>>792 いや単なるタッチパネルのデモだ
今はコンパイル環境を構築中
環境変数もしらんで「もっとくれ」ワロス
まだ去らないのか…
面白いからいいじゃないか
devkitProUpdater使っとけ
こんなんでできるわけが・・・うはwwwwwwwっをけwwwwwwww
できそうだ
何で教えてくれよになるんだよ。環境変数とNDS開発は別もんだろ。
GBDKとDevKitAdvanceとPSPdevしか触ってない。(´∀`)触っただけで何も作ってないがな。
C:\devkitpro\bin>make
arm-elf-g++ -g -Wall -O2 -mcpu=arm7tdmi -mtune=arm7tdmi -fomit-frame-pointer -ff
ast-math -mthumb-interwork -I/c/devkitPro/libnds/include -DARM7 -c arm7_main.cpp
-oarm7_main.o
arm7_main.cpp: In function 'void InterruptHandler()':
arm7_main.cpp:22: error: 'IF' was not declared in this scope
arm7_main.cpp:76: error: 'IF' was not declared in this scope
arm7_main.cpp: In function 'int main(int, char**)':
arm7_main.cpp:92: error: 'IME' was not declared in this scope
arm7_main.cpp:94: error: 'IE' was not declared in this scope
arm7_main.cpp:95: error: 'IF' was not declared in this scope
make: *** [arm7_main.o] Error 1
ところで
>>780の1-セットアップに付いてるdemo1.zipをコンパイルしてみたんだが
エラーが起こったんだが・・・
>>801 別もんじゃないよ
NDS開発に必要なコンパイラの設定で
環境変数変更しないとコンパイルできないよ
一応コンパイルはできたが実行してもタッチパネルが反応しない・・・
しょうがないからエラーが起こってるIF IME IE をint関数で宣言したんだが・・・
くだらない内容で一日に30もレスするなよ。
すまん、俺もexamplesの中のやつしかmake成功したことないんだ
1回しか試してないけどrainもダメだった
他に何か必要なんだと思う
>>803 んなことた分かってる。マウスの使い方が分からない。windowsの操作が分からない。とレベルの違いはあれ同じ事だろと。
809 :
枯れた名無しの水平思考:2005/10/25(火) 00:03:16 ID:XmEbKP35O
けどロリータと逆転裁判がないやorz
IF = ~0;
この" ~ "ってのはなんだ・・・
~0だからint型じゃないのか?
ためしに全部グロバルlng型で宣言してみるか・・・
開発スレかと一瞬
へぇ普通にmain()から始まるんだねぇ。
C:\devkitpro\bin\rain>make
a7sleep.cpp
In file included from c:/devkitpro/bin/rain/arm7/source/a7sleep.cpp:2:
c:/devkitpro/bin/rain/arm7/source/a7sleep.h:2:17: error: nds.h: No such file or
directory
make[2]: *** [a7sleep.o] Error 1
make[1]: *** [build] Error 2
bbtool.cpp
In file included from c:/devkitpro/bin/rain/arm9/source/bbtool.cpp:10:
c:/devkitpro/bin/rain/arm9/source/mzprint.h:2:17: error: nds.h: No such file or
directory
In file included from c:/devkitpro/bin/rain/arm9/source/mpcfio.h:65,
from c:/devkitpro/bin/rain/arm9/source/bbtool.cpp:14:
c:/devkitpro/bin/rain/arm9/source/gbamp_cf.h:27:25: error: nds/jtypes.h: No such
file or directory
make[2]: *** [bbtool.o] Error 1
make[1]: *** [build] Error 2
rainのコンパイル結果
nds.hが見つからない?なんでだ?
>>812 へぇというかコンパイラの作者がmainと決めたからmainなだけなのでは?
rainのコンパイル時にもIMEとかIFが宣言されてないとか・・・
何かが足りない?・・
interrupts.hの中にREG_IME、REG_IE、REG_IFというのが宣言されてたので
そっちを使うようにした
make通った、ideasで動いた、でもなんか変
ちなみに"~"はチルダと読む、bit反転を行う演算子
~0で型が32bitだとしたら0xffffffffと同じ
相当板違いなのでこのへんで終わり
>>816 >>817 ありがとう とりあえずそっち行ってみるよ。
全部unsigned longでグロバル宣言したやつをコンパイルしたのは
ideasでしっかり動くんだけどなあ・・・ ハード自体じゃ動かない
>>817 ウホッ!!!
全部REG_付けたら動いた!!ありがとう!
動いたらあぷあぷ
>>820まだdemo1.zipの段階・・・
バイナリもサイトにあるよ
REG_は多分レジスタ変数なんだと思う
ideasでは正常にレジスタ拾えないんじゃないかな
実機では普通に動くのを確認
>>819 俺もあんたが居なかったらずっと動かないまま放置してたわw
>>カリスマ美容師
この50レスの中にやり方書いてあるんだからやってみなされ
板汚しだけだとアレなのでちょいネタ
FlashMeしてあるDSで設定をオートにしてあると
何も押さないとDSカートから起動
ABXY押しながらだとGBAカートからNDSモードで起動
は既出だと思うけど
Bボタンだけ押しながらでGBAカートからGBAモードで起動ってのは既出?
常識すぎて誰も口に出さなかったのならスマン
>>821 どこ、どこ?
>>822 cygwin入れてXP調子悪くなってから
どーも敬遠してるのです。
>>822 この場合interrept.hからREG_を取り除いたほうがいいかも
昔はREG_ついてなかったのに今付いたやつが配布されてるって感じだな
そうすればチュートリアル2番のフレームバッファとかそのままコンパイルできる
>>823 >>780にあるよ
>>823 ところでSC用のI/OAPIってどこで配布されてるの?
scdev.org
じゃ、寝る
>>825 826の言う通り。Mighty Max大先生やらも動いてるとかなんとか
Panyawo氏のブログより
■WARNING: Mario Kart DS broke FlashMe
WiFiコネクション対応のDSソフト「マリオカードDS」を
FlashMeをインストールしたDSで遊ぶと起動しなくなってしまうという報告が!?
マリカーが WiFiのパス等をファームエリアに保存するさいに
FlashMeのプログラムを上書きしてしまうのが原因と考えられます
どうやら FlashMeをマリカーが使用しない場所に移動させることで
対応しようとしているみたいです。上手くいくだろうか・・・?
flashmeの人 乙であります!!!!!!!!!
マリオカードってどんなカード?
flashmeの各種リスクは散々言われてたんだから
駄目でもギャーギャー騒ぐの禁止な
通信中に遅延とかされたら迷惑だし全滅すればいいと思う。
>828-831
flashmeしてない人の方がよっぽど騒いでる。
興味ないからこのネタもうやめようよ。
WiFi出来ないのは諦めてるけど、
ぶっ壊れるのは('A`)ヤメテ
海外では一月早く発売されるのがせめてもの救いかな
一月あるのなら・・・・
きっと・・・
rainがmake通って実機で動いたので記念マキコ
まだsleep機能が動かないのとデバッグメニューからの復帰で不具合出るけど・・・
これって何かが足りないのではなくて使ってるライブラリ自体違うっぽい
もしかしたらlibndsじゃなくてCVSからndslib落としてきて使ってるのかも
REG_なんとか以外もかなり変更加えなきゃならなかった
やはり即興でいきなり完璧に動くようにっちゅーのは無理があったみたいだw
SCでrain動くようにならないかそのうち挑戦してみようかな
>>824 >この場合interrept.hからREG_を取り除いたほうがいいかも
やっぱライブラリのヘッダを書き換えるのはいろいろ不都合があるかも知れないので
(付属のexamplesの中のサンプルがmakeできなくなったりするかも)
ソースの方をいじった方がいいかと思う
あと、アドムビで動かすとGBAのROM領域も読めるっぽいんだけど
これって吸出し機的な使い方って出来ないんだろうか?
PassMe2出たね。
SRAMをバッテリーでバックアップしていないSCはどうやってサポートするんだろう?
電源を入れる都度Sram.binをSRAMにロードしてからでないとDS起動できないわけだが。
誰かが言っていたようにGBAモード→Sram.binロード→QPC→DSモードなのだろうか?
それともPassMe2を使ってFlashMeをしておくことが暗黙の前提になるんだろうか?
そもそも新ファームのDSでPassMe2を使えばFlashMeできるのかどうか定かではないが。
sleep動くようになって不具合も無くなったー
しかし自前でmakeしたのは配布されてるndsより5kほど小さいな
SCのサンプルも後で試してみよう
>>828 普通の商用カートリッジ動かしただけでファーム書き換えられるってことは
普通に遊んでるだけでもなんかの間違いでファームがぶっ壊れる可能性もあるってことだよな・・・
そう考えるとちょっと怖いかも
FlashMeもバージョンアップしたみたいですけど、これって
今FlashMe化しているDSに上書きしても平気なんでしょうか?
>>836 確かにM3もMK2/3も、そして間もなく出るEZ4もすべてSRAMをバッテリで
バックアップしていつから電源OFFで消えてしまうのはSCだけになるな。
今現在、電源ONからDSゲームの起動完了まで最短ステップで最も早く
行えるSCは素晴らしい魅力があるが、PassMe2への対応は不可能ではない
にしても複雑なステップを強いられることが予想される。
また、現状のFlashMeは新ファームのDSには対応していないから、これも
たぶんFlashMe2とかがリリースされるんじゃないかな。
I have flashed my Superpass with the original PassMe firmware. Everything works fine now.
こ、これは?
WiFiMe+SCって無理?
FlashMeするしかないのかな‥