04:53 ID:6eBLcjCx0
そのまま竜変身
70枯れた名無しの水平思考:2005/09/18(日) 10:37:31 ID:NiXxvKIj0
ヘクハードで適度な縛りプレイってない?
71枯れた名無しの水平思考:2005/09/18(日) 10:48:16 ID:peXTnTJd0
ラス前の章で、ヴァイダでレナートを救出に行ったら、担げなかった・・・
レナート見殺し!
72枯れた名無しの水平思考:2005/09/18(日) 11:09:38 ID:bc0A4CwwO
あぁ…リザーブ…(つ∀`)
73枯れた名無しの水平思考:2005/09/18(日) 11:13:40 ID:FmNEc2eZ0
>>70
超兄貴プレイ

女子と優男は使用禁止でどうだ!
74枯れた名無しの水平思考:2005/09/18(日) 12:22:08 ID:7SlXyVFnO
次回作ではオームとかシーフとかアゲインとかの杖復活して欲しい
75名無しの紋章 ◆vRQ9pGo8cw :2005/09/18(日) 13:24:41 ID:NaBucuG70
烈火のカレルはニセモノで、本物はどっかに幽閉されている説

アミバレル「どれどれ私が切ってやろう
ん!?間違ったかな…」
アミバレル「媚びろ〜!!
媚びろ〜!!
私は天才だファハハハ!!」
アミバレル「くっ!
カレル!
カレル!
カレル!
どいつもこいつもカレル!
なぜだ!
なぜやつを認めてこの私を認めねえんだ」
アミバレル「わっはは!
ばかめ凡人が俺に勝てるかーっ!!
もう一度いう私は天才だ!」
アミバレル「えひゃい」
アミバレル「うわっうわああ
うわらば」
76名無しの紋章 ◆vRQ9pGo8cw :2005/09/18(日) 13:30:54 ID:NaBucuG70
アミバレル「ふぅ…なぜだと〜〜
や…やつはやつはこの私の
この私の顔をたたきやがったんだ〜〜〜っ!!」
アミバレル「…………
…………
ああ…私の…
私の顔を顔を……私の天才の顔を!!」
アミバレル「くっふふ!
やつの剣聖の名をただの殺人鬼にくつがえしてやったのだ〜〜〜!!」
アミバレル「これがアミバレル流カレル神剣!
新秘孔によってさらに強靭になった!! 
きさまのフェレ神剣など足元にも及ばんわ!!」
アミバレル「カレルはただの殺人鬼
そしてカレル神剣もただの殺人剣
くふふもはやだれもうたがわぬわ〜!!」
アミバレル「うくく!!わああ!!
い…いやだ たすけてくれえ!! 
な・・・なぜ私がこんな目に!! 
天才のこの私がなぜぇ〜!!あわ」
77枯れた名無しの水平思考:2005/09/18(日) 13:53:38 ID:SKXXVb9A0
つまんねーアホ丸出しだな
78枯れた名無しの水平思考:2005/09/18(日) 13:58:55 ID:dPT5W3hE0
あぼーんリスト入れなかったの?
79枯れた名無しの水平思考:2005/09/18(日) 13:59:41 ID:D2N0un5p0
今度、FE胸ぺたーんトーナメントとかやって欲しいね。
上を見るときりがないから下の方で決着をつける、みたいな。
これはこれで優勝候補がズラリと並びそうだが。
80枯れた名無しの水平思考:2005/09/18(日) 14:01:18 ID:SKXXVb9A0
ょぅι゛ょが優勝になるだけじゃん
81枯れた名無しの水平思考:2005/09/18(日) 14:02:51 ID:D2N0un5p0
※ミルラ、ファ、ルーテ、この者達は別枠でトーナメントします。
82枯れた名無しの水平思考:2005/09/18(日) 14:07:09 ID:EA7VedaG0
リリーナってあんま人気無いね?
83枯れた名無しの水平思考:2005/09/18(日) 14:09:30 ID:SKXXVb9A0
魔道士はリリーナメインだがなあのいっぱつの魔力こそ魔法だ
84枯れた名無しの水平思考:2005/09/18(日) 14:09:51 ID:ZOXLWnFE0
最萌でカチュアに勝ったし、普通に人気あると思うが
85枯れた名無しの水平思考:2005/09/18(日) 14:10:57 ID:D2N0un5p0
分かった。胸ぺたーんトーナメントが分かりやすくて萎えるなら、
これをやるしか無い。

『FE巨根トーナメント』。俺は優勝候補はジストと見たが。
86枯れた名無しの水平思考:2005/09/18(日) 14:11:44 ID:ZOXLWnFE0
優勝はホークアイに決まってる
87枯れた名無しの水平思考:2005/09/18(日) 14:13:27 ID:bc0A4CwwO
弓将軍ヲルトを忘れるな
88枯れた名無しの水平思考:2005/09/18(日) 14:14:06 ID:EA7VedaG0
fもでかいな
89枯れた名無しの水平思考:2005/09/18(日) 14:14:30 ID:ZOXLWnFE0
粗チントーナメントをしたら決勝はナーシェンvsサウルだな
90枯れた名無しの水平思考:2005/09/18(日) 14:18:50 ID:D2N0un5p0
ハーケンは実は粗チンと見た。
サカの皆様は大きくもないが小さくもない、って感じだと思う。

巨根トーナメントで敗れ去った者達も最後まで争って、
粗チン王を決めて欲しい。
91枯れた名無しの水平思考:2005/09/18(日) 14:26:54 ID:SKXXVb9A0
巨根?
んなもんモルダとヨーデルの優勝争いに決まってんじゃねーか
92枯れた名無しの水平思考:2005/09/18(日) 14:39:55 ID:NwNlzoUe0
ヒースって速さ伸びないよね
93枯れた名無しの水平思考:2005/09/18(日) 14:41:05 ID:SKXXVb9A0
うーむ製麻中だが急に烈火やりたくなってきたな

浮気するか
94枯れた名無しの水平思考:2005/09/18(日) 14:41:20 ID:bxmprN0s0
遅漏だからな
95枯れた名無しの水平思考:2005/09/18(日) 14:43:16 ID:NwNlzoUe0
いま23章(烈火)ライナスルートだけど
ヒース遅すぎて死亡はじめからやるはめにorz
96枯れた名無しの水平思考:2005/09/18(日) 14:43:42 ID:D2N0un5p0
クーガーはものすごい一物を持ってそうだ。
正にドラゴンマスター、って感じの。そりゃターナも必死になって探すわな。
97枯れた名無しの水平思考:2005/09/18(日) 14:45:03 ID:SKXXVb9A0
クーガーのおしっこしてるとこたまたまのぞいて
チンコみて
それで支援会話があるんだろうな
98枯れた名無しの水平思考:2005/09/18(日) 14:55:02 ID:zZ2FGZIm0
ヨーデルヨーデルヨーデルうっひゃっひゃー

ヒースはそこまで役に立った印象が無い。烈火のペガサスは3人ともかなり強いからな。
99枯れた名無しの水平思考:2005/09/18(日) 16:25:21 ID:+p3d1jt30
ころしてもいいすっか?(ヒース)
100枯れた名無しの水平思考:2005/09/18(日) 16:41:38 ID:js0//VPv0
>>91
モルダの勝ちだな。
101枯れた名無しの水平思考:2005/09/18(日) 16:45:08 ID:D2N0un5p0
ヨーデルの巨根伝説はすごいぞ。
ロイに渡す手はずだったマルテと自分の竿を間違えたって逸話があるらしいからな。
102枯れた名無しの水平思考:2005/09/18(日) 16:50:52 ID:EA7VedaG0
>ロイに渡す手はずだったマルテと自分の竿を間違えたって逸話
初めて聞いたぜ!そりゃニイメが惚れるのもわかる
103枯れた名無しの水平思考:2005/09/18(日) 16:57:14 ID:ouQNxG3ZO
ヨーデルも夜の説教をしているんだろうか
104枯れた名無しの水平思考:2005/09/18(日) 17:02:08 ID:D2N0un5p0
>>102
ヨーデルのあまりの巨根ぶりに『このままじゃ溺れてしまう』と思ったニイメ。
これが交わる事の無い道を互いに歩み始めた理由がこれ。

ヨーデル伝説

・何故か射程が他の司祭より+3くらいある
・リブローが馬鹿みたいに遠くまで届く
・ヨーデルが騎兵に近寄ると馬が怯える
105枯れた名無しの水平思考:2005/09/18(日) 17:12:38 ID:ouQNxG3ZO
クロード、ヨーデル、モルダ、キルロイ・・・
男僧侶は巨根の法則
106枯れた名無しの水平思考:2005/09/18(日) 17:41:07 ID:va9slM0w0
見習い(3)になるには
エイリーク編とエフラム編
どっちに行けばいいんだ?
107枯れた名無しの水平思考:2005/09/18(日) 17:43:25 ID:IMIcpmhP0
まだクリアしてないほう
両方クリア済みなら好きなほうを
108枯れた名無しの水平思考:2005/09/18(日) 18:20:15 ID:UvkynLIbO
なにこの流れw
109枯れた名無しの水平思考:2005/09/18(日) 18:24:14 ID:rGJvH+PFO
>>101
お前バカだろw
110枯れた名無しの水平思考:2005/09/18(日) 18:24:39 ID:e2bhwTPe0
聖魔今からやるんですが、オススメキャラ(強くなる)って誰ですか?他のサイトみたけどいまいちわからなくて。
おねがいします。
111枯れた名無しの水平思考:2005/09/18(日) 18:26:18 ID:zZ2FGZIm0
俺的に、かなり強くなるのはルーテ、アスレイ、ジスト、ラーチェル、アメリア、ユアンあたりかなぁ・・・
初めから強くてその後もまあまあ使えるのは、ゼト、サレフ。
112枯れた名無しの水平思考:2005/09/18(日) 18:26:18 ID:EA7VedaG0
ゼト
113枯れた名無しの水平思考:2005/09/18(日) 18:28:42 ID:7SlXyVFnO
>>110
オルソンは結構強くなる
お助けパラディンのの法則破ってる
114枯れた名無しの水平思考:2005/09/18(日) 18:31:17 ID:D2N0un5p0
>>110
ジスト、アメリア、ルーテ、ユアン。この三人は特に異常に強くなる。
ナターシャも伸びは悪くないのでヴァルキュリア候補としては優秀だな。
ラーチェル様も悪くないんだが、初期値が厳しいのである程度意識して育ててやらんとなぁ。

後、例外に漏れず、飛行系ユニットは目をかけて育ててやれ。
115枯れた名無しの水平思考:2005/09/18(日) 18:35:24 ID:6XpOXM7w0
>>110
まー聖魔なら誰使ってもいいと思うけど。いざとなったら好きなだけ経験値稼げるわけだし。
あまり時間を掛けずにサクッとクリアしたいなら、ゼト。
エフラム・ジスト・クーガー・ターナ・アスレイ辺りは安定。
育てる手間ヒマを惜しまない人なら、ラーチェル・アメリア・ユアンなんかもいい。
116枯れた名無しの水平思考:2005/09/18(日) 18:35:46 ID:e2bhwTPe0
110です。みなさん、ありがとう、画像みたカンジでは、ヨシュアとロスがきにいったんですがこのキャラはどうですか?
117枯れた名無しの水平思考:2005/09/18(日) 18:38:22 ID:EA7VedaG0
ヨシュアは弱くないけどさほど強いわけでもない。
118枯れた名無しの水平思考:2005/09/18(日) 18:39:38 ID:6XpOXM7w0
>>116
ヨシュアは力、ロスは速さがヘタレてダメユニットになる恐れがあるので、やや安定感に欠ける。
ただまぁ別に使って使えない程でもないから、好み優先でいい。
119枯れた名無しの水平思考:2005/09/18(日) 18:46:39 ID:D2N0un5p0
みんな偉いな。
これが『封印を今からやるんですが、オススメキャラ(略)〜』だったら
みんな『ウォルト』『最初にいるアーチャーは強い』『ヲルト』なレスばっかりなのに。

まぁ、ある意味ウォルトはオススメキャラなんだがな。
120枯れた名無しの水平思考:2005/09/18(日) 18:50:11 ID:zZ2FGZIm0
>>116さん

■ヨシュア
まあ能力的には普通だけど、回避率がやけに高いから、まだ戦略とか慣れてなくてうっかりミス多発しそうならお勧め。
安定しているから使いやすいし、クラスチェンジ後の必殺モーションかっこ良いよ。
ちなみに俺も聖魔から入ったが、1周目でヨシュアは大活躍だった。いやマジで。
ちなみに「エイリーク編」に進んだ場合は、ストーリー的に少し重要なポジションになる。
「エフラム編」ではただの脇役だけど。

■ロス
速さが低いし、育成が少し大変だから中級者〜上級者向き。
でも上手く育てきれれば、かなり強い。
「支援会話」の相手も中々良いよ。
2周目に是非。
121枯れた名無しの水平思考:2005/09/18(日) 18:51:25 ID:bc0A4CwwO
封印はヲルトの成長物語だからな
122枯れた名無しの水平思考:2005/09/18(日) 18:53:28 ID:zZ2FGZIm0
まあ、1周目は情報無しで、直感でやっていくのも面白いけどなー。
このゲームに慣れてくると、それ(1周目での無茶苦茶プレイ)が良い思い出になるからさ。
123枯れた名無しの水平思考:2005/09/18(日) 18:54:16 ID:6XpOXM7w0
まーそん時の気分しだいだな。
封印だろが聖魔だろが、真面目に答える時もあれば、ネタレスする時もある。
ただ聖魔は大体のキャラはどうにでもなるし、塔とかもあるから、あまりネタレスのしようがない。
124枯れた名無しの水平思考:2005/09/18(日) 18:58:57 ID:e2bhwTPe0
 ありがとう、がんばってみます。ちなみにハードって難しさどれぐらいかな?一応ファミコン時代からBSのやつ以外、全部エムブレムはやってます。
125枯れた名無しの水平思考:2005/09/18(日) 19:00:07 ID:EA7VedaG0
>一応ファミコン時代からBSのやつ以外、全部エムブレムはやってます。
だったら余裕だと思う。いきなりハードからやっても良い。
126枯れた名無しの水平思考:2005/09/18(日) 19:01:23 ID:d9rwNbE/o
>>113も言っているように、オルソンはかなり強い。
経験値がもったいないから、銀武器とか特効薬とかの貴重品の荷物持ちにするといいよ。
127枯れた名無しの水平思考:2005/09/18(日) 19:01:36 ID:zZ2FGZIm0
なーんだ、FE上級者か。
ハード=封印ノーマルよりちょっと上ぐらい。5章と幽霊船、19章が難しいけど後はそんなでも無い。
ノーリセットで行け。
128枯れた名無しの水平思考:2005/09/18(日) 19:02:37 ID:6XpOXM7w0
>>124
そんだけやってるなら、いきなりハードでも問題なし。
129127:2005/09/18(日) 19:04:37 ID:zZ2FGZIm0
ミス、
×→5章
○→6章
130枯れた名無しの水平思考:2005/09/18(日) 19:05:24 ID:6XpOXM7w0
あと、難易度がどうあれ、塔とかEXマップはクリアまで封印しといた方がいいだろな。
それくらい経験済みなら。
131枯れた名無しの水平思考:2005/09/18(日) 19:05:31 ID:EA7VedaG0
6章ってそんなに難しかったっけ?
132枯れた名無しの水平思考:2005/09/18(日) 19:11:29 ID:js0//VPv0
6章なんてノーマルと比べるとただ増援が出てくるだけじゃん。
133枯れた名無しの水平思考:2005/09/18(日) 19:12:31 ID:zZ2FGZIm0
え、毎回苦戦してるのって俺だけ?
134116:2005/09/18(日) 19:14:55 ID:e2bhwTPe0
 いえ、エムブレムクリアしてきたけど、リセットしまくったり攻略本みたりでとかなんで、笑。
個人的には、外伝が一番よかったなあ、最後の方でアルムがゴールドナイトのボス(確か親父だったっけ)に攻撃すると、アニメーションが少しかわったよね。感動したわ、そこで。
135枯れた名無しの水平思考:2005/09/18(日) 19:15:38 ID:uqovG/900
ヘクトルハードをやろうと思うんだけど
どのキャラをメインに進めてったら良いんでしょうか。
お勧め、もしくは必須のキャラがいたら教えてください。
136枯れた名無しの水平思考:2005/09/18(日) 19:20:55 ID:zZ2FGZIm0
お勧めはレイヴァン、カナス、ラガルトだな。
魔防高い奴を2人以上は育てとかないと、運命の歯車で詰むから注意。
137枯れた名無しの水平思考:2005/09/18(日) 19:34:03 ID:Tf/C6Ccq0
136に加え、リン編で出てくる奴らをあらかじめ育てておけばいい。
あとはペガサスどっちか。
騎馬飛行ユニットをある程度揃えておかないと、
ボノ王子のマップが異様に辛くなるからご注意。
138枯れた名無しの水平思考:2005/09/18(日) 19:35:57 ID:EA7VedaG0
セインケントどっちかもCCしとくと楽だな
139枯れた名無しの水平思考:2005/09/18(日) 19:51:21 ID:+p3d1jt30
烈火の23章外伝ライナスでふれいぼむつかったほうがいいですか?
おしえてください
140枯れた名無しの水平思考:2005/09/18(日) 20:02:00 ID:js0//VPv0
ヘクハードって11章が結構難しいんだよね。
セーラとマシューマジで邪魔。
141枯れた名無しの水平思考:2005/09/18(日) 20:03:31 ID:EA7VedaG0
11章に(ry
142枯れた名無しの水平思考:2005/09/18(日) 20:11:49 ID:Tf/C6Ccq0
マシューは使えるだろ
143枯れた名無しの水平思考:2005/09/18(日) 20:12:04 ID:9vwGt5/+O
11章で敵にセーラとマシューが出てきました
バグでしょうか??
144枯れた名無しの水平思考:2005/09/18(日) 20:49:51 ID:1qWnZXNN0
近くの量販店、中古屋全て回ったけど3作品とも売ってなかったorz
ネットで買うしかないなぁ・・。
145枯れた名無しの水平思考:2005/09/18(日) 21:14:34 ID:zZ2FGZIm0
>>143
仕様なわけ無いだろw
バグバグバグ
146枯れた名無しの水平思考:2005/09/18(日) 22:19:08 ID:NiXxvKIj0
>>144
人気シリーズだからね。
俺も烈火だけはオークションで購入した
147枯れた名無しの水平思考:2005/09/18(日) 22:22:29 ID:FgRs5ROW0
マシューは乙葉とウハウハだろ
148枯れた名無しの水平思考:2005/09/18(日) 22:24:32 ID:U2+QsVID0
通販だったらメディアランドで今烈火がなかなか安い
149枯れた名無しの水平思考:2005/09/18(日) 22:36:06 ID:vpemu1zm0
実はマリナスが最巨根
150枯れた名無しの水平思考:2005/09/18(日) 22:45:38 ID:JSQdxhPc0
30−体格=ちんこの大きさ

よってマリナスのサイズは5cm
151枯れた名無しの水平思考:2005/09/18(日) 22:46:39 ID:js0//VPv0
マリナスVSモルダ
さあどっちが最巨根?
152枯れた名無しの水平思考:2005/09/18(日) 22:47:57 ID:D2N0un5p0
だからモルダは魔乳将軍だから巨根トーナメントには出れないのよ。
153枯れた名無しの水平思考:2005/09/18(日) 22:49:36 ID:ELOpg5jm0
× 魔乳将軍
○ 魔乳軍娼
154枯れた名無しの水平思考:2005/09/18(日) 23:06:08 ID:ZoqY04gFO
ウホッ
155枯れた名無しの水平思考:2005/09/18(日) 23:15:10 ID:ELOpg5jm0
爆乳を活かしたモルダの性技は凄まじいぞ
156枯れた名無しの水平思考:2005/09/18(日) 23:26:49 ID:HfnTpmgfO
今、評価狙いで襟ハードやってるんだが20章でクラスチェンジ済みがセインレベル1一人なんだが、こんなもんでいいのかね?
経験評価の為にドルカスまで使ってるから他が全然育って茄子。
157枯れた名無しの水平思考:2005/09/18(日) 23:28:04 ID:Tf/C6Ccq0
問題ナス。
むしろ下級をどれだけ育てられるかが勝負だからいい感じ。
158枯れた名無しの水平思考:2005/09/18(日) 23:35:42 ID:HfnTpmgfO
>>157
そうか、ありがとう。
ニニアンがドラゴンナイトと遊牧にレイープされたので寝ます。

索敵マップ苦手だorz
159枯れた名無しの水平思考:2005/09/18(日) 23:42:18 ID:vB9w5iwRO
今セーラを司祭LV20まで育ててみた。HP37魔力25技19速さ17幸運25守備11魔防28…ヘタレたかな?
160枯れた名無しの水平思考:2005/09/18(日) 23:43:44 ID:EA7VedaG0
茶いって期待値と比べればいいだろ
161枯れた名無しの水平思考:2005/09/18(日) 23:50:01 ID:vpemu1zm0
>>150
それだとギィが・・・
162枯れた名無しの水平思考:2005/09/18(日) 23:53:44 ID:PQh0xcr/0
>>159
速さヒクス
163枯れた名無しの水平思考:2005/09/19(月) 00:03:11 ID:GHtohSiT0
製麻ハード6章で面倒だからってゼトとフランツでボスに突っ込んだ俺はヘタレ
164枯れた名無しの水平思考:2005/09/19(月) 00:06:46 ID:iI1rdKi20
>>159
俺のドルカスに再攻撃されるぞwwwwwwww
165枯れた名無しの水平思考:2005/09/19(月) 00:13:39 ID:ffXxXOcO0
それはセーラ云々じゃなくお前のドルカスがおかしいwww
166枯れた名無しの水平思考:2005/09/19(月) 00:14:24 ID:EoE+lXpm0
>>165
FF・DQ板だったら神だったのに
167枯れた名無しの水平思考:2005/09/19(月) 00:14:49 ID:9N+RQ5tLO
すいません、この三つでどれを買おうか迷ってます
どれが1番面白いでしょうか?
168枯れた名無しの水平思考:2005/09/19(月) 00:15:55 ID:pWc4+phn0
この質問大杉
同じ奴か?
169枯れた名無しの水平思考:2005/09/19(月) 00:16:37 ID:DDK781Pn0
>>164
なんか、すげー屈辱的なレスだなw
170枯れた名無しの水平思考:2005/09/19(月) 00:17:53 ID:PfO5pN6+0
171枯れた名無しの水平思考:2005/09/19(月) 00:25:08 ID:dPDQTiBj0
聖魔エフラム編もオススメ
封印はやめとけ
172枯れた名無しの水平思考:2005/09/19(月) 00:25:21 ID:Di3NrfSoO
ボノキタコレ
173枯れた名無しの水平思考:2005/09/19(月) 00:28:16 ID:a+cfCYMg0
 すいません、聖魔5章の闘技場でうまくかてません、、、。主人公か、パラディンだとかったりまけたりでお金増えないし、他のキャラだと全く勝てないっす。
ここでお金だけためたいんだけど、何か方法ありますか?
174枯れた名無しの水平思考:2005/09/19(月) 00:31:40 ID:PfO5pN6+0
ヨシュアで斧のみ狙えば確実に勝てないか?
175枯れた名無しの水平思考:2005/09/19(月) 00:32:05 ID:nL/Wu2cH0
掛け金が低いときに戦う。高かったらキャンセル。
176159:2005/09/19(月) 00:34:14 ID:hdnG0dDPO
>>164>>169同じデータのCC待ちルセアに速さで負けてますからorz…セーラはCC前は守備までよく伸びる神成長だったのにCC後は速さが2回しか上がらないという紙成長でした。・゚(゚´Д`)゚・。
177枯れた名無しの水平思考:2005/09/19(月) 00:35:27 ID:DDK781Pn0
聖魔5章の闘技場は何故か掛け金高めなんだよな。600とか滅多に出てこないし、
5章まで進めて果たして信用できるキャラがいるかどうかも怪しい。
178173:2005/09/19(月) 00:42:42 ID:a+cfCYMg0
 みなさんありがとう。174さん、でも斧のみ狙うって、相手わかってからだと掛け金とられちゃいません?結局掛け金低いの狙うしかないんですかね。
某サイトみたらここで鍛えとかないと、あと苦しいってあったんだけどどうなんですか?
179枯れた名無しの水平思考:2005/09/19(月) 00:45:04 ID:PfO5pN6+0
>>178
相手がわかった時点(戦闘に入る前)でソフトリセットすると・・・

あと別にここで鍛えなくても全然余裕だから。ゼトいるし。
180枯れた名無しの水平思考:2005/09/19(月) 00:49:34 ID:BU/HTtXF0
>>178
全然厳しくないし、別にリスク犯して稼ぐ必要も無い。
181枯れた名無しの水平思考:2005/09/19(月) 00:49:55 ID:nL/Wu2cH0
>>178
どのシリーズでもそうだけど、
基本的に闘技場は必須ってことはありえない。
製麻はことのほか楽だから、闘技場苦手ならそのまま進むといいよ。
182枯れた名無しの水平思考:2005/09/19(月) 00:51:00 ID:DDK781Pn0
俺は闘技場はへたれるかどうか判断しかねるキャラをとりあえず突っ込ませる、
って使い方だな。Sナイトの片割れとかが良く実験台になる。
183枯れた名無しの水平思考:2005/09/19(月) 00:51:31 ID:VxIqSr5b0
>119
ロイとウォルトの支援Aにしたけど、
最終章でウォルトが二軍だった俺が着ましたよ・・・

>176
安心しる!俺のセーラは同じぐらいの速さで他は魔防しかなくて、
攻撃してもカキンと弾かれまくってたよ・・・

>178
聖魔はそんなに厳しくないので大丈夫
184173:2005/09/19(月) 01:01:55 ID:a+cfCYMg0
じゃあ闘技場やらずにすすめます。ありがとう。あと、179さん、ソフトリセットってどうやるの?
相手みたらすぐにBでやめたら、お金もどってくるんですか?
185枯れた名無しの水平思考:2005/09/19(月) 01:03:01 ID:DDK781Pn0
>>184
そろそろ突っ込んでおこう。叩かれる前にsageておけ、と。
ソフトリセットはA+B+L+Rで出来る。
186枯れた名無しの水平思考:2005/09/19(月) 01:14:15 ID:pWc4+phn0
この調子だと「sage」ってどうやるんですか?とか聞かれそうだから先回りして答えるが
メール欄に半角でsageと入れるんだぞ。分かってると思うが。
187枯れた名無しの水平思考:2005/09/19(月) 01:29:19 ID:dPDQTiBj0
>>184
ソフトリセット分からなかったら電源を直で切れ

要はゲームが切られるとその直前で中断された状態になる、という事を利用して
勝てない敵だったらその直前からやり直すという方法だ
もっかいやっても同じ敵が出てくるが、そこで闘技場やらないにしてもう一度入りなおせば敵が変わる
188枯れた名無しの水平思考:2005/09/19(月) 01:32:24 ID:B197otRE0
烈火で、夜明け前の攻防ウゼー
ジャファルとかゼフィールとかこっちが来る前に勝手にやられるんことあるんだが。
騎馬系ユニットそんなに育ててなかったのが痛い。
189枯れた名無しの水平思考:2005/09/19(月) 02:52:08 ID:DDK781Pn0
全(全部じゃないけど)封印の剣登場ユニット入場!!

手負いの虎は生きていた!! 更なる研鑚を積み人間凶器が甦った!!!
傭兵!! ディークだァーーーー!!!

総合空中戦はすでに我々が完成している!!
天馬騎士団からユーノ、ティト、シャニーだァーーーー!!!

近づきしだい盗みまくってやる!!
孤児院代表 チャドだァッ!!!

HPの成長率なら我々の歴史がものを言う!!
オスティアの重騎士隊長 バース!!!

真の必殺を知らしめたい!! 剣士 ルトガーだァ!!!

おっぱいの大きさは下から3階級制覇だが魔力なら全階級私のものです!!
ヘクトルの忘れ形見 リリーナ様だ!!!

必殺対策は完璧だ!! 僧侶 エレン!!!!

全攻撃のベスト・ディフェンスは私の中にある!!
守備の神様が来たッ アーマーナイト ボールス!!!

タイマンなら絶対に敗けん!!
マムクートのケンカ見せたる 竜族 ファだ!!!

乱数調整(何でもあり)ならこいつが怖い!!
クトラ族の遊牧民 シンだ!!!

西方の海から西方の女神が上陸だ!! 勇者 エキドナ!!!
190枯れた名無しの水平思考:2005/09/19(月) 02:53:21 ID:DDK781Pn0
古代魔法の才がないからマージ(魔道士)になったのだ!!
プロの売り込みを見せてやる!!メンバーカードの人 ヒュウだ!!!

めい土の土産に神将器とはよく言ったもの!!
達人の奥義が今 実戦でバクハツする!! 司祭 ヨーデル先生だーーー!!!

最初からいるアーチャーこそが地上最強のネタキャラだ!!
まさかこの男がきてくれるとはッッ ウォルト!!!

闘いたいからここまできたッ キャリア一切不明!!!!
西方のピット(ケンカ)ファイター ワードだ!!!

オレたちは騎兵最強ではない 地上ユニットで最強なのだ!!
御存知パラディン マーカス&ゼロット!!!

魔術の本場は今や古代魔法にある!! オレを驚かせる奴はいないのか!!
シャーマン レイだ!

弱アァァァァァいッ説明不要!! 魔力11!!! 技7!!!
魔乳軍将 セシリア様だ!!!

踊りは実戦で使えてナンボのモン!!! 超実戦ダンス!!
ダグラスの秘蔵っ子 ララムの登場だ!!!

フィルはオレのもの 邪魔するやつは思いきり斬り思いきり突くだけ!!
ソシアルナイト ノア!!

自分を試しにフェレ家へきたッ!!深緑のソシアルナイト ランス!!!

弓技に更なる磨きをかけ ”灰色の狼”ダヤンが帰ってきたァ!!!
191枯れた名無しの水平思考:2005/09/19(月) 02:55:04 ID:QgSD3PvtO
チャドにワロスwww
192枯れた名無しの水平思考:2005/09/19(月) 02:55:37 ID:DDK781Pn0
今の自分に死角はないッッ!! 剣士 フィル!!!

騎士軍将の剣技が今ベールを脱ぐ!! エトルリアから パーシバルだ!!!

ファンの前でならオレはいつでも全盛期だ!!
ソードマスター カレル 剣聖バージョンの穏やかな顔つきで登場だ!!!

布教活動はどーしたッ 愛の伝導師の炎 未だ消えずッ!!
治すも壊されるのも思いのまま!! サウルだ!!!

特に理由はないッ ドラマスが強いのは当たりまえ!!
ゲイルには内緒だ!!! 紅蓮の竜騎士!ミレディがきてくれたーーー!!!

裏の仕事で磨いた実戦剣技!!
オスティアのデンジャラス・シーフ アストールだ!!!

妹キャラだったらこの人を外せない!!
超A級ツンデレキャラ トルバトール・クラリーネだ!!!

超一流スナイパーの超一流の生足だ!! 生で拝んでオドロキやがれッ
ナバタの里の守り手!! イグレーヌ!!!

在庫管理はこの男が完成させた!!
リキア軍の切り札!! マリナスだ!!!

若きロードが帰ってきたッ
どこへ行っていたンだッ フェレ家の跡取りッッ
俺達は君を待っていたッッッマスターロード・ロイの登場だーーーーーーーーッ
193枯れた名無しの水平思考:2005/09/19(月) 03:00:19 ID:DDK781Pn0
加えて死亡者発生に備え超豪華なリザーバーを4名御用意致しました!

歴戦の狂戦士 ガレット!!
ナバタの予言者 ソフィーヤ!!
穏やかな騎士 トレック!

......ッッ  どーやらもう一名は到着が遅れている様ですが、
到着次第ッ皆様にご紹介致しますッッ



終わり。
194枯れた名無しの水平思考:2005/09/19(月) 03:56:27 ID:2MSVz6M50
>>193
GJ。セシリアカワイソスwそして最後の一名が誰なのか気になるw
195枯れた名無しの水平思考:2005/09/19(月) 08:33:52 ID:RJOGrCxQ0
>>194
ツァイス、ロット、ドロシー、ダグラス、キャス
がいない気がする。
196195:2005/09/19(月) 08:38:07 ID:RJOGrCxQ0
あとアレン、ウェンディ、スー、ニイメもいないな
197枯れた名無しの水平思考:2005/09/19(月) 09:35:44 ID:u+B1SJZA0
ルゥ、ゴンザレス、バートルもね。
198枯れた名無しの水平思考:2005/09/19(月) 09:50:18 ID:QC3Kzz2T0
セシリア「控え室に残る9人 ガン首揃えてここへ集めろッッ」
199116:2005/09/19(月) 09:54:58 ID:a+cfCYMg0
聖魔8章ではいる天使の衣って誰につかったらいいかな?HPがあがりにくいキャラっています?
200枯れた名無しの水平思考:2005/09/19(月) 10:01:44 ID:Hh7zA9v50
俺はルーテかエイリークに使ってるな。あえて換金して軍資金にするって手もあり。
201枯れた名無しの水平思考:2005/09/19(月) 10:09:38 ID:h6TdFM4D0
ヴァネッサに使ってるよ
202枯れた名無しの水平思考:2005/09/19(月) 11:30:41 ID:XevcNWfk0
>>189
人間凶器w
203枯れた名無しの水平思考:2005/09/19(月) 12:11:12 ID:KS0yTrIr0
>在庫管理はこの男が完成させた!!

テラワロスww
204枯れた名無しの水平思考:2005/09/19(月) 12:14:04 ID:tD2DYQVj0
レベッカって変人な気がした
205枯れた名無しの水平思考:2005/09/19(月) 12:16:19 ID:PfO5pN6+0
>>189
元ネタおすえて
206枯れた名無しの水平思考:2005/09/19(月) 12:25:14 ID:QC3Kzz2T0
>>205
グラップラー刃牙の地下闘技場最大トーナメント編
207枯れた名無しの水平思考:2005/09/19(月) 12:26:05 ID:EoE+lXpm0
>>204
ヲルトの母親だからな
208枯れた名無しの水平思考:2005/09/19(月) 12:46:29 ID:QC3Kzz2T0
04秒10 
地球一のタフガイ(ボールス) 舞う

16秒13
ヲルト 頸椎損傷

30秒00
マーカス&ゼロット 脊髄損傷

31秒60
魔乳軍将セシリア 大腿骨開放性骨折

ダグラス 「待たせたなドクター、アンタとヤリたかった」

209枯れた名無しの水平思考:2005/09/19(月) 12:52:16 ID:Hnb+witBO
今聖魔やってエフラム編でメンバーカードとったんだけど
秘密の店の場所がさっぱり。教えて紅か
210枯れた名無しの水平思考:2005/09/19(月) 12:56:48 ID:QC3Kzz2T0
メンバーカードなんて最後まで使わなかったな。
ttp://sam.eek.jp/fe/se/himitsu.htm
211枯れた名無しの水平思考:2005/09/19(月) 13:07:34 ID:/S3HyNQ+0
昨日キャラクターズ買ったが、ナーシェンかっこいいな
ナーシェンの癖に
212枯れた名無しの水平思考:2005/09/19(月) 13:08:08 ID:h6TdFM4D0
>>209
14章の左側にある。(アーチャーがいた所
213枯れた名無しの水平思考:2005/09/19(月) 13:37:39 ID:MjklniLE0
ナーシェンは顔グラとイラストが別人
一番顔グラとイラストが一致しているのはノア
214枯れた名無しの水平思考:2005/09/19(月) 13:39:32 ID:EoE+lXpm0
ノアだけはガチ
215枯れた名無しの水平思考:2005/09/19(月) 13:43:03 ID:QC3Kzz2T0
ノアはフィルと毎晩毎晩・・あぁ、いいなぁ
216枯れた名無しの水平思考:2005/09/19(月) 13:46:24 ID:MjklniLE0
ノアよりもアストールの方が羨ましい
イグレーヌと農耕なセクースを毎晩…
217枯れた名無しの水平思考:2005/09/19(月) 13:47:27 ID:QC3Kzz2T0
でも使用済み・・
218枯れた名無しの水平思考:2005/09/19(月) 13:51:18 ID:fPcjOKcA0
>>213
しかし髪の色が違う罠
219枯れた名無しの水平思考:2005/09/19(月) 13:51:32 ID:p0VfwJ3P0
ブス山さんの処女は鉄壁だろうな。
サウル羨まし…くない。
220枯れた名無しの水平思考:2005/09/19(月) 13:52:13 ID:Hh7zA9v50
ランスは逆に顔グラのほうはカッコ良いのに、イラストは微妙・・・
221枯れた名無しの水平思考:2005/09/19(月) 13:56:13 ID:MjklniLE0
顔グラ>イラスト
ランス、トレック、ゼロット、ソフィーヤ、エレン、サウル、ワード、ゴンザレス、ティト
222枯れた名無しの水平思考:2005/09/19(月) 14:00:10 ID:Hh7zA9v50
クレインも追加だろうな
223枯れた名無しの水平思考:2005/09/19(月) 14:05:08 ID:MjklniLE0
今見て思ったが、エルフィンもそうかもしれない。
公式イラストだと幼女を狙っている不審者に見える。
224枯れた名無しの水平思考:2005/09/19(月) 14:08:58 ID:XevcNWfk0
まぁ実際に…
225枯れた名無しの水平思考:2005/09/19(月) 14:09:05 ID:QC3Kzz2T0
ランスのイラストは鼻の辺りが最高にキモイ
226枯れた名無しの水平思考:2005/09/19(月) 14:10:10 ID:fPcjOKcA0
>>221
エレンはイラスト>顔グラじゃね?
227枯れた名無しの水平思考:2005/09/19(月) 14:10:51 ID:Hh7zA9v50
>>223
ファたんがピンチだ

「かわいいお嬢さん」
そして車・・・じゃなかった馬車の中に乗せて・・・
228枯れた名無しの水平思考:2005/09/19(月) 14:13:00 ID:QC3Kzz2T0
(;´Д`)
229枯れた名無しの水平思考:2005/09/19(月) 14:13:00 ID:MjklniLE0
エレンのイラストは目がイっちゃってる
230枯れた名無しの水平思考:2005/09/19(月) 14:17:59 ID:a7Ad28xd0
>>229
先に言われた
エレンは顔グラの素朴さがいい

ヒュウはイラストのほうが好きだな
231枯れた名無しの水平思考:2005/09/19(月) 14:20:28 ID:p0VfwJ3P0
ツァイスとミレディとゲイルは竜の方に力が入りすぎて本体は適当だな。
232枯れた名無しの水平思考:2005/09/19(月) 14:21:20 ID:Di3NrfSoO
セシリア、イグレーヌ、ユーノのイラストはエロすぎる
233枯れた名無しの水平思考:2005/09/19(月) 14:23:22 ID:MjklniLE0
ユーノのイラストは神。
太股がたまらないし手つきがエロい、そして顔が幼すぎる。
234枯れた名無しの水平思考:2005/09/19(月) 14:24:56 ID:Hh7zA9v50
ユーノハアハアハアハアーッ
235枯れた名無しの水平思考:2005/09/19(月) 14:25:53 ID:QC3Kzz2T0
>>234
でも使用済み
236枯れた名無しの水平思考:2005/09/19(月) 14:27:39 ID:Di3NrfSoO
だがそれがいい
237枯れた名無しの水平思考:2005/09/19(月) 14:29:01 ID:p0VfwJ3P0
ゼロットの細身の槍では欲求不満のユーノはトレックの神将器の虜
238枯れた名無しの水平思考:2005/09/19(月) 14:32:24 ID:XevcNWfk0
人妻ハァハァl淫乱ハァハァ
239枯れた名無しの水平思考:2005/09/19(月) 14:33:48 ID:Hh7zA9v50
よーし、俺は絶対封印ハードでゼロットにマルテ持たせる!
そしてバサークでユーノに攻撃させるんだーっ!
240枯れた名無しの水平思考:2005/09/19(月) 14:35:02 ID:QC3Kzz2T0
俺のはキラーランス〜!!
241枯れた名無しの水平思考:2005/09/19(月) 14:36:01 ID:MjklniLE0
ゼロット自体が敵兵にリンカーンされそうな予感
242枯れた名無しの水平思考:2005/09/19(月) 14:36:31 ID:XevcNWfk0
使用回数が少ないなw
243枯れた名無しの水平思考:2005/09/19(月) 14:37:53 ID:QC3Kzz2T0
>>242
20回もあれば十分ですよ
244枯れた名無しの水平思考:2005/09/19(月) 14:38:23 ID:0KFcEsk50
シャニー(16)
ティト(19)
ユーノ(23)
くらいかな?あいだに兄弟もいそうだが。
245枯れた名無しの水平思考:2005/09/19(月) 14:38:44 ID:BaEx8Ygp0
ラガルト
すげぇ〜な
246枯れた名無しの水平思考:2005/09/19(月) 14:39:22 ID:p0VfwJ3P0
シャニーあれで16歳だったら池沼入ってる
247枯れた名無しの水平思考:2005/09/19(月) 14:41:39 ID:QC3Kzz2T0
シャニーは隊長のグングニル
ティトはクレインの細身の槍
ユーノはゼロットの鉄の槍か・・・

槍マン3姉妹
248枯れた名無しの水平思考:2005/09/19(月) 14:41:49 ID:XevcNWfk0
いや封印の頃の女子高生はあんなもんなので無問題
249枯れた名無しの水平思考:2005/09/19(月) 14:43:29 ID:fPcjOKcA0
>>229-230
改めてハード23章、一人だけ上級Lv20のエレンの顔グラ確認してみる
お前らの言う事が何となく分かった
250枯れた名無しの水平思考:2005/09/19(月) 14:44:08 ID:MjklniLE0
シャニーはワードとロットのゲイボルグを前後に咥えている
251枯れた名無しの水平思考:2005/09/19(月) 14:44:24 ID:XevcNWfk0
マップ上のエレンのお目目はおもろいけどな
252枯れた名無しの水平思考:2005/09/19(月) 14:52:33 ID:MjklniLE0
女司祭のグラフィックは好きだな。エレン&ナターシャのもセーラのも。
サウルやルセアやアスレイは下級職の時の方が良い。
253枯れた名無しの水平思考:2005/09/19(月) 15:08:09 ID:KS0yTrIr0
槍なんてまだ可愛いもんだ
ホークアイなんて斧、しかもキラーアクスで本人に必殺率ボーナス付き
ものすごいカ○高っぽい

亡き妻や浮気相手のルイーズはもう失神モノだな
254枯れた名無しの水平思考:2005/09/19(月) 15:09:41 ID:p0VfwJ3P0
ところでエレン萌えの奴らは当然最萌のフラッシュは見たよな?
あの声似合い過ぎ。
255枯れた名無しの水平思考:2005/09/19(月) 15:22:36 ID:QC3Kzz2T0
>>254
なにそれ??
256枯れた名無しの水平思考:2005/09/19(月) 15:25:07 ID:fPcjOKcA0
>>254
見た。いいよねあれ

>>255
ttp://rifu.sakura.ne.jp/up/src/up2019.swf
これ(ドロシーの支援用なのにドロシーの出番のないflash)
257枯れた名無しの水平思考:2005/09/19(月) 15:32:26 ID:QC3Kzz2T0
>>256
ヨーデルがぶっ壊れてる・・
258枯れた名無しの水平思考:2005/09/19(月) 15:34:25 ID:Hh7zA9v50
吹いたwサンクス

これから最萌支援はチェックしないとな・・・
259枯れた名無しの水平思考:2005/09/19(月) 15:38:50 ID:a+cfCYMg0
聖魔だけど、アメリアって何のクラスがいいかな?あと、中古でかったんで最初から新人兵士つづけられるんだけど、これってクラスチェンジしてまたレベル10に
なったら、クラスチェンジできるんですか?
260枯れた名無しの水平思考:2005/09/19(月) 15:45:20 ID:Hh7zA9v50
いいや、次からは普通のCC扱いだ。
ちなみにお勧めは新人兵士3かジェネラル。間違ってもグレートナイトにはするな。
261枯れた名無しの水平思考:2005/09/19(月) 15:49:42 ID:PfO5pN6+0
ゼトやフランツ使ってないならパラディンもあり。
262259:2005/09/19(月) 15:51:43 ID:a+cfCYMg0
新人兵士3ってどういう意味ですか?最初のクラスチェンジで新人つづけると、新人兵士2でさらに兵士にするってこと?
無知ですいません。
263枯れた名無しの水平思考:2005/09/19(月) 15:53:13 ID:fPcjOKcA0
>>262
その通り
ついでにsageてくれると嬉しい
264枯れた名無しの水平思考:2005/09/19(月) 15:55:08 ID:x2QJcDxy0
↑のようにならないために
sage方法 メアド欄に半角でsageといれる

と、とりあえず書いてみる
265枯れた名無しの水平思考:2005/09/19(月) 15:55:18 ID:Hh7zA9v50
新人兵士→(レベル10)→新人兵士2→(レベル10以上で騎士の勲章)→新人兵士3

ってことな。
266259:2005/09/19(月) 15:58:38 ID:a+cfCYMg0
ありがとう。でも兵士って槍しかつかえないのに、ジェネラルやパラディンとおなじくらいなるの?
267枯れた名無しの水平思考:2005/09/19(月) 16:06:24 ID:fPcjOKcA0
>>266
限界値が神になる
268枯れた名無しの水平思考:2005/09/19(月) 16:08:12 ID:Hh7zA9v50
必殺率+15も付く。手槍を2、3個持たせておくだけで、上手く行けばほぼノーダメージで敵を全滅できる
269259:2005/09/19(月) 16:10:53 ID:a+cfCYMg0
そうなんだ、、ありがとう、じゃあ兵士にしてみます。ジェネラルも誰もつかってないから、魅力あったんだけど。
270枯れた名無しの水平思考:2005/09/19(月) 16:15:57 ID:BaEx8Ygp0
烈火ですけど、25章で2つあるじゃないですか
それどっちがいいんですか(ボスがいるほうといないほう)
271枯れた名無しの水平思考:2005/09/19(月) 16:18:02 ID:fPcjOKcA0
>>270
ボスはどっちにも居るんだが…
アルジローレが欲しければケネス(司祭)の方に行きな
272枯れた名無しの水平思考:2005/09/19(月) 16:19:29 ID:PfO5pN6+0
どっちが楽つったらジュルメかな
273270:2005/09/19(月) 16:21:46 ID:BaEx8Ygp0
271様スマソまちがえました
272様ではジュルメのほうに行きます(爆)
274枯れた名無しの水平思考:2005/09/19(月) 16:21:59 ID:x2QJcDxy0
確かに楽なのはジュルメだね。あと玉座にいなくても
ボスという存在はあるから注意してね。
275270:2005/09/19(月) 16:23:17 ID:BaEx8Ygp0
274様アドバイスありがとうございます
271様アルジローレとはなんですか??
わざわざすみませんorz
276枯れた名無しの水平思考:2005/09/19(月) 16:23:50 ID:x2QJcDxy0
光の武器レベルAの魔道書。
必殺が高い。重いけど。
277枯れた名無しの水平思考:2005/09/19(月) 16:25:35 ID:jwFsvmOX0
吉岡から30万
買っても負けてもこれでグッドバイ
278270:2005/09/19(月) 16:25:47 ID:BaEx8Ygp0
276様ありがとうございました
皆様の意見を参考にしてゲームを進めて生きたいと思います!!
279270:2005/09/19(月) 16:27:03 ID:BaEx8Ygp0
誤生きたい
正いきたい
訂正でした
280枯れた名無しの水平思考:2005/09/19(月) 16:28:17 ID:Hh7zA9v50
カレル出したいならケネスルート、ハーケン出したいならジュルメルートがお勧め。
別にどっちでも出せるけど・・・
281枯れた名無しの水平思考:2005/09/19(月) 16:29:51 ID:x2QJcDxy0
ぶっちゃけカレル役に立たないし
ハーケンは普通に使ってもいけるし
勇者もってるしで、ハーケンオススメ
282270:2005/09/19(月) 16:30:19 ID:BaEx8Ygp0
扉あけた数ですよね
283270:2005/09/19(月) 16:30:56 ID:BaEx8Ygp0
ギィいますしね
284枯れた名無しの水平思考:2005/09/19(月) 16:32:07 ID:x2QJcDxy0
てかハーケンって聞くと
いつも某陸戦騎を思い出しちゃうんだよな。
285枯れた名無しの水平思考:2005/09/19(月) 16:34:07 ID:fPcjOKcA0
ダイ大はうろ覚えだ、ってかダイ大だっけ?
286枯れた名無しの水平思考:2005/09/19(月) 16:42:35 ID:x2QJcDxy0
>>285
そうそう。
あの陸戦木の必殺技を思い出す。
287枯れた名無しの水平思考:2005/09/19(月) 16:47:55 ID:x2QJcDxy0
ところでハーケンって
エリウッドとかマーカスとかに攻撃してくるんかね
288枯れた名無しの水平思考:2005/09/19(月) 16:52:19 ID:fPcjOKcA0
>>286
何だったっけかと調べた。ああなるほど。
空戦騎の飛竜はルードか…

>>287
ロードナイトverエリウッドでトドメを刺した事ならある
289枯れた名無しの水平思考:2005/09/19(月) 17:07:46 ID:DDK781Pn0
>>195-197
全員は無理だったぽ。多過ぎるし覚えてねーキャラもいるし。
蒼炎バージョンでやった時もキャラ数オーバーした。
290枯れた名無しの水平思考:2005/09/19(月) 17:09:05 ID:fPcjOKcA0
封印はそれ以降と比べると味方がやたらに多いからな
291枯れた名無しの水平思考:2005/09/19(月) 17:10:33 ID:AE3EpSUj0
多いのはいいんだけど、強キャラと弱キャラがはっきりし過ぎてんのがな
292枯れた名無しの水平思考:2005/09/19(月) 17:11:25 ID:PfO5pN6+0
封印ぐらいならまだマシだと思うよ
293枯れた名無しの水平思考:2005/09/19(月) 17:13:37 ID:Hh7zA9v50
暗黒竜のオグマ⇔リフの差なんかと比べれば、封印のルトガー⇔魔乳の差とかは全然マシ。
少なくとも頑張れば誰でも使える。
294枯れた名無しの水平思考:2005/09/19(月) 17:14:47 ID:SMwhqpli0
ルトガーがデビルアクス持ちのバーサーカーに必殺出されて昇天したOTL
もうこれで14章やり直すのん10回目到達したよ。ぬるぽっぽ。
295枯れた名無しの水平思考:2005/09/19(月) 17:15:45 ID:PfO5pN6+0
>>294
宝はある程度諦めてマギーローズ無視すれば?
296枯れた名無しの水平思考:2005/09/19(月) 17:18:04 ID:DDK781Pn0
マギーとローズを見逃すのは、
目の前で服を脱いだ美女を抱かないのと同じ事だ。
297枯れた名無しの水平思考:2005/09/19(月) 17:18:27 ID:fPcjOKcA0
宝全部取ってもマギーローズに追いつかれる前に突破はできたと思う
298枯れた名無しの水平思考:2005/09/19(月) 17:19:54 ID:MjklniLE0
ポール×ジャスミンの子供がマギーとローズだと思うんだが。
299枯れた名無しの水平思考:2005/09/19(月) 17:21:25 ID:6MuLWREcO
>>297
主力に飛行いないと辛いと思うが
300腐女子:2005/09/19(月) 17:23:50 ID:BOp9dTwFO
皆、>>298はスルーですよ!!!
301枯れた名無しの水平思考:2005/09/19(月) 17:31:02 ID:AE3EpSUj0
本軍は北東へ進めて
別行動の盗賊とペガサスで
魔よけ→羽→サイレス→シルバーカードって順に取ってけば
途中で敵とも遭遇しないし追いつかれない罠
302枯れた名無しの水平思考:2005/09/19(月) 17:37:21 ID:Hh7zA9v50
優先順位は
シルバーカード>>ブーツ=導きの指輪>ワープ>>その他だな。
303枯れた名無しの水平思考:2005/09/19(月) 17:37:29 ID:DDK781Pn0
過去最も笑った書き込みはドルカスとバアトルを間違えて育てていた、ってヤツだな。
素で爆笑した俺は疲れているのだろうか。
304枯れた名無しの水平思考:2005/09/19(月) 17:39:00 ID:MjklniLE0
あれは俺も吹いたw
305枯れた名無しの水平思考:2005/09/19(月) 17:41:35 ID:PfO5pN6+0
導きの指輪とブーツは普通に進めてれば取れるからなぁ
306枯れた名無しの水平思考:2005/09/19(月) 17:50:26 ID:fPcjOKcA0
>>303
どんな間違いだよ すげぇよ
307枯れた名無しの水平思考:2005/09/19(月) 17:55:31 ID:Hh7zA9v50
戦士同士だし、同じ4文字だし。
俺も最初のほうはこんがらがってた。
308枯れた名無しの水平思考:2005/09/19(月) 17:58:04 ID:x2QJcDxy0
ドルカスは類を見ない速さヘタレ君だった。
309枯れた名無しの水平思考:2005/09/19(月) 18:11:33 ID:Hh7zA9v50
つ「バ」の付くお方
310枯れた名無しの水平思考:2005/09/19(月) 18:19:23 ID:MjklniLE0
「バ」といえば封印のときはパントはバントじゃなかったっけ?
311枯れた名無しの水平思考:2005/09/19(月) 18:21:37 ID:WL1wPN92O
バッターアウト
312枯れた名無しの水平思考:2005/09/19(月) 18:24:35 ID:a7Ad28xd0
>>310
バントって野球かよww
パントは封印のときもパントだぞ
半濁点が小さくて見づらいだけ
313枯れた名無しの水平思考:2005/09/19(月) 18:36:38 ID:z0rtYRFG0
聖魔をクリアして、今フリーマップやってるんだけど
これって所持金はもう増やす事はできない?
魔物は150Gとかしか持ってないからどうやっても赤字になるのかな。
314枯れた名無しの水平思考:2005/09/19(月) 18:38:26 ID:qIhNV2F/0
遺跡潜って来い
315枯れた名無しの水平思考:2005/09/19(月) 18:51:20 ID:6MuLWREcO
>>313
シルバーカードあるなら遺跡1回で15000〜20000黒字になるぞ

3で青、6で白、7で赤・青+黒、10で白+金
更に8の宝のドラゴン装備、6の左上宝からリザイアやアルジローレ、3の右上の宝から ゴールド

おまけで敵から装備が手に入ればうまいって感じ

塔や遺跡出入りしてメセカナ海岸で右上のエルダバールからDPアイテムや宝玉稼いでもいける
316枯れた名無しの水平思考:2005/09/19(月) 18:53:58 ID:GHtohSiT0
鍵開け出来るやつに鉄の剣もたせてひたすら進む
手間はかかるが確実


つーか金ってそんなに使うか?
317枯れた名無しの水平思考:2005/09/19(月) 18:54:33 ID:MjklniLE0
初めて封印で闘技場無しプレイをしようと思うんだが資金不足は大丈夫かな?
「あるきかた」を見ると随分苦労しそうなんだが、ヒュウを定価で雇う余裕ある?
318枯れた名無しの水平思考:2005/09/19(月) 18:55:57 ID:x2QJcDxy0
>>317
相当キツイと思う。タブンだけど
別にルゥやリリーナいるだろうしいいんじゃない。5000でも。
319枯れた名無しの水平思考:2005/09/19(月) 18:56:03 ID:0dSK+oIA0
使わなくてもメンバーカードが手に入るから雇っとけ。
320枯れた名無しの水平思考:2005/09/19(月) 18:57:41 ID:fPcjOKcA0
>>317
俺、1周目は闘技場を殆ど使わずにやったけど足りたから大丈夫だと思う。
(具体的にはCC寸前のキャラ一人か二人をLv20まで上げた程度)
321枯れた名無しの水平思考:2005/09/19(月) 18:57:48 ID:Hh7zA9v50
ある程度(封印ノーマルを1、2回クリアしてる程度)の実力があれば余裕。
資金だが、無駄遣いしなければ普通に余る。
どうしても足りなければ、使わないドーピングアイテム(秘伝の書とか)を売れ。

歩き方のスタッフは、アイデアは面白いが実力はイマイチなんだよな。
聖魔低ターン狙いでも110ターン切れてなかったし。
322枯れた名無しの水平思考:2005/09/19(月) 18:58:04 ID:p0VfwJ3P0
そうか… ヒュウ好きで毎回育ててるからorz
キラー系の武器を買うのも控えた方が良いか。
323枯れた名無しの水平思考:2005/09/19(月) 18:59:49 ID:Hh7zA9v50
いや、キラー系買っても余裕余裕。
ドーピングアイテム2つ売れば1万ゴールドだろ?

チラシの裏だが、俺もヒュウを(縛り付けてない限り)毎回育ててる。中々強いし、育てるのが楽なのが良い。
324枯れた名無しの水平思考:2005/09/19(月) 19:00:22 ID:GHtohSiT0
武器ほとんど買わずにアイテム全部回収して安い武器だけ使うようにしてりゃあ
最初の10000+序盤に回収できる金だけでも余裕
買い物したのは2章の武器やと4章の道具屋のみ
325枯れた名無しの水平思考:2005/09/19(月) 19:02:17 ID:p0VfwJ3P0
>>324
買い物はシルバーカード入手してからの方が良くない?
326枯れた名無しの水平思考:2005/09/19(月) 19:06:22 ID:PfO5pN6+0
シルバーカードなしでも全然余裕だよ
327枯れた名無しの水平思考:2005/09/19(月) 19:08:02 ID:MjklniLE0
封印はノーマル6周、ハード1周したから多分できるな。
アドバイスサンクス
328枯れた名無しの水平思考:2005/09/19(月) 19:19:39 ID:x2QJcDxy0
ロイが15レベルでCCしちゃった。
イドゥン大丈夫かな・・・
329枯れた名無しの水平思考:2005/09/19(月) 19:20:56 ID:Hh7zA9v50
余裕。どうしてもキツイなら、仲間で削ってからフイーンの剣を当てればおk
330枯れた名無しの水平思考:2005/09/19(月) 19:21:11 ID:UCmEeOxm0
久々にこのスレ見にきたけど



おもしれえなw
331枯れた名無しの水平思考:2005/09/19(月) 19:22:44 ID:XevcNWfk0
そうそうなんかずっと気になってて
今ふと思い出した
ドルカス
山賊の戦闘アニメのグラフィックのほうが似合ってるよな顔の輪郭とか
332枯れた名無しの水平思考:2005/09/19(月) 19:24:39 ID:5XV7Q5KP0
っていうか光の剣だけで勝てる
333枯れた名無しの水平思考:2005/09/19(月) 19:30:48 ID:Hh7zA9v50
だが、封印の剣で倒すとエンディングが変わる。少しだけだがな。
334枯れた名無しの水平思考:2005/09/19(月) 19:40:21 ID:Hh7zA9v50
つーかさ、確かFE製作側って、ノーリセット推奨してるんだったっけ?
335270:2005/09/19(月) 19:48:22 ID:akpvo+oS0
どもあれから無事にクリアできました
でも英雄の証が取れませんでしたorz
336枯れた名無しの水平思考:2005/09/19(月) 19:52:30 ID:nL/Wu2cH0
>>334
してたと思う。
そもそも難易度調整や上級職加入タイミングが
ノーリセでもクリアできるように作ってあるとしか思えん。
337枯れた名無しの水平思考:2005/09/19(月) 19:53:07 ID:PfO5pN6+0
>>335
あそこを最後に残すと取れないよなwwwwwwwwwwwww
338枯れた名無しの水平思考:2005/09/19(月) 19:54:18 ID:QC3Kzz2T0
ノアを育ててるんだけど、すんごく微妙だな・・
339270:2005/09/19(月) 19:58:14 ID:akpvo+oS0
337様そのまさかですよ のこしてしましましたorz
やりなおそうとおもいましたけど戦士育てる気ないのでやめましたwwwwww
340枯れた名無しの水平思考:2005/09/19(月) 20:00:46 ID:x2QJcDxy0
>>329
dクス。頑張ってみる
って思ったら22章でルトガーがマムクート必殺もらいやがった
クソがぁぁぁ!!・・・ハハハハハ・・ハハ・・orz
341270:2005/09/19(月) 20:02:03 ID:akpvo+oS0
340様どんまいですorz
342枯れた名無しの水平思考:2005/09/19(月) 20:03:05 ID:mASfkAIL0
製麻で情報無しでやったらシルバーカード盗り忘れた
343枯れた名無しの水平思考:2005/09/19(月) 20:05:05 ID:Hh7zA9v50
マムクートの必殺ってどんな感じ?
見たいけど見たら多分死ぬし。
344枯れた名無しの水平思考:2005/09/19(月) 20:05:11 ID:fPcjOKcA0
>>340
23章でランスがドラマスのキラーランス必殺で死んだ俺が来ましたよ
345枯れた名無しの水平思考:2005/09/19(月) 20:07:05 ID:/S3HyNQ+0
そう言えば、ソルジャーの必殺って見たことないや
もう何度もプレーしているというのに

一度は見てみたいな
出来れば手槍必殺も
346枯れた名無しの水平思考:2005/09/19(月) 20:08:16 ID:PfO5pN6+0
>>244
至って普通
347枯れた名無しの水平思考:2005/09/19(月) 20:14:33 ID:fPcjOKcA0
>>346
それは俺(344)に対してだよな?
まさか一撃で沈むとは思わなかったのさ。それ以前にキラーランス持ちだとすら(ry
これぞまさにランスキラー



ムシャクシャして言った、今は反省している
348枯れた名無しの水平思考:2005/09/19(月) 20:16:39 ID:PfO5pN6+0
>>347
>ランスキラー
アレンが買ってたな
349枯れた名無しの水平思考:2005/09/19(月) 20:21:04 ID:Hh7zA9v50
そう言えばそんなネタあったな。4コマだっけ。


ん? 任天堂さんorz
ttp://www.nintendo.co.jp/n08/afej/system/buki/buster.gif
350枯れた名無しの水平思考:2005/09/19(月) 20:23:35 ID:QC3Kzz2T0
>>349

それ、アレンに持たせknight意味ない。
351枯れた名無しの水平思考:2005/09/19(月) 20:28:30 ID:Ci1S3USe0
アレンキラーはランスがロイからもらってたよ
352枯れた名無しの水平思考:2005/09/19(月) 20:29:34 ID:Ci1S3USe0
345様ソルジャーないと思いますよ(タブン
353枯れた名無しの水平思考:2005/09/19(月) 20:32:26 ID:gs6iNHmk0
>>345
封印チュートリアルで粘れ
攻撃を受けるのはもちろんヲルト
354枯れた名無しの水平思考:2005/09/19(月) 20:37:02 ID:QC3Kzz2T0
ヲルト カワイス
355枯れた名無しの水平思考:2005/09/19(月) 20:37:17 ID:Uc/PB+KT0
いいテク聞いた
356枯れた名無しの水平思考:2005/09/19(月) 20:38:16 ID:+fxBqrWYO
>>353
その手があったか
しかも死亡数増えないし
357枯れた名無しの水平思考:2005/09/19(月) 20:38:40 ID:Hh7zA9v50
だが、チュートリアルだとオートセーブ効いてないので、リセットして何回も見るというテクが使えないのが悲しい。
せめて1人でも良いから、封印〜聖魔の間にキラーランス持ちソルジャーがいればなぁ・・・
358枯れた名無しの水平思考:2005/09/19(月) 20:39:54 ID:DDK781Pn0
俺の股ぐらのキラーランスで良ければ、いつでも使いますぜ。
359枯れた名無しの水平思考:2005/09/19(月) 20:41:59 ID:a7Ad28xd0
>>354
カワイスか
カワイソスじゃないのか
360枯れた名無しの水平思考:2005/09/19(月) 20:42:41 ID:Hh7zA9v50
ヲルトは女の子だよ
だからカワイスで良いじゃん。ヲルトたん萌え〜
361枯れた名無しの水平思考:2005/09/19(月) 20:43:19 ID:XevcNWfk0
運がなかとですを魔法外してすてといたら?
362枯れた名無しの水平思考:2005/09/19(月) 20:44:54 ID:Hh7zA9v50
サウルを無防備で放置・・・ヒドス
 
せめてゴーゴンとソルジャーが一緒にいるマップがあればな。
363枯れた名無しの水平思考:2005/09/19(月) 20:46:06 ID:fPcjOKcA0
>>358
君は市民だからボツ

>>361
意味を読み取るのに15秒くらいかかった
364枯れた名無しの水平思考:2005/09/19(月) 20:49:12 ID:DDK781Pn0
>>360
あんなに腕の太い女の子はいらん。
とはいえ、弓使いの腕の筋肉はすごそうだがな。
365枯れた名無しの水平思考:2005/09/19(月) 20:54:46 ID:Hh7zA9v50
今思い出したが、リキアの密偵ってショボいな。
おばさんがちょっと調べたぐらいで「印」がバレるなんて。アホか。
366枯れた名無しの水平思考:2005/09/19(月) 20:56:41 ID:x2QJcDxy0
アーチャーが腕が太いなら
レベッカも相当なんだろうな。
まあレベッカはムキムキのが似合う気がする。
367枯れた名無しの水平思考:2005/09/19(月) 20:57:45 ID:A9prNBJ70
封印糞すぎ
368枯れた名無しの水平思考:2005/09/19(月) 20:58:12 ID:DDK781Pn0
腕の内側にりんごを挟んで、力こぶを作ると同時にりんごを破裂させるスー。
それを真似して腕が使い物に鳴らなくなったウォルト。
真の勇者はどっち?
369枯れた名無しの水平思考:2005/09/19(月) 21:03:39 ID:+fxBqrWYO
>>364
なにせ>>2みたいな肉体してるからな
370枯れた名無しの水平思考:2005/09/19(月) 21:28:39 ID:PG2s6dDGO
一回ソルジャーに必殺もらったけど一瞬溜めただけだったよ。
聖戦トラキアのピザみたいなの。
371枯れた名無しの水平思考:2005/09/19(月) 21:29:57 ID:MjklniLE0
ロウエンより腕が太いレベッカ
パントより腕が太いルイーズ
アストールより腕が太いイグレーヌ
サウルより腕が太いドロシー

……
372枯れた名無しの水平思考:2005/09/19(月) 21:31:51 ID:x2QJcDxy0
七言絶句(違
373枯れた名無しの水平思考:2005/09/19(月) 21:34:52 ID:VxIqSr5b0
腕とは、このスレにしては随分健全な話題ですね
374枯れた名無しの水平思考:2005/09/19(月) 21:35:16 ID:/S3HyNQ+0
>>369
でも力は16くらい
375枯れた名無しの水平思考:2005/09/19(月) 21:37:39 ID:Hh7zA9v50
>>373
まったくだ。はげどう。いつもはオパーイとかランスだもんな。
376枯れた名無しの水平思考:2005/09/19(月) 21:38:31 ID:DDK781Pn0
>>2のウォルトが仮に実現して、力がまさかのカンスト状態だったとしても
セル完全体に筋肉だけのパワーアップで勝負に挑んだトランクス状態なんで、
追撃は食らうわ、移動は遅いわ、私的な支援もないわ、粗チンだわで結局弱い。
377枯れた名無しの水平思考:2005/09/19(月) 21:51:13 ID:MjklniLE0
ヲルト…
378345:2005/09/19(月) 21:52:05 ID:/S3HyNQ+0
>>353の方法でようやく今ソルジャーの必殺を拝めました
一瞬槍を空に掲げてから突くんだな
379枯れた名無しの水平思考:2005/09/19(月) 21:53:09 ID:fTuXF4cE0
リン編でイーグラー相手にチクチクと経験値稼がせレベル20でクラスチェンジしたというのに
ワレスの守備がジェネラルレベル20で僅か23

戦いたくないならはっきりとそう言え
380枯れた名無しの水平思考:2005/09/19(月) 21:53:11 ID:x2QJcDxy0
次回作では是非荘園のように
味方ソルジャー+ハルバーディアを希望する
381枯れた名無しの水平思考:2005/09/19(月) 21:53:44 ID:MjklniLE0
>>376
租チンは関係無い気ガス
382枯れた名無しの水平思考:2005/09/19(月) 21:54:23 ID:PfO5pN6+0
エフラムは馬に乗らなければいいのに
そうすれば上限もマシになりそう
383枯れた名無しの水平思考:2005/09/19(月) 22:02:07 ID:MjklniLE0
セシリアもロイに馬乗りにならなければ
ステータスもマシになりそう
384枯れた名無しの水平思考:2005/09/19(月) 22:05:56 ID:DDK781Pn0
まだ若いロイはセシリアの技7では、夜の生活に満足できないだろうなぁ、可愛そうに。
フィルやスーなんかはすげーテクニシャンと見受けたが。
385枯れた名無しの水平思考:2005/09/19(月) 22:07:08 ID:PG2s6dDGO
聖戦の仕様が理想なんだけどなぁ。
ラケシスにレッグ&ナイトリング持たせて無理やりプリのまま戦わせてたの思い出した。
386枯れた名無しの水平思考:2005/09/19(月) 22:13:32 ID:p0VfwJ3P0
強い、固い、遅い、のバース最強。
鋼の槍でウェンディたん大満足。
387枯れた名無しの水平思考:2005/09/19(月) 22:15:38 ID:QC3Kzz2T0
技が30のルゥ君は毎晩ミレディを・・・裏山
388枯れた名無しの水平思考:2005/09/19(月) 22:16:58 ID:Hh7zA9v50
弱い、固い、遅いじゃないの?

相手が魔法だったら、弱い、もろ杉、遅いだな。
389枯れた名無しの水平思考:2005/09/19(月) 22:17:09 ID:DDK781Pn0
>>386
最初の強い、って時点でおかしな事に気付け。しかも命中しないしw

>>387
ウラヤマシス...
390枯れた名無しの水平思考:2005/09/19(月) 22:21:25 ID:MjklniLE0
でもバースは良い方だと思うよ。
一番夜が可哀想なのは弱い、速い、柔らかい、テク無しのマシュー。
391枯れた名無しの水平思考:2005/09/19(月) 22:22:42 ID:PfO5pN6+0
リン編にヘクトルって出てくるんだね
烈火9週してて始めて知った
392枯れた名無しの水平思考:2005/09/19(月) 22:23:11 ID:BOp9dTwFO
アーダン>>ボーナス か・・・
まあ使用武器の数と大盾の時点で分かりきってた事だけど。
393枯れた名無しの水平思考:2005/09/19(月) 22:23:37 ID:DDK781Pn0
マシューなんかまだ良い。
ジャファルなんてテクニックもパワーも有るのに
瞬殺しちゃうから早漏扱いされるんだぜ。ニノになじられるんだぜ。
394枯れた名無しの水平思考:2005/09/19(月) 22:26:19 ID:0dSK+oIA0
封印のアーマーってウェンディしか使ったことねえな。
バースはなんか地雷の匂いがしたから使わなかった
395枯れた名無しの水平思考:2005/09/19(月) 22:27:34 ID:MjklniLE0
封印のアーマーではボールスが一番使いやすかったな。育てやすいし。
アーダン>ボールスはありえねぇ。
396枯れた名無しの水平思考:2005/09/19(月) 22:29:01 ID:PfO5pN6+0
ボールスはハードだと無理だな
397枯れた名無しの水平思考:2005/09/19(月) 22:29:50 ID:PG2s6dDGO
レッグ、スピード、ついげき、スキルリングを持たせるだけで十分に強くなるもんな>アーダン
所詮ウドとは違うのだよ(´・∀・`)
398枯れた名無しの水平思考:2005/09/19(月) 22:29:56 ID:MjklniLE0
つーかハードだとアーマー全員無理
399枯れた名無しの水平思考:2005/09/19(月) 22:40:51 ID:Hh7zA9v50
マシューって、どっちかと言うと強いほうだと思う
って書こうとしたら「夜の」ってのに気がついた。

そう言えば封印で使ったジェネラルって、時々人数合わせに使うダグラスだけだ。
400枯れた名無しの水平思考:2005/09/19(月) 22:40:57 ID:DDK781Pn0
アーマーナイトは最初からいる、いないで決まる部分も有るからなぁ。
ある程度周りが育ってきた頃に8章で仲間になる重騎士(男)なんていらねえよ。
401枯れた名無しの水平思考:2005/09/19(月) 22:41:42 ID:x2QJcDxy0
烈火だと速さ24、魔防10後半程度まであがったオズイン様がいるんだがな
402枯れた名無しの水平思考:2005/09/19(月) 22:42:16 ID:PfO5pN6+0
オズインは最強アーマーだから困る
403枯れた名無しの水平思考:2005/09/19(月) 22:42:29 ID:p0VfwJ3P0
歴代アーマーで最強は誰だろう。
外伝の村人とアメリア(クラスを選択できるため)を除くとオズインかガトリーかな?
404枯れた名無しの水平思考:2005/09/19(月) 22:43:41 ID:DDK781Pn0
敵ならばマードックがまず最強候補だろうな。
やや反則だが、蒼炎のしっこくも最強候補。
405枯れた名無しの水平思考:2005/09/19(月) 22:44:44 ID:dEVdiAHE0
ハーディソとアルヴィスはアーマーに入りますか?
406枯れた名無しの水平思考:2005/09/19(月) 22:47:28 ID:Hh7zA9v50
確かにマードックは強かった。(ハードね)
味方だとオズインあたりだと思う。成長率も良いし、初めからレベルがあるから育てやすいし。
407枯れた名無しの水平思考:2005/09/19(月) 22:47:33 ID:BOp9dTwFO
>>395
バースとボーナス間違えたwww
408枯れた名無しの水平思考:2005/09/19(月) 22:48:00 ID:MjklniLE0
確かにアルヴィスのステータスは強すぎた。
関係無いがアルヴィスの子供はユリアもユリウスも強いのにサイアスだけ弱すぎ。
409枯れた名無しの水平思考:2005/09/19(月) 22:48:07 ID:Hh7zA9v50
もしハーディソをアーマーに入れるなら、味方最強アーマーはヘクトルだがな。
410枯れた名無しの水平思考:2005/09/19(月) 22:49:01 ID:BOp9dTwFO
所詮後付けキャラだしな。
411枯れた名無しの水平思考:2005/09/19(月) 22:49:22 ID:DDK781Pn0
最強アーマーは誰か?だと結論は出ないが、
最弱アーマーは誰か?だとすぐ結論が出るんだよなあw

ねえ。そうは思いませんか。オスティア重騎士隊長さん。
412枯れた名無しの水平思考:2005/09/19(月) 22:50:02 ID:BOp9dTwFO
>>410>>408へのレスな。
413枯れた名無しの水平思考:2005/09/19(月) 22:50:20 ID:p0VfwJ3P0
相対的に見るとハンニバルが最弱だと思う。
414枯れた名無しの水平思考:2005/09/19(月) 22:50:21 ID:/S3HyNQ+0
色々と強化されてるのに、それでもまだ使われないアーマー
415枯れた名無しの水平思考:2005/09/19(月) 22:50:39 ID:PfO5pN6+0
バースバース言うけど、
アーマー20にしてCCするだけでダグラスより強くなるよ。
416枯れた名無しの水平思考:2005/09/19(月) 22:51:31 ID:Hh7zA9v50
そう言えば以前このスレで
「封印ハードをロイ、ヲルト、バース、ワード、エレンでクリアする」と言っていたが、1章で挫折したのを思い出した。

マジでバース使ってみたいよバース。でも俺には無理。
417枯れた名無しの水平思考:2005/09/19(月) 22:51:34 ID:BOp9dTwFO
>>392のボーナスはバースの間違いな。
418枯れた名無しの水平思考:2005/09/19(月) 22:51:58 ID:DDK781Pn0
>>415
エトルリア3軍将は全員弱(ry <パーシバルは健闘してる方だがな
419枯れた名無しの水平思考:2005/09/19(月) 22:52:04 ID:Hh7zA9v50
ちなみに最弱アーマーは、ブレゲでおk?
420枯れた名無しの水平思考:2005/09/19(月) 22:53:51 ID:PG2s6dDGO
アルヴィス エンペラーLv.30
HP 80
ATC 27
MGC 30+10
SKL 30
SPD 30
LUK 4
DEF 30+10
MDF 30+10

数字だけ見たら最強のピザなんじゃなかろーか。
421枯れた名無しの水平思考:2005/09/19(月) 22:53:51 ID:MjklniLE0
アーマーの最大の問題点は顔だな。
ガトリーは結構カコイイけど、もっと優男系を増やせば腐女子などに大人気になって使用率は格段にうぷするはず。
422枯れた名無しの水平思考:2005/09/19(月) 22:56:14 ID:Hh7zA9v50
いやいや、アーマーから渋さ(ってか暑苦しさ)を抜くなよ。
と、ダグラスやオズインやデュッセルが好きな俺が言ってみる。
423枯れた名無しの水平思考:2005/09/19(月) 22:57:01 ID:DDK781Pn0
初めて封印プレイしたとき、8章でバース、ウェンディ、オージェが
訳の分からん場所に出て来た時は絶望したなぁw
424枯れた名無しの水平思考:2005/09/19(月) 22:59:48 ID:p0VfwJ3P0
一回だけやったハードは別だったが、ノーマルだとあの三人は小部屋に放置している。
425枯れた名無しの水平思考:2005/09/19(月) 23:00:24 ID:+fxBqrWYO
>>421
顔以前にやはり移動力が低い

他の歩兵との兼ね合いでアーマーの移動力は増やせなくても
ソシアルパラディン飛行系の移動力を1ずつ減らせば
置いてかれることもないのでは
426枯れた名無しの水平思考:2005/09/19(月) 23:01:23 ID:Hh7zA9v50
バースは「この壁を破って進むぞ」みたいなこと言ってるけど、
それにしたがって壁壊して進むと、死ぬと言う罠が待ってるんだよな。
せめてセリフを「ここで待って、同盟軍が来たら壁を壊して合流しよう」にしろよ。
427枯れた名無しの水平思考:2005/09/19(月) 23:02:04 ID:dEVdiAHE0
たとえばオージェがあの能力のまま
傭兵ではなくオスティア重騎士になっていたらアーマーの歴史は変わっただろうか
428枯れた名無しの水平思考:2005/09/19(月) 23:02:37 ID:p0VfwJ3P0
バースのバースデイ

いや、言ってみただけ
429枯れた名無しの水平思考:2005/09/19(月) 23:02:38 ID:FC84f1ff0
力はもっと低くていいから魔防をもっと高くしてほしい。
430枯れた名無しの水平思考:2005/09/19(月) 23:03:21 ID:Hh7zA9v50
オージェがアーマーだったら
・顔まあまあ良し(他のアーマーと比べれば。)
・成長率かなり良し(2、3スレ前で誰かが期待値出してたよね。)
でかなり使えそうだったのにな。
431枯れた名無しの水平思考:2005/09/19(月) 23:05:04 ID:p0VfwJ3P0
アーマーってなんで皆性格が似ているんだろうか。
武人系多すぎ。
432枯れた名無しの水平思考:2005/09/19(月) 23:06:30 ID:XevcNWfk0
>>422
デュッセルはいがいにやりおる
433枯れた名無しの水平思考:2005/09/19(月) 23:06:49 ID:lT/PTUME0
>>421
ガトリーは8章で抜けなければ大活躍でそのまま使ってあげたんだが…
つーかあの離脱はプレイヤーに対する嫌がらせにしか思えない
434枯れた名無しの水平思考:2005/09/19(月) 23:07:30 ID:XevcNWfk0
あの9章で大活躍になったのにな
435枯れた名無しの水平思考:2005/09/19(月) 23:07:41 ID:Hh7zA9v50
そりゃあ、武人オヤジ系の僧侶とかアーチャーとかシャーマンがいたら、何かイメージ崩れるだろ?
436435:2005/09/19(月) 23:08:34 ID:Hh7zA9v50
ごめん今モルダの雄たけびが聞こえたから、前言撤回で。
437枯れた名無しの水平思考:2005/09/19(月) 23:10:48 ID:p0VfwJ3P0
ガトリーはサウル・セイン系の軟派アーマーで新鮮だった。
438枯れた名無しの水平思考:2005/09/19(月) 23:11:29 ID:DDK781Pn0
モルダならヴァルキュリアになれる!正に戦乙女。
ただ、モルダ版ヴァルキュリアの武器は斧択一だがな。
439枯れた名無しの水平思考:2005/09/19(月) 23:12:11 ID:/S3HyNQ+0
>>425
ドラマスとか堅いからアーマーの代わりも出来るんだよな
というより、騎馬系、飛行系が便利すぎる

騎馬系は下級職は移動力6、上級職は移動力7で統一すればいいと思う
440枯れた名無しの水平思考:2005/09/19(月) 23:12:39 ID:EcctfLA20
ガトリーは毒男アーマーだろ
441枯れた名無しの水平思考:2005/09/19(月) 23:13:01 ID:PfO5pN6+0
>>426
まだ同盟軍とはわかってないんだよね・・・
442枯れた名無しの水平思考:2005/09/19(月) 23:13:10 ID:MjklniLE0
マップを狭くすればアーマーも使いやすくなると思う。
443枯れた名無しの水平思考:2005/09/19(月) 23:15:03 ID:MjklniLE0
ガトリーは確実に童貞。
444枯れた名無しの水平思考:2005/09/19(月) 23:15:06 ID:dEVdiAHE0
アーマーは最初から槍の他に斧でも一緒に使わせてやっても良さげ
ソシアルナイトの強さは移動力もあるけど剣槍使い分けって所による部分も大きい

あとグレートナイトもその流れで剣削っていいから移動力7くれ7
445枯れた名無しの水平思考:2005/09/19(月) 23:15:21 ID:DDK781Pn0
マップを狭くした所で本質的な問題は変わらんだろ。
とはいえ、前に書き込んだ事が有るが、移動力20とか言うアーマーナイトとか
いたら、それはそれで気持ち悪いだろうな。
446枯れた名無しの水平思考:2005/09/19(月) 23:16:59 ID:Hh7zA9v50
モテないオスティア系の男・バースが、山賊に襲われているセシリアたんを助けた事から始まる純愛ストーリーとか見てみたい。
447枯れた名無しの水平思考:2005/09/19(月) 23:17:28 ID:MjklniLE0
いや、大分変わると思うぞ。
早解きでもしない限り、特別早く進めるメリットなんて無いし。
448枯れた名無しの水平思考:2005/09/19(月) 23:19:22 ID:Hh7zA9v50
そしてバースはアーマーを卒業し、僧侶になる。
最後はセシリアたんとハッピーエンド
449枯れた名無しの水平思考:2005/09/19(月) 23:20:05 ID:p0VfwJ3P0
エロミーヌ教の僧侶って結婚できるのか?
450枯れた名無しの水平思考:2005/09/19(月) 23:20:32 ID:s/smV94b0
できるんじゃね?
そういう記述あったか?
451枯れた名無しの水平思考:2005/09/19(月) 23:21:15 ID:/S3HyNQ+0
>>444
グレートナイトから剣を削るとソシアルからグレートにCCしたときに剣が使えなくなるよ

ソシアル:槍のみ、移動力6
グレート:槍と斧、移動力7
パラディン:槍と剣、移動力7
とする手もあるけど
452枯れた名無しの水平思考:2005/09/19(月) 23:22:06 ID:p0VfwJ3P0
牧師=結婚できる
神父=結婚できない

エリミーヌ教は神父だから結婚できないと思っていたけど
考えてみればキリスト教じゃないからな
453枯れた名無しの水平思考:2005/09/19(月) 23:23:51 ID:DDK781Pn0
じゃあ、俺が童貞なのは神父だからだな。しょうがないよな。
454枯れた名無しの水平思考:2005/09/19(月) 23:23:58 ID:FC84f1ff0
移動力12のアーマーは凄いぞ
なあビルフォード
455枯れた名無しの水平思考:2005/09/19(月) 23:24:41 ID:p0VfwJ3P0
>>453
サウル乙
456枯れた名無しの水平思考:2005/09/19(月) 23:25:55 ID:s/smV94b0
あれだけ節操なく声かけてるクセに童貞なのか
457枯れた名無しの水平思考:2005/09/19(月) 23:27:23 ID:Hh7zA9v50
少なくとも、サウルは(ドット絵のほうの)顔はけっこう美形だと思うぞ。
458枯れた名無しの水平思考:2005/09/19(月) 23:27:34 ID:lT/PTUME0
エリミーヌ様には子孫がいるのかね?
459枯れた名無しの水平思考:2005/09/19(月) 23:28:12 ID:p0VfwJ3P0
エレンとの支援会話を見る限り口だけっぽい>サウル
460枯れた名無しの水平思考:2005/09/19(月) 23:28:45 ID:fPcjOKcA0
>>439
騎馬のメリットって物を考えてやってくれ
飛べる奴らはともかくパラディンがヤベェ
461枯れた名無しの水平思考:2005/09/19(月) 23:30:00 ID:Hh7zA9v50
うーん、ホント微妙だよなぁ・・・
ケコーン不可になるなら、サウルは神父になってなかったと思うが、別にケコーン希望じゃなくて、ただ趣味で声をかけているだけなら違うかも知れないしな。
462枯れた名無しの水平思考:2005/09/19(月) 23:30:01 ID:dEVdiAHE0
>>446
ギリアムとシレーネみたいな感じになるんじゃね?

>>451
漏れならまずソシアルの分岐からグレート外してなんかクラス作る
剣槍弓・移動7とか

グレートそのまま移動7が一番楽だけど、これだとジェネラルにする香具師が確実にいなくなるよな
463枯れた名無しの水平思考:2005/09/19(月) 23:32:06 ID:s/smV94b0
>>461
まぁ本人もエレンたんに「張り合い」云々言ってたし
あまり下心はないのかもね
464枯れた名無しの水平思考:2005/09/19(月) 23:33:59 ID:VxIqSr5b0
>445
つ[[トラキア776]]

俺にはレッグリング込みで15が限界だったが
20狙えるはずだ
465枯れた名無しの水平思考:2005/09/19(月) 23:34:05 ID:p0VfwJ3P0
ヨーデルがあの年で独身っぽいところを見るとエリミーヌ教は結婚禁止だと思うんだがなぁ。
466枯れた名無しの水平思考:2005/09/19(月) 23:34:21 ID:/S3HyNQ+0
>>460
移動力が歩兵より高い以上は烈火の夜明け前の攻防みたいに必要なマップも出てくるから大丈夫じゃない?
467枯れた名無しの水平思考:2005/09/19(月) 23:34:42 ID:DDK781Pn0
張り合いの割には、魔乳軍将にまで声をかけていたがなあ。
オヤジの話を聞いてドン引きしてたけどw<サウル
468枯れた名無しの水平思考:2005/09/19(月) 23:35:04 ID:mASfkAIL0
クーガー仲間にしわすれたけど
ターナが育ってるから問題ないよな
469枯れた名無しの水平思考:2005/09/19(月) 23:36:25 ID:p0VfwJ3P0
魔乳は童貞を引き付けるんだよ。
ロイ然り、パーシバル然り、サウル然り。
470枯れた名無しの水平思考:2005/09/19(月) 23:36:40 ID:DDK781Pn0
>>465
アレはニイメに操を立ててたんだろ。
自家製マルテを股ぐらに持つ生涯現役のヨーデルは実に義理堅いんだよ。
471枯れた名無しの水平思考:2005/09/19(月) 23:37:47 ID:s/smV94b0
ターナはあまりに強すぎるから困る
472枯れた名無しの水平思考:2005/09/19(月) 23:39:03 ID:p0VfwJ3P0
マルテって確か技+5だよな。すげぇ。
473枯れた名無しの水平思考:2005/09/19(月) 23:39:10 ID:dEVdiAHE0
クロード神父がヤリまくりなのでエリミーヌ教も大丈夫なのでは?
474枯れた名無しの水平思考:2005/09/19(月) 23:39:54 ID:p0VfwJ3P0
クロードは神父以前にエッダ家当主だから子孫を残さないとまずい。
475枯れた名無しの水平思考:2005/09/19(月) 23:40:30 ID:PG2s6dDGO
もう騎馬も聖戦と同(ry
下級は省くとして
グレートナイト→体格守備タカス 大盾に変わる守備系スキルを
フォレストナイト→技速タカス 連続でも付けとけ
パラディン→三すくみで有利、が、器用貧乏なパラ上限。魔防を上げるなど他の騎兵との差別化を

移動は統一で。
476枯れた名無しの水平思考:2005/09/19(月) 23:46:57 ID:MjklniLE0
>>475
聖戦ではその中ではフォレストナイトしか使えなかった。
477枯れた名無しの水平思考:2005/09/19(月) 23:47:34 ID:EoE+lXpm0
セインだけはガチ
478枯れた名無しの水平思考:2005/09/19(月) 23:50:46 ID:Hh7zA9v50
とりあえず、エリミーヌ教僧侶って
・ヨーデル
・サウル
・レナート
・オロ
・ヴィンダム
・ケネス
だけだっけ?
479枯れた名無しの水平思考:2005/09/19(月) 23:52:47 ID:p0VfwJ3P0
修道士や修道女を抜かすとそれだけっぽい。
480枯れた名無しの水平思考:2005/09/19(月) 23:53:37 ID:s/smV94b0
ウィンダムだ

司祭・僧侶はそんだけっぽいね。修道士とシスターなら違ってくるけど。
つか一応エレンもクラスは「僧侶」じゃなかったか?
481枯れた名無しの水平思考:2005/09/19(月) 23:55:35 ID:MjklniLE0
神父…サウル
司祭…ヨーデル、ウィンダム、オロ、レナート、ケネス
修道女…エレン、セーラ
修道士…ルセア

分類するとこんな漢字化
482枯れた名無しの水平思考:2005/09/19(月) 23:56:56 ID:PfO5pN6+0
マーテルは違う?
483枯れた名無しの水平思考:2005/09/20(火) 00:00:30 ID:pQtNwp+z0
一瞬TOSかと

イリアのボスだな。アイツってエリミーヌ教だっけ
484枯れた名無しの水平思考:2005/09/20(火) 00:00:31 ID:MjklniLE0
>>482
ああ、忘れてた。

カトリックでは神父=司祭なんだがな。
修道女は司祭になれないし。
微妙ところでキリスト教とは違うから、やっぱり結婚できるかも。
485枯れた名無しの水平思考:2005/09/20(火) 00:11:49 ID:tBlPkebW0
しかし、このスレの奴らはすげーな。
宗教の話も出来るし、ウォルトの話も出来るし、モルダの話も出来るし、
バースの話も出来るし、おっぱいの話も出来るし、チンチンの話も出来るし、
何でも来いって感じだな。
486枯れた名無しの水平思考:2005/09/20(火) 00:13:29 ID:cldu4xCaO
ホント枯れた名無しの水平思考さんってスゲーよな
487枯れた名無しの水平思考:2005/09/20(火) 00:15:16 ID:bSwQwI2j0
実際このスレ何人でまわしているのか気になる。
俺含めて5人くらいしか書き込んでなかったりして。
488枯れた名無しの水平思考:2005/09/20(火) 00:17:39 ID:pQtNwp+z0
ID見ても5〜6人で回してたように見えるんだが
489枯れた名無しの水平思考:2005/09/20(火) 00:19:49 ID:4xe1Bms70
ほとんど傍観者の自分
490枯れた名無しの水平思考:2005/09/20(火) 00:21:19 ID:skZwCp9v0
FEスレの中でここが一番湯加減がいいわ
妙な抗争構図も無いし
491枯れた名無しの水平思考:2005/09/20(火) 00:24:52 ID:1B+4uG5S0
>>460
聖魔の時点で既にヤバいような
移動力7になったらいよいよ悲惨だ

これ以上パラディン弱くなったら流石に馬好きの俺でも使えんな
492枯れた名無しの水平思考:2005/09/20(火) 00:24:54 ID:Sm1qoHLm0
昔は滅茶苦茶に荒れてた時期もあったんだけどな。
30章の頃から見ていたけど。
493枯れた名無しの水平思考:2005/09/20(火) 00:25:47 ID:pQtNwp+z0
旧作と新作の狭間だしな
494枯れた名無しの水平思考:2005/09/20(火) 00:28:15 ID:tBlPkebW0
俺は新参者だから、封印以前のシリーズの話になると弱いな。
495枯れた名無しの水平思考:2005/09/20(火) 00:30:04 ID:NAyJGKeJ0
聖魔発売してしばらくは未来レスばっかだったり
家ゲー板のほうでも
「何で携帯ゲーのスレはあんな荒れてんの?」
って言われてたりだったもんな。

いつからか急におとなしくなったけど。
496枯れた名無しの水平思考:2005/09/20(火) 00:31:40 ID:P3afYp57O
烈火が発売されるまでは〇○たん(;´Д`)ハアハア
でスレが埋まっていた気がする
497枯れた名無しの水平思考:2005/09/20(火) 00:32:04 ID:bSwQwI2j0
ヲルトネタは初期からあったから息が長い。
10年後も(もしこのスレがあれば)ネタにされ続けるかも。
498枯れた名無しの水平思考:2005/09/20(火) 00:37:58 ID:tBlPkebW0
烈火発表の頃のスレはどんな感じだったんだろうね。
巨乳生足ロードは受け入れられたのだろうか。
499枯れた名無しの水平思考:2005/09/20(火) 00:40:40 ID:PadaZKJN0
俺は封印の時からいるがこのスレのキモさは変わらない。
500枯れた名無しの水平思考:2005/09/20(火) 00:40:52 ID:Sm1qoHLm0
本スレは覚えていないけど、支援会話スレでのプリシラ叩きが凄まじかった。
501枯れた名無しの水平思考:2005/09/20(火) 00:44:39 ID:P3afYp57O
リンに関してはフィルママキタ━━(゚∀゚)━━!!って感じだったな
違ったけど
502枯れた名無しの水平思考:2005/09/20(火) 00:44:52 ID:tBlPkebW0
>>500
くわしく
503枯れた名無しの水平思考:2005/09/20(火) 00:48:11 ID:W23sZ/hdO
封印リメイクでウォルトがいなくなるかわりにマーカスが特効薬持ってたらISを尊敬する
504枯れた名無しの水平思考:2005/09/20(火) 00:48:45 ID:Sm1qoHLm0
>>502
いや、ブラコンでキモイってのが主な内容。
ルセアとファリナも叩かれてた。
505枯れた名無しの水平思考:2005/09/20(火) 00:50:34 ID:tBlPkebW0
>>504
ブラコンなんて、クラリーネで耐性つけときゃ何でも無いよなw
506枯れた名無しの水平思考:2005/09/20(火) 00:52:55 ID:bSwQwI2j0
クラリーネのブラコンとプリシラのブラコンはかなり異質な希ガス。
クラリーネは単に兄離れできていないお子様という感じだが、プリシラはガチ近親相姦。
507枯れた名無しの水平思考:2005/09/20(火) 00:54:39 ID:tBlPkebW0
ああ、確かにそうだな。クラリーネはただ兄貴になついてるだけだけど
プリシラは時と状況に寄っては脱ぎそうだからな。

ただ、プリシラで耐性をつけておけばエイリークとエフラムの支援(ry
508枯れた名無しの水平思考:2005/09/20(火) 00:57:28 ID:LkYat5fV0
SFCからのファンは聖戦で耐性ついてるはずだがな
509枯れた名無しの水平思考:2005/09/20(火) 00:59:28 ID:bSwQwI2j0
俺はプリシラはともかく、ルセアだけはダメだった。
しかし蒼炎を見るとこの系列のキャラも新たな伝統になりそうな悪寒。
510枯れた名無しの水平思考:2005/09/20(火) 00:59:43 ID:pQtNwp+z0
プシシラは近親EDこそないものの
エイリークエフラムは(ry
511枯れた名無しの水平思考:2005/09/20(火) 01:00:07 ID:mtoRiT6m0
エフラム×エイリークはエフラムがミルラに夢中とかラーチェルとかヒーニアスとか
いろいろアレ過ぎてそう酷い想像にはならない
エフラム自身、ぼくはキレイなバアトルの異名を持つ男だしw

プリシラだけはガチ
512枯れた名無しの水平思考:2005/09/20(火) 01:02:14 ID:W23sZ/hdO
ヴァっくんだけはガチホモ
513枯れた名無しの水平思考:2005/09/20(火) 01:03:28 ID:Sm1qoHLm0
>>512
ホモ兼近親
514枯れた名無しの水平思考:2005/09/20(火) 01:04:57 ID:P3afYp57O
レイヴァンはいつもバアトルと支援A
515枯れた名無しの水平思考:2005/09/20(火) 01:07:58 ID:Sm1qoHLm0
レイヴァンは烈火のナバール系なんだろうか。
516枯れた名無しの水平思考:2005/09/20(火) 01:09:34 ID:tBlPkebW0
最初はミルラの方が夢中だったが、
エフラムの妹属性に弱いと言う弱点(自分で言ってたしな)をピンポイントで突かれて
最終的には自分から声をかける様になったのが正解。

エイリークとエフラムは処置無し。
『お前の気持ちは分かっている』とかのたまった時はどうしてくれようかと思った。

>>514
悪魔の様なヤツだな。
俺のレイヴァンは何故か毎回ベンチを温めているがな。
517枯れた名無しの水平思考:2005/09/20(火) 01:19:53 ID:Sm1qoHLm0
バアトルと毎回支援Aのレイヴァン
ニイメと毎回支援Aのヒュウ
ヨーデルと毎回支援Aのサウル
モルダと毎回支援Aのヴァネッサ
ヲルトと毎回支援Aのロイ
ゴンザレスと毎回支援Aのリリーナ
ヴァイダと毎回支援Aのマリナス

一番悲惨なのはどれだ。
518枯れた名無しの水平思考:2005/09/20(火) 01:24:01 ID:NAyJGKeJ0
ホークアイA・エリウッドBのニニアン
519枯れた名無しの水平思考:2005/09/20(火) 01:26:00 ID:4xe1Bms70
エリウッドと支援AになったあとHP0になり
リンもしくはフィオーラとエリウッドが支援Aになったニニアン
520枯れた名無しの水平思考:2005/09/20(火) 01:26:34 ID:CznTdd/r0
プリシラと毎回支援Aのレイヴァン に一票
521枯れた名無しの水平思考:2005/09/20(火) 01:32:09 ID:bSwQwI2j0
>>518
ホークアイの巨大なブツを楽しめるんだぞ?
最高の支援じゃないか。
522枯れた名無しの水平思考:2005/09/20(火) 01:33:41 ID:pQtNwp+z0
おまえら深読みしすぎw

ヴァイダとマリナスに一票
523枯れた名無しの水平思考:2005/09/20(火) 01:36:49 ID:tBlPkebW0
ニニアンじゃホークアイクラスを受け入れるのは無理だな...
氷竜になった状態でもホークアイのが入るかどうかも怪しい。
524枯れた名無しの水平思考:2005/09/20(火) 01:40:44 ID:Sm1qoHLm0
どれだけでかいんだよ。
イグレーヌ母のマソコは伸縮自在か。
525枯れた名無しの水平思考:2005/09/20(火) 01:46:57 ID:bdbeE/TX0
サカの掟の増援ありえねえ、スパロボじゃねえんだからさ・・・
ロイが死ぬよ・・・
526枯れた名無しの水平思考:2005/09/20(火) 01:47:54 ID:Sm1qoHLm0
それがサカのおきて
527枯れた名無しの水平思考:2005/09/20(火) 01:57:04 ID:tBlPkebW0
サカの掟や21章もそうだが、
『もうこんなバカ増援は今後ありえねーだろうなー』と思いながらクリアした。

蒼炎で26章の、おそらくは90体は超える敵配置+増援に出くわした時は
思わずガッツポーズを取った。
528枯れた名無しの水平思考:2005/09/20(火) 01:58:59 ID:BhCDVgzc0
封印でヒュウからカード盗める?

カードは欲しいがヒュウはいらんw
529枯れた名無しの水平思考:2005/09/20(火) 02:01:56 ID:Sm1qoHLm0
>>528
盗めたと思う。
だが…

あやまれ!ヒュウにあやま(ry
530枯れた名無しの水平思考:2005/09/20(火) 02:02:28 ID:pQtNwp+z0
ヒュウの境遇は酷いものがあるからな
531枯れた名無しの水平思考:2005/09/20(火) 02:04:42 ID:BhCDVgzc0
ヒュウの親がカナスなんだっけ?
532枯れた名無しの水平思考:2005/09/20(火) 02:06:00 ID:bSwQwI2j0
ヒュウは実用レベルの趣味キャラ、と誰かが言っていたがそれだな。
533枯れた名無しの水平思考:2005/09/20(火) 02:09:26 ID:tBlPkebW0
ヒュウはなぁ、魔力より守備が伸びるって時点でやる気ないだろw
534枯れた名無しの水平思考:2005/09/20(火) 02:10:57 ID:Sm1qoHLm0
さすがにそれはないw>魔力より守備が伸びる
魔力成長率35%で守備成長率は20%だ
535枯れた名無しの水平思考:2005/09/20(火) 02:11:46 ID:pQtNwp+z0
ヒュウの親はカナスだね

せめてシャーマンなら使ってやったんだけどなぁ。
個人的趣味で。なんで理なんだろ
536枯れた名無しの水平思考:2005/09/20(火) 02:15:22 ID:h/fE/Z1L0
>>531
確かそう。封印やった事ないのでよく分からんが
烈火キャラが親ってキャラは結構出てくるわけ?
ていうか、エリウッド編ではEDで支援Aを女性キャラ(リンorニニアンorフォリーナ)にした場合
そのキャラが妻となる仕様なんだな。支援会話埋めていて初めて知った。
537枯れた名無しの水平思考:2005/09/20(火) 02:15:36 ID:tBlPkebW0
>>534
でも俺は常に守備が先行して上がってたw<ヒュウ

>>535
本人が古代魔法の才能が全然ない、って言ってたな。
母親が理使いだったのを強く受け継いだかも、ともニイメが言っていたな。
538枯れた名無しの水平思考:2005/09/20(火) 02:18:42 ID:Sm1qoHLm0
魔力は文字通りの意味なんだろうが、魔法防御って何なんだろう。
神の加護か?
539枯れた名無しの水平思考:2005/09/20(火) 02:21:17 ID:tBlPkebW0
>>538
はいバリアーバリアー
540枯れた名無しの水平思考:2005/09/20(火) 02:21:34 ID:PadaZKJN0
俺はトラキアの魔力=魔防っていうシステムが好きだった。
541枯れた名無しの水平思考:2005/09/20(火) 02:21:51 ID:Sm1qoHLm0
>>537
フォリーナって誰だ
542枯れた名無しの水平思考:2005/09/20(火) 02:22:33 ID:Sm1qoHLm0
>>537じゃない>>536
543枯れた名無しの水平思考:2005/09/20(火) 02:24:56 ID:DnBhB5XRO
今日ふと思ったこと。
何故カアラの巨乳はフィルに遺伝しなかったのだろう。
544枯れた名無しの水平思考:2005/09/20(火) 02:25:22 ID:Sm1qoHLm0
ウィルは発育段階なんだよ
545枯れた名無しの水平思考:2005/09/20(火) 02:25:33 ID:mtoRiT6m0
>>543
時限式
546枯れた名無しの水平思考:2005/09/20(火) 02:26:14 ID:h/fE/Z1L0
>>541
何言ってんだorz
フィオーラの間違いだった。
暫くやってなかったから名前思い出せねー
547枯れた名無しの水平思考:2005/09/20(火) 02:26:56 ID:Sm1qoHLm0
…って俺もタイプミスしてる…
ウィルじゃなくてフィルだった…
548枯れた名無しの水平思考:2005/09/20(火) 02:35:31 ID:tBlPkebW0
>>543
模範解答:カアラの巨乳はバアトルに吸い尽くされた。
549枯れた名無しの水平思考:2005/09/20(火) 02:46:39 ID:dSKSRZKN0
>>543
ヒント・パット
550枯れた名無しの水平思考:2005/09/20(火) 02:46:59 ID:CznTdd/r0
>544
ウィルたんの乳はこれから発育するのか…と素で思った
551枯れた名無しの水平思考:2005/09/20(火) 02:52:45 ID:tBlPkebW0
思うに、バアトルが毎日の様に夜の営みを求めてくるから、
それが原因でカアラは身体を壊して行ったんじゃないか?
552枯れた名無しの水平思考:2005/09/20(火) 02:53:51 ID:pQtNwp+z0
恐るべしバアトルだな

フィルたんはきっとこれから発育するんだよ
553枯れた名無しの水平思考:2005/09/20(火) 03:09:33 ID:mtoRiT6m0
そもそもフィルとカアラの年齢差はどの程度だ
5年もあれば逆転すら可能だ
554枯れた名無しの水平思考:2005/09/20(火) 03:27:06 ID:FYp8ugOWO
カアラって巨乳なん?それがわかるのは設定画か?!
555枯れた名無しの水平思考:2005/09/20(火) 03:36:15 ID:lv6mXFiH0
実はフィルの本当の母親はリン・・・・・
向こうも巨乳か
556枯れた名無しの水平思考:2005/09/20(火) 03:39:05 ID:tBlPkebW0
おっぱおの大きさは遺伝する、と仮説を立てて考慮してみると、
ヘクトルに股開いた女はフロリーナかね。
557枯れた名無しの水平思考:2005/09/20(火) 04:08:43 ID:ecx8RBIg0
リリーナの魔力を考えると・・・セーラかな

>480
なに、その種の量産型MS

>515
能力的にはオグマ系になるんじゃないのか?
ナバール系はギィで。
558枯れた名無しの水平思考:2005/09/20(火) 05:45:51 ID:U9MEMzuh0
FEやった事無かったんで封印やり始めた
どうも闘技場で粘ってしまう
エミュでやってるから、いつでもセーブ出来るので
能力の上がり悪いとリセット
力・技・速さ、限界を目指してしまう・・・、なんか守備の上がりだけ悪い
Lv20まで遠い(´・ω・`)

ていうか、ランスとアレンとクラリーネを育て上げたら
馬に乗ってない奴らが全然攻撃出来ない、ウェンディちゃんに至っては戦場に到着したら何も残ってない
馬HAEEEE!!!!
馬のデメリット無くて、徒歩ショボンヌ。 なんかシャニーは能力の上がり方が悪いんで使えないが
559枯れた名無しの水平思考:2005/09/20(火) 06:12:12 ID:bSwQwI2j0
封印は馬強すぎだからな。
砂漠で足が遅くなるのと兵種によっては特攻があるくらいしか弱点無い。
560枯れた名無しの水平思考:2005/09/20(火) 06:13:58 ID:oAwpYg370
558はミレディ・ツァイスで神を知ることになる
561枯れた名無しの水平思考:2005/09/20(火) 06:19:51 ID:U9MEMzuh0
>>560
ミレディって誰だっけな・・・
なんか聞いた事あるような・・・
562枯れた名無しの水平思考:2005/09/20(火) 06:32:32 ID:U9MEMzuh0
調べたら、あの敵側の人か
13章が楽しみだ
563枯れた名無しの水平思考:2005/09/20(火) 07:08:57 ID:pgZD3qn90
エミュ使ってLVUP粘るくれーなら、さっさと進めて薬漬けにするか、
どーせ不正するなら改造した方がはえーだろ。
564枯れた名無しの水平思考:2005/09/20(火) 07:34:40 ID:U9MEMzuh0
>>563
苦労する事に意味がある
565枯れた名無しの水平思考:2005/09/20(火) 08:17:33 ID:7AKNQVnS0
そんな調整したらクリアすることに苦労しなくなるだろ
566枯れた名無しの水平思考:2005/09/20(火) 08:23:30 ID:ecx8RBIg0
>564
久々に朝からワロタ
567枯れた名無しの水平思考:2005/09/20(火) 08:33:24 ID:mKDZ97u60
聖魔エフラムの11章の幽霊船がこせません、、、普通モードです。どうやったらいいのかな?
ちなみに、ペガサス2人はレベル10ぐらい。主人公は11ぐらい。ヨシュアのみ転職しててソードマスターレベル1です。
568枯れた名無しの水平思考:2005/09/20(火) 08:44:07 ID:0rY+MOk2O
弱い奴は極力出さないようにする。メンバーを絞れ。
後、ゼトやデュッセルもガンガン使って行け。
569枯れた名無しの水平思考:2005/09/20(火) 09:06:52 ID:mKDZ97u60
ゼトやデュッセルに経験値あげたくなかったんで、つかってなかったんですが、、、仕方ないすね、つかってみます。
あと、むずかしい章ってあります?
570枯れた名無しの水平思考:2005/09/20(火) 09:22:23 ID:TQozE+8H0
16章になって気が付いたらヒュウを仲間にする為の金が足りなかったので、
カード盗む→ヒュウを囲んで買い物に行く→適当に売る→説得という面倒な方法を取った事があるのは俺だけか
571枯れた名無しの水平思考:2005/09/20(火) 10:12:16 ID:U9MEMzuh0
>>565
育てるのが好きなんだ
苦労して育てて、愛着が湧いたキャラで俺TUEEEE!!!が好き
普通に進めて苦労するのも好きだけどな
572枯れた名無しの水平思考:2005/09/20(火) 11:01:45 ID:bSwQwI2j0
そんなお前には聖戦がオススメ。毎ターンセーブできる上に子世代キャラは成長率が異常だから不正しなくても強くなる。(代理キャラは別だが)
573枯れた名無しの水平思考:2005/09/20(火) 11:09:07 ID:mKDZ97u60
 聖魔で司祭と賢者ってどっちがいいかなあ?
574枯れた名無しの水平思考:2005/09/20(火) 11:13:34 ID:P3afYp57O
司祭
575枯れた名無しの水平思考:2005/09/20(火) 11:16:17 ID:t1JrFY4V0
>>573
趣味。
俺の場合モルダは司祭、アスレイは光賢者、ナスターシャは司祭にしてる。
576枯れた名無しの水平思考:2005/09/20(火) 11:18:45 ID:TQozE+8H0
>>575
なんとなくツッコミを入れたいが入れない
577枯れた名無しの水平思考:2005/09/20(火) 11:19:47 ID:PadaZKJN0
茄子ターシャ
578枯れた名無しの水平思考:2005/09/20(火) 12:02:09 ID:NAyJGKeJ0
Gガンダムの人か
579573:2005/09/20(火) 12:56:11 ID:mKDZ97u60
ありがとう。聖魔もレベル上げって結局闘技場がいいんですかね?塔とかもあるけど、武器減るし効率悪く感じてるんですが。
でも、闘技場だと、新人兵士とかきついよね、みなさんどうやったんですか?
580枯れた名無しの水平思考:2005/09/20(火) 13:27:39 ID:pgZD3qn90
>>579
単にクリアするだけなら闘技場も塔も別に必要無い。
お金も経験値も意図的に稼がにゃならんほど厳しいわけじゃないし。

稼ぎに適した場所は後々登場するし、聖魔はクリア後でもプレイ出来るんで、
塔やら闘技場は、道中、自分的に稼ぎが足りないと思う部分をちょいと補完する程度でいい。
581枯れた名無しの水平思考:2005/09/20(火) 14:54:32 ID:odfPXRn30
何この10階のドラゴンゾンビ、ふざけてるの(;@益@)
582枯れた名無しの水平思考:2005/09/20(火) 14:58:23 ID:0bYl04a0O
>>581
m9(^Д^)プギャーッ!
583枯れた名無しの水平思考:2005/09/20(火) 15:17:22 ID:Sm1qoHLm0
お前ら封印12章外伝の宝物は全部取ってる?
俺は毎回盗賊から全部奪い返しているんだけど、ターン数がかかりすぎる。
584枯れた名無しの水平思考:2005/09/20(火) 15:20:27 ID:AMZq3zRP0
宝玉だけ取ってる
他はほとんど無視だな
585枯れた名無しの水平思考:2005/09/20(火) 15:24:17 ID:TQozE+8H0
普通に進めて取れる物は適当に取っておく。
586枯れた名無しの水平思考:2005/09/20(火) 15:50:14 ID:oAwpYg370
全部回収してノーマル13ターン、ハード14ターン。
それぞれもう1ターンずつ短縮可能だった。
587枯れた名無しの水平思考:2005/09/20(火) 16:04:03 ID:lv6mXFiH0
個人的には騎馬系みたいに移動力高で森とかの移動コストも高いのより
盗賊みたいに移動力普通で移動コスト低い方が使いやすいと思う

飛行系とか遊牧騎兵みたいに移動力高くてどんな地形もスイスイ行けるのは反則な気がする
588枯れた名無しの水平思考:2005/09/20(火) 16:14:23 ID:Sm1qoHLm0
飛行系は地形効果を受けないから釣り合いが取れていると思う。
589枯れた名無しの水平思考:2005/09/20(火) 16:15:28 ID:WvO+p0wm0
封印12章って『真実の敵』とか言う奴だっけ?
俺は全部取ってる。大抵キャスに協力させて。

それよりさ、烈火→封印とやった人の中で、烈火みたいにマリナス出してないと
マップから輸送隊に遅れないと思って、毎回マリナス出してたのって俺だけ?
590枯れた名無しの水平思考:2005/09/20(火) 16:16:50 ID:TQozE+8H0
>>589
違うな。外伝だから「天雷の斧」だ。
591枯れた名無しの水平思考:2005/09/20(火) 16:17:47 ID:WvO+p0wm0
ああ、外伝か。スマソ
宝玉と特効薬は取る。
592枯れた名無しの水平思考:2005/09/20(火) 16:21:42 ID:ulDsv7Rt0
盗賊2人だして盗賊の鍵も盗ませてる
593枯れた名無しの水平思考:2005/09/20(火) 16:25:11 ID:lv6mXFiH0
>>588
そう言えば飛行系って地形効果受けないんだった
Fナイトは回避高いし、ドラマスは堅いから普段あまり気にしてなかったけど
594枯れた名無しの水平思考:2005/09/20(火) 16:33:10 ID:bSwQwI2j0
ファルコンは回避高いように見えて、体格低いからそうでも無いのが痛い。
595119:2005/09/20(火) 16:47:51 ID:+TPOEFcA0
烈火だと「決別の夜」の「水」地形の回避補正+10%だけはかかったよな?
596枯れた名無しの水平思考:2005/09/20(火) 16:50:08 ID:+TPOEFcA0
という間違った記憶があっただけで、実際はかからなかったわ
すれ汚しスマソ
597枯れた名無しの水平思考:2005/09/20(火) 16:51:49 ID:3VjQ7s2PO
序盤で高い山にいる山賊にPナイトをぶつけても返り討ちに遭うのがオチ
598枯れた名無しの水平思考:2005/09/20(火) 16:57:06 ID:/71+NVjk0
あるあるw
599枯れた名無しの水平思考:2005/09/20(火) 17:38:47 ID:h/fE/Z1L0
話変わるが烈火終章のロイド、ライナスが結構ふざけてね?
こっちが攻撃喰らったら、ほぼ確実に追撃受けてやられるんだが・・・
間接攻撃で削るために魔術系もちゃんと連れて行ったほうがいいかな。
600枯れた名無しの水平思考:2005/09/20(火) 17:42:11 ID:e0swH2j00
あの2体は化け物だよ。
幸運が無いのが救いかな?
601枯れた名無しの水平思考:2005/09/20(火) 17:42:28 ID:WvO+p0wm0
リーダス兄弟に直接攻撃で挑むのは無謀。魔法使え魔法。
俺はボノたんがサンダーストーム必殺出してくれたが。

それかスリープorバサーク。アトスなら使える。
602枯れた名無しの水平思考:2005/09/20(火) 17:44:24 ID:Wiy46oa50
ヘクトル+ソードキラー+パビスで何の問題もない。
603枯れた名無しの水平思考:2005/09/20(火) 17:49:24 ID:7AKNQVnS0
俺は直接攻撃で勝利をゲットしたぞ。
ロイドはともかくとしてライナスならなお簡単だと思う。
ロイドの場合はダーツのソードバスター、ソードキラーで楽勝
ライナスなら普通のキラーアクスで粉砕できた。
(レベッカと支援Aでね)
604枯れた名無しの水平思考:2005/09/20(火) 17:52:03 ID:WvO+p0wm0
そう言えばソードキラーってあったな。忘れてた。
605枯れた名無しの水平思考:2005/09/20(火) 17:54:23 ID:tBlPkebW0
ランスキラーとかは無かったよな。
606枯れた名無しの水平思考:2005/09/20(火) 17:54:38 ID:7AKNQVnS0
てか俺のダーツタン、ソードキラーでロイド一撃で倒せるっていうのに
必殺まで出してくれたよ。オーバーキルだろ。
技も27程度あったから、命中80後半程度あったしな。(確か
607枯れた名無しの水平思考:2005/09/20(火) 17:55:05 ID:h/fE/Z1L0
d。やっぱり魔法が有効か。
バーサクやスリープってボス相手じゃ成功率いまいちな感じあるし、3回しか使えんから微妙と思って敬遠してたが
アトスに使わせると、ほぼ確実に決まるし強いなこりゃ。

ここに来て、アトス加入はかなり難易度下げている気もする。
初心者でもつまないような配慮か?
608枯れた名無しの水平思考:2005/09/20(火) 17:59:00 ID:WvO+p0wm0
どうせ終章って、戦闘マップと言うよりはイベント的なものって考えるべきだと思う。
609枯れた名無しの水平思考:2005/09/20(火) 17:59:43 ID:7AKNQVnS0
クリア楽勝だしな。
初回に限って苦労するけど。
610枯れた名無しの水平思考:2005/09/20(火) 18:07:24 ID:TQozE+8H0
1周目でいきなりルセアがルーチェ必殺でぶっ飛ばされた時はテンション下がったよ
611枯れた名無しの水平思考:2005/09/20(火) 18:18:32 ID:tBlPkebW0
俺は女キャラが仲間に入る時が一番テンションが上がる。
ニイメは流石にテンションも愚息も下がったがな。
612枯れた名無しの水平思考:2005/09/20(火) 18:23:08 ID:WvO+p0wm0
俺が一番テンション上がるのは、やけにカッコ良いセリフ言うボスと戦う時だな。
もちろんストーリー的に主人公か重要人物に、良い武器を持たせてぶつける。
613枯れた名無しの水平思考:2005/09/20(火) 18:26:10 ID:7AKNQVnS0
俺ニイメ男かと思ってた。
614枯れた名無しの水平思考:2005/09/20(火) 18:26:24 ID:sSijyXxJ0
最高に盛り下がるときー!

削り役が必殺を出すときー!
615枯れた名無しの水平思考:2005/09/20(火) 18:26:45 ID:XpTi/Mm10
ノーリセットだというのに何も考えずプレイして主力メンバーが皆死んだときはテンションが下がったなあ
616枯れた名無しの水平思考:2005/09/20(火) 18:26:47 ID:WvO+p0wm0
>>613
ネ申
617枯れた名無しの水平思考:2005/09/20(火) 18:28:52 ID:tBlPkebW0
俺はウォルトが神成長の兆しをみせるとテンション下がるな。
618枯れた名無しの水平思考:2005/09/20(火) 18:30:39 ID:U9MEMzuh0
トドメの一発にクリティカル
クリティカル出たのに倒しきれない時
敵のHPが少しだけ残って殺しきれずに逆転負け

これが萎える
619枯れた名無しの水平思考:2005/09/20(火) 18:32:44 ID:TQozE+8H0
>>617
神ともヘタレともとれない無難な成長した時の方が萎えると思うんだがどうか
620枯れた名無しの水平思考:2005/09/20(火) 18:33:03 ID:7AKNQVnS0
>>616
ヒュウとニイメの支援みてはじめてしった。女ってこと。
621枯れた名無しの水平思考:2005/09/20(火) 18:33:28 ID:sSijyXxJ0
テンション下がるときー!

杖を使おうと思ったら支援会話開始したときー!
622枯れた名無しの水平思考:2005/09/20(火) 18:37:32 ID:WvO+p0wm0
武器耐久が「3」とかになったときはテンション下がるな。
2なら追撃で使いきれるし、1なら削りに使えるけど・・・
623枯れた名無しの水平思考:2005/09/20(火) 18:43:43 ID:7AKNQVnS0
追撃しつつ敵ターンに反撃で削るというすばらしき作戦に使う
624枯れた名無しの水平思考:2005/09/20(火) 18:47:19 ID:lv6mXFiH0
LVの時の能力アップの「チャリーン」と言う音はスーパーマリオの1UPの時の音に通じるものがある
625枯れた名無しの水平思考:2005/09/20(火) 18:48:51 ID:7AKNQVnS0
まあ同じ発売元だもんな。
626枯れた名無しの水平思考:2005/09/20(火) 18:49:12 ID:tBlPkebW0
FEに1UPアイテムとかあったら萎えるだろうな。
627枯れた名無しの水平思考:2005/09/20(火) 18:49:43 ID:WvO+p0wm0
レベルアップの時の音について(俺の場合)

無音アップ・・・悲しくなる…が、特定のキャラの場合(Wさんとか)嬉しくなる。
1つアップ・・・何か微妙な気持ちになる。
2つアップ・・・まあ良いか…って気持ちになる。
3つアップ・・・普通な気持ち。
4つアップ・・・少し嬉しくなってくる。
5つアップ・・・かなり嬉しくなってくる。
全部アップ・・・気分サイコー!
628枯れた名無しの水平思考:2005/09/20(火) 18:50:35 ID:7AKNQVnS0
レベッカが1UPキノコを食べると
勇者の弓装備で8連続攻撃をします。
629枯れた名無しの水平思考:2005/09/20(火) 18:52:32 ID:U9MEMzuh0
全部アップって一度もなった事無いんだけど
守備だけ上がらない、ちなみに封印
630枯れた名無しの水平思考:2005/09/20(火) 18:57:23 ID:tBlPkebW0
こんなFEは萎える!

・全ての章に誤字脱字がある
・序章が終わったと思ったら終章へ突入した
・2章でパージ持ちのボスとかが平気で出てくる
・寝返り組が異様に弱い
・バースが仲間になった
・キャラグラ担当がやくみつるだ
・キャラクターが実写だ
・仲間ユニットの半数がバードだ
・残りは司祭だ
・レベルアップ時に能力が下がる
・もちろん最後は夢オチだ
631枯れた名無しの水平思考:2005/09/20(火) 18:59:04 ID:bSwQwI2j0
>バースが仲間になった

おいw
632枯れた名無しの水平思考:2005/09/20(火) 18:59:05 ID:McCCp5j/0
烈火運命の歯車で
セインLVUP→キコーンキコーンキコーンキコーンキコーン
ケントLVUP→キコーンキコーンキコーンキコーン
ヘクトルLVUP→キコーンキコーンキコーンキコーン
ルセアLVUP→キコーンキコーンキコーンキコーンキコーン
ギィがソードキラーであぼ〜ん→見なかったことにした
633枯れた名無しの水平思考:2005/09/20(火) 19:03:41 ID:7AKNQVnS0
ギィカワイソス
まあノーマルはもとより
ハードでもレイヴァンのおかげで使い道ないしな。
634枯れた名無しの水平思考:2005/09/20(火) 19:03:50 ID:bSwQwI2j0
こんなFEは萌える

・モルダの脱衣シーンあり
・バースとボールスとダグラスの3Pの一枚絵
・ヨーデルがレベル1
635枯れた名無しの水平思考:2005/09/20(火) 19:04:53 ID:pgZD3qn90
・2章でパージ持ちのボスとかが平気で出てくる
むしろ興奮しそう
636枯れた名無しの水平思考:2005/09/20(火) 19:07:30 ID:lv6mXFiH0
ソードキラーは「とりあえず斧にはソドマスぶつけとけ」というプレイヤーにリセットさせるための武器
637枯れた名無しの水平思考:2005/09/20(火) 19:08:35 ID:7AKNQVnS0
俺はレイヴァンが餌食になったが<ソードキラー
歯車の終盤だったから萎えた
638枯れた名無しの水平思考:2005/09/20(火) 19:10:49 ID:tBlPkebW0
こんなFEは否応無しにもテンションが上がる!

・セシリア様がゼフィールを返り討ちにした
・騎兵が程よい数に調整された
・マリナスが戦車にCCした
・寝返り組で欲しいステが最初からカンストしていた
・ユーノがゼロットと離婚した
・ルイーズがパントを袖にした
・エレンがブラッディアイを使える様になった(イラスト参照)
・ルゥの短パンの裾が2cm上がった
・バースを解雇できた
・軍師がツンデレキャラだ
・ヤァンのアレはやっぱり胸毛だった
639枯れた名無しの水平思考:2005/09/20(火) 19:10:49 ID:82dskn/r0
えりあろく
640枯れた名無しの水平思考:2005/09/20(火) 19:11:28 ID:82dskn/r0
ゴバーク
641枯れた名無しの水平思考:2005/09/20(火) 19:13:39 ID:WvO+p0wm0
こんなFEは萎える

・シャムシール持ちアサシンが増援で出てくる。しかも増援の行動は封印以前タイプ。
・僧侶が出てこないくせに、やけにきずぐすりの入手数が多い。
・どっかの14章みたいなイベント戦も、負け数に記録される。
しかもリセットしてもう一度やりなおすと、さらに負け数が増える。
・壊れる壁に攻撃するとコインが出てくる。
・投降コマンドがある。しかもコマンドメニューの一番上。(「戦闘」の上)
・エンディングの後日談で、存在自体が無かった事にされているキャラがいる。
・偉そうな事言ってるし見た目も何か強そうなくせに、実は弱い重歩兵が出てくる。
・キャラクター名に誤字がある。(例:オク°マ)
642枯れた名無しの水平思考:2005/09/20(火) 19:14:18 ID:bSwQwI2j0
マリナスは軍師にCCした方が萌える。
幼女狙い王子は解雇で。
643枯れた名無しの水平思考:2005/09/20(火) 19:19:01 ID:7AKNQVnS0
かわいいお嬢さん
644枯れた名無しの水平思考:2005/09/20(火) 19:19:58 ID:WvO+p0wm0
しかし怖いな。このスレにかかるとどんな普通のキャラもネタ化される。
ヲルトや魔乳やモルダが良い例だ。
645枯れた名無しの水平思考:2005/09/20(火) 19:22:00 ID:Sm1qoHLm0
むしろ製作者がネタキャラとして作ったキャラの方がネタにされない罠
646枯れた名無しの水平思考:2005/09/20(火) 19:23:19 ID:7AKNQVnS0
>>644
ちと待てw
そいつらまさにネタ用w
647枯れた名無しの水平思考:2005/09/20(火) 19:23:57 ID:WvO+p0wm0
特にモルダは、2ch以外だと全く普通の扱いを受けていると思うが?
648枯れた名無しの水平思考:2005/09/20(火) 19:24:59 ID:7AKNQVnS0
ああごめん、聖魔敬遠してやってないからモルダ知らん。
649枯れた名無しの水平思考:2005/09/20(火) 19:24:58 ID:AMZq3zRP0
実はいい人の話題も最近出ないな
650枯れた名無しの水平思考:2005/09/20(火) 19:25:31 ID:bSwQwI2j0
モルダは親父キャラのくせに使い勝手が良いのが萌える
651枯れた名無しの水平思考:2005/09/20(火) 19:28:55 ID:WvO+p0wm0
とりあえず、GBA3作で今まで全くネタにされてないキャラ挙げていこうぜ。
まず、ロスだろ、ジストだろ、ラスだろ、バースだろ、アレンだろ、こんなもんか?
652枯れた名無しの水平思考:2005/09/20(火) 19:29:47 ID:7AKNQVnS0
おい、バースw
653枯れた名無しの水平思考:2005/09/20(火) 19:31:52 ID:bSwQwI2j0
ダヤン、チャド、オージェ追加
654枯れた名無しの水平思考:2005/09/20(火) 19:32:22 ID:pQtNwp+z0
モルダは普通だと早々と
ナターシャに鞍替えされると思うのだが
655枯れた名無しの水平思考:2005/09/20(火) 19:32:51 ID:sSijyXxJ0
封印のヘクトルが30代で、烈火のマーカスが40代なんてサギだよな。
逆にしか見えん。
656枯れた名無しの水平思考:2005/09/20(火) 19:34:30 ID:bSwQwI2j0
>>654
俺初回からモルダ使ったけど珍しいのか。
どっちかというと男僧侶が好きだから。リフとか。
657枯れた名無しの水平思考:2005/09/20(火) 19:35:49 ID:WvO+p0wm0
モルダの伝説
658枯れた名無しの水平思考:2005/09/20(火) 19:36:27 ID:Sm1qoHLm0
金色のモルダ
659枯れた名無しの水平思考:2005/09/20(火) 19:37:46 ID:/71+NVjk0
モルダンクエスト
660枯れた名無しの水平思考:2005/09/20(火) 19:43:18 ID:bSwQwI2j0
[レナート]
おまえ、前に聞いたな。▼
創られた【モルダ】に
心があるのかどうか・・・▼
おまえはどう思う?▼

[カナス]
・・・・・・▼
以前は・・・僕には
わかりませんでした。▼
でも今は、
わかるような気がします。▼
創られたモルダにも、
心はある。▼
僕はそう思います。▼
661枯れた名無しの水平思考:2005/09/20(火) 19:45:08 ID:TQozE+8H0
>>655
同意
662枯れた名無しの水平思考:2005/09/20(火) 19:46:48 ID:bSwQwI2j0
封印のヘクトルは60代に見える。というか尊師に見える。
663枯れた名無しの水平思考:2005/09/20(火) 19:47:46 ID:TQozE+8H0
後の事を全く考えてなかったに違いない
エリウッドはまあ病気だと考えると30代に見えなくはないんだが
664枯れた名無しの水平思考:2005/09/20(火) 19:49:12 ID:WvO+p0wm0
ゼフィールも50代に見える
665枯れた名無しの水平思考:2005/09/20(火) 19:50:18 ID:pQtNwp+z0
まぁ封印の方が先だし、リアリティを追及するのは酷だよ

でもヘクトルは流石にやりすぎだと(ry 
あの・・・あのヒゲがさ。まぁ支援でも言ってたけど
666枯れた名無しの水平思考:2005/09/20(火) 19:51:34 ID:bSwQwI2j0
それにしてもマードックは20年で変わらなすぎ。
こいつ竜の血が混じってんじゃないのか?
667枯れた名無しの水平思考:2005/09/20(火) 19:51:43 ID:TQozE+8H0
ギネちゃんの見た目をあまり考慮しなかったに違いな(ry

ヘクトルは20年の間に侯爵らしくする事を覚えたんだと脳内補完 烈火の追加イベントでもそんな事言ってるし
ヒゲも貫禄の為だと。オイフェみたいだな。
668枯れた名無しの水平思考:2005/09/20(火) 19:53:33 ID:lv6mXFiH0
バアトルはヒゲ生やしたけど他はほとんど変わってないな
669枯れた名無しの水平思考:2005/09/20(火) 19:53:58 ID:WvO+p0wm0
そう言えば、このスレの流れっていっつも
まともな話題(封印ハードとか)⇒エロい話題⇒ネタキャラの話題⇒まとも(ry
でループしてるよな。早く新作情報は来ないのだろうか?
670枯れた名無しの水平思考:2005/09/20(火) 19:54:28 ID:XPMUVbQY0
ヘクトルとゼフィールは一気に親父くさくなったからなぁ
どっちも好青年だったのに
671枯れた名無しの水平思考:2005/09/20(火) 19:54:42 ID:pQtNwp+z0
>>666
最近やっと少しだけしわが増えてる事に気づいた

お前は竜かと(ry
672枯れた名無しの水平思考:2005/09/20(火) 19:55:29 ID:TQozE+8H0
>>669
じゃあ次はエr(ry

マードックは超人です
673枯れた名無しの水平思考:2005/09/20(火) 19:55:43 ID:Sm1qoHLm0
>>669
まだ聖魔発売から1年経ってないし気が早い
674枯れた名無しの水平思考:2005/09/20(火) 19:56:21 ID:WvO+p0wm0
あの身長は何とかならんのかね
違和感ありまくりんぐ
675枯れた名無しの水平思考:2005/09/20(火) 19:57:23 ID:WvO+p0wm0
つーか、GBAは年1作ずつってペース終わり?
676枯れた名無しの水平思考:2005/09/20(火) 19:58:15 ID:bSwQwI2j0
GBAシリーズはもう出ないのかも
677枯れた名無しの水平思考:2005/09/20(火) 19:59:33 ID:lv6mXFiH0
流石に蒼炎も作ったからペースは落ちるんだろう
GC版とGBA版で製作スタッフとか一緒なら
678枯れた名無しの水平思考:2005/09/20(火) 20:01:51 ID:WvO+p0wm0
俺にとって、FEはGBAで続けてほしかったな。やっぱ電車内でやるの楽しかったよ。
679枯れた名無しの水平思考:2005/09/20(火) 20:05:05 ID:bSwQwI2j0
次の携帯FEはDSかな?
2画面は便利そうだ。
680枯れた名無しの水平思考:2005/09/20(火) 20:22:19 ID:e0swH2j00
DSまた買ってない
681枯れた名無しの水平思考:2005/09/20(火) 20:23:53 ID:e0swH2j00
×また
○まだ
682枯れた名無しの水平思考:2005/09/20(火) 20:24:09 ID:55v6rv5OO
DS今日買ったよ
さぁ新作よ!いつでも来い!
683枯れた名無しの水平思考:2005/09/20(火) 20:28:05 ID:sSijyXxJ0
DSって今ソフト出てんの?
時のオカリナ移植しる。
684枯れた名無しの水平思考:2005/09/20(火) 20:34:13 ID:ulDsv7Rt0
ウォーズを新品で買ってISに励ましのFE資金を送ってあげようキャンペーン実施中
さワリオもまだまだ受け付けてます
685枯れた名無しの水平思考:2005/09/20(火) 20:52:56 ID:55v6rv5OO
ボノのレベルうpってどこでやる?
686枯れた名無しの水平思考:2005/09/20(火) 20:55:21 ID:pQtNwp+z0
順当に考えて決別外伝と運命の歯車
687枯れた名無しの水平思考:2005/09/20(火) 20:56:06 ID:XPMUVbQY0
夜明け前の攻防は放置
決別の夜でCC
運命の歯車で賢者20
688枯れた名無しの水平思考:2005/09/20(火) 21:02:50 ID:tSDGlE8v0
>>673
蒼炎のせいですっかり忘れてたが確かにまだ聖魔から1年経ってないな。
っつーことはこの1年で2本も出したってことか………
689枯れた名無しの水平思考:2005/09/20(火) 21:05:46 ID:mtoRiT6m0
新作出るなら、聖魔のクラスチェンジ分岐ってこの先生きのこれるだろうか
個人的に好きなんで、突き詰めれば面白い事に出来そうな可能性あると思うんだが・・・

魔道士の上級で賢者以外に、理のみで必殺補正つきの魔道ソドマスもどき作るとか
杖僧侶の分岐を、光魔法の司祭と闇魔法のドルイドで分岐とか
ロードを歩兵のマスターロードと騎兵のロードナイトで分岐させるとか

チラシの裏(ry始めるとキリがない
このシステムやるなら封印みたく無駄に人数が多い方が楽しめそうだ
なんで封印烈火聖魔と、どんどん人減っていってるんだろ?
690枯れた名無しの水平思考:2005/09/20(火) 21:07:10 ID:XPMUVbQY0
烈火はまだ良いけど、聖魔はクラスごとの数が少なすぎる。
斧なんて実質ロスだけじゃねぇか・・・
691枯れた名無しの水平思考:2005/09/20(火) 21:08:11 ID:Sm1qoHLm0
封印は全クラスに女ユニットを登場させるという試みがあったから
人数が膨れ上がったと公式にあった。パラディンは無かったけど。
692枯れた名無しの水平思考:2005/09/20(火) 21:10:07 ID:e0swH2j00
2002 ○月 封印発売    
  
2003 4月 烈火発売
    ↓
2004 10月 聖魔発売
    ↓
2005 4月 蒼炎発売
    
なんか発売ペースが上がって来てるっぽい
693枯れた名無しの水平思考:2005/09/20(火) 21:10:14 ID:b8ptAoLT0
とりあえず「傭兵」というおかしな兵種は蒼炎のお陰で消えてくれそうでなにより。
694枯れた名無しの水平思考:2005/09/20(火) 21:12:34 ID:Sm1qoHLm0
一番おかしい兵種は賢者だろ。
695枯れた名無しの水平思考:2005/09/20(火) 21:13:09 ID:WvO+p0wm0
そろそろ『ファイアーエムブレムGBA(仮名) 春頃発売予定』とか程度の予告は出てきそうな時期なんだけどね
696枯れた名無しの水平思考:2005/09/20(火) 21:16:00 ID:YR8KzR5K0
紋章からやってきた俺としては傭兵が消えたら寂しいな
697枯れた名無しの水平思考:2005/09/20(火) 21:17:13 ID:WvO+p0wm0
つーか、発表⇒発売の間が一番短かったFEってどれだ?(書き換えのトラキア除く)
698枯れた名無しの水平思考:2005/09/20(火) 21:18:20 ID:XPMUVbQY0
>>693,694
ジェネラルだっておかしいし、キリがない
699枯れた名無しの水平思考:2005/09/20(火) 21:18:51 ID:mtoRiT6m0
勇者はもう斧のイメージが強すぎるから
傭兵も斧でいいな、強くて早い斧使い
理想はソシアルナイトみたく下級から剣斧
700枯れた名無しの水平思考:2005/09/20(火) 21:20:02 ID:Sm1qoHLm0
>>699
…戦士の立場は?
701枯れた名無しの水平思考:2005/09/20(火) 21:21:01 ID:NAyJGKeJ0
兵種の名前どうこう言ってると
黒い牙は全員アサシンでも問題ないわな
702枯れた名無しの水平思考:2005/09/20(火) 21:22:44 ID:Sm1qoHLm0
軍隊なら全員ソルジャーか。
703枯れた名無しの水平思考:2005/09/20(火) 21:23:52 ID:CPgKWlPa0
剣勇者がいいんだい
704枯れた名無しの水平思考:2005/09/20(火) 21:25:12 ID:XPMUVbQY0
勇者=斧ってイメージは無いな
敵兵もほとんどが剣
705枯れた名無しの水平思考:2005/09/20(火) 21:27:13 ID:mtoRiT6m0
>>700
戦士はすごく強くて遅い斧使いだ!

・・・あれだ、スナイパー強化案で長弓をスナイパー専用にって話があるが
これを拡大して、歩兵弓専用(騎馬弓不可)にすれば
戦士上級のウォーリアも長弓使えて活躍させられるぞきっと・・・おそらく・・・多分・・・
706枯れた名無しの水平思考:2005/09/20(火) 21:28:02 ID:82dskn/r0
>>697
聖魔かな…なんとなく
707枯れた名無しの水平思考:2005/09/20(火) 21:28:28 ID:Sm1qoHLm0
>>705
スナイパーの立(ry
708枯れた名無しの水平思考:2005/09/20(火) 21:29:38 ID:lv6mXFiH0
烈火のFナイトとか結構力上がったんだから、ウォーリアにも速さが結構上がるユニットがあってもいいはず
709枯れた名無しの水平思考:2005/09/20(火) 21:29:39 ID:WvO+p0wm0
他RPG(FFとかドラクエとか)に慣れてからFEに入ると、まずここの名前に戸惑うよな。

・「戦士」は、斧使うマッチョマンですよー
・「ソルジャー」は、ただの最下級兵士ですよー
・「勇者」は、斧振り回す傭兵ですよー
・「レイピア」は、かなり強力な武器ですよー
・「エクスカリバー」は、剣じゃなくて魔法ですよー(これはそんな違和感とか無いかな?)
・「主人公の乳兄弟」は、ストーリーに全然関係ない脇役ですよーしかも雑魚
710枯れた名無しの水平思考:2005/09/20(火) 21:31:06 ID:YR8KzR5K0
>>708
所詮顔だな顔。ドルカスやバアトルがトリッキーになってもキモイだけ
711枯れた名無しの水平思考:2005/09/20(火) 21:31:42 ID:NAyJGKeJ0
・「竜騎士」は跳びませんよー
712枯れた名無しの水平思考:2005/09/20(火) 21:31:55 ID:Sm1qoHLm0
俺は僧侶が攻撃できないのと、HPが魔道士>僧侶なのに衝撃を受けた。
他のRPGでは回復系ってそこそこ体力があって打撃もこなせるイメージだったから。
713枯れた名無しの水平思考:2005/09/20(火) 21:32:47 ID:CPgKWlPa0
>>710
あ〜ん?
714枯れた名無しの水平思考:2005/09/20(火) 21:33:46 ID:XPMUVbQY0
・というか武器や魔法は壊れますよ
715697:2005/09/20(火) 21:34:37 ID:WvO+p0wm0
今調べてきたんだが、聖魔の場合
発表⇒2004.6.14ごろ 発売⇒2004.10.4
っぽいな。えーと、約4ヶ月弱か。

仮に、今年の10月前半までに発表さえあれば、来年の1、2月には楽しめるかもしれないな。
逆に今年中の新作には期待不可・・・と見ていいのか?(リメイクならありえるが)
716枯れた名無しの水平思考:2005/09/20(火) 21:35:02 ID:TQozE+8H0
>>711
それFF固有の現象じゃねーかw
717枯れた名無しの水平思考:2005/09/20(火) 21:35:15 ID:mtoRiT6m0
>>709
戦士とドラクエに限れば

・「戦士」は、あらくれですよー

って言えば多分全員一瞬で本質を理解するw

>>712
FEやってる人間にとっての僧侶って
「わたしはそうりょリフ」
から始まってるからなw
718枯れた名無しの水平思考:2005/09/20(火) 21:35:52 ID:e0swH2j00
聖魔早いな。
それに比べ蒼炎は発表は早かったけど延期したんだっけな
719枯れた名無しの水平思考:2005/09/20(火) 21:36:03 ID:pQtNwp+z0
>>709
一番下のお約束乙w

おかしい兵種ってどういう事だ?名前と能力が一致してないって意味か?



なら一番変なのはやはりバード(吟遊詩人)じゃないのかと
720枯れた名無しの水平思考:2005/09/20(火) 21:36:20 ID:Sm1qoHLm0
一番大きいのは
・死んだら生き返りませんよー

じゃないか?例外はあるけど
721枯れた名無しの水平思考:2005/09/20(火) 21:37:55 ID:bSwQwI2j0
>>719
賢者って職業じゃ無いだろ。自分で賢者とか言っている奴がいたら引く。
アトスとかはまだ分かるが。
722枯れた名無しの水平思考:2005/09/20(火) 21:38:32 ID:CPgKWlPa0
ほとんどのゲームの賢者が敵に回るぞw
723枯れた名無しの水平思考:2005/09/20(火) 21:39:16 ID:lv6mXFiH0
>>721
つ[わたし優秀ですから]
724枯れた名無しの水平思考:2005/09/20(火) 21:39:30 ID:WvO+p0wm0
>>721
ルーテなら違和感無し。

つーか自分で調べたくせに、「今年中の新作発売は期待できない」というのに気がついて軽いショックを受けている俺がいる。
725枯れた名無しの水平思考:2005/09/20(火) 21:41:54 ID:82dskn/r0
>>719
ギィのクラスは「剣士」だけど職業は「傭兵」
ってことだと思われ
726枯れた名無しの水平思考:2005/09/20(火) 21:43:32 ID:VsWiaQGZ0
でも、傭兵は暗黒竜時代からの流れで来てるようなもんだ
オグマやナバールは神がかった活躍ができたのになぁ
727枯れた名無しの水平思考:2005/09/20(火) 21:43:32 ID:XPMUVbQY0
>>725
いくらでもいるよな
ヒュウもエルクもバアトルもドルカスも・・・
728枯れた名無しの水平思考:2005/09/20(火) 21:45:48 ID:sSijyXxJ0
全員もちっと成長率下げて上限は上級でも20でいいよ。
その方が面白くなる気がす。
729枯れた名無しの水平思考:2005/09/20(火) 21:46:50 ID:Sm1qoHLm0
ベオウルフも傭兵だけどフォレストナイトだった。
730枯れた名無しの水平思考:2005/09/20(火) 21:48:42 ID:mtoRiT6m0
新作出るんなら、初期加入ユニットでそろそろ冒険して欲しいな

1章から踊り子加入とか
ペガサスナイトの代わりにドラゴンナイトLV1とか
最初に加入する魔道士がシャーマン女とか
731枯れた名無しの水平思考:2005/09/20(火) 21:49:44 ID:LkYat5fV0
>>730
赤緑が男女コンビなんてどうだ?
732枯れた名無しの水平思考:2005/09/20(火) 21:50:02 ID:Sm1qoHLm0
>>730
最初から加入する女シャーマンが若ニイメだったら萌える
733枯れた名無しの水平思考:2005/09/20(火) 21:53:16 ID:wa3/Aypl0
聖魔と荘園って同時発売の予定だったんだよね
734枯れた名無しの水平思考:2005/09/20(火) 21:55:12 ID:CPgKWlPa0
同時期だったな
まぁ延びるとはわかってたけどな


延びないと期待しまくってたけど
735枯れた名無しの水平思考:2005/09/20(火) 21:55:41 ID:Sm1qoHLm0
ファイアーエムブレム セーラの宝石 ロウエンが鬼籍
736枯れた名無しの水平思考:2005/09/20(火) 22:12:41 ID:3VjQ7s2PO
ソシアル、パラディンが1〜2人くらいしか出てこない代わりに
Dナイト、ドラマスが全部で7人くらい出てくる

赤緑もDナイト
勿論各クラスの強さは今まで通り
737枯れた名無しの水平思考:2005/09/20(火) 22:14:08 ID:wa3/Aypl0
そこでアイオテ編ですよ
738枯れた名無しの水平思考:2005/09/20(火) 22:15:28 ID:bSwQwI2j0
赤緑がマージナイトコンビ
赤は魔力が高め、緑は技と速さが高め
でも上限値は低いので最終的にはどっちも使えない
739枯れた名無しの水平思考:2005/09/20(火) 22:16:48 ID:pQtNwp+z0
ドラゴンだらけじゃねーか

赤緑が女性って言うのは相当インパクトあるかもしれんな
740枯れた名無しの水平思考:2005/09/20(火) 22:17:26 ID:XPMUVbQY0
お助け(どころじゃないが)パラディンはまた女にして欲しいな。
烈火はなんでイサドラにしなかったのか(ry
741枯れた名無しの水平思考:2005/09/20(火) 22:18:07 ID:Sm1qoHLm0
>>739
最初荘園ではオスカーとティアマトが赤緑だと思っていた。
ティアマト成長するし。
742枯れた名無しの水平思考:2005/09/20(火) 22:20:41 ID:WvO+p0wm0
イサドラとセシリアって似てると思ったが、イサもハーケンも魔法使えないし
それ以前にフェレ人だし。

しかもハーケンがキレるような性格には見えないし。
743枯れた名無しの水平思考:2005/09/20(火) 22:23:43 ID:pQtNwp+z0
>>741
前情報で一応ケビン出てたから、俺は知ってた。
しかしあの頃はネフェニー&イレースがあんな(ry

しかし上級クラスってどうしても使いにくい感が否めないんだが・・・。
ゼト・ティアマトは強いらしいがどうも使う気になれないんだ。マーカス後遺症か?
744枯れた名無しの水平思考:2005/09/20(火) 22:25:51 ID:WvO+p0wm0
それだろうな。
あと、俺は経験地が「チョン」って感じしか入らないから使う気失せる。

やっぱ最初は「グーーン タータラララー♪ デン!デン!デン!デン!」だろ。
745枯れた名無しの水平思考:2005/09/20(火) 22:25:58 ID:bSwQwI2j0
俺はレナートとサウルが似ている気がする。イサドラやイグレーヌとの支援会話が。
746枯れた名無しの水平思考:2005/09/20(火) 22:26:21 ID:MGc3ipYi0
>>738
マージナイトとパラディンの上限はほとんど違わないぞ
(合計で1違うだけ)
だから今とあまり変わらない
747枯れた名無しの水平思考:2005/09/20(火) 22:30:04 ID:mtoRiT6m0
ところで漏れはそろそろ弓ロードが来るんじゃないかと思うんだ
748枯れた名無しの水平思考:2005/09/20(火) 22:30:47 ID:Sm1qoHLm0
つリン
749枯れた名無しの水平思考:2005/09/20(火) 22:32:17 ID:9gWtUajA0
実はいい人は弓ロードにすべきだった
750枯れた名無しの水平思考:2005/09/20(火) 22:32:27 ID:pQtNwp+z0
一体どうやって新参に3すくみ説明するんだwww
チュートリアルがある限り最初の武器は剣なんだろうなぁ・・・。伝統だし。



いや、俺は魔法ロード大歓迎だけどね。うん。
751枯れた名無しの水平思考:2005/09/20(火) 22:32:41 ID:VsWiaQGZ0
もう踊り子ロードでいいよ
752枯れた名無しの水平思考:2005/09/20(火) 22:32:51 ID:wa3/Aypl0
バードロードとかどう?
下級:踊り子
上級:魔法使い
753枯れた名無しの水平思考:2005/09/20(火) 22:32:59 ID:XPMUVbQY0
きずぐすりロード
754枯れた名無しの水平思考:2005/09/20(火) 22:33:52 ID:WvO+p0wm0
ちなみに、弓が使えるロードならいるがな。
755枯れた名無しの水平思考:2005/09/20(火) 22:34:14 ID:Sm1qoHLm0
リフのことかーーー!!
756枯れた名無しの水平思考:2005/09/20(火) 22:34:42 ID:KRKS2JnA0
烈火の港町にて、闘技場に入ろうとしたレベッカがダーツを射殺しちゃった。
レベルアップして、しかも全UPだ・・・・・。
757枯れた名無しの水平思考:2005/09/20(火) 22:36:21 ID:XPMUVbQY0
そのまま行っちゃえよ
どうせ斧なんてヘクトルバアトルドルカスホークアイガイツ・・・いくらでもいる
758枯れた名無しの水平思考:2005/09/20(火) 22:37:13 ID:pQtNwp+z0
ヘクちゃんに任せて進めばいいじゃない


まぁ、何かしら信念があるならやり直せ
759枯れた名無しの水平思考:2005/09/20(火) 22:37:29 ID:Sm1qoHLm0
ダーツはその中でも最強候補だから勿体無い
760枯れた名無しの水平思考:2005/09/20(火) 22:39:09 ID:MYM81YUZ0
あるあるwwww

あのダーツの配置に、製作者の底意地をみた
761枯れた名無しの水平思考:2005/09/20(火) 22:39:32 ID:KRKS2JnA0
兄をぬッ殺した罪をレベッカに負わせたくないのでリセットしますた。
762枯れた名無しの水平思考:2005/09/20(火) 22:40:59 ID:XPMUVbQY0
あ、そういえば兄妹だったね
763枯れた名無しの水平思考:2005/09/20(火) 22:41:17 ID:WvO+p0wm0
まあ、入ろうとした直後で良かったな。
これで3人ぐらい育成終わった後でレベッカを入れたとしたら・・・想像しただけでガクガクブルブルだ。
764枯れた名無しの水平思考:2005/09/20(火) 22:41:29 ID:pQtNwp+z0
ま、確定じゃないけどね
765枯れた名無しの水平思考:2005/09/20(火) 22:52:48 ID:82dskn/r0
俺は武器全部外して闘技場入れてたなあ
766枯れた名無しの水平思考:2005/09/20(火) 23:11:30 ID:7AKNQVnS0
つーか別に「殺して」はいないだろw
767枯れた名無しの水平思考:2005/09/20(火) 23:18:40 ID:Q8cdFF9+0
>>754
つアルム
768枯れた名無しの水平思考:2005/09/20(火) 23:21:48 ID:TQozE+8H0
>>750
理→光→闇→理
769枯れた名無しの水平思考:2005/09/20(火) 23:26:34 ID:XPMUVbQY0
魔法はあんまり3すくみの意味感じないな
剣槍斧はすげー重要なんだが
770枯れた名無しの水平思考:2005/09/20(火) 23:30:37 ID:mtoRiT6m0
>>769
1・主力の理がカモにする光が敵に極端に少ない
2・斬った方が早いw
771枯れた名無しの水平思考:2005/09/20(火) 23:34:23 ID:7AKNQVnS0
GBA次回作のタイトルはどんなんだろうな。
772枯れた名無しの水平思考:2005/09/20(火) 23:37:39 ID:XPMUVbQY0
やっぱり
○○の○○
なんだろうか
773枯れた名無しの水平思考:2005/09/20(火) 23:39:40 ID:7AKNQVnS0
それ以外の名前だったことってないよね?
あ、トラキアがあったか
774枯れた名無しの水平思考:2005/09/20(火) 23:40:32 ID:XPMUVbQY0
初代も一応違うよ
775枯れた名無しの水平思考:2005/09/20(火) 23:41:43 ID:7AKNQVnS0
○○○と×××か
776枯れた名無しの水平思考:2005/09/20(火) 23:47:21 ID:PadaZKJN0
ファイアーエムブレム 俺とセーラ
777枯れた名無しの水平思考:2005/09/20(火) 23:47:43 ID:7AKNQVnS0
まあ新大陸でいいよもう
ボリュームは烈火以上 システムは聖魔の分岐CCを採用してほしいね
778枯れた名無しの水平思考:2005/09/20(火) 23:48:46 ID:tXpqU/MEO
ファイアーエムブレム〜東海道五十三次〜
779枯れた名無しの水平思考:2005/09/20(火) 23:51:28 ID:7AKNQVnS0
ファイアーエムブレム ウィルとウォルト
780枯れた名無しの水平思考:2005/09/20(火) 23:55:14 ID:MYM81YUZ0
トラキアのような外伝は?
実はいい人が主人公とか、レナート主人公とか
781枯れた名無しの水平思考:2005/09/20(火) 23:57:38 ID:KRKS2JnA0
ファイアーエムブレム セーラとエルクの珍道中 「気が変になりそうだ」
782枯れた名無しの水平思考:2005/09/20(火) 23:58:35 ID:7AKNQVnS0
生鮮とトラキアはどのような感じのつながりなのかってのが気になる
(最近はじめたから)
783枯れた名無しの水平思考:2005/09/21(水) 00:04:02 ID:1V6r+d+0O
亡国の王子が解放軍に合流、トラキア地方のロプト勢力を駆逐するまでのの逃避行。
聖戦では「村にかくまわれ、レンスター再興のため兵をあげた」とはしょられてる。
784枯れた名無しの水平思考:2005/09/21(水) 00:05:22 ID:bzSdBq5p0
つーかあの時の軍は聖戦では壊滅したんでは無かったっけ?
785枯れた名無しの水平思考:2005/09/21(水) 00:09:30 ID:1V6r+d+0O
トラナナではアルスターに向かった先発隊が壊滅して解放軍が来るまで籠城してたな。
786枯れた名無しの水平思考:2005/09/21(水) 00:17:23 ID:UZu/lbIv0
>>773-775
外伝を忘れてもらっちゃあ困る
787枯れた名無しの水平思考:2005/09/21(水) 00:21:54 ID:K0dBwZvn0
>732
ヨーデル主人公で、ニイメがヒロインか・・・

>742
両方ともよわ(ry
788枯れた名無しの水平思考:2005/09/21(水) 00:34:34 ID:Nxv8siJ+0
しかし、ソフィーヤ弱くても鍛え上げるという、あえて大変な道を選ぶ女シャーマン萌え道が
よりによってあのニイメの若い頃が序盤から出てメジャー化すると言うのもなんだかなぁw
789枯れた名無しの水平思考:2005/09/21(水) 00:37:17 ID:sA9oazcm0
ヨーデル主人公だとFE初の杖主人公か。それとも修道士になるのかな。
790枯れた名無しの水平思考:2005/09/21(水) 00:39:01 ID:lpTsAhzr0
ファイアーエムブレム 〜俺とプリシラ〜
791枯れた名無しの水平思考:2005/09/21(水) 00:42:24 ID:bzSdBq5p0
ファイアーエムレブム 〜ヨーデルのマルテ〜
792枯れた名無しの水平思考:2005/09/21(水) 01:25:00 ID:4ui17pHc0
ファイアーエムブレム 〜モルダの部屋〜
793枯れた名無しの水平思考:2005/09/21(水) 01:37:05 ID:+NzAMWIy0
ファイアーエムブレム 〜佐藤はアマチュア〜
794枯れた名無しの水平思考:2005/09/21(水) 02:37:09 ID:UKJWFp8EO
>>783
北トラキア解放するだけでもあれだけ大変だったんだから
ウンザリするよな
795枯れた名無しの水平思考:2005/09/21(水) 02:59:09 ID:eNQFWCba0
さて、人がいなくなった事だしアレでもやるか。
秒数の位の事が現実に起こる。

10の位            1の位

1:魔乳軍将が       1:俺の唇を熱く奪いにくる
2:ヨーデルが       .2:一発抜いてくれる
3:リリーナ様が      3:容赦ない金的蹴りを見舞ってくる
4:バースが        4:ツンデレキャラとして俺の妹になる
5:ベルン戦闘竜が    5:早漏だ、粗チンだとなじってくる
6:リンが          6:一夜限りの関係を結ぶ
0:マードック将軍が   7:明日、お昼休みに手作りのお弁当をと土手家くれる
               8:取っ組み合いの喧嘩になる
               9:別に何もしてくれない
               0:上記の事柄が全て、次のヤツに降り掛かる
796枯れた名無しの水平思考:2005/09/21(水) 03:05:31 ID:Bdazzw1c0
別に何もしてくれない…
797枯れた名無しの水平思考:2005/09/21(水) 03:07:02 ID:eNQFWCba0
虚しい゜・(ノД`)・゜・
798枯れた名無しの水平思考:2005/09/21(水) 03:07:42 ID:K0dBwZvn0
マードックたんに放置プレイされる>795ワロス
799枯れた名無しの水平思考:2005/09/21(水) 03:29:29 ID:3pXvx7AR0
マードックらしいなw
800枯れた名無しの水平思考:2005/09/21(水) 03:36:22 ID:sgW8y6Fc0
またこの糞ネタか!と思ったが
結果に思いきり吹き出した
801枯れた名無しの水平思考:2005/09/21(水) 07:44:18 ID:L+FAgb5q0
さて、人がいなくなった事だしアレでもやるか。
秒数の位の事が現実に起こる。

10の位            1の位

1:魔乳軍将が       1:俺の唇を熱く奪いにくる
2:ヨーデルが       .2:一発抜いてくれる
3:リリーナ様が      3:容赦ない金的蹴りを見舞ってくる
4:バースが        4:ツンデレキャラとして俺の妹になる
5:ベルン戦闘竜が    5:早漏だ、粗チンだとなじってくる
6:リンが          6:一夜限りの関係を結ぶ
0:マードック将軍が   7:明日、お昼休みに手作りのお弁当をと土手家くれる
               8:取っ組み合いの喧嘩になる
               9:別に何もしてくれない
               0:上記の事柄が全て、次のヤツに降り掛かる


802枯れた名無しの水平思考:2005/09/21(水) 07:45:58 ID:L+FAgb5q0
コピペしてもあまり面白くないな(藁
803枯れた名無しの水平思考:2005/09/21(水) 07:56:25 ID:bzSdBq5p0
封印でマリナスを育てる利点って何かあるんだろうか。
804枯れた名無しの水平思考:2005/09/21(水) 08:00:53 ID:L+FAgb5q0
一応能力あがるけど手間がかかりすぎてうざいからなぁ・・。
805枯れた名無しの水平思考:2005/09/21(水) 13:44:02 ID:1kZqBVBC0
>>801
さあ、わしとぐんずほぐれつするのですぞウホッ

                   __,.....-----、__
                 ,r:´、::::::::::::::::::::::::::::`ヽ..
                /:::::、::ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ、
               ,'::::::::::::::ヾ、:::::::::ヾ、;;::ヽ,、::::::::::::::ヽ、
              ,、_::::::::::::::::::::i`ヾ 、::ヾ`ヽ ヾ;: ,::::::::::;i
              |::::`ー---ソ__  ``_ __  ''__|::::::;
              i:::::::_::::::::::i.´__ ̄ ̄`´`´ ̄´,|:::;`'
              l::::i´n `l::::,' ` ニrァ=-`  ',-ィテ''i.l
               l::| '、l '-'、        |  ̄ |'
               ヾヽ` i  i     ,   i   ,'
               _| `´|     ,/ー―:'ヽ、|      
           , '´ ̄iヽヽ、',   ,/:::::::::::人:::::::::`,
         __ノ   ',.:.:`ヽ、 ヽ、 ` ̄ ̄´  ` ̄i´
        i ...,! ::.   ',.:.:.:.:.:.:丶 ヽ、_ _____/i`ヽ、_
       -'´ ::  : ::   ',.:.:.:.:.:.:.:.丶=コヽ、L_lノ =/.:.:.:.:.:.`┬、_
       :'':.   :.  ':    ',.:.:.:.:.:.:.:.:.:`.:.ー 、`i´/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`; i.:`.:ヽ、_
        l           :i.          ヽ.:.:...:.::        "'-、
.        l         .:l             ヽ.:.::...         "''、
.        l.          .:l               ヽ.:..:.           `'、
        l         ::l:            ';.:.:.....           ヽ
        l          .:l.:..     .:ィ.):.:..       l.:.:.:            .:.ヽ、
.        l            .:l..:     ''ー.:     .:.:l.:.:..:..::           .:i'゛
..        l         ::l.::.          :.;:/.:.:..:.:.           .:..ノ
          l.         :l.::::.:           :.:/.::.:.:.:..:..:...:       .::.:.:/
         l        :l ヽ、.:.:.:...:.:..::..: .:..:/..:.:.:....:.:.:.:..、...:     :.:../
.         l        .:l:.:.:.:.゛''‐-----‐''゛..:.:..:    .:.:.゛'''‐-t--i‐''゛
806枯れた名無しの水平思考:2005/09/21(水) 13:59:40 ID:bzSdBq5p0
封印三乳
エレン、セシリア、イグレーヌ

烈火三乳
ソーニャ、リン、カアラ

聖魔三乳
モルダ、???、???

聖魔はおっぱい分が足りない
807枯れた名無しの水平思考:2005/09/21(水) 14:04:53 ID:XwpDsJOi0
ヴァイダが居るじゃないか
808枯れた名無しの水平思考:2005/09/21(水) 14:17:05 ID:sA9oazcm0
ヴァイブ将軍は烈火
809枯れた名無しの水平思考:2005/09/21(水) 14:43:17 ID:L+FAgb5q0
携帯版なのにこんなこと聞くのもへんだが
荘園三乳は?
810枯れた名無しの水平思考:2005/09/21(水) 14:45:29 ID:UZu/lbIv0
>>806
エレンも有名になったものだ

>>809
プラハとシグルーンはガチ
811枯れた名無しの水平思考:2005/09/21(水) 14:46:13 ID:1V6r+d+0O
シグルーン
プラハ
ティアマト

ミストも年の割にあれだし母親があれだし成長率もあれかもな
812枯れた名無しの水平思考:2005/09/21(水) 14:51:52 ID:bzSdBq5p0
ついでに聖戦三乳

フュリー
デイジー
イシュタル
813枯れた名無しの水平思考:2005/09/21(水) 14:53:43 ID:hIbOMHFz0
聖魔女軍は不甲斐ない!!
814枯れた名無しの水平思考:2005/09/21(水) 14:55:05 ID:lpTsAhzr0
トラナナイシュタル激萌え
815枯れた名無しの水平思考:2005/09/21(水) 14:56:45 ID:bzSdBq5p0
トラナナデイジー(没画像)も萌える
816枯れた名無しの水平思考:2005/09/21(水) 14:59:54 ID:b2Qk/gNa0
>>806
セライナはそこそこありそうな気がする
817枯れた名無しの水平思考:2005/09/21(水) 15:01:37 ID:1jUbMDa/0
聖魔はセライナとテティスだな
818枯れた名無しの水平思考:2005/09/21(水) 15:27:21 ID:sA9oazcm0
個人的にテティスは歴代FEで最もエロいキャラ
819枯れた名無しの水平思考:2005/09/21(水) 15:27:30 ID:GPjQnWDHO
ナターシャは
820枯れた名無しの水平思考:2005/09/21(水) 15:31:08 ID:lpTsAhzr0
個人的にルセアは歴代FEで最もエロきゃわいいキャラ
821枯れた名無しの水平思考:2005/09/21(水) 15:32:43 ID:bzSdBq5p0
エレンやナターシャみたいなステレオタイプのシスターも良いけど
次回作ではぜひシルクやマナみたいなロリ系シスターを出して欲しい。
822枯れた名無しの水平思考:2005/09/21(水) 15:34:19 ID:L+FAgb5q0
セーラ系もほしいだろ
823枯れた名無しの水平思考:2005/09/21(水) 15:34:32 ID:bzSdBq5p0
>>820
俺は歴代FEのキャラクターだけで唯一受け付けなかった>ルセア
824枯れた名無しの水平思考:2005/09/21(水) 15:35:53 ID:bzSdBq5p0
× キャラクターだけで
○ キャラクターのなかで
825枯れた名無しの水平思考:2005/09/21(水) 15:36:35 ID:E/Eo+nK30
なぜルセアはそんなに嫌われる?
826枯れた名無しの水平思考:2005/09/21(水) 15:40:40 ID:sA9oazcm0
>>825
あそこまでもろに腐女子狙いだと引く。
827枯れた名無しの水平思考:2005/09/21(水) 16:03:58 ID:o9iLWddx0
>>825
特に好き嫌い意識したことはないが、クラスチェンジさせたこともない。
あのあれだ、エルレーンと同レベルの扱い。珍しいのかな…
828枯れた名無しの水平思考:2005/09/21(水) 16:13:42 ID:k00pPYDs0
ルセアは守備が紙杉
829枯れた名無しの水平思考:2005/09/21(水) 16:19:33 ID:sA9oazcm0
守備が低くても幸運が高ければ使えるんだけどな。
セーラは速い上に幸運もあって、守備もルセアよりはましだし。
830枯れた名無しの水平思考:2005/09/21(水) 16:21:47 ID:L+FAgb5q0
セーラはエルクをレイプしそうだな
831枯れた名無しの水平思考:2005/09/21(水) 16:26:52 ID:bzSdBq5p0
セーラみたいなタイプは意外とそっちは奥手だと思う。
窮鼠猫を噛むじゃないが、キレたエルクにガンガン突かれるセーラたん。
832枯れた名無しの水平思考:2005/09/21(水) 17:03:44 ID:imxyhw6e0
ロエウンの守備が上がらないで
力技速ばかり上がる・・・・これは呪いか?
走るピザにしたかったのに
833枯れた名無しの水平思考:2005/09/21(水) 17:59:44 ID:KaUCwkHT0
>>832
コンウォル病。
レイヴァンやルセアが患っている伝染性の疾病。
ステータスの左半分ばかりが膨れ上がっていくというドーピングコンソメ並の不自然な成長を遂げる。
他にフロリーナやレベッカも罹りやすい。
834枯れた名無しの水平思考:2005/09/21(水) 18:04:02 ID:TBxicVmL0
あるある。俺のロウエンもやけに力が伸びた事ある。(調整とか無しで、ソシアルLv20の時、19あった)
835枯れた名無しの水平思考:2005/09/21(水) 18:14:22 ID:eNQFWCba0
セインはたまに重歩兵みたいな成長する時が有るから困る。
俺だけかも知れんが。
836枯れた名無しの水平思考:2005/09/21(水) 18:18:20 ID:hEkDp21o0
835様ですよねなんかちからばっかりあがってorz
837枯れた名無しの水平思考:2005/09/21(水) 18:19:38 ID:hEkDp21o0
ルセア20章で撃沈orz
Lv20だったのに
838枯れた名無しの水平思考:2005/09/21(水) 18:20:05 ID:sA9oazcm0
セインはどっちかというとダーツ系の成長をしたな。
トレックなんかはアーマーみたいな成長だ。
839枯れた名無しの水平思考:2005/09/21(水) 18:21:56 ID:eNQFWCba0
でも、序盤は力が上がるソシアルナイトっつーのはすげー頼もしい。
アホみたいに速さが低くない限り追撃食らわないから、
運用自体は非常にやりやすい。
840枯れた名無しの水平思考:2005/09/21(水) 18:22:10 ID:hEkDp21o0
烈火の22章のヴァイダ ドラゴンマスター Lv9ってあらわれるじょうけんなんですか
おしえてください。
 
841枯れた名無しの水平思考:2005/09/21(水) 18:29:45 ID:lycZZF9t0
ヒースをドラゴンマスターLv10以上にする。
かなり難しい条件だが頑張れ。
842枯れた名無しの水平思考:2005/09/21(水) 18:32:18 ID:UZu/lbIv0
おい…w
843枯れた名無しの水平思考:2005/09/21(水) 19:53:53 ID:WVFHYQia0
841様それは22章に入る前時点ですか?
844枯れた名無しの水平思考:2005/09/21(水) 20:00:45 ID:OUsBTtXs0
845枯れた名無しの水平思考:2005/09/21(水) 20:06:33 ID:TBxicVmL0
さっそくFEスレから2人ほど来てるな。


まあ、誤爆のほうは俺なんだけどorz
846枯れた名無しの水平思考:2005/09/21(水) 20:21:45 ID:TBxicVmL0
つーかそろそろ、馬に乗った魔乳なおばさんが棒を振り回す事件があっても良さそうだ。
847枯れた名無しの水平思考:2005/09/21(水) 20:25:18 ID:eNQFWCba0
手斧を持った女(36歳くらい)が元同僚の頭を殴りつけるって事件は最近あったぞ。
流石ティアマト様だと思ったね。
848枯れた名無しの水平思考:2005/09/21(水) 20:25:35 ID:av0159ti0
蒼炎にもそんなもんがあったなw
今度はマリカかw
849枯れた名無しの水平思考:2005/09/21(水) 20:28:31 ID:eNQFWCba0
次は分厚い辞典の様なものを持った古着をまとったばあさんが
壁から生体エネルギーを吸い取る事件が起きると思う。
850枯れた名無しの水平思考:2005/09/21(水) 20:35:06 ID:UZu/lbIv0
特に害は無い罠
851枯れた名無しの水平思考:2005/09/21(水) 20:36:20 ID:WVFHYQia0

なんかこのごろへんな貧乳ばあさんが騒音だしてたね
ふらいぱんであとへんな臭いやつにこんでたぞOTZ
852枯れた名無しの水平思考:2005/09/21(水) 20:54:15 ID:slHDoIv80
次は山頂の奴が岩を落としてふもとの奴に直撃する事件が起こるな
853枯れた名無しの水平思考:2005/09/21(水) 20:56:24 ID:L+FAgb5q0
やったー、ロウエンが力技速さカンストした。
・・・守備10だけどな。
854枯れた名無しの水平思考:2005/09/21(水) 21:01:22 ID:xOYl2CuA0
チンピラを挑発して囲まれて、助けてお巡りさんな奴…は普通にいそうだ。
855枯れた名無しの水平思考:2005/09/21(水) 21:05:26 ID:TBxicVmL0
鎧を来たゴツい男が、火であっさり焼死する事件がおきそうだ。
あと、幼女が雷に打たれる。
856枯れた名無しの水平思考:2005/09/21(水) 21:08:59 ID:eNQFWCba0
宅配便から異形の姿をした動物が出てくる事件も起きる。
857枯れた名無しの水平思考:2005/09/21(水) 21:10:25 ID:xOYl2CuA0
動くマネキンを作る奴も出てきそう。
858枯れた名無しの水平思考:2005/09/21(水) 21:11:44 ID:oa5qF02S0
ダッチモルフか
859枯れた名無しの水平思考:2005/09/21(水) 21:12:17 ID:imxyhw6e0
モルフワイフ









ソーニャのことかーーー!
860枯れた名無しの水平思考:2005/09/21(水) 21:13:29 ID:xOYl2CuA0
>>859
モルダワイフに見えた
861枯れた名無しの水平思考:2005/09/21(水) 21:13:42 ID:UZu/lbIv0
実験の失敗で助手の男が炎に巻き込まれて焼死するとか
862枯れた名無しの水平思考:2005/09/21(水) 21:17:17 ID:TBxicVmL0
そのうち、ハゲが神隠しにあってきずぐすりになると言う都市伝説も生まれる
863枯れた名無しの水平思考:2005/09/21(水) 21:18:57 ID:xOYl2CuA0
リフときずぐすりの神隠し
864枯れた名無しの水平思考:2005/09/21(水) 21:22:19 ID:eNQFWCba0
青髪のイケメンが20年後、ヒゲダルマになって死ぬと言う事件も起きる。
865枯れた名無しの水平思考:2005/09/21(水) 21:23:01 ID:xOYl2CuA0
不細工だけど純粋な少女が美形男キャラにモテまくる逆ギャルゲー発売
866枯れた名無しの水平思考:2005/09/21(水) 21:23:33 ID:L+FAgb5q0
某国のイケメン王子(10代)が20年後、50代だろ?
といわんばかりの変身をする事件も起きる。
867枯れた名無しの水平思考:2005/09/21(水) 21:25:07 ID:oa5qF02S0
某国のイケメン王子って20代じゃないの?
868枯れた名無しの水平思考:2005/09/21(水) 21:25:51 ID:L+FAgb5q0
えっ そうなんかー!
869枯れた名無しの水平思考:2005/09/21(水) 21:26:07 ID:imxyhw6e0
いや15かそこらだと
870枯れた名無しの水平思考:2005/09/21(水) 21:26:31 ID:UZu/lbIv0
成人が20だとは限らないから10代の可能性が高いと思う。
あの顔でエリヘクより年上だったらすげぇよ
871枯れた名無しの水平思考:2005/09/21(水) 21:27:36 ID:xOYl2CuA0
高級志向の時代の流れに乗って、高貴なニンジン(当然遺伝子組み換えではない)がつくられる
872枯れた名無しの水平思考:2005/09/21(水) 21:28:22 ID:TBxicVmL0
とりあえず成人が20だとしても、ゲーム中で登場しているのは前日の夜だから10代で問題ない。
(まあ、目覚めた場面で0時を超えている可能性はあるが)
ベルン王国の成人が25とか30なら話は別だけど。
873枯れた名無しの水平思考:2005/09/21(水) 21:28:28 ID:L+FAgb5q0
てか某国の王子が封印の事件を起こしたのは
全ては父親のせいだよな?
874枯れた名無しの水平思考:2005/09/21(水) 21:29:12 ID:xOYl2CuA0
キャラクターズでは10代だった>某王子
875枯れた名無しの水平思考:2005/09/21(水) 21:29:16 ID:imxyhw6e0
>>873
ゼフィールの父親はマードック
876枯れた名無しの水平思考:2005/09/21(水) 21:31:09 ID:eNQFWCba0
>>875
流石トマホーク将軍だ。抜かりが無いぜ。
877枯れた名無しの水平思考:2005/09/21(水) 21:31:30 ID:xOYl2CuA0
成人が15歳ならレベッカ成人だぞ
878枯れた名無しの水平思考:2005/09/21(水) 21:32:47 ID:L+FAgb5q0
>>875
(;´Д`) マジカヨ

てか、王云々以前に
ニノでもジャファルでもウルスラでも王様でも誰でもいいから
王子殺してれば卑下は死ななかった
879枯れた名無しの水平思考:2005/09/21(水) 21:33:30 ID:TBxicVmL0
「ニノ」って誰?テラワロスw
880枯れた名無しの水平思考:2005/09/21(水) 21:33:47 ID:eNQFWCba0
成人が15歳ならファなんて熟女を超えて老女じゃないか。
881枯れた名無しの水平思考:2005/09/21(水) 21:33:49 ID:L+FAgb5q0
そうだった。ボノでした。
882枯れた名無しの水平思考:2005/09/21(水) 21:35:05 ID:oa5qF02S0
いっそデズモンドを殺せばよかった
883枯れた名無しの水平思考:2005/09/21(水) 21:36:30 ID:L+FAgb5q0
ぜフィールが殺したからヘクトルが・・<デスモンド

ところで真面目な疑問なんだけど「ソシアル」ってどういう意味?
884枯れた名無しの水平思考:2005/09/21(水) 21:37:20 ID:xz3d7k+L0
社会
885枯れた名無しの水平思考:2005/09/21(水) 21:40:16 ID:xOYl2CuA0
それよりフォレストナイトのフォレストの意味が分からない。
森の騎士?
886枯れた名無しの水平思考:2005/09/21(水) 21:44:28 ID:QskEn1G00
>>885
確か聖戦の「フォーレスト」の意味だったと思う
森ではない
887枯れた名無しの水平思考:2005/09/21(水) 21:44:46 ID:TBxicVmL0
公式ページによると、ソシアルナイト=誰かに仕えている騎士って事らしい
888枯れた名無しの水平思考:2005/09/21(水) 21:59:40 ID:OUsBTtXs0
聖戦のフォーレストって森じゃなかったのか。
初めて知ったよ。
スカサハって森の男じゃなかったのね。
で結局どういう意味なの?
889枯れた名無しの水平思考:2005/09/21(水) 22:03:47 ID:OUsBTtXs0
ソシアルナイトでぐぐってたら
こんなページ見つけた。
http://okweb.em-net.ne.jp/kotaeru.php3?q=1208226
聖魔やってる外人だ。
890枯れた名無しの水平思考:2005/09/21(水) 22:15:07 ID:TBxicVmL0
うぉ聖魔2章だ。
どうやら回答者の多くはFEだとは気が付いてないんだろうな。
ってかムスって、烈火の誰かさんを思い出す。
あとガルシア=ザムド?
891枯れた名無しの水平思考:2005/09/21(水) 22:16:20 ID:4l0x8JKGO
この間から最萌チェックするようにしたけど
早速セーラ負けそうだな。
892枯れた名無しの水平思考:2005/09/21(水) 22:17:24 ID:imxyhw6e0
烈火にムスなんていたっけ?
893枯れた名無しの水平思考:2005/09/21(水) 22:18:06 ID:eNQFWCba0
俺は将来、モルダみたいなでっかい、でっかい男になりたい。
894枯れた名無しの水平思考:2005/09/21(水) 22:20:00 ID:L+FAgb5q0
>>884>>887
dクス。なんとなくつながりがみえる。

最萌のアドレス教えてくだせえ
895枯れた名無しの水平思考:2005/09/21(水) 22:22:55 ID:UZu/lbIv0
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/vote/1126966879/l50
とりあえず現在の投票スレ
896枯れた名無しの水平思考:2005/09/21(水) 22:24:59 ID:imxyhw6e0
897枯れた名無しの水平思考:2005/09/21(水) 22:26:25 ID:L+FAgb5q0
>>895-896
dクス。
ってあれ?なんか一番下の方に誤字があるぜ?
898枯れた名無しの水平思考:2005/09/21(水) 22:30:02 ID:4l0x8JKGO
今烈火プレイ中のセーラバリバリ一軍活躍中だから
最萌でも頑張ってほしいな。
つか烈火はセーラとニノしか残ってないのか。
899枯れた名無しの水平思考:2005/09/21(水) 22:30:16 ID:eNQFWCba0
俺の中ではトーナメントはレテが負けた時点でなかった事になってる。
まぁ、胸ぺたーん王者を目指してリリーナ様には頑張って欲しい。
900枯れた名無しの水平思考:2005/09/21(水) 22:31:09 ID:imxyhw6e0
リリーナとソフィーヤ対決どっちが勝つかな
901枯れた名無しの水平思考:2005/09/21(水) 22:34:13 ID:4l0x8JKGO
ソフィーヤが勝つとオモ
902枯れた名無しの水平思考:2005/09/21(水) 22:34:24 ID:mx1BBE4m0
まんま嫁候補対決だなw
903枯れた名無しの水平思考:2005/09/21(水) 22:37:03 ID:eNQFWCba0
         リリーナ  ソフィーヤ

戦闘力       ○       ×
健気さ       .×       .○
存在感       ○       ×
寿命        ..×       .○
胸ぺたーん度     引き分け

こりゃ分からんな。
904枯れた名無しの水平思考:2005/09/21(水) 22:52:05 ID:KaUCwkHT0
           ボノ   ソーニャ

戦闘力       ×      ○
巨乳度       ×      ○
胸囲        .×      .○
乳の成長性    ×      ○
脚          ×      ○
ツンデレ度     ×      ○
名前         ○      ×

こうですか?わかりません!
905枯れた名無しの水平思考:2005/09/21(水) 22:55:02 ID:eNQFWCba0
             魔乳軍将    モルダ

おっぱいの大きさ   ×         ○
女としての価値    ×         ○
戦闘力         ×         ○
ツンデレ度       ×         ○


こうだと思います!!!
906枯れた名無しの水平思考:2005/09/21(水) 22:56:18 ID:TBxicVmL0
そう言えば今日発売らしいニンドリの発売予定カレンダーとかに、FEあった?

・・・たぶん、と言うか絶対無い気がするが。
907枯れた名無しの水平思考:2005/09/21(水) 23:00:20 ID:hIbOMHFz0
今月のニンドリって付録がやけに豪華なんだな
908枯れた名無しの水平思考:2005/09/21(水) 23:07:18 ID:iZ/NVyrI0
>>889
Q:ソシアルナイトとは何ですか?
A:任天堂発売のゲームソフト「ファイアーエムブレム」シリーズに出てくる職業、身分の名前です
ちなみに「ファイアーエムブレム」とは・・・

とかやったら外人さん腹立つだろうな
909枯れた名無しの水平思考:2005/09/21(水) 23:10:51 ID:TBxicVmL0
Q:ソシアルナイトとは何ですか?
A:「ファイアーエムブレム」に登場するクラスの1つです。馬に乗って戦います。
バカ兄貴と言われるマチス、ヲルトの父候補ロウエン、ナンパ大好きセインなど、ネタキャラ率が比較的高めです。
910枯れた名無しの水平思考:2005/09/21(水) 23:14:12 ID:imxyhw6e0
ビラクビラク
911枯れた名無しの水平思考:2005/09/21(水) 23:14:56 ID:1tiEdvvK0
ウホッ
912枯れた名無しの水平思考:2005/09/21(水) 23:15:51 ID:3pXvx7AR0
いい加減クラス名変えればいいのに
913枯れた名無しの水平思考:2005/09/21(水) 23:18:32 ID:K0dBwZvn0
変えると変えるで、いきり立つ奴もいつからなー

セイン、お前は力MAXで技一桁ってナメテルダロ
914枯れた名無しの水平思考:2005/09/21(水) 23:19:26 ID:syoRbpfv0
ビラクつえーよなー
915枯れた名無しの水平思考:2005/09/21(水) 23:26:41 ID:ZrsnJLVp0
ソシアルナイトとかトルバドールとか、FEならでは
(FE以外で聞いたことのない)クラスだからなぁ
916枯れた名無しの水平思考:2005/09/21(水) 23:30:15 ID:syoRbpfv0
変えんでいいよ別に
ビラクは変えていいけどな
917枯れた名無しの水平思考:2005/09/21(水) 23:35:37 ID:1tiEdvvK0
俺は英語版のクラス名に統一してほしい。
918枯れた名無しの水平思考:2005/09/21(水) 23:37:16 ID:syoRbpfv0
英語版といえば乳揺れみたいな
もう手に入れたろかくそめ
919枯れた名無しの水平思考:2005/09/21(水) 23:44:18 ID:mx1BBE4m0
ソシアルナイトでいいよ
かっこいいいから
920枯れた名無しの水平思考:2005/09/21(水) 23:46:18 ID:1V6r+d+0O
そいや海外版烈火ではドラゴンナイト→ワイバーンナイトになってた気がするけど
聖魔ではどうなってんだろ
921枯れた名無しの水平思考:2005/09/21(水) 23:48:57 ID:iZ/NVyrI0
>>915
パラディンはドラクエで出てきたっけ?

そう言えば北米版だと
ドラゴンナイト→ワイバーンライダー
ドラゴンマスター→ワイバーンロード
ワイバーンナイト→ワイバーンナイトなんだって?
紛らわしい
922921:2005/09/21(水) 23:50:29 ID:iZ/NVyrI0
思いっきりカブったorz

それにしても北米版聖魔のサイト、手が込んでるな
923枯れた名無しの水平思考:2005/09/21(水) 23:50:40 ID:OUsBTtXs0
>>908
ついでに弓兵も教えてやってくれ。
924枯れた名無しの水平思考:2005/09/21(水) 23:50:41 ID:imxyhw6e0
>>921
そうだよ。
ドラゴンキラーはWyrmslayer
925枯れた名無しの水平思考:2005/09/21(水) 23:52:33 ID:Nxv8siJ+0
多分外国じゃドラゴンは飛竜じゃなくて恐竜系なんだろうなぁ
それこそマムクートみたいな
926枯れた名無しの水平思考:2005/09/21(水) 23:56:23 ID:t3EwTrjD0
>>909
>ヲルトの父候補ロウエン

・・・けど、レベッカとロウエンのペアEDだと「緑の髪を持つ」
と明記されるからウォルトというのは考えずらいんだよな。
927枯れた名無しの水平思考:2005/09/21(水) 23:58:36 ID:OUsBTtXs0
928枯れた名無しの水平思考:2005/09/22(木) 00:00:13 ID:/Ph5L1GZ0
927は見れないね。ごめん。ここから見て
http://www.nintendo.com/gameminiav?gameid=182898da-c9c2-42b1-bf8c-db689511815b
929枯れた名無しの水平思考:2005/09/22(木) 00:05:45 ID:SCfNPPKE0
>>921
パラディンはFFでも出てくる
930枯れた名無しの水平思考:2005/09/22(木) 00:07:21 ID:yiJxXTCO0
>>921
むしろ「パラディン」でググってもFEが出てくるのは結構うしろの方
ほとんどがラグナロク

ただし、パラディンが騎兵として出てくるのはFEだけだと思う
惜しいところで「馬」そのものはいるけど
ttp://keiba.yahoo.co.jp/directory/horse/2001/1/033/29/
931枯れた名無しの水平思考:2005/09/22(木) 00:41:31 ID:WXRKbu480
任天堂の携帯サイトできたし、FEも携帯アプリで出たりして・・・
932枯れた名無しの水平思考:2005/09/22(木) 00:51:10 ID:XShGbsRA0
FEの着メロは初期ラインナップにあるだろうな。烈火の時配信してたし。
933枯れた名無しの水平思考:2005/09/22(木) 01:34:59 ID:tbky+I3U0
クラス名といえばソシアルナイトってみんなどういうイメージ?
934枯れた名無しの水平思考:2005/09/22(木) 01:39:27 ID:XShGbsRA0
厨房の考える弱いクラス、って感じの語感。
935枯れた名無しの水平思考:2005/09/22(木) 01:41:50 ID:eQfr5QHr0
浪人→フリーナイト
侍→ソシアルナイト
936枯れた名無しの水平思考:2005/09/22(木) 01:41:59 ID:ZSQRjCsz0
社会ナイトってなんだろ?と思った。

混合かなんかだっけ?
武器複数使えるからソシアルなんだよな。
937枯れた名無しの水平思考:2005/09/22(木) 01:43:54 ID:UsLLzrJa0
まぁ実際よわ(ry
938枯れた名無しの水平思考:2005/09/22(木) 01:44:01 ID:2yJjrVLa0
>>933
数だけは多い
939枯れた名無しの水平思考:2005/09/22(木) 01:49:21 ID:2/Y2QL+vO
序盤用の数合わせという感じ
赤緑とかイリア騎士団とか雑兵的な

あまりストーリー背負わないでとりあえず戦力として入れとけみたいな
940枯れた名無しの水平思考:2005/09/22(木) 01:58:10 ID:ZSQRjCsz0
ターン短縮・評価プレイにはなくてはならない存在だな。
941枯れた名無しの水平思考:2005/09/22(木) 02:52:45 ID:yiJxXTCO0
>>940
そういう意見はよく見るがターン短縮、評価プレイの時でも途中からはあくまで脇役だよな

個人的にはソシアル時代は使えるがCCする頃にはこれといった強みが無くなる
ソシアル系の真価は数の多さによる序盤の兵力の安定供給だと思う
942枯れた名無しの水平思考:2005/09/22(木) 03:07:49 ID:CGIp6pg+0
移動力があるのは良いのだが、
烈火はマーカス→エリウッドで十分なので困る
943枯れた名無しの水平思考:2005/09/22(木) 03:58:34 ID:BQg/fK9H0
実は高いのは平地での移動力というのも問題だな
これはパラディンに限らんが

砂漠や森や雨だと移動力が一気に下がるから悲しい
944枯れた名無しの水平思考:2005/09/22(木) 04:23:41 ID:3C5Nc78F0
>>926
ヲルトの髪の色は緑に見えるんだが。
945枯れた名無しの水平思考:2005/09/22(木) 07:19:08 ID:LuwYPl7c0
ソシアル系ってわりとレベルに対して初期値が高い気がする。
でも成長率で、何か1つサパーリな能力があるから使いにくすぎ。
946枯れた名無しの水平思考:2005/09/22(木) 09:49:29 ID:Kq6VbnzsO
今ヘク23章でパントが2ターン目にジャスミンを葬りました。指輪盗らせろよヽ(`Д´)ノウワァァン
947枯れた名無しの水平思考:2005/09/22(木) 10:32:55 ID:l1FRSZpG0
俺はエリハー22章でルナ持ちのシャーマンを葬られたよ・・・
948枯れた名無しの水平思考:2005/09/22(木) 11:40:47 ID:qOpGB+sr0
俺序章でリンに弄られたよ。
949枯れた名無しの水平思考:2005/09/22(木) 12:36:19 ID:5wNa2BS20
ムシキング乙
950枯れた名無しの水平思考:2005/09/22(木) 14:40:43 ID:LuwYPl7c0
俺8章でバースに壊されたよ。
951枯れた名無しの水平思考:2005/09/22(木) 15:23:06 ID:Th9vmtEzO
オージェのケツの穴
952枯れた名無しの水平思考:2005/09/22(木) 16:06:35 ID:sN2E8f8p0
そてもうそろそろ次スレの次期か・・
953枯れた名無しの水平思考:2005/09/22(木) 16:20:18 ID:3VncZSkf0
>>950
次スレよろ
954枯れた名無しの水平思考:2005/09/22(木) 16:28:44 ID:UsLLzrJa0
ファイアーエムブレム 封印烈火聖魔総合【250章】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1127374075/

立てた。
955枯れた名無しの水平思考:2005/09/22(木) 16:32:13 ID:yvHj/DL30
950の人が立てるんだぜ。
956枯れた名無しの水平思考:2005/09/22(木) 16:34:49 ID:yiJxXTCO0
>>954
957950:2005/09/22(木) 17:43:38 ID:LuwYPl7c0
立てるの忘れててすみませんorz
>>954ありがとう
958枯れた名無しの水平思考:2005/09/22(木) 18:22:54 ID:YwUKRXgm0
エリウッドかっこいいね
うまにのってるしww
959枯れた名無しの水平思考:2005/09/22(木) 18:24:33 ID:SRoO5/4Y0
デュランダル必殺を見たことの無い俺ダール
960枯れた名無しの水平思考:2005/09/22(木) 18:28:06 ID:UlrvdbIw0
見たことあるけどデュランダルはあんまり使わないから
どっちがどっちだったか忘れてしまう。
961枯れた名無しの水平思考:2005/09/22(木) 18:28:11 ID:YwUKRXgm0
烈火の27章のドラゴンマスターぶじなかまにできました
ありがとうございました!!
962枯れた名無しの水平思考:2005/09/22(木) 18:28:28 ID:UsLLzrJa0
ああ、あのあり得ない動きをするエリウッドのことか
963枯れた名無しの水平思考:2005/09/22(木) 18:31:52 ID:YwUKRXgm0
あと29章の外伝に行く方法を教えてくださいorz
964枯れた名無しの水平思考:2005/09/22(木) 18:33:28 ID:UsLLzrJa0
25ターン以内に制圧だったかな。
965枯れた名無しの水平思考:2005/09/22(木) 18:33:29 ID:UlrvdbIw0
攻略サイト見てこいよ
966枯れた名無しの水平思考:2005/09/22(木) 18:33:32 ID:LtEdtWzJ0
エリウッドは良いなぁ。甘煮も乗れるし、ニニアンにも乗れるなんて。
967枯れた名無しの水平思考:2005/09/22(木) 18:34:58 ID:SRoO5/4Y0
>>963
条件無し
>>964、それ30章じゃね? そもそもエリ編じゃそこ行けないし、確か。
968枯れた名無しの水平思考:2005/09/22(木) 18:36:29 ID:YwUKRXgm0
965様いやぁ行って付けの攻略サイトにものってなくてorz
もしいいサイトがあるなら是非教えてください!!!
964様ありがとうございます!!!!
969ゴーディー・ラチャンス ◆bicgf3vUPE :2005/09/22(木) 18:42:43 ID:wleGMBL3O
(,・Å・)誰かこの人にアンカーの付け方教えてあげて。
970枯れた名無しの水平思考:2005/09/22(木) 18:45:59 ID:yvHj/DL30
>>964
20ターン以内だったとオモタ
971枯れた名無しの水平思考:2005/09/22(木) 19:04:17 ID:UsLLzrJa0
>>967
あー・・・ゴメン章数とか数えてなかったw
29章くらいなら背水の戦いかな〜と。

でも条件無しで逝けるのに普通聞かなくね?
972枯れた名無しの水平思考:2005/09/22(木) 19:48:52 ID:SRoO5/4Y0
>>971
条件無いかも分からないじゃないか 多分
973枯れた名無しの水平思考:2005/09/22(木) 22:05:18 ID:P+FkaSU+0
974枯れた名無しの水平思考:2005/09/22(木) 22:40:15 ID:/7lZUqYU0
975枯れた名無しの水平思考:2005/09/22(木) 22:43:19 ID:ZSQRjCsz0
キャスが意外と伸びてびっくり。
なんだよ普通に使えんじゃん。
976枯れた名無しの水平思考:2005/09/22(木) 22:45:53 ID:UlrvdbIw0
チャドは序盤から中盤ぐらいまで役に立つけど
キャスのあの加入のタイミングで活躍できるのか?
977枯れた名無しの水平思考:2005/09/22(木) 22:48:50 ID:ZSQRjCsz0
戦力としてってより、盗み役回避役としてね。
評価プレイで経験評価のために盗賊のレベルが上がってんだけど、
チャドと遜色ねー。

サザみたいなウンコキャラだと思ってた。
なんか得した気分だ。
978枯れた名無しの水平思考:2005/09/22(木) 22:50:26 ID:LtEdtWzJ0
サザ地雷神はそんじゅそこらの盗賊とは格が違いますから。


ケータイFE(烈火以降)で盗賊好きになって蒼炎始めた人はびっくりするだろうな。
979枯れた名無しの水平思考:2005/09/22(木) 22:51:42 ID:uSOkOu030
キャスは女オンリープレイだと神格化するぞ。
最短12章で加入っていうのも絶妙。
980枯れた名無しの水平思考:2005/09/22(木) 22:57:36 ID:ZSQRjCsz0
ちなみにキャスは砂漠のウホッ狩りで育てた。鋼の斧なんぞ当たらん。
簡単にレベル上がるね。
981枯れた名無しの水平思考:2005/09/22(木) 23:01:30 ID:uSOkOu030
俺様ちゃん的には、キャスは支援相手がちょっと微妙だった
チャドは同じ盗賊で職業かぶってるし、斧使いが多いし。
ロイと支援できればよかったんだが
982枯れた名無しの水平思考:2005/09/22(木) 23:03:54 ID:ZSQRjCsz0
ロイとは欲しかったね。
やはり支援相手に困るギースと組めるのはそこそこ良い。
983枯れた名無しの水平思考:2005/09/22(木) 23:04:22 ID:LtEdtWzJ0
ゲームのグラはドロシーに近い地味顔だが、
イラストのキャスは神かかった可愛さが有る。

まぁ、キャスに限った事じゃないがな。
ミレディなんかイラストだと10歳は若く見えるからな。
984枯れた名無しの水平思考:2005/09/22(木) 23:05:46 ID:UlrvdbIw0
>ゲームのグラはドロシーに近い地味顔だが、
いやデコかわいいよ
985枯れた名無しの水平思考:2005/09/22(木) 23:17:33 ID:uSOkOu030
デュランダルを振り回す盗賊も見てみたかったが、
目下、ひかりの剣の戦闘アニメでお腹いっぱいです。
どこから攻撃してるんだよ、っていう
986枯れた名無しの水平思考:2005/09/22(木) 23:18:47 ID:7yusW9V90
キャスは伸びるけど伸ばすのが難しい。
ソフィーヤみたいなもん。
987枯れた名無しの水平思考:2005/09/22(木) 23:27:13 ID:/7lZUqYU0
ねぇぎーすぅ〜


かいほうして♥
988枯れた名無しの水平思考:2005/09/22(木) 23:27:16 ID:OzFdALii0
>>986
それはどういう意味
989枯れた名無しの水平思考:2005/09/22(木) 23:33:44 ID:ZSQRjCsz0
>>987
ソフィーヤよりは育て易い。
斧に当てとけばほぼノーリスク。ハードでも余裕。

彼女はミィルが当たらないからなぁ・・・。
990枯れた名無しの水平思考:2005/09/22(木) 23:35:22 ID:SRoO5/4Y0
ソフィーヤは15章の増援ソシアルナイト達を潰すのがベストだと信じている
全部潰させれば次から何とか戦力にはなるはず

面倒だが
991枯れた名無しの水平思考:2005/09/22(木) 23:38:05 ID:UlrvdbIw0
14章外伝で適当なやつら壁にして育てる方が楽だろう
ララム(エルフィン)も利用すればすぐ20。
992枯れた名無しの水平思考:2005/09/22(木) 23:41:42 ID:LtEdtWzJ0
お前ら、将来ニイメ体になる女を良く使ってられるな。
993枯れた名無しの水平思考:2005/09/22(木) 23:42:35 ID:ZSQRjCsz0
バカお前、若い体を最も長期間楽しめるのが竜族ですよ。
994枯れた名無しの水平思考:2005/09/22(木) 23:43:23 ID:/7lZUqYU0
生きてるうちはまだ若いままだから問題ない

とおもってんだろ

まぁそうだしな
995枯れた名無しの水平思考:2005/09/22(木) 23:44:14 ID:/7lZUqYU0
ほとんどかぶった…まぁりゅうぞくおかしてたのしむか
996枯れた名無しの水平思考:2005/09/22(木) 23:45:11 ID:uSOkOu030
>>992
おまいはニイメの若い頃を知らないからそう言える。
ヨーデルがどうしてあんなにヨボヨボになったのか、想像してみれ。
997枯れた名無しの水平思考:2005/09/22(木) 23:45:56 ID:qOpGB+sr0
1000
998枯れた名無しの水平思考:2005/09/22(木) 23:45:57 ID:/7lZUqYU0
ヨーデルヨーデルヨーデルヨーデル


うっひゃっひゃっひゃっひゃー


酒のCMみたいのう
999枯れた名無しの水平思考:2005/09/22(木) 23:46:27 ID:qOpGB+sr0
1000
1000枯れた名無しの水平思考:2005/09/22(木) 23:46:28 ID:/7lZUqYU0
セシリアを誘拐する
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。